【キングオブ】痔ろう肛門周囲膿瘍専用スレ【痔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」 「肛門周囲膿瘍」を専門に扱うスレです。
今痔ろうの治療中の人、完治をした人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。

なお、それ以外の内痔核外痔核切れ痔等は他スレでお願いします。

痔ろうとは、
・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。

痔ろうかな?と思ったら。
まずは肛門科の病院医院へ行きましょう。
痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌になってしまう可能性もあります
2病弱名無しさん:2007/08/04(土) 13:02:53 ID:amOFpQl40
いぼ痔(内痔核外痔核)切れ痔の話題はこちらでどうぞ。

【*は一生】痔part47【使うもの】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/
3病弱名無しさん:2007/08/04(土) 13:12:56 ID:ipp0mm6lO
痔瘻の術後5日経過した。ガーゼはいつ取れるんだ。
穴広げて糸通してもらったのはいいけど、その穴から色々漏れてくる。
お前ら経験者はどんな感じだったの。
4病弱名無しさん:2007/08/04(土) 15:02:45 ID:8T4JRaoGO
俺は2日に痔ろうの手術(くり抜き法)やったよ。
当日の夜は流石に痛かったけど、今は痛み止めなしでも全然余裕。
俺は傷口にガーゼはつけてないな。消毒は1日に何回かしてるけど。術式によって違うのか?
5病弱名無しさん:2007/08/04(土) 15:22:12 ID:RsvZ6NsL0
>その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です
自分は2・3回ほど「膿がたまる→破れて膿み漏れて潰れる→塞がる」を繰り返してるんだけど、
塞がってたら痔ろうじゃないの?

どっちにせよ病院に行かないと行けないんだろうけど
6病弱名無しさん:2007/08/04(土) 16:49:52 ID:2h2d8SNAO
俺は括約筋温存術で、昨日手術でした。洗浄綿と薬付きのガーゼで対処してます。少しだけしか出なかったけど、大便が怖かった。
7病弱名無しさん:2007/08/04(土) 18:01:07 ID:Q7q4mx940
来週の木曜 入院 即日手術

死にたい
8病弱名無しさん:2007/08/04(土) 18:02:21 ID:Q7q4mx940
全然痛みがないだけに本当に手術する必要があるのか疑問
9病弱名無しさん:2007/08/04(土) 18:31:38 ID:8T4JRaoGO
>>8
俺も痛みはおろか、膿や血が出たり腫れたりすることもなかったけど
手術した医師は「深い痔ろうだったよ」と言ってた。知らぬ間に病巣は刻一刻と広がってたわけだね。
思い立ったが吉日というし、絶対手術は早いほうがいい。そんな痛くねぇから大丈夫だって
10病弱名無しさん:2007/08/04(土) 18:39:26 ID:Q7q4mx940
俺もくりぬき法

浣腸とかしました?大腸内視鏡検査は痛かった?
11病弱名無しさん:2007/08/04(土) 18:40:27 ID:RsvZ6NsL0
>>7-8
憂いは早い目に摘んじゃいましょ
無責任な言葉に聞こえるかも知れんけど、ガンバレ
12病弱名無しさん:2007/08/04(土) 20:25:24 ID:M77Hlsbr0
>>10
内視鏡検査は痛くは無かったが例えるなら電車の中でウンコ漏れそうになった時の感覚に似ている。個人的感想。
浣腸はなかったけど手術前日は一日貧相な検査食しか食えなかった。
下剤飲まされて就寝。翌日朝5分に一回のペースで十数回排便。
13病弱名無しさん:2007/08/04(土) 21:34:55 ID:Q7q4mx940
電車の中でウンコもれそうな感覚ってのがよくわからないw
14病弱名無しさん:2007/08/04(土) 22:24:51 ID:u+7JPArX0
痔の総合に書き込むつもりだったが痔瘻スレならこちらに。体験談を。

4月
まず時々お尻が痛む感じがした。ボラギノールとかを試しに使ってたのもこの時。

5月
世間で言うGWの真ん中にパンツがものすごく臭い。一瞬便をした後拭いてないのかっていうくらい。
次の日の朝ものすごい激痛でタクシーを呼んで病院へ。GWだったので身近にある外科へ。
その時に肛門周囲膿瘍とわかる。
切って楽になったからこれで直ったと安心して5日後ネットで検索をかけると痔瘻に繋がる可能性が高いと言うことを知って凹む。
2週間通い続けたその外科だが痛みはともかく膿みがまだ流れ続ける。
外科医が見る限りでは痔では無いと言い不安なら肛門科にでも勝手に言って下さいよといった感じ。
不安だったのですぐに肛門科へ。
どうやら最初に切った時の奴じゃ足りないらしくすぐに切開。
15病弱名無しさん:2007/08/04(土) 22:29:45 ID:8fdnSCnWO
ツートン法で手術した人いますか?
ゴムが1か月くらい取れないと医者に言われたんですが、ゴム付いててもバイクとか乗っても(仕事で乗るので)平気な感じでしょうか?
16病弱名無しさん:2007/08/04(土) 22:31:33 ID:u+7JPArX0
切開後様子見で1ヶ月以上通院。

7月に痔瘻判定。

長期休暇が取れる日に手術をすることに。
25日手術。余談だけど入院したあとの食事はふりかけが地味に役立った。
まずは浣腸。
初めてだったので不安ながらもすぐにトイレに駆け込み3分頑張って我慢してから出すつもりも無理だった。
もう一度浣腸でようやく終わり。
手術では腰にやる麻酔が痛くないと言われてたけど俺的には予想以上に痛かった。
あとは何か作業を遠くでしてるなって感じで何されても感じない。
小便したいのかしたくないのかわからない状態に。
あとはガーゼを毎日入院しながら交換。

現在退院しガーゼ詰め替えに通院。
自分の痔瘻は先生が言うには枝分かれしてない1本道、もっと複雑だと思ったらしい。
逆にまだ残ってるんじゃないかと不安は残るが現在も通院してます。


一番痛かったのは膿瘍の時の激痛と切開するときの尻に打った麻酔。

ちょっと日本語でおkな文章だけど何か参考になってくれれば嬉しい。
17病弱名無しさん:2007/08/04(土) 23:42:48 ID:Q7q4mx940
痔ろう手術以降は別に大した痛みじゃなかったんでしょ?
18病弱名無しさん:2007/08/05(日) 02:04:29 ID:E+nO6k1h0
>>1
議論中に勝手なスレ立て、批判続出だぞ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/83
>こうやって議論をしている最中にスレ立てして話をややこしくする馬鹿がいるんだな。
>こちらのスレタイとの整合性はどうするんだ?責任は取れよ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/90
>この状況で立てるとは神も哀れむ低脳ぶりだぜ。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/96
>さすがにこの>>81-82みたいな必要ないスレ立てはありえないので

スレを細分化するのはよくない、という説得力のある意見が出てるのに
身勝手にスレ立てしたお前ら「痔ろう組」は二度と本スレに戻ってくるなよ。
お前らお互い長文でだらだらと経過報告でもやりあってろ。
19病弱名無しさん:2007/08/05(日) 02:14:55 ID:E+nO6k1h0
>>1
よく見たらもう一人からも苦情が出ていたぞ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/95
>一週間振りにきたけど何だこの流れ。
>何でいきなり仕切り厨が湧いてんだよ。スレ分け必要ないし。
>しかも意見纏まる前にスレ立ってるし…

協調性のない人間は二度と本スレに戻ってこなくていい。
20病弱名無しさん:2007/08/05(日) 02:32:09 ID:JHLva+G00
痔ろう人間にとってはこっちが本スレだけどなw
21病弱名無しさん:2007/08/05(日) 03:42:24 ID:E+nO6k1h0
>>20
だからここに篭ってあちらいちいちに絡んでくるなと言っているんだよ。
お前はつくづく読解力のない餓鬼だな。
22病弱名無しさん:2007/08/05(日) 05:00:25 ID:NXrqCeMwO
赤川次郎スレに誘導されたはずなんだが…
23病弱名無しさん:2007/08/05(日) 07:04:05 ID:ZnA4d84uO
>>21
お前らの中の一部が「痔ろう組は出てけ」っつうから
俺たちが追い出されることになったんじゃないか。
ワケわかんねー事ばっか言ってんな。死ね
24病弱名無しさん:2007/08/05(日) 07:41:50 ID:VZQafBLP0
完全にスレ荒らし状態だな ID:E+nO6k1h0
25病弱名無しさん:2007/08/05(日) 08:14:03 ID:L7AE6vWI0
>>14
やっぱり外科は信用できないな・・・
26病弱名無しさん:2007/08/05(日) 12:42:42 ID:dLuYyP+Q0
1月に肛門周囲膿瘍発症したけど
当時に専用スレ欲しかったなぁ

ちなみに未だ完治せず困ってるorz
27病弱名無しさん:2007/08/05(日) 12:45:54 ID:l34RoEHS0
>>23-24
ん? 痔瘻だけ単独スレにしたいって言いだして、勝手に出っていったんでしょ。
別にスレを分けることに反対はしないけど、勝手に被害妄想に浸って個人叩きに
走るようなバカなことは慎んでもらいたいですね、相談に来る人のためにも。
28病弱名無しさん:2007/08/05(日) 15:49:04 ID:OvuV4ReE0
はいはい、いい加減に黙ってましょうね〜
29病弱名無しさん:2007/08/05(日) 18:30:49 ID:i009yxuOO
二日前に手術受けた者です。痛みは引いてきたけど、じわじわ出血してます。早く止まって欲しいなぁ‥。
30病弱名無しさん:2007/08/05(日) 21:56:50 ID:iW0sQmZg0
痔スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/

53です。

どなたか知りませんが、私のスレタイ命名案採用感謝です。
やっと専用スレ立ったので相談できますw

2年ほど前から、腫れる破裂を繰り返してます。
去年くらいまでは、2ヶ月に一回程、激しい晴れと痛みが3日くらいつづき、自然破裂していました。

当初は、次郎という存在を知らずに、にきびのひどいやつだと思っていましたが、ある時ネットで次郎の存在を知り、
ガクブルになりました。

去年の暮れに、泣く泣く病院に行き、切開して膿を出したのですが、当時は、次郎の道がはっきりとわからないので、
まだ次郎確定とならなかったのですが、今年の4月に検診に行った時に次郎確定となり、即手術を勧められましたが、
怖くてそれ以来病院に行っておりませんw

ここ2ヶ月くらいは2週間に1回ほど、膿がたまり、自然排膿の繰り返しをしておりまして、さすがにやばいと思い、
とりあえず、腫れそうになってきたら、ボラギロール1日2回注入してなんとか腫れないようにしております。

手術確定となって、された方は多いみたいですが、手術確定となって私みたいに逃げ続けてる方はいますでしょうか?
31病弱名無しさん:2007/08/05(日) 22:10:19 ID:gHrbrROLO
>>30
は?アホな質問して何が望みなわけよ?
32病弱名無しさん:2007/08/05(日) 22:39:06 ID:ZnA4d84uO
>>30
俺は仕事の都合で半年以上ほったらかしてたから、
いざ手術という時にはかなり深い痔ろうになってた。
おかげで術後も結構キツかったな。再発の危険もあるし。
君の痔ろうがどの程度かはわからんが、一刻も早く手術に踏み切った方がいいのは確かだよ。
男だろ?少々の事でビビったり逃げたりするのは恥ずかしいぞ
33病弱名無しさん:2007/08/05(日) 23:15:02 ID:OvuV4ReE0
>>32 お前はケツやチンを見せるのに対して積極的だなw
あいにく俺達は違うんだよ
34病弱名無しさん:2007/08/06(月) 01:17:09 ID:BrGfFv5w0
>>30です。

>>32さん
うはっ
半年くらいで、複雑次郎なんですか・・・
8月は忙しいので、9月に再度病院に行って決意表明してきます。
はぁ・・・
憂鬱になってきました
35病弱名無しさん:2007/08/06(月) 01:25:07 ID:9LwhCctU0
俺はビビりだから6月に周囲膿瘍になって今月9日手術
36病弱名無しさん:2007/08/06(月) 02:31:12 ID:AeQwg2JO0
>>23
あんたちゃんと本スレの流れ理解できてる?
スレの細分化はよくないという話になってたんだよ
その時点で誰も「痔ろう組は出てけ」なんて言ってない
議論もつくされてない状態で勝手にスレ立てするから
ここの>>1が顰蹙かったんだよ分かってる?
「わけわかんねー事ばっかり言って」んのはあんただよ「死ね」

>>27さんの言ってることが正解!

痔ろう持ちって頭の悪りぃやつばっかだな
37病弱名無しさん:2007/08/06(月) 02:35:22 ID:9LwhCctU0
ど う で も い い

てかお前が>>27なのは分かってんだよwwww
38病弱名無しさん:2007/08/06(月) 03:01:14 ID:AeQwg2JO0
何言ってるんだあんたは?
俺は>>27さんとは別人だよ
痔ろう持ちって頭が悪りぃだけかと思ったら
>>27さんが言うように妄想も逞しいんだな

病院行ってケツのアナ見てもらうついでに
頭ん中も診察してもらったほうがいいぞw
39病弱名無しさん:2007/08/06(月) 03:11:43 ID:mbv+QPH7O
終わった話蒸し返すために自演までして、余程腹に据えかねたんだな。
こんな気持ち悪い奴久しぶりに見た
40病弱名無しさん:2007/08/06(月) 03:22:49 ID:AeQwg2JO0
だから「自演」ってなんな訳?
俺は>>27さんとは違うと上にも書いてるジャン
痔ろうを患うとみな妄想狂になるんかい?勉強になるなあw
病院でケツの膿だけじゃなく頭ン中の膿まで出してもらってこいよwww
41病弱名無しさん:2007/08/06(月) 07:02:11 ID:5gWVMLZrO
夏真っ盛りだな
42病弱名無しさん:2007/08/06(月) 07:21:06 ID:PCtmfqBjO
とりあえず入院中の皆さんの状況報告、これから治療する皆さんの情報交換しませんか?俺はそれが出来れば、流れとかどうでも良い。
4327:2007/08/06(月) 11:25:17 ID:QlcNw+8f0
スレを荒らすつもりはありませんが、一言。

ID:AeQwg2JO0氏
一連のごたごたの流れで腹に据えかねるものもあったことについては
お察ししますが、>>36は不要ではなかったかと思います。
自演認定までされて、余計に気分を害していらっしゃると思いますし・・

ID:OvuV4ReE0氏
>>28 で黙っていようかと思いましたが、
>>33 のような、他人をちゃかすだけのレスしか付けられないなら
あなたにこそ黙っていてもらいたいですね。
44病弱名無しさん:2007/08/06(月) 11:30:30 ID:xuQiL5dz0
結論

勝手に被害妄想に浸って個人叩きに走るようなバカ=ID:AeQwg2JO0
45病弱名無しさん:2007/08/06(月) 11:33:49 ID:xuQiL5dz0
>>37
ID:E+nO6k1h0=ID:AeQwg2JO0
46病弱名無しさん:2007/08/06(月) 11:59:06 ID:QlcNw+8f0
>>44-45
まだそんな幼稚な個人叩きをしますか・・
47病弱名無しさん:2007/08/06(月) 12:14:41 ID:xuQiL5dz0
>>46
個人叩きではないですよ。
事実を書き込んだだけです。

それに自分も含めあなたも幼稚ではないですか?
すぐ真上の>>42のレス読みませんでした?
スレ荒らすつもりがなくても>>43のようなカキコをすれば火に油。
それが2チャンネルってことご存じない?
48病弱名無しさん:2007/08/06(月) 12:29:09 ID:5gWVMLZrO
もうどっちもそういうカキコやめようぜ
お互いなんで痔スレにいるのか考えてみよう
49病弱名無しさん:2007/08/07(火) 00:23:28 ID:lpHdzCio0
複雑と言われました。

痔ろうの手術後の入院は、短くて何日、長くて何日なんでしょうか?
会社に休みをもらわなけらばいけないのですが、いったい何日位休めばよいのかわかりません。
50病弱名無しさん:2007/08/07(火) 00:32:11 ID:PdKSjsu50
複雑痔ろうは2〜3週間の入院です(><)残念!
51病弱名無しさん:2007/08/07(火) 02:29:06 ID:H11Cmtdq0
>>47
俺は昨日のID:AeQwg2JO0だ!
>>44
>勝手に被害妄想に浸って個人叩きに走るようなバカ=ID:AeQwg2JO0
「被害妄想に浸って」他人を自演呼ばわりして「個人叩き」してんのはあんただろ!

>>47
>事実を書き込んだだけです。
は?何が事実なんだ?俺は俺だ!
何であんたは議論の内容には触れようとせず他人を自演呼ばわりしかできないんだ?
そこまで言うならその自演とやらを立証してみろよ
立証もできないことを自演と言い切るあたり相当の馬鹿だな

あんたは>>42を論拠になにかものを言ってるようだが
「流れとかどうでもいい」という無責任な立場事態が反発者を招いている事実になぜ気づかない?
そういう協調性のない反社会性を持った人間が犯罪犯したりするんだよな

そもそも俺が書いた
>スレの細分化はよくないという話になってたんだよ
>その時点で誰も「痔ろう組は出てけ」なんて言ってない
>議論もつくされてない状態で勝手にスレ立てするから
>ここの>>1が顰蹙かったんだよ分かってる?
↑これに対してなんか返答してみろよ
「身勝手してすみませんでした」と詫びを入れんのが筋だろ?
52病弱名無しさん:2007/08/07(火) 03:11:44 ID:1+ncdjyj0
>>51
協調性のない反社会性を持った人間は痔男のおまえだ。それはまちがいない。ちなみに俺の尻はきれいだ。
バイバイ。
53病弱名無しさん:2007/08/07(火) 05:05:28 ID:PdKSjsu50
>>51 き も い 
54病弱名無しさん:2007/08/07(火) 07:36:55 ID:9/L2R4Os0
痔<私のために争わないで!

>>51
クールに行こうぜ。なあ。
55病弱名無しさん:2007/08/07(火) 08:43:35 ID:66fTTXjiO
>>52-54
もういい加減、夏厨の相手してレス付けるのやめよう
もう一度何で痔スレに来てるのか考えてみろよ
56病弱名無しさん:2007/08/07(火) 11:28:09 ID:FJrHeyOB0
いや、あれだけ一方的な身勝手をやって荒れないほうが無理というものです。
そして異論を挟まれると「自演」だの「夏厨」だのと決めつけるのは如何なものでしょうか?
ここに移っていた痔ろう患者の方々は向こうのスレにいた時から反対意見者に対して
何一つまともな答えを返せていませんよね。
事の発端からまとめてみました。
57病弱名無しさん:2007/08/07(火) 11:29:16 ID:FJrHeyOB0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/64
で過去にスレを分ける非合理性が説明されていますが有用なレスは無し。
的外れなレスは以下の投稿者に論破されてしまっています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/69

分割論者は自分の利益のみを根拠として更に食い下がっていますが、
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/71-72
それらに関しても以下の書き込みによってきっちり論破されています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/74

痔ろう患者の反論
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/75-76
などは相手にするのも馬鹿馬鹿しい論点のズレたレスです。
そのような書き込みに対しても非分割論者は
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/80
というようにきっちりと反論しきっています。

そこで突然「ここで議論するだけ無駄だから」という不可解な理由で、
誰に相談するでもなく誰の同意を得たわけでもなく、
今まさに議論がなされている最中に勝手なスレ立てが行われたのです。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/81-82

ここまでの流れを見れば、議論しても相手を説得しおおせないので
勝手にスレ立てしたと言われても仕方のないことです。
58病弱名無しさん:2007/08/07(火) 11:30:28 ID:FJrHeyOB0
この新しいスレが立ってからも痔ろう患者サイドは質問者反論者に対して
ほとんど有用なレスを返せていません。
>>18-19にこのスレが立った後に向こうのスレ書き込まれた批判的意見が
まとめられていますが説得力のある反論を返すことができていません。
>>23に到っては痔ろう患者は被害妄想が出たのか事実の歪曲までしています。
それを>>27で指摘されると>>28で茶化して誤魔化す始末です。
>>36は言葉は悪いですが事態が紛糾している経緯をまとめていますが、
それに対する>>37の回答が「ど う で も い い」では話になりません。
しかも言うに事欠いて相手を自演呼ばわりしています。
また>>36発言者の一連の書き込みに対して>>44-45>>47は自己の憶測で
「個人叩き」「自演」呼ばわりしていますが、
当の本人から「自演の立証」や「無責任な行為」について言及されると
なんら反論できていません。
59病弱名無しさん:2007/08/07(火) 11:31:42 ID:FJrHeyOB0
長くなりましたが、議論を一方的に無視して勝手にスレ立てを行った
痔ろう患者サイドがここまで誠意のない回答を行っていれば事態は紛糾
するのは当然であり、痔ろう患者サイドから見て「荒れる」のは不可避です。
それを避けるためには手前勝手をした痔ろう患者サイドから何らかの
誠意のある対応を見せるべきではないでしょうか?
今日になってあちらのスレにやってきた方が事態の推移を一瞥して
書き込んだ投稿が以下の一文です。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1185898518/138
冷静になってこの事態を俯瞰すればどちらがおかしなことをやっているのかは
一目瞭然でしょう。上記の書き込みをした方に対して早速、
「荒らし」「終わった話」などというレスをつけている人もいますが、
そういう低次元な反発しかできないのが痔ろう患者サイドの実態ですか?
そもそも荒れた原因は痔ろう患者サイドの勝手なスレ立てにあるのですから
誠意のある対応を見せてください。
60病弱名無しさん:2007/08/07(火) 12:03:34 ID:nem65uIF0
>>51-59
誘導
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186455697/

今後このスレでスレタイや>>1と関係ない議論始めたら
嵐とみなし通報する。
61病弱名無しさん:2007/08/07(火) 12:29:50 ID:FJrHeyOB0
>>60
例によってまた誰に相談することもなく勝手にスレ立てですか?
スレッドの乱立はここ数日で紛糾している案件そのものじゃないですか。
一体何を考えているんだか…。
62病弱名無しさん:2007/08/07(火) 12:33:27 ID:nem65uIF0
>>61
誘導
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186455697/

気に入らないなら黙って削除依頼して運営に判断してもらえばいい。
6342:2007/08/07(火) 12:51:31 ID:YNcxXghvO
なんか俺の事も出てるな。状況としては、手術後、激痛で苦しんでる時だったんだ。だから、皆で情報交換しようって事ね。どうでもいい内容で、やり取りしてる間、俺の痛みはとっくに消えたよ。全く意味がなかったな。もう来ない。
64病弱名無しさん:2007/08/07(火) 13:02:02 ID:573ADIUDO
>>51
それならコテハンにしてこいって

>>60>>1
>>60
その程度じゃ嵐にゃなんねよw

>>1出てこいやー
65病弱名無しさん:2007/08/07(火) 13:10:25 ID:nem65uIF0
>>64
こっち来てやれよ
【細分化?】痔スレの今後を議論するスレ【統一?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186455697/
66病弱名無しさん:2007/08/07(火) 13:21:05 ID:573ADIUDO
>>65
自治厨さん、コピペお疲れ
67病弱名無しさん:2007/08/07(火) 13:26:08 ID:nem65uIF0
>>66
いえいえ、どういたしまして
ありがとう
6849:2007/08/07(火) 21:12:18 ID:lpHdzCio0
>>50
dくす

2〜3週間も入院するのって初めてなんだけど、これだけは持っていけ!
みたいなお勧めアイテムある?

とりあえず考えてるのが、携帯をパケ砲にするのと、DSを購入。ソフトは悩み中
69病弱名無しさん:2007/08/07(火) 21:25:51 ID:kc+xepwb0
俺は複雑痔ろうの日帰り根治手術で翌日から仕事してた。
楽じゃなかったけども。入院か日帰りかは病院によりけりだね。
7049:2007/08/07(火) 21:37:28 ID:lpHdzCio0
>>69
そこの病院ではみんな日帰り手術なの?
次の日から仕事ってすごい忍耐力ですね。
俺は、デスクワークだから、円座使っても即仕事は無理ですわ
71病弱名無しさん:2007/08/07(火) 22:33:40 ID:kc+xepwb0
ほとんどが日帰りだと思う。
最初に行った病院で2週間入院と言われて、仕事のスケジュールと金銭面
で全く無理なので、別のとこに行った。確かに最初はつらいし、入院のほうが
良かったかなと思ったけど、2ヶ月経った今は極めて快適で先生に感謝
してる。ちなみに俺もデスクワークだよ。
72私もデスクワーク:2007/08/07(火) 22:41:31 ID:zyIxU9mq0
肛門科専門病院で来週手術予定。
1週間から10日は入院、
個人差はあるが退院後さらに4日程度
仕事を休む人が多いよと言われたが・・・。
病院によって違うのかな?
7349:2007/08/07(火) 23:40:27 ID:lpHdzCio0
結構デスクワーク多いですね
痔ろうって職業病なんですかね?w
俺の場合、保険入ってるから入院したほうが儲かるから入院したほうが、仕事も休めてラッキかも

72さん来週ですか・・
俺まだ術日決まってないけど、後輩として応援しときますw


はっきりって、まわりのリアルな友人とかに痔ろうって言っても、イボ痔とか切れ痔とか知らなくて話にもならないし、
同じ思いを体験したり相談したりできるので、ここはとても心強いです。

初め本スレに書き込もうかどうか迷ったし、どちらも殺伐としてたので思い切って書き込んでよかったです
74病弱名無しさん:2007/08/07(火) 23:52:30 ID:YwqEPTTU0
>>67

ねえ、次郎ズがなんでこれだけ反感買っているかわかるかな?
それはね君たちが自分のことしか考えていないからなんだよ。

隔離スレまで立てても勝手な人たちはここにいるんだから
だれも釣られてそんなところに話になんかいかないよ。
しかも相手を「夏厨」なって言って見下したりしているし、
反論できない部分は「勝ち誇ってる」なんて言って開き直ったりしてる。
会話の内容では完全に負けちゃってるじゃんか。

隔離スレなんて無駄なものは自己責任で削除依頼出しておきなよ。
なんでもかんでも自分の思い通りになるなんて子供の発想だよ。


それからこれだけははっきり言えるよ。
騒動発端以降、スレの細分化はよくないと言っている人たちは
「情報が分散するのはよくない」とみんなのことを考えて発言しているね。
だけどここの>>1や同調して移ってきた次郎ズは
「自分たちが話せさえすればいい」と自分のことしか考えていないんだ。
75病弱名無しさん:2007/08/08(水) 00:16:01 ID:XFbCJsqS0
76病弱名無しさん:2007/08/08(水) 01:50:32 ID:RH6qVxdp0
>>75
何ら反論できず排除する発想しか持ち合わせていないとは無様だなw
77病弱名無しさん:2007/08/08(水) 04:25:45 ID:IoSLyJZ+0
>>72 明日手術の俺
78sage:2007/08/08(水) 09:18:21 ID:OkFqtF7o0
>>76
いったん沈静化して、どうみても相手にしてないだけのように見えるのだがw

>>1さん
タイミング悪すぎるぞ!
夏休みが終わってからスレたてしたほうが良かったなw
79病弱名無しさん:2007/08/08(水) 09:56:56 ID:q3PcW6hD0
肛門周囲膿瘍と診断されたんだけど切開せずに
抗生物質の点滴と飲み薬で治療してるものです。
最近腫れと痛みは大分引いたんですが、腫れていた部分の
皮がむけるようになってきました。これって何か分かりませんか?
皮がむけてそこから膿がでるとかそういうのではないです。
風呂とか入ってふやけたところを触るとポロポロ取れるって感じです
80病弱名無しさん:2007/08/08(水) 17:51:52 ID:q3PcW6hD0
膿で始めました。おれもついに痔ろうみたいです。
明日病院行ってこよう・・・・・・orz
81病弱名無しさん:2007/08/08(水) 18:09:22 ID:0vOAq0pU0
>>79
俺の場合そういうのはなかったなあ

>>80
膿が外に出たのはいいことだね
他の痔と違って手術しかないから、覚悟決まるし
82病弱名無しさん:2007/08/08(水) 19:25:10 ID:pO/esqXs0
5分ぐらい前に下剤3錠飲みました
今のとこ変化なし・・・
83病弱名無しさん:2007/08/08(水) 20:01:33 ID:rKRu2VuMO
肛門周囲膿瘍から二年経ちます。
やはり痔瘻になっているでしょうか?
あれから肛門には負荷かけないように
してますが、やはりなるんでしょうね・・・
84病弱名無しさん:2007/08/08(水) 20:08:23 ID:pO/esqXs0
2年もどうともないなら無問題でしょ・・・
何年気にし続けてるつもりだよw

てか下剤飲んでも何の変化もないんだけど何これ
85病弱名無しさん:2007/08/08(水) 21:26:27 ID:Bg8Oj0WeO
いぼ痔を放置したら痔ろうになるんですか?
86病弱名無しさん:2007/08/08(水) 23:46:38 ID:RGCypEjmO
>>83
俺はしこり以外無症状だったけど
病院行ってみたら深部痔ろうと言われたけどね。
しこりも何もないなら大丈夫だと思う。
87病弱名無しさん:2007/08/09(木) 00:46:59 ID:VlmLfUzJ0
>>78
>いったん沈静化して、どうみても相手にしてないだけのように見えるのだがw
反論できないから隔離スレなんか作って誘導してるんだろ?
現にこのスレの書き込みを隔離スレにしこしこコピペしたのはいいが
それに対して内容のある反論もしてないじゃん
「夏厨」とか「自演」とかの決めつけばかりだしな
蒲団かぶって黙ってりゃ雷様が去っていってくれるとでも思っているのか?
それから夏休みうんぬんは関係ないだろうな
むしろ年中夏休みなのは平日真っ昼間にスレ立てした
ここの>>1&隔離スレの1のほうだろ?
体は大人でも思考は「厨」そのものだからな

痔ろう持ちは言いたいことがあるなら中身で反論するなり
迷惑かけたことを一言本スレにて謝罪してケジメはつけるべきだろ?
筋を通すのが大人ってもんだ
88病弱名無しさん:2007/08/09(木) 02:53:03 ID:PfzUqQjg0
>>87
こちらで自由にどうぞ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186455697/

くやしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
89病弱名無しさん:2007/08/09(木) 03:03:27 ID:PfzUqQjg0
ついつい釣られてしまってすまそ

長文厨&夏厨 (>>87)  ←まだ自作自演WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>87ひつこいのあんただけよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>87おとなしく自宅警備でもしてなさいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>87もうここ来ないでね。
>>87お願いだから夏休み終わるまで我慢してくださいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ほっといて、本当につらい痔ろう及び周囲膿瘍語るど
痔ろう以外はこのつらさわからんけーのー
本スレ行ったら膿野聾とか言われるしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
痔ろうにならないとわからないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
90病弱名無しさん:2007/08/09(木) 05:56:56 ID:CzBRs4Hs0
今日手術
91病弱名無しさん:2007/08/09(木) 11:01:07 ID:LKkmIMHVO
検査は全部終了
あと3時間後に手術…
下半身は無着衣みたいで最悪
92病弱名無しさん:2007/08/09(木) 11:10:33 ID:j6syYiW90
手術後しばらく日が経ったけど膿が出るのは普通なのかな
93病弱名無しさん:2007/08/09(木) 11:48:44 ID:LKkmIMHVO
どういう格好で手術受けました?
94病弱名無しさん:2007/08/09(木) 12:08:31 ID:J2eqSk630
>>92
切開解放術だが3週間経った今でも少しずつ膿出ています。そういうもんらしいです。
>>93
うつぶせで手術台をくの字に曲げた状態でやった。
95病弱名無しさん:2007/08/09(木) 12:34:53 ID:J2eqSk630
久しぶりに傷口見てみたけど奥からだいぶ肉が盛り上がってきたようだなあ。
もう穴って感じではない。完治までもうすぐぽい三週間目。
↓停滞したスレに禁断の患部写真をうpしておこう。見たくない奴は見るな。
http://vista.crap.jp/img/vi8663015757.jpg
ちょっと力入れて開いた状態だ。常に開いてるわけじゃない。
痛くも痒くもないがやはり膿が出るので化粧用のコットンを2枚ぐらい重ねて当てている。
俺の場合肛門わきにはっきりとした二次孔が自然にできてたので、
そこからなんかの液体を入れて肛門内部の一次孔を確認。すぱっと切開解放して、
内部の組織を取り除くという手術が行われたようだ。
96病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:18:20 ID:LKkmIMHVO
下は全裸で受けたんですか?
手術終わったあとはスボンはどうやってはくんですか?
麻酔効いてて動かせないはず
97病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:27:01 ID:LKkmIMHVO
やばい あと1時間後
98病弱名無しさん:2007/08/09(木) 13:33:00 ID:RArMxE1HO
>>89
おいおい、本スレにまで煽りに行くなって

だから、痔ろう持ちはって漬け込まれるだろがw
99病弱名無しさん:2007/08/09(木) 14:01:20 ID:LKkmIMHVO
あと30分…
100病弱名無しさん:2007/08/09(木) 14:04:32 ID:fm8bEHqG0
ID:LKkmIMHVOがんばれよ
101病弱名無しさん:2007/08/09(木) 14:17:46 ID:LKkmIMHVO
安定剤飲んで点滴中…
102病弱名無しさん:2007/08/09(木) 15:40:10 ID:LKkmIMHVO
終わった
足が動かない
熱い
痛みはまったくなし

103病弱名無しさん:2007/08/09(木) 15:40:59 ID:LKkmIMHVO
5時まで安静に
104病弱名無しさん:2007/08/09(木) 15:46:32 ID:KujJ+aHy0
おつかれさん。
ゆっくり休みな。
105病弱名無しさん:2007/08/09(木) 15:48:36 ID:RArMxE1HO
>>102
頑張った!あとは治るだけ。
106病弱名無しさん:2007/08/09(木) 15:52:02 ID:p8w8zl6YO
おとりこみ中申し訳ありません。
何年か前から、頻繁ではありませんが年に数回、ものすごい痛みが肛門にはしります。
出血やイボのようなものはなく、肛門に鉄パイプが突き刺さったような、突き上げられる痛みです。痛みがでると、排便もできないので市販の痔の座薬を入れて様子をみます。それで治まってきたので病院には行った事がありません。
私は痔ろうなのでしょうか?病院に行く勇気がなかなか出なくて・・・
手術された方、お疲れ様でした。早期回復お祈りしています。
107病弱名無しさん:2007/08/09(木) 16:10:27 ID:LKkmIMHVO
みなさんどうも

足が少し動くようになった
108病弱名無しさん:2007/08/09(木) 16:16:23 ID:MPrInBzfO
座薬が効くんなら痔ろうじゃないんじゃない?
肛門に鉄パイプ刺さった事ねぇから痛みの程度は図りかねるけど、
痔ろうになってしまえば痛みはあんまり出ないからね。
膿が出てたりしこりがあったりするんでなければ大丈夫でしょ
109病弱名無しさん:2007/08/09(木) 16:46:54 ID:LKkmIMHVO
さっそくウンコしたい
110病弱名無しさん:2007/08/09(木) 17:11:31 ID:wj/+zWuH0
ウンコしたいのかよww
絶食下剤だろ
111病弱名無しさん:2007/08/09(木) 17:22:48 ID:LKkmIMHVO
出なかった
デモなんか出そうな感じがする

痛みが出てきた
結構ていうかかなり痛い

この痛みがウンコを極限まで我慢してる辛さに似てる

あ〜痛い ズキズキする
112病弱名無しさん:2007/08/09(木) 17:23:54 ID:LKkmIMHVO
オシッコは普通に出た
113病弱名無しさん:2007/08/09(木) 19:18:18 ID:4FVN463v0
手術当日の麻酔切れた後はとにかく痛い。
痛止め飲むと少し治まる。
痛止めが切れると、夜中でも目が覚める。
最初の排便がヤマ。

俺も先月30日に痔ろうの手術を行った。
一週間入院して報告しようとしたらスレが・・・
114病弱名無しさん:2007/08/09(木) 19:23:39 ID:p8w8zl6YO
>>108さんありがとうございます。
痔ろうになると痛みはあまりないんですか、知らなかったです。違う病気かもしれないけど少し安心しました。
本当にありがとうございました。
115病弱名無しさん:2007/08/09(木) 19:26:04 ID:LKkmIMHVO
>>113 どのくらいして痛みなくなりました?
今痛くて痛くてしょうがないんですけど
116病弱名無しさん:2007/08/09(木) 19:44:04 ID:4FVN463v0
>>115
一晩は痛い。我慢せず痛み止め飲みなよ。
飲んでも痛いが、少しは寝られるw
翌日には今の半分、翌々日にはだいぶ治まってくる。
退院して円座に座っていても今も少し痛い
117病弱名無しさん:2007/08/09(木) 20:01:07 ID:RDTgySa2O
肛門のしこりってどんな感じですか?
触ってわかります?
118病弱名無しさん:2007/08/09(木) 20:53:08 ID:wj/+zWuH0
わかるよ

入院楽しかったなあ
またしたいくらいだ
119病弱名無しさん:2007/08/09(木) 21:22:25 ID:SdJcXl9YO
>>117
只今、痔ろうで入院中の者です。肛門のすぐ横に、小指の先程度のしこりが出来ました。触っても特に痛くなかったです。
120病弱名無しさん:2007/08/09(木) 23:12:17 ID:Mm51INvR0
肛門周囲膿瘍と言われて、あの痛い切開されてから2週間
やっと傷もふさがって安心してたら今日の午後から何か違和感が。。。
何か小さなしこりみたいなのがある でも場所は肛門からだいぶ離れてるんだよな
医者からはジロウじゃないようだと言われたんだけどな
でも今年で8回目だよ どうすりゃいいんだ
121病弱名無しさん:2007/08/10(金) 00:23:08 ID:SndnPKNQ0
>>88-89
頭のおかしい夏厨自己紹介乙w
122病弱名無しさん:2007/08/10(金) 01:32:35 ID:mu/V5u3Z0
>>95
俺てきにかなりGJ
なーんとなく手術でどんだけ肉取られるかわかったよ


ID:LKkmIMHVO
痛み収まってちゃんと寝れてるのか心配だな〜


>>117
ピアスをしたことがあるかどうかわからんが、俺は10年前位にピアスをして、その後自然に穴が塞がったが、
いまだに耳障るとしこりがある。
周りにそのような人がいたら触ってみ。それと同じようなしこりだw
123病弱名無しさん:2007/08/10(金) 02:48:52 ID:ul78QGzcO
昨日手術受けた者です

痛みは少しあります
ズキズキした痛み
昨日の痛みの1/3くらい
昨日は「下痢を我慢して冷や汗かいてる」
こんな感じの苦しさだった

15時30分に手術終わって
痛みが酷いのが大体22:00までくらいだったかな

今は暑くて眠れなくて起きた
124病弱名無しさん:2007/08/10(金) 03:10:59 ID:gHnPijzOO
俺も元ジロウだった。しかも高校受験まじかの冬の時期だったから時期的にも敏感さ的にも最悪だった。
最初は夜中急に激痛にみまわれ総合病院にき周囲濃症だといわれ切開したんだがまた再発したのでそこの先生に専門の有名な医者を紹介してもらったところジロウと言われ手術により治った。

もし>>120も専門の病院じゃないのなら絶対に専門の病院に行った方がいいよ。
125病弱名無しさん:2007/08/10(金) 06:04:28 ID:ul78QGzcO
やっぱ1/3じゃない
2/3の痛み

痛い 痛い 痛い 痛い

痛み止めまったく効果ないし
眠れなかったし

お尻に力入れると痛い
126病弱名無しさん:2007/08/10(金) 06:17:01 ID:iT1Zczz10
>LKkmIMHVO
手術前後に携帯OKだったのか。
俺は手術中眼鏡もダメって言われて周りがよく見えんかった。
127病弱名無しさん:2007/08/10(金) 07:05:27 ID:ul78QGzcO
携帯okていうか

術後1時間30分は安静に。寝返りはいいよ、ていわれたから携帯くらいはいいだろうと思って勝手に。
1時間30分後から動きまくってるけど頭痛もない

左ジロウ1本と思ってたら右にも1つあって一緒にとってもらった

左はまったく無痛なのに
右だけ痛い痛い痛い 後から発見されたおまけのくせに…
128病弱名無しさん:2007/08/10(金) 07:10:30 ID:ul78QGzcO
2時から一睡もしてない
眠いけど痛いから眠れない
痛み止めも効かない

看護婦さんが「出血もない」と。
順調みたいだけど痛い

右だけ痛い…左のジロウは無痛
129病弱名無しさん:2007/08/10(金) 09:23:10 ID:qVq78JUiO
携帯というか、目を使う行為がそもそもダメなんじゃないのか。
俺の時は術後3日間テレビ禁止されたぞ
130病弱名無しさん:2007/08/10(金) 10:20:43 ID:ul78QGzcO
そうなんですかw
普通にテレビ、ゲーム、漫画三昧です

さっき術後初めての便が出ました
オナラしにトイレに座ったら便がでた
痛みはまったくない
紙をあてたら血がつきました
薬のせいかな

痛みもいつの間にかなくなってます
昨日の辛さを100としたら
5/100これぐらいかな〜

術後1日目とは思えない快調ぶり
131病弱名無しさん:2007/08/10(金) 12:17:23 ID:MbPWQwDp0
経過が順調なようでなにより。
初の便が無痛だったのは羨ましい。
血は数日、その後は膿(便?)が続いていくよ。
132病弱名無しさん:2007/08/10(金) 13:41:38 ID:JqEPrZRH0
俺みたいな手術した次の日問題なく大便が出来、好きなだけ歩いても座っても痛くないって人いないのかな。

133病弱名無しさん:2007/08/10(金) 15:41:32 ID:RAS4L0Jr0
お尻のほっぺた?のところにニキビの大きいバージョンみたいな直系5cm程のデキモノができました。
そのデキモノは熱を帯びています。
数年前から、出来ては引きと繰り返していますがこれはなんですか?
病院に行った方がいいのでしょうか?
134病弱名無しさん:2007/08/10(金) 16:24:57 ID:aol824/20
>>133
おでき、粉瘤(ふんりゅう)あたりですかね?
135病弱名無しさん:2007/08/10(金) 16:27:00 ID:uDSFeuVG0
おれも大して痛くなかったな
横だと座るときあたるから痛いらしい

ほっぺただと痔ろうではなさそうだけど
5センチはやばいだろ、病院へ
136病弱名無しさん:2007/08/10(金) 16:32:24 ID:RAS4L0Jr0
>>134
粉瘤っていうんですか。このスレの人達とは別物ということですかね。

>>135
やっぱりヤバイんですかね・・
五センチと三センチくらいなのが右側に二つあって、それが下の方で二つに繋がってるみたいなんですよ(涙
病院を避け続けて数年経って、成長してるんですよね。

病院は皮膚科と肛門科とどっちがいいと思いますか?
137病弱名無しさん:2007/08/10(金) 16:34:59 ID:dhG9CjkfO
盆明けに手術確定。シートン?輪ゴム?説明はいろいろ聞いたけど痛さはどんなもんですか?8ヶ月つきあった痔瘻とサヨナラできると思うと嬉しいけど、やはり怖い
138病弱名無しさん:2007/08/10(金) 16:37:52 ID:uDSFeuVG0
>>136
とりあえず皮膚科
139病弱名無しさん:2007/08/10(金) 16:50:43 ID:RAS4L0Jr0
粉瘤で調べてみたらどうやら、そうみたいです。

>>138
皮膚科ですかーどうもありがとうございました。不安ですが行ってみようと思います。

>>137
頑張ってください。
140病弱名無しさん:2007/08/10(金) 20:15:46 ID:EC7ff0TA0
>>137
俺もシートン終わった。手術は全然痛くないし、術後もさほどではないが、輪ゴムをしめる時が激痛。
とれた時はほんとにうれしかった
141病弱名無しさん:2007/08/10(金) 20:47:38 ID:dhG9CjkfO
>>140
どのぐらいの期間で輪ゴムとれました?
142病弱名無しさん:2007/08/10(金) 23:20:45 ID:iPXHK5b40
このスレって、痔ろう患者が作ったんじゃなくて
痔ろうの話で本スレ埋められてうんざりしてた人が
自分勝手に「痔ろうは出てけ」で立てた隔離スレなんだな。
どうでもいい雑談板ならいいけど健康板でこういう乱立は良くないんじゃねーの。
このスレが身勝手に立てられた頃に、有用な情報はスレが分かれてない方がいいって
言ってた人いたけど、痔という病気についてはそれに激しく同意。
初めて痔になって悩んでる人のために痔ろう情報も本スレにまとめた方がいいだろ。
このスレはスレッドストップしてもらえば無駄にもならんし。
俺は本スレで書かせてもらうよ。痔ろう手術からもう1年近く経つから役にたつかわからんけど。
143病弱名無しさん:2007/08/11(土) 01:04:38 ID:TDzgQAZb0
>142の言っていることは大まかなところは理解できるが、

>痔ろうの話で本スレ埋められてうんざりしてた人が
>自分勝手に「痔ろうは出てけ」で立てた隔離スレなんだな。

ここだけは間違ってる。
あっちのスレを読み返せば分かると思うが、「痔ろうは出てけ」と発言した人は
一人もいない。
自分勝手にスレッドを立てたのは、ここのところずっと痔ろうの話に占領されている
痔スレの現状を訴えた人に対して、どうしようかと議論している最中に「話せないから」
と独断でスレ立てした痔ろう患者サイドの人間だ。
そんなの読んでりゃわかる。
結果「隔離スレ」ができたわけだが、それを非痔ろう患者のせいにされても困るんだよ。
144病弱名無しさん:2007/08/11(土) 01:17:56 ID:EIAhOwgN0
185 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 23:46:10 ID:jZTHUCRo0
>>182-183のお二方。

痔ろう及び肛門周囲膿瘍の患者の方々は、このスレ前半からの流れを読めば
お分かりの通り、議論を無視して身勝手なスレ立てをしてここから出て行きました。
また自分勝手さを反省する様子もまったく見られませんので、
実質上 “追放” “破門” されたものと理解してください。

初めて迷い込んで来られた方などには病状によっての対処法などを
可能な限り情報提供をしていきたいと思いますが、
聞かれもしない「報告」や「ぼやき」は以下のスレにてお願いいたします。

【キングオブ】痔ろう肛門周囲膿瘍専用スレ【痔】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186200025/


と、本スレのキャプテンに言われたのですがw
145病弱名無しさん:2007/08/11(土) 05:02:55 ID:hQwuEm5X0
146病弱名無しさん:2007/08/11(土) 05:47:37 ID:qR6ZiUVFO
9日にくり貫き法で手術した者です
左に1本、右に1本あった

術後2日目

ズキズキとした痛みが断続的にある
術後の激しい痛みの1/3ぐらいの痛み
大した事ない
右側だけにある
左は術後からまったくの無痛
出来た場所にもよるんだろうか
術前は左側が痛くて右側が無痛だったので悔しい
お尻を閉じれない
閉じようとすると痛む右が
ちゃんとした便がまだでてない
147病弱名無しさん:2007/08/11(土) 11:43:00 ID:nB4YHCFm0
嘘つきさらしあげ

281 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/08/10(金) 16:54:30 ID:znldG6pxO
277は早く肛門科行った方がいいよ。切れからもジロウになる
148病弱名無しさん:2007/08/11(土) 14:58:43 ID:qR6ZiUVFO
キレジから肛門周囲膿瘍になることはあります

149病弱名無しさん:2007/08/11(土) 18:16:52 ID:qR6ZiUVFO
術後2日目 夜

じっとしてるなら痛みはほぼ皆無になりました
動くと少し痛みます
お尻を締めるのはまだ痛くて無理
便は普通に痛くないです

150病弱名無しさん:2007/08/11(土) 19:10:25 ID:JxR4ceTJO
俺も同じレベルでした。4日目頃には、ずいぶん楽になったと思います。ただ、くしゃみは凶器になるから気をつけて。
151病弱名無しさん:2007/08/12(日) 00:09:17 ID:vCoKu1REO
昼間に『しこりスレ』に書いてしまったのですが、
ここを発見して読んでみると、どうも自分もジロウの可能性が高そうです。
肛門から2cm程度背中側にずれた皮膚の中に袋のような丸い2〜3cm程度のしこりがあります。腫瘍のようなものです。
これはジロウなのでしょうか?
皆さんは最初に発見した時に癌だとか思いませんでしたか?
僕もこのスレを読んだ今でも癌かジロウか確信が持てず
(医者に見せたわけでもないので当たり前ですが)
不安で不安でしかたがありません。
今朝しこりを発見して今日は探しても診てくれる肛門科がありませんでした。
明日も日曜日なので厳しそうです。
月曜からは仕事が始まるし…
日曜診てくれる肛門科なんてありませんよね?
そして…これはジロウだと思っていてよいのですよね‥?
152病弱名無しさん:2007/08/12(日) 00:39:34 ID:/eXLbbI50
>>144は嘘を嘘と見抜けないかその話をネタにして騒ぎたいだけの愉快犯ってとこだろ。
読めばわかるが>>143が正しい。

>>145
そんな重複スレの重複スレみたいなところにわざわざ行く奴がいるか。アホ。

>>147-148
時々その珍説を書く奴が出てくるが何なんだろうな。
都市伝説じゃないならソース出してはっきりさせてほしい。
153病弱名無しさん:2007/08/12(日) 01:23:06 ID:fXBWBi7W0
>>151

急にしこりができたの?
俺が痔ろうになったパターンとしては、急に*の周りがパンパンに腫れて触ったりすると
激しく痛くて、初めはえらい大きなにきびができたと思ったけど、一応病院にいったら
校門周囲膿瘍と言われ、切開して膿を排出
しばらくしたら、その部分にしこりができた

いきなり痛みも何もなくしこりだけできることって、痔ろうではないとは思う
154病弱名無しさん:2007/08/12(日) 02:01:07 ID:bJa4Tjjd0
>>141
亀レスすまん。だいたい1ヶ月半くらい。その間に輪ゴムをしめること5回。
この回数も期間も、痔瘻の深さによってかわるので、もっと早い人もいれば、半年かかる人も。
輪ゴムが外れたのは七夕だった。たぶん今までで一番の七夕だったな。
155151:2007/08/12(日) 02:05:01 ID:vCoKu1REO
>>153
あ…そうなんですか。。。
自分は特に痛みとかはなく、しこりがある違和感みたいのがしばらく前からあり
(今思えばであり、しこりからくる違和感だとは存在に気付いてから思いました)
しこりの存在自体は今朝体を洗っている時に気付きました。

そうですか…ジロウではなさそうですか‥
変な病気や前立腺癌とかでなければいいんですけど。。。
心配です。来週平日に肛門科に行ってきます。
156病弱名無しさん:2007/08/12(日) 02:26:15 ID:75tL2rEY0
>>155
アテローマの可能性もあるかもしれませんね
【粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 11 】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1178207082/

もしくは、尾骨の付近(上あたり)なら毛巣瘻の可能性も。
(どちらの場合も肛門科の専門医に診断してもらうとわかります)
157病弱名無しさん:2007/08/12(日) 03:44:28 ID:zlQU1Zm/O
>>155

次郎とか、そういう類じゃないと思うぞ。
小さいシコリだろうが、大きく腫れようが、おできっぽく腫れようが、とにかく化膿してたら絶対ガンガン痛いから。
痛みがないんなら違うと思う。
不安みたいだから、とにかく皮膚科か肛門科だな。
158病弱名無しさん:2007/08/12(日) 05:25:56 ID:dhWhXM+W0
>>155
俺の症状と似てる。自分の場合は座った時ちょっと痛かった。
自分も痔ろうなんじゃないかって凄く不安だったけど、
1週間程放っておいたらしこりも痛みも無くなったよ。
159病弱名無しさん:2007/08/12(日) 05:32:00 ID:p5PU2WiK0
>>152
肛門周囲膿瘍は肛門腺や切れ痔から感染を起こし膿がたまった状態。
肛門内の異物(魚の骨など)によって肛門が損傷して感染することもある。
ソースと言うか常識。
160二郎:2007/08/12(日) 06:47:20 ID:z6tIbKbU0
去年初めて痔ろう知りました。20年の付き合いです。切痔だと思い込んでいました。腫れ上がり熱がでたので病院に行き始めて知りましたが後の祭り。
現在肛門付近にでかいのが2個、その周辺に3個あります。今度腫れたら手術しようと思っています。
でもこんな状態で完治するんでしょうか?重症は方のスレがあまりないので教えてください。
かなりびびっています。超痛いんでしょうね?神奈川県湘南地方に住んでますが、いい病院教えてください。
161二郎:2007/08/12(日) 06:49:18 ID:z6tIbKbU0
藤沢湘南台病院て評判いいですか?
162病弱名無しさん:2007/08/12(日) 08:59:04 ID:bJa4Tjjd0
>>161
悪くない。神奈川だったら、松島病院もあるしよりどりだよ。
163病弱名無しさん:2007/08/12(日) 13:01:41 ID:K0apMtGOO
>>154ありがとうございます。結構長いんですね…しかもカルテに糖尿病の文字が見えて自分は糖尿なのかと考え込んでしまってます。術後の痛みはどうでした?入院はどれぐらいですか?何回もすみません
164病弱名無しさん:2007/08/12(日) 15:30:24 ID:bJa4Tjjd0
>>163
まず入院期間は10日間ぐらいこれはだいたいこんな物だと思う。
あとは患者の治癒の都合より、空きベットの都合とかで前後してることも多そう。
退院したい、退院したいとひつこく言って退院した強者もいたし。
まあ安静にしていれば大事に至ることはほとんどないらしい。シートンだけならわりと早いと思う。
術後の痛みは、考えていたよりは全然楽。5日目ぐらいからは談話室に入り浸りで話し込んでたよ。
あとは個人差があるからあくまでさんこうていどにしてもらえれば・・
とにかく退院後のゴム縛りは覚悟した方がいいかも。

165病弱名無しさん:2007/08/12(日) 16:31:01 ID:K0apMtGOO
>>164まぢでありがとうございます!ゴム縛りがやばいんですね…
痛さは膿がたまった時よりヤバイですかね…
これでやっと治るケド怖ィ
166病弱名無しさん:2007/08/12(日) 18:04:56 ID:CRg5AcVOO
術後3日目(木曜手術)
痔ろう 左1本・右1本
術式はくりぬき法

左は相変わらずのまったく無痛
右はズキズキと断続的に痛む
良くなってる気がしない
動いたり、座ったりすると痛い
便をしたあとにも痛むというか痒いというか…
お尻を締めることができない。締めると痛む。ちょうど切った所を締めてる感じ。

ナンベン剤と抗生剤は今日まで。
お腹が緩いのは抗生剤のせいか…

尻が勝手に締まる時があるから困る…

167病弱名無しさん:2007/08/12(日) 21:00:58 ID:TS8jLR9uO
抗生物質で治まった人います?
治まったけど飲むの止めたらまたなるかな…
168病弱名無しさん:2007/08/13(月) 00:16:48 ID:+xlUdUrl0
>>143
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186455697/15
てっきり本スレが痔ろうの話で埋められてるのが嫌で
痔ろうじゃない人が勝手にスレ立てしたものだと思ってました
読めばわかるというけど、真実はどこに?
無駄なスレは片付けましょうよ
169病弱名無しさん:2007/08/13(月) 00:22:07 ID:8fRMZu6H0
また始まった・・・
170病弱名無しさん:2007/08/13(月) 00:52:50 ID:byvIeYOW0
>>168
真実はhttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186455697/15スレで
痔ろうスレをたてた>>1
----------------------------------------------------
15  病弱名無しさん  sage  2007/08/10(金) 14:14:41 ID:oyvsjAp50
痔ろう専用スレ立てた1です。
何か勘違いして「痔ろう組」と勝手に言い張ってる粘着さんが一人頑張っているようですが、
私は残念ながら痔ろうにも肛門周囲膿瘍にもなったことがありません。

実際専用スレ盛り上がっているし、分離してよかったと思っています。
ですから削除依頼するつもりはありません。
間違ったこともした覚えもないし、ルール違反した覚えも無いので。
不要と思ってる人が依頼すればいいのではないでしょうか。
あと、謝罪謝罪言ってる粘着さんがいるようですが、それじゃどこかの国の人と同じですねw
これ以上面倒くさい国の粘着さんとお付き合いしたくないのでこれで消えます。
さよなら。
痔主の皆さんお大事に。
----------------------------------------------------
とレスしてる。

結局は、本スレが痔ろうのレスで埋められるのが嫌で、
痔ろうじゃない>>1が勝手にこの痔ろうスレを立て、
>>1の思惑通りに痔ろう患者が本スレから移動してきたわけだなw
171病弱名無しさん:2007/08/13(月) 02:30:32 ID:AsrUfOZG0
>>170
真実と言ったってそんな裏のとれない書き込み信じられっかw
ここは2ちゃんねるだ
旗色が悪くなってきたから論旨変えしたんとちがう?w
だいたい平気でこういうこと↓いう神経がわからん
>間違ったこともした覚えもないし、ルール違反した覚えも無いので。
議論無視した上に重複とも取られかねないスレ立てしといてなに言ってんだかw
どうせ「消える」とか言いながらまだ粘着してるってw

まあいいんじゃないの?痔ろうの隔離スレ
172病弱名無しさん:2007/08/13(月) 05:48:08 ID:h/WZfgwy0
>>166
おつかれ

大変な盆休みですね・・・
携帯なのに術後をわかりやすく報告してくれているので助かります。
私も今年中には手術をしないといけないのですが、1番大変なのは術後と
聞いているので、詳しく聞けるとなんとなくイメージが沸き参考になるので、
定期的に報告お願いいたします。
お大事に
173病弱名無しさん:2007/08/13(月) 06:57:58 ID:E7Bl6MvW0
つまり、>>143のレスも真実と言ったって、
そんな裏のとれない書き込み信じられっかw
ここは2ちゃんねるだ
174病弱名無しさん:2007/08/13(月) 09:13:59 ID:ozx1lz/I0
>>171
>>143のレスも真実と言ったって、そんな裏のとれない書き込み信じられっかw
ここは2ちゃんねるだ
旗色が悪くなってきたから論旨変えしたんとちがう?w
だいたい平気でこういうこと↓いう神経がわからん
>痔ろう持ちって頭の悪りぃやつばっかだな
>痔ろうを患うとみな妄想狂になるんかい?勉強になるなあw
>病院でケツの膿だけじゃなく頭ン中の膿まで出してもらってこいよwww
議論と称した荒らし行為した上に重複と言いながらスレ削除依頼しないやつがなに言ってんだかw
毎日2時頃に粘着して書き込んでるしw

まあいいんじゃないの?痔ろうの隔離スレ
175病弱名無しさん:2007/08/13(月) 09:38:22 ID:0lpozaxuO
本当に痔で悩んでたらツマラン議論などしてる余裕などない。
早くお尻蘇れ!
176病弱名無しさん:2007/08/13(月) 09:40:01 ID:6rrPeYwp0
>>173>>174
反対意見の人の書き込みに対して改変コピペで煽り返すしか能がない
痔ろうスレ住人の精神的クオリティって・・・(爆
177病弱名無しさん:2007/08/13(月) 09:58:45 ID:4t9gcIIy0
コピペされ悔しかったんだねw
178病弱名無しさん:2007/08/13(月) 10:42:04 ID:AtsChZF20
>>177=ID:4t9gcIIy0
コピペ厨本スレ荒らすな!
図星指されてそれがせめてもの抵抗かい?www
179病弱名無しさん:2007/08/13(月) 11:31:33 ID:p7LaQTc50
>>176
8月初めから痔スレでスレ趣旨と異なる長文貼り付けてるお前が荒らしだ ID:AtsChZF20
とっとと巣に帰れ!
180病弱名無しさん:2007/08/13(月) 13:57:46 ID:f+pfc4l00
もういいかげんにしてくれ
どうでもいいから、マジで
181病弱名無しさん:2007/08/13(月) 14:02:07 ID:lelUwlWD0
周囲濃腫が自然爆発してから約一年がたつのですが、爆発して以来何もあの時の違和感や痛みがありません。
これでもまだ痔ろうの可能性はありますか?
182病弱名無しさん:2007/08/13(月) 14:04:23 ID:f+pfc4l00
しこりがあれば、痔ろう化してるね
なければとりあえず大丈夫
183病弱名無しさん:2007/08/13(月) 16:52:47 ID:zcYpgFnFO
>>182
触って何もなければ大丈夫ですか?
184病弱名無しさん:2007/08/13(月) 17:31:03 ID:fLGfe2JtO
深部に出来てる可能性もあるけど、
まあ大丈夫なんじゃない
185病弱名無しさん:2007/08/13(月) 21:29:17 ID:w6vU3vHIO
>>159

切れ痔から感染をおこしって書いてあるけど、切れ痔になってて便を軟らかくするってのは危険なのかな?
下痢になると切れてるとこに細菌入りやすい感じがするんだけど、先生はいつも下痢なら下痢で軟らかめにする方のがいいよ、って言われるんだよね。
186病弱名無しさん:2007/08/13(月) 22:04:57 ID:vh0gkbhoO
術後4日目 夜

痛みは大したことない
動いたり座ったりは痛い
お尻を締めると痛むから無理
先生に言わせると、まだまだみたい

正直退院しても問題ない感じ
病院でやることって言ったら軟膏入れるだけだし…早く帰りたい
187病弱名無しさん:2007/08/13(月) 22:22:55 ID:4yZfD04pO
>>183
膿瘍になったからといって確実に次郎になるとも言えない。

>>185
芸能人のYOUは8年間下痢と言ってた。
188病弱名無しさん:2007/08/13(月) 22:30:35 ID:j1d7CM0X0
退院したら、座ってる時間が長くなるからきつくなるぞ

手術して2週間経って職場復帰したが、
事務仕事だから円座でもだんだん痛みが出て
暇だったから昼で帰ってきて寝た。
先が思いやられる。
189病弱名無しさん:2007/08/13(月) 22:48:08 ID:fLGfe2JtO
2日にくりぬき法で手術して、明日退院。
痛みはもうほぼゼロだけど、まだ少量の血や汁やらが出てる。
退院してからもしばらく大変そうだな・・・
190病弱名無しさん:2007/08/13(月) 22:50:56 ID:vh0gkbhoO
>>189 お尻締めると痛くなかったですか?
191病弱名無しさん:2007/08/13(月) 23:01:38 ID:fLGfe2JtO
>>190
術後5日目くらいまでは少し痛んだかな。
今は若干腫れてるけど、ケツ締めようがキバろうが痛みはないよ。
192次郎:2007/08/13(月) 23:07:42 ID:+v3Gv7Ud0
4年前痔ろうで入院アンド手術
しゃがむとケツに違和感があり総合病院肛門科〜痔専門病院
そこでいろんなプレイして手術下半身麻酔おk
終わって採った臓物見せられて終了
最近またケツに違和感 すわ 再発か
速効痔専 お決まりの検査して結果は白
でも尻痛い痔戦先生形成逝けと
その足で形成外科ユルイ検査で(レントゲン
椎間板ヘルニアきた〜
ガテンな45歳おわった
 
痔ろうは早めの術で再発は無い
でも不摂生な暮らししてると腰にくるお
ガンバ俺みんなもね^^;

193はなこ:2007/08/14(火) 02:15:32 ID:Nr/tPtNsO
クリトリスの隣らへんに出来るのも痔ろうとかそういう物なんですか?

なんかビラビラの人皮膚の塊みたいなのがあるですよ↓
194病弱名無しさん:2007/08/14(火) 02:50:01 ID:U26xq5b/0
>>193
それは痔ろうではないだろ。
大陰唇のところにシコリがあるのならバルトリン腺膿瘍かも。
婦人科に受診しなよ。
195病弱名無しさん:2007/08/14(火) 12:06:08 ID:Nr/tPtNsO
大陰唇ってどの部分ですか??
多分固くナイからシコリではナイと思います…
196病弱名無しさん:2007/08/14(火) 12:18:48 ID:g0B0KSMR0
>>192
近い年齢だけと再発しましたよ。今年日帰りレーザーしました。

3日前に又小さな出来物が破裂しました。やはり出来やすい体質は有るので
術後でも注意が必要です。脇の下とか他の場所に出来物が出来る人は要注意
197病弱名無しさん:2007/08/14(火) 16:51:40 ID:U26xq5b/0
>>195
痔とは関係ないから、婦人科相談のスレで聞いてみれば?

★…【婦人科】マソコの悩みPart35【相談系】…★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1183291335/
198病弱名無しさん:2007/08/14(火) 20:50:27 ID:uPmvW/8d0
くりぬき法の傷跡ってどのくらい元に戻るんだろう
3週間たつがまだぼこっと穴が開いている
199病弱名無しさん:2007/08/14(火) 20:55:49 ID:hB+60V+bO
痔ろうの術後経過は長い目で見た方がいいぞ。
何ヶ月も傷があるとか血が出るとか汁が出るとかザラに聞くし。
ま、焦らないことだよ
200病弱名無しさん:2007/08/14(火) 21:26:28 ID:uPmvW/8d0
なるほど
俺の場合浸出液はほとんど止まったけど、膿が少し出てるね
気長にやります
201病弱名無しさん:2007/08/15(水) 16:09:48 ID:uhes6LCL0
明日手術だ・・・

注射すら嫌いなのに恐ろしすぎる・・
202病弱名無しさん:2007/08/15(水) 17:20:57 ID:WNy0jsPWO
>>201
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
今日入院して明日手術だけどやっぱり落ち着かないなぁ
203病弱名無しさん:2007/08/15(水) 17:34:23 ID:uhes6LCL0
>>202

おー同士がいた
俺は明日から一週間入院・・

あぁぁ手術も術後の処理とかもこえぇぇぇぇ
204病弱名無しさん:2007/08/15(水) 19:58:03 ID:PSic1BzQ0
今の時期クーラーガンガンの部屋で一週間ごろごろできていいなあ
出てきてから大変そうだが
205病弱名無しさん:2007/08/15(水) 20:16:11 ID:uhes6LCL0
>>204

クーラーガンガンの部屋でゴロゴロしていいから
俺と替わってくれ
206病弱名無しさん:2007/08/15(水) 20:51:58 ID:PSic1BzQ0
手術前は不安だろうけど、あっという間に終わるよ
あとは麻酔の後遺症がなければ大丈夫
排便も直腸を切ってないから、他の痔の手術ほど痛くはないよ
がんばれ
207病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:19:25 ID:h4zXJ91aO
術後は痛みよりも、安静にしてなきゃいけない事のほうがキツいかもしれない。
オレは3日間テレビ、ゲーム、読書、ケータイ、喫煙を我慢したからなー。
とりあえず術中術後はあまり頭とか動かさないようにな
208病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:27:07 ID:JwEpn7af0
痔ろう患者は>>201>>203>>205のID:uhes6LCL0のように
情報性のないボヤキをチラシの裏代わりに書き込むから
本スレの多くの住人に疎まれたのを自覚しているのだろうか?
209病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:34:39 ID:P2yk5bTa0
粘着メンヘル患者は>>176>>178>>171の ID:E+nO6k1h0のように
情報性のないボヤキをチラシの裏代わりに書き込むから
痔スレの多くの住人に疎まれたのを自覚しているのだろうか?
210病弱名無しさん:2007/08/15(水) 21:54:40 ID:uhes6LCL0
>>206
>>207

アドバイスありがとう
励みになりました
後遺症でないように安静心がけなきゃ
211病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:09:13 ID:JwEpn7af0
一番粘着質なのは>>209その人と見た。
改変コピペを返すしか能がないのはこの人だね。
きっと本スレを荒らした人だ。
212病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:22:01 ID:P2yk5bTa0
一番粘着質なのは>>211その人と見た。
議論のふりした荒らし行為を返すしか能がないのはこの人だね。
きっと痔スレを荒らした人だ。
213病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:30:44 ID:PSic1BzQ0
はたから見てて、この流れでいきなり>>208を書くやつは
相当おかしい
214病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:32:23 ID:JwEpn7af0
やはり一番粘着質なのは>>209>>212のようだね。
改変コピペを返すしか能がないとわざわざ指摘してやっているのに
やはり改変コピペするしか能がないとは。
まあ議論の中身では到底勝てないからそれしかできないんだろうけどね。
あれだけ多くの反発を受けたのにその相手がすべて同一人物だと
思い込みたがる・・・大分妄想が入っているようだね。
統合失調症(精神分裂病)かもしれないからメンヘル板にでも行ってくれば?
コピペ返ししか能のない君がここにいたら他の患者さんの迷惑になるんじゃない?w
215病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:36:11 ID:JwEpn7af0
>>213
痔ろう患者が
「情報性のないボヤキをチラシの裏代わりに書き込む」
傾向があるのは確かなことだよ。
このスレを遡ってみても分かるし
そもそもそれが原因で論争が起こりスレ乱立の元になったんだから。
客観的に見てそうとしかみえないから書いただけだよ。

「流れ」もなにも毎日ここに粘着しているわけじゃなしw
216病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:36:59 ID:P2yk5bTa0
やはり一番粘着質なのはID:JwEpn7af0のようだね。
議論のふりした荒らし行為するしか能がないとわざわざ指摘してやっているのに
やはり長文荒らしするしか能がないとは。
まあ痔の症状の中身では到底勝てないからそれしかできないんだろうけどね。
あれだけ多くの反発を受けたのにその相手がすべて同一人物だと
思い込みたがる・・・大分妄想が入っているようだね。
統合失調症(精神分裂病)かもしれないからメンヘル板にでも行ってくれば?
どうでもいい議論しか能のない君がここにいたら他の患者さんの迷惑になるんじゃない?w
217病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:41:20 ID:P2yk5bTa0
>>215
メンヘル患者が
「情報性のない長文議論をチラシの裏代わりに書き込む」
傾向があるのは確かなことだよ。
このスレを遡ってみても分かるし
そもそもそれが原因だと言い張り勝手に論争を起こしスレを荒らしてるんだから。
客観的に見てそうとしかみえないから書いただけだよ。

「流れ」もなにも毎日ここに同じ時間に粘着しているみたいだしw
218病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:48:06 ID:JwEpn7af0
>>216-217
痔ろう患者って議論の中身では適わないから煽るしか能がないんだね。
それが問題を複雑にしたことも理解できないなんて可哀想な人だ。
自分のやっていることが迷惑になっていることも分からないとは子供だね。
他の痔ろう患者の人もいい迷惑だろうね。
煽り大好きな幼稚なメンヘラーが身内にいたとはね。
219病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:50:13 ID:P2yk5bTa0
>>218
夏厨メンヘル患者って痔の症状の話では適わないから煽るしか能がないんだね。
それが問題を複雑にしたことも理解できないなんて可哀想な人だ。
自分のやっていることが迷惑になっていることも分からないとは子供だね。
他の痔ろう患者の人もいい迷惑だろうね。
煽り大好きな幼稚なメンヘラーが身内にいたとはね。
220病弱名無しさん:2007/08/15(水) 22:59:04 ID:JwEpn7af0
>>213
一言書き忘れた。
ここのスレの「チラシの裏」が散見される状態を見て
痔スレが数スレ前から痔ろうの話題に占拠(?)されて
不満が出始めた理由が分かった気がしたから>>208を書いたんだよ。
他の症状を持った患者から見れば「痔ろうのチラシの裏」なんて
実に迷惑な話だったからね。

>>219
さっきから「痔の症状の中身では到底勝てない」とか
「痔の症状の話では適わない」とか言ってるけど
そんなものに優劣なんてあるのかねえ?
辛いのはそれぞれ皆同じだと思うけど?
コピペなしで自分の言葉では話せないのかな?メンヘラ君w
221病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:02:48 ID:P2yk5bTa0
>>220
さっきから「議論の中身では到底勝てないから」とか
「議論の中身では適わないから」とか言ってるけど
そんなものに優劣なんてあるのかねえ?
辛いのはそれぞれ皆同じだと思うけど?
コピペされて悔しいからってムキになるなよwww 粘着夏厨メンヘラ君w
222病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:05:43 ID:P2yk5bTa0
>>220
一言書き忘れた。
ここのスレの「くだらない議論」が散見される状態を見て
痔スレが数スレ前から無駄な議論の話題に占拠(?)されて
不満が出始めた理由が分かった気がしたから>>209を書いたんだよ。
他の症状を持った患者から見れば「痔の症状とは関係ない議論」なんて
実に迷惑な話だったからね。
223病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:17:23 ID:JwEpn7af0
>>221
>コピペされて悔しいからってムキになるなよwww 粘着夏厨メンヘラ君w
悔しいかって?全然w
むしろ悔しがって改変コピペしまくってるのは君じゃない?w
だんだん改変できる箇所も限定されてきて苦しいねえ。

>>222
>ここのスレの「くだらない議論」が散見される状態を見て
ここのスレに「議論」なんてちゃんと存在したことあったかな?
一読しても意見者に対して煽り返してばっかりだったじゃない?
「話の内容」でまともに向き合う姿勢があったならこんなことにはならなかったのでは?
224病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:27:36 ID:P2yk5bTa0
>>223
>むしろ悔しがって改変コピペしまくってるのは君じゃない?w
悔しいかって?全然w
むしろ悔しがって必死になってるのは君じゃない?w
だんだん改変しなくてもそのまま返せるようなレスになってきて苦しいねぇ。

>一読しても意見者に対して煽り返してばっかりだったじゃない?
ここのスレにお前以外「どうでもいい議論」したい奴なんて存在したかな?
一読しても議論をしたくない、無視放置する住人ばっかりだったじゃない?
このスレの空気を読んでスレ住人と向き合う姿勢があったならこんなことにはならなかったのでは?
225病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:38:21 ID:JwEpn7af0
>>224
>だんだん改変しなくてもそのまま返せるようなレスになってきて苦しいねぇ。
言ってることが意味不明。だからメンヘラーなんだよ君は。
よくいるでしょう?一人でぶつぶつ呟きながら歩いてる変な人。それが君。

「このスレの住人と向き合う」も何も君みたいなメンヘラーしかいないんじゃ
話にならないんだよね。
ほかの痔ろう患者も君みたいな人ばかりなの?
226病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:47:35 ID:JwEpn7af0
まあとにかく自分が言いたいことは最初のレスに戻るけど

--------------------------------------------------------------
208 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/08/15(水) 21:27:07 ID:JwEpn7af0
痔ろう患者は>>201>>203>>205のID:uhes6LCL0のように
情報性のないボヤキをチラシの裏代わりに書き込むから
本スレの多くの住人に疎まれたのを自覚しているのだろうか?
--------------------------------------------------------------

ということなんですよね。
改変コピペ返し厨以外の人はどう思っているのかな?
227病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:48:35 ID:P2yk5bTa0
>>225
>言ってることが意味不明。だからメンヘラーなんだよ君は。
オマエモナーって意味だよ。そんなことも分からないからメンヘラーなんだよ君は。
よくいるでしょう?一人でぶつぶつ呟きながら周りの歩いてる因縁付けて喧嘩売る変な人。それが君。


「「話の内容」でまともに向き合う姿勢」もなにも、
君の話にまともに付き合いたい奴がいないことに気づいてくれないと
話にならないんだよね。
ほかの痔主でいつまでもスレたてのこと愚痴愚痴言ってる人は君以外いないよ?
228病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:50:33 ID:P2yk5bTa0
>>226
どう思ってるもなにも、
君の話にまともに付き合いたい奴がいないことに気づいてくれないと
話にならないんだよね。
ほかの痔主でいつまでもスレたてのこと愚痴愚痴言ってる人は君以外いないよ?
229病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:56:09 ID:P2yk5bTa0
じゃぁ俺も自分が言いたいことは最初のレスに戻るけど

--------------------------------------------------------------
209 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 21:34:39 ID:P2yk5bTa0
粘着メンヘル患者は>>176>>178>>171の ID:E+nO6k1h0のように
情報性のないボヤキをチラシの裏代わりに書き込むから
痔スレの多くの住人に疎まれたのを自覚しているのだろうか?
--------------------------------------------------------------

ということなんですよね。
議論粘着メンヘラー以外の人はどう思っているのかな?
230病弱名無しさん:2007/08/15(水) 23:59:13 ID:h4zXJ91aO
君ら出てってくんねぇかな
231病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:04:47 ID:inwyXg8W0
>>227-229
三連投、乙w

やっぱり君しかいないの?ここは。
それから別に自分はスレ立てのことを言ってるわけじゃないよ?
ただ>>208に書いたことについて痔ろう患者が自覚を持っているのか問うてみただけ。
232病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:09:03 ID:inwyXg8W0
あ、ID変わったけど昨日の>>208です。

>>230
そういう風に煙たいものは排除という姿勢がよくないね。
どうもこのスレを最初のほうから読んでもそんな姿勢ばかりなんだけど。
233病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:20:31 ID:M4PR5G4eO
>>231
あんたらのレスに比べたらボヤキレスの方がまだマシじゃねw
234病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:33:37 ID:inwyXg8W0
>>233
>あんたらのレスに比べたらボヤキレスの方がまだマシじゃねw
改変コピペ厨と一緒にしないでくれますかw
少なくともこちらは鸚鵡返しで煽るようなことはしていないんだから。
まあここのスレ主旨である症状をお持ちならボヤキたくなる気持ちも分かります。
ただ(本スレ)痔スレでそれをやったときに…
聞いてみたかったのは>>208に書いたことそのままですから。
235病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:38:32 ID:raZpEeRf0
ウザい痔ろう患者 とやらが出て行って、隔離スレ にいるんだから、望みどおりじゃん。
わざわざ出向いて荒らすほど何が問題なわけ?
236病弱名無しさん:2007/08/16(木) 00:46:16 ID:inwyXg8W0
>>235
>ウザい痔ろう患者 とやらが出て行って、隔離スレ にいるんだから、望みどおりじゃん。
別にウザいとまでは言ってませんよ。そこまで自虐的にならなくてもw

>わざわざ出向いて荒らすほど何が問題なわけ?
「荒らされている」という認識しか持てないところに問題があるのでは?
自分はこうなった経緯として>>208に書いたことを自覚しているのかどうか、
それを聞きたかったのですが今になってもそれに対する答えはない。
ということは多少なりとも本スレの他の疾患の方々に迷惑をかけたという
自覚はお持ちでないと理解してもよろしいですか?
237病弱名無しさん:2007/08/16(木) 03:09:31 ID:/el2ioXGO
まぁ落ち着け。
手術前の不安な気持ちを書き込みをしても良いじゃん。
それ見てアドバイスしたり励ます奴がいる。
煽りに釣られるなよ。
238病弱名無しさん:2007/08/16(木) 06:17:55 ID:MsKRGg430
>>236
「荒らしている」という認識が持てないところに問題があるのでは?

自分はこうなった経緯として>>209に書いたことを自覚しているのかどうか、

それを聞きたかったのですが今になってもそれに対する答えはない。

ということは多少なりとも本スレの他、痔主の方々に迷惑をかけたという

自覚はお持ちでないと理解してもよろしいですか?
239病弱名無しさん:2007/08/16(木) 06:33:26 ID:MsKRGg430
あ…いけね。釣られちゃったw
240病弱名無しさん:2007/08/16(木) 07:14:36 ID:ZWN3voaf0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
241病弱名無しさん:2007/08/16(木) 07:46:25 ID:keIh/12dO
あと半月の辛抱ですよ皆さん。
242:2007/08/16(木) 08:14:28 ID:d7m0Kh6v0
放置 無視 スル〜 おね
ケツから膿出てる人間は議論なんかいらね〜
消えてしまえ
243病弱名無しさん:2007/08/16(木) 09:39:40 ID:Oq58Ppq+0
また膿たまりやがった・・・いてーよおおおおおおおおおおお

今まで肛門周囲膿瘍と診断されていたが、どうやらアテロームだったらしい
肛門付近だからって肛門周囲膿瘍だけじゃないんだな・・・

まあどっちにしても除去手術しなきゃならんわけだがw
244病弱名無しさん:2007/08/16(木) 11:18:40 ID:HLScXRUw0
お大事に
245病弱名無しさん:2007/08/16(木) 14:57:17 ID:NQbp1vuY0
痔ろうへの分かれ道(チラ裏すまん)

3週間前に肛門脇が腫れ、激痛。
【外科】に行ったところ、肛門が切れてそこから菌が入ったと説明され、抗生剤と軟膏をもらう。
抗生剤を飲むと痛みは収まるが、抗生剤が切れると痛み復活。
我慢できないなら手術するしかないといわれる。
ちなみに肛門脇は腫れてパンパン。軽い咳払いですら激痛が。クシャミなんて悶絶モノ。


これはまずいと、肛門専門病院に行くと、
肛門周囲膿瘍と診断され、即日切開して膿みだし&管入れ
こんだけ腫れてると、抗生剤は気休めに過ぎず切開が必要とのこと。
(やはり外科は避けるべきだ。やぶ医者め・・)

管を入れたまま、一週間経過し、やっと管を抜いてもらう。
管を入れてる間も痛かった。メスで切った穴が無理やり開きっぱなしだし、管が傷口に擦れるとイタイ・・・
生理パッドも一日2回は交換。情けない・・

管を抜いた頃から膿は止まり浸出液だけに。
生理パッドも一日一枚に。痛みもどんどん治まる。
医者からは2〜3週間様子をみて、そのまま治るか痔ろうになるか見極めるとのこと。 ←現在

痔ろうの場合、浅い場合は金曜に日帰り手術、土日家でゆっくりし、月曜から会社にいけるとのこと。
深くなってくると温存法になるため、3泊4日か4泊5日ぐらいの入院らしい。
(ちなみに俺の場合は痔ろうになっても肛門後部らしい)

ここまで、辛い3週間でした。
みなさん、がんばってください。

それにしても膿みだしの切開と局所麻酔は、むちゃくちゃ痛かったな・・・
あれは辛い・・・
246病弱名無しさん:2007/08/16(木) 17:40:59 ID:JA0uzglmO
さっき終わった ほんと恐怖心でいっぱいだったわ さて明日からは処置の恐怖との戦いだ
247病弱名無しさん:2007/08/16(木) 19:25:36 ID:EmqLKDFaO
術後2週間ぐらいなんだがまだ痛みがとれない
248病弱名無しさん:2007/08/16(木) 20:54:41 ID:/sQcQG9bO
手術確定した者です。くり抜きであれば当日、輪ゴムであれば3日位で退院と言われましたが早くないですか?深くないって事ですかね?
249病弱名無しさん:2007/08/16(木) 21:36:33 ID:raZpEeRf0
すごいなあ
今はくり抜きを当日にやるところがあるんだ
俺の時は一週間入院した
250病弱名無しさん:2007/08/16(木) 22:59:35 ID:a44Q0hK0O
肛門周囲膿瘍後、痔ろうに発展するかどうかの分かれ目ってどこなんですか?

自分今肛門科に通ってるとこなんですが、医者には大丈夫そうと言われてるけど全く完治の気配はないんですよね。

正直不安です。
251病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:36:37 ID:FvAruj5y0
>>248
逆じゃないのか?オレは輪ゴムで日帰りだった。
家で3日仕事休んでから職場復帰。
家だとトイレ後風呂場直行でシャワー使い放題なのがよかった。
252病弱名無しさん:2007/08/16(木) 23:39:51 ID:xeEX6f6q0
>>250

痔ろうになってしまう確率は半々と医者から言われたよ。
ネットでは、「大半が・・」とか書いてあるので、自分も不安です。
2週間後の診察で、痔ろうですねって言われたらショックかも・・・

がんばって免疫を上げていくかw
253病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:49:29 ID:e4xKHpzd0
俺は50日ぐらい前に肛門周囲膿瘍と診断され
即切開して膿をだしました。
どんどんよくなってきて
痔ろうにならずにこのままいけるかと思いはじめていました。

しかし、ここ数日、最初はれた辺の少し違和感があるように
なり今日になり多少痛くなってきました。
触ってみたら少しはれてます。
痔ろうの穴はあいてないのでまた切開のやり直しなんだろうか。
欝です。
この何日か暑くて一日あまり寝なかったせいかなぁ。
この腫れが勝手に引いてくれるといいんだが。。。
最初の時はこんな感じになって数日で高熱がでて
痛すぎて動けなくなって病院いったら即 きられた。
またあんな痛い思いしたくないよ。
油断したせか必然だったのかわからんけど。
明日には少しでも改善してればいいんだけど。
254病弱名無しさん:2007/08/17(金) 01:57:52 ID:Ishd/ja60
みんなけっこう大変なんだな
おれは膿は出てたけど痛くなかったからほっておいた
気づいたら痔老化してたよ
255病弱名無しさん:2007/08/17(金) 02:04:56 ID:331yVo7R0
痔ろうを放置して一年。完治した俺様は勝ち組www
256病弱名無しさん:2007/08/17(金) 02:31:51 ID:8+vo6yPgO
と、完治の意味を知らない>255が言っておりますwww
257病弱名無しさん:2007/08/17(金) 07:10:57 ID:dZV4hc97O
二日目 尿菅はずすのがかなり痛かった 今は鈍痛がけっこう来てる なんとかタバコ吸いにいくことはできた これから一日ぶりのメシだー
258253:2007/08/17(金) 08:42:46 ID:e4xKHpzd0
起きたら良くなってない
微妙に昨日の夜より悪化しているかな。
もう少し様子みて悪化していきそうなら
病院いくか。

俺はメタボなんだがこの前、激痛と高熱がでた時は
何も食べれなかったし高熱で体力を消耗したせいか
6キロやせた。
やせたいのにやせれなかったから
やせれたのが救いだ。
今回もまた6キロぐらいやせれば標準体重に近づいていく。
この病気のせいで心筋梗塞や脳梗塞にならずに
済んだと思うしかないかな。。。

肛門周囲膿瘍は突然死から人間を救ってくれるよい
病気かもw
259253:2007/08/17(金) 08:52:01 ID:e4xKHpzd0
切開して一週間は抗生物質のんで
その後はずっとヘモナーゼという
薬を飲んでるがこの薬は効いているのか
よくわからん。

ナタマメ茶でよくなった人っている?
260病弱名無しさん:2007/08/17(金) 08:52:20 ID:Eb5HIQL/O
肛門周囲膿瘍って、何の前ぶれもなくなったりしますか?
261253:2007/08/17(金) 09:11:17 ID:e4xKHpzd0
>>260
俺は前の時は
何週間前から違和感があるようになって
最後の数日で高熱がでてはれました。
前立腺が腫れていると思ったので
最初は前立腺癌かもしれないなんて思いました。
最後に激痛や高熱がでた頃はこんな急な
癌はないだろうから他の病気だと思って
病院にいった。

俺、静岡中部にすんでいるて今は
〜〜胃腸科外科肛門科
(個人病院)に通ってるんだけど
肛門科専門のほうがいいのかな?
近くにはないけど静岡中部でここがいいと
いうとこあったら教えてください。
262病弱名無しさん:2007/08/17(金) 10:25:12 ID:2SvNPEXc0
> 近くにはないけど静岡中部でここがいいと
> いうとこあったら教えてください。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174877662/402

263病弱名無しさん:2007/08/17(金) 11:03:59 ID:p/04huJiO
術後一日目やっとベッドの上から動ける許可がでたよ
昨日の手術した後のベッドで安静にする事ががつらかったよ。
これから痛みと処置とのお付き合いかぁ……
264病弱名無しさん:2007/08/17(金) 11:10:27 ID:NmhmXjBrO
術後90分から動きまくってた
何の問題もなかった

265253:2007/08/17(金) 12:09:16 ID:e4xKHpzd0
>>262
ありがとう。
よさそうな病院ですね。
手術と入院が必要になったら
いってみようかなぁ。
HPみたら年間500件の痔の手術をしているとあるから
かなり慣れているだろうしね。
266病弱名無しさん:2007/08/17(金) 12:14:20 ID:c8jDlOHaO
術後、抗生物質?を三日間点滴されたんだけど、これって副作用とかあるんですか?抗生物質自体、詳しく知らないので教えて下さい。
267病弱名無しさん:2007/08/17(金) 15:56:22 ID:Ishd/ja60
術後の抗生物質は傷後からの感染症を防ぐ一般的なもの
副作用がまったくないとはいえないが、ごく普通の処置
268病弱名無しさん:2007/08/17(金) 16:16:36 ID:c8jDlOHaO
くだらない質問に、マジありがとう!
269病弱名無しさん:2007/08/17(金) 20:17:16 ID:NmhmXjBrO
くりぬきで手術した方に質問なんですけど
手術したあとに膿とか出ました?
膿が出るってことは穴が閉じてないんじゃないんですか?もしかして失敗?再発?
270病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:12:29 ID:on1nWXPz0
膿は出るよ。俺の場合は3週間ぐらいは膿出るし痛痒いし。
術後の検診で、順調って言われてたのでこんなもんだと
思ってたが、269さんはその後お医者に行ってないのかな?
271病弱名無しさん:2007/08/17(金) 23:15:48 ID:c8jDlOHaO
あれは、リンパ液ってやつじゃ?俺は術後一週間ですが、だいぶ減ってきました。
272病弱名無しさん:2007/08/18(土) 01:19:33 ID:gwe1DUHHO
ドロッとして、臭ぇのが膿だよ。
俺も量こそ減ってるけど、手術直後から2週間出続けてるわ。
まあ医者は「そういうもんだよ」って言ってるけど、
精神衛生上良くないのは確かだな
273病弱名無しさん:2007/08/18(土) 01:26:24 ID:hHhnJOJN0
痔ろうを放置して一年。完治した俺様は勝ち組www
274病弱名無しさん:2007/08/18(土) 09:25:43 ID:p1Qnf+M40
深部で複雑化していないことを祈る
275病弱名無しさん:2007/08/18(土) 09:44:45 ID:Hy8Ca+l10
肛門周辺膿みたいなのでベタベタになって痛くて仕方ないんですが
これって痔ろうの症状でしょうか?
常にではなく下痢っぽい時だけなんですが。
276病弱名無しさん:2007/08/18(土) 09:46:17 ID:NYxb6ZM7O
俺は三年くらい前に痔ろうになって二週間くらい放置して治ったと思ったら、一ヶ月前に再発…今術後三日目…
277病弱名無しさん:2007/08/18(土) 09:51:17 ID:Ljg6l4Bz0
痔ろうで開いた穴を鏡で見てたら白いものがウニャニャっと

ウジムシが住み着いたいやぁぁぁあああぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
や〜〜〜〜〜〜〜〜〜め〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
278病弱名無しさん:2007/08/18(土) 11:05:23 ID:AUqgkjTBO
>>277 膿だろ?(笑)
279253:2007/08/18(土) 12:22:44 ID:vlXzIoun0
朝パンパンにはれて酷い痛みでした。
シャワーを浴びているときに
触ってみたらどこかが破れたのか
血と膿がでてきました。
その後、尻にキッチンペーパーはさんで
かつナプキン着用してます。
痛みはだいぶひきました。

こういうときはただ膿がでていくのを放置していれば
いいのかなぁ?衛生にさえ気をつけていれば大丈夫なの
だろうか?

280病弱名無しさん:2007/08/18(土) 12:28:14 ID:aiunmEIc0
>>279
それ、明らかに痔ろうですね
100%手術が必要でしょ
281病弱名無しさん:2007/08/18(土) 12:52:35 ID:94FmY3ra0
>>279
抗生剤飲んだほうがいいんじゃない?
282病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:01:34 ID:AUqgkjTBO
くりぬきで手術した者です
右に1本 左に1本

術後9日目

痛みもほとんどとれた感じ
締めると少し痛い
でも確実に治ってきてるのは分かる
トイレは硬いのは超痛い

あとガスが右の穴から抜けてるみたいなんですけど、皆さんどうでしたか?
不安なんですけど…
283病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:07:00 ID:AUqgkjTBO
>>279 まだ肛門周囲膿瘍の段階ですから
これからジロウになるかどうか決まります
1ヶ月後くらいに

その傷口がいつまでも塞がらなかったらジロウ

シコリができてもジロウ

違和感や痛みがあってもジロウ

大体ジロウになる割合は
7対3だそうです 7がジロウですよ(笑)

284病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:10:20 ID:VrEC3sye0
痔ろう恐ろしいですね。
肛門に膿を作らないようにする方法ってありますか?
285病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:17:02 ID:3RCxYk1U0
>>284
風呂に入って患部を温めるのは避けたほうが。
膿みやすくなります。

というわけで、最近はシャワーにしてます。
286病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:21:12 ID:aiunmEIc0
>>283

>>279は約2ヶ月前からっていう話だからもう確実に痔ろうだよ
287病弱名無しさん:2007/08/18(土) 13:29:38 ID:NYxb6ZM7O
排便の度に菌で膿がたまるんだよなー 病院の抗生物質飲めばかなり治まると思うよ 市販薬はほぼ無意味。 今術後三日でウォシュレットとかの痛みはないんだけど、これからが怖い…
288病弱名無しさん:2007/08/18(土) 14:47:22 ID:AUqgkjTBO
で、術後ガスが横の穴から漏れる人いませんか?
289病弱名無しさん:2007/08/18(土) 14:57:32 ID:aiunmEIc0
術後しばらくはくしゃみが恐かった・・・
290病弱名無しさん:2007/08/18(土) 15:27:11 ID:NYxb6ZM7O
初シャワーが大変だった 血が垂れてなかなか上がるタイミングがつかめない 初排便オワタ 無痛で良かったわー くしゃみは膿んだ時からもう約一ヶ月くらい封印してるw
291病弱名無しさん:2007/08/18(土) 18:23:46 ID:cL9lcTGJO
3日前にシートン法で痔瘻手術をしました。腰椎麻酔でしたのですが、昨日から麻酔の副作用で頭痛がかなりきついんです。どなたか、この副作用での頭痛を経験された方はいませんか?そして、どう対処したら良いのかを教えてください。。
292病弱名無しさん:2007/08/18(土) 18:39:46 ID:gwe1DUHHO
・水分を多目にとる
・できるだけ寝て過ごす

これくらいしかないんじゃないかな。
大体一週間くらい続くらしいので、
頑張ってくれとしか言いようがない
293病弱名無しさん:2007/08/18(土) 19:45:17 ID:cL9lcTGJO
>>292 さん
ありがとうございます。今は起きあがると10秒くらいで激痛が来て食事もろくにできませんがゆっくり休みます。ありがとうございます。
294253:2007/08/18(土) 20:36:03 ID:vlXzIoun0
レスありがとうございます。

そうですね。もう俺は痔ろうなんだろうな。欝だ。
膿がでたせいかだいぶ痛みは治まりましたが
こんなこと繰り返すくらいなら早く治したい。

経験者に質問ですがシートン法とは社会保険の適用対象ですか?
また、生命保険の手術保険金の対象となりますか?
金がないのでその辺も重要なので教えてください。
295病弱名無しさん:2007/08/18(土) 21:21:36 ID:aiunmEIc0
俺も膿が溜まり痛くなる度に鏡見ながら
自分で針で突付いて膿を出してた頃があった・・・
296病弱名無しさん:2007/08/19(日) 01:45:13 ID:24M4l5pU0
>>294
保険も色々タイプがあると思うのではっきりとは言えないが、痔の根治手術は医療保険の対象になるはず。
切開して膿を出しただけなどは対象外
297病弱名無しさん:2007/08/19(日) 07:28:35 ID:LlOCUqPRO
昨日の夜涼しかったのでくしゃみをしてしまった。
意外と肛門にくるw
術後初入浴は気持ち良かったけど、スゴい体力消耗するね。
298病弱名無しさん:2007/08/19(日) 09:23:05 ID:IqvhBfCY0
痔ろうになる原因って何?
やはりストレスかな?
299病弱名無しさん:2007/08/19(日) 09:46:53 ID:Sunnt0s0O
クローン病とか腸の病気が原因の場合もあるけど、大半は運
300病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:15:59 ID:JmMSKUPvO
俺は大酒飲んだ次の日に無理したときに悪化したなー
301病弱名無しさん:2007/08/19(日) 11:48:05 ID:IqvhBfCY0
やはり体が弱っている時に、自分の中で一番弱いところに病気が発生したんだな
302病弱名無しさん:2007/08/19(日) 12:06:31 ID:EAjNnses0
>>296

俺が膿を切開して出してもらって、膿みだしの管を入れてもらったときは保険内だったよ。
それでもその日は3割負担で8000円もとられたけど。
303病弱名無しさん:2007/08/19(日) 12:09:29 ID:EAjNnses0
膿んでからは、患部を温めないように風呂に入らず(シャワーだけ)、酒も飲まず。
ノンアルコールビール飲んでます。

が、ノンアルコールビールが結構高い。
350mlで135円ぐらいする。一種類だけ105円のやつがあるけども。
304病弱名無しさん:2007/08/19(日) 13:06:04 ID:24M4l5pU0
>>302
すまそ
補足で、俺が書いたのは、生命保険や医療保険の事で、社会保険等は普通に効く
305病弱名無しさん:2007/08/19(日) 13:44:53 ID:kWF99UYU0
2次穴がない深部痔瘻の手術やった人いる?
どんな手術になるか教えてください。
306病弱名無しさん:2007/08/19(日) 17:58:41 ID:yQ3zGMpE0
肛門にイボみたいなのがあるのですが・・・
たまに隠れたり出たりな感じですが・・便したとき血が出たりはしてないです。
なんなんでしょういいか?
307病弱名無しさん:2007/08/19(日) 19:47:22 ID:SZ104HWr0
肛門そのものにあって血豆っぽいなら
血栓性外痔核だな、あとはぐぐれ
308306:2007/08/19(日) 22:27:33 ID:eIE+Op1T0
それだとよさそうなのですが・・・
ちょっと血管の様な青さの(血かな?)気もするのですが。
一個ではなく良くみたら、肛門の「しわ」周辺にあります。
後、多分これができる前、便した後にきつく拭いて血がでました。
309306:2007/08/19(日) 22:36:04 ID:eIE+Op1T0
たびたび申し訳ありません・・
yahooの画像検索で痔瘻で検索して
左から2番目、上から2段目の(赤っぽい画像、小さく左から〜と書いてあります)
画像のような状態なのです、肛門自体は。左にあるようなものはありません。
こういう肛門の状態なら正常なのでしょうか?

310病弱名無しさん:2007/08/20(月) 00:49:03 ID:PDpU0AWo0
痔ろうは本当におっかないわ
311病弱名無しさん:2007/08/20(月) 02:54:36 ID:Nh9z4qU5O
最近肛門付近にしこりが…これって痔ろう?
まだ未成年なのに痔とか悲しすぎる(ノД`)
312病弱名無しさん:2007/08/20(月) 06:28:49 ID:nvkDsRgo0
普通に「にしこり」が出てくるスレ。
313病弱名無しさん:2007/08/20(月) 07:21:52 ID:fXu4ssQsO
術後11日目なのに痛みが中々とれない…
締めると痛い
314病弱名無しさん:2007/08/20(月) 08:23:12 ID:fXu4ssQsO
普通にしててもズキズキする
嫌になってきた
315病弱名無しさん:2007/08/20(月) 15:04:16 ID:fXu4ssQsO
あれ…痛みがなくなった…
締めても痛くない…
316病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:39:25 ID:fXu4ssQsO
全然痛くない!
術後11日目にして痛みが完璧取れたようです
普通は1週間くらいで痛みは無くなるみたいなんですけど…
317病弱名無しさん:2007/08/20(月) 22:58:25 ID:Onno5ymN0
313 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/08/20(月) 07:21:52 ID:fXu4ssQsO
術後11日目なのに痛みが中々とれない…
締めると痛い

314 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/08/20(月) 08:23:12 ID:fXu4ssQsO
普通にしててもズキズキする
嫌になってきた

315 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/08/20(月) 15:04:16 ID:fXu4ssQsO
あれ…痛みがなくなった…
締めても痛くない…

316 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/08/20(月) 22:39:25 ID:fXu4ssQsO
全然痛くない!
術後11日目にして痛みが完璧取れたようです
普通は1週間くらいで痛みは無くなるみたいなんですけど…

↑こういう「連投チラシの裏」をやるからいろいろ言われることになる。
少しは学習したら?
318病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:05:44 ID:+//3Ua5X0
>>317
まあ、本人にとっては一大事なんだし大目にみてあげたら?
一日で4回も書きこするのもどうかとは思うけどさ。

休み明けで11日ぶりに会社に行って、ずっと座ってたらちょっとうっ血したような感じ。
このまま痔ろうになってしまうのか・・・
319病弱名無しさん:2007/08/20(月) 23:33:38 ID:Onno5ymN0
>>318
まあね。気持ちはよくわかるんだけどね。
ちょっと言い過ぎたかもしれません。
でも度が過ぎるとまたちゃちゃ入れされてしまうでしょ?
一日一度、「今日の状況」って感じでレポ入れたほうがいいんじゃないかな?

>>318さんはリーマンですか?
休み明けの月曜日にうっ血では今週が不安ですね。
地味にうっ血防止策をとるしかないですよね。
病気が病気なだけに人に理解してもらいにくいし…。
悪化させないよう気をつけて下さいね。
320病弱名無しさん:2007/08/21(火) 00:33:52 ID:B2mN+sQQ0
>ID:fXu4ssQsO

まだ入院中なの?
初めから見てたけど、あっという間に11日目突入なんですね。
先輩よ。ガンガレ
321病弱名無しさん:2007/08/21(火) 06:33:46 ID:x+0h8B1jO
今術後六日目で、三日目あたりから既にほとんど痛みがない。出血はまだあるけどね。これから痛んだりするんだろーか…
322病弱名無しさん:2007/08/21(火) 06:58:37 ID:4aeQRBMvO
俺は術後18日もたってるのにまだ痛いよ…。膿だすチューブと肉を切るゴムが入ってるからだと思うけど。
323病弱名無しさん:2007/08/21(火) 09:16:27 ID:x+0h8B1jO
ゴムもチューブも痛そうだな…がんばれ あーいかん。なんかやたら痒かったりピリピリ染みるようになってきて気になる 治ってきてる証拠かな?
324病弱名無しさん:2007/08/21(火) 09:39:12 ID:2rkHeW17O
俺は退院して一週間位だけど、またに疼く感じです。今週末には膿も止まると良いなぁ。
325306:2007/08/21(火) 21:33:23 ID:RYR/4Eg80
どうなんでしょか・・・
326病弱名無しさん:2007/08/21(火) 22:08:02 ID:Q2fBIqXM0
>>325
ブラウザによって画像の位置が違うからどれだかわからないよ
327病弱名無しさん:2007/08/21(火) 22:58:52 ID:2e9Sv7jlO
すみませんどなたか教えて下さい。痔ろうと診断され、来月には手術しようと医者から言われております。そういえば一度もレントゲンを撮ってませんが、そういうものなのでしょうか?
328病弱名無しさん:2007/08/21(火) 23:48:23 ID:kkgwq/Tp0
>>319
まあまあ、ぼちぼちいきましょうや。ストレスは痔にも良くないし:-<
俺はリーマンです。今日もうっ血というか浸出液がけっこう出てたよ。
ドーナツ座布団があまり効果を発揮していないような感じです。10日間の休みの間はまったく痛みもなかったのに。
お互いがんばりましょう。
329病弱名無しさん:2007/08/22(水) 00:04:36 ID:VR7ZVQCLO
>>327
レントゲンってケツの?
俺が痔ろう手術した時は胸部レントゲンしか撮ってないよ。
設備が整ってる病院なら、造影検査かなんかで
病巣の様子を撮影できるのかもしれないけど。ちょっとよくわからないな
330327:2007/08/22(水) 00:17:03 ID:wJ+OcdAWO
329> ありがとうございます。自分の場合は先生が腫れを見て、その後肛門に指を入れただけで痔ろうと言われビビってます。もっと検査しないのかなぁ〜、と疑問に思っていたもので
331病弱名無しさん:2007/08/22(水) 01:53:13 ID:OtKaR76K0
俺も診察始まって5秒で痔ろうの診断が出てた
5分で病気の説明受けて、10分には手術の予約してた
そんなもんみたい
332病弱名無しさん:2007/08/22(水) 02:00:27 ID:0fjvTA4D0
>>330
指診で、ろう管がわかるそうな。
深い痔ろう(複雑化)の場合には超音波検査やMRI検査を実施する病院もあるらしい。
333病弱名無しさん:2007/08/22(水) 09:13:01 ID:AB6/oCZRO
俺は、胸部レントゲンとエコーと内圧検査をやったよ。来週、術後の内圧検査をやってくる。
334病弱名無しさん:2007/08/22(水) 18:38:22 ID:wJ+OcdAWO
330です。
皆さん不安な自分に情報ありがとうございます。今週土曜日にも病院へ行くので詳しく聞いてみます。
335病弱名無しさん:2007/08/22(水) 21:52:05 ID:RGEbtZteO
術後は大体どのくらい禁酒した? 2週間で禁酒は終わりなんだけど、がっつり飲むとやっぱりまずいのかな?
336病弱名無しさん:2007/08/22(水) 22:10:26 ID:MJL2CvQgO
酒は基本的に、痔主にとっては禁忌だと思う。
少し飲むぶんにはいいだろうけど、暴飲は論外かと
337病弱名無しさん:2007/08/23(木) 20:31:53 ID:Urf+r3Qk0
やばい・・・術後なのにゲリ3連発してしまった・・・穴が痛い〜
何事もないように・・・
338病弱名無しさん:2007/08/24(金) 10:58:08 ID:gw1+2jQbO
私は逆に退院直後から便秘気味に
食事や水分に気をつけてるのになぁ
カマもまだまだ効いてくれないし
適度な運動ってどれ位までいいんだろう?
339病弱名無しさん:2007/08/24(金) 12:13:38 ID:CocFXFgCO
海に入って2日後、穴にぷくっとできものができました。今は、出血しているので(すこし破裂ぎみ)イボヂとかではないとおもうのですが…周囲なんちゃらていう痔でしょうか?心配でたまりません…
今は痛すぎるので中に押し込んで我慢しています。菌など中で移ったりしませんかねー?どなたかわかるかたお願いします
340病弱名無しさん:2007/08/24(金) 12:38:10 ID:hrM5Cb6T0
あ〜それは肛門周囲膿瘍じゃないと思うよ
中には押し込めないから

多分 イボ痔でしょう
手術とかにはならないから安心していいと思います
ほっとくと中に戻らなくなって手術になるから早めに病院に行ってお薬もらいましょう
341病弱名無しさん:2007/08/24(金) 16:48:25 ID:rmKIPyvKO
すいませんお聞きしたいんですが
2年前位から肛門にイボみたいなものができました。
触っても排便しても座っても全く痛くないのでイボ痔とは違うんでしょうか?
普通に生活するぶんには問題ないので放っていますが、
彼氏に見られると嫌なので治したいです。
やはり手術になるんでしょうか…
342病弱名無しさん:2007/08/24(金) 16:52:23 ID:hrM5Cb6T0
2年もなんともないならほっといていいんじゃないですか?
それくらいで嫌いになる彼氏は捨てちゃえ!
343病弱名無しさん:2007/08/24(金) 16:58:20 ID:rmKIPyvKO
>>342
そうですかね…
市販のイボ痔の薬で治るならやりたいんですが
なんせ痛みがないので…
なんか脂肪の塊が出てきたって感じなんですよ。
突っ込んどけば治りますかね
344病弱名無しさん:2007/08/24(金) 17:04:52 ID:hrM5Cb6T0
それは痔じゃなくてアテローム(粉瑠)だと思います。脂肪の塊です。

345病弱名無しさん:2007/08/25(土) 03:48:20 ID:FOyhRhOhO
>>344
アテ…ローム?
ありがとうございます><
ググってきます
346病弱名無しさん:2007/08/25(土) 18:45:04 ID:ExdsmGBU0
日帰りのシートン法の手術費はどれくらいが相場ですか?
347病弱名無しさん:2007/08/26(日) 17:46:41 ID:BiaDyj5e0
術後2週間目、ガーゼにつくのが血の赤から黄色に変わった。
これってよくなってる症状ですよねぇ?
348病弱名無しさん:2007/08/26(日) 19:16:03 ID:8kZ2L/E+O
どろっとした液体でないのなら良い兆候なんじゃないか。
傷口が治癒する過程で出てくる滲出液は黄色っぽい色だからな
349病弱名無しさん:2007/08/27(月) 23:23:23 ID:Uzj9t68x0
今日から軟膏を塗るように言われて塗ったけど
塗ったほうが痛みが増した気がする。
350病弱名無しさん:2007/08/27(月) 23:45:19 ID:AuGfpXvq0
 普段は全然異常ないのに、
うんこ座りをして、ちょっと力むと肛門からいぼみたいなやつがでてくるのですが
痔でしょうか?
痛みや違和感はまったくありません
351病弱名無しさん:2007/08/28(火) 01:39:20 ID:jpnSeqZT0
ここ一年程、肛門付近が定期的にかゆくて
数週間前からしこりが気になりだしたんですけど、これって痔ろうの症状なんでしょうか

パンツの汚れはあまり気にするほどではないですが、
かゆみが我慢できずにかいてしまったりすると、うっすら液状のものが指に付いたりすることがあります
主に座り仕事なんですが、痛みが全く無くネットで痔ろうについて色々見てたら不安になってきたんです
352病弱名無しさん:2007/08/28(火) 02:16:50 ID:ojaavf5I0
痔ろうに痒みはありません

肛門のかゆみは
1.湿疹・皮膚炎
2.接触性皮膚炎
3.肛囲掻痒症
4.自己掻破で湿疹化
5.慢性皮膚疾患の痒み
6.外陰部ページェット
7.その他

しこりがあるとのことからコンジロームとか?
シコリがどんな感じかわからない

放射状のシコリなら痔ろう
353病弱名無しさん:2007/08/28(火) 09:44:00 ID:PYOQUa250
痔ろうの前の肛門周囲膿瘍だったら痛みがないってことないからね。
354病弱名無しさん:2007/08/28(火) 20:51:57 ID:PqfTDfjC0
もう手術から一週間以上たつけど初めて傷口みた

穴でかすぎる・・グロすぎる・・・
自分の生肉は見たくないね
あー吐き気するわ・・
355病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:22:40 ID:ymLrXqIO0
え?手術後なのに穴があるの?
356病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:30:54 ID:ZSGCrQHzO
切開法の傷跡のことじゃないか。
何ヶ月かは生々しい傷が残るようだから、
これからまだしばらく大変だな
357病弱名無しさん:2007/08/28(火) 22:43:17 ID:AMel8cvz0
くりぬき法で手術したものですけど
穴あります
9日に手術したから20日経過しました
痛みはまだあります 自転車乗るのも尻を浮かせるし
座るのもゆっくり気をつけてすわります
まだまだ、気にしないで生活するっていうレベルじゃないです

ご希望なら画像うpしますけど


358病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:39:35 ID:N//XygHA0
俺は縛る方法だった。
359病弱名無しさん:2007/08/28(火) 23:54:40 ID:PqfTDfjC0
へたなグロ画像よりきついわ

ちっちゃい穴かなと思ってたけど五百円玉二枚分くらいの肉クレーター・・
見なきゃよかった
360病弱名無しさん:2007/08/29(水) 10:19:59 ID:IDvs1AkB0
10日前に腕のいいと評判のところで手術したけど傷跡は目立たないよ。
腕は良かったけど、性格が変だった。
361病弱名無しさん:2007/08/29(水) 12:32:20 ID:fxd507Rv0
管の広がり方で深さも広さも変わるんだろうね
くりぬきで傷跡目立たないって縫ってるのかな?

こんなでかい穴開いてるのに痛みがないんだよなぁ
人体って不思議だ
362病弱名無しさん:2007/08/29(水) 16:44:06 ID:kEUYg/2u0
痔ろうの人って入院患者の中でも元気なほうだよね。
363病弱名無しさん:2007/08/29(水) 17:08:30 ID:hvb+qtWtO
>>360
三河地方?

昨日手術が終わったけどなんか蒸れて痒いよ
初めてのうんこが怖い…
364病弱名無しさん:2007/08/29(水) 17:52:14 ID:fxd507Rv0
初排便は痔ろうの場合は痛み無い人が多いみたいよ
俺は無痛だった

痔核だと中を切るから、結構痛い人が多いみたい
365病弱名無しさん:2007/08/29(水) 17:59:48 ID:AojtyW560
そうそう、だから元気なんだね
366病弱名無しさん:2007/08/29(水) 20:28:58 ID:twkN1anUO
今日、痔ろう宣告去れました。埼玉の所沢か川越市あたりでいい病院情報ありますか?ドライバーだから退院したあと地獄になりそうな予感です。
367病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:19:11 ID:biqo9R+Q0
そのあたりなら所沢肛門病院。2週間前に手術した。
368病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:35:25 ID:fxd507Rv0
ドライバーなら円座必須だね

あると大分違うよ
無理せずちゃんと仕事休めよ
369病弱名無しさん:2007/08/29(水) 21:57:55 ID:terNCA2V0
円座ってドーナツのやつのこと?
俺はアレがあるほうが痛いし運転しづらい。
370病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:10:21 ID:ki9i4NkN0
体が不自由な痔もちの母親がお風呂に入ろうとしている姿を偶然見かけたら
肛門の中身まで外に垂れ下がるぐらいはみ出ていた。
私が病院へ行こうかといっても、恥ずかしいから嫌だという。
とはいっても病院には連れて行くべきですよね?
もしかして手術もありでしょうか?
371病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:40:16 ID:fxd507Rv0
>>370

それは痔ろうじゃないんじゃない?

恥なんて一時だけだからね、一回行っちゃえばもっと早く行けば良かったって必ず思うよ
脱出くらいまで成長すると手術の可能性高いかも
372病弱名無しさん:2007/08/29(水) 22:56:21 ID:ki9i4NkN0
ありがとうございます。
早めに病院へ連れて行きます。
373病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:18:49 ID:S+63GGsi0
>>370
>肛門の中身まで外に垂れ下がるぐらいはみ出ていた。
それは、直腸脱かもね。
374病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:22:39 ID:ShTBdEU80
肛門の所に出来物があるんだけど、痛みはありません何ですか?
375病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:27:54 ID:Qvzvs3SO0
切開して膿出しました。
物凄く痛かったです。
穴に埋めとくと言われましたがどう言う事でしょうか?
376病弱名無しさん:2007/08/29(水) 23:33:10 ID:jsIGKsFp0
膿を出すためになんか入れてるんだよ
自然に外れてくるから

そこから抽選

あたりなら痔ろう手術へ
377375:2007/08/30(木) 01:16:51 ID:LeNhF0Il0
ガーゼを変える為
テープ外したら
ガーゼが切開した穴にねじり込んでてガーゼが取れません
詰めとくと言うのはガーゼだったのです。
ガーゼは貰ってるのでガーゼは変えろと言う意味ですよね・・・
病院でちゃんと説明して欲しかったです。
どうしたら良いのだろうか?
ガーゼが付いてると大便も出来ません。
378病弱名無しさん:2007/08/30(木) 02:06:10 ID:+jlxF1+50
今日風呂入ったら、肛門に異物がありました。
ウンチの硬いのが残ってるのかと思い、指で触ってたらどうも違いました。
肛門の粘膜(穴の中じゃない)。乳首で言うと乳頭に近い乳輪のような部分
にコリッとしたものがありました。
これはなんでしょうか?痛みは感じませんが、意識すると少し痛いような気もします。
鏡でみた見た目はクリちゃんみたいですw
痔の一種だと思うのですが、放っておいたらやばい感じでしょうか?

すいませんどなたか相談にのってください。
379病弱名無しさん:2007/08/30(木) 02:15:03 ID:DmDLWcFK0
たぶん血栓性外痔核
それほど大きくなくて、痛くないなら
あまり問題ない
380病弱名無しさん:2007/08/30(木) 03:09:50 ID:+jlxF1+50
>>379
ありがとうゴザイマス。

381病弱名無しさん:2007/08/30(木) 08:26:34 ID:iTV+0xjS0
今病院に来てます。
消毒して貰います。
382病弱名無しさん:2007/08/30(木) 14:45:12 ID:0cnzcVwsO
来週根治手術
今まで膿抜き手術三回しました
やっと治る
383381:2007/08/30(木) 15:15:08 ID:LeNhF0Il0
処置して貰いました。
酸性水をかけるのですが痛いですねー
又明日行きます。
384病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:28:07 ID:I9HzW1Wq0
一度切開してもらいしばらく良好。
夏に飲みすぎるとしらないうちに炎症を起こす。
病院にいくときるほどではないので抗生物質で様子を、とのこと。
わたくしの場合、これの繰り返しです。
うんちの状態が非常に大切です。
385病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:34:03 ID:LeNhF0Il0
>>384
下痢は駄目ですか?
386病弱名無しさん:2007/08/30(木) 15:49:50 ID:H3Q3R/jwO
排便すると透明の液体が後から出てきます。以前脱肛気味で医者に行った事があるのですがこれは何ですか?携帯からですみません
387病弱名無しさん:2007/08/30(木) 16:53:40 ID:eqK5oOMN0
>>386
腸炎の可能性が大きいので、消化器科に受診するべし
388病弱名無しさん:2007/08/31(金) 16:07:47 ID:qVtNEQbF0
洗浄に行って来ましたが穴にガーゼねじりこまれるので激痛です。
帰りが大変です・・・
389病弱名無しさん:2007/08/31(金) 16:22:09 ID:07rYHg+00
麻紐突っ込まれたか
390病弱名無しさん:2007/08/31(金) 18:35:29 ID:f6Pshr5S0
まだ傷口から血がにじむのに、今日会社のバカ次長から
月曜に仕事出て来いって電話があった。
391病弱名無しさん:2007/08/31(金) 19:09:41 ID:1V/r43L/O
>>390
術後何日目ですか?
392病弱名無しさん:2007/08/31(金) 19:43:08 ID:6CmvSJnEO
痔瘻かもってのができてるから来週病院行ってくる。
コリコリと固いのができて数年経ってて気になってたんだけど
このスレ見てたら心配になったし
393病弱名無しさん:2007/08/31(金) 19:49:34 ID:Eerm5D740
あ〜痔ろうだろうな〜

でも数年もたってるんでしょ?
それは1次孔っていう肛門の中にある穴はちゃんと閉じてるから大丈夫なはずだよ
ほっといても
394病弱名無しさん:2007/09/01(土) 06:46:02 ID:1+4x7futO
しこりがジクジクしててたまにヌルってしてるんだけど
やっぱ痔ろう?
皮膚内部で肛門から何か固い神経みたいなのが出てる感じなんだけど
来週病院行ってくるんだけど入院ってなったら嫌だな…
395病弱名無しさん:2007/09/01(土) 10:45:09 ID:1YMmraHG0
退院後初めて患部を見た。
まだ縫ってままだった。
数日後よく見ると、縫ったのではなく、剃った毛が伸びて縫った糸に見えただけだった・・・
396病弱名無しさん:2007/09/01(土) 10:45:40 ID:1YMmraHG0
縫ってまま → 縫ったまま
397病弱名無しさん:2007/09/01(土) 12:11:11 ID:NNng9cEW0
今日も洗浄に行って来た
姿勢は赤ちゃんオムツだった・・・
恥ずかしいよー
昨日の先生は横向きだったのに・・・
398病弱名無しさん:2007/09/01(土) 13:27:17 ID:ADAKCZFX0
そんな姿勢にされたことないよ。
女性だったら・・・患者もたまらん、医者もたまらんだろうな。
399病弱名無しさん:2007/09/01(土) 14:37:27 ID:IO3n4ejz0
横向きなら恥ずかしさも減るっていう感覚がさっぱりわからない
患部が一番よく見えて一番指突っ込みやすいのが、最良だと思うんだが
何しに医者行くんだよ
400病弱名無しさん:2007/09/01(土) 15:47:46 ID:+oBs5p8i0
粘着カコワルイ
401病弱名無しさん:2007/09/01(土) 16:22:43 ID:lzfzRPKR0
>>399 お前みたいに羞恥心のない変態とは違うんだよ
402病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:04:19 ID:IO3n4ejz0
羞恥心とかの問題じゃないだろ、医者に言われたよ。
患部のある位置によって診察姿勢のやりやすさが変わるって。
きちんと判断してもらいたいからそれに納得した。そんだけだろ。
いちいち噛み付くなんてバカらしいな。しかしなんで痔スレってやたら絡まれるんだろ。
403病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:22:39 ID:+E8AzF3N0
羞恥心うんぬんはともかく
自分が先に噛み付いてることを自覚出来てないのはまずい
404病弱名無しさん:2007/09/01(土) 19:27:27 ID:oE61EyBUO
口ぶりから察するに前にも絡まれた経験がおありのようだしな。
自分に原因がある、とは考えないのね
405病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:43:54 ID:g9TQ5DrB0
まあまあおまいらおちつけ。

痔ろうと痔核の手術を昨日して今日退院してきた
俺が来ましたよ。

痔ろうはシートン、痔核は輪ゴム結紮法。

質問あればプリーズ。
406病弱名無しさん:2007/09/01(土) 23:35:47 ID:yRd4Il2/0
けつの周りにできたしこりは周囲腫瘍確定?
二日ほど前に急にできて、じっとしてれば痛みは無いんだが
歩いたりきばったりくしゃみすると痛む
407病弱名無しさん:2007/09/01(土) 23:41:14 ID:bKGAKirZ0
>>406
おでき、にきび、吹出物っぽい感じでケツ穴の周囲だったら可能性大!
408病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:16:20 ID:2C26sTr/0
そうなのか
感謝
409病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:27:55 ID:i5SPQUwK0
7月末に痔ろうの手術して一週間ほど入院したが、昨日病院で傷が塞がったので消毒しなくて良いといわれた。
一ヶ月で塞がるのは早すぎる気もしたが、医者は問題無いと言うが、未だに肛門から膿が出るし、円座以外の椅子は正直まだ痛い。

痔ろうのついでに手術した内痔核が悪いのだろうとの事で注入軟膏もらった。
下着が汚れるのが嫌なのでガーゼも当てている。
完全に元の生活に戻るのはいつまでかかるのだろう。
410病弱名無しさん:2007/09/02(日) 01:57:31 ID:rodb5LOpO
>>405
術後の痛さはどんな感じですた?来週手術なんです
411病弱名無しさん:2007/09/02(日) 02:12:40 ID:ggp6Ebls0
>>410 人による。痔ろうのくりぬきで手術したけど
術後は痛くて痛くて嫌になりそうだった

でも、もう片方の人は術後1日で普通に座れたりしてた 全然痛くないって

出来る場所とかにもよるみたいだから一概には言えない
412病弱名無しさん:2007/09/02(日) 02:35:44 ID:Td6Z/wtM0
手術の時は麻酔効いてるから痛く無いのですか?
当方膿だしの切開では麻酔しましたが
物凄く痛かったです。
413病弱名無しさん:2007/09/02(日) 02:57:24 ID:ggp6Ebls0
膿だしの切開は局所麻酔だから痛いです
俺も死ぬほど痛かったです

でも痔ろうの手術の時は腰椎麻酔っていって下半身全部麻痺させるからまったく痛くありません

でも術後も含めても 肛門周囲膿瘍の方が痛かった気がする・・・
414病弱名無しさん:2007/09/02(日) 06:06:47 ID:nc7Smv/l0
>>410
術後の痛みはあまりなかった。
多少ズキズキするかなって感じ。

今(2日目)がすごく痛い。
痛み止めが切れてるかな。

でも痛いのは痔核の方で、術後当初から痔ろうのほうは
ほとんど痛まない。

>>412
俺も膿みだしは痛かった。麻酔きいてないだろ!って感じだった。
あんな痛い思いしたのは生まれて初めてっつーくらい。

今回の手術は全身麻酔だったので寝てる間に終わった。
うつぶせで手術したらしく術後一番痛かったのは腹だった。
415405:2007/09/02(日) 06:16:37 ID:nc7Smv/l0
あ、

>>414 はおれ(405)ね。
416病弱名無しさん:2007/09/02(日) 06:42:46 ID:ggp6Ebls0
シートンはあんまり痛くないらしいからね
417病弱名無しさん:2007/09/02(日) 10:55:26 ID:rodb5LOpO
>>414>>415
ありがとうございます。膿瘍のピークも局部麻酔も体験してるので安心しました。でも怖い…昨日自壊して少し楽になりました
418病弱名無しさん:2007/09/03(月) 01:29:33 ID:8acrPLxIO
なんで2週間も入院なんだ…術後3日だがもうほぼ痛みもないしたいして治療もしてくれないのに…
患部に生理用のナプキンとガーゼ当ててるんだがこれっていつ頃取れるのかな?
みんなどうだった?
419病弱名無しさん:2007/09/03(月) 01:31:29 ID:gEu53YB10
術後26日ですがまだ少し膿みたいなのがつきますんで欠かせません
まだ普通に痛い
420病弱名無しさん:2007/09/03(月) 05:48:41 ID:accSn+L1O
今日午前中に病院行ってくる予定。
初めて行くからちょっと心配。
痔ろうだとしたら即日手術になるのか?
421病弱名無しさん:2007/09/03(月) 05:51:40 ID:gEu53YB10
即日なわけないだろwwwww

膿出しの場合はその場でやりますけど
422病弱名無しさん:2007/09/03(月) 05:52:56 ID:accSn+L1O
>>421やっぱり薬渡されて経過見て手術かどうかだよな??
423病弱名無しさん:2007/09/03(月) 05:58:59 ID:gEu53YB10

今の症状はどんな?

肛門周囲膿瘍(腫れて膿がたまってる状態;痛い)
だったら即切開。抗生剤もらって1か月後に痔ろうになってるかどうか診る

もう痔ろうになってる状態なら
暇な時に手術しましょうって言われるよ
424病弱名無しさん:2007/09/03(月) 06:03:54 ID:accSn+L1O
痛くはないけどたまに血がつく。
湿ってて痒い時がある。
穴から管が出てる感じ。
膿って薄赤黄色っぽいのだよな??
425病弱名無しさん:2007/09/03(月) 06:17:17 ID:gEu53YB10
痛くないなら肛門周囲膿瘍じゃないですが
それは痔ろう確定してます 典型的な痔ろうの症状です

残念ですが手術をするしか方法はありません
ですが急ぐ必要もないので頃合いを見計らってどうぞ

いろいろ手術について不安があると思いますけど質問ありましたらどうぞ
426病弱名無しさん:2007/09/03(月) 06:50:10 ID:accSn+L1O
やっぱ痔ろうかw
手術ってだいたいいくらぐらい費用かかるの?
入院って絶対しなきゃだめ??
427病弱名無しさん:2007/09/03(月) 09:40:20 ID:zDXMM+aU0
>入院って絶対しなきゃだめ??

下半身麻酔した状態でどうやって帰るの?
428病弱名無しさん:2007/09/03(月) 09:48:37 ID:1Hpof1Mo0
匍匐前進?
429病弱名無しさん:2007/09/03(月) 10:51:40 ID:5GYTgIUr0
痔ろうでも患部の位置やひどさで日帰りレベルの場合もあれば入院レベルの場合もあるよ
日帰りなら部分麻酔だけだから、術後2時間くらいで普通に歩いて帰る。
腰椎麻酔みたいながっつりとした麻酔なら当然入院です。

日帰りをやるかどうかは病院にもよるけど、ただ確実なのは
放置すればするほど入院に近づくってことです。
430病弱名無しさん:2007/09/03(月) 11:38:06 ID:accSn+L1O
病院行ってきたってか今いる
日帰りでよくて何かゴムを通すらくて二週間に一回来てって言われた。
後内痔ってのもあってついでに治療するみたい。
超音波メスってのかシオン法ってのどっちかでするみたい
写真取られたしお尻の画像見てきたよww
431病弱名無しさん:2007/09/03(月) 12:10:54 ID:accSn+L1O
何か費用が三万五千円ぐらいかかるみたい
結構出費だorz
432病弱名無しさん:2007/09/03(月) 13:28:43 ID:UCuxbXcnO
痔ろうの手術で35000円なら御の字でしょー。
俺2週間入院で81000円かかったぜ
433病弱名無しさん:2007/09/03(月) 14:03:57 ID:accSn+L1O
>>432マジか?
そんなかかるんだったらラッキーだよ
434病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:17:23 ID:gEu53YB10
シートン法は鬱だぞ〜
治療期間が長いからね
切開法やくりぬき法は長くても10日ぐらいで痛みはほぼなくなって回復に向かう一方だけど
シートンは何か月かかかるって聞いたよ
ゴムを締める時は痛いって。

それにシートンは手術が簡単だから下手糞な医者がよく選ぶ術式だって。
435病弱名無しさん:2007/09/03(月) 15:20:19 ID:accSn+L1O
>>434うわやぶかorz
436病弱名無しさん:2007/09/03(月) 17:05:36 ID:KoZpxa9K0
今日も切開後の洗浄に行って来た・・・
姿勢は赤ちゃんおむつだぞー
看護婦さんに切り口が広がるように引っ張るように肛門近くを持って貰ったよー
性器が丸見えで恥ずかしいよー

437病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:37:03 ID:bT0MfOlE0
俺が性器見られたのは術後に排尿用のチューブ通された時だけだよ。
見られた上に、つままれた。
438病弱名無しさん:2007/09/03(月) 20:46:03 ID:accSn+L1O
>>437何て屈辱
だがそれがいいww
439病弱名無しさん:2007/09/03(月) 21:14:39 ID:gEu53YB10
俺はベッドにゴロンってひっくり返されるときの一瞬だった
440病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:11:27 ID:zmI7T9ZN0
>>437
そのチューブ抜くときがもう痛いのなんのって!
ポンッってチンコが引っこ抜けると思ったw
441病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:39:37 ID:b7MzLbcz0
今日、退院して間もない俺を出社させたバカ上司は、痔ろう経験者の社長に
ひどく怒られたらしく、今週は自宅療養になった。
いつから出社すべきか聞いたら、俺の判断に任せるの一点張りで答えてくれなかった。
社長ありがとう。
442病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:48:40 ID:X+gdvYlI0
確かに尿管抜くのは痛かった

入院中で一番痛かったよ
最初のおしっこも空気たまってるのか知らんけど痛いし
443病弱名無しさん:2007/09/03(月) 23:53:12 ID:kAqGA2OT0
>>437
そういう時って反応してしまわないの?
444病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:17:47 ID:6um5VbSw0
>>441
イイハナシダナー

上司が経験者(=理解者)ってのは心強い限り
さらに、経験者ならではのアドバイスを求めたりして好感度UPいってみよー!!



445病弱名無しさん:2007/09/04(火) 07:13:38 ID:2ifYxaKX0
>>443
まだ麻酔かかったまんまだぜw
446病弱名無しさん:2007/09/04(火) 10:25:57 ID:4197gFlx0
退院10日目、今朝は排便後の出血が多かった。
いつになったら出血が治まるのだろうか・・・
447病弱名無しさん:2007/09/04(火) 11:55:18 ID:NHJZRS37O
今日手術してくるお
ゴム通すやつだお
448病弱名無しさん:2007/09/04(火) 12:22:33 ID:/sb6whiR0
この痛みはなってみないとわからないもんだね、皆さんはやく良くなってください
449病弱名無しさん:2007/09/04(火) 17:43:27 ID:NHJZRS37O
手術終わった
結構痛かったorz
今点滴中。
あの医者絶対わざと痛む所何回も触りやがった!
まだ麻酔きいてるのか下痢して穴が痛い感じに似てる
450病弱名無しさん:2007/09/04(火) 18:32:10 ID:om3Bp7zB0
痺れが弱くなったからって立ち上がろうとかしないようにね。
451病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:27:33 ID:2do9EIssO
膿ってどんな感じのものですか?前々からたまに肛門付近がベタベタして肛門科に行ったら異常なしと言われました。
452病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:47:51 ID:NHJZRS37O
>>451俺の場合は血が薄まったような薄赤黄色な感じだったと思う
453病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:25:46 ID:v+mmnhe40
俺の膿は薄い茶色です。
454病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:55:02 ID:2do9EIssO
においはありますか?
455病弱名無しさん:2007/09/04(火) 20:55:59 ID:v+mmnhe40
今日も洗浄に行って来たー
今日の医師は若い新米の女性が担当なので恥ずかしいと思ってたけど
いつものじじいだった・・・・
じじいは今日は休みのはずだが・・・・
だけど看護婦さんは若くて可愛いかった
俺の尻を広げさせられて不愉快に違い無い・・・
きもくてすまん・・・・
456病弱名無しさん:2007/09/04(火) 22:17:19 ID:4kkIbdLnO
いぼ痔の周りに小さないぼ?が出来ていてなおかつお尻のシワの間にもできものが有ります。これって何でしょうか?
457病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:10:54 ID:4lbsScb10
クシャラスートラで2度手術しますた。
今もドレン&ナプキンの生活です。orz
458病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:21:47 ID:XRKIPtfK0
もう働いていいと言われたけど、先生はガテン系の大変さを理解できてるのだろうか・・・
459病弱名無しさん:2007/09/05(水) 17:10:47 ID:WukyUBskO
明日から入院です。根治します。アドバイスとかある?一番びびってるのは術後の痛み
460病弱名無しさん:2007/09/05(水) 17:41:23 ID:gKGyoEJTO
術後ナプキンはしたほうがいいよ。
頑張って!
461病弱名無しさん:2007/09/05(水) 22:50:50 ID:pPLi+n53O
>>434

切開法は術語の痛みはキョーレツだが、完全に治る。完治まで日にちがあまりかからない。再発も少ない。が、肛門括約筋を切った場合、後遺症がのこる。
くりぬきは痛みも少なく、切開同様完治まで日にちがかからない。が、再発率がもっとも高い。

シートンはその間で時間をかけて切開していくってゆう感じなので、再発も少なく、後遺症もない。ただ完治までは3ヶ月〜1年とかなり長い人もいる。

っと先生に聞いたんだが、、、。
462病弱名無しさん:2007/09/05(水) 23:11:27 ID:FX04aeDA0
>>461
くりぬきとシートンではシートンの方が再発率高そうだけどな、くりぬきはドクターの腕次第
ってところがあるからかな?
オレはシートンで3ヶ月目、今のところ順調。
463病弱名無しさん:2007/09/06(木) 01:44:46 ID:AEKDY5780
くりぬき法は手術の翌日から、痛みはほとんどなかった。
痛かったのは、排便後に洗浄の水を当てるときだけ。
痛くないので、術後の入院が暇と言うことだな。

術後は切痔の方が大変みたいだ。

>>462
くりぬきは、検査機器が発達しているから、
切り足りないための再発はほとんど無いだろ。
464病弱名無しさん:2007/09/06(木) 10:47:22 ID:mP39uozPO
専門医に聞いたけど、くりぬきは再発率が一番高いらしいね。
切開法をやる予定です
465病弱名無しさん:2007/09/06(木) 12:24:54 ID:7AQq3OZo0
糸って勝手に外れる(溶ける?)の?
466病弱名無しさん:2007/09/06(木) 13:48:23 ID:OwiRmBo50
>>465
糸ってシートン法の糸?
週一くらいで縛ってもらう(輪を縮める)ので日常の動作で肉が徐々に切れてきて最後にポロっと
落ちる。
溶けることはないが結び目がほどけて途中で取れてしまったらまた輪を通してもらわないと
いけない。。手術ではなく処置で可能だって言ってたが痛そうだ。。
467病弱名無しさん:2007/09/06(木) 14:28:33 ID:e8ZPJIO2O
くりぬきで一週間入院して退院後二日で再発と言われました。
厳密にいうと、くりぬきは内側の傷だけを縫って閉じるらしいのですが、「薄い膜」のようなもので傷口を縫うらしいんです。それが、結構な確率で破れるらしくて、傷が開いてしまうみたいです。
そうなると、貫通した状態になってしまい「ミス」ではなく「再発」と言うみたいです。
現在は痔ろうで有名な病院に変えました。シートン法で治療中です。
468病弱名無しさん:2007/09/06(木) 14:29:45 ID:GiwXHpkm0
>465
クシャラの糸は勝手に切れたりすることもあるが
基本は完治直前に先生に切ってもらうもんかと。。。
漏れの場合は、筋肉の繊維ごと切られたがw
469病弱名無しさん:2007/09/06(木) 15:51:12 ID:LqjpGLOAO
2年程前に肛門周囲濃瘍で切開した。
その後何ともなかったんですが、
ここ2、3日肛門の奥の方が痛いかな?
って感じで、まさかと思い以前切開したところをさわってみると
奥の方に小さなしこりが出来てます。
そこをおさえるとちょっと痛いです。
これって、、、痔ろう決定やな?
470病弱名無しさん:2007/09/06(木) 17:02:45 ID:boTfpcKN0
いや、また膿がたまってるだけかも。
471病弱名無しさん:2007/09/06(木) 17:02:46 ID:+mRPPFId0
くりぬきで手術したんだけど再発率ってどれくらいなの?
なんか先生の話ではもし再発してもちゃんと治療法(手術とはちがう?)
があるから心配ないってきいたんだけど。
472病弱名無しさん:2007/09/06(木) 20:19:41 ID:LFRUmSrSO
俺悟った、日常生活を改善することが最良の薬だと。
473病弱名無しさん:2007/09/06(木) 20:36:56 ID:VKeFaauCO
肛門から人差し指入れて関節二つ目辺りまで入れるとまっすぐ腫れているんですが これは…
474病弱名無しさん:2007/09/06(木) 21:13:09 ID:rGHtS+x10
>>473
オイオイw
普通の人は、自分の肛門に人差し指の関節二つ目辺りまで入れないから聞かれてもわからんって。
475病弱名無しさん:2007/09/06(木) 22:04:46 ID:xi2GuuPC0
>>465
切開法で普通に縫った糸なら溶けるらしい・・・

だけどおれの場合溶けるはずの糸が溶けなくて抜糸したよw
一本だけ引っこ抜いたって感じだった
476病弱名無しさん:2007/09/06(木) 22:38:57 ID:vQMXHZw40
俺も溶けるのが遅くて、糸があると治りが遅いからって残りは抜かれた。
たぶん患部を洗うのが怖くて、こすったりしなかったからかな?
477病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:35:43 ID:K4qrJiDh0
誰か局所麻酔でやった人おらんかい?
自分それでやって、冗談抜きに手術痛かった。。
これから受ける人、脅すようで済まないが、全身脂汗で終わった後フラついてた
まぁ手術というより膿出す為に、切っただけみたいな感じだが・・
あと、術後傷口ゴシゴシ掃除するのがいてぇのなんのって・・
日帰りで出来るのはいいけどね。

で、再発・・・
多分次は脊椎麻酔のほうでやるといっていたが、脊椎麻酔なら痛くないんだよね?
前のトラウマがあるので結構ビビってるんだが・・
478病弱名無しさん:2007/09/06(木) 23:41:30 ID:x8Epi7vm0
>>477
痔ろう+日帰り局所麻酔手術でやったけど、
麻酔注射が一番とにかく痛くて、そのあとは当日半日くらい麻酔切れた頃が痛いくらいで
2日目から拍子抜けするくらい痛み消えて今はもう楽々だよ。
傷口ゴシゴシってのは、自分の場合なかったけど、なんだいそれ?

脊椎というか腰椎麻酔ってのも別件でやったことあるけど
かかっちゃえば痛くないけど、やはりあの麻酔の注射がちょっと痛く、そして激しく気持ち悪かったよ。
局所麻酔の方が楽だったような・・・。
479病弱名無しさん:2007/09/07(金) 00:17:21 ID:kLzUNVMZ0
って>>245さんが同じ感じか・・
気持ちわかるぜ。。。自分の場合再発しちまったが

>>478
どちらかというと麻酔注射より、その後のほうが痛かった
痛いというより熱いって感じだったな・・
多分膿が相当溜まってて、腫れてたからかな?(ほんの少しケツに力いれるだけでも激痛走った

傷口ゴシゴシってのは傷口に何か突っ込んで出し入れされる感じ
膿の掃除してたんじゃないのかな?
冗談抜きに痛かった・・

1ヶ月後(現在)ぐらいに、激痛が走ったと思ったら結構な量の膿が出てて
医者行ったら入院して、手術したほうがいいと言われた
欝だ・・

脊椎麻酔気持ち悪いんか・・
まぁやるしかないか・・
480病弱名無しさん:2007/09/07(金) 01:31:11 ID:WPZzKrNZO
>>473

ちょww
ごめん、吹いたw
歯状線が、肛門からだいたい1.5pくらいだろ、指の第2関節だから、内痔?
とゆうか、自分で指をそんな突っ込むとか、すごいな。
あんま無茶しないように。
481病弱名無しさん:2007/09/07(金) 01:49:13 ID:ixai8Q1o0
経験者なんだろ
482病弱名無しさん:2007/09/07(金) 09:03:06 ID:hLJJtiEVO
今シートン三日目
傷口がちょい腫れてる
傷口ってかしこりの部分?
手術穴にガーゼするの面倒くさい。
後遺症少ないみたいだけどそれ以前に治るのかこれ??
483病弱名無しさん:2007/09/07(金) 17:22:29 ID:YgPx4+2T0
尻にガーゼした状態で整体に行った。
いつ剥がれ落ちるかとドキドキした。
484病弱名無しさん:2007/09/07(金) 20:31:04 ID:YLw417XT0
俺はガーゼはさんだまんま出掛けたらいつのまにかにいつもガーゼが無くなってます。
きもいもん落としてごめんなさい・・・・
485病弱名無しさん:2007/09/07(金) 20:41:13 ID:/nBw1TdsO
体を動かしているとテープでガーゼをとめててもズボンの裾からでるよね。
今はナプキンに変えたから大丈夫だけど。
486病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:08:17 ID:sLfr/KNtO
本日根治手術しました
487病弱名無しさん:2007/09/07(金) 22:33:07 ID:g8qbHgBo0
これからが本当の地獄だ
488病弱名無しさん:2007/09/07(金) 23:14:05 ID:xBLqYsys0
痔瘻宣言されて早一月
今日、病院に行ったら腫れは引いてるそうな
で、手術の旨を申し出たら「まだ管も細いだろうし、様子を見ては」
との返答だった・・・・

そういうものなんだろうか?
489病弱名無しさん:2007/09/07(金) 23:44:40 ID:cDoy/H510
>>486
良くなっていくのがほぼ確実な上での痛みだから耐えれるよ、がんばれ!
490245:2007/09/08(土) 00:02:05 ID:nmjBkfQN0
前回の書き込みから半年チョイ。
抽選の結果、痔ろうとあいなりました。

生理用ナプキンを24h着用、
(かわいい子がいていい雰囲気になっても自重・・・)
風呂は我慢しシャワー、
禁酒、

の生活に終止符を打つべく手術をすることに。
3泊〜4泊を覚悟していたが、浅い後方痔ろうのため日帰り手術でもいけるとのこと。
来月手術してきます。開放手術らしいです。

事前の検査で、内視鏡検査(念のためクローン病の検査)と血液検査をしたよ。
内視鏡検査は生まれて初めてでちょい気持ち悪い感じ。痛くはなかったけど。

>>478 >>479
麻酔注射が痛いのか・・・
うーん。腰椎でも局所でも、注射されるのは痛いんだろうな。
手術は30分ぐらいらしい。
参考にさせてもらいます。
491245:2007/09/08(土) 00:10:06 ID:nmjBkfQN0

第1行目は
『前回の書き込みから「半月」チョイ・・・』

の間違いでした。。
492病弱名無しさん:2007/09/08(土) 00:40:55 ID:KHcqJgJ80
根治手術来週受けよ

>>490
多分俺のは膿が溜まりまくってて腫れてたから術中も痛かったんだと思う
局所麻酔そこまで痛くなかったよ
頑張ろうぜ、ブラザー
俺みたいな、再発にゃ気をつけろよ
493病弱名無しさん:2007/09/08(土) 06:20:12 ID:ZZIZbtRTO
>>489
ありがとう!頑張ってますが痛い…痛みはどれぐらいでひいてくるんでしょうか?たぶんくり貫き法です。
494病弱名無しさん:2007/09/08(土) 07:12:51 ID:rDZxAHbj0
3日〜10日でほぼなくなる
495病弱名無しさん:2007/09/08(土) 08:21:08 ID:ZZIZbtRTO
>>494
まぢですか!痔友達がたくさん出来ましたが自分だけ入院期間四日なんです。他の方は1〜2週間。若いからそうなるんでしょうか…
496病弱名無しさん:2007/09/08(土) 08:44:52 ID:rDZxAHbj0
>>495 俺も相当若いけど2週間入院した
基本的に痔ろうの術後って別に特別な治療なんかないから入院してても退院してても同じ
497病弱名無しさん:2007/09/08(土) 09:00:03 ID:ZZIZbtRTO
>>496
そうなんですか!ありがとうございます。なにかと「若いから」で片づけられてるので不安になってしまいました。この痛みのままで退院はきついので居座ろうとは思っています。
498病弱名無しさん:2007/09/08(土) 09:38:58 ID:rDZxAHbj0
おんなじだよ〜病院いても家にいても
病院でやることっていったらどうせ座薬しかないでしょ?

俺だったら早く帰りたい
風呂にも自由に入れるし
499病弱名無しさん:2007/09/08(土) 10:30:59 ID:ZZIZbtRTO
>>499
私一人暮らしなのでゴハンの準備、風呂掃除などがあると思うと少し帰るのが憂鬱です
500病弱名無しさん:2007/09/08(土) 11:06:24 ID:rDZxAHbj0
あ〜だったら病院がいいかもね。おれも一人暮らしだけど

ちょうど今日で術後30日なんだけど
普通にしてる分には痛みはほぼ皆無
自転車乗っても問題ない
クシャミするとちょびっと痛い
便の後も痛い感じ
501病弱名無しさん:2007/09/08(土) 16:08:42 ID:W0Ynpd6q0
>>492
再発は、今から心配や。
開放手術は再発が一番少ないですよとは言われたんだが。

まあ、気合入れていくわ。
502病弱名無しさん:2007/09/08(土) 17:15:00 ID:rDZxAHbj0
くりぬき法での再発率は痔ろうの型によって変わってくる

U型の低位筋間痔ろうは1パーセント
U型の高位金管痔ろうは3パーセント
3型・4型は15〜30パーセント

手元に昭和時代のくりぬき法の再発率の資料があったから書いてみた

昭和時代でこれだから今はもっと改善されて再発率は低くなってるはず
503病弱名無しさん:2007/09/08(土) 19:08:11 ID:ZZIZbtRTO
>>500
ですよね。まだまだ帰りません

たぶん解放術なんですが、膿でてるみたいなんだけどこんなもんですか?
504病弱名無しさん:2007/09/08(土) 21:47:41 ID:6uxJvKmK0
イボみたいのが破裂して、2日たって血が止まったが、
やはり痔ろうかな?
505病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:18:08 ID:HBpyi6BwO
ここ最近肛門に1センチくらいのできものができた。(腫瘍?)
触っても痛み等はないけどこれって癌かな?
血便とかは無し、痔かなっていうのはこれまで何回かあった。
506病弱名無しさん:2007/09/08(土) 22:21:57 ID:NG1cYB6R0
ただの外痔核じゃね?
放っておいて数週間で消えてしまえば問題なし

どんどんでかくなっていったら病院にGO
507505:2007/09/08(土) 22:33:39 ID:HBpyi6BwO
>>506
ありがとう。
発覚したの一昨日くらいなんだけど、巨大化したら病院いくよ。
一応死を覚悟しとく。
508492:2007/09/08(土) 23:28:10 ID:KHcqJgJ80
来週土曜手術することになりました
穴深さは約4cmと結構深いが、穴の場所は手術としては簡単と言われた(お尻の穴の上の部分
有名な松島病院とかも考えたが、通うのに楽なとこで紹介してもらった

もう1回切ったことあるから術後の痛みは大体分かるが少し欝だ
咳するだけでも厳しいんだよな・・
まぁ今回は腰椎麻酔で術中は痛くないからマシか

行ってきます
509病弱名無しさん:2007/09/08(土) 23:52:27 ID:U6iUFmAF0
行ってらっしゃい。
咳やクシャミをするときは、尻を浮かすか横に向けること。
510病弱名無しさん:2007/09/09(日) 15:09:42 ID:+QqmPxlSO
|_-))))
511病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:49:16 ID:j54qNRLs0
上司に「(ハードな)仕事入れてしていいんか?」って聞かれたけど、
これって判断難しいよね。
512病弱名無しさん:2007/09/09(日) 16:49:48 ID:j54qNRLs0
入れてして → 入れて
513病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:42:09 ID:RzTUp+Ht0
尾てい骨の上あたりがここ4、5日痛いです。
ひどい便秘をして力みすぎた後から痛みが出ました。
上から触っても痛い。立ち上がるとき、走るとき、響いて痛い。排便痛もある。
今日、肛門に指を入れてみたら膿っぽいものが指に付きました。
土日やってる肛門科もあったのに、骨が痛いと思って整形外科探してました。
次病院に行けるのは次の土日…それまで不安だ。
なぜもっと早く痔ろうの可能性に気付かなかったんだ。
514病弱名無しさん:2007/09/09(日) 20:56:45 ID:S1Tbgn7p0
痔で悩んでいる人に朗報です。大阪は松原市天美の徳州会病院の高力先生は名医です。
市販の薬を飲むより一度診療してもらったら良いでしょう
515ezaki:2007/09/09(日) 21:01:22 ID:S1Tbgn7p0
どなたか舌痛症の有効な治療方法について教えてください。又直った方の体験談も教えてください
516病弱名無しさん:2007/09/09(日) 21:26:06 ID:pEvHoEkv0
俺、昔シートン法で治療したけど、ストレス溜まったり下痢すると
膿が溜まる時があったよ。輪ゴムのやつは基本的に根治手術では
ないのであろうか?
結局くり抜きで根治したけどね。
ただ、今新たな腫れが出来ていて鬱。軽い痛みで中にコロコロしたのが
ある感じだから痔ろうではない気がするけど。
517病弱名無しさん:2007/09/09(日) 23:10:01 ID:OarqcJ85O
痔ろうって自分でみてわかりますか?
あと肛門周辺が臭いますか?
518病弱名無しさん:2007/09/10(月) 08:45:37 ID:n/eiA1rIO
膿って排便後や排便時に出るんですか?
519病弱名無しさん:2007/09/10(月) 17:47:35 ID:fYHbxDjXO
>>518くだができてるなら常に湿っぽい
520病弱名無しさん:2007/09/10(月) 17:51:35 ID:fYHbxDjXO
>>482だが
外部の手術穴が大きくなってる気がする。
肛門内部がゴムに当たって痛い時がある。
とりあえず治ってきてるのか?
521病弱名無しさん:2007/09/10(月) 20:46:07 ID:ahGSSIPJ0
ごめんねジロウ
手術することにしたよ
522508:2007/09/10(月) 23:39:33 ID:lgW5tMZ10
>>521
頑張ろうぜブラザー
痔ろうなんざちょっと切って少し痛いだけで
後は鼻糞みたいなもんだ
うOこ怖いのも初日だけ、後はゴロゴロしてるだけよ
肛門周囲膿瘍から確変で着たと思えばショボいもんよ
後で酒飲んだときのツマミにでもしちまえYO!
お尻の穴もう1個ふえちゃった・・・って
523病弱名無しさん:2007/09/11(火) 05:39:00 ID:nv0uN+H4O
下剤のせいで腹痛くて目覚めてしまった。
今日はついに手術だ〜
524病弱名無しさん:2007/09/11(火) 05:44:01 ID:hMCpydxZO
頑張ってください。おれは来月や、朗報まつよ
525初心な頃:2007/09/11(火) 10:55:25 ID:e6vULTCg0
昭和38年高校二年のとき肛門周囲膿瘍で入院。手術の前の剃毛、これが看護学生が二人でやってくれたのだが、
蒸しタオルで陰部を拭いてくれたときから屹立。ご丁寧に一人がチン○を指(当時はカーゼをかぶせた上を素手)で掴んで相方が剃毛しやすいようにした。
当時の看護学生は今と違い、おそらく屹立したチン○を見たのははじめてだろうが、真剣な顔をして二人で作業をしてくれた。
田舎の病院のため混合病棟で、外科でない人も入院していて、そのオヤジ達から「オイ オイ、チン○立たなかったかい」と言われ、余計恥しかった。
腰椎の麻酔も痛がったが、カーゼ交換も痛かったよ。40余年前の思い出。
526病弱名無しさん:2007/09/11(火) 11:25:47 ID:q8xayyfF0
なんでチン毛も剃られてるんだよw
ケツ毛だけでいいだろ
527病弱名無しさん:2007/09/11(火) 11:28:07 ID:7WFjG90J0
>>525
その後、再発はないですか?
528病弱名無しさん:2007/09/11(火) 11:31:10 ID:q8xayyfF0
>>525 よく考えたらこの人57歳・・・
529病弱名無しさん:2007/09/11(火) 17:47:15 ID:nv0uN+H4O
終わった。
カテーテルつけてるけどなんか膀胱が苦しい…
530病弱名無しさん:2007/09/11(火) 18:49:27 ID:lEbUmRkX0
会社で仕事してたらケツのガーゼがはがれて落ちた。
誰も周りに居なかったのが幸い。
客先で落とさなくてよかった・・・
531病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:03:17 ID:q+g5IdMsO
ビチっとしたブリーフ履いて、小さいナプキン着けといたほうがいいかもな。蒸れるのはアレだけど
532病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:23:27 ID:RSaC90x4O
解放術した方、どのぐらいで完治しました?
533病弱名無しさん:2007/09/11(火) 21:53:24 ID:vN1W3mvF0
5月に肛門周囲膿瘍で切開
その後痔瘻にまだなってないから様子見ましょうと言われ、
昨日ぐらいからまたあの痛みが・・・
またあの切開をヤルと思うと ̄/ ̄)

痔瘻にならないと手術できないんですかね?
534病弱名無しさん:2007/09/12(水) 01:48:37 ID:hbdLV9GuO
膿って無臭ですか?
535病弱名無しさん:2007/09/12(水) 04:39:37 ID:YSS2Z5m6O
昨日手術した者です。手術後はめちゃめちゃ痛かったなぁ… まさかあそこまで痛いとは。
排膿切開の痛みを10とすると8くらいの激しい痛みに4時間耐えたよ…
痛み止効かないから注射してもらったら寝れた
536初心な頃:2007/09/12(水) 09:29:49 ID:skAHZTtY0
その後10年以内に2回再発。以後は全くなし。温水洗浄便座いち早く購入。
剃毛に関して
地元の機関総合病院では肛門の周りだけでなく尻、チン○の周りを全て剃毛
何でも絆創膏を貼りやすく、剥がしやすい(毛が引っ張られないよう)
後は消毒のためとか。2回目の都内の総合病院のときも同様だったよ。
25歳のとき、東北は港町の個人外科病院では尻、袋の周りのみの剃毛であったよ。
今は剃毛どうなっている?最近手術した人教えて。
537病弱名無しさん:2007/09/12(水) 09:30:56 ID:c7t3dS0I0
>534
膿はむっちゃくっさいよ!
オシッコするとき、ジッパー下げたら
夏場の生ごみのような臭いが
立ち昇ってきてたまらんかったw

今は量が減ったのでそうでもないが
ナプキン替えるときはやっぱりorz
538病弱名無しさん:2007/09/12(水) 09:33:47 ID:c7t3dS0I0
>536
2月、5月にクシャラスートラ法で手術しますた。
漏れのときは、腰椎麻酔してから手術直前にケツ毛だけ剃られてた。
539初心な頃:2007/09/12(水) 19:11:17 ID:MTxXL9010
>538
ああそうなんだ
麻酔をしてからという方法になってきたんだ。
折れ、もう40年前だからね。
あの頃の看護学生真面目だったナ。
540病弱名無しさん:2007/09/12(水) 21:47:53 ID:ZDKzYiE80
2年前に痔ろう手術。
再発した気がする。
場所は前回の手術箇所と別なのだが。
また手術しなければならないか。
541508:2007/09/12(水) 22:26:21 ID:pgqVEatL0
>>533
その気持ち分かるぜ・・
だけど本人の都合つけばやってくれるんじゃないか?
別に生死に関わる病気じゃないし、本人の意思によるもんだろうから

>>535
俺の場合術後より術中のほうがきつかったな・・
そしてなにより手術する前、激痛で眠れなかった寝不足の1週間を思い出すのが一番辛い・・・
あの10分おきぐらいに来る激痛が来る度に死にたいと思ったな
術後の帰り、ヘタクソなタクシーに急カーブ、急ブレーキやられた時はマジで歩いて帰ろうかと思ったが・・・

>>540
頑張ろうぜ
看護婦の姉貴曰く、簡単なオペだからさくっと切り取っちまいなとの事だ


明々後日頑張るぞ〜
542病弱名無しさん:2007/09/13(木) 11:42:58 ID:ziDnUXYQO
痔ろうになって早2ヶ月。
もうアナルセックスできないんだな…orz
543病弱名無しさん:2007/09/13(木) 19:00:19 ID:QAV2ciubO
術後2日目。
排便が痛い…軟便剤のせいで何回もトイレ行きたくなるし
544病弱名無しさん:2007/09/13(木) 19:17:30 ID:4roGMIna0
3日目を境に痛みが和らぐ
545病弱名無しさん:2007/09/14(金) 09:40:05 ID:427yALSoO
術後3日目。
排便した直後激痛がくる…いつまで続くのだろう…
546病弱名無しさん:2007/09/14(金) 13:07:31 ID:M+cvOQGm0
時々ケツにはさんだガーゼが無くなってて鬱
547病弱名無しさん:2007/09/14(金) 14:09:55 ID:RkEaXf94O
術後1ヶ月以上たってるのにまだ痛いよ…。
548病弱名無しさん:2007/09/14(金) 14:28:29 ID:ySfNXucZ0
>>546
テープとか貼ったりしないの?
おれ仕事で結構動くこと多いけどテープで
しっかり貼れば取れてなくなることなんてないよ
549病弱名無しさん:2007/09/14(金) 18:54:25 ID:DJxWxEc80
ガテン系だと、汗でテープがはがれたり、よれてテープがちぎれたり、
激しい動作でガーゼからテープが離れたりするよ。
550508:2007/09/14(金) 20:45:16 ID:9a9qwDOO0
とうとう明日か
気合入れていくか

>>547
俺も前、切開したときは1ヶ月ぐらい痛かったな
今は傷口触ると少し痛いぐらいだけど
またその場所切るってのもむなしいな・・
551病弱名無しさん:2007/09/15(土) 01:32:22 ID:SZMvrArQ0
整理用ナプキンいいよ
市場がでかいだけあってよくできてる
552病弱名無しさん:2007/09/15(土) 12:37:05 ID:bjaoGVpw0
男はどうやって買えばいいの?
553病弱名無しさん:2007/09/15(土) 13:26:00 ID:YhmbkYIp0
嫁彼女母親に頼めばよし
554病弱名無しさん:2007/09/15(土) 13:28:11 ID:6Ab/5/mo0
ナプキン? 楽天の通販。便利な時代だ
555病弱名無しさん:2007/09/15(土) 22:11:26 ID:Vzb3jnQMO
痔ろうって排便時に痛みありますか?
556病弱名無しさん:2007/09/15(土) 22:46:44 ID:Z7tAAwUXO
1ヵ月前から尻の割れ目の皮膚が接する部分に分泌物を伴う腫れ物が
どうみても毛巣洞炎です
本当にありがとうございました

20代ケツ毛バーガー肥満体チャリ常用と役満
気持ち悪い分泌物をティッシュあてがってしのいできたけどもう限界かなあ

やっぱり早期手術を視野にいれないとだめですか?
学業に支障がでてしまうのは嫌なので、冬季休講まで先延ばしするのは危険でしょうか?
557病弱名無しさん:2007/09/16(日) 03:27:02 ID:0I2xGF/v0
>>555
排便時というよりは、排便「後」に痛みが来る
あと、入浴後とかにね
558病弱名無しさん:2007/09/16(日) 10:13:39 ID:K0OLkUSd0
切開して膿が出なく成った
でもいまだに痛いです・・・・
559病弱名無しさん:2007/09/16(日) 19:15:39 ID:Zflg4/WE0
術後1か月なのに膿が出るんですけど・・・・失敗?
560病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:18:29 ID:I+gZpkqV0
膿ってのは、どこで判断したの?
561病弱名無しさん:2007/09/16(日) 20:32:34 ID:h45JN2310
術後4ヶ月、いまだドレン抜けず。
当然くさい汁出続けw
数々のナプキンを試したが
大きさ、通気性、粘着力の総合ポイントで
エリエール ウルトラフィット 29センチ 羽根ナシ
に落ち着いた。
初めの頃は嫁に買いに行ってもらってたが
最近じゃ一人でかご一杯分購入w
562病弱名無しさん:2007/09/16(日) 21:38:05 ID:IKtDEQNS0
液の量が少なければオリモノ用でもいい
通気性がいいし、やすいよ
563病弱名無しさん:2007/09/17(月) 07:36:56 ID:tnovFfYJ0
痔ろうの症状で鮮血の血便が出ることってありますか?
564病弱名無しさん:2007/09/17(月) 09:08:43 ID:9N3uNKs+0
☆☆☆PR☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのイスは本当に身体を休めることができますか?椅子は生命科学です。
マックスチェアーに座る瞬間、気楽の科学が始まります。
携帯からも直接購入いただけます。ぜひご覧ください↓
●マックスチェアー http://kenkidepot.com/?mode=cate&cbid=239081&csid=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆PR☆☆☆
565病弱名無しさん:2007/09/17(月) 09:16:22 ID:rrU3UOGt0
胃腸科外科に入院してる時に
まだ若いのに20歳の女の子が
痔ろうだって言ってた
母親が大腸がんで父親が直腸がんとか
言ってたから遺伝大きいのかな?
566病弱名無しさん:2007/09/17(月) 10:29:10 ID:9PkiLRqF0
あるんじゃない?
問診で親類に大腸ガンになった方はいますか?って聞かれるし。
うちの親戚のほとんどが大腸ガンになってるけど、毎回「いません」って答えてしまう。
567病弱名無しさん:2007/09/17(月) 15:17:43 ID:KYMqwoxWO
黄緑色のドロドロしたのって膿だよね。
みんなは術後どれくらいまで出続けた?
568病弱名無しさん:2007/09/17(月) 15:40:50 ID:EKspK+i+0
40日経ってるけどまだでる
下痢した後ずっと痛む
座ってても痛いし 押しても痛い
失敗じゃないだろうか
569病弱名無しさん:2007/09/17(月) 22:16:28 ID:RzSxSRtm0
俺も同じくらい経ってるけど、ガーゼに黄色は付くし、排便後に血も出る。
会社の上司に「(通常のきつい)仕事入れていいか?」と聞かれても
判断できない。(上司は何故自分でわからないのかとイラついてるようだけど)
570病弱名無しさん:2007/09/18(火) 13:03:19 ID:1v9PrahSO
俺は液体じゃなくて結構ドロッとした膿が結構でる。
大丈夫だろうか
571病弱名無しさん:2007/09/18(火) 13:17:22 ID:Fq+YP1J+0
下痢が傷から出てきた・・・・
572病弱名無しさん:2007/09/18(火) 13:29:35 ID:hrvjHGydO
痔ろうと戦う人々のために俺の痔ろう体験記をかくことにする。
肛門周囲膿瘍ができたのが高3の11月。同時期、総合病院の外科で切開、無麻酔。死ぬほどいたかった。
受験シーズンも終わって大学に入り、手術を決意。
大学病院で年間の手術数を聞くと、どうやら痔ろうの手術はほとんどやってないよう。
新米の外科医なんかにやられたらたまんないので、消化器外科、肛門科で数をこなしてそうな病院を探した。
んで、入院、即日手術、翌朝退院。
術法はシートン法(輪ゴム)で、手術中の痛みは無し。費用は3万くらい。
膿がしばらく出たけど、2ヶ月も経たないうちにゴムが自然に取れ、術後数回の通院でよかった。
今はほぼ以前のままの肛門を楽しんでる。
俺の場合受験のストレスとイキミがちな排便習慣に原因があったのかも。
経験豊富な医師に出会えてよかった、これが一番やね。
痔ろう、がんばって治そー。
573病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:05:04 ID:eawrdyfZO
尻の割れ目の上の方にオデキではないブヨブヨした出来ものが出てきました。
最近、座ったり何かに当たると痛みが。
これって痔ろうでしょうか?
574病弱名無しさん:2007/09/18(火) 16:48:34 ID:Zqew6SaS0
肛門周囲膿瘍かも
575病弱名無しさん:2007/09/18(火) 17:04:22 ID:sGnfOpSJ0
7月に激痛
肛門周囲膿瘍で切開して2ヶ月
現在なんともないんだけど手術の必要あるんでしょうか?
なんか自覚症状でるまでほっといても大丈夫かな。
576病弱名無しさん:2007/09/18(火) 18:03:52 ID:Dq+Frb/lO
肛門から黄色っぽい濃がでるんですけど、痔朗の初期かな??        痛みは排便してもしないときでも痛くないです。
以前出血はしてたけど。
577病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:21:44 ID:cyKoxCUAO
>>576
膿って排便時とか排便直後とかに出ましたか?
578病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:46:07 ID:eawrdyfZO
>>574
今、腫れ物は直径3センチくらいなんですが大きくなったら病院行った方がいいですか?
579病弱名無しさん:2007/09/18(火) 22:53:47 ID:iazK97aL0
>>578
もし本当に肛門周囲膿瘍だとしたら、腫れ物の大きさ関係なく、
病院行かないと治らないよ?
580病弱名無しさん:2007/09/18(火) 23:14:58 ID:eawrdyfZO
>>579
ありがとうございます。
とりあえず病院行きます。
こわいけど・・・
581576:2007/09/18(火) 23:55:08 ID:Dq+Frb/lO
>>577排便時に濃が出ます。
いぼ痔もあります。
痛みが無いので逆に心配だ。
582病弱名無しさん:2007/09/19(水) 00:38:57 ID:I2SC4rtKO
みなさんの感じる痛みってどんな感じですか?ヒリヒリと痛む感じですか?
583病弱名無しさん:2007/09/19(水) 07:17:50 ID:ONo93RUa0
ケツ毛は剃らなくて大丈夫ですよね?
584病弱名無しさん:2007/09/19(水) 07:30:24 ID:ur9EZznEO
手術して10日たったんですが今だに排便時に激痛がくる。
同じ病室の切れ痔手術した人は元気。こんなもんですか?
58525:2007/09/19(水) 09:55:21 ID:vTTI8b7YO
2日くらい前から左太股の内側の筋というかリンパの辺りが違和感あるのですが…肛門や周辺には何もできてません。排便痛もありません。この場合、周囲膿瘍の可能性ありますか?
586病弱名無しさん:2007/09/19(水) 10:32:39 ID:013lOgc+0
ない
587病弱名無しさん:2007/09/19(水) 10:34:04 ID:013lOgc+0
それバイ菌が入ってリンパ節が炎症起こしてるんじゃない?俺もまったくおんなじで病院行ったらそう言われた
抗生物質もらったらすぐ完治した
58825:2007/09/19(水) 11:24:01 ID:vTTI8b7YO
バイ菌ってどこから入るのでしょうか?何科にいけばいいでしょうか?
589病弱名無しさん:2007/09/19(水) 11:32:38 ID:013lOgc+0
外科
59025:2007/09/19(水) 11:49:20 ID:vTTI8b7YO
お返事ありがとうございます。たびたびすみませんが何が原因で太股のリンパにバイ菌が入るのでしょうか?肛門は関係ありますか?
591病弱名無しさん:2007/09/19(水) 11:55:59 ID:iyc2aSo3O
まだ二十歳なのに痔ろうみたい…(;_;)
592533:2007/09/19(水) 12:42:28 ID:QGDB2Q3T0
先日肛門周囲膿瘍の切開(2回目)をしてきました・・・

前回の強烈な痛さを想像してたのですが、意外とあっさり
でした。早めに行ったおかげかも。

・・・で、結局手術しましょうということになり
11月ぐらいに手術することとなりました。
3泊4日でいいよってことは、比較的軽い方かな?

あー憂鬱ヽ(`Д´)ノウワァン
593病弱名無しさん:2007/09/19(水) 13:39:15 ID:uPRcbT5zO
>>591
元気出せよ、俺18で痔ろうんなったぜ。
594病弱名無しさん:2007/09/19(水) 13:51:15 ID:ehBzDiS1O
久しぶりに来た。4年前の今頃、肛門周囲濃瘍になり切開して傷が乾くの待って
3ヶ月後に根治手術。以来、下痢にならいよう注意して生活
忘れるほど快適だよ。心あたりのある人は迷わずに『肛門科』専門医に診てもらいましょう
595病弱名無しさん:2007/09/19(水) 15:04:48 ID:vTTI8b7YO
周囲膿瘍の場合にはどのようになりましたか?肛門や周辺が痛いのですか?便痛はありますか?
596病弱名無しさん:2007/09/19(水) 15:09:56 ID:013lOgc+0
>>593  なんという偶然 俺も18で痔ろう 手術してきたよ もう40日たったけど
597病弱名無しさん:2007/09/19(水) 16:18:34 ID:ehBzDiS1O
>>595
とにかく痛い。まともに座れなかったし、排便も痛くて油汗出まくりでしたよ。
切開したら、大量の膿が出て嘘みたく痛みが消えたのを覚えてます
肛門科の専門医ならうまく処置してくれますよ
598病弱名無しさん:2007/09/19(水) 17:36:13 ID:QbWD6Bci0
排膿処置の痛さは語りつくされているが、
処置直後の放心状態でベッドに横たわっているときの開放感も
病みつきになるほど気持ちええよな。
599病弱名無しさん:2007/09/19(水) 17:42:07 ID:/mBk2k/0O
そんな何回も排膿処置すりもんなん?
俺は一回だけやったけど。
思い出したら今でも身の毛よだつ。
拷問なら何でもしゃべるよ。
600病弱名無しさん:2007/09/19(水) 18:25:44 ID:v+Yz6s0G0
肛門周囲膿瘍なんて言葉も知らなかった高校時代、
自分でアートナイフで切開して膿絞り出してたなあ。今じゃ考えられん。
結局今年痔瘻の手術して根治したけれどもね。
601病弱名無しさん:2007/09/19(水) 20:01:38 ID:vTTI8b7YO
周囲膿瘍がひどくなるとジロウ??ジロウも同じように排便痛や座る時の痛みはあるんですか?ジロウは症状がない場合あります?
602病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:18:20 ID:pKYO/LBj0
25の♀です★10日前に痔ろうの手術してきました。
まだ排便時に激痛あり・・・膿も少々出ます。
痔ろうかも?と悩んでいるより、とっとと医者に診てもらうのが一番!!
手術は痛みは皆無だし、手術後も排便時以外はそんなに痛くないですよ。
ちなみに私の場合、自覚症状特になかったです。痛みも、発熱も。
今は再発しないことを祈ってます!!なんでも、痔ろうになりやすい場所って4箇所もあるみたいだから・・・。
603病弱名無しさん:2007/09/19(水) 21:27:15 ID:ur9EZznEO
>>602
俺も約10日前に手術したんですけど、なんか2日前くらいから別の痛み出てきたんですけど。ガーゼが擦れると凄い痛いんですが…看護師いわく神経が出来てきたから痛くなってきたと。
そうゆう痛みはないですか?
604病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:50:30 ID:vTTI8b7YO
自覚症状がなくてどうしてジロウだとわかったのですか?病院へいくきっかけがあったんですよね??
605病弱名無しさん:2007/09/19(水) 23:56:42 ID:zSj5P+2V0
>>598

気持ちよくはなかったぞww
激痛処置で神経がまいってフラフラしてたぞ。
麻酔が痛かったのなんの(ーー;)

今は、痔ろうで排便後にじりじりと痛むこともあるけど、周囲膿瘍のときの生活に比べると何もないも同然。
排便はおろか、咳ですら死にそうな痛みがあって、くしゃみなんかしたら悶絶もん。

と、、思い出したらいろいろ書いてしまったw
来月日帰りで開放手術です。皆がんばりましょう。
606病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:25:04 ID:G8I3d2r70
初めての処置の前に医者に「痛いですか?」と聞いたら
「いや、麻酔するし◇※△※・・・」とぶつぶつ言葉をにごしたのが今思えば笑える。
その後アムロ級の絶叫をすることになったw
607病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:35:20 ID:sk5H+oqtO
最近、ケツの割れ目の上の方に腫れ物できるし、肛門から
変な液体出てウンコじゃない臭い放つから病院行こうかな、
なんて思ってたけどこのレス見たら行けねーじゃねーかよ!

切開コエー
608病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:36:56 ID:kVaFo4O3O
>>603
ガーゼ(私の場合はナプキン)擦れると痛いです。あと長時間座り続けたり、くしゃみしても結構痛い(笑)
しかも今は下剤で便を軟らかくしてるので一日に何回もトイレに行ってます。そのせいか、手術してない部分も切れちゃったみたいで痛いんです(>_<)
明後日、術後初の外来受診なので先生に色々聞いてみます!
因みに、病院に行ったきっかけは肛門の横にブヨブヨおできができたからです。病名は7時の方向の低位筋間痔瘻 手術法は切開開放術です。
609病弱名無しさん:2007/09/20(木) 00:50:08 ID:kVaFo4O3O
>>607
それはおそらく痔瘻ですね。。。
多分位置的にはまだ手術がやりやすい場所にできてると思うから、覚悟決めて専門病院行ってきて!
複雑化すると後で苦労するよ〜
610病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:11:50 ID:sk5H+oqtO
>>609
そうかなって思ってたけどやっぱそうかな?
スゲーこわいわ。ここのレス見ただけで背中がむずがゆいわ〜



えぇ〜・・・?マジ?
611病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:13:49 ID:7W+IGuBW0
肛門周囲膿瘍の切開は腫れてる所を切るのですか?
腫れてる所を切ったら激痛ですよね・・・・
612病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:26:03 ID:sk5H+oqtO
痔ろう闘病体験記見たけど、やっぱ酒はよくないんだね。

ハア・・・鬱だ。こんなの回りの人に相談できないし。

こういうときは総合病院じゃなくて専門科に行った方がいいですか?
613病弱名無しさん:2007/09/20(木) 01:31:10 ID:Om2pVKHS0
>>611
ああ、激痛だよ。
人生の中での激痛3本の指に入る。
親知らず抜くより、はるかに痛いw

>>612
肛門専門に遠くても行くべき。
614病弱名無しさん:2007/09/20(木) 07:29:22 ID:Ke7TviE90
>>613
不安を煽るのやめれ!!!
615病弱名無しさん:2007/09/20(木) 07:31:53 ID:Ke7TviE90
肛門専門病院って保険効かないのですか?
闘病記みると50万かかったとかで・・・そんな金ありません!!
616病弱名無しさん:2007/09/20(木) 08:28:23 ID:xxSvM/8wO
七日に解放術やりました。膿瘍→膿ぬきドレーン入れの手術(入院)→膿抜き(日帰り)→膿ぬき(日帰り)→根治手術。どれを考えても膿瘍が一番いたかった。
617病弱名無しさん:2007/09/20(木) 08:46:06 ID:G3GwgYl7O
ウォシュレットが傷口に当たると凄い激痛…
618病弱名無しさん:2007/09/20(木) 08:54:29 ID:4b7dnISXO
なるほどぉ。では肛門の周辺におできや腫れものがない場合は周囲膿瘍やジロウの可能性はないってことでしょうか?
619病弱名無しさん:2007/09/20(木) 09:23:30 ID:aaMSRQ/k0
>>614
>不安を煽るのやめれ!!!
いや、でもマジ痛いよ。
痛さで人前で声上げたの初めてだもん。

>>615
>肛門専門病院って保険効かないのですか?
んなこたーない。
むしろ専門のほうが恥ずかしさが無くてよい。
620112233:2007/09/20(木) 09:38:17 ID:4b7dnISXO
あのぉ周囲膿瘍やジロウの場合、腫れ物や分泌物以外に症状はあるのですか?
その他の症状あった人いますか?
621病弱名無しさん:2007/09/20(木) 09:43:01 ID:u6yikTC50
周囲膿瘍は腫れや痛み、熱など

痔ろうになったら、ずっと二次孔から膿など、鈍痛、しこり、不快感
622病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:27:53 ID:lZMIEKaAO
二次孔というのは肛門とは違うところですか?
623病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:31:15 ID:WY7NT3+nO
膿って白いですか?
624病弱名無しさん:2007/09/20(木) 10:44:54 ID:u6yikTC50
>>622 うん 別のところ
>>623 白い 
625病弱名無しさん:2007/09/20(木) 11:59:40 ID:jrngUxRt0
昨日からずっと質問攻めのヤツがいるな。1回で書けよ。
626病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:13:16 ID:CbxZzdZo0
医者に肛門見られることに抵抗ある年齢なんだけど、どんな気分だった?
627病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:27:37 ID:jvyAz0/z0
このスレに関係する人は、
「医者に肛門見られることに抵抗ある」、なんて言ってる状況じゃないと思うけど。
628病弱名無しさん:2007/09/20(木) 17:33:20 ID:u6yikTC50
>>626 当方18ですけど、そんな感覚はなくなりました
629病弱名無しさん:2007/09/20(木) 18:12:34 ID:/VB+zHKZO
遂に入院日が決まりました。カウントダウンが始まるとやはり緊張するね。先生に痛み関係の話を少ししたど、やっぱり個人差が有るらしい、あと痛み関係気にしてる場合では無い・なるべく今の状態を把握して専門の病院とかで診察した方がいいぞ!
630病弱名無しさん:2007/09/21(金) 09:49:53 ID:yKLKWzvt0
>>626
17男だけどもうケツでもなんでも見せるからはやく治してくれ!って感じでした。
もう痛くて辛くて恥ずかしいなんて言ってる場合じゃありませんでした
631病弱名無しさん:2007/09/21(金) 09:59:47 ID:0bRhJsg70
入院16日でした。
手術後4日間、痛かったので、毎晩、お尻に痛み止めの筋肉注射をしてもらいました。
若い看護婦さんが、注射後必ず5分間、時計を見ながらお尻の注射部位をマッサージしてくれました。
しあわせでした。
632病弱名無しさん:2007/09/21(金) 21:57:24 ID:IAjSEVCdO
和歌山市近辺で痔ろうにお勧めの病院を教えていただけないでしょうか。
633508:2007/09/22(土) 14:32:59 ID:rZt90sZm0
本日退院
開放術で肛門の後ろにある深さ4cmの痔ろう手術してきました。
開放術は術後が地獄だというのがよく分かった・・
俺は場所が良かった為か(当然力入れたり、触ったりすると激痛だが)そんなに術後は痛くなかった
だが、範囲が広かったり、複雑化している人は立てないぐらい辛そうだった
ちなみに肛門の後ろの位置より、前側のほうが神経集まっていて痛いらしい。

手術の次の日は全然大丈夫みたいなんだが、
えぐった場所の神経とかが繋がってくると段々痛くなってくるらしい。
兎に角はよ直って欲しい・・・

あと肛門周囲膿瘍の切開、局所麻酔で怖がっている人、一泊二日の下半身麻酔のコースもあるから
探してみ。

これから受ける奴がんばれや
634病弱名無しさん:2007/09/22(土) 14:49:22 ID:mbPYZqdv0
今日病院に行って来た
切開した所がふさがったようで
もう治った事にしとこうかと言われました。
これからは食生活に気をつけるように言われました。
まだ患部は痛いけど・・・・
635508:2007/09/22(土) 15:30:51 ID:rZt90sZm0
>>634
気をつけてね
俺その状態から痔ろうになった
傷口ふさがってから暴飲暴食したのも原因の一つなのかもしれんが・・
636病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:59:06 ID:PeYtpkek0
>>634残念ながら痔ろうに発展します。
637病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:02:54 ID:d0kFzKyQO
先程風呂に入り肛門周辺を洗ってたところ違和感を感じました。肛門のところに小さく柔らかい出来物ができてたのです。今は咳をすると痛みが走ります。これって痔ですよね?市販の薬で治りますか?誰か教えて下さい。お願いします。
638病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:24:40 ID:aoHBx3i8O
最初は汗疹かなと思ったが、どうもこのスレ関連の病気かなあ

ケツの肉が接する部分から臭いのする分泌物がでてた
ケツ下と太ももの肉に接する部分もジクジクとした感じ
ちょっと痒いだけで痛みは無し
消毒液含ませたティッシュあてがってた結果、患部が乾いたら汁でなくなった
ケツ下も同じ
治りかけなのかちょっと痒いけど

なにこれ 何かの初期段階?
639病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:56:27 ID:WTDBAFJiO
>>637
>>638
共に早めに肛門科受診しましょう。
病名は先生にしかわからないから何とも言えないけど、痔瘻の可能性もあると思うな。痛みがほぼ無い今のうちの受診が絶対いいよ!

私も手術して二週間経とうとしてるけど、術後の痛みが嘘のように今は無くなっちゃってすでにあの辛さを忘れそうなくらいだし。
もし痔瘻だとしても、手術しちゃえば日に日に確実に良くなるから!
640病弱名無しさん:2007/09/23(日) 06:49:53 ID:VvuEzI0+0
放置しても何の心配も無し。
昔の人を見習え。
欧米では余程ひどくならない限り手術はしないのである。
641病弱名無しさん:2007/09/23(日) 06:59:48 ID:rVjqtA5bO
>>640 アホ発見。痔の中で、痔ろうだけは違うだろが。欧米でも手術するしw
642病弱名無しさん:2007/09/23(日) 07:35:02 ID:8Lz+3nwz0
欧米か!
643病弱名無しさん:2007/09/23(日) 12:16:52 ID:m0Y//eZ90
欧米は医療費が高額なのでそうは簡単には手術しません・・・・
何100万円かかるんだろ・・・・
644病弱名無しさん:2007/09/23(日) 13:13:00 ID:ggeLrD/N0
欧米の意味がわかってない人ハケーン!!
645508:2007/09/23(日) 20:46:50 ID:DWO7IjXF0
まぁ冗談はさておき>>639のいうように
専門医に掛かるのが一番良い
別に生死に関わる病気じゃないので、切るかどうかは本人の意思に任されるし
特に>>638のは膿の可能性大なので早く行っておいで
仮に痔ろうだとしても複雑化する前にやれば楽だぜ
646病弱名無しさん:2007/09/24(月) 03:45:51 ID:rHZzJPdw0
放置しても何の心配も無し。
昔の人を見習え。
欧米では余程ひどくならない限り手術はしないのである。
647病弱名無しさん:2007/09/24(月) 13:50:48 ID:bCKkeZHX0
土曜日に開放術で手術して今日退院してきたんだが
便って術後どのくらいで出るもんなんだろう?
今の所痛みは大した事無いんだが、排便時の痛みが
今から恐ろしくてしかない
648病弱名無しさん:2007/09/24(月) 14:22:55 ID:NcihjhAa0
>>647
俺が入院した病院では手術の翌日という人がほとんどだったな。
便秘症でなければ今日か明日にもあるのでは。

排便時の痛みは人によって様々なので、
ただただ幸運を祈る。(・∀・)ノ
649病弱名無しさん:2007/09/24(月) 14:37:29 ID:w5tY39dM0
下痢が3日連続・・・怖い
650647:2007/09/24(月) 18:33:05 ID:bCKkeZHX0
>>648
ありがとう
答えを貰えると大分安心できるな
手術前は便秘の気はなかったので
焦らずに待ってみる

ただ、便が出ないまま明日通勤しなけりゃならないってのは
別の意味で不安かも
651病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:08:44 ID:9BnYwdR10
>>650
肛門の脇に開いている穴から便が出るぞ。しかも便意が来て肛門で止めても、
関係なくその穴からスルスルと勝手に出るので注意。早めにトイレに行くがいい。
652647:2007/09/24(月) 19:25:39 ID:bCKkeZHX0
>>651
そうなのか!
ガスは出るんだが、未だまともな便意が来ないのもあって
647の質問になったんだ
無理に力むのも尻に負担がかかりそうなんで
頑張り過ぎない程度に頑張ってみるわ
653508:2007/09/24(月) 19:30:21 ID:N5EbWMrG0
>>647
凄いな実質2日で退院か
程度が浅かったのか?
3日目なんてようやく歩けるぐらいだったな・・
軟便の薬とかもらわんかった?
654647:2007/09/24(月) 20:11:04 ID:bCKkeZHX0
>>653
程度は浅かったのかもしれないが良く分からないな
土曜の午後に腰椎麻酔で手術を受けて翌日まで安静
医師の診察を受けてその後は、無理しなければ歩行は自由だった

薬に関しては、痛み止めと胃薬、化膿止めくらいで軟便の薬は
無かったが、今日一杯はおかゆにしておけと言われた

652書いた後にトイレに行ったら出るわ出るわ・・・
残便感にうっかり力みすぎてチョット泣き入っちまったよ
655508:2007/09/24(月) 20:34:58 ID:N5EbWMrG0
>>654
俺も医者じゃないんで詳しいこと分からんが
切開して膿出しただけじゃなくて、えぐりとって根治手術するほう?
膿出すだけだったら、1泊二日で退院できるらしいが・・

1週間入院してたけど、痔ろうで2日で退院するやつはおらんかったぞ
2〜3cmの傷口剥き出し状態(酷い人は拳大ぐらい抉り取られてた)なんでまともに歩けんかったのぅ・・・

俺の場合痛み止めと軟便剤しかもらってなくて、
化膿止めとかは貰ってないな。まだ膿が結構出てるが・・
明日病院で聞いてみるかいね。

まぁお互い早く直るように養生しようぜ
656病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:18:15 ID:nsX6NQgd0
936 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2007/09/24(月) 20:58:50 ID:sTF1zCD/0
>>935
>痔になっているのに浣腸をしても平気でしょうか?

まさしく痔レンマですな
657647:2007/09/24(月) 21:30:44 ID:bCKkeZHX0
>>655
説明がいい加減で申し訳ない

発端が腫れ物が肛門の周囲に出来て医者に駆け込んで
最初は血栓性外痔核だと診断されたんだが、その3日後
痛みが酷くなって再度通院したら、肛門周囲膿瘍と言われて
その場で膿出し。これが6月の末かな

その後数度の経過観察の後、痔瘻だから手術と宣告され
部屋の空きの都合なんかもあって先週金曜に3泊4日で
切開法で根治手術を受けてきた

6月の膿出しから痛みも腫れも無くなったんで、手術するのは
抵抗あったんだが、放置して悪化するよりはマシだと納得させてる

当分痛みや煩わしさと付き合わなきゃならんけど
ここ読んで気持ちが楽になった
ホントにありがとう
658508:2007/09/24(月) 21:57:59 ID:N5EbWMrG0
>>657
なるほど
その気持ちわかるぜ、俺も切ったところまた切るのかよ・・・って感じだった
まぁ頑張ろうぜ
傷口洗う度に欝だが・・・
659病弱名無しさん:2007/09/24(月) 22:11:30 ID:Bc2Yvz2+0
本日、肛門周囲膿瘍と診断されました。

切開で2泊、根治で10日位の入院が目安だそうです。
仕事の都合がつくなら、最初から根治で手術受けた方が良いんですよね?もちろん...

手術後って穴開くんですか...考えただけで怖ッ。
660508:2007/09/24(月) 22:47:14 ID:N5EbWMrG0
>>659
結構程度の軽いのでも驚くような穴あくよ
最初のうちは怖くて触れんかったが、いざ触ってみるとorz

あと膿瘍から痔ろうへの発展組としては根治手術をお勧めする
661659:2007/09/25(火) 00:43:58 ID:KdYqgB+K0
うわ、考えるだけで怖くなったス。

2回も手術する方が怖そうなんで、根治で相談してきますー。
662病弱名無しさん:2007/09/25(火) 02:18:44 ID:Jmds+k4O0
切開後は誰でも痔瘻に成って手術なんでしょうか?

663病弱名無しさん:2007/09/25(火) 08:17:14 ID:jfMe7C/70
>>662
100%では無いがかなり高い確率だと思う
手術となると尻込みしてしまうが、後々にリスクを残すよりはマシ
と割り切ってしまう方が精神的に楽かもしれない

自分の場合貧乏なので、患部と同時に懐もかなり痛かった…
664病弱名無しさん:2007/09/25(火) 13:19:22 ID:pMI9eiX90
今日肛門科に診察に行ってきたらあっさり痔膿認定。更にいぼ痔まであった。
今までの皮膚科は何だったんだ…やっぱりアナルに指突っ込んでグリグリしないと
わからんのかね?
665病弱名無しさん:2007/09/25(火) 13:41:11 ID:0TDwRFpc0
皮膚科に言った経緯がわからんが、突っ込んで診察せんとわからんよ
医者だって万能じゃないんだから
666病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:06:40 ID:zDAIWEQB0
肛門周囲膿瘍の排膿のために穴あけて、ドレナージしたらそのまま穴くっついて膿が出なくなったんですが、
直腸からのろうは、細くなっただけで完全にはふさがらないものなんでしょうか?
667病弱名無しさん:2007/09/25(火) 20:34:22 ID:Jmds+k4O0
俺は切開だけでドレナージはしませんでしたよ・・・
病院によって違うのですか?
668病弱名無しさん:2007/09/25(火) 21:46:25 ID:jfMe7C/70
自分も切開のみでドレナージは無かった
深さや膿の量によるのかも
669666:2007/09/26(水) 08:59:23 ID:ykHtuhqA0
切開して穴開けて、継続して膿が出るようにしたのをドレナージと医者が言ってただけで、別段なんか管入れたりしたわけじゃないよ
670病弱名無しさん:2007/09/26(水) 10:10:31 ID:UeAL331PO
3週間前に肛門のすぐ上(背中側)に痛みを感じ、すぐ痛みはひいたが、しこりがいつまでも消えないので肛門科受診したら、即切開された、昨日切開後4日目で受診したら、硬くなってて、管が出来てるらしい。11月頃手術になった。あー鬱だ。
671508:2007/09/26(水) 11:11:41 ID:zV+RnhYn0
はー、、この患部から出てる液体はいつになったらとまるのやら・・・
肛門緩いのか自分のは意思とは別にプップおなら出るし

>>667
俺が切開したときはガーゼを細い棒みたいので突っ込んでただけだが、それもドレナージ?
掃除するときが本当に大気圏までぶっとぶぐらい痛いんだよな・・

>>670
ずいぶん先だな、俺も最初の時、病院一杯で11月頃って言われたけど
旅行とかの都合があったから紹介で早くできるところにしたよ
背中側だったらまだマシだろうから頑張れ
672病弱名無しさん:2007/09/26(水) 15:32:04 ID:pZgDUiQb0
>>659
切開でも入院なんですかー
当方は行ったその場でやりました。
説明も無しでいきなりですよー
673病弱名無しさん:2007/09/26(水) 16:51:39 ID:pZgDUiQb0
もし痔膿に成れば此処で手術はどうでしょうか?
けっこう数をこなしてるようです。
古い病院だし先生も年喰ってるからきつい感じがしますが・・・
大阪逓信病院です。
http://www.osaka-kita-teishin-hp.go.jp/shinryou/koumon.html
674病弱名無しさん:2007/09/26(水) 18:50:30 ID:3tyF+gCe0
術後50日、
いつまで黄色い液が出るんだろう・・・
いつまで排便後に出血するんだろう・・・
いつまでガーゼ当てないといけないんだろう・・・
675508:2007/09/26(水) 20:06:00 ID:zV+RnhYn0
>>674
2ヶ月近くたってもそんなんなのか・・・
参考までに教えて欲しいんだが、痔ろうの程度はどんなもんだった?
あとできれば術法なんかも教えて欲しい
676674:2007/09/26(水) 20:22:15 ID:ijctEimY0
>>675
程度は分からないけど、たぶん酷くはない。
ピンホールくらいの穴が1つって言ってたから。
手術は出口から半分切って、残り半分はゴム管で縛るやつ。
術後はそんなに痛くない。ウォシュレットの勢いを弱くしてないと痛い。
677病弱名無しさん:2007/09/26(水) 20:27:12 ID:pwvFsnmv0
素直に切開法かくりぬき法でやればよかったんだよ
678508:2007/09/26(水) 20:50:34 ID:zV+RnhYn0
>>676
ああ、なんだっけシートン法とかいうやつだっけ?
そのゴムでどっかが切れるの待つんだよね
ネットで検索して術後日記みたいの見たけど、結構人によって時間差があると聞いたが・・
俺は特に何も聞かされず切開法だが、何が一番いいんだろうねぇ

というか今日は本当に痛かった・・会社に少しだけ行ったが
ナプキン血膿でかなり汚れてた・・・
679病弱名無しさん:2007/09/26(水) 22:11:28 ID:P9bdaniA0
俺は去年の4月に痔ろう発覚。
その時点でエコー検査した結果既に3本。
即日入院予約で7月入院。

手術時再度調べた結果5本も管あったよ。
1時、4時、6時、8時、10時の方向。
切開2箇所、くり抜き3箇所。

11月に完治。
長かった・・・。
あれから1年近くたったけど。
今思うことは、手術してよかった。
680病弱名無しさん:2007/09/26(水) 22:18:34 ID:UeAL331PO
最近医学の進歩って凄いと感じるんだが、内視鏡で負担少なく手術できるし、痔瘻でもなんか楽な手術法とか出来んのかな?
681679:2007/09/26(水) 22:24:59 ID:P9bdaniA0
病院は神奈川の松島病院。

麻酔は下半身麻酔で、その際に無痛カプセルとやらをつけるから術後2日間程度は
痛みがない状態でいられる。

俺の場合は、管の本数が多かったからカプセルつけられなかった。
手術の際は、上下つながった服着て、術後はふんどしw

個人的には、日帰り手術より1週間程度入院のほうが安心できると思う。
トイレもウォシュレットとか整ってるし、何かあったときもナースコールできるし。

ガーゼは先生に完治したと言われた11月までずっとつけてたよ。
みんながいうように、困るのはオナラだよね。
肛門が閉められないからいつももれてるw
ただ、肛門で閉めないから音もでないし、自分で気にしてる程周りは気づかないよ。
682508:2007/09/26(水) 22:41:06 ID:zV+RnhYn0
>>679
凄いな5本て・・・
1本で苦しんでる俺がアホみたくなる
683病弱名無しさん:2007/09/27(木) 01:34:54 ID:ULYvI58fO
>>656

あれ?これ書いたの私っぽいんですけど、、、しかも、かなり前に。
684病弱名無しさん:2007/09/27(木) 01:36:19 ID:ULYvI58fO
>>683

あっ、日付からして違った。
でも、前に同じこと書いた
685病弱名無しさん:2007/09/27(木) 07:37:58 ID:YKTkHy7T0
昨日病院行ったら即痔ろうって言われた
へこむ間もなく
「とりあえず膿出しますよ〜」っていきなり麻酔→切開
心の準備させてくれよ…自転車で来てたってのに

さっきガーゼ換えたら、
ドレナージの誘導管であろうゴム紐みたいなのが出てきたけど
これってとっちゃっていいんだよね?
686679:2007/09/27(木) 09:11:03 ID:qqqM+h4I0
>>682
5本一気に手術した後の肛門はそれはもうw
しかも開放手術しても、縫い合わせないの。

こんな俺でも完治できたんだから、頑張れ
687病弱名無しさん:2007/09/27(木) 12:58:39 ID:EMmugZQI0
先生がガーゼつけるとゴワゴワして痛い。
688病弱名無しさん:2007/09/27(木) 17:32:15 ID:++8PpmVKO
ジロウでも肛門が痛くない場合ってあるんですか?
689名無し:2007/09/27(木) 18:13:19 ID:3J/Xr2VhO
大阪ならどこの病院がいいの?名医居ない?
690病弱名無しさん:2007/09/27(木) 18:32:24 ID:9D3BL5js0
>>688
肛門周囲膿瘍の時には痛くて泣きそうだったが、排膿後は全然痛まなかった
そこで放置するとエライ目にあうのかも
691病弱名無しさん:2007/09/27(木) 19:42:03 ID:iARMl/0bO
根治受けて本日退院してきました。痔瘻より脱肛の手術した方のほうが辛そうだった。自分は一本でした。
692病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:08:01 ID:FlNcpvBNO
避けたい現実…
けど俺らは戦うしかないんだな。
693病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:08:06 ID:1LWPBasY0
>>688
痔ろうでも痛みなんてなかったよー。
肛門周囲膿瘍の段階がなかった。良いんだか、悪いんだか。
でも、もう完治しそうなのでとりあえずは一安心。

694病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:22:26 ID:++8PpmVKO
痛くないこともあるんですね。でもどうしてジロウだとわかったのですか?
695病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:30:09 ID:1LWPBasY0
背中側の肛門が一部腫れたから。
前に血栓性外痔核もやったことあって、切ったことあったから
心配になって行ったら痔ろうだと言われびっくりした。
3日間は泣いた。
696病弱名無しさん:2007/09/27(木) 21:55:05 ID:++8PpmVKO
そうだったんですか…
でも早くわかってよかったですね。
痛みはなくても腫れとか何かしら異変はあるんですね。
697病弱名無しさん:2007/09/28(金) 00:57:36 ID:3YG5MeF80
>>694
俺の場合、お尻拭くときに回りに血がついてたから。
698508:2007/09/28(金) 00:59:48 ID:GG/WfdYN0
自分の場合は
初日・・・何かケツに違和感、おでき?
2日目・・・少し痛い、ボラギノール入れてみるが意味無し
3日目・・・夜寝られないぐらいの激痛
ここからバファリン飲んで耐えた1週間が本当にきつかった・・・
患部が10分おきぐらいで引きつりみたいのおこして、その度に激痛
全然夜眠れんかった

何か違和感感じた時点ですぐ専門医に行った方がいいよ・・
699病弱名無しさん:2007/09/28(金) 01:24:43 ID:VTcSa6TlO
当方根治手術後約2月たったものです。みなさんおしりとかかぶれませんか?
生理用ナプキンだとかぶれて真っ赤に、ガーゼだと汁に対して防御力低いし…。
700病弱名無しさん:2007/09/28(金) 08:25:25 ID:sMbASdQ6O
シートン役三週目
今朝ンーチしたら血が出た。
中で切れたのかな?早く治ってほしい
701病弱名無しさん:2007/09/28(金) 12:43:55 ID:2mjbFNUd0
2月と4月にクシャラで手術しました。
>699
幸いお尻かぶれはない。が
自分にあうナプキンを見つけるのに苦労した。
あと、朝晩の入浴は欠かさないようにして
清潔にしています。。。くさいのは仕方ないけどw
702いとしの次郎:2007/09/28(金) 13:25:53 ID:9oKFJLufO
私も先月濃を抜き出しました。
半年前からお袋さんの下にできものがあり気になっていました。
痛みは急にやって来て、ネットで病院をさがし、評判の良い町田にある、病院で治療を受けました。
麻酔が痛がったけど抜いてスッキリした
今は全く痛くないのですが、いずれ手術する必要があるのかなぁ〜って思っています
703病弱名無しさん:2007/09/28(金) 14:32:28 ID:NcI5uHMp0
やはり切開は痛いのですね
あれは切る痛み何でしょうか?
肛門の中のしこりと言うか炎症部分を押して膿を出すからでしょうか?
704病弱名無しさん:2007/09/28(金) 14:57:01 ID:EWjC1Ys20
そうそう
705病弱名無しさん:2007/09/28(金) 17:51:15 ID:figBcFXk0
>>695
お前は俺か
3日泣いたところまで一緒とはお前は俺か

ところで背中側に出来た痔ろうを開放術で治し、2ヶ月たったところで医者に「もう来なくていいよ」って
言われたんだけど、久しぶりに自分の肛門を見たら、肛門の背中側2cmくらいの切った所に
小さな穴がそのまま現存してる。しかもおならをする瞬間を見てると
その小さな穴がひらいて肛門本体と繋がってる。クワッ!と開く。すぐ閉じるけど。

痛みも無いし、おならがちょっと背中側の方から出てるかな?という違和感がある程度なんだけど
これって正常なの?
706508:2007/09/28(金) 18:12:13 ID:GG/WfdYN0
>>702
あそこか・・
駅からすぐのとこだよね

>>703
俺も局所麻酔でやった切開は無茶苦茶痛かった
一泊二日でもいいなら腰椎麻酔でやってくれるところもあるよ

>>705
手鏡使って見てるのか?
707病弱名無しさん:2007/09/28(金) 18:45:54 ID:figBcFXk0
>>706
いや、姿見の鏡とか。手鏡でもいいけど。
静止画でよければデジカメとか。
気持ち悪いが自分の患部は自分で把握しておかないと。
708病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:09:38 ID:YG8jxnxFO
オシリの側面にシコリが有り、過去に膿出しした事から恐らく痔ろうになりました。いい加減手術を受けようかと考え中ですが、側面の手術は難しいのでしょうか?痛みも不安です。また、さいたま市周辺でどこか評判がいい病院があればどなたか教えて下さい。
709病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:49:49 ID:AFSznjvDO
肛門の周囲とはどの当たりでしょうか?
肛門の中の周囲?
俺は肛門の横にしこりみたいなものができて痛むんだけど外側だし、これとはまた違うんでしょうか?
仕事の都合上、日曜日に病院行ってきますが不安です。
710病弱名無しさん:2007/09/29(土) 02:15:19 ID:LwWVrYYo0
昔、肛門周囲膿瘍になった時は全く知識が無かったから酷い事してしまった。
いきなりなんの前触れも無く座るとなんか痛む腫れ物が出来て日に日に痛みが増していく。
なんだこれは?まさか尾てい骨骨折してんじゃないか・・・?と自己判断して
恐ろしい事に湿布貼って寝ちゃったんだ。次の日の朝はお尻の片一方が異様に膨れ上がって死ぬ思いをした。
でも患部が患部だし恥ずかしくって2日ほど病院行かなかったんだけど痛みで丸二日一睡も出来んかったよ。
今までの人生で苦しさNO.1は喘息発作、痛みNO.1はこれだ
711病弱名無しさん:2007/09/29(土) 08:16:54 ID:0NGi2A3p0
>>689

天満にある専門医の大阪肛門病院で4年前に痔ろうの根治手術しました
排膿に通院していた病院から手術要の宣告を受け、そこでは手術ができないので
紹介してもらいました
ただし保険が利かないので予算外ならスミマセン その時は手術は土日祝以外毎日
OKで、入院は6日間、手術日の朝に入院でした。
病室や食事はちょっと不満を感じられた人もいたようですが、診察時の説明や
術後の処置については入院時の他の患者さんも満足していましたね
あと痔の患者しかいないので恥ずかしがらず皆で痔の情報交換してました
痛かったのは開放式で切った跡だけで縫合傷が痛むことはありませんでした

他にも診察を受けたのは藤井寺のサイ(漢字忘れた)胃腸科・肛門科です
こちらも良いと評判の医院さんですね
712病弱名無しさん:2007/09/29(土) 10:48:59 ID:ZJKv0XHSO
初めまして。皆さんは痔ろうの初診の料金はいくらぐらいでした?
713病弱名無しさん:2007/09/29(土) 12:13:56 ID:oe8yOH120
>>711
おいくらですか?
714病弱名無しさん:2007/09/29(土) 12:24:29 ID:qT97fZIrO
>>711
俺も大阪だから詳しくm(_ _)m
715病弱名無しさん:2007/09/29(土) 14:23:29 ID:oe8yOH120
保険適用の所と自由診療のとこは手術内容はどう違うのですか?
716病弱名無しさん:2007/09/29(土) 15:35:56 ID:M1d43fFgO
肛門の近くにしこりができて、座ると激痛
近所の外科に行ったら、
「膿がたまってる。肛門周囲膿瘍」
と言われて切開しました。人生で一番痛かった…
麻酔するから大丈夫だろうと思ったけど、グリグリ搾られる時はもう…思い出すと冷や汗
717病弱名無しさん:2007/09/29(土) 17:44:47 ID:85eEullb0
>>713
他人だが、こみこみで60〜80マン位じゃない?
718病弱名無しさん:2007/09/29(土) 17:54:38 ID:qT97fZIrO
肛門周囲膿瘍になると必ず痔瘻になるんですか?
719711:2007/09/29(土) 18:53:24 ID:0NGi2A3p0
>>713
>>714 
金額が一律かどうかと、今の金額が不明なので何とも言えなくてスミマセン
ただ、当時別の医院で保険適用の2週間入院で約15万と言われました
手術は軽く一月以上待ちでしたが…
保険外診療であれば当然もっとします
>>717  さんの半分ぐらいは予算的にみないといけないかもしれませんね
ただ大肛(患者は省略してこう呼ぶ)さんは術中と術後2時間後ぐらいに、保険では
使用できない痛み止めを効果的に使ってくれるので、手術日の夜は痛み知らずで
朝の検温までグッスリ!ホッとしたのもあってか爆睡でした

いくらわが身とはいえ、予算もあるかと思います
専門医なので一度診察を受けて相談してみるのもいいと思います 私も即答できず
めっちゃ悩んで決めましたから(初診料が保険なしで当時九千円位だったかな?) 
720病弱名無しさん:2007/09/29(土) 18:55:18 ID:0NGi2A3p0
719です
肝心な事を書き忘れてました!
保険は利きませんが、医療控除は受けれます!私もそれで計算してもらって
返ってきました これ忘れてた
721病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:05:51 ID:MQRmv75AO
大阪肛門病院ではない自由診療の大阪の病院ですが…、
手術すればすぐに完治ではないので当然通院しますよね。それ込みで、私の場合、外核痔三度が治癒まで計50万(術25、通院25)くらいだったんですが、次郎のケースは150(術90、通院60)前後だと聞きました。
最初自由診療は、たしかに医者も親切だと感じたけど、最後は財布がキツクなりました。
医者選びは慎重になさってください。
722病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:38:54 ID:qT97fZIrO
>>719
保険効けば15万ですか…
これくらいならいけますが60〜80は厳しいですねorz
何故719さんは大阪肛門病院を選んだんでしょうか?
それと今、電話帳見てたら藤井寺の佐井もありました。
参考にしたいと思うんでよろしくお願いしますm(_ _)m
>>721
違う病院とはどこでしょうか?黒川梅田診療所てのも有名らしいですが評判はどうでしょう?質問ばかりですみませんm(_ _)m
723病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:16:59 ID:oe8yOH120
自由診療なら痔膿で150万はきついですね・・・・
でも先生は親切で痛く無いようにするのですね・・・・
724病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:52:38 ID:DZoAL61g0
保険効くとこでも親切で痛くないけど
725病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:47:27 ID:PASc8GAF0
痔瘻の手術で10日ほど入院したけれど、
生命保険の入院給付やら手術給付金やらでかなりの黒字になったよ。
726病弱名無しさん:2007/09/29(土) 23:46:15 ID:T+tnmsw80
掛け金含めても黒字ならいいけどな
727508:2007/09/29(土) 23:59:30 ID:4ipt4ufi0
>>722
保険利かなくても高額医療の返金でかなり返ってくるのかなぁ
自分は二人部屋1週間で約11万でした

>>721
150もするんだ・・
車1台買えちゃうな・・
728病弱名無しさん:2007/09/30(日) 02:01:22 ID:SD1J7wkX0
俺の親父は自由診療で入れ歯作ったけど200万円かかりました
保険のとは全然違うと言ってました。
全く痛く無いしせんべいも食べれると・・・・
スレ違いだけどすまん
やはり自由診療の方が凄い技術があるのだろうか?
729病弱名無しさん:2007/09/30(日) 02:13:07 ID:SD1J7wkX0
うちのおかんはカンポの保険に入ってます。
保険金を請求したら
請求出来るのは入院が50日以上の方だそうです。
ガン患者の手術でもそんなに入院しないぞー
詐欺みたいな保険です・・・・・
730病弱名無しさん:2007/10/01(月) 18:08:12 ID:mhjtjW1bO
レポ
*の左側に小豆位のしこりが出来、痛いし微熱も出て三日目。
待ちに待った月曜日ですぐに肛門科へ。
肛門周囲膿瘍と診断、肛門横に麻酔され5_切開。
痛い、麻酔追加。
麻酔マジ痛い;;
膿出すため、切った所に管挟まれてる。
少し楽になったけど、まだまだ痛い><

で、
>718
半数弱は治る。
半数強は一ヶ月か一年後かは分からないけど、再発したら痔瘻で、オペ必要と。
731病弱名無しさん:2007/10/01(月) 20:51:36 ID:m5GCNdcf0
初めてこのスレにきました

肛門の近くに豆粒くらいのシコリがあり、治るだろうと思い放置してました
数日経った今日、3倍くらいに腫れ上がっていたので驚いて肛門科に行きました
結果、肛門周囲膿瘍と診断され、膿が溜まっているので切開するとのこと
自分も麻酔が痛くてたまらなかった

質問なのですが、家に帰ってシャワー浴びるのでお尻にあてられてたガーゼを取りました。
ナプキンをつけているのですが、それだけで良いのでしょうか。
みなさんは、切開後自宅でどのように患部を保護しているのですか?
732病弱名無しさん:2007/10/01(月) 20:56:09 ID:0V4tpESW0
医療用脱脂綿+ナプキン
733730:2007/10/01(月) 21:13:30 ID:mhjtjW1bO
>731
ガーゼ付けてる
それより切った所に管、挿してある?
診察三日先なんだが、排便時どうすんだ・・・・
734病弱名無しさん:2007/10/01(月) 21:15:50 ID:w2wYJhC8O
肛門周囲膿瘍とニキビの違いは見分けることできますか?
穴の斜め前方五センチ以内に、ニキビのような腫れができたので、少し固くなってきたところで、普通に潰して膿を出したんですが…これってもしかして次郎の始まりだったりするんですか?
735病弱名無しさん:2007/10/01(月) 21:20:38 ID:m5GCNdcf0
>>732>>733
レスありがとうございます

脱脂綿やガーゼつけてるんですね
困った。。
ナプキンの綿の部分を利用してみます><

管・・?管って何ですか?
私は患部を切ったままなんですが・・・
736730:2007/10/01(月) 21:37:44 ID:mhjtjW1bO
>735
切った所に膿を排出するための管刺さってるんですよ。
違和感が凄いし、反対側の尻に当たって切り跡がチクチクする^^;
737病弱名無しさん:2007/10/01(月) 22:42:12 ID:TVhhR6phO
>>736
管が刺さってるとは?
切開した所をガーゼで止めるだけじゃないんですか?
738病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:58:28 ID:VaMGMZGh0
切った後、管を入れる病院と入れない病院があるみたいだね。
まあ、搾り出すか、出さないかのちがいもあるのだろうね。

自分は管刺さなかったけど、膿搾り出すとき「泣き」入りましたw
739病弱名無しさん:2007/10/02(火) 01:35:26 ID:m0DsCR2G0
管入れてる方が膿が出しやすいのでしょうか?
740病弱名無しさん:2007/10/02(火) 10:08:30 ID:yrcyLVX9O
手術して3週間経過したけど、まだまともに座れないし触ると痛い。
治り遅いのかな〜
741病弱名無しさん:2007/10/02(火) 13:03:51 ID:fz4gEqFv0
お尻の肉厚のある人は遅いらしいよ。
742病弱名無しさん:2007/10/02(火) 14:15:44 ID:7TVQ114M0
切開して膿を出された方に質問です

うんちをすると、その切開した傷口からもうんちが出てしまう・・
ということは起こるかもしれないのでしょうか
743病弱名無しさん:2007/10/02(火) 15:42:35 ID:B4Q0twCY0
膿と屁が出る。
744病弱名無しさん:2007/10/02(火) 16:07:46 ID:TCK/f+XVO
>742
なんとも無いけど・・・

743さんみたいな状態になると完璧に痔瘻オペなんだろうね。
745病弱名無しさん:2007/10/02(火) 17:26:45 ID:m0DsCR2G0
今日は朝から下痢で肛門が痛いです。
おまけにスクーターで出掛けていて
うんこする為にトイレに行ってたら
駐禁切られました・・・・
最悪の一日です。
肛門が熱を持ってると言うか腫れてると言うか違和感が有ります。
746病弱名無しさん:2007/10/02(火) 20:43:43 ID:MAa4USRb0
残念ながら肛門ショウカにバイ菌が入っています
そのままほっとくと肛門周囲膿瘍に発展し、切開しなければならなくなります
地獄の痛みを経験することでしょう

そうなりたくなかったら抗生物質を一刻も早く貰いにいくことです
明日になれば座れないほど腫れることでしょう


747病弱名無しさん:2007/10/02(火) 20:43:45 ID:wUll6KY3O
>>742
傷口から、ウンコの匂いがすれば管ができてるからやばいて医者から聞いたけどそこからウンコ出たら痔瘻確定なんでは?違う?
748742:2007/10/02(火) 21:00:49 ID:7TVQ114M0
レスくださった方々ありがとうございます

もしかしてうんち出るのか?と思って恐怖に震えてました
もし出たら痔ろう確定なんですね
早く治したいものです
749病弱名無しさん:2007/10/02(火) 21:04:23 ID:rWvkLm7qO
明後日から入院します。
経過報告しますね!あと入院中にこれあると暇潰しになるような物とかありますか?あったら参考にしたいんで意見待ってます。
750病弱名無しさん:2007/10/02(火) 21:12:26 ID:e5VaPOLC0
>>749
iPod
ノートPC(ネットにつなげられるなら)
ケイタイ
ラジオ
ポータブルDVDプレーヤー(液晶付)+DVD
本(読書の秋だし)

751病弱名無しさん:2007/10/02(火) 21:29:54 ID:wUll6KY3O
>>749
経過報告よろしく!
病院は専門?保険は効くの?
752病弱名無しさん:2007/10/02(火) 21:49:46 ID:rWvkLm7qO
>>749です、情報ありがとう参考にするよ。
埼玉の有名な専門病院だよ入院は長くて10日で、入院代は保険ありで10万です。逆に保険効かない病院、本当にあるのか?
簡単紹介 31才 ドライバーです、楽痔ろう座布団買って車に使ってみたら座高アップで頭打ちまくり、楽痔ろうは事務系の仕事にむいてるね。買って損したわ
753病弱名無しさん:2007/10/02(火) 22:13:08 ID:ajyBnzQ00
携帯の充電器忘れるなよ。
754病弱名無しさん:2007/10/02(火) 23:00:59 ID:wUll6KY3O
>>752
手術はくりぬきですか?開放ですか?
755508:2007/10/02(火) 23:56:27 ID:OLcxs5n50
>>742
根治手術後も開けた穴から屁漏れて少し痛い・・

>>752
頑張れ
756病弱名無しさん:2007/10/02(火) 23:59:10 ID:wUll6KY3O
手術された方に質問ですが後遺症はどんな感じですか?
757病弱名無しさん:2007/10/03(水) 01:11:08 ID:TFcH10Er0
切開して2日目の者です
病院に行くと、もうあまり膿は出ていないようなのでしばらく様子を見ましょう
でも2・3日は少し膿が出たりする状況が続くと思う と言われました。

傷口を見ると硬いしこりがあり(化膿しているからだと言われた)、たまに膿が出るようです。
放置すると傷口がふさがると思うので、膿がたまったままになってしまうのかな?と不安です

このまま何もしないで放置して良いのでしょうか
切開した後に何かしていることはありますか?
758病弱名無しさん:2007/10/03(水) 01:19:58 ID:9OpR3kRZ0
3日はダイコクドラッグが安いので痔の薬を買いに行きます。
痒みや痛みがあります。
軟膏のが欲しいです。
何がお勧めですか?
メントールが入ってる方が良いですか?
759病弱名無しさん:2007/10/03(水) 05:22:05 ID:veKpNUgn0
放置しても何の心配も無し。
昔の人を見習え。
欧米では余程ひどくならない限り手術はしないのである。
760病弱名無しさん:2007/10/03(水) 07:14:00 ID:fuXj1tAn0
>>749
頑張ってください!

自分も11月根治手術予定です・・・

術後、運転やスポーツっていつからできるんですかね??
761病弱名無しさん:2007/10/03(水) 22:23:18 ID:1otQzkIvO
肛門周囲膿瘍から痔ろうと診断されたのはどのタイミングですか?
762病弱名無しさん:2007/10/03(水) 22:27:25 ID:CGczEnn30
ていうか自分で分かる
しこりがあったり、穴が塞がらなかったり、膿が出続けたり
763508:2007/10/03(水) 23:32:32 ID:DPaOjllU0
>>761
切開して膿出した傷口がふさがったと思ったらまたヒデブして
764病弱名無しさん:2007/10/04(木) 00:41:34 ID:j2cRfDcq0
切開後は自転車に乗らない方が良いですか?
765病弱名無しさん:2007/10/04(木) 01:03:04 ID:TDB1G65kO
>>764
自分は切開から一ヶ月おいてチャリ乗ってみたら傷ひらきました。
766病弱名無しさん:2007/10/04(木) 03:56:41 ID:b40IEs2N0
3年前から人工透析生活に入り、去年の12月に心筋梗塞やって、今年の6月に肛門外部膿瘍で膿抜き。
注意してたのに8月に下痢して再度膿が溜まり切開して膿出し。9月末に再度膿たまり手術確定。
今週末からバイアスピリン(血液サラサラ剤)抜いて、再来週手術の私です。
(;つД`)
767ドライバー:2007/10/04(木) 10:15:04 ID:3+0NzTF7O
入院一日目入りました。オプションでこれから大腸検査です、憂鬱です、またきます
768病弱名無しさん:2007/10/04(木) 10:23:02 ID:g10kwjgaO
大腸内視鏡ですか?頑張って!
769病弱名無しさん:2007/10/04(木) 11:37:32 ID:iOZRcak6O
先週から尻の右側(肛門の脇)が痛みだし
座る、仰向けで寝る、車の運転が出来ない程になり、月曜に病院に行ったら
「これはもう破裂寸前ですね、すぐに手術しましょう」と言われすぐ手術。
完治するのに4週間との事。
皆さんのレス読むと長く通院されてるみたいですが、これくらいの症状は軽い方なんですかね?
今は痛みはなく(手術した傷口は痛いが)何とか仕事も出来る状態です。
ただ思いっきりシャワー浴びれないのがちょい不満です。
770ドライバー:2007/10/04(木) 12:30:09 ID:3+0NzTF7O
2Lの下剤と格闘中 味ないし最悪や、トイレも10回超えました、今となりの奴悲鳴挙げていた!
771病弱名無しさん:2007/10/04(木) 13:17:11 ID:WQ0o2XUNO
>>769 今の俺と同じ症状だね、歩くのもキツい
しかし明後日は娘の運動会!綱引きやらされるらしいorz
明日病院で排膿してもらっても無理かな
取り敢えず明後日耐えれれば良いので自分でやるかな…

怖くて出来ねえ
772ドライバー:2007/10/04(木) 14:51:49 ID:3+0NzTF7O
下剤効きすぎ肛門がしみるこれから、大腸検査です。気合いいれますか?
773病弱名無しさん:2007/10/04(木) 15:01:07 ID:tIjp7ZJ2O
肛門周囲膿腫やった人、何日抗生物質飲んだ?
俺三日間なんだけどさ、ちょっと期間が短い気がしてさ。
腫れてないから大丈夫って言われりゃそうなんだけどさ。
切り跡、まだチクチクする、早くくっつけー。
774ドライバー:2007/10/04(木) 15:45:21 ID:3+0NzTF7O
大腸検査終了しました。終わった直後おなら出まくりですわ、遂に明日が山場かなー
775病弱名無しさん:2007/10/04(木) 16:12:13 ID:gVigwiSz0
大腸内視鏡のスレはこっちですよ。

大腸カメラするんです part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179215837/
776ドライバー:2007/10/04(木) 18:34:47 ID:3+0NzTF7O
すいませんでした。
777病弱名無しさん:2007/10/04(木) 21:25:28 ID:u9adt1igO
>>769
手術て膿出したの?それとも痔ろう?
肛門周囲膿瘍だけなら別に騒ぎ立てる病気でもないんだが痔ろうへと発展するからこの病気は怖い。
778病弱名無しさん:2007/10/04(木) 21:46:39 ID:g10kwjgaO
>>773
俺も三日でしたよ。今は、軟膏座薬を注入してます。患部の状態じゃなく、その病院の決まり事になってた。
779病弱名無しさん:2007/10/04(木) 22:30:04 ID:u9adt1igO
>>776
また経過レポよろしくね!
780二十歳♀:2007/10/05(金) 01:38:28 ID:9vgtPRY5O
肛門付近に7ミリくらいのものがある。一ヵ月に一度膨らんで痛くて座れなくて、勝手に潰れるか安全ピンで刺すと膿がでる。
血もでる。そんな生活が4年くらい続いてる。
たぶん手術だろうな〜。相当硬くなってるし…手術費いくらかかりますか?経験者様教えてください!!病院行ったことないです
781病弱名無しさん:2007/10/05(金) 02:00:12 ID:DEnOxQfO0
10万だな
2週間入院ぐらい
保険で20万ぐらい入るけど
痛みは人それぞれ
早く病院池
と18歳の大学生の助言
782508:2007/10/05(金) 02:19:50 ID:p6aegfkI0
うーむ
この時間まで飲み&カラオケしてしまった
こんなんじゃ数年後、数十年後に再発とかすると確信してる
783病弱名無しさん:2007/10/05(金) 02:40:19 ID:2VUenJSG0
すみません。教えてください。
数週間後に肛門背中方向の痔ろうで開放手術します。
金曜に日帰り手術で月曜から会社に行きます。(痛み次第ですが)
費用は2〜3万円ぐらいです。(民間保険に入ってて5万円おりるから、ちょびっと嬉しい)

で、開放手術って、どういうものなんでしょうか?
肛門内のろう管の端からろう管出口にかけてごっそり抉り取るってこでしょうか?

とすれば、術後にお風呂や温泉に入ったり(シャワーではない)、
>>948
違和感なくなるまでにどれぐらいかかるのでしょうか?
温泉旅行に行ったりしたいです。ホン
784ドライバー:2007/10/05(金) 05:55:31 ID:2ZfDe0vbO
>>783痛みは人それぞれだぞ、しかも痛み次第じゃまともに寝られないよ!完治するまで二ヶ月かな?
今日、九時以降から切ります、全裸でやるからなおやだ、麻酔の効果で切った後まともに歩けないらしいので、麻酔切れて痛みなければきます。痛み無ければいいが
785病弱名無しさん:2007/10/05(金) 08:41:44 ID:gDN5JcdNO
誰かさいたま市周辺で良い病院知りませんか?闇雲に行くのが怖い。
排膿処置なら何処も一緒かな?
786病弱名無しさん:2007/10/05(金) 09:01:36 ID:C0r1TER+O
>778
レスありがと
ヤフー医療?見たら2〜3週間処方とかあったからさ。
流石にそれは飲み過ぎだろうとは思ったけど、みんなどんなかと思ってね。
787ドライバー:2007/10/05(金) 09:05:39 ID:2ZfDe0vbO
三番です これから点滴開始です
788病弱名無しさん:2007/10/05(金) 09:23:16 ID:RSrmpyArO
>>787
とにかく手術が終わってから麻酔が切れるまで安静が大事ですよ。

手術頑張ってくださいねノシ
789病弱名無しさん:2007/10/05(金) 09:49:22 ID:gDN5JcdNO
放置してたら破裂するんですかね?
寝てれば大したことないんですが
歩くとコレがキツイ
790ドライバー:2007/10/05(金) 11:02:33 ID:2ZfDe0vbO
痔ろう採りました。親指位の塊
791病弱名無しさん:2007/10/05(金) 13:44:27 ID:ikZuGeA1O
>>777

膿出です。
医者には「痔ろうになる場合もあるから暫く様子をみましょう」と言われた。
自分のは軽い方だと思います。
てか、そう思いたい
皆さんも頑張ってくらはい(´・ω・)
792病弱名無しさん:2007/10/05(金) 14:23:31 ID:NjkWZ7T7O
病院で、痔ろうと診断されました
やっぱり手術しないとダメですかね
違和感がある以外、特に問題ないんだけど。
手術の後遺症ってありますか?
なんか穴が空きっぱなしだとか、肛門がゆるくなるとか聞くと、ほっておいてもいいかなと思っちゃいます。
ちなみに背中側です。

793病弱名無しさん:2007/10/05(金) 14:41:14 ID:wRjs2ndk0
痔ろうで穴が開いたら、穴は自分で確認可能なのでしょうか?
触ったら分かるものですか?
794病弱名無しさん:2007/10/05(金) 15:17:43 ID:DEnOxQfO0
>>792それはヘタクソな医者にあたった場合の話
俺も手術したけど何の問題もないよ
795病弱名無しさん:2007/10/05(金) 17:48:07 ID:ptMXmym9O
>>794
開放式でも?
796病弱名無しさん:2007/10/05(金) 18:00:48 ID:DEnOxQfO0
すべては医者次第
専門病院にいきましょう
797病弱名無しさん:2007/10/05(金) 18:20:46 ID:k+wXBjTA0
手術した後の最初の大便の時、この世の物とは思えない痛みを
味わう事になる。
同室の奴は便所で失神したので2回目からは洗面器にお湯を張って
病室でしてる。
痛みは緩和するようだが臭くてちょっと迷惑だな。
798病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:03:32 ID:iv4sxArn0
俺が入院してた病院は痔ろうはうらやましがられてたな。
手術した翌日から通常食だし、動作も他の痔の人より機敏だし、痛がってる人もいないし。
799病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:53:12 ID:eAiFatZ60
>>780
正直1秒でも早く病院行った方がいい。
脅すわけじゃないが放置しすぎると直腸癌の元になって大変なことになる。
800病弱名無しさん:2007/10/05(金) 21:54:17 ID:eAiFatZ60
>>792
痔ろうは放っておいても治らない。
上にも書いたけど直腸癌の原因になる。
手術後1週間は痛みがひどいかもしれない。
後遺症はまったくない。
術式にもよるけど外傷は消えるし、術後ある程度経過したら
恐らく尻の穴を締めるなどのリハビリで括約筋は修復されるから
肛門がゆるくなることは十分回避可能。

801病弱名無しさん:2007/10/05(金) 22:17:59 ID:ptMXmym9O
ググってたら開放式は後遺症で肛門が緩くなり垂れ流しとか肛門が小さくなりすぎて細いウンチしか出なくなるとか書いてましたが違うんでしょうか?
くり抜きなら再発はしても後遺症は残らないて書いてましたが経験者の皆さんはどうですか?
自分は金、痛みより後遺症最優先したいと思いますのでお願いしますm(_ _)m
802病弱名無しさん:2007/10/05(金) 22:21:27 ID:DEnOxQfO0
背中側の筋肉は意味ないから切っても大丈夫なの
専門病院行けばそういう心配は絶対ないから大丈夫だって

くり抜きは活躍金を切らないといけない場合にやる方法だから
切開法をやるって事は活躍金を切らなくていい、もしくは切っても意味ないところに
痔ろうがあるってことだから大丈夫

それに技術的に難しいのは遙かにくり抜き
803病弱名無しさん:2007/10/05(金) 22:58:52 ID:EWSjJ/HQO
手術して約1ヶ月たったんだけど、ケツ締めると異物感というか違和感というか…
なんなんだ一体
804病弱名無しさん:2007/10/05(金) 23:14:42 ID:ptMXmym9O
>>802
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
805病弱名無しさん:2007/10/06(土) 00:51:13 ID:wPQGo8qF0
手術後は数日経てば普通に入浴しても問題無いんですか?
806508:2007/10/06(土) 01:29:49 ID:XE+82wec0
術後三週間たったが、肛門がまだ緩い気がする
屁がでやすいというか・・・

>>805
2,3日目からOKだった
807病弱名無しさん:2007/10/06(土) 08:16:37 ID:S0uxejxlO
術後2月たってるのにまだいたいよ…。シートン法はやはり時間がかかるみたい。ゴムの絞め直しは凄い痛いし。
808病弱名無しさん:2007/10/06(土) 19:44:14 ID:HmBLUdDFO
シートンと普通の手術はどっちが良いんですか?
痔ろうの闘病日記をネットで見てたらシートンは地獄そうだった…
809508:2007/10/07(日) 00:55:18 ID:rgmTXjEb0
医者は傷完全に塞がれば緩いのも治るっつってたが、、、
>>808
病院と医者、症状によってケースバイケースなんじゃ
自分の病院は聞いた限りでは全員開放術
810病弱名無しさん:2007/10/07(日) 05:48:50 ID:c600X18F0
切開で膿排出後、しこりができた方いらっしゃいますか?

5日前に切開して病院には何ヶ月か様子をみるように言われ、もう通院してません。
しこりがあったら、また病院いった方が良いのでしょうか
それともしこりは残るものなのでしょうか
811病弱名無しさん:2007/10/07(日) 11:16:58 ID:a7vkEleIO
手術してだいぶ経って傷口も痛くなくなってきたから、肛門鍛えるために絞めたり緩めたりを繰り返してたから肛門痛くなってきた…
傷は痛くないんだけど
812病弱名無しさん:2007/10/08(月) 16:47:26 ID:4rzEjN0fO
術後40日たったけどまたドロっとした膿がガーゼに付き始めた。
皆さんどのくらい出続けました?
813病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:06:10 ID:L3fkpLRSO
そんなにでるものか?
814病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:56:21 ID:Jrpo+56b0
肛門がかゆくてたまらん。痔の薬塗っても効かないし。
815病弱名無しさん:2007/10/09(火) 13:05:05 ID:iaNDvJgO0
やったあ、今日退院。これからの人のために経過を書いておきます。

9月中旬…血便が出た。(初めての自覚症状)
3日後…肛門科の開業医で診察・肛門周囲膿瘍と診断され、座薬・抗生剤・痛み止めをもらう
7日後…ぜんぜん良くならず、手術した方がいいとのことで総合病院を紹介される。
(ここのスレ見て、早いとこ手術した方がいいと決心する)
10月4日…総合病院へ入院(各種検査・下剤や浣腸で便を完全に排出させられる・夕方からは絶食)
10月5日…手術(麻酔は全然痛くなかった「麻酔が痛かった」という人は多いがオイラは点滴の針の方が痛かった)
       (意識はあるのに下半身はまったく動かないし痛みもない。不思議な感じ)
       (2センチ程の痔ろう手前で、シートン法という術式「輪ゴム」みたいなものを通し、貫通させる」)
       (手術時間は、一時間程度と言われていたが蓋を開けてみると40分程でした)
10月6日…麻酔が完全に覚めたのは12時間後くらい。膀胱の感覚が戻るまではオシッコは大変。
     場合によっては管通してオシッコ抜き取ることも。
     一日中点滴、手術後の経過は順調。(膿も血もなく、傷口もキレイとのこと)
10月7日…手術後初の排便。(薬で便を緩めにしているので、痛みも出血もなし。ウォシュレットで洗うとき痛かった)
10月8日…順調に排便。(今日からはお尻のガーゼもなし・傷口もキレイで体調も問題ないことから退院許可がでる)
10月9日…無事退院。(今日から風呂OK・ウォシュレットでお尻は清潔にすること・便秘はしないことを言い渡される)

薬…ロキソニン(痛み止め)・ムコスタ(胃薬)・サワシリン(抗生剤)・ビオフェルミン(整腸剤)
  酸化マグネシウム(緩下剤・自分でコントロールしてよい)・塗り薬や座薬などは一切なし。

今後…一週間ごとに外来で、シートンの輪ゴムを少しずつ縮めていく。(全7回通院予定だから2ヶ月程)

ちら裏だが、参考にしてくれ。(手術は早ければ早いほうが経過が良好ですよ)



816病弱名無しさん:2007/10/09(火) 13:47:56 ID:HLL0cXiR0
あ〜総合病院でやっちゃったのか・・・・・・・
817病弱名無しさん:2007/10/09(火) 13:56:56 ID:Ap8UaSe90
>>816
ここも総合病院だよ?

ttp://www.shahochu.com/
818病弱名無しさん:2007/10/09(火) 14:01:45 ID:tWjoFZzkO
質問! これは痔ろうなんでしょうか?


2日前、朝起きたら肛門とその周辺に激痛
肛門のまわりが腫れてる
肛門も腫れてて脱肛ぎみ

気休めにブリザエース注入軟膏を使用してるが痛み引かない…

座る時にめちゃ痛い




痔がこんなに辛いものとは知らなかった
819病弱名無しさん:2007/10/09(火) 14:31:55 ID:iaNDvJgO0
>>818
脱肛があるのなら、痔ろうというよりは俗にいうイボ痔では?
もちろん、肛門周囲膿瘍や痔ろうを伴っている可能性はありますから
恥ずかしくても病院へ。
820病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:09:19 ID:Jl5FZkm8O
肛門科の開業医が総合病院を紹介することがあるんだ
821病弱名無しさん:2007/10/09(火) 15:27:23 ID:iaNDvJgO0
>>820
そこの総合病院には腕のいい外科医が居るそうです。
(同室の入院患者からの口コミ情報ですがw)
822病弱名無しさん:2007/10/09(火) 17:01:21 ID:8eYiPS5CO
手術した方、いらっしゃいますか?どれくらいの入院でいくらくらいかかりましたか〜?
823病弱名無しさん:2007/10/09(火) 17:14:03 ID:FxdL5ABe0
>>818
簡単な自己診断法。
イボ痔や切れ痔で痛い場合
風呂に入る(温める)と楽になるが
肛門周囲膿瘍の場合は全く効果がなく
切開して膿を出すまで痛みは続く。
824病弱名無しさん:2007/10/09(火) 17:24:48 ID:ndBZvQJx0
今日病院で診てもらって抗生物質と腫れ止め貰ってきた

手術は急いでしなくていいと言われたけどどうしよう・・・受験終わってからでも大丈夫かな
825病弱名無しさん:2007/10/09(火) 21:18:07 ID:iWQUUkEZO
>>822 お金気にする前に病院えいきなさい。ぢの種類で治療費変わる。俺は痔ろうで入院中だが10万位だそうだ。
826病弱名無しさん:2007/10/09(火) 21:30:19 ID:33A78bLdO
シートンやった人に質問だけどゴム切れるまでは日常生活どうなの?
開放やくり抜きの手術とどっちがいいんだろうか?
真剣に悩んでます。
827病弱名無しさん:2007/10/09(火) 21:39:17 ID:W4yIb2tn0
入院は何日が最高でしょうか?
生命保険は使えますか?
828病弱名無しさん:2007/10/09(火) 21:41:51 ID:8eYiPS5CO
>>825 ありがとうございます。彼氏が肛門周囲膿瘍の手術するんですが50万掛かるって言い張るから。嘘くさくて聞いてみました。┐(´ー`)┌
829病弱名無しさん:2007/10/09(火) 21:50:21 ID:33A78bLdO
>>828
保険外なら有り得るかも?
830病弱名無しさん:2007/10/09(火) 22:05:59 ID:3pm/nOlS0
>>822
10日入院で入院費含め9万。生保の給付が30万。
831815です:2007/10/09(火) 22:22:00 ID:iaNDvJgO0
>>826
今日、退院したばかりだけど日常生活なら支障はなさそう。
さっき風呂入ったらちょっとシミたけどw
便秘しないことと、排便後ウォシュレットでよく洗うことくらいかな?
あ、ただ長時間クルマ運転するならきつくなることがあるかも…

>>827-828
入院日数はあなたがどれぐらい放置していたか(重症度)によるでしょう。
周りの話を見聞きする限り10日前後が多いようです。
オイラ>>815だけど、これだけの入院・手術で請求金額57,000円でした。(もちろん3割負担)
生命保険・医療保険は「肛門周囲膿瘍切開手術」は保険適用外「痔ろう根治手術」は保険適用です。
(手術給付金・入院給付金ともにもらえます)
オイラが加入している「日本生命」「アリコジャパン」両方に給付金請求の電話をしたときに言われた。(本日)
832病弱名無しさん:2007/10/09(火) 22:56:30 ID:isUzyegkO
>831
ドライブのお供に低反発ドーナツ型クッション。
素晴らしく快適。
833病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:01:08 ID:33A78bLdO
>>831
支障なさそうですか。これからも術後の経過お願いしますm(_ _)m
自分は肛門周囲膿瘍から二週間立ちましたがまだ痔ろうと診断されてません。
一応覚悟はできているので今の内に皆さんの意見を参考にしたいなと思っています。
総合病院だと不満はありませんでしたか?このスレ見てると肛門専門が良いて意見が多いので。
834病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:18:36 ID:iaNDvJgO0
>>833
自宅近郊では肛門専門病院がなかったのでやむなしでしたが
(まだわかりませんが)2ちゃんねるの書き込み等から比較すると
手術および術後の経過は良好っぽいので「当たり」だったのかもしれません。

総合病院なので病室(個室ではないので)には当然ながら肛門関係以外の患者さんも多く
人によっては恥ずかしいと感じるかもしれません。(私は平気でしたが)

ただ、総合病院の安心感はありました。たかが痔の手術かもしれませんが
下半身麻酔も使うし、手術なので何が起こるかわかりませんし…
(出産するときに個人病院or総合病院どちらを選ぶか?というのに近いかもしれません)
835病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:59:10 ID:7V9b8OQN0
肛門周囲膿瘍だったとしたら、
問診が曖昧だったとしても、
医者が診たら確実に分かるものですか?
836病弱名無しさん:2007/10/10(水) 00:56:01 ID:E4MN/WYF0
男ですが、分泌物のせいで便臭が凄くて困っているので
生理用ナプキンを着用したいと思っています。

そこでナプキンについてお伺いしたいのですが、
ナプキンを着用しても普通に立ち小便は出来ますか?
また、股間周りに膨らみが出て
ナプキン着用がバレたりする可能性もあるのでしょうか?
837508:2007/10/10(水) 01:08:50 ID:MjS7FQPu0
>>835
分からんが切開して様子見ないとわからないんじゃないかな

>>834
俺は肛門科紹介されたな
ちゃんと麻酔科の人間も居たし、3週間経った今は肉も段々盛り上がってきて殆ど痛みはなし
蛇の道は蛇かなと思って素直にいったが、外科ってのは上手い下手が医者によって全然違うから分からんね
シートンは↓に書いてあるが、術後の通院がきつそうだな
http://jirou.lolipop.jp/tuin.html
838ぎゃ:2007/10/10(水) 09:57:18 ID:TxhsKNt6O
おしりと背中の間(おしりより)にできものができてもう4年くらい膿がたまったら出してをくりかえしてるんだけど これってジノウですか? もうできものも固くなってるんですけど
839815=834です:2007/10/10(水) 10:39:13 ID:1ESlEWu00
>>835
オイラも最初は肛門周囲膿瘍と診断されていたけど
途中から痔ろうがあるとわかりました。
(痔ろうの深さは切ってみないと正確にはわからないということでした)

>>837
あとから分かったのですが、腕のいい外科医がいるようです。
日本中から、勉強しにやってくるような名医だそうです。(肛門専門ではありませんが)
オイラの場合は痔ろう2センチ程だったので、毎週一回全7回(約2ヶ月)通院して
ゴムを縮めていくそうです。(一回あたり3ミリくらい?)

>>838
絶対に病院にいったほうがいいよ。
痔ろうの可能性大じゃないでしょうか?
痔ろうって複雑化してたら、大手術になると思うし社会復帰するにも時間がかかるかも
また>>1にも書いている通り痔ろう癌になることもあるらしいので
ほったらかしは、一番してはいけないことでは?



840病弱名無しさん:2007/10/10(水) 10:44:04 ID:1ESlEWu00
>>838
ごめん、適当に書いた。
それって中じゃなくて外なんですよね?
しかも肛門まわりじゃないんですよね?
単におできなんじゃないですか。

とりあえず病院へ入って、正しく診断してもらったほうが安心ですよ。
841ぎゃ:2007/10/10(水) 10:54:56 ID:TxhsKNt6O
>>840わかりました。教えてくれてありがとね。
842病弱名無しさん:2007/10/10(水) 11:13:54 ID:Mo4cV8/10
>>837
保険の利かない所で手術だと50万円以上かかるんですねー
保険利く所とどう違うんですか?
843病弱名無しさん:2007/10/10(水) 12:40:56 ID:AWGpl0hl0
>836
立小便は普通に出来るよ。
ちなみに漏れはエリエールの29センチ夜用を使ってまつ。

股間の盛り上がりは、下着だけだったらバレバレ。
ズボン履いちゃえば判らんよ。

844病弱名無しさん:2007/10/10(水) 15:58:59 ID:0p+0H9ks0
>>836
立体ギャザーがあるタイプは患部に擦れて痛いので、注意。
ないタイプが多いのはロリエかな。感触が良いのはエフ。
よほど生地の薄いズボンじゃないかぎりバレない。男でも通販でも買える。
845病弱名無しさん:2007/10/10(水) 18:25:07 ID:YBo7oalJ0
おいおい、ちょっと聞いてくれよ!

俺はさ、2ヶ月前くらい肛門に激痛が走ったから病院に行ったのよ。
んで、即日に切開して膿みを出してもらったんだけど、
その後、痛みも無いから数回だけ通院して、その後は病院に行かなかったワケよ。

ところが、膿は肛門からジワジワ出るし、
こりゃ手術するっきゃねーな、みたいに周りの人に話してたらさ、
「ああ、痔瘻だったら手術しなくても初期なら直せる薬が出来たらしいぞ」と。

な、なんだっt(ry

で、その病院も紹介して貰ったワケなんだが、
その道のプロたるおまいらは、この話を信用できるか?
846病弱名無しさん:2007/10/10(水) 18:34:15 ID:nwzi11F00
なわけない
847病弱名無しさん:2007/10/10(水) 18:53:14 ID:YBo7oalJ0
だよな。

ただ、藁をもすがる気持ちになってしまうのは、
その方が、直接病院で聞いた話だということ。

その方も痔瘻経験者で、結局手術したんだけど、
「もっと早く来院してくれれば。今なら(初期なら)手術しなくても良い薬があるのに」と言われたらしいのさ。

しかも、その病院がこのスレでも人気の大病院だけに、
信憑性は高いと踏んでいるんだが、どう?
848病弱名無しさん:2007/10/10(水) 19:27:30 ID:l+4SCroa0
>>836
ナプキン付けても外からは全然分からんよ。
夜用とかスリムタイプじゃなくてもOK。
ジーンズでもスーツでもOK。

俺は嫁に買ってもらってる。
通販でも可。ゴムだって通販で買えるんだし。

予備を二つ持ち歩いています、小さい袋に入れて。
まるで女性です(笑)

膿が出てたり汗をかいたりすると日中一回ぐらい換えると快適かも。
むれたりすると少しかゆくなったりするしね。

膿は見事なまでにナプキンに吸収され、手で押しても出てきたりしないのが驚きでした。
これまでは使うことを想像すらしたことがなかったが。。。
849818:2007/10/10(水) 19:54:17 ID:MZwS4iKPO
>>818 にカキコした者です

あまりの激痛と肛門周辺の腫れがひかないため、先程夜間診療のある総合病院へ


外科での診察の結果、肛門の奥に膿がたまっているとのこと
痔は関係なく、ストレスや忙しくて免疫力が低下した時に出る症状だそうです
肌荒れやニキビみたいなもんらしい


抗生物質と痛み止めもらいましたが、ひどくなれば切開もありうるとのこと
コワイ…
850病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:25:32 ID:nwzi11F00
原因はなんであれ膿が溜まって切開すること自体が痔ろうになる原因だからね?
ちなみにその状態だと抗生物質じゃどうにもならないと思う
851病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:53:17 ID:zeNHdlDA0
膿溜まって切開すると道ができて痔ろうになってしまうかもしれないんだよね?
てか切開するから痔ろうになってしまうの?

膿が溜まりだす初期段階に切開せずに抗生物質で頑張ってたら
切開せずに膿無くして、痔ろうを回避できる・・ってことあんの?
852匿名:2007/10/10(水) 21:09:21 ID:AqESABSiO
はじめましてm(__)m
痔ろうとは初期の場合どのような症状なんですか?
さっき肛門が痛いと思って見てみたら腫れてたんですが…
痔かな?と思って検索して書き込みしてみました↓
良かったら教えて下さい(´;ω;`)
853病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:27:00 ID:+8LdaHwt0
>>852

一般的な例

肛門内付近の組織に細菌が侵入し、膿みが貯まると痛くなる。熱が出ることもある。
おしりの周りに二次穴が出来てそこから膿みが外に出ると痛みがおさまる。

しかし、肛門から細菌の通り道が開通し、ろう管というトンネルが出来ているので
放置しておくとそこからふたたび細菌が侵入して膿みがたまる。

以上を繰り返しているうちに、ろう管が複雑に増殖し、肛門周りにろう管が
走りまわり、重度になると根治手術しても人工肛門が必要となる。

854匿名:2007/10/10(水) 21:38:13 ID:AqESABSiO
>>853
ありがとうございました(´;ω;`)
腫れと痛みとゆうかしみる感じです!!
痔ろうなのかな!!m(__)m
今日急に出来ました↓↓
こんなの初めてでかなり戸惑ってます(´;ω;`)
855病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:46:00 ID:1ESlEWu00
>>845

2005年3月23日に発売になった「ジオン(OC-108)」っていう薬だろ?
三菱ウェルファーマから出てる。(当然、薬局で購入できる類の薬ではない)

詳しいことはググってくれ。
856病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:46:33 ID:mBN8HRZzO
俺は肛門の横が腫れてると言うかしこりだった。
触ると痛くと固い。
初めは自然に治ると思ってたけど日に日にシコリは大きくなり痛みも増した。
857匿名:2007/10/10(水) 21:49:43 ID:AqESABSiO
>>856
まさにそんな感じ
(´;ω;`)
イボみたいなのができてしみる!!
>>856さんは手術したんですか?
858病弱名無しさん:2007/10/10(水) 22:05:45 ID:z/wt7bM+0
>>847
少なくとも一般的な保険適用されている医薬品ではおっしゃっているようなものはないです。

考えられるとするとその医者が製薬会社が意図しない使用方法でなんらかの医薬品をつかうか
もしくはその医者オリジナルの調合薬か?

でも痔ろう自体はシンプルな疾患で、誰もが気づかなかった画期的な発明でもない限り
薬で治療なんてできないと思うよ。製薬会社も開発費をペイできるほどおいしい研究対象
でもないし。

そのお医者さんが言ってたのは、昔と違ってニューキノロン等のよく効く抗生物質が
あるから、早く飲めば痔ろう化が防げたかもねってことでないかなあ?
859508:2007/10/10(水) 22:13:46 ID:MjS7FQPu0
>>857
専門医行った方がいいよ
何かしら、体が異変告げてるのが確かなら
不安で行きたくない気持ちは分かるけど
860匿名:2007/10/10(水) 22:21:26 ID:AqESABSiO
>>859
はい!!
ありがとうございます(´;ω;`)
もう少し様子みて症状が良くならなかったら病院行ってみます↓(´;ω;`)
861836:2007/10/10(水) 23:28:01 ID:E4MN/WYF0
みなさん、レスありがとうございます。
おかげ様でナプキンを着用する決心がつきました。

臭いを防ぐと言う点から見ると
「センターイン デオドラントコンパクト」
が良いかなと思ったのですが
これって本当に消臭効果は期待出来るのでしょうか?

エリエールとかでも消臭効果はありますか?
862病弱名無しさん:2007/10/10(水) 23:29:22 ID:mBN8HRZzO
>>860
俺は膿は切開したけどまだ痔瘻にはなっていないよ。

てか様子見じゃなく明日行った方が良いと思うよ。
俺が行った時は歩くのも辛いくらいはれてたから。
早めなら抗生物質で叩けるて言ってたし。
何事も早めが肝心。
863病弱名無しさん:2007/10/10(水) 23:33:59 ID:SFVdWCuJO
ヘタこいた。
ビリーズブートキャンプしてたら痛くなってきたorz
864病弱名無しさん:2007/10/11(木) 00:05:44 ID:swcpmwUL0
>>860
ただのイボ痔なら薬くれるし
痔ろうとか周囲膿瘍だったら病院行かないといけないから
どちらにしても病院いったほうがいい
865病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:41:49 ID:XwQxh5MN0
>>861
期待を裏切るようで悪いけど、消臭効果があるとうたい文句のある
ナプキンでも完全に臭いを防ぐことは難しいよ。
できれば、肌触りの良いナプキンをこまめに取り替えるように
した方が良いと思う。
866病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:46:12 ID:XwQxh5MN0
追伸。もちろん、ブリーフタイプじゃないとナプキン着けられないよ
867病弱名無しさん:2007/10/11(木) 23:36:12 ID:I3RdacrJ0
手術したらやはり肛門緩くなっちゃうのかな・・・。
穴が塞がるまではだだ洩れの状態なのでしょうか?
とりあえず2週間入院と言われてますが。
普段から便柔らかめだし、そこだけがちょっと気にかかります。
退院して職場復帰したは良い物の仕事中漏らしちゃったりとかは嫌だし、回避策とかあれば良いのですが・・・。
868病弱名無しさん:2007/10/11(木) 23:42:12 ID:HI3hm8zQO
後遺症が怖い
869病弱名無しさん:2007/10/11(木) 23:45:37 ID:dJizaomc0
>>867
二週間の入院は長いね。相当悪くなるまでほっといたのかな?
基本的には「括約筋温存手術」といわれる手術法(たとえばシートン法)を
使うからあまり問題にはならないですよ。

ただ、二週間の入院っていうと長めだから重症なんじゃないかと推測できるので
括約筋温存なんていってられないのかも…

とにかく、不明な点は医師に納得できるまで聞いてください。



本当に最悪の場合だと、括約筋温存できなくて
人工肛門ということもありうるらしいから、ここ見て悩んでいるやつは
一日も早く病院へ。早期手術だと入院も5日くらいですむよ。(日帰りも可能な場合あり)
870病弱名無しさん:2007/10/11(木) 23:59:58 ID:I3RdacrJ0
>>869
レスありがとうございます。
そこの病院の説明書によると痔瘻の入院は2週間と3週間の2つの入院コースしか無いみたいで。。。
2週間入院の方を指示されました。
地元では腕の良いと評判で、人からも薦められてる病院なんですけどね・・・。
871病弱名無しさん:2007/10/12(金) 12:24:49 ID:vfBiuD0a0
>870
入院期間はその病院、先生の考え方にもよるんじゃまいか?
漏れはクシャラで2度、手術を受けたが
7日間と12日間だった。
違いは、家に帰ってからの生活に耐えられるかどうか
(痛みとか、トイレとか、お風呂とか)だたーよ。
872病弱名無しさん:2007/10/12(金) 17:11:48 ID:/IXP+W2J0
>>866
ボクサー型パンツでも着けられませんか?
873病弱名無しさん:2007/10/12(金) 17:47:01 ID:w9wwVhkO0
トランクス、ガラパンってやつじゃなきゃ桶
874病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:46:06 ID:eZwj0aGR0
>>871
なるほど、そうなんですか。
解答ありがとうございます。
875病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:06:55 ID:ymrTw02Q0
定期健診で久しぶりに病院に行った。
かわいい受付の子より、入院中お世話になった
普通の看護婦さんに会ったほうが嬉しかった。
以上、余談でした。
876sage:2007/10/13(土) 00:22:49 ID:q5koDLKO0
今日病院で膿瘍といわれました。
1週間分の抗生物質とゲンタシン軟膏を処方されたんだけど、
薬だけで完治することってあります?
せっかく彼女できたのに、お金茄子orz
877病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:48:04 ID:SkSkE43bO
根治手術したのにたまに肛門あたりが鈍い痛みがする。なんだろ
878病弱名無しさん:2007/10/13(土) 01:41:16 ID:PSJZrfs20
>>876
また切開して膿出しするほど成長してないんだろうな。
あきらめてスパッと膿出しの覚悟しておいたほうがよい。
しなくてすんだらもうけもの。

抗生物質長く飲むとカンジタなりやすいから
飯はちゃんと食べて体力落とすなよ。
879876:2007/10/13(土) 03:06:11 ID:q5koDLKO0
>>878
医者さんもいつかは手術しなきゃいけなくなると言ってました。
たしかに疲れてる時とか体力落ちてるときは患部が普段よりうずきますね。
元気出してその時に備えます
880病弱名無しさん:2007/10/13(土) 09:26:20 ID:+ixT4WI00
>>879
いつか手術する必要があるなら、なるべく早くしといたほうがいいよ。
重症化してからだと、入院日数・通院回数・さらには日常生活に支障が…

「金がない」ってことは学生か?
会社勤めしはじめると、それこそ一週間〜二週間の休みなんて取り辛いよ。

とにかく、早い手術を勧める。
881病弱名無しさん:2007/10/13(土) 11:58:53 ID:uwoXNUkPO
この病気の肛門周辺ってどの辺りまでですか?
4日前からお尻に腫れ物が出来て当たると痛いんですが太ももの真ん中から真上辺りに出来てます。
この病気だともっと肛門に近いんでしょうか?
排便時に痛かったり膿が出たりはありません。
882病弱名無しさん:2007/10/13(土) 13:10:18 ID:zTzZwPgP0
太ももはおしりとはいわんだろ
883病弱名無しさん:2007/10/13(土) 14:00:55 ID:UZ90C/RU0
肛門周囲だからね。お尻周囲じゃないからね。
884病弱名無しさん:2007/10/13(土) 15:29:18 ID:+H7NL15s0
この病気、どのような診察をして痔ろうと判断されるのでしょうか
医者が肛門の中に指を入れられてわかるものですか?
何か機械を使ってわかるものですか?
885ドライバー:2007/10/13(土) 17:35:02 ID:abgo0Gx0O
無事退院しました。報告します。
一日目 大腸検査のため水に溶かした下剤2L一時間かけて飲みました。(塩味ですが不味い!午後から大腸検査開始!しかし、前の奴が悲鳴挙げてるためかなりびびりました。検査後おならでまくりたまらん。夕食は味噌汁、お茶、牛乳以上
886ドライバー:2007/10/13(土) 17:44:49 ID:abgo0Gx0O
二日目、朝から浣腸何もでません、でたのは浣腸液だけ、手術まで時間あるんでタバコすってリラックス!手術開始ー全裸で手術台にうつ伏せです!が アクシデント発生チンコの皮向き忘れたしかも、緊張で最小サイズだ~ 後の祭、どうする俺~
887ドライバー:2007/10/13(土) 17:59:48 ID:abgo0Gx0O
二日目続き 麻酔切れるまで約八時間寝てました。もち熟睡です。
888病弱名無しさん:2007/10/13(土) 18:01:45 ID:juO+MIQGO
さあ!皆さん


ご一緒に

888
パチパチパチ
(・∀・)
889ドライバー:2007/10/13(土) 18:04:24 ID:abgo0Gx0O
三日目 手術の痛み無くあさむかえまし、今日から通常の食事した。夕方突然の水の下痢 看護婦に確認したら特に問題無しの事。
890ドライバー:2007/10/13(土) 18:11:46 ID:abgo0Gx0O
四日目、朝から便意がきたのでトイレに、書き込みのような痛み無し安心しました、小のトイレは異常近く屁なんか我慢出来んぐらいすぐでた。暫くは肛門の筋肉が緩く出やすい事。
891ドライバー:2007/10/13(土) 18:15:00 ID:abgo0Gx0O
五日目 午後から久しぶりの風呂入りました極楽です、以外に傷口にしみませんでした。この頃になるとガーゼの交換も様になってきたです。
892ドライバー:2007/10/13(土) 18:22:01 ID:abgo0Gx0O
6日目 いつ模様にトイレでガーゼの交換先ずウォシュレットで洗浄使用と、ボタン押したら水圧 四番の強い状態で傷口直撃━━
( ̄□||||!悶絶
893病弱名無しさん:2007/10/13(土) 18:23:29 ID:+ixT4WI00
>>884
触診&肛門鏡ですかね。オイラはそのパターンだった。

恥ずかしいが、大丈夫だ。ガンガレ。
894ドライバー:2007/10/13(土) 18:25:31 ID:abgo0Gx0O
直撃してから八日目の退院した今も鈍痛あり。手術後あまり飲まなかった、痛みどめふくようしてます。
895ドライバー:2007/10/13(土) 18:31:33 ID:abgo0Gx0O
まとめ・ボクサーパンツ必ず持参ガーゼ押さえるのかなり楽です。甘いお菓子・病院食事飽きるよ、TV用イヤホン病院だと高い!
896ドライバー:2007/10/13(土) 18:36:46 ID:abgo0Gx0O
追加 病院は所沢にある肛門病院です、有名で県外からも沢山入院してた。手術は直ぐには出来ず、一ヶ月まち、入院代は約九万でした。
897病弱名無しさん:2007/10/13(土) 18:49:31 ID:zTzZwPgP0
退院おめでとう
898病弱名無しさん:2007/10/13(土) 19:49:14 ID:ZxtqG3V70
入院から2ヶ月、やっと通院が終わった・・・
あとは大腸検査だ。
899病弱名無しさん:2007/10/13(土) 19:49:47 ID:abgo0Gx0O
>>897(*^ー^)ノ♪ 手術経験者に質問です。退院してからどのくらい休みました。取り合えず自分は10日予定 。痛み有れば延長?
900病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:08:54 ID:+ixT4WI00
>>895
俺は、入院・手術が決まって(毎日風呂は入れないから)坊主頭にして
PSP新型とワンセグチューナー、テイルズオブディスティニー買って、持ち込んだ。

おかげで、入院中は退屈しなくて済んだよ。
901病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:10:04 ID:zTzZwPgP0
>>899
職業ドライバー?
円座を使って何時間シートに座っていられるかやってみたら?
座り仕事は結構傷に負担かかるから、痛みがひどくなるようならアウト。
902病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:57:10 ID:abgo0Gx0O
>>899ドライバーです。昼間自分の車で一時間が限界です。あと試しにパチンコ円座なし状態一時間後額に脂汗こんな感じけつが悲鳴挙げてるよ
903病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:42:41 ID:+Kn5RWbG0
>>902
自分も円座なしでは座れないんでパチンコはほんとにしなくなったwwww
おかげで金が無茶苦茶たまるwwwwwww
904病弱名無しさん:2007/10/13(土) 21:47:29 ID:abgo0Gx0O
>>902!!仲間か、因み退院してからどのくらいたちましたか?
905病弱名無しさん:2007/10/14(日) 03:11:18 ID:4uxVGuaAO
歩行も寝る事も座る事も出来ないくらい痛かったので医者へ行くと肛門周囲濃瘍と言われ、一昨日切開で大量の膿を出してもらいました。 
 痛みは半減しつかの間の休息をしてましたが今日ウンチを痛みを我慢しながらですが出そうといくら頑張っても中々出ない。 
 出る寸前でどこかへフッと消える感じ、でまた出そうになるが出ない。 
 オナラは出るが本当に便が出ない。 
 痛みはありますが今晩膿や血もほとんど出なくなり、出ないのは便だけです。 多少無理して便を出すべきでしょうか?
906病弱名無しさん:2007/10/14(日) 03:13:28 ID:4uxVGuaAO
残便感があり結構気持ち悪い感じなんです。 
907病弱名無しさん:2007/10/14(日) 09:58:46 ID:DC4Ey2fw0
通院は終わったけど、今も排便後に出血がある。
いつまで血が出るんだろう・・・
908病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:20:36 ID:HldAzxXK0
はじめまして。

一週間前に気づいたのですが肛門がプクッと膨らんでいて鏡でみたら右側が1センチくらい膨らんでいました
調べたら多分、肛門周囲膿瘍だと思うのですが..。

ただ普段痛みもないし発熱などもなく排便時にも全く痛みはありません。
今のところ一週間たっても症状は変わりません。
とろあえず痛くもないんだけどボラギノールの軟膏ぬってます。

早く病院に行った方がいいのはわかってるのですがもし切開すると
その後日常生活していて痛いですか?
傷口はどれくらいでみた感じわからなくなりますか?
今病院に行って
痛みがないのに切開した後のほうが辛かったら嫌だななんて思ったりしちゃってるんですが。

この症状は肛門周囲膿瘍ですかね?




909病弱名無しさん:2007/10/15(月) 19:38:11 ID:NrIjZEkd0
>>908
イボ痔のような気がするが、医師に見てもらったほうが賢明です。
もしも、肛門周囲膿瘍なら早く処置しておけば痔ろうに移行せず根治できるかも。
(独自療法でよくなる可能性は少ないですよ。徐々に悪化するのが普通です)

ほったらかしにして痔ろうにでもなろうものなら
手術・入院は免れませんよ。軽いうちに治療したほうがいいです。
910病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:37:32 ID:r6KSJfcOO
一週間もたって痛みが変わらないなら肛門周囲膿瘍ではないんじゃないかな?
昨日より今日、昨日より今日と痛みが増してくるからね。
911病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:11:33 ID:aLPtEC/bO
8月後半に排便後肛門の異変に気が付きました
水ぶくれのようなものができていてとても痛いのです
そのまま歩いていたら薄い血と汁のようなものが出ていました
強烈に痛かったのですがボラギノールを塗って3日くらい安静にしていると落ち着きます
それが最近になって再発しました
9月後半から週の頭になると再発するんです
これは確実痔ろうですよね…
二十歳♀で大学生なんですが、手術とかってお金かかりますよね…
独り暮らしなのですが一人で医者行って大丈夫ですか?
912病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:25:19 ID:DpDYFrTN0
座って居て違和感があるなと思っていたら肛門の直ぐ脇に1〜2センチの腫れが出来て
座ったり押したりすると痛痒い感覚。翌日自分でシコリを探って居たら肛門の側から
排膿しました。それが一週間ほど前です。

今現在でも肛門のシワシワ部分から外側の皮膚部分まで2センチほど長細くシコリが
残っています。気にするとなんとなく違和感があるかな?程度ですが
これは肛門周囲膿瘍でほぼ確定ですよね?
近いうちに肛門科で診察を受けるつもりで居ますが、根治手術するとなると入院や通院は
どの程度必要なんでしょうか?
913病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:36:34 ID:45cIw1eK0
>>911
自分も大学生だけど一人で肛門科を受診しました。
保険証があれば一人で大丈夫です。
病院行って適切な処置してもらった方が安心できると思うから、がんばってみてください
914病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:49:26 ID:YL6MCuv60
今現在19歳です。

13歳の時に肛門周囲膿瘍が発症し切開して膿を出したのですが一向に治らず、16歳のときに一度全部切り取ったのですが
それでも治りません。


これは手術の腕が悪いのかそれともそういう病気なのでしょうか?







あとこの病気を持ってる人はセックスするときどうしてるのですか?
915病弱名無しさん:2007/10/16(火) 03:02:01 ID:PGY0sWVZ0
オシリでセックルするのは止めれ!
916病弱名無しさん:2007/10/16(火) 10:01:41 ID:nvxHoPR30
>>908
とりあえず、肛門周囲膿瘍で膿がたまると
とてつもなく痛い(漏れは2週間前に切開したw)
なので、痛みもない&肛門のヒダが腫れているだけなら
イボ痔系では?? ⇒ まずは、恥ずかしがらず診てもらってくるが吉

それと、肛門周囲膿瘍で痛くなると、
切開した方が断然楽になる
切った一日くらいはジワジワしてるが、後は快適なくらい変化する
傷口は自分ではちゃんと見れないので不明。。。
ってのが漏れの感想でつ

917病弱名無しさん:2007/10/16(火) 12:50:40 ID:XHgRT6qK0
痔ろうに認定されました
手術は2ヶ月待ち
918名前は誰も知らない:2007/10/16(火) 13:18:04 ID:i3QWAvcp0
ウニがでるからセックスできんorz
919病弱名無しさん:2007/10/16(火) 15:54:02 ID:tRSKp2do0
ウニが出るんだぁ、いいな〜。
920病弱名無しさん:2007/10/16(火) 16:28:36 ID:aLPtEC/bO
女だが普通にしてた
辛かったが何より相手にバレないか必死だった
全く気持ちよくなかった
が感想です
921病弱名無しさん:2007/10/16(火) 17:00:03 ID:E45litfe0
そんなレスいりません。
922名前は誰も知らない:2007/10/16(火) 17:12:47 ID:i3QWAvcp0
今思えば痔ろうの女とやったかもしれん

クンニした時のあの悪臭はウニの臭いと全くおんなじやった

痔ろうって移んの?
923名前は誰も知らない:2007/10/16(火) 17:14:25 ID:i3QWAvcp0
>>920
クンニされたらバレルやろ?
924病弱名無しさん:2007/10/16(火) 18:39:22 ID:fBBGof5L0
おまえら巣に帰れ
925病弱名無しさん:2007/10/16(火) 19:27:00 ID:ELXje+fcO
根治手術終わって何週間かたつが、学校まで毎日自転車はやっぱり危ないよな…
右ケツに痔ロードできたから、左ケツをサドルにのっけてるけど、最終的に立ちこぎになる…

せめて女の子と二人乗りの夢を叶えておきたかったなぁ。
926病弱名無しさん:2007/10/16(火) 20:09:58 ID:XHgRT6qK0
学生で痔ろうかよw
927病弱名無しさん:2007/10/16(火) 20:19:21 ID:YGhdE3bO0
>>916
全然痛みもなく、ただ肛門の横がぷっくりとしただけだったけど
痔ろうでした。
私みたいに肛門周囲膿瘍の段階が無い場合もあるとのことなので、
痛みがないからイボ痔だと素人判断しないほうがいいかと。

928病弱名無しさん:2007/10/16(火) 20:41:26 ID:rbUM5MgwO
術後5週間たったんだけどまだ膿出る。
長すぎるよねぇ
929508:2007/10/16(火) 20:57:21 ID:3wGPX0xn0
まぁ直りにくい場所だから気長に見るしかないよね〜
930病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:11:56 ID:PS7Rf3oG0
10週目でも出る俺に比べたら・・・
931あま:2007/10/16(火) 22:27:41 ID:xgJ55cdWO
3日前までなんともなかったのに2日前の朝、肛門の横にぷくっとしたできものが。
痛みとかは無いですが座りにくい。
膿も出ている感じがないのですが、病院に行くべきでしょうか?

かきこみ見てたら、やばいかも‥と思い始めました。
932病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:34:19 ID:SV4t9Kre0
>>931
病院いって原因をはっきりさせたほうが精神衛生上いいですよ。
治療するにも手術するにも、早期ならば、ラクですよ。
933508:2007/10/16(火) 22:40:33 ID:3wGPX0xn0
>>931
俺も切開して、穴の掃除(涙出るほど痛かった)してもらいに行く度にブルーだったけど
やっぱり早めがいいよ
専門医に行っておいで
934あま:2007/10/16(火) 23:04:03 ID:xgJ55cdWO
ありがとうございます。

専門医を探してみます。
入院は仕事柄厳しいので‥
935病弱名無しさん:2007/10/16(火) 23:23:25 ID:ELXje+fcO
早ければ早いほど痛みは少なくて済むよ。
俺は放置しといて痛い目見た。
936病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:11:08 ID:GnkVPtWpO
肛門周囲膿瘍になってから3週間たちましたがまだ痔瘻と診断されてません。
これってどうなんでしょうか?1ヶ月後にまた来てくれと言ってましたが膿瘍から痔瘻になるまでそれくらいかかるものなんですか?
937匿名:2007/10/17(水) 02:04:03 ID:VUYLS4COO
はじめまして。17歳のものです。

今日便をした後肛門がヒリヒリする感じだったので気になって見てみたら肛門のところに豆くらいの膨らみができてました。真っ赤に腫れていて少し柔らかいのですがこれは痔ろうでしょうか?
不安で仕方がありません。


どなたか助言を下さると嬉しいです。
938病弱名無しさん:2007/10/17(水) 02:10:55 ID:0/sSZ5UZO
肛門周囲膿瘍で切開してから2週間。
恐る恐る触ったら、その場所にしこりがある・・・
痔瘻確定?

また膿瘍になったら痔瘻だから、オペするね^^ってドクターに言われたけどさ、あの痛みも麻酔の痛みも嫌だから明日診てもらってくるかな。
939病弱名無しさん:2007/10/17(水) 09:47:31 ID:IfkDdvGC0
なんか最近同じようなレスが多いな・・・
まだ一度も病院に行ってない人は、↓ここに行ってみては?
【怖い】痔で悩む人に病院を勧めるスレ【恥かしい】
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174877662/
940916:2007/10/17(水) 10:11:06 ID:Ju4HuLEC0
>>927
なるほど
やっぱり 診察してもらうのが、一番でつな!!

941病弱名無しさん:2007/10/17(水) 10:39:10 ID:fAXsyVZm0
>>936
どれくらい精密な?検査をしたのかによるよ。
俺も、最初は肛門周囲膿瘍とだけ診断されたが、2回目の検査のときに痔ろうがあると診断されました。

さらに、痔ろうの深さ?は手術してみないと分からないとも…

結局、手術しましたが比較的軽かったようで術後の経過も順調です。
942病弱名無しさん:2007/10/17(水) 13:05:38 ID:mIyWnKtoO
痔ろうの手術は痛い? 
 術後何日くらい痛いんだろ。 
 肛門周囲濃瘍で先週に膿を出した時は相当痛かった。
943病弱名無しさん:2007/10/17(水) 13:26:22 ID:A7mq2Zbs0
手術は痛くない。
術後も俺はたいして痛くなかった。
周囲濃瘍の痛みは別格。
944病弱名無しさん:2007/10/17(水) 13:59:40 ID:mIyWnKtoO
良かった。 
 周囲濃瘍の診断と膿出しから1週間経つが膿はほとんど出なくなり痛みがあるだけ。  本日の消毒で後1週間膿出しの管が抜けなければその後手術と言われた。 
 またあの痛みか、と悩んでいたよ。
945病弱名無しさん:2007/10/17(水) 20:20:14 ID:GnkVPtWpO
>>941
精密な検査とは?たぶんやってないですね。傷口を見ただけでまた1ヶ月後きてくれと。このまま1ヶ月放置でいいのかなぁと。
それと痛みはなくなりましたがしこりはまだ少しあるのでこれがなくならないと痔瘻かどうかはわからないと。
そういうものでしょうか?
946病弱名無しさん:2007/10/17(水) 20:32:59 ID:fAXsyVZm0
>>945
なるほど、それじゃあ1ヵ月後にしこりがなくなっていたら
そのときに正確に診断できるという状態ですね。
それまで、摂生してしこりがなくなるといいですね。

肛門周囲膿瘍が痔ろうにまで進行しているかどうかは、次回の診察でわかるはずです。
痔は進行するのがゆっくりな病気ですから、1ヶ月放置したからといって
いきなり末期状態になったりはしないので、医師の言うとおりにしましょう。

あと、疑問があるなら医師に納得するまで聞きましょう。
最近はインフォームドコンセントに力を入れているところが大部分ですので、きちんと説明してくれると
思います。
947病弱名無しさん:2007/10/18(木) 09:46:06 ID:ZFX/Ql7I0
クシャラで術後9ヶ月。
ようやくドレン抜けたってことで
記念カキコw
948病弱名無しさん:2007/10/18(木) 10:31:43 ID:guzqodVlO
手術してから大体どのくらいで膿とか出なくなる?
開放術で1ヶ月たったけどガーゼ交換が面倒くさい…
949849:2007/10/18(木) 11:58:31 ID:pZzVS2Q+O
>>849 にカキコした者です

抗生物質を1週間服用した結果、腫れも完全に引き、痛みもなくなり増した


やはり初期段階で病院行くのが一番ですな
950病弱名無しさん:2007/10/18(木) 12:55:55 ID:kiQmpt0Y0
切開方(? 温存方じゃないヤシ)で手術した方いますか?

肛門の回復までに、どのくらいの時間がかかるんかな〜?
術後の痛みや入院期間も知りたいでつ

当方、膿だしにて痔ろうの認定待ち。。。
951病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:04:47 ID:pTbSiWjh0
>>948
先週で2ヶ月経ったんだけど少し出てた。
もう面倒になったんで今週から着けてない。
952病弱名無しさん:2007/10/18(木) 21:21:15 ID:yIuZUptVO
『迷ったら病院』
953病弱名無しさん:2007/10/19(金) 07:43:04 ID:9NUKpIwmO
排便後肛門が肛門の中に戻るような感覚があります
戻らないときは血と汁がでてものすごく痛みます

同じような方いらっしゃいますか?
954病弱名無しさん:2007/10/19(金) 07:56:12 ID:o4JJBWC70
病院行け。
955病弱名無しさん:2007/10/19(金) 10:19:16 ID:RbtBY/qc0
>>953
手遅れです。
956病弱名無しさん:2007/10/19(金) 11:41:58 ID:BOKi3S2s0
>>953
かなり重症化してるようですけど、ほったらかしにしてたの?
一刻も早く病院に行ったほうがいいと思いますよ。
957病弱名無しさん:2007/10/19(金) 13:04:43 ID:UgxPrIC70
ふ〜、化膿性リンパ節炎かと思って病院逝ったら痔瘻と言われ
緊急排膿切開、久しぶりにイヤな汗かいたよ

しばらくは様子見のようだけど、たぶん要手術だろうなぁ
帰ってきてググッてガクブルして俺涙目
958病弱名無しさん:2007/10/19(金) 13:23:17 ID:38f85uUm0
そろそろ新スレを考える時期ですね
959病弱名無しさん:2007/10/19(金) 13:46:17 ID:JyvZx1LX0
>>957
というか痔ろうなら手術必須でしょ
960病弱名無しさん:2007/10/19(金) 14:16:39 ID:9NUKpIwmO
>>955
手遅れって相当ヤバイんですかね…

>>956
やっぱり痔ですよね…
普段の生活に支障がなかったのでほったらかしにしてしまいました
忙しくて医者へ行けるのが来週末になってしまいました…

入院ってすぐに決まるんですかね?
手術まで何ヵ月待ちと聞いたのですが…
時間作れるかどうか…
961病弱名無しさん:2007/10/19(金) 15:15:12 ID:BOKi3S2s0
>>960
部屋と手術日に空きがあるならすぐ決まります。
痔に限らず、有名な病院を希望すれば数ヶ月待ちも珍しくないでしょう。
痔は緊急手術を要する病気ではないので、またされるのも覚悟しましょう。
962病弱名無しさん:2007/10/19(金) 16:11:58 ID:QUb2jBPK0
僕は15歳の時痔瘻と言われ、その時は薬を付け「後で手術しなくてはダメですよ」
と言われたが、恥ずかしくくて病院に行けずほっといていました。度々、膿が溜まって
痛い思いをしてパンツに染みが付く毎日でしたが、家でウォシュレットを付けお尻を
きれいにしてたら、全く症状が出なく今では肛門もれいになりました。ちなみにウォシュレット
を付けたのが、10年前ほどでそれから10年間は何にもありません。
963病弱名無しさん:2007/10/19(金) 16:24:35 ID:OG1r/rCG0
治ってるわけじゃないから。
964病弱名無しさん:2007/10/19(金) 16:33:56 ID:BOKi3S2s0
>>962
痔ろうは気をつけろ。複雑化(膿の道がアリの巣みたいにはりめぐるぞ)すると
手術も大変だし、痔ろうは最悪、癌化するようですよ。

http://daichou.com/jirou.htm

少なくとも、一度検査に行って本当に治っているか診てもらったほうがいいです。
965病弱名無しさん:2007/10/19(金) 18:38:46 ID:JyvZx1LX0
>>962
痔ろうが自然治癒してたら学会に発表されるべきほどの奇跡だな
966病弱名無しさん:2007/10/19(金) 22:39:57 ID:7I2kvSpm0
>>962
看護婦の姉貴(手術室で痔ろうも何回も担当してる)が言っていたんだが
結局膿んでるってこと=腐ってるだから、抗生物質等の薬で現状維持は出来ても治ることは無いんだって
別に脅すわけでも何でもなく、悪いことは言わない一度病院行っておいで
それでシロだったら、更に安心出来るわけだし
967病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:07:55 ID:OXdbAt/00
初めてですみません。
最近すごく痛いです。
調べると痔ろうは熱が出るというのを見たのですが実際どうなのでしょうか。
痔ろうの診断された方は熱でましたか?
968病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:22:07 ID:7I2kvSpm0
>>967
熱出るときもある
兎に角、専門医にGo
不安要素を先延ばしにしたところで何のメリットもないぜ
969病弱名無しさん:2007/10/20(土) 00:00:17 ID:t63akan50
専門医行けって、看板に「肛門科」って書いてあるような病院で良いってこと?

アホな質問でごめんなさい
970病弱名無しさん:2007/10/20(土) 00:23:11 ID:vcf7XTWu0
>>969
そうだよ、ネットで探すもヨシ、人づてで探すもヨシ
中指をプスっと突っ込まれりゃ悩みも解決するさ〜
971病弱名無しさん:2007/10/20(土) 00:27:52 ID:AO6hCZED0
肛門科以外で見せるようなところはあるのだろうか



痔ろうは潰れていなくて膿が出ていなかったら、とりあえず切って出してもらえばある程度楽になるよ
自分は寝ている間に潰れて布団が血の海になったが

完治させるなら手術をしないといけないけど、すぐに手術をしなきゃいけないというわけでもないから診察だけでもして貰うべき


問題は、土日診療しているところが見つかるかどうかだな ガンガレ




 
972病弱名無しさん:2007/10/20(土) 00:35:03 ID:m0gLksyL0
術後はクシャミが辛いとか怖いって書かれてましたけど、大体どのくらいでクシャミおkに
なるんだろう?
人それぞれなのは分かってるけど、オイラ花粉症だから2月の終わり位からやべぇ。
973病弱名無しさん:2007/10/20(土) 01:19:31 ID:VQKGhkNE0
携帯ウオシュレット買おうと思ってたら、売ってなく、
ビックカメラのトラベルコーナーで手動のウオシュ
レット風1300円の「WASHCARE」つうのを買った。

これ意外にいいw
家では、お湯いれて使えるし、ぶっちゃけウオシュレット
と変わらない。
974病弱名無しさん:2007/10/20(土) 06:52:17 ID:GXhzjQ1tO
俺の知り合いでも10年間で何もしないで一回再発しただけの人もいる。

痔瘻スレPART2誰かお願いします
975病弱名無しさん:2007/10/20(土) 08:40:06 ID:RyhH/gB60
>>972
個人差があると思うよ。手術翌日にくしゃみしたときはさすがに痛かった。
だけど、手術後2週間たった今では多少の痛みというか違和感はあるけど
特に平気。それよりくしゃみしたときにおならっていうか分泌液がでることがある。
976病弱名無しさん:2007/10/20(土) 10:20:41 ID:vGPfYUb10
>>962
漏れも25歳くらいのとき次郎といわれて
手術勧められたんだがビビッて敵前逃亡。
ウォシュレット導入で痛みも無く過ごしてきたが
43歳になって癌化が心配になり、検査即手術。
術後経過観察中にすさまじい痛みに襲われ
2本目が発見され膿みだしで悶絶。
10ヶ月たった今ようやく完治一歩手前。

悪いことは言わんからとにかく専門医に行くべし!
977病弱名無しさん:2007/10/20(土) 10:49:46 ID:s4OD/UUi0
痔ろうは手術より、肛門内を確認するジョウゴみたいのを入れられるときのほうが痛い。
978病弱名無しさん:2007/10/20(土) 11:28:19 ID:B42qZQM40
切れ痔の俺がスレ立てしよう思いましたが無理でした。
ちょっとテンプレスレタイ変えてみましたがどうでしょう?

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart2【膿】
名前: 病弱名無しさん
E-mail: sage
内容:
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」 「肛門周囲膿瘍」を専門に扱うスレです。
今痔ろうの治療中の人、完治をした人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。

なお、それ以外の内痔核外痔核切れ痔等は他スレでお願いします。

痔ろうとは、
・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
ttp://daichou.com/abscess.htm

そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
ttp://daichou.com/jirou.htm

痔ろうかな?と思ったら。
まずは肛門科の病院医院へ行きましょう。
痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌になってしまう可能性もあります

前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186200025/
979病弱名無しさん:2007/10/20(土) 11:34:33 ID:RyhH/gB60
980病弱名無しさん:2007/10/20(土) 11:36:18 ID:B42qZQM40
>>979さん早速立ててくれてありがとうございました。
981病弱名無しさん:2007/10/20(土) 15:07:26 ID:00rVW7qx0
切開した所はふさがりましたが
2ヶ月経ちましたんですが
痔転車に乗ると痛いです。
982病弱名無しさん:2007/10/20(土) 20:14:49 ID:m0gLksyL0
>>981
不謹慎にも痔転車でwrt
983病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:45:39 ID:n1TxHnBeO
便意がきたときに我慢するとすっごい痛くない?
984病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:34:46 ID:JOTONKcTO
初診って肛門の中に何か入れるんですか?

あとみなさんの完治までの大体の治療費教えていただけませんか?
985病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:29:47 ID:RMhiIvxvO
自覚症状がなくてもジロウの場合あるんですよね!?わからないまましんこうしてくこともあるって考えると怖いです…

986病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:35:08 ID:XNolC+JX0
>>984
先生のアレが入る。
987病弱名無しさん:2007/10/21(日) 05:12:08 ID:k+g08L2zO
金曜に日帰り手術したのですが、夜中の3時位に痛くて目が覚める…。
飲み薬の痛み止めの効果は飲んでから6時間くらいなので、24時間で考えると2時ぐらいにもう一回飲みたいところ。。

術前に予想していた切り傷の痛みと違って鈍痛です。下痢のときの下腹部のきーんとした痛みが肛門付近にある感じ。

チラ裏ですまん
988病弱名無しさん:2007/10/21(日) 23:21:30 ID:xNZNlsnzO
>>983

我慢するっていうのは、便が肛門に下りてきて痛いということですか?
それなら私も痛くて毎回苦しんでます、、、だからといって、そのまま出すと傷が開いてしまうので出せないのですけどね、、、。
989病弱名無しさん:2007/10/23(火) 02:16:04 ID:w2GRpioq0
痔ろうは放置でOK。
しこりもいずれ消失する。
経験者は語る。
990病弱名無しさん:2007/10/23(火) 08:49:54 ID:omNeyNb30
>>989
それ学会に発表した方がいいよ
991病弱名無しさん:2007/10/23(火) 09:12:31 ID:iyTeFXi/0
>>990
ほっとけって
992病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:03:08 ID:0V2qeHD/0
993病弱名無しさん:2007/10/24(水) 01:20:15 ID:fkEaA68k0
痔ろうは自然治癒する事も稀にですがあります。
枯渇した痔ろうや、1次孔が塞がっている痔ろうなど・・・・
別に学会に報告するような驚くべき発見ではありません。
既知の事実です。
994病弱名無しさん:2007/10/24(水) 07:10:54 ID:2EDc3VN20
>>993
それでも>>989は一般化はできないよな。
995病弱名無しさん:2007/10/24(水) 11:43:21 ID:3FhGJtwvO
このスレには助けられた
カウントダウンだ
996病弱名無しさん