4 :
Socket774:04/05/08 13:39 ID:DCa7WKro
-‐‐-、.__ ,,,,_
/´  ̄ `ヽ、
ノ, '" , ,,..., ヽ
r'´ '´ , '" / `""l,','"| ,.-‐""'"'‐、_
};;:::... _.ノ l ゙'y'´;;:::::::::::::::::::;r''"´  ̄`ー‐-、
/;;;;;;;;:::::::::r''_ `ヽ/, ':::::::::::::::::::::(__./ ,. ,,..-‐┴--=ニ二
__」_;;;;;;;;;;;;::ノ `ヽ、_, /` /,'〃::'"'"::::::゙`゙:::;;;;/ ./ / \
,. -'"´ ̄ `ヾlヽ;/ ~'` ´'` |::::..〃"::::::::::::;;;;;;;;;;l_///´ \ ,,..
_,/`ー‐'| (`''l. , , |l!;!;;;;;;;、;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;l´::/ / ./::::
.r‐'´ ー―-、ヽ. ``lヽ. -‐=ァ /|!|;l|!、ヽ、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::|‐-、 / /::::;;;
{ ヽ、'l / ヽ、ヽ、._ `"´_,.ィ'゙ !l、|!l `}/``''ー-、.,__|:::| V /::;;;;;;;;
| __ l `y' `ー-二二‐''´ ` 'l u |::::゙、r‐‐┬┬<;;;;;;;;;;;;;;;
| _ノ  ̄`! | / \ _ |::::;;ヽj _,,」 \ \;;;;;;;;;;
| r',.‐、=j ヽ|k゙ `ヽ、.,,__,,/`|;;::::;;;;;\ r‐' ,ゝ;;;;
. ! (、 /´ヾ=Fi゙ |. | |;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ. |;;;;;;;;
ヽ、! / /`| ,ゝ、 / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'┴-┘;;;;;;;
゙'ー-、_'__ノ / `''ー‐--一 _,,..ノ |;;;;;/⌒l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
「2ちゃんやってる暇あるなら働けよ、馬鹿息子」
「母者、漏れは『人権侵害資格』の実情をみんなに…」ギャー
929 :Socket774 :04/05/07 19:36 ID:4rovh88T
しかし、このスレがGoogleで引っかからないようにされたってことは
関係者か本人がこのスレをチェックしてたってことだろ?
んで、これだけボロクソに言われてれば更に酷い誹謗中傷が出てこないか警戒して
ある程度は定期的にスレの内容もチェックするかもしれんな。
いいかよく聞け、Googleよけするくらいなら逃げずに堂々と記事を書け。
IntelのAMD64互換決定、MN採用、公取委の捜査、蓮のキャンセルについてマトモに書け。
書くべきことも書かないで被害者ヅラしてんじゃねーよ、アナリストの本分果たせ。
元麻布本人だったら今までの自分の記事をよく見返しながらこれらのことを書け。
MYCOM関係者だったら書かせろ、そしてIntelへの公取委の捜査について全く言及しなかった弁明をしろ。
これらのIT系アナリスト/情報サイトとして最低限のことすらしてないうちは
俺はMYCOMも元麻布も信用しないし、周囲にもそこを参考にするのはやめておけとアドバイスせざるを得ない。
930 :Socket774 :04/05/07 19:42 ID:4rovh88T
ああ、他にもAMDがデスクトップ向けCPUの売上で一週間とはいえIntelを抜いたってのも
非常に衝撃的なニュースではあるよな、単なるまぐれや偶然で出来ることではないし。
他にもOpteron一周年記念パーティーも元麻布先生は呼ばれたんじゃないか?
曲がりなりにも国内では名の通ったITアナリストなんだし、その時の感想も是非欲しいな。
わけわかんねーパソヲタ親父の独り言日記みたいな記事を書くヒマがあったら
書くべきビッグニュースはありえないほど山積みだと思うんだが。
これらを放置してアナリストですなんて言われても、信用できるわけがないだろう。
AMDは同社の人気プロセッサAthlon 64とAthlon 64 FXにより、
明らかにデスクトップの64ビット化の流れを先導している。
だが、Intelが最近64ビット拡張機能を備えたプロセッサの
投入計画を発表したことを、AMDの成功に対する反射的な行動と
見なすのは間違いだとMeta Groupのクレインハンズ氏は主張する。
「Intelはただ64ビット拡張機能の追加を決めたわけではない」と同氏。
Intelがかねてから独自プロセッサの開発に取り組んでいるのは明らかだが、
AMDがデスクトップとサーバ向けの64ビット製品で成功したために、
Intelも当初の予定より時期を早めて手の内を明かさざるを得なくなったのだという。
「Intelは生態系の先を行くよりも、自社の製品を発表前に何度も入念にテストする方を好む」
とクレインハンズ氏。さらに同氏は「おそらくIntelは発表のタイミングをもっと遅らせて、
64ビット拡張システムの検証テストを続けたかったはずだ」と指摘している。
だが実際には、ベンダー各社が相次いでAMD製品を採用し始めたため、Intelもそれに対抗して、
初の64ビット拡張プロセッサを発表せざるを得なくなった。同社が初の64ビット対応Pentium 4を
発表するのも時間の問題だろうとクレインハンズ氏は語っている。
「Intelにとって、待つことにもう意味はない。足場を築き、あとは迅速に動くのみだ。
いつまでもAMDの好きにさせておくわけにはいかないからだ」と同氏。
クレインハンズ氏は64ビットへの移行が差し迫っているという点については確信しているが、
今の時点で本当にそれほどの処理能力がデスクトップに必要かという点については確信はない。
64ビット化で得られるだけのメモリを活かすサーバ用アプリケーションは多数あるが、
それを活用できるデスクトップ用プログラムはほとんどないと同氏は見ている。
64ビットデスクトップの時代は2006年に来る?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/06/news048.html
9 :
Socket774:04/05/08 13:57 ID:/8uQ3dL2
googleで元麻布春男を検索しても確かにみつからんね
こういった奴等に限ってこういった裏小細工に長けているという好例といえよう
>>9 「元麻布春男 2ch」にすると、blogや検索結果が引っ掛かってくるけどね
Northwoodを1.0とした場合の、クロックあたりの処理能力の目安:
Celeron . (Northwood) :0.75
Pentium4 (Prescott ) :0.95
Pentium4 (Willamette ) :0.99
Pentium4 (Northwood). :1.00
Celeron (Tualatin )、Duron (Morgan).. :1.05
Pentium4XE(Gallatin) :1.10
Pentium3 (Tualatin256k).. :1.25
Pentium3-S(Tualatin512k)、AthlonXP(Thoroughbred):1.30
AthlonXP (Barton). :1.40
Pentium-M (Banias) :1.50
Athlon64 (ClawHammer) :1.60
Athlon64FX (SledgeHammer)、Pentium-M (Dothan) :1.70
ttp://f35.aaacafe.ne.jp/~luins/iroiro/ipc.htm
>>14 それ淫厨の大好きなSYSmarkと同じ臭いがして気持ち悪い
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077626908/8 8 :Socket774 :04/02/25 04:22 ID:NOT1DJmz
Q1.このスレはなぜ荒らされてるのですか?
A1.32bitCPUながら将来性でAthlon64・他CPUを超えてしまったPrescotは、
PenM信者およびアム厨の嫉妬を買ってしまいました。
荒らしの犯人はおそらく、Prescotの”真の性能”に危機感を覚えるAMDの社員、
もしくは、北森の在庫を抱えて恐怖するPCショップの方だと思われます。
相手にしても仕方がないので徹底的に放置しましょう。
Q2.プレスコットの発熱がヤバイというのは本当ですか?
A2.アム厨の妄言です。
確かに発熱増大している部分もありますが、それは新コアのお約束です。
プレスコットのすごさは、北森の設計を参考にしつつも、
90ミクロンを実装し、4GhzCPUを作ったところにあるのです。
Q3.CPU会社のAMDがIBM SOIをパクったと聞きましたが?
A3.本当です。荒れるので詳しくは言えませんが、AMDは確かにSOIをパクりました。
Q4.淫厨が昔、自作板やハードウェア板を荒らしたと聞きましたが?
A4.自作板やハードウェア板が何者かによって荒らされたのは事実ですが、それはアム厨の自演です。
彼らはIntelのファンを貶めるためならなんでもやります。気をつけてください。
Q5.アイタニウムとは違うx86-64CPUがIntelから出荷されるそうですね。
A5.AMDのx86-64不成功をきっかけに、業界際王手のインテルに「真のx86-64CPUを」との声が集まり
世間の注目が集まりました。当然といえば当然の結果でしょう。
Q6.AMD社員の恐れる「Prescotの”真の性能”」とはなんですか?
ウィラメットにHTが搭載されていたように、プレスコットにはx86-64機能が搭載されています
Intelと業務提携を結んでる(下僕ともいう)AMDはこの隠し機能を呼び出すOP(オペレーションコード)
を知らされており、たとえ戦場がX64になろうともデスクトップ分野ではもはやIntelに勝てないことを身をもってしらされました。
AMDがサーバー分野へ業務を移行すること、SUNとの提携の理由はここにあります。
スピーチ中、西氏らしさが最高潮に達したのはインテルのIA32-64ビット拡張テクノロジ発表に
ついて触れたとき。この2月18日を「この1年で一番うれしかった日」と評した。というのも西氏は
Opteron発表時に、インテルもそのうちAMDの後を追うことになると発言したが、ある記者にそ
んなことは絶対にないと否定されたのだそうだ。そして、さらに大きな予言を行った。「インテル
の64ビットサポートは、自社のCPUアーキテクチャーの上に載せる形になっているが、それで
は(アーキテクチャーの違いにより)AMDの性能を超えられない。2005年のいつかに、インテル
がAMDのアーキテクチャーをライセンスしてくれと頭を下げる日が来る」と言うのだ。
西氏は「しかし、それからが本当の戦いになる」と付け加えて締めくくった。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/23/news058.html
19 :
Socket774:04/05/08 15:57 ID:riRCmJWn
776 :Socket774 :04/04/23 18:23 ID:k+ipdwuX
この1年で一番嬉しかった日は2月18日
〜Opteron1周年パーティで西和彦氏が怪気炎
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/yajiuma/ 22日夜、日本AMD主催のOpteron発表1周年パーティが開催された。
会場は、インテル日本法人の本社に近い宴会場で、製品説明会などにもよく使用される場所だ。
AMD側は否定していたが、ライバルの本丸前で、勝利を祝う宴といえるだろう。
さらに、来賓としてスピーチを行なったビジュアルテクノロジー取締役技術本部長の西和彦氏が、
Opteronを手がけた1年を面白おかしく振り返りながら、「この1年で一番うれしかった日は今日ではなく、
2月18日だ。なぜなら、それはインテルがAMDをコピーした日だからだ」などと怪気炎を上げ、会場を盛り上げた。
さらに西氏はプレゼンテーションまでまじえ、「インテルが作ったもの(64bit拡張)は、
AMDにはかなわないので、ゆくゆくはAMDの完全コピーをやらざるを得ない。
2005年のどこかで、それは起こる」と予言。
「去年の発表会で、インテルが追随すると言ったら、
そんなことは絶対ない、そんなことが起こったら逆立ちして歩いてやるという記者がいたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当たった。今年の予言だって、当たる」と述べ、乾杯の音頭を取った。
会社の回線でこっそりとスレ建てたんだがもう1000いったのね・・・。
23 :
Socket774:04/05/09 01:05 ID:P4Qz4/4w
なんだかんだいっても良スレの部類だな。
よって上げ
24 :
元麻布春男:04/05/09 12:16 ID:rf/M4dV6
,,-‐、______,-''三ヽ
( ミ,,-――――――-- 、丿 N
/::/ U `ヽ e
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ なt
/:/ U i||| - l - lli i どB
|;| 、__丿 U i 元u
|| U ,ニ,ニ、 i. 々r
|::| U | |  ̄ | | U <三三 なs
三三> U l iエエ,i 人 いt
|:::::::::ヽ、______ー___,,-''::::: !!!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これからの時代はPenMだと最初から主張していた!!
25 :
Socket774:04/05/09 15:50 ID:LuSLXs85
26 :
Socket774:04/05/09 20:50 ID:uVDYLzZ6
「超珍 元麻布春男」(←なぜか検索できない)
俺、淫厨。
AMD使うつもりは少ししかねーけど、ひいき目に見ても
ひどい記事を書いてるのはこのスレ見てよくわかった(w。
向こう2年くらいはバランスよくなりそうだね、CPU業界。
ガラティンのためにFSB1066化するみたいですな。
これはものすごいことになりそうだ。
熱が。
BTXなんか策定せずに水冷ソリューションを考えていれば
プレスコもテハスもどうにかなったかもしれんなぁ。
>>31 普通に炎上なら焼け残るかもしれんが
液漏れは全パーツ損傷必至だし
34 :
元麻布春男:04/05/13 16:39 ID:TyrdEQwO
AMDのモデルナンバーを二流のマーケティングと言い切った元麻布淫厨王に
公取委に捜査に入られるIntelのマーケティングについて語って頂きたいのですが。
35 :
元麻布春男:04/05/13 19:14 ID:RakRXCe0
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
AMDがやれば二流のマーケティングだが
Intelがモデルナンバーを採用するのは素晴らしいことだ。
36 :
兀麻布春男:04/05/13 19:26 ID:KrY369RN
今回の春男タンの記事は久々に破壊力のある珍文だな
どこを抜き出しても( ゚д゚)ポカーン ってなれるぐらい酷い
3年前の日記かって思うほど、へたれた内容
自分の「現在この原稿を書いてる時に都合のいい未来」が
「一般消費者の望んでいる未来」だと書いているんだよな
もう真面目にこんな記事しか書けないようならとっとと筆を折ればいいのに。
悲惨だ(w
Intel様の失墜がそんなに堪えるのか。
超珍信者も大変だなぁ。
散々カローラに例えているけど、
Win寡占の今の状況は
ひょっとするとT型フォード全盛期なのかもしれないぜ
コンピュータなんてモンは
まだまだ誰にも扱える代物じゃねーしな
でも大量生産によって万人が所有できるようにはなったしね
むしろ、無理にトヨタの車に例えるなら「買ったときはクラウン。1年後には
マークU、2年後にはヴィッツ」っていうぐらい陳腐化の早いPCだったから、
性能以外の価値観が生まれにくかったんだと思う。
だからといって、インテルが性能向上に足踏みする状況になった時に性能
向上以外の価値観、と言われてもなぁ・・・
同じ内容でも、一年ほど前に、インテルがクロック上昇、AMDが64bit化で
性能向上に対するアプローチが明らかに分かれた時点に、価値観の多様性を
持ち上げて、さぁ勝つのはどっち?という締めにしておけば、それはそれで
読み物としては読めたものになっただろうに・・・
>しかし、カローラだけを売っていては、量販店は疲弊してしまう。
全く比喩になっていない。馬鹿を通り越して、モノを知らなさすぎ。
一ユーザー(消費者)の妄想で、「販売」を語るな。
こういう比喩は序盤だけ、終盤だけのごく短い段落内で
ちょこっと使うくらいにした方がいいような。
中盤あたりから延々と引っ張ってきてるけど、比喩は
しょせん比喩だからどうしてもこじつけに無理が出るし、
論旨が不明確になるだけ。この人の場合はそれ以前の
問題で何言いたいのか解らない記事ばっかりだけどさ
視点が「欲しい」ならまだ理解できるが、「売りたい、売るべきだ」を熱気と称されても・・・
1999年ごろポストPCとかIA端末とか騒がれたときも、作り手の熱気はあったけど消費者は冷淡だったし。
この人賞味期限切れてるんじゃない?
マルチコア化って「試み」って言うより「流れ」だよね。
47 :
白丁売春男:04/05/14 07:50 ID:TsbrK0s+
売春男キュンの中ではマルチコア化は淫照だけの専売特許になってるからこそ、
野心的な「試み」なんだよ。
よほど書くネタに困ってるんだろうなぁ。
そりゃー、後藤たんにネットバーストは全てご破算って
ズバリと先に書かれたらどうしようもないわな。
>>48 それにしても後藤タンよくあんな大胆なの書いて検閲食らわなかったね。
公取委がニラミ効かせてんのか?
トヨタはアメリカでカローラ2万ドルで売ってがっぽり儲けてますが
日本でも、最近のカローラはちょっと欲張ったりすると
200万コースなんだが。
自分トコの子にカローラだのセリカだの名付けてるDQN親が実在するらしいが
男ならネバ男、
女なら蓮子と名づけよう
>>52 俺の友達の妹は華里奈(かりな)と瀬里佳(せりか)だったよw
その友達も親も車の名前から取ったんじゃないって言い張ってたけど、その主張には無理がありすぎる。
ちなみにどっちもガッカリするような顔だったんで、全員「妹」って言葉に反応しないこと。
しかしセリカ=厨獄って意味なのに、何も知らないでよく乗ってるよなー。
>>54 失敬な。
車の名前じゃないよ。
エロゲキャラの名前だよ。
セリカってのは絹って意味だろ。ジャパンも漆器って意味だし。
無教養は恥ずかしいな。
>>56 セリカ=絹は事実だが、古代ローマでは当時(ローマに入ってくる物としては)中国でしか生産されていなかった絹を
産出する国として、中国をセリカと呼んでいたんだよ。
無教養は恥ずかしいな。
ネタレスにマジレス
ID:7kRQTBlj乙
1000ゲットおめ
PCと同じぐらいクルマの事を知らないというのはわかった。
もう迷う事は無い。筆を折るべき。
淫厨閣下は書斎派馬券予想家でもやってみたらどうだろうか?
「穴党でもないのに恐ろしい程的中率が低い」のであれば
逆に需要があると思うが。
「春男の本線は黙って消し」
62 :
Socket774:04/05/15 11:50 ID:gVujql+5
ソースも無く2chスレへのリンクだけで釣れると思ってるバカがまだいるんだねぇ
自分が引っかかるようなバカだから、やってるんだろうけどさ。
ていうかガンダムって何よ?
髭が生えてるあれ
68 :
元麻布春男:04/05/16 00:58 ID:5u3dxydj
というか今回はマジでキレたよ。別にここだけが特別じゃないし。
というかお前らのレベルでは俺を怒らせることすら不可能
68がどういう意図のネタなのかちょっとわからない。
とりあえず一つ言えることは、「というか」繰り返すな。
文章能力が元麻布並。
70 :
Socket774:04/05/16 02:17 ID:mKCm4Bne
見かけは真似られても、中身(天然電波)までは無理ぽ。
前スレの最後が怖い。
>>67を見たらオチッコしたくなりました
トイレ行ってきます
つーか提灯ピンク大原はいつまでバスの話を続けるんだ?
>>73 >電源ラインにオシロでも突っ込んでみると面白かったかもしれないが、
が
「電源ラインをオシリでも突っ込んでみると面白かったかもしれないが、」
に見えて焦った。
高橋敏也あたりならやりかねん
黒コゲとなるムームーさんw
ソ・・・ソースナッシングでほとんど妄想でできた記事か・・・・・っ?
東スポの記事みたいな日記だね。
「可能性が高い」
「憶測されてもしょうがないだろう」
「〜だろう」
「〜ではないだろうか」
「〜かもしれない」
「などとつい考えてしまう
「〜だろう」
「〜だろう」
「〜だろう」
「Mike Fister氏が辞任」ということ以外全部妄想じゃないのか?
相も変わらず素晴らしすぎる
すべて妄想でここまで書くとは
>78
>ついでにプロセッサをプロセッサのクロック周波数とは無関係なモデルナンバで
>呼ぶことも後追いである。
モデルナンバーについての言及はこれでおしまいかな。
では次は公取について語って貰おうかw
>>85 > しかし、である。GeForce 6800 Ultraがピクセル/バーテックス
>シェーダ バージョン3.0に対応している点は見過ごせない。アプリ
>ケーションがシェーダ2.0にすら移行したとは言い切れない現状で、
>今後シェーダ3.0ベースのアプリケショーンが続々と登場という状
>況がすぐに到来するとは考えにくい。が、シェーダ3.0のアプリケー
>ションが立ち上がり始めたときに備えるという意味ではRADEON
>X800 XTにない魅力を持っている。
そのころにはこのカード自体が、陳腐化しているであろう・・・・
と、突っ込みたくなるのは私だけでは無いだろう。
ブラックは提灯記事が下手だな。
>>86 まぁ、そういじめてやるな(w
ビデオカードのレビューで「将来性」を加味して評価するのは
DirectX8世代あたりからお約束だし、
実際その機能が実際のアプリで多用されるようになる頃には
機能を実装した初期のハードが陳腐化しているのもいつものことだしな。
第一、今回の記事は比較記事ではあるが、
どちらか一方を恣意的に持ち上げているわけでもないから、
提灯とはいえないじゃないか(w
まあ多和田は金で雇われた提灯だからな。
元浅悔とは格が違う。三下奴っていうやつだ。
89 :
Socket774:04/05/18 02:54 ID:gwaNL/Pz
PrescottにNX, CnQ相当の機能が搭載されるらしいですよ 元麻布先生!!!
>>73 > そう考えると、GPUビジネスはCPUビジネスに比べて
> 薄利多売と言えるのかもしれない。
遠まわしにぼったくりをほのめかす大原先生w
これだけ信仰対象がAMDAMDしてくると発狂も近いんじゃないか?
その方が世間のためだが。
既に発狂していると憶測されてもしょうがないだろう
あわわわ ふるえがとまらん......
Intelが好きなんじゃなくて、強いのが好きなだけなんでしょ。
今はAMDに勢いがあるからねぇ。
これだけなら普通なんだけど、彼らの場合、強い方につくや否や
弱いほうを徹底的に攻撃し始めるってところが異常なんだよな。
このスレ的にはIntel叩きがどこまで行くかが楽しみ。
なんかかなり投げやりな記事に見えるな。
「AMDが優位って書きゃ満足なんでしょ?」って感じ。
他の内容も想像だらけだし。
確かな根拠に基づく推測ではなく、香具師の脳内想像を書き散らすとはマジでライターとして終わってるな
まるで朝日珍聞そのものだなw
>>96 なるほど、事大主義というやつか。
朝鮮人に通じるものがあるな>元麻布
漏れは、行間から淫への愛を感じますた。
泣きながら原稿書いてる姿が目に浮かんだ。
っていうか、そんな特定会社の内部事情より他に書くことねーのか。
辞めちまったんなら、路線「対立」じゃなくって路線「変更」だろ
Netburstは死んだと決まったわけじゃないもん!と言いたいようですな
元麻布タンへ
脳内乙
突然キャンセルしてロードマップ一から引き直してんだから
それが定まるまでは死にはしないでしょう。
いくらインテルでもそう簡単にPenMデュアルコア移行は出来ないと思うので
今後かなり長くプレスコは使用されるだろうけど、
熱や消費電力的に厳しいのは周知の事実だから
似非CNQを入れるーとか、セレロンでも64ビット対応するよーとか
付加価値をつけてなんとかそれまでしのごうという感じなのでは。
というか、そうするしかないのかも。
107 :
Socket774:04/05/19 03:18 ID:UBfD9ZpR
このスレに書き込んだ人を全員訴えますのでそのつもりで。
謝ったってもう遅いからな!!
108 :
Socket774:04/05/19 03:20 ID:48rEmpf/
春男タン降臨キター
「訴える」と言っておいて訴えないと脅迫罪になるんじゃなかったっけ?
頑張れ
>>107
111 :
Socket774:04/05/19 03:40 ID:48rEmpf/
竜ちゃん捕まりまくりじゃないか
>103
>また今年の2月の採用発表以来、論議を呼んでいるEM64Tだが
おまいも議論に加われや。
>106
廉価向けのセレロンで64ビット対応というのも
なんかぴんとこない・・・。
>>113 そのお陰でParisが64化するかも知れないと、ひそかに思っている。
コスト云々の話で暗にintelマンセーしてる、っていうのは深読みしすぎでつか?
>>116 コストに関しては、いくら安く作れても、それが販売価格に
反映されないのなら、消費者にとってはあまり関係ない話で。
まぁ、インテルの経営陣や株主にとっては、安く作って高く
売る理想的な状態だろうけどね。
ていうかintelの発表をそのまんま垂れ流してるだけのような。
>>115 単に春男キュンが自分の書いたページにF5やってPV稼いだだけじゃないのかな?
笠原先生についてはどこでやればいいですか
>>121 ここでいいんじゃない
超珍総合スレだし
5/18の週間ホットラインの↓について。
>たとえば、ハードディスク上のデータを直接プロセッサのキャッシュにフェッチする、というような動作は、チップセット内蔵の
>バスマスタIDEコントローラでは不可能だが、プロセッサによるPIOなら実現できる。
x86系プロセッサは物理メモリへの書き込みなし(=対応する物理メモリアドレスなし)でキャッシュにだけデータを蓄えるって
器用なことできたっけ?
キャッシュじゃなくレジスタへ直接、だとしても汎用レジスタ数が少なすぎてよっぽど簡単な処理でもない限り実用的でないし。
この1文みただけで「あ、こいつわかってない」とあきれてしまった。
>>123 漏れも一瞬そう思ったけど、将来のプロセッサでは実現できる(かもしれない)
くらいな意味だと思ってスルーしてたよ。
まあ春男チョンの脳内淫照プロセッサでは出来ることになってるんだろねw
>>124 >>123 を書いた後、「ひょっとしてdevice polling のことを言いたかったのか?」と思いついた。
poll って同じ単語があるからって PIO のことと勘違いして記事を書いたとしたら....。
とっとと記事訂正したほうがよいよ。本気で馬鹿にされるから。>春男チョン
ここまでの呼び名ロードマップ
春男→春夫タン→春夫キュン→春夫チョン→?
賢明な読者ならば、すでにお気づきになったと思うが、
超珍スレにおける、元麻布呼び名の変化は次世代淫厨の
トレンドを読み取るカギには使えない。
CPU業界の頂点に淫照が君臨するように、淫厨ヒエラルキー
において、その地位は今後も揺るがない事が明白だからだ。
しかも、淫厨マーケットの期待、評価によって決定されるので
次の呼び名を予想することは難しい。
しかし、筆者はあえて今後の流れを推測してみた。
そこで思いついたのが、「ハルウララ」だ。
なぜそうなるかというと、そうなるからだ。
外れたら、さえないジョークとして笑っていただきたい。
>127
下手な文章だけど、意味は汲み取れると思うがなぁ。
漢字表示の制限によりハードウェアの選択権を奪われていた状況を、ソフトウェア
で漢字を表示することで打破したってことでしょ。
ムー 山田サン、何が言いたいのかよくわからんコラムだ.....
それはそうと最近の笠原はなかなか良い仕事してるな。
Personal Computer DOS J5.0/V や、 日本語版MS-DOS 5.0J/Vを知らない
>>127には
意味がわからないだろうな。
ちなみに、
「PC-DOS」 「MS DOS」
「PC DOS 5.0J/V」 「MS-DOS J5.0/V」
は表記的に間違っているそうです。
131 :
Socket774:04/05/21 12:51 ID:vwwGJsxw
PCWatchで括るより、PCライターにした方がよくね?
>133
簡単でいいからどこが間違ってるのか教えてケレ。
西川ゼンジー以外でHPある人っている?
.f" ゙''ヽ、
,,:r" `''-:,_ ゙ヽ
,,:r" `''ー-=:ニ,__ ゙ヽ
.f _,,,,,ニ-------ニ,;;;;_ュ [ォ> ゙l
.|, ,, | :: ,ハ,ヽ`''-::、 |
| 彡 | :: ノ ;゙ ゙ヽ、 ,ノ
.|; 彡 ,ィ' :: |゙ト'"
l; 彡 i ::,,,,,___ i: __:lリ
.|.l⌒゙i | ..::-=ャヺ'ッ‐-'::: ノ;;ェァ'ニ",/ 主義主張なんてもんは
| | ゙l.|.|::i ::  ̄ '''":::::;i' .i:`'' ̄ ,i'
゙l, 'l ゙゙;:i, : :::::l! :i | 生きるための方便です
゙l゙l 、| i :. __,,;;;;;l! .i、 ,イ
| 〉、.li. ゙ ::. ___゙''''_` i' このままではNetBurstの失敗は
_,i---;/ i ゙l :: '",─ ̄─ ̄,゙゙:; ,i
| -'::,,_ i. ゙'i、 : ゙  ̄二二 ̄ ;.,r' 時間の問題でしょう
/ `''-ニ_ミ;;、:. ゙"""゙ ./
,/ `'''=-...,,,,,__ ,;f ̄`i; 勝ち目のない方の主義主張など
|゙''iニ"--:、 ゙i
| '!ヽ ヾ゙ヽ| 生きるためには邪魔なだけです
,,l ゙'iミ、 ゙ヾ゙ヽ、
>>136 ____
∧ \
/ ̄ ̄ ̄'\ヽ
/_肉 ヽヽ
l^d^、ノ⌒d l| そうは言いますが、
(__。  ̄ ̄ ||
l ̄ ヽ .|| 命がけのペテンですからね。
λ⌒ノ //|  ̄ノ
(⌒`----'/ |--´
T ̄ ̄7 ヽ
神谷明つながりか……
自腹で買ったAthlon800MHzが不安定だったのを逆恨みしてアンチAMDになる、
ちょっと前の元麻布だな。
うわ、懐かしい。
俺たぶんジャンク箱あさると出てくるよ>MS-6167
後藤はヲタクだから
人から与えられた機器なんぞ使いたくないんですw
だから必要もない提灯をしないだけなんです
後藤タンはどんなPC使ってんのかな
チンコ
(文中)
> という分かったような、分からないような回答ではぐらかされてしまった。
喪前の英語力が不足し(ry
何をトチ狂ったこと書いてるんだ?
今後XPが消えるのは既定路線で、もう新コアなんかありえない。
既に開発終了してるのはどう見ても明らかじゃん。
また、ParisがAthlonXPの名前を後継するのであれば、AMDの回答は
そのままYESって判断出来るはず。
Intelの人間に北森コアでXDサポートするんですかって聞いてみたら? 春夫たん
「Athlon 64は32bit OSとも互換であり、そういう観点からすると
32bitプロセッサにおけるNX対応はすでに行なわれていると
考えられる」
そもそも、これが誰の発言なのか、分かったような、分からない
ような表現ではぐらかされてしまった。
MS関係者の発言なら、Athlon64を32bitCPUとして32bitOSを
動かしても、NX対応は行われている、と取れるし、MSとしては
これからフェードアウトしていくAthlonXPで、NX機能が未対応
でも、関心のない話だろう。
AMD関係者の発言ならAthlon64の32bit機能は従来の32bitCPU
と互換だから、従来の32bitCPUでも対応は済ませてますよ、と
取れる。
ただ、どちらも「取れる」けれども、全く違う解釈もできる文章だし、
そもそも、自分の質問に対する回答が分からないなら聞きなおす、と
いうごく基本的な事をしないあたりが元麻布タンの本領発揮、と
いったところか。
>143
適切な推測だね。まるで後藤氏のような(w
>150
一応パラレルの構造だから(intelは〜サポートする、Transmetaも〜表明する)
AMDが主語のような気がする。普段きちんと書けてる人の文章だったら、だけど(w
要約しにくいというか、不可能に近いグダグダな文章だね。
タイトル、章、そして節の最初(又は最後)の文を繋げてい
けば意味が通るようになってるかどうか、確かめてみるとはっきりする。
(後藤氏のは綺麗に意味が通ることが多いと思う)
で、147の章ごとの要約を並べて見ました。(全体の要約はむずかしい(w)
まえがき
Windows XP SP2は8月から登場。その機能を確認してみる。
第一章:セキュリティ機能の強化が主眼
XP SP2の主な内容であるセキュリティ機能の強化について解説
第二章:CPUのNo eXecute機能と協働
ハードウェアについて解説
第三章:すべてのWindows XP製品に関連
SP2の他、Windows Server 2003などの今後の展開
第四章:今後のWindows製品のスケジュール
SP2、64bit版のスケジュール
まえがきと第一章はまあいいかな
第二章、ここが唐突過ぎる。章題が不適切。
OS(SP2)との関連性を何も言わずに暴走している。
各社の新コアが対応しているセキュリティ機能と、SP2とが
どういう繋がりがあるのかまったく触れてない。
仮にAthlon XPが対応しないとすればどんな不都合がある
のか、説明が無いので、背景知識が無い読者は一体何の
話を読んでいたのか解らなくなってしまう。
後半セキュリティと関係ない話をダラダラ入れてるのも、
章題を考えると蛇足。セキュリティとCPUの話だと思って
いたらセキュリティと関係ない話で、CPUとも関係ない。
やっぱり混乱する。
第三章もタイトルを見て???となる。今後の展開を述べ
るなら「今後のWindows製品」とでもすべき。第四章と被る
が、こちらは直近の話なのだから「SP2のスケジュール」
にすればよい。
そういえば、肝心なことを抜かしてたけど、この人の文章って結論がよくわからない事が多いね。
実用文なら、結論を言うために他の文を書いてるはずなのに……
最初に結論を書き,後に結論に至った証明を書く.文章の前提というか原理原則.
元麻布の文って,何時も何を伝えたいか分からない文章ばかりに見えるが
ひょっとしたら伝えたいことが無いのに書いてるからああなってるのかもな.
伝えたい事が無い事を伝える為に書いているんですよ。
おまいらスゴイな、拉致被害者家族並みだ
言っとくがこれは褒め言葉だ。
>154
まあ社内の報告書じゃないし、結論を最後に持ってくるのもありだと思うけど。
元麻布タンの場合、そういう以前のレベル、小学生の作文だからなぁ
>156
少なくともここ数日は誉め言葉に聞こえませんが
元麻布の記事のアクセス数が多いのは、アンチが見てくれるお陰。
元麻布は、このスレの住人に感謝するべし。
記事が打ち切られないのは、アクセス数が高いからなんだし。
どうだろうね?
あちこちの日記で「元麻の文章は小学生並」とか書かれ始めたら
多少は影響を及ぼしていることが観測できたことになるのか。
とか言いつつ、漏れはこれから先週分を見に行くんだけどなw
hosyu
168 :
Socket774:04/05/29 00:31 ID:tExERuK4
>どうしたインプレス
ニッチもさっちも逝かなくなって、
自 作 市 場 な ん て 「 市 場 」 が 消 滅 す る 前 兆 と 見 た
169 :
Socket774:04/05/29 12:51 ID:CS6fQSn0
>>169 何が言いたいのかまとめられずに終わった感じだな
潜在的には高尚なテーマに昇華する可能性が見いだされたのがなおさら残念だ
171 :
Socket774:04/05/29 13:19 ID:xtrmjYwv
ソシュールの学生向け入門書でも読んどけ、山田祥平
毒にも薬にもならんのはつまらん つまらん つまらん
元麻布 来い!!
春男タン中毒患者の病棟はここですか?
IntelとAMDのどちらが先に、分かりやすく消費者に受け入れられる
性能指標を打ち立てられるか、興味があるな。
インテルのは性能指標じゃないし
インテルのは、インテルの「買ってほしい度」指標?
MNの高いものほど、買ってほしい度が高いのか・・・
>>178 その通り
(インテルが)高く売りたいものが大きなモデルナンバーとなっていますw
家電量販店の「売れてます」「おすすめ」POPみたいなもんだな。
アレなライター
アレなサイト
アレな雑誌
アレな会社
世も末じゃのぉ
184 :
Socket774:04/06/01 09:59 ID:FVbf3E9e
【緊急】
日本が世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できるかもしれません。
存在自体はだいぶ前から確認されていましたが、「日中友好」のために、日本側の領土にあるにもかかわらず、
外務省は民間企業に採掘許可を与えてきませんでした。
しかし、5月28日の中日新聞で、
「日本の領土内の石油を、外務省が日中友好のため中国に譲ろうとしている」
という事実が発表され、状況が一変。
さらに、「大手マスコミは○○による報道管制のせいで報道できない」 という事まで明らかになりはじめ、
この、「国民に知らせないままの巨大資源の争い(譲渡)」について、ニュース関連の板では連日議論が続いています。
■有志によるまとめページ
http://www2.jp/higashishinakai/ ここから採掘吸い上げ全部中国へ、日本は外務省が民間企業に採掘許可を与えないことで、事実上の「譲渡」
↑
中共経済水域←‖|→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
‖|
‖|
**************‖|********海底***************************
‖|
■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
185 :
Socket774:04/06/01 13:10 ID:5RVlQXNd
186 :
コピペ奨励:04/06/01 13:20 ID:pX4DVGgO
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html http://www1.jca.apc.org/aml/200303/33172.html 私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。
私たちが商品を買うために支払ったお金は、胸クソ悪くなるような人物を儲けさせているかもしれません。
私たちが買った商品が生産される過程で、誰かが途方もない悲劇を経験しているかもしれません。
私たちは、商品を選ぶことができます。
私たちには注意深くお金を使う責任があります。
インテル社は、最も大きなイスラエル支援企業のひとつです。
1974年、インテル社はハイファに開発センターを開設しました。その時以来インテル社はイスラエルに多額の投資を続けています。
1999年、インテルはイスラエル政府によって略奪されたパレスチナ人の土地に「Fab 18」という工場を建設しました。
その工場ではインテルのペンティアム4チップの大部分を製造して、その工場から莫大な利益を得ています。
その工場が立つ al-Manshiyya 村では、2つのモスクおよび1つの学校を備えた300軒の家が全て破壊され、
2000人のパレスチナ人が周辺諸国へ追放されました。
■ 参考サイト
BOYCOTT ISRAEL CAMPAIGN
http://www.inminds.co.uk/index.html BOYCOTT ISRAEL CAMPAIGN:intel
http://www.inminds.co.uk/boycott-intel.html → Intel の代替品
「インテル、入ってる」のCMでおなじみの Intel の CPU は、
市販されている多くのパーソナル・コンピュータに内蔵されていますが、
Intel が入っていない商品も一般的な店舗で容易に買うことができます。
代替品としては、AMD が販売している Athlon(アスロン)や Duron(デュロン)、
Trancemeta(トランスメタ)が販売している Crusoe(クルーソー)や
VIA Technology 社が発売しているC3などのCPU があります。
コンピュータを購入する際は、Intel が入ってるかどうかをカタログで確認する、
または店員に「インテル以外のものを」などと相談してみることをおすすめします。
それはただのアンチユダヤであって超珍ではない
うむ。
それに全員キチガイでテロリストなアラブの土人よりはイスラエルの方がマシ。
日本人以外は皆殺しでいいよ
こんにちわ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0601/tawada20.htm > ただ、気になる点が1つある。画面1のVoltage欄が「1.495V」となっている点だ。
>「Athlon 64 Processor Power and Thermal Data Sheet」によれば、
>Socket 940版Athlon 64 FX-53の動作電圧は「1.500V」であるため、
>わずかではあるが低下しているのだ。
このバカ。マジで言っているのかと。
M/Bや電源によっても違うだろうと。
BIOSのセッティングにしても・・だ。
うちのECSママンなんてな!
3200+のVoltage覧が1.48-1.52vと全く安定しないんだぞ!
ハハハハハハハハハハハハハハハハハ・・・・・_| ̄|○
>>192 多和田は提灯とか以前に普通にバカなんだなーと思う。
勿論、だからといって提灯ではないと言うわけでもないが。
0.005[V]、僅か0.3%の変化にも心を動かされる、そんな繊細な彼に萌え
ベンチマークは提灯専用に厳選されてますよ
あんなに執拗に固執していたメモリ帯域ベンチは
あっさりとキャッシュ帯域ベンチ(事実上)に置き換えてるしw
>>193 確かに仕事でやってるならこれはおかしいよな
過去のデータと比較したいのかもしれないが、
アレの体験版はハード組み替えてOS入れなおせばいつでも入るだろ
それ以前にTMpegEncでも
Athlon3400+は真にPentium4-3.4HGHz相当だという結果が企業サイト以外では出ているわけだが
>>197 あーバージョンの時間切れがあるか。
勝手言ってゴメソ
提灯職人の研ぎ澄まされた「職人芸」、堪能させていただきますた。
>>192 だいいちCPUの電圧って、プラスマイナス5〜10%位の
余裕をもたせて設計してあるのが普通だよな。
たった0.005Vの影響を断言してしまえるなんて、
多和田先生の自宅や仕事場は世界最先端の研究室なのか。
公取後とはいえ、いきなり真の成績を晒すと、今まで提灯してきたことがバレるから
ちょっとずつAthlonの成績を良くして軟着陸を図る多和田。
なんだか八月十五日を迎えて編集方針を検討する朝日新聞幹部みたいな
しかしドンドン使えるベンチが減ってきて
苦労している多和田タン。
彼の忠誠にインテルが応える事が有るのだろうか・・・・
…しかし、多和田スレでなにげに書いた「超珍先生」が、まさかここまで定着するとは思わなかった。 (w
>>203 ディオ様とヴァニラアイスのような関係とか。
生き返らせてくれないけど。
麻ブーと違って、多和田は淫厨じゃない気がする。
オマンマのために強いものに着いていただけじゃなかろうか。
だから公取後の彼に期待してみようではないか。
確かに昔よか多和田の立ち位置は変わってきたかも(微妙にだけど)
個人のポリシーが見えないよね、ある意味ハルオちゃんよりも使いやすいライターなのかもな。
10行ぐらいでまとめられそーな内容
もはや超珍どうこうじゃなく、本気で筆を折るべきだな。
なんでこんな無内容の記事を掲載するんだろう。
提 灯 ラ イ タ ー の 集 団 自 決 は い つ 頃 で す か ?
>>209 うん。
なんか、誰か命名しる!みたいなレスの後だったと思う。
4ヶ月間か… (w
>>214 …ありゃ?
読んでみると違うな。
AMDの雑談スレだったっけな〜? ううむ…
>>210 × eMachinesノート「M5315」を試す
○ eMachinesノート「M5315」のカタログと実物を眺めた感想
218 :
Socket774:04/06/03 09:47 ID:75AaeUOU
>>210 なんか違和感が漂う文章だな
>普通にブラウザを使ったり、DVD-Videoを見る分には特に不満もないのだが、筐体から連想するほどのパワフルさはない。
>モバイル用ノートということであれば、性能的には普通なのかもしれないが、わが国での用途を考えると微妙な気がする。
どんな用途を想定してるのか突っ込みたいな。ブラウザを使ったりDVD見る以上の用途が一般的に行われているとは思えない
どういう意図の記事なのかなぁ。日記?
>>218 一行で意図をまとめると・・・
「PenM使わずにモバアス使ってるようなノートは駄目」
>>218 >>モバイル用ノートということであれば、性能的には普通なのかもしれないが、わが国での用途を考えると微妙な気がする。
↓
米国ユーザの視点で、本機をモバイル用ノートとしてとらえれば、性能的には普通のクラスに
位置するのかもしれない。しかし、日本市場で市販されている、他社のこのサイズのノートで
適用可能な用途(性能的なポテンシャルと言っても良いだろう)を考えると、本機の性能は
微妙に思える。
最大限意図を酌んでパラフレーズするとこういうことになるかね。先に引用された分と矛盾は
ないんだが、上の意味であるとすれば「この文分りにくいです、どういう意図ですか」と
一度突っ返さない編集側に問題あり、かも。
中身の無い文を書かせたら天下一品だな,ハルオちゃんは.
>>222 いつものようにイソテルの発表をそのまま垂れ流し
+
「これが互換性問題の原因になることはないと思われる。」
「こうした事情を反映したものと考えていいのかもしれない。」
「このタイミングで環境整備を始める必要がある、ということもできるだろう。」
みたいな感じの自分の「感想」垂れ流し
多和田は本当に馬鹿だな。かわいく思えてくるくらい馬鹿だな。
多和田かわいいよ多和田
いやネヴァダの方がかわいい
なぁ、超珍ライター番付つくらねぇ?
作らない
天は超珍の上に超珍を作らず、以下略
言い出したヤシがやれや
しかし、あのテープだが、訂正の記事が入ってもよさそうなものだが・・・
本田雅一はなかなか手堅い文を書くし,立ち回りが上手いな.タワーダみたいに
下手にベンチマークや製品評価の記事を受け持ったらえらいことになる.
ぼくわごめんなさいのいえるおとなになりたいとおもいます。
>>232 まんまリフローだよね 温度プロファイル表貼ってあるし
>マザーボードの基礎を作るSMT工程
>マザーボードを完成させるDIP工程
SMTって何?くらい聞きゃ恥かかずにすんだのに(笑)
>>234 最近ベンチマークやってたよ。
ノートPCバラして各部品の重量を量るってやつ。
アレも立派なベンチマークw
>>238 それでもあの内容でランク入りしてるんだから不思議といえば不思議。
関係ないが、1位の記事ってデジカメのレビューだよね。
しかも出尽くした感すらあるD70。
それがCOMPUTEX関連の記事を抑えてトップか。
それだけD70の注目度が高いのか、
それとも他の記事のネタが弱いのか。
もはやImpressWatch自体が老衰している気がする
>>241 D70なんてデジカメはマッタク買うきないのにそれで見た
243 :
はるお:04/06/07 19:59 ID:pYF3LJ1a
くそっ 西川めっ うらやましいぞっ
>239
アクセスランキングってことは読んだ内容が問題ではなくて、踏んだ人間の数だけが評価対象でしょ。
つまり羊頭狗肉で一向に構わない訳だから。
245 :
239:04/06/07 21:35 ID:vzD50Ysg
>>244 ああ、なるほど。
よく考えてみりゃ春男タンの記事の内容は問題じゃない罠。
ただそうだとすると、
>>241とかが言及してる水着のお姉さんの写真も、
とりあえず踏んでみないとわからないということになるな…。
1.カメラ絡みはお姉さんの写真がデフォ
2.記事へのリンク画像がお姉さん
などが要因としてあげられる
展示会の類は必ずそのての写真を集めた記事を載せるので、
COMPUTEX後半戦が反映されるであろう次回のランキングに注目(w
なんかインプレスつながらねー
超珍記事にぶち切れなハカーがアタックしまくりの予感
>>246 っていうか、西川は記事を書くのいい加減に辞めたほうがいい。
デジカメ評価なんてのも若い奴に任せて勉強させたほうが業界の為。
インプレスは西川とか元麻布が居座っているお陰で育たない事に気づけよ。w
>>249 >インプレスは西川とか元麻布が居座っているお陰で育たない事に気づけよ。w
これが老害という奴だな。
>>247-248 DNS サーバが落ちている(た)模様。名前解決ができなかった。
居座っている老害だけでなく、
出戻ってきた老害もいるからな、
今のインプレス・・・
最近の笠原はマジで面白い、SONYネタの時の後藤よりも面白いが
SONYネタじゃない後藤にはちょっと劣るぐらいに面白い、オススメ。
というより、後藤と笠原、連携して記事書いてるっぽい
ライター業界も組織プレイの時代?
>>254 日本支社の広報担当に話を聞くならともかく、本社の重鎮が来日した
時に個別インタビューを受けてもらえる時間は限られてるだろうし、
公式のスピーチの後の質疑応答だと当たり障りの無い答えしか
返ってこないだろうから、2〜3人単位でインタビューを申し込むのが
効率がいいのかもしれない。インタビューを受ける方もオフレコや
出元をぼやかす条件でよりつっこんだ答えをするかもしれないし。
笠原、力入れる時と抜く時の差が激しすぎ。w
今日のXVDの板なんて全然興味無いだろ。
258 :
Socket774:04/06/11 04:33 ID:jszlt6a4
山田祥平、も〜なんだこりゃ…開いて損した。空っぽの一言だ。
悩みたい盛りの学生じゃないんだからさ、ハルオちゃんより酷いよ。
あんな話の振りに利用するなんて、アラン・ケイに失礼だ。
俺が代わりにWeeklyおっぱいニュースやった方がいいな。
久しぶりに、元麻布春男でgoogle検索…あれ?
下のほうに見慣れたスレタイが見えるよ?
開いた口がふさがらない…
今回は本当の日記だな
いやいや、自腹きって(多分)なんとかしようという
意欲は評価しようや。
>263に本当に唖然とした。これで金が貰えるのか。
「米国でAthlon 64ノートを買う」
って、ほんとにただ買っただけじゃん。
素人の日記と何か違うところがあるのかこれ。
日記っつーか、ただの自慢話にしか見えないんだけどなー
これは凄いことだ、彼がAMDのプロセッサーを積んだPCを買ったという事実がすばらしい。
しかしだ、PCのレビューで飯食ってる人間がやっとこの次期にAthlon64を始めて買うというのはいかがなものなんだろうか?
つーか、国内でもLinux積んだAthlon64ノート無かったか?
ホットライン
〔hot line〕緊急非常用の直通電話。〔もと、米ソ対立時代に戦争防止用に設けられた、米ソの首脳を結ぶ直通電話〕
ずいぶんお気楽な緊急電話ですね。
ほっとらイン
〔ほっとら inn〕ほっとら酒場
今頃どんなケチをつけようか、わくわくしながら考えているんだろうな、春男タン
自腹でAMD叩きのネタを仕入れるとは。
さすがに元麻布大センセイはひと味違う。
「ハルオー、どないしたんや?昨日は連載途中で打ち切って」
「アホゥ、これ見てみぃ。その後、徹夜でアムドの悪口こんだけ
書いとったんや!」
「ハルオー、すごいなぁ!俺、アムドの悪口はよ聞きたいねん!
はよ聞かせてくれや!」
「ええでぇ、よぉ耳の穴かっぽじってよく聞けよ・・・」
277 :
Socket774:04/06/11 21:01 ID:hLN8cSJ1
DVDdriveにつられてHPを選んだハルヲちゃん
280 :
Socket774:04/06/11 22:10 ID:Y4GGlOrE
age!age!
>>274 いやいや、案外本気で「淫照もうダメポ」と自らの行動を反省しかけたと思うんだよ。
でも淫照も確かに技術潜在力はあるし、例の如く価格攻勢で凌ごうと、
元々それで採算が取れるはずの適正価格でお得感を演出しにきて、
春男たん的には自腹切って損したーAMD金返せ!とスパイラルになるのではなかろうか。
>>282 ボードだけ借りてきて
本人が持っているマシンで試して記事を書いた、
だけな気がするが。
>>282 Opteronが一番CPU使用率が低かったから、とか
285 :
Socket774:04/06/12 01:32 ID:foR7wmev
age
元麻ブー腫男ちゃんお得意の
「とりあえず眺めてみるか」ネタで
「休日前の最終更新でページ先頭付近を確保」だから
今回のアクセスランキングは最低でもトップ5入りですね。おめでとー >腫男チャン
俺は週明けのアクセスランキング発表後に眺めるけどね。
今回は、何度「筆者は」が出てくるか楽しみ(w
>>277 その記事でビックリしたのは値段の安さ。
メールインリベート含めても1000ドルちょいでつよ。
Athlon64 3000+ 512MB のノートで・・・
如何に国内ノート市場がボッタクリか解った気がした。
ドラッグストアで、おばちゃんと店員の会話中「ハルオキュン内服液〜」て聞こえた。
よく聞いたら「ハルンケア内服液」の事だった…
尿漏れも近いな漏れも。
今回の元麻布記事にはこのAAを贈りたい
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>277 σ(゚∀゚ オレ!! 的にはかなりおもろかったなぁ
Athlon64が無いとあれも出来ないこれも出来ないと、今更気づいた春男タン
ショップで現物見つつカタログ見つつ妄想開始…妄想中…妄想終了、よしコレだぁ
で、「コレ下さい」「売り切れです」 Σ(゚Д゚)ガーン
ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!と湯気を噴きながら宿に戻る
宿に戻って冷静になった時
Athlon64が無いとあれも出来ないこれも出来ないと、またまた気づいた春男タン…
って感じでおもろすぎたよ
次は「あれが動かねえこれが動かねえ」「またハングした」「こんなのいらねえ」
といって笑顔で叩き壊す写真が載りますし、それが春男の真の目標です。
「淫厨記事がいかにひどいか」ってのを具体的にまとめたサイトって無いの?
ベンチマークや設定を変えたりしたのを比較して
かなり悪どいことやってるってのはこのスレを見て知ってるけど
具体例がすぐに出せるといいんだけどな。
お詫びと訂正が載ってるね
またテキトーなことを書いたのかw
>>293 「国内にはAthlon64積んだノートPCなぞ販売されていない」って書いてあった
お詫びと訂正といえば、PCWEBの記事に間違いがあるぞとツッコミいれたのに二日くらい経っても何の音沙汰もない。
訂正するかどうかはともかく、とりあえず自動返信でテンプレ返答くらいよこすと思ってたんだけど……
そんなものなのかな。
しかし、この訂正は……米国で春男タンがPC買おうとした動機を全否定する訂正なわけで……
企画自体の存在意義が……
しかし、「x64Windowsの進展がないから、Windowsのx64対応は遅れる」って予想ぶち上げたら
Intel様に裏切られ……いまのうちに買っておいて、Intel様のx64が動いたら「筆者はこれしか所
有してない」とかいって、性能差無視の提灯ベンチぶら下げるつもりじゃ……
>>298 漏れもINTELのデスクトップ機と比べる気じゃないかと思ったが。
まあx86ノートとは比べるね、間違いない。
使えない、64bitは今は待ちって結論だろどうせ
まぁ、「64bit ネイティブOSがまだ」って切り札があるから、いくらでも言いようはありますわな。
うちのOptPC、もう連続80日稼働中なんだが……OSすら一度も落としてないな……
春男たんのAthlon64叩き記事がなんだか待ち遠しくなってきた・・・
303 :
Socket774:04/06/14 09:01 ID:a8tB8xbw
僕の明日64誹謗記事にご期待ください!
───────v─────────
In_
(`∀´ )
._φ春 ⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 淫厨王 |/
ノート自体の重さとか液晶のサイズとかキーボードのタッチとか
そういうことまで全部Athlon64のせいにして叩くアクロバティックな記事キボン。
でもみんな英語ペラペラなんだろうね・・・
当たり前かもしれんけど
ベンチのためにGPUが劣ってるほうを選んだのか、なるほど。
2.5インチHDDによるもっさり効果を引き出すのが目的でしょう。
これで「Pentium4よりもキビキビ動くように感じられる」という
屈辱の文章を書く必要が無くなる。
>>286 >「休日前の最終更新でページ先頭付近を確保」だから
>今回のアクセスランキングは最低でもトップ5入りですね。
おしいっ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/best10/ 御大6位か…御大+Athlon64というタイトルのインパクトか?
それともやはり「休日前の最終更新でページ先頭付近を確保」は強いか?
先週は後藤タンとか笠原タンとか結構面白い記事を書いてると思ったんだけどな。
このスレでもそこそこ好評だった笠原タンの記事はランク外だし…。
関連気味の後藤タンの記事も同様。
>俺は週明けのアクセスランキング発表後に眺めるけどね。
ナカーマ(*・∀・)つ⊂(・∀・*)ナカーマ
後藤氏のCPU関連記事は大概ランク外だよ。
あれだけの技術記事書ける人もそういないけど、ジャンル的に人を選ぶんだね。
山田祥平ってひどいね。
文章の主題がさっぱりわからん。
小学生の作文のほうがまだマシのような気がする。
インプレスって編集でチェックとか入んないのか?
インプレスに商品解説以上の情報を求めている人が居ないのかもなー
若い衆がネタ探しに奔放する中、気が向いた時にネーちゃんの写真(ついでに機材の説明)や
楽しい電子工作日記を載せられる「枠」があるのは良いですね、西川さん。
読者を放置して書き綴る「縁側でお茶をすするお爺ちゃんの残日録」はステキですね、田中さん。
でも、生涯現役淫厨超珍ライターとして
・衰えた筆力は壮大な妄想で補填。
・「記事」のつもりが「春男ちゃん日記」。
・屈辱の連続アクセスランキング圏外には「〜を試す」ネタでランキング奪取。
・休日前最終更新の特等席は俺のもの。
・記事の間違いは編集部のチェックミス。俺の記名では謝らないぞ。
と大活躍されている元麻布さんは一番凄いですね。
これからもPC Watchロートルライター衆の活躍を期待してます。
だれだよ田中って(w 山田さんだろ。氏ね>おれ
まぁ田中も山田も一世を風靡?したライターだし
良いんじゃないの?
西川が今回取り上げてたのは面白そうなので買ってしまうかも。
インプレスの記事に影響されて物買うのなんて初めてだが…
麻ブーはネタ王としての地位を確固たるものとしたな
今更今回の独り言を読んだのだけど
>つまりAthlon 64 3000+が定格上の最高動作クロックである1.8GHz動作している時、
>通常版の動作電圧は1.5V、頭にMobileがついたバージョンなら動作電圧が1.4Vか1.2Vになっているわけだ
3000+は2Ghzだよねぇ?Mobile版はクロックが低かった気もするけど、そのこととは別だし
DTRの64はL2が1MBで1.8GHz
デスクトップはL2が512KBで2.0GHz
どこの国内の有名サイトもまだ3800+のレビューやってないね。
やっぱりどうあがいてもPentium4をぶっちぎってしまうからですか?
↑
何か変だ。訂正。
どこの国内の有名サイトも -> どこの国内有名サイトも
321 :
Socket774:04/06/16 01:30 ID:erlwiAD2
322 :
Socket774:04/06/16 01:32 ID:hSC0UvQs
SYSMarkとTMPGだけで判断かよwwww
見なくてもわかるが
SYS Sandra PCMark TMPGかな。
3800+ 意外とダメじゃん。と思った漏れは提灯ベンチに踊らされてますか?
tomのとこの3DMark03と比較して、FX53と3.4EEの値があまりにも変すぎる。
嘘を嘘と(ry
さすが多和田
今まではPen4がダブルスコアで勝てるメモリ帯域テストを最初に持ってきてたのに
今回は「メモリ性能」と言いながら測るのはキャッシュだけ、メモリ帯域テストを葬り去るとは。
タイトルに「デュアルチャネルメモリの影響は?」とあるのにもかかわらず。
>>325 確かに。
>>327 一応やってるけどキャッシュ性能がメインになってるね。
メモリ帯域はおまけ程度の扱い。
tomさんのとこ見る限りインテルの息がかかったベンチとエンコ以外は
AMDが有利みたいね。
P4EE-3.4Gとの価格比較がないのが良い感じだね。(笑)
久々に超珍らしい提灯を見た。
明らかにP4 3.4の方が速いのに64は3800+名乗ってるんだから詐欺だよな w
>>330 今時そんな釣りにひっかかるやつもいないだろう。
もっと頭使えよ。
Sandraってあまりにも実速度とかけ離れすぎている。明らかにSysmark02以上。
そろそろ提訴されてもおかしくない気がするのだが。
(ちなみにSysmark04はOpteronやAthlon64FXがやたら有位なので、impressに捨てられました)
AMD信者は事実を認めずベンチマークソフトのせいにすると。w
淫厨は事実を認めずベンチマークソフトのせいにすると。w
実際のとこ、どのあたりのベンチだと有用な結果を得られるんでしょ?
大手ベンチはいまいち信用できんし。
雑誌には電力もレビューしてほしい。アイドル/中程度/シバキの三種類くらいで。
マザー+CPUでの対決になっちゃうけど。
でもプレスコが消えるまで絶対やんないだろうなぁ。
>>335 実アプリで特定の処理の実行時間をストップウォッチで計る。
これしかないと思うが。
実際問題になるのは実アプリでの実行時間なわけだし。
>>333 Sandraは誰が見てもおかしいだろう。
西川は昔の功績もあるし、どうでもいい(害が無い)記事を書いてるだけなのだから
勘弁してやって欲しいと思う親父世代。
339 :
Socket774:04/06/16 10:10 ID:cbHLTa9/
PC Mark04なんかもおかしすぎるよな。
昔あれだけ淫寄りで、Athlonだとボロクソな値しか出なかったUnrealあたりは、
今では逆に信用していいんじゃないかと・・・。
>>332 >やたら有利
有利にできてるんじゃなくて事実を表しているだけの予感。
>>338 同意。
>>338 同じどうでもいい記事なら、最近復活した山田よか西川の方がいいよな。
342 :
Socket774:04/06/16 11:16 ID:o9SKmDN/
その多和田の記事だが、なぜFX-53(939)はCL2で3800+はCL3なんだ?
M/Bも違うし、64 3400+はnForce3 150だし。所詮多和田だから言っても
仕方ないんだけど。
>>343 そこに独自のノウハウが詰まっているのです
いつも満載のネタを提供してくれる多和田キュン、大好き♥
>>342 とりあえず「intelの方が優れている」という結論ありきなので
AMD側の環境を揃えるなんてことは二の次なんです。
察してあげてください。
>>342 それはAMDが貸出を行っている評価キットの構成のため
Athlon64FXなどではCPUからマザー、メモリ、HDD、VGA、
光学式ドライブ、PCケースまでのフルキットで貸し出していたが
754PinのAthlon64はCPUの貸出しかしていなかった(クーラーもなし)ので、
それ以外のパーツは手持ちになってるだけのことでしょう
ちなみにOpteronは●スキーさんの編集者さんの記事のために
永久に原則貸出禁止になったそうな…
なお、Intelはパーツの貸出を行っていないが新製品が出ると
お得意様出版社のデスククラス以上の編集者や子飼いのライターに無償で提供、
場合によってはシステムごとあげちゃう
だから悪いことは書けませーん
だって正直に書くと、もう何もくれなくなっちゃうんだもん…
>>346 >ちなみにOpteronは●スキーさんの編集者さんの記事のために
ア●キーってなにかやったっけ?
しかし・・・印照は太っ腹だな…。
悪い事かけないのはわかるなぁ。
そうなると苦肉の策をとるしかないのか。
可哀相・・・何が可哀相かって、印照がね。
>>346 ただでもらえるのは自分の身になってみればありがたいとは思うが、
評価資材の提供元(もしくは自腹か)を記事に明記すべきじゃないか?
海外サイトのいくつかはそうなってる。
>>346 FX53の板が未発売のMSIのK8T800Pro板な時点でそういう予測はできるけど
その事が記事中に一切書いてないのもな。せめて「テスト環境が異なってしまっているのは
申し訳ないが、〜は貸出機のため一切手を付けられなかった。メモリのレイテンシも違うので
その点も考慮してほしい。」程度の事を書くべきだよな。
まあ所詮多和田だから(ry
ところでAS○IIの編集者がやらかした事ってなに?
久しぶりに気持ちいいほどの提灯記事だな。AMDもこれ読んで殿様気分改めろ。
アスキ●
352 :
Socket774:04/06/16 18:15 ID:g1a81RlO
アスキー
ASCII
>>349 ジョークとして笑っていただきたい。
印以外の石は条件つけてぱっとしないスコアーを大々的にだしといて
あとでチョコチョコお詫びいれときゃファーストインパクトをつぶせるのでほめられるのでつよ。
354 :
Socket774:04/06/16 22:10 ID:U/ziStZK
AMD有利なベンチマークはおかしい
───────v───────
In_
(`∀´ )
._φ 多⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 超 珍 |/
357 :
Socket774:04/06/16 23:20 ID:v9RZRgda
>>356 そんなの超珍ピンク大原の手にかかれば(tbs
>>356 つうか大した事無いなあ、クロック上げるのに苦労しつつ
今更ローエンドのXPと互角程度って話にならなくないか?
>>358 PenMに花を持たせつつPen4>64なベンチを真っ当な方法で作るの、難しそうだね。
全てのテストをSSE3対応にするくらいか。
ズブズブの関係で超珍記事を書き続けているライターにリスクは無いのかね?
例えばアキバ先生の雇用主であった山菱系の事務所に御招待されて
「お前の記事を見てPC組み上げたのに、何でこんなにもっさりしてるんだぁ?」
なんて問い詰められたりしてね。
記名がペンネームであっても編集者が追い込みかけられたら(以下略
いつの日にか超珍記事にも金融商品並に但し書きがついたりして。
本資料は多和田新也が信頼性が高いと思っているだけの情報等に基づいて
作成しておりますが、その正確さを保証するものではなく、本資料に記載
された情報を使用することにより被った損害を補償するものではありません。
本資料に記載された意見・見通しは表記時点での多和田新也の主観を反映
したものであり、将来のPC市場環境の変動等を保証するものではございま
せん。また、将来予告なしに変更されることがあります。最終的な判断は
読者自身の判断でなさるようお願いいたします。
>>359 大原はAMDのマシンだと明らかに意図的にクロックダウンさせてベンチとってるし、
そもそも画面のハードコピーも何もないただの「数字」だけだから、脳内でいくらでも捏造可能だよ。
もらえる金
イソテル>>>ブブカでも超えられない壁>>>AMD
よって、
プレスコットとかい酷い石>>>トンネル効果すら超えられない壁>>>アスロンとか
なのか?
>>356 真っ当じゃ作れないからベンダーID調べてイソテル製ならスコアをプラスにしたり…。
って無きにしもあらずか?
昔nVIDIAも不正してたね。
大原マジックへの挑戦
大原の2.4GHzのスコアと多和田スレ241氏の1.4GHzが同じスコア
しかもVGAは241氏のほうが下位のモデルを使用
FFBenchだけでいいのに。
実際に稼動してるネットゲーなんだから意図的な有利、不利はないだろうしー
>>366 過去スレにつきDAT落ち。
>>25に出てるスレ。
このスレはプレスコ提灯に端を発する多和田スレから
元麻布スレに続き、現在三スレ目に相当する。
山田祥平、今までよりはマシだったが、やっぱ読めたもんじゃねぇ。
主題…話の軸が無い、文章構造が根本から間違ってる。
情報の電子化は如何にして行われてきたか、その歴史と偉人達。
こんな感じで連載の主題を立てれば、良い具合に纏まると思うんだがなぁ。
>>368 同意。
ヤマダって何のために生きてるの?
枯れ木も山の賑わい
祥平氏ってWebでの連載は初めてなの?
「書きたい事」が多々あってもまとめられない、
と言うか読んでる方はチンプンカンプンだよな、あれだと。
誰か爺ちゃんに
「雑誌じゃないんだから自分が編集者にならないといけないんだよ」
って教えてあげてください。
内容が無いよう
373 :
Socket774:04/06/18 12:55 ID:7BuyRapi
元富士通社員とかで、マイクロソフトに擦り寄るあまり、生まれた自分の
娘の名前に「窓」って文字を入れたいう女のライターがいたよな。
で、今日の更新は最近冴えたためしがないジョークを言う人の64ノートのレビュー記事はあるのかな?
今日、前回の続きの悪口大会なら、偶然にも今月に入って彼はAMDの
ノートPCの話しかしてない事になるな。来週もAMDネタだったら、彼に
とっては「苦渋の六月」だよw
>>371 旧ZDNETでのElecToynicsはそれなりに読める部分もあったのだが…。
今回のは酷い…。
っていうか、旧印刷系や編集、文字コードがらみの業界系話って
大抵、酷い気がする…。自画自賛とかが多くなるからなんじゃないかと思うけど。
>>374 冴えてるつもりのジョーク>見向きもされない
冴えないジョーク>笑っていただける
機能が逆転していようとも、本人にとってジョークの価値観が
冴えているジョークよりも上位に来ている可能性はある。
>>379 設計から販売の工程では、下流にあたるから間違いでも無いかと。
で。
我らがエースライタの春男きゅんのAthlon64ノートの悪口日記の
本編はまだかな?
388 :
Socket774:04/06/20 13:29 ID:q5XyTLw/
>>387 925X(3.6GHz) vs. 915(3.6GHZ) vs. Athlon 64FX53
General Performance & Encoding
64:1133
25:2211
15:3322
Gaming Performance
64:1111111111
25:2222222222
15:3333333333
Workstation Performance
64:312311
25:233122
15:121233
ひとつひとつの順位(1=1位...)
これを見ると基本的にFX>25>15となりますね。
ゲームでの強さが圧倒的ですね。
3800+もFX53と近い性能を持ってるのでやはりAthlonに分があるかな
この結果がどう変わるか楽しみですね
どうせ3DMark03のみやってお茶を濁す予感
>>385 文脈はメーカ対販売店の関係、「入荷」までのニュースだから読者層まで
含んでいると読むのは早計かな、含んでいないと断定することも出来ないが。
(ショップ店員も、一読者と見れば可能かw)
情報提供と言う意味では、上流であるのは彼に限らず言える事実だが、
俺はこんな事も知ってるぜと上流を自負する程の内容でも無いだろうし、
クーラントの辺りに、お節介フレーズも見受けられるが…秋葉情報なので
現品モノの在庫状況の報告が必要な人は必要だから許容範囲だろう。
製品情報の内容自体は可も無く不可も無く、普通にまとまってると思う。
こんな擁護意見を書いたら本人だとか言われそうだが、
言葉尻を無理矢理こじつけて批判するのは私怨くさくてどうかと思った。
さてさて提灯記事の季節が
やってまいりました。
PCに限らず、この手の評価記事は法律で規制しなきゃイカンのだろうかね。
消費者保護の観点から、「評価記事」になるように。
ハァ?
法律で規制って・・・共産主義国じゃねーんだから。
笑えるネタとして楽しめばいいだけじゃん。
>>393 例えば米国だと、消費者を欺くための広告記事は罰則の対象になる。
客観的に見て不合理な場合ね。
「消費者保護」って観点から、公平な市場の評価を得ることでより一層競争を生み出すことになる。
共産主義国なら国が押しつける単一品しかないから競争も評価もあったモンじゃないわな。
馬鹿なヤツは何与えても馬鹿なままだから、放置しとくのでいいんじゃねーの?
現状のシステムで誰も困ってないだろ。どっち選んでも倍も速度が違う!!とか無いんだし。
セレロンと比べたら倍以上変わるのもあるな。
性能同じなら値段倍くらい違ったり。
その辺も踏まえて、公正取引委員会による調査が入ったんじゃないの?
>>392 評価記事と広告記事の棲み分けをきっちりしてほしい。
別にIntel好きなのはかまわないが、あることないこと書くのは害毒だとおもう。
ましてや、ライバル会社のネガティブキャンペーンなんざライターのやることじゃない。
できればイソプレスのテスト全般に【未承認広告】ってつけてくれたら
さえないジョークとしてとってあげるのに・・・
>>399 違うのか?
まぁどうでもいいけど。
>>401 来たね。
最後の一節が全てを物語っているな、今回はw
>ただ思うのは、Intelのモバイル向けプロセッサがPentium Mになったら(来年前半でMobile Pentium 4は終了らしいが)、
>AMDのモデルナンバの数字っていったい何なんだろう、ということだ。まぁ、いまさらまた変えても混乱するだけだから、
>このまま続けた方が良いのだろうが。
わろた
405 :
Socket774:04/06/21 00:13 ID:+goDfonp
>>401 >ただ思うのは、Intelのモバイル向けプロセッサがPentium Mになったら
>(来年前半でMobile Pentium 4は終了らしいが)、
>AMDのモデルナンバの数字っていったい何なんだろう、
>ということだ。まぁ、いまさらまた変えても混乱するだけだから、
>このまま続けた方が良いのだろうが。
最後で唐突にわけのわかんないこと言うんじゃねーよ基地外かこいつは
そもそもIntelの謎のモデルナンバーの数値が一体何なのか教えてほしいわ
実際ユーザーはわけわからんモデルナンバー付けられて混乱してるんだからさ
捨て台詞来たなあ、なんとも無様なもんだが。
あと、逆のときは隠すくせにAMD機の場合はしっかり英語版であることを強調するのな。
実際のところ、順調にモデルナンバーが上がっていったら、79Xの次はどうするんだ?
インテルのモデルナンバーは。まぁ、7→8、5→6、3→4はまだいいけど、その次は?
その頃にはまたリセットかけて一から新しいモデルナンバーにするのか?
それ考えたら、多少あやしいところもあるけど、同じ評価軸の使えるAMDのモデル
ナンバーの方がいいと思うんだが。まぁ、AMDもモデルナンバーのデノミをする、とか
いう報道もあるけど。
>リベートを負担するのはCompaqの親会社であるHPだから、HPは100ドルもうけたことになる(笑。
Compaqと言う会社はもう無くなって、hpのブランド名でしかないんだが。
>モデルナンバー云々
Intelのモデルナンバーって何か意味あるんだっけ?
>>404-405 何度読んでも意味が理解できないのですが、、、どういう意味でしょうか?
AMDを貶したがってるのは読めるのですが。
>>409 本人も論理的に考えて文章を書いているわけではないので意味などありません。
よって意味が理解できなくて正解。
411 :
Socket774:04/06/21 00:34 ID:+goDfonp
>>409 >ただ思うのは、Intelのモバイル向けプロセッサがPentium Mになったら
>(来年前半でMobile Pentium 4は終了らしいが)、
>AMDのモデルナンバの数字っていったい何なんだろう、ということだ。
俺もちょっとここで何を言ってるのか真剣にわからないです。
なぜただ思う?
モバイル向けがPentiumMになったらとは?
何故AMDのモデルナンバが関係?
だれか詳しい人解説お願いします。
後半全部書き直しだな。ライター年期が長いだけが取り柄なのに
何やってんだか。
「Intelもモデルナンバーに移行するなぁ」
「AMDのモデルナンバーってIntelが実クロック表記やめちゃうんだし意味不明になるんじゃ」
「俺が今使ってるこのノートはAthlon64」
あたりのぼんやりとした思考が適当に文章をひねりだしただけの
寝糞のような一文と思われ
事実上、AMDのモデルナンバーがPen4の動作クロック数との比較できる
数値だったのに、モバイルの分野でPen4がフェードアウトして、PenMだけに
なると、今度はPenMの動作周波数と比べるのですか?それともインテルの
モデルナンバーに見合った数字にするのですか?
と言うような事がいいたいのではないだろうか。
415 :
Socket774:04/06/21 00:45 ID:+goDfonp
>>414 ん〜後半はなんか寝ながら書いたような文章ですねぇ
そもそもインテルのモデルナンバがまったく性能指標じゃないってのが問題なんだが・・・
Athlonは置いておいて
むしろ今後IntelのCPU同士を比べる場合何を比べればいいのか教えてほしいわ
インテルがすでに意味不明なモデルナンバーを採用してるんだから
AMDのモデルナンバーが意味不明な数字になっても
インテルと対等になっただけのことなんだがな・・・
AMDの場合、とりあえず性能に比例するナンバーなので
同社製の他のCPUと比べるのが容易なので
実際には意味不明とまではならない
ようは、元春はあほだと
本来そういうことを考えるのが金貰って記事書いてる奴の役目だろうにな。
何なんだろう、じゃねえっつうの。
意味不明か・・・同じブランド内での相対評価って側面は思いつかないのかね
ベンチマークの結果は圧倒的に良いのに、
>なかなか悪くないのではないかと思う。
で終わりなの?グラフとか作んないの?
インテルのモデルナンバーは「色々な付加価値を加味して・・・」とか
もっともらしい理由つけているけど、早い話が高く売りたい奴をより
高いモデルナンバーにする、って事だしな。
あと、物の単位や数値はその起源が廃れてしまって単位や数値だけが
一人立ちして生き残っているのも多々あるから(馬力とかフィートとか)
AMDのモデルナンバーが比較的公平で理解しやすい運用を続ければ
例えPen4がどうなろうと、消費者も受け入れてくれるとは思うけどな。
まずIntelありきな人なのでInteとの比較以外の用途が思い浮かばないんだろう。
今回の燃料はよく燃えてますな。
で、俺も引火してみようと思って読んでみたんだが・・・
今日の俺の国U試験論文よりひどいな(;´Д`)
>>422 なかなか悪くないのではないかと思う。
…燃料としてはw
425 :
Socket774:04/06/21 02:14 ID:DnwSiUKq
>>423 さえないジョークとして笑っていただきたい
最後の行から必死さが伝わるが、商品のインプレ自体は
まぁ酷いが酷すぎはしない程度。もっと詳しく数字見たいなぁ。
しっかし米国のDTRなノートPCはデっカいなぁ…
ベンチマークを行ってみた、今回はプレスコの能力を正確に把握するために
ベンチマークの選択に多少の工夫を加えてみた。
Test1
TMPGEnc3.0beta
Test2
TMPGEnc3.0beta
Test3
TMPGEnc3.0beta
Test4
TMPGEnc3.0beta
Test5
TMPGEnc3.0beta
グラフ略
以上を見ての通り、i915とi925+プレスコは全ての分野で圧勝、従来のi865+NWからの
乗り換えを考えるユーザにはうってつけのアップグレードバスと(以下ry
しかしTMPGEncをベンチで使うなら正規に購入しろよな>超珍連中
どんなに誉めるところが無い場合でもこの台詞
「最新CPUをいち早く使ってみたいパワーユーザーにおすすめだ!」
HPから金貰って買ったんだろ?
>427
ワロタ
元麻布記事はみなさんやはりあそこに?マークでしたか…。
唐突にあの文が出てきて、全体として何が言いたいかワカラン。
>ただ、いくら今のPCの大半が台湾系企業の中国工場で作られていることが
>常識になっているからといっても、製造元の名前がモロにばれるようなことは、
>日本の企業には難しいだろうなぁとも思う。このあたりは文化の差というところだろうか。
おいおい、東京の下町の中小企業のオヤジさん達が経営に困ってるのは
何でだと思ってんだ、元麻布は・・・。
「IBM互換機」に操を捧げた生粋の淫厨超珍ライターとしては
> …かなりコストパフォーマンスは高い。
などという言葉を残したまま「春男ちゃんお買い物日記」を締められなかったんですよ、きっと。
それに春男ちゃんは、あくまで
> どうせ64bit版のベータOSをインストールする
程度の「ノートPC」を買っただけ、と自分に言い聞かせてるんだから
生暖かく見守ってあげましょう。どうせこのシリーズを延々と引っ張るんですから。
その割に「Athlon 64ノートを買う」というお題にしているのは
単に あ ざ と い だけです。
来週月曜日発表のランキング対象だし、良く釣れそうなお題だから
ひさびさにトップ取れそうですね。おめでとー >春男ちゃん
437 :
Socket774:04/06/21 13:08 ID:ypdH/65v
むしゃくしゃして買った。どっちのノートでも良かった。
今は反省している。
>ゆったりサイズのキーボード。β版のOSをテストするマシンとしては、
>やはり英語キーボードの方が都合がいい
わけがワカラン。
βにさえ達してないLonghornの英語版でさえ、コンパネで日本語キーボードと
日本語IMEを設定してやれば、普通に日本語入力が可能だってのに。
もしかして、Win2K/XP系列は、何語版だろうと、最初からグローバル仕様に
なってるのを知らないのか?まさかな・・・。
>>437 64を貶したくて買った。(HPとeMachinesの)どちらのノートでもよかった。
今も反省してない。
この方がしっくりくるなw
春男ちゃんは釣り氏としては超一流だな
釣ってくれるだけ、山田祥平よりましか。
>液晶パネルを開いてみると、パームレストにはAthlon 64のロゴが
>貼ってあった。やれやれである。
故意だよな。これ。
インテル機だと間違いなく「Intel Inside」のロゴが付いてると思うが、
これを貶した話は聞いたことがない。
さすが筋金入りの陰厨だ。
> さて購入したPresario R3140USだが、まず箱を見て驚いた。
> Athlon 64ノートを買ったハズなのに、箱に貼られているステッ
> カーはAthlon XP-Mなのだ。
擁護することもないんだが、これがあったから
>>442があるんだろ。
それほど気にするところでもないと思うが。
まさかノートPC買っておいてプレス粉と3Dベンチあたりで比較するんじゃねーだろうな
LGA775の超珍ベンチまだー?
>>446 大本営がLGA775正式発表したら嬉々として載せるだろ
448 :
AMD株主:04/06/21 18:51 ID:iFyPE0FN
>ただ思うのは、Intelのモバイル向けプロセッサがPentium Mになったら(来年前半でMobile Pentium 4は終了らしいが)、
>AMDのモデルナンバの数字っていったい何なんだろう、ということだ。
これがどうやらIntelのモデルナンバーに対する見解らしい。いやあ、鑑ですなぁ。
少なくともIntelナンバよりかはわかりやすいな
まぁIntelもモデルナンバーを使うようになって、AMDの
モデルナンバーが然程意味を持たなくなったのは確かだが…書き方に品が無いよね。
>450
書き方に品がないというよりは、モデルナンバー=Intel換算値だと
単純に決め付けて解釈してるのが単細胞なんじゃねーの?
453 :
Socket774:04/06/21 22:51 ID:gM95RYkH
>>444 「一安心」とか、「ほっとした」とか、書き様はいくらでもあるのに、わざわざどっちの意味にも取れる
「やれやれ」という言葉を使うのが春男キュンの春男キュンたるところなんですよ。
いや、もうモデルナンバー論議はどうでもいい。
公取の件について事細かに書いて欲しい(w
俺は淫厨だが、これについてはまだ大きな興味あるのよ。
これでクロだったらどう書くのかな。
パワーダンage
>>452 >しかもAthlon XP 1800+の性能は、モデルナンバーが示すように、Athlon XP 1500+の2割増しではない。ということは、モデルナンバーは直接性能を示していない数字、ということ
>になる。
電波飛ばしまくってるなw
>>457 チップセットが同じということはピン互換ってこと?
AMDのモデルナンバーって雷鳥のクロックが指標なはずだから
淫がモデルナンバーに移行しようとも、無意味になるってわけじゃないのだが
ピン互換なら箱共通でもおかしくはない
>>458 米国HPのAthlon64ノートでも同様らしいけど、未公表ながら、
64ビットモード未対応のK8コアのAthlonXPらしい。いわゆる
Parisとかセンプロンとかと同等のものと思われ。
>>461 てことは春男が買ったHPの64ノートでは64bit版WinXPが動かないかもしれないという事だなw
動かなかったら春男のAMD叩きネタがまた1つ増えるね。
>>462 いや、Athlon64なんだったら、大丈夫でしょ。
だから、彼も必死こいてラベルチェックしたんじゃない?
>>463 チェックなんかしてないじゃん。まったくの素人の買い物。
この記事はみっともなさすぎるから、抹消だろう。
>>401 今回の日記は何だったんだろうね。英語&海外コンプレックスを自慢したかったのか?
店頭モデルが配送に1週間掛かるのは、それは普通レベルだろう。
日本のPCベンダなら、国内の配送センターから店舗に直送するから、電器業界共通の
オンラインシステムで発注入れたら、早ければ翌々日には到着するんだし。
それに、Fedexの物流で直送するベンダは、そもそもパーツの管理や組み立て作業
自体をFedexにアウトソースしてる。HPは、委託したFedexChinaが、コネと信頼性の
関係で台湾の業者にアウトソースしたというだけだろ。
大体、Fedexの配送なら、日本国内の大部分の配送は日通が請け負ってるから、
直販で買って自宅に直送した方が安全で早いんだよ。
元麻布は、プロの癖になに無知晒してんだ。
>元麻布は、プロの癖になに無知晒してんだ。
そんな今まで無知晒してなかったみたいな。
基本的に、プロの癖に平気で無知を晒すから今の元麻布があるんだし。
これはむしろ必然なことであると言っていい。
今回のも相変わらずすごいね。
なぜか3D系のベンチはAthlonのスコアが無いし。
Athlonが不利なベンチはスコア載せてるのに。
っていうかよく見たらグラフが一致してないな
3D関連は逃げ道を作るためかはなからGeForcePCX5300なんか使ってるし。
じゃ、せめてAGP環境でも同クラスのビデオカード使えよ、と。
提灯レビューだとさ
AthlonFX-53がPen42.6Ghzぐらいの性能しか無いように見えるんだけど・・・
>Athlon 64勢との比較をしてみると、3.40E GHzと良い勝負を展開していたFX-53や3800+だが、
>560相手には少々分が悪いところも見せている。
おまえらFX-53を遥かに上回るCPUの登場ですよ。
はやく買わなきゃ売り切れちゃうよ(藁
>>474 >「週末Athlonの方が売れた」
>・・・・・某ショップ店員談
>19日予定どおり発売となったLGA 775 Pentium 4と、新チップセット搭載M/B。
>一斉販売のわりに、売れ行きはとにかく悪いとのこと。
'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
476 :
Socket774:04/06/22 20:04 ID:OAGJoUR2
477 :
Socket774:04/06/22 20:09 ID:6SirSwHC
LGA775は新しいPCプラットフォームの夜明けを感じさせる。
───────v────────────────
In_
(`∀´ )
._φ 多⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 超 珍 |/
痛々しいな・・・
クラクラするな…もうホントに
淫厨の俺としては正直「( ゚д゚)ポカーン・・・・」な結果だなコリャ。
悔しいけど、ごく一般的な使い方でパフォーマンスUPの
恩恵を受けるのはアスロンなんだよなぁ。くそ。
>>480 π焼きもあるんだね。
日本のライターはπ焼きが嫌いなんでしょうか?
日本製なのに。
残念ながら、パイ焼きじゃアスロンに太刀打ち出来ないので使わない。
CPUやメモリで劇的な速度UPなんて見込めるわけないんだから、
新要素の高速バス速度(上下2G)とかマトリクスRAIDでの
使用感なんかにフォーカスして欲しかったな。
πでは925と915で差は1秒かあ。
1秒でも差がついただけマシと考えるべきかな?
どちらにしろ要らないが。
んー、円周率が速くてもどうよ?という印象。
やっぱ実アプリ主体のベンチマークが見たい。
エンコードのみ速いCPUなんてイラネ。
ゆめりあベンチを持って来い!
たわだのPV増やすの嫌な漏れのためにおまえらどんどん「引用」してください
糞記事でも多くの人に見てもらえれば、サイト運営者としては評価するからな。
俺も提灯記者のPVはあげたくないから見ない。
>>493 Sandra2004(Cache & Memory Benchmark)で計ってる。
当然、DDR2(CL4)+i825の方がDDR(CL2)+Athlon64FX(MS-6702E)、
DDR(CL3)+Athlon64(MS-7025)より速い(!?)
環境バラバラすぎ…。
>>482 ほんのひと時だけ、πはPen4の方が速い時期があって
その時にπ焼きが雑誌系レビューにいっせいに登場した
それまでは、完全に無視だった
で、AMDの方が速いのがしばらくつづいてるから
またやらなくなった
ただそれだけ
自作板では、どっちが速かろうが
とにかくベンチといえばπだがな
だいぶ前に、
「939がでたら、メモリ帯域ベンチは雑誌系メディアから全廃される」
と書き込んだんだが
本当にそうなってるみたいだな
現金なことで
今後FSB1033 + DDR2 533で、
939のDDR400の帯域を超えられるかは微妙
超えたら、また復活するよw
>496
それいつ頃?
RIMM時代かな?
Northwood BのプリフェッチがONになったときかな
AMDはまだパロミノだったかも
しかし、そんなにAMDのスコアに勝ちたいならK6ぐらいのベンチとって
名前だけかえてのっけりゃいいのに。
すでに信憑性は
東スポ>>>>イソプベンチ記事
と思ってるんですが。
>そのため、GeForce FX 5900 Ultraを使った環境をグラフから外しているのでご了承いただきたい。
了承。(一秒)、できるかっ
>>496 安心しろ、i875でも939に勝てる。
多 和 田 と Sandra が 手 を 結 べ ば な
>>489 ワラタ
これで多和田が淫厨だという確信を持ちますた
さえないジョークとして笑っていただきたい。
何も知らずに775買っちゃう初心者が憐れな感じだな
高い・熱い・遅い、見事な三拍子で・・・
超珍ライターの職人芸に感心すれ
三菱自動車ネタから見れば、小学生の修学旅行レベルだがな
確かにここまでIntelを提灯できる技術はたいしたものだ。ボロボロとぼろが出るのは
仕方ないが、よほどの自作ヲタじゃないとコロリと騙されるしなぁ。
騙されて誰か漏れの店のLGAママン買ってくれw 絶対売れないって常連と藁って
見てたよ展示品
>>507 「●メモリ性能」というタイトルがついているのに、
グラフ6の一番下を除いて「L2キャッシュ性能」なんだよね
実に巧妙、故意に素人をだまそうという意図が感じられる
939Athlon登場時は3D比較してるのに、今回はやめてるし
ほんとに卑劣な野郎だ
それだけじゃない。
スケールが違うものを意図的に並べることで、本来見たい性能を示す図が小さくなっている。
このため、性能差があったとしても絶対値が違うために視覚的に埋もれてしまう。
各条件ごとの比較をまとめて書くなら正規化したグラフにする必要があるのだが、
こういうことやるのは莫迦な香具師がズルい香具師ということ。
×莫迦な香具師がズルい香具師
○莫迦な香具師かズルい香具師
「が」じゃなくて「か」だった
>>513 >「が」じゃなくて「か」だった
いや、「か」じゃなくて「で」だろ
提灯ライターは、カネのためになら何でもやるって感じなのかなぁ
彼らは本当にこんな仕事をやりたいと思ってやっているのかなぁ
御大の糞日記なんぞ問題にならないほどに盛り上がってるようだな…
こーなると次はMYCOMあたりの記事がある意味とても期待できるなw
(おそらく提灯ピンク大原の記事になると思われるが)
まぁ、このスレ住人の大半の予想を覆すことは無いだろうがね。
しかしいつも思うんだが、
ホントにこれらの提灯ベンチの結果が真実なら、
淫がNetBurst系列を諦める必要なんか無いはずなんだよな。
周知の通り、インテルはNetBurst系のCPUを全てキャンセルし、
PentiumM系への注力を表明した。
しかし、ベンチマークテストを見れば一目瞭然だが、
LGA775とDMI、DDR2、PCI-EXPRESSを得たプレスコットの
実力はライバルを凌駕する結果となっており、CPUパワーだけで論ずるなら
キャンセルする理由はないと言っても良い。
まさに、90nmプロセスの熱とリーク電流だけがインテルの敵だったということである。
そして、AMDもインテルから大幅に遅れて90nmプロセスのCPUを清算
することになるが、こちらもインテルと同じ問題で苦しむことは疑いないだろう。
その間にインテルは65nmプロセスの新コアで対抗する腹づもりだ。
65nmプロセスは、90nmの欠点に対して改良を施したものとなる見込みで、
インテルは再び実クロック重視のCPUを投入出来るかも知れない。
そうなれば、NetBurst復活という目すらあり得る。
・・・なんて書くんだろうか。
俺は書いてて頭が痛くなってきた。
>>517 最後の決めゼリフ、
「はずれたら、さえないジョークとして笑っていただきたい。」
を忘れてるぞ。
すでに提灯を通り越して、虚偽報道の域に達していると思うのだが。
報道?なんかとても違和感があるんだが・・・
そもそも彼らにはジャーナリストとしての自覚はあるのだろうか?
こういう記事って40歳以上で,自称パソコン通な人達にはよく効くんだよなあ。
この世代以上になると、ほとんどがINTEL絶対主義だから。
>>521 しかし捏造はともかく、Intelに対する信頼感は多くの人に当然もたれているのでは?
AMDはそこのところ旗色が悪い。
私もK8V-DeluxeマザーにAthlon64-3000+を乗せて使っていたが、
USB周りのトラブルに困った。起動時にUSBメモリなどを挿していると
起動しないんだよ。BIOS1004から1007にアップして解決したが、
まだ微妙に怪しい動作をするときがある。
これまでIntelプラットフォームでもトラブルは経験したが、追う立場の
AMDはいっそうトラブルに対してユーザがシビアに判断するということは
ポイントだ。特に業務ではね。
元麻布日記の方なんだけど、
> 液晶パネルを開いてみると、パームレストにはAthlon 64のロゴが
> 貼ってあった。やれやれである。中国人も米国人も、日本人ほど
> 細かい部分に気を使わないのだと痛感させられた。
ここで元麻布タンが何を言いたいのか、誰か教えてくれませんか?
つか、それはAMDではなく
スカなBIOSつくる方が悪いんちゃう?
>523
中国人も米国人も、なぜ日本人の国民性を理解しないのか。
俺は日本人だぞ偉いんだぞ。
・・・ではないかと。
そう思うよ。
しかし解決するまでは正直VIAを疑ったね。
追加。
VIAが悪い=VIAがリファレンスとしているAMDが悪い だからね。
AMDがリファレンスとなる純正のチップセットを出していないのは
信頼性において責任の所在がはっきりせず、実に問題だと思う。
また、私はまがりなりにも自作派だからAsusがタコだなと理解しているが、
一般的には「だからAMDなんかにしなければよかった」と思われても
仕方あるまい。
実際、IntelはCPUと営業(圧力)以外は結構いい仕事するからね。
LANとチプセトくらいしか知らんが。
>>528 いや、営業もいい仕事してるといえるのでは?
VIAはMVP3の頃 本当に 本当に 極度にいやな目に何度もあったからなぁ。
最近のは全然普通なんだけど、トラブった時やっぱり一番最初に疑ってしまう…
元麻布のように口先だけでどうにか騙そうと電波振りまいてみたり
多和田のように有利不利を厳選したベンチを持ってきたりなら
提灯どもの腕の見せ所って感じでまだ微笑ましく見てられるんだが、
大原みたいな、直接物を弄って数値を変えちゃうような奴はさっぱり笑えない。
何て言うか越えてはならない一線てものはあるだろうよ。
俺の中では間違いなく大原が最下層。奴は提灯の風上にも置けない。
ほんと、多和田はなんで正々堂々(?)、P4に有利になるよう
環境を細かく調整してまでデータを取ってるんだろな。
記事書く段階で数字弄れば済む事なのに。
>525
パームレストにシールが貼ってあったことが問題なのか、
貼ってあったシールがAthlon 64だったことが問題なのか、
どっちなんでしょう。
パームレストにシールを貼るなという主張ならば同意できるが、
国内メーカー品でもパームレストに貼ってあるのが普通なので、
> 中国人も米国人も、日本人ほど細かい部分に気を使わないのだと痛感させられた。
には繋がらない。
Athlon 64のシールが嫌だという主張だとすると、元麻布タンの頭の中では
日本人はみなIntelの忠実な下僕であり、日本人がAthlon PCを買うことがあっても、
それは嫌々こっそり買っているのであって、そのPCにAthlonシールが貼ってあるなんて
とても恥ずかしいことなのだ、ということになっているんだろうか。
>>533 俺もNECとか普通にWinロゴやIntelロゴ貼ってあるから彼が言いたいことの意味がさっぱりわからん
>535
見逃してた。スマン。
つまり、
> 細かい部分に気を使わない
は、
> 箱に貼られているステッカーはAthlon XP-Mなのだ。
にかかってるのか。納得。
537 :
Socket774:04/06/23 04:44 ID:jfbX3aAp
SandraなんかでもAthlon系に有利なベンチは乗っけてないし
3Dのベンチやめて、Athlonが負けてるベンチだけ乗っけて
なにが
Athlon 64勢との比較をしてみると、3.40E GHzと良い勝負を展開していたFX-53や3800+だが、
560相手には少々分が悪いところも見せている。
じゃ、ボケなす
すごいね、もう。インテルからお幾ら貰ってるのかと勘ぐりたくもなるわな。
いや、そんなにもらってないよ。
評価機材のお下がりが回ってくる程度。
やっぱり、愛ですか。
542 :
Socket774:04/06/23 08:15 ID:qdIkSgX9
提灯ライター多和田、いい仕事してる!!
543 :
Socket774:04/06/23 08:29 ID:X7T1Nxcp
インテルとかソニーマンセーの奴ってどうせ金貰ってやってるんだろ?
死んでクレや
544 :
Socket774:04/06/23 08:33 ID:8KLvDkO6
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077626908/8 8 :Socket774 :04/02/25 04:22 ID:NOT1DJmz
Q1.このスレはなぜ荒らされてるのですか?
A1.32bitCPUながら将来性でAthlon64・他CPUを超えてしまったPrescotは、
PenM信者およびアム厨の嫉妬を買ってしまいました。
荒らしの犯人はおそらく、Prescotの”真の性能”に危機感を覚えるAMDの社員、
もしくは、北森の在庫を抱えて恐怖するPCショップの方だと思われます。
相手にしても仕方がないので徹底的に放置しましょう。
Q2.プレスコットの発熱がヤバイというのは本当ですか?
A2.アム厨の妄言です。
確かに発熱増大している部分もありますが、それは新コアのお約束です。
プレスコットのすごさは、北森の設計を参考にしつつも、
90ミクロンを実装し、4GhzCPUを作ったところにあるのです。
Q3.CPU会社のAMDがIBM SOIをパクったと聞きましたが?
A3.本当です。荒れるので詳しくは言えませんが、AMDは確かにSOIをパクりました。
Q4.淫厨が昔、自作板やハードウェア板を荒らしたと聞きましたが?
A4.自作板やハードウェア板が何者かによって荒らされたのは事実ですが、それはアム厨の自演です。
彼らはIntelのファンを貶めるためならなんでもやります。気をつけてください。
Q5.アイタニウムとは違うx86-64CPUがIntelから出荷されるそうですね。
A5.AMDのx86-64不成功をきっかけに、業界際王手のインテルに「真のx86-64CPUを」との声が集まり
世間の注目が集まりました。当然といえば当然の結果でしょう。
Q6.AMD社員の恐れる「Prescotの”真の性能”」とはなんですか?
ウィラメットにHTが搭載されていたように、プレスコットにはx86-64機能が搭載されています
Intelと業務提携を結んでる(下僕ともいう)AMDはこの隠し機能を呼び出すOP(オペレーションコード)
を知らされており、たとえ戦場がX64になろうともデスクトップ分野ではもはやIntelに勝てないことを身をもってしらされました。
AMDがサーバー分野へ業務を移行すること、SUNとの提携の理由はここにあります。
ベンチマークもここまで来ると職人芸。
546 :
Socket774:04/06/23 09:57 ID:v3Ieo4PA
淫厨ライターで最初にカミングアウトするのはだれだろう
クソニーマンセーよりもチンコマンセーの香具師の方が痛かったりする。
548 :
Socket774:04/06/23 11:28 ID:BAMclEzH
アmダー必死だねwwww
>>547 >>547 チンコマンセー派はリナックスマンセー派とかぶることが多い気がするのは漏れだけ?
そして両派を極めたものは…
>>541 まぁ、サーバ用に関しては信頼性を求められるから、「厳密なテストと
検証」をするのは当たり前だし、そこまで叩くのも酷かと。
しかし、Dellはともかく、HPやIBMはOpteronとの住み分けをどうする
つもりなんだろう?
アイタッタ
拙者はチンコマンセーですがリナックシ嫌いのBSD葉でしゅ
>>551 >HPやIBMはOpteronとの住み分けをどうするつもりなんだろう?
デパートやスーパーは、何でも売ります。
でも、力を入れるのは、プライベート・ブランドです。
tawada23.htmのgoogleキャッシュマダ〜?
後藤タンのような人とは程遠いの名
>>557 多和田の後だとビデオカードを同等品に揃えてあるだけで
驚愕してしまうw
mycomとitmediaでは結構一般的な結論が出てるのか・・・。
多和田:MVP
大原:敵前逃亡
佐藤:まとも
って感じでした。
いままで提灯記事書きまくってたmycompとItmediaでさえ割と常識的な記事が載ってるのは
公取のおかげでIntelも露骨な圧力をかけにくくなってきたってことかね?
>>563 単に隠照の金回りが厳しくなったんだろ
何せプと愛のメインストリーム2本がずっこけそうなんだから
あっもうこけたか
おかげで五月蠅い株主様から突き上げ食らって営業に金が回ってないんだろ
大原はAMDを完全無視させたほうがいいかもな。
少々煩雑だが今回の本田雅一の記事はなかなか面白かた。
(糞ライターどもには)やれやれである。
>>566 でも、これをノートでやる必要性があったのか?と考えると…。
MXよりは売れるのかも知れないしDTRだから良いってのはその通りだが、
例えば双六+無線LANと組み合わせてエアボード風にするとかさぁ…。
ノートPCでTVの壁はアンテナ線でしょ、ねぇS○NYさん〜。
>現時点ではDDR2-533がもたらす効果をユーザーはあまり享受できないと言える。
>すでに3GHz以上のPentium 4とIntel875P/865+DDR400のシステムを
>持っているユーザーが、Intel 925XやIntel915にDDR2を組み合わせたシステムに
>乗り換える必要性はあまり感じない。
------------PCライターとして越えられない壁----------------
>以上のとおり、LGA775プラットフォームを試してきた。
>搭載される機能やアーキテクチャが大幅に刷新された、
>新しいPCプラットフォームの夜明けを感じさせる製品群である。
>パフォーマンス面では、全体のインパクトはそれほど強くない。
>そもそもCPUのコアはSocket 478と同じわけで、クロック上昇分以上の
>大幅な性能向上があるとしたら、それはメモリがDDR2 SDRAMになったことによる
>プラスアルファに期待することになる。
どの記事も新旧P4対決ばっかりで、Athlon64があってもオマケ程度だったり
して不満な僕は、AMDに洗脳されすぎでしょうか?
PenM系がメインに立つとき、どうやってAMDを貶しつつ
Pen4より持ち上げるつもりなのかと楽しみにしてるんだが
この分じゃ今回のように新旧対決だけしてシカトってところかなあ。
あまりにつまらない逃げ道ではあるが、そうするしかないかもな。
もはやマカー化?
他社製品と比較しないというのが、
現在のPen4における最良の宣伝方法だからな。
574 :
Socket774:04/06/24 02:33 ID:WwMZmhvF
Pentiumが得意とするベンチは大々的に取り上げ
Athlonが得意とするベンチは無視
Athlonが得意なベンチが乗ってると思ったらそのベンチだけ何故かAthlonが乗ってない
全般的に負けてしまうとついにはベンチからAthlonの文字が消えてしまうのでありました・・・
そしてIntel製品を買う香具師は素人、というのが定説になっていくのであった・・・完
なんか本当に墜ちたって感じだなあ。
PentiumProの頃は小細工しなくったって最強だったんだよ。
今のPentium4なんて買う奴の気が知れん。
提灯野郎のウザさは別として、もしIntelとAMDの立場が逆転しても
結局同じことになるって事はないの?
こうしてみると今のまま、Intelさんには裸の王様でいてもらっても
いいんじゃないかなあ、という気もする。
われらが元麻布なんかはAMD憎しって感じが渦巻いてるから
変わらないとして、他の提灯レンジャーはあっさり手の平返すだろうね。
超珍ライターも、さすがに今回の製品については
賞賛&推奨する「リスク」を感じたんだろうな。多和田を除いて。
結果として、いつも通り超珍記事の競演になると考えて、
誰よりも早く「作文」を出してきた多和田が、見事に晒し者になってるし。
診断室と称して、
客観を装った作為的グラフの羅列と結論ありきのアクロバティックな作文で
人様に安くない買い物を勧めてるんだから、
それなりの覚悟は出来ているんだよな? >多和田新也
超珍戦隊の中で一番若いんだっけ? 多和田タソ
認めたくない物だな 若さ故の・・(ry by真っ赤な彗星
925XがAGPやDDR400もサポートしていたら
書き方はもう少し変わっていたと思う。
ユーザーに要求する出費と、対するパフォーマンスゲインが
割に合わなさすぎるからね。
>>583 (俺以外の自作板のマグマメイツ)来たか。
こっちの御小も相変わらずAMDに糞ぶっかけてるって事ですよ。
____
州 ー .. ー)
州 / 凵R | ガングリオン
山田タンが(タイトルで)アイドルオタを釣ろうとしてるようだけど、
ランク上がるから読みたくない
スーパープログラマー金子勇氏に公正なベンチマーク作成を依頼するというのはどうだろ。
純日本語環境下での動作を想定ものをね。
単なるビュー数にどんな価値があるんだろうか。
このスレの住人なら広告なんてデフォルトで無視するだろうし
今日の山田祥平
●そして小倉優子はどこにいる
までは、今までと比べそこそこ纏りが出てきたが…
●そして小倉優子はどこにいる
なぜ〆の段階で、斜め上に話が飛んでしまうのだ…
日経bpやitmediaみたいに記事に評価ボタンをつけてほしいね。
>>586 元麻布春男雑誌コレクションならば、SUPER ASCII最終号(1997/07)は
ぜひ手元に揃えておきたいアイテムですね。
元麻布春男というライターの習性は、前スレや当スレで
いろいろ語られていますが、決して忘れてはならない彼の習性(性癖)が
この記事に集約されてますから。
世の中には「不 思 議 な 偶 然」があるんだな、
これをシンクロニシティと呼ぶのかな、って思いましたよ(大嘘)
1分以内で読める山田祥平要約
・電子ペーパーは紙と同じ機能を持ちながら検索性が高い
・しかし、原寸にして紙とディスプレイを比較すると見やすさが違う
・写真は文字のように識別する情報を持っていないので、
写真だけ見ても情報が伝わらないことがある
・コピーを印刷してもオリジナルには成らない(上の文とはつながっていない)
・コンピュータのリアリティはそんなところにある(よくわからない結論)
以上、文章としてのまとまり無し。
1行で読める山田祥平要約
・ゆうこりんかわいいよゆうこりん
以上、意味無し。
597 :
Socket774:04/06/25 14:42 ID:2O9UXEHI
>>597 Excite翻訳してみた。
>そこに、すべてのチップにおいて気が狂っている、であるが、より複雑、設計、より多くのバグ
>は期待することができます。
ワラタ
Hammer-Info消えてない?
601 :
600:04/06/25 16:14 ID:Quo2wxlx
ごめん、復活してた。
更新中だったのかな?
603 :
600:04/06/25 17:03 ID:Quo2wxlx
>>602 >画面5にはないが、もう1つデバイスドライバが組み込まれていないのがGeForce4 420 Go 32MBだ。NVIDIAのWebサイ
>トには、現在x64版用のβドライバが登録されているものの、サポートされているGPUはデスクトップPC用のみ。
んな事すらも調べずに衝動買いするからだw
>>602 別に無理して叩くほどの記事でもないな。普通やん
>>604 普通、つーか、最初っからわかりきった結末過ぎて・・・
正式リリース前のOSをデバイスの変更ができない(または
かなり面倒)ノートPCで行う事自体、まともな発想とは
言い難いしね(人柱として、あえてノートPCにインストール
して、そこでの不具合をMSなりノートPCのメーカーに
フィードバックする、というのなら別だけど)
読み様によっては、最新のOSがまともに動かない駄目ノートPC
という印象も与えかねないところは、多和田タンのベンチマークの
見事なチョイスと根は同じだよ。
>>605 前半は概ね同意できるが、後半は深読みしすぎだろう
それだとまるで64bit Windowsが完璧に動作するノートがあるような言い方だな
現状はデスクトップPCですらまともに動かないのが多いんだから
>>606 64bit editionのテストをする目的で買ったっていいながら、
ビデオのドライバがいつリリースされるかどうかもわからない
マシンを買うってのは、どう考えてもおかしいと思うが。
テストできないじゃん。
「やはり一番痛いのはディスプレイドライバがないことだ。そう考えるとテストマシンは
デスクトップPCの方がベターということになる。いつまでもそうだから、、、、」
いつまでもそうだから・・・・・
いつまでも・・・・
わざとじゃねーか。
>>606 いやさ、実際、WinXPの64bitが動かないのはデスクトップでも
そうなんだけど、一連の連載のサブタイトルが「米国でAthlon64
ノートを買う」だからね。普通はノートPCとしてのレポートを期待
するでしょ。今までも何度かノートPCのレポートしてるし、元麻布
タンも。でもま、実際は正式リリース版でもOSの入替には何かと
トラブルが発生しがちなノートPCでプレリリース版OSのインストール
でトラブルのは当たり前の話だよ。
これが「WindowsXP SP2と64bit版のプレリリース版の試用レポート」
あたりだったら俺もスルーしてるよw。
あと、深読みと言われるなら、本気の深読みとしては、将来、インテル
版64bit対応PCが出た時にまたインストールして「Athlon64の時はもっと
苦労した記憶が・・・」とか言い出すのに、3000+
>>609 ああ、そういう意味か。確かにあれは普通のノートPCレポートじゃないな
話の流れだけ読んでて、タイトルはすっかり忘れた
内容の薄いダラダラ文章に騙されたって感じだ。。。
しかし、ほんとにただの日記だな…
いろいろ突っ込みを入れつつも、みんな日記を楽しんでいるよなw
え、ツッコミどころのない提灯ライターはクリープの(ry
名スレの予感・・・
『特に変わったデバイスは使われていないと思う。』
やれやれ(w
>>609 >これが「WindowsXP SP2と64bit版のプレリリース版の試用レポート」
>あたりだったら俺もスルーしてるよw。
過去にすでに1回やってるよな。誰がやったかは忘れたけど。
それをわざわざノートだからとやり直す必要はマッタク無いわけで・・・
やる前から結果がわかっていたわけで・・・
>>602 >よく考えると細かなスペックをちゃんとまとめていなかった。
よく考えることかよ
てかいつまでこのネタを引っ張るつもりなんだw
明確な叩きどころを見つけるまで。
あ、ちなみに いつまでこのネタを引っ張るつもりなんだ
ってのは麻ブーの日記についてです。
元麻布春男=馬鹿
という恒等式
馬鹿に失礼だろ?
公取か消費者相談センターに相談できないもんですかね〜
625 :
Socket774:04/06/25 22:02 ID:Fq+wxhXq
ICH6回収らしいですが…洒落なんねえ
627 :
春男:04/06/25 22:29 ID:0s47NrM2
Intelは正しい
不良品とか言うクレーマーは逮捕されてしまえばいいんだ!!!!!!!!!!!!!
628 :
元麻布:04/06/25 22:37 ID:X9OihNIo
Intelは正しい
悪いのはマザーボードメーカーです!!!!!!!!
629 :
大麻売:04/06/25 23:08 ID:+8tlQ88b
Intelは正しい
悪いのはIntel以外のメーカーです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
630 :
Socket774:04/06/25 23:20 ID:gOTNCsGl
また多和田はミソつけたな
麻布先生・・・
今月PC-USERの記事。
IntelとAMD、別のページでベンチマークテスト。
両方に載ってるPentium 4EE/3.4EGとHzPentium 4/3.4EGHz。
同じベンチで数値が違うし、AMDページの方が数値が上がってる。
しかも、FFXIベンチはIntelの方しか載ってない(苦笑
子供だまし以下だな。
投書してやりたい気分・・・
>>632 よく見ると、IntelのページとAMDのページでのテスト環境、
ビデオカードが違うのよな。
ICH6回収事件に突っ込みいれれるのは、後藤タンだけかな
大原のLGA775レビューで妙にスコアが不安定だったのはこの回収騒ぎのせいかね?
636 :
Socket774:04/06/26 00:40 ID:iRgvQjBA
>>631 このベンチ記事は凄いよ! 凄い!
まるで淫厨の鏡のような記事。
Winstoneを除く淫厨ベンチでAMDのCPUを貶めてる癖に、
その後の(AMDが得意な)3Dゲーム系のベンチでは
intelのCPU同士の比較しかしてない。
流石だ、淫厨どっぷり 多和田せんせー。
ハァハァ かわいい、かわいいよ春男
さて、既報通りICH6から不具合が見つかり、秋葉原や日本橋でマザーボード回収が実施された。
ICH6の不具合の内容についてインテルは詳細を発表していないが、
発生率は初期ロットのうち2割程度であり、後続ロットで問題は修正されるという。
また、初期ロットについても不具合品と正常品の選別については完璧であり、
インテルはメーカーに対して迅速に交換対応する旨を発表している。
出足をくじかれた形のLGA775だが、幸いにもVIA、SiS、ATIといったサードパーティの
チップセットを採用したLGA775製品が登場するにはもう少し時間がかかるため、
それまでには再び潤沢な供給体制を整えられるという。
以上のことから、この件でインテルの被った被害は軽微と言ってもよいだろう。
一方、AMDのアスロン64/オプテロンについても最近エラッタ発生が確認されている。
このエラッタは、REP MOV命令の誤作動によりシステムがハングアップするという
致命的なもので、AMDによれば対応BIOS更新によって回避が可能だとしている。
当然私がアメリカで購入したノートPCにも含まれているのだろう。
こうしてみると、インテルもAMDも迅速に問題に対処したように見える。当然だ。
だが、ちょっと待って欲しい。
インテルは商品品質維持の観点から全回収をかけてまで徹底対応を実施した。
一方のAMDは徹底対応まで踏み込まず、BIOS配布という形で一部の責任を
メーカーとユーザー側に押しつけた。BIOS更新に失敗するユーザーも出るだろう。
しかしBIOS更新失敗によるシステム破壊は保証されないのが常である。
会社の規模の観点からすれば仕方がないことかも知れないが、商品の信頼性と
ブランドの維持という点で見るならば、AMDもインテル同様の対応を取るべきではないだろうか。
インテルはコストをかけてまで交換対応したことで名を上げた。
AMDはどうなるのだろうか?他人事ながら心配だ。
せめて、私のノートPCの分くらいは保証してもらいたいものだ。
639 :
Socket774:04/06/26 02:43 ID:ZIlNBvOa
最後の一文にワロタ。
good job
>>602 >もう少し何とかならないものかとは思う
(元麻布のキチガイ日記は)もう少し何とかならないものかとは思う
K7最初のMB、MSIのやつ(型番忘れたけど)は回収されたよねぇ
PIIかPIIIで浮動小数点演算にバグ持ちのCPU回収されたっけ?
643 :
大麻売:04/06/26 08:16 ID:jUFR25DL
>>638 禿ワラ
でも春男キュンってそんなに文章うまくないよw
>>644 >それは無印P
そか、訂正ども
インテル最後に買ったのP-ODP83MHz(だったかな)で、
以降興味無かったからよく覚えてなかったよ
646 :
Socket774:04/06/26 09:41 ID:7k4audzL
「さえないジョーク」ってググルと、春男キュンの記事が一番上に来るね。
恐るべし・・・。
恥ずかしながら夏の某茄子でプ3.2E(875)で組もうと思っていたのですが、この
スレを読んでアスロン643200+で組む決心をしました。
>>647 さらにつけ加えるとこのスレも5番目に来ているのだがw
元麻布恐るべし
それでも、地球はイソテルを中心に回っている
by 元麻布春男
ヨドバシとか見てきたけど、マザボは回収されても
富士通とかソニーのメーカーPCは回収されてないんだね。大丈夫かな。
三菱ふそうの件が最近あったばっかだし売れないと思うのだが。
特定のデバイスのみとの不具合ならその増設をサポートしなけりゃ平気か…?
USBなど外部増設可能な機器の不具合ならメーカーも回収するよね
と言うことはPCI-E?
ある程度の確率で電源投入できないというのが現象らしいです。
何回かやってりゃそのうちあがるから不具合と思われてないのかもしれづ・・・。
>649
たった一つのフレーズで、カリスマ的人気。
そして次の記事を密かに楽しみにしている漏れw
某ネギ板の人気者のテンプレを拝借
Lv1.元麻布を知る
Lv2.元麻布の行状に怒りを覚える
Lv3.元麻布を嫌悪する
Lv4.元麻布を嘲るようになる
Lv5.元麻布を笑うようになる
Lv6.元麻布を笑うのが愉快になる
Lv7.愉快な嘲りネタを量産する元麻布が好きになる
Lv8.元麻布を愛しちゃってる
玉の抜かれたヘタレな記事ですから
660 :
Socket774:04/06/26 17:19 ID:psOmFyRB
すげーw
Intelから何回電話来たんでしょうかね
663 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/06/26 17:24 ID:Bf+dwefv
印照の圧力は凄まじいものだね
ぱっと見、MSIが悪いみたいやん。
665 :
Socket774:04/06/26 17:41 ID:M2w3/kOA
イソテルの営業、仕事が早い
本当に腐ってんなあ淫プレスは。
マザーボードメーカーに責任を押しつけたわけだ。
さ す が I n t e l
670 :
Socket774:04/06/26 19:25 ID:+M8KEgpp
本当にとことん腐ってんなあ淫照は。
自作板が誇るネタ師の職人さん、インテルネタお願いしますよ。
>>667 メモリの問題とは思えないんだが…気のせいか?
>インテル製チップの一部と組み合わせて使うとパソコンが動かなくなったり、メモリーの性能が著しく落ちたりする恐れがある。
対象となるベンダーが多岐にわたることを考えると
淫の問題のよーなきも
>交換対象となる基板は独インフィニオンテクノロジーズ、米マイクロン・テクノロジー、
韓国のサムスン電子、米ウィンボンド・エレクトロニクスが2002年3月から03年7月の間に製造
該当するメモリってすげー多い気がするんだが?
>>674 翻訳すると、
「Intelが自分に都合の良いメモリ規格を製造メーカーに押し付ける前に製造されてしまったロット」
じゃないかな
ムームーが誘拐されるのか!
犬の生首と一緒にLGA775マザーが送りつけられます
敏也ピンピンチ!
それは一大事だ!同じ犬(年)として、ムームーに連絡を!(ピポパ)
…むむっ留守電か、仕方がないな…
ムームー、逃げろ!Intelの刺客がお前を狙っていr
>>675 早い話がCL2.5のメモリじゃ動かんってことじゃない?
CL3の遅いメモリ使っとけば問題ないんじゃ?
何で今ごろそんな事言い出したのかな?
今週のアクセスランキングは面白そうだね。
イソテルネタに全部持ってかれそうだが、
春男ちゃんの粘着質お買い物日記と
多和田の晒し者超珍作文、どっちが上かね?
ヲタ釣りに走った山田祥平がベストテン入りしたりして。
提灯、というわけではないが…
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/26/athlon64fx53/ こちらも915/925レビュー同様、
同社製品との比較しかしてないね。
あと評価キットがK8T800Proベースになってるのがポイントかな。
ベンチの結果はVGAがFX5900無印という微妙なところを利用してるので、
こんなモノなのだろうか?ラデ9800Proよりは低そうだ。
メモリが256MB載っているので、SEとかLXとかXTというわけでもなさそうだが。
コメントの方は、まぁ、結構ストレートだね。
言ってることは間違ってないとは思うけれども、
某社製品でも同様のコメントができるといいのにねw
締めのコメントは評価キットの貸し出しがあったことを思えば普通かな。
…ちょっとこのスレに馴染み過ぎてる漏れの評価も厳しいかもなw
今月のPC USER
【FEATURE1】 転換期を迎える04年パソコン最前線
新型Prescott/925X/DDR2/PCI Express…
気になるキーワードを元麻布春男が解説
【FEATURE2】 液晶テレビパソコン
表示品質、TV視聴からDVD保存までを比較
【FEATURE3】 GarageBandとACID 4.0
気分は作曲家!? ループソフトのすすめ
春男記事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
意外とまともな記事書いてる・・・。
そういえば、その昔大原センセが出した DOS/V自作虎の巻・上巻(うろ覚え)では、
ソケットの挿す向きを間違えて真っ二つになった486DXが、誇らしげに表紙になっていたな…。
>>684 比較対象用のAthlonXP2600+のFFベンチの結果が悪すぎる。
参考までにうちのPCでの結果晒すけど、
AthlonXP2500+
DDR333 1GB
VIA KT400
GeForce5900 128MB
MaxtorDiamondMaxPlus9 120GB
WindowsXP SP1
LOW:5021
HIGH:4523
そのページのPC
AthlonXP2600+
DDR400 1GB
VIA KT600
GeForce5900 256MB
MaxtorDiamondMaxPlus9 200GB
WindowsXP SP1
LOW:4563
HIGH:4136
普通400以上も差でねぇだろ…
688 :
Socket774:04/06/27 21:07 ID:hx5xV/aM
>>687 ふむ、低すぎるか。
確かに他の(個人)サイトのベンチマーク結果と比較すると、
Athlon64 3200+の数値も1000以上低いんだよな(HIGHで比較)。
ただそこはVGAがRadeon9800Proでとってたから、
それが原因かとも思ったんだが…
いくらなんでも1000は大きすぎるか?
スマン、VGAベンチはRadeonが強いというイメージが強すぎて、
見過ごしてしまったかもしれん。
>>687 GeForceなら400-500の差はドライバで出ますよ。
5X.XX台に比べ6X.XXはだいたい1割程度落ちますから
ドライバの違いによるかもしれませんね。
690 :
Socket774:04/06/28 11:56 ID:trJjXZnl
>>683 > ヲタ釣りに走った山田祥平がベストテン入りしたりして。
週間アクセスランキング第 2 位 ですが何か(w
マザーボードベンダへの補償はあるのかね
もっといえば販売店、問屋・代理店にも。
MVP3よりヒデェ。
はじめてアスロン出たときのMSIマザーの回収で
痛い目にあった俺だが、今回は様子見で安心した。
>>693 この野口さんは昔テレビ番組に出てた人なんだよね
すごーくいい人そうだったような…
>>695 なんだか、AMDノート祭りの後だとすごくまっとうに読めるw
元麻布タンはこれぐらいの距離感を持った題材の方が
いいんじゃないだろーか。
なんかニュースリリースに毛が生えたような内容・・・
AMD Athlon64互換CPU「新型Xeon」を試す
木彫り
ちょっとパフォーマンス低いよなぁ…このNAS。
100Base-TXだからパフォーマンスがイマイチなのかな?
GbE対応のNASって無いもんかね?
普通のNASならせめて10MB/sは欲しいなぁ…
>>698 AMD64互換とは一言も書かず
「IA-32e搭載!」で通して欲しいw
706 :
Socket774:04/07/02 01:02 ID:SfmnGLxz
山田祥平の新しい記事が出てるが、ページビューを増やしたくないので
もう見てしまった香具師は要約を書いてくれんかね?
>706
前回、タイトルに小倉優子を使ったのはページビューにどれくらい影響を与えるかの
実験だった。読者からお叱りのメールも頂いた。人騒がせな行為でありお詫びする。
しかし当然のことながら、悪意などはなかった。
デジタル画像にはメタデータを埋め込んで様々なメッセージを伝えることができ、何も
語らないはずの写真を饒舌なものにすることができる。
デジタルデータはアプリケーションを通して見るのだが、データの全てを見せてくれる
とは限らない。写真と違って、デジタルでは「見えるのもの」が「在るもの」の全てでは
ないようだ。この隔たりは大きい。
爆釣宣言
山田祥平のオナニーに、いつまで付き合わされるんだ?
あれが悪意じゃなかったら何だって言うんだろう。
キチガイか?
その程度の釣りではNHK教育の足元にも及ばん。
精進せい。
山田、なめんなよ。
辞めちまえ
PC Watchのレベル低下の著しさを表す例だろうな
元麻布のノートPC日記にしろ、山田のワケ分からん減光しろ
このようなレベルの原稿を平気で掲載してしまう編集者に問題アリと言える
ガイシュツだが、ここはあいかわずだね。
ttp://homepage3.nifty.com/aona/ プロのライターじゃないけど、アム嫌いはスジ金入り。偏見入りまくり。
ここの6/30付け記事読むまで、ASUSやGigabyteは、
てっきり大手だと思っていたよ。
しっかりホームページにお知らせが書いてあるんだが。
例えばASUSは6/29付けで。
まあ、彼に言わせれば、この件もアム厨が、勝手に騒いでる
っていうんだろうが (w
まあ、本人が変態AMD支持者は放置プレイと言っているので
反論は万が一にもないと思うがネ。
ちなみに漏れは、イムダーだから、どっちの方を持つわけじゃなく
適切でない記事は×したいだけヨ。。
AMDerだからダメだといわれている場合、
それに反論するAMDerは、普通自分をAMDerだなんていわないよな。
>>714 そこって確かきこりのオナーニサイトだろ?
相変わらずだが録音並にキモイな。
実験でタイーホされてる2ちゃんねらーもいるんだから
何でも実験ですまされるわけがない
誰もキリ番名乗ってくれてないのがカワイソウ
PC Watchの有料読者、どのくらい残ってるんだろう?
ここまで落ちぶれると金払ってE-mailで送ってもらう理由なんぞ
思い浮かばんのだが。
相変らず妙に重い上に、速報性皆無のニュースサイトなんだから
連載陣で読ませるしか維持する方法は無いのにね。
>>714 つうか何だその見てるだけでムカつくレイアウトのサイトは。
読んでるとわかるけど、威圧的な文章だらけだしな。
そら誰もキリバンなんて報告してくれないだろ(w
っていうか あおな=きこり=録音
だろ
きこりは録音と言われてたけどどうなんだろうな?
録音よりは頭が回る気がするが
電波度はいい勝負だけどね
>>724 πの複数起動発言とか思いっきりかぶるものがあったしな。
>>714 >Intelの非公式談話では、「発表前に不具合は確認して既に良品のみ出荷いる」とのことです。
韓国人?
文章の癖から察するに、
録音=たるさんだと思うのだが。
>>727 録音はたるさん信者のようだが、それはないかと。
録音は嫌いだが、あのサイトはおもしろい。
>>719 読者からお金を徴収してても、Intelべったりな記事だと公平性に欠ける事はないの?
徴収されてる記事は、Intelの圧力が無い公平な記事なのかな?
読者がIntel関係者ならびに淫厨ならむしろIntelべったりな記事ばかりのほうが
喜ばれ、継続的に契約してくれるというものです。俺、読んだこと無いからしらないけど
スポーツ新聞みたいなもんか。
ちんちんらいたぁ…
735 :
Socket774:04/07/03 20:53 ID:FZg1M4eb
今月のV/mag提灯だらけ。いい加減定期購読やめようかな。
バイ子はどーすんだよ。
立ち読み
まともなパソコン系出版社のことで聞いた話なんですけど…
とあるメーカーが主催した出版社対抗のゲーム大会に参加した出版社の中で
某出版社の関係者(編集者やライター)だけは、
そのときの賞品を全部辞退したんですって。
その出版社はけっこう上位に食い込んでいたので、
会場ではPCパーツとかいろいろ受け取っていたのですが、
後日お詫びの挨拶をつけてすべて丁重に返品されたそうです。
この出版社の記事は少し信用できそうですね。
ちなみにその出版社とはどこだか知っている人いますか?
フランス書房
それだとむしろ数々の殺人技で賞品をすべてかっさらって逝きそうだ
山田祥平は次期OSの話につなげたいのではないのかな
なんとなくだけど
山田はなんていうか提灯とか以前に、他の連中とはベクトルからして
違ってる、純粋なバカだよね。
745 :
Socket774:04/07/04 04:20 ID:zyOsDJay
Vマグの連載記事も超つまらん。なぜ打ちきりにならないか疑問。
>738
シベリア書店
資本主義には負けない。
自分の「芸」で笑いが取れなくなった芸人が
必死に「客いじり」しているのと同じ事を
「実験」と称してやっちゃったわけですね > 山田祥平
「お前の自慰連載なんぞ二度と読まねえよ!氏ね!」って客が増えただろうに…
748 :
Socket774:04/07/05 12:54 ID:Ra2xIn0d
広告収入でやってるとこなんて信用する方がおかしい
>>748 じゃ、カウント増やしたくなかった奴のを読んでみるか。
で、読んだ感想だが・・・
予想以上に酷いな、山田。
釣りの部分を除いた本文の部分、何度読んでも言いたい事が
よくわからん。「デジタルデータはデータの作成者が意図しない
情報がついて回る」と言う事?
でも、そんなの、精度や情報量の違いこそあれど、既存のデジタル
じゃないデータにもあるわな。
>>751 はげどー。漏れもランキング確定後に読んで見た。
IPTCやEXIFだけでなくJPG等へのインプラント、電子透かし・・・・
画像だけでなくMSWordやPDFの文書データやAVI等の動画すらにも
含まれる各種のメタデータの説明をしながら・・・
せめてデータベースのメタ化、検索エンジンのメタ化も絡めて・・・
もっとマシな方向で精緻な文章はかけないものか?
俺が編集者なら原稿料は0円だな。w
>>753 「iMac売れすぎ……」はAppleの外向けの言い訳か、もしくは好意的な
解釈だろうけど、それを鵜呑みにするのは利口とは言えん
実際のところは販売予測や部品調達に失敗してラインナップに
穴あけちゃいました、ってところだろう
仮に売れすぎたのが本当だとしても、企業としては誉められたもんじゃないし
>>749 液晶iMac、風前の灯火に――話題性と裏腹に売上振るわず
「iMac売れすぎ……」で受注停止 - 新機種は9月のアナウンスも
↑
違いすぎ(;´Д`) この・・・に何か意味があるんじゃないかと勘繰ってしまう
山田、着目点は極めて面白いんだが、本人のスキルが追いついて無い。
誰かもっとマシなヤツに連載引き継いで貰ったらどうだろ。ネタが勿体無いよ。
itmediaも翻訳物は評価できるが、国内ライターの書いたものはダメぽ。
プレスコよいしょ記事とかあったしな。
結局、国内記事なんか期待すんなってこった。
そこで朝鮮日報ですよ
実は朝鮮日報は朝日新聞よりはよほど中立だったりするわけだが。
超珍日報
ZDNetの翻訳物は元が酷いのが多かった気がするが。
朝鮮日報はハン板でスンヨプ絡みの記事しか読んでないが、
確かに日本の新聞やTVの異様な持ち上げ方に比べれば随分大人しいものだ。
というか日に日にしおらしくなってるのが笑える。
767 :
Socket774:04/07/06 04:30 ID:CBk/5fSL
確かPentium IIやPentium Proでは
浮動小数点命令の一部でフラグの動作がおかしくなるというバグがあった。
でも、これってマイクロコードパッチで済むほどの問題だったんで、
PentiumのFDIVバグの時のような全品回収なんて悲惨な事は無かったんだよ。
で、Opteron/Athlon 64のC*リビジョンのrep movsバグは
マイクロコードパッチレベルの問題だろ?
あるいは、Pentium後期にあった、
ありえない命令語を与えるとロックアップするバグ並みのレアケース。
比較する事自体がおかしなことを言ってるんだな>>元麻布
ガンダムの各話タイトルで説明してくれ。
じゃあ「ゴッドガンダム大勝利!希望の未来にレディーゴー!」で。
PC関連のニュースサイトと、メーカーとタイアップしたページの
関係ってどうなんだろうね。
PC Watchが救いようの無いサイトになった時期と
タイアップしたページへのリンクを記事風に見せかける小細工
(PRや広告、タイアップという言葉が見出しに無い)を
当たり前の様に始めた時期が、何となく重なる気が。
しかもそういうタイアップのページの売りが
「impress Watch連載ライター陣」 だったりすると(以下略
ニュースサイトだと思って読むからハマるんだな。もしくは腹が立つ。
いっそ全ページまとめて「PRです、広告です」てんなら無問題。
後藤たんみたいなマジメな技術予測記事が浮いてる状態がアタマイタイ。
ケータイウォッチの方は腹立たないんだよなあ。スパタもそうだし、新製品
ショーケースの方もPRか広告だと思って読めるから。
>>768 ガンダムといえば、淫照の日本開発チームでガンダムのオンラインゲームが
少し前に流行っていて、チームのメンバーの名前にCPUやチップセットの
開発コードネームをつけていたんだって。
既出だったらすみません
後藤タソがイソプレスを捨てて他のニュースサイトに移動すればいいんだな
>>771 スパタの場合は他をけなすのでなく、「コレイイッ!!」というスタンスだからな
何度言えば分かるんだっ!
×スパタ斉藤
○スタパ斎藤
>>772 「淫照の日本開発チーム」なんてものが存在するの?
何を開発しているんだろう。
スタパといえば、あのブログ偽者だったんだよな
>>771 同感
広告ベンチマークって言ってやってくれるとありがたいんだけど。
あいてを蹴落とすCMってGMやペプシとかやってて結構物議かもしてたけど
PCってなんでゆるされるんだろ?
でも、やってることって車の比較でたとえると容積の違うダンボールを
とらんくにいれてA車なら4個B車なら6個はいってヽ(´ー`)ノバンザーイですとかやってるレベルにとれる。
すくなくとも捏造は出版社レベルの会社がやるようなことではないね。
>>780 ありがとですリンク先みてみました。
M$がLinuxを比較対照にして広告してるものなんかもあったんですね。
ネット上での法律を説明しているページがありました。
ttp://www.netlaw.co.jp/business/b19-4.html >第3章 19 インターネットでの広告は
>−比較広告の解説−
>そして、比較広告として適切であるための要件として、以下の3つをあげています。
>@ 比較広告で主張する内容が客観的に実証されていること
>A 実証されている数値や事実を正確かつ適正に引用すること
>B 比較の方法が公正であること
この要件すべてみたしてないような。(笑
>>782 あおなじゃねーかw
録音以下の淫厨だろ。
>>782 当時の見解としては普通じゃない?
最後の辺りなんかは今読むと(・∀・)ニヤニヤ
PC WATCHの液晶Q&Aって、
「知っているようで知らない、液晶のしくみや
液晶のメンテナンスについて、わかりやすくご紹介します」
とか書いてあるけど、中身はただのサムチョソマンセー記事じゃねぇかゴルァ
今回のレンズ比較記事は凄く役に立った。超感謝、感動した。
他の人が書いたR-D1の記事もそうだったが、
読者に良し悪しをきちんと伝える、
という真摯な姿勢が感じられるね。当たり前といえば当たり前なんだが。
作為的グラフ羅列で誤魔化したり、
実験と称して客を釣る奴らとは大違いだな。
最近、(脂が OR 調子に)乗ってる小寺についてはスレ違い?
本人が意識してやってるんだろうけど
コクーンで呼び出し喰らった辺りから
ややウザめ。
イソプレスで一ヶ谷のXPSP2マンセー記事
「WindowsがSP2で目指しているのは、セキュアなOSに他ならない」
「そもそもOSのセキュリティホールが発見されるのはいたしかたない」
「Windowsの場合、セキュリティホールの修正プログラムが提供されるタイミングは比較的早い」
「適用前と比べると飛躍的にセキュリティが向上する」
ハア、そんなにセキュリティが必要ならWindoze捨てればいいだけなのに。
セキュアなOSなんて存在しませんが?
個人ユーザがWindows以外を選択すると、Windows以上に苦労することになると思うんだが、どうか
日経新聞のHPの広告で
「WINDOWSベースだけは譲れない」って大企業の基幹サーバをWINベースで構築依託した
話が「導入成功例」って上がってたけど
そんな間抜けな奴が取締役やってる会社はヤバイと思う。
HPに依託できるならHP-UNIXでも使えばいいのに・・・何故わざわざWINなのか。
>>789 激しく同意、Ethernetケーブル引っこ抜いてCP/M使ってりゃ安全だよな。
移植性以外にOpenBSDを採用する利点なんて…
そういえば多和田センセがアスキープラスで冷却マエストロなんてコラムをやってるけど
このスレ的には無視なのかな?それにしても多和田センセがマエストロなんて・・・(プ
801 :
Socket774:04/07/08 22:36 ID:l2tHE09a
>>794 OpenBSDも
>Only one remote hole in the default install, in more than 8 years!
に成ってしまった訳だが
>>802 なにかおかしいか?普通に見えるが。
1チップってのが気になる?コアは二つだがチップは一つということだよ。
山田要約
写真に対するキャプションのつけ方で写真の見方が変わる
なんかごちゃごちゃ言ってるけど意味なしなので略
検索サイトを使えば、的確に探している情報をピックアップできるとは限らない
結論、毎回同じことを言い方を変えて書いてるだけ
>>804 普通にブリッヂコントローラとか書けばいいだけなんだがな。
まぁだからこそ超珍なんだろうが……
それより
>ビデオカードを複数接続するための「SLI」端子も本製品は装備している(写真7)。
>現時点では使い道がないが、将来的にこのインターフェイスを使ってマルチGPU環境を構築できることになる。
SuperMicroのE7525板は無視かよ。
>>806 それはSLI端子間を接続するブリッジコネクタがまだ発表されただけで、
実際には流通してないからだろ。
ちょっとやっちゃったなw
結論から言えることは、
無意味な評価をわざわざしたということですね。
現時点では PCI-E いらね。
今日は、このあと春男ちゃんの絵日記も出てくるのかな?
まとめて読むの楽しみだなぁ、来週月曜日の昼以降だけど。
>>807 それを言ったらPCI-Eの6800GTも流通してない訳だが。
まぁそんな記事自体、只の燃料でしかないがなw
でも6800GT-SLIはどっかのサイトで見た気がするが…
ああ、俺こいつとキーボードの趣味だけは合うんだ。
>筆者が保有するLite2は、スペースバーを叩くとパシャパシャという
>安物くさい音がするのも嫌な点だ
安っぽい記事かいてるやつが何をって感じ。
「最近の個人的キーボード事情」とかいって
本当に日記書かれてもなぁ・・・
どうせ記事書くなら、そういう趣向の人がいるだろう
じゃなくて自分がそういう趣向の人になったつもりで
使ってみるという前向きな姿勢が必要なんじゃないか?
まあ、いつも伝聞しか書かないようなやつだからしょうがないけど。
814 :
Socket774:04/07/09 16:09 ID:F2i6s/Oj
週間春男ちゃん日記読んだけど
オナニー度高すぎないか・・・
「もう儲だけ付いてくれば良いや」って割り切ったのか?
元麻布にRealForceなんて似合わねえよ。
Dellについてきた日本語キーボードを使っているが、これで十分であり、
なにも高いキーボードを買う必要などない。
……元麻布のイメージ。
ロジクールの格安キーボードとかレビューしないのかな
米国で買ったAMD64ノートのキータッチについて
酷評するものだと思ったのに・・・。
漏れは、富士通キーボードで慣れてしまいました。
hhkの信者は確かにウザいな、強引に布教してくるし…
夜だし記事書く人がいないんじゃない?
ITmediaは土曜午前は更新するからその時では?
>825
15時半に配信されてる記事を夜というのもかなり無理がある気はするけど。
まぁ、週末はサイトの一部のコーナーしか更新しない所も
多いから、月曜まで待ってから判断したら?
月曜日が終わってもその事に触れなかったらクズ認定だけど。
「月曜になってしまったら時間たちすぎでニュースバリューがもうありませんよ」
とか逝ってみるテスト
>>830 この手のITニュースサイトは会社で見る、って人も多いから
金曜の定時後に載せても月曜の朝一に載せてもそう変わらんよ。
それにニュースの内容も関係者からの情報で、公正取引委員会の
正式発表じゃないしね。
まぁ、月曜まで待ちましょうや。
朝日なんか朝刊に載ってたぞ、それ。
>>831 とか言う割には、Intel、マイクロソフトの新製品発表の記事は
あえて週末にトップ更新して超朕をだらだら垂れ流してるようだが?>itmedia、impress
超珍ピンクのSocket939レビュー。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/07/10/socket939/ 今回もP4との直接比較はありません。
ただ…
>実際、もう動作クロックを見ただけではモデルナンバーが推定できなくなっている状況であり、
>仮にモデルナンバーがなかったらユーザーは大混乱に陥りそうだ。
仰っている事を否定するつもりはありませんが、
モデルナンバーがあるのですから混乱には陥りませんよね?
淫が同一クロックに多数の製品をラインナップしていることに、
同様のコメントがあるともう少し説得力がありますが。
>少なくとも今回利用した3枚のマザーボードに関しては、
>同程度のレベルでBIOSチューニングが行われていると考えてもよさそうだ。
拘っていらっしゃるようです。
>SSE3を使うと大幅なパフォーマンスアップが得られるTMPGEnc 3.0 XPは、
>相対的にAthlon系には不利なテストとなっている。
まさかこのスレを御覧になっていらっしゃるのでしょうかw
他にも辛口(もしくは重箱の隅)なコメント満載です。
915/925のときのブラックほどではないですが、
なかなか楽しめると思います。
コメント自体は間違っているとは思いませんが、
淫製品のレビューでも同様の歯切れのよさを期待したいものです。
836 :
Socket774:04/07/11 05:59 ID:WODaiC1H
これからしばらくはPen4とAthlonの比較ベンチは見られないのでしょうか・・・
Pen4が負けるとベンチ項目から消えるとはよく言ったもんだね
>>835 最初のページを丸々批判につかっているのがナイスですな。
まず悪いイメージを植え付けておくって寸法でしょうか。
>>モデルナンバーがなかったらユーザーは大混乱に陥りそうだ
「同クロックでもFSBやらキャッシュやらが違うモデルが同時に出回ってる」
のとどっちが混乱の度合いが大きいだろう…
>仮にモデルナンバーがなかったらユーザーは大混乱に陥りそうだ
ハゲワロタ。モデルナンバーのある製品に対して
「モデルナンバーが無かったらユーザーは大混乱になる」って、
そこまでして叩きたいのかよ。
これまでの超珍実績を知ってしまっては、どんなに客観的な推論を進められても
読み手側に心の壁が出来てしまって、素直に受け入れられなくなってしもうた。
客観的と思わせる記述にこそ、疑念を持ってしまうようになってしもうた。
もうこうなってしまっては、ネタとして徹底的に叩くか、完全無視するしかない。
>動作クロックを見ただけではモデルナンバーが推定できなくなっている状況であり
叩く意図があるのならばここの文は明らかに「動作クロック」と「モデルナンバー」
が入れ替わっているべきだと思うのだが。……このままだと何が言いたいのか全く意味不明。
「大混乱」しているのはO原自身だ。
最近の超珍先生がたはモデルナンバー叩きにご専念のようだが、
逆にいえばそれぐらいしか叩く要素がないってことか。
>>844 >ここまでのスペックを搭載しながら価格は合計\214,540(税込)。
>これを高いと思うか安いと思うか?
>筆者からすれば、十分に安く価格以上の魅力を感じるのだが、いかがだろうか?
素敵。
>>841 多分、クロックの上昇とモデルナンバー値の上昇が今までと全然比例してないだろ、
インチキだとか文句言いたいのだと思われ、503も似たようなこと言ってたような。
そもそも、新コアの登場などで今までと同じクロックでも性能が変わってくるから
動作クロックだけ見て混乱しないように、親切に判りやすい目安のモデルナンバーが
付いてるわけなのに、それに対して何を寝言ほざいてるんだという感じだ。
「動作クロック」と「モデルナンバー」が入れ替わっていたらジョークとして笑っていただきたい。
次のPentiumMは同じクロックでモデルナンバーが5ずつ上がるんだけど
どうコメントするんだろうね。
>>848 もちろんIntelをべた褒め「革新的なMNで消費者へ細かい違いを分かりやすくしている」とか
PCI Express「GeForce 6800 GT」を試す
>Pentium 4 540(3.20GHz)
>マザーボード Intel D925XCV(Intel 925X)
>CPU側の処理がボトルネックとなり、ビデオカードのフルの性能が出ていないことは明らかである。
うむ
>>844 エプダイからこのノートPCを原稿料とは別に
無償提供 or 無期限貸出でもされたんじゃないの?
ウキウキして書いた。
まさかくれるとは思わなかった。
今はバレないかハラハラしている。
やはりどこのPC情報サイトでもMSの情報は掲載されませんでしたな
>>853 だね。
まぁイソテルより影響力甚大ってことか。やれやれ。
>>853 本当だ。
「月曜日まで待てば」と言ったのに、失望した。
これでMicrosoft関連の話題が全く無いならまだしも、MSの携帯
メディアプレイヤーの記事はしっかり載せているし。最悪だ。
MSに屈したというより、取材だなんだと称して、普段からダータで物を貰いまくってるから
こういう時に書けないって感じじゃないのかな。
イソプレスの記事って、自分の守備範囲さえ、メーカーからの現物提供受けなきゃ
記事が書けねえライター/編集者ばっかって印象だし。
現物提供受けずに書いたら今度は妄想垂れ流しって叩かれるんだろうけどな
いいかげんあきらめろよAMD厨ども
>>853 すげぇ! M$の情報統制。 ナベツネ以上の支配力!
860 :
Socket774:04/07/13 00:09 ID:RCKv3Ht5
っていうか、ageとく
超珍どもはTMPGEnc買ったか?
マイクロソフト日本支社がジャーナリストのランク付けをしていた文書が
外部に流出したって記事が何かの経済誌に掲載されていたが、どうせ中身は
超珍ランキングだったんだろうな。一体どんな連中がランキング上位に
いたのやら。
>>862 逆に提灯戦隊はランクされていないと思う
彼らの記事はMSを前提にしてるし、MSかそれ以外って影響はゼロでしょ
新聞や一般紙で原稿書くライターがランクインだろ
でも、そのランキングは見てみたいな
ワンショットライター
865 :
Socket774:04/07/13 12:22 ID:QHUZZ9W9
一式陸攻
「お伺い」立ててたんでしょ?
「速報」無理だったのならせめてもう少しつっこんだ記事が見たかった
などと贅沢をほざいてみる
MSからの公式見解こそが載せたい記事であって、それ以外はオマケ
MSは絶対だよ 神
唯一神だよ
MSを批判すると 殺されるよ
殺されるよ 三親等以内の親族姻族配偶者皆殺しにされるよ
何言ってんだ!唯一神は又吉イエスただ一人だ!
M$なんぞ又吉イエスが地獄の火の中に投げ込んでくれるさ。
875 :
Socket774:04/07/13 21:58 ID:1+DsYFCQ
2本連続で負けた_| ̄|○
マイクロソフト社の本件違反行為の概要(独占禁止法第19条(不公正な取引方法))
○ マイクロソフト社は,パソコン用OS 市場において独占的な地位にあり,パソコンメーカ
ーは,パソコン事業を継続するためには,マイクロソフト社のWindows OS のライセン
スを受けざるを得ない。
○ マイクロソフト社は,Windows OS のライセンスをするに当たり,ライセンシーの特許
がWindows OS によって侵害されたとしても,マイクロソフト社や他のライセンシー等
に対し,ライセンシーは特許侵害を理由に訴訟を提起しない旨の規定(非係争条項)
を含む契約を締結。
○ 非係争条項によって,Windows OS のライセンスを受けたパソコンメーカーは,自社
の特許がWindows OS に取り込まれてしまっても,マイクロソフト社や他のパソコンメ
ーカーに対し,特許侵害を理由に訴訟を提起すること等ができない。
○ このため,パソコンメーカーが技術を開発しても,Windows OS に取り込まれてしまう
と,マイクロソフト社及び他のパソコンメーカーに「ただ乗り」されても,損害賠償の請求
や差止請求を行うことができず,また,ロイヤリティーの請求を行うことも困難。
○ したがって,パソコンメーカーが,ロイヤリティーを徴収する等により,技術開発に要し
たコストを回収することができなくなる。
○ パソコンメーカーが行う技術開発の意欲,特に近時Windows OS における拡張著し
いAV機能に関する技術の開発意欲が損なわれることとなり,我が国の当該技術に係
る分野における公正な競争が阻害されるおそれがある。
違反行為の概要
マイクロソフト社は,パソコンメーカーにWindowsOSのライセンスをするに当たり,Windows
OSのライセンスを受けた者(以下「ライセンシー」という。)が,マイクロソフト社,他のラ
イセンシー等に対して,WindowsOSによる特許侵害を理由に訴訟を提起しないこと等を誓約す
る旨の条項(以下「非係争条項」という。)を含む契約書を締結し,パソコンメーカーの事業活
動を不当に拘束する条件を付けて,パソコンメーカーと取引している。
(注)マイクロソフト社は,平成16年2月20日ころ,契約書から非係争条項を削除することを表明し
ているが,平成16年7月31日までの期間を対象とした現行の契約書及び過去に締結した契約書に
は,非係争条項は契約の解除又は終了後においても存続する旨の規定があり,非係争条項は今後も引
き続き効力を有している。
排除措置の概要
(1) マイクロソフト社は,同社の子会社等をして我が国のパソコンメーカーとの間で締結さ
せた現行の契約書のうち,非係争条項に関する規定を破棄すること。
(2) マイクロソフト社は,同社が我が国のパソコンメーカーとの間で過去に締結し,又は同
社の子会社等をして我が国のパソコンメーカーとの間で過去に締結させた契約書のうち,
契約の終了後においても存続する非係争条項に関する規定を破棄すること。
(3) マイクロソフト社は,ライセンシーである我が国のパソコンメーカーに対し,次の事項
を書面で通知すること。
ア 前記3(1)及び(2)の規定を破棄した旨
イ ライセンシーは,WindowsOSのライセンスを受けるための契約によって,今後,マイ
クロソフト社,他のライセンシー等に対して,特許侵害を理由に訴訟を提起すること等
を妨げられることはない旨
(4) マイクロソフト社は,今後,我が国のパソコンメーカーにWindowsOSのライセンスをす
るに当たり,契約その他いかなる方法によっても,ライセンシーが,マイクロソフト社,他
のライセンシー等に対して,特許侵害を理由に訴訟の提起等をすることができないように
しないこと。
邪魔
>>878 実質無制限に該当技術を使用しつづけることができるってことか?
それとも、今Windowsで使用されている技術のみがターゲット?
885 :
870:04/07/13 22:52 ID:4gdHb2ZQ
>>884 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/13/news077.html >2002年以降になると、MSはほぼ1年ごとにライセンス期間を区切り、
>その都度、同条項を盛り込んだライセンス契約を提示してきた
新しい製品にも当該技術を搭載しつづけて、
特許非係争条項を含んだライセンス契約を定期的に繰り返しているのなら、
該当技術は実質無制限に使用可能ということになるのでは?
尤もマイクロソフト側も、
今後は特許非係争条項を削除することは認めてるらしいので、
最悪(?)Longhornに搭載されている技術まで、
ということになるのだろうが。
とはいえ、Longhorn出荷停止から3年も経てば、
ほとんど意味無くなるかな?
>>886 まぁM$はこれが
「安心して開発するために必要な条項」
とほざいてるけど(w
>868
今になって思い返してみると、ネットニュースを運営してるところで、
対官庁の取材ルートもってる所ってあるのかな?
お役所がやる事前リークの恩恵にあずかれないとなると、新聞社には絶対負けるんだけど。
二次情報だけで記事書くのも無責任だし(そのあげくMSに睨まれたら莫迦みたいだ)
まあMSから、公取の発表とそれに対する社の見解を出すまで待てと連絡があったかもしれないけど(w
>>888 PC WatchとかITmediaなんかの出版社系のところや個人サイト
なんかはないだろうけども、日経や毎日なんかは新聞社のルート
はあるだろうね。
Windows XP Media Center Editionの自作市場向けリリースの
タイミングからすると、やっぱちょっと待て、一緒に少しはいい
ネタも用意するから、という所かな、やっぱ。
公取委のpdfはわかりやすく書いてあるな
M$がなんて主張しようが、黒認定されてしまえばどんな契約内容だろうとその部分は無効になる罠。
建前はともかく、本音は「勝てば官軍」だと思われ。
また物量作戦で裁判起こすのかなぁ・・・
894 :
:04/07/14 16:16 ID:Rk+OLHZf
[東京 14日 ロイター] ドイツ証券は、ハイテク・半導体株について、マルチプル調整が
始まったとみている。
同証券のアナリスト、佐藤文昭氏は、インテル決算の注目ポイントは粗利益率の低下であると
指摘。決算発表後のインテル株価の下落は、粗利益率が4─6月期60─61%から59.4%へ、
7─9月期アウトルックが62%から60%へ引き下げられたことによるとしている。
インテルが2月に発売した90nmのプレスコットは130nmのNorthwoodのクロックスピードを
超えることができず、価格も上げられなかった。このため、ASPをキープできず、90nmの投資
負担コストが上昇したことが原因とみている。
佐藤氏は、90nmに投資せずに130nmでつくり続けていたほうが粗利益率の低下は抑えられた
かもしてないとみて、微細化投資を進めるほど祖利率が低下する可能性を示唆するものと
受け止めている。
佐藤氏は従来、ハイテク・半導体株は2004年後半から2005年前半、循環要因と構造要因から
調整に向かい、本格的な調整は秋以降になるとみていた。足元の株価下落スピードが想定して
いたより少し速いのは、構造的部分のマルチプル調整が起こり始めたためとして、現時点での
半導体やパソコン関連を中心としたハイテク株への投資は避けるべきと判断している。
MSの条項を分かりやすく云うと
俺の物は俺の物
お前の物も俺の物
ジャイアニズム宣言
公取委も「この部分は公序良俗に反しており無効」って言やいいのに。
902 :
899:04/07/15 16:10 ID:KPB+9Bo9
>>900 >>901 スマン、ビュー増やしたくないんでコピペじゃなくて手書きにしたら間違えたorz
>>902 IEならリンクを右クリック→ショートカットのコピーでいけるよ。
まぁ、内容は相変わらず「Intelがメインストリーム向けの64bitCPUを出さない
以上、64bitOSの浸透はままならない」という事か。
しかし、さすがに5年先、って事はないと思うぞ>元麻布タン。
個人的にはマルチコアだの帯域の広がったPCI-Expressだのより大容量の
メモリを搭載しても安定できるDDR2だのその辺りの新規格新技術がかみ合えば
OSにも64bit化の要求は高まると思うのだが。
個人的にはその辺りをうまくまとめて活用したモデルを出したPCベンダーが
のし上がっていくと予測する。
> 先日開かれたVisual Studio 2005に関するプレス向けの説明会で、
> ようやく英語版のベータ1がリリースされたばかりのこの開発ツール
> で、64bitコードを出力できるのはC++だけであることが明らかにされ
> た。つまりVisual BasicやC#、J#といった言語を利用する開発者が
> 64bitアプリケーションを作成するには、さらに次のリリース(Visual
> Studio 2007?)を待たねばならない。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/24/win64/ によれば、VS2005において64bit動作するMSILはVBやC#でも吐ける
(=VBやC#でも64bitアプリが書ける)って、当のMSが認めてるんで
すが。(J#が32bitコードしか吐けないのは本当)
キーボードが何であれ誤変換は起こると押して知るべし
元麻布の予測や批判は、市場実績でことごとく覆された結果、妄想という評価に落ち着いており、
その事実から推測すると64bit環境への移行は比較的早期に進むのではないだろうか?
Windows Server/XP、SQL Server、Visual Studio、Officeが64bit化すれば、MSによる大々的な
「64bitに非ずんば人にあらず」的キャンペーンが来年早々にも行われるのではないか。
はずれたら、さえないジョークとして笑っていただきたい。
もしかしてこの人って、予測とかじゃなくて自分の希望しか書けないんですか。
64bitOSは、確かに普及という観点から見れば2年後あたりかも知れないが、
エンコードを1秒でも早く終わらせたい人や、大容量メモリを使いたい人など、
パワーユーザーの潜在的な需要は結構あると思われ。
流石に5年は言い過ぎ、というか元麻布氏は過去そういう発言をしたような?
>>909 今回もかような発言をしておられますな、元麻布タンは
>●64bit環境の浸透はまだ数年先に
>
> 先日開かれたVisual Studio 2005に関するプレス向けの説明会で、
>ようやく英語版のベータ1がリリースされたばかりのこの開発ツールで、
>64bitコードを出力できるのはC++だけであることが明らかにされた。
>つまりVisual BasicやC#、J#といった言語を利用する開発者が64bit
>アプリケーションを作成するには、さらに次のリリース(Visual Studio
> 2007?)を待たねばならない。Visual Studio 2005自身が32bitアプリ
>ケーションであることは、すでに公開されていた情報だが、開発環境
>だけを考えても道のりは遠い。後は押して知るべしというところだ。
>
> もちろんこれは、x64対応製品が現状で無意味であることを意味
>しているのではない。いずれ64bit環境が必要になる時は必ずくる。
>それが3年後か、5年後かは分からないが、来るべきその日に向けて
>準備するのに早すぎることはないからだ。
>
> 最初のWindows NTがリリースされてから、量販店に並ぶパソコンに
>プリインストールされるOSがWindows NTアーキテクチャをベースに
>したもの(Windows XP)になるのにも8年あまりの時間を要した。最初の
>x64版Windowsが2005年にリリースされるとして、64bit環境が普及する
>のが8年後の2013年ということはさすがにないだろうが、明日にでも
>普及すると考えるのはちと気が早すぎる。
少なくとも彼はVS2007まではVC++以外では64bitアプリの開発は無理
だと思っているから(この辺は
>>905の指摘も参照の事)、2007年にVSが
64bit環境に対応し、そこから64bitアプリの開発が本格化する、と考え
5年後、という数字が浮かび上がっているのかと。
ちなみにVS2005の64bit対応予定をきちんと整理すると、
VC++:64bitネイティブコード、64bit動作するMSILの両方を出力可能
VB、VC#:64bitネイティブコードは×、64bit動作するMSILは出力可
VJ#:64bitネイティブコード、64bit動作するMSIL共に×
ということになる(と今のところMSは言っている)ので、元麻布たんは
おそらく「64bitネイティブコード=64bitアプリ」と思い込んでいるので
はないかと予想され。
WinNTは企業にはちゃんと普及してませんかね。もっと早くから。
WinNT→WinXPの期間を出している意味もよくわからないし。
WinXPが出てから普及するまでなら分かるが。
あと、IntelのMNもさりげなく肯定してますな。このへんはさすが先生。
やっぱ大先生の威力は凄まじいね。
>だからこそ、Intelもプロセッサの呼称を
>動作クロックからプロセッサナンバに変更したのだと思う。
プロセッサナンバの件、AMDであれだけ叩いておいて
どうやってintelを誉めるのか期待してたのだが、こういう切り口でくるとは。
>>911 ちょっと教えて。
VC#やVB、VJ#では32bitネイティブコードは出力できるの?
>>914 VS.NETになった時点でVBやVC#、VJ#はネイティブコードを出力できなく
なってるので(VB6.0は32bitネイティブコードを出力できる)、VS.NETでネ
イティブコードを直接出力したい場合は、基本的に32/64bitを問わず
VC++を使うしか選択肢はないはず。
>>915 ありがと。
>つまりVisual BasicやC#、J#といった言語を利用する開発者が64bit
>アプリケーションを作成するには、さらに次のリリース(Visual Studio
> 2007?)を待たねばならない。Visual Studio 2005自身が32bitアプリ
>ケーションであることは、すでに公開されていた情報だが、開発環境
>だけを考えても道のりは遠い。後は押して知るべしというところだ。
つまり、待っても無駄じゃん。とゆーか、待つ必要が無い。
もしIntelが64bitサポートを繰り上げたら、あっさり手のひら返しそうな希ガスw
>だからというわけではないが、うまくしたもので、プロセッサそのもののクロック引き上げも難しくなりつつある。
>動作クロックが1GHz〜3GHzの時代のようにバンバン上がるということはもうないのではないかと思われる。
>だからこそ、Intelもプロセッサの呼称を動作クロックからプロセッサナンバに変更したのだと思う。
死ぬまで「思い」続けてください。
さえないジョークとして笑っていただきたい。
# これでみんな許されてしまうな
大先生はプログラミングに関しては素人だということですかね?
そして知ったかぶりで記事を書いてると。
「思う」じゃなくて、裏付け取ってこいってーの。
それもあるが、文章技法として稚拙。>思うの連発
小学生じゃあるまいに
同じ事をやっても、
先駆けたAMD……馬鹿・愚か者・詐欺師・チキン
結局後になってやったIntel……時代の趨勢・賢明な選択・良心的
超珍は心の底から逝って欲しい。
>>926 この人の文章だけはどうしても好きになれん。
内容云々以前に、文章の書き方に欠陥があるような気がするんだが・・
絶対にクリックしたくないが どんな酷い山田テキストかが気になる…
だれか見た人 うぷして lol
>>924 同じことじゃないだろ。
AMDのモデルナンバーは性能指標としてもほぼ問題なく使えるけど、淫照のは全く使えない。
淫の単なる売りたい指数でしかないからな。
同じことやってるんじゃなくて、劣化しまくった玄孫コピーを導入したようなもんだ。
メタデータとAdobeの思惑
シリコンバレー、サンノゼのダウンタウン。
かつて、Intelのデベロッパーフォーラムが年に2回開催されていたコンベンションセンターの斜め向かい、2ブロック先のビルがAdobeのヘッドクオーターだ。宿泊していたヒルトンホテルの部屋の窓から、そのビルの看板が見えていた。
ビルの看板というのはおもしろい。その看板、すなわち、表札がなければ、そのビルが、どのような企業のものなのかがわからないからだ。
表札がなければビルはビルそのものだ。だから、表札というメタデータを付加することで、ほら、うちのビルなんですよと主張する。
もっとも最近のビルは、多くが雑居ビルなので、ひとつの建物を占有する自社ビルを持つ企業は多くはなく、ビルの看板も様変わりしている。
●コンピュータの未来を決めるメタデータの重要性
Microsoftもメタデータに注目している。2003年秋のPDCでは、Longhornの新ファイルシステムである「WinFS」を紹介するに際して、そのサポートを表明した。ビル・ゲイツCSAの基調講演では、メタデータが今後のパーソナルコンピューティングを変えるとも表明されている。
Appleも同様だ。先日のWWWC2004において、新Mac OS“Tiger”を発表するに際して、“Spotlight”が、こうしたメタデータを使うことにより、ハードディスク内のファイルを効率的に探し出せるようになる環境を提供することを表明した。
メタデータは、コンピュータが扱う情報のあり方を大きく変えようとしている。そして、それによって、コンピュータの使い方も大きく変わっていくにちがいない。そのときに、ぼくらユーザーが考えなければならないのは、どういうことなのか。まだまだ話は尽きない。
-------------------------
「まだまだ話は尽きない。」で文章が終わってる。
話、尽きてるやないけぇ(突っ込み
●AdobeのXMP構想
そんなわけで、メタデータの話を聞きにAdobeに行ってきた。
もっとも訪れたのは日本のオフィス、すなわち、アドビシステムズ株式会社だ。
東京・大崎のビルの19Fに本拠地を持つ同社だが、このビルには「Adobe」という看板は掲げられていない。
山手線大崎駅を利用する乗降客のほとんどは、その脇にそびえるタワーの1フロアに、Adobeが居を構えていることを知らないし、興味も持たないだろう。
AdobeがXMP構想を立ち上げて久しい。XMP(Extensible Metadata Platform)は、Adobeの説明では
「ワークフローにおいて1つのコンテンツを印刷、Web、eBookなど異なるメディアへシームレスに流用するためのフォーマットです。
たとえば、PhotoshopファイルにXMPメタデータが組み込まれていれば、ファイルの中のキーワードをインターネット上のサーチエンジンで検索できるようになり、検索する人がその画像を見つけ出しやすくなります」とある。
この説明からもわかるように、Adobeではクリエイティブプロフェッショナルが、ひとつのコンテンツをマルチメディア展開するためのソリューションを提供するとともに、
一般のユーザーにとっても、メタデータが情報の探しやすさに貢献することをアピールしている。そして、こうしたメタデータを持つデータのことを「インテリジェント・ドキュメント」という呼び方をしている。
この人の今回の連載は10年ほど前に色々語られていた「マルチメディア論」を
10年経った今の視点や技術で再検証してみよう、という内容だとは思うのだが、
元のマルチメディア論自体もどこか抽象的でつかみどころがない所があったけど、
どうもそのつかみどころのない部分だけがブーストアップした文章なんだよな・・・
thx。クリックしなくてよかった。
>>934 ID:UZI0cGDaのためにもうちょっと気の利いたコメントしてやれよw
公取とMSの件、読売の社説にまで出てるのね(w
さすがに全文コピペは・・・
公取委やるらしいねぇ。
非係争条項自体を違法にして過去のも全部無効にさせるつもりみたい。
つーか山田は完全にこのスレの対象外だろ。
>>1読め。
超珍ライターということで
ヘボやピンボケライターはどうでもいいや。
もっと歪んだライターたちに光をあてて欲しい。
確かに山田は天然っつうか、ただ単につまらないだけだからなぁ。
でも対象外にしちゃうのは勿体ない気もする。
当て字ではなく字面どおりの超珍だな山田は
山田は本当にただの天然だからなあ、こいつの文章読んでも
生暖かい目で見守るような気分にこそなっても
元麻布の記事を読んだときのような、よくもまあ抜け抜けと言えたもんだ…
っていう怒りは湧いてこないんだよね。
元麻布の記事の方が生暖かい目で見守るような気分になれる気がする
>>945 俺も最近はそうだなw
このスレができた当時は山田の連載まだ始まってなかったから
入ってないけど、過去の実績や今の連載の内容からしても
トップクラスの超珍ライターだと思うよ。
提灯じゃなく、「珍妙」の超珍だけどな
小倉優子の記事しか読んだことがないので知らんなぁ。
つまらないし役に立たないので、もう読まないのだが。
=====第一回 嘘プレス超珍ワールドグランプリ=====
==優勝==
山田祥平(もはや何も語るまい)
==準優勝==
元麻布春男(生きる伝説,K8マシンを買う貫禄を見せる)
==入賞==
多和田新也(ベンチマークのハリーポッター)
大原雄介(他は良いが,何時も製品レビューで大幅に評価を下げる)
==予選落ち==
西川和久(自作オーディオ趣味に走りすぎ)
中村文夫(レンズ100人切りで評価大幅ウプ!)
本田雅一(独自の視点でモバイルを切る,手広く安定)
塩田紳二(商品レビューは弱いが、組み込み系評論強し)
後藤弘茂(誰もが認める王者だが,Sony系ネタが続くと辛いか)
==棄権==
スタパ齋藤
高橋敏也
笠原は?
最近は後藤氏と絡んでるパターンが多いから、単体での
評価は難いな。記事の内容はかなり良いと思うが。
笠原は淫厨な奥さんの洗脳が解け始めてる?
Intel寄りではあるけど、ベンチマーク評価系の記事をあまりやらなくなってから
のびのびと記事を書いてる気がする
笠原氏の奥さんって編集者でしょ?
淫厨だったのね…
結婚式での後藤タンのロードマップがよっぽど応えたんじゃないか?
笠原夫妻。
淫乱厨ハァハァ
以前は笠原の妻がセロリンを粉にしてご飯に混ぜて淫厨になるよう洗脳してると言ううわさが実しやかに流れていた訳だがw
最近、粉の質が悪化したからかも……
いや、粉をCeleronMに変えたんだろう。
これだけ猛暑が続けば,誰もプレスコ・マンセーとは書かないだろう。
それでも書いているなら,そいつは脳が腐ってるな。
>>960 本当ならインプレスを代表とするPC系のサイトがこんな記事を出すべき何でしょうが・・・
なんか虚しくなってきますな。
962 :
Socket774:04/07/19 00:24 ID:7T/sKanD
アスキーの多和田マエストロの冷却コラム読んでみたけどどうも静音度外視で冷却力のみにこだわってる
みたいだな、これはこれでいいかもしれないいけど漏れには来るべきプレスコ時代のためにしか見えん。
>>949 棄権組にワロタ。むしろ「失格・棄権」だな。
なんだと!! 尊敬する元麻布先生が1位じゃないとは!
でも、山田には勝てんか
期待の新星ですな 山田くん
>>965 山田祥平は言うなれば「復活の巨星」だよ。
>>965 新星ってあんた「LapTop」でぶっちぎりの電波だったじゃない。
田中なんとかいうのもいたけど、山田っちにくらべたら。
インテル、新型ノートPC用チップセット「Alviso」の投入を延期
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/20/news023.html?nc20 Intelは、Pentium M搭載ノート向けに今秋リリース予定だったチップセット「Alviso」の設計を見直すとして、
リリースを2005年初頭以降に延期した。
Intelは、Pentium M搭載ノートPC向けの新型チップセット「Alviso」に関して、設計上の問題が発生していることを理由に
このリリースを延期した。
これにより、今年秋に出荷が予定されていたこのチップセットを採用するノートPCは、2005年まで登場しないことになった。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
本当に最近の笠原タンはキレがあるな・・・。
なんていうかどうしちゃったんだ・・・。
セレ粉の副作用?それとも一輝XP化?
元麻布、お前は次に
AMDのMNは動作クロック数を模した数値となっており、
CPUの性能は動作クロックに依存するという旧態依然の性能表記である。
また、今日のCPUの性能はクロック数の上昇に必ずしも比例しないから
このようなMNはユーザーを無用に混乱させるだけである。
という!!
ウホッとなニュースだ。かねてから交友が噂されていたG氏とS氏が
半ば同棲状態であることが発覚した。両氏とも結婚後は夫婦生活が
うまく行かず現在は別居中と知られていたが、共同取材を行う内に
男色の気が生まれた模様。幾分に興味深い。
我がIntelの科学力はァ
世界一ィィィイイイ!!!!!
by元字pu
977 :
Socket774:04/07/21 21:41 ID:rQ/JsgCs
ただの組み立て工場と化している日本のメーカーの悲惨さに切れるのはよく分かるな。
まあ後半部分は納得だな
この惰性状態を脱出して欲しいものだよ
納得。