Socket939地雷マザーボード駆除の会part6
2get
3 :
Socket774:2005/04/29(金) 01:48:04 ID:1lCKp6Aq
2get?
できたら告ってくる
4様が華麗に4ゲット
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・5クリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
6 :
Socket774:2005/04/29(金) 02:03:09 ID:r1pue0Ra
つーか、メーカに要望とかクレーム送らないか。
集団で、そうすればいいマザー作ってくれるはずだと思うんだけど。
読みが甘いかな〜?
大陸の文字など知らん
使ってみて「この板最高だぜ」って思えたら鉄板
でいいんじゃね?
いいんじゃね?
nForce4ってAthlonXP並に熱いのね
12 :
Socket774:2005/04/29(金) 11:54:49 ID:oPKkAPVy
この先まだまだ、いろんなマザーが出てくるかな?
秋に939に移行しようと思ってまつ。
>>12 秋になったら
Socket1207とSocket940-2とSocketM2が出るから待った方が良いよ
耐熱試験に良い気温になってきた
今日すげー暑いんですけど@大阪
Socket940-2は、レジスタメモリしか使えなくなかった?
それに、デュアルコアが出てきてからは、2XCPUはあまり意味がなくなるかと。
サーバー用途なら話は別だけど。
>Socket1207
>SocketM2
これは知らなかった。どのCPUをサポートするんだろう?
最初の64デュアルコアは、939で出るんだよね?
SocketM2=1207pinらしい
DDRIIサポでOpteronとAthlon64と両方ともそれになるらしい
>>17 ということは、新バージョンの64とかは、939で出てこないのかな?
それとも、今の754みたく同じモデルが両方のプラットフォームで発売?
FSB1000MHzのCPUを使う場合、どのメモリを使うのが適切なのでしょうか?
やはりDDR500のデュアルでしょう
FSB1000MHzのCPUってまだ売ってないでしょ
釣られたか
この新しいソケットに合わせた新CPUの939バージョンも見捨てないで作ってほしい。
>>23 それが次のsempron。当然キャッシュか機能が制限喰らうだろうな。
>>25 それはFSB200で×5してあるだけです
>>26 嘘教えちゃだめ
マジレスすっとFSBじゃなくてHTが1000なのを間違って表記してるだけでは?
HTクロックが200×5で1000ってことだな
まあ、このあたりはちょっとわかりにくいと思うけど
つかスレ違い
>>27 さらにマジレスすると、
Athlon64にはIntelと同じ意味でのFSBなんて存在してません。
メモリをチップセットではなく、CPUが直接駆動するのでFSBは意味を持たない
HTがCPU<=>チップセット間のバスで現在は1GHz
>>30 出たぞ・・・我が家のオリコーさんが意見しやがったぞ・・・・・・・・
32 :
Socket774:2005/04/29(金) 19:49:25 ID:oPKkAPVy
>>13 アリガd
ソケM2ですか・・・
待って見ましょうか、でもその頃には939も枯れて
いい味出してる頃かなんて、思ったりしますが。
RevEの3000+買って来ました
1時くらいにLAOX横のドスパラに行ったけどまだ在庫あったね
明日組むのが楽しみー( ´ω`)
gobaku_| ̄|○
INT線の割り当てが糞で地雷ってのは、PCI-Eでは考慮しなくていいの?
例えばA8V-E Deluxeのマニュアル見てたらこんなのが出てきて、
思いっきり藁ってしまったんだが。
Intelチプのだと、ちゃんとPCI-Eスロット毎に個別のINT割り当たっているんだけどな。
A B C D E F G H
PCI Slot 1 shared - - - - - - -
PCI Slot 2 - shared - - - - - -
PCI Slot 3 - - shared - - - - -
PCI E x1 Slot 1 shared - - - - - - -
PCI E x1 Slot 2 shared - - - - - - -
PCI E x16 Slot shared - - - - - - -
Onboard USB controller 1 shared - - - - - - -
Onboard USB controller 2 shared - - - - - - -
Onboard USB controller 3 - shared - - - - - -
Onboard USB controller 4 - shared - - - - - -
Onboard USB 2.0 controller - - shared - - - - -
Onboard LAN shared - - - - - - -
Onboard wireless LAN - - shared - - - - -
Onboard 1394a shared - - - - - - -
さすがVIA
Asusに手抜かれてるw
A8V-E Deluxeヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
手の抜き具合がデラクシー(笑)
ちなみにnForce4のを何社か調べてみたんだけど、
ASUSも含め、INT線の情報はPCIの分しか乗っていなかったのでした。
PCI-Eでは考慮不要ってことか? まさか?
K8N Diamondに関しては推測にすぎないけど、ある程度のことは
わかってたと思う。どこのスレだったか忘れたけど、俺も資料あげたことあるし・・・。
K8T890で、LANがPCI-E接続なのは
A8V-E Deluxeと、GA-K8VT890-9しかないんだね。
前者だとファン付きだし、糞コンだし、>37の問題あり
後者は戯画の廉価版、という位置付けだけでなんか不安になる
VIA板に決定打はなしか。。。(´・ω・`)
>>46 GA-K8VT890-9が廉価なのは追加の機能(1394、2つのLAN、追加のSATA)を載せてないのと、ATXにしては小さめのサイズだからと思われ。
電解コンはおおむね良好なものを使ってるが、一部CPUのすぐ脇にOSTの3300uF6.3Vが2個載ったロットがある。
廉価なんだからためしに買ってみれば?
結果として不安が現実になってもたいして懐は痛まないだろうに。
>>46 GA-K8VT890-9 ド安定だよ。
懸念してたキャプボ(クロシコCX23416GYC-STVLP)とS3復帰もすんなりOKだった。
Linux(Gentoo)でもキャプ含む大抵の動作を確認済み。
VIAは最近ドライバのソースコード公開したから今後オープンソース界でのサポートが
かなり期待できる。
ネットワークがギ蟹じゃなくてMarvellチップなのもうれしい。
ゲームやらないしベンチもあまり気にしないしから、絶対性能がどうかはわからないが
ファンレスかつ安定を最優先すればこれはかなり魅力的だよ。
それになんだかんだ言ってもやはり大手メーカー。
ユーザ数の絶対的多さ=情報量の多さ。
コンデンサの質はそれほど良い物ではないのだろうけど、それは他の板でも似たりよったり。
サウスにVIA8251を採用した次バージョンが出ればこれをオクで売って買い換えるつもり
だし、保証期間内もつのであれば何も問題ない。
個人的にはサウスVIA8251出るまでのつなぎとしては一番カタイと思うけどな。
ほお、Linuxに力を注いでくれるのはたいへんありがたいな
ドライバなりもちゃんと完備されてるなら安心してインスコできる
>>37の問題の意味がよく分からない(´・ω・`)
初自作をA8V-Eで考えてたからとても気になる・・・。
平たく説明を頂けるとありがたいです。
ハードウェア割り込みのこと>int
頻繁に割り込みが発生するキャプボ・サウンドカードを使う人にとっては、デバイス同士が割り込み線を
極力共有しないようにするために重要な情報
52 :
46:2005/04/30(土) 15:06:43 ID:nZQHQX/C
>>48 レポTHX。
A8Sも出てこないし、勢いで速攻注文してしまったよ(`・ω・´)
>個人的にはサウスVIA8251出るまでのつなぎとしては一番カタイと思うけどな。
ふと思ったんだが、
今のVIAでいちばんネックになっているのは、サウスというかV-Linkの脆さって話だよね。
VT8237では(サウスが非対応なので)ノースで処理されていたPCI-E x1が
VT8251移行するとサウス持ちになるし、GbEもサウスで処理することになる。
でもV-Linkの太さはUltra V-Linkのまま変わらない。
ノース・サウス間の負荷だけが増えるんだったら、余計に脆くなったりしないだろうか?
まあ現実とならずチラシ裏レベルの被害妄想に終わることを願ってやまないが。
ドスパラでK8N-Diamondが在庫切れなんだが・・・
INTELあたりがPCI-EのNICを3000円くらいで出せば俺的には全て解決なんだが
55 :
47:2005/04/30(土) 18:06:06 ID:812Qvwlp
>>52 前々スレから
760 名前:Socket774 投稿日:05/03/10 20:53:54 A0jnEk9v
K8T890。使用感想
昨日買った GIGA GA-K8VT890-9(でたばっか
○・チップセットファンレス
・PCI3本、PCI-E16の↓がPCI-Eのため、VGAカードに接触しないで3本仕様可
・温度表示、回転数表示、電圧もあってる(EVEREST、CPU−Z
・OCなどのBIOS変更(周波数、電圧)してもスタンバイS3復帰後、保ってる。
(MSIのNEOシリーズはこれができんかった;)
・CPU電圧は設定値に丁度であり、ばらつきがない(栗で1.2だったら出力も1.2
・SATAをIDEとして認識できるBIOS設定あり
・値段が安い12000円付近
・日本語マニュアルが付いてる(しかし英語版は無し)
×・CPUなどのFAN回転数を落とせない(FANコン必須)
・オーディオ8chデジタルINOUTは別にブラケット買う必要有(デジタルINも出来るのか
・BIOSがファーストリリースな為か、CPU電圧下げが出来ない(上げは出来る、栗では可能
・SATAが2
・OC時PCI固定が出来ない(っぽい
・メモリー設定の項目が無い(SPDで3.3.3.8ならそのまんま、FSBだけ出来る)
結論 PCI全部埋めてもVGAの発熱は大丈夫みたいなのでそういう人向け。
S3復帰なども問題ないんで、後はBIOSしだい
使用VGAはクロシコの6600で問題なしでした
KNOPPIX(Linux)も起動しました(前持ってたSISチップでは起動不可)
1ヶ月以内に新BIOS出なければ交換保証で交換するつもりなんで
なんかレポ有ったらよろです。
56 :
47:2005/04/30(土) 18:07:14 ID:812Qvwlp
>>52 前スレから
402 名前:379[sage] 投稿日:2005/03/21(月) 11:49:25 ID:Exs6CTeI
GIGA GA-K8VT890-9 買いますた。
CPU:3000+
RAM:DDR400 512Mx2
VGA:GF6600
HDD:日立SATA 80Gx2 RAID0
いや〜、快適ですなぁ。心配していたPCIe初物の不具合も(かつてAGP初物のMVP3でAGPのVoodoo Bansheeが動かなくてBXに買い換えた苦い経験あり)なく、
RAIO0の構成も簡単でXPの起動も速いし、今のところ不具合は以下の2点のみです。
・OSからの再起動に失敗する(最初のPOSTに行かない)ことがごくたまにある。リセットボタンを押せばちゃんとPOSTするからまぁよし。
・TIのチプを載せた少し古めのIEEE1394との相性が悪い。IRQが重ならない一番下のPCIスロットに挿したんだが大量のデータをコピーする最中コケることがしょっちゅうある。
しょうがないからこの1394は撤去した。
現在稼動20時間。余計なモノが載ってない分、素直な板だと思う。
以上、報告まで
57 :
47:2005/04/30(土) 18:10:55 ID:812Qvwlp
以上、過去スレからのインプレすた。
>52氏のインプレもよろしく!
前スレで
「GA-K8NF-9が鉄板でいいんじゃない?」
「HTが800Mhzだから論外だろ」
って話が出てたけど、HTのクロックが低いのってそんなに問題なの?
GA-K8NF-9自体はgigabyteとはいえ有名メーカーだし、コンデンサも日本製だから悪くない気がするんだけど。
価格も抑え目だし。
爆笑大問題
気持ちの問題
>>62 ごめんなさい。
お察しの通り中の人は同じっす。
マルチする気はなかったんだけどそう思われても仕方ないかも。
そっちのスレで書いてるけど一応FFベンチスレ回ってスコアは調べてみた。
明らかな差は認めらないって感じ。
という訳で、調べてみた範囲では悪くなさそうなんだけどなぁ・・・。
いい機会だからHyperTransportについて勉強してみることにする。
HTは高クロックでコントロールできるのが売りだから、低いより高いほうが有利だよな。
特に、800という低い数字で設定されているのは、高クロック耐性が低いということだろうから、
FBS上げのCPUオーバークロック耐性はほとんど無いと思ったほうがいいような希ガス。
結果的に、CPUをオーバークロックしたければ、FXに限定されるんじゃない。
OC云々は鉄板とは関係ないからな
そりゃそうだ、OCはママンよりも各パーツも大きな問題になってくるし。
でもOCで安定するのなら定格でド安定、とも言えるんじゃ
DFIはメモリOCしないと安定しないという話もある
二輪車みたいなもんだな
>>67 チップ単体の動作マージンとM/Bの回路設計は話が別。
高周波数側にフォーカスをずらせば、定格動作には何らかの不利を生ずる。
>>70 このサイトのASUSの各板のリンクが切れてるね
つまらないM/B=鉄板
不具合少なくて安定してりゃつまらなくても結構
鉄板と遊べる板と地雷駆除
僕はそれでも遊べる板
いやーホント鉄板がない。
今更プレスコでなんて組みたくねぇしな・・・。
プレスコで組むぐらいなら・・!
ECSの変態PF88マザーで…!
だがプで鉄板ってなんだ?
萌えない板
プレスコなら鉄板で肉焼けるから問題ないと思う。
工夫を凝らして温泉卵を作ってほしいな
84 :
Socket774:2005/05/01(日) 23:34:17 ID:lO5u8zx5
パン位なら焼けるんじゃネーの?
プレスコに直接押し当てれば。
85 :
Socket774:2005/05/01(日) 23:36:35 ID:O79JFmw/
ホント今の時期組めーねーな。
今使ってるの北森のP4だから、本当は淫рナ組みてーんだけど。
プレスコだからなー、つーか製造停止って。
そんなので組みたくないしさ、当分待ちたくもないし。
AMDで組もうと思ったけど、どのメーカのマザー買えばいいかわからねーし。
もー、どうすりゃーいいんだー。
日にちばかり過ぎていってる。
あー、憂鬱だ。
僕みたいな、人多いでしょ。
どうすりゃー、いいんだろマジで。
つ
[そのまま使う]
87 :
Socket774:2005/05/01(日) 23:45:04 ID:XzL5FH7Q
Intelがソケ939に搭載出来るチップ作れ
>>85 同じ状態。
どうせだから全部一気に組み替えたいから、あまり容量のないHDDとCDドライブで頑張ってる。
でも、もう限界だ。増設しないと死ぬ。
あーでもケースの中開けてないんだよな・・・埃が詰まってるよきっと。開けたくない・・・。
AMDがだめならインテルという方法もあるんだけどプレスコだからなぁ。デュアルCPUも超やっつけ仕事だったし
CPU単体ならAMDの方が絶対いいんだよなぁ。
やはり待つしかないのか・・・でもメモリが安くなってる・・・!!
>>85 >>88 憂鬱になる暇があったら適当なの買ってレポうぴょろ
これだけでは何なので俺の感想 SoltekのSL-K890PRO-939
適当に組んで特にBIOSもいじらないで即起動、4in1とか入れればもうOK。
メモリの相性も特になし。簡単便利でいいママン……と思ったのだが、
SoltekスレにてPROMISEのSATAに繋ぐとデータが化けるとの報告が上がり、
また蟹のNICが10Mしか出ないという不具合も。実際自分のも10Mでリンクしやがってた。
また温度はCPUくらいしかまともに読み取れない。
まとめると鉄板と言うにはちと辛くなってきたが、性能よりも手軽さを求める人には
おすすめ…………できない。
最大の弱点は秋葉原でも殆ど売ってないこと。
90 :
Socket774:2005/05/02(月) 00:06:06 ID:LwhirHvB
>>86設定も解像度変えても微妙に重いんだよ
この環境で待つなんて酷だよ。
あとそんな僕の環境は
P4 2.6C
AX4SG-UL
メモリー、サムスンPC3200 512もちろんデュアルで使用
グラボ FX5600
これなんだよ、この環境で新しく高いグラボ買ってもAGPだから損するし
いっそ、組みなおそうと思ったけどさー。
今の時期、移行すんの微妙だし。
あとそれと、売って安く組みてーのに、売りてーパーツはどんどん安くなってくwwwっうはwwwwwwwどうしようマジで。
これじゃー、新らし環境高くつくよ。
こんな僕助けてよ。
>>90 6800AGPの特価を探して買えば
CPUはさすがに現役でしょ
pci-exのマザーにかえなよ
G70かR520出るまでAGPでいいやん
96 :
Socket774:2005/05/02(月) 00:29:02 ID:LwhirHvB
>>91高いよー。
>>92だから変えてーんだよ。
でもどのママン買えばいいか分からないし。
>>94え、SISで組むの不安だよ。
>>95愚痴ぐらい聞いてアドバイスおくれよ。僕みたいな人達いぱーい居るんだよ。
つーか、疲れたからもー寝るよ。
みんな、愚痴に聞いてくれてありがとよう。
97 :
86:2005/05/02(月) 00:29:57 ID:gUpOOAq7
>>90 あ〜俺と同じクチだね。
俺はDell製のPC北森2.8C、875P、5900XTの環境から去年の12月に
3200+勝銃、A8N-SLI-D、66GTに変えたよ。
目的はゲーム環境の改善だったんだけどもそれ以外の場面で大きな恩恵を受けたのでビックリしてる。
特に低発熱=静音の追求、ブラウザ等の普段使ってるアプリの起動の速さで
本当に買い換えてよかったと思った。
Winchesterがフェードアウトしそうな今こそが買いだと思う。Veniceは温度上がったそうだしSSE3も大して意味なさそうだし。
あと環境変えるんなら断然PCI-Eにすることをお勧めするよ
とにかく糞なFXシリーズから早く脱出するべき
同じくアスロン2000+で頑張ってる・・最近壊れたかなと思っていっそ買い換えるか!
となったのにある程度触ってたら完璧に治ってしまった
デュアルコアが出るまで待ちますヵ。。。
>>96 俺、GW中にMSIのK8N Neo4 Platinumでνマツン組むんだ
お前も同じので組もうぜ
ゴールデンウィーク中に一台組もうと思うのですが、
GA-K8NSNXP-939とK8N Neo2 Platinumではどっちがいいでしょう?
>>100 おまいもK8N Neo4 Platinumにして三連結しようぜ
結局の所、K8T890とnForce4じゃどちらが鉄板寄りなんだろうね。
安定性はある様だけど面白みの無さと批評するだけの数が無いK8T890。
性能面で一歩進むが発熱と相性のジャジャ馬さがネックのnForce4。
初心者or長時間可動=K8T890?
ゲーマーorある程度慣れた人=nForce4?
>101
だめなんだ、ParheliaのPCI-Eのがちょっとアレな有様らしいので、しばらくそっちはパス。
ホントに糞しかないなAMDのM/Bは
淫telはCPUが生ゴミクラスだしどうしようもないな今は
ヌフォ4買ってKT890が欲しくなった俺ガイル
・・・・KT890買ってたらヌフォ4が欲しくなっただろうと思うが。
本当に使ってみて糞だったか
それとも噂で流されているのか
まぁ百聞は一見にしかず
107 :
Socket774:2005/05/02(月) 00:59:49 ID:B9nGzv5A
そこでG5ですよ。
日立のヅアル待ち
は
>>102 コンデンサの質がよくない場合はK8T890の方がいいかも。
113 :
Socket774:2005/05/02(月) 16:26:03 ID:B9nGzv5A
ファンレスでPCIが3つ、それにPCI-Exのx4を装備というおもしろさ。
なんとなく不安が残るけど、アルバトロンマザーいいな。
もうK8X890 ProIIで組んじゃおうかな。
…だけど心の底ではテパーンの出現を待っている俺ガイル。
114 :
背中押し:2005/05/02(月) 16:28:01 ID:dOwkSbfE
8251が出たら買い換えるつもりで買ってしまえ。レポよろ
HT 800MHzと1000MHzって性能違うの?
メモコンは統合されてるんだし、影響なさそうに思える。
上でその話が出てる。
古いな・・・
組み込み系なら今でも現役だけどな
120 :
Socket774:2005/05/02(月) 19:56:27 ID:ZSbLPQW+
お前ら大好きなお嬢様待ちか?
そのつもりはないんだけどそうなるかも。
122 :
Socket774:2005/05/02(月) 20:16:02 ID:ZSbLPQW+
microの方は未だにVIAとヌフォが出てないのだが・・・
別に好きではないし待ってもいないが。
現行nForce4を使っているが
VIAのK8T890PRO VT8251なら待ってる。
939でサウスが8251な板さっさと出せやー
>>115 ほとんど影響なし。
デュアルコアになったらちょっとは違うかもしれんが。
800MHzでも大き過ぎるぐらいと言われてるわけだし。
>>125 またSiS厨が暴れてるのか。
いい加減SiSマザーなんて出ないという事を認めろよ。
129 :
Socket774:2005/05/02(月) 22:32:39 ID:ZSbLPQW+
sisって何で遅濡なの?
キモイ
なんでもかんでもSiSのせいか。
お前らの脳みそおめでたすぎ
SiS厨乙
133 :
Socket774:2005/05/03(火) 00:04:33 ID:C7n5adsz
SiS氏ね
なんでマザーのスレなのに
でてもいないチップメーカーの話題になってるんだ
煽りに反応しないのがそもそも鉄則だろうけど、
その時いちいちSiSを持ち出すから余計たちが悪いんだよなぁ。
なんでAMD系はこんなにM/Bが少ないんだ?
intelから圧力かかってるとか?
スレ違いの可能性もあるが質問
現在RADE9600XT(ファンレス)を使っておりそれを使いまわしてCPUとマザーボードだけを変えようと思ってる。
静音化をめざしているのだが、ソケット939のアスロン64で組む場合どのマザーボードがいいんだろうか?
AGPで、マザーボードにファンがついてないのを考えるとASUSのA8V DeluxeかMSIのK8T Neo2-FIR
らへんだと思っているがASUSのほうは9600XTと相性問題があるとの噂を聞いた。
すると残りのMSIのやつを選ぶのがこの場合正解なのだろうか?
他に条件にあったMBがある場合は教えて欲しい。。
>>136 別に少なくはないけどセクト争いが激しくて誰もお互いを認めないだけ
現実的に動くM/Bなんぞ数は出てるんだし
むしろシェアが2〜3割の市場にこれだけ出てる事の方がありがたい話だと思うが。
>>115 性能の違いは、メモリのアクセススピードや、どういう処理化によって変わってくるだろうけど、
800よりも、1000のほうが良いに決まってる。
それ以前に、デフォで1000のはずのものが、何故に800になっているのかが気になる。
何か裏がありそう。
>>140 俺の1GHzにして負荷かけると再起動するよ('A`)
俺なんてHT600のnf3 150でなんの不満もない気にするな。
同じ3000+でHT800の250gbも使ってるが違いなんて絶対分からん。
>>137 自作PCに正解があれば苦労しないさ…_| ̄|○
A8V-DeluxeとSapphire・Radeon9600XT(ファンレス)の組み合
わせで使用していたけど、どんな相性問題があったんだろ…
別に何も無かったけど。
ギガバイトから純粋なnForce4マザーってないんだね。
最近評判よくないけど、価格的にはいい感じなんだけどなー。
ECSとかbiostarもあるけどECSはコンデンサが全部OSTらしい。
biostarのNF4UL-A9は重要な所だけ日本製らしい。どうせ他のマザーでも全部日本製なんて少ないから
現在検討中。もしNF4ST-A9も同じような感じだったらそっちのがいいんだけど、情報ないしどこにも売ってない。。。
「変態マザー」って言葉、すっかり定着したな。
IT用語集にも入れて欲しい。
自作やらん人間が聞いたらエロいオカンのことかと思うだろw
じゃあ「変態ママン」で頼む。
それって変わらないのでは・・・∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
>>144 ECSのKn1 ExはOSTじゃなくて日本製じゃなかったっけ?
152 :
Socket774:2005/05/03(火) 13:27:41 ID:NPfBKZxC
nf4の低発熱版まだー?
NF7から乗り換えさせろ〜
153 :
Socket774:2005/05/03(火) 16:12:08 ID:RQCS9x4P
K8N Neo4-FIをファンをとめて使ってます。
現在エンコ中でspeedfanによると34 39 21です。
恐らくCPUが34 マザーが39 ビデオカードが21だと思います。
他に報告あるけど、ちょっと悩んでいるところなんで、helpもかねて投下。
GA-K8VT890-9
CPU:3200+ (Winchester)
RAM:DDR400 1Gx2 (Hynix純正オレンジシール)
VGA:Giga の6600のファンレス
HDD:Maxtor SATA 6B160M0 をIDEで使用。
前がSocket A、AthlonXP2200+なんで、ほとんど全とっかえです。
現状の問題:
別の人も書いてましたが、OSからの再起動に失敗する
→DVD-ROMドライブでしょぼいIDEケーブル+NEC ND1300Aだったのを、
ATA133ケーブルでPlextor 716A(Master).NEC(slave)にしたら解消。
(IDEポートが相性キビスイ? IDEの認識でこけやすいのかも。
・SATAをIDEとして使うと、HDDがPIO転送にしかならない
→SATAドライバ導入で解消したが、転送(OS)がときたま数秒止まる
(これは未解決。最新ドライバでも駄目)
※PIO転送になるのはWindowsXPで x64 WindowsXPだとちゃんと
DMA 6モードになるため、ドライバがらみの問題?
・オンボードサウンドは大きな負荷をかけると、ごくまれに音がぶつぎれになる
(これはSATAの問題と絡んでいるかも)
個人的には、前にAMD760チプセトのGA-7DXRをALL SCSIで使っていたので
不具合が目立つ感じ・・・。
ただ、Athlon64移行主目的のx64 Windows導入はなんの問題もないので、
(オンボードのは完全動作)x64を試すにはいいかも。あとはPhotoshopの
64ビット版が出てくれれば。。。(w
156 :
Socket774:2005/05/03(火) 18:56:45 ID:jdFKDctw
まじで何買えばいいのかわかんねぇっぇぇえぇっぇぇえぇぇっぇ!!!!!!!!!!!!!!!
とりあえず信者があばれ回ってるメーカーはやめとけ。
M○Iのことかあああああああああああ!!
159 :
Socket774:2005/05/03(火) 19:26:32 ID:K8Dl9B1s
今の時期迷うな
160 :
Socket774:2005/05/03(火) 19:49:29 ID:Cm/D+rzX
>>156 マジレスしよう。
ASUSTeK
A8N-SLI Deluxe
MSI
K8N Neo4 Platium
SOLTEK
SL-K890Pro-939
この3つの中から選ぶと良い。
選定理由は安定性と設計の無難さ。
雑誌や掲示板での評判を見て判断。
なんかメモリー値下がりしてたから勢いで1G×2買ってしまったさ。
折角だから新しいの組もうと思いいろいろ情報集めているけど
安定重視、、、ここでいう鉄板っての考えると難しいもんだね。
GWあけに1台組もうと思ってる俺はAX8に決めたさ
とりあえずはCPU周辺はまだまだ落ち着かないし、買いの製品がわかりにくい。
だから20インチの液晶でも買えば?もし持ってなかったらの話だけど。
AX8ってサウス8237から8237Rになってる?
変わってるなら買おうかな〜
AX8は三眼も8237
>>165 サンクス。
変わってないなら8251まで待つことにするよ。
>>156 >>160 MSI Neo4は起動失敗する不具合が多い。
おそらく設計ミス。
これはやめとけ。
MSIダメなのか… orz
MSIは設計つーか、BIOSが糞。
170 :
Socket774:2005/05/03(火) 23:21:08 ID:EddwW1zr
MSIとASUSの扱いが754と939で逆転してる・・・
171 :
Socket774:2005/05/03(火) 23:23:18 ID:rL9Dbvvm
939地雷ママンまとめサイトみたいなものはありませぬか
MSIはASUSのように糞コンデンサ山盛りとか目に見える悪い部分はないから
買っても問題ないように思えるが、買ったらBIOSの糞加減に辟易する。
>>155 それMaxtor のHDDがだめかも日立では問題ないとどこかに書いてた。
nf4の所だから余り当てにしないで
175 :
Socket774:2005/05/03(火) 23:37:22 ID:39DZwRoW
A8N-SLI Deluxeはどうですか?
ほぼこれにしようと決まりかけてるのですが。
それじゃ、nforce4 ultraの中で一番マシなのはどこのメーカーかね?
ASUSって雑誌の自作コーナーでやたら取り上げられるよねぇ。
どれだったか最近みた雑誌で、939マザー特集やってて、
K8T890、nForceUltra、nForceSLIそれぞれの代表マザーが、
全部ASUSだったよ。いくた積んでんだ?
A8N-Eはいかがですか?
>>160 SL-K890Pro-939ユーザーなんだが
Soltekスレでも出ているように10Mバグが少なくとも数ケース出ている
今のところADSL8Mなのでスループットとしても気にすることはないんだが
漏れも今のところ10Mリンクを抜け出せないでいる
その他の点では特に不具合もないため、PCI-EXのNICが出れば鉄板候補だとは思うよ
181 :
Socket774:2005/05/04(水) 00:17:21 ID:9B+Ja/Ib
A8N-SLI で組んだ。
4年ぶりにケース以外総取っ替え。
自作板はほんと役に立ちましたよ。
このスレもチェックしまくりで。
安定して動いてますので、また4年後に。
アディオス。
183 :
Socket774:2005/05/04(水) 00:22:35 ID:DlMPXDjV
情報が錯綜してわけがわからなくなってきた。
結局目だった不具合が報告されてない無難なママンを挙げてほしいよ。
その中から選ぶことにするからさあ。
>>155 こんにちは。
>別の人も書いてましたが、OSからの再起動に失敗する
>→DVD-ROMドライブでしょぼいIDEケーブル+NEC ND1300Aだったのを、
その「別の人」です。自分のIDEのケーブルを替える前にひとつ質問させてください。OSからの再起動に失敗するときはどこで止まってますか?
オイラの症状はBIOSの最初の画面が出ないんで、IDEの認識以前ではないかと疑ってるのですが、もともと頻度が低い上に気温が上がってきたせいか近頃全く症状が出ません。
>ただ、Athlon64移行主目的のx64 Windows導入はなんの問題もないので、
>(オンボードのは完全動作)x64を試すにはいいかも。
MarvellのオンボードLANもOKでしたか?MarvellのWebには「88E8001専用のXP64ドライバ」しか無いので、このマザーで使ってる88E8053はダメなんだ、と思ってたのですが、
OSに付属してたのでしょうか?
偶然にもVGAはオイラと一緒ですね(当スレ>56で引用されてる)。情報ありがとうございます。
>>182 1年くらいでコンデンサ吹いて、チップファンが蝿になるんじゃないか・・
うはwww俺もK8VT890かっちゃったwwwww
明日組むので報告するか…
>>186 戯画のでしょ?
う〜ん、特に悪くは無いと思うんだけどねえ。
戯画はMTXでもヌフォ搭載の出すんだよな
質問させてくれー
無印nForce4がultraに比べて劣ってる点ってActive Armorがないだけだよね?
俺素人だからあんまり意味がないように見えるんだけどこれって重要なの?
でも、無印のnForce4のマザーって数がない・・・。
NF4ST-A9
VNF4
nF4-DAGF
NFORCE4-A939
GA-K8NF-9
これだっけすか!?
上3種は情報が少なすぎ&売ってないので却下。
NFORCE4-A939は目立った不具合はないみたいだけど、ECSでコンデンサが・・・。
GA-K8NF-9はHTが800Mhz・・・。
SATAが150どまり
191 :
184:2005/05/04(水) 00:39:56 ID:D7kMOQe/
>>155 >・SATAをIDEとして使うと、HDDがPIO転送にしかならない
> →SATAドライバ導入で解消したが、転送(OS)がときたま数秒止まる
> (これは未解決。最新ドライバでも駄目)
オイラは最初からRAID0で使ってたからわからないけど、BIOSでSATAをRAID/IDEに切り替えるところあるでしょ?そこどっちにしてる?
もしIDEにしてて表記の不具合が出たなら、RAIDにして実際は単独HDD(アレイを組まない)で動かしたら改善されないかなぁ。
もっとも今はXP64で快調に動いてるようなので余計なお世話だけど・・・
>>186 そんなに悲観することないと思う。ユーザは少なめだけど、ここでもAMDマザースレでも割と評判良いよ。
192 :
184:2005/05/04(水) 00:46:29 ID:D7kMOQe/
>>191 訂正
>オイラは最初からRAID0で使ってたからわからないけど、BIOSでSATAをRAID/IDEに切り替えるところあるでしょ?そこどっちにしてる?
すみません。>155ではIDEにしてる、って明記してましたね。
吊ってきます。
各ママンのVenice対応はどうなってる?
C'n'QとSSE3以外で問題でるやつある?
コンデンサスレによると最近はASUSもクズコン排除してきたらしい。
そろそろクズコンの載ったロットも捌けてるだろうし、最近買ったならいいんじゃない?
195 :
155:2005/05/04(水) 01:06:53 ID:JKsahGNg
>>184 SATAの件はRAIDにしても駄目でした。これで数日悩んでいろいろいじくれる
ところはいじったのですが、どうにもならずorz
なんかMaxtorのHDDの問題という話もあるようですが、ちょっとそこらへん考えて
みます。GWは、完全にこの環境構築にハマってます・・・。
ネットワークですが、特にドライバいれてません。というか、x64 WinXP入れたときには
一切ドライバをインストールしていません。普通に全部一度に入りましたよ。
32bitWinXPでバタバタ問題起こってたのと逆にx64はかなり安定してます。
196 :
155:2005/05/04(水) 01:18:42 ID:JKsahGNg
>>184 OS再起動でこける件ですが、うちはWindowsのブートセレクタの画面で
OS選択したあとにこけていたので、ちょっと別のようですね。
昔っからIDEはこの手のがあるから、SCSIでのんびり過ごしていたんですが
久しぶりにIDEに手をつけて、思いっきり手こずってる状態です・・・orz
197 :
184:2005/05/04(水) 01:32:04 ID:D7kMOQe/
>>194,195
ありがとうございます。MarvellのXP64ドライバは標準装備なんですね。
オイラは現在XP32で、1394を撤去してPCIには何も挿してないせいか、ド安定を謳歌してます。
GW中に解決すると良いですね。
198 :
Socket774:2005/05/04(水) 02:00:38 ID:GHycpk/A
wikiなんだから必要と思ったら自分でやればいいのに
>>189 あと
DFI LANPARTY UT nF4-D
MSI K8N Neo4-F
再起動コケはメモリ変えたら直ったよ
M&Sからドスパラの3980メモリ
なんかまだハッキリしてないみたいだねぇ
204 :
Socket774:2005/05/04(水) 07:16:24 ID:LBET7snr
地雷報告のないママンを教えてください。
tyanのK8E
albatronのK8X890 ProII。
売れている板は色々報告が多くなるけどな
208 :
Socket774:2005/05/04(水) 08:32:17 ID:k1UOAVUV
電圧下げが出来てファンレスなマザーってどれがいい?
209 :
Socket774:2005/05/04(水) 09:46:14 ID:pLKpkY6Y
GA-K8N ULTRA-SLI こうてきたーよ
連休中にゆっくりくむさ
>>209 チップセットの冷却どうする?
SpeedFanで見てみて 結構冷却必要とおもったんだけど、
販売してるってことはテスト通っているわけで、大丈夫なのかな。
211 :
155:2005/05/04(水) 11:25:55 ID:JKsahGNg
いろいろいじくっていて、4in1ドライバだけまだ添付CD-ROMのものを
使っていたことを思い出し、VIAから最新の4.56cをダウンロードしてインストール
してみたところ、無事にDMAモード6で認識されるようになりました。
どうも添付CD-ROMの4in1ドライバには問題がある模様orz
x64 WinXPのドライバはここらへんが直ってるから、ちゃんとDMA6モードで認識
されていたみたいですね。。。
修正内容を見ると、IDEfilter修正とありますから、いかにもそれっぽいです。
とりあえず、これで不具合がほぼ解消されたのでよかったです。
いろいろアドバイスをありがとうございました。
A8N-SLI Premiumまだー
新しいPCを組もうと思ってるんですが、プレスコで組むのがいやということでAthlon64にしようと思ってます。
スレを読んでると確実に鉄板と呼べるものがないようなので、逆に明らかに地雷なM/Bは何ですか?
それらを避けて買います。
>>213 そんなの何枚もMB買って検証してる奴いないんだから分かるわけねーだろ。
不都合出たからって別の環境でも再現性あるかどうかわからんし。
調べた上で自分がいいと思うの買えば? 人に聞くなボケ
215 :
184:2005/05/04(水) 13:07:38 ID:D7kMOQe/
>>211 おめでd
オイラは最初からCDROMのドライバは一切使わなかったんで、その辺のトラブルとは無縁で済んだんだと思う。
5月に入ってからC'n'Q使い始めたけど、良いねこれ。これからの季節にはマジお薦め。
(オンボードサウンドのドライバをVIAのを使うべきかRealtekのを使うべきか迷ったのは内緒だ)
>>214 買ってみて地雷だったと感じたものを教えて欲しかっただけなんですけど・・・。
スレの流れから鉄板と呼べるものが無いみたいだったからそう聞いてみたんだけど、
「明らかに地雷」って表現したのが悪かったんですか?
>>216 M/B毎に得意不得意があるのに、自らの用途も明かさずに
「明らかに地雷なM/Bを挙げろ」と言ってるようじゃ、
スルーされても仕方がないよーな(ry
>>216 本当にそれだけだったらあんた以前の212レス読めば済むじゃないか。
それ以上に確かな情報はここには無い。ネット全体を検索するなり
ショップに行っていろいろ聞くなりしてくれ。
手軽に情報を得ようとするんじゃねーよ。
>>217-218 わかりました。別のところでも情報を集めて判断することにします。
スレ汚し失礼しました。
このスレの反応って面白いね
普段はあれだけあれはだめこれはだめって貶しまくってるのに
939って明らかな地雷ってないんじゃねーの?
全部地雷
最終的にマザー買う決め手になるのはパッケージのセンスだったりする。
224 :
Socket774:2005/05/04(水) 16:29:04 ID:zgBYKxHv
PCパーツのパッケージって気にしなかったが冷静に見てみるとケバイ。
マザーボード自体じゃなくてチップセット自体の問題点の方を気にするべきじゃね?
ヌフォにゲフォ6600系はダメとか
地雷もないし鉄板もない。
好きなの使えってこった。
はじめてのAMDなら、とりあえず、DFIは避けた方がいい希ガス。
ところで、全く関係ないが、蝿になる原因って何なんだろう?
埃落としても治らないし、何かが緩んできてるのかな?
セカンドマシンのAMDのXPリテールファン、最初は静かだったのに、2年半ほどしたら、蝿になった。
そのうち本当の蝿みたく、ブーンて飛んでいきそうな希ガス。
飛ばせばいいと思うよ
>>227 MSIママン(neo4白金やdiamond
で、よく聞くかな。
コールドブートが弱い、とかなんとか。
>DFIは避けた方がいい希ガス。
DFIはガチじゃないかな
パッケージデザインは…だけど
234 :
186:2005/05/04(水) 19:52:42 ID:yIRpRCdS
報告〜
【CPU】 64 3000+
【M/B】 Gigabyte K8VT890-9
【メモリ】 Sanmax-hynix PC3200 CL3 512MBx2
【VGA】 ASUS X300SE PCI-E
【HDD】 WD1200JB ATA100
【光学】 LG GSA-4163B
【Sound】 onboard
とりあえず組んで起動してみる。なぜかPOSTの時間が長い…が気にせず
Win2kSP4インストール。問題なく進み終了。CDを抜いて再起動。
なぜか起動せずBootFailure。念のためもう一度採取からインストールしなおす。
それでも同じ現象。うはwwwwクオリティタカスwwww。
しばらく試行錯誤してきます。orz
235 :
Socket774:2005/05/04(水) 19:54:19 ID:ratDGuLE
>>229 オイルが変質したり抜けてきてるとか、ボーリングベアの摩耗とか?
おれも報告
CPU Athlon64 3200+(Venice)
M/B ASUS A8N-E
メモリ ツクモで一番安かったノーブランド PC3200 CL3 512MBx2
VGA Albatron GeForce6200 PCI-E
サウンド onboard
VeniceコアはBIOSアップデートとかしてくてもOKだった
怪しいメモリも一応Memtest86を数周クリア
WinXPSP1をインストール後SP2適用してCnQの確認したら
ASUSはCnQの専用ソフトが付いてきてるんだが、これが機能せずに
結局CrystalCPUIDを使用した
ASUSのツールで温度取得したらマザー温度よりCPUの方が温度低く出るな・・・
>>229 こんな感じ?
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
>>238 それはHGST友の会のキャラクターなのでパクらないでください
>>232 たぶんSiSは6xxx系全てがダメだと思う。
6800GTでもテクスチャ欠けるし
つーか商業原理で、安いとか、マイナーメーカーの買わなきゃ大丈夫じゃね。
安くてもいいのはあるが、駄目なのはほとんど安マザー。
同じメーカのでもママン以外同じ構成でOC耐性上位モデルと下位モデルで400Mhz違ったよ。
もちろんOC耐性あることと鉄板・地雷は=じゃないけどな。
>>184 自分もK8VT890-9を使っています。
WinXP_64ではありませんが、MarvelのLANは、SUSE9.2 Linux
の64bitモードで自動認識して、FTPインストールに成功しました。
WinにあきたらLinuxのデュアルブートにも挑戦するというのも
おすすめです。SUSEだと9.1か9.2からCnQも64bitもデフォルトで
対応です。
SiS系でも使えないんか!?
ペン4+6800のマザーボードを865PE→SiSのPT880にしたらゲームがまともに動かなかったのは、そのせいだったんだ。
皮肉にもAthlon64でGeForce使うならATIチップセットが安心・・・?
>SiSのPT880
ダウト
>>243 海外のフォーラムでもかなり出てる話だけどForceware67.03で描画は正常になる。
でも、SiSのAGPドライバ入れ替えるとそれも67.03でもFFベンチ3のタルが消え去ったりするし
67.03ではスピードが犠牲になりnVIDIAのデモのDuskがカクカクになったりする。
nの問題なのか、SiSの問題なのかわからんけど放置プレイ
246 :
186:2005/05/04(水) 21:56:22 ID:yIRpRCdS
>>234 やっぱなにやってもHDDからの起動に失敗する。
KnoppixでCDから起動してHDD覗くと普通にファイル読めるから
HDD自体はいかれていないと思う。WDのHDDとの相性なのかなあ…
マザーの消費電力の比較みたいなのってどこかにあります?
例えばヌフォ4とKT800Pro、AGPとPCIEでどれくらい差があるのか気になってます。
>>246 一応聞くけれど、電源はどう?
HDD積み過ぎて電力不足で似たような症状になった事がある。
>>246(186)
HDDのジャンパは「CS」だよな?
250 :
186:2005/05/05(木) 02:26:26 ID:TLe+4lMz
>>248 HDDは一台のみです。
その他PCIデバイス一個もつんでません。
>>249 え?(´Д`; )
プライマリもしくはセカンダリにマスターでつけてました。
CSで試してみます。
(|| ゚Д゚)ガーン!!
252 :
Socket774:2005/05/05(木) 06:05:19 ID:Vwq6eya1
よっしゃあああああああああ!!!!!!!!!!決めた!!決めたぞ!!!AX8に決めた!!!!!!!!!!!
253 :
Socket774:2005/05/05(木) 07:47:13 ID:3BSei3tr
MSI は温度表示の不正確さが昔から伝統なのでパス、付属ユーティリティも個人的に好きになれない。
売れ線以外のBIOS更新放置なのもダメだわ、それに939ママンは高すぎる。
戯画は入手性がいいからかどうかはしらないけど固体差的な地雷率が高いからパス。
DPSとかも胡散臭くて逆に購買欲をなくす。
ASUSはベンチ遅いとか初物は地雷とかいうが、BIOS更新やリビジョンの更新がマメなんでなんだかんだで手硬い。
ただしA8N-EはSLIからの機能省略版ではなく、明らかに廉価版なのでパス。
よく「温度が不正確だから糞」っていう評価が載ってるけど、
俺みたいに定格使用、
最初だけは確認するけど、
組んでしばらくしたら温度なんかほとんど気にすることもないレベルの人間にとっては、
ぜんぜん問題なかったりするw もし不安定なら見てみるけど、そんなことはなかったし。
温度表示そのものにこだわるより、空間的な余裕とエアフローを十分配慮しておけば、
大丈夫なのではないかな。
そりゃ、不正確よりは正確な方が良いけれど、
使い方によっては、そんなに正確でなくても困らないことも多いってことで。
不正確なことが致命傷ならば、そんなMB売れないわけですが、
大手にも、不正確だとされる会社が少なからずありますねw
こんなレベルのユーザもけっして少なくないのではないかと思うwww
だから、使い方次第ではないかと。
>ASUSはベンチ遅いとか初物は地雷とかいうが、BIOS更新やリビジョンの更新がマメなんでなんだかんだで手硬い。
これならベンチが早くてBIOS更新もマメな某社の方を選択する
DFI
DFI
DFI
258 :
Socket774:2005/05/05(木) 10:21:03 ID:dXpiZRB2
DFIって初心者ためたほうがいいよって言われてるけど、定格て使う使用でもだめなんですか?気難しいママンだぞってきいたんですが。コンデンサーとか良いの使ってるんで
よさそうなんですが。
ASUS、Gigabyte、MSI中で一番BIOS更新しないのはMSIだな。
>>249 CSにしたらbootできるようになりました。
現在非常に安定しております。
本当にありがとうございました。
|| ̄┌──────────────-
|| |ココ、中間テストに出ますからね〜
|| └─v─────────────
||
|| ∧ ∧ WDのHDDを単独で使う場合はジャンパを「CS」に汁
|| (*゚ー゚)/)
||__(|/⌒つ'____________________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
262 :
Socket774:2005/05/05(木) 11:50:43 ID:K35VU3My
間違ってるよ
ジャンパーピンは全部抜くが正解
>>258 そんな質問するような椰子はDFIはやめとけ。まじで。
このスレを1ヶ月も読んでりゃそんな疑問は浮かばなくなるから。
そんな俺はSoltek
不具合は色々あるが全部回避したので安定楽勝
>>260-262 なんとまぁ、WDのHDDが地雷だったとは・・・。こんなのWDユーザしかわからない罠。
ともあれ、現在は安定してるんだよね?>186
安定してるなら、GA-K8VT890-9 はK8T890でのBestBuyってことでFA?
>>264 IEEE1394が無くてS-ATAが2本のみつう弱点が有り、特に後者は余計な出費要因と成り得るだけに
FAはどうか?
ASUSは、最初ママンのレビューなんかを狙って多少不安定になっても高速ドライブするBIOS出してくるが、
バージョンアップするにつれて安定していくのはイイが、最初の頃と比べて遅くなっていくのだ気に入らない。
ギガはクーラー取り付けに余計な手間がかかってしまう。
なんでピンなんだ?
>266
IEEE1394使わない&S-ATAなんてHDDしか繋がないから2本で十分
という人にはどうですかね?まあ俺の事なんだが・・・
271 :
Socket774:2005/05/05(木) 13:53:26 ID:kl0pBH/7
ファンレスはどれがいい?
自分がgiga K8VT890-9を選んだ理由。
IEEE1394→既にPCIのボード持ってるからイラネ
SATA→キャプチャやるわけでもないから、2台つけば十分。
だめならATAもあるし。
余計なものがなくて、安くて、それなりに信頼性のありそうなもの
といった感じかな。
廉価で基本機能だけあればいい人には、いい選択肢だと思う。
もっとおまけがほしい人には、別のものがいいだろうね。
274 :
264:2005/05/05(木) 14:34:19 ID:jzoT0p+9
>>266 漏れも>270と同意見なんだわ。
機能の充実/不足は使う人の都合。そんなの買う前にカタログ見ればわかること。
どうしても1394が必要、あるいはSATAが4本以上欲しい香具師はカタログ選定で却下する。
地雷でない、とは付いている機能が不具合なく使える、ということが第一ではないのか?
同じK8T890の939で良く名が挙がってるSoltekのSL-K890PRO-939も人気があるが、漏れ的には>89等から地雷マザーだと思う。
・PromiseのSATAを載せてはいるがデータ化けを起こしやすい
・GbE NICのくせに10Mbpsでしかリンクしないことがある
>>264 とりあえず現在Prime95まわしています。
CnQ、S3はちゃんと動きます。
他の方も書いていたけどBIOSの設定は貧弱なのでOCには向きません。
あとノースがかなりアチチなので夏場は何か対策いるかもって感じです。
>>275、他GIGA GA-K8VT890-9ユーザーの方
マニュアル落として読んでみたんですがCnQの設定がよくわかりませんでした。
ASUSの板だとBIOSでonにするとそれで働くようなのですが
GIGAの場合はどうやるんでしょうか?この点が納得出来れば
週末にでもこの板で64に移行しようと思ってるのでお教えお願いします。
>>277 見落としてました。ありがとうございます。
CnQスレにも行ってきます。スレ汚し失礼しました。
279 :
Socket774:2005/05/05(木) 15:30:17 ID:1AeKo1F+
nf4の低発熱版まだー?
俺はDFIのランパにしようと思ったが、メモリがどうのと聞いて
別のにしたよ。チキンだな。
だが、その後のスレや知り合いに聞く限りは別に普通に組んで動いたとの事だが。
バルクのうんこメモリでも動いてるらしいしなあ。
ベンチだけならDFIが最強
282 :
Socket774:2005/05/05(木) 17:29:26 ID:seh64ey4
DFIのマザー結構良いの?
2〜3回本格派地雷踏み抜いていることを自覚して何とか対処なりしてる人ならいいと思うよ
知り合いにDFIのソケット939マザーボードで組んであげた。
家にあったノーブランドのバルクと新しく買ったノーブランドのバルクで512×2のデュアルで動かしてるけど全く問題ないよ。
6600系は恐いからX700Pro使わせてるけど重いゲームもスイスイ動く。(ヌフォ3+6800のPCだと何故か上手く動かない・・・)
大体のメモリの相性問題は、チップセットで決まるんじゃない?
285 :
Socket774:2005/05/05(木) 17:52:27 ID:seh64ey4
戯画のK8N-ultra SLIからの乗換えでEPoXのnf4 ultraママン買ったけど普通に安定してる。
EPoXマジおすすめ。社員乙。
EP-9NPA+ Ultra
64 4000+(Rev.E)
SanMax/Hynix 1Gx2
X850XT PE
Raptor WD740GD
Audigy2 ZS
戯画のダメなところ
・上にあるKT890ママンと同じで、SATA使ってるとBIOSのpostが異様に遅くて
OSから再起動できない。SATA切ってると問題なし。
・ファンレスなのはいいけど本気で熱すぎ。ヤバス。
・BIOSにメモリの設定項目がない。
・BIOSが発売から1回も更新されてない。
nf4ファンレスでそれほど高温にならなければなぁ・・・。
戯画のK8NS ULTRA-939
安定してるしSATAの設定が無いから良い・・・が、買って三ヶ月目、ギガタイマーとやらが発動した・・・。
チップセットのファンが、それまで一番うるさかったVGAのファンよりも大きな音出してる・・・orz
因みに家も6800刺してるけどFPSゲームが不具合無く動かない。
チップセットの問題かは解らないけど、その他のプレイヤーさん曰く6800Uでもちゃんと動かないみたい。
9800XTだとちゃんと動いたんだけど・・・X800系の購入考えるか。
チップの温度はマザー側じゃどうにもならんだろ
ヌフォ4はもうどうしようもないからヌフォ5に期待するしかない
290 :
Socket774:2005/05/05(木) 18:35:26 ID:TWwmaZ3o
やる予定のゲームが6X00系だと不具合多いし、ヌフォに6600系はまずいから。
nF4 Ultra-DにGalaxyの6600GT使ってるけど何も問題なし。
ヌフォに6600系はまずいからってどっから来たの?
何を持って問題なしかは人によると思うんだが・・・。
GA-K8NSNXP-939はマジ地雷
地雷じゃないお勧めマザーってどんなのがある?
296 :
:2005/05/05(木) 19:59:29 ID:3xCDqYW0
BIOSTARのじゃダメなのか?
ぃゃ…案外いいぞ。案外
297 :
Socket774:2005/05/05(木) 20:16:33 ID:2vp2pELs
>>296 殆どの人にとってオーバースペックになるからお奨めとは言えないけど、
地雷でない可能性が高い貴重なマザーだと思う。
ASUSTek A8N-SLI Deluxe
ここじゃ変態扱いされるのがオチなんで黙って使うのが真のbiostar安定派。
>>286 Ctrl+F1のギガコマンド知らないのか?
ALBATRON使いの俺様も黙って使ってます
折れはChaintech
温度表示以外問題なさそうだからって理由でMSI買っちゃった漏れは恥ずかしくて人になんか言えません
>297
それ買おうかと悩んでるんだけどイイ?
ペニスコアで
>>304 CoQ使うんならMSIのSLI白金…だったような
コックとはいやらしいですね。
307 :
Socket774:2005/05/05(木) 21:07:59 ID:2vp2pELs
>>304 ただ地雷の可能性が低いと思われるだけで、使い勝手は知らないよ。
308 :
304:2005/05/05(木) 21:35:06 ID:kS9xg/UH
>305
CoQ使えなかったっけ??
BIOSうpでも対応してないの?
SATAUが付いてないあからどっちにしろ却下だけど
>307
あれ、もってるんじゃないの?
とにかく安定したママンが欲しくて色々と調べた結果、A8V無印を購入。
セレ2GHzからの移行で、VGAも6800にブラッシュアップしたためHDD以外
総取替えになったが、組み上げてからベンチやらFPSゲーやらエンコやら
で相当な負荷を掛けてると思うけど、怪しい挙動の欠片も見られず、内心
ホッとすると共に何か物足りなさを感じる始末。
構成は以下の通りなので何かの参考になれば。
■CPU :Athlon64 3000+(Venice)
■CPUFAN :リテールFAN
■動作クロック :2160MHz
■FSB :240
■vcore :1.3V
■メモリ :秋刀魚 SMD-51228N-D*2
■VGA :リドテク6800LE(コア350MHz,メモリ750MHz,PS16,VS5)
■SOUND :XWAVE6000
■ケース :OWL-612-SLT
■その他 :苦労の安IEEE1394とSATAボード
311 :
304:2005/05/05(木) 21:52:45 ID:kS9xg/UH
>305
ほんとだググッてみたらダメみたいね
ま、忍者でファン絞って使うからイイや
ケースが渋いな。コノヤロー。
BIOSSTAR NF4UL-A9の奇天烈ッぷりに特攻してたくなっている俺が居る
SiSならすべて解決するのに
だから、CoQってなんですか・・・。w
>>284 >X700Pro
↑この時点で重たいゲームはムリな希ガス
318 :
554:2005/05/06(金) 01:10:44 ID:0KZlujgC
>>314 毎度毎度しゃしゃり出てくるなよ・・・。
SiS厨の俺でも見てて恥ずかしい。
X700Proで設定最高に出来ないゲームもそう無いでしょ。
DOOM3位か。
馬鹿だな
>>1-1000 AMDを辞めてintel(R) Pentium XEを使え!!!
たった3マソ円台で今より快適で夢のようなマルチスレッディング環境が構築できるぞ!!
そんな糞高い2流メーカーの石なんかに頼ってるから不具合がいろいろ出てくるんだ!!!
早い、安い、超安定!3拍子そろった夢のデュアルコアCPUをゲッティンしろ!!!
Pentium XE is God!!Pentium XE is Perfect!!Pentium XE is Strong!!Pentium XE makes us Happy!!!
今すぐPentium XEの詳細をゲッティン!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/pentiumXE/index.htm YEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH!!!!!
∩
( ⌒) ∩_ _ Good Choicing for your PC life!!!!!!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /" Intel Inside
_n / /_、_ / ノ'
( l _、_ / / ,_ノ` )/ /_、
\ \ ( <_,` )( intel /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ XE / \ ヽフPenD/ ヽ ヽ_//
S-ATA2 サポートしてるアスロン用のマザーで安い順に3つ教えてください
VNF4-Ultra買おうと思ってるんですが
>>324-325 ありがとうございます
価格ドットコム見たんですけどやっぱこれが一番安いようなので
これ買います レビューは少ないですが^^;
たかが数千の差でクズコン満載のウンコママン買うかオール国産のDFI買うか人間性が出るな(苦笑)
俺は黙ってテクラムとSOYO使うよ
>>328 Ultraじゃないとphase2をサポートしないんだ。
ここと他のスレ一週間くらい目からビーム出してやっと買うべきマザボがおぼろげながら見えてきた。
333 :
Socket774:2005/05/06(金) 13:08:46 ID:+gnnU9Nm
>>331 そのマザボ教えてください。
俺も地雷踏みたくないし、かと言ってオーバースペックは嫌だし。
DFIのnF4ultra
↑
思いっきりオーバスペック&じゃじゃ馬。
乗りこなせれば、優秀なのだけどね。
だがしかしNCQ使うには其れしか道はないのだ。
GA-K8VT890-9
NF4UL-A9
LANPARTY UT nF4 Ultra-D
相談ついでに書いてみるテスト。
この辺から逝ってみる予定。
GA-K8VT890-9は情報がそれなりに多く、安い。一部ロットを除けばコンデが日本製。
ファンレスだが熱くなるという報告あり。また、nForce4よりベンチ劣るようだ。
NF4UL-A9は電源周りは日本製コンデンサだが他はOST。
それさえ除けばnForce4 Ultraの中では価格が安く、問題もあまりないようだ?
>>337 今時熱くならないファンレス製品はないんじゃない?
熱いのが嫌なら付け替えればいい事だし。
コンデンサは何年か使うつもりがあるなら別だがそうじゃないなら
気にしすぎなくてもいいんでない?
>>335 じゃじゃ馬というが本当にそうなのか。
俺の知り合いの素人がノーブラメモリで普通に
使ってるが。
>>322 1-1000ってことは322も含まれるんだよなw
たぶん322だけは大馬鹿だな
REV.Eのアス付けれて
弄りがいがなく、安定動作するのってなに?
ASUSかな
精神年齢の低いスレだな
>>344 さんくす
来月A8N-SLIDELUXEっていうの買ってみるよ
この間A8N-Eを買ってから、ここをしばらく見てるが
ASUS製品があまり出てこないな
BIOS更新とかすぐに打ち切らずに面倒見が良くて
品質もそんなに悪くないと思うんだが・・・
でも未だにUSBフロッピーから起動出来ないのにはまいった
フロッピー無しで組んですぐにMemtest86使おうとしたらUSBのFDDから
ブートしないし
まあISOイメージを焼いてCDからテストしたけど
348 :
Socket774:2005/05/06(金) 21:50:53 ID:2+bPG1QF
>>346 オレはそれを通販で注文したばかり。
もう一つのSocket939対応M/Bスレをロムしながら地雷を踏む可能性が低い
と判断できるM/Bを検討してA8N-SLI DELUXEを買うと結論を出した。
メモリh激安バルクを選んでバクチをしたけど商品が届いて組み立てるのが楽しみです。
asusは最近コンデンサの質が向上したからマシになってるな
あとはBIOS更新の度にパフォーマンスが落ちてくのをどうにかしてくれれば問題ないのだが
よし、俺はDFIのランパチを買うことにした。
どうやらオーバークロッカー向けらしいが勉強も兼ねてなんとか使いこなせるよう頑張るよ。
ASUSマザー買っておいてなんだが
ASUSって他メーカーの同等クラスのマザーと見比べたら
明らかにコンデンサの数が少なかったりするんだよな
ちゃんと安定して動いてくれて製品寿命も他社より短いとかがなければ
それで全然問題ないんだけど
一応A8N-EにVeniceコア3200積んで格安メモリ付けたけどデュアルチャネルで
問題なく動いてます
memtest86も何周かさせて大丈夫だった
安定ならASUS
ベンチならDFI
C'n'Q使いたいならMSI(SLI白金限定)
ファンレスならGIGA
ひたすら安さならECS
こんな感じじゃね?
>>352 あーC'n'Qってのはベニスコアの話ね
πは早いと思うがなASUSは
VNF4 Ultra こいつは?
変態はASRock
357 :
Socket774:2005/05/06(金) 23:17:56 ID:ZmzoUoKS
このスレ見たら何も買えない
安さならBIOSTARがガチだったと思ったが。
GA-K8NF-9 が結局ファンレスなのかどうかわからん
ファンレスなら突撃するんだが
abitは?nf7ですっかり信者
でもnforce3ないから宗旨替えでなやんでる。
AGPで複数差しキャプいけそうなの他にもありますか?
おまいら、結局どれを買えば一番いいの?
ここ見てるとどれを買っても誤差レベルの違いしかないように見えるぜ!
そんな俺はマイクロATX厨
俺はあえて355を買ってみる
だから361も
>359
FANありじゃないの?
>>360 NF7の設計者は今はDFIの中の人。NFIIやnF4の設計もこの人と言われてる。
キャプ複数枚挿しはシラネ。
自分がどこを重視するかだろ。結局。
>>360 K8NNEO2P
MTVとスマビの二枚挿しでバリ安定
>>358 NF4UL-A9は良いと言われているよ。安いし。XGP搭載ということでやや変態っぽい印象があるけど
あれはただのおまけで基本は悪くない。
NF4ST-A9は幽霊。
だからここでBIOSTARの話はするなとあれほど
ヌフォ4はFANレスでも結局FAN付けずにいられなくなるに1000マンチェ
>>362 見た目のスペックの割に安いなぁ
μの939ママンがホントろくなの出ないからATXにしちゃおうか・・・
RADEON EXPRESSの性能が本スレでもよく分からない・・・
魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿
魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿魚竿
・・・orz ←のたれ死んだ。
MSIのNF4プラチナは温度表示普通ですか?
DFIのトラブルとかより前にPCIが少ないのがネックだな・・
>>356 変態なめんなよ。
うちの、OCも含んだ場合の939安定度ランク(おれ様主観)
乱八SLI-D>変態蟻combo>MSIの白金>>>>>>>>>GIGAのGA-K8NF-9
※ BIOSの設定項目があれなので、ほとんど何も出来ないから安定してるのは秘密。
ベンチならMSIが一段上がるけど、静音なら、もしかしたら変態が一番かもしれない。
※ レイアウトのおかげで、余ってた12cmのゲテモノCPUファンが使えたからなのは秘密。
それより、ここ数日係りっきりの、初めてのGIGAが。。。orz
いい加減窓から投げようかと思うくらい、全く安定させれないや。
はずれ引いただけなのかも知れないけど、正直、舐めてた。GIGAを。
※ 初めてのげふぉが乗ってるのは秘密。。。
キモ
>>375 チップセットのヒートシンクを剥がして、グリスを塗りなおして
みる。
その上で、ダメもとでヒートシンク上のFANを強力なものに
するか、CPUクーラーを、排気側と空気をとりあわない
マザーボード全体を冷やす形状のものにしてみるというのは
いかがか。
いやファンレスのロットとファン付きのロットがあるという話しだったんだが
今流通してるのはどっちかと
>>361 マイクロATXだとスレを見る限り
USB 2.0の遅さに目をつぶれるならMSI、
チップセットの発熱と消費電力(予想)に目をつぶれるならギガ待ち
という感じですね。
#私は前者にしました。
戯画はどこかに絶対一つは欠陥があるというイメージが定着してます、オレの中で。
DFIってよさげだけどagp使えるのがないね
>>380 単に、店員に聞けばいいんじゃないか?
もしくは中身を確認させてくれと頼むとか。
自分はファンレスの GA-K8NF-9 使ってる。
ちまたで言われている通りに、nForce4 のヒートシンクはかなり高温になる。
Winchester 3200+ の低発熱とえらく対照的。
Linux 入れて常時通電にして使っているが、
そういう使い方はこの M/B には向いていないんじゃなかと思う。
静音PC目指して組み立てたものの、
結局のところ吹きつけ型 CPU クーラー使って、
吹き付けた風がnForce4 まで届くくらいに
回転数を上げてしまうことになるよ。
まあ、使うときにだけ電源入れて、数時間過ごしたら電源を OFF
(もしくはスタンバイなど)にするという使い方なら問題ないのだろうけどね。
nForce4が熱い熱いと言うけどなんか問題出た奴とかいるのか?
HDDだと問題出てからじゃ遅いだろ。
NF4で夏経験したこと無いからな
夏まで待ちだよあつそうなnf4は。
なんだ結局、熱い熱いと騒いでるだけで問題なしか。
頭悪いのが沸いてるな
熱いのが問題なんだよ
nF2の時もノースサウスともにけっこう熱かったけど特に問題なかったからなぁ。
でもワンチップとなるとまた違うんだろうな。
せっかく勝銃使うんだし低発熱で静かなPCにしたいとなると
今はVIAの方にいってしまうかな。
>>393 あんたみたいな馬鹿が熱い熱い騒ぐからなんか致命的な問題でも
あるのかと思いきや、ただ熱いだけか。
SpeedFanで68℃くらいになってたよ nForce4
A8N-EだがチップファンはCPUファンやHDDの作動音に紛れてて
全然気になるような音量じゃないぞ
エンコードで24時間以上100%負荷を続けていても特に問題起きないし
GA-K8N-ULTRA-SLI導入しようかとおもってる。
メーカーが売り出してる以上、当然試験パスしてるから問題なかろう。
ファンレスいいなぁ♪
>>398 軽く70〜80℃とかになるらしいけど買ったら確かめてレポして下さい。
nF4は大丈夫と言っている人間の中にXPとかP4を熱で叩いているやつがいると笑える。
nF4買った連中は、エアコン買う金も貯めておいた方が良さそう。
ちゃんと付いてる部屋なら良いけどね。
それからエアコンの電気代も考えておいて。
エアコンなくてマザーが死んでも、
そのころにはSiSが発売されてるだろうから、買い換えれば良いよ。
402 :
Socket774:2005/05/07(土) 20:33:23 ID:aCslzITv
NF4の低発熱版まだー?
なんだ、SiS厨か
本当にうざいなSiS厨って。
物が無いんだから、このスレに来なくていいのに。
はっきり言ってソケットM2出るまでnForce3でいいよ
次期nForceの情報ってもう出てまつか?
漏れ的には熱くても良いから位置を変えて欲しいでつ。
マイクロでVGAとなるとMSIかECSしかない?
となるとECS・・・なのか?
939こそマイクロ向きだと思うのにどーしてこんなにでてこないのか・・・
nF4ってそんなに熱いの?
おれんちクーラーないからやばい
そんなに熱でないPCI-E搭載したATH用マザー教えてくり
K8T890のっけたマザーしかない。もしくはATIのRX
>>408 一応ファンレス製品やファンレス予定だったがあとでファンつけた製品とかあるから
ファンがついていれば一応安心といえるのではなかろか。
VT8251まだ
413 :
Socket774:2005/05/07(土) 22:01:24 ID:YPGuZheH
SoltekとGIGAとASUSの
K8T890の話題は出尽くした感があるから、
ABIT AX8-3rd EyeとAlbatron K8X890 ProUの
問題点・欠点を思う存分あげつらってくれ。
Albatron K8X890 ProU使ってるけど、俺個人の利用用途では特に問題点なし。相性出なかったし。
その代わり「どーだ、ココが凄いぞ!」な点も特になし。
「凡人」というイメージがぴったりなマザーかと。
VIAもSiSと遅く出すの競うんですか?
どうも「お嬢さん」を目にする度脳内彼女って言葉が浮かぶんだが
結局、既存のママンならどれもイマイチだが
どれ選んでも一応使えるのかい?
これだけはヤメレっつーのが知りたい
Neo4はコールドブートの問題があるから止めた方がいいかと
neo4 platinumがいいと思うよ
>>413 Albatron K8X890 ProUはバスが最大5枚迄とS-ATAが2本迄
ABIT AX8-3rd Eyeは従来のPCIバスが2枚のみなのとサウスチップがR無し(専用スレの話では旧リ
ビジョンらしい)
ただこの両者は今のところ動作上特段大きな問題点無さそうなお燗、特にABITは売れ行きと客層か
ら見れば、もし大きな問題が有れば既にスレがdj筈
>>413 ABITのNICはIC Plusとかいうマイナーメーカのチプだから、能力が未知数な上に、Windows以外でのサポートが心配。
実際IC PlusのWebにはXP64のドライバはない。XP64に標準装備なのかも不明。
それとABIT、アルバ共にNICはサウス-PCI接続、つまりノース-サウス間帯域を消費するのが痛い。
タダでさえVIAはノース-サウス間が弱いと言われてるのに・・・。
久々にAthlonXPユーザーの漏れが自作板に戻ってきましたよと
で、そろそろAthlon64買おうかと思ってここ来たんだが、
今64板からnForce4無くしたらろくなチップセット残ってないだろ
何とかならんのか
426 :
423:2005/05/08(日) 01:26:45 ID:gEUBmVFR
いいよ、754買ってM2まで我慢するよ
>>426 TC902xはVEN_13F0&DEV_1021、IP1000AはVEN_13F0&DEV_1023。
少しは新しくなってるんじゃないかな。
テストリポートではMarvell 88E8003よりはやいぜといってる。
TamarackのGbE SW chipは良く使われてた。いまはBroadcom主流だが。
AbitもIP1000AよりはVIA VT6122でも使ってくれてればほんと良かったのに。
PCI-EなMarvell、Broadcomのほうがいいか。
431 :
422:2005/05/08(日) 02:03:40 ID:HDl0LCsW
ググって書こうと思ったら、既にカキコがorz
因みにLinuxやSolarisでも動作する模様なので(但し手動インスコ)、この辺は特に問題問題無さそう
まあ安定していてかつMarvell 88E8003より速いならば、ギガニじゃないから未だマシつう事で
432 :
423:2005/05/08(日) 02:25:46 ID:gEUBmVFR
>>430 解説ありがd。
VT6122は>426のNICマニアさんのWebでも玄人のがレビューされてて、良い評価みたい。
でもオイラはやっぱり現時点でオンボードならPCI-E接続の方がいいなぁ。
>>413 あとアルバ K8X890 ProUのmPowerっていうの気になる。
大電流流すところをわざわざ別ボードにしてコネクタに挿して使うなんてちょっと正気の設計には思えん。
コネクタも写真を見る限りPCIとかと同じカードエッジ型で、脱落防止のストッパもなさそうだし。
ファン類の振動で徐々に抜けてきてある日ポロッと・・・(ry
夏場にエアコンがないなんて、パソコン以前に、そんな生活考えられない。
>>433 俺北海道に住んでいるんだがエアコンがない。
しかし北海道の暑さはなめてはいかん。まじで死にそうだった。特に昨年はやばすぎ。
CPUもプレスコットだ。もはやどうすることもできなひ
>>433 俺都内だけど冷房嫌いだから家にクーラーあるけどつけてない(10年位)
夏ばても無くなったし体にはいいみたいだ
>>433 部屋に取り付けられない人もいるんです。
>>433 エアコンは職場にあればいいよ
どうせ家に帰るの遅いんだし、2階だから寝るときは窓を開けて扇風機で循環させれば充分だし
一時期、クーラーのある部屋住んでいたけど電気代高いし寝冷えするし夏バテするしで
ちっとも快適じゃなかった
寝冷えするほどクーラーがんがんに回さなけりゃいいじゃん?
おれは、絶対に駄目だ、エアコンのない生活なんて。
夜は息苦しくて寝られたもんじゃない。
寝るときは夏でも部屋は冷え冷えにして、布団にくるまって寝てるよ。
>>439 最近のエアコンに20度以下の設定が無くて
困る人?
nForce3と4ってそんなに発熱が違うのですか
ゲーム用途ではないのですが静音性重視であえていまあえてnForce3を選ぶのはやっぱり愚かでしょうか
やっぱりVIAなのかなあ
ここじゃ圧倒的にnForce4人気だし…
890も悪くないと思うぞ。
キャプチャとかやるやつだろnf4にする必要あるの。
漏れならヌフォ3よりは4選ぶなあ。
VIA儲だから静音ならVIA選ぶけど。
普通に信者って打った方が早くね?
儲かるって打ってわざわざ消すのだろうか・・
>>440 いや、マジレスするとNY
多分北海道みたいな位置だろうけど、夏はかなーり暑い。
>>441 最近の新しいのってそうなの?
てか、うちは華氏表示なんで、温度設定は70度にしてまつ。
>>445 "しんじゃ"の辞書登録に入ってるからどっちも一緒
「ちょ」でへんかんだろふつうはまったくそんなこともわからないからあんたはだめなんだよいつまでもいつまでも。
米国のエアコンは日本産とは表示だけでなく作りからして違うからな。
半水冷だろ?
ああ、昔のスーパー裏にはよくその室外機がありましたよね
890でキャプしてるけど問題無@MonsterTV3Lite
452 :
Socket774:2005/05/08(日) 16:48:15 ID:r0tSwMEl
NF3でおすすめなソケ939マザーってどれですか?
キャプもゲームもしない人は890一択?
キャプもゲームもするけど890でおつりが来ます
某チップ信者が思うほど世の中窮屈じゃないですからね
. +
* + 。 * .
。 ,ィ'i^i^ト,、 + .
!'´⌒ ンヽ ぃ ゃ っ ほ ぉ ぉ ぉ ぅ !
((从ハi[》《]i
i、ヮ^ !)|!|○ * 。このスレッドは1000を超えました。
. .´ O}SiS{_ノ 。 . +
ガタン ||| /|i__i|ヽ> ´ |||
kimoiyo
NF4とRX480ってどっちが馬力つおいの?
5点
しかし熱い熱いと話題のギガのファンレスNF4マジ熱くて触れねえよ
DFIのはファン止めてても全然ぬるく感じるし
恐らくヒートシンクはDFIが銅でギガはアルミだな・・
あるみゃーそれはこかっぱ。
今出てるPCI-Ex対応のマザーって
x16以外のPCI-Exスロットが結構付いてるけど
これは一体いつになったら役に立つんだろう。
あと2年くらい待てばそれなりに出そろうだろう
役に立つようになる頃
カノープスとオンキヨーがさっさと自社のハイエンド製品をPCI-Ex対応にすればすぐに普及すると思うんだが。
ランパチ買おうと思ったらベニスとで不具合が出るらしいな。
漏れはいつもでたっても組めない・・・。
次はx16+x4*多になってくれないと買えないな
x1使い道なさそう
お金と気に入るママンが無いので今更ながらSocketAママン買ってきた。
いいのが出るまで我慢することにした。
人はそれを無駄使いと言う
>>465 > カノープスとオンキヨーがさっさと自社のハイエンド製品をPCI-Ex対応に
> すればすぐに普及すると思うんだが。
オンキヨーのって、サウンドボード?
オンキヨーのサウンドボードのシェアなんて規格変更促進させるほど無いでしょ。
栗とかならまだしも。
それでなくてもオンボードで充分みたいな人のほうが多いような気もする。
今でもサウンドといえばSBなんかな?
俺が自作始めたころはサウンドブラスターってよく聞いてたけど、
今ではクリエイティブよりオンキヨーのほうがメジャーな気がする。
まぁオンボドで十分な人が多いってのには同意。
スレ違いスマソ
それでも、PCI-Eのバス幅じゃなきゃダメなほど情報量あるのって音ぐらいだろ?
A8NとDFIのどちらかを買う
音ってそんなに情報量必要なの?
俺はRAIDカードくらいだとおもってたよ
音はいまのPCIで十分。
さすがにUSB1とかだとキツくて制限かかるけどな。
さて、ランパチ買いたかったんだけど、Sanmax/hynixメモリで相性出てるみたいで保留中。
Winbondの回るメモリゲトしたから、OCして遊べるマザーがほしい今日この頃。
個人的にEPoX好きなんだけど、ヌフォ3でこれとかどうだろう。
EP-9NDA3J
EP-9NDA3+
ASUSTek A8N-SLI にRADEONが一番か
つか鉄板じゃないにしろ
いまさらソケA買うよりはコストパフォーマンスいいと思うけどね…
鉄板がどうにも決まらないまま
来年には規格ごと時代遅れになるから買うか迷うとことだよな・・
勝重よりも冷めたCPUなんて出ないよなぁ・・・。
>>481 冷めたCPUと読んで、俺たちが必死にOCとかしようとするのに
ちっとも答えてくれないつれないCPUを思い浮かべてなんだか萌えてしまった。
病院行ってくる....。λ.............。
火葬場のほうがいいよ。
鉄板はK8T890+VT8251が
>>477 EP-9NDA3+に秋刀魚BH-5乗せてるけど、
VddrがBIOSで2.8Vまでって以外はいいよ。
Vddr3V↑でOCしたいなら、ランパチかEP-9NPA+がいいかと。
AX8は?
専用スレで地味に鉄板だとかいってた人がいるけど。
>AX8
PCIスロットが2個しか無いのは致命的。
それ以外は特に問題無いんだけどね。
>>484 EPoXはVddrの改造簡単だからやってみれば
488 :
Socket774:2005/05/09(月) 23:20:35 ID:o2rICWWM
なんかこう、イイ!!っての出て来ないかね〜
AN8-E
来年マシンを組むときは
CPU Opetron 4GhzX2 x2
RAM 8GB
VGA 1.2Ghz CPU 512MB x2 SLI
ぐらいのスペックにしたい。DTVなんかもハードウェアアクセラレータがなくてもさくさく動くんだろうな〜。
491 :
Socket774:2005/05/09(月) 23:47:10 ID:zp9Gn8Oo
>>490凄い事考えてるんだな。
きっと、未知の領域にたどりつくんだろうな。
初めて書き込みします。
GeForceに憧れて自作を構想しているのですが
グラボはもちろんGeForce → それに伴ってマザボもnForce搭載 → そのチップが乗っている板のソケットは939が主流
これは64という地雷への一本道ですか?
RADEONにしようかな・・・。OTL
そんな餌で(ry
いいからnForceforintel抱えてとっとと失せろ
>>492 おまいさんの憧れとは、その程度で諦める程度なのか!?
…とテキトーに言ってみるテスト。
問題なく動作している場合もあるようだし、情報を集め
て突撃しる
俺まだ馬なのに突っ込めずに待ってる。
はぁ・・・。
497 :
Socket774:2005/05/10(火) 00:24:05 ID:QYQgu6sX
AMD乗換えを考えGW中情報収集・・・過渡期中の過渡期なのか?消去法で
行くとデュアルコア、DDR2対応M/Bが出ない事にはメモリーと電源位しか
先行投資出来ないような気がするのだが・・・
DDR2て…ソケM2待ちか。
M2になったからっていきなり鉄板でるわきゃーないし、
そこそこ情報もそろってる939は現状でもいいプラットフォームだと思うけど。
DDR2なんて来年以降の話だろ
普及する頃にはどうせまた次の規格が
「欲しい時が買い時」
PCは生ものですから
最新は価格のこなれ具合まで見ると必ずしもベストバイじゃないからな
ましてや鉄板てのは枯れ具合まで見る詫び寂びの精神が必要
8251と756/965はまだ来ないの?
あと1年待て
既にA8Nスレ見てる人は知ってるだろうけど
A8N-SLI Premiumが発売中止になっちまったな・・・
理由は定かではないが。
それならA8Sの生産を伸ばす理由も無いよな・・・。
いや、Intel向けがあるのかもしれないけども。
A8N-EはnvLANしか付いてないから、A8N-SLI Premiumに期待していたのに。
A8N-SLI Deluxeしか選択肢が無い罠……。
>>501 枯れてなお現役レベルの性能で安定するのが鉄板だからな。
もしも「鉄板」を求める香具師の基準が440BX並だとしたら、それは歴史的な偶然を期待しない
限り無理だと言ってやりたい。
BXだって当時は他が不安定すぎたせいで相対的によく見えてただけでしょ
昔のVIAみたいな強烈な奴は今はほとんど無いし
A8V-Eがヒッソリとファンレス化されたみたい。
やっぱりあの蝿音のファンは評判悪かったのかな・・・。
これから買う人は店員に聞くか中身を確認すべし。
>>508 PC100の安牌に加えて約1.5倍のクロック耐性を持つセレAの存在もあったからね。
出た当初よりも、その後の積み重ねた功績がモノを言う。それが鉄板。
今はVIAのK8T890が近いけど、ヌフォ4がそれに変わる安定性を確保できるかにかかってるね。
511 :
Socket774:2005/05/10(火) 09:13:23 ID:4c6/QIdz
去年の暮れに勝銃を買ったまま…半年も経つ、梅雨入りかよもうママン特効できねー
>>509 GW前ぐらいに箱にシール貼ってやるやつが出回り出してたから
それが新リビジョンなのかもしれないね。
しかしA8V-Eがファンレス化されたとなるとGIGA GA-K8VT890-9と
迷うところだな。LANがPCI-E接続ってところも同じだし。
基板の配置はGIGAの方がいいな。ASUSは無線LAN取っ払った後の
無駄な空き地やPCI-Eの並びが美しくない。
>509
マジかよ!
もうそれでいいや、買ってくる
DFI nF4-DAGF これってえらく安いけどどうなんだろう。
近所で8980円で売ってるんだよね。
ランパチではないからOCはDFIといえど期待できそうにないかな?
>>512 >ASUSは無線LAN取っ払った後の
>無駄な空き地やPCI-Eの並びが美しくない。
メモリなんかだと、そういうのは
「上位モデルと同じ設計で、贅沢部分を削ぎ落としただけなのでGood」
という評価があったりしますが、マザボには当てはまらないの?
>>515 なんか、Neo2白金みたいな配置だな…
CPU←のコンデンサとか、ボード右のIDEコネクタとか。
電池がPCIバスの左側にないだけマシかも。
結構OCで遊べそうなマザーだね。試しに行ってみるかな…
VGAないけどorz
>>515 ベニス使っているけど、不具合出てないな。各種ベンチまわしたけど。
どんな不具合なんですか?
ただ、WindowsXP64のインストールに失敗しまくりorz
あぁ書き忘れ、nF4 Ultra-Dの話だけど
DFI-nF4-DAGFについての情報が無かったので人柱報告
Athlon64 3500+(Winchester)
メモリ バルク2G(1G*2 DUAL使用)
CPUクーラー PCU22-SE
VGA クロシコX800-E256H
SB Audigy2 Value
キャプボ WinFast TV2000XP Expert
HDD maxter80*2
で定格運用でFFベンチ30分シバキ後 EVERSTで計測 M/B40度付近で37〜8℃にすぐ下がる
全てのパーツで40℃を超える物はなし。(常温下)
2500までOC 特に定格運用との違いは見られず。FFベンチ5800前後だがばらつき多し。
恐らくは電源がケース付属の350W糞電源の為と思われ。
チプセトFAN付きだがCPUクーラー 2500RPM(公称値24db)より煩い程では無い。
エアフローさえしっかりしてれば新規格で遊ぶ分には 鉄板 と感じた。
521 :
Socket774:2005/05/10(火) 12:30:18 ID:okzzWfMF
>>518 118 :Socket774:2005/05/08(日) 19:31:51 ID:hOXAlVB/
今日、秋葉のBlessで
「DFIのマザーボードでVenice/Sandiegoコアを使用した場合に不具合が発生します。
現状では解決手段が無いので、この組み合わせは避けるように」
みたいなポップが貼ってあったのを見た。
ただこのあとおもいっきり否定されてから多分大丈夫なんだろうとは思う。
>>522 レスさんくす。
しかし謎だなっつーか無責任だなそのポップ
>>520 乙です。
チップぬるくて良さそうだな。
>>520 甲乙甲乙おっつっつv
そっか、値段も安いし、いっちょ行ってみるよ。
予算上、VGAだけはグレード落とさないといけないのが切ないけど…
(現:Neo2白金 X800Pro16L済)
>>515 どっかのサイトでレビューされてたけど、
Rev.Dで2.7G程度まで回してる写真はあったぞ。
チップファンはLANPARTYより煩いってレポもあった。
>>522 それ貼ったの俺だけど、正直何が不具合なのかよくわからん。
DFIスレ見てる限り、自作板住人にとっては不具合ってほどの
問題ではないんじゃないの?
AsusのA8V-E Deluxeだけど、秋葉で展示マザーを眺めてきたところ、
クレバリー前のドスパラに売ってるのはノースがヒートシンクになってた。
コンデンサはオールニッケミだったんだけど、元々はCPU周り以外は
松下だったような・・・。
あれって箱にリビジョンとか書いてあるのかな?
見分け方があるなら、ドスパラのを参考にして、他の店で買えばいいと思う。
別にドスパラに恨みがあるわけじゃないけども。
>>518 又聞きなんだけど、BLESSの店員によると
1月のBIOSだと、メモリ相性が結構でてデフォルトだと回らないのが多いんだけど
いま出荷されているマザボにこのBIOSが入っていて
それで買った客がうごかねえぞゴルァってクレームが多かったとかなんとか
3月のBIOSを入れれば解決する問題なんだけど
いわゆる自作初心者が文句を言ってくるから、予防線を張ったって所なんじゃないかと予想
ちなみにDFI nF4 DAGFはメモリ設定はゆるゆるでこの手の不具合はないらしい
乱八のみね
529 :
520:2005/05/10(火) 16:27:53 ID:dvwb82cl
>>527氏
比較対照が手元にないので公式の写真で見る限りでははっきりした事はいえないけど
PCIEスロットを減らした事により配置設計自体変わってるのでわかり辛いですが
コンデンサ類はマザボの空きスペースを活かして他のパーツからの熱干渉、ノイズ干渉等は
かなり受けにくくなってる様なのでケース内温度さえしっかり逃がしてやれば耐性は高そうです。
コスト減による影響は単にスロット減、スロット減による配線の簡略化かなぁ?と素人考えですが
そういう印象を受けました。
尚、C'n'Qの際はメモリクロックが安定しないのを確認しましたがレイテンシーは高いです。
可変クロックをONにしてない状況ならばバルク1Gメモリでも超安定でした。
ショップ店員も同じM/Bで遊んでますがサムスン純正512DUALだと当たり前ですが
かなり速くなったことを確認してます。
余談ですが先ほどEVERGREENのLW-6450H-B3の24pinに変えたところ
静穏、パフォーマンスUP(FFbench3 HI5600〜5800)定格運用30分シバキという結果がでました。
やはりM/B温度は35〜40℃で安定してます。
メモリタイミングを弄ればOCでもかなり遊べます。
あまり役に立たないレポかもしれませんが参考になれば幸いです。
よく分からんが、コンデンサの上の凹み(傷みたいな奴)で結構見分けられるんだろ?
コンデンサスレのテンプレと
>>515に張られてる写真を睨み付けてみたが、CPUソケット周りはYマーク
ケミコンじゃないの?
他の場所は十字の良く分からんコンデンサに見える。
誰か詳しい人plz
普通に、忌避されるレベルのコンデンサがモッサリつんであるよ
(LanPartyシリーズはオール日本製)
気にしない人が、定格で使うには全然問題ないが、
OC党に必要なハードウェア上の過剰なほどのマージンは無いので、
同じつもりで馬鹿な設定をしても、同じパフォーマンスと耐久性は期待できない
>>528 それはマザー自身のメモリ設定がキツキツなので、
数多いメモリ設定をAUTOにしておくと出る問題です。
3月のBIOSで、
このキツキツだったメモリ設定のAUTO時の設定を下方修正したのです。
CPUの種類による問題じゃないので、
「ベニスを使うと以下略」
ってのとは無関係でございます。
で、どんな問題が出るのかってのは店にも書いてないようですな。
よほどベニスを売りたくない理由があるのか、
知識の無い店(店員)乙、なのか。
なるほど、安いだけにコンデンサはアレですか。
もう買っちゃったけどw
とりあえず今週いっぱいこれで遊べるから、
よしとしますw
>>528 なんだかねぇ、CPUと関係ないのにクレーム対応面倒だから
”不具合”の一言で片付けた訳だ。
>>532 つか、ランパ売りたくないんジャマイカ?
知り合いのPC店主は
2月頃
「信じられない高確率で、(20%超だったらしい)
ヘタレがOSすらインストールできずに初期不良として持ってくる過去最悪の迷惑マザー」
と言っておった。
初期BIOSでは、通常相性問題の少ないとされる
HynixやMicronでうんともスンとも言わない場合があるのが曲者で
バイト君がサポートセンターでまともなメモリを挿しても動かないので、
本当に初期不良として交換してしまう事例もあったそうだが、
テスト用のメモリをTCCDにして以降は、
「相性交換お断り」で済んでいるという。
詰めればとか言い訳してもあくまでOCer御用達であって鉄板とは程遠いね
ランパは製造元でTCCDとBH-5系用に作ったってフォーラムにあったから
そんなんでいいんじゃないの?
テスト用メモリがTCCDとはえらく敷居が高いような気もするが、
そうやって店側が防衛しなきゃいけないようなマザーって凄いよね。
上の方のレスにあったヴェニスと相性ありますって張り紙出すのも店側の防衛だろうし…
まあ、バカクレーマーに実際に遭遇しないと店側の苦労は分からんよ。
しかし最近DFIには勘違いの厨信者が憑いてるようで。
あの程度で玄人向けとかほざくなとw
まあ、俺のところではうんこメモリで普通に動いているわけだが>nF4 Ultra-D
思い上がった発言が多いからDFI厨にはこのスレには来ないでほしいもんだ。
メーカースレでしこしこやってろ。
メモリ周りが厳しいことで糞扱いな某Delta2とは対称的だw
>ランパは製造元でTCCDとBH-5系用に作ったってフォーラムにあったから
>そんなんでいいんじゃないの?
SPD見ればTCCDやBH-5かそれ以外なのかわかるんだから、まともに設計されてればAutoでその辺はフォローできるはず。
結局「作りました」→「検証が不十分でTCCDかBH-5でしか動きましぇん」→「じゃあ、TCCDかBH-5用の(通ぶった)マザーということにして」
てな具合じゃないの?コンシューマ向け製品としては失格だわな。
別に失格でもなんでもいいよ、ウチでは問題なく動いてるし。
にしてもマザーがないな;;
いつも枯れたパーツばかり使ってるんだが、今回ばかりは新しい939マザーが出る度に要チェックだ。
544 :
533:2005/05/10(火) 23:11:52 ID:BTV2Kd54
ただいまXPインストール中だょぅ。
なんのトラブルもなくあっさりと進行しております。
メモリの設定項目が多い。みたことない項目があってどうしようw
ママン失格とは言わないけどここに持ってくるのは筋違いな気がするな。
鉄板じゃなく高性能という分には別にいいと思うけど
>>545 スレタイが「地雷マザー駆除の会」だから良いんじゃね?
逆に言えば、
このスレで名前が出なかったマザーが良いマザーって事になるかなw
AX8だけど、PCIスロットが少ないことに目瞑ったとして、今度はLANの不具合報告が目立ってる。
そのうちPCI-E1xをPCIに変換する奴とかでてくるんでねーの?
>>530 VRM周りは日ケミ、その他はOSTかな?All日本製じゃないと我慢ならんような
神経質な人以外ならアリなんじゃない。本当にVddrも3.2Vまで可能でVCoreも
+0.45Vできるなら価格とOC度合い(軽〜中程度)次第だと思った。極限まで逝きたい人は
金に糸目をつけないから最初から対象外。
>>540 厳しいと言ってもメモリ設定が他のM/BではBIOSからは調整できないような
項目まで可能なので、多少相性が出ても気合で設定→Memtestを繰り返せば
動く設定が見つかる可能性はある。他のM/Bの場合BIOSから弄れないから
相性が出る→乙だからね。現在のβBIOSは同じ日付の物でもRAMテーブルが
TCCD用、BH-5用、中間設定と3つ用意されてるので相性は潰しやすくなったし
公式使用の3/10は結構緩かったはず。
そういえば、以前戯画のnForce2でDIMM4本という変態設計なM/Bあったよな?
あれってかなり相性が厳しくなかったっけ?
ただ、現実的な解を言うと
問題の起こらないマザーなんてたぶんないし
使ってるヤツの環境に120%依存すると思うんだがね
問題の起こらないマザーじゃなくて、問題が起こっても解決法があるマザーでいいんじゃないの
そっちの方がいくらか建設的だ
ここに名前がでてないマザーはたぶん、誰も持ってないと思われ(´・ω・`)
ランパチのメモリ相性ちょっとはよくなった?
秋刀魚/hynixが悲惨だったって聞いたんだけど。
Autoは駄目だけど一つづつ値を設定すればいけるかな。
どうにも信者ってのがぴったりくる方がいるようで
上で書いてた通り、BIOSがUPされて設定がゆるくなったんでは?
これとは別にATAのHDDでGB級のファイルをコピーするとOSが落ちるという話がでてたね。
ATAカード挿したりSATAに変換したりして使ってるって書いてた。
正直不安要素ばっかり探してたらいつまでたっても買えなさそうだ。
>>537 だったらDIMMスロットなんか付けずにTCCDやBH-5をオンボートで2GBくらい載せておけば良かったのにね。
うーん、従来機のパラATA250GBと、新調したシリアル250GBを同時使用しようとしたんだけど、
OS落ちるのは問題だなぁ・・・。
キャプチャとSCSIで塞ぐ予定を変更、SCSIでなくATAにしよう。
LanPartyのメモリ問題は、Memtestでノーエラーでもゲーム中やベンチマーク中に落ちるからややこしい訳で。
と言うか「Memtestでノーエラーならメモリ関係は万事OK」と言う考えは全てのマザーにおいても危険と思われ。
Memtestでノーエラーなのでメモリの問題ではないですねと言う店員多い。
本当はわかってるくせに・・・わかってないのかな?
>>553 DFIスレじゃないから簡単に済ますけど3200+(Winchester)、
SLI-D、W2KSP4(レジストリをLBA48対応)、SWドライバ入りという
環境で2GB近い動画を7200.8 SATA→T7K250(PATA)とコピーしたけど
少なくとも俺の環境ではOSは落ちなかった。
MemtestだけだとヌルポイのでPrime95 6時間もやった方が
無難。Memtest86+ならTest#5とTest#8もかなり高負荷なので
それだけを20周くらいのループテストをやってもいい。
R.S.T.を持ってるならそれでもいいのかな。
でも調べれば不具合報告のないマザーなんてないんだよね。
2週間くらい迷い続けて殆ど全部マザーを見て回ったけどそういう感じ。
むしろそういう不具合がでるのはあきらめて、不具合が出ても大丈夫なようにするしかないかも。
通販やめて近所の工房でかって来ようかな・・・。
ランパチに関しては確かにDFIスレでそういった報告があったけど売れてる割には報告数が多くないし
再現性100%らしいから交換してもらえばいいんと思う。
不具合の再現性100%なら
交換しても100%出るんとちゃうのか…
nF4-DのIDE転送問題だけど、どうやら、個々の不具合みたいだよ
DFIスレで1件だけど報告挙がっている。
IDEの転送で不具合ある人は販売店で交換してもらった方がよいかと。
因みに自分のランパは正常動作している。
>>560 そういう意味じゃないでしょ
562 :
560:2005/05/11(水) 17:36:46 ID:bP32Qqhw
>>561 交換した後も、交換する前に所持していた不具合が出てた板は、不具合が出続ける、と脳内解釈してくれ。お願いだ。恥ずかしい。
よし、lanparty注文した(゚∀゚)
次は液晶を検討するという作業が残っている。
>>562 代理いいわけありがとう
やっちまいました
やっとVenice対応のGA-K8VT890-9の新しいBIOS出てた。早速updateしてみたら、
postがちょっと早くなった希ガス。
ちなみにBIOSのバイナリ覗くとAthlon64 X2 Dual Core Processorの文字が・・・・。
デュアルコアのもこのBIOSでいけるのかな?
GA-K8VT890-9は値段の割には良さそうだね。
>>565 本当っスか?F1でもPOSTは十分速いと思ったけど、さらに速くなるなら魅力あるなぁ。
逆にF2にして何か不具合見つけてたら晒しキボンヌ
GA-K8VT890-9組み立て記念カキコ。組み立ててインストールするまでが
一番楽しいよね。
>>568 そうなんだけど、パーツに傷つけたりして鬱になる時間も多かったりする。
ものが新しいから微小の傷でもダメージを受ける。
普通に使ってたらそれ以上に使用感は積もっていくんだけどね。
ファンレス化と聞いてA8V-Eが急に気になり始めたなあ・・・。
上にあるINT線の割り当て問題ってのもあるけど、
数が出てる割には目立った不具合報告も無いからそれなりに安定はしてるのかな。
みんな割り切ってつこてるから。
ワシもやけど。
DAGFは情報さえあつまればよさそうなんだけど・・・。
DFIスレ今と前1スレしかみてないけど、持ってる人殆どいなかったし。
でも上のフォーラムではniceらしいけどねぇ・・・。
もうマザーみて
これがいいやでいいや
もう全部鉄板だな
GigaとEpoxとECSスルーしとけば鉄板だろ
ECSはスルーしなくていいよ
いやECSは普通にスルー対象だろw
STRが使えないECSは糞
DAGF、ほぼAUTO設定で安定してる…
(フルAUTOだと4枚差しなのでDDR333になるので、そこだけDDR400にしてる)
ただ、nVRaidのBIOS画面が出たり出なかったりするのは不思議。
RaidはDisableにしてHDDも認識してるから気にしてないんだけど…w
ECSはむしろ鉄板候補だアホ
>>580 ECSが鉄板ならASUS他はダイヤモンドだな
地雷候補:Soltek,MSI
鉄板候補:ECS,ASUS,Chaintech
ここに来てなぜかECSが鉄板候補にw
そういう俺もECS NFORCE4-A939使いだけどね('A`)
BIOS設定も特に何もせずに安定してるし(時計合わせたくらい)
M&Sチップの糞メモリも相性出ずに無問題。
初心者、OCなんてしませんよって人には十分鉄板じゃないかな
弄り倒したい人にはどうかわかんないけど('A`)
ECS NFORCE4はPCIがイマイチかも。
どこかとshareしてるか知らんがノイズがよく入るようになった。
ほかのマザーボードも試してみようと思う。
あとBIOS更新したらpostが早くなった気がする。
>>584 A8N-SLI DXもM&Sの糞メモリ4枚挿しでDDR400 OK。
Memtestもエラー0
OCは全然回らないけど
ECSの前身のPC ChipsのM787っての使ってるが
かれこれ2年半くらい再起動なしだけど、ちゃんと動いてますよ
買った値段は2500円くらいだったが・・・
電源落ちたきり立ち上がらないんだな
ま、コンデンサが妊娠しても問題が出るのはコールドブートが真っ先だしな
>>579 それさ、DIMM Refresh Rateが166MHzになってないかい?
BIOSだとDDR400(=Refresh Rate 200MHz)だけど、実際はDDR333に。
CBIDとかで見てもらえます?
Frequencyと勘違いしないでねー。
4枚挿しならAUTOでDDR333になるのは普通じゃないか?
ああ、RevEはDDR400でも4枚挿し正式サポートなのか
なるほどつっこみサンクス
DFIのNF4-Dってなんかレイアウトが良さそうじゃない?(DXGは・・・知らんぞ、そんなもんは)
現状鉄板はA8Nしかないっぽい。
DFIの「設定」とやらは何なんさ?
595 :
Socket774:2005/05/14(土) 03:49:32 ID:Qf7y/ZqU
DFI良いぽっい
お父さんはなぁ、価格comで一番人気がASUSだから怒ってるんじゃないんだぞ!
SLI出来るマザーなのにRADEON刺してる奴が多いから怒ってるんだぞ!
>>596 SLIママンなのに6600GTの一枚ですが、何か?
ヌフォ4はRADEONと相性がいい
逆に6000系とは・・・
nForce4はラデ、ゲフォ共に相性がいいしょ。
というか今までのチップセットの中では完璧な気がする。
600 :
Socket774:2005/05/14(土) 04:12:50 ID:tMffELW1
>>595 俺も使ってます。ALL日本製コンデンサのDFIマザー
>>598 そう? 6600無印使ってるけど、相性問題は起きなかった。
ATiチップにゲフォだとどうなるんだべ
1分後に自爆します
おいおい
DFIは決して悪くないぞ
2枚あるから、1枚貸してやろうか?
ヌフォ3or4+6600系は不具合結構聞くね。
俺も知り合いに組んだ時、不具合怖いからX700Pro選んじまった。
>>591 SanDiego+Ultra-D(BetaBIOS 414-3)+1GB4枚にて、
POST時の表示はDDR400だがRefresh Rateが166MHz。
2枚だと200MHzナリ。
6000系との相性悪いんかい。
6600GT買ったけど、NVLANが挙動不審。
まーLANは色々言われてるけどビデオカードがらみだったらいやだなー
>>607 ワラタ
でも、他の会社もそう思ってると思うよ。
お父さんはなぁ、GIGAだから怒ってるんじゃないぞ
LANが蟹チップだから怒ってるんだ!
前にも見たのに笑っちまう
耐性を付けるために保存しとこう・・・
多分一匹じゃ笑わなかった
カニの目が笑ってるのが微妙にむかつく。
ランニングシャツがぴちぴちですがな。。。
でもやっぱり、蟹買ったら負けかなと思ってる
ポーズにも問題があると思われる。
624 :
Socket774:2005/05/15(日) 01:42:02 ID:N2CNDOin
お父さん、あげときますね
625 :
Socket774:2005/05/15(日) 02:12:29 ID:i8Ahzrug
いつもスマンなぁ、母さん
どうだい?母さん。今晩久しぶりに
そうね、久しぶりにネット対戦やりますか。
なぁ、もっと他にあるだろ
ひょっとして、アレ‥ですか…?
LAN対戦ですか。負けませんよ!
いや、勿論マインスイーパ(地雷除去)さ―
ちなみにM-ATXスレで待望されているGA-K8NMF-9も蟹チップだ
初のM-ATX非地雷なるか
いや、地雷だろ。
nVIDIA同士でなんで不具合出るんだろ・・・?
ATI同士でも不具合出てるよな。
拓朗や鯔はどうなんだろう?
636 :
Socket774:2005/05/15(日) 17:14:40 ID:WwnPzsX8
すいません、ここのスレで質問いいですか
みんなさん、Athlon64のマザーのチップセットは安定してないってよく見るんですが
本当に安定してないんでしょうか、また不安定ならどういう所が不安定なんでしょうか?
ぜひ教えてもらいたいんですが、どうかよろしくお願いします
すい
みん
>>636 悪いことは言わない。メーカ製PC買っとけ。
>>636 そんなに不安ならAMD使いにならんでいいよ
永久に他の使っててね
>636
んだ。高い安定性が欲しいなら保証&動作確認のあるメーカー製買っとけ。
無理に自作して悩みの種増やさない方がイイぞ。
…自作は試行錯誤する事になるからな…
このスレの最初の方ででA8V-E DELUXEが地雷だと言われていましたが、
A8V-E DELUXE/NWも同じ様に地雷ですか?
定格で使う分には安定してるらしいけど?
643 :
641:2005/05/15(日) 18:10:45 ID:ks71vXPM
37で指摘されているような問題は残っていますか?
37のINT線のこと言ってるなら、問題っていうよりもマザーの仕様
残ってるうんぬんの話じゃねーと思うが
>>641 少なくとも安定性という面においては地雷ではない。nF4板よりは扱いやすいはず。
欠点と感じる点をいくつかあげとく。
・
>>37のINT線問題。俺の場合はPCIに挿してるのが
今の所サウンドカードだけなので気にしないがキャプやる場合は注意が必要かもしれない。
・CPUファン回転数監視機能をOFFに出来ない。よってファンレスシンクを使ったり
低速ファンの場合はPOST画面で警告が出て一旦停止してしまいF1キーを押さないと先に進まない。
これはファン回転数ごまかし機能のあるファンコンを使うか素直に一定回転数のファンを繋ぐしかない。
因みに1000回転ではダメだった。
・最近になってやっとチップセットがファンレスになったが少し前に出た物を買ってしまうと
クソやかましいファンが付いて来るので自前で青笊化の必要がある。
・ASUS恒例の電圧渇入れはあいかわらず。これはCnQなり栗なりで一応回避はできる
がいい加減やめてくれといいたい。
・SATA端子が2本しかない&SATAIIには非対応。これは板でなくチップセットの問題。
とりあえずはこんなところ。長文失礼。
646 :
636:2005/05/15(日) 18:35:41 ID:WwnPzsX8
不具合はある程度覚悟の上です
だからこそ、マザー(色々なメーカー)の不具合を知っておきたいと思いました
僕はゲーム・ネット・ワード用途で5〜6時間の使用を考えていて
現在使用してるPCじゃ、やく不足(使い物にならない)なのでメーカー製パソコンに買い換えようと思ったのですが
調べてるうちにCPUに欠陥があるらしいので、AMDで自作しようと思ったのですが
やはり、素人がAMDで組むのは無理なのでしょうか?
>>645参考になりました、ありがとうございます
チップファンレスにするべきなのか
>>646 なんつーか、不具合覚悟とかそんな事じゃなくて、
トラブルに遭遇した時に、それを楽しみながら対処出来るかどうかなんじゃない?
素人に組むのは無理なんて事は無いと思うよ。
検索駆使すれば、大概の事は調べられるし。
>>646 自分で調べて組み、メンテナンスをして、失敗のリスクをある程度負えればいい。
覚悟をしていて、その上今そうやって調べているんだから上出来だろう。
自作する以上はIntelもAMDもそれほどリスクは変わらないことも追記。
>>646 質問が大雑把過ぎ。
そんな質問すれば釣り扱いされるわな。
チップセットで語れって言われてもねえ。
メーカによってかなり色が違うわけだし。
俺のマザー選定の仕方としては
まず使いたい仕様を持ったマザーでも選ぶ。
で該当スレいって過去ログあさり。(VGA、キャプボ等の相性、その他不具合)
もしくは作る予定の環境に近いユーザーがいないかどうか質問。
だめなら次の候補へって感じ。
651 :
641:2005/05/15(日) 18:54:51 ID:wcuAFNGq
>>642 >>644 >>645 即答有り難う御座います。
色々と問題が有るみたいなので購入はやめておきます。
GIGABYTEのGA-K8VT890-9も安価なので気になるのですが、SATAが2つしかないのが気になります。
もし足りなくなったときにPCIかPCIExpressのSATAカードを使った場合、やはりアクセス速度がかなり遅くなってしまうのでしょうか?
>>646 仕事で使うんならメーカーの方が無難かもね
遊びなら自作でも大丈夫なんじゃないかな
>>651 お前はメーカ製買ったほうが良いだろ
自作するならそのくらい自分で調べろ
こういう人ってほんとに居るんだね
俺の大嫌いなタイプだ自分で工夫しないやつ
>>609 BIOSTARのNF4ULA9
いろいろ試したけど、どうもよく言われてるNVLANの方の不具合ぽい
BIOSで直るといいなー
ならここに来るな。
掲示板に質問書くのは、「自分で調べる」とはいわないからね。
658 :
636:2005/05/15(日) 19:13:39 ID:WwnPzsX8
皆さん疑問に答えてくれてありがとうございました
なにぶん、AMD系の事がよく分からなくて
不安ばかりつのってました、でも普通に安定して使えそうなので
来週あたり組んでみようと思います
ホント質問答えてもらいありがとうございました
659 :
645:2005/05/15(日) 19:17:17 ID:yBoj2tx0
>>645について
2つ目のCPUファンの警告については
BIOSでHALT ONを切れば回避できます。
ただし他のエラーの警告も一切でなくなりますが。
以上訂正させて頂きます。失礼しました。
660 :
Socket774:2005/05/15(日) 19:58:17 ID:TicmLuMH
最近、淫からAMDに移行する奴多くね?
普通に考えたら今はAMD選ぶだろ
まあおかげで房も大量流入してるみたいだが
淫輝買う理由が見つからない・・・
北森信者もウザいけどな
>>658 なんで自作なの?
自作は趣味でやるものだよ
PC使いたいだけならショップPCにしたほうがいい
しかし、北国ではプレスコットはまだまだ必須だろ。
融雪PCがなきゃかなり不便だよ。
ああ、防寒対策してるガッチリした木造の家の狭い部屋でny付けっぱなしなイメージだからな
>>665 作りたいだけならプラモデルでも買ってろ。
自作は何時から趣味の為だけになったんだ?
視野の狭い奴って哀れだな…。
B級グルメと持てはやされ、勘違いして喰い方まで指図する
アホラーメン店思い出した。
>>666 ショップブランドだって中身のパーツは自作用だろ
>>668 チップセット:ATI RADEON XPRESS 200
よりによってこんな物積んで大丈夫なんだろうか? と一瞬思った
>>649 市ね
自作はトラブルを楽しむもの。
厨房は引っ込んでろ
674 :
668:2005/05/15(日) 23:14:06 ID:d4TCr8+R
>>672 あのhpが大丈夫と踏んだから売り出すのでしょう(w
万が一の時は1週間以内にクーリングオフすればいいし
メーカ製はATX規格のが少ないから仕方ないな
>>673 道具で遊んでられる厨房はおとなしくしててね
GA-K8VT890-9買った。
キャプチャカード(ELSA EX-VISION700TV)もちゃんと動いて
まずは安定。よかよか。
Veniceコアへの正式対応がBIOS F2からってのが不安だったけど
F1でもとりあえず起動は普通にできるので、そのままF2へVerUP
して事なきを得た。
無難なマザーが欲しい人には良いのではないでしょうか。安いし。
オンボードLANかVIAや蟹じゃない(Marvell8053)のもポイント高い。
678 :
Socket774:2005/05/15(日) 23:43:20 ID:TicmLuMH
淫房が荒してる?
679 :
Socket774:2005/05/15(日) 23:44:40 ID:TicmLuMH
>>677 レポ乙
Albatron K8X890 PROUも初期BIOSでRev.E起動の報告有り
681 :
Socket774:2005/05/16(月) 00:50:51 ID:KmnxjNal
何も考えずにDFIのヌフォ4買った俺は負け組っすか?
>>681 安定させてしまえば良いママンだという話。
>>681 ハイハイ、DFIはイイママンだからDFI房はスレに引っ込んでなさい。
DFIスレ読むと分かるんだが、じゃじゃ馬と言われる理由は基本的に一つだけに近い。
それは、出た頃の初期BIOSだとメモリ設定をAutoにするとメモリエラーが発生する、という事。
こればかりはDFI信者の俺でも弁護できんよ。ただマニュアルで3-3-3-8に設定したらそれだけで安定した。
もちろんメモリによって設定を詰めるべきだが。
なお3/10以降くらいのBIOSならAutoでも大概通ると思った。安物メモリでも問題ない。
後一つあるかもしれないのは、ボード上のビデオカード用の電源コネクタを挿してない人が
フリーズする事がある事か。これはメーカーで挿せと明記してあるけどな。
それくらい注意すればほとんど欠点らしい欠点は無いよ。
オンボードサウンドもマザーのおまけとしてはもっとも良い部類。
「あの程度の設定ができないような無能者は
我が大ガミラス(DFI)には必要ない。消えてくれたまえ」
現行BIOSでは、そんなに敷居が高いマザーではないよ。>DFIのヌフォ4
俺は、ヌフォ4ultraだけど、買う時期が遅くて現行BIOSが乗った版っぽい。
設定地獄を覚悟しながらスイッチ入れたが、そのまま何の問題も発生しないで
インスコ>メモリテスト>安定および耐久試験を兼ねた各種ベンチ>実使用まで順調。
>>685 それは秋刀魚でもいけるの?
NF4は、秋刀魚との相性について言われてたけど
■搭載ママンの豊富さ
nForce系>>>K8T系>>>>(超えられない壁)>>>>ATI系>SiS系≒ULi系
■機能の多さ
nForce系>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>その他
■チップセットの種類と搭載ママンの傾向
◇nForce系
他社に無い先進的な機能を装備、とりわけ搭載ママンは高機能なものが多い
価格はK8ママンの方ではやや高めな傾向
ベンチ性能が高め・OC機能面が豊富な物が多い
nForceは他のチプセトと比べ特にママンメーカーによって癖が出やすい傾向がある
GbEに癖があり、またチプセトにファン必須なほど高発熱なのが難点
◇K8T系
機能面では他のチプセトと同じ程度で、特に目立つポイントは無い
価格はnForceに比べ安価で、割と手に入れやすい
ベンチ性能は並みと中庸、OC機能はママン次第
USBの出来が素晴らしく、性能・CPU負荷共に他のチプセトを凌駕する
またチプセトの発熱は少なめで、静音ユーザーには重宝されている
以前からPCI周りの評判があまり良くなく、PCIを酷使する人には避けられ気味
◇ATi系
内蔵グラフィックの高性能さが売り、他の内蔵チプセトを大きく凌ぐ
価格は廉価なものが多いが種類が少ない
939MATXとしては大変貴重な存在
発熱は多めだが、fanが必須ではないレヴェル
USB・IDEの性能が低めと、サウスの出来がいまいちな点が気がかり
◇SiS系
VIAと同様、機能面で特に際立つポイントは無い
価格は廉価なものが多いが、あまり市場にはない
IDE・PCI周りの性能に定評があり、主にキャプ・オーディオ系で使用する人に人気がある
搭載ママンは廉価モデルが多く、それ故1394さえ搭載されていないシンプルな物が多い傾向
USBの評判はあまりよろしくない
754はそこまで酷くは無いが939ママンは入手性が極めて悪く、実質939ママンは無いと考えてよい
◇ULi系
シングルチップであり、機能面は並み
主に廉価ママンがターゲットなので、搭載ママンの価格は総じて廉価
入手性はあまり良くない
廉価モデルでシングルチップが故か、シンプルかつスリムな物が多い傾向
AGP周りがあまり得意でないのか6x00系と相性が出ることがある
使用者が総じて少なく、不都合報告等は期待できない
>>690 よく出来てるじゃん。気に入ったよ(SiSは754の時は少なくともベンチは強めだったと思うけど)
>>677 そのキャプチャカードはどのPCIスロットに挿してますか?
693 :
692:2005/05/16(月) 09:16:53 ID:CYCy8bmJ
GA-K8VT890-9の新BIOS F2試したんだけど、うちでは以下の不具合出たんで元のF1に戻した。
・メモリのコマンドレートがAUTOで2Tになってしまう。F1だとAUTOで1Tになってくれて実使用で何も問題なかった(手動で1Tにすれば良いだけなんでたいした不具合ではない)。
・S3復帰後にNAS(玄箱)上のアプリが起動できなくなった。電源入れなおし or Restertで解決。F1では無問題。
PCIには何も挿してません。オンボードはLAN、サウンドのみ使用(シリ・パラ・MIDIは不使用)。
>>689 チップが何を指してるのか知らんが、BH5はもちろん、hynixもautoで動くよ。
>>692 一番下
>>693 USB Device WakeUp S3なんたらはEnableになってる?
ああ、USBデバイスで復帰させられないんじゃなくて、
復帰後デバイスを認識しないのか。なんだろうね。
698 :
Socket774:2005/05/16(月) 19:07:12 ID:976ji1qd
>>697 海外でもSiS厨とかの僻み根性丸出しの連中が
クレーマーしてんのが笑えるがw
VIAについてはデマというか、勘違いの先走りの気がするが。
いまどきAMDnoシェアがそんなに小さいとも思えんし。
orz
ていうかGeodeが原因だったりして
702 :
Socket774:2005/05/16(月) 19:27:39 ID:inPSezfW
VIAでチップで組んだことないけど
何か駄目な所あったの?
703 :
Socket774:2005/05/16(月) 19:28:59 ID:inPSezfW
ごめん間違えた
×VIAでチップで組んだことないけど
○VIAのチップで組んだことないけど
704 :
Socket774:2005/05/16(月) 19:36:23 ID:fQqRBxS/
Intelが間違えて939マザーを出す
撤退って…K8やめたら行くところないじゃん。
それじゃあVIAで組むのはやめようかな。
ドライバーに力入れるのも今までより控えめになると思うし。
良くも悪くもnVidiaはチップセット界に刺激になったよ。
実際問題、939はnForeceの一人勝ちだな
nForce…
エヌフォレス?
独占状態は悪い方向へしか進まないぞ…
713 :
Socket774:2005/05/16(月) 20:19:52 ID:inPSezfW
nVIDIAの独占でもいいんじゃん
開発力あるし、淫рノもマザー出すらしいから
酷いもんは作らないでしょ
あーちーちーあーちー ファンがうるさいんだろぉうかぁ〜 VIAよ帰ってきてぇ〜〜〜
ウザいVIA厨が意気消沈と聞いてすっとんできました!
\____ __________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| ←SiS厨
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈......||
|:::::::::::::::||,,/\」......||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||
nForce4はあっちっちでFANをつけてるのは確かだけど、いかせん場所が場所だけに運が悪いというか
各ベンダーの技術力が無いというか。(俺も言えた口ではないが
nForce4インテリエディみたいにCPUの真下にチップがくりゃよかったのに、
配線屋はあれが限界の処置だったのだろうか。
719 :
692:2005/05/16(月) 20:46:53 ID:CYCy8bmJ
>>695 レスどうも。やっぱり一番下ですよね。唯一IRQが独立するPCIスロットですからね(PIC時)。
実はオイラは前スレで、TIのチプ載せたIEEE1394がうまく動かない、と報告した香具師です。
もし695氏が別のPCIスロットだったらそのスロットで試してみようと思ってましたが、VIAのUSBが優秀なこともあり、IEEE1394が必須なわけでもないので、このカードはあきらめます。
F2 BIOSのS3復帰の不具合は、もしかしたらUpdate時にDMIテーブルをKeepしたから?と疑い始めてますが、DMIテーブルクリアのリスクを考えると現状F1のままで問題ないんで、このままF1で行きます。
VIAのシェアの分はどうなるやら 他のチプセトに回るか、もしくはnVIDIAが占めるか…
721 :
Socket774:2005/05/16(月) 22:28:19 ID:JGzish2u
AMDで組むならnForceで決まりか
nVIDIA絶好調だし、これからも期待大だな
それがAMDの終わりの始まりだった
独占状態になって質が維持できるわけが無いからな
ATiがいるではないか
みなさんATIの事をお忘れでなくって?
ケコーン
727 :
Socket774:2005/05/16(月) 22:37:44 ID:JGzish2u
何で?淫рニ競争するんだから
嫌でも質を、維持・発展させなきゃ生き残れないでしょ
もしそれをしなかったら今の淫みたいになるだろうし
まー、これからだね
まあ、まだ確定情報じゃないし。
というかIntel側にだってnForceがあるだろうに。Intelじきじきのだってさ。
俄には信じがたいが。
729 :
Socket774:2005/05/16(月) 23:00:03 ID:q+eUormP
ASUSTeK
A8N-SLI Deluxe
でファイナルアンサー
無印とDeluxeって性能差あるの?
でもPCに詳しくない友人なんかは、未だに「お前のパソコン、何ギガ?」って聞くもんなぁ。
それからおいらのうんちく話が15分くらい始まるわけだが。
だいたい440BXあたりから現在までを話すね。
反応の良い奴だと20分追加。
たまんねー
オレだとPC-8801の話からだな
CPU/チップともども寡占状態の某社は長生きですねえ
せっかくAMDが低発熱高性能のCPUで高評価を得てるのに、ママンが爆熱ヌフォだけに
なるんじゃメリット相殺しちゃうな。確定情報じゃないにしても。
低発熱安定のK8T系と爆熱高性能のヌフォ系でユーザーの選択肢が広かったのに。
とはいえ足してもまだまだ淫よりは遥かにマシだよ
俺のパソコン、2Gですげーべよ
ところでお前のパソコン、何ギガ?
1000000ギガ
やっぱり安定性重視ならK8T系なのかね?
>739
だっせー、お前2Gかよ。
俺のは凄いぞ!2Gだからな!
743 :
Socket774:2005/05/17(火) 01:20:35 ID:luX+MZAl
↑Athlon64で?
744 :
Socket774:2005/05/17(火) 04:47:50 ID:ECRz4dzq
お父さんはなぁ、RADEON XPRESS 200がヘボって言ってるわけじゃないんだぞ!
DVIが付いてないから怒っているんだ!!
>>744 んなもん調整でどうにかなるし、CRTという手もある。
>>745 前半は同意だが、後半どうよw
で、RadeonXpressってアナログ出力の品質悪いの?
ていうかXPRESS 200はサウスがダメダメなせいで
USBは遅いしIDEはCPU負荷が高いし。
さっさとなんとかしる。
>>699 悔しいんだろ?
悔しいんなら悔しいって言ってごらんwwwww
m9(^Д^)プギャー
749 :
Socket774:2005/05/17(火) 12:30:32 ID:hzXz6Lch
939のギガバイトの板って、地雷ですかね?
>>749 おまえには全て地雷だな
チップセット名くらい書け
ATiはチップセット発表の段階で主にメーカーPC向けに出荷すると言ってるわけだが
PCIには何も挿さないしHDDは一個しか繋がないから俺は低発熱のVIAが良かったのに・・・
とりあえずは早くVT8251出して、各メーカーが8237からサウス変更してくれればそれでいいんだがな〜
GA-K8VT890-9が安定稼働している俺が勝ち組。ざまーみろ。
うわー753さんはすごいやー
753さんってモテモテでいいなぁ
757 :
Socket774:2005/05/17(火) 15:40:46 ID:9ZfAAle1
GA-K8VT890-9でVGA選択誤って安定しない俺は負け組みか?
GA-K8VT890-9でSATAかLANかAudioのどれか1つ切らないと
GV-MVP/RX2Wが動かないオレだって負け
nF4-DAGFでProdigy192VE&MTV2000P安定稼働中のおいらも勝ち組v
女に振られ、職も失い、金も髪の毛も少ない俺は負け組み。
女に付きまとわれて、学校以外は大抵家に居る俺も負け組み。
金があるだけにバイトとかもしようと思わないし泥沼だよ。
>>760 これいいね、こう言うのが欲しかったんだよ。
画像を見る限りIntel向けだが、AMDのチップセットで作って欲しい。
CPUは低発熱なのにチップセットが高発熱というヌフォにピッタリだ。
>>761 おお同じ境遇だ!
底辺を這いつくばっても図太く生きような。
>>760 これいいね、マジでnF4で出て欲しい。
Chaintech、DFIあたりはこれから定番化する感じ。どっちも安定性重視。
今は定番メーカーの顔ぶれが移行する過渡期かな。GIGA、AOpenあたりが危ないか?
Chaintechか
8年前の職場にマニアがいたな。自ら自虐ネタ振ってたが
安定志向なんて言われる年になったんですね
769 :
Socket774:2005/05/17(火) 21:47:35 ID:TCq7m+HQ
DFIのDAGF良いぽっいな
鉄板やめて地雷駆除スレになったら良スレになったなお父さん
明らかな地雷も無いがこれという一枚もない、
というのが939用マザーの現状か。
俺もA8V-E選んだんのに特別な理由ないからなぁ。
nFの発熱が減る&チップの位置改善
VIAの次のサウスが出る
SiSが本気出す
のどれかが実現されるまでの繋ぎだな今出てる板全て。
773 :
Socket774:2005/05/17(火) 22:15:04 ID:vtsN3DNo
うーん、繋ぎだと割り切って安いDAGFで組んでみようかな
でもDFI難しそうだしどうしようマジで
DFIは無印nForce4のがさらに間に出たはず。これはコンデンサ良。
775 :
774:2005/05/17(火) 22:59:07 ID:pB5ZCyJi
776 :
Socket774:2005/05/17(火) 23:13:50 ID:VfDlVPcA
777 :
Socket774:2005/05/18(水) 00:24:12 ID:1RN76GjF
>>777 くぅーこのマザー 超おしいな。 PCI-EXが一番上にあったら爆発的に売れたかもしれないのに。
実におしい。
>>777 うはwwwwww購入決定wwwwwwwwwwwwww
>>778 同意
うわぁ・・ これも939pin何か足りないの刑 続行の印か・・・
>>778 わめきたくなるな。おい。
キャプチャーカードとサウンドカード両差しでギリギリか・・・迷う。
1 OTES(ヒートパイプの先っぽ)はFAN付きか?
2 IEEE1394のチップはどこ製か
の二点が気になる
1はまあ、ファン止めて運用できればそれでいいんだけど(ヒートシンク自分で貼り付けたりな)
>>781 >>760を見る限りFANはないみたいだな
但し、CPUFANなんかで常にフローさせるケアが必要だろ
>>781 ボタン電池の上にあるヤツ、あれTiみたいだが?
>>777を見て歯軋りしてるやつは殿くらいいるんだろうか。
これからも静かなのが欲しければtopnewsにvoteするのだ
TomcatK8Eを買った俺は身も心も満足です('∀`)安定さいこー
ただもうちょいBIOSでRAGEとか殺せるようになれば完璧なんだがな
Abitはなかなか俺たちに合うコアな物作ってくれるんだけどな。
会社やバイらしいががんばれ
788 :
Socket774:2005/05/18(水) 12:06:11 ID:HrmBbVPA
>>788 BIOS更新の前に会社自体が存続するか・・・ゲフンゲフン
AN8 Ultra買うか
マザボで迷ってた時にちょうどいいのがきたな
>>746 MSIのですけど,1280×1024のフルカラーを液晶モニタ(19インチ)で見たところ,
文字がギラギラしていました.個人的には耐えられないですね.
ちなみに今まで使っていたSONY PCV-J11はビデオがi810内蔵のものですが,
1280×1024のフルカラーでも文字のギラギラやぼけぼけはありません.
画質はアナログ回路にもかなり左右されるような気がします.
>790
だろな。
CPUを上までずらすか
チップセットをSATAのほうにずらし込むか。
そうすると今度はヒートパイプが長くなるんだよな
>>793 chaintechスレいけや
だれか答えを書いとったわ
>>789 まだんなこと言ってるやついたのか
ちょっとした驚きをおぼえたよ?
797 :
Socket774:2005/05/19(木) 03:33:02 ID:aI3DuOU7
M/Bメーカって弱点を克服するように努力とかしてるの?
漏れのパソコン普通に安定してるんだけど、USBだけが微妙におかしいんだよね
USBメモリーは大丈夫なのに外付けHDDは駄目なんだよ、なんで?
あーゆう所の作りよくしたら良いのに、なんで良くねーんだよ
つーか、USBの不具合がすくないママンって何よ?
教えてエロい人!
VIAのUSB2.0マジ最強
799 :
Socket774:2005/05/19(木) 03:44:13 ID:FBGrNK9D
>>788 俺は逆にファンレスのママンは怖いよ。
特にOCするから。
801 :
Socket774:2005/05/19(木) 08:54:07 ID:1LE4sH5C
>>797 AN8 Ultla等を見てるとAbitは努力してると思う。
もっともAbit特有の不具合って知らないんだけど
最近ABITの社員必死だな
プゥ━━━━(゚∀( * =3 )━━━━ッ!!!
あの程度のギミックでヌフォ4が冷えるかっつーの
チップセットデザインから見直せや
803 :
Socket774:2005/05/19(木) 10:02:25 ID:g+aqMVD2
>802
販売してるから、冷えるんでねーの?
ABITはBH-6以降終わってます
だな
終わってる終わってる
FATAL1TYシリーズはダメなん?
BH-6以来買ってないんでわからん。
後発の板だから大丈夫だろうなんてアマイ考えは止めることだな
AN8sairenntoOTESはNF7の再来だよ。お前らひれ伏せ。nF4はAbitが支配する。
低発熱チップセットが出るまでの短い支配だなw
まーABIT支配っつっても実質 D F I だけどなww
つーか低発熱チップなんて出るのか?
そのうちCPU並みの巨大なヒートシンクとファン付きそうな気がするんだが
巨大ヒートシンクを乗せられるスペースを確保できるなら逆にありがたい。
こちらも巨大ファンレスヒートシンクでファンレスにできるんだし
で・・ファンレスママンがフルタワーでしか使えないようになるとか?
ずっと低発熱待ってる人いるみたいだが残念ながら出ないだろうね。
熱より不具合の方が問題だな
べつに高発熱になってもいいからさぁ
もうちょっとチップセットの配置を考えてくれさえすればイイヨ
もしくは、干渉しないハイエンドのグラボでもイイガ
ID:qeAbBdAqが一番必死に見える
CPUチプセトVGAでトリプル忍者冷却とか良いよな
819 :
Socket774:2005/05/20(金) 09:44:46 ID:3CR+a1Mo
>>817 同意!
きっと過去のABITのマザーボードで酷い目にあった人なんだろう。
酷い目にあったからってそこの社が駄目駄目というなら、
オイラにとってASUSやGIGABYTEは駄目駄目になるよ(´・ω・`)
820 :
Socket774:2005/05/20(金) 09:57:03 ID:3CR+a1Mo
AN8 SLIは結構期待している。
AN8シリーズのマニュアルをダウンロードして見てるんだけど
GIGABYTEで電源OFFでもマウスのLEDが光ってて嫌いだったオイラにとって
PS2や各USBがジャンパーピンでウェークアップON/OFFできるのはいい。
ASUSもA8Vではジャンパーで切ることができたけどA8Nではできないみたいだし。
サイレントOTESは問題のチップセットファンの騒音を無くす手段としてはいいと思う。
ただCPUファンによる空気の流れを利用して熱を外に放熱する仕組みみたいだから
その辺を考慮してCPUファン選びをしないといけなくなり特に吸い出しはできないと
思われる。
CPUクーラーのXP-120が付けれるなら12cmFANを吹きつけで取り付ければ
静穏でかなりの風量を確保でき冷却できると推測する。
別に無理にATX規格で作らなくてもいいのに。シングルCPUでも、レイアウトに余裕を持たせてPCIーXやらつけてEーATXで作ればいいのに。
そんなマニアックな仕様で誰が買うんだよ!
マニアか!
っつぅか作らないのはコストの問題だべ。
まぁなんというか939は940の廉価版なんだよね。
940は6層基板以上なんだが939は4層でも可能というのを見た希ガス
だから出てくる板は安物ONLYなわけで。
今後おp1xxシリーズが939になるという噂が本当orM2以降なら
いわゆる鉄板が出てくるかも試練。
「ソケットと端子の耐久性は最高」とかの売りだったら禿ワロス>Foxconn
一応大手だし値段も安いだろうから、AsrockとかECS、Albatronみたいな位置づけのマザーに
抵抗がない奴にはいいんでないかい。
あ〜、たまに6層基板だと高性能だと思ってる、香具師がいるからやめらんねえぜ
一説によると、メーカーの品質管理は母集団が大きくないとフィードバックが足りなくて
満足な管理ができない、
だから、
つくりの良い小さな会社の製品よりも
明らかにつくりの悪い大企業の製品のほうが故障しないし長持ちする
ということらしいのだが。
シェア50%を超える某PC周辺メーカー修理部門にいましたがんなこたぁないです
2chみてて通ぶってる奴も案外憶測ばかりで内部事情知らないのねって感じ
まあ証拠ださないと俺もそういうことになるんだけど。
そもそも作りがイイんだったら
会社がデカかろうがチイサかろうが故障しない罠