■Cube系ベアボーンについて語るスレ 32台目■
【Socket775】(Core 2 Duo)
[AOpen] EZ945(C) EZ945-P EZ965 EU965
[BIOSTAR] iDEQ 350T Viiv (未)
[Shuttle] SD37P2 SD32G2
【Socket479】(Core Duo/Solo)
[Shuttle] SD12G5 (キャンセル)
[SOLDAM] POLO CD PANDORA Rhapsody i945
【Socket775】
[AOpen] TZ661-II EZ945 EZ661-T EZ915-T
[BIOSTAR] iDEQ C1 iDEQ350G iDEQ330G iDEQ300G MCE-I iDEQ220T iDEQ220M
[GIGABYTE] CB91
[MSI] MPC 915 MEGA PC 865 PRO
[Shuttle] SS30G2 SS30G2_SE SS31T SS59G v2 SD36G5 SD36G5M SB86i SB83G2B SB87G5 SD31P SB83G5M SB95P V2 SB81P SB83G5
[SkyHawk] IMC-6389 IMC-6377
[SOLDAM] ALTIUM ALCADIA X-4/X-4NR ALTIUM SUPER X CUBE PANDORA SUPER VC JULA GLX JURA
[SOLTEK] EQ3500 series
【Socket479】
[AOpen] MZ915-M EZ855-II
[Shuttle] SD11G5
[SOLDAM] Lepty PANDORA Rhapsody
【Socket478】(主要メーカーのみ)
[AOpen] EZ65-II EZ65 AV EA65-IIa 2.0 EZ661L SILVER
[BIOSTAR] iDEQ210M iDEQ200T iDEQ200S
[Iwill] ZMAXap ZMAXst
[MSI] MPC651 MPC 865 MEGA 651 MEGA 865
[Shuttle] SS56Gv3 SB61G2 V4 ST62K ST61G4
[SOLTEK] EQ3400 series
【SocketAM2】
[BIOSTAR] iDEQ250N
[Shuttle] SK22G2 SN27P2 SS21T
【Socket940】
[Iwill] ZMAXd2 ZMAXdp
【Socket939】
[AOpen] EU482 EZ482
[BIOSTAR] iDEQ330P iDEQ330N
[Shuttle] SN21G5 SN26P SN95G5 V3 ST20G5 SN25P
[SOLTEK] EQ3900 series
【Socket754】
[AOpen] EX761
[BIOSTAR] iDEQ N1 iDEQ220K iDEQ 210P iDEQ200P
[MSI] MEGA mPC 800K
[Shuttle] SK21G SN85G4 SK83G
[SOLTEK] EQ3800 series
【SocketA】(主要メーカーのみ)
[BIOSTAR] iDEQ210V iDEQ200N iDEQ200V
[MSI] MPC 400 MEGA 180 MEGA 400
[Shuttle] SN41G2 V3 SK43G
[SOLTEK] EQ3700 series
間違いあれば修正お願いします。
前スレ>967
d 寿命縮むのも困りものなので、設置場所を変えてみました
旧)カラーボックスの棚の中 室温26.5C、CPU59C,57C、GPU62C、HDD43C,46C
新)カラーボックスの上 室温23.5C、CPU41C,41C、GPU51C、HDD38C,40C
場所の確保&配線長の問題をクリアするのが大変でしたが、やはり風通しがいい場所に置くべしですね。
乙です
前スレ909で背中押されたのでiDEQ N1にTurion64 MT-30載せてみたお
CrystalCPUIDで低電圧化してもきちんと動くし満足
あとはCPUファンのファンレス化かな
このサイズに入るクーラーを探すのがめんどそうだけど…
不満はやはりHDDマウント部分のつくりが安っぽく
HDDがコリコリうるさいタイプだと振動がモロに増幅されて予想以上にうるさい事
電源もACアダプタ化すればかなり静かになるかな
11 :
Socket774:2007/05/06(日) 00:40:00 ID:1QUKiqcp
>>10 CPUとケースのファンを、XINRUILIANのRDL7015S(70x70x15)に変えてみたら
定格2500rpmだけど、ファンコン効いててCPU865rpm ケース1329rpmで静かだお
クーラーの交換は、リテンションも交換のようだお
初めての自作に挑戦しようと思っています。
アドバイスをしていただきたいです。
Case:Shuttle SK22G2V2
CPU: AMD Athlon64 X2 Dual-Core 3800+
Mem: PQI QD667-1G
HDD: HGST HDT725032VLA360
DVD: Pionner DVR-A12J-BK
GPU: 玄人志向 GF7600GT-E256HW
Etc.:Scythe SCKMRD-1000-BK(カードリーダ)
以上の構成で予算は8万円
用途はネット、DVD鑑賞、mp3のエンコード、P2Pです。
>>12 オンボードVGAでよくないか?
メモリはデュアルの方がよくないか?
用途はP2Pとか書くの恥ずかしくないか?
>>13 12の者です。
メモリは後から増設出来るように1Gを1枚にしました。
やっぱりデュアルチャネルにするべきでしょうか?
VGAはDVIでWSXGA表示させたいので安い玄人志向のGF7600GTを選びました。
たまにP2Pやってたんで・・・。
いまだにP2Pイコールhoge/fooって人が多いけど、Skypeとか使わないの?
ネットゲームでもP2Pな奴あるがな
SkypeならSkype、ネトゲならネトゲって言うよね
それは人によるとしか
まぁそう言うだろうけどさ
どう考えてもわざわざ[P2P]って書く方がバカだろ。
そのP2Pがもし仮にTorrentだったりしたらそこまで言う必要はないんだが
……その書き方だと、無いよなきっと…
「用途はネット、DVD鑑賞、mp3のエンコード、TCP/IPです。 」
って感じの違和感があるけどな、技術方向から見たら。
P2Pって技術自体が悪事の代名詞みたいになってるのは残念だ
しつこい
初心者です。
Cube系ベアボーンの、ワット数を上げることは可能でしょうか?
購入予定の筐体は、SD37P2 か SD32G2 です。
IDが青くなってると思ったら、P2Pにレスしたんだった。
>>14 自分ならメモリはデュアルにする。
VGAももっと安くて、電気食わないのにする。
27 :
24:2007/05/07(月) 01:01:48 ID:AjcAhDoI
>>25 d
敢えて交換方法を、教えてくれませんか。
よろしくお願いします。
>>27 電源交換するしか無いんじゃない?
そのベアボーンの電源の規格は分からないけど、
shuttleは電源だけ販売してるし、一部ATX電源そのまま使ってる機種もある。
>>27 P2だと多分無理じゃないかなあ。元々400Wだし。そりゃ外付けにして延長ケーブル使えば
できなくはないし、過去そういう電源もあったけど、それをキューブでやる必然はほとんど無い。
同等品なら↓があるけど。
http://www.shuttle-japan.jp/cart/P400W.html G2は250Wだけど、こっちなら
http://www.shuttle-japan.jp/cart/pc50.html で300Wにはできるはず。ただ、型番の記載がwebのFAQにないから、念のためshuttleに
問い合わせて確認しておいた方がいいとは思うけど。
ただ、P2あたりは電源に最初からPCIExpressVGA補助電源コネクタ付いている事から、
補助電源2つ必要とか、スロット2つ分幅とるやつとかといった無茶なハイエンドカードでもない限り、
普通に載ると思うけどなあ。電源強化する必要も無いと思うけど。CrossFireReadyは伊達じゃない。
でないとG2用みたいに最初から電源にコネクタつけないはずだし。
30 :
24:2007/05/07(月) 03:20:34 ID:AjcAhDoI
>>28 >shuttleは電源だけ販売してる
盲点でした。
SD32G2(250W)のワット数を上げたかったのですが、
Shuttleの製品で、この筐体に対応する電源ユニットは
ありませんでした。
諦めて、SD37P2(400W)にするか、
Shuttle以外の製品を見ようと思います。
ありあとうございました。
31 :
24:2007/05/07(月) 03:41:32 ID:AjcAhDoI
調べている間にレスが付いているとは…
>>29 申し訳ありません。24のカキコだけでは説明不足ですね。
SD32G2のワット数を400Wまで上げたいと考えていました。
Shuttle製品の対応型番に明記されていなかったので、
この筐体のワット数UPは諦めていたのですが、
もし、PC50のSilentX 300W が合うのであれば、
PC55のSilentX 400W も合うかもしれません…
微かな望みを掛け、電話してみようと想います。
ありがとうございました。
>>31 最悪外付けってのもあるよ。
熱対策にもなる
33 :
Socket774:2007/05/08(火) 13:19:41 ID:Z049lInJ
age
34 :
Socket774:2007/05/09(水) 12:51:47 ID:MmAJrGWZ
質問させて下さい。
現行のSK22G2ってどの電源が搭載されているのでしょうか?
36 :
Socket774:2007/05/10(木) 01:26:22 ID:Zkvk/D2c
ShuttleのSD32G2を電気店に取り寄せ頼んだのだが、引渡し日が"1週間後"から
"未定"に変わったと連絡がありますた。
田舎だから、安いメモリ探しながらのんびり待つことにする('A`)
失礼ぶっこきました。
マザーだけかいたいんだけど
どこで売ってますか
AOPENのネズミキューブはEZ965の時の不具合直ってるのかな?
950 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/01/30(火) 16:51:28 ID:ysQQx0eK
SK22G2の初期は200W電源でSEは240W電源らしい
自分の使ってるベアボーンの電源のサイズ規格を知るにはどうすればいいんだろう?
普通のPCならATX電源で何も考えないでいいけど…
ググってもそういう基礎知識って意外とないのね
実際にバラして採寸するしかないんでね?
売れ筋のものなら多少の情報はあるかもしれんけど
>>43 実測しよう。特殊電源が多いキューブなんてそんなもんさ。
MSIの51PVはテンプレに入らないの?
47 :
43:2007/05/12(土) 12:29:16 ID:F5gJCgkY
電源の型番でググって、製造元のサイトからスペックを見つけた。
TFXだった。
とはいってもやっぱり合う電源で選択肢はほとんど無いねぇ。
パネルだけ流用してACアダプタキットと2個イチするとかしてみようかな
>>48 肉抜きには冷温効果もあるとは知りませんでした
筐体の占有面積や外観なんて意味無し。
醜いなら机やベットの下にでも置けばいいだけの事なのにな。
ノートは別としてデスクトップは家の中にありさえすればいい。
丁度、車とECUの関係に似てる。
車のECUに外観も糞もない。目に付かない所に取り付ける。
メーカー製でも重要なのはノートでは出せない性能だろ?
なんでスリムとかが流行るのかね?わかんね?じゃあノート使えよ。
中途半端。
PCは家具と違って見栄えを考慮したら性能が犠牲になっちまう。
フルタワーのケースを目障りじゃないところに置けない程
狭い所に住んでるなら、逆に見栄えなんか気にするんなよ。
四畳半もありゃ目障りじゃないところに置けるだろ?つーのw
>>50 まあ、そんな風に考えていた時期が俺にもありました
俺も昔はピッカピカのフルタワーをデスクの横に飾るように設置していたよ。
ラックマウントもミドルタワーもキューブもノートも、それぞれいいところがあるもんだ
>>50 ちゃんと全部流し読みしてあげたよ 答えてあげよう
まずノートじゃ部品が流用できないし、高いし
つか板の名前を嫁よ
俺の場合、メインPC(フルスクリーンでゲームする)は別として
ウェブブラウジングしたり2ch見たりチャットしたりするセカンドPCが欲しかった
しかし机のスペースには限りがあるし、ウェブ見る程度ならパワーもいらんし、
その分小さくて静かにできるなら良しとした
こうして最初はEDENを導入していたが
そのうち複垢でネトゲするようになって、もうちょっと性能のいいのが欲しくなった
結果、最適解として出たのがキューブだった
こういうニーズもあるってことで
筐
醜
ノ
丁
車
メ
な
中
P
フ
狭
四
だけ読んだ
まだ690の出てないのかよ・・・・
>>50 ECU?ETC端末ってそういう名前だったのか。勉強になるなぁ。
ECU=エンジン・コントロール・ユニット
>>62 そんなことは無いよ。 前スレでは結構 話題になったけど、最近は買う人がいないんじゃないの?
MEGA865以降オーデイオコンポ風キューブPCって出てないの?
Coresolo付けたいからMEGAから乗り換えたいんだが皮は気に入っていて。
65 :
Socket774:2007/05/14(月) 22:15:32 ID:b9p2YZNY
50に釣られてみる。
Mac miniみたいなのだとノートでいいじゃんと思うが、
キューブには最低限の拡張性があり、背が高くないので圧迫感がない。
拡張はグラボ一枚だけでいいという、ライトユーザーもいるのだよ。
66 :
Socket774:2007/05/15(火) 08:57:10 ID:oqQXcwsS
むしろPCはインテリア。
インテリア家具にお金をかけているだけなのでおk
ディスクトップのCPUをPentiumMにしようかな…
68 :
Socket774:2007/05/15(火) 09:16:02 ID:d3Cv/QPx
>>58 発表されてる2種のうちの片方が、AC電源タイプだといいんだけどね。
シャトルで静音的にネックになるのは電源だし。
他社からも690Gやゲフォ7050チップでもっと種類出してくれるといいんだが。。。
ShuttleのPC35電源って日本で手に入らないのかにゃぁ…
PC40or50で良いじゃん
LS800Aキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
>>70 PC50は知らんけど、PC40はPC35と比べて横にファンが無いし、ちょっとうるさい。
>>64 MEGAの中の人が音を上げちゃったんだとおも。
コンデンサが破裂して故障続出だったから・・・
>>63 なんで最近買う人以内の?
俺ほしいんだけど。新しいのが出るとか?
>>74 Core2Duoで組む人は
そこまで出してキューブでは
組まないいんじゃない?
Q3でQ6700かE6850買ったとき
キューブ新調して今使ってる
石乗せようかなって思ってる
76 :
Socket774:2007/05/16(水) 00:42:21 ID:9K1ouCd+
>>74 プレスコの高発熱以降、ユーザー側がインテルや雑誌やサイトのテスト結果を懐疑的に見ていて
小さなケースや筐体でインテルCPUを使うの嫌ってる傾向があるとか、端境期にでてきたベアボーンの
出来がナニでアレだったから、キューブ自体の売れ行きが鈍ってるとか、一度キューブで組んだユーザーが
今回新規で組む際に「メイン機はATXで組んで、次にバージョンアップで組みなおす際にで外したCPUを入れる」
つもりのために買い控えが起きてるとか。
実際今C2DでもAM2AthronX2でも新規でも代替でも積極的に組みたいと思えるキューブベアボーンがあるかっていわれるとどうよ?
はっきり言ってメーカー側のマーケティングがヘタなんじゃないか?と思う
ミニタワーならぬデザイン重視の高級ミニミニタワー型みたいな売り方してるのが間違いだ
省スペース・静音志向だけど
PCI-ExのVGA刺す程度の拡張性は欲しいな…
とかいう欲張りさんがキューブを選ぶと思うんだよね、個人的に
だから省電力でC2DかTurionが載せられる廉価なモデルをもっと出して欲しい
メインPCに匹敵するようなスペックはいらない
78 :
Socket774:2007/05/16(水) 01:36:58 ID:ebETlzAC
MEGAに中の人などいない!!
うちのやつはコンデンサ大丈夫だなぁ。
でもそろそろ限界。買い替えたいなぁ
>>75 >Core2Duoで組む人は
>そこまで出してキューブでは
>組まないいんじゃない?
キューブ2台ともC2Dな俺に喧嘩売ってるのかい?( `・ω・´)フン!
FSB1333対応のキューブまだー?
81 :
Socket774:2007/05/16(水) 14:47:07 ID:9K1ouCd+
現状HDDも3.5インチを積むメリットが無いような気もする。
3.5inch HDD×1台より2.5inch HDD×2台積めた方が熱の問題なんかでも
有利な気がするんだが。容量はサブ機としてなら必要十分な容量の2.5inchも
増えてきてるし。値段的にも非現実的な値段という訳でもないし。
SATAの2.5inch HDDが2台並んで増設できる構造のベアボーンが出たら面白いのに。
そろそろキューブも各パーツの配置を再構築してもいいんじゃないかな。
HDDに限らず光学ドライブ、メモリもノート用を流用すればエアフロー的にも余裕が出そう。
>>74 自分もSD39P2が欲しいと思っているんだが、金がないんだよ…orz
Athlonでも大丈夫なんだから大丈夫だろ・・・・・
たまにはPenDも思い出してあげて下さい・・・
そいつぁさすがに
>>82 逆に云うと、「その気にならないと作れない」訳だし。
つか、3インチベイも5インチベイも潰さずにシャドウベイで2.5inch HDDを積めるようになってほしい。
4台とは云わないからせめて1台。できれば2台。
>85
AMD最大
INT平均だぜ
>>84 AopenEZ945(c)にC2DE6300乗っけてるけど室温25度のときに
アイドル時で38〜39度、負荷時で46〜8度だ
EZ965も似たようなもの
ちなみにミニタワーのは吸気8cm&12cm・排気に12cmの状態でケーブル類も
ちゃんとまとめてエアフロー良くした状態で
アイドル時で34〜6度、負荷時で42〜4度だ
>>92 サンクス
そんなに温度変わらないんだね
今度の価格改定で余った石で
キューブ組んでみる
どうしてブルーペンは、Cubeをソケ479、MicroをLGAで出さなかったんだろう
C2Dより、CoreDuoの方がCubeに向いてると思うんだ
EZ965は、やはり地雷だった。
Q6600で組み上げたのだが、CPUを認識してない模様。
あっ、BIOSが古いんだなと思って、1.06をダウンロード。
起動フロッピーを作り、このマシンはFDDレスのつもりだったので、
古いPCからFDDを引っ張り出して取り付け。
BIOSからBOOT順をいじりますわな。
んっ、FDを読まないぞ。なんで?
現在、この段階で途方にくれております。
ん?CPUを認識してなくてFDDで起動?
他の代用の効くCPUでもあったのかな?
連投すまそ。
代用CPUがあるんだったら、それでOSインスコして、Win版のBIOSうぷするっていう手もあるよ。BIOSうぷ後、CPU差し換えね。
OSアクチ前に色々試せば無問題じゃね?
ただCPUコア数が増えた時に、OSがすんなりマルチコア対応してくれたらいいんだけど。
100 :
95:2007/05/17(木) 19:36:52 ID:QBT25vjT
>>;99
レスすまそ。
代用CPUはありませぬ。CPUを正常に認識していないので、
WINDOWSのDVD-ROMを受け付けないのかなと思ったんです。
現状では、光ドライブ、FDD双方のメディアを認識しません。
BIOS画面は出ますが、CPU関連の項目へ行くとフリーズ、
再起動します。なおBIOS上は、HDDも光ドライブも正常に
表示されてます。
>>100 買ったショップに持ち込んで、有償でBIOSアップグレードしてもらうのが一番早い。
ま、個人的にはそのキューブPCで一番安く買えるCPUを買って何とかしたこともある。
地方で通販使っているリスクの1つだわな。
マザボだけ売ってくれ
>>100 OKハアクした。検討を祈る。
気になるのでまた結果教えてぬ。
105 :
95:2007/05/18(金) 16:02:43 ID:bISi/Dnf
>>104 原因はやはりメモリだった。1GB x2を1枚にしたらメディアを認識。
DOSのプロンプトまで出てきた。が、その先ですぐ再起動。
CMOSクリアした後、外したもう1枚と差し替えたら、今度は
Vistaのインストールまで無事終了。口コミ情報でCPU側のメモリ
ソケットに差さないと動かないというのもあったな。
BIOSは古いはずだが、WINDOWS上ではクアッドを認識してる。
タスクマネージャーの窓も4つ出てる。
が、やはり不安定。エクスプローラーでファイルをいじっていると
固まる。USBメモリを差しても、認識はするがすぐにフリーズ。
有り合わせのメモリを使ってたのも悪いんだが、ここまでシビアな
マシンに出くわしたのも初めてだ。
EZ965のユーザーの人、推奨メモリがありましたら教えて下さいな。m(_ _)m
ところで、青ペンのEZ945とキューブじゃないけどASUSの
T3-P5G965とで迷ってるんだがどっちがいいと思う?
107 :
Socket774:2007/05/18(金) 18:54:02 ID:66DSpJke
MSI MPC 51PV か
ASUS T3-AH1 (M2NC51PV)
どちらを買おうか迷っています。
MPC51PV 公式サイトは、対応CPU情報が古く 最近のCPUが使用できるか不明
しかもBIOSのUPDATEは一度もなし。
このベアボンつかってる方 CPU 何を使っているか教えてください。
(チラ裏)
用途は、DVD Divx MP3 再生 OSはUbuntu Linux
同じチップセット“GeForce 6150”+“nForce 430”を使ったGigaマザーでUbutu Linuxを
CD起動で体験して、Linux 専用機を作りたくなったのです。
ググるとどちらのベアボンでもUbutu快適だぜHeheheという外人のカキコ発見
サウンドドライバも発見したさしLinux動作は問題なさそう
SD39P2使ってます。
>>105 とりあえず原因判明おめ!
ウチはUMAXのDDR2-667の1GB(10000円程)×2 で安定してるよ。買ったのは3月。
アテにならないと思うけど、Vistaの評価は5.7だった。
メモリ買う時に、ノーブランド(8000円程)選ぼうとして店員に、
「DDR2は相性とか安定性がとてもシビアだから、一応でもブランド物にした方がいい」
って脅されて、高いの選んじゃったヘタレです。
つ〜かウチのはデュアルチャネル動作してるか不明w
他のEZ965使いさんはどうかな。
SK22G2V2カテキタ
> CPUを正常に認識していないので、WINDOWSのDVD-ROMを受け付けない
> つ〜かウチのはデュアルチャネル動作してるか不明w
EZ965使ってんのはバカばっかりなのか
気付くのが遅過ぎる
SD32G2買おうと思うんだが、
もう少し経てば次のバージョンとか
965チップセット載せたやつとか出るんだろうか?
今後出る予定のP35チップセットが5万円近くのクラスで出れば、
965チップセット系がSD32G2の後継機種辺りに採用されるかもね。
>>105 ノーブランドじゃないだろうね?
在り合わせと書いてあるとその辺りがやばげ。
マシンがシビアっていうよりデュアルチャネルがシビアなんだと思うけどのー
>>111 煽らなきゃ気が済まない人は自作系出入りしないほうが精神衛生上ヨロシイかと。
逆に無茶と分かってて無茶を突き進む人も多いし…
煽ってるというよりも、酷い無知に相応のレスをしてるだけのように見える。
その程度のやつに親切にしてやっても教えて君を増やすだけで
板にとってもスレにとってもいいことは何もないから。
おまえらもっとギスギスしろ!
ギスギス
| \
| ('A`) ギスギス
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ オラオラ/
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
| \
| (;'A`) ! ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ キタキタ/
| \
キタ━━(゚∀゚)━━ !!! キターーー !!
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
和んだ(*´∀`*)
690のCUBEまだなの?
もうずーと待ってるんだけど。
ここにはシャトル関係者たくさんいるはずなのにな。
情報出しちゃいなよ。本社に問い合わせてさ。
↓の構成で組もうと思うんだけど
SK22G2 V2
Windows Vista Home Premium (32bit)
Athlon 64 X2 4800+ (65W)
Transcend JM2GDDR2-8K 2G (1GB 2枚組)
HITACHI HDT725032VLA360 (320GB)
Pioneer DVR-112 BK
ONKYO SE-90PCI
Leadtek WinFast PX8600 GT TDH 256MB
8600GT載せても問題ないかな・・・?
8600GTって7600GTと消費電力同じぐらいだよね??
124 :
Socket774:2007/05/21(月) 19:54:04 ID:r75jkYYt
Shuttle オンラインショップ 一時休業のご案内
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
この度、「Shuttleオンラインショップ」は、諸般の事情により、
誠に勝手ながら、2007年5月21日をもちまして、一時休業と
させていただくこと となりました。
再開予定につきましては、 現在のところ未定となっており、
ご希望をいただいているお客様には、誠に申し訳ございませんが、
ご理解をいただけますよう、何卒お願い申し上げます。
長い間ご愛顧を賜り、スタッフ一同、深く御礼申し上げます。
尚、ベアボーン事業におきましては、これからも引き続き行って参りますので、
これからも弊社製品を何卒よろしくお願い致します。
2007年 5月21日 日本Shuttle株式会社
http://www.shuttle-japan.jp/
>>124 …マジかよ、Shuttleのスピーカ買おうと思ってたのにヽ(`Д´)ノ
あんま売れなかったのか・・
リキ入ってなかったしね
金がなかっただけかも知れないけど
おわたよ おわた・・・
そろそろ新しいの組みたくなってきたけど
AM2のCUBEラインナップ少ないんだね
なんかCUBE自体下火?
C2D+SD32G5で組んだんで、次は、X2+690なCubeが組みたいなぁ。
DVIやHDMIは是非ともつけて欲しいが、いつもD-Sub15Pinでガッカリ。
cubeって一度買うともう組み替えようがないからねえ。
新規さん相手か、手元のを捨てて買い換える以外で需要はないと思われる
ATXケースだともっさりだっさいのしかないから今は我慢してるが
DTXあたりでまともなデザインのケースが出ればベアボーンなんて買わない。
m抜けた
>>124 それならせめて、カタログ機能を充実させて、注文は既存ショップ経由で型番言えば
取り寄せ可能って体制にしてくれないかなあ。
オプション増設したい時に、どんな製品があって、どんな外観で、どのベアボーンに使えるかが
いまいち分かりづらい。それに、今は在庫無しでも、オークションで取り寄せたいときに、
やっぱりちゃんとした情報が欲しいし。
shuttleは現行機種も減って、あるのも廉価版ばかりになってるからなあ。
撤退してしまうのかな。
shuttle撤退したらキューブ終了やな・・
SDXiで燃え尽きたか
cubeで組もうと思ったけど
なんか撤退し始めてるしー前よりここ過疎ってるし〜
止めた。
ノートPCにしよーっと><
>>132 Mini-DTXなんかcube自作にぴったりだと思うが。
cubeベアボーンに取って代わらないかな。
cubeでマザー選べたり、交換できたりすればいいのになぁ。
DTXに移行するからベアボンやめるってのならうれしいな
DTXは電源が良くわからないなあ。自作向けだとどうしてもある程度
容量がないと売れないだろうし、そうすると結構でかくなって
結局microATXとケース寸法変わんねってことになりかねない気がする。
みなさんに相談があります。ベアボーンを自作しようと考え中なのですが
構成は
ケースがA-OPENのEZ945-P
グラフィックカード MSIのNX7600GT-T2D256EZ3
CPU Core 2 Duo E6300
ドライブ・メモリ・HDDはちゃんと決めていませんが
SATAのドライブでHDD200G以上・メモリ1GB
こんなの作ってみようと思ってます。あわよくばサウンドカードも付けたい…
この構成で何か問題ありますでしょうか?気がかりは電源足りるかと
グラフィックカードがベアボーンにちゃんと入るかが心配です。
144 :
Socket774:2007/05/22(火) 22:42:56 ID:BjjvtC7l
SD37P2が特価で二万だったんで
いらないのに買ってしまった。。。どうしたものかw
>>143 ASUS 7600GS買ったら
ヒートシンクが回り込んでて
電源に当たって付けれなかったよ
P2シャーシにはminiDTX入らないのかね
>>143 EZ945-(c)で似たような構成にしてるけど
グラボはどんなに短いのを入れてもエアフローを悪くするので
吸気FANを無理やり付けることを考えた方がいいと思う。ケース内で空気がよどみます。
あと、VGAスロットがPCIスロットよりも外側にあるので、VGAの吸気は問題ないかもしれませんが
VGAについているDDR2なりDDR3なりのメモリの廃熱に注意してください。
VGAのFANで冷えるのなら問題はありませんが、両面タイプになっていてFANの反対側にも付いている場合は
ほとんど排熱できませんので、ヒートシンクなり付けた方が良いかもしれません。
SD32G2
C2D E6420
Sanmax1G×2
ST3250620 250GHDD
Gefo8500GT 256M
DRW マルチドライブ
これで総額税込み88,500円
注文した。
>>148 8500GTって8600GTの半分ぐらいしか性能ない
消費電力も
8500GT/40w
8600GT/43w
だし8600GTの方が良かったんじゃない?
動画用じゃね?
オレもHDMI付8500が出たら
同じような組み合わせで組むな。ただしE4400だけど。
BDドライブが安くなったら買えば見れるし
あ。ロープロファンレスで。
多分MSIが出してくれると思う。
154 :
Socket774:2007/05/23(水) 17:32:24 ID:nmnCzHj+
>>107 MPC51 PVにATHLON 5000x2使ってるよ
6000もいけるかも無線LANも付いてるしコストパフォーマンスは良いんではないかな。
BIOSはいじれる部分も少ないしOC不可
しかし安定してますよ。
>>145 ASUS 7600GS、SD32G2にはギリギリ収まるスペースだったわ。
自作初めてだったもんで、スマートな取り付け方が出来なくて、
背面の金属突出部分をカットしたのはご愛嬌だが。
つか、VGA挿してるのに本体の方とディスプレイ繋げてて小一時間悩んでしまったーよ。
>>155 ヒートシンクをカットしてGPU温度は大丈夫なんだろうか
家だとSD32G2/E6600/EN7600GS SILENT256MB/XPSP2/ForceWare93.71で
もちろんヒートシンクはそのまま取り付けたが
通常時
室温約20℃/CPU30℃/GPU48℃
ゆめりあ1024/768最高2時間放置後 スコアが15000弱だったので全力稼動していないかも
室温約20℃/CPU30℃/GPU55℃
>>155 >背面の金属突出部分をカットしたのはご愛嬌だが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーッ><
初めてキューブタイプのベアボーン買いました。
ShuttleのSK22G2V2です。
このマザボのSATAコネクター2つあるんだけど、
HDD専用?光学ドライブ繋げられるのかな?
SATAコネクタにハードディスク用と光学ドライブ用なんて区別が
存在したとは初耳だ
>>159 SATAのCD-ROMからブートができるかどうかの話じゃまいか?
MP9x5のライザーカードのスリムドライブ用コネクタを変換できないものか
てか青筆がIDEorSATAx2のライザー売れば済む話なんだが…
162 :
Socket774:2007/05/26(土) 00:42:59 ID:L+L2sj5y
CPUの熱対策のことでアドバイスをお願いします。
まずPC環境を書きますね。
ベアボーン:AOpen XC Cube EZ65-U
CPU:Pentun4 3.0E GHz Prescott
CPUクーラー:ベアボーン標準添付のやつ。銅製。ヒートパイプ。
メモリ:DDR400 1Gx2 PACCOM中古
HDD:WesternDigital 80G
5インチベイ:IODATA DVR-7170LE
3.5インチベイ:FDD
AGPスロット:なし。ケース背面に穴開きブラケットで内部電源コード引き出し。(外部FAN用)
PCIスロット:Albatron Geforce6200A 128M
OS:WindowsXP,Windows98SE デュアルブート
備考:ケース右側面外側に8cm角1.5cm厚2000rpmのFANを取付。ケース内の熱気を排出。
使用用途:ネトゲ、古いゲーム、Web
(続く)
163 :
Socket774:2007/05/26(土) 00:43:48 ID:L+L2sj5y
(162続き)
去年の10月から使用しています。
このスレッドを参考にして、ケース右側面に排気用のFANをとりつけました。
見事に熱風を排出できているように思い、最近まで使っていました。
ところが、昨日気がついたのですが、ネトゲ起動したまま放置していると、
CPU温度が69度にもなっていることに気がつきました。(Everest測定。CPUFANは1800rpm前後)
このままでは夏の暑い日はやばいのではないかと気がかりです。
ネトゲはやめられませんのでw
何とかしなきゃと思って、BIOSのFANコントロール設定を「Full Speed」にし、
同様にネトゲを起動して1時間ほど放置してみたところ、CPU53度に落ち着きました。
が、6000rpm超えの爆音には耐えられません。
うるさくない程度にCPUFANの風量を適宜コントロールできるといいのですが、
ファンコンを装着できるベイの空きはありませんし、ケース外にファンコンをごろんと置くのは
スマートじゃないので嫌です。
CPUFANをもう少し風量のあるものに換えてみるのもいいと思うのですが、
PCIカードとの隙間を確保しつつ、現在のクーラーに適合するものがあるのかどうかわかりません。
(なぜAGPカードを使わないのかは書きませんが、いろいろ悩んだあげくPCIとなりましたorz)
コンパクトで冷え冷えのCPUクーラーがあればいいのですが、
現状より良さそうなクーラーが見つかりません。
CPUの温度を下げる方法をアドバイスいただけないでしょうか?
エアコン常時運転、CPU交換以外でなんとかなりませんかね^^;
長文すみません。
164 :
Socket774:2007/05/26(土) 00:47:30 ID:L+L2sj5y
あ、目標は60度前後です。
>>163 筐体買い換え。電源を外付け化、側面ファンの回転数上昇、ケースの蓋を外す。
HDDやDVDドライブを外付け化やFDD撤去してベイに吸気FAN増設。
吸排気のバランスが悪いのだから、風量増やすか、筐体の容積上げるかだろうな。
本当は熱源を減らした方が効果あるけど、CPUとPCIは交換不可みたいだし。
SD32G2を買って組んだんだが、どうにもPS2マウスの調子が悪い。
構成は
CPU E6600
メモリ PC5300 1G×2
HDD SATA 160G
ドライブ LH-20A1P-25
FDD FA404MX
VGA EN7600GS
OSのインストール時にPS2マウス繋いでいるのにポインタが出ない。しかたなくキーボードで回避。
インストール終了して、ポインタは出現するが動いたり動かなかったり。
マウスが駄目なのかと思い、他のマウス使用するも動かず。
他のPCではマウスは正常に動いているので、PS2マウスポート?の不良かな?どう思う?
>>162 >CPU:Pentun4 3.0E GHz Prescott
Cubeにプレスコの時点でキツイ・・・
>>167 厳しいけど、まあEステッピングなら割とマシだし。
でも、すっぱりとC2D化した方が、多分速くて発熱しないだろうなあ。
ワゴンセール等の安物USBマウスは試した?
それでOKなら、PS2ポート不良で交換してもらうべし。
170 :
166:2007/05/26(土) 02:45:01 ID:eXVoUClQ
>169
サンクス。USBは全然問題なし。やっぱ初期不良かぁ。
マウスを変えても駄目な時点でPS/2ポート自体の不良の線は高いが、
何らかの形で相性が悪いというのも考えられる
ただ、マウスで相性って少なくとも俺は聞いたこともないから不良だろうね
>>162 プレスコが全ての元凶。
さっさと窓から放り投げてC2Dか、Turionにでも汁
SK22G2V2に5600+ってどう?。
クーラーなしの部屋で夏場を乗り切れるだろうか。
用途はPV3関係。
CPU切り替え機を使ってるんじゃないの?>PS2マウスが動かない件
KYOHAYAは非対応だよShuttleは
つかSK22G2 V2に89W物を乗せてるヤシおる?
5000番台以上は電源合わせハードル高いかねえ
177 :
162です:2007/05/26(土) 13:37:55 ID:L+L2sj5y
アドバイスありがとうございます。
CPUの選択がまずいということのようですね。
簡単な一手間で改善は難しいんでしょうかね^^;
とりあえずSHOPでFANとかさがしてみます。
Windows98も使いたいので、この筺体であがいてみます。
ありがとうございました。
ところで、キューブ系でネトゲとか長時間ゲームやる人いませんか?
CPU温度とかどうなってるか教えていただけませんか?
178 :
Socket774:2007/05/26(土) 14:04:03 ID:X+0613s1
Cubeで、今組めるゲームマシンで、最強スペックを教えてちょ。
179 :
Socket774:2007/05/26(土) 14:39:33 ID:d0mQ5z65
Shuttleの炎が描いてあるアレか
i975X搭載でCore 2 Extreme QX6700に対応した奴じゃね
メモリを2GB*4で、CPUをQX6700、VGAを搭載できるか知らんが8800 Ultraでどうぞ
古いのが手に入るならzMAXdpとOpteron 290 Dualじゃね
対応してるかは知らん
>>177 一番簡単なのがCPU(+マザボ)の交換でしょ
プレスコは
○2007年5月
Athlon X2 BE-2350[45W] 2.10GHz L2=512kB x2 Dual-Core/65nm AM2 (Brisbane)
Athlon X2 BE-2300[45W] 1.90GHz L2=512kB x2 Dual-Core/65nm AM2 (Brisbane)
早く出ないかなー
184 :
○:2007/05/26(土) 17:43:01 ID:oon7psBr
>>107 MPC51にx2 4600 65W使ってます。
core温度もアイドル35℃ 負荷45℃程度で安定。
>>177 どうしても現CPUでいきたいならもう吸気をどうにかするしかない。
>>162 同じEZ65U使いです
P4-3.4EE使用
Ge7600GT
2GB
でアイドル30〜35度台
3Dゲーム時約50〜55度台(室温25度前後)
で今使用してます
私がやっている方法は
まずBIOSでCPUの電圧を下げる(個体差があるので限界は自分で探る)
(昔持ってたP4-3.2E(E0)の場合は1.2Vくらいまで下げられた、EEは1.385Vでした)
CPUクーラーを逆向きにして排気口に吸気のためのファンをつける
PCIスロットと同じ厚みのPCIファンをつける(CPUの熱を直接排気するため)
この方法はHDDやケース内のの温度が上がりやすいので
小型ファンをシリアルHDDコードなどくくりつけて
HDDなど冷却+排気を工夫する
これでデフォルトより冷えます
プレス子3.2EのE0以降だと3.4EEと同等かこれより少し冷えるようです
CPUファンはSpeedFanで回転調整可能なのでそこら辺も使えば結構
温度は下げれると思います
グリスはいいものにしたほうが冷える気がします
ただこの方法はPCIスロットをファンが占有するので
VGAはAGPで使用する必要があるかと
cube系のPCにLinux入れてファイルサーバにしている人結構いますかね?
市販のNAS買うより汎用性があるかなと思いまして。
「汎用性」の定義による。
ファイルサーバにするだけだったらそれこそNASで充分。
激しく同意
いや、とりあえず容量UPがしやすいと思った。
あと使い方としては、hdd1:system/hdd2:data/hdd3:backup としたかった。hdd3はバックアップ時だけ取り付けみたいな感じ。
バックアップは外付けorリムーバブル化がいいんじゃない?
個人的に常時通電や同じ電源からってのはちょっと避けたい、特にキューブの付属電源の場合
>>190 あぁなるほど。
んでも、ちょいと最近のNAS事情を調べてもいいと思うよ。
玄箱デビュー時あたりよか相当に柔軟性が上がってきてる。
玄箱は持ってるんだが、遊びで使ってるからな。玄箱HGでも買って、USDのHDDでバックアップがいいのかな。
DLNA立ち上げて、ノートPCからスムーズに動画がみれるかが心配。
そっか、CPUなどのパフォーマンス向上のための
選択肢の多さってのも大事な視点だよね。
195 :
Socket774:2007/05/28(月) 00:29:54 ID:lWFNLe8Q
SD39P2を現在使っていますが、音は確かに静かですが、
カタカタカタカタ・・・とファンの音が小さいですが、
気になります。まぁ夜しか気になりませんが・・。
二週間使用してみて音よりも熱暴走の対策の方がもっと気になります。
起動するたびにいつ壊れるかヒヤヒヤして使用してます。
まだ購入して二週間程度しか経っていませんが、
組んだ当初から熱暴走は気になっていました。
これまで熱対策など考えたこともなかったのですが、
このスレッドで熱処理が話題になっていたので、
気になっていたのですが、みなさんの言うとおり
初心者の目からしてヤバいなと感じました。
今使用中に電源が急に落ちて、異臭と煙がでてきて対処に困っています。
電源をつけるとCPUファンとメモリーの間のマザーボードの
緑色の点滅ランプが小刻みに光り、音も小刻みに鳴っていて
どうも電気をうまく供給できていないように思えます。
他のファンも回りません。煙がでてきたのはCPUファンからですので、
もしかしたらCPUも逝ってるかもしれないです。
やっぱり電源が原因でしょうか?
Case:Shuttle SD39P2
CPU: E6420
Mem: UMAX 1GB
HDD: HGST HDT725032VLA360
DVD: Pionner DVR-A12J-BK
GPU: 玄人志向 GF7300GS-LE256H/HS
電源だと思うよ。
つーか「いつ壊れるか〜」じゃなくて「壊れマスタ」だろw
つーかそれぐらいの構成なら大して熱対策してなくても
二週間なんかで異常出るとも思えないが。
つーか話がバラけすぎ。
197 :
162です:2007/05/28(月) 01:06:52 ID:YjUKapht
186さんありがとうございます。
電圧を下げるのは思いつきませんでした。やってみます。
SpeedFanも調べてみますね。
198 :
186:2007/05/28(月) 04:25:05 ID:OT05FK2j
書き忘れましたが
電圧下げると温度は下がりますが
それによる影響はイマイチ分かっていません
(低電圧板では答え出ずカオスだったな…)
低電圧化は自己責任でやることになりますので注意がいるよ
都市伝説だよ
自作は初めてで不安なので質問させて下さい。
EZ945(C)でSerial ATA接続したHDなのですが、
POST画面でATA/100として認識されるのは普通でしょうか。
202 :
201:2007/05/29(火) 15:17:00 ID:ebH2cR5+
>>202 ということは統合されているので限界速度がATA100ですか。
どうもありがとうございました。何か損した気分がしないでもない。
204 :
162です:2007/05/29(火) 21:29:50 ID:EtB07/dJ
CPUの熱対策の件で、その後やったことを書きます。
CPU電圧の調整はおいといて、まずSpeedFanを導入しました。
使い方を調べて設定したところ、しきい値によって見事にFANの回転数が
制御されることを確認しました。
とてもいい感じです。
設定内容は温度要求を50度、温度警告を68度、
Speed最小値を15%、Speed最大値を25%にしました。
これで、50度以下なら約2100rpm、50度以上で約3300rpm、
もしも68度を超えれば6000rpm超えのフル回転になります。
ネトゲを起動して放置してみたところ、CPUは58度で落ち着きました。
以前なら60度超えはあたりまえだったので、冷却の効果は出ているようです。
音ははっきり聞こえますが、それほど気にならない程度です。ノートパソコンの音程度でしょうか。
夏の暑い日でどうなのかはまだわかりませんが、設定を調整すればなんとかなりそうです。
参考になり勉強になりました。
ありがとうございました。
いい感じのチップセットもいろいろ出てきたのに
なんとも盛り上がらんのぉ(´・ω・`)
206 :
Socket774:2007/06/02(土) 16:55:34 ID:3PYp0FuH
>>203 統合型って言うのはICH7チップひとつでサポートしてるってだけで、
ICH7はSATA U(倍速の3Gbps、300MB/s)対応ですよ。
POST画面上では、便宜上ATA100の表記になってるように思いますが。
でC2DもしくはC2Q乗せるのに一番良いキューブはどれ?
もう外観で決め手いいよ
ほとんど変わんないから
キューブのメーカーってって単品マザーボードのメーカーと違って、
新しいCPUが出てもそれ対応のBIOSをあまり出さないよね。
なんで?
>>209 たまたまだと思うけどな。単品マザーメーカの方が多いから、BIOS出すところも
出さないところもある分、出すメーカだけ見て「単品メーカの方が積極的」って
思うだけ。
>>209 Shuttleは、頑張ってる方だと思うけどな。
CPU対応で新BIOSをリリースするのはともかく、
度々、BIOSを上げるメーカーって、そんなにバグあるのかと思ってしまう。
まあ、バグ放置よりいいけどね。
ユーザーが多いM/Bは、どこのメーカーでも情報が集まりやすいから
バグフィックスには、積極的にならざるを得ない。
そうか
気のせいだった
Shuttleが死んだらキューブはおしまい
215 :
AOpen:2007/06/04(月) 02:36:27 ID:zrLUXuhN
俺を呼んだか?
むしろ俺だろ?
217 :
SOLDAM:2007/06/04(月) 11:19:43 ID:QqId0kuI
俺のことかと思って、一瞬ドキッとしたじゃまいか!
218 :
MSI:2007/06/04(月) 12:19:49 ID:jUKKgK3/
お呼びではないようですね。遠くで見てます。
以上が本日の出演者です。
aopenの重箱ベアホンに690Dマザ乗っけたのがホスィ
AopenのEZ945(P)で組んだ。
下火だろうと、キューブのデッキ構成が好きだから末永く使い続けるよ。
マザーとか故障しても、メーカがあれば送って修理すればいいし。
ちょっと考えていることといえばVGAなんだが、接続してる液晶がしょぼいので
945オンボード画質がどうなのか分からんが、みんなはVGA増設してるの?
最低限の性能で低発熱なデジタル接続用のVGAを買うか、液晶買いなおすか考え中なんだが
小型機に厳しい季節到来ですよ
>>211 バグではなくて Pentium-E2160/40, 4百番Celeronの登場によるBIOS updateかと。
他社も5月中に軒並みupdate出してるよ。
つーかこの時期何もupdate出さなかったマザボメーカは逝ってよしです。
224 :
Socket774:2007/06/05(火) 01:44:22 ID:y+bVyKu9
shuttleのAM2の奴って、45WのAthlonは普通に使えるですか?
BIOSアップデートが要るのかしら
shuttleのキューブPC用マザー出る予定有るみたいですね。(hammer-info)
shuttleにしてみれば、完成品需要の一部を食うおそれが有るとしても、アップグレード
需要の方を取ったって事でしょうけど、これでうちのAthlonXPとかPentium4も更新できる
可能性が出てきたとなると……待ってて良かった。
10種類ほど出す、ってあるな
CPUの位置とかモデル毎に微妙に違うと思うんだが
ママンとクーラーをセットで売るんかな
いろいろやってくれるのは嬉しいが、のちのちDTX製品も出すんだろうし
早めに構造を一本化しないと無駄玉撃ちまくりで撤退必至のような(´・ω・`)
さっさとDTXに移行してケースとDTXマザーを別々で売ってくれる道へ進んでほしいんだがな・・
Pentium4マザーはBIOS updateでのcore2対応にはできないんじゃないかなぁ。
少なくともC1EとかEIST対応は無理。
やはり替え玉マザー出してもらうしかない。
eSATAが付いてる機種ってないですか?
shuttle SD39P2
full-DTXは寸法上どう頑張ってもG筐体には入らんけど
P筐体にはどうにか入りそうだから
shuttleはこのままPの方へ傾いて行くのかも試練ね
個人的にはGのほうが好きなんだが...
G筐体のほうが小さくていいよなぁ
236 :
231:2007/06/06(水) 17:58:40 ID:AZLK+47a
価格.comで49,318円高いですねぇ。
eSATA自体が新しい規格なので、shuttle SD39P2以外に無いみたいですね。
238 :
231:2007/06/06(水) 18:06:50 ID:AZLK+47a
>>235 気づくの早いですねぇやはりwktkは人気あるみたいですな。
初めての誤爆、なぜか周りを見てしまった
239 :
231:2007/06/06(水) 18:29:27 ID:AZLK+47a
>>230 > 今後はアップグレード用にマザーボード単体での提供も検討
これは期待していいのかな?
Shuttleキューブ用電源を売ってるような店になら並ぶかな?
DTX対応キューブなんか出たら他社製マザーボードも
積め (るかもしれなく) てビバビバなんだけどな。
Shuttle公式にも新XPC情報出てるな。やっとAMD向け新機種発売かな。
AMD690チップセット機(ST22/ST23)がいつまでも出ないので、
撤退かと思ってしまったぞ。
242 :
Socket774:2007/06/07(木) 04:05:51 ID:PpShJ2mo
テンプレに載ってないけどクイックサンって所のキューブってどうなの?
f
Quixunは昔nForce2のキューブ持ってたなあ
感覚としてはBIOSTARよりはちょっとマシってところだったな
nForce3のキューブはBIOSが更新されない関係で色々問題あったみたいだった
あのデザインの酷さはちょっと懐かしい
キューブのフォルムに猛烈に惹かれているんですけど
キューブ系のメリット、デメリットを誰か語ってくりゃしませんか?
拡張性が限られている、場所を取らない、マザボが特殊、ぐらいは理解しています
アッチッチなとこ。HDD2台で50度超える
うるさい
高さ方向はともかく床面席はけっこう占有する
トータル3ベイあっても実質2ベイ
HDDは搭載必須、光学ドライブを5inchベイに入れると、結局工夫できるのは
3.5inchベイだけだな。
とはいえ、FDDにするかカードリーダにするか、もしくは2台目のHDDにするかくらいだけど。
ちいさいからついつい買いすぎちゃう
6台作ってみたけど結局自分の手元には1台しかない。
それも一番大きいSpressoだけだ。
メリット
ゴミ箱の下に置いて邪魔にならない。
鯖として電源、LANケーブルしか繋いでないので邪魔にならなくていい
デメリット
運用し始めたら弄る所がなくて
面白くない
255 :
SD32G2:2007/06/08(金) 01:38:37 ID:ULkB0Ulk
ShuttleのSD32G2って 800MHzのE2140を1066MHzで動かす場合、
FSBを266MHzにするだけしかいじる所がないのか。
PCI/PCIEのクロックは固定なのかCPU同期なのかもわからないのは不安だ。
256 :
Socket774:2007/06/08(金) 02:13:02 ID:KToKqX6x
K10では間違いなくAMDがTOP性能に返り咲くみたいだなw
秋が楽しみw
キャッシュ容量の差でCore2Duoが有利に現状ではなってるが
そのキャッシュ量も大差なくなったらAMDが有利なのは誰の眼にも明らか
AM2+プラットフォームの高パフォーマンスも加わり、ゲームならAMDの時代に戻るに100票
そういう俺もAthlon64X2からCore2Duoの乗り換えたんだが
秋にはAMDにまた戻るよw
Core2Duoの弱点は2つのアプリを同時に動かした場合、とたんにパフォーマンスが落ちるところかな
Athlon64X2はすごくスムーズなのに・・・
やっぱりFSBが1033MHzの狭いバスにAGPデーター、メモリーデーター、サウスデーターをまかない切れてないな
この辺もAMDはメモリーはCPU直結、HTは上下独立バスだしな〜
マルチCPU環境ならまちがいなくAM2,AM2+が性能的に勝ってる
SG03のシルバーの購入を検討中です。
フロントベゼルのデザインがマッチする光学ドライブご存知でしたら教えてください
SG03のブラックにはPionnerのDVR-110をつけてていい感じです。
>>244 クイックサンのキューブは5種類ぐらいあるらしいぞ
まぁどれも型遅れだけど
shuttleオプションのPC40(250W)とPC50(300W)って
普通に考えてPC40の方が静かなのでしょうか?
換装された方おられましたら使用感宜しくお願いします。
ファンレスグラボに、USB扇風機が必需品になってきた
262 :
Socket774:2007/06/14(木) 17:57:09 ID:aLyjoIp0
SK22G2
って65nに対応してないの?
まだX2 BE-2000シリーズには対応してないのか
shuttleのSD32G買ったんだけど
電源(PC40N250EV)の音がうるさ過ぎる気がする
付け替えたいんだけどいい奴ありますか?
PC40N250EV ファンうるさいのか。。。
SD30G2買うのどうしようか。
268 :
Socket774:2007/06/14(木) 23:29:57 ID:KiOArMf7
>>266 チップファンも多少は音がするけど
電源の比じゃない
intel CORE2DUOが積めて
PCIスロットが3つか4つかそれ以上あって
静音性に優れ
出来れば冷却機能にも優れ
かつ大容量電源が搭載できる
そんな最高にcoolなケースは無いかい?
>>269 ここより
●○ MicroATX PC 総合 19台目 ○●
で聞いたほうがよかんべな。
>>270 >PCIスロットが3つか4つかそれ以上あって
MicroATXでもほぼあり得ない構成では
>>271 まあ一応PCI Expressx16とPCI3本なら、microATXのmax4本には入るし。
GA-8I865GME-775とか、P4M800PRO-M2とか。
確かに形はキューブでは有るが…実質タワーだろ、それw
そんなことを言われたのは初めてだ どうしよう泣きそうだ。
形がキューブだからキューブって言うものだと思っていたのに
泣くなよwww
俺は前から
>>273のケースは気になってる。
部屋の隅っこに置いておくファイル鯖にいいかなぁ、なんて。
上にプリンタを置いたりして。
形状的には真の意味でキューブ(立方体)だと思うw
よく考えるとPC上空ってデッドスペースだよな
でも
>>273ぐらい面積があるといろいろ考えたくなる
でも床面積食ってるワケだし、得したような損したような?
うまい置き場所と置き方が見つかれば
直方体なブツなら結構どうにでもなるけどね
やはりM-ATXのキューブは無理があるよ。
DTXでCore2DuoTシリーズщ(゜ロ゜щ) カモンッ
シルバーストーンであと3年は頑張れるな
>>275のレス読んで素で吹き出しかけたわw
確かにキューブだよなw
DTXでCore2Duoか・・・
いいとこ取りじゃねぇか!
新宿のビック(西口店)で
青筆のEX系用375W電源が売ってた
売ってるのはじめてみた
しかし箱があまりにも質素だな
286 :
284:2007/06/17(日) 16:23:31 ID:lgzweH1Q
10500円に10%ポイントだったかな
違ってたらすまそ
しかも超窒息ときてるしな
>>288 使えるクーラー限られるしな。つかリテール以外あんのか、とw
俺の場合、窒息はなんとかなった。
両サイドと上にあるアクリル取っ払ってメッシュ状の鉄板張付けた。
音漏れ最高(><)!
939系のキューブってもう買えないよなぁ。
何気に漏れも探してるぜ。
近場の店は全く無しで、ネット上はふっかけ価格のしか見つからんがな。
今更SK21G買って、やすかったmobilesempronで組んだんだが、
音がやたら割れる。
WindowsXP上のボリュームを50%以上に上げるとビリビリとノイズが入り出す。
不良?それともViaの仕様なのか。
誰かおんなじような障害に遭った人いませんか。
SK21GにSemp3100+乗せてるから、ちょっと音量上げて確認してみた。
ちなみにオンボード、拡張カード類は刺してない。
…確かにノイズは乗るけど、そこまで酷い音割れはしてないよ?
マウスのホイール操作なんかでもキュイキュイ鳴るから、もう気にしない事にした。
参考にならんくてごめんな。
SK21Gベースのモエコン使いだけど、自分のも音割れ凄いよ。
特に音声とか再生すると酷い。
結局諦めて玄人のENVY24載せた。
モエコンで思い出したけど、結局SDXi(燃えコン)買ったやついるのかな。
すでに製品情報ページすら跡形も残ってないが
キューブに30万円はないだろ・・・常考・・・
そうか むしろキューブだから許される価格と思ったが...
日本では一台も売れなかったかのような無かったことにされ具合だな
ZALMANかなんかで150kする完全ファンレスケースあるんだから、
キューブベアボーンでも出して欲しいな。
299 :
292:2007/06/20(水) 07:35:57 ID:SuvICA8g
>293
>294
そうかぁー。元々こんなもんっぽいなあ…
キャプチャカード付けてるからサウンドカード追加はできないんだよな。
これで我慢しておくか…。
USBサウンドカードってのもアリだ
キャプチャだと、USB音源使えないの多いんジャマイカ
特に、ダイレクトオーヴァレイ系は
キャプチャカード+サウンドカード のようなコンボカードがあれば
キューブPCユーザーの救世主になるんだけど、ニッチ過ぎるから無理か。
サウンドはオンボードで充分だしなぁ
外付けPCIeの策定も済んだ事だし、
上段:PC基礎システム
下段:マルチメディア拡張(追加購入)
みたいな二段重ねキューブも出来そうだな
サイズはもはやミニタワー級だがw
>>305 そういうの欲しいわ。
拡張できるボックス型モジュールみたいなの。
>>307 機能的にはそれでもokなんだが、
キューブユーザーがこれ導入するのは何か違う気がするんだよなw
選択肢としてメーカーがボックスを供給する形が望ましいかも
ソニーのお櫃PC&チューナーみたいな奴か。
忘れてたけどMSIだったっけ、白くて角丸、
ツルテカっぽいデザインのでドライブ用の出してたよね。
ShuttleのPF16ってメッシュカバー探してるんだが、どこか扱ってる店ないかねー
探してもいいとこカラーカバーとかばっかりだ。
SD32G2の廉価版のSD30G2ってE6xxxシリーズ対応してないのな。
だがCeleron 420はBIOS表示でもOKだった。FSB800限定機だわ。
FSB1066はO.Cで対応だからメモリクロックもあがるし中途半端になる。
DDRクロック887MHzとかやってくれる。
報告アリガd
Celeron 4xx系に対応してるのはうれしいなあ。ものすごい低発熱らし
いし、キューブ型にはいいかな〜と思ってた
問題はSD32G2とSD30G2との値段差が5000円くらいしかないところ・・・
ん〜悩む・w・;
うちのサブマシン、今の今までSK21Gだと思っていたら、実はSK83Gだった
件について……BIOSアップデートしようとして初めて気がついたよ。
まあ、表の化粧箱はSK21Gだったんだが、パッケージにはマザーボードマニュアルと
簡体字の中国語マニュアルしかなかったって代物だしなあ。当時から怪しいとは
思っていたが。
>>316 道理で。周波数が微妙に異なるなって感じてたんだ
SN95G5v3のチップセットにはヒートシンクとファンが付いているので
ヒートシンクをより強力なものに変えてファンレス化しようと考えています。
HR-05-SLIはサイズ的にきついですかね?
他にヒートシンク交換なさった方がいらしたら参考にしたいので
ぜひ教えてください。
EZ945-PにPenEかCele4x0で組もうかと考えてるんだけど
ちゃんと認識してくるのかな?誰か試した人いない?
EZ945(C)ならE2160認識したよ
>>319 情報ありがd
Cで行けるならPでも行けそうだね
まだ細部が決まらないけど組むの楽しみだあ
SG33G5ってHDMI端子がついてるのな
質問するスレを間違えています。初心者スレへ行きましょう。
あと質問としては最悪の文章。読んで答える側の立場になって書かないと。
そのPCで何をするつもりなのか、どういう構成で組むのかぐらいはっきりすべき。
すみません初心者スレに行きます。
そうか・・・・夏厨か・・・・
EZ945を使ってて、HDDを冷やすために冷却ファンとかいれたいです
何かおれはこれ使ってるぜ!!とかそういう情報ありましたら教えてください
>>329 即レスありがとう
ゲームすると55度こえるからまじガクブルしながら使ってた
とりあえずつけてみる!
>>329みたいなの使いたいけどベイがあいてなす。側面肉抜きすっかな・・・
>>330 ちなみにamazonでも似たようなのを扱ってる。
>アイネックス 3.5インチベイ システム&HDDクーラー FF-351BK \941(税込
通販で買うんならあと500円分くらいメディアなり買って、
送料無料でした方がいいかも。
ただ在庫なければ、異様に時間がかかるけど。
自分も20日くらい待たされてkonozama。
core2にして爆熱から開放されたいけど、
筐体ごと買い替えせんといけないし('A`)。
>>330 尼でそれ頼んでみたけど時間かかりすぎて止めた
>>332 ありがとう!!
今日ヨドいったら
>>329と同じの売ってたから買ってみた
今つけてみたけど温度どうなるかな〜?
またレポします
>>314 Shuttle SD30G2だけど、確かに対応表にはE6xxシリーズがない。
だがE4300でFSBクロック266MHzにしたとき、
CPU-Zで見る限りはメモリクロック333MHz タイミング 5-5-5-15と出るので、
1066MHzのCPUを載せたときと全く同じで、PCIeクロックも基準通りかと思う。
というかCMOSクリアするとデフォルトで266MHzにされるから、公式サポートなんじゃぁ。
SK22G2 v2ってBEは対応してないんだよな。
BE対応キューブ出るまで待つか、9日の価格改定で普通の64買っちまうか悩むわー
>>337 対応してないけどBE使えるよ、俺はSK22GWV2でBE-2350使ってる
対応してないのに使うな
Shuttleに謝れ!!
340 :
Socket774:2007/06/25(月) 23:07:21 ID:qAysO8Dp
いや、俺も早めに謝ったほうが良いと思うぞ。
ああそうだね 型番間違ったから謝らないと
SK22GWV2じゃなくてSK22G2V2ね
つか、ソケット同じなんだから普通に使えるの当たりまえだろ
アタリマエが通じないのが今のPC業界なわけで
>>343 室温29度。
湿度高いし、体感的には非常に厳しい。
でもエアコンは最終兵器 最後まで覚醒させてはならんのだ!
>>343 室温28度で、アイドル時42度・高負荷時49度ってとこかな
一応構成書いとくと
【ベアボーン】shuttele SK22G2 V2
【CPU】 AMD Athlon? X2 BE-2350
【メモリ】Transcend DDR2 1GB (PC2-6400 DDR2-800) ×2
【VGA】 LEADTEK winfast PX7300GT(ファンレス)
【Sound】 ONKYO SE-80PCI
【HDD】 日立 320G(SATA)、メーカー失念250G(ultraATA)
【光学ドライブ】pioneer DVR-A12-J
【OS】 windows vista home premium
CPU情報がAMD processor model unknownになるのがちょっとイヤ
http://vista.jeez.jp/img/vi8285709654.jpg
日が暮れてるのに室温が30度にあがった なぜだ
いざというときにエアコンが動かないと困るので、動作試験中
>>345 d。参考になりますた。
>>346 このブルジョワが!
俺の部屋もすでに30度越えだが、クーラーねーから毎年扇風機だけで耐えてるぜ!
箱根の地獄谷?黒たまご?
長崎かー、結構遠いところなんだね。
爆発温泉ごぼごぼ・・・爆発しないかな?w
> 爆発温泉ごぼごぼ・・・爆発しないかな?w
わっ、なんかタイポ。
勿論冗談ですので・・・すみません。
ぼっさんかと思った>壁紙
>>345 普通に楽しそうに動かせるスペックに仕上げられるなそれ
G2見直した
【ベアボーン】shuttele SN27P2
【CPU】Athlon X2 BE-2350
【メモリ】DDR2-800 2GB ×1
【VGA】8500GT(出てたらロープロ)
【Sound】SE-90PCI
【HDD】Deskstar T7K500 320GB
【光学ドライブ】PLEXTOR PX-800A/JP
【OS】WinXP PRO
で夏ボーナス出たら組もうと思ってるんだけど
それまであるかなSN27P2
テキトーな構成だな!やめとけ
>>355 サウンドカードはどうしても必要なのか?
ネトゲ専用機と見た
プレクの800にする理由がわからん。
最初からNECでいいと思うが。
C2DTシリーズのキューブ出してくれ〜('A`)
何で電源は相変らず250wとか貧弱なままなんだろ…
単純にプレ区とONKYOが好きなんで
ゲーム一切しないのに8400とかじゃないのはなんとなく64bitにしたくないから
ちなみに兄貴用、今の↓が調子悪くなってきたので
【M/B】NF7-S
【CPU】Athlon XP-M 2400
【メモリ】DDR333 512MB ×1
【VGA】RADEON 9600
【HDD】日立の古いの 120GB
【光学ドライブ】Pioneer DVR-A10-J
ケースは5000円の安物、サウンドはオンボード、電源忘れた、液晶はLL-T1620
俺なら貴重なPCIスロットをそういう風に浪費できないけど、好きなら仕方ないな。
365 :
Socket774:2007/06/28(木) 00:18:35 ID:gxSk6jz1
質問です。
Shuttle SN95G5にATHLON 64 3200+(DH-E3)を入れて利用しているのですが、
どうにもCPU温度が上がりすぎてしまいます。
これを3200+(DH-E6)に差し替えたら、少しは温度が下がりますか?
酷い遅レスだけど
>>151辺り
大して変わらないのはアイドル時だけじゃないの
どうでもいい事だが皆きいてくれ
7月号のパワレポの2ページ目がイカスぜ
xPCの広告なんだが
ぷ ってw
>>362 デフォルトで500wとかにしたら、火とか吹かせる馬鹿が出て
結局、ユーザーに良かれと思ってやったことが死を招くから。
特に日本では、事故ると関係ない自称文化人がシャシャリ出てきてメーカーを叩く。
文句無しに、全てのPCパーツが異常を超えて異常に高値なのはこの辺に端がある気がする。
オランダにいた時、100ユーロ以上のベアキットなんて見たことなかったもの。
この前も、「同スペックだと、NECとか富士通のPC買うより自作のが高いお」って教えてやったら
「ネタ乙」you joking の一言で片付けられました。
パーツが日本に上陸してから単価がどんどん上がってくからな
小型大出力電源は結構値が張るからなあ
それに熱処理のことも考え合わせると
消費電力の高いキューブというのは結構苦しい
>>365 勝銃はアッチッチだから、ビーナスコアにしる。
どうせなら、最近アキバで出回ってるX2 4200+
にでもしておけばまだ延命できそうだけど。
そもそもスレ違いだから、後は自分で該当スレを見つけろ。
>>370 Cubeに納められるサイズの電源は、おのずと限界がありますからね。
一時期、星野がATXサイズの電源を使うCubeベアボーンを
造っていたみたいですけど。そう、丁度その後倒産したんだよな…。
筐体のサイズ上HDDの搭載量はたかが知れているし、
ゲフォの8800とか贅沢言わなければ
300W電源でもそこそこいけるんでしょうけど。
ベニスだった。スマン。
拳銃チラリ、知ったかが金巻き上げられる
>>371 さん
SN95G5は、ファンのオプションを変えたら、負荷に応じてファンが回っていい感じになった。
バニアスってなんだっけ
【@】バニッシュ、【変化】《動》banishes | banishing | banished、【大学入試】
【他動】追放する、(恐怖心・心配事・嫌な考えなどを)払いのける、流刑にする、遠ざける、追い払う、国外追放する
間違えた アレだよアレアレ
マニッシュと聞いて飛んできました
ソウイエバYs I Eternal: Ancient Ys Va
あああ!Ysとか思い出しちゃった!思い出ゲー!
>>372 Venus(ヴィーナス)
939のOpteronってことかとオモタ
Vcore1.1V以下にも下げられるしおススメ
ロットによっては1.1V以下@2GHzとかでも動くし冷え冷えだし
最近なら中古6kぐらいじゃね?
HDDファンつけたものです
50℃いかないくらい推移してるんですがゲームすると52度までいきます
すこーしさがったんで980円の価値があるかどうか微妙なところ
ドライブのところにでてる部分に穴あけたらもう少し下がるかもしれないのでやってみます
>>381 HDDが飛ぶには温度は余り影響しない、とかも言われているけど、
980円だし、効果としてはそんなもんじゃないかなぁw
こっちも気休めと自己満足程度でつけているようなもんだし。乙。
>>385 スレ違いとは言わないがトータル高くつくなそれ
まあ厳選すればいいのかもしれんが
>>384 >HDDが飛ぶには温度は余り影響しない、とかも言われているけど、
一部だけを抜粋して煽るためだけに書かれたどこかのRESを
鵜呑みにしてないか?
元の文章読んでおいた方がいいよー?
>>387 あまり気にしてなかったけど、測ってみたら47度だった。dクス。
アフォかwww
>>389 心配なら防振ワシャーでも挟めばいいじゃん。
完全に踊らされてるだけだけどねw
うちの場合2台HDD詰め込み。5吋ベイに1台、真ん中空けてシャドウベイにもう1台。
シャドウベイのほうに後方に流れるようにScytheの6cmファン2個付きのヤツ付けたら
2台とも10度以上下がった(シャドウベイ側は58度付近フラフラしてたのが40度前後)
音がうるせえんだがなw
945(C)+7600GSで3DMark2
スコア2391
GPU60C→しばき90C(室温29.5C)
HDDは48Cと47C
この時期、3Dエロゲーは・・・ (´・ω・`)
>>387は、HDD大量消費上等のGoogle社がそう言っている事をご存知か
一定の温度を超えないそれ以下の温度域では、温度の影響はほとんどない。
その一定の温度は何度くらい?
50度だったような。
>>393 >HDD大量消費上等のGoogle社がそう言っている事をご存知か
だからその原文を読めと書いてあるだろ?
日本語すら読めないようじゃ、どうせ煽るため抜粋して
書かれたRESしか読んでないんだろうけどな。
「HDDはどんな状況下であろうと壊れる時は突然である。
動作時の温度が高ければより壊れる率は高い。」
何かスレ違い気味になってるが、つまりこういう解釈で良いのかね?
>399
15mmも厚みがあって、付くのか?
>>401 >FANサイズ:80×80×15mm厚
EX761使ってるんだけど電源って専用のしか使えないの?
>>397 >>384が日本語すら読めない煽り記事好きってのは同意だが、
なんで
>>393相手にキレてるんだよ
あなたは喧嘩に仲裁に入った第三者にもついでにプッツンするタイプ?w
ブック型ベアボーンとかってどのスレで語れば良いの?
AOpenのminiPCには興味湧かなかったのに、ケース組み立てのi345には
惹かれまくり…それなりに安いし。
i345??? idid345のことか。それにしても変な型番だ。
こいつのケースは、角がとがっているし、ねじ頭がじゃまで、
あんまり使い勝手良くなさそう。
>>404 どうやら日本語が読めないだけじゃなく文盲なんですね。
はいはい、反レスは全てプッツンで切れてますよ。
ということで原文、読めましたか?
>>406 idid i345ですよ。
この、上下にアクリル板貼りたくなる質感が良いんじゃないですかw
排気分隙間空けて電飾したりしたい…
>>399みたいなHDDファンつけたいんだけど
EZ945だとHDDがさかさまになってつくからつけらんないんだよね
残念
>>409 その手のファンは以前付けて痛い目に遭った…
外したら快調ってのがなんとも。
ある程度値段がしても良いから良い品物ってのが無いジャンルだしね。
いや普通に冷えるが・・・風当てるのに冷えないってことはないだろう。
つか冷却用のファンで不調になるとか意味が分からん。
>>399みたいなファンはエアフローが出来ていないケースで使うと
中の熱を持った風をかき混ぜるだけだから、環境次第で良い方にも
悪い方にも転ぶと思うよ。
何とも勢いのないスレだなあ
>>415 おそらくその写真のとおりならchipfanでケミコンも冷やしている構造だから
そっちも冷やさないと長時間使用で吹く。
417 :
Socket774:2007/07/02(月) 08:11:27 ID:i+e34czs
キューブでクアッドコアって無理??
やめといた方が無難
どうしてもやりたいなら電源とか強化したほうがいいと思う
また見当違いのレス相手に火病ってるな
>>407 日本語力と文章力だけでは他人との会話は成立しませんぜw
>>419 そらそうだ。
まず言葉が通じなければ会話はできないよね。
余りパーツで安く事務作業PC作りたいんですが、Socket754のcube
は流石に新品って売ってないですよね?
何かご存知の方いらっしゃいましたら、情報お願いします
422 :
Socket774:2007/07/03(火) 00:19:07 ID:H6+SL24r
MPC51おすすめだよ、俺は見た目で買ったけど
各端子豊富だし弱点はS-ATA2つかな
先週、北森3.2と青筆のくべべあぼんで組んでみたけどマジ煩せえんだよ。
VGAカードのファンがケース側面メッシュに密着してて、そこから爆音漏れてるだよ。
ちなみにラデ1650プロな。
粗大ゴミに出すしかねえか?
メインのデスクトップ、クワッド空冷の方がはるかに静音だぜ、ケッ!
青筆のくべべあぼん。
CPU側からの廃熱をコンデンサにあてるフローはどうしようもない設計だな。
すぐコンデンサ逝くよ。
でもシャトルのと比べると少し高いね
Shuttleのほうが熱設計がしっかりしていると思う。FETやinductorの発熱が少ない。
ヒートパイプで後方からの排気もコストかかっていると思うが、なぜかaopenより安い。
Shuttleはその分筐体の作りがずさんだからじゃね?
比較してみた事は無いから解らんが、少なくとも昔タワー組んだ時と比べてそう感じた。
つーか、Shuttleに限らずCubeは、その見てくれと反比例して、
男にしか受け入れられない硬派なシャーシなんだよ。。。
リアル性別はともかく、漢の心を持ったスキモノじゃないと、
こんな手間のかかるジャジャ馬と付き合っていけるわきゃない。
423だす。
昨晩も帰宅して狂音機を立ち上げてみた。
暫くネットサーフィンして、エロ精子画は問題なく堪能できたが、エロ動画がまともに再生できねえ。
サイケ色な何かが動いてるみたく、全くヌク気になれなかったぜ。
しょうがないからメイン機からアクセスして、なんとかヌケたが……。
北森のくべべあぼん、煩いだけで役立たず。ケッ、ゴミめ!
AOpenのEZ65II使ってるんですが、メモリ横のLEDが点滅してエラー音でて
BIOS画面すら出なくて起動しなくなったんだけど、これってマザボ死亡ですか?
HDDは外付けケースに入れてみたらノートPCで普通に読み込めたんで
データは無駄にならずに済んだけど、マザボだけ売ってくれんかな…
お絵かき作業の続きやろうとしたら起動しなくてびっくりした。
違うだろ。CPUが生きていて、マザーの異常を検出しているということだ。
マザーの故障かどうかはわからんが、メモリも含めて何か異常がある。
エラー音は故障診断上重要だから、どんな音なのかマニュアル見て判断汁。
>>432 >CPUが生きていて
CPUが生きているかどうかなんかエラー音聴いてみないとわからない。
>マザーの異常を検出している
プログラムの実行されていないCPUにそんな機能はない。
>マザーの故障かどうかはわからんが
おま、自分でマザーの異常って書いて・・・
総論:日本語でおk
ほんとマザボが別売り交換可能なら筺体無駄にならずに済むのになあ…ガワだけ放置するのもったいないし
ソケAセンプ積んだnForce2IGP機が健在だけど、組み換えで余った939Op載せられるマザーが欲しい
でもSOLTEKのキューブなんだよなあ…入手無理ぽ
436 :
Socket774:2007/07/04(水) 14:53:20 ID:n0CzzkgR
>>433は根本的無知のため間違ったことをいっている。
>プログラムの実行されていないCPUにそんな機能はない
あのエラーbeep音は、CPUが BIOS内のintial testプログラムを実行することで発生している。
つまりマザーの異常は、マザー自身がどうこうするんじゃなくてCPUが調べるんだよ。
もっともそれすらできない状態のときはエラー音が鳴らない。
たとえばCPUすら載せていない状態ではエラー音はでないだろ。そういうことだ。
変なのに粘着されたなぁ
>>436 >たとえばCPUすら載せていない状態ではエラー音はでないだろ。そういうことだ。
BIOSの種類によるけど基本的には鳴るよ
CPU装着不良やCPU回路エラーでもbeep音はなるしね。
POSTまで進む前の話で、ここで最低限のVGA、CPU、M/Mがチェックされる。
んでそこまでが正常だとBIOSプログラムがCPU or メモリにロードされてPOSTに移る。
ここからが
>>436のいうinitial testで普通POSTと称されるフェーズ。
POSTエラーの場合はbeep音は大して重要じゃない。
画面にtextでエラーメッセージが出せる段階だからな。
あ、あとintiaはinitiaに読み替えた。
>>435 EQ3701か3702?SL-B7A-Fマザーはネジ穴がmini-ITXですら合わなかたorz
うお、lが抜けてる。まぁいいや
>CPU装着不良やCPU回路エラーでもbeep音はなるしね
そんな高級なマザーボードは知らないんだが、なんというマザーボードか教えてくれ。
>BIOSプログラムがCPU or メモリにロードされてPOSTに移る
ここが間違った理解。BIOSプログラムは初めのうちはメモリ上で実行されていない。
メモリのテストとセッチングが行われてからだ。
SPDを読んだりしている段階ではメモリ上で実行できないだろが。
>画面にtextでエラーメッセージが出せる段階だからな。
ビデオシステム、メモリについては、画面の出せる段階でチェックはできない。
initial testの最も最初に行われるテストで、それが済んでなければビデオ表示できない。
だからbeepで知らせるようになっているんだが。
コンピュータアーキテクチャをよくわかってから書いてくれたまえ。
さすがセンセイ、お詳しくていらっしゃる
いやー、勉強になります、はい
チラシの裏(暇人の談義
>そんな高級なマザーボードは知らないんだが、なんというマザーボードか教えてくれ。
AWARDかAMIのBIOSが搭載されてる自作で使うM/Bほぼ全て。
>SPDを読んだりしている段階ではメモリ上で実行できないだろが。
うん、メモリ上で実行されていない。
CPU、メモリ、VGAのチェックはレジスタでPOST前に処理されるね。
もちろんCPUで処理されているわけでもない。
>initial testの最も最初に行われるテストで、それが済んでなければビデオ表示できない。
>だからbeepで知らせるようになっているんだが。
うん確かにね。でも、その前にPOSTまで進んだらって条件をわざわざ書いたわけだけど。
>コンピュータアーキテクチャをよくわかってから書いてくれたまえ。
( ゜Д゜)
>>440 おまいも一緒にw
щ(゚▽゚щ)
>>n0CzzkgRよ、試しにCPU載せずにPC起動してみたら?
久々に少しレベル上がった話でたね
でも、まだまだ僕の話にはのってきてくれないんだよね
少なくとも、もっと勉強と実体験を繰り返しさえすれば・・・
僕と話しできる可能性はあるよ
FTDIcVFuよ、CPUを載せてPCに電源入れてみろ。だが何も音は鳴らないのが普通だ。
だからもしこの条件で鳴るマザーボードがあるならその型番を挙げてくれ。
>AWARDかAMIのBIOSが搭載されてる自作で使うM/Bほぼ全て
とは大きく出たものだなw。AwardとAMI以外というのはほとんど無いに等しいぞ。
それと、もしCPUレスで警告音を出すシステムがあるとしても、それはBIOSとは直接関係ない。
あくまでもハードウェア回路によるもの。
このスレ的な話しに戻るが、Cubeベアボンだと、M/Bにブザーorスピーカすら付いていないものが多いわけだが。
>この条件
とはCPUもメモリも載せない条件で警告音が出るマザーという意味だ。
もう、続けてもいいけどさ、どっちか謝れ
俺に
関係ないけど俺が謝るよ
ごめりんこ
チラシの裏(暇人の談義
>>444 おまいの持っているM/Bも鳴るよ。
>>442の言うように試してみ。
GA-8TXとかはpen4出たての頃でヒートスプレッダの性能やいかにとかいいながら
CPUクーラーなしで試したらCPUエラーでピーポーピーポー言ってたな確か。
救急車みたいでワロタ。そのあと完全に焼けてて泣いた。
>それと、もしCPUレスで警告音を出すシステムがあるとしても、それはBIOSとは直接関係ない。
>あくまでもハードウェア回路によるもの。
構成チェックするのも実際はハードウェア回路なんですが・・・
それをちょっと便利にselftestまでしてくれたり音を出したりしてくれるのがBIOS。関係ありまくり。
>このスレ的な話しに戻るが、Cubeベアボンだと、M/Bにブザーorスピーカすら付いていないものが多いわけだが。
それは同意するが発端の
>>430はエラー音が出ていると書いているわけだ。
>>445 条件厳しくなってるw
複数抜いた状態で鳴るかは確認したことないなぁ。
>>446 すまなんだw
そろそろ帰るからまたなノシ
そうかピーポーピーポーのことか。それなら搭載マザーはあったし、実際持っていた。
だが最近のマザーには載っていないのが多いかと思う。
それにピーポーピーポーはメモリやVGAチェックのためのものではないぞ。
ほとんど全てのBIOSのマザーにあるなどと書かれると語弊がある。
>くれるのがBIOS。関係ありまくり
だがあくまでもハードウェア回路だ。ただしプログラマブルな回路。
いわゆるCMOSにその回路の状態を記憶させている。システム構成からVID、倍率、FSBも記憶。
BIOSはその設定変更プログラムがあるだけで、別にジャンパスイッチでやってもいい。
なんでもかんでもBIOSでやっていると勘違いする者が多いので、正確にな。
>>446 すまんな、迷惑を掛けたと今では反省している。俺も退散する。
で、結局どっちが勝ったの?
恐縮ですがワタクシです
452 :
430:2007/07/04(水) 21:40:58 ID:YccLtAZD
なんかいろいろとありがとうございました。
431のテンプレ見ていろいろ試してみたら、どうもグラボまわりが
駄目になったぽくて、別のグラボに差し替えたら起動しました。
(でも画面がぐちゃーってなってて使えない…
XCCubeのロゴとかWindowsのロゴ画面はちゃんと出るんだけど)
しばらくノートにモニター繋いでお絵かきマシーンにして、お金たまったら
またキューブ組もうと思います。
ご迷惑おかけしました。
ええいSP35P3はまだなのか
この手の応酬は勉強になってむしろありがたいんだがな
>>446め、もうちょっと放置しておけば良いものを(笑)
>454
勉強に なったのなら
おまいが だれでも 納得のできる
結論を 書いてくれ。
勉強になったのなら かけるだろ
<間奏>
<スキャット >
オンボードグラボが戦えるCubeベアボーンは無いのか。
オンボードに期待する時点で間違えてる気がする
ない。
>>455 たった数本のレスで結論を導き出しちゃう奴は愚かじゃないか?
安易に「つまり」とか「要するに」を多様すると馬鹿にみえるんだぜ
あとお前の文章、なんだその空白w
短歌か?短歌なのか?(笑)
>>458 そんなのがあれば 教えてgoo や OKWave で「メーカー製PCで
3Dネトゲを快適に」……なんていう質問はとっくの昔になくなってるはずだが、
いまだに質問が絶えないのは無いということだ。
>>464 あっ、2chなのにわざわざ変換ミスを指摘してくれる人だぁー(笑)
ネタをネタと・・・ああ465もネタか
つか久しぶりに開いたら邪気眼スレにでも迷い込んだかと思った
先月EZ965を購入し、初Core 2 Duoマシンを組んでみたが、
CPUファンが明らかにフル回転のままになっているので
初期不良という事で購入翌日に修理に出した
んで、今日届いたんだが・・・何も変わってない
付属のペラ紙にはマザボ交換で動作確認済みってあるけど、
もしかしてCore 2 Duoマシンってこんなにうるさいもんなの?
ちなみに前に買ったEZ482(Athlon 64 X2)のフル回転時と同じぐらいの煩さ
>467
つ なつ
>>468 EZ482は静かに動いてる訳だが・・・
ちなみに今真横で動かしてる・・・その上クーラーも24℃設定さ・・・
そうじゃなくてEZ965の専用fanがうるさいだけだろ。
>>467 CPUがうるさいって、CPUからは音はしないぞ。
なんでそんな事もわからないんだw
アホだな
PenMキューブのEZ855-IIが新品\19,800で売ってたんですが、買いでしょうか。
既に1台持ってるんですが。
明日買ってきます。ありがとうございました。
( ゚д゚)
なに、その自己完結
>>467 OSインストール終了までフル回転だったり
BIOS設定おわらせるまでフル回転だったりするのだけど
その後もうるさいの?
479 :
467:2007/07/08(日) 10:10:49 ID:KPnj//ox
>>470 "ファン"ぐらい省略してもいいだろw
>>475 XPとVistaで長時間放置したけど回転数は変わらず
>>477 kakaku.comの書き込みは今回の不具合に気づいた時に見たんで
マザボを交換するだけで対応できると思ってたんですが・・・
メモリも同じ店で買ってるので相談してみます
SK83Gにファンレスの7300GTと6200Aを突っ込んでやる
死んだら報告する
もうやめて!
SK83Gの余剰冷却能力は0よ!
945(C)のベイにHDD×2とDVD×1、スロットに7600GSとGV-MVPを突っ込んでる
もう刺すとこない
SD39P2ってE6850に対応していないんだよね
新しいマザー積んでくれないかな
IDEQ200V(購入後3年チョイ経過) 起動せず
試しに電源を交換すると起動する・・・電源オワタ orz
電源内部のコンデンサー数個プクーリ
マザーもCPU横の6.3V 3300μFのコンデンサ(OST)が5個全部妊娠・・・
さてどうすべえ・・・・?
コンデンサ交換
486 :
Socket774:2007/07/15(日) 14:52:22 ID:ih5LIfcH
妊娠したんなら堕胎するしかないべ
やっぱり交換すっか・・・マンドクセ・・・
99の延長保証入ってたけど3年以上過ぎてるからなぁ・・・
購入価格の30%だと6000円くらいにしかならんのな・・・
やっぱ自分で直すか・・・ (´・ω・`)
俺なら3年も経ってれば修理しないだろうなぁ
俺も乗り換え時と見て買い換えるわ。
AthlonXPとDDR1か・・・
買い替える良い機会なんじゃないかな。
半年前に 8000円で買ったよ
新品IDEQ200V保障無しを
492 :
Socket774:2007/07/16(月) 10:26:17 ID:KceMBcNi
ウチはGeode1500がエース級の活躍。
ウチじゃ鱈鯖1.4GHzのキューブが期待のホープだぜw
うちはAthlonXP 2600+のツインドライブ(ただの2台構成)
AM2のいいキューブ出ないかなぁ?
おすすめあったら教えて!
496 :
Socket774:2007/07/18(水) 00:31:29 ID:J+yq6TyQ
497 :
Socket774:2007/07/18(水) 00:40:57 ID:JTnV+Cme
>>484 もしまだ交換してなかったら
電源の懐妊コンデンサの写真うぷしてほしい
半年前にOST他コンデンサ交換してそのまま使ってるけど
電源のこと頭に無かったわ 気になりだした・・・
498 :
484:2007/07/18(水) 20:35:07 ID:v7ZgUHee
499 :
497:2007/07/18(水) 23:13:58 ID:JTnV+Cme
ありがとうございます
交換をちょっと考えてしまうスペースですね・・・・
今度の休みに私も開いて見ます
私のも妊娠してるかもかなぁorz
500 :
495:2007/07/18(水) 23:50:56 ID:HNBANeRQ
>>496 thx よさげなかんじですな。これってX2 6000+のるかなぁ?
のるだろうし動くだろうけどちょっとシバいたら即昇天の悪寒
502 :
Socket774:2007/07/19(木) 01:08:53 ID:s1KBsSXe
>>496,
>>501 何W版か知らないけども、
CUBEでPen4とかに比べたら、マシでしょ。
ウチでも一台潰れたんで、X2 3800(65W)とこれで行ってみようかと算段中。
自分とこはシバくような使い方しないんでたぶん問題ない。
503 :
484:2007/07/19(木) 12:27:11 ID:7Fwg7Dno
SK22G2でSempron3200+だが
ファン掃除した後 コネクタつけるの忘れてファンが回らないまま2日ぐらい動作させちまった
HDD57℃とかなってたし・・・ でも熱暴走とかしないのな
>>504 Sempronなら問題ないだろうなあ。うちだと初期のAthlon64 3200+でやったときには
30秒保たなかった。
>>504 雷鳥でそれやると3秒でCPUが壊れるよ。
豚でやったことあるけど
なんか下があついなーってオモタラ90度超えてたな・・
焼鳥、焼豚…何もかも懐かしい・・・
昔雷鳥1GHzでそれやったけど
WINDOWS98起動→LM78Mon起動→FAN回ってないことに気づきシャットダウン操作
→WINDOWSを終了→電源断
で、ちゃんと生きてたよ?
SK21GでGF7300GT使ってる人いませんか?玄人の奴ファンレス今日買ってきたんですけど、
OSのインストール初期段階でVGA信号がでなくなっちまうんだけど…(電源入れ直すと直ぐに出る)
電源不足か熱暴走のどっちなんでしょうか。
電源変えてみるか風を当ててみるかすればいいんじゃね?
>>511 SK83Gだけど、同じビデオカードと、3.5インチHDDを2台突っ込んで、CPUはAthlon64 3400+(CG)。
OSインストールくらいじゃ熱暴走しないよ。
ケース開けっ放しでやってみて、フリーズするようなら電源かもね。
SK21Gが200WでSK83Gが240Wだから、この40Wの差が原因か、電源自体がヘタっているか。
514 :
Socket774:2007/07/20(金) 06:27:21 ID:eumKEy77
メモリとマザーボインで何ワットぐらいと見込んでおけばいいのか.......
515 :
511:2007/07/20(金) 07:28:51 ID:Taan833+
>>512,513 ありがとっす
あのあととりあえずケースしないでやってみて数分延びただけでした、
週末に電源探してきます。
■Cube系アボーンについて語るスレ 32台目■
にスレタイが読めた人↓
517 :
Socket774:2007/07/20(金) 13:23:56 ID:G8p+KPjI
XC Cube EZ855-II を組み立て電源を入れたが
1.マザーボードのスタンバイランプは点灯しているがCPUファンが回らない
2.BEEP音でなくカチカチカチ‥(電源かマザーボードあたり)と音がする
3.BIOSは起動しない
CPU、メモリ、HDD等を交換したが同じでした。
やっぱマザーボード不良かな。
念のため電源も他の正常が確認されてる物を使ってみては?
初期不良にしても電源かマザーか確認したいでしょ
519 :
Socket774:2007/07/20(金) 14:06:14 ID:G8p+KPjI
517です。
Celeron M 340のつもりがCeleron M 430を差してました。
原因はこれでしょうか?
ほんとだ、CPU対応リストに載っていないね。
521 :
Socket774:2007/07/20(金) 14:14:00 ID:G8p+KPjI
そのベアはバニアスとドサンしかうごかんよ
430は対応どうこうでなくヨナだから世代がちがう。
じゃんぱらの740でも買えばよいかと。安いし
電源容量が250Wなのが、ネックだな・・・
690Gか7050の出してくれんかな
G5シャーシは250W電源でeSATA無いんだよなあ…
AMD用でもIntel用でもいいからP2の新世代チップセット版出してくれよ。
>>526 SG33G5はeSATA付いてるよ。
っていうかI/OはシャシーじゃなくM/B依存だろ。
>>527 本当だ、サンクス。
そんなスペースがどこに、と思ったらシリアルとかPS/2が無くなったのか。
529 :
Socket774:2007/07/20(金) 22:17:54 ID:eumKEy77
250ワッツも何に使うんだよ
530 :
Socket774:2007/07/20(金) 22:27:54 ID:a0iIUSKY
発電
実際にクアッド積んだとき4っつのコアがフル稼働したら250Wでは非常にキツイと思う
つーか多分CPUだけで200以上行く
532 :
Socket774:2007/07/20(金) 22:52:35 ID:eumKEy77
人間発電所
>>517 BEEP音でなくカチカチカチなら電源と思われ。
カチカチ鳴ったから新品と交換になった。
SG33G5は、HDMIとアナログでのデュアルはできるのかな?
可能なら欲しいかも。
aopenから375W電源でHDMI搭載ベアボーンだしてくれないかな
どうせならG35搭載のCube待とうかな。
SG33G5にMonster X刺してみようかな
キャプチャボードは結構発熱するので
キューブ型ベアボーンでの運用は慎重になった方がいいと思う。
>539
>539
>539
>539
>>539 オンボードVGA有るから、PCIExpressx16の方に挿して動かないか?
ドスパラのBTOで見たAOpenのCubeが気に入り、
スペック確認にHP見たらベアシステム一覧に無い…
PCケース一覧の方にあってやっと気がついたよ、
これ結構デカイのなぁ。
ちっちぇーこと気にしてんじゃねえよ!
544 :
Socket774:2007/07/22(日) 15:51:41 ID:ZzErNpnu
教えてください。ShuttleのSK22G2のBIOSを起動するにはどうすればよろしいのでしょうか?
>> 544
XPCの画面の時にDeleteキー
うまくいかないなら電源入れた時からDeleteキー連打してればいいかも
>>535 できるよ
(HDIM→DVIコネクタ付属)
547 :
511:2007/07/22(日) 21:10:58 ID:jJVfEOQn
その後、ShuttleのPC50ていう300Wを買ってきてやりましたが症状は治らず、
もうやりようがないので、7300のヒートシンクを外してグリスを塗り直したところインストールは成功しております。
ただ、塗り直す前も後も動作中のシンクは手で触った感じだと同じくらい熱い(1秒は触ってられない)ので
原因だったかどうかはわからないですが…。
>>547 ハマってるようですね・・・。
7300GTの初期不良の可能性もあります。
熱暴走なら信号が死ぬ前に固まる挙動が出るはず。
後、一度、分解して一から組みなおすと直るShuttle病かもしれません。
まずは、手持ちのGAを変えてみてはどうでしょうか?
SN95G5 V3にAthlon64 x2 4800+、 Geforce6800 256MB DDRIII仕様で使っているんだが、
ケースのふたしちゃうと結構熱こもるのね。
ケース側面の穴の位置とビデオカードのファンの位置がづれちゃってて排熱がうまくいって
ないようだ。
ふた取っちゃうとCPU温度が34度と44度(なぜかコア温度に差がある)だけど、ふたすると
10度高くなってしまう。
同じような人いますか?また、どのように対策してますか?
うーん、秋葉原行ってグラボ見てきたけど、PCIEXP*16でGeForce7900以降のがほしいのだが、
見事にみなサイズが2スロット使うようだ、、、これが悩みだなぁ、、
1スロットサイズで312のメモリタイプかDIRE10対応のでたら需要あるきがするんだけど、技術的や予算的に難しいのかな
>>549 ふたを閉めた時と閉めない時のエアフローにどんな差がを想像してみればいい。
CPUクーラーの排気はどちらでも変わらないんだから、ビデオカード(の排気)が熱いんだろう。
>>551 うん、そうなんだ。だから、ビデオカードのファンの位置が(ryと書いたんだ。
とりあえず、ビデオカードを何とかしろってことか。
それか、ケースのふた、パンチングメタルみたいので作るか。
構造上、筐体の中に篭った熱風で冷やしてるからなぁ。
天板に穴あけてダクトでも通しますか?
とりあず、2000円ぐらいでパンチングメタルをコの字に曲げたのを作れそうなので
その方向で検討してみます。
完成したらまた報告します。
どうもでした。
>>549 CPUファンの向き変えて吸気にすれば?
ついでにフィルター装着すれば埃対策にもなるし。
とそそのかして人柱Get!
CPU→排気 + 電源→排気
だと熱は外に出るけど風量は落ちる(窒息気味になるから)。
CPU→吸気 + 電源→排気
だと筐体内の温度は上がりだろうけど風量は増えそう。
少なくともCPUは外気で冷ませるから冷える。
あとはチップ、電源、VGAがどうか(どれだけ上がるか)だね〜〜
(電源は温風ながらも風量増えて、差し引きゼロな気もするが)
スレ違いかもしれないが、ちょいとお知恵を拝借。
ASUS Terminator2(3年程前の物で型番不明)が手元にあるんですが、
これってマザーボードは MicroATX なんでしょうか?
それらしき記載がどこにも無いもので悩んでおります。
中身が478なので、775のママンに入れ替えたいんです。
>>558 TriOptix Form Factorって書いてあるから
MicroATX Form Factorとは違うでしょ
561 :
558:2007/07/26(木) 02:34:35 ID:VQH4hPuk
変態キューブを組んでみた。
Case: SD32G2
電源を P50 (300W) に換装
CPU: E6600
Memory: 2x 2GB (Micron)
PCI-E: GLADIAC 786GT
PCI: ASC-29160
5-Bay: DVR-212
3.5-Bay: ST336754LW
3.5-Bay: MCP3064SS
アイドル時: 130Watt 強
負荷時(FF11Bench作動時): 110Watt 弱
サンワサプライのワットチェッカーで計測。
32bit OS 上で 3.25GB 認識。
何が変態なのかわかりません
変態が組んだCUBE
イイネイイネ、で総額いくら?
CubeにSCSIとか確かに少数だが、別に変態って
訳でも無いだろ。
最近、ちょっと変わったことしたぐらいで
自称変態とか勘違いしすぎだなw
>>566 まあ確かに。でも、SCAカード搭載して、2.5inchx4のキャニスタ突っ込んでRAID5やってますとか
言われたら、変態認定してもいい気がしなくもない。
>>567 その理論だとsoktekのEQ3701にEscalade 7506-4lp突っ込んでる漏れが変態になるから却下
メーカー名間違えたsoltekだた
アイドル時130Wで負荷時110Wなら充分変態
逆ならノーマルだけど
FSB 1,333MHz対応のCore 2対応キューブが発売、HDMI装備
(編集中)
>>572って、既出だろ
で、G2とG5とあるけど、どうちがうの?
(これも既出か!?)
574 :
Socket774:2007/07/26(木) 22:02:22 ID:784ZVwun
EZ965はwin2000対応しとらんの?
今日SG33G5見てきたけど、高さが高くなってるね。
>>572 今さら気付いたけど、ここの○月○日号って
雑誌スタイルなのな>次に出る日を名乗る
578 :
562:2007/07/26(木) 22:50:12 ID:sLejRzgX
「変態〜」に深いイミはなかったんだが…
スペックより品質をということ。やっぱゲームにゃ向かないな
アイドルと負荷が逆になっとるorz
あとはナナオと東プレとワコムと…
>>573 SG33にG2はないでしょ。G5筐体のみのはず。
これ、よく見るとノースもファンレスになってる?大丈夫なんだろか??
580 :
Socket774:2007/07/27(金) 02:43:27 ID:aPnZZuHY
キューブが欲しかったから ヤフオクで競ってしまったぁ〜 23600円
目的 セカンドライフしたい
AOPENのXC Cube EZ915
Pentium4 515 (2.93GHz/1M/533)/PC3200 256x2(計512MB)/80GB(S-ATA)
5inc 3.5inc空 モニタ マウス キーボド無し
で送ってきた 見た感じあまり使ってない中古って感じかな
中身は通電してないし モニタもないからなんともいえねぇ
で これだと CD、ビデオカード モニタ 買わないといけねぇ
最悪 マザボ新調も考えて新品で買うつもり。 それで
今日モニタ IO LCD-AD192X2 23000円 買った
あとビデオカド 玄人 RX1550-E256H 6353円 と
CD バッファロ DVSM-XH1218 4410円
これでいい?
一番悩むのビデオカド 同じぐらいの価格帯でほかにいいのある?
こんなダメなおれにアドバイスよろしくぅ。orz...
こういう答える気の失せる質問をする馬鹿がここ数日急に増えてきたな
なつやすみ〜
>>583 情報さんくす
やっとキター
先にこれがでるという事は、690Gの奴は企画倒れかな
省電力のチップセットのはずだから、AC電源に変えられる筐体だといいなぁ
SK22G2 BEに対応したみたいだな
CPU替えてみよ
586 :
Socket774:2007/07/28(土) 13:30:41 ID:seiFHTUC
587 :
Socket774:2007/07/28(土) 17:00:17 ID:J5WoVLZz
EZ915なんて1万円の価値もないと思うが。
Core2Duoも載らないし、電気消費するだけのゴミじゃん。
無理に小さくしたつけがたたってすぐ壊れるし。
>>587 XC Cube系が好きで数台組んだけど、EZ915には手を出してないな
今時わざわざ915で組むのは漢かもしれんが
P35-DS3Rあたりで組もうかと思ったが売ってたのでSG33G5に突撃してもた
SN45G+AthronXP2500+ から SG33G5+E6750に
世代ギャップが激しすぎてワロタ
E6750定格
CFD Elixir DDR2-6400 1G×2
玄人 1950PRO−E2
PC50に換装
問題といえばオンボードVGA切るのにジャンパだと判るまで一晩過ごしたぐらいかorz
この次は4年後かな・・・
まあEZ915買うぐらいならMZ915の方を買うよな、普通
penMだから最悪鯖機としてつぶしもきくし
SG33G5買ってきますた。
E6850 + DDR2-6400 1G×2 + HDD 500GB
と併せて約10万。その場の勢いで散財しすぎたかなとちと後悔中・・・
とはいうものの折角なんで
グラボの追加も検討中なんですが、やっぱこのサイズのキューブに8600GTとかは無謀ですかね?
shuttleのダウンロードベージに全くアクセスできないんだけど、
サバ落ちとかしてるんですかね
日本からはアク禁とかってのもないだろうし
メンテ中じゃね
>>591 心配性じゃなきゃ
大丈夫じゃね?
sn21g5に7900gs使っている俺が言ってみる。
だた、本体内に熱風が撒き散らされるから、
確実に電源の寿命と、HDDの寿命は縮むとおもうよ。
電源の発熱も、半端無いよ。
それでも、半年間はゲームしまくりで問題ないけどね。
どれだけ耐用年数を求めるかだよね。
結構CUBEの電源死亡のレスもあるし、ハイスペックにするなら、
予備電源も買っといたほうがいいかも。
>>594に禿同。
心配性なら筐体には触れない方が良いw
>>594,
>>596 お答えども。
7900gsでも大丈夫ならとりあえず8600GTでまったく動かないということはなさそうですね。
現在SG33G5を候補のひとつとして考えてるんですが、
これのMBってMicroATXなんでしょうか?
(サイト、マニュアルをざっ見た限りFoxconnらしいということしか・・)
また電源も独自企画だったりしますでしょうか?
>>599 shuttleのキューブPCはマザーも電源もほぼ独自規格です。
電源は似たようなやつがあったと思ったけど、入手性考えると純正買った方が早い。
マザーはほぼ入手無理。以前マザー単体で売るみたいな話あったんだけどなあ。
そういうことなので、パーツ交換しないって人向き。
SB77G5の電源、ファンが五月蠅いので
交換しようと思いつつ、早1年 (´・ェ・`) マンドクサ
>600
レスありがとうございます。
週末までもう少し考えてみることにします。
>597
対応表に7800GTXがあるから
大丈夫だと思う。
ドライバが糞とかそういうのは、
判らない。
昔7800GTXを2枚買って、CUBEと
ミドルタワーで使ってた。
毎日、弟とBF2を1年程やってたけど
同時期に7800GTXのレギュレターが
焦げた。
たまたまかも知れないけど、エアフロー
とか電源の容量とか気を付けてた方と同時期に
死んだのが、ショックで、もうなんでもCUBEで
いい気がした。
以上チラ裏
↑
解りにくい日本語だけど、
2枚が同時期に死んだって事ですw
605 :
Socket774:2007/07/31(火) 23:36:32 ID:Wd7uEvmv
2台どちらかが生き残る確率は 1 - NxN (N < 1.0)
607 :
Socket774:2007/08/01(水) 10:34:49 ID:g4KZTu92
キューブのグラボ迷うな
おれもキューブで10万は使わねーな
なんかもったいねえ
SD31G2なんてのが出たら買うか。G31 chipsetでG2筐体。
ST20G5にgiga8400GSのドライバ入らず、、
相性問題?
610 :
Socket774:2007/08/01(水) 19:15:42 ID:USfSTgW/
ST20G5だとATiのビデオカードの方がいいかもね。
私はサファイアのX1650XT載せてます。
>>608 おれもそいつに期待だな。
G5筐体は今イチ好きになれん。
おれはG5の方がスマートでいいけど。端子がカバーで隠れるし。
好みだろ
カバーで隠れて使いにくいだけじゃん。G2マンセー
ヘッドフォンよく使うから 俺もカバーないG2がいい
G5は気に入ってるけど、光学ドライブによってはガッてなるのが悲しい。
誰がうまいことを言えと(ry
てかG2もG5も大きさ的には大差がないのに別フォームファクタというのが、
ラインナップ構成上の無駄。Shuttleは何考えてるんだか。
どっちかに統一して、前面パネルだけ取り替え式にすればよかったのにな。
BTXもどきの拡張スロット逆配置も今じゃメリットないんでは。
好きな方を買えばいいだけのこと。
そうでもない。無駄なラインナップ→不良在庫 これは製品価格に跳ね返る。
某雑誌にSG33G5はHDMIとグラボの併用出来ないような事書いてあったけど、それだとHDMI載せてる意味あるの?
グラボ載せなきゃ意味あるんじゃないの?と単純に思ったんだが、漏れなんか思い違いしてる?
あってるよ
HDMIがあるからテレビの側に、と思っても
電源ファンが無粋な音を吐き出すのが惜しい。
自作erならファン交換は普通
保証?騒音を静かにする方が最優先事項だ
んでもShuttleの電源ファン、交換めんどくさくない?
俺が不器用なだけかな。
olioのやつ静音ファンに換えてあるみたいだけどどうなんだろ。
あ、電源ファンは換わってないか…
Shuttleのキューブって電源交換できンの?
M-ATXでもBTXでもないんでしょ
OlioのやつはCPUがヒートシンクに替わっているだけ
電源はオリジナルのままだよ
もうすぐ届くはず
楽しみ楽しみ♪
↑日本語でおk
ファンのサイズ(特に厚みに注意)と
電源供給のpin数(2pinなら3pinに変換)を確認して
静音ファンを用意すればそれで終わりだ
何か特別なことをするわけでもない
>>630 たしか純正の交換用電源は売ってたはず。
それはともかく
電源ファンって電源の中のファンのことっすか?
電源の中のファン外すと電源入らなかった
うるさいのは電源の中のファン
ああSN95G5v2・・・E4はダメ。うちのだとE6も無理。
x2 4200+は諦めるしかないのか・゚・(つД`)・゚・
>>634 そうなんだよねぇ。
ヒートシンクの延長上にあるのはそうでもないから惜しいよな。
ん、電源の中のファンくらい交換するだろ常考
保証なくなるが静かになる
こじ開けなきゃいけないじゃん
戻せなくなって涙目
電源の真下にCPUが来る場合、ストレート排気のほうがいい?
CPUクーラー自体も、上か横かどっちから風当てるか試行錯誤中なんだけども
>>637 やっぱそうなのか。
こじ開けまではできたけど
コイルをナマで見た段階でビビってやめちゃったw
641 :
Socket774:2007/08/04(土) 20:43:28 ID:KxtXSz2w
>>619 でも、VGAよく冷えるよ。
7600GSのファンレスだと56度くらい。
AM2のシャトルCUBEってSK22G2 V2しか売ってるのネットで見ないな
AMDチップセットのCUBEでないん?
The SN68PTG6 is using the new G6 chassis and is an AMD system with support
for the upcoming AM2+ CPUs. It’s based on the Nvidia GeForce 7050 PV chipset.
It shares a lot of features with the SG33G5 Deluxe, although it lacks the VFD and
remote control. Both models feature Speed-Link and the Finger print scanner.
2007年後半に新マザー製品投入って書かれてるってことは
今後ラインナップ揃ってくるってことでいいのかな
●今後はアップグレード用にマザーボード単体での提供も検討
同社のセールス・マーケティング部門担当副社長のブライアン・チャン氏は「今後は従来製品の顧客に対して、マザーボードを単体で供給していく。
これは顧客のニーズを調査した結果、そうした要求が非常に多いということがわかったからだ」と述べ、今後適切な時期に今回紹介したような最新のマザーボードを、従来のShuttleのベアボーンを持つユーザーなどを対象に販売していくという方針を明らかにした。
従来、同社はマザーボード単体では販売しておらず、形状も同社のオリジナルであるため、同社のベアボーンを持つユーザーは最新のCPUにアップグレードすることができなかった。
このため、販売会社によっては、補修部品としてマザーボードを取り寄せ、それを顧客に販売するということがよくあったのだという。それならば最初から製品として売ってしまえば、顧客のニーズにも応えることができる、そうした狙いがあると考えることができる。
チャン氏によれば、現在販売チャネルなどと開始時期や価格などを打ち合わせている段階で、今のところは詳しいことは決まっていないとのことだが、
既存のShuttleのベアボーンを持つユーザーで、アップグレードを検討しているユーザーにとってはうれしいニュースといえるのではないだろうか。
結局企画倒れというのもよくある話
ケースからの撤退・規模縮小も視野に入ってたりして
うちのST20G5が暴走病にかかっちまった(泣)
電源いれるとファンが最高速度でぶんぶん回ってるのに画面がまったくでないだ。
CPU抜き差しでいったんは回復するけども、その次の起動はだめだったりする。
この夏もともに乗り越えようとちかったばかりなのに・・・・ST20G5君よ・・・・
さっ、次はCore2Duoで組むとするかな
ウチのSN45Gのシャシーに乗るCore2Duoのママンがほしい
でも電源も容量不足で買い換えになるから結局新品でも変わらんかも
651 :
649:2007/08/06(月) 07:18:48 ID:/FihwXXi
なんでや・・・あきらめたはずなのに・・・・
気がつけば蘇生しないかと無駄な努力をしている・・・
だんだんひどくなるのに・・・・
ううっ、ごめんよ・・・・やっぱり僕には君が必要だったんだ・・・・
帰ってきてくれぇぇぇぇぇぇぇ
部品がいろいろ余ったので IDEQの200Vを組んでみた。
BIOSTAR・・・BIOSとかドライバDLできねぇジャン〜
サポート終了ですか?
誰か最終のBIOSとかドライバください。。。トホホ
>>651 ちなみにどんな構成?
うちのST20G5はX2 4200+Mem 1Gx2+HDDx2+DVD+キャプチャ。
その前はSN41G2で同様の構成で、約2年でお亡くなりに。
そろそろ買い替え検討時期かなと。
>>654 アリガトウ!
TWから落とそうとしてた、、ぐぐるとTWのリンクばかりだった。
656 :
651:2007/08/06(月) 15:03:20 ID:FHD6FHKT
>>653 うちのST20G5はX2 4200+Mem 1Gx2+HDD+FDD&メディアリーダー+PCI Exp x16ビデオカードで長年安定してますた。
HDMIでキャプチャしたくなってPCI Exp x16にIntensity、PCIにeSATAボードという変更をしたあたりから突然落ちが頻発
するようになって、仕方なくもとの構成にもどしたものの・・・
ああ、思い出すだけでも泣きたくなってきたorz
うちのも2年ぐらいがんばってくれたんじゃないかと記憶しています。
とりあえずサブで急場しのいで次のCube探します。
もうIDEQの新機種は出ないのだろうか。。
>>653に
>>656 CPU、HDD、メモリ、オンボVGAの最小構成で動かないか?
電源が異常に発熱してるならうちのと同じ病状なんだろうな
まだ息があるなら他パーツ部は無事なんだろうし、電源交換してみるのが一番早いと思う
659 :
652:2007/08/07(火) 12:24:09 ID:Ev6JO7Kx
>>654 BIOS更新したら不明なPICデバイスとかでてきたYO!
4in1を入れようとしたらエラーでるし・・・
と、悩んでいたら昔持ってた別の200VのドライバCDが
新しそうだったので入れてみた・・・・おおかた改善。
日記スマン。
日記のために時間割いた人乙
661 :
652:2007/08/07(火) 15:45:38 ID:Ev6JO7Kx
あのね、IDEQ200Vなんだけどさ
AGPスロットの形状は3.0なんだけど、
BIOSではx1x2x4しか設定できないのよ。
BIOSも一応最新と思われるものにしてみたんだが・・・
いまさら、こんな古いPCでスマンが助けてくでぇ。
SG33G5買うか悩んでるんだけど、BIOSでOC用の設定あるのかな?FSBとかメモリの。
持ってる人教えて。
FSBは333〜600MHzまで1M刻みで変更可。
%指定のダイナミックOCとかの設定もある。
PCI-Eも設定変更できる。
電圧もCPU、DDR2とか色々変更できる。
しかしCPU排熱は良いんだがG33チップセットがかなりの熱を持つ。
これクーラー付けれないのかな?
古いMMOやっててゲームが落ちるんだが・・・オングラの熱せいか?
室温30℃オーバーだからなぁ。
664 :
656:2007/08/07(火) 21:25:58 ID:sa+g/EfQ
>>658 最小構成でもぜんぜんだめでしたorz
ただ、たしかに電源は熱かった記憶がある。
手元に手ごろな電源がないんで、すぐには交換できんが、入手次第即確認するっす。
葬る前にやれることがひとつできた。
>>663 激しくdクス。
CPUよりチップセットの冷却が厳しいのね。HR-05のイナバウとか、5インチベイ生かした水冷とか考えてみるよ。
だからSG33G5じゃなくて SD31G2を出せとあれほど・・・
>>664 ST20G5にPC50とかはそのまま付かないから注意な
これに乗ってるPC35は縦寸法が短いのと日本で売ってないとかなんとか
これは電源外付けにするしかないのかね?
668 :
664:2007/08/08(水) 07:00:09 ID:ecUlVg/7
>>667 かさねがさねすんまそ。
shuttleのサイト調べたけど、ST20G5に使えるオプションの電源はないようですね。
とりあえず外付けで間をつなぐことにします。
G35はさらに激しく発熱するって話だなあ。
Cubeに載らないどころか、チップセットが出なかったりして。
つ【小型水冷ユニット】
G35、TX20時間やったけどヒートパイプ全然熱くないな…
電源、チップセットとコンデンサがえらい熱いけどorz
672 :
668:2007/08/08(水) 20:26:20 ID:ecUlVg/7
まいどです。
報告をば。
とりあえず電源を調達してきて、メモリを一本にしたら動きました。
ST20G5を葬らなくてすみました(半分故障してるようなもんだけどさ)。
ありがとうございました。
>>670 空冷より冷えないばかりか、ポンプの音+ラジエーター内蔵で
エアフロー阻害し死亡認定。
死 亡 認 定 ! !
ここは Cube系アボーンについて語るスレですか、、、
アボーンしたCube蘇らせたいんだけど、マザーボード売ってくれないかなあ。
以前shuttleからの話で、パーツ単独で売るかもって話、どうなったんだろう。
まあ、Gシリーズで最新版CPUってのはつらいかも知れないけど、Socket754が
入るんだから、Core2DuoとかAthlonX2でもいいよね。いいかげんAthlonXP換装
したいよ。
……という話ならありだと思われ
>>675
AMDもintelも、旧CPU抱き合わせ商法マザーには Shuttleのマザーにすれば売れるのにね。
BIOS
8600GTはNVIDIA推奨300W以上ね。
自分はちなみにグラはオンボード。
Aeroには特に問題なし。
あとMMOもアークロードとかなら問題なし。
>>678 PCI-ExpressとオンボードのHDMIは排他利用なので、内部ジャンパスイッチで切り替えないと使えません。
初期設定ではHDMIのほうを利用するようになってたと思うので、ケース開けて中のジャンパスイッチいじりましょう。
>>678 ついさっき今日届いてたGIGABYTEのGV-NX86T256Hを入れてみた。
とりあえず起動から20分ほどだが今のとこ問題なく動いているっぽいよ。
(ただファンレスモデルなんで夏場を乗り切れるかがちょっと不安・・・)
まったく認識しないってのは上で他の人もいってるけどジャンパースイッチ切り替え忘れてる
とかじゃないかね?
ちなみに他の構成はこんな感じ。
CPU:E6850
MEM:DDR2 6400 1GB×2
HDD:WestrnDigital WD5000AAKS
ドライブ:Pioneer DVR-106D
>>681 オンボードのGPU品質がいまいちじゃありません?
俺も始めはオンボードで使ってたんだけど、ちょっと使ってると画面上の文字がブルブル振るえ
だすのに我慢ならなくて結局追加でグラボ買っちまいました。(解像度1920×1200)
685 :
Socket774:2007/08/10(金) 03:26:45 ID:BAhC1hWn
WUXGAクラスになると接続ケーブルまで含めた品質が問題になる場合があるね。
あとオンボだと、マルチディスプレイができないのが難点
あれは慣れると手放せなくない
>>685 一応オンボでもマルチディスプレイにはできたよ。(DVI + VGA)
ただ1920×1200 + 1920×1080 の環境では実質使い物にならなかったけど。
ジャンパだったか。
どうでもいいけどおれもオンボード。
MDT241と組み合わせていい感じ。
PCIいらんからPCIE2基ほしかったなぁ。
HDキャプチャがPV3(+4)のみの選択になってしまう。
689 :
678:2007/08/10(金) 11:30:17 ID:PFFWkI/d
> 680
それは確認してたんです。
でもショップがOKだしたんで、それでも出来るんかな、と。
> 682,683
ありがとうございますっ
ジャンパだとは気付きませんでした;
早速夜帰ったら試してみます。
ちなみにジャンパの場所って、付属の説明書?ですぐ分かります?
>>688 PCIEx16をキャプチャボードにくれてやれ
うおっすげぇ
>>691 パンチングメタルの板厚とか加工方法とか詳細Please!
かっこええよ!
Shuttle SK22G2 V2
AMD Athlon64 X2 BE-2350
Qimonda DDR2 PC2-6400 1GB×2
日立 HDT725050VLA360
Pioneer DVR-112BK
Leadtek WinFast PX7900GS TDH 256MB
WindowsXP HomeEdition SP2 OEM
で組んだ
全部でTPD200Wぐらい
高負荷時120W前後
アイドル時60W前後
E6850を↑のパーツ構成で組んだPC
高負荷時170W前後
アイドル時120W前後
エコロジーなAMD><
その2つ比較するの無理なくない?
うむ
夏だなぁ
篠原涼子
篠原涼子が昔いたところか
お前ら、篠原涼子ばっかりじゃなくて、・・・あれだよあれ、
プロゴルファーか何かと結婚したあれのことも思い出して
やってくれ。
>>702 「あれだよあれ」が増えてくると認知症の疑いがあるらしい
「おれだよおれ」が増えてくると詐欺の疑いがあるらしい
「能登かわいいよ能登」が増えてくるとオタクの疑いがあるらしい
>>702 あれ = 穴井夕子
問題:
"OPD"とは?
「そやなーそやなー」が増えてくるとWEST ENDxYUKIの疑いがあるらしい
米光の事もたまには思い出してあげてください
認知症の俺が
>>706の親切心に泣いた
そろそろキューブの話でもした方がいいか?
たまにはCube系ベアボーンの話でもするか。
今まで使ってたSN25Pが電源部がだめになって
壊れちゃったみたいなんだけど、修理出したら
いくらくらいかかりますかね?
1万ぐらいじゃないかな
SN95G5v2がこの先生きのこるには?
先生!キノコるには?
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) < 素直にAM2へ
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
>>711 別売りの電源って売ってないの?
少し前のレスに出ているShuttle SK22G2と
同じフレームの場合、PC50(300W)とか売ってるけど。
サイズ互換品ならSeasonicからも販売されてる。
SN25Pはちょっとサイズが違うんだよね。
まぁ共有できるとは思うが…。
修理に出したら、技術料取られるぜ?
自己レス。
Shuttle P400Wで検索。
AOPEN MP965
今日でろ!!
sn25p用に買ったPC3200-1Gメモリ2本が明日届くんだがさっきsn25pマザーの電源コネクタが燃えた
俺オワタ
721 :
Socket774:2007/08/17(金) 06:09:46 ID:SGJhU1g9
いつのまにかsoltekがつぶれてて途方に暮れてる俺がきたよ
どこでBIOS入手すりゃいいんだよorz
型番は?
EQ3901でマザーはSL-B9D-FGR
落とせた。ありがとう。
直リンはまだ生きてるんだな
すげー 乙! GJ!
や、俺はsoltekは使ってないけどさw
> Socket SM2に対応する
SM2か・・凄そうだ・・
>>724 WebArchiveってそんなドライバページの中身まで保存してるんだ。
「WebArchive ドライバ」でググると結構そっちに頼る人引っかかるし。
AopenもShuttleもまだCPUのFSB1333に対応してるモデルは無いですか?
SD32G2かEU965を考えていますがやはりFSB1066のCPUじゃないとダメですか?
値下げ効果なのかFSB1333のCPUの方がお得な感じがします・・・。
どっちもFSBは1066までとなってるのでダメなんですね・・。
BIOSで使えるようにならないかなぁ・・。
734 :
SG33G5:2007/08/17(金) 16:36:47 ID:wNIVTrkN
高すぎて買えません・・・。
知識が全く足りてないのでもう少し勉強して出直した方が良い
FSB1066にFSB1333のCPUを乗せてもFSB1066でしか動かないのは分かっています
結果定格のMhzに倍数が届かなくて出ないのは分かってます
しかし、ここの住人の方なら最新の情報でBIOSでクリアするよとか
もうすぐ新製品が出るから待てばとか、そんな甘い期待を抱いてしまいました・・。
結論はSG33G5しか選択肢は無いという事ですね、ありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました、半年ROMって出直してきます。
SD32&SD30じゃぁ そもそも G0ステッピングのCPUにまだBIOSが対応してないよ。
だから仮に1066MHzで起動できても、μコードがないからいろいろやばい。
中古のE6420かE6320に SD30G2が安くていいと思うよ。
>>738 >>734 VGAを別に入れる前提なら確かに割高な気がする>SG33G5
AMDなら同じ電源のSN68SG2は悪くないなあ。というか欲しくなってきた。
eSATAもあるし。
>>740 SG33G5本体は高いが、安いCPUを使えるのでトータルではあまり変わらない気がする。
E6600以上を考えているならむしろ安いかも。
SG33G5は PS/2キーボード、マウスが廃止されているので、WindowsXp/2000の人はその点注意ね。
ていうかWindows2000で使えるのか知らない。
>>741 SG33G5に E6600じゃぁ意味無いでしょ。E6750くらいの、FSB 1333MHzのCPUを載せなくちゃ。E6550ならE6420より安い。
ps/2は使えるでしょう
>>743 PS/2、ママンにヘッダピンはあるんだけど、ケーブルもコネクタも付いていないよ
自分でケーブル用意して、背面に穴あけなくちゃならない
↓
使えない、ってかんじだ
EZ65 IIにVista Ultimateをインスコしてみた。
結果はなんのトラブルもなく順調に動いてくれてる。
エアロもサクサク。
>>742 言葉が足らんかった。SD32G2あたりにE6600を考えてるならって意味です。
>>748 ありがとうございます。別物だったんですね。。
S-pressoしか頭に無く、型番メモるの忘れたんで、
ぐぐってそれっぽい(フロントパネルにLEDとTVチューナー搭載してる)
サイトから型番を割り出したんですが、
Deluxeとかもあったんですね。
自己解決したわ
S-Presso Deluxe(S1-P111)
S-PressoのStandard(S1-P112)
ってのがあって、
フロントパネルLED、TVチューナー、リモコンが付いてるほうは上記。
まだ売れ残ってたら買ってきます。
スレ汚しスマソ
752 :
Socket774:2007/08/18(土) 21:35:50 ID:mVElnGKi
カワイソウな事言うなよハゲ、おまえだって知らない時代があって人に聞いただろ
>747
今北産業 遅かったのね・・・
S-Presso今十種に繋いで使ってる。
マイクロATXとATX電源を搭載可能なSST-SG02Bとか使ってる人or狙ってる人いる?
使用感のレポが欲しいデス
>>755 そいつはベアボーンじゃない。
MicroATX PC スレ行くことをお勧めする。
>>756 あっ、そうか!
ベアボーンじゃないのか・・・キューブだからこのスレでOKだとばかり・・・いってきマス
merom用のXC Cubeは出ないのか?
EZ855は、よかったぞい
Aopenのベアボンキューブは EZ855が頂点だったな
EZ915-->945-->965とどんどん悪くなっている希ガス
945GmかGtでまた出せばと思うのだがITXに移行してるし。
つEU482
761 :
Socket774:2007/08/22(水) 00:43:50 ID:2e77Wkme
シャトル XPC SS31T買った
安いからまあいいのかな
取り合えずペン4 そのうちコア2dの予定
EZ965
Core 2 Quad Q6600
GeForce8600GT
2週間ほど前に購入し、ここまで何事も無く順調に動いてたけど
本日熱によりブルースクリーン発生。
何か放熱面で一工夫が必要なんかなあ・・・
エアコン買って18℃設定にするな、俺なら
前にクーラーからダクト引いてPC吸気口に繋いでる写真見たな。
当然だがすごく冷えるらしい。
>>765 それだと、逆に凍結が心配だな。まぁ夏は大丈夫なんだろうけど。
さて、HDD46℃ C2D42℃が気になるので3.5inc用増設ファンを
付けるか否か、迷う所だ・・・・。
使いつぶすために
EZ65-Uベースを思い切って限界までいじってみた
P4-3.4EE
2GB
x1950pro(512MB)
電源375Wに換装
吸気+排気用にファンを5つ増設(うち1つPCIファン)
SpeedFanでCPUファン回転調整(1800⇒3500)
室温32℃で
アイドル 3Dゲーム時
CPU 40℃ 57℃
マザー 40℃ 52℃
HDD 36℃ 47℃
VGA 表示せず
消費電力
アイドル 約105W
3Dゲーム 約175W
最大 213W
どうなんだろう・・・?
やはり危険?
いいな・・・・
SN95G5v2の俺に謝れ
socket939, DDRな俺に謝れ・゚・(つД`)・゚・。
VGAの下なんかつけてよ!
>769
SN95G5v1の俺に謝れ!
って、半年前に電源が逝ってしまって、今はSN21G5Wと4800+だがなw
>>767 >電源375Wに換装
375W電源の詳細を教えてくれ〜
なにが入るのか迷っているところなので・・・・
お願いします
SN68SG2発売によってSK22G2 V2が処分特価になるのを待つぜ!
SN95G5にv1とかv2とかあるのか!
何が違うんだろう・・・
我が家では、鯖機として元気に活躍中です。
SN95G5は現行電源が乗らないから電源が死ぬとやばいぜえ
そういやPシャーシ用の450w電源がfastのページに出てたね
P3Deluxeは450wで来るのか?
778 :
767:2007/08/23(木) 03:21:14 ID:TDz8Qbrt
>>772 FSP375-60GCUという型番の電源です
EZ系専用電源
http://aopen.jp/products/power/fsp375-60gcu.html 無理してこれ買うより
外付け化してもいい気もするけどね(見た目気にしないのなら
この電源値段が1万円位する割りに軽いのが気になる
275Wのキューブ付属電源のほうが重たいんだよね
外付け化すれば小〜中型のCPUクーラーに換装できるかも
そっちのほうが冷却しやすいかも空いた電源部分は9cmファン辺りを組み込めば
こんなにファン増設する必要もなかったかもね・・・
いま気づいたけど
12Vがx1950proの推奨に達してない予感が・・・(汗
1394もGbEもeSATAも要らんからDVIを…orz
蟹は勘弁、HDMIと1394とGbEとで。
ShuttleのSK22G2V2とかに使われてる
電源のファンを変えた人っている?
ファンの高音が気になって
変えたいと思うんだが・・・。
>>786 危険な気がする。電源そのものを変えたらどうか。
ファンを替えるくらい楽々だが
保証がなくなるので自称素人にはおすすめしない
覚悟の上でやるなら2pin-3pin変換を用意して
サイズの合うファンに取り替えればよろし
ShuttleもIntelよりだよなあ
ラインナップなんでこうも差があるんだ
SN68SG2のレビューまぁーだ?
AopenもBiostarもやる気が感じられんし
キューブはまたShuttle一択に戻って冬の時代かぁ
IntelがSFF(キューブとか)に莫大な補助金出してたらしいけど
やっぱViiv+Vista はこけたとみなされて切り捨てられたのかなぁ
ちょっと古い製品の話になるけど、BIOSTARのIDEQ N1でCnQちゃんと効いてる人いる?
Athlon64 3000+で使ってるんだけど、全くCnQ動いてる雰囲気がなくて今はCrystalCPUIDで凌いでるけどなんか気持ち悪い。
環境はWinXP Homeで特に拡張してるものはなし。もしかしたらAKK4BXなのがまずいのかな?
>>790 なんじゃこりゃ・・・
SN68SG2にHDMIなんかをつけたしただけ?
キューブ型で組むのは初めてなんでアドバイス欲しいんだけど
・SG33G5
・E6750
・HDRECS
でHDキャプ環境(実際のところはアナログRGB)を組もうと検討中。
廃熱とかは大丈夫なんかな?
もう既に「押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ!」って感じではあるんだけど。
SG33G5にC2D6750を組むのと、SD32G2にC2Q6600を積むのと
どちらが幸せになれるでしょうか・・・。
用途はネトゲがメインなんでVGAはNVIDIAの
GeForce 8600 GTSを別で買をうと思っています。
>SD32G2にC2Q6600
載らんと思うが 俺も載せたいから試して
SD32G2は945Gじゃんね
自爆したいならどうぞ
SN68SG2って、PS/2なし?
全部、USBですか?
買った人、速報よろしく。
ポチ買いしちった
かまって欲しい年頃なんだよ。
>800
あー、おそかったか
その組み合わせ問題ある。
PCI-E は内蔵グラフィックと排他なので使えん。
>>803 厳密に言えばHDMIとPCI-Eが排他使用。
本来なら、アナログとは同時使用可能なはず。
ただ、BIOSがくそなので、今のところPCI-Eは使えない。シャトルなんとかせえ。
805 :
800:2007/08/28(火) 00:05:19 ID:YhcN8ICl
>>803-804 なるほど、そのような罠が・・・
しゃーないからUSB-RGBとかREX-USBDVIとかの
USB用ディスプレイアダプタでも使ってみようかな。
PCI-EなしでPC環境セットアップ
↓
USBのビデオ出力をミラーモードにする
↓
PCI-Eにボード差して使用する
これで何とかなるんじゃないか?多分
806 :
800:2007/08/28(火) 00:22:40 ID:YhcN8ICl
あ、よく考えたらPCIのビデオカード持ってるぞ俺!?
PC-98最強のビデオカードといわれたVoodoo Banshee・・・
<806
それだぁ!
3dfxなつかしす。。。
俺は、PCIのTNTもってるぞー
ATI Rage ...
何というビデオカード懐古スレ(原因を作ったのは俺
冗談はさておき、本当にPCIのビデオカード検討しとく。
ゲーム目的でもないし、今の855GMEオンボードで
特に不満も感じてないレベルなのでPCIでも十分かと。
動くには動くだろうけど、PCIのビデオカードでHD動画のプレビューとかできるのか?
動画はあくまでVGAサイズの予定だから大丈夫。
あとは2Dのゲームが普通に動いてくれりゃいいや。
初代ミレをファイル鯖に現役で使っている俺が来ましたよ
いざって時のためにとってあるな>ミレニアム for PCIバス
2D最高峰だった、気がする(気のせいかも)。
走り幅跳びの女、背でっけぇな
ShuttleのSD32G5ってE2140でちゃんと動く?
ShuttleのSD32G2だがE2140でちゃんと動く.
数年前に組んだPCがガタガタなのでCPUとメモリをコンパクトなベアボーンに移植したいんだが、
socket478で今も手に入りやすい良いモデルあるかな
821 :
Socket774:2007/08/31(金) 16:16:46 ID:k5sSrbXR
>>820 お前は俺か?
P4 2.8GHz
メモリPC3200 512*2
のマシンのマザボが逝ってしまわれた模様。
キューブで延命してやりたいお・・・
>>820,821
S478のベアボーン在庫流石に残って無いな、一応ASUSのS-Presso(865G/キューブ)がヒットした・・・
TWO TOPとフェイスで約\25k、安くは無いけど興味あったら覗いてみてみそ
足使って探さないと安いのは厳しいかもだね(´・ω・`)電凸するのも限界あるだろし
母板自体は手に入るから手持ちケース生かして移植で延命のがCPは良さそ
それか変態母板+コロリンとかPenDCとかで脱北、ここらは目的&予算次第って事で
>>822 サントス
いまだに脳内は478が主流だと思い込んでるから世間の風は厳しいな
厨房時代に必死こいて組んだやつだからケースサ最悪、エアフロー最悪、静穏性最悪なんだぜ
でも愛着があるという
わり、途中で送信してもたw
愛着あると、トラブったときの対策がが悩ましいよね
意味不明
何とかして延命出来ないもんかと試行錯誤。
ってことなんでしょ?
サクセス倒産3日前にShuttle61G4(新品)を9800円で買った俺は勝ち組
あんまし うらやましくない
>>828 倒産後に壊れなくて良かったね。
倒産後に壊れてしまったら、修理依頼の手続きがすっごく煩雑になるそうだ。
今となっては、G4筐体はかなりレアだな。
あのくさび形?な感じが嫌いだったが、今なら欲しいw
832 :
828:2007/09/01(土) 20:54:29 ID:uaPJoOcv
>>830の意味が分からない
結局61G4を2台所有する事になって1台はゲーム用に使ってる
音は静かだし478のP4が余ってたからちょうど良かった。
>>831 前面のミラーが良くて買いますた
>>832 並行輸入品の修理を受けないために、確か販売店が修理依頼するんじゃなかったっけ?
で、店が潰れちまったからシャトルと直接修理交渉がメンドイとか…
何となく動作報告です。
XC Cube EZ965にCore2Duo Q6600(G-0)をのせてみました。
構成
CPU : Core2Duo Q6600
MEMORY : DDR2 750 1GB*2
VGA : RADEON HD2600XT GDDR3 256MB
HDD : SEAGATE 80GB
OS : WindowsXP Pro SP2
その他DVDマルチとかPCIExのキャプボとか。
BIOSは最新版で、Core2Duo E4300から載せ替えてサックリ動作しました。
心配なのは負荷時の温度なので早速計ってみました。
負荷は午後ベンチ/Tripcode Explorer/スーパーπの同時実行です。
温度計測はCoreTemp0.95 室温28℃
アイドル時 負荷時
Core0 45℃ 65℃
Core1 45℃ 66℃
Core2 44℃ 61℃
Core3 44℃ 61℃
E4300の時はアイドル35℃/負荷50℃ほどだったから、やはり熱いです。
あ、EZ965のCPUクーラーを挟み込む形でファンを2つ付けてます。
8cm2000rpmと、7cm2000rpm。
この状態で、音は隣の外付けHDDの8cmファンの方がうるさく聞こえるくらいです。
キューブでクアッドを検討してる方の参考になればと思います。
G33G5を静音PCと思って買ってみたら,爆音ぶりにビックリした(w
メインのファンを交換してかなり静かになったけど,電源の小型高回転のファンが五月蠅すぎる。
こればっかりはどうにもならないよな…
ケースに収まるくらいの小型の静音電源とか無いよな…
olioの(改)モデルみたいなのが出ないかな。olioは高いからちょっと手が出ないが…
本体交換すればoケー
841 :
Socket774:2007/09/04(火) 00:18:18 ID:49HvAoHc
SP35P2 PROはいつ発売?
842 :
>839:2007/09/04(火) 06:12:09 ID:j5dcyYs1
4cmx4cmx2cmの小型ファンで本当に静かな物なってあるの?
小型ファンの場合,スペック上の音圧は低くても耳障りな高周波成分が多くなりがちな気がするんだけど…
G33G5爆音て書き込みよく見るなぁ。
うちのは全然うるさくないからファン動いてないかとたまに心配になるw
爆音というよりもノイズイーな音かな
まずー数年使ってきたSS40Gが逝きそうな感じ
SN68PTG5/6はいつ頃発売されるのかな・・
SN68SG2にVISTA上では確定っぽい地味な不具合がある模様。
BIOSのアップデートで修正出来ることなのかな。
994 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 16:23:24 ID:H2DMqIPg
SN68SG2買った人いる?
先月届いて今日気づいたんだけど、前面出力にヘッドホン挿しても
スピーカーが消音にならないんだ。
設定見てもヘッドホン挿すと背面出力機器は消音になるって欄にチェックついてるのに。
致命的じゃないけど普通に不具合っぽいんだけど。
995 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 16:53:25 ID:FmvguwO3
http://bbs.kakaku.com/bbs/05855010801/#6722336 996 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 17:15:50 ID:H2DMqIPg
>>995 あー俺もVISTAだ。
やっぱり不具合なのかな
つかそろそろ次スレか
997 名前:Socket774[] 投稿日:2007/09/06(木) 20:42:43 ID:zBU3Ie/6
>>995 vistaは他の機種でも同様の問題が起こっているみたい。
キューブはもうはやらねと思う
最近のキューブは高いし
5台組んだからもういいやって気がせんでもない
CUBEでPS/2を使いたい人ってどーしてんの?
PCにTV出力入れたいってこと?
それはPS2だろw
はい釣れたょ。
いやお前そこは
>>856の優しさに感謝するとこだろ
SN27P2にBE-2350で運用しているのだが、
BIOSでCPU倍率を10倍にしたら起動しなくなっちゃった。
BIOS最新版だけどこなれてないのかなー
あれ、いまみたらSD30G2のSpecificationsが更新されて、FSB1066対応になって、
Core2Duo E6x00/E6x20対応になってる。
来月辺りにSD30G2+DC2180辺りで組もうと思ったけど、思い切ってE6600辺りに
上げて考えてしまおうかな……。
>>860 ほんとだ。反則だな。
けど、Native supportってどういうこと?
SD30G2、さらによくみると、なぜかE6550対応ということになってる。でも6750、6850の対応は書いて
ない。誤記の可能性もあるから、しばらく様子見かな?
>>862 SD30G2の BIOSのupdate μcodeには G0 steppingのぶんは入っているよ。
だが載せたときにFSBが何MHzになるのかはわからない。
予想としては266MHzになるんじゃないかな。
ん、native supportということはきちんとFSB 333MHzになるということか。
そんなに先取り設計してたかという疑問はあるのだが、他社の945GC/A2マザーの
多くが333MHz可能(ただしPCIeオーバークロック)なので、行けるのかもね。
財布に余裕ができたら試してみるわ。
今Shuttleサイトを見てきたら、native supportとは1066MHzのことじゃないか。
なら現にSD300G2でE4300がFSB266MHzで動いている。E6320も問題ない。
>>860 SD30G2のOC機能は、どこかの安物マザーと違って、ちゃんとFSBゾーンごとにメモリクロック比も変わってくれる。
133〜199,200〜265,266〜 で3段階変わる。320以上はオンボグラフィックが動かないから333MHzのことはわからない。
ちなみに161〜199、241〜265MHzの範囲も実際には動作しないので注意。122%が限界のようだ。
オンボグラフィックのOCになるからと思われる。PCIeはおそらくFSB同期。
E6550は266MHzに強制できれば動くと思うが、載せた瞬間OCだとBIOSメニューが出ないかも。
867 :
Socket774:2007/09/10(月) 11:25:03 ID:213DCvsV
PPC搭載キューブでもないかな
PPC開発の必要に迫られた
つPower Mac G4 Cube
初ベアボーンをSG33G5にて行おうと思います。
E6750、メモリ、HDD、DVD、キーボード、マウス
以上で必要なパーツは足りますか?
自作が久々過ぎて必要なパーツに抜けがありそうな気がします。
OSとか…
モニタとかスピーカーとかはパーツに入らんか…
PS/2がないのでキーボードがUSB接続かどうかチェックされたし
SD30G2の件、いろいろありがとうございます。FSB1066MHzまでのCore2Duoだったら問題なく
使えるという感じですかね。
たまにMMOをやる他は軽い作業をするだけのPCのマザーが、たまに調子悪くなるので買い換えを
考えていますが、一度組むと不具合がない限り1年半から二年くらいは組み替えないと思うので、
財布と相談してじっくり考えることにします。
組んだ後の雑感などに目新しいことがありましたら、また書かせていただきます。
ありがとうございました。
872 :
767:2007/09/12(水) 02:54:34 ID:4gOXzodG
EZ65-Uを375W電源交換してx1950Pro(512MB)をつんでいたものです
経過を報告っていうかやってしまいました
見事にグラボが出力不足らしく延長4ピンの端子が焼けてしまいました
画像をと思ったら溶けた延長プラグを捨てられてしまい
画像が手元にありません・・・
ゲームをやってて何かパチパチっと音が聞こえて
モニタがノーシグナルに
気になってPCを開くと
焦げ溶けた延長プラグがそこにいました・・・
二又延長プラグをそのままX1950Proの補助電源2ソケットに差し込んでいたのが悪かったようで
ちょっと怖くなったのでGe7600GTに交換
コア2系CPUならいけるんでしょうけど消費電力が2倍以上違う
P4系CPUでの酷使は危険ということを認識しました
キューブ本体の損傷はなかったっぽいのは幸いでした
クアッドコアのCore2Duo載せれるキューブってあるの?
>>873 あるよ。 シャトル XPC SG33G5 なんかどう♪
クアッドコアのCore2Duoを探すのがしんどそうだが
2×4か
その珍品は俺も欲しいな
ツーバイフォーコアか、頑丈そうだ…
球形Cubeとかに合いそうだな>クアッドCore2Duo
intelは建在ですな
SD32G2を購入しようと思っているのですが
E6750を載せることは可能なんでしょうか?
884 :
Socket774:2007/09/13(木) 20:19:24 ID:Zc0Y2x1H
「クアッドコアなのにC2D」
明らかに「デュオ」じゃねえのにデュオ
第6第7第8世代でも平気でPentiumの商標使ってきたところだぞ
何をいまさら
> Pentiumは第5世代という点から名付けられたものだが、
> インテルがPentiumの名称の知名度の向上に力を入れたことから、
> それに続く第6世代以降でもPentiumの名称を引き続き使用することになった。
だそうな
SD30G2のCDに入ってるBIOSで、ペンDCって動く?
確かに。
それ以外には読み取れないんだが
891 :
887:2007/09/14(金) 00:59:29 ID:opWmX8lv
>>889 いや俺は885の補足しただけなんだけど
何で俺にレスするよ?
二重三重に勘違いが重なっててワロタ
第6世代なのにPentium ProとPentium 2だったのは許せたけど、
Pentium → MMX Pentium程度の違いでPentium 3になったのは納得がいかなかったな…
Coppermine登場の時点でPentiumIIIになったら納得だったんだけどな、Katmai程度で・・・っていい加減スレ違い
ん、7年前に戻った?
加藤麻衣ちゃんw
雷鳥懐かしいな。
あの頃からAMDとIntelのいたちごっこが始まったよなぁ。
あそこでSlot1/AからSocket370/AにCPU形状が戻らなかったら
CPUが邪魔で今のCubeベアボーンにはならなかっただろうなあ。
Slot1とか、あれはただの嫌がらせだったな…
何を言うか
Slot1はファミコンカセットみたいなのにやたら重いという素晴らしい感動をあた
あたたたたた
905 :
Socket774:2007/09/15(土) 18:23:49 ID:E0zr2UsZ
シリアルアタ
SG33G5の購入を検討しているのですが、HDMIにて液晶TVに接続を考えています。SG33G5に付属しているドライバで1920*1080の出力は設定できるのでしょうか?
サタ
パタ
908 :
佐田坊:2007/09/15(土) 23:00:44 ID:DAoYrCvL
佐田坊
909 :
Socket774:2007/09/16(日) 02:31:58 ID:PsgKoKB/
PentiumIIIになったのってSSE積んだからじゃないの?
Streaming SIMD Extensions って奴だな
実際MMX2ともKNI(Katmai New Instructions)とも呼ばれたわけだ
Katmai程度って言うほど、革新が無かった訳ではないよ
基本設計が同じでも、
ISA に手を加えてるから、かなり大きく変わってるよな
スレの流れきってスマン
SN68PTG6 Deluxe、10月3日発売か。
チンチンしながらずっと待ってたんだが、いくらぐらいになるんだろ?
5万前後とのこと。激高なり。
mjd
現行のマイナーチェンジ版でそれは手が出ない・・・
Soltek EQ3401でHDDの増設を考えているんですが、
アドバイス下さい。
今の構成
5インチベイ DVD-RAM,CD-ROM
3.5インチベイ HDD(IDE-80GB),FDD
SATAのHDDをCD-ROMを外して5インチベイにマウンタ、あるいはケースを
使用して積もうと考えているのですがどう思われますか。
他の選択肢としては、
1.現在のHDDの内容を新しいHDDに移して、HDD1台。
2.外付け
3.FDDを外す。
を考えていますが、なるべくなら低コストでやりたいです。
よろしくお願いします。
速度にこだわらなければ外付けでいいんじゃない?
外付けケースなんて安いし。
917 :
Socket774:2007/09/16(日) 21:50:11 ID:pF2p+9a5
>>912 待ち遠しいな。Shuttle買うか普通に組み立てるか迷う
>>915 FDDベイに入れてスタックはお勧めしない。ま、5inchベイでいいと思うよ。
シャトルのSN68PTG5は国内販売しないのかな。
ユーロの価格見ると4万円ぐらいか。
AMD対応機はバリエーションが少ないから増やして欲しい。
690Gのベアも出して欲しい
921 :
915:2007/09/17(月) 10:46:02 ID:cXOQskAG
>916,918
レスありがとうございます。
5インチベイでいこうと思います。
後学のために、FDDベイが推奨できない理由を教えていただけますか。
もう1点、冷却機能のあるマウンタは効果あるんでしょうか。
>>921 HDDってのはやっかいな代物で、発熱するんだけど温度に弱い。大体60℃が限界。
だから、2台を接近して搭載するときには、強制的に風を送り込むとかして冷却し
なければならない。
FANも無しで2台並べると、熱がこもってすぐ劣化するよ。
冷却機能のあるマウンタは、まあピンキリだね。5inch1段に4chfanってやつなら
気休めくらいかも。5inch2段に8cmFANのやつなら、回転数次第で結構冷却
出来るけど。
923 :
Socket774:2007/09/17(月) 20:32:41 ID:GwTU/+4c
Aopen XCcubu EZ945-P に intel Core 2 Duo E6320 を載せて作ってたんですが、
電源をいれても、モニターに何も表示されません。
ファンが回ってる音はするので、電源は動いてると思われるのですが、
次に試せばよいことがわからなくて。
次に試すべきことや、確認すべきことなど、何か助言いただけないでしょうか?
1.動くまで待つ
2.あきらめる
3.窓から投げ捨てる
好きなのを選べ
ビープ音の確認かな(鳴るかしらんが)
ピーー、ピーーはメモリ
ピーピピピ、ピーピピピはビデオカード
無音はCPUに問題あり
>>925 電源やMBがいかれていても無音だよ。
>>923 電源FANが回っていても電源が壊れている場合があるよ。
というか電源FANが回っているのは、余り電源が生きている理由に
ならない。
メモリとVGAを外してスイッチONする。
音が鳴ればナイス、無ければCPU、電源、MBのどれか。
電源は予備があるといいんだけど、無ければこれ以上
調べようがない。
ちなみにCPUは滅多に壊れること無いから。焼き鳥以外。
927 :
923:2007/09/17(月) 21:58:00 ID:GwTU/+4c
無音です。
そもそもの話になるんですが、BIOSをあげないと対応してないCPUのBIOSをアップデートするには、
対応しているCPUで一度起動してやらないといけないのでしょうか?
お店でBIOSを更新すれば大丈夫ですよって薦められて買ったけど、そのBIOS更新前に何も画面がでないわけで・・・。
BIOS更新前に対応してるCPUを買ってきて、BIOSを更新しないとだめってオチなんでしょうか・・・。
>>923 初心者にありがちなのが」補助電源
田の字コネクタ、もしくはそれが2つ繋がったコネクタを挿せ
929 :
923:2007/09/17(月) 22:01:16 ID:GwTU/+4c
>>926さん
レスありがとう。 925さんもレスありがとう。
VGAはオンボードのです。
AGPもPCIも未使用です。
927に書いた理由の可能性がありますが、メモリを外して一度確認してみます。
>>927 BIOSを上げないと対応していないCPUの場合、複数の動作が
考えられるんだが、理由はそれかもね。
動かない場合もあればDOSまではOK等、過去の例を見る限り様々。
持ってない人がその手のCPUとMB買う場合は、店の人に
言うとイイヨ。Updateしてくれる店もあるから。
931 :
923:2007/09/17(月) 22:18:42 ID:GwTU/+4c
>>928さん、
>>930さん(
>>926さん)、レスありがとう。
田の電源は刺さっていました。
メモリを抜いて電源をいれたところ、無音のままでしたので、言われるように、CPU、電源、MBのどれかなんでしょうか。
ベアボーンやHDDは同じ店で買ったのですが、CPUだけ今日、別の店で買ったもので。
同じ型のキューブをもう1台持っていて、そいつのCPUがP4 640なので対応しているので、
そのCPUを一回外して、BIOSを書き換えてやるしか無いのかなって思ってます。
自分の知識じゃ、下手すると2台とも動かなくなる可能性もありますが、
何もしないよりは、可能性を信じて、2台とも再生したいと思います。
今現在書き込んでるPCのCPUを使うので、書き込めなくなりますが、ありがとうございました。
sn25pを使ってる方、オススメグラボ教えてください。
今GF6600だけど買い換えたいのでしょ。
>>932 >今GF6600だけど買い換えたいのでしょ。
誤記か?釣りか?しっかりせい!!
つ GeForce 8800 Ultra
さすがに物理的に入らないのでしょw>GF8800シリーズ
2レーン占有ボードが入るCubeベアボってあるのかな。例のShuttleの
SLI構成の奴なら1枚は入るのか。
>>935 多分CF対応のSD37P2かな。PCIスロットのある奴だと、ボードかケースを
壊さないと入らない気がする。
SG33G5買ってきますた
今から組むから、問題発生したらおまいらよろしくだぜ☆(ゝω・)vキャピッ
なんかPS/2キーボードが使えない製品ばかり出てきて、どうしてもPS/2で使いたい俺にとっては嫌な感じだな。
もう終わった規格だしなぁ
抜けたらショートする規格はさすがに滅んで欲しいと思ったり。
まあ、内蔵のヒューズ有れば大抵大丈夫みたいだけど、昔はこれでマザー駄目にした
経験もあったり。
943 :
Socket774:2007/09/19(水) 10:37:11 ID:Nws4SZ20
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
「ベアボーンがアボーンした。」
誰がうま(ry
>>933 ごめんなさい
88Ultra乗るのですか
>>934 乗らないのですか
ちなみにPCIEx1のほうはクロシコのLANカードささってます
(オンボLANはブルーバック連発のため使ってない
そろそろ修正されたかな)
78GTとか乗らないもんですかね
携帯からすみません
彼女へプレゼントしたいんですが
E4400かE6400に7600GT、メモリー2G積めるのってありますか?
Shuttle や AOpen の最新の機種なら、ほとんど大丈夫だよ。
>>947 最近のだったら問題なし。ただ、VGA追加って処で電源容量だけ気を付けろ。
メーカーは
>>3を参照。後はググレ、細かい処で聞きたい事があるなら
とりあえず、構成だけでも書いてみ。
それにしても、プレゼントでE6400か、贅沢だな。何に使うか知らないけど。
>>948 レスありがとです!
熱的にはどうなんでしょうか?
メーカーわからないけど電源が全面に来ていて、CPUのファンが排気のファンと兼用の奴とかどうなんだろう
>>949 ありがとう、自分でも色々しらべてまた書き込みさせてもらいますねっ
E6400と7600GTなのは今自分が使ってるPCの物なのでこれを機に6750と8600GTにしようかなとw
用途は二人でFPSゲーをやってまして、3000+に7600GSでカクカクして撃てなくて死ぬ!と('A`)
>>951 描画パワーがいるなら、せめて、8600GTSにしておけ。
8600だと熱や電源が気になるんですが大丈夫なんでしょうか?
>>946 それはもちろんやった上での書き込みだったんだけど、探し方が悪いのかな
買ったとこに聞けって話だけど返事がないんだよねえ
マシンごと新たに買おうと思います。
お世話になりました
>>951 なんか幸せそうでいいな。そういう事なんで参考までに追記しておく。
FPSやるんだったら、CUBEはやめておけ。
どうしてもなら、ザッと考え付くパターンで3種類。
1.基本ベアホーンに電源交換orVGA用サブ電源追加(基本的にCube系ベアホーンは3Dには向いていない)
・熱は間違いなく籠もるから諦めて。
・この手の商品は電源容量が少ないのが一般的。
2.電源交換したくないのであれば、下記の商品を検討してみたら?
ttp://www.fastcorp.co.jp/product/shuttle/sp35p2_Pro.html(一応400W電源)
・400Wといっても+5V&3.3V&+12V系がどのくらいのなのか不明。(ググったが見つからない)
3.CUBE系ベアホーンを諦める。
他に聞きたい事があるならどうぞ。
>>955 色々ありがとう!
苦難が多そうだけどcube型PCって可愛い(´∀`)
400wの奴で検討してみますねっ
横蓋あけて扇風機仕様でゲームする某携帯ショップのお姉さんを不憫に思うのでwww
>>956 とりあえず、探すの頑張れ。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 彼氏とお幸せに。
EZ965 なんですけど・・・
シャットダウンの時にHDDをスタンバイ常態にせずイキナリ電源が落ちるんですけど
・・・・これって、仕様ですか?
シャットダウンの度にヘッド緊急回避
これだと停電と変わらん。
HDDが・・・・ただでさえエアフロも良くないのに
>>958 なにそれ?PC-9801?今でもそんなこと必要なの?
いろいろ弄ってみましたが
ACPI がうまく機能してないぽっい。デス
システムスタンバイや休止モードで結構な確率でコケる
電源管理のHDDを停止でたまに停止に失敗?又は目覚めず、フリーズ
まあ、これは使わなければいい事だから良いけど・・
>>959 そういえば十数年ぐらい前?ACPI 2.0が普及する前にはこうゆのが結構あったな
これ、何時のだ?そんな古くないよな?勘弁してくれ。ったく
>>960 smartの
ID12(電源ON/OFF回数)
ID192(ヘッド緊急回避回数)
ID193(ヘッドロード/アンロード回数)
全部、同カウントUP
192がカウントされるのは停電とか、やもえず主電源落とした時ぐらい
BIOS入れ替えて見たがVer.によってACPIの挙動が全然違う。
1.06で様子見。他のは使い物にならず。(HDDは変わらず緊急回避だが)
BIOS糞杉。基本的機能動作ぐらいまともにできないものか
そういえば、主電源入れた後、電源ランプが点滅するが、なんだこれ?
そういえば、電源投入後、2秒ぐらいで落ちる事がたまにあるが・・
これも、仕様でつか?
1333のC2D乗るのって無いですか?
SG33G5/G6
探しまくっても見つからなかったんで教えてください…
core 2 duo(Tシリーズでない)、SO-DIMMが搭載可能かつオンボードグラフィックな
ベアボーンって販売してますか?
>>965 このスペックってなぜSO-DIMMなのでしょうか?シリーズ的にあり得ないような気がしますが。。
ノート用のメモリーを流用したいんじゃない?
MB単体ならあるけどベアボーンだとないんじゃないかな、売れないし
Cubeじゃなければ、あるけどなぁ
今やただ同然のメモリに他を合わせるなんて…