PentiumM VS Athlon64    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
どっちが上なの?
2Socket774:04/09/15 02:02:54 ID:8AHOMQCQ
Athlon64
3Socket774:04/09/15 02:03:16 ID:zWdLL1Hu
Athlon64
4Socket774:04/09/15 02:03:23 ID:wg/ktBle
はじめての2ゲト
5Socket774:04/09/15 02:04:14 ID:wg/ktBle
ゲト出来なかった・・・
6Socket774:04/09/15 02:04:42 ID:maimLQXK
漏れなんて同じオナニーホール4年つかってるぞ!!!!!!!!!!
これが一番気持ちいいんだーーーーーーーーーー。
7Socket774:04/09/15 03:08:03 ID:Zs4oocQa
方向性が違うものを比べるのは難しい
8Socket774:04/09/15 03:38:13 ID:4OeZy+ib
性能も消費電力も発熱も全てAthlon64だろヴォケ
9Socket774:04/09/15 03:38:28 ID:l8/LWHvS
プレスコ最強
10Socket774:04/09/15 05:54:56 ID:kOtIBmGV
んなモバイバル用途のCPUをデスクトップCPUと比べられても。
PentiumMの技術をベースとしたデスクトップCPUの開発・登場まで
まちましょう。
でなけりゃ、せめて相手をモバAth64とかさ。
11うさだ萌え:04/09/15 13:04:22 ID:PlFE/MwL
メモリ帯域、FSB、などなど、Athlon64の、勝利。

忘れちゃならんのが、CPUだけ、すごいんじゃなくて、廻りの、パーツも、すごいのを、使える。

ってことだ。ハゲ。
12Socket774:04/09/15 15:05:46 ID:rY3tAVzP
PenMとAthlonXP-M なら?
方向性ほとんど同じ。
13Socket774:04/09/15 16:28:39 ID:381gvLxB
さて、今度のご注文は、

どっち!?
14Socket774:04/09/15 16:37:46 ID:xOHOUPsH
>>10
モバイバル
15Socket774:04/09/15 17:19:25 ID:Ocdml/Ak
Pen3ノートっていくら?
16Socket774:04/09/15 17:47:46 ID:Uj/PTevN
プレスコ VS PENエム って組み合わせもいいじゃない。
消費電力あたりの実クロック、実用性においてPENエム圧勝には間違いないが。
17Socket774:04/09/16 05:38:14 ID:1j4gTfXl
¥10000000000000000000000000000000000000000
18Socket774:04/09/16 09:40:52 ID:MJ26EiUD
CPUなんかにバグなんてないだろ
プログラムが仕込まれてるわけでもあるまいし
19Socket774:04/09/16 16:51:32 ID:ZdSs8wYO
>>18
マイクロコードでぐぐれ。
20Socket774:04/09/16 17:30:09 ID:sWO7nQfi
>>18
ハコピペ
反応しないように
21Socket774:04/09/17 18:38:53 ID:TV60FZs+
ひさびさの良スレの予感
22Socket774:04/09/18 01:11:09 ID:W9TjPFqL
>1
同一クロックで比較すれば大差ない。
http://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/ipc.htm
どちらもいいものだから好きなほうを選べばいい。
23Socket774:04/09/24 01:07:53 ID:vLAn4sNe
買いたいものを買えばいい・・・・・それだけのこと。
どちらもいいよ。
PentiumMも買う予定。
欲しけりゃ俺は何でも買う。
評判悪くてもだ。
自分で使ってみなきゃ納得できんだろ。
LGA775プレスコ組んだがこれはこれでいいよ。
24Socket774:04/09/24 01:09:25 ID:vyUzmETR

┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    毎日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは薄情    〇      ☆│
│☆                            3     ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘

25Socket774:04/09/24 04:46:57 ID:6yC+x6ce
PENTIUMって今、Mが最高なんですか?
26Socket774:04/09/24 05:01:10 ID:2l/XQQVy
Sです
27Socket774:04/09/24 05:41:02 ID:iyduakqF
ファンレス最高なのでPEN-Mしかありえません。
28Socket774:04/09/24 06:45:27 ID:o2AqBjTO
ファンレスならEfficeonがオススメ
29Socket774:04/10/06 00:05:59 ID:UiStMBqo
30Socket774:04/10/06 00:24:47 ID:2PO3QwMs
あれは、いいものだ〜
31Socket774:04/10/07 20:45:56 ID:2uwAr2Xf
PEN-M

どこぞの雑誌だとファンレスで80℃
32Socket774:04/10/08 12:45:49 ID:HPM0yP5e
>>31
もともとモバイル用だから100℃くらいまでファンレスで平気だよ。
33Socket774:04/10/13 08:01:08 ID:ZcnHIiPW
AMDは、もう終わったんだよ。
         ☆
     ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩ >>AMD 
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) 
        ゚し-J゚
34Socket774:04/10/13 09:22:45 ID:/jWADdUE
35Socket774:04/10/13 10:34:45 ID:alkMfApG
>>34
ほぼ64DTRの完勝か・・・
ゴミPenMは却下だな。
36Socket774:04/10/13 17:25:49 ID:ev5MBVF6
755となら、3000+ 3200+ あたりといい勝負ってところかな・・・
3400にはさすがに負けるか? 

DDR400+メモリコントローラー
DDR333シングル

の差がどの程度なのかね・・・ 来年DothanのFSBが533まで上がったら
どの程度パフォーマンスが上がるかちょっち見物だね。

37Socket774:04/10/13 21:22:56 ID:alkMfApG
>>36
まあ、その頃には64は更にクロックアップしてコア改良、
939pin版の二次キャッシュ1MB化によって差は更に広がるいっぽうだね。

特にPenMはパイプラインが短くてクロックを100〜133MHzづつしか
上げられないからどうしようもないね。致命的。
38Socket774:04/10/13 21:27:51 ID:u0Kg7nwo
VS系スレはもういいよ

結局、かまってちゃんの煽り場になるし
39Socket774:04/10/13 21:40:12 ID:GLxhloas
>>36
構成も見る限り
両方ともシングルチャンネルのメモリみたいですね
差はDDR333とDDR400とメモリコントローラー内臓かどうか
後はL1とL2キャッシュの差かな
L2が1MのDothanってあったかな?
全部2Mじゃなかった
でもエンコで同クロックならPenMが微妙に勝ってるってのはすごいな
L2キャッシュがきいてんのかな
40Socket774:04/10/13 22:05:48 ID:FJgfGtKG
コスパフォで考えればダントツペンチで決まりだろ
41Socket774:04/10/13 22:33:01 ID:YcK37WQK
DTRは62W
42Socket774:04/10/13 22:56:15 ID:Za1dNBZ8
>>37
通常電圧版持って来たらどうか知らんけど、少なくとも低電圧版では
来年939Pinの予定は今のところ無い。 Socket939のモバイルチップセットの
話も全然聞かないし・・・
出たとしても、秋以降だろうな・・・ 
43Socket774:04/10/13 22:56:30 ID:bs9uR4lw
DTR 3700+は81.5W
アツー
44Socket774:04/10/14 00:57:13 ID:RaJNzctr
DTRだから、チンコがやけどすることは無いと思う
45Socket774:04/10/14 23:12:02 ID:zZ+kcUiX
ちんこに載ってるのはPenM
46Socket774:04/10/15 11:29:25 ID:obDWTrC/
>>42
Athlon64用チップセットの場合、メモリのチャネル数は本質的に無関係なので、
待つべきは、Socket939に対応したモバイルチップセットではなく、
新コアに対応したモバイルチップセットだな。
今までのチップセットがそのまま、またはコアリビジョン改定程度で使える可能性が高いけど。

ていうかそもそも、ノートにデュアルチャネルメモリは不要だろうから、
わざわざSocket939で出す意味が無いし、永遠に出ないと思うよ。
47Socket774:04/10/15 18:49:51 ID:sUkVK2nH
SATA,PCI-EXP, あと出来ればDDR2が使えると省電力的にいいかもしれんね。
モバイルGPUは今後ほとんどPCI-EXPになるから、チップセットも用意すんのかな。
48Socket774:04/10/15 21:07:42 ID:lyA9ZRp0
PenMもなんだかメッキが剥がれてきたなぁ。
ベンチもバラつきが大きくてパッとしない。
π104ぐらいかね、満足いくスコアは。

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/006.html
49Socket774:04/10/15 21:49:41 ID:h5mXBRcC
penMは低発熱も武器だからな
WinPCのエコPC特集
サーモグラフ比較見ると一目瞭然一人抜きん出ているのがある。
案の定PenM
50Socket774:04/10/15 23:21:10 ID:2no8zuye
まあ、常に稼働率100%を求めてスケジューリングを行う、動画エンコ
マシンには向かないな。

virtualDab二つ起動して、片方のエンコが終了したらもう片方のエンコの
スケジューリング。

この半年間俺のエンコマシンは24時間常に稼働率90%以上を達成してるぜ。
51Socket774:04/10/15 23:32:47 ID:pfqBrnS1
>>50
虚しくなりませんか?煽りじゃなく。
52Socket774:04/10/15 23:43:06 ID:2no8zuye
まあ自作が目的になって、自分のプライベートの時間の大半を2chと
アキバ系HPの回覧に費やすの君らとほとんど変わらんね。

飽きたら辞める。


いま模索しているのは、ブレードサーバー4台ほど購入して、
Linuxインスコして分散エンコできないかどうかとシステム
かんがえてる。
53Socket774:04/10/17 13:38:10 ID:FYwwUVMY
例えれば,

後のない三十路女同士の争い。

その心は,

醜い。
54Socket774:04/10/18 14:26:18 ID:reh3kydx
ハブvsあけぼのみたいだな
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56Socket774:04/10/22 10:26:20 ID:85vKgvJ+
>>55は大原の妄言的FUDにだまされてるボケ

真実(実測値)
ttp://www.techreport.com/reviews/2004q4/athlon64-fx55/power.gif
57Socket774:04/10/22 16:25:42 ID:CfUbKfCn
>>56
意外に大差ないんだな
58Socket774:04/10/22 22:41:02 ID:Ik432LqE
>>57
全力で動いているビデオカードやHDDやメモリを含めた電力値ですが。
59Socket774:04/10/25 15:53:22 ID:ZG3rrS84
>>56
intelのTDPが嘘つきじゃないとしたら、
FX-55の電力消費量は70Wということか。
旧コア3.4XEより30W少ないからあんまり気にする必要はないね。
60Socket774:04/10/25 23:20:13 ID:CrYaZ8KQ
メモリコントローラ含めて70Wってすごいね。
61Socket774:04/11/01 20:26:39 ID:B8DGE5Kl
>>56
Winchesterって負荷時にも40Wしか消費してないことか?
モバイル並だなこりゃ・・・
62Socket774:04/11/01 20:51:18 ID:3wxN3laG
PentiumMって名前はプレスコにこそ与えられるべき名前であったと思う

発熱であっちっち
Pen4ならではのもっさり感
リコールでショップすらも敵に回す駄作

どう考えても三重苦CPU、それがプレスコだ
だからこんなCPUを使う人はマゾでしかない!
Pentium for Mazo(略してPentiumM)
これが本来のプレスコにふさわしい名前だ
63Socket774:04/11/01 21:27:59 ID:AMUoxRpy
>>62
3点
64Socket774:04/11/03 17:28:17 ID:csGE0+bs
脳みそつかれた
65Socket774:04/11/03 17:30:15 ID:csGE0+bs
熱くならなければいいや
66Socket774:04/11/20 11:14:53 ID:yyNzzwOJ
【性能/消費電力】Mobile Athlon64 vs Pentium M
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097992773/
67Socket774:04/11/20 11:44:11 ID:LoGcHUOM
インテソのCPUなんかにバグなんてないだろ
プログラムが仕込まれてるわけでもあるまいし


68Socket774:04/11/20 12:12:10 ID:4dGeYjmp
チップセットの出来をとるか、圧倒的な低電力をとるか。。。
69Socket774:04/11/20 12:28:44 ID:26YawC7N
残念だがPenMは圧倒的に低電力ってわけじゃない

CPU単体ではインチキ基準のTDP使ってて
プラットフォーム全体でもこれまた大量に電力消費
結局デスクトップ用途ではAthlon64よりチョイ
低電力ってくらいだし
70Socket774:04/11/20 12:31:42 ID:XPEwyBsf
>>69
>CPU単体ではインチキ基準のTDP使ってて
どこがどうインチキなんだ?
71Socket774:04/11/20 13:01:04 ID:OiH7jkmz
>>70
編厨が言うにはPenMのTDPは30Wくらいあるらしいよ
脳内で必死に計算した結果らしい
72Socket774:04/11/20 13:07:02 ID:cBKbvj7B
73Socket774:04/11/20 13:07:42 ID:yyNzzwOJ
>>70
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/002.html

・ただし600MHz動作における最低のTDPは、Baniasが6Wなのに対してDothanは7.5Wとやや増加している。

Enhanced SpeedStepでは動的にコア電圧も変わるわけで、
各プロセッサ毎に微妙にVccは変わってくる訳だが、
特に90nm世代ではTDPの値が非常にあてにならなくなっている。
TDPとは平均的な各プロセッサの消費電力を示している訳だが、
高速なプロセッサほど同じ処理を短期間でこなせるから早いタイミングでSleepに遷移し、
結果として消費電力が抑えられるという理屈なので、
最大の消費電力(つまり一切Sleepに遷移することなく

・全開状態で稼動している場合の消費電力)は21Wを超える可能性は当然ある。

755は715に比較して3割以上動作クロックが高いから、
全開状態で動いて同じ21Wで収まるとは到底思えない。
表3はPentium M 755、表4はPentium M 715のVIDを示したものである。

何が言いたいかというと、
・例えばPentium M 755の最大消費電力は21Wより大きい可能性が非常に高いということだ。

冷静に考えれば、プロセスの縮小でリーク電流が増え、トランジスタの数が増え、
動作クロックが増え、最低消費電力も増えているというのに最大消費電力が減っているとしたら、
それは奇跡でしかない。減って見えるのはTDPというマジックナンバーを使っているからだと考えて間違いないだろう。
74Socket774:04/11/20 13:12:28 ID:kn3Gv4zz
データシートで計算するとPenMの消費電力は最大で27W。
2.0GHzではまだそこまで行っていないらしい。
75Socket774:04/11/20 13:58:00 ID:OiH7jkmz
できれば「21Wを越える可能性」のソースではなくて
「21Wを越ている」ソースを出して欲しい。

別に21Wを越えてるわけないだろといいたいわけではなく、
越えてるとしたら実際にはどのくらいなのかってのを知りたいんだけどな
76Socket774:04/11/20 14:22:27 ID:26YawC7N
PenMの変動周波数によるマジックについては
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/002.html

この記事じゃ控えめな書き方だがMAXTDPが21Wなわけねーだろ
ってのが普通に理解できるはず

そもそもAMD等他のメーカーとTDP基準も違うことについては
結構ネット上にソースあると思うんで自分で検索してね

簡単に言うとAMDが最大消費時のTDPを公称TDPとしているのに対し
Intelは平均最大消費時?みたいな詭弁で公称TDPを発表してる
77Socket774:04/11/20 14:43:48 ID:1vUgouvg
Intel
Pentium4 PrescottD 3.4GHz 0.956V-1.052V x 91.0A = 86.9〜95.7W
Pentium4 Prescot 3.4GHz 1.250V〜1.400V x 91.0A = 113〜127W \
Pentium4XE Gallatin 3.4GHz 1.325V〜1.455V x 77.7A = 103〜113W  |(実際の消費電力の最大値)
Pentium4 Northwood 3.4GHz 1.280V〜1.425V x 71.6A = 92〜102W  |
Xeon MP 3GHz(4MB L3)   1.328V〜1.461V x 66.5A = 88〜 97W  |
Xeon DP 3.2GHz(2MB L3)  1.340V〜1.463V x 75.0A = 101〜110W  |
Celeron Northwood 2.8GHz 1.340V〜1.525V x 55.9A = 75〜 85W /
 なお、IntelのTDP(Prescott 3.4GHzで103W)は当てにならない。実際に高負荷をかけるとTDPを
超えるが、TDPの値を使用して冷却系を設計したために熱暴走した事例報告あり。
http://support.intel.com/support/processors/index.htm

http://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-20.html
Athlon64 C'n'Q追加 --- AMD 64 アイドル時、3.2W ----
78Socket774:04/11/20 15:57:15 ID:+QR1Oc0Z
てか、消費電力の計算って周波数に正比例して、
電圧の二乗に比例するって奴を適用して計算出来なくなってる?
79Socket774:04/11/20 15:59:51 ID:OiH7jkmz
>>76
だからその記事で言ってる理屈は理解できるけど、それって
実測したデータに基づいた仮定でもない、ただの机上の空論じゃん
で、実測したデータが見たいわけだけど、なかなかないんだよね

理屈や計算上はこうなる、ってのはいままで散々語り尽くされてるからもういいよ
80Socket774:04/11/20 16:09:43 ID:26YawC7N
( ´,_ゝ`)プッ
それってどんなCPUにも言えることでしょ?

プレスコが熱いって言うなら実測だせよって言ってるのと同じレベル
もしかしたらプレスコも実測では熱くないかもねと淡い期待を抱いてる?

普通に与えられてるデータからDothanが21Wより多く電力消費し得ることは
示したんだからそれでいいじゃん
81Socket774:04/11/20 16:19:48 ID:+QR1Oc0Z
計算結果は机上の空論にならんと思うが。
少なくともインテルが用意したデーターから弾き出されている以上は、
誰かが計算を間違えるか、捏造でもしない限り信頼に足るソースになると思うが。
82Socket774:04/11/20 16:54:40 ID:OiH7jkmz
>>80
なんか話が通じてないなあ
プレスコなんて実測データばりばり出てるやん
それが出たから、プレスコはTDP以上に熱すぎだってわかったんだし
>>77のやつだって、実測データがあってこそIntelの詐欺TDPが
暴露されたんだぞ

>>81
机上の空論ってのはちょっと言葉が悪かったな
あと、俺もあの実際あの記事に書いている可能性はありえると思ってるけど
で、それを裏付ける実測結果が見たいなと言っただけなんだが
でそういうデータがあれば>>77のPenM版みたいなのが作れるだろ?

83関係あるかもしれない話:04/11/20 17:40:26 ID:yyNzzwOJ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00200212199
[3303565]MCP1 さん 2004年9月23日 19:00
zaqd378837f.zaq.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

訳が分からずに批判するものじゃない。
実際今回のDothanコアのPentiumMは90nmプロセスで設計されているから、
リーク電流の処置が不十分なままIntelが発売してしまったためで、業界全体で発熱が問題にされている。
 これはfoofooさんだけの意見じゃない。ただベンダーはIntelとの契約があるから、しかたなくこのような欠陥のあるCPUを使っている。
 実際デスクトップ用のPentium4も、3.0CGhz以下のものは、供給が停止されてきている。
強制的に今売りたいプレスコットコアのPentium4を販売したいIntelの戦略がある。
同様にPentiumMもバーニアスコアのものから、Dothanコアのものに変換させ、その後はデュアルコアCPUに変えていこうとしている。
 それというのも、AMDとの世界的競合に打ち勝つためだそうだが、ユーザーは、
そんな勝手なアメリカの部品メーカーに振り回されて迷惑をしている。
 要するに、バーニアスコアのPentiumMを使った製品を販売して、もしCPU周りの故障が出ても、
修理する代替部品が無いのでアフターケアができないず、PCベンダーも困っている。
 対策としては、DothanコアPentiumMを使った製品を買わないことでしょうなあ。
売れなければPCベンダーも増産しないだろう。待てるならデュアルコアCPUが発売されて、
高周波数・高発熱路線が改善されてから買うしかない。
84Socket774:04/11/20 18:51:23 ID:DmMAV0GV
>>67
どのCPUにもバグ(エラッタ)はほぼ100%ある。
つかIntelやAMDのサイト行けばエラッタ一覧が転がってる。

もち計算結果に多大な影響を及ぼすようなエラッタがあれば
回収騒ぎになるが、そうでなければ"仕様です"となる。
85Socket774:04/11/20 20:29:11 ID:x6gJnR7y
>>84
数ヶ月前からどっかの知障が貼ってるコピペ
86Socket774:04/11/20 20:35:00 ID:tT5kzF6g
>>82
まぁ、確かに実測した結果が出れば作れるな。
ちうか、それが提示されるまでは理論やら計算やらで予測はついても
やっぱり予測止まりだしねぇ…。
87Socket774:04/11/21 02:58:52 ID:4uq67eiM
79 Socket774 sage New! 04/11/21 01:44:37 ID:xil4xZvW
80から乗り換え。音はイイ感じなんだけど、アスロン64のCnQの負荷変動時に
ブツって言う。実質なんかマウス操作した時にはほぼ、て感じで頻度高し。
80ん時は大丈夫だったのに、困ったなこれ・・・

前スレでも報告ありましたしCnQ切ればOKって事でしたが、
当方静音省電目的で64にしてるんでCnQ捨ては有り得ない話。
ドライバUpDateで直るのを期待しつつ、外すか・・・

ブツブツ切れるのはカンベンだ。
speedstepでは切れないのにね・・・
88Socket774:04/11/21 03:21:12 ID:wCemOfA3
↑雑音
89Socket774:04/11/21 08:35:31 ID:avP50RRd
■1 名前:卑怯だよね[age] 投稿日:01/11/01 02:24 ID:???
月刊アスキー11月号の記事で、
ここでも以前話題になってた話だけど、
AMD製プロセッサでJPEGファイルを見ると、
画像にノイズが出るとかいう話があったけど、
あれ実はアンチAMDな奴だかが捏造した話なんだってね。
酷い話ですね・・・。

■190 名前:185、187[sage] 投稿日:01/11/03 00:26 ID:???
----以下月刊ASCII(11月号p.320)より

AMDプロセッサにバグ?株価に影響を与えるデマページ出現

世界的な不景気によりナスダック(Nasdaq)でも多くの投資者の株が損益を生んで
いる。そんな折り、AMDの株価に影響を与えようとの目論見か、何者かがWebサイト
http://www.gordonfamily.com/AMD/)で「AMDプロセッサ使用のコンピュータ
で、古いInternet Explorer 4.0をそのままで使用すると、一部のWebページのグラフ
ィックファイル、特にJPEGファイルの表示でノイズが出る」と、ユーザーへのヒントと
して書いていることがわかった(画面2)。
さらにこのWebページでは、あるニュースレターの引用として(後で捏造だと証明さ
れた)「AMDが一部製品の初期ロットに小さなバグによる問題を認めたが、その後のロ
ットのプロセッサにはこの問題がない」とも書かれていた。そしてこれを、ニュースソー
スを厳しくチェックしない新興のハードウェア分析Webサイトなどが「AMDプロセッサ
でJPEGファイルを見ると問題あり」という題名でリンクして報道した。
この後のAMDの株価がどう影響を受けたかわからないが、4日としないうちにこれら
のWebサイトには、内容はすべて間違いで事実ではないという訂正文が出された。
90Socket774:04/12/01 11:48:32 ID:sAjEyhms
91Socket774:04/12/01 12:26:58 ID:7SwK3qwP
インチョル入っちょる
92Socket774:04/12/01 23:50:35 ID:n0dcoh7+
intelのモデルナンバーはわかり辛くて困る。
TDPにモデルナンバーを使うのも、わかり辛いので辞めて欲しい。
93Socket774:04/12/08 12:16:08 ID:Nlc8H2re
94Socket774:04/12/09 15:44:19 ID:5geg1gql
>>76
その記事はリリース前の単なるライターの思い込み記事でtomsかなんかで明確に否定されてたよ。
95Socket774:04/12/09 21:15:11 ID:zRoN4Y5i
>>94
ソースは?
上の3つの写真は DOS/VMagazine の今月号のなんだが。
96Socket774:04/12/09 21:16:04 ID:zRoN4Y5i
>>95
ああ、>>94>>76に対するレスか

スマソ
97Socket774:04/12/10 11:56:56 ID:v8ReKVF9
98Socket774:04/12/10 19:50:31 ID:mS2abbuP
99Socket774:04/12/11 01:33:24 ID:sBVTpdXp
100Socket774:04/12/11 04:08:57 ID:vyas56sc
100
101Socket774:04/12/11 13:34:23 ID:L8VdOcK2
>AMD製プロセッサでJPEGファイルを見ると、
>画像にノイズが出るとかいう話があったけど、

K6-2の時に俺食らった
まあ初期不良で交換して解決したんだが
102Socket774:04/12/11 14:43:27 ID:ZfX8FrnK
>できれば「21Wを越える可能性」のソースではなくて
>「21Wを越ている」ソースを出して欲しい。
とりあえず、ノーマルのモバイルPenV-Mよりは消費電力高いらしい。
どっかの記事で見たことある。何のノートPCか忘れたけど、前機種がPenV-Mで、
これをPenMに替えるわけだが、勿論、このままでは、排熱の問題がどーのこーのと、開発者が言ってたのを覚えてる。
103Socket774:04/12/11 14:51:14 ID:mc6XIkSB
>>102
有名なコピペ

Prime95 実行時消費電力

http://www.x86-secret.com/articles/divers/conso/conso-3.htm
PentiumM Dothan 2.0GHz 16W

http://www.x86-secret.com/articles/divers/conso/conso-4.htm
Athlon64 Winchester 1.8GHz 27.9W

消費電力
Winchester>>>PenM 
104Socket774:04/12/11 15:01:31 ID:7GKc+NxF
Pen4EEは問題外だとして単純なベンチじゃキャッシュ容量で
パフォーマンスはもちろん消費電力まで違ってくるのは
あたりまえでは?
105Socket774:04/12/11 15:22:27 ID:mc6XIkSB
>>104
何が言いたいのか良く分からん
ベンチによっては消費電力がWinchester<Dothanになる可能性もあると言いたいん?
106Socket774:04/12/11 15:33:00 ID:xB70sNXn
>>103
つくづく思う。
intelがマジメな大企業だったら、絶対Pen4路線には行かなかっただろうな。
107Socket774:04/12/11 19:34:23 ID:0JTNIPyk
>>103
有名なコピペ

204 名前:名無しさん[] 投稿日:04/11/21(日) 17:51:25
>>202
すごいなデスクトップ版Athlon64ですら30W切ったか
モバイルだとどうなるんだろ?

208 名前:名無しさん[] 投稿日:04/11/21(日) 17:59:55
>>202
AMDのホームページでWinchesterとOakvilleは別物って書いてますが
Winchester=デスクトップ向け90nmAthlon64
Oakville=モバイル向け90nmAthlon64
デスクトップ向け90nmAthlon64ですら、モバイル向けPentiumMと、
10W程度しか差がないと証明してくれたようなもんだな

393 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/11/22(月) 16:55:35
130nmの低電力版モバアス64の駆動電圧は1.2Vだった。
Oakvilleの電圧がこれ以上になることはないので、>>202と同じく計測すれば
20Wを超えることはないぞ。
108Socket774:04/12/11 19:39:22 ID:seZSvznM
つーかPentiumMはCPUやマザボがAthlon64と同価格帯になってから
ケンカ売りにこいって思う

あとチップセットのインターフェースも時代遅れすぎ
109Socket774:04/12/12 00:19:49 ID:901Nygzn
ケンカ売ってるのは常にアム厨だろが
110Socket774:04/12/12 01:20:44 ID:FlNro+Cw
喧嘩売ってるのは雑音だけ
AMD派は紳士でつよ
111Socket774:04/12/12 12:52:07 ID:dj05YC71
>>110
今までのジンクスからすると、あの馬鹿がPenMまんせーし始めたらPenMは終わりだな。
112Socket774:04/12/13 09:31:50 ID:zXedyLg1
>>110
TOMの3.2W記事がでる前後から、PenMスレに大量の編厨が来るようになってるぞ
編厨必死すぎ
113Socket774:04/12/13 10:36:14 ID:5XS6ff76
Estherのモバイルパッケージ版は通常時@1GHz
3.5Wですよ
114Socket774:04/12/13 11:40:56 ID:G1mP6uoq
681 :実験君 :04/12/05 23:59:41 ID:/4ISLJr3
ちょっと試してみたので、チラシの裏の落書きだと思って見てくれ。

よくAthlon64の謳い文句に、「バリバリフィルタかけたエンコードはPen4よりも早い」と
あるのだが、どうにも話に一人歩き感を感じるので、先日PenM購入記念にPen4・PenM・Athlon64
でエンコード速度の比較を行ってみた。

環境は以下の通り

・Athlon64マシン(754でスマン)
【   .CPU.  】Athlon64 [email protected]新城
【   Mem   】PC3200 1.0G シングルチャンネル
【  M/B  】K8N-NeoPlatinum
【  VGA   】GeForce6800
【   OS    】Windows2000 Professional SP4
【  HDD  】エンコ元:HDS722516VLSA80 エンコ先:HDS722516VLSA80

・Pentium4マシン
【   .CPU.  】Pentium4 2.8CGHz
【   Mem   】PC3200 1.0G デュアルチャンネル
【  M/B  】P4P800-E Delux
【  VGA   】GeForceFX5200
【   OS    】Windows2000 Professional SP4
【  HDD  】エンコ元:HDS722516VLAT20 エンコ先:ST3200822A
115Socket774:04/12/13 11:41:26 ID:G1mP6uoq
・PentiumMマシン
【   .CPU.  】PentiumM 745 1.8GHz
【   Mem   】PC2700 512M シングルチャンネル
【  M/B  】i855GMEm-LFS
【  VGA   】Millennium P650
【   OS    】Windows2000 Professional SP4
【  HDD  】エンコ元:HDS722525VLSA80 エンコ先:HDS722525VLSA80

HDDはいずれも元・先で別チャンネルを利用している。
余計な負荷はほとんど取り除き、SpeedStep・CnQはどちらも使用していない。


682 :実験君 :04/12/06 00:00:34 ID:l9H1NQOX
続き

映像ソースはMTVX2004HFで録画した「スクールランブル第1話」(アニメですまんな)@9Mbps。
編集はAviutlを使い、CMカットの後以下のフィルタを利用した。

・WaveletNR Type-G
・アンシャープマスク
・シャープフィルタ
・拡張色調補正
・色調補正
・コマ落ち保管
・30to24保管
・インターレース解除2
・クリッピング&リサイズ
116Socket774:04/12/13 11:41:49 ID:G1mP6uoq
エンコーダはDivX5.2を使用、プロファイルはHIGHクオリティ・パフォーマンスは標準を使った。
出力ビットレートは3Mbpsでワンパス設定、ファイルは大体550M程度で出てくるはずだ。

結果は以下の通り。

Athlon64→3:32
Pentium4→3:31
PentiumM→3:04


・・・・・PenM圧倒的じゃん。

Athlon64はクロック的に下位のPen4にも負けてる。クロック偏重だからまぁ、普通は当然とは思うが。
ま、フィルタのかけるのがまだ甘いのかもしれない、にわか的にはこれで十分なのだが。

所感としては、これからPenMの高クロックがでたとしたら、何でもこいと感じた。
1.8Gですら、2.2GのAthlon64に圧勝の結果をみると、高い金出して買った甲斐があるってもんだ。
117Socket774:04/12/13 12:49:41 ID:TCyReJzF
信じてもいい
信じてもいいんだけども
他の人が似たようなことをして全く逆の結論を出したらどう理解したらいいんだろう・・
118Socket774:04/12/13 13:12:29 ID:3KIiAFeH
おおざっぱに言うと
ゲーム=Athlon64
エンコ=PentiumM
って認識で良いんじゃない?
119Socket774:04/12/13 16:20:20 ID:IrCui9fI
>>118
penMはゲームもよかった気がするぞ。

>>116
DivX5.2.1使うとどうなるのかな。あと、WinXPじゃないって言うのもちと
気になる。
120Socket774:04/12/13 16:23:34 ID:63/u8+kW
その設定で64 2.2GがPen4 2.8Gに負ける?64のタイム2:32の間違いじゃないのか?
いくらPenMでも20%以上クロックの高い64に15%も差を付けて勝利するなんて考え難い。
64のタイムが2:32ならば納得のいく結果になる。
121Socket774:04/12/13 16:29:16 ID:InhJCfoU
>>116
激しく釣り臭いねw
しかもつまらんときた。
そもそも、MNすらかかれてない訳だし。
122Socket774:04/12/13 16:32:48 ID:Vn2E4VGo
OPTERON/PentiumMクロックが同じならどっちが早い?
値段同じぐらいだし。
123Socket774:04/12/13 16:33:41 ID:InhJCfoU
あークロックは出してるわけだ。
でも信じれないなぁ。
ちょっと環境晒してみ。SSでもいいや
124Socket774:04/12/13 17:33:10 ID:suTBDzpw
そもそもフィルタの強度を書いていない点で参考にならない

http://www.geocities.jp/cpu_amd_intel/enc/index1.html
ここはPen4とAthlon64でやっているが各フィルタでクセがあるから
フィルタの強度変えればデータねつ造が出来ることが解る
これぐらいのことをPenMでもやってくれないと参考にならない
125Socket774:04/12/13 21:50:36 ID:cto/peM2
penMはマザーボードが6層基盤じゃないと動かないからpeeMの負けだな
126Socket774:04/12/13 23:07:25 ID:F3+2XT0C
>>118

ゲーム=Athlon64
エンコ=Pentium4
フィルタリング=PentiumM
127Socket774:04/12/14 09:34:21 ID:zr7bucQ8
234 :Socket774 :04/12/14 05:12:28 ID:H2LHUw0M
ゲームでもPenM最強の日は近い?
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001066.html
128Socket774:04/12/14 11:15:15 ID:b2xlDqzC
動画が苦手なPentium M

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/19/print/651645.html
ここで行われたのが、「Windows XP Media Center Edition」を使用したPentium 4とPentium Mの性能比較デモ。
1920×1080ドットのプログレッシブ映像の再生と停止を繰り返してみると、Pentium 4ではビデオのようにスムーズに操作できるものの、
Pentium Mでは停止ボタンを押しても再生が続いているという状態。「Pentium Mでは再生するだけで一杯一杯ということ。
高解像度ではPentium Mではすぐに限界になってしまう」と非常に判りやすくPentium 4のメリットを説明した。
129Socket774:04/12/14 11:19:08 ID:lZjBTevN

Serial ATA RAID。Pentium M側(左ノートPC)はPentium M-1.4GHz、
メモリ512MB、2.5インチHDDという環境
130Socket774:04/12/14 11:33:39 ID:CHWKmUeM
ぶっちゃけそんな動画見ないしなぁ。
XGAかSXGA環境で、VGAサイズ以下の動画しか見ないもん。
131Socket774:04/12/14 12:24:23 ID:0AG5P9bY
>>128
漏れの環境では問題なし
MPEG2 TSも普通に再生できるし
132Socket774:04/12/14 12:40:21 ID:Ob+0bWPs
Pen4というダメな子がいたからPentiumMが凄く見えるだけで、
PenM vs Athlon64 が、P6時代からの流れを汲む正常闘争でしょ。
133Socket774:04/12/14 13:08:16 ID:V8aIT8/p
コストパフォーマンスで64の圧勝だな
134Socket774:04/12/14 15:13:25 ID:1XY/RXvM
>ゲームでもPenM最強の日は近い?
飽くまでも64にクロックで追いつければの話だけどね。
FX-55も空冷で3G以上は余裕なんだから、2.53Gと性能比較するならそっちでやらないと。
PenMだけOCして比較しても、到達限界クロックというポテンシャルを無視することになるからナンセンス。
これは3.6GのFX-55と3.8GのPen4を比較してFX-55凄すぎ!とか言ってるのとそう変わらない。

尤も、Intelが本気になってPenMをモバイル用のTDP枠から解き放ったらどうなるかわからんが。
135Socket774:04/12/14 20:22:57 ID:LM6YmgUU
>>127
定格のDothan755で、FX-55抜いているゲームもあるけど。
Alviso+770+PCI Exで逆転かな
136Socket774:04/12/14 21:07:43 ID:dm5fGQ9w
FX-55+Dual6800Uにはかなわん。
137Socket774:04/12/14 22:08:03 ID:uCpA2wR4
俺はPenMでPCI Ex付きのATXマザーが出て欲しい
3DはRADEON9600程度で十分だよ
SATAUでRAID5を組みたい
138Socket774:04/12/14 22:20:39 ID:/mfT0Ubk
Alviso待て
139Socket774:04/12/14 22:24:17 ID:uCpA2wR4
待ってます。
140Socket774:04/12/15 01:32:08 ID:AU+802ug
プより、PenMのnForce作ってくれ
141Socket774:04/12/16 02:39:08 ID:TAIf2Cn/
エンコードは専用チップで。
142Socket774:04/12/16 12:48:26 ID:YGqQLb5Q
専用chipでやりたくてもあるのはMPEG-2/XVDだけだろ。
DivX/H.264/WMVあたりの使えるのが出てこないと。
143Socket774:04/12/17 11:45:19 ID:ttY1z2cO
>>140
PenMは足回りの強化が課題だな。
あれはHTの功績も大きい。
144Socket774:04/12/20 11:45:25 ID:gMpLX8P4
HTとは?
145Socket774:04/12/20 16:47:23 ID:3peaI2aC
ハイパースレッディング
146Socket774:04/12/20 23:38:14 ID:dpCDCyQe
ハイパートランポリン
147Socket774:04/12/20 23:44:35 ID:9KNV4NN5
ハイパーティンコ
148Socket774:04/12/21 23:34:09 ID:/lvy1TZp
ハイテンション。
149Socket774:04/12/22 11:38:50 ID:keLJN3X5
ヒーター
150Socket774:04/12/22 16:47:15 ID:d49efXZL
ほら吹き父ちゃん
151Socket774:04/12/24 14:59:34 ID:HETT3mnb
エッチなティンコ
152Socket774:04/12/24 15:19:13 ID:YFFDIecm
ハイパブリック タンジェント
153Socket774:04/12/30 23:53:25 ID:i89rgbY4
本格的にこの対戦カードが盛り上がってくるのは、年が明けてDothan533&Alvisoと64bitOSが登場してからということか・・・。
154Socket774:04/12/30 23:55:18 ID:nrpYzlFY
その通り。
今はまだ、嵐の前の静けさが続くのみ・・・・・・
155Socket774:04/12/31 00:25:35 ID:u0771KUK
>>128
テレビの再生(WinXPMCE)はすげぇ重いよMSのソフトが糞なのかと
思ってたらそういうことだったんだ。
ちなみにテレビ見ながらほかの作業してるとよく固まる。
それとチャンネル変えまくると危険。
156Socket774:04/12/31 00:34:29 ID:2EbeecaR
157Socket774:04/12/31 01:51:42 ID:DEsTxSvM
>132
そう思う。

>133
互換メーカーが同品質で低価格or同価格で高品質
を武器に勝負するというのも全く持って正常な闘争の在り方。
ユーザーの利益になるのでガンガン争って欲しい。
158Socket774:04/12/31 02:00:44 ID:FpD4b9PM
64bitに対応してる分だけ、Athlon64が上。
インテルの時代はもう終わり。
159Socket774:04/12/31 22:43:14 ID:Ut1FtFw0
Pentium M は、いつから64bitOS対応になるのかなぁ?
Yonah?Merom??
それとも、もっと先???
160Socket774:05/01/01 05:28:04 ID:EPw1Ox9+
Itaniumの存在価値が無くなるから当分しない
161Socket774:05/01/01 07:55:43 ID:tApHKaGK
>>159
Merom
162Socket774:05/01/05 19:59:57 ID:wDJPJrxC
Athlonパイプライン深すぎ
Pentium4と比べたって、、、



目くそ鼻くそを笑う
163Socket774:05/01/05 23:14:49 ID:dPCS9KGp
>>159
激しく亀レスなのでもう見てないでしょうが、

また、Longhornのリリース時期には、64bitアプリケーションも出そろい、64bit OSがメインストリームに降りてくる時期となる。
であれば、同じようにYonah世代においてIA-32eが実装される可能性はかなり高いのではないだろうか。
(Longhornは2005年末にβ版が出るかどうか? 実際には2006年下半期頃に正式版がリリースくらいのはず)

164Socket774:05/01/05 23:18:17 ID:dPCS9KGp
Napa以降、デュアルコアとなる第2世代HTテクノロジ、セキュリティのLaGrandeテクノロジ(LT)、ハードウェア仮想化のVanderpoolテクノロジ(VT)、さらには64bitのIA-32eなどが続々と搭載され、
165Socket774:05/01/05 23:19:48 ID:dPCS9KGp
それまでのBaniasプラットフォーム(Carmelプラットフォームとコードネームで呼ばれることもある)、Sonomaプラットフォームと比べると、大きな違いがあることがわかる。
166Socket774:05/01/05 23:31:29 ID:dPCS9KGp
ってことなので、Yonahでギリギリ載ることは載るでしょうか...
個人的にはYonahには実装されても機能は有効にされない可能性が高いかな、と思ってます。
やはり(現状では)Longhorn世代のCPUと見られているMeromで有効になるんではないかと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0326/ubiq54.htm
167Socket774:05/01/14 11:18:10 ID:nqVOUTV2
今日、いくつかPC雑誌 見てきたんだけど
CPU特集してる雑誌は、ほとんどがPen4を糞扱いしていた

尚、良好なCPUとしては
PenM アセロン64があげられていた

ちなみに、大まかな内容としては
Pen4は 爆音で消費電力が高い
その点、PenMやアセロン64は、清音で消費電力も低い
特に消費電力ならPenMが 清音ならアセロン64が優れている
とのこと
168Socket774:05/01/14 12:14:17 ID:s/kvbvz8
清音っつー事はイイ音がするってー事だな。
169Socket774:05/01/15 20:07:03 ID:3T4lOSgV
まぁCPU自体が鳴るわけじゃないけどね。
170Socket774:05/01/16 00:19:26 ID:feIKDr/i
実際にマトモにちゃんと構成を考えてデスクトップPCを組むとしたら
Pen4には多少のメリットはあるけどPenMには全くメリットが無いと思われ

ただパーツ寄せ集めて組み立てるだけなら
Pen4よりPenMのがいいものができる場合もあるだろうが、コストも跳ね上がる

一般のデスクトップPCを組むとした場合の価値

Athlon64>>>Pen4(北森>=AthlonXP(Senpron含)>Pen4(プ)>>セレロン>>>>PenM
171Socket774:05/01/16 11:09:16 ID:E7GqFRek
趣味にメリットデメリットの勘定を持ち出すなんてお笑いだ。
俺はEfficeon-ITXマザーに興味があるぜ。
172Socket774:05/01/16 21:40:20 ID:csEoEBcR
趣味としての面白みはもっとないだろう
PenMって実質的に対応チップセットが一つに対応マザーが2,3種でしょ

鯖にするにしても、低負荷なファイル鯖ならC3でいいし、
高負荷な鯖はシングルスレッドじゃ話にならないし
可変クロックがPC-UNIXでどう動くかも微妙
スクリプトかなんかで直でドライバにパラメータ渡さないとだめなんじゃ無いかな?

PenMのプッシュの記事とかって、プをこき下ろされたから
訳のわからんこといって見当違いのプッシュしてるようにしか思えない
普通に自作PC組むなら、まだプの方がはるかに面白みも性能もコストパフォーマンスも上

ただ、バッテリ駆動時間が命のノートCPUとしては最強なのは認める
173Socket774:05/01/16 23:39:19 ID:ct4jFJvV
こっちでもコピペに釣られている香具師が居るのか。
174Socket774:05/01/17 10:37:09 ID:G4Zu+Mu2
Win以外で省電力機構がサポートされていないと思い込んでるし。
世間知らず甚だしいな。自作止めろ。

175Socket774:05/01/17 12:58:49 ID:Y5rZy7/y
PEN-M対 Mobile Sempronくらいでいいだろ?
64持ち出すまでもない
176Socket774:05/01/17 13:05:42 ID:NvS5zkiq
>>175
Sempronの対抗馬はCeleron Mだろ。

177Socket774:05/01/17 13:09:59 ID:NCRI5+/R
>>174
cpufreqdがまともに動かなくてスクリプトからcpufreqにechoしてる奴はいっぱいいるけどな
触ったことも無いものを知ってるかのような言い方をするのはやめた方がいいよ
178Socket774:05/01/17 18:32:56 ID:Cwq5luwm
>>163
LVサーバ用とみられるSossaman(Yonah-DP)のアドレス拡張はPAE36で済ませるっぽいよ。

>>166
NetBurstじゃないんだから、そんな無駄なことはしないでしょ。Pentium Mの設計思想に反する。
Pentium 4/XeonのEM64TにしてPrescott/Noconaで初めて実装されたといわれるし
まあいずれにせよ「EM64TはMeromから」ってのは間違いなさそうだけど。
179Socket774:05/01/17 20:26:22 ID:5Fw+S5V0
>>178
64bitWindowsが出てTurionにシェア食われるようなら
Yonahにも無理やり載せてくると思うけどね。
180Socket774:05/01/17 20:49:45 ID:Cwq5luwm
>>179
省電力が鍵を握るノートに4GBのアドレス空間は不利にはならんでしょ。
単純にレジスタの幅や本数がパフォーマンスを握るような処理ならMMXやSSExを駆使すれば
事足りたりするし、それよかデュアルコア化でイニシアティブを握ることになる筈。
181Socket774:05/01/17 21:20:49 ID:5Fw+S5V0
>>180
性能よりむしろマーケティングの問題の方が大きいと思うけど。
ノート用デュアルコアもまだAMDより先着できるかどうかわからないし。
182 ◆ultimo.... :05/01/17 21:59:20 ID:Cwq5luwm
>性能よりむしろマーケティングの問題

AMDが性能抜きでIntelに勝てるとも思えないし。
各メーカーが、既に設計ノウハウがあり広告費まで負担してくれるIntel Centrinoを捨ててまで
Turionに乗り換えるだけの価値(コスト面、性能面でのメリット)があるかどうかは疑問。
シャープあたりならやりそうだけどね。

>ノート用デュアルコアもまだAMDより先着できるかどうかわからないし。

90nmプロセスの立ち上げにも半年以上Intelに遅れをとってるAMDが先行できる可能性のほうが低いよ。
Dothanの時点でダイサイズは87mm^2程度でL2部分を除いたら37mm^2程度。
単純に2個載せて2MBのキャッシュ載せても130mm^2を切る。

AMDのデュアルコアの立ち上げはOpteronやFX向けでは先行することになるだろうが
メインストリーム向けではそうでもない。
200mm^2を越えるサイズのダイを載せた石を、サーバやハイエンドPC向けに出すことは出来ても、
AMDが本来得意とするミッドレンジ〜ローエンドで競争力のある価格で売ることなんてどう考えても無理っしょ。
ダイサイズを縮小できる65nmプロセス待ちかと思う。
183Socket774:05/01/17 23:15:28 ID:+b4WLKfr
どこかしこでも話題になってるけど、Turionが成功するかどうかはチップセットにかかってる
チップセットは消費電力が低いことはもちろん、コア内蔵のグラフィック性能もノートでは重要になってくる
今のVIAやSiSでは今や型遅れになりつつある855GMEに対してすら見劣りする
nForceは4で内蔵止めちまった
このままじゃキツいね、ATiがカツ入れするしかないな
184Socket774:05/01/18 00:19:52 ID:LLTYoWiP
>>183
AMDが本腰入れてチップセット作らないと駄目ぽ(´・ω・`)
んでもってリファレンスボードをPCベンダーにばら撒かないと
厳しいわ。

ベンダー各社がintelを採用するのは、政治的理由やインセン
ティブも当然あるけど、ボード開発のノウハウを提供してくれる
からってのもあるからねぇ。
185Socket774:05/01/18 00:27:30 ID:/R1MmUp/
日が変わったから書いとくけど、俺179とかね。

>>182
64bitWindowsにはその乗り換えの価値を生み出す可能性があるとこちらでは考えている。
もちろん1つの可能性に過ぎないわけで、実際には何も起こらないのかもしれないが、
もし5%でもシェアが持っていかれるようなことがあれば、あのIntelが手をこまねいているとは
到底思えない。

AMDはデュアルコアFXを当面キャンセルして先にAthlon64をデュアルコア化
することを決定した。おそらく今年のQ4から来年前半までには出荷されるだろう。
Athlon64とTurion64は事実上同じコアである以上、ほぼ同時期に投入される
可能性は十分にある。デュアルOpteronEEがTDP30Wとなる予定であることから考え、
熱問題は何とかなると踏む。
なおWinchesterのダイサイズが84mm^2なので、デュアルにしたところで200mm^2には
満たないのではないだろうか。2次キャッシュが2MBで行くかどうか。
186Socket774:05/01/19 19:31:18 ID:vb+b1e1g
インテル、「Sonoma」こと新Centrinoプラットフォームを正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0119/intel1.htm
187Socket774:05/01/20 00:03:07 ID:6YV5vnel
死ね。
そして土に帰り水に溶けて風に戻り空に消えろ。
永遠に歌え。
188Socket774:05/01/20 01:38:09 ID:4d+eBO7O
はっきり言って、エロゲが64bitにならないかぎり、64bitCPUなんて意味がないです。
189Socket774:05/01/20 02:30:33 ID:H2582DM1
>>188
よくできました。

次はてめぇが生きている意味について考えてみましょう。
190Socket774:05/01/20 02:46:17 ID:QBPtZYB5
>>189
(‘∀‘ )オマエガナー
191Socket774:05/01/20 16:26:57 ID:seiU8Io0
エロゲーがなければWindowsに価値はないです。
192Socket774:05/01/20 16:40:11 ID:IfG1RMMf
>>188>>191
お前らは俺の知り合いか?

エロゲーの為にWindows95に移行せずにPC-9801でDOS使い続けたり、
エロゲーの為にWindows2000やXPに移行せずにWindows98使い続けたり
してたけどなー

(´-`).。oO(消息不明になって早3年…今頃どこで何してるんだろうな…)
193Socket774:05/01/20 18:09:58 ID:QBPtZYB5
>>192
σ(゚∀゚ オレ!!
194Socket774:05/01/20 20:11:37 ID:seiU8Io0
NECとAppleは嫌いだ。68kこそ正義!
195Socket774:05/01/20 22:30:58 ID:EgzH7eSn
孫正義
196Socket774:05/01/20 23:59:11 ID:PZlGbqdd
>>194
本物の68kユーザは、98なんて眼中にも無かったはず。
197Socket774:05/01/22 09:42:06 ID:pqC4bOUR
そうですね。
眼中になかったですね。
198Socket774:05/01/22 10:20:42 ID:y1YbaYED
X68やTownsで、ポリフォニックPCMがあたりまえの時代にも、
ホワイトノイズでジュワジュワと貧弱なドラム音を鳴らすしかなかった、かわいそうなPC98

X68やTownsで、拡大縮小回転があたりまえの時代にも
横スクロールさえまともにできなかった、哀れなPC98。

全部ソフトの力技でやってたんだけどなX68。
199Socket774:05/01/22 18:16:19 ID:URbk4/mp
socket754のAthlon64とsocket939のAthlon64は同じモデルナンバー
で体感速度で差は出ますか?
200Socket774:05/01/22 18:39:37 ID:rAUz+Dgs
購入検討のときX68Kのパロディウスだ!の移植でPC98は意識の外に飛んでいった
201Socket774:05/01/22 18:40:35 ID:JsxGmYDp
>>188
64bit化でVirtualPC系のバグ(特に音源周り)が解決できれば
エロゲ庶民にとっても64bitOSの価値は出てくると思いまつ
M$次第だけど
202Socket774:05/01/22 18:41:03 ID:N4jXxBJ1
デヌーボ。
鞭ろ、エンコは754部隊のが↑ポ。
203Socket774:05/01/22 19:33:52 ID:UWo2+UoR
X1やX68Kは5年間基本性能はモデルチェンジしなかったからねぇ
(最期の辺りはユーザーがアクセラレータ作ってたし)

ユーザーが出来る事と言ったらソフトウェア技術
時々革命的な奴が出て盛り上がったなぁ

懐かしい、何もかもが懐かしい…(c沖田艦長)

スレちがいスマソ
204Socket774:05/01/22 19:40:57 ID:c42nrQdO
203 満開製作所のハードってどうなった?
199 体感速度で差はない
   754:シングルチャンネル
   939:ヂュアルチャンネルのため754比でMN+300
   MN同じなら754の方が高クロック
205Socket774:05/01/22 19:59:32 ID:8abmYhto
>>198
VRAMの容量も用途もゲーム向きじゃないからな。>PC98
サウンドもPC88のサウンドボードU相当を出したの相当後だし。

でもPC98もトコトンやるとこがあるようで、ビープ音でMIDIをサポートしたり、ボイスを鳴らしてみたり、
グラフィックも41(?)色同時表示(ドラッケンだったような・・・)なんてやるとこがあって面白かった。
206Socket774:05/01/23 13:39:02 ID:w5MFjkjM
満開製作所のアクセラレータは
・030機用の060turboは発売
・000機用の060アクセラレータは来栖川電工に開発が移行した
だったような
207Socket774:05/01/23 14:13:30 ID:Ic/c4ahO
X68Kのメッカはやはり東京がらくた工房?
208Socket774:05/01/23 14:31:54 ID:44dswMHQ
>>また、Longhornのリリース時期には、64bitアプリケーションも出そろい、64bit OSがメインストリームに降りてくる時期となる。
それはないと思われる。一般のアプリが対応するのはOSとプラットフォームが揃った後の話。対応させるメリットが多分ない。
エンコ系とか一部のアプリは対応するかもしれないが。あとドライバは対応するか
.NETがちゃんと機能するなら64bit体験はそれなりに早くなるかもしれないけどね。

209Socket774:05/01/23 15:51:13 ID:??? BE:6026966-##
サーバ向けにはメモリ空間をPAE36で対応させることは既に情報筋から確定だからね。
YonahにEM64Tを実装しSossamanで有効にしない、ということは絶対あり得ない。

Pen4のEM64Tは、高度に仮想化されたNetBurstアーキテクチャだからこそALUと
デコーダにちょっと手を入れるだけで対応出来たわけで、
根本から設計し直す必要があると思われ

Yonah=シュリンクDothan+LT+VT+SSE3
210Socket774:05/01/23 16:29:55 ID:dCzq/A9s
ハード、ソフト業界の共通の希望としては、
今年中に軽い64bitフィーバー(死語)を望んでいる。
買い替えなどPC自体への投資(消費)が落ち込んでいる状況で
消費者に対し何かアピールするキーワードが欲しいわけで、
・32bitはもう古い→恥ずかしい、64bitこそトレンド→かっこいい
みたいな認識をさりげなく擦り込んでいくだろう。
消費者全員が騙される必要はなく、一部の新物好きが流れれば
ソフト業界から見た市場も拡大するわけで対応ソフトが出揃いはじめる。
そこから一般消費者も追随し大きな流れとなる。
211Socket774:05/01/23 16:48:27 ID:kWQQhu6A
ケータイ電話はどうだったかな?
212Socket774:05/01/23 17:00:12 ID:7SdHBzhp
>>211
質問するな。自分で考えろ。
213Socket774:05/01/23 17:25:23 ID:kWQQhu6A
質問じゃなかったんだけど(・・ ;
214Socket774:05/01/23 17:30:47 ID:WpOG499B
PC-9801ってFM音源88SRと同じだと思ったけど、なんであんなにショボいんだ?
88の方がずっといい。
98ってPSGとかいじれなかったのか?明らかにベタが多いような。

それはそうと、X68でゼノン2の音楽聞いてる矢先にX68ネタとは(笑)
すげーな。ゼノン2はやっぱ。
よし、次はドラッケンだ。98もかなり凄いが68も音楽さらに凄いよ。
215Socket774:05/01/23 17:47:57 ID:dCzq/A9s
>211
あ、携帯電話の64bitはまだ先だと思います。
216Socket774:05/01/23 17:49:38 ID:WpOG499B
ニンテンドー64
217Socket774:05/01/23 18:31:50 ID:158I3Na2
>>170>>172でほぼFAだろうな。
PenMが64と同程度の値段で組めてもまだ64の方が魅力的だと思う。
自作人としてはPenMで組むよりもプレスコの発熱をいかにして制御するかってのを
考える方が楽しそうだし。まあロード時にFETが100℃を超えるようなシステムは
怖くて常用できないけどな |||orz そう考えるとエンコも64の方が向いてるよね。
218Socket774:05/01/23 19:11:52 ID:+c7x2wds
デスクトップに64のチョイスがベストなのは当然の成り行きであって、
ハッキリ言って64で組んだところで面白くも何ともない。

なんかこう・・・超安全牌って感じでつまらん。ワクワクさせてくれない。
個人的に、64は今最も面白くないCPUだな。
219Socket774:05/01/23 19:24:56 ID:kWQQhu6A
ひねくれモノのココロこそがマニアの印。
廃人ともいう。
220Socket774:05/01/23 20:59:27 ID:dBe6S/y1
64使ってるけど6xxが出たら乗り換え予定
221 ◆JMtlf76o76 :05/01/23 22:00:58 ID:GMRwa6ao
PCWEBは今年もIntelマンセーみたいですね。
PenM、全面プッシュみたい。
まあ、実際、悪いCPUとは思わないけど、
あからさまなマンセーは辞めてほしいな。

Athlon64については、
「Pen4と比較すると省電力は実現できるが、
それ以上を求めるのは無理」と考察でまとめているし。
Athlon64はあくまで電力を気にする人が使うもので、
パフォーマンスを求めるならPen4みたいなイメージを感じるし。
222Socket774:05/01/24 00:15:44 ID:2dr/QSX1
そもそもノート向けに省電力を追求して作られたCPUに、これだけ対抗できるAthlon64はすばらしい
223Socket774:05/01/24 00:32:30 ID:??? BE:9374887-##
いや、普通に電池持たないし



Pen4 6xxよりSmithfieldのほうが魅力アリ
ただ、先着を狙うあまり相当無理してるような
224Socket774:05/01/24 00:41:40 ID:GRy0H9Aa
>>223
Smithfieldは確かにかなり無理してる感はあるよな。
6月か7月には出ると思うけど自作市場に流れてくるほど出るかどうかは謎だ。

俺はデュアルコアはPreslerやYonah、Windsorの世代まで待つかなあ。
225Socket774:05/01/24 02:50:40 ID:I8vCK86h
>>209
先週後藤ちゃんが書いてましたな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0121/kaigai149.htm
226Socket774:05/01/27 23:55:40 ID:RL6hIHwj
告発の行方
わらの犬
ヒッチハイク
悪魔のえじき
侵入者
さよならミスワイコフ
ロブロイ
狼よさらば
Barbarian Queen
南京1937
ジャングルラッツ
裸の復讐
夜がまた来る
水のないプール
十階のモスキート
SASORI IN USA
マーシャル・エンジェル
22791 ◆1ZxopGzddQ :05/01/28 00:33:15 ID:71FR8ZY5
追加でモバセレ1.7Gがでてきたので放出しまつ
228Socket774:05/01/29 20:14:01 ID:nMNHtATp
>>227
誤爆でつか???
229Socket774:05/01/30 02:25:30 ID:are3oyRu
やっぱり、コア電圧はpentiumMの方が低くできるよね
64も頑張ってるけど、ファンレスならpentiumM
230Socket774:05/01/30 13:25:30 ID:mDMalS2I
ソリャソウダ
231Socket774:05/01/30 13:43:53 ID:kW5NDTtN
PenMの相手はモバ64。
232Socket774:05/01/30 13:58:53 ID:mDMalS2I
P4なんて無かった
233Socket774:05/01/30 17:30:06 ID:7x2tX27P
電圧が低けりゃ省電力なわけじゃない。
234Socket774:05/01/30 21:29:49 ID:zc0vZEvT
プ:1.2Vで115W
A64:1.4Vで35W
235Socket774:05/01/31 19:00:21 ID:aWfkjgL5
プは1.4Vで115W。
プがアホみたいに電力を消費するのは確かだけど、嘘はイクナイ
236Socket774:05/01/31 23:32:42 ID:7BHMh5IX
>>235
データシートによると、1.2〜1.4V
Pentium4は、負荷が大きくなるとVcoreが下がるという発表あり。

反論は?
237Socket774:05/02/01 00:43:55 ID:rtlzWx1a
>反論は?
反論というほどのものではありませんが、通常は1.4Vで動いているので。
CPUの破損を防ぐために自動的にシャットダウンをするところを、1.2Vに降圧するという機構っぽいので、
いわゆる通常の動作の範囲外かと。
通常時から1.2Vで動作させている場合、100Wを切りそう。

http://www.tomshardware.com/cpu/20041115/pentium4_570-20.html
実測もこんな感じのようだから、1.4Vで115Wで良いんじゃないかと思って。

そもそもプの話はスレ違いですので、ここらで失礼致します。
238Socket774:05/02/01 01:01:49 ID:2jt2/NvE
>>237
データシートによると、電流増加にしたがって、Vcoreを軽減してTDPを下げる旨が明記されている。
もっともこれは
「どうせピンの抵抗で電圧降下起こして、結果的に下がっただけだろうが」
と一笑されている代物だけど。
239Socket774:05/02/01 03:20:04 ID:IuYuNXHi
次スレ(?)がこのスレより上に上がってしまったのでage。
240Socket774:05/02/01 04:01:31 ID:NgIiSYJl
勝銃搭載ノートマダー
241Socket774:05/02/02 20:42:39 ID:DOpTu6N3
 
242Socket774:05/02/02 21:36:57 ID:W/49/CUX
test
243Socket774:05/02/03 23:59:26 ID:t8iQ9D3Z
ゾヌ2乗り換test
244Socket774:05/02/04 21:25:51 ID:Mz/Jzwof
245Socket774:05/02/11 12:11:35 ID:55zndhno
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2005/02/03/654046-004.html

言うに事欠いて、「Pentium Mのほうが経済的」。
M/Bの価格もCPUの価格もDDR2の価格も考えろよ。
246Socket774:05/02/11 13:29:11 ID:yljouI40
64との比較だったら絶対に出てこない言葉だなw
システム全体で考えたらPenMよりも64の方が経済的だろうに。
247Socket774:05/02/12 20:20:27 ID:clAG/0tg
初期投資の差を埋めるのに25年かかる計算。
248Socket774:05/02/14 18:13:59 ID:VSUJRcVw
Athlon64の性能はまだ上がるだろう
PenMはまだ値下げできる
Athlon64だね
249Socket774:05/02/14 23:44:29 ID:UsZNvba2
>>248
問題は、院照は、Mを下げすぎるとP4が売れなくなるリスクを背負って
いることだな。アルビソママンが出たら、一層そういう傾向が出てくる。
だから、Mの値下げは渋い→結果的に64のコストパフォーマンス優位が
続くと思われ。

ただ、メーカー市場でM搭載デスクは出ないだろうけどね。
250Socket774:05/02/15 05:09:16 ID:o4aQXMIu
M/Bもintelが層数少なめで設計すればすぐにコスト下げられるだろうし、
CPUのダイサイズも大きいわけじゃないから下げようと思えば下げられる。
915はmobileでpin配置ちがったりしてるのかな。小型パッケージのヤツは
ちがうだろうけど。同じならdesktop用がある程度流用できるし。

少なくとも日本のユーザーにはそのほうが喜ばれるね。ノートPCもCPU分は
安くできるし。M/Bも枚数出れば下がるし。

どっちかというと、Pentium MやAthlon64がオールマイティ、P4/Xeonとか
が特定用途向けだよねえ。Intelの認識が問題・・・。
251Socket774:05/02/15 20:17:16 ID:5PcewRRq
明らかになったAMDのDDR2対応CPUと新ソケット移行計画
http://www.expertspc.com/index.asp?Language=JP&DataId=189&Status=Reports

AMDの試算によると今後リリースが予定されているシングルコアの2.6GHz動作品ではTDPが104Wに跳ね上がり、デュアルコアCPUではTDPが110Wとなる。
しかも、90nmプロセスへの移行によってコア電圧が下がるため電流量も80Aへと跳ね上がり、現行プラットフォームのままでCPUの性能を向上させ続けるにはムリが生じる。

AMDが2006年第2四半期に移行を開始するSocket M2では、TDPが125W(Athlon 64 FX)、VRMやソケットにかかる電流量も95Aまでサポートできるようにする意向だ。


252Socket774:05/02/17 02:14:28 ID:waa1mACq
>>231
そういった考えの香具師が↓こんなスレ

【性能/消費電力】Mobile Athlon64 vs Pentium M
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097992773/

を別に立てたんたけど、結局このスレと数少ないレスの奪い合いみたいな形になって両方とも中途半端になって廃れていったというわけさ。

253Socket774:05/02/17 02:34:58 ID:wgPdr/P4
PentiumMとアス64ってなんかビミョーな争いだな
用途が合わんというか合ってるっていうかなんか極めてビミョーw
PentiumMは価格がおさまってくればもっともっと売れ出す予感。。。
254Socket774:05/02/17 02:48:13 ID:+zdaLahc
ここ見て4代目自作機は64に決定。インテルにこだわるのは止め。
255Socket774:05/02/17 02:51:36 ID:MXmnPHlA
デスクトップにPenMはちょっとな・・・
ノートやベアなら分かるけど
256Socket774:05/02/17 10:05:30 ID:Fm+12PNU
フルサイズATXでPCI-Express-SLIなマザーが出れば、PenMも考える。
257Socket774:05/02/17 14:46:42 ID:WQ5ORyTQ
ノート用のCPUつけてるくせにファンレスだのと騒ぐのっておかしくないか?
258Socket774:05/02/17 14:48:40 ID:wTUD/oGZ
Dothanの入ってるノートはCPUをファンで冷やしているんだが。
ファンレスにできてるのは、体積のでかいPCケースに入れてるからだろ。
259Socket774:05/02/17 15:50:36 ID:7x0Tu3hD
Pen4時代の液冷使えばファンレスになるだろ
260Socket774:05/02/17 16:08:11 ID:UKQdJ0Z1
>>256
待つだけ無駄な希ガス
折れは当分出ない(下手すりゃ未来永劫出ない)と判断してAMD64に方向転換した
261_:05/02/17 21:17:39 ID:mbBXc+yT
明日ロン64はとにかくマザーを何とかしろと言いたい。
ヌフォやVIAに丸投げしてる場合ではない。
262Socket774:05/02/17 23:43:08 ID:hVDCEdZ/
>>261
具体的に何が問題なのか指摘してYO
あんまりママン事情詳しくないけど、一言チップセットがチップセットが
と具体例を示さないFUDが多いからさ

最近CPUでの勝敗が完全についたのでFUDの対象がチップセットに移ってる
263Socket774:05/02/17 23:59:19 ID:5cw56pnm
問題点

VIA PCI
nForce IDE
SIS USB
264Socket774:05/02/18 00:00:48 ID:TcMpblfn
ペんMはとにかくマザーを何とかしろと言いたい。
AOpenやDFIに丸投げしてる場合ではない。
265Socket774:05/02/18 00:15:05 ID:qSkucGkd
266Socket774:05/02/18 00:43:38 ID:sVQIW0VQ
>>262
こういう場合、勝敗が完全につくことなどありえないのだが。
それぞれの要素に勝ち負けがあり、人によりその比重が異なるのだから。
267Socket774:05/02/18 00:50:16 ID:3oF4o2dt
>>251
予定は予定なんだろうけど939だけでも低発熱志向で
しばらく引っ張って欲しい
268Socket774:05/02/18 00:54:53 ID:PTjWC23y
その情報から察するにまるまる1年半性能が上げられないっていってるように解釈できるんだけどそうなの?
リーク電流増えてねーんじゃなかったのかよと。
269Socket774:05/02/18 02:43:36 ID:wvhvcFVh
>>263
問題点

VIA基準
 intel メモリ相性

nForce基準
 intel PCI-Express

SiS基準
 intel 周辺親和性
 
基準がいつまでもintelにあると思い込んでるから
一長一短という言葉が見えなくなる。
270Socket774:05/02/18 07:48:48 ID:ZLHy9f19
( ゚Д゚)ポカーン
メモリ相性厳しいのはヌフォだろ
SISよりINTELが悪い周辺親和性って意味ワカンネ
PCI-Eはシラネ。プレスコ使うつもりもねえし
271Socket774:05/02/18 10:54:26 ID:A/jEtHZA
>>270
Athlon64からはメモリ相性はチップセットとは関係なくなったよ。
272Socket774:05/02/18 11:02:06 ID:h9V1lYEY
>>270
君、本当に基準の意味知らないのナ。
273Socket774:05/02/18 14:09:37 ID:aqONKZAR
円高?オレに言わせればドル安だね。
274Socket774:05/02/18 14:52:29 ID:O/26jga1
昨今PC組み上げて不安定になる方が難しいわ
不安定とかなんとか言っててノーブラのメモリ使ってるやついたらぶっ殺す
Pen4のHTTがOnになった時とか、何かあった時は非常に不安定だけどね

まー、最近思うことはPenMがデスクトップ版になったら消費電力上がるじゃない
で、性能も上がるじゃない たぶん
で、出来上がるものって今のAthlon64そのものじゃないだろうか・・・と
で、その頃のA64だって進化してるわけじゃない、結局PenMはいらないんじゃないかと

性能面で一気にA64を抜きさるというなら話はべつだけど
275Socket774:05/02/18 15:27:11 ID:iH200Dtn
そこまで憶測に憶測が重なるとハァそうですかとしか言えんな
276Socket774:05/02/18 15:49:17 ID:ipHQiJ6n
このままインテルシボンヌだとアスロンが高くなる可能性があるので
インテルガムバレ!
277Socket774:05/02/18 17:01:57 ID:UKNQr+CQ
問題点

VIA PCI
nForce IDE
SIS USB
intel CPU
278Socket774:05/02/18 17:47:37 ID:m6zfTvnC
お嬢様の真の欠点はそもそも出ないことだろう……。
279Socket774:05/02/18 20:41:15 ID:lIL6zhLS
確かにIntel信者ってのはチップセット信者、純正信者ばかりで
CPU信者ってのは殆どいないな。
280Socket774:05/02/18 20:59:59 ID:eQLqsCTV
ハイパースレッド信者がいたような
281Socket774:05/02/19 02:14:09 ID:+Rown4Pl
>>279
そんだけVIA SiSのUSBとか信頼無いんだよ
282Socket774:05/02/19 02:21:01 ID:RyZ+AxW9
SiSのUSBってどんな具合に酷いの?
283Socket774:05/02/19 02:22:31 ID:kxUs3UEa
>>274
んなゴミみたいなマザーしかないCPU無理矢理使っても(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
284Socket774:05/02/19 02:23:46 ID:opMW6G2V
>>279
CPUとチップセット合わせてなんぼだろ、
CPUだけなら単なるパーツでしかない、CPU信者と言うよりCPUフェチだろ(w
285Socket774:05/02/19 02:30:17 ID:g6f9WzaE
>>282
CPU負荷が他のチップより5%ぐらい高い。
286Socket774:05/02/19 03:04:14 ID:3d0y/o7+
5%か
バカ高いな
287Socket774:05/02/19 03:13:27 ID:W9d0vdSb
>>281
VIAのUSBもわるいのか
SISだけかとおもってた
288Socket774:05/02/19 04:08:18 ID:g6f9WzaE
>>286

755-Aにて、USBオーディオの有無によって
FFベンチで 5600→5800ぐらい。
289Socket774:05/02/19 04:11:38 ID:ZumLhobH
気分の問題だな。
290Socket774:05/02/19 04:12:40 ID:g6f9WzaE
結論
         CPU  M/B
----------------------------
SocketA     △   ○
Socket754   ○   △
Socket939   ◎   ○

Socket478  ○/×   ◎
Socket479   ◎   ×
LGA775     ×    ○
291Socket774:05/02/19 08:41:45 ID:JI3akYD7
>>287
VIAはUSBだけは最高レベルだぞ。
292Socket774:05/02/19 10:00:21 ID:opMW6G2V
正しい結論
       CPU  M/B
----------------------------
SocketA    △   ×
Socket754   ○   ×
Socket939   ◎   △

Socket478  ○/×   ◎
Socket479   ◎   △
LGA775    ×    ◎
293Socket774:05/02/19 10:01:40 ID:I0CKfJqo
>>292
370が無い。却下だ。
294Socket774:05/02/19 12:07:01 ID:XH9xM0M8
気の毒な淫厨があらわれた。
295Socket774:05/02/19 12:08:16 ID:XH9xM0M8
>>287
あとGbEも最強クラスと聞いた。

296Socket774:05/02/19 15:39:48 ID:ZumLhobH
>>292
AthlonXPって、北森よりも悪いのか?
297Socket774:05/02/19 16:16:15 ID:MUZte0tx
>>291
VIAの2.0なんかトラブル出まくりだろ、それに限らないが(w
298291:05/02/19 16:31:04 ID:JI3akYD7
>>297
出まくりだというソースをいただけないか。
俺は聞いたことがないし、自分で使っていても別に問題が起こったことはないから、
そういう報告があるなら見てみたい。
299Socket774:05/02/19 16:39:46 ID:m6PdvgCZ
マザーいくつも買ったが、VIAでUSBのトラブルは俺も経験ないな。
300Socket774:05/02/19 16:55:55 ID:MUZte0tx
301Socket774:05/02/19 16:58:12 ID:opMW6G2V
>>298>>299
1年ぐらいの有償ベータテスト(藁
終わったぐらいなら出ないだろ。
302Socket774:05/02/19 16:59:02 ID:ERL6Zo6h
漏れはVIAで、デジカメの写真をUSB経由で取り込もうと思ったら、認識しなかったことがある。
nForceならOKだった。
303Socket774:05/02/19 17:04:59 ID:pPH1o4Ln
全然具体的じゃないなぁ〜(ゲラゲラ
304Socket774:05/02/19 17:23:40 ID:GbdoH00z
煽りあいは置いておくとしても
チップセットが弱いと具体例も示さずいたるところにコピペのように張られているのは
FUD以外の何者でもないからな
305Socket774:05/02/19 17:41:00 ID:MvbpjFAg
安定する方が不思議な使い方もあるし、安定して当然の環境で使ってるやつもいる。
かつてAMD系のプラットフォームが不安定の見本市だったのも事実だし
それを引きずってる香具師も当然いるだろう。
安定してるってのも不安定だってのも当人にとっては真実だろうよ。

煽ラーとか工作員みたいな既知外は置いておくとして・・・。
306291:05/02/19 17:41:08 ID:JI3akYD7
>>300
単品のUSBコントローラの話じゃなくてチップセットのUSBの話だと思っていたが。
それにリンク先たどってhttp://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htmとか
見たけど、Intelだから問題がない、VIAだから問題がある、というわけでもないかな。

>>302
俺のPenMのノートはUSB認識よく失敗するんだよな。
この手の問題はそもそも石のせいではないのかもしれず。
307元Athlon党:05/02/19 17:56:04 ID:OG/JcLEN
>>305
AMDでも750や761では問題でなかったよ(サウスのIDEは使用せずALLSCSI)
問題の本質が判ってない連中多いね、USB2.0スタートから安定するまでの経緯も知らんの
かな?
重要な事は、性能の少々の良し悪しやバグの有無ではなく、リファレンススタンダードが確立される
事、それにより互換性や責任所在が明確になる。
308Socket774:05/02/19 18:08:53 ID:MvbpjFAg
>>307
エンドユーザーから見れば重要な点はただ一つ。動くか動かないか。
互換性や責任所在が明確になることなんざ興味ない・・・。
309Socket774:05/02/19 18:10:01 ID:zHdZ1hE+
バランスとってみた

         CPU  M/B
------------------------
SocketA.    △   ×
Socket754    ○   ×
Socket939   ◎   △

Socket478   ×    ○
Socket479   ◎    ×
LGA775    ×    ◎
310Socket774:05/02/19 18:21:39 ID:JI0tvQyC
>>308
>エンドユーザーから見れば重要な点はただ一つ。動くか動かないか。
その為に必要なのが、互換性と責任の所在では。
311Socket774:05/02/19 18:25:49 ID:zHdZ1hE+
>>308
動くか動かないか?

動かせるか動かせないかだろ。
結論に至る過程を知ることも大事ということじゃないのか?

intelに甘んじてる奴らはそこが足りない。
312Socket774:05/02/19 18:31:14 ID:opMW6G2V
>>311
それは単なる厨房かMか(w
313Socket774:05/02/19 18:35:55 ID:zHdZ1hE+
>>312
お前はメーカー製使ってろw
314Socket774:05/02/19 18:38:26 ID:am4Rx5ux
>>312 なぜメーカー製品かわないで自作なんかすんの?動くかどうかだけなら,買えば保証も付くよw
315Sochek370:05/02/19 19:11:31 ID:7o+3vKvo
性能より価格と欠点で判断しています

CPU M/B
------------------------
SocketA. △ ○  P4となら互角以上、裸なので割れることがある
Socket754 ◎ ◎  通常の利用には十分、MBは比較的安価、64Bit対応済み
Socket939 ◎ ○  90nmは消費電力が少ない、MBは少し高め、64Bit対応済み

Socket370 ○  ○  今だ現役P4よりキビキビ動く、過去の栄光があるのみ
Socket478 △ ◎  モッサリだがそこそこの性能、MBは豊富
Socket479 ○ ×  メーカノート専用、MBは値段が高く数世代前
LGA775 × △  エンコ専用で電気食いすぎ、MBソケットの信頼性は皆無
316Socket774:05/02/19 19:19:14 ID:pL4F51wd
370マンセー
317Socket774:05/02/19 19:20:45 ID:NPLv3LFI
>>315
C/P(コストパフォーマンス)も書いたらどうだろう
318Sochek370:05/02/19 19:48:19 ID:7o+3vKvo
LGA775の64Bit版出ていますね、値段が高いようなので評価は△ぐらい?
319Socket774:05/02/19 19:51:36 ID:WPoNHzu7
>>1 性能はM、ただしコストパフォーマンスを考えると64が上。
320Socket774:05/02/19 19:56:40 ID:GbdoH00z
>>319
性能はA64の方が上だろ
Winじゃないけど4000+まで出てるしな

まさかOCして同じクロックにすればPenMの方が上とか
吹き出すようなこと言わないよね
321Socket774:05/02/19 20:02:53 ID:I0CKfJqo
>>315
お、370入ってる!さんくす。
322Socket774:05/02/19 20:14:06 ID:zHdZ1hE+
ここはPentiumM vs Athlon64スレだが…


PentiumMじゃ話が持たないのはどのスレも同じだなw
323Socket774:05/02/19 20:18:41 ID:XH9xM0M8
まあOC決戦でも、標準的空冷で少なくとも3GHzには届くAthlon64に分があるかな。
324Socket774:05/02/19 20:41:32 ID:kxUs3UEa
PentiumMはマザーがゴミみたいのしか出てないからな
これIntel売る気無いね。
325Socket774:05/02/19 20:42:50 ID:qFdH3nga
マザーがゴミなのはAthlon64だろ
326Socket774:05/02/19 20:47:09 ID:g70Wb6PH
まあノート市場では無敵だから良いんでしょ。
ぶっちゃけCentrinoキャンペーンと自作は相反するものだし
327Socket774:05/02/19 21:23:47 ID:XH9xM0M8
>>325
ゴミかどうかはともかく、種類は意外と多いし、1月はLGA775の3倍は製品が出たけどね。

PenMはねえ、PCI-Expressx16-SLIで、メモリが4GBぐらい積めるレギュラーサイズATXマザーが出てないのでダメ。
328Socket774:05/02/19 22:16:09 ID:kxUs3UEa
>>327
そうなんだよねー。ゴミって言い方は良くなかったかもしれないけど、現行出てるのがMATXでAopen,PFU,DFI位?
PFUはいいけど高杉なうえに玉数が少なすぎ。あとは・・・言わずもがなw
329Socket774:05/02/19 22:16:42 ID:kxUs3UEa
ごめん。あげちゃった。
330Socket774:05/02/19 22:20:58 ID:c/aWrsre
それにしてもPCI-EなんIntel独自の糞規格イラネとか言われてたのに案外すんなり
受け入れられたな。

AMDが採用したからかな。
331Socket774:05/02/19 23:00:28 ID:opMW6G2V
>>314
メーカー製でも純正しか周辺機器の動作保証はしない。
特にメジャーブランドのIntelチップ以外使った廉価モデルは初期状態で使い続けるしかない
よ。
332Socket774:05/02/19 23:06:32 ID:XH9xM0M8
SiSも安心だ。
333Socket774:05/02/20 00:30:02 ID:fgvi3SgT
>>330
PCI-Express(3GIO)のどの辺がIntel独自の糞規格なのかご教授願えるかな
334Socket774:05/02/20 01:06:41 ID:4Un+0Kpi
>>333
いや俺が聞きたい。そのころのAMDマザーは採用してなかったから危機感があったんじゃねえの?
335Socket774:05/02/20 01:29:21 ID:sXh6bd0r
しまいにゃDDR2もIntel独自の糞規格とか言い出しそうだな
336Socket774:05/02/20 01:32:38 ID:MGnD6kqF
337Socket774:05/02/20 13:22:18 ID:MGnD6kqF
しまいにゃNetBurstもIntel独自の糞規格とかい(ry
338Socket774:05/02/20 15:02:27 ID:S55kutpd
まあインテル以外には特に旨みがある規格ではなかったな。
339Socket774:05/02/22 10:33:26 ID:BYlca/Rb
HyperTransportはAMD独自の糞規格ではありません。
340Socket774:05/02/22 23:49:17 ID:BktUg+Yh
それにしてもx86-64なんてAMD独自の糞規格イラネとか言われてたのに案外すんなり
受け入れられたな。

Intelが採用したからかな。
341Socket774:05/02/23 00:56:21 ID:F98Hx+zG
>>340
MSが採用したから
342Socket774:05/02/23 09:39:55 ID:nbr5wzOb
確かに、そうだと思う。
AMD64はWindowsNTの開発者が深く関わってたみたいだし。
343Socket774:05/02/23 16:45:56 ID:zIlqH7ji
実際インテルが独自規格の64ビット命令やろうとしてMSに蹴られてるのを見ると
>>340はすげえ皮肉なんだよな
344Socket774:05/02/23 17:37:57 ID:KvDpAbr3
MSはコンパラとかコードの直しが手間なんだろ
今後を考えればx86から脱却した方が良いと思うが
345Socket774:05/02/23 18:34:20 ID:a93Ze5ml
>>344
それは8086の頃から言われてましたが何だかんだで80286が出来て、
それもぼろくそに言われましたが80386が出来て、CISC( ´,_ゝ`)ぷっ
とバカにされたらi486でワイヤードになってP5でスーパースケーラになって、
P6でCRISCになって、SIMDを色々拡張して今に至ります。
iAPX432とか、i860とか他にもいろいろやった形跡はあるのですがどれもアレですし、
IA-64の現状を見るとx86に拘るのはむべなるかなといったところでしょうかね。

もしあなたがPPC原理主義者ならすいません。いくら優越性を主張されても
全世界の公用語をエスペラント語ないしフランス語に変えろといってるようなもので
正直言って無茶です。私は多様性は否定しませんし、望ましいとも思うのですが…

x86が既存のx86より高速で動くことが保証されたx86以外の何かでも無ければx86の根絶は
恐らく無理でしょう。それに…、そのx86以外の何かは結局x86に他ならないような気もします。
346Socket774:05/02/23 22:25:09 ID:SPWQa3Ot
>>345
バイナリで商売してるってのもあるな。
ソースコードが開示されるのが当たり前だったらx86以外の
アーキテクチャが主流になったかもしれない。
347Socket774:05/02/24 11:16:01 ID:3w73ZECN
>345
別に現在のx86より高速である必要はないだろ
ネイティブだけ高速でも十分実用的だし

ただし従来のソフトが動くため現状ではMSの
全面協力が必要だろ、しかし昔からやる気が無い
Win以外の互換は切り捨てても問題ないし
348Socket774:05/02/24 13:18:03 ID:xf3YmHKU
>>347
話が全然見えてないようだな。
どこかの誰かが意図してx86を維持させているわけじゃないという話なんだが?
349Socket774:05/02/24 20:04:40 ID:AeM+v1Wr
>>347
どうぞ、Itanium2をお使い下さい。
現在のx86より、x86は高速ではありませんが
ネイティブは高速なので十分実用的ですw
MSの協力もあって、WindowsNTもありますw

てかWindows以外の互換は切り捨てて良いとかって何?
CPUに窓ロゴ貼る時代にでも帰るのかい?
その時代のCPUに比べたらItanium2のx86は十分高速だがw
350Socket774:05/02/24 21:57:22 ID:13xRLpq+
冷めるレスだよな
351Socket774:05/02/24 22:49:18 ID:ChTof9nu
>>348
主にソフト屋さんの都合で、ソフト屋さんがx86を維持させているのは明らかだが?
352Socket774:05/02/24 23:29:57 ID:eLBa+Usy
> ソフト屋さんがx86を維持させているのは明らかだが?

ばか?
353Socket774:05/02/24 23:33:03 ID:ChTof9nu
>>352
反証してくんない?
354Socket774:05/02/24 23:43:06 ID:eLBa+Usy
>>353
先に、どういう経緯でそんな素っ頓狂な結論に至ったのか説明してくれよ。
355Socket774:05/02/24 23:47:38 ID:ChTof9nu
手始めに>>342-344あたりとかどうよ。
356Socket774:05/02/24 23:54:51 ID:eLBa+Usy
>>355
それじゃ「ソフト屋さんの都合」の説明になってないだろ。
AMD64だって64bitネイティブじゃ新しいコンパイラが必要だし、
そもそもMicrosoftはx86以外のOSも作ってるだろう。
357Socket774:05/02/25 00:02:09 ID:PEI26wEI
>>356
これまでのソフトウェア資産がどれだけ使い回せるかが移行コストに直結するわけだし。
これまでのノリで修正可能なAMD64と全くの新アーキを比べたらコスト面で比較にならんだろう。

x86以外は大してやる気なさそうだけどな。IA64渋ってるし。
358Socket774:05/02/25 00:16:14 ID:51BUASJ2
>>357
> これまでのノリで修正可能なAMD64と全くの新アーキを比べたらコスト面で比較にならんだろう。

その通りだよ。需要の無いところに供給しても商売にはならないからな。
末端ユーザーはソフト・ハード共に互換性を求めて知らず知らずの内にx86を選んでいる。
ソフト屋(Microsoft含む)は、それに合わせてx86ソフトを開発しているに過ぎない。

つまり「ソフト屋の都合」ではなく「市場の都合」が正解。
誰も好きこのんでx86を維持しようとなんかしてないよ。
いやそういう奴もいるかも知れないがなw
359Socket774:05/02/25 00:36:29 ID:PEI26wEI
>>358
しかし、だ。

新アーキ普及における最大の障害はソフトウェアの供給面。
市場に合わせてといえば聞こえは良いが、単にソフトウェアの世界に新アーキに
追従していくだけのスキルと財力が無いとも言える。

ハードウェア的には、x86より高効率の製品はいくらでも作れるわけで。
360Socket774:05/02/25 00:53:56 ID:51BUASJ2
>>359
何が言いたいのかさっぱり分からん。
Microsoftに限らず、スキルも財力もあるソフト屋なんて沢山あると思うが?

市場のニーズに合わせるのは商売の基本。
聞こえの良し悪しじゃないだろう。
361Socket774:05/02/25 00:58:40 ID:AFZMbz9j
>>357
>>358
ソースコード非公開でバイナリコードのみのソフト開発してるから移行できないんじゃないのか?
市場はバイナリコードで商売しているソフト屋の都合でx86を維持してんじゃないのか?

ソースコードを公開していたUNIXではアーキテクチャの移行できたわけだし。
362Socket774:05/02/25 01:17:03 ID:PEI26wEI
>>361
確かにそれはあるな・・・。

環境さえ提供されればどうにかなるソースやインタープリタ言語なら
かなり良い感じに移行可能ではある。
363Socket774:05/02/25 01:54:29 ID:PEI26wEI
>>360
純粋な市場原理からx86が残り続けるってのはちと疑問だな。
ソフト屋の言い訳のようにも聞こえる。

ソフト屋は市場から影響を受けるが、市場に大きな影響を与えられる存在でもあるわけで。
ソフト屋がアクションを起こさない限りx86の状況は変わらない。
製品が無い限り、エンドユーザーからニーズが起こることはほぼ無い。
現状で新アーキ移行の最大の足枷は、自ら身動きできなくなっているとも言えるソフト屋では?

まぁ、鶏と卵論になりそうだが・・・
364Socket774:05/02/25 02:43:41 ID:51BUASJ2
言ってること無茶苦茶。オープンソースの話もそうだが、
何故ソフト屋が自ら進んで市場開拓せにゃならんのだろう?
365Socket774:05/02/25 09:43:03 ID:3QgDlIPq
ゲームソフトなどを除いて、ソフト屋のほとんどは、下請け業。

元請けは、実績のないマシン環境でのソフト開発は依頼したがらない。
366Socket774:05/02/25 09:46:28 ID:LiLoy/V3
ゲームソフトも下請け。
367Socket774:05/02/25 09:57:38 ID:oscw2auq
ゲームソフトも普通に下請けだな。
368Socket774:05/02/25 10:17:28 ID:3QgDlIPq
ごめん、言い方が悪かった。
ゲーム機や携帯などのハードを指定される下請けは例外という意味。
369Socket774:05/02/25 11:12:00 ID:N5QTXCBM
>306
大変遅レスであるけどご推察の通り
チップセットのUSBです。単品USBコントローラでは確認していないのでわかりません。
っていうかこれ多分私がメールした件です。
 ほかにもI/OのUSB2.0のCD-RWでも延々再起動がかかるといった症状がでました。
1.1機器ならなにも問題は出ませんでした。
 この時期ってVIA以外でもチップセット内臓USBに
接続するUSB2.0機器によっていろいろ不具合が出ていた時期じゃなかったかな。

 そのときの使用M/BはAopenのAK77-600Nです。ってNOVACには
使用M/Bの型番と、チップセット内臓のUSB使っているって報告はしといたんだけどな。
370Socket774:05/02/26 00:20:19 ID:hVqnmVii
>>364
> 何故ソフト屋が自ら進んで市場開拓せにゃならんのだろう?

ここらへんとかがソフト屋の本音だよな。
市場開拓できないってのと、マンドクセから一切の変更したくないってのが・・・

逆にソフト屋がどうしようもなくて必要とする変更はあっさり普及する。

このノリから想像するに、マルチコア世代になっても、最もx86から変更の少ない、
効率性とは対極の拡張が行われるだろうなぁ・・・。
371Socket774:05/02/26 02:22:38 ID:0xDsTi91
>>370
> ここらへんとかがソフト屋の本音だよな。
> 市場開拓できないってのと、マンドクセから一切の変更したくないってのが・・・

本音も何も利益を追求する企業なら当たり前だろう。ソフト屋に限った話じゃねえよ。
少しは社会勉強してこい。
372Socket774:05/02/26 06:05:24 ID:hVqnmVii
>>371
とすると、非効率だと認識しつつも進んでx86を継続してきたのはソフト屋さんの意志決定か。

より賢いアーキがあってもチョイスはx86。x86の無闇な拡張は叩かれる。
個々で見ると市場動向からx86しか選択肢がなかったわけだが、結果的に他アーキは
淘汰されてしまい、全体で見るとソフト業界が一丸となってx86を守っている様に見える(w

まぁ、禅問答というかトートロジーというか・・・言葉遊びになるが面白い。
373Socket774:05/02/26 06:28:38 ID:0xDsTi91
>>372
いい加減しつこい。
374Socket774:05/02/27 00:04:41 ID:sZRFAv4e
>>373
もう終わり?(´・ω・`)ショボーン
375Socket774:05/02/27 00:55:08 ID:L+8zXgLG
            ,、_,、
            l ゚(・)゚l <あえてスルー
            lづ"つ     
            .l/),,)     
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ li!
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |  li!  
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/   _, ,_ ∩
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / ( `Д´)彡 ウワァァァァン  
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/   `(⌒)⊂彡
                   し'
376Socket774:05/03/01 13:25:50 ID:4cwImoy0
普通に今出回ってるソフトを全部POWERに移植して販売してみ。←全部だよ? 一つもらさず。
それでハードの方を現行PCの半額程度で販売したら、x86から移るんじゃないか?
377Socket774:05/03/01 15:28:15 ID:7qbU9kJu
>>376
官僚の天下りを全廃するとの同じぐらい不可能な話だ。
378Socket774:05/03/01 22:50:36 ID:Z00aUJno
>>376
現実問題として、淫照の妨害が入る
379Socket774:05/03/01 22:55:14 ID:0ktijGa9
そう言う問題ではないと思うが…
380Socket774:05/03/02 16:51:23 ID:SOHZN2Mf
Mのマザー早く安くなってホス
381Socket774:05/03/02 23:49:52 ID:5jzOaEsN
相変わらずマターリしてるな




あげ

382Socket774:05/03/02 23:56:02 ID:djg5a+pB
メモリ速度どうにかならんかねぇ。
GDDR3あたりの高速なメモリだとやっぱタイミングがシビアになってくるんだろうか。
それとも配線で無理っぽか。
383Socket774:05/03/03 00:52:48 ID:ecIqFfPq
>>382
1対1接続で双方ハンダ直付け必須だって。
384Socket774:05/03/03 01:36:26 ID:w0kk03zf
ってか、x86-64は「Intelが作ったしょーも無い命令セットでもAMDが手を入れればこうなります」
って見本のような気が。
385Socket774:05/03/03 01:40:59 ID:XiyWSpae
どの辺がしょーもないのか詳細キボンヌ
386Socket774:05/03/03 01:50:55 ID:w0kk03zf
ぶっちゃけ言うと 全   部  。
387Socket774:05/03/03 02:50:44 ID:rAobgZIg
いかにAMDでも手の入れようのないしょーもないレスが帰って参りました
388Socket774:05/03/03 09:54:11 ID:oc8rEbfU
数値をアスキーコードに補正する専用命令(AAAA)は、しょうもないx86の筆頭。
(ロングモードでは廃止されました)
389Socket774:05/03/03 10:42:31 ID:Uu3sm+Oh
どうせ内部でマイクロコードに変換するんだから
しょーもない命令が10個や20個あったからといって
屁でもないと思うのだが。

新命令セットにすれば、マイクロコードへの変換が
いらなくなるかもしれんが、普通のPCユーザーには
関係ないんじゃないか?
390Socket774:05/03/03 11:58:49 ID:PWNvua9s
しょうもない命令ったって、あって困る命令があるのか?
そもそもほとんどコンパイラ任せだからどうでもいいことだろ。
391Socket774:05/03/03 12:07:28 ID:+qi8IpHw
互換モードでバイナリ互換性を維持せざるを得ない以上
Opコードマップに空きがあるなら敢えて廃止する必要はない
392Socket774:05/03/03 14:40:05 ID:fM4chxdQ
>>388
一般教養はしょうもない単位の筆頭!
けど、幾らしょうもなくても単位足りないと卒業できません。
大学院ではしょうもない一般教養を廃止しました?
それがどうしたよ。改築と新築をごっちゃにしないでくれ。

x86-64がIA-32と差を生むとしたらレジスタの拡張かのぅ。
ただでさえレジスタが少ないアーキテクチャだから、スタック処理必死だったし。
IA-32は設計が古すぎるからSIMDでもFPUレジスタと共有とかだったし。
32bit命令も高速化するとしたら此処に理由があるとしか思えんがね。

3DNow!の時みたいにハシゴを途中で外される可能性が高かったわけで
拡張自体は比較的凡庸なものだけど、高いリスクを負ったのは偉いと思う。
393Socket774:05/03/03 23:40:25 ID:GBEvBILT
>>390
今となっては貴重な2バイト命令なので、
もっとこう頻出な命令を割り当てたいと思うのが人情だろ。
どうせ汚いx86のこと、ビットフィールドなんてとっくに破綻している。
394Socket774:05/03/03 23:47:48 ID:GBEvBILT
それにしても何よこのヒステリックな反応は。AAAAの近親者かおまえら。
>>392なんて、なんか極端な摩り替えで他人を論破できると思っているようだが、
まったくもってわけがわかりませんw

大学院ってあーたw
395Socket774:05/03/04 06:01:03 ID:8j0kAEqh
友達にはなりたくない奴ばっかりだ
396Socket774:05/03/05 22:36:54 ID:HbndzQuO
ベンチの結果と体感速度でしかPCを測る術がない俺には、まったく異星人の会話だ。
397Socket774:05/03/06 00:39:52 ID:bw6COSQY
安心しろ。おまえも周りにそう思われているから。
398Socket774:05/03/08 17:46:05 ID:45yVVgbL
体感しかキニシナイ漏れはどっちも同じですか?
399Socket774:05/03/11 22:31:32 ID:xU3jfMZf
そろそろageとくか。
400Socket774:05/03/11 22:41:41 ID:v07rT4Uq
AAAAなんてないだろ
401Socket774:05/03/12 01:07:56 ID:x2m5s+Pr
AAAとABCDがごっちゃになってた。
15年前に覚えて一度も使ってないからな。ごめん。
402Socket774:05/03/12 15:51:55 ID:t9+anjEp
ペンMのマザボが安くならないのはインテル社内の事情だけ?

優劣の競争じゃなく、社内政治が世に出る技術をコントロールする。
インテルはもはや官僚体制により硬直化した組織。

分割すべきはMSよりもまずIntelではないか。
403Socket774:05/03/12 16:26:55 ID:Fqv0P1/5
そろそろPentiumM vs Turion64だな。
404Socket774:05/03/12 20:02:16 ID:tbwcpbo2
>>402
安くなってるじゃん、工業用は高くて当然だし、青筆やDFIは小さな市場ゆえに粗利が欲しいだけだと思われ。
Intelにしてみれば、自作PC市場へのPenM投入はむしろ好ましく思っていないでしょう。
405Socket774:05/03/12 23:37:01 ID:ZYBesaCO
>>403
デスクトップで
その戦いを展開してほしいね。

>>404
>自作PC市場へのPenM投入はむしろ好ましく思っていないでしょう。
エー。
406Socket774:05/03/13 03:13:18 ID:/AU4PPtN
>>404
そうしてこれからチップセットがデスクトップと共通のTurionに取って代わられていくわけだ。
407Socket774:05/03/13 03:39:44 ID:NSkzJD9h
でもあのチップセットじゃ・・・
あのSiSがまともに配給できるとは思えないし
408Socket774:05/03/13 04:08:46 ID:/AU4PPtN
>>407
ハァ(゚д゚)?
SiSはIBMでもNECでも採用実績ありますが。

ゴミ以下の9x5から目を逸らして、
チップセットがウィークポイントだと勘違いしてんじゃないですよ。
409Socket774:05/03/13 05:00:12 ID:9X6/4iZk
>>17
1枚1cの1万円札を使用して支払ったとして、地球1億6700万個ぶんの重量となりますが。

410Socket774:05/03/13 05:10:15 ID:9X6/4iZk
国内総生産の 2*10~25年ぶんに値しますが。
20000000000000000000000000年後。
5000000000年後に太陽が巨大化、地球ないよね。
宇宙すらあるのか?そんな先に。もう調べるのもアホくさい。
411Socket774:05/03/13 05:49:47 ID:yWOpXj19
とりあえずID:9X6/4iZkが暇な事はよくわかった。
412Socket774:05/03/13 08:36:56 ID:E3Tmnzw4
>>408
SiSの場合、供給”量”が大きく問題ということでは?
413Socket774:05/03/13 09:29:27 ID:J7BLKz1c
>>409-410
おまいだいすきや
414Socket774:05/03/13 09:49:48 ID:Ge+Jf6Q3
>>412
メーカー製に採用されてるんだから数を生産する能力はそれほど問題ないはずだがな。
自作市場に回ってくるかどうかは知らない。

つうかSiSじゃなくても754マザーなんてもう枯れてるのいっぱいあるだろ。
415Socket774:05/03/13 14:05:30 ID:TTRG+rvZ
メーカ製AMDノートはSiS760ほぼ独占だったような希ガス。配給量は全く問題ないと思われ。
416Socket774:05/03/13 14:26:04 ID:Vf5OPbXE
その昔、ショート起こしたときはメーカー向けのみ供給して
結果自作には全く流れてこなかった時期があったが…
今もSiS760系マザーが殆ど出ていない状況だからな。

これはSiSというよりUMCの判断だと思うけど、
2001年にせっかくこさえた自社FabであるSiSMは接収され
傘下であるULiとSiSの競合といい、戦略か全く見えない状況だからな。

まぁTurionには期待だけど、モバイル向けのシステムとして
CPU・チップセット・リファレンスデザインガイドまで一貫した
PenMの牙城を突き崩すのは当面難しいでしょうね。
417Socket774:05/03/14 03:02:33 ID:Zwk0H1yo
Athlon64系は実クロックは1.8GHz〜2.6GHzと低く見えるが、実力的には2.8GHz〜4GHz並の
ポテンシャルを秘めている言わば実クロックに頼らないから
Pentium3GHzとしてもAthlon643000+(1.8GHz〜2.0GHz)で大体釣り合いが取れる。
つまり、クロック辺りの処理能力はAthlon64の方が確実に高いという事になります。

いまだにクロック数だけで比較している人が多いがPentium4のNetBurstには既に
陰りとシワ寄せが始まっており4GHzの壁をFSB調節でしか上げられない状態に
なっている。 対してAthlon64は実クロック3GHzOverを目指しておりシングルコアでも
Pentium4の4GHz以上のパフォーマンスを得られるようになるらしい。
418Socket774:05/03/14 12:50:53 ID:ff+3XCtT
>>416
つうかその頃SiS採用していた自作マザーメーカーなんてECSぐらいしかねー。
419Socket774:05/03/14 13:45:37 ID:I6xVO3Bv
420Socket774:05/03/14 14:34:50 ID:lFpMOIhN
お嬢さんには頑張って欲しいな。
421Socket774:05/03/14 15:58:32 ID:ff+3XCtT
っつーかAMDだっていつもリファレンスデザインガイド出していると思うが。
チップセットVIAだけど。
422Socket774:05/03/14 18:54:25 ID:YZg6gQut
AMDが作れと。
社運が掛かってんだからチョンコロに任せるべきではない。
423Socket774:05/03/14 19:51:50 ID:ff+3XCtT
あれ? VIAって台湾じゃなかったっけ?
424Socket774:05/03/14 20:16:47 ID:qimYLSM/
CPU換装できたら、ここで試せや↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/raytrace/
425Socket754:05/03/14 20:29:52 ID:4HwF9+vH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0314/cebit13_20.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0314/cebit13.htm

●ECSがLGA775マザーでAthlon 64を利用できるマザーを展示
 ECSが展示を行なっている「PF88」は、ノースブリッジにSiS656、サウスブリッジにSiS965
を搭載するLGA775対応マザーなのだが、ライザーカードを追加することでSocket 939でも
利用できる製品だ。2本のPCI Express x16スロットの間に専用スロットが設けられており、
ここにライザーカードを装着する。

 カードはハイエンドビデオカードより一回り大きい程度のサイズで、CPUソケット、
ノースブリッジ、メモリスロットが用意されるのみ。PCIスロットなどサウスブリッジに
接続された機能については、マザーボード上のものを利用できるという。
ノースブリッジ周りを丸ごと取り替えるとイメージすれば分かりやすいだろう。

 すでに、このシステムは動作可能な状態になっており、実際にSiS756を搭載した
Socket 939対応カードを装着して、Athlon 64が動作しているライブデモを見ることができた。

 同社のブーススタッフは「将来Athlon 64がDDR2対応になったときもカードを取り替えるだけで
マザーの資産を活かすことができる」と話している。価格はマザーボード自体が120ドル、
オプションのカードが40ドル程度としており、サウスブリッジを共有することによるコスト面の
メリットをアピールしていた。

 また、現在はPentium4、Athlon 64両対応というのが売りになるが、次のステップとしては
Socket 478へのダウングレードや、PentiumM対応のライザーカードも検討しているそうだ。

 ネタとしても飛び切り面白いけれど、素朴な疑問が一つ。
 <ノースブリッジ周りを丸ごと取り替えるとイメージすれば分かりやすいだろう。>とあるが、
ライザーカードにはノースブリッジは積んでいないように見える。
 マザーボードのサウスブリッジ(SiS965)とSocket939はどうやって繋がっているんだ?
 ライザーカードの裏側にAthlon64用のノースブリッジが載っているのか? それとも
マザーボードのサウスブリッジ(SiS965)にはAthlon64のHTLが直接接続できるようになっているのか?
426Socket774:05/03/14 21:35:55 ID:DOMC6N6H
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

      AMD派              Intel派
427Socket774:05/03/14 21:37:41 ID:fzjT1Nja
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/14/cebit2/

CPUカードにSiS756が載ってるそうだ。
428Socket774:05/03/14 21:39:00 ID:OPj6EbEa
>>425
AMD64のシールの左上隅が重なっている辺に、明らかにノースブリッジ裏面の
チップ実装と思われる箇所があるのだが…
429Socket774:05/03/14 21:39:30 ID:KIg5Uf2y
何か昔のMACにこんな感じのCPU増設ボードあったような。マカーじゃないからよく
知らないが。
430Socket774:05/03/14 22:08:46 ID:LRtLDcyf
CeleronM vs Turion64
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110803578/

モバイルネタはこっちで
431Socket774:05/03/14 23:58:01 ID:NBaGYOjT
この手のは昔から結構ありますな。
古のいわゆるDOS/Vマシンといわれたころ、ISAかPCIか忘れたけど
PC98ハードウェアエミュレーションするボードが出たりとか、
PC-FX動かせるボードとか(笑)
432Socket774:05/03/15 00:37:53 ID:thqjZbTS
>426
割合的には逆だろ
433Socket774:05/03/15 03:06:16 ID:gF+jLSen
安定性
PentiumM>>>>>>>>>>>>>>>>Athlon64
434Socket774:05/03/15 03:11:15 ID:vp514FTK
64もキャッシュ盛りまくってくれ
435Socket774:05/03/15 03:46:24 ID:obKmXu01
今も昔もIntel=花形満 AMD=星飛雄馬 VIA=左門豊作
436Socket774:05/03/15 04:22:09 ID:cwTsmat4
プラットフォームごとセット売りして安定しなかったら話にならんよな
437Socket774:05/03/15 08:12:59 ID:OXZZqk7X
>>433
でも下駄とか安定性はどうなんだろう
438Socket774:05/03/15 08:45:41 ID:RDfrcm0k
>>437
相手にするな。
439Socket774:05/03/15 12:36:26 ID:OIrZ7A0U
俺、左門が好き、ってか綺麗な奥さんもらえるし、、、
440Socket774:05/03/15 13:19:14 ID:l4RYjR2i
デスクトップ用のPenMマザーは糞揃い
441Socket774:05/03/15 22:35:10 ID:pOSsml3y
>>440
安いのはね。PFUとか使った?
442Socket774:05/03/16 02:33:55 ID:czUvnD2y
安いPenMマザーってなんだ? 青筆か?
443Socket774:05/03/16 14:43:51 ID:iBLABxDd
どうせ買ってないんだろう。
444Socket774:05/03/18 02:02:31 ID:aTqWp+RC
で、電気代ってどれくらい違うの?
445Socket774:05/03/18 08:37:05 ID:rZBr++YS
具体的な電気料金じゃないけど
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2005/02/03/imageview/images764859.gif.html
消費電力はこんな感じみたい。

記事のトップページは↓
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2005/02/03/654046-000.html
446Socket774:05/03/18 17:03:53 ID:3jXGyOB9
PentiumM/i855GMEでP3機なみの40-60Wぐらいには簡単。
90nm Athlon64とかSempronでは、けっこう選んで50-75Wくらいか。個体差も
あるし。
25W Low-Power mobileもってくると負荷時はもう少しどうにかなるかな。
PenM対抗ならそっちだし。
447Socket774:05/03/19 22:03:49 ID:IySE2x8y
なんでデスクトップAthlon64がPentiumMと電力対決させられなきゃならんのだろうかw
448Socket774:05/03/19 22:28:54 ID:PCbJTvNY
差をみることにも意味はある。
449Socket774:05/03/19 22:49:40 ID:5yDwyRqy
アスロン64は良いCPUだが、
性能が同じくらいで、Mの消費電力が低いのは
なぜか、CPUがどう進むべきか
考える契機になると思う。
P4は問題外。
450Socket774:05/03/19 22:55:08 ID:U2xD47RW
モバイル用途だからじゃないの
バッテリーとの兼ね合いもあるし
コスパか省電力かといったらどっちもとる方向ははっきりしてるし
451Socket774:05/03/19 22:58:57 ID:LX98omhT
性能が同じくらいだとも思わないが。
IPCが同じくらいというならともかく。
452Socket774:05/03/19 23:05:32 ID:5yDwyRqy
モバイルCPUって機能上、ATXは出せないの?
453Socket774:05/03/19 23:11:44 ID:IySE2x8y
ノートPC程度に貧弱なデスクトップ機なら作れるけど、
一般的なデスクトップ機の性能を支えるチップセットは大電力なので、
モバイル用PCとは相容れない、ってことじゃないか?

454Socket774:05/03/19 23:55:14 ID:OKn7Cgg5
>>449
性能は全然違うだろ。
455Socket774:05/03/20 00:17:57 ID:DeAXCmTO
同クロックなら性能はほぼ同じ。
だがしかしヘッドルームはかなり違う。
456Socket774:05/03/20 01:19:50 ID:SxNpyirp
PenM自体はAthlon64のエントリークラスからミドルクラス程度の性能しかない
OCしてようやくAthlon64のハイクラスと同じぐらい
457Socket774:05/03/20 01:54:37 ID:mgzI+g4d
それで消費電力が低いなら、十分な性能だと思うけどな。
458Socket774:05/03/20 01:57:11 ID:eK54pEHw
>>456
言い過ぎ。そこまで性能があるならコレからの主流はPentiumMになるだろ。
PenMは64の低クロック低消費電力版つーところ。それにしてもコスト高杉。
459Socket774:05/03/20 02:31:24 ID:mgzI+g4d
レポート見ると十分に渡り合ってるけど。
(少なくとも多くのユーザーにとっては魅力的)
インテルがノートで稼ぎたいから高いんじゃないの?
460Socket774:05/03/20 02:37:04 ID:eK54pEHw
ネームブランドで騙されているだけ。
スミスに関しても23%の人はシングルコアよりも進んで買いたいんだってさ。
461Socket774:05/03/20 09:26:16 ID:nj1L5f/X
コストパフォーマンスが悪すぎ、PenMは。
値段も性能の一つだよ。
462Socket774:05/03/20 09:41:49 ID:kLfOsgc5
>461
言えるかもなあ。5年使うんだったら些少な差だが…
463Socket774:05/03/20 09:56:19 ID:8gN4nZOk
>>461
コンスーマ用としては、無くなりつつ有る北森とPenMしかまともな人には
選択肢がないからね。
464Socket774:05/03/20 10:31:26 ID:AEA7KdvU
>>460
 Intelの洗脳がどれだけ凄まじいか、あのアンケートを見て思い知った。
465Socket774:05/03/20 10:36:40 ID:8TB4jfdJ
AMDを逆から読むとDMA
466Socket774:05/03/20 13:01:56 ID:oSEwXzia
これ見るとPenM性能低いとは思えないYO

http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=dfipm&page=10
467Socket774:05/03/20 13:04:14 ID:G29GFTKB
>>466
明らかに64より速いな。
アム厨必死。
468Socket774:05/03/20 13:10:48 ID:lQGZ/+Mm
469Socket774:05/03/20 13:12:42 ID:mgzI+g4d
電気代を含めたトータルコストを考えれば、十年近く使わない限り
64のほうが、俺は安くつくけど。
ただ、AMDには、これからクロックより省エネCPUを作ってほしい。


470Socket774:05/03/20 13:15:19 ID:z+KKBJaY
だいたい俺は>>456と同意見だなぁ
圧倒的に差がついてるベンチはPCMarkとかSandra、所謂Pen4提灯ベンチがほとんどだし
471470:05/03/20 13:17:14 ID:z+KKBJaY
PenMがAthlon64とかPen4に比べて激しく見劣りするベンチの多くはって意味で
472Socket774:05/03/20 13:17:16 ID:OgVvoZql
消費電力など問題外!
473Socket774:05/03/20 14:19:20 ID:lQGZ/+Mm
問題だろ。
474Socket774:05/03/20 14:46:59 ID:zy2wy3Cr
ファンレス化に関しては問題なのであろう
475Socket774:05/03/20 14:52:52 ID:VdAQrv0d
デスクトップに関しては、12cm1200rpmファンで余裕で静音冷却できている以上、
TDP89Wでも全然問題ないと思うんだけど。HDDのシーク音と同じぐらいっすよ?

自作は理屈じゃねえ。ファンレスは手段じゃなくて目的なんだ。というのならしょうが無い。
476Socket774:05/03/20 14:53:43 ID:VdAQrv0d
ちなみにPentiumMで完全ファンレスは無理でした。70度超えてヤバすぎ。
477Socket774:05/03/20 14:57:38 ID:5kdioR0Q
>>475
12cm1200rpmって随分轟音だな。
12cmはうるさいから1000rpm超えると駄目駄目。
478Socket774:05/03/20 20:54:21 ID:uJ8au5Qx
>476

PenMなら90℃超えてても耐えられるぞ
常用70℃なら全然OK
つかPenMは冷えるコアじゃない
耐えるコアだ
479Socket774:05/03/20 20:57:44 ID:mgzI+g4d
90℃も超えたら、電源ファンはフル出回るし
他のパーツに悪影響が出るから低速でも回すべき
480Socket774:05/03/21 01:37:57 ID:GEBSVi4M
>>477
使ってもいないのにw
俺は12cm1200rpmファンのマシンで今これを書いております。
481Socket774:05/03/21 01:39:07 ID:GEBSVi4M
>>478
HDDの直近に70度の熱源を置いて君は平気なのか!
482Socket774:05/03/21 02:13:26 ID:4wPRIB4N
>>480
俺は12cm800rpmのマシンで書いてるが、これでも耳を澄ませばファンの音が聞こえる。
1200rpmじゃあ耐えられない。
483Socket774:2005/03/21(月) 04:47:03 ID:79ZFon0T
>>480
ゲフォが100度超える事もあるうちのマシンでは、CPUの熱自体を気にはしてられん。
484Socket774:2005/03/21(月) 11:48:46 ID:R1j5WT+h
8センチか、9センチを
1400回転以下ぐらいが、静かだな。
485Socket774:2005/03/21(月) 12:24:14 ID:ENr/m+iz
音楽聴けよ
486Socket774:2005/03/21(月) 12:44:34 ID:R1j5WT+h
聴いてるよ、そのための静穏。
487Socket774:2005/03/21(月) 12:53:52 ID:rd/bsfgm
両方とも12cm1200rpmの音に耐えられないような奴の需要に応える商品じゃないし

明らかに使い方を間違えてる奴の評価なんて聞かされてもな
どっちも使うなとしか言いようがない
488482:2005/03/21(月) 13:27:10 ID:HiwJ99sA
いや、64マシンで12cm800rpmで問題ないが。
だいたいPenMなんてモバイルようなんだから、更に回転数が低くても平気だろ。
489Socket774:2005/03/21(月) 13:49:10 ID:ENr/m+iz
音楽聴けよ
490Socket774:2005/03/21(月) 14:05:59 ID:R1j5WT+h
>>487
室温16℃
9センチファン1200回転で、CPU27℃
ですがなにか?HDDより低いんですけど。
491Socket774:2005/03/21(月) 14:22:42 ID:d0+l9OBQ
>>486 そのための静穏。
だよな。無音部分やアコースティックな曲の時に
わずかに聞こえるファンのふぃ〜〜〜ん≠チて音。
興醒め&気分台無し。
492Socket774:2005/03/21(月) 14:54:06 ID:+Zg7qeUO
それじゃ電源ファンもHDDのシーク音もダメだな。
PCの用途を誤っている。
493Socket774:2005/03/21(月) 15:00:11 ID:8tRhDJo2
>>492
バカジャネーノ?
494Socket774:2005/03/21(月) 15:02:02 ID:ENr/m+iz
良いから音楽聴けよ
495Socket774:2005/03/21(月) 15:08:46 ID:R1j5WT+h
>>492
HDDは当然スマドラ、電源はいいものを買いな。
自分に出来ないからって、他人を否定するなよ。
496Socket774:2005/03/21(月) 15:11:44 ID:ENr/m+iz
音楽聴けよ
タッチタイプうるさくて出来ないだろ
497Socket774:2005/03/21(月) 15:13:25 ID:ENr/m+iz
おれBOSEの騒音かき消すヘッドフォン付けてオナニーしてたら
物音に気付かずに嫁に見られたぞ
498Socket774:2005/03/21(月) 15:24:29 ID:R1j5WT+h
タッチタイプが煩いなら
音楽だって煩いだろ、、、
499Socket774:2005/03/21(月) 15:32:41 ID:ENr/m+iz
ならファンも煩くないな
音楽聴けよ
500Socket774:2005/03/21(月) 15:41:40 ID:R1j5WT+h
機械音(ファンの音)が嫌いなだけ。
501Socket774:2005/03/21(月) 15:45:05 ID:ENr/m+iz
じゃあファンスレいくか音楽聴け
502Socket774:2005/03/21(月) 15:57:44 ID:R1j5WT+h
安全性を犠牲にしてまで、静穏化するつもりはない。
ようは、耳障りではないレベルまで、落とせばいいだけ。
503Socket774:2005/03/21(月) 16:02:04 ID:yRGWk92C
ここじゃなくて、静音PC総合の
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109202720/l50
ででもやれば?
504Socket774:2005/03/21(月) 16:07:10 ID:R1j5WT+h
すまない。もうやめます。
505Socket774:2005/03/21(月) 16:17:32 ID:9brLdfWj
回転数だけでファンのノイズレベルを決めるスレはココですか?

ペラの形状でも変わるし、スリーブだのベアリングだの流体とか軸受けの種類によっても変わるんだがナ。
昼間だからしょうがないのか?
506Socket774:2005/03/21(月) 16:19:19 ID:7ZCMX7zF
優位な状態を維持しようと書き逃げを目論むID:R1j5WT+hか。

12cm1200rpmファンの静音性を否定しておきながら、他人を否定するなよってか。
じゃあこちらも、いいファンといいケース買いなって言っておく。
507Socket774:2005/03/21(月) 16:28:04 ID:7ZCMX7zF
ていうかやっぱりネタくさいなR1j5WT+h。
読み返してみると、言ってることが支離滅裂だ。
相手を否定し反抗しているだけの文章。筋がとおっていない。
何かに気が触ったのかな。
508Socket774:2005/03/21(月) 19:37:48 ID:qGbIUaLc
>>1
どうかんがえてもPenMが上だろ
509Socket774:2005/03/21(月) 19:38:33 ID:mSSKRVpe
>>508
どう考えてその結論に至ったか

御披露願おうか
510Socket774:2005/03/21(月) 19:41:03 ID:9brLdfWj
IPCならPenM、クロックまで含めると64。つーかIPCで語るならMMXとかダメですか?P!!!でも良いですから。
511Socket774:2005/03/21(月) 19:42:53 ID:mSSKRVpe
なぁ、IPCだけの評価になんの意味があるんだ・・・
512Socket774:2005/03/21(月) 19:45:38 ID:qGbIUaLc
>>509
64利益低迷
PenM売れ行きは意外と良い
またPenMのメリットは大きい

まあ売れたもの勝ちってとこだ
アム厨が2ch内で判断するのではなく
良いか悪いかは市場が判断する。
市場は非情だな。AMDは非常識だがな
513Socket774:2005/03/21(月) 19:48:32 ID:9brLdfWj
>>511
>>510は100回くらい音読してくれましたか?
514Socket774:2005/03/21(月) 19:49:29 ID:9brLdfWj
>>512
その理論から言うとPenDは優れたCPUって事になるナ。
515Socket774:2005/03/21(月) 19:52:06 ID:CqlicUtY
PCの音楽云々は議論対象にはならないけどな
オーディオマニアなら電源から自作したり
1つ数万の電源タップ使うくらいノイズにはうるさいもんだヨ

俺は音楽はどうでもいいがうるさいPCは嫌だな
24時間つけっぱなしだから
今勝銃にNCU-2000 12cm排気ファンx1のみだけど
それでも1000rpm超えると深夜はキニナル音量になるな
まあ12cm静音ファンでも使えるのは1000rpmまでだな
通常は700rpmで使ってるけど何も問題は無い
シバいても45℃程度だから1000rpmまで上げる必要性も無いし
出来るだけ静かになるようにしてるな
516Socket774:2005/03/21(月) 19:55:51 ID:9brLdfWj
今日はファンの回転数だけでファンノイズを語るヤシが多いなぁ…
517Socket774:2005/03/21(月) 19:59:18 ID:ASVYSQal
>>514
いやいや、つまるところ

Celeron>>>>>>他のCPU
518Socket774:2005/03/21(月) 20:05:32 ID:9brLdfWj
>>517
ウハ。
386からInьgってるが唯一セレだけ自作で使った事無いなぁ。だってもっさr(ry
519Socket774:2005/03/21(月) 21:03:42 ID:kMz5Opy3
PenM用マザボがもう少し出てくれない事には
520Socket774:2005/03/21(月) 21:19:00 ID:Z3kL/OPQ
>>512
合っていることは
「売れたもの勝ち」って事だけだな。

>64利益低迷
売り上げと利益は別もの。
>PenM売れ行きは意外と良い
「意外」とはあなたが思っているだけでは?
>またPenMのメリットは大きい
根拠も無く突然・・・

PenMは確かにそれなりに売れているのだから失敗ではないだろう。
値段が高いのは消費者にとって大きな問題かもしれないが、「売れたもの勝ち」だと思うので致し方ない。
64はAMDのシェアを伸ばす上で大きく貢献しているだろう。
下から上に這い上がるにはユーザーか利点を認めているからこそだ。
確かに全体的に見ると64の売り上げは大きなものではないかもしれないが
「大きくなりつつある」というのは、それこそ市場が認めたからではないのか?
だからこそVSスレが立つ訳だしな。

随分狭い視野で「どうかんがえても」と使っているあたり、あなたが非常識だがな。
521Socket774:2005/03/21(月) 21:45:35 ID:mXfTwPos
病的なほど静けさを求めないなら、64のほうが良さそうだな。

数万の差とはいえ何年も使うものじゃなし、安いに越したことは
ない。今使ってるP4-2.8Cより静かなら十分だよ。
522Socket774:2005/03/21(月) 22:04:58 ID:CqlicUtY
陰厨に勝銃の静かさを聞かせてやりたいよ
実際は殆ど聞こえないからこの表現は微妙だけどw
それなりに対策されていれば殆どHDDのアクセス音しか聞こえない
それでいてCPU\15000ほどでマザボも同じく\15000ほど
最低クラスなら更に\5000ほどは安く済むだろう
で対策といっても特殊な事ではなくクーラー変えるだけ
ファンレスクーラーで十分冷えるんで
ファンは排気ファン1つを低速で回すだけで間に合う
夏?何それって感じだろうし
昔の静かでシンクもなかった時代のPCを思い出す

まあ1度使ってみなよ
P4使ってたのが馬鹿らしくなるから
速度やバックグラウンドタスクあると重いと感じるなら
売るなりサブとして使うなりすれば良い
523Socket774:2005/03/21(月) 23:57:50 ID:cNULAZFB
マジレスするとクーラーとFANが一緒なら音は一緒
524Socket774:2005/03/22(火) 00:06:00 ID:HKvbvDCC
風切り音は一緒だと言い切ってしまうスレはココで間違いないですか?
525Socket774:2005/03/22(火) 01:48:39 ID:/BD32+LA
522は完全ファンレスのPowerMac G4 Cubeでも使ってろ
526Socket774:2005/03/22(火) 05:59:36 ID:MpQpcGlw
マジレスすると、うちのAthlon64マシンは爆音です。

・・・A8N-SLIのチップセットファンのせいで。。。
ファンコンで最低まで下げてるんだけどな
527Socket774:2005/03/22(火) 07:00:05 ID:eg0TZrnR
>>520
だから…あなたのレスは矛盾だらけだって

>64利益低迷
売り上げと利益は別もの。

利益出ないとだめでしょ?
SONYが今売り上げは多くても利益はほとんど出てなくて
大変なことになってるでしょ。

>PenM売れ行きは意外と良い
良いですよ。実際

>またPenMのメリットは大きい
メリットは大きいですよ。静音とそれなりの性能
だからAMDが静音分野に最近力を入れてきたんでしょ。
(またAMDのモノマネ作戦…。とりあえずIntelが成功している分野に入ってくる)

>「大きくなりつつある」というのは、それこそ市場が認めたからではないのか?

だから市場は64とか認めてないって…。利益考えずに売っているから
ただ売れているだけ。

>VSスレ

2ch内限定のずいぶん狭い視野ですね。
一般社会でそんなのありますか?
528Socket774:2005/03/22(火) 07:00:43 ID:eg0TZrnR
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
529Socket774:2005/03/22(火) 07:01:38 ID:eg0TZrnR
アム厨キモ(^_^;)
530Socket774:2005/03/22(火) 07:02:41 ID:eg0TZrnR
(^_^;)ここから引きこもりアム厨のレスが始まります

531Socket774:2005/03/22(火) 07:49:30 ID:8rr2wS/Y
CPU換装したら、ここで試せや↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/raytrace/
532Socket774:2005/03/22(火) 09:58:24 ID:UiM8vUbB
双方水掛け論は他でやってくれ。
533Socket774:2005/03/22(火) 11:32:36 ID:lLXfpTYp
まぁなんだ。かつて鱈セレ1.4と藁セレ2.2と北森2.66と豚2600+を渡り歩き
いまAth64(754)とAth64(939)を使ってPenM735を衝動買いした俺に言わせれば

NetBurst(Wiallamette/NorthWood) と Athlon64(754 ClowHammer)は

         と も に 糞

なんだから、勝銃使いとPenM使いは背中向けあって勝ち誇りあってろ。
534Socket774:2005/03/22(火) 11:36:11 ID:57wUj7Ag
プがないプは別カテゴリか
535Socket774:2005/03/22(火) 11:41:31 ID:lLXfpTYp
プは糞以下
536Socket774:2005/03/22(火) 12:11:54 ID:tK3aH0K1
ああーー!527に釣られテェええeeeeeeeeeEEEEEEE!!!!!
537Socket774:2005/03/22(火) 12:57:48 ID:gWUVIkHp
馬鹿はスルーしろってw
538Socket774:2005/03/22(火) 13:21:43 ID:57wUj7Ag
PenMはキャッシュ2MBのコスト掛かりすぎで大した利益でないから
デスクトップソリューションでは売りたくないんじゃね
539Socket774:2005/03/22(火) 13:26:40 ID:TL2YlBq4
>>538
プより小さいよ
540Socket774:2005/03/22(火) 13:28:45 ID:MpQpcGlw
マジレスすると、PenIII用の生産ラインをぶっ潰してPen4用にしまくったので
PenIIIラインで出来るはずだったPenMの生産不足がハセーイ
541Socket774:2005/03/22(火) 20:56:01 ID:VZAVYuNh
>523

マジレスするとクーラーとファンが一緒でもCPUが違えば回転が変わる
音は一緒ではない
それから64用のクーラーをプ(藁に付けると爆音爆熱クロックダウンで
それでも間に合わずに強制終了 最悪焼損
プ(藁
542Socket774:2005/03/22(火) 22:07:23 ID:wAUlQHpv
>>1

圧倒的にPentiumMの勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!


http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/geodenx/017.html
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2005/geodenx/images/g41l.gif

さて結果を見ると、突出してよいのがPentium M 1.7GHzという事になる。

デスクトップ用プロセッサの方は見るも無残で、Athlon 64はそれでも多少マシだが、
Pentium 4などDhrystone ALUの成績はVIA C3にも劣るほどである。
543Socket774:2005/03/22(火) 22:20:31 ID:vUDy8CFj
スレ間違ってますよん
544Socket774:2005/03/22(火) 22:23:09 ID:3Jws4Zg/
ナニ時代のはなしですか
545Socket774:2005/03/22(火) 22:30:59 ID:/xkumkUs
消費電力で割っているからPenMがバッテリーの制限のあるノートやファンレスとかに向くってのは分かるが
ディスクトップ向けに性能がいいってことにはならないんだよなあ
546Socket774:2005/03/22(火) 22:34:47 ID:TL2YlBq4
ディスクトップ
547Socket774:2005/03/22(火) 22:40:01 ID:vUDy8CFj
ディスクトップで正解。
因みに カーデーガン で ハンケチ だ。
548Socket774:2005/03/22(火) 22:48:06 ID:GDXGBaso
RADEONは当然 レィディオンですよね?
549Socket774:2005/03/22(火) 22:56:02 ID:Tzkb4c2C
カウンタックじゃなくてクンタッチな
550Socket774:2005/03/22(火) 23:19:50 ID:ZkY31hva
>>542
いやだからね、省電力はすばらしいけど、
トータルコストで高くついちゃ意味ないでしょ。
ATXじゃないし、、、
それより、Mが7月頃値下がりするので、そのあたりに組むのはいいかも。
551Socket774:2005/03/22(火) 23:24:39 ID:fNrqwkdZ
(=゚ω゚)ノ ついでにデーブイデーね
552Socket774:2005/03/22(火) 23:24:39 ID:w3u7SUS9
>>550
へ〜7月に下がるんだ。楽しみにしとこう。
553Socket774:2005/03/22(火) 23:25:23 ID:w3u7SUS9
ぐっ、秒まで一緒で負けた。。。orz
554Socket774:2005/03/22(火) 23:41:34 ID:U0ecVknm
>>551,552
秒まで一緒って、すごいな。
それでいて内容にまったく共通点がないのが笑える。
555Socket774:2005/03/23(水) 02:41:44 ID:CZPoWWMt
>>542
消費電力当たりの性能なんだから、PMが優れてるのは当たり前でしょ;; 
人間には、ある程度我慢できる範囲があるけどそれが勝銃が一番バランスが
とれてるってこった。
556Socket774:2005/03/23(水) 04:33:48 ID:2szr41MS
なんか各所でこういうVSスレ見てると、いっそのことVS板でも作って欲しいと
思うんだよねぇ。
557Socket774:2005/03/23(水) 10:04:00 ID:W9Ly5+/2
>>556
2chの90%はVSスレみたいなもんじゃん。
558Socket774:2005/03/23(水) 10:12:47 ID:2z2lApej
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2005/02/03/654046-000.html

ここで見るとPenMがバランスに優れているような。
現状だと「M/Bが選べない&高い」がネックだけど。
559Socket774:2005/03/23(水) 10:57:30 ID:06ZwkDIu
>>558
確かに、静穏と性能を極めてるのは確かかもしれない。
コストを度外視すれば、確かにバランスは神

しかしまぁ、そのコストがな・・・orz
560Socket774:2005/03/23(水) 12:33:26 ID:AzPqxxSN
64だと同じ値段で笊塔が買えてしまったりするからな
561Socket774:2005/03/23(水) 14:01:47 ID:V0F+TgBb
今のところ、「CPUグランド・プリックス」は、PenMとAthlon64の一騎打ちなのか…
562Socket774:2005/03/23(水) 14:13:45 ID:fMfxj1IK
プレスコは熱暴走で不戦敗です。
563Socket774:2005/03/23(水) 17:15:29 ID:Jan6ilKE
>>558
CPUも高い。
同クロックのAthlon64と同じくらいならねえ。
564Socket774:2005/03/23(水) 17:24:23 ID:aT9cUUHR
アム厨必死すぎw

CPUの性能や省エネで負けたら、今度はコストw

本当にウケるなw
565Socket774:2005/03/23(水) 17:32:32 ID:Jan6ilKE
コストは最初からだ。
M/Bはi855なら2万円きるのもあるけど。
566Socket774:2005/03/23(水) 17:45:41 ID:INALwDH5

同クロックの性能比べてるけど
同じ値段の製品で性能比べて欲しいね
省電力機能はPenMが勝つけど性能はどっちかな
567Socket774:2005/03/23(水) 17:47:07 ID:f3RKq25X
値段での性能比較なんて無意味
568Socket774:2005/03/23(水) 17:48:46 ID:SPxzCtlk
そもそも性能といっても、色んな観点から見ての性能がある。
省電力も性能だし、発熱も耐熱も全部性能。
その上での同価格比較といっても、結論なんて出せやしない。
569Socket774:2005/03/23(水) 17:56:21 ID:0fjv7xku
遅レスだが

ジャグワー、ティーガー
570Socket774:2005/03/23(水) 17:57:27 ID:ahYbTtWQ
>>568
その理屈だと価格も性能の内だと思うんですけど。
571Socket774:2005/03/23(水) 18:01:06 ID:SPxzCtlk
>>570
それは流石にヘリクツでしょw
耐熱性能とかは普通に言うし・・・
572Socket774:2005/03/23(水) 18:04:21 ID:ahYbTtWQ
ワロスw
お前が詭弁屁理屈その物やんw
573Socket774:2005/03/23(水) 18:04:44 ID:8FDv3+Cn
>>571
コストパフォーマンスも普通に使うとおもうが
574Socket774:2005/03/23(水) 18:10:34 ID:2z2lApej
(=゚ω゚)ノ デーブイデー♪

同じ価格帯で購入出来る物の比較にも意味はあると思う。

ユーザー側の視点からすれば
「同じ5万円なら、どれが一番性能良いかな?」
ってのも自然だと思うし。
575Socket774:2005/03/23(水) 18:13:38 ID:f3RKq25X
AMDがIntelより安価に設定するのはデフォなんだから
比較そのものにAMD製品の販促の意味しか無くなる。
単なる提灯記事と変わらん。
576Socket774:2005/03/23(水) 18:14:07 ID:PTEwtImU
同クロックだとPenMの最高ランクと64の最低ランク対決でしょ
同じくらいの値段だとランクが近くなるじゃん
基準としてはそっちのほうが良いと思うけど
これ詭弁かな?
577Socket774:2005/03/23(水) 18:15:16 ID:f3RKq25X
>>574
だったら海外でもあるはずでしょ、やらないのはあまりにバカバカしいからで。
578Socket774:2005/03/23(水) 18:15:40 ID:PTEwtImU
>>575
つまりあなたはIntelの提灯もちたいということか
579Socket774:2005/03/23(水) 18:17:15 ID:ahYbTtWQ
これ程の狂信者はそういないな。
580Socket774:2005/03/23(水) 18:18:58 ID:PTEwtImU
あと同クロック対決といっても
PenMの消費電力に64が敵わないのと同じで
64の最高クロックと処理性能にPenMも敵わないんだよね
価格差以前に一長一短だからコスパ出すまでも無いか
581Socket774:2005/03/23(水) 18:21:08 ID:f3RKq25X
>>578
(広告)と銘打ってない提灯記事は一切否定だ。
値段が安けりゃ数値が上がる比較なんて無意味といってるだけで。
582Socket774:2005/03/23(水) 18:23:55 ID:PTEwtImU
>>581
コストパフォーマンス出すまでも無いからもう良いよ。バイバイ
583Socket774:2005/03/23(水) 18:32:23 ID:f3RKq25X
PentiumMとAthlon64を比較する事自体がそもそも無意味。
デスクトップのCPUとノート向けでデスクトップで売る気の無いCPUを比較してどうする。
PentiumMの相手はTurion64だろ。
で、Athlon64の相手はPentium4だ。
584Socket774:2005/03/23(水) 18:34:12 ID:PTEwtImU
詭弁のガイドライン貼りたくなった
585Socket774:2005/03/23(水) 18:35:31 ID:ahYbTtWQ
>デスクトップで売る気の無いCPU

アルェー?なんで自作板で盛り上がってるんだろ??
586Socket774:2005/03/23(水) 18:36:39 ID:f3RKq25X
>>585
自作板だからだろ
587Socket774:2005/03/23(水) 18:39:32 ID:PTEwtImU
比べたくなかったら何処か遠くへいきなよ
モバイル用のスレとかあるじゃん
Intel厨だから何も認めたくないんでしょ
588Socket774:2005/03/23(水) 18:41:49 ID:SPxzCtlk
ID:PTEwtImUは編む厨って言うより、ヘリクツ厨だなw
589Socket774:2005/03/23(水) 18:42:25 ID:2z2lApej
>>575の言ってることは、AMDがとってきた基本的なスタンスだと思うけどなあ。

>>577
「バカバカしい」かな?
人に頼まれて組む場合とか、予算ベースで考えたりもするでしょう?
「5万」の例えはちょっとアレだった。
もっとリアルな例として「CPU+メモリ+M/Bで7万」とかさ。
590Socket774:2005/03/23(水) 18:57:52 ID:f3RKq25X
>>589
そんな比較出されなくても安ければみんな飛びついて買うでしょ。
でも速いだけが性能じゃないし簡単に比較するのは難しい事だと思う。
591Socket774:2005/03/23(水) 19:27:24 ID:0fjv7xku
てか同性能でAMDの方が安いのはある意味必然。
それがAMDのマーケティング戦略だから。それはIntelがぼった食ってると言う表現も可能だし、逆に言えば
同性能だと安くないと売れないって事でもある。

同じ性能で同じ程度の値段でAMDが売れるならむしろブランド力が上がったという事なんだよ。
592Socket774:2005/03/23(水) 19:41:57 ID:GC9wHGsC
>>564
お前、自らP4が糞だって、言ってるようなものだぞ
593Socket774:2005/03/23(水) 20:05:28 ID:SPxzCtlk
>>591
と言うか、他社の技術を上手く吸収して開発費を抑えて製品を作れるからなAMDは・・
ある意味ほりえもんだ。
594Socket774:2005/03/23(水) 20:07:27 ID:eyDqyRaO
PentiumM使ってる奴がIntel厨だと思い込んでる短絡思考な>>592がいるのはこのスレですか?

そう言う方はこちらへどうぞ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111170272/
595Socket774:2005/03/23(水) 20:15:32 ID:GC9wHGsC
Intel厨以外の人間が、アム厨なんて頭の悪い言葉は使わない。
596Socket774:2005/03/23(水) 20:17:25 ID:SPxzCtlk
>>595
もうねあふぉかとry
597Socket774:2005/03/23(水) 20:24:26 ID:eyDqyRaO
P4が嫌でPenIIIから買い替えられなかった人がPenMユーザーには多い。
598Socket774:2005/03/23(水) 21:08:05 ID:rlV4AI09
でも まだPenIIIでも〜派が多数を占めてたり。
HDとケースくらいしか使いまわせないから気持ちはわからんでもない。
599Socket774:2005/03/23(水) 21:08:05 ID:MpLgjIxS
悪いけどお情けで同価格帯のCPUを比べてるんだけど
AMDは既に4000+を出すしその先も出る事が確定してる
かたやIntelは3.6G止まりでしょ?
この先クロック向上の見込みは無いし
最高性能ではとっくにIntelはAMDに抜かれているわけだが

PenMと比べるとAthlon64やTurionはと言うか
性能比較なら1世代前のAMD CPUじゃないと比較にもならないんだけど
PenM VS Athlon-XP または Geodeが妥当
600Socket774:2005/03/23(水) 21:12:34 ID:WS6kRLsp
601Socket774:2005/03/23(水) 21:13:33 ID:SPxzCtlk
って言うか、4000+は4Gじゃねぇし
602Socket774:2005/03/23(水) 21:13:36 ID:tC0zOHzt
>>599
3.73と3.8を忘れてるし
603Socket774:2005/03/23(水) 21:34:32 ID:4kL110Mq
>>593
Intelはそれ以上に他社を吸収しまくってますが。
604Socket774:2005/03/23(水) 21:48:25 ID:G1k7TXkh
金のない奴は黙ってAMD使ってろ
605Socket774:2005/03/23(水) 21:52:47 ID:eVHQo9+O
PenMノートのFAN止めたら90度まで行った
606Socket774:2005/03/23(水) 22:01:24 ID:POtncrpH
PenMで一番安く組んでも、\43.000〜45.000くらいですよね?
64なら3000+とnForce4とVGAで同じ位で組めますよ。
コストパフォーマンスとマザーの多さは、64の勝ちだと思います。
ノートならPenMなんでしょうけどね…
607Socket774:2005/03/23(水) 22:02:38 ID:eVHQo9+O
デスク 64
ノート penM

これでいいじゃん
608Socket774:2005/03/23(水) 22:04:24 ID:rlV4AI09
まったくだ
対決する必要もない
609Socket774:2005/03/23(水) 22:05:57 ID:4kL110Mq
1)どんな手段を用いてもかまわないから一番速いCPU
2)同一動作環境下の比較で一番速いCPU
3)同一動作周波数比較で一番速いCPU
4)同一消費電力比較で一番速いCPU
5)同一価格比較で一番速いCPU
6)同一発売時期で一番速いCPU
      :
いろんな比較方法があるし、使用目的によってどれも正当な評価。

Pentium4、特にEIST導入以降は 1) が主眼で平均クロック表示が切望される。
Athlon64は3)で、PentiumMは4)で真価を発揮か?
610Socket774:2005/03/23(水) 22:21:59 ID:eyDqyRaO
>>605
あの狭い空間でファンレスやるか?
低電圧版の低クロックじゃなきゃ無理だろ。
611Socket774:2005/03/23(水) 22:32:43 ID:eVHQo9+O
いや、試してみたかっただけ
すぐにコア限度の100度までいっただろう
612Socket774:2005/03/23(水) 22:35:36 ID:ijqoe2zu
>>606
マザーの少なさがPenMの最大の問題点
GbEもPCI-XもDualNICもイラネのにそれがついてる割高マザーしかない
ベアで静音PC組むならPenMと939は値段はそんなに変わらないからPenMでもいいかも

613Socket774:2005/03/23(水) 23:07:54 ID:7MnSnv/C
マザーの少なさがAMDの最大の問題点
614Socket774:2005/03/23(水) 23:10:13 ID:rwBf8CjN
マザーの少なさもあるが、チップセットの安定性がどれもイマイチなのがかなりのネック。
615Socket774:2005/03/23(水) 23:13:18 ID:s4zVcko0
VIAでもSiSでもnForceでも1年間ほぼ無停止とか簡単にできてるけど
安定性って具体的に言うと何のことだ?
616Socket774:2005/03/23(水) 23:19:12 ID:FwdXzxtg
ぺヤング超大盛出るのいるだっけ?
617Socket774:2005/03/23(水) 23:20:52 ID:eyDqyRaO
トラブル皆無って事でしょ
618Socket774:2005/03/23(水) 23:23:34 ID:FfzH32gZ
喜んで蒼筆ママンつかってたり
下駄に脳汁だしてる連中には言われてかないな

ただ、蒼筆ママンの不具合連発を乗り越えて行く様は非常に自作らしくて楽しそうだった
619Socket774:2005/03/23(水) 23:48:49 ID:LbSpDrkl
うむ。
多少金がかかったが、久々に組んでいて楽しいママンだったよ。
試しにPenM760でファンレスしてみたけど、70度付近を行ったり来たりだった。
調子こいてHDD増設しまくったら、CPUよかHDDの廃熱でヤヴァイは。
620Socket774:2005/03/24(木) 02:36:13 ID:5pwjD7SG
PenMノートって普通に電源入れたままおいとくだけでも
底面温度が触れないレベル(多分70℃近い)になるしな

PenMのファンレスは周りのパーツもいいもの使ってないと熱で死亡しそう
だからPenMマザーは高めのパーツを積んでるし、
安パーツでできてるEZ-855はPen4ベアと同等のファンが付属してる
621Socket774:2005/03/24(木) 03:09:55 ID:SVdR7Ok3
>>600が提灯でなければCPU単体だとPentiumMの方が安いみたいだけど
AOpenだとスコアが下がってるしDFIのマザーボードその他いくら?
Pentium M 760  44,650 130.0
Pentium M 755  44,620 126.6
                119.9
Athlon 64 FX-55 93,800 123.3
Athlon 64 4000+ 60,870 122.2
Athlon 64 3500+ 29,490 118.6
622Socket774:2005/03/24(木) 03:44:52 ID:3Ob+Z0hj
一般には、結果の良かったベンチマークだけを抜き出して優劣を言及する態度を提灯と呼びますが。
623Socket774:2005/03/24(木) 05:55:41 ID:M5hz5dFu
ClewHammerが糞だったからすぐにNewcastleに移行したじゃん。
Intelは?
Northwood(糞というほどでもない)→Prescott(糞未満)→Smithfield(糞に失礼)
624Socket774:2005/03/24(木) 06:26:46 ID:nmZYH8AB
>>623
CHが糞と言うか、CHのキャッシュ削ったのがNewcastle
CHが糞じゃない証拠としてはFXと4000+が未だCH使ってる
625Socket774:2005/03/24(木) 06:33:02 ID:a7MrnZXp
昔みたいにインテルチップセットで
AMDのCPUが動けば何も問題なかったのにと思うのは俺だけ?
626Socket774:2005/03/24(木) 06:49:50 ID:2wawyF8w
ああ、あの新しいの出るたび必ず回収になるチップセットね
627Socket774:2005/03/24(木) 06:54:01 ID:a7MrnZXp
あ、あかん。Dualか最低でもHTがないと困るんだった。
どっちもダメか。
628Socket774:2005/03/24(木) 07:07:18 ID:1SBXNjWR
こうなったら64コア&PenMコアでのデュアルコアCPUキボン
629Socket774:2005/03/24(木) 07:12:01 ID:eKd81Qdm
ICH6以外、チップセット回収になってただろうか…
MTHは出るまでもなかったし。

Tritonの頃はIDEでバグとしか言いようの無いことあったが。
630Socket774:2005/03/24(木) 08:03:38 ID:nqmC9alZ
素朴な疑問
どうして、64とMの比較なの?
64モバイルとの比較ならわかるけど。
プレスコはもうダメポなんでしょうか?
631Socket774:2005/03/24(木) 09:22:28 ID:KxOGbDig
3マイルドラッグレース用の馬鹿チューンマシンを市販されても嬉しくないわけで。
多くの人間は街中で快適に、一部の人間はサーキットで速いマシンが欲しいわけで。

馬鹿チューンドラッグレーサーと高燃費コンパクトカーしか扱ってないなら
コンパクトカーをリニューアルしてマトモな乗用車作って欲しいと願うわけで。
それか既にマトモな乗用車あつかうメーカーに流れちゃうわけで。

プレスコダメポ
632Socket774:2005/03/24(木) 10:03:04 ID:Ow+kv8Yl
Athlon64の2.4GHzには3400+〜4000+まであるのは・・・
そこまで差が出ているのか明確な答えを誰かしてくれ

それと早くPenM 2.4GHz以上出ろ。
633Socket774:2005/03/24(木) 12:22:37 ID:mmx65TRl
>>632
L2キャッシュ容量が二種(512kB/1MB)とメモリインターフェイス幅が二種
(SingleChannel 64bit/DualChannel 128bit)の組み合わせで4種。
差の有無は使い方によるんだろうなぁ。

>>624
あれ、FXってSledgeHammerで、4000+って旧FX53ちゃうの?
検索すると書いてる奴によって違ってて混乱してきた。だれかまとめてくれ orz
いずれにしてもSocket754はKuS(ry
634Socket774:2005/03/24(木) 16:32:30 ID:YkD1DrZ3
L2が多くてクロックはそのままの64出せばいい
635Socket774:2005/03/24(木) 16:49:52 ID:5vb+hHrj
初めに目的あり。

次に予算組。

その中でベストな構成を決めていく。

手段と目的を取り違えてるから,不毛な争いがいつまでも続くんだよ。
636Socket774:2005/03/24(木) 18:20:07 ID:ioIDNINs
コア欠け焼鳥のAMD
637Socket774:2005/03/24(木) 19:20:25 ID:NpTnbeQm
懐かしい響き、、、ヘタレの俺は手が出せなかった。
638Socket774:2005/03/24(木) 23:05:46 ID:nfyzOP2p
とうとう焼き鳥を持ち出さないと言い返せなくなったIntel派の方達 ̄|_|○
639Socket774:2005/03/24(木) 23:16:53 ID:SVdR7Ok3
                   ; .; ; ; .; ;
                    ; .:;.:;.:;; .; ;
                    从 ; ; .; ;
┌──┐             ┌ .从从; .; ;
|・∀・|プレスコ ファイヤ!    |;;;゚Д゚ | .; ;
|intel |              |300W
| |#####################从 電源 从

http://book.mycom.co.jp/pcfan/26201-3,1-04.shtml
PCfan 2004年3/1号
・定価:390円(税込)
・発売日:2004年02月15日
◎特集1 インテル最新CPUプレスコット徹底テスト
3EGHzが2.5万円! 今までの865マザーでも動く
300W電源が煙を出して死亡!

使用電源 OWL-103-Silent
(シーソニック社製300W)
悪くは無い電源を燃やした......
640Socket774:2005/03/25(金) 00:08:41 ID:N/S/Mul3
排他キャッシュである限り、クロック比ではPen-Mの方が速いだろうね
どうしても。
排他はもうやめれ。
641Socket774:2005/03/25(金) 00:17:48 ID:rblP0sgv
1MのOpだと排他のデメリットの方が大きそうだけど
メインの64は512k、センプは256、128という状況なんで
L1128k分はダイサイズに厳しいAMDにはまだまだ必要でしょ。
642Socket774:2005/03/25(金) 01:09:52 ID:N/S/Mul3
>>641
実際はL1を64にしてinclusiveの方が速い。1割速い。
ケチってるのはカタログ上の64KBにすぎない。
だから次の64は是非普通に作って欲しいなと。
643Socket774:2005/03/25(金) 01:43:45 ID:BwHAG/3K
AthlonはK7もK8もL2が64bitバスだから、
L1削減は排他のペナルティ以上に痛いと思うが。
644Socket774:2005/03/25(金) 02:08:14 ID:arSyhvUM
>>639
確か、この次の号では手のひらを返したような記事を掲載してあったような記憶が・・・・
間違ってたらごめんね。
645Socket774:2005/03/25(金) 02:23:49 ID:l60JHF81
間違いなく言えることは、プレスコは史上に残るワーストCPUだということ。
646Socket774:2005/03/25(金) 03:05:54 ID:B9LZfnio
848 Socket774 sage 2005/03/25(金) 02:34:44 ID:oS10ig4b
Prodigy192VE、nForce4ではノイズだらけで常用でキンわけだが
647Socket774:2005/03/25(金) 03:16:00 ID:DpO3/s3g
>>643
キャッシュを減らしてもウェイ数を増やしてくれればオーケーなんだが。
AMDのL1は2ウェイセットアソシエイティブだから64KB+64KBと大容量の割には
実はあまり効率は良くない。それでも3クロックでロードできるのは有利といえるが。
Pentium MのL2の実質レイテンシ(L1探索〜L2からフェッチしロードが完了するまで)は
Baniasで9クロック、Dothanで10クロック程度。

Hammerのそれは15くらい?だったように記憶してるが、VictimBufferからL2の転送が
終わるまでに再度L2からのロードが発生すると、落ちるね。
648Socket774:2005/03/25(金) 03:23:08 ID:PJajEQGv
ぶ〜
Pentium4世代に入ってからのワーストはウィラメットだよ
649Socket774:2005/03/25(金) 04:57:12 ID:6DVkOtvU
>>642
>>647
さては君ら天才だな?

世界でもトップクラスのアーキテクト達が、コストとパフォーマンスの両立を図りつつ、
様々な用途を想定し、気が遠くなるほどのシミュレートを重ねてようやく導き出したであろう
ベストバランスに堂々とケチ付けるとはっ!
650Socket774:2005/03/25(金) 08:35:39 ID:JSIhP1F8
>>648
ぶ〜
スレ違い
651Socket774:2005/03/25(金) 08:42:30 ID:KZ6VxvW5
>>643
k8はL2-128Bitバスだよ。
652Socket774:2005/03/25(金) 09:14:38 ID:2NXqQRHb
intelのアーキテクトも世界一のレベルのはず・・・なんだけどなぁ。プレスコみたいな
CPUが出てきてしまうってのは、指揮する上層部がアホなんだろうか。
653Socket774:2005/03/25(金) 09:31:11 ID:LUF2LMa/
いや、利益率の高いCPUだから、商業的には成功でしょ。
企業としては、 利益が出る製品>凄い製品 だし。
654Socket774:2005/03/25(金) 09:40:25 ID:78ocQ69n
クロックを上げろ、とにかく上げろと指示出したら下っ端はそうせざるを得ないわな。

http://www.intel.com/technology/itj/2004/volume08issue01/art04_lvs_technology/p06_usage.htm
倍速ALUでやってる事を見るとIntelの技術者は確かに世界一だと思う。
ただ、羊に率いられた獅子の群れというのが哀れな話。
655Socket774:2005/03/25(金) 10:40:45 ID:2rH4ZVyG
凄くて利益率のいいK8はユーザーもメーカーもみんな幸せになれますね。
656Socket774:2005/03/25(金) 10:54:21 ID:FaCp4lQc
現に04年度は最高利益と成長率二桁の超優良企業認定だし。
今年は最初からいきなり「独占禁止」で揉めてますけどw
正直な話、経済は性能関係ないからなあ。どれだけ売れたかと言うことだし。
仮に性能があがっていなくても、新製品として見出しが付けば今のIntelなら売れそうな気がするw

対してAMD、好きだし、工場も増やすのにフラッシュメモリの失敗だけが目立って、
04年度は評価、何もなしだよ。しかも全体では年間経常利益は赤字になったわけだし。
良いCPU作って、良い価格で販売しているのにこれじゃあ、AMDの開発陣報われないw
657Socket774:2005/03/25(金) 11:05:07 ID:TfoSUsWh
ちゃんとした人が馬鹿を見る非道い話だ…親御さんは子供に聞かせたくないだろう。
658Socket774:2005/03/25(金) 11:08:09 ID:W5UG6RdG
>>654
「羊」ワラタ。僕もたまに例えに使う。
普通は臆病とか従順て意味だけど、ちょとチガウ。

羊はペシってたたかれる(問題が発生する)と
「めぇ〜」と鳴いて一応逃げる(その場限りの対策をとる)。
逃げるけどすぐ忘れて草を食む(経験が生かされず同じ過ちを繰り返す)。
そうして危険(問題)が蓄積すると、ある日不可避な重大な危機に直面する。

羊は周りの羊を巻き込んでパニクる。周り見えないでもぉ必死。
直面した危機を回避するためなら他に問題が発生しようが関係ない。
ただ一直線に逃げ惑うだけ(対処解決のみで根本解決ができない)。

率いられた技術陣ナム
659Socket774:2005/03/25(金) 11:14:28 ID:3WyXoiSj
>>658
かつての日本の半導体産業を見るようだ。
技術力が高くても経営者がアホなために、韓国にも抜かれてしまった。
660Socket774:2005/03/25(金) 12:18:23 ID:LrHkZdnK
インテルって10年後あるかな?
661Socket774:2005/03/25(金) 12:49:31 ID:1IsYNnl7
PC業界が終わりつつあるから、上手くMSと共に何らかの方向転換さえ出来りゃ残れる。
AMDは・・・、まぁIntelですら辛い状況になれば残ってないだろうね。
662Socket774:2005/03/25(金) 12:51:00 ID:f/i2SaI1
>>661
時々でいいので鯖市場のことも思い出してあげてください
663Socket774:2005/03/25(金) 13:03:23 ID:B9LZfnio
全てはM$次第
664Socket774:2005/03/25(金) 14:03:36 ID:W5UG6RdG
>>661-662
組み込みや携帯機器市場も思い出してあげてください
665Socket774:2005/03/25(金) 14:06:48 ID:mbwK8D8q
PentiumMとCelelonMの性能差ってどれくらい?
PentiumMに8掛けくらがCelelonかな?
666Socket774:2005/03/25(金) 14:21:21 ID:jBQnQElS
ということは、セロリンはアス6の5掛け以下ってこと?
667Socket774:2005/03/25(金) 14:30:02 ID:DpO3/s3g
>>665
たぶんそんなに無い。
つか、Celeron Mってキャッシュ半分殺してSpeedStep無効にしたものだからね。

デスクトップの128kBとかだとかなり小さいから効率悪化したりするわけだが
2Mが1Mに減らされた程度では大して痛くは無いと思う。


思うに、実クロックと省電力技術の採用有無で差を見出している。
Celeron Mの現行最高クロックは1.5GHzだがPentium Mのそれは退役だしな。
あと、ノートの場合は電池の持ちとかも付加価値要因だから。
668Socket774:2005/03/25(金) 15:10:36 ID:W5UG6RdG
Athlon64でいえばモデルナンバー 200+相当か>PenMとCelM
669Socket774:2005/03/25(金) 17:51:58 ID:mbwK8D8q
んじゃさ、CelelonMの1.3や1.5って体感的に
PentiumM、Pentium4、AthlonXP、Athlon64、Pentium3のどれくらいが妥当なん?
670Socket774:2005/03/25(金) 17:55:30 ID:rblP0sgv
お前の体感なんて解るかボケ
671Socket774:2005/03/25(金) 18:16:04 ID:FaCp4lQc
>>669
自分で考えなさい。それがおまえの血となり肉となる。
何も考えない人間はなけなしの機能すらも低下して能無しになるだけだぞ。
672Socket774:2005/03/25(金) 18:53:05 ID:mbwK8D8q
体感でダメならベンチ比較ではどうよ?
673Socket774:2005/03/25(金) 18:57:41 ID:rblP0sgv
>>672
海外レビューサイト回れば腐るほどあります。
674Socket774:2005/03/25(金) 19:05:47 ID:DpO3/s3g
Celeron Mのは無いだろ。
675Socket774:2005/03/25(金) 19:32:45 ID:KGqDMShx
Dothanの1MB cacheなら、Baniasの1MB cacheを参考にすれば?
676Socket774:2005/03/25(金) 19:47:30 ID:DpO3/s3g
>>675
L2のレイテンシはBaniasより大きいから、L2依存のアプリのパフォーマンスは
参考にならんよ。
677Socket774:2005/03/26(土) 01:20:44 ID:noCjkB0C
狼で面白いコピペを見つけたのでコピペ
PenDもこんな感じになったりしてw

          ┌──────┐
          |これはお前が |
  ____|処理しろれす .|_n─n__
 |       └──v-───┘       |
 | || || || || ||  | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| ┌──────┐
 | || || || || ||  |  `D´|ノロ`D´ |<  いやれすよ  |
 | || || || || ||  |___|  |___| └──────┘
 |     || || ||   ┌─┐ o==o      |
 | ┌┬┐     . |_____,|.. o==o      |
 | │││      日≡≡≡≡≡≡日 :|
 | └┴┘○    日≡≡≡≡≡≡日 :|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

デュアルCPUののたん
タスクを互いに押し付けあうため、作業効率は却って低下し、発熱量ばかり上がる
678Socket774:2005/03/26(土) 01:21:20 ID:noCjkB0C
あ、誤爆スマソ
こっちに貼るつもりが・・・

【もっさり】Intel派 vs AMD派 Part.71
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111170272/
679Socket774:2005/03/26(土) 01:22:19 ID:HoU2flr9
L1キャッシュが十分大きければL2は必要がない……
かつてそんなプロセサがあったような???
680Socket774:2005/03/26(土) 01:28:42 ID:krvpAhKS
夢だ。 忘れろ。
681Socket774:2005/03/26(土) 01:45:32 ID:f2l3oHZJ
肝心のロジックがお馬鹿さんで、FPUがハーフスピードだったアイツは
あとでL2載せても悲惨な性能でしたな。FPUをコア等速にしても遅かったし。
682Socket774:2005/03/26(土) 02:22:56 ID:qWKPSYGY
おまいらL2いくらあれば満足なんですか・・・
683Socket774:2005/03/26(土) 03:34:54 ID:P+1YKEbn
満足なんてしねえよ
684Socket774:2005/03/26(土) 09:46:41 ID:Pu1MO9Rm
>>682
それは「CPUが何Hzあれば」「メモリが何Bあれば」「HDDがどれだけあれば」と同じくらいに不毛な質問。
685Socket774:2005/03/26(土) 10:29:06 ID:1uKvhplU
MS-DOS限定なら今のサイズ(1024kB)で満足w
686Socket774:2005/03/26(土) 10:41:05 ID:IyKfM5MW
セキュリティホールを突いてコンピュータシステムをサービス不能に陥れる、
DoS(Denial of Service)アタックと呼ばれるクラッキングが知られているが、
最近これと似て非なる「ドス・アタック」という危険な技があみ出された。

これは、「鉄砲玉」と呼ばれる命知らずが、対立サイトのサーバマシンの
フロッピー・ディスク・ドライブに MS-DOS のシステムディスクを突き刺し、
イジェクトボタンをむしり取ってからリセットボタンを押してくるという荒技で、
ターゲットにされたサーバは、MS-DOS 専用マシンになってしまうという。
最近この攻撃を受けたサーバ管理者のひとりは、
「Xeon 2GHz で動く DOS は悪夢のように速かった……」と、
未だ茫然自失状態を脱していない。
687Socket774:2005/03/26(土) 16:36:05 ID:XTtPbn67
3Dゲームなら、アスロン64、エンコードならP4
省エネなら、Mって認識でOK?
688Socket774:2005/03/26(土) 16:38:53 ID:jp1ngwrB
だめ

Ath64_939は省エネも
689Socket774:2005/03/26(土) 16:42:07 ID:XTtPbn67
いや、デモさマザボが結局電気食わない?
ATXってのもあるだろけど、、、
690Socket774:2005/03/26(土) 16:44:52 ID:jp1ngwrB
じゃあ良い
691Socket774:2005/03/26(土) 16:47:51 ID:XTtPbn67
オッス!!ありがとうございました。
692Socket774:2005/03/26(土) 19:42:50 ID:V4VsY2lw
よし、話も付いた所で飯でも食いに行くか。
693Socket774:2005/03/29(火) 08:35:19 ID:eN+KWQOv
>>682
L2は512MBくらいあればまあ良いだろう。
90nmプロセスで作ったら、CPUのパッケージがマザーより大きくなるかも知れんが。
TDPは1kWを軽く超えるようです。
694Socket774:2005/03/29(火) 16:32:26 ID:cCjRe+4h
処理速度だけでいくと
PentiumM1.4>CelelonM1.4>Pentium IIIS-1.4
で、あってる?
695Socket774:2005/03/29(火) 22:20:40 ID:pNKVg+zI
>>694
ほぼ正解。
696Socket774:2005/03/29(火) 22:55:23 ID:58RMYJHU
>>694-5
PentiumMに1.4Ghzはありません。。
697Socket774:2005/03/29(火) 23:01:10 ID:pNKVg+zI
>>696
ソフトでも使って倍率変更すればどうにでもなるでしょ。
ここで重要なのはIPCじゃないの。
698Socket774:2005/03/29(火) 23:01:54 ID:2Dx0brnk
699Socket774:2005/03/30(水) 00:35:32 ID:nFbhJcwz
体感速度としては・・・(あえて周波数はかかぬ)

XEON > Athlon 64 と Pentium 4 > PentiumM > Pentium III > AthlonXP > CelelonM > CerelonとDuron(カス組

Athlon64 3200+(2.2G) >>> Pentium4 2.2G
700Socket774:2005/03/30(水) 01:56:59 ID:U5g/Yc40
そもそも体感が大事なら中途半端なATAなんか使わずにSCSIのハイエンドで組むべし
701Socket774:2005/03/30(水) 02:16:27 ID:lBXB0gX8
>>699
うわっ、脳内くせぇ(w

お前、本当はCeleron以外使ったことないだろ?
702Socket774:2005/03/30(水) 02:35:44 ID:urOFtSip
Pen4高すぎ、AthXP低すぎ、Duron低すぎ
703Socket774:2005/03/30(水) 02:42:32 ID:YpdOVA72
その前にどーせ脳内野郎が使ったCelMはノートだろ・・・
704Socket774:2005/03/30(水) 05:49:13 ID:+wwRaqmo
っていうか、ぶっちゃけ使うアプリによる。
705Socket774:2005/03/30(水) 06:21:12 ID:0M/HtoUL
>>699
♪たんは?
706Socket774:2005/03/30(水) 06:43:40 ID:DqjOaTKF
♪たん言うなキモい
707Socket774:2005/03/30(水) 09:10:45 ID:5ZvP8zYV
PentiumM1.8Gのノート買ったんだが早いな。
スーパーπ104万での比較だけどな。

古い人間なんであとはしらねw
708Socket774:2005/03/30(水) 11:28:30 ID:DIabQ9iG
>>693
普通にDIMMのサイズみりゃ2GBのL2付けてもM/Bより大きくならないことがわかるだろ。
709Socket774:2005/03/30(水) 15:43:29 ID:wZ4eGIJf
>>708
M/Bサイズはどうかと思うが、結構でかくなるはず。
SRAMとDRAMのダイサイズの違いを考慮すべし。
710Socket774:2005/03/31(木) 00:59:32 ID:GmEuP0hI
>>709
DRAMは1ビットにつき1トランジスタ、SRAMは1ビットにつき2トランジスタじゃなかったっけ(自信ないけど)?

それに2MBキャッシュのPenMのコアが縦横16ずつ(256個)並んだとしても、大したサイズじゃないと思う。そして、
その中にはキャッシュ以外のものも詰まってるわけだし。
711Socket774:2005/03/31(木) 09:41:28 ID:IgzonPKN
>>710
フリップフロップだから4Trが最小構成でない?

ちなみにDothan 2MBのL2が占める面積は50mm^2
これを1024倍してやっても51200mm^2で、22cm角の正方形くらいですな。
712Socket774:2005/03/31(木) 16:26:18 ID:i8yUaTeG
>>711
2GBで想定せんでもとは思ったけど、おつ。
713Socket774:2005/03/31(木) 22:34:59 ID:931oWtqo
結論:PentiunM>Athlon64でFA
714Socket774:2005/03/31(木) 22:41:48 ID:1R+qjhCy
淀735だと64はおろかXPの後塵を拝するな。
どっちも2Ghzでの話だが。
πだって104桁はインチキだし
その上は惨敗だし。
715Socket774:2005/03/31(木) 23:17:19 ID:1Y475UP+
そか?
XPの166*12.5とPenMの133*16比べるとXvidエンコで4時間かかってたのが3時間に縮まって非常に満足しているが。
VagueDenoiserやらconvolution3DやらかけてからXviDに放りこんでるから、
もしかしたらXPにとってPenMの"インチキ"に近い処理がどこかにあるのかもしれないけど
ぶっちゃけ用途に合うなら"インチキ"も実力の内でしょ。
716Socket774:2005/03/31(木) 23:38:29 ID:1R+qjhCy
マジレスサンクス。
XPはBarton200*10ね。
104桁がインチキなのは2Mだとオンキャッシュになるのよ。
だから馬鹿げた数字が出るし、上の桁で悲惨に逆転されるのね。
エンコはSSE2が効くんだろうなー・・・・。

いや期待が大きすぎただけなんだけどね。
鬼のように静粛でサクサクな香具師だと思ってたのよ。

717Socket774:2005/03/31(木) 23:52:36 ID:8/UFzdY4
そもそも何でもIntelが有利な物をインチキにしたら、そりゃ脳内ではAthlonは優秀な物になる罠w
718Socket774:2005/03/31(木) 23:55:52 ID:PcOMA6yG
メモリコントローラー内蔵で見かけ上キビキビに感じるAthlon64はインチキ
長いデータだと、一気にパフォーマンスが落ちる。
C'n'Qで一時的に冷却されるAthlon64はインチキ
低負荷の時に周波数落としてるだけ
719Socket774:2005/03/31(木) 23:57:34 ID:41+YCXaE
>718
だがそれがいい
720Socket774:2005/04/01(金) 00:06:58 ID:0MVyPxs3
>>716
上の方でもおそらく色々書かれてるけど、現在のPenMのSSE2はかなり間に合わせ的なもので遅いから
オフにできるアプリならオフにした方が速くなる場合がある。
XviDでもオンよりオフの方が一割程度速い。何のためのSSE2だか分からん。
まあ、この例でも分かるようにPenMはかなり癖のあるCPUだよ。強烈なL2、貧弱なメモリ帯域とFSB、強烈なALU、貧弱なFPU。
その分色々面白い。
721Socket774:皇紀2665/04/01(金) 00:14:05 ID:27WGfyS4
>>720
俺の高校の時のダチは、PenMを評して超省エネCyrixと言った。
Pen4のネットバーストに対抗したリニアバーストらしいw
なかなか面白い比喩だと思った。
722Socket774:皇紀2665/04/01(金) 00:22:12 ID:W5hxaJPx
>>720
SSEは確かにMMXより遅いよ。AthlonXPも64もPenMもデコーダがネック。
既存アーキテクチャでこれがネックにならずに動くのってNetBurstだけだと思うが。

FPUはそれでもPentium IIIに比べれば強力になったと思うけどね。

まあFPUはPentium 4は高クロックの分性能高いし、Athlon系はユニット数が多い。
723Socket774:PC/AT21/04/01(金) 07:54:19 ID:Hj4NkgO0
北森2.6Cのスリムマシンを5万かけてPenM745に置き換えた

発熱が下がった以外は、全ての性能が圧倒的に下がった
うるさかった電源ファンが静かになったので
それで満足すべきと自分に言い聞かせている
724Socket774:PC/AT21/04/01(金) 08:17:34 ID:KdusX4N4
>>723
微妙だが、音が気になっていたのなら良かったんじゃないか。
725嘘よね〜ん:PC/AT21/04/01(金) 10:51:50 ID:ZTWvVzDI
>>723
なぜ、両方使わん!!
(ってか、俺これから組む予定なんだからあんまり言う〜なよ、、、)

それよりいい情報!!Pentium64が出るらしい、、、
726723:PC/AT21/04/01(金) 12:16:12 ID:lCDPgjlZ
スリムケース一個しかないから両方は、、、

元のPCは2.6CとD865GLCLKで鉄板・高機能を兼ね備えてたけど
スリムだとやっぱり熱くなって結果的に電源ファンがかなりうるさかった
いいパーツなので別のPCには流用するよ
ATXケースに入れるかもw

もともとP4やAthlonじゃ静音化がむずかしいスリムPCを
静音化するのが目的だから目的は果たしたんだけど、
予想より性能が低かったのは事実

発熱と消費電力低下には満足してる
電源の温度も触ってはっきりと分かるぐらい下がって
電源ファンの回転数も大幅におちてるので、
そっち方面を期待している人は組んでも満足すると思う

>Pentium64が出るらしい、、、
EM64T対応の6xxの話しじゃなくて?
727Socket774:PC/AT21/04/01(金) 13:47:20 ID:N426gXmM
>>725
マジで?ソー(ry

>>726
本日は4/1也
728Socket774:2005/04/04(月) 10:44:25 ID:4JK90Mrx
なんかさ、プレスコットとじゃなくって、PMしか、64と、しかも電力消費だけでしか比べられないのがたまらなく空しいんだけど。
729Socket774:2005/04/04(月) 13:29:41 ID:n7nKSDez
これからはPOWERの時代なのは確実
ほとんどのモノがPOWERアーキテクチャに置き換わっていくだろう
730Socket774:2005/04/04(月) 20:00:51 ID:cHzLDk6/
アルファやSunやPPCの商用鯖がズコズコとオプとXeonのBladeに
リプレイスされまくってる情勢に何を言い出すやら

これからは今まで以上にコストカット
IA/AMDでBlade組めば構築コストはもちろん運用コストが大幅減
731Socket774:2005/04/05(火) 00:40:23 ID:XXKQpb68
>>720-721
強烈なユニファイドL1、貧弱なメモリ帯域とFSB、強烈なALU、貧弱なFPU。
233MHzで整数演算はCeleron300、浮動小数点は同クロックのMMXPentium相当。
K6 233MHzには勝ってたな。だがその後クロックが上がらなかったが・・・
732Socket774:2005/04/05(火) 19:36:31 ID:7dXOnFX8
>>730
LinuxもBSDもAMD64化が進んでいることは禁句でありますか?
733Socket774:2005/04/05(火) 22:17:49 ID:A0RcQ/VB
>>732
今の日本の大規模なIA鯖構築じゃ
バックにつくベンダは9割方IBMかHP(旧Compaq部隊)だから
どっちがつくかでオプかジオンかが決まる感じ

ところで、いまだにBSDで新規構築やリプレイスなんてあるの?
ここ3年ぐらい全く見たこと無いや
734Socket774:2005/04/06(水) 00:10:09 ID:inENXK3F
>>732
AMDも含めてのIntel系って話でしょ。
735Socket774:2005/04/06(水) 06:34:13 ID:tJ7Wri7c
AMD=インテル対抗としか考えられない無知なやつなんじゃない?
本物のアンチインテルだったらAMDもインテル互換だから同じだと思ってるはず。
736Socket774:2005/04/06(水) 08:55:54 ID:eO7AGih8
インテルは弟子に敗れた時代遅れの師匠ということか。
737Socket774:2005/04/06(水) 09:20:38 ID:OOPmAnBW
方向性の違いで解散したバンドの元メインボーカルが
変な宗教にハマってヤバい感じになってファンが離れ
ソロはじめた元ギタリストのファンが増えつつある感じではある。
738Socket774:2005/04/06(水) 13:11:07 ID:Ap3Ecd1T
>>737
当初から実際に評価されてたのはドラマーだけだったりするが
ギタリストは自殺して物議をかもし出したりするんですかね?
739Socket774:2005/04/07(木) 00:19:13 ID:v/lRnqmu
>>737
上手いこと言うなぁ・・・笑わせてもらいました。
ありがとう。
740Socket774:2005/04/07(木) 00:43:03 ID:kSCJBWii
>>738
そのドラマーは元メインボーカルが居なけりゃ、そこまで広く世に認知される事は無かったでしょう。
解散したバンドの知名度をあげたのはボーカルでしょう。
ドラマーだけだったら、地味に通好みのドラマーで終ってしまう可能性もあったんだし。
741Socket774:2005/04/07(木) 03:20:04 ID:9Lo5yFPF
そのギタリストのインディー時代の知名度が無かったらあんなに売れたかどうかもわからなかった。
742Socket774:2005/04/07(木) 22:10:49 ID:kSCJBWii
CelelonMの1.3ってPentium3の1.3より遅いん?
743Socket774:2005/04/07(木) 23:04:13 ID:SvL12B9g
速い
744Socket774:2005/04/08(金) 13:37:24 ID:2kIZAUZe
Athlonの1Gってとこじゃないか<celMの1.3
745Socket774:2005/04/08(金) 14:00:37 ID:YBbSZEQI
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/geodenx/008.html
GeodeNXのベンチだけど、同クロックのPenM(L2 2MB)にほぼ敗北なので
L2が1MBのCeleMでも同クロックのAthlonXP並みの能力はあると思われる。
746Socket774:2005/04/08(金) 14:02:14 ID:8DFB9wXA
64ペニスが出るけどPenMに勝てるかな
同クロックだと64ウンチは微妙に負けてるし

>>744
celMのほうが速い
747Socket774:2005/04/08(金) 14:04:19 ID:P8op4dcG
CeleMってキャッシュレイテンシPenMに比べて増えてる?
748Socket774:2005/04/08(金) 14:30:04 ID:QIkKSxP+
>>746
ん、πの低い桁数以外で64がPenMに負けるベンチってあるの?
749Socket774:2005/04/08(金) 14:40:28 ID:csFKiqom
手持ち品で同クロック動作させて比べたら、ベンチにもよるけど

 Ath64 >>= AthXP > PenM

だったけど、でも3割差がつくかは微妙かもね。
750Socket774:2005/04/08(金) 14:45:07 ID:8DFB9wXA
>>748
http://www.gamepc.com/labs/print_content.asp?id=770ct479
得意のはずのゲームでも64はPenMに負けてる
751Socket774:2005/04/08(金) 14:53:13 ID:Ktj/7wzk
そのバンドのベースの人を応援したい。
752Socket774:2005/04/08(金) 14:54:55 ID:QIkKSxP+
>>750
ああ、865にFSB133での話か

うちはちょうど3500+@A8Vと745@EZ855使ってるけど
同クロックに合わせるとπ以外は勝負になってない

FSB133の環境ホスイ
EZ855はFSB133にするとPCI同期しちゃってオンボードサウンドがならなくなるんで
FSB133を体験できてない
753Socket774:2005/04/08(金) 14:56:28 ID:csFKiqom
>>750
ほぉ…なるほど。
そのベンチ結果が信用できるとすると、HL2とFarCryに関しては
PentiumM755(2.0GHz)はPentium4EE(3.73GHz)より速いということになるね。
754Socket774:2005/04/08(金) 14:56:54 ID:QIkKSxP+
>>749
">>="←この不等号の意味を教えてくれ
755Socket774:2005/04/08(金) 15:09:20 ID:csFKiqom
>>754
メモリを大量につかってるような重めの環境だとSocket939のAth64は
圧倒的にベンチ結果がいいです。でも、Loopが小さいのはXPと差がでない。
Socket754ヌルポ…っていう気持ちの脳内記号です ^^;

僕が比較したのは Athlon64 3200+(939)、Athlon64 3000+(754)、
AthlonXP2600+、PentiumM 735で 2GHzにそろえたときだけど。

逆にいうと、PenMのFSB133でメモリDualChannelはマジ化けるかもしれないですねぇ。
下駄と875M/Bほしくなってきた…。
756Socket774:2005/04/08(金) 15:09:55 ID:QIkKSxP+
ちょっとまじめに読んでみた

770は使ってないから分からんけど、
755+855GMの結果はにわかに信じられないんだが

っつーかプレスコの結果がいくらなんでも酷すぎるだろ
757Socket774:2005/04/08(金) 15:40:09 ID:BiE+RVmj
>>750
PenMが
2 x Samsung DDR-400 (PC-3200) Memory - 1 GB Total
CAS 2,2,2 Latency at DDR-333 Speeds

64が
2 x Samsung DDR-400 (PC-3200) Memory - 1 GB Total
CAS 3,3,3 Latency at DDR-400 Speeds

PC3200(DDR400) は今、価格差なしでCL2.5が普及してるのに。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/p_mem.html
メモリタイミング設定だけで5%10%性能変わるし。
758Socket774:2005/04/08(金) 18:32:59 ID:er25TaYK
現在は自宅サバ用にPenM使ってんだけど、>>750のベンチ見ると多少CPは悪いにしても
3Dゲーム+普段使いもPenMでいけそうだなぁ。
こりゃ、タイトル通りPenMかAth64で悩み始めたぞ...
759Socket774:2005/04/08(金) 18:36:29 ID:VHoYuwSI
64終わったな。
760Socket774:2005/04/08(金) 19:08:20 ID:Ktj/7wzk
PenMが安ければな。
761Socket072:2005/04/08(金) 19:16:52 ID:Qh6iC9nV
      | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 終わったのは    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .貴様らの人生   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   あぽーーん  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |


762Socket774:2005/04/08(金) 19:23:38 ID:2kIZAUZe
 
763Socket774:2005/04/08(金) 20:06:17 ID:WcZ/OVQi
>>760
64より高くFXより安い?
764Socket774:2005/04/08(金) 20:31:36 ID:tZNLVh9l
>>757
ど素人発見、CL2.5とCL3.0はほとんど性能変わらないよ、誤差程度。
それにCL2.5だと他の数値が落とされてる場合もあるし、
2.5-4-4-8 と 3-3-3-8 で前者が速いと思う?
765Socket774:2005/04/08(金) 20:38:02 ID:vTssAB9J
現段階では、コストも高くマザーも選べないし
Athlon64にとってはそれほど脅威ではない。

ま、本当に脅威になるのはこいつがデスクトップ用として改良された時だね。
PenMがキャッシュ増量、SSE3搭載、クロック向上、デュアルコア、EM64T有効・・・
考えただけでも恐ろしい。
766Socket774:2005/04/08(金) 20:43:38 ID:4bQOdB/9
>>750の記事は結局、提灯記事ってことでFA?
767Socket774:2005/04/08(金) 20:53:14 ID:UkYVo8Zw
>>764
うちの場合
Athlon64 3500+
A8Vデラックス
Geforce6800

・Sanmax/Hynix(D5) 2.5-3-3-7 1T
π104万桁 40sec
FFベンチ3High 5210
3Dmark05 3418

・CFD/Hynix 3-3-3-8 1T
π104万桁 43sec
FFベンチ3High 4917
3Dmark05 3268


>2.5-4-4-8 と 3-3-3-8 で前者が速いと思う?

俺が同じメモリで試した限りでは前者
768Socket774:2005/04/08(金) 21:23:34 ID:1IKnz93J
>>766
どの辺をななめに読むとそうなるんだ?
769Socket774:2005/04/08(金) 22:15:28 ID:tZNLVh9l
>>767
764をじっくり読むんだ・・・俺は2.5-4-4-8だと言ったはずだぜ。
770Socket774:2005/04/08(金) 22:20:24 ID:tmxJk+qi
それって「2.5だから速い」そのままって事じゃねぇの?
771Socket774:2005/04/08(金) 23:02:09 ID:q/N05kDr
>764

君の方が素人かと
CL値は性能にかなりの影響があるよ
64の場合一番効くのがCommand Rateで次にCL値でその他は余り影響は無い
2-2-2-7が2-3-3-7になると少しは変わってくるが上記の2つほどの影響は無い
CL3からCL2になれば相当速くなる
メモリ設定は各パラメータの性質上ある部分を弄れば効果がはっきり出るものと
複合的に変更しないと影響が無いものがある

まあもうちょっと勉強してから突っ込む方が良いね
772Socket774:2005/04/08(金) 23:31:02 ID:er25TaYK
>>759
つーより、
Pen4終わったな。
って感じだあな。
HL2でP4ExtremeとPM755がほぼ同じって... マジかよ?
773Socket774:2005/04/08(金) 23:32:48 ID:tmxJk+qi
>>772
べつにP4が終わろうとA64も終わる事には変わりないので
「つーより」よりは「と、同時に」が適切じゃないか?
774Socket774:2005/04/09(土) 00:01:05 ID:veovqf5j
>>773
つーより、
価格、性能、消費電力... どれをとっても64よりPen4の方が悲惨だろ。

...とでも書けばよろしい?
775Socket774:2005/04/09(土) 01:37:02 ID:LON6OGvZ
PenMの対抗馬登場、でもSingleChannelだから…orz
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050409/etc_turion64.html
776Socket774:2005/04/09(土) 01:41:22 ID:II+vVhax
Exclusiveキャッシュm9(^Д^)プギャー
777Socket774:2005/04/09(土) 01:44:31 ID:tyBAe3i2
プレスコ最強とか言いながらAthlon使ってますが何か?
778Socket774:2005/04/09(土) 01:50:09 ID:oWyeasJ2
それがどうした、と
779Socket774:2005/04/09(土) 03:59:27 ID:aVvjIb3N
MはATXが出てくれるまではイマイチ
そういう意味では下駄を履かして
セレロンで組むってのはアリな気がする。
780Socket774:2005/04/09(土) 08:13:14 ID:owvBWxV2
★64熱すぎ糞すぎもうだめぽ★

Total System Power Consumption - Idle
Pentium-M 2.7 GHz O/C (865PE) 118
Athlon64 FX-55 (2.6 GHz) 169

SiSoft Sandra 2005 - CPU Arithmetic Benchmark
Pentium-M 2.7 GHz O/C (865PE) 11771
Athlon64 4000+ (2.4 GHz) 11068

Half-Life 2 - Airboat Chase - 1024 x 768
Pentium-M 2.7 GHz O/C (865PE) 124.4
Athlon64 FX-55 (2.6 GHz) 107.0

Doom 3 - Site 3 Timedemo - 1024 x 768
Pentium-M 2.7 GHz O/C (865PE) 165.0
Athlon64 FX-55 (2.6 GHz) 164.7

Far Cry 1.3 - Hangglider Demo - 1024 x 768
Pentium-M 2.7 GHz O/C (865PE) 94.1
Athlon64 FX-55 (2.6 GHz) 76.6

Unreal Tournament 2004 - Rankin - 1024 x 768
Pentium-M 2.7 GHz O/C (865PE) 311.5
Athlon64 FX-55 (2.6 GHz) 252.0

Windows Media Encoder 9.0 - MPEG to WMV Encode
Pentium-M 2.7 GHz O/C (865PE) 162
Athlon64 FX-55 (2.6 GHz) 181
781Socket774:2005/04/09(土) 08:14:05 ID:owvBWxV2
あららアム厨泣いちゃったよ
782Socket774:2005/04/09(土) 08:16:19 ID:5/HgTLKY
・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン
783Socket774:2005/04/09(土) 09:47:51 ID:/grFwA2l
俺なんか哭いちゃったよ…
784Socket774:2005/04/09(土) 10:01:08 ID:1w8qYtrT
>>780
ていうかATX出て、マザー込みで3、4万くらいになるまでは高くて買えないよ。
せっかく良い商品なのにすごく残念。
785Socket774:2005/04/09(土) 13:36:12 ID:Dlcg5LTR
はぁ?
3-4万で購入できたら
Pentium4が売れねーだろうが、あほか?
786Socket774:2005/04/09(土) 14:56:26 ID:ZUw3gpJX
PeMの2.7Ghzクラスってこのペースで性能アップしていくなら
2年後ぐらい?でるの
787Socket774:2005/04/09(土) 16:34:55 ID:1w8qYtrT
>>785
うひゃーそうだった、俺があほだたよ
788Socket774:2005/04/09(土) 19:34:50 ID:3c/eaIbu
うひゃー
789Socket774:2005/04/09(土) 19:44:16 ID:DrFYLuJ5
>>785
その分PenMが売れるなら実害ないじゃん。
790Socket774:2005/04/10(日) 00:16:46 ID:zC5SJXE/
しかしなぁ
クロックが130MHz上がるだけで、倍近く値段が上がるのがなぁ
791Socket774:2005/04/10(日) 01:00:48 ID:SgqQNmXT
>>789
pen4の償却できないから損じゃん。
792Socket774:2005/04/10(日) 02:29:14 ID:4LIKYHA5
>>791
その分PenM売れるならより利益出るんだからいいじゃん。
793Socket774:2005/04/10(日) 02:33:00 ID:ytrkB7ze
Pen4よりPenMの方がコスト高く付くらしいよ。
Pen4は、8割ほどがそのまま利益になるボッタクリCPUらしいし・・・
794Socket774:2005/04/10(日) 03:51:48 ID:sp/30Cdk
>>791
もうとっくに元はとれているでしょ。
利益が出るから売っているだけで。
795Socket774:2005/04/10(日) 04:40:06 ID:a83kFB8M
PenMは既にノートで沢山売れてるじゃん。
796Socket774:2005/04/10(日) 05:00:15 ID:ttRh0fbW
>>793
製造コストはダイサイズにほぼ相関。Pen4のほうが物理的コストは高いに決まってる。

だから、同じ値段ならCPU単体で見ればPenMのほうが儲けは大きいはずだよ。
CMTキャンペーンの広告費に巨額を投じた分の回収分は必然的に高くしなきゃいけないだろうけど
もう十分回収できてるでしょ

Pentium Mのダイサイズはわずか87mm²
よくいわれるのが、2MBのキャッシュが価格を跳ね上げてるのではないかってことだが
Celeron MはPentium Mとまったくの同一の設計で、差別化のためにキャッシュを
物理的には2MBフルに乗っかってるが半分Disableにそのまま出してる。
本当にこれが価格跳ね上げてるならこんなもったいない事やるわけないだろ。
Celeron用にSRAMをけちった専用の設計やるより、全部フルセットのPentium Mとして作って
差別化のためにあとで機能を無効にしたほうがコストがかからないんだよ。
これが何を意味するかわかるでしょ?

逆にデスクトップ版Pentium 4は、Celeronとは厳密には別の設計。
Celeron DはPrescott-VとよばれるCerelon専用にチューニングされたダイから作られている。
同じPen4でもキャッシュ容量によって1MB版と2MBが存在する。



利益薄なのは200mmウェハーでSOIで収穫率悪くIBMに技術料ぶんだくられてるAMDだろ。
797Socket774:2005/04/10(日) 05:16:55 ID:bpAHOhaJ
>>796
PenMの選別の厳しさ知らないの?
販売価格がダイサイズだけで決まると思ったら大間違い。
電圧の選別も厳しいので歩留まりが悪い。
798Socket774:2005/04/10(日) 05:19:54 ID:2xTKWNMC
プレスコみたいなゴミ作るなよ
799Socket774:2005/04/10(日) 05:24:47 ID:ttRh0fbW
>>797
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0313/kaigai01.htm
> ダイサイズはほぼコストと比例する。ダイが大きくなるにつれて、歩留まりが下がるためだ。Baniasと
> Northwoodの製造工程で、ウェハ自体の欠陥率が同じなら、歩留まりはBaniasの方がずっと高くなる。
> おそらく、Baniasの方がNorthwoodの2倍弱程度の良品が採れると推測される。Baniasはモバイル
> Pentium 4-Mのように低電圧品を選別したものではなく、通常電圧駆動であるため、動作電圧での選別も
> 必要ない。
>  そのため、もしBaniasとNorthwoodのASP(平均販売価格)が同程度になるとすると、IntelにとってBaniasは
> 2倍儲かるCPUということになる。Pentium Mの価格ゾーンは、デスクトップのPentium 4の価格ゾーンと一致
> しているため、ASPが同程度になる可能性は高い。もっとも、実際には、パッケージングなどのコストが入る
> ので、コスト差は2倍にはならない。しかし、Baniasの方が圧倒的にIntelにとって利幅が大きいのは確かだ。

後藤弘茂も俺も頓珍漢なことを言ってるとでも?


> 販売価格がダイサイズだけで決まると思ったら大間違い。
だからダイサイズはDothan<Prescottで販売価格はDothan>>Prescottな現実を否定なんてしてねーじゃんw
800Socket774:2005/04/10(日) 05:33:38 ID:sp/30Cdk
収支報告見る限り、AMDのCPUは利益あまり出てなさそうだけど。
801Socket774:2005/04/10(日) 06:12:40 ID:jhp6hpxb
>>799
プレスコとDothanをくらべると
そこまでダイサイズの差はないんでなかった?
802Socket774:2005/04/10(日) 06:39:39 ID:ttRh0fbW
Prescott(1MBL2) 109mm²
Dothan 87mm²

ギャップがそんなに無いといったらそんなに無いかも。
純粋にL2キャッシュを除いたコア部分を見ると断然違うのだけど。

803Socket774:2005/04/10(日) 06:57:30 ID:VXW6HALQ
とりあえずL2 2048kが高いでしょ。
804Socket774:2005/04/10(日) 07:16:51 ID:0CxALALD
805Socket774:2005/04/10(日) 10:09:53 ID:tH6SBu+T
とにかく、PenM2Ghzを18000くらいで売ってくれたら速攻買うじゃん
806Socket774:2005/04/10(日) 12:48:50 ID:B32qRSVa
>>799
後藤は他よりも少しマシってだけで、所詮は話半分。
それを崇拝しているあなたも話半分。
807Socket774:2005/04/10(日) 13:51:41 ID:CHRdasa/
>>806
PemMの方が高いという具体的なソースを出せない貴方は話半分にもならない
808Socket774:2005/04/10(日) 13:55:51 ID:mmL5o2aY
PenMのボッタクリを隠したい淫厨だろ
809Socket774:2005/04/10(日) 14:25:15 ID:4LIKYHA5
2Mのプロスコもあるんだからもっと差が開くべ
810Socket774:2005/04/10(日) 14:40:29 ID:B32qRSVa
後藤の話は話半分って言っただけなのに、
自分の主張すべてを否定されたと思い込んでいる>>807哀れ。
811Socket774:2005/04/10(日) 14:59:43 ID:qMAAMP0x
マジレスするとリテール市場なんてIntelにとっては
技術的にもマーケティング的にもテストの場みたいなもんだから儲けと全く関係ないでしょ

単純にPenMは流通量が少ないから割高になってるだけだと思うけど?
本来Centrinoでパッケージとして売ってるものを単体で売ると余分なコストもかかるし

OEMメーカ向けの卸値が分からないとどっちが高いとか、
どっちが利益出るかとかは分からないと思う
ただ、ノート向けのPenMはCPUからチップセットや各種オンボードデバイスまで
Intelのパッケージで卸すから、妄想する限りではP4より利益ははるかに高そう
812Socket774:2005/04/10(日) 15:09:23 ID:B32qRSVa
えっと、97年の白書によると、0.33umプロセスの面積単価は、100mm^2あたり4.5ドルです。
現在の情勢に当てはめても、この値はそれほど大きく変化はしないでしょう(たぶん微妙に安くなっているけど)。
ありえない数値ですが、たとえ歩留まりが50%であっても、Pentium4もPentiumMも、ダイ材料費は1000円程度です。
そこにパッケージ材料費と減価償却費とマージンが、1000〜20000%ぐらいドーンと上乗せされるわけですが、
少し考えればわかる単純な算数に気づかずに、インテルのCPU販売価格は、コア+パッケージ価格に
ほぼ依存するような誘導をしている御人は、アナリストとしてどうよ、といっているのです。

後藤も人間なんだから、万能ではない。
813Socket774:2005/04/10(日) 15:24:42 ID:ttRh0fbW
IntelはPentium Mは利益率が高いって自分でいってなかったけ?

>>803
Celeron Mにキャッシュが2Mそのまま実装されてる件について
キャッシュを復活させたリマーク品も出てたくらいだぜ?

>>811
リテールも基本的にはOEMの価格を反映したものになると思うけど?
リテールが異常に安かったらショップブランドが激安PC組みまくりなわけで。


Pentium Mが高い理由は「AMDが対抗CPUを作れなかったから」で説明がつくと思うけど?
市場が求めるけど1社しか供給できないものは必然的に高くなる。
Intel自身もPentium Mは利益率が高い、というようなことを言ってただろ。

AMDもデスクトップとモバイル用にまったく別設計のCPUを用意できる余裕なんて無い。
AMDは見事にPentium 4を追従。モバイル市場には競争力のあるCPUを送り込めずにいた。
謀ってか謀らずか、Pentium 4の存在がPentium Mの市場を護ってたようにも見えなくも無い。
814Socket774:2005/04/10(日) 15:39:32 ID:B32qRSVa
Pen4がAMDに追従したようにしか思えないんだけど。
815Socket774:2005/04/10(日) 16:00:01 ID:ttRh0fbW
どっちでもいいけど、消費電力お構いなしのパフォーマンス競争で
Intelがモバイル市場を寡占するチャンスを得たのもまた事実だよな。
816Socket774:2005/04/10(日) 16:29:54 ID:SgqQNmXT
そもそもなんでPenMってあんなに電力低いの?
817Socket774:2005/04/10(日) 16:56:29 ID:ttRh0fbW
感覚麻痺しすぎ。Athlonと比べての話?

Pentium MはPentium IIIからそう大きくは大きくは進化させてないからさ。
Pentium IIIがかなり理想的なバランスだったからね。
演算ユニット構成はほぼそのままに、弱点だったデコードステージがネックにならないように
パイプライン構成を改良して、分岐予測を強化して、キャッシュを大盛りして・・・。
あとは例の低消費電力技術とプロセス微細化で差し引きで理想的なモバイルCPUになったわけよ。


Athlonは初代K7の時点で現在のPentium 4をも凌駕する演算ユニット9個という力技を用いていて、
当時はこいつこそが爆熱CPUだった。
Pentium 4が出てきたから相対的に低消費電力になっただけ。
818Socket774:2005/04/10(日) 17:01:56 ID:PfzrCrMk
>>816
トランジスタ利用効率を度外視して、ブロック単位で
徹底的にクロックを動かしたり止めたり、電源を入れたり切ったりしているため。
Athlon64はそこまで徹底的にはやってないけど、今、新Turionとして研究している最中。
819Socket774:2005/04/10(日) 17:08:34 ID:PfzrCrMk
>>817

PentiumPro  47W(max)
PentiumII   43W(max)
PentiumIII   40W(max)
PentiumM   25W(max)

いやあ、努力の賜物ですよ。
820Socket774:2005/04/10(日) 17:12:42 ID:ttRh0fbW
>>819
CoppermineコアでMax30W前後くらいになってなかったっけ?
Pentium MからTDPはTypicalですよ。
821Socket774:2005/04/10(日) 17:14:24 ID:PfzrCrMk
40Wってのは、河童1.13GHzの記録です。
データシートより。
822Socket774:2005/04/10(日) 17:15:27 ID:ttRh0fbW
823Socket774:2005/04/10(日) 17:20:29 ID:ttRh0fbW
まぁ、同じ0.13μのTualatinからBaniasの変わりようはまさにイスラエルチームの神技といえるかも。
824Socket774:2005/04/10(日) 17:31:25 ID:PfzrCrMk
なんでユダヤ人とインド人は、あんなに頭がいいのですか?
825Socket774:2005/04/10(日) 17:44:50 ID:YHh9NgHs
頭が悪いと生き残れないから
826Socket774:2005/04/10(日) 18:04:44 ID:FS2sqMJY
マジレスすると
PenMはイスラエルと日本の技術の結晶
Pen4はアメ公の技術の結晶
Athlon64はドイツとアメリカの技術の結晶

製品の特徴見ると納得出来る。
827Socket774:2005/04/10(日) 18:11:52 ID:qMAAMP0x
発展途上時に貧富の差がつきやすい経済背策をとった国は
インテリ層の能力が高くなるって話を読んだことがある
そういう国はインテリが民間に流れ安いので自由な手腕が振るえて伸びるそうだ

一昔前の日本や今の韓国みたいに一見激しい受験戦争していても、
最終的な収入が一流大卒と平均的大学卒で大して変わらないような国は
インテリが役人になりやすくてあんまり伸びないとか書いてあった
828Socket774:2005/04/10(日) 20:40:11 ID:4LIKYHA5
>>810
いや、だから何処が間違いなのかを書かないと埒があかんよ
829Socket774:2005/04/11(月) 01:03:44 ID:8kF5AlUc
sony・ibm・toshibaが創ったあれはどうなったんだよ、あれは
830Socket774:2005/04/11(月) 20:47:31 ID:fLP1q4Z2
831Socket774:2005/04/11(月) 22:27:54 ID:FonUIomX
>>828
横からすまんが、>>812の内容を噛み砕くとだな、
CPUの販売価格の殆どは開発費やら減価償却費やらダイ以外のパッケージにかかる費用他であって
ダイが占める割合は少ないんで、ダイサイズが倍増したところでCPU製造コストが倍になるわけじゃない
ってことだろう。だから後藤氏の言う、

>  そのため、もしBaniasとNorthwoodのASP(平均販売価格)が同程度になるとすると、
> IntelにとってBaniasは2倍儲かるCPUということになる。

という内容は間違い、ということ。2倍儲かるダイではあるかもしれないけど。これは俺も同意。

ただ>>812の内容は間違いもあって、ダイサイズが大きくなると、増えるのは材料費だけじゃない。
ウエーハ1枚から取れるダイの数がまず半減するし、歩留まりも落ちる(ダイに埃が落ちたりして
エラーが生まれる可能性が高くなるので)。したがって人件費も含めた製造工程にかかる費用を
考えると、ダイ製造(あくまでもダイのみの製造)のコストは倍以上になるわな。

なんか横道逸れて来てるんで補足してみた。長文すまんね。
832Socket774:2005/04/11(月) 22:31:56 ID:fLP1q4Z2
>>831
いや、ややこしくなるんで、歩留まりの従属的変化に触れなかっただけです。
だから「たとえ50%」と断った上で固定してるんですね。
833Socket774:2005/04/12(火) 00:02:54 ID:/TvhaSnI
まあ、CPUその物の原価なんてたかが知れてるだろうな。
834Socket774:2005/04/12(火) 21:32:24 ID:cDPs5vFO
Athlon64なんかもっと詐欺だよ
OpteronとAthlon64FX、Athlon64で全く同じダイ使ってるのもあるし
835Socket774:2005/04/12(火) 22:42:59 ID:xMiOgx/b
>>834
おまえ、ソフトウェアの値段なんか詐欺だよ。
CD-ROMとかDVDなんで200円もしないし、とか言いそうだな。
836Socket774:2005/04/12(火) 23:42:06 ID:/MRH3tc5
>>834
世の中にはプレスココアを2個くっつけただけで
デュアルだと言い張る奴がいるんだぞ?
837Socket774:2005/04/12(火) 23:42:23 ID:A44l557r
>>835
単にアムド厨に対する皮肉だろw
838Socket774:2005/04/12(火) 23:57:51 ID:A44l557r
>>836
それはむしろシングルダイ以上に
デュアルコアに相応しい気もするw
839Socket774:2005/04/13(水) 01:53:42 ID:vJeaCdGP
VIAは控えめにツインコアと名付けたけどねぇ
840Socket774:2005/04/13(水) 07:12:43 ID:CzX2BVNx
もう、プは64と比べてすらもらえなくなったんですね。
安らかに、逝って下さい、プ様。
841Socket774:2005/04/13(水) 08:38:36 ID:QKBGdFtu
64がPenMと比べてしかもらえなくなったんじゃんw?
842Socket774:2005/04/13(水) 08:44:39 ID:J3jKOaiC
>>841
本気でそう思ってるの?
843Socket774:2005/04/13(水) 09:14:41 ID:i+mECgwi
>>841
いや普通にPenM>Pen4だから。
844Socket774:2005/04/13(水) 12:17:35 ID:MbUxeUnG
Pen3はよかったんだけどなー
845名無しさん:2005/04/13(水) 12:34:50 ID:KwUPHbNK
>>840
心配しなくてもAMDがP4を基準にしてるだろw
846Socket774:2005/04/13(水) 12:41:38 ID:xUtVFJC2
モデルナンバー水増ししてるけどなw
847Socket774:2005/04/13(水) 12:56:57 ID:Dl2pZy/9
>>842
んなわけない。
848Socket774:2005/04/13(水) 13:57:42 ID:qAUzpBlK
モデルナンバー水増ししてるAMDイクナイ!
849Socket774:2005/04/13(水) 13:59:55 ID:qAUzpBlK
いや…水増ししてもイイ!
なんかそうでもさせてやらないとAMD CPUがますます売れなくなるしな。
まあ低シェアのままがんばってろってことだ(プゲラw
氏ねよAMD & アム厨
氏ね市ね士ねクズゴミカスブタ
850Socket774:2005/04/13(水) 14:00:34 ID:qAUzpBlK
        , '´ ̄`´  ̄ `ヽ
      . イ_   , ヘ _ ヾ. ヾヽ
     i i  「 `ヽ//ハ  Vヽヘ  i
     | i  l`''''''"''''''ヘ  ヾヽ V!i  よよよ…おいたわしや……
     | i i il _,.   、_、 ヾヽ.!i
     l i i i「__,,   ,、_ヾ ヾj !
      l i i ii´i i´ 、 " i i lヽ ヽi
      !,',' ノゝ、! ー   i レl ii .、 ヽ、
     ///i |  ,.>,  イ! l ii l iヽヽ ヽ、
.    ///l i l/ll {{(  /// ii l\ ヽ ヽ. \
   ///i l i l  ll lト、y /// ,',' ト-'\}ヽヽヽ ヽ
    {{ {/l i |  ll lト、 /// ,' '    \} } }  }
   `∧. l i l'⌒ll l/// // /      V// ∧
   /ノ∨,' l  ll V// // /  , '⌒ヽ/∨ / }
.  /  { ii i!   》// {i从!  、 /   Y ._ノ
  /   {`~> ´ ̄「「|`lァ ノ   /ヽ.   |
851Socket774:2005/04/13(水) 14:11:32 ID:MbUxeUnG
いっそ清々しいw
852Socket774:2005/04/13(水) 14:19:27 ID:qAUzpBlK
No.1(2) Intel Pentium4 3.0E GHz Socket 478/FSB800/リテール
No.2(1) Intel CeleronD 320 Socket 478/FSB533/リテール
No.3(-) Intel Pentium4 530J LGA775/FSB800/リテール
No.4(3) AMD Athlon64 3000+ Socket 939/FSB800/リテール
No.5(4) AMD Athlon64 3500+ Socket 939/FSB800/リテール

http://www.dospara.co.jp/ranking/index.php

64売れないなw
853Socket774:2005/04/13(水) 14:26:00 ID:0nACtx6O
3000+も3500+も、前回より順位上げてる件について
854Socket774:2005/04/13(水) 14:26:57 ID:J3jKOaiC
3.0Eみたいなどうしようもないゴミが売れているとは
855Socket774:2005/04/13(水) 14:32:47 ID:xVwqilwb
価格コムだとAthlon64が一位だけど、どうなの信憑性は?
856Socket774:2005/04/13(水) 14:50:49 ID:xUtVFJC2
>>855
売り上げではない
ランキングはあくまで閲覧数なので
アム厨国人が必死に工作すればどうにでもなる

というか価格コムのアム厨国人の工作はひどい
intelCPUについてなのにバカ電車などのアム厨国人が
場もわきまえずしゃしゃり出できて64マンセーして荒らしてくるし
評価についても使ってもいないのにintelはすべて悪いに入れてる
857Socket774:2005/04/13(水) 14:53:44 ID:J3jKOaiC
はいはい、インテルが優秀なのはわかったから、二度と書き込まないでね
858Socket774:2005/04/13(水) 15:19:14 ID:QdUss9tj
信者クリックランキング
859Socket774:2005/04/13(水) 16:40:23 ID:q6g6Ac+d
ま、P4がクソなのは事実だからなw
860Socket774:2005/04/13(水) 17:22:24 ID:/EL7pORt
ID:qAUzpBlK
は、学校とか会社とかは大丈夫なん?
861Socket774:2005/04/13(水) 17:57:47 ID:xVwqilwb
>>852
P4が売れてることと、性能が悪いことは別だと思うけどな、、、
862Socket774:2005/04/13(水) 22:04:47 ID:p9hIZsrM
>>853
すまんが俺には一つづつ落ちてるように見える。
863Socket774:2005/04/13(水) 22:13:12 ID:p2mfmvl8
ていうかいまどきの淫厨って、本心で崇拝していないことがアリアリで白ける。
864Socket774:2005/04/13(水) 22:40:31 ID:/2kPqNhp
あのー、Athlon64とPenM比較するなら、同じ消費電力に設定した上での
ベンチマークを測定するべきではないの?
865Socket774:2005/04/13(水) 22:51:42 ID:FiW5hoR4
コストパフォーマンスなら64、性能比ならPenM、
マザーの種類なら64、ノートならPenM.
こんなところでしょうか?
866Socket774:2005/04/13(水) 22:52:23 ID:QdUss9tj
>>862
日本語がんばれよ。
867Socket774:2005/04/13(水) 23:09:00 ID:QLb5pvtw
性能比でも64だな。
868Socket774:2005/04/13(水) 23:10:01 ID:Bftx4N/G
>>867
嘘付くな。
869Socket774:2005/04/13(水) 23:12:05 ID:2q5bVLak
>864

そんな事したらプの立場はw
870Socket774:2005/04/13(水) 23:39:36 ID:S4w/MVqm
>>865
PenMの性能が特別高いわけじゃないと思うけど・・・
871Socket774:2005/04/13(水) 23:49:57 ID:xVwqilwb
>>868
性能だったら、Athlon64だな、とくに3Dは。
消費電力ならM。
まあ、両方とも大した差はないような、、、
872Socket774:2005/04/13(水) 23:50:35 ID:M1fxnzzp
>>865
何と性能比なのか書けよ
873Socket774:2005/04/13(水) 23:52:45 ID:BVJQrpqE
>>872
電力あたり性能じゃねーの
874Socket774:2005/04/13(水) 23:55:43 ID:e5NBXVwO
>>871
>とくに3Dは。

嘘付くな。

http://www.gamepc.com/labs/print_content.asp?id=770ct479
得意のはずのゲームでも64はPenMに負けてる
875Socket774:2005/04/14(木) 00:02:48 ID:7sb79RFX
価格対性能比で勝ってるって事だろうが捏造は良くないよな
876Socket774:2005/04/14(木) 00:16:38 ID:vx0THK7Y
>>874
PenM2.13GHzの定格でもFX-55とため張っているとは・・・
877Socket774:2005/04/14(木) 00:27:17 ID:e0JvN/1i
(p)http://www.gamepc.com/labs/print_content.asp?id=770ct479
見ると、ベンチ好き以外はもう全部PenMでいいな
Pen4もAth64もいらねー
でもこの測定って信用できるの?
878Socket774:2005/04/14(木) 00:30:08 ID:YMZsdGgE
CPU                    fps    円
Pentium M 770 2.13 GHz (865PE) 108.6  67,670
Athlon 64 FX-55 (2.6 GHz)     107.0  93,800
Pentium M 770 2.13 GHz (855)  .105.9  67,670
Athlon 64 4000+ (2.4 GHz)     103.2  60,870
Athlon 64 3800+ (2.4 GHz)      .95.9  41,850
Pentium M 755 2.0 GHz (865PE)  94.7  44,620
Pentium M 755 2.0 GHz (855)    .92.1  44,620
Athlon 64 3500+ (2.2 GHz)      88.0  29,490
Athlon 64 3200+ (2.0 GHz)      82.2  20,660
879Socket774:2005/04/14(木) 00:32:43 ID:CcDkRxIU
CPU換装したら、ここで試せや↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/raytrace/
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/prime/
↑の素数ベンチのほうで
>prime -morse 1000 100 "トラトラトラ"
って打ってみ
880Socket774:2005/04/14(木) 00:32:55 ID:3rFzbCJ/
最速を目指すOC野郎達の間でも今はPenMがトレンド
881Socket774:2005/04/14(木) 00:49:19 ID:J+r2rH8d
PenMって体感だとそんなに速くないんだが
ベンチでFXに勝つほど速いとは到底信じられないわけだが・・・
両環境を持ってるやつなんてそうそう居ないから真偽は分からんが
どうなんだろうな
882Socket774:2005/04/14(木) 00:55:32 ID:GkRtI63t
>>881
体感なんて余程の差が無きゃ変わらないよ、もっさりが無いからそれだけで十分。
体感求めるならメモリ増量HDDをSCSIにしてRAID組む方がずっと効果がある。
883Socket774:2005/04/14(木) 01:05:37 ID:17yv1a4k
>>881
両方持ってるよ745@855と3500+@K8T800pro
マザーの違いが大きいんだろうけど同クロック(1.8GHz)に合わせると
π以外のほとんどのベンチで3500+の方が速い

あと、855のオンボードVGAは855が非デュアルなせいもあって、
普通に体感がもっさりする
VGAさせば普通のオペレーションには差は感じない

FSB100@855の使用感からいうと、
915でFSB133なら同クロックだとPenMの方が速い可能性はあると思う
ただ、価格比性能では全く勝てないだろう

が、その分は省電力と低発熱と耐熱性で勝ってる
っつーかEZ855@PenM745はほとんど無音PC
884Socket774:2005/04/14(木) 01:15:03 ID:GkRtI63t
915にすりゃ格段に速くなる
885Socket774:2005/04/14(木) 01:18:01 ID:17yv1a4k
>>884
結構熱くなるらしいし、こなれてないみたいだから
俺は855の無音PCでいいや
886Socket774
と、負け惜しみを言ってても結局欲しくなって買ってしまうのだろうが。