Pentium M - Centrino - 15W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PM
エコロジーでパワフルなCPU『Pentium M 』

━━━━━静音や一味違った用途に最適なCPUです。━━━━━

     ・高いIPC(動作クロック当たりの処理性能)
     ・低いTDP(最大発熱量の指標)
     ・MMX,SSE,SSE2対応、メモリはDDR SDRAM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

P6厨・アム厨・P4厨、仲良くマターリPenMの話題を進行していきましょう。

● 前スレ
Pentium M - Centrino - 14W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097354790/

 >>2-15 あたりに簡単なまとめがあります。
2PM:04/10/21 15:55:16 ID:hgPGubMG
● 過去ログ
Pentium M - Centrino - 13W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095593191/
http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1095/1095593191.html
Pentium M - Centrino - 12W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092955690/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1092955690.html
Pentium M - Centrino - 11W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089404252/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/25/1089404252.html
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -9W(重複につき実質10W)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364815/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1084364815.html
Pentium M -Centrino - 9W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084364907/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1084364907.html
Pentium M - Centrino gt; Sonoma -8W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080906619/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1080906619.html
Pentium M - Centrino - 7W
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078409774/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1078409774.html
Pentium M - Centrino - 6W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075365330/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1075365330.html
Pentium M - Centrino - 5W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068755256/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1068755256.html
Pentium M - Centrino - 4W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062872969/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1062872969.html
Pentium M 〜Centrino〜 クラブ総合 3W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053900050/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1053900050.html
Pentium M (Banias) Centrino クラブ総合 2W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049135877/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1049135877.html
Baniasファンクラブ総合スレ1W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031896895/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1031896895.html
3Socket774:04/10/21 15:55:17 ID:AiYCzj2I
2get
4PM:04/10/21 15:56:39 ID:hgPGubMG
● 関連
Pentium Mスレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=Pentium+M
Efficeonスレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=Efficeon
VIA C3スレ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=VIA+C3
septor.net - PentiumMの情報が豊富。
http://septor.net/
the voices - 入荷情報などをいち早く入手
http://www.gdm.or.jp/voices.html
笠原一輝のユビキタス情報局
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/ubiq.htm

◆性能 各種CPUとの比較など

各種 CPU のクロックあたりの性能
http://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/ipc.htm

第2世代Pentium M "Dothan" - デスクトップ環境でテストする
PenM1.7G ≒ P4 2.4cGHz
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/

Athlon64DTR & PenM
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=a643700dtr&page=3

P4 > PenM (DivXエンコ)
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/dothan/images/graph26l.gif

各種CPUとの性能比較
http://www.x86-secret.com/articles/cpu/dothan/dothan-5.htm

次世代デスクトップのダークホース・Dothanのパフォーマンスを探る!
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/06/26/650315-000.html

ついに出た1ギガファンレス!“Efficeon”マザーの実力を探る
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2004/09/30/651782-000.html

LGA775 EXPOで4GHzのPentium 4やMCE 2005などをデモ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040918/etc_775expo.html
5PM:04/10/21 15:57:03 ID:hgPGubMG
●TDP
765(2.1GHz)登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041023/etc_pm765.html

Pentium M (Dothan) FSB400MHz L2-2MB
             Voltage   TDP
755(2.0GHz)  1.340-1.276V  21.0W
745(1.80GHz) 1.340-1.276V  21.0W
735(1.70GHz) 1.340-1.276V  21.0W
725(1.60GHz) 1.340-1.276V  21.0W
715(1.50GHz) 1.340-1.276V  21.0W
600MHz時       0.956V   7.5W

Pentium M (Banias) FSB400MHz L2-1MB
      Voltage   TDP
1.70GHz 1.484V  24.5W
1.60GHz 1.484V  24.5W
1.50GHz 1.484V  24.5W
1.40GHz 1.484V   22W
1.30GHz 1.388V   22W
600MHz時0.956V   6W

Celeron M (Dothan) FSB400MHz L2-1MB
      Voltage  TDP
1.40GHz 1.260V  21.0W
1.30GHz 1.260V  21.0W

Celeron M (Banias) FSB400MHz L2-512K
      Voltage   TDP
1.50GHz       24.5W
1.30GHz 1.356V  24.5W
1.20GHz 1.356V  24.5W

・Celeron M
  C1、C2、C3 (Deep Sleep)のプロセッサ省電力ステートはあるが、
  エンハンストSpeedStepテクノロジは省略。(負荷に合わせて多段階にクロック・電圧が変動する省電力機能。)

Intelの某TDPの法則はPen Mでも成り立つ。
PenMの実消費電力は公式TDPの1割増し程度。Pen4は実消費電力は公式TDPの2〜3割増し。
(某メーカーでB5サイズの世界最軽量モバイルノートの設計に携わっていたと名乗る方の発言)

消費電力の違い
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/002.html
【短期集中連載】Centrioの謎を解く
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0310/cent01.htm

Q 超低電圧版PentiumM 1.1GHz 欲しい。
 PGAパッケージ無くてBGAパッケージオンリーな気がするから無理。
Q ノートPCから外して使用ってのも考えているんだが・・・
 479本はんだ付けするとかって神ですか?
6Socket774:04/10/21 15:57:32 ID:ctQBvWu4
unko
7PM:04/10/21 15:59:28 ID:hgPGubMG
● マザーボード
Biosすら拝めないのはCPU の装着方法が悪いです。
ドライバーで完全に時計と反対回りにまでゆるめて装着しましょう。そして、180度回転するところまで回して固定です。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05401511578

F6回避ツール    http://hardware.zive.net/~sata/#Q2
 SATAなどのドライバを統合したWINDOWSのインストールCDが作れます
 サービスパックも統合できます。対応OS(Windows2000/XP/2003)

i855GM + ICH4
 LV-671シリーズ ACアダプタ専用 (Dothan対応) SpeedStep非対応
  http://www.commell.com.tw/News/News/News_20041006.htm
  これってLV-671でもSpeedStepが使えるってこと?リビジョン変更だったら嫌杉。
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/pclabo24.htm
  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040410/ni_i_mp.html#lv671nsmp
  Mini-ITX LAN1(GB) PCI1 Mini-(PCI/AGP)1
  基板裏面にCF/PCカードスロットがある。(対応のケースじゃないと干渉する)
   COMMELL LV-671MP Mini-PCI
   COMMELL LV-671MA Mini-AGP
   FREETECH P8F216(COMMELL LV-671MPと同じ基板)
  基板裏面のPCカード/CFスロットがない(通常ケース向けモデル)
   COMMELL LV-671NSMP Mini-PCI
   COMMELL LV-671NSMA Mini-PCI
   FREETECH P8F216NSMP(COMMEL LV-671NSMPとほぼ同じ基盤)

i855GME + ICH4-M
 AOpen i855GMEm-LFS(Dothan対応)SPEEDSTEP対応
  microATX LAN2(GB) IEEE1394 SATAII(RAID) AGP1 PCI3 BIOS設定でファンコントロール可能 CPUクーラー付属
  http://aopen.jp/products/mb/i855gmemlfs.html
  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/etc_i855gme.html
  SATAのHDDはFastBuild UtilityでHDDを設定しないと、単体HDDであろうとも使えないと思います。
  CTRL+FでUtilityに入りHD1個だけでのストライピングに設定します。
8PM:04/10/21 16:01:12 ID:hgPGubMG
855GME + ICH4
 RadiSys LS855GM(Dothan対応) SpeedStep(Windows2000で動作する XPでは動作しないらしい)
  BIOS設定でファンコントロール可能
  microATX LAN1 AGP1(ADD`Slotとしても使える) PCI3 AOpenのADDCard が使える
   http://www.it-picture.com/products/
   http://www.radisys.com/oem_products/ds-page.cfm?productdatasheetsid=1158
   http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040327/etc_ls855gm.html
   BIOSがノート用であること、付属品は最小限でドライバはWebから落とす必要があること、クーラーがないなど、いくつか注意事項はあります。
  ttp://applause.elfmimi.jp/Pentium-M/
 PFU PD-41PM160M1 (Dothan対応) SPEEDSTEP対応(BIOSで設定するだけで動作)
  microATX LAN2 AGP1 PCI3  BIOS設定でファンコントロール可能  ADDカード動かず
  http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/dothan/005.html
  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/etc_pd41pm.html
  製品情報 http://www.pfu.fujitsu.com/prodes/product/boardcomputer/pd-41pm160m1.html
  マニュアル http://www.pfu.fujitsu.com/prodes/product/boardcomputer/pdf/manual/pd-41pm160m1.pdf
  付属クーラー CollerMaster ECC-00090-01 "CELL"
  BIOS rev1.05(Dothan対応。完全自己責任でお願いします)
  http://jisaku.satoweb.net/img/178.lzh
  システムモニタが出たそうです。CPU、マザーの温度やVcoreの値を監視可能。.NETFrameworkが必要。
  入手については代理店等に問い合わせてください。
   注意・ECCメモリとAGP併用×   855GM/GME制限事項(不具合とも言う)   Page7(8),10(11)…
    http://www.intel.com/design/chipsets/specupdt/25357202.pdf
 IPoX(EPoX) IP-4MTI2H(Dothan対応不明) (サウンドコネクタがない)(FSB533MHz対応)
  microATX LAN1(GB) SATA PCI3
  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040724/etc_ipox.html
9PM:04/10/21 16:01:49 ID:hgPGubMG
 PROTECH Prox-B501-P0604(Dothan対応不明)
  FlexATX LAN2(片方GB) AGP1 PCI2
 DFI G5M100-N (Dothan対応不明)(150W以上の電源でシステムが不安定になる場合があるとの記載)
  Mini-ITX LAN2 PCI1 Mini-PCI1

  http://acp-jp.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_acp_us.jsp?PRODUCT_ID=2803
  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040731/ni_i_mp.html
 EPoX IP-4MTS2B(ソケット版)(Baniasのみ?)
  特殊形状 LAN1(GB) PCI1
 IPoX(EPoX) IP-4MTP2G
  特殊形状 DVIコネクタ LAN1(GB) CFスロット付き

i855GME + ICH4かICH4-Mかはわからない
 iBASE MB890F (Dothan非対応)SpeedStep非対応
  Mini-ITX DVIコネクタ LAN1(GB) IEEE1394 PCI1 Mini-PCI1 CFスロット サウンド出力用はブラケットが付属
  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040821/ni_i_mp.html

● チップセット
Intel、Sonomaのリリースを2005年第1四半期に延期(Alviso)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0720/ubiq72.htm
Centrino  FSB400MHz 855GM(DDR266 グラフィック200Mhz) 855GME(DDR333 グラフィック250Mhz)
http://www.septor.net/specs/intel/855.html
Sonoma   Alviso FSB533/400MHz DDR2-533
http://www.septor.net/specs/intel/alviso.html
10PM:04/10/21 16:02:32 ID:hgPGubMG
● SPEEDSTEPを有効にする
  * Celeron M は SPEEDSTEP に対応していません。

電源管理の状態
 コントロールパネル 電源オプションで、「最小の電源管理」または、「ポータブル/ラップトップ」にする。

◇PD-41PM160M1
 BIOSでEhnanced SpeedStepをEnableにします。
 WinXP 標準でSpeedStepをサポートする。
 Win2K SpeedStep technology Applet が必要。

◇i855GMEm-LFS
 WinXP Baniasの場合 電源オプションで設定するだけ。Vcore も変動します。
    Dothanの場合 BIOS の設定も必要。
           設定した倍率とVCoreがSpeedStep動作幅の下限になる。
           倍率を6倍に、VCoreも下げて設定しておく
  SilenTek  現在のバージョンでは動作クロックを固定する設定のみができる。

 Win2ksp4
 SpeedStep Technology Applet 入れたらもっさりしたのでアンインスコしたのだが
症状改善されず無念の再インスト。(スレ14の766)
 [Win2K での動作報告はまだありません。]
 1.AOpenの付属CD内のドライバはインストール。
 2.AOpenのサイトからSilenTek ユーティリティをダウンロードしてインストール。
 3.SpeedStep Technology Applet をインストール。
 4.BIOS の設定を変更してみる。

◇LS855GM
 WinXP Win2K 共に、peedStep Technology Applet を入れればいいようです。

・SpeedStep Technology Applet
  ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/download/snl_2004/tpc031102/0454cpu5.htm
 インストールし、再起動後に電源の項目にSpeedStepがらみの項目が追加されるはずです。

・Cyrstal CPUID
 http://crystalmark.info/
 リアルタイムにクロックを表示するソフトウェア。起動してから F4を押すと表示できます。

・SpeedswitchXP
 WinXP で SPEEDSTEPを機能させるソフトウェア。Dynamic Switchingで動的SPEEDSTEP有効になる。
 http://www.diefer.de/speedswitchxp/
11PM:04/10/21 16:08:14 ID:hgPGubMG
◆電源
◇ACアダプタ150W で最小構成でギリギリ動くと思われる。
CDからHDDへの圧縮ファイル展開でフリーズする。(PFUのマザーメモリ1GB スレ14の521)

最大200WのACアダプタに対応できる電源基板
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/ni_i_pw.html#pw200v

◇ファンレス電源  発熱の少なさを変換効率の高さで考える
Antec Phantom350 > ETASIS EFN-300 >= SilverStone SST-ST30NF > 鎌力準ファンレス > 音無 OTN-350WOF
ファントムはSilverStone(=ETASIS)のより11から15度近くも温度低い。(一番下にあるテーブル)
http://www.silentpcreview.com/article188-page3.html
結構差がある電源の変換効率と消費電力
http://tech-report.com/reviews/2004q4/psus/?pg=15

● 消費電力
最大消費電力(超π104万桁実行時の瞬間最大消費電力 ソースはWinPC)
 PentiumM 755(Dothan 2GHz) 62.75W
 PentiumM 715(Dothan 1.5GHz) 57.62W
 PentiumM 1.6GHz(Banias) 61.5W
 PentiumM 1.5GHz(Banias) 59.02W
 計算終了後は42W前後でほぼ同じ。

(ワットチェッカーにて実測 スレ14の741)
起動時65W Idle時46W SuperPi実行時 61W
<作業>           <消費電力><平均CPU使用率><SpeedStep推移>
CD→HDDファイルコピー   57〜59W      10%        600〜700MHz
CD→HDDファイル展開(lzh)  62〜67W      80%        900〜1300MHzCD→HDDファイル展開(exe)59〜65W      60%        600〜1000MHz
HDD上のファイル展開    62〜63W      100%           1600MHz
 環境 PenM725 + PFU (付属クーラー回転数25%) + DDR333 512MB
    + Radeon9000np 64MB(128bit) + HGST 7K80 + Plextor PX-708A + SE-80PCI + Antec 300W

主に5Vラインから生成してるみたい。マニュアルより。
VGA    +3.3V:2.8A,+5V:2.0A,+12V:0.2A
RAMD         +5V:1.0A,+12V:0.8A
M/B(PFU) +3.3V:0.8A,+5V:8.0A,+12V:2.7A(デバイス無し)

参考 VGAの消費電力
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/ati-vs-nv-power_10.html
12PM:04/10/21 16:14:04 ID:hgPGubMG
● ヒートシンク
P4のモノが流用できますが、高さが低いので工夫が必要です。
1mm-1.5mmほどの銅版を挟み込んだり、ねじやバネ、ナットなどで調整したという報告があります。
!Intel Thermal Design Guide
http://www.intel.co.jp/design/intarch/designgd/27388502.pdf

・KD-479CopperPlate
Socket 478用クーラーを使うための高さ調整用の銅プレート
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041016/etc_kd479.html

・Thermal Components 90EX70×80-M
大型FANレスヒートシンク。Pentium M対応を謳って登場。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040605/etc_90ex70x80.html

・CollerMaster ECC-00061-01 / ECC-00060-01
小型。LV-671で実績あり?PenM対応
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040306/ni_i_fn.html#penmcu

・CollerMaster ECC-00090-01 "CELL"
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040320/newitem.html#CELL
PD-41PM160M1標準オプション。添付のFANは結構うるさい。
クリップ式なので特に何も手を加えなくても使えるが圧着が弱いとの報告あり。
熱伝導シートよりグリス塗りのほうがよいかも。

・CollerMaster EXP-LSOJS-02 "CyprumZERO"
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/newitem.html#cyprumzero
ファンレス。LS855GM、PD-41PM160M1で実績あり。詳細は7W等を参照のこと。

・CollerMaster ECU-PUA1S-35 "SMART P4"
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ecu-pua1s-35.htm

・ティーエスヒートロニクス NCU-2000
http://www.scythe.co.jp/en/cooler/ncu2000.htm
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/22/650710-000.html
http://www.tsheatronics.co.jp/zen/htmls/okaya02.html
銅版とNCU-2000の組み合わせなら2GHzのファンレスも全く問題が無い。(スレ14の850)
idol35-37℃ シバキ(30分)47℃で安定 ノースもザルマンに変更33℃(電源ファン以外止めてテスト スレ14の328)

・SPEEZE EEX36-1U
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040403/newitem.html#eex361u
13PM:04/10/21 16:14:32 ID:hgPGubMG
・ALPHA PAL8942
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html
>PALの報告しておきます。 厚さ1mmの銅板を挟むことでうまく合いました。
>表側(部品面)には付属のプラ製ワッシャーをいれませんでしたが、入れる場合は、1.5mm厚の銅板がいいでしょう。
>裏側には付属のナットの代わりにCELLのバックプレートを利用しました。(9Wでの報告)

・煙突効果
http://www.boreas.dti.ne.jp/~hisao-y/silent-pc/chimney.html

● まだ発売していない製品など
DFI 11月初旬発売 PCI-X付き
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/8153864.html
AOpen UX855GME 11月下旬から12月 FlexATX
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/13/651994-000.html
Nano-ITXよりも小さいPentium Mマザー
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/10/08/ceatec4/
i855GMEm-LF   L=LAN F=FireWire S=SATA か?
AOpen Download Center
LS855で実績のあるRadisysがAlviso+ICH6-MなMicroATXマザーを開発中。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news066.html
PFU Alviso搭載Mini-ITXマザー
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/07/13/esec/
RICOH FB8-M (PCI-X + 超低電圧 Pentium M)
「すいません、一般客に販売するなとクレームついたんで、発売中止ですー」

MB-856(ATX)
http://www.jds.co.jp/product/mb856.html
MB-853(Micro-ATX)
http://www.jds.co.jp/product/mb853.html

AOpen製XC Cube用(?)LGA775&Pentium M対応マザーがサンプル入荷!
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/04/10/hayamimi20041014_aopenxccubemb.htm
ちっちゃいもの好きの心をくすぐるBe Silent M7000
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/07/05/besilent/index.html
SUMICOMからPentium Mに対応した手のひらサイズベアボーンが登場
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/27/003.html
初のPentium M対応キューブ型ベアボーンが登場!10月発売予定で価格は5万4380円!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/24/651703-000.html
Pentium M搭載可能な省スペース+省電力キューブ型PC発売――プロサイド
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/02/news060.html
14sage:04/10/21 16:35:49 ID:QEThU49m
とりあえず、でかい容量のUSBメモリ欲しい香具師とりあえず
TinyDrive2.2G \17,770
ttp://www.nature-net.co.jp/parts/
HDDだが..
15Socket774:04/10/21 16:41:35 ID:JfdZXIip
>>1
乙彼様でござる。
16Socket774:04/10/21 16:51:40 ID:lB2P94LP
>>1
鬱!
17Socket774:04/10/21 16:59:27 ID:dKZgD7Jl
>>1
尾津
18Socket774:04/10/21 17:17:11 ID:oZ55th8a
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < システムモニタの公開まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \___________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |    P F U    .|/
19Socket774:04/10/21 18:08:45 ID:X3JqaBO9

       ☆    ガッ!     _, ._   -__
        .、″ ∴::       (゚Д゚# )チンチンうるせーゴルァ!!
 ☆ チン  〃 ∧::从ノ    (つ_(⌒\ヽ _ _____
  ヽ ___\(  ( 三 ̄ ̄三 \ヽ ノ )
      \_/⊂ ⊂_::  ̄ ̄\ ⊂) / / =__
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    \,__,ノ 
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |     / / ≡=
   |  P F U     .|/ 

20Socket774:04/10/21 18:39:10 ID:oZ55th8a
( ´,_ゝ`)
21Socket774:04/10/21 18:40:52 ID:66xd9dOz
TDPが盛り上がってまいりました
22Socket774:04/10/21 18:50:09 ID:QOkqdTvu
age
23Socket774:04/10/21 18:59:58 ID:8FGlXfu6
>>1
24Socket774:04/10/21 19:02:36 ID:FiDiFSpK
>>1
乙カレー
25Socket774:04/10/21 19:20:14 ID:VJAFUa6W
>>1


>>11の最大消費電力ってシステム込みだよね?
26Socket774:04/10/21 19:31:42 ID:P/n3OXVC
PD-41PM160M1+CENTURY MICROのDDR400専用基板(CE027E)
の組み合わせで使っている方はいますか?。
安定動作が第一なら、DDR333のメモリの方が良いのかな・・・。
27Socket774:04/10/21 19:35:31 ID:NWiTd+3t
CPUのみは>5
ホントかどうか知らんけど
28Socket774:04/10/21 20:49:58 ID:5khUn5yl
青筆マザー
PenM765
で組んでみる予定。
ってか後はCPUが届くまでだが…漏れロシアだからどれだけ時間かかることやら…orz
29Socket774:04/10/21 21:22:49 ID:EA+RYOHQ
AOpenの2ndロット、秋葉にまだなかった・・・
30Socket774:04/10/21 21:24:54 ID:IazhjHk2
金ないので725買ったんだけどFSB533に出来るのでウマーだった。
コストパフォーマンス最高!
31Socket774:04/10/21 21:52:05 ID:VomxxP2m
>>26
俺の構成がそれにちょっと近いかな?
CENTURY MICROのDDR333だけど。
確証はないがDDR400をDDR333として使っても問題ないんじゃないかな?
32Socket774:04/10/21 21:57:28 ID:9b0QNOTZ
>>26
ノシ まるっきりそれ。PFUにDDR400センズリ+Micron
33Socket774:04/10/21 22:08:29 ID:qfxX4KB8
>>30
俺もそう。
しばらくはこいつとつきあっていけそう
34Socket774:04/10/21 22:09:59 ID:3YnRXzjS
>>30
マジ? 素晴らしい!!

俺も725予定なんだけど、
参考までに型番末尾(5文字?)とPackDate、産地の情報キボンヌ。

           (*´Д`)ハァハァ
3526:04/10/21 23:30:48 ID:P/n3OXVC
>>31
>>32
ありがとうございました。安心して買いに行けます。
さすがCENTURY MICRO(・∀・)。
36Socket774:04/10/21 23:39:25 ID:8FGlXfu6
1000トリーノ〜♪いただきマスタ
37Socket774:04/10/21 23:41:02 ID:1Flvxhqt
>>前スレ982
パーツ構成、冷却詳細キボンヌ
38Socket774:04/10/21 23:44:25 ID:wbsg0sNN
>>36は早急にセントリーノ構成で1台組むこと!
39Socket774:04/10/21 23:46:41 ID:8FGlXfu6
>>38
スマン…蒼ペン待機中なんだけど、CPUが、来週の給料日待ち…_| ̄|○
40Socket774:04/10/22 00:15:51 ID:QUSfZ0h4
テンプレ大杉
誰かまとめサイト作れ。。。
漏れはいやだ。
41Socket774:04/10/22 01:11:36 ID:Oyzyfxft
すんません 745+DDR400での臨界実験された方はいらっしゃらないでしょうか?
745でも533まで到達できるのでしょうか?
42Socket774:04/10/22 01:15:45 ID:L9Idn23p
運がよければ2.4Gいけるかもね
43Socket774:04/10/22 02:13:39 ID:saJwkqkR
715でFSB533が安牌だとおもふ
44Socket774:04/10/22 02:32:43 ID:VrlX8WNW
そう言えば、FSB400→533とかのOC成功報告少ないね
今の所、715、725が○なのか
FSB400     FSB533
725(1.60GHz)→  2.132GHz→約2.1GHz = 765(2.1GHz)相当?
715(1.50GHz)→1.99875GHz→約2.0GHz = 755(2.0GHz)相当?

問題はメモリかな、標準DDR333だからね・・
DDR400をきちんと400で、なら、どうか・・
45Socket774:04/10/22 05:43:41 ID:+sl9OCSC
[email protected]試したけど3DMark2001完走できなかった。
SuperPIは、417万桁行けたからMEMかAGPが原因かなって思ってる。
VIDEOは、RADEON
46Socket774:04/10/22 05:51:16 ID:iuOzTKx5
>>44
そりゃ少ないだろ。
OCしてるのなんて青筆ユーザーだけなんだから。
47Socket774:04/10/22 08:40:00 ID:wylRVTWI
そもそもOC好きが買うCPうーじゃないし。
48Socket774:04/10/22 09:27:55 ID:Z7CJuPPE
ごもっとも。
49Socket774:04/10/22 10:13:26 ID:br6u1MiW
OCして発熱増えたら意味ないしな・・・
50Socket774:04/10/22 11:07:54 ID:h+G4hInL
765ツクモで買ってみたがいつ届くかな…。
51Socket774:04/10/22 11:19:33 ID:Wqel7V+2
OCすると最低クロックも増えちゃうの?
たとえばFSB533だと、600x1.33=800MHzみたいになる?
52Socket774:04/10/22 11:49:39 ID:Udt9AjoO
そうだろうな。
53Socket774:04/10/22 16:35:29 ID:cUsn5eg1
実際のところ、PFUとAOPENで二万円の価格差がありますが性能の差は感じられますか?
54Socket774:04/10/22 16:36:51 ID:saaSypWZ
普通のママンでも青筆はダメだからな・・・。
価格下げる役割だけ担ってくれよ。
55Socket774:04/10/22 16:46:32 ID:hactIhd3
>>53
当然。
青筆は2万円下がった分の素晴らしいパフォーマンスを見せてくれる。
56Socket774:04/10/22 17:30:31 ID:yv9qF/rL
デュアルコアCPU“Smithfield”は来年第3四半期に登場
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1022/kaigai128.htm
>モバイルのデュアルコアCPU「Yonah(ヨナ)」はテープアウトを終え、いよいよサンプルに向かう。
>65nmプロセスで製造するYonahについては、Intelは検証期間を十分に取っており、
>量産は2005年第4四半期、ローンチ(立ち上げ)は2006年第1四半期が予定されている。
>つまり、デスクトップから1シーズン遅れでモバイルにもデュアルコアが登場するわけだ。
57Socket774:04/10/22 17:40:33 ID:wZkWCQEm
デュアルコアいらんから電力下げる方向に力入れてくれんかなぁ。

Mecolo でマターリ。
電源はACアダプタだから静かだが、
内部のファンがそこそこの音を奏でる。
去年組んだ SN41G2 よりは全然静かだが。
58Socket774:04/10/22 18:01:51 ID:/9j2SQMi
台風24号が台湾を直撃しそうだな。
AOpenは、また純水不足か?
59Socket774:04/10/22 18:21:46 ID:vvJ2r6Dm
>>56
1コア、2コア動作を簡単な動作で切り替えられたらいいな。
60Socket774:04/10/22 18:33:17 ID:NZbLLrJQ
漏れの青筆マザー
メモリ認識しないから初期不良で返品したら
青筆に動作不良のマザーがいっぱいあるらしくて
時間がかかるんだって。

ふざけた言い訳だよな。
61Socket774:04/10/22 18:40:13 ID:54nsKALE
>>59
1コア2コアの動作がSpeedStepで制御されるのなら簡単に切り替えられるかもね
62Socket774:04/10/22 18:52:49 ID:RQG7tH53
>>60
正直過ぎてワロタ
63Socket774:04/10/22 19:45:56 ID:OCLwPCn2
>>53
PFUは漏れにとって完璧に近い位鉄板。
色々ママンを使ってきたけどこんなに安定してる物は久し振り。
電解コンデンサが5本と少なく、その5本も全てケミコンなので安心感がある。
64Socket774:04/10/22 19:48:49 ID:YicmrRwJ
夏場だけ、台湾人と道民をこっそり入れ替えたら、
いいママンが安定供給できるのだろうか?
65Socket774:04/10/22 19:48:57 ID:fRDR63qQ
99でPFUが32800
瞬殺だったが
66Socket774:04/10/22 19:51:00 ID:rwAfG9Dm
>>53
性能の差ってのは、具体的に何を聞きたいの?
67Socket774:04/10/22 19:51:40 ID:OCLwPCn2
>>65
39800でも瞬殺なのにね。
今日も普通に49,800が2枚も売れたし、勿体無いお化けが出ちゃうよ。
68Socket774:04/10/22 20:01:07 ID:ArctGdTY
>>65
まじでかー

(o_ _)o
6953:04/10/22 20:38:43 ID:cUsn5eg1
>>66

私は現在、鱈鯖+6VTXD構成で使っていますが、今思うと鯖セットあたりを使ってれば更に生かせたかなと少し後悔してます。

CPUの為にも良い母板を使いたいと思い性能差(使用感)を知りたかったのです。
70Socket774:04/10/22 21:19:29 ID:fLUV9clj
>>69
良いママンが、欲しいならPFUで、ガチ
これで、満足出来ないなら単に自分が、スペック房だったと言うことで、64に行く事をすすめる
71Socket774:04/10/22 21:36:47 ID:7MAW8y1c
もうすぐAlviso・・・
72Socket774:04/10/22 22:02:28 ID:rwAfG9Dm
>>69
パフォーマンスの差ってこと?
石が同じなら微妙なところではないかと。

少なくとも今の構成をリプレースするユーザーなら、
両者のパフォーマンス差はないに等しいと思うけど。

スピードステップの加減をいじれるのがAOpenの板は
おもしろい。
73Socket774:04/10/22 22:12:18 ID:KrCdYQ6x
神棚に飾って眺めるならPFUだな
74Socket774:04/10/22 22:19:11 ID:E2+upW8/
高い金払って買ってしまったPFU厨が安くていろいろ弄れて面白そうなAOPENママンを
叩きたく気持ちもわからんでは無いが・・・
75Socket774:04/10/22 22:23:52 ID:89RvjjJC
発売後半年すりゃタダ同然てのはどっちも一緒だからなあ…
76Socket774:04/10/22 22:25:18 ID:GoMYuSzE
AOPENはクセがありそうで、ある意味面白そうだが、PFUは実質鯖ママンだからな。
用途が違うだろ。
まさかAOPENで自宅鯖とかやるやつはいないだろうし。
77Socket774:04/10/22 22:30:56 ID:WFYQpGdE
鯖ママンっていうよりエンベデッド向けママンだろと・・・
78Socket774:04/10/22 22:53:56 ID:QM+YBD+t
>76
そもそも一般向けじゃないはずのPFUで自宅鯖が想定外だろ
AOPENで自宅鯖は普通だと思うぞ
79Socket774:04/10/22 23:04:33 ID:iVMzRidG
普通に考えて、
旅団>>>>>キメラアント>>>>>ゲンスルー
だろ。
つーか、旅団の念能力もほとんど見てないのに、判断する馬鹿多すぎ。
80Socket774:04/10/22 23:10:00 ID:6OlB22XK
( ´゚д゚`)
81Socket774:04/10/22 23:11:48 ID:ErRKC/pc
普通に考えて、
LS855GM>>>>>PD-41PM160M1>>>>>i855GMEm-LFS
だろ。
つーか、LS855GMのBIOS能力もほとんど見てないのに、判断する馬鹿多すぎ。
82Socket774:04/10/22 23:11:57 ID:od1yKeot
>>79
わかんねえよ
83Socket774:04/10/22 23:12:31 ID:3fM3jQzL
>>79
それはありえない。 バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800(ry
84Socket774:04/10/22 23:32:07 ID:rwAfG9Dm
>>81
>LS855GMのBIOS能力

ってなに?
85Socket774:04/10/22 23:32:55 ID:UiiMAqHB
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075335,00.htm?ref=rss

データのRMS(Recognition:認識、Mining:抽出、Synthesize:合成)を実現するアーキテクチャだ。
「テラ時代では、この3つを同時に処理できるテラフロップスの処理能力が必要となる。
技術革新は今後も続き、スーパーコンピュータ・オン・チップが実現するだろう。

でもいいですけどパソコンの発熱をどうにか少なくしてくれませんか。
86Socket774:04/10/22 23:43:20 ID:FNiQPl3b
87Socket774:04/10/22 23:44:29 ID:WFYQpGdE
>>86
('A`)なんだこりゃ・・・バッテリーの持ち悪いなぁ
88Socket774:04/10/22 23:57:03 ID:SjyU7/TW
715で完全ファンレス目論んでます。
ケースの都合でNCU付けられないんだが、
NCU以外でファンレス最強シンクはサーマルでOKですか?
それとAOpenマザーなんだが、リテンションは付属の奴でいいの?
質問ばかりですまん。
89Socket774:04/10/23 00:27:24 ID:NwtgQIl9
>>88
高速電脳から出てる銅板はさんだ方がよくね?
サーマルで良いとしても・・・。熱効率のために。

詳しいことは所有者に任せる。
>>88さん。出来たらレポよろ ノシ
90Socket774:04/10/23 00:37:40 ID:lbZOmLQL
ケース買い換えてNCUだな
91Socket774:04/10/23 00:52:42 ID:4IQCROHq
今日アキバを一通り巡回したが、蒼筆2ndロットは来週末になったようだな。
ママン以外のパーツを腕が攣りそうなくらい買いまくって先ほど帰宅した。
これから一週間、Pen-Mなど色々パーツ眺めながら (・∀・)ニヤニヤ して過ごす。
92Socket774:04/10/23 01:02:31 ID:uVLxTQR+
Pentium M 765リリース, Sonomaは1月17日頃に発表へ
ttp://www.septor.net/
Intelは動作クロックを2.10GHzに引き上げたPentium Mプロセッサ765を投入すると発表した。
製品は90nmプロセスを用いて製造され、2MB L2キャッシュを搭載、400MHz FSBに対応する。
1,000個ロット時の価格は$637。
なお、Intelは今後2005年1月17日から21日ごろに、533MHz FSB対応製品群となる
Sonomaプラットフォームを投入する計画としているようだ。
93Socket774:04/10/23 01:08:52 ID:igzz4qbQ
>>92
Alvisoファミリー、ハァハァ
94Socket774:04/10/23 01:32:58 ID:n9ozUF32
地雷突撃レポが出終わった頃に満を持して一式買う俺は勝ち組。
がんばれよおまいら(・∀・)
95Socket774:04/10/23 01:38:37 ID:IZTqjd5M
2.0Ghz → 2.10Ghzへのクロックアップで 価格$423 → $637

ってどうなん?
96Socket774:04/10/23 01:51:16 ID:BZoyTqhw
しらんがなw

100Mhzに2万の価値を感じるなら買え
97Socket774:04/10/23 02:14:13 ID:pCTb9ifh
コスト気にする奴がハンエンド語るなボケ
98氏ね:04/10/23 02:14:41 ID:pCTb9ifh
×ハンエンド
○ハイエンド
99Socket774:04/10/23 03:00:48 ID:0uRZBbZ+
>>5
Dothanコアで600MHz時は0.988Vでは?
100Socket774:04/10/23 04:30:30 ID:ScxSqtxk
>>91
2ndロットっつーても、基盤設計作り直したりとかしてなきゃ
1stロットと同じ仕様(特にAGPの半田付け)になってると思うがね

実際再入荷したら店で確かめさせて貰うのがいいんじゃないかねぇ
それに、2ndロット入ってきても初期ロット分の在庫抱えてたら先に初期ロット出すだろうし
101Socket774:04/10/23 06:41:33 ID:mQbKXavq
>>92
思ったより早いね。対応ママンはいつくらいだろ・・・
102Socket774:04/10/23 10:49:10 ID:FmAzNOCR
>>101
早くない、早くない。(w

スケジュール的には1年遅れだよ。
やっと出てくれるか・・・ってカンジの香具師はいっぱいいる希ガス。
103Socket774:04/10/23 12:09:46 ID:pCTb9ifh
アム厨必死
104Socket774:04/10/23 12:12:05 ID:P70+DLbl
?
105Socket774:04/10/23 12:39:05 ID:rpsoKj5G
90プロセスAthlon64が出た今となってはMはポイ。
106Socket774:04/10/23 12:42:16 ID:pCTb9ifh
アム厨必死
107Socket774:04/10/23 12:53:44 ID:UpZYqtfB
?
108Socket774:04/10/23 12:57:33 ID:pCTb9ifh
得意のとぼけヅラですね(プゲラ
109Socket774:04/10/23 13:07:53 ID:IMYbr8rA
cnq時TDP22Wの筈なのにMより遙かにクソ熱い64などいらない。
110Socket774:04/10/23 13:44:26 ID:1UGcnKmB
>>108
もういいからさ、昼寝でもしてきなよ。

111Socket774:04/10/23 13:51:18 ID:igzz4qbQ
Athlon64は130nmで、北森と似たような消費電力だから。
90nmになれば、北森とPen-Mの中間ぐらいになるのかなぁ。
112Socket774:04/10/23 14:16:29 ID:iKWTADCz
>88 >NCU以外でファンレス最強シンクはサーマルでOKですか?
PenMの発熱は最大24W程度、許容温度は100℃だから、ケース内をHDDの限界の温度にするとしても、
「最強」のシンクとかは不要なんじゃない?Pen4純正クーラーからファンを外したやつで十分だったりして。
113Socket774:04/10/23 14:16:32 ID:L9oLegbb
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1022/amd.htm

>データシートによると、熱設計電力(TDP:Thermal Design Power)が0.13μm SOI世代の
>89Wから69Wまで低下している。0.13μmと90nmの両方が掲載されている3500+で比較
>すると、0.13μmでは動作電圧1.5V/TDP89Wだが、90nmでは動作電圧1.4V/TDP67Wに、
>省電力機能「Cool'n'Quiet」使用時の最低ステートでは、0.13μmが動作電圧1.1V/TDP22W、
>90nmが動作電圧1.1V/TDP20Wとなっている。
114Socket774:04/10/23 14:42:11 ID:YHXn/mr0
ここはPentium Mスレ
他の話題はよそで
115Socket774:04/10/23 14:48:17 ID:pCTb9ifh
しょうがないよ
アム厨必死なんだから
116Socket774:04/10/23 14:51:24 ID:UpZYqtfB
?
117Socket774:04/10/23 15:01:32 ID:pCTb9ifh
アム厨ID:UpZYqtfB
がんがれ
118Socket774:04/10/23 15:42:10 ID:H75BGU7Z
こんな感じのループがスレの名物です。おひとついかがですか?
PenMの話題
→ところで、Athlon64だとどうなの?(例:発熱、性能)
 →誰かがデータを提示
  →「アム厨必死」発言
119Socket774:04/10/23 15:47:22 ID:ng2OPBIB
→ところで、Athlon64だとどうなの

↑これがアム厨だからしょうがない(藁
120Socket774:04/10/23 15:57:29 ID:AIKNK2rj
>>112
PenMのTDPはIntel Thermal Monitor mode.が必須とされているから、冷却しきれない分は
クロック&電圧下げを自動で行う事が前提の値で、最大発熱量とは違うのだが。

データシートのDCスペックを見たところ、実際には30W程度は発熱すると思う。LV版なら
10W、ULV版なら6Wを切るくらいか?

処理速度はそれなりとしても、10W切ると流石にすげーな、と思うのだが、LV版やULV版っ
て入手可能なの?
121Socket774:04/10/23 16:09:11 ID:H75BGU7Z
>119
その話題を振る人がアム厨と決め付けてる段階で、お前が必死すぎ

>120
>5にBGAパッケージオンリーらしいとあるけど、確かめてはいない
122Socket774:04/10/23 16:14:03 ID:ng2OPBIB
うわあ・・・アム厨テンパってるしw
123Socket774:04/10/23 16:19:00 ID:9+F1cCT0
CnQってメモリ2枚挿し不可だったりまともに動作しなかったりと
マザーによってまちまちなんだろ。面倒だし不安要素でもあるのか?
124Socket774:04/10/23 16:35:36 ID:X1OLfL3Y
自作初心者です
AOPENのやし大阪でも売ってますか?
おれ京都です、あるなら見に行きたいです
125Socket774:04/10/23 16:44:24 ID:PO9y7YYn
>124
大阪は最近見てないが神戸ジョーシンで確認できるぐらいだ。
どこぞが出してるだろ。

つーか近場では売ってなかったの?
126Socket774:04/10/23 16:58:17 ID:xkuvIVT7
>>121
あんなに必死になって必死必死と書いてるのは
スレの雰囲気悪くするのが目的に決まってるだろ。
荒らしは放置した方が良いよ。
127Socket774:04/10/23 17:31:21 ID:m4Ud+i3l
岐阜の怒田舎昆婦でもPenM青筆板売ってたから
どこでも売ってそうな気がする。
>88
サーマルだとフルエンコさせるとエアフロー確保しないと苦しいね、
まあ普通に使うなら問題ない
128Socket774:04/10/23 18:06:50 ID:9h4l+Yg6
ここにいる奴は、名より実を取るっていうか、
少数派として分をわきまえつつも、芯の通ったこだわりを持つ
成熟した自作人ばかりだと思っていたんだが。
129Socket774:04/10/23 18:17:53 ID:wJ/5/nPX
>>124
多分ワンズにあったよ
130Socket774:04/10/23 18:24:52 ID:GmHij8pc
思いっきり書くの忘れてたけど

インテル、シリーズ最速のPentium M 765を発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/21/005.html

sSpecナンバはSLZV3(478pin:Micro FCPGA)/SL7UZ(479pin:Micro FCBGA)、Core SteppingはB1で……

 4 7 8 p i n と 4 7 9 p i n 両 方 あ る の か ? !
131Socket774:04/10/23 18:29:35 ID:ng2OPBIB
キキキキ・・・キタ???
132Socket774:04/10/23 18:33:14 ID:UpZYqtfB
ようやく普通の478ママンで使える用になるのか
133Socket774:04/10/23 18:36:48 ID:ng2OPBIB
これがマジだとしたら、高い金出して479pin買ったヤシらが暴動起こすんじゃ?
134Socket774:04/10/23 18:41:27 ID:6h4/rz67
青筆ユーザーは大暴れだな
PFUユーザーは産業用を連呼
135Socket774:04/10/23 18:45:20 ID:LukotnDH
>>134
よし、任せろ!

個人的には725あたりの低クロック品がほしい
まあ、Aopenはともかくとして、俺が買ったのはPFUだし、
8層と電解コンデンサがなきに等しいことによる品質の高さがあるし、まあ、そのなんだ、








ヽ(`Д´)ノウワーン!!
136Socket774:04/10/23 18:47:52 ID:P70+DLbl
今日暮でPFU4万で買ってきたところなのだが、、、
まぁ、いいか。
137Socket774:04/10/23 18:48:15 ID:1YJcwvBG
MobileP4-Mが存在してくれたお陰かな・・・
北森載せて使ってるP4GD1に載せてやろうか
138Socket774:04/10/23 18:52:46 ID:lbZOmLQL
(´-`).。oO(本気で言ってるヤツがまぢってるな…)
139Socket774:04/10/23 18:54:35 ID:2KmIrfop
Dothan通常版はIntelのProcesser情報には元々478pinしかないんだが。
479pinじゃなくてね。
140Socket774:04/10/23 18:54:51 ID:YHXn/mr0
ttp://processorfinder.intel.com/scripts/default.asp
Processor Spec Finder
Intelョ Pentiumョ M processor Filter Results

SL7UZ 2.10 GHz 400 MHz 90 nm B1 2 MB 479 pin H-PBGA
SL7V3 2.10 GHz 400 MHz 90 nm B1 2 MB 478 pin PPGA
SL7EM 2.00 GHz 400 MHz 90 nm B1 2 MB 478 pin PPGA
SL7EN 1.80 GHz 400 MHz 90 nm B1 2 MB 478 pin PPGA
SL6N9 1.70 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 479 pin H-PBGA FC-BGA2
SL6N5 1.70 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 478 pin PPGA FC-PGA2
SL7EP 1.70 GHz 400 MHz 90 nm B1 2 MB 478 pin PPGA
SL6FA 1.60 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 478 pin PPGA FC-PGA2
SL6F7 1.60 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 479 pin H-PBGA FC-BGA2
SL7EG 1.60 GHz 400 MHz 90 nm B1 2 MB 478 pin PPGA
SL6F6 1.50 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 479 pin H-PBGA FC-BGA2
SL7GL 1.50 GHz 400 MHz 90 nm B1 2 MB 478 pin PPGA
SL6F9 1.50 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 478 pin PPGA FC-PGA2
SL6F8 1.40 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 478 pin PPGA FC-PGA2
SL7F3 1.40 GHz 400 MHz 90 nm B1 2 MB 479 pin H-PBGA
SL6F5 1.40 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 479 pin H-PBGA FC-BGA2
SL6N4 1.30 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 478 pin PPGA FC-PGA2
SL6N8 1.30 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 479 pin H-PBGA FC-BGA2
SL6NB 1.20 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 479 pin H-PBGA FC-BGA2
SL6NC 1.10 GHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 479 pin H-PBGA FC-BGA2
SL7F4 1.10 GHz 400 MHz 90 nm B1 2 MB 479 pin H-PBGA
SL6NJ 900 MHz 400 MHz 0.13 micron B1 1 MB 479 pin H-PBGA FC-BGA2
141Socket774:04/10/23 18:55:05 ID:P70+DLbl
そういえば、Epoxのやつが暮で39800円(税抜)になってたよ。
AGPないし、専用クーラー、SpeedStep未対応なのがアレですが。
142Socket774:04/10/23 18:57:28 ID:ng2OPBIB
>>139-140
え?なに?
どういうこと?
ようするに、ネタ?
143Socket774:04/10/23 18:58:27 ID:UpZYqtfB
ICH6使えるのが何よりもありがたい
144141:04/10/23 19:00:54 ID:P70+DLbl
激しく間違い。
29800円の間違いですた。
145Socket774:04/10/23 19:01:34 ID:p2J8Dmef
ヤレヤレ・・・・( ´ー`)yー~~~
146Socket774:04/10/23 19:03:40 ID:2KmIrfop
>>142
これまでなかった479pin版が一緒にあるのが謎だけど、たぶんこれまでと何も変わらないかと。
147Socket774:04/10/23 19:05:56 ID:Vnkat6ku
>>142
Pentium4の478pinとPentiumMの478pinは
ピンの配置が違うので普通のPentium4用マザーには挿せない

Pentium4の478pin
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2001/08/28/24/bench/001.html

PentiumMの478pin
ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/dothan/images/photo10l.jpg
148Socket774:04/10/23 19:06:44 ID:ng2OPBIB
Intelワケワカンネ
149Socket774:04/10/23 19:09:03 ID:P70+DLbl
よくわからんが、今日PFUを買った俺は負け組み呼ばわりされなくて
済みそうなわけだな?
150Socket774:04/10/23 19:11:29 ID:UpZYqtfB
ASUSからもうすぐ出るのに
151142という名の道化:04/10/23 19:13:01 ID:wUCzaRZC
>146-147
(´・ω・`)
152Socket774:04/10/23 19:17:51 ID:GNq1gu6q
地震でたいへんな時に物凄いレスの伸びが観測されます猫のスレは
153Socket774:04/10/23 19:33:43 ID:1UGcnKmB
>>152
普段通りまったりしてます。何したって変わんないし。
154Socket774:04/10/23 19:37:08 ID:P70+DLbl
なにかしなければいけない状態ならそっちやっているだろうし、
そうじゃないか書き込んでいるに決まっているだろ。
TV見ながらここで雑談でもするのか?

ちなみに、うちは震度4。
155Socket774:04/10/23 19:52:05 ID:qpz2lADR
新潟市は揺れまくりだがカキコしているオレもいるしなー
156Socket774:04/10/23 20:12:14 ID:vKPNRrrN
嫁と子作りの真っ最中だったんでニュース見るまで気付かんかったw
157Socket774:04/10/23 20:20:00 ID:8AGnx7qZ
>>156
画像うp汁
158Socket774:04/10/23 20:37:29 ID:5++BXUVU
>>134
んーそんなに騒ぐほどでもないかも?
少なくとも動いたからといってspeedstepもきちんと動作するとも限らないし
CPUのFSB400のままだし・・・・・
これがせめてFSB533対応とかなってれば爆発かもしれないがね

PFUは大丈夫でしょ
AGPカード挿してもオンボードVGAはそのまま使えたり
Intelチップ使用のLANだったりするし
何よりPenM正式サポート品で安定してる
159Socket774:04/10/23 20:45:44 ID:bA5sZEVK
厨な質問ですまんが、なんでPFUのは電解コンデンサなしで作れたの?
フィルムコンデンサでも使ってるの?
160Socket774:04/10/23 20:50:52 ID:G75Kz633
>>88
P3-Sで使ってたけど、サーマルはエアフロー無しでは厳しいよ。
どうしてもファンレスにしたいならケース買い換えてNCUが最善。

あと、マザーののリテンションは付属クーラー専用の奴だから、
P4用を買い足す必要があります。だったかな?
161Socket774:04/10/23 20:56:52 ID:9+F1cCT0
>>159
作ってる最中に取れちゃたんだよきっと。
162Socket774:04/10/23 21:03:47 ID:5++BXUVU
163Socket774:04/10/23 21:05:20 ID:UpZYqtfB
>>159
チップコンデンサ積んでるだけ
電解コンデンサより長寿命らしいが普通に使う分には電解コンデンサで十分すぎる
164Socket774:04/10/23 21:09:26 ID:bA5sZEVK
>>162
dクス
165Socket774:04/10/23 21:43:56 ID:P70+DLbl
PFUってCPUクーラーついてないもんだと思っていたけど、
クーラーマスターが付いてた。
PAL買っちまったよ・・・。
166Socket774:04/10/23 22:00:34 ID:UpZYqtfB
PEN-M725でOCしてる香具師その後どう?安定してるのか
167Socket774:04/10/23 22:40:42 ID:+kRde4E5
テレビ録画用にCeleron M 350を使用しているのですが、Pentium M 745に変えるメリットってありますか?
SpeedStepのメリットってテレビ録画ではある?ない?
MB はi855GMEm-LFS、MTV2000Plusです。

168Socket774:04/10/23 22:44:32 ID:vnhckeEP
ID:ng2OPBIB
↑こいつ香ばしいM厨だなw
169Socket774:04/10/23 22:51:03 ID:i9zVw0yJ
>>11の構成から電源を
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/ni_i_pw.html#pw120m
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041009/ni_i_pw.html#adp2110
に変更して再計測。その他は同じ。
(比較しやすいよう前回の結果と並べます)

       Antec 300W  PW-120-M(110W)
起動      65W       42W
Idle       46W       27W
SuperPi.    61W       39W

※ファイル移動(CD→HDD)
コピー    57〜59W     36〜37W
展開(lzh)  62〜67W     42〜46W
展開(exe)  59〜65W      40〜44W

HDD上展開 62〜63W     41〜42W

電源効率の改善が著しい。
懸念していたCDからのファイル展開も、止まることはなかった。
170Socket774:04/10/23 22:53:18 ID:P70+DLbl
WinPCでもダメぽだったAntec・・・。
でも、PenMシステムに限らず、電源の効率ってやっぱ重要なんだね。
171Socket774:04/10/23 23:19:15 ID:XfYWZnUS
>>160
えぇ〜、普通のソケ478のリテンションと違うの? orz
172Socket774:04/10/23 23:25:31 ID:bpLfkgU7
おお、アイドルで27Wですかぁ
やっとそれらしい値が出てきましたね
Pen-MはともかくACアダプタが面白そうだ
173Socket774:04/10/23 23:30:12 ID:P70+DLbl
>>169
そのACアダプタ電源は静かですか?
ファンの音とか、高周波数なキーン音(コイル泣き?)
みたいなのはないんでしょうか?
174Socket774:04/10/23 23:36:09 ID:yf3AXjp9
EPIA-ME600 DDR-SDRAM512MB 4R120L0 IS-001(60W)
の構成でアイドル時の消費電力が22Wでした。
計測は電源タップ(TAP-90701A)を使用。
それから見ても素晴らしい省電力…物欲がふつふつと沸いてきます。
175Socket774:04/10/23 23:38:31 ID:DuiU+BOj
>>171
写真で見る限り、同じ物じゃねーか。
心配するな。
176Socket774:04/10/23 23:49:50 ID:G75Kz633
>>171
すまん。PFUと勘違いしてた。
青筆はP4クーラー用のリテンションなのね。
177Socket774:04/10/24 00:39:42 ID:fJfEK26j
PFUは、外周に切り取ったようなあととへこみがいくつかあるんですが何ですかね?
まっすぐにはできないもんですかね?

ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/dothan/images/photo01l.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/image/npfu2.jpg
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/07/13/esec/images/003l.jpg

178Socket774:04/10/24 01:08:30 ID:9h8wuO8y
>>124です
みなさんレスありがとう
見に行ってきまーす
179Socket774:04/10/24 01:11:02 ID:NEDR18QC
見るだけ?
180Socket774:04/10/24 02:05:05 ID:daQkr2gL
AOPEN買ったんだが
何のエラーだがわからんがマザーからビープ音が鳴り続ける

説明書を見る限りメモリエラーらしい(1回長、1回短なので)
三星からhynixに変えてもかわらずDDR3200が無理なのかと
思い、2700三星に変えても相変わらずビープ・・・

いったい何が原因なんだ・・・orz
181Socket774:04/10/24 02:07:36 ID:daQkr2gL
追記

BIOSどころかWINも正常起動するのですが
何が原因だか?・・・

どなたか同症状の方いませんか?
182Socket774:04/10/24 02:27:33 ID:WbU+pIer
CPUソケットのネジちゃんと閉まってるか?
18360:04/10/24 03:37:25 ID:HNSBegJ5
>>180
あー漏れと同じ症状ですね
ただ、漏れの場合はBIOSも出ませんが。

初期不良ですよ。
あまり悩んではいけません。
青筆初期ロットなんて買っちゃだめだったんですよ。

184Socket774:04/10/24 03:42:38 ID:C0voqKkh
まさに人柱(南無
185Socket774:04/10/24 03:58:12 ID:rmUKL0Q3
>>169
電源効率で20Wも違うんだねぇ・・・盲点目鱗
186180:04/10/24 05:56:22 ID:daQkr2gL
CPUFANを接続したらビープ解消しました

NCU2000でファンレスなのに
変わりに12cmFANをさしといた・・・

メモリまったく関係なし・・・・
これってBIOSとかでどうにかしてもらえるんだろうか・・・
187Socket774:04/10/24 06:01:22 ID:WRRXaWCg
>>186
設定をsmart fanにする。
でも、うちもケースファン繋いでるよ
188Socket774:04/10/24 07:37:38 ID:Qs7VkMRl
つまり、何かしらファンを繋いでいる状態じゃないと、
BIOS設定だけではビープ解消しないということ?
189Socket774:04/10/24 08:08:12 ID:n7J9jkAh
青筆ださっ!
190Socket774:04/10/24 09:30:25 ID:w5Yektb1
HW Monitorの先頭にある項目内の各FAN SPEEDの回転警告速度設定か警告そのもののON/OFFできないの?
191Socket774:04/10/24 10:03:40 ID:iM7PQbPb
>>190
できる。要するに、マニュアルを読まない素人さん特有のミス。
192Socket774:04/10/24 11:16:12 ID:tr3SphSq
>177
遅レスですが、それはノイズ対策のためのスルーホール。
組み込み用だから、ノイズ対策はものすごく真剣に作ってあるよ。
193Socket774:04/10/24 11:25:26 ID:rdxj9dup
素人は構わないが、自分の知識が無かったり
自分の不手際をその製品の不具合だとかエラーだとかに
しないで貰いたい。
194Socket774:04/10/24 11:41:38 ID:iM7PQbPb
>>193
でもまあ、「そうしてしまう」のが素人さんなわけで。
日本語マニュアルすら読まない、ってのは論外なんだけど。
195Socket774:04/10/24 11:50:21 ID:OM5xQqA9
誰かAOPENマザー+Windows2000上でspeedstepを効かせられた奴はいる?
俺の場合、アプレット落として入れても、チップセットのドライバをインテルのサイトから落として入れても、
biosの設定をいくらいじっても、ぜんぜん効いてくれない・・・・・・
AOPENのツールは、autoでもmanualでも負荷にかかわらずほぼ600Mhz固定の状態、
オーバークロックのタブだと手動で100Mhz単位の調整は出来るけど、
いずれの場合も電圧は下がらず・・・・・・

AOPEN板を売ってPFUに乗り換えるか、XPを買うか、
それともAOPENがツールを改善してくれるという低い可能性に賭けるか・・・・・・
196Socket774:04/10/24 12:01:01 ID:C7ABsZ50
>>195
むしろMCE買えば?
197Socket774:04/10/24 12:01:12 ID:Hohn35Pf
celeronMを差しているというオチじゃなかろーな。
198Socket774:04/10/24 12:38:51 ID:WRRXaWCg
>>195
BIOSで6倍にした?
199Socket774:04/10/24 12:47:31 ID:OM5xQqA9
>>196
確かにXP系では格安だけど、それにしたってspeedstepのためだけに
1万5千以上の金を出すのにはちょっと躊躇するものがあります。
どうしても今すぐspeedstepが使いたいって言うんなら確かに最善の選択肢ですが。

>>197
もちろん、"Pentium"Mですよ。715。

>>198
もちろん倍率と電圧はいじくってます。
倍率6倍、電圧0.905Vで。BIOS上だと、少なくとも電圧変更は効いてるみたいだけど、
なぜかWindowsが起動すると最大倍率&最大電圧になってしまいます。
倍率&電圧はAOPENツールでも見れるけど、念のためCrystalCPUIDとSpeedFANでも確認してます。
200Socket774:04/10/24 12:59:52 ID:WRRXaWCg
>AOPENのツールは、autoでもmanualでも負荷にかかわらずほぼ600Mhz固定の状態

XPでもAOpenのツール使うと600MHz固定になるよ。
FANコン使いたいからSpeedStepタブはDisableにしてある。

電源の設定はした?
201195:04/10/24 13:15:27 ID:OM5xQqA9
>>200
電源設定は「最小の電源管理」「ポータブル/ラップトップ」いずれも
なしのつぶてでした。クロック・電圧いずれも最大のまま不動。
speedstepのアプレットを入れて追加されたタブでも、「無効にする」のチェックをはずして
再起動しても、タブを開くとまた「無効にする」にチェックが入ってしまいます。
202Socket774:04/10/24 14:38:34 ID:2C70m0Sn
>>195 >>10

 Win2ksp4
 SpeedStep Technology Applet 入れたらもっさりしたのでアンインスコしたのだが
症状改善されず無念の再インスト。(スレ14の766)

場合によっては再インストらしいからがんがれ
203Socket774:04/10/24 14:44:41 ID:Yjqs2Jme
>195
Win2kでなければならない理由がないなら、いい機会だからXPにすれば?
PenMを買う段階で、すでに金に糸目を付けない覚悟はしたのでは?
204Socket774:04/10/24 15:02:31 ID:kW3NX6g4
本当に金に糸目を付けない覚悟があるなら2003Server最高。
205Socket774:04/10/24 15:11:28 ID:M0TslJjc
ハハハ、このワレザーめ!!
206Socket774:04/10/24 16:04:18 ID:MnkHDNJf
>>205
MSDNの2003をテスト用とかなんとか言って使いつづけちゃうんですよ!
207195:04/10/24 16:34:33 ID:vA+O6Qat
>>203
そうだな・・・・・・
今度給料入ったらXP-MCE買うよ。
それまで何とか2Kで出来ないかどうかがんがってみるよ。
アドバイスくれたみんな、どうもありがとう。
208Socket774:04/10/24 16:37:45 ID:+aRuDVqk
俺はXP嫌いだからノートPCダウングレードして2Kにしてるがなにか。
209Socket774:04/10/24 16:38:21 ID:10L7Ht1y
> Intelは90nm版Pentium 4 Extreme Editionを2005年Q1に後退させ、
> また同時期に予定しているPentium 4 600シリーズとともにEM64T
> をサポートすると伝えているようだ。これらのチップは2MB L2
>キャッシュに加えてデータ実行保護機能のNX、SpeedStepの改良版と
> 言われる省電力機能のEISTを搭載するという。

とうとうプレスコにもSpeedStepか?
210Socket774:04/10/24 16:53:57 ID:WRRXaWCg
MobileなPrescottでは500シリーズで搭載済み
211Socket774:04/10/24 18:16:32 ID:fJfEK26j
>>192
ノイズ対策の話でなく、バックパネル側4ヶ所とIDE側5ヶ所にある凹の話です。
212Socket774:04/10/24 18:19:54 ID:5jEK86PZ
>>211
PFUは組み込み用だから仕上げが雑でも動けば無問題
自作用はユーザーが直接触るから綺麗に仕上げてある

なんか文句ある?
213うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/24 18:25:56 ID:V8erFxzA
>>212

>PFUは組み込み用だから仕上げが雑

根拠は?

組み込み用だからこそ、丁寧じゃねーのか?ハゲ。
214Socket774:04/10/24 18:27:46 ID:ivTQ4q5n
一般人には分からん理由がある
215Socket774:04/10/24 18:32:46 ID:pmsxh56l
だがそれがいい(AA略
216Socket774:04/10/24 18:33:39 ID:NEDR18QC
丁寧にすべきところと、そうじゃないところの基準が微妙に違うって言いたいのだろう。
217Socket774:04/10/24 18:35:12 ID:cxJBFx5d
普通に考えれば、筐体組み付け用のガイドと、思うけど…
218Socket774:04/10/24 18:36:34 ID:w5Yektb1
>211
なんか取り付け用のツメでも噛ませるような形だねぇ。
219Socket774:04/10/24 18:39:45 ID:6fayutdD
透明ケースに入れて毎日眺めてニタニタするのでなければどうでもいいと思うが。
220Socket774:04/10/24 18:51:09 ID:N7At+BRf
>>169
その電源を使うとFDDコネクタが塞がれますが、
それ以外に気を付けることはありますか?
221Socket774:04/10/24 18:54:48 ID:vnrvq3VH
PFUは基盤をながめてうっとりしてる連中多いんじゃないの?
222Socket774:04/10/24 19:17:01 ID:MnkHDNJf
>>221
本気でやってる奴いるなら怖いです。
223Socket774:04/10/24 19:21:27 ID:M0TslJjc
美しい(笑)
224Socket774:04/10/24 19:24:02 ID:daQkr2gL
aopen XPSP1jたもしかしてSpeedStepきかない?

ずっとMAX・・・
225Socket774:04/10/24 19:41:29 ID:LKh8oWb4
Aopenのマザーと735を買ってきたヽ(´∇`)ノ
Socket370から卒業。
AGP裏のジャンパは ちゃんと被覆ついてますね。

あとPFUの基板の凹ですけど
単に基板を切り出したバリをよけるためだけの物じゃないかと。
直線のままだとバリを削る処理をしないと出っ張ってしまうけど、
凹にしておけば処理なしで済むから。
画像みても凹の中央にバリみたいのがあるし。
226Socket774:04/10/24 20:54:10 ID:uAOFhBzG
>>224
過去ログ嫁。
227Socket774:04/10/24 21:13:44 ID:daQkr2gL
biosで倍率を6倍に、VCoreも下げた
電源もポータブル/ラップトップにした・・・しかし
Cyrstal CPUID上MAX
228Socket774:04/10/24 21:38:01 ID:5jEK86PZ
>>213
組み込み用は組み込んで納品するから仕上げが雑でもいいの。
納得したか?ハゲ
229169:04/10/24 21:53:32 ID:kB4kpoAK
>>173
これまでの所、ACアダプタのファンが作動したことはないです。
>>169の計測中も含め)
高周波音も出ていません。

>>185
低負荷でも電源自体の発熱がそこそこあったので、ACアダプタ化により
改善されるだろうとは思っていましたが、予想以上でした。(DC-DCコンバータ自体の効率は95%以上)
何より部屋が寒くなったことで実感できます。

>>220
それが逆でして、PFUの場合電源コネクタのツメがCPU側にあり、
PW-120-Mを直接差し込むとメモリと干渉してしまいます。
そのため電源延長ケーブルを使い、他パーツと接触しない場所にて接続しています。
(AOpenならばマザー直挿しでいけると思います。)

その他注意点として、初期状態では電源側に12V4pin(田コネクタ)ケーブルがついていないので
自分ではんだ付けする必要があること、でしょうか。
230Socket774:04/10/24 21:59:02 ID:L7Oa6F0C
>>221
( ´∀`)まさにその通り。
たった今インスコ終了。
PEN42.4に加えて755も作ってみたが、サクサク感は無し…
231Socket774:04/10/24 22:17:43 ID:SFZNGc23
プレスコとPentiumMの電気代の差って1ヶ月で200円くらいらしいね。
発熱普通で低コストかつ拡張性の高いノースウッドが現状ではベスト
な気がする。
232Socket774:04/10/24 22:26:16 ID:MnkHDNJf
>>231
結局自己満足ですよ。発熱低くて静かにしたいとか、PentiumMをデスクトップ機で使いたいとか。
単に電気代減らしたい奴はコンセントこまめに抜くとか、ブレーカー自体落とした方が効果的ぃ〜。
233Socket774:04/10/24 22:41:30 ID:L7Oa6F0C
あとMCE2005とキャプチャー×2を導入予定。
ビデオ録画+ファイルサーバーにするにはブンブンとうるさくては24時間稼働はキツイよ。
234Socket774:04/10/24 22:46:48 ID:M0TslJjc
とりあえず普通っぽい構成で
Pen-Mマシン 45W
プレスコマシン 95W

として24時間連続稼動したとすると
(95-45)/1000*24*30*25=900 円/月の差額
年額だと10800円程度

ちなみに1kW当たり25円で計算してるけどこれは高め値段
一人暮らしだと15円〜20円くらいになります
その場合で一日当たり6時間PCを利用したときは
(95-45)/1000*6*30*20=180 円/月の差額

まぁ北森でもいいけどコスト&パワーを考慮するとベストはAthlon64だと思う
Pen-Mデスクトップはファンレスでパワーが欲しい人向けだね
俺はファンレスにこだわらないし、Athlon64と同程度のパワーで
Pen-M機揃えると8万くらいになるから今のとこ様子見
正直、Intelのボッタクリ価格に価値を見出せない
235Socket774:04/10/24 22:51:53 ID:pGOpn8dZ
それもそうだな。
236Socket774:04/10/24 22:58:34 ID:Az3XRPzd
>>234
【性能/消費電力】Mobile Athlon64 vs Pentium M
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097992773/
237Socket774:04/10/24 23:11:28 ID:NEDR18QC
>234の使用PCはXP-Mだよ。
238Socket774:04/10/24 23:11:28 ID:Yjqs2Jme
>229
12Vから田コネクタへの変換ケーブルってなかったっけ?
239Socket774:04/10/24 23:20:51 ID:s86P8DlA
田コネクタって接続必須?
PFU+725+DDR400 512MB+U100TX2+U133TX2 で田コネクタ繋がずに
memtest86→Win2Kインスコ→SuperPI が通ったんだけど...
240Socket774:04/10/24 23:26:28 ID:Klv7uOta
241Socket774:04/10/24 23:34:16 ID:N7At+BRf
ttp://www.ainex.jp/list/cable_wa/wa-089.htm
これですかね。それかPC-ATX12。
242Socket774:04/10/24 23:51:51 ID:Yjqs2Jme
>240-241
ケコーンおめ & URLあり〜
これがあれば、PW-120-Mを半田付けなしで普通に使える…かな?
243169:04/10/25 00:11:52 ID:RUvyzLHq
>>238
限られたコネクタ(1系統2口)をHDD/光学ドライブにまわす為、見送りました。
分岐ケーブルを使えばいいのですが、配線はなるべくシンプルにしたかったもので。

>>239
田コネクタなしでインストールできましたか。
PW-120-Mの場合、出力がそれほどでもないので
補助としてつないでいますが・・・PenMレベルだといらないかな。
244Socket774:04/10/25 00:55:44 ID:GUykw5cV
PW-120-Mは12V12A 5V6Aだから田コネクタつけないとダメでしょ
普通の電源なら問題ない
245Socket774:04/10/25 08:28:12 ID:XUVnvs45
>>231
金の問題でなくて、無駄に電気を使って環境に悪い影響を与える罪悪感が
おれには耐えられん。
246Socket774:04/10/25 08:37:28 ID:AK2DhQf4
それならノートPCが最適だな。デスクトップ使っちゃ駄目だろ
247Socket774:04/10/25 08:47:04 ID:Xvw4aAfK
それなら脳内で何とかしろ。文明によって生み出された物使っちゃ駄目だろ
248Socket774:04/10/25 09:55:59 ID:UgUGjXFK
>177 >PFUは、外周に切り取ったようなあととへこみがいくつかあるんですが何ですかね?
MB製造のラインに流す際に支持する部分を、完成してから折って取り去った跡だと思う。
249Socket774:04/10/25 10:11:39 ID:pevTI2PL
青筆マザーと745、日立のSATA80G、W2kSP4で組んだが、あずりまくった。
Windowsのセットアップが途中でこける(途中で勝手に遮断)は、HDDがないと
文句言うはで、昨日はさんざん。
しかし、よくよく見直してみると、たいした理由じゃなかったね。
まず、セットアップのこけは、CPUの取り付け不良が原因だったよう。改めて
例のネジを念入りに締め直したら、こけなくなった。しかし、ちと不親切な
仕様だな、こりゃ。そもそも立ち上がらないでくれた方がいいのに。
次に、SATAの問題は、F6押した後で指定するドライバが違っていた。W2K用
に2種類のドライバが表示されるんだが、これは2つとも駄目。WinXP用のを
入れると正常に認識してくれる。起動時に表示されるSATAコントローラの
型番見ると、なるほど、と合点がいくよ。
で、ようやくW2K SP4+各種ドライバだけのインストールが無事完了したんだが、
なんだ、こりゃ。855GMEの内蔵グラって、XGAどまりかよ!
まあ、解像度のことはさておき、次はいわくつきのSpeedStepに挑む予定。
にしても、ある程度覚悟していたが、噂に違わぬじゃじゃ馬だな。
250Socket774:04/10/25 10:18:51 ID:zM9Syuwm
日記うざい
251Socket774:04/10/25 10:37:55 ID:ODzJ/JyH
>>249
>噂に違わぬじゃじゃ馬だな。

おまえさんのミスだらけじゃないか。
252Socket774:04/10/25 11:00:11 ID:DFwIskRP
>>249
一人相撲おつ。次はいわくつきの練炭自殺に挑め。そして二度と来るな。
253Socket774:04/10/25 11:03:49 ID:QGD7rZxN
>>249
本当にXGA止まりなのかよ?
254Socket774:04/10/25 11:15:38 ID:ekuN1dHy
オンボードVGAにちょっとしかメモリを割り当ててないだけじゃないの?
255Socket774:04/10/25 11:35:56 ID:4lCI6q/H
ありえる。
256Socket774:04/10/25 11:41:30 ID:3e+DsY76
でいうか、オンボードVGA用のドライバインストールしてないだけだと思う。
257Socket774:04/10/25 11:54:02 ID:ODzJ/JyH
>>253
違う。

http://panasonic.jp/pc/products/y2c/index.html

SXGA+をサポートしている。うちでは17インチSXGAの液晶に
出してるし。
258253:04/10/25 12:02:44 ID:QGD7rZxN
>>257
だよね、やっぱり。今時ありえないでしょ。

ところで蒼筆ママンUserの方に聞きたいんだけど、
ノースのいかにも冷えなそうなオリジナルヒートシンクを取っ払って
笊のZM-NB47に換装している人がいたけど、
みんなやっぱり何かしらに変えてる? 
確か先の人は2度以上下がったらしいね。
259Socket774:04/10/25 12:43:43 ID:ODzJ/JyH
>>258
ファンをたしょうなりとも回していれば大丈夫なんだけど、
ファンレスで4時間動かしてたら、やっぱりかなり熱くなってた
>North Bridgeのシンク。

ただまあ、ほんとに微風程度でも風の流れがあれば大丈夫
みたいなので、オレはそのまま。
260Socket774 :04/10/25 12:59:00 ID:OwFJI9zb
ACアダプタって何かのノートで使われてる大容量のやつを
流用できないものかな?pw120mあたりに。
261249:04/10/25 13:26:52 ID:pevTI2PL
もう来るなと言われたが、XGAの件で混乱させたんで、懺悔の解決レポ。
Windows標準の画面プロパティじゃなく、右下に出てくるグラフィック
コントローラの「グラフィックのオプション」→「グラフィックのプロパティ」
を選択。プライマリデバイスをPCモニタにして、PCモニタの設定をいじれば、
OKでした。
すまんこってす。
262Socket774:04/10/25 13:27:43 ID:zM9Syuwm
・・・。
263Socket774:04/10/25 13:33:35 ID:fQTMA3lc
>>249 SATAの問題は、F6押した後で指定するドライバが違っていた。W2K用
に2種類のドライバが表示されるんだが、これは2つとも駄目

実はその下にさらにいっこあります。
おれもつまづいた。
↓おすとでてくるよ。
2k用の葉全部別
264Socket774:04/10/25 13:44:38 ID:vgJhaqBJ
なめてんのか
265Socket774:04/10/25 15:15:53 ID:L3OwwxdF
ペロペロ
266Socket774:04/10/25 15:21:02 ID:lUfRnmt9
じゃじゃ馬ハケーン
267Socket774:04/10/25 15:44:26 ID:AK2DhQf4
じゃじゃ馬ってさぁ、ジャジャーンって登場するからだって話はホント?
268Socket774:04/10/25 15:54:40 ID:Kxbg93tH
嘘にきまってるだろチンカス
じゃじゃ=駄々
269Socket774:04/10/25 15:58:55 ID:grRg2gEF
       _       _
      (_ \__/_ )
        \    / 
        /∧ ∧\  ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
270Socket774:04/10/25 16:58:53 ID:CJG8kcAt
>>258
自分は、シンクは、そのままだけどいったん外して、グリスをAS5にしてみた
一応、ファンを当てて使うつもりだけど
元が、サウス用なので、長時間運用に問題有るようなら865用のシンクに交換も考えてる
271Socket774:04/10/25 18:28:40 ID:vi0RNqC9
いらないかも知れないけど、一応報告

CPU:755
CPUクーラー:アルファの型番不明(478用の1600回転ファン付き)+高速電脳銅板
MEMORY:Hynix1G
MB:青筆
VGA:GIGAのFUNレス6800
ケース:SST-LC01(デスクトップケース)

クロック600時
Sys Temp:44℃
CPUTemp:42.5℃
クロック2G時
Sys Temp:44℃
CPUTemp:45℃

VGAが無駄に熱いのでこの結果。(FFBench2 L5000M3800程度)
各所見るとFX5700と大差無いので4Xあたりがネックになってる模様

BIOSのVcoreの設定下げたけど、下がらない。
このせいだと思うけど消費電力は100〜150Wで下がってないように見える。
(CoolerMasterの電源の付属アナログ電圧計なのでどこまで正確か分からんけど)

全体的に静かになったので満足はしてるけど、CD-Rが猛烈にうるさく感じるので静音ドライブ買ってきます・・・
272Socket774:04/10/25 18:50:40 ID:gjVIixOz
いや、明らかにベンチ結果低いとおもふけど。。
AGPx4てそんなにボトルネックになる?

うちの結果
PentiumM 755(Dothan 2.0Ghz
SanMax/Elpida 512MB*2(333駆動
PFU PD-41PM160M1
Sapphire Radeon9600pro(400/600

FF Ver2
L 5866
H 4366

273Socket774:04/10/25 18:58:41 ID:8NOAE4BN
【   .CPU.  】 Pentium-M755(2.0GHz)
【   Mem   】 PC3200 512 X 2(サムスン製)
【  M/B  】 i855GMEm-LFS
【  VGA   】 radeon9800pro128MB(256bit)
【VGAドライバ】 DNA3.1.4.10b
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SY-AP5.1
【   OS    】 Win2ksp4
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6603
【  High  .】 5937


ってなってるけど?
274271:04/10/25 19:07:23 ID:vi0RNqC9
ΩΩΩ<ナンダッテー
いろいろ見直して来ます。

>>272-273 お二人ともありがとん
275Socket774:04/10/25 20:06:16 ID:DN1gjIhQ
AOpenの人に質問なんだが、銅板挟めばP4用のクーラーそのまま付くの?
マザー付属のリテンションはP4マザーと全く同じ形なんでしょうか?
276271:04/10/25 21:30:04 ID:ICN6Ex1F
俺の浅知恵でしたorz
調べたところ、ギガバイトのファンレス6800は8x1,4vpになっていました。
6800の標準は12x1,5vpのようなのであのソフトで設定してみたところ、
High:4475
Low:5743
まで上昇しました。
今のところ温度等問題がない・・・どころか、sys tempに至っては下がっています。
全くスレ違いの部分がネックになっていたことをお詫びします。

>>275
リテンションを利用しない、リテンション穴を利用するタイプのCPUクーラーだったので
参考になるか分かりませんが、478用のクーラー+銅板で利用しています。
277Socket774:04/10/25 22:11:38 ID:bzdZIEze
がいしゅつだったらスマソ
ついにPCI-Xを持ったママンが出るらしいですな

DFIから、microATX Pentium M M/B、855GME-MGFが明日25日から
ドスパラ本店で4枚のみ販売される。チップセットはNorthbridgeがi855GME、
Southbridgeはhancerapidsと思われ、APG×1、PCI-X×1、PCI×2の
拡張スロットの他、S-ATA×2,Gigabit-LAN×1を搭載。価格は、専用
CPUクーラが付属し\26,980とAOpen/i855GMEm-LFSよりも約\3,000
安くなっている。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
278Socket774:04/10/25 22:15:56 ID:zM9Syuwm
>>277
PFU買ったばっかりだけどほしいな・・・。
週末まで残っていたら買います。
279Socket774:04/10/25 22:16:14 ID:AK2DhQf4
ギガニかよ
280Socket774:04/10/25 22:23:43 ID:CJG8kcAt
>>277
蒼ペンより安くしてくると言うのは、もしかしてDFIも6層なのかな…
281Socket774:04/10/25 22:26:25 ID:IQbtV7iW
>>277
これ地雷コンかなぁ?詳しい人鑑定キボン
282Socket774:04/10/25 22:34:21 ID:zk4nCggS
>281
たぶんサウス脇だけ松下、他は日ケミじゃないかと思う。

クーラーはPenM専用、GbEが蟹。
PCI-Xに魅力を感じるかどうかが評価の分かれ目になるかな…。
283Socket774:04/10/25 22:43:15 ID:dSUFM2Sh
蟹イラネ
284Socket774:04/10/25 22:44:54 ID:uejdxV0X
ぶっちゃけ、PCI-Xの使用用途が思いつかん。
285ジャンク大好き:04/10/25 22:45:52 ID:Pn1Ga5As
DFIっていうメーカーが馴染みないんですけど…
安定してるならAOpenから乗り換えたいな
286Socket774:04/10/25 22:49:13 ID:dcGxHLmC
またしてもM-ATXか・・・。
RealTekのOnborad LANはDisableにすることになるから
NICで1スロット埋まっちゃうね。
287Socket774:04/10/25 22:51:01 ID:CZCHSSxy
PCI-Xの使い道はGbEで決まり?
288Socket774:04/10/25 22:54:48 ID:itp6z+Cb
4枚だけって一体なに考えてんだ、オィ!? m9(`・ω・´)
289ジャンク大好き:04/10/25 22:55:46 ID:Pn1Ga5As
>>288
そりゃ〜やっぱりアレでしょう
290Socket774:04/10/25 22:56:29 ID:zM9Syuwm
>>285
DFIは昔Intel純正ママンとか作っていたし、産業用ブランドもあるところだから、
品質は悪くないと思う。
AMD系では、Abit、Epoxと並ぶOC向けママンの定番メーカーでもあるし。
291Socket774:04/10/25 22:58:02 ID:CZCHSSxy
てかなんでVIAのUSB2.0チップがついてるの?
292Socket774:04/10/25 23:01:37 ID:AK2DhQf4
GbeにPCI-Xはもったいねぇなぁ
せっかくだからSCSIかRaidに使いたいねぇ

ギガニオンボードはパスだけどな
293Socket774:04/10/25 23:05:38 ID:CJG8kcAt
電解コンは、少なくしてあるけど
基板表面にチップコン乗ってる風に見えないね…
チップコンは、裏面に並んでるのかな
294Socket774:04/10/25 23:08:15 ID:JJEvdfrU
> 855GME-MGFが明日25日からドスパラ本店で4枚のみ販売される。

明日は26日なわけだが・・・
今日もう売ってたってこと?
295Socket774:04/10/25 23:09:53 ID:dcGxHLmC
PCIスロットを使ったらPCI-X本来の動作モードが無意味になっちゃうよね。
296Socket774:04/10/25 23:25:04 ID:XNiyfTCn
>>277
これってリコーのと同じじゃないの。
297Socket774:04/10/25 23:31:16 ID:CJG8kcAt
見比べると、BF8Mとは、基板のデザインが、大分ちがうね
298Socket774:04/10/25 23:32:56 ID:QGNDw66d
青筆が投売りになるだろうからそれを狙います。
299ジャンク大好き:04/10/25 23:40:18 ID:Pn1Ga5As
>>290
即レス感謝します。
しばらく目がはなせませんね。
300Socket774:04/10/25 23:56:36 ID:itp6z+Cb
DFIのママン、リテンションが無いね。
301Socket774:04/10/25 23:57:26 ID:Na4jochB
いいよーいいよー
どんどん価格競争してください
302Socket774:04/10/25 23:57:36 ID:Ur3Rr1Hp
PCI-Xに金使ってる割にLANが蟹だったり
中途半端杉

>>291
サウスがUSB4つしか持ってないから
追加チップ乗せてる
303Socket774:04/10/26 00:33:17 ID:3N0iCSPY
>>277
サウンドとイーサネット変えてくれんかな
304Socket774:04/10/26 00:34:40 ID:pmFOxQdV
なんで蟹は駄目なの?
305Socket774:04/10/26 00:36:39 ID:1vWGJwct
蟹はmarvelよりは安定してると思うけどなぁ?
まぁ、値段が値段だから、多きは望むべくも無い、
というとことでしょうかね。
306Socket774:04/10/26 00:36:51 ID:B3fNjliq
>>304 ギ蟹は発熱が多くて尚且つCPU負荷が高い
まだMervellとかの方がはるかにマシ
307Socket774:04/10/26 00:39:17 ID:ESTKmIxF
せめてVIAのVT6122ならギリギリで妥協できたんだけどなぁ
308Socket774:04/10/26 00:48:08 ID:QY6QT+/R
>286
PCI-X Bridge載ってないの?
309Socket774:04/10/26 01:24:47 ID:AG22YRh8
AopenのSilenTekってどれ…?

310Socket774:04/10/26 01:32:19 ID:luRD0+v8
311Socket774:04/10/26 01:35:56 ID:xi9PXn21
PCI-Xに玄人のPCI-XなSATA2対応RAIDカードでも挿して、
NICはIntelの、それにサウンドカード挿して笊のシンクなVGA・・・。
足りません。PCI-X1本のPCI4本欲しいです。
M-ATXならせめてまともなNICが欲しかったと言って見る。
312Socket774:04/10/26 01:36:56 ID:BciZ7uy6
無い物ねだりイクナイ
313Socket774:04/10/26 01:38:07 ID:B3fNjliq
>>311 

>911 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/25(月)
>玄人志向 SATA2RAID-PCIX (Sil3124)レポ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/vipower/SiI3124/SiI3124.html

>912 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/25(月)
>>911
>SMARTを使おうとすると即死する機能は素敵だ。公開βだな。
314Socket774:04/10/26 01:38:33 ID:R6FuLGsW
GbEがVIAなら言うことなかったのに。3comでもいいや。
315Socket774:04/10/26 01:39:41 ID:AG22YRh8
>>310
さんくす。
だがどこからDLすりゃいいのか教えてくれ…
316Socket774:04/10/26 01:55:31 ID:56H6p904
>>315
普通に蒼ペンのダウンロードサイト探そうとは、思わんのかな
317Socket774:04/10/26 01:58:43 ID:o+E83MZe
次はどうやって解凍するのか・・・どうやって使うのか・・・
最終的には「機能しない不具合だらけだorz」とかのパターンだ。
318Socket774:04/10/26 02:41:35 ID:56H6p904
なんか…蒼ペンユーザー「何年、自作弄ってきたんだよ」的なの多くないか…
AX3S-PRO、MX4SGI-4DL使ってきて、i855GMEm-LFSに辿り着いた
自分も恥ずかしくなるよ…_| ̄|○
319Socket774:04/10/26 02:54:23 ID:fZN1iUmF
自己紹介ですか
320Socket774:04/10/26 03:01:21 ID:SZ1gl07k
結局i855GMEm-LFSはWin2kでSpeedstep動作せず?
321うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/26 04:21:41 ID:5FZ7VplY
リアルで、Aopen飼った、ハゲドモ、ハゲ過ぎ。
322Socket774:04/10/26 04:38:19 ID:B+5jCyCt
Power Desire


Run-time error "380"

Invalid property value.

ユーティリティ入れたらこんなん出てきた…
323うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/26 07:30:05 ID:Ogp1lq4+
マジで買ったのかよハゲ。CPU買う金あるのか?
324Socket774:04/10/26 08:53:08 ID:tJzGBt+q
>>318
みんないっしょにしないようにね。

昨日、今日のアレが恥ずかしいのは
同じ自作ユーザーとして私も同感ですが。
325Socket774:04/10/26 08:55:55 ID:ESTKmIxF
アレは蒼ちゃんのズッコケ自作日記だったに違いない
326Socket774 :04/10/26 10:42:35 ID:V08uAQMS
327Socket774:04/10/26 11:01:08 ID:YoHhV1tR
>>320
SpeedStepってそんな凄いのか?
俺も W2000+AOpen855。 
でもそんな設定、気にしてないいうか、全く眼中にない。
動けばいいんでないの?
328Socket774:04/10/26 11:08:49 ID:IDH1faRc
>>327
このスレの住人は静穏のためにPenM選んでるやつが多いからな。
そういう奴等にとっては600MHz 0.956V 7.5Wはでかいだろ
329Socket774:04/10/26 11:40:44 ID:hfBRvmgR
PFUはWin200でもSpeedStep動作するの?
330Socket774:04/10/26 12:05:28 ID:bDMKCabs
>>329
そんなOSあんのか?wwww!?
331Socket774:04/10/26 12:11:49 ID:DvBY+V82
>>329
する。でもソフト入れなきゃなんないけど、Web殻落とせる
332Socket774:04/10/26 12:40:20 ID:nSj7stY1
>>324
話題になったパーツは金は持ってるけど知識の少ないオサンが飛びつきやすいからねぇ
333Socket774:04/10/26 12:59:30 ID:nfKBmY+B
Intel915PMまで方が良いでつか?
334Socket774:04/10/26 13:16:12 ID:tmtdHUGZ
裾野が広がったんだよ。

ゲハ板とかダウソ板とかニュー速見れば分かるだろ馬鹿揃いな事が
アレも裾野の広さが成せるワザだ
335Socket774:04/10/26 13:29:06 ID:RTpKN3e8
今はAthlon64が王道だし、それじゃツマランって奴がPenMに流れ込んできてるとか?

>>333
俺は既にPenMノートもってるから、Sonomaまで待ちたい気分
実際のところPCI-Exじゃなくてもなんとかなるんだろうけど、
やっぱ新しいものが欲しいよな。DDR2の発熱の低さも魅力だし
336Socket774:04/10/26 13:51:50 ID:+w/IaH6q
わかんね…>>322
337Socket774:04/10/26 14:00:40 ID:sBJmZjwd
次PFUが出たら5万でも買おうかなと思ってたのにDFIがやたら安い設定で来ちゃったよ。
でもVIAとか蟹が見える時点で萎えるなぁ。

ダメもとで秋葉に行きました。すると品切れ続出の中ある店で
AOpen\29,800、DFI\26,980、PFU\49,800が各1個だけありました。
おまいらどれ買う?
338Socket774:04/10/26 14:23:13 ID:Xje7Qe90
>>337
迷ってる内に2つ買われてしかたなく残りを買うが家に帰って失敗した。
って感じかな。
339Socket774:04/10/26 14:23:26 ID:eDKFIgD/
500円玉貯金はたいてPFU
340Socket774:04/10/26 14:59:48 ID:LccGGgXf
ところで、プロセッサには低電圧版とか超低電圧版とか
あるけど、メモリ、チップセットにも超低電圧版とかあるんですか?
341Socket774:04/10/26 15:15:05 ID:RTpKN3e8
>>340
ない。チップセットにしてもメモリにしても選別すれば低電圧で
動く奴もあるだろうけど、そこまでするメリットはないのかもな
ただ、メモリだと規格がかわるけどDDR(2.5V)よりもDDR2(1.8V)のほうが低電圧
342Socket774:04/10/26 15:19:49 ID:1vWGJwct
PFUって4万ちょいで買えるだろ?
49800円は高すぎ。
343Socket774:04/10/26 15:36:51 ID:A7tOjkh9
AOpneマザーにSATAのHDDを繋げてWinXPを
セットアップしようとしたけどHDDが無いとか言われたorz
344Socket774:04/10/26 15:37:45 ID:A7tOjkh9
>>343
AOpne→AOpen
345Socket774:04/10/26 15:43:54 ID:dFPxWjMQ
>>343 F6でドライバを読みこませる
346Socket774:04/10/26 15:54:55 ID:xEp+t2Ip
こんな奴ばっかりだな・・・
347Socket774:04/10/26 16:04:04 ID:h0Ma4yHP
>>343は釣りじゃないのか
348Socket774:04/10/26 16:08:12 ID:ESTKmIxF
スキル無いくせに金に物言わせてPen-M買いやがって…
349343:04/10/26 16:11:04 ID:A7tOjkh9
>>345
サンクス

>>346-347
お騒がせしました(;´Д`)

>>348
いいじゃないですか・・・
350Socket774:04/10/26 16:59:26 ID:bF5YbQrU
Chewbacca
351Socket774:04/10/26 17:01:20 ID:HKwMx5Qz
ゲイツ、ジョブズみたいなの以外、スキルと金回りは反比例してるもんだよ。
352Socket774:04/10/26 17:06:44 ID:bF5YbQrU
ジョブズタソはスキル無いよ。
あるのはヲズニアックタソ。
353Socket774:04/10/26 17:17:06 ID:uoWGSZO7
来年の1月17日まで待てない奴はPFU、待てる香具師は忍耐という事だな。
354Socket774:04/10/26 17:17:35 ID:lI1wTw5O
pentium Mって材料費自体が高いの?
売れてないから高いの?
355Socket774:04/10/26 17:24:15 ID:1vWGJwct
付加価値がついているから高いだけ。
材料費はせろりんDとたいして変わらんだろ。
356Socket774:04/10/26 17:34:10 ID:xi9PXn21
>>355
ソースを要求する!
357Socket774:04/10/26 17:35:51 ID:iWfvputj
358Socket774:04/10/26 17:39:32 ID:1vWGJwct
ここは>354とか>356みたいなのばっかなんだな・・・。
寒い時代だとは思わんか?
359Socket774:04/10/26 17:50:07 ID:1raf5IN6
>>354みたいのにマジレスしてる君の方が・・・
360Socket774:04/10/26 17:52:08 ID:1vWGJwct
>>359
それはスマソかった・・・。
だって、みんな意外に親切やん?
361Socket774:04/10/26 17:56:03 ID:jobED8SE
>>353
Alvisoママンって1月17日から数日レベルで出回るの?
その日ってチップセットがリリースされる日じゃなかったっけ
362Socket774:04/10/26 18:12:53 ID:RTpKN3e8
>>361
ノートなら出るだろうな。ママンはさらに待て
363Socket774:04/10/26 18:20:35 ID:b970ArwR
855のPenMママンの売れ行きがよければ、台湾メーカーが
こぞって1月17日にあわせて作ってくるかもね。

はたまた、Alviso自体のリリースが延期される事もあるかもね。
364Socket774:04/10/26 18:25:04 ID:TDRzJvUc
またイソテルがどこかのメーカと共同開発してるでしょう。
365Socket774:04/10/26 19:34:21 ID:iuxiRTuh
|●DFI 855GME-MGF 28,980円

【Socket 479Mマザーボードの新製品】
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/ni_i_mp.html
366うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/26 19:35:59 ID:kW6cQ9Q0
ロクなメーカのがないな。
367Socket774:04/10/26 19:38:30 ID:gGlkR7fB
蟹か・・・
368Socket774:04/10/26 19:41:54 ID:MwzaZwHp
Aopenに765で試してみたがspeedstep機能しない模様。
うpだて待ちだな。
369Socket774:04/10/26 19:50:29 ID:guFtLDmQ
ふと思ったんだが、M755とか765とか高クロックだとspeedstep効かないのでは?
あとはもう電源くらいしか考えられん、400Wとか大容量だと効かないとか、眉唾っぽいけど。
370Socket774:04/10/26 19:53:17 ID:MwzaZwHp
>>369
詳しくは調べてないがとりあえずBIOSでいじればクロック下げて使える。
最大電圧がほかより高いからBIOS対応しないと2.1GHzで動かないことは予測していたが
ユーティリティさえまともに動かないとはな…。
371うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/26 19:54:03 ID:kW6cQ9Q0
PenMでスピステとかファンレス出来なきゃ買う意味ねーじゃん。

馬鹿にしてるとかそういうんじゃないよ。X31でいい思いしたからそう言うだけさ
372Socket774:04/10/26 20:14:23 ID:f6rTZauv
SpeedStep使えなきゃ確かに萎えるな・・・
373Socket774:04/10/26 20:17:49 ID:ESTKmIxF
やだなぁ、どこ行ってもうさだ萌えブラザーズが出張してきてる
うさだ萌えなんて名乗る奴はDQNしかいないから
そろそろあぼーんしちゃおうかな…
374Socket774:04/10/26 20:19:12 ID:1vWGJwct
最近やたらに見かけるよな。
375うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/26 20:21:16 ID:kW6cQ9Q0
糞レスしかできないから、むしろあぼーんを望んでこういう名前にしてる意味もあるんだよ
376Socket774:04/10/26 20:21:31 ID:gGlkR7fB
377Socket774:04/10/26 20:24:24 ID:ESTKmIxF
>>375
なんだか取ってつけたような解説だなぁ…
378Socket774:04/10/26 20:27:28 ID:ESTKmIxF
>>376
プレスコ-M化しそうな悪寒
379Socket774:04/10/26 20:32:04 ID:ihRiFPJ3
>376
Banias系ってコトだよね
380Socket774:04/10/26 21:21:17 ID:5B3LWjr5
Banias買っとくか・・・
381Socket774:04/10/26 21:23:35 ID:UkRW/Mq3
製造中止の理由については、市場要求がより高速なCPUへ向かっているためとしている。
382Socket774:04/10/26 21:35:25 ID:vQBoyTlO
>>381
インテルのCPU製造打ち切りの理由は毎回このコピペだな。w
多分記事書いたライターの原稿テンプレートにデフォで書いてあるんだろうな。
383Socket774:04/10/26 21:36:07 ID:s8XPMosu
>>381
つまり、おまえは何を言いたいわけ?
>376をコピペしただけでは解らなんのだが・・・
384Socket774:04/10/26 21:45:36 ID:UkRW/Mq3
385Socket774:04/10/26 21:51:12 ID:LFEe5yjb
PenM系について、高速なCPUを要求してる市場ってどこだよ…
mobile用CPUで低発熱が売りだろ?もうちょっと解説をひねれよ。
386Socket774:04/10/26 21:58:16 ID:s8XPMosu
>>385
高クロックとは書いてないから別にいいじゃん。w
低発熱で高速なら無問題。
387Socket774:04/10/26 22:08:34 ID:NYoN59ox
低発熱よりは低消費電力を求む
388うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/26 22:26:26 ID:/BBxKWhS
大本営発表を鵜呑みにする日本人
389Socket774:04/10/26 22:30:52 ID:Tj7TiuFr
735を2.2Gで常用出来た…。感動中…
390Socket774:04/10/26 22:31:02 ID:s8XPMosu
何、大本営発表って?
旧コアが製造中止になっただけで、鬼の首取ったみたいに喜んでる編む厨って
滑稽ですねw
391うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/10/26 22:39:45 ID:/BBxKWhS
ようするに製造ライン切り替えるから古臭いの止めるよって言えばいいだけのお話。
392Socket774:04/10/26 22:47:10 ID:BMGO5RiI
>>389
別に普通に出来るんだが
393Socket774:04/10/26 22:51:05 ID:MwzaZwHp
765でSilenTekユーテリティ作動せず…orz
394Socket774:04/10/26 23:04:51 ID:BMGO5RiI
やっぱ725でFSB533化がコストパフォーマンスいいな
395Socket774:04/10/26 23:22:42 ID:8RCSY7BX
コストパフォーマンスとかオーバークロックとか考えるものじゃないだろうに。
396Socket774:04/10/26 23:45:23 ID:G2/mGnge
>>389
AGP66 PCI33 で固定できる?aopen
397Socket774:04/10/27 00:23:10 ID:IRiUpY05
無理
398Socket774:04/10/27 00:24:39 ID:j8pfSXpu
765持ち。
pseedstepには興味なかったが青筆鶴使えないとの書き込みみて試したがランタイムエラーでて
まともに起動しないね。
うまくかわせないものか…。
399Socket774:04/10/27 01:27:49 ID:iaLeCd6+
400Socket774:04/10/27 01:30:52 ID:gdwb1V/U
>>396
起動してみないとわからないが(今は起動できない)、
たしかできたような気がするんだが。
401Socket774:04/10/27 01:32:12 ID:iaLeCd6+
既出スマン・・
402Socket774:04/10/27 04:53:52 ID:ABHE0DoQ
安価になるとOCで常用とかする厨が湧いて来るから嫌だ
403Socket774:04/10/27 07:10:44 ID:o1Wqp+vr
他人がOCして常用しようが自分には関係ないと思うのだが。
そればっかりのカキコが増えるのは少し鼻につくかもね。
404Socket774:04/10/27 08:59:29 ID:HkOSKoiX
AGP付のPenMキューブはまだか・・・
405Socket774:04/10/27 12:44:39 ID:5XQY9Ait
Linux運用してるヤツはいる?
青ペンとかはサポートOSに含まれてたけど ちゃんとSpeedstep動いてる?
406Socket774 :04/10/27 12:49:13 ID:GB4Q1pwQ
他人がOCして常用しようが自分には関係ないが、エラー出て騒ぐやつは
定格で運用してから言えと思うね。
407Socket774:04/10/27 12:52:53 ID:Y7OzzKf3
>>406
「クロックアップできないじゃないか!返金汁!!」とか騒いで店を困らせるDQNもいそうだな
408Socket774:04/10/27 13:12:15 ID:7j2GX5dU
>>405
cpufreqd使えば可。
409Socket774:04/10/27 13:39:33 ID:yiE1RQOX
新機能プシードステップ搭載765を即買いした>>398がうらやましすぎる・・・。
俺745で精一杯(´・ω・`)
410Socket774:04/10/27 14:04:17 ID:155nOOov
たった七万だろ。
opte*4の150万に比べりゃ安い。
411Socket774:04/10/27 14:33:34 ID:Fja9uoPl
>405
Gentoo で動かしてるけど、Celeron M なんだよね。
412Socket774:04/10/27 15:25:15 ID:jTYr20bH
低電圧版、超低電圧版って、作った後から選別しているの?
それとも超低電圧版を作ろうと思って最初から作ってるの?
413Socket774:04/10/27 15:32:52 ID:U/0Ohmmm
ウエハの中心部が低電圧版
周囲はセレM
414Socket774:04/10/27 15:36:07 ID:fn4XXXyV
PenMノート(1.6G)かったんだが、はやくていいね…彼女がつかってるけど、
俺のデスクトップ(Pen4 2.4G)より早いし、発熱少ないぽ…。
415Socket774:04/10/27 15:37:44 ID:jTYr20bH
>>413 超は?超。
超はスイカの一番甘いところ?
416Socket774:04/10/27 16:16:20 ID:jTYr20bH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0310/cent01.htm
ここ読んでみたけど、 低電圧版と超低電圧版が
どうやって選別されるかについてはわかんなかった。
417Socket774:04/10/27 16:29:37 ID:IRiUpY05
ちょお低電圧版
418Socket774:04/10/27 16:30:27 ID:7j2GX5dU
ちょおPenM!
419Socket774:04/10/27 17:15:02 ID:lsN5Uc8q
>>414
みつぐくん?
420Socket774:04/10/27 17:33:28 ID:agt8b0Cg
>>419
おっさん?
421Socket774:04/10/27 19:27:34 ID:plRAGprG
遂に蒼筆ママン(2nd) (σ^▽^)σゲッツ!!!

さぁて、今から組むぜ!!
422Socket774:04/10/27 19:47:16 ID:U3yOAChR
>>421
あの……忘れものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つcpuと)
         `u―u´

これがないとPCがうごかないんじゃないかって・・・
423Socket774:04/10/27 20:00:50 ID:ZxSYtR1H
755を通販で、注文したら品薄で、2週間待ちと言われた…
万全を期して、給料日まで我慢したのが、裏目に出た(´・ω・`)
424Socket774:04/10/27 21:41:46 ID:efAo1src
通常版でもCPUMSRで電圧弄れば0.764V(600MHz)とかで動いちゃうし。
選別基準とかよくワカンネ
425Socket774:04/10/27 21:46:04 ID:7j2GX5dU
個体差が激しいっていってたから、
確実にそのTDP内に収まる、ことになると
選別品となる意味はわかると思うが。
426Socket774:04/10/27 21:57:37 ID:qjHcBX4V
さっぱりわからん
427Socket774:04/10/27 22:03:45 ID:7j2GX5dU
ただ動くってだけなら、多くの固体で問題なく動くのだろうが、
製品として出すからには、一定のマージンが必要になるんだろ。
歩留まりが良くなればあんまり関係ないのだろうが、
それとしても、ある程度はそれぞれの固体の特性にあったモデル
として出荷されるはずだし。
428Socket774:04/10/27 23:16:23 ID:QiXmx7dT
>>426
同じ電圧かけても実際の電流/消費電力は個体で違ってくるから。
429Socket774:04/10/28 01:35:07 ID:qhgRJdjS
青筆2ndロットはAGP周りの例の半田がなくなってるよ
ちゃんと基盤設計改善されたっぽい
430Socket774:04/10/28 01:43:39 ID:dw3Umy9/
>>411
Linuxのcpufreqってかなり無茶な使い方ができたように思うのだけど、CelMって動作対象外だっけ?
確かPen4だとクロック可変できたよな気がするのだけど。
431Socket774:04/10/28 01:48:50 ID:jVF6ZDqr
CPUHeat and CPUMSR projects
http://www.cpuheat.wz.cz/html/main.htm
これか。
432430:04/10/28 01:54:42 ID:dw3Umy9/
>>411
ついでに。
私はgentoo-dev-sources使ってるけど、これに入ってるcpufreqはDothan対応してないので

>http://seclists.org/lists/linux-kernel/2004/Jun/1983.htmlを参考にして
>/usr/src/linux-???/arch/i386/kernel/cpu/cpufreq/speedsetp-centrino.c の
>static const struct cpu_id cpu_id_dothan_a1 の
>.x86_mask =1 を.x86_mask=6 に書き換えてCPUfreq(EnhancedSpeedStep)を
>有効にしてカーネルを構築したところ、CPUFreqが有効になりました。2.6系カーネル@PD-41PM160M1です。

をやる必要がありました。CPUはPenM745です。
433Socket774:04/10/28 01:56:07 ID:jVF6ZDqr
CPUの動作電圧を変えても、基盤からCPUへ供給される電源電圧は
変わらないの?つまりその電圧降下分は何かしらの抵抗で
ジュール熱として発散されるだけなの?
434Socket774:04/10/28 02:19:04 ID:jVF6ZDqr
昔、CPU換装する時に電圧降下下駄を使っていたけど、
あれって自身が発熱することで電圧を調整していたわけで、
それと同じようなことが起こっているのかなぁ、と。
435Socket774:04/10/28 02:22:22 ID:6ziq+3bT
>>429
もう、秋葉で売ってる?
436Socket774:04/10/28 02:40:28 ID:SbWlRVNW
DFI50枚て。。
そんなにはけるのかいな
437Socket774:04/10/28 02:45:09 ID:L9HfPCI+
>>436
はけるでしょ。
今回はCFDじゃなくて興隆だったのかな?
438うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/10/28 04:22:34 ID:yJK3K3dq
うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI、読み方を、間違えてるな。ハゲ。

リアルで、Aopen飼った、ハゲドモ、ハゲ過ぎ。

つまり、

リアルでAopen飼ったハゲドモ、キモ過ぎ。

ってことだ。ハゲ。

リップルに、お金返していないのに、飼うわけねーだろ。ハゲ。

それも、Aopenなんて。ハゲが。
439Socket774:04/10/28 08:26:21 ID:uDPzF0fD
ドスパラはそんなチャレンジャーなことやるほど余裕があるのか?
冬のボーナスでなさそうだけど。
440Socket774:04/10/28 09:47:19 ID:PsZnp/Eb

AOpenより安い!AGP/PCI-Xスロット搭載のPentium Mマザーが発売するも即完売http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/10/27/652244-000.html
441Socket774:04/10/28 09:50:53 ID:1gJ6f+Ia
バックパネルが無い場合ってみんなどうしてるの?
442Socket774:04/10/28 10:41:53 ID:dEQJ+Fid
>430氏
cpufreq なんてのがあったんですね。知りませんでした。
いろいろ調べて試してみます。ありがとうございました。
443Socket774:04/10/28 10:42:42 ID:PbtJpfpx
>>441
ボール紙で自作する
ヒマがあったらアルミ板買ってきて、セコセコと穴あけるんだけどな
444Socket774:04/10/28 10:45:13 ID:1gJ6f+Ia
>>443
なるほど。あんがと。
人知れずみんな苦労してるんだね…。
445Socket774:04/10/28 10:57:18 ID:FGhs9VQB
>>444
おれ、つけてない。。
446Socket774:04/10/28 11:12:44 ID:uDPzF0fD
バックパネルなら99で売ってるだろ。
箱の中から合ったのを探せ。
447Socket774:04/10/28 11:39:15 ID:PbtJpfpx
>>444
そんなに時間のかかる作業でもないぞ
下手に丸い穴をあけようとせずに、四角く空けると綺麗に仕上がる
ボール紙だから失敗してもいくらでも作り直しが効くし

饅頭なんかが入ってる箱がお気に入りだな
表が白の光沢アリで、裏が灰色のザラザラのやつが
あれの灰色の面を使うと意外とケースにマッチする
448Socket774:04/10/28 12:01:43 ID:uHC64Bx/
>>433>>434
シリーズレギュレータとかVRMとか定電圧回路で調べてみれば。
指定された電圧をM/B上の電源回路でつくる。
効率は80%程度らしいから、損失が熱になってることは変わらないけど。

Pentium Mなら必要な電流が比較的小さいから、もうちょっと効率はいいみたい。
vicorのFPAとかいうV・I chipだっけ、97%とか高効率なのもあるらしいけど、実際
に適用されてるM/Bとかはまだみないね。ノートとかは知らないが。
449Socket774:04/10/28 13:53:31 ID:jVF6ZDqr
>>448 それは電源ユニット内で主に使われる回路の話で、
そこから供給されている DC を M/B 内でどのように
必要な電圧に落としてるんだろうなぁ、と。
450Socket774:04/10/28 13:53:59 ID:jVF6ZDqr
http://www.vicr.co.jp/vjcl/pdf/vichip.pdf
ちなみに >>448 のやつはこれ?
451Socket774:04/10/28 14:21:38 ID:74p1tEnV
電源ユニットはたいていスイッチングレギュレータだろ。
452Socket774:04/10/28 14:50:47 ID:jVF6ZDqr
3.3V I/O電圧レギュレータの製作
http://www.techarts.co.jp/pc/ior.html
ここでは典型的な三端子レギュレータで DC-DC 変換してるね。

ドライアイス冷却でマイナス70℃の世界へ!
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/overclock/2001/08/19/628861-002.html
ここでは必要な電圧を取り出すために電源回路の
たぶんコンパレータ入力を抵抗比を変えることでいじってるっぽい。

ATX電源3.3V出力電圧の可変
http://www.wakusei.ne.jp/overclocker/KnowHow2.html
ここは電圧検出の線へのフィードバックをいじることで
逆に電圧を上げているのか、オーバークロックのために。
453Socket774:04/10/28 20:03:47 ID:EfdhIhtt
いま蒼筆ママンのノースのシンクを交換しているんだけど、
元のヒートシンクの底に付いていた伝導シートのカスがチップ上に
こぶりついてなかなか取れない。

これって無水アルコール使用して大丈夫なのかな?
とりあえずガムテープとウェットティッシュで格闘中… ( `・ω・´)
454Socket774:04/10/28 20:07:23 ID:aff51Toz
>453
全く問題なし。
455Socket774:04/10/28 20:08:50 ID:/ovegHm/
>>453
自分は、Zippoオイルで、落としたよ
456Socket774:04/10/28 20:16:51 ID:4vNdBRYC
>>453
漏れはアセトンで…やったら表面のマーキングが消えたw
457Socket774:04/10/28 20:23:52 ID:EfdhIhtt
皆さまレス有難うございます。

いまアルコールと間違ってベンジンを使いそうになりました。
ともあれ頑張ります。
            ヽ( ´・ω・)ノ
458Socket774:04/10/28 21:09:23 ID:h6iY46yA
ぼくのぉ、ななごぉごぉーもぉ、がんばってますねぇ(^^)
    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ

    ヽ( ´・ω・)ノ     ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
    ヽ( ´・ω・)ノ
459Socket774:04/10/28 21:58:07 ID:rPBLSQqL
>>453
OCしなければ交換する意味なし
460Socket774:04/10/28 22:16:52 ID:Md2ic+zm
>>453
逝けばわかるさ
461Socket774:04/10/28 22:40:58 ID:CXl6kMLR
ttp://impress.tv/im/article/kbi.htm
蒼筆ママンを乾電池で動かすオサ〜ン
462Socket774:04/10/28 23:14:44 ID:4aKEAIFE
ナウい秋葉原のヤングがこぞって買うマザーボードです。
463Socket774:04/10/28 23:15:55 ID:+n2opy0Z
>>462は40のおっさん
464Socket774:04/10/28 23:23:40 ID:xN+ruNEN
ラムちゃんの紙バッグに
アイ ハチロクゴー ジーエムイーエム ハイフン エルエフエス
465Socket774:04/10/28 23:28:59 ID:/ovegHm/
( ゚д゚)ポカーン
466ジャンク大好き:04/10/28 23:29:18 ID:3LvUuhTQ
>>461
市販のデデコン使うんですね・・・
わざわざ実践するまでもないと思うんですけど。。


あ、「改造バカ一台」だからいいのか!
467Socket774:04/10/28 23:48:01 ID:KbuCjFyd
鼻をいじる
468453:04/10/29 00:12:02 ID:EXSsqT6b
ダメだ… ケースのスペーサー本数が2本も足りない事が発覚…
明日買ってきてから続きだ… orz

スペーサーって、ミリネジやインチネジの区別以外にも長さが色々あって、
他のケース(4台くらい)の予備も見てみたけど全部使えないし…
頼むから統一してくれ…

ちなみにCPUクーラーはNCU-2000だけど、
Pen-M用の銅版挟んで、固定金具が少し反る(水平+1mm)位に固定してる。
ヒートシンク部分に多少力をかけると意外と左右にグラつくかも。
あまり締めるとCPUコアが圧死しそうで怖いんだけど、
皆さんは結構大胆に締めているのだろうか…

Pen-4の時と比べてなんだかんだで手間がかかってまつ… (´・ω・`)
469Socket774:04/10/29 00:25:02 ID:lp4A4qAC
大抵のケースのスペーサーって同じくらいの長さじゃないの?
TQ1300みたいに他の3〜4倍ぐらいありそうなスペーサーを使うケースもあるけど。
470453:04/10/29 00:31:02 ID:EXSsqT6b
まぁ微々たる違いと言えなくもないのですが、
色々眺めていると1〜3mm位の違いはありますね。
単に気分的に同じもので揃えたいってのもありまして…。

M-ATXケースなのですが、付属していたスペーサーは6本でした。
まぁ安物ケースなので致し方なしといった所です。
471Socket774:04/10/29 01:02:26 ID:4zHvLWol
472Socket774:04/10/29 01:06:44 ID:fRtQEpYs
スペーサーなんていつも四隅しか付けないな…
473Socket774:04/10/29 01:15:20 ID:2Ym4tGWt
>「次は50枚とる」(10/27)・・・・・ドスパラ本店
>26日発売となり、すぐに完売となったDFI製microATX Pentium M M/B、855GME-MGF。次回入荷は11月中旬を予定しているとのこと。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

ショップもやる気満々だね。w
474Socket774:04/10/29 01:24:29 ID:rSLlFowm
個人的にはAOPENよりDFIのがずっといい。
来年と思ってたが、レビュー報告しだいではDFI製なら今買って
もいいかな
475Socket774:04/10/29 01:25:28 ID:omPwWqtB
ageて言うなよ
476Socket774:04/10/29 01:26:38 ID:rSLlFowm
下げて書くつもりだったが、忘れてた。すまんね。
477Socket774:04/10/29 01:35:29 ID:lp4A4qAC
DFIも物によるな。815M/BはAOpenの方がマシだった。
DFI-ACPだったら良かったけどそれだと高いか…
478Socket774:04/10/29 01:40:55 ID:HwUtGmcg
>>477
でもAOpenの815マザーって確かコンデンサが・・・
479Socket774:04/10/29 02:06:39 ID:/x4ptGUd
>>478 え〜俺それ使ってるのに。 i815 マザー。
AX3S Pro とか?
480Socket774:04/10/29 02:41:17 ID:yNawSIpD
コンデンサがやばいのはMX3S-Tの最初の方のロッドだけだったと記憶しているが、他にもあったっけ?
481Socket774:04/10/29 03:13:15 ID:HwUtGmcg
>>480
AX3S Pro-Uも(後期は対策済み)
482Socket774:04/10/29 03:34:16 ID:tcYuyxxn
そういえばWin2kでSpeedStep使えないって言っていた香具師がいたと思うが
今WinPC11月号を見ていたらWinXPでないと使用できないと書いてあった。
483Socket774:04/10/29 04:15:24 ID:+aKsTtG1
そうか。Athlon64にしとこ
484503です ◆2rKzobetks :04/10/29 06:16:16 ID:FPJupQnp
485Socket774:04/10/29 06:28:37 ID:omPwWqtB
巣に帰れよ池沼ネトバ厨
486Socket774:04/10/29 06:52:06 ID:/x4ptGUd
>>485 プ。
487Socket774:04/10/29 09:46:29 ID:JLY5ihR9
>>482
AOpen+M765ではXpでもspeedstep使えてないんだが。クリーンインストールで確認した。
488Socket774:04/10/29 10:07:03 ID:hmp3VWxQ
AOpenのやし、1stロットと2ndロットを見分けたいのですが
店頭で外箱から判別できるでしょうか?
店員に聞いてもたぶん知らないでしょうし。
489Socket774:04/10/29 10:14:08 ID:GkWO2Rte
>>488
いま1stロットを売ってるところなんかないでしょ。
490Socket774:04/10/29 10:26:20 ID:Q2E6bRHP
>468 >あまり締めるとCPUコアが圧死しそうで怖いんだけど、
PentiumMに許される荷重は、ヒートスプレッダ付きのPentium4の約1/10だから、注意が必要
491Socket774:04/10/29 10:27:00 ID:n8iUCy80
>>487
Aopen M/BのBIOS設定は?
前スレで、speedstep動作の上限はCPUで決まってるから、biosでの設定は
下限を設定するってあったぞ。
定格/上限と一緒だと変化しないとか。
492Socket774:04/10/29 10:27:26 ID:IA9Rz0va
PentiumMいい感じになってきましたね。
好きなCPUです。
493Socket774:04/10/29 10:39:52 ID:JLY5ihR9
>>491
もちろん下限設定で確認した。
AOpen+M765でspeedstep使えてるという人いたらカキコよろ。
494Socket774:04/10/29 11:40:03 ID:wceb5biY
bios更新しないと765認識しないんじゃないの?
495Socket774:04/10/29 13:01:28 ID:hmp3VWxQ
>>489
レスサンクス
なるほどそうですよね
496Socket774:04/10/29 13:04:50 ID:EXSsqT6b
>>488
俺は一度在庫切れになった店で買った。店員にも確認したから間違いない。
2ndロットでリビジョン:R1.01、例のAGPの修正跡も消えている。

ちなみにアキバで1stロットをまだ売っている店も数件あった。
497Socket774:04/10/29 13:17:24 ID:GkWO2Rte
>>487
だから、それはBIOSがマイクロコードをサポートしてないせいでしょ。
少しくらい待てないのかよ。
498Socket774:04/10/29 16:20:51 ID:omPwWqtB
ちなみに、TZONEでロット確認したらR1.01ばっかだったよ
499Socket774:04/10/29 17:09:04 ID:wVtbNaCj
PFUの3万くらいで売ってるとこないかなぁ
500Socket774:04/10/29 17:17:08 ID:Ukn/jM8y
ツクモ通販でさっき32000円で売ってるの買ったよ。
PFUゲトー。
501Socket774:04/10/29 17:20:23 ID:MFIDJkb7
うおー。もう完売だ。
502Socket774:04/10/29 17:28:46 ID:Ukn/jM8y
スマン俺がラストだったかもしれん(笑
503Socket774:04/10/29 17:33:47 ID:A3jCJXQV
で、PenMの自作って一般的になってきたの?
マザーもたくさん出てくる予感?
504Socket774:04/10/29 17:41:02 ID:4wRObNis
orz
505Socket774:04/10/29 17:41:04 ID:wBnMmZOf
>>503
今日出たパワレポかなにかを立ち読みしたが、AOPENの人のインタビューが載ってた。
i855GMEm-LFSは日本しか出荷されてなくて、すでに4桁ほど出たので
それまで見向きもしなかった、他の地域の販売担当も興味を持ったらしい。
一応注目はされているようだ。
506Socket774:04/10/29 17:59:10 ID:VQE5/liP
>>505
来年、Alvisoで出す計画らしいな。
期待して待つ。
507Socket774:04/10/29 18:00:51 ID:7n+IIqBl
後二ヶ月すればAlvisoとFSB533MHz Dothanだしな。
今回のAopen855GME採用の反響でマザーベンダーが興味示してるし
Alvisoからは面白い選択肢になりそうだ。
508Socket774:04/10/29 18:24:26 ID:Ukn/jM8y
だれかPFUにメモリ2GBで使ってる人いない?
509Socket774:04/10/29 18:29:13 ID:M/4qgzEw
何がしたいのかさっぱりだな…。
510Socket774:04/10/29 18:35:53 ID:6oMrgnJP
865マザーと比べてどの辺りにコストかかるの?
511Socket774:04/10/29 18:42:38 ID:aGhNElty
>>510
インテルフィー
512Socket774:04/10/29 18:45:25 ID:RSuoSuJL
多層基板なこと
513Socket774:04/10/29 18:46:01 ID:GkWO2Rte
>>510
枚数を作れないことに尽きるんじゃないかね。
514Socket774:04/10/29 18:59:32 ID:2s+Q/ujr
DFIの、どうせ秋葉の店にしか置かないんだろうな・・・。
大須ドスパラにも置いてくれよ。
速攻で買いに行くからさ。
515Socket774:04/10/29 19:03:14 ID:En4r6k2M
またPFU買えなかった…

  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /――--、..,
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / :::::::,-‐、,‐、ヽ.
  __,冖__ ,、   ,へ      ,ィ:::::_|o | ゚|-i、    
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// . ` ' ● ' ニ 、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ニ __人__ノ
   n     「 |      / / ̄ _  | i
   ll     || .,ヘ   /  |( ̄`'  )/ / ,..
. n. n. n  ヽ二ノ__  {  `ー'´`'ー゙' / '(__ )
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ====( i)==::::/
  o  o  o     (,・_,゙>  /  :/     ヽ:::i
516Socket774:04/10/29 19:44:54 ID:omPwWqtB
>>514
別に通販で良いじゃん
青筆のも通販に出てるし、枚数的に大丈夫でしょ
517Socket774:04/10/29 19:53:18 ID:7mQ5B8Px
>>508
ノシ 使ってる
518Socket774:04/10/29 20:01:13 ID:Ukn/jM8y
>>517
おお、いたかい。
値段が高いから万が一動かない(理由もないけど)ことがあったら
不安だったんだ。特攻するよ (゚」゚)ノ
519Socket774:04/10/29 21:04:29 ID:nASFpZKr
27日に通販で頼んだ755…納期2週間とか言われたけど
今日、発送通知が、来た!!
やっぱり代引きだと多少優先してくれるのかな
520Socket774:04/10/29 21:07:44 ID:SwGttIuH
>514
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/8549891.html

一応全店はいるっぽいよ。
521ジャンク大好き:04/10/29 22:03:16 ID:rtjJPYSy
税込み\26,800位
いよいよか・・
522Socket774:04/10/29 22:07:50 ID:Ukn/jM8y
安いが、speedstepや安定性がどうかだなー。
523Socket774:04/10/29 22:10:30 ID:2s+Q/ujr
>>516
家庭の事情で通販が不可なんすよ。
だから直接買いに行かないとダメなんだけど、
行ける距離が名古屋の大須までなんよ。

>>520
キターー!!
情報感謝!!
524Socket774:04/10/29 22:14:10 ID:/mAKslHG
DFIが2Kでspeedstepがちゃんと動作するなら特攻します。
525ジャンク大好き:04/10/29 22:17:05 ID:rtjJPYSy
50枚を全国店舗で分配したら即完売になりそうですね。。
あ、>>523ゴメ
526Socket774:04/10/29 22:19:55 ID:omPwWqtB
>>525
秋葉以外は少ないと思うよ
1枚か2枚だろうね
527Socket774:04/10/29 22:25:19 ID:zzP+Remo
DFIってP4のシンク付かないんだよね
528Socket774:04/10/29 23:03:58 ID:FyFlJZMR
大須なら今週末青筆が25800だろ。そっちでいいじゃん。
俺は雑誌のインタビュー記事見てAlviso待ち、待ち、待ち。
3ヶ月程度待てずにFSB400&PC2700で妥協したくない。
PCI-XついててもDMIが266ではちょっと…とか思ってる俺ガイル。
529Socket774:04/10/29 23:20:15 ID:O3ibbwbS
>>528
その考え方も一理ある。
でも、僕はAGPにこだわりたいし、Alvisoはもうすぐ出てくるにしても
搭載MBがいつ出るかはわからない。

つーわけでDOSパラに期待。
530Socket774:04/10/29 23:26:02 ID:3UgJz7Ax
予定通りAlvisoが出てくれればいいのだが・・・
最近のチップセット&CPUの出荷スケジュールは当てにでない。
(3ヶ月〜半年延期当たり前)
531Socket774:04/10/29 23:30:26 ID:3UgJz7Ax
×当てにでない
○当てにできない
532Socket774:04/10/29 23:31:40 ID:GkWO2Rte
>>528
パフォーマンスを求めるなら、別の選択肢もあるのでは?
533Socket774:04/10/29 23:39:46 ID:Ukn/jM8y
新チップセットのマザー出るのは来年秋口と勝手に予想。
534Socket774:04/10/29 23:45:34 ID:omPwWqtB
青筆ママンがどれだけメーカーに影響を与えたかによるな。
それでもせいぜい六月頃だろうな。
新しいものが出たら、都度買えばいい。
535Socket774:04/10/29 23:58:53 ID:a1SC+4n5
素人はDFI買うなよ
Aopenのときみたく自分のミスをM/Bのせいにするに決まってる
あとPFU信者は黙ってろ、どうせ嫉妬して荒らすに決まってる
536Socket774:04/10/30 00:02:53 ID:jQzyru0E
>>535
キミがこのスレ見なければ、他人に委ねないで全て解決!
537Socket774:04/10/30 00:40:26 ID:+8+tUbcZ
PCI6本AGP1本とかの普通サイズのマザーは出ないの?
538Socket774:04/10/30 00:52:42 ID:LZsLoe7q
>537
>13
539Socket774:04/10/30 01:06:16 ID:rWS8/soh
>>538
なにー537じゃないけど見落としてた。ATXもあるのかぁ。しかも64bitPCIもあるし。
Dothan対応してなそうなのがちょっとな。Ricohは対応してるんだよな。
540Socket774:04/10/30 02:04:59 ID:vJjMjZe2
>>525
http://www.ocworks.com/motherboard/dfi_855gme-mgf.html
DFI、心配ならここで予約しる!
541Socket774:04/10/30 02:08:54 ID:VLRosDnN
PFU、penM755、PC2700@1GB*2で注文したど。
動作したらレポするわい。
542Socket774
PFU,PenM755,PC3200@512*2で注文したよ。
PFUだけ全然届きませんが何か。(泣