PentiumM - Centrino - 17W
自作版初の2げっと?
青筆でSPEEDSTEPを機能させる報告
819 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/11/21(日) 13:59:53 ID:0PUSchWQ
一応老婆心で。青筆使っててWinXP-SP2なら、
BIOSのFrequency / Voltage Controlの項目で、
倍率を6倍、CPU Voltage Settinを0.988Vに設定しとく。
起動時にCPU情報で6*100 600MHzとか出るけどキニシナイ。
で、ユーティリティのインスコをしないで
>>8 の
>コントロールパネル 電源オプションで「最小の電源管理」または、
>「ポータブル/ラップトップ」を選べば機能します。
↓それではなにごともなかったかのように補足or続きのお話をドゾ
11 :
Socket774 :04/11/24 00:28:40 ID:gDMModGu
安かったら文句無し
Pentium M って、Pentium 3 に近いのか?だったら買う。
>>13 簡単に言うとPen3コア改良版をPen4バスに載せたものらしい。
>>1 乙
だが「CollerMaster」は直して欲しかった・・・
>>18 一生懸命コピペしてて気づかなかったスマーソ。
おつ。 スレを重ねてだんだんワット数が上がってきたね。
補足イラネ 簡潔にまとめてから貼れ
PFUの新板ちょっとPCI周りに電解コン増えちゃったんだね それでも綺麗だけどちょっと残念だ・・・
>>1 もうAMDの新コアに負けちゃったんだから、その看板は下ろしなさいよ。
アム厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
テンプレ追加 ・たまにキチガイアム厨が暴れに来ますが無視してください。見分け方は、 1.突然関係のないAMD関連の話をする。 2.まじめな質問レスに対して煽り文句だけのレスをする。 3.まったく関係ない話題の連続投稿がある。(一人による自作自演です)
>1乙 アム厨そろそろ巣に帰れ
負けも勝ちもここは「PentiumM」について語るスレッドであるので看板下ろす道理は無いが
アム厨をスルー出来ないのも同じくらいウザイことを理解しなさい
>29->34はアム厨の自演ということか。 用途に合わせて両方持っている、、、というと俺も自演扱いなんだろうな・・・。
アム厨は人の揚げ足とってきて、 不利になると逃げ出しますから、 反応しないでくださいよ〜(w
一通り情報出来って暇そうだね。
>>35 ナカーマ……って言ってもきっと自演扱いだろうな。
しかし、テンプレ長いな・・・。
相性については、人柱報告は的Gだけなのかな ATIかもーん
コアが相当ヤワいって本当? P3で組んだことあるから大丈夫かなって思ったんだが…どうなんでしょ?
俺はPALを付けたときかなりゴリゴリやってしまい、大丈夫かな? って思ったけど、問題なく起動したよ。 再度外す機会があったのだが、コア欠けはしてなかった。 しかし、ヒートスプレッダがあることを前提としたP4用のクーラーを つけようとすると、どうしてもシンクがでかいし重くなるので、 コア欠けの危険性はP3よりも高いんじゃないだろうか? AthlonXPみたいにコア欠け防止用のゴム?みたいなのが ついていれば良いんだけどね。 最近のPenM用銅板にはコア欠け防止用のゴム?みたいなのが 付いているみたいなので、そういうのを使った方が安全かもね。
64に消費電力でも負け。。。。 終了wwww
僕には彼女がいます。 そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。 セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。 でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!! なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」 と言っていくんです。 本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。
45 :
Socket774 :04/11/24 14:34:25 ID:eD5B++HU
>>42 編む厨uzeeee!!!!
自分の巣から出てくるな
47 :
Socket774 :04/11/24 15:11:48 ID:dYL3ttUk
省電力勝負ならまだPenMのチップセットに一日の長あり だと思うんだけどな。特にCPU以外のトータル電力で・・・ そんな漏れは 鯖:鱈Pen3 S1.4 メイン:Athlon64 サブ:子豚 稼働率が一番高いPen3機をPenMにしたいんだけど もうチョットトータルで安くなって欲しいなぁ
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・`)
>>45 まあ、茶でも飲んでおちつけ
|学| o o旦~
| ̄|―U'
""""""""""
やっぱりIntelチップセットってのは大きいよな。 PenMのは一世代前のものとはいえ、VIAとかよりはマシだと思う。 互換メーカーだと、拡張カードやUSB機器がマトモに動かないし。 IDEもVIAとかヌフォは遅いしな・・・。
>>47 > 省電力勝負ならまだPenMのチップセットに一日の長あり
> だと思うんだけどな。特にCPU以外のトータル電力で・・・
Pentium Mマザーの中で、チップセットだけで見ると、一番の省電力はAOpen i855GMEm-LFSだね
・・・唯一、ICH4-Mだからだけど
バスを使用してないときは、バスへの電源供給をカット>ICH4-M
でもこの機能も、SpeedStepもデスクトップPCとしての消費電力比較だと
ちょっとした省電力にしか見られてないね>PC雑誌比較
ノートだとバッテリの持ち時間に影響がハッキリ出るけどね
デスクトップPCはACアダプタじゃなくて普通の電源だから
そこでロスしてる現状に目を向けないとダメなんだろうな・・・
51 :
Socket774 :04/11/24 15:53:40 ID:lAORLpac
>>51 すぐ上のレスぐらい読め。
PC電源使うんならどれも大差ないって。
加えて、大飯喰らいのVGA、メモリ1G、HDD複数台乗せたら
省電力のCPUも台無しだよ。
モバセン=セロリンM
>>53 時々でいいのでモバセンはPowerNow!が効くってことを思い出してあげてください
>>51 >PC電源使うんならどれも大差ないって。
PC用でも産業用電源並に低発熱なのもあるの知らないんだな
どれも大差ないと思うならプレスコでも使ってろよ
( ´,_ゝ`)プッ
>>51 じゃなくて
>>52 だ。
( ´,_ゝ`)
>>56 新コアのAthlon64意外に低発熱だな
モバイルSemplonと大差ないとは
ネタスレとか煽りスレじゃない普通のアムド系スレも行くけどさ イン厨が荒らしてるのなんてほとんどみないのに インテル系スレだとやたらアム厨が荒らしてるけどなんでだろう
ID:lAORLpacはやはりAMD厨でしたか。
61 :
Socket774 :04/11/24 17:40:36 ID:jmRkkVKz
ウイチェスタ出たからPenMいらねぇなぁww
>>61 64厨はウザイな(´д`)
ちなみに俺はAMD厨だがPenMは好きだ。
B5サイズのノートとかにPenMウマー。
バッテリ時間が4時間とか行くのは。゚+.d(゚▽゚*)゚+.゚イイ!!
CPU遍歴は
Pen122MHz→K6-3 400MHz→Pen3 800MHz→豚2500+
新しくノートPCが欲しいので作るか買うか迷い中。
ペンMの1.5GHzくらいってワードとかエクセルを
同時に開きながらmp3を聞いたらクロックはどれくらいになるのか詳細を教えられる人いないか。
>>62 それ低負荷じゃね?
パワーマネジメントの設定によるけどほとんど600MHzだと思う。
メモリはサムチョン製品じゃないと動かないの?
65 :
Socket774 :04/11/24 18:01:03 ID:QwtcHQEO
武装連金ごっこ、しようぜ。ハゲドモ。
1.2GHzノート MP3を聞いて、ワードエクセルを2つ開くと 立ち上がりの時は1.2GHzになるが、しばらくすると600MHzにおちつく。 windowをドラッグしてぐりぐり振り回すと800MHzに上がることもあるが 打ち込み程度だと600MHzから動かない。
過去ログ見たら サムソンでも安定しないのかよ・・・ こりゃ、人柱がもっと出てくるまで様子見だな
現実的な話、winchesterとdothan、ファンレスもしくは準ファンレスで運用する場合に 一番平均消費電力が小さいのはどっちだ?同じ1.8GHzで比べたら最大消費電力も アイドル時の消費電力もほぼ同じだよな? どうすればいいね。
ケース温度の限度もぜんぜん違うし。 Pen-Mの100℃に対し、Winchesterは67℃。
>>63 >>66 サンクス。ってことはバッテリーは大体スペック表通りにもちそうだな(*´∀`)
PenM(゚д゚)ウマー
そこら辺のショップでSamsung買うならCRUCIALの直販でPC4000のBallistix買った方がよくね?
今1ドル103円くらいか
友達から使ってない青筆のADDカードを借りたので、 早速青筆ママンで試してミターヨ。 まず取り付けてそのまま起動。BIOS画面と起動中の画面は出る。 いけるか?と思ったら起動画面が出ず。 で、セーフモードで立ち上げてみると、きちんと1280*1024表示できる。 ドライバを削除して、通常起動すると、きちんと1280*1024表示できる。 しかしドライバが入ってないのでもちろんオーバーレイは使えない。 で、ドライバを入れると。。。振り出しに戻る。 どうもドライバでAGPから着てるDVI信号を別のものと勘違いしているらしい。 友達が「使ってないから、そっちで使えるならやるよ」といわれたのだが。 丁重にお返しすることになりそうだ(´・ω・`)
G550でインスコ途中でコケるって前スレに書いたんだが、オンボードでOS入れた後に ぬっ刺したらちゃんと動いた。 性能的にはオンボードにすら負けてるようだが OTZ メモリの相性って話もあるようだが、うちではNanyaチップのPC2700バルク512MBで 問題無しだよ。 ただ、試しに会社の自作機のPC3200(メーカ不明)512MBではビオスすら起動せず。 ピーピー鳴くだけだった。 やっぱり相性あるのかね。
↑ あ、青ペンマザーです
79 :
Socket774 :04/11/24 21:04:18 ID:3w5M6m1k
俺はPentiumMもAthlon64も北森Pen4もEdenもそれぞれ用途に応じて使っているんだが、 スレ違いのAMDだのIntelだの騒ぐやつは、特定のメーカ以外のCPUを使うと死ぬ奇病にでも かかっているのかな。
Pen-MスレでIntelの話題は別におかしくないと思うけどね。 まあ正論を装った釣りなのはバレバレだが。
自分はここだけ見ていても自動でAMDの情報もわかって便利っすけどね
>>62 バッテリの最大利用…クロック最低で固定
ポータブル/ラップトップ…クロック可変(200MHz刻みで変化)
常にオン…クロック最高
デスクトップで使用する分には「常にオン」でも問題はない
ノートでは、バッテリの最大利用だとバッテリが長持ちする
>>66 P3M-1.2GHzでそれくらいならPMでも負荷は少ないな。
んで電源オプションはどんな設定している?
ノパソすらクルソーを使うくらいの嫌Intel厨だが、デスクトップにPenMは惹かれるものがある。 ファンレスで作ったら…とか思ったら、サーバー機が音出すからあまり意味無いことに気付いたが。
特定ブランドのスレで他の商品との比較はあってもおかしくないんだけど 流動層が流れて信者層だけが残ると比較を嫌うようになる(他の商品のことは頭に無いからね) で,「アム厨はどっかいけ」みたいな負け犬ライクな反応が面白がられてるんじゃないだろうか? P4やプレスコで勢いのある信者層が消えて いま最も淫厨色の強いスレってここしかないからターゲットになるのかもな
>「やっぱりゲタらしい」(11/24) >・・・・・某ショップ店員談 >以前から話のあったASUSは製Pentium M用のゲタだが、現在開発が進行中とのこと。 ほほう、ASUSはが下駄を出すんか。
今までのここは平和だったな。
AMD厨が手出しできない聖域みたいなもんだったし。
今やAMD厨の中では939厨による、XP(-M)厨、754厨の負け犬認定が
おこなわれているのが皮肉なところだが。
>>85 クロックあたりの性能がPenM=64で甲乙つけ難いところだから、
センプロンは直接的なPenMの対抗馬にはならないよな。
さらに、現状、低電圧版のMobile版64ですら非常にマザーを選ぶ状態
なんだけど、大半の人は知らないで騒いでいるだけだろうな。
Sempronはセレ対抗でしょ。 AMDのHPでも仕様比較はセレロンだったし。
>>83 サーバー機もPentium-M機にすれば静かになるだろう?
しかし、
>>26 のATXマザーはいったいいくらで購入できるんだろうな
>ASUS あら、やっぱ出るんだ んだよ〜 この前問い合わせたら「そのような予定はない」(英文) みたいな回答だったじゃんかよ〜 でも、いいよ!
>>89 サーバだとまともな64バスじゃないとダメだろ
HansRpidsなんかじゃなくて新チップが欲しいね
92 :
62 :04/11/24 23:05:16 ID:COJXdMZk
>>82 なるほろ(´д`)
その三種類でどれくらい違うのかもチョット興味あり。
ときにヤッパリ最大利用の時はちょっと体感ちょっと遅い?
>>87 負け犬認定してる連中はAMD厨に非ず。ニワカAMD厨なり。
真のAMD厨は新規参入を薦めるのみだ(´д`)
具体例
・ニワカAMD厨の場合(最近AMD以外からなった人とか最近PC買った人)
まだXP-MとかSempron使ってるのかよダセー(藁
・昔からAMD厨な人
今使ってるヤツ売ってWinchester買え!とか単純に勧誘。
intelマザーにASUSのゲタ載せてやりたい
94 :
Socket774 :04/11/24 23:34:02 ID:Dd4X7ozL
Aopenのマザーはクロックと電圧変更できますか?
民度の低い人々(妄想により否定しようとしているようだがもはや意味不明) のことは置いとくとして・・・ ASUSゲタが出れば、鉄板i875マザーと組み合わせて、 ・メモリとの相性問題がほぼクリアされる ・グラフィックカードは何でもOK ・シリアルATA-パラレルATA共存も問題なし ・Speedstepが使えるとさらに良い ということで大歓迎なのだが、 ゲタ1枚開発するのに何ヶ月かかっているのか(本当に開発してるのか) と若干不安になる。
ゲタ開発はうれしいけどASUSマザーでしか使えなかったらorz 他のメーカマザーでも使えるようにしてくれ
下駄は、開発そのものより ライセンス取る方が、時間かかりそうだよな…
下駄だとSpeedStepは使えそうにないからなぁ。
>>95 下駄ってそんなに簡単にできる物なの?マザーボードみたいにリファレンスがある訳でも無く、
一からパターン起こすんでしょ?単純にピンアサイン変えるだけなのか知らんけど
BIOSも小細工しないといけないんだから、時間掛かっても仕方ない気がするんだが。
というかASUS専用でしょ。BIOSが対応しないとダメなんじゃない?
その下駄がLGA775対応だったら・・・
>>100 Alviso待つ必要が無くなってウマー
>92 漏れはIntelの良さを知るアム厨でありたいから 今までPenIII-Sも使って来たし、今回は745とAOpen買ったぞ。 やはり両方使って相手の良さも認めた上でやってこそ真の厨だと思う。 (´-`).。oO(夏場はスリムケースにS754/3200+で熱に苦しんだがな…)
PROX-B501ユーザの声が聞こえないが・・・
その下駄が\39800とかだったら・・・
ゲタと対応BIOS作るだけなら、そんなに時間がかかりそうには思えないんだけどなぁ。
>>103 まったくその通りで(´д`)
ウチのP!!!はまだ現役でワードエクセル要員してる。
そろそろノート寿命なので後継としてP-Mをゲットしようかと目論見中。
自分の用途だと64とか全然いらないので余計な金はつかわず
P-Mノート機にまわそうかと。金の使い方を間違ったら狂信者になっちまうしね。
745って1.8GHzかぁ・・・絶対自分だと持ち余すw
(*´∀`)俺は715くらいで十分と予測。
>>95 SpeedStepはチップセットが対応してないとダメだった気がする
今のところはi855GM/PM + ICH4Mくらいだっけか?
SpeedStepはPen3の時代からなかったっけ?
>>109 モバイルだったらあったかと。
ウチのP!!!はデスクトップ用と同じなのでついてませんが(苦笑
昔のSpeedStepって、AC電源かバッテリーかだけでクロックを変えていただけのような気が。
>>109 Mobile PentiumIII-MまでがSpeedStepで、
それ以降が、拡張版SpeedStepらしい。(よく知らない・・・)
最初にSpeedStep積んだのがMobile Pentium III これはバッテリ駆動時にクロックを落とすだで、動作クロックと電圧は2段階 次の拡張SpeedStep積んだのがMobile Pentium III-M これはCPUへの負荷によってクロックを動的に変更したが、やはり動作クロック・電圧は2段階 で、Pentium-Mのはさらに進化して、多段階のクロックと電圧で動作するようになった
>>76 ADDカードの情報thx
うちにもADDカードあるのだが、DFIマザーではダメだった。
ADDカードって省電力でDVI出せそうな感じだから、結構期待してるんだけど...
オンボードのアナログ出力だと、ちょっぴりぼやけるので不満なんだよね>DFI>L465
>95 DFI使ってるけどSATA2+PATA4モードとSTATA2+PATA2モードとSATAモード選べるようになってるし共存も問題ないぞ それと、メモリ相性の件だが 仕様?なのかわからんが、メモリが4:3&1:1モードの時はAOPENもDFIもCL2でしか動かないようなのだが(5:3の時はCL2.5orCL2) CL2で133MHzで動かないメモリ使って4:3とか、CL2.5で166MHzで動かないやつで5:3とかしてて動かないとかいうやつは混じってないんだよな?
117 :
76 :04/11/25 01:17:50 ID:i8ih9YOj
>>114 DFIだとBIOS画面も出ませんか?
あれからいろいろ試してみたのですが、ドライバが入っていない状態から、
ディスプレイドライバ(インテルの英語サイトの最新のもの)を入れて再起動するとだめです。
設定もいろいろいじってみたのですが挫折しますた。
なにか設定が必要なのかな?RadiSysで使えてる方はどんな感じなんだろ?
118 :
114 :04/11/25 01:37:08 ID:aCcYrVAR
>>117 はい、BIOS画面すら出ません... 残念
OCのテストは結構あるようなので低電圧起動テスト DFIに725で 0.7V FSB100MHzx6倍(600MHz) Win起動テストOK 0.7V FSB125MHzx6倍(750MHz) Win起動テストOK うちのメモリが定格電圧だとFSB130MHz(メモリ216MHz)あたりからあやしくなってくるのでとりあえず125まで ってか問題なさすぎてつまんねーw ちなみにCPU-Zで電圧の表示見ると0.688Vとかなってる
ASUS下駄期待sage
0.7V FSB100MHzx8倍(800MHz) Win起動テストOK 調子に乗って113x8(904MHz)にしたらPC起動しなかったけど ここまで行けば十分すぎるな
値段がどんなものかですなぁ 5000円くらいだったら買う。貧乏だから。
>>123 おまいみたいな数字でしか計れない奴が居るからプレスコのような悲劇が生まれるわけだが。
もっさりとかいう減少も数値化するベンチ作ってる連中が何を言うかな。
128Kはあんまり。
DFIでspeedstepっていけるの?
SpeedStepは下駄が機能をもってくれるかどうかなんだけど。 難しいかな。下駄からBIOSに干渉して電圧下げないといけないわけだから
>>125 プ
機械の能力なんて数字が全てなんじゃないのか?w
何だ?根性とか精神力とか関係あんのか?w
だとしたらすげーwww
>>132 落ち着きな。
目に見えない数値ってのがあるってことだよ。
そうでなければ同クロックのプレスコがバニアスにすら負けるってのが説明つかないだろ。
キャッシュやクロック以外にもCPUの速度を決定する要因はたくさんあるってことだ
>>133 ごめん、同クロックのプレスコとバニアスって意味わかんねwww
>>134 クロックあたりの仕事率の話。
Pentium-M(Baniasコア)とPentium4(Prescottコア)は共に
2次キャッシュ1M。
お前さんがいう通り、クロックと2次キャッシュがCPUの能力の全てだとしたら
Prescottのクロックを落として
BaniasとPrescottを同じクロック(例えば1.7G)で走らせたら処理能力は同等になるはずだろ?
実際にはBaniasのほうが速い。
つまり、クロックと2次キャッシュ以外にもCPUの速度を左右する要因があるってことだ
それに、速度以外の付加価値を求めてる人だっているわけだし。
消費電力が低くてNX機能対応、かつ低コストっていう部分に惹かれる人だっているだろ。
>>135 >お前さんがいう通り、クロックと2次キャッシュがCPUの能力の全てだとしたら
俺はんな事いってねえしwww
精神論よりはましだがなwwwww
要するに観測論だな。
みなさん、やたら「w」を使う人はスルーして下さいね。 かまうとつけあがりますから。
精神論って一体どこにでてくるんだ? 妄想池沼プレスコ厨はとっとと素に帰れよ。
>>138 すまんかった。
wの多さからして、某隔離スレのコテハンの自演だろ。
みんな興奮してるね♥
みんな無職だからね
無職でPen-M買えるのか。。。 そういや有名な「働いたら負けかな」のニート君は 両親が死ぬほど金持ちらしいな。ウラヤマシイ・・・ 働いた日銭で買ってる俺は負け組み。。。orz
あぁなんだ、あの人遺産で暮らせるのね。んじゃ働かなくていいじゃん、ホントに。 仕事が生き甲斐とか趣味な人を除けばみんな本心じゃ働きたくはないんだから。
キャッシュに惹かれてK6-3買って良かったと思ってる俺はceleronもSempronも欲しくないな。 Sempron好きな人はとりあえずACアダプタで動かしてみてくださいな。でないと選択肢にも排卵。 鯖機組む予定だからAsus下駄も欲しくないしとか思いつつAlviso待ちsage。
>>142 毎日のように昼間からサボってるだけだ。一緒にされるのは遺憾。
ボクは週に2〜3日バイトしてる 所得税すら引かれない低収入だけど無職じゃない バイト無い日は興奮しちゃうよ♥
148 :
128 :04/11/25 15:36:02 ID:ZkbT3aoG
ごみんなさい。DVI29ピンって聞きなれないから知らなかったんだけど、 調べたらこの29ピンってデジタル・アナログをどっちも兼ねたコネクタなのね。 普通のDVI接続のモニタは24ピンなのな。。。 つまりこのコネクタでは、29ピンをもってるモニタでないとダメなのね。 無知で須磨祖。素直にオーディオテクニカのD-subのやつ買ってきます。
>>148 DVI29pin(DVI-I)なモニタでも、PC側がD-Subだとデジタルには
ならんと思うぞ
つかIntelが下駄開発すりゃ話早いのにな 478でもよし、LGAでもよし。でもASUSにしても 下駄出してもBIOS対応とかは結局どうなるんだろう。 必要ないのかな。
インテルが作るとしたら下駄じゃなくてP4互換ピン配列のPenMだろ
うはwww
YonahDPあたりになったらそうなってるかもな
このスレ若干かびてきた?
Alviso対応ママンを前倒ししてすぐにも出してくれたら無問題。
「ASUSのPenM対応BIOSを××のマザーに入れて動きますか?」 「SiSには対応していますか?」 「BIOS更新したのに認識しないんだけど」 ・・・
貴様、預言者気取りか? ………(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
Aopenマザーであれだけアホが沸いたんだから、 ゲタが出ても似たようなもんだろうな。
せっかく下駄出すなら、他社チップセットでも動いて欲しいと思うのは漏れだけ?
BIOS対応がなあ。ASUSの下駄に合わせて修正BIOS出るか?
915G系チップセットにASUS下駄で最強の悪寒
DFIにNCU-2000載せてファンレスで使っているが... 付属のHwdoctor(注)でアイドル時 20℃ フルロード時 33℃付近を指してる。 (条件) 725定格運用 室温20℃ ケース無し"B-ONE"立てて使ってバラック状態 (注)CPU Tempの表示がかなりズレてる気がする
11月第5週〜12月第1週
>>163 カカクcomには「青筆のマザーはどのPen4に対応していますか?」
なんて質問が出てた品。。。
LANがBroadcomか・・・。
>>166 なるべくオンボードで済ませて、CPUは省電力で高速
俺の理想とするところ
Sempronは貧乏人仕様だな、とてもPen-Mとは同列に語れない。 恥ずかしくて人に言えないよ。
>>174 元々同列じゃないだろ。
MNも対Celeronで決めてなかったか?
でも貧乏人仕様のくせにあんまり安くないんだよなあ、Sempron。
それはCeleron Mも一緒か…。
EZ855っていつのまにBroadcomになったんだろか。 画像とかUX855は普通にギガニなのに。変更になったんだろか。
Aopenの日本販売戦略担当が、「日本では蟹LANは売れない」 って訴えたのかも。+300円でも蟹LANよりブロコム買うだろ? つーかギガビット環境ではCPUよりも発熱するNICチップ なんて、ただでさえ省電力をウリにしてるのに使うわけにいかないでしょ?
ブロコムは消費電力少ないの? Winchestorで939キューブも良いけどこれも良いなぁ。
>>177 なぜi855GMEm-LFSは蟹なのかというツッコミはなしですか?
ああ、青筆だからな
青筆じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
なんだリビジョン上がって蟹になったのかw 様子見してた奴可哀想に
>>179 i855GMEm-LFSは蟹じゃねーよ m9(^Д^)プギャーーーッ
釣りするにももう少し勉強しようや。
183 :
ヨドバシぺんM報告 :04/11/26 13:54:32 ID:hz90ow8r
461 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/25 23:10:38
735買ってきた
4Rだから、とりあえず薔薇に替える
463 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/26 13:03:19
静穏PCとは言えない罠
ケースファンが2500回転ですがうるさめです
BIOSでFULL SPEEDがデフォに設定されてました
とりあえず様子見ながら回転落として
ダメなら1600回転あたりのに替えてみます
HDDは昨日書いたように4R、DVDは4160B(黒)
ドライブが隠れるケースだけど、ケース側のスイッチがドライブに届いてねーし
マザボの内部USBをカードリーダーに取られたため
一番下の扉にはUSB×2が封印して隠されてます
ケーブル買ってきて1個だけでも使えるようにするかな
キーボードとマウスは糞だろうから開けずに封印
とりあえず薔薇と512MB×2だけぶち込んでXP再インストして寝ました
2000→初XPなんで、ちょっと違和感あり
帰ったら色々やってみたいと思います
464 名前: 名無しさん 投稿日: 04/11/26 13:18:37
>>463 なんか、ひどいな。
も少し体裁だけでも整えられなかったのかよ。
で、10万。。。。
4
65 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/26 13:41:40
数万ポイント持ってたからさ
ポイントの罠だ罠
467 :名無しさん :04/11/26 14:41:37 マザボに付属のものはもちろん付いてくる i855GMEm-LFSユーザーズマニュアル、イージーインストールガイド、 ボーナスパックCD、SATAケーブル1本等 468 :名無しさん :04/11/26 14:44:48 LGのドライブに付いてるCD「LG DVD Writer Solution」 PowerDVD、PowerProducer Gold、Nero Express、In CD、Acrobat Reader 469 :名無しさん :04/11/26 15:01:56 ついてたメモリ GB333-256M DDR333 CL2.5 Veritech(hynix) PC-YM735XP ほんとはAOpenマザーで自作するつもりだったけど、 お手軽感があったの購入しました。 個人的には大満足だけど、色んな人がいるからね。 自作する自信の無い人には良いかも。
なんかヨドバシPCで妥協しちゃうかも
470 名無しさん 04/11/26 15:06:30 俺もポイントが3万ぐらいたまってるからPenMモデル買うことにしたわ 報告してくれた人サンクス もともと自作しようと思ってたからマザボの付属品そろってるかちょっと気になってたんだよね 中途半端な自作の腕しかないからサポートまで付いてるならむしろお徳かも まあ中身は大幅にいじるつもりだけど この人なんてまるで俺に近い感じだわ
ヨドバシPCの静音性ってどうなんだろ? 電源とAOpenのCPUファン以外にファンはいくつ付いてるのかな?
↑でもこれ、パーツ追加する値段で普通にノートPC買えるね。 ビデオもオンボだし。
>>190 これも高いよ。
ベアボーンで93,450円もする。
見積もりでパーツを全部なしにしても金額が変わらないのはバグ?
ヨドバシはスペックがいいね。
ASUSゲタまだぁ?発売したら一瞬でASUSマザー共々品薄になりそうだけど
SpeedStep対応のゲタまだぁ〜? とか言い出すアホが続出だろうな。
いや、どうやったらSpeedStepで動きますか?って方が多そう。
ソッサメーンのAAまだぁ?
| ∧_∧ | ( *´Д`)ハウッ | 人 ヽノ、 └―( ヽ_つ,,,つ プスッ ) )) (__))
ねぇねぇ、割と大きめの.wavを加工したりするヤシはPenM745でパワー足りるのかな? それか3200+を買おうと迷ってるんですが、どっちがいいかな?
そゆのはメモリとHDDちゃう? 加工ってのがなにかしらんが。
>>202 おとなしく64買っとけ。あれはいいものだ。
いまPenMで組むのはファンレス運用でそこそこのパワーがほしい人ぐらいだろう。チップセットが古いのがつらいところだ。
>>202 速度を第一に求めるならpenM買っても割に合わないんじゃないの。
だから、クロックだのパワーだの重視する奴はプだの64だの使ってればいいじゃん。 PenMはそういうのとは無縁のCPUなのですから。
俺の場合は、システム全体としてそこそこの性能と省電力性が魅力で導入したけどな。 ファンレスやSpeedStepは個人的には興味がないな。 河童Pen3やC3でファンレス鯖を使っていたときにHDD音が気になって、結局静音ファンを取り付けたし。
>>54 >>56 >>なんでこんなに乖離した数値なの?
それはAMDに聞いてくれw
ツクモオリジナルは出さないのかな
>>209 そうそう、性能と消費電力のバランスの良さがPenMの最大の魅力よね。
コストパフォーマンスは人それぞれ感じ方が違うと思うけど。
>210 1. 64bitモードで動かしてないから 2. 3000+だから じゃないの?
>>210 デュアルコアになっても現在の90nmのコアからTDPを変えないですむ予定だとか前いってたからそんなもんなんじゃないか?
K8でのAMDのTDPはクロックに関わらずコアで共通で、実測よりも余裕を持った値になってるしね。
もう64との比較は秋田。勝手にオナニーしててくれ。
>>219 Linuxの結果とWindows XPの結果を比較したのわ失礼したすけど、Athlon 64 FX-55/2.6GHzの結果を
持ってくるとアム厨さんの自尊心わ満足するすか?
ちなみにAMDわL2 512MBのAthlon 64の結果を一切公開しないすけど、結果わ推して知るべきす(笑)
せっかくなので少し訂正するす。
SPECint(base/peak)
Opteron 150/2.4GHz, WinXP 1566/1655 ←PC3200デュアルチャンネル
Pentium M 755/2GHz, WinXP 1528/1541 ←PC2700シングルチャンネルのノートPC
Opteron 150/2.4GHz, Linux 1369/1487 ←PC3200デュアルチャンネル
Opteron 148/2.2GHz, WinXP 1405/1477 ←PC3200デュアルチャンネル
>>221 Athlon64FX出してくるなんて、ずるいよ〜ってことかな?w
> アム厨さんの自尊心わ満足するすか?
そのセリフ、そっくりそのままお返しするよ。
興奮すると人の話を全然聞き入れない人、 スレ違いにも関わらず必死に論破する人って 迷惑極まりないよね。
で、反論のデータはないのか? 悔し紛れなら書き込むな。 それにもうこの話はいい。
どっちもどっちだからもうやめてくれ
今のところ自作できるPen-Mプラットフォームはi855GEMだけだけど、 実際のノートPCにはRADEON9100IGPの奴もあるんだよな。 こっちのほうはどこも出す予定はないのかな? これだとメモリはデュアルチャンネルだし、オンボードVGAもかなりいい。 サウスの能力はゲフンゲフンだけど・・・
>>226 メモリがデュアルでもいくらも変わらんよ。気分的には違うかもしれんがね。
FSBでCPUはそれほどでなくとも、onboard graphicの性能は違うでしょ。
>230 CoolerMaster RM-BPですかね? それでしたら使ってますが、全く問題ありませんよ。
>>231 速レスありがとうございます!
ちなみにバックプレートは使えてますでしょうか?
>>229 どう見りゃいいんだ
メモリが倍違うとことか?
>>228 性能もそうなんだけど、プログラム作ってると
Intelのグラフィックドライバというのが結構くせ者で。
いや855GMEのせいなのか?
比較対象はデスクトップのRADEON9600XTなんだけど、
ゲフォ厨に見てもらいたいぐらいだよ。彼らまで
淫厨を叩いてくれそうなぐらいの勢いだ。
とにかくさっさと915GM出てこい(12月か1月だったか)。
貧弱なセットアップエンジンの相手をするのは疲れた。
>232 問題ないってゆーてるでしょうに。 NCU-2000+銅版もサーマルも問題なく取り付けることができましたよ。
Winchesterならまだしも、FXなんて消費電力あたりの性能は プレスコよりもちょこっとだけマシな程度の糞石だと思うだが・・・。
Intelとしては、915GMを急いで出さなくても ノートPCのシェアを完全に押さえてるから リリース遅らせても楽勝状態なんだろうな。 放熱に対して致命的な欠点を持つSOIウェハを使ってるどこぞのCPUは、 ノートPCには恐くて載せられないしな。 まあそれ以前に消費電力が論外だが。 厨がいくらスレを荒らそうが、現実は変わらない。
915GMのm-ATX版なんて出たら、 このスレにいる人たちのほとんどの人に ビデオカードなんて必要なくなるんじゃ・・・
>>236 まぁ130nmの高クロックで回る選別品だからねぇ。
まぁあのレンジは発熱気にしないで良いような製品ばっかだしね。
PentiumMアーキテクチャでクロック上げる可能性があるとしたら、65nmにするしか無いんかな?
それともその前にマルチコア、マルチスレッド化でクロック自体は伸びなくなるかもしんないか。
>放熱に対して致命的な欠点を持つSOIウェハ マジで? 詳細キボンヌ。
青筆の功罪
下駄発売によりさらに混沌へ
>>240 ガセすよ。SOIプロセスを使ったPowerPCわ随分昔からPowerBookに搭載されているす。
でも初期のPowerBookはラップトップしてると火傷するぐらい熱くなったな。。。
↑はPowerBook G4ね。
少なくとも公式にはPrescottにSOI使われてないはずだし。
つーか、IBMの技術だっけか、他社の技術導入するの嫌がったせいで Prescottが悲惨なことになったんだろ。 65nmプロセスになってから、自前の技術導入するらしいが。
IBMのSOIは2種類あるけど片方ぼろぼろだったはず
というかIBMの90nmは自社のチップは失敗して他社のチップは成功という なんかよく分からん結果に終わった
IBM : オリジナルそのまま 他社 : IBM式SOI + 独自改良 ………とか?
>>249 完全流用って訳でも無いからねぇ。
IBMが失敗して同じ轍は踏まないように、色々とやったんだろうし。
Intelの90nmはDothanとPrescottで、ここまで差が出るとは思わなかったよ。
ほんと良い仕事してますよねイスラエルチーム。
252 :
Socket774 :04/11/27 21:37:26 ID:m5FQ/Gwf
結局Winchesterの方が良さそうだな。 やっぱり淫はオワットル。
そもそもインテル90nmプロセス自体は今までにないくらい順調に立ち上がったんですけど… プレスコが熱かったのは設計的な問題が多い
アム厨は雑談スレへ(・∀・)カエレ!!
なんでインテルスレには、AMD雑談スレにおける北森涼三的な存在がいないのか、 このスレにいるとわかる気がするな。
256 :
Socket774 :04/11/27 21:44:25 ID:SRx98LO7
>>239 おまいのことじゃないが、PenMのクロックが上がらない事に関して文句垂れてるやつ、こういうやつら
のせいでPen4が生まれてしまったわけだが。
なんだか生まれてはいけなかったような言い方だな・・・
>>221 SPECはおまいの言うとおりキャッシュの容量が肝。
FXの倍のL2-2MB積んだPenMがいい結果になるのは当たり前。
ところで、自分で指摘しといてなんでそんなに必至なん?
まぁ、どっちのスレだろうが、荒らしている人間の大半は 金が無くて藁セレとかXPを未だに使っているような 人間なんだろうけどな。
755ヽ(´ー`)ノマンセー
正直インテルにはもっとがんがって欲しい。
>258 Macオタ(狂信者の一種)だからでは?
>>258 お前もかなり必死だな(w
はやく巣にカエレよ。
お前ら自分のPCなんだから好きなので組めばいいじゃないか。 煽り合っても見苦しいだけで何の得にもならんぞ
いいじゃん 性能なんて ようは気に入った石を使えばいいんだよ 他の石が優秀とか煽られても「気に入ってますんで」でよいと思うぞ ちなみに漏れはPenM好きなんで
ありゃ、上とネタがかぶってもた
いいコト言うね
>>265
IDがころころ変わってる気がするな・・・
| ::::,;―――、 :::::/.彡彡ノ人,l ::::::::| | / \| とっても・・・ ::::::::(sl rェ , rェ |) ・・・ ::::::゙ゝ、 ー ノ 楽しいね・・・ :::::/ l  ̄ ̄ l゙ヽ Pen-Mスレ荒しは・・・ :::::|-|/l⌒l.l⌒l-| うふふ・・・ :::::\二、_).二,ノ_____________ :::::||| || | /`-(mo)m) /;;;;;;;;;;;;;; ̄
このスレを荒らす奴も荒らす奴だが なんていうか、煽り耐性がないよなここの住民って。 反対意見が来ると、即座にアム厨扱いだし
ていうか、一発でばれる釣りや煽りしかできないアム厨がフガフガ
>>270 まぁ…蒼ペン出るまで、ずっと蚊帳の外で、穏便に過ごしてきたからね…
>>226 ノートベアのRADEON9100IGP使ってるやつ見たけど
それなりの性能はあった
でもやはりゲームをしたいというならノート+オンボードVGAよりも
デスクトップ+VGAカードのが断然よいですよ
反対意見なんてあったか?
PenMマンセーレスに対してデータを示し、他のCPUが優れていると主張すると 物凄い勢いで雑談スレに帰れやら、アム厨と決め付け議論もせず追い返す。
まだ記事書かれてないけど AKIBA PC Hotlineに 自作ノートPCイベント開催、未発表チップセット搭載機が展示 とか書いてあるよ Alviso試作機きたのか?? 誰かイベント行った人いないの?
>>276 ここは対決スレでは無いし、PenMマンセーするのは当たり前だと思うのだが・・・。
スレ違いという根本的なこともわからないような奴の発言が、まともな意見として
捉えられると思っている時点でアホか荒らし決定で何も問題は無いだろ?
相手して欲しければ、厨スレへ逝け。
EZのクーラーはフルロード時で30dbってうるさすぎだな
>>281 >A8855-M AOpen
その価格は安いですね。
自分はH360Aで組んだけど、正直待てばよかったと思う・・・
>>281 >>283 A8855-M
●マザーボード
i855GMEm-LFS
…みんな知ってるから(略
●PCケース
Blazer slim White
マザーボードサイズ: microATX / flexATX
ディスクドライブベイ: 5.25"x1 & 3.5"x2/1(外部/内部) or 5.25"x2 & 3.5"x1(内部)
Low Profile PCIスロット対応
電源ユニット:250W 高性能スイッチング電源 UL/CSA/CE/TUV/S/CB/N/FCC/C'tick認証済み
●その他
日本語組み立てマニュアル
フロントUSB/IEEE1394/オーディオ端子
ドライブベイの取り付け方ガイド
ありゃ、ケースと電源付きで、約32,340円・・・
マザーボード代引いて考えても………(゚∀゚;;)
むしろこのケースにはそれだけの価値しか無いんじゃないか?
例のATX板はまだか〜? 2.5インチHDDと組み合わせてファイル鯖にぴったりでわないか
>286 なんかおまいすごいIDですね。
視覚テストみたいなIDだな。
こりゃAlvisoのM-ATXママンも期待できるな。 てか出してくれ・・・
Alvisoの発売日と同時にM-ATXママン出してくれたらaopenは神
頼むよ!
各社から一斉にAlviso搭載ATXママンが出て デスクトップ用として定着してもおかしくはない。 AGP4XまでとかメモリがシングルチャネルとかシリアルATA未対応とか、 微妙なところが全て最新規格に対応するから長く使えるママンになる予感。
関係ないけどさ、 NEW CARDスロットって、いつまでNEWつけるんだろうな?
>>294 NEWCARDってコードネームだから、正式版としてはExpresscardの名称使うでしょ。
>>258 -----------------------------
SPECはおまいの言うとおりキャッシュの容量が肝。
-----------------------------
アム厨さんわ、自分のプライドを守るためなら電波仮説にすらしがみつくすね。新型でon-dieキャッシュが
大きなプロセッサほどSPECintわ良くなる傾向わあるすけど、実わ、同時にコンパイラやFSBも改善されている
効果に過ぎないことも多いす。
コンパイラ等の条件が揃った古いデータを調べてみると
OS: Win2000 AS, コンパイラ: icc7.1
SPECint(base/peak)
Xeon/3.2GHz, 512k L2, 2M L3 1383/1420 ← 2MB L3に注目
XeonMP/3GHz, 512k L2, 4M L3 1379/1408 ← 4MB L3に注目
ということで、ほんのクロック7%分に相当するだけす。
M-ATXと言わずATXを出してくれよ
>>296 そのデータ見て思ったんだけど、L3はあんまり影響無いとかは?
まぁどっちにしろスレ違い入ってきてるからもうやめといた方がいいですぜ。
>>297 ATXって必要?
キャプチャカードとオーディオカードくらいしか使わないし、
インタフェースカードってもうオンボードで十分以上積んでる
ような気がするんだけど。
AGP-RADEON9550 PCI1-玄人NO-PCI PCI2-MTV2200 PCI3-Audigy2 もうなにも増設できないよママン。 まあ、あえと取るとすれば玄人NO-PCIか・・・
>>289 こういうの見ると、ベンチの入ったFDDをもって行って
試したくなる
>>301 で、あと何を増設する?
さすがにSCSIカードとは言わないでしょ。
オレとしては発熱の少ないシステムなんだから、コンパクトな
ケースにも流用できるMicroATXタイプが増えてくれた方がうれしい。
問題はDDR2の値段な…
DDR2もマザーが出そうな半年後には普通に買える値段になってるんじゃないの。
>303 個人的には発熱の多いカードの上下にはひとつずつ空間をあけておきたい。
省電力とか、バランスとか言っておきながら、ATXか…
まーオンボードてんこ盛りのM-ATXより あまりオンボードがついてないATXのほうが省電力だしな。 Alvisoであんまりオンボード機能のないATX作れば 自分の用途にあわせて増設できるし、その分省電力になる。 できればPCI*2と、PCI-X*3でほしいね。
>>308 AlvisoのATXでPCI-Xですか?PCI-Eならわかるが、DMI接続可能なPCI-Xコントローラとかまだ無いだべさ。
Alviso+ICH6MにPCI-EのGbE積んで、他にはAC04CODECでも積んどけば十分じゃないか?とは思うね確かに。
PFUのみたいにICH6MがS-ATAが2ポートしか無いってんならSilの4ポートS-ATAくらいは欲しいけどさ。
AOpenのチップセットはモバイル用だから、 PCI接続のデバイスはBIOSでディセーブルにすれば スイッチオフになるんじゃないのかな と思って、電力測りたいんですが、計器の調達に難儀してます
312 :
Socket774 :04/11/28 18:18:08 ID:kuNU44d8
313 :
Socket774 :04/11/28 18:25:56 ID:FQCi4K9l
Alvisoってあんま期待せんほうがいい思うぞー。 インテルの初物チップセットは駄目駄目で、マイナーチェンジで性能UPがパターン 440BX (ATA33以外は◎) >>>>>>> 810 815 の過去事例考えれば。 855 (ATA100以外◎) >>>>>>>> Alviso だろう。予想として。 8系統の終わりで改良が進んでいるから、855は特上クラス思うぞ。 Pen-Mの諸ベンチーマークいいのは、855が◎だからだろう。 PenMはデータ待ち殆どない優秀CPUだから、メモリーDDR2になろうが性能同じだ。
>>313 の中では820MTHは無かった事にされてるようです。
とまぁFSB533と統合グラフィックでオンボードグラフィック時でもそこそこな性能になるだろ。
DMIでノースサウス間接続も2GB/secになって、サウスもS-ATAネイティブでNCQも使える。
DDR2のおそらくデュアルによる広帯域でVRAM性能もマシになるだろうし。
315 :
Socket774 :04/11/28 19:31:47 ID:FQCi4K9l
>>314 820の奴は、失敗メモリー&チップセットだったから
敢えて書かなかったんだが。
820の失敗は。メモリー高速にしても性能UPしなかった
当時にPen3の特性が原因として大。その特性は構造似たPenMも同じ筈。
データ供給全然追いつかず、空回りだらけ。メモリー速度に性能左右されるペン4と違い、
Pen3系統のPenMは、メモリー速度にあまり影響受けないCPUと思うけどね。
流石に、Alvisoが820の二の舞になることはあり得ん思うが。
316 :
Socket774 :04/11/28 19:34:21 ID:FQCi4K9l
315の4行目は、 当時に→当時の の間違い。 読めば分かる思うが・・。
対抗馬のモバアス64っていつ店頭にならぶのん?
>>315 特性というかな…
FSB400ないし533で帯域3.2GB/sないし4.2GB/sだろ、PenMは。
FSB133で1.06GB/sしかなかったP!!!はPC133で帯域が飽和するから
PC800(1.6GB/s)にしてもあまり意味なかったのとは違うと思うぞ。
それに、結局UMAするならメモリ帯域は増やさざるを得ないわけで
メモリの影響受けるから855GM→855GMEにシフトしたんじゃん。
>>313 >>315 |
|
│
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚ A゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
まさかと思うが、
Alvisoに比べて自分の855ママンのスペックが見劣りしてるからとか
そう言うくだらない理由で必死だったりないよね(w
>>317 Acerのへらーり3400が、祖父地図で売っていたよ。
321 :
Socket774 :04/11/28 20:54:20 ID:Nf5qzUq+
Dothanとキャッシュ少ない奴で性能差あるとか、 2Ghzあたりの性能伸び悪いとか あるいは、PenM全般に性能低いとか、 そういう性能向上予知が垣間見れる現象全然ない今の情况で 新チップでスピードUPなんて、ちょっと楽観すぎだぞー。 新チップで性能UPあるなら、今データ補給追いつかない情况がないといけない。 まあ、速くなればそれは嬉しいことだが、 ただでさえ爆速なのに一層速くなると、pen4と逆転で、そっちが問題だ。 俺は別にいいけど。
・・・誰も新チップでの高速化なんて言ってないと思うのは俺だけ? 俺はサウス-ノース間の強化とか、 ネイティヴSATAサポートとか、 そういう総合的な強化のほうが話題だと思ってたけど。 ああ釣りか。
323 :
Socket774 :04/11/28 20:59:56 ID:Nf5qzUq+
>>322 それもハードディスク速度が、どうせ追いつかないから、あまり意味が。
PCI-EとSATAにネイティブに対応すればそれで十分。
>>323 まあどこまでが高速化でどこまでが変わらないかの議論になるかも知れないが、
ICH5とICH4でもけっこうIDEコントローラーが良化してるし、
これからSATA-IIのHDDが主体になるわけだから、意味がないわけじゃないだろ。
少なくともグラフィク機能に関してはかなり上昇するわけだからな。
というか、アルビソではオンボードVGAのDVI出力をサポートしてくれ、頼む青筆・・・
実はHDDに関しても、高速化よりは静音化のムーブメントが 早く来てくれないかな、と思っていたりするのはおれだけ? Maxtorの4RがSerialATAになれば、こんなうれしいことはないのに。
スレ違いだがVAIOスレに気になる情報が
>>624 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/28 20:15:00
>>まだ1月下旬か2月上旬になるかはわからないけれど、
>>次出るtypeR後継機種にPentiumM搭載ケテーイ。。。
>>
>>また、ケースに変更は無しで、チューナーが多少変更ね。
>>
>>来月下旬に現行機種の再値下げがあるから、今のPentium4が
>>良い人はそのときにでも買うといいよ。
ついにメーカー製PCにもPentiumM採用か?
そしてVAIOといえばマザーはASUSのOEM
ASUSがPentiumMマザーを作るのか?
ただガセかもしれないのであくまでも未確認情報ということで。
>>326 Maxtorは爆熱でお話にならない。4Rも6Yもどちらとも酷いもんだ
>>328 でも静かだよ。熱は、かすかにフロントファンの風を
当てておけば十分過ぎるくらい。
みなさまAopenの高周波音はその後どないでしょうか? 私のは店に特攻してメーカー修理になりましたが結果はどうなることやら・・
高周波音か。あれは結局青ペンM/B、かつ電源切っているときのみの現象だったのかな?
AOPEN Alvisoノートって 15インチ液晶積んでるA4ノートなのに、2.4kgしかないんだよね それでいて、5.5時間使えるみたい メモリの省電力化とかが効いてて、意外と総消費電力低いんだろか?
>327 NECとかPenMマシン売ってるけど?
>>327 pentiumMならNEC製PCに採用されてるはず・・・
>>327 採用されてると思うけど、NEC製PCに
NECのはノート基板を筐体に突っ込んだだけだから、TypeRはMicroATXだからじゃねーの? ASUSの865に下駄なのか、ASUSのMicroATX915GMor855GMEママン。さあどっちでしょうか!?
確かにNEC製のがあった。ただ、あれは一体型だったよね。 VAIOのTyepRは(現行モデルは)確かM-ATX規格でVGAスロット(PCI-Express)がついてるはずだから 自作にも流用可能。 一体型じゃなくて、ふつうのM-ATX規格でVGAスロットのついた自作に流用可能なPentiumMマザー のメーカー製PCは初めてじゃないか?ショップブランドは別にして。NECのやつはマザーが独自規格でしょう? 気になるのはもしその情報が事実だとすればASUSもPentiumMマザーをつくるのかなと? で市販品のマザーは出さないのかなということ。
中身がAopenかDFIかPFUかRadiSys・・・ だったら笑える。 Sonyなら安いの使うだろうから、 万が一使うとしたらAopenかDFIだろーな。
いや、VAIO確か昔から前モデルASUS製マザーのはず。ちなみに市販のASUSマザーより いい部品を使ってる。 ちなみにNECはMSI、富士通はギガバイト、DELLはインテル純正のマザーを採用してる。
これは期待していいのか!?
342 :
Socket774 :04/11/29 00:04:37 ID:rXMOnwpZ
>>340 富士通は自社生産に切り替えたんじゃなかったっけ?
あれはBIBLOだけか?
おー、ママン単体はかなりよさげ。 HDDとかきちんと選べばかなりいいだろうな。
345 :
343 :04/11/29 00:16:07 ID:Qh6oaOa1
あ、悪い。344の写真はTypeRの現行モデル(I915P)。PentiumMマザーじゃないよ。 そもそも未確認情報だし。
未確認情報をどうしてそこまで自身たっぷりに語れるのか
もう高発熱、高消費電力のプレスコ路線が限界にきたということじゃないかな。 TypeRの現行モデルはプレスコPentium 4 560 (3.60 GHz)だけどもうプレスコでは限界が近そうだし。 日本のメーカー製PCの大半はスリム型だけど、プレスコを積むのはかなり大変でしょう。 静音性、発熱、消費電力と言った点で。だからPentiumMにシフトというのはあり得るんじゃないかと。
64のM-ATXママンとか、OEM品のみでしか流通していない (公式サイトにも載っていない)Asusマザーはごまんとあるからなぁ・・・。 それこそ、存在はしているならば要望次第って期待感はあるんだけども。
>>346 確かに未確認情報だけど、今まで2chのVAIOスレに出てきたリークはかなりの確率で
あたってるんだよ。もちろんガセかもしれないけど。VAIOはかなり静音重視してるし、
11月上旬に早くも現行モデルを2万円値下げしたりなど大幅なモデルチェンジを予測させる
兆候がでてるから。
350 :
Socket774 :04/11/29 01:12:31 ID:NMJ5WrvI
Pentium M いいなあ。我が輩クルーソーだめ。遅い(泣)
TypeRシリーズにPenMだとヒートパイプも使った現行モデルの 大型ケースは行き過ぎた感じだなあ。 まぁ冷え過ぎるに越したことはないけど、代々Rシリーズは ハイエンドモデルだし、PenMが速度の首位を取るまで最速 スペックのニーズにプレスコは残しておいて、PenM系は別躯体 採用の別Typeシリーズで出るかも知れない。
VAIOはソフトウェア面でむっちゃ評価下げてる印象大
何だっけ? いらないソフトをアンインスコしたらシステムに必要なファイルも削除しちゃう仕様だっけ?
DFI買ってきた・・・・PCI-Xにカード刺すと挙動がおかしいよママン orz
>>352 そういう感じあるね
家族には、PCV-V10B/Bをメモリー512MBにしただけで、使わせてるけど
ソフト関係で、HDD容量食われてるくらいで、ハード&ソフト的には、以外に安定してるんで、正直驚いてる
めんどくさいサポしなくてすんでるんで、助かってる
>>353 2年〜3年前のVAIOでリカバリ後いらないものアンインストールしたら
ブラウザが立ち上がらないという罠があった。
ポンチュウムMって無駄がないんですよ
VAIOの話題はOKなのか
>>329 日立に全てにおいて負けている。爆熱の上唸りが酷い
なら、遠慮しないでAthlon64の事も書かせてもらうよ
>>360 使ったことないとしかおもえない。4RとDeskstarで振動音がどれほど
違うか、使ってればすぐにでもわかる。
Deskstarで唸り音が低いなんて、そんな妄言初めて聞いたよ。
>>363 スレ違いもほどほどに。
俺は7Y250P0とHDS722525VLAT80を持ってるけど、
静音性では7Y250P0の上。(どちらも封茶で静音化)
振動もHDS722525VLAT80のほうがある。
ただし、静音化による性能低下は7Y250P0のほうが激しいし、
7Y250P0は激しく使うとアチアチになる。
HDS722525VLAT80は空中配置にすると振動が収まったので、
俺はこっちで妥協してる。
アルビソ出たら7B250S0にしよう。。。
はやくNocona死亡してSossamanでないかな。 ある意味、既にNoconaは死亡しているとも言えるが・・・。
SossamanはHT搭載するっぽいけど となるとパイプライン細分化するのかな?
>>366 ドサンのSSE2みたいにただ機能をつけただけかもしれん
SSE2使うとSSEより遅くなるらしいし・・・
性能UPのためでなく、互換性の為だけの搭載
HTとMulti Threadingを混同している人たち
Sossamanにはハイパースレッディングは搭載されないよ。 どっかのサイトが間違いを指摘していたはずだけど、 どこだか忘れた。
>>365 性能的には死んでいるが、サーバ売り上げで既にOpteronを
抜いているし。
あと、Sossamanが64bitプロセッサになのかは分からないからねー
すまん、思いっきり既出だったorz
>>370 シェア持ってなかったOpteronに食い荒らされてますよ。
Sossamanは今のXeon置き換えだから、当然64bit積むでしょ。
というか積まないとAMDの64bitに押されてシェアがた落ちになっちゃうんじゃないかなと。
そりゃ、1台でも売れればシェアは変動するからね。 Intelのx86サーバの売り上げは今のところ右肩上がりだし 食い荒らされたという表現はどうかと。
Unixサーバは、Windows&Linuxサーバに食い荒らされた。
象さんコア
>>373 IntelのSossamanのスライドに36bitアドレスなんて書いてあるから
64bit CPUだといっているサイトもある。P4も36bitだけどな。
ちなみにEM64Tの仕様は今のところ物理48bit、仮想40bit。
あのスライドを信用する限り、SossamanがXeonの後継となるとは俺は思えない。
>>377 確かにサーバ目的のCPUで今よりアドレス空間を縮めてくるとは
考えにくいが。
しかし今のインテル、何をするか分からない。sossamanも本当に出(ry
379 :
Socket774 :04/11/29 20:43:39 ID:1zu60lIM
Winchesterの登場でPenMマジ脂肪www
また基地外アム厨かよ・・・ 宗教じみてて気持ち悪いんだが・・・
>>380 今月のWinPCの検証で疑問符が付いたからあせってんだろ(w
ちなみに疑問符がついたのはTomのWinchesterのあのデータな。
アム厨は放置でヨロ
>>382 あー、あの布教活動の旗印的な絵画か。
あれには笑わせてもらったよw
>>382 あ、ヤッパス
あしたチェックしときますです
CPU only・・・つのが怪しすぎだよな・・・ ま、とりあえずWinPCでは、NewcastleとWinchesterを まったく同じ環境でCPU゛たけ交換する形で行っている。 もちろんCoo'l'n Quietは有効。 で、負荷時には30Wの差がつくが、アイドル時ではどちらも変わらない、という結果。 紙面では「もっとも効率がいいのは黒濱の4000+」という結果。
結局アイドル時は、ぶっちぎりでPenMが低消費電力だってことでFA_?
なんか話の流れと違うようなので書こうかどうかまよったんだが・・・ 本日、PenM725と青ペンマザーに110WAC電源で組んでみた。 110Wだと少し心配だったけど、負荷をかけても大丈夫そう。 XP-SP2でSpeedStepも動いてるし、ファンは吸気・排気・CPU用に 3個付いてるけどSpeedFanで回転落とし、HDDはスマドラにぶち込んだ。 ファンの音はほぼ無音だし、HDDの回転音が少しとシーク音が チリチリとくぐもって聞こえる程度。 かなり快適に使えるようになったよ。 このスレは非常に参考になった。 おまいら、ありがとー
>387 それ見るとVCore同じならほぼFSBに比例して消費電力あがっていく感じだよね 765でFSB75MHzにしたら10Wで1575MHzまでいけそうじゃない?
725もってるよ 0.7Vで100x8でも安定するのですでに超低電圧より電気食ってなかったりしてw
>>390 おめ
110WACでは、苦労してる感じだったから
うまく動いてくれて(゚д゚)ウマーだね
>>368 HT は Intel による SMT (Simultaneous Multithreading) の実装じゃないの?
企画担当者に確認を取りましたところEZ855に搭載されているLANチップはRealtek社 のRTL8110SBであるとの回答がございました。 すでにWebページの表記は修正を済ませております。 恐れ入りますが以上宜しくお願いいたします。
128kはカンベン
ま た ギ 蟹 か ・・・・・・(´・ω・`)
低電圧駆動の話出たんで、自分もちょっと、試してみた
現在755で、
[email protected] で、使っていたんだけど
1.2GHzのままで、0.85Vまで下げられた
CPU&システム温度が、1度さがった(゚д゚)ウマー
>>396 ありゃ…結局蟹だったんですか
蟹でなかったら買おうかと、思ってたのに…(´・ω・`)
∧||∧ \ │ 蟹 警報! ! | / ( ⌒ ヽ \ └―――──―――┘ /“corega FEther PCI-TXC Plus ∪ ノ \ ヽ(´ー`)ノ / 】“ELECOM LD-10100S U U \ ∧∧∧∧∧ / 易】“ GreenHouse GH-ET100RT オンボードが蟹だった \< カ >【安易】“駄メルコ LGY-PCI-TXD v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 二 .>【安易】“プラネッ糞 FW-110TX v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v< 悪 チ >【安易】“哀王 ET100-PCI-L2 ―――――――――――‐< 感 ッ >―――――――――――――――――――‐ 蟹チップ___マンセー`ヾヽ< !!!!! プ > 蟹は蟹であると見抜ける人でないと |\ ,r''´ ,ォく ̄^ 〉、< の >(ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい / / ノ ! / { } ∨∨∨∨∨ \ / |/| __ \ / ./ し' ノ、 , -、 { `′ / \ \ 丿 __ '"ゞ'-' | | { ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐/ \ | | '"-ゞ'-'____| | __// ヽ、 ~ ,r'ソ ト-'′ `┬'^い, } / ∧∧ ミ ドスッ \\\| | ̄ ̄ ::::::::  ̄ ̄\/ .( 'ー')j/ ヾj jツ i / ,ゝ/ ( ,,)┌―─┴┴─‐`く ( ,-、 ,:‐、 |/\ . [`〔」ノ `'ー'゙ { `7 / つ RealTek \ |/\ `'y′ [ニ7 〜′ /´ └―─┬┬─―─ \ __,-'ニニニヽ . |/\ 〉 } / ∪ ∪ ││ ε3 \ ヾニ二ン" |/\ ( 蟹. REALTEK ノ/
>>396 そんな餌で釣られクm(ry
とか書こうとしたらほんとにWebも蟹なってた。
え?社員?(*´Д`)
402 :
396 :04/11/30 00:11:19 ID:uQB3PYcK
>>396 マザーボード上で、一番熱いchipがcpuじゃなくてNICかい。
・・なめてんのか?
☆野からキューブベアきたねビミョー
どうせなら、ビデオ出力が標準であればな。 HDレコーダ代わりにするのに。
失礼、ミスった……(涙)。
>>390 参考までにマシンの構成よろしくぅ。
110Wから120WのACアダプタで組んでみようと考えて
いるところなもので。
実際のところ、どれくらいのデバイスをつけて大丈夫
なんだろう。もし実験できたら、どれくらいまで大丈夫
だったか教えてくださいな。
自分も組んだら報告しよう……。お金ないなぁ(涙)。
どこの120Wの電源つかっているの?
>>404-406 ☆野キューブベアのマザー、COMMELL LV-671NSMP、PCカード/CFスロットなしの方だね
スロットインのDVD-MULTI、120W ACアダプタ
ケースのデザインと価格をどう見るか、だな
70,140円 (66,800円)か、、、
例のキューブ用青筆マザーのPOLO対応待ちだな。 間違いなく対応させてくると思う。
☆野のキューブベアボーン惜しい。 PCカード/CFスロット付きで、DVDドライブが薄型の他の製品を 選べるようになってたら買ってあげたのに。 DVD-RWが1倍速書き込みじゃ役に立たない。
☆野値段高杉だよ…
☆野は+3マソの、信者に強制するお布施がありますから。
星野はセール価格が標準価だから。 すぐに49800円で売るようになるぞ この作りは面白いな。星野にはこーいうの作ってもらいたい。
組み込みMBを購入する猛者の集う場でいちいちテメエの貧乏ぶりをアピールするな。 まあ所詮LV671だしデザインが駄目なので買わないが。
>>419 ま、確かにそれはそうなんだが、それでは利用者が増えない。
少しくらいは寛容になろうよ。
星野の、悪くないとは思うけどフロントUSBくらいは欲しかったな。
Cubit3の方がいいね
アレもM-ITXだからな・・・メンテも最低の部類だろう
SpeedStep利かないLV-671はいらんからケースだけ売ってくれよ☆野
さっさとATX板だせよ。
>>424 このケースは単品売りあるかな?
日本の住宅事情に、
ATXってどうかと思うな、大きさが
自作板住人として、いろんなボードさしたがるのは分かるけど
昔と違って、機能てんこ盛りになりつつある現在、
microATXが主流になるべきだと思うんだが、、、
…ところで、Pentium MマザーのATX、組み込み向けで高そうだな・・・
429 :
390 :04/11/30 22:40:12 ID:qqalR5GQ
先ほど帰ってきて、HDDを増設してみたよ。
巨大なファイルのコピーやベンチなんかをしてみたけど、大丈夫だった。
ttp://takaman.jp/D/?M=PdQPQad@9e@9SvTSk@iYcZAZa0AOP 電源電卓だと総合出力143w以上必要なんだけど、意外といけるものだね。
ただし、裸のHDDを増設したんじゃ静音の意味がないので、普段はスマドラ入りの
HDD1機だけにするつもり。
使ってるAC電源は・・・なんなんだろうコレ?
今年の初めくらいに友達が
「うちじゃ使えなかったから5000円で買ってくれ」
と言われて引き取った奴なんだよ。
箱も説明書も何も無しなので正体不明。
買値は通販で15000円位だったらしい。
>>428 の物じゃないみたいだけど。
オーバートップに150WのAC電源が入荷してるな 値段も120Wとあんまり変わらんし 新しく買う人はこっちの方がいいかも。これってファンレスだっけ?
>>408 ACアダプタで運用するならHDDの消費電力も気にしたほうがいいかもしれないかな?
雑誌読んでメーカーによって消費電力が最大で1.5倍も違う(アイドル時)ってのは驚いた
>>432 当然気にした方が良かろうが、アイドル時の消費電力で見るのは危険。
全面パネルが白(黒)一色の一枚板でDVI付きだったらね
AOpen i855GMEm-LFSにADDカード付けてみた香具師いる? この組み合わせの動作報告がテンプレにないんだよな…
>>436 BIOS画面だけ上がったけど、OS起動するあたりからダメだったらしい。
つーかこのスレくらい検索しようぜ。
>>76 参照な。
たださあ、76ってプライマリとセカンダリの設定をしていない、 と言う可能性はないか? おれも手元にあればテストできるんだけど。
440 :
76ですが :04/12/01 17:18:50 ID:yY9O+AUs
>>439 また借りてくるので、どう設定したらいいかおしえてください・・・
>>440 んだ、BIOSでオンボード殺してみて。
じゃあ今から
>>441 のマザボを殺してみるわ。
>>440 ああ、やっぱり設定してなかったか。
液晶は二枚ある? それともDVIとアナログの両方が使えたり
する? 実験環境が整わないと、ちょっとムリかも。
>>441 殺しちゃダメだろ(w、
ADDカードはオンボードグラフィックスの出力なんだから。
>>443 これから友達の家にいって借りてきます。
自分がもってるのはアナ-デジ両対応の液晶ですので大丈夫です。
以前はRADEON8500でデジタルで使用していましたので、
液晶のほうは問題ないと思います。
9時ごろには準備できると思いますのでよろしくお願いします。
DDR2対応マザーほすぃ早くかもーんぬ!
447 :
76です。 :04/12/01 21:17:48 ID:KmwasS0f
ID変わってしまったと思いますが、
>>76 です。
ただいま借りてきまして、装着してみました。
状態としては、アナログで使用していた状態に、
ADDカードをを挿して、ただ起動した状態です。
デジタル側に切り替えてもなにも信号がきてない状態です。
ドライバーは最新のもの(14.9)が入ってます。
どうぞよろしくです。
>>447 えーと、まず両方のディスプレイに接続して、デュアルディスプレイ状態に。
その上でデジタル側をプライマリに設定してください。これでどうなりますか?
855GME自体はデジタル出力に対応しているので、ADDカードが対応さえ
していれば、プライマリがデジタル側になるはずです。
ああ、もどかしい(苦笑)、AOpenが製造中止にさえしていなければ。 あと、デュアルディスプレイ状態というのは、セカンダリにも写るように 画面のプロパティの設定を行うことです。
>>449 だめでした。デジタル側に信号が行ってないみたいです。。。
で、いろいろやってみたのですが、どうもドライバが悪いみたいですね。
とというのも、ドライバを入れない状態ではデジタル側にきちんと信号が行っているのです。
で、ドライバを入れた途端にだめになってしまいます。
たとえばD-subで出力できているような状態で、ADDカードを差込み、
さらにドライバを上書きインスコするとD-sub、DVIどちらからも
信号がこないような状態になってしまうんです。
セーフモードではどちらからもきていますし、
ドライバを削除した状態でもどちらからも信号がきています。
また、デシタルで出力している状態でドライバを入れますと、
再起動する前の画面のプロパティで、識別信号(1とか2とか表示されるもの)
が出なくなります。設定を変更して「適用」を押すと画面がブラックアウトして
なにも信号が来ていない状態になります。
どうも、デシタル側に接続されているモニタを見失ってしまうのが原因かも知れません。
ドライバはExtreme graphics2-Mというものが入っていて、
画面のプロパティでは、セカンダリの出力先が「ノートブック」になっていますので、
それが原因かも知れません。
とりあえずこんな感じです。。。
四段落目の >また、デシタルで出力している状態でドライバを入れますと、 は、ドライバを削除してデジタル側でモニタに出力している状態です。 ドライバが原因だとすれば、AOpenにカスタマイズドライバを出してもらえれば なんとかなりそうですけど、無理だろうなあ。。。
>>451 いやあ、お疲れ様。
文面から察するに、コレは確かにダメだと考えた方が良さそうだね。
うちは21.3インチ液晶のUXGAなので、どうしてもDVIが必要。
当初の予定通りP650でも挿すしかないなあ。
>>453 どうもありがとうございました。
パフェとは相性が報告されてますのでお気をつけてください。
UXGAだとアナログはきついかも知れませんね・・・
自分は、SXGAなのですが、RBGケーブルをきちんとしたものに買い換えたら、
アナログでもDVIとほとんど変わらない画質になりましたので、
アルビソまではこれで十分と思います。
アルビソではDVI出力できる仕様にしてください、青筆さま・・・
Extreme graphics2の出力先切り替えホットキー(CTRL+ALT+F?)使ってもダメかな? ノートでよくお世話になったけど…。
CTRL+ALT+F3ですね? やってみましたけどだめでした。。。
457 :
455 :04/12/01 23:00:38 ID:/c6ejIeI
年明けAlvisoマザー出たら買う。 そしてビデオ・サウンドは915系だとそこそこ使えるので 静音・省電力の為オンボードで様子見。 しかしLANはIntel積んで欲しい。 ↑ 日本ではこんな風に思ってる人は多いと思うので、 Asusあたり、早く出してくれー
PFUってATAケーブル付いてくるんですか? しょうもない質問でスマン
Alvisoマザーに望むこと ・オンボードVGAをDVI出力可能 ・オンボードLANは蟹以外のものを ・PCI-EのほかにPCIスロットを2つ おながいします。
>>460 付かない
付属品はクーラーとバックパネルのみ
PenMメインボードに望むことといえば、Super●製および工業用のみでよい。 とりあえず、青ペンには辞退願いたい。
最近のマザーは蟹大杉でやってられんね あんなの積むぐらいなら乗ってない方がマシだ
>>462 レスありがとう。
スマートケーブルも一緒に注文するわ。
>>463 青筆が出て「待てばよかった・・・」と後悔してる方ですか?
さて、150W ACアダプタ試してみるかな ちょっと容量オーバーだけど・・
..468 ゆでると赤くなる
付いてくるのうんこケースだろどうせ
本スレと前スレにACアダプタのテンプレ追記したものだが ACアダプタ関連で盛り上がってていい感じですな。 PFUのAlviso出たら自分もACアダプタで組む予定なのでどんどん情報下さいな。
各社様にお願い。Alvisoマザーには是非DVIを搭載して!!
俺もオンボードDVIキボン!!
PFUのはLVDSが出てるからDVIに変換できそうなんだけど、 どうなんでしょう。
478 :
Socket774 :04/12/02 14:54:19 ID:G9xJDRDe
>>473 確かにナー。 Pen-Mとマザボの美しい組み合わせを、
ヘッポコケースが壊している感がある。
>知っている方、に再生している方 →知っている方、実際に再生出来ている方
>>481 どうもありがとうございます。
WMV-HDは推奨条件みると
P4-2.8(2.6は私も試して大丈夫でした)
以上が必要とあったので、
Pen Mでも大丈夫かなと思いました。
Pen Mでも再生できる事が分かり、助かりました。
安心して予定を立てることができます。
>>483 それはどうやって買えますか?愚問(ぇ?
>>484 変換できることは実証されている、ということを言いたかった。
できることはわかったので、あとは頑張って作るだけですよ。
というかDVIも中身はLVDSなんで変換コネクタ程度で 実現できる可能性大かな。DDC周りはわからんけど。
i855GMEm-LFSのBIOSでた R1.01c Beta 既出ならすまそ
To fix AGP card S3 resume failure.だってさ このまえ分解しちゃったからな〜 AGPとDVD調達してくるわorz
青筆のベアボーン安いけど、このスレでのマザーi855GMEm-LFSの出来と評判はどれくらい?
自分でログ読んで判断しろや、クズ
(つд`)
>>496 >CPU Intel Celeron 2.4GHz
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・?
i855GMEm-LFSにR1.01c BetaのBIOS入れてみた。 Win用の書き込みユーティリティが入ってなかった。 AGPカードが刺さっててもS3サスペンドが使えるように改善された。(VGAはASUSのA9600XT) 以前何枚か試したときは唯一GF2MX400くらいでしかS3サスペンドが使えなかったのでちょっと感動。
ZERO1のサイトは立ち上げるのがやっとでチェックしきれてないっぽいね PenM725が \22,470と\24,990の2個あったりとかするし ご注文後のキャンセル・変更について の所に 「お客様が弊社に商品をご注文いただいた後に弊社販売価格が変更となった場合も ご注文いただいた時点での価格での販売とさせていただきます。 」 とかなってるから値段付け間違いっぽい物探して注文とかしてみようかな
>>493 糞。青筆メインボード買うやつの神経が理解できない。PenM以外のボードでも。
アンチ乙
>>500 例のコンデンサ事件に巻き込まれた方ですか?
ご愁傷様プゲラッチョ。
あなたがたが被害をうけたおかげで、
青筆ママンはコンデンサを日本製の上物のものしか使わなくなりました(w
ありがとう。 byi855GMEm-LFSユーザー
ホントだね。 昔はともかく、今の青筆はかなりまともな部類。 知らないならコンデンサスレやEPoXスレとかに逝ってみな。
>>501 確かにアンチかもしれないな。”喋るマザー”とか”真空管搭載マザー”なんていう受け狙いの製品が多いしな。
何といっても”日本限定版”というあのシールは、日本人を馬鹿にしているとしか思えない。
目立たせて儲けようという考え方が気に入らない。まともな製品なら文句はないけどね。
PenMメインボードなんかは他のメーカーが出す前にとりあえず出しておけ、みたいな感じだし。
余計なものを(ハードウェアもBIOS設定項目も)つける暇があるなら、もう少しまともな製品を作れと言いたい。
>日本製の上物 って言ってもルビコンなんですけど・・ PCママンではルビコンは上物の部類ですか
AOPen は製品はまともな方だと思うが。まあ、真空管とか砂糖玉尾とかしゃべるとか、ギガバイコの2番煎じとか 会社の販促としての方向性としては疑問があるが、そのぶん技術的な変な冒険はないからなあ。
>>502 >>503 君たちはメインボードの質をケミカルコンデンサのみで考えているの?
ちなみに俺は最近の糞ケミコン搭載ボードで被害を受けたことはない。
自身がイタイ目みた製品のメーカーを糞言いたいのは理解できるけど ホントに糞言っちゃう自身もイタイ存在だって事を早く気づいて下さい。 がんばって。
>>508 まーコンデンサ地雷といわれたAOpen MX3S-Tとか、
Epox EP-8RDA+とか使ってたけど、液もれなかったし、
安定して使えていた俺には関係ない話なんだがな。
他にもASUSとかIwillとかいろいろつかったけど
今のところAopenが一番安定しているな。AX6BCとか、
他のだとエラー吐くメモリとかでも安定に動くし。
( ゚Д゚)y━・~~~ まあ使ってもいないのに悪口言うなよ(w
Aopenママン AGP使ってるとS3サスペンド出来ないって不具合あったんだねぇ。 うちはGF4Ti4200使ってるけど普通に復帰した ただサウンドカードが対応してないぽくて音でなくなるけど_| ̄|○
>>511 もしサウンドカードをPCI2に挿してるなら、IRQの相性かも。
BIOSでオンボードサウンドをOFFにしてても、IRQで同じような
デバイスが競合することがあるので。
そうじゃないなら、ドライバを最新にしてみる。
i855GMEm-LFSは
PCI1はオンボードVGAとshare
PCI2はオンボードサウンドとshare
PCI3はUSBとshare
なので、俺はキャプチャーボードはPCI2に、
サウンドカードをPCI3に挿してる。PCI1は何も挿さないほうがいいかも。
しまった、オンボードVGAは使用してないのか。 ならPCI1はグラフィック関係以外なら問題ないかも。。。スマソ。
>>489 乙
S3周りを改善ですか
今回の蒼ペンは、i855には、力入れてんなぁ…対応早いし
前スレで、S3周りの事指摘したせいかな8w
>>504 i855GMEm-LFSに関しては、別物と思った方が、いいいくらいだよ
ちなみに製品画像で、判断してもだめだよ
実際の製品は、ケミコン11個くらいチップコンデンサーに変更されてるから
まぁ喋るマザーは、色物だが、真空管は、見た目のインパクトと反対に板その物は、鉄板なんだけどね…
もし過去に蒼ペンで、痛い目見てるならやめておいた方が、無難だけどね
対メーカー相性出て、安定させられない可能性あるから
そうですかねえ 電源音鳴り、ジャンパ手配線、VGA故障をくらった私としては 「やっぱりAOpenって・・」 と思ってしまいますです。。 アップデートで積極的に対応してくれているのは素直に○ですね
あとサポートも以前より親切丁寧になっていました
519 :
511 :04/12/04 00:40:53 ID:0QK+IIn8
>>513 さん
PCI1はビデオカードのクーラーで使えず(笑
PCI2はTVキャプチャ
PCI3がサウンドなので513さんと同じ構成だね。
まぁサウンドカードというか、
微妙にオーディオカードなやつなんで(ego-sysのWT2496)
そこらへんの利便性は無くてもしょうがないかなと。
ドライバもずいぶん前に更新終了したはずだし。゚(゚´Д`゚)゚。
IRQに関する情報はとても参考になった Thx
ここの人なら分かるかも、と思い質問。 Dothanの725って温度70度とかでも大丈夫かな? 思い切ってファンレスにしたらそれくらいになったけど、大体それで落ち着いてるから いいかなって。。 もし70度じゃまずいってことなら、常時何度くらいなら平気っぽい?
今、気がついた…自分のID…8w
>>520 CPUよりも他の部品への影響が、怖いですね…
できれば50度以下にしたい所
ファンレスで、ケース内のエアフロが、無くなったせいだと思うので、
低速のケースファン1個くらいは、欲しいかも
>>521 なるほど、やっぱり50度以下か〜
難しいなー。
70度でも大丈夫だけど、シンクとコンデンサの距離が短いとか、 触れているような状態なら考え物かと。
CPUだけで見るなら100度までOKでは?
というか、800回転でも良いから、CPUに風があたるようにファンつけたら? ファンレスにこだわる人にとっては、そういう問題ではないんだろうな・・・。
100度まで大丈夫だと思う根拠は?
というか、俺はノートPCでのファンを止めたかったのよ。 なら、余計にまずいか。。 まぁ、普通に使ってれば60度前後でうろついてるから、 別にいいかなーって甘い考えな俺。。
AOpen その勢いでユーティリティの負荷も下げて下さい おながい
>>528 XPsp2にしてユーティリティを入れないのが最強。
もしくは2kでIBMとかからドライバをダウソしてインスコする。
>>529 もしくは2kでIBMとかからドライバをダウソしてインスコする。
これはちょっと・・・・・・・
話の腰を折ってすいません。
PFUのIRQは
>>513 と同じなんでしょうか?
>>520 スマドラ入りHDよりも騒音の少ないファン一基つければいいよ。
533 :
Socket774 :04/12/04 19:48:28 ID:ArqRY99o
だからCPUにも向き不向きがあるとあれほど(ry πが早いのがほしけりゃAMD。 動画編集とかエンコならP4。 Pen-Mは電力perパフォーマンス。
535 :
Socket774 :04/12/04 20:00:55 ID:xKylhkzu
下駄まだかよASUS
536 :
Socket774 :04/12/04 20:21:29 ID:or7XjUuJ
俺は新規で購入予定だから下駄よりAlviso
537 :
Socket774 :04/12/04 20:27:19 ID:b0rGcsF8
2次キャッシュ2MBの中に入ってしまうから dothanでπ103万桁って意味をなさないんだよね
速けりゃいいんだよ、他には何も無い。
低消費電力ならいいんだよ。他には何も無い。
>537 意味はある。 2次キャッシュは多い方がいい。 128kなんて論外。
>>537 まあ、確かにπ200万桁以上になると途端に正体バレバレに
なってしまうからな。>Dothan
542 :
P_M-douyo :04/12/04 21:07:38 ID:EyU7FD/l
自作したことないけどPenMマシン作りたいなぁ PenM難しそうだし・・・・。 やめといた方がいいですか?
うちのP4 2.6GHzとPenM725@2GHzで普段と同じ設定でエンコ速度比較すると PenMの方があきらかに早いな PenM2GHzくらいでP4の3GHzくらいと勝負になるっていうのは間違いないんじゃないの?
今更なネタが多いな...
>>543 べつにPenMが、難しいことはないよ
初自作なら難易度は、対して違わない
ただしPC組み立ての基本的な知識は、必要だから
事前に自作系の本などを買って、覚えればいい
相性問題なども極端なものはなくかなり素直な方。難度は低い。
548 :
543 :04/12/04 21:36:58 ID:sAUlT6gY
>>547 そ、そうかなあ? 自作経験がない人間は、さすがにちょっと避けた
方がいいような気がするけど。
Dothan 2000Mhz @ 2600Mhz Aopen i855GMEm 2x 512MB Twinmos Winbond BH-5 @ 173Mhz 2-2-2-7 Pentium 4 EE 3200Mhz @ 3800Mhz Abit IC7-G 2x 512MB TwinMos Winbind BH-5 237Mhz 2-2-2-7 Athlon 64 2000Mhz @ 2700Mhz (S939) Gigabyte K8NS 939 Ultra nForce 3 250GB 2x 256MB Infineon 6B @ 225Mhz 3-3-3-8 Athlon 64 2000Mhz @ 2665Mhz (S754) Epox 8KDA3+ nForce 3 250GB 1x 512MB Micron 5B-C @ 242Mhz 2.5 2-2-6
551 :
続き :04/12/04 21:42:24 ID:AiIaR+7m
SuperPI 1M und 4M Dothan 1M = 33Sek 4M = 2Min 44Sek Winchester 1M = 32Sek 4M = 2Min 48Sek NewCastle 1M = 33Sek 4M = 2Min 49Sek Pentium 4 EE 1M = 34Sek 4M = 2Min 50Sek
>>542 そうかも…
>>533 と同じ石のCF-W2だけど、コンパイルやたら速い。
Athlon64 3400+の1.5倍で終る!
嬉しい誤算ですた。
SuperPIで速かったからって何の意味があるのだろうか?
まだ
>>552 の報告の方がずっと為になると思うのだが。
>>552 >Athlon64 3400+の1.5倍で終る!
>嬉しい誤算ですた。
1.5倍、すすごい!
Athlonも、けして遅いチップではないはずなのに。
迷っいたがPentiumM マシーンの自作を急ごうと思う。
だが問題は、PentiumMのマザーボードの種類が少ないのが気にかかる、、、、
>>554 大丈夫、来年夏頃にはPenMマザーなんてよりどりみどり状態だ。
>>553-554 スマソ、よく計ったら丁度2倍ですた…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
1.1GHz .vs. 2.2GHz なんでクロックなりって所です。
なんでwinchesterだけメモリタイミングがやたら緩いんですか?
ガックシ
overclockers dreamってどこいちゃったかな? 一覧表が見たいのだけど。
>550-551 その比較って意味あるの…?設定がバラバラなのに。 ここから結論を出せる事って、せいぜいPen4EEはクロック対性能が低いねってだけじゃん。
561 :
531 :04/12/04 22:44:04 ID:n565XuYf
誰か教えて〜
>>560 >せいぜいPen4EEはクロック対性能が低いねってだけじゃん。
違うんじゃない。
Pen4と PenMではあまりに消費電力が違い過ぎ
Pen4は大飯食らっている割に働きがわるい奴ってわけ。
Pen4・・・オヴァQ PenM・・・銅羅 みたいな。
564 :
Socket774 :04/12/04 23:20:00 ID:l8N6nl2y
クロックあたりの性能が高いわけだけど 消費電力あたりの性能も高いわけだ 保守age
> 12月t中旬 見直しくらいしようよ・・・。
クロック当たりの性能はPenM系と64系ががっぷり四つというところか。 いや、マジでいい石だよね。Dothan。消費電力は少ないし。 問題といえば、システム全体が少々高価なことか。
熱にも強いと思うけど。
とりあえず現在では725をFSB133にするのが 価格対性能が高いな。青筆ではサウンドカードが必須だけど。 低負荷時は133*6=800MHzで駆動してるけど、 MP3とかmpeg4動画再生程度なら800MHzで動かない。 MicrosoftのページにあるWMV-HD-1080pの再生も オンボードVGAでまったくカクつかないしウマー。 さすがにWMV-HDの時は倍率が10〜16倍で変動するが。
とりあえずOC前提の話はやめないか?
やめるつもりはない
まあ、OC関係の話があってもかまわないんだが、 まともに動くかどうかもわからんことを確定事項のようにサラッと 書くのはどんなスレでもやっちゃいけないことの一つだ。 検証と事実の裏付けがない決めつけには意味がない。
OC前提の話はやめるどころかどんどんやるべきだ
575 :
571 :04/12/05 01:09:09 ID:FUbF7+md
すまん、スレを変な方向に持っていくつもりは無かったんだけど、 OC前提でコストパフォーマンス語られてもなあ…と思ったので。
>>573 実際に使って安定してる俺には検証と事実は必要ないのだがなヤレヤレ。
低電圧スレとかにもよくいるけど、こういう奴って定格で使わないといけない
ような強迫観念でもあるのかな?
それに誰も決め付けてないし。
あーあほくさ。
ビデオカードはどうしてる? PenMとバランスの良いカードは何かな?
>>576 >実際に使って安定してる俺には検証と事実は必要ないのだがなヤレヤレ。
そんなことは、なんの根拠にもならない。
OCというのはそういうものだ、と言うことくらいは
自作歴が長ければわかっているはずだが。
>>578 別におまいさんの価値観でOCしないのはいいさ。
けど、なぜOCすることを書くと「書いちゃだめ!!」みたいな拒否反応を示すのかがわからんな。
おまいさんは学校で習ったことしかしないのか?
「これはこういう仕様です」のとおりにしかしないの?
それは別にそれでいい。だが違う奴もいる。
俺はAMDで自作デビューして、自作当初からこの板にいたけど、
AMDスレではOCする奴をこんな風にはあつかわないぞ。
OCしてCPUのもてる力をうまく引き出してやって、最適化する。
もちろん無理して壊れても自己責任だ。
無理しないレベルで最適化する楽しみじゃねーか。
どうもインテルスレにはお嬢様な方が多いようだ(w
自己満足の世界なのれすよ。 漏れはOCには興味ないけどスレ違いの話題でもないんだしどんどん汁。 後一言だけ。煽りカコワルイ。
拒否反応起こしてる香具師ってどれ?
当スレ住人の結論 OCの話題はどんどん汁
>>487 誰もつっこんでないけどDVIはTMDSじゃないの?
>>570 そんな低負荷なら600MHzのほうが消費電力低くていいんじゃないか?
AMDはOC前提な厨が多いからな・・・。 大方、その昔はせろりんを一生懸命OCして使っていた種類の人間だろう。 SuperMicroに鱈鯖とか使ってきた淫厨と価値観が合うべくもない。
586 :
Socket774 :04/12/05 02:46:39 ID:rGqTL2Da
OCして価格対性能がいい? なら勝銃買えよwww すべてにおいて勝ってるぞ。
>>584 時々エンコすっからちょうどいいの。
それに動画再生の時に600MHzだと変動するから、かえってこっちのほうが
電力を消費としてない可能性もあるし。自分の環境にあわせてるつもり。
>>585 そういやセロリンスレにはOCを止める奴は少ないな。
北森Pen4がかなり低電圧化orOCできるというのが知れたとき、
水を差してくる奴が大挙してきたのにな。
そうされたら困るというインテルの工作員なのかな。
>>586 アム厨クン久しぶり、WinPC読んで愕然としたか?
715を3Ghzで動かすほうが価格性能比が高いに決まっているだろう
>>583 LVDSを画像通信規格(EIA-644)として考えれば、
DVIはLVDSではなくTMDS。
ただ規格ではなく低電圧差動伝送の一般名として捉えれば、
DVIはLVDS使っていると表現することもできる。USB2.0や
IEEE1394、最近のSCSI等のように。
誰かCeleromMのオーバークロックを!!!
Winchesterのほうが全てに置いて優れてるのに可哀想な人達・・・
全てに置いちゃうのか・・・ 128k(゚听)イラネ バリューCPUって貧乏臭くって嫌
Winchesterが使える産業用マザーを教えてください。
インテルスレに足りないもの。 それは愛すべき敵キャラだな。 一昔前のAMDスレには北森涼三という愛すべき淫厨がいた。 インテルスレにはID変えるしか脳のないキチガイアム厨しかいない。
596 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/05 03:40:42 ID:5HbmAPUS
ハゲっが。
>>595 MACオタとか 503です とか・・・・
>>594 適材適所って言葉を知らないサルは黙っとけよw
>>598 すべてにおいて優秀なんじゃないのかい?アム厨さん。
592は592 俺は俺、関係ないし。
>>599 文章よく嫁。
適材適所って言葉を知らないサルは黙っとけよw
→Winchesterは産業用に向かねーよプゲラッチョ
皮肉がわかんないのかよ・・・。
>Winchesterが使える産業用マザーを教えてください。
→Winchesterには産業用マザーみたいな高信頼性のまともなママンねーだろプゲラッチョ
>>601 適材適所って言葉を知らないサルは黙っとけよw
603 :
Socket774 :04/12/05 04:41:32 ID:iRlswffg
このスレの住人って頭悪そうなのばっかりだね。 すぐに噛み付いてくるしw 雑魚しかつれない釣堀はここですか?
>>602 GeodeはEmmbeded向けに使われていますが何か?
>>602 適材適所って言葉を知らないサルは黙っとけよw
アム厨を釣るつもりだったが、一緒に住人も釣れてしまったな。
607 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/05 05:31:12 ID:5HbmAPUS
P-M専用、クーラー、っは、でたのか?ハゲっが。
まあageて釣りするようなレベルの釣り氏にはかみつかんよ ( ゚Д゚)y━・~~~
既出だろうが 2005年にはPenM(FSB533Mhz)を核とする「sonoma」(ソノマ)プラットフォームが登場。 その後デュアルコアCPUのプラットホームの「napa」(ナパ)に移行。 そしてデュアルコアCPUの「Yonah」(ヨナ)が登場。 今のPenMマザーと互換しないんだろうな・・・
AMDの産業用は別シリーズだしなあ。過去にはK6-2Eとかね。
それが現在はGeodeシリーズで、NXがMobile AthlonXP相当。
たしかThroughbredコアだったはず。
GX系は旧Geodeと同じCyrix M1コア。
Athlon64がGeodeに入らない限り、メーカー保証の
産業用になることはない。
つーか産業用で本当にAthlon64必要か?PenMにしても。
Mendocinoでも充分な用途も多いんじゃないか?
って考えると古めのx86が選択できるAMDの方が
ありがたい、と言うこともできる。
>>610 Prescott系にしてもPenM系にしてもAthlon64にしても、
デュアルコアは現行マザーと互換性なさそうなんだよねえ。
Prescott系については最初から論理CPUが2つだから、
物理2つになっても外部バスの互換を維持するのは
不可能ではないんだろうけど。
>Prescott系にしてもPenM系にしてもAthlon64にしてもデュアルコアは現行マザーと互換性なさそうなんだよねえ。 もう、すでに現行のマザーのSocket940で動くデュアルコアOpteronがデモされてるよ 現行のマザーッつっても、4Socketの化け物マザーだけどさ
>>610 >そしてデュアルコアCPUの「Yonah」(ヨナ)が登場。
たしかに、デュアルのCPU構成はとても有効な手段だと思う。
当方は現在でも Celerom 500MHzをデュアルのマザーボードをSMP有効で使用中。
Pen4 1.6〜2.0MHzクラスのCPUと実作業(コンパイル)では多少負けるが大差ない。
>今のPenMマザーと互換しないんだろうな
PenMは省エネを考慮し、CPUとしての最大効率を狙うチップなのだから
デュアルコアCPUとの互換路線をたどるのは矛盾すると思うのだが。
青筆にBeta BIOS挿入〜 AGPあり状態でのS3は成功!。 んでWIN新規インスコ決断。 Configでのフリーズ直ってるといいな。
>>614 Yonahはノート用らしい。
低負荷時に片方のコアを動作中に停止させたりできるが、
今のPenMより消費電力上がりそうだな、別ブランドになるのかも
>>612 ってことはコアが8個も…
>>615 >Configでのフリーズ
ってなんですか?
>>615 >Configでのフリーズ
教えてプリーズ
>>615 >Configでのフリーズ
教えてフリーズ
620 :
615 :04/12/05 15:43:34 ID:o6dcHoCF
MS-DOSで使ってるんです
おまいらいいかげんに汁 PenMとは関係ないCPUを持ち出して煽り合いしてるから糞コテまで来ちゃったじゃないか。
Pen-Mの魅力に匹敵するCPUは悪いけど無いな、Winchesterとか心から不要だし。 マザーが高価な時に躊躇無くPen-Mで組む位の人が気になってるのはEfficeonだけでしょう。
クマー
青筆の新しいBIOS入れて、AGPのビデオカード挿してても サスペンドからの復帰ができるようになった・・・が、 OCしていた場合、FSBが元に戻ってしまう&音が出なくなる。 例えばFSBを133にして、SpeedStep有効にして800-2133MHz となっていたのが、600-1600MHzとなってしまう。 OCしている人たち、そんな事ない? 音が出なくなる件はちょっと前にも話題が出てたけど、 うちのサウンドカードはCREATIVEの安物で ECTIVA AUDIO 5.1 というもの。 Driverを探してみたけど、付属の物が最新らしいし・・・ さらに新しいBIOS待ちかな。
>>626 マザーボードメーカーは、OC時のトラブルまで面倒見てくれるんだ。
知らなかったなあ。
正直OCで不具合がどうこう言ってる奴は氏んでくれないかな。
>>628 OCを肯定してるのか否定してるのかわからん内容だな。
OCは仕様じゃありませんから! 残念!
書き方悪かったが、OCしてなくてもサスペンドからの復帰で音が出なくなる。 IRQの競合でも無いようだしなー サウンドカード使ってる人いる? ちゃんとサスペンドからの復帰で音が出てるか教えてほしい。 うちだけの問題ならサウンドカードが悪いって事になるので、サウンドカードを 変えれば良いって事になるんだが。
AOpen i855GMEm-LFSにラデ9600SE差してDVI使ってる人いる? この組み合わせって特に問題ないですか?
>632 無問題
>>631 ウリスタル系列のsy-ap5.1なら音でてる。
まあOCすると音出なくなる、 OC状態でサスペンド復帰すると設定がデフォになる、 という仕様を報告しただけでここまで拒否反応が出るスレもめずらしいだろ(w
>>636 ただの報告ならまだしも
>OCしている人たち、そんな事ない?
>さらに新しいBIOS待ちかな。
の一文が、あるからよけい拒絶反応示すんですよ
>>636 >>627-630 はOCに拒否反応ではなく
OC状態ではどんな不具合が起こってもおかしくないって事を言ってるだけじゃないの?
現に
>>631 で定格動作でも起こってる不具合に対しては
>>635 氏が返答してるわけだし。
俺も725でOCをしてるけど、OCによって不具合が起こる機能は
OC時はスパッと諦めて使わない様にしてる。
まぁ全ての機能を正常に使いたくば、定格で使うしかないんじゃないの?
新BIOSキボンヌはたしかに問題あるかも試練が、 他にOCしてる人に確認をとることもOUTなのか。 まあとりあえず、OCした状態でサスペンドから復帰すると 俺も設定がデフォになっちやうな。 サスペンドなんて予約録画にしか使わないからかえって好都合だが(w
>>638 違うだろ。
拒否反応でなければ
>>627 みたいな返答でなくて、
ある程度の助言と「OCは自己責任で、不具合があってもおかしくないからなぁ」
ていどで終わる。
前スレで「OCして音が出ない」で同じような書き込みをした奴が
袋叩きになってたのを見てから「このスレではOCの話は禁句なのか?」と思っていたが、
どうもそういう奴が大勢のようなのさ。
OCの話題が出ると厨が湧くからちょっとね。 このスレに最初からいた人間とは明らかに層が違う訳で。
>>631 玄人YMF754とReMix2000で問題なし
>>641 厨は排斥するよりうまくコントロールするほうがよっぽどいいと思うがな。
でないとよりめんどくさい、俺みたいな厨がよりつくぞ(w
644 :
627 :04/12/05 20:52:43 ID:hRBAIlU9
>>640 いや、僕は「おもしろいひとだなあ」と思って書いただけですよ。
今は頭悪いなあ、とも思ってますけど。
645 :
631 :04/12/05 21:02:18 ID:odByI7R0
>>635 さんくす
やはり安物サウンドカードはだめか・・・
>>570 のように
おれもMP3やDivX映像の再生が多いから、600-1200位で変動するより
800のまま動かない方が消費電力うんぬんより、変に映像がカクついたり、
ちょっとした作業にもたついたりしないからOCして使ってるんだわ。
SpeedStepが600からじゃなくて、800とか900からって設定できれば、
OCしなくても良いんだけどね。
600からだと、ちょっとした作業でモタツクのがじれったくてさ。
(それならSpeedStep使うなよって言われそうだけど・・・)
OC否定はのおまいらも、あまり過剰反応せず、
「こんな香具師もいるんだね・・・ふーん」
って感じで流してよ。
646 :
631 :04/12/05 21:07:44 ID:odByI7R0
頭の悪い631です。
連投スマソ
>>642 ありがとう。
サウンドボードを変更するって方向で検討しるよ。
>>645 >SpeedStepが600からじゃなくて、800とか900からって設定できれば、
でけるがな。
>>645 > 800とか900からって設定できれば
できるよ普通に
BIOSの設定で、任意の倍率入れてみ
ちなみに自分は、755で、下を
[email protected] にして、使ってる
x12-20で、綺麗にSpeedStep効いてるよ
あ…一応いっとくけど、定格以下の電圧設定は、個体差あるから参考程度にね
650 :
631 :04/12/05 21:14:07 ID:odByI7R0
おー
やっぱりおれ頭悪いわ。
>>647-648 そうだよね。
できるじゃねーか!
いや、ありがとー
Pentium M 725買ってきたけどさ、イマイチだね。 em64tに対応してないし、Winchesterの方が断然高性能だし。 nVIDIAのビデオカードがうまく動かないし、糞マザーボードばっかり。 Media Player10でDVD見ながらWinRARで圧縮したら駒オチカクカク(プ 最悪な買い物をしてしまったよ・・・。 高いからって良い物とは限らない事を学んだよ。お前らも騙されるなよ。
貧乏人乙。
くまー
\ \ ===== \.ィ/~~~' 、 ===== 、_/ /  ̄`ヽ} ,》@ i(从_从)) そんな餌でこの私がクンクンー!!! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ==== || 〈iミ'介'ミi〉|| ===== (´⌒ ≦ ノ,ノハヽ、≧ _ (´⌒;;(´⌒;; テ ` -tッァ-' テ (´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ (´⌒; (´⌒;;;
>>651 脳内での買い物・・・Priceless
>654 巣に帰れ、ですぅ
| ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ・∀・) | | | |/ ⊃━⊃━━━━┫ .┃  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ .┃ | ┗━━━━━━┛
P e n M 最 高
おまいら釣りやアム厨の相手はいいが、
敵からも味方からもスルーされてる
>>627 のことも考えてやれ。
こういう奴がこのスレの癌だと思うんだが。
今Pen4-2.4C使ってるけど、PenM-755にしたら結構体感速度あがるかな?
もっさり感が無くなる
>>660 自分は、Pen4-2.80Cからの乗り換えでも755が、良い(レスポンスは、格段に良い
755買えるならほとんど不満は、無いと思うよ
マジデカ
755だけど,745との値段差がちょっと微妙な線だなぁ。 ボリュームゾーンは745以下かなと思うけど, 755に上げたほうがいいかな?
760+Alvisoママンまでじっと我慢の665であった。 ちなみに価格改定まであと50日弱。情報に飢えてる…
値段気にして待ってるのは体に悪いよ、欲しい時に買え。 給料安くても社会人で独身ならポンと買えるだろ。 貧乏学生が手を出すのは分不相応。
↑無職
>>664 自分も買う前は、悩んだけどね…
結局、+自己満足分で、755にしたよ
自分的には、気持ちすっきりで755にしておいて良かったよ
670 :
665 :04/12/05 22:56:52 ID:3sMQAjTj
どっちも出たならもちろんポンと買っちゃうんだけどね。 ボーナス使うまでもなく。
定期あげ
漏れのボーナスは嫁にボッシュート 食器洗い機と乾燥付きドラム洗濯機に消えるそうだ・・・orz
堕落した嫁だな
>>672 食器洗い機なんて電気代の無駄だと言う事が、楽をしたい主婦にはわからんのです。
うちの食器洗い機は水垢浮いてますよあはは
堕落した嫁とか言われると興奮せざるをえない
米もとがないよ、みんな無洗米。 冷たい水は痛くて嫌だしぬるま湯でやると美味しいご飯が炊けないそうだ。 orz
>>676 俺の彼女もそんな感じでわがまま言い放題。
きっと似たような嫁になるんだろうな・・・
鬱だ・・・orz
スレ違い、スマソ
もう寝る。
>>674 食器も洗わない奴が食器洗い機を洗う訳がないよな
ヤマダで水で焼けるレンジの事知ったらしく、それとなくカタログ置いてあったりしてガクブルですよ。 ここいらで寝よう・・・スレ違いスマソ。
うちの嫁は食器洗い機買おうなんて一度も言ったことありませんよ。 食後の後片づけは俺の役割分担ですから・・・・・orz
681 :
実験君 :04/12/05 23:59:41 ID:/4ISLJr3
ちょっと試してみたので、チラシの裏の落書きだと思って見てくれ。
よくAthlon64の謳い文句に、「バリバリフィルタかけたエンコードはPen4よりも早い」と
あるのだが、どうにも話に一人歩き感を感じるので、先日PenM購入記念にPen4・PenM・Athlon64
でエンコード速度の比較を行ってみた。
環境は以下の通り
・Athlon64マシン(754でスマン)
【 .CPU. 】Athlon64
[email protected] 新城
【 Mem 】PC3200 1.0G シングルチャンネル
【 M/B 】K8N-NeoPlatinum
【 VGA 】GeForce6800
【 OS 】Windows2000 Professional SP4
【 HDD 】エンコ元:HDS722516VLSA80 エンコ先:HDS722516VLSA80
・Pentium4マシン
【 .CPU. 】Pentium4 2.8CGHz
【 Mem 】PC3200 1.0G デュアルチャンネル
【 M/B 】P4P800-E Delux
【 VGA 】GeForceFX5200
【 OS 】Windows2000 Professional SP4
【 HDD 】エンコ元:HDS722516VLAT20 エンコ先:ST3200822A
・PentiumMマシン
【 .CPU. 】PentiumM 745 1.8GHz
【 Mem 】PC2700 512M シングルチャンネル
【 M/B 】i855GMEm-LFS
【 VGA 】Millennium P650
【 OS 】Windows2000 Professional SP4
【 HDD 】エンコ元:HDS722525VLSA80 エンコ先:HDS722525VLSA80
HDDはいずれも元・先で別チャンネルを利用している。
余計な負荷はほとんど取り除き、SpeedStep・CnQはどちらも使用していない。
682 :
実験君 :04/12/06 00:00:34 ID:l9H1NQOX
続き 映像ソースはMTVX2004HFで録画した「スクールランブル第1話」(アニメですまんな)@9Mbps。 編集はAviutlを使い、CMカットの後以下のフィルタを利用した。 ・WaveletNR Type-G ・アンシャープマスク ・シャープフィルタ ・拡張色調補正 ・色調補正 ・コマ落ち保管 ・30to24保管 ・インターレース解除2 ・クリッピング&リサイズ エンコーダはDivX2.2を使用、プロファイルはHIGHクオリティ・パフォーマンスは標準を使った。 出力ビットレートは3Mbpsでワンパス設定、ファイルは大体550M程度で出てくるはずだ。 結果は以下の通り。 Athlon64→3:32 Pentium4→3:31 PentiumM→3:04 ・・・・・PenM圧倒的じゃん。 Athlon64はクロック的に下位のPen4にも負けてる。クロック偏重だからまぁ、普通は当然とは思うが。 ま、フィルタのかけるのがまだ甘いのかもしれない、にわか的にはこれで十分なのだが。 所感としては、これからPenMの高クロックがでたとしたら、何でもこいと感じた。 1.8Gですら、2.2GのAthlon64に圧勝の結果をみると、高い金出して買った甲斐があるってもんだ。 以上、チラシの裏終わり。 長文Uzeeeeeeeeeeeeと思われる方々へ、ホントスマンカッタ。
乙。 すごく参考になるレポだと思う。 実際にエンコして比較できる程、環境を持ってる奴は少ないだろうし。
>>682 オツカレさま
Athlon64マシンはデュアルチャネル対応じゃないの
食器洗い機って電気代食うけど水道代と洗剤代は節約だったりする
>>682 ゴミン シングルなんですね。。
やっぱキャッシュが効いてるのかな
実はエンコする予定なんですが、今のセレMじゃあ非力なんで
どうすればいいのかな〜と悩んでた次第です。
個人的にはタイムリ〜でナイスな情報でした。
755が3万くらいにならんかな〜
>>679 それ使うたびに水取り替えなくちゃいけないから
激しく使わなくなりそうな悪寒
690 :
実験君 :04/12/06 00:43:47 ID:l9H1NQOX
>>690 白で、横置きになってるのが、PenMかな
このケース気になってたんだよね…
スレ違いになるかもしれんが、実際組んでみてどんな感じですか
電源の質とか、エアフロの具合とか、ドライブとベゼルの位置関係とか…
692 :
Socket774 :04/12/06 01:00:26 ID:dM9TttDU
板違いと言えば板違いだろうけど食器洗い機は確かに水と洗剤は節約できるだろうな。 でも現在の主流の家庭環境だったら流しっ放しにしなけりゃあんまり変わらんと思うよ。 しかも食器洗い機の掃除を考えるとある意味本末転倒。 夫婦+子二人で水道使用量は食器洗い機があった頃の家と無い今の家水道使用量はほぼ一緒。 歯磨き時に垂れ流しする方がよっぽど無駄。 以上、経験談 それはそうと地方なんだがやっと青筆板とPen-M増えてきたよ。 でも一向に売れてないみたい。田舎は未だにクロック至上主義なんだとつくづく実感中。 ドスパラ逝っても「発注してません」だって。ネット通販で店受け取りにしてやったよ。 DFIはまだ見てない。ドスパラにも無かった。 ULV版搭載ノートPCなんて何処逝っても見たこと無い。素人スペックは低い上に値段は其れなりにするからなんだろうな。
>>690 スレとは全く関係ないが、左奥のアンプか何かの方が気になってしまったw
漏れは食器洗い機の方に俄然興味が湧いてきた。
共働きならともかく専業主婦なら食器洗い機とか買うな
>>690 このPen-Mケース、ショウサイきぼん
なんか食器洗い機の評判悪いが、我が家では、 母親:手荒れが少なくなった、父親:ビールの泡が細かくなった、と 好評だが。まあ、ビルトインタイプじゃないと邪魔なのがマイナス。
新手のあらしですか
>>692 そりゃPen-Mで組むとだいぶ割高なんだもん。売れないよ。
701 :
実験君 :04/12/06 01:42:06 ID:l9H1NQOX
>>691 、696
エナーマックスのCS-10068-MWって奴ね。
左右に5インチ・3インチベイ各一つづつあり、そこにHDD2台乗っけてる。
こいつは前面にファンが無いので、背面の2つの8センチファンで吸気してやらなきゃならぬ。
エアフロ自体はまあまあだとは思うが、吸気弱めなので、江成の電源が結構アチチになる。
この写真の、ケースの背部がほぼ壁みたいになってるってのも原因だがな・・・・・・
あと、最初に1個ついてくる8センチファンがマジ騒音なので、さっさと廃棄してキシルリアンに変えた。
写真の様に横置きすると、トレイ出し入れすると、べゼルが自動的に閉まってくれない悲しいバグもある。
ま、LGAのCPUも冷やせると謳ってるくらいだから、冷却は問題ないレベルだとは思うがね。
ファンを変えれば音もほとんどしないよ。江成の電源も静かだし。
>>693 スマンが聞かんでおいてくれ、勝手に入りやがったんだ・・・・・・
>>701 レスどうもです
>>700 の該当スレも確認してきたけど
次、組むときに買ってみようと思っていたので、参考になりました
床に転がってるCDだかDVDなんかは片づけよう 配線も・・
>703 それがいいんじゃねえか
705 :
Socket774 :04/12/06 12:23:39 ID:gJvNj2/c
Winchesterって買い? なんかPenM買うよりWinchesterのほうが いいような気がしてきた。
このスレの人は皆どっちも買ってるよ
いいものだが、ここはMスレだしな。 スレをわきまえろっちゅうことさ。
お金が無い人はWinchesterを買いなよ。 そして、さようなら。
>>705 買ってきてレポよろ。
そしてこのスレの愛すべき敵キャラになってくれ。
くれぐれもキチガイアム厨にならないように。
1月後半には、さらに低消費電力化した、Rev.Eが発表になるけどな。 >Winchester
>>710 Veniceはコア電圧が下がっているがトランジスタが増えた分消費電力は
上がっていると聞いたが?
スレ違い。 モバイル版の話だが、35W(CG)→30W(D)→25W(E)って感じのTDPになるって、 AMDの中の人がいってなかったか? トランジスタは増えるが、メモコンとの改良とか歪みシリコンの導入とかの効率化 をおこなうんだから、対クロック比では消費電力は落ちるんじゃないの? モデルナンバーはさらに水増しされたりするかも知れないが。
て言うか、みんな反応しすぎ。 そりゃアホも寄ってくるわな。
625Fの方がかっこいい。ファンレスだし。
>>681 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ これはなかなかいいチラシの裏だ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>713 アム厨の注目スレですから。
アム厨同士の雑談になこともあるのでスルー汁。
>690 モニターデケー!!
>>717 基地外編む厨はNGで基地外淫厨はOKですか?w
___ く/',二二ヽ |l |ノノイハ)) |l |リ゚ ー゚ノl| スレタイ1000回読み直して、出直せ ですぅ ノl_|(l_介)つ0匚lア ≦ノ`ヽノヘ≧ ミく二二二)ミ
ここは閉鎖的なスレですね。
青筆のママン買って745で組んだんだけど、再起動するとBIOSで止まってしまう。 SATAのHDD一台だけをストライプで接続してVGAはP650を繋げてます。 IDEじゃないとBIOSが再起動時みうしなうのかな? 電源オフからは正常に起動します。
店プレに追加したほうがいいな。 青筆とMatrox系のグラボとの相性。 BIOSでビビットをDisableに、Video BIOS CacheableをEnable にすると改善するんだっけか? あとはSATAケーブルの差込確認と、 ケーブルを新品と取り替えてみる。
>>690 よく見えないんですが、このモニターどこの?使用感はどうです?
アクオスじゃないの?
DFI 855GME-MGFの2004/11/30版のBIOSが出ていたことに今気が付いた。 既出かのう。
CnQは効くようになったかな?
intelだからSpeedStepの間違いだったorz
サスペンドからの復帰でサウンドカードからの音が出なくなるって件だけど
>>635 と
>>642 に教えてもらった奴が売ってなかったorz
他に動作確認取れた物があったら報告キボンヌ。
「バカには教えん」とか言わんでおくれ。
>726 さっき入れた
>>729 普段S3は、使わないんだが、BIOSでS3のみして、テストしてみた
物は、SB Live!5.1で、定格使用で数回繰り返してみたが、問題なく音出たよ
>>726 オンボードVGA使用時にOSを起動するとVGAを見失う問題の修正だけ、だと思う・・・。
これ、漏れの所で該当する問題だわ。
>>731 ありがとー!
SB Liveならどこでも売ってるしね。
S3多用するんで、どうしたもんかなと思ってたんだよ、助かった。
>>726 です。入れてみましたが、VGAの画面解像度・回転の設定が狂ってしまいました。
(catalyst4.11、RADEON9600XT(DVI接続×2)、左右のモニタを90度回転させる設定にしていました)
設定しなおして元通りになりましたが。むぅ。
↓変更点をドキュメントより。
1. Fix Fan speed can't show out issuse
2. Fix S3 resume fail
3. Fix on board VGA no display when system first time bootup
>720 スレ違いAAよ。乳酸菌とってる?
>>735 そんなエサ(TVネタ)に(以下略…ですぅ
ここはヲタどものすくつ(←なぜか変換できない)ですね。
折角の良スレを荒さんでくれよ・・・
>>739 ここの住人って閉鎖的な根暗ばっかりだし、
良スレでもなんでもないと思うが。
ということにしたいのですね
馴れ合ってるのが必ずしも良いってことはないな
ほんと、ここはアム厨が多いよな。
10月末頃PenM1.5-1.7G生産中止って発表あったけど バニアスコアのが中止? 2ヶ月ほど遠ざかっててそのニュースも最近知った 気になって来てみたけど落ち着いてるから推測合ってそうだ ヨドバシからも出てるみたいだし年末にPenM逝こう
先月、北森を生産停止と発表したように全製品90nmへとシフトさせるから Baniasはもう打ち止めだろうね。
>>744 確かにここでも話題に上がってましたよ -->バニアスコア生産中止
Intelの発表文に異議を唱えてる人がいたと記憶ス
>>626 >>631 OCしても、AGP/PCI=66/33の設定なら、
たいていのマザーでOnBoardSoundが鳴らない!..なんて事にはならなかったが・・・
i855GMEm-LFSの蟹サウンドはNGなのか
それともAGP/PCIが66/33以外の設定になってるのか・・・?
>>747 全くもって同意
このママン、な〜んかBIOSのFSB周りに爆弾抱えてそうな気がする
またOC厨か・・・
OC良いじゃん せっかく持ってる性能を引き出してあげようよ。 FSB上げると、BIOSでは66/33だけど、Win起動すると上がるよね。 以前、某オーバークロッカーの集う掲示板でも報告出てた。 BIOSのバグか・・・?
また嫌OC厨か・・
752 :
751 :04/12/07 08:14:27 ID:kj2S1WNb
>>626 >>631 >>747 >>748 >>750 AGP/PCI=66/33の設定になるようにBIOSでなるよな
で、Win起動すると、倍率固定されてない→AGP/PCI=66/33になってないOC状態??→OnBoardSoundの蟹サウンドが鳴らない
・・・と
Pentium3、Pentium4、Athlon系では、そこらへんしっかりと出来てた>AOpenマザー
33の倍数でOCしてもマズいっぽいなぁ…
とにかく、PCIが33MHzになってない??とデータの安全性が保証できない可能性があるから
今の所、AOpenのPenMマザーでOCはホントに自己責任っつーコト?
定格使用で問題ないから、別に良いんだが、
FSB400→533で、、、という楽しみも捨てがたいな(・∀・;)
AOpen i855GMEm-LFS(蟹サウンド)の現状で、 > OCすると音出なくなる、 > OC状態でサスペンド復帰すると設定がデフォになる ↑は、OCは自己責任だから、とりあえず良いとしても、、 > サウンドカード使用時、OCしてなくてもサスペンドからの復帰で音が出なくなるサウンドカードがある ↑これは、ちょっと、、 サスペンド復帰で音が出るサウンドカードにするか、オンボードサウンドを使え、ということか・・・
>>754 ウチではクリエイティブのEMU-4040を使ってるけど、S3からの復帰で
音が聞こえなくなったことはない。
>>747 ノ−スを保証外のFSBで動かしてるんだから、
何が起こっても不思議ではないと思うんだが…
penMの消費電力って、PenM 765でもPenM 715でも21Wなんでつか?
頼む… もう少し安く…('A`)
どっかに755が16Wって書いてあったけど
>>753 AC'97オーディオチップはサウス直結なので、
PCIを介していないからダメなのかも。
>>754 栗のオデジ2VDA使ってるけど、
OC状態からのサスペンド復帰OK。定格でもOK。
もちろんOC時復帰は定格に戻るけど。
ID、90n、もしくは90nmだったらすごかったのに。。。
i855GMEm-LFSのママンで、ファンが低速になるとピーポーピーポー うるさいんだけど、BIOSのどこでこの警句音止めることできる?
>763 1nmだから90nmよりも凄い。
>>753 >今の所、AOpenのPenMマザーでOCはホントに自己責任っつーコト?
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
俺もオーバークッロクしてみっかな。
やっぱDFIでクッロクアップ
LVDSのコネクタ形状ってなんていう規格なんですか?
× PCIX ○ PCI-E
772 :
770 :04/12/07 17:28:34 ID:dQMb0xqj
thx 書き込んだ後見付けた。
AOpen OCできなくてもいいから FSB533MHz のPentium Mに対応して下さい おながい
>>762 >Aopen→◎SpeedStep動作 ×オーバークッロク
>DFI→◎オーバークッロク ×SpeedStep
別につっこむつもりはなかったんだけど、二カ所で同じ書き方をしているのが
ちょっと気になるかな。
なんで「オーバークッロク」なの?
オーバー( ゚∋゚)クックル
OCネタ(嫌OC厨は読み飛ばせ) 「SetFSB for i855GMEm」って出てたんだね、ガイシュツ? BISO弄らんでもOCが出来るけど、オンボードでは音が出なくなる等の 問題はそのままみたい。
漏れはAlvisoでて855ママンの投売りを期待してる乞食。
Alvisoママン早いとこ出てくんねーかな
781 :
Socket774 :04/12/07 22:13:12 ID:BLEilsiJ
winchesterマジすげぇ! winchesterマジすげぇ! winchesterマジすげぇ! winchesterマジすげぇ! winchesterマジすげぇ! winchesterマジすげぇ! winchesterマジすげぇ! winchesterマジすげぇ! お前ら騙されたと思って買え!
淫厨が編む厨装って宣伝か 工作員も少しは考えるようになったな
>>778 BISOって何?
OC厨にしか通用しない用語ですか?
いや、多分違うだろ。 とりあえず ┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓ ┏┫┃┃┃ 喧嘩は ┃┃┃┣┓ ┃┃┃┃┣┓ そこまで ┏┫┃┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃ ┃ 喧嘩 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃ ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛ ┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓ . ┗━━━┛
自分の巣で吠えましょう。ウザイんで
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓ ┏┫┃┃┃ 淫厨は ┃┃┃┣┓ ┃┃┃┃┣┓ そこまで ┏┫┃┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃ ┃ 淫厨 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃ ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛ ┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓
>>788 コピペ失敗してますよ・・・
あとID変えないでほしいな。
モデム再起動するのめんどくさいでしょ?
モデムの再起動。。。。 わざわざそんなことしなくてもwww
>>789 どーせID変えるのと劣化コピペと揚げ足とりしかできない
低脳荒らしなんだから無視しる。
AMDだけは嫌だ
さて、このスレを荒らしてるのは誰でしょう 1. 単なる嫉みの貧乏人 2. キチガイ勝銃厨・トム信者 3. OC派に敗れた反OC派の残党
4. 元々、栄えていなかったので住民が煽りに対して過剰に反応する為荒れる
トムは淫厨だと思うけどな。 それでも庇い切れないほどプがダメだっただけでさ。
明らかに4だな
798 :
Socket774 :04/12/07 23:34:03 ID:FLYY/Ei/
>>798 うわ!安っ! \45,800の間違いなんだろうね。
注文しようかと思ったけど、後が恐そうなのでや〜めた。
SpeedStepについて質問なんだけど、SpeedStep有効にした場合って、 アプリの起動時とか無効の場合とくらべてやっぱり若干遅くなるの? それとも動的に一瞬にしてクロックがあがるから、アプリ起動時も そのCPUの最高の性能が発揮される?
>>800 >8. 掲載されている商品情報、価格情報につきましては細心の注意を払って更新しておりますが、万が一、誤りがあった場合はご容赦ください。
>価格の入力ミスの場合、お申し込みの確定後であっても、お申し込みを承れない場合がございます。
>その場合は、別途に正規の価格をご連絡し、ご購入の意思を再度ご確認をさせていただきますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
間違えてるのはほぼ間違いないだろうけどこう言ってるわけだし怖くはないかと。
>>801 64のCnQならラグなし。
SpeedStepは若干ラグがある。
PFUって秋葉原でももうなくなっちゃった?
>>804 _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
ある ある
OpteronでPowerNow!が導入されるらしいから、90nmが出てきたら そっちがちょっと気にはなるね。 64はマザーがゴミなので問題外だけど。
Opteronもゴミだけどな
俺は持ってるCPU全てIntelだけど、特に淫厨って訳じゃない。 最近ショックだったのは北森3.4のメインマシンより土産725(1.6G定格)の 鯖マシンの方が遥かにキビキビしていたことかなw まぁPen-Mの方は組んだばかりで、レジストリとかもまだ汚れていない等の 理由もあるかもしれないけど。何だかね。 64やWinchesterとかにも興味ある。インテルばかりで最近飽きてきた。 だけどマザーを変えて一から組み直す気力と時間と金がない、そんな感じ。
809 :
Socket774 :04/12/08 00:16:01 ID:8oDPTwBm
で、一番安いやつだと1月間つけっぱなしだと、電気代どれくらいになるんだ?
>>807 不具合も多いみたいだが、ServerWorksのチップセットが出れば
少しはマシになるんじゃないか?
Sossamanが予定通り出るなら、勿論そっちなんだけどなぁ。
あれ?ここなんのスレだっけ? AMDスレだったんだ!!
>>806 気になるていうか絶対そっちのほうがよさげ。
今は勝銃買っておいて、オプが出たら乗り換えるのが賢いな。
あれ?PenMの出番ないや。
AMD厨は雑談スレへ逝け、ウザイ
814 :
Socket774 :04/12/08 00:24:11 ID:ycwY1c7m
淫厨が雑談スレへ逝けよ、ウザイ
___ く/',二二ヽ |l |ノノイハ)) |l |リ゚ ー゚ノl| スレタイ1000回読み直して、出直せ ですぅ ノl_|(l_介)つ0匚lア ≦ノ`ヽノヘ≧ ミく二二二)ミ
ここのOC反対派ってのもAMD厨なんだと思うよ。 だって、OCしたらフラッグシップのFXが負けちゃうからね。
OC反対ってわけじゃないだろ。 OCしてるくせに不具合がどうこう言ってるから叩いてるだけじゃ?
今のAMDには興味無いよ、悔しかったらまともな対抗製品持って来い。 キャッシュ128kのSempronとかDuronみたいで嫌だ。 それ以前に廉価版CPUは使いたくないし。 67Wのwinchesterじゃ最初から全く相手にならない。
>>819 逆だね、64のCnQはプチプチ音が途切れるし、マウス動かすだけでもプチプチ途切れる。
とてもゲームなんてやっていられない。
SpeedStepは全く途切れない。
やっぱり技術力の差だな、この分野ではIntelが大きく突き放しているのは業界の常識。
AMDのCnQはパクリきれなかった劣化技術。
>>820 いつの話だ。聞きかじりの話で難癖付けんなよ。
オレは64もPentiumMも使ってるが、要するに用途によって
使うマシンを変えればいいだけなんだからどうでもいい話だ。
Prescottは死んでも使う気はないが。
気に入らなければ○○厨と決め付け追い出す よほど閉鎖的な人種の集まりなんですね、このスッドレは
どうでもいいけど、SpeedStepよりPower Now!の方が古くなかったか?
>>820 IntelのEM64Tはパクリきれなかった劣化技術。
この分野ではAMDが大きく突き放しているのは業界の(ry
煽り煽られあははのはー
>マウス動かすだけでもプチプチ途切れる。 頭大丈夫ですか???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーあ、また人の真似とID変えることしかできない荒らし君がきちゃったよ。。。
ここ、PentiumMのスレだろ?
サウンドカードスレの人と一緒?
>>826 人の発言を乗っ取って、それでも勘違いしてるという。
迷惑だよね。
煽り耐性なさすぎてワロタw
煽り耐性がないのも確かなんだけど、 自演で荒らしてる人もいるのよ。。。
入れ食いじゃんw
AOpen BIOS R1.01c 確かにS3からの復帰できるようになった でもなおったはずの電源からキ〜ン音が鳴るようになったよ もう見なかったことにするね・・ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
結局まともに動くPenMマシン作る場合PFUが必要だから ずいぶんと割高だな。
そこでAsusあたりがalvisoママンですよ。 でも下駄開発してるのか…
もう乗換えるから鉄板ママン プリ〜ズ
欲しいもの 1.Asusの下駄 2.DFIママン 3.青筆ママン
青筆ママンで何の問題もなく動いておりますがな。 おととい買ったばかりでR1.01と書いてあるから、ロットが新しいのかな?
DFIのママンはこのスレじゃあまり人気ないの?
初期ロットを買ったオイラは 負け組み R1.01 _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
841 :
Socket774 :04/12/08 11:02:12 ID:3Iijl4HU
>>840 安心しろ。
PenM、いやintel買ってる時点で全員負け組だ。
勝ち組はwinchesterかOpteron買ってる。
winchesterもOpteronもファンレスにできんから買ってしまった奴は負け組。 PenMは元々パフォーマンスだけを目指す物ではない。 無音と速度を両立できるCPUはPenMだけ。
○○先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!みたいだな。
Radisys Endura LS855 新しいBIOSが出てる。バージョンは4.01.04。以前のから1年2日ぶり。 ASCII12月号でS3スリープの消費電力5Wって書いてあるけど、そんなに低いものなの? LS855はS3スリープができないからS5の休止を使ってるけど、S3のできるMBに替えようかとも思う。
PenMとアスロソって競合しないものと思っているのは漏れだけか・・・
>845 同等品がAMDから出てないので競合しないと言うのは正しい考え方だと思います。 TDP21W以下でモバイルwinchesterでも出てくれば話は別だけどね。 全てに劣るモバイルSempronは今更買えないよ。
まあもうすぐTDPが27WのDathanが出るわけだが。
おっと綴り間違った。
>844 S5って電源OFFではないかと。
10万もしない物を買っただけで金持ち気分に浸れるお前らって すんげー貧乏臭いな(w
852 :
849 :04/12/08 12:04:32 ID:29bdM3ip
WinXP SP2 でSpeedstepキタ━(ry
>>851 まあ十万を彼女に使ってる奴らから見ればこのスレに書き込んだ奴らは
全員負け組みだから安心汁。
854 :
Socket774 :04/12/08 13:01:10 ID:s31+snaM
>>842 昨日、久しぶりにPCに手をいれてみた。
無音目指してファンコントロラーなど装備してファンを全て止めてみたが、
無音にならなかった?
HDDもけっこう音が出ているもんだなーと、思った。
昔の低回転のHDDの方が音は出ているが気にならない。
静かになると他の音が気になるもんなんだと、実感した。
PCのファンが気になるなんてよっぽど寂しい暮らしなんだな PC切ってても無音にならないぞ。 音を真剣に聞くときはヘッドフォンだろ? まぁ、意味なさそうだけど頑張りたまえ。 PenMはマザーが終わってるのしかないからダメだな。
アム厨は遮音性なしのボロアパートとか、公営住宅にでも住んでいるのか? 隣から苦情がくるからヘッドフォンなんだろ?(プ
857 :
854 :04/12/08 13:29:26 ID:s31+snaM
>>855 夜、家でははPCが5〜6台稼働している。
ファンが共鳴して結構うるさい。
グリットってしってる?
858 :
Socket774 :04/12/08 13:42:14 ID:R9rOrsvK
その5台が意味なさそうだってことさ ま、がんばれよ。 いくら遮音性の高い部屋だとしても隣に人間が居たら音するからなぁ イヌもいるし、金持ち貧乏とかいきなり凄い発想だね。
>その5台が意味なさそうだってことさ ??? グリットって知らないんだね! その5台が意味あるんだよ。 >金持ち貧乏とかいきなり凄い発想だね。 金があればグリットなんかしないさ、メーンフレーム買うさ。
>>861 おお、そっちでは陰厨がんばってるな
おまいらもがんばれ
最近荒れ気味だなw
>>862 むこーはデータで議論がされてるけど、
こっちは罵倒大会だけどな。
大人が静かに語れるスレがどんどん無くなって行くのが寂しいですね ここも昔は良いスレだったのに・・・
あおぺんが出たあたりからおかしくなってきた
PenMもwinchesterも良いCPUだと思うんだけどね・・・。
ただ全く別の製品なのに無理矢理同じ土俵に上げて煽るってのもどうかと Pentium Mの場合、TDPが低いと言う魅力の方が遥かに大きい訳で コストパフォーマンスとか最速とか目指す人は他行った方が良いかと
869 :
Socket774 :04/12/08 16:38:09 ID:JwBb6lgX
Winchesterが出た今となってはPenMはモバイルノートでしか 生き残れないと思うな。 intelマジイラネ。
つーかWinchesterの敵ってPen4だろ? あっち相手ならいつまでも優越感に浸っていられるだろうに。 なんで強い相手にかかってきて笑いものになるのかわからん。
winchesterのTDPがPenM並に低くてキャッシュも2M以上積んでくれるなら少しは考えて上げてもいい
つかウンコVIAチップセットじゃなければ考えてあげてもいい。
VIAはIntelプラットフォームじゃ相手にされないもんな。
それにしてもPentium M対応キューブベアボーンが増えてきてるね。 新製品のPCニュースいつも見てるんだけど最近特に多い。 俺は今はPentium M使ってないけどね。
淫厨=連邦 アム厨=ジオン
>868 そうとも言い切れないんだなこれが。 UDとかやってて、クーラー切った真夏の室内で常時フル回転させた時に 一番大事なのは発熱量でなく耐熱性。 64はK7コアより発熱が減ったけど、耐熱性も落ちている。 実際この夏はAthlonXP→Athlon64(754)にして、ハングアップに見舞われる回数が格段に増えた。 これは小型ケースでエアフローが不完全だった為、室温が極度に高い状態で限度を超えたのが 最大の原因だが、PentiumMなら余裕で耐えられる状況だったのもまた事実。 コストパフォーマンスはともかく、限られたスペースで365日24時間の最速を目指したければ PentiumMは決して無視し得ない、コストを掛けるに値する選択肢というのが自分の結論。 漏れは生粋のアム厨だから、メインマシンの座まで譲る気は無いけどね。
淫厨最後の生存圏age
Intel or ASUS or MSI 鉄板ママンを大至急開発してください おながい
>クーラー切った真夏の室内で常時フル回転させた時に 高原のお屋敷にでもお住まいのお方ですか? 今時の都心はそんな事出来ないですから と言うか ×クーラー切った真夏の室内で常時フル回転させた時に ○クーラーさえ無い俺の部屋で真夏の室内で常時フル回転させた時に と見受けられますけど如何な所為でしょうか?
Tcase限度 Dothan 100℃、Winchester 65℃ or 70度
>881 UD、SETIその他で実績を上げるなら、仕事に出かけている時もPCを稼働させたままにしておくのは当たり前。 成績=PCの能力*稼働時間*台数だから。 限られたスペースと電力で出来るだけ多くの台数を動かしたいから小型化は重要だし 仕事に行っている間もクーラー入れっぱなしにする位なら、余分に金掛けてもPenMシステム入れた方が トータルのコストも自己満足度も高くなる。 貴君が言う様に高原のお屋敷にでも住んでるなら、エアコン代なんか気にしなくて済むんだけどね。
そもそみ、エアフローがちゃんとしていればそんな問題は無いんじゃ・・・
TcaseってHS表面の温度だから、むき出しのヤツと直接比較は できないんじゃなかったか。
ていうか、格段に増えたってことは今までもハングアップしてたわけで、 なんか使い方間違ってないか? それにコンデンサとかディスクとか、そっちの心配したほうが良いような。
PenMなら余裕で耐えられる状況って言ってるけど、試したんかな?
馬鹿は無視しろよおまいら
どんだけ張り付いてんだこいつは
AMD厨もそれに反応する淫厨もうざい いいかげんその馬鹿みたいなやり取りやめろよ
それが自作板の歴史でもあるんだけどな
894 :
↑それに反応する淫厨 :04/12/08 20:05:22 ID:dBMciGu/
m9(^Д^)プギャー
よくもまあ、罵詈雑言だけでこんなにレスが進むもんだ。
まあ片方がデータで語ろうとしないからな・・・
>>890 とか。まったくレスが途絶えてる品。
アム厨はアイドル時の消費電力に たいしてこだわりないんじゃないか? そこのスレタイは明らかにPenM信者を釣ってるんだろうし
>897 決定的過ぎて言葉も無いよなw
Sonoma世代に刷新される来年のモバイルCPU
〜次世代Centrino「Sonoma」は日本で先行リリースへ〜モバイルCPUのTDPはふたたび上昇へ〜
25W(Banias)→21W(Dothan)→27W(Dothan-533)→30W台(Yonah)→45W(Merom)
〜デュアルコアモバイルCPU「Yonah(ヨナ)」は2006年第1四半期の予定
2.13GHz(770)/2GHz(760)/1.86GHz(750)/1.73GHz(740)/1.6GHz(730) FSB 533MHz版Dothan(来年1月)2.10GHz(765)/2GHz(755)/1.80GHz(745)/1.70GHz(735)/1.6GHz(725) FSB 400MHz版Dothan(現行)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1207/kaigai139.htm
>>899 結局TDPが上がっていくのか・・・意味がねえ・・・
俺はSossamanのLV版(16W)が出たら、7万くらいなら買うかな・・・。
先の事話しても意味無いよ、現状が良ければいい。
>>897 自レスだが、715を2.25GHzで動かしている方が驚いた。
常用できるのかな?たまたまいい石だったとか。
今が一番おいしい時期ってことか
>>899 結局、今のDothanが最強ぽい。ほしいやつは早く買っておけ。
デュアルコアSossaman2.3GHz(TDP31W)なら、7万円でもいい。
celeronMのベンチ情報ってないのおおおお? 雑誌にもネットにも、PenMばっかで比較出来ないよぉ。
CeleronM350でパイ62秒だす
911 :
Socket774 :04/12/08 21:00:45 ID:jVXxuMcW
>>897 ベンチは1.4vで採ったようになってるが
Athlon64 Winchester 1.8GHzは何でわざわざ1.6v駆動させてんだ?
やらせか?
ここまでの流れ・・・ <`∀´>デスクトップでも最高性能! ( ´∀`)いや、Winchesterの方が優秀だし <;`∀´>だってPenMはモバイル向け、土俵が違うじゃん。 ( ´∀`)いや、デスクトップの話を持ち出したのはお前だが・・・ <`∀´>ファビョーーーーーン アム厨は出て行くニダッ!!! (;´∀`)自滅して逆切れですか・・・。
>>911 CPU-Zはときたま変な電圧値だすよ。
うちのOpteronは1.8Vってでるw
>>879 Intel or ASUSはまあいいとして、
MSIが鉄板というのには激しく遺憾の意を表明する。
出た 遺憾の意 スマソ MSI好きなんだ
>>915 そうか、好きなのか・・・
好きなら仕方がない。
919 :
899 :04/12/08 21:22:57 ID:jNwf92rS
>>905 FSB 533MHz版Dothan(来年1月)を待って、値下がりした765を買うのが勝ち組・・・かも?
北森3.4みたいに値段が高止まりのまま推移→強制撤去となりそうな気もするけど・・・。
PentiumM欲しいなー
Winchesterはスレ違い。 でも、日本語読めないのがアム厨。
厨はほっとけ。
デスク向けとモバイル向けとをいっしょにすな
926 :
○パフォーマンス比較 :04/12/08 21:31:17 ID:GW29hfaj
自虐コントですか?
スレ住人か知らんがファビョって
>>926 をコピペして自爆してる奴
引き取ってくれ、迷惑だ。
>>916 お待たせ
CrystalMark 0.9.100.175
[ ALU ] 4961
Fibonacci : 1877
Napierian : 896
Eratosthenes : 774
QuickSort : 1392
[ FPU ] 6123
MikoFPU : 578
RandMeanSS : 3388
FFT : 1071
Mandelbrot : 1064
>>929 どこのスレに貼ってるの?誘導キボン。
>>916 ゴメン 古いほうと間違えた
CrystalMark 0.9.106.225
[ ALU ] 4853
Fibonacci : 1836
Napierian : 875
Eratosthenes : 756
QuickSort : 1364
[ FPU ] 5989
MikoFPU : 570
RandMeanSS : 3315
FFT : 1041
Mandelbrot : 1041
>>914 Intel・ASUSもどうかと思うが。遺憾の意
コピペを張っても影響のないスレだ。 問題なし。
なんていうかここの住民の言動を見てると PentiumMへの購買意欲を激しく削がれる。 ここはPentiumMイメージダウンスレですか?
>>934 どちらのスレも見事にスルーされてますな。。。
938 :
916 :04/12/08 23:06:00 ID:CVXGWlES
>>932 アリガトウ!
ついでに俺も計ってみた。
CrystalMark 0.9.106.225
[ ALU ] 4434
Fibonacci : 1826
Napierian : 647
Eratosthenes : 820
QuickSort : 1119
[ FPU ] 5188
MikoFPU : 619
RandMeanSS : 2464
FFT : 1043
Mandelbrot : 1040
Napierian,QuickSort,RandMeanSSで差が有るけど、
他はほぼ同じか。ウーン微妙
>>936 しばらく2ちゃんを離れることをお勧めする。
PentiumMと、このスレの住民の言動に相関関係はない。
過去スレは良スレだったよ…
まあ過去住人の偏狭さがたたって今に至るわけだが。 同族すら排除しようとしてたからなあ。。。
過去住人がどう言った目的でPen-Mを組んだのか考えればわかると思うけどな。 わざわざ5万もするマザー買ってまで何をしようとしていたのか考えれば目的はわかるでしょ。 OCとか本気でウザいだけだしOCスレでも作って勝手にやってくれと。 あとAMDもどうでもいいんだよ、現時点でPen-Mと同じ目的は達成できないから。 関心あるのはTransmeta Efficeon TM8600だけ。
ま、これが荒れる理由なわけ・・・
納得。
どうでもいいが、そろそろ次スレの季節なんだが
目的とか関心あるのが何かとかOCとかどうでもいいじゃん。 PenMスレなんだからPenMのことを語ろうよ。 な?
AOpenが出てから確かにウザい連中が多いのは事実だが、 PFUとか産業用は不具合もあんまり無いわけで・・・、話題も無い。 そういう意味では、別スレってのはちと微妙。
わざわざ、5万もするMB買ったのに文句言われたらやってられん PenM動かすために5万のMBをわざわざ買うんだ、分かるよな? こんな高いMB作ってくれるIntelとASUSは鉄板なんだよ。 要するにPenM最高だって事よ。
産業用=定格=OC厨(`・ω・´)デテイケ派-------- | ↑ |嫌い . |ドーデモイイ ↓ l Aopen+DFI=OCアヒャッヒャッヒャッ(゚∀゚)派
ズレた吊ってくるわ
>>26 のATXのM/Bほしいな。だれか問い合わせた香具師はいないのか?
産業用=定格=OC厨(`・ω・´)デテイケ派--[ウザイ]-¬ .. | | ↑ | |嫌い . |ドーデモイイ . . | ↓ | . ↓ Aopen+DFI=OCアヒャッヒャッヒャッ(゚∀゚)派--[ウザイ]--→アム厨(荒らし目的)
今後、下駄とか出てきたらさらに混沌としそうっすね
とりあえず、
>>887 に貼ってあるスレを次スレのテンプレートに追加ということで。。。
>>907 CyprumZERO-Mって良さげですね。
SmartMって小さいですけど。
俺は1980円で売ってるSLK-948Uを買ったわけですが・・・。(´・ω・`)
PenMでCPUファンレスならNCU-2000かXP-90の人が多いんでしょうか?
もういいじゃん。 これを目指そうよ、な? PenMユーザ ┌──────┐ │産業用派 │ │AOpenユーザ │ ウザイ │DFIユーザ │──────────┐ │定格派 │ | │OC派. | | └──────┘ ↓ ↑ ┌────┐ |ナカーマ │ 荒らし │ ↓ └────┘ PenMに興味がある人. ↑ ┌─────────┐ | │Alviso待ち |. ウザイ | │デュアルコア待ち. |───────┘ │値下がり待ち | └─────────┘
20分かけてこの図作った俺の気持ちも考えてくれよ。 な?
保守派のふりをした荒らしが増える悪寒。
>>956 乙。
あとはAsus下駄待ちを追加したほうがいいか?
956が20分かけて作った図を一秒でコピペ PenMユーザ ┌──────┐ │産業用派 │ │AOpenユーザ │ ウザイ │DFIユーザ │──────────┐ │定格派 │ | │OC派. | | └──────┘ ↓ ↑ ┌────┐ |ナカーマ │ 荒らし │ ↓ └────┘ PenMに興味がある人. ↑ ┌─────────┐ | │Alviso待ち |. ウザイ | │デュアルコア待ち. |───────┘ │値下がり待ち | └─────────┘
おまいら、いい加減荒らしは某紳士クラブスレみたいに華麗かつ紳士的にスルー汁! ちっとはPenMを使ってる事に誇りを持てや。
>>962 に胴衣
餓鬼が多いのか知らんが構い杉
これじゃどっちが厨かわからん罠
たかだかCPUで紳士だとか誇りだとか気持ち悪い
>>964 意味不明
紳士的な態度って意味わからない?
荒らしに過敏になってるみたいだが、 それほど荒らしのレスはないぞ?
64がよっぽど目障りなんだろうね、過剰反応しすぎ PenMに誇りもとうぜ、馬鹿高いマザー買ったんだからよ。
スレ違いな話題と煽りが目障りなだけだろ
誇りとか選民意識持ってるから過剰反応するんだよ
973 :
Socket774 :04/12/09 03:03:56 ID:ITiwdRx3
普通に立てればいいじゃん
せっかく立ってるんだから使おう。 俺たち省エネオタクだろっ。なっ☆
OCを叩いている人へ OCであっても、Pen Mで自作する人が増えると、マザーやCPUの価格が 下がったり、新製品が多数出てくるといったメリットがあるので OCを避難するべきではないよ。 OCができるマザーは電圧sageができる事が多かったりと、 利害が一致する部分もあるし。
同意 ume
982 :
Socket774 :04/12/09 08:44:44 ID:wZ4XSThO
同意 ume
M布教Ume
サポートレスの産業用がブッ壊れてAopenに流れた俺はどうすればいいですか。
>>984 何をどうやって壊したのか、詳細キボン
ある日突然電源が入らなくなった。なんもやってない。
┌→PenMユーザ ──────┐ | ↑ │ ナ |ナカーマ │ カ ↓ .│ │ PenMに興味がある人 ──┼ マ ↑ .│ | |ナカーマ .│ | ↓ .│ └→AMDユーザ───────┘
>>980 別にOC自体をたたくつもりはないよ。
自作を行う際の心構え、特にOCのの基本知識すらない人が
おおげさに騒ぐのがちょっとウザイかなあ、ということ。
使う人が増えるのはとてもいいことだと俺も思う。
>>984 ,
>>986 それは、ご愁傷さま。原因の追求とかは、していないの?
製品の不良なら仕方ないけど、他のパーツの組み合わせとかの問題なら
他の人たちにも役に立つ情報なので、構成とか教えてくださいな。
>>986 電源が入らなくなる故障はATX電源マザーの宿命だもんな
無理やり電源供給してやるといいよ
CYprumZero Mって、CyprumZero に銅板がついただけ? それなら、ねじの高さ調節すればいいと思うんだけど。。
992 :
Socket774 :04/12/09 14:51:09 ID:3W4lUjna
>>990 >電源が入らなくなる故障はATX電源マザーの宿命だもんな
ほんとうに!
しらなかった。
でも今までに電源入らないというトラブルは俺は経験がないんだけど。
┌→PenMユーザ ──────┐ | ↑ シネ │ ナ |ナカーマ │ カ ↓ シネ .│ │ PenMに興味がある人 ──┼→アム厨 マ ↑ .│ | |ナカーマ .│ | ↓ シネ │ └→AMDユーザ───────┘
また変なことするw
>>992 5台あれば年に1回くらいの頻度だからな
設計上の欠陥なんだけど運が良ければ遭遇しない
>>997 > \ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> \ / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
> \ /三√ ゚Д゚) / \____________
> \ /三/| ゚U゚|\
> \ ,,U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
> \ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
> 1000ゲトー \ ∪ ∪ ,,、,、,,, ( ) ( ) )
> ∧∧ ≡≡≡ \ ∧∧∧∧∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
> (゚ー゚*) 、 ≡≡≡ < 千 > ( ) ( ) ( )
> O┬Oc )〜 ≡≡≡ .< 取 >
> (*)ι_/(*) ≡≡≡. < 予 り >
> ―――――――――――< 合 >―――――――――――――――
> < 感 戦 > ∧_∧
> い、今だ1000ゲットォ!! < !! の > 1000ゲットしますた ( ´Д` )
> .∧ ∧ =- /∨∨∨∨∨\ /, /
> (゚Д゚;) ≡=- / \ (ぃ9 |
> ⊂┯⊂) ≡=- / \ / /、
> (ヽ\ ヽ ) ≡=- ./ \ / ∧_二つ
> し\J =- /今だ!1000ゲットォォォォ!\ . /  ̄ ̄ ヽ
> (( ̄(◎) ≡=- / ∧∧ ) (´ \ / /~ ̄ ̄/ /
> . / ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\ )⌒ _ ノ / ./
> /  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;.\ \ | /
いつか安くファンレスを!!!!
998
9x9=81
1000 :
Socket774 :04/12/09 15:07:53 ID:/BIf5d5T
うんこ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。