後藤弘茂・貴子を応援するスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
コアなCPU/GPU解説で我々をうならせる後藤弘茂・貴子を
応援するスレです。

後藤弘茂のWeekly海外ニュース(バックナンバー)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kaigai.htm

週刊アスキーの脱力系のコラムも見るべし。
2Socket774:04/03/13 11:50 ID:wJHjjZzK
<前スレ>
後藤弘茂・貴子を応援するスレ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068645450/

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047445482/


<関連サイト>

PC WATCH
http://pc.watch.impress.co.jp/

AKIBA PC Hotline!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
3Socket774:04/03/13 11:51 ID:wJHjjZzK
提灯記事とか言ってる香具師は、INTELおじさんに真相を聞いてみよう。
応援するスレなのでそのあたりよろしく。
4Socket774:04/03/13 12:47 ID:jHZFsu3/
>>1-3
乙。いいスレ盾だ。
PC技術系ライターでは数少ないマトモに技術話の書ける人だから、漏れも応援。
5Socket774:04/03/13 13:56 ID:farYQWn9
>>1
乙華麗。
6Socket774:04/03/13 14:38 ID:eH1GwPpu
>>1
乙鰈
7Socket774:04/03/13 17:34 ID:farYQWn9
即死がちょっと怖いが、前スレのにぎわいを見れば
そんなに心配ないかな。

早く埋まりますように。
8Socket774:04/03/13 19:45 ID:e/6TTArF
>>1
乙カレー
9Socket774:04/03/13 21:28 ID:GMhaEyjA
笠原さんのスレってないの?あの人もいい記事かくよね。
10Socket774:04/03/13 21:30 ID:/Ssyx1BA
>>1
Z華麗
11Socket774:04/03/13 22:09 ID:JhDgfYiQ
>>1
乙彼
12:04/03/13 22:21 ID:VqnzSN0k
今日は、魚のかれいの漢字の書き方を教えていただき、どうもです。

ちょっと気になってること。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/kaigai01.htm
後藤さんのノートPC購入ロードマップ修正は極秘に行われたのかな。

「最低でも4四半期に1台買わないと間に合わない計算になる」
⇒その時期が来てます。

「必然的に、次が「Dothan(ドタン)」
「DothanノートPCは投資の保護のために、現在のX3xシリーズの可能性が高い。」
⇒X3*の新シリーズはいまだに出てこないしDothanもまだ出てこない。

どうするんだろ。
13Socket774:04/03/14 08:53 ID:E/e7MaC4
>>9
ひと頃は「新妻がご飯にセロリンを振りかけているに違いない」という
よくわからない邪推から、提灯ライターの師範代のような位置づけだったが。
14Socket774:04/03/14 15:06 ID:HWV6T78d
週アスの編集だったんだけ、笠原君の奥さん。
まあ、結婚すればあまり無茶なこともできないからなあ
15Socket774:04/03/14 18:53 ID:KhV+ZMOP
師範は超先生か
16Socket774:04/03/15 03:07 ID:UWtRlqHF
>>14
Dos/V magazine の編集だよ。
17Socket774:04/03/15 03:15 ID:UWtRlqHF
まだあったからついでに貼ってみる

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/yajiuma/200110/011022.files/frame.htm

笠原タンの結婚式披露宴で披露された後藤タンのプレゼン
Intel関係者やAMD関係者にもバカうけだったとか

でもPCが最初うまく動作しなくてあわてたのはナイショ
18Socket774:04/03/15 04:12 ID:hDGoSsXE
Domestic-Threadingテクノロジ藁た
19Socket774:04/03/15 04:20 ID:H7oM9hwu
>Spin-Wait問題解決策
>Spin-Waitしていたらグーで殴る

禿藁
20Socket774:04/03/15 13:15 ID:7zKhTNyc
ワロタ
21Socket774:04/03/15 16:32 ID:tluQIHwl
22Socket774:04/03/15 17:42 ID:FX+XGrha
>>21
それが出るまで皆買い控え 間違いない。
23Socket774:04/03/15 17:49 ID:X0YLCmbU
>>22
だがスケジュール通り出荷されるとは限らない。気をつけろ。
24Socket774:04/03/15 18:19 ID:tluQIHwl
まして、インテルはキャンセルが多い・・・。
25Socket774:04/03/15 19:14 ID:Da5dWqvW
そう言えば、ターミネーターのスクラップから解析された画期的アーキテクチャーのCPUてどんなんだろう……。
26Socket774:04/03/15 22:55 ID:L82HDdwx
また頭の悪い記事書い(以下略
27Socket774:04/03/16 00:10 ID:74OTxxJn
>>1
Z鰈
28Socket774:04/03/16 01:19 ID:9f1WLU0o
相変わらずの、Weeklyインテルニュースっぷりだな
29Socket774:04/03/16 03:03 ID:LaFaDozq
>>17
いかす
30Socket774:04/03/16 10:03 ID:EJ5/RRnx
>>26はどんな立派な記事が書けるんだろう
31Socket774:04/03/16 11:03 ID:0z3uuSBY
>>17
キーボードヲタのあやのタンって笠原と結婚したのか・・・。
密かに萌えてますた。
32Socket774:04/03/16 11:21 ID:086EYxD/
笠原はアレだが嫁さんはかわいいな・・・
33Socket774:04/03/16 11:55 ID:q9XLSF5u
34Socket774:04/03/16 11:57 ID:wGUf47jv
うーむ、どっちもどっちつーか…
35Socket774:04/03/16 12:01 ID:zczHn9Gp

三浦優子のIT業界通信
36Socket774:04/03/16 12:27 ID:Pgw30KXH
うわ、高校の数学の担任に栗卒だ
37Socket774:04/03/16 15:13 ID:tMSzFyXj
今時、クリソツは無いだろ・・・
38Socket774:04/03/16 17:01 ID:9f1WLU0o
>>30
頭が悪い記事と言われたら
頭の悪い記事でない事を証明して反論したらどうだ?
全く反論になってないぞ

26は記事を書く人間ではないだろうし
仮に26が記事を書く人間で、良い記事や悪い記事を書いたとしても
後藤の記事の良し悪しには無関係だ
39Socket774:04/03/16 17:21 ID:tqWy9GA2
このスレにおける批判者は大体は非論理的で、抽象的なんだよなぁ。
これでは議論にすらならない。単なる煽りばっかり。
40Socket774:04/03/16 17:27 ID:9f1WLU0o
とりあえず、インテルのニュースばかりでうんざりという
オレの批判はどうかね?

今年に入ってからほとんどインテルの話ばかり
そのくせ、インテル関係で今年Q1の最大の関心事だった
「64Bit化がAMD互換かどうか?」については
最後までお茶を濁して逃げるチキンぶり

インテルが非公式に流してほしいニュースを手に入れて
ヤツは言われたとおりに流してるだけじゃねえのか?
41Socket774:04/03/16 17:39 ID:HAmrK6cO
春厨の相手でもしてみるか。

>>40
確かに今年に限定すれば、多いね。7割程度がINTELか。
他の記事もそろそろ読みたいな。

>最後までお茶を濁して逃げるチキンぶり
分からないことを勝手に嘘を書くよりは良いかと。

最後の2行はどういう理屈でそういう結論になるか良く分からない。
記事の中身をきっちり読んでる?
42Socket774:04/03/16 17:46 ID:9f1WLU0o
>>最後までお茶を濁して逃げるチキンぶり
>分からないことを勝手に嘘を書くよりは良いかと。

そうか?オレに言わせりゃ、無茶書いて見事に外した笠原(だったか?)は
確かに、道化となったが、少なくとも勝負はしてたといえる
確定した情報が得られないのなら、観測ぐらいは書くのがジャーナリストだろ

ヤツは逃げた
もしくは、知っていたが書かなかった

俺は後者だと思うのよ
だから
>インテルが非公式に流してほしいニュースを手に入れて
>ヤツは言われたとおりに流してるだけじゃねえのか?

という推測につながる
後藤はジャーナリストじゃなくて、
タダのインテルの御用記者である可能性が高い
43Socket774:04/03/16 17:57 ID:o8QTqHS3
妄想書いた方がマシだと思うのは電波くらいなもんですが。
44Socket774:04/03/16 17:57 ID:HAmrK6cO
>ヤツは逃げた
>もしくは、知っていたが書かなかった

>俺は後者だと思うのよ
この推測は何故?
根拠のない推測を根拠にしてさらに推測するとは笑止。

日本の単なる一記者にリークする程度の情報なら、The Inquirer
など海外有名ニュースサイトに載ってもおかしくなかったが、
推測の域を超えたものはなかった。

>タダのインテルの御用記者である可能性が高い
ここ最近の記事のタイトルだけで判断してるね。

過去数年の記事を読みもせず判断するのはどうかと思う。
ASCIIの方にも古い記事も残ってるから、こっちも見てみれば?
45Socket774:04/03/16 17:58 ID:tqWy9GA2
>>42
つまり、憶測記事をじゃんじゃん書けと。

ああ、そういえばこれも憶測でしたね。
>ヤツは逃げた
>もしくは、知っていたが書かなかった
>俺は後者だと思うのよ
46Socket774:04/03/16 17:58 ID:9f1WLU0o
インテル記事は、17本
 Intelの次々世代CPU「Merom」の姿
 Intelがなぜモデルナンバーを採用するのか
 これが真のNetBurstアーキテクチャだ
 HT/CT/LT/VT−4つのテクノロジを拡張できるNetBurstの秘密
 マルチコア+マルチスレッド+動的スケジューリングへと向かうIA-64
 Intelの次々世代モバイルCPU「Jonah」はデュアルコアで登場
 IA-32eのイネーブルはLonghorn世代で
 Intelは昨年秋にAMD64互換を決めた
 IDFを舞台にNVIDIAとATIがPCI Expressで激突
 MicrosoftがIA-32eを積極サポート
 IntelがIA-64の優位性を訴える理由
 Intelの64bit拡張技術「Clackamas」がAMD64と互換である謎
 Prescottは10年に1度の大きなアーキテクチャ変革
 発表されても姿の見えない「Prescott」
 YamhillとAMD64の互換性
 ついにYamhillを公式に認めたIntel
 いよいよYamhillのベールをはぐIntel

非インテル記事は、年明けの3本だけ
 目前に迫るDirectX 9統合チップセットラッシュ
 統合Shaderが次々世代のGPUアーキテクチャの鍵
 DirectX 11世代のGPUはShaderのアレイになる

インテル率85%
47Socket774:04/03/16 18:02 ID:HAmrK6cO
>>46
ああ、8割だな間違えた。

>>44に対する反論ヨロ。
48Socket774:04/03/16 18:02 ID:t6SaZ8vB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kaigai.htm

これのどこに
> そのくせ、インテル関係で今年Q1の最大の関心事だった
> 「64Bit化がAMD互換かどうか?」については
> 最後までお茶を濁して逃げるチキンぶり
があるのか教えてくれ、>>46

ついでに、互換とはバイナリ互換・ハードウェア互換・完全互換
・上位互換・下位互換・一部互換といろいろあるがどれ?
49Socket774:04/03/16 18:03 ID:9f1WLU0o
>>44
ヤツが最後に書いた記事でも、言葉を濁したが
海外各種メディアではすでに、AMD互換確定扱いだったぞ

>>45
>つまり、憶測記事をじゃんじゃん書けと。

推測なら、もうばんばん書いてるだろ
推測が当たったといって、神扱いしてる書き込みも
つい最近あったろうがw

一番の関心事に対して、なんでそれをしないのかといっているの

>ああ、そういえばこれも憶測でしたね。
>>ヤツは逃げた
>>もしくは、知っていたが書かなかった
>>俺は後者だと思うのよ

逃げたなら逃げたでもいい
一番の関心事について、言及を避けた
ジャーナリスト失格のチキンってだけのこと
50Socket774:04/03/16 18:11 ID:HAmrK6cO
>>49
●リークがあったというについて
>海外各種メディアではすでに、AMD互換確定扱いだったぞ
推測でな。
具体的にINTELからのリークがあったという記事を挙げてくれ。

>もしくは、知っていたが書かなかった
このリークされていたと断定した理由を聞いている。


●推測をしないと失格と言う点について。
ジャーナリストの基本は、事実を伝えることでしょ。
推測をしないと失格という君は、「!?」だらけの
3流芸能雑誌がお似合いだな。
51Socket774:04/03/16 18:15 ID:9f1WLU0o
>>50
>具体的にINTELからのリークがあったという記事を挙げてくれ。

そんなのはじめからオレの推測だといっとろうが

>推測をしないと失格という君は、「!?」だらけの
>3流芸能雑誌がお似合いだな。

君には、きちんとした推測をしてる海外の記事より
最大の関心事にはお茶を濁すだけの後藤の記事がおにあいだよ
52Socket774:04/03/16 18:23 ID:2EHbB9qZ
Athon64のSocket939は音沙汰ないし、nVIDIAのNV4xは当初予定より
かなり遅れているようだし、Intel系しか記事に出来るニュースがないんだろ。

Newcastleはそろそろ市場に出てくるようだけど、記事のネタになるかどうかは
ビミョーな感じ。新技術の採用とか何らかのトラブルとかもなさそうだし。
53Socket774:04/03/16 18:24 ID:HAmrK6cO
>>51
同意できない点も多々あるが、
>君には、(中略)後藤の記事がおにあいだよ
これに関しては、まさしくそのとおり。
そういってくれて、うれしいよ。

だってこのスレ、後藤氏を応援するスレだもん。

それじゃ、ばいばい。
君はここより↓があってると思う。
http://news10.2ch.net/news7/
54Socket774:04/03/16 18:26 ID:tqWy9GA2
論拠を積み上げて結論をだすのが一般的な展開の仕方だと思うけど
後藤氏が、「MSの影響力次第で決まる」と締めた点を取ると
結論は出していないととるべきだね。

まぁ、チキンという見方を否定はしないが。

で、「逃げた」ととるか「Intelに不利益だから知ってて書かなかった」
ととるかは各人の自由だが、この時点で判断を下さないことがそんなに
Intelの不利益になるだろうか?

あと、これがジャーナリストとしてあるべき行為じゃないというなら
分からないことはとにかく妄想でも八卦でもいいから書けというのも
どうだろう。

まぁ、俺は彼に過度の信頼は置いていなが、推測で御用記者という
断定をするのもどうかと思うけどね。

記事数に関して言えば、IDF近辺で、「64bit拡張の互換性が最大の関心事」
という言葉がそのままニーズをあらわしていると思うけどなぁ。
55Socket774:04/03/16 18:26 ID:9f1WLU0o
>>52
そういや、後藤ってわりとお気に入りの狭い範囲しか書かんな
いや、それは悪いとはイワンが

>>53
結局人格攻撃逃げね
バイバイチキンさん
56Socket774:04/03/16 18:31 ID:9f1WLU0o
>>54
>分からないことはとにかく妄想でも八卦でもいいから書けというのも
>どうだろう。

そうだな、言い過ぎたすまん
しかし褒められた態度ではないように思う

んじゃあとは、後藤批判後恒例の
9f1WLU0oの人格攻撃のオンパレードってことで↓
57Socket774:04/03/16 18:35 ID:t6SaZ8vB
まあ、最近はマルチコア関係が多いけど
http://www.septor.net/archives/78325261.html とか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/16/news019.html
も伝えてほしいな
58Socket774:04/03/16 18:44 ID:btrXXLuh
現在のところ、「ドツボに嵌ったintel、いったいどうする?」ってテーマが一番旬だろ。
当分の間、intelネタが多い状態が続くと思うが。
59Socket774:04/03/16 18:57 ID:tqWy9GA2
CeBit後はGPUネタを書いてくれるんじゃなのか?

で、またATIからリベートだの、nVidia提灯持ちだの
どっちつかずのチキンだの言われるわけです。

ま、文筆業の宿命なんだろうけど。
というか、こういうスレで持ち上げられたり、こき下ろされたり
してるうちが華ということで。
60Socket774:04/03/16 19:01 ID:lfBkgb3K
正式発表でないものを確定扱いしたら日刊ゲンダイレベル。
61Socket774:04/03/16 19:17 ID:3wbCeMRC
スレ立て早々、春の訪れを告げるやたら香ばしい奴が降臨か

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   

んで坊やの望みは何なんだい? 
62Socket774:04/03/16 19:20 ID:HsKPwfNJ
>>38
最初に具体的にどの記事に対して「頭が悪いか」を説明できず、「他にどのような頭がいい記事」
に出来るかを提示も出来ないようでは批判にすらなってないただの雑言。

誰かに意見するとき、特に批判的な内容なら具体的な根拠を示すのはコミュニケーションの「基本」
であり>>26はその基本が出来てない。
63Socket774:04/03/16 19:26 ID:HsKPwfNJ
>>40
推論を根拠に批判を展開しその推論が外れたら如何責任を取るつもりなのか。

週刊誌と同レベルな批判ですな。

ってか自分の大好きなCPUの記事も書けよゴラァって言いたいだけじゃないのかと。
64Socket774:04/03/16 20:19 ID:tMSzFyXj
とりあえず、お前ら、推測と憶測を混同して書くな。

推測=後藤
憶測=元麻布

どぅーゆーあんだすたん?
65Socket774:04/03/16 20:47 ID:Plaf0gYs
後藤タソに関してはこのあいだやたらコピペされていた、AMDがモデルナンバー採用したときの元麻布タソとの対比一つ取ってもまともなライターだと思うけどな
インテルが記事のメインに来るのもユーザーの多さからして妥当でしょ
別にどっち贔屓とかじゃなく中立な人だと思う
こんなの本来当たり前なんだがこれ出来てない奴が多いのがな〜
66Socket774:04/03/16 20:56 ID:086EYxD/
推測=後藤
元麻布の法則=元麻布
67Socket774:04/03/16 21:31 ID:9f1WLU0o
>>61
あんたが予告どおり網にかかったから
アンタのカキコが望みだったよw
68Socket774:04/03/16 21:33 ID:9f1WLU0o
>>65
いちお、今年の記事でインテル率85%で、AMD率は0%
ちなみにインテル以上の巨人ことMSの率は5%

中立?
69Socket774:04/03/16 21:33 ID:zQTJnsXR
臭い
70Socket774:04/03/16 21:37 ID:9f1WLU0o
二匹目
意外にかからんもんだ
71Socket774:04/03/16 21:38 ID:x7bx0yAB
>>68
あの人、CPUやGPUに関するテクニカルライターなんですが。
むしろ、MSが5%も取り上げられていることのほうが驚きですよ。
72Socket774:04/03/16 21:39 ID:9f1WLU0o
GPU率15%
73Socket774:04/03/16 21:41 ID:9f1WLU0o
んでインテル以外のCPU率0%
74Socket774:04/03/16 21:46 ID:zQTJnsXR
散々恥ずかしい書き込みをしていたことに気づいて
『釣り』とか『網』とかに逃げてるだけだろ。

>んじゃあとは、後藤批判後恒例の
>9f1WLU0oの人格攻撃のオンパレードってことで↓

いつもこんな事してるってことか。
2ch中毒者だな。
75Socket774:04/03/16 21:46 ID:Wlfy+nor
今年に関してはintelのCPUしか話題が無いような。
去年はどうなのかね?Hammer登場時にはちょっとは書かれてたんじゃないの?

俺はAMDのCPUを6個くらい今まで使ってるアム厨だが後藤氏は好印象だな。
グダグダ言ってる奴はさぞAMDの石使いまくってるんだろうね〜
76Socket774:04/03/16 21:47 ID:HqL/v90T
そろそろK9の話とか出てきて欲しいけど、あまり情報聞かないね。
開発すすんでいるのかな?
77Socket774:04/03/16 21:53 ID:tMSzFyXj
>>75
IA-32eとプレスコに乗っけられた新技術の方が
話のネタは尽きないからねぇ。

939pinの話も後藤たんに限らず、トンと聞かないし。
Efficeonは去年のネタだし、
搭載機種がMURAMASAしかないんじゃ、
ネタにもしづらいでしょ。

それにIntelの話の中で比較としてAMDやTransmetaがたまに出てくるけどね
78Socket774:04/03/16 21:56 ID:h/e5yLjV
そうか。 学生は休みなんだ。
仕事が忙しく気が付かなかった。

最近暖かいとは思ったけど、春の訪れを実感しました。
サンクス。
79Socket774:04/03/16 22:08 ID:TlcKxait
AMDのネタ、今年に入ってからないしなぁ。
AMDは新城出るまで安定だし、Intelは逆に右往左往してるから、そりゃネタはIntelばっかになるわな。

ちなみにもし本当にIntelから直接リークを受けていたら
むしろ記事にはIntelのこと既出ネタ以外一切書けなくなるよ。
NDAというものを知らんのかこの子は。
80Rock on Tapes:04/03/16 22:10 ID:qDHEuC//
単純にAMD側の次世代な情報が少ないんです。
K9は、K8がデュアルになっただけで、大規模なアーキティクチャ
変更はなかったりしてな・・・。
81Socket774:04/03/16 22:13 ID:9f1WLU0o
んじゃ去年の記事

まず、GPU 33本
(個人的には興味ないのでメーカーで分けないけど、偏ってないような)

5年後に“GPUスパコン”の時代がやってくる!?
PCI Express+DirectX 9で勝負をかけるATIのチップセット戦略
ATI、デスクトップ用ハイエンドGPUをモバイルに投入
ATI、デビッド・E・オートン社長兼COOインタビュー
NVIDIAの今後を占う新GPU NV36とNV38が登場
マルチチップを前提に開発されたXGIの新GPU「Volari」
NV40は8ピクセル出力/16バーチャルパイプで来年頭に登場
R360/RV360ことRADEON 9800XT/9600XTの進化点
携帯電話にGPUが乗る〜NVIDIAが「GoForce」で参入、ATIの「IMAGEON」を追う
いよいよ見えたPCI Expressグラフィックス ATIがR4xxでNVIDIAはNV4xで対応
ATIが次世代Xboxに提供するGPU技術とは
各社の統合チップセットは来年DirectX9へ一気に移行
パイプライン論争に決着? NVIDIAのバーチャルパイプアーキテクチャ
Shader 3.0とPCI Express x16への対応を進めるNVIDIA
GeForce FXアーキテクチャの秘密を明かす
CPUをはるかに追い抜くGPUのトランジスタ数〜NV40/R400は2億、NV50/R500は3億クラス?
まだまだ疑問が残るGeForce FX 5900のアーキテクチャ
RADEON 9800の性能向上の鍵はメモリ性能の向上
ATIの次世代GPUは「Programable Shader 3.0+PCI Express x16」
違いは小さいが方向性が異なるRADEON 9800とRADEON 9700
GeForce FX 5800(NV30)はじつは4パイプ?
不思議なGeForce FXアーキテクチャ
NVIDIAが次世代GPU「NV35」のデモを初公開
ATIがNVIDIAをノックアウトする「RADEON 9800(R350)」発表イベントを開催
RADEON 9800とGeForce FX 5800、正しい道はどちら?
なぜNVIDIAはGeForce FXでデータ精度を重視したのか
GeForce FXのパフォーマンス疑惑
ATI Technologiesが「R350」など次世代GPUを近日発表か
NVIDIAはメインストリーム向けの「NV31」「NV34」の秒読みに
なぜGeForce FX 5800 Ultraはこんなに安いのか
GeForce FX 5800とRADEON 9700の明確な方向性の違い
期待はずれ? それとも期待通り?GeForce FXの性能の謎
GeForce FXのピクセルパイプは8本、テクスチャユニットは分離
82Socket774:04/03/16 22:14 ID:9f1WLU0o
んで、インテル 28本

Prescottは64bitアドレッシングを実装?
Intelの次々世代モバイルCPU「Jonah」の正体
FSB 1GHzのサポートは問題なし、FSB 1.33GHzには課題が〜Intelキーパースンインタビュー [後編]
パイプラインを拡張して高クロック化を図るPrescott
Intelの次世代チップセット「Grantsdale」の正体
2005年の「Tejas」は4.4GHzで拡張版Hyper-Threadingを搭載
Centrino以後、Intelが複数の新世代モバイルCPUとチップセットを開発
Intelの対Hammer戦略と次々世代チップセット「Grantsdale」
Prescott/Tejasは5GHz台、65nmのNehalemは10GHz以上に
Intel、次世代Hyper-Threadingテクノロジを公開
IntelがAGP 8X後継のグラフィックスバス「PCI Express x16」を説明
Intelが次世代CPU「Prescott」の正体を明らかに
Intelのゴードン・ムーア氏がムーアの法則をアップデート
DDR2はDDR2-533から本格離陸でIntel CPUの1.06GHz FSBとマッチ
Intelがデスクトップチップセットに無線LANを統合
進むPCハードの仮想化〜Intelの「Vanderpool」とMicrosoftの「Virtual PC」
Intelの2つの新技術「LaGrande」と「Vanderpool」の関係
周波数向上が停まり、爆発するCPUのバリエーション
Intelの新チップセットAlderwood/Grantsdale
Prescottが当初からバーゲンされる理由
かつてない速さで進むPrescottへの移行
Intel、90nmプロセスCPU全品遅延の理由
IDFで明らかになったIntelの将来CPU計画
IDFで明らかになったIntelのメモリ戦略
いよいよ見えてきたPrescottとGrantsdaleの製品計画
IntelがPrescott戦略を加速、来年第2四半期には低価格版も投入
140Wへとひたすら走る? Intel CPUの消費電力
この夏、Prescottが熱い。来年は消費電力100Wオーバーへ
Intelが次期統合チップセット「Grantsdale-G」でDirectX 9に対応
83Socket774:04/03/16 22:14 ID:9f1WLU0o
次がなんとソニーで17本

最終形態では光ファイバでCell同士を接続〜ソニーのCellコンピューティング構想
PlayStation 3の次は家庭内Cellコンピューティング
見えてきた「Cell-Computing is PlayStation 3」構想とPS3ボックス
久夛良木健氏が語る、ポストVHSを狙うPSXのコンセプト
久夛良木健氏が語る、ソニーの半導体戦略
久夛良木健氏が語る、PlayStation 3とCellの正体
久夛良木健氏が語る次世代携帯ゲーム機「PSP」の本当の狙い
PSPでもシステムオンチップにこだわるSCEI
PlayStation 2に迫るPSPのグラフィックスコア
PSPチップは第3のPlayStationアーキテクチャ
PlayStation 3は2005年前半に製造開始。中盤に発表か
PlayStation 3は256MBのXDR DRAMを搭載
Cellホームサーバーへと続くソニーの「PSX」戦略
PlayStation 3のグラフィックスチップはCellベース?
CSCEIのPlayStation 3の心臓「Cell」の正体
SCEIの携帯ゲーム機「PSP」は携帯マルチメディアプレーヤーか?
SCEIの次世代携帯ゲーム機「PSP」は“スーパープレステ”だ
84Socket774:04/03/16 22:16 ID:9f1WLU0o
次が個人的に去年の記事でこれだけは面白かったという
トランスメタが10本

90nm版で2GHzを目指すEfficeon
命令フォーマットの改良で効率をアップしたEfficeon
なぜEfficeonはCrusoeよりも効率が高いのか
Prescottの遅延理由ついに判明
LongRun2のライセンス戦略に出るTransmeta
画期的なリーク電流制御技術「LongRun2」
高効率CPUを目指すEfficeonのアーキテクチャ
Transmeta、David R. Ditzel CTOに聞く「TM8000」の秘密−後編
Transmeta、David R. Ditzel CTOに聞く「TM8000」の秘密−前編
Transmeta、Centrinoキラー「TM8000」の概要を発表


一応AMDも書いてるね9本

K9はDDR2メモリと次世代HyperTransportへ対応
AMDの次期CPUコア「K9」は2005年に登場か
AMDがデュアルチャネルメモリ版「Athlon 64」を計画
AMDのサーバー進出に対抗するIntelの対Opteron戦略
AMDがOpteronでサーバー市場を狙う理由
AMDが“やはり”1MB L2キャッシュ版Athlon 64を準備
BartonはAMDにとって救世主となるか
AMDがClawHammerとParisの2種類のAthlon 64を投入か
なぜAthlon 64は9月まで遅れたのか
85Socket774:04/03/16 22:17 ID:9f1WLU0o
MSが7本

LonghornのユーザーインターフェイスAvalon
ついにベールを脱いだ次世代Windows「Longhorn」
DirectX 9 GPUのキラーアプリはLonghornか
2Dも3Dハードで描く次期Windows「Longhorn」のデスクトップ
MicrosoftがLonghornの3Dユーザーインターフェイスを明らかに
WinHECで明らかになったMicrosoftの次世代セキュアPC構想
Xbox2は“小さくクールで低コスト”がテーマ


その他が9本

全てのCPUはマルチスレッドへ、明確になったCPUのトレンド
CPU/GPUの熱増大で水冷技術にスポットが
次世代メモリモジュール規格で激突するIntelとAMD
2006年にはDIMMスロットはたった1スロット/チャネルに?
高速化するDRAM、次々世代のDDR3は最高1.6GHzへ
AMD用チップセット市場の制覇を狙うNVIDIAの次世代戦略
ノート選びは8時間駆動重量と高奥サイズ〜後藤流ノートPC購入術入門
SiSの4チャネルRDRAMチップセット「SiS R659」計画の“なぜ”
DDR400がJEDEC標準へ、DRAMベンダー各社がこぞってサポートへ
86Rock on Tapes:04/03/16 22:18 ID:qDHEuC//
ちなみにEfficionなんて海外のメディアじゃ殆ど取り上げられてないっす。
盛り上がってるのは日本のメディアだけ。
Crusoeの時とはえらい差ですな。
87Socket774:04/03/16 22:18 ID:9f1WLU0o
GPUとインテルのCPUとソニーのゲーム機のライターって所かね?
88Socket774:04/03/16 22:20 ID:TlcKxait
>>80
K8以降のAMDって「ネタとして」面白いことしてないしな。
Intelは駄目ネタとか駄目ネタとか話題に尽きないのに。

つーか9f1WLU0oちゃんはAMDのどういうネタを読みたいんだ?
89Socket774:04/03/16 22:27 ID:9f1WLU0o
後藤の記事に関しては、特にない

去年のAMD 9本のタイトル見ただけでも
クリック欲が萎えるような感じ
90Socket774:04/03/16 22:29 ID:TlcKxait
(゚Д゚)ハァ?
じゃあお前は後藤に何をさせたいんだ?

>>86
モバイル自体盛り上がってるの日本だけでしょ。Pen-Mなんかも。
91Socket774:04/03/16 22:31 ID:9f1WLU0o
そだな

インテル以外のチップセットとかインテル・AMD以外のCPUを
それなりの比率で取り上げてくれれば、わりとうれしいね
マンセーしてもいいぞw
92Socket774:04/03/16 22:32 ID:ANOT+OGY
シャープはEfficeon機を米国にも投入するようだが。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/16/news004.html
93Socket774:04/03/16 22:35 ID:TlcKxait
>>91
トラメタなんてシェアから考えると取り上げられすぎってくらい取り上げられてるが。
C3の話題は個人的には少し欲しいが、アーキテクチャが素直すぎてネタにならんだろう。
チップセットの話題なんて何を書くんだ?
94Socket774:04/03/16 22:43 ID:1cl/DNXz
チップセットの話と言っても、CPU抜きには語れないから、結局IntelなりAMDの
話題となる。
最近GPUの方も停滞してるから、あんまネタ無いんだよね。
個人的にはS3の卓郎がどうなってるか書いて欲しいんだけど。
95Rock on Tapes:04/03/16 22:44 ID:qDHEuC//
Crusoeの時は海外でもかなりとりあげられてたんだなーこれが。
アメリカのPCユーザーでCrusoeは知っててもEfficeonは知らないって層は多いと思うぞ。

>>93
C3なんて半端なもん何に使うのだ?
C3つかうくらいなら、P6の低電圧化、低クロック化の方がおトクっすよ♪
96Socket774:04/03/16 22:53 ID:ANOT+OGY
安さを第一条件としたCPUを求める地域があるんだよ。
だからAMDもDuronブランドを復活させたりしているんだろ。
日本とは縁遠い話だからあんま記事にならないと思うけど。
97Socket774:04/03/16 22:56 ID:TlcKxait
>>95
次世代のは結構すごい、らしい。とにかくめちゃめちゃ小さくてマルチプロセッサ対応とか。
Crusoeは物珍しさがあったけど、今はPen-Mあるしなぁ。
98Socket774:04/03/16 23:12 ID:dglSoPCy
http://download.watch.impress.co.jp/pc/2002/0930/kaigai1_2.jpg
これのAMD版とか、1世代前のプロセスをチップセットに回す戦略とか、
「実は難しい(または容易な)AMDの90nm移行」とか書いて欲しいなぁ
99Socket774:04/03/16 23:18 ID:75wbMnee
>>91
つまり、あんた後藤さんがINTEL、AMD以外の話題を挙げてくればそれで満足なわけで
後藤さんの記事そのもののが嫌いな訳じゃないんだね?
100Socket774:04/03/16 23:41 ID:KJOfsleH
04/03/16 01:19 ID:9f1WLU0o
     から
04/03/16 22:31 ID:9f1WLU0o

暇持て余した春厨か、無職引きこもりかは分からんが
平日に一日中2ちゃんに張り付いてるなんてある意味羨ましいな・・・
101Socket774:04/03/16 23:44 ID:TlcKxait
>>100
その期間で言ってることがころころ変わってるしなw
102Socket774:04/03/16 23:56 ID:HpBq1Lu8
なんだか知らないけど皆が誉めてるのを見て兎に角ケチをつけたい。
というだけの希ガス
103Socket774:04/03/16 23:57 ID:ANOT+OGY
日付も変わるし、もう彼を相手にするのは止めてくれ。
余計なNGワードが増える。
104Socket774:04/03/17 00:13 ID:Y1Eo/BAM
>>100
実は今日もちゃんと仕事してたりするがなw
105Socket774:04/03/17 00:19 ID:Y1Eo/BAM
>>99
ああ、それはできやしないから
という意味合いで書いたんです
106Socket774:04/03/17 00:24 ID:z/qXF17+
>>103
手遅れだったようだ。
107Socket774:04/03/17 00:25 ID:fSJxxpXD
祭り開催中ですか?
9f1WLU0o痛すぎ。笑った。
108Socket774:04/03/17 00:28 ID:Y1Eo/BAM
釣れるのはかまわないからさ
せめて内容を批判してよw
オレ面倒だから反論しないし
109Socket774:04/03/17 00:34 ID:domX+Ghv
こういう時のNGID
110Socket774:04/03/17 02:44 ID:vegj+Ofh
どんな話題でも口汚くなるあたりはさすが2ch。
111Socket774:04/03/17 10:58 ID:Y+6Ts7id
このスレは後藤氏を応援するスレだけど、後藤氏が気に入らない人もいる、ってことでいいじゃん。
万人に好かれる人なんかいないんだし。

Y1Eo/BAMもなんでわざわざこのスレに来たの?
自分が気に入らないもので盛り上がってるのを見ると一言言わないと気がすまない、という性格なの?
112Socket774:04/03/17 13:19 ID:9NtrztJT
>>111
リアル世界で誰にも相手にされないからさ…
113Socket774:04/03/17 15:40 ID:kyo5gzJe
池沼はしょうがないが、池沼にレスしたり捨て台詞吐く行為には怒りを覚えるな。
池沼にレスしんてんじゃねーよ。
114Socket774:04/03/17 17:35 ID:ZGnNJWt+
>>113
ノイズに対してまともに相手にしても仕方ない、というのは正しいが
ノイズが出てるって原因をスルーして、ノイズに反応してしまう比較的まともな奴だけを叩くのも
それはそれでスレからまともな話が消えていく要因のひとつ。

115Socket774:04/03/17 18:15 ID:kyo5gzJe
まともなやつは判ってくれると思っているわけだが。
116Socket774:04/03/17 18:23 ID:d8GQDFT0
まあここは2ちゃんの基本ルールに立ち返って
荒らしに対応するのも一種の(略

さて後藤の新しい記事の話でもしようぜ!!
と思ったら今海外出張中なのね (つД`)
117Socket774:04/03/17 23:47 ID:w7bEHSaI
3月15日の記事をいまさら読んだけど
推測がすばらしいね。たとえ推測がハズレたとしても
これほどのものなら単純に読むだけで面白い。
118Socket774:04/03/17 23:48 ID:MSb1YlLJ
test
119Socket774:04/03/18 00:19 ID:HoW/ruQX
予告どおりだったな>>56
120Socket774:04/03/18 11:05 ID:i3aWtE0R
単なる好き嫌いの相違からくる話だし、
人格(と言っていいのかわからないが)攻撃になるのは仕方ないのでは。
121Socket774:04/03/18 12:44 ID:8zqTz/zh
好き嫌いだけでこんなとこで発言されても邪魔なだけなんだが。
122Socket774:04/03/18 13:42 ID:TxoFJUyQ
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル'
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |
      |      ` -'\       ー'  人
    |        /(l     __/  ヽ、      好きとか嫌いとか
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、   最初に言い出したのは誰なのかしら
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
123Socket774:04/03/18 18:15 ID:jlfiR+xR
だからレスしてるヤツだけを責めるわけだが。
自粛以外に解決策は見出せないが、真性にそれを期待するわけにはいかんからな。
周りがちゃんとしなきゃ話にならん。
124Socket774:04/03/19 03:17 ID:Aq0x6qQa
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Intel、「プロセッサナンバー」の詳細
〜比較するための数字、比較を拒む数字

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0319/kaigai075.htm
125Socket774:04/03/19 03:28 ID:cBcey9Sz
すげー皮肉たっぷりのタイトルw
126Socket774:04/03/19 05:23 ID:wsaLBc8H
AMDはFX53が出るくらいで話題ないから、しばらくインテルで盛り上がれと。
で、来週末あたりATiからいくらもらっているかでスレが100くらい進むわけだ。
127Socket774:04/03/19 06:00 ID:72rFaH5W
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Intel、「プロセッサナンバー」の詳細

読んだ。プロセッサナンバー下二桁の意味が分かりにくい。
こんなんでホントにOEM先は納得すんの?
128Socket774:04/03/19 09:53 ID:bpYtgsWq
納得するんじゃなくて、納得させるのがインテル。
時間かけてやっとこさ納得してもらったのがAMD。

しかし・・・XE残留で7xxとはな。
FX対策で残さざるを得なかったのか。
129Socket774:04/03/19 10:15 ID:5acSoGLx
メロンの事には触れても涅槃には触れてないな。
流石の後藤もインテルのヒットマンは怖いと見える。
130Socket774:04/03/19 10:43 ID:nPiCA0mF
日本以外では苦戦か
・・・やっぱ外人は馬鹿?
131Socket774:04/03/19 11:40 ID:OdVrw2yY
日本はクロックを気にしない人が多いんじゃないか?
クロックの意味すら分からずに有名メーカーのノートを買ってるだけで
それが結果オーライに
132Socket774:04/03/19 12:41 ID:hDFTEvyy
>>130
アメリカでは少々筐体サイズが大きくなってもクロックが高くて安ければ売れます。
日本ではブランドのある商品、見た目のカッコイイ商品が売れます。

どっちがバカかはあえて言わないけどw
133Socket774:04/03/19 13:20 ID:G/MeoK7c
>>132
日本でもPentiumMのクロックの数字が低いゆえの過小評価はかなり見られるぞ。
Dothan2.5GHzが出るならPrescottの4GHzなんて意味無しだろって言ったら
絶対的なパフォーマンスで劣るPentiumMにするなんて馬鹿じゃねーのって言われた。
自作板ですらこの有様。
134Socket774:04/03/19 13:32 ID:mpFakY0T
ってか数字の付け方が結構(Intelの意図が)わかりやすいよね。
700台と500台は割と下二桁が比較的妥当な数字に見える。
 Dothan 2.0G=755 1.8G=745
 プレスコ 3.4G=550 3.2G=540
両方0.2G=10ずつ上がってるからもっと上がると釣り合わないだろうけど
 Dothan 1.9G(750) = プ3.4G(550)
というのはDothanがAthlon64くらいのIPCあると考えればなるほどという感じ。

一方でプセレ2.93Gが340というのは上の二つに比べると明らかにオーダーが違う。
この辺は「勘違いして買って欲しい」という意図が見える。
135Socket774:04/03/19 13:43 ID:OjlLrUhs
モバイルで同クロックの通常版とULV版の扱いはどうなるのだろう?
136Socket774:04/03/19 15:48 ID:VC5dkLE6
PentiumMのIPCは、処理によっては♪を凌ぐ。
(思考部分だから、メモリ依存が比較的少なめで分岐予測ミス多発だと思う)
http://www32.ocn.ne.jp/~yss/bench.html
137Socket774:04/03/19 18:30 ID:GpY0q0LN
日本は小型軽量に金を払う価値を認めるユーザーが比較的多いから
Pentium M機もそれなりに受け入れられているっつーだけ。
クロックで性能を測るユーザーが多いという傾向は海外と大差ない。
138Socket774:04/03/19 23:14 ID:wneQNtrD
しかしこれでまたノートは価格がいっせいに引き上げられてしまうのかね?

さびしい限りで
139Socket774:04/03/19 23:29 ID:DcbdBrId
Efficeonに頑張ってもらおう
140Socket774:04/03/20 04:58 ID:XYQu7NY2
Tejas世代だとこんな感じ?
700代 Cedarmill、Yonah
500代 Tejas、?
300代 Celeron D/M

>138
ノート価格が上がってもコストパフォーマンス的に釣り合うとしたら、
デスクトップ系は不遇だねぇ。
141Socket774:04/03/20 17:13 ID:S3Ag7ejP
>>134
同じモデル340のセレM1.5GHzとセレD2.93GHzは同程度の性能のような
気がするのだけどw
142Socket774:04/03/20 18:18 ID:TJtCTr4I
>>141
それは言えてる
143Socket774:04/03/20 20:03 ID:8iRyMi+e
そろそろCPUも動き無くなってきたから他のネタキボンヌ。
GPUもプログラマブル化が済みしばらくは高速化のみだろうし。

アーキテクチャそのものに革新的な進化があるネタを追っかけてほしいにょ。
144Socket774:04/03/20 21:57 ID:ad1+UNz/
モデルナンバー付けることになったらセレロンっつーブランドネームの存在価値って最早無いんじゃないかと思った夜
145Socket774:04/03/21 01:47 ID:FietXCTI
>140もコードネームとブランド名混ざってるしな
ブランド名変更は、Meromが来る次々世代までお預けなんだろうか
146Socket774:04/03/22 13:54 ID:MEzLLP+Y
移転
147Socket774:04/03/22 21:59 ID:Z0HAF9ng
つながんねーと思ったらサーバ移転でしたか。
CEBITネタ来ないかな。
148Socket774:04/03/23 12:03 ID:q3/H27mP
週アスの連載、最終回だたよ(つД`)
149Socket774:04/03/23 12:16 ID:Edgjbs5H
イソテルおじさんがまずかったか?
150Socket774:04/03/23 13:28 ID:UvSE9ubR
最後だからこそ、インテルおじさんネタが使えた、とも考えられるな…
何にせよ、これで週アスを立ち読みする必要はなくなったと。週アス+は面白いんだけどねぇ…
151Socket774:04/03/23 13:44 ID:YTrJiSz9
そういうわけだったか・・・
152Socket774:04/03/23 14:12 ID:q3/H27mP
インテルおじさん発表
 ↓
インテルから週アスへ「なにしとんじゃいわりゃー!」と圧力
 ↓
週アスから後藤たんへ「インテルに怒られたから連載終了」

と妄想してみる。

多分、年度が変わるから刷新のためなんだろうけど。
153Socket774:04/03/23 14:40 ID:Edgjbs5H
次期ゲーム機のカギを握るのはOSとネットワーク
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0323/kaigai076.htm

おや、ゲームねたか。 GDC関連?
154Socket774:04/03/23 15:05 ID:PUs5m6Ib
そろそろゲームフェーズに移行する時期か
後藤たんってゲームネタになるととたんに切れ味が鈍くるんだよなあ
155Socket774:04/03/23 16:50 ID:NUO/4CM4
次期ゲーム機のカギを握るのはOSとネットワーク
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0323/kaigai076.htm
156Socket774:04/03/23 16:54 ID:1VhPu/nt
>>155
2レス上程度も見れないのか?
157Socket774:04/03/23 16:57 ID:NUO/4CM4
全然確認してなかった。すまん。
158Socket774:04/03/23 17:04 ID:1VhPu/nt
>>157
いや、俺も言い方がきつかった。すまん。
159Socket774:04/03/23 17:43 ID:Xn/UzX6l
>>154
後藤タソはソニー儲なので仕方がない。
160Socket774 :04/03/23 17:57 ID:20PHm9Ut
おれも156と同じ事を思った。すまん。
161Socket774:04/03/23 18:05 ID:4Or84q+Q
より心地良いすまんを追求するスレはこちらですか?
162Socket774:04/03/23 18:35 ID:X9Xa5/1w
すまん(プ
163Socket774:04/03/23 18:38 ID:82JdqCLB
素マン
164Socket774:04/03/23 19:24 ID:R+OO8P0l
>パっと見ただけでは、ちょっと年配のストリート野郎にしか見えないAllard氏
独特のギャグセンスだな後藤タンは・・・
165Socket774:04/03/23 23:54 ID:r6U+kqmi
ゴトゥ氏ですら印照には逆らえなかったか……。

もう…これしかないの……か・・・?


   「ハマス ガンガレ!!」
166Socket774:04/03/24 00:20 ID:nAF7eX7j
>153
キーマンの経歴から発表内容を予想するなんて、後藤さんらしいと
思うけどなー。
ただ、ネットワークの重要性は誰もが感じていることで、目新しさはない。
それと、PCからの移殖性はメリットだと思ってたんだけど、フルスクラッチな
OSはどうなんだろう。
WinFXだっけ?
Longhorn版のDirectX後継を入れこんで来るなら面白いと思うが。

SFCで止まっているので、的外れだったらスマソ
167Socket774:04/03/24 00:42 ID:FVDxuiDU
PCのゲームは斜陽傾向だから、移植性のメリットがあっても無意味。
DirectXのバージョンアップも止まっているし、MS謹製のPCゲームも
数が減ってるでしょ。
168Socket774:04/03/24 04:43 ID:l/kgwcfo
またPOWER用にWindows書いてるのかMSの中の人も大変だな
169Socket774:04/03/24 07:51 ID:rM5ClArm
>>167
>PCのゲームは斜陽傾向だから
どこの話?アメリカだとコンシューマーと同じくらいの市場だし、
日本はとっくに壊滅してるし。

>DirectXのバージョンアップも止まっているし
ロードマップどおりに進んでると思うけど。
頻繁にアップしてたらビデオチップメーカーもゲームメーカーも
ユーザーもついてこれないよ。
170Socket774:04/03/24 12:46 ID:MIPxfV5C
171Socket774:04/03/24 12:53 ID:+6M0zGdE
>順当に考えればMerom世代のデスクトップCPUは、Merom/Merom DCから
>Conroeに変わった可能性が高いが
 
コンロか…。
どちらかというと現行prescottにふさわしい名前のような。
172Socket774:04/03/24 13:32 ID:z1XGEXE8
面白いけど結構先の話だなぁ。
173Socket774:04/03/24 15:42 ID:Pgba9rUs
>>169
MSがPCゲームの引止めに必死だった時代は終わったんですが。
174Socket774:04/03/24 15:56 ID:jzRmVMY1
>>173
その結果どうなったんですか?
175Socket774:04/03/24 16:00 ID:7ZdyS4ab
>>167
>>DirectXのバージョンアップも止まっているし

とりあえず君に言いたいことは「判らない事については発言しなくていいよ」、という事だな
176Socket774:04/03/24 16:20 ID:3cRAecdw
かきこ
177Socket774:04/03/24 17:22 ID:Pgba9rUs
>>174
x86を捨てたX−BOX2に注力することになりました。
178Socket774:04/03/24 17:41 ID:jzRmVMY1
>>177
PCゲー作ってたメーカーはすべてX-BOX2に移行するんですか?
179Socket774:04/03/24 18:23 ID:Pgba9rUs
>>178
全部PS2に移行します。
180Socket774:04/03/24 18:53 ID:wAx4hwqp
少なくともMSはX-BOXに軸足を移すつもりだろ。
PCゲームコントローラ事業から撤退するし。Meltdownも止めてるだろ。

最近のビッグタイトルは軒並み延期されてるし。
nVIDIAとATIが独自拡張に走って囲い込み→縮小再生産コース
181Socket774:04/03/24 19:40 ID:dmooLZr0
確かにGPUは理想(仕様)と現実(実装)が乖離し始めてるなぁ。
182Socket774:04/03/24 20:08 ID:sw++plg8
183Socket774:04/03/24 22:13 ID:nAF7eX7j
>169
エロゲ、ギャルゲはまだ多い気もしますが、X-BOXとは無縁かな。
FPSやMMOは海外製でも、日本語化されるケースもありますね。
Longhornに拘りますが、軸足を移したというよりは別物と割りきった予感。

>170
やっとCedarmillの正体がわかった。
次々世代のソケットの話まで出てきましたか。
我が家のPCロードマップはどうしよう(;´Д`)
184Socket774:04/03/24 22:46 ID:Gei0YPBC
追い詰められてX-Boxを発表したMicrosoftの裏事情
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000317/kaigai01.htm

PCゲー対コンシューマーゲーつーことで、ちょっと古い記事だけど
>ゲーム機用ソフトの市場の方が2.5倍も大きくなってしまった
らしい……。

誰か最新のデータ持ってる人いないかな。
185Socket774:04/03/25 04:10 ID:2NxapkRT
つーかもう何年も前の有名な話だがなぁ。ゲームに疎いとは後藤儲の隅にもおけませんな。
186Socket774:04/03/25 05:55 ID:SBCkaaLq
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0323/kaigai076.htm
> パっと見ただけでは、ちょっと年配のストリート野郎にしか見えないAllard氏。

こういう書き方はだめーぽ。ぱっと身で人を判断するのはイクナイ!
187Rock on Tapes:04/03/25 08:13 ID:H23YC3fN
今回の後藤氏の記事もちょっと微妙かなあ。
MeromがNetBurstベースとする根拠がいまいち薄い気がする…。
188Socket774:04/03/25 13:13 ID:ULpZI1ZI
次世代Xboxのためのゲーム開発プラットフォーム「XNA」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0325/kaigai078.htm
189Socket774:04/03/25 17:11 ID:GPUsXhM1
パッとみただけ「では」…と書いてるから問題ないんでは。
中身知ってる前提で書いてるんだから。

>>スキンヘッドにヘアースタイルを変えたJ Allard氏

後藤さんはキャラ戦略も語れる男だな。
おかげで名前とキャラ覚えてしまったではないか。
190Socket774:04/03/25 19:05 ID:gnicD2NQ
まあAllard氏についてはネタ振りとオチっつーことだろう。
開発プラットフォームの統合はいいけど、うまくいくころにはX−BOX3.1が
大ブレイクしてるんだろうな。
191Socket774:04/03/25 20:01 ID:ovjqIxJd
「MS製品は3.1でブレイクする」の法則も、
今回は当てはまらないケースじゃない?
192Socket774:04/03/25 21:41 ID:sI+4HTp8
なんに使ってたか知らないけどドリキャスにWinCE積んでたよね。
そこから数えるとXBOX2はVer3。
193Socket774 :04/03/26 00:22 ID:rDgaN2Vw
じゃ XBox2もだめだな…
Ver3.1になるのはいつ?
194Socket774:04/03/26 00:28 ID:30y4faml
もしMSがX-BOX中心にゲーム市場を考えるなら、
X-BOX2?のスペック=PCのスペック=XNIにしておいて
PCスペックがあがるとXNIの拡張を2〜3回してX-BOX3に生かしていく、かな。
195Socket774 :04/03/26 00:39 ID:rDgaN2Vw
>>186
ぱっと身で人を判断するのはイクナイ!…と言うのものもイクナイ
ぱっと身で人を判断するのはやめたほうが良い ぐらいにしたほうがいいよ
その判断が間違ってるよりも当たってるほうが多いからね…

ってゆーか"ちょっと年配のストリート野郎"だったらどうなんだ
ちょっと年配のストリート野郎と判断したの?それでいったい何を判断したんだ
話が根本的におかしい気がするぞ
196Socket774:04/03/26 04:02 ID:oP3QSqMW
"ちょっと年配のストリート野郎"というニュアンスがわからない。
年配じゃないストリート野郎を見なれたひとたちには通じるのだろうけど。
197Socket774:04/03/26 04:21 ID:h/Tpj7/n
正直俺もどこをどうしたらそんな解釈に行き着くのかさっぱり判らんので流した

別に見た目の判断でAllard氏個人に言及してるというわけじゃなくて
単に登場時の演出とそのインパクトを文章にしただけだと思うのだが

「春だから」、で解決しそうな気もするしね
198Socket774:04/03/26 10:09 ID:WnmJe0Go
いいじゃん、ファンキーでヒッピーでhotな中年ボーイだと表現したかったんだろうさ。
でも お花畑な表現はスタパに任せりゃいいのに。
199Socket774:04/03/26 19:54 ID:/f9K6gEC
アメリカにいりゃ向こうになじむんだろ。そういう表現を向こうの誰かがしたのかもしれんし。
200Socket774:04/03/27 04:14 ID:xvQq5Z91
アメリカンジョークでしょうきっと
201Socket774:04/03/29 15:48 ID:IyqI6YhC
保守しておこう。
202Socket774:04/03/30 09:02 ID:HNVJxqTy
週刊どころか週2回刊くらいの後藤さん、
次の記事マダー?
203Socket774:04/03/30 09:41 ID:VWZWPQX4
いまごろはGOTO弘茂な原稿を書いているんだろうか…。
今年はどんなネタでくるのか楽しみ。
…今年もやるよね…?
204Socket774:04/03/30 10:13 ID:S8/FhLa+
そういえば、今年はPCうぉっちスレ立ってないよね
毎年、結構楽しみなんだよなあ
205Socket774:04/03/30 11:52 ID:BmwB47jj
旬なネタなら64ビット級拡張とか。
206Socket774:04/03/30 12:37 ID:HNVJxqTy
ネタの内容よりも、謎オブジェが楽しみ。

ブルートゥース、ワロタ。
207Socket774:04/03/30 15:05 ID:9XIL1dy5
ITmediaニュース(海外):Intelのデスクトップ・ノートPC用CPUコア、再び1つに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/30/news028.html

> IntelはMeromについてコメントを控えている。
> Meromは初め、日本のPC Watchに掲載されたIntelのロードマップにより明らかになった。

原文
http://zdnet.com.com/2100-1103_2-5181256.html

> Intel declined to comment on Merom, which first became known
> publicly by way of an Intel road map posted by PC Watch in Japan.


海外のメディアからもチェックされている、Mr.Gotoのロードマップ。
208Socket774:04/03/30 15:40 ID:yANTZlRy
今日は週アスの発売日。
なのに、もう読めないなんて・・・・・
209Socket774:04/03/30 17:56 ID:2RYrc3tg
週アスを買う理由が一つ減ったな・・・
210Socket774:04/03/30 18:18 ID:NUEmSNv6
>>207

しかしまぁ、よくここまではっきりとした訳を載せたな。
いつもならもう少し曖昧な表現を使っているように思うのだが。
例えば「日本のメディアに掲載された…」とか。

211Socket774:04/03/30 19:32 ID:e8fs4Cdp
正確さには結構な疑問は残るが
CPUのロードマップを作らせたらおそらく世界一やろ >後藤弘茂

元麻布のウンコ連載なんてとっととヤメて
その分、後藤に連載持たせろよ >PC Watch
212Socket774:04/03/30 19:55 ID:4KrWS6SB
impressからすると欲しいのはページビュー(そのうち何%かがバナクリしてくれる)
「これは役に立つな」もページビュー1回
「アホかこいつハライテー」もページビュー1回
213Socket774:04/03/30 20:01 ID:eRp70R6A
ということはimpressにとっては元麻布の方がいいのかな。
214Socket774:04/03/30 20:32 ID:239n1oxv
まあアレだ。
連載がMMRばっかりでも胸焼けするし、クロマティ高校ばっかりなのも困るし。
色々あってこそ楽しめるってもんですよ。
215Socket774:04/03/30 20:35 ID:RIBhTP0x
2ちゃんねらーがネタ探しに元麻布の記事を見る
             ↓
     元麻布のページビューが増える
             ↓
    impress内で元麻布の評価アップ
             ↓
       元麻布の記事が増える
             ↓
           (゚д゚)マズー
216Socket774:04/03/30 20:45 ID:+/h/21lZ
>209
その代わり、今日(?)創刊の「monthly アスキープラス」っていう自作雑誌に
「後藤弘茂のフィールドノート」っていう連載始めてた。
2ページだけど。
PC系の企業や文化に焦点を当てたコラムになりそう。
今回は台湾のマザボベンダーの話で「MSIは飲む」とか、そういうのが載ってる。
技術のコラムじゃないので力抜いて読めるのがいい。
とりあえず来月も買ってみる。
217Socket774:04/03/30 20:51 ID:gDNLRkjZ
>212
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/best10/

週間アクセスランキングのトップは多和田のPen4ベンチマークだしなあ。
218Rock on Tapes:04/03/30 21:10 ID:jodZlRqQ
最近の後藤氏の記事はもはやPCユーザーの読む内容じゃなくなってきておるな。
ロードマップは興味深いとはいえ、解説は普通のPCユーザーにはもはやどうでも良い世界だろう。
219Socket774:04/03/30 21:28 ID:/I1KvXWt
>211
>元麻布のウンコ連載なんてとっととヤメて
>その分、後藤に連載持たせろよ >PC Watch

良質な記事は地道な情報収集があって成り立つもので。
後藤氏に今の3倍原稿書けと命じたら、質が1/3とは言わないまでも半分くらいにはなるだろう。
それとメディアは質だけでなく量を要するものだから、埋め草的記事を書く人間も必要なんだよ。
220Socket774:04/03/30 21:43 ID:W/g1HTnB
ネタしだいじゃねーの
一時はdailyだったしな
221Socket774:04/03/30 23:01 ID:r0MacYnB
>>218
一般PCユーザが読む内容じゃないというのは同意。
だからこそ、このスレが自作PC板にあるわけで(w

あんまり未来を先取りしすぎると、関係者から睨まれる割に
「で、結局今何が流行ってるの?」と大方の読者からそっぽ向かれる罠。
222Socket774:04/03/30 23:57 ID:a9fWTaLC
俺、この前の元麻布が上位に入ったの見てから
晒された提灯記事を見た後は、必ず後藤記事をもう一度開くようにしてるよ。
そりゃインチキだけれど
ネタのような突っ込みどころ満載記事の方が読む回数が多くなってしまうせいで
「その方が人気がある」「求められている」ってなったらかなわないから。
223Socket774 :04/03/31 00:16 ID:PuHEjzL5
後藤タンがいなくなって週アス大丈夫?と思ったが
それ以上に唐沢なをきはあんなもん書いてて本当に大丈夫?と思った。
224Socket774:04/03/31 00:20 ID:3L4ahV8A
@ITのMassa POP Izumida氏も優良ライターだとおもふ
225Socket774 :04/03/31 00:24 ID:PuHEjzL5
みんな突っ込むの好きだからね…
人気があるのは確かだな(w
226Socket774:04/03/31 00:31 ID:3rVNxRoz
岡田有花はどうよ?
227Socket774:04/03/31 00:38 ID:95pSSZ0p
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0602/kaigai01.htm
>先週、「SCEIのPlayStation 3の心臓「Cell」の正体」を書いたが、これが『お・お・ま・ち・が・い』。なんと、演算ユニットの数を、数え間違えてしまっていた。
結構お茶目だな
228Socket774:04/03/31 00:38 ID:LjKQnnLp
>>210
後藤さんのページは海外サイトでよく紹介されるよ。
inquirerなんかもリンクで貼ったりするから曖昧な表現はなしで。
ただし個人名ではなくてたいてい「PC Watch」の名前だけど。
229ヽ(・∀・)ノ:04/03/31 00:41 ID:OExYEFtl
後藤氏情報早いからな。
それと技術的な話をわかりやすく解説してるから人気なのかな。
230Socket774:04/03/31 06:51 ID:NH3Ea3Aq
>>226
どうもこうも…
萌え!とでも言って欲しいのか?
231Socket774:04/03/31 12:29 ID:fZaBi2wY
見えてきたMicrosoftの次世代XBOX戦略−(1)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0331/kaigai079.htm

>[Allard氏] あなたは全ての答えをすでに言ってるじゃないか(笑)。

ご、後藤さん・・・あんたが言ってどうするw
232Socket774:04/03/31 13:34 ID:B6gxSBeF
2,3と続くのか…
233Socket774:04/03/31 14:06 ID:ZNUCqCEi
MSには業界統合して欲しいと思っていたけど、XNAがうまくいけば
独占せずにうまいこと統合できそうな気がするなぁ。
ぜひX−BOX3.1あたりまでにメド付けて欲しい〜。
234Socket774:04/03/31 15:51 ID:NVHxaAoz
>>231

インタビューってなんだかわかってる?
235Socket774:04/03/31 18:44 ID:y1BjAMyk
どうもMSのコンソールゲーム展開は時代より2歩3歩進み過ぎるな。
sonyのcellを中心としたPS3案よりはだいぶ好感が持てるけどさ。

XNAでMSがどうやって儲けるのかも見えてこないし
仮にXNAが今回の後藤のインタビュー通りに機能したとしても
ソフトベンダは、パクリと独自化を図れないことを恐れて総スカンするか
今以上にコードが短くなりメディアリソースだけが肥大化したゲームが増えそう。

個人のアイディアを具現化させたいというなら,最初からhackされたXboxと
個人向けにXDKを売りゃいいのに。Xboxほどに簡単に誰でもゲーム作れる
ゲーム機なんてほかには無いぜ。
236Socket774:04/03/31 19:24 ID:cOWlLbCu
PCでやったDOS→Windowsの路線をゲーム機でもやろうと言うことだろ。
開発難易度が激増してソフトメーカーが絞られるより、参入障壁を可能な限り
排除して、市場を活性化させようという発想だと思うが。
それに今すぐ実現する話ではなく将来環境のことなんだから、時代より2歩3歩
進んで見えたとしても当然だろう。
237Socket774:04/03/31 19:35 ID:1ICfJx2N
やべぇ。XNA構想に感動しちゃったよ。自社の製品群による囲い込みしか念頭にない糞ニーには、絶対負けて欲しくないな
238Socket774:04/03/31 20:17 ID:l/yAwO4I
まぁ、それこそが我々自身この板にいる理由でもあるわけだが。

オープンアーキテクチャを理想とするPCのほうが好みにあうし、
Microsoftはこれまでも、自社の儲けに関すること以外ならw その推進者だったからな。

Cellは哲学が伝統的な垂直統合だよ…。
239Socket774:04/03/31 21:22 ID:Gb6STWr+
>>235
>コンソールゲーム

RougeとかNetHackやらのことでつか?
240Socket774:04/03/31 21:29 ID:Gb6STWr+
Rogue ね。
揚げ足取りが間違えているとは情けない。
241Socket774:04/04/01 00:15 ID:IVwhXtkL
見えてきたMicrosoftの次世代Xbox戦略(2)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0401/kaigai080.htm
242Socket774:04/04/01 00:25 ID:IVwhXtkL
■GOTO弘茂のYearly海外ニュース■
Prescott最大の秘密
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0401/uocchi/kaigai01.htm
243Socket774:04/04/01 00:45 ID:mn94b47T
面白いんだかそうでないんだが、微妙ですな
244Socket774:04/04/01 01:04 ID:KNVli5Oc

>>222
俺は元麻布の記事は一切開かないことにしたよ
245Socket774:04/04/01 01:16 ID:0IYjxAVF
写真のインパクトは結構あった
246Socket774:04/04/01 01:44 ID:W0Ihx919
一人だけそっぽ向いてるのは…?
247Socket774:04/04/01 02:38 ID:yKSdo9f7
写真とOOOOOOPsにワラタ
248Socket774:04/04/01 02:50 ID:5kOZ3OGu
GOTO氏のネタじゃないが、プレスコットケトルにワラタ
249Socket774:04/04/01 03:06 ID:tUHgyec0
やっほ? BBの個人情報漏洩保証サービスにワロタ
250Socket774:04/04/01 03:20 ID:wH+vAS9M
MSのXNAの使い方は簡単。MS製品にしかサポートされないのさ。
DirextXと一緒。
251Socket774:04/04/01 17:39 ID:N6SgY04c
>毎年、GOTO弘茂氏を後藤弘茂氏と誤解している方からお便りをいただきますが、GOTO(ゴーツー)氏は、後藤氏とはまったくの別人です。

な、なんだってー
252Socket774:04/04/01 18:43 ID:nL05c60k
毎年PCうおっち楽しみにしてるのに今年は後藤さんだけかショボーン
253+++:04/04/01 20:20 ID:4qgcsIF6
241のAllard発言でCell構想を皮肉ったりしているが、まったくその通り。
クタラギはComputerの専門家ではないが、Allardはそうだな、というのが
よく分かる。
Allard的には「PS2Cellで分散コンピューティング?(ププ」とかいう感じだろう。
にしても、コンセプトの間違ったPS3が衰退し、XBox2が興隆するかといえば、
・・・そうはならないだろな、とも思う。
XBox2は前世代との互換性のなさが厳しい。PS3はどうにかして互換性取るだろうし。
その構造はDreamCast vs PS2に似てないかい?
ただ、SEGAとMSとの圧倒的な資本量の違いはある・・。

XNAは、妥当な構想だなと普通に思う。まあ構想段階なのでどうなるかは
よーわからんのだけど。
254Socket774:04/04/01 22:59 ID:N6SgY04c
>分散コンピューティングのコンセプトを語るのは、非常にセクシーだ。

セクシーなのか…
ふたりともテクニカルライターやってる後藤夫妻なんかもう大変なことに
255Socket774:04/04/01 23:26 ID:kFZfRgkY
>>254
妻の方はヘボライターだけどな
256Socket774:04/04/01 23:36 ID:UiZgHayi
ソレヲ イッテハ イクナイ
257Socket774:04/04/02 02:24 ID:Jh1y9dBR
まあ美人だからゆるせるけどな
258Socket774:04/04/02 04:00 ID:aOoGADIq
美人なの?!画像キボン
259Socket774:04/04/02 08:15 ID:wHy1euby
>>252
毎週のようにPCうおっちしてる提灯ライターもいるからね…
260Socket774:04/04/02 08:41 ID:aOoGADIq
ぐぐったんだけどこれ?
http://www.hinode-home.or.jp/topics/0304n_04.jpg
261Socket774:04/04/02 10:01 ID:jllvUOc9
>>253
セガは勢いで売れるもの作ってりゃいーじゃんっつー無能な経営陣が会社運営
してたからな・・・。MSといっしょにするなよ。アホか。
262Socket774:04/04/02 11:49 ID:GK2WFec5
Dreamcast は結果としていいハードになったかもしれんが
こんな壮大なヴィジョンの産物では間違ってもないだろ。

ぶちあげるのがいいことか、って問題はあるけどな。

263Socket774:04/04/02 12:11 ID:jllvUOc9
DirectXの成果みれば十分期待できるわけだが・・・。
アンチMSは程度低いですよ。
264Socket774:04/04/02 13:12 ID:xB21ED0j
アンチなんか、ここにいる?(・∀・)

Xbox2が、プラットフォームとして現実的かつ期待できるものになりそうだ、
ていう点ではおおむね一致してるかと。PS3の突き抜け方がアレだから、
ソニー側の高すぎる理想とか一社での囲い込み戦略には多様な意見があるし、
Xbox2が日本でビジネスとして成功するかもまた別の問題だけれども。
265Socket774:04/04/02 13:15 ID:xB21ED0j
>>235を見落としてたか。脳内削除してた;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
266Socket774:04/04/02 18:25 ID:aiK36ZV/
その 235 にしてもそんなにむちゃくちゃなことを言ってるわけでもない。
読む限り DirectX の成果は評価してるっぽいし。
267Socket774:04/04/02 18:29 ID:vWjY5jSI
PS3はSELL構想ばかり先走っていて実体がよーわからんから
議論に値せんだろ。PS2を立ち上げたときはEEを他の機器にも
応用するとかいう話もあったと思うけど、最近のSonyはPowerPC
の採用を公表したり、ワケ分かりませんな。地に足がついていない。

これに較べればMSのXNAは比較的分かりやすい。実現させる
事が出来るかどうかはまた別の問題だろうけど。
268Socket774:04/04/02 18:39 ID:EteA0Aoi
EEのMIPS+VU0,VU1という構成が、CellではPowerPC+APUという
構成になったのだと思うんだけど。
決してEEが成功したとは思わないし、ISAやバイナリに互換は
ないけどアーキテクチャとしての流れとしてはそれなりに系譜
は踏んでると思うけど。

あと、基本的にソニーは箱売りで囲い込み、MSはソフト売り
で囲い込みというスタイルなので、それを同列で比較するのは
あんまり適切じゃないと思うけど。

環境としてのCellとCLRという意味では、どちらかというと
相反する要素というよりは、組み合わせれば面白いと
思うんだけどなぁ。
SONY vs. MSとか、家電 vs. PCという視点にとらわれすぎ
なんじゃないかな。
269Socket774:04/04/02 19:02 ID:xB21ED0j
>>267
Xbox2の目標は、基本的に過去のパターンの踏襲だから、
完成形がわかりやすいな。

他方、PS3は物がぜんぜん出てないし、まだ夢想の段階に近いから、
よくわかんないのは当たり前といえば当たり前。実現可能かどうかもサパーリ。
ただ、夢はでかいほうがおもしろいのもたしかw

Powerはシステム・オン・チップのアーキとして組み込むみたいだから、
メディアエンジンにでも使うのかな?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0401/sony.htm

> 基本的には次世代ゲーム機の中にも、ホームサーバーの中にも、
> TVの中にも、ソニーグループでいえばCellが入るだろう。
> それからメディアエンジンも入るだろう。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0901/kaigai015.htm

>>268
CellがPowerだっていうソース、どっかあった?
自分は専門家じゃないから探したんだけど、見つからなかったw

Allardはともかく、少なくともMSの上層部はソニーをライバル視してるよ。
リビングの陣取りではソニーのほうが有利なのは明らかだから、
MSはかなり必死だな。

組み合わせれば面白いけど、組み合わせてしまうと
ある意味ソニーの負けでもあり。ビジネスモデルを変えて、
家電業界のIntelに…という気は、ソニーにたぶんいまのところないからね。
270Socket774:04/04/02 19:25 ID:EteA0Aoi
あ、まぁソースはないけど、PS3用の高クロック版Cellを1GHz〜2GHz超で
動かすとなると PUに持ってこれるのはPowerPC系になるんじゃないかなと。
Cellアーキテクチャ自体はPUのISAを限定しないという特許だけどね。

確かに、日本の家電業界は、家電のコモディティ化を極度に警戒してるからね。
ソニーに限らず松下なんかも、SoCやIP強化に余念がないしね。

CLRやXNAでハードを抽象化する試みと、Cellを始めとするSoCやGPUのような
ハードや演算器のイノベーションは両立しうるはずだと思いたいけどね。
実際は政治層というか、囲い込み戦略があるからなかなか理想通り
にはいかんけど。
271Socket774:04/04/02 22:01 ID:NOfo98C6
PS3は一家に一台スーパークラスタの時代到来を告げるものだ。
わずか100万で地球シミュを構築できます,とか。
272Socket774:04/04/03 00:19 ID:EX/tll0s
見えてきたMicrosoftの次世代Xbox戦略1と2で使われているAllard氏の写真がまったく同じだっ!
(順番は変えてる…
273Socket774:04/04/03 05:40 ID:xcJGX039
Microsoftに家電もゲームも占拠されたら、堪ったもんじゃない。
ゲーム市場にしても日本が世界で通用する数少ない市場なんだから、
それに最近はただのゲーム機だけに止まらないしな。
もう、それ喪ったら日本終わりだな。
いや、マジで・・・
多分、将来的に韓国に越されるね。
いや、マジで・・・
サムチョンなんか日本企業を凌駕する競争力を身につけてるし。
274Socket774:04/04/03 05:56 ID:tXYtrlXx
中国はともかく韓国に抜かれることは永遠にないと思うが
275Socket774:04/04/03 08:07 ID:8FeqEBu9
韓国では優秀な人材の大半がSAMSUNGに逝ってるようだから
どのみちSony如きでは対抗できない。フラットパネルでは技術支援
して貰ってるだろ。
PS2で儲けた金をIBMやSAMSUNGに献上してるわけだ。
276Socket774:04/04/03 08:41 ID:47VNdFO2
>>274
マジレスすると、無いとは言い切れない。イギリスみたくならないように、頑張ろうぜ(何を?)
277Socket774:04/04/03 11:02 ID:aO7G93CA
Cellはソフトウェア面が全然話題になってないから何とも言えんが。

その思想とアーキテクチャからXNAよりも大規模かつ抽象化された
ミドルウェアになるのは必然(そうでないとソフトベンダが困る)。

Cellも分散コンピューティングとは聞こえがいいが,体良くハードはソニーが独占する訳だろ。
もしCellに他プラットフォームと互換性を取る路線があるとするなら,MSがXNAを
全ハードで利用可能にする方がまだ現実味がある話だ。(本業はソフト屋だもん)
278Socket774:04/04/03 11:31 ID:PXognJNY
ソニーは所詮ハード屋だから、ついていってもソフトウェア的進化は全然
期待できない気がする。

PS2のスペックもソフトがついてこれなくてGCあたりの見た目に大幅に
負け続けているし・・・。先行した1年はマーケット戦略でしかなかったしな。

結果、たいしたソフトもでてなくてゲームは飽きられたという風潮を作って
しまったと思うよ。
279Socket774:04/04/03 12:00 ID:hzi/QTR+
なんだかんだいっても結局■eあたりのソフトメーカがどっちに転ぶかで決まるだろうね。

実際DQ出てるハードは全部買ってるし。
280Socket774:04/04/03 12:33 ID:p8KXw1nm
もうそんな時代じゃないと思うが
281Socket774:04/04/03 13:31 ID:0sdT8ZNS
MSならオープンか?と言われるとそんな事は
やっぱり無い訳で、国内メーカに勝って欲しいね正直。
282Socket774:04/04/03 14:08 ID:bGevXMnG
ソニーショックとかやらかしているのにゲイツタンに勝てるわけないだろ。

XNAはPCでも扱えるようになるだろうから、これが軌道に乗れば特殊な
器材無しでエンドユーザーでも弄れる可能性がでてくる。
PS3/Cellはそうはいかないだろ。オープン云々はともかく、Windowsユーザー
から見ればXNAの方がハードルが低い。
283Socket774:04/04/03 14:21 ID:mqoJ8JLF
つーかどうせ糞ニーのことだから、カタログスペックだけ異様に高い糞マシンの予感。
284Socket774:04/04/03 15:10 ID:MaVF8Hr2
・元麻布春男の週刊PCホットライン PSX、2度目のアップグレードを検証する
・笠原一輝のユビキタス情報局 拡大傾向が続く“ホワイトブック”市場

タイトルだけで、両者の仕事量の違いがわかる。これで原稿料同じだったら笠原氏哀れだな
原稿料は 後藤>笠原>>>>>>元麻布 にすべし
285Socket774:04/04/03 17:22 ID:jX4EDn0/
なんかXNAとか言う言葉だけに踊らされている人ばかりみたいだけど、
結局の所、あんまり変わらないと思う。

現行のXBOXでもPC(Windows+DirectX)環境からの移植性が高く、
ソフトの開発効率が高いことが売りだったわけで、発売前に
MSと箱信者が「機能が低くPCとの親和性が低いPS2死亡!」と
はやし立てたけど、結果は皆が知るとおりPS2の圧勝。。。

XNAでいくら他のプラットフォームとの親和性や開発効率云々言った
ところで、具体的な実装が無い状態で「APIはこれからパートナーと作る。
この構想がうまくいけば素晴らしい」なんて言う話だけでは単なる
理想論にしか思えないなあ。

機能的には現行のXBOXでも充分高機能だし、Live!で高度なネットワーク
ゲームができてしまうことを考えると、XBOX2に乗り換えることで
よほどの進化やメリットがない限り、バイナリ互換の無い(と言われている)
XBOX2は苦戦すると思う。

開発効率の低いPS2と言われているけど、現在までの出荷台数を考えれば、
PS3がPS2の上位互換でかつ、XBOX2と同じような値段で出てくれば、
一般ユーザはPS3を購入すると思うし、サードパーティにとっても
PS2互換なら開発環境の移行がしやすい。

XNAはメーカの論理であって、消費者から見れば、必ずしもメリットが
あるとは思えない。(ゲームの値段が安くなるかもしれないけど)

長文&すれ違いスマソ
286Socket774:04/04/03 17:32 ID:v8eAMA+r
PS2はPSの上位互換ではない。単にPSのソフトも動くだけ。
PS3もそれと同じでPS2の上位互換にはならないと思われ。
当然、開発環境もリセットされる。移行しやすいなんてあり得ない。
287Socket774:04/04/03 17:44 ID:MaVF8Hr2
上位互換じゃなくてエミュレーションじゃなかったか?>PS2
288Socket774:04/04/03 18:10 ID:zr1gpO3C
PS2はI/Oコントローラチップがハード的にPS互換機能を担ってる。
PSソフトを実行する時はPS2のメインプロセッサは遊んでるわけだから
上位互換性が無いってのもあながち間違いでは無いが、エミュレーション
ちと違う。メジャーな表現では無いが、「ニコイチ互換」と呼ぶ場合もある。
289Socket774:04/04/03 18:16 ID:EEEd/p1d
>>288
PC-98DOですかw
290Socket774:04/04/03 18:27 ID:xCXPpet1
次世代ゲーム機がドリキャスで止まってる俺にとってはついてけない話だな。
そういや、ドリキャスの中身もWinだったっけな。
291Socket774:04/04/03 18:35 ID:UNeMHsrX
>>280
いやコンシューマーのハードなんてどれどれのソフトで何万て数える世界だから。

ゲーム以外のコンテンツがおまけ程度のうちはソフトが決定的な役割を果たすと思うよ。
292Socket774:04/04/03 18:40 ID:r/4Ft39q
開発者向け互換性>XBOX
消費者向け互換性>PS3
293Socket774:04/04/03 18:44 ID:wfhgU2S+
コンシューマーゲーム機なんて買ったこと無いからドウデモイ('A`)
DQもFFもやったことないから話題に乗れない時があるのが寂しいが
294Socket774:04/04/03 18:57 ID:Tp47XRdy
ドリキャスは良かった。音がうるさいこと以外は。しかし・・・

PS2→あんな(色んな意味で)汚いハードは好きになれねえ。
GC→ハードは良いのに! なんかN64時代より底が浅い!
XBOX→洋ゲーしかねぇじゃん。

結果、俺のメインゲーム機はGBASP(w
295Socket774:04/04/03 19:05 ID:hLiYNRm8
>>291
FF はともかく、DQ はもう長いことハードを引っ張る役割なんて果たしてないでしょ。
勝負が決まったあとに出てきて市場をさらうだけの存在。
296Socket774:04/04/03 19:42 ID:aO7G93CA
XNAと言う割にはXboxとXbox2は互換性無いんだよな。
HDDも無くなってフラッシュメモリになっちまったし。
297Socket774:04/04/03 19:46 ID:hdnBGYQO
よくわからないけど現在の話題向けの板貼っておきますね

http://game5.2ch.net/ghard/
298Socket774:04/04/03 19:57 ID:mqoJ8JLF
PS2の場合は事前の大法螺スペックに開発者が騙されて釣られたという側面もあるからな。
というか凶は日本人向けのゲームを作らせようという意図すらなかったからなぁ。
凶2も同じノリでいくなら戦う前から日本では蒔けてる。
299Socket774:04/04/03 20:45 ID:PXognJNY
>>285
ついでにDirextXの成果も評価してくれないか?

X−BOXは結局PC互換のまま作ると性能でないからX−BOXならではの
開発手法が主流になってDirectXである意味は薄れている。

つーかDirectX捨てたらもっとポリゴン出るだろう。
300Socket774:04/04/03 21:00 ID:aO7G93CA
>X−BOXは結局PC互換のまま作ると性能でないからX−BOXならではの
>開発手法が主流になってDirectXである意味は薄れている。
Xboxならではの開発手法っても、XDKベッタリでない自社製の
豊富なライブラリを持ち得てる企業なんてコーエーとか極一部。

>つーかDirectX捨てたらもっとポリゴン出るだろう。
誰もがハードを直に叩く(叩ける)コードを書く時代はもう終わった。
GPU自体がDirectXに合わせて設計されてるような時代なのに。
301Socket774:04/04/03 21:05 ID:p8KXw1nm
>>291
ソフトが重要なのは言うに及ばない話。ゲーム機じゃなくたって同じ事。
特定のブランドネームを出して引っ張る時代が終わってる。
DQなんかもう典型的だがFFも同様にかつての作品を購入した層が
買ってるだけで新たな購入層なぞほとんどいない有様。
302Socket774:04/04/03 23:35 ID:qVpnj++R
XNAはプログラミングフレームワークだとインタビューでも明言しているのに
踊らされるも何もないもんだ。MSの得意分野だろ。
ソフトウェア開発の規模が増大するに従って開発環境も整備する。
PCの世界でやってきていることだ。
303Socket774:04/04/04 00:26 ID:9440EtXG
PS3スーパークラスタコンピュータが世界最高の演算性能を叩き出すイベントを開催したりしてな。
クタタンだとマジやりかねん(w
304Socket774:04/04/04 10:43 ID:76VBwO4K
CellがどうとかXNAがどうとかドラクエの購買層がどうとか言ってるけど
結局のところ売れたもの勝ち。
305Socket774:04/04/04 10:51 ID:pCwHqpgC
>>304
それ言ったら、身も蓋も無い。
306Socket774:04/04/04 10:57 ID:JRpgrTVo
>>304
売れたもの勝ちの話がしたければハード・業界板に逝けよ。
ドラクエの話モナ。
307Socket774:04/04/04 11:43 ID:vHBaAfXE
思いっきり脇道にそれてしまい申し訳ありません。

>302
285の書き込みだと何か煽っているみたいでしたね。
申し訳ありません。

皆が「XNAキター」って言っているけど多分その実体はMSが推進している
.NET FlameWorkのサブセット版になるんだろうなあと。

でもそれなら、
XBOXが「Win32API+DirectXでPCとシームレスな開発環境を提供します」
と言ってサードパーティを募ったのと、今回XNAで「プラットフォームの
違いを超えて効率的な開発環境(+ネットワークAPI)を提供します」
と言ってサードパーティにアピールしているのと、何が違うのかなあと。

.NET構想がどうなるかは予想できませんが、プラットフォーム非依存かつ
実績あるネットワーク開発環境ならJavaもあるわけで、あんまりMSの言葉に
踊らされるのもなあ。
まあ、携帯アプリならともかくJavaで最新ゲームを開発するなんて言うのは
まだまだ先(夢?)だと思いますが。(でもMS曰くXNAも今後10年の夢なんでしょ?)

>303
SONYならやりそうですね。
開発側から見ると時代はソフトによる抽象化に流れつつあるけど、
一般消費者はまだまだ判りやすいハードウェア性能に惹かれますので。
一般消費者の心を動かした物が勝つのが、市場原理であると言うなら、
現時点ではCell構想のPS3に分があると思います。
(たとえ大風呂敷だったとしても)
まあ、何が勝つかは実際にモノが出てみないと判りませんが。

#皆さん低レベルな発言&板違い&スレ違いスマソ
#後藤さん最高!
308Socket774:04/04/04 13:01 ID:6MOjh82A
あんたが開発者ならともかく、エンドユーザーなら直接関係のないこと。
踊らされているヤツなんかいねーよ。話のネタにしているのも気に入らないのか?
309+++:04/04/04 13:48 ID:Bzy/TArH
>>307
.NET Frameworkみたいなの、つまりCLRにするかどうかは、まだ決定してない
と言ってるんだけど、Allardはその点賢明な考えを持っているようだ。
つまりバイトコード実行によるパフォーマンスの低下への配慮のことだけど。
しかし、Javaに比べて.NET的にはバイナリ実行とバイトコードの混在が
非常に簡単なので、特にゲームにおいてはこっちに分があるだろう。
ま、ちゅーか、例の和解があろうとなかろうと、MSがJavaを重要な部分に
持ってくることはあり得ない。
で、前回(XBox)と違うかといえば、それほど違いはないけど、それを発展させた
ものになるんだろう、と言う事。

>>296
互換性がないからこそ、XNAとXboxLiveを前面に持ち出してるわけで。
この層で見れば継続性がありますよ!と。
310Socket774:04/04/04 14:35 ID:xt9Wc2/U
オレは開発者だけどな。XNAが実現すればだいぶ楽になるから期待してるが。
Windowsの普及のおかげでとてつもなく開発は楽になったしな。
311Socket774:04/04/04 15:12 ID:6xbsYXW/
XNAってマルチプラットフォームで動くのはいいけど、それ自体の習得は楽なのかね
ハードウェア抽象化の為に複雑な概念とか出てくるのはカンベン
CELLOSにも同じ事が言えるけど、効率よく直感的にリソースを扱えるプラットフォームがいい
312Socket774:04/04/04 23:11 ID:3RcCWBQA
今現在コンシューマ機の開発環境でXDKより楽なものは無い。
XDKより劣るものをリリースはしないだろ。今以上楽にプログラミング
出来るようになるとハイパーカードみたいなものになっちまうべ。
313Socket774:04/04/05 00:21 ID:PsnNDBnN
グラフィック重視の今のゲームからアイディア勝負の新機軸のゲームをどんどん作っていくためにある…
ような感じだけど、周りを固めちゃったら新しいのはできにくいような気もしないでもない
314Socket774:04/04/05 00:36 ID:VdZrKmEa
つーか、新機軸のゲーム作りたいんだったら
現在のパラダイムごと変えないと不可能だと思われ。
MSにしたってSONYにしたって、根本的な部分は変わらんからな。
315Socket774:04/04/05 08:47 ID:waWdq5UQ
>>314
もうちょい具体的なこといわないと、単なるデンパ発言だぜ
316Socket774:04/04/05 11:51 ID:5MZhWK6H
薄給プログラマーでも開発費を消費しているということが理解できないんだろう。

活版印刷が出てくる前の読み物の市場規模やコストを想像してみろってんだ。
つーか調べてみろ。
317Socket774:04/04/05 12:12 ID:eRdG2/1i
まぁ、任天堂の時代から全く変わってないからな。
ハードが変わろうが媒体がかわろうが・・・
既に市場は飽和に至ってる。
20年間受け継いできた成功モデルはもはや限界だね。
318Socket774:04/04/05 18:45 ID:gJxi69RE
>>312
つーか理想はハイパーカードなんだろ、Mystを量産させる為には
319Socket774:04/04/05 18:49 ID:sp+7waEt
320Socket774:04/04/05 18:57 ID:iLQ7Lea3
最近、pc-watchのドメイン重くない?
アタック受けてるの?
321Socket774:04/04/05 19:01 ID:9cZ/guYm
市場の飽和はビジネスの障害にならんだろ。
MSにとっては拡大する余地が十分あるんだから。
322Socket774:04/04/05 23:20 ID:tomHnLR3
Intelのデスクトップ用プロセッサがP4からPenM系になるらしい。
P4って結局なんだったんだろうな。先進的なフューチャーは
PenMベースでも実装出来た訳だろ。P4っていったい…

しかし今回のPSPの話題はツマラン…Mr.ゴトーのSony関係の記事はイマイチな時が多いな。
323Socket774:04/04/06 01:50 ID:mzeU+wyn
そうか? 個人的興味の問題じゃないのかな。

コンテンツ保護がそんなに厳しいなら、PSPは普及するまで保留しよう…。
324Socket774:04/04/06 01:54 ID:xMGaMeue
>>322
GHz競争で負けたせいで,気が触れでもしたんだろう。
狂気の産物だよ。
325Socket774:04/04/06 16:15 ID:zpDbkPE9
>>320
同じく重い。数ヶ月前から異様に重くなったような気がする。
最近になってようやく対策中とのコメントが出たみたいだけど。
326Socket774:04/04/06 16:26 ID:o7ZQntQW
その件に関しては窓の杜のページを見れ、もっと深刻だから
327Socket774:04/04/07 10:39 ID:o8EkFDmO
最近サイト見に行ってもタイムアウトばかりするんで
ここ2,3日全然内容が分からない   ・゜・(ノД`)・゜・
328Socket774:04/04/07 13:59 ID:B4Fp46IU
ttp://pc.watch.impress.co.jp/
はぁ〜繋がりゃしねー
どーなってんのー
329Socket774:04/04/07 16:13 ID:anNxXc4A
つながるよ。
元麻布が更新してる。
330Socket774:04/04/07 16:18 ID:B4Fp46IU
今、繋がった。う〜ん、昼休み中はダメみたいだね。
331Socket774:04/04/07 17:17 ID:4rMgzb3q
後藤タンより、Impressのサーバーを応援するのが先だな この状況だと・・・
332Socket774:04/04/07 17:23 ID:p/zXD494
また変な業者に騙されてクソシステム構築したんだろ
333Socket774:04/04/07 18:42 ID:n8tDr1EJ
Opteron導入しる!
334Socket774:04/04/07 21:59 ID:Wj040tmA
こんなスレがあったとは・・・。
漏れもこの人の記事、昔から好きだったんだよな。
でも周りにその良さを分かち合える人間がいないのだ。
335Socket774:04/04/07 23:18 ID:lbPBf5Oo
窓の杜全然つながんねー
336Socket774:04/04/08 00:09 ID:DsLKRokK
>>334
ここで良さを分かち合いましょう。

さらにこっちでダメさを分かち合いましょう。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077161594/l50
337Socket774:04/04/08 00:41 ID:iP1XTy7+
昨夜(といっても3時間程前ね)は割とサクッと表示されたが
また重くなったよ
338Socket774:04/04/08 00:44 ID:6YAsibZ6
実際、原因は何だろうね?
昼とか、夜11時頃とか特定時間帯に重いみたいだけど。
339Socket774:04/04/08 00:46 ID:+jIOyh0i
ちょっと前に上のタブ?(GAMEとかAVとかINTERNET)のデザイン変わってからおかしくない?
340Socket774:04/04/08 00:51 ID:6YAsibZ6
そう言われれば、そんな気がしないでもないね。
内部のスクリプトに問題があるのかな。
341Socket774:04/04/08 00:53 ID:DsLKRokK
342Socket774:04/04/08 09:00 ID:1sjdzFA/
ウチにもきてる。
上りのリクエストへ長大なパケットを投げられると
下りにチューンしてるサーバやロードバランサやルータには
きついかもね。
そういえば、2chのホスト、he.netへも波がくるんだっけ?
343Socket774:04/04/08 09:13 ID:0a1wv+1i
今回のimpressサーバ危機に管理者でもないのになぜか敢然立ち向かう後藤たん。
今回のimpressサーバ危機に管理者でもないので当然見て見ぬふりをする元麻布。

そういう構成なわけだな。
344Socket774:04/04/08 09:37 ID:H0MH7ANe
痛い煽りはやめとけ。

さておき、次あたりはGPUかLonghorn遅延ネタ?
345Socket774:04/04/08 12:34 ID:2paqJewi
また鯖が死んでる
346Socket774:04/04/08 14:50 ID:Cln8/V7+
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040408AT1G0802108042004.html

このニュースを受けた後藤と元麻布の書く事が気になる、個人的に。

どうせ思いっきり対照的な内容になるんだろうけど。
347Socket774:04/04/08 15:42 ID:mzdzGtXC
事件記者じゃないんだから、そんなニュースどちらも書かないんじゃないかw

もしかして、MSのときって誰か書いたりした?
348Socket774:04/04/08 16:57 ID:VTnpFbUn
公取委、インテルに立ち入り調査記事PC.watch版
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0408/intel.htm
>事情聴取は秋葉原の一部ショップなどにも及んでいる
349Socket774:04/04/08 17:15 ID:98eHTS79
秋葉原の一部ショップより
O原やM麻布に事情聴取した方がいいぞ >公取委

ショップ関係者よかずっと興味深い話が聞けるはずだ
350Socket774:04/04/08 17:21 ID:AlDRVjeF
>>349
Oはプロ提灯だけどMは信者っぽいから、どうだろう
351Socket774:04/04/08 22:35 ID:iP1XTy7+
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040408AT1E0800Z08042004.html

しっかし今日はビックニュースが多いな・・・。
3人が無事に解放される事を切に祈る。
352Socket774:04/04/08 23:23 ID:w1Kq3pDY
こんな企業の提灯を平然と書いてる後藤ってどうよ!?
353Socket774:04/04/08 23:32 ID:PNFY/SRL
後藤さんは事実に基づいた推測をしていると思うが・・・。
354Socket774:04/04/08 23:57 ID:OaD5pZzl
>>353
釣りに反応するな
355Socket774:04/04/09 02:02 ID:HMUKAciQ
>>346
どっちもスルーだろw
どっちも提灯だもん
356Socket774:04/04/09 02:08 ID:pEK7QZ7w
マイクロソフトに続いてIntelもか・・・
日本って厳しいのか緩いのか良くわからんね。
マイクロソフトみても効果に疑問があるが・・・

メーカーがIntel製品を積極的に扱う理由は、
圧力よりintel insideプログラムで経費負担してくれる事の方が
大きい気がする。
357Socket774:04/04/09 02:13 ID:CdvXZcJm
まあな、似たような商品だったら
普通はコストが安くつく商品を採用するわな。
358Socket774:04/04/09 04:28 ID:CdvXZcJm
公取委、MOドライブ製品に関しバッファローに警告
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0408/buffalo.htm
公正取引委員会大活躍だな。
359Socket774:04/04/09 05:06 ID:FH9tAgi0

            _,,..-‐'''"" ̄ ̄``` '''i
        _,,.-''´ _,,,,....-―――- 、、,,_|
      .,. '´,,..- ''´    ┌ i  |R`` 、、
    / /   「゙!...,__ | !  'ー- 、、`ヽ
.   ,.' ./   ヽニ., .!7゙ィァ)! .|       `ヽ `、
  ,' / ○「 !'`i ! l ! r'',.、! |    ,,__    `、 '、
  ,' .,'   「゙i.! i`! |. | | ヽニ ' -',.、  ! .l ,.=-、 ゙, ゙!
  | .i   | .!L.! l_」└    ,-、ゝ' ,r;:'. |.! '_ソ  ! |
  l !.   凵  ○.r-,.-、i゙ /゙ ! |i .! | .!i、し') / ,'
  ゙,. ゙、     「`!| ,.ヘ ゙!ヽヽl .|゙、'_1 ! `゙´ ,.' /
  ヽ `、    ! .|.! l ! |/ / ゙''   ゙''  ,/, '
   ヽ、\   . 凵`'' ゙'' `´     ,.. '"/
     ヽ、``‐- ...,,,___,,,..-‐''",,. '"
        `ー- ..,,,__,,,.... -‐''"
360Socket774:04/04/09 09:28 ID:G7SAzy+k
何で公取が急にヤル気を出したのか、その理由の方が気になる。
後藤タンは技術以外の話に関してはスゲー疎そう。
この手の業界裏話をちゃんと書けるライターはおらんかな?
361Socket774:04/04/09 09:42 ID:+/1OYBBM
ちょっと底が浅いかもだけど、このひとくらいか?
ttp://homepage3.nifty.com/sasakitoshinao/job.html
362Socket774:04/04/09 13:28 ID:jSLMci5D
業界裏話をちゃんと書いちゃったらかなりヤバそう
363Socket774:04/04/09 15:11 ID:SNp7kQkF
本来、本業であるはずの技術に関する話ですら
まともに書けるライターなんてのは後藤弘茂と塩田紳二しか
業界見渡してもいないのに

計算機の業界動向(裏事情も含めた)なんて
さらに広範囲かつ膨大の取材が必要な分野を
まともに書ける奴なんて残念ながら今のところいない・・・

PC出版界の人材の薄さとレベルの低さにはもうお手上げ〜ヽ(´ー`)ノ
364Socket774:04/04/09 19:26 ID:K7S5JEl4
そんなレベルの人が、こんな業界で売文業する必然なんかどこにもない
365Socket774 :04/04/09 22:58 ID:IaDzcO7+
それ以前に雑誌に書く人に求められるのは詳しさよりも度素人にわかったと錯覚させる文章力のほうが重要
正確で詳しい事書いたらど素人が付いてこられるわけ無いからね
これはPCだろうと車だろうとどんな雑誌でも同じ
世の中 素人に毛が生えたくらいで知ったかぶりするやつ多いからね

おまいらもこの程度でわかったような事書くんじゃないぞ
366Socket774:04/04/09 23:24 ID:9M+husc3
>>365
大衆向け物書きの必須条件を何をえらそうに言ってんだ?
大学とか行ってたら分かるだろうが、学問の原典を読んでない奴は
その学問を理解していない奴とするのは単なる「ヲタの理論」だろう。
367Socket774 :04/04/09 23:55 ID:IaDzcO7+
大学行ってつまらん勉強ばっかしてると366のように難しい言葉を並べただけのわけのわからん文章になるね
そんなやつと違って 後藤タンは難しい事をわかりやすく解説してくれる人なのです それがエロい人にはわからんのです

知ってるけど書かないのと知らないのは違うんだよ
368Socket774:04/04/10 00:38 ID:K5aPvvU+
まあ世の中「PCライター」として仕事してる香具師は
たくさんいるけれど
応援するに値するのは、さしあたって後藤ぐらいしかいない
というのはまさにこのスレの存在自体が示唆してるわけで。


後藤も結構年喰ってるし、この人の後釜に座れるだけの
若手はちゃんと育ってるのかな、とカナーリ心配。
369Socket774:04/04/10 00:41 ID:yfXyhiu+
>>368
後藤氏っていくつくらいなの?
40代半ば?
370Socket774:04/04/10 00:54 ID:VGaHvkPn
11才
371Socket774:04/04/10 01:09 ID:vNBlekqA
いいから嫁さんの写真
372Socket774 :04/04/10 02:02 ID:npAn9HnN
オガタの嫁さんの写真なら今週の週アスに載ってるぞ
373Socket774:04/04/10 03:27 ID:j8aQ/CT0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0409/ubiq56.htm
> 【スー】あなたはどう思いますか、良い計画がありますか(笑)?
> 【Q】そうですね、例えば1,066MHzのシステムバスとAlderwoodの36bitサポートでIA-32eをサポートしたPentium 4 XEとかどうでしょうね?
> 【スー】じゃあ、新しいブランドネームについても考えておいてください(笑)

ここ、後藤タンとのやりとりっぽい?
374Socket774:04/04/10 03:55 ID:vNBlekqA
>>372
マジか?どこのコーナー?
375Socket774:04/04/10 04:00 ID:8mvUAevh
>>373
それ、スーはマジレス要求してないっぽいのに、乗り気でマジレス
したらあっけなく無視されたみたいな感じだな(w
376Socket774:04/04/10 04:05 ID:xaxONiVI
【Q】DRAMはどうですか?
【スー】よい質問ですね、それはラムバスですか?(笑)

ワロタ
377Socket774:04/04/10 10:23 ID:1szBK92g
スーはインドネシア?インド?
378Socket774 :04/04/10 11:49 ID:npAn9HnN
>>374
そのものズバリP130だ 心して見ろ
379Socket774:04/04/10 13:58 ID:I7SEV+9q
380Socket774:04/04/10 18:52 ID:EZdoOe1g
>375
いや、もっと上のほうで相手が逝った事をそのまま返してるだけ。

>【スー】いえ、今後もクロック周波数は上がっていくことになるでしょう。
プロセッサナンバを使う理由ですが、例えば3つの製品があるとします。
3.40GHzと3.60GHzのPrescottとAlderwoodチップセット、仮にシステムバス
が1,066MHzだとします。決して、そうした製品をリリースする予定があると
いうことではないですよ(笑)。
381Socket774 :04/04/11 11:29 ID:Y6r1NCFG
じゃ なんでその構成思いつくんだと小一時間…(ry
382Socket774:04/04/12 23:24 ID:Hfq6smZP
ほしゅ。

強烈な性能と消費電力で一世を風靡しそうなNV40あたりに
ついて扱って欲しい。
383Socket774:04/04/13 00:59 ID:IMJs3QRz
チャンドラシーカ氏がデュアルコアモバイルCPUの未来を語る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0413/kaigai082.htm

[チャンドラシーカ] Sonomaの次は何か、あなたはもう掴んでるのかな(笑)。
[Q(笠原)]それはNで始まるのでは?(笑)
384Socket774:04/04/13 01:48 ID:16YQw7VC
nVidiaには失望させられてばかりだからな。
物も全然出てきてないし、まだ話題にはならんのじゃ?
385Socket774:04/04/13 02:33 ID:0ZWcdsWi
>[チャンドラシーカ] Dothanのタイムフレームでは、TDPの制約はほぼBaniasと
>一緒、つまり25Wだ

本当だろうな? 信じていいんだろうな? 25W超えてたら許さんぞ。
386Socket774:04/04/13 04:42 ID:yJ0Ea1/R
最近のIntelは爆笑企業だからなぁーどうだろう?
387Socket774:04/04/13 05:10 ID:PiMST3To
まぁ、発表まで1ヶ月切ってるからな。
現時点でどうこうなることはあり得ないと思われ。
問題があったらプレスコのようにあちこちでリークされてると思われw
388Socket774:04/04/13 07:09 ID:yrHky65z
TDP増はベンダーには死活問題だから、
そのような事実があったらとっくに把握してるだろう。
389Socket774:04/04/13 09:34 ID:ZocM7tUy
知り合いの設計屋がIntelと「TDPの定義について」大もめしてたらしいので
詳しいことは知らんがまず25Wにはおさまってないんだろう
390Socket774:04/04/13 13:17 ID:eyIc1+C7
趣向を変えてSunの凋落について語るとかやらんかな。
391Socket774:04/04/13 14:03 ID:4+MTpqQ5
AMDと違ってIntelのTDPはサバ読んでるっぽいのでいまいち信用できないのかね。
392Socket774:04/04/13 14:05 ID:db8SJ6G2
AMDはバカ正直すぎるというか・・・
同じクーラーで上位モデルまで対応できますよ、という意味合いでつけてるからねぇ・・・。
393Socket774:04/04/13 14:34 ID:uPlo1oh9
逆だよね。
Intel、モバイルだとAMDと同じような付け方してるね。
複数の周波数に渡って同じTDPがあったりするが、
デスクトップだとceleでも細かく0.1w刻みで表示してるw
デスクトップ系はAMDと違って余裕がないんだろうなw
394Socket774:04/04/13 14:37 ID:jdwl7bLo
>>392
ぎりぎりの電源設計して、
後から出たものに対応できないボードが出ると困るから。

T●gerMPとかTiger●Pとか、Tig●rMPとか。
395Socket774:04/04/13 16:30 ID:LX8cPQS1
そこら辺の違いはシェアと企業性質の違いだろうな。
淫照は自社製品を全てのベンダーがスムースに
対応できるようにしなきゃならんし。
そのためにFMB、コンパイラー作ったり、開発者プログラム立ち上げたり、
規格策定したり・・・・。
TDPをきっちりしてるのも開発者の負担を減らすためだしな。
最近じゃ冷却や電源にまで手出してるようだしw
膨大な環境投資も結局は見返りあってのことだけどな。
言ってみればひも付きの公共事業だわな。
396Socket774:04/04/13 17:10 ID:JB0GRjCX
つーか、そんな湯水のような金の使い方は、
ボッタクリのIntelとMSにしか到底できません。

397Socket774:04/04/13 17:46 ID:p8c4xAdQ
>>395
そういうやり方も両刃の剣だからねぇ。
インテルのひいたレールの上を乗っている分には
楽なんだけど、どこもかしこも同じような製品ばかりになるし。
それにインテルの意向に沿わないもの作れないしね。

PenM系のデスクトップPCなんて、今すぐにでも出したいと
思っているメーカーもあるんじゃないかな?
398Socket774:04/04/13 20:35 ID:gGvLVhY5
既にPenM乗せてノートとデスクトップを足して2で割ったような
キメラマッシーンが結構出てるしな。

Intelもモデルナンバーを導入したのは、一般消費者には分からんよう
P4からPenMへ大型ノートもデスクトップ機も移行させるって魂胆だろ。

既にインテルはP4の敗戦処理段階に入ってる。
399Socket774:04/04/14 23:33 ID:jP9IUMa3
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
NVIDIAが16パイプラインの強力GPU「GeForce 6800(NV40)」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0415/kaigai083.htm
400Socket774:04/04/14 23:47 ID:2TQ/cAiS
>>399
おおっ、NV40はすごそうだな。ゴトウの予想以上らしい。
さらに、MPEG-2/MPEG-4/DivX/WMV9のエンコードが実装されたのか。
記事を読む限り、ATIを超えたんじゃないかと思ったんだが、

「NV40には性能追求の代償として、様々なトレードオフがある。」
このトレードオフの部分って何なんだろう。コスト?
401Socket774:04/04/14 23:51 ID:Xy3CS17U
>>400
排熱と電源バカ食いでしょ。6800Uって、確か電源470W以上推奨。
402Socket774:04/04/14 23:55 ID:H9AfTmP+
>>400
・トランジスタ数状態による高コスト体質
・多大な消費電力と発熱
・あくまでAGPベース

あたりじゃない?今のところの一般に表に出ているお話だと。
ドライヤーの悪夢再び?
403Socket774:04/04/15 00:01 ID:g7zulAKH
まあ、数は出ないだろうね。技術力アピール品だろう。
404Socket774:04/04/15 00:15 ID:rp2SfVH0
リアル16パイプか・・・
ほんとかよと思ってたんだが・・・
405Socket774:04/04/15 00:19 ID:G4BQxk+8
普通に推測しても面白くないから

生産委託コストはウェハ枚数で決まる為、巨大なダイ(200mm^2以上?)は
極端に歩留まりが悪く、コスト高になる。ピクセルパイプを半分(あるいは1/4)にした
廉価版として救済するにしても、逆にダイサイズの半分あるいは3/4を
無駄にすることになる。
だからといってメインストリーム用に別のフォトマスクを起こすと、初期コストが
大幅に上がることになる。

1年後のフラッグシップモデルとして何を出すか、手詰まりになってしまう。
多分次はダイサイズを大きく出来ないだろうから、微細化するしかないけど
1年後に90nmが順調に立ち上がってるファンドリがあるかどうか・・・

ぐらいでどうだろう?

CPUで償却済みの設備でビデオ統合チップセットを作ってくるIntelに
メインストリームを食われるっていうのもあるしなぁ
406+++:04/04/15 00:22 ID:6L5RDUub
プロセスはTSMCからIBMになって、その好影響が出るんじゃないかと思うんだけど。
ベンチ数値は結構インプレッシブというか。
407+++:04/04/15 00:33 ID:6L5RDUub
いや、既にIBMで作ってるんだね・・・。
408Socket774:04/04/15 01:19 ID:g7zulAKH
65nmにジャンプするつもりもあるのかもしれんけど。

しかし、470Wで電源コネクタ2つ装備って笑えるな。
409Socket774:04/04/15 02:53 ID:KID/0U09
速そうだから、3Dゲーマーにはいいかもね
そのうちにシュリングしたやつが出るんだろうけど。
410Socket774:04/04/15 13:58 ID:V9tKLawv
> このコラムで予想した仮想16パイプは誤りだったことになる。
この間違いを素直に認めるのがゴトーたんの良さの1つだと思う。

Mr.提灯の元麻布なんか・・・
411Socket774:04/04/15 14:52 ID:m4OUODfB
>>406
ちょっと前にIBMのほうは歩溜りがメチャメチャ悪くて、
結局TSMCのほうに比重を戻しつつあって0.11μm
プロセスの提携も結んだって話が出てたけど、
今はどうなんだろう?
412Socket774:04/04/15 16:16 ID:uW8/+HOC
笠原一輝タン、最近後藤たんがよくやるネタを書いてないか?
これでいいの???
413Socket774:04/04/15 20:53 ID:b3NEHMIp
最近インタビューなんか共同でやってるよね。
正直領域がかぶってると思う。
414Socket774:04/04/15 23:21 ID:9MLqiXoV
いろんな意見があっていいじゃないの
415Socket774:04/04/15 23:28 ID:hEOQ1jhF
笠原タン、ここ半年程の間で急激にデムパ受信能力が衰えたような。
結構読める記事を書いてくれるし。
416Socket774:04/04/15 23:32 ID:B5uoOKx2
確かに、最近は普通に読めるね>笠原氏
後藤さんの後を継ぐとか?
417Socket774:04/04/15 23:33 ID:U3OGMhn1
正直、最近は笠原の方が頭一つ分面白いと思う。

まぁ両人とも本格的に動き出すのは6月入ってからか。
418+++:04/04/16 00:45 ID:w8bQTMBP
>>411
うーん、やはりTSMCはあまり信頼できないので、特に高性能チップだと
IBMのほうがいいんじゃなかろか、と。
そういや後藤は以前の記事で
>NV40は中間プロセス世代の0.11μmを使うため、微細化でダイサイズ増加はある程度抑えられる。
と書いてるけど、結局0.13μmで出てて。
ダイサイズは限界レベルの大きさに見える。
419Socket774:04/04/16 00:52 ID:+b34C3E3
いまさらXNAの話で悪いけど、これが進んでいけば、別にXboxじゃなくてもよくなるんかな?
結局ゲームを今以上にPCに持って来たいだけなのかも?
420Socket774:04/04/16 06:53 ID:A9EGa/o4
PCに持って来たいんならゲームコントローラの販売停止なんてしないと思う
421Socket774:04/04/16 09:11 ID:bGtHKMKD
>411
西川氏の記事ではIBMのファブだって書いてある
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040415/nvidia.htm

チップサイズ(ダイサイズとは限らんけど)は40*40の160muか・・・
422Socket774:04/04/16 09:29 ID:CJ9v3DgO
>>421
ダイは15x15=225mmsqぐらいじゃないかな
50/120以下しか採れそうにないな
8パイプとかで救済すればもう少しいくだろうけど

でも、IBMのファンドリってバカ高じゃなかった?
最近は下がったのかな・・・
423421:04/04/16 09:29 ID:RVvlzoNA
すっごい勘違い
40*40なら1600だし
これ、ダイサイズなわけないな・・・

勘違いに気づいてからもう一回写真見直した。
チップサイズ=基板サイズって意味だとして、40*40ってことは
ダイは20*20くらいはありそう
それだと400mu
採算とれるんかよ、これ・・・
424421:04/04/16 09:45 ID:/zCSOwQb
どうかしてるな、俺・・・
20*20もないだろ
だめだ疲れてるみたいだ
吊ってくる・・・

連続書き&スレ汚しスマソ
425Socket774:04/04/16 13:04 ID:ZK+L7l5D
>>417
> 正直、最近は笠原の方が頭一つ分面白いと思う。
正直、それはない
426Socket774:04/04/16 19:56 ID:d0mjWK93
笠原嫁もなんか書けば面白いんだけどな。
427Socket774:04/04/16 23:24 ID:msSUMvbW
しかしPCWatchは相変わらず重いのう・・・・・
ページ全部表示されるのに20秒もかかった。
428Socket774:04/04/17 20:33 ID:R4hr0nLJ
テーブルでレイアウトされたサイトの最悪例みたいなもんだな ありゃ
429Socket774:04/04/19 16:49 ID:UlyBqJt0
次ネタは新RADEONかな。
二つ出そろってはじめて問題点とかの比較できるし。
430Socket774:04/04/19 20:41 ID:OaOcUEYI
3ラインのNV4xを投入するNVIDIAロードマップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0419/kaigai084.htm
431Socket774:04/04/19 22:14 ID:LhCgq47+
>>429
(・∀・)ニヤニヤ
432Socket774:04/04/19 23:00 ID:jxqGvN0X
>>399 >>400
「NV40には性能追求の代償として、様々なトレードオフがある。」

結局何と書きたかったんだろう?もう1本記事があるのかな?
433Socket774:04/04/20 01:16 ID:93T2zac3
>>432
トレードオフの予想
@高い A熱い
後藤たんならぬ身には、これくらいしか思いつかない
434Socket774:04/04/20 08:26 ID:/SWuAVNv
エンスー向けのnv40は一部ユーザも覚悟の上で買うからまだイイとして、
GF6-6600、GF6-6200相当のチップの熱とかが気になる。
435Socket774:04/04/20 13:45 ID:YBAvWg5r
GF6がメインストリーム以下の層に降りてくるのは
まだ先だから発熱とか消費電力の問題はクリアして
から下層に持ってくるんじゃない?
436Socket774:04/04/20 13:51 ID:sAvfWAB7
電源容量と発熱、騒音がもう一段アップつー感じだろーね>トレードオフ

プレスコとGF6でハイエンドゲーマー用システム作ろうなんてメーカーは頭抱えて
るだろな。とはいえボーナス商戦睨んだ新製品にはどっちも投入したいだろうし
……しかも夏だよ。冬ならなんとかなるかもしれんが。

そろそろ物理的にATX電源って無理っぽくね?
もっと大きな電源基盤にゆったりパーツ組んで、エアフローを重視した筐体と
真面目な作りのヒートシンクを組合さないと、火を吹くマシンが続出する悪寒。
自作ユーザー向けの電源単体なら1年保障で良いだろうけど、メーカーマシン
なら定格で三年は持たせないと。GF6そのものも廃エンドで高価なパーツだろ
うけど、それを使いこなす為にはM/Bも電源もケースも妥協が許されない。

そろそろ電源も水冷化されるとか?(w
437Socket774:04/04/20 14:51 ID:YCLENaL1
ハイエンド向けにテスラコンバータが出てくるかもね(w
438Socket774:04/04/20 14:58 ID:E9rheltt
nVIDIAから金貰ってんだろ!

の人は来ないのか?
439Socket774:04/04/20 16:10 ID:R+KZ4QP1
公式発表のデータならべてるだけだからな。突っ込みようがあるまい。
440うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/20 19:55 ID:kTC7KYl6
違うぞ、この、愚図ドモは、ATiから、金貰ってやがる。
441Socket774:04/04/20 21:30 ID:R+KZ4QP1
うさだ=録音だから。放置しといて。
442Socket774:04/04/20 21:58 ID:LLzW342E
2chには3種類のうさだが居る。
「良いうさだ」「ふつうのうさだ」そして「悪いうさだ」だ。
443Socket774:04/04/20 22:02 ID:AZ8aqqIx
書き込まないうさだだけが良いうさだだ
444Socket774:04/04/20 22:26 ID:v2yCKKvK
良いうさだは死んだうさだだけ。
445Socket774:04/04/20 22:59 ID:l9hLyOyd
白いうさだでも黒いうさだでも書き込まないのが良いうさだ
446Socket774:04/04/20 23:07 ID:JPMtWAgy
ふつうのうさだなどいない
447Socket774:04/04/21 00:01 ID:mUvMHx4y
448Socket774:04/04/21 00:02 ID:qUfegPeF
弱点キター
449Socket774:04/04/21 00:08 ID:+wlKxpir
>>436
BTX出るだろ
450+++:04/04/21 00:17 ID:eUz7dEbL
>トランジスタを増やすことと、それによって得られる効果のバランスが
>取れていないように見えることだ。

確かにそうだよなあ。この陰影表現が・・とか、波の表現が、とか言っても
ゲーム中そんなにじっくり見てるわけでもなし。
ある程度でいいじゃんと思うんだけど。それよりゲームバランスに凝れよ、と。
451Socket774:04/04/21 00:23 ID:xQikDLTq
チップメーカーにゲームバランスなんぞ関係あるまいが
452Socket774:04/04/21 00:28 ID:YUIL525Q
>GPUを高周波数化して性能を上げるよりも、処理を並列化して周波数は抑えて性能を上げた方が、
>消費電力と熱の観点からすると有利だからだ。

そこで先行するのがVoraliになるわけか
まぁATiにもそんな過去があったしnVIDIAもあの3Dfxの血を引いているわけだが
453Socket774:04/04/21 00:33 ID:ulaummF3
>>447
2つ疑問に思った。
将来的に0.09μmではなく、0.11μmで作れば少しはよくなるのでは?
ATIのR42*の予測サイズはどうなんだろう?
454+++:04/04/21 00:44 ID:eUz7dEbL
>>451
とはいえ、Unreal3とかゲームメーカーが過大なスペック要求するゲーム
作ってるからね。グラフィック凝り凝りな。
で、チップメーカーとゲームメーカーの協調体制というものも周知だし。
455Socket774:04/04/21 00:48 ID:57gFWlu+
>Intelでは、CPUの性能は増えたダイサイズの平方根分しか向上しないという
>法則(ポラックの法則)があると指摘している。

なるほど。だからダイサイズの小さくなったプは(ry
456+++:04/04/21 01:04 ID:eUz7dEbL
>>453
>将来的に0.09μmではなく、0.11μmで作れば少しはよくなるのでは?
なぜそう思うんでしょう?
0.11μmって、ロジックはTSMC以外はあまり聞かないんだけど、どうなのかいな。

>>455
「ポラックの法則」は、「同じプロセスルールで」という但し書きが必要。
457Socket774:04/04/21 01:11 ID:DjhY0u+m
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!問題(3)が2つあります!
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
458Socket774:04/04/21 01:12 ID:qUfegPeF
>>456
ファウンダリとメモリが採用してる中間世代だから、CPUの話が中心だとあまり聞かない
110nmに希望を持つのはリークがらみかな?

>「ポラックの法則」は、「同じプロセスルールで」という但し書きが必要。
トランジスタ数と要約できそうだね、でも実際のところ何でダイサイズなんだろ
コンシューマ向けとサーバー&ワークステーション向けとの比較法則なのか
459Socket774:04/04/21 05:17 ID:R33AB5Jd
>>457

まぁ、後藤タンだし。
460Socket774:04/04/21 09:25 ID:KebM6G64
>>457
ご愛敬。
461Socket774:04/04/21 17:53 ID:ky5vF+AS
またクルクルパーな記事書いてるなぁ

別に記事に書くような内容でもないうえ、イソテノレマンセー的内容も
しっかり盛り込まれてるし…

…なんてゴトウタンにつられてみるテスト
462Socket774:04/04/21 18:25 ID:MWJ3rY9U
後藤さんは、nVidiaの引き合いに淫эoしたように取れるが、
実際は逆。プレスコマンセーに嫌気がさして、今回の記事に含
みを入れたと思われる。

レギュ違反になるならレギュ変更しようっていう淫р貶めたいのだろう。

463Socket774:04/04/21 21:22 ID:3Nv8fb0K
>>461
これのどこがIntelマンセーなのか・・・・・

頭沸いてんのか?むしろけちつけてんじゃねえか。

どうしてこうアンチ淫はベンチとか記事に過剰反応するんだ。

自意識過剰な腐女子みてえだな。
464Socket774:04/04/21 21:32 ID:0S7x3PgT
つーか、>>461はどんな記事が希望なんだろ?

300mmに180個ぐらいしか乗らないとはびっくり
搭載カードを5〜8万ぐらいで売るとすれば、作れば作るほど赤字になるんじゃないかなぁ
465Socket774:04/04/21 21:38 ID:eYrTxgCE
>463
一般に、AMD厨は後藤氏を評価していると思っているが
(いいかえると、他の連中のインテル提灯ベンチに呆れているということだけど)
466Socket774:04/04/21 22:29 ID:ulaummF3
>>456
130→110だと、面積比では3割くらい減るから歩留まりが良くなるし、
1枚の板から取れるチップ数も増えてウマー。

90nmのようなリーク電力が大きな問題にならず、消費電力が制限できるかなあと

理由なんて何もない、勝手な期待です。
467Socket774:04/04/21 22:39 ID:ZOg/UNMe
リーク電流が問題になったのは90nmからだし、110nmならそれなりに効果あるだろう。
それなりに。
468Socket774:04/04/21 22:47 ID:m/KGy0oc
GeForce FX 6800ですか・・・
469Socket774:04/04/21 23:29 ID:VvUtvYtk
>>463
461をアンチ淫だと思うお前の頭も沸いてるな
470Socket774:04/04/22 00:17 ID:emBJzrUr
>>420
PCゲームデバイス事業復活だそうだけど…
471Socket774:04/04/22 00:42 ID:eP9WulF/
>>463
どうしてこう後藤信者はアンチ後藤レスに過剰反応するんだ。

自意識過剰な腐女子みてえだな。

というか、必死杉…ミットモナイヨ
472Socket774:04/04/22 01:53 ID:tip06GiK
まあ昔から必死だなという方が必死ですから
473+++:04/04/22 02:13 ID:giP+Nn05
>>458,466
リーク電流懸念ですね。多分今のトランジスタ数のままでシュリンクする分
には90μmでもそれほど問題ないと思うんだけど。
IBMはSOI技術もいいもの持ってるし。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/16/016.html
こういう先行品もあるんで、、リスクも小さいかと。
GPUは並列化がストレートに効くわけで、クロックはある程度落としてでも
大量のトランジスタを積んで性能を伸ばすという方法がしばらくは続くんではと。
474Socket774 :04/04/22 04:04 ID:hVSe/siy
ゲーム作ってる人にしつも〜ん
DirectX9って必要?ってか これを生かしてプログラム作れる人ってどれくらいいるの?
ってのを後藤タンやら無いかな…やらないだろうな ソフトウェアはあんまり詳しくないみたいだし

いや 日本のPCゲームが廃れたのは3Dのプログラム作れる人がいなかった(少なくとも2D→3Dへの移行期には)のが原因?とか思ってるんだが
DirectX9では それをはるかに上回る数学と物理の知識が必要だと思うんだがどう?
それとも誰でも簡単に作れるようになってるのかな…
475Socket774:04/04/22 06:53 ID:A1PoL3Za
アホでも作れるかと…
476Socket774:04/04/22 08:40 ID:iy98Cr4u
3Dプログラムつくれる人がいない?
安心せい。テクモクラスでも世界を席巻することはできてる。
まさかNINJA GAIDENが評価でも販売本数でもスプセルPTとタメを貼るとは思わなかったがな。
477Socket774:04/04/22 08:42 ID:VJ2DFydZ
物理っていっても力学と波くらいでしょしかもニュートン力学で大丈夫じゃない?
数学の知識はあった方がいいと思うけど、頭のいい誰かが作った物を使う手もあるし
478Socket774:04/04/22 12:15 ID:Nrm/Bevr
>>474
2D→3Dへの移行期に3Dのゲームをつれるような
日本の新興ベンチャーデベロッパ(プロ・アマ問わず)は、
みんなプレステに行っちゃったんだよ。
ネットやろうぜって覚えてる?
479Socket774:04/04/22 12:16 ID:W3aoQ6qH
つか、ゲーム作るのにそんな大層な物理学だのの知識は不要だろ。
(基本的なものは知っていて損はないが)。数学は乱暴な言い方すれば
座標の回転とかあの辺の基本がわかっていればどうにかなるんじゃないか。

日本のPCゲームが廃れたのはそんな技術的な面でなく、もっと簡単に
ゲーム機の普及が大きいでしょ。安価で手頃にゲームを楽しめる環境が
あれば、ユーザーはそっちにいくし、ゲームメーカーもユーザーのより
多い方で勝負するわな。

それに日本の場合、ゲームに限らず、古くは絵画や立体物にしても
抽象化される傾向にあるので、リアルな3Dを追求する、ってのは
あまり重視されないのでは。要は「本物と瓜二つ」よりも「本物より
本物っぽい特徴が強調されている」方がリアルに感じる、って事で。
480Socket774:04/04/22 12:19 ID:kgOf2UjH
所詮、日本はキャラゲー
481Socket774:04/04/22 13:26 ID:C/RKuiDq
いや、
違う。
所詮、日本(のPCゲー)はエロゲーなんだ!
482Socket774:04/04/22 13:33 ID:jhBoUYGg
そのエロゲーももはやタダのキャラゲー。

というか単純に日本人はキャラゲーが好きなだけでは?
483Socket774:04/04/22 15:13 ID:eHQcD4Qj
八百万(やおよろず)の神が住まう国だからな
何でもキャラ化したい民族なんだよ
484Socket774:04/04/22 15:28 ID:cwVRn8q6
CPUも美少女化すべきだな。
485Socket774:04/04/22 15:45 ID:YekyZBNc
もっさりしててたまに熱暴走か・・・・

悪くないかもな・・・
486Socket774:04/04/22 16:21 ID:qcpSXpYw
PCでゲームを作るということは売り上げ本数300本とか1000本で
ペイしなきゃならんということだよ。
開発費は1000万とか出しても3000万が限度だろう。

PS2で開発請け負えばそれなりの規模なら億単位になるし、1万本販売
クラスでも2000万くらいは出る。

市場があって販路もあるPS2で作らずにPCやってんのは、それしかで
きないところと昔からやってるとこだけだろ。
487Socket774:04/04/22 16:51 ID:akut/D67
グラフィックチップ作る側が先しか見てないので、開発期間を長く取れない
ってのもあるかな。そんなんだから、現時点で最高品質のゲームなんて
作れないよ。

その点、ゲーム機は機能が数年間固定だから、それに合わせて作り込める
からなぁ。
488Socket774:04/04/22 16:51 ID:0pE4Y7Kf
489Socket774:04/04/22 17:04 ID:qcpSXpYw
>>487
だから、作りこめるとかそういうことじゃないのよ。単純に日本だと
商売にならないだけ。海外じゃPCゲーでも100万本以上売れてるの
いっぱいあるだろ。そういうとこは金かけてキッチリ作ってる。

「商売になるから。」
490Socket774:04/04/22 17:32 ID:/7ltvRLp
>>484
元気一杯でたまに熱暴走しちゃう、どじっ娘のプレスコちゃんと
クールで何事もそつなくこなすハマーちゃん

うん、悪くない設定だ
491Socket774:04/04/22 17:52 ID:64F3o2J9
>>489
日本では「商売にならない」。さて、どうしよう?って事です。
492Socket774:04/04/22 18:26 ID:qcpSXpYw
スレ違い。
493Socket774:04/04/22 18:32 ID:Nrm/Bevr
だからどうにもならないんでしょ。
極端な例だけどSilent Hill 3のPC版なんて、
日本で作っててなおかつローカライズも成されてる。
(グラフィックに関して評価も高い)
にもかかわらず日本の流通には流さない。
494Socket774:04/04/22 18:45 ID:i0iF2AkA
>>493
要するに、PCゲーム市場のマーケットのでかさが圧倒的に海外>>>日本で、
かつ嗜好が違う(海外>ミリゲー等、マニアのゲーム 日本>萌えゲー等、オタクのゲーム)から、
コンシューマみたく、鬼武者作って全世界で売るような戦略が取れないってこと?
495Socket774:04/04/22 19:05 ID:VJ2DFydZ
ハードベンダーが自国ってのが大きいんじゃない
日本語ドキュメントとか情報得やすいと思うし
496Socket774:04/04/22 19:30 ID:Ttq4GA1J
Intel、アリゾナのFab 12を300mmウェハに転換
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0422/intel.htm

なんか見覚えがあると思ったら、予定通りでした
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0310/hot250.htm

2,000億円以上ということは、ほとんど建て直しかな?
497Socket774:04/04/22 21:56 ID:qcpSXpYw
製造用のハードを総とっかえなだけでもそれくらいかかりそうだから
建て直しはしてないんじゃないかな。
498Socket774:04/04/22 22:11 ID:pMkRrTb6
新工場増築でしょ。

半導体製造装置の場合はクリーンルームの問題とかあるから
移設が面倒な訳で…。
499Socket774:04/04/22 22:19 ID:cvkkVtZv
500Socket774:04/04/22 23:11 ID:Q5xfFd9X
>>498
増築は順当だけど、わざわざ8インチラインを12インチに転換と書いてる
あたりからすると設備入れ替えのような気もするがなあ
501Socket774:04/04/22 23:50 ID:qcpSXpYw
面倒くさいから新築するってのもすごいけどね。
8インチラインあたりのころなら入れ替えも考えて設計してそうだよね。
502Socket774:04/04/23 00:10 ID:iUM71giP
ダイシングマシンとかは12inch対応を前提に導入してそうだけどね。
もっとも増産するつもりならその後の工程も見直してるだろうしなぁ。

ま、一度止めたクリーンルームをもう一度動かすのは大変だって事で。
ライン止める損失を含めて2千億なのかも知れないな。
503474:04/04/23 03:57 ID:tcUaaHK2
いや なんてゆーか
似てると思ったんだよ2D→3Dへの移行期と今の状況が…
2D→3Dへの移行期は3Dをハードで計算できる物が無かったからプログラマーで計算プログラム書かないといけない
今(DirectX9)ではGPUがプログラマブルになったからプログラマーが計算プログラム書かないといけない(正確にはかけるようになっただけど)
って所が…

DirectX7では出来ることが決まってるから 計算式なぞ考えなくとも良いけど
DirectX9では出来ることが決まってない分それを作る人の知識が必要じゃないかなーと
で、計算できる量が増えた分 単純な(DirectX7で出来るような)ジオメトリ変換やシェーディングじゃDirectX9の意味無いやんと
で、それについてこれる人がどれくらいいるんやと そんなこと

>>477
ニュートン力学が必要なのはゲーム作るときでGPU関係無いような
>>479
光関係って物理じゃなかったっけ…そう言われたらそんな感じもする(w
ゲーム作るのにそんな大層な物理学は必要じゃないのはもれもそう思う
けどシェーダー作るときはどうだろう レイトレーシングまがいの物も作れるみたいだし
504Socket774:04/04/23 08:11 ID:UjI1+H3u
既にある公式をシェーダーに落とすのが難しいって言ってんの?
数学というより数値計算法とかコンピュータに特化した分野が必要かね
3Dだとベクトル解析とか、CAD関係作ってるとこが得意そうだな
505Socket774:04/04/24 01:12 ID:aYkbPE0A
3DゲームっていうのはPS2でもでてますよ。
506Socket774:04/04/24 01:13 ID:aYkbPE0A
そして、XBOXっていうのはDirectX8相当ですよ。
507Socket774:04/04/24 01:37 ID:Lp79LGYo
>>505-506
解像度が低過ぎてお話にならないザンス。
508Socket774:04/04/24 11:46 ID:Ad/LvvMl
>>507
XboxはD3やD4まで普通に出るぞー

ハードとしては解像度なんて簡単に上げれるだろうがTV側が
追いつかんし、1080iありゃそこそこ見れる絵になるしな。
509Socket774:04/04/24 12:08 ID:Lp79LGYo
1080iで喜んでるのか。そりゃPCでゲームする必要ない罠。
510Socket774:04/04/24 12:26 ID:Mc7guvuS
PCゲーマーって大変なんですね
511Socket774:04/04/24 13:41 ID:dAfDQGhz
そりゃ、3ヶ月や半年で、パーツを交換していくような人たちですから
512Socket774:04/04/24 14:24 ID:N//pf+s1
まあ1024x768でも十分だがな。
アクションでそれ以上にすると重い場面が気になり始めるし。

プレイスタイルにもよるけど。
513Socket774:04/04/24 16:36 ID:QRRiCK77
>>508
D4は対応してるのは知ってるが、D3は確か対応してないはずなんだが。
あのメモリ帯域では2kx1kは厳しい。
514Socket774:04/04/25 01:22 ID:xk69tv7H
1280x720出りゃそこそこいいんじゃないの
515Socket774:04/04/25 12:45 ID:8Q7/TKk6
>>383
[チャンドラシーカ] Sonomaの次は何か、あなたはもう掴んでるのかな(笑)。
[Q(笠原)]それはNで始まるのでは?(笑)

矢追純一とミスターズンデルの会話みたいで笑う。
516Socket774:04/04/25 21:50 ID:lW20AyMw
>>513
D3も対応してるよ。
全世界で4本くらいしかないけど。
有名なところでは「Enter The MATRIX」
517Socket774:04/04/26 00:34 ID:VnsEXO4c
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
最新GPUのテーマはShaderの実行効率
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0426/kaigai086.htm
518Socket774:04/04/26 06:41 ID:DGjnkOPB
>>516
元々少ない上にゲーム自体がつまらなさすぎて誰も気付いてないけどな
519Socket774:04/04/26 07:37 ID:nBp4g/P3
> ●CPU同様にメモりと分岐が性能向上の壁に
り・・・
520Socket774:04/04/26 09:13 ID:EiQeVd5l
>>517
>モダンCPU
この書き方(・∀・)カコイイ!!
まるで、芸術の一分野みたいだ。
521Socket774:04/04/26 09:48 ID:VJ13aIpq
つか解像度がUXGA以下でゲームやってるヤツなんて池沼だろ?
コンシューマゲーム機なんか低解像度過ぎて目が腐るわ。
522Socket774:04/04/26 09:59 ID:tyPOQHqy
スレ違い
523Socket774:04/04/26 16:08 ID:YTIKcKZ4
スレ違いではあるが、ゲームハードはGBだけで2億台近くでてる。
池沼は2億人くらいいるっつーことだな。
524Socket774:04/04/26 19:16 ID:RKtl0Him
525Socket774:04/04/26 19:29 ID:eB43vdPV
>>521
UXGA”以下”ってことは、UXGAでやってるヤツも池沼ってことに・・・。
526Socket774:04/04/26 19:30 ID:EbwMnWra
チップセットの方はいまだに2004年が二回あるのを訂正しないまんまなのか
527Socket774:04/04/26 19:41 ID:MORGT7Is
>526
今回の見たら直ってた。
後藤暦ついに消滅・・・orz
528Socket774:04/04/26 20:19 ID:sSroV5A8
ということは、>>521はゲームを常にQXGA(2048×1536)以上でやっていると。
529貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :04/04/26 21:18 ID:YXZd2xbw
WUXGA(1,920×1,200)や1920×1440もあるな。
530貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :04/04/26 21:20 ID:YXZd2xbw
WUXGA+だった
531Socket774:04/04/26 22:53 ID:DYdEovrc
そういうのってどこが規格制定してんの?
532Socket774:04/04/26 23:21 ID:CbUsDgDQ
>>531
解像度の事?
話せば長くなるよw

っていうか、厳密には規格になってるのはVGAぐらいじゃなかったっけ?
誰か詳しい人解説よろ。
533Socket774:04/04/26 23:28 ID:QmlcOcOe
VESA
534Socket774:04/04/26 23:50 ID:tFRTD0Y2
VESA ではない
http://www.vesa.org/standards_faqs.html#Timing
Although VGA, SXGA and other terms have been commonly used to refer to
particular display formats, in reality they refer to particular
graphics adapters that may support multiple formats. Because of this,
VESA does not use these terms when referring to particular display
formats.
535Socket774:04/04/27 02:17 ID:QFdim4x+
一応俺が決めてます
536Socket774:04/04/27 04:55 ID:tMEcIGaP
IBMが決めたことがあるのは知ってるんだが。
なんとなく決まってるということは良く判ったよ。(ワラ
537Socket774:04/04/27 13:51 ID:mKrk800X
ほい。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0719/key211.htm#RESO

鈴木直美のPC Watch先週のキーワード、
好きな連載だったのに何で終わっちゃったのかなぁ…。
538Socket774:04/04/28 00:54 ID:XORAQy69
後藤貴子の米国ハイテク事情
“北風より太陽”によって米国でデジタルコンテンツとPCが栄える?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0428/high37.htm
539Socket774:04/04/28 01:02 ID:tFCPT8n5
・・・微妙だ。
540Socket774:04/04/28 13:02 ID:kGZ5L1sm
貴子は読者が何を求めているのか、良く理解していない。
541Socket774:04/04/28 15:34 ID:uCkC0HB/
とは言いつつも、今回の話題は数年後に「日米のIT産業の盛衰を
決したターニングポイントになった」と言われる様なものになる
可能性はある訳で。
542Socket774:04/04/28 15:47 ID:XFAP9PHx
日本とアメリカはやっぱり違うんだなぁ、という事だけはわかるけど。

けど、日本は日本でしかないからなぁ…。
今の携帯電話、昔のPC98とATみたいな事になるんだろうけれど…。
それが不便なのか?と問われれば…やっぱり微妙。
国内産業は儲かるかもしれないけれど、国際競争力って意味で落ちるからなぁ…。
543Socket774:04/04/28 18:12 ID:EonZFsDo
じゃあ欧州はどうなってるのか、という話を書いてほしいな。
544Socket774:04/04/28 18:26 ID:NkPyx8xT
キチガイ団体の暴れ方いかんによっては簡単に逆転しそうだけどな
545Socket774:04/04/28 21:23 ID:sSd36MHv
遠まわしに日本の家電メーカーが
アメリカのPC産業に負けると
警告してるのかも
546Socket774 :04/04/29 03:46 ID:PHZ9tely
そりは関係無いでそ
日本の家電メーカーもアメリカではアメリカのやり方でやるだろうし
547Socket774:04/04/29 04:12 ID:niO/f8FR
>>538
しかし相変わらずくだらんなあ。

あまりのまずさに連載打ち切りになって、三浦優子のIT業界通信がその替りに
なったのかと思ってたのに。
548Socket774:04/04/29 08:45 ID:kLvrfdQa
どうくだらないのか
549Socket774:04/04/29 11:13 ID:hJvzg83N
雑誌はほとんど買わないんでわからないけど、Web上で読める記事で
日本・海外を比較した家電系規格・コンテンツ関連の記事を書いてる人いるかな?
比較対象がいないからレベルが高いのか低いのかわからん

まあ、自分が低レベルなんでちょうどいいぐらいの内容なんですが(w
550Socket774:04/04/30 16:44 ID:yS0OJKxs
あすきーぷらすおもろかった。
必要悪なのかごとうたんは。
551Socket774:04/05/02 01:32 ID:y6UVnzOl
保守しておきます。
552Socket774:04/05/02 13:23 ID:ZK/iJkiz
日本でもアメリカでも家電PCとして、冷蔵庫にパソコンつけるのは好きらしい。
あまりメリットを感じられないのだけど。

と思ったが、熱対策は万全かもしれんね。
逆の発想で、炊飯器やポットも面白いかもしれない。
553Socket774:04/05/03 02:53 ID:zHGnN3Cx
スーパーで販売される食品すべてにμチップ搭載。
冷蔵庫の内部の読み取り器で商品ID読み込み&ネットからIDのデータをダウンロード。
種類、商品名、賞味期限をPCで管理。
冷蔵庫内の食品で作成できる献立をネットで検索。
その際、賞味期限が近い食品を使う献立を優先する。
554Socket774:04/05/03 22:32 ID:bDGiQ5Th
>>552
そこでプレスコですよ
廃熱でご飯が炊けます。
555Socket774:04/05/04 02:04 ID:RMYWLxUv
>>552
通電してる家電製品が冷蔵庫だからでそ。
556Socket774:04/05/04 02:40 ID:5b6I+5pl
このスレ初めて見っけて呼んでみた感想
>>17 はげワラ
>>40以降出現の厨 あほちゃうか
557Socket774:04/05/04 04:06 ID:200NCDCi
>>552>>555
基本的に24時間365日常に通電してるって事に加えて、家族全員が最低
一日に一度はアクセスするって事が冷蔵庫IT化の理由らしい。
既に多くの家庭で実践されてる、冷蔵庫に貼り付けた家庭内連絡用
ホワイトボードとかで充分な肝駿河。
558Socket774:04/05/04 14:29 ID:41WRJ7LI
>>557
出先の端末から直接メール送って表示しておくとかも出来そうだが
ぶっちゃけ一人暮らしのオレには完全に必要ない代物だなw
559Socket774:04/05/04 15:52 ID:VyxsmehE
出先からドアの開閉ができるという便利な機能がつくかもしれないぞ。

 ×エラー
  バッファオーバフローのため
  扉を閉じられません
      OK
560Socket774:04/05/04 17:24 ID:pLAy8s2l
>>559
まさにバックドア
561Socket774:04/05/04 18:02 ID:/fQsJTSY
>>559
出先からドアを開ける必要性があるのかと小一時間(ry
562Socket774:04/05/04 18:05 ID:VyxsmehE
マジツッコミとフリーズネタは勘弁してください。
563Socket774:04/05/04 19:21 ID:N9YLkmVI
女性の一人暮らし用には、空き巣対策としてカメラと動体検知機能が付いた
小型冷蔵庫とかになるんじゃない?もちろんカメラはハード的に画像が
撮れないタイプね

野郎には・・・必要ないな
564Socket774:04/05/04 21:06 ID:bRSOfEh/
各電化製品の時間当たりの消費電力だとか、機器のヘルスチェックだとかの
テレメトリ情報をTCP/IPで簡単に取り出せたらと思う。

で、機器から取り出した情報をPC側で集約・閲覧・加工してもらうほうが
お互い(家電屋とPC屋)棲み分けもできて幸せなんじゃないかと。
あとはリモコンでできる程度の遠隔操作がTCP/IP経由でもできれば御の字。

正直、家電のIT化ってその程度から始めるのがいいんじゃないかと思ってるが……
565Socket774:04/05/04 21:57 ID:pEoHPH/4
>>563
女性の一人暮らしの場合、空き巣より在宅中の押し込みの方が
脅威だと思うけどね。
566Socket774:04/05/04 22:42 ID:N9YLkmVI
>>565
そうだけど、押し込みに対して家電が出来ることは無いような気がする
窓とかドアの防犯は別の領域だし、戸締りしないのもそうだし・・・
567Socket774:04/05/04 22:55 ID:b0TkUDa2
>>566
というわけで一人暮らしの女性はさっさと結婚すると安心…と。

まぁいい相手が見つかるかどうか、相手が夫としても問題無い人かどうかってのは別だし、
そもそも毒男が(ry
568Socket774:04/05/05 00:34 ID:aoOcP5Ig
結婚しても安心なんて全くできませんよ?
それにしても鬱になる事件多いよな
569Socket774:04/05/05 13:51 ID:8QB7AOB5
藻前ら何の話してんだよ
いい床紹介してやるからうちに釣書もって鯉よ
570Socket774:04/05/05 20:34 ID:5YOmHH9W
ちゃんとロードマップを作って結婚すれば安心。
サンプルは>>17
571Socket774:04/05/06 00:00 ID:qb2vo+Pk
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0506/kaigai087.htm

ATIが次世代GPU「RADEON X800」をWinHECで発表
572Socket774:04/05/06 00:10 ID:ogbJFpwG
>>571
う〜んはかったように書き込むとは・・・
関係者の方ですか?
573Socket774:04/05/06 00:21 ID:qb2vo+Pk
>>572
日付が変わる時間帯は更新確率が高いのでチェックしていただけですよ。
なんていうかスレの雰囲気を壊すような下らない書き込みはやめませんか?
574Socket774:04/05/06 00:22 ID:HJaSpDmC
NV40もR420も発表前の予想が尽く外れているな。

Programable Shader 3.0への対応はATiが先でnVIDIAは半年以上遅れる
ような話もあったのに実際は逆。それどころかATiは当分2.0のままな気配。
R420は24bitで据え置きだし。

やっぱ、nVIDIAは革新志向、ATiは保守的なのかな。
575Socket774:04/05/06 00:30 ID:qb2vo+Pk
24bitで据え置いた結果、同じ規模のGPUをより現実的なゲート数で
構成できた、とポジティブに捉えることもできるのでは?
576Socket774:04/05/06 01:48 ID:yggDq5fr
>>575
>>574はR420のやり方自体を否定しては居ないと思われるが?
577Socket774:04/05/06 04:17 ID:a752yFcr
つーかまだまともにシェーダーつかったゲームもたいして出てきてないからな。
あわてて9.0cにしたところで何が動くのかと。

X800発売前に9800XT売り払うかのう。
578Socket774:04/05/06 04:43 ID:VWeQeGrG
早くGF6800やX800発売して欲しい。
安くなったFX5950か9800XT買うから。
579Socket774:04/05/06 10:04 ID:r1ZF5kTL
>578は勝ち組w。
580Socket774:04/05/06 11:20 ID:+xlDgXyA
消費電力にも魅力あるなぁ。9800XTから買い替えても
2Dは9800XT >>> X800XT
3Dは9800XT ≒ X800XT
だから幸せになれそう。
581Socket774:04/05/06 19:35 ID:K/tKGFNu
>>574
革新も何も、シェーダ3.0は、2.0の策定と同時に決まってた仕様だよ。

単に、DX9の策定時(2001年〜2002年)に、DX9を見越して製品開発していた
各社からMSが意見を吸い上げた際、その時点で実現可能な機能を2.0、
次の世代の製品じゃないと物理的に無理な機能を3.0と定義しただけ。

ATiの態度は、ここで踏みとどまって、先行投資を回収したいという
だけの話だと思うよ。
582Socket774:04/05/06 20:17 ID:4p433pyq
んなことは分かってる。
ATiは、先行してもベンチぐらいしか対応してくれないと悟ったんだろ。
これでnVIDIAがソフトメーカーの移行に成功すると、ATiの面目
丸つぶれなんだけどなw
そんなオモシロイことにはならないだろうけど。
583Socket774:04/05/06 20:22 ID:SpMVIvJf
まぁ、今回はAGPからPCI−Expressへの移行もあるから、
限られた開発リソースをどう配分するかで実装した機能が
違ってきたんだろう。

ATiは機能面では前世代と大差なく、性能は向上してPCI−Expressに
ネイティブ対応するし、nVIDIAは逆に機能と性能向上に重きを置いて
PCI−Expressへは変換ブリッジみたいなので対応するし。

個人的には、初物のPCI−Expressなだけに、ネイティブ対応する
ATiの方が冒険心はあるとは思うが、PCI−Expressの売りとなる
双方向でのやりとりはまだ先の世代になりそうな分、nVIDIAの方が
現実的なアプローチだと思う。(PCI−ExpressのI/Fに問題があって
も、ブリッジの変更ですむし、旧世代のチップでもとりあえずPCI−Express
対応にできるし)
584Socket774:04/05/06 21:15 ID:qKh2tk9W
X800のコア、結構綺麗な正方形だね。
この辺りも生産性には有利そう
585Socket774:04/05/06 22:09 ID:yjFNm3CT
あんまり関係ないけど、もうX800は出てくるんだねぇ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040508/etc_x800pre.html
http://www.gdm.or.jp/voices.html

586Socket774:04/05/07 00:22 ID:pz8lMl91
500W電源が必要になりかねんほど基地外なビデオボードを出させて
しまうほど,ATIに追い詰められていたんだな>ヌビデァ
587Socket774:04/05/07 01:08 ID:rpx9TUsk
そういえば、R420はPCI-ExpressネイティブからAGP8X変換というのも違ったみたいだな。
今回発表された分はAGP8Xネイティブバージョンで、PCI-Expressネイティブ版は後から
別に出てくるような話だし。
588Socket774:04/05/07 12:52 ID:/uDZzM+v
インテルの方向転換についてはいつくらいにくるかなぁ。
589Socket774:04/05/07 16:40 ID:AQq6aPsY
590Socket774:04/05/07 16:47 ID:/uDZzM+v
いや、後藤たんの記事が
591Socket774:04/05/07 23:20 ID:8I1bXZz0
HT/CT/LT/VT−4つのテクノロジを拡張できるNetBurstの秘密、とか
せっかく記事にしたのに数ヶ月で末期アーキテクチャになってしまったのか?
592Socket774:04/05/07 23:23 ID:j/Hz2dTN
さえないジョークでしたな
593Socket774:04/05/08 04:56 ID:Z16IcAut
PenM系にも、HTはともかく他は入るんじゃないかな。
Lognhornでセキュリティ関係作りこんでるし、64bitOSも本格化させたいだろうし。
なによりまだ2、3年先の話だしね。
594Socket774:04/05/08 06:18 ID:6CNvubVh
>>591
それ、NetBurstが終わるから、最後のまとめの記事だぞ
ホントに読んだのか?

NetBurstがジョークだった罠
595Socket774:04/05/08 06:31 ID:DIfpu7By
AMD64対応64bit Windowsは今年年末から来年にかけて出荷される予定だろ。
そりゃー互換メーカーなら市場が立ち上がった後、数年後に対応させりゃ
いいんだろうけどね。
596Socket774:04/05/08 08:27 ID:DIfpu7By
>>594
2年先までNetBurstのCPUを継続するロードマップを掲載しているが?
あんたも何処を読んだんだ?
597Socket774:04/05/08 10:10 ID:Henuh8Pv
儲の超解釈なんだろ
いつもポジティブでよいねw
598Socket774:04/05/08 11:02 ID:gmIY/9MT
pcwatchにNetBurst記事が出ないのは不思議だな。
外国の何とかショー2004に行ってるみたいだから忙しくて誰もいないのかな。
599Socket774:04/05/08 17:00 ID:GxWxVtzW
>>596
NetBurstは2年先まで継続しないことになったよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/08/news011.html
600Socket774:04/05/08 17:35 ID:MCyegrb2
話の流れを理解していないようで。
601Socket774:04/05/08 21:22 ID:ln5iPBqM
で、MycomはなんでIntelの記事を書かないんだ?
602Socket774:04/05/09 18:06 ID:LjfTgBSP
「Intelが次世代デスクトップCPU「Tejas」をキャンセル」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0509/kaigai088.htm
603Socket774:04/05/09 18:30 ID:cZimA7SZ
>現在TDPを押し上げている原因のひとつは
また文章がダブってるんなぁ
604Socket774:04/05/09 18:50 ID:zAwgy83t
後藤タン、モチツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
605Socket774:04/05/09 19:12 ID:yLdZjbPX
お休みのところおつです。後藤さん
606Socket774:04/05/09 19:22 ID:RnxuZQfS
メロンになってるし、突然の急な変更で現場の中の人は大忙しって感じだな。
607MACオタ:04/05/09 20:07 ID:m8dTUIqk
>>602
今回の記事滅茶苦茶すね。
  -----------------------------
  サブスレッショルードリーク電流を増やす原因となっている、しきい電圧(Vt)の設定を下げることは、
  他の手法でも可能だ。
  -----------------------------
サブスレッショルドリークを減らすにわ、Vtを「上げる」必要があるす(笑)
608Socket774:04/05/09 20:31 ID:ZFMVuVax
>607
その次の段落では「Vtを高くしてリーク電流を抑える。」と書いてあるよ。
読み辛いし、間違っている箇所があるのは確かだけど。

でも、またプロセス縮小と新アーキテクチャが同時ですか。
目処がついてると言われても不安がよぎるね。
609Socket774:04/05/09 20:43 ID:E413kSRu
“サブスレッショルードリーク電流を増やす原因となっている”
は、まるまる
“しきい電圧(Vt)の設定を下げること”
にかかっているのでは?
610Socket774:04/05/09 21:44 ID:lhIk3qM5
>>607
そうだな。
コピペをミスしているようなところまである。
何を急いでいたのか知らんけど、校了前のゲラを載せてしまったような感じ。
611Socket774:04/05/09 22:29 ID:mSJCnKxg
GWの最後の日に原稿書かされてることを思えば
その程度のミステイクなんざ・・・(;´д⊂
612Socket774:04/05/09 23:31 ID:s+xa9xve
WinHEC記事が来るかと思ってたんだけど、NetBurst死亡で霞んじゃったね
613Socket774:04/05/10 00:04 ID:QXyUFkP4
文章の推敲、校正のミスなのは明らかなのに、技術的な理解が
間違っているかのようにいう馬鹿は、マク板から出てくるな。
614Socket774:04/05/10 00:33 ID:RLOXlXCN
まぁ、後藤タンをしても、「Tejas」に変わるプレスコの
次のコアについて、はっきりとした情報がないんだから
インテル内部でもかなり急な話だったんだろうな・・・

とはいいつつ、ここまで追い詰められたインテルの
次の一手には期待してしまうな。
615Socket774:04/05/10 09:59 ID:L4F5/qot

クリティカルって言葉よく使うけど、日本語にすると意味がいろいろあって…
616Socket774:04/05/10 10:44 ID:BR9nYvBw
クリティカルな問題ということは、
会心の問題ということか(違
617Socket774:04/05/10 13:29 ID:f2BC5BtM
>Meromの名前が知られるようになったのは2003年春頃からで

流石だな後藤、この辺から推測すれば、次期CPUは知らないではなく書けないが本当のところか?
618Socket774:04/05/10 14:00 ID:SAmIjZmb
「2005年に登場するCPUは、Merom(メロム)の開発コードネー
ムで呼ばれている、全く新規設計のCPUとなる」

Centrinoの謎を解く
(2003年3月17日) Reported by 笠原一輝
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0317/cent06.htm
619Socket774:04/05/10 18:31 ID:fEHk1xYs
Intelの次々世代モバイルCPU「Jonah」の正体
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0428/kaigai01.htm

> もっとも、こうした予測は、全て断片的な情報をベースにした推測に過ぎない。
> 今回は、確度の高い情報として伝えることはできない。しかし、状況を分析すると、
> JonahがHyper-Threading、LaGrande、LGAパッケージ、PNIといった機能の全てか、
> あるいはいくつかを備えている可能性は高い。

このへんから
モバイル用→オプションなしデュアルコア、
デスクトップ用→オプションありデュアルコア
に分化して加速していったんじゃないかな
620Socket774:04/05/10 19:19 ID:PwmiLACN
>>616
どちらかというと「痛恨」でわ?
621Socket774:04/05/10 21:45 ID:hZ8RZAGq
辞書だと重大なとか危機的とか決定的とか書いてあるな。
622Socket774:04/05/10 21:46 ID:DlKeXjA3
>616
ドラクエの源流たるwizで使用される表現、クリティカルヒットは決定的なとか致命的な一撃なので
criticalを辞書で引くといろいろとあって面白い
623Socket774:04/05/10 22:49 ID:B7R8ZH2r
一番しっくりする訳は

「ヤバイ」

だと思ってるのだが。
624Socket774:04/05/10 23:29 ID:hZ8RZAGq
ヤバイヤバイゼヤバクテシヌゼ
625Socket774:04/05/11 01:21 ID:T+nGsK3Y
そろそろx86の終焉についてのコラムが始まるか?
思えばよくここまで生き延びたものだ。
626Socket774:04/05/11 05:54 ID:UwPxRsvw
>>625
そんなことはない。
逆に非x86の終焉が近い。

・IA64
・SPARC
・Alpha
・MIPS

生き残ったのはx86とPowerだけになりますた。
PowerもIBMがどこまで投資を続けられるか・・・
627Socket774:04/05/11 23:45 ID:2PI/K5hp
age
628Socket774:04/05/12 00:01 ID:5KaAe8X0
IA64やSPARCを勝手に殺すなと
うちの会社で64bitというとIA64を指していたんだが
知らんうちにx64に変わっていたw
629クリティカル:04/05/12 00:18 ID:KI5kWmne
重大だとマイナスの意味はないけど致命的だと思いっきりマイナスだし
決定的だとむしろプラスっぽいし、なんか言及を避けたいのかなぁと思ってしまう
630Socket774:04/05/12 00:23 ID:QfiXvKyT
Intel 1066MHz FSBのPrescott 2MをQ4投入へ
http://www.septor.net/

セプターも来たよ

Tejasがキャンセルになった代わりにプはEステ・Fステが
出るんだろうか・・・それともキャッシュ1M版は放置で
Noconaでリビジョンアップかな?
631Socket774:04/05/12 18:29 ID:QfzWxEiU
Intel、将来のNetBurst系CPUをすべてキャンセル
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0512/kaigai089.htm
632Socket774:04/05/12 18:36 ID:cS9jtP93

|~
633Socket774:04/05/12 18:58 ID:WcuHVLJH
|~
さよならNetBurst
天国の後に地獄を見るとはまさに君のことか。
634Socket774:04/05/12 19:42 ID:2vOpDdsS
>631
あらら・・・。

それにしても、FSB=1066MHzをサポートするとなると
DDR2-533MHzのデュアルCHになるのかな。高く付きそうだ。
635Socket774:04/05/12 21:09 ID:NdN0OGWi
今のところあんまり速くないらしいし、かえってもっさりしたら笑える>DDR2
馬鹿高くてもっさりの可能性・・・RIMMの再来か?
636Socket774:04/05/12 21:17 ID:37jc2PHV
「Intel、将来のNetBurst系CPUをすべてキャンセル」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0512/kaigai089.htm
637貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :04/05/12 21:54 ID:HsGIwkfW
まあ、低電圧のRIMMみたいなもんだし。>DDR2
638Socket774:04/05/12 21:55 ID:smpk3HHt
一時期、Tejas150Wとかリークされたけど、頑張っても120W切らないだろうし、
その後にDualコアが控えてるんじゃあ、バッサリキャンセルも頷ける。

IntelはP6アーキテクト達に足向けて寝れないね。
P6コア様様。
639Socket774:04/05/12 23:41 ID:Q5nTBAcg
DDRとDDR2の差(DDR2のメリット)がよくわからない。
640Socket774:04/05/12 23:52 ID:cS9jtP93
641Socket774:04/05/13 00:40 ID:Zzmcc8DY
(´-`).。oO(CPUのコードネームが遂にヘブライ語だらけ・・・
642Socket774:04/05/13 00:45 ID:700EdF8S
同じクロックなら遅いが将来的にクロックを上げて高速化できるって、
最近キャンセルされたCPUシリーズみたいだな。

熱くないだけましだけど
643Socket774:04/05/13 00:52 ID:jFNYocL0
>641
(´-`).。oO(オレゴンチームのがキャンセルされちったからね。)
644Socket774:04/05/13 00:52 ID:Zzmcc8DY
>>639
消費電力が少なくなる。あと、Posted CAS機能の追加
645Socket774:04/05/13 02:07 ID:8V3Izdcp
消費電力が低いのか・・・それは嬉しい。
あとはGPUも低消費電力の方向に行ってくれれば。
デルタクロムがやっと出たけど、俺いちおう特攻予定。
646Socket774:04/05/13 11:14 ID:vWo/s3nr
むむっ、2006年までプレスコで引っ張るのか。
64に一時避難しようかな。
647Socket774:04/05/13 17:29 ID:CNDBFk6j
>>646
某氏は2005年にはインテルがAMDに頭を下げに来る日が
やってくるって言ってるよー。

ちょっと気になる記事
【E3速報】CELLデビューまで秒読み,ワークステーションの試作機が年内登場へ
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040512/103271/

後藤たんはCELLねたやらないのかな……?
648Socket774:04/05/13 17:38 ID:NNHNwhJo
後藤たんのCELLネタはつまんないのでどうでもいい
649Socket774:04/05/13 21:18 ID:TK9sEcfR
memberでないので読めない(;´д⊂)
プレスコのクロックがあがりにくいのに、06年まで引っ張れるのか??

下記CPU対応マザーの発売が増えるのかな。値段次第で購入も検討するけど。

DothanコアのPentium Mが発売、プロセッサ・ナンバ735と745
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/etc_dothan.html
650Socket774:04/05/13 21:57 ID:loTCGhFd
後継が準備出来ないんだから引っ張らざるを得ないんだろ。
651Socket774:04/05/13 23:56 ID:6JTt08S+
Intelの   阻まれてしまったようだ。
Intelの   状況が見えてきた。
まず    消費電力と熱を挙げているという。
また    となると見られる。
その代わり   だという。
もし   替わってしまうことになる。
ただし   不明部分が多い。
デュアルコア   明らかになった。
Intelは   でサポートする。
次に   ということになる。
一方   ためと考えられる。
通常の   しかるべきだ。
それが   のかもしれない。
また   大きくなる可能性がある。
今回の   マルチコアへ向かっている。
もうひとつは   可能性が高い。
Tejas   担当していた。
しかし   ようになると見られる。
また   ないかもしれない。


タテ読み出来ねえ・・・
652Socket774:04/05/14 09:28 ID:pEwMMm28
>650
何年プレスコで引っ張るのかなーという感じだね。
653Socket774:04/05/14 16:03 ID:1gIl8nL2
Voiceに貼ってあったけど・・・これまじ?
ドタンすげーじゃん。

ttp://www.pcpop.com/news/2004/5/12013.shtml
654Socket774:04/05/14 22:19 ID:C9zNJPVa
655Socket774:04/05/14 23:02 ID:i0cVZGTb
>>653
OCでしょ? 定格で2.4GHz回るものを売ってくれればいいんだが。
656Socket774:04/05/15 00:14 ID:SinOhyLH
イソテルの近頃のOC耐性と比べてどうなの?<PenM
657Socket774:04/05/15 01:00 ID:aQrHzJuO
>ただし、モバイル専用として開発されたYonahは、高周波数をターゲットにはしていないはずで、
>そのため、Prescott系より動作周波数が下がる可能性がある。そうなると、既存のアプリケーションでは
>性能が出ないものが出てくる可能性がある
ある?
658Socket774:04/05/15 01:15 ID:zsbXgUwf
>657
動画エンコードとかは単一コアで周波数分の性能低下があるかも。
デュアルコアにしても性能2倍にはならないから、
トータルで最高クロックのPrescottに及ばない可能性は充分にあり得る。
但し、究極のプレスコファイヤーがどれ程の熱線を放出するのかは
他人事ながらあまり想像したくない物があるが…。
659Socket774:04/05/15 02:10 ID:FhL2Q0se
これだけはいえるな。
AMD-64の普及は,インテルのこの決定のせいで3年遅れたわけだ。
660Socket774:04/05/15 03:44 ID:ZWoN84JP
てことはIntelはあと3年も「36bitの壁」に留まるのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0506/kaigai01l.gif
そうかそうか
661Socket774:04/05/15 06:41 ID:OdsgDYuo
しっかし趣味のCELL話は内容も何もなかったな。(笑)
662Socket774:04/05/15 07:42 ID:p++iGw9+
プレスココアのXeonはAMD64対応してくるんじゃなかったか。
ノーマルのプレスコもやろうと思えば出来るんだから、NetBurst後継破棄と
AMD64の普及は関係ないと思われ。
663Socket774:04/05/15 14:39 ID:7QwO/Tqv
>>659

Intel、Prescottのセキュリティ/64ビット機能を有効に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news016.html

>Intelは今年後半、GrantsdaleチップセットとPrescottベースの
>PC/サーバ用プロセッサを出荷する際、Prescottコアでサポート
>されているセキュリティ機能と64ビット拡張機能を有効にする。
664Socket774:04/05/16 21:51 ID:9o7BZTaN
>>663
年内か、思ったより早いね。
後藤タンは以前、プレスコに実装されている64bit拡張機能は
AMD64とは互換性がない、と書いていたが、その辺りは変更
された上で有効にするのだろうか?それともなんかとんでもない
裏技でも使うのかな?

それと、北森でもHTTを有効にした際に発熱増えたけど、
今度はその辺は大丈夫なのかな?
665Socket774:04/05/16 22:45 ID:TGW0hOnk
>>664
そのへん、割とどうとでもなるのがNetBurst。
一応隠してきてたんだから、裏技っていえば裏技か。
ま、そのへんは後藤さんの記事読んできてください。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0309/kaigai071.htm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0310/kaigai072.htm
666Socket774:04/05/17 00:37 ID:L3nLMP5/
新機能をEnableにすることでさらに発熱プレスコファイヤー!
667Socket774:04/05/17 22:42 ID:rJUasP5m
IA-64派のMike Fister氏が辞任
〜64bitめぐりIntel社内で路線対立か
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0517/hot320.htm

元麻布タンのビューに貢献したくない方はスルー推奨w
668Socket774:04/05/18 10:07 ID:w0kMVKPh
デコーダ部をパイプラインから追い出すというのはいいと思ったんだけどな。
クロックは3GHzで抑えてデコーダを強化した北杜というのを見てみたかった。
L1 TCacheは4倍増で。
669Socket774:04/05/18 10:09 ID:w0kMVKPh
>>664
プロセッサ・ドライバを手動で導入。
CnQみたく。
670Socket774:04/05/20 03:08 ID:0UlXQtit
ほしゅ
671後藤弘明:04/05/20 19:12 ID:yUq27+0j
今日の夜0時に記事アップします。
672Socket774:04/05/20 22:37 ID:2UKKN2Qv
( ゚Д゚)
673Socket774:04/05/21 22:11 ID:DQLGJ82p
kEEP alive
674Socket774:04/05/22 00:36 ID:F8n/cVeF
後藤タン'PCのCPUはIntelなのかAMDなのか、それとも・・・
675Socket774:04/05/22 04:03 ID:wRyJD+yw
VAIOノートでP−Mの予感。
676Socket774:04/05/22 10:01 ID:FYUz2Q4p
ちんこぱっどでなかったか?
677Socket774:04/05/22 14:00 ID:/zrTL1qO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/kaigai01.htm
買い換えで奥さんと子供にスライドさせるのは後藤じゃなかったけ?
678Socket774:04/05/22 15:44 ID:Vdsy/BK4
>ちなみに、ゴトウは製品レビューをやらないため、メーカーからマシンを長期に借りるという機会はほぼない。
ああ、レビュアーが提灯やるのは掲載紙とスポンサーの意向だけでなく、
個人的にも長期貸与のウマミがあるからなのか……
679Socket774:04/05/22 17:09 ID:UooacoU6
IT乞食ってヤツかね?
680Socket774:04/05/24 09:22 ID:yj4/npQY
後藤たん、精度をあげたインテル新ロードマップなど
そろそろ発表しませんか?
681Socket774:04/05/24 17:51 ID:L9Mg4Fgh
現状じゃ、無理っしょ。
確定しているのは、Netburstが破棄されたことだけ。
682Socket774:04/05/24 19:08 ID:XeUDqEEO
AMDもプロセスによるリーク電流問題で苦労しそうな気配だが
そのへんを扱った記事もいいかも。
クロックはインテルの一回り下だから、さほどでもないかもしれんが。
683Socket774:04/05/24 20:40 ID:CJJO5QBL
リーク電流の絶対量とクロック数はあんまり関係ないっす。

クロックと発熱量には密接な関係はありますが。
684+++:04/05/24 22:15 ID:dH23KMuT
いや、クロックを上げるためには一般的にしきい値電圧を下げる必要があって、
しきい値電圧がさがるとリーク電流が増大する、ということになるよ。
685Socket774:04/05/25 12:21 ID:vitYKUCb
難しいんだなー。
686Socket774:04/05/25 22:37 ID:0ktXrVji
新しい記事が来ないけどPSPにがっかりしたのだろうか。
687Socket774:04/05/25 22:41 ID:ciNUcGTZ
Merom、レポートの続きまだ〜?
688Socket774:04/05/26 09:04 ID:kmUGf+YL
Meromに話を持って行くのはまだ早いと思われ。
本気でPenMに移行するのなら、とっととPenMマザーを
インテル自身が出さないとね。

Pen4売れなくなると思うけど(w。
689Socket774:04/05/26 11:50 ID:es+ykqfm
690Socket774:04/05/26 19:05 ID:ts4CIwRV
>>684
AMDのクロックがあがらないのはアーキテクチャのせい(というかnetbuestがあげるためのアーキテクチャ)
で、しきい値電圧は両者とも許す限り下げてるんじゃないのかな
IBMのPower5だかが90nm,2Ghzで20wとかいうのがあったからAMDは大丈夫だと思うんだけどねー
691+++:04/05/27 02:06 ID:bh3hzFVK
>>690
684の話はあくまで一般論っちゅうか、このせいで今までのような安易なクロック向上が
出来なくなったということで。しきい値電圧下げずにクロック上げようと、SOI使ったり
ひずみSi使ったり、まあ各社やってて。
Prescottの場合、しきい値電圧はコア内で2段階あって(マルチVth)、低いほうは非常に少し
しか使われてなく、それでサブスレッショルドリーク削減に役立ってる、という記事が
どっかあったと思うけど・・。まあ、許す限り下げてる、というのは無いですよ。
AMDの場合はアーキテクチャが違うし、SOIだし、別に考える必要があるでしょう。
90nmプロセスの調子はどうだったっけ。延びるらしいけど。いいという話もあったし。

>>689
88かよ!
692Socket774:04/05/27 10:54 ID:k9IthVac
>>691
AMDでも90nmではリーク電流問題おきてるよ。
4000+ではPrescott並にアチチになるとか
693Socket774:04/05/27 11:43 ID:B/qxWaz2
694Socket774:04/05/27 15:24 ID:g3lW1lqS
695Socket774:04/05/27 15:56 ID:kzQZj6HD
後藤さん、やっぱSONY関係の記事はイマイチだわ。
696Socket774:04/05/27 17:38 ID:INUJdSUK
(´∀`∩)↑age↑
697Socket774:04/05/27 17:55 ID:L9kGnSaP
PS2は現役だけど、性能は一世代前と考えた方が良いんじゃないかな。
698Socket774:04/05/27 20:44 ID:BVBHL/Jf
後藤たん、PSPのメモリ搭載量が間違ってまつよ・・
昨年の記事からスペックをコピペしてきたのがばればれ・・
699Socket774:04/05/27 23:59 ID:O8VuhVI5
>>697
では、コンシューマーの現行世代機は何?
700Socket774:04/05/28 03:11 ID:1IyKaUwT
あいだとってGCあたりで。
701Socket774:04/05/28 23:45 ID:p4A4d9W/
GCは来年でリタイアするだろ。
702Socket774:04/05/30 08:33 ID:+9lJaUhA
>>701
じゃ、少なくとも来年のリタイアまでは現行世代機だな、CGは。
703Socket774:04/05/30 09:32 ID:1Bkjen2M
性能は二世代前だけどな。
704Socket774:04/05/30 09:36 ID:h+hfRa0t
>>703
何の2世代前?
Play StationやX BOXに2世代前は存在しないし。
GCはスーパーファミコンレベルとでも?
705Socket774:04/05/30 09:53 ID:CjD5uliC
定期的にゲーハー板化するな。
706Socket774:04/05/30 13:30 ID:gy7Zjtp5
後藤さん定期的にCELLマニアになるし・・・
707Socket774:04/05/30 16:36 ID:is8RgZAX
PS3に搭載されるCELLって結局動作クロック何GHzだっけ?
後藤さんが勘違いしまくってたから訳わかんなくなった。
708Socket774:04/05/30 21:51 ID:cZPQkfqv
900Mhzくらいじゃねーの?
>>703
池沼。
709Socket774:04/05/30 22:39 ID:87ZPoFeg
2〜3GHzと思われ
710Socket774:04/05/30 23:09 ID:f+V891ZY
ゲーム機の筐体では爆音になりそうだが…
また、並列を狙ったアーキテクチャなのに、そこまで高クロックを狙ってくるとは考えにくい。
711Socket774:04/05/31 01:42 ID:nVSauT/b
出る時点ではゲーム機しか出さないから並列にできないのに単体の性能が低いと…
ってことになるから、それなりのクロックで出てくるんじゃないかなぁ
712Socket774:04/05/31 01:57 ID:u7N4YBpK
SONYのハッタリにはもうウンザリです。
713Socket774:04/05/31 04:03 ID:+IU09O0S
>>711
コプロが32機のってるだろ? CELLの記事あんまみてないの?
714Socket774:04/05/31 09:38 ID:i/h7jYAS
ゲーム機関連の記事は全然見ないよ
715+++:04/05/31 12:25 ID:4e8EyEUs
ゲーム関連も読むけどね。けっこう気になる。
しかし、PSPとNDSにしろ、買っても使わない気がするので買わないだろなあ。
716Socket774:04/05/31 12:26 ID:+Bv/UsT1
>>714
とはいってもちゃっかりアクセスランキングは1位を取っていたりするんだな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/best10/
717Socket774:04/05/31 21:07 ID:bq21y2kP
ゲームでテクニカル記事書かせたら本当に後藤の上はいないだろ
718Socket774:04/05/31 21:25 ID:lzau1hWr
だけどソニー関連はからっきしだよ三級品
719Socket774:04/06/01 00:10 ID:GA7dzA9L
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0601/kaigai092.htm
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
ATI、PCI ExpressネイティブGPUを投入へ
720Socket774:04/06/01 09:59 ID:zq1+BtBm
更新∩(゚∀゚∩)age
721Socket774:04/06/01 10:24 ID:rv7EatRY
>>719
今回のは、前から言われていた事(ATiはPCI Expressにネイティブ対応)の
総まとめみたいな感じだね。

まぁ、PCI Expressへの対応はブリッジにまかせて機能向上を取った
NVIDIAと、機能向上はそこそこにPCI Expressへのネイティブ対応を
優先したATi、とユーザーにしてみれば選択肢がある分、健全な競争
状態、ともいえるし、いいんじゃないだろうか。

どうせ、DirectX9が主流になる頃にはGeForce6800じゃ力不足だろうし
PCI Expressが安定して主流になるのもあと1〜2世代ぐらい先の話
だろうし。
722Socket774:04/06/01 14:58 ID:ioM12Ur0
後藤さんの締めの一言はいつもカコイイな
723Socket774:04/06/01 15:05 ID:uuDnYNmF
つーか、後藤タンの記事はTVの5分ぐらいの特集が目に浮かぶな
724Socket774:04/06/01 18:25 ID:DBaSyeU1
今年度はCPUよりGPUの方がおもろい競争になりそうだなぁ
725+++:04/06/01 18:58 ID:E1DHl05w
ATIのコアサイズは予想以上に大きいね。
しかし、NVIDIAのNV40のほうはIBMファブで歩留まりの問題が出てるらしいね・・。
あんなにでかいし、無理あるのかな。最近は何にしろ難しいな。
726Socket774:04/06/02 01:13 ID:iQH0azmN
ソニーはx86のOSを作ればいいのに
インテルとは仲がいいし、MSがAMDと仲良くしてるし
機能はWindowsを上回るけど性能はそこそこなのができそうだけど
727Socket774:04/06/02 02:45 ID:wLWF363J
下手するとビデオカードの方が消費電力がデカい時代になるかもな。
電源をスロット以外から外部供給するのは見るに耐えれれない…
728Socket774:04/06/02 06:47 ID:0V9AkIAY
>>726
おたくの脳内Sonyの技術はずいぶん高そうだな。
729Socket774:04/06/02 14:55 ID:UaIhoDtT
Apertosでも使っとけ>726
730Socket774:04/06/02 15:52 ID:ICbGXIf8
>>726
NeXT STEP互換OSとか?
731Socket774:04/06/03 02:54 ID:NWUdRvZG
news.................
732Socket774:04/06/04 00:54 ID:/aUJWyTI
くだらない事をやるのをやめて、得意の外人部隊を使えばきっと行ける
733Socket774:04/06/04 01:35 ID:GzPC2SSP
ソニーはさっさとTransmetaを買収して,CMS for Cellを作れといいたい。
性能? C3とどっこいどっこいかも(w
734Socket774:04/06/04 04:13 ID:KNdPPh3E
CELLは動作クロック低いだろうから、LongRun2とかいらんだろう。

そういうの乗せたいのはPSPの方じゃねーかな。
735Socket774:04/06/04 17:37 ID:QScPz3gu
R423でネイティブPCI Expressレースを先行したATI
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0604/kaigai093.htm
736Socket774:04/06/04 20:13 ID:o1eNdnPd
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0603/comp1305.jpg
これ見たらPCI Eのインターフェイスって、結構なダイサイズなんだよな。
IntelがPCI-Eの出足で少し躓いたこともあり、PCI Eへの対応はnVidiaにツキが出たか。
737Socket774:04/06/05 12:51 ID:9rtRSIAs
まだPCI-Expも、AGPの1.0が出た当初みたいなもんで、既存のI/Fに
比べても、特に魅力的には映らなくても仕方ないよ。

転送速度なり、双方向でのデータ転送なり、PCI-Expだけの長所を
生かしたハードなりソフトなりが出てくるまでは積極的に移行する
気にはなれないなぁ。
738Socket774:04/06/05 12:56 ID:+pGbWS2J
少なくとも淫照以外のメーカーから対応チップセットが出るまでは乗り換える気ないなあ。
739Socket774:04/06/05 13:40 ID:7VLFpbR9
>>737
新規格に準拠した最初の製品なんて、大体いつでもそんなもんだよな。
740Socket774:04/06/05 18:34 ID:3sXG5Xvu
PCIに落ち着くまでにVLとかいろいろなバスもあったもんな。
とりあえず、一通りの製品出るまでは様子見だよな。

ATiのカード買うならPCIeのやつのがお得なんだろうけど。
741Socket774:04/06/07 12:49 ID:qUlfK5hu
「NVIDIAのPCI Express版GPUの正体」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0607/kaigai094.htm

742Socket774:04/06/07 20:12 ID:pYF3LJ1a
今回のは幾分に興味深いな、面白い。

nVIDIA、GPUっていうよりはコプロセッサみたいだな。
動画デコード支援だけでなくエンコ支援はかなり面白いかも。
743Socket774:04/06/07 20:26 ID:XSYtydeO
結局アプリしだいなんだよなぁ。支援機能という名前がついていてまともに
使えたものはそれほど多くないし・・・。

nvidiaも付加価値つけるために迷走してるって感じが・・・。
744Socket774:04/06/07 20:54 ID:BZRWaJ9Q
> Paul氏はビデオプロセッサ自体のダイエリアは非常に小さく、影響は小さいと言う

ビデオプロセッサしか生きてない不良ダイを10個ぐらい寄せ集めて、実装コスト+10jぐらいで
Pen4 2.8C相当ぐらいのエンコ専用カードなんて出ないかな。
745Socket774:04/06/08 01:12 ID:PHF3hBz9
それ商売になるのかなと思った。
746Socket774:04/06/08 02:02 ID:hXpGwpPL
その回路使って新しいチップ生産するほうがマシかと。

というか、高価格のVGAにそういう機能を載せてまとめて需要を掘り起こしたいということだろうから
どっちにしろやらんだろうな。高くていいならもうそういうのあるだろうし。
747Socket774:04/06/08 02:38 ID:yLbHgc4P
プログラマブル化され、ある程度統一した出力結果が得られるようになり
ゲームだけでなく3D CG用途を目指したら、画面出力と同時に動画エンコも
出来るっていうのは、なかなか脅威的なソリューションの予感がするぞ。

MSがDirectXみたいに共通のAPIとして定義すりゃ手っ取り早いんだがな。
PCで動画を扱う機会が極端に増えた昨今、何れは必要になってくると思うんだが…
748Socket774:04/06/08 04:47 ID:QOPJed2x
>>745 >>746
いや、儲からないからそんなの絶対に出すはずないんだけど、設計+マスク作成に数億円かけて
新しいチップを起こすよりはまだ可能性があるかな、と・・・
749Socket774:04/06/08 16:19 ID:n9pA7k07
>>747
エンコの場合AGPであることがどれぐらいネックになるんだろう?
全部GPUが処理するわけでもないらしいけど。
速くなるならローエンドでも搭載されるからウリになるかもね。
750Socket774:04/06/08 17:06 ID:15fb94OP
早く!早く!後藤マンセーな理由を教えてくれよ!
お前が後藤を評価するに至ったライター遍歴を教えてくれよ!

自作PC板の後藤弘茂・貴子スレで、
後藤の良さを一つも語らずに逃れようなんて、
恥ずかしい事はやめてくれよ(ゲラプップ
751Socket774:04/06/08 17:27 ID:JcTE4s7K
750は窪塚脳
752Socket774:04/06/08 17:29 ID:KsqAlrmz
>>750
後藤が駄目だと思う理由でもあるのか?
753Socket774:04/06/08 17:42 ID:9+iJUkYJ
>>750 は改変コピペ。スルーよろ。
754Socket774:04/06/08 17:48 ID:yLbHgc4P
>>749
AGPになくてPCI Eにある肝っていったら、やっぱ戻りの帯域っしょ。
GPUだけで動画エンコードが完結しないなら、尚更帯域が必要だし。
755Socket774:04/06/08 19:33 ID:AJ/vExhC
エンコは圧縮率が2倍なら戻りは
入力帯域の半分の帯域と単純に考えていいのかね
756Socket774:04/06/08 19:44 ID:IXL5wih4
全部をカード側で出来ればPCI(133MB/s)でもお釣りが来るんだよな・・・
上り側ってそんなに広大な帯域必要なの?
757Socket774:04/06/08 22:13 ID:eBlQ8dYy
1920ピクセルx1080ピクセルx3バイトx60Hz で約356MB/s。
758Socket774:04/06/08 22:16 ID:g41x+Jwy
すげえな。
そんな高解像度でゲームするんか。
759Socket774:04/06/08 22:22 ID:nZ/OcWSQ
>>758
ゲームも1600x1200とかでやる人も増えてるだろうけどそれ以上にHDTVだろう。
760Socket774:04/06/08 22:27 ID:eBlQ8dYy
>>758
流れを読んでくれよ・・・
761Socket774:04/06/09 00:49 ID:KLYtq2pv
ゲームもGPU側で完結してるけどな・・・。
CPU側に戻すと遅いし。
762Socket774:04/06/09 16:41 ID:QnAeXG0a
「AMDが2005年にデュアルコアCPUを投入」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0609/kaigai095.htm
763Socket774:04/06/09 16:54 ID:q266t+56
おお、面白いネタできたね。
764Socket774:04/06/09 16:58 ID:uJ9vMQ2q
>>762
なんか久しぶりのCPUネタのような気がするw
要約も最後の2行にうまくまとめられているし。

Athlon64FXがOpteronからの急造品だった事を
考えると、インテルの動向次第じゃデュアルコア
Athlon64FXは案外早く出るのかも。
765Socket774:04/06/09 17:59 ID:XbdOdm6L
コアって22%しかなかったのか…半分がキャッシュだったのか…
766+++:04/06/09 18:01 ID:UV7yW18U
まあ最近AMDのデュアルコアはよく話に上ってたけど。
90nmプロセスの立ち上がりによるだろうね。
767Socket774:04/06/09 18:38 ID:uJ9vMQ2q
>>766
AMDは90nmプロセスで先行しているIBMと提携結んで
なかったっけ?
少なくとも、お手本となる先生がいるからIntelほどは
手間取らないんじゃない?
768Socket774:04/06/09 19:02 ID:XbdOdm6L
外様のイスラエルチームが本陣になった
Intelがここでどう出てくるのかが一番知りたい…
769Socket774:04/06/09 20:07 ID:RESmNVcN
ANDに買収される。
770Socket774:04/06/09 20:26 ID:BEb3TLZB
>764
たぶん1GHz競争のとき見たく相手を見ながら発表のタイミングを駆け引きしたり……

>765
そこらへん笠原の記事で既報。この二人、ウマがあうのかな
771Socket774:04/06/09 21:45 ID:Lxw4vQXO
AMDのSRAMセルサイズがINTEL並に小さくなればいいのにな
772Socket774:04/06/09 23:58 ID:Ra3aqQNC
たしかにおっぱいだな・・・
773Socket774:04/06/10 00:43 ID:/jKnsWPX
>>767
AppleはPPC970の生産が順調じゃないからサーバが十分に出荷できない
とコメントしてたよ
774Socket774:04/06/11 09:29 ID:OW4kj1BU
次はインテルCPUのネタかな?
775Socket774:04/06/11 10:37 ID:sjxLaT+m
PCIeになると、リアルタイムで
3Dなムービーをレンダリング→エンコード→ノースブリッジ→ギガビットイーサ→ネットに流す
みたいなことができるようになるのかな
正直いらんけど
776Socket774:04/06/11 11:12 ID:jszlt6a4
今までワークステーション用の用途だったもの降りてくる予感。
ノンリニア編集もリアルタイムで3Dエフィクト&高速エンコード。
777Socket774:04/06/11 19:24 ID:ED6GP+3B
>>773
でもま、一から新しくやるよりも、すでに先人が失敗している道を
歩く方が何かと楽な訳で。
778Socket774:04/06/12 00:45 ID:dM3deTNV
次のネタは
プレスコでdualcoreのネタとみた
779Socket774:04/06/12 01:07 ID:33RmCG2C
プレスコでDualコア・・・実現したら、Septorあたりで見た冗談みたいな超絶巨大CPU
ファンが現実に付属してくる日も近いのかな。
780Socket774:04/06/12 01:46 ID:M1hjlpZo
どうもするらしい。
http://www.septor.net/
共存するならPenMがいいかな。
となるとMNはどうなるんだろ。高級プレスコと普及PenMベース
781Socket774:04/06/15 16:35 ID:ffRqh2j8
最近、ゴトーたんの記事のペース落ちた?
782Socket774:04/06/15 18:41 ID:OAKDca5Q
>>781
インテルは大幅なロードマップ改編で記事としてまとめようにも
まとめられない状況なんじゃない?
チップセットに関しては、もうすぐ公式発表があるから今の時期に
半端に書けないだろうし。

で、逆にAMDは当面、目立ったネタがない安定期だし。
デュアルコアねたもやったしね。あ、でも後藤タンがAMDのデュアル
コアねたしてから約一週間で公式にデュアルコアの発表があった
のは興味深いかも。

GPUもGPUで、ATiもNVidiaも新世代チップが出たばっかりだし。


まぁ、現状を考えると後藤タンも充電期間なのかも。
あ、でも、メモリ周りはDDRからDDR2の移行ネタでなにかあるかも
しれない。ないかもしれないけど。
783Socket774:04/06/15 23:20 ID:fEVhFWcm
AMD、デュアルコアAMD64プロセッサの設計完了
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0615/amd.htm

まぁ、後藤タソの通りと言うことで・・・コアはホント二つ合せた感じだな
784Socket774:04/06/17 00:17 ID:S8a9lQDd
現状のマザーでデュアルコア本当に行けるなら
先行投資してもいいけど、微妙だなぁ。
785Socket774:04/06/17 20:55 ID:j1+Ta28+
プレスコマザーみたいになるかもしれんから、デュアルが出たときに買ったほうがいいべ。
いま939を使いたいなら対応になるかもねくらいで。
786Socket774:04/06/17 22:09 ID:p1p+vJoj
既にDDR2が900pinになる事が確定してるんだから、
939pinでデュアルコアの可能性は低いだろう・・・てか無いな
787Socket774:04/06/17 22:26 ID:kb4F/6tK
>>786
ソースは?
ネタじゃなくて。
788Socket774:04/06/17 23:11 ID:p1p+vJoj
>>787
http://jp.expertspc.com/products_review.php?txt_seq=70

まだ情報量少ないからひょっとしたら確定じゃないのかもしれないけど
789Socket774:04/06/17 23:48 ID:rG0M4ETa
>>788
その記事の論理って、
Toledo = デュアルコアの発表で否定された
と思いません?
790Socket774:04/06/18 01:13 ID:gjgoqCwu
しかしDDR400のメモリコントローラ内蔵Athlon64とDDR2コントローラ内蔵のAthlon64が

同じピン数のソケットで互換が取れると思えないんだが
これは宿命かね
791Socket774:04/06/18 15:07 ID:T6936kJM
>>790
まぁ、性能をとるか互換性をとるか、で、性能を取ったんだから仕方ない事かと。
それに1年程度でCPUとっかえるならともかく、2〜3年で変更、となると、メモリも
上位規格のものに取り替える必要があったりもするからなぁ。
792Socket774:04/06/18 16:08 ID:4v1j0rqg
>>790

一つのソケットでの両対応って意味だけなら不可能ではない。

Socket939にその手の考慮があるかどうかは別問題。
DDR2企画が固まった時期から考えると対応しないのでは?と思うが…
ころころとソケット変更しまくるのはAthlon64の立場を危うくするからなぁ…。
793Socket774:04/06/18 18:13 ID:T6936kJM
新作
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0618/kaigai096.htm

なかなか興味深い話が多いね、今回は。
794Socket774:04/06/18 21:06 ID:hvkgs1y+
スケジュールなんか守る気すらないAMDのことだからなぁ…
再来年にずれ込むに1000ボケー
795Socket774:04/06/18 21:09 ID:yGuRN3KY
FXはオプコアそのまま持ってくるだけだから、オプが間に合えば全部間に合うだろうから
来年夏にはどう転ぶか判ってるだろうね。

インテルはどうすんのかなぁ。
796Socket774:04/06/18 21:39 ID:7uRvIwvI
>>793
昔言ってた通り、イソテルは道産子(Yonah)DualだとK8 Dualと同等なパフォーマンスは
得られないから、どうするんだろ?
797Socket774:04/06/18 21:55 ID:MrEi8eCF
>>793
読んでて面白いというかこれから先の展開が楽しみになった
798Socket774:04/06/18 23:04 ID:vJCcw2JZ
AMDの65nmプロセスが驚異的な速度で立ち上がれば面白いが、はてさて
799Socket774:04/06/18 23:18 ID:kkXdTXwp
NetBurstをデュアルコアに持ってくると論理CPU4つを
ウリにするのかな。プレスコは熱量云々で厳しいから、
意外とノースウッドを2.6Gくらいで回してデュアルにするとか。
800Socket774:04/06/18 23:19 ID:LD9fw8UL
全角は(ry
801Socket774:04/06/19 11:54 ID:Ib7asj8L
AMDのCPUロードマップは対Intelとの性能比で一見順調に見えるけど、
やっぱりネックはFabのキャパなんだなあ。
最新のプロセス技術で8wayサーバからミドルレンジPCまで、フルライン
デュアルコアを潤沢に供給とかなったらIntelも焦るだろうけど、シェアが
大きく変動するだけの供給力が無いって分かり切ってるから慌てない。

「パフォーマンスリーダー争い」ではとっくに有利なのに、シェア拡大に
繋がらないのが辛いね。
802Socket774:04/06/19 12:33 ID:n6Mz+u04
そこでTSMCやIBMのファブが生きてくるわけですよ。
803Socket774:04/06/19 12:44 ID:0KvOVhdN
IBMはPPC970の量産に手こずってるからなぁ
804Socket774:04/06/19 12:48 ID:qwy0oftF
IntelのFabでAthlon64生産すればいいのにな
805Socket774:04/06/19 15:12 ID:qe06Ra1u
ンモー、
またそういうコト言う。
806Socket774:04/06/19 17:38 ID:2u9r8BHo
>>799
そうするとCPUのコアサイズがでかくならんか?
807Socket774:04/06/19 19:25 ID:QckY0PXR
背に腹はかえられないだろ
808Socket774:04/06/19 21:08 ID:SqHU3k5A
海の魚は腹に
川の魚は背に
油がのっていてうまい。
809Socket774:04/06/19 21:24 ID:cA01X1OL
>>793
右上画像の文字の間隔が変なのが妙に気になる。。。
810Socket774:04/06/19 21:32 ID:0KvOVhdN
>>806
PentiumMにしたくても、クロック上がらないから性能的に追いつかないし、性能を優先すると捨てたくて仕方がない
NetBusterで対応しなきゃイカンし。
Intel的には辛いところだね。
AMDの経営者の方に先見性があったって事かな。
IntelのPowerPlayに生き残ったAMDをIntelが甘く見すぎたか。
811Socket774:04/06/19 21:48 ID:IYCMiLPN
漏れは淫厨なショップ店員なんだけどさ。
確かにAMDよく生き残った!と言うべきかな。

でさ、775ピンがデビューしたんだけどさ。
あまり売れてくれません_| ̄|○
812Socket774:04/06/19 21:53 ID:uPrQI9Q+
>>811
Northwoodコアならバカ売れだったかも
813Socket774:04/06/19 22:29 ID:IYCMiLPN
>812
確かに、ノースウッドがFSB800化したときほどの勢いは感じません。
後藤氏や他ライター、雑誌も指摘していますが、
熱や消費電力に対する不安はかなり根強いみたいです。
(基本的に電源交換も必要になる場合が多いのも大きいです)

救いというか、915はチップ自体の発熱はそんなに無いようで、
915Gでもシンクのみというのが多いですね。
後は超高性能サウスICH6。
ボード挿さなくてもそこそこイケてる高機能PCは作れるので、
CPUよりもこのへんを売りにしていくほうが良いかも知れません。

ちなみに僕のお薦めはアルバトロン製です(w
814Socket774:04/06/19 22:58 ID:cWyOrMJ1
海腹川背面白いよね
815Socket774:04/06/19 23:20 ID:Ni/yjHo9
ステージ分岐が多くてわけわからん
816Socket774:04/06/19 23:23 ID:iM2gYEut
orz
俺も>>808見て同じこと思った
817Socket774:04/06/19 23:24 ID:2u9r8BHo
>>808
上手いんだか下手なんだかわかんないその言い回しが気に入ったw
818Socket774:04/06/19 23:27 ID:8tS0w7Cv
>>811
これだけネガな情報に満ち満ちていれば、自作やってる奴は買わんでしょう…
メーカー製PCはプレスコ採用機がぼちぼち出はじめているけどね。
819Socket774:04/06/19 23:43 ID:IYCMiLPN
>>818
わかってるんだよ、自分も・・・
でも、僕も商売だからさ。なんとか売らなきゃ。

お願いだから、いじめないで_| ̄|○
820Socket774:04/06/19 23:52 ID:2u9r8BHo
>>819
Intel自身が売りたがってない物を売らなきゃいけないんだからなぁ・・・
大変だろうがガンガレ
821Socket774:04/06/20 04:38 ID:urd+UHs2
age
822Socket774:04/06/20 07:48 ID:A2Qxxchm
ICH6ってなんでGbEじゃないんだろ。
823Socket774:04/06/20 10:15 ID:wgNN+M6L
確か印Tel純正のPCIe版GbEチップが間に合ってないんじゃなかったっけ?
824Socket774:04/06/20 16:16 ID:VwsnCZjY
>>822
ICH6には、10/100のMACは内蔵されているけど、1000のMACは入ってないのよね。
>>823
代わりにMarvellのはPCI-E接続っぽい。
825813:04/06/20 20:24 ID:FxoXRZ+2
ちわっす。
今日、ASUSのが売り切れてスッカリ出足が止まりました。
せっかくのPCIEも挿すモノがなければ推しにくい・・・。
敢えて安くなった875PやAMDに行く方も多いです。
826Socket774:04/06/20 20:37 ID:tql34BdP
>>825
PCI-Expressも、まだ海のものか山のものかわかったもんじゃないしねぇ。
PCI-Express×16も、当面はAGPと大差ないし、次世代や次々世代のビデオ
チップになる頃にPCI-ExpressVer2.0とか出てないとも限らないし・・・

個人的にはPCT-Express×16の方は、ローエンドクラスのビデオカードでも
ビデオカード側でエンコードとかが出来るようになって、低価格CPU+ソフトウェア
エンコードTVチューナ+ローエンドビデオカードの組み合わせでもストレスなく
使えるようになれば、メーカー製PC共々一気に需要が増えるとみているんだが。
827Socket774:04/06/20 21:48 ID:8lWOD8um
>825
つかさ、ソケット代わってもプレスコなんだし。
ショップ側がプレスコ爆熱注意なんて公言する(表の価格表に書く)
ようなマネしておいて、誰がわざわざ地雷踏みに逝きますか。
そんなのは懲罰部隊の役割であって、真っ当な人間は様子見っしょ
828Socket774:04/06/20 21:54 ID:e2cOW8u0
自作PC市場で全く人気がなくとも、生産されたプレスコは電機メーカー製PCを購入する人たちが
消費してくれるだろうしな。
829Socket774:04/06/21 00:34 ID:Zmu77vZa
そして、電力消費が大幅に上昇する夏に、日本各地の
事務所のブレーカーをトばしてくれるのか。
830Socket774:04/06/21 09:07 ID:bILsblbu
なんとか店の利益を確保しようと、必死こいて
ATHLON64FXをプッシュしてるかも知れない825に萌え。
831Socket774:04/06/21 11:50 ID:ELBTXVSr
>>830
インテルのCPU売った方がキックバックでかそうだがな。
832Socket774:04/06/21 17:02 ID:EJJL+fPH
バルクじゃあね…
833Socket774:04/06/21 23:53 ID:+fL5BMu7
>>828
う〜んでも日本メーカー製PCの主力はSFFだぞ
水冷モデル・・・・・・SFF筐体に水冷キット載せるの大変そうだぞ
おとなしくセレ−M載せるんじゃないかな、プセレと違ってCPいいから
834Socket774:04/06/22 08:42 ID:ZajBgyzo
>>828
Pen4はどうかな。
セレDは採用するとこも多いと思うけど。
835Socket774:04/06/22 12:24 ID:ZajBgyzo
>「週末Athlonの方が売れた」
>・・・・・某ショップ店員談
>19日予定どおり発売となったLGA 775 Pentium 4と、新チップセット搭載M/B。
>一斉販売のわりに、売れ行きはとにかく悪いとのこと。

頑張れ>>825・・・(;´д⊂
836Socket774:04/06/22 12:58 ID:mM3AdSog
ていうかこの某ショップ店員って825じゃ・・・・w
837Socket774:04/06/22 13:12 ID:ZajBgyzo
あり得るなぁ(w
つーか、売る側からすりゃこれは笑い事じゃねーな・・・。
どうするのだろうか。
838Socket774:04/06/22 13:38 ID:mM3AdSog
提灯先生が必死でAthlonを貶めようと箱やラベルに難癖付けてるのがワラタw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0621/hot325.htm
839Socket774:04/06/22 14:06 ID:sqIa1VIf
>>838
> ただ思うのは、Intelのモバイル向けプロセッサがPentium Mになったら
> (来年前半でMobile Pentium 4は終了らしいが)、AMDのモデルナンバの数字って
> いったい何なんだろう

こんなこと言わないでいいのにねぇ
やろうと思えば、これから先も今まで通りにモデルナンバー付けられるんだし
性能の指標としてモデルナンバーを捉えるなら
intelの方が一体なんだって話しになりそうなのに
840Socket774:04/06/22 15:39 ID:8YazcYrc
Athlon同士でも比較できるからなぁ。インテルのアレとオプトロンのアレのが
はるかに判りにくい。

中身のスペック確認しないと信用もデキン。とくにインテル。
841Socket774:04/06/22 15:41 ID:stHF03dA
セロリンなんかはクロック見ても何の参考にもならないけどな
842Socket774:04/06/22 16:05 ID:8YazcYrc
まあスペックにはキャッシュサイズも含まれるということで・・・。
コアの違いもいちいち調べるのは面倒だな。
843Socket774:04/06/22 17:07 ID:0ss+rMdX
でも、淫рフモデルナンバーは数値の大きいものが高性能という
訳でもないからな。。。
通常電圧版PenMと超低電圧版PenMを見れば分かるが。
844Socket774:04/06/22 17:23 ID:1A50Ay8I
淫のモデルナンバーは売りたい指数だからなあ。
だからこそP4EEが700番台なんでしょ。
845Socket774:04/06/22 17:25 ID:cf6ebiNI
オプのアレはまだわかりやすいよ。

三桁のうち、先頭はマルチプロセッサの対応数で、続く2桁が性能で
あり、その2桁は先頭の数字が違っていても下2桁が同じなら動作
周波数は同じだし。で、低電力という付加価値はモデルナンバーの
後に英字2文字つけている。
だから、CPU単体の性能は140と840は同じだし、148が246を上回る
事はない。

だけど、インテルの場合、先頭の数字が違えばもう性能を比較する
事ができないからなぁ。
846Socket774:04/06/22 18:04 ID:TXjfxsND
スカウターみたいな、見るだけで全てメーカーで共通の
戦闘力が出る機械はないもんかね。
847Socket774:04/06/22 18:14 ID:stHF03dA
そのうちCPUの戦闘力を計算するスレッドとか出来るかもなw
848Socket774:04/06/22 19:32 ID:0ss+rMdX
録音が脳内ベンチによるCPUのクロック当たりの性能比較表を
作ってなかった?
849Socket774:04/06/22 19:49 ID:club5z2U
インテルもうまいことやったかもしれんな。これでデュアルコアでてきたら
ベンチでも判定できなくなって、不利な状況が打破できてしまう・・・。
850Socket774:04/06/22 20:23 ID:F+uzgQV+
つか最初からPenM系とデュアルコアへの移行を目的としたモデルナンバー化じゃなかったっけ。
851故 圓楽 ◆AbwaKatakE :04/06/22 21:20 ID:Q0OTZxeZ
デュアルコアにしても処理は並列だから、単体性能を上げないと全体的な底上げにはならないし。
クロックの上がらないPen-MではAthlon64の相手は厳しいと思われ。
852Socket774:04/06/22 22:10 ID:oQvigysS
90nm→65nm→45nm→・・・のプロセス移行を早めて2コア→4コア→8コアと、
L2キャッシュを共有にして無理やりコア数を増やしていくようなことをすれば、
マルチスレッド対応の専用ベンチではAMDを圧倒できる予感。
実アプリの性能向上はとりあえず無視だがw
853故 圓楽 ◆AbwaKatakE :04/06/22 22:52 ID:Q0OTZxeZ
ダイの9割ぐらいがキャッシュになってそうですねw
854Socket774:04/06/23 03:30 ID:+1IU9CEj
SUNですら8コアのCPUを2006年には作れるっていってるからなぁ。
インテルならとりあえず用意できそうな予感。
ベンチマークは8コア分のスレッドぶん回すんじゃないかな。
それ以上にすると他のメーカーのマルチコアが有利になるのでやらんだろうけど。
855故 圓楽 ◆AbwaKatakE :04/06/23 06:31 ID:KbLXGebT
Sunのハードウェアのリリース計画はフカシだからなぁ
年単位で遅れるの明白だし。
8コアSPARCよりも、2コアOpteronの方が速いってオチもあり得るし。
正直、デュアルコア・低発熱・高速メモリアクセスのブレードサーバ用CPU量産した方が需要があるような気がする。
Fibre Channel にiSCSIサポートしたブレードゲート出せよいい加減>Sun
Fibre Channel の先にOS乗せようなんて考えるとIBMしか選択肢がないのは辛いぞ。

Fier800のための石ならピーク性能が必要になるから、求められる物は違うしなぁ
856Socket774:04/06/23 15:24 ID:k0zQmtfA
>825の書く英数が全角なので応援する気になれません
857Socket774:04/06/23 17:19 ID:+1IU9CEj
>>856
全角英数がなぜダメなのが論理的な発言をしてみてくれないか?
オレは文章に半角混ぜる方がキライだが、これは感情論。

>>855
SUNのはブレードサーバー用で低発熱低クロックなわけで。単体性能を求めて
オプもつかっとるやん。
858Socket774:04/06/23 17:38 ID:AoOMM2k2
L2 cacheをシェアする限り,コアを増やしても,性能はそれほど伸びない。
859Socket774:04/06/23 18:07 ID:uZA/WS6i
全角は場合によっては読めない事があるから。
860Socket774:04/06/23 18:08 ID:5bZv5lWA
見せ掛けのベンチマークスコアが上がれば、性能がそれほど伸びなくても売れると思われ
861Socket774:04/06/23 19:07 ID:3ZHFlyJm
>>859
聞いたことないので、具体例あげれ。
862Socket774:04/06/23 19:19 ID:J2TG3o0E
>>861
いわゆる環境依存・機種依存文字というやつですな。
Windowsが大半を占めるようになった今はあんまり考慮されなくなってきてるけど。

漏れの場合は全角英数だと検索でヒットしなくなるのが嫌だな
863Socket774:04/06/23 19:25 ID:nNyeZoFy
>>862
全角英数が機種依存?どの文字コードで?
864Socket774:04/06/23 19:36 ID:HimieU3e
>>857
つーか856が言ってるのももろ感情論と思うが
865MACオ夕:04/06/23 20:15 ID:iF16AyWZ
機種依存文字わ使用しないでほしいでペニス
866Socket774:04/06/23 22:11 ID:uZA/WS6i
んだね「検索性を高めるために英数字は半角で」ってのは
掲示板の使い方なんてのに書いてある事が多いね
867Socket774:04/06/23 23:09 ID:9F91i1TM
ま、みんなが普通に出来ることができなくて傍若無人に振る舞ってる全角バカって

  単  に  わ  が  ま  ま  な  だ  け  でしょ。




868Socket774:04/06/24 00:23 ID:JbQ+ql5P
>865
こいつが一番嫌いだが
869MACオ夕:04/06/24 00:28 ID:Y56ST3Mx
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

わ、長さよりも固さが重要でペニス
870Socket774:04/06/24 01:56 ID:LTkDAkKr
全角英数は機種依存文字とかクソみたいな思い込みを発言されて
偉そうにされるいわれはないが。

>検索性を高めるために英数字は半角で

どこの掲示板に書いてるのか教えてくれないか。
クサレが管理人で妄想を警告として置いてるだけなんだろうがな。

みんながWindows使ってるのにMAC使うのも迷惑だねぇ。
871813:04/06/24 02:44 ID:FGaTFQYE
こんばんわー。なんか・・・荒れてますな。
別にマルいちとか使ってないんで問題ないと思ったんで。
自分としては書き方特に変える気はないです。今後ともよろしく。

近況ですが、確かにアスロン64売れてます。
個数の割合的にはノースウッドとタメを張りますね。
S478:S775:A64=5:1:5くらいか?
利益率も結構いいので、939ピンの選択肢が増えると
店としては嬉しいかも。価格改定さえなければ(w。
872Socket774:04/06/24 03:35 ID:uOcMLx7j
常に喧嘩してないと気が済まない人たちの集まりですか
873Socket774:04/06/24 04:24 ID:/YkK9Duz
>>871
1割も775売れてますか。478のうち、北森とプレスコの比率も知りたいでっす
874Socket774:04/06/24 04:26 ID:jUJ/si1J
>>873
1/11なので9%くらいでは?
875Socket774 :04/06/24 04:50 ID:7dG50Sj2
>>874
いやいや 1/11なので9.09090909090909090%くらいだろ?
876Socket774:04/06/24 07:48 ID:YtlkmjLi
>>871
お前みたいにこれ見よがしに全角使うバカってウザ杉
877Socket774:04/06/24 07:57 ID:z489n9Ni
>>870
WinFAQなんかはそうですね。
878Socket774:04/06/24 09:38 ID:Mbh8m0js
とまあ、ねじれたスレの風通しをよくするためにも
そろそろ後藤たんの新記事に期待したいところですが。

タイムリーに925Xと絡めてDDR2移行時期の予想について
書かれそうな気がする。
ATIやVIDIAのネタはしばらくはええかなという感じ。
879Socket774:04/06/24 11:29 ID:pb6swXrt
>>870
> >検索性を高めるために英数字は半角で
> どこの掲示板に書いてるのか教えてくれないか。
> クサレが管理人で妄想を警告として置いてるだけなんだろうがな。

んなこたーない。
ネット使う上での一般常識。どこかに書くまでも無いくらいの一般常識。
特に検索してもらう事をメインとしている場合は紛う事なき常識。

チミだってググるときは半角英数で入力するだろ?
880Socket774:04/06/24 12:16 ID:jfiuv+3L
>>879
Googleは半角英数字で検索しても全角英数字にひっかかるよ。逆もしかり。
今日び日本語化したシステムで、全角、半角英数字を区別しなくちゃ検索
できないようなシステムだったとしたら、それはその検索システムの出来が
悪いだけの問題。

文字コード云々なんてそんな極一部の技術屋しかわからん細かいこと
気にせずに、普通の人間が使って当たり前の結果が出力されるシステムが
今日び当然だと思うけどね。
881Socket774:04/06/24 12:36 ID:pb6swXrt
>>880
( ゚д゚)ポカーン・・・

IEのページ内検索もエディタの検索もメーラーの検索も
引っかかりません。
コンピュータの中では全角と半角は違うものなので当然の結果です。

普通の人間が使って当たり前の結果とはどこからどこまででしょう?
AもAもaもaもアもあもアもァもァも同じとすべき?
882Socket774:04/06/24 12:38 ID:mn9CWHj1
IEの検索でも全角・半角関係なしにできるね 濁点・半濁点付は無理だったけど

ネットの常識云々はわかるが 一番タブーな半角カナを頻繁に使う2chで常識
云々と論議してもねぇ…
むしろ情報量削減の意味で半角を推奨すべきだと思うが
883Socket774:04/06/24 12:48 ID:fBYked+S
>>881
よっぽどしょぼいエディタとメーラーなんだな
884Socket774:04/06/24 13:09 ID:+RC0hR45
通な人は検索されにくいように全角英数を使う。
半角英数を使って書き込む奴はシロート。
885MACオ夕:04/06/24 13:11 ID:YfR0SiuX
いつまでも、スレ違いの会話をしている奴わ、池沼でペニス
886Socket774:04/06/24 17:41 ID:Fhih/lI5
>>878

そうだね、後藤タンも最近、汎用メモリねたやってないからねぇ。
今、軽くバックナンバーを見直したら、CPUやチップセット主体の
話でメモリについて触れることはあっても、去年の7月以来、メモリが
メインテーマの話はやってないね。
(参照 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0729/kaigai007.htm)

AMDはDDR2の対応は来年になるみたいだけど、インテルは順調に
DDR2への移行が進むのかな?
887Socket774:04/06/24 17:55 ID:iCzogMdN
ああ、これ見よがしに全角半角まぜこぜか、そんなに釣り楽しいか池沼?
888886:04/06/24 17:58 ID:Fhih/lI5
>>887
つか、とっととやめれ。全角だの半角だの。
俺は後藤タンの記事についての話がしたいし読みたいんだよ。
889Socket774:04/06/24 18:04 ID:AEVjRxgQ
かまってやってる優しい人を見た、夏の夕暮れ。
890Socket774:04/06/24 18:49 ID:xSeKZ2M3
       _____      
 ウ   //∨∨∨∨∨ヽ  
     |. |    ∪∪  |  
 ウ   |__|    (@ (@ |、  
    (d  へ   ⊂⊃  'ヘ   
 ウ   | i⌒\ /__!_\/^| |  
  :   | | WW//WW\\| |       __
    __i\ヽ-//一⌒ー-\\  ⌒ )    /
  /  \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\(    ) /
 /⌒ヽ   //  ̄ ̄ ̄  |  i (   ノ  ┌┴┐
 |   ( ` ⌒ )     |  |  ` ′     /
 |__| (   )      |_|           ツ
 |   |  ` ′      |  |


大変ご迷惑をおかけしております。
ただ今、増殖中。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。
891Socket774:04/06/24 19:23 ID:BWpDZLi/
>886
メモリなんだが、現状で全然帯域足りねえって人はいるのかなぁ。
企業ではあるかも知れないが、個人向けではそうそうないと思うのだが。
892Socket774:04/06/24 19:39 ID:o+LJu1bZ
帯域足りてたら、キャッシュなんかいらん罠。
893Socket774:04/06/24 20:14 ID:Fhih/lI5
>>891
メモリの帯域自体は本当は全く足りてないけど、>>892さんの
言うとおり、キャッシュをうまく使っているのと、メモリ=チップ
セット間だけ早くなっても、他にボトルネックがあるからねぇ。
あとDDR2に関してはレイテンシの問題もあるみたいだね。

ただ、デュアルコアの実装方法にもよるけど、キャッシュを
コアごとに独立させるんだったら、メモリの帯域も今の倍ないと
コア辺りのメモリアクセスの性能は今より落ちる、ような気が
する(けど、この辺りの理屈は正直よくわかってないから間違えて
いるような気もするので誰か訂正して)。
894Socket774:04/06/24 20:49 ID:BWpDZLi/
いろいろ難しいわけですな。
デュアルコアになったらメモリ帯域は2倍必要っぽいのはわかる。

そうなると、デュアルコアなオプテロンは2005年投入だったと
思うけど、それまでに間に合うのかなという気はする。
895Socket774:04/06/24 21:02 ID:nE/I3BWd
「GPU戦争の次のフェイズは“NV48対R480”」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0624/kaigai097.htm
896Socket774:04/06/24 21:28 ID:+HFFtovI
>>887
おいおい池沼ってなんだよ。知恵遅れと書けよ。日本語も正しく使わずに
なにが検索にひっかかるようにしろだ。カスが。

897Socket774:04/06/24 23:08 ID:FGaTFQYE
新記事来たか。
こういうのを見てると、「1年待てば次の世代が!」って
気持ちになって全然新製品を買う気になれません(w

最近の購入履歴:
初代RADEON→5950Ultra
買い換えた理由はFF11。
やっぱゲームの力は大きい。
898Socket774:04/06/24 23:44 ID:JhyDMeD/
>>895
関係無いけど、
>NVIDIAはIBMもファウンドリとして使っており
>90nmプロセスは、すでにFabで生産態勢に入っている。

PowerPC G5を作ってるFab(´・ω・`)?
899Socket774:04/06/24 23:52 ID:xm3dybIE
M18ほっしいなー
900Socket774:04/06/24 23:54 ID:eIn7b6M3
>>897
必要が出てきたときに買うのがベスト。
901Socket774:04/06/25 00:11 ID:EZmYgrW7
>>900
とどのつまりそれしかないわな
902Socket774:04/06/25 00:20 ID:UFoW/uyH
こういう書き方されると、NVIDIAとATIって仲よさげだなw

>>894
オプテロンはメモリコントローラをCPU側に持たせてあるから
DDR2が間に合わなくても、デュアルチャネル×2、とかいう
荒業もできそうな気はする。ただ、ピンの互換性が無くなるのと
キャッシュの容量との兼ね合いでシングルチャネルとデュアル
チャネルとの性能差は思った程も出ていないから、939ピンで
コアごとにシングルチャネル、に落ち着きそうな気はする。

参照 Athlon64のモデルナンバーと仕様
     動作周波数 L2キャッシュ メモリチャネル
3800+    2.4GHz    512KB    デュアル
3700+    2.4GHz    1024KB    シングル
3500+    2.2GHz    512KB    デュアル
3400+    2.4GHz    512KB    シングル
        2.2GHz   1024KB    シングル
3200+    2.2GHz    512KB    シングル
        2.0GHz   1024KB    シングル
3000+    2.0GHz    512KB    シングル
2800+    1.8GHz    512KB    シングル
903Socket774:04/06/25 00:44 ID:i86U5l6n
>>902
週刊少年サンデーのジャぱん!の集英社・小学館ネタを思い出したw
904Socket774:04/06/25 01:22 ID:I1qQUM72
メモリは帯域より深刻なのがレイテンシーだろう。
これ以上の短縮が無理なほど行き詰まっている。
905Socket774:04/06/25 01:35 ID:j2whdPix
帯域はまだ余裕あるね
Opteronは現状ソケットでもHT経由のメモリアクセスすれば
今の3倍までは行こうと思えば行ける
レイテンシ悪化するのでやらないが
906Socket774:04/06/25 02:04 ID:QPssJzJR
DDR2を生かすにはキャッシュサイズをどんどんでかくするしかないね。
907Socket774:04/06/25 04:54 ID:6lJ5cEGY
ノート向けGPUの情報、もっと知りてぇなぁ。
今一番面白いジャンルなのに。
908Socket774:04/06/25 09:06 ID:RXLCc+TS
集英社は小学館の子会社だけどな
909Socket774:04/06/25 10:27 ID:OAXJbtGL
サンデーってジャンプと部数争えてるんですか?
910Socket774:04/06/25 10:40 ID:Jvl2heuF
しかし正直ジャソプは幼稚すぎて読めたもんじゃないな。
サソデーの方がまだマシ。
911Socket774:04/06/25 10:55 ID:cWnwxb5b
いやいや、dual opteronは各コア2chで合計4chのメモリー!
ついでにHTも4口!!
...何ピンになるんだろう...
912Socket774:04/06/25 12:02 ID:4KAEsCux
ん?
940ピンのままだと思うが?
913Socket774:04/06/25 21:56 ID:cbjFrJvw
LGA775対応マザーが問題発生で全回収へ、ICH6のバグか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040626/etc_lga775.html

ゴトタンの記事ではないけど。820みたいにこけたなぁ。
俺は当面Athlon XPで憩う。
914Socket774:04/06/25 23:05 ID:+8tlQ88b
またICHの不具合かw
915813:04/06/25 23:10 ID:r4yfSlYG
>>913
うちも代理店から連絡ありました。
耳を疑った。勘弁して下さいよホントに・・・。
916Socket774:04/06/25 23:14 ID:FQ1NTYKh
「屈辱のAMD互換!」
http://www.gdm.or.jp/voices.html

917Socket774:04/06/26 01:11 ID:KSJ5UiDR
>>915
ガン( ゚д゚)ガレ
918Socket774:04/06/26 03:11 ID:9d3xnlxG
インテルの不具合と回収は、もう恒例行事だろ
不具合出ないほうが、気味が悪いぐらいだ
919Socket774:04/06/26 03:32 ID:mW9Gkt/F
>>916
まあ、インテルからすりゃ屈辱だろうから、間違ってはいない。
そもそもインテルマンセーだからな、あそこは。
920Socket774:04/06/26 07:13 ID:MT8RvqvB
>>919
漏れのあそこもインテルマンセーなんだ
でも最近元気が無くて…(つдT)
921Socket774 :04/06/26 09:50 ID:YNHW9N9E
初期ロットは人柱は,常識,特にインテル
922Socket774:04/06/26 10:07 ID:TTEXSCUW
後藤は今頃火消し記事書くのに必死杉
923Socket774:04/06/26 14:23 ID:aXtFo5YB
ゴトウたんだけには忌憚のない意見をお願いしたい
924Socket774:04/06/26 15:13 ID:yC0dF9Lv
回収騒ぎについてはスルーでいいと思うのだが。
925Socket774:04/06/26 15:25 ID:NX7x000N
>>922-923
後藤さんって、今まで不良品騒ぎでメーカー擁護した記事なんて書いてたっけ?
926Socket774:04/06/26 16:10 ID:zAWhoD2b
原因や解決策の予想とかは書いてるけど、
擁護したことはないと思う。
820ドタキャンのときはアツかったな。
927+++:04/06/26 17:27 ID:ugH8ymp2
今日アキバ行ったら、「売れません」みたいな張り紙とかしてあったな。まあ大変だ。
ぜんぜん見るつもりはなかったけど、ASUSのマザボ説明会(?)にしきりに入るように薦められ、
そこでライターの高橋敏也さんが、そんなにひどい事態ではないだろう、とか。
言われるように単に初期ロットの製造上ミスならば、後引かないだろうけど。
でもSonyさんは大変だろう、とか。
928Socket774:04/06/26 23:38 ID:X72z/nfK
これでintelのロードマップに修正が入るのか?と言う所まで書いて欲しいな
929Socket774:04/06/27 00:05 ID:AgdSAGtU
チップ内部ではなく製造上の問題ぽいから、そのへん修正して今は大丈夫らしい。
だから、ロードマップにはおそらく影響はなさそうだね。
930Socket774:04/06/27 00:37 ID:iXEotCWg
メーカーPCの出荷計画には影響しそうな気が。
931Socket774:04/06/27 02:31 ID:Gngp8JvO
>>930
特にVAI(ry
932Socket774:04/06/27 02:39 ID:8m+S9W/f
AMDの値下げが延期されます。
933Socket774:04/06/27 05:51 ID:I5lIUXOX
>>932
そっちの方が痛いw

934Socket774:04/06/27 15:45 ID:xn5AZNqB
Intel's upcoming LGA775 processor cause problems for Motherboard makers
http://www.cooltechzone.com/reviews/cpu/itwbu64p_002.php

こっちの問題も簡単に修正出来るのかな。それとも仕様で乗り切るのかな。
メーカーPCにはあまり影響ないかも知れないが、自作向けだと厭な問題だな。
935Socket774:04/06/27 20:02 ID:Gngp8JvO
>>934
LGAに成る事が決定した時点から、よく言われていた事
自作する場合は、これでもかっていう位慎重に付けないとね

しかしintelは株主には優しいなぁ・・・
936Socket774:04/06/27 20:13 ID:jPUHZzuV
Intel LGA-775 screwed after 20 insertions
http://www.theinquirer.net/?article=16368

>Apparently, after twenty insertions and removals,
>Intel won't guarantee an LGA 775 socket has integrity.

中古LGA775マザーはリスクが高くなりそうだな。
937Socket774:04/06/27 20:23 ID:FdOpebf6
>intelは株主には優しい
株式会社として当然のことだとは思うが
938Socket774:04/06/27 23:56 ID:akreqJPx
PCI Expressで大きく変わるノートPC向けGPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0628/kaigai098.htm
939Socket774:04/06/28 00:21 ID:dKBHULHS
アニヲタ宣言には笑わせていただきました。
940Socket774:04/06/28 21:04 ID:74MXDxDY
PC Watch週間アクセスランキング
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/best10/

2週連続でTop10にも入ってない……。最近不調なのかな。
941Socket774:04/06/28 21:41 ID:YvDdHfdN
別に最近に限らず、カウントはじめの月曜日に更新しないと入らないっしょ。
よほどタイトルで引き付けないとね(w
942Socket774:04/06/28 22:28 ID:APRD4Qkk
ネタが濃いしなw
943Socket774:04/06/29 01:02 ID:zlIeZjef
後藤タンの記事みたいなのが無いとイソプレスウオッチなんか見てる意味がないのだが
まあ、一般ユーザーにはあまり興味のない話だわな。
944Socket774:04/06/29 19:16 ID:aEzaEHhe
>>937
ただ、ユーザーをないがしろにしていると回りまわって、最終的には
株主にも優しくない結果にもなるから、ほどほどにしておかないと。

>>938
ノートPCにもハードウェアのアップグレードの道を用意するのが一般的に
なっていくんだろうねぇ。確かに日本のメーカーの得意な独自設計の
ノートも魅力的なんだが、逆に基盤や筐体、各種I/Fなんかを完全に
規格化したノートPCなんてのも出てきて欲しいかも。
液晶やキーボードも会社が違っても互換性があって変更可能だと
デスクトップ代替ノートはいいと思うんだが。


で、ぼちぼち新スレ?
945Socket774:04/06/29 20:45 ID:TJwud19Y
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0629/kaigai099.htm

ネタかと思ったが本当だったのか。
946Socket774:04/06/29 21:09 ID:wpK9dMFD
今回のニュースは面白い。
で、電源はどうなるんだろうか…
947Socket774:04/06/29 21:11 ID:6TvcBHDQ
>>947
上田新聞Blogに書いてあった情報では
800w〜1kw必要だとさ。
948Socket774:04/06/29 21:12 ID:3l2RzA4b
サーバファーム用なら、あまり電源は気にしなくてもいいんじゃないかな。
まぁ、無頓着ではいられないだろうけど。
949Socket774:04/06/29 21:41 ID:i0NeIQFK
なかなかの野心作だなnVIDIA
950Socket774:04/06/29 21:48 ID:8DEgj7Ic
なかなか熱い記事だ。内容も発熱も(w。

自らチップセットも作ってるアスロン64では
デュアルPCIEXPRESSx16の2スロット構成が
割と当たり前に見れるのかも知れない。

nVidiaに限らず、ATIも後追いするかも知れないので
自作機のパーツ構成の柔軟性が増すという意味で
俺はこの内容は賛成。
951Socket774:04/06/29 21:59 ID:rVUgmAu/
なかなか面白いが、手堅いなぁ…デュアルソリューションが失敗しても
最小限の損害になるようにしてる。流石3dfxを殺しただけあるというか。
952Socket774:04/06/29 21:59 ID:NTP5atpV
voodooのSLIを真っ先に思い出したオレはオッサーンでしょうか。
つか、3dxって nvidiaに買収されたんだっけ。
953950:04/06/29 22:08 ID:8DEgj7Ic
先に書いておく。
次スレたてれませんでした。
他の有志、よろすこ。
954Socket774:04/06/29 22:22 ID:zQZnCP+N
立ててきました

後藤弘茂・貴子を応援するスレ Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088515257/l50
955Socket774:04/06/29 22:23 ID:qQ5k0hDn
このタイミングに合わせて用意しておいた記事に見える…

ここでATiがXGI買収してMAXXで後追い!とかなら、なお楽しいことになりそうだ。
楽しいだけかもしれんがw
956Socket774:04/06/29 22:38 ID:Tc6CuVJR
研究はしてるだろうね。しかし1000Wなぁ。
すぐ業務用電子レンジに追いつきそうだな。
957Socket774:04/06/29 23:29 ID:SaNnofsU
nVIDIA社は自分ところ電気代もバカになるまいて。
958Socket774:04/06/29 23:32 ID:SaNnofsU
変な日本語になってもた・・・ヽ(゚∀。)ノアヒャ
これもプレスコとゲフォ/ヌフォのせいだ。
959Socket774:04/06/30 03:29 ID:dJuSXfuq
うわあ、1000W

・・何か、起動時に「チーン!」とか言いそうな勢いだな。
960Socket774:04/06/30 04:06 ID:aS6aE6wY
うほ〜
961Socket774:04/06/30 04:23 ID:ZsagYkWq
>>952
同士。
俺も懐かしさを感じました。
962Socket774:04/06/30 07:23 ID:BuBMcz+t
SLIってスキャンラインインターリーブじゃなかったっけ。
同じ略語でも語義は変えたわけか。
963Socket774:04/06/30 09:24 ID:hOV29g/J
電源はキロワット到達か・・・
CPUがギガヘルツ超えたときも感慨があったが
964Socket774:04/06/30 13:28 ID:Oxti0AUi
NVIDIAがデュアルGPUソリューション「NVIDIA SLI」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0629/kaigai099.htm
965Socket774:04/06/30 14:26 ID:mvZI9aGW
>>964??
966Socket774:04/06/30 16:13 ID:n6PvWM7r
SLI!?

Voodooの悪夢か呪いか!?


3dfx氏ね!
967Socket774
>>966
も  う  氏  ん  で  い  る