PCモニタ脇に最適な小型スピーカー3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:49:39.02 ID:fb4PNBFc
聴こえなくなるのはお前の耳の限界だろ
本来より高い周波数が聴こえてるのは何かしらの要因で低い周波数が出てるから
そもそも20KHzも出せないSPとか余程じゃない限りねーよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:13:59.78 ID:HNX0rmoo
いつもの奴だから触んな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:38:20.58 ID:fOGlH/9C
>>950
それSPの潜在能力暴いただけじゃ……
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:13:01.99 ID:t7Mi+5R2
ツィーターのブレイクアップピークが16〜20kHz辺りにあれば
歪がたっぷり乗った信号が高レベル再生されるから聴こえて
ブレイクアップが可聴帯域を超える所にあるヤツはフラットかつ低歪だから聴こえない
ということもある
なので単純な信号使った評価するならちゃんとしたマイク使ってやらなきゃ無意味
秋月辺りで調達すれば2,000円位で揃うぞ

まあ、そんな事せずに音楽聴けよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:06:32.67 ID:/lGghDS5
>>950
大事なことをひとつ
音量は合わせたか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:23:16.82 ID:4A0rS0zX
B&Wのユニットが糞なだけだろ
木材も安いの使ってるらしいし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:30:49.40 ID:WdiNJD9S
>>957
どういうつもりで言ったのかな、その言葉を。説明する義務がお前にはあるし、
聞く用意が俺にはある。俺がそうだというのでは決してないけれども、
B&Wのユニットを作った人がその書き込みを見たらどういう気がするかな。
そんな人がいるかどうかという話ではなくて、まあいわば一般論の常識の話なんだけど、
傷つく人がいるかも知れないと疑わしいときには自粛するくらいの配慮はあってしかるべき
じゃないかな。たとえそれが事実だとしても事実であるがゆえに人を傷つけることもあるわけで、
傷つく人がいる可能性があることを考えると普通は言わないものじゃないかな。
それが気遣いというものであって、大事なものだと思うよ、ああ、
いつからこうなったかねー2chは、おおっ!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:38:29.64 ID:ur/qfjfZ
作った人がどう思おうと関係ねぇだろw
糞なものは糞って言ってやる方が親切ってもんだ。
オマエは無能だ、と
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:41:44.92 ID:T4w71x/R
>>958
感情移入しすぎて解釈が狂ってる。
世の中には100万円を一般人の100円感覚で使う人もいるから
他社への配慮と気遣いはこちらも必要だし柔軟な理解力も求められる。

>B&Wのユニットが糞なだけだろ
>木材も安いの使ってるらしいし



>ローソンのサラダが糞なだけだろ
>ドレッシングも安いの使ってるらしいし



同じ事。ここに感情論は不要。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:46:32.75 ID:kruY7i4t
タダで貰えるなら幾らでもお世辞は言えますよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:48:18.59 ID:T4w71x/R
>>958
金銭の問題でも、一個人の問題でもない。
消費者全体での事実確認があればそれで良い。

牛を主体とした生死をかけるドラマもあれば
牛を食すことで繋がるライオンの命を主体にしたドラマもある。

君にそういった思考が柔軟性はなさそうだ。
ホタルの墓もアメリカを主体にすれば残酷で卑劣な日本人が浮かび上がるだろ。

君の気持ちは解らんでもないがひとさまを思う優しい気持ちを持つことだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:50:54.28 ID:T4w71x/R
自分本位から、相手本位。
この感情を育んでくれ。人として大切な感情だから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:58:29.33 ID:OiM13+CW
>>957
B&Wはかなり悪質らしいな
店員にやられなくてよかったぜサンクス!

T4w71x/Rさんごもっとも!

965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:01:00.43 ID:tascgf0N
B&Wのキャビネットは、廃材みたいなの使用してるとか巷の噂で聞いたが。
儲けを拡大する商売戦略なのかね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:39:22.34 ID:wBsNH0ju
噂は要らん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:04:52.41 ID:3pgj9gQ8
>>965
樽は要らん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:38:56.77 ID:XgSF9GFY
火の無いところに煙は
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:51:33.25 ID:Z7wnsvb/
πをdisってると聞いて
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:22:12.94 ID:nY/RbTjy
>>767
ピエールカルダンとか
ピエールじゃないとか
ハーマンカルダンとか
言った後、とうとう読めないことに気づいてHarman Kardonとか、人生うまくやれよ。
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 10:15:00.12 ID:L3I0e9Fr
パイは確かに廃材を利用してるなw
ただ、それが売りになってるけどねw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:49:59.68 ID:VhpIG1Ds
デスクトップサウンドを楽しむのであればタンノイが宜しいでしょう。
タンノイが奏でるサウンドは素晴らしいです。

事情により、制約があるのでしたら、住環境を見直して頂くと、音楽の幅が広がると思います。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:51:56.19 ID:VhpIG1Ds
真剣にSACDを聴く場合でしたら、国産で音が美しい機材に頼るしかないですが
デスクトップPC程度の音楽でしたら、タンノイにどえーんとさせておけば制約なく音楽を楽しめると思いますよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:09:18.66 ID:xAwaq1Sk
だからさぁ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:29:53.64 ID:P7BqOGJH
580円スピーカー卒業して初パッシブ行く
つれのやつは多分これくさい
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/speaker-systems/bookshelf-speakers/ns-10mm__j/
オンキョーの買うがGX-D90で音質勝てる?
つれのに勝ちたいのは自慢やってくるから
勝てる安いやつどれ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:36:11.22 ID:P7BqOGJH
最高で一万円まで出せる
これ落札やって完璧勝てるんやったら買うかもしれん
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u37124520
つれに勝つやつしかいらん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:39:05.26 ID:P7BqOGJH
この板やったら勝てるやつ言うてくるって聞いた
教えてもらいにきた975のヤマハのやつに勝てるの
音質で上やったら一万円まで出せる
他に勝てるやつあったら教えて
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:42:21.90 ID:P7BqOGJH
全財産一万円やから安いやつで買つほうがいい
この板やったら言うてくるやつ多いて言われた
一万円全部使わんと勝てたらいいんやけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:56:55.50 ID:3Ri30Wlt
>>972
マジ死ね
980(=゚ω゚)ノP:2011/10/08(土) 16:48:15.66 ID:jphyRgyB
>>975-978
勝ち負けにこだわって散財するなんて、つまらないことやめて
もっと前向きに、自分の好きなこと見つけて打ち込もうぜ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:41:17.29 ID:jZy2GoGt
>>977
君、>>942かい?w
低予算でよい音が聴きたかったらヘッドフォンの方がいいとおもうよ?
http://www.sharp-shop.jp/goods_VR-HSA100.html
これで、975のヤマハのやつに勝てる。
音が良い代わりに大きくて重いぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:27:50.96 ID:/3Y25kJh
この板なら勝てるとか吹きこまれた時点で負けだよなぁ……
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:51:33.98 ID:MRvXM+cn
酷い情弱っぷりですね^^;
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:21:10.49 ID:IBRSTsfA
ワンコに地雷を食わせる競技はココですか^^
985942:2011/10/09(日) 17:52:43.79 ID:xcjrJ0WB
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  >>981
    |! ,,_      {'  }  俺を呼んだか?
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   >>977 のことは知らねぇな
   ,'              }  i  ヽ   俺の環境ではヘッドホンもサラウンドも無意味だな
    {             j   l    }   >>977には別にアドバイスしてやってくれよ
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:16:18.70 ID:ZbIZmc05
そんな派手に出てこんといかんのん?w
呼んでない呼んでない帰って寝てw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:33:56.84 ID:/Ax9oVPr
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008AZX6
これより周波数特性が良くて光デジタルのついたものない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:02:41.80 ID:OSen6Sb2
スレチ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:13:29.52 ID:T9Ab3FZ2
スとレーっチ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:17:43.19 ID:jMCqdX2f
     | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  >>986 やっぱり俺のことを呼びたくてたまらないんだろう?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |       遠慮しなくてもいいんだぜ
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !        でも今度はちょっとだけ地味にしてみた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:12:28.76 ID:Ac6igvhS
>>987
PM0.5でも買ってろよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:41:25.33 ID:1/JIDYwg
>>943
398 :不明なデバイスさん [sage] :2011/08/02(火) 17:11:12.67 ID:yobsxCF2
先ほどS-LM2B-LRが届いたので、早速GX-70HDと代えて使用しています。
アンプは、PCのSE-90PCIにS/PDIFで接続したR-K1000-Nを使って試聴です。
第一印象は、なんか変な音、左のスピーカー ケーブルが±逆でした。
で、ケーブル直して電源ON!

このサイズのパッシブスピーカーを使うのは初めてで比較できないですが、能率81dB
は、予想通りの地味な鬱屈サウンド。アンプのボリュームは軽く-60dBを超えて、それ
でも小音量。でもGX-70HDでは聴こえなかったベースの音がわかる。リニアフェイズ
で音場感もあるー!

うーん、何を聴いてもマイルドな音なのだけど、心地よさが無いというか、爽快な音を
求める人には向かないかも、これ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:40:07.71 ID:PLET5I6r
この価格帯じゃ
思うほど期待しないほうがいいですか
のは分かるけど細かい性能差教えてください

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156691/

http://bbs.kakaku.com/bbs/05601010358/
の比較です

レビューを真剣に読むと
上のサウンドカードは
最近のマザーより音質がよくて
下のサウンドカードは
マザーボードから音質アップしないと書いてます

詳しい人に聴きたいですが
この音質の差はそんなに大きいですか?
この2つと最近のマザーのオンボードと
徹底比較して教えて下さい

マザーは例えばこれとかです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000253269/

アナログで聴きます
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:47:07.10 ID:MFCUrQWm
>>993
マルチは嫌われるぞ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:55:35.81 ID:SMtihdzy
>>994
マルチ大好きな人も大勢いるよ
視野が狭すぎる

996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:23:21.93 ID:1/JIDYwg
>>995
マルチ違いだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:29:35.16 ID:SMtihdzy
マルチポストをこよなく愛している方々も星の数のようにいらっしゃいます
ご自身の価値観だけで押し付けられましても…………
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:57:45.99 ID:30qyZKzH

お前が答えてやれよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:38:18.30 ID:QhX384lZ
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2011/10/11(火) 17:38:32.17 ID:QhX384lZ
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。