× ABIT Computer Corp. ○ Universal ABIT
ヨドバシ梅田で大麒麟ハッケソ
____/ ̄ ̄ / │ ̄ ̄\__ ゴゴゴ・・・ / __ _____ ______ ..,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_イ、,  ̄' r ´ ヽ、ン/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・ ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄ ̄\_ ´ / \ __ _____ ______ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_イ、 ' r ´ ヽ、ン ,'==─- -─==',i _i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | / __ソレリイi ( ヒ_] 。 ヒ_ン )| .|、i |/ ̄/ _人人人人人人人人人人人人人人人_ \!Y ! "" ,___, 。 ""「 !ノ i |/ rへ,ノ > ゆっくりしていってね!!! < __>-へL. ',. } _ン L」 ノ| |ノ :.\_  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ .:/从へ、.゚ o.ノ从rーヘ__ _::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \ .::┘ :│ ゚
AX78
X38コンセント抜いて次の日の朝起動させると低格クロックに戻って起動してくる 面倒だな
>>9 マジすか?電池切れじゃなく?
IX38今日買おうとしてたんだが。
>>10 コンセントを抜かなくても
何かの拍子に低速クロックに戻ってる。
正直IX38は現在の状態ではおすすめできない。
ASUSかGIGAの方が安定してる。
GIGAも何かの拍子に再起動+低格に戻るらしいけど・・・。 うーん。ASUSは今回は避けたいしなあ。 まいったわ。
インテルママンしかないだろうな、常識的に考えて
OCしないならデル買うよ。
3シリーズはどれも似たような不具合抱えてるよな
>>11 ふと思ったんだが、それってOC設定が煮詰まってない状態じゃない?
各チップ電圧や、レイテンシ設定で安定するんじゃないかと。
まあ、最適なBIOS設定を出来ない人はGIGAの方がいいよ OCでのAUTOはGIGAの方が良く出来てるから、特にメモリなんか って最近のマザーは不都合があればデフォで起動するのはデフォw
スレチだが、アルバトロンなんて、Windowsが固まってリセットかけると、 BIOSがデフォルトに戻る親切仕様だぜ。 正直ウゼェorz
>>16 症状的には
>>18 に似てる。
煮詰まっていない時によく初期化されるのはそうなんだが
CPU的には煮詰まっててあとはメモリだけ、って時に
いちいちBIOS初期化されてHDD起動優先度やレーシングカーの画面(wまで元に戻されるのがな・・・
今はEP35-DS4にしてるけど
そちらは初期化されることは今のところはなし。
(もちろんFSBとか無理しててフリーズの場合はOC関連の項目「のみ」初期化される)
再起動病もない。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | 我慢できずにIX38 Quad購入!
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
Abitスレ
11 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 11:10:41 ID:nIVvEk3i
>>10 コンセントを抜かなくても
何かの拍子に低速クロックに戻ってる。
正直IX38は現在の状態ではおすすめできない。
ASUSかGIGAの方が安定してる。
投下場所を間違えた・・sorry
ワロタw でも最終的に設定が煮詰まったら オーバークロックの性能はIX38の方が優れてるのでガンガレ
衝動買いスレか。 祖父店頭でX38-DQ6が28,481円だったからそっちにすれば良かったのかもナ。
使用してそれなりに経ってるけどBIOS初期化されたりした事が一度も無く 馬鹿みたいに安定してる俺のIX38は大当たりらしい
>>24 構成、設定にもよるからねえ。不具合は。
えdも売れてる数は明日巣や戯画より圧倒的に少ないのに不具合報告が多いと、不安にはなるよね。
ocしない俺のIX38-QuadGTは定格運用 しばらくコンセント抜いてるとFanEQだけ初期化する 月イチの掃除が面倒ではある
IX38 QuadGTとGALAXY GF P79GS-Z/256D3 で相性問題っぽい症状が出たので報告。 起動時にBIOS画面まで行かずに真っ暗のまま。POSTコードは 9.0。 ただし5・6回に1度は正常起動して普通に動く。もちろんPCI-E補助電源は刺さってる。 電源はSeventeam ST-750EAJ。他にはHDD2台・光学1台・Intelのギガビットカードが 刺さってるくらいで、電力的には問題ないと思う。APCのUPS経由で電源取ってるから ノイズ的な問題も低いんじゃないかと。 ちなみに Sapphire HD2400XT だと全く問題なし。ゲームマシンにする予定で組んだの だが、今まで使ってた7900GSが使えないとなると出費がかさむぜ・・・。
グラボ替えて不具合なおるなら素直にグラボを疑う俺 別のPCに刺してみてはどうだろう?
微かな疑念を抱いてUPS介さないで繋いでみる。
俺は電源疑うな〜、一系統のA弱い気がするのと 自分が昔に、そこの電源で味わったのは負荷掛かると 突然再起動や3D系で重くなるとか有ったのよね
ST-750EAJってそんなしょぼい電源でもないしなあ
困った時の相性問題では無いけど、 高級な電源でも相性が悪い場合もあるけどね。
34 :
31 :2008/02/12(火) 11:25:05 ID:5u6z0Rr+
高くても相性有るんだよな、俺が経験したのは550EAJで上記の症状有ったり、んで別のに交換 Antecの800wでSLIしようとして2個とも電源飛んだり、その後紫蘇の600wで試すと飛ばないし
Antecは相性多いな。
昔と違って最近は高級電源ほど相性が出る気がする
むしろ紫蘇とか江成とかの中堅電源のほうが相性少ない希ガス。
紫蘇スレではサイズ工作員が…ゲフンゲフン
39 :
27 :2008/02/12(火) 21:38:24 ID:vAw1Q+Ak
レスサンクスです。 メモリは別のP35マザーでだけど、Memtest6週くらい通っている銀馬2GB*2。 確かにこのマザーで相性が出ないとも言い切れないけど、2400XTで問題なく 起動してるから、ちょっと考えにくいかなと。ちなみにOSは入れてなくて、 BIOSくらいまでのチェックですが。 グラボはソケ939マザー(abit OEMのELSAマザーw)で問題なく動いてた奴で、 こっちの電源はDELTAの450Wでした。これより大きい750Wなら問題ないだろうと 思ってたんですけどね・・・。 投げ売りの時に買ったVISTA635PBって電源にでも入れ替えてみて、週末に再度 チェックしてみます。でもこの電源はうちのケースと干渉するんで、仮に電源の 相性だったら、電源買い直しか・・・。orz
40 :
11 :2008/02/12(火) 21:40:48 ID:QLxICx2i
もれもQUALIMOからIX38に乗り換えた口w その前はNF7-S 今はEP35だけど・・・
>>38 サイズ電源は地雷中の地雷だからな・・・
そりゃ工作もするっての・・・
IP35新BIOSきてるじゃん。 Proはどれだけ更新がないんだか。
>>39 とりあえず、電源変えても同じ症状ならVGAとの相性なのかな
ついにうちのBH6が逝きました。大往生でした。
サイズはちゃんと電源を工作してほしい
Scytheの悪口言っても仕方ないだろ。 元々ダメそうなのは分かってたことなんだから。 あそこはCPUクーラーさえまともなものを出してくれたら、後は何も期待しない。
つか、サイズより慶安のがひどいか あそこはマジで何も買ってはいけないリストに入れるべき
そんなこといったら、慶安扱いのabitも多いだろw
49 :
Socket774 :2008/02/13(水) 18:19:38 ID:qVaewS0S
BIOS更新したら起動しなくなってしまった。 コンセントを抜いてさし直すと電源スイッチ押してないのに勝手に起動→3秒くらいでシャットダウン FLASH MENUでSuccessfly updatedとか出て再起動したんだけどなあ。。困った
ごめんIX38 QuadGTです
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。 世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。 安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。 むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。 自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。 特に仕事で自作してるとかさ。 OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。 普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。 E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。 貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。 童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。 乏という自分の能力の限界の縛りをかけて、定格外のOCを最高の環境を作り出すのが面白いという逝け沼がOC廚。 OC廚は、自分のPCや車をレースカーと勘違いしている痛い香具師。 クワッドC2Dぐらい買ってから、レースカー自称しろよ。 だからさ、OCしてまで性能求めるなら、最初からC2D買えって貧乏人。 E2140をOCしても、C2Dには勝てないし。おまいら馬鹿なの? 中卒が必死にがんばっても、東大卒の官僚には遠く及ばないのと同じ。 最初から東大入れよ。学歴と違って、C2Dは金で買えるし、バイトでがんばれば充分買えるよ。 OC厨、定格厨と二元論でしか語れない・判断できない奴が一番頭が悪いだろ。 自分以外は全部悪、自分だけが正義なんざテロリストや狂信者と変わらん。 学歴は人間としての基礎能力の指標。学歴が低いということは一種の精神障害、価値の低い人間てこと。
うわぁ、ベンゾウさんの中すごくあたたかいナリ まで読んだ。
こういう文章って、考えてる時は楽しいんだけど、
カキコするとすげー虚しいんだよな。
今
>>51 はすげえ自己嫌悪に浸ってるんだろうwwww
>51 普通車にターボを付けるのもOC
55 :
49 :2008/02/13(水) 19:27:23 ID:qVaewS0S
POSTコードを見たら、C1→C3になった直後にシャットダウンする。 メモリ2枚差しにしたらC1でシャットダウン。 ビープ音が一切ならないのでよくわからない・・・。心細いのでとりあえず書き込ませてちょうだい
56 :
49 :2008/02/13(水) 19:54:00 ID:qVaewS0S
てっきりBIOSアップデート失敗だと思ってたんだけど、諦め気味で裸状態から1つずつ足していったら あっけなく起動まで行った・・・。 起動しなかった時との差は、POWER LED、POWER SW、RESET SWの各ケーブルを挿してないだけ。 こんなもんが原因の時ってのもあるもんなのかな;
>>56 POWER SWがショートしてたんじゃないか
58 :
49 :2008/02/13(水) 20:20:35 ID:qVaewS0S
>>57 おれも今そうじゃないかと思ってた。
で、数回確認してPOWERSWを挿したんだけど、やっぱり起動途中でシャットダウンする。
ということで原因確定しました。
BIOSアップデート直後に起こったのは偶然なのかな。
59 :
11 :2008/02/13(水) 20:45:04 ID:DDavdZRs
>>58 俺もなったよ。
FLASHMENUでアップデートして
こちらは「失敗」した。
同じようにC1エラーで何度かいろいろやっているうちに
FDD読むことができるとこまで行ったのでDOSで書き換えて戻った。
ほかのABITマザーのFLASHMENUで今まで失敗したことなかったからショック
ここ数ヶ月AW9D-MAXとIX38-QuadGTばかりイジってて 放置プレイ気味のNF-M2-nViewを今更BIOS更新してみる かつてMSIのnForceマザーでBIOS更新してTurionが使えないどころか 今まで使ってたAthlonに戻しても電圧が異常に高くてハングする有様で このスレも最近BIOS更新失敗の報告が多くて正直ちょっと怖い NF-M2-nView×BE2350×PV4で今でも使ってる人いますか
SATAケーブルまわりに3千点 うちは一瞬省電信号でて、やっとたちあがる。
>>59 うーむ、おれは紙一重のところだったのかねー。
なんかBIOS更新が怖くなった。致命的なエラー以外は今度からほっとくわw
63 :
27 :2008/02/13(水) 21:38:03 ID:/2up6YV6
>40 何という奇遇w 自分もQUALIMOの前のゲームPCはNF7(無印)でした。リビジョン古くてベースクロック 200MHzにできなかったのも今となってはいい思い出。今は友人宅で現役ゲームマシン として活躍中です。 よく考えたら、ゲームPCはずっとAMD・abitのコンビで使ってたなあ・・・。 この相性問題はAMDの呪いなのか・・・むしろIntelの呪いかw
64 :
Socket774 :2008/02/13(水) 22:15:35 ID:yv1v+7KV
俺も、一時間ほど前BIOS上げたら、そうなってCMOSクリアーで直った
NF-M2-nViewにM603B_15.BIN入れた CPUとPWMの温度表示が7℃上がってメモリ速度が5%下がった それでも熱暴走するとか不安定とかになってないからまぁいいや あとはBE2350を入手して入れ替えてosも入れ直さなきゃ ってark見たらBE2350がリビジョン違いで2種類あるじゃないか
66 :
Socket774 :2008/02/14(木) 05:33:03 ID:6/jBidjt
Maximus Formula+QX9650からIX38 QuadGTに乗り換えを検討してるのですが この板はBIOSの設定値よりどれくらいVCoreが落ちるでしょうか? CPU Core Voltage VIDがVCoreで宜しいですよね? 色々見て廻ったのですが、CPUZのVCoreが設定値より高く表示されてるので 少し不安があるのですが。 久々のAbitなのでかなり気になる。 元IC7-MAX3+Pen4XE3.4G使いの私。
CPU-Zでは読めないね。どう設定してもいつもバラバラ。 Guruでみるとアイドル時ちょっと高め(0.01-2)、ロード時ちょっと低め(0.01-2) みたいな感じ。あくまでうちの環境で。
IX38 QuadGT買った。 E6750なんだけど、OC GuruとEverestでは倍率が*8になってるけど システムのプロパティとCPU-Zでは*6になってる…何だこれはw
君の知識不足やな
やっぱりそうなのか
71 :
11 :2008/02/14(木) 09:42:23 ID:wxIXGBXI
いい加減名無しに戻れよ
73 :
27 :2008/02/14(木) 19:30:17 ID:lk4VcPDK
今日時間ができたので、電源を入れ替えて試してみたけど駄目だった。 はじめの数回は起動したのだが、それ以降は立ち上がらず。 あと気づいたのだけど、BIOS設定を保存せずに終了させたときや、不可解な タイミングで電源が切れる−自動で入るという症状が起こっていた。 (2400XTでは起こらない) BIOS保存したときに、たまに電源が切れる−自動で入るという状況は2400XT でも起こってたけど、↑みたいな症状は出てなかったので、やっぱり相性か、 もしくはビデオカード自体が壊れかけてるのかも。立ち上がったら問題ない ので、壊れかけているとは思えないんだけどね・・・。 とりあえず、8800GTでもIYHしてくるかな・・・。もう少し待ったら新しい モデルが出るから悩むけど・・・。orz
IX38マザー、リテールクーラーみたいなトップフローのCPUクーラーなら 大丈夫なんだろうけど、社外品のサイドフローのCPUクーラーだとチップ セット(or PWM?)が熱暴走しやすいような気がする。 うちで2台使ってて、両方サイドフローのクーラーなんだけど、1台はIEで ブラウズしてるだけでもフリーズするようなすごく不安定な状態だった。 もう一方の全く安定してる方はCrossFire構成ということもあってサイド パネルにも大径ファン積んで風送ってた。 で、不安定な方のチップセットクーラー(とPWMクーラー)にも風が当たる ようにファンつけてやったらようやく安定するようになったよ。
まったく何にもしてないけどFSB500は問題なく常用できてますよ 不安定なんてことはないですけどね ヒート辛苦のフッティングはチェックしてますか?
特にDigitalPWMに乗ってる銅シンクはグラグラしてて完全に浮いてたからねぇ バネと塩ビのプッシュピンじゃなくてバックプレートとビスでしっかり固定したい
>>75 表裏の目視チェックとリテンション押さえ直したぐらいで取り外してまではチェックして
いません。確かに組み付けのバラつきという可能性もありますね。
ファンクリップ欠品の方が無対策で安定して、ファンクリップ同梱の方が対策必要
だったということに意味があるとは思いませんがw(ファンクリップ使ってないし)
余談ですがCMスタッカーに電源底面設置なので決して窒息ケースではないと思います。
いずれにせよ今は安定していますし特に不満のないマザーです。リテール等トップ
フローのクーラーなら遭遇しなかった問題かもしれませんし。
X38の温度は確認できないけどPWMの温度はuguruから見れるんだし 不安定な時に見てみたらいいんじゃない? Ultra-120 eXtremeでFSB1600で常用してたけど PWMの温度も大したことなかったよ。
分母が少ないからなんとも言えないが、IX38って下段のPCIE x16ってx4のカードだと認識しないのかな? PCIE x1のカードなら問題ない。 試したのはMegaRAID SAS 8204ELPとLSI 3041Eなんだけど、x4のスロットなら問題ないんだよね。 PCIEの構成は、GeForce8800GT・Intel Pro/1000 PT・MegaRAID SAS 8204ELPか3041E
>>79 BIOSがストレージ系を想定していないんじゃね。
Windowsでは認識されてる?
室温3℃、uGuruでCPU温度4℃…www
>>80 ストレージBIOS自体が出てこない。
x4のスロットだと普通に認識してるって言うか、今書き込んでるPCがそう。
IP35シリーズの寒冷時の起動トラブルって コールドブート時だけなのかな? タップや電源いれっぱからの起動からなら問題は出ない? 問題のトランジスタ交換した香具師とかいますか?
>>83 その問題はコールドブートのみで発生するようだな。
とは言っても俺の場合は、USBの周辺機器結構つないでるから
常に電源をアイドルさせて、バスパワーでそれらのLED点灯させておくのも
なんか鬱陶しいんだよな。
トランジスタの載せ替えは、俺も気になる。
以前指で押さえて暖めると起動する、とかいう書き込みもあったから
問題が出ているトランジスタは一カ所だけでOK?
>>79 ひょっとしてPCIeに供給されてる電力が足りないオチ
外部電源でない8600GTでスタンバイ復帰コケた事あったし
>>84 試しにやってみた。
確かに指でW04を 少しあっためるだけで直ぐ起動するね。
しばいてもたいして発熱はしてないみたいだから、いっそのこと
W04の上にバスコークでも盛って、冷えにくくしちゃうってのはどうだろう?
>>86 参考までに起動しなくなる気温は何度から?
>>83 うちのIP35-Eはスタンバイからの復帰でこけたよ。
電源最小構成でもウンともスンともいわず、結局CMOSクリアで回復した。
正月極端に気温下がったときだったから、そうじゃまいかと思ってる。
>>87 うちのIP35は起動しなくなる訳では無いけど
室温が
14度以上:無問題
12度位:30秒位
11度位:1分位
10度以下:3〜5分位
待たされた後、ビープ音が鳴りabit画面が出てくる。
問題のパーツ番号は W04 73 だった。
>>88 そっか。
そうなると電源がアイドル状態でも、根本的な解決にならないんだね。
ところでこの問題ってIP35系だけだよね?
いっそのことIX38とかに変えちゃおうかな…
IX38はBIOSが
>>90 マジQX9650対応BIOS
早く出してくれ・・・
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | もうQX9650対応待ちきれないからE8500も買ってきた * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | |||
しかしIP35とIX38って今のabitの主力製品だと思うけど なんか両方とも問題あるようだね。
やはり今でもAB9最強なんだな
AW9Dのほうがよくね?
けどIX38のこと愛してるよ・・・・
IP35Pro・・・・・・ 放置プレイか・・・・・・・
俺は由緒ある士族の出だから BU-DO一筋で頑張ってるよ。
「そもそも貴族の出とか、先祖を自慢するのは子孫が堕落している証拠だ」 銀河英雄伝説外伝 〜ユリアンのイゼルローン日記〜 より抜粋
「AW9D-MAX には、武士道精神が込められています。 このボードは、心を無にし、ひたすら「戦を勝ち抜く」 ことだけのために構築された、完璧なまでの「義」の 結晶です。卓越した機能性と精神によって、 AW9D-MAX は悟りの境地に達し、世界を君臨 していくことでしょう。」 Universal ABIT Co., Ltd
101 :
Socket774 :2008/02/19(火) 04:31:04 ID:PM8Kk04Y
めろむCPUが安く手に入ったから、通販でiL-90MV買って組んでみたんすよ。初めての自作で。 microATXだしスリムケースがいいや、ってケースは先行購入しちゃって。 光学ドライブも今持ってるやつ流用〜って考えてたら電源コネクタがCPUファンに当たる! IDEのフラットケーブルがCPUファン覆う! FDDのケーブルも電源ユニット上面に覆いかぶさってる! PC組むのにカッターとか接着剤使うとは思わなかったけど、 今ではそれもいい思い出です。つい一週間前のはなし。
マザーでは一番好きなメーカーだったが こりゃしばらくインテルチップセットのモデルはダメかもしれんね。
AW9D-MAXとIX38-QuadGTの両方を使ってるけど 何だかIX38-QuadGTも最近妙に安定してる 同じE6850とNinjaCopper使っててIX38-QuadGTのがCPUの電圧も温度も低いし 不気味なくらい時刻ズレないし 虎が出たら買いたいけど今使ってる2枚どっちも捨て難い
IX38-QuadGTでmem2Gx2構成の人居るかな? うちのUMAX DDR800 2Gx2にて相性出たので別の買おうにも Abit見てても2Gの情報がなさ杉なんでUMAX以外で安定してる方居る?
UMAXで安定してる。
裸馬で安定 2G*4でもいけるよ
>>104 試しに最小構成でMemtest86かけてみては?
>>104 G.skillの2G×2、533Hzで安定してる
>>104 銀馬2G物*4安定してるぞ1050程で非常に安定してる
メモリ不良なのでは?
>>104 裸馬2G×2で安定してる
俺もBIOS拝めなくてDRAMエラーのビープがなるから
メモリの相性疑ってたけど、abitにメールしたら
VGAかCPUFANをチェックしろって言われて
VGAを手持のに交換したら起動できたんだけど、
その辺大丈夫?
113 :
104 :2008/02/19(火) 21:54:46 ID:hFSV5Hda
短時間に、みんなアリガト Memtestは、別のPCで掛けても4週パスなんでIX38との相性なのかなと 相性?と言うより負荷掛けちゃうとリブート&ブルースクリーンなんだ UMAX事態相性では交換無理だしサブPCに無駄に積み込んでる 今はPattliotの1Gx2の低レイシので安定してるから次2G買う時の目安にしたくて 構成的に Core2 E8500 Rasptor76G WD500AAKS ATI 3870x2 SB XFI Xtreem gamer 上記でUMAXだとブルースクリーン&リブート OSも途中でリブートして駄目 Memtestは、別PCで回してたけどエラー無しなんで相性で心の中で終わらせてる
仮にOCしてるんだったら耐性じゃね?
HDDのAHCIトラブルな悪寒 IDEモードでやってみそ
お尋ねします AN-M2はPhenom載りますか? AN-M2HDLEはAN-M2HDと同じ物ですか?
>>116 載らないんじゃね
公式を見るといいよ
LEはHDMI→DVI-D変換ケーブルが付属しない
ありがとうございます 公式のリストはチェック済ですが『もしや』と
>>104 今更だが、ATI 3870x2 これでは?
馬は相性あんまり聞かない。
IX38 QuadGTでE3110動くかねえ。 誰もやってないなら人柱になろうかな…。
122 :
104 :2008/02/22(金) 10:36:17 ID:QQ3NyiRG
>>114 >>115 亀で、ごめんOC所かOSインストール出来ないんだリブート繰り返す
Biosも時計とブート順番弄っただけ、その辺も弄ってない
>>104 現状の構成でメモリーだけ換えて使ってるんだけど安定してて
不具合無いのでメモリーとVGAの組み合わせなのかもね
暇見て、馬に一回換えてみて設定詰めてみる
メモリーのみPatriot PDC22G6400LLKに換えて安定してます
お騒がせしました。
>>122 メモリーの初期不良かもね。
別マシンで安定してるの?
124 :
104 :2008/02/22(金) 10:54:23 ID:QQ3NyiRG
>>123 ASUSのAM2の母板でメモリーテスト掛けて見てたけど一晩回しても大丈夫なんで
>>121 過去スレ見れ!
まあ結論から言うと普通に動く。
IP35 Pro BIOS Ver1.4 Core2 Quad Q6600 MEM:G.Skill PC2-8000(DDR2-1000) PQ 2GB×4 OS:VISTAx64 Q6600、OC しても2.8GHz そこそこ・・・ BIOS 一年も待ってるんだが? やはり、自分がバカなのか!
1.4が出てから3ヶ月ちょっとしかたってないのに面白い事を仰る。
×3ヶ月 ○5ヶ月
>>128 レギュレター弱いからQだと回らないけど
それにしても回ってない
電圧全然入れてないんだろ?
>>129 .130
スマソ
IP35 Proを購入してから丸一年です。
>>131 FSB 315
動作クロック :2835
Vcore :1.325
スーパーパイ 18秒
・・までカツ入れしました。
>>133 訂正
>スーパーパイ 18秒
スーパーパイ104万桁 18秒
やっぱり全然盛ってないし旧コアかな
>>135 そうでしたか!もすこし盛ってみます。
ちなみに
Core 2 Quad Q6600 購入日:2007/11月
G-0 Stepping
ロットNo,L726A840でした。
皆さんありがとうございました。
IX38で3pinのファンで回転数制御できてる人いる? BIOSで設定しても常に100パーセント。BIOSのリビジョンで仕様が変わったのかな?
>>137 01/10/2008のBIOSで普通にコントロール出来てるけど。
設定できてないんじゃない?uGuruでやってみたら?
>>138 あれほんと?
公式の12だと、なんか駄目なんだよなあ。
01/10/2008のBIOSってどれだっけ?
>>137 一旦コンセントを抜いて入れなおしてみるんだ
>>139 公式の12で3ピンのファンコントロールできてるよ?
142 :
137 :2008/02/24(日) 17:04:02 ID:hb6gYnsJ
みんなありがと!
>>140 のやり方で無事コントロールでるようになりました。
買ったばかりの最初のBIOSでは制御できてたっぽいので、おかしいなと思ってました。
この辺は戯画のほうが洗練されてますね。
さっき一応BIOS(公式12)入れなおし(DOS)したんだけど、BIOS更新後のリブートが(毎回)画面真っ黒なまま止まるんだよね。
CMOSクリアで直るんだけど、みんなもそう?
>>142 BIOSセーブで一旦電源切れるけどリブートは、ちゃんとするよ
144 :
Socket774 :2008/02/24(日) 17:42:03 ID:7GzUN/gg
IX38持ってる人に聞きたいんだが、定格時・OC時の電圧低下ってどんなもん? P5Eの電圧低下がイヤになってIX38買おうと思ってるんだが教えてくれ。
あれ?P5EhaBIOSで修正はいっただろ?
>>143 いや、BIOS設定後じゃなくて、BIOS自体を更新した後DOSだとリブートかかるでしょ?
あのとき。一回電源ボタン長押しで切ると次からは立ち上がるけどね。
気持ち悪いなって。
>>144 0.01Vくらい。ほとんど変動しないよ。
OCやるならこの板はマジでいいと思う。変な再起動病もないし。
まあ、それなりにBIOSの設定スキルはいるのかな。
つっても何も考えずFSB500で常用してる俺。至極安定ですよ。
まあ、IX38はBIOS設定値より気持ち渇入れされてるけどね 昔のASUSみたいにw
148 :
Socket774 :2008/02/24(日) 18:29:41 ID:7GzUN/gg
ええい、abitはハードは最高クラスなのに何故ソフトとサポートが駄目なんだ!
151 :
Socket774 :2008/02/24(日) 18:49:26 ID:7GzUN/gg
>>144 P5EはBIOSではロードラインキャリブレーションの設定あるのに、実際機能しないんだよね。
>>147 個体差だろうけど自分のはBIOS設定どおりに出るよ。まあ電圧モニターのほうがいい加減つうのもあるかもね。
しかし、IX38で安定しない人って何だろう。
X38-DQ6より電圧低くてもFSBも伸びるし、BIOS設定が勝手に元に戻ることも無いんだけどなあ。
まあOC設定が甘いんだとは思うけど、この板は変な癖もないしやりやすいと思うんだけどなあ。
そろそろ新BIOS来てくれないと困るよな、IX38
>>152 だからQX9650だと問題出てるんですよ。
おまいはQ6600とかEシリーズ使ってんでしょ。
自分が安定してるから他の人は設定が甘いとか言うべきではない。
電圧問題は無いだろ
>>152 QX9650倍率問題は対応BIOSあるじゃん。他は特に駄目な点無いだろ。対応BIOSでも不安定なの?
それだけで板自体を評価するのは良くない。
157 :
Socket774 :2008/02/25(月) 17:52:53 ID:twVKkijv
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f } l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ:::{,'ィt或アチ l:l,/ ゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ :::::::ト ` ‐''"´ l:l:f ヽ`ー};::l ) ) ,r'::::::::ヽ ) ) リ_) `"^l:l ( ( ,/゙ー、:::::,r'ヽ( ( l ゙i ),ノ `'" 丶) ) ,' ゙l、 ( (',, --‐--‐- 、_ 〉} / ピキー! ',ヽ )ヘヾ'zェェェッ',シ' // } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.
MFからIX38に乗り換えようかと見に来たけど ここの住人のグタクタを見てやめようと思った。
別に君が買わんでも誰も困らんが何でいちいち書き込むの?
誰にも認められてないから、誰かに認めて欲しいんだよ。 そういう奴だからほっといてやれ。
なるほど。かわいそうな人だ。 魔糞魔霧なんて糞板買っちまったが故か? IX38は自分の環境でも特に何もせず安定してるけど、他人に勧めようとは思わんな。 素直に戯画のが情報も多いし安定させやすいかも知れないし。 でも再起動病は嫌だなってくらい。
162 :
Socket774 :2008/02/25(月) 21:30:04 ID:Sy9F/d2k
>>161 まだ、マキシマスは電圧安定するからいいよな・・・P5Eはもっとひどいぜorz
あと、再起動病についてkwsk
>>162 「戯画の」にかかってると思われ>再起動病
IX38で4GBメモリ積んでる方、32ビットXPでの認識はどれくらいですか? 自分は3144104KBで少ないんじゃないかと。前の戯画P35では3.25GBでしたので・・・。 E6750 馬2G*2 8800GTS512 SB-XFi 他はオンボードでSATA(ICH9R&JM)+LANです。
再起動病ってのは、起動時に一時電源が切れる症状のことだよな? これっててっきりP35系の症状なのかと思っていた。 IX38でもあるのか…
>>166 IX38は戯画みたいな再起動病は無いよ。
バイオス設定変更後に一回電源落ちるのは3系の仕様だからあるけど。
>>165 IX38
E6600
襟草1G*2+慶安エルピ1G*2
8600GT 512
OSはVISTAUltimateだけど、3.25G認識してる。
ふと思ったんだが、4Gつんでもどうせ認識されないなら、
RAMドライブに1G使って、3Gをメモリとして使えばいいような気が。
で、RAMにtempを設定すれば、よくない?
それが出来るならみんなそうしてるんだよな・・・。
そろそろ発売するDDR2版のiRAMみたいな奴をおとなしく買うという選択肢も。
>>165 ,168
おれも3GBだ。
>168はBIOSでオンボ何か切ってる?
IX38
E6850
馬2G*2
8800GT
SB-XFi
って>165とほぼ一緒じゃねえか。
オンボはAUDIOとFDDだけ切ってる。
うちの環境だとXP Homeで3.37GB認識してる。 IX38 E2200 TeamElite 1G*4 6600 128MB Intel Pro/100S オンボードはLANをオフ。 ビデオメモリが少ないから認識してる容量が多いんだろうな。
IX38 E6600 銀馬2Gx2 RADEON 3870 SB-90PCI オンボードFDDオフ,Audioオフ Vista HP で3326MB。
みんないいなあ。 やっぱVGAが大きく作用するのかな?
XP Proで3144108KB認識。
>>165 や
>>173 との共通点はVGA(G92の8800)くらいだから、
そこが一番影響あるんだろうね。
IX38では無いが3.454GBで認識してる IP35 E3110 Umax2Gx2 的/P690 VIA/VT6122 オンボードの機能はフルに活用 WinXp Pro やっぱビデオカードは、しょぼければしょぼい程良いのかね?
179 :
165 :2008/02/27(水) 00:12:13 ID:5VcC0RxW
ごめん165入れるの忘れてた。
>>177 いまTMみたら自分も3144104KBだった。
やっぱVGAか。
IX38 Q6600 馬2G*2 8800GT XP Pro オンボードは特に切ってない で3406220KB ビデオカードはあまり関係なさそう
ドライバかもな。 少し前に、M2のマシンのメモリ認識が、メモリ付け替えたりドライバ入れ替えたりしたら、 3.25G⇒3.5Gになったことがある。BIOS更新はしなかったので、多分Windows側。
連投すまぬ。 32bitXPでは3.12GBが利用できる仕様上の上限じゃなかったっけ? 例えば3.5GB認識したとして、丸々3.5GB利用できるのかな? スレチだな・・・。
AB9 E6600 襟1GBx4 7600GT X-Fi marvell GbE XP PRO 3GBの認識だった。
一回2GB装着して立ち上げ、次に4GB装着し立ち上げたらどうだろう。 デバイスへのリソース割り当てやメモリマッピングが変わって認識メモリが変わったりしそう。
X38 Quadのチップセット水冷化してる人いますか? SBの部分が変則的で、どの枕使ってるか教えてほしい〜
>>173 亀レスすまぬ。168です。
身内に不幸があって、お通夜、告別式、三日七日と過ごしていた。
オンボは何もきってないよ。
というか、拡張カードはVGA以外刺さってない。
X-FIの最新ドライバには、ファーム更新も含まれてて、一回入れると古いドライバ使えなくなる。 4GBメモリに対する何らかの改善が含まれてて、この辺がリソース食う原因になってると思われ。 前は3.25GB認識だったが、今は3.0GBorz スレチだから終わりにしようか。
>>183 二つ目は質問者の意図とかけ離れてる回答やな
名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 03:08:08 ID:qpPWePlj F-I90HDすげーじゃん、なにげなくメモリ8GB刺してXP64bitで動作確認したあと 4GBだけ残して元のWindows起動するようにして初めて気がついたんだけど 4GB刺してる状態で、3.43GB認識してるように出てる。 タスクマネージャから物理メモリの合計が3603936KBって出てるし。 X38-DQ6だと2.75GBしか認識できてないし(2881952KB) P5B寺だと2.93GBになってる(3079276KB) ビデオカード刺さないと3GB以上認識出来るんか………知らなかった。
VGAにX-FIさしてるけど3.24G認識されてるよ
vdroop鉛筆でいじるだけで電圧降下改善するね、Bios更新待ってて損したわ
IX38に銀馬2Gx2で使ってるんだけど、 BiosでBySPD(5-5-5-18)で設定しても5-5-5-15なってる(CPU-Z読み)。 銀馬使ってる人多そうだけど他の人はどう? 前に銀馬で相性でたって人いたけどこれが原因なのかな?
196 :
193 :2008/03/02(日) 01:06:50 ID:VGtH9+Hq
198 :
Socket774 :2008/03/02(日) 14:01:23 ID:M42nCRu9
IX38のBIOSを11から12にしたら、メモリのパフォーマンスがガタ落ちしたorz ただし4GB時の安定性は上がった。緩くしてるのかな? 似たような状況の人いない?
単に初期値が変わっただけでしょう
>>197 4ピンでもいけるかもしれんよ。
マザーのマニュアルPDFみたら書いてるかも。
>>196 何処でしょう
見つけられない私が居ます
>>198 QuadGT使ってるが、田田の田にだけ4ピン刺して使ってます。
IP35 特に何をした訳では無いが、いきなりBIOSが壊れた(m630a15)。 BIOSの設定画面までは出てくるもの、そこから先は画面真っ暗でHDDやDVDドライブをブートしなくなった。 CMOSクリアしても駄目。 結局FDからBIOSを再アップデートしたら、何事も無く普段通り使えるようになった。 そうなるまでは使えていたんだが、似たような症状が出た人いる?
>>201 そもそもどのマザーの探してんの?エスパーじゃないんで
IP35-EでWD740ADFD使えてます? ウチのだとドライブ名の認識がBzBzBzBzBzBzBzで容量が571GBってなって うまく認識できてないです。BIOSは15。 手持ちのSATAカード挿してそっち経由では正常に認識されます。 似た状況の人います?
>>203 それ何度か遭ったことあるよ。
幸いうちのはCMOSクリアだけで何とかなったけど。
最初てっきり例の寒い時の症状なのかと思っていたけど
これはまた別のようだね。
困ったものです。
>>206 うちでは普通に使えてる。
BIOSは15
>>208 ありがとん。
とりあえず自己解決。
マニュアルでCHSを設定して再起動してAUTOに戻したら認識しました。
すげえ、人に教えを請うのにこの遅レス&態度。俺ならブラクラ教えるね。
デジタルPWMじゃないんだな。 >IP45
IP35 PROを使ってるんだが、μGuru Panelって別途購入できれば 接続出来る?
わしは買いまする
IX38 quadgtで、Ps/2キーボードやマウスが頻繁にきかなくなるのですが、どうすればなおりますか? それとも初期不良ですか?
219 :
Socket774 :2008/03/07(金) 09:16:36 ID:8mbHDeOm
P5k殻の乗り換えですが、耐性は100MHzほど上がりますた。
>>218 キーボードは違うチップ積んだ奴を試して見た?
東プレのメカニカル使ってるけど問題でてないよ
221 :
Socket774 :2008/03/07(金) 10:13:59 ID:8mbHDeOm
キーボードはNMBのCMI-6D4Y6、マウスはLogitech MX-310ですが、PS/2だとよく入力を受け付けなくなります。 BIOSに入ったとたんにきかなくなったり、起動中にDeleteを押してもきかなくなることがあります。 昨日着いたばかりですが。
Biosバージョンは?俺も買ったなりUSBの方で同じこと頻繁に会ったBios上げたら直ったけど
abit定番のS/PDIFが無いっぽい・・・
226 :
Socket774 :2008/03/08(土) 05:52:04 ID:dUm+ix7I
>>224 HDMIあるならS/PDIFは要らないじゃないかよ
とうとうabitもCPUに8フェーズを採用するか もしかしたらデジタル5フェーズより省エネ低発熱かも ASUStek・GIGABYTE・MSIみたいにabitもデジタル止めちゃうのかな 虎がabit最後のデジタルPWMになったりして
x48はデジタルじゃんか?
IX48 = 虎
>>223 >NF-M2 nViewやAN-M2HDがとても綺麗なM/Bだったから
>個人的にはなんかちょっと残念な感じがしちゃってる
禿同(って久々に使ったw)
両方とも持ってる( ・`ω・´)
abitは今後フラッグシップなママンに
あの青を使うようになるのかなー
ちなみにオレはF-I90HDとかの赤もスキ
連投スマソ。 KN9SのAUX2にケースファン接続したのだが、このファンのコントロールは可能でしょうか。 付属のABITEQや、BIOSにはそれらしい項目が無いと思いますが。 speedFanなどになりますかね。
AB9の最新BIOS使っている方いますか? 22番のを入れてからWindowsの再セットアップすると、チップセットドライバを 入れたところで、USBがまったく使えなくなってしまうのですが。。 オススメのBIOSあればそれいれます。タスケテー
>>234 俺のAB9ではその現象はでないんだけど、
インテルチップセットの別マザーだとその現象が出る時がある。
そいつはPS/2がないので・・・お手上げ。
チップセットドライバをダウンロードしなおして、入れてみ。
だめならOS再インストから。
>>236 >そいつはPS/2がないので・・・お手上げ。
PCIにUSBカードを挿して対処できない?
>>234 いっそのこと、23(ベータ)を入れてみれば?
DP35DPの時でもその問題があり、IP35 Proでもその現象があった。 色々やってもどうにもならんのでクリーンインストールでおk。 ただ、クリーンインストール10回に1回の確立で起こるから困る。 運として諦めてる。INFまで入れた後だからまたやり直しでむかつくけど。
>>234 です。。
みなさん多数のご意見ありがとうございます(__)
OS再インストは3度目くらいのトライで、ドライバもAbitからとintelからでためしてみたがだめでした。。
あと、BIOSは15→22へのUPです。OSはMCE、拡張ボードはゲフォ7600GSとPCIのギガビットLANくらい。
>>235 さん
ウチと明らかに違うとこってありますか?;;
>>239 さん
確立1/10ですか。。ツライッス;-;
えーと、いまいち道がみあたら無いので、ひまみて23ぶっこんでみます (^-^;)ゝ
>>221 遅レス失礼。
IX38にCMI-6D4Y6とMX-510を使ってるが問題出たことないな。
ただ、うちの場合はMX-510はUSBだからかもしれないが。
242 :
Socket774 :2008/03/11(火) 23:31:39 ID:fgQ3f28Q
___ ___ / V \ | | \ ぬるぽ / \ / \/ ∧∧ (*゚ー゚) (O○O) /_____ヽ ~し`J~
>>234 です。BIOS入れ替えてきました。23ではなく18をいれたビビりになってしまいましたが。。
結果、あっさり直りました(--;)
18を選んだのは、19からのFSB1333対応を避けてみようかと思ったためです。
やっと使えるようになったのでとりあえずコレで行こうと思います。
アドバイスくださった方ありがとうございました(__)
23のstableきたらまたいれちゃいそうですがね><
>>226 abitが8フェーズとはかなり気合い入ってるね
ここで聞いていいのかわからないんだけど TH7-RAIDっていう7年くらい前のマザーボードを使ってるんです。 グラフィックボードを替えたくて(現在GeForceFX5700)ちょっと調べたらマザーのAGP規格がAGP2.0みたいなんです。 GeForce7xシリーズとかはAGP3.0専用ってのをよく見かけるのでダメそうなんで困ってます。 AGP2.0規格で動作するグラフィックボードで最速のモノってわかりますか?
IP35の出荷時biosってpentium dual core E2160に対応してますか? この組み合わせで購入したのだが、起動しません><
出荷時のバージョンが解らないが、一瞬電源が入ってファンとか回るが 直ぐに落ちてしまうようならBiosのバージョンが古い。
>>247 ありがとうございます。
全く電源が入らず、通電確認用のLEDが点滅するのみです。
一応、取説にはpentium dual coreはリストに入っています。
なるほど。
俺はE8400で
>>247 の症状が出たよ。
結局手持ちのプレスコでアップデートして使えるようになったけど。
まだ買ったばかりなら、買ったとこに持って行ってみては?
2160なら正式対応されている筈だから、ひょっとしたら初期不良の可能性もあるかもしれない。
田コネ挿すの忘れてタコねと言われた
246です。みなさんありがとうございます。 田コネを確認済みです。初期不良を疑っており、買った店に相談中です。 ただ、買った店がfaithの通販でして、サポートが最悪でした。 連絡をとってから一週間音沙汰なしで、店舗に文句を言って無理矢理 サポートにつないでもらいました。 faithに啖呵をきってしまっただけに、もしかしたら初期不良じゃなかったら恥ずかしくて こちらに書き込みしました。
>>251 ( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ
でもメモしとく〆(゚▽゚*)
IP45-GT3美味しそう 銅じゃないから色褪せしないだろうしIX48-MAXみたいなファン付きじゃないし CPU8フェーズで多分そんな熱くならないだろうし何と言ってもDDR2が使い回せる これにscytheのOROCHIを下向きに装着してみたい IX38だとヒートパイプがM/Bからハミ出るしAW9Dだとグラボと干渉するんだよね
ツクモなんば ABIT IP35 \14,980 だって。 -Eじゃないしまずまずかな。
GT3はDDR3だよ 俺は無冠IP45に期待
【IP45-Pro=銅×DDR2】【IP45-GT3=メッキ?×DDR3】 どこでどう混同してしまったんだ俺 IX38-QuadGTのシンク+パイプは買った時のまま錆びないキレイなままだけど 新品なのに錆びてるi-chillとか掴まされた事あるからなあ TWOTOPのショーウインドにずっと飾ってあるAW9D-MAXとNF-M2-nViewが 色褪せて埃かぶったZALMANの銅CPUクーラーのせてて ああなりたくは無い
>>256 ちょっと高いね。
俺は3月前だが1万くらいで買った。
あとIP35系は一度起動すれば激安定だけど、寒冷時のコールドブート問題もあるから
個人的にはあまりお勧めしないよ。
まあ、これからの季節なら問題無いけど。
X38 Quadで初期BIOSだとE8400の認識うまくいかないかな? abitのサイトでBIOS ID12がupされてるようだけど、別のCPU用意してアップしてからのほうがいい? そのままやっちまいたいんだけど、まずいんだろうか
>>259 出たばかりの時2万で買った俺はどうしたら orz
まあ室温マイナスの寒冷地なのに
コールドブートでこけないアタリ板だったからいいけどさ・・・
>>262 値下がりはつきものだべ。キニシナイキニシナイ。
abitで自前のM/Bなら我先に初物を買っても後から再入荷品を買っても 電子部品の仕入れ先を替えたり品質を落としたりは滅多にしないでしょ biosが初期のままだったりするけど 増産してなくて他所から在庫引っ張ってきてるのかな
最近IX38 Quad GTで、PCI-EX x16スロットに差したVGAが頻繁にNo signal になるので困っています。 以前は普通に使えていたのですが。 VGAのファンも回転し、PCは普通に立ち上がっているようです。 COMOSクリアしたり、抜き差ししたりすると映る事もありますが、PCIカードを差したり再起動したりすると、また消えます。 x4スロットだと全く問題なく使えるのですが、遅いです。 どうやらx16スロットに問題があるっぽいです。 RAMやCPUを換えてみたりしたのですが、全く変わりません。 電源はZM-MFCF2の表示を見る限り足りているようです。 手のかかるDQNなマザーなので困っています。 BIOSは最新版で、VGAはM$1のNX8800GT-T2D512E-OC です。
俺の環境では88GTまったく問題ない。 OCしてるんだろ?だとすればスキルの無さが原因。定格で試せよ。 でなければ単に壊したか不良だろ。
>>260 俺は最近買ったんだが、最初からBIOSバージョンは最新だったよ。
>>262 ちょっと参考に教えてもらいたいんだけど
常時コールドブート状態から起動していた?
うちのIP35は、室温10度位のコールドブートも必ずコケるって訳では無かった。
たまにそうなる感じ。
NBとSBに喝入れしたからあぼーんとか?
>>266 それとVGA死んだかも知れんよ。
オマイの言い方だと、以前は問題なかったということなんだろうから、DQNなマザーとか言うな。
オマイがDQNなだけだからw
>>266 俺の環境でも全く問題ない
E8500を3.8GHzで使用
VGAは、オーバークロックモデルのZOTAC GeForce 8800GT AMP! Edition
IP35 Pro XEを何故今更出すんだ。
IP35と-Eもいつの間にか新しいBIOS来てるな。 相変わらずProやIX38は放置されているみたいだけど…
某マザーがあれだからw
>>273 ウルフデールに対応しただけみたいだな・・・・。
しかしBIOSのページ、思いっきりリンク切れしているな。 肝心の中身が落とせん…
SB600かよ・・・・。
SB700マダー(AAry
QuadGTにE3110載せてる人いますか?
今のabitにALL日ケミNP-CAPのAMDマザーを出す余力は無いのか もし出たらabitというよりむしろAMDはじまったなって合図だとでも
余力はあってもそんな売れない物作る余裕がない。
IX38QuadGT買って組んだけどPCIのIRQが被ってなくて(・∀・)イイネ!! BIOSは12です。OCして400*9.0で使ってるけど勝手に低速クロックになったことない。 ただ、BIOSに入ったときに倍率が勝手にに9.5になってる(適用はされてない状態) E8400 愛国者 2G*2 8800GT intel 1000PT X-Fi DA 哀王キャプボ XP XP2
>>284 そのマザー、なんでX38なのにNICが偽蟹なのかねえ。
偽蟹でもタラバガニはうまいから
MSIもジェットコースターやめたんだな
65nmになったからな。
たんに外してるだけだろ
>>273 試しに入れたら、Ver.15では問題無かった温度表示がおかしくなってる。>E8400
室温20度でCPUが6度ってなんだよw
きっと新開発の冷やしてくれるBIOSだよ。たぶん
IX38QuadGTはお安いけど一応上級マザーのはず なら、もう少しQX9650のことを考えてくれないかな
>>293 QX9650で何かトラブルが発生したのですか?
正常に倍率が動作するBIOSがベータ版しかない。
そのベータも最近まったく更新が無いんだよな・・・ いったいどうしたことやら
IX38 QuadGTにてXeon X3350動作確認。 倍率低くてOCはマザーとメモリがしんどい。 POSTで時々コアが1個って表示されるのが微妙に気になる。
>>297 ほう、FSBはどのくらいまで行きますかな?
>>298 うちの子はFSB1800ぐらいが安心して常用できる限界かな。
それ以上はMBの各電圧かなり盛らないと無理っぽいです。
>>299 12ですね。
bios上で時々倍率が8.5倍って表示されるのも微妙に気になります。(本来8倍
時々って何やねん・・・
実際は8倍で動いてます。
>>300 ふーん、前評判よりは伸びるんだな・・
ところでQ6600だとFSB1800はVcore以外には盛らなくてもPrime回るけど
CPUによっては盛らなきゃいけないのかな?
>>301 どうなんでしょ
電圧1.275で3.6GHzだけどこれ以上はVcore盛るだけじゃ伸びない模様
MBがはずれかっ
>>300 11だとuGuruの温度表示がおかしいんですが、12は平気ですか?
自己レス BISO 12で温度表示正常(?かどうか知らないけど)に戻った。 11の時は400℃とか出てて吹いたw
>>307 できたらCoreTemp読みでOC動作報告スレによろしく
うちも3.8Gが不安定すぎる。 ツクモ通販のにかけてみるか。
え〜と、4.2Gで常用出来る(もちろん電圧は上げてます)QX9650持ってるけど 倍率下げてもFSB460以上の常用は激しいです、って常用する気にはなれません
>>308 ぽこっと報告しました。
>>310 P5B デラにE6300使ってたときはFSB480とかでMBには特に盛らずに動いていた気がするのですが
IX38自体がFSB耐性低いのかな?
FSB400弱だと私も含めて知り合い数名はP5Bデラより耐性伸びているようですが。
それはね、マザーの違いじゃなくてDualとQuadの違いなのよ
初ABITとなったIX38 QuadGTですが、付属のOCTool( uGuru 3.1X)が使い物になりません P5E(+0.5v)の電圧設定でもFSBが伸びません・・・ uGuruで細かく上げて行くと当然の様に固まります・・・ SetFSB・ClockGen等も試してみましたが、未だ未対応です CPU-Zの電圧表示もバグってる様子 海外のフォーラム等で改造箇所も探してみましたがハッキリとは記載されておらず、 ここら辺かな?という画像があるのみでした それでも尚Vcore1.9v迄盛れるマザーは魅力的に感じるのですが ベータBIOS ID:12.B05があったので入れてみる事にしましたが、変化が判りません 板の耐性等はP5Eよりも良い気がしますが、付属のOCツールがSetFSB程使い勝手が良い訳ではない BIOSでのFSB設定ではP5Eの設定FSBよりも上で起動しますが、 OCツール使用時の場合P5EでのMAXFSBを超える事が出来ません
ネットから最新uGuru 3.107を落として使いましょう はい、次の患者さんお入りください
>>312 それは別の問題だろうQ6600では普通に回る
IP35proでQX6850で500x8@4GHzで普通に3Dmark程度なら完走 さすがにprimeは瞬殺。 だけどFSB耐性だけで考えるなら500x7@3.5GHz FSB2000でもで12hエラーなし。
IP35系、新Xeon動くんかな?
なにげにuGuruがアップデートしているな。
え?公式には無いけどどこ?
2007/03/16だけど
わはは、すまん
IP35P はどんなでしょうか? (安定性、OC性能など)
IEC(国際電気標準会議)およびJIS(日本工業規格)では電気機器内への異物の侵入に対する保護の等級を以下のように定めています。 ↓第1記号(人体および固形物に対する保護等級0〜6) IP** ↑第2記号(水の侵入に対する保護等級0〜8)
非常によく分かりました。
再起動病ってAN-M2HDでも起こるのかね? 今朝発症してその後にしばらく電源が入らなくなって焦った あとPS/2の5V⇔5VSBの給電切り替えはどこでやったらいいのかね? ボード見たらそれらしきスイッチやらジャンパがなくて困った
IX38QuadGTでBIOSが12でしか使ったことないんだが、 スタンバイ復帰後CPU温度が異常な値になるんだが誰か同じ症状いないかい? core Tempは室温20度で44度と正常でCPU Tempは127度と吹っ飛んでいやがる・・・。 Beepがうるさいんで何かと思ってツールで見たら発覚した。 使ったツールはHWMonitor 1.08.0 BIOSでCPU Temp Beepだけは無効にした。シャットダウンしないってことは別系統なのかねぇ。 今日から研修だからCMOSクリアもめんどい。OCが原因とかだったり。
ip35-eでもなるよ。 そこまでぶっとんだ値にはならないが10度くらい上がる。
IX38つかってるんだけど everestつかってcpu電圧見ても1.225でかわらない 1.4v biosで設定してるんだけど 表示がでたらめなのかな? biosは12です
基本的にuGuru以外の表示はデタラメです たまに同じ温度の時もありますが再起動すると 違う温度になってます
そうなのか、ありがとう
あっ、温度じゃなく電圧ね 温度はBIOS12ではかなりまともになったかな
.\x,,l. ,,0t^.ヽx。._ ____^g,,,,,,_ .llilillll、 ][ヽd[゛`、 イ─゚flilillll[─llll[[[5pd,,,,,,,,_.l0.。 ^りqg0][^l..l[3lili][[][^_6[0]d(^ r ー]]f(゚^メ^l._|゚゚゚゚゚゚^^^ [ ( l.^)l゚,,4llllJ]\_ ./ | 〔 [](゜r"」゚]][ [ ^゚l。 Hh。 .ヽ]/゜g;;](',,,,,,]「=「-k。.゚l、゚lk_ ^ y]llllb_〈ll59f[]^(3llllq.\.ヽ;; f゙、,,d]]0ll[,,___,,,,)g[,,]ll[ .\[、 f" \,,^^^"゚--]llll゚^t .ll.
abit AB9で、Celeron E1200使ってるやついる?
ノシ
337 :
328 :2008/03/31(月) 23:11:36 ID:nMsfc0Nr
>>329 情報ありがとう。
CPU-Zでの電圧表示もおかしいから気にしないでおくよ。
どうでもいいことかもしれんが、起動時のインディカーもどきの絵 変えられないのかな? 今までのような地味なメーカーロゴの方が、質実剛健なabitらしくてカッコよかったな。
IX38ね
Xeon E3110@FP-IN9 BIOS Ver.16で動作OK。 ただしBIOSの表示が2.99GHz (315x9)と表示される。 Model NameはXeon E3110 3.00GHzと正しく認識。 cpu-zを見る限り特に問題なく333x9=3GHzで動作。 後発のnForce 650iマザーだからかCPU対応表では E8x00はもちろんQX9650も動作OKになってたりする。
IX48-MAXなかなか発売されないねぇ・・・ やっぱE8500やQX9650が定格で動作しないのかなぁ・・・
最近のグラボは分厚いから 上下のスロットがPCI-eだと嬉しい
IX38 Quad GT E8400をVCORE1.35V 空冷にて、FSB500 8倍 4Gで 安定動作しました。
IX38 quadすばらしいな〜 うちのはずれE8400が、9x470 1.335vで安定動作してくれるw 前のAsusだと14.5vで4.1Gがぎりだったのに、驚いた しかしこれ、メモリがネックになってるようでまだまだ伸びそう。
1.45Vです・・・w
IP35でもE8400をVCORE1.35V で4G動作安定してたよ。 でも北森からシフトした俺にしてみれば、定格でも十分速いので 今はやってないけど。
>>344 14.5vかけても燃えないAsusは、素晴らしい (失礼
もしかして電圧低下病のP5Eですか?
マザーの名前とBIOSのバージョン・ Load line Calibrationの設定を教えてください
>>347 いやいや、そんないいもんじゃないですよ
M-ATXのP5Kでしたからねぇ
伸びないのは当然なんだけど、ここまで変わるのは驚いたよー
ちなみに電圧降下はすごかったですね、1Vぐらいおちこむ
1.45V - 1.0V=
落ち込みすぎだ・・w
I-N73HD持っている人にお聞きしたいのですが HDMI→DVIコネクタは付属しているのかとSATAケーブル何本付属しているのか教えてください。
IX38 QuadGTにXEON X3550載せた。何の問題もなくスルッと使えてる。とりあえず定格で。 CPU交換の時のこと、3GにOCしていたE6600と交換になったわけだが、はみ出していたシリコングリスが茶色に変色していた。 焦げたのかな。グリスって焦げるのかな?これってなんだと思いますか?
IX38 Quad
[email protected] FSB+1段上げ&MCH0.050V上げ(ゲームの終了等負荷後のディスク周りが鈍かったので上げた)
でFSB440Mhzが常用限界とかそんなもん?
3.97Ghzでもまぁまぁ速いけど、以前
[email protected] だったので
こんなもんなのかなぁと。
4.2Ghzとかは基本的に瞬間芸と考えておk?
>>353 とりあえず君にスキルがないことは分かった。
倍率落としてFSB上げとかやってみたらFSB耐性も分かるというのに
IX38で、E6750からE8500に換装しました。 コアの温度がコア0だけある数値以下に下がってくれません。 (Realtempだと42度、Coretempだと47度です。) 負荷を与えると上で記した温度以上になった場合、コア1と同じ温度で変化します。 同じような症状の方いらっしゃいますか? 換装時にマザーでも壊してしまったのかと心配です。
E6750付け直して同じ症状ならマザボ故障 違うならCPU故障
>>353 E8400 1.35v 9*FSB465で常用してるよ
まだ伸びそうだけど、このあたりから温度がはねあがってくるようなので自重してる。
それかなり当たり石ぽいよね。 ただ電圧はIX38はちゃんと表示されずに、低電圧のまま表示されるから 1.5Vかけてたとしても分からないよね。 まぁ、それぐらい回るとしてもおかしくはないと思うけど。 自分とこのはずれ石でも安定して回ってくれるし。
361 :
355 :2008/04/06(日) 14:38:09 ID:LRk9MK1G
>>359 それっぽいですね!
E6750に戻したら問題なかったので。
とにかく、最高温度は両コアとも誤差がないので、故障ではないので気にしないことにします。
Vcore1.25で4005MHz回ってくれるし、前より消費電力落ちて温度も下がったしで満足です。
ありがとうございました。
362 :
Socket774 :2008/04/11(金) 00:46:26 ID:WhbBt7WX
AG8使ってる方いますか? SATA RAID と IDEのHDD、共存させる方法ないでしょうか。 Windows2000使ってます。
AX78で電源ケーブル抜くか電源部分のスイッチ切ってしばらくすると 勝手にCMOSクリアされるのって仕様? 一応バックアップバッテリー交換したりCMOSジャンパ&I/Oパネル部分の EZ-CCMOSスイッチ確認してみたんだけど駄目だったから仕様なのか 故障なのかいまいちハッキリしなくて
>>363 以前一時的に使用していたMSI K8T Neo2にて
全く同じ症状出てたよ。
でも、l結局頭に来て、とっとと処分してしまったので、
それが故障だったのか仕様だったのか真相は定かでは無い。
>>364 どうなんだろこれ・・・
99で買ったから故障じゃないと交通費掛かる上に検査費とか
取られるんだよねorz
代理店に聞いてみるかな
それが仕様なら欠陥商品じゃないのか?
I-N73H買おうと思ってスレのぞきに来たら 話題ゼロで泣いた
>>367 おう、俺と仲良くやろうぜ(・∀・)
おいらは到着待ちだよ。
369 :
Socket774 :2008/04/12(土) 06:57:55 ID:Da/H8fWe
780Gと8200 キタよ
>>367 >>368 同じくN73H買う予定だけど
IW-BK623にほうり込む予定
発熱大丈夫かいな、abitさん
371 :
367 :2008/04/12(土) 17:28:12 ID:YkrP6jdJ
発熱はどうだろね? HPのGeForce7100チップセットデスクトップPCみてきた。 Vistaのエアロ評価が3.0だった。まぁこんなもんか。
IP35-EのほうがCPU周りのコンデンサとかヒートシンクがしっかりしてそう
オール液コンマザーでも壊れないやつは壊れないし好きなほうにしたらいいと思う。
>>369 オレンジ色のマザーか...orz
青が良かった。
377 :
Socket774 :2008/04/14(月) 05:04:53 ID:cBostysU
今気づいたけど、IP35-Eって全部ルビコン製電解アルミコンデンサーなんだね
abitはヌフォ2の辺りからそう
>>363 昨日AX78で組んだので試したけど、BIOSの設定は記憶されてたよ
CPUクーラーをアンディで組んだらノースのシンクに少し干渉した
シンクを少しずらしたらなんとかついたけどもう少しソケット周りに余裕が欲しい
あとあのSATAのコネクタはさしずらいのでやめて欲しい
381 :
363 :2008/04/14(月) 22:30:12 ID:Hcc2AriK
>>380 やっぱりそうなのかorz
abitに直で問い合わせて未だ返事着てないけど修理出すことにするよ
>CPUクーラーをアンディで組んだらノースのシンクに少し干渉した
リテンションの留め金が閉めるときに当たるんだよね・・・
>>380 AMDのリテールクーラーを装着した場合、風は上下に老き出すの?
VRMには風が当たらない?
あとバックパネルってVRMから風が抜けるように穴開いてますか?
あー、あきれてじゃないんだ
いまさらKN9を買おうと思ってるんですが 不具合報告はどんなものが出てるんでしょうか。 ここのスレタイでぐぐったら、OCでぶっ壊れるみたいなレスがあって ビビってます。
つ「OCしない」
386 :
367 :2008/04/15(火) 16:45:59 ID:PZYXVWw6
387 :
Socket774 :2008/04/15(火) 16:59:50 ID:igyA+XDC
>>380 裏側配線マニアにとってあのSATA&IDEコネクタは神なんだ
nForce680iリファレンスとかもあのタイプのコネクタだよな。 それはそれとして、AX78はあの配色センスが耐えられなかった。 あの基板・コネクタ色ならヒートシンクは黒とかだろ、普通。 あと緑のメモリソケットもやめてください。お願いします。 AN-M2HDみたいな落ち着いた色遣いにしてください。 AMD/ATiのイメージカラーにするにしたって深い赤にするとかさ。
Abitに限らず変な配色多いよなぁwww
あの色は中華系の人の好みじゃね? 黒とか渋めの、日本人好みの奴は 青筆の「日本限定」シールが張ってある奴には多い希ガス。
渋めというより控えめ。 日本人って本当に黒が好きだよな。
FI90HDの配色はかっこいい。
おいらもAX78を購入した。BH-6以来の久々にABITに。
>>382 縦方向にロックなので、リテールでも風はあたるんじゃないかな?
あと、バックパネルはスリット入り。
>>382 BE-2350のリテールだとフィンが横になるので当たると思うよ
AT8 32x>AN-M2HD>AX78とABIT続きだがだんだん劣化してるような
それでも俺はAX78に行かざるを得ない 待つのも限界だ
>>395 AN-M2HDの劣化してると思ったポイントってどのへん?
とりあえずうちのは電源ユニットによってはコールドブート失敗することくらいかな。
電源側の問題のような気もするが。
ちなみにAN-M2HDにXP-120つけたらメモリの1番2番に風があたって良い感じだ。
>>394-395 ありがとうございます。
CPUは5600+ のL2が1Mの奴を購入しようかと思いまして。
CPUクーラーからの風はVRMのヒートシンクに当たるのですね。
そして、バックパネルのスリットから抜けると。
素晴しい。連休にでも購入しようかと思います。
>>397 いや、最初のAT8 32xがオレ的によかったので。
AN-M2HDは1チップで省電力だし悪いところないけど、
しいてあげればソケットとメモリスロットが近いくらいかな。
AN-M2HDは2号機へ、2号機はMSI RS482M4(939)なのでやっとAM2に移行できる
>>399 そっか、さんきゅ。確かに普通の大型クーラー使うにはちと近いかもしらんね。
AX78買おうか迷っていたが、HA06に行くことにしますた
IX38 Quad GT IX48-MAXが出たので、製造中止で在庫のみになったのかな?
>>384 KN9 SLIでの話ですが「OCでぶっ壊れる」ではなく
コールドブート→しばらくすると不安定orフリーズ→再起動→安定化
不安定になっていた時の状態が、定格で動かしてたにもかかわらずOC状態になっていたなどだったと思います
404 :
384 :2008/04/16(水) 15:25:41 ID:/CxNITC0
>>403 貴重な情報 ありがとう御座います。
ASUSのほうでも似たような報告でてるので
nForceの問題だけみたいですね。
初abitに突撃してみます。
abitってほかのマザーボードメーカーにくらべて 日本製のコンデンサを採用している割合は多いんですかね?
今は、大半のメーカーがルビコンやニチコンしか使ってないんじゃない? 固体コンデンサの割合なら、abitは、余所よりも使用率低いと思う。
>>406 そっか。最近の事情がよくわからなかったから参考になった
サンクス
abit製はRubyconしか積んでないのがほとんど よっぽどKT7辺りのリコールで懲りたんだろうけど、おかげで安心できる ECSのOEM品でabitブランドで売ってるのは駄目 OST満載であんまりいいイメージはない
A-N68SVはOEM品?
AX78でCFしてみた。 PowerColor HD2600XT 256MB GDDR3 ゆめりあ XGA 最高 23743→ CF 32766
一昔前のAN7/MF7ファンクラブみたいなスレのAX78版のホシス・・・ というか流通量や使用者的に人集まんないか・・・
>>411 うちでもAX78でCFをやってみたよ。
サファX1950pro
38330 → 71686
x16+x4の割には、結構がんばっている印象。
>>412 たしかに、別スレたてるほどユーザーはいないかもね…
abit好きなんだけどAX78は地味すぎだよなぁ Guruとかついてたら良いんだけどね
そこでAN78GSですよ
PCI-E 2.0って帯域が倍くらいになったんでは すると x16(2.0)=x32(1.1), x4(2.0)=x8(1.1) でokなの?
マザーは地味なほうが好きだな シリアルポートは付けてほしかったけど
ルビコンと日ケミ
I-N73H買った人、消費電力どんなもんか(相対的に低いとか) 教えてくれないですかね。 あとこのマザーNCQ対応してるのかね?
IP35無印、bios15で ipodナノ(古いほう)つけたまま電源切ってから、起動するとBIOSで止まる。 マザボが悪いのかipodが悪いのか、俺の頭が悪いのか…。 抜いとけば問題はないけれど。
TZONE通販でI-N73HDが税・送料込み6580円
>>423 それ、ブート時にブラック画面になり、HDD上のOSが起動しないってやつかな?
だとしたら、俺もカードリーダーで全く同じ症状が出るよ。
bios14の頃からそうだった。
でも面白いことに、SDを刺しっぱなしだとそうなるけど
CFを刺しっぱなしでは、何事も無く起動する。
もしかすると、USBコントローラとかにバグがあるのかもしれんね。
>>425 似たような症状ありましたかー、どうもです。
ブート時にメモリチェックのあたりの文字が出るとこで止まってしまう状況でした。
最初原因がわからなくて、CMOSクリアすると普通に起動でき
また次の日ブート時になったのでipod抜いたら起動できたです。
ひょっとして・・・ 全稼働6台中4台AB9とAB9Proで超安定している俺は勝ち組なのか?! 1, AB9Pro E4300 333@9 ab921 2, AB9 E3110 400@9 M516A_23 3, AB9 E8400 400@9 M516A_23 4, AB9 E4300 267@9 ab921 5 DFI INF P965S E4300 267@9 6定格
IDがBH6なので記念カキコ
AX78でもブート時にメモリチェックのあたりの文字が出るとこで止まってしまう状況があります。USBコントローラー関係のバグぽい。
AB9でもE3110動作するんかー。
他社P35とI-N73Hを買ってしもたがな。
>>430 BH6なつかしす。
AX78と5000+黒買ってきて、x14にして、 BIOS表示とシステムのプロバティは2800と出るのに、 CPU-Z表記が2600のまま。漏れどこかミスってる?
>>433 CnQ がDisableになってないとか?
>>434 んなもん最初にロゴショウ切る時に一緒に切ったよ・・・
とかレスしようとするまえに一応再確認・・・
切れてなかった・・・(゚Д゚)
すまぬサンクスノシ
くだらないハナシだけど、ロゴショウ切ってるorそのまんま?
漏れ起動時見えないとなんか心配で切る派
>>435 笑った、そういうことってあるよね
自分も最初に黒画面に文字の羅列が出てないと不安になるから必ず切るなあ<LogoShow
たいていのロゴは解像度低くて格好悪いし
>>363 >AX78で電源ケーブル抜くか電源部分のスイッチ切ってしばらくすると
>勝手にCMOSクリアされるのって仕様?
自分も先日X78買って組んだんですが、まったく同じ症状が・・・orz
代理店とかabitからの返答はどうでしたか?
>>429 AW8MAXも信じがたいほど2年間越えて安定
安定しすぎてPenD捨てきれないぜ・・・w ;
CMOSクリアスイッチなんざいらないのに
>>427 おお、AB9ってE8X00用のBIOS出てたんか。
で、M516A_23は不具合ない?
ゾネのI-N73HD届いた
>>437 これは俺も知りたいな。まぁ二人も同じ症状なら多分仕様なんだろうけど
このスレで他に買った奴いないのかね
445 :
Socket774 :2008/04/22(火) 11:32:30 ID:FfN0BChg
コスパめっちゃいいのに話題にならないマザーだよな。 やっぱintelのブランド力はすげえんだなと実感する。 でもtzoneの6600円のは売り切れたな。
売り切れてなかった( ゚∀゚)アヒャ 売り切れたのは1394ないほうだったわ
>>440 正式ではないぞw
abitが質問した個人向けに送った物でBIOSが出たと言うわけでもない
でも、M516A_23すんげぇ安定ww
マジで
>>445 のM/BがT-ZONEで6,580円で買えたYO!
いや、マジ、安い。45nmサポート
日本の代理店は板の色をどうにかするように言え シンクの爽やかな色合いはいいのに。
売りたければやっぱブラックだな。 俺は今の色でもいいんだけど。
未だ見た事の無い メッキコーティング済ヒートパイプ冷却 +ALL導電性高分子キャパシタ +6フェーズ以上のDigitalPWM +6層以上の赤基板 とか出してみろ2枚かうから その前にIX48-MAXはやく頼む
その前にIX38のCPUサポートリストを更新しろとw
>>453 IX38のBIOSは更新しなくてもいいのか?
中が透けているケースを使ってまつ。黒いと埃が気にのうて気にのうて・・・
>>454 そっちこそ重要なのに忘れてた、と思ってフォーラム覗きに行ったら
V1.3 Beta 01 なるものが出てたー
しかしベータ版は怖いから入れない俺であった
>>457 ベータ版か 面白そう
フォーラムのURLはどこですか?
>>453 というよりは全てのマザーのCPUサポートリストを更新してくれ>abit
アップロードされているBiosのコメントも適当だし…
Web担当やる気なさ過ぎw
×適当 ○アバウト
>>448 dクス。今落とした。XEON3110突撃してみるワン!
AN78GSマダー?
おいおい、一体何があったんだよ('A`)
468 :
463 :2008/04/23(水) 00:40:50 ID:yiTW5iJm
>>464 23入替、BIOS再設定&OC完了、問題なしワン。
流石にBIOSのGuruにはPSB1333は出て来んね。
3110積んだらByCPUで認識されるんかな?
とりあえず3110待ちワン!ありがとワン!
AX78、SATAのコネクタ(横向き)はさしずらいのでやめて欲しい。。。 が、突発的に折ってしまうよりはマシかな。 最初から4つ分ブッさして、HDD付ける側のコネクタ近くに番号シール張った漏れ。 いいやこの仕様で。
>>468 いや、どんなBIOSでもPSB1333が出ないのはぬこでもわかるニャン!
I-N73って、BIOSでOC出来ますか? それともOS上からのみでしょうか。
BIOSから出来るし、FSB375位までなら普通に回せた I-N73H、CP良すぎて感動してる
>>472 すまんkwskたのむ。CPUとか。
オンボVGAでいけたの?
>>473 CPUはCeleron420、VGAは勿論オンボ
メモリの設定はUnlinkedでDDR2-800固定
CPUは定格電圧、チップセットは一段階上げた状態で確認。
取り合えず組んでFSB333で起動すれば良いなと思って、
適当にFSBの設定だけ上げて起動したら意外とすんなり起動。
それで限界は何処かなと思ってFSBだけ変えて(5MHz単位)試して
FSB375(375x8の3000GHz)までOS正常起動確認、そこでOrthos1時間回したけどエラー無し
只、FSB380に設定するとBIOSすら起動しなかった(石が糞だからだと思うw)
今日帰ったら限界を探ってみるよ
倍率も変えられる 電圧は下げられない
I-N73H(D)をゲットして
[email protected] (333*9)で常用したいと思ってまーす。
てかI-N73H/I-N73HD はどこが違うんでしょ。
何だかHDの方が安いですよね?
477 :
363 :2008/04/23(水) 18:20:58 ID:PcLuqQup
>>437 やっと規制解除された・・・・
で、abitに直で問い合わせたら
「ハンパネー!それ〜マジぶっ壊れてるから〜修理出したほうがヨクネ?」
って回答だったよ
初期不良期間中ならとっとと換えてもらった方がいい
俺はグダグダやってるうちに期間過ぎて修理扱いになっちゃたけど
IEEEあるなしじゃなかろうか。 おいらはどっちゃでもよかったのでない方を買った。 Hを安売りしている店の在庫がなくなったのでHDの方が安いとオモ。
ieeeがあるかないかだけだよ マニュアルにそう書いてある マニュアルは共通 売り切れる前のゾネはHDよりHのほうが600安かった
>>478 確かにHにはIEEEないですね。(言われてやっとわかりました)
IEEEあれば使うのでHDでポチってみまつ。
レスどうもありがとうございますです。
マザーのドライバ入れる順が決まってるから 付属CDのオートランからQInstallってのを選ぶといいよ 最初手動でチップセットドライバから入れたら その後起動するたびにHDオーディオ機器のドライバがないない検出されて めんどくさかった。オーディオドライバも入れてるのにも関わらずだ そこからさらにオーディオドライバあててもデバイスマネージャの"?"が消えなくてちと悩んだ 手動でいくならリアルテックオーディオ→HDMI→チップセットドライバの順な
I-N73HDが届いたんで組み始めた。乗り換え以前に使っていた電源が 420Wで、I-N73HDは最低400Wとのことで大丈夫かと思ったが 相性が悪いのか、電源が非力なのか、グラフィックカード増設じゃ 電源スイッチオン>すぐに落ちる・・・、仕方なくそれを外したが USBキーボードに通電しない>抜く>電源落ちる・・・んもうっ! っつーわけで、450W電源買ってきまつ (´・ω・`)
>>483 VGA刺したら落ちるのに450て微妙じゃねーか?
500以上刈った方が精神衛生上良いと思うぞw
何せ、nVidia系は電食い虫だからな・・・
ゲーム機以外電食い虫はいらねぇ
グラフィックカードはもう一台別のに増設しまつ
>>485 比較がインテルの失敗作G33じゃなぁ・・・
G33は開発が間に合わずG965の対応CPUコードだけほぼ変えたバージョン
そのG965はノースにプレスコットCPUと同じ系統のウエハーコア採用
だから電食い虫同士比較されても何とも胃炎w
低消費電力マザーの定番なの知らないで 現実直視できないのか(笑)
だから低消費電力と言われているだけであって、実際にはそれほどでもないか 比較対象が爆熱って話じゃね?
思い込みしてないで検索して来い すぐヒットするから 消費電力どうこう抜いても630iの競合相手はG33だろ 比較対象として何が問題なんだろうな C3で動かせばそりゃ低消費電力だよな(笑)
350W 20pin+4pinで頑張る俺の電源はえらいな。さすがSeventeam。
>>477 情報ありがとうございます
そうですか、やっぱり初期不良ですか
まだギリで初期不良の保障期間内なので、
交換してもらうことにします
>630iの競合相手はG33だろ 何故に競合させるのか分からない・・・ どっちが思いこみなんだか・・・ 低消費電力と言えば945GCとかATI RX1250とか他にもある >C3で動かせばそりゃ低消費電力だよな(笑) 極論だして喧嘩売る奴は痛すぎる しかも、G35じゃなくて命名がG33ってとこも自ずと分かるハズなんだがな
G33が低消費電力がどうかは知らんが、 7000系のnForceが低消費電力の定番なのは定説。 8000系のnForceは電気食うがな。 まあアム厨にはわからないことだろうけど・・・
比較して 〜より低消費 とか言われても、絶対的に見て 本来の主体となる対象物がどうなのか?とは話は別。 より酷い物を用いて、自分はマシみたいな、まるでコンプレックスの塊野郎が 顔がダサいのを気にして、イケメンより数センチ背が高いだけで 勝ったー!とか安心している姿はみっともないだろ? 収入や寄って来る女の差を無視してさぁ?w
どのみちOCすんだから消費電力なんて関係ないす^^;
MSIのP6NGMはFSB400でも余裕で回ったが・・・。 I-N73はあまり回らんのか?組もうか思ってたが。
IX38 Quad GTのv13 beta1を入れてみた。 ぱっと見た感じの変更点は ・GuruのメモリがCPUのFSBごとになってる(CPUのFSB1333-DDR2 667orDDR2 800等) ただ、設定時の表示はおかしい(Post画面・Windows上では問題なし) ・v12ではE3110でBIOS画面に入ると倍率9.5倍に表示されていたのが正常に動作してる。 OC耐性についてはストレステストをしてないからまだわからないけど、表面上は正常動作してる(E3110@450x9)
>7000系のnForceが低消費電力の定番なのは定説。 行灯記事に振り回されてんのまだ気づかないのか?
>>497 最小構成、リテールクーラーで、FSBだけ上げて起動確認した限りでは
FSB380を境に起動が不安定になり始めて、起動したりしなかったり
しても画面フリーズとか、FSB400では起動しなかった。
>>500 なんの証拠も無しに煽って釣りするだけならどっか行けよ。
>>499 IX38 Quad GTのv13 beta1
X3350でBIOS画面に入ると倍率7.5倍と表示されていた
>>501 CPUの耐性かもね。
おれはP6NGMにE8400で、400*9で常用してる。FSBは415あたりから怪しくなる。
でも、電圧関係が弄れないからキツイのよ。常にVcore1.24V(負荷1.21V)
石自体の耐性は他の板で確認してるから今のVcoreで3.8Gは問題ないはずなんだけど、
母板にもうチョイ根性がほしいんだよね。
"行灯記事" の検索結果 約 557 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
IX38 v13 beta1 入れたが、BIOSでメモリの対比設定の結果表示おかしくない? あと微妙にOC時の電圧降下が大きい気がするので、V12B9に戻した。
abitのハイエンドである AW9D-MAX(975X)もIX38 QuadGT(X38)もECC非対応なのわけだが IX48-MAXがECCに対応する可能性はあるでしょうか
調べれば?
ECC好きならすーぱー●とか DELLとかHPのWSを買うのがよろし。
OC向け板にECCってw
I-N73Hが5,880円なり、PCワンズにて。先日まで取り寄せだったのが 在庫ありになっていた・・・
AX78の不具合をサポートに連絡したらβBIOSをくれた。はたしてUSBの不具合は直るのだろうか?
>>512 AX78のUSB不具合を検索しても出てこなかいが、
具体的にどんなトラブルなの?
>512 AX78使ってるけど、USBにどんな不具合があるのか教えてくれるとありがたいな。
>>499 メモリ設定の表示はやはりおかしいですね
負荷をかけた時のVIDの落ち込みが大きくなってますね(.04程落ちてします以前は.02)
AX78はUSBのHDDを電源入れUSBに挿したままでPCの電源を入れると内臓のSATAのHDDが認識できなくなり起動できない。自分のだけかもしれませんが参考にX
>>516 >負荷をかけた時のVIDの落ち込みが大きくなってます
P5Eがようやく克服した悪夢に悩まされるとは、退化というしかない
38GTの長所を殺すBIOS更新には、意味がない
私に文句を言われても困るんだが? 回り方には特に変化が無いのでこのまま行きますよ私は
AN78GSはいつ出ますか?
今でたところです
やっぱり、冷やし中華にします。
AW9D-MAXって公式の対応表通りE8500はダメだよね? 試してみた人いる?
526 :
463 :2008/04/26(土) 16:22:06 ID:SyTeUylQ
>>448 AB9 Pro+M516A_23でE3110突撃、報告だワン。
何だかDISK周りとの相性が悪いみたいで4GHz超えるとOSが上がらねえし・・・Orz
BIOSでは4.2G(470*9)でもサクサク動いてるんだけどねぇ。。。残念!!!
つーことで糞石報告となってしまいますたがw、常用設定をうpしておきまつ。
4G以上で使えなかった以外は問題ありません。アドバイスありがとうごぜえました!
■CPU :E3110
■CPUFAN :リテール+12cm補助
■電源 :ケース付属400W
■M/B :AB9 Pro
■BIOS :M516A_23(β版)
■動作周波数 : 3708MHz
■FSB :412MHz
■倍率 :9
■Vcore :BIOS 1.300 (CPU-Z 1.280V(負荷時))
■Vdimm :1.85V
■メモリ : DDR2-800 1GBx2
■DRAM Timing : 5-5-5-16
■DRAM Frequency : 412MHz
■温度: アイドル時35℃ 負荷時59℃ 室温22℃
■温度計測方法 :Guru読み(CoreTempはGuruに+4℃)
■負荷テスト:Orthos 3時間
■Super PI 1M:12.438 sec
BIOS正式版22マダ〜?☆チンチン
4.2の時の電圧は? NBとCPU
うちCnQ有効にするとハングするんだけど俺だけですよね?
529 :
Socket774 :2008/04/26(土) 18:52:15 ID:Tm/jUh8l
みす AX78使ってる人にお聞きします って文が消えてた
AX78 m706a12 で Phenom x4 9550 認識しました。 BIOSでTLBエラッタパッチとGanged/Ungangedモードが設定できるのかはマニュアル読みましたけどわかりませんでした。 memtest86+2.01を動作させた限りではUngangedモードで動いてるようです。
>>529 自分の環境では問題ない。
ただS3から復帰するとファンの回転数が100%になってしまうなぁ。
Vista x64 SP1でCPUはAthlon64 3500+
532 :
Socket774 :2008/04/26(土) 23:34:19 ID:3ZEo+zwt
>>526 自分もAB9 PRO使いなんだがM516A_23のBIOSで他の45ナノCPU認識するの?
abitって、昔はVGA出してたよね? また出さないかな? 今じゃマイナーメーカー? エービットじゃなくてアビットって、初めは読んでたw
I-N73HDってHDCPに対応してないのかな?
>>536 やっときたか。
LANのRTL8211Bってやつで0.15μmでvery low powerみたいだけど、
RTL8111CやRTL8111Bと比べて、安定性とか含めてどれくらい違うんかな。
遅いのは相変わらず見たいだよ ベンチが出てたし(場所は失念)
RTL8211Bは物理層じゃないか?
つまりMACは NVLAN ということで
>>539 うん相変わらず遅い400m程しか出ない
できれば連休前にAN78GSも出してほしい
543 :
437 :2008/04/27(日) 20:25:48 ID:rJhOavCb
AX78、交換してもらったら電源切ってもBIOSリセットされなくなりました。 やはり初期不良だったようです。このボード買って同じ症状が出た人は 早めに交換してもらったほうがいいですよ。
ただ古い電池が入っていただけだったりして
545 :
437 :2008/04/28(月) 00:42:30 ID:mPvVYZ0P
一応、メーカー別の新品ボタン電池 3個ぐらい試しましたが、 ダメな板はダメみたいでした orz
でも、確かに電池周りの不具合ぽい感じはする。
>>545 CMOSジャンパのシルク印刷とか説明書が逆という可能性は?
逆にして様子みてもダメかな?
Fatal1ty FP-IN9 SLIじゃXeonX3350は動かない? 動かした猛者いたら教えてくださいお願いします。 一応 マザー Fatal1ty FP-IN9 SLI (BIOSver16 12/17/2007 CPU X3350 メモリ PQI製DDR2-800 2GB x4 GPU アルバトロン 8800GT 電源 KEIAN AD550AS SLI HDD Seagate320GB WindowsXPSP2でCPU動作FSB1066で動作安定っぽい (ベンチをそこまで回してないから ***っぽい とさせてください) 定格だと起動時ブルスク WindowsVista Business64BitはFSBどっちでも動作せず起動後ブルスク Vistaはインストールディスクもブルスク BIOSではきっちり認識しとります。 ここまでチェックできたが BIOSVer15にしてチェック→BIOS立ち上がらず BIOSを16に戻すときにBIOS上書き中落ちてBIOS ROM Checksum error
>>547 437じゃないけど、それ俺も思って1通り試したけど駄目だった
多分>546が言ってる電池周りぽい
I-N73HをT-ZONEでポチってみた。 手持ちのCeleron420とE2180あたり乗せて遊ぶ予定。 どこまでまわるかな。 abitの板はSocketA以来だ。ちょくちょく覗きにきます。
AN78GS…
1066MHzでVistaインスコできたが、ほぼすべてのプログラムでAPPCRASHかブルスクしますた
>>551 そのとおりだね
たまたま現状で人柱してみよっかなって買ったんだわ
とりあえずBIOS復旧したし
Abit売って、P5N-Dが動作確認でてるしAsrockでもいいし
そこらへんにでも乗り換えるわ。
Abit楽しかった(´・ω・`)ノシ
554 :
Socket774 :2008/04/30(水) 03:03:05 ID:FR/uZcWY
A-S78Hまだー? 絶対これにする。 本当はatxのがあればそっちが欲しいけど、実際特に刺すものないしこれでいいや。
>>550 俺もポチッったよ。連休中に組む予定はない。
商品名 I-N73H (ABIT/マザーボード)
価格 5,880円 /個 (+送料735円)
個数 1
>>553 E3110での話で当てにならんと思うが一応。
XPで交換直後は問題なかったが暫くして
不定期にフリーズするようになったんで
BIOSでEISTを切ったら安定する様になった事がある。
Quad系は一応QX9650だけはCPU対応表に有るんだけどな。>FP-IN9
マイクロコードパッチがXeon系には対応してないのかも。
FP-IN9見た目良くてBIOS設定項目多くて良さげに見えるけど abitがヤル気無いのか遊べないんよね。 定格なら安定してるけど。 F-I90HDの後継なんか出るかな?
ワンズの取り扱いが、随分増えてるね
I-N73Hで組んで見たけど不具合発生 PCIにBUFFALOのPC-MV5DXとAopenのYMF744が乗ったサウンドカードを挿したけど BIOS上からも認識されませんでした。 サウンドカードを外してMV5DXを挿してみたら、スロット2本どちらでも ちゃんと認識したから、PCIの方は問題ないっぽいんだけど サウンドとキャプチャで両方のスロットを埋めるとキャプチャもサウンドカードも 認識しなくなります。 単にサウンドカードが死んだだけなら、キャプチャまで消える説明が つかない気がするんですが、問題としては何が考えられるでしょうか? これ以外はWinのインスコも済んで特に問題なく動いてるんだけど この問題だけ解決できないので、皆様のお知恵を拝借したいです 板はI-N73H、CPU:PenDC E2180定格 メモリ:UMAX 4G 電源はZUMAX ZU400(これが原因臭いですが、SeasonicのSS-350FSでも同じ症状が出ました)
ん、サウンドカードのみだと認識するの? つーか、内蔵音源じゃダメなの?
>>557 情報感謝です
X3350はEIST切っても変わらなかった…
マイクロコードの関係な気がする、となると改造BIOSでどうにかできるかも?
と思って探しても見つからないし…
そろそろ白旗?
>>561 サウンドカードだけを2本のスロットの双方に挿してみたところ
どちらでも認識しなかったのでサウンドカードが死んでいるのかもしれません
今度ほかのPCに挿して生死を確認してみます。
このマザーのオンボサウンドは特にノイズも載ってないしサウンド機能そのものは
これで十分なんですけど、ゲームポートが無いとジョイスティックが使えないんですよ
だから古いサウンドカードを後生大事に使っていたのですが、もしサウンドカードそのものが
死んでいるのなら、ジョイ棒のほうを買い換えることで対処するしかないかもしれません。
100円でジャンクのCMI8738でも買ってきてさしてみるとか 駄目ならUSBに切り替えちゃったほうが手っ取りばやいかもね
7100+630iな板で FSB333ぐらいにOCして、RAID使うと不具合出る、 とどっかで読んだんだけど、I-N73Hはどう?
I-N73HDで組んだ BIOSで電圧下げらんないのが残念 お値段からしたら良い買い物でした 液晶TVとHDMIで繋ぐつもりがTVがまだこない
567 :
530 :2008/05/03(土) 14:26:33 ID:W0uVL4Uh
AX78 m706a12 Phenom x4 9550 を Windowsインストール後、CPU-Z,K10STATなどを用いて調べたところ Gangedモード TLBキャッシュ有効でした 530でUngagedモードと書いてて申し訳ない。
I-N73H届いたから組んでみた。
とりあえずCeleron420乗せてみたけど、
1.30VでFSB375*8の3GHzは安定してる。
前に375以上伸びないって書き込みあったからそれ以上はまだ試してない。
値段も安いしローエンドCPUをOCするにはちょうどいいマザーだと思った。
>>566 俺ものちのちHTPCにしようと考えてる。地デジチューナー解禁目前だし。
TV届いたらHDMIのレポよろしく^^
>>565 ECSのとI-N73Hで両方ともRAID0でFSB1333(OC)で使用中に共に1ヶ月ほどで
ECSの時はシステムが不安定(初め3Dものでブルースクリーン出てたが、その内
Windowsの操作中でもブルースクリーンが出るようになった)のと
I-N73Hの時はスピーカーからノイズ発生→KVM巻き込んでM/B昇天したよ。
どちらもRAIDが原因なのか不明だけどね。
今は修理上がりのI-N73Hで普通にIDEモードで使用中。
>>568 全く参考にならないと思いますが・・・届いたから繋いでみた
TVはパナの26LX75S(解像度1366×768)です
HDMI・・・映るし音も出ますけど、画面からはみ出してるしボッケボケ。
1:1ができなかったから1280×720の設定
正直HDMI付のM/Bも液晶TVも初めて触ったのでよく分からなかったorz
カスタム解像度やってみましたが、設定が間違っているのかテストの段階ではじかれますた
ケーブルけちってPlanexだし、HDMIなめてたw 疲れた
VGA・・・何とか使えるかなという感じ
カスタム解像度を作成成功したものの
TVには反映されていないようなw
720pの動画はきれいでした
OSインストし直してもう一度挑戦してみようと思います。
今回965Pからの以降でしたが、面倒だったので再インストールしていないものでして。
普通に起動できて驚いたw
>>568 いや、7100は375じゃなくて350から伸びないはずだよ。
375で正常に動いてるんだとすればBIOSで確変起きたのかな。
>>571 thx
DbD表示できないのは痛い。
HDMIって相性キツそうだしなぁ。
ちなみに俺もRS482マザーで使ってたHDDそのままつないだら普通に起動したw
>>572 一応試してみたら、初期状態で入ってたBIOS ver.11ではFSB380起動不可だったけど
最新のver.13に更新したらFSB380で起動できた。(たまたまかもしれない)
FSB390だとチップセット他に渇いれても起動せず。
今のところFSB375で安定してる。時間ないからまだOrthos回してないけど、
TX1時間では落ちなかった。
I-N73H Cel420@3GHz VRAM128MB
3DMark06 XGA→481
FFベンチ High→2793
こんなもんか。
>>573 I-N73HじゃFSB400常用無理なんかなぁ?
サポートリスト
Core 2 Duo E8400 1333 All 13 OK
だし安上がりに
[email protected] (400*9)したいんだけど。
細工しないと載せかえで起動しないのはパラレルATAのハードディスク シリアルATAのはそのままで起動する
>>574 たぶん無理じゃないかなぁ。
CPU側の耐性じゃないことは確認した。
この板使うならE7200の375*9.5あたりでどうでしょ。E8400OCするならもっといい板使ってあげてw
VRMのヒートシンクはCel420じゃ負荷かけてもぜんぜん発熱しないから電源周りは大丈夫だと思うけど。
チップセットは結構熱め。リテールクーラーだとちょうどいい感じで風が当たる。
>>575 PATAとかSATAとか関係あるの?
SATAでもチップセット違う板に載せかえるとだいたい起動しないと思うんだけど。
OS起動中にPATA/SATA用ドライバ読み込むんだが 「読み込んだドライバ」が「HDDを接続してるチップ用ドライバ」と違ってたら 「読み込んだドライバ」で動くチップを探して見失うだけ OS起動中:OS←→汎用ドライバ←→ATAコントローラチップA←→HDD 正常ドライバ読み込み:OS←→A用ドライバ←→ATAコントローラチップA←→HDD 異なるドライバ読み込み:OS←→B用ドライバ←×→ATAコントローラチップA←→HDD 以前からOS標準の汎用ドライバを使いつづけてたなら、そのまま起動するかもな
>578 gef 7スレ参照
>>573 報告thx。
オンボ有効で375まで上がるならXpress1250よりいいね。
>>574 E8400でメモリSingle-Channelはちょっと勿体無くね?
体感SingleとDualで体感出来るかは別にしても
>>581 多分、SingleとDualも実質上は大差ないよ。
俺の経験ではP35のDUALでエンコで35分
GF7のSingleでエンコで37分
同一ソースでCPUも同一だから差は2分
パフォーマンス的には5%程度
体感するのは無理で実質も誤差程度の差だよ。
583 :
デロリン :2008/05/04(日) 13:54:30 ID:F8+p/3It
こんど初めてアビット製品買いますので宜しくお願いします F-I90HDとA-N78HDです
メモリのデュアルチャネルはHDDやVGAとのデータのやり取りの 円滑化ほうに効くから、あんましエンコ単体には関係ないでー。 もちろん総合的にみれば違うけど。 それでもあって1割程度の差だが。 それを大きいと見るか小さいと見るかは、 あとは各自の判断にお任せする。
I-N73H、I-N73HDってHDMIついてるけどHDCPは対応してるんかね?
こんなこと言いたくないけどggrks
>>582 P35でだけどWinRARで1〜2%くらいしか差がなかったし、3DMark06では結果変わらずだった。
グラフィックカード挿してるとデュアルチャンネルの恩恵ほとんどないね。
ツマンネ
対応してない
A-N78HDの人柱報告はマダー?
結局GWまでにAN78GSは出なかった_| ̄|○
AN78GS、なんか写真で見る限り、値段高そ。15〜16Kてところかな? どこか売値についての情報ある?
そんなにしないだろ。 1万2〜3千円じゃないか? 780GだとXPで性能出ない様なので、AN78GSには期待している。
最近までabitはオールRubyconだったけど 店頭で見てきたA-N78HDは1個SAMYOUNG混じってたんで買うの中止 PCI-Eコネクタ付近の1個ね 気になって他の展示品も見たら abitの最近のモデルにはSAMYOUNG混じってるのが幾つかあった
IP35のSATAポートの番号が2番と3番がBIOSで逆なんだけど なんでだろ? マニュアルの絵でも逆になってるから俺だけじゃないと思うんだけど。
おまいのだけだったら、逆にすごいとおもふよ
ぬるぽ
600 :
Socket774 :2008/05/08(木) 05:17:30 ID:jzzH9q5X
>>597 おれのIP35PROも逆だった
ような うろ覚え
X38 Quad使ってるんですが、たまにピッって鳴くんです。
一時間間隔ぐらいか、二時間くらいか、何か伝えたいのでしょうか・・・
構成
XP
CPU
[email protected] Bios:1.325v
メモリ 2G
VGA X1950XTX
HDDx3
ファンx10
水冷ポンプ
SoundBlaster Elite Pro お弁当箱つき
ファンコンx2
電源 650W
SBつけてから、鳴きだしたぽいので、多分電源不足なのかな?
耐久テストは12時間噴火なし、3Dゲーム8時間プレイ+放置してても問題なし。
OCやってる人に勘違いしてる人多いけど パーツ(特にチップ類)の壊れ方ってさ ある日突然壊れるんじゃなくて 少しづつ耐久性が減っていって、そのうち定格でも動かなくなる (最初は4GHzで動いていても、一月経たない内に3.6GHzでしか動かなくなり・・・etc) みたいな感じだよ OCの時点で寿命の減り具合が加速してるから いつ壊れてもおかしくないって認識もってくれないと困るんだ だから4割増で動かすような無茶やってる場合は 耐久テストした時から3日も経てば耐久性も変わってると思うんだ
ASUS使ってきてて、今まで耐性がおちてきてってのはなかったんだけどAbitはあるの? 全水冷でチップセット周りの冷却も問題ないし、エアフローもきっちりしてるし、ケース内温度は室温プラス3℃に近い状態で維持されてる。 ちなみに、何時壊れても文句はない。
最近だとP5WとM3A共にデラックスで耐性落ちした でクアドとM3Aかいなおしで今のところ大丈夫
どんだけOCしてるんだろう。自分は限界OCはしないし、電圧もそこそこしかあげないからなぁ。
>>603 ASUSとかabitとか
水冷で温度は大丈夫とか
それ以前の問題
冷却完璧ならずっと大丈夫、というわけではないよ
規格外で動作させてれば冷却が十二分でも定格使用より短寿命になる
音鳴り始めたら
そのクロックで動かない程度に壊れかけてる
ってだけの話じゃないんかな
補足 ASUSだろうがabitだろうが 主要チップセットは同じIntel製だろって意味ね
チップセット同じでも、少なくともマザーそのもののレイアウトや それに使われているヒートシンクなんかでも、少なからず耐性に差は出てくると思う。 でもまあ、言いたいことは俺も一緒。 個人的な意見では、むしろ同クラスならASUSよりabitのが そこらへんの耐性が若干しっかりしてるような気ガス。
>>602 素人さんに感覚で言われてモナー。まず数字を示してくれよ。
コスパよければメーカーなんかどこでもええわ
IX38 QuadGTって外部クロックとFSBの比率設定できるのか 昔のM/BだとFSB上げてくと他のチップ/パーツがCPUより先に音を上げてたもんだ HDDのデータ吹っ飛んだのがいい思い出
気がついたら、ver upしていたよ abit uGuru v3.1.0.9 2008/05/05 //ftp.abit.com.tw/pub/download/utilities/uguru/uguru3109.zip ftp:
あっ本当だ今ダウン中
>>601 本当にマザーから音が出てる?
前にシーゲートのHDDで不良セクタがでたら、そういう音がした事があったな。
まじで、HDDにブザー音鳴る機能なんてあるの?
ピッって音か、それぐらいなら・・・いや、鳴るのか?w
なんでIP35 ProのドライバページにはLANのドライバだけないのか不思議でたまらん。
>>615 不良セクタスキップするときになる機能があるんだよ。
漏れの職場のデルPCに入ってた海門がそうだった。
しばらくなんの音か悩んだよ。
例のRAMディスク試した人いる? 8GB積んでみるかな・・・・。
>>620 IP35で4Gつんでて、認識されない767MBをRAMDISKにしてみた。
今のところ何の不具合も使い道もない。
AN78GSは出す出す詐欺か?
623 :
620 :2008/05/10(土) 18:42:47 ID:eVJEFHv9
いまやってみたらあっさり成功。 OSで3G+RAMディスク5Gw 素敵過ぎる。
AX78を使っているけど、コールドブート・リブート・S3の復帰時に PS/2のキーボードをたまに見失います。他に同症状出てる人います? 個体の故障じゃなくて、板の特徴なら別に気にもしないんですけど。
>>624 偶然にも今日、コールドブートでPS2キーボードが入力できなくなりました
その後再起動で認識しましたが。
最近phenom9550に乗せ変えたので12v8pinの無い電源を疑っていたのですが。
ちなみにBE-2350の時は発生しませんでした。
CPUと電源は何を使ってますか?
>>625 CPUはAthlon64 3500+、電源は剛力plugin450Wです。
まだ何の切り分けもできていませんが、取り敢えずUSBのキーボード
でも買ってこようかと思います。
>>624 一度だけコールドブート後に入力できなくなった事はありました
CPU Phenom 9550 電源 SS-550HT です
>>622 AN78GVとどっちにしようか悩んでる
どっちもまだ売ってないけど
>>626 >>627 625です
これだと電源が原因かどうか確定できないですね。
こちらはPhenom9550+ EG495P-VEで24Pin+4Pinだったので
EPS12Vじゃないとなるかと思いましたがはずれのようです。
追加情報としてキーボードはHHKB lite2です。
>>629 自分もHHK Lite2ですよ。
発生頻度は高くないんで、やはり暫く様子見ます。
631 :
Socket774 :2008/05/11(日) 21:33:06 ID:2zu0Nzum
IX38Quadが初期不良(第1PCI-Ex16スロットでビデオカード認識せず) でようやくメーカー修理から返ってきたが 次はコード「90」でBIOS画面すら表示せず 外れを引くとこんなものかな? 初めてのabitだったのに orz
ハズレ引くとそんなもん 検証不足の代理店には強気で文句言っていい 「修理から返って来た品がうごかねぇじゃねぇか、2日で修理して送り返せ!」 「出来ないなら返金しろ」くらいは言っても問題ない 返金や2日で修理は無理でも 直ってないのを修理品ですって返した手前、早めのリアクションがあるはず
場合によっては新品に交換してもらえるんじゃね? つーか普通修理扱いでなく新品交換だろ、その症状・・・
彼が初期不良と言う言葉をうまく使えてないだけじゃないかな
635 :
Socket774 :2008/05/11(日) 22:16:48 ID:2zu0Nzum
>>623 >>633 レス、サンクス
後出しで申し訳ない。
昨年末に購入しこの4月上旬まで未開封
心情的には初期不良、時間軸ではメーカー修理
ちなみに
CPU E6850 メモリーPATRIOT 2GBx2
VGA MSI 7600GS HDD seagate ST3500320AS
>>632 の様な方法を考えてました。
636 :
Socket774 :2008/05/11(日) 22:21:52 ID:2zu0Nzum
そりゃ自業自得だわ・・・ ageたくなる真情もわかるが、 さっさと動作確認しないおまえさんにも非がある。
638 :
Socket774 :2008/05/11(日) 22:33:49 ID:2zu0Nzum
>637 ごもっとも 過去9年間運が良かったみたい、俺・・・
メーカー保証あってよかったじゃねーか 買ったらすぐに動作検証しなきゃって教訓になったろうし 今後は大丈夫だろ
お前しつこいよ
>>629 私はRealforceです。
ただ私の場合は別のキーボードでインストールし付け替えた後の一回だけ起きたので
症状が他の方と違うかもしれません
>628 PVHD付いてるから、AN78GSの方が良くない? まあ値段によるだろうけど。
643 :
624 :2008/05/12(月) 08:16:09 ID:nsv6mh6I
>>641 自分のキーボードは消費電力が200mAと多目なので
ポートの給電能力がしょぼいせいかもしれないです。
644 :
628 :2008/05/12(月) 19:08:10 ID:y0Shv6MV
>>642 この前マイナーな AN52ってのを購入しようと思ったときには、
TWOTOPだかで予約が出来たので予約入れて購入したけど、
入荷まで 3週間ぐらいまった。
AN78GSも予約できればなぁ、待ってれば良いだけだから気が楽なんだけど
何か情報あったら書き込みの方よろしくお願いします
CPUZ 1.45でIX38の電圧がちゃんと読めるようになったね
おーほんとだ ありがとう!
>>645 IX38@Q9450の定格での電圧がこんなに違うのは、どうしてですか?
CPUZ 1.44 1.328V
CPUZ 1.45 1.15V
>>624 久しぶりに覗いてみたら、なんとまぁAX78使用者の増えたことか・・・
しかもPS2のキーボードを見失うって・・・俺じゃんw
更に今会社から帰って電源ONしたら再現してるし。
CPU X2 6400+
MB AX78
電源 Seasonic、SS-600HM
KB エレコム、TK-P12FI2SV(安物)
OS XPHE SP2
症状:
コールドブートでKBのNumLockのLEDが点いていない(見失う)
再起動するとなおる。マザーはPC-IDEAの輸入品
5年以上使ってるKBだから壊れてきたかとおもったのに・・・
で、どうするんだ?
ABITのHPに、 I-N73HD のマニュアルが見当たらないのだけど。 組む前に、チラ見しておきたい。
>>649 ワンズにいけば紙マニュアルを思う存分読むことができるよ(`・ω・´)
>>624 うちのAX78も同じようになるわぁ
CPU BE-2400
電源 Antec Neopower550
KB サンワサプライ SKB-SL01
OS XPpro SP3
>624 俺もAX78使っているんだが、やっぱりPS2のキーボード見失う。 PC切り替え機(RATOC REX-220CXD)を間に挟んでいるからかな?と思っていたんだが… 症状はまるっきり>648と同じ。 CP X2 6400+BE 電源 ENERMAX EPR525AWT KB ELECOM TK-P05FBK OS Vista Home SP1
654 :
624 :2008/05/15(木) 22:01:29 ID:PvwfLAH4
なんか随分と報告が…やはり板の特徴ぽいですねorz どうしたもんだか。
AX78でCnQが使えん最小の電源管理に設定したとたんにフリーズする 何かうまい方法ないですか前のマザーではこんなことなかったんです
CPUドライバが古いとか…
657 :
655 :2008/05/16(金) 18:12:20 ID:o86IdKbi
cpuドライバは1.3.2.0053 2007年9月の日付け古いけど最新のやつ
AN78GSは出す出す詐欺か
IX48-MAXも出す出す詐欺か
I-N73HってヒートシンクがCPUに近いけど みんなCPUクーラー何使ってるんだ? Q6600を少しOCしようと思ってるんだが でかいクーラーは干渉しそうで困る とりあえず手持ちのBig Typhoonは試してみる予定だが
663 :
653 :2008/05/21(水) 20:12:04 ID:XZUwBjeY
betaBIOS ktkr と言ってもPhenomX3 or X4対応のBIOSだったがw メールで 時々PS2のキーボード見失うよ〜 ついでにPhenomX3 X4対応のBIOSマダー? って送ったら、PhenomX3X4対応BIOS送ってきた キーボードの件には何も触れられてないのちょっと悲しい('A`) 今週末にでもPhenomX3 8450買ってきて、このBIOS試してみるわ
ハイブリット可能な780G使ったMB出ないかな....
今月中に店頭に並ぶか…?
AN78GS…(;´д`)ハアハア
ついさっきまでアビットだと思ってた俺様が来ましたよ。 AN78GSついに来たのね。∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
>>655 俺漏れも
問題ない人のが多いみたいだから多分電源かメモリなんだろうけど、
俺は検証するにも予備パーツがないから栗使ってる
栗だと無問題。
>>669 メモリーの設定を緩いほうに変えてもだめだったさてさてどうすべえか
671 :
Socket774 :2008/05/22(木) 21:10:08 ID:BPDZ1yjc
>>670 一度栗使ってみれば?
ぶっちゃけCnQより栗のがいいよ
電圧詰めればCnQより目に見えて温度下がるしね
栗は最後の手段としてとっておこかと思ってね いろいろやってみてからかなあなんてね
いよいよ来るのね>AN78GS 待ちわびたぜ
I-N73HDだけど。BIOS設定のみではCPU FanEQが一部有効にならない。 Stop Controlは有効になるのだが、温度可変制御が有効にならない。 で、abitEQで手動設定すると、温度可変も有効になる。 abitはこういう仕様なのでしょうか?OSはXPSP2。 SYS FanEQはBIOS設定のみですべて有効です。
AX78頻繁にファンの回転数や電圧のセンサーが死んで0を返してよこす。 その度にピーポーピーポーってうるせいのなんのって
an-m2でCOMS1のジャンパをClear位置にしないと起動しなくなった・・・ なんだこりゃ?
>>676 うちのも最初からクリア側じゃないと起動しないw
A-N68SVなんだけど、FDD繋げたらHDD認識しなくなった。 正確にはディスクを挿入した後に、終了して再度立ち上げると発症する。 FDDはオウルテックのカードリーダー一体型のやつ。同じ症状の人いる?
681 :
678 :2008/05/25(日) 21:54:25 ID:oPeBrv/G
>>680 何度も確認したから間違い無いです。
おかげで5回はケースの開け閉め繰り返したもん(;´д`)
AN-M2HD-LEでし。しかしなぜかHDMI→DVIケーブルも付いてたw
>>681 ジャンクとしてヤフオクに出そうかと思っていたけど、
仲間がいて安心した(・∀・)人(・∀・)
ただメインマシンにしようと思っていたから微妙なカンジ
I-N73Hがツクモで5980円で売っていたがスルーした。 で、やっぱり買おうと思ったら、売り切れ。orz それから約1ヶ月、秋葉で新品を探し続けて、 とうとう手に入れました。I-N73HD T・ZONEでも5980円で買えました。 BE6-II以来のABITかつ、久々のインテルマザー。 本当は、AN-M2HDの新品が欲しかったけど、 HDMI+光出力+microATXの仕様のマザーが 格安で買えて嬉しいです。 よろしくです。
マイナーな存在だがabitのI-N73HDは隠れた優良マザー。 4フェーズPWMにMOSFETヒートシンクが付いていて、電源周りは割としっかりしているし、オンボード機能も豊富でRAIDやAHCI 対応、IEEE1394やHDMI端子も備える。 E7200にこのマザーを組み合わせは省電力性、コストパフォーマンスに優れ、俺のオススメ。値段はワンズで\6,480だし安い。 ただし注意点として、このマザーはデュアルチャネル非対応なので若干メモリ周りの速度が遅くなる。まぁ体感じゃ全くといって いいほどわからないと思うが。
>デュアルチャネル非対応 気分的に嫌だからMCP7Aを待つ。
IN73HD使ってるけどブルースクリーンがたまに出る 再起動のスピードが速すぎてブルースクリーンの文字が読めず 原因がわからん OS変えてもでるからハード周りなんだろうが 何も増設してないからマザボかメモリが悪いんだろう
電源やCPUって可能性はないか
>>664 何でEC-JOYしか扱ってないんだろ?
>>688 そこもまだ入荷していないだろ
入荷が決まったら他でも扱うようになるよ
>>686 SRS Audio Sandbox driver が悪さしたと言われたので、新しいのに入れ替えた。
自動的に再起動するのチェックをはずしてみれば。
不具合だらけだな、このベンダー サポートも微妙だし
>>674 I-N73HでBiosRev11〜13で試してみたけど、BIOSのfanコントロールの
温度設定やパーセントの設定を弄っても保存されない
693 :
662 :2008/05/26(月) 20:48:22 ID:ryl7fu/h
結局侍ZRevisionBを買ってきてつけた 4,980円のE1200を3GHzで常用してます 安上がりでマジ( ゚Д゚)ウマー
>>691 Abitは自分のチョイスした環境にはまると激安定だ。
あと、BBSとか見た感じでは、海外のサポートは結構良さそうだ。
ただ、国内代理店のサポートは最悪の部類に入る。
もうほとんど売りっぱなしと思った方がいい。
まあ、自作やってる香具師であまりそこら辺を期待しているのは少数だとは思うがね。
初期不良なんかは、買った店にゴラーすれば何とかなるし。
I-N73HでRAID0組んでるけど、write中に「重大なエラーが発生しました」とか出て書き込み失敗 再試行したら問題なかったけど、危なっかしいなあー XP入れるときinfファイル書き換えなきゃならなかったし・・・
>>692 確認ありがとう。
これ、BIOS初期設定CPUTarget temp.=50は動作保証されてるのかな???
AbitEQで設定可能なので致命的でないにしろ、
CD添付のAbitEQは、たまに警告音出してやっかいなんだよ。
チップセットドライバは更新されてないよね?
>>695 ん?、うちのI-N73Hは普通にRAID0でXPインスコできてるよ。
セットアップ時にRAIDとストレージドライバ両方読み込ませてる?
重大エラーウンヌンも出たこと無い。
SATAケーブル換えてみたら?
>>696 温度設定が変えられない以上、推奨温度と割り切って使うしかない
どんな温度でも固定回転数にしたければファンコンを使うとか
ちなみに、ベンチマークで比較してみれば分かるけど、
AbitEQを常駐させるとシステムパフォーマンスが少し落ちる
組み立てる時にエアフローやクーリングの確認に使ったり、
たまに立ち上げてチェックする位がいい
IP35-Eが12800円だった・・・ちと迷ったけどスルー
>>696 I-N73HD,クーラー手裏剣(4pinFAN)で
Target tempとStart/Stop Controllを変更して使ってるけど問題ないよ
3pinFANの場合は未確認ですが
VTTとNB電圧をそれぞれ1段階あげてE7200を380x9.5=3.6GHzで運用中
GF8200までのつなぎとして買ったけど満足してる
サブに移行させた後も有効利用できそうだし、長い付き合いになりそうだ
>>695 >>697 今のとこ単体だけどRAID0組む予定なので聞いておきたい
SATAコネクタ何番に接続してる?
光学ドライブもSATAですか?
>>700 BIOS設定でも問題ないのですね。BIOSは最新のものですか?
>>702 BIOS設定で問題ないですよ
BIOSは13です
705 :
697 :2008/05/27(火) 22:04:21 ID:/BfQ6QdZ
>>701 前に4台でRAID0x2の時は、順番に「1+2」「3+4」の2セットで使ってたよ。
4発でRAID0も可。
光学?
USB接続でもBoot出来るからそんなものは使う時だけ繋げとけばおk。
IDE?
BIOSで無効にしてます。
ううむ、確かに今の品質ではさもありなんと思われる NF-7はかなり良かった今だに拙宅ではセカンドマシーンとして現役だべさ
そのうち対応マザー買ったら使おうとGURU Panel大事に取ってるのだが。 P45マザー出して欲しいな。最近はDFIばかりだがたまには戻るか・・・・
>>704 出荷状況と品質を考えると、消えても不思議じゃないな
売れていないのか_| ̄|○ abitなくなったら自作止めるかも
でも海外では、IP35とかなんかの賞とったんじゃなかったっけか?
IX38 新BIOS出た
レポよろ
例のコンデンサ問題の時に全く無視した会社が太り、 まじめに対応した会社がつぶれるそんな世の中ですから。
あったあった 直して欲し所全部治ってるジャン 入れてみよう
IX48が発売されないと思ったら ソーユーコトダッタノカ!
>>713 撤退するにしても、P45で憂愁の美を飾ってほしいなぁ。
というか、鉄板作ってまだまだ行ける所を見せて欲しい。
憂愁の美なんて飾らなくて良いから、なんとか延命して欲しい。 個人的には、割高なDDR3なんて買うつもり無いから、現時点ではP45系はスルーしちゃっても桶。
abitは端子の干渉を何とかすれば、安くていいんだけどな S/PDIFとHDMIとか、VGAとHDMI(DVI変換アダプタ)とか・・・ 今どきアナログ音声出力なんかいらねーし
有終の美
725 :
Socket774 :2008/05/29(木) 05:02:13 ID:UtCGG4yy
IX38 新BIOSって 13 B01?
マザボ事業撤退したら 何で食ってくんだろう? まさかVGA? もっとやばくね?
今週IX38買ったオラは 良かったのだろうか? ALL日本製コンデンサだし 調子はそこそこ良いですけど…
IX38が初abitだったんだが撤退視野に入れてるのか・・・ ごってりなAsusや、作りこみすぎのDFIよりよっぽど素直で 色んな意味でかっこいい作りするなーって思ってたのに・・・ 新BIOS1.3、Flash Menuから入れてみた。 あんまり奇抜なことしてないから特に変わらね。
>>716 潰れるわけじゃない
買収されたの忘れていないか?
とりあえずP45は記念に買っておこう
>>728 不具合は直ってる?(沢山有るけど)
>>725 リリースノート見るとFIX箇所が違うみたいだけどどうだろう
>>731 IX38を購入検討しています。
沢山有る不具合って、どんなものですか?
>>732 PS2キーボードとかハーフ倍率の問題とかC1EとかETC
IX38 新BIOS期待。 家帰ったら入れてみるわ。 こないだのベータBIOSでは、負荷時のVcoreが一個前のV12より落ち込みやすかったけど、今回はどうだろうか。
>>735 電圧落ち込みというか負荷時の電圧がBIOS設定になったという印象
.01-.02
739 :
736 :2008/05/29(木) 21:14:09 ID:OD5p/e3P
>>737 そういうスレがあったんですね
飛んできます
IX38Flashmenuで更新作業したら失敗orz BIOS復旧屋にHelp中
何でか知らんけど更新後CMOSクリアしないと毎回ブラックアウトしたままだよねこのマザー
743 :
Socket774 :2008/05/30(金) 23:24:03 ID:/XPkWVuI
電源一端切れば復帰しねえか? それでだめならご愁傷様 フロッピーでUPした方がやっぱり安心かな?
IX38 FlashMenuで更新成功 CPUZの電圧表示がまた適当に戻ったこと以外特に問題なさげ
こちらもFlashMenuで成功。 VISTA使ってるが、はじめフロッピーでやろうとして、VISTAで起動ディスク作ったら、 要領不足で肝心のBIOSファイルがコピーできなんだよ。
別に一枚のFDにDOSとBIOSファイルを纏めて入れなきゃいけない訳じゃないんだけどね
>>745 起動ディスクの中身消して、起動するの?実験してみるわ。
>>746 やっぱり、そうでしたか。それでいけるかなと思ったんだけど、
フロッピー入れ替えてBIOS更新したあと、復帰に起動ディスク読みに行って失敗するのが怖くて試せなかった。サンキュー。
abitの板ってUSB FDDからBIOS更新できないの? 試してるけどうまくいかん 症状的にはrunme.batを実行したあと チェックサムが表示されてそのままキーボードが固まる 板はA-N78HD
出来るよ
だよね?w DrDOS使ってんだけど、なんで?って感じ もうちょっとあがいてみるワ
DrDOSが原因だろうな。 起動ディスク作ってMS-DOS上で実行すればいいんじゃないの。
とりあえずFDメディア交換してみる
>>754 ビンゴだったわ
vista(笑)で作ったデフォのFDDに全部入らなかったので
ブート用とupdate用2枚に分けたのが敗因だったみたい
1) vista(笑)でブータブルFDDを作る
2) 見えてるファイルを全消し
3) BIOS更新用ファイル一式コピー
これでいけた
マジありがとう
>>752 もありがとう
AN78GSの購入報告マダー?
質問があります。 先日SocketAのKV7を中古で購入したんですが、疑問が2つあります。 1、HPのドライバのところにある「Sil3112_Sil3114_Intel_VIA Installation Disk」って、 ググってみたらS-ATAドライバみたいだけど、下のほうにある「VIA SATA Driver」とは別物? 今はS-ATA系統のドライブは普通に動いてるけど・・・・ 2、フロントパネルオーディオとリアパネルオーディオの併用ってできないんですか? 以上2点が疑問点です。
1、SiIのチップは載ってないからVIAのみで正解。 しかしabit鯖に置いてあるのは古すぎるのでviaarenaから落としてきたほうがいい。 2、普通はできる。
2) 持ってるPCケースによる。
A-N78HDなんですけど、DIMM voltageがデフォルトで2.0Vってちょいと高すぎると思いませんか? メモリのマニュアル通りの1.8Vに落としたけど、ずっと2.0Vでブン回してたから…
764 :
Socket774 :2008/05/31(土) 17:47:44 ID:ctNRP/A5
0.2くらいでビクビクするな! もっと器の大きい男になれ
了解しました 気づかず数日放置してたけど、特に不安定ではなかったですよ
766 :
Socket774 :2008/05/31(土) 18:44:38 ID:4IR/3px/
A-N78HDなんですけど、CPUの電圧下げられないって、ちょいとひどいと思いませんか? おかげでX3のCPUの温度、室温17度でアイドル43度なんですよ・・・
お前しつこい 宣伝したいのかなんだか知らんけど 俺は使いたくないジャンル
768 :
760 :2008/05/31(土) 19:09:38 ID:sn5PpRaz
770 :
760 :2008/05/31(土) 21:55:10 ID:sn5PpRaz
>>769 あ〜・・・・ケースの仕様みたいですね。
ありがとうございました。
AN78GS誰も買ってないのかああああああああああああ
AN78GS、もう少し店の数が増えてから なんて思ってると終息しちゃうか???
俺はすでに購入した 実際に組むのは週末だが
IP35系ってYorkfield使えるの?
777 :
Socket774 :2008/06/05(木) 19:28:26 ID:rANoSCZd
ゲームやらんのでわからん すまそ
>>776 IP35にQ9450乗っけてるが問題なく動いてるよ。
BIOSは最新のm630a17でBIOS上で
ちゃんと表示されてる。
>>778 おお、ありがと。
E6700録画機に降ろして、Q9450載せます。
>>781 IP35、X3350でも動いてるよ。
ただ、E6750ではBIOS更新によって直った初回起動時の
一旦電源停止→再起動病が再発。
Q9450だと出ないんだろうか。
783 :
Socket774 :2008/06/06(金) 20:39:51 ID:g9gU/mHY
IN7AGのコンデンサーが日ケミな件
最近、以下のような構成で組んだのですが安定しないので、教えてください。 【M/B】 I-N73HD(BIOS:13) 【CPU】 Q9300(2.5GHz) 【HDD】 HTS541680J9SA00 【メモリ】 UMAX DCDDR2-2GB-800 【電源】 SS-650HT 【OS】 Fedora9 現象としては、avidemux2_cliでエンコードさせているとフリーズしてしまいます。 ちょっと試した感じでは、2.5GHzだと1時間持たず、2GHzだと2時間持たず、 2GHzでチップセット付近にファンの風を直接当てると3時間持たずにフリーズする ような感じだったので、チップセットの熱暴走を疑っているのですが、もっと 怪しいところありそうですか? それと、チップセットってそんなに熱暴走するものですか? (ヒートシンクは、そこそこ熱いけど触れない程にはなっていません) ちなみに、電源はもともと音無参號を使っていて同じようにフリーズしていたので 問題ないと思っていて、メモリはメモリテストを1時間くらいやってもエラーが なかったので、問題ないと思っています。 せっかく、電力効率的にかなり良さそうなのに、安定させることができないなんて 悲しすぎる。。。 長文失礼
熱暴走じゃないの。 ぬふぉにしちゃシンクしょぼいし。密着度確かめてみれば。
>>784 BIOSは最新?最新なら
マーザーボードが外れ臭い
多分チップセット周りの不具合
チップセットのシンクの密着が弱いなら
グリス塗りなおして密着させれば解決するかも・・・・
もし、解決しなければ完全にチップセットの耐性低すぎで初期不良レベル
ただ、フルエンコ3時間でフリーズって店舗でも検証難しいだろうけどね・・・
ちなみにTXとかは12時間通るよね?もし通るならソフトの不具合になるが・・・
>>784 ハードでは無く、ソフト的な問題ってことは無いか?
>>784 ウチのI-N73Hもチップセットはかなり発熱するけど、
ハングアップすることはないな。(E2180@3GHz)
クロック数で落ちる時間が変わるならハード側の問題っぽいけど、
一回Windows入れて同じように負荷かけて切り分けた上でやっぱり落ちるなら初期不良交換でいいんじゃない?
シンクはずしちゃうと保障効かなくなるし直るとは限らないから。
789 :
784 :2008/06/07(土) 01:03:29 ID:HoltzeVO
レスありがとうございます。
>>785-786 チップセットヒートシンクの密着度確かめようとして、ちょっと力入れたら
グラグラになってしまった。orz
グリス持ってないので、ついでに冷却性能良さそうなヒートシンク買ってみます。
おすすめとかあったら教えてもらえると嬉しいです。
あと、BIOSは最新ですが、TXって何ですか?
>>787 Mac miniとAN-M2HD+BE-2300で、ソフトウェア構成をほぼ同等にして動かしても
全く問題は無さそうなので、ソフト的な問題の可能性は低いと思っています。
(フリーズした時間辺りのログにも、それらしいものは何も無いみたいだし)
>>788 Windows入れれば、何か分かりそうですかね。
実は、実機でWindowsを使わなくなって久しく、気づいたらメディアが実家に
置きっぱなしだったんです。
窓入れてORTHOSぐらい試せよカス
>>789 つ www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se400414.html
I-N73HかI-N73HDを持ってる人に聞きたい PWMの温度何度くらいになってる? 室温+30℃ってやたら熱いよな?
低いと思う 家だと負荷かけると127度超えて計測不能領域に突入してるよ
?
壊れたら違うの買うから別に気にしないよ 9850をOCで使ってる
>>784 熱暴走では無いんジャマイカ
逆にNBとVTT電圧を1〜2段階上げてみたらどうかな
この程度なら発熱も消費電力も変わらんから試してミソ
それから、メモリテストのツールがmemtestならPrime95でも確認したほうが良いよ
>>792 E7200を379x9.5=3.6GHzで使ってるけど、CPUアイドル時に室温+10℃、Primeで負荷かけて
Max 室温+20℃だよ
799 :
792 :2008/06/07(土) 13:04:48 ID:Lr4e0l2E
定格で使っても室温+30℃は高いよな PWMのヒートシンクを取り外してみたら、少し厚くて白くて柔らかそうなシートが挟まっていた エアフローもあるかもしれないけど、このシートが主な原因じゃないかという気がしてきた 熱伝導率がいかにも悪そうな熱伝導シートだから
>>799 グリス塗布し直したら何度下がるか報告してくれ
801 :
792 :2008/06/07(土) 17:14:46 ID:Lr4e0l2E
ヒートシンクを外せば分かるけど、CPUやチップセットのようにワンチップのLSIと 接しているわけではなくて、何個ものMOSチップを一つのヒートシンクで冷却する 構造になっている 恐らく各チップの段差を考慮して、少し厚めの熱伝導シートを使っているんだと思う グリス塗布でヒートシンクと接面するわけにいかないみたいだから、 熱伝導率の良い熱伝導シートに変えるしかないようだ
ほとんどのメーカはヒートシンクすらないだろ 良さそうな気にさせる飾りじゃね?
たまたまMOSを一列に配置できたので、シンク被せた?
804 :
784 :2008/06/07(土) 23:11:36 ID:HoltzeVO
レスどうもです。
>>791 TXっていうのを教えてくれたんだと思うけど、探し方が悪いようで、
よく分かりませんでした。
>>797 いろいろ試してみます。
Prime95ってLinux版もあったんですね。
IP45はいつごろ出る予定?
TXのリンク切れごめんね。 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202123789/8に載ってるTripcode Explorerね リンクは download.kousaku.in/trip/tripper1206-20080216.zip こっちね。 上はいつの間にかなくなってた。ごめん。
本家サイトまた落ちているのか?
usaがあるから… 780Gは出さないつもりなのかな
x16並べすぎだろw
>>809 この中ではIX58-MAXの配置が一番好み。
だがソケットもメモリ規格も変わっちゃうのか・・・。
x16 4本も指したらエアフローどうすんだべ?
PCI-EX16*3本 後PCI2本とPCI-EX1*1 最低これだけ必要
そんな沢山何に使う
数だけならIX58で大丈夫だなw
4シリーズでフェードアウトするんじゃなかったんだ。
>>815 VGA*2
RAIDカード
ギガビットイーサ
キャプチャー
サウンド
現在の構成
IX48-MAXすら出てないのにIX58-MAXとか もうIX38-QuadGTで組んで以降自作してない
俺もFP-IN9とAB9Pro以来組んでないな。 てか、変えても大してかわらんからなぁ。
XPの体感速度は3年前に64 4200+で組んで以来変わってない希ガス だが涅槃になっても大して変わらんような気もするし、 そういう意味ではある意味枯れた構成でOCでもして遊んだ方が楽しいのかもしんないなと 最近思い始めた もれもFP-IN9なんだけど、FI-90HDとかにした方がいろいろ遊べたんじゃないかとも思う
インターネットとメールとオフィスみたいな一般的使用ならそうだろうね。 CPUやママン変えるより高速なHDDに変えるほうがよっぽど体感できるだろ。 あとはメモリが512Mだったのを2Gに増やすとか。 CPUは動画エンコになると話はまったく変わるが。 ただ、現在のところ動画エンコぐらいしかはっきり体感できないという事実。 と、P45系が出始めたらIP35系の投売りを期待している俺。 i865系が出たときのE7205のような暴落はもう無いかな。 あのときの米、美味しゅうございました。
AB9まだまだ元気です。 今日E3110の載せ替えてやろうかと思います。
X58行く前に早くX48出してくれよいい加減X38から変えたい
話の腰を折るようで申し訳ないんだけど、IX38-QuadGTでUSBメモリからブート可能? VistaPEでブートさせたいんだけど、起動できない。 そのうえNTFSでフォーマットするとUSB初期化のところでフリーズしちゃう。(エラーコード50) VistaPEのこともよくわかってないので、ブート可能かどうかだけでも教えてください。
可能 メモリの初期化にちゃんとブートディスクとしてフォーマットかけてるかな?
828 :
Socket774 :2008/06/12(木) 20:46:28 ID:AOGeUYW/
>>827 即レスサンキュー
VistaPEのスクリプトにまかせてHPのフォーマットツールでフォーマットしたあと、
Grub4DosとやらでMBRの書き込みって流れでやってる。
ブート可能とわかれば試行錯誤してがんばるよ。
>>822 IP35は、去年の暮れから2月位の時期に所々で投売りしてたよ。
確かにProは高かったけど、9千円台と-Eより安い値段だった。
逆に今はタマ数が少なくなって安い所が無いけど。
>>828 こちらでも「Dos起動」は確認した。
(バッファローのUSBメモリ、OwlのFA404MX経由のSDHCと CFとで)
ただ、いずれもFAT32のままでもNTFSにしようとも2kをインスト途中に青画面しか拝めなかった
アエリアの龍神とかいうCF=>SATA変換アダプタwith トランセンドのCF 16G x133で2kにチャレンジしても
同じく青画面なので、どうも、BIOSレベルでフラッシュストレージとの相性が悪い気がする……
ABIT IP35 Pro *取り寄せ商品 \17,580 ワンズ
832 :
828 :2008/06/14(土) 23:59:37 ID:7nVxPnHF
こちらもブートまではいけた。やっぱり
>>827 のいうとおりフォーマットがうまくいってなかったみたい。
ちゃんとフォーマットできてるとBIOSでUSBHDDとして認識されるんだね。
レスくれた人ありがとう。まだVistaPEの起動はいけてないけどね!
833 :
792 :2008/06/15(日) 18:35:38 ID:G+VI3d74
ケース内のエアフローを少し変えて、PWMに空気の流れが 少し来るようにしたら、室温+20〜25℃になった
IP35使いなんだけど、WD5000AAKS-A7Bと相性なんてあるかな? XPでもVISTAでもフォーマットに失敗してしまうんだけど。
ケーブルがSATA300対応して無いとか?
836 :
784 :2008/06/15(日) 23:42:39 ID:CcIatb7d
めちゃくちゃ遅レスでごめんなさい。
>>806 ありがとうございます。
Windows版のようなので、また機会があったら使ってみます。
やっぱり、チップセットの熱暴走が原因だったようで、チップセットに
ファン(CB-3845BL)をつけたら、フリーズせず安定しています。
定格で熱暴走してしまうなんて、外れ引いたのかな。
グリス初めて塗ったんだけど、てんこ盛りになって焦った。。。
>>834 IP35-E?
俺はWD740で相性っぽいの出た。BIOSでちゃんとHDD認識してる?
俺のときは変なデバイス名で認識してた。
再起動とかすると数回に1回程度正常に認識って感じ。
結局IX38買った。
IX38 11から13にBIOS変えたけど CPUファンの速度が100%固定になったりするの直ってないねぇ(BIOSで見るとファン制御の設定はしてある) 電源抜いて5秒ほどしてから刺しなおすとファン制御出来るけど またしばらくすると100%固定になってUZEEEEEE
BIOS13クロックと電圧の設定だけ 何時もデフォルトで起動してくるから面倒だよな
840 :
834 :2008/06/16(月) 14:41:58 ID:qbc0zIU7
>835 カモンの安ケーブルだからかなぁ?後でマザーのやつにしてみる。 >837 -Eではないほう。 BIOSでは正常なんだけど、別HDDから起動してフォーマットしようとしても最後の最後で「フォーマットが完了できませんでした」と出る。 WesternDigitalのツールでゼロフィルしようとしてもエラーで出来ない。お手上げ。 そういえばうちでもPioneerのDVR-212D(sata)繋ぐとlglglglglgみたいな変なデバイス名で認識するね。 HDDはショップにドナドナしてみたけど異常なしで返ってきたから、やっぱり相性みたいなもんなのかな。 マザーかえようかな。
意外にSATAケーブルの不良率って高いぜ。 ママン付属でもたまにある。店頭で売ってる安物ならさらに。
>>840 IP35に付いてるのはSATA300規格のケーブルじゃなかったと思うけど
>>836 うちのAB9 Proも最初不安定で↓の通りでした
>(ヒートシンクは、そこそこ熱いけど触れない程にはなっていません)
接触不良が原因で放熱不足になってるのかな?
と推測してヒートシンク外してグリス塗りなおしたら直りました
845 :
834 :2008/06/17(火) 02:11:27 ID:iOEUjh2E
うは。ケーブルちゃんとしたのに変えてみたけどやっぱだめだった。 日立のは普通に動いてるからやっぱり相性かなぁ。 ここの人たちイイ人多そうなのでまたabitマザー探すわ(・ω・)
test
やっと規制解除された スレ違いかもしれないが質問させてくれ 38QuadでOCを試しているのだが片方のコアのクロックが下がってしまう。 E3110でBIOS設定で400×9から起動したのだが2番目のコアの倍率が6にさがっているんだ。 これは有名な問題だったりする?正常にする方法ご存知の方助けてください。 BIOSは最新のにうp済み OSはVISTA 64bit
なんかx6と見ただけで昔speedstep切り忘れてたとかいうカキコあったの思い出すな さすがにそれはないよね?
なにいいいspeedstepだと!? 切っていませんでした ありがとう OCするのが一年半ぶりだからすっかり忘れていたorz だがしかしCPU-Z1.45では相変わらず6倍 栗CPUIDでは正常に9倍になった 切る前は栗でも6倍だった ワケワカメ
すいません。自己解決しました。 EIST,C1Eを無効にしていませんでした。 基本的なことでした。失礼しました。
・・・まあ、解決してよかったジャマイカ
AX78の新BIOS来てた
AX78にぶちこんでみた しかし最近のBIOSて大きいな、FDが窮屈だぜ
856 :
Socket774 :2008/06/18(水) 13:58:22 ID:kBYlyOvK
IX38 QuadGTなんだけど、AHCIでOSを入れ様とすると、ハードが見つかりません。みたいな表示になり、 バイオスで確認すると、ハードが消えてるんです。IDEモードに直すとハードが出て来るんだけど、 何が悪いのか困っています。ハードは、ST3320613AS で、ジャンパピンは外しています。 SATAコードはマザー付属の物ですが、原因の分かる方いませんか。
>>856 インスコするときにACHIドライバーは読み込ませたのかな?
RAIDモードのほうがいいぞ
860 :
Socket774 :2008/06/18(水) 15:31:34 ID:kBYlyOvK
ACHIドライバーを読んでると思うんだけど、Sキーでドライバー指定させて、 OSのインストールが始まると、ハードが見つかりません。になるんです。 OSのインストールが出来ない状態なんです。
AX78の新バイオスは12と比べてどこがどのようにかわったのでしょうか。 今不具合あるのですが、バイオス更新の失敗を経験しているので大きな違いが なければまずはこのままで、更新するといい気分になれるというのであれば 更新して見ようと考えているんだけど
>>863 Phenomだと、core数変更できたり、DCTモードの設定ができるようになってるようです
865 :
Socket774 :2008/06/19(木) 09:20:10 ID:CiCg1b4X
皆さん、大変ありがとうございました。無事にAHCIでの稼動が出来ました。 大変感謝しております。abitの住人の方は良い人ばかりですね。
あれ?AW9D-MAXだけどBIOS更新出来なくなっちゃった・・・(俺が) え?今まで普通にDLして普通にFDDに移して出来てたんだけどなぁ? ファイルが無いだのBATファイル内の記述のBINファイル名が違うだの RENしてもオタクのシステムには適合しないだのこんな面倒だったっけ? ていうか、BIOS IDって何だっけ?調べても使うタイミングがわからないんだが・・・。 えー?こんなんだったっけ?だれかポケステ・・・
867 :
863 :2008/06/19(木) 20:00:44 ID:6omaHKQP
>>864 とりあえずおそるおそる今度はフロッピーからアップデートしてみました。
うまくいきました。特に変わったところはないようですね。
IP35-EのBIOS飛ばしちまった・・・ 記念age
つーわけでIP35-E、欲しい人いたらあげるけど、いらんか・・・
秋葉の花丸うどんの近くに置いてきたら?俺みたいに
>>872 いいお。
秋葉で直渡しか、着払いで送る。
>>873 まじで、ありがと
つうことでメール送ったお
冬の間、コールドブートに難アリで話題になってたIP35、 うちのは室温零下の寒冷地でも元気にブートしていたのだが、 転勤で南国に来たら、最近スタンバイ復帰に失敗するようになってしまった・・・ お前は寒冷地仕様だったんだな・・・
>>876 引越しで運ぶ際に何か障害が起きただけなんじゃないのか
暑がりのIP35っていうのもちょっと可愛いかもしれんけど
エアコンでもつけてやんな 吸気か排気ファン追加でもきくぜ あとケースをオープンして ファンのゴミ、ほこりを清掃してやんな
IX38購入検討中なんだけど、低クロック問題って定格使用前提なら問題なし? 定格以下まで下げられちゃう?
何それ?_
881 :
879 :2008/06/22(日) 21:52:39 ID:imSQUt6Q
9辺りからの書き込みの…… すまん、低速って定格に戻されるってことなんだな 解決した、スレ汚し失礼
コンセント抜いて試したことはないが うちではいつの間にか定格に戻ってるってのはないな
OC失敗して定格に戻ってるだけだろ。
IX38? uGuruとの絡みでWin起動途中まで行かないと BIOSで起動失敗と判断して定格に戻す (厳密に言うと直前の起動できた設定に戻す) ただそんだけ 解るまでは何これとか思ったけど
IX48は多分でないだろうから有るうちにIX38確保しとけ
って、ワンズずいぶん見やすくなったな
なんつーかやっと普通になった感じだな。
I-N73HってBIOSの隠しオプションみたいのないの? 電圧は1ミリも下げられんし、 わずかなOC成功状態でPCI-Eにアクセスするとフリーズする
I-N73HD使い始めて5日くらいで、まだ、わからんことばかりだけど、 とりあえず、CrystalCPUIDで、電圧下がるよね?
X38≒X48だからIX38がいいだろ。
I-N73HDにBIOS更新なしでE7200を、本来x9.5のところ x9で使っているのだが、それが直接的かは分からんが なんか処理中にスタンバイ、休止状態になることが・・・ 特に、長時間エンコードするから、放置したり ちょっとDVDからデータをコピーしている最中にも 処理の途中で落ちることが・・・なんでやろ?
BIOS更新なしで
知らんがな。
>>892 オレもI-N73HD+E7200だけどBios古くて倍率9までだから、
エンコ終わったらBIOS更新するつもり。
> BIOSファイルをダウンロードする際にはさらにflash bios romのFlash Utility が必要になります。(2001年8月以前のファイル)
とHPにあるけどFlash UtilityをFDにぶちこむ必要ある?
要FDなんでしょうな。手元にあるけど、なんか面倒臭くて・・・
>>892 OSの設定じゃないの?電源のオプションとこみてみ。
>なんか処理中にスタンバイ、休止状態になることが・・・
>>897 そりゃOSの設定だが、エンコード中は中断されないよ。
もう一台別のハードでもスタンバイを5分後にしているが
エンコード中はスタンバイ状態にならないし。
abitのX48でたね。 結局X48でずに撤退とかいう噂はなんだったんだろ?
ワンズでX48ぽちったけど、取り寄せだからいつくるかなぁ・・・ というか入荷するんだろうか
公式チラッと見たがX48着てないんだけどどこの情報? って思ったらX48-MAXが通販に出てるのか DDR3専用の時点で俺にはX38QuadGTしか選択肢が無い事が確定した 買っても後悔しない?
後悔しないでしょう
ありがと MSIもASUSも使ったけどどうもしっくりこなくてね CFするつもりだからやっぱP35じゃあれだし、頑張ってゲットしてくる 昨日秋葉でちょっと見た範囲じゃ1件も扱ってなかったけど・・・
99本店地下とex、2TOPにあった気がする>IX38 2TOPは記憶が怪しげだけど、99はガチで置いてある確か22000円くらいだったよ。 息と暮、ぞねには無かった。 金曜晩の情報なので保証できないけど。
TWOTOPは見たけどみつからなかったなぁ 九十九はHD4870事件があったから見に行ってないやw Arkと99だけスルーしてきたんだが失敗だったか 次行った時に見てみる、ありがとー
ソフにあったと思うが>IX38
AX78のBIOS ID13は正常に更新できてる? Win上からBIOS更新を失敗してしまいました。 面倒がらずFDからやればよかた・・・ orz
日本のサイトもグローバルサイトも、CPU support listが一月で止まってるけど、 最新の奴はないのけ?
A-N78HDですが、AcronisTrueImage11Homeで作成した 起動CDで立ち上げると、終了後再起動時にSATA接続の DVDドライブ(AD-7200S)を見失います。 一旦電源抜いて再起動するとOKですが、こんな方居ません?
>>906 事件でも何でも無いやん
単に貧乏人の僻みやんか
912 :
901 :2008/06/30(月) 18:11:57 ID:ctxw/7FC
ワンズ入荷未定でキャンセル\(^o^)/
>>908 おれも13の更新に失敗した。同じくWin上からフラッシュメニューを使ってね。
そんでbios復旧やさんに復旧を頼んだ。フラッシュメニューってとんでもないくそだ
NF-7のときはこんな失敗はなかったのに
>>908 DOSでですけど正常に更新できました。
FDは面倒なので最近はUSBメモリでばっかり。
>>913 908です。私もbios復旧やに頼みました。
そのときAX78は実績ありとの事だったので結構被害にあってる人多いかも。
>>914 なるほど次やるときはUSBでやるかな
>>914 USBでも出来たのか・・・
わざわざFDドライブ買っちまったよ。
俺、もう駄目だ・・・
IP45っていつでんの
カウントダウン始まったな abit撤収
はぁ?
阻止
もう一台組もうかと思って物色してたんだけど I-N73HDってめっちゃ値段上がってんのね・・・ 5月に買ったときは6000円だったのに
6000円は魅力的だが、8000円以上ならデュアルチャンネルのG3xマザー買うよな 俺はG4xが気になってるが
これやすいな。 注文してみた。情報サンクス。
Complete μGuru initial process AWARDBIOS take over booting jobで X38がポストしないんだけど壊れたのかなあ
なんでBIOS更新できないんだぁ!
927 :
Socket774 :2008/07/03(木) 22:41:50 ID:tyTc5Jcq
んー調べても原因分からんな 9.0. Complete μGuru initial process AWARDBIOS take over booting job これでブートの途中で止まるんだけど 経験ある方いらっしゃいますか?
928 :
Socket774 :2008/07/04(金) 10:38:03 ID:99Dj70Qu
なんとX38QUAD BIOSが未対応だから280GTX付けると まともに起動しないもしくは起動しても落ちると回答が来た ショックだまたマザー買わないといかんのか
GTX280を付けろよ
4870は無事動いてる。IX38ね
仕方ないんでP5Q寺買ってきた BIOS出るまで我慢して使おうと思う
>>931 乙
えらい目にあったな。
素直で良い板なので、BIOS対応したら戻っておいで。
933 :
Socket774 :2008/07/08(火) 16:33:13 ID:vojVypzj
以前はインテル純正マザー(DG965OT)のICH8DHでRAID0で使っており マザーのみを IX38に交換 HDDの読み書きが以前より少し遅い気がするので CrystalDiskMark21でベンチを測ってみたら だいたい2割程度遅い 4kの読み書きは20分の1程度しか出ない。 ICH9Rはまだドライバーの熟成不足? RAIDの設定は以前と同じ ドライバーは最新をINTELから拾って入れてみるが変わらない。 こんな物かな〜?
IP43 Proマダー
I-N73HD、ハード構成に変化があると起動しなくなって 毎回、BIOSをリセットしてから再設定になるんですが 相性なんですかね・・・。 ドライブやメモリはともかく、ケースLEDなんかを 着脱するだけで起動しなくなりますorz
電源が死に掛けてる
I-N73系はショボHSのせいでチップセットが熱くなりすぎて死亡
うぉぉぉ・・・なぜBIOS更新が突然出来なくなったんだ〜!と
この一ヶ月間右往左往して諦めてM/B取り外したら
俺のAW9D-MAXがこんなことになっていた・・・orz
ttp://upload.jpn.ph/img/u21550.jpg アレか!外す時Mなぜか/Bの上に散らばってた虫の抜け殻みたいなのが原因か?
そんなマンガみたいなことが起きるのか?ていうかそれ以外は大体フツーに使ってたのに・・・。
以前出来たBIOSうpだてが「****BINファイルはお使いの製品にマッチしません(要約)」とか
意味不明だなぁとは思ってたんだ・・・。これって直せないのかなぁ・・・捨てるのもったいない・・。
>>938 ダメ元でチャレンジするなら、自動車用ヒューズを分解して、
中の溶断線を燃えた部品のところに装着できる。
ヒューズの定格が合わせられればいい。
厳密にあわなくても、大きく違わなければ桶。
ただし、自己流修理になるから失敗しても泣かないでチョ〜ダイ
一度は溶断させた原因があるんだし、その原因を考えないと
火災とか発煙事故にもなるから気を付けてね。ガンガレ〜
940 :
Socket774 :2008/07/11(金) 06:52:15 ID:zn46YQJt
>>938 939だよ、言い回しや説明の捕捉とか。
燃えた部品はヒューズ。
過電流が流れたんで身を挺して最悪の事態を防止してくれたようです。
そもそも、燃えた原因ってのがあるハズだから、そこが何なのかを把握せずに
ヒューズだけ取り替えても、まともに動くとは思えない。
既にどっかが逝ってる可能性もあるし。
くれぐれも、銅線ジャンパーしたりしないで頂戴。
道連れに他の部品まで昇天する可能性もあるワケだし。
で、同じ部品が欲しいなら、
USBの電源出力にも同様のヒューズが採用されてたりするので、退役したMBとか
不要な増設カード(USBやSCSI等)があれば同じ(or近い)定格の部品がゲトできるかも。
ジャンク箱にそういうの転がってれば部品とりに。
電源ラインだとインピーダンス下げるのにパターン幅を広く取ってて
熱が拡散してなかなか取れないかも。
(ハンダ部位の真下で多層基板の内層にスルーホール飛ばしてると厄介だけど、
そうでなければ)パターンをカッターで切っておくと、熱の拡散が抑えられて
取り外しが楽になるよ。
つ ポリスイッチ はどうよ
>>939-940 遅くなったけどアドバイスありがとう!これってただのヒューズなのか・・・。
別に特別な電子部品じゃなかったんだね。それなら確かにダメ元で
チャレンジしてみる価値はあるかも・・・何Aくらいなんだろうか?
でも、不格好な溶接もどきハンダはできるけど電子回路のハンダは
俺には無理かなぁ。コード接点のハンダ付けとかすると、いつも
周辺ののどこかが溶けてるし。
>>941 なるほど、こんなのもあるんだ・・・。
原因には全く心当たりがないんだよね。ここ数ヶ月は3Dゲームすら
全く起動してないし。ただ、長いこと蓋開けて横に寝かしてたから
その時にゴミや落下物や虫でショートしたのかも?ってくらい。
でも、どうするかの悩みようが判ってスッキリしました!ありがとう!
>>940 >パターンをカッターで切っておくと、
そのアイディアは盲点だったな。
何かあった時の参考にしよう。
>>943 パターンを切るつもりが、指先切らないように注意してね。
刃が鈍いと余計に力が入って、その勢い余って刃が暴走するから。
そういう意味では彫刻刀が便利な場合もある。
断面形状が三角形や半月断面の棒ヤスリでパターンをゴリゴリやっておくと
少しでも作業がやりやすいことも。
ノミで一撃を入れておくと、熱膨張で勝手にパターンが剥げてくる場合もある。
金属加工用のビットを噛ませたルーターで切れ目入れるってのもあるよ。
それぞれ一長一短だから、ケースバイケースで。
x38のBIOSはまだか
うわー、微妙な特価具合だな・・・ ジャンル的にはP35って処分品だし悩むな・・・・
950 :
947 :2008/07/12(土) 22:43:43 ID:SZFbyQX2
>>949 アフィは知らないがここはIDが末尾につくのか。なるほど。
951 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/07/15(火) 22:11:39 ID:v7yFEo7P
っで、Abit、っは、どうなった?もう二度と、ママン、作らないとかの話。どうよ?ハゲドモ、教えろ。 撤退は無しか?
んなこたメーカーにでも直接聞け。 まともに答えが返ってくるかどうかは知らんが、少なくともメーカーが知らんことは、 ここの住人も知らん。
おっ来たね新しい奴 X38で280動作するようになった? 動作するなら糞遅いP5Q寺から変えてみようと思うんだけど
アフィしてる奴が居ないか探してそっちから買う俺は異端なのか…
うざくないアフィならそれでもいいよな
8k…だと…?
>>959 このスレにしか書いて無いけど
ABITのサポートからの回答
実際まともには動作しなかった
BIOSがVGAに対応してなくて動かない、っていうのがそもそもおかしくね? CPUならまだ分かるんだけど
急にVGAを換えるとむずがることは、あるけどね
FP-IN9をQ6600に乗せ換えたんだけど、相変わらず温度表示が妙な感じ 室温約30度で CoreTemp読みだと Core#0 #1ともに40度、 #2 #3ともに38度 AbitEQ読みだとCPU28度 SYS35度 PWM50度 BIOSではCPU35度 戯画のマザーも温度表示は狂いまくってたけど、一体どれが正しいんだか・・・ 一番それっぽいのはCoreTempなんだけど・・・
AN-M2HDから久々にマザボを変えようとA-S78H探してみたけど これってもしかしてまだ発売されてない? AX78とどっちにするかなぁ。
IX38に早速D14入れてみた。 ・・・。何も変わらない。
>>957 対応メモリーが800までって、どうかとおもたが、八千円捨てた気でとりあえず買ってみた。
SLIでは使わないだろうが。
torrent専用 ST6のHDDが行ったので、ちょっと心配だったけど、 昇竜DSと 500GBHDD を注文。届いてつないだけど、 BIOSではHDDの名前が出るのに、OS入れるときに、「HDDが見つかりません」 で蹴られる〜 は〜、わからない。ST6じゃだめなの?休憩・・・ でこの板見て、何気にセカンダリに基盤差したら、動いた。?? 6倍速のCD-R(SCSI)でインストール中、Win98(ドスパラ製)を買ったときの 皮とその残りだ。BH6→ST6 電源も当時のままだったが、大事を見て交換。 AB9proはスリープの復帰は出来るのに、シャットダウンするとおかしくなっていたが、 先週BIOSUPしたら完璧に治った。 インストール遅いな・・
日本に入ってないだけで向こうでは売ってるんだろ。
X48-GT3ってのは、MAXとは違うんだよな? Youtubeでabit投稿の動画みたが… GT3のbios、ファーストリリースみたいだし。
I-N73HDだけど。CPUFan制御を30%以下にできないだろうか?裏技とか。
974 :
Socket774 :2008/07/22(火) 20:08:33 ID:tBRrEObv
IX38なのだがおおむね問題もなく動いているのだが HDDのスピード遅くないか? 調べてみたのだがほかのICH9R搭載のマザーのベンチと比べると2割ぐらい遅いのだが こんな物? BIOSやドライバー変えても同じで 単体でもRAIDでも低い気がする。 皆さんのはどうですか?
RAID0でWDのJSで使ってたけど DFIASUSと比べても遅くは無かったよ 何かケーブルがSATA300対応して無いとか他の問題では無いかな
おれもGIGAのP35DS4と比べて遅くないよ。
977 :
Socket774 :2008/07/22(火) 22:17:37 ID:uLG+KSeL
ASUS P5Eと比べてあまり変わりなし。 それよりメモリ周りの遅さを何とかしてくれ・・・
遅さとは?
スペックヲタの妄言だから
古い話ですいません。。BH6ってメモリスロットが3つあるんですが、 それぞれの最大メモリって256MBで合計768MBまで認識するって解釈でOKでしょうか?
誤爆スマソ m(_ _)m
次スレのスレタイが被ってるのかw 誤爆乙
986 :
Socket774 :2008/07/23(水) 23:22:21 ID:6R4NZ/hU
埋め立てOK?
OK
埋め
うめ
梅
993 :
Socket774 :2008/07/24(木) 00:24:12 ID:hRe05Sof
竹
松 AC-2
すごいよ揺れたよ ウメ
996
来月の価格改定でCPU買い換えたらabitとバイバイかもしれん・・・
,.、_,.--、-―- 、 - 、 // )〕 j 〈〕 ! く/ ト、ヾ iヾ ! l _l ノ ,ヽ_〉 l ,`´、 ,.イ | あ l / ,く~"~´ ゙ ! ' l ,イ /Z,ヽ/ヽjヽ. l、 り ,! リ / ,ィ /1 ヽ.` 、 ( ( / /!_r‐、r'┐! )リゝ が ),. / ' ,l L_ノl__j l ' a ,. く__/ // // ヽ)\ と n'フ ノ // く/ 〈j ゝ b ._|ヽ∧_ lr' "´ /´ ,.'´ ノ う 〉 ヽ ,リ ヽ ノレ'´. i ,' 'イ `ーr- イ ! ! | ! l ! t
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ニャーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread