Northwood Pentium4友の会 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デロリン
NorthwoodコアのPentium4を愛用する人のための、雑談・情報交換スレッドです。
北森セレロンユーザーの方もご利用ください。

各所からの煽りは華麗にスルーしましょう。


前スレ
Northwood Pentium4友の会 Part18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137982849/
2Socket774:2006/03/02(木) 16:52:03 ID:HmBeJjgA
 Northwood        Prescott
┏━━┳━━┳━━┓ ┏━━┳━━┓
┃400. ┃533. ┃800. ┃ ┃533. ┃800. ┃
┃1.6A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃1.8A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃ 2A.┃    ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.2 . ┃2.26 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.4 . ┃2.4B.┃2.4C.┃ ┃2.4A.┃    ┃
┃2.5 . ┃2.53 ┃    ┃ ┃    ┃    ┃
┃2.6 . ┃2.66 ┃2.6C.┃ ┃    ┃    ┃
┃    ┃2.8 . ┃2.8C.┃ ┃2.8A.┃2.8E ┃
┃    ┃3.06 ┃ 3 .┃ ┃    ┃ 3E ┃
┃    ┃    ┃3.2 . ┃ ┃    ┃3.2E ┃
┃    ┃    ┃3.4 . ┃ ┃    ┃3.4E ┃
┗━━┻━━┻━━┛ ┗━━┻━━┛

インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ
製品の仕様: ステッピング 表
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/stepping.htm
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/technology/P4_S_SpecNo.html
Pen4エラッタ一覧
ttp://developer.intel.com/design/pentium4/specupdt/249199.htm
3Socket774:2006/03/02(木) 16:52:36 ID:HmBeJjgA
- Northwood Celeron パフォーマンスの指針 Q&A -
Q.北森セレってL2が128KBらしいけど、何の処理が遅くなるの?
A.
・MPEG/MP3のエンコード作業
 MPEGやMP3のエンコードは、扱うデータ量が大きく、メモリ帯域にほぼ完全に依存するので、
こういった用途では、エンコーダーによりますが、北森セレのパフォーマンスは同クロックの
FSB400 Northwood Pentium4とほぼ同等の結果を出す傾向にあるようです。

・比較的新しめのゲーム・SSE/SSE2対応のアプリケーション(Photoshop等)
 こういった用途では、L2容量も関係ありますが、SSE/SSE2がメモリ帯域を消費するので、
北森セレのパフォーマンスは70〜75%のクロックのFSB400 Northwood Pentium4程度になるようです。

・Superπ・3Dレンダリング(SPECviewperf)
 これらのベンチマークでは、C-1 Stepへのステッピング変更によるHardware Prefetchの有効化が
原因と思われるパフォーマンス改善があり、同クロックのB-0 Step Northwood Pentium4に比べると
それほど変わらない結果を出しているようです。

(参考) Superπ: i850+PC800-45
Pentium4 [email protected]・・・1分29秒
Celeron 2GHz・・・1分22秒

・古めのゲーム・オフィスアプリケーション
 SSE/SSE2に対応していないこれらのアプリの場合、L2容量に大きく依存するため、
北森セレのパフォーマンスはNorthwood Pentium4に比べて大きく下がっているようです。

(参考) 3DMark2000: i850+PC800-45
Pentium4 [email protected]・・・11793
Celeron 2GHz・・・6799

しかし、こういった用途では、もうCPUパワーが十分な程あるので、体感的に北森セレがはっきりと遅い、と感じることは
それほど無いでしょう。

Q.OCしたときの性能は?
A.基本的にFSBの上昇と相まってリニアに伸びていきますが、CPUによっては高クロックに耐えられず、L2のレイテンシが
下がってしまい、伸びが鈍ってしまうこともあるようです。

Q.L2レイテンシは?
A.L2のレイテンシは18で、Pentium4に対してレイテンシが増やされているということは無さそうです。


SPECIAL THANKS : 北 ◆K760Mp52氏
4Socket774:2006/03/02(木) 16:53:07 ID:HmBeJjgA
5Socket774:2006/03/02(木) 16:53:39 ID:HmBeJjgA
6Socket774:2006/03/02(木) 16:54:47 ID:HmBeJjgA
過去スレ
Northwood Pentium4友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079106118/
Northwood Pentium4友の会 -Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090387877/
Northwood Pentium4友の会 -Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094150822/
Northwood Pentium4友の会 Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097903905/
Northwood Pentium4友の会 Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100667652/
Northwood Pentium4友の会 Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102996376/
Northwood Pentium4友の会 Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104931236/
Northwood Pentium4友の会 Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106791786/
Northwood Pentium4友の会 Part9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108477183/
Northwood Pentium4友の会 Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109944403/
7Socket774:2006/03/02(木) 16:55:20 ID:HmBeJjgA
Northwood Pentium4友の会 Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111934372/
Northwood Pentium4友の会 Part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114370098/
Northwood Pentium4友の会 Part13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117003706/
Northwood Pentium4友の会 Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124199111/
Northwood Pentium4友の会 Part16
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129293426/
Northwood Pentium4友の会 Part17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133887489/
Northwood Pentium4友の会 Part18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137982849/
8Socket774:2006/03/02(木) 17:18:27 ID:efvwq8xK
865gマザーをそろそろ保守用でもってたいのですが、どうせならPCI-pxpressを指せる478マザーなんてのはどうですか?
やっぱり変態ママン派お勧めできませんか?
9Socket774:2006/03/02(木) 17:40:47 ID:sZbyns6+
移行の繋ぎで考えるならまぁいいんじゃない?
苦労するのも自作の楽しみだろ。
10Socket774:2006/03/02(木) 19:06:32 ID:0xp78Lh2
>>992
プリンタサーバー使えば?
11Socket774:2006/03/02(木) 19:10:18 ID:R7VV7PUA
>>8
俺はP4GD1+X850XTを使ってるけど、安定してるよ。
でも今はママン自体が売ってない希ガス。
12Socket774:2006/03/02(木) 19:41:45 ID:kVa5Cu2i
デュアルコアCPUにも対応する“i865G”搭載LGA775対応Micro ATXマザーボードがGigabyteから
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/03/01/660870-000.html

i945は糞なのか?
13Socket774:2006/03/02(木) 20:44:50 ID:/PZJqyKh
>>12
AGP使えるからだろ。
14Socket774:2006/03/02(木) 21:56:00 ID:LJtHv72I
プレスコ3GHzをノースウッド3.2GHzに
換装するって阿呆でしょうか?
15Socket774:2006/03/02(木) 21:57:27 ID:Xsg6n+VC
賢い選択だ!!
16Socket774:2006/03/02(木) 22:03:54 ID:ycZA3BSh
>>10

インクジェットに出力したときには重くない。
レーザに出力したときだけ重い。
それでもプリンタサーバかますと効果あるかな?
メモリー積めるだけ積んでみようかな?
GIGA-8IG100PROだから1G4枚までは大丈夫なはず。
17Socket774:2006/03/02(木) 22:08:56 ID:ycZA3BSh
>>993

アプリは複数どころか、フォトショ、イラストレータ、ワード、IE,ペイントショップ、を立ち上げて
作業してる。
ハイパースレッディング有効、無効にしてもあんまり変わらない。
どちらかというとハイパースレッディング無効の方が安定してるような感じ。
18Socket774:2006/03/02(木) 23:29:07 ID:8KFraIt2
>16
4G積むのは自由だけど32bitOSの壁あるの忘れないようにw
19Socket774:2006/03/02(木) 23:56:41 ID:ifcGay4u
>>17
そんだけ立ち上げてるなら明らかにメモリ不足じゃないの・・・・
タスクマネージャでメモリ使用量確認してみろよ。
20Socket774:2006/03/03(金) 01:40:22 ID:nhcI1/q/
つーかお前それで重いって当たり前だろ。
メモリ4Gでも足りない。HTTとかそう言う次元の問題じゃねえ
HDDからカリカリやってたら重いに決まってんだろ。
それだけ使うなら2CPUにメモリ大量に積んだワークステーションでも買ったらどうかね
21Socket774:2006/03/03(金) 03:07:37 ID:6YcXP+sk
俺はあえて窓2k
22Socket774:2006/03/03(金) 03:13:18 ID:u3FIXnEf
ノースウッドコアまでのもっさりの原因ってなんだっけ?
プレスコから改善されたみたいだけど・・・
23Socket774:2006/03/03(金) 05:46:24 ID:xmGKoaad
>>20 馬鹿はほっとけw
24Socket774:2006/03/03(金) 09:46:11 ID:H1LqchxV
>>19

重いのはレーザプリンタで印刷するときだけ。
印刷するときは他のアプリは終了させて、再起動後に行ってる。
インクジェットへ出力するときは重くない。
25Socket774:2006/03/03(金) 10:03:09 ID:42RzzZfO
>>24
あまってるPCをプリントサーバーにするか、
こういうのを使うとか
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/printserver.html
26Socket774:2006/03/03(金) 10:03:10 ID:0Dx1H3xa
>22 釣れますか?
27Socket774:2006/03/03(金) 14:31:28 ID:9TnCmbPE
>>22
改善されたのは775プレスコからね
28Socket774:2006/03/03(金) 15:24:11 ID:g/vlhcq5
(´・ω・`)/
/( )ヘイ!ガナ
 /\
29Socket774:2006/03/03(金) 16:03:38 ID:Zd3zi2cP
もっさりなんて北森Cに同モデルナンバー豚が撃沈しまくってた頃のFUDなのにまだ信じてる奴いるの?
30Socket774:2006/03/03(金) 17:25:17 ID:mEpE5Wue
もっさりは、確かPC WATCHの何月号かで本当かどうか検証してたな。
31Socket774:2006/03/03(金) 17:53:54 ID:/jiFNhcb
俺の北森3.4Gはもっさりしてないから当たり個体だったのか
32Socket774:2006/03/03(金) 18:10:10 ID:kxUrkVJe
>>22
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 15
のテンプレ参照

33Socket774:2006/03/03(金) 18:15:52 ID:uk1jv3Zm
北森3.4EEを3.536GHzにクロックアップ。
Superπ 104万桁が40秒→39秒に速くなった。
3Dゲームも多少スムーズになったよ。
34Socket774:2006/03/03(金) 20:39:59 ID:45YcmLOX
3.4と3.4EEで4秒くらいしか違わないのか?
値段は10%増しどころじゃないが。
35Socket774:2006/03/03(金) 20:59:52 ID:k+LwgUL7
3.2と3.4で1秒くらいしか違わないのか?
値段は2%増しどころじゃないが。
36Socket774:2006/03/03(金) 21:04:13 ID:45YcmLOX
結論として4Gくらいのが欲しいな。
10万でも良い。
37Socket774:2006/03/03(金) 21:18:01 ID:+86BdFNY
>>31
IntelがもっさりなんてAM厨のFUDだよ。
うちの鱈セレ1.2GHzだって全然もっさりしてないよ。
38Socket774:2006/03/03(金) 21:57:35 ID:mEpE5Wue
タラセレで満足できるなら、それはそれで結構なこと。
39Socket774:2006/03/03(金) 22:18:08 ID:D/RNXDqr
>>32
遅レスだがありがとう。
40Socket774:2006/03/03(金) 22:31:54 ID:45YcmLOX
Pen3の1Gとかがジャンクケースにあったような。
41Socket774:2006/03/03(金) 22:50:57 ID:XCCwKhos
PC環境をかえたんで、余った北森3.4Ghz(バルク)を手放そうと思うが、
25Kとかなら欲しい人いるかな?
いなければ明日地図にうっぱらって来るが・・・

北森P4も3.4手放すと手持ちは2.8Cだけになってしまうな・・・
42Socket774:2006/03/03(金) 23:19:24 ID:47XgtsBj
オクに31000円位の希望落札価格憑けて出せば、すぐに入札が有るでしょうに。
地図だと21000円買い取りだよ。
43Socket774:2006/03/04(土) 00:34:33 ID:KrdJ+ksf
クレバリーで残り2個のやつ買ったら
翌日4個に増えてました
44Socket774:2006/03/04(土) 01:07:15 ID:KKX/4ypH
なんで北森ってこんな高いの?
2.8c買おうとアキバ行ったら、どこも16k 17kとか高額で、775な2.8より高かったよ。

やっぱ俺と同じで、北森使い続けてる奴が多いんかねー
45Socket774:2006/03/04(土) 01:44:31 ID:nBjufcQH
トヨタと三菱のようなもん。
46Socket774:2006/03/04(土) 03:45:32 ID:SXdXc9tT
>>33
漏れはEE3.4を3.6にOCしてメモリをOCZのTitaniumにしたらπ35秒になった。常用だとこれくらいが限界かな…しかしまだまだ6800Ultraとのセットで一線級なんだからいい石だねぇ
47Socket774:2006/03/04(土) 11:11:46 ID:xGGaZr2b
>>44
性能と関係なしに、市場の原理

インテル逝ってるがそれを利用して、小出しに市場に出してるからね
Mにも共通する仕掛け
出しすぎると、メインにしたいDが売れなくなるから更に困る
48Socket774:2006/03/04(土) 17:09:45 ID:mclCJRg8
Dなんて何一ついいところ無いのになw
あれ積まなきゃならないなら黙って64X2逝くよ。
49Socket774:2006/03/04(土) 17:12:46 ID:xGGaZr2b
478CeleronDなら、貧乏人でもintelユーザーになれるお^^
北森P4と大してかわらんし
50Socket774:2006/03/04(土) 18:33:03 ID:qENpmgcd
>>47
既にディスコン入ってる北森が高いのはintelのせいではなく、
(発熱等も含めた)性能が 北森>プ で中古品が供給されないためだと思うが。
51Socket774:2006/03/04(土) 19:11:36 ID:B1xC6FXy
PentiumのExtremeEditionシリーズの最初はSL7AAでOKですか?
52Socket774:2006/03/04(土) 21:43:18 ID:mssSqX2D
>>50
プでも改良されたものはLGA775になってしまうしな。
乗り換える(規格の関係でほとんど総取替えになる)にしても価格対性能
を考えると割に合わないと思う人が大半だと思う。
53Socket774:2006/03/04(土) 21:44:01 ID:QHeQEX7E
商品番号18-283
商品名[CPU] Intel Pentium4-3.0GHz SL6WK
512KB/FSB800MHz/Socket478
販売価格(税込)18,800円
重付1
在庫1
数量
友達に紹介する
商品説明

◆ハイパースレッディング対応
◆Prescottよりも発熱・消費電力が少ないNorthwood
Intel Pentium4-3.0GHz
Socket478HT Nothwood
sSPEC:SL6WK
二次キャッシュ:512KB
FSB:800MHz

写真は実物を撮影したものです
「中古電脳」3ヶ月保証
54Socket774:2006/03/04(土) 21:47:56 ID:k+klEBgl
北森3.4とAGP6800Urtla使ってるとまったく乗り換える気にならん
55Socket774:2006/03/04(土) 23:54:59 ID:9JvPktee
俺も3.4GHzとX850XTPE使ってるけどもう十分だとと思うよ。
56Socket774:2006/03/04(土) 23:57:19 ID:syxRuxxO
3.4EEとX850XTPEでつ。
当分今のままでいいや。
どうせエロゲとパンヤと2ちゃんしか使ってないし。
57Socket774:2006/03/05(日) 00:34:49 ID:RlxkScOU
おまいら気合入った構成だなw
58Socket774:2006/03/05(日) 00:47:56 ID:t936l7jF
どうせエロゲと信onとパンヤと2ちゃんしか使ってないし。
59Socket774:2006/03/05(日) 00:55:53 ID:/TSngJnc
みんな凄い構成だな。。
メインが2.4CとD865GLCLKのOnBoradVGA使いじゃ立場がない..
60Socket774:2006/03/05(日) 01:07:02 ID:tMYzz88n
俺は動画、音楽のエンコードや編集、圧縮やフォトショなど
61Socket774:2006/03/05(日) 02:18:03 ID:dVu/xp63
>>59
それで大抵は十分でしょ。
・・・と言いつつ875マザーにCel2.4G入れてたのを2.8Cにしちゃったワタシ
62Socket774:2006/03/05(日) 02:31:43 ID:gYDo80WD
ショップブランドPCのBTOメニューとか見てると、
celeronD3.2GよりPen4 2.4Gがまだ高いってことは、
まだPen4 2.4Gの方が性能差でトクってこと?それともただ単にPen4の値段が単に高いだけ?
63Socket774:2006/03/05(日) 04:13:41 ID:4SXx+ovt
北森でファンレス常用させるなら、どの辺が限界?
64Socket774:2006/03/05(日) 09:19:25 ID:RQatdssS
北森でファンレスの常用なんかできるのか?
65Socket774:2006/03/05(日) 10:21:50 ID:l9CbDNiv
66Socket774:2006/03/05(日) 10:38:27 ID:6xEsHTOK
なんてデカイヒートシンクだ
67Socket774:2006/03/05(日) 13:39:49 ID:gX2VW37A
水冷化でファンレスにすりゃいい。昭和基地に引っ越すとか。
68Socket774:2006/03/05(日) 13:57:38 ID:hMmXw4yo
>>63
2.4Bだったら自分がやってた。
同じヒートシンクで3.2に替えたらアウトだった。
ちなみにヒートシンクは蔵升のだったが、今探しても載ってない
構成品がアルミ製ヒートシンクだけ、ってヤツ。
69Socket774:2006/03/05(日) 19:02:42 ID:gol8413t
3単品を17kで手に入れた
安い?
70Socket774:2006/03/05(日) 19:08:28 ID:dcXNkGlf
なんで聞くの?
71Socket774:2006/03/05(日) 23:37:23 ID:t936l7jF
自慢でしょ
72Socket774:2006/03/06(月) 03:49:01 ID:WOdiiXD8
>>63
2.6Cを忍者で余裕でファンレスできたよ。
あと3Gプレスコ E0は負荷時で室温プラス27度くらいだった(こっちはさすがにケースファン付き)
電圧0.2V下げたら負荷時で室温プラス17度ぐらいまで下がったよ。
北森3.4でも電圧下げたらファンレスできるんじゃね?多分だよ。
73Socket774:2006/03/06(月) 10:24:34 ID:rghUXni8
>>72

3.4はそれ以下の北森と発熱が格段に高いから焼け死ぬ可能性が大きい。
まぁ電源入れて、発熱なんてモノは何も使わなければわからないだろうけど。
74Socket774:2006/03/06(月) 12:26:56 ID:S/2KVFfU
コア電圧が全く同じであれば、高負荷時の発熱はクッロクに正比例する。
もっとも、そのコア電圧が下げにくい(低電圧耐性が少ない)のは確かだが。

忍者クラスの大型ヒートシンクだと、ケースのエアフロー次第で限界違うだろ。
あと、サーマルモニター(1)が憑いてるから、焼け死ぬ可能性は低いかな。

まあ、これからの季節に、ファンレスはお奨め出来ないってのには胴衣。
CPUはともかく、マザーボード上の実装パーツが熱で痛む。
75Socket774:2006/03/06(月) 12:49:46 ID:dxlx/xm2
北森でも我慢して使ってるのに、ファンレスなんてマゾだお^^
76Socket774:2006/03/06(月) 20:47:38 ID:nlul/aiv
彼女いない香具師はマンレスだな。
77Socket774:2006/03/06(月) 20:53:21 ID:Z9BDog1t
でも体型はボンレス
78Socket774:2006/03/07(火) 00:12:18 ID:01qmB+it
残念ながら干物だ
79Socket774:2006/03/07(火) 01:46:53 ID:8nv1IeV0
80Socket774:2006/03/07(火) 02:12:25 ID:+dYOVBrM
>>79
ヤフオクなんてそんなもの。
逆転してないだけマシ
81Socket774:2006/03/07(火) 02:32:43 ID:NU/UHi06
>>79
上は古いからだよ。
下は2004産
82Socket774:2006/03/07(火) 03:08:11 ID:8nv1IeV0
pen4 3.4Cの生産は全部2004以降じゃないんかい
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040131/northwood34.html
83Socket774:2006/03/07(火) 03:50:56 ID:NU/UHi06
>>82
そりゃ販売だ
84Socket774:2006/03/07(火) 20:55:34 ID:lt/CdhZ8
クレバリーの3.06が限定10個なのにしばらくおいてあるけど
もう人気ないのね
85Socket774:2006/03/07(火) 20:57:07 ID:QHUPSwut
いま人気あるのはコンローまで買い替えしない連中の3.4G狙いじゃね?
86Socket774:2006/03/07(火) 21:13:06 ID:8wLx8Spc
>84
ヒント
値段
87Socket774:2006/03/08(水) 00:32:13 ID:QCYcM5dF
オク相場と変わらんから、転売もできんだろ。
88Socket774:2006/03/08(水) 06:24:26 ID:GEdjwwGA
レスすくない
89Socket774:2006/03/08(水) 06:34:23 ID:GfoFbO7y
話題無いし
報告とかもこの時期だとあんまり無いだろうし
90Socket774:2006/03/08(水) 07:43:02 ID:Hu4/L/Zp
乗り換え組が多いんだべ
残ってても2nd機とか
エンコもCeleronDが速そうだし
ゲームはAthlonに引き離されてる訳だし
PenMも価格落ちてきたし
北森Pen4を使い続ける意義が薄れてるのは事実
91Socket774:2006/03/08(水) 10:41:01 ID:xPHSR2Q7
でも3.4G無理して買ってしまった貧乏人としては、なんとかして延命したいのです。
92Socket774:2006/03/08(水) 10:43:38 ID:x2oMbNVg
つ[3.4GHz Extreme Edition]
93Socket774:2006/03/08(水) 10:47:19 ID:fhOYZiO2
3Gが15kになったら買う予定
94Socket774:2006/03/08(水) 10:51:16 ID:BpVtUXEC
>>93
1年ぐらい前に15000円で買ったよ。
3.2Gでも18000円ぐらいだったし。
今のほうが高いね。
95Socket774:2006/03/08(水) 10:55:44 ID:fhOYZiO2
ウラヤマシス(´д`)
96Socket774:2006/03/08(水) 11:57:44 ID:QUIUVEzC
>北森Pen4を使い続ける意義が薄れてるのは事実

使いつづけるのに意義なんているか?
換える必要がなきゃそのまま使いつづけるだろ
薄れる以前にそこに意義なんてねーよ
97Socket774:2006/03/08(水) 16:31:14 ID:sgkRlA7H
現状の多くのシングルコアで十分なソフト環境では、北森の高クロック品で十分なわけだが?
これで現状、オーバー4GHZなんてものがあれば、北森から移行する意義もあろうかと。
プレスコで最高クロック品の3.8GHZ品では得られるメリットに北森3.4くらいからの移行
した場合のコストと熱対策に見合った幸せ感が同調しないのではないか?
したがってコンロの高クロック品がでて、その動作周波数や発熱、パフォーマンス
が明らかになってくれば新しいプラットフォームへの移行にも食指が動くかも。
98Socket774:2006/03/08(水) 16:40:08 ID:fhOYZiO2
とりあえず壊れたら新しいの考える
99Socket774:2006/03/08(水) 16:53:24 ID:FmvehxUM
一番の問題は、3.0CよりPentiumM755が速くて低発熱だと言う事だお^^
100Socket774:2006/03/08(水) 16:54:33 ID:DH0sG4S9
>北森FSB800/DDR-SDRAMが勝ち組か?
PCI EX とSATAが出る直前なので負け組

あと北森は
NorthwoodコアまでのP4は、64K aliasingというL1キャッシュの欠陥的
仕様を抱えていた。当初、Intelはあまり問題視していなかったが、現実
には無視できないほどのプログラムがこの問題のために速度低下を
おこしていた。Prescottコアでは4M aliasingに修正され、速度低下が
問題となる状況はほぼ発生しなくなった。
参考
Intel 最適化リファレンスマニュアル
#http://homepage1.nifty.com/herumi/adv/adv43.html#016
#http://www.apal.cs.waseda.ac.jp/kimura/notes/idfj_spring2003_2.html
101Socket774:2006/03/08(水) 16:58:36 ID:j6EdT0Zz
無問題
102Socket774:2006/03/08(水) 17:19:21 ID:BrMm/uN/
北森3.4GHz、漏れの用途では快適に使えています。
サクサクです。
103Socket774:2006/03/08(水) 17:42:51 ID:sgkRlA7H
100はほとんど旧製品に対する嫌がらせにしか読めませんが?
プがそれほどすばらしいなら北森なんてもう一年前に滅びてますって。
いまでも名指しで北森新品探してる人、買った人もいるんだから。
プマンセーは長野で盛大にやってもらいたい。
104Socket774:2006/03/08(水) 20:16:52 ID:stOPzZL0
>>97のいうとおり既に北森でそこそこの環境を持っている者にとって
プにはは例えPCI-EXがついてこようと64bitがついてこようと
食指が動かないってこった。
こんろーが高クロック&64bit対応し、Vistaが販売される頃まで待つか、
相性問題に妥協してAMDに移るのが賢い選択。

いや、そんな漏れもプレスコ3.6Gマシンを職場で使ってたりする。
確かに体感的にはとてもサクサクしてるんだが。
105Socket774:2006/03/08(水) 20:31:29 ID:jxkkbPLV
コンロが今年の後半に出るんだってな。
これでやっと北森とさよならできるかな。
106Socket774:2006/03/09(木) 00:22:41 ID:D6/8Ex7v
まだ数ヶ月待たなくちゃなんないんだよなあ
CoreDuo対応のマザボってまだ出てないの?
107Socket774:2006/03/09(木) 00:53:39 ID:F5fJP28C
ヨナよりコンローだろ
今移行しても金の無駄
108Socket774:2006/03/09(木) 21:21:09 ID:ikqdTWFJ
漏れは北森3.4のままVistaに移ろうかと思っている。
今の使い方じゃ、性能持て余しているから重いOS載せて釣り合いが取れる感じかな

性能が足りないと思った時に一台組んで、そこにVistaを移す。

心配なのは、ドライバがVistaに対応するかだな。OS標準で対応してくれれば一番いいのだが
109Socket774:2006/03/09(木) 21:40:45 ID:KoMFLABV
>>108

うわさじゃ、ビデオカード次第で楽しめるOSらしい。
Vista対応ビデオカードがでるらしい。
PCI-EXだよな。
P4GD1でよかった〜。
110Socket774:2006/03/09(木) 22:54:24 ID:Md3IHs4h
8cmファンで静音重視のおすすめヨロシコワ
111Socket774:2006/03/09(木) 22:57:57 ID:nPeAjMFt
DELTA
112Socket774:2006/03/09(木) 23:28:07 ID:8yQB/iTl
それ爆音
113Socket774:2006/03/09(木) 23:51:19 ID:dHaB9MmK
鎌風の風
114Socket774:2006/03/10(金) 13:02:33 ID:gNtkLTZH
ファンコン全開でな。
115Socket774:2006/03/10(金) 21:31:09 ID:8uNdIyjd
8センチで静音なんて。。。
8センチ-12センチの変換つけて12センチで静音化しろ。
116Socket774:2006/03/10(金) 23:04:34 ID:9oNcndne
mobile pen4だと普通の北森と比べてどれくらい省エネになるの?
117Socket774:2006/03/11(土) 00:35:51 ID:B0KIIxoa
ありがI
PWMで低負荷時は現状めっさ静かなんですよ。
P4−2.66Aステ、こいつの最後のチューンにしてやりたいのさ。
118Socket774:2006/03/11(土) 01:24:20 ID:k0h7HhFQ
モバペンってデスクマザーじゃ低クロック固定でしょ。
モバセレはいけたけど
119Socket774:2006/03/11(土) 02:12:04 ID:8albrcY9
GeForce7600/7300のAGP版、早く出してくれ〜
北森の唯一の不満点はPCI-Eが使えない点@使えるマザーは数種類・・・・

早く高品質なGeForce7600GSか7300GT搭載カードをAGPで出してホスイ
120Socket774:2006/03/11(土) 04:34:33 ID:Gq2dT7Xv
さすがにAGPネイティブでは出ないだろうね。
HSIを使うとなると、7600はまだしも7300は微妙な希ガス。
121Socket774:2006/03/11(土) 15:48:19 ID:LitNoDbd
アホなアム厨が迫り来る強敵(Conroe)からの現実逃避のために
あちこちでネトバ叩きを始めたよ!
このスレも気をつけてね
122Socket774:2006/03/11(土) 16:31:56 ID:VIn6wrD/
>>121
雑音はカエレ
123Socket774:2006/03/11(土) 17:26:17 ID:7buIe02Z
ネトバって何?
124Socket774:2006/03/11(土) 17:31:15 ID:35i6BKqs
                    ゚    |三|  。
                       | |    ゚
           ズズズズ    。   | |
                ∧    。  | |
                | |      ゚| |
                | ヽ      | |
                | |`      | | ゚
                | !      ノ ノ
                \ \__/ /
     /V\          \ __/
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)|| ・・・・。
ヽツ.、(ノ::::::.:::::..:.:../)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
125Socket774:2006/03/11(土) 17:33:06 ID:Fz76a0wC
ネットバルトリン腺
126Socket774:2006/03/11(土) 17:35:48 ID:CC1YLpwk
ネットパンスト
127Socket774:2006/03/11(土) 17:43:18 ID:QDdG1ImV
>>122
いや、お前のほうがヨソモノだってw
巣にカ・エ・レ
128Socket774:2006/03/11(土) 19:58:15 ID:6Zh5qArz
ジサッカーの会社の後輩と「北森は熱くならない」と会話していると、
食堂のおばさんに仙台支社に出張でもするのか、といわれた。
129Socket774:2006/03/11(土) 20:15:44 ID:Fz76a0wC
やだなぁおばさん、アメリカだよと答えた。
130Socket774:2006/03/11(土) 20:27:01 ID:6Zh5qArz
ということはアスロン64を使っている後輩はドイツか(国内しか会社内ケド)
131Socket774:2006/03/11(土) 20:28:00 ID:GYdQRp3B
会社で北森とは言わないな・・・
普通にノースウッドって言ってる
132Socket774:2006/03/11(土) 22:02:52 ID:aGOHmOZm
2ちゃん用語ですから。。。
公の場ではご使用をお控えくださいw
133Socket774:2006/03/11(土) 22:15:33 ID:6Zh5qArz
コンピュータ方言か..........
134Socket774:2006/03/11(土) 22:22:29 ID:cvI8o822
世の中の認識

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05907910471

>北森pen4の2.4C←何のことか知りませんが、

135Socket774:2006/03/11(土) 22:25:42 ID:VGcOI23N
Cの意味がわからん
136Socket774:2006/03/11(土) 22:28:25 ID:EV6f15OG
COOLの意
137Socket774:2006/03/11(土) 22:49:26 ID:aDgKpT9K
cyonのC
138Socket774:2006/03/11(土) 23:18:44 ID:o4+cY4Dy
マジレスすると




セックル
139Socket774:2006/03/11(土) 23:56:28 ID:8PUvJGSj
Pen4 3.4C、3.0Cx2、3.06、2.6@400、2.4C持ちの漏れ様が来ましたよ
2.8@400は中古屋で見つけれない。オクで買うと高いしね
140Socket774:2006/03/11(土) 23:59:01 ID:GYdQRp3B
>>139
3.4Cとか言ってる時点で嘘っぽい
141Socket774:2006/03/12(日) 01:06:14 ID:zHz+Jm/5
142Socket774:2006/03/12(日) 21:43:46 ID:lhBul+ZO
prescottも去年の506・516以降
発熱、消費電力、ベンチ結果とか
なんだかまともになってきたような気がする
prescottを一括りにしないほうが良い
143Socket774:2006/03/12(日) 21:45:10 ID:lhBul+ZO
ああ 北森スレだったか
pen4のスレと間違えた
スマソ
144Socket774:2006/03/12(日) 23:06:32 ID:RJcBNX9E
3.40C/3.20C/3.00C/2.40C*6個/1.60A*2個、
合計11個持ちの漏れが来ましたよっと。

どうみても大杉です。
本当にありがとうございました。
145Socket774:2006/03/13(月) 00:01:28 ID:JU6n/i6O
>>144
おまいさんの生き様を見ているようだ。
大物になる予感。。。
146Socket774:2006/03/13(月) 01:50:00 ID:u1S0G7MY
>>144
2.4C1個売ってくれ
147Socket774:2006/03/13(月) 02:26:11 ID:bjVEIUsb
バルク2.4Cならクレバリー店頭で売ってたよ
15Kくらいだったかな
148Socket774:2006/03/13(月) 08:25:48 ID:lLfQX24T
3.40C*3 3.0C*1 2.4C*[email protected] の、私が来ましたよ。
2.4CってOC用メモリとで、凄いコストパフォーマンスだったな。
今のメモリなら、普通に売っているSamsungのU-CCCチップ純正で240〜260は回るだろ。
電圧は2.8くらいに昇圧する必要はあるけれど。
149Socket774:2006/03/13(月) 11:22:40 ID:QXg3Sx/q
2.4C使いだけどOCに興味無し
実用品をわざわざ不安定にする必要は無い
パフォーマンスが欲しけりゃ乗り換える
150Socket774:2006/03/13(月) 11:40:52 ID:u1S0G7MY
寧ろダウンクロックさせて電圧も下げて使いたいな
151Socket774:2006/03/13(月) 21:01:33 ID:wu0ghi0K
そだね安定だいいち。
152Socket774:2006/03/14(火) 12:39:31 ID:ClUQacFF
2.8Cなんですがそろそろ時間が出来そうなので
一台組もうかと思っています。
でもCPUが決まりません。
調べたところNorth以降は糞しかないようですが
この認識で間違いありませんでしょうか。
Core Duoが出回るまで待ったほうがいいのかな?
仕事で使う為、マザボも純正の鉄板マシンでし。

153Socket774:2006/03/14(火) 12:53:12 ID:aaxE+1r9
北森で、もう一台組むのが、吉
154Socket774:2006/03/14(火) 13:12:45 ID:qiIuMlg5
コンローまで待て
155Socket774:2006/03/14(火) 13:14:08 ID:ClUQacFF
>>153
トンクス!
ちょっと笑っちゃいました!
でも本当に北森は良いですよね。
2.8Cは当分使うことになると思います。
でもCore Duoが気になるなー。
3.4Cのマシンを売るか。

156Socket774:2006/03/14(火) 13:15:50 ID:ClUQacFF
コンローってなんでつか?
モンローならしってまつ。
157Socket774:2006/03/14(火) 13:16:57 ID:/z9CSOI4
>>156
ITmediaとかニュースサイトぐらい見とけ。
158Socket774:2006/03/14(火) 13:26:33 ID:ClUQacFF
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0307/idf01.htm
これかっ!
作るタイミングは難しいねー。
159Socket774:2006/03/14(火) 18:25:41 ID:oUqu8xfE
今組むならAthlon64
ちょっと待てるならM2とcore duoを天秤に
辺りが模範解答ではないだろうか
160Socket774:2006/03/14(火) 18:54:40 ID:49m/EK7W
MS-DOSがちゃんと走らないと困る。
↑は大丈夫なのかね?
161Socket774:2006/03/15(水) 01:07:17 ID:OJQwDFlV
んなもんエミュで動かせや
162Socket774:2006/03/15(水) 15:00:22 ID:orfZwMxw
いつの時代も欲しいときが買い時だな

漏れは北森2.4Bで何処まで行くか…
163Socket774:2006/03/15(水) 15:47:43 ID:RsKljOZb
俺も2.4Bだがあと3年は使いたい
164Socket774:2006/03/15(水) 17:58:46 ID:LBOrn7Fu
俺は来週、2.8Cか2.6Cを購入するよー
3.06を友人にあげてから何か寂しくなったから
165Socket774:2006/03/15(水) 19:17:16 ID:ohlXS0sU
土讃725で昨日一台組んだ。
ぬるぽだ。
166Socket774:2006/03/15(水) 19:44:38 ID:SuKvhh/J
おれなんか、PIII733で一台組んだぞ。
それもPC-DOS2000マシンだ。
167Socket774:2006/03/15(水) 21:34:41 ID:CaqVbuQ3
>>165
群馬県人はひっそりとしてろ。
168Socket774:2006/03/15(水) 22:12:49 ID:RsKljOZb
なんで群馬県って分かるの?
169Socket774:2006/03/15(水) 22:49:20 ID:6600MHXa
>>168
ヒント:頭文字D
170165:2006/03/16(木) 07:09:21 ID:5EC6XUhp
>167
藻前も道教か?
171Socket774:2006/03/16(木) 09:18:50 ID:aeEsoGyr
>>169
IDカコイイ
いや、イニDじゃなくて、169のアイディーねw
172Socket774:2006/03/16(木) 09:25:43 ID:S0dJmSFh
2.8Cが最近安いなぁ。3.0Cとの価格差が5000円ほどになっとる。
3.2GHzとは一万円差。そんなに在庫が余ってたんだろうか。
北森の最優等生がまだまだ豊富ってのは喜ばしいことだが。
173Socket774:2006/03/16(木) 09:41:29 ID:DS8T+jJW
>>172

欧州、北米などの主要先進国はなんせ寒い。
日本じゃ北海道なみの気温のところに住んでる。
気温低いと、プとかシダでも廃熱処理にはわれわれ南方よりは楽になる
したがって北森人気とかはあんまりないからもう二世代も旧製品な北森の
代理店在庫のやつを日本の代理店が寄せ集めて、値段が暴落しない程度に放出してると思う。
完成品買う人はIntelの最新CPUですに弱いからな。
174Socket774:2006/03/16(木) 09:42:58 ID:S0dJmSFh
(・c_・`) ソッカー
175Socket774:2006/03/16(木) 09:43:27 ID:1velA6Is
2.4Bから3.06に変えたら体感できるほどかわるの?
おしえてくださいまし
176Socket774:2006/03/16(木) 09:49:32 ID:ClqprtY/
2.4B→2.8でも結構変わる
けど、PenM755(2.0GHz)やAthlon3400+(2.2GHz)だと、3.0Cよりも格段に速いお^^
177Socket774:2006/03/16(木) 09:53:52 ID:1velA6Is
>>176
ありがとう
今の環境であと3、4年は使いたいので、533で最強の3.06にしようかと思ったんだよね
今のうちに3.06買っておかないと、中古品しか買えなくなるかもしれないし
178Socket774:2006/03/16(木) 10:01:51 ID:ClqprtY/
なら、celeDで良い起臥す
半額程度で3.2GHzがある訳だし

それでも知れてるから、金をつぎ込むなら、PenMとかにシフトするのが良いと思うけどね
179Socket774:2006/03/16(木) 10:13:32 ID:S0dJmSFh
3.06、25000円か…(・ω・`)タカス
M/B交換できるなら、FSB800対応マザー+2.8Cで費用はほとんど変わらないと思うが。
180175:2006/03/16(木) 11:20:26 ID:1velA6Is
マザー交換も考えたけど、CPU、メモリ、マザー合わせて4マソ超えしてしまう
そんなにお金ないから、CPUだけでも買い換えようと思ったわけですよ
181Socket774:2006/03/16(木) 11:26:17 ID:LCVba1Nf
メモリは流用できるだろ。
182Socket774:2006/03/16(木) 11:48:47 ID:S0dJmSFh
INTEL Pentium4 2.80CGHz Bulk 15,980円 (税込)
http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/263
GA-8IPE1000-G 価格比較 最安値 ¥7,871
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1040127043

これで25000円前後かな。
MicroATXだったり、M/Bのブランドにこだわらなければもう少し安くなるかも。

183175:2006/03/16(木) 12:18:25 ID:1velA6Is
>>182
ほうほう
調べてくれてありがとう
結構やすいのね
メモリ流用したら足を引っ張りそうなので、購入を考えても3.5kくらいかぁ
なんか悩んできたわ・・・
やっぱりFSB800とFSB533だと全然ちがうのかねぇ
184Socket774:2006/03/16(木) 12:46:58 ID:ClqprtY/
Pen4同士ならたいして変わらんって
クロックの違い程度
むしろ、CPUを別のに変える方が覿面
ゲームの実行速度なんて、数倍変わる
185Socket774:2006/03/16(木) 14:49:53 ID:SfOUagWP
>>183
FSBの帯域すべて使う用途は少ないよ
通常は100〜200あれば体感上はさほど変わらない
エンコなんかもCPUの速度に十分間に合うし
186Socket774:2006/03/16(木) 15:46:44 ID:pbc2+buG
デュアルチャネルを嘗めるな
187Socket774:2006/03/16(木) 19:45:12 ID:LLCLf3JW
デュアルだろうが何だろうが、元の出来が悪くて処理が遅いんだからどうしようも無い罠
188Socket774:2006/03/16(木) 21:12:01 ID:Fdjz73Eu
でゅ
189Socket774:2006/03/16(木) 22:30:03 ID:0rIihB1B
にょ
190Socket774:2006/03/16(木) 23:57:02 ID:03wbr1gM
ぬるぽ
191Socket774:2006/03/17(金) 03:34:55 ID:BAGNlall
ゴッ
192Socket774:2006/03/17(金) 03:40:25 ID:F9JNwivc
>>183
悪い事し言わんから、新たな投資をするくらいならPentium4はやめれ
北森はPentium4の中で発熱がマシというだけで、基本的に使えないCPUなのは変わらんから
193Socket774:2006/03/17(金) 04:15:23 ID:mQNP4jLv
>>192
お前よりは使えるよ。
まあ新規にマザーとCPUを買うのはアホだが。
194Socket774:2006/03/17(金) 04:47:36 ID:r0QQDQOh
CoreDuoに今走るやつはいる?
195Socket774:2006/03/17(金) 06:50:50 ID:URiRZV/q
もうintel買う奴なんていないだろ
196Socket774:2006/03/17(金) 07:25:50 ID:NBx3AabL
ちょっと前スカパーで、高速電脳の中の人が出てるパソコン番組で
シングルvsデュアルコアのIntel/AMD対決の特集をしてたが
その時見た、Athlon64の圧倒的なパワーに惚れた…

今2.8Cを使ってるけど、次買う時はマジAMDだと思った
197Socket774:2006/03/17(金) 07:27:50 ID:NBx3AabL
Athlon64 "x2"だった
AMDって今まで使った事が無いから型番とかよく分からん
198Socket774:2006/03/17(金) 09:02:44 ID:wZvurMDc
AMDって安定するのかい?
パワーより安定が欲しいのだが
いまだにAMDが信じられないおっさんでした。
199Socket774:2006/03/17(金) 10:16:03 ID:Vp7AnZW7
安定・低発熱なら939らしいがCQってどうなんだろ
200Socket774:2006/03/17(金) 11:01:14 ID:39XmFfQA
AMDの話題は長野でやってくれ。
ここは北森だ。
201Socket774:2006/03/17(金) 11:24:53 ID:NDBXBsqH
ところどころAMD工作員が混じってるな。
202Socket774:2006/03/17(金) 11:27:17 ID:dWhQjG51
今更北森に工作する意味など無いだろうけどな
203Socket774:2006/03/17(金) 11:29:11 ID:mna7jUMq
北森から何に換えようか迷ってるんだが
そういう漏れにとって↑のようなAMDネタはありがたい
北森と比べての話しでもスレ違いかの?
204Socket774:2006/03/17(金) 11:49:38 ID:aUXjaijp
スレ違い
乗り換え候補を探してるならその候補のスレに行けばいくらでも情報があるだろうに

このスレは既に保守フェーズ
205Socket774:2006/03/17(金) 11:55:26 ID:uQyy3jo3
>>203
ここは淫厨というより、Pen4厨の巣窟なので、情報収集なら別のスレが良いと思われ

とりあえず纏めると、
Pen4ってのはとても処理効率の悪いCPUなので、それを補う機能が付けられて延命してきた
CPUの実クロックアップや、FSBの帯域アップや、HT化等がそれ
ただ、Pen4が不得意とする機能もあれば、得意とする機能もある

得意とする処理は、1byteづつのデータを置換する様な作業
例を出すと、動画のエンコード等
これは、実クロックのパワーとデータの転送能力が影響大なので、他のCPUより優位性がある

逆に不得意な作業は、連続した計算作業や、複雑なフローを飛び交う思考ルーチンなど
例を出すと、ゲーム一般
これらの作業だと、Pen3やPenM、Athlonと比べて、クロック当たり1/2〜1/3程度の速度しか出ない
ゲームで、3.0Cより、PenM755(2GHz)やAthlon64の3x00+(2.0〜2.4GHz)が速いってのもこれが理由


自作板にいるのなら、用途に合わせてCPUやその他環境を選択するのが賢いのでわ
今の用途で困ってないなら、今のPen4使い続ければ良いし、用途に合わなければ買い換え
206Socket774:2006/03/17(金) 12:52:00 ID:39XmFfQA
北森でもオ−バ3GHZ持ってれば現存のオフイスソフトで動作が鈍いって感じる
ことはないのじゃないか?
207Socket774:2006/03/17(金) 12:59:00 ID:NBx3AabL
スカパーの番組で見た内容では、動画のエンコード速度競争をしてたけど
シングルよりデュアルコアだとやっぱり速いなーと言う感じのPen4同士の比較だったが
同じ実験でAthlon64x2だと目が飛び出るぐらい爆速だった

高速電脳の中の人も「こんなに差がついちゃうなんて…」と合わせて
「得意不得意うんぬん」とも言ってたが
俺的には心を鷲づかみされた
208Socket774:2006/03/17(金) 13:35:03 ID:d3rhwWzb
北森3.4から下駄+penM780に代えたら
猛烈にサクサクになたーヨ。
OSやブラウザの立ち上がりから違う。
209Socket774:2006/03/17(金) 14:25:47 ID:SWv4Oup1
DELLのPen4サーバが13980円?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142289164/l50

978 :番組の途中ですが名無しです :2006/03/17(金) 09:56:55.97 ID:P6In8N7q0
↓頭の悪い淫厨の巣窟

Northwood Pentium4友の会 Part19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141285878/


PenMを薦めてやっても、必死に抵抗するヴァカがいる




(´・ω・`)
210Socket774:2006/03/17(金) 15:46:14 ID:39XmFfQA
ソウデシタカ。
211Socket774:2006/03/17(金) 16:22:00 ID:w970XroH
Yonahなら買っても良いが、今更シングルコアシングルスレッドに退化させるつもりは無いな。
212Socket774:2006/03/17(金) 19:03:40 ID:mo9Rm//I
2.8CからPenMに変えたところで、革新的な性能向上はないだろうからなぁ。
消費電力の小さいデュアルコアが出たらそっち行くよ。
213Socket774:2006/03/17(金) 19:13:53 ID:caRspLhn
最近プレスコット3.2Eに変えた漏れは馬鹿ですか><
214Socket774:2006/03/17(金) 19:27:09 ID:xDcu/kF7
コンロー待ちが正しい。ソケ478はもうこれ以上投資しても無駄。
215Socket774:2006/03/17(金) 19:55:18 ID:BpxVSafX
>>200とか>>204とか>>206とか見てると、>>209を実演してるのかと思ってしまうま
216Socket774:2006/03/17(金) 20:10:55 ID:hKFfWj7n
今シングルCPU PCを買うのはPen2が出てるのにMMX Penを買うようなものと言っておこう
217Socket774:2006/03/17(金) 20:41:49 ID:ao/FqGVL
ペン4だと糞遅いから、余計そう思うんだよね
218Socket774:2006/03/17(金) 21:21:03 ID:6BjzhYTz
MMX PentiumにこだわってるヤツがPC-DOSしかインストールしてなかった件について。
デュアルコアCPUにこだわってるヤツがシングルタスクのソフトしかインストールして件について。
64対応Pentiumにこだわってるヤツが32ビットOSしかインストールする予定しかない件について。

だれか俺に明快な解答をしてくれ。

219Socket774:2006/03/17(金) 21:27:37 ID:R8eILlXL
つブランド嗜好
220Socket774:2006/03/17(金) 21:28:04 ID:hX7Zz++6
pentium4使ってる奴がエンコしないってのも追加しとけ
221Socket774:2006/03/17(金) 21:34:14 ID:IzWGEt3c
盛り上がってまいりました
222Socket774:2006/03/17(金) 23:45:11 ID:TLGEnJWy
>>220
それは普通にあるだろう
Pen4にこだわってるのにエンコしない、なら別だが
223Socket774:2006/03/18(土) 00:16:50 ID:CkrFuLDH
エンコしないならセレロンMがマシじゃね
ぶっちゃけ速いよ
一世代前のペンティアムMと変わらんし
224Socket774:2006/03/18(土) 00:17:51 ID:CkrFuLDH
80W電源でも動くし
発熱も少ない
良いとこ尽くめ
225Socket774:2006/03/18(土) 00:26:28 ID:j0L4fN6Q
しかし北森はタマが無いなぁ。新品は当たり前でも中古でも
中々出ない。みんな安定してるから使い続けてるって事?
226Socket774:2006/03/18(土) 01:01:48 ID:pFOlQe5Z
>>225
最高クロック以外なら中古手に入るんじゃないか?
227Socket774:2006/03/18(土) 01:04:48 ID:9RpKDWJy
2.6Cや2.8無印なら余っているなあ。
228Socket774:2006/03/18(土) 02:15:00 ID:TnK077+m
通販なら新品バルクはまだまだ入荷してんぞ
あんまし売れてないらしいが
229Socket774:2006/03/18(土) 02:17:08 ID:TnK077+m
ま、今時Pentium4買うなんてのもどうかしてるが
i865あたりのM/Bが叩き売られてるからそれ用で買ってる奴がいるんだろな
スペック用途というよりキャプ用途では需要があるらしい
230Socket774:2006/03/18(土) 02:42:50 ID:pFOlQe5Z
>>227
2.8無印ってなかなか手に入らないな
231Socket774:2006/03/18(土) 03:19:00 ID:tqWRX69B
>>230
>>228

FSB533なら、2.4B/2.8の2つは結構でまわっとるが
232Socket774:2006/03/18(土) 04:18:25 ID:HntMp9Ol
233Socket774:2006/03/18(土) 04:22:31 ID:pFOlQe5Z
P4 3GHz FSB400なんて物が存在したのか
234Socket774:2006/03/18(土) 04:24:11 ID:CIFyAZd3
>>233
モバイル?
235Socket774:2006/03/18(土) 04:47:32 ID:MAJ3rH9i
コメント 幻の最高クロックCPU。一般には販売されておらず、メーカーPC等にOEM供給されていたものです。超レア!

ほー
236Socket774:2006/03/18(土) 06:54:00 ID:hRX3qbFf
つかえんCPUに金出すなんてキモいな
237Socket774:2006/03/18(土) 08:57:52 ID:kgqRzhdt
ヤフオクではFSB400の2.6でさえまだ2万以上で売れるからな。
2.8はほとんど見かけないし。
その環境での最強、にこだわる人なら、37000円の3.0GHzも安いもんだろうな。
コストパフォーマンスはそもそも問題外。
238Socket774:2006/03/18(土) 09:00:59 ID:o3SUuLT1
ブランド嗜好
239Socket774:2006/03/18(土) 09:15:29 ID:pq6GAc1x
てゆーかさぁ
今から北森で一台組もうとしてる奴
まったく意味ねぇーから〜
同じP4でも北森で新しく組むくらいなら、プレスコ・シーダミルで組むほうが100%良い
もしくはAthlon64ね
240Socket774:2006/03/18(土) 09:22:45 ID:MnDt5LG7
>>239
同感。
だけど、北森HT付き→同クロックのプレスコに移行するのは間違い。
体感速度も実能力もほぼ同じ(エンコはプレスコのほうが若干速い)なので意味がない。
だからコンローまで待ったほうがいい。
北森→同クロックに相当するプロセッサナンバーのAthlon64も間違い。たいして変わらない。その上、エンコは遅くなる。
要は高クロックの北森持ってるならしばらくはそれでおk。
ただし、PCI-Expressのビデオカードが欲しいとか、何か目的があるならこの限りではない。
241Socket774:2006/03/18(土) 09:25:16 ID:M0VzMTYP
北森ってCPUはいいんだが
そのまわり グラフィックバスだのチップセットだのが化石だしな
あえて新規で組む必要性を感じないな
242Socket774:2006/03/18(土) 09:41:28 ID:lzI/LpPP
241は、「@釣り氏」だお^^
243Socket774:2006/03/18(土) 12:44:37 ID:yQ0zE5AB
>>240

P4GD1持ちなおれは、そのPCI-EX+3.4で最強の北森環境で去年の3月からコンロー待ちしてる。
244Socket774:2006/03/18(土) 13:54:11 ID:yWaWB+dt
>PCI-EX+3.4で最強の北森環境

一見最強に見えるが、ナンセンスな組み合わせだよ。

わざわざPCIExにしたということはゲームに使っていると推察するが、
ゲーム用途じゃ北森のネガティブなところ
(>>205に書いてあることとか、北森3.4でフルロードだとプレスコ並みの高発熱になるとか)
ばかり際立つよ。
245Socket774:2006/03/18(土) 16:18:03 ID:ZX1oLTak
>>240
エンコなんてそんなに頻繁にするか?
246Socket774:2006/03/18(土) 16:24:31 ID:LM5we8Yi
北森はもっさりだしな
247Socket774:2006/03/18(土) 16:30:29 ID:87pJF6/m
>>245
エンコうんぬんは問題じゃねーだろ
北森と64を選ぶならともかく、北森から64に変える意味はこれっぽっちもネェってことだ
おれもそう思う
コンロまで北森3Gでじゅうぶん
248Socket774:2006/03/18(土) 17:05:00 ID:LM5we8Yi
249Socket774:2006/03/18(土) 18:21:17 ID:85kQLqSD
>>209を実演してますの
250Socket774:2006/03/18(土) 18:29:04 ID:LY74qTvf
>>213
去年の大晦日に3Eにしたお
251Socket774:2006/03/18(土) 18:40:13 ID:ZX1oLTak
>>247
んなこたぁない。
ネトバはコンパイルが遅いから、作業機はAthlon64 3800+な漏れもいるし。
252Socket774:2006/03/18(土) 18:44:21 ID:sJ5ktnkK
ペン4がいいって言い張ってる奴は、その程度の使い方しかしてないんだから、放置してればいいのに・・・
253Socket774:2006/03/18(土) 18:47:31 ID:0ntMYQVz
>>252
P4スレで言うか?
254Socket774:2006/03/18(土) 18:49:58 ID:kgqRzhdt
>>252
アホだw
255Socket774:2006/03/18(土) 18:54:52 ID:Aqg+EESS

「ペン4厨」

これからは

「筆死厨」

そう呼ぶ事にしようでわないか


256Socket774:2006/03/18(土) 19:03:38 ID:LM5we8Yi
確かにMAMEとかの再読み込みに時間がかかるけど、他は大して不満無いけどね。
257Socket774:2006/03/18(土) 20:19:07 ID:YYMb9RTY
最大の不満は、ゲームで30分待たされたりする事かな
あとは別に不満なし
2.4B+i865

semp3400だと10分待ちなのが悲しい
258Socket774:2006/03/18(土) 21:47:12 ID:F1928YxM
PenVの500MHzから2.4Bに替えたときは感動したもんだが。
2.4Bから2.6Cはベンチ以外はそんなに変わらなかった罠。
コンローに乗り換えりゃ500→2.4くらいの劇的な変化を味わえるのかね
259Socket774:2006/03/18(土) 22:07:51 ID:neKHW2Vy
>>258
2.4B→2.6Cで差を感じないなら、
2.6C→焜炉でもほとんど変わらないと思われ。
260Socket774:2006/03/18(土) 22:20:35 ID:Dl4WQrTc
去年の1月に2.53から3.2に換えた時、そんなに体感で速くなったこと感じなかったけど
たまに2.53のPCで作業すると、2.53は糞だっていう評価納得出来るな〜
261Socket774:2006/03/19(日) 01:16:35 ID:FFbSubTO
最低でもHTTないと使う気にならん>ネトバ
262Socket774:2006/03/19(日) 07:39:56 ID:ITAcyJXE
>>260
性能UPは体感できなくても逆はものすごい勢いで体感できるのが人間ってもんだよ
263Socket774:2006/03/19(日) 10:50:22 ID:yyUd2aOA
>>262
単なる思い込み

俺は新しいのに変えるといつも早くなったと感じるが、
久しぶりに昔のPen3機を使うと、結構早いな・・と感じる今日この頃
264Socket774:2006/03/19(日) 11:43:52 ID:K450j3Xt
逆に久しぶりPen4機使うと、モッサリ感が漂うんだよね・・・
265Socket774:2006/03/19(日) 14:13:23 ID:+DrPNGTr
Pen4のもっさりには愛しさと哀愁を感じます (><)
266Socket774:2006/03/19(日) 16:11:28 ID:btXAWw0x
現在Celeron2.2GHzを使用してます。
Pen4 2.8GHz FSB533MHzに替えた時の体感速度はどれくらいでしょうか?
用途はネットやオフィスソフトの使用などで、エンコやゲームはしません。
ExcelやAcrobatが瞬間起動するくらい速くなりますか?

メモリーはDDR PC2700 512MB 1枚です。
267Socket774:2006/03/19(日) 16:17:47 ID:nd+xCBFw
>>266
体感で1.5倍くらい速くなるがそれだけ
また当然ながら消費電力はでかくなる
その用途でわざわざ買い換える必要性は全く感じない
268Socket774:2006/03/19(日) 16:20:38 ID:nd+xCBFw
それとは別に、メモリを1GBくらいまで増やしたり、
オンボで使ってるならグラボを入れて、VGAに取られてるメモリを開放した方が使いやすくなると思われ
269Socket774:2006/03/19(日) 16:28:36 ID:btXAWw0x
>>267-268
メモリを増やす方が効果的なのですね。
とりあえず512MBをもう1枚買ってみます。
ありがとうございました。
270Socket774:2006/03/19(日) 16:46:10 ID:ZOIUFdaG
Pen4HTに慣れてると、64でインターネットやると異常にもっさり感じるな
271Socket774:2006/03/19(日) 18:06:23 ID:VxNFgj5C
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を。
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ  ISDNって事?
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈   Core Duoマザーまだか・・・orz
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙ 2.4C使い続けて3年近くになるのか。
272Socket774:2006/03/19(日) 18:21:34 ID:n7ho1kQP
>>270
病院逝け
273Socket774:2006/03/19(日) 18:29:12 ID:h2zWj+v+
NorthwoodコアまでのP4は、64K aliasingというL1キャッシュの欠陥的
仕様を抱えていた。当初、Intelはあまり問題視していなかったが、現実
には無視できないほどのプログラムがこの問題のために速度低下を
おこしていた。Prescottコアでは4M aliasingに修正され、速度低下が
問題となる状況はほぼ発生しなくなった。
参考
Intel 最適化リファレンスマニュアル
#http://homepage1.nifty.com/herumi/adv/adv43.html#016
#http://www.apal.cs.waseda.ac.jp/kimura/notes/idfj_spring2003_2.html
274Socket774:2006/03/19(日) 18:34:07 ID:iBZ4RxuK
270は誉め殺しだろ
275260:2006/03/19(日) 18:51:01 ID:m1Jhwjw1
P4-3.2を使って、常に裏で画像管理のソフトにサムネを作成させたり、VirtualDubModでエンコしながら
ネットみたり、Javaの勉強をしてるんですが
64やPenMに換えると、もっと快適になりますか?

276Socket774:2006/03/19(日) 18:58:17 ID:QXVsf2Fu
>>275
・・・X2なら快適になるだろうなw

しかし、その使用法は、『裏でウイルススキャンしながらSTG』
よりもレアだと思うぞ。
277Socket774:2006/03/19(日) 19:02:41 ID:asNWjQsE
快適にならないの知っててわざと言ってるんだろ
278Socket774:2006/03/19(日) 19:14:56 ID:m1Jhwjw1
>>277 いや、ほんとにマジ質問です(;^ω^)

金があればいずれConroe E6600とか欲しいですが・・
279Socket774:2006/03/19(日) 19:18:12 ID:iZK32dCP
CoreDuoでも買っとけ
280Socket774:2006/03/19(日) 19:18:57 ID:QXVsf2Fu
>>278
金がなければConroeが出てから暴落したX2買うとか。
281Socket774:2006/03/19(日) 19:29:52 ID:m1Jhwjw1
>>279 欲しい・・
>>280 その線が濃厚な位、金が無いです(´・ω・`)
282Socket774:2006/03/19(日) 19:30:58 ID:h2zWj+v+
>>275
とりあえずそのままでいいんじゃない?
デュアルコアとか4コアとかの時代になったら買い換えれば。
3GHzぐらいから速度の伸びが悪くなったから
PC市場全体の中では高速だと思うし。
283Socket774:2006/03/19(日) 19:53:16 ID:oQrw3H+X
>>281
ネットとJavaの勉強は、2.53のPCでやれば良いんじゃね?
なんで、2台あるのに1台で全部やろうとするの?
284Socket774:2006/03/19(日) 20:04:41 ID:m1Jhwjw1
>>283 2.53もエンコしてます・・・
285Socket774:2006/03/19(日) 20:24:28 ID:oQrw3H+X
>>284
orz ところで、何のエンコしてるの?
お前さんは、新PC購入してもエンコしちゃうだろうし、
どう頑張っても、快適にならないんじゃね?w

286Socket774:2006/03/19(日) 20:43:12 ID:ADO/70hK
北森使いが、なにが悲しくてたいして性能も変わんないX2など使わねばならんのだ
287Socket774:2006/03/19(日) 20:47:59 ID:DU/WtGz2
性能も変わんない
性能も変わんない
性能も変わんない
性能も変わんない
性能も変わんない


こういう馬鹿がいるから、intelプラットはpen4から変わらないんだろな
288Socket774:2006/03/19(日) 20:48:20 ID:m1Jhwjw1
>>285 DVカメラで撮影したものPCで見れるようにエンコしてます。
カメラが安いせいか、フィルターをバリバリ掛けてカラーバランスを弄らないとマトモな色になりません。
あとDVD化もしてます。
289Socket774:2006/03/19(日) 21:09:23 ID:h2zWj+v+
ゲームしながらエンコして
ピアキャスで配信っていうのが、今のトレンドさw
290Socket774:2006/03/19(日) 21:54:56 ID:QXVsf2Fu
>>289
ゲームは漏れだ。

因みに、北森機はWeb専用機で、HDDアクセスが Web>ゲーム だから、
ウイルススキャン中(HDDアクセス多)の暇潰しにゲーム(HDDアクセス少)をやっている。
291Socket774:2006/03/19(日) 22:09:53 ID:VfO2/Rmd
292Socket774:2006/03/19(日) 22:30:25 ID:o6eg7upk
>270 >286
大漁おめでとう、単細胞が入れ食いだな
しかしここで漁をするのは控えて欲しいんだが
293Socket774:2006/03/19(日) 22:32:38 ID:we9w2gTz
どうもConroeに追い出されたアム厨が
居場所探してこんなとこまで来てしまったみたいだな
294Socket774:2006/03/19(日) 22:59:13 ID:/c5aK3Uw
Conroeってアンタ・・・
295Socket774:2006/03/19(日) 23:18:31 ID:FLJe4uLa
>>293
戦にボロ負けして敗走する途中で、平和な村を襲う落武者、ってとこかな。
ならば返り討ちにしてくれようぞ。

>>292
北森使ってるのは、ながら作業時の快適性と安定性が最重要だからだ。
何が悲しゅうて、Ath64だのX2だのといった、
不安定極まりない糞石にわざわざ変えなきゃならんのだ?
296Socket774:2006/03/19(日) 23:31:55 ID:IYT+8vSy
まあ、世代の違うCPU同士で優劣争ってもしゃーないわけで。

北森を使い続けているのは、まず性能が十分だから。
それで不安定とかだったら安定したプラットフォームに変えたいな
と思うかもしれないが、あいにく875/865は安定したプラットフォームだ。

だから、X2がいかに優れていたとしても(´ι _`  ) あっそで終わってしまう訳だ。以上
297Socket774:2006/03/20(月) 00:37:47 ID:nCdXtgDN BE:51446922-
X2が2万切ってるなら乗り換えてもいいけどさ。
298Socket774:2006/03/20(月) 00:50:23 ID:aV7Ufasd
つD805
299Socket774:2006/03/20(月) 00:59:32 ID:4r27gARe
>>297
今はまだ乗り換えの必要ないって。
AMDプラットフォームだと、ベンチのスコアだけは延びるかも知れないけど、
実際の運用の面に於いては、信頼できる完成されたシステムとは言い難い。
もうちょっと待てば、そんなのよりも高性能なConroeが安く買える様になるし。

次世代OSに対応させるには、余りにも中途半端な性能と、
無意味に高価なプレミア価格設定がされた、過渡期に生まれた贅沢品だよ。
64bit環境が普及する頃には、64bitCPUとしてもDualCoreCPUとしても、
低性能過ぎて使い物にすらならなくなってるだろうな。
300Socket774:2006/03/20(月) 01:03:59 ID:gzCQno/o
>>298
シングル性能がセロリンじゃあ…
301Socket774:2006/03/20(月) 01:13:32 ID:1CUmf1lG
>>300
セロリンと違って変なウェイトとかは架けられてないから
OCすれば同クッロクのPenD 8X0シリーズと同等なんだそうな
ttp://www.hkepc.com/hwdb/pd-805-2.htm
π揉み速いよπ揉み
302Socket774:2006/03/20(月) 01:34:38 ID:gzCQno/o
OC前提な時点で(ry
303Socket774:2006/03/20(月) 01:39:24 ID:YV40n4VO
掴まされた糞CPUを買い替えできない貧乏人の集いスレのヨカン
304Socket774:2006/03/20(月) 01:48:14 ID:sC7iqIBa
なんかまた変な流れ、、、、
305Socket774:2006/03/20(月) 02:40:57 ID:1CUmf1lG
>>302
ちゃんと読んでからレスしてるか?
OCしなくても充分速いんだよ
306Socket774:2006/03/20(月) 03:05:43 ID:EHew325l
>>303
コンロの所為で、自分が「掴まされた」AMDが「糞CPU」だったと気付いたが、
「買い替えできない」「貧乏人」とは、恐らく君自身のことなんジャマイカ?

必要にして充分な性能を備えつつ、この上なく安定している北森システムは、
使い途は幾らでもあるため、将来的に永きに亘って運用出来る。

ちょっとベンチのスコアが良いだけで、地獄の様に不安定なAMDシステムは、
到底使いもんにならないため、時機を外すと只のゴミ。
307Socket774:2006/03/20(月) 03:11:43 ID:gzCQno/o
>>305
πがちと早いからってそれが何よ?
実用じゃあ北森の方がマシなんじゃないのか?
308Socket774:2006/03/20(月) 03:12:58 ID:gzCQno/o
>>306
939はともかく、754はド安定だよ。
信者丸出しはキモいよ。
309Socket774:2006/03/20(月) 03:26:04 ID:1CUmf1lG
>>307
ヒント:805はネイティブデュアル(ツイン)コア
310Socket774:2006/03/20(月) 03:34:23 ID:gzCQno/o
>>309
だから?
非対応のアプリだったら北森の高クロックな石の方が速いだろ。
糞高くて不安定なマザーに買い換えるなんてバカらしい。
311Socket774:2006/03/20(月) 03:46:00 ID:1CUmf1lG
釣られていることに気がついたので、もう寝ます
スレ違いスマソ
312Socket774:2006/03/20(月) 03:55:18 ID:gpv+Q5KU
>303が真実のようだ
おやすみ
313Socket774:2006/03/20(月) 04:02:22 ID:KTKftQ6m
ここだと「不安定」なマザーが多いみたいだけど、
AMD、intel共に安定しなくて困ったことないんだけど。
今使ってるのはAth64、geode、EDEN、北森、河童で
754は使ったことないけど、939もソケAもド安定だよ。
まあ、北森P4も河童P3も使いやすいし、
北森からわざわざAMDに乗り換える必要も感じないけど、
AMDだから不安定ってのはどうもね。
それに、「糞CPU」って、何買っても通常使用に問題はないだろうに。
いや、北森スレで言うことじゃないけどね。
314Socket774:2006/03/20(月) 04:54:38 ID:e2oyArQ1
AMDの糞石使ってると、精神状態までもが不安定になるようだ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20098568,00.htm
編奴には、手に負えない程重症の基地外が多いのも、たぶんそのせいだろう
315Socket774:2006/03/20(月) 06:40:49 ID:Phvbqjz0
Pen4/Dがどんどんシェア落としているのが全て
316Socket774:2006/03/20(月) 07:37:39 ID:vhswihbK
子供だなと思う
このスレはNorthWood限定スレなワケで、AMDやら他コアの話されてもねぇ
317Socket774:2006/03/20(月) 09:17:01 ID:yMLTSK1O
チップセットがインテル謹製じゃないとイヤなんです!
318Socket774:2006/03/20(月) 10:10:14 ID:/spEcKjy
まだ出てもいないCPUで得意になられたり、スレ違いのCPUの話をされてもなぁ。

まぁ、おれは今使っている1.6A+845PEがド安定で
青画面を一度も見ていないことに感謝しよう。
319Socket774:2006/03/20(月) 11:32:51 ID:xCWm9OT9

2GくらいのP4を買おうかと思ってたんですが
>>3 に書いてあるとおりだとすると

P4 2.26Gを買うよりもCeleron D 345 (3.06G)を買う方が良いということでしょうか?
値段もCeleronの方が5000円ほど安いようですし。
320Socket774:2006/03/20(月) 12:19:42 ID:pYINq3nx
電気代とかは?
321Socket774:2006/03/20(月) 12:47:35 ID:mMPPR4RC
2GHzクラスなら、素直にPenMかソケ754AthlonorSempがいいお^^
322Socket774:2006/03/20(月) 13:01:14 ID:NPoVe0OX
データセンターで数百台使うなら兎も角、たかが個人使用のPCで電気代を気にするヤシは
そもそもPCを買うべきではなく、またその資格も無い。
323Socket774:2006/03/20(月) 13:12:29 ID:gDGbyBCo
電気代というよりも発熱は気にしたい。
324Socket774:2006/03/20(月) 16:12:14 ID:zRTlS1a6
>>319
考え方とか好みとか筐体の大きさとか使い方とか
325Socket774:2006/03/20(月) 16:57:27 ID:ybixVgSR
>>305
ここの人達はPentium4がもっさりと謳われている原因
>>273を無視する人だから相手にしない方がいいと思われ
326Socket774:2006/03/20(月) 16:58:05 ID:FglcZpzc
>>287
お前の馬鹿っぷりには負けるけどな。
心配しなくてもConroe出たら乗り換えるから平気。
そんなに他人にまでX2買わせたいのか。
327Socket774:2006/03/20(月) 17:54:22 ID:3xanNQ30
出てもいないのにConroe、Conroeってバカか?
328Socket774:2006/03/20(月) 18:00:15 ID:K3NMt+iE
ここは筆死厨の巣窟ですよ
329Socket774:2006/03/20(月) 18:05:50 ID:JPsjimws
>>273を真に受ければ、
北森はもっさりでプレスコはきびきびしていることになるが、どうなのよ?
330Socket774:2006/03/20(月) 18:12:37 ID:kgAER7U8
それは無い
そもそもペン4が遅いってのは、キャッシュの問題ではない
分散して処理したのをくっつける、という継ぎ接ぎ処理が原因
だから得意・苦手な処理があって、その説明は>>205がやってくれてる
331Socket774:2006/03/20(月) 18:21:57 ID:9Lof3DOi
>>328
アホか
スレタイ見ろ
332Socket774:2006/03/20(月) 18:23:19 ID:91qZJX9n
少なくとも、プレスコには、藁→北森であったような
デスクトップで1〜2秒程固まるような現象はない
333Socket774:2006/03/20(月) 18:25:07 ID:BelP3Qcc
どちらにせよ、このスレの大半の人は北森→コンローだし、
アム厨の出る幕はないよ。
334Socket774:2006/03/20(月) 18:29:14 ID:gzCQno/o
>>333
勝手に決めるな。
漏れはVistaのSP1が出るまでは北森で行くぞ。
335Socket774:2006/03/20(月) 18:54:52 ID:CMYiQs9k
北森スレに出張してきてまで、アムド必死だな
まぁどこのスレでも相手にされないので行き場を求めてさまよってるのは分かるが
336Socket774:2006/03/20(月) 19:20:31 ID:KKXJuO6i
>>332
ずっと北森Pen4使ってるけど、
そんな現象に遭遇したことなんて無いけど。

それって、どんなときに何をすると起きるの?
337Socket774:2006/03/20(月) 19:29:29 ID:zRTlS1a6
>>332
俺自身も2秒くらい固まるから無問題
338Socket774:2006/03/20(月) 19:33:36 ID:KKXJuO6i
>>zRTlS1a6
詳しそうだから君でもいいや。
>>332の代わりに>>336に答えてよ。
339Socket774:2006/03/20(月) 19:34:06 ID:6hJt3l8C
>>336
気づかない人はまったく気づかないほどのハナクソ程度の不具合です。
通常のアプリケーション起動じゃまったく分からんかも
頻繁に起動するランチャーソフトだと分かるかもしれない。
でも気にしなくていい。
アンチインテル派の被害妄想/工作だから。
340Socket774:2006/03/20(月) 20:01:13 ID:7UMkpDFC
PenMでも起きないよ
Pen4だけの特典だよ
341Socket774:2006/03/20(月) 20:05:19 ID:KKXJuO6i
>>339-340
だから、どんなときに、何をすると、どうなるの?
って訊いてるんだけど。
342Socket774:2006/03/20(月) 20:05:55 ID:n629YE9s
PenMはアーキテクチャが違うだろうがw
343Socket774:2006/03/20(月) 20:06:56 ID:9Sn61xDB
>>341
どんな時も、何をしても、何も起こらないから安心して。
344Socket774:2006/03/20(月) 20:08:48 ID:7UMkpDFC
つーか、Pen3やPenMやAMDがまともなんだよね
やっぱ、Pen4だけの特典だ
345Socket774:2006/03/20(月) 20:14:44 ID:KKXJuO6i
7UMkpDFCのピエロっぷりが笑えるw
ちょっと上のレスくらい読んでからレスしようね、
恥ずかし過ぎるアム厨君w
346Socket774:2006/03/20(月) 20:16:37 ID:fESoRtek
アム厨はしつこいな。
北森やPen4に恨みでもあるのか。
347Socket774:2006/03/20(月) 20:23:54 ID:c+68nB5S
Intel環境はすいすい組めるけど。
AMDだとあちらにぶつかりこちらに引っかかり。
OSのインストールさえままならないから、その八つ当たり先をこちらに持ち込んでくるわけですだょ。
348Socket774:2006/03/20(月) 20:28:18 ID:fESoRtek
>>347
そんな書き方すると、アム厨が初心者呼ばわりしてくるぞ。
まぁ「アム厨がバカでキモヲタ」の部分は禿しく同意だけど。
349Socket774:2006/03/20(月) 21:15:47 ID:lijlK2fZ
いい加減ちゅーちゅーうっせぇよ。
VSスレでやれ。
350Socket774:2006/03/20(月) 21:16:07 ID:8IWh9PzR
開発も製造も終わったCPUに粘着しなくてもいいのに。
使いたいパーツ使ってPC作れればそれでいいじゃない。
351Socket774:2006/03/20(月) 21:22:34 ID:fESoRtek
おまえこそ開発も製造も終わったCPUのスレ見る必要ないだろw
352Socket774:2006/03/20(月) 21:30:45 ID:8IWh9PzR
>>351
北森使ってるから見てる。だめなの?
353Socket774:2006/03/20(月) 21:47:41 ID:7Hms2f52
>>332が言ってるのは
デスクトップ?の何も無い所で右クリックすると
表示されるまでに2秒前後かかるってやつジャマイカ?
354Socket774:2006/03/20(月) 21:49:53 ID:KKXJuO6i
>>332
>>353の言う内容で間違い無いかな?
355Socket774:2006/03/20(月) 21:57:37 ID:7Hms2f52
ちなみに>>353で合ってたら
2.6Cは2〜3秒かかっていたが
3Eは一瞬で表示されるようになった
356Socket774:2006/03/20(月) 22:06:19 ID:c+68nB5S
3.4も一瞬で表示される。
念のため。
357Socket774:2006/03/20(月) 22:07:17 ID:ridNV1Sh
>352
>開発も製造も終わったCPUに粘着しなくてもいいのに。
って書いてるクセに開発も製造も終わったCPU、北森に粘着してるの?
358Socket774:2006/03/20(月) 22:08:43 ID:ridNV1Sh
>352
とりあえず、誰に言ってるのかアンカー打っとかないとさ。
359Socket774:2006/03/20(月) 22:10:41 ID:etfuTlJF
>>355
俺もなるなる。ただしウィラメットでだが。
いつも一瞬で立ち上がるような軽いアプリの起動に2〜3秒固まることある。
北森は新しいやつのせいかならない。
360Socket774:2006/03/20(月) 22:14:46 ID:0+r5pyty
>>352の 開発も製造も終わったCPUに粘着しなくてもいいのに。ってのは
アム厨に言ったんだろ
361Socket774:2006/03/20(月) 22:19:20 ID:/tz4VKYx
北森厨ってバカだな。
頼むからコンローが出ても買うなよ。
もしくはX2でも買え。
362Socket774:2006/03/20(月) 22:21:00 ID:ixVX03gx
俺達は好きで北森使ってるんだからAMDの勧誘員はほっとけよ。
まだまだ北森で不安を感じることはないし、ConroeやWindowsVISTAが出る頃に乗り換えを考えればいい。
363Socket774:2006/03/20(月) 22:21:43 ID:iHzCfezw
なんか今日は変なのが沸いてますねw
364Socket774:2006/03/20(月) 22:21:51 ID:ixVX03gx
っているしw
365Socket774:2006/03/20(月) 22:23:40 ID:gIkCxz79
どーせアム厨はパソコン工房あたりのヲタ店員だろ
366Socket774:2006/03/20(月) 22:26:45 ID:+HYB5eCv
初心者はインテルを選び、自称上級者はAMDを選ぶ
そして真の上級者はインテルを選ぶ
367Socket774:2006/03/20(月) 22:28:10 ID:/tz4VKYx
雑音くせえ
368Socket774:2006/03/20(月) 22:30:33 ID:qpyF+5Q1
↑アム厨くせえ
369Socket774:2006/03/20(月) 22:32:09 ID:/tz4VKYx
単発IDで必死な雑音先生。
370Socket774:2006/03/20(月) 22:32:38 ID:NuNZlSFn
>>299
>AMDプラットフォームだと、ベンチのスコアだけは延びるかも知れないけど、
>実際の運用の面に於いては、信頼できる完成されたシステムとは言い難い。

な、なんだってー!!
つか、発言全てがP4の1.6A/2.4B/3.06を使ってる漏れが読んでもキモい
他のスレで同じことを言うようなことはやめてくれ
同類に見られたらたまらんわ
371Socket774:2006/03/20(月) 22:36:56 ID:UZDrk1bL
>>369
雑音叩きたいなら他スレいけよw
このスレでは、おまえのほうがうっとうしい。
372Socket774:2006/03/20(月) 22:39:02 ID:KKXJuO6i
とにかく>>332>>337>>339には、
>>336に対する回答を禿げしくキボンヌ。
(7UMkpDFCは只の馬鹿なので、もう答えてくれなくていいよw)
373Socket774:2006/03/20(月) 22:40:07 ID:bH4wg+rA
盛り上がっているところですまんが、
何でお前らは他人のこと(あるいは他人の目)がそんなに気になるの?
別にその見も知らぬ奴に金を出してもらってる訳じゃないだろ。
374Socket774:2006/03/20(月) 22:47:46 ID:iHzCfezw
それが2ch
375Socket774:2006/03/20(月) 22:57:36 ID:vhswihbK
子供しかおらんようだな
376Socket774:2006/03/20(月) 23:05:36 ID:ns8mveqp
何の目的もないのに北森からコンロに乗り換えるなんてアホらしいな

河童や鱈をいまだに愛用し続けている人もいるというのに
377Socket774:2006/03/20(月) 23:13:13 ID:LAzutrci
2年前のプッショックで北森へ2台買い替えし重用してたが、昨秋1台をDothanに変えたら
超快適!(2.8→2.26)
糞プッやPenDと比べりゃ北森は素晴らしいが所詮NetBurstだよ。
378Socket774:2006/03/20(月) 23:30:07 ID:7+14m3yG
おーそりゃよかったじゃん。

でもここはNorthwoodのスレ。
そんな話はどうでもいい。
379Socket774:2006/03/20(月) 23:38:40 ID:vhswihbK
>376
そういや自分は2.4C使いだが、会社ではカトマイなブツを文字通り「愛用」しているw
#もっと速いPCもあるにはあるんだが
CPUが遅かろうがソフト開発には十分だったりしてな

所詮2chでコアの優劣がどうこう言ってるヤシはCPUの性能と
自分の能力を混同してるバカしかおらんようにしか思えん
380Socket774:2006/03/20(月) 23:44:36 ID:hXw1I6bb

盲目な筆死厨、激藁


381Socket774:2006/03/20(月) 23:47:09 ID:gMrzBO2A
yomugawanominimonare!gakidomo!tukaossannka.....
382Socket774:2006/03/20(月) 23:47:12 ID:hXw1I6bb
筆死しか使った事ない貧乏人なので、違いが分からない

涙ながらに連レス
383336:2006/03/21(火) 00:34:37 ID:Sz3Ol0BL
いつまで経っても返答が無いので、
>>332>>337にはネタ認定をくれてやる。
そして>>353(=>>355)と>>359は、
このレスの最後の2行をメモ帳にコピーして
名前を「○○.reg」(○○は任意)にして保存し、
もたつく方のマシン上でダブルクリックしてみれ。



REGEDIT4

[-HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\igfxcui]
384Socket774:2006/03/21(火) 01:59:09 ID:+/i/oBGl
ゲームが遅いのが解決するのか
385Socket774:2006/03/21(火) 02:57:20 ID:CmykbEpX
>>353
俺の3.0は一瞬だべさ
386Socket774:2006/03/21(火) 03:11:33 ID:7XQWYteV
漏れの3400+も瞬殺だぺさ
387Socket774:2006/03/21(火) 05:02:38 ID:wzVrqxe5
漏れはNW3.0とSemp3000使ってるが、Sempのほうがいい感じ。
Opteronも持ってるが、こちらはOCでなにやらせてもいい。
コンロに期待だなこりゃ。
388Socket774:2006/03/21(火) 07:03:07 ID:tLleoe5k
北森よりSempのほうがレスポンスがいいと感じる使い方ならConroe必要ないと思うよ
389Socket774:2006/03/21(火) 08:15:20 ID:R/UzsPl/
他へ移行してもよいが、面倒なので北森のままとしている。
390Socket774:2006/03/21(火) 08:23:29 ID:JD+pD84o
ドスパラでPenM730が安いな。
下駄と合わせても3.2GHzと同価格程度か。
391Socket774:2006/03/21(火) 08:28:00 ID:pEgEjd/D
レスポンスの違いはCPUだけが起因しているものではないじゃん。
392Socket774:2006/03/21(火) 08:32:04 ID:nP0vqJwR
漏れのM755も一撃だべさ
393Socket774:2006/03/21(火) 08:50:58 ID:tHVXlVLz
>>391
下駄を使うと差がはっきり判るよ。
北森が悪いというよりPenMが素晴らしいのか、それ以外が糞すぎるのかw
394Socket774:2006/03/21(火) 09:11:37 ID:1ktZlIJd
PenMが普通、Pen4が糞。
でもPen4で事足りてるので乗り換える気はない。
395Socket774:2006/03/21(火) 09:26:04 ID:urGJapc0
Pen4童貞が一発でわかるスレだな
396Socket774:2006/03/21(火) 10:27:01 ID:hZQ0v7+1
ここではGHZ神話が継続してる気がする。
397Socket774:2006/03/21(火) 10:48:35 ID:r7N6T7Tf
>>396
むしろ、HTT神話だ。
398Socket774:2006/03/21(火) 10:52:43 ID:7lqhcm+9
どうやらアム厨は「筆死」という言葉を流行らせたいらしいです

一人しかいませんのでで、「筆死」という言葉を使用しているのは全部同一人物です
399Socket774:2006/03/21(火) 10:53:51 ID:Fy8Y4Ih8
うんこアム厨必死だな
400Socket774:2006/03/21(火) 10:57:12 ID:TdRbAqe5
アム厨は何度言っても分からんようだな

こ・こ・に・来・る・な
401Socket774:2006/03/21(火) 10:59:24 ID:5E4BUVcY
64なんて糞CPUマンセーしてるのはショップのヲタ店員くれーだろ
402Socket774:2006/03/21(火) 11:04:10 ID:XStmYpaK
スルーすりゃいいだけじゃん・・・。
403Socket774:2006/03/21(火) 11:05:51 ID:bQKjmq+t
おまえもな
404Socket774:2006/03/21(火) 11:06:49 ID:R0CE1+P5
Pen4が普通、アスロンが糞。
でもPen3で事足りてるので乗り換える気はない。
405Socket774:2006/03/21(火) 11:29:00 ID:95RqGg2w
筆死厨は、そう呼ばれるのが気に障るようですな。。。
406Socket774:2006/03/21(火) 11:33:05 ID:dvdfuiWS
素直に良い物は良いと言える態度が必要。

Northwood派ですが、お金があればPenMもAMDも
是非さわってみたいよ。
407Socket774:2006/03/21(火) 11:40:01 ID:CmykbEpX
さ〜て、久し振りに486DXに火を入れるか。
408Socket774:2006/03/21(火) 11:41:39 ID:6g425YHn
結論

AMD、INTEL両刀使いが勝ち組

409Socket774:2006/03/21(火) 11:47:29 ID:YioTwQJe
やっぱ両刀派が勝ちだね。
64派も北森派も、どちらも嘘をついてるのがよくわかる。
410Socket774:2006/03/21(火) 11:49:54 ID:D0NBiwGZ
北森や64よりも後期のプレスコやシーダミルのほうが全然お得なわけだが
X2はPenDには勝るがConroeに比べると糞なのが確定してるしね
今AMDを買う価値はまったくないね
411Socket774:2006/03/21(火) 11:52:07 ID:95RqGg2w
でも、両方使っちゃうと、次第に使わなくなるのがPen4なんだよね。。。

今じゃ、メイン(ネット・オフィス・動画視聴・TV視聴)がPenM755
ゲーム専用が、Athlon64(754)3400+
キャプ(録画専用)が、北森2.6C

って感じで落ち着いた
412Socket774:2006/03/21(火) 11:53:32 ID:DTIP9G9k
Athlon64は韓流ブームにのっとって ロクヨン様 略してヨン様と呼ぶことにしますか
413Socket774:2006/03/21(火) 11:57:28 ID:vtIi6Hbd
>>411
まぁ俺は一番使わないのはアスロンかな。

メイン(ネット・オフィス・動画視聴・TV視聴・録画)がPen4 3.60GHz
ゲーム専用が、PentiumM 750
音楽(MP3専用)が、AthlonXP 2000+

って感じ
414Socket774:2006/03/21(火) 12:00:02 ID:3zLN5+qG
ヨン様厨がこのスレに粘着する理由がわかr
415Socket774:2006/03/21(火) 12:08:53 ID:Ja3oBUa/
ヨン様3000+と北森3Gはどっちが早いの?
416Socket774:2006/03/21(火) 12:28:59 ID:3G2CuK6+
他のスレでは相手をしてくれないが、ここでは熱く相手をしてくれるからだろう。
417Socket774:2006/03/21(火) 12:43:35 ID:L8LypshT
長時間電源入れるPCにペン4ってマゾだろ
418Socket774:2006/03/21(火) 12:54:59 ID:PRkgh6A/
ヨン様厨乙!!
419Socket774:2006/03/21(火) 13:00:49 ID:L8LypshT
筆死君にスイッチはいっちゃたかな
420Socket774:2006/03/21(火) 13:02:41 ID:L8LypshT
残念ながら漏れはMメイン派
ノートでセンプ使ってる
4は眠ってる
421Socket774:2006/03/21(火) 13:03:28 ID:PRkgh6A/
呼べば出てくるヨン様・・・素敵
422Socket774:2006/03/21(火) 13:05:12 ID:Rj62X2km
最近のヨン様は、両刀かM厨を装ってるのが増えてきたな
なぜかそのわりには64を叩くと出没する
423Socket774:2006/03/21(火) 13:07:13 ID:h1AVUlBx
長時間電源を入れるPCに不安定な糞プラットフォーム・ヨン様ってマゾだろ
424Socket774:2006/03/21(火) 13:07:51 ID:KvpTbm2N
貧乏=筆死厨、の構図だろな
425Socket774:2006/03/21(火) 13:09:55 ID:nQhbQUGR
ヨン様、巡回ご苦労様です
426Socket774:2006/03/21(火) 13:13:36 ID:HASudkg8
そうか、NWコアP4はキャプ専用にすれば良いんだ。
427Socket774:2006/03/21(火) 13:14:23 ID:RPEAMi50
ヨン様厨がこのスレに粘着する理由がわかr
428Socket774:2006/03/21(火) 13:16:28 ID:wefoPBlZ
どうやらヨン様は「筆死」という言葉を流行らせたいらしいです

一人しかいませんので、「筆死」という言葉を使用しているのは全部同一人物です
429Socket774:2006/03/21(火) 13:18:06 ID:yTPA6F/b
ヨンさまぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ

ワロスw
430Socket774:2006/03/21(火) 13:29:49 ID:MWDjTU+R
ヨン様って何が目的でこのスレへやって来るんだろうね。
そんなにPen4を叩きたいのかな?
いまだに北森を後生大事に使っている人達を許せないのかな?
ヨン様って正義感溢れた熱血漢なんだね。
でも、孤軍奮闘する気持ちは分かるけど、かなり迷惑だよね。
北森スレで北森を叩いて、本気で同意を得られるとでも思っているのかな?
だとすれば、すごく幼稚な思考の持ち主だね。
僕らがいつまで北森を使おうが、そんなの自由だし勝手だよね。
ヨン様は人の気持ちを踏みにじることをなんとも思わないんだね。
まさに野蛮人。おそらくどこに行っても相手されないだろうね。
431Socket774:2006/03/21(火) 13:36:01 ID:HqstUAB1
だから相手にしちゃだめだって
432Socket774:2006/03/21(火) 13:47:33 ID:B/QEA62W
北森に興味があるからくるんでしょ。
俺はヨン様スレなんか眼中ないから見にいかねよ。
433Socket774:2006/03/21(火) 13:50:02 ID:RNmVr6rL
ヨン様ブレイク
434Socket774:2006/03/21(火) 13:58:44 ID:QnI5utDJ
造語で相手をからかう(つもりで失笑を買う)のって小学生までだと思ってたよ
正直驚いた
435Socket774:2006/03/21(火) 14:00:58 ID:W7d58NxY
>>434
まったくだな。禿同。
"筆死"とかアム厨はバカだよな。逝ってヨシ。
436Socket774:2006/03/21(火) 14:02:33 ID:4ptoqqMM
ヨン様は実在の人物です。
437Socket774:2006/03/21(火) 14:04:07 ID:N3aQVrNK
いまどきPen4だけの奴って、まじ貧乏人なのかもな
438Socket774:2006/03/21(火) 14:05:41 ID:f+6W3s+f
↑ヨン様光臨↑
439Socket774:2006/03/21(火) 14:06:01 ID:A/oxRH4M
スカパーの番組で見た内容では、動画のエンコード速度競争をしてたけど
シングルよりデュアルコアだとやっぱり速いなーと言う感じのPen4同士の比較だったが
同じ実験でAthlon64x2だと目が飛び出るぐらい爆速だった

高速電脳の中の人も「こんなに差がついちゃうなんて…」と合わせて
「得意不得意うんぬん」とも言ってたが
俺的には心を鷲づかみされた
440Socket774:2006/03/21(火) 14:07:11 ID:f+6W3s+f
441Socket774:2006/03/21(火) 14:10:09 ID:OFdax7LT
        ,.v.,
      。, |_|_| 、。       ∧∧∧∧∧∧∧∧
     O/    ヽO     <ようこそ筆死世界 >
    ○ノ     ヽ○     < 貧乏人ワールドへ!! >
  ('A`)ノ     ヽ('A`)    VVVVVVVVVVVVV
( ´∀` )ノ    \( ´∀` )
442Socket774:2006/03/21(火) 14:10:12 ID:aiIIvZHl
>>439
低クロックの北森ならともかく、
高クロックの北森やプレスコとの比較ならX2でもさほどエンコ速度に差はないけどな。
X2のほうが早いのは確かだけど。
それにデュアルコアを生かせないエンコソフトならX2のほうが遅いしな。
443Socket774:2006/03/21(火) 14:11:32 ID:W8SYUU/5
どのスレでも、盲目なキイガイが保守しようとすると荒れる

これ、2chの定説
444Socket774:2006/03/21(火) 14:12:11 ID:8RiNNdBa
毎日毎日アム厨必死だなー

>アム厨
FFAC見た?
最後のエアリスの言葉が印象的だったな
エアリス 「もう頑張るのやめよ・・?」
カダージュ 「うん・・・」
445Socket774:2006/03/21(火) 14:13:31 ID:oVYA09bG
>>443
まぁ基地外アム厨が来なければ荒れないんだけどな。
スルーっていう手もあるが、ほっとけば好き勝手世論を操り出すからな。
446Socket774:2006/03/21(火) 14:22:39 ID:196+Ysqq
447Socket774:2006/03/21(火) 14:27:34 ID:p2SFYS0v
ヨン様、発言どうぞ!!

  ↓↓↓↓↓↓
448バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/03/21(火) 14:29:32 ID:sJie7M8l

 ☆ 冬のアムド ☆

 ■主演:ロク・ヨンジュン

449Socket774:2006/03/21(火) 14:35:34 ID:+VcmfmWf
         ∧_∧  ミ ギャハハハ!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン
450Socket774:2006/03/21(火) 14:54:01 ID:jvRZ9Kkl
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   さっきまで元気だったヨン様が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl  V ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
451Socket774:2006/03/21(火) 16:45:45 ID:5Gj2yPM+
さっきまでって、去年死んだろ
452Socket774:2006/03/21(火) 17:34:48 ID:ZKjCSoS2
見難い淫厨の巣窟スレとはここですか
ヲチスレから来ましたよ
453Socket774:2006/03/21(火) 17:42:40 ID:HJSsCzQv
Welcome!ヨン様
454元Athlon党:2006/03/21(火) 18:51:45 ID:tHVXlVLz
カタワのAMDなんぞ誰も相手にしないよ。
455Socket774:2006/03/21(火) 19:01:59 ID:HfAFzTNc
もはや、淫厨をとおり越した池沼だな。
456Socket774:2006/03/21(火) 19:33:46 ID:YiJvsQUb
リビングに家族用、もしくはキャプチャマシンとして北森を
置いてる奴とかが大半じゃないのん?
枯れてるから相性やトラブルも回避しやすいしさ。

そっとしといてよ。
457Socket774:2006/03/21(火) 19:51:19 ID:q/SKjlIU
一人、北森しか使った事ない奴が暴れてるだけだろ
458Socket774:2006/03/21(火) 20:25:11 ID:+hXK42k1
>>455
>>457
だからここは北森スレだってのにw
459Socket774:2006/03/21(火) 20:28:02 ID:qU4nkCQ6
いったいアム厨は北森スレで何がしたいんだろうね
460Socket774:2006/03/21(火) 20:30:35 ID:SjGQDTzH
ヨン様だから仕方ないです。
多少のことは大目に見てやってください。
461Socket774:2006/03/21(火) 20:31:23 ID:HqstUAB1
何処も相手にしてもらえなくて
ここは唯一かまってもらえるから
462Socket774:2006/03/21(火) 20:32:44 ID:SjGQDTzH
ヨン様って孤独なんだね。
463Socket774:2006/03/21(火) 21:23:32 ID:v7CZMG2Z
他のCPUを使ってみれば、如何にPen4が糞かって事が分かるのに、
それ゛か分からないで暴れている貧乏人がいるってことか
464Socket774:2006/03/21(火) 21:40:57 ID:WpQRy1xw
>>463
アホだな。思い込みもそのくらいにしとけ。
もっと素直な心を持てば、Pen4も十分速いと認められように。
お前は本気で書いてるとしたら、とんでもなくクソだ。
別に他のCPUを使ってない・使いたくない など誰も書いてないだろうが。
一人で淡々と工作しなくていいから、さっさと消えろ。
465Socket774:2006/03/21(火) 21:41:20 ID:r7N6T7Tf
春だねぇ。


・・・って、今日は祝日か。
466Socket774:2006/03/21(火) 21:43:54 ID:Ve9cac2w
春だねぇ。

・・・って、アム厨は365日一年中いるから春夏秋冬、祝日も平日も関係ないよ。
467Socket774:2006/03/21(火) 21:50:03 ID:sKdeFVwN
拝啓−ヨン様

ここはNorthwood Pentium4 のスレッドです。
なぜ貴方はPentium4をしつこく叩きに来るのでしょうか。
もう少し控えめにして頂きたいものです。
いかにAMDが業績不振に陥ろうとも、私どもは貴方がお使いのAthlon64を貶したりしませんので、怒りをおさめてください。
一日中怒りに震え真っ赤になった顔を、少し冷やしてみてはいかがでしょうか。
468319:2006/03/21(火) 21:52:45 ID:LTJO2fgo
ありがとうございました。
もうちょっと悩んでみます。
469Socket774:2006/03/21(火) 22:16:27 ID:TOefosPj
「れ゛」ってなに?
470Socket774:2006/03/21(火) 22:38:07 ID:bre9NVMB
どう見てもこのスレに常駐してるアム虫は1人しかおらんなw
471Socket774:2006/03/21(火) 22:38:33 ID:SgmffZTG
糞CPUに盲目に信者、ワロス
472Socket774:2006/03/21(火) 22:40:29 ID:/wzbW1IJ
そのへんは北森も変わらないけどな

最近少し痛いぞ、おまえら

節度を保て
473Socket774:2006/03/21(火) 22:43:44 ID:dUCLNKJv
>>471

      ヨン様光臨 ヨン様光臨  ヨン様光臨  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
474Socket774:2006/03/21(火) 22:44:49 ID:E70/crpj
>>470
ヨン様と呼んであげてください
475Socket774:2006/03/21(火) 22:46:51 ID:6maLYY5D
socket478から取ってヨン様だっけ?
476バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/03/21(火) 22:51:30 ID:sJie7M8l
           ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ
     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj <120年前からヨン様は64ニダ
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、

          ロク・ヨンジュン
477Socket774:2006/03/21(火) 22:58:33 ID:9SiOp7SP

「Pen4厨」 改め 「筆死厨」



478Socket774:2006/03/21(火) 23:12:20 ID:azpXxC6n
>>1
・・・・・・まだ・・・・

そんなところを這いずり回っていたのか
479Socket479:2006/03/21(火) 23:36:10 ID:kplzTH3l
そろそろあぼーんしたら?
480Socket774:2006/03/22(水) 00:43:39 ID:Fwuobvvi
北森なんて、celeronDの登場で、語る事などなくなったCPUだろ
481Socket774:2006/03/22(水) 00:47:44 ID:RWfYLvq+
アム厨を連呼しているのはすべて単発IDだな。
折角の休日なのに、他にやることなかったのか…
482Socket774:2006/03/22(水) 01:55:05 ID:0/FqxNjR
貧乏は罪だなぁ。。。
483Socket774:2006/03/22(水) 02:01:30 ID:fHY/m0SY
貧乏になりてぇよ
働くよりずっといい
484Socket774:2006/03/22(水) 03:16:44 ID:xYyZALAB
>>475
それだと、支那さま、になるよな、プププ
485Socket774:2006/03/22(水) 06:42:06 ID:KEsJuTB/
昨日の書き込みの殆どが淫厨のじゃねーか
486Socket774:2006/03/22(水) 06:54:56 ID:Zp2rNDzR
443 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/21(火) 14:11:32 ID:W8SYUU/5
どのスレでも、盲目なキイガイが保守しようとすると荒れる

これ、2chの定説
487Socket774:2006/03/22(水) 07:39:00 ID:HvyYj0V0
すげぇ
160もレスが付いてるのに中身が何もない
Pentium4並の馬鹿さ加減な消費だ
488Socket774:2006/03/22(水) 09:09:57 ID:Ghw/576E
こんな枯れたCPUのスレに今更まともな中身が入ってくると思うか?
アム厨でも湧かない限りスレが進むことすらあんまり無いんだから
489Socket774:2006/03/22(水) 10:16:14 ID:5k5qXMKO
>>487
その中身の無い書き込みはお前の仕業なワケだが
バカ?
490Socket774:2006/03/22(水) 10:17:49 ID:9ozyWRJg
(淫厨理論)
491Socket774:2006/03/22(水) 10:19:03 ID:puBVrvHO
また相手をしちゃうんだ・・・
492Socket774:2006/03/22(水) 10:25:33 ID:9ozyWRJg
スマン
493Socket774:2006/03/22(水) 12:08:40 ID:RGOvWT7G
亀ですまんが>>448がツボに入ったw
はらいてぇw
494Socket774:2006/03/22(水) 12:59:32 ID:gtEaSBfD
淫厨って見てて微笑ましいとオモタ
495Socket774:2006/03/22(水) 13:07:46 ID:9ozyWRJg
すまん
496Socket774:2006/03/22(水) 13:27:00 ID:9/aCQgK6
(´・ω・`)しらんがな
497Socket774:2006/03/22(水) 17:10:07 ID:onGZbi5t
パンティラインが気になりますぅ〜
498Socket774:2006/03/22(水) 20:58:57 ID:+nrjywSJ
いやー、こんなスレ読んでると北森とさよならして今度出る釣音64に行きたくなるよ。
499Socket774:2006/03/22(水) 21:15:27 ID:c67Hj/ik
なんなんだ?
この異様なアム厨大発生は?
お前らの敵はPenDやらコンロだろ?
500Socket774:2006/03/22(水) 21:42:20 ID:pqLPzCHp
え〜〜〜?
ここは落書き帳じゃぁなかった?
501Socket774:2006/03/22(水) 21:42:26 ID:LhKVOzFP
よわいものいぢめは良くないと思いますw
502Socket774:2006/03/22(水) 22:57:26 ID:RsD4nnMf
北森が安定して快適に動作しているので、特に話題が無い。
かといって、Conroeの登場によって性能・安定性ともに
Intelにぶっちぎられる事が確定して傷心のアム蟲を、
無償で構ってやれるほど慈善家でもないからなぁ。
503Socket774:2006/03/22(水) 23:28:21 ID:e1O8R+/U
はいはい、貧乏人乙
504Socket774:2006/03/23(木) 00:05:06 ID:fn335mHq
北森3.2だけど、とりあえずゲームするわけでもないので特に満足しているし、
そのままここまで来たので焜炉(以降?)まで待とうかと思ってる自分ガイル。

ちなみに比較対象が同じ北森2.4Bだからチョッと難だけど、自分が買った時は
一応プレスコの3.2Eもあった中発熱問題の噂から北森3.2にしたつもりなんだが、
2.4Bと比べたらかなり熱かった記憶があるな。
プレスコにしてたらさらに熱かった、ってことなの?

…まぁ今更それを知ったからどうってことはないんだけど。
505Socket774:2006/03/23(木) 01:41:19 ID:iIk4BaQN
北森を愛用しているが、WindowsVistaの発売日が来年の1月以降だと・・・
Conroeに乗り換えるのは来年に入ってからにする事にした
あぁ、PCI-Eのビデオカードを体験できるのも来年になってからになった・・
506Socket774:2006/03/23(木) 01:51:52 ID:HUW98/SU
俺がPC新調する時は、新OSが出たときなんだよなぁ。
んで、そのときには丁度Intelの新型に世代交代してる。

まぁ、俺も北森卒業が来年になってしまったようだ。
別に困ってないというか、デスクトップの使用頻度自体が下がってるから
そこまで需要が無かったりもするがw

こうなったら、DX10ビデオカードまで松覚悟。
507Socket774:2006/03/23(木) 02:22:49 ID:bp2ar9Pl
厨乙
508intel/AMD両刀:2006/03/23(木) 02:49:49 ID:19p7JuoG
>PCI-Eのビデオカード
3Dゲーやらん限りそんなに大した差はないぞ。
509Socket774:2006/03/23(木) 03:02:58 ID:i8QO3mSd
皆さんVista出たら北森卒業しちゃうんでつか?
俺はVistaが出てもしばらくは北森(3Cと2,4B)使うつもり。
2.4Bはキャプ用かネット用。真夏でも比較的安心して使えるのが強味なんで
実は俺のPCの中で一番稼働時間が長い。
3CはXP環境のまま引き続き仕事&お絵描きマシン…とりあえず枯れたパーツで安定性優先ってことで。
いや、片方はASUSマザーだから2.4B売って値崩れ予定のPenM載せるかもしれないが。

自作遊び用は今年貯まるはずの軍資金で来年のVista発売と同時に特攻。
CPUはIntelにするかAMDにするかはまだ未定。
510intel/AMD両刀:2006/03/23(木) 03:22:15 ID:19p7JuoG
>>509
1st:北森2.8C
2nd:64単発 3200+

が、今年中に

1st:Conroe
2nd:X2@939
3rd:北森2.8C

になる予定。
511Socket774:2006/03/23(木) 03:24:35 ID:gj/vi5RB
ビスタなんて、どうせCPU4GHzクラス、VGA256MB、メモリ2GBくらいないとまともに動かないんだろ
今までのOSも、MS公表の倍くらいのスペックがないと、まともに動かなかった
2.4Bなんて、全く使い物にならんと思うよ
今でもキャプは辛いだろ
Directshowもなくなるから余計使い物にならんと思われ

3.0Cもやっと動く程度じゃないのか
512Socket774:2006/03/23(木) 03:28:23 ID:gj/vi5RB
おそらく、OSそのものが64bitメインで組まれるだろうから、32bitはオマケで動くと思ったがいい
32bitCPUなんて、今でいうMHzクラスのCPUみたいな位置になるんだろな
513Socket774:2006/03/23(木) 03:50:06 ID:i8QO3mSd
509です。

>>510
Conroeに惹かれてるけど、K6-II(いいCPUだったなー)手放して以来私用ではAMDから離れているので
AMDへ…っていうのも頭の中にはあるんですよ。

>>511
さすがに2.4Bにも3CにもVistaは入れない…っていうかおっしゃるとおりそれは無理でしょう。
それにVista移行時には(32bit版もあるけど)メインPCも64bit環境にしたいので。
2.4B…キャプは辛いというか…まぁ、録画できればそれでいいので…。

・・・

2.4B、今のうちに売っちゃおうか。オクだったら9K位で売れるかな。
514intel/AMD両刀:2006/03/23(木) 03:54:34 ID:19p7JuoG
>>513
X2@939ならCPU(+M/B)だけで今の環境から乗り換え可能jでないの。
と言うわけで、もう一台(Conroe)組む予定。
515Socket774:2006/03/23(木) 06:55:31 ID:dmkkqGTz
>>513
今なら2.4Bでもスリムケース用のオフィス用途くらいでなら、そこそこ需要がある
今のうちに売っ払う事をオススメする
つか、北森自体が今が売りの時期だと思うよ
もう暫くしたら、それこそゴミ扱いされそうだ
516Socket774:2006/03/23(木) 09:26:16 ID:5xv3pv70
そりゃどうかなぁ。
確かに石はそうだろうけどマザーが少ないよな
いくらPenMが良いって言っても865や845が使えないんじゃ広がらないだろうね
517Socket774:2006/03/23(木) 17:21:16 ID:6opFtgSO
1st:北森3.2
2nd:河童1.0

を、今年中に、

1st:焜炉
2nd:河童1.0

にしちゃうんだろうなあ。おれ。
2nd:北森3.2は無いよなあ・・・
518Socket774:2006/03/23(木) 17:35:21 ID:zcqKeAb+
ヨン様ってまだいるの?
519Socket774:2006/03/23(木) 17:49:40 ID:ZykcABqu
>>516
いくら何でも、i845は無いお^^
オンボでキャプすりゃ、白飛び酷いし

i865もオンボじゃ、i855に負けてる希ガス
カモプーのMTVX2005使って、i865+2.6Cやi865+2.8より、i855+M755の方が遥かに軽くオーバレイ処理してたお^^
グラボ入れて同等なので、CPUのせいだけでも無いだろうが
520Socket774:2006/03/23(木) 18:41:25 ID:49nilhNy
「〜お^^」←吐き気がする
521Socket774:2006/03/23(木) 18:42:51 ID:s6Mbxrws
どうでもいいお^^
522Socket774:2006/03/23(木) 18:45:53 ID:ZykcABqu
一緒に使うお^^
523516:2006/03/23(木) 18:48:13 ID:lL/zgp3H
>>519
いやいや、北森を早く売り払わないとダメっていうレスに「そんな事はないぞよよ。だってマザーが少ないし高いんだもん」ってレスしたのよ
もしマザーが大量に安く出回ったら一気に北森一族脂肪決定だすな
524Socket774:2006/03/23(木) 20:09:50 ID:CJkUbsmb
>>518
よお、貧乏人
525Socket774:2006/03/23(木) 20:32:03 ID:IrB6RdnN
また沸いたお^^
526Socket774:2006/03/23(木) 20:37:24 ID:OYpKQsks
また相手をしちゃうんだ・・・
527Socket774:2006/03/23(木) 21:32:23 ID:1lBI6d8k
>>511
そのスペックならノート型は全滅すると思うが・・・
528Socket774:2006/03/24(金) 00:05:47 ID:uKBmcBDs
それがインテルの戦略だろ
買い替えさせないと意味が無い
529Socket774:2006/03/24(金) 00:11:16 ID:uKBmcBDs
ペン4を売るが為にペン3どころかペンMさえ流通させようとしない
ペンMに至ってはチプセトの価格まで操作する始末だ
530Socket774:2006/03/24(金) 06:49:44 ID:t9HWpGSv
北森は、鱈より速く消えそうだな
531(;^ω^):2006/03/24(金) 12:11:12 ID:qL0M/KBP
北森さいこう^^
Opteronマンセー^^
どっちもすてきなサムスィングだお^^
もっとCPUたくさんホスィお^^
X2もcoreDuoも買うお^^
みんなも買うといいお^^
532Socket774:2006/03/24(金) 12:15:23 ID:ypga8vEm
「〜お^^」←寒気がする
533Socket774:2006/03/24(金) 14:38:46 ID:/mqgVJg6
>>532

じゃあプレスコ使えよ。
ちょうど熱に関してはよくなるだろ。
534Socket774:2006/03/24(金) 16:49:56 ID:bwh7FK+X
  ↑微ヨン様?↑
535Socket774:2006/03/24(金) 17:04:06 ID:fEeT5Q+9
>>530
鱈なんて一部の銭の無いオッサンがしがみついてるだけだろw
536Socket774:2006/03/24(金) 17:12:13 ID:l7VS9mt4
北森みたいだお^^
537Socket774:2006/03/24(金) 17:16:10 ID:miTLhH4k
北森なんて一部の銭の無いオッサンがしがみついてるだけだろw
538Socket774:2006/03/24(金) 17:17:33 ID:P28vKqGP
ヨン様ってネーミングおもろすぎwwww
AMD厨=ヨン様だよな?

AMD厨死亡wwww
539Socket774:2006/03/24(金) 17:18:34 ID:u0Zw6fzl
じゃあプレスコやシーダミルは金の有り余ってるガキのオモチャか
540Socket774:2006/03/24(金) 17:22:17 ID:gsfVkLpB
また相手をしちゃうんだ・・・
541Socket774:2006/03/24(金) 17:25:26 ID:u0Zw6fzl
>540

>537
>北森なんて一部の銭の無いオッサンがしがみついてるだけだろw
に対してか?
別にアム厨と決まったわけではないだろw
542Socket774:2006/03/24(金) 18:07:04 ID:roejHGEh
この数日、北森しか使った事ない貧乏人が一人で暴れてるだけだろ
543Socket774:2006/03/24(金) 18:42:29 ID:N4Mc9IOb
スルーできない人が多くなって迷惑だなぁ。
544Socket774:2006/03/24(金) 18:52:51 ID:O990SYwd
季節柄ガキが多いのは仕方ない
545Socket774:2006/03/24(金) 20:25:19 ID:NifZnuZy
この数日、ヨン様が一人で暴れてるだけだろ
546Socket774:2006/03/24(金) 20:35:22 ID:oSrVKZJC
          ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ    ___________
     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ   /この数日、北森しか
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj <使った事ない貧乏人が
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ   \ 一人で暴れてるだけだろ
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、

          ロク・ヨンジュン
547Socket774:2006/03/24(金) 21:23:40 ID:ul9usT7q
*春厨警報*
548Socket774:2006/03/24(金) 21:25:46 ID:U6toAIpy
         ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ    ___________
     7 / 彡'_,r 6 4   /この数日、北森しか
     ┤  三ノ  ヽ  ノ ヾ二. ハj <使った事ない貧乏人が
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ   \ 一人で暴れてるだけだろ
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、

          ロク・ヨンジュン
549Socket774:2006/03/24(金) 21:34:15 ID:0m8Y8mQS
>548
550Socket774:2006/03/24(金) 21:37:11 ID:0m8Y8mQS
正真正銘の春厨、ということで納得した。
相手にする価値無し、以後無視する。
551Socket774:2006/03/24(金) 23:32:29 ID:Os3RboTu
>>550
春とか夏とか関係なし。
アム厨は一年中厨真っ盛り。脳みそ沸いてる。
相手にする価値なし。
552Socket774:2006/03/24(金) 23:37:14 ID:X7/j3C3W
北森スレでペン4を馬鹿にするなど正気の沙汰ではない
あむ厨は死ね
氏ねじゃなくて死ね
553Socket774:2006/03/24(金) 23:53:14 ID:0m8Y8mQS
「馬鹿に2ちゃんねるは無理」という言葉を、喪前達に贈ろう。
使ってるメーカー製PCに専ブラインスコして、半年ROMってろ厨坊。
554Socket774:2006/03/25(土) 00:02:24 ID:IOwdU7Wy
無視できてないじゃん。
555Socket774:2006/03/25(土) 00:08:34 ID:0OZLv38E
おまえら、スルー覚えろよ・・・特に0m8Y8mQS
556Socket774:2006/03/25(土) 00:24:50 ID:KdFF9oSV
>>554-555
いいからスルー汁って言ってるのがまだ分かんねえのかカス。
557Socket774:2006/03/25(土) 00:26:43 ID:bB2CG0y0
ミイラ取りがミイラの流れワロス
558Socket774:2006/03/25(土) 01:27:14 ID:iSaa8eWr
アム厨装っているのはプレスコ厨なんだがな。
559Socket774:2006/03/25(土) 02:15:14 ID:/pXd+VEt
馬鹿はお前だよ、池沼
560Socket774:2006/03/25(土) 02:17:33 ID:OYFCfFRQ
「生半な覚悟では、Prescottは使えない。
故に、Prescott使いに『厨』は居ない。」

綿々と続いてきた愚かしい戦いの中で、
忌々しいアム厨共が教えてくれた事実だ。
561Socket774:2006/03/25(土) 02:17:34 ID:iSaa8eWr
562Socket774:2006/03/25(土) 02:28:08 ID:MHd25I+5
563Socket774:2006/03/25(土) 02:40:19 ID:PUMX6chQ
564Socket774:2006/03/25(土) 03:15:00 ID:XjKO27KF
貧乏人乙
565Socket774:2006/03/25(土) 03:27:41 ID:E+WVInG6
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
566Socket774:2006/03/25(土) 03:39:53 ID:3L1eqvcr
Intel Pentium4 3.2GHz BOX S478/512K/800MHz の中古買い取り価格
・・・\17,500

AMD Athlon 64 3200+ BOX S939/512k/Venis の中古買い取り価格
・・・\13,500

結論:良い物は高い/燃えないゴミは安い
567Socket774:2006/03/25(土) 03:53:33 ID:6aMih/+Q
市場の原理がよく分かって無い阿呆がいるな
568Socket774:2006/03/25(土) 07:29:02 ID:SodzN74b
未だに2.6C使ってるが何も不満は無い。
BF2とかFPSやってるけど問題ないね

CPUって2GHz超えたあたりからあまり差が体感できなくなってる希ガス
569Socket774:2006/03/25(土) 07:55:23 ID:GzaOI2Vl
そりゃ、最近のゲームのグラフ処理はCPU使ってないからな
グラボ依存しているから、CPU1GHzでも余裕で動く
但し、CPUに依存している思考型ゲームでは、CPUの能力の差が歴然と出る

P4が、ベンチでは良い値が出てもゲームに向いてないといわれるのはそれが故
理由は>>205あたり
570Socket774:2006/03/25(土) 08:13:26 ID:MZDGMAjw
BF2は軽い部類に入るからな 高解像度でもない限りスループットは変わらんだろ
さすがにシーダミルで4G越えてくるとCPUによるボトルネックが解消されて様々な
ゲームでFPSが伸びてくる つうか北森はチップセット絡みのボトルネックの方が
いろんな面で足引っ張るのがイタイ
571Socket774:2006/03/25(土) 09:11:23 ID:D3sE9WbR
シーダミルは確かに良いね。
でもプレスコあたりでシーダミルくらいの進化が欲しかったよ。
北森と比較してシーダミルのほうが良いことは確かだが、
3年近く経ってこの程度の差かと思うと正直阿呆らしい。

なにはともあれ北森→コンロー/メロンへのシフトが真の勝ち組。
アム厨どもが必死でAthlon64が真の64bitCPUだと騒いでいた頃が懐かしい。
結局Athlon64は64bitの恩恵を受けることなく終わってしまうのだからね。
572Socket774:2006/03/25(土) 09:14:58 ID:LAOSaAJy
ソニーのCELLはPC用に流用とかできないのかなぁ?
573Socket774:2006/03/25(土) 11:02:58 ID:4Rw/rhR7
プレスコよりなお熱いとどっかで見たが>CELL
574Socket774:2006/03/25(土) 11:15:22 ID:LAOSaAJy
プより熱いんじゃあしょうもないな('A`)
575(;^ω^):2006/03/25(土) 13:18:02 ID:Xo2Le7k1
このスレおもすれーwwwww
576Socket774:2006/03/25(土) 13:39:47 ID:BYGOcZcP
vistaなんてさほど重くもないよ。
一般人が買うであろうVistaBasicにはAeroGlassついてないし。

今まで北森で十分、って使ってきたやつならメモリ512とか1Gもあれば余裕で
動くと思うよ。そらXPより多少は重いだろうが。

だからまだまだ北森現役!あと5年はいける。だけど・・消費電力がすこは・・気になる・・
577Socket774:2006/03/25(土) 14:08:04 ID:2+aS9GRH
知人の家で2.6Cを触ってきた
もっさりとは何なのかを確認した
ちなみに漏れはPenD遣い
578Socket774:2006/03/25(土) 14:22:04 ID:LAOSaAJy
環境が違うんだからなんともいえんわな
579Socket774:2006/03/25(土) 17:33:29 ID:MNPFfMg4
PenDってコスプレットっていうやつ?
ウィラメットよりももっさりの超もっさりっていう話だが。
580Socket774:2006/03/25(土) 18:34:23 ID:QOPMmYtG
あーあーきこえn(ry
581Socket774:2006/03/25(土) 19:26:46 ID:szP9kvej
Conroeが出たらX2脂肪
582Socket774:2006/03/25(土) 20:34:19 ID:4DYrHQd1
ConroeだろうとX2だろうと、ネットメールしか見ないPCは
漏れは北森で十分。

ただ正直、このままでいいかな、と思いつつもこの先何年も使うとなると
電気代が気になる。P3 1Gはwebでflash見るのもソロソロ重いから無理だし
セレMかsempが気になる
・・やっぱネトバシリーズはつぶしが聞かない、、と正直思う漏れ。使用時間短い人は
北森でまだまだいけるよね
583Socket774:2006/03/25(土) 20:48:03 ID:8xP/bRxo
テキスト変換もPentium4の不得意とする所なんだけど・・・
584Socket774:2006/03/25(土) 20:48:55 ID:+7pf/A1C
電気代も払えないってNEETなのか?
585Socket774:2006/03/25(土) 20:53:07 ID:rpcFcsd5
安いに越した事は無いと思うが
586Socket774:2006/03/25(土) 20:57:53 ID:4DYrHQd1
結構違うよ。漏れ一人暮らしで北森2.4B24時間つけっ放しの
ネット専用放置マシンにしてたけど、つけてないのと1ヶ月2000-3000円は違うと思う。
多分2,3年以上使うとなるとSempかceleMの方がやすいと思う。
NEETは親と同居だったりしてそういうことは気にしないんじゃないかな。

むしろNEETだからこそ、電気代とか気にしないと思う。

587Socket774:2006/03/25(土) 21:03:25 ID:kuPWDm45
電気代なんてPCのCPU選択で節約を試みるより
冷暖房機器の駆動時間や選択などで試みるほうがよほど効果あるんじゃないの?

俺は自宅では、夏はエアコンなし、冬はヒーターなしで十五年間過ごしている。
その間節約できた電気代はかなりの金額だ。
その金は回らない寿司に化けたりタクシー代になったり。テプコ光も真っ青だ。

とはいえ特に大都市ではエアコンは必要だろうなぁ…。
588Socket774:2006/03/25(土) 21:50:01 ID:+7pf/A1C
>>587

高層階に住めばこころよい風が吹いてくる。
風もない密集したアパートは最悪な目にあうことも。
たとえば窓の向こうには室外機がぶ〜〜〜んって回ってて熱風がこちらを直撃とか。
589(;^ω^):2006/03/25(土) 22:07:34 ID:6bs7rs/J
つか、電気代に関してはCPUより電源の方が
重要になるんでわ?
北森P4なら300W出力以上の電源だろうから
実際の電気使用量は省エネエアコン点けっぱなし
と同じくらいなんじゃね?
590Socket774:2006/03/26(日) 00:31:09 ID:mJRicUW9
2年前に買ったP4P800DX使ってたんだけど最近起動に失敗するようになった。
今オススメなのって何?
591Socket774:2006/03/26(日) 00:42:26 ID:HR5DTvCj
>>590

P4P800DX
592Socket774:2006/03/26(日) 00:52:27 ID:UVCc5BAZ
CPUだけで、100Wと30Wじゃ、それゃ電気代も変わってくる罠
593Socket774:2006/03/26(日) 01:37:49 ID:AvXIWUR3
>589
>北森P4なら300W出力以上の電源だろうから

えw 漏れのシステム 875PBZ+3.4G+1G+160G×2+ラデ9250+live+TV
で250Wなんだけど・・・ 何で運転できてんだろ?
594Socket774:2006/03/26(日) 01:41:15 ID:DcbaaTdt
まだワット数だけで電源を語る奴がいたとは…
595Socket774:2006/03/26(日) 01:51:27 ID:wB4frtn9
北森使いってことで簡便してやって
596Socket774:2006/03/26(日) 03:07:42 ID:kSJFAL1A
まだというより中古で揃えた新規の初心者さんじゃないかな。>>593とか
597Socket774:2006/03/26(日) 03:43:31 ID:dOOw2f8/
今時新規でPen4は無いっしょ
598Socket774:2006/03/26(日) 03:45:02 ID:7VE7Ezzo
普通は余っているパーツの流用だな。
599Socket774:2006/03/26(日) 03:53:43 ID:gMwJPHTZ
478だったら、下駄+セレMで省エネPCに早変わり
600Socket774:2006/03/26(日) 04:12:15 ID:R+CxCZ3N
つーか、Mならi855買えよ
601Socket774:2006/03/26(日) 04:31:16 ID:mqgh+wU3
855じゃ200出ん上にシングルだから今一だな。
省エネにはいいと思うけど。

リビング機 WEB・動画鑑賞・・・852/855/915
個人機 ゲーム・動画編集・・・865/875/(915)+下駄

って感じだろ。
602Socket774:2006/03/26(日) 09:24:43 ID:Ipy3yEdh
AGPx8を使いきるグラボなんて無いからx4の855でいいよ
オンボの性能もi855が上みたいだし
603Socket774:2006/03/26(日) 09:45:28 ID:79KgRRah
北森アイドルとPenMアイドル(EIST無効)って、数Wしか違わないんだが。
HDD1個(20〜30W)減らした方が遥かに省エネだ罠。
604Socket774:2006/03/26(日) 10:11:36 ID:cLBSXFtW
また消費電力と廃熱を履き違えてる馬鹿が湧いた
605Socket774:2006/03/26(日) 10:23:51 ID:t9zfbUYT
>>597
言葉は正確に使えよ

今時新規で北森はないっしょ
606(;^ω^):2006/03/26(日) 10:24:36 ID:wvQlG4ss
TDPと消費電力について教えてください
後生です^^
607Socket774:2006/03/26(日) 10:26:50 ID:KG/0a4Dt
>>583
ソースは?
使ってからモノ言えよ
ネット見るのが遅いって言いたいんだろうけど、P4はネットブラウジングは早いぞ
タブブラウザによるネットブラウジングは64なんかよりぜんぜんはえー
俺なんかサイトを一気に40〜50開くからな
高速性が違うぜ
608Socket774:2006/03/26(日) 10:31:23 ID:18cnKNMH
まぁ消費電力が高いCPUは熱を持ちやすいのも事実だが。
ネットバーストは特殊すぎて TDP=発熱にはならないな
OSロード時の電力は一瞬高いが、アイドル時の電力は案外低いしな。
ずっと回してる鯖機なんかにもじゅうぶん使える。
一ヶ月トータルの電気代なんか64あたりとたいしてかわんねぇぞ?
むしろ問題なのは熱なわけだが、北森はアイドル時の熱はけっこう低いだろ。
609Socket774:2006/03/26(日) 10:54:07 ID:mJRicUW9
>>591
もう売ってないんだyp
610Socket774:2006/03/26(日) 11:13:50 ID:Jw58P5dx
最近、北森厨vsヨン様の対立が激化する傾向にあります
611Socket774:2006/03/26(日) 11:32:58 ID:ZSbLdRsA
>>607
テキストファイル形式のMOD使うゲームで、顕著にスピードの差が出る
612Socket774:2006/03/26(日) 11:53:58 ID:kLv/nhge
>>611
ゲームってとこがミソなんだろ?w
613Socket774:2006/03/26(日) 11:56:29 ID:NXO0bXuP
>>607
まぁHTTの思得だな
そういうのは速いよな
しかし本物のデュアルコアの時代が到来しようとしてるから、HTTの時代も終わりが近い
すなわち北森は終焉を迎えようとしている
614Socket774:2006/03/26(日) 12:01:18 ID:JvD8dlKe
もう、終わっとるがな

北森どころか、P4の話題もこのスレくらいでしかでらんよ
615Socket774:2006/03/26(日) 12:06:10 ID:kxMdTxYF
シダーミルのやっつけOCは自作erの間で結構盛り上がってるけどな。
Yonahのマザーが出揃い安くなってくるか、Conroeが出たらP4ブームも終わりだろうけどな。
616Socket774:2006/03/26(日) 12:36:14 ID:WwqP0r3f
いい加減に目覚めなさい。

このスレを荒らすのは64厨と見せかけたプレスコ厨よ。
617Socket774:2006/03/26(日) 13:02:35 ID:ljmhHt1Y
むしろそんな妄想から目覚められないのは>616
618Socket774:2006/03/26(日) 13:43:43 ID:UgWfo6p/
P4童貞がバレるスレ
619Socket774:2006/03/26(日) 15:00:44 ID:BEcvCcjr
エロゲとネットトレードと2chしかやらないので北森で十分。
64も組んだけれど、結局win98非対応だわ、騒いでいるほど早くもないし
これで(865)でしばらく生きたい。

ビスタが出てしばらくしてから次のを考える。
620Socket774:2006/03/26(日) 16:21:48 ID:dDkdTAnQ
>>619
それが正解。
っていうか、落ち着いて考えれば、誰だって。

インテルーMSの策略に乗る必要はない。
621Socket774:2006/03/26(日) 17:30:34 ID:ObT5YB3j
自分の今の使い方ならば現行の北森3.06で十分なのはわかってるんだが、
2年近くたってくるといい加減新しいCPUに取り替えたくなる。

自作erの性か・・・。
622Socket774:2006/03/26(日) 17:38:07 ID:zoBrqjVq
閉じこもり引篭もりは、ただボンビーなだけだろ
623Socket774:2006/03/26(日) 17:38:17 ID:GVlLr9A4
真の自作erならとっくに変えとる。
CPUとVGAなんざ3ヶ月ごと、マザーやケースでさえ半年だ。
624Socket774:2006/03/26(日) 18:04:55 ID:LNQMKnKo
「真の自作er」って響きが何だか恥ずかしくて見てられない。
625Socket774:2006/03/26(日) 18:15:48 ID:QYDY0Psy
普通のジサカーなら、北森になんぞ固執しない
持ってるから仕方なく使ってるだけ
つーか、手持ちが増えてくると、次第に使わなくなるのがPentium4
626Socket774:2006/03/26(日) 18:21:42 ID:qzWVmnAF
「真の自作er」=「ヨン様厨」に思えて仕方がない。
627Socket774:2006/03/26(日) 18:24:59 ID:GVlLr9A4
いくつか持ってるけど自分ではもう使ってないよ。
他人の保守用もあるけど、価値の上下が気になるから。
628Socket774:2006/03/26(日) 20:07:30 ID:FcFNjImY
今後の大暴落が予想されるのは、どうみてもX2です。
本当にありがとうございました
629Socket774:2006/03/26(日) 22:05:28 ID:ynttTAsC
>マザーやケースでさえ半年だ。
若いって素晴らしいな。輝いてるよ。
630Socket774:2006/03/26(日) 22:38:02 ID:4tN86nlJ
どうせベコベコの安物買って、買い換えなきゃならないほどの損傷を生じたのだろう。

大体>>623はどれぐらいのランクのものか明言はしていない。
予想だが、実はCeleron2GHz→Celeron2.4GHzに替えました(・∀・)とかいうヲチだナ。
631Socket774:2006/03/26(日) 23:14:55 ID:ADIfde4l
専業主婦の嫁に子供が二人いるとなかなか自作もままならんから、
例えセレ2→2.4でも結構羨ましいよ。
特に自分は使う事ではなく作るのが趣味なんで。
最近では主に嫁が使ってる、1年半前に組んだ北森3.2の構成部品買うにも、
自分が普段使ってるノート買うにもかなり稟議は厳しかった。
結婚して、特に子供が出来たり家買ったりなんかしたらなかなか出来んし、
出来る内にいろいろやってみるといいと思うな。
632(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/03/27(月) 02:29:40 ID:bTMlKc3n
今このスレ観てみたら>>511が変な事書いてるな。妄想酷杉。

今月のPcFan観ろ、北森2.4BでVista普通に動いてる罠。グラボ載せれば北森でVistaも平気。


アレ観て北森&ソケ478は長生きすると思た。
633Socket774:2006/03/27(月) 02:33:00 ID:c1snY5u+
win板のvistaスレでもいいしね。
自作板いるひと割と興味ないのかたまにトンチンカンな事書いてるよね
634Socket774:2006/03/27(月) 03:11:55 ID:RXFf3Ln7
>>631
そんな貧乏人は自作なんてしなくていいよ
ソテークの4、5万のPCでも買っとけばええ
その方が幸せだろ
635Socket774:2006/03/27(月) 03:15:33 ID:drs+Y9pb
>>632
動くのと実用に耐えるレゥ゛ぇルかとうかは別問題
P4の2.4GHzなんて800Mhz〜1.2Ghz換算の能力しか無いんだから
636Socket774:2006/03/27(月) 03:15:46 ID:kIm4ekPh
>>634
他人の苦労をわかろうとせんお前は生きてる価値さえ無い。
637Socket774:2006/03/27(月) 03:16:40 ID:drs+Y9pb
ちなみにMeだって400Mhz+64MBでも動くよ
638(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/03/27(月) 03:36:45 ID:bTMlKc3n
>>635
XP使ってる時と大して変わらんと書いてあるワケだが?

2.4Bクラスでそんな感じなら北森2.8Cとかの香具師は割と快適に使えそうだな。

ってかオンボのグラフィック使ってたり、メモリをケチってたりしなきゃ使えて当たり前だわさ。

64bitOS全盛にでもならん内は北森で十分って事ジャマイカ。
639Socket774:2006/03/27(月) 03:57:03 ID:5NsFRBr8
64bitOS → vista ジャマイカ
640Socket774:2006/03/27(月) 04:01:12 ID:5NsFRBr8
とりあえず、漏れは2.4B+1024MBをメインで使ってたけど、サブで買ったセレM1.4GHz+512MBのノートが快適になってきた
いつの間にか、そちらがメインに・・・
セレロンMも侮れない実力を持ってると感じてる
641(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2006/03/27(月) 04:18:01 ID:bTMlKc3n
>>639
つ32bit版vista  もあるジャマイカ。SP出る迄はXPだってバッチリ現役だらうし。


>>640
確かにテラハヤス。

だがアレは別物。。。とも思う。
642Socket774:2006/03/27(月) 06:48:42 ID:PDypL0eQ
今のセレロンMは、一世代前のペンティアムMと変わらない実力持ってる
北森より良いのは当然
643Socket774:2006/03/27(月) 07:01:39 ID:j+OuUoUX
変わらないどころか今のドサンCelMのほうが速いw
644Socket774:2006/03/27(月) 07:19:42 ID:1GiPsi64
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX96G/spec.htmlですが
Pentium4 3.20Gに交換したいのですがちゃんと認識するでしょうか?
645Socket774:2006/03/27(月) 07:25:16 ID:ASrexlgL
したとしても、1.6Ghz動作
646Socket774:2006/03/27(月) 09:32:12 ID:HPd8NoyH
>>641
32bit版Vistaのことがよく分からないんだよね。
確か64bit版は32bitアプリをエミュレートするとかって話なら聞いたことがあるような、ないような。
どっちにしても遅くなるらしいことは聞いた。32bit版なら問題ないんだろうか。
647Socket774:2006/03/27(月) 10:00:44 ID:JSLWj0j6
可能性としては、64bitメインで開発して一部のコンポーネントだけ32bit版に差し替え、って可能性が高い
しかも、32bit版の出荷は初期だけで、sp1が出る頃は64bitのみになるんジャマイカ
北森オンリーユーザーは、初期ロットの買うべきだな

漏れは64bitCPUも持ってるから、どうでもいいけど
648Socket774:2006/03/27(月) 12:03:09 ID:9YtQ7dQ1
そもそもVistaなど買わん
649Socket774:2006/03/27(月) 12:20:11 ID:SYANh+o1
そもそもXPで充分
650Socket774:2006/03/27(月) 12:59:06 ID:qSd7N8wm
おまえらコンロー買っても北森のシステムは手放さないだろ?
約束だぞ!!!!1111!!!!!11!
651Socket774:2006/03/27(月) 13:00:03 ID:uKUXxuPW
>>648
>>649

そもそもPC使えない人たちだし。
652(;^ω^):2006/03/27(月) 13:08:59 ID:yzbwZ3LZ
>>650
AMD64おp買ったけど北森メインで使うお
オプ機はDTMやらレンダー専用。
北森は2chとゲーム専用。
653Socket774:2006/03/27(月) 13:16:25 ID:17zXMZbL
>>651
その書き方だと、>>648に対して「>>649のレスを読め」って指示している事になるんだけど。

>>651は一体何が言いたいのかわからないので、誰か解説よろ。
654Socket774:2006/03/27(月) 13:22:20 ID:ZybfZYju
>653
「Vista(゚听)イラネ 」って言った>648に向けて
「XPで充分だもんな」という>649を引用して
「(VistaVistaうるせー香具師達は)そもそもPC使えない人たちだし。」
って言いたかったんだと思われ
655Socket774:2006/03/27(月) 13:37:57 ID:GbjA6AWv
メーカーの思惑に乗せられて、必要も無い物に飛び付くのは、
愚か者のすることだな。
656Socket774:2006/03/27(月) 13:58:24 ID:M+EGZf3j
そもそも2000で充分
657Socket774:2006/03/27(月) 14:16:57 ID:Cx+vgSpw BE:77170223-
2.8CGと3Gで迷ってます。消費電力はクロック分しか変わらないですか?
それとも3Gは高め?
658Socket774:2006/03/27(月) 14:40:29 ID:U/1SFRdL
セレMは安いのにな、マザーが。
全478マザーに下駄が使えれば良かったのにぃ
659Socket774:2006/03/27(月) 14:40:45 ID:s7G0gGmX
今、組むなら
2.8Cがいいと思うよ。
660Socket774:2006/03/27(月) 14:47:04 ID:7XfsIvat
ビスタなんて買ってもやる事変わらなきゃ必要ないわな

俺は2chとメール位しか使わん
661Socket774:2006/03/27(月) 17:44:22 ID:Yrd6g4jG
必要がないのに買ってしまう。
それもまた自作erの佐賀・・・。

ほら、おまいらも予備のパーツとか言って、Northwoodや対応M/Bを数セット分くらい溜めこんでねーかw?
662Socket774:2006/03/27(月) 18:02:17 ID:zxzw3ax+
喪前ら!
たった1人のヨン様に踊らされて恥ずかしくは無いのですか?

北森が早いとは言わない
ただ、
ロクヨンは特別早くないことは確かです
663Socket774:2006/03/27(月) 18:02:21 ID:G1ngy60m
いや、1セットしかないです。
664Socket774:2006/03/27(月) 18:06:14 ID:X7i/ypvt
早いと信じられていたAthlon64もメーカー製PCに乗ると
途端にもっさりカクカク鈍足だった
OSをクリーンインストールして無駄なドライバやソフトをまったく入れない環境じゃPen!!!でWindowsXPでも恐ろしく早い
665Socket774:2006/03/27(月) 18:07:48 ID:v4JRPCYb
>>661
確かに必要ないのにママン買い増したけど何か?

つーか買い増したときは、同型のママンがだんだん入手困難になってきた+コンデンサ妊娠の報告多数
+壊れて移行せざるを得なくなったとき、CPUがろくでもないプorチップセットがろくでもない64のどちらかしかない

なんて状況だったからな。北森は残しておきたいし、別にたいそうな出費でもなかったから後悔はしていないが。
666Socket774:2006/03/27(月) 18:08:37 ID:1y7MPvWE
>>664
成長しろ
667Socket774:2006/03/27(月) 18:10:58 ID:X7i/ypvt
ま、64が早いとかヌカしてる人の大半は自作初心者なんだろうな
どーせ64マシン一台(だけ)がドン!とデスクに置かれてそう
668Socket774:2006/03/27(月) 18:36:09 ID:YorC6p24
まるでお前みたいだな
669Socket774:2006/03/27(月) 19:22:18 ID:eFKVnZgh
これはなんでしょう?↓ とうとう使わないから解体した。
ttp://www.uploda.org/uporg348104.jpg
670Socket774:2006/03/27(月) 19:39:20 ID:UHeE55Ia
藁セレ1.7
671Socket774:2006/03/27(月) 20:28:21 ID:eFKVnZgh
いや、スレ違いな物は貼らんって。
672Socket774:2006/03/27(月) 23:36:11 ID:xWBnFTti
コア磨きとかやってたな
673631:2006/03/27(月) 23:54:20 ID:UDDWsDA2
>>634
自分が普通のサラリーマンで、嫁が専業主婦で、マイホームも建てた上で
あまつさえ子供は3歳違いで2人いてこれから大学と高校、なんて事になると
華の64組と言われるバブル入社組でも結構大変なんだからなぁ。
そんな限られた予算内から捻り出す\20万で組んだ北森3.2+構成部品とか
\30万の撤退直前ThinkPad T42とかそれなりに愛着がある筈なんだけど、
不思議な事に新しいのが出ると目移りしちゃう。

一部の人には分かって貰えるような気がするけど…
今分からんでも後で分かる人は分かると思うよ。

チョッと悔しかったからややマジレスw

>>636
自分が貧乏なのは自覚してるけど…ありがd
674Socket774:2006/03/28(火) 00:10:46 ID:GRCVAsdJ
>>673
使える予算の中で吟味してパーツを買うのも楽しいですよね。
傾向としては、長く使えるだろうと思うパーツ選定になってしまいますけどw
675Socket774:2006/03/28(火) 00:25:57 ID:UgEMsb4y
>>673

いくら金があったって
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/22/news004_4.html
こんな風になるんだから

適度な貧しさが丁度良いのだと思ふ。
676Socket774:2006/03/28(火) 00:30:11 ID:e9Qo9d+F
>>673
貧乏って言うよりお金を何に重点的に使うかってことですよね。
自作PCなんかに大金つぎ込むアホやるより
あなたのお金の使い方のほうがよっぽど正しいと思います。
677通行人:2006/03/28(火) 00:33:08 ID:V/+YGe5a
>>673
いや、子供さんをきちんとした大人に育て上げれば『老後は安泰』でしょ?
独身だと今は楽でいいんですが、老後は孤独死か?と不安になる時もありますよw
知人に結婚して子供もいる人が多いんですが、本人の小遣いとかが気の毒でw
ちなみに俺は自作PCでインターネットや音楽鑑賞(へヴィメタル)と、
パチスロ(ジャグラーのみ打ち、勝ってます)が趣味で生きていますw
678631:2006/03/28(火) 00:34:44 ID:1v2p3QEj
>>674
そうですね、どうしても中途半端に後々まで考えちゃうから。
使いもせん機能とかなのに使えた方がいい、って感じで。
貧乏に加えて貧乏性なのでw

予算に関しては限られた中でキッチリ計算して考える方でしたが、
北森3.2に関して言えば1年半くらい前に構成を考えてる最中に
価格改定があった為に半分衝動買いだったりもします。
(ThinkPadもそうだったりしますが…)
そのタイミングで北森ユーザになった人はいてます?
679Socket774:2006/03/28(火) 00:37:26 ID:fKqicmrx
>>677
妻子持ちだと『老後は安泰』でしょ?と言われると正直苦しい。
子供は、結婚したら、親と同居なんてしない!とか言ってるし(苦笑)
最近の子供は、おませさんなので、少し悲しいかな。。
680Socket774:2006/03/28(火) 00:43:50 ID:3he/aXcJ
俺、社会人ひよっこの男兄弟三男坊、末っ子。

誰かが親の面倒見るだろ〜とお互いに思ってるw

どうみてもスレ違いです。本当にありがとうございました。
681631:2006/03/28(火) 01:36:37 ID:1v2p3QEj
>>675
そうなるのは分かってても、一度はそうしてみたい気はしますね。
ただ、その予算があったら別に使っちゃってそうですw

>>676
ありがとうございます。
でも、その辺は自分ではなくオニ嫁のおかげですよ。
独り身だったら今更北森3.2が3.4とか、VGAはAGP最強のとか
余裕でやってそうな気がしますからw

>>677
独り身でいる事に対する悪意は全くありませんし、結婚だって
自分が必要だと思わなければ別にせんでもいいとは思いますが、
独身者の金の使い方には悪意が芽生える時ありますよw

ちなみに自分もHM/HRの類を聴いてるからか手持ちギターの
オーラスはランディVとキングVのみに…自作になってから
ギターが減ったのに加えて弾く時間もかなり減ってます。

>>677、679-680
ウチは嫁が親の晩年で苦労してたから、子供と同居はないですね。
昔キャッチボール出来たから、とりあえずは無事に成人して
一人前になって自立してくれればいいです。
欲を言えば時々孫連れてきてくれれば…ってのは贅沢でしょうか?
ただ、面と向かって「親と同居はしない」って宣告されると
そのつもりではあっても確かに少し凹みますねw

>>636、674-677、679-680
何か自分のカキコでスレを脱線させそうしてしまい失礼しましたが、
色々と暖かいお言葉ありがとうございました。
682Socket774:2006/03/28(火) 02:48:49 ID:D5n8gZVl
>>681
氏ね
683Socket774:2006/03/28(火) 04:02:32 ID:di+wOUdi
蒸し返すようで悪いけど、自作PCの趣味なんて、車やバイク、楽器や陶芸などといった趣味からすれば
お金がかからないほうじゃん。貧乏金持ち言うほどのものではないな。

それはともかくとして今なら北森P4なんてセロリンに毛が生えたような値段だし、
むしろセレMなんかで組めばCPは北森の比じゃないし。
安く組むことを楽しめる選択肢、方法、手段なんていっぱいあるわけで。

悔しかったらフェニックス1号でも組めばいいんですよ。
684Socket774:2006/03/28(火) 04:04:58 ID:ShQPI6uZ
>>683
だったら、お前はdellとかの組み立て済PC買えばいいよ
そっちが幸せなんだろ
685Socket774:2006/03/28(火) 04:10:45 ID:di+wOUdi
>>683
は?安く済ませることがシアワセなんて書いてないじゃん。バカかお前は。
686Socket774:2006/03/28(火) 04:11:47 ID:di+wOUdi
アンカー間違えた(w
>>684
は?安く済ませることがシアワセなんて書いてないじゃん。バカかお前は。
687Socket774:2006/03/28(火) 04:13:26 ID:mCsAeo54
馬鹿だな、お前は
688Socket774:2006/03/28(火) 04:16:42 ID:lVeIrSZ8
>>687
童貞ニートの戯言だからスルーでいいんじゃない
689Socket774:2006/03/28(火) 04:19:19 ID:AfAbPoe4
今の自作板は説明書の無いプラモデル組み立ててる様な奴ばっか(^ω^;)
690Socket774:2006/03/28(火) 04:21:06 ID:WJEdjMYv
>>683
漏れは、藻前に、ソテークをお奨めするよ
691Socket774:2006/03/28(火) 04:22:53 ID:0RaO63wX
>>686
は?>>684は安く済ませることがシアワセなんて書いてないじゃん。バカかお前は
692Socket774:2006/03/28(火) 04:25:22 ID:di+wOUdi
>>684 >>687 >>688
俺が「他の趣味と比べて金がかからん」と書いたのが悔しいの?(w
何が『だったら』なのか『童貞ニート』なのか書いてみな。

おまえらと同レベルのレスを返すとしたらこうなるかな。
『所詮おまえらは自作PCにしか金をかけられない一行レスしかできないヲタか。』
693Socket774:2006/03/28(火) 04:28:08 ID:di+wOUdi
夜明け前なのに釣れる釣れる。
ここまで釣れるとはな。さすが春休み中だけのことはあるな。

>>691
『そっちが幸せなんだろ』ってかいてあるじゃん。バカかお前は(w
694Socket774:2006/03/28(火) 04:31:03 ID:lVeIrSZ8
>>693
1レスにまとめられないの?怒りでそんな余裕ないのかなw
695Socket774:2006/03/28(火) 04:32:46 ID:di+wOUdi
>>693
いや、怒ってないよ。単なる暇つぶしだから。
それに別に1レスにまとめる必要もないじゃん。バカかお前はw
696Socket774:2006/03/28(火) 04:33:22 ID:lVeIrSZ8
>>695
頭大丈夫か?
697Socket774:2006/03/28(火) 04:34:42 ID:di+wOUdi
>>695
お前こそこんな釣りに引っかかって頭大丈夫か?
698Socket774:2006/03/28(火) 04:41:32 ID:Z40KoKal
ID:ShQPI6uZ
ID:mCsAeo54
ID:0RaO63wX
ID:lVeIrSZ8

これ同じやつだろ。
接続しなおして煽るのがデフォになってるなw
普段の行動が見えるようだ。
699Socket774:2006/03/28(火) 06:39:00 ID:+HC4NDsU
>>693
は?>>684は安く済ませることがシアワセなんて書いてないじゃん。バカかお前は
700Socket774:2006/03/28(火) 06:47:47 ID:wuBlYIDc
引き際が分からなくなって、釣れた釣れた、で逃げる


2chによくいる池沼のパターンだな
701Socket774:2006/03/28(火) 07:10:28 ID:YgeInuSZ
もう春休みか
702Socket774:2006/03/28(火) 07:35:13 ID:kW5czhE+
703Socket774:2006/03/28(火) 07:36:08 ID:zDpJBqOt
どうでもいいが、このスレの伸びる時は池沼が連レスで伸ばしてるだけだろ
704Socket774:2006/03/28(火) 07:45:22 ID:oOFrhMq7
---------ここまで俺の自演----------
705Socket774:2006/03/28(火) 09:08:26 ID:phcHLhC6
『〜バカかお前はw』
706Socket774:2006/03/28(火) 09:35:18 ID:e9Qo9d+F
ここNorthwod Pentuim4のスレだよな。
707Socket774:2006/03/28(火) 10:26:54 ID:bt+EXFy8
そうだお^^
しかし、それだけに固執する馬鹿が保守しようとして荒れてるだけ
708Socket774:2006/03/28(火) 10:47:22 ID:5jlKhkFh
ツマンネ
709Socket774:2006/03/28(火) 11:36:25 ID:oj/f9m9y
鱈セレのスレが静かになったと思ったら今度はこっちに来てたか
710Socket774:2006/03/28(火) 11:40:04 ID:1IHwSTSP
おいおい。
もう第一線を退いて完全に趣味人や自作への情熱の枯れたような椰子(=更新マンドクセ)が使うCPUだぞ。
荒らさないでそっとしておいてくれ・・・。
711Socket774:2006/03/28(火) 11:52:18 ID:bt+EXFy8
でも普通、複数の環境は持ってるだろ
荒らしているのは、1つの環境しか持ってないけどROMが出来ない、って奴っぽいけど
712Socket774:2006/03/28(火) 12:48:05 ID:LeStCm0x
>でも普通、複数の環境は持ってるだろ

脳内決め付けは不快
713Socket774:2006/03/28(火) 13:32:10 ID:ghl6HVel
新規ならD805がお勧め
714Socket774:2006/03/28(火) 13:45:50 ID:gwwOYNKa
炭はイラネ

もう少し待ってPreslerの新ステップ待ったほうがいい。
715Socket774:2006/03/28(火) 13:51:53 ID:ghl6HVel
パフォーマンスよりならな
消費電力の少なさならD805の方がお得
716Socket774:2006/03/28(火) 13:57:10 ID:UZjxH5Jj
>>715
少し興味があるんだが、そんなに少ないのか?
出来ればソースキボン。(北森スレで聞くのもどうかと思ったが)
717Socket774:2006/03/28(火) 14:06:56 ID:ghl6HVel
http://www.tomshardware.com/2006/01/05/the_65_nm_pentium_d_900s_coming_out_party/page17.html
図は820だけど805ならこれの8割りぐらいだ
アイドル時の低さはクロックが少ないほどいい
718Socket774:2006/03/28(火) 14:46:17 ID:0GzFaZ8N
CedarMillコアの評価はどうなのよ?
かなり低発熱みたいだし、そろそろ北森超えたんじゃね?
719Socket774:2006/03/28(火) 15:21:53 ID:I3Q+fiOB
>>718
ま、いい加減超えたでしょう。

 と は 言 え 、CoreDuo/Conroe以下略と続くの見てれば、買う気は起こりませんが。
720Socket774:2006/03/28(火) 15:47:05 ID:LeStCm0x
D805ってデュアルコアのセレロンだと思えばお買い得感があるな
物欲無いんで買う気も無いけど、田舎の親戚がPC欲しがってるから
805を勧めてみようかと
721Socket774:2006/03/28(火) 17:31:22 ID:3OWPIONN
物欲が無いのが最大の問題。
722Socket774:2006/03/28(火) 17:54:20 ID:YgeInuSZ
俺も最近物欲が無いな
723Socket774:2006/03/28(火) 17:59:00 ID:XqWBRM1J
俺は最近性欲が無いな



マジデ・・・orz
724Socket774:2006/03/28(火) 18:20:37 ID:u/WQxzvQ
つーか、1台組む必要がある位性能を要するアプリで、これは欲しいというのがないと、
1台組みにかかる時のワクワク感が湧かないから、財布の紐を解いてでも1台組もうという気になれん。
特に最近はそういうアプリがなかなか無い。

1台組んでベンチ走らせてあとは前と全く同じ使い方じゃ、空しいだけ。
725Socket774:2006/03/28(火) 18:31:35 ID:YgeInuSZ
ビスタに変えてもやる事同じだと思うとビスタも考えてしまう
726Socket774:2006/03/28(火) 18:45:31 ID:LkdFYgBF
おまいら、こっち来るか?
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ7( ´A`)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138374854/l50
727Socket774:2006/03/28(火) 19:48:22 ID:YgeInuSZ
そっちに行くのマンドクサ('A`)
728Socket774:2006/03/28(火) 20:12:06 ID:gbsRbzrU
ボリューム版のVistaっておいくらですか?
ボリューム版なら11月には手に入るらしい。
729Socket774:2006/03/28(火) 22:37:24 ID:hRq8rhht
Win板に逝けばどうよ
730Socket774:2006/03/29(水) 00:04:27 ID:8WWWRxM5
貧乏人は自作なんてするなー
731Socket774:2006/03/29(水) 00:18:55 ID:P5ze9Mix
>>698
その手のカキコは全部ヨン様だろ

なにしろヨン様はここでは部外者だからな

大勢いるように見せかけたいんだろww
732Socket774:2006/03/29(水) 00:27:38 ID:Mkk9IUqn
またアラシが北かー
733Socket774:2006/03/29(水) 01:20:21 ID:01kBwXo0
造語が許されるのは小学生まで
734Socket774:2006/03/29(水) 01:42:58 ID:ij/887+m
貧乏が許されるのは、20代まで
735Socket774:2006/03/29(水) 02:13:32 ID:RLyFK1Zk
よかった〜、オレ30代で。
736Socket774:2006/03/29(水) 02:15:01 ID:RLyFK1Zk
あ、違う。ダメなんかorz
737Socket774:2006/03/29(水) 02:37:47 ID:fNFocU+h
どの板でも、貧乏人って自分の愚かさから粘着するから嫌いだ
738Socket774:2006/03/29(水) 03:51:10 ID:6VpEACXM BE:94063542-
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX96G/spec.html
で交換したいのだけど最高で何Gまで認識出来るの?
739Socket774:2006/03/29(水) 04:27:11 ID:Qa24r3Xh
とりあえず板違いだな
740Socket774:2006/03/29(水) 06:49:03 ID:2U8iZfVR
>>738
Pentium4を諦めよ
ぶっちゃけそのシリーズ、Pentium3モデルのLX*2とかの方が速いからね
741Socket774:2006/03/29(水) 11:41:33 ID:PFezXWhs
>>738
SDRAM…初代845か、それCPUだけ交換しても無駄だぞ?
マザーは専用だから交換不可
結論:窓から投げ捨てろ
742Socket774:2006/03/29(水) 11:50:17 ID:yoaDf4mI
メーカー品は専用部品とか使ってて使い回しがきかないことが多いからなぁ。
743Socket774:2006/03/29(水) 12:26:06 ID:qIGRkXpA
>>738

そういうの購入した時点でアップグレードなど考えにいれちゃあなんねぇよ。
744Socket774:2006/03/29(水) 13:09:11 ID:U+munxiR
>>738
運が超よければ、3.06GHzまでかな。
845でもFSB533で動かせたりするボードあるからね。
運が超わるければ、BIOS非対応で北森すら無理。
そうなると藁の2.0GHzまで。
745Socket774:2006/03/29(水) 13:15:43 ID:OXsJQVjS BE:77170032-
>>738
板違いだがちょっと答える。
乗ってるのが藁1.8で845無印なので下手すると北森乗らない可能性がある。
自作用マザーならBIOSアップデートで通常は対応できるがメーカー品はBIOSも
特注なのでその道は無い。
そのまま北森対応してたとすれば2.8G(FSB400)まで可能だが入手は困難であり
尚且つ高価。
そして入手して載せたとしても電源が負荷に耐えうるか不明。電源も専用だから
乗せ替え不可。

結論:>>743が正解
746Socket774:2006/03/29(水) 13:20:18 ID:W4DbYjXJ
結論:窓から投げ捨てろ
747Socket774:2006/03/29(水) 13:20:56 ID:yoaDf4mI
>>745
>2
2.6Gまでね。
748Socket774:2006/03/29(水) 13:26:52 ID:Xm+jN4kc
>>675
>いくら金があったって
記事見たが全然かねないじゃん。

>>737
それはあるな、行き過ぎた自己肯定は見苦しい。
所詮自作は低予算で楽しめる趣味、これがきつい人間は貧乏人。
749Socket774:2006/03/29(水) 13:43:41 ID:fZlUBgFu
本当に貧乏なら、自作も旅行もできない。
750Socket774:2006/03/29(水) 14:14:54 ID:3nrzUUTx
ヨン様必死杉
751Socket774:2006/03/29(水) 14:21:54 ID:K6ynneab
アラシが来たお^^
752Socket774:2006/03/29(水) 14:53:37 ID:jNAk5y81
↑ヨン様www

つか北森スレにくんなよ
ロクヨン厨死ね
753Socket774:2006/03/29(水) 15:00:27 ID:K6ynneab
はいはい、貧乏人乙

漏れは、河童も鱈も土丹も藁も北杜もプも持ってるよ
754Socket774:2006/03/29(水) 15:08:06 ID:lmqA0q8J
>>753
なんでこのスレ荒らすの?
755Socket774:2006/03/29(水) 15:13:26 ID:5FKhRsw6
>748
>所詮自作は低予算で楽しめる趣味

その発想じたい典型的な貧乏人な希ガス
756Socket774:2006/03/29(水) 15:20:10 ID:DuMSeqMv
737 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 02:37:47 ID:fNFocU+h
どの板でも、貧乏人って自分の愚かさから粘着するから嫌いだ


貧乏人を突付くな
キチガイ化して荒れるぞ
757Socket774:2006/03/29(水) 15:22:10 ID:HIebfOMW
さすがにこの時期はスルーできない奴が多いな。
758Socket774:2006/03/29(水) 15:22:25 ID:+Ar0EDLo
今の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
759Socket774:2006/03/29(水) 15:24:36 ID:vxShpGsZ
さすがにこの時期は迷い込んで来るアンチやアムドが多いな
760Socket774:2006/03/29(水) 15:42:36 ID:K6ynneab
アラシが来たお^^
761Socket774:2006/03/29(水) 16:27:21 ID:81pKVAnA
あっそ
762Socket774:2006/03/29(水) 17:18:01 ID:vxShpGsZ
アム虫はなにがしたいのかワカンネ
763Socket774:2006/03/29(水) 17:49:56 ID:PTbqKy01
>>762
それはプ厨やM厨もかわらね
764Socket774:2006/03/29(水) 17:58:52 ID:E7Cp34Tq
いい加減、自演やめたら?
お前もウザいよ
765Socket774:2006/03/29(水) 18:11:06 ID:PTbqKy01
>>764
アンチウザイ。消えろ。
766Socket774:2006/03/29(水) 18:15:11 ID:E7Cp34Tq
どこがアンチなんだかなぁ
お前さんが一人で攻撃されてると思い込んでるだけでわないの
とりあえず、荒らすな
767Socket774:2006/03/29(水) 18:22:34 ID:K6ynneab
北杜使ってても、他のCPUも使ってると告知すると、アンチにされちゃうお^^
768Socket774:2006/03/29(水) 18:28:16 ID:PbXsy0q6
北森1.6A 北森2.6C 北森3,4Ghz使いの俺がきました。
769Socket774:2006/03/29(水) 18:41:21 ID:niCCxoio
読み方はホクモリでいいんだよな
770Socket774:2006/03/29(水) 19:02:12 ID:PFezXWhs
単発IDの多いこと多いこと
771Socket774:2006/03/29(水) 20:01:11 ID:PTbqKy01
>>766
スレに合わないみたいだから消えてくれない?
772Socket774:2006/03/29(水) 20:09:15 ID:ftAMdoei
枯れ木も山の賑わい。
何もカキコされない日々より、まぁおもしろい。
2007年3月にはキレイに北森もご臨終だし。
怒涛のようにコンロ〜へ切り替わってるだろうな。
773Socket774:2006/03/29(水) 20:15:18 ID:gMLL4kq/
>>771
お前が消えれば?
774Socket774:2006/03/29(水) 20:21:09 ID:c6AY+2yp
北森1.8*2、2.4、2.53、2.8C*2
北森モバセレ2.2、2.4、1.6
LGA775 P4 521
P3 1G*3、鱈セレ1.2
使いの俺も俺も
775Socket774:2006/03/29(水) 20:21:35 ID:bUC6X0lH
ヨン様ってほんまアホちゃうん?
1人で単発IDなのはお前やろ
お前いつもそんなことばかりやってるから、人に書き込みが自演に思えるんだよ
776Socket774:2006/03/29(水) 20:30:53 ID:W4DbYjXJ
              -‐-
            '  /V ヽヽ
            i i !ノノ))))〉!
            ! l l -‐ ー l !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽl ト'' lフ/l.l     < キミ達に質問したい。なぜこのスレへ来たのかね?
.            /ヽ!トv^ヽ リ       \_____________
            ヽ lY) 〉!
             ヽlY)i l |
        「、 ̄ ̄ ̄ ̄ (;;゙;(;;゙;;) ̄旦 ̄ ̄\         。
         /\\    モモモヲヲヲ        \ ,  -‐-  ゚ o
       ,.'   \\.        ▲▲      \  /V ヽヽ
     /      \「. ̄ ̄ ̄ ̄ (・w・)  ̄ ̄ ̄ ̄ | i.ノノ)ノリ)〉l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ        ノ  ̄ ̄((r《]] ー' ゙ー'ヽ.i] ̄ ̄ ̄ ヽ.-‐ ‐ |i l\ <匂い…かな。ここの匂いにつられて
.      \     , '    〃 }| イノノノ)) ) 〉      ヾ lフ/リ'⌒).  \________
       /ヽ  .'     ' ,'li(リ ( l l ! !       ヽ ノノ  ̄
.    ∧ ∧/ヽ{     ノ イi l ノト" lフ/ |、  __   _}( (
.  ⊂(゚Д゚; )彡  ̄ (( ( ノリ !if´く!ユ( ,,`)  ̄
      ⊂彡       ) ノリヘ /ヽ⌒\
777Socket774:2006/03/29(水) 20:38:34 ID:gYdcTA1Q
貧乏な必死君が哀れに感じるスレ
778Socket774:2006/03/29(水) 20:44:12 ID:vDTCvGVt
>>774
藻前、漏れじゃね

北森 2.4B*3 2.8*4 2.6C 3.0C*3
セレ 2.0*3 2.2*2 2.4*3 2.6*3 2.7*1
河童 733M*1 1.0G*1
鱈セレ 1.0*3 1.2*1 1.3*4 1.4*3
明日(754) 3000+*1 3200+*2 3400+*1
センプ 2800+*1 3000+*1
779Socket774:2006/03/29(水) 20:45:23 ID:vDTCvGVt
あと、セレD 2.4*2 2.53*2 追加
780Socket774:2006/03/29(水) 20:48:08 ID:IhWcGgtv
>>777
必死とか何とか以前に
なぜお前がここに毎日粘着して北森ユーザーを叩くのか理解できん
頭おかしいんじゃね?
781Socket774:2006/03/29(水) 20:51:49 ID:vDTCvGVt
で、使わなくなった奴どうしてるのだ
782Socket774:2006/03/29(水) 20:52:29 ID:vDTCvGVt
>>781>>774
783Socket774:2006/03/29(水) 20:53:46 ID:vDTCvGVt
>>780
藻前も、そのつまらん書き込み止めれば
784Socket774:2006/03/29(水) 20:54:02 ID:lWlRYajW
別に頭おかしいとは思わないけど、暇なんじゃない
〜だからいいし〜、って反応があって楽しいんじゃない?
昔の鱈スレや、カノプスレと同じ理由
785Socket774:2006/03/29(水) 20:58:40 ID:p+J4k8cD
前は、まさか本気で今でも北森最強とか思ってる奴なんてそういないんだろうけど
自分の使ってるものにケチつけられて、ついレスしちゃう北森ユーザー、って感じだったけど、
最近見てると、からかいに着てるヨン様に、必死に食いつく北森信者の図式に見えて、どっともキモク見えてきた。
スルーでいいのに。
786Socket774:2006/03/29(水) 21:17:01 ID:KHNjdDx8
ヨン様 ワロスwwwwwwwwwww

たまたまヨン様の憂さ晴らしの所為の白羽の矢が立ったのが北森スレだったわけかwww

          ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ    ___________
     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ   /  筆死脂肪!
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj <   貧乏人脂肪!
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ   \ やっぱロクヨンよね オホホ♪
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、

          ロク・ヨンジュン (2004〜2006年没)
787Socket774:2006/03/29(水) 21:24:53 ID:85AugVHy
>>785
北森スレなんだから北森信者は居て当然だが、ヨン様は何のためにこのスレに光臨するのだ。
毎日毎日光臨して北森厨からかってるほうがキモいのでわないか?
ヨン様はおそらく北森に相当な恨みがあるのだろう。

●友人の北森に彼女を寝取られた。
●床屋の北森でスポーツ刈りを依頼したのに丸刈りにされた。
●住居近くの北の森で迷子になった。

おそらくこんなところだろう。
788Socket774:2006/03/29(水) 21:29:05 ID:ftAMdoei
はやくこいこいH3。
北森3.4使って一年余り。
次のプラットフォーム見えてきたし。
もう未練はないぞ。
789Socket774:2006/03/29(水) 21:31:05 ID:T0mKG2lG
ヨン様2006年没wwwwwwwwwwwwwwwwwww

雪の降り注ぐ2006年末、
アーマーゲイデュヒィラル(AMD)軍 ヨン総督は、印照軍 コンロー将軍によってトドメをさされましたとさ。
790Socket774:2006/03/29(水) 21:43:59 ID:Oww861ir
しかしこれといったネタもなく暇だな。
65nmで定格なら温度も北森より低く、鬼のごとくOC可能なSederMillが出て
実質的に新規に北森で組む意味は100%なくなってしまった。
791Socket774:2006/03/29(水) 22:26:23 ID:3aiXP/hB
>>789
キモイ。失せろ。続きはCoreスレでやれ。
792Socket774:2006/03/30(木) 01:08:09 ID:answjgZW
↑ ヨン様光臨? ↑
793Socket774:2006/03/30(木) 01:13:08 ID:o9h63LQ1
>>787みたいによく分からない妄想でたくさん書いてくれる人とか、
レスつけてくれる人がいて、暇つぶしにはいいんじゃない?
794Socket774:2006/03/30(木) 02:00:33 ID:/1fFS409
頭の悪い貧乏人が荒らしいてるってのが浮き彫りになってきたな
795Socket774:2006/03/30(木) 03:15:06 ID:EQZr/NtZ
「貧乏人」をひたすら連呼する程度の低い荒らしも一名いるようだがな
796Socket774:2006/03/30(木) 03:22:16 ID:Eqv82O3R
まるで、お前みたいだな
797Socket774:2006/03/30(木) 04:43:48 ID:WXBQ6qDN
貧乏貧乏って言われると辛いな。

ぶっちゃけ北森なんかじゃなくてもいいし。俺の用途なら北森なんかより
CNQとか栗?とかある64とかSempで十分な用途だし、金があったら乗り換えたい。
電気代の少なくてすむし。たまたまあるから使ってるだけですることもないから
このスレみてたまにヨン様の相手してるだけ。787もそうだよね
ネタもないし、ひまだから書いてる
798Socket774:2006/03/30(木) 06:31:45 ID:/0n2/a7L
64はCPUは素晴らしいのだろうが、マザーボードがどれもしけてるんだよな。

D875PBZに匹敵する鉄板で高級感があるマザーボードが64にあるのかと。
799Socket774:2006/03/30(木) 06:46:30 ID:7K+VrG5F
貧乏人&筆死厨、見苦しい・・・
800Socket774:2006/03/30(木) 07:01:47 ID:QSialFXU
737 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 02:37:47 ID:fNFocU+h
どの板でも、貧乏人って自分の愚かさから粘着するから嫌い
801Socket774:2006/03/30(木) 07:20:57 ID:OYIUiDD1
自作でパーツに金を使わないからといって貧乏人呼ばわりされるのか?
本当に金に余裕がある層なら自作なんかで無駄な時間は使わないだろ。
802Socket774:2006/03/30(木) 07:27:29 ID:fAN28Wlo
>>792
気持ち悪すぎる。そんなに64vsPen4やりたきゃ余所でやれ。
キモイではなく、キモチワルイ。
803Socket774:2006/03/30(木) 07:28:16 ID:sr0B2qqe
>>801
単に固執してるのが馬鹿なんだろ
804Socket774:2006/03/30(木) 07:30:30 ID:CWmzi/Kd
北森環境はいい。枯れた構成だけに新しい何かを求めることは出来ないけど、
その分、トラブルらしいトラブルに遭うこともない。

次は、Xeonで組もうかと思ってたけど、Opteron2xxで構成を考え中。
805Socket774:2006/03/30(木) 11:27:13 ID:uWjgCabF
あらあら、今日も荒れていますねぇ。
貧乏人必死とか言っちゃう奴ほどお金にコンプレックスあるんだろうねぇ。
恥ずかしいというか可愛そうな人ですねぇ。
806 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/30(木) 11:38:50 ID:C+NQ5Gre
     ∧_∧ 
    ( ´・ω・`)     ∧_∧ 
    /     \   (´∀` ) ハハハ また、おまえかよ、、、 
.__| |    .| |_ /      ヽ 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | 
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./ 
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧ 
  /   ヽ天才?       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ 池沼か? 
  |     ヽ           \/     ヽ.    わかったからピザでも喰ってろやww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ / 
807Socket774:2006/03/30(木) 12:53:54 ID:cxeV5CJD
みなさまのおかげでスレ消化も順調です。まことにありがとうございます。
リストランテNorthwood
店主。
808Socket774:2006/03/30(木) 13:10:10 ID:7uQduF9s
まぁ貧乏なのは否定しない。暇なし金なし。
わざわざ買い換えるのも面倒。2.52+845で十分。

でも誰かが64やcoreduoのPCと変えてくれるなら喜んで変えてやる。
できればOSいれて環境も全て元どうりに作って言ってくれるなら
なおいい。
809Socket774:2006/03/30(木) 16:43:21 ID:G5iTsZtg
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142925112/442

こいつこのスレで引き取ってくれ
810Socket774:2006/03/30(木) 16:44:52 ID:Z/boL9w8
中古で1万で手に入れた2.4C。
現在定格3.4Gで使ってます。

いま、とても幸せです。
811Socket774:2006/03/30(木) 17:40:21 ID:brTIfazH
つまり2.4Cと書いてあったけど、中身は3.4GHzだったと。
812Socket774:2006/03/30(木) 17:41:36 ID:/dW1EVwP
すげーな
OCしないで3.4GHzが1万ならお得だな
813Socket774:2006/03/30(木) 17:53:55 ID:K1G3c2ks
定格なのかOCなのかー!
814Socket774:2006/03/30(木) 18:28:19 ID:K1G3c2ks
それはともかく2.4Cいいよね。俺も3.1で動かしてるけど各種ベンチとかも全く問題ない。
815Socket774:2006/03/30(木) 19:34:21 ID:T8GPJaw/
俺の2.4Cは3を超えると固まりますが
816Socket774:2006/03/30(木) 19:55:08 ID:VviQ42hh
貧乏人の妄想だったのさ
817Socket774:2006/03/30(木) 20:15:05 ID:l09gdL1N
3.4G→押入れ
2.4C→1.1vで使用中

2.4C(・∀・)イイ!!
818Socket774:2006/03/30(木) 20:15:37 ID:K1G3c2ks
>>815
M0コアだから耐性高いのかな?わからんけど。
定格で使ってる時より5℃くらい上がるから夏場はちょっと怖いが。
819810:2006/03/30(木) 22:05:27 ID:Z/boL9w8
ごめん。「定格電圧で3.4GにOC」に訂正
とりあえず証拠うp
http://kjm.kir.jp/pc/?p=21420.gif
820Socket774:2006/03/30(木) 22:17:12 ID:nPXTQd7S
おれの2.4Cは定格で3.7G行ったなぁ。
もう使ってないけど。
1.65Vで@320まで回った。
@333目指して頑張ったけど無理だった。
今でも報告サイトとかに残ってると思うけど。
821Socket774:2006/03/30(木) 22:22:52 ID:nPXTQd7S
あったあったw
ここでCPU選んで2.4Cを指定すれば@300OVERがぞろぞろ出てくる。

http://son.t-next.com/
822Socket774:2006/03/30(木) 22:44:11 ID:6idegqiU
3.4Gで有頂天で空を飛ぶ>>810を奈落の底に突き落とす地獄の鬼のような所業w
823Socket774:2006/03/30(木) 22:52:18 ID:OLA0WpYx
所詮どんぐりの背比べだろ?
2マンの石が5GHzで回る時代だぞ!
824Socket774:2006/03/31(金) 02:58:54 ID:jaPdswFC
P4の3Gっていっても、所詮、鱈の1G程度だからなぁ
825Socket774:2006/03/31(金) 03:02:01 ID:m4ULK3Yu
だよね。まぁAMDよりは10倍速いからいいけどさ。
826Socket774:2006/03/31(金) 05:22:07 ID:lxk8Val1
ども。2.6C買って2年、以後のCPUの動向まったく知らんわけだが。
なんか番号変わってるし、Dとか言ってるし。頭文字か吸血鬼ハンターかと。
でも、なんかたいして速くなってないように見えるんだがどうなん?

いや、今作ってるゲームでCPU使用率どれくらいまで許容されるかなと思って。
進歩してないなら負荷同じくらいに抑えにゃならん。
827Socket774:2006/03/31(金) 06:46:54 ID:PAhLVmZh
豚アスより遅い北森ってのが痛い。。。
828Socket774:2006/03/31(金) 07:39:36 ID:Vz+K8CV1
ここは、信者ぶったアンチが北森を誉め殺しにするスレですよ
829Socket774:2006/03/31(金) 08:17:18 ID:wjba2CSL
>>826
今2.6Cなら替えても劇的に速くなることはあり得ない。
失望するだけだな。
830Socket774:2006/03/31(金) 09:58:39 ID:7AcoeIWN
最近この寂れたスレを毎日のように盛り上げてくれるヨン様の光臨が楽しみだ。
「貧乏人」「筆死厨」など、彼しか使わないワードが多いので、すぐに分かるのが親しみやすい。
雑音以来のスター誕生だな♪
831Socket774:2006/03/31(金) 10:42:32 ID:ytNbUtnT
そのキーワードに反応しちゃう香具師も特定できるお^^
832Socket774:2006/03/31(金) 11:14:47 ID:j7jWsHDu
バカかお前はw
833Socket774:2006/03/31(金) 11:38:09 ID:wjba2CSL
ヨン様ヨン様うるせぇな。スルーしろよ。vsスレ逝け。
それが基地外召喚魔法であることに気付けないのか?
834Socket774:2006/03/31(金) 12:57:46 ID:2hlWZRal
>>831
アホか。
そのキーワードは北森厨を馬鹿にしたものだろ。
どうやって北森厨を特定するんだw
835Socket774:2006/03/31(金) 12:59:08 ID:ytNbUtnT
>>833
彼はアラシですから^^
836Socket774:2006/03/31(金) 13:29:44 ID:4PVecfv9
>>833
暇潰しの相手+定期保守やってくれるんだから、飼っておいても良いじゃないの。
837Socket774:2006/03/31(金) 14:42:04 ID:cBLzoOfF
>>824
エンコスピードで考えると
鱈1Gは北森2.4の1/2
838Socket774:2006/03/31(金) 15:35:53 ID:cBLzoOfF
IT用語辞典より
>Hyper-Threadingが機能するとクロックあたりの性能は20%程度上昇するため、
Hyper-Threadingを使用したNetBurstコアのクロックあたり性能はP6コアとほぼ同等になる。
839Socket774:2006/03/31(金) 16:00:41 ID:44hLrKv7
実感ないぼ。。
840Socket774:2006/03/31(金) 17:09:34 ID:j7jWsHDu
バカかお前はw
841Socket774:2006/03/31(金) 19:40:40 ID:i+s33ExY
おまえもな〜。
842Socket774:2006/03/31(金) 20:34:36 ID:caSC+YXt
北森を誉め殺すスレは健在ですね
843Socket774:2006/03/31(金) 20:44:22 ID:MdaPB9Iy
俺の北森2.6Cと、3800+かT2300?となら変えてやってもいいよ。
844Socket774:2006/03/31(金) 20:50:09 ID:7poEzHxO
換えてもM/Bにささらないだろ。
845Socket774:2006/03/32(土) 00:34:24 ID:9BQUD3EV
エイプリルフール消滅記念にお前らもちっとマターリ汁。
846Socket774:2006/03/32(土) 00:37:37 ID:UkZ6qnb8
2.6Cと3800+かT2300代えてくれるなら
マザーぐらい買ってもいいかな。
3800なら普通にDDRメモリだしマザーだけだよね
847Socket774:2006/03/32(土) 01:41:30 ID:JbWgr/MY
ひょんな事から、未開封BOX3.4Gが手に入ったのだが、
おまいら、なんぼなら買う?
848Socket774:2006/03/32(土) 01:57:22 ID:6lf04uhd
この時期に敢えて買う人がいるのかどうか
849Socket774:2006/03/32(土) 02:01:22 ID:4HmLzlqo BE:540187676-
>>847
20000円
850Socket774:2006/03/32(土) 02:33:08 ID:9BQUD3EV
>>847
せいぜい2万台半ばまでだな。ドンだけ欲しい奴でもそれ以上は多分出さない。
3万とかは論外だろうな。まぁ、どーーーーしても欲しい奴は買うかもしれないけど。
851Socket774:2006/03/32(土) 02:40:25 ID:dSF6Wukd
売りに行けば15000円くらいだろ
俺はそれでもイランけどな
セレDもある事だし
852Socket774:2006/03/32(土) 03:49:37 ID:JbWgr/MY
ふむ、そんな感じですか。

P4P800 SEでも買って、一台組もうかな。

>>848-851 Thxの。
853Socket774:2006/03/32(土) 03:58:10 ID:KKtU2JWL
>>847
28000円
854Socket774:2006/03/32(土) 08:44:19 ID:lvOjxMh4
2.8Cほんと安くなったしな。
今更北森で組むのも奇特だが、3.4よりは2.8Cのほうがいいべ。
855Socket774:2006/03/32(土) 08:49:38 ID:tMXmRPOw
3.2GHz以上のはプと発熱変わらんしな

今時わざわざ新規でPen4で組む理由も無いのでわ
856Socket774:2006/03/32(土) 09:22:23 ID:fYcZXTii
2.8C+HT+865+デュアルメモリー+S-ATA
っていいカンジだす
857Socket774:2006/03/32(土) 09:53:59 ID:9FsuUZiI
915系マザー安いな…
858Socket774:2006/03/32(土) 09:55:04 ID:9FsuUZiI
ageちまった
859Socket774:2006/03/32(土) 10:52:42 ID:v6oYnU+b
本日もヨン様の蛮行を楽しみにしております^^
860Socket774:2006/03/32(土) 10:56:03 ID:+lbVTacE
>>857
945が主流になるから暴落してんだろ
865と同じ運命っていうかPCIexなので使いづらい
861Socket774:2006/03/32(土) 11:34:03 ID:NPyZWGR6
なぁ・・・
今更ペン4で組む意味ってあるのか
862Socket774:2006/03/32(土) 12:38:34 ID:aTBoW7ta
3月32日ってあったんだ・・・ ウツだ氏のう
863Socket774:2006/03/32(土) 14:38:00 ID:tFNOTJMO
3.4Gは未だにオクのバルク中古で35k以上で入札とか普通にあるから
組むとかは別にして持ってる人は羨ましい
864Socket774:2006/03/32(土) 14:48:02 ID:F8vpLMNx
>>863
バルクなら新品まだあるだろ。
欲しいのか?
865Socket774:2006/03/32(土) 15:17:53 ID:tFNOTJMO
いや、お金儲け出来ていいなあと思っただけです。スマソ
866Socket774:2006/03/32(土) 15:32:11 ID:xG/ZzH9r
\35000出すなら、M755かM760買うな…
867Socket774:2006/03/32(土) 15:46:31 ID:5OctNCAh
俺なら740と下駄買って残りで飯くらうな 
868Socket774:2006/03/32(土) 15:49:24 ID:ofCwrPZW
M755やM760買うぐらいなら、M725/735やM730/740を2〜3個買うな・・・
869Socket774:2006/03/32(土) 15:53:37 ID:lvOjxMh4
35000円あれば、一年分の米が買えるぜ。
870Socket774:2006/03/32(土) 15:54:47 ID:5OctNCAh
えっちな所にも逝けるしなw
871Socket774:2006/03/32(土) 16:13:50 ID:xG/ZzH9r
あんましそんな事ばかり書き込むと、何時もの「北森じゃなきゃヤダヤダ君」が暴れちゃうぞ
872Socket774:2006/03/32(土) 16:59:49 ID:rQXKsuxQ
俺はNW好きというよりは D875PBZに惚れて延命対策で3.4G使ってる
去年の10月に買ったときは29800円だったが今は35000円もするのか
873Socket774:2006/03/32(土) 17:13:04 ID:wA+8gY3j
それがintel商法
今でも、流通量を調整して流しているからな
874Socket774:2006/03/32(土) 19:29:54 ID:gzsmNcuN
902 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/03/32(土) 01:34:08 ID:udSVrlTI
p4 北森 1.6G 動作保障1980円
p4 北森 2.4G 4980円動作保障
これって安い方ですか?

910 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/03/32(土) 09:05:39 ID:UsAIV9fZ
>>902

>>p4 北森 1.6G 動作保障1980円
藁よりマシとは言え、1k以上の価値あるとは思えん。

>>p4 北森 2.4G 4980円動作保障
同価格帯で倍率可変皿を探したが良いんじゃない?
875Socket774:2006/03/32(土) 20:18:21 ID:iPKNtzVb
2.6Cが1つ余ったので、サブ用に1台組もうと思うんだけど、
メモリもHDDもあるんで、あとはマザーだけ。

安くあげる為の選択肢として、SIS661とか、VIA P4M800とかは
このスレの住人的にはどうなんでしょう?
876Socket774:2006/03/32(土) 20:50:29 ID:ULpvvTCN
2.6C売ってSempと5000円ぐらいのマザー。
とかいって見る
877Socket774:2006/03/32(土) 23:10:12 ID:O9bg77f5
今 セレ300A → P4-1.6A → P4-2.8C って使ってきて、今度コンローで
組もうかなって思っています。

で、コンローをメインに使うとして、今の2.8Cをどのようにしたらいいんでしょうね?

鯖用にでもしようかな。でも、消費電力コンローのが低そうだからな。(TDPは同じでも)

会社の先輩に譲る場合、2.8C、856PE+ICH5(GIGA))、DDR400-256MB*2(秋刀魚)で
いくら位が相場になるんですかね?2万はお友達価格としては高いですか?(今現在で)

>>875
私ならP4G800-Vを選ぶかな。
新品で9,000円。ヤフオクで安けりゃ5,000円くらいでいけるのでいいんじゃないかと。
まあ、865G系がいいのかな〜とか。

>>876
え、センプロン・・・ですか?
ちっとも欲しくないって言うか、2.6Cとオクの値段そんなに変わんない。
ってか、このスレタイは分かって言ってるんですよね!?

まあ、ネタなんだろうけど、釣られてみますw
878Socket774:2006/03/32(土) 23:10:12 ID:6t++bPix
2.6Cとメモリー売ってPenV850とBXマザーと帰りにお風呂。
とかいって見る
879Socket774:2006/03/32(土) 23:14:02 ID:v5BUuvJn
どちらの味方にもつかないが、根拠なく叩かれたり、憶測でモノ言われたり
烏合の衆をみると反対側に加勢したくなるね。

なんて書き込みも虚しいが消え行く前線を離れ行く北森へ
880Socket774:2006/04/02(日) 00:29:31 ID:bP+DOILh
>875
875なので875Pチプセトを勧めたいが・・・
ここはあえて青筆のMX4SGI-4DL2か淫照のD865GLCLKで
この2つだけはM-ATXでギガLANはCSA接続 他のはPCI接続
881Socket774:2006/04/02(日) 04:12:10 ID:nL8jfbXt
>>877
コンロを鯖に使えば消費電力低くてウマー
相場はヤフオクで調べりゃええやん
882877:2006/04/02(日) 07:15:34 ID:2yINH0dS
>>881
レスthx。

うむむ、コンロのメイン機にはHDDが結構ついてたり(RAID0)、
グラボとかあるし、省電力考えると、メイン機を鯖もあんまり
消費電力下がんなそう・・・。

いっそ、ペンMかヨナのULVあたりで、最小構成で組もうかな。

あと、相場の話ですが、オクで調べた上でお友達価格についての
是非を聞きたかったのです。オクで大体で23Kぐらい。
cpu 13k、m/b 8k、メモリ 2k。
結構世話になってる先輩なので、くれるワケにはいかないけど、
どうでしょうか?
883875:2006/04/02(日) 07:43:24 ID:/GnEXIZN
う〜ん、やっぱり865ですかね。
レスくれた人THX。
884Socket774:2006/04/02(日) 19:59:25 ID:RhJ3thmH BE:192924353-
>>882
中古の売値以下ならお友達価格としてはいいんじゃないの。
885Socket774:2006/04/02(日) 20:42:13 ID:2y5R6kMx
>>882
友人価格って難しいよなぁ。。。
886Socket774:2006/04/02(日) 20:56:47 ID:EWJlPg/P
そのあとのフォロー料も含めるかどうかだな。
887882:2006/04/02(日) 21:20:59 ID:2yINH0dS
>>884-886
レスthx

うい。そうなんですよね。お友達価格って難しい・・・。
売価以下って思ってくれればいいんですが、意外と**な感じだから、えー、高いなーとか
金取るの〜とか言われると、とても心外なんだけどね。(言わないだろうけど)
おまけにconroe買うころには2.8Cもっと下がってるだろうし、
もしかすると、私と同じこと考えてる人がオクに出して潤沢に出回っていると
考えると・・・。下手すりゃ10〜15Kかな・・・。

それに、たぶんフォローは入ります・・・。きっとね。
そしたら、2.8Cくれちゃって・・・もきっとフォロー入るんだろうな・・・。
なので、むしろ同じくconnroeで一緒に作ったほうがいいのかなぁ。

そしたら、2.8Cあまるんですが、やっぱ鯖?
P4とはいえ一応2.8CのTDPも69.7Wだし、(conroeは65Wだっけ?)
そんなに悪くないからな〜。
888Socket774:2006/04/02(日) 21:34:56 ID:Bleo28cO
おいおい、日記はカンベンしてくれよ。
889885:2006/04/03(月) 00:55:36 ID:ZUNHgQX7
>>887
俺もP4&P3整理中です。
でも2.8Cは2個あるけど売らないよ。
865+2.8Cってかなり気に入ってるからね

友人に売るのはその友人が中古PCやパーツの値段を分かってくれるならいいけど、何も知ろうとしないタイプだったら要注意だよね。
ヘタすると「騙された!」扱いされちゃうもんな。
前に友人に売ったPCのプリンタードライバーが不調になった時なんかまるで俺が悪者ってカンジでさ。。。
説明してみてソイツの対応見てさ、分かろうとしないってカンジだったらオクの方がいいよ。
890Socket774:2006/04/03(月) 03:12:21 ID:GzCAk2D1
>>882
じゃんぱらやSofmapの買い取り価格と
ヤフオク相場の間くらいの設定でいいんじゃない?
891Socket774:2006/04/04(火) 14:56:19 ID:ohIPnMJd
原因不明で起動しないとき。
ヒートシンク無しで電源入れたりしてた。
熱を持つと<あっCPUは動いてる>とかの判断してた。
あのAMDのビデオ見てから出来なくなりました。
892Socket774:2006/04/04(火) 16:11:23 ID:NLLra1da
ソケ7世代がいるな
893Socket774:2006/04/04(火) 16:27:28 ID:KIFOIZie
894Socket774:2006/04/04(火) 16:41:49 ID:g9uR2DR8
↑ グロ注意 ↑
895893:2006/04/04(火) 17:14:32 ID:KIFOIZie
誤爆スミマセン

>>894
グロじゃないよ。女優。
896Socket774:2006/04/04(火) 22:09:10 ID:ISyQP6QG
>>893
俺九州人だが先週、福岡市天神で綾瀬はるか本人を見たぞ
ローカルFMラジオの番組の公開放送でゲストとして来てた
顔小さかったよ。そのテレビは映りが悪いんじゃねぇのかと思える
福岡市内で77.7MHzなFMの番組だった。
近所でパチスロ打ってたんだが、帰りに見た。午後7時ごろだったかな?
897Socket774:2006/04/04(火) 22:25:13 ID:MnEvtxUb
依存症は治療できるぞ
がんばれ
898896:2006/04/04(火) 22:33:48 ID:ISyQP6QG
>>897
大丈夫だよw
俺は基本的にジャグラーしか打たない@大勝したらコインもってアラジン等もたまにw
データで設定が大体分かるし、今までの経験ではまる時も想像つくからw
先月は12万勝ってるよ。たまに負ける程度だし、ジャグラーは個人的に好きなんでw
899Socket774:2006/04/04(火) 22:36:02 ID:z3gkVsxY
本当に大丈夫な奴は、自分が大丈夫などと
聞かれても無いことまで、色々喋ったりしない。

自覚があるならある内にヤメトケ。無いなら手遅れ。
900Socket774:2006/04/04(火) 22:42:26 ID:cs9IqKYT
ふと何のスレか忘れてた
901Socket774:2006/04/04(火) 22:53:26 ID:VxgLuZro
>>899
勝ち自慢なんてのは聞いてないことまでがんがんしゃべってくるだろ
902898:2006/04/04(火) 23:51:07 ID:ISyQP6QG
飯食ってきた。スレ違いですまんね
俺は純Aタイプ以外は怖くて打ちたいとは思わないんでね
AT機や5号機を打ってる人たちは相当額負けてるようだが・・
パチスロと言うと吉宗や北斗を連想する人が多い様だが、あの手の機種は自殺行為
ジジババと一種にまったりと打つ分には問題はないと思うよ
週に一、二度だからなぁ。俺が店に行くのは・・
903Socket774:2006/04/05(水) 00:35:34 ID:Bm+EVrk5
>>902
スレ違いと解ってるなら

関 係 な い こ と 書 き 込 む な ! !
904Socket774:2006/04/05(水) 00:37:44 ID:0OKl9NMR
>>903
パチンコ依存症に何を言っても無駄ですよ。
905Socket774:2006/04/05(水) 01:15:59 ID:QjILHSSS
弟のヨナノートなんだけど、俺の北森3.06なんて、、、orz

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium III 1665.59MHz[GenuineIntel family 6 model E step 8]
VideoCard NVIDIA GeForce Go 7400
Resolution 1280x800 (32Bit color)
Memory 1046,508 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2006/04/02 17:28

Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4
プライマリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM UJ-832S

Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4
セカンダリ IDE チャネル
ST910021AS

Intel(R) 82801G (ICH7 Family) Ultra ATA Storage Controllers - 27DF
プライマリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
58256 242120 160138 112076 94565 187903 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16935 35091 10260 734 43685 31959 5486 C:\100MB
906Socket774:2006/04/05(水) 01:21:50 ID:RaRd86vo
>>905
無理矢理CPU名引っ張ってくるHDBENCHに座布団2枚
>Processor Dual Pentium III 1665.59MHz[GenuineIntel family 6 model E step 8]
907Socket774:2006/04/05(水) 01:39:33 ID:z7H7Edvn
>>905
蹴り飛ばしちゃえyo
908Socket774:2006/04/05(水) 01:40:17 ID:zZzhQNiM
俺の北森2.4はDual Pentium4って言われたぞ>HDBENCH
909Socket774:2006/04/06(木) 02:25:29 ID:ZBkPtOPH
CeleronD345から北森にしたい・・・3.4G欲しい・・・でも見かけないorz
910Socket774:2006/04/06(木) 02:56:01 ID:c9/a1l6g
意味ねーーーー
911Socket774:2006/04/06(木) 04:01:39 ID:R1KOsj/9
912Socket774:2006/04/06(木) 05:14:06 ID:CijAwIo/
3.2や3.0でいいじゃん
2.8でもいいと思うけど
913Socket774:2006/04/06(木) 05:40:48 ID:0a7s+6KL
3.4Gにしてなんか意味あるの?
CeleDでいいじゃん。わざわざ変えるならSempronあたりでも買ったほうがいいような
914Socket774:2006/04/06(木) 06:48:08 ID:yFMoSLqb
だな
915Socket774:2006/04/06(木) 17:04:43 ID:A9HOUybL
>>909

俺も、3.0x2と3.4が一個実働させてるけど、仮に3.8とかの北森あったら欲しいと思うわな。
それでよくなるとかは別にして。
916Socket774:2006/04/06(木) 18:35:22 ID:7MieChKU
それはない
917Socket774:2006/04/07(金) 04:39:10 ID:EBJsZRif
2年前に北森3GHzで組んでコンロ待ちな俺は勝ち組。
918Socket774:2006/04/07(金) 09:25:38 ID:dQRYgQkD
俺は2年まえに北森3.4以降、Athlon64FX-53,FX-60、Opteron244、PentiumM755と買い捲りだな。
それで北森3.06、3.2、2.4が余っているわけだが。
919Socket774:2006/04/07(金) 10:06:02 ID:t4iehINq
まるで、漏れと生き別れた双子の兄弟みたいだお^^
920Socket774:2006/04/07(金) 11:17:20 ID:f1JV7L+J
>>918
その三つの石を売った金で一台組めるじゃん!!らりほー
921Socket774:2006/04/07(金) 11:55:07 ID:StJR3eU1
全ての石を集めると 精霊の下へ行く道が開かれるという事だ
922Socket774:2006/04/07(金) 13:23:42 ID:0yNvJ5PG
触れた者に何かが欠けていたら、3つに砕けてしまうんじゃ・・・
923Socket774:2006/04/07(金) 14:24:12 ID:xvdKsvG+
3つ集めないと59階でドルアーガを倒せません
924Socket774:2006/04/07(金) 14:44:34 ID:/vNO98ra
こないだ病院行ったら尿道から石が3つ出てきたよ。
925Socket774:2006/04/07(金) 14:47:03 ID:PLSqT9Ut
>>924

痛そうやなぁ〜。
水分補給十分してる?
926Socket774:2006/04/07(金) 17:50:24 ID:yaXpPQ0s
ドルアーガ久々にやってみたくなった
927Socket774:2006/04/07(金) 18:24:17 ID:au5oD6LW

つ ストゥーパ210
928Socket774:2006/04/07(金) 21:58:04 ID:Nxv9H+/I
なんか2.8C、今更のように値下げ競争みたいになってるなw
3.2GHzとの価格差は1万円以上に(´・ω・`)
俺が一年半前購入した時は、
「もはや在庫だけ、買うなら今のうちに」みたいな文句も見たのに
なんでそんなに流通してるんだよ・・・(;´Д`)y=~~
929Socket774:2006/04/07(金) 22:44:21 ID:RpYnknej
今まではプのできが悪かったんで北森の人気が高かったけど、
さすがに前評価の高い次期CPUが出てきたからな。
高クロック以外は今のうちに在庫整理をしておきたいんだろう。
930Socket774:2006/04/08(土) 00:06:26 ID:u/TjbZ0+
2.8C安いのか。
通販でステッピング&原産国指定で買えるところは…ないかorz
931Socket774:2006/04/08(土) 00:08:29 ID:zRAdNogH
現在2.8Cですが明日か明後日に2.8Cか3Gに買い替え予定です。
で、
2.8C:16000円
3G:21000円
と差が5000円なんですがどちらを買ったらよいか悩んでいます。
コンロまで持たせたいのですがどちらが後悔しないでしょうか?
932931:2006/04/08(土) 00:09:04 ID:zRAdNogH
間違えた・・・現在2.4Cです orz
933Socket774:2006/04/08(土) 00:10:53 ID:u/TjbZ0+
>>931
2.8C
5千円払ってわざわざ熱々の3GHzを買う必要はないと思う。
934Socket774:2006/04/08(土) 01:22:02 ID:oqFhj4RM
2.4C→2.8Cなんて1.6万円出してまで換える必要ないだろ。
コンロに換えるときのメモリ代としてとっておけ。
935Socket774:2006/04/08(土) 02:15:34 ID:GY0FM+rF
3.0と2.8Cの二拓なら2.8Cだけど
今2.4Cならわざわざ2.8に変える意味無いよなぁ
936Socket774:2006/04/08(土) 02:51:33 ID:Um1wA1JI
2.4Cからなら3.2がいいと思うけどなぁ〜
937931:2006/04/08(土) 03:12:41 ID:zRAdNogH
いや2.4は売るので2.8Cなら差額5〜7千円なんです。
938Socket774:2006/04/08(土) 03:13:38 ID:OGnWGGsf
今更Pen4買うなんてどうかしているぞ
939Socket774:2006/04/08(土) 03:15:15 ID:ez+Uqhun
北森Pen4、ヤフオクでも値崩れしてる感じがする。
3.06の高騰ぶりはなんだったのだろうか。
940Socket774:2006/04/08(土) 05:17:52 ID:GY0FM+rF
しかし2.4と2.8の性能差はビミョー
自己満足のためならいっそ3.4買った方がいいと思うなぁ
高杉だがw
941Socket774:2006/04/08(土) 05:18:35 ID:RqLv+dl5
漏れ2.8c使ってるが、できることなら2.4Cにしたい位だよ。
942Socket774:2006/04/08(土) 05:34:04 ID:1LH/zjdD
自己満足なんだし3.2でも行っといた方が後悔しないような
どうせ2.4Cでほぼ実用的な速度には足りるのにわざわざ買い換えるんだし
2.4BとかのFSB800未満HTTなしからならともかく、2.4Cから2.8Cとか、2万↑出して3Gに
変えて体感できるんだろか
ゲームしたいがために1.6万とか2万も出すんだったら、Sempとマザー買ってOCでも
したほうが熱くも無いし速いような
943Socket774:2006/04/08(土) 05:37:54 ID:lItVqjmZ
400MHz増やすより600MHz増やした方が素敵やん?
ていうか換える必要ないやん?
944Socket774:2006/04/08(土) 06:13:45 ID:oqFhj4RM
まぁ一度本人がその気になってしまったら、いくら周りが無意味無駄馬鹿アホ
と言ってもしかたのないことだからなぁ。
自分が金を出すのだから自分が満足することをすればいいよ、特に自作は。
945Socket774:2006/04/08(土) 06:30:51 ID:GY0FM+rF
ま、オレもこの前2.4から3.2に替えたばっかだしなぁ

元のCPUはセロリンの2.4だったがw
とはいえ、2.8でも3.2でも大差無いのわかってて3.2買ったわけだからあんま人のことは言えない
946Socket774:2006/04/08(土) 07:11:44 ID:3iEd+QTu
流れが速いので次スレ立てました
Northwood Pentium4友の会 Part20
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144447467/
947Socket774:2006/04/08(土) 08:05:32 ID:3iEd+QTu
一ヶ月でスレ消費とは旧世代のCPUなのに人気があるということか
948Socket774:2006/04/08(土) 08:06:28 ID:qIhU39uA
しらんがな
949Socket774:2006/04/08(土) 08:11:38 ID:MKn2vbOs
Vistaって3GHzで動くのかな
950Socket774:2006/04/08(土) 08:13:01 ID:MKn2vbOs
Vistaって3GHzでストレスなく動くのかな?
VGAもミドルレンジクラスじゃなきゃ駄目って本当ですかね?
951Socket774:2006/04/08(土) 09:12:21 ID:i+baLsEf
Pen4は遅いから無理じゃね
952Socket774:2006/04/08(土) 09:28:29 ID:wEObvnVX
Vistaが〜とか言ってる奴はVistaに夢持ちすぎなんかね?
別にP!!!でもちゃんと動くのに
一体何をおそれてるんだか滑稽極まりない
953(;^ω^):2006/04/08(土) 09:34:32 ID:I3QCJLbW
今更もっさり動作はいやだろ
北森HTでブラウジングやらマルチタスクの動作で
恩恵受けたヤツなら
954Socket774:2006/04/08(土) 10:16:46 ID:64thyi7B
そりゃ動くだろうが北森じゃストレスあるんじゃね?
955Socket774:2006/04/08(土) 10:17:27 ID:64thyi7B
つうかP!!!で動くのか?
956Socket774:2006/04/08(土) 13:28:15 ID:LbkpJBlN
P3の方は速くね
957Socket774:2006/04/08(土) 13:38:21 ID:MTpYqrf0
どっちよ?
958Socket774:2006/04/08(土) 17:46:15 ID:u/TjbZ0+
>>941
何で?
959Socket774:2006/04/08(土) 18:39:54 ID:6B2kCvjW
960Socket774:2006/04/08(土) 19:16:48 ID:sH9SmZW3
意味がわからん
961Socket774:2006/04/08(土) 19:38:05 ID:1LH/zjdD
動くよ
P3 1.4Gとかなら、Vistaでも普通にネット見るぐらいなら2.4Bと変わんない気がする
962Socket774:2006/04/08(土) 20:00:09 ID:HH5aKvdU
冗談抜きでP4でも重いなら、普及しないと思うよ。
963Socket774:2006/04/08(土) 20:28:47 ID:CLCiewYb
マジでPen3でもいけるのか
自作板は嘘ばっかりだな
964Socket774:2006/04/08(土) 20:33:23 ID:Fy1uAxNq
>>963
おいおい
うそばっかりなら、>>961もうそだろ。

965Socket774:2006/04/08(土) 20:58:37 ID:PqtNrWfW
とりあえず梅
966Socket774:2006/04/08(土) 21:01:05 ID:CLCiewYb
なにどっちよ??
967Socket774:2006/04/08(土) 21:20:12 ID:Fy1uAxNq
嘘を嘘と見抜けないものには2ちゃんねるは難しい
968Socket774:2006/04/08(土) 22:31:18 ID:h/TnrcsQ
精嚢的にはP3でも逝けると思うがVistaはPCI-E必須
オンボだとセーフモードでしか起動出来ないよん
969Socket774:2006/04/08(土) 22:36:13 ID:lkXScLGU
>>968
AGPは?
970Socket774:2006/04/08(土) 22:40:17 ID:GO+g/ktZ
>嘘を嘘と見抜けないものには2ちゃんねるは難しい
遙かに嘘の方が多い、「オンボだとセーフモードでしか起動出来ないよん」とか!
971Socket774:2006/04/08(土) 22:43:38 ID:SpwKkXT3
>>968
氏ね
972Socket774:2006/04/09(日) 01:01:22 ID:9zUPutCt
ネットだけでなく雑誌からも情報収集していれば
CeleronD 326(2.53GHz)と945GのオンボードVGAで
VistaのAeroが問題なく動くことを知ってるはず
973Socket774:2006/04/09(日) 01:04:45 ID:tyIpfUiz
そもそもAero使うには、一個上の高いVerのVista買わないと付いてないよ。
わざわざ、高いほう買うんだろうか。
974968
ありゃ嘘吐き扱いだ!
でもね信じなくてもいいけどさ英語で256M+α以上のメモリーが必要ですっていう意味のエラー吐いてインスコ出来なかったんだ。
次に256M+256Mでインスコしたら起動画面でPCI-Eが必要だって出て仕方なくセーフモードで起動したんだよ。

まぁ所詮2chなんだし自分でやってみれば?
これもウソかもねw