スレタイミスってすまん…
実質29スレでつ…
いちおつ
6 :
963:2008/01/05(土) 11:37:40 ID:uv4NzYRr
>>前スレ 976さま
ご教示ありがとうございました。
おっしゃるとおり、29160+29320にてドライバをインストール ⇒ 問題なし
ケーブルを29320につなぎ換え ⇒ ディスクを読み取れません・・・
ケーブルを疑ってみた方がよさそうです。
15k.6マダー?
年始早々に最後のAtlas15kII死亡確認
SASにしたんだけど、15k.5ってディスクアクセス静かなんだな。
体感速度はさほど変わらんかったけど、静かになった。
時の流れと共に五月蝿くなってくる悪寒
そろそろSAS導入したいけど結構ボードもドライブも高いね…
値段見てるとU320のドライブを2chあるボード使ってRAIDさせた方がよさそうに思えてくる…
スカトロ爺ぃ
>>前スレ985
SCSIターミネータの問題とか?
SCSIケーブルの末端につないでいなければ問題なのですが(SCA2のDISK自体にはターミネータは搭載されていないと思うので)
ドライブがスピンアップしていないとか?(電源容量が足りない場合もあります)
その他思いつくことなど...
昔のことですが、組込用PowerPCのシステムに68-50pin変換アダプタを使用して68pinのLVDを接続しようとしたときに、接続されない18pin分にターミネータが搭載された変換アダプタでないとホストから認識されない現象がありました。
DISKはseagateだったか?日立のDK32だったか?
Cheetah 15K.6
まだぁ
>接続されない18pin分にターミネータが搭載された変換アダプタでないと
>ホストから認識されない現象がありました。
あたりまえだろ
>6
接続PCI-Xだよね?
うちの29320はPCI-Xでも133じゃI/Oエラー多発で動作しなかったから
マザボで100Mh指定で動いたけど関係ないのかな?
ためしにPCIで繋げてみるとか。
>>15氏
29160、29320LP、ともにPCI-Xでの接続です。
マザボのデフォルト値、1枚挿し=133Mhz、2枚挿し=66Mhzでの動作です。
PCIは考えてもみなかったので一度試してみます。
今回のトラブルにゃ関係ないけど29160って66MHzじゃ動かんかったと思うが
>>17 うごくよ。少なくとも手持ちのはどれも66MHzCapableだし、
公式にも66MHz対応ってあったような・・・
スカジィー = スカトロジジィ
すなわちSCSI使いはスカトロ好きなおっさん
同じネタ繰り返しても、つまらないものはつまらない
もうちょっとマシな人間としてのセンスを磨こうよ
>>14 秋葉で980円程度で売られている大半の80-50変換アダプタがターミ
ネータ機能未搭載のタイプだけどこのアダプタは問題アリですか?
ST336754LCを上記のSCA80-50変換アダプタで使用中だけどヤバいの
かな?
いまのとことろ問題なく動いていますが...
>>22 こんなスレでにぃさんを見かけるとは・・・
それにしても禿げたし老けたな
最近は糞スレ化が顕著だな
SASって、アナウンスよりもかなり遅く出た感じがするし
初めてHDD出したMaxtorも撤退したことから、廃れているのかも
パラレルSCSIも終了だしな
鯖分野でもSSDが入り込もうとしているのも影響しているのかな
Maxtorは撤退じゃなくて買収だろ
あと、SASとSSDを比較してるのはおかしくないか?
DiskとSSDを比較するならわかるけど。
ちなみに企業向けストレージだとようやくFC DiskからSAS Diskに切り替わる
辺りでまだまだこれからって感じだよ
SASが認識しなくてSOS
今後はSASのメモリデバイスが台頭してくると思われるので、SAS HBAとSSDを
組み合わせた様な装置が高速を要求される市場で使われると思う。
書込み限界のオーダーが全然違ううちはSASでSSDが使われることはないよ
SSDじゃないけど、DDR2メモリとかをバックアップ電池で不揮発にしてSASのターゲットデバイスにした
装置ならばサーバーの高レスポンスは必要な所で使われるよ。
404
33 :
Socket774:2008/01/13(日) 11:44:45 ID:UgqidO32
U160raidカードと10K73.4GB 2本持っているんだが、入れるケースがない。
35 :
220:2008/01/13(日) 19:40:14 ID:1rHI1Nzi
moのデータの保存性で仕方なくSCSI使ってたけど
めでたく今回ATAPIのMOに替えた
外付けのオリンパスの物だったから、PCIスロットだけでなく
コンセントも無くなってすっきり
昔はSCSIでRAIDも組んでたけど、ATAPの信頼が上がって、
スキャナとかもUSBになったし、SCSIの必要が無くなった。
はぁ、そうですか。
チーター導入しようと思うんだが、おまいらSASのRAIDカードは何使ってるの?
ぽっぽちゃんワロタ
>>37 Promise TX4650使ってるけど、Adobeのソフトのアクティベーションできなかったんで
Adaptecの3405に乗り換えた。
1:1じゃないからケーブルが激しく邪魔w
ぽうw
thx!
3405か3085をポチるか
チーターの300GBが2台来るお( ^ω^)
>>39 4650と3405で、起動時、再起動時のBIOS通過に掛かる時間を教えて頂けませんか?
個人用途でSASを考えてるんで教えて頂けると嬉しいです
Promise TX2650を考えてたんだけど、カードによってそんな不具合があるんですか?
Adaptec RAID 3405クラスじゃないとよろしくないですか?
44 :
42:2008/01/14(月) 02:02:57 ID:SzBNqBjD
なんかそのググった結果のページって39自身のものっぽいな。
よーするにAdobeソフトのアクティベーションがHDDのVoL ID情報を取得する際に
RAIDカードによってはソフトが認識してくれないっつーことだろ。
アップデータで解消するって事はAdobe側ソフトの問題だろうな。
Promiseのカード自体が悪いって訳ではないと思われる。
Adaptecの3405が問題ないのは
・TX4650より登場が前
・BIOSのベースがもっと以前からある4805SASと基本的に同一
・なんといってもメジャーベンダー製品
その辺の関係で、ソフトが対応できているということじゃなかろうか。
46 :
39:2008/01/14(月) 20:10:08 ID:6T/Tg0rD
>>45 ちげーよ。
てか、Adobeにクレーム付けて解決できるんだったら俺もやってた...というか、
ここまで追い詰めるだけの技術力ねぇorz
>>44のBBSの管理人、ざっと見て入れてるソフトからしてSEかWebデザイナーっぽいけど
本職だとそこまで追い詰められるのか...
47 :
39:2008/01/14(月) 20:16:27 ID:6T/Tg0rD
あと書き忘れ。
>>44のリンク先、専ブラ使ってるといきなり海自のページに飛ぶからw
どういうマジックだ?
49 :
39:2008/01/14(月) 21:45:19 ID:6T/Tg0rD
>>48 なるほどね。2chはじきか。
なんで?と思ってホームページにアップされてる作品名とかでググってみたりしたら
Wikiのログに辿り着いたりして納得した。
新シャア板と軍板のゴミが粘着してたのね。この人に。
ちーたー300GB4台とadaptec raid 3405をつなぐケーブルの特価頼む
300GBx4の値段を考えればケーブルくらい普通に買えんのか?
自分もSAS移行考えてるんだけど、付属ケーブルじゃダメです?
電源とくっ付いてるケーブル買い直しとかなのかな。
>>52 付属のは、4*miniSAS to 4*SATAケーブル。
素朴な疑問
SASって普通のSATAのHDDが刺さるの?
>>55 ホストSAS→ドライブSATA ○
ホストSATA→ドライブSAS ×
>>56 d
ってことはSATAでRAID組む場合下手にSATAのRAIDカード買うよりSASのRAIDカード買った方がよさそうだな
>>55 Adaptec AIC-9410W だけど SATA の DVD ドライブも使えるよ
あれれ、AdaptecRAID3405発表の時にSAS/SATA混在可能って謳い文句だったけど、
ケーブルが物理的に違うものならどうやって混在させて接続するんだろう?
4miniSAS → 4SATAケーブルは SATA○ SAS×で
4miniSAS → 4SASケーブルは SATA○ SAS○みたいな上位互換になってるとか??
sas
↓
sas sas sas sas→↓
↓ ↓ ↓ ↓
sata sata sasdisk sasdisk
↓ ↓
sata sata
disk disk
こんな感じで使えそうじゃね?
その通り!
64 :
Socket774:2008/01/18(金) 10:39:41 ID:IemQvCmM
sas,sataを混在して使う場合、
1コネクタ内で混在させる場合とコネクタを分けて管理する場合で
パフォーマンスは変わってくるのかな
>>65 コネクタが何をさすのか不明瞭だけど、ホスト側のMLないし4*miniSASコネクタのことなら、
SASもSATAもP2Pなので問題ない。
が、現実的には、ケーブルの都合上、8portのカードなら、それぞれの4*コネクタに、
SASケーブル、SATAケーブルをつなぐことになるだろうね。
サンクス
コネクタとはホスト側のSFF8087(4*miniSASコネクタ)のことです
HDD4台以内ならSASケーブル1本で済む訳だが、8portのカードなら管理上分けた方がよさそうだね
未接続の邪魔なケーブルが増えるけど
あ、ちょっと言葉足らずだ
ここでいうSASケーブル1本とはファンアウトケーブルのことね
流れを切って申し訳ないですが、質問があります
現在の構成
Adaptec 39160-R
ST336753LW C: メイン OSなど
ST3146854LW D: アプリ E: キャッシュ他
上記構成で満足していますが、来月あたり、ペンリンで新しく組もうと思っております
その際、SASデビューを目指しておりますが、カードは何がお勧めですか?
予算は5万以下、構成は現状同様の単機X2台でRAIDは考えておりません
ご意見を伺いたく
>>69 安い、無難、性能よしの三拍子揃った
LSISAS3041E
に一票。
71 :
69:2008/01/19(土) 09:36:19 ID:oNdtN1WJ
>>70 ありがとうございます 早速、検索してみました
LSISAS3041E-R
だいたい 3〜4万ですね、HPのサーバにも載っているようだし、
検討させていただきますね
E8400購入予定です。
SCSI RAIDを既に持っているのでPCI-X搭載で
OCできる鉄板ありますでしょうか?
Cheetah 15K.6 マダー?
>>70,71
おれもRAID組まないならLSI SAS3041E-Rに一票
・探せば2万円台で買える
・ベンチ結果はAdaptec 3405と同等またはそれ以上
・ケーブルがボードとドライブ1:1で取り回しが楽
・発熱が少ない(RAIDボードは結構鬼熱)
半年ほど使ってたがトラブルなし
オレなら3041E買うなら8204ELPにするな。
これも探せば2万円台だし。
バカみたいに安いFastTrak TX2650ってのは、このスレ的にはどういう扱いになってます?
Promiseって時点でアレな気もしますが
LSI SAS3041E-R評価高いですね。
ちなみに日本語マニュアルってのは付いてないですよね?(^^;;)
>>76 >>44でアップされてる掲示板の管理人のようにAdobeとかRoxioのソフト使わないんなら
大丈夫っぽい。
例え使ってもきっちり不都合証明できれば上の2社なら対応してもらえるからもーまんたい?
でもあの管理人も脇が甘いってか2chくらい見ればいいのに。
PC-IDEA!(笑)で注文するなんてなw
SAS3042E-Rの購入を考えていますが、SATAで使用する場合NCQなどは動作するのでしょうか?
ideaそんな悪いかなぁ?
一度もとらぶったことないんだけどさぁ
>>80 あの管理人さんは酷かったらしい。
別のところ(HNでググったらすぐ出る範囲)で毒吐いてたけど、納期問い合わせメール
絶賛シカトされた上にフォームから問い合わせたらまだ現行品なのに販売終了とか
言われたとか。
俺も不動品送られたり返品送料こっち持ちだったり納期いい加減だったりいい思い出ない。
ヲレも無償修理の返品送料はムカついたけどこのご時世
どこも経費削らんといかんからしゃーないかなとは思った
>納期問い合わせメール
>絶賛シカトされた上にフォームから問い合わせたらまだ現行品なのに販売終了とか
在庫が台湾頼りみたいだからね…
通販でも店頭でも在庫が無くて注文したら
あとで在庫持ってるショップをネットで見つけたり
値崩れしてくのを指くわえて見送ったりしたことがあるので
基本負けだと思ってる
現行商品なのに販売停止ってのはちょっと誤解もあるようだけどな。
「メーカー販売終了」じゃなく「輸入元販売中止」って書いてあるようだが、
これってたぶん、IDEAが仕入れに使ってる海外の問屋?がその商品の扱いを
止めたって意味だろうと思われる。
IDEAがメーカーから直接仕入れてるわけじゃないから、ルートが無くなって
調達できなくなったんじゃないかな?
>>82 購入者には非が無いのに返送量の負担を求めてるとしたら、
腹だたしいとかそんなレベルの問題では無いと思うけど。強制的にくじを引かされているようなものじゃん
確かにあらかじめ壊れるのが分かってたらここでは買わんかったかもな
でもヲレは超能力者じゃないし、その時点では安さに惚れて買っちゃったのでな
それにここでしか買えないものもあるし、店がなくなってもつまらんので
まぁ片道の送料程度なら負担するか…というところ
気分良く交換してくれたしな
送料負担に関しちゃ、片道客の負担って店は他にも結構あるぞ。
店頭購入→店頭持込の場合でも、店が交通費負担したって話は普通聞かないし。
おまいらだって、店頭で交通費払えって喚いてる奴見たら「痛いヤツだなw」って
思うだろ?一応規約に同意して買ったんだから仕方ないな…ってのが大人の対応。
ここは通販スレじゃないので、この手の話題はここらで終わりにしようや。
販売制度に納得して利用する・しないは自由だもんな。
にしても、交通費と送料を同じように扱う人が現れるとはね
自分もSASを導入したいんだけど、いつも問題になるのはマザーボード。
M2N32WS持ってるからPCI-Xは何とかなるんだけど、PCI-Eってどれがいいとか
有りますか? SAS使ってる人はどんなマザー使ってるか教えて欲しいです。
俺は
>>44でアップされてる管理人に近いな。
ASUS A8N-SLI DXにAdapetc 3405。
ちなみに、あの管理人さんはA8N-SLI PreにPromise TX4650(Adaptec 3405に換装予定?)
4xあるM/Bなら何とかなると思うし、ソフトウェアSLI切り替えじゃなければ8xにさしても
動くと思われ。
>>88 SLIとかCrossFireとか謳ってるのを選ぶ
うちではPCIはサウンドカード専用バスになってる。
macpro導入したいから1680買うことになるのかな…
昨日ServeRAID4Lを200円で買ってきた
無事動作したから以前200円で買ったIBMの9GのU160ドライブ4台でRAIDでも組んで遊んでみる
15k.6マダー?
Q2の後半だろ
SASのRAIDカードについて質問なのですが
ST973451SSでRAID0を組もうと思いRAIDカードを選別中ですが
みなさんのお勧めは何でしょう?
(現在HDDは2台確保しており将来的に4台でのRaid0運用も考えております)
条件はPCI-E(x8orx4) SASケーブル付
想定プラットフォームはAMD系nForce590 SLI
(念のためIntel系チップセットのシステムも用意してあります。)
アドバイスお待ちしております。
>>(現在HDDは2台確保しており将来的に4台でのRaid0運用も考えております)
ロットが違うディスクでRAID0は避けた方がよろし。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080122/biz0801220106000-n1.htm 富士通、HDDも分社へ (1/2ページ) 2008.1.22 01:05
富士通は、パソコンや家電に搭載するHDD(ハードディスク駆動装置)事業を分社化
する検討に入った。世界で7社の寡占市場で富士通は最下位。価格競争の激化で、
単独の生き残りは困難と判断し、分社化により売却を含め業界再編に向けた環境を
整備する。21日には3月に半導体事業の分社化を正式発表した。情報システム
サービス事業を中核とする本体から不採算事業を切り出し、選択と集中を加速する。
分社化の時期は未定だが、国際競争が激しく利益率が極端に低くなっている半導体と
HDD事業の整理は、「平成21年度までに決着する」(黒川博昭社長)方針を決めている。
半導体の分社化を今年3月に実行するのに続き、HDDも早期に分社化し、抜本的な
リストラに着手するとみられる。
同社のHDD事業の売上高は18年度に前年度比15・6%増の3298億円。市場の
成長に伴い売り上げを伸ばしたが、営業利益率は1・3%、19年度は赤字の見通し。
同社は懸案となっているHDD、半導体事業のリストラを断行するとともに、主力の企業
向けシステム構築サービスで海外での企業買収を積極化。これにより21年度に営業
利益率5%(18年度は3・6%)という中期経営計画の目標達成に道筋をつける。
---
HGSTの体たらくぶりを考えると、SCSIは実質Seagate一択となるのだろうか・・・。
>95
RAID0 なら LSI Logic のフツーの SAS H/A で十分じゃね?
(LSI じゃなくてもいいけど)
>96 はおいらは気にしなくていいと思うけど
SASならseagateしか考えてないんだが
富士通の間もなくでる2.5インチSASには期待してるんだが。
あ、あのっ
Atlas15K.IIIはまだですか!?
orz
15k.6早くでないかねえ
>>97 「体たらく」に「ぶり」は余計だと思うがどうか。
15k.6が出たら15k.5のセールしてくれ頼む
15k.5は今でも良心的な価格に思える俺がいる
ちょっと前じゃ考えられない値段だったし
106 :
Socket774:2008/01/23(水) 06:09:31 ID:oeS069rF
パナ
ねんがんの YAMAHA CD-R/RWドライブ をてにいれたぞ!
110 :
Socket774:2008/01/23(水) 21:41:11 ID:hp7j0y6C
ファイルサーバー用途で
10,000回転SASと7200回転のSATAだと全然別物でしょうか?
回転数はあまり変わらない気もするのですが・・
処理能力的にはあまり変わらず、耐久性が上がるって感じかな?
ヒント:シーク速度
同時に何人で使うのかが問題
一人でも複数のアクセスかけたら同じだぜ
114 :
Socket774:2008/01/23(水) 21:57:36 ID:hp7j0y6C
レスありがとうございます。
ファイルサーバー内のEXCEL等を開いて編集中の段階でも
ディスクには負担かかるのでしょうか?
開く時と保存する時の負荷以外は平気なのでしょうか?
先にネットワークがボトルネックになって終わる
>>114 Excelは元ファイルと同じところに自動で定期バックアップを作ってたと思う
なるべく鯖からじかに参照・編集するんじゃなく同期を取るようにしたほうがいいぜ
117 :
Socket774:2008/01/23(水) 22:14:29 ID:hp7j0y6C
なるほど、調べたところ回転数が高くても
発熱による問題もあるようですね
ファイルサーバーの勉強をしたいのですが
奥が深そうですね・・
ちなみにですが
1台で50人くらい利用の高稼働ファイルサーバーが
世の中に存在するとしたらどんなスペックなんだろう?
クワッドコアとかかなw
ネトゲ鯖なんかそんな50人どころじゃないから1台じゃなくてクラスターだけどな
LSISAS3041E-RのFirmwareとBIOSが上がったね
FW:1.24.01 BIOS:6.20.00
中のファイルをみるとRevisionもB3に上がった製品が出てるようだ
例のNCQの不具合の件に関係しているのだろうか
カッコンカッコン…
>>105 ExcelStor買収したIomegaだな
GS Magicstorは消滅した
124 :
105:2008/01/25(金) 01:18:22 ID:sifJQORj
>>123 やはりそうか。JTSも飛んだし、GS Magicstorと同じく1インチ専業のCorniceも
消滅しているのでここしか浮かばなかったぜ。
しかしIomega、まだZip売ってるのな。
P5E WS PROでMEGARAID320-2Xで接続したドライブを起動ドライブにしようと思ってるが
問題無く使ってる方はいらっしゃいますか?
MegaRAID320-1なら問題なく使えてる
アダプのサイト、トップ以外行けんのは俺だけ?
ドライブ側がSCA80pinでホスト側が68pinのケーブルってある?
普通鯖ではストレージケースの裏側は68pinだからなさそうな気もするが…
普通に68pinケーブルと変換アダプタじゃだめなのかい?
>>129 何台もつなぐ場合変換コネクタ代が馬鹿にならないから…
何台も積むつもりならエンクロージャ買えばおk
CSE-M35Sとか
>>130 何台もつなぐ場合、とは言うがね、
そもそも複数台のSCAコネクタなドライブをケーブル側でどうやって面倒みろと。
信号線+電源線で80ピンなの理解してるのかね?
結局アダプタ状の形になるじゃんってのが分かってるのかね?
ちょっと安いからってSCAドライブを買うと後悔するぞと散々言われてきた理由が分かったかね?
鯖抜き取り品の流用とかならシラネ
>>131氏の言うようにエンクロージャかっとけ
貴様ら釣られすぎ(´・ω・`)
SCAはじゃんぱらとかの買い取り半値だったっけ
気づいたらSCAドライブばっかで変換アダプタ10個以上使ってるよw
まぁじゃんぱら辺りでSCAドライブ買う分にはそれでもお得だからいいんだけどね
新品だと値段変わらんから迷わず68pin
さておき
なんとなくHostRAIDで15K.5*2をRAID-0とかやってみた
BT-950R以来約10年ぶりのRAID-0
おおと思ったのは最初だけですぐ慣れたのも10年前と変わらなかったよ
Megaraid320-2X 新品が35000円って安い?
137 :
Socket774:2008/01/26(土) 16:12:51 ID:lSpZ0jhl
>>134 買取は半値だね。売値はどうなの?
>>136 中古より安い・・・必要なら即買いでもいいのでは
U320、PCIXでそれより良いカードないし
320-2Xがその値段なら、激安だな。
320-2ならそれくらいで買えるが。
まぁ、いまさらXをかうならEだな・・・マザーの選択肢が違いするぎる。
140 :
Socket774:2008/01/27(日) 00:22:17 ID:evZwwjJP
探し回ったぢゃないか...やっと見つけた
320-2X \35k
320-2E \45k
年末に2Eを\75kで買って放置中の俺はどうすりゃいいんだ...
2X買い増すか...
まずウザのホムペをチェックした俺は間違いなくカモ\(^o^)/
どこの店かと思ったらヤフオクか。
2Xの方が売れてるな。。。既存マシンへの投資かな?新しく組むならSASだろうし。
こういうカード何枚かでストライプかけたらキャッシュマジックで1GB/secとか拝める?
P5K-WS で MegaRaid320-2 を 起動ドライブで使ってます。
どうもNECのPCI-Xブリッジチップが だめのようで、、
15000rpmX3 の構成なのに、Read140MB/S に対し Writeが30MB/S
しか出ません。
BIOS 0805(最新)でもだめです。HPに似たような症状の書き込みがあったので、
自分だけの症状じゃ無いと思います。
Adaptecだとそのような症状が出ないらしいので、やはり相性なのか?
以前にP5WDG2PRO の時は書き込みでも 20-80MB/S 出ていたので、
やはりブリッジチップの問題か、BIOSの問題だと思います。
たしか P5E-WS も同じブリッジチップだと思うんで、どういう結果になるのか
大変興味あります。
そうですか。
興味わくね
ぜひ人柱に
>>142 Readでそれぐらいの値が出てるなら他の要因のような気もするなぁ・・。
RAIDはいくつ?
146 :
142:2008/01/28(月) 20:53:36 ID:1pmpvE+h
散々悩んだ あげくに、このHP に行き当たりまして、、
ttp://d.hatena.ne.jp/noraniko/20071120 まったく同じ症状です。
Raidは0 で 15000rpm Cheeter72GX3 です。
よく見たら、P5E-WSでもWrite 30MB/S だと申し出てる
人がいますね。
先ほども書きましたけど、P5WDG2PRO だと全く同じ環境でWrite 80MB/S
出るんで、チップかBIOSの問題だと思われます。
(P5WDG2PROのブリッジチップはIntelのようです)
昔原因わかんねーって10MBしか出なかったから試しにケーブル変えてみたら100MB超えた俺参上
イヤ前のカードでは速度出てたんでケーブルは大丈夫かと思ってました。その節はお世話になりました。
つわけでケーブルとか変えてみたら?
っていうか何で計ってるのさ?
CrystalMarkでもHDBenchでもATTOでも、Writeのみ極端に低い傾向は同じだよ。
実際にでかいファイルを放り込んでみても遅いしな。
オレは142じゃないが、142の言ってることは間違ってないよ。
ケーブルとかベンチの相性云々でないことは確か。
INTELのchipSetUtilが古いとか、
MEGARAIDの冷却不足、M/Bの電源不足とか
PCIのレイテンシを弄ってみるとかどうかな。
BBU積んでないとライトキャッシュがまともに動かない、ってのもなかったか?
ライトキャッシュが効かなくても15000回転x3でWriteが30MB/sってのは低すぎだろう
. / -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/ ./ :.木 : ',
i' ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./ ,, '.` '´; ',
. i ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,' / Y´ヽ ;
,,{ ヽ \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr':: ,' , ' } ! .i
〆' iヾ ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{:::::: ,' , ' ,' l !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ ヽ}、:::::::::......,'. ,' / ,' υ ,'
{ { { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´ 、 ,‐-、 iゝ:::::::::::,' ノ ノ 、' .,'
i i ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’ ,> 、;;,' /`''''''' 'ー;'''´ /
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐; ,、‐'ヽヾ;,' /-‐ '' ´ ,' /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,' /二==‐'7 , '
ヽ.\ \ミ、_`'==---‐''´ヽ、`ヾヽヽ`;;;;;、,' / .〈 ,' /
丶、ヽ、丶-= 二三ー''´"'' ‐-=-‐ ' ´ ,' ι / ヽ、.,' .'
`''‐- ,;;=-‐''´ ,' , '`''''丶ー‐'‐-'' , '
r_',、-‐‐ 、, ,,、、=-;;';; .' i. /
うお実験してみたらP5EWSでうちでも30Mbしかでねーわ・・・・
てかMegaRaid320-2ってそんなもんだろ
おれのは320-1
4台RAID0でリード200Mb出る。なんとかならんのかこれ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ さすがに30MB/sってのはないない
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
320-2で15k×2台RAID0の場合、
P5K-WSだとRead150MB/s・Write30MB/sぐらい。
P5WDG2-WS ProだとRead160MB/s・Write100MB/s。
マザー以外の環境は同じだからこれはもうマザーが原因としか考えにくい。
PCI-Xブリッジチップがチンカスって話か
160 :
142:2008/01/29(火) 16:18:54 ID:GYF1a1TM
他にも同じ人がいて、安心して良いやら悪いやらw
P5WDG2がFSB333 で使えなかったんで、仕方なくP5K-WS買ったんですが、
はまってしまいました。
P5WDG2をメーカーが修理してくれるらしいんで、戻ってきたら戻します。
P5K-WS 4Gメモリ 64ビットOSでも使い切れないし、なんか駄目マザーって感じです。
(メモリーリマップを有効にしないと4G認識しない。でも有効にするとビデオカードの
動作が変になる・・・)
しょせん見た目だけ豪勢なイカサママザーなんやな
まぁ、このご時勢にPCI-Xだし。
ICH側から出てるPCI-Eにつながってるのもなんかねぇ。
S○かTyanに替えてみたらどうよ
似たような構成のS● C2SBX なんかはどうなんだろーねー。
これもICH→PXH-V→PCI-Xだし。
マニュアル見た感じではPXH-VはNEC製じゃないっぽいので買うならコレ?
それはメモリがDDR3なのが問題だ
DDR3とか新しい規格ばっか作って自作の楽しみが薄れる
互換性残してくれよ
>>142 NECのブリッジチップが糞って結論出てるよそれ
Asusはいつもの如く対応なし、問い合わせるだけ無駄だった
つーか処置の仕様がないんだろうけどな
俺はおとなしく320-2Eにした
168 :
142:2008/01/30(水) 19:10:20 ID:pyYEXl7E
P5K-WS のBetaBIOS が出たので、(0903)
試したんですが、やっぱ30MB/Sのままでした。。。(T_T)
DDR2だとちょうど良いマザーが無いんですよね。
>>168 それだと、Adaptecの39320のシングル接続の方がまだ速い...。カワイソス
そもそもPCIeがx1なんだから15K.5のストライピングでは必ず頭打つだろ。
理論値は片側250MB/sでも、実測は理論値より絶対に落ちるから。
U320だって実測のスループットは220MB/s程度だしな。
まあ最安エントリーカードとしちゃ、こんなもんだと思うぞ。
ご利用は計画的に
>>172 実際のところx1レーンだと150MBぐらいっぽいね。
320-2Eを1レーンでつないだ時もそれぐらいで頭打ちだった気がする。
どうがんばっても200とかはいかない感じ。
以下遊び。320-2Eのキャッシュって今いちな気がする。(LSIの伝統?)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 543.975 MB/s
Sequential Write : 369.036 MB/s
Random Read 512KB : 535.629 MB/s
Random Write 512KB : 358.875 MB/s
Random Read 4KB : 79.871 MB/s
Random Write 4KB : 70.744 MB/s
Date : 2008/01/31 3:08:01
もともと、RAIDカードのキャッシュはワーキングエリアとしての意味合いが強かったからなぁ
LSIは昔ながらの実装してるんじゃない?
某キャッシュ番長はwbに命かけてます!みたいな数値でるけどw
さあ、キャッシュがいまいち振るわない320-2Eをこちらによこすんだ!
PCIeなカードが欲しいです。。。PCI-Xマザーの選択肢が無くなって来たよ!
TX4650駄目だわ...orz
さっきWebPAMがいきなりタイムアウトしたと連発しだしたらHDDが息吐きだした。
死亡かと思ったら再起動で直ったし、chkdiskも異常なし。
動作中にいきなりアレイ解除しようとするんじゃないよorz
素直にadaptecかLSI行くかo...rz
タイムアウト一発でカードが悪いと決め付けられてしまうPromiseがいとあはれ…
ま過去の実績が実績だから自業自得だけどさw
だがマジレスするとHDD側の異常や相性の可能性もあるぞ。chkdiskぐらいで異常無しとはいえない。
漏れAdaptec4800使いだが、T7K250を付けたら一日一回はタイムアウト(w
T7K250自体はM/BのSATAに繋いだら特に問題無かったので、相性かなって事で諦めたけど。
Promiseが悪いのは伝統じゃない
サーバのRAIDカードがPromiseだと不安でしかたない
>>178 Ultra系のATAカードの話を聞いて以来信用できなくなったな・・・
うちの自鯖のTX2000、7年間ノンストップ運用してるけどなんともないけどなあ・・・
UATA66の頃の話じゃないの?
SX4000ではひどい目にあったわ
二度とつかうかヴォケ
うちのUltraTrak SX4000は極めて安定して動いてるぞ
まあ、擦れ違いだがw
同じくSX4000だが一度もトラブルなかった
ドライバとbios更新終わってから買ったが
さーて。SSDに移行すっか
RAID0で使うならコストパフォーマンスに優れてて
安定重視でどれがお勧め?
チーター15k。5
ついでにボードもお願い
SX4000
金があるならARCERのなんちゃら1680。
うちみたいにメモリ2GB積むとウハウハよ。
15k.6が出たらARC-1680と一緒に買おうと思ってる
191 :
Socket774:2008/02/02(土) 18:56:54 ID:TV2+Jnk8
195 :
Socket774:2008/02/03(日) 13:46:29 ID:SvCHXPsR
>>191 これって無理にカリを越えさせると戻せなくなり皮がきついから亀頭が止血しちゃうらしいな
IBMの100円で買った4Lに1台100円のU160,9Gを300円のケーブルで4台ぶら下げてRAID5組んでみた
30MB/sとか流石に使う気に慣れんな…
196 :
Socket774:2008/02/03(日) 13:54:39 ID:UJxsKcdf
sataスレでscsiのランダムアクセスの早さ
高負荷時の能力差を書き込んでも
なぜか
スルーされるか馬鹿にされて終わる
馬鹿だからだよ
SASカードとSAS HDD買う金でRAIDカードとHDD買って安価にraid5で高速アレイが組める
ここの住人の思う高速とは違うものだな
住む世界が違う
204 :
Socket774:2008/02/03(日) 20:57:53 ID:coC5mDMi
SASで複数アレイ組んでその間をLinuxでストライピングかけることってできるの?
先日最速を目指してる香具師がなんかそんな事言ってたんだが…
15k.6が出たら、hpあたりが15k.5処分のストレージ半額祭をやってくれると信じてる
高速電脳倒産かぁ
SCA変換アダプタ買うならなんとなくここだったんだが
ついにhighpointまでもがSAS RAIDに参入するようだ。
IOPつきで型番はRocketRAID 4320とかそのへん。
普通のRAIDカードで戦えるのか……?
LSI SAS3041E-Rなんだけど、アキバで売ってるとこある?ウザ以外で。
OTTO鯖館
>>209 ありがと。
早速行ってみるよ。
ウザより安ければいいな。
3041E、Amazonで取り寄せで二日で来たよ
Amazonで買った人が俺以外にもいたw
ほぼ最安値だし送料無料だったからw
3041E、今買ってもリビジョンB1(バグ入り)残ってる?
リビジョン指定で買う方法ないのだろうか…
SAS3080X導入したんだけど、Ctrl + Cでユーティリティー起動しない・・・
初期不良かなにかだろうか・・・
>>214 ウザーズサイドで承っておりますっっ
>>211 ケーブルなどの付属品はどのようなものがありましたか?
218 :
211:2008/02/05(火) 19:59:29 ID:ov+k9HDy
>>217 主なものはドライバCDのみ
ケーブルはオリオで安いの買ってきた(2000円くらい
15K.6マダー?(チンチン
購入時期とチップリビジョン(B1 or B3)を教えてもらえないでしょうか?
adaptecの新シリーズPCIEのSASカードどもは、PCI-Xブリッジ経由なの?
サンドラとかのデバイス情報みると、PCI-X Capabilitiesと出る。
IOP333自体がブリッジだからな。内部はPCI-X接続。
他社でもIOP333を使ってるカードならどれも同じだよ。
224 :
211:2008/02/06(水) 02:09:04 ID:SDibsEcf
>>220 どこで見るん?>リビジョン
購入時期は10日程前ですよ
LSISAS3041E-R Kitの付属品のケーブルは
LSIのHPでは (4) x1 SATA cablesと書いてあるんだけど
4本なのか、1本なのか、知っていたら教えて下さい。
226 :
Socket774:2008/02/06(水) 14:43:49 ID:vRJ2kQQG
>>225 HDD側が4個コネクタがあって、カード側が1個だけってことでは? 1chに4台のはず
持ってはいないけど
>>225 x1 -- 1倍
1x -- 1個
(4) x1 SATA cables -- SATA 1倍幅のケーブルが4本
(4) internal SATA x1 connectors -- SATA 1倍幅の内部コネクタが4個
(2) x4 internal SFF-8484 connectors -- 4倍幅のSFF-8484内部コネクタが2個
3081E-Rの"two (4) x1 SATA cables"という意味不明の表記は誤りで
3080X-Rの"two internal cables for connecting to (8) SAS hard disk drives"が正しく、
両者は同じものを指している。
>>226 3041E-Rは"(4) internal SATA x1 connectors"なのでそれはない。
>>224 DLしたファームzipの中のにある
chip.batか、sasflash -listall
で表示される
3041Eならチップ剥き出しだから、目視で刻印読むのも可じゃね?
230 :
Socket774:2008/02/06(水) 22:22:02 ID:pVmLkOKL
今日IBMのMLR1の4Gテープが100円だったから買ってみたんだけどアキバでドライブ本体売ってるところってある?
ottoいけば、転がってるかも?
ヤフオクに1件出品があるね。
232 :
225:2008/02/07(木) 00:33:56 ID:561oFKo8
>227
なんて正確な返答なんだ。
どうもありがとう。感謝する。
SRCU42Eなんですが、
最新ファームの514SでもBBU積んでないとWritebackに出来ないんですね。
LSIの純正ファームにしてしまおうか思案中です。
このカード使ってる方はどうされてますか?
すみません、自己解決しました。
LSIのGlobal Array ManagerでWritebackに設定出来ました。
設定できてても、実際にはwbになってない罠が絶賛発動中ですね、多分w
ベンチとってみるといいかも。
MegaRAIDは、BBUが壊れたけどとりあえずwbにするんだ!っていう設定があったと思う。
それだとちゃんとwbしてくれる。
いまのSRCU42Eにはそんな罠ないから安心汁。
純正のMegaRAIDとは設定項目違うから、BAD BBUモードは無い。
そもそも本家320-2EにもBAD BBUモードは無かったと記憶してるが。
確か逆に、強制WBか、BBUあり時のみWBかの二択だったはず。
>>235 >>236 ありがとうございます。参考になります。
何度か再起動してみましたが、Wb設定は保持されてるようです。
ベンチの結果にも反映されてます。
ただ、スタートアップに登録してあるアプリが起動に時間がかかったり起動途中でコケたりして
なんとなく不安定な感じです。
差し替えたMicron・512Mと相性が悪いのかな?
>>224 3041Eってカードの裏にリビジョン書いてない?
うちのは白いテープみたいなのに書いてあったよ。
>>237 PERC4e/DC(320-2EのOEM)だと512MBのキャッシュは片面じゃなきゃ
ダメとかあった気がする。実際両面の512を何枚か試してみたけど全滅。
320-2Eだと両面512でも使えてる人は居たみたいだけどね。
相性が厳しいのかも。
片面・両面は対応バンクの数の話だと思うぞ
相性うんぬん以前の問題
>>238 レスありがとうございます。
Micronは片面を使用してます。
今夜帰宅したら標準キャッシュに差し替えて試してみます。
241 :
Socket774:2008/02/07(木) 13:04:25 ID:Mesq42f0
MLRとかそれなんて絶滅危惧種
15k6って、U320バージョンはあるの?
無い
15K.6って売ってる?
146GBからしかないのかな?
まだじゃね?
246 :
Socket774:2008/02/08(金) 00:52:25 ID:KuWxhlzl
/:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_
):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::
__ __ __ __ __ __ __
`i | | i'l_i'l_i' i''´ __`ヽ-ッ _コ l____ i´__`ー-ッ _,,.、
,! ,! .l l _,,,_ └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
/ 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ .l l ノ / / /
/ / ヽ ヾ´ ``'´└'´,,_``'´ l └ ' ,/ ___,,ノ /
_,,.r'' / \ `> r'"´ ``ヽS.) l 「´ 「´ _ノ
‘''' ´ `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘ └‐ '' ´
>>225 現物持っているが227が答えている様にSATAのケーブルが4本付いてくる。
動作報告ですがPioneerのDVR215を3041E-Rに繋いだ所、無事認識されました。
8204ELPのボックス版てケーブル付いてると思うけど、SASでも使えるケーブルですか?
それともSATAだけしか使えない?
>>248 こないだオリオスペックで買ったらSATA用がついてた。
買ったその場で、どっち用のケーブルがついてるか聞いたら、
開封確認してSATA用だったから、SAS用ケーブルをつけてくれた。
250 :
248:2008/02/08(金) 17:35:59 ID:Z5mFtI3a
>>249 さんきゅ。オリオのサイトにも「MINI SAS ファンアウトSATAケーブル同梱」って書いてありましたね。
SASケーブルは附属じゃないのね。つけてくれるっていうのはいいなぁ。
LSI Logic MegaRAID SAS 8208ELPを検討していますが
SATAのNCQなどには対応していますか?
>251
去年出てすぐに8208ELP買ったけどチップはSAS1068E Rev B.2だったので最初からNCQに
対応しているRevisionで出荷されている様です。
RAID0は結構速いけど、RAID5は遅いので、倉庫用には良いですが、RAID5で速度を求める
なら8708ELPなどが良いですよん。すげー高いけども。
254 :
Socket774:2008/02/09(土) 11:25:08 ID:reLN7l86
テープドライブのメディアって何回ぐらい書き換えできるもの?
LTOだと、回数ならマウント1000回が交換推奨
普通はそこまで使いつぶすまでにエラーが多くなり、交換しようという気になる
時間的には、定期的に書込んでる場合は温湿度・粉塵管理下で2〜10年、一般事業所ではその半分
長期保管の場合は10年以上は固いので心配ない
MLRとかQIC、保守用に取ってあるけど3年以上使ってないな…
SRCU42Eのライトバックはハマったよ…もう昔話だが
設定ツールがWindowsかLinux用だから普通の人は困らないんだろうけどね
うちではElite1600でRAID作成&ライトバック設定して繋ぎ変えた
ライトバックの設定がそのまま引き継がれるよ
256 :
251:2008/02/09(土) 20:56:43 ID:4LNEzY9x
SAS HBAをオンボードからAdaptecとかLSIのとかに交換したいけど、SAS JBODに対応している
クローンツールってあるのかな?
TrueImage11Homeは対応してないし、他のもSASは非対応のばかりで...
BartPE + IrumeImageじゃ駄目なん?
あぁスペルミスった。
>>258 ありがとうございます。
今ビルド中です。うまくいくと良いなぁ。
HBA:LSI 3041E-R(BIOS 6.20.00)
HDD:ST33000655
OS:WindowsXP x64(Driver 1.26.5.0)
MB:GA-MA69G-S3H
リブートする度にモーターが止まる=>HBAイニシャライズ時にスピンアップって挙動するのが
気持ち悪いんだが、コレが普通なのか?
モーター回りっぱにしたいんだが・・・
とりあえず、過去ログでは華麗にスルーされていた。
まわりっぱの意味がわからない
マザボが原因だろ普通は…IDEでもなるだろ?
SCSI関係無いからスルーされてるだけ
15K.6マダー?
この中に
SCSIにしたいが為にPCI-XのM/Bにして,
PCI-XのM/BになったためにOpteronにして,
でも,鯖を建てるでもなくRAIDにするわけでもなく,
そんなPCでやることといったら,CD,DVDのリッピングと
2chぐらい。
そんなやついる?
RAIDはけっこうやってるんじゃないの
>>265 そうなりかけた人です。
周回遅れ上等なので、U160からPCI-XでU320で940 Opx2とか企んでましたが
うっかり3041E買ってしまったので一足飛びにSASデビュー(単機運用)を果たしてしまいました。
ついでに、用途はネットとゲームw
HanceRapidに嬉し涙を流し、P5WDG2-WSは即購入し、
Conroeが出たらP5WDG2-WS Proに更新。
別にDPに走らなくても、そこそこの帯域でいいならUPでPCI-Xが使えるマザーはいつでもあった。
PenM+PCI-Xなマザーもあったなー
とか言いつつ、E7505+Prestoniaも使ってた。
HanceRapids
HanceRapids
仕様と接続ブロック図みて、窓から投げ捨てたな。
HT-1000は今も使ってるけど良かった
今更買う価値は無いけど
>>270 まあ、32bit33MHzPCIにぶら下げるよりはマシだったよw
帯域はともかくとして、バスが独立してるのは利点だった。
rapid「s」だったのか。今までずっと間違えてたorz
P5WDG2-WS登場時点では、PCI-Xに拘るかどうかという別の悩みがな。
漏れはSLI対応M/Bが登場したところで320-2E買ってPCIeに移行した。
274 :
Socket774:2008/02/11(月) 19:55:16 ID:zFO0NGmp
スカ爺とか今時MOとDDSとDLTとMLRぐらいしか利用価値ないよな…
>>274 それらのデバイスの利用価値もない。
ブルーレイとLTOの3以降があればおkな現状。
ブルーレイがどんな物か未だによく分かってない
なんか高そうだし当分MO
Blu-rayはSATA、MOはFireWire400だね。
SASもRAID 3405だからPCI-Eだし。
Blu-rayとMOは似たような使い方だけど、使い勝手は別物。
今の状態だと即時対応するものはMO、そうでないものはBlu-rayってカンジだね。
ドライバ入れるまでXPだと読めないってのも大きい>Blu-ray
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
LSI純正の3041E-Rを使用中ですが、Firmwareを書き換えようとした所
sasflashでカードを認識できません。
(Error:Cannot Initialized PALとかメッセージが出ます。)
mptutil、win_fdu.exeを使うとカードを認識でき、古いファームなら書き込みが可能です。
現在確かFirmが1.18でBIOSが6.12なのですが、何か特殊な操作が必要なのでしょうか…。
>>280 サポートセンターのURLをお間違えですよ
>>280 H8DCEだが下のPCI-e x4ではsasflashで認識してくれなかった。
眠っていたA8N-SLI-Deluxeの下のPCI-eに差してみたらsasflashで認識したので書き換えられた。
うーん、解決策ではない罠。
カッとなって15k5を買ってしまった(振り込んでしまった)
15k6がこのままズルズル延びますように。
284 :
Socket774:2008/02/13(水) 21:17:12 ID:Iw360Q5F
15k6今週末発売期待age
漏れが先週15K5買ったからすぐ15K6出るはずだお( ^ω^)
>280
MS-DOS起動ディスクで起動させてからsasflash実行してる?
(WindowsのDOS窓で実行すると、そんなエラーが出てたと思う。)
15k6が出たら15k5の安売りこないかな?
hpかdellがSASストレージ半額祭をしてくれることを願う
HPOEM用のSASディスクってあるとこには安く売ってるのな。
でもMAXとか15k4の73GBじゃしょうがないか。
ラプタンにしようかSASにしようか悩みどころなのですが、2.5インチのSASドライブは騒音的にどうでしょうか?
291 :
280:2008/02/14(木) 11:43:24 ID:YfFLqIY8
アドバイスありがとうございます。
>282
PCIE4x以上のあるマザー何枚かで試しましたけどだめでした。
(INTEL、Supermicro)
>280
Windows上で起動ディスクを作成して
FD、USBメモリからDOSを起動しましたがだめでした。
そこからmptutilを起動するとカードの認識は問題ないです。
もう少し色々試してみようと思います。
ありがとうございました。
>>290 SASってそれこそ、大容量のキャッシュ付RAIDカードに
15k6とかでRAID組まないとありがたみがわからないんじゃないかな
それが無理ならRaptorにしといた方がいいかも
SCSI-ID割り当て時のドライブ種別のルールがあったように思うのですが思い出せなくなってしまったので教えてください
ラプって最近のHDDと比べてベンチだとどっこいくらいじゃないか?
体感は多少変わるのかな?
個人用途のOS起動用HDDとかならMTRONのSSDを買った方が幸せになれる。
速さの次元が違う。
128MBしかない安カードだと、SASには力不足かな。
>>295 このスレで言っちゃうのは勇者だな、荒れる元なのに
SAS導入するのと同じ金で、キャッシュ付きRAIDカードとMTRONのSSD買ったほうが
確実に幸せになれる
RAIDカードはSASやSATAのHDDも使えるし、MOBIもノートで使用が出来るから
つぶしは利くよなあ
俺はHDDのスピンアップの音を聞かないと落ち着かないからSASでいいや
未だに富士通のMASの二台をAdptecの29320RのHOST-Raid(ストライプ)でXPをインストールして
システムドライブとして使っているんですが、今日日、S-ATAIIの単発のほうが快適だったりするのでしょうか?
マザーはP5WDG2-Proです。
E8400祭りで1台組んだ
起動は格安で見つけたSSD、
HDD(つーかRAID unit)は隣室からファイバーチャネル
静かなのはいいが部屋がえらい寒くなった
ファイバーチャネルか…
金持ちだなぁ
IBMの一部の鯖に搭載されていたMLR1ドライブのQIC5010のNT向けのドライバはありませんか?
w2kとXPでは標準ドライバに存在しませんでした…
>>297 SCSI/SASスレであってHDDスレじゃないからいんじゃないか?
SAS対応のHBA買って、SSDと15k.5と大容量SATA2-HDD兼用すればいいと思うが。
SSDはランダムライトだけ弱いから、テンポラリ系は15kの方に回せばOK。
まだまだ書込み耐性も気になるしね。
TempはRAM8GB積んでRAMDISK作るかiRAMが吉
質問です。
会社からの貰った、29320A-R、
scsi MAS3367NP 3台(各システム、アプリ、キャッシュ)
をP4マザーのPCIにつないで長らく使用しております。
PC買い替えを考えているのですが、PCI-xのある
マザーにすると実効(ベンチ結果)、体感速度はあがりますでしょうか?
現在は
HDtune ave73.3
CryMark2004
Read : 68.60 MB/s ( 2744)
Write : 66.22 MB/s ( 2648)
RandomRead512K : 40.10 MB/s ( 1604)
RandomWrite512K : 45.91 MB/s ( 1836)
RandomRead 64K : 14.29 MB/s ( 571)
RandomWrite 64K : 22.38 MB/s ( 895)
あと同じHDDがあと3台あります。Raid0にすると
ランダム性能が落ちると何処かで見たので、現在は単発で
使用していますが、この6台の有効な使用方法をご指南ください。
「会社からもらった」じゃなくて「盗んだ」じゃないのか?
ゴミ捨て場にあるものをねこばばするのも盗みなんだぜ?
>>306 漢なら黙って6台でRAID-0
てか、32bit 33MHz PCIなんてUltra160でさえバス側が
追いつかないんだから、まずはマザボだろ。
>>306 RAID0でランダムが向上することはあまりないが、特筆するほど下落することも無い。
私なら、システム1台、キャッシュ1台、アプリに4台RAID0、にするかな。
PCI-X対応マザーにすれば、間違いなくRAID0時のパフォーマンスは向上する。
310 :
306:2008/02/14(木) 23:17:23 ID:3IliV819
>>308 309
レスThx
29320A-Rって4台までしかraidできないみたいだったので
309氏の構成で考えて見ます。
マザーは●の38Xで。
あと、もうひとつ質問です、PCI-xにすると
U320って単発でもread write 100MB/sぐらいくものなんでしょうか?
シーケンシャル?
モデルというか世代によって全然違うけど、
15K.5あたりでもバスに関係なくそもそも単発ポテンシャルがそんなもんです
32bit33MHzのPCI帯域ギリギリといった感じですね
メスが有ったとしても機器のコネクタがオスのものなんて見たこと無いんだが
参考までに何を繋ごうとしているのか教えてくれ
更にケーブル繋ぎたいのかな。
メスなんて需要ないだろ、売ってるの見たこと無い。
大人しく中継買えよ(メス-メス)…ってもう売ってないかもしらんけど。
もしくはダミーの機器1台を間に挟めばいいだろう(←うちはこの方式)。
15K.6 マダー?
316 :
286:2008/02/16(土) 20:41:56 ID:t4A6slLi
15K.6 マダー?
Atlas15kIIIマダー?
死んだ子の年を数えても・・
廃熱が超やばそうだな・・・SASとか怖くて積めない
↑10kXだった><
324 :
Socket774:2008/02/17(日) 12:34:09 ID:jMD/QUYp
U160対応のLVDケーブルってU320でも使える?
AdaptecがUltra320 SCSI HBA出したときにしたことを思い出せ
>>324 アダプ純正とかの、質のいいものなら、なんら問題なくU320でネゴってくれる「事が多い」
安物or痛んでるケーブルだと、HBAの機嫌が悪くなったりする。
327 :
283:2008/02/17(日) 17:05:39 ID:BxzRRpry
俺様自慢のチータンだぜ!
HD Tune: SEAGATE ST373455LW Benchmark
Transfer Rate Minimum : 66.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 82.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 79.8 MB/sec
Access Time : 5.8 ms
Burst Rate : 58.7 MB/sec
CPU Usage : 0.7%
15k6?しらねぇな。
>>327 どこかで不具合でてない、うちの15k.5単発はこれくらい。
Transfer Rate Minimum : 74.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 126.6 MB/sec
Transfer Rate Average : 107.1 MB/sec
Access Time : 5.7 ms
Burst Rate : 97.7 MB/sec
CPU Usage : 2.2%
きっとPCIなんだろう
家のチータン15k5単発@OS入りだぜ!
HD Tune: LSI MegaRAID 8708ELP Benchmark
Transfer Rate Minimum : 74.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 125.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 106.1 MB/sec
Access Time : 5.8 ms
Burst Rate : 107.3 MB/sec
CPU Usage : 4.7%
331 :
283:2008/02/17(日) 22:11:50 ID:BxzRRpry
>>328 >>330 同じような数値が出てますね。
29160Nだと、3/4の性能になってしまうのか・・・?
自分のは単発でOS入れたもの。
CPUはE6600でマザーはGIGABYTEの、、安いやつ。
15k3を前使ってて、DISK入れ替えただけです。
>>331 まぁ、それにしてもいまいちだな。
100付近で張り付くもんだと思ったが。
ディスクとカード、PCIの組み合わせによるのかな・・・
新品のSASストレージから外したチーター300GB二台誰かいりませんかね?
SATA大量に積んでRAIDするんでSASディスクいらんのです……
SEAGATEのST3300655SS (300GB 15000rpm SAS)が2台
でございますー
慎重に取り外した後プチプチで包んで置いてあるから一応新品といえば新品で大丈夫かと。
欲しいー
↑こいつ間抜けすぎwwwwwwwwwww
オクで40500円で落札したものを2chで転売てwwwww
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h58955007 48 名前: ◆i7oC8Q8bcA [tamaitasuku[あっとまーく]yahoo.co.jp] 投稿日:2008/02/18(月) 19:44:45 ID:NzA9MwfU
売ります
SEAGATEの
SAS 15000rpmハードディスク 300GB
ST3300655SS
2台セットにて。
新品で購入したSASストレージからの取り外し品なので新品。
購入希望の方はメール下さい。
こちらの希望価格は価格.comの最安値×0.7くらい。
オークション形式とさせていただきますm(_ _)m
こいつが出品したら予備IDで妨害してやるよ
>>333 マザーとチップセットにもよると思う。
最近のだとそんなに酷いことは無いとおもうけど、
うちで以前使ってた、KT133AのAthlonマザーだと、PCIが75MB/s程度で頭打ちになる糞チップだった。
29160Nを使用し、15k.2⇔15k.3でのデータコピー時のシステムモニタ読みが上下各37.5MB/s程度で頭打ち。
nForce2マザーにそっくり移設して試したら、こっちは110MB/sまで出た(上下各55MB/s)ので、
VIAチップの糞っぷりを再認識した。
ま、当時NVIDIAの方は、IDEが糞と言われてたけど。
俺もAp133A使ってたときはPCIが80MB/s以上出ねーーー!!!111
とかやってたけど、KTのほうもそんな感じだったのかww
>>344 133あたりのチップセットの頃は酷かったみたい。
333あたりの世代だと大分マシだったような気がしたけど。
当時、キャプチャー系だとVIAチップ(というか44BX以外)は鬼門と言われた所以。
鉄板のBXと比較するのはアレだけどね。
うちだと、KT133Aの方は、最初IRQ3とか優先順位が低い妙なところにキャプチャーボード割り当てたせいか、
フルフレームのDVキャプチャーがブロックノイズ出まくりだった。
最終的に、割り込み線を単独にして、IRQ9を専有させるように挿し位置等を調整したら問題無くなったけど、
BXマザーは適当に刺しても何の問題も無くさっくり動いて拍子抜け。
まあ、カノプなんかは、440BX、GXの信号タイミングに最適化してたという話なので、ある意味当たり前か。
346 :
283:2008/02/19(火) 21:21:10 ID:SxTxURKQ
自分のはGIGABYTEのGA-965-DS3 Rev3.3でした。
P965 ICH8でマザーの説明書を見る限りではPCI1〜3どこでも同じバス使ってるようです。
多分、このチップ(マザーの問題かもしれない)の限界だろうと思います。
過去スレでも
>>327位のスピードしか出ないという話が出ていたのを見ましたので、こんなもんなのでしょう。
使い倒して15k6の値段がこなれてきたらSASに移行すれば懐は痛くないので問題なし。
目新しい情報ではないけれど、チータン5は自分の感覚では無音レベルにまで達していますね。
使った事のあるDISKでイメージ的には以下のような感じ。
ラプター=15k2>Atlas15k2≧15k3>
>>15k5
15Kのなかでは確かに静かだけど、今使ってる
Raptor1500ADFDと、ST3300655SSを比べると、
どうあっても15K5のほうが相当騒々しい
■製品概要
WD360GD-00ELX1 = 63MB/s ボールベアリング ベータサンプル品
WD360GD-00FNA0 = 58MB/s スピンドル音がキーン
WD360GD-50GHA0 = 58MB/s 流体軸受 スピンドル音がフォォォォー。
WD360GD-50GHA2 = 63MB/s 性能改善 高発熱 スピンドル音がキーン
WD360GD-75GHA0 = 58MB/s スピンドル音がフォォォォー
WD360GD-00GHA0 = 58MB/s 高発熱 スピンドル音がキーン
WD360GD-00FLA1 = 63MB/s WD740GDと同タイプに 低発熱 スピンドル音は超静か
WD360GD-00FLA2 = 63MB/s 低発熱 スピンドル音は超静か
WD360GD-00FLC0 = 63MB/s 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加
WD360ADFD-00NLR1 = 評価待ち
WD740GD-00FLA0 = 初期版 低発熱 スピンドル音は超静か
WD740GD-00FLA1 = TCQ動作 低発熱 スピンドル音は超静か
WD740GD-00FLA2 = ランダム性能がさらにUP シーク音が少しうるさくなった
WD740GD-00FLC0 = 性能さらにUP 低発熱 スピンドル音は超静か バルク品はRMA無の可能性増加
WD740ADFD-00NLR1 = 85MB/s、74GBプラッタ、NCQ、TLER付き
WD1500ADFD-00NLR1 = 85MB/s 流体軸受、75GBプラッタ、NCQ、TLER(RAID環境で有効)付
WD1500AHFD-00NLR1 = 85MB/s 流体軸受、75GBプラッタ、NCQ、スケルトンカバー、TLER無し、通称RaptorX
ラプタンADFDから、チータに移ると体感できます?&スマドラにぶち込んでますが、熱持ちますかね?
できます
持ちません
熱は「持つ」だろ
だから動作は持たない…
15k5はシーク音がうるさい?スピンドル音がうるさい?
>>353 意味わからんw
小学校からやりなおせ馬鹿
と馬鹿が吠えております
ラプより五月蠅いのか・・・でもSSDは高いしなあ
能書きの意味もわからず使っちゃったゆとりがいると聞いてきました
>>352 シーク音がうるさい、でも初期ラプより静か
スピンドルはそれほどでもない
>>359 貴殿はOpスレでもヤフオクネタ質問してなかった?
ん?別人だと思います。Opスレって自作PC板?
>>359 何に使うのかわからんが
そのケーブルも使えるしわざわざ買わなくても普通にマザーに同梱されてるSATAのケーブルも使えるよ
で、その転がってるのを失敬してくるのかね?w
会社の鯖に8344ELP組み込めと業務命令出された可能性もあるぞw
だから普通のSATAケーブル使えるとかガセネタ掴ませるのは可哀想かも。
もっともケーブル仕様ぐらいはネットですぐ調べられることなんだが。
364 :
280:2008/02/21(木) 23:26:48 ID:YyWdVu8K
>>286 遅レスになってしまいすみません。
本日LSIUTILを試した所、ファームの書き換えができました!
SASFLASHでいくらやっても認識しなかったので故障を疑っていましたが
これでやっと安心できます;;
FCのページにあるツールで行けるとはほんとに盲点ですね…。
アドバイスありがとうございました!
すmっまへん、HDD選定で迷える子豚にアドバイスよろっす。
Ultrastar 15K147(HUS151473VL3800 73GB)
Fujitsu MAX3073NC 73GB
Seagate ST373454LC 73GB
この3製品で選ぶならどれですかね・・?
お勧めおながいゴンスm(__)m
比較ベンチのリンクでもおkですんでヨロスクおねがいゴンス。
>>365 Seagate ST373454LC 73GB
おすすめ
>>365 CheetahかMAXがいいと思うゴンス。
>>365 SRの比較ベンチを信用するなら、
・ゲームとかならMAX
・DBとかならちーたん15K.4
・HGSTはイラネ
ベンチ結果はダントツで15K.4がいいよ。
その点で精神衛生にもいいから、定番ではある。
15K.6が出そうだし、もうちょっとまって15K.5のセール待ちのが良いとは思うが。
Atlas15k.IIもいいよ
チータンいいよチータン
ところで、ST336753LCが6発余ってるんだがじゃんぱらや地図だと数百円なんだよね。
オク登録するのもめんどいし。
@\1200ぐらいでいいなら全部引き取るぜ
じゃあ俺は@1300円で引き取るよ?
どう?
374 :
286:2008/02/23(土) 00:03:24 ID:+Rb86Cwx
>364
書き換え完了して良かったですね。
SASFLASHは様々なマザーでテストしていないんでしょう。
LSIUTILがFC以外に使えるのは普通のユーザーには分からないよね。
でも、ソースコード付だから、プログラム(lsiutil.c)のコメント見ればSCSI/FC/SAS
に対応しているのが分かります。
MegaRAID Storage Manager(MSM)もMegaRAIDじゃない通常のHBAで使用出来る様
なので、インストールして試されてはいかがでしょうか?
転売厨必死すぎ
せめて@3000以上は出してやれよ
6個まとめて10Kとか。
ST336753LCは売れないだろうな
引き取り手もないし
15k.3のじゃんぱら相場は近頃急に落ち込んで68pinモデルですら3kだから
80pinをここで12k〜13kってのはむしろ高いだろう…
つか店に売ったら上限0.5k程度で買い叩かれそうだ
うは、1.2〜1.3kだよ
ST336753LCオレも欲しい。HPやIBM向けOEM品じゃなかったら全部引き取るよ
中古でU320 1.5K HDD とカード 買おうと思っているのですが
システムに単発利用ならシーケンシャル関係ないし
1.5K回転のランダム性能が重要ってことは
PCIにつないでもまったくボトルネックになっていなくて
scsiの性能をすべて享受できるって事でOK?
>HPやIBM向けOEM品じゃなかったら全部引き取るよ
やぱOEMのやつは問題あるの?
以前FAITHだかどこだかでHDDの値段表見てたら
OEMのHDDではシステムに複数混在させることを念頭に入れてないためRAIDは出来ません
とか注意書きされてるの見たし…実際のとこ、これってほんとなのかな?
>>382 そんな話聞いたこと無いが・・・
容量が違うとかファーム、設定がメーカー用に変わっているぐらいだろ。
>OEMのHDDではシステムに複数混在させることを念頭に入れてないためRAIDは出来ません
それSAS/SCSIじゃないから。さようなら。
OEM品だとRMAに出せないからだよ。
どんどんSCSIのHDDがEOLになっているからね。
正規品なら仮にRMA切れでも有償修理受けられるからな。
>>382 ・IDE/SATA
・海門
・OEM
の3つの条件がそろうと、ドライブIDを律儀にチェックするRAIDコントローラやIDEコントローラにぶら下げると、
系全体で同一IDのドライブがあると蹴られる。はず。とは言うものの、普通に動いたという報告も多い。
そして何よりSCSIには関係ない。
388 :
Socket774:2008/02/26(火) 09:17:30 ID:V+bKhwFx
今さらなのですが、IOデータのIDE→SCSI変換基板のジャンパ設定を
ご存じの方はいらっしゃいますか?
HIMAWARIというチップと日立のH8/3004が載ってる物です。
11個ジャンパピンがあるのですが、どのピンが何を示しているのかが
サパーリわかりません。
391 :
388:2008/02/26(火) 18:58:57 ID:V+bKhwFx
>>389-390 昔のIDE-SCSI変換CD-Rドライブ(レーザー不良)から抜いた物ですが
SCSI IDのピンのみ判明している状態で、他のドライブを接続しても動作
するのですが、他のピンが不明なので内蔵ターミネータが使えない状態です。
393 :
388:2008/02/26(火) 23:08:05 ID:V+bKhwFx
IDEカード勝った方が良いんじゃね
ナローのアクティブターミネータをジャンク屋で買ってきたほうが手っ取り早し確実かと。。
>>393 ジャンパー一つづつ試したら良いのでは?
ジャンパー差して起動してSCSIのBIOSで確認っていう手順なら壊れるまで行かないでしょ
個人的には、1-2か21-22のどちらかがターミネータだという気がするけど
1500rpmならPCIといわず、ISAでも十分だわな
カンタムのマーベリックとか3600rpmだったなあ・・・
もっと低回転のHDDとかあるのかな
>>400 懐かしい・・・・実家にあるよ、500MBのやつ。
何度もふたを開けて中をのぞいたりしているのに全然壊れる気配が無くて
普通に動くのが驚き。
あのころはバラクーダが出る前だから7200は無かったよね・・・
何買うかも書いてないしね。
PCI接続のベンチは少し上に出てるし、それみて判断してくれって感じかな。
>>398 だれか答えてやれと督促するのに自分では答えず
知識がないから答えられない?やはり本人?
>>1から読めば答えは出ると思うけど
1.5Kは冷たくて静かそうだなw
本人かどうだか知らんが、他人にモノをたのむ態度ではない
それにこの程度の疑問はググったり、過去スレでもよめばすぐ判ること
素直にSATAのHDDを使ったら?
最新の1プラッタ250GのHDDだったら、実使用上全く遜色ないと思われる
>>381 15K.3や15K、MAS以降のHDDだと、使うH/AはUWはもちろんU2辺りでも厳しい。
叩き売り状態の29160なら、15K.4や15KII、MAU辺りも取り敢えずはOK。
まあ、PCI-Xに挿した時と同じ速度が出る保証はないけど。
>システムに単発利用ならシーケンシャル関係ないし
>システムに単発利用ならシーケンシャル関係ないし
>システムに単発利用ならシーケンシャル関係ないし
>システムに単発利用ならシーケンシャル関係ないし
>システムに単発利用ならシーケンシャル関係ないし
ひさびさにきたけどなにやってんだよくだらねえ
>>410 久々ならROMってろ。
こっちにはこっちの事情ってのがあんだよ
いい加減8.4GBのHDD交換したい・・・
大枚はたいてSAS導入するかなあ。10年くらい使えるように。
3月10日ごろに省エネPC作ろうと
690Gを買うことにした、HDD買うお金が無いので
PCIで29320LP+15KU36GにXP入れるけどレポいる?
>>413 省エネPCに15KIIって、最後で台無しになってない?w
嫁の目を盗みSASデビューを企てておりますが、諸先輩方の目から見て
ST9146802SS+LSISAS3041E-Rという選択はアリでしょうか?
HBAはコストパフォーマンス、HDDは高速性と消費電力(発熱)の低さで
選んでみました。
蟻
単騎ならプロミスでもいいんじゃ
プロミス遅いじゃん
プロミスはPCIe(x1)じゃん
遅いとはいっても、1台なら十分な帯域でてる報告があったような。
いやまあ、積極的に選ぶ理由はないけど、安いしね。
プロミスはブランド自体が地雷だから怖いものがありますね。
計画的に利用すれば問題ないだろ。
約束された青画面か
プロミスってサラ金ですか?
どっちも糞企業
Promise TX2650からAdaptec 3405に乗り換えた。
機動だけは高速なんだけどなぁ。Promise。
AdaptecはRAID BIOSがPCかよ!ってくらい時間掛かるし。
信頼性はPromiseがAdaptecに比肩できるわけもないがw
AdaptecのSASって実際のところ信頼していいのか?
>>428 いやー、まさにその通り
自力でなんらかのカーネルが走ってると思うよ、アダプテック
Adaptecは知らないけど、俺のPromise TX2650買って使った印象
確かに起動時のイニシャライズは速いかも、そしてベンチもかなり速い
ただやっぱ値段なりでソフトRAIDってのが大きく響いてCPUリソース食いまくり
ファームはおろか、ドライバすら更新が皆目されない(2007/9/17のままでほったらかし)
RAID0でストライプサイズの変更が利かない。。。
ケーブルも付いてて安いし、8800クラスのVGA買ってSATAのポートが使えなくなった人なんかには
SASも使えるしデビュー用にいいかも位な感じ。
思うよっていうか、起動メッセージの中でちゃんと「カーネル起動中」って
メッセージが出てるジャマイカ<Adaptec
IOP搭載のH/W RAIDってのはどこのメーカーでも基本的に一緒だけどな。
ちなみにこれでもまだ速くなったほうだよ。
4800/4805SAS初期ファームは、今の2倍ぐらい起動に時間かかってたからw
っていうかおまえらいちいち電源切るの?
真剣に「万物は神がつくった」って思ってる連中とかな。
鯖じゃなければ毎回電源切るだろ。
IOP乗ってるようなRAIDカードではスタンバイはまず不可能だし。
あくまでもPC的使い方だけど、レスポンスの良さを求めてSCSI/SAS RAIDを
突っ込んでる奴も結構いると思う。起動の遅さとトレードオフで。
Windows使ってる人は、まず電源落とすだろ。
落とさない奴の方がおかしい
窓使いだけど数週間〜数ヶ月は落とさないよ(落とすとしても再起動ぐらいだし
頻繁に電源切ったりつけたりしたらHDDの寿命短くなるしね。惰性で回してあげるほうがいいから
温度に気をつけていればかなり持つよ。5年以上運用しているものもあるし。
SCSI乗せてるPCは、ゲーム用かねてるから爆音だし、寝るときに落とすなー
帰宅したら電源いれて、お茶でもいれてるうちに立ち上がってる。
というか、案外みんなPCの起動時間とか気にするもんなんだね。ちょっと意外。
リセットする事は希にあっても、電源を落とすことは先ず無い俺は死ぬしかない流れだな
>>435 X7DA3 のオンボード SAS だが S3 、S4 もちゃんといけるよ
っていうか 30A のブレーカー中 10A くらいは PC が使っているから
地球温暖化防止のためまめに電源を切るか S3 にしてる
SAS BIOS 遅すぎなので結構 S3 使っているな
オレも寝るときは必ず落とすな
帰宅したら、まず電源オン
その後、着替えたり、コーヒー入れたりして席に着けば、はいOK
全然起動時間なんか気にしていない
>>440 SCSI、SAS、SATAのHBAならS3できるやつは多くなってるね
HWRAID系ではなかなかお目にかかれない。(今の話題の中心)
まぁ、俺も他事してたりして起動中待つことは無いから全然気にならないな・・・
もう8ヶ月くらいリセットもしてないな…
古臭い構成っスね2
2がどうした?
446 :
440:2008/03/05(水) 07:19:25 ID:L6/fq1G/
>>442 >HWRAID系ではなかなかお目にかかれない。(今の話題の中心)
それでオンボードに逃げたのよ。PCI-X に差していたころには戻れない
ゼロチャンネルRAID も使えるから特に不便ではないし、良いよ
MegaRAID SAS 8708ELP ってlow-profileですよね。
フルサイズ用のブランケットって付いています?
さすがに毛布はついてこない。
Adaptecも新型を発表してるな。スペックから見るとIOP348か?
どうやら今年の春は各社新製品ラッシュだな。
>>450 15k.6ついにキター
でも15k.6って最低でも147GBなんだよな。価格が心配だ
キター
価格が気になる
147GB \52,000
300GB \96,000
450GB \137,000
くらいでスタートと見た。OEM市場はともかく、リテールないしバルクは競合製品が事実上無いしなー
…とりあえず147Gを1台だけかなorz
455 :
285:2008/03/05(水) 19:55:28 ID:jBTrh5DH
予定通り15K6出たお( ^ω^)
問題なのは15k.6 147GBx1より15k.5 73GBx2 RAID0の方が速いだろうという事
値段的には一緒ぐらいかな?
別に問題じゃないし
>>455 先生!15k.6を買うのはいつ頃の予定ですか?
15k6が出たから15k4を買うか
>>457 速度の為には金に糸目を付けない君には是非15k.6 450GBx4のRAIDに挑戦してくれ
やっと15K5から乗り換えられる。
他に選択肢が無いのも辛いな。
サブに搭載してるRaptorもそろそろ換えたいが、
なかなかモデルチェンジしないねぇ・・・
キューブタイプだからSASボード使えないんだよね・・・
ARC-1680 2G+15k.6 147GBx2 RAID0で行くわ
15k6で164MB/sec出るんだな
システムに15k.6*2
テンポラリに15k.5*8で
>>447 初めからフルサイズブランケットがついてます。
だから毛布はついてこないって
フルサイズってどれくらいの大きさだ?キングサイズくらい?
ふつう、拡張カードで「フルサイズ」といえば、”長さが”312mmってことだね。
>>465 ロープロファイルの対義語って無いのかなw
そのブランケットは暖かいですか?
フルハイトかぁ、どうだろ、HDDとかメモリには使うけど、
拡張カードにはあまり聞かないなぁ
ふつう/無印
low
mini
micro?
うーんw
まぁ、普通に考えると スタンダードプロファイル あたりが適切じゃないかな
長さはフルレングス、ハーフレングスとかあったような・・・
68p\(^o^)/オワタ
買取価格がウンコでも、多連装RAID運用の為にエンクロージャ使いの漏れは
SCA80pin以外の選択肢が無いわけで。
SASに移行したいんだけど、現状の速度、容量にまったく不満が無い。
ヤフオク見てもSASかSCAばっか(゚A゚)
ググったら、「ノーマルサイズ(フルハイト)」って書いてあったけど
これがあっているかは不明
Heightって高さのことだけどどうなのかね?
昔のPCだとカードを縦に挿すから間違いじゃないけど・・・
ついに俺も次期構成からSAS移行だな・・・
Adaptecの新作ってIOP348か・・・
なんかすでに他メーカーで使って販売されている物なので今更感が有るが、売り
は多ポートなんだろうな・・・
でも筐体内にそんなにHDD入らないよな・・・
ExternalPCIexpress用には良いんじゃないの。
Maxserveあたりが扱い始めてるし。
>>480 それは15k5世代。
179MB/sは内部転送速度。
>>480 SCSIだとバッファが8MBしか無いぞ。
SASは16MBあるけど。15K3の箱に15K5のプラッタをトッピングしましたって感じだな。
483 :
413:2008/03/07(金) 14:05:57 ID:N5q/1WV5
asus M2A-VMにて
29320LPをPCIでXPインスコしようとしたらブルーバックになります
39320だとHDDがありませんでストップ。(F6は無視)
29160で現在インスコ中。
な〜ぜ〜
15K5 の新古品が市場に流れてくるのを期待
485 :
413:2008/03/07(金) 15:57:30 ID:N5q/1WV5
インスコ完了
29160でインスコ後ドライバ入れて29320に差し替え
PCIバスでのATLAS15K2のベンチ
SREAD 50.41 SWRITE 73.60
RREAD512 33.96 RWRITE512 49.67
RREAD64 11.45 RWRITE64 23.35
160でも320でもほとんど変わらず。
>>413 これ何のスコア?
キャッシュも無いPCI接続なカードのどこを読みに行ったら
こんなRREAD64 11.45 RWRITE64 23.35になるん?
>>486 Crystal Mark2004/09系のいずれかじゃないの?
Atlasをbenchにかけると一番鈍になるはず?の
random write 64kの数値が飛び出る癖があるみたい。
昔29160N+Atlas15k2をCM09で計測した時と似た値。
今の構成(sc11xe+Atlas15k2*2機)で計測しても、その傾向はあるし。
Crystal Markかー、テキストでみたことなかったからわからんかったす、Crystal系のHDDスコアって結構いいかげんw
他と比較するためにはベンチソフトの存在は有意義ですけど、自分の中で指標作るのなら
適当なファイルを作ってエクスプローラなりファイルコピーソフトなりでコピーさせて速度見るのが一番わかりやすいすね
安売りキター
どこ?!15k.5?
491 :
413:2008/03/07(金) 22:11:38 ID:N5q/1WV5
>487
まさにその通りです、書いてなくてすみません。
まえにPCIうんぬんの話出てたので組み替えたついでにやってみますた。
体感的には単発ならPCI-Xとそんなに変わりない気がする。
>なお、同社によれば、通常のLANとは別にiSCSI専用のネットワークを構築することで、
>iSCSIの性能をフルに生かすことができるとしている。
>具体的には、PCにLANカードを2枚装着し、一方はiSCSI機器との接続のみに使用する。
個人向け製品ならともかく、一応は業務向け製品で、iSCSIの利点を真っ向から否定してて笑った。
既存のインフラを使えて安く上がるのが強みなのに。
別のネットワーク用意するなら、FC-SANのほうが断然いいw
光ファイバ準備するのはめんどくさいし
>>493 普通分けるだろ?
既存のインフラが使えるから安くあがるというのではなく、
既存のインフラ用の機器が使えるから安くあがるのがiSCSIのメリットだぞ
>>493 おもいっきし個人向け商品だろこれ
いまどきのマザーで、LAN端子2つ付いてない奴なんてここ数年見たことないぞ?
LAN端子とUSB端子って、似てるよね。。。
全然ちげーよ
>>496 AOpenの775マザーは100baseと1000baseついてた。
あとASUSのWS冠してるやつならLAN2個ついてる気がする。
>>497 USBメモリーをLANに挿したことはある。
後ろ側で見えなかったとはいえこれが見事に挿さるんだ。
>>496 DualLANが乗ってるやつっていってもnFroceとWS向けマザーぐらいでしょ
最近の流行なのか、ハイエンドと称してる板にはほとんど2個ついてる。
以下の カードで raid1 を検討してるんですけど
安定性、パフォーマンス(ランダムアクセスが主)は
raid1で使う分にはかわらないでしょうか。
価格差がHDD買える分ぐらいあるので迷ってるんです
よね。
LSI Logic LSI20320 値段が安い、HostRaidって安定性とかどうなのって感じ
LSI Logic MegaRaid 320-1 キャッシュ64MBは raid1 ではどうなのって感じ
>>496 寺ステのこのデザインのは、一応業務向けだよ。
そこそこ大きな会社でも、普通に部門鯖にはテラステ入ってることがある。
1:1ならSASかeSATAでいいし、スイッチ用意して複数台で〜となると、
別にイーサーネットである必要がないんだよね…
HDD接続をLSI 3041Eのみにしてvistaの導入って出来るのか?
最初の再起動時にSTOP 0x000000A5で怒られて先進まないんだが・・・
マザボはMSI K9A2 Platinum。
HBAは、6.20BIOS適用済み。
SAS HBA絡みなので、こっちに投げてみた。
>>504 で、当然F6でドライバ読み込ませてるんだよな?
コレすらしてなかったら失笑ものだぜ?
どこに投げても本人が気付かない限り解決しない類の質問だな
ST336753LCを売買スレで出品しました。よければ買ってやってください。
509 :
504:2008/03/09(日) 21:44:00 ID:31PWJmhl
とりあえず、ここにはまともな答え出来る人間が居ない事だけはわかった。
>>506 vistaにF6は無い。
それ以前に3041Eのドライバーは標準搭載だ。
マジレスすると3041は関係ない
とりあえず、貴殿のカキコは人にもの尋ねる態度でないことに気づくんだ。
>>509
>>509 ま、怒るなって
ここvista使ってる人が少ないってのがあるかもしれん
おれはXP+3041でシステム入れてインストで困ったことはない
>510さんのレスの意味はよくわからん
STOP 0x000000A5は「M/BのBIOSがACPI非対応」だという意味だからな。
一般論としてはSCSI/SAS HOSTの類は関係ないはずで、M/BのBIOSの問題のはず。
普通これが出る場合HDDを他の接続にしても同事象に陥るはずなんだが、そこは試したのかな?
M/BのSATAでもいいし、K9A2 PlatinumならPromiseのSASもあるからチェックしてみよう。
もっとも普通に考えてK9A2ほどの新しいM/BがACPI非対応とは考えにくい。
BIOSでACPIをDisableに設定してたとか、間の抜けたオチの可能性が高いと思うな。漏れは。
ググればわかりそうなネタろくに自分で調べずスレ違い質問
その後逆ギレと自作板によくある風景だな。
どういじって遊ぶかしか考えてなかった俺とエライ違い。
あんた優しすぎるぜw
>>513
SAS使っててマザーがMSI(笑)ってあたり、
品質やら信頼性など全く考えていないにわかパフォーマンス房っぽいから、
おおかたOCしてメモリやCPUがエラー吐いて意味わからんエラーで落てるだけだろ。
どれもだうかと思うが。。
OC限界を探って、設定戻すの忘れて、そのままOS入れようとしたら、
どうやっても青画面になったことはある。
あの時は原因が分からなくて(忘れてる手順ってのはなかなか思い至らないものです)、
泣きそうになったw
自分のスキルの無さを棚に上げて、それすら気づかずに貴兄のような言動をする方に
まともに返事をする人はいないとおもうな、513さん以外
ヒントもでているのに
ググりもしないに人間に、まともな答えを返す善人はまずいない
いや、漏れも善人って訳じゃないが、スレに粘着でもされたら困るしな。
ま、もうひとつ付け加えると、稀に特定カードを挿した時にこのエラーを起こす
腐れM/Bが存在する事もある。MSIの845Eだったか…ConexantのTVチューナ挿すと
XPインスコ時にこのエラーを吐く奴が昔存在した。(後にBIOSでFIX)
3041Eと相性あるM/Bで、それが表面化してない可能性も無い訳じゃない。
PromiseとはいえSASオンボのM/Bにわざわざ3041E乗せる奴は少ないだろうからな。
内蔵グラフィック切ってビデオカード刺したらそうなったことあるな。
内蔵使ったら問題なくインストールできたという。
しかしそのマザーは2週間後にお亡くなりに…(ウッ
何故殺したし
>>496 いまどきのマザーで、CPUソケット2つ付いてない奴なんてここ数年見たことないぞ?
いまどきのマザーで、SASが2つ付いてない奴なんてここ数年見たことないぞ?
いまどきのマザーで、PCI-X2つ付いてない奴なんてここ数年見たことないぞ?
そのレベルの物言いだぞ。
●のマザーの場合、ニーズに応じてバリエーション揃ってるしな。
何でもかんでもオンボードにしてユーザーが「それしか選べない」マザーしか出さんメーカがどうかと。
折れの場合
●のマザーが多いのでLANはだいたい×2だが・・・
いまどきのマザーで、SATAが複数付いてない奴なんてここ数年見たことないぞ?
だが、6ポート8ポートオンボでも、使うのは2ポートがせいぜいな訳で、あとはSCSI or SASになってしまう。
なのでオンボデバイスは付いてりゃゃいいてもんじゃねえぇ。
今時のマザーでも●とかTYANでたまにあるくらいだなw
つうかオンボードなんて使わない
NIC刺せよ
うんこのマザーとか嫌だなw
>>524 昔の人は拡張カード挿すとバスの帯域持って行かれると思ってるんだよ。
思ってるというか、そういう観念にとらわれてしまう。
オンボード使わないというのも極端だな
オンボードで使ってるのって、SATAとIEEE1394とシリアルくらいか。
SASもNICもサウンドもボード挿してるわ。
>>527 使わないのがいいとは思わないけども
昨今のマザーはマーベルがおよそ主流になってて急なOSインスコで完了即ネットに繋がらない
で、PnPで認識してくれるNICはドライバ類を即探しに行けるって意味で便利
NICを余分に持ってるとネット接続から隔離されたLANも構築できたりするし、あればあるで結構便利じょ
>>528 IEEE1394とシリアル、パラレルの類はBIOSで即効俺は殺すw
俺の場合SATAと、サウンド(X-FIが光接続だと排他利用でマイクが使えなくなるから)だけオンボード利用
カードスロットはPCI-E x1が1個空いてるだけ。。。
SASってHDDもボードも高いが、専用ケーブルもバカ高いんだな
導入するには相当のコストがかかりそうだ
さーっすね
>>529 つTX 2650&4650ケーブル付きでリーズナブルw
でもあれはソフトなだけあってCPUリソース食いまくる、その分速いけども>もちろんPCの構成による
>>529 IEEE1394はMOが、シリアルはUPSが使ってるんだわ。
内蔵MOはもう死滅状態だからねぇ...USBはちょっと信頼ないし。
信頼とかいってIEEE1394使うってのはどうなのよ
>>534 USBよりは信頼性という加速度あるだろ?
SCSIの系譜だし。
シリアルSCSIの一種だし、もう少し普及してくれれば市民権得られたんだけどな・・・
スティーブ・ジョンイルの欲ボケ野郎が・・・
USB2.0がもうちょっと遅れていれば、十分主役になれたのにね。
まー、コントローラの面でいうと、T単体と、Intel&NECじゃ供給能力にも差がありすぎたけど。
しかし惜しいな
Tってなんだよ、TIね。
>>539 マザー買い換える予算があるなら320-2Eを買ったほうがいいと思う。
まあこんなもんじゃね?
1GBのHDDが出はじめた頃、買った値段は10万円ぐらいしてたな
それから、毎年2GB,4GBと買っていったけど、やっぱり10万円ぐらいはしてたな
300Gの出始めより全然安いし
今の300Gの容量単価考えても、それ以下なんでむしろ値下がり感のほうが高い
savvio値下がりしないのが痛いけど・・・
結論、SASカードにSSDぶら下げるのが一番
Cheetah 15K.6マダー?
>>541 Cheetah NSはベンチ結果を見る限りでは
Cheetah10kの延長じゃなくてsavvio10kを3.5に入れただけなんだよな。
SASで大容量が必要ならES2のほうがいいだろ。
1TBで5万くらいだし。7200RPMだけど。
LSI Logic、InfineonのHDD半導体部門を買収
>>549 と言うことはHGSTのSATAドライブはLSILogicのLSIを乗っけることになるということかー
551 :
539:2008/03/12(水) 21:36:02 ID:mnu6b+bY
>>540 なるほど、そういえばPCI-E16xのスロットが1つ余ってた。
320-2Eの中古の出物があれば買っちゃうのも手ですね。
15k.6販売開始マダー?
554 :
539:2008/03/14(金) 18:46:50 ID:iU2an+H9
最近のAsusマザー(M2N32 WS、P5K WS、P5E WS、P5NT WS)のPCI-Xはどれも
これもNEC upd720404(PCI-Ex/PCI-Xブリッジ)だったのね。
で、このチップだと単にMegaraidとの相性でWriteが30MB/secになるだけじゃなくて、
Adaptecとか他のカードでもRead/Writeともに200MB/Secを超えないらしい。upd720
404の仕様としてはPCI-Ex4レーンまで使えるのに、1レーンしか接続してないせいじゃ
ないかと言われてる。
おまけにX38のバグで、PCI-Ex 8xとかのRaidカードはやばいという話も…。
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=3063&Itemid=37 P5E WS(X38)買っちゃったんだけど、大外れだったっぽい。P5K WSでPCI-Xに文句
いっぱい出たのに、同じ不具合を搭載したままP5E WSを出したAsusもひどけりゃ、
情報収集が不十分でAsusを信じてしまった自分も悲しい。。。これから買う人は○の
C2SBXとかが(NEC upd720404じゃなくてIntel PXH/Vで)いいそうです。
自分もまさしく ASUS P5K-WS と MegaRaid 320-2 で ハマった口です。
結局 P5WDG2Pro を使ってます。。
>>554 X38チップセットでRAIDカードに問題が発生するが、インテルは直す気がないと。
なぜなら「X38ボードでそういうカードを使うことは予定されてない」って、酷いな。
つかRAIDカードとか使いけりゃ鯖用チップセット使えってこったろ
そういう思想ならあってるよ
今のインテルは逃げてるだけだしチップセットも糞だけど
>>556 X38は短命の予定なのもあるんじゃないか?もうX48リリース目前だし。
X48でも直ってなかったらちょっとアレだけどな。
MF(x38)のpcie16にアダプのsas-raid3シリーズ挿してるけど、別に問題ない
>>554 SupermicroのC2SBXはどうなん?あれにもPCI-X付いてたよね。
オレも
>>555と同じくP5K WS+320-2でやられて大枚はたいてP5E+320-2Eにしたのに、
またもややられるのか…orz
ま、今のとこトラブルはないが安心して使えないな。
M2N32 WSがスペック満たしてていいなと思ったんだが相性きついのか・・・
代わりがあればいいんだがな・・・orz
悪いこといわないから
ESB2のマザー使いなよ
なるべくパーツを流用したいからASUSのはかなり惹かれたがどうしようかな。
できればPCI-Ex1が付いてるマザーがほしいんだがなかなかないし。
サウンドカードくらい買えって話ですがwww
チータ出荷開始きたきた
>>560 漏れも、そのママン気になっているんだけど。
●スレで聞いてみるか
>>560 >>567 >>554に書いてあるよ:
これから買う人は○のC2SBXとかが(NEC upd720404じゃなくてIntel PXH/Vで)いいそうです。
>>561 P5E+320-2Eで動くのかぁ。貴重な情報をありがと。
>>569 まだ一週間くらいしか使ってないけど、おかしな挙動はないよ。
ベンチもまともな数字が出てる。
OSはXP Proだけど、P5EスレでVISTAでも正常に動いてると報告もあった。
↑すまんsageそこなった…
SASが使えるMSIのK9A2 Platinumはこのスレではどういう評価?
>>572 SASが使えるって、オンボで使えるって事?
>>572 SASデビューに最適
(所詮promiseだけど)
ケーブル付いてないのがマイナス
オンボでSASが使えるのか・・・
SASってケーブル自体はSATAのを使っても問題ないんだよね??
LSIのSAS8408EとASUSのM2N-SLIdeluxeの組み合わせって、注意事項ありましたっけ?
起動時にctl-Hでwebbiosに入れるぜ、メッセージは出るんだけど、
いざctl-h押したらwebbiosが開かず先に進んでしまう。
8408挿した状態で、AHA19160をPCIに挿すとctl-aでAHAカードのコンフィグに行けるから、
割り込み出来ないって事はないと思うんだけどなぁ。
>>576 問題あるささらない。あのマザーのコネクタならSFF-8482 to SATAってケーブルで使えばおk。
>>577 押すタイミングが悪いか、ブートの順番を間違えてるかですわ
ブート順を見直してctl-hを押す催促が出たらキーボードが壊れるくらいに連打しまくるのだ!
>>578 thx そのケーブル買うよ
HDDの方に刺さらないように工夫があるんだっけ?
信号と電源の間に隙間がない
カッターで切り込みいれるとかは?
ケチらず買っとくのが吉
>>580 PromiseTX2650でも買っとけ
ケーブル2本に緊急用の予備のSASカードが付いて1万円くらいだ
・・・これ買っちゃうとK9A2買う意味が薄くなるけどなw
585 :
838:2008/03/15(土) 18:16:20 ID:JBk0Klt6
おお、みんなありがとう
PromiseTX2650買います
>>579 どうもです。お陰でwebbiosに入れたです。
>>584 SASケーブルって案外高いしなw
そもそもminiSAS*4とかばかりで、1:1なケーブルなんてほとんど売ってないわけですが。
1:1なケーブルって何よw
SFF-8482 to SATAのことなら3千円そこらで普通に買えるぜ?
SASみたいなものもともと個人ユースを想定したものじゃ無いんだし、値が張るのは仕方ないと思って使うしかない
SAS HDD追加購入するのに比べたらケーブルの値段は気にならない。
590 :
Socket774:2008/03/16(日) 00:46:30 ID:LxvAijdO
>>589 まあそうだねTX2650勧めたのも
3千円くらいx2本と何かあったときの時の
PCIex1のSASカードがセットで1万円ってところだけだし
>>589 そう、SASケーブルの値段位じゃ気にならない。
1週間ほど前にxp上からraid1上のパーティションの最適化を実施中、電源が警告音を出し始めた。
電源落として、ボードの抜き差しやマザーのCMOSクリアしても治らなかったので
パーツの交換を始めた。
RAIDコントロラー変えて、マザーボード変えて、電源ユニット、HDD1個も替えたけど
同じパーティションの最適化をかけると警告音が再発した。
ケーブルを替えると警告音が出なくなった(と思う)
・・・最初にケーブル替えれば良かった。
つまり消えないってことだろ。
SATAは電源抜けやすいのが欠点だな
電源つけたまま中いじってて抜けたときは焦った
サーバー機に使うには、「魅力」だけじゃダメですぅ。
SCSI初心者です。質問させて下さい。
29160Nに10krpm(データ用U160)と15krpm(システム用U320)をつなげようと思うのですが、
例えば10kにアプリA、15kにアプリBで同時にアクセスした場合、
SCSIコントローラやCPUの能力とか転送速度が飽和するとかは別として、仕様的に、
それぞれのHDDはフルスピードで動くモンなんでしょうか。
質問もうひとつ、
半年前まで15krpmを使ってたんですが、
触ると火傷するぐらい熱くなってたのですが、これは普通なのですか?
特別にクーラーとかは付けていませんでした。クーラー必須なのですか?
あまりボコボコ壊れるとOS再インストールがめんどくさいので………
>>596 PCIバスが飽和しない限りは全力で動く。
15k、10kドライブを冷却なしで使用することは自殺行為です。
ちなみに初代バラクーダは7kですが死ぬほど熱くなりました。
世の中そんなもんです。
29160NはU160対応だからU320のHDDもU160で動作する。
やっぱ半年で2個も逝ったのは熱のせいだったんですね。
全力で働く&冷却必須、キモに命じときます。
即レスありがとうございました。
逆に10℃程度しかないとスピンアップに失敗する
25℃ぐらいが丁度いいよな
>>601>>603 どこのカードのなんてツール使ってS.M.A.R.T.読み出してるん?
まさかSAS・SCSIのユーザーじゃn。。。(ry
それはないよなw
それともマザーとかの温度から推測したりとか、温度計貼り付けたり?
もし快適に動作させるなら。だよ
単に室温じゃね?
おいらのMAU君は温度センサを貼り付けてある。
この時期(室温20度)なら大体30度弱ぐらい
608 :
Socket774:2008/03/19(水) 17:29:57 ID:jmkR3Z0s
>>604 安物のLSISAS3041E-Rは何の工夫もなくどのツールでも読み出し可
53c1030もツールで温度読み出せた。
>>604 >>601だが、温度は非接触式赤外線温度計で測った。
12時間程度停止してたPCのHDDなのでイコール室温なんだろうが室温計は持っていない。
スピンアップ不能なんだから、ソフトで計測してる訳無いだろ。
15kUと15k.4共々駄目だった。まぁもしかしたら電源のほうが原因だった可能性もあるが、
でかいケースでHDD付近だけ暖めたらいけたのでHDDが原因と判断した。
ちなみに15k.4はまったく風を当てないとスピンアップ後数分で60℃に達し、
読み出し/書き込み共に劇遅になる。
最適な温度はHDDの機種によるが20〜45℃の範囲だろ。
SASのHDDを手に入れたのをきっかけに、HBAを探してます。
PCIe×4のカードは存在しますか?
あったら、教えてほしいっす。
(少し探してたんだけど、PCIe×8かPCI-Xしか見当たらない・・・)
>>611 AdaptecのRAID 3405辺りが入手しやすいかな?
ただし、こいつは起動が死ぬほど遅いので注意な。
オレなら8204ELPを買う。
>>612>>613 レスサンクス。
よくスレ読んでみると、ちらほら出てるのね、
4ポートだとは思わなかった・・・orz
LSI SAS3041E-Rもよさ気ですね。
探してみます。ありがとう。
Cheetah 15K.6まだあ?
Adaptecと言えば3405より5405の方が気になるな。x8だけど
1.2GHz デュアルコア RAID on Chip (ROC)が特に
起動時のBIOS表示時間が短いHBA って、どんなのがある?
皆で手持ちのカードのBIOS表示時間晒してみるか?
漏れはあいにくAdaptecのRAIDしか持ってないので長い奴ばかりだが…
Adaptec 3405 → 約45秒
Adaptec 31205 → 約29秒
IOP性能の違い(500MHz vs 800MHz)が出てるのか、姉妹機種だけど
カーネル起動までの所要時間が団地。
あー、ちょっと訂正。今改めてHDDの挙動を確かめたら3405に繋いでいる
HDDの中にコントローラの起動を待ってスピンするHDDが居たみたいだ。
一方31205に繋いでるHDDは全部電源ONと同時にスピンが始まってた。
公平に双方再起動時の時間を計ってみたら、31205は変わらずだが3405は
38秒に短縮された。それでも10秒近く31205より遅いけど。
>>620 出来ないと思う理由がわからない、出来る
チップのCPU負荷は高い、そのかわり速さも比較的優秀
RAID時のストライプサイズは固定、SAS接続用のケーブルは自分で調達
となっております
ただ、マザー自体の完成度がな。MSIだしな。
良い噂は聞かなかったなそれ
一番のツッコミどころは、
「SB600のSATAを嫌ってSASにしようと思ったのに、結局Promiseじゃねーか!!」
って所だと思うw
promise載っているボード買うぐらいなら
2万円のアレのほうがいいよって
AdaptecのSCSI Cardについてお聞きします。
ASC-29320LPEの購入を検討しておりますが、Web通販を覗いてみますと、
・ASC-29320LPE RoHS SGL (2248700-R)
・ASC-29320LPE JA RoHS Kit
の、2つの型番が存在します。
両者の価格差は、\15k程あります。
これは、バルクとリテールの違いなのでしょうか?
昨日、Adaptecのサポートに連絡しましたが、つながりませんでした。
アドバイス、お願い致します。
>>620 過去ログくらい嫁
Promise製
PCIex1接続だから速度上限それなり(シングルなら充分)
ケーブル付いてこないから要購入
問題点はこのくらい
>>622ー
>>623 まて。それどこからの情報だよ
初期にはマウスが刺さってないとか警告が出て、F1押さないと起動しないとかあったけど
BIOS1.2以降にしたら問題ないぞ?
というかなんでこれだけファームのバージョン上がってんだろ?
同じチップのはずのTX2650は出たっきり放置なのに
PCIex16がいっぱい付いてるし物足りなくなったらRAIDカード追加すればいいから
まあそんな悪い買い物じゃないと思うよ
super●最強伝説
629 :
627:2008/03/22(土) 06:04:41 ID:oW+sDB00
ごめんPROMISE見に行ったらTX2450/4650の
新しいBIOS、3/11に出てるわ
>>626 JA-KIT=国内版正規リテール品・国内保証有・ケーブル付
SGL=並行輸入の簡易パッケージ(茶箱)版・国内保証無・ケーブル無
SGLも一応Adaptec正規出荷品ではあるので(茶箱にAdaptecロゴがあり
TSIDもある)狭義のバルクとは微妙に異なる。
でも国内保証が無いから、実質バルクだと思っておけば間違いない。
有償修理ぐらいは受け付けてもらえるんじゃないかと思うけどね。
あとSGLを扱ってるようなショップだと海外版リテール(JAが付かないKIT)を
扱ってることもあるので要注意。KITでも海外版だと国内保証は無いからな。
保証が欲しい場合は必ずJAの表記があるモノを選ぶこと。
4085SASが中古で安く手に入ったから、
手持ちのS-ATAを使って起動確認したところRaidから起動できないorz
もし、同じような症状を経験したことがあったら、アドバイスを頂きたい。
症状は、BIOSで起動デバイスとして設定したが、
"SYSTEM NOT FOUND"のようなメッセージが出てディスクを読みにいかない。
構成は
M/B Thunder K8WE
CPU 250 x2
VGA Geforce8800GT (PCI-e 1)
H/Aその1 4805SAS(PCI-e 2)
H/Aその2 39320R (PCI-X 一番下のSlotに接続中:CD起動の為だけに存在。LF-D200使用)
アレイ構成は、S-ATAを単品で2台。
やったこととして
・両方のH/AをAdaptecから最新ファームウェアを落としてきて更新。
・OSインストール後、39320Rを外し、Raidカードだけ残して起動しても同じ症状がでて駄目。
・BIOSの起動デバイスをRaidのアレイだけにしても駄目。
(39320Rをつけても、外しても同じ)
・39320Rに今まで使ってたOSの入ったHDDをつないだところ、このHDDに入ったOSが起動。
(BIOSで起動順をRaid→SCSIとしてもSCSIに入ったOSが起動)
いろいろやって分かったことは、
起動順をCD→Raidとして、bootable CDを入れてCD起動をパスすると、Raidから起動可能。
なのでとりあえずの対処として、VistaRCのディスクをCD-ROMに入れっぱなしにしてる。
近々、SASを手に入れてS-ATAはデータ保存用にするつもりだったけど、
いきなり躓いてしまったorz
CD起動パス→RAID読み込みで起動でおkってことは・・・
RAIDを最初にした場合にRAIDのデバイスの立ち上げが追いついていないからデバイスなしになるとか?
もしこれなら解決策はわからんな
あと、SASですがアプリ専用に使うという手もありますよ
OS起動からアプリまで全てに使うのもそれはそれで快適ですが
システムをSATA単機で、PhotoshopをSAS RAIDにとか
アプリで分けた場合の快適性も凄まじいです
Ctrl+B でArray自体をブータブルに設定してないとか
WindowsのインスコCDってBIOS無関係に制御移すから
なるほどね
>>630-631 なるほど、そうだったのですか。
サポートは、自作歴10年にして、一度も利用した事が無いので
SGLを購入する事にします。
ありがとうございました。
638 :
632:2008/03/22(土) 15:11:48 ID:s31XGPA5
>>634さんの話を聞いて、もうSystemはUltra320でいいやと
思い始めてる負け犬ですorz
20日から悩み始めてもう3日目。そろそろ疲れてきました。
>>635さん
ブータブル設定はやってみましたが、駄目でした。
でも何か勘違いしてるかもしれないので、
その辺りをもう一度確認してみます。
>>638 修復コンソールでfixmbrとかfixbootしてみたら?
CD入れておけば起動するのだからそこは問題ないだろう
>>639 さすがに一機種だけって事はないだろ。
不良在庫化しそうなLSIの旧世代とか、あまり売れてなさそうなRAIDCoreとか。
Adaptecの3xx5系統も型落ちになるから期待できるかも。
そういやウザにAdaptecの5405が入ってたよ。国内版で5万円台中盤だった。
国内版だからウザ価格炸裂とまではいかないが、ちょっと高めかな。
買ってきたらベンチよろ
ARC-1680と同じIOPでもどのくらい性能いい物か
>>642 今円高だから個人輸入すれば5万円台で5805が買えるぜ
円高くねえ
5805をアメリカに注文中の漏れが通りますよ。
注文した時は在庫あったんだが、クレカの承認とかで時間が掛かってるうちに
在庫が切れちまって、ただいま絶賛入荷待ちorz 月末ぐらいになりそだ。
Provantageに頼もうと思ったらJCBが使えなくなってた
仕方ないからアメックスのカードでも作るか
649 :
Socket774:2008/03/23(日) 03:08:53 ID:IQcPzqyk
>>632 相当昔で、しかも構成もぜんぜん違うのでまったくの的外れなことかもしれないけど。
nForce2 M/Bに29160を2枚挿し(HDDとCDで分ける目的)したときに似たような症状が出たことがある。
そのときは、一緒に挿してたPRO100SのBoot Agantを更新したら収まった、ということがあった。
NICもBOOT順に絡まるモノだと思うので、参考程度までに聞き流してくれ。
ここ結構安い上に日本向け配送もしてくれる
一見さんは英語でのやりとりが生じる場合もあるが
カードがアメックス限定だとちょっとなぁ。せめてVISA使えないと。
最近は良いショップが見つからなくて困るよ。
昔FAXで発注してた頃は、かなりの店がカード決済で
日本に発送してくれて送料も安くて良かったのに、最近は…
adaptecなんてそんなに価格差無いじゃん・・・
31645ってのが一体なんなのか知らないけどw
>>652 え?マジすか よく読んでなかった
円決済をしたい場合はアメックスオンリーなのかと思ってた。
ドル払いでもその他のカード使えないショップなんですかね?ここ
655 :
Socket774:2008/03/23(日) 07:23:41 ID:ZHPgQ5T/
>>653 そこはスルーしておいて頂戴よw51645やね
656 :
620:2008/03/23(日) 10:48:14 ID:qVRPyoK7
>皆さん
MSIのM/Bの書き込みした260です。
サンクスです。
657 :
656:2008/03/23(日) 10:52:14 ID:qVRPyoK7
×260
○620
orz...
>>654 去年ぐらいまではVISAやMaster使えてたけど、最近日本向けは
Amexオンリーに制限されるようになっちまったんだよ。
Amexも必要か
機会があれば作るかな
年会費12600円は高いプー。
提携カードで安いところでいいんじゃね?
いや、知らない
セゾンのが3150円らしいけど裏とっているわけじゃないから
>>663 確かにセゾンにあるね。
《セゾン》インターナショナル アメリカン・エキスプレスっていう、年会費無料のもあるね。
7200回転なHDDにOSインスコ作業してたらあまりの遅さに疲れた。
アプリインスコの遅さも泣けた。
最近慣れてしまったのか速さに鈍感になってたけど、
チータン15k5の速さをあらためて感じさせられる出来事でした。
速くなったときは気付かないけど遅くなるとよく分かる。
667 :
632:2008/03/24(月) 00:59:48 ID:GYCPwE8w
PCが意味不明な謎起動をしている632です。
いろいろ試しましたけど、もう諦めました。
むしろ、DVDを入れたときはVista、入れないときはXPという
DualBoot環境が構築可能だということにしておきます。
いろいろ知恵を貸してくださった方々、ありがとうございました。
>665
OSのインストール元はODD?
>>665 そんなものなのかな
俺もSASだのRAPTORだのって自分のPCに高速ストレージ突っ込みまくってて
今更ブートHDDに遅いのは買う気も出ないやw
OSを入れるドライブにSASなんか使ってるとクリーンインストールが10分掛からず終わるので
少しシステムの調子悪いな=OS入れなおそうか
になって、調子が悪い原因調べることなく再セットアップしてしまってるw
うちもOS書き戻しなんか120秒かからん
15krpmなhddが欲しい欲しいと思ってるのに、次から次へと新しいSAS-RAIDカードが出てきて
そっちの買い換え欲にアブク銭が行ってしまい、いつまでたってもhddはSATAのままな件についてorz
31205から51645にチェンジ予定なんだけど、現在7200rpmX8のRAID5+31205(無謀にもboot)から
51645+7200x8RAID5と、31205+SAS15000rpmx2(どーせならRAID0にすべき?)は
どっちがオチャメだろか………
このスレ的には答えは1つしか無さそうだけどw
>>671 RAID5からRAID0にするって事は、用途なんかを聞かないとオススメできねーぞ。
RAID5を止めるだけでも速度アップになるけど・・・1パーティションを大きく取りたいって事なのか??
まぁ、このスレに居るって事はそんな初歩的なことまで聞く必要は無いか。
15000rpm×4台をRAID5で
bootドライブだけでも分離しようかな〜なんて。
このスレでSCSIやSAS使ってRAID0にしてる人に少し質問
SCSIやSASをどう使用してるの?鯖、ワークステーション、そのもの?
俺はもう車いじりとか言う年でもなくなったので、なんとなく使ってるだけ
車いじりより安く遊べるし
後は上で書いたように遅いストレージに戻れなくなったってのもか
みんなはなんでSAS、SCSIなの?
15k6まだかよー
意味はないんですよ
最初に自作したときがSCSIだったから、それからずっとなんとなく。
678 :
413:2008/03/24(月) 22:53:24 ID:w90iy2gd
自作人生でIDEは5台壊したけど
SCSIは壊れたことないから
Adaptecの5405使ってる人いる?
3405は起動時間がクソ遅いんだけど、使ってる人いたら起動時間について教えて欲しい。
PromiseのオマケHBA(TX2650)のBIOS表示時間ってどのくらい?
15k6でSASデビューしようと企み、ケーブル購入ついでに買ってみようと思ってるんだけど。
Adaptecの5シリーズってBBU付かないのかい?
つくだろ。PDFのマニュアル見てみ。
>>680 ケーブルのこと何か間違って解釈してないか?SASもSCSIもケーブルには結構種類があるのは知ってるよね?
知ってるのだとしたら、わざわざケーブル目当てにTX2650を買うなどと言わず
初めから使いたいカードとケーブルを自分で選んで買うべき
次に買うカードがSFF-8482 to SATAで使えない場合どうする?
見かねてレス付けたがあまりにも見当違いな買い物しようとしてるぜ?
お金が無いのでTX2650をまず買います。ならまだ可愛げがあった(笑
あと時間、BIOS表示には30秒程だった記憶、もっと掛かったかも
TX2650のBIOS、DRIVERも更新きてるから、また久しぶりに付けてみようかな
>>680 HBA認識したらHDDスピンアップ命令出して、
上がってくるの待ってるからHDDによって時間変わると思うけど
うちでは10ー20秒くらいかな?
前のほうで、ケーブル買うとカードが付いてくるって話があったからじゃん?
>>685 それはK9A2Platinumを買う場合な
あれケーブル付いてないから
まさかあの流れで
>>685のような読み取られかたをされるとは、書いた人も思わなかっただろうw
688 :
Socket774:2008/03/26(水) 10:08:06 ID:34fmoLOL
15k.6マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
#SCSIにも関連していますので、こちらにもカキコします。
#マルチポストをお許し下さい。
M/B、DP35DPに、SCSI Card、Adaptec ASC-29320LPEを刺しています。
組み上げて直ぐに電源を入れたところ、チャンとSCSI Card、HDD共に認識していました。
ところが、BIOSを最新板にUpdateしたところ、SCSI Cardを認識しません。
サポートに相談したところ、SCSI Cardが、M/Bに対応しているかを調べろとのこと。
色々調べましたが、見つかりません。
Intelスレでのアドバイス通り、CardのBIOSを最新のモノにしました。
しかし、症状に変化はありません。
だけど、不思議な事に、BIOS上から見れないCardが、DOS上では見れるんです・・・
アドバイスお願いします。
マザーのBIOSを古いのに戻せばいいじゃん。
カード全部抜いて、CMOSクリアしていったん立ち上げて、それからカードをさし直す
どうせichがraidモードでbios読み込み上限ってオチだろ
15k6のPDFってまだ上がってない?
仕様書の類でもいいんだけど、ここまでお預けくらうと
思わず15K5を買い増ししてしまいそうだw
15K5をもう一台買うつもりが、15K6の発表で動けない。
むしゃくしゃして余り物パーツでOpデュアル機が増えてしまったじゃないか。
アメリカからAdaptecの5805が届いたので軽くレポ
諸経費込トータル56,000円ぐらいになった。(SGL版)
気になる人がいるようなのでまず起動時のBIOS表示時間だが、約48秒と遅い。
31205から換装したんだが、31205で組んだアレイはそのまま引継可能だった。
カードをいきなり差し替えた状態で、そのままVista x64が起動可能。
(ドライバは3xxx用と共通なので起動後ドライバは勝手に読み込む)
ただしその後アクティベーション発動したから、アクティベーション判定に
ついては別物と見なしているようだ。
キャッシュ速度はCrystal Diskmarkの小容量計測ではRead 920〜950MB/s、
Write 850〜880MB/sぐらいの数値。31205に比べるとかなり速い。
だがDDR2-400の限界なのか、DDR2-533/667搭載他社カードのように1GB/sを
超えるほどの数値は出ないようだ。
シーケンシャルの限界は漏れの手持ちHDD数では到底追いつきそうにないし
あるだけ投入するにしても、バックアップを確保してから一度今のアレイを
ばらす必要があるのですぐには試せない。って事ですまないが今はパス。
いい加減5万以上のカードはフラッシュ積んでアレイ情報保存すりゃいいのに
50秒とかアホだろ
再起動が頻繁にかかるようじゃ環境自体の見直しするのが先だろう。
カード自体の起動が速いにこしたことはないが、そんなことより安定性とか
動作中の処理速度の向上にリソース使ってもらった方が良い。
だいたい、アレイ情報保持してないわけじゃないだろ。
電源切れてる間に構成の検査、たとえば外されたドライブがないかとかの
チェックしてたら結局同じだけかかるんじゃねーの?
あれ、頭一行抜けた。
起動速度なんてそんなに重要じゃねーよ。普通立ち上げたら滅多に落とさない。
なら、48秒とかいちいち計って報告するなよw
別人にそんな事言ってもしゃーないだろ
うん、別人。でも参考にはなるし測ってくれた人はおつかれさま。
>>696 すいません、自分も海外通販でいきたいのですが、利用したショップを教えて貰えませんか?
うーん。漏れ自身もRAIDカードの起動なんて少々遅くても気にしてないから
起動時間の報告は余計という気持ちは正直分かるんだ。
ただスレ通して見ると気にする人が結構多いみたいだし、手間掛かる訳じゃ
ないから一応報告に含めたんだ。気に触ったらスマソ。
あと報告で追加。AdaptecはIOP温度が見れるけど、31205に比べて5805は
同条件下で+10℃ぐらい高めの温度になる。
室温20℃、8cm/1500rpmのファンで横から送風してる状態で、31205が54℃。
5805は64℃。ヒートシンク触ってみると確かに若干5805の方が熱め。
エアフローにはそこそこ気を配った方が良さそうだ。
>>703 漏れが注文したのは647〜のあたりで話題になってるPROVANTAGE。
起動時間の話は結構重要だと思います。
殆どの人がSASに速さを求める人なんだから。なんでも速いに越したことは無い。
デュアルCPU使いだから起動時間が長いのは気にならない。
全然関係ないじゃん・・・
常時稼動だから関係ないな
再起動なんて数ヶ月に一回
起動時間が数秒早くなるためだけに、1万とか2万価格が上がっても?w
それなら俺は安いほうがいいな。
ちなみに、通電しっぱなし前提のエンタープライズ向けHDDを
毎日スピンアップ/スピンダウンさせてると相当寿命短いよ。
起動時間房はSSDでも買ったほうがいいんじゃない?
712 :
Socket774:2008/03/27(木) 23:02:12 ID:0lq2EpHN
>>711 エンタープライズ向けHDDは普通のよりスピンアップ/スピンダウンに弱いの?
思い込みの激しい人はどこにでもいるからな
起動時ディレイかけてるから、認識時間むっちゃ長いぜw
私も起動時間は重要です
HDの寿命も一年持てば特に問題ないと思われます
速さが重要SSDはそれほど早くなかったのでジャンパラ行きでした
5805どこも8万ぐらいか。アダプジャパンの価格設定が高いんだな。
HDD8台をスタッガードスピンアップかけてるから
たしかに起動は遅いな〜
>>704 あー、ってことはアメックス持ってるんですねorz
ありがとでした;;
電源を切らない人はどこで使っているのですか?
やはり勤務先ですか?
とてもじゃないけどうちのシステムを常時ONはできません
地球の温度が 0.0001℃くらい上がります
それに電気代も・・・
自宅だけどいれっぱだよ
電気代は月3万くらいかな
>地球の温度が 0.0001℃くらい上がります
>それに電気代も・・・
馬鹿じゃねーのw
>719
君の体温を気温と同じにして、二酸化炭素を出さないように呼吸をしなければいいよ
723 :
Socket774:2008/03/28(金) 10:39:46 ID:hkIpGyhL
すげー寒い部屋に24/7の鯖機を移動したら、小一時間で元の部屋の室温に近くなった。
どんだけ電気喰いかつ、暖房器具だった鯖なのかよーくわかった。
ドライヤーつけっぱにしても、部屋ひとつ暖まっていくとは恐ろしいw
電気代?温暖化??なにそれ、おいしいの?
建前:地球の温度が 0.0001℃くらい上がります
本音:それに電気代も・・・
こうですね、わかります
風呂より高い温度の熱源は全部エネルギー源として
無駄なく利用できるようになって欲しい
SSDっていっても、ものによるんですよね?
MTRONとかで無いと早いとはいえない?
それ以外のSSD使用ですか?
15kHDDと比べたらSEDはデスクトップで使うのはまだまだだよ
今は専らノート向け。(低消費電力、耐振動
SEDはいまだに発売未定ですwwwww
>728
許してやれよ、つい間違えちゃうほど渇望してんだろ(´;ω;`)ブワッ
SED(´;ω;`)ブワッ
まだというか、出る見込みなくなっちゃって、ますます(´;ω;`)ブワッ
本命のつもりだったのになー
>>727 15krpmHDDよりさらに高いけれど、いいSSD選べば、性能面では上だよ、既に。
ただまあ、書き換え寿命の問題とか、まだ不透明だから選びづらいのは確かだよね。
SSD系は当然全ストライピングかけるわけだけど
その意味がHDDの場合と全然違うからなぁ
SCSIは寡占化しすぎちゃってあの様だしSAS/IFの結果みえてるね
なんとか今のうちに。。
ちょww今見たらSEDになってる
SEDマナカナー(・c_・`)
SSDで使える奴って20万近くするぜ
コストパフォーマンス悪すぎる。静かだけどね
>>718 君もアメックスのカードを手に入れればいいじゃない
provintageの最初の取引って、カードの表裏をfaxするくらいで済む?
郵送されてきた利用明細のコピーも必要?
それだとカード作ってから1ヶ月かかっちゃう。
ノートで250GBのHDDを使っているので256GB以上のSSDが出てくれないと乗り換えられない
Adaptec5805レポ続き
手持ちの15K.5(2台)とAtlas15KII(3台)混在RAID0でシーケンシャルが
どの程度出るか試してみた。結果はR/Wとも420〜430MB/sぐらい。
異機種混成で遅い15KIIに引っ張られるからこんなものかな。
まだ限界じゃないと思うが、最低でもこの程度は出るって事で。
>>735(=718?)
ところでカードは何を持ってるんだ?
VISAかMasterなら、使えるショップに心当たりが無いこともないが。
738 :
718:2008/03/28(金) 22:43:24 ID:hkIpGyhL
>>737 一応教えて貰えると助かります。
買えないんだって思って、ヤケになってX3360買っちゃったんで今月はもう走れませんが
739 :
Socket774:2008/03/28(金) 23:21:21 ID:DLhua0gI
15k.6いつ出るんだ…なんかもう…15k.5でも良く思えてきた…
ttp://www.sparco.com/ ここなんか比較的利用しやすいと思う。価格・送料もPROVANTAGEと大差ない。
5805ではPROVANTAGEの方がトータルで5ドルほど安かったので使わなかったが
漏れ自身ここで数回買い物した事はある。
なお初回はカードの裏表コピーと身分証明のFAXが必要になる場合あり。
(絶対必要とは書いてないが、送った方が基本的にスムーズに運ぶ)
>>741 ありがとうございます(_0_) 過去に利用したことがあるという情報が更に嬉しかったです。
が、どういう理由でFAXしなくちゃいけないのか判りませんが、それだと逆に
こちらが気持ち悪くて利用できないなぁ………うーん。
51645 RAID 16X4CH SATA/SAS KIT 512MB PCIE 16INT/4EXT CH W/ CABLE
定価1200USDが983USDとありました。+送料41.89USD 1025.61USD
きっとゾネ辺りで買おうとすると楽勝で15万オーバーでしょうから
この値段で買えるなら嬉しいのだけど………
長文は迷惑かと思って端折ったが、サイトのFAQをよく読めば理由は書いてあるよ。
海外取引はカード認証に時間が掛かるので「早く処理を進めたいなら」FAX送れと。
でもこれを送らないと本当に凄い時間が掛かったり、最悪最終的に認証が確認できず
断られたりするから、最初から送るつもりでいた方が良いよ、という意味で書いた。
詐欺の多い世の中だから、海外通販ではある程度の個人情報開示は仕方ない面がある。
そういうのが気になるなら、海外通販自体あまりお勧めできないな。
元々不良時の対応とかも含めてそれなりにリスキーな行為なんだから。
>>742 どうしても不安だったりするなら、購入代行をしてみるのも手かも。
漏れはいつもgoopping使ってる。手数料を10%取られるけどね。
手間はかからないし、英語いらんし、カードは番号だけで済むし楽は楽だよ。
日本向けに出荷しないとこでも注文できるしね。
そういう店で一時、Atlas15KII 73GBが特売品で$120くらいだったときがあって、
おもわず6個も買ってしまった。あまりに怪しいので到着までドキドキしたなぁ。
俺はS3の430GT密輸のために輸入代行使ったなぁ
買った後すぐ売り切れたが
USAGETとかアリスハウスとか調べれば結構出てくる
ウザの割引セール、Adaptecが20%、LSIが30%、Promiseが50%って微妙だなw
元値が高いからAdaptecはお得感薄くLSIも微妙。Promiseは半額でもイラネって感じ?
そのくらい引いて普通の相場価格だから
特に食指は沸かない
ど初歩的な質問ですが、よかったら教えてください。
DNES-309170とかのコネクタ横のauxiliary connectorにLEDピンが出ているので
ここにLEDをつけたいと思うのですが、つけている方いますか。どのようにつけるんでしょう。
8pin11pinなので普通のマザー用LEDはそのままつけられないし、このコネクタ用の、
そのなんていうのか「差し込むもの」って販売されているのでしょうか。
749 :
742:2008/03/29(土) 21:48:24 ID:z4Es2Vdu
カード決済通らなかったらそれでもいいやって事で、sparcoで52445ポチってしまった。
VISAはカード認証めんどくさそうなんで、V-PASS対応がまだされてない別のマスターカードでやってみますた。
届くといいなぁ………1174.3USD+送料41.77USD 計1216.10USD
12万か、絶対この値段じゃ国内入手は無理w
カードって保障と言うか保険と言うか、とにかく守ってくれるからびくびくする必要ないんだぜ
もちろん使う本人が不正をせず、ちゃんとしている場合の話だが
Adaptec 5405 買ってみた。15k.6待ちなのでまだ何もHDD繋いでないけど
昨日試しに付けてみたらめっちゃ爆熱!これはなにか熱対策必要ね。
みなさん冷却はどうしてます?
道具に気を使いすぎじゃないか?
データが化けるとかならともかくさ
いや、普通ある程度は気を使うだろw
AdaptecのRAIDカードはStorage ManagerでIOPの温度を読めるから
まず現状の温度を確かめるべし。
それでヤバそうならカード付近に風当てる手段を講じればよかろ。
近所のハードオフでマクセルの新品DDS2が10本600円だったから買ってきたが今となっては利用価値薄いな…
同じくマクセルのDDS1〜4対応の乾式クリーナーは100円だった
I-Oデータのブルーレイドライブ(GGW-H20N)が安くなったのでカテキター
で、LSIのSAS3041E-Rに繋いでみた。
OSはWindowsServer2008なので、書き込みソフトは対応していないが、B's Recorder GOLD9
をインストールして試してみた。
OSをSeagateのDiscWizardで丸ごとバックアップを取り、4Gほどの1ファイルを書き込んでみたが
途中でATAPIエラーが出たり、そのままハングアップしたりして1度も書き込みに成功しなかった。
で、B's Recorder GOLD9をアンインストールしてNero8を入れてみた。
同じように4Gのファイルを書き込んでみた所、全くエラーも出ずに正常に書き込みが終了した。
ドライブをマザーのICH9RのSATAに接続した場合にはB's Recoreder GOLD9でも問題なく焼けた
ので、SCSI接続扱いになるとB's Recorder GOLD9は駄目っぽい。
なので、SASでSATAの光学ドライブへの書き込みはNeroのが安定している様です。
光学の報告なら、ドライブのアクセスに使われたのがSPTIなのか
ASPIなのかとかASPIならどこ製だとか、そういう情報も含めた方が
いいんじゃないだろうか
本当にライティングソフトのせいなのか、先にインストールした
ものの残骸の害なのかとか色々あるらしいし。
俺の知識が古くて今はそんな心配要らないのかもしれないけど
どうせ在日だろ
ご、誤爆ですぅ。
ここにST373455SS 15k.5 チータンとST936751SS Savvio 15Kの使用感語れる人いない?
円高のせいかジワジワ値下がりして、且つ15k.6が市場に流れて今にも値崩れしそうなST373455SS 15k.5と
現在対抗馬が無く価格も安定してるがそれなりに高価なST936751SS Savvio 15Kとで購入迷ってます
高密度なプラッタを装備してる2.5inchのSavvio 15Kはやはり伊達じゃない?
適当なベンチのスコア張って欲しいです、出来ればRAID0で。
Savvio 15Kのシングルのはぐぐったら有ったけど、正直目を見張るものは発見できなかった
実はこの二つに値段さ程の差はない?
このスレでSavvioは地雷扱いじゃなかった?
具体的な話が欲しいようなので、持ってる方にパスしますが。
何様のつもりだ
>>763 >>761のことかと。
Savvioはtransaction orientedなドライブだから1台2台をデスクトップで使うのは厳しいぜ。
日本の市価に見合うだけの喜びは得られないことを保証する。
それでも買うなら米国だと$300前後だ。富士通MBC2036RCはもう少し安い。
Savvioの平均アクセスタイムが短いのは単にプラッタ系が小さいから
容量は少ないしシーケンシャルは出ない
レス屯楠!
2.5inchでディスク径も小さいSavvio 15Kに少し惹かれてしまったのですが
>>764-765の両氏の声でチータンに行くことにしました
値下がり言ってたらパーツは買えないし何より15k.6は俺の使い道(とりあえずOSブート用)では容量が大き過ぎて
未割り当てを相当作らなくてはならなくなる、これではもったいない。
とりあえず、ポチッて見積もりしてくる!
LSI MegaRAID SAS 8888ELP 512MB
ST936701SS×4台(RAID-0)
この構成で、使用中のオイラ。
現行スレの様子をみて涙目。(´;ω;`)
>>767 10kのsavvioですね、一時食指が動いたものの思いとどまったHDDだわw
もう後に引けない766ですが、すみませんが参考までに栗廃るdiskマーク2.0やってもらえません?
サイズは500か1000でお願いします。
savvioの10k.2を単機で使ってるけど、ベンチはWD1500に若干及ばないぐらいだった。
そんな糞遅い地雷というわけでもなかった。
ウザ閉店で何か出物が無いか期待…
なんだかんだで結構使ったなぁウザ
仕事の帰りにうざ見てきたけど、SAS HDは40%引きになってた。
IYHすればよかったとちと後悔...
横浜在住の俺は週末まで逝けないからオワタ
みんなのSCSIやSAS、bmpファイルが100枚ほどつまったフォルダをエクスプローラで瞬時にサムネ表示する?
うちのやつはストライプサイズを512kにしたせいかラプターよりも遅いと言うか、開いてくれないと言うのが相応しい
1枚辺り10〜20秒程かかってしまう
ただ、画像ビュワー使えば瞬時に開いてくるので、今ひとつ納得がいかない
エクスプローラみたいなもの糞は承知なのだけどねぇ
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se142510.html ツールおいとくので適当なフォルダに画像をbmpに変換してテストしてみて
bmpを100枚を縮小表示することなんて稀な機会しかないので案外みんなも気が付いていないかもしれない、かな
そんなに得ろ画像持ってません><
>>775 俺のファイルbmpでエロ画像の話じゃないしw
単に男ならエロ画像のいくつかくらい持ってるだろうと思い、あえてJPGからBMPに変換するツールのリンク貼った訳です
テストしてもらえるなら一つの方法として
1.適当にwebなりデジカメのフォルダなりからJPG画像を10枚ほど集める
2.それら10枚をctrl+aでハイライト、そしてctrl+c(これらのショートカット使う方が操作速いです)
3.次にctrl+vを実行
この操作を数回実行すると、100枚くらいのjpgは簡単にコピーで作成できますよん
10枚の操作を10回なら100枚ですが、2と3を一連で操作ですると、莫大に増えるのでご注意w
なんていうか…そりゃ多数の画像ファイルを読み込んでサムネ生成して表示するんだから、
HDDじゃ荷が重いでしょ。どうしてもレスポンスを向上させたいなら、RAMディスクかSSDでも買えば?
ViX等でサムネを一瞬で表示できるのは、サムネやファイル情報をキャッシュしてるからだよ。
>>777 レスさんくす
>キャッシュしてるからだよ。
これは承知なのですが、Vixでもエクスプローラでも初めて縮小表示させるフォルダだと同じ条件な訳で…
その辺のおかしな挙動に疑問もっとります
エクスプローラだから、で片付く問題と言えばそれまでなのですがw
>>778 Cheetah15.4でbmp400枚が一瞬で表示される
1秒で全部開いた。
ちなみに今解凍したばかりのフォルダを開いたんで「システムキャッシュに残ってた」とかではない
今解凍したばかりなら全部cacheに乗ってるじゃあーりませんか。
仕方ねーな・・・
1年以上アクセスしてないフォルダを開いたが同様の結果だ
これで満足か?
>>780 試してくれてありがとう
ほんとですか、うちのはやばい位に遅いですわぁ
ちなみにファイルサイズはどのくらいですか?
デスクトップをSS取れば2M超えるbmpファイルが作成できると思うのですが
それを上の方法で増殖させて、且つPCをリブートしても瞬時に開きますかね?
うちのHDDはそうとう苦しそうな開き方してくれますよw
というかほんとになかなか開かないw
そろそろSASに乗り換えようと思ってるんだけど、自作4年ぶりぐらいなんで
皆どんなマシン構成なのか教えてくださいな、参考にします。
>>785 (SASカード+SATA*4)*2をすべてストライピング
>>786 ども、CPUやM/Bとかも教えて頂ければ幸いです
>>784 ファイル一つあたり0.99MBと1,3MB。
一応SCSIドライバを新しいものにしてみるとかやってみては。
>>783 ベンチありがとう!すごいな
15k.5実はまだポチってないw
でも率直な感想は…
カードがすぐれてるだけで、savvio 15kの際立った特性が見えない…ってかんじかも
savvio 15kx4の値段分でまともなカードと残金でチータンにした方がやっぱりコスパはよさげかもねぇ
もともとsavvio 15kx4の予算なんて組んでませんがw
>>788 カードはLSIの使っててつい数日前新しいドライバ出てるの発見して入れてみたんですけど
それでも効果は無かったです
実はファイルサイズ聞いたのは
当たり前かもしれませんが、2.25Mのbmpと適当なjpgを変換した288kのbmpだと明らかに読み込みに差が出ます
これはx1なプロミスの例のカードを使ってた頃から疑問に思ってたことなんですよね
プロミスのカードはストライプサイズ128kだったか64k
今は512kで設定してます、挙動は二枚とも同じでした
Savvio15kかー、15k.6現物マダー?って言ってる段階なんだし、
もうちょっとまってベンチ結果とか出回ってから、ゆっくり考えたほうがいいよ。
そうこうしてるうちに、いろいろと散財して予算なくなったりするんですけどね。
気づくと部屋に新しいアンプとSACDプレイヤーが置いてあって、
ちーたん貯金がなくなってた orz
>>790 ちなみに俺のはAdaptec29320ALPに挿してRaidなし。
2枚とも差し替えてストライプサイズも変えて症状変わらないとのことなのでHDD自体どっか異常ありかもね
>>790 まあもちろんシステム上の不具合かもしれんのでOS再インストールは一度試した方が良いけど
それとマザーのPCI-Xブリッジが糞だったりとかの場合もあるので
一応該当マザーのスレでも聞いたほうが良いかな
>>793 >HDD自体どっか異常ありかもね
ストレージマネージャでしか確認できないけど、failな項目も無いし
キャッシュを考慮しないビュワーでは再現しないときたら
もうエクスプローラのせいにしてあきらめますw
色んなベンチ試して、ある日間違ってjpgをbmpに変換してふと思いついた自分流のベンチが
こんな結末になるとは思わなかった…
>>791 俺は待ちますよ、考えますよ、でもそれは15k.5の値崩れ待ちw
>>778 ためしてみたよ。
環境は WindowsXP + フォルダオプションで「縮小版をキャッシュしない」有効
BMP475枚(一枚当たり平均800KB)
とりあえずのつもりでSATA(Rapter)でためしたら1〜2秒でぜんぶひらいてしまったよ。
Cheetah15k.5でもやろうとおもったが、SATAの結果見てやる必要をかんじなかた
>>794 ありがと
おれ悩める事が好きなタイプなので自分で楽しみながら
どこにネックが有ったのか調べてみます
ただみんなのHDDでの挙動の情報が欲しかったので書き込ませて頂きましした。(具体情報少なかった><)
>>796 いや
>>774でも書きましたがうちのラプターも速く開きます
どうもRAID0が故の現象ぽいことは把握できて来ました。
サムネイル生成ってさ、サムネイルがキャッシュされて無い場合は元画像を一度
読み込んで生成するんだよね?だとすると理屈に合わない気がするんだが…
796の例だと800KB*475枚≒380MBが画像の総容量。
完全にシーケンシャルに読んだとしてもRaptorなら4秒ぐらいかかるんじゃね?
そもそも475枚を一度に全部表示するぐらいの解像度と言う事が信じられん
サムネサイズは弄れるから小さくしてるんじゃないの
うちQXGAだけど標準じゃ475枚なんてとてもとても
30インチWQXGAだけどサイズ設定すれば475枚のサムネイルは出せるかもしれないけど
475枚一覧出す時点でサムネイルの役目を果たせないと思うわ。
4万ぐらいなら買うかな。
SAS移行に。
>>802 たった3万で150GBモデルがいけるのか、2台でRAID0したくなってきたw
NTTXのHDDって、保証はどうなるんだろう。
>>805 お値段1万違いで、速度が40MB/s変わるとしたら
今更15k.5を買う理由もないべさ………
そこは妥協できるところじゃないなー
値段の差が大きければ旧型数揃えてRAIDって手もあるけどな
HPやDELLの保守流れあたりが安く出回ってくれればおいしい
ところでUSER'S行った人はおらんのかね
lsiの8300あたりは40%offでまだ残ってた。8400もあったかな。
とにかくごった返してた。
15k.6マダー?
うーむ、sparcoさんからお手紙こないにょ………
認証通らなかったんだろうか、それとも単に相手がルーズなのだろか。はてさて。
決済通っても来月の請求でガタブル、通らないのかと待ち続けるのもガタブル。胃潰瘍になりそ
>>812 >>749の人?
うちも3/1の注文お返事こないにょ。最初の注文は間違ったんでキャンセルの
メール送ったら直ぐ返事来たんで、注文は放置じゃなくてなんかやってるんだと
思うんだけど…
>>812 注文入れたの土曜日だろ?それってアメリカ的には金曜の夜〜土曜の朝の
オーダーだから、処理が始まるのは週明け≒日本の火曜日から。
今日でやっと5営業日ってとこだから、来週の木金ぐらいまでは待つべし。
それで反応が無ければ、メールで状況を問い合わせてみるといいよ。
リピート客でも6営業日ぐらい掛かる事も多いから。
あと最初に言い忘れてたが、sparcoは出荷しても通知メールは来ない。
最初にアカウントを作成したと思うが、後は自分で時々アカウントページに
ログオンしてオーダーステータスをチェックする必要がある。
にしても813はさすがに遅すぎ。メールで状況を問い合わせてみた方がいい。
815 :
813:2008/04/05(土) 21:05:16 ID:WEbXRwQt
>>814 す、すみません。4/1の間違いです。すみません。
sparcoは1〜2週間かかることがあるってことですね。どうもです。
Seagate ST3300555SSっていうOEMHDDに、
RPM 15k Performance 10kって記述がるんだけど
これって結局1万5千回転? 1万回転?
>>817 Cheetah NS相当のものだと思われる。15krpmのドライブを10krpmで回したもの。
DELLから引っこ抜いたという記述ばかりなのでOEM専用型番なのだろう。
819 :
817:2008/04/06(日) 02:39:43 ID:HjrLQJXs
ST3300555SS(300GB)×2 RAID0 RAID3405
HD Tune: Adaptec Array Benchmark
Transfer Rate Minimum : 97.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 172.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 146.3 MB/sec
Access Time : 7.4 ms
Burst Rate : 234.7 MB/sec
CPU Usage : 8.5%
これからするとやっぱ10krpmってことなのかな?
だとすると15krpmになるとこれよりもはるかにいいスコアが (;´Д`)ハァハァ
むしろスコアよりAccess Time : 7.4 msが光ってるぜ
シーケンシャルだけなら最近のSATA*4とか*6すりゃいいわけだし
SATAなら4つ買ってもSAS1台分程度だしな
821 :
742:2008/04/08(火) 03:32:22 ID:G0mUpwu5
1週間経ってやっとこ黒ヤギさんからお手紙きたにょ………
内容は予定通り。めっさウゼーorz 日本人は顔写真入りのIDカードなんざ持ってねーっつーのorz
Dear Sir,
Thank you for your order. In order to process your order, your bank
(Visa) requires that we verify
the billing name and address information you provide us with in your
order with the information they have on file. However, we are unable to
do so.
Therefore, the ONLY way we can continue to process your order is if you
fax or email us a LEGIBLE copy of the FRONT and BACK of your credit card
AND a LEGIBLE copy of the FRONT and BACK of your current PHOTO ID.
-OR-
You can choose to pay by wire transfer or western union. The link on
our website to the wire transfer and western union payment instructions is:
http://www.sparco.com/payments_wire.html. We do apologize for any inconveniences this may cause you. Please let
us know how you wish to proceed with your order.
アメックス持ってなかった事を心底悔やまれる。
結局741氏の言うとおりに。どうすんべさか。続きはまた後ほど
>>821 PCパーツではなく自転車パーツの個人輸入しかしたこと無いから少しアレだが
VISAなら基本的に日本の免許証を送ればOK
デジカメで撮影したのでもちゃんと住所氏名読めればOK・・・な筈
一般的な話だが、PictureIDってパスポートを送ればどんなとこでもOKなはず
運転免許証はところによると思う。日本の行政が交付したものと相手が認識出来れば大丈夫じゃないかな
スレチだが、タスポは今後どうなるんだろう。国内では身分証として使えるようになるんだろうか
あと住基カードというのもあった
これは国内では身分証として使えるから大丈夫かもしれない
作ることにこだわりが無いならば簡単に作れるからお勧めかもしれない
よければ一度試してみれば?
>>823 うん、パスポートの写真部分とカードリャンメンの3つをデジカメで撮って
添付してメール送り返した。
こういう時だけ異様に対応が速いのな。メール返信して数分で
クレジットカードの利用限度額が減ってたから、どうやら通った模様。
124,170yen………1216.10USDだから、102.1円で決済、っと。
100円割れしてる間に流れて欲しかったけど仕方ない。
写真付き住基カードも身分証になるよね。
ドメイン売ったときに写真つき身分証のコピー送れって言ってきたから
それ送った。証明写真持って区役所いけば直ぐ作ってくれるね。
Seagate ST3146855SS 146G/15000rpm/SAS \21,800
じゃんぱら一気に値下がり来たな15k.6発売目前?で処分に入ったか?
外為のあおりかわからんが新品も地味に値下がり傾向にあるしな
別にそれ安くない
当のじゃんぱらで\17,800で出てた事あるし
ST373455SS Cheetah15K.5 73GBじゃないのそれって?
ここ数ヶ月じゃんぱらに張り付いてたけど見たことないよ、じゃんぱらってヤフオク相場より高かった記憶しかない
>>828 本店のヤツ?
一瞬迷ったけど買わなかった。
832 :
105:2008/04/10(木) 13:35:38 ID:ZOF5o9Nt
Barracuda ES.2ってこのスレ的にはどうですか?
値段いくらぐらいなんだろう・・・
>>833 ES.2 1TB SAS で$350なり。日本じゃ130円換算?
2940U2Wを使わなければならなくなったんだけど、Adaptecに行っても
XP用のドライバだけがリストに無いんだよね
ひょっとしてXPだとOS標準でドライバ付いてくるの?
Vista用は出てるんだけどね
2000用のドライバ使えば良いんでね?
つかU2Wなら2000ですらOSにドライバ入ってた気が
HDDの中にチップが半田付けされてるだろうけど中のチップまで同じなん?
このチップってコントローラの役割持ってるんだっけ?共通化できるん?
HDDのケース内にあるチップは普通一個だけだな
ヘッドから来たアナログ信号をデジタルに変換するのと、
複数のヘッドの信号線をひとつの信号線に纏める役割の奴。
ビニル基板に付いている。
Adaptec5405買おうと思ってるんだけど
ASUSのP5Eで不具合とかありますか?
聞きたくなる気持ちはよーく分かるけれど、質問が具体的すぎて、
「買って試せばよくね?」
としか言いようが無いなw
自作板だし。
ママン個別の相性となるとさすがに自己責任じゃね
ユーザーが多い機器ならそれでも情報は集まるだろうけど、SASは厳しい
5805買ったのはいいが栗ベンチでは、3とキャッシュ速度はほとんど気持ち程度しか変わらんかった。
上のほうでだいぶ向上したとかあったけど。
シーケンシャルリード600前半が後半になったぐらい。
とても900MB/sなんて数値が出る気配なし。
やっぱりアダプはベンチではふるわないかな
>>848 8発しか繋がらないカードに見えますが、ドライブ性能x8だとして900MB/sに達する構成なんですか?
PCI Exの帯域が足りてないとか?
*4だと700前後しか出ない場合があると見た気が・・・
今スレ住人オススメのベンチソフトってなんだろ?
696だが、漏れのはキャッシュに余裕で収まるサイズならこのぐらい。
換装前の31205では同様に600MB/s台の前半程度だった。
【栗Disk2.1】計測サイズ100MB
Sequential Read : 945.127 MB/s
Sequential Write : 890.547 MB/s
Random Read 512KB : 884.278 MB/s
Random Write 512KB : 830.624 MB/s
Random Read 4KB : 63.834 MB/s
Random Write 4KB : 63.440 MB/s
【栗まーく2004R3】計測サイズ128MB
[ HDD ] 54329
Read : 900.49 MB/s ( 10002)
Write : 844.79 MB/s ( 9723)
RandomRead512K : 839.62 MB/s ( 9698)
RandomWrite512K : 787.42 MB/s ( 9437)
RandomRead 64K : 446.86 MB/s ( 7734)
RandomWrite 64K : 447.04 MB/s ( 7735)
854 :
742:2008/04/11(金) 21:50:54 ID:jKZJekP0
>>853 あなたの書き込みを見て52445発注したんで、5シリーズが実は遅かったなんて見ると
もぉガタブルっていうか。信じたくねー、みたいなw
最低でも12台くらい繋がないと望むスコアは出なさそうですけどね。
15k.6だっけか、あれ8つならかなりいい線行くとは思うのだけど。先立つものが〜
おーー、指摘のとおりx4に挿してたからだった。
CFやめてx16に差し替えたらちゃんと速度出た。
CrystalMark 2004R2 [0.9.123.404]
128M
[ HDD ] 54288
Read : 1087.37 MB/s ( 10936)
Write : 793.55 MB/s ( 9467)
RandomRead512K : 939.40 MB/s ( 10197)
RandomWrite512K : 727.33 MB/s ( 9136)
RandomRead 64K : 369.39 MB/s ( 7346)
RandomWrite 64K : 341.27 MB/s ( 7206)
お騒がせしました。
856 :
742:2008/04/11(金) 23:54:19 ID:jKZJekP0
心配だったんで、催促の1行メールしたら黒山羊さんからお手紙きたわぁ
Dear Mr.X,
Thank you for your order with Sparco.com. In order to ship international we must first route all items to our TN warehouse for international shipping.
Your order is due to arrive into that location today. We will then package the item for international shipment with 1 business day.
Therefore, your order should ship no later than Monday.
If you have any further questions, please feel free to contact us at the numbers located below. Thank you again for your order.
Sincerely,
………やったーw
(意訳)
注文あんがとよ。外国人の注文の場合、海外発送の為に在庫をテネシー店舗に移動するんだわ。
お前さんの注文は今日テネシー着の予定だ。で、1営業日で梱包を完了させるから、お前さんの品物は月曜迄には発送されるはずだ。
まだ質問があんならガンガン聞いてこいやゴラァ。ホント、ウチで買ってくれてありがとよ
敬具
>>836 Thx
どうやら標準らしいけど、手持ちのノートには入ってないので
普通にプリインストールでないXPが要るのかも
>>857 ノートPCで2940U2Wを使おうとしているの?
つか、XPや2003は39160までのドライバ持ってる。
2000のドライバでもたぶん行けると思うけど。
あら、PCIカード以降は全部対応してたかとおもったら、意外に2940UWからなんですね、、、失礼しました。
ちなみに最初のXPはAdaptecのU320ドライバは持って無いので、手動です、、、
>>860 そのページFirefoxを拒否しやがる これだからMSは嫌いなんだ
セキュリティ不安ならそういう時だけ64bit IEやアドオンなしIE使えばいいだけじゃね
>>863 確かに必要なときはそうすれば、実用上は問題ない。そうしてる。
嫌いなのは、利便が理由ではなく、
シェアにあぐらをかいて Internetの標準 を軽んじるMSの傲慢さのため
>>864 まあ、それには同意
Windows導入に関する場所でも制限はよくないよね。ショッピングカートとか
お金に直接関わる問題で、他のUAでの金銭トラブルまで責任取りたくない
から制限するとかならわかるけど
ただ、IEはWeb標準をそこそこ考えるようになっている
IE8 Acid2パスが有名だが、それ以前でも標準モード実装したり、標準を基本モードにするように
動いてきている
って、話がずれたな。自重する
>>858 いやいや 当然デスクトップだよ
手持ちのXP搭載機がノートしかなかったので、現状確認できなかっただけなんだ
>>862 表示出来ないfirefoxが糞という発想が出てこない これだから火狐信者は嫌いなんだ
普通に考えるとMSのサイトの方が悪いだろ、FFはhtmlの互換性を保ってるんだから。
とか普通にレスしてもいいんですか。
ここは初心者歓迎ですか?質問があるのですが。
871 :
858:2008/04/13(日) 07:23:13 ID:zoWa3tXo
>>867 PCIカードなんだからデスクトップだということは判っていたよ
でも所持しているXP(OS)がノートPCのプリインストール版しか持って無いようだったから聞いてみた
>870
ちゃんと要点を述べれば大丈夫だと思う。
15000rpmのHDDのシーク音ってラプター以上に聞こえます?
最近の静か過ぎるHDDがなんか気持ち悪くて・・・
875 :
↑キモイレスの例:2008/04/13(日) 14:20:55 ID:2qwqaLJN
>>869 多分釣りだろう。もしそうでないならIE以外のブラウザに
非がないってことがわからないんだから無知すぎる
>>873 モデルによっても違うしロット・個体差もあるから一概に言えない。
個人個人の耳の違い(どんな音が気になるか)もあるからな。
そこらの7200RPMより音がするのは確実だが、君の望む音かは誰も分からない。
買って試せ。気に入らなければ売り飛ばせ。それが唯一の解だ。
>>878 起動時にチュイーーーーンて音がするよ
ラプターなんかじゃ聞けない良い音
昔のQuantumのスピンアップサウンドは惚れ惚れする
最初はビビッたけどw
ジェット機だな。実物のジェット機の音聴いたことないけど
7200rpmも機種によって音が違うように15krpmも回転数じゃなくて機種で聞かないと答えられないんだぜ
ラプターの方が遥かにウルサいと思いますよ。
F119だし、、、あれ、板が違う、、、
>>882 ジェットエンジンは、キュイーンって方面じゃなくて、ゴーーーって感じでウルサいので、
ベクトルが違う感じ。
まほろたん久しぶりだ
一瞬ナイトホークと勘違いした
ライノもF119だっけ。結局FXは何になるんかな
HDDの音は、スピンアップならAtlas系列に勝るものは無いと思うんだ。
まあ初代ちーたんとかは別格だけど。
>>886 ライノはF414です、、、F119より圧倒的にウルサいらしいです、、、
実際ライノは良い感じにウルサい、、、
HDDで例えると、初代X15みたいな。
F119は15K.3位違うかな
つか、スレ立てしてきます。
次は30スレ目っすよね。
SCSIスレ立てるの久しぶり、、、
おいおい、立てるのがちょっと速すぎないか?まだ900にも届いて無いのに…
うわ、ごめんなさい、他のスレとなんか勘違いしてました、、、、
吊ってきます、、、
m9(^Д^)
何やってんだwwww
この早漏スレ立ては15k.5の大値崩れ、または15k.6の日本市場への投入を予言したものだと俺は考えた
お祭りで書き込みされまくり、残り100少しのレスなんて瞬時に終わる
違うか…
ワロタ
15k.6が自作市場に出回ってもさすがに100レス進むなんてことはないだろうな・・・
自作板は住人多いけど、このスレは少ないし
正直転送速度以外は数世代前から頭打ちだから最近どうでもいいような感がある
無理して新しいの買うのやめた。
SATAの方は300GBプラッタでいろいろ賑やかだけどな。
SASやSCSIはRAIDでの利用が前提条件というのが頭にあるので買い替えペースは遅いなあ
SATAなら単機でも買っちゃえとなるけど
899 :
870:2008/04/14(月) 20:46:53 ID:787/giSK
オンボードSAS付のマザーについて、PCIカードのSASとどうちがうのでしょうか?やはりパフォーマンス的におちるのでしょうか?
SATAでは320プラッタが出ました。当方はSASで15000回転150プラッタを狙っています。
後者のほうが圧倒的に早いという認識ですが、そうでもないんですかね?
よろしくおねがいします。
まずはPCIとPCI-Expressが違うという事を勉強しましょう
SATAのオンボードとRAM搭載のカード(ARECAとか3ware)あるから見れば参考になるだろうよ
特にRAID5,6でのベンチの比較を参考にすると欲しい答えは出るだろう
PCIとPCI-Express、PCI-Xの違いはわかります。
RAID0運用をしようと考えています。
RAID5は3台以上ですので。。。
SCSIやSASの一プラッタものを単機で味わうのが好み
正直15k.6は147GBでお腹いっぱい
やってもミラーぐらい
>>899 ずっけんどうなレスするからみんな答えてくれないねw
インターフェイスの違い知ってるなら指摘入ったら訂正するなり、初めからPCIなんて書かなかったらいいのに
購入予定はSocket AM2のアレか?オンボードにSASが使えるマザーはこの世にアレ1種類じゃないぜ?
TYANからもSUPERMICROからも、他からも色々出てる
>PCIカードのSASとどうちがうのでしょうか?
インターフェイスが違う。PCI接続のSAS HBAなんて見たこと無いね
>やはりパフォーマンス的におちるのでしょうか?
ものによる。TX2650RAIDコントローラなんかそのまんま上のアレだろうし
>SATAでは320プラッタが出ました。当方はSASで15000回転150プラッタを狙っています。
>後者のほうが圧倒的に早いという認識
何をもって圧倒的?
俺の
>>899の印象、低コストで過剰な期待を持ちすぎ。というかSASを何に使う気?
AHCIでも視野に入れたら?
LSIの8704EM2はまだですかね?
今店を出たところです
これから作るってことっすか。
まずは高純度のシリコンを発注しないと
うちのお客さんはみんな舌が肥えてますから
911 :
870:2008/04/15(火) 13:05:36 ID:YxTbDUn1
15000回転のSASに期待するのはパフォーマンスです。ランダムアクセスの早さを求めています。
あまり予算がないのでSAS機能付きマザーを買い、15000回転のHDDを買ってRAIDで運用しようかなと。
912 :
Socket774:2008/04/15(火) 13:13:37 ID:mU9F4px4
倉庫整理してたら昔使ってたSASIのHDD出てきたw
> 15000回転のSASに期待するのはパフォーマンスです。ランダムアクセスの早さを求めています。
それを言うならレスポンス、用語は正しく使ってくれ。
何というかもうちょっとぐぐったりROMたりして事前に調べようぜとは思う
買ったら買ったでケーブルとかで何だかんだ言ってきたりしそうだ
ぐぐったら探してる答えが一発ででてきたけど。
もっと具体的に書かなきゃ答え貰えないぞ
>>912 俺も先日、10数年前に使ってた外付けのSCSIハードディスクが出てきたよ
容量見てビックリ。2Gてwww でもたしか10万近くしたんだよな〜
10年後は1Tてwww とか言ってるのかな?
ポケットにギガ
1G時代と1T時代でインターフェイスが千倍の性能になってない
HDDは順調に性能低下している
それは性能低下とは言わないw
10年後HDは無くなってそう
1ドライブ1Pになるのは何年後だろうか
OSの必要容量が1Tになるのは何年後だろうか
オレが電脳化されるのは何年後だろうか
923 :
笑い男:2008/04/15(火) 16:13:43 ID:BDciUZem
50年後でも無理だと思う
俺は細胞の数が60テラ
www.lsi.com のサイトってしょっちゅう落ちてるんだけど何でだろ。
俺なんか初めて買った外付けscsiHDDの容量は210M 値段10万円弱
先週購入した内蔵SATA HDD 容量 1T 値段1.9万円弱
時代を感じるよ
>>912-916 俺なんて、掃除してたらSCSI接続のHSが出てきた。
知ってる?w あのクソ高いメディアを20枚近くもってるんだよなーw
ZIPとPDがあるんだが・・・
trek2000のthumbdrive初代があるんだが
どうすればいいんだこれ
1GB Jaz ぐらいしかもってねぇなぁ
Castlewood ORBぐらいなら漏れも押入れの中に…
LS-120が現役だよ。
ドライブがもう新品で買えないよw
単純にATAPI接続のFDDとして20台くらい買い置きしてある。
一度も見たこと無いドライブばかりw
20年前に初めて購入したHDDが、PC-98のCバスのSCSIボードと40Mbyteのドライブだったなぁ。
FastSCSIで早い! とか言って喜んでいた記憶が。
でも、そのHDDは不良品で、800Kbyte以上のファイルをコピーするとフリーズするというオチまであった。
あの頃はCバスに差し込むカタチのhddまで存在してた(というか使ってた)記憶が。
FM TOWNSでSCSI HDD使ってたyo!!
うんづはデフォでSCSIインタフェース付いてた優れものだったんだze!!
>>932-933 「LKM-F934-1」をお持ちでしたら譲っていただけませんでしょうか?
価格は数千円でお願いしたいと思います。
939 :
Socket774:2008/04/16(水) 00:09:43 ID:8tXl9Yon
>>938 それより希少品のATAPI内蔵型のLS240がほしい
940 :
938:2008/04/16(水) 00:24:55 ID:ye2bIcj+
>>939 「LKM-FH34-E」ですよね?
こちらなら1万円以上出しますのでお持ちの方どうかよろしくお願い致します。
>>939 それ俺も探してるけど出物見たことないなぁ。
海外でも出てこないし。
どっちも持ってるけどここで空気読めない売り買いする気はないわ
だったら黙ってろよカスが
LSI MegaRAID 8708EM2 が届いた
輸入ですが諸経費込みで62kといったところ
それは良かった
アダプのカード買いたいけど金がない・・・
おぅ、8708のほうはもう買えるのか。
OEM版はホント安い
本家の国内販売価格は何故か物凄く違うけど
MegaRAID SAS 8708ELP 62k yen
MegaRAID SAS 8708EM2 144k yen
NECで売ってるとは知らなかった。
それはサーバーと一緒じゃなくても単独で買えるものなのかぇ?
952 :
950:2008/04/17(木) 00:03:19 ID:kz140OpI
ありがと。これは安くていいね。
8704 の方でいいから OEM 版とかで3万切るくらいのはない?
954 :
742:2008/04/17(木) 11:57:05 ID:H6H7k73q
>>954 参考までに話すと税金は商品価格の60%に送料を足したものが基準価格になってる
なんでほとんどの場合国内で買うより税金は割安になるわな
15k.6まだかよ
もうとっくに出荷開始してるんじゃなかったのか?
その内hp辺りでOEM版を買えるようになるだろ。
むしろ15k.5の投げ売りを期待
>>956 なるほど、教えてくれてありがとうございます。
ちなみに3,500円は消費税って書いてありました。へんなのw
あーあ、システム用に15k.6が2つ欲しい………