AthlonX2 サァ(V)(・ω・)(V)来週 AMD雑談スレ428都市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ:Athlon64 日本ノミ(^ー^)89w6000+ AMD雑談スレ427都市
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188655580/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2007/09/05(水) 21:03:32 ID:0W0LfZQN
○関連スレ
AMD Turion 64 Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176011941/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 45way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186965348/
AMD系MicroATXマザー総合Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184391509/
【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会32【Ath64】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176960518/
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186112288/
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 7焼【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183685126/
【現役SocketA】Geode NXスレ@-13W【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169371273/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
ALi/ULiチップ総合スレ19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178942981/
SiS統合スレ Part34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178429350/
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180806620/
VIAチップセット総合スレPart11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181600528/
【ATi】RADEON XPRESSマザー統合スレ 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177449356/
Opteron939/AM2スレ part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173713354/
SocketAM2総合すれっど6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172855267/
3Socket774:2007/09/05(水) 21:03:43 ID:0W0LfZQN
○関連スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第13世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187934610/
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187777694/
【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188874943/

○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・The AMD's Cafe ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
・AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
・WindowsXPでAthlon64x2 を使用したいのですが…(ドライバと修正パッチの導入方法、日本語版修正パッチ追加)
ttp://a8n.my.land.to/article/2006/040517.html
4Socket774:2007/09/05(水) 21:03:57 ID:0W0LfZQN
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7          
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
AthlonX2 アト(V)(・ω・)(V)半月 AMD雑談スレ426都市 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188305651/
AthlonX2 Phenom|゚∀゚)見エテキタ AMD雑談スレ425都市http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187968083/
AthlonX2 次ハ(V)(・ω・)(V)オレ AMD雑談スレ424都市http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187673951/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や、人が殆ど居ない時などは、一時的に、現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し、暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくとスムーズに移行できるでしょう。)
5Socket774:2007/09/05(水) 21:04:30 ID:xYqH9+lQ
おつ
6Socket774:2007/09/05(水) 21:04:53 ID:OoSjQyk4
>>1オツ!!
7Socket774:2007/09/05(水) 21:05:06 ID:Msx17g38
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦 <コトッ
          し―(__)
8ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :2007/09/05(水) 21:05:12 ID:0W0LfZQN
前スレ905殿および不全症殿もいつも乙です。 つ旦~旦~
9Socket774:2007/09/05(水) 21:05:50 ID:dmAMDtXb
まにあった
>>1
10ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :2007/09/05(水) 21:07:26 ID:0W0LfZQN
>>9 AMDおめ!
>>7 MSXおめ!
11Socket774:2007/09/05(水) 21:07:28 ID:OoSjQyk4
前スレ千オツ

あーちょっと待ちすぎたorz
12Socket774:2007/09/05(水) 21:07:34 ID:bOWRk342
ID:tVpnzdFP


・・・暴れた挙句になんというオチ・・・(´・ω・`)
13Socket774:2007/09/05(水) 21:07:49 ID:+xUgVQcZ
>>前スレ999
ワロタ
14Socket774:2007/09/05(水) 21:08:13 ID:xYqH9+lQ
チンカスきれいにして来い
15Socket774:2007/09/05(水) 21:09:07 ID:4Q7L6cK/
>>12
かわいいじゃねーかw
16Socket774:2007/09/05(水) 21:09:07 ID:dmAMDtXb
時空まで乱してしまった 
これもAMDのご加護があるからだろうwwウウェウエ
17Socket774:2007/09/05(水) 21:09:40 ID:84ROYkF7
(;´∀`)アヒャー

>>1乙ポニーテールうんたらかんたら
18Socket774:2007/09/05(水) 21:10:04 ID:tVpnzdFP
おいしいとこもってかれた
19Socket774:2007/09/05(水) 21:15:51 ID:K5zBf8gW
>>16 前から読んでもAND、後から読んでもAMD
20Socket774:2007/09/05(水) 21:16:31 ID:xYqH9+lQ
21Socket774:2007/09/05(水) 21:17:55 ID:EY8grJdC
Advanced Micro Device

早くアドバンスしてくれよw
22Socket774:2007/09/05(水) 21:17:57 ID:hhhzEDd6
ここで颯爽とサッカーの神様ペレが登場
23Socket774:2007/09/05(水) 21:19:56 ID:+Mu3eOOG
>>22
インポ乙
24Socket774:2007/09/05(水) 21:20:32 ID:A3UlwU7o
Webで注文したまりもっこりが実家に届いたんだが、
親父が勝手に封を開けていた。
25Socket774:2007/09/05(水) 21:22:20 ID:EY8grJdC
PCI Express 3.0は300W供給可能
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51047657.html

マシンが1台丸ごと動かせるwww
26Socket774:2007/09/05(水) 21:23:14 ID:hhhzEDd6
そんなグラボ・・・積まないです・・・
27Socket774:2007/09/05(水) 21:23:59 ID:tjBYZPYF
>>25
2900XTでも給電コネクタいらないレベルだな。
すごいが200W以上がVGAの標準になられても困る
28Socket774:2007/09/05(水) 21:25:07 ID:84K45TPI
>>25
マザボがすっげえ熱もちそうだ・・・
29Socket774:2007/09/05(水) 21:25:52 ID:xYqH9+lQ
7900系ぐらいまでで勘弁してほしい
30Socket774:2007/09/05(水) 21:26:54 ID:+Mu3eOOG
>>25
無駄な強化はいいから少しはCPUを見習えと言いたいなw

GPUはプレスコを進化させていくつもりなのかしらん
31Socket774:2007/09/05(水) 21:27:41 ID:FpDvlJND
なんでCPUと逆の方向なのん
32Socket774:2007/09/05(水) 21:28:19 ID:bOWRk342
技術的に難しいのではないかね
33Socket774:2007/09/05(水) 21:29:10 ID:EY8grJdC
>>17
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
34Socket774:2007/09/05(水) 21:29:29 ID:bOWRk342
ん・・・良く見たら>>1のID オンドゥルだな
35Socket774:2007/09/05(水) 21:30:24 ID:j0+XOxEx
>>1
( ・∀・)っ旦~

>>7
毎回乙。それ大好きwww
36Socket774:2007/09/05(水) 21:30:54 ID:hhhzEDd6
>>34
個人的にはズキューンのほうが気になる
37Socket774:2007/09/05(水) 21:32:57 ID:J43PLX0/
>>26
グラボというよりコプロセッサ用途を見据えてるから
38Socket774:2007/09/05(水) 21:37:52 ID:QTM0uf+Y
Athlon 64 X2 6000+ (Socket AM2,89W) BOX ¥22,830

89Wやすなったー
39Socket774:2007/09/05(水) 21:38:03 ID:Afkn7ZkJ
Cell積んだボードの消費電力が210Wだっけ?
そら300Wは要るよな
40Socket774:2007/09/05(水) 21:40:35 ID:+Mu3eOOG
>>32
それは不可能という技術屋はいないというツンデレですね!
41Socket774:2007/09/05(水) 21:46:24 ID:BvpJ2+Nh
Intelでさえ熱設計と世論に負けて省電力を考えているのに、
どこが300w消費するデバイスを作るんだ?

まあいいや。俺は今日も任務そっちのけでJust Causeでバカンスだ。
SecondLifeのグラフィックも向上していくのかな。
42Socket774:2007/09/05(水) 21:46:42 ID:Gmzq+yKV
まぁ、アレだ。
余裕があるってのは良いもんだよ。
43Socket774:2007/09/05(水) 21:47:29 ID:J43PLX0/
>>41
コプロボードだとメモリも2GBとか積んでるんだぞ
44Socket774:2007/09/05(水) 21:53:10 ID:tjBYZPYF
NvidiaはハイエンドPCの将来の電源は1000W〜になるとかそんなこと言ってたような。
300Wクラスのカード2枚でSLIならPCI Express 3.0は必要になるな。
45Socket774:2007/09/05(水) 21:53:38 ID:USk9AuhO
2年前から水冷にしようしようと思いつつ未だにしてないけど
これだってやつはみんな5万オーバーとかで高いんだよな
2万くらいでよさげなのはでないだろうか、まだまだニッチだからなあ
46Socket774:2007/09/05(水) 21:55:15 ID:J43PLX0/
>>44
20Aしかない家だとクーラー点けただけでブレーカー落ちちゃうよ
47Socket774:2007/09/05(水) 21:55:59 ID:84K45TPI
よく考えてみればSLIで600Wか・・・
もう信じられんな
48Socket774:2007/09/05(水) 21:57:07 ID:hhhzEDd6
そこまでして描画せにゃならんもんって…。

>>45
バラ売りのパーツの組み合わせでなんとかなる…かな?、水冷スレの人たちなら相談に乗ってくれるんじゃ
49Socket774:2007/09/05(水) 22:17:06 ID:konn7LxS
誰か助けてくれ・・・
先週発覚したんだが門肛の外側にぷっくりと腫れているものが・・・
痛みも痒みも出血もないから今のところ大丈夫なんだけど
だんだん大きくなってる気がして不安なんだ。
1週間オロナイン軟膏を塗ってみたが効果はないみたい・・・
50Socket774:2007/09/05(水) 22:19:01 ID:TdHWrcwL
>49
いぼぢ仲間乙('A`)人('A`)
心配なら医者にアッーしてもらいにいくんだ。
そのうちきれぢ起こすぞ。
51Socket774:2007/09/05(水) 22:19:25 ID:A3UlwU7o
>49
いぼぢ
専用のクスリ塗っとけばokなこともある
成長したらホスピタルでcut
52Socket774:2007/09/05(水) 22:19:35 ID:bOWRk342
痔END
53Socket774:2007/09/05(水) 22:22:28 ID:Iy2vbqlW
このスレには痔主さんが多いの?
54Socket774:2007/09/05(水) 22:25:41 ID:KMXZkq7U
>>16 IDが、IDが・・・ 神光臨!
55Socket774:2007/09/05(水) 22:25:46 ID:dLspQQis
痔は2週間くらいアナニー休めば直るのが常だな
56Socket774:2007/09/05(水) 22:26:13 ID:l867NDGs
>>49
TR-1というのが効くらしい。
PCショップで買えるそうだから、試してみては?
57Socket774:2007/09/05(水) 22:28:05 ID:3NSV+RaZ
>>49
化膿してんじゃない?
ゲンタシンでも塗っとけ
58Socket774:2007/09/05(水) 22:37:30 ID:w6K6HK6G
イボ痔歴15年の俺が通りますよ
59 ◆Zsh/ladOX. :2007/09/05(水) 22:41:00 ID:Qu7ows4C
5月にイボ痔の手術した漏れが来ますた。
術後一週間は座れませんでしたよorz
60Socket774:2007/09/05(水) 22:43:50 ID:konn7LxS
>>49
('A`)人('A`)
>>51
cut・・・

勇気を出して鏡で確認してみた
真紫のミミズが穴から顔を出してるように見えた
61Socket774:2007/09/05(水) 22:47:13 ID:k1vEhhyy
ウォシュレット生活で酷かった切れ痔がだいぶ良くなった
それまでは時々決壊して生理かってくらい血が出てた
62Socket774:2007/09/05(水) 22:48:58 ID:35pS2wb3
粉瘤じゃないの?
毛穴に垢がたまってできるやつ
ほっといても命とかには別状はないみたいだけど
こぶし大くらいになることもあるらしい
オレは尾てい骨のところあたりにそれができて
化膿してパンツがこすれるくらで飛び上がりそうな
くらい痛くてこまってたら、やぶけてこれでもか
というくらい大量の膿が出てきたことがあります
今でも死火山のあとみたいな穴が残ってますけどw
63 ◆Zsh/ladOX. :2007/09/05(水) 22:53:27 ID:Qu7ows4C
もう辛い物とか暴飲暴食はできないですね。
もともと胃腸弱いし。
64Socket774:2007/09/05(水) 22:53:53 ID:Fw1wIJ1/
痔で手術になるとか・・・怖い・・・・
65Socket774:2007/09/05(水) 22:57:00 ID:IiyWoLt/
しかしのばせば延ばすほど悪化するんだよなw
66Socket774:2007/09/05(水) 22:58:05 ID:xkleM3EB
(V)(・ω・)(V)
6741:2007/09/05(水) 22:59:15 ID:BvpJ2+Nh
おまいら俺がバカンスから帰ってきたのに気分台無しだ。

今日はシュールな絵を沢山見た・・・
俺がアサシンするターゲットを救援に敵が車で突っ込んできたんだが、
ターゲットを轢き殺して行った・・・・・・
一般人のオバハンがランダム歩行してて、服のまま海へ入っていくから
オイオイ溺れる気かよと見てたら、一寸の迷いも無く平泳ぎで去っていった・・・・・
68Socket774:2007/09/05(水) 23:00:07 ID:Fw1wIJ1/
>>62
それは早期に医者にかかってれば蹟も残らずに痛い思いもせずにすんだの?
69Socket774:2007/09/05(水) 23:03:19 ID:GG8uhRaI
RO2やってると939pin X2 4800+で常時CPU使用率50%台…
70Socket774:2007/09/05(水) 23:04:26 ID:4ufbYERm
俺も痔持ちだ。病ダレに寺と書いて痔と読む。つまり、墓場まで持ってく病気ってことさ。
しかし、この字が作られたのは医療の発達してない遠い昔。現代医学を持ってすれば
完治できるはずだ!・・・できるよね?
71Socket774:2007/09/05(水) 23:04:38 ID:WN85tiVI
というか日本人は医者にいかなすぎると思うんだ
72スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2007/09/05(水) 23:08:22 ID:KII+7kV7
>>16
dmAMDオメ。ついでに前スレで製薬メーカーをよくぞ当てなさった。
午後は職場を離れ某所に行っていたのですが、お腹ゴロゴロが復活してしまったので、
薬局に駆け込みストッパの世話になりました(汗

イボ痔は時々切れて…な思いをしながら、永ーく付き合うのも一つの手かと。
恐くてアルコールあんまり飲まなくなりますしw

>>1
おとうちゃんスレ立て乙。結局690のATXママン買ったのかぇ?
73ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :2007/09/05(水) 23:11:20 ID:0W0LfZQN
>>72 古いパーツを売り払うのが面倒でまだ買ってないw

DDR2 1GB*4は確保しておいてるんだが。。。
74Socket774:2007/09/05(水) 23:12:17 ID:fhJq5GZL
>>16
いつのまに神が・・・!
75Socket774:2007/09/05(水) 23:14:28 ID:BvpJ2+Nh
>>70
俺の聞いた分には「完全には治らない」という人率100%だ。
76Socket774:2007/09/05(水) 23:18:02 ID:alOQfeWz
>>60
にきびみたいに潰しちゃえ
77Socket774:2007/09/05(水) 23:18:28 ID:9IuZfgCU
今気づいたが>>16のネ申具合に全俺が感動した
78Socket774:2007/09/05(水) 23:19:50 ID:tQ/L5wbf
便秘⇔下痢を繰り返す初期イボ痔なら、酸化マグネシウム服用オススメ
79Socket774:2007/09/05(水) 23:22:12 ID:35pS2wb3
>>68
手術する形成外科の腕次第なのでは?
小さいうちにとっちゃえば傷跡が目立ちにくくなる可能性は高いと思うけど
どういう処置をするかはググればいろいろ写真が見れますよ
80Socket774:2007/09/05(水) 23:32:58 ID:d59HUZOk
メモリと分離してOCできるならB2-A以降の
Phenomだと20%のOCがかくじつかもって話が
あるなぁ
81Socket774:2007/09/05(水) 23:37:44 ID:AP3XIYNz
また雑音が板違いで盛り上がって荒らす手法か
うざいから消えろ雑音
専用スレたてて市ね
82Socket774:2007/09/05(水) 23:39:17 ID:BvpJ2+Nh
>>80
初期ロットだと、OCには不向きなんジャマイカ?
83Socket774:2007/09/05(水) 23:40:13 ID:+jkrFsRF
84Socket774:2007/09/05(水) 23:40:41 ID:QaknDEG7
>62
粉瘤で画像ググったらトップが50代の無修正マンコだった
85Socket774:2007/09/05(水) 23:43:03 ID:hQoBxX5E
俺は中二の時に痔の手術したが、さっくり治ったぞ
86Socket774:2007/09/05(水) 23:47:40 ID:Fw1wIJ1/
中二で痔ってww何してたんだよwww
87Socket774:2007/09/05(水) 23:49:33 ID:c2KO8EjY
>>16
IDも凄いし、時間も狂わせたしなんてお人なんだ。ぜひアヌスのボアアップをお願いしたい。
88天然記念物55th ◆944O007HyY :2007/09/05(水) 23:51:17 ID:84ROYkF7
壁|ω・)…
89Socket774:2007/09/05(水) 23:58:47 ID:J4xyu/xa
>>49
経験的には周囲膿瘍かもな。
膿が溜まってる状態。
そのうち弾ける。 (´・∀・`) < ボーン とな。

とにかく病院いきな。 恥ずかしいのは最初だけだから。 (*´Д`)

【*は一生】痔part47【使うもの】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/
【キングオブ】痔ろう肛門周囲膿瘍専用スレ【痔】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186200025/

あと♂専用♀専用 スレ もあるヨ。
90スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2007/09/06(木) 00:14:14 ID:WBs89hkZ
>>88
( ̄ー ̄)トコロデシンロハ…
91天然記念物55th ◆944O007HyY :2007/09/06(木) 00:18:34 ID:+R57SlPr
>>90
壁|ω・)某社だけどナイショ
92Socket774:2007/09/06(木) 00:23:26 ID:2tydLoBv
ちょ、日本だけバルちゃん出荷おせーってどうゆうこと?
日本だけシェア突出して低いからって

なんていう仕打ちwデラヒドス

絶望した
93Socket774:2007/09/06(木) 00:27:32 ID:Q7ACyI/3
>>92 ソース元は?
94Socket774:2007/09/06(木) 00:34:30 ID:gHfB5yE8
マジレスすると、今後彼女ができてケツをなめてもらうときに
恥ずかしい思いをしないためにも、痕ができないうちに早めに直しておいたほうがいいぞ。
95Socket774:2007/09/06(木) 00:42:11 ID:yGOAuDAJ
美人女医のいる病院を探す作業に戻るんだ
96Socket774:2007/09/06(木) 00:43:55 ID:iHkkBCGv
>>84
マンコなんてなかったぞ
97Socket774:2007/09/06(木) 00:45:34 ID:iHkkBCGv
>>84
スマソ、画像であったわ
98Socket774:2007/09/06(木) 00:52:42 ID:3KGAIy+v
今日、DOS/Vパワレポを立ち読みしたけど、
3800+とBE 2350のグラフが逆なんじゃないだろうかと思える記事だった
つか、確実に逆だろ
しかも、そのグラフから記事作ってたし…
99Socket774:2007/09/06(木) 00:56:37 ID:HYoRG8R5
>>98
性能なら3800+と65nm 4000+の比較なら逆転する事が多いだろ
100Socket774:2007/09/06(木) 01:00:22 ID:HsMBSeXB
100ぬるぽ
101Socket774:2007/09/06(木) 01:11:42 ID:3KGAIy+v
>>99
3800+の方が全般的に性能上なの?
すべての計測において

 性能: 3800 > 2350
 消費電力: 3800 < 2350

明らかにおかしいと感じたんだけど
しかも3800は65W版
102Socket774:2007/09/06(木) 01:17:56 ID:2tydLoBv
AMDは迷った時点で負けなのです。

欲しいものを我が道のを進が如く
購入するのがAMD道なのです。
103Socket774:2007/09/06(木) 01:24:03 ID:pc9K/Uj8
Brisbaneで欲しいの無いんだけど…
104Socket774:2007/09/06(木) 01:38:52 ID:0fsikunj
65nmのキャッシュが糞なので90nmのCPUのほうが0.1G程度なら早い場合がある
105Socket774:2007/09/06(木) 01:40:13 ID:0fsikunj
さらに4000+はメモリがDDR2 800で使っても700
3800+は667、800ともにフルに使える
106Socket774:2007/09/06(木) 01:40:58 ID:0fsikunj
134 :⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン:2007/07/09(月) 14:56:49 ID:IVgKiTjK
DDR2                 533 667 800
http://am2memcalc.komusou.jp/
3600+ 1.9G 65nm 65W 200*9.50 475 633 760
3800+ 2.0G 90nm 65W 200*10.0 500 667 800
4000+ 2.1G 65nm 65W 200*10.5 467 600 700
4200+ 2.2G 90nm 65W 200*11.0 489 629 733
4400+ 2.3G 65nm 65W 200*11.5 511 575 767
4600+ 2.4G 90nm 65W 200*12.0 533 600 800
4800+ 2.5G 65nm 65W 200*12.5 500 625 714
5000+ 2.6G 65nm 65W 200*13.0 520 650 743
5200+ 2.7G 65nm 65W 200*13.5 491 600 771

5600+ 2.8G 90nm 89W 200*14.0 509 622 800
6000+ 3.0G 90nm 125W 200*15.0 500 667 750
107Socket774:2007/09/06(木) 02:01:18 ID:mDSU0OZW
>>106
> 4400+ 2.3G 65nm 65W 200*11.5 511 575 767
これなんだが

4400+ 2.3G 65nm 65W 200*11.5 511 657 767
                        ~~~~
じゃないかと思うんだが・・・。
108ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@ ◆7idzB6JMx. :2007/09/06(木) 02:44:09 ID:vd85Hj81
パワレポはミスの塊でしょ。
仕事できない奴がデータとってる。
109Socket774:2007/09/06(木) 04:43:58 ID:3GkZ08eb
>>1
こちらへどうぞ
ttp://www.cafe-argo.com/
110Socket774:2007/09/06(木) 05:06:07 ID:hJo63Xm/
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) >>1乙 チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
111Socket774:2007/09/06(木) 05:56:13 ID:t6Bxcm69
>>107
2300/(667/2)が6.9なので、2300/(7/2) で計算すると 657 になるね。
112Socket774:2007/09/06(木) 06:19:32 ID:cvNAMuse
>>107
週末辺りに直せたら直します。.5対応がかなり怪しいのでおかしいところあれば指摘してください。
ついでに6400+対応をしたいと思うのですが、16倍と15.5倍のメモリ比が判る人がいれば教えて頂けると助かります。
113Socket774:2007/09/06(木) 07:14:49 ID:t6Bxcm69
>>112
PC6400 だったら 1/4, PC5300 だったら 1/5, PC4200だったら 1/6 でしょ。
こんな具合 ?
3.1G 517 620 775
3.2G 533 640 800
114Socket774:2007/09/06(木) 08:13:34 ID:QFYMGpYb
>>1
スレ立て乙でしたー∠(`口´)
115Socket774:2007/09/06(木) 08:24:33 ID:zfLOsWgr
2gとか2.4gのbeだしてお
116Socket774:2007/09/06(木) 08:29:37 ID:b7vVDxtE
2グラムですか^^
117Socket774:2007/09/06(木) 08:49:29 ID:bsK8D8IV
>>115
65nmのヅアルにPC6400がきっちり回るクロックが無いのは
65nm物のメモコンに何か問題でもあったりしてなw
118Socket774:2007/09/06(木) 08:53:02 ID:iIlSyME+
>>117
無能妄想乙
119Socket774:2007/09/06(木) 08:57:51 ID:5htvie7b
2.0Ghz 2.4Ghz売っちゃうと旧製品90nmや89W物が売れなくなるからだろwww
120Socket774:2007/09/06(木) 08:59:10 ID:QFYMGpYb
2.4グラムのBE(;´Д`)…ハァハァ
121Socket774:2007/09/06(木) 09:28:18 ID:2hKZ1ieC
               ゚.ノヽ
              、-'   `;_' '
              (,(~ヽ'~
              i`'}
              | i'
           。/   !
          /},-'' ,,ノ
  ,i' _,,...,-‐-、/    i
   <,,-==、   ,,-,/
  {~''~>`v-''`ー゙`'~
   レ_ノ       , ゛ 三 ミ
    ''      ( ( ((・∀・ )) ) ) ウヒョー
          .ヾヽミ 三彡, ソ '\  
           )ミ 9 彡ノ\\
.          (ミ 彡゛\\
           \ゞ\\
122Socket774:2007/09/06(木) 09:34:38 ID:M5uzBOcj
(・∀・)カエレ!!
123Socket774:2007/09/06(木) 10:50:44 ID:CMc4qzaJ
>>117
PLLケチったんじゃないかとも
DDR1のときはきっちり出せたのに
124Socket774:2007/09/06(木) 10:55:39 ID:HcesNWjp
>>121
テラカワユス!!
125Socket774:2007/09/06(木) 11:00:48 ID:QFYMGpYb
>>121>>122
ワラタ
126Socket774:2007/09/06(木) 11:12:27 ID:VIAZhb+d
薬でごまかしていたがイボで肛門が閉まり切らなくなって
パンツ汚れるようになったんで切ってもらった。
日帰りできなかったんで全部で10万ぐらいかかったなぁ・・・。
切ると楽だぞ。
127Socket774:2007/09/06(木) 11:24:14 ID:QFYMGpYb
漏れも痔だけど恐恥ずかしくて病院行けない・・・(´・ω・`)
128Socket774:2007/09/06(木) 11:26:16 ID:Q/SoTe5M
X4早く出せよ。

って対応マザーがないのか?
129Socket774:2007/09/06(木) 11:31:34 ID:zDLju7t3
でるのAMDノートが安いよ

500台限定!MicrosoftOffice搭載 ビジネスパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Professional
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
Microsoft Office Personal 2007

キャンペーン適用後68,655円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OEMAILXPBUSINESBASICPKG&s=bsd
9/6まで
ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から5,000円OFF
1台あたり120,000円以上ご注文の場合製品単価(税込み・配送料別)から20,000円OFF
130Socket774:2007/09/06(木) 11:37:32 ID:xnvsqHiE
業者うざ
131Socket774:2007/09/06(木) 11:43:54 ID:ZMXi9mGz
↓時報荒らし乙↑
132Socket774:2007/09/06(木) 11:46:25 ID:cbLMAOPw
蝿〜よ
133Socket774:2007/09/06(木) 11:47:46 ID:2i5L7tD3

   ⊂_ヽ、
      '\\  /⌒\
         \ ( 冫、 )  ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l       ;* ・。;*★人・
       | |   ) /      ・ ★・   (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ *   (__) >>131
     (_/           。*.;; ・(●´ー`●)  ★.* ’★
134Socket774:2007/09/06(木) 11:52:49 ID:nklir2Eu
いやデルほどの業者でこんなことはしないだろ
狂信的なデルかAMDの信者だろ
135スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2007/09/06(木) 11:59:59 ID:26nXWKwg
     且 _,_
   (,,, )ノ 
   ( 、 : (   スジャータスルナライマノウチ
   ヽゝ_.ゝ
    | `' |
    |_|_ゝ
    l_i_ヽ

    ノi
    |`i'i
    |且`ヽ     スジャーター
   ( 谷)ノ  :。   スジャーター
    | i' |
    |人_ゝ
    | i |
    |_|_ ゝ
     `i_)
        。
    且 ゚ 。 .   シロイヒロガリ
 。 ( 谷)/)) 。   スジャーター
   ( _ー' ノ' :
    )_人i
 .  ヽヽl
     /)_)
    (_(_l
           .・
    __ 且⌒_ヽ+
  ... (/ー(谷 )(/ ゚   スジャーターガ
 :,..:; ゚ 。∴+・_、ノヾ   [12:00:00]ヲオシラセシマス
        `/ /
         |_,lゝ
         i_)'
台風に注意を
136Socket774:2007/09/06(木) 12:00:00 ID:C9K2xRz4
↑時報荒らし乙↓
137Socket774:2007/09/06(木) 12:00:09 ID:C9K2xRz4
(o^-')b
138スジャータの中の人ではなく名無しです:2007/09/06(木) 12:00:11 ID:2hKZ1ieC

【審議中】

          _/)
        且/ /且   (\_
⊂iヾ、  且 ( 谷) (谷 ) 且 > )
  \ ( 谷 "且 ρ,'|且 谷 )/
.   ヽ i' | (  ) (  )_( 、
    )人i.(|  | ̄~iつ |,---'、i
    | | | ん_ , i  ノ __,.ゞ| | |
    | | |  | | |  .| | | | | |
    (_|(_|  | | |  .| | | |_)|_)
        (_|(_|  .|_)|_)
139Socket774:2007/09/06(木) 12:00:57 ID:cbLMAOPw
飲み干してこよう
140Socket774:2007/09/06(木) 12:35:13 ID:QFYMGpYb
コロッケ屋さん大繁盛
141Socket774:2007/09/06(木) 12:36:35 ID:zFLVSkF2
今朝ラジオ聞いてたらスジャータが7時をお知らせしていてコーヒー吹いた。
これが元ネタなのかい?
142Socket774:2007/09/06(木) 12:36:40 ID:60pYKFC+
何年前のはなしだw
143Socket774:2007/09/06(木) 12:43:03 ID:CMc4qzaJ
このごろはFM(全国ネット)でも土日だか、昼間スジャータ時報きけるよ
144Socket774:2007/09/06(木) 12:44:56 ID:qx9qqp5o
>Phenomシリーズの登場が待たれる今日この頃だが、OCWではそのPhenomに対応する面白いマザーボード(=ECS“RX780M-A”)を見つけた。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1177.html
145Socket774:2007/09/06(木) 12:45:23 ID:69BrE4Aw
146Socket774:2007/09/06(木) 13:05:31 ID:H10mpFeh
>>135
暗い目|-`)
147Socket774:2007/09/06(木) 13:23:27 ID:0JD+1fKb
148Socket774:2007/09/06(木) 13:36:03 ID:+dxX3bf1
ニコヌコ動画ってひろゆきがやってたのか・・
149Socket774:2007/09/06(木) 13:36:45 ID:69BrE4Aw
2ちゃんの営業活動はどうでもいい。
150Socket774:2007/09/06(木) 14:19:33 ID:c+u1qkRh
相次ぐ撤退の中、拡張する祖父・・
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/06/news040.html
151Socket774:2007/09/06(木) 14:23:11 ID:apGwerCn
>>112
前表作ったのアップしとく。
多分あってるはず・・・
ttp://tnpt.net/uploader/src/up13166.png
ttp://tnpt.net/uploader/src/up13167.png
152Socket774:2007/09/06(木) 14:32:53 ID:c+u1qkRh
これは使えないのかな・・
>Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
153Socket774:2007/09/06(木) 14:41:40 ID:yGOAuDAJ
154Socket774:2007/09/06(木) 14:54:11 ID:yEW3HCoO
国内最大級の「KOUZIRO 新山口工場」を見学
〜月産5,000台を支える舞台裏
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0906/kouziro.htm
155Socket774:2007/09/06(木) 15:27:56 ID:Sv3B8aiF
NG対策して貼るやつ最低
156Socket774:2007/09/06(木) 17:01:40 ID:RLQKYho1
>>147
せっかくだからかきこしておいた
157Socket774:2007/09/06(木) 17:31:51 ID:5MxRN68+
長門にIntel入ってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm826638
158Socket774:2007/09/06(木) 17:48:03 ID:cvNAMuse
>>112
>>153
参考にさせていただき修正しました。昨年から放置したままで申し訳ありません。
159Socket774:2007/09/06(木) 18:07:43 ID:ONGpFTYo
北森瓦版
Fudzillaより“Shanghai”以降のAMD CPUの話題
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1181.html


>◎K11のデスクトップ向けCPUのコードネームは“Suzuka”
正に鈴鹿サーキット
160Socket774:2007/09/06(木) 18:08:29 ID:Jmquaxf4
ブルドーザーなのかF1なのかハッキリしてくれw
161Socket774:2007/09/06(木) 18:08:52 ID:MchKhgX6
このコードネームは俺の次のPC買い換え時期を確定させた
162Socket774:2007/09/06(木) 18:12:17 ID:yGOAuDAJ
どうせ半年もすりゃ中身全部かわってるんだから気にするなよ
163Socket774:2007/09/06(木) 18:12:30 ID:Jmquaxf4
> SocketAM3は2008年末または2009年初期に予定されているデスクトップ向けSocketとなり、
> サーバー向けはSocketG3となる。おそらくAMDはまずサーバー用のSocketG3を登場させ、
> それからデスクトップ向けのSocketAM3 CPUを登場させると思われる。

せっかくSocket940からSocketFに移ったかと思ったら
ソケット爺さんって何だよ…
164Socket774:2007/09/06(木) 18:16:10 ID:Zk/C6/1C
爺さんかわいいなw
165Socket774:2007/09/06(木) 18:17:29 ID:Sv3B8aiF
じーさんじぃじーさんさん
166Socket774:2007/09/06(木) 18:17:57 ID:Nt6wqYwI
YAMAHA\(^o^)/ハジマタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm982882
167Socket774:2007/09/06(木) 18:18:13 ID:DEWoci2m
台風いやん・・
168Socket774:2007/09/06(木) 18:20:49 ID:Sv3B8aiF
台風ばかん
169Socket774:2007/09/06(木) 18:21:30 ID:yGOAuDAJ
台風ごときでぐがぐだ騒ぐんじゃねえ
川で泳いでこいや
170Socket774:2007/09/06(木) 18:21:43 ID:RLQKYho1
ニコ厨しねよ
171Socket774:2007/09/06(木) 18:38:38 ID:S5vyoFbc
>>159
>鈴鹿サーキット

これは買うしかないな
172Socket774:2007/09/06(木) 18:46:35 ID:yJ86i5NB
173Socket774:2007/09/06(木) 18:50:59 ID:DEWoci2m
ユーゼたんはいずこに・・
174Socket774:2007/09/06(木) 18:58:10 ID:cE9q6spL
175Socket774:2007/09/06(木) 19:00:20 ID:Q7ACyI/3
クマーが出てない件について
176Socket774:2007/09/06(木) 19:03:18 ID:aN+ZzkrB
涼風?
177Socket774:2007/09/06(木) 19:04:01 ID:yGOAuDAJ
萌えコードネームが出てくる日も近いな
178Socket774:2007/09/06(木) 19:08:33 ID:O4HeOcAT

、英智のリプレイ
179Socket774:2007/09/06(木) 19:09:19 ID:cE9q6spL
鈴鹿サーキット=F1
これは期待できるCPUができそうだ
180Socket774:2007/09/06(木) 19:10:04 ID:VDkn3uth
181Socket774:2007/09/06(木) 19:10:53 ID:2hKZ1ieC
>>179
8耐に決まってるだろ
182Socket774:2007/09/06(木) 19:10:58 ID:RLQKYho1
きしゅつばっかだね
183Socket774:2007/09/06(木) 19:12:46 ID:lWPnfVGa
鈴鹿→F1→HELP!
184Socket774:2007/09/06(木) 19:16:14 ID:ekMvscwW
ちょっと田んぼでも見てくる ヽ(´ー`)ノ
185Socket774:2007/09/06(木) 19:23:30 ID:xnvsqHiE
レス乞食乙
186Socket774:2007/09/06(木) 19:26:59 ID:Dl/D/Gha
レス乞食乙
187Socket774:2007/09/06(木) 19:27:10 ID:DEWoci2m
>>184
危ないお・・
よく見に行って帰って来なかったというニュースが・・
188Socket774:2007/09/06(木) 19:30:58 ID:S5vyoFbc
神隠しじゃ
189Socket774:2007/09/06(木) 19:49:13 ID:h9JofbjT
西暦二千二百年九月六日>>184は無事に帰宅した・・・。
190Socket774:2007/09/06(木) 19:51:21 ID:hrifdDSx
今回は田んぼを見に行き、用水路に落ちて死ぬ人は何人になるかな
191Socket774:2007/09/06(木) 19:53:26 ID:aVnXKbhv
しかしこれだけちょくちょく死者出るのになんでお外出るかな…
192Socket774:2007/09/06(木) 19:55:31 ID://lsXNVw
全くHP1しかないのにね。
自分でもわからないのかな。
193Socket774:2007/09/06(木) 19:56:27 ID:aVnXKbhv
むしろLPが1な気がする俺はサガシリーズ大好きっ子
194Socket774:2007/09/06(木) 19:56:37 ID:RLQKYho1
何ヶ月もかけて毎日毎日育ててきた収入源は心配になるのは当たり前だろ
195Socket774:2007/09/06(木) 19:56:58 ID:5hnqWqV1
夏は海でおぼれて助けに行った人まで死んで
冬は屋根の上で雪下ろしをしていて落ちて死亡
台風が来れば増水した川に流され死亡
196Socket774:2007/09/06(木) 19:57:52 ID:2hKZ1ieC
レジャーで流されるのは愚かでしかないが、農家の人は可哀想だ
197Socket774:2007/09/06(木) 19:59:26 ID:o9IIIq0+
>>196
死者をどうこう言うのは好かんが
洪水の中田んぼを見に行くおっさんもどうかと思う
行ったって何かができるわけじゃないんだからw
198Socket774:2007/09/06(木) 19:59:34 ID:olejjO47
ぬるぽ
199Socket774:2007/09/06(木) 20:00:47 ID://lsXNVw
>>195
スペランカー乙
200Socket774:2007/09/06(木) 20:02:13 ID:cwFLo8q5
くぱあ
201Socket774:2007/09/06(木) 20:02:20 ID:2hKZ1ieC
>>197
つ[土嚢]
202Socket774:2007/09/06(木) 20:06:39 ID:2RAniZRE
http://my.ocworkbench.com/bbs/showthread.php?%20threadid=67137
10月でも100個未満で出回り12月に本格的みたいなのは嫌だな
SIS商法はもっと嫌だが
203Socket774:2007/09/06(木) 20:12:06 ID:DEWoci2m
    _, ,_  ガッ
 ( ‘д‘) どさくさに紛れてなにを・・
  ⊂彡☆))Д´) >>198
204Socket774:2007/09/06(木) 20:14:25 ID:hrifdDSx
バーベキューやサーフィンも定番だな
205Socket774:2007/09/06(木) 20:14:36 ID:5vWOjkTu
BarcelonaのパフォーマンスはClovertownと比べて、FPで30%上回り、INTで30%下回る

By Dellのエロイ人



…微妙
206Socket774:2007/09/06(木) 20:18:44 ID:LqErc/3t
10月に出回るのはGS-6550か?
もしそうなら( ゚д゚)ホスィ…
207Socket774:2007/09/06(木) 20:19:58 ID:DEWoci2m
プラマイゼロ
208Socket774:2007/09/06(木) 20:25:32 ID:B2W3OdXo
ttp://vista.undo.jp/img/vi8907788627.jpg
コロッケ作ったよー
209Socket774:2007/09/06(木) 20:26:56 ID:aVnXKbhv
まごうことなきコロッケでございます
210Socket774:2007/09/06(木) 20:40:19 ID:lCWzs8Ac
ふと見たimpressの見出し

(編集中)
Athlon 64 3000同梱のSocket 754マザーがECSから



気になる・・・
211Socket774:2007/09/06(木) 20:40:38 ID:RLQKYho1
在庫処分
212Socket774:2007/09/06(木) 20:44:41 ID://lsXNVw
7時に電車運休なら休校・・・・!
213Socket774:2007/09/06(木) 20:44:49 ID://lsXNVw
誤爆
214Socket774:2007/09/06(木) 20:53:10 ID:uwr4nV03
俺の夏休みはまだ終わっちゃいないぜ!
215Socket774:2007/09/06(木) 20:53:24 ID:2tydLoBv
Barcelonaはやばいねぇ
勝てないしRadeonのドライバ開発も
WindowsのみにしてLinux関係は
スピンアウトだしなぁ。

もう会社はSに買収される噂のせいで
どん底だしいいことないよなぁ
216Socket774:2007/09/06(木) 20:55:23 ID:5vWOjkTu
>>215
Cata7.9からLinuxもサポートするようだが…?
217Socket774:2007/09/06(木) 21:00:18 ID:2tydLoBv
>>216
スピンアウトしてOSSの連中に丸投げする
だからサポートされるわけだが
218Socket774:2007/09/06(木) 21:01:19 ID:yGOAuDAJ
>>216
ID:2tydLoBvの書き込みを見てみろよ、ソースも提示しないで適当に書いてるだけじゃないか
219Socket774:2007/09/06(木) 21:03:05 ID:aN+ZzkrB
>>215
は?
220Socket774:2007/09/06(木) 21:04:12 ID:5qSdWB2l
Sは雑音のS
221Socket774:2007/09/06(木) 21:04:30 ID:RLQKYho1
いみふうはおk
222Socket774:2007/09/06(木) 21:08:58 ID:5vWOjkTu
>>218
そのようだね
まぁ、適当と言うか、脳内ソースなんだろうけど
223Socket774:2007/09/06(木) 21:15:45 ID:NpSJRJbk
この程度の脳内射精なら凶悪犯罪の予防くらいにはなりそうだね
224Socket774:2007/09/06(木) 21:15:58 ID:hOQwbh/i
んじゃインテルの内臓グラ、チップセット、etcもOSSの丸投げってことでいいよもう
225Socket774:2007/09/06(木) 21:16:42 ID:2tydLoBv
Intelはきちんと自分の仕事します。

AMDはもうお金ないので人任せです
226Socket774:2007/09/06(木) 21:21:46 ID:t6Bxcm69
i740の時は何も公開しなかったのに、なぜかLinux driverだけは出してた。
あの当時から、IntelはMSの脅威を感じていたんだろう。
ATiは当時はRAGEだったと思うが、UNIX系では当たり前にソースが公開されてたね。
227Socket774:2007/09/06(木) 21:24:20 ID:2tydLoBv
AMDはもう自分たちで技術を作る時間もお金も
人材もいません。

228Socket774:2007/09/06(木) 21:26:01 ID:gCUHoYPK
時々出てくるレス乞食とか言ってる奴、どこの引き篭もり?
手前の頭のお花畑を見せられても気持ち悪いだけなんだが。
229Socket774:2007/09/06(木) 21:28:05 ID:ZOEKycqK
居間のテレビは映るのに自室の地上波が映らなくなった
アンテナ線の分岐ら辺にでも水が入ったようだ
230Socket774:2007/09/06(木) 21:37:26 ID:kygRudB0
>>210
>「GS7610 ULTRA」がECSから登場した
もう発売されてるんだね。
231Socket774:2007/09/06(木) 21:38:54 ID:tGqMphNO
鈴鹿までAM2でがんばるよ!
232Socket774:2007/09/06(木) 21:45:42 ID:93NuI+wZ
またサムソン君が来てるのか
233Socket774:2007/09/06(木) 21:47:40 ID:hOQwbh/i
日本GPは今年から富士だろ?
234Socket774:2007/09/06(木) 21:48:38 ID:aVnXKbhv
言っちゃったよ…
235Socket774:2007/09/06(木) 21:53:38 ID:/0yQAnR5
Barcelona勝てないってソースは?
236Socket774:2007/09/06(木) 21:55:58 ID:/TK8/zQD
>>233
mjd?
237Socket774:2007/09/06(木) 21:57:39 ID:FxD8OLi/
トヨタが金積みまくって富士に変更させたはず
まさに資本主義
238Socket774:2007/09/06(木) 21:59:07 ID:yGOAuDAJ
停電キター(;´Д`)
239Socket774:2007/09/06(木) 22:00:57 ID:WiOLVAWh
まーた雑音が妄想自慢を書いてるw
240Socket774:2007/09/06(木) 22:04:00 ID:gCUHoYPK
>>238
停電で書き込んでる君は一体・・・・・

流石に今日は雨戸を閉めるかと思ったが、
外の状態が分からなくなるのも嫌だな・・
241Socket774:2007/09/06(木) 22:04:26 ID:My+vdOng
Barcelona>>>Clovertown
242Socket774:2007/09/06(木) 22:05:32 ID:yGOAuDAJ
UPSだから
さすがに不安だから今日は寝る前に落としておくよ
243Socket774:2007/09/06(木) 22:08:59 ID:Q/SoTe5M
おまえ、つこうただな。
244Socket774:2007/09/06(木) 22:11:31 ID:2tydLoBv
Barcelona <<< 異次元の壁 <<<<<<<<< うひょよーーClovertown 最高
245Socket774:2007/09/06(木) 22:34:56 ID:9mt0nmvD
CPUどうこうよりチップセットの方は大丈夫なのかね?
ヌフォに頼れない以上純正がこけたら、えらいこっちゃだが
246Socket774:2007/09/06(木) 22:35:40 ID:aVnXKbhv
とりあえず、SLIイラネ
247Socket774:2007/09/06(木) 22:38:50 ID:yZn9DZZx
ここでVIAの出番か・・・?
248Socket774:2007/09/06(木) 22:39:55 ID:32mBVeCU
シスターまだー?
249Socket774:2007/09/06(木) 22:40:42 ID:2tydLoBv
純正はこけます。Intelのようにはいきませんw

うひひ
250Socket774:2007/09/06(木) 22:40:45 ID:aVnXKbhv
いやいやALIの出(ry
251Socket774:2007/09/06(木) 22:43:38 ID:HGMrplFE
HPのブレードPCはULi製チップセットだったなー
252Socket774:2007/09/06(木) 22:47:47 ID:BOhYC0KG
SiS…
253Socket774:2007/09/06(木) 22:53:11 ID:Dl/D/Gha
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3598
テトリスの万能君と微妙君の宿命の戦い
254Socket774:2007/09/06(木) 22:57:01 ID:71FM3MdL
BEが最高だっつ〜の
255Socket774:2007/09/06(木) 22:58:25 ID:/TK8/zQD
■■■
  ■
  ■
こんなのあったっけ?
256Socket774:2007/09/06(木) 23:00:15 ID:aVnXKbhv
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070908/etc_gs7610.html

これはさすがに在庫処分と言わざるをえない
257Socket774:2007/09/06(木) 23:00:17 ID://lsXNVw
黄色L字なんてないぞ
258Socket774:2007/09/06(木) 23:02:06 ID:RLQKYho1
>>256
もし万が一X2だったら絶対に買った
259Socket774:2007/09/06(木) 23:05:46 ID:2tydLoBv
なんかこんな乞食専用の商品まで売ってる
AMD関連ってほんと倒産まじかな感じで
すげーなw
260Socket774:2007/09/06(木) 23:05:55 ID:lCWzs8Ac
>>255
あったよ
261Socket774:2007/09/06(木) 23:07:09 ID:7TL6H36Y
>256
PC環境そろってるけどなんか欲しくなって来た
262Socket774:2007/09/06(木) 23:09:08 ID:dFExVotr
>>259
乞食専用って・・・
海外じゃCPUとママンがセットで在庫処分されるなんて珍しくもないんだが
263Socket774:2007/09/06(木) 23:10:38 ID:+vJBNCW8
>>256
ぬおっ
これは俺のために出たようなものw
台風過ぎたら買ってくる
264Socket774:2007/09/06(木) 23:11:36 ID:aVnXKbhv
たまごっちとぎゃおっぴをセットで買った俺への挑戦か。
それでも買えただけ当時はマシだったんだが
265Socket774:2007/09/06(木) 23:13:57 ID:/TK8/zQD
欲しいといえば欲しいが
いらないといえば、いらないな
266Socket774:2007/09/06(木) 23:14:11 ID:/VVz6r+I
メモリ4スロットなら即買いなんだけどな・・・
267Socket774:2007/09/06(木) 23:14:56 ID:zY2yhGDT
3000+までしか出てなかったの?
シングル2GHzは微妙すぎる
268Socket774:2007/09/06(木) 23:15:32 ID:hrifdDSx
日本でも抱き合わせ在庫処分しないと厳しくきた、ということか
269Socket774:2007/09/06(木) 23:15:45 ID:2tydLoBv
AMDが微妙過ぎて笑えないw

こんなゴミしか売るものないのかw

もう終わりだなw
270Socket774:2007/09/06(木) 23:18:21 ID:pc9K/Uj8
6000円で買えるなら即完売だと思うよ
271Socket774:2007/09/06(木) 23:18:30 ID:93NuI+wZ
これ前に発表があった奴だよね確か
272Socket774:2007/09/06(木) 23:20:57 ID:lCWzs8Ac
>>267
希少なE6物だった気がする。
939全盛期の時代に、754版マダーで来た産物
273Socket774:2007/09/06(木) 23:21:42 ID:ztClIZb0
メモリもオマケ程度に256Mぐらい刺さってれば良いのに・・w
274Socket774:2007/09/06(木) 23:22:19 ID:q0alnrEn
リビング用に買ってこようかな
275Socket774:2007/09/06(木) 23:22:46 ID:NaZeyDNQ
そんなシングル3000+で書き込んでるんだぜ俺って・・・
276Socket774:2007/09/06(木) 23:23:15 ID:CIMqPEya
277Socket774:2007/09/06(木) 23:28:21 ID:zY2yhGDT
>>276
バイト先に毎週70過ぎの爺さんが来て
3本500円のレンタル上がりのAV買っていくよ
278Socket774:2007/09/06(木) 23:30:43 ID:CIMqPEya
>>277
なんてこったい。今でもそんなに元気ないよorz
279Socket774:2007/09/06(木) 23:31:34 ID:32mBVeCU
>>256
どうでもいいPCに最高じゃね? 754の懐かしさに買ってしまいそう。。。
てか安いなぁ。 ふらっとよってふらっと買っちゃいそう。
280Socket774:2007/09/06(木) 23:35:14 ID:+vJBNCW8
ASP&DB鯖用に買うよ
負荷かかりまくるわけじゃないし消費電力少ないなら調度いいね
EPIA買うか迷ってたけど性能が微妙なのと価格が高いので悩んでたんだよな
ソケAマシンのパーツが一式余ってるから非常に良いタイミング
281Socket774:2007/09/06(木) 23:35:48 ID:MmqTPpl2
Turionなら良かったのにな
282Socket774:2007/09/06(木) 23:37:56 ID:ztClIZb0
ソケAつかってて繋ぎに一台欲しいところだけどAM2が微妙な時期だなぁと考えてる俺にうってつけだ・・
うーむ・・AM2マザー+メモリ2G+BE2350で約4万。
これだと あとクーラー買うだけですむんだよな・・1万。でも754だしなぁ・・
939で抱き合わせ販売してほしす・・w
283Socket774:2007/09/06(木) 23:38:31 ID:HsMBSeXB
ID:2tydLoBv
284Socket774:2007/09/06(木) 23:38:36 ID:7TL6H36Y
複数店舗入ってる様だが玉数少なそうだなぁ。
来週にはもうなさそう。
285Socket774:2007/09/06(木) 23:45:27 ID:HsMBSeXB
北海道じゃ買えないな(´・ω・`)
286Socket774:2007/09/06(木) 23:45:40 ID:9aYWnkGl
>>256
NewCastle3000+をメインで使ってる俺になんということを
そろそろヅアルコアが欲しいぜ…
287Socket774:2007/09/06(木) 23:49:06 ID:Jmquaxf4
で結局
最初は何が出て
藻前らは何を買うつもりだよ
288Socket774:2007/09/06(木) 23:53:04 ID:lCWzs8Ac
(;´∀`) ???
289Socket774:2007/09/06(木) 23:53:50 ID:7TL6H36Y
日本語でOKなんていってあげないんだから
290Socket774:2007/09/06(木) 23:54:13 ID:zY2yhGDT


291Socket774:2007/09/06(木) 23:58:37 ID:pc9K/Uj8
デモモ
292Socket774:2007/09/06(木) 23:58:40 ID:tTuzrhDf
940ピンOpteronを使ってるのにメモリがシングルチャンネルなので
PC3200(Reg)メモリでも買ってきます。
293Socket774:2007/09/07(金) 00:39:52 ID:cMrYfx+d
>>256の低消費電力ってどれくらいなんだろ
20w台いけたりするなら欲しいかなぁ
294Socket774:2007/09/07(金) 00:44:42 ID:wNRS54Z2
>>293
意外と高発熱な761GXで20W台は無理だな
295Socket774:2007/09/07(金) 00:50:27 ID:wNZWlw2D
>>293
CPUのTDPは51W。
SiS761GXは、RS480よりほんのちょっとだけ冷たいってレベル。
296Socket774:2007/09/07(金) 03:05:41 ID:KSe5cE+T
台風の目が漏れの頭上にキター
297Socket774:2007/09/07(金) 03:15:23 ID:pNxeapwu
どこの田舎だよ
298Socket774:2007/09/07(金) 03:19:48 ID:qZlqxkdl
台風の目って田舎じゃなければ来ないのか
299Socket774:2007/09/07(金) 03:23:00 ID:KSe5cE+T
今東京の真上ですお・・
300Socket774:2007/09/07(金) 03:26:30 ID:+l7x+7lp
家が揺れてる
301Socket774:2007/09/07(金) 03:33:51 ID:HUCZKZXy
風の音で目が覚めた@東京
302Socket774:2007/09/07(金) 03:50:11 ID:/O/CcDIQ
ECSじゃなかったら買ってたんだけどな
303Socket774:2007/09/07(金) 03:51:48 ID:ZUvSl5KZ
五月蠅くて目が覚めちゃったな
朝飯がてらラーメンでも食いに行ってくらぁ
304Socket774:2007/09/07(金) 03:57:15 ID:3Daq6Bo6
まだお外は危険だお
305Socket774:2007/09/07(金) 04:26:47 ID:ZUvSl5KZ
いきつけのラーメン屋が台風で臨時休業だった(ノД`)
306Socket774:2007/09/07(金) 04:50:08 ID:HUCZKZXy
当たり前(w
307Socket774:2007/09/07(金) 04:50:08 ID:l/Oiy9Iy
プギャー
308Socket774:2007/09/07(金) 04:50:53 ID:AODVdFJt
電車も止まってるというのに
309Socket774:2007/09/07(金) 04:57:08 ID:8tk7zFH8
BEってノート向けっすか?
310Socket774:2007/09/07(金) 05:16:20 ID:RY7LIkgj
\('A`)/ ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ
                      ヘ('A`)ヘ
                        |∧  朝は寝床でグーグーグー
                    /  /
                ('A`)/
               /(  ) 楽しいな 楽しいな
      ('A`) 三  / / >
\     (\\ 三
(/A`)  < \ 三 ニートにゃ学校も
( /
/ く 仕事も何にも無い♪
311Socket774:2007/09/07(金) 05:18:22 ID:CYIXLAVH
3億ためてニートになるんだ
312Socket774:2007/09/07(金) 05:54:12 ID:cW5jZO5Q
>>309
TDP45Wでノートはキツイような・・
313Socket774:2007/09/07(金) 06:04:39 ID:ZUvSl5KZ
PCをゲームプラットフォームにする「Games for Windows - LIVE」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0907/ms.htm

最近のゲームグラフィックはすごいな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0907/ms_05.jpg
314Socket774:2007/09/07(金) 06:15:19 ID:aR5iH4Me
台風のときチュンチュンはどこにいるのだろうか?
315Socket774:2007/09/07(金) 06:17:50 ID:HUCZKZXy
樹木の中だったり藪の中だったりするらしいbyとりぱん
316Socket774:2007/09/07(金) 06:24:12 ID:qqfSiGyA
昨日ひとりで回転寿司いったんだけどさ、やっぱおいしくねぇ、俺は回転寿司だめだわ…。
かといって寿司屋なんてもう何年もいってないしなぁ…、これが良い寿司屋の条件をスレ住人それぞれ挙げてくれよ。
317Socket774:2007/09/07(金) 06:33:02 ID:VbRTKPsr
WiiやPS2ぐらいのグラフィックで十分
だからPCIe16を入れずにGeforce6150オンボードを使ってる。
318Socket774:2007/09/07(金) 06:37:49 ID:cW5jZO5Q
>>314
かなり死んじゃうんじゃないかな・・(´・ω・`)
319Socket774:2007/09/07(金) 06:44:05 ID:HUCZKZXy
>316
回転寿司は握ってさえないものが多いからねぇ。
ちゃんと握っている。
ネタ別に仕事がしてある。
ネタの仕入れにコストだけじゃない基準がある。

握ってあるかどうかは寿司をひっくり返してみればわかる。
ちゃんと握ってあるやつはそう簡単にネタがはがれない。
さらに手をかけてあるところはネタや客が食べる時間に合わせて
シャリの量や握り加減を変えてる。
320Socket774:2007/09/07(金) 06:46:07 ID:hzLKBIG8
>>316
回転寿司で回ってくるものを食べてたのか?
普通は注文して握ってもらうだろうに
321Socket774:2007/09/07(金) 06:50:47 ID:VbRTKPsr
え?
322Socket774:2007/09/07(金) 07:02:45 ID:HUCZKZXy
>316
食べてみて見分けるなら
堅めのネタ(イカ)と柔らかめのネタ(煮穴子)あたりを食べ比べて
ネタとシャリの味と食感が違和感なく食べられればOK。
口の中で刺身と寿司飯に分かれたらNG。
あとは鉄火巻きの切り口が綺麗だとか。
323Socket774:2007/09/07(金) 07:20:52 ID:zU1hMY/i
最近は魚がし日本一がお気に入り
324Socket774:2007/09/07(金) 07:22:49 ID:VIGByvVb
>>322
江戸前
ぱっと見ネタの大きい店はやめとけ
322に同じくネタとシャリが一体化してるのが寿司
325Socket774:2007/09/07(金) 07:25:12 ID:VIGByvVb
>>322×
>>316
ミス
326Socket774:2007/09/07(金) 07:33:38 ID:txOA69QU
お酢は食えない
327Socket774:2007/09/07(金) 07:36:11 ID:5Omf0FYF
金無いお
328Socket774:2007/09/07(金) 08:05:32 ID:jSxueiFr
【mixi】朝鮮人の美容師が自転車窃盗

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=551899213&owner_id=13381064
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13381064
http://uploader.fam.cx/img/u25762.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u25763.jpg
http://uploader.fam.cx/img/u25764.jpg

【09月05日の日記】
とりあえず一緒にスロットして、飯食って、銭湯行く準備して、またスロットして、
チャリパクッッて銭湯行った♪いや〜気持ちよかった(∪o∪)。。。

OKクラブ 本部事務所
E-mail. [email protected]
http://www.okclub.co.jp/recruit/index.html

【09月05日の日記】
とりあえず一緒にスロットして、飯食って、銭湯行く準備して、またスロットして、
チャリパクッッて銭湯行った♪いや〜気持ちよかった(∪o∪)。。。
329Socket774:2007/09/07(金) 08:18:08 ID:3KefSWQE
 / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / /,:'
/' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' /     / ,:'/,: 
 :'/  /' / / ,:'/  /,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / /,:/
/,: ' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' /,:'
,:'/,  :'/  /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' /
/' / / ,:'/,: ' / ' / /  ,:'/,,:'/,  ,:'/,  :'/  /' / ,:'/,: 
/ / ,:'/,:      ヾ ヽ ヽ   :'/,: '  / '   / / ,/ / ,
,:'/,: '  //  /            ヽ /,: '/ '  / / ,: /
/ ,:'// /   |   ● ヽー―/ ● | ,:'/,  :'/  /' / / /
 /,: ' / '   ヽ       \/     ,/ /' / / ' / / ,:'//
 :'/ /' /   γ⌒ヽ        ) ,,,:'/ / / ,:'/,: ' / ,:' 
//_,:'/, ,/ _⌒ヽ  _  _  ,; :.'/ _ /'_' / ' ,/_
/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \ ____ .|ロロ|/  \  _ |ロロ|
_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|

  ‐千‐ __   ヽ   ‐千‐ __   ヽ   ‐千‐ __   ヽ   |  |
   ノ  _|__ __ノ   ノ  _|__ __ノ  ノ  _|__ __ノ  o o
330スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2007/09/07(金) 08:28:11 ID:wYXeYCJV
|
|且
|谷) 今日の時報はお休みします。
|/  会社には出勤してますけど。
|
|
|
|

331Socket774:2007/09/07(金) 08:32:04 ID:BfBAVAqi
>>330
会議か?
分からんが頑張れ
332Socket774:2007/09/07(金) 09:11:23 ID:hPXGNZzO
         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
  (⌒⌒ヽ (n´・ω・)η   オーイ、時報荒らし、今日、スジャは休みだぞ〜
 (プゥ〜♪ ゝ(   ノ    \
  丶〜 '´ (_)_)
~"'~"'~"'~"'~"'~"''"""゛"゛""''・、
333Socket774:2007/09/07(金) 09:24:58 ID:h/q7u8u8
>>331
昼時は社長ににらまれてるんだよきっと
334Socket774:2007/09/07(金) 09:28:17 ID:2vHq3mOG
べ いちまんきりまだあ
335Socket774:2007/09/07(金) 09:32:35 ID:76v7KVa6
>>333
「こらスジャ!ちゃんと働かんかい!」「ひいっ社長〜」
なのか
「社長!真面目にやってください!」「別にいいじゃないかスジャ君ウハハ」

それが問題だ
336Socket774:2007/09/07(金) 09:37:33 ID:jnhilFGs
荒れてるな。ヨシヨシ(´∀` )
337Socket774:2007/09/07(金) 09:40:29 ID:LSwpNtr/
さて・・・仕事してくるか・・・
338Socket774:2007/09/07(金) 09:42:16 ID:Zw8apn5z
>>329
強烈な嵐も余裕ですか・・
339Socket774:2007/09/07(金) 09:56:08 ID:C8fpvp1x
>>310
糞ワロタ
340Socket774:2007/09/07(金) 10:14:29 ID:x6XuDEKn
>>328
これマジなのか?
つか釣られた?
341Socket774:2007/09/07(金) 10:42:11 ID:RJZggrUx
マジだろ釣りとかいってごまかせるか
342Socket774:2007/09/07(金) 10:44:36 ID:K51ZcrTg
343Socket774:2007/09/07(金) 10:56:42 ID:Xp7yXaXL
一次キャッシュって大きくないけど意味が無いの?
二次三次ばかり大きいのはなぜ?
344Socket774:2007/09/07(金) 10:57:25 ID:gJI/1vEh
でかくしやすいから
345Socket774:2007/09/07(金) 11:07:02 ID:aR5iH4Me
昔Windows3.1を8MBで動かしてたんだが・・・キャッシュだけで12MB
346Socket774:2007/09/07(金) 11:08:10 ID:VbRTKPsr
Win95の必要なスペックはメモリ16MB?
Vistaのような批判は起きなかったのか?
347Socket774:2007/09/07(金) 11:11:18 ID:K51ZcrTg
>>345
そんなんで動いてたのか・・
348Socket774:2007/09/07(金) 11:12:31 ID:AQ5fCwc9
>>346
批判ももちろんあったけど
それ以上に前のバージョンからの革新っぷりが半端なかったので許容されてた
349Socket774:2007/09/07(金) 11:19:41 ID:ipDPX8Yk
その頃はまだまだオタクの使う物だったから,
その辺でぐじゃぐじゃ言うような奴は少なかったって事だと思うが.
350Socket774:2007/09/07(金) 11:21:28 ID:cn7EApN8
>>343
スーパーサイヤ人の第3形態は弱いから。
351Socket774:2007/09/07(金) 11:28:28 ID:oGrVikcx
>>343
L1も大きくする事はできるはず
ただレイテンシが増加して性能が低下する(これはL2、L3も同様)

この相反する性能と容量を両立するためL1は性能優先、
L2以降は容量優先という多段キャッシュ設計が広く行われている
段数多くしてもレイテンシは落ちるので多くの場合L3くらいまでしかない
ちなみにK7から入ったキャッシュの排他構成でもレイテンシが低下する
352Socket774:2007/09/07(金) 11:28:55 ID:thOpmO+W
3.1の頃はMSDOS優勢時代だしなあ
As2/U2買ってサイリクスの石に改造下駄はかせたりとかしたなあ

200メガの外付けHDDが1個1万円弱で安いと2個買ったのもいい思い出
あのころはそれでも使い切ってなかったけどな
353Socket774:2007/09/07(金) 11:30:40 ID:OOYwp0MS
↓ここからおっさんの昔話開始
354Socket774:2007/09/07(金) 11:31:24 ID:gJI/1vEh
留年した
355Socket774:2007/09/07(金) 11:34:00 ID:qZlqxkdl
今時の小中学生はにこにこぷんを知らないらしいぞ
356Socket774:2007/09/07(金) 11:36:54 ID:3RNIHb4S
知名度はこんな感じ?
おじゃるまる > じゃじゃまる
ピッコロ > ぴっころ
ポロリ > ぽろり
357Socket774:2007/09/07(金) 11:48:36 ID:wEUB1Weo
ドレミファドーナッツ
358Socket774:2007/09/07(金) 11:50:19 ID:thOpmO+W
いないいないばあの女の子が代が変わるごとに不細工になるのは仕様ですか?
359Socket774:2007/09/07(金) 11:55:27 ID:iLs1L5ID
子供向け料理番組で危なっかしい手つきに
ハラハラしながらみるのが好きでした
360スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2007/09/07(金) 12:00:00 ID:wYXeYCJV
|且  カイギガハヤクオワッタ
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ
|i' `─,
| (`~ヽ)
|_..ゞ
|〈
|ノ!  
|-' 
       __   ,-,   
      ヽ_/ヽ/、!
       \| !       スジャ〜タ〜
     +゚  l ヽ、   ♪
     ∴  `ヽ~^`、且      スジャ〜タ〜
     +∵   ヽ、( 谷)ニiフ
      :。     \_、
     ゚。  ♪    ヽ)
  

  ∴     ゚。
  .+     :
   ゚+。     ゚∴ ♪
   ∴+。  且 +。∵
   ,-,-─( 谷)─,-,
   `'─-,' i' ,-─' ´
   ♪  !ノ、_!    シロイヒロガリ
      / , /       スジャ〜タ〜
      / //
  .  /__/'
    ヽ_!ノ

|   且
|  ,(*谷)
| 〈   i' ! スジャータガ
|  |ヽ_ヽ_! [12:00]ヲ オシラスシマス・・・
|  レ''ヽ!ノ
|  | / ノ
|  |〈_〈
|  l_,'_ノ
361Socket774:2007/09/07(金) 12:00:23 ID:3RNIHb4S
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
362Socket774:2007/09/07(金) 12:01:39 ID:n3luS53Z
台風なのに仕事か
363Socket774:2007/09/07(金) 12:02:55 ID:173vr7Cr
>>330に騙された(*><)
364Socket774:2007/09/07(金) 12:03:51 ID:thOpmO+W
>>360
ナイスフェイント&ジャスト乙
365Socket774:2007/09/07(金) 12:05:46 ID:thOpmO+W
見直してなまってることに気付いた>>360

おしらすってw
366Socket774:2007/09/07(金) 12:06:19 ID:hPXGNZzO
>>360に公正取引委員会の査察が入るようです
367Socket774:2007/09/07(金) 12:08:52 ID:VGqfxb/s
時報荒らし乙がないな
368Socket774:2007/09/07(金) 12:10:23 ID:r8oZa9Ul
時報荒らし乙まで欺くとは
369Socket774:2007/09/07(金) 12:13:47 ID:Msm83aan
>>360
ジャスト乙 つ旦~

>>365
おしらす=お白州
何を隠そうスジャは戦士にして調停者、そして裁定者なのだ

焼き払え!
370Socket774:2007/09/07(金) 12:25:37 ID:1ZRcCcoq
調停者スジャ、テラカッコヨスw
371Socket774:2007/09/07(金) 12:39:40 ID:d59pdc63
>>360
時報荒らし乙さんにあやまれ!
372Socket774:2007/09/07(金) 12:41:48 ID:n3luS53Z
ははは
こやつめ
373Socket774:2007/09/07(金) 12:42:16 ID:/O/CcDIQ
実際、時報荒らし乙はもう正確性は高いけど、ただそれだけでツマンネ
374Socket774:2007/09/07(金) 12:58:23 ID:oGrVikcx
つまんないのはスジャも同じ
375Socket774:2007/09/07(金) 13:01:13 ID:qZlqxkdl
もはやおもしろい、おもしろくないではない
札幌に時計台があるようなもんなんだ
376Socket774:2007/09/07(金) 13:08:26 ID:Jgwo+laq
安い4000+にするか省エネBE2350にするか それともBEと同じくらいの価格の4400+にするか
激しく悩む・・・('A`) ゲ-ムやらないから用途は絵とネットだけだからなぁ・・・
377Socket774:2007/09/07(金) 13:09:24 ID:d9d9cXEu
ECSの3000+にする
378Socket774:2007/09/07(金) 13:09:47 ID:n3luS53Z
省エネのBEに一票
379Socket774:2007/09/07(金) 13:10:28 ID:Jgwo+laq
札幌のツクモに電話したらまだ入ってないYOといわれたw
380Socket774:2007/09/07(金) 13:13:00 ID:iLs1L5ID
男なら最速を狙え
381Socket774:2007/09/07(金) 13:13:17 ID:qZlqxkdl
安心のBE-2350か、お得な4000+に栗か。
俺なら祖父の3600+にする。
L2-256kだけど2GHzだからメモリがフルに生きるし、
そのまま電圧も1.0Vくらいまで下げられる。
382Socket774:2007/09/07(金) 13:19:42 ID:n3luS53Z
もう廃エンドはいらない
383Socket774:2007/09/07(金) 13:27:02 ID:jOXf73IU
いるよ
384Socket774:2007/09/07(金) 13:31:48 ID:kp4TCakz
ただなら欲しい
385Socket774:2007/09/07(金) 13:33:07 ID:Qbdsk8U/
>>381
祖父のX2 3600+、2G 800 1.0V キリが良いと気分もいいね
386Socket774:2007/09/07(金) 13:34:44 ID:vr7aTaWk
>>256
これってCPUクーラー別売りかね・・・・・・
387Socket774:2007/09/07(金) 13:38:12 ID:CZBpc9ku
ECSのやつ、店頭で見つけたら無意識のうちに買っちゃいそうだ。
388Socket774:2007/09/07(金) 13:40:54 ID:oGrVikcx
俺アジャパーだからPCIe16xじゃ正直買う気にならんわ
と思ってたがHD2400XTが1万スレスレだしAVIVOならフルHD再生いけるかな
悩ましい・・・
389Socket774:2007/09/07(金) 13:45:25 ID:C8fpvp1x
>>360
めいらく
390Socket774:2007/09/07(金) 13:46:58 ID:Jgwo+laq
祖父にでてる3600+って1.9Ghzって書いてるけどこれなのかな
型番で調べても他のところじゃ2Ghzって書いてるけどなんでだろう
うーん これも良いような気がしてきた、BE2350か3600+買って浮いたカネでメモリ増やすのも良いかもしれない

ソケAマシンがいい加減死にそうだから 3万以内で最低限の入れ替えをようと、、
391Socket774:2007/09/07(金) 13:51:53 ID:YIEbUYUV
時報荒らし乙も来なかったってことは、
時報荒らし乙も手で(人間が)やっているのかな?

手動で書き込みボタンクリック、とまではいかなくても、少し前になったらスクリプトを起動しておくとか。
392Socket774:2007/09/07(金) 14:01:20 ID:OOYwp0MS
>>390
つGA-M61PM-S2


AMD【Athlon64_X2_6400+(ADX6400CZWOFBOX)】 値下げ 29,975円(税込:31,473円) → 29,470円(税込:30,943円)
393Socket774:2007/09/07(金) 14:21:27 ID:s2uEpP/a
TDP50W以上禁止
394Socket774:2007/09/07(金) 14:32:15 ID:SkkPv4I4
あほな俺なりに考えてみた
PCI Express 3.0はTDP300Wの供給が可能って
電源2つでも乗せる時代がくるのかな

OSはXPのサポート期間が2014年までで
Vistaは2010年まで。
この先どうなっていくのかな
395Socket774:2007/09/07(金) 14:35:21 ID:ZUvSl5KZ
そういえば大容量の電源てどのくらいまで一般販売できるんだろう
あまり容量がでかすぎると電気通信法だかに引っかかるよな
396Socket774:2007/09/07(金) 14:35:42 ID:ST1f45Rj
XPはSP3で糞になってみんなvistaに移行、サポ14年までヤンネ、代わりにVistaを14年までサポしてやんよ。

になる
397Socket774:2007/09/07(金) 14:42:05 ID:LD96xbwb
Intel、Pentium DCやモバイル向けCore 2 Duoを値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0907/intel.htm
398Socket774:2007/09/07(金) 14:54:46 ID:4AJxWDIA
E2140がセレ論殺しになりそうだ・・・
399Socket774:2007/09/07(金) 14:59:13 ID:d9d9cXEu
つうかCeleronDの1.6GHzってなんだよww
400Socket774:2007/09/07(金) 15:10:16 ID:wNRS54Z2
Intel様の記事で間違えるとはw
401Socket774:2007/09/07(金) 15:11:00 ID:ZUvSl5KZ
celeDの1.6Gだと性能がすさまじいことになりそうだな
402Socket774:2007/09/07(金) 15:14:58 ID:4g+Lubnt
WillametteのPen4はFSB400でL2は256KB、クロック1.3GHz〜だったしな。
それよりはましだよw
403Socket774:2007/09/07(金) 15:17:08 ID:f2fqZi/4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0907/intel.htm
売れないから必死だなインテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404Socket774:2007/09/07(金) 15:17:56 ID:d9d9cXEu
>>403
ああしねよ
405Socket774:2007/09/07(金) 15:24:08 ID:T6sLfr2a
PentiumDなんていらんだろ Athlon64x2買った方がいいしその上ならC2Dがあるし
406Socket774:2007/09/07(金) 15:30:25 ID:SkkPv4I4
今更で恥ずかしいけど
Athlon64 FX

Opteron

Athlon64 X2

Athlon64

Semplon

順位はこれでいいの?
407Socket774:2007/09/07(金) 15:31:31 ID:d9d9cXEu
FXってなんだっけ?
408Socket774:2007/09/07(金) 15:32:49 ID:OOYwp0MS
ほら、外貨預金の・・・
409Socket774:2007/09/07(金) 15:33:00 ID:d9d9cXEu
ああ、あれか
410Socket774:2007/09/07(金) 15:34:09 ID:s2uEpP/a
FXは唯一倍率変更ができる最強打者
411Socket774:2007/09/07(金) 15:34:44 ID:iLs1L5ID
>>408-409
先を越された‥‥ orz
412Socket774:2007/09/07(金) 15:37:01 ID:qZlqxkdl
>406
Opteronは用途が違うからそこから外れる。
マルチプロセッサ対応数によって最下位の1CPUから最上位は8CPUだったか
413Socket774:2007/09/07(金) 15:41:20 ID:SkkPv4I4
>>412
なるほど
8CPUか・・・
すっげぇ高そう
414Socket774:2007/09/07(金) 15:46:45 ID:oDWbpZQv
>>397
AMDは対抗値下げしないのか?
415376:2007/09/07(金) 15:59:09 ID:Jgwo+laq
結局BE2350をポチったので報告を。(調子にのってHDDも追加して予算を3000円ばかしオーバーしたけど)
初デュアルコアでワクテカ
416Socket774:2007/09/07(金) 16:03:53 ID:s2uEpP/a
>>415
    /ヾ∧ 
  彡| ・ \
  彡| 丶._) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)イイナイイナー
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
417Socket774:2007/09/07(金) 16:44:46 ID:LD96xbwb
シャープ、AMD CPU搭載の15.4型ノート秋冬モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0907/sharp.htm
418Socket774:2007/09/07(金) 16:46:39 ID:s2uEpP/a
turionは未だにソケット754なのかな・・
AM2でturionやGeorde出して栗
419Socket774:2007/09/07(金) 16:49:01 ID:4AJxWDIA
>>418
ソケットS1
420Socket774:2007/09/07(金) 16:56:19 ID:gMUq5+BN
やっぱsocket爺さんでしょ。
421Socket774:2007/09/07(金) 16:57:13 ID:s2uEpP/a
>>419
あ・・そうか・・
でも、ソケットS1マザーは全然自作市場に出てこないし、それに全然
汎用性がないから、やっぱ普通のソケットで出してホスイ・・
422Socket774:2007/09/07(金) 17:44:06 ID:35+Fyp4J
AM2でTurion出したらAthlon売れなくなるからやらねんじゃね?
SocketS1マザーをどこも作らないのもよくわからんが。
423Socket774:2007/09/07(金) 17:46:01 ID:o+5Z1DhC
ゲーマー向けサイトだってさ
http://game.amd.com/us-en/default.aspx


っつかATi時代から無かったってのがそもそも異常と言うか…
424Socket774:2007/09/07(金) 17:51:57 ID:oGrVikcx
Turionはソケットとセットじゃないと出荷しないらしい噂も
425Socket774:2007/09/07(金) 18:00:09 ID:T6sLfr2a
わざわざ広告や通販でゲームやりたい時に「ゲーム専用機」とかを選ぶ必要あんの?

普通のパソコンで十分FPSができるし。
426Socket774:2007/09/07(金) 18:01:15 ID:hzLKBIG8
>>395
国内じゃだいたい1300Wが限界だと思う
それ以上は多分無理だな
427Socket774:2007/09/07(金) 18:26:19 ID:8Ma8AJrh
ACケーブル2本とかで抜けれたりするんだろうか…
428Socket774:2007/09/07(金) 18:31:52 ID:gVnjtw41
Athlon64 3000+ から、Athlon x2 4800+ に改装したいのですが注意点はありますか
429Socket774:2007/09/07(金) 18:35:20 ID:E7ICOFTq
>>428
自分のマザボに乗るのか確認取れてるよな?
430Socket774:2007/09/07(金) 18:37:59 ID:vDKl6caZ
ババンババンバンバン♪
431Socket774:2007/09/07(金) 18:37:59 ID:LSwpNtr/
>>426
リダンダントだと1350wとか1500wとかあるね。

>>428
一応BIOSのバージョンあげとけ。
432Socket774:2007/09/07(金) 18:56:46 ID:PMPD/u2f
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070811/etc_1600wps.html

↑いまんとこコレが最大容量かな。こんなもん誰が使うんだって話だが。
433Socket774:2007/09/07(金) 19:23:33 ID:4AJxWDIA
なあに 3相交流ひいて(ry

メインフレーム オクででてたやつは床の補強必須だったっけ
434Socket774:2007/09/07(金) 19:25:11 ID:o+5Z1DhC
畳じゃハーフラックでも底が抜けかねん…
あと免震とかついてると余計にスペースいるしな
435Socket774:2007/09/07(金) 19:27:14 ID:iLs1L5ID
>>433-434
病気レベルのオーディオマニアだなこりゃw
436Socket774:2007/09/07(金) 19:36:42 ID:pNxeapwu
ブレーカー、コンセントとか省いて直結だもんなw
437Socket774:2007/09/07(金) 19:39:37 ID:9Mvd0fzx
>>432
>このところ続いた電源容量の記録更新はコンセント側の限界に達したことから、これで終止符が打たれるかたちになりそうだ。

専用電源でも引かないかぎりこの辺が限界なんだな。
海外の230Vってそういう意味で有利なんかね。
438Socket774
>>437
よく知らないんだけど20Aがどうこうとかいうのは
最大でそこまであがることがありますよということで
普通の構成で動かす限りはそこまでの消費電力にはならないんじゃないの?