自作板ジャンク総合スレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
さらにさらにさらにさらにさらにジャンクについて語りましょう。
「こんなに安かった・珍しい などジャンク自慢」
「あれはあそこで見た」「今このジャンク復活させてる」
「こんなの出まわってないか」「ジャンク屋情報」
「これは何ですか? これ動かし方詳細希望」等ジャンク関係なんでもござれ

前スレ
自作板ジャンク総合スレ 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171970266/

過去スレ・リンクなどは>>2以降に
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3Socket774:2007/05/19(土) 23:02:02 ID:I7WNkzIu
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5Socket774:2007/05/19(土) 23:35:11 ID:Au3CzPvw
高校生が立てたスレ?
6Socket774:2007/05/20(日) 06:07:27 ID:Y40eyyFa
ハムの鉄っちゃんがジャンクを語るスレ
7うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/05/21(月) 20:27:51 ID:+BndN3yH
>>1
8Socket774:2007/05/22(火) 16:29:53 ID:JgEbk2DN
おつかれいな>1
9オレンジ ◆gp0TZZFjWc :2007/05/22(火) 20:17:47 ID:egOuHEOU
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11Socket774:2007/05/23(水) 00:42:16 ID:bPh9sOln
壱乙
くだらんAAはいい加減勘弁してくれ
12Socket774:2007/05/23(水) 00:45:55 ID:vOT+7kk2
はい
AA略
13\(・∀・)/:2007/05/23(水) 21:10:44 ID:iNRb7lnP
>>1
ぉっ
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23Socket774:2007/05/24(木) 01:30:38 ID:ycttwM9Y
>>14-22
24Socket774:2007/05/24(木) 11:49:49 ID:LuVCl73x
>>23
何があったんだ?AA荒らし?
2523:2007/05/24(木) 12:26:32 ID:GLzQVDTD
>>24
携帯からだったもんでsage忘れた
スマン
2624:2007/05/24(木) 12:27:14 ID:GLzQVDTD
漏れは>>24
27 ◆Ak9kCW7xVM :2007/05/24(木) 13:44:06 ID:akXd1PnM
1乙
荒れてるからこそ労いを
28Socket774:2007/05/24(木) 13:47:20 ID:muNm+4Tw
ジャンクAAはあぼーん
29Socket774:2007/05/24(木) 16:32:52 ID:z7Kvp2Wg
家庭教師ヒットマン REBORN!
30ヽ(`Д´)ノ:2007/05/24(木) 17:15:54 ID:DboyGAWQ
巡回できないと思ったら荒らされてたんだね。



大阪日本橋のジャンク市場も荒野みたいなもんだけどね。orz
31Socket774:2007/05/24(木) 19:40:09 ID:xWR2pGCZ
なんか新スレ立つ度にゴミAAや誤検知やらを貼ってる馬鹿が自作板に居ついてるな
32\(・∀・)/:2007/05/24(木) 21:14:16 ID:TUEcqSkg
(・∀・)ソンナニナガクナイッテ

って言われたから何事かと思った
33Socket774:2007/05/24(木) 22:57:07 ID:fbpdgSfD
  ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
   cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

                      ヽ、         
       /ヽ    ,、      、-‐‐' ` ̄ ̄フ 、    
   /ヽ  /  ヽ / ',     ∠         `ヽ、  
   l.  `'        ',     /   ,、 /ヽ、,ヘ    ',  
   l           レ'´l.  7 ,、/.:.ヽ'.::.:..`'.::..ヽヘ  l  
 ヽ´  ,、 /l  ,、     .l   l i.::._r-‐' '``ー .:::l  i 
  1 /.::.l/.::::.ヽ_/.:.\    l.  l l  == ::. =  .:::l/ l 
   `,i -‐‐' `'‐-- .:::ヽ‐、 l.   `>、   〈    U.::l. / 
   l .l '=    = .::::l  l '-,  .l:::l  、-‐='`、 ..:/ /  
    l   〈    .:::::::lr‐'  /   -'ヽ、 ヾ、  ゝ.:/ /  
    l U l`ー'´ヽ:::::::/ _/      `ト 、 ___y'l/   
    ヘ  `´`ー' .:/_>         ヽ、   l___
     ``ト-   ィ´              ',   /   
    r'-‐-―--L_              /r  /    
――'´       l             /  ヽ/     
           l、           ./            
34Socket774:2007/05/24(木) 23:44:29 ID:HvjJiJdj
そろそろ始動しようよ。
皆、ネタ投下よろしく

夏向けに低発熱PCを余剰パーツで組もうと思ってる。
鱈セレ1.4+440BXとモバ明日1400+nforce2どちらで逝こうか
BXは稼動中だからもうちょっと手を加えてみるか・・
SCSIHDDとか載ってて静音が台無しなのでw
チラ裏みたいでスマンorz
35Socket774:2007/05/25(金) 00:43:24 ID:6xfcxa0e
じゃんぱら本店
   
   VIAチップのノートMB \500 5〜6枚
どっかのノートPC用バッテリーいろいろ \300 
ソニーNECオプティアーク AD-7170A \1.000 (DVD認識不良との記載) 1台のみ
C2D ES品 6320 \14.800 他 少量在庫

拾得物
  BLESS 
Evercase ECE1341 Slim BTX Case \0
ライザーカード欠品/フロントのUSBポート・カバー無

  そのまま会社に持ってったら笑われた。。。。。。
36Socket774:2007/05/25(金) 00:51:30 ID:HUE8ktvH
笑われたのはBTXだったからだな
37Socket774:2007/05/25(金) 00:53:28 ID:Z/H/5LQH
>>36
暮で投売りしてた純正BTXマザーをじゃんぱらで見かけるね
38Socket774:2007/05/25(金) 12:06:28 ID:d8mZC90h
いままでも適当にAA貼られていたんだが、何故に急にあぼーんになったん?
AA自体、個人的な誹謗や中傷とかの部類でもなく、どこの板にでもある普通のAAだと
思ったんだがね…
正直、削除されるほどの部類じゃ無かったと思うんだが、自作板って審査( ´,_ゝ`)が
非常に厳しいのかな?

それとも高校生の>>1 が執拗に削除以来でも出したのか?
39Socket774:2007/05/25(金) 12:46:05 ID:tcaxLBfZ
>>38
貼られたAA見た上で云ってんのか?
専ブラであぼーんすりゃ良いって考えかも知れんが
俺は削除されて当然だと思う
40Socket774:2007/05/25(金) 13:01:30 ID:NLQw9W5a
BXに鱈て乗るんだ、こりゃーいいこと聞いた。漏れも早速試すか。
41Socket774:2007/05/25(金) 13:16:39 ID:E6wB3Byj
>>39
どんなんだったの?
42Socket774:2007/05/25(金) 13:35:33 ID:XR5/6Yrg
>>41
横山まさみち先生のAAがえんえん貼られていたよ
43Socket774:2007/05/25(金) 13:36:13 ID:z8KVvuhw
>>41
あのAA、横山まさみち先生の「やる気まんまん」の著作権侵害行為に当たるからな…
44Socket774:2007/05/25(金) 13:36:39 ID:z8KVvuhw
かぶった…。
45Socket774:2007/05/25(金) 13:44:01 ID:XR5/6Yrg
で、PC-NETの開店セールどうする?
開店セールにしちゃ、しょぼくないか?
46Socket774:2007/05/25(金) 13:47:00 ID:XR5/6Yrg
他の店と離れてるから、
巡回ルートから外すか、最初に回るかどうする?
47Socket774:2007/05/25(金) 13:52:40 ID:d8mZC90h
AA著作権成立  キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!!
モナー君、さよなら…
もう自由に使えないんだね・゚・(ノД`)・゚・
48Socket774:2007/05/25(金) 14:16:39 ID:RdWJPihG
削除依頼をした本人だが、別に著作権云々を考えていたわけではないよ

今までも単発でAAが入ってくることはあったけど、今回のは連続で
あまりに見苦しかったので削除依頼をしただけ

あと、俺は>>1ではない
49Socket774:2007/05/25(金) 15:01:39 ID:RGMdD9PE
>>48

確かにあれは見苦しかった。
依頼乙
50Socket774:2007/05/25(金) 15:11:40 ID:d8mZC90h
ジャンク板だけに、ジャンク人間と思われる事に人一倍気を遣うんだね。

貧乏なのに、無理して高級国産車や中古外車を購入するのと同じようなもんか…

m9(^Д^)プギャー!!
51Socket774:2007/05/25(金) 15:54:28 ID:jNu23MCa
オマエモナー
52Socket774:2007/05/25(金) 16:04:03 ID:TiYOxXOR
ジャンクなんていうもんじゃないわ
53Socket774:2007/05/25(金) 16:23:34 ID:d8mZC90h
>>52
おまいのID見ると学生時代を思い出すよ。
54Socket774:2007/05/25(金) 17:18:24 ID:d8mZC90h
>>366
俺の友人も去年買ったダイナブックで同じ現象に遭遇した。
某ソフXXXの中古品だったんだが、リカバリーDISK付きのPCだったから
不正品じゃない罠。
なんかソフの再セットアップの方法に問題があったのか?
結局、リカバリーする羽目になった。
55Socket774:2007/05/25(金) 17:32:12 ID:EaZm7L6U
>>54
誰にパス?
56Socket774:2007/05/25(金) 17:56:49 ID:ociTIg7v
>>366に期待
57Socket774:2007/05/25(金) 18:18:13 ID:Z/H/5LQH
いくよ 岬くん
オーケー 翼くん
58Socket774:2007/05/25(金) 18:51:53 ID:4CMCRHD2
もうミツウロコビルに用事がなくなった
テイクオフとPC NET両方あったから良く行ったのになあ
俺が10年ぐらい前はじめて行ったジャンク屋がテイクオフだった
なつかすぃ
59Socket774:2007/05/25(金) 19:54:46 ID:N5kGKZyo
366は責任重大だなw
60Socket774:2007/05/25(金) 20:07:37 ID:Ll0C+VXC
テイクオフは今でもよく行くけど最近出物が何もない
PC-NETってリニューアルだっけ?
61Socket774:2007/05/25(金) 20:10:39 ID:CZW5rbdU
ジャンクの7900GS手に入れたんだが画面に横線が入るんだがどの辺が悪いのかな
62Socket774:2007/05/25(金) 20:37:24 ID:qb4iR+nB
                    _  _
        _______ // // _______
       /  ___  /// // /   ___  /     __
        ̄ ̄   / /  ~ ~   ̄ ̄   //  ___/ /_    ______     _  _
            / /           //   /_   _/  /         /  /_/ /_/ /|
           / /            / /      / / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       //
           ̄ ,,,,.......----...,,,     ^       く//_/                    .//
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~
63Socket774:2007/05/25(金) 20:49:36 ID:RGMdD9PE
まだやってるのか馬鹿が
64うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/05/25(金) 21:05:42 ID:7C1efGz4
>>61
メモリーコントローラーあたりかな、特定のラインが死ぬのは。
65Socket774:2007/05/25(金) 21:39:01 ID:CZW5rbdU
>>64
やっぱ交換難しいかな?
66Socket774:2007/05/25(金) 21:41:59 ID:tmh4yC28
BGAだから交換は無理だろw
だめもとでクロック下げてみれば?
67Socket774:2007/05/25(金) 21:48:54 ID:CZW5rbdU
>>66
他のジャンクパーツから流用とかやっぱ個人レベルじゃ無理なのかな><
68ヽ(`Д´)ノ:2007/05/25(金) 21:59:37 ID:hoDel1/C
BGAの端子剥離は両面からミニクランプで押さえておくなりして、圧着
しておくと動いたりする。
69Socket774:2007/05/26(土) 00:46:13 ID:scUl3UWg
   《Hな女を簡単に・・・・》
 
      □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      □■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□
      □■■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□
      □■■□□□□□■■■■■■□□□■■□□□
      □■■□■■■□■■■■■■□□□■■□□□   
      □■■□□□■□■■□□□□□□□■■□□□
      □■■■■■■□■■■■■■□□□■■□□□
      □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
70Socket774:2007/05/26(土) 00:48:59 ID:t//5sQFJ
>>65
ヒートガンで半田は溶けるけどGPUとかCPUは死んじゃうから難しいね。
昔のコア剥き出しでないチップセットとかDRAMなら成功例あるんだけどね。
71Socket774:2007/05/26(土) 03:47:23 ID:127Ds2ys
>>60
どこのテイクオフ?横浜?亀戸?
72Socket774:2007/05/26(土) 08:45:58 ID:V06RTNAo
>>34
TualatinってHalt効かないらしいからあんまり省電じゃないのでは?
73Socket774:2007/05/26(土) 16:54:52 ID:mkqyRMdt
PCNETの開店セール逝った人報告よろ
74Socket774:2007/05/26(土) 17:01:10 ID:Wk7O3VJj
転売ヤーの巣窟だお。
75Socket774:2007/05/26(土) 17:01:12 ID:B1+E9DAc
>>71
テイクオフは新宿曙橋、江東区大島、大阪では
曙橋は時々行くけど、高めな価格設定の上、あまり面白いものは・・・
76Socket774:2007/05/26(土) 17:49:12 ID:4ZInF9Bb
T-zone

Intel D945GCZ (win98付)  \2.000
Intel D945GTP (win98付) \2.000

両方とも、BIOSロムが無い・・・・・・このスレの人てきには問題ないか。

黒ツクモ
 
  HDDケース(2台入るやつとか) \忘れた。
77うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/05/26(土) 20:01:29 ID:3Kx5lPRO
99exのHDDケースは電源入ってねぇだろ、あの軽さは。
2台が\700でMacミニ風が\500だったが。
78Socket774:2007/05/26(土) 20:24:44 ID:dpmS8rgj
>>76
(win98付)ってどういう事?

OEMのwin98が付属?
79sage:2007/05/26(土) 20:41:12 ID:nFIZJsE3
現地の情報:
 じゃんぱら5
 DTLA-307045 消耗セクタあり \500
 IC35L060AVER \600
 WD 45GB \500

PC-SELECT
 ジャンクメモリー山盛り
 DDR2-1GB \2000
 DDR2-512 \1000
 DDR1 256M \400 512M \800
 店員によるとチェックで跳ねられたものみたい。
 買い占めたヤツ、億で未チェックジャンクで出すかな?w
 つうか不良なら高くないか?
2.5インチHDDジャンク大量
 20G\500 15G\350 10G\350 午後には無し

ottoジャンク市
 FX5200 DMS59 \200?
 SB Audigy \200?
 NEC、IBMのベアボーン状態スリム機 ソケ478 \1000
12:15ぐらいから並んでる人いたけどたいした物なくね?

PC-SELECTで8.5mm厚の4.3Gを\150で買ったけどヘッドクラッシュしてたorz
他何もなし、スルーしすぎたorz(正解か?
80Socket774:2007/05/26(土) 20:51:21 ID:VujuoJBW
>>76
間違い、ちゃんとROMついてる。あれはダミー
Intel純正の945ママンの初期のヤツに、ダミーのROMソケットが付いているのがある。
つか、今正常に動作してるよ自宅で

>>78
イエス、張り紙ではWin98ママン付きと書いてあったような
AT互換機用のWin98が新品1セット付いてくる

その他のジャンク
PC-SELECT
DDR-1G\2000、DDR-512M\1000、DDR-256M\400
DDR2-1G\2000、DDR2-512M\1000、DDR2-256M\400
が有ったらしい店員さんに聞いた、チェック済みなので多分ダメでしょうとのこと
DDR2は売れ残っていた、PC2-4200の灰とサムチョンがほとんど、\2000じゃあかんやろ

ソフ9号店
XP120\1000
SuperFlowerのファンコン\500
AeroCoolのファンコン\500
すごい旧型のノート\500とか\1000、\5000のdynabookとかもあり

TwoTop
Core2対応でDDR/DDR2でAGPのママン\3000(たぶんAsusのP5VDC-Rev2.0)

地下じゃん
ギガの845PE\500
A8N8X\1980←なんで?
M-ITXのケース\4980

じゃん本店
マウスのノートパーツACアダプタ、バッテリどれも\300
コンデンサ取れPC133-256MB\300×3

なんかぱっとしなかった
81Socket774:2007/05/26(土) 21:19:05 ID:mkqyRMdt
PCselectのジャンクメモリ全然魅力ないな
選別落ちの不良品じゃ高すぎよ
3600円ぐらいで6400 1GBの新品買ったほうがいいね
uncheck_junk_partsが未チェック ジャンク品で出品するかもよ
82Socket774:2007/05/26(土) 21:29:27 ID:Ktm3C2sp
先週、TAOでPC133の168Pinが5枚300円で売ってたけど、怖くて買わなかった。

>A8N8X\1980←なんで?
内蔵VGAが死んでるって書いてあったキガス。
83Socket774:2007/05/26(土) 21:36:49 ID:E7k+HtFc
じゃんぱら本店、5号に

DDR2 PC4200 256MB 600 Micronチップ があったな。
84Socket774:2007/05/26(土) 22:19:37 ID:sCWAUUs4
オクの未チェックジャン品は性質が確かに悪いな。
履歴で1000以上のパーツ出品してる香具師が動作環境がないってのは無理が・・・
つーか、あれも一種の詐欺でね?
85Socket774:2007/05/26(土) 22:26:22 ID:O6STWsjE
>>84
よし、皆で一斉に爆撃するか。
86Socket774:2007/05/26(土) 22:27:41 ID:goscJ10u
>>84
履歴も見ないで買うような馬鹿しか引っかからないだろ
新規潰しに使えるね
87Socket774:2007/05/26(土) 23:46:57 ID:mkqyRMdt
88sage:2007/05/26(土) 23:59:27 ID:nFIZJsE3
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bety_706/20346664.html
PC-SELECTのジャンクメモリーが動いた??
まさか認識したからOK!とかじゃあないよなw
89Socket774:2007/05/27(日) 00:10:15 ID:1wRAC2hj
>>88
そういうやつもいるからなんとも言えんな
90Socket774:2007/05/27(日) 00:14:13 ID:g6COtNj4
>.>80

付いてたかwww

91Socket774:2007/05/27(日) 00:24:41 ID:LMSVpBuN
>>88
今さらDDR400の256MBって……
92Socket774:2007/05/27(日) 01:23:06 ID:Q+IcHUWI
87

見たけど確信犯だね。
なにが未チェックジャンク品だか・・・・
93 ◆H6REDBeeLo :2007/05/27(日) 02:15:50 ID:im/jnVOr
今日は面白そうなのが結構出てたのね。
夕方からしか行けなかったから、ソフ9号店でHDD用の
ブリスターケース@10円を4個だけ買えて終了
94Socket774:2007/05/27(日) 03:36:38 ID:C7dYVoOo
PC-SELECTのジャンクメモリー俺も見たが
値段のわりに微妙だったんでスルーした
てかあれ買い占めるやしってどんだけアホか><
ジャンクHDDは一応動いたが音がうるさかった
95Socket774:2007/05/27(日) 03:51:08 ID:Yw1VmwCz
GENOで久しぶりにジャンクノートマザーっぽいのが出てるが型番ぐぐっても出てこない
96Socket774:2007/05/27(日) 03:52:59 ID:C7dYVoOo
型番?
FRUでもだめか?
97Socket774:2007/05/27(日) 04:37:08 ID:gvXPTSie
>>84
それを言うならアキバのジャンクショップだって未チェック品いっぱいあるだろ
ショップをやってるぐらいなら検査しろよ、っていうわけか?
98Socket774:2007/05/27(日) 04:58:59 ID:C7dYVoOo
>>84
買い占めた本人乙w
反論するのまんどくせーwww
99Socket774:2007/05/27(日) 05:00:46 ID:C7dYVoOo
すまん。
>>84じゃなくて>>97でした・・・・・・・・orz
100Socket774:2007/05/27(日) 05:00:49 ID:1wRAC2hj
>>97
アキバのジャンク屋に行くようなヤツはuncheck_junk_partsみたいな転売屋から動作することを期待して落札したりしないだろ。秋葉で不良品、ジャンク品を買い集めてきたんだろうしね

この手の転売屋に全国のジャンク素人さんがまんまとだまされちゃってるんだろうね。
俺もジャンクを出品したことあるけど、壊れてる物だとはっきり書いて出品したのに思ってたよりもだいぶ高い値段で落札されたことあるよ。未チェックジャンクにしてたらもっと高くなったのかもしれないが・・・
101Socket774:2007/05/27(日) 05:15:25 ID:C7dYVoOo
只今、PC-SELECTのジャンクHDDをリジェネ中
何とか復活しそう♥
102Socket774:2007/05/27(日) 07:04:07 ID:Q2f98/Aa
1ヶ月ぶりに秋葉に行ったが、品揃えが大きく変わっているように感じた。
最低でも月2回は行った方がいいのだろうか・・

購入物
・WD 20GB junk \1000
 制限解除で40GBに戻る。
 GB単価で見れば、じゃんぱら4の日立250GB 中古\5500位(特価)の方が
 確実でいいが、使用予定PCがBigDrive非対応で小容量でいいので。
・日立 4GB junk \640
 制限解除で20GBに戻る。
 型番が判らないまま買ったが、HTS548020M9AT00だった。
 4200rpmだと思ったのだが、電気食いの5400rpmだったとは・・

ここまで書いて、買おうと思っていた物を買い忘れていた事に気付いた。
なんのために出掛けたんだよぅ・・orz
103Socket774:2007/05/27(日) 08:10:28 ID:1wRAC2hj
>>102
まずはサンボ逝って来い
話はそれからだ
104Socket774:2007/05/27(日) 08:56:18 ID:joX0V/7B
♪アッというまに狭い売り場 ♪
フィヨ フィヨ フィヨ フィヨ 旅ガラス〜
10534:2007/05/27(日) 14:07:38 ID:e0Eo0x/e
>>72
ググったらそうみたいだなorz
でも、HDD4台積んでるからちっとも省電力じゃないし・・
あれ?静音マシン作るんだろ?<俺
106ヽ(`Д´)ノ:2007/05/27(日) 14:27:20 ID:/OHc3WmJ
>>105
CompactFlashをストライピングで20個くらいつなげるとか。
ノイズキャンセリングヘッドフォンから回路ひっぺがして、逆位相を内蔵
スピーカーから出すとか。
107Socket774:2007/05/27(日) 14:49:38 ID:Xu3TJquz
新セレロンが出るからソレまで我慢しては?
俺は865+DDR+新セレで鱈を置き換える予定
478なモバセレも悪くないかも。CPU安いし。
108Socket774:2007/05/27(日) 15:11:51 ID:intFGeX/
>>95
日立のデスクトップ用のじゃなくて?
109Socket774:2007/05/27(日) 15:22:26 ID:Mi53Ivzd

      ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
       cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__   ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
             ヽヽ\        / / /
              \\\      ∧\ /        //
               ヽ \`ー' ⌒_`' /\\ _ .. _/ /
    ∧___∧     \/^\ |D)/^ヽ/ヽ. '_[D)_  /  /
  / __[D)__i      ヽ. (`・ヽ /'・_)V  {(,・'⌒i、・_) }} |` /──-、
/∩ 「 ̄(_・`"・_) ̄;ト、 _   V  ̄ ' ̄;、ハr‐'"__ ; n )ー ;"|/ー─ァ  /
  |/ >'"‘・ー・’`<;| \  ̄7/ヽ、 rっ;/ヾく ̄_k_二_ |_/\┐/  /
 { / , イ二エ二!ヽ !  \ ノ' `v个-イヽ ヽゝ、 Li_/ / /_\_/_   /
 (  (_____) ノ   \  \ i /      !∨ /  ○ ||  く
110Socket774:2007/05/27(日) 15:41:41 ID:Yw1VmwCz
>>108
ごめん、書いた後に電源20ピン可能なノートもないわなと思ってたんだけど放置してた
デスクトップだろうとは思ったけど日立のやつなのか
具体的な機種名わかりますか?
111Socket774:2007/05/27(日) 15:52:08 ID:intFGeX/
>>110
日立の方の機種名はBIOS画面で見れるはず。
俺は持ってないからわからんけど、FLORAシリーズのどれかだと思う。
PCI-EXが無くなって、PCカードが付いた以外は前に入荷した奴とほぼ同じ性能みたいね。前より高いけど
112Socket774:2007/05/27(日) 16:12:54 ID:Yw1VmwCz
>>111
いやCPUがなくてさ
くれスレでクレクレしてみてるw
まぁデスクトップ用だからノートマザーみたいに半田ゴテ片手にする必要もないのは楽なのかな
113Socket774:2007/05/27(日) 23:33:57 ID:ydvNNwFJ
PC-NET行ってみた。なんか終わったて感じ。場違いな親子ずれなんかいて
ジャンク屋と言うよりもみょうに高い中古屋。もう2度と行かないでしょう
114Socket774:2007/05/28(月) 00:40:03 ID:RcxkpsdT
>>113
あのビルにはジャンク屋は似合わないだろうw
賃料も高そうだしPC-NETはジャンクとは縁を切りたいのだろうよw
115Socket774:2007/05/28(月) 01:54:35 ID:LnXk+XrZ
JUNKは儲からないのか?
OTTOやGENO、工房を見ていると、そうとは思えないだけどね。

まして、PC-NETは企業からの廃棄PCの横流しルート(リサイクルとも言う。w)
があるんだから、廃棄料プラス、ジャンク品の売上儲けの二重の儲けがあると
思うんだけど…。

まあ余り露骨な事を仕出かすと昔のTAOみたいになっちゃうけどね。


赤顔ってまだ秋葉に出没してるの?
116Socket774:2007/05/28(月) 02:17:23 ID:klu4W3Rq
儲からない以前に最近はジャンクの商材自体確保が難しいと聞いたな
117Socket774:2007/05/28(月) 04:45:21 ID:NJqxoHfV
ガイヤの夜明けや報道特集などの報道で中国がPCやパチンコ台の部品のレアメタルやプラスチック回収で大量にもってちゃうからな
118Socket774:2007/05/28(月) 05:57:48 ID:CiRldj6Z
どっかの民主党員が勝手に技術供与したんだろうな
119Socket774:2007/05/28(月) 07:48:06 ID:LpT5FoRp
中国人が高く買うから回ってこなくなっただけ
PC-NETみたいに大量に入荷するところは正常品、不良品分けるコストがアホくさい
120Socket774:2007/05/28(月) 09:16:12 ID:RcxkpsdT
まあ日本では処理コストが馬鹿にならない、

中国では、ゴミはポイ捨てだからな・・・
121Socket774:2007/05/28(月) 12:12:28 ID:mS/eqyiX
今日500円のドライブ買えた奴いるの?
122Socket774:2007/05/28(月) 12:29:11 ID:3p+OjRVL
                    |__|
                    |__|
                    |__|
                    |__|
                   / ̄ヽ __
                  ,'__  l::::::\
                       ヽ.|__ゝ, ー、::::\
                  └|__|´   \::::\
                   , -'´:/ | , イ /::::::/
             ,イ  /:::::::::/- '´::::l'´::::::/
            ,'::l/::::::::::::::::::::::::: : lイ/
            i:::::::::::::::::::::::::::::: : : :-‐ '/ -ァ
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... : /
           /::::::::/`';::::::::::::::::::::::..... : :  ̄プ
          ,.イ:::::,イ  ';::::ト、:::::::::.. : : : : :/
            l/';l ',  ';::l , ィ::::::.. : : <
              ヽ!ー゚` ヾ.';! ・ノヽリ, -──
                \ _  ̄/'´/ :\
               ` r-イ::::::../ : : : ヽ
                ト::o::::::::::.. : /: l
                l:::::::::::::::::::::: : : : l
123Socket774:2007/05/28(月) 21:44:34 ID:9cZczSrt
いまさらだけど、土曜日に買ったジャンクの結果

メモリPC133_128M \500@じゃんぱら
3.5HDD_20G \500@インバ
USB2.0_PCカード \400@ツクモ黒
MP3Player_256M \500@OAステ

メモリは○ HDDはガリガリだから△ 残りの二つは×。
一応メモリは動いてるけど、値段が微妙だから負け越し。
124Socket774:2007/05/28(月) 22:20:03 ID:QtixKE1g
125Socket774:2007/05/28(月) 22:21:10 ID:QtixKE1g
途中送信スマソ
開店数分で終了
126Socket774:2007/05/29(火) 01:25:45 ID:JK9Xg1Va
>>123
>MP3Player_256M \500@OAステ

それの512Mの買ったら、MP3機能は×だけどUSBメモリとしては使えてる。
どっちの機能も死んでる感じ?
127Socket774:2007/05/29(火) 02:18:38 ID:L+OzIMIS
MP3×のUSBメモリ○だから、同じ状態だと思う。でも
5MBのファイル転送で2分位かかってるから、USBメモリとしては使い物にならないと思う。
中にコブクロのWMAが入ってたから、それを500円で買ったと思う事にした。
128Socket774:2007/05/29(火) 04:33:58 ID:nfpsmYyB
>>127
USB1.1ってオチじゃないのか?
129Socket774:2007/05/29(火) 04:59:21 ID:BzzLOl6t
USB1.1でもそんなに時間は掛からんよ。
130Socket774:2007/05/29(火) 05:05:02 ID:IyYDha4l
USB1.1でも5分は遅すぎだろ・・・・
俺のノートはUSB1.1しかないがUSBメモリの転送は10Mで10〜15秒くらいだぞ
131Socket774:2007/05/29(火) 05:42:33 ID:iEEmZj3Z
ちょっと情報古池江戸、目安はこんなもんでしょ
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~suzunari/suz/doc/dat/hd_interface_speed.htm
ここのUSBみてちょ
132Socket774:2007/05/29(火) 10:48:10 ID:ogeymjkY
>>121
昨日の話だが、13時にPCNETに行ったら既に500円コンボドライブはなかったよ。一人一台までだったらしいが一体何台放出したんだろ。
133Socket774:2007/05/29(火) 13:50:40 ID:nfpsmYyB
>>132
転売屋が買い占めようとしてたけどお一人様1台ねーw
134Socket774:2007/05/29(火) 14:35:34 ID:g1QFcV0+
     _,
   //⌒l\
   ⌒⌒'||⌒
   ))((( ||
  (((())))).||
  (`∀´くゝ <ハグハグしちゃうわヨン
 ⊂〃) つ!し
  ((ノ)'
   (ノ
135Socket774:2007/05/29(火) 16:41:37 ID:SAZsOJyO
>>132
俺も今日行ってきた。「昨日の時点で売れきれた」って店員が言ってた。
これから平日に出す予定は?って聞いたら「無い」ってさー!

「だったらWEB修正シロヤ!!!!」って言いたかったけど、
玉無しフニャチン腰抜け野郎なので言えませんでした。
あれじゃ、ただの客寄せだな。

新しくなったPC-NETの感想。
売り場はキレイだが、以前の半分くらいしかスペースが無いんじゃないかと思った。
以前の値段より2倍くらい跳ね上がってるノートPCが結構みられた。正直魅力ゼロ。
たぶん、淀橋に行ったついでに寄る程度になる予感。PC-NETに行くぞ!ってのは無くなる。



新しく貼られた値札の下は???
136126:2007/05/30(水) 01:14:09 ID:ZZkVHgmE
>>127
遅レスですまん。
うちのは3分ちょいで400MB転送出来たからおかしいかも。
ちなみに加山雄三とハワイアンのWMAが満杯だったから、さっさと消したw
137Socket774:2007/05/30(水) 01:49:16 ID:34rSWmaE
138Socket774:2007/05/30(水) 03:06:05 ID:f/527Yv+
>>137
入札しているのはpcnet500yenかw
139Socket774:2007/05/30(水) 03:09:23 ID:L/W9kjnj
粘着にもほどがある…
140Socket774:2007/05/30(水) 06:34:15 ID:JolOVIrV
7000円って開始価格にワロタw
141Socket774:2007/06/01(金) 09:41:31 ID:XH7p4Vlm
ほっしゅ
142Socket774:2007/06/01(金) 23:19:51 ID:dG4k221p
20世紀CPU求む!
ttp://www.faith-go.co.jp/sale/20th_cpu.asp

ここの住人なら結構持ってるよな??
集めているつもりはないのに集まってしまうモノなんだよこれがw
俺は金ペンでも持っていくか・・
143Socket774:2007/06/01(金) 23:39:55 ID:x+o5985E
>>142
2000年って新コア出なかったんだっけ?
144ヽ(`Д´)ノ:2007/06/01(金) 23:40:52 ID:+UpBRFYP
K6-IIはまだ現役なので勘弁してください。PenProは去年廃棄してしまい
ました。押し入れ堆積層の底にあるEPSON互換機に、486が入っていた
ような気がします。
145Socket774:2007/06/01(金) 23:44:39 ID:jxYRsibA
>>142
>下記記載のデスクトッププロセッサをシリーズ(パッケージ)ごとに限定1個ずつ募集いたします。

Pentium以降はあっという間に埋まってしまいそう
146Socket774:2007/06/02(土) 00:02:52 ID:RzMhpVkp
>>143
ソケAな雷鳥とソケ423なウィラPen4があったと思う。

>>145
PenProとK5とslotA明日論は持ってる人少なそう。
俺はK5以外ある、板ないけどw
147Socket774:2007/06/02(土) 00:21:32 ID:RjYJJwSl
新店舗のネタだっけ
チチブからETSまでの通りで全部揃いそうな気もするw
148 ◆H6REDBeeLo :2007/06/02(土) 00:26:45 ID:SLK7flkX
ODPとかODPRでも対象になるかな。

本当はAthlonFXクリスタルが欲しいけど物が無い。
149Socket774:2007/06/02(土) 07:13:49 ID:XYVYOZgd
>>146
SlotAのAthlon持ってたけど、板が無いから処分しちゃった。
ジサカージャンカーなら持ってるやつ結構いると思うよ
150Socket774:2007/06/02(土) 07:44:36 ID:tquo/Cuq
漏れが知っているのは8008からだな4004なんて有ったんだ、

実際に見たのは8080位からだろう・・
持っている奴居るのか?
80286以降は持っている奴結構居ると思うが・・・
151Socket774:2007/06/02(土) 08:59:02 ID:9rnd9SES
QFPのintelDX4はいらないのか。QFPのAm486DX/DX2/DX4は募集してるのに。
まあ、どっかからコピペしたんだろうけど・・・
152Socket774:2007/06/02(土) 09:58:59 ID:SaEJZk17
>>146
3つとも持ってる。SlotAのAthlonはK75の方だけだが。
PentiumPROは2次キャッシュ1MBの黒いやつがほしかったけど、
見つけることすらできずじまい。512KBのばかり持ってる。
153Socket774:2007/06/02(土) 11:04:18 ID:Y1CViN0O
ソケ4だっけか?の金pen60がある。
ハードオフで拾った。
金pen90とpenPro150で金色CPUトリオになった。
154Socket774:2007/06/02(土) 11:51:40 ID:GALEweZo
Z80がお呼びでないなんて・・・
155Socket774:2007/06/02(土) 12:25:39 ID:Av6jFr81
>>153

じゃあ、AMD/K5・Cyrix/M2・IDT/C6-2・Via/C3あたりも仲間に加えてやれ。
156 ◆Ak9kCW7xVM :2007/06/02(土) 18:56:26 ID:REsq4qBy
本日は不作

i82559 \100
DVDコンボ \500 杉元
MO640 \100 ETS
π109 \2480 じゃん4
PCNETのDDR333の128Mが\500だったけどスルー
\2000で512Mは魅力だけど、4スロットあるマザーは既に埋まっているので。
157うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/06/02(土) 19:23:18 ID:ZRspVAJN
PenPro/1MBは一時期じゃんぱらに山ほどあったな。
158Socket774:2007/06/02(土) 19:54:18 ID:tquo/Cuq
PenPro/1MBの生産数はかなり少ないと聞いていたが?

まあ、持っていても昔ですら殆どママンは入手できないから
尼では使っていた奴はいない罠w
159Socket774:2007/06/02(土) 20:46:30 ID:3XHiMG32
>>157
でも、値段はとてもジャンク価格じゃなくて手に届かない位高かったと記憶している。
160うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/06/02(土) 20:49:23 ID:ZRspVAJN
少ないと言えばPenProODPだな。
日本では正規販売してないから、
アキバでも数えるほどしか見たことない。
161Socket774:2007/06/03(日) 00:35:03 ID:SzHBtEM4
とてもにぎやかで、

楽しいサイトだった2ちゃんも

去年の春くらいから

急速にさびしくなってきてしまいましたね。

私の大切だったお友達も

ほとんど離散してしまって

もう連絡を取る手段さえ

なくなってしまった方も多いです。
162Socket774:2007/06/03(日) 09:08:02 ID:McM2iD8z
>>161
日記はチラシの裏にでも(ry
163Socket774:2007/06/03(日) 12:15:22 ID:u8t6hVfw
そよ風のように 生きてゆきたいの
やさしく人の 心にふれていたい
164Socket774:2007/06/03(日) 12:34:10 ID:/FTE3qF0
うつ病みたいだね
165Socket774:2007/06/03(日) 14:11:47 ID:7sFEgVNb
そりゃジャンクばかりいじっていたら鬱病にもなる罠ww
166Socket774:2007/06/03(日) 15:19:54 ID:zoLxJCDW
精神がジャンクw
167Socket774:2007/06/03(日) 16:20:39 ID:0rVNbgJR
今日の情報はまだかね
168Socket774:2007/06/03(日) 17:02:51 ID:8V1tM8/+
一通り回ったが

じゃん地下・本店
PenD、Xeon5xxxなどのES
945が9k
840が8480等
51xxシリーズも確認

ラジデパ地下
hp抜き取り7525 604双発マザー
5k

こんくらいしか気になるもの無かった
不作
169Socket774:2007/06/03(日) 17:05:27 ID:8V1tM8/+
あ、あと
QC裏のりぼんとかいう店
鱈セレIBMマシン(1.3、256.20)が未チェックで4.8k


今日の収穫
PC5300-1GB
X-Fi DA
170Socket774:2007/06/03(日) 22:02:35 ID:u8t6hVfw
ゆららゆら ゆれてる陽だまりの中で
遠い日を夢見て 眠っていたい
171Socket774:2007/06/03(日) 23:01:33 ID:bGBM8P7f
年金まで 振り込め詐欺とは 気がつかず
172Socket774:2007/06/04(月) 15:11:48 ID:gMotcaqQ
コロシなら ご依頼ください こちらまで
173Socket774:2007/06/04(月) 15:16:50 ID:JWVyodOL
ATA, SCSI GIGAMO 各\380
GENOは同じものがベゼル無しの時に5000円で買った俺に謝れ
174Socket774:2007/06/04(月) 21:47:28 ID:GUAu3Yov
      ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', !  他のスレに貼り付けると
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .|  おっぱいがポロリする
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    ∧

175Socket774:2007/06/05(火) 01:26:18 ID:vBd19fm2
        /"""^^~~^^"""\   
       /  :::/     Y   .丶
     /ノ  :::|   〜  .| 〜  |
    /   ,,,-''''''"""^^~( っ^ο)ヽ   あ〜いい気持ち
__ |        ::::::::  Y::::::|
    :|   し   し       ノ   .|
              ,,,,.......----...,,,;;ノ
   .  し U   .-'''"^~ ,,,,,,,,..........,,|.,,,
 U       (,..-'''"^~       )
     ヽ _  ,,,,  .       ノ
     丶    ノ~~""'''''''""^~~
     ノ''''""^~

176Socket774:2007/06/05(火) 13:29:54 ID:/mvcRIhc
                    _  _
        _______ // // _______
       /  ___  /// // /   ___  /     __
        ̄ ̄   / /  ~ ~   ̄ ̄   //  ___/ /_    ______     _  _
            / /           //   /_   _/  /         /  /_/ /_/ /|
           / /            / /      / / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       //
           ̄ ,,,,.......----...,,,     ^       く//_/                    .//
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~
177Socket774:2007/06/05(火) 16:24:33 ID:9CIAydhl
GENOのDVD-ROM〜480円
完動品なのはいいのですけど
開閉トレイ部分のベゼル?がGENOオリジナル・・・
群青色?で出っ張ってて不自然
手持ちのCD-ROMとかのはメーカー違いのせいか合わない
どこかで開閉トレイ部分のベゼルだけ売ってないですかねぇ
178ヽ(`Д´)ノ:2007/06/05(火) 16:38:10 ID:doF7PzqB
>>177
適当なプラ板をカットして強力両面テープで貼るとか?
179Socket774:2007/06/05(火) 17:07:08 ID:c8dv6U2Q
暮でV-TECHのVT-123(黒のみ)が980円 ただし電源なし
昨日からあるようだが、売れてる気配が無い。
やっぱ電源形状が特殊なのに電源無しだから敬遠するのかな?

だがしかし、前に買った高速電脳のACアダプタを余らせていて
電源無しのMicroATXケースを探していた俺にはまさにヒットでした。

車だったんで2つ買ってしまった。 
180Socket774:2007/06/05(火) 17:50:17 ID:KS0RHGQ/
>>179
それはオメデトウ、全部買い占めても良かったのにww
181Socket774:2007/06/05(火) 19:19:42 ID:34hLqTqt
>>177
写真をupしてくれ
ただのメーカー製パソコン内蔵ドライブなんじゃねぇの?
182Socket774:2007/06/05(火) 19:24:47 ID:fJw99t+n
>>179
おめ。

フリージアにMicroATXの350W電源付きのスリムケースが1500円で、
戻ってきたときには無くなってたorz

今日の買い物
OAステーション3F スキャナ MUSTEK1200CU 300円

個人的に満足な値段でした
183Socket774:2007/06/05(火) 21:41:35 ID:/ddwgFak
              ∧___∧
   残念キタ━━━(  ゚∀゚)━━━━━!!
          / ̄ヽ/,―、\ o。。。
           | ||三∪●)三mE ヨ.
         \_.ヘ--イ\ ゜ ゜ ゜
             (_)(_)
184Socket774:2007/06/06(水) 19:01:28 ID:x2dZOulS
ご無沙汰してたハードオフに久々に行ってきた。
さいたま浦和南店

お買い上げ
ASUS P4S8X \315
478板がこの値段で買えるのはH/Oとしては奇跡的。(通常\1500ぐらいしてるし
いっぱい持ってるけど、値段に負けてねw

Micronブランド(ミネベア製)のキーボード RT-6656TWJP \105
コンテナに放り込んであった中でキータッチが一番良かったので。
調べたら結構評判のいいブツみたいだな。

今日はH/Oとしてはいいものあったと思う。
たまたまかもしれないが、H/Oも捨てたモンじゃないな。
185Socket774:2007/06/06(水) 19:40:22 ID:s0nwKK2+
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /|\       /|\   | ちょ、ちょっと待つにょ!
   / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ  ヽ─y────────────── ,-v-、────
   ( | _/`ヽ, ヘー-、_.|   |                            / _ノ_ノ:^)
  /⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ                        / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;|  t.  |                        / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/''''''   ''''''  |;:;:;:ヽ _|__/                   ____/  ______ ノ
    | (●)/ (●)  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(、_, )ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /-=ニ=- '  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  |  `ニニ´   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
186Socket774:2007/06/06(水) 20:53:01 ID:RTEChHXa
近所のリサイクルショップで、「パソコンの殻だけ」200円を買ってきた。
M-ATXで、前面にUSBと火縄があって、フロッピーが付いてたので、
サブ機用に。
中に、WD1600B(HDD 160GB ATA100)が入っていた。
今、DLGでテストしている。
187Socket774:2007/06/06(水) 21:58:46 ID:FcgJ5alN
>>186
当たりオメ!
188Socket774:2007/06/06(水) 22:29:00 ID:RTEChHXa
結果
WD1600BB 正常。
フロッピー、電気のこぎりのような音を出して読み取らず。
189Socket774:2007/06/06(水) 23:08:17 ID:lF15C2Ks
>>188
FDDケーブル逆挿ししてね?
190Socket774:2007/06/06(水) 23:09:02 ID:bLfD0Oky
フロッピーなんて中古でも500円以下で買えるから、HDDの分だけ当たりだね。

オメ!
191Socket774:2007/06/07(木) 12:07:52 ID:iGhxqC5A
電子工房だっけ? 今はインバースっていうところ(ノーパソのジャンクがいっぱいあって
店員と変な常連さんがたむろしている店)で、東芝gigabeatの10Gジャンクを1000円で購入。

一応、HDDはフォーマット出来た。しかし途中ガリガリ音がしていたから逝くのも間近かも…。
只単純にMP3をフォルダにコピーするだけじゃ聞けないみたいだね。(`・ω・´)
バッテリーも逝っているみたいだからいいか…。
めんどいから外付けのリムーバブルHDDとして使用予定。

一式揃ったのが2000円でもう一台あったけど、あれだったらMP3転送簡単に出来たのかな?
ソフト付き、ACつき、リモコンヘッドホン付きだった。

192Socket774:2007/06/07(木) 15:27:22 ID:8MFdGoF5
戯画ビートはメディアプレーヤーと連動してる専用アプリが必要。
193Socket774:2007/06/07(木) 15:41:22 ID:3XGK2+dQ
gigabeatはHDD内にOSが入っているためフォーマットしたらダメじゃないの?
194Socket774:2007/06/08(金) 00:55:23 ID:6En/Hqxw
もう祭りになって知っていると思うけど一応…

【SCSIから】外付けHDD 42台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179838982/561

561 :不明なデバイスさん :2007/06/07(木) 02:18:46 ID:P6JWew10
おれ>>427なんだけど、一昨日振り込んで昨日届いた
http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/hitachi.jpg
中身は日立だった(LHD-HB320U2 \11,800)

過去ログで再生品だったていう人がいたの思い出して
復元ソフト弄ってみたら

http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/fukugen.jpg
http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/hand.jpg
認識したものを表示

http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/1.jpg
http://hotimg8.fotki.com/a/64_71/188_98/2.jpg
復元したファイルのサムネ

http://xs216.xs.to/xs216/07233/DSC_7612.JPG
http://xs216.xs.to/xs216/07233/yukari_0056.JPG
復元したファイル
会社名と名前はモザイク入れた

アウトレット品とは下記内容の商品になります。これらの理由に因る返品や返金には応じられません。
生産が終了した在庫処分品。
製品の箱が暫定(白や茶色の箱など)の商品。

製品機能は通常と同等ですが、箱に若干の傷、汚れ、一部(マニュアル、ケーブルなど)欠品がある商品。
状態確認の為、一度箱が開けられた商品。(製品自体は未使用)

再生品って中古じゃないの?ww
195Socket774:2007/06/08(金) 02:57:38 ID:PeLDiSzv
これが全て事実なら再生品は中古とかでもなく詐称品
いわゆる詐欺と言う奴でねの?
そんな怪しいパーツはいくらでもあると思うけどデータを消してないのが一番問題な希ガス
196ヽ(`Д´)ノ:2007/06/08(金) 09:09:23 ID:mQCQHGc+
>>195
いや、ゴミ箱に入れて空にしたら無問題と思ってる店員の仕業でないの
かな? フリー版の復元であれだけ復旧できるなら、もっと高機能のや
つを使えばほとんど回収できるかと。

うちはPhotoRecを愛用してる。
ttp://www.cgsecurity.org/wiki/PhotoRec
197Socket774:2007/06/08(金) 12:49:20 ID:lkEy7Hdf
フォーマットすれば全部消えると思ってる馬鹿の仕業じゃね?

フリーじゃないがHandy Recovery良いよ

O&O FormatRecovery
O&O DiskRecovery
O&O UnErase
もつかってる
198Socket774:2007/06/08(金) 15:06:25 ID:ueZfeNHM
中古HDD買ってきて復元ソフト適用してみるのが流行りそうな悪寒
199Socket774:2007/06/08(金) 18:34:08 ID:5WEWrUP5
>>198
ちなみにじゃんぱらやGENOの奴はデータレスキューかけても何も見つからなかった。
200Socket774:2007/06/08(金) 18:38:03 ID:Qoa4E38u
HDDよりフラッシュメモリーの方がなんか出るかもよ。
201Socket774:2007/06/08(金) 19:41:11 ID:k9wYJKao

   ‖_‖                        ‖_‖
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ‖_‖         ‖_‖    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ‖‐‖   (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)
202Socket774:2007/06/08(金) 20:22:43 ID:InNdub2q
Persephone 試用版。
これの危険なところは、占有かかっているドライブでも問答無用で消してくださること。
起動ドライブでやっちゃうと完走できないけれどね。
203Socket774:2007/06/08(金) 22:03:33 ID:jf2LqSnf
データ復元のために中古買うのも馬鹿らしい気もする
今回は中古でないのを謳っておきながら中古だった事が最大の問題だし

それにしても、あのスレ荒れまくってるな
204うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/06/08(金) 22:45:21 ID:/jfa1PZY
昔、コンパックが再生品で叩かれたの覚えてる?
205Socket774:2007/06/08(金) 22:54:48 ID:DUUUSgMd
俺も某ジャンク屋でHDD買ったらデータそっくり入っていたことがあったな。
まあ、使うためにLowLevelFormatして抹消させたけどねw
最近はほぼ無い罠、ほとんどがデータ消去済みだし。
磁気消去はキョーレツすぎだがw

データ消去済みだと動きそうな感じするけど、そう甘くはないみたい。
淫婆巣の20G\500は購入した知り合いに聞いたら不良がボコボコだったり
SMARTエラー吐くのもあったようだ。
年式相応ってところか。
206Socket774:2007/06/08(金) 23:03:53 ID:O2v5PvsM
ロジのお陰で物理破壊=穴開け依頼急増中だぞ(w
207Socket774:2007/06/09(土) 00:17:39 ID:HWr4i0z2
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/ヽ|/  
   !{、 !|   トェェェイ / /   // ̄ ̄ ̄`ヽ、
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   / /         ヽ ←オマエラ
    }   ` '' ー "´\ /  /  \,, ,,/    |
   /       /⌒ヽヽ、   | (●) (●)|||  |
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、 |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|    ・・・ゴクリ
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。:・。~ ̄~ヽ |   |
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |   ̄    ̄    /   |    ̄ ̄ ̄    |
    /        ,..  ...|
208Socket774:2007/06/09(土) 09:12:46 ID:W4mIKoyc
209Socket774:2007/06/09(土) 20:58:02 ID:l+MODJ1I
金かけたくないときは
ゴミ収集車に突っ込めばおk
210Socket774:2007/06/09(土) 21:27:15 ID:+HIJ9+DE
なんかこの手の話題って定期的に出て来ると思うがなww
211Socket774:2007/06/09(土) 23:28:40 ID:VYqE2dCm
QCで富士通のPC Athlon1Ghz メモリ1GB 2980
212Socket774:2007/06/09(土) 23:37:54 ID:tSnJj7pG
インバースで20GHD\500の中に薔薇7のST340014Aがあったので購入。
もちろん20Gに制限されていたが、ツールで解除し復活。
しかも、これ2006年製でRMAも2010年9月まであった。( ゚Д゚)ウマー
でも、保証が切れる頃には40Gなんて価値ないんだろうねw
213Socket774:2007/06/10(日) 01:54:17 ID:5TuMslc7
容量が少ないHDDをRMAに出したらでっかくなって戻ってきた事もあると聞く
214Socket774:2007/06/10(日) 04:03:19 ID:o2wHx/6H
>>204
>昔、コンパックが再生品で叩かれたの覚えてる?
コンパックは修理で交換した部品を修理して新品生産用部材として使用して
叩かれた。

だから今では修理した部品を保守部品として使ってる。
念のために保証規定にも記載されてる。
修理した部品を保守部品で使ってるメーカーは昔からいっぱいあるけど。
215Socket774:2007/06/10(日) 11:10:36 ID:gRl9eJ0+
>>211
それって1台しかなかったですか?
216Socket774:2007/06/10(日) 17:20:25 ID:0saakThf


\晒し上げワッショイ!!/
 +      +
+  晒AGE  +
   (`∀´∩ +
 + (つ  ノ
+   ( ヽノ +
   し(_)   +

晒AGE 晒AGE
(`∀´∩ (`∀´)
(つ  ノ (つ  つ))
ヽ ( ノ ) ) )
(_)し" (_)_)

217Socket774:2007/06/10(日) 17:53:14 ID:tQ8FyMjl
この土日のジャンク情報はまだか
218Socket774:2007/06/10(日) 18:07:31 ID:GODQEw5H
>>217
QCでPen3の2Uラックマウントサーバーのベアボーンが7000円ぐらいだった。新品っぽい
マザーはATXなので積み替えも可 SCAのHDDが8台だったか12台だったかホットスワップできて
CD、FDD付、電源はZippyだったとオモ
219Socket774:2007/06/13(水) 02:58:52 ID:cKqr/QTl
ほしゅ
220Socket774:2007/06/13(水) 02:59:51 ID:A2N75rLX
本日の収穫

ASUS P5N32-SLI Premium/WIFI-AP \1980 (カクタ)
CMOSクリアでとりあえず起動。
付属品が一切無いので使えない機能が多々あるけど、PenEでも乗せて遊んでみるつもり。

GA-8I945P PROらしきものもあったけど、これはパス(\1480)

あとR庭に370ヅアル板に鱈セレ1.2G+メモリ4枚刺さったのが\3800
オンボでSCSI乗ってるGA-6ETXDRっぽいやつ。これもパス。
221Socket774:2007/06/13(水) 03:05:58 ID:A2N75rLX
あとじゃん本に、SiSの775板のジャンク\500が10枚くらい(一人一枚限定)
222Socket774:2007/06/13(水) 16:23:42 ID:FPXd5jA2
ソフマップのジャンクマザーはJマークが酷いね
どこか壊れてると書いてあるし、その割には値段が高すぎじゃないか
いつまでも売れないで晒してあるじゃん
 どこが駄目なのかでも書いてあれば崖から飛び降りる勇気がでるのだが
ジャンク漁りに未熟な俺には敷居が高い。
223Socket774:2007/06/13(水) 20:09:37 ID:L+3Y75Ku
>>222
修理出来る技量を持ってるヤツでもあの値段では手を出さん罠。
売れないから日に日にボロくなっているし。
「動くんじゃね?」とか思ってるシロートが買うかも知れないが
そういうのに買われないよう壊れていると明記しているのだろう。

祖父5の頃からバカッ高いジャンクマザボは伝統だなw
このスレでもループしてる話題だ。
224Socket774:2007/06/13(水) 20:48:31 ID:zY3JgjYa
俺もマップのジャンクは買ったことないな
部品鳥にしても高すぎだろアレ
じゃんぱらのジャンクのほうが値段・内容ともマシな気がする
225Socket774:2007/06/13(水) 21:12:25 ID:PWapEk8e
祖父5で箱入りコゲコゲマザーを掴んでからは絶対買わないようにしてる。
燃えたマザーに何であんな高値をつけるんだか・・・

値段で期待して買ってしまった自分みたいなアホがターゲットなのかもな('A`)
とりあえずコンデンサ、チップダイオードなんかは部品取った。
226Socket774:2007/06/13(水) 21:21:07 ID:bcAxdjOP
>>225
箱入りは中身を見せてもらってから買うだろ。普通は。
227Socket774:2007/06/13(水) 22:23:35 ID:Z66uy8eM
FETもとったほうがいいよ。しんどいか。
228Socket774:2007/06/13(水) 23:37:49 ID:sm0zhKme
祖父ジャンクで買ったNCG400をTV機にして楽しんでるよ
229 ◆Ak9kCW7xVM :2007/06/13(水) 23:46:48 ID:geQS0Bwy
以前祖父でジャンクVGAを買おうとしたら、
店員に凄い形相で「動かないんですよ!いいんですか!」
と言われたのを思い出した。
230Socket774:2007/06/13(水) 23:48:48 ID:jK4pPs3E
2週間前に祖父9でジャンクA8N-SLI Deluxeを買った。
箱は黄ばんでいるが、目立った傷みもなし。
付属品はすべて未開封。
板にはJマークがついているが、使用跡なしの新品らしきもの。
動作確認もOK。

たまに当たりもあるようだ。
231Socket774:2007/06/13(水) 23:53:19 ID:3ayK7u/a
仕込みかと疑われるかも知れんが、相性がきつくても一応動くのやオンボード機能の一部が使えないだけのも
混ざってはいますね
キャパを超えて大量に入った産廃とかじゃなく、必ず不具合がチェック済みであの値段では間違いなく高いで
すけど
232225:2007/06/14(木) 00:31:42 ID:5mgh2tXl
買うときは見せてもらったけど見逃した・・・
コンデンサと基板裏のパターンだけチェックしたんだけどね。

・値段から動くだろうの先入観
・マザーが黒(865PE Neo2-PFS Platinum Edition)
・燃えてたのはCPUソケット脇のチップトランジスタ(リテンションの陰に・・・)
233Socket774:2007/06/14(木) 10:56:56 ID:s2WcL4/l
>>229
甘い考えで買っていって
あとで店員に文句いう子がいたんだろう…
234Socket774:2007/06/14(木) 12:40:10 ID:YQaZTBmV
コンデンサパンクくらいだと、交換で復活したりするね。

 ま、適当な道具で作業すると、スルーホール引っこ抜いたり
半田で焼死させたりするから確実とはいえないけど。
235Socket774:2007/06/14(木) 14:19:10 ID:4SciUi9j

     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h
   , ── 、 __          i       |-||   <さあセンズリこくぞー!
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /

   「オナニーばかりしてちゃダメ。」
236粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :2007/06/14(木) 17:45:35 ID:AkjCqScw
おにょ
祖父は買うところじゃなくて売るところだにょ
ボクは祖父に売るときはションベンかけてから持っていくにょ
(・∀・)ニヤニヤ
237うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/06/14(木) 19:06:48 ID:porocWGC
そう言えば、随分前に祖父で
ミレのジャンク箱からカノプのGLINTカード発掘した話題があったね。
スレ住人の多くが箱の存在は認識してたが埋没には気付かなかったというw
238粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :2007/06/14(木) 22:33:24 ID:pg2afo6m
おにょ
やっぱりジャンクで買って修理してオクで売る
儲けは少ないけどお小遣い稼ぎにはなるにょ \(・∀・)/

趣味と実益を兼ねるってヤツだにょ
(・∀・)ニヤニヤ
239Socket774:2007/06/14(木) 23:07:48 ID:ems0lXdx
\       -''"^~~~~^^"''''-.,      / / /
  \    /   ―   /    ヽ   /  //
ヾ  \ /ノ  //    ヽ   O |ミ ./   /
 ヽ ミ |   |||    O | _,,.-''彡'';; / /  /
ヽ __ |    ヾ _,,....--''''~~     ヽ /  /
  ヽ   ::''''""~~_...        _/|  |ノ  / ノ
__ヽ |;          _,,..-''" ノ  / ̄/ ̄
   \ ;;;;   ~-"_'''''""~ . _ υ 丿/   
\     >      ~""^~| |   </   /
  \  ../             U    ヾ彡
   \ |                 |

240Socket774:2007/06/15(金) 19:32:51 ID:2yuOooZ7
今日、じゃんぱら本店に液晶パネルがジャンクで置いてあった。
全部1000円で14inch?SXGA+から10inch位のまでで20枚ぐらい
未使用ぽいのもあった。
瞬殺されていたが安いの?
241Socket774:2007/06/15(金) 19:38:20 ID:iV8+LdP+
なんでそれがSXGA+だってわかるんだよ
242Socket774:2007/06/15(金) 19:38:46 ID:iifUO8RN
>>240
安いというか転売目的じゃねーのか?
243240:2007/06/15(金) 19:46:25 ID:2yuOooZ7
>>241
パネル横にシールが貼ってあって、そこにSXGA+と書いてあった。
記述が正しいかは解らないけど
244Socket774:2007/06/15(金) 21:10:14 ID:RbYFj6Yo
                    _  _
        _______ // // _______
       /  ___  /// // /   ___  /     __
        ̄ ̄   / /  ~ ~   ̄ ̄   //  ___/ /_    ______     _  _
            / /           //   /_   _/  /         /  /_/ /_/ /|
           / /            / /      / / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       //
           ̄ ,,,,.......----...,,,     ^       く//_/                    .//
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜Ο          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜Ο   〜Ο  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜Ο   〜Ο  〜Ο
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜Ο 〜Ο  〜Ο 〜Ο 〜Ο
__ |              ,..-'''''"" ̄〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο  〜Ο
    :|    /    ノ  /   〜Ο 〜Ο〜Ο  〜Ο 〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | |   (_/⌒し   / 〜Ο_,,,,,.....,,_  〜Ο  〜Ο   〜Ο  〜Ο  〜Ο
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜Ο  〜Ο   〜Ο
                  ̄""",,. -''"             〜Ο  〜Ο  〜Ο
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~
245Socket774:2007/06/15(金) 21:12:43 ID:EmUTHy5b
じゃんぱらの液晶パネル、5時前に行ったけど売り切れ目前
前の人が5枚買って残り3枚。俺はそのうちの2枚買った(14.1XGA)
12.1インチが欲しかったんだけどギリギリで買えなかった。
@ソフマップのジャンクマザーが全部500円になってた
i845のソケ478マザーとSiS/VIA系のSocketAが多かった。nForce2とAthlon64系のマザーも何枚か
自転車で来てたのでスルーしたが安いと思う
帰りに暴落した2GBのメモリ8枚買って今日は終了
246Socket774:2007/06/15(金) 21:35:04 ID:EmUTHy5b
追加

ソフマップにBUFFALOの250GB外付けHDDの抜け殻(USB2.0)が500円であった。欲しかったけどスルー
あとジャンクノートもあったけど興味ないので見てない
自転車だと欲しい物があっても買えないのが痛い
247Socket774:2007/06/15(金) 22:01:42 ID:ksLyJo1j
ダンボールを拾って荷台に載せればトランクの使えない2シートの車並みには積めますよ
今ならゴムひもも百円ぐらいで簡単に手に入るし
248Socket774:2007/06/15(金) 22:10:07 ID:ahAZ0qR/
じゃんぱら本店
  MB GA-8I-GVS \500 大量

地下フェイス
  ケース SCY-0311 \2.000 2台

購入ジャンク
  QCPASS
SANYOファン 109P1212H4131 \200
249Socket774:2007/06/15(金) 22:12:11 ID:c7ZcpMbx
このスレ見て祖父の店員が値下げしたかw
\500なら買ってもいいか??動かねーっぽいけど。
250Socket774:2007/06/15(金) 22:17:55 ID:EmUTHy5b
>>247
ゴム使う手は考えたけどダンボールの発想は無かった。今度やってみるわ

>>249
商品入れ替えにつき処分特価らしいw
どんだけジャンクあるんだ祖父は
251ヽ(`Д´)ノ:2007/06/15(金) 23:40:54 ID:zqDJi4QU
>>250
どうせ拾うなら段ボールよりも緩衝材のほうが耐ショック性能が高い。
バルクハードディスクの詰め物は適度に穴が開いてて、重量物を優しく
支えるのに適してるよ。
252粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg :2007/06/16(土) 00:23:22 ID:OBQ1a/UK
おにょ
ダンボール最強だにょ
入手のしやすさ 捨てやすさ 強度、耐ショックも必要十分
ジャンクパーツ実験用のまな板にも使えるし
ダンボール最強だにょ
(・∀・)ニヤニヤ
253Socket774:2007/06/16(土) 12:52:24 ID:jeTGvy9Z
朝一なのに815E1しか無かったね。
254Socket774:2007/06/16(土) 16:04:56 ID:RSgKry/Z
ジャンク電源情報求む
255Socket774:2007/06/16(土) 17:51:32 ID:CV/zR6N7
>254
大須99 1-2F 1980円
容量、メーカー色々。
256Socket774:2007/06/16(土) 19:49:51 ID:s3lwQ4Dt
         _
        /,.ァ、\
       ( ノo o ) )お仕事 お仕事〜♪
         )ヽ ◎/(.
     (/ (・)(・)\    
    ⊂_ノ) x ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
257Socket774:2007/06/16(土) 19:54:36 ID:vhSjgK88
MOSFETが萌えたママンはCPU周りの電源に12Vがもろにかかって彼方此方壊れている可能性が
あるから気をつけよう
258Socket774:2007/06/16(土) 20:12:16 ID:abtc0Jbv
>>254
半分ネタだけど、じゃんぱら本店マウスコンピュータ印の電源\500(300Wと400W)
Hec製580W\500

Hec製はオレが買った、これからチェックするが軽い電源だこと
259Socket774:2007/06/16(土) 20:42:55 ID:KmWu8GvJ
今日はSEAGRANDのmp3祭りっだった。
あきばおー全店でコンテナにて大量に販売中。
128\200 256\300 512\500 1024\1000
おらが買ったもの
X-Seven XS701 512MB \500
 動作おk、ただSDカードのラッチがおかしい。
 中に'60sなムード歌謡が大量w前オーナーはオヤジだな
X-Bar XB800 256MB \200
 128ってラベルがついていたので\200でゲット。
 新品未使用で充電したら普通に使える。

結構未使用ぽいのも多かったから勝率いいんじゃない??
おまいらにもオススメしておく。
05年はV@MP、06年はRio、07年はSeagrand、毎年mp3屋が潰れて秋葉にジャンクが出てくるww
嬉しいんだか悲しいんだか・・・
260Socket774:2007/06/16(土) 23:23:46 ID:DCNY+LBV
うは、ダイレクトエンコーディング対応してるんだな
1GBモデルすげえ欲しいわ。明日の昼残ってるかなあ・・行くか迷うw
261Socket774:2007/06/17(日) 00:20:31 ID:xL5rrGmV
Seagrandの512刈ったが充電できんかった。
単なるUSBメモリだな
262Socket774:2007/06/17(日) 09:00:31 ID:AAL5Ceba
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃              (´ω`;)                 ..┃
┃              (   )                 .┃
┃               | |              ┃
┃...          【トーチャン】              ┃
┃                                  ┃
┃..  トーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
263Socket774:2007/06/17(日) 16:35:56 ID:nmhYVecr
rio潰れたんだ〜初めて知ったwww
264Socket774:2007/06/17(日) 16:47:30 ID:4GsXPvOT
>>263
今頃www・・ひょっとして山一證券が潰れたのも知らないか?

PCサクセスも潰れたんだよww
265Socket774:2007/06/17(日) 17:21:16 ID:Ex7tRYnE
つぶれたのではなく、業務的撤退
266Socket774:2007/06/17(日) 17:37:30 ID:V5JT50ms
rioVolt SP250は名機。
引退はしたが、まだまだ動くよ。
267Socket774:2007/06/17(日) 18:37:38 ID:O9b5ezPz
今日の買い物

あきばおー
maxell CD-R Audio (CDRA80.B1P3S) 3枚セットx5 435円
X-Bar XB800B-256MB 300円
三洋の単三電池 105円

セルスタ
5576-B01 50円

露店
LEDライト 300円 ←点灯せず

とりあえず、MP3プレイヤーはちゃんと充電出来るし、聴ける。でも、SDカードはminiSDにアダプタつけた物では読み込み不可だった。>>259に情報求む。
セルスタは時々5576系のIBMキーボードが出てくるから面白い。
268Socket774:2007/06/17(日) 18:58:38 ID:hAmt1Ptl
>>264
SEAGRANDが潰れたのは俺も知らなかった
269Socket774:2007/06/17(日) 19:42:44 ID:ywmiLnnt
SEAGRANDって箱だけは豪華だった記憶が…
270Socket774:2007/06/17(日) 19:54:32 ID:chWWActj
シーグラのmp3(XS701 512MB)買ったけど、だめだー
全然動きゃしねえ…メモリとしても使えねえ
271Socket774:2007/06/17(日) 21:16:01 ID:f5EbBtPh
>>259
一年ちょっと前にV@MPの512Mジャンク(箱入り,付属品全あり)を
ばおーで\2,999で買ったのを思い出した。
かなり使用感があったけど,HP端子の半田付け直しで復活。

今じゃ512Mジャンクは\500か・・・orz
272Socket774:2007/06/17(日) 22:48:55 ID:0w46CWjV
XB800
2つ買うも2つともまったく認識せず・・・
どなたかXB800動いた方、
vid、pidを
教えていただけないだろうか・・・
ダメかなぁ・・・ぁぁorz
273259:2007/06/18(月) 00:39:50 ID:kihmXhQd
Rioは潰れたんじゃなくて撤退だったねorz
>>267
すまん、miniSDは持ってないので検証できないや。
俺はCFDの1GB60xで動作おkだった。転送速度もXS701と比べるとかなり速い。

>>272
ttp://www.seagrand.co.jp/support/xb800.shtml
XB800は内蔵電池に不良があったそうだ。
274Socket774:2007/06/18(月) 00:49:51 ID:Te8v8eJY
昔V@MPの256Mジャンクを20個買って
1個しか直らなかった事あったなぁ・・
275272:2007/06/18(月) 01:45:27 ID:b9jY8bOO
>>273
そのお知らせはすでに見ていましたが、
>>273さんのご指摘を見てもう一度seagrandのHP見てみました。

XB800はpdfの説明書があり、その中に、
「ディスプレイに[要充電]と表示された状態では、パソコンにUSB接続しても本体が
認識されず、USB接続による充電もされない場合があります。その場合にはまず付属AC
アダプターを使って本体を充電してください。」
とありました。

ACアダプタのジャックに合うものは持ち合わせていなかったので、
XB800を分解して充電池を取り出し、古い携帯用のACアダプタを分解して
直結し充電してみたところ、1機は見事復活!!しました。
明日もう一台も試そ。
276Socket774:2007/06/18(月) 01:52:49 ID:Mruw9YWc
XS701の電源が入らないのは、どうにもならないんですかねぇ?
277Socket774:2007/06/18(月) 07:37:30 ID:Gf/iu41L
あきばおーのXB800B-256MB買ったけど、
これをwin98seで認識させるためのドライバって配布してないの?
なんか付属のCDでインストールしろって書いてあるけど。
278Socket774:2007/06/18(月) 15:33:44 ID:BScyqoog
>>277
今98SE使ってる時点で負け
279267:2007/06/18(月) 15:35:46 ID:Ch2HktBy
>>273
もうひとつ、こっちも新品未使用っぽいんだけど、Demo Song というWMAファイルがあったかどうか知りたいんだが…
あと、PQI製1GBのSDカードは正常に認識可能であった。

以上。動かなかった人は残念。
余談だが現地で電池入れて確認してる人がたくさんいたぞ。
280Socket774:2007/06/18(月) 15:38:44 ID:/Oa/uhw8
「きくちみほ」とかいう変なMP3ファイルがあったww
281259:2007/06/18(月) 17:45:19 ID:eD+o8nIG
>>279
Demo Song.wmaは入っていたよ。液晶保護フィルムも貼ってあった。
電池入れたらお買い上げしていただくって紙があったような・・・

>>270 >>276
中のコネクタが接触不良起こしてないか?
XS700はこれが悪さしていて散々弄ったけどどうにもならなかったorz時間返セゴラァ
XS701はハメ殺し設計なのでバラすとき注意しないといけない。
ネジがアルミの下に2本、ミラーの下に1本ある。
共に両面テープで止まっているのでドライヤーで温めながらはがすと良い。
SDのラッチ直すために開腹したが、以前v@mpVP-412を破壊した教訓が役に立ったw

XS701に保証外の1GBを挿すとPCから内蔵・SD共に書き込み出来なくなった。
読みは大丈夫なので他のカードリーダーで書いて入れれば使えそう。
正式には512MBまで対応
282259:2007/06/18(月) 18:50:54 ID:eD+o8nIG
283267:2007/06/18(月) 19:21:49 ID:VZuhKdCj
>>281
d。全くもって俺と同じ状況だな。一応逝っておくが、俺は電池入れたりしてないからな。充電式ねらいだったし。

だが、個人的にマクセルCD-Rが29円/枚で買えた方がうれしかった。

LEDライトつかねえええw
284Socket774:2007/06/19(火) 01:49:07 ID:jCEqQsNx
>>277
俺、1年前にパッケージ品買ったから98用のドライバー持ってるよ
285Socket774:2007/06/19(火) 18:10:40 ID:LgD99IO0
今日も蒸し暑かったんでチラ見だけ
セルスタ
MAC用Kensington トラボ 300円 3台
デジカメ 良品ぽいジャンク多数 2000円〜 億見てから来たからスルー
ばおー
seagaland どんだけ抱えてるのかね、多数
じゃん本店
ノート用PC133 256MB(256Mbitx8) 2480円 今の相場はこんくらいなの?
アナログレコードのカートリッジ探す気力なくした。通販でいいや
286Socket774:2007/06/19(火) 18:20:33 ID:0+IwtAC/
今日のバシ地図ジャンク市はどうだったんだろね
287Socket774:2007/06/20(水) 03:06:28 ID:d2nvJd5N
P5WDG2-WS (Not Pro)のピン曲がり、基盤裏傷ありを1980でゲット。
付属品が未使用な時点でも元取れそうだった。
前の使用者バックプレートをはがそうとして裏面の傷がすごいことになってた。
ただ、StackCoolのおかげで配線は無傷、スクレーパとジッポオイルでスポンジを除去。
LGAのピン曲がりは針とピンセットで直して無事動作。うまー。

でもCore系非対応なんだよな・・・なんかなぁ・・・
288Socket774:2007/06/20(水) 03:19:56 ID:9ACENEdC
ProのBIOS入れてチャレンジ!
289ヽ(`Д´)ノ:2007/06/20(水) 15:34:22 ID:EEj88lTK
>>286
ジャンク市なんてやってたんだ‥‥知らんかったよ。orz
シーグランドのMP3プレーヤはイオシスに転がってるけど、値段が舐め
てるんで買ってないし。

なんか最近、引き寄せられるようなジャンクに出会ってないなぁ。
290Socket774:2007/06/20(水) 16:14:08 ID:ldstSnWE
昨日だかその前だかに祖父9でジャンクな石が出てたそうな。
XPとかPen4とかあったぽいが、どうせキーホルダーにしかならないのだろうw
291Socket774:2007/06/20(水) 16:39:20 ID:74w/WsKK
>>287
改造してPro化できないのかな?
292Socket774:2007/06/20(水) 19:01:21 ID:VE8U43GJ
>>289
> なんか最近、引き寄せられるようなジャンクに出会ってないなぁ。
わかる。
293Socket774:2007/06/20(水) 19:58:12 ID:d2nvJd5N
>>291
その辺はやってみたいけど、そのためにCore系CPUを確保するのもどうなんだろう。
294Socket774:2007/06/21(木) 00:25:36 ID:Kg80L78r
572 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/06/18(月) 20:17:48 ID:STg9mCU/
専用スレあったのか
先月からwsをpro化して使ってるんだが
penからcore2に変えても体感あんまりカワンネーのな
まあ発熱下がって静かにできたから良しとするか
295Socket774:2007/06/22(金) 08:04:18 ID:0qQGvkvS
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
296 ◆Ak9kCW7xVM :2007/06/22(金) 10:59:12 ID:spJkpal7
日曜久々休み。だが雨らしい。
秋葉原行くけど、ときめきあるかなぁ…
最近これといったモノが無い…
297Socket774:2007/06/22(金) 12:09:40 ID:EyddzzLt
>>296

雨なら逝かないほうがいいよ
各店舗、雨対策が面倒等の理由でジャンクの出品が激減するから
ますます、ときめく物に出会えなくなる・・・・
298Socket774:2007/06/22(金) 13:07:04 ID:cbDCejpA
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまたエッチなメールを送る仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
299ヽ(`Д´)ノ:2007/06/22(金) 13:21:06 ID:dHUs/nuX
今日は久しぶりに定時上がりで巡回できると思ったら大雨&急な飲み会が。orz
先日の祖父ジャンク市に気づいてたら、少しはときめきがあったのかも。

そういや先日見つけたフリーウェアがここの住人にときめきを与えそう
なんで報告。Partition Savingってやつで、Ghostっぽいバックアップソ
フトなんだけど、圧縮率も高いし転送効率も割といいよ。knoppixにつ
いてるPartition Imageよりも快適なんで、こっちに乗り換える予定。

ttp://damien.guibouret.free.fr/en/index_frame.html

うちの激古スペックマシンでも1GB/10分でバックアップできてるし、
リストアはその半分くらい。OS壊しまくるジャンク品にお薦め。
300Socket774:2007/06/22(金) 19:34:46 ID:VDkZ/2xN
DOSコマンドを使う時点でいやだぼ
301Socket774:2007/06/22(金) 19:46:07 ID:xWOTdaOp
ジャンクマスターのオレがOS壊しまくるなんてありえないつーのw
302Socket774:2007/06/22(金) 21:09:25 ID:UXXAgPvx
なんか当分は週末は雨模様らしい・・
303Socket774:2007/06/22(金) 21:32:53 ID:MdaCV85V
いや、結構晴れるよ。
304Socket774:2007/06/22(金) 22:05:39 ID:MKodjGEQ
財布が晴れるぜ。
305Socket774:2007/06/22(金) 22:16:18 ID:xtHzD7QO
>>299
ubcdに入ってるね
まだ使ったことないけど
306Socket774:2007/06/22(金) 22:27:18 ID:887vDqOU
昨日秋葉原で買ったもの
ASUS CUV266 \1000
鱈セレ 1.2GHz \580
AthlonXP(?)のリテールクーラー \200
Pentium3 1.13GHz \2000

今回はまあまあ満足でした
307Socket774:2007/06/23(土) 00:18:33 ID:I/1BvF2f
        _____
      /   |    \
    /     |      \ターゲットロックオン!
    |    ∧_∧      |
    |-----( ´∀`)----- |
    |    (  |  )     |
    \      |      /
      \   |    /
308Socket774:2007/06/24(日) 00:09:35 ID:TclnAUmm
今日の収穫
 夫  BCM5782KFBなPCILANカード 50*4 多分DC194A
 3鈴 patoriot667-1G 3570*2 
 
LANカードは82559とかも50円であった
じゃんぱら本店にノートマザーのジャンク
顔2号で蔵出し物、暮インターネットで修理上がりマザー少々
しっかし今日は暑かった。
309Socket774:2007/06/24(日) 10:05:00 ID:Cdao9VX0
面白い物に出会えるといいのだが・・・
ジャンクあさってきまつ
310Socket774:2007/06/24(日) 15:29:14 ID:AXzCp1MX
昨日の収穫

PenD950リテール B1Step 1000円
不良っていってたから動かないかと思ったら動いたし。
でも3.4Gだと2コア目がいかれてて動かない罠つき

まともにDualで使うには2.7Gまでおとさないといけない・・・
それか3.4GでSingle認識にさせるか。

こんな器用な壊れ方したCPUはじめてみたよ。
311Socket774:2007/06/24(日) 15:45:34 ID:Q5/0ga1n
>>310
1000円で動いただけでも良かったじゃないか
312Socket774:2007/06/24(日) 16:21:44 ID:AXzCp1MX
>>311
まぁ、ごみにはならないけど、なんともなぁ・・・
実はPenD初体験なんですが、恐ろしい熱さですね。
313Socket774:2007/06/24(日) 16:36:51 ID:tcWjrSHd
今日は祖父5号でCPU,メモリが出たっぽいね。
残骸があった。
314Socket774:2007/06/24(日) 17:28:05 ID:q+OuLJfA
>>308
PC2-6400の方まだ残ってた?

週末が〜に載っちゃったから諦めてたんだが
315Socket774:2007/06/24(日) 21:37:23 ID:j8f3ohho
>>314
6400は土曜日に売り切れたよ
316Socket774:2007/06/25(月) 01:19:42 ID:X69So23I
今日のジャンク
あきばおー X-nine 7000円
ヘッドホンコネクタのL(+)が半田ごと取れてた。
明日鏝を買ってくる。
317Socket774:2007/06/25(月) 05:02:41 ID:Wved9cLo
ふつう鏝くらい持ってないか?
ジャンカーなら。
318Socket774:2007/06/25(月) 05:34:38 ID:ch2dLXIl
時代はRoHS
319316:2007/06/25(月) 07:19:47 ID:X69So23I
>>317
すまん。持ってない。
20W位が妥当か・・・。
320Socket774:2007/06/25(月) 09:13:01 ID:EazElagY
>319
普通の場所は20W〜25Wで十分だけど
GNDとかで熱逃げる場所だと20Wだと往生するから
ブースター付きのにしとき〜
321Socket774:2007/06/25(月) 11:32:25 ID:7Qw02gSA
>>313
それ水曜あたりから出てたよ。
でPC3200 256MB(KINGMAX)を200円で買った。
247MBで認識されるけど、memtestはノーエラー。
322Socket774:2007/06/25(月) 11:41:22 ID:98GR9M86
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


323ヽ(`Д´)ノ:2007/06/25(月) 11:43:52 ID:C9j4B+s8
>>319
ダイソーにある半田こて(\150-)と吸い取り器(\100-)でいいん
じゃない? たしか20W、30W、40Wがあったはず。
324Socket774:2007/06/25(月) 12:21:06 ID:Sbs2sDBn
吸い取り器はパターンも吸い取ってしまうことあるから
注意してね、
自分は吸い取り紙つかっております。
325Socket774:2007/06/25(月) 12:44:11 ID:TP+j2JXx
>>315

やっぱりそうか・・・  情報サンクス!
326Socket774:2007/06/25(月) 15:10:22 ID:jPSCjxoI
じゃん5が改装してた
AGP系の扱い終了orzまた1つ貴重な供給源が

んで
ジャンクマザー
MSIのPenM 915GM,G965,P965など
他にもP4P800寺とかP5WDG2WSとかいつもに増して豪華な品揃え
CPUもXP-M2500とかE6300とかML-30とかXeon5080とか
いずれもジャンク
ただみんなコア欠けなんかは殆どなさそう(E6300の基盤がありえないくらい
茶色化してたのは?だが)

あと日立の250GSATA(遅延エラーが出る)という理由で980円で流れてた
327Socket774:2007/06/25(月) 15:19:50 ID:jPSCjxoI
あと
じゃん全店でC3のMiniITXマザーが出回ってるみたい
それと何故か440BX関係を異様に多くみた
で、昨日の捕獲
Opteron254x2 表面スプレッダ傷多 ジャンク扱いで12kだった
刻印が結構読みづらいレベルだけど放置中だったDK8Nに挿してみたらすんなり起動
神値段とか思ってみてみたけど暴落でそうでもないのね…
つーか、こんな馬力のある物双発にしてみたところで用途が…

328316:2007/06/25(月) 17:37:45 ID:6QM7l92Y
何となく半田鏝セットを買った。
1482円なり。
329Socket774:2007/06/25(月) 18:16:00 ID:qcHirFE5
やべ、半田鰻に見えた。愛知にありそう。
330Socket774:2007/06/25(月) 18:53:50 ID:l7GSLgAy
>>326
>>327
ペンM用、miniITXとかホスイ
でももう売り切れだろうな…
331Socket774:2007/06/25(月) 19:03:36 ID:7Qw02gSA
>>330
C3のminiITXはずっと前からずっと残ってるやつじゃない?
KONAMIの麻雀ゲームの中身とかいうやつ。
332オレンジ ◆gp0TZZFjWc :2007/06/25(月) 19:42:20 ID:hIJ6FD1n
麻雀格闘倶楽部ね。
3〜5年位毎日稼働してるからコンデンサ妊娠がやたらと多いw
20台程バラしたけど高確立で妊娠済みだったよ。
ちなみにバラすと512MのCF二枚とPC2100な512Mが摘出される
333Socket774:2007/06/25(月) 22:38:57 ID:PinWp5dW
あれ、C3だったのか…。
毎日稼動でも3〜5年で妊娠はやばくない?
一応業務用なんだし。
334Socket774:2007/06/25(月) 22:47:49 ID:kaKU1Vy/
商品寿命から見れば入れ替えタイミングとしてはちょうど良いのでは?
昔は基盤ごと入れ替えてたんだからある意味リーズナブルかもw

そう考えたら、 なんでコナミが麻雀みたいな処理能力使わないゲームの
ハードウェアを今になってバージョンアップしたのか判る気がする
335316:2007/06/25(月) 23:59:58 ID:nQvf2TRX
買った鏝の詳細

大洋電機産業 X-2000E 1482円@ヒロセテクニカル
↑全て日本製で何か感動した

あと、昨日他に買った物
QCPASS
S370用クーラー 200円

あきばおー
誘電偽称DVD-R10枚 168円
1W+3LEDヘッドライト 800円
マクセル2HDフロッピー12枚 120円

LEDライト個人的にお勧め。この値段で1W搭載は他には無いと思われ。
が、頭に掛けて使うことがネックかも。さらに自分の場合、付属電池が液漏れして完全にオシャカになっていた。しかもあり得ない位の軽さ。
336Socket774:2007/06/26(火) 00:39:14 ID:tqmsoNGd
>>335
ばおーのLEDライトはこれか?
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/2700020024397/backURL/+01+main

自分は自転車用に21LEDのヤツを買ったけど、見事に接触不良。
LEDの基板はハンダ付けが上手く出来てないらしく、LEDがすっぽり抜けた・・・
初期不良だから交換してもらいたいけど、どれも同じクォリティーなんだろうな
337316:2007/06/26(火) 00:58:21 ID:uPQKzqHN
>>336
それです。通販の方が安いのか。

ばおーで売ってるのは安いけど質が悪いのは仕方ないかと。自分のは、電池の件と、角度調節用のプラスチックのツメが一回で壊れた。
個人的にLEDは1Wや3Wクラスのものを買った方が集光が良いから好き。21LEDとかだとぼやける。
338Socket774:2007/06/26(火) 13:08:48 ID:SP/annvx
>>337
1W物なら、近くにジェーソンあるなら電球色のやつだけど
998円でアルミ削り出しのが売ってるよ。
339Socket774:2007/06/26(火) 13:31:23 ID:58sRoGyO
ジェーソンってなんだよ?
ホラー映画かwwwwww
340Socket774:2007/06/26(火) 14:59:06 ID:tqmsoNGd
>>338
たしか有名メーカーの箱破損品のやつだっけ?
341Socket774:2007/06/26(火) 15:07:33 ID:tqmsoNGd
あった、あった。
GENTOS SuperJupina 電球色
これだね
342Socket774:2007/06/26(火) 15:25:01 ID:yiCvTMCW
>>339
ジェーソン知らないの?
関東の人じゃないんだね。
練馬(新青梅)、板橋練馬(環八)、あと南武線沿線を走っていた時にみた。
基本的に、缶飲料が激安のディスカウント。

ジョージア5ブレンドが30円、レモンCも30円で売っている。
その他30〜80円程度でいろいろある。

ジャンカーなら飲み食いも激安ジャンクだ! www
343ヽ(`Д´)ノ:2007/06/26(火) 15:42:06 ID:1+Lde+e2
関西家電系のジョーシンと勘違いしたとか?
344Socket774:2007/06/26(火) 16:53:12 ID:EhpY1iR2
うは、ほんとにある(^^;
http://www.jason.co.jp/top.html
345Socket774:2007/06/26(火) 17:46:29 ID:zgawaKlS
>>342
横浜だが知らんかった
346Socket774:2007/06/26(火) 18:11:40 ID:PkNe5Z/6
>>342
区内在住だが知らんかった
347Socket774:2007/06/26(火) 18:20:46 ID:b9R0cb86
>>342
近くにないけど知ってた
348Socket774:2007/06/26(火) 19:08:25 ID:RciQgYh8
>>342
国内でボトリングしたバッタものなら安いのは安いんだが、神戸居留血扱いの中国の怪しい水入りの缶飲料は
長期摂取すると体がジャンク扱いなるかも知れんよ
349Socket774:2007/06/26(火) 20:01:36 ID:GEqV8/qd
>>342
うちの近くのディスカウントストアはジョージア5が38円だったけど
何であれだけ安いんだろう?って気になってた
350Socket774:2007/06/26(火) 20:42:57 ID:Wxt4ZmcR
>>326のC3の詳細教えてくれませんか?
とっくに売り切れたの出なければ。
店舗→
価格→
在庫→
動作→
買った人いません?

勿論、わかる限りで結構です。
351350:2007/06/26(火) 20:49:27 ID:Wxt4ZmcR
訂正
>>326でなくて>>327のC3
352Socket774:2007/06/26(火) 20:50:38 ID:GTaOUKTv
EPIA-M10000(ただしファン有り)
店舗→じゃんぱら各所。ソフマップにもあったとか
価格→本店では値下がりして5000円ぐらいだった気がする。場所によっては1万円ぐらい
在庫→たくさん
動作→ヤニをちゃんと取ってCMOSクリアすれば動くらしい
   物によってはコンデンサが駄目になっているとか

タバコ臭いのは駄目なんで俺は買ってない
353Socket774:2007/06/26(火) 21:48:53 ID:ntm5pLLC
>>350
3-5月あたりヤフオクにも5000円とかで山盛り出てたんだけどな。。。
惜しい
354Socket774:2007/06/26(火) 21:55:18 ID:yXX+ijNV
>>342
区外だが知らなかった
355Socket774:2007/06/26(火) 22:04:13 ID:bSTigmsA
ちょっと前に、リサイクルショップでケース買ったら160GB入ってた者だけれど、
当座、160GBなんて中途半端で要らないからオクに出したら、データ修復業者おぼしき
人が交渉してきて、17000円で売れました。
すごいワラシベになりました。
356Socket774:2007/06/26(火) 22:13:55 ID:jfgFiMKC
>>355
復元出来ないようにしておいた方がいいな
357Socket774:2007/06/26(火) 22:31:03 ID:ztjzi4QG
まともな復元業者なら、普通は基板の方を欲しがるんじゃないかな
中身は興味ないと思うけど
358 ◆H6REDBeeLo :2007/06/27(水) 00:52:00 ID:kTT8CBUr
>>350
店舗→ じゃんぱら本店
価格→ 約5000円
在庫→ 土曜日に買った時の残は10枚ほど
動作→ 4センチファンがヘタってただけでWin2Kでの動作は無問題
     ECCメモリが使えたのは意外
359Socket774:2007/06/27(水) 01:44:08 ID:jUgWYd8p
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇
      ̄ ̄ ̄ ̄|: :   ぶり : :  | ̄ ̄ ̄ ̄
360Socket774:2007/06/27(水) 02:29:04 ID:Z8VgW9tw
じゃんぱらで買った1000円液晶パネルx2の動作確認してみた
1枚は動作OK(SXGA+/液晶暗め/30pLVDS)、もう1枚は線が出る(XGA/20pLVDS)
しかしIDTechの液晶って綺麗だね。目が疲れにくいわ
361Socket774:2007/06/27(水) 02:35:08 ID:+ikTMw4E
>>341
それそれ ピンスポットタイプだから好み分かれる所だけど
まー安いしお勧め  

付属の電池の保障期限切れで(使える)投売りらしい
  
>>350
今日5号店行ったけど、二階上ってすぐの所にダンボール
入りで5枚くらい残ってたよ。 棚にもC3のが箱入りで有った
4980円だったかな。 
362Socket774:2007/06/27(水) 02:37:35 ID:+ikTMw4E
↑すまん 

ダンボール入りで5枚×
ダンボール箱に簡易包装で5枚○
363Socket774:2007/06/27(水) 13:02:22 ID:+kkODBcx
>>342
肉はもちろん ミートホープ製の激安ジャンク品ですよね。
ジャンカーなら当然。
364Socket774:2007/06/27(水) 16:19:16 ID:QWJTrxTM
つまらん…
365352:2007/06/27(水) 17:53:00 ID:xWoDCtwF
今日行ってみたがじゃんぱら本店のは5980円に値上がりしてた。残り2個。
じゃんぱら5号店2Fのは4980円で残り5個。17時ごろ。

じゃんぱら本店にはノートPC抜き取りマザーっぽいのが300円で大量にあった。
366Socket774:2007/06/27(水) 23:53:06 ID:0IYPe7ay

プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!



367 ◆Ak9kCW7xVM :2007/06/28(木) 00:09:53 ID:ylag8tpc
あぁ秋葉原行きたい…
羊羹電源とソケ7のMATXマザーとPCIグラボとソケAヌフォマザーとI/Oパネルに出会いたい…
368 ◆Ak9kCW7xVM :2007/06/28(木) 00:11:45 ID:ylag8tpc
あぁIDにまで…
369Socket774:2007/06/28(木) 16:36:32 ID:pZ5xBaEc
ソケ7MATXとnforceマザーとIOパネルは秋葉でも見つけるのは難しいと思うぞ
370Socket774:2007/06/28(木) 18:44:37 ID:CqEQYPVa
秋葉より産廃処理場の方がみつかりやすいかもww
371Socket774 :2007/06/28(木) 19:43:10 ID:chC4NMtv
クレスレで乞食してみたら?
372Socket774:2007/06/28(木) 22:11:31 ID:/2CSBMqU
MobileSempron 2600+ (25w版)を買ってきたはいいが使い道が無い。

ベアボーンノートがもっと軽いのがあればな・・・
373Socket774:2007/06/28(木) 22:29:31 ID:TvluYHQq
川崎?
374Socket774:2007/06/29(金) 00:09:47 ID:VSzh9F0S
>>372
ナカーマ
S754なんて持ってないのになぜかこの前安かったからなんて単純な理由で買っちまった。
375Socket774:2007/06/29(金) 02:42:55 ID:lTlze3Wd
25wだと欲しくなる罠。 

自分はarkのIntel D201GLYL買ってきて、入ると思ってたケースに入らなくて魚竿。  
Mini-ITXケースって書いてあったんだがな・・・

仕方が無いのでケース探してるけど、余り良いの無いね。
376Socket774:2007/06/29(金) 15:33:32 ID:7to+cvYK
500円程度で買えるビデオカードでコンポジット出力付きのって何がありますかね
377Socket774:2007/06/29(金) 20:01:25 ID:r45lUWOo
いっぱいあるお
378Socket774:2007/06/29(金) 20:05:20 ID:ReQ2Dr/w
500円で買えるか?
379Socket774:2007/06/29(金) 20:08:39 ID:DbjHTDgB
入力じゃなくて出力だよな?

RageXL〜RageProならSVGAまで出せるし、
RageM〜Rage128ならXGAまで出力できる
つかATIなら何でも良い
500円で保証付きは有り得ないから、値段的にジャンク扱いは仕方ない
手に入るなら、入/出力が有るRageFury32MBがお薦め。 500〜1000円
但し、RagePro3DでDVD観賞等の『オーバーレイ出力』をするのはお勧めしない
色が256色くらいまで減色されるからだ

SIS6326もBIOSから出るけど最近はあまり見かけないし
表示画像が上下に伸びた状態ではみ出すのが頂けない
一応、Win上でなら調整は可能
しかしRageを蹴って使う意味は無いだろう
SVGAまで対応

あと、GF256/MX系/GF3〜4Tiも付いてるが
BIOSから出るのは滅多に無いので使ってみるまで分からない
ほとんどのカードがS端子だから、
どうしてもコンポジットが必要なら変換ケーブルが無いと困る
500円だとMX2Ti〜MX440辺りがターゲットだろう

アキバならRageXLとか100円で売ってるんだがなぁ
380Socket774:2007/06/30(土) 01:17:57 ID:EPaScvKX
>>379
ありがとうございます
明日秋葉に行ってみようかと思います
500円のものを買うのに電車賃はかけられないので片道30kmをチャリで行きます
381Socket774:2007/06/30(土) 01:27:21 ID:O7CgdEhC
ジャンクで1.5k\で買ってきたマザーなんだけど、
ググッてもひっかからないので、聞きます。
GIGABYTEの
GA-5MXSV-RH
の型番のマザーって、CPUは何を乗せられるか
だれか偉い人教えてほしいです。
一応LGA775なんだけど、サーバ向けだと思う。
382Socket774:2007/06/30(土) 01:42:11 ID:k9R1qvd1
型番間違えてるとか
383Socket774:2007/06/30(土) 01:46:00 ID:O7CgdEhC
>>382
間違えて無いっす。
384Socket774:2007/06/30(土) 02:11:36 ID:6S28BK0G
ん〜? もしかしてそれi-conで買った?

若干型番違うけど、今日そこでGA-4MXSVってのを\1500で買ったよ。

コレ
http://www.gigabyte.com.tw/Products/Networking/Products_Spec.aspx?ClassValue=Networking&ProductID=1083&ProductName=GA-4MXSV
385Socket774:2007/06/30(土) 10:05:56 ID:NZo+W0aE
    ∩____∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ    勃起あげ
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',    ∩    /
   ヽ  (.  )  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
386Socket774:2007/06/30(土) 10:14:06 ID:7MH8w+kg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8316586470.jpg
うちにも謎マザーあるよ
DDR2で非C2D対応の775マザー
フロントパネルのピンアサインが不明で調べるのがめんどくさくて放置している
387Socket774:2007/06/30(土) 10:22:57 ID:qCa6oyVB
>>381
メーカー製パソコンの抜き取り品とかじゃないのか?
388Socket774:2007/06/30(土) 10:37:43 ID:6OyCdipw
389Socket774:2007/06/30(土) 10:41:43 ID:7MH8w+kg
それだね〜
ピンアサインは秘密かよ
390Socket774:2007/06/30(土) 10:57:18 ID:Nyk7iRKk
とりあえずPWピンが判れば問題ないだろ
391Socket774:2007/06/30(土) 10:59:00 ID:7MH8w+kg
めんどくせえのれす
392Socket774:2007/06/30(土) 13:19:02 ID:O7CgdEhC
>>384
ずばり!そうですよ。i-conで買いました。
どれか迷ったけど、一番状態よさげだったから、
えらんだんだけど、(コンデンサ一個妊娠中だけど)
なんせ、ぐぐっても出てこないから参ってしまってますね。
393Socket774:2007/06/30(土) 18:26:59 ID:OF7MVPgN
今日の収穫

 EDWINガレージセール 3000*2
 patriot 667-1G 3570*2
W52H機種変 1万くらい
 GIGAの945GCマザー 7980だったか 
 SANDISKmicroSD 2G 2999*1
 ドネル 500*1


ジャンク関係ないorz
よさげなジャンク見つけられなかったよ
メモリはどこも値上がりしてたね
394Socket774:2007/06/30(土) 18:46:13 ID:lNJrMGti
GeForce4Ti4200(Leadtek Winfast A280LE MyVIVO)用の
VIVO変換コネクタ(ビデオ入出力用)って、どこかで売られてないでしょうか?
友達から購入したカードなんですが、これがないせいでTV出力ができません。
情報あったら、よろしくお願いします。

あとHP見たら、DVIとDsub以外にVIVO端子だけってあるんですが
このカードには「EXT BOX」という端子もあって???なんです。
そちらの情報も、ご存じの方いらっしゃればよろしくお願いします。


>>393さん
patriotメモリはどちらで購入されたんでしょうか?よろしければ教えて下さい。
EDWINは私も昨日行って1本買いました。ある意味ジャンクとはいえ、安い!んですけど
毎度人多すぎ…チカレマシタ。
395Socket774:2007/06/30(土) 20:06:37 ID:wciKBL1f
鈴って明日休みじゃね?
396Socket774:2007/06/30(土) 20:07:23 ID:5nAaaN5M
>>391
適当にドライバーでピンがががってショートさせまくればいいんじゃね
ちなみに写真の右上の白いコネクタのとこにPWピンあるよ
397Socket774:2007/06/30(土) 20:12:48 ID:lNJrMGti
>>395
価格的に三鈴かなって私も思ってますけど、なら、明日は休みですよね。
書き込みを読んで突撃しようかなって思いましたけど、書き込み時点で閉店4分前w
398Socket774:2007/06/30(土) 20:16:05 ID:OF7MVPgN
>>394
スリーベルです
800は値上がりしてたけど667は先週と同じ値段
ちなみにチップ/基盤違いが2種類選べるオマケつき


EDWIN試着待ちが嫌だから試着無しで買ったら1本きつかった(;´Д`)

399Socket774:2007/06/30(土) 20:39:31 ID:NLuA7y6V
あれのどこが不具合あるのかわからなかった。
どっか糸がほつれてたとかそういったレベルくらいなんだろうな
400Socket774:2007/06/30(土) 21:32:03 ID:lNJrMGti
>>398
ご親切に教えていただいてありがとうございます。
月曜日まで同じ値段だといいなと思ってますが、どうでしょうか…
2種類選べるということなんですけど、あまり詳しくないもので
おすすめ(=購入された物になるのかな)の選択があれば
教えていただけませんか?よろしくお願いします。

EDWIN、確かにあの試着待ちは鬼ですよね〜。冷風器が一台しかないし…w

>>399
同じ物が何本もあったし、素材の問題だったんでしょうか?素人目にはわかりませんよね。
私が買った物には23,100円の値札が付いてました。なんて素晴らしいw

明日もやってるのかな?ジャンクというよりアウトレットですが、行かれたことがない方は、ぜひ!
401Socket774:2007/06/30(土) 21:45:03 ID:OF7MVPgN
PSCチップ両面ともうひとつ(おっちゃんinfenion系ていってたような?キマンダか?)選べた
どちらもpatriotのブリスタ入り
モジュール見た目チップも基盤も全然違う。

俺は先週にPSCの両面買って問題なかったからそっちにしました←へタレ
402Socket774:2007/06/30(土) 22:29:24 ID:C1nLPx+q
EDWINよさそうですね。
明日行ってみるかな・・・

行かれた方に聞きたいのですが、何時ごろ開始なのですかね?
あと、EDWIN以外にLeeとかの代理店ブランドもあるのでしょうか??
403Socket774:2007/06/30(土) 23:07:48 ID:cMyIJQWy
>>402
11時だったかな?てかエドウィンで検索汁!
LEEあったね婦人が持ってるの見たよ
404Socket774:2007/07/01(日) 00:25:49 ID:ALNnXVQB
>>401
重ね重ねありがとうございます!
参考にさせていただいて、月曜日、突撃!する予定です。
キマンダってなんだろう…勉強しなきゃw

>>402
ラングラーなんかもありましたよ。明日はわからないけど、夜は8時までって言ってました。
405Socket774:2007/07/01(日) 04:03:16 ID:BMfngvZ4
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
406Socket774:2007/07/01(日) 04:52:38 ID:hjYHTHwg
>>386
撤退準備中のフローラDE6辺りだ、機種ジャンパ変えるとプリウスにもなるw
写真左上、DDRスロット2のすぐ横にあるピンがフロントパネルへのコネクタ
どっちか忘れたけど右端か左端の2本をショートさせれば電源入るよ
407Socket774:2007/07/01(日) 10:21:38 ID:GD+DUMaB
>>406
HPのOEMになるってやつだね
うちの職場はFLORAだけど入れ替えで入札かけたらHPになったw
408Socket774:2007/07/01(日) 20:48:41 ID:nxaHyB9i
今日アキバの黒ツクモの1Fジャンクボックスの中のLAN接続の
HDケースを買ってみた。
動作品ではあるようだが、ネットワークで認識出来ず・・・。
やっぱソフトがいるんだろうね?
409ヽ(`Д´)ノ:2007/07/01(日) 21:09:33 ID:7K4VJQil
>>408
たいていLinuxボックスだから、ファームウェアを入手してアップデート
できれば直るんじゃないかな? 品番でぐぐったら製品サイトにいける
かと。
410Socket774:2007/07/01(日) 21:17:39 ID:nxaHyB9i
>>409
それが、品番らしきものがないんですよ。
LINUXですか?ありがとうございます。
もう少し調べてみます。
411 ◆H6REDBeeLo :2007/07/01(日) 21:19:47 ID:Zn+GrK40
黒九十九にあったのは、苦労と思考のGW3.5MM-U2/LANと
GW3.5MM-U2だと思た。
412ヽ(`Д´)ノ:2007/07/01(日) 22:40:58 ID:7K4VJQil
>>410
>>411
ああ、あのMacMiniっぽいNASかぁ。
なんかネット情報ではLinuxじゃなくてWindowsNTベースだとか。
以前の設定が残ってて見えないだけかもしれないし、取りあえずファーム
初期化を試してみるのがいいかも。玄人から最新ファーム落とせるしさ。

ttp://www.yuknak.com/main/daily/butsuyoku/butsuyoku18.html
ttp://www.zutto-beta.com/2007/02/14/455.html
413Socket774:2007/07/01(日) 22:41:06 ID:nxaHyB9i
>>411
ありがとうございます。
GW3.5MM-U2/LAN みたいです。
これからいじくってみます。
414Socket774:2007/07/01(日) 22:43:56 ID:nxaHyB9i
>>412
ありがとうございます。
415Socket774:2007/07/04(水) 00:07:07 ID:aXTqwdEh
ジャンクで買ったHDDをRMAするのっておまいら的にどう思う?
セコい?
転売ヤーと同類とか思われたりするのかなぁ・・
416Socket774:2007/07/04(水) 00:25:12 ID:zJd7Sr4J
>>415
ぜんぜん。むしろ利用してなんぼ
417Socket774:2007/07/04(水) 00:57:38 ID:m2crXSNs
>>415
ありっしょ。
変なアンチもいるが。
418Socket774:2007/07/04(水) 01:57:02 ID:jC+DlBH6
>>415
行為そのものはテンバイヤー以下じゃね?
419Socket774:2007/07/04(水) 02:29:09 ID:wdWP2mEY
ありなしどっちでもいいけど
いちいち報告しなくていいよと思う
420Socket774:2007/07/04(水) 09:23:40 ID:qMJvqmEB
「オレってスゴくね?」みたいに自慢したいだけなんだろうさ。
421Socket774:2007/07/04(水) 10:36:45 ID:FWXtIt+c
クボッカー乙です^^
422Socket774:2007/07/04(水) 19:20:19 ID:rOCT4L/8
※※※ 誰もテクニシャンなるビデオ教材 ※※※

 「テクニシャンへの道」

 レッスン1 女性の下着の脱がせ方
 レッスン2 女性が感じる前戯
 レッスン3 女性が感じる体位
 レッスン4 射精の調整の仕方
 レッスン5 女性が喜ぶ後戯

これで貴方もセックス・テクニシャン
423Socket774:2007/07/05(木) 17:42:38 ID:JgrqpAhG
PSEマークのない中古品販売が出来なかったが、経産省がいまさら動き出した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070703/pse.htm

まったく、始めから中古に適用するのが間違っているんだよ。
オーディオには名機がたくさんあるんだぞ。
秋葉の潰れたオーディオ屋に謝罪しる!!
424Socket774:2007/07/05(木) 17:54:37 ID:NyD1hlPT
>>423
すべてはブックオフが仕組んだ市場独占工作だったんだよw
425Socket774:2007/07/05(木) 20:13:47 ID:FLHwnnx+
>>424
ハードオフじゃないのか?
426Socket774:2007/07/05(木) 20:23:43 ID:yj8jXzxB
>423
うわーん。なんで今更。

潰れた店は帰ってこないんだぞ >> 経産省
あのオーディオ屋はオレが小学生の頃からあったんだぞ。20年以上あの場所にあったんだぞ。

ひどすぎ…。
427Socket774:2007/07/05(木) 20:27:05 ID:2wmoQaFM
ダイナでお蔵入りしたケーブルがワラワラ湧いてくるな
428Socket774:2007/07/05(木) 20:56:29 ID:vW0dxCrz
>423
今度は経産省にPSEマークないので閉鎖なw
429Socket774:2007/07/06(金) 07:10:13 ID:01m979Pa
>>428
中国人のペーパーカンパニーと組んで税金で建てた公共施設を漏電しようとしてた元経産相の二階も逮捕だな
430Socket774:2007/07/06(金) 12:09:14 ID:pt4RPgNP
>オーディオには名機がたくさんあるんだぞ。
そのような報告は受けておりません

>秋葉の潰れたオーディオ屋
PSEとの関連は確認されておりません。

経済産業省
431Socket774:2007/07/06(金) 12:53:33 ID:+bxvK0JO
かえって消滅した市場なら、今から入れば儲かるかもね。
432ヽ(`Д´)ノ:2007/07/06(金) 13:39:12 ID:M+kQM3kY
消滅したときに散らばってしまったお宝を集めるのに一苦労しそう。
433Socket774:2007/07/06(金) 14:57:34 ID:5+pIX2Zk
ラジオデパート地下は残ってよかったなぁ〜
434Socket774:2007/07/06(金) 15:51:58 ID:rK4wOTJ1
経済産業省をジャンク品として処分しろ
435 ◆Ak9kCW7xVM :2007/07/06(金) 16:19:21 ID:7mWetl44
念願の秋葉原。一月振り。

ゲフォ5500、ラデ7000 各\100 じゃんじゃん
羊羹電源200W(不動) \99 ケース王国

まあ良しとしますか…

その他気になったモノ
ジャンクM/B(478、775) \500 瞬殺 じゃんぱら本店

トイレ探しに行ってる間になくなった…
436 ◆Ak9kCW7xVM :2007/07/06(金) 19:05:43 ID:7mWetl44
ゲフォFX5500→ウゴイタ!ファンレスだけどアチチ。64bit128M。
ラデ7000→ウゴイタ!64M。
羊羹電源→コンデンサ妊娠。680μf16vが7本。手持ちにゃ無いな。
437Socket774:2007/07/06(金) 22:20:41 ID:+bxvK0JO
>680μf16vが7本

これなら格安で直るな。 オメ
438Socket774:2007/07/06(金) 23:56:34 ID:s9nA1Q4r
>430
>>秋葉の潰れたオーディオ屋
>PSEとの関連は確認されておりません。

いや、普通にPSE反対署名運動してたし。
439Socket774:2007/07/07(土) 00:46:34 ID:VlZYkEMw
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

440Socket774:2007/07/07(土) 11:28:26 ID:spfJNduk
あぷあぷのJUNKマザーはどんな感じですか?
仕事で今日はいけない・・・
441Socket774:2007/07/07(土) 15:20:17 ID:cbmgNQjV
ベアボーンから抜いて売ってるP4S333以外は動かないの判ってて売ってると思った方が良い
まあP4Sも扱いが酷いから動かなくなってるもの有るみたいだが
442ヽ(`Д´)ノ:2007/07/07(土) 17:34:35 ID:TrvBaj1q
本日の巡回で10"液晶モニタCF-L10を\1,500-で入手。@PC-NET
いまさらVGAなんて使い道ないじゃんと思ったんだけど、店頭で動作
確認を取ってみたらどうみてもXGA表示できてるんでネタついでに。

自宅でじっくり検証してみたけど、やっぱXGA表示にしか見えない。
モデルナンバーはCF-L10TCJN、さらに品名としてAE-800Dディスプ
レイとある。NTTデータの特注らしくて仕様書番号(デ仕様014259)
まで載ってた。

ここにXGA仕様のCF-L10があるみたいな記載があったけど、ほとんど
情報が見つからない。なにか知ってるひといますか?
ttp://www.computerwoche.de/heftarchiv/1996/10/1104920/

実際のところ高解像度ではノイズ載りまくりで、正直実用には耐えら
れないっぽいんだけどね。VGAに落としたらボケボケでいやんな感じ
だし、さてどうしたものやら。
443Socket774:2007/07/07(土) 17:55:43 ID:hT3V13SC
そんなの分解して調べろよ
444Socket774:2007/07/07(土) 18:10:26 ID:NTDQmBTQ
ジャンクつーのは役に立たないからジャンク。
どうしたものか→どうにもならない。
445Socket774 :2007/07/07(土) 18:17:51 ID:H+kleHOs
SVGAはないのか?
映るだけでXGAには対応してないぞ
446Socket774:2007/07/07(土) 18:41:22 ID:QFz6C5q2
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
447Socket774:2007/07/07(土) 20:36:36 ID:Agq+Ywzv
じゃん4
7600GTのES品 7k
驚いたことにソニーのマーク入りだった
他630.640.650などES 4k前後
じゃん5
Tur64 MT30  4k
コア賭けありだそうで


448Socket774:2007/07/07(土) 22:25:36 ID:6LCkj6wK
あぷあぷのジャンクってダメなのか・・・
明日、おれも見てこようと思ったのに
その前にもう残っていない??
449Socket774:2007/07/07(土) 22:38:55 ID:8wyOgt4l
相当枚数あった気が。
450Socket774:2007/07/07(土) 22:40:02 ID:Ywoou7+X
76GTESラス1確保!
HDCP対応だしお買い得だったわ
451Socket774:2007/07/08(日) 03:26:13 ID:wgECVrWH
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
452Socket774:2007/07/08(日) 14:41:08 ID:OH50PRnD
店員が無知で安く叩き売られてるのは価値がある可能性があるが、動かないのを分かっていて部品代相当額を越えて売ってるのは詐欺だよな。
まあそれがジャンクの駆け引きの楽しみでもあるけど。
453Socket774:2007/07/08(日) 17:57:18 ID:NFQA8qQS
幾らで売ろうが高いと思うなら手を出さなければいいだけのこと

ジャンク=不動品
基本を忘れてる奴大杉
454Socket774:2007/07/08(日) 19:18:21 ID:Vxf/V//x
不動品っていうか
ジャンク=全損または半壊品
って解釈が正しいと思うがな。
ま、あぷジャンクは上級者向けだろね。
展示品のスピーカとか、ケーブルみたいな小物は使えるかも知れんが、
デジカメやボード類はどう見ても終わってる。
455Socket774:2007/07/08(日) 22:14:01 ID:cyZnBjFI
店自体ジャンクだもの
456Socket774:2007/07/08(日) 22:37:57 ID:xYYnrbta
( ^ω^)無知な奴は当たり外れで楽しんでいればいいお
457Socket774:2007/07/08(日) 23:31:59 ID:SfMVChQd
ジャンク=ガラクタだな
そのまま使う物ではなく
部品取りやニコイチで使うのが当たり前
修理で動けば大当たりくらいに考えるといいじゃないか
458Socket774:2007/07/08(日) 23:44:48 ID:m+yQk4ww
自分の中ではジャンクはくじみたいなもんかなぁ・・・基本見た目で無傷じゃないと買わない
まぁ、自分で治せそうな初歩的な物理損傷なのも買うけど。

もちろん店によってジャンクの出し方(勝率)が違うから、そこには気をつけるけど。
459Socket774:2007/07/09(月) 00:19:30 ID:zU/Ujj7Z
>>455
客もな
460Socket774:2007/07/09(月) 00:21:09 ID:cL4oQmus
>>457
修理もしないでフツーに電源入れたらデジカメが撮影できた俺は大当たりですか!!
サーセンwwwwwwwww
461Socket774:2007/07/09(月) 00:27:52 ID:j2Bsrb20
どうした?アッパー系のクスリでもやってんのか?
462Socket774:2007/07/09(月) 01:27:18 ID:zU/Ujj7Z
水没したデジカメ天日で乾かしたらとりあえず動いてくれたんで中古屋に売りさばいたな
完全に乾き切ってないだろうし怖い怖い
463Socket774:2007/07/09(月) 10:47:08 ID:hLwePKzL
>>460
つ ヒント:スペックジャンク
464Socket774:2007/07/10(火) 12:20:26 ID:pEOMv47B
>>460
普通にありますけど?
いちいちわめくなよっと
465Socket774:2007/07/10(火) 13:52:28 ID:A08d1Nw7
余程嬉しかったんだろ。 察してやれよ。
466Socket774:2007/07/10(火) 20:44:41 ID:SG2FO7u8
ジャンクデジカメを下取りの機種にして新機種手に入れる俺が真の勝ち組
467Socket774:2007/07/10(火) 20:56:18 ID:hQg+h2LU
その発想はなかった
468Socket774:2007/07/10(火) 21:08:37 ID:SG2FO7u8
お布施にいってた連中おめでたう

エヴァンゲリオン 秋葉原で12000枚
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1183979755/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:15:55 ID:/xzZBjDE
B60R0 総回転1900
本当なのかね?


469Socket774:2007/07/12(木) 06:54:28 ID:OzFpdwkH
そしてその下取り品がジャンク屋に流れて、それを買って、また下取りに出す。
ポイント廚の永久機関状態だな。

全壊、半壊品という定義の割には、高額なジャンク品が平然と売られていたりするけどな。
動作保障が無ければ、基本的にジャンクだと思うが。家にもって買って動かしても文句が言えないのがジャンクという認識。
動きませんでしたじゃ痛いほどの高額のジャンクに手を出さなければ済む話だが、店を営むほどの専門知識を持っていて、業としてジャンクを売ってるだけに、ちょっとこの値段は悪質って感じる事も多い。
470Socket774:2007/07/12(木) 08:12:37 ID:X+IVcbzP
その思考回路がジャンククレームオヤジだなw
471Socket774:2007/07/12(木) 10:10:45 ID:HQGYkbvy
絵画商法みたいに「芸術品」てわけじゃないから、客観的に値段分の価値があるかで提訴することは
できなくもないです。
一応商慣習を考慮して甘めに部品取の総額で認定されるとは思うけど、露骨に利益を乗せてると
辛めの判断をされても仕方がないです。
472Socket774:2007/07/12(木) 14:15:23 ID:CJLxZram
動かないジャンク品なんてオクで未チェックジャンクで出品すれば大丈夫
473Socket774:2007/07/12(木) 17:57:49 ID:x8oKy+FD
つか最悪オクに出せばいーや・・・って言う連中が増えたから変に値段をつり上げたりするんじゃね?
474Socket774:2007/07/12(木) 18:03:49 ID:KATJqIs/
つか店がオクでゴミ売ってんじゃね?
475Socket774:2007/07/12(木) 19:57:19 ID:XMxpxSW9
                              ギター ,.、  ,...、  ギター
                          ギター   く;>ゞ;:>く /!
                                 ,ィ` >',.イ'く     ギター
                      ギター      ,.イ ;:r'-" (:'ノ
                 ギター  ,. -―‐- .、. ,.ィ";:;:;/       ギター
             ギター    /     ,.イ;:;:;:/    ギター
  ┏┓┏┳┓┏━━┓     _ノ    ,.ィ",'r';,/~ヽ.        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┃┃┏┓┃\   )   ,.ィ" '//     i ギター ./┃┃┃┃
┗┓┏┛┻┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓    ┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛   r ┗┛┃┃ー'"/X X /,、  _  ,.- '/ ギター.   --┗┛┗┛
  ┃┃  .,/    ┃┃.//,;">、) ノ /;:ミ;;-'"          \┏┓┏┓
  ┗┛  l⌒`丶 、 ┗┛.>',</  / ,.'/   ギター         ┗┛┗┛
       !:::::::::::::::ヽ ,ィ:::::::::ツ   (_,, (/
  ギター  ヽ::::::::::::::::);:r''"         `>  ギター      ギター
        \::::::::;:ク          ;/"
          ヾ'"          ,;/       ギター
    ギター    \        ,.ィク    ギター
             `= = = ‐'"''" ギター
476Socket774:2007/07/12(木) 20:04:43 ID:DYydwyn6
ゴミくらい無視できるでしょ。ここの住人なら
477Socket774:2007/07/12(木) 20:05:33 ID:pX806dPY
マイナー機種でもないノートを複数台出品してるショップが
AC無いから動作未確認です、とかちょっと眉唾だよな
478Socket774:2007/07/12(木) 20:14:50 ID:s3PE49u5
オクが流行し始めてからジャンクは変わった
それまでのジャンクは動くと思うか動かないか直せると思うか直せないかを
経験から判断して楽しむ物だったんだよな

動かなかったら泣く泣く捨てる
479Socket774:2007/07/12(木) 22:30:57 ID:Jt75Vmzc
>>478
ジャンカーなら、動かなかったらパーツ見つかるまで死蔵が普通。
480Socket774:2007/07/12(木) 23:32:31 ID:JiSKpZmA
吹いた。
481Socket774:2007/07/12(木) 23:51:34 ID:CJLxZram
動かない物は未チェックジャンクが基本だぜw
バカが変な期待いだいて落札してくれるもん
アキバで故障品買ってきて未チェックジャンクで出品するだけよん
482Socket774:2007/07/13(金) 11:02:33 ID:gHIFL796
>>479
あるあるwwww
483Socket774:2007/07/13(金) 11:13:18 ID:ZIA462vu
1枚1000円で買ってきたRadeonX1600PRO AGPのジャンクを5000円で落札されたぜ
もちろん画面乱れまくりでだけど未チェックジャンク
484Socket774 :2007/07/13(金) 14:41:31 ID:5ptpL84B
夏だなw
485Socket774:2007/07/13(金) 15:50:02 ID:E7aAH5dR
uncheck_junk_partsの被害者か?
486Socket774:2007/07/13(金) 19:33:32 ID:4JmoXTRp
未チャックジャンク? チャック軍曹の出番か?
487Socket774:2007/07/14(土) 00:21:28 ID:WoTlFz1I
かわいそうに
自分が引っかかった手口をさぞすごいことのように・・・
488Socket774:2007/07/14(土) 06:36:07 ID:s61hbff0
昨日アキバ行ったひと〜!なんか良いのあった?
おしえてエロい人!
489Socket774:2007/07/14(土) 08:22:31 ID:h7XT83b6
あった。
490Socket774:2007/07/14(土) 10:11:05 ID:tE+N7rYx
いいかどうかわからんが ウィラメットセレロン 1.7が300円で売ってた
491Socket774:2007/07/14(土) 11:35:28 ID:34/2gUlv
北森2Gでも600円だったよ
492Socket774:2007/07/14(土) 11:48:37 ID:DU+S1LlE
基本的に未チェックと言われてるが
ほんとなのかなあ
中には完動品があるってことでしょ
493Socket774:2007/07/14(土) 12:38:49 ID:xi8xsIjP
492<===カモ
494Socket774:2007/07/14(土) 12:42:54 ID:rfQ3FZFv
>>488

ドスパラ・アキバ店
 
          もぐも君 \10 1個限り
495Socket774:2007/07/14(土) 13:15:08 ID:NIpQp4Xv
>>492
オクで売ってる物は未チェックと書いてあればまずチェック済み
秋葉で買ってきた動かないジャンクとか

店の未チェックってのは色々
保証を付けて返品対応にかかるコストを省くためとか
少し時間掛ければ直して売れるけどそれにかかる人件費と時間が無いとか
当然完動品もある
496Socket774:2007/07/14(土) 13:17:29 ID:8vRD5WPQ
秋葉で安く仕入れて、ヲクでぼったくりで売るなんて小遣い稼ぎも流行ってるのか。
まあアフィリエイトでちまちま稼ぐよりは、楽だろうし。
でも詐欺だろ(w
訴訟リスク考えたら、5000円じゃ怖いな。弁護士に一日動いてもらうだけで大赤字。訴えられたら、新品完動品渡して和解するしかないな。長期戦になるほど裁判費用が膨らんで赤字が拡大するし。
497Socket774:2007/07/14(土) 13:18:18 ID:NIpQp4Xv
>>492
店によってジャンク基準がいろいろ違うから当たりを探るなら内部潜入が一番
いろんな中古の店でバイトしてみると内部事情がよくわかるよ
498Socket774:2007/07/14(土) 14:05:32 ID:DU+S1LlE
>>496
チェックしたかしてないかなんて証拠の取りようがないし
裁判費用考えたら数千円なんてわざわざケチってあやふやな品買わない
はっきりと動作保障できませんて書いてるなら問題ないだろ
499Socket774:2007/07/14(土) 14:25:50 ID:uwtgDyB9
一回掴まされてみるのも良い経験だよ、まともなジャンカーなら大抵経験することだし
たまたま正常動作品に運良く連続して当たっただけの香具師が、「ジャンク=ある程度の値段なら正常動作」
とかいう俺様方程式を立てて「この値段で動かないのは詐欺だ!」とか騒ぐんだろ
500Socket774:2007/07/14(土) 15:06:05 ID:X+e3qlhU
失敗を糧にして学ぶものだからな・・・そして成功体験から抜け出すことガム図あkしい。
501Socket774:2007/07/14(土) 15:19:39 ID:s61hbff0
最近このスレ終わってるな・・・。
ジャンクはジャンクだろ?
それ以上でもそれ以下でもないだろw
ジャンクなんて不動を承知で買うもんだろ?て思ってる。
だから安いんだし、ここの住人にそんな事で文句言う奴が居るんだとしたら
>>470の言うとおりジャンカーじゃなく唯のクレーマーだな!
そんな奴が多くなってジャンク品は売りたくないって某ショップの店員がぼやいてたのを思い出したよ。
アキバにジャンクが無くなってきたのはそんなおまえらのせいでは?
つまんないから思わずマジレス。スマソ

>>490
>>491
だいぶ安いですな〜!買ったの?
よかったら動作報告ヨロ!
>>494
何かしらんがおもしろい。

エロい人たち39!
502Socket774:2007/07/14(土) 15:22:52 ID:DU+S1LlE
ジャンカーになりたいが
地元に扱ってる店が少ない
化石のようなUSEDMe時代PCを
2〜3とかで売るようなとこばっか
503Socket774:2007/07/14(土) 15:23:37 ID:X+e3qlhU
>>501
いや、このスレにいるのは善良なジャンカーだと思うよ。

まぁ、動くかも、みたいな期待を匂わせて売るほうも売るほうだけどな。
すべての商品に動きません。ってかけば良いと思うよ。
でもそれだと高く売ることが出来ないから結局店も困るけど。

だからお互い様なんだよ。最近のジャンクの値付けがひどいから。
504Socket774:2007/07/14(土) 15:31:59 ID:s61hbff0
たしかにどっちもどっちかもね。
たしかに値段は高くなってると思うよ。
最近オクや祖父なんてとても手が出せない金額だし。
505Socket774:2007/07/14(土) 17:58:27 ID:pqCYPatM
>>504
君アキバ歴短いだろ?
>最近オクや祖父なんてとても手が出せない金額だし。
オクは知らんが、祖父の最近のジャンクの値付けはあれでも昔よりはるかに
マシになってる。昔はとんでもない値付けで延々と放置というのが祖父流の
ジャンクだった。

ツートップ(FREEWAY時代)が元気だったころのジャンク市ぐらいから何かジャ
ンクを勘違いしたジャンカーが増えたように思う。今よりはるかに店にも活
気があって楽しかったように思う。
506Socket774:2007/07/14(土) 18:01:51 ID:imuZf01m
明文化されてなけりゃ何やってもいいと考える餓鬼が増えてますからねぇ

奥でだまされる奴が悪い?

あのね、チェック済み不動ごみを未チェックジャンクとして出すのは明らかに嘘でしょうが
恥ずかしいと思う気持ちはねェんですかね

お天道様が見てるぞってぇ言葉、親御さんに教わんなかったのか?坊主
507Socket774:2007/07/14(土) 18:19:05 ID:a/UvdLHt
そういう連中は親御さんもそういう言葉を知らないに一票。
508Socket774:2007/07/14(土) 18:35:55 ID:UJJhomyS
祖父のジャンク扱いPCが高いのはある意味しょうがないところもある。
100台200台まとめて買い取ると、その場でチェックできるのは数台。
残りはチェックしたものとほぼ同等とみなすしかない。
で、買い取って全台チェックすると必ず不動や異常動作の物が出る。
1台1万で買い取ったとしたら、完動も不動も1万。
なるべく赤にしたくないのでぎりぎりの値付けにするというわけ。結局高いけど。
まあバイヤーがかなり使えないというのもあるが。
509Socket774:2007/07/14(土) 20:13:25 ID:5z17ipAd
なんで祖父には100台200台まとめて仕入れないといけない決まりがあるんだぜ?
510Socket774:2007/07/14(土) 20:20:12 ID:NIpQp4Xv
>>509
よく読むんだ
> 100台200台まとめて買い取ると、その場でチェックできるのは数台。
これは店員側の買取の事じゃないか。
511Socket774:2007/07/14(土) 20:37:36 ID:5z17ipAd
そうじゃなくてさ
・もう少し小分けに仕入れりゃいいじゃん
・そういうリスクは祖父に限ったものじゃないじゃん
て言いたかったんだぜ?

つか「大口買い取りと言えば祖父」みたいな図式が
ほんとにあったりしたらすまん
512Socket774:2007/07/14(土) 20:41:02 ID:LMRJlO2k
祖父で買い取るのか知らないけど、大口のジャンクは単位がkgとかトラック何台とかあるから。
513Socket774:2007/07/14(土) 20:44:38 ID:X+e3qlhU
結局


チェックが面倒だ(コストに合わない)から、そのまま出しちゃえ
でも仕入れ価格のこともあるし、動いたらもったいないしな・・・
いい感じの値段で出しちゃえ


おお、安いじゃん、でも未チェックか・・・でもこの値段からして動くんだろうな・・・


っていう構図に陥ってるのが原因だろう。

期待を持たせるようなごみに比べて明らかに高い値段をつける店と
値段で動作を期待する客。
この客がまたシロートだったりするから手に負えない。

>>511
大口持ち込みは未チェックでその分かなり安く買い取ることが多い。
まぁ、高価なものとかは全数検査で 支払い後日 というのもあるが。
514Socket774:2007/07/14(土) 21:07:55 ID:qjd4GfQw
オマエの妄想を一々書き込まないでいいからね
515Socket774:2007/07/14(土) 21:10:55 ID:X+e3qlhU
>>514
いや、Jで始まるとこの店員だった・・・けど、ほんとにこんな感じだよ。
むかしは動かないのはジャンク箱にためておいて、ほとんど100/500円で出してたけど
やめて数年たつけど今はジャンクでもきっちり値付けしてるようだが。
516Socket774:2007/07/14(土) 21:24:14 ID:n+PbNF5H
おつむの足りない香具師の書き込みもいらね。
517Socket774:2007/07/14(土) 21:34:05 ID:kdSSGoWe
お前ら 祖父のバルクも捨てたもんじゃない

\10円でCanopus MTV3000W を買いました
http://fula.jp/blog/index.php?no=r806

探せばあるもんなんだな
518Socket774:2007/07/14(土) 21:49:16 ID:ZFMSysgy
こうやってバルクとジャンクの区別が付かない奴が
鴨にされてるんだけどな。
519Socket774:2007/07/14(土) 23:08:20 ID:HF5JIXiB
SD-RAM1GBが200円はおいしかった
512MBも200円でおいしかった
SD-R5112 500円もまあまあ
でろん900付いたベアボーンが105円もおいしい
ラデ8500 300円もまあまあ
海門30GB 199円もまあまあ
そして合体

使いもしないのに『得した気分に成れる』のがジャンカー
520Socket774:2007/07/14(土) 23:09:23 ID:HF5JIXiB
CPUを忘れてた

XP2200+ 500円
521Socket774:2007/07/14(土) 23:22:07 ID:DU+S1LlE
>>506
そんな台詞しらん
>>519
動くんなら売ればいいじゃん
デパートの催事場で騙されるじいさんばあさんに適切な値段で
522Socket774:2007/07/14(土) 23:38:04 ID:eNuJE8Ng
>>517
この前ワンセグチューナーも10円であったよ。
ちなみに問題なく動いた。
523Socket774:2007/07/14(土) 23:51:45 ID:xNGr7UQz
7900GT Extremeのジャンクを2999円で買った俺が馬鹿みたいだな>10円ワンセグチューナー&キャプチャボード
ちなみに7900GTは256色だとドットノイズがちらほら、TrueColorだと無問題
524Socket774:2007/07/15(日) 00:41:44 ID:9KqsIUVD
>>504
アキバ歴5年くらいですが何か?
購入金額に折り合いつかないから、高いって言ってるだけだよ。
祖父のソケットAやら370がJマークたっぷりで2Kで売ってるんだが、ましな値段なら全部買って在庫入れ換えてくれよw
525Socket774:2007/07/15(日) 00:52:47 ID:NdYI/4ka
チェック完了していなければ未チェックじゃないのか?
おかしなところ、切り分けが面倒なところがあれば、そこでチェックやめてしまうじゃん。
だから未チェック=逆選別品でもおかしくはないわな。
526Socket774:2007/07/15(日) 01:11:46 ID:bZHWiMDy
>>おかしなところ、切り分けが面倒なところ
これは正常じゃないって事だろ?
つまり、故障してるって分かってるって事じゃないか。
未チェックとは言わないと思うぞ普通は。
527Socket774:2007/07/15(日) 01:16:34 ID:i1JH0Bro
>>523
そんなの未チェックジャンクすればいいじゃん
3000円以上にはなるだろ
528Socket774:2007/07/15(日) 01:32:09 ID:MBBflNX0
>>527
死ねばいいとおもうよ
529Socket774:2007/07/15(日) 01:41:55 ID:+J+wDpUZ
>>524
>祖父のソケットAやら370がJマークたっぷりで2K

あれって異常だよね
あんな薄汚いの100円程度だろ。
530Socket774:2007/07/15(日) 02:02:02 ID:NdYI/4ka
チェックが全部終わって、チェック済み。
チェック済みでなければ未チェック。
故障があれば全てのチェックをやるわけではない。
という趣旨。
531Socket774:2007/07/15(日) 02:37:23 ID:fMl4wZgN
普通、未チェックといえばチェック「してない」ことを言うだろ
532Socket774:2007/07/15(日) 02:51:11 ID:i1JH0Bro
店が不良品と判断→ジャンク品として安く売る→転売屋がジャンク品を安く仕入れる→未チェックジャンクとして出品→落札者orz
533Socket774:2007/07/15(日) 02:53:33 ID:hqpKPvWw
>>524
「昔に比べれば」マシなだけで買うような値段ではない。
ここ5年くらいしか見てなくて最近の祖父のジャンクの値付けは....
なんてのはちゃんちゃらおかしいと言ってるだけだよ。

>>529
あれぐらいしとかないとまた買取に戻ってくるから。
で、買取が笊だから買い取ってしまうと....
店舗に送り込まれた商品はジャンクと判明して買取価格以下の
赤で処分しても赤の責任は各店舗の責任になる。
よって現場の自衛のためにああいうことになってる。

結局は買取の査定担当のレベルが....
というより1時間かそこらで査定っていうのにかなり無理があると。
534Socket774:2007/07/15(日) 05:11:50 ID:9KqsIUVD
ここ数ヶ月の相場の話で10年前?もっと前かな?そんな古い話持ち出してどうすんだ?
結局高くて買わないんじゃねーかよ!
笑わすなよ!
買取に戻ってくる?自衛?
いったい何言ってんの?
そんな事俺には関係なんですが。
だいたい商売で買い取りやってるんだからしょうがなくね?
それが嫌なら廃棄してしまえば済むこと。
ショップのやり方なんぞどうでもいいし。
苦肉の策である事は承知の上!
それを踏まえた上で高くて手が出ないと言ったのがいけないんだ?
ちゃんちゃらおかしいのはお前だよ!
的外れなレスするんじゃねーよ!

スレ汚しスマソ。
535Socket774:2007/07/15(日) 07:21:13 ID:WGkzwWHi
スレ汚しだと思うなら最初から書かなきゃ良いのに・・・
536Socket774:2007/07/15(日) 07:54:26 ID:GIS+HwMe
精神的お子様がいるスレはここですか?
537Socket774:2007/07/15(日) 11:17:31 ID:FmFznMeu
「お子ちゃま」と言うより、糞転売ヤーと同レベルの脳みそジャンクがいるな。

いくら正当化しても、嘘は嘘。
億なんて使わないから被害には遭わないが、氏ねばいいのにね。
538Socket774:2007/07/15(日) 12:44:02 ID:Y0dftsQ4
チェックしないで未チェックで売るのは嘘なんですかそうですか
539Socket774:2007/07/15(日) 12:58:50 ID:NdYI/4ka
>>531
チェックではないよ、通常使用で動作が怪しかったけれど、チェックしてまで使う気にならないから<
未チェックジャンク。
540Socket774:2007/07/15(日) 13:46:52 ID:TwjEeGCr
どうしようもねえな!
541Socket774:2007/07/15(日) 14:00:58 ID:NdYI/4ka
コンピューターとは随分と離れた分野(畜産品)だけれど、牛乳。
能書を見て御覧。
「成分無調整」と書いておきながら、「乳脂肪 3.6%以上、無脂固形分 8.3%以上」
とか書いてあんじゃん。
一頭一頭とれる牛乳の濃さが違うから、「どうも水臭いなー」と思ったら、
バター作るのに別にとっといた脂っ気の多いのやらチーズ作るために沢山油粕を食べさせる
畜舎の牛乳やら混ぜて、表示がウソにならないように小細工してるんだよ。
それでも、精製した油だの、脱水した加工乳だの加えていなければ、「成分未調整」なんだな。
「成分未調整」ったって、成分について全く手を加えていないという意味ではないんだな。

ジャンクの未チェックにしたって、勝手なイメージ抱いて詐欺呼ばわりはよくないでよ。


542Socket774:2007/07/15(日) 14:31:00 ID:MBBflNX0
すり替え乙

ジャンク買ってくる

動かない、または動作不良を確認

未チェックジャンクとして売る

あきらかに嘘じゃね?


それともなにか?
動作しない原因を確実に突き止められなきゃ未チェックってか

詭弁もほどほどに
543Socket774:2007/07/15(日) 14:42:02 ID:MBBflNX0
「未チェック」の意味として言いたいことはわからんでもないけど

奥とかで説明に謳うならせめて

「動きません」
「動作不良です」
「〜が壊れてるっぽいけどそれ以上未検証」

だろ?
544Socket774:2007/07/15(日) 14:43:40 ID:FmFznMeu
動かないとか、不良なのを確認した上で、未チェックジャンクで流す奴って
自分は頭が良いって勘違いしてる、一番性質の悪い阿呆だから。

たぶん、なぜ非難されているか理解できないだろうな。

やっぱ、氏ねばいいだよ。
545Socket774:2007/07/15(日) 15:10:08 ID:NdYI/4ka
そうじゃあなくってさ、チェックが完了しなければ未チェックで、チェックが完了するのは
規定動作をすることを見届けるまでありえない。
動作しない原因だの状況だのを確認するには、その部分を修理して全体のチェックが完了して
初めて確認できるんだよ。
「動作しないことのチェック済みジャンク」なんてものを想定する方が、おかしい。
546Socket774:2007/07/15(日) 15:42:42 ID:bZHWiMDy
牛乳の件は完全に勘違いしてるな。
「乳脂肪 3.6%以上、無脂固形分 8.3%以上」 というのは、成分の確認をしたということであって
成分の調整をしたということではない。
よって「成分無調整」と書いても何ら問題はない。

たとえばグラボのジャンクのスペックをチェックすることと、
動作を確認することは同じではないだろ?
547Socket774:2007/07/15(日) 16:22:24 ID:NdYI/4ka
濃い生乳を薄い生乳に加えて表示がウソにならないように確認しながら混ぜるのは、
調整っちゃあ調整だが調整で無いといえば調整でないよ、感覚的には調整かもしれんが、
定義上では調整ではないし。

さておき、メーカーのサイトなり、カタログなり見て、スペックをチェックすると、
もう未チェックではなくるのか?
548Socket774:2007/07/15(日) 16:37:03 ID:MBBflNX0
>>545
だぁから「未チェック」の俺定義は(゚听)イラネっての

そんな詭弁を元に、動作しない(のを確認済みの)ガラクタを「未チェック」ジャンクで
オクに出したりするのは「嘘」でしょ、おかしいでしょってことでしょうが
549Socket774:2007/07/15(日) 16:58:16 ID:qBMsmwlc
お前ら暇だなww
550ヽ(`Д´)ノ:2007/07/15(日) 17:02:43 ID:guBCZMHz
まあ、ジャンク情報でも書き込んでまたーりしようよ。

今日は祖父のジャンク棚からエロデータのネットワークカメラQwatch
TS-LCAMを\980-でゲット。ジャンク扱いACアダプタ無しだったけど、
アダプタは同じメーカーのルータ用のが流用できたし、カメラのリセッ
トボタンを押したらあっさり認識できて大吉だった。

ttp://www.iodata.jp/prod/network/videoserver/2004/ts-lcam/

本体シリアルが削られてて、ソフトダウンロードやメーカーが提供して
るDynamicDNSサービスは受けられないかなーと思ってたんだが、Web
設定画面の機器情報であっさり判明してさらに(・∀・)イイ!感じ。PoEにも
対応してるし、祖父の甘々チェックに感謝。
551Socket774:2007/07/15(日) 17:05:48 ID:MBBflNX0
>>549
だなw

台風のせいでせっかくの休みが予定台無し(;´Д`)
552Socket774:2007/07/15(日) 17:51:17 ID:08czMOe7
最近のマイブームは775のピン曲がりの修復。
直せばたいてい動く。
553Socket774:2007/07/15(日) 18:11:03 ID:i1JH0Bro
>>552
どうやって直すのー?
554Socket774:2007/07/15(日) 19:12:43 ID:NdYI/4ka
ピンの治し方くらいは現品見て治し方が思いつかないようなら手をつけるなよ。
555Socket774:2007/07/15(日) 20:13:33 ID:08czMOe7
>>553
そりゃあの手この手で。

>>554
どのピンが曲がっているのかを見るのが難しい・・・年かな・・・
折れてたらアウツ!
556Socket774:2007/07/16(月) 02:07:23 ID:4bufdOsg
一昔前には、CPUのピン折れを平気で修理できる奴がいたけどな
今は、技術的にもピン密度が濃いから難しいだろうし、
そもそも、CPUの値段が下がったから、そんなことやる奴いねーよな
557Socket774:2007/07/16(月) 08:10:08 ID:Z8ZQNIih
修理するより交換した方が速くて安い時代だしな。
そしてその故障品が未チェックのまま、ジャンクに流れてウマー。

ジャンク(不動品)でボッタクリの値段付けて儲けようとするから問題なんだよな。
産廃手数料がチャラと思って叩き売ってくれないと。
ジャンク屋だけで飯喰おうなんて甘いよな。他に稼げる本業は確保して、産廃で引き取ってもらってるゴミがあるから経費削減目的で事業化ってのが理想。
558Socket774:2007/07/16(月) 10:47:30 ID:tlV9juKk
プロサイドと元祖じゃんぱらはそういう店だったな
BTOとリースでハミ出てきたものだけ売ってたアウトレット店
産廃引取りを直接やってるところと、産廃、リース屋からの仕入れとバッタもの漁りやってるところてな感じかな今は
559Socket774:2007/07/16(月) 11:01:51 ID:ROfcxHx1
>>475
それバイオリンじゃね?
560Socket774:2007/07/16(月) 14:12:02 ID:By0rkBfT

       /           ;|       !      . : : : : : l
        |          /|_j\: : .           . : : : :/
       }    ,   .: ./´レ'__/_ T: .  l:.- 、    . : : : ://
      /     l l . :/jイ /´ f:ハ  l   :lKヽ }: : : : : : : : :'´:/
    _/ _     l l.:/   」  {ノり /!  :.:| ノ /: : : : : : : : : :/
    ヽ ̄    ..:从{fト、     ゞ'./イ  : :l| イ: : : : : : : : :/
     \_:_:_, : : : :ハ り      |, -- 」 l!: : : : :-:<_
        <:_ ノイ:.iく 、 /     /:  ト 、:>  ̄
            ̄ /: :\ ´     , .:    !
                /- '´  丶、  /.:::    |
            __    `¨ |::::   r 、 ヘ!
         ,  '´     ̄ >−」ー― ヽ /」、
        /          /  ̄ ̄ ̄ '´ / \
561Socket774:2007/07/16(月) 16:28:51 ID:JAy6UjXa
562Socket774:2007/07/16(月) 19:51:50 ID:L3p98QIJ
ジョンク吹いた
563Socket774:2007/07/17(火) 21:39:29 ID:wGAGNB27
ソフマップのジャンクたけえよ
Me時代のグラボをジャンクで1000円とかどんだけ
564Socket774:2007/07/17(火) 23:32:50 ID:bmyMgQe3
ソフマップのジャンクってヤフオクジャンクに限りなく近いと思うんだ
565Socket774:2007/07/17(火) 23:36:25 ID:6hme452O
祖父はジャンクがうまい商売だって分かってるから
566Socket774:2007/07/17(火) 23:57:23 ID:eC7laCXo
祖父5の店員にもジャンクみたいなのいたな
567Socket774:2007/07/18(水) 00:05:39 ID:1FbX3Urn
祖父でジャンクなAthlonXPが10円の値札の上に1200円の値札貼られて売られてたな。
売れると分かった途端コレかよw
元10円なんだし焼き鳥とかできっとゴミだろうねw
568Socket774:2007/07/19(木) 16:37:15 ID:c44P631y
じゃんじゃん亭にジャンクパーツ入荷
DVD,DVD-Rドライブ\500〜\1000
ママン\1000〜\2000(370,462478,775,754)廉価タイプが多め
IOのキャプチャ\1000が1個だけ
未開封の箱がまだあったので、もう少し在庫は有るようです。
店員は久々の大量入荷とか言っていた。本当かは不明
569 ◆Ak9kCW7xVM :2007/07/21(土) 12:33:58 ID:sqrOjU4r
TUSL2-Cコンデンサ交換で復活。
だがP4R800-VMと741GX-Mが起動不能に…

一台直すと他のが壊れる事よくあるんですが…
570ヽ(`Д´)ノ:2007/07/21(土) 12:39:45 ID:Gi8UGANe
それはジェラシーストーム現象だ。
ツンデレ属性付きのジャンクなら、少しかまってあげるだけで直るらしい。
571Socket774:2007/07/21(土) 12:42:22 ID:ZS/SiQXp
ギザワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
572Socket774:2007/07/21(土) 12:54:43 ID:8CI/ppV/
おまいらジャンクパーツに遊ばれてるぞw
573Socket774:2007/07/21(土) 18:13:23 ID:hZ4MqpsB
じゃんぱら4号店でジャンクがたくさん出てたよ
574Socket774:2007/07/21(土) 18:24:40 ID:fVOTKoFj
ノートマザーとか775マザーとか古VGAとかでてたね
俺はスルーした

収穫
 柿の種1kg 500円
 そばつゆ1L 200円
 
気になったもの
 P3の1G*1と133ECC-512が4本刺さった370ヅアルマザー 2500円
 メモリ転売だけで元取れるな・・・とか思いながら売るのメンドクサイのでスルー
 
 641ES 4000円 631ES 3500円 セレ3.6ES 2000円?

今日は不作だた
値下がりした2140欲しかったが9000円台のところは早々と売り切れてた
メモリも値上がりしてるしHDDも足りてるので結局上野で食料買い物して終了
575Socket774:2007/07/21(土) 18:41:57 ID:BrpydJ66
>P3の1G*1と133ECC-512が4本刺さった370ヅアルマザー
P3欲しいわ。明日までには消えてるだろうけど、何処で売ってた?じゃん4?

あと、昨日の報告しておく
じゃんぱら新宿2号店
FA404M 680円 (SDHC未対応、マイクロドライヴ認識せず)
GeForce4 MX440 (DVI端子有り,ファンレス、恐らくASUS製)
GeForce 7600GS 2000円 (SONYロゴ入り、ファンレス、ASUS製?)

7600GSが手に入ったのはうれしかったわ。久々に得した。
576↑訂正:2007/07/21(土) 18:43:09 ID:BrpydJ66
GeForce4 MX440は500円だった。
577Socket774:2007/07/21(土) 20:01:00 ID:fVOTKoFj
>>575
デパ地下にあった
メモリ2枚+CPU2個の奴もあった
マザーは鯖用の奴
578Socket774:2007/07/21(土) 20:22:24 ID:BrpydJ66
>>575
東京エレクトロニックパーツという店か。サンクス。

Regだからやっぱり鯖用か。ウチの370DDEより良い物だったら交換したいが、明日まで有るかな・・・。
579↑訂正:2007/07/21(土) 20:23:34 ID:BrpydJ66
安価ミスったorz
最近くだらない間違いが多いな。頭までジャンクと化したか。
580↑↑再訂正:2007/07/21(土) 20:29:36 ID:BrpydJ66
秋葉原エレクトロニックパーツだった。
ヤバイヤバイ、俺やばい

スレ汚しスマソ
581Socket774:2007/07/21(土) 20:48:40 ID:hxL90/x1
>>568
ドライブはどれくらいの世代?
582Socket774:2007/07/21(土) 23:05:54 ID:k90X8Tp+
P3スロ×2の
SUPER P3TDERって売ってたけど
10年近く昔の鯖用マザーって需要あるんかいな
583Socket774:2007/07/21(土) 23:18:15 ID:tXajBotp
BXを現役で使ってる奴もまだ居るし
それなりにあるんじゃないの
584Socket774:2007/07/21(土) 23:21:27 ID:BrpydJ66
P3TDERってソケットじゃないの?鱈対応だし、ドスパラで未だ新品売ってるし。
585ヽ(`Д´)ノ:2007/07/21(土) 23:33:13 ID:wVaHZXme
>>BXを現役で

呼んだ?(´・ω・`)
なんか最近調子悪くてさ。
予期せず再起動するのは前からなんだけど、BIOS表示の途中で失神する
くらい重度の障害が出てきた。「AWARD BIOS」とか表示するところを
「AWARD BI 」くらいで止まったりするんよ。イベントログにも痕跡
無いし、再起動時のチェックディスクも動かないくらい激しい失神だ。

そろそろ完全分解&メンテの時期かなぁ。
586Socket774:2007/07/21(土) 23:38:30 ID:k90X8Tp+
君達の情熱を感じた
587Socket774:2007/07/21(土) 23:43:54 ID:BrpydJ66
>>585
そんな君に
つBH6
588Socket774:2007/07/22(日) 00:08:04 ID:fFtQYFcT
>BXを現役で
・)ノ
なんか熱が冷めて、手持ちのパーツ組んだり故障品を引き取ってパーツ増えたりで
新しいのも買わずにズルズルと来てる。
589Socket774:2007/07/22(日) 00:28:38 ID:7EB+X2iE
>BXを現役で
KT133A+XP2200+2GBとAP133A+PV1G+2.5GBがそれぞれペアで有るのに
何故かBX。 それも512MB

当然P4機も有るのにもかかわらず
何故かBX。 それもセレ0.95MHz
590ヽ(`Д´)ノ:2007/07/22(日) 00:43:09 ID:/QeyN9L0
おお、BX使いがぞくぞくと。( ・∀・) 人( ・∀・ )人(・∀・ )
今使ってる調子悪いのがABIT BX6 2.0で、手元のストックはこんな感じ。

・Tyan Tiger100
・Intel WS440BX
・ASUS P2B-LS

他にはBX搭載のIBM Intellistation鯖があるんだけど、手持ちの鱈下駄で
起動しないから河童セレ800MHzが上限だ。鉄板と言われてるIntelママ
ンで組むか、とりあえずすぐ使えるIBMでお茶を濁すか、それが問題だ。
591Socket774:2007/07/22(日) 00:54:24 ID:Xch0503v
>>590
家で眠ってるBH6をもらってやってくれないか。
引き出しの肥やしにするのもアレだし・・・。
592ヽ(`Д´)ノ:2007/07/22(日) 01:02:55 ID:/QeyN9L0
>>591
引き取りたいのは山々なんだけど、うちも肥料過多なジャングルで。('A`)
来年度は引っ越ししそうな雰囲気なんで、ちょっと焼き畑農業しないと
ヤバい状況になりそうな悪寒。

まだあるならBXスレあたりで聞いてみたら?
593Socket774:2007/07/22(日) 01:10:42 ID:Xch0503v
>>592
そうか。440BXスレで訊いてみることにする。
片付けを頑張ってくれ。
594Socket774:2007/07/22(日) 06:55:48 ID:CLw/X5Xi
>>589
0.95MHz?どんな低クロックCPU使ってるんだw
595\(・∀・)/:2007/07/22(日) 11:32:55 ID:OtgKVjts
Coppermineが無くPIIIのKatmai550しかない
10個ぐらいある・・
BXママンも捨てられずにここまできちまった・・・

AthlonXP機もPentium4もあるんだが、結局Visualizeを使い続けてる俺・・・
P-ClassもあるからIllustrator+プロッタ用にまだまだ戦える
VRMとヒートシンクの確保が厳しいが・・・
596Socket774:2007/07/22(日) 12:31:58 ID:+x/qC064
サブでつかってた370マザーに盛大にジュースこぼしてもうた・・・
洗ってはみたけど新しいジャンクがほしいorz
597Socket774:2007/07/22(日) 13:56:57 ID:lQfazElR
>>596
VIAなヅアルマザーなら転がってるよ
RIOWORKSのやつかな。

起動しねぇ、と思って放置してたらCMOSにジャンパが刺さってたダケだと思うが
既にPIIIのヅアル環境を友人にあげてしまった後なので動作確認できず。
598うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/07/22(日) 16:28:23 ID:7p9qJ2KR
P6DGEが死んだので、予備と併せてスロの1GHzが4個遊んでるw
599Socket774:2007/07/22(日) 18:20:41 ID:4WQngIIi
つい先日コンパキューのi840ワークステーション(スロット1ヂュアル)を¥1200で落札したオイラが来ますたよ。
600Socket774:2007/07/22(日) 18:34:34 ID:CLw/X5Xi
601Socket774:2007/07/22(日) 19:04:03 ID:3P7NaqRM
754のCPU所有してるのに754ボード未検証
動かないのに
602Socket774:2007/07/22(日) 21:10:06 ID:xlDqjJFC
          _
     ,......:::::´::::::::::::`y::-:..、
.    ,.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/::人::::::::、::::::::::ト.、
. ノl::::::::__::.ェ≦-イ rェ≧z_\:::::::l:「
   V::::|-‐( > )ー( < )‐-|::::ノ:}リ
   V |    ̄ 厶  ̄´   レヘ/
    ゞl   r┬──┬ォ  l_ノ
.      l   V ̄ ̄ ̄ ,ノ  l
     \  ヾニ二ニ〃 /
           ー--─
603Socket774:2007/07/22(日) 21:55:40 ID:Kov3m0vx
>>600
転売屋かどうかわからんが
あれだけ部品所有してて
動作チェック環境ないってのはおかしいw
確実に壊れ物だな
604Socket774:2007/07/22(日) 21:58:36 ID:R9nKYnBE
>>600
特定なんちゃらの表示が見当たらないんだが。
605Socket774:2007/07/22(日) 22:07:44 ID:7EB+X2iE
>>594
やべ、0.95GHzだったぜ (汗

つかWin95/98SEが動かないと困るってのが一番もネックかなぁ
P4機も2GHz以上は駄目だとかでわざわざセレ1.8Gだし
606ヽ(`Д´)ノ:2007/07/22(日) 23:24:07 ID:0nILOfIp
>>605
98系って仮想マシンでも動かないのかな?
607Socket774:2007/07/23(月) 04:44:42 ID:9HQCDi1O
>>600
昔から有名な10倍屋さんですよ。
秋葉原某有名店--> 殆どの場合99
99の玄人志向ジャンク市なんかで大量に買い占めてた人です。
608575・ID:BrpydJ66:2007/07/23(月) 16:35:31 ID:KbuD3O69
昨日行ってきたけど、そのマザーはやっぱり無かった。
ついでに買ってきたものを書く

秋葉原エレクトロニックパーツ
MVGA-NV2GTSA(PRO)64M 300円(動作未確認)
杉本ガレージ
OHM DAP-100N-B 500円(動作が異常)
じゃんぱら5号店
PentiumV 866MHz 300円(正常に動作)
どっかのあきばおー
Che-ez Foxz 300円(正常に動作)
パレットタウン
Harman/Kardon HK206 680円(正常に動作)

何だかなあ。>>575のFA404Mも書き込み中にカードリーダーの電源落ちてIOデバイスエラーになるので使うのやめた。
あと、買ってきたペン3と手持ちのはステッピングが違って電圧も違ってたが370DDEでデュアル動作してくれた。
609Socket774:2007/07/23(月) 16:46:41 ID:HyFd4TBF
AP133A用にFSB133を探してるが866MHz300円は良いなあ
1GHz700円の時もう一つ買っておけば良かったと後悔
仕方なく733MHzを300円で買った

>OHM DAP-100N-B
知人含めて何人か買ってるが
杉本のは完全に死んでるか液晶が壊れてるのしか聞かない
つか再生する度に最初からになるから買わない方が良い
音質に拘らないなら、同じイヤホンが付いて曲番記憶する
問屋の999円にしておいた方が無難
610Socket774:2007/07/23(月) 16:56:22 ID:+wM2PI4K
>>600
宣伝乙w
こんなところで宣伝しても誰も買わないお
611600:2007/07/23(月) 17:15:59 ID:+5bk5VlD
>>610
アホを晒しただけなんだが。
黒99行けば買える物をあんなとこから買うやつなんていねーだろ。
612Socket774:2007/07/23(月) 17:18:55 ID:+wM2PI4K
今度イタズラ注文してみるお
613Socket774:2007/07/23(月) 17:30:39 ID:cxavSNl+
じゃあおれもw
614Socket774:2007/07/23(月) 17:55:01 ID:KbuD3O69
>>609
再生は出来るんだが、5秒くらいでブチブチし始めて30秒くらいでフリーズする。カードリーダーとしても使えないし。
良い買い物とは言えず・・・orz
615うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/07/23(月) 19:38:20 ID:fpixukIg
>>605
今XP-Mの実クロック2.1GHzで書き込みしてるよ、98SEで。
ちなみにビデオはVoodoo5w
616Socket774:2007/07/23(月) 20:30:15 ID:BezAJUzS
>>615
Voodoo5のドライバーは何当ててる?
617Socket774:2007/07/23(月) 20:43:40 ID:Il3xWw5C
以前からQCにASUS Pundit用の電源が2k位で転がってたな。

秋葉原エレクトリックパーツにHPのワークステーションが38kであるのに皆手を出さないんだな。
618うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/07/23(月) 21:14:42 ID:fpixukIg
アミガだと動かないゲームが多いんで、純正最終ベータ。
619Socket774:2007/07/23(月) 21:37:57 ID:GrCTK0ru
>>617
エレパで38k出す香具師はおらんだろw寄付みたいなもんだからなww
620Socket774:2007/07/24(火) 00:44:01 ID:Ppm9Zr+D
\38,000あるならQ6600買う罠
621Socket774:2007/07/24(火) 12:30:36 ID:nyWmHURd
速報
じゃんぱら新宿
ペン3 1.0B GHz 980円
ペン3 933 MHz 400円
両方コア欠けあり

鱈セレ 1.2 GHz 580円

以上
622Socket774:2007/07/24(火) 16:56:27 ID:4IxDGTHQ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■                     ●
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※左手で左目を覆って右目で左の白抜きを見る。
 そのまま眼球を動かさず左の白抜きに顔を近づけていくとある距離で右の黒丸が消える。
そこが盲点を体感できる位置
623Socket774:2007/07/24(火) 17:14:47 ID:soZO6QX4
消えないお・・
624Socket774:2007/07/24(火) 18:53:17 ID:Cp/pO9hq
消えた!

なんどかやったら●が一瞬消えたことに気がついた。
625Socket774:2007/07/24(火) 20:18:14 ID:qBKQIGAM
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::.... ■
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
626Socket774:2007/07/24(火) 20:23:29 ID:wJ7pQ3XJ
ワロタ
627Socket774:2007/07/26(木) 21:38:53 ID:KoLdKWpi
昨日のジャンク情報
秋葉原の祖父5にゲフォ8800GTS 320MBのジャンクが13000円ぐらいであったよ
チキンな漏れには突撃できん
628Socket774:2007/07/26(木) 21:41:32 ID:I+cbVb1x
>>627
危険すぎるwwwwwwwwwww
629Socket774:2007/07/26(木) 23:12:46 ID:fGfSBtZe
320MBに13000円は高いな
630Socket774:2007/07/26(木) 23:58:31 ID:G2tJ5Jfp
どーせブッ壊れてるんだし10円だろw
631Socket774:2007/07/27(金) 00:15:03 ID:6MeD/nEq
ファンの故障してる7900GSが3000円程度の値引きで置いてあった店だからな
確実にスクラップ
632Socket774:2007/07/27(金) 01:02:36 ID:ZHdwrZx0

                           , '´ ̄ ̄` ー-、
             ___        / /" `ヽ ヽ  \        l⌒l l⌒l
l⌒l  __     (__   )       //, '/     ヽハ  、 ヽ      |  | |  |
|  | (__)     _/ /       〃 {_{\    /リ| l │ i|       |  | |  |
|  |          (__ \   __ レ!小l●    ● 从 |、i|__   |  | |  |
|  |  __  l⌒l_    \ │(___ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) |  | |  |
|  | (__) |  _)  _ 丿│  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー' `ー'
`ー'     ( ○ _) (__ノ   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
        `─'              /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |

633Socket774:2007/07/27(金) 01:08:19 ID:IlPrFjdh
祖父5のジャンクとかゴミしかねーから絶対買うな
634Socket774:2007/07/27(金) 01:58:48 ID:/1rmdluY
祖父のVGAとマザーのジャンクは、本当にジャンク品だからな。

みんな、絶対買うなよ。
635Socket774:2007/07/27(金) 02:37:13 ID:yvko6o2h
ゴミに13kは鬼だなw
636Socket774:2007/07/27(金) 04:08:42 ID:6MeD/nEq
とか言いながらお前ら買いに走るんだろw
637Socket774:2007/07/27(金) 08:53:55 ID:yvko6o2h
痴呆に住んでるし
買ったヤシ、レポきぼん
638Socket774:2007/07/27(金) 20:35:46 ID:ty0ObkX5
祖父のジャンクはあまりハズレた事が無いなぁ
それよか、普通に保証付きで買ったモノとか
新品の方が初期不良率が高いってのはなぜなんだぜ?
大体3つ買うと一つは壊れてる
今週はHDDとDVD-Rが壊れてた

自分の引きの強さに泣ける
639Socket774:2007/07/27(金) 20:52:58 ID:wICBljug
640Socket774:2007/07/27(金) 20:58:19 ID:wICBljug
>>638

引きの強さよりも、PCパーツが乱造されて低価格化し、高価なよき時代では当たり前で
あった精密工業製品としての厳密なチェックは行われていないことに気づけ。

変なところでEnterに触れてしもうた。スマソ。
641Socket774:2007/07/27(金) 21:59:25 ID:Fo4yxwd0
スレ違いだが、新品で壊れてるって無いな。

運が良いって言うより、当たり前だと思っていたが。
642うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/07/27(金) 22:04:00 ID:T4ixEnQD
長いことヲタやってると、
初期不良の一度や二度はあるだろ。
643Socket774:2007/07/27(金) 23:51:50 ID:Fo4yxwd0
そうだね。
よく考えると、うざーずで友人が買った無線キーボードが動かなかった。

俺が一緒に行って選んだ奴だから、無いって事にならないな。
644Socket774 :2007/07/28(土) 00:03:45 ID:zbvh3pJF
>627
刈ってみた
問題なく動いてる。
今回は良い物を
有難う御座いました。









では、
御国出しますので
宜しくお願いします。
645Socket774:2007/07/28(土) 00:06:36 ID:6MeD/nEq
>>644
その前にUPしろよん
646Socket774:2007/07/28(土) 08:51:40 ID:/0tzsCbl
キヤノソのスキャナでやられた
新品で買ってきて、接続してドライバ入れようとすると必ず青窓で死亡

店頭のPCでも青窓吐いて死亡したから展示品と交換してもらった
647Socket774:2007/07/28(土) 09:50:28 ID:jYyQwIY0
ボッタクリでサポート放置のCanopusあたり見てると日本製だからって別に優れたもんでもないな、と最近思う。
初代MTV1000は3年目あたりに熱で自滅してる報告が多数出たし。

やたらMade in Japanを神格化するのは実際に知らないゆとり世代かな。
ちゃんと動いたら長持ちしたが、設計不良や製造不良から来る「欠陥品」はかなりあった。
当時は外国メーカーがそれ以上にダメダメだったってだけで、今や別に(中韓製は別として)日本製だからというアドバンテージはほとんどない。
648Socket774:2007/07/28(土) 16:15:57 ID:AlVtTO1X
>>647
会社の体質にもよるね。
設計不良や製造不良から来る「欠陥品」に対して報告・修理を実施するところもあれば
隠蔽するところもある。
でも社員の質が下がってるのは確か。
649Socket774:2007/07/28(土) 21:49:15 ID:Q3UefC+1
今日の収穫

 PenE2140 9280

気になったもの
マップのジャンクマザーが500円
QCに775、370ヅアルとか板のみ鯖マザーが何枚か

暑いうえに帰りの切符落とすしジャンク不作だしまいったorz
650Socket774:2007/07/28(土) 22:07:45 ID:GPoMo9Vi
今日は結構出てたね。
持ちきれずに流したのもいくつかあった。
651Socket774:2007/07/28(土) 22:11:10 ID:QMzZG3BI
今日の収穫

クレバリー(キーボード沢山売ってる所)
NS-200TN 999円

この形式のケース好きなんであってよかった。後、クーラーマスターのイベントでP965のマザボ当たった。
652Socket774:2007/07/28(土) 22:41:34 ID:UZn3PgT/
>>649
それジャンク?
中古なら安いと思うが、動作しない可能性のあるジャンクなら微妙
653Socket774:2007/07/28(土) 23:47:04 ID:4EFOOAFG
今日の収穫

ASUS P3C2000 @エレパ \100
PC3200-256MB @ottoJ市 \50
耐衝撃バックA4よりデカい @ottoJ市 \100

アホ、なんで地雷820なんて買ったんだろうorz
P3B-Fが死んで下駄+鱈1.4のやり場に困っていたからうっかりなのか
部品取り決定?

ottoJ市は
IBMのUSB-FDD \100
DMS59なロープロVGA \50?
Celeron1.8G \500 CeleronD2.66 \2.5k 共にクーラー付
5V2.5AのAC付USB1.1ハブ \100
ぐらいかな?
第二波だとロクなもの掴めないな
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:44 ID:EZi2KQE+
MicroATXマザーってもしかして人気低い?

良ジャンクって何を見ればいいのかな
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:34 ID:+xMU4KJR
店の造りと店員
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:12 ID:UHzkbV6u
ウザイ客に売るくらいなら外国の業者に売るって店が多いのは事実(w
657Socket774:2007/07/29(日) 04:29:25 ID:fVcjWb1W
>>653
>ASUS P3C2000 @エレパ \100

買うなよバカ。俺が買ってやるのに。
アホなお前に買われたマザーが気の毒。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:32:34 ID:3c48VAIc
>>649
> PenE2140 9280

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070728/p_c_pee.html#h6pdc_e214
Pentium Dual-Core E2140 (1.6GHz)

8,904 USER'S SIDE本店
9,140 テクノハウス東映
9,270 フェイス秋葉原本店
9,280 ツクモパソコン本店II
     TSUKUMO eX.
     ドスパラ秋葉原本店
     ドスパラ アキバ店
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:46:45 ID:e7iSbYXs
PenE2140もジャンク扱いになっちゃったか
時代の変化は早いもんじゃ
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:13:01 ID:5UUF1T0I
>>657
ホント使うんならおまいにあげたいぐらいだぜw
俺はまたBXマザーでも探すから。

無知だ...orz
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:56:17 ID:QpbRfZ/Z
p3c2000ならうちにもあるぜぇ dimmx4のタイプね。
ボロクソに言われてたが、エミュで遊んだりぼちぼち仕事してるカワイイやつだ
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:31 ID:orQKg8QG
> AMDとIntelが主導となり、両社が抱える旧型CPUの在庫一斉処分が世界的に行われるという話がある。
> CPUはこちらも旧型となるSocket 754やLGA775(i915G系など)のM/Bに取り付けた状態で販売されるようで、
> メーカーにはASRockやECSの名前が挙がっている。
> この手の旧型CPU+M/Bとのセット販売は海外では頻繁に行われているようだが、
> 国内では大々的に行われた例はない。
> ショップや代理店にとっては迷惑な話のようで、あまり乗り気ではない様子だが、
> 2大メーカー主導で行われるということになれば、販売せざる得ないという声も。
> なおセットとなるCPUの種類によって誤差はあるものの、価格は概ね約\10,000程度と
> なるようだ。

転売屋によって瞬殺だろうな
でも1枚位欲しいなぁ
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:43:57 ID:Dq+qjAl2
アツアツ時代のCPUイラネ・・・orz
664ヽ(`Д´)ノ:2007/07/29(日) 18:54:35 ID:ctv3Rigs
無線アクセスポイントが暑さにやられたらしい。(´・ω・`)
起動して数分したら電波強度がゆあーんゆよーんな感じにふらついて、
しばらくすると飛ばなくなる。本体触ったら超発熱してるし。

La FoneraのDD-WRT化を試す時が来たようだ。
つか、買ってたのを忘れてた。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:46 ID:ro9Yr0Li
>>664
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:32:42 ID:jv5D2Okq
   \                                   /
     \           / ⌒``´´⌒ \           /
       \        /          ヽ        //)
        \      〈 (( (( (( (( ((  |       /    ̄\
   / ̄ ̄~ ̄ \    ヽヽγヽ γヽ ヽヽ |    /        )
  /          \    (|〈 〇  〇 〉 |6)/   /ヽ__/ヽ( \__ /
 .|  __/|_/|_|ヽ__  |\  ( `~´.`~´  )/  /  (^|  ^   ^  .|^)
 | (^| ー-、_,.-ー |^) |  \ ヽ_ヽ ̄ ̄ノ_ノllノ/   (/   ^ , 、 ^  ヽ)
 | ヽ|  (^・  ・^) |/ |    \∧∧∧∧/     ( ー――――ー )
 |  .|   ,、;、   .|  |    .< の 奇 >     \、  ー  ,/
 .|_|l_ \ ヽ‐ノ /_l|_|     < 予 面 >     .  ヽ____ノ
 ―――――――――――< 感 組 >―――――――――――
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     . <   . ス >     .  /l/|/\|\lヽ
  /   _    _   ヽ     < !!!!. レ >     . /   _    _  ヽ
 〈  / \/ \  〉    /∨∨∨∨\     〈  / \/ \  〉
  ヽ >━━ ━━く /   /  く⌒ヽ/⌒ゝ \    ヽ >  ^   ^ く /
  .(^| ( ・ ) ( ・ ) |^)  /(ヽ/⌒     ⌒ヽノ )\  (^|  、、  ,,   |^)
  .ヽ|   ̄ l_  ̄  |/ /   〉           〈   \ ヽ|`l ,イ`l ´lヽ、l´|/
   |  〜〜  |/    (/、(ヽ(ヽ(⌒)ノ)ノ),ヽ)    \\ヽl__|__|_ノ/
    \____/       (^|ヽ=・= =・=ゝ|^)      \ ̄ ̄ ̄
       ./       . )ヽ|   ´l_`   |/(        \
     /           )ノ|   .=.   |ヽ(          \
   /            . ヽ(\___/)ノ             \

667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:40 ID:mmjxVgrH
PC-NETで値段に釣られて搭載メモリがRIMMの奴を買ってしまった。
P3の1GHzだからまさかRIMMはないだろうと思ったらorz
CPUだけ抜いてハードオフにでも置いてくるか。
668Socket774:2007/07/29(日) 20:57:59 ID:7LcL10SE
むしろ933/1GなんかRIMMを疑うくらいだろ
669ヽ(`Д´)ノ:2007/07/29(日) 22:42:42 ID:FfVKQugS
>>665
型番はこれ。
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2002/wn-b11axp/index.htm

このクラスの製品ではいちばん飛距離が出ると評判だった。
分解して剥き出し運用してみたけどあまり変わらないんで、涼しくなる
まで放置プレイ決定。空調の効いてる職場なら動くかもしれんけど、無
線LANはポリシー違反だし。
670Socket774:2007/07/30(月) 12:19:22 ID:jvfKu30p
>>669
むき出し+扇風機で運用してみたら?
それで改善するんなら冷却を考えればいい

8cmファンむりやりくっつけるとか
671Socket774:2007/07/30(月) 14:36:14 ID:TNXK1OZ/
>>663
ソケ754のCPUは低発熱
672Socket774:2007/07/30(月) 15:52:12 ID:azhkQu9S
ここで質問良いですか?駄目なら失礼しました。

ジャンクのマザーボードに動作確認済のCPUやメモリを刺して起動したとき、
BIOS画面が出ずに、ビープ音が「ピー」と長1回だけなって自動的にシャットダウンしてしまいます。

BIOSはAWARD(Phoenixかも?)で、マザーボードはA7V133です。
どなたかこのBIOSのビープ音「長1回」の意味をご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願います。
673Socket774:2007/07/30(月) 16:03:20 ID:uYmxYZyj
ぐぐれはげ
674Socket774:2007/07/30(月) 16:11:58 ID:azhkQu9S
自分では調べたつもりでしたが・・・もう一度調べたら

 「昔のAWARDなら長1回はメモリのトラブルだったけど・・・・・・」

という書き込みを見つけました。大変失礼しました。
675Socket774:2007/07/30(月) 20:16:16 ID:WmahlZrb
今日、BLESSにMSIのDUAL-Xeonママンが3000円(IOパネル付き)があった。
あと、TwoTopで保証無しHDDが3.5inchの160GBが3980円、2.5inchの120GBが5980(6980?)円

スルー
676 ◆Ak9kCW7xVM :2007/07/30(月) 21:45:39 ID:w5/sOF47
>675
ツートップには3.5の400Gが1980であったね。
もちろんスルー。


そして雷雨の中、\100のサウンドカードを買って帰りました…
677Socket774:2007/07/30(月) 23:33:09 ID:HuJBizqf
>>676
RMA
678Socket774:2007/07/31(火) 00:14:06 ID:ZsqQkbB2
日立だったりな
679Socket774:2007/07/31(火) 00:55:48 ID:ILA2xnZB
┌──────────────────────―┐
│                                  |
│                                  |
│                                  |
│──────────────────────― │
│                                  |
│                /■\                  |
│               (´∀`∩)                 |
│               (つ  丿              |
│                ( ヽノ                  |
│                し(_)                    |
│                                  |
│              Now Onigiring. ..               |
│                                        |
│       しばらくおにぎりでお待ちください。        |
└──────────────────────―┘
680Socket774:2007/07/31(火) 08:02:15 ID:GKf9sh96
海門の120Gを1500円で買った。
でも32Gしか認識せずftoolを使用無事九室。
不良セクターなし久しぶりに得したかな。
681Socket774:2007/07/31(火) 18:59:26 ID:KGhFrjov
今日も報告するか

じゃんぱら新宿
Core 2 Quad Q6700 (ES) 29800円

OC耐性は多分低い。
明らかに時代の流れに背いてるな俺
682Socket774:2007/07/31(火) 19:16:37 ID:3TUJzMfW
>>681
29800円 出してES買う香具師いるのか?
683Socket774:2007/07/31(火) 20:06:27 ID:J+7yW/x3
転売屋
684Socket774:2007/07/31(火) 22:34:07 ID:klatfDHR
最近「マーフィーの法則」というのが流行ってるんだが
これの自作板版をやらない?

マーフィーの法則がどんなものかというと「すっげーついてない
シチュエーション」を一言で表現したもの。といってもピンと
こないだろうから、俺がいくつか例を書いてみるw

『クロックアップしたらパソコンが火を噴いた』
『ジャンクで買ったパーツを刺したらパソコンが火を噴いた』
『何にもしてないのにパソコンが火を噴いた』

これに負けないようなのをどんどん書き込んでくれ!
685Socket774:2007/07/31(火) 22:36:42 ID:fhv8hoQn
>>684
>最近「マーフィーの法則」というのが流行ってるんだが

かれこれ10年以上経つと思うが。
686Socket774:2007/07/31(火) 22:43:27 ID:OZYsZqSj
>684
本質を外してる気がするぞ
687Socket774:2007/07/31(火) 23:15:54 ID:tt63tCuO
『部品取りのつもりでジャンクを買ったらそっちのほうが調子良い』
『ジャンクよりも新品の方が不良率が高い』
『散々吟味して安い処で買ったが次の店ではもっと安かった』
『10枚スピンドルで相性が良かったから50枚スピンドルを買ったら中身が違って相性が出た』

『どうせ買う事になるのにその場では買わず結局次の日に買うが何故か電車賃が気にならない……と云う事を何度やっても学習しない』
688Socket774:2007/07/31(火) 23:27:58 ID:aPfqlMId
>>684
嘉門達夫がそんなの歌ってたなw

『いつの間にかメモリエラーが出てて作ったデータ壊した』
これ実話、圧縮した動画にノイズが入るorz 元データ消しちゃったし。。。
マザボが逝ってました。
689Socket774:2007/07/31(火) 23:34:02 ID:cfzZSNKn
マーフィーっぽく書くなら
『部品取りのために買ったジャンクのほうが調子が良い』
『ジャンクよりも新品の方が不良率が高い』
『散々悩んで買った次の店ではもっと安く売っている』
『10枚スピンドルで相性が良かったからといって
  50枚スピンドルを買うと相性が出る』

『300円のジャンクに悩むが300円の電車賃に悩まない』
690Socket774:2007/07/31(火) 23:47:14 ID:tt63tCuO
691Socket774:2007/07/31(火) 23:57:30 ID:wcoKi0KQ
>>687
部品取りのつもりでジャンクノート買ったら、ジャンクのほうが全然きれいだし
特に不具合もないからそのままHDDを移植して使ってるなんてPCあるよ
692Socket774:2007/08/01(水) 01:14:13 ID:YO3JWoUi
『部品取りのために買ったら移植先の他の部品があぼーんして無駄になった』
『10枚スピンドルで相性が良かったからと思って50枚スピンドルを買ったら半年後全く読めなかった』
『台湾物の100枚スピンドルを買ったら使い切る前に国産物の方が安くなった』
『300円のジャンクに悩んで買わず翌日500円の電車賃をかけて再度出撃したらもう無かった』

こんなのきりが無いww


693Socket774:2007/08/01(水) 01:24:25 ID:YO3JWoUi
追伸
『高性能の新品を購入したのに電源入れている時間は中古のジャンクの方が長い』
694Socket774:2007/08/01(水) 01:35:56 ID:S8xe+/ym
『自分は高性能の新品を購入して使ってると思ってたのに
いつのまにか中古のジャンクの方が性能いいものが落ちてる』
695Socket774:2007/08/01(水) 01:37:56 ID:b1DC1P1D
つーかなんでこのスレなんだ?
悪いとは言わないが専用スレたてればいいじゃんw
696Socket774:2007/08/01(水) 02:24:08 ID:YO3JWoUi
追伸その2
『さんざん探して最安値で組んだ時に限ってCPUの値下げがすぐ発表される』

697Socket774:2007/08/01(水) 02:43:06 ID:zsESdp4k
>>684
スレ違い
続きは専用スレか雑談で

自作PCマーフィーの法則
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183254327/l50
雑談スレッド in 自作PC板 Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169208863/l50
698Socket774:2007/08/01(水) 03:18:15 ID:tOyGoREb
ジャンクでもなんでもねえじゃん
699Socket774:2007/08/01(水) 12:47:23 ID:Eb5Mn9ye
こんなのもあるぞ
自作してて泣きそうになったこと 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184604979/
700ヽ(`Д´)ノ:2007/08/01(水) 14:09:04 ID:WJ5tcYx6
転んでも泣かないのがここの掟かと。
701Socket774:2007/08/01(水) 21:19:01 ID:CN/K1lax
今日はドスパラでいろいろ出てたね。

それと15時の本店前の人だかりは異常だったな。
開店予定時間になっても開かないもんだから、棚卸しと称した夜逃げかと思った。どこぞの店みたく。
702Socket774:2007/08/01(水) 21:20:18 ID:CN/K1lax
異常→異様
703Socket774:2007/08/01(水) 23:40:58 ID:NaSd9Tjf
>>701
7時頃行ったらカスしか無かったよ
なんかいい物あった?
704Socket774:2007/08/02(木) 01:05:55 ID:2A4JdFdc
>>703
DSに使うなんかがいっぱいあったな。なんだっけあれ。M4?
あと液晶のアームが500円とか、HDMIケーブル5mが10円とか、無線マウスが500円とか。
開店30分後くらいに行ってこんなもんだったから、直後はもっとあったんじゃない?

アキバ店も結構出てた気がするがよく覚えてない。電源が1kだったかな
705Socket774:2007/08/02(木) 01:10:48 ID:TAeT4qWW
>>704
ジャンク市みたいだねw
706Socket774:2007/08/02(木) 22:25:20 ID:p5Ip0p1W
ザコンも閉店らしいねー
寂しくなるよ
707Socket774:2007/08/02(木) 22:45:41 ID:mwvebSsZ
test
708Socket774:2007/08/02(木) 23:35:06 ID:+QEEeLLn
今日のチラシの裏

U-shopでPX-716Aを二台&PX-712Aが各300円
716のうち一台はDVD-Rをマウントしないけど、712は読み書き共に正常っぽい
もう一台の716は明日書き込みテストしてみる
709Socket774:2007/08/03(金) 07:38:42 ID:ry3ixMOU
      //
    /⌒⌒゙; パカッ
   /∩ノヾ、、、.;   おはぬるぽ♪
   / l |、^ヮ^,||_
  //.|.~!V:Vヽ/ 
  " ̄ ̄ ̄"∪
710Socket774:2007/08/03(金) 14:24:13 ID:VEknSbNI
今日の収穫
DW1640 @じゃんぱら本 \500
IDE to SATAアダプタ x2コ @マルツ電波 \100
双方向かと思ったらIDE→SATA変換だけだったorz
14LEDライト @マルツ電波 \100
あと、千石と日米で部品買って1:00すぎに撤収

ジャンク情報
じゃんぱら本店にDVDドライブが40台ぐらい \500
GSA-4163/4167/H10N ND-3500 DW1620/1640など、ほとんど銀ベゼル

TWOTOP前のマルツに\100ジャンク箱あり
不良品っぽい
6in1カードリーダーやLEDライトなど

QCにSCA2→68pin変換が\580
安いけど2個しかなかった

じゃんぱら4にESの479CPUが\120
多分CeleronMでしょう
711Socket774:2007/08/03(金) 23:27:10 ID:tzn1tPY1
報告オツ。

ジャンパラのDVDは動いたかな?
先週4号店で買ったヤツは3つとも動かなかったが・・・
712Socket774:2007/08/03(金) 23:54:09 ID:VEknSbNI
>>711
今2枚目焼いてるけどきれいに焼けたよ。
4号にも残骸はあったけどROMやCD-RWばかり \300
先週は結構いいのがあったみたいだが。
本店も前は\300だったのに値上げしやがったな。
713Socket774:2007/08/04(土) 00:04:35 ID:UP07tpFG
じゃんぱらのヤツでBen'Qは鬼門だから避けよう
何台か買ったが、NGかピックアップ調整が必須だった
あと、本店のは『動作確認で難有り』だったから出ている
ジャンクが全部捌けたら、
向い側の棚の上に『動作確認出来たドライブ』が並ぶ
日曜辺りには積まれてるんじゃないかな。 まあそう云う事
完全に動いたのは5台に一台かなぁ
最高速が出ないとか他のドライブで読めないとか
同ドライブで書けるはずのメディアが使えないとかも入れると3台に一台くらい
まあ、クジみたいな感覚で買ってる

つか3980円でx20が買える御時世に中古で冒険する意味は無いと思うがな
714711:2007/08/04(土) 00:15:33 ID:wnEEAay5
うちの1620は電源すらはいらねぇ。
ch済のシールが貼ってたのでちょっと期待したのだが、
「不動」ch済ってことだったのか・・・orz
715Socket774:2007/08/04(土) 00:30:34 ID:din8c7Sc
あと、ベゼルが無いのがあると思うけど
無いと『見た目が悪いからチェック自体していない可能性大』とか思うだろうけど
それ見越して取ってるだけだから
買って帰って『最初に電源投入した時にパコンとトレイがロックする音』がしたら間違い無い
ピン挿してベゼ…いやコレ以上は止めておこうか
716Socket774:2007/08/04(土) 01:44:46 ID:XM1a/cZe
壊れているのを直すのが楽しいのだから別に良いのでは?
717Socket774:2007/08/04(土) 13:55:46 ID:RKoeMJXR
オレも昨日じゃんぱらで\500の
DW1640
GSA-4163B(白)
GSA-4163B(銀)
買ったが、GSA-4163B(銀)はトレイが動かなくて
バラしてみたら、トレイの駆動ベルトが外れてるだけだったので
掛けなおしたら直った。

結果3つとも全部読書正常だった。
BENQやばいの?
たしかに一番汚れてはいたが。。
718Socket774:2007/08/04(土) 13:59:16 ID:3Hrsu/U/
>710
>じゃんぱら4にESの479CPUが\120
1個試しにかってみたのは
CelM320(1.3G、Banias)だったーよ。
719Socket774:2007/08/04(土) 14:37:53 ID:Jv+ixvXh
479はマザーが高いんだよね
720Socket774:2007/08/04(土) 15:05:11 ID:Epvbuzfn
じゃんぱら本店

ASUS 6600GT 1000円 
他8800GT(コンデンサ漏れ) X600
AGP 5700、2MXなどあり
おそらく殆どFAN異音物だろう。

PC4200-1GB 不良あり 980円
 
両方認識した。 これからテストする
721Socket774:2007/08/04(土) 16:00:20 ID:NK/nPJqp
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BenQ FP241W FP241WZ FP241VW 11枚目 [ハードウェア]
【SKNET】Monster X Part6【D4対応】 [DTV]
【SKNET】Monster X Part5【D4対応】 [DTV]
Canopus MTVシリーズ part.94 [DTV]
AGPスロットがない人の為のグラボPCI Part7 [ハードウェア]
722Socket774:2007/08/04(土) 17:01:15 ID:1rpSCOnj
じゃんぱら6800GT大量
他6600GTAGP、5700など確認
全部1k
723Socket774:2007/08/04(土) 17:03:52 ID:I57m1J3v
速報

じゃんぱらの6800GT、俺が買ったのは認識、ドライバ等全く問題なし、ただファンの冷却が間に合わずオーバーヒート状態。恐らくクーラー交換で問題なくなるかと。
724Socket774:2007/08/04(土) 18:29:23 ID:dguP3D3L
>>720
6800GTじゃなくて8800GTもあったの?
725Socket774:2007/08/04(土) 19:12:12 ID:wqMdXogV
じゃんぱらのビデオカード、ひとり1枚の制限つけて売っていた。
このおかげで買い占められることもなく、俺も6600が買えたよ。
726723:2007/08/04(土) 19:24:01 ID:I57m1J3v
ファン外してみたら、埃とヤニの混ざった最悪な物がみっちり詰まってたからそれをきれいに取り除いたら全く問題なく3DMARK通ったよ
727Socket774:2007/08/04(土) 20:08:22 ID:3UeUggR5
6800GT明日朝行ってもあるかな?
728Socket774:2007/08/04(土) 20:09:35 ID:3UeUggR5
すまんageちまった
729Socket774:2007/08/04(土) 20:41:43 ID:wqMdXogV
>>727
もうないよ
730Socket774:2007/08/04(土) 20:47:28 ID:Z23Y9oYe
ジャンクVGAはつくづく縁がないなぁ。
今日もここの書き込み見て仕事帰りに突撃。
18:30に到着するも残骸のみ。裏山死す
731Socket774:2007/08/04(土) 21:50:00 ID:HbU0R4DX
じゃん本店のあれはやっぱり生きてるやつだったか。
漏れが行った時はASUSのEN6600ぐらいしかまともなのがなかったのでヌルーしたけど
732Socket774:2007/08/04(土) 23:12:51 ID:I57m1J3v
買ったやつはASUS製を間違いないと思うんだが
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=2&l2=6&l3=138&model=406&modelmenu=1
これとは少し違ってた

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15383642
俺のはメモリにヒートシンク付いてなかったけどはがしたあとがあった。
というかコレ転売か?
733Socket774:2007/08/04(土) 23:29:29 ID:wqMdXogV
>>732
出品物は俺が今日見たやつだな
734Socket774:2007/08/04(土) 23:39:30 ID:Epvbuzfn
8800GTではなかったか
誤報スマソ

6600GT FAN異音だが3DMARK05完走。
ボードより高くなるけど、交換するか・・
735Socket774:2007/08/05(日) 02:25:51 ID:YZBccEvM
>>729
報告thx
736Socket774:2007/08/05(日) 08:59:50 ID:QKeeARJy
T-ゾネのJUNK市
昨日トラぶったおかげで今日になったらしいが
そんなに混乱したの?
737Socket774:2007/08/05(日) 09:06:52 ID:7/24y+lM
   \                                   /
     \           / ⌒``´´⌒ \           /
       \        /          ヽ        //)
        \      〈 (( (( (( (( ((  |       /    ̄\
   / ̄ ̄~ ̄ \    ヽヽγヽ γヽ ヽヽ |    /        )
  /          \    (|〈 〇  〇 〉 |6)/   /ヽ__/ヽ( \__ /
 .|  __/|_/|_|ヽ__  |\  ( `~´.`~´  )/  /  (^|  ^   ^  .|^)
 | (^| ー-、_,.-ー |^) |  \ ヽ_ヽ ̄ ̄ノ_ノllノ/   (/   ^ , 、 ^  ヽ)
 | ヽ|  (^・  ・^) |/ |    \∧∧∧∧/     ( ー――――ー )
 |  .|   ,、;、   .|  |    .< の 奇 >     \、  ー  ,/
 .|_|l_ \ ヽ‐ノ /_l|_|     < 予 面 >     .  ヽ____ノ
 ―――――――――――< 感 組 >―――――――――――
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     . <   . ス >     .  /l/|/\|\lヽ
  /   _    _   ヽ     < !!!!. レ >     . /   _    _  ヽ
 〈  / \/ \  〉    /∨∨∨∨\     〈  / \/ \  〉
  ヽ >━━ ━━く /   /  く⌒ヽ/⌒ゝ \    ヽ >  ^   ^ く /
  .(^| ( ・ ) ( ・ ) |^)  /(ヽ/⌒     ⌒ヽノ )\  (^|  、、  ,,   |^)
  .ヽ|   ̄ l_  ̄  |/ /   〉           〈   \ ヽ|`l ,イ`l ´lヽ、l´|/
   |  〜〜  |/    (/、(ヽ(ヽ(⌒)ノ)ノ),ヽ)    \\ヽl__|__|_ノ/
    \____/       (^|ヽ=・= =・=ゝ|^)      \ ̄ ̄ ̄
       ./       . )ヽ|   ´l_`   |/(        \
     /           )ノ|   .=.   |ヽ(          \
   /            . ヽ(\___/)ノ             \

738Socket774:2007/08/05(日) 17:24:32 ID:DjGclTNV
前に買ったASUSの68GTは
Accelero S1ってクーラーつけて今も使ってるけど安定してるよ
739Socket774:2007/08/05(日) 19:29:41 ID:bA1cvfzP
亀レスだけど昨日買ったじゃんぱら本店の1000円6800GT動作チェックしてみた。
とりあえずOS起動させてみたけど特に問題なさそうだが6ピンの電源コネクタの変換持ってなかったんでDVDなどの動画再生したのみ
特にゴミが出たりはしてないよ
メモリの上のヒートシンクが取れてたんで両面テープでくっつけたよ
740Socket774:2007/08/05(日) 19:55:23 ID:5vPSOMsl
たとえ1k円だろうが「安いから買う」で大変なことになってきたからスルーした俺は賢いwww
VGAだってもう用途は飽和状態だしww

狩っとけばよかったな(・ω・)
741Socket774:2007/08/05(日) 21:11:03 ID:wwsu0oFe
最後の一行の落差に

全米が泣いた
742Socket774:2007/08/05(日) 22:24:37 ID:EBKE7mHL
昨日の6600無印
ファンが汚れていただけで、動作に問題なかった

でも使い道がないんだな
743Socket774:2007/08/05(日) 22:31:33 ID:z/VlJbNk
Tゾネジャンク市のレポおながいします。
744Socket774:2007/08/05(日) 22:31:36 ID:fcTzZIZF
最後の一行の落差に

全米が泣いた
745Socket774:2007/08/06(月) 00:35:23 ID:VseHkjEa
最後の一行の落差に

全米がワロタ
746Socket774:2007/08/06(月) 00:56:24 ID:F/KUH6cp
結局今日も1000円の6800GTはじゃんぱらにあったの?
747Socket774:2007/08/06(月) 04:25:35 ID:ClayMYxc
ねえよ
748Socket774:2007/08/06(月) 08:06:54 ID:nhqAoM9M
接続がPCIで話題に無縁な俺がきましたよ
749Socket774:2007/08/06(月) 08:34:13 ID:HjiJt5P5
>>748
カクタのジャンクかごにPCIのVGAカードあったぞ
750うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/08/06(月) 19:57:49 ID:ki78gD7I
日曜の朝の時点で、せいぜいFX5200クラス迄で
碌なのなかったな、じゃん本ジャンク。
751 ◆Ak9kCW7xVM :2007/08/06(月) 22:50:48 ID:VPwjKl+S
日曜昼に5700が一枚あったので確保。
まだ動作確認してないけど。
752Socket774:2007/08/07(火) 01:34:10 ID:WUUFId/0
それ俺が触った時に「パキッ!」って変な音しちゃったんで戻したヤツかも・・・
753Socket774:2007/08/07(火) 01:50:38 ID:9FSLKrCU
俺がガリっとした奴かも
754Socket774:2007/08/07(火) 03:00:39 ID:tPkYRqD5
俺が踏んだ奴かも
755Socket774:2007/08/07(火) 03:04:42 ID:nIJM8ISR
俺のナターシャかも
756Socket774:2007/08/07(火) 04:09:40 ID:6MqzSvAF
じゃんぱら6800GTだけど茶色のコンデンサが妊娠気味だよ
とりあえず動作OKでしたよ
757Socket774:2007/08/08(水) 07:33:57 ID:NtahVg9w
                  ;;"二`ヽ, ,;"二` ;;
                 ,'' ;" __``;、v ;" __``;、'',
                ,,.-‐''''''   〓   ''''''‐-.,._
               ,〓   /)   (\   〓'.、
               ,〓   (/     \)   〓'、
              /      ( ・X・ )      ヽ
             /       ,r''"゙〇"゙ヽ,      ヽ
             ⊂ 、/´´"'''''-、________,,,r''''"``ヽ ⊃
            ⊂   ゝ     凵凵      ,ソ  ⊃
             ⊂、 へ、          ,, ソ , ⊃
               ゙゙ヽ、 ''‐-,,__ΩΩ__,,-‐'',,,,''´
                  ゙゙` ''‐-.. _____... -‐''"
758Socket774:2007/08/08(水) 20:40:01 ID:rCGmUY85
じゃんぱらに組み込み向け865G搭載のがあった。1,480也で確保。
ttp://ns.centech.jp/cat/index.php?ppp=0のMAO-865Gとかいう奴だけど
AGPが2つ(実際は1つはAGP形状の他用途向けアドオンだと思われ)あったり、
よくわからんコネクタがいっぱいで楽しい仕様w
前スレあたりでこれの話題出てなかったっけ?
しっかし、こんな組み込み向けマザーなんてどこから出てくるのやら…
759Socket774:2007/08/08(水) 20:49:19 ID:riJLJ/9b
>>758
よく出て来るよ、大抵正体不明マザーとか書かれている
ピンアサインが特殊な物が多いから店でも検証したくないしクーラーも特注品が必要な物が多い
形状も特殊だから入るケースも無い場合も多い

新し目の奴は故障した部品を交換して廃棄になった奴を勝手に再販してるとか
古い奴は廃棄品の抜き取りの物が多い、

当然ながら実用にはならんねw
760Socket774:2007/08/08(水) 20:58:52 ID:rCGmUY85
いや、見た目は普通のATXっぽいが…
確かに用途不明なスロットがあったりはするけど、478用クーラーも使えそう
その手の自作用途で手に負えないのってメーカー機抜き取り品じゃね?よくQCとかに
出てくるような

761Socket774:2007/08/08(水) 21:13:53 ID:riJLJ/9b
そんな事もない、一時期旧型POSレジ抜き取り品が大量に秋葉に出てきたし

時々目にする855のマザー(動かない場合が多い)も産業用組み込み用途だろう
まあ、他の部品をあぼーんさせないようにガンガレ
762Socket774:2007/08/08(水) 21:29:42 ID:M1MttjFY
サウンド出力が付いてるけどアーケード用の何かかな?
763Socket774:2007/08/08(水) 21:34:46 ID:rCGmUY85
そんな感じかも?
それにしても最近、いろんな所でx86+Winの魔の手が伸びているのを目にするようなw
764Socket774:2007/08/08(水) 22:04:37 ID:+Ic2sqTs
>>761
リンク先の写真ぐらい見てからものはいおうぜ。
どうみてもMATXに即してるようにみえるが。

まぁ、もともとどこに入っていたのかは知らんが。
765Socket774:2007/08/08(水) 22:19:56 ID:rCGmUY85
AGP形状が2つあるのがきになる。
SLIでもやろうか?w

766Socket774:2007/08/08(水) 22:42:19 ID:FOqmt6qZ
>>758
12V一本で動くみたいだしクルマに載せるとか楽しそうw
767Socket774:2007/08/08(水) 23:18:40 ID:YE//JuRs
>>765
ブラケット付きだと物理的に刺さらないが?
768Socket774:2007/08/08(水) 23:20:19 ID:rCGmUY85
冗談だw
769Socket774:2007/08/09(木) 08:47:35 ID:3GGjuhUB
カーナビのマザボだったりしてなww
770Socket774:2007/08/09(木) 13:27:27 ID:dCl01BzW
>>758
そのページに載ってる
ttp://ns.centech.jp/cat/thumbnail.php?num=27&tw=0&th=0
が気になるんだよなー 飾っとくのにでも一つ欲しいなー
771Socket774:2007/08/09(木) 13:46:41 ID:LMDVX2t0
>>764
AGP+PCI*3+謎のスロット+1スロット分のスペースなんで間違いなくATXサイズだろう。ねじ穴の位置を見てみろ。
幅が無駄に広いので一見MATXっぽく見えるが
772Socket774:2007/08/09(木) 13:54:43 ID:LMDVX2t0
>>770
ワンチップでデュアルモニタじゃなくて一枚で二枚分の働きをするコンボ仕様か。PCIブリッジが見えるな。
どういう目的でこんなもんつくるんだろう。性能は必要ないがデュアルで表示したいってことか?
でもって省電力で低発熱狙いかな。

>>761
GA-AURORA-RHって855マザーを手に入れたがIOコネクタ部分が無いのでただの飾りと化している・・・・
↓ググってもこれしか出てこない
ttp://pcclub1.pconline.com.cn/blog/member.do?method=blogDetail&accountId=1038416&diaryId=102716
855GME-HFSの修理用部品鳥なんで別に動く必要は無いがBIOS画面を拝んでみたい気がする
773ヽ(`Д´)ノ:2007/08/09(木) 14:54:30 ID:/gaSs3lx
>>772
手っ取り早く多画面を利用したい業務とかデイトレーダ向け?
PCIなら複数持ってる機種が多いし、これ二枚差しで4画面とか使える
ならそれなりに需要あるんじゃないかと。
774Socket774:2007/08/09(木) 16:55:52 ID:uy4KYaXi
>>770
かなり前にバシのじゃんぱらで見かけたが。
確か5980円だった希ガス
775770:2007/08/09(木) 18:01:52 ID:dCl01BzW
thx

型番 CX2R7 でぐぐるとヤフオクとかで出てくるんだけどねー
相場的には\3kみたいだがー うーむ(´・ω・`)
776Socket774:2007/08/09(木) 21:55:21 ID:yDO5SFbk
MAOってゲーム基盤だろ
777うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/08/10(金) 22:11:09 ID:ScMdwZ9S
appianとか昔からマルチモニタの専業メーカーってあるぞ。
778Socket774:2007/08/11(土) 08:26:20 ID:DsjI5896
http://genpin.com/
が毒電波発信してる件に付いて
どうよ?
779Socket774:2007/08/11(土) 09:36:56 ID:92r0gvVO
>>778
あそこまだ営業してたんだww
確か一時期閉鎖していたような気が・・・

元々正気に人間がやってるとは思えなかったけどね・・
780Socket774:2007/08/11(土) 12:19:34 ID:GS6/OIe+
一時閉鎖→再開→超値上げ→おすた化→やっぱり少し値下げ
って感じかな。今の所は。
知ってるかもしれないけど、電電板にスレがあるよ。
781ヽ(`Д´)ノ:2007/08/11(土) 13:31:04 ID:1k9JuWOi
しばらく行ってなかったけど、エラいことに。>>現品
PC無害、精神有害認定が出そうだな。
782Socket774:2007/08/11(土) 13:56:11 ID:0UKUYqSV
あの電波まだやってたのか
サイト見て怖くなっていらい、覘いてなかったよ。
783Socket774:2007/08/11(土) 19:51:18 ID:XHkWEX+i
QC-PASS

GC-8I915ADD2-HT(PCI Express x4 ADD2カード) \280 大量

Rev.0.1とRev.1.0の2種類があり違いは
    Rev0.1が、AT24C16AN-10SI-2.7 EEPROM実装
   DVIのコネクタ形状が
    Rev0.1・・・DVI-I(Dual link)
    Rev1.0・・・DVI-D(Dual link)

   あと、クラマスのCPUクーラ(古め)とLEDファン(\380)
784Socket774:2007/08/11(土) 20:06:23 ID:tdggBrN4
御用達のジャンク屋行ったら
一週間でよさげなのごっそり消えてて涙目
785ヽ(`Д´)ノ:2007/08/11(土) 20:18:37 ID:1k9JuWOi
上京した地方ジャンカーが巡回してるんじゃね?
‥‥オレも行きたいなぁ。早めに連休取ってるんだけど、法事やらなん
やらで遠出ができないよ。(´・ω・`)

このお盆は近場の公園で流星群鑑賞するくらいしか予定ないす。
786Socket774:2007/08/11(土) 21:11:00 ID:92r0gvVO
>>785
この暑さの中秋葉へ行っても無駄だと思うぞw
787Socket774:2007/08/11(土) 21:15:46 ID:X78Kw8FL
ほんと死ねる暑さだったよ
帰省途中によったが3時間の滞在で500mlのジュース4本も飲んでた

結局>>783のADDカード買って終了
青森県涼しい♪
788Socket774:2007/08/11(土) 23:15:31 ID:+PGzpATi
>>787
のどが渇くから、飲み物より飴玉の方が良かったりするぞ
789Socket774:2007/08/12(日) 00:36:03 ID:SqoRNi9H
ADDカード、ロープロかな
普通のサイズだったら買いにいきたいわ
790Socket774:2007/08/12(日) 00:49:57 ID:hfNV++lh
>>789

ロープロ
791Socket774:2007/08/12(日) 01:10:38 ID:SqoRNi9H
>>790
サンク。ロープロかぁ・・悩むわ
792Socket774:2007/08/12(日) 01:10:57 ID:XkcJzN67
                    / /         |::::::::::::::::
                    | |          |::::::::::::::::
                   / /          |::::::::::::::::
                   U           |::::::::::::::::
                   | |          /::::::::::::::::
                   | |         /::::::::::::::::::
                 (#マダム) | |        /:::::::::::::::::::
              ):::::::(//         |:::::::::::| |:::::::
              /:::::::::::::::;/         |:::::::::::| |:::::::
            //´|::::::::::::l          |::::::::: /  |:::::::
            | | |:::::::::::::|          |:::::::::/  |:::::::
             // ./:::::::::::/          |:::::::: /   |:::::::
            U |::::::::::/           /:::::::/   |:::::::
             |::::||:::|           /::::::/     |:::::::
             |::::||::|           /::::::/     |:::::::
             | / | |          /::::::/      |:::::::
           // .| |         /::::::/       |:::::::
           //   | |         /::::::/       |::::::
          //   | |         |:::::::|        |::::::
          U     U         \__/        \__
793Socket774:2007/08/13(月) 00:14:01 ID:xAFiN++n
些細な事だが、じゃん5で何故かノンブランド扱いになってる
INTEL PRO/100 Sを保障無し\100で買った。

ちょっと嬉しい。
794Socket774:2007/08/13(月) 01:56:55 ID:yYtax4yW
保障なしってことは正真正銘のジャンクだよね。
795Socket774:2007/08/13(月) 02:18:34 ID:v4FOtHZS
その上偽者だろうね
796Socket774:2007/08/13(月) 03:40:25 ID:EIXQtzdM
例の奴か
100円ならいいんじゃね?
797Socket774:2007/08/13(月) 09:16:15 ID:7IG7lCoo
PRO/100の偽者なんてあるの?
798Socket774:2007/08/13(月) 10:21:04 ID:Mh3xtl3E
ニセ者は1000じゃね?
799Socket774:2007/08/13(月) 13:08:30 ID:rkSag8S3
騒動になったのは1000の方だね。
800Socket774:2007/08/13(月) 14:23:19 ID:UvwvKAmT
100の偽者ははじめて聞いた
801Socket774:2007/08/13(月) 17:47:17 ID:mmTerltm
802Socket774:2007/08/13(月) 18:49:21 ID:MhOkOBH1
                  ;;"二`ヽ, ,;"二` ;;
                 ,'' ;" __``;、v ;" __``;、'',
                ,,.-‐''''''   〓   ''''''‐-.,._
803Socket774:2007/08/13(月) 22:01:50 ID:brym8Mdf
>>801
たくさん出回ってるかどうかは知らないけど100PROの偽物自体は前に秋葉で出回ってたね
確か基板の色が微妙に違うのと、1000と違ってバルクでしか出回ってなかった気がする
804ヽ(`Д´)ノ:2007/08/13(月) 22:22:20 ID:IKiZ8o+A
1000の場合はリテールパッケージもいい仕事してたからなぁ。
MACのベンダーIDを読むくらいしか見極めができなかったとか。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/etc_pwla8390mt.html
805Socket774:2007/08/13(月) 22:26:48 ID:7IG7lCoo
しかし、こういう偽者つくるのってどうやってるんだろう
ICなんてそう簡単に作れないと思うけど・・・
806Socket774:2007/08/13(月) 22:49:17 ID:tO57wt5h
実際のモノ以上の価値がつくブランド品とかじゃないんだし、そんなに利益が出るとも思えないけどね。
本物の生産過程で出た不良品を集めてそれっぽく仕上げるという手もあるだろうけど、
LANカードぐらいでそんなに不良が出るとも思えないし。

コストの安い工場である程度大規模に各製品をデッドコピーしてたりするのかな。
807Socket774:2007/08/13(月) 23:38:53 ID:1P/zYIFm
俺の1000

Description . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/1000 MT Desktop Adapter

Physical Address. . . . . . . . . : 00-07-F6-6A-53-1A

どう見ても偽者です、本当に(ry
808Socket774:2007/08/13(月) 23:51:22 ID:2A6jzzkC
つーかこのスレ的には買うとしてもジャンクなんだから別に良いんでないの?
新品買って掴まされると腹立つが
809Socket774:2007/08/13(月) 23:56:13 ID:WL9zpBXe
MACアドレス書き換えればおけ
810Socket774:2007/08/14(火) 01:26:09 ID:bax3EioT
>>806
恐らく製造工程上の不具合でロット毎全部廃棄になったチップを流用した物だと思うよ
ギガの出始めの頃だから結構いい商売になると思ったんだろうよw

災難は忘れた頃にやってくるといった所かなw
811Socket774:2007/08/14(火) 02:35:37 ID:d4sGvwcB
んで偽物は性能落ちるの?CRCゴマ化しまくりとか
812793:2007/08/14(火) 12:00:32 ID:pV7tnGVj
んん、1000の偽物は知ってるが100は初耳だなぁ。
んで>>801のリンク先見たけど、緑のLED点いてるから本物なのかなぁ・・・

正常に動作はしてるが、気になってきたぞ。
813Socket774:2007/08/14(火) 12:16:26 ID:3n16CZ0J
朝青龍きたああああああああああああああああああああ!!!!
朝青龍きたああああああああああああああああああああ!!!!
朝青龍きたああああああああああああああああああああ!!!!
朝青龍きたああああああああああああああああああああ!!!!
朝青龍きたああああああああああああああああああああ!!!!
朝青龍きたああああああああああああああああああああ!!!!
814Socket774:2007/08/14(火) 15:24:57 ID:bax3EioT
暑いと池沼も来るのか?ww
815うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/08/14(火) 17:14:36 ID:hY5PHEP1
100はもはやじゃんぱらでも保証つきで\500だしw
つか、1000のデスクトップとサーバーって何が違うねん?
816Socket774:2007/08/14(火) 17:56:29 ID:TuVbuzVn
眼鏡作りに秋葉いくついでにちょっとまわってきた

iCONにGIGABYTEのLGA775マザーが何個か@800円〜1000円
メーカー製PC/サーバーの取り外し品(日立かNEC?)
基板傷、チップ剥れ、焦げ跡があったりするのが多くてあまり状態は良くない

インバース
ジャンクMP3プレーヤー 300円〜1800円
256MB前後のがメーカー問わず数個
40GB/60GB/80GBHDD 1500円/2500円/3000円(値段曖昧)
817Socket774:2007/08/14(火) 19:31:17 ID:czJbJwpo
>>816
500円で20GBは無かった?
818Socket774:2007/08/14(火) 20:18:51 ID:BJ0Y1bTs
>>815
鯖アダプタだと、チーミング組んで帯域を稼いだりできる
819ヽ(`Д´)ノ:2007/08/14(火) 20:26:30 ID:nsg9wNwr
>>818
あと、主系副系みたいに設定して、フォールトトレラントな運用もでき
たような。
820Socket774:2007/08/14(火) 20:39:19 ID:TuVbuzVn
>>817
20GBは興味なかったんで見て無いわ。スマン

しかしテイクオフの値段知ってると40GB1500円でも高く感じるわ
821ヽ(`Д´)ノ:2007/08/14(火) 21:58:14 ID:nsg9wNwr
連休最後にコンデンサ妊娠してるママンの修理でもやろうかと日本橋に
行ってきた。マルツしか開いてなくて覗いてみたら、一本¥450−と
か値札に書いてて目眩がした。(6.3V 4700μF 105℃)

デジットは週末まで休みなんだよなぁ。(´・ω・`)
それよりなにより、明日から仕事なんだよなぁぁぁぁ。orz
822Socket774:2007/08/14(火) 22:10:05 ID:8y5/6AH8
ソケット478のリテールクーラーが安い店は秋葉だとどこですかね?
823Socket774:2007/08/14(火) 22:26:15 ID:pV7tnGVj
>822
カクタのジャンク箱でよく見かけるかも。
確か\200〜300
824Socket774:2007/08/14(火) 23:24:43 ID:FNXGaA7p
>>821
ってか6.3V4700uFなんて最近のMBには使われてないぜ。
デジットは低ESRのやつ置いてたっけ?
825ヽ(`Д´)ノ:2007/08/14(火) 23:33:52 ID:nsg9wNwr
>>824
ぜんぜん最近のじゃなくて、Compaqのi815が載ってるやつ。
ふたつあるうちのひとつが発射寸前で、底ゴムが飛び出してるんよ。
こういうのはそばにある同規格のもいっしょに交換した方がいいから。

むかし、デジットかテクノベースで低ESRを買った覚えがあるんだけど
なぁ。まあ、日本橋で電子パーツを扱ってる店なんて片手で数えられそ
うだし、全部巡ってくるよ。
826Socket774:2007/08/15(水) 00:12:19 ID:ZnKl70m/
>>815
1000のデスクトップはPCI サーバーはPCI-X
827Socket774:2007/08/15(水) 13:01:17 ID:uCHC1Pyn
>>816
>眼鏡作りに秋葉いくついでにちょっとまわってきた

メイドがいるやつですか。。
828Socket774:2007/08/15(水) 15:38:01 ID:99HdIOKW
駅前でラップ唄って、まわりドン引きの眼鏡屋じゃない。
829Socket774:2007/08/15(水) 16:14:31 ID:bUVwkbSw
あのメガネ屋は
『ピチピチのタイトスカート穿いたメガネお姉様が客引き』に変えるだけで全然違うと思うんだ
830Socket774:2007/08/15(水) 17:56:33 ID:9GSeO1XP
あのラップ店員、新宿に師匠がいて指導受けてるらしいな。
アルバイトが勝手に始めたのかと思ったら、会社公認とは・・・
831Socket774:2007/08/15(水) 17:58:02 ID:0EPbYAjx
>>830
ホントかよwww
832Socket774:2007/08/15(水) 18:22:25 ID:M2O8154J
新宿のおっさんは結構前にテレビでやってた
833Socket774:2007/08/15(水) 18:53:37 ID:EM4pfQqc
               __
        ( ̄ ̄ヽニニ_, )
        冫        |
        / ̄^-―――′ヽ
      / |            ̄\
    /  ヽ______/  /
   く               /
    ー―、___________イl 
      /ヽ| く て .| |.ノ-|(  
      |ヽ | / ´ヽ-^ L^  く |
  ,――/|( )| |    、__ )  / |\――__
/  /  ヽ | |  ____________  | |  \_ | \
  /     |.| |∠--i-i--i-ヽ| ゝ   \ く
  |      儿 (  ̄ ̄ニ ̄  く    / /
ヽ \    ヽ\/        )  /  ヽ
、フ  \    \`ヽ_______へ―′  / |   |
   _____フ    |   /  \  |    ̄|   |
   ヽ       |  |    |  |    /   |
834Socket774:2007/08/15(水) 19:28:31 ID:V7uCSVWl
>>829
それってエウリアンと大して違わない発想だなw
835Socket774:2007/08/18(土) 16:42:27 ID:uXDwfiF9
ジャンクノート買うのにお勧めのショップとかある?
836Socket774:2007/08/18(土) 17:18:42 ID:8+xL6Otp
誰か祖父5のジャンクX1900XTXに突撃してくれ
837Socket774:2007/08/18(土) 17:18:56 ID:fkweT6Vn
>>835
どんなのが、必要なんだ?
俺の手元にジャンクノートが2台ほどあるんだが、、
838Socket774:2007/08/18(土) 17:35:32 ID:uXDwfiF9
>>837
ルーターの設定とかネットくらいしか使わないからスペックは低くても大丈夫
できれば液晶関連が壊れてないのがいい。まあ完璧に写らないとか以外なら値段しだいって感じです
839Socket774:2007/08/18(土) 18:34:36 ID:SkptU6Uu
>>836
いくらー?
3000円ぐらいなら突撃するけど
絶対壊れてるのに結構高いんだよね 祖父5ジャンク
840Socket774:2007/08/18(土) 19:06:25 ID:8+xL6Otp
それの2.5倍くらい
あとELSAの6800も1980くらいで
939の乱八とA8N-SLI SEも同じく1980
襟草4200の1Gもあったけど値段書いてなかった
一方ロシアは6cm15mm厚のファン@100円を買った

エアペンも1500円に値上がりしてるし、SVGAタブレット液晶@2000円も専用ケーブル無しで高くつきそうなのでスルー

各地で誘電OEMの8xが50枚2000円割れ
ORAORA 幕300GB 5480円
↑ DELL WIRELESS USB 1450 980円
99DOS/V QuadroNVS280 2780か2280 DMS59→D-Sub15Pin変換付き
じゃん本 P5S800-なんとか(型番失念) 500円
インバース 寒80G SATA 2000円
関係ないけどコピー用紙が月曜から値上げ@淀
841Socket774:2007/08/18(土) 19:37:10 ID:zh9W3ffN
>>840
> 関係ないけどコピー用紙が月曜から値上げ@淀

おのれ円安め
842Socket774:2007/08/18(土) 19:57:49 ID:h2TWHbPN
>>841
原材料が高くなるから、らしい
そういやMicroSDとか最安が1500円前後まであがってた
843Socket774:2007/08/18(土) 20:16:11 ID:eN6DFsdb
円高になるから輸入関係はちょっと楽になるってな
製紙会社のコメントが新聞に載ってたな
844Socket774:2007/08/18(土) 21:39:30 ID:fkweT6Vn
>>838
液晶か、、壊れてたかも。
自分の記憶ではメモリとディスクを抜いたことまでは覚えてる。
明日でよければ、調べるけど?
CPUはPenIIIの700ぐらい
メモリも128ぐらいまでは増やせると思う。
845Socket774:2007/08/18(土) 23:04:01 ID:mTbSaNsV
PC SELECTでSocket939のSempron 3400+がジャンクで\500-。
よくよくみたら全部足曲り。

とりあえず2つ買ってみた。

ちまちまと曲がった足直してPOSTさせてみた。
1個はok、もう1個はダメ。

う〜ん、微妙(w
まだあると思うんでヒマな人は挑戦してみるのもいいかも。
846Socket774:2007/08/19(日) 00:02:10 ID:7dwM+hjG
>>844
ありがたいです
そのくらいのスペックくらいと、すこし上くらいをお願いします
847Socket774:2007/08/19(日) 00:47:41 ID:bd19RMV+
         〇        ___ 
   ̄|   | ̄  ___           |   |
    l   l        ヽ          |   |
    ヽ,_ノ     __ノ  ヽ___     ノ
  
           ,,,ー ⌒ ⌒ ー、_
        /⌒ヽ       i  ヘ
        (  /       ヘ   )
        ヽノ ''''''    '''''''' ヽイ
         { (●),  、(●)、}   
         λ   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  νー、
       f⌒ヽ、. `-=ニ=- '  ノ   )
       ヽ、 ヽ - `ニニ´ - ./  /
         \ノ\_.)(_ノーイ

    

     かわいい犬のAAで和んでください
848Socket774:2007/08/19(日) 00:52:57 ID:3e4DCzOo
>>847
マジレスすんのもアレだけど
これが犬に見えたらやばいんじゃね
849Socket774:2007/08/19(日) 01:10:59 ID:Fql4Y1ww
>>845
俺も一個買った。
ピン曲がりがひどく、直してたら一本折れそうな状態になってしもたorz
明日ハンダ付けでもしておくよ。

やっと検証できる部材が揃った。
それよりウチのジャンクな939マザーが動くかどうかなんだがw
850Socket774:2007/08/19(日) 02:23:33 ID:Z9NqnfWP
今日祖父某店で中古ノート買ったんだが、祖父の中古ノート売り場って品物の前に
値札がおいてあって、それで詳細がわかるようになってる
で、俺の目当ての物の値札の前に本来隣にあるはずのノートPC@同シリーズの上位モデル,外観まったく同じで
スペックが上 が置いてあった。
客がいじくってるうちに位置が入れ替わったんだろうと思いつつ注文、間違いに気づくだろうと思って
会計後袋見たら…なんとその上位モデルがそのまま入っていた。
これでいいのかソフマップ…市価は少なくとも数万は違うのに…
なんか、AGPとか表示してたのに店逝って見るとPCI急行だったり、積んでるCPUおもいっきり
間違えてたり、そんなことはもうあそこではデフォになりつつあるような…ないような
851Socket774:2007/08/19(日) 03:15:05 ID:8h4pGbRm
>>850
で、ジャンクノートなの、それ?
管理がジャンクって言いたいのか?
852Socket774:2007/08/19(日) 04:31:37 ID:bAQ+yj4f
>>850
何をいまさら・・・
853Socket774:2007/08/19(日) 10:08:43 ID:1kXOwVim
店員がジャンクっていう話。
854Socket774:2007/08/19(日) 11:26:18 ID:XU3PuHC3
>>850
サンボの近くのソフマップ?
あそこのジャンクの低スペックのばっかだったけど
855うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/08/19(日) 14:57:58 ID:paYGK29M
地下パラのじゃんく●940の前で10分悩んで結局スルー。
856うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/08/19(日) 15:51:51 ID:paYGK29M
サンボ横のソフマップは産廃に値札つけてるけど、
買うバカいるのか?
857Socket774:2007/08/19(日) 21:30:43 ID:zyP0AyKb
QC PASSのADD2カード、G33マザー(P5K-VM)で使えた
2種類あったけどDVI-Iのカードもデジタル出力しか
されなかったのでどっち買っても同じ
お買い得品でした。情報サンクス
858Socket774:2007/08/20(月) 09:54:33 ID:oxxcnmRd
>>856
ごめん、TP701csを3000円も出して買っちまったことがあるw
859Socket774:2007/08/20(月) 12:00:07 ID:OVQkEuE3
>858
あれは広げたり閉じたりして変形を楽しむ物だから・・・
860Socket774:2007/08/20(月) 16:00:25 ID:1u/K0zqt
>>846
おそくなってすまん。
液晶1台はまったくだめ。
もう1台は立ち上げ時は赤いがそのうち普通の表示になる状態。
こんな状況のだけど、ステアド出してくれれば、メールするよ。
861Socket774:2007/08/20(月) 17:47:23 ID:SCucQtWE

       -''"^~~~~^^"''''-.,
      / \V/  ヽ   ヽ
     /  O  Y O   ヽ  しヽ   クウーッ
     |      |      |    |
   /^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ..  .|
   | :::::::: ( :::,,..-- .,,  ヽ |
    | (,,   .,,,,,....--''"; ; )   | ,,,,......
   ヽ  "~~--........,,,,,,   ノ    /
    \        "~~  
      \         
       \       ,,..-''~   
         ~''''''       ,,..-''"~ ヽ
      __        /      \
     / ___ヽ    /( /       ト
    |    __ヽ )  丶 ( /
    |     _ヽ       (/
    ヽ      )       丶
           )
862Socket774:2007/08/21(火) 03:22:41 ID:mwoeODeo
ソフ5のジャンク箱にDVR-111が\980で入ってたんで買ってきた。

家に帰って何となく振ってみたらカサカサ音がするんで分解してみたら
台紙に付いたままの「Product-Code」と書いた封印シールっぽい物が・・・

製造段階で入ったのか?
863ヽ(`Д´)ノ:2007/08/21(火) 12:26:27 ID:peNOV4Wn
むかし、挿入不良ってコメントのあったスロットインのジャンクドライブ
買ったら、中に家族写真やシングルCDが入ってたことあるよ。
864Socket774:2007/08/21(火) 19:08:42 ID:qQZYFJep
>>862
写真くれ
865 ◆HHe8wZgQfY :2007/08/21(火) 23:02:32 ID:A/k0Qfto
>>860
>>846さんから連絡無ければ頂きたいです。
8665963:2007/08/23(木) 00:51:26 ID:s5W3oASC
8675963:2007/08/23(木) 00:53:06 ID:s5W3oASC
>>653

p3c2000捨てられない板だ!!未だ現役使用中
x86 solaris9 soraris10 対応可
インスコにて稼動中
868Socket774:2007/08/24(金) 13:18:06 ID:1kdW2aMR
>>863
似たような経験ありまふよ
ジャンクHDDを買ってデータが残っててラッキーと思ったら
・・・・・なんとホモ動画だった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
869Socket774:2007/08/24(金) 13:26:03 ID:Aod+Higb
>>868
どこが似たような経験なんだよw
870Socket774:2007/08/24(金) 16:10:16 ID:gDfh0V1w
ゲームとか入ってたら起動しちゃう?
そしたらウイルス仕込むんだけど。
871Socket774:2007/08/24(金) 16:20:05 ID:JDjkdbb0
魔術堂のタダ箱の中にチンコ365Xが転がってる
872Socket774:2007/08/24(金) 19:04:09 ID:Hudw4EGP
今年のハムフェア行く奴いる?
873Socket774:2007/08/24(金) 19:13:23 ID:GYJpUrbZ
>>872
行く
874Socket774:2007/08/24(金) 19:40:42 ID:1h8vjh1W
>>872
誘われて断ったんだけど、ここの住人が行く様な内容なん?
875Socket774:2007/08/24(金) 19:43:31 ID:3JtZvnTc
基本は無線、電子ヲタ向け
876Socket774:2007/08/24(金) 20:35:09 ID:gDfh0V1w
なんだ肉のハムじゃないのか
877Socket774:2007/08/24(金) 20:53:27 ID:MJOU8hOH
ハローCQCQ!こちら○○どうぞ!ピッ!
878Socket774:2007/08/24(金) 21:33:33 ID:lxbiNPiO
さっきファミマのチケットぴあで前売り券かったよ。
Pコードナンバーは985-185
当日券より安いんだよぬ。
879うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/08/24(金) 22:28:48 ID:pgPSQyjB
パケ通やろうぜ
880Socket774:2007/08/24(金) 22:36:41 ID:SGJqx4pM
パケラッタ通信♪
881 ◆Ak9kCW7xVM :2007/08/24(金) 22:37:44 ID:4TSjoz/+
>856
マザーが値下げしてたので二枚買ってみた。

う、動いた。
882Socket774:2007/08/24(金) 23:20:10 ID:VJWrA5mY
ここにきて入用になったんですがどなたかお見かけしませんか?
スーパースリム(9.5mm)でスーパーマルチな光学ドライブ
確か数千円で見かけて「安いなあ・・」と通り過ぎたんですが、思い出せませぬ。
必要な時には記憶が失われてるう orz
QCだったすかね?セレRだったかなあ。
883Socket774:2007/08/25(土) 02:16:21 ID:mrSEF5zE
>>882
QC 火曜に有ったよ。
884Socket774:2007/08/25(土) 02:17:12 ID:mrSEF5zE
↑ DVDマルチだよね?
885Socket774:2007/08/25(土) 14:24:15 ID:/XJI8YIZ
www.youtube.com/watch?
886Socket774:2007/08/29(水) 00:09:55 ID:BbqJ5qLn
( ゚д゚)保守
887Socket774:2007/08/29(水) 00:11:36 ID:BbqJ5qLn
( ゚д゚)・・・アキバイキタイ
888Socket774:2007/08/29(水) 00:12:25 ID:BbqJ5qLn
( ゚д゚)・・・888ゲト
889Socket774:2007/08/29(水) 12:33:03 ID:eRl4CCbH
( ゚д゚)ォィェ
890Socket774:2007/08/29(水) 18:48:17 ID:EwJn78Zf
      キヤ
       l ヤ     ∩___∩
       _l ヤ     (::::゚●゚::) もしもしピエロから、ぬるぽ?
      I::l::::::ヽ_,.-''"~ー`‐''^ヽ、 
_____ィ___,,;;;;_...  __( _;;>_
   I:::::ヽI::::ヽI::::ヽ'............,,(;;;;;;: .):::ヽI::::ヽI::::ヽ
      (ニ二(⊃..;;)――`‐‐‐'..___.;;)二(⊃
891Socket774:2007/08/29(水) 19:46:37 ID:euAj86B5
>>890
彼女と一緒か?
892Socket774:2007/08/30(木) 23:22:04 ID:Iezyo5iC
今日QCにADD2カード買いに行ったけど、跡形もなくなってたorz
買い占められちゃったかな
893Socket774:2007/08/30(木) 23:48:33 ID:GBSkU44D
>>892
行くのが遅すぎでしょ。
既に売り切れたって情報も相当前に書き込まれてた気がする
894Socket774:2007/08/31(金) 00:08:49 ID:lwbqluUC
>>892
火曜にコンテナ箱に入ってるの見たけど・・・  店頭で売ってるのは
知ってるよね?

>>893
売り切れ報告上がってた? 漏れの見間違いかな・・・
895892:2007/08/31(金) 00:11:20 ID:FdHqJkke
>>892
この間の日曜には、まだ結構あったんだよね
896892:2007/08/31(金) 00:12:14 ID:FdHqJkke
自分にレスしてしまった・・・
897Socket774:2007/08/31(金) 02:08:46 ID:UJvVbhSI
故障品や不良品を数千円以上とかで売ってる店は悪質だよな。

ジャンが人気なのだな。あそこって学習するから、直し方書くと安く出てこなくなるぞ(w

久々にジャンク周りすると楽しいよな。
やっぱりいいと思ったらその場で買わないと駄目だな。定期巡回路の二周目として戻ってきて買おうしたら既に消えていた。orz
1000円の静音ATX電源(20ピン)。orz まあ手元に一台未使用で転がってるから今すぐ手に入れないと困る訳ではないが、逃がした獲物は惜しい。
秋葉に逝く理由の本来の目的も諸事情で失敗したし、iPod代わりのMP3プレーヤが安く調達できただけが救いだな。
雨の日なので大物買いはできなかったし、週末に晴れてくれるのを期待。まあ週末までブツが残ってればだけど。orz
898Socket774:2007/08/31(金) 03:42:48 ID:cU328ZSu
>>894
俺も火曜日に書き込みは知らないでたまたま見つけたから2個ばかり買ってきたけど
そのときはまだ段ボール箱1/3ぐらいあったよ。

ヤフオクで転売erが早速売ってるぜ。型番で検索してみると続々w
899Socket774:2007/08/31(金) 07:06:01 ID:kc4/8QJ0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、          -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \         / /" `ヽ ヽ  \      / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ    //, '/     ヽハ  、 ヽ     //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|     〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|   〃 {_{       リ| l.│ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|     レ!小l●    ● 从 |、i|   レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│.   ヽ|l ●   ●  | .|ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│. \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    | /⌒l,、 __, イァト |/ |
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |    /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |.     | /  /::|三/:://  ヽ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |.   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |    | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |

900Socket774:2007/09/01(土) 01:11:27 ID:Dp6v7geZ
900 get
901Socket774:2007/09/01(土) 12:53:30 ID:LQ2YIXs8
AC無しで貰ったInspiron9200ってDELLノートの
AC電源探しに行きたいんだけど、どっかで誰か見かけてないかな・・

今日明日仕事で、帰りの1時間程度しか探せないから
どっか目星付けていきたいぜ。
902Socket774:2007/09/01(土) 12:58:02 ID:pHb2/NHU
>>901
特殊な電源端子じゃなければ、電圧と電流の大きさを満たしていれば適当なのでも使えるよ。
QCPassあたりで物色してみるのはいかが?
903Socket774:2007/09/01(土) 13:13:15 ID:sH2pCE+6
>>901
QCとPCnet、otto

出物ならじゃんぱら、Rガーデン、U-SHOP
904Socket774:2007/09/01(土) 14:10:37 ID:hfsCp4UK
9200オメーいいの貰ったな〜
モバイル用だけど3Dゲームができるのだよね?
905ヽ(`Д´)ノ:2007/09/01(土) 14:25:57 ID:O90U2AUj
>>902
Dellノートはプラグが特殊形状の可能性があるよ。
うちにあるのはヘーベルハウスみたいな台形だった。
まずノート側のプラグ形状を確認してみるのが大吉。汎用の丸ピンだった
ら出力が適合するのを流用可能だろうしね。

昨日、ひさびさに大物ジャンクをゲットしてきた。
テレビ会議システムのカメラ部分&雑多なパーツもろもろ\980-。
60年代のUFOみたいなデザインに惚れた
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/03/07/623931-000.html
906Socket774:2007/09/01(土) 15:14:17 ID:WIhKfN7e
\       -''"^~~~~^^"''''-.,      / / /
  \    /   ―   /    ヽ   /  //
ヾ  \ /ノ  //    ヽ   O |ミ ./   /
 ヽ ミ |   |||    O | _,,.-''彡'';; / /  /
ヽ __ |    ヾ _,,....--''''~~     ヽ /  /
  ヽ   ::''''""~~_...        _/|  |ノ  / ノ
__ヽ |;          _,,..-''" ノ  / ̄/ ̄
   \ ;;;;   ~-"_'''''""~ . _ υ 丿/   
\     >      ~""^~| |   </   /
  \  ../             U    ヾ彡
   \ |                 |
907Socket774:2007/09/01(土) 15:58:53 ID:IhnzLfQo
近所の産廃処理してるところに富士通とサンのサーバ、ワークステーションも一台有った。
いつもなら¥500〜¥1.500くらいなんだがどうした物か。
908Socket774:2007/09/01(土) 17:25:50 ID:yYPwtmfb
Getだ!
909Socket774:2007/09/01(土) 21:40:33 ID:qhwQdzs4
今日の買い物

 将軍 1480円
 IBMのスリムマシン865マザー 200円
 栗Zen 256 1280円

QCにまだいっぱいあったねADDカード
鯖マザーもまだあった
910Socket774:2007/09/01(土) 22:14:27 ID:53kTwU4P
>>905
ゴアの円盤そっくり!
911Socket774:2007/09/01(土) 22:36:05 ID:krCqUXvd
久々に

インバース
Seagate ST320423A
Seagate ST320420A
Seagate ST320011A
Maxtor 5T020H2
Quantum LM20A011
各500円。7200rpmを中心に漁った。

SofmapD
SOTO-HDZUE
1280円。4台スパニングがこの値段とは・・・。得したようだ。
912Socket774:2007/09/01(土) 22:39:15 ID:hNivJPhG
祖父は本当のジャンクがよくあるからなー
動作した?
913Socket774:2007/09/01(土) 22:43:01 ID:krCqUXvd
>>912
あ、今動作確認中、今のところ問題無い。
914Socket774:2007/09/02(日) 00:14:55 ID:SDlzLQbJ
>>909
将軍の在庫どのくらいあった?
915Socket774:2007/09/02(日) 02:49:31 ID:srKXkbUP
>>909
>IBMのスリムマシン865マザー 200円

これってS50?良かったら店名教えて下さい。
916909:2007/09/02(日) 10:51:40 ID:oKXV2/Q6
>>914
俺が買ったのは昼前位だったと思う。その時点で5-6個だったような。

>>915
多分S50。チップのシンク欲しさに1枚だけあったやつ買ってしまった
場所はデパ地下
917Socket774:2007/09/02(日) 13:59:50 ID:os8x9El0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
918Socket774:2007/09/02(日) 14:18:23 ID:zevexsmo
昨日ETS1の店頭にINTERGRAPHのTDZ-2000が\100であった。
作りがしっかりしてるのでケース目的で欲しかったが、キャリーもないしクソ重いし無理←ナサケナス
中にはDualSLOT1のTiger100が入っているので板だけでもうまい?かも。
高いケース買うより捨て値で鯖やWS買って箱だけ利用している。
もう安物流血ケースは使えないなw
919Socket774:2007/09/02(日) 16:12:43 ID:srKXkbUP
>>916
情報サンキュ!

勿体無いから板として使ってやってくれ。
920Socket774:2007/09/02(日) 17:04:38 ID:0QPoP+yp
>>918
うちにある牛ケースを引退させてから入手したかったな
奴の丈夫さはわかるけど半端でなく重いよ〜〜

安物ケースにも利用価値はある。切ろうが壊そうが爆破(?)しようが
痛くも無いし、さらに売るにもなんらためらいも無い
中には自動車用修理板金に使う勇者もいるようだ
921Socket774:2007/09/02(日) 18:23:57 ID:hDLZz0ZT
>TDZ
丈夫だけど、アレメンテし辛い
922Socket774:2007/09/02(日) 21:19:43 ID:V8em//AQ
今日の収穫

Panasonic 液晶プロジェクターTH-AE500 19,800円@ソフ13

ひどい色むらで鑑賞に堪えませんよって脅かされてけど、
目が節穴な漏れは無問題
923Socket774:2007/09/03(月) 00:46:18 ID:rpmTog75
>>922
何時頃買った?
14時頃はまだあったと思ったけど。
924Socket774:2007/09/03(月) 00:59:18 ID:B4llFQlL
>>923
17時半頃
925Socket774:2007/09/03(月) 01:21:38 ID:M/r6743V
今日始めてインバースで500円20Gを買ったが壊れている?

リカバリはかかってしまうのだが、自動で切られたパーテーションの一部がフォーマットできない
何これ?、まあ、OEM版でフォーマットから試してみれば簡単なのだが・・・

めどくさいからヤメタ・・500円の損害だ罠
926Socket774:2007/09/03(月) 01:46:24 ID:HdBe7jqw
インバースのサム80/120GはBADが有るの知ってて売ってるから止めとけ

>>925
ココは自作板だ、メーカーPCは帰れ
927Socket774:2007/09/03(月) 01:48:40 ID:PtNYpOnA
>>925
リカバリがかかるって・・・ナニを使ってるんだ?

とりあえずメーカーツールでチェック&もう一度消去+フォーマットを
お勧めするがな。
928Socket774:2007/09/03(月) 01:57:38 ID:CBrt/FGb
言ってる意味が解らないけど、インバースのHDDはジャンクだから
おみくじ感覚で買ってください。
929Socket774:2007/09/03(月) 02:03:17 ID:3qhag1Yv
データ消去済みって書いてあるから、その時に問題があったのは弾いてると思うけどね
店頭での扱いが良いとは言えないし、壊れてても不思議じゃない
930925:2007/09/03(月) 02:29:36 ID:M/r6743V
>>927->>929
ちょっと疲れていて変な書き方でスマソ
確かに壊れていても不思議では無いし、壊れたHDDなんて山のように見てきたんだが・・

幕なんだが、最初スレーブでつないだら認識もしないのよ・・はずれ?とも思ったけど
データ消去済みなんだから・・と思ってケーブルとかジャンパーやママンなどチェックした
けど問題無し

ふと1台だけ繋いだら何故か認識した、なにこれ?
フォーマットもパーテーションの一部分だけ不良なら理解できるが、
全くフォーマットが0%から動かない

927と同じ考えなので暇な時にローレベルからやり直す事にしますわ
931Socket774:2007/09/03(月) 05:24:20 ID:94FLFAv7
データ消去の方法に幾つかあってソフトウェアで消去できる物、
何かしら認識出来ず最後まで終わらなかった物、その他問題があった物等があり
問題無かった物は普通に再販される。
ソフトウェアで消去出来なかった物は物理的障害を与えて廃棄するか、
消磁気のような装置を使って消す。
店によって違うけど
932Socket774:2007/09/03(月) 07:23:46 ID:qWEmgpE0
>>922
AVケーブル系各種が安く売られてた
展示用に使っていたオーディオラックが一律1000円など
店内を片付けてるところで一部商品は投売りされてた模様

ケーブル類が大分安く買えたんでよかったかな
933Socket774:2007/09/03(月) 07:29:18 ID:kK74Kj46
>>932
質をそれほど気にしなくてもいいなら、コンピュエースのケーブル最高だよ。
なんか一桁やすいのとかもあるし、ないものはない品揃え。
不思議な変換ケーブルやコネクタもここで手に入る。
まあ、あのジャングルのような店内から目的の物をすかさずレジに持っていけるのは
相当の達人だがw

まあ、末広町まで歩くのが面倒なら、千石でも良いかもしれないけどね。
934Socket774:2007/09/03(月) 19:52:16 ID:rpmTog75
>>932
数日前には、高級ケーブルが投げ売りされてたんだよね。
瞬殺だったが…
935Socket774:2007/09/03(月) 20:45:41 ID:M7pPn+kL
北海道の田舎だから(ry

IC25N020ATCS40-0(HGST移行後製造品)1k 間違いなくカッコン連発品
テアクCD-W28E ツラ無しでCOMPAQ機から引っこ抜いた奴
どっちもスルー

つーか、焼きドライブはもうお腹いっぱいだし
936Socket774:2007/09/03(月) 21:41:15 ID:DN9WddH4
64 紅3200+ \500 起動せず
大丈夫だろうと甘い期待してたが、さっきチェックしたらBIOS画面すら映らなかった
ちゃんと発熱してるんだけどなー
937Socket774:2007/09/03(月) 21:48:54 ID:M7pPn+kL
しつこくCMOSクリアでも駄目か?
938Socket774:2007/09/03(月) 22:15:25 ID:HdBe7jqw
つか、今時のCPUなんざ相性なんか無いんだから
動きそうなヤツはチェックしてるに決まってるだろ
939Socket774:2007/09/03(月) 22:36:01 ID:0mCmQ3ja
>>936
じゃんぱら新宿の?
940862:2007/09/03(月) 23:42:15 ID:ghlQfdmg
>>864
死ぬほど遅くなったけどうpしますた
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1188830132050.jpg

ちなみに認識しなかったです・・・

>>925
うちのは問題ないよ(WD200BB)
941Socket774:2007/09/04(火) 09:48:19 ID:mP3OVAxi
                /.:./.:.:.:/.:.:.:.:〃.:!:.:.:.:/:.:.:.:.:l:.:.:.:.!:.l:.:.:ヽ.:.:.:.ヽ:.:.:.:!,、
               ,イ:.:/.:.:.:/.:.:.:.,イ|:.:.:|:.:.:.:!:.:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.!|:.:.:.:l.:.:.:.:.:l:.:.:.:l 〈
              〃:.:!:.:.:.:!:.:.:l:/ l:!|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:l:! |:.:.:.:!.:.:.:.:.:l:.:.:.:ト'
              l:!!:.:|:.:.:.:!:.:,イ| |! !:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.!:.:.,イ! !:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|ゝ
              |!{:.:|:.:.__|__l リ≧ニ!__|_|__|__仏≦|__:.:|:.:.:.:.:l:.:.:.:.|
                ´ ̄!:.|:.:.! f  {lj}`ヽ'' ヾーイイlj } `>`ト--'r、:.:.:!
                   |:.l:.:.:.! 、 `´       ゙ー'  / l:.:.:.:.:|イ}:.:.|
  ┏┓  ┏━━┓     .!:.|:.:.:.l  `='"      ヾ==   !:.:.:.:.:!'ノ:.:.:!      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     l:.:|:.:.:.:!         '           |:.:.:.:.:l´.:.:.:.|      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━/.:.|:.:.:.:ト、     ;v====v、       !:.:.:.:.:|:. :.:.: !━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ./.:.:.l:.:.:.:.!:.ヽ   //´ ̄``ヽ     ,l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:l     ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━/、:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:丶、丶、__,,ノ  _,.ィ´:l.:.:.:.:.:.!:.:., -‐、! ━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃  /  `´!:.:.:.:.|=-‐ '´犬 - ニニ -‐' ´/ヽ/.:.:.:.:// _,,..>ヽ   ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  ,{_    |:.:.:.:.:!   / /,.>`二´-< l /.:.:.:.:/``Y´    }    ┗┛┗┛
            r'--'、ヽ、|:.:.:.:.:|  /r'´//! |ヽ \ \/.:.:.:.:/   |_,.. _r' ヽ



942Socket774:2007/09/04(火) 10:16:20 ID:GWqjYNye
便秘だったのかよ
943Socket774:2007/09/04(火) 13:11:54 ID:iTpckaf7
ちょっと聞いてください。

うちは父一人、娘一人の二人暮らしでした。父は再婚もせずに私を育ててくれましたが、やはり男性でしたし、相手が欲しかったようで、
中学二年の頃から、私が毎晩父の相手をしていました。

最初はよくわからなかったのですが、父が優しく
手ほどきをしてくれて、大好きな父が相手でしたから、
私も嬉しくて、素直な気持ちで毎晩相手をしていました。
父はとても上手で、いろんな角度から私を攻めて
きました。二人で時間を忘れて朝まで続けてしまったこともあります。

そんな父もすでに亡くなり、今では母親となった私は、
当時のことを思い出しながら、夫だけではなく
中学生になった息子も相手にしています。

夫と息子がしているのを見るのも好きです。夫が一番弱いですね。息子はけっこう強いです。

ちなみに将棋の話です
944Socket774:2007/09/04(火) 20:48:13 ID:2kfeyXDU
>>939
いぇs
まさか俺見られてた?
945Socket774:2007/09/04(火) 20:48:41 ID:P9qkj1zl
久しぶりに外れ

PC3200 512MB(Micron両面)
memtest86でエラー数4桁台

接点クリーニングをしたり、1枚刺しと別スロットに刺し替えでもだめぽ
946Socket774:2007/09/04(火) 22:03:06 ID:qekx7dT5
>>945
OAステーション?それともPCセレクト?
947Socket774:2007/09/04(火) 22:12:53 ID:P9qkj1zl
>>946
ヤフオク
948Socket774:2007/09/04(火) 22:18:49 ID:qekx7dT5
>>947
なあんだ〜がっかりw
949Socket774:2007/09/04(火) 22:44:09 ID:PAEnVJMh
ヤフオクのジャンクメモリに当たりがあったら事件です
950ヽ(`Д´)ノ:2007/09/05(水) 00:13:02 ID:2NOWGpSo
ある意味、そのへんのジャンク屋よりも徹底したチェックがされてそう
な気がする。>ヤフオクジャンク

素人っぽい説明や受け答えしてても、出品履歴が妙に玄人っぽかったり
するのは要注意だね。アカウント複数取って、使い分けてるのもいるん
だろうけどさ。
951Socket774:2007/09/06(木) 20:26:10 ID:CQrNi0ej
億のジャンクはゴミだっていい加減悟れ!!
このスレ見てんなら
ハズレジャンクのゴミ捨て場にしてるヤツいるしね。
952Socket774:2007/09/06(木) 21:21:15 ID:KEEV208f
スジャータ
953Socket774:2007/09/06(木) 21:41:47 ID:tYBLgiqK
>>952
修行中のお釈迦様を労って、白い樹液を差し入れした女性だよね。
954Socket774:2007/09/07(金) 02:20:47 ID:6dQ7vfDF
>>951
オクで反復継続してジャンク品を出品してるヤツのはほとんどまともに動かないよ
そういうやつは不良品とわかっていても未チェックジャンク品として出品するからね
955Socket774:2007/09/07(金) 09:43:00 ID:UJB78Jlm
新規IDで質問してみればいいけどなww
「そんなに反復で出品しているからジャンクではなくて不良品ではないのですか?」って

特価品転売してるのに店の名前と価格のIDで出品してるのがいるんだからww
(例 faith_13980)
956Socket774:2007/09/07(金) 17:59:05 ID:hSEsRTb+
ジャンクってそもそも動かないのが前提じゃないのか。
957Socket774:2007/09/07(金) 20:24:43 ID:I8HduOp8
>>956
YES
適切な値段なら俺はそれでかまわない。
直すのが楽しいんだもん!
958Socket774:2007/09/07(金) 20:35:45 ID:WgEqEOP9
宝くじと同じで「動くかも」というわくわくする夢を買うってわけで。
959Socket774:2007/09/07(金) 21:20:23 ID:lVTYVrSQ
秋葉のジャンクなら、周回しているうちに店の傾向と物の程度が
判るようになるから、ハズレ引く事は余り無い。
960Socket774:2007/09/08(土) 19:15:05 ID:6LiW3zow
新祖父は、ラオックス ザ・デジタル館をダブらせる。

 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1224/gyo4301.jpg

今日は、ザコン・ボールペンを無料でget。
961Socket774:2007/09/08(土) 19:25:21 ID:RNWRol90
ザコンで200mlの詰め替えインク1箱100円を3箱ゲット
キャンドゥでも20ml100円だから価格にして10分の1だ。

>>960
あのボールペン、中国製の安物だと思ったら意外や意外日本製だった。
962Socket774:2007/09/08(土) 19:32:02 ID:A8uY7Zpc
たしかに。なんていうか「やたら狭いヨド」って感じ
あれならもうちょっと歩いてヨド行ったほうがいいような
いつまで持つかな。。。

じゃん本店で478/775キューブ用マザーが500円で10枚くらい出てた
腐ってそうだったのでスルーした
結局今日はジャンク収穫なし
963Socket774:2007/09/09(日) 20:43:08 ID:22/bCHMZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【週休】セブンイレブン 10号店【1日】 [転職]
みんなでソーテックをまともなメーカーに育てよう19 [パソコン一般]
◆◆◆本スレ・ソーテック総合スレッド[58] ◆◆◆ [パソコン一般]
◆◆◆本スレ・ソーテック総合スレッド[58] ◆◆◆ [パソコン一般]
【ヅラDM】セブンのアッパレDMを暴露6【無能DM】 [コンビニ]
964Socket774:2007/09/09(日) 20:59:58 ID:yBeuqOV3
今日のジャンクのキャプ
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/592-7.jpg
平井ちゃんの柔道着とかもあったよ
965Socket774:2007/09/09(日) 23:26:13 ID:rPabsxaN
エンターのジャンク2.5インチHDD買ったヤツいる?
あれは90%以上動かないでしょうね〜
昔のちかちゅうのと同じ感じ。
そのくせ高いしな。あんなの\100で売れよww
966ヽ(`Д´)ノ:2007/09/09(日) 23:51:10 ID:BAiZLrMT
飲み友達がノートパソコンを階段から落としたと泣きついてきた。
動画を見ながら降りようとして手が滑ったらしく、液晶バキバキでそこ
かしこにヒビが入ってて、このまま通電したら火を噴きそうな感じ。

Pentium M 730と512MBメモリ、DL対応のスーパーマルチドライブは
どうにか生きてたけど、2.5" 100GBハードディスクは異音がしてダメ
だった。生きてる部品の買取価格が\8,000-くらい、データは諦めろっ
て伝えたら泣きそうになってたんで、晩飯おごってなだめてきた。

miniPCIの無線LANカードが入ってたけど、今時の買取リストには載っ
てないんだね。「\100-でよければ買い取りますが?」って言われて
持って帰ってきたよ。うちの使ってないノートに入れて貸し出し予定。
967Socket774:2007/09/09(日) 23:52:09 ID:tdSt0xHC
未成年が酒を飲むなよ
968Socket774:2007/09/10(月) 01:09:13 ID:OEx5I+1D
>>966
液晶部分の配線きってHDD交換すれば
超小型キーボードつきベアボーンになるっていってみたら。
モニターが別に必要だと思うけど。
969Socket774:2007/09/10(月) 16:29:55 ID:xU3nDQe3
>968
んだね。
15インチ液晶の中古なんて、5000円くらいだし。
あと、同型の首より上探すのもありかな。マザー死亡で、「起動せず」なJUNK-NOTEって結構あるから。
画面赤いのは、インバータ回路交換で直るから、壊れたほうから移植だな。

HDDだが、異音しても一部DATA取れるときあるから物は試しにFinalDATA食わせてみ?
体験版あるから、それでFileリスト取れれば可能性はある。
USB接続対応。体験版でも内容がTEXT(ネスケのブックマークとか)だと、一部コピペで復活可能ー
まあ、それ以上は製品版かわんと駄目だが。
970Socket774:2007/09/10(月) 18:25:45 ID:aD0Asdld
画面赤いのはインバータ回路じゃなくて冷陰極管交換する必要があるんじゃね?
971Socket774:2007/09/10(月) 23:56:46 ID:xU3nDQe3
>970
すまない、訂正。
最初赤くて、時間たつと直るタイプの液晶。

自分の経験だけですまないが
この手は大抵インバーター回路交換で、陰極管までは交換しなくてOKだった。
1本切れてとか、バックライト切れて真っ暗、の場合も
結局インバーター回路ごとってのがおおかったな。(陰極管だけだと逆に駄目で)

972ヽ(`Д´)ノ:2007/09/11(火) 00:04:19 ID:5CCXtlk7
すまん、情報が足りなかった。
ベキベキに割れてるのは液晶だけじゃなくて中身もなんだ。

バッテリパックにも外装にヒビがあったし、ママンにも角から10cmほ
ど亀裂が入ってるんよ。液晶だけだったら、確かにヘッドレスマシンと
して延命できただろうね。裏蓋あけて状況が確認できたから、通電もせ
ずにバラしにはいったくらい。本人の目の前で指し示しながら状況説明
したら、ちっとは納得もいくかなと。

異音HDDは音がしているうちは認識したりしなかったりで、しばらく通
電してると音が消えるかわりに認識しなくなる症状が出てる。USBより
もFirewire経由のほうが、給電力の関係か回転が安定するみたいだ。

オントラックのEasyRecovery体験版が手元にあるんで、時間が空いた
ら試してみようかと思ってる。
ttp://software.ontrack-japan.com/easyrecovery/er_feature.html
973Socket774:2007/09/11(火) 00:08:55 ID:gXP+tne8
>>972
となると…
CPUは売るとして
HDDはサムスンか日立以外ならRMAで復活できるかも。
メモリとドライブは次のノートパソコンに生かせそう。
974Socket774:2007/09/11(火) 01:15:53 ID:1U+tfr0+
>>972
でも、どうしたらそんなにエアロ…じゃなくてノートバキバキになるんだ?
コンクリート製の階段でも踊り場までだったら数段〜十数段位じゃないのか。

動画を見ながら降りようとする位だからいつも使っている慣れた処なんでしょ。




やっぱりノートはパナ製に限るね (-_-;)
975Socket774:2007/09/11(火) 03:40:48 ID:cJlO4QiI
>972
うーん、
ASUSやらMSIやらのそのへんのパーツ使うベアボーンNOTE買うしかないか。

そいえば、マウスのNOTE-PCなら、バラシた部品、ジャンパラに転がってなかったっけ?
976Socket774:2007/09/11(火) 22:46:48 ID:CjP0UGtH
>>966
壊れたのが最近のノートじゃなかったのが幸いか
977Socket774:2007/09/12(水) 00:58:24 ID:zt+/0QqZ
>>976
Pentium M 730なら十分最近だ罠w
978Socket774:2007/09/12(水) 12:44:06 ID:t1qdKXb4
QCPASSのGC-8I915ADD2-HTって965GやG33でも動くかな?
979Socket774:2007/09/12(水) 13:02:40 ID:P2HoqljL
>>971
初期赤も冷陰極管交換必要
確かにインバータ交換で直るときあるけど
980Socket774:2007/09/12(水) 17:05:19 ID:ipwCZNJo
チップ死亡でエラー吐くメモリで逝ってるチップ特定して、そいつを剥がしてSPD
書き換えたらどうなるだろう

無理なら同じチップのジャンクメモリからチップを剥がしてニk(ry
981Socket774:2007/09/12(水) 19:04:47 ID:Wio8B8Aw
そろそろ次スレよろ
自分は無理だった。
982Socket774:2007/09/12(水) 19:08:57 ID:6MCDGfLr
>>980
鯖なら勝手にやってくれる
ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/13/94326613.html

つかメモリってのは何枚かで一組だから普通のPCでは変な枚数では動かない
不良チップ交換は実装技術さえあれば良い手だ
983Socket774:2007/09/12(水) 20:11:26 ID:daOakjPi
次スレどぞー
自作板ジャンク総合スレ 15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189595314/

>>3
ttp://www.geocities.jp/prestonias/index.html
画像板
ttp://0bbs.jp/junks/
は機能していないようなのでテンプレから外しました
984Socket774:2007/09/12(水) 20:41:15 ID:Wio8B8Aw
>>983

リンク外しの件もやろうとしてできなかったわけだが、何も言わずにやってくれてありがたい。
985Socket774:2007/09/12(水) 21:11:42 ID:eikdmDsD
動かないのが貯まってきたので、ヤフオクに出したら、結構な値段で売れる。
「ジャンク難物」「あきらめジャンク」「価値無しジャンク」とタイトルの表現エスカレートさせても、
コンスタントに捌けるよ……みんな頭おかしいよ……
986Socket774:2007/09/12(水) 21:31:12 ID:SkCiG4kr
>>985
みんなの評価はどう?
クレーマーとかいる?
987Socket774:2007/09/12(水) 22:14:11 ID:WfJg8PXJ
985じゃないが、ジャンクを扱うと一定のリスクを抱える
危険率0.2-0.5%位(当方調べ)
漏れの出し方だと年に1ー2件程度だな
クレーマーは根本のロジックが違う(ジャンクが理解不能)

初期の値付け、希望価格(釣専用)、射倖心の煽り方…、いろいろテクがある
クレーマ予備軍を決済前に切り捨てる決断力も必要だし
バトル時のヒネリの効いた文章もセンスが必要
988Socket774:2007/09/12(水) 23:31:21 ID:L196c9io
頭おかしい…
989Socket774:2007/09/12(水) 23:34:28 ID:VJS6KKoS
ageなんてほっとけばいいんですよ
990Socket774:2007/09/12(水) 23:36:08 ID:eikdmDsD
表題の先頭に「あきらめジャンク」と付けて、

既に判っている不具合
 ・認識でエラーあり。型番が正確に表示させません。
 ・変な音がします。バネを弾くような音と、ノコギリ挽くような音とがしょっちゅう出ます。
 ・DIAGやベンチマークのソフトを動かすと、SMART取得でエラー出して止まります。

……とこんな状況説明のHDDがぼこぼこ売れるよ、正常品の7割くらいの値段で。

991Socket774:2007/09/12(水) 23:41:22 ID:eikdmDsD
トラブルは無いよ。
一回だけ、何に使うか差し支えなければ教えて欲しい、と訊いてみたところ、
「余計なお節介」とだけ返事が来たことがあるけれど、強いて言えば、それが
唯一のトラブルかな。
992Socket774:2007/09/12(水) 23:43:06 ID:FhZSM0s3
きっと正体不明ジャンクで転売だなw
993Socket774:2007/09/13(木) 01:10:32 ID:kFsyUnVO
正体不明なんか買ってどうすんのかね
994Socket774:2007/09/13(木) 01:41:41 ID:QvxwnRou
その値段の200倍以上で売れる市場があるやんけ。
だから一定の需要はあるよ。
995Socket774:2007/09/13(木) 04:20:43 ID:Gfh5Vl+0
ジャンクノークレームで出品して、
落札されたんだけど、落札者から初期不良の場合はどうなりますか?
なんて聞かれたよ。世の中いろんな奴がいるんだね。
996Socket774:2007/09/13(木) 04:26:39 ID:sfVLgCbu
ジャンクを翻訳して、言葉の意味を考えてくださいでおk
997Socket774:2007/09/13(木) 06:42:02 ID:uWfDoyzs
「初めから不良です」って言えば良いじゃんw
998Socket774:2007/09/13(木) 07:00:55 ID:lkBK/oY2
>995
ジャンクとは一切の保証が無い品。不動でも一切の対応を致しません
トラブルが予見できるなら、決済前に取引中止を打診する
ただし、出品者都合では行わない、評価なしで中止ならキャンセル料請求など
バトル上等!なら強行するのもいい。
漏れの場合、打診したら簡単決済強行されて結局バトルしたよ
999Socket774:2007/09/13(木) 07:06:17 ID:fN4VIc+a
どう決着させたの?
1000Socket774:2007/09/13(木) 07:10:15 ID:QSY4/xJF
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/