【CPU】ゴッド!後藤弘茂タンを応援するスレ【GPU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
だれも立てないので、作りますた。
毎回、コアなCPU/GPU解説で我々をうならせる後藤弘茂タンを
ウォッチするスレです。応援よろしこ

後藤弘茂のWeekly海外ニュース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kaigai.htm


関連サイト

PC WATCH
http://pc.watch.impress.co.jp/

AKIBA PC Hotline!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
2Socket774:03/03/12 14:07 ID:EP9Y0wZi
弐奪取
3Socket774:03/03/12 14:07 ID:xvCwMSJt
2
4貧乏博士(白紙) ◆YIOc5oGhw2 :03/03/12 14:47 ID:cUNaKgr2
ホームファッション ニトリ
5Socket774:03/03/12 16:32 ID:JSWk/fFq
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < 高速ムーンウォークで5ゲットォー!!
     ./ つ つ  \___________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
         (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
    ズズズズズズズザザザザザザザザザザザザザザザザーーーーーッ
6Socket774:03/03/12 17:39 ID:UvzRqY2x
「笠原を叩くスレ」のほうが伸びると思う
7Socket774:03/03/12 21:59 ID:98exQ/5l
後藤さんはインプレスの良心でし
8Socket774:03/03/12 23:11 ID:pqf5j5wW
あげ
9Socket774:03/03/12 23:12 ID:xnurNaXg
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。
10Socket774:03/03/17 04:07 ID:mFKUXUGe
本当ならこんな糞スレには書きたくないが10の為だ…我慢するしかない…

10ゲッツ
11Socket774:03/03/23 20:39 ID:ZF9VuiBX
t
12Socket774:03/03/25 03:22 ID:JnrGjanT
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
2005年の「Tejas」は4.4GHzで拡張版Hyper-Threadingを搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0325/kaigai01.htm
13Socket774:03/03/25 12:57 ID:SC1paqrq
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←後藤
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←笠原
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、    
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

                       
                                         ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ←元麻布   ('A`)←本田
14Socket774:03/03/25 14:18 ID:H3gSu0Ni
我も応援してるぞ。
誰かのように、明らかに、提灯記事ばかりと、妄想記事ばかりじゃなくて、好感もてるしね。がんがれ。
ということでアゲてみる。
15Socket774:03/03/25 14:30 ID:r5Ayk0PD
この人かなり重症のアニオタなんだってよ。
16Socket774:03/03/25 15:00 ID:bGvna9FJ
ガンダムオタってこたぁ聞いたことあるYO
それ以外に美少女系が隙とか ハァハァ
17Socket774:03/03/25 15:02 ID:RkmS6uCl
ウォッチスレ立てんなよ・・・アンチが寄り付くだけだろうが
氏ね>1
18Socket774:03/03/25 16:12 ID:4P28iIIQ
ケコーンしてるだけ人生の勝者という気も…
19Socket774:03/03/25 17:20 ID:WCGoAKar
>ケコーンしてるだけ

これってだれ? 後藤貴子?(w
20うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/03/25 23:09 ID:pyeTVMuM
夫婦で(ヲタじゃなかった、稼いでる。
21Socket774:03/03/28 00:12 ID:2SRqlTy8
>>18
笠原も結婚してる。しかも旧ASCII編集部の女と。
思えば笠原がおかしくなりはじめたのもこの頃から。
洗脳のためにCeleronの粉とかを飯に混入されてるという噂もある。
22Socket774:03/03/28 09:57 ID:Kgnl5i0V
>>21

>洗脳のためにCeleronの粉とかを飯に混入されてるという噂もある。

笠原ってイソテルマンセーなのか?
23Socket774:03/03/28 10:47 ID:zJd/t1Y0
後藤弘茂のWEEKLY海外ニュース
Intelの次世代チップセット「Grantsdale」の正体
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0327/kaigai01.htm
24Socket774:03/03/28 11:41 ID:UAKEDJP0
今の笠原はダメだなぁ・・調べないで妄想で記事書いてる
25Socket774:03/03/28 13:57 ID:k8RXiTY6
スタパ斉藤まんせ〜
26Socket774:03/03/28 14:45 ID:xjbP50XB
笠原のケコーン式だか披露宴だかで、後藤タンが笠原家のケコーン後のロードマップを発表したのは有名な話。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/yajiuma/2001_03.htm
(10月22日のところを参照)

>>21
ぐぐってみたら笠原の嫁さんはDOS/V magazine編集部A.Y嬢とのことだが…
元ASCII編集部で結婚当時は/Vmag.編集部だったのかな?
27Socket774:03/03/28 18:37 ID:HWJGOSz7
>>26
笠原キモイんですけど…
28うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/03/28 21:07 ID:xJvgzWPI
高橋敏也いいよなぁ。
29Socket774:03/03/28 23:11 ID:anRYp/OV
>>26
笠原キショイ
30Socket774:03/03/29 00:47 ID:q7l/DH1Y
笠原(写真右)とご尊父(左)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/yajiuma/200110/02.gif

ハァハァ…
31Socket774:03/03/29 01:10 ID:7h9UVB7q
うぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
32Socket774:03/03/29 11:46 ID:T0/RtnfT
ウホッ!いい後藤…
33Socket774:03/03/29 11:48 ID:pGCXGUwM
後藤さんの奥さんもたまに書いてるよね。週アスとか
34Socket774:03/03/29 11:52 ID:a/FfC+/x
35Socket774:03/04/01 04:04 ID:kdSKPlO2
ageとくか
36Socket774:03/04/02 01:07 ID:plB3H8oz
オマエラ、GOTO弘茂には無反応なのな
37+++:03/04/07 06:21 ID:ZwmHhANU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0407/kaigai01.htm
このへんの話題は難しいですー。
38Socket774:03/04/07 06:31 ID:LXxOF8we
てか元麻布追放しろよ。
PCWatchでも@ITでもしっかりいい加減な記事多すぎるよ。
39+++:03/04/07 06:49 ID:ZwmHhANU
37は読んだらそんなに難しくなかった・。
40Socket774:03/04/08 20:48 ID:2bQBp0Vn
>>38
ネタはネタであると見抜けないと(ry
41うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/04/08 21:21 ID:YjuTM2AD
元麻布たんも、昔は巨匠と呼ばれてたのにねぇ。
42うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/08 21:29 ID:TSA7jsC9
どっちかつーと、漏れの方が、精神的貴族だから。
43Socket774:03/04/09 13:15 ID:QMPu80Kt
44Socket774:03/04/15 12:56 ID:pifSEXVa
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/kaigai01.htm
自分のことをゴトウと呼ぶ後藤たんにハァハァ(;´Д`)
45Socket774:03/04/15 16:01 ID:BCKHMU9s
後藤貴子って、後藤タンの奥サンだったのか。漏れはまた
後藤タンが女のフリをして、一人二役を演じているのかと
思っていたYO!(w
46Socket774:03/04/15 21:09 ID:LMDl18FJ
>>44
後藤たんってセガオタだたのか...
いや、オルタはいいゲームだけどな。
47Socket774:03/04/16 11:37 ID:RtjjgqAm
パイプラインを拡張して高クロック化を図るPrescott
〜Intelキーパースンインタビュー [前編]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0416/kaigai01.htm
48Socket774:03/04/16 14:21 ID:hbKuGJcT
[Siu氏] 後藤さん、あなたが書いた記事を見た。Nehalemのダイサイズを含めたロードマップだが、どこからそんな情報を得たのか。

[Q] 全くの推測だ。Intel CPUのダイサイズには一定のパターンがあるので、ある程度は推測ができる。

[Siu氏] 次回、あなたがロードマップを作る時は、まず私に見せて欲しい(笑)。


後藤タンさすがだな
49Socket774:03/04/16 16:40 ID:8vv1jjEC
>>48
後藤タン(*´д`*)ハァハァ
50山崎渉:03/04/17 15:37 ID:6BECWwc0
(^^)
51うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/04/17 20:23 ID:tqWdL8vd
セガのゲームは世界いちぃ〜!
52Socket774:03/04/17 20:33 ID:OESeEGOp
>>48
読みが鋭すぎてインテルに牽制される後藤タン萌え
53Socket774:03/04/17 21:33 ID:Pmb7nfmt
さらに

[Q] AMDは1MB L2キャッシュ版「Athlon 64」を9月に発表すると見られる。これにはどう対抗するのか。

[Siu氏] 後藤さんのロードマップを見ないと(笑)。

頼られてさえいる後藤タン
54Socket774:03/04/19 11:31 ID:IhgxF+iQ
>>53
このインタビュー、実際の会話でも
「Mr.Goto」とかじゃなくて、「ゴトーぅサンっ!」
とか呼びかけられていそうな雰囲気がありありで
いいですね。
55山崎渉:03/04/20 04:05 ID:ABEI7+PT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
56Socket774:03/04/21 22:09 ID:avWf+Wdc
ごっちん・・・・
57Socket774:03/04/21 22:11 ID:FuzAaQxN
今週はGeForceFXの疑惑に迫る後藤タン
58Socket774:03/04/21 22:52 ID:z9EtsgCO
後藤タンのおかげで、新しいCPUを買うタイミングが読めるので助かる。
59Socket774:03/04/21 23:24 ID:uBOIECTH
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
GeForce FXのパフォーマンス疑惑
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/kaigai01.htm
60Socket774:03/04/21 23:30 ID:YZmrHrzm
後藤たんのロードマップ参考にしてます
61Socket774 :03/04/21 23:46 ID:32x7iQAy
カミソリ後藤
62Socket774:03/04/22 01:32 ID:VPgW0nyY
昼行灯
63Socket774:03/04/22 01:44 ID:JTV11F8o
ツモ! ゴットー
64Socket774:03/04/22 23:46 ID:D1pH3nMk
ゴトーを待ちながら
65Socket774:03/04/23 00:00 ID:U6Rz8ebc
最近ゴトウタンのGPU記事を読むのが楽しみでならない漏れ
66Socket774:03/04/23 01:05 ID:af7DdcDo
>>65
あいよ

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
なぜNVIDIAはGeForce FXでデータ精度を重視したのか

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0422/kaigai01.htm
67Socket774:03/04/24 01:53 ID:5BDMWuH3
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
AMDがOpteronでサーバー市場を狙う理由

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0424/kaigai01.htm

ゴット様age
68Socket774:03/04/24 02:20 ID:kaJWCfpB
>>64

すれちがい
69Socket774:03/04/24 20:32 ID:k+pWTH0G
>>1同位
後藤さん,ガンガレ!
70Socket774:03/04/25 02:00 ID:kYMDs2Rm
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
RADEON 9800とGeForce FX 5800、正しい道はどちら?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0425/kaigai01.htm

新記事age
71Socket774:03/04/25 02:06 ID:ERJFqRXA
今週もためになるぜ後藤タン
それにしても元麻布との記事の落差は何なんだ…
72Socket774:03/04/25 03:08 ID:Rj9aJkq7
>70
やはり・・・そういう裏があったのか
漏れはあえてイバラの道を選んだNVIDIAに着いて行こうと思う
73Socket774:03/04/25 10:19 ID:a7KZKTc+
あえていうなら麻布の記事の方は
FX登場の前後になぜか突然前触れもなくMSとNVIDIAの訴訟が和解に至っている
という部分を見落としているところが、やや詰めが甘いな
メーカ同士の舞台裏の政治を書くなら、そこまで見ないと

後藤はあまりそういうあざとい憶測では記事を書かないから
(それなりに根拠のある推測はいつもやるが)
逆に記事に重みが出てくるわけだが
74Socket774:03/04/25 17:42 ID:fR/haWQB
元麻布とかいうふざけた名前と後藤というまじめな名前の差だな。
75Socket774:03/04/25 17:50 ID:ZQ8rYsDz
ていうか元麻布は今でも「Athlonのシステムは800MHz以上ではまともに動作しない」と断言しているイタさ。
76Socket774:03/04/25 18:06 ID:4PUSTEnr
>>72
P4スレみたいにP6正統派だの何だのとスレが立ちそうなヨカーン
77Socket774:03/04/25 18:25 ID:p+S6+Fe6
>>74
さらに言えば元麻布は確か筆名だしな。
78Socket774:03/04/25 19:36 ID:ytV5r3LO
元麻布の中の人はアイタタだな
79うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/04/25 23:36 ID:SAqioeJ6
元麻布春男って本名じゃ無かった?
80Socket774:03/04/26 00:45 ID:r1cq3KLn
>>61
それは後藤田。

といいつつも後藤タンマンセー。

日経なんかの知ったかウンコ記事と比べると目から鱗。
81Socket774:03/04/27 20:02 ID:TQ4rFkBn
「貴子!入れるよ!」


82Socket774:03/04/28 02:53 ID:eTD+AAH8
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Intelの次々世代モバイルCPU「Jonah」の正体

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0428/kaigai01.htm

新記事age
83Socket774:03/04/29 14:13 ID:ndKSoNnA
また藤本もタコな実験してるし、インプレスには後藤タンしかいないのか…。
84Socket774:03/04/29 23:15 ID:EV1uSfez
まだ他にインテルの犬たる元麻生がいるよん
85Socket774:03/04/30 11:33 ID:uqCukRVV
元麻布はIntelの犬というより、現況についてこれなくて、
文字数を埋めるために、独り善がりの妄想で希釈しているだけって感じ。
86Socket774:03/04/30 11:34 ID:uqCukRVV
笠原は絶対Intel信者の嫁さんがメシに何かを入れている。
87Socket774:03/05/01 01:12 ID:1lUhTdEw
「ユビキタス」という言葉はいつからCentrinoという意味になったんだろうな。
88Socket774:03/05/01 03:41 ID:eT5qQ0dz
後藤貴子の米国ハイテク事情
ストックオプションが終わる日

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0501/high33.htm

後藤タンの奥さん記事age
89Socket774:03/05/01 04:19 ID:m7BxGzy2
後藤夫妻の子供はどんな感じに育つのか勝手に想像すると面白い。
90Socket774:03/05/01 09:09 ID:Rti32Elv
>>80
パトレイバーだYO >カミソリ後藤
ところで
>GeForce FXのパフォーマンス疑惑
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/kaigai01.htm
この記事はイクナイ!と思うナー
>自分はレビューアーではないので
なんつってチキンな予防線張るくらいなら
「疑惑」なんて見出し最初から付けるなYO! と小一時間(ry
91Socket774:03/05/01 10:03 ID:5divJM0k
>>90
まあなんだ、パトレイバーのカミソリ後藤の元ネタが後藤田正晴(カミソリ後藤田)なのだよ
92Socket774:03/05/01 10:59 ID:Rxi/vu7h
自分の子供のロードマップも作るんだろうね。
93Socket774:03/05/01 11:02 ID:cx091nsc
>>88
後藤貴子の文体って、うさだに似てるような気が一瞬したんだけど
気のせいだった。
94Socket774:03/05/01 12:09 ID:tnC9BJOv
>>90
その後の記事も読ませるためのキャッチコピーとしては良いと思うがな。
95Socket774:03/05/01 23:12 ID:/PKFqrvf
>>92
笠原夫妻のロードマップも発表してたしね。結婚会場で。
96Socket774:03/05/01 23:16 ID:Y1/k7p9Y
>>92
[後藤弘茂] 隣のXX君はYY大学を受験し、一浪の末合格すると見られる。これにはどう対抗するのか。

[息子] お父さんの書いた僕のロードマップを見ないと(笑)。
97Socket774:03/05/02 03:42 ID:NdQoFVDb
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
AMDのサーバー進出に対抗するIntelの対Opteron戦略

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0502/kaigai01.htm

新記事age
98Socket774:03/05/02 07:16 ID:MRmP9tUn
後藤タンでは続かん。
笠原スレ作ろうではないか。

【妄想CPUライター】笠原を語ろう【嫁が洗脳】


長いか?
99Socket774:03/05/02 12:53 ID:7YZJWx8W
・「笠原を叩くスレ」のほうが伸びると思う
・洗脳のためにCeleronの粉とかを飯に混入されてるという噂もある。
・笠原は絶対Intel信者の嫁さんがメシに何かを入れている。


100Socket774:03/05/02 16:43 ID:izEJzPWg
>>99
・「元麻布を叩くスレ」のほうが濃いと思うがな。
101Socket774:03/05/02 23:48 ID:TY14Seam
>>97
記事の中でL3キャッシュとあるけど、またカセットになるのか。
102Socket774:03/05/03 16:28 ID:9Hjh6IqD
age
103Socket774:03/05/03 16:56 ID:zQjD0Xg2
>>99,>>100
【公平に】笠原・元麻布【書けや】

こんなんでどう?
104Socket774:03/05/05 13:17 ID:j5YNSj2A
【洗脳】笠原【妄想】元麻布【怪電波】
105Socket774:03/05/05 13:46 ID:/tUhK05A
>104
それイイ!!

誰かスレ立てシテクレー
106Socket774:03/05/05 14:48 ID:Vi9Mu5v9
あと、Ta52H-1(←だったっけ?)も追加して

【洗脳】笠原【妄想】元麻布【盲信者】Ta52H-1
107Socket774:03/05/05 15:05 ID:Vi9Mu5v9
笠原…贔屓会社を誉めるために、どんな難癖をも正当化する、真のプロフェッショナル
   1GHz競争&雷鳥時代においては、AMD厨も真っ青になるぐらいの協力なAMD電波を発していたが、
   結婚と同時に猛烈なPen4信者に転身。SysMark2002を頑なに拒んでいた時代が嘘のようである。
   主張が二転三転することなど、彼にとっては朝飯前。(゚ε゚;)キニシナイ
   実はその朝飯だが、嫁がCeleronを混入して洗脳しているという、確度の高い噂もある。

元麻布…AT互換機を最初に日本に広めた彼の功績は計り知れない。ゴッドファーザー。
    しかしその技術は既に老醜となり、プライドと妄想だけで記事を埋めるその痛々しさは、
    むしろ不信感よりも哀れみを誘う。
    ちなみに彼の技術ではAthlon800MHz以上を安定させることができず、
    それを逆恨みして「使ってみて解かったが、Athlonの800以上は製品としてのレベルを満たしていない」と
    商業誌で忌憚無く言い放ち、その雑誌に二度と呼ばれなくなったという伝説を持つ。
108Socket774:03/05/06 00:45 ID:5Ir5qjiO
>>106
そいつが誰かは知らんけど
ドイツの戦闘機から名前をとっているのなら
Ta152 H-1ではないかと思われるが
109Socket774:03/05/06 04:23 ID:1aQnun0l
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Prescottは64bitアドレッシングを実装?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0506/kaigai01.htm

新記事age
110Socket774:03/05/06 04:40 ID:jL31MMiV
ゴッドさんだな
111うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/05/06 12:37 ID:XDf3U3fz
そういえば、最近たーちゃんも見ないね。
112Socket774:03/05/06 13:12 ID:2MKHohA3
元麻布は完全なintel信者で
intel純正マザー、intel製CPU、RDRAMをこよなく愛する人です (^^;;;
( 奴はi820+RDRAMも疑うことなく買っていた・・・ )
113うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/05/06 20:46 ID:frtsRfCe
春男たん擁護じゃないけど、
確かに安定させるのが難しくなってきてるとは思う。
PenProあたりの鉄板ぶりが懐かしい。

なにせ、便所の電球並の消費電力でも、
Fanが死んでも平気だったもんな。
114Socket774:03/05/06 20:59 ID:Q8EFsHMd
サハロフ佐藤の目標価格って何?
いかにも自分の予想が当たりましたって
感じの値段を書いていて気持ち悪い
115うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/05/06 21:21 ID:MjCJabzT
ハゲはNifの頃からきしょいんだよ。
116Socket774:03/05/06 21:24 ID:LOZlhMzf
こう書いてあるやん。

>本ページ内に掲載している「最低価格」は、文字どおりサハロフ佐藤さんが
>知り得た最も安い価格。
>そして、「目標価格」はアキバでも比較的知られているいくつかのショップで
>の価格だ。秋葉原に不慣れな人でも見つけることができるはずなので、目安
>にするといいだろう。
117Socket774:03/05/06 21:31 ID:noduMjKu
>>112
MTH問題の交換キャンペーンに引っ掛かってたよ。
アレでも目が覚めないんだから凄いわな。
118Socket774:03/05/07 11:41 ID:zblAgMex
その元麻ブーはIntelがRambusの悪夢から覚めたいま、
どういう言い訳してるのかね。やっぱりDDRだね、とか
言ってるのであれば、まだカワイイが(w
119Socket774:03/05/07 18:24 ID:/M489c7I
>>118
「Intelはメンツを失いこそしたものの実質的なダメージは受けてはいない。
せいぜい判定負けというところだろう」なんてことを言ってる。

該当記事はこれだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0221/hot247.htm
120Socket774:03/05/07 19:07 ID:JdIAjfvS
>>119
今日は負けってことにしといてやる、覚えとけよ!
ってやつですな
121Socket774:03/05/08 01:30 ID:xQbjTT/k
新コラム発表age


WinHECで明らかになったMicrosoftの次世代セキュアPC構想
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0508/kaigai01.htm
122Socket774:03/05/08 11:44 ID:PICoFvKd
>>119

デムパは幸せでいいよね。
客観的に見りゃ、どう考えてもIntelにとって大打撃だったと思うが。
123Socket774:03/05/09 03:33 ID:Y8FZWaEi
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
MicrosoftがLonghornの3Dユーザーインターフェイスを明らかに
〜DirectX9 GPUが必須

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0509/kaigai01.htm

新記事age
124Socket774:03/05/09 07:53 ID:DJ/wkQGi
Weeklyというから週一かと思ってたけどほぼ日刊だね。
125Socket774:03/05/09 09:04 ID:bX5jSuQP
スレ違いだけどlonghornの敷居高すぎだろ。
126Socket774:03/05/09 12:47 ID:bzfnklVI
GUIより先にやることが山ほどあるだろと・・・>longhorn
127Socket774:03/05/09 14:30 ID:Yh+Ffxbu
Windows 2000 compatibility modeっつーのもあるらしいのかしら、
自作やってる連中はそんな気にするところでもないだろう>UI
むしろ気にするのは、PCメーカーとマザボのベンダーで
LonghornバンドルのPCを店頭で売るときに、下手すると、
ものすごくわかり易い(なんも知らんお客にもアピールできる)カタチで、
見た目で差がつく可能性が出てくることになる。
だもんで来年の夏以降、最低限Tier 1を達成できる統合チップセットの需要が出てくるわな。
(それにしてもDirectX7クラスってのはずいぶんと微妙な表現だけど)
128Socket774:03/05/11 03:18 ID:iJiPSwDu
ウホッ
129Socket774:03/05/11 03:24 ID:pXq7+qh/
スマソ、スレタイみて、愛知の会社役員誘拐殺人の後藤浩之容疑者と勘違いしますた
130Socket774:03/05/11 07:57 ID:AMfgVsNc
>>129
漏れの後藤タンを殺人者呼ばわりするなyo!
後藤タン、今週の記事はなんですか(´・ω・`)
131Socket774:03/05/11 11:10 ID:UP5SZQbh
Tier1ってGeforece2クラス用って事でいいのか?
いよいよ、Gloria2とお別れか…
132Socket774:03/05/11 17:38 ID:mDfu5kXb
まぁ、そうだろうけど、チャートにUMAの表記があるぐらいだから、
やっぱ統合チップセット&モバイルチップ向けの指標で
Tier1のモデルとしてはnForceIGPだろうね。
自作ならAGP4x以上のスロット付いてりゃ、来年の今頃は万札1枚で全然問題ないっしょ。

個人的にはIntel Extreme Graphicsがどういう扱いになるかが、
なかなか興味深げ。それと同時にIntel製ビデオチップの行く末も。
すくなとも今のところはProgrammableShaderがどうのなんて話は出てないよね?
SiSやVIAは間に合うかどうかはわからないにしても、目処はたってるわけで、
果たしてIntelは如何に・・・
133Socket774:03/05/11 17:41 ID:mDfu5kXb
>自作ならAGP4x以上のスロット付いてりゃ、来年の今頃は万札1枚で全然問題ないっしょ。

自作なら”Tier2でも”AGP4x以上のスロット付いてりゃ、
来年の今頃は万札1枚だせば全然問題ないっしょ。

・・・ですな。
134Socket774:03/05/12 17:40 ID:Ci8ZCziN
135MACオタ:03/05/13 12:44 ID:tu/iT4MZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0513/kaigai01.htm
この記事すけど、
  ------------------------------
  成熟した機能と十分な性能をGPU側が備え、ソフトウェアレベルで確実な安定が得られなければ、
  OSのUIには使えない。
  ------------------------------
Mac OS Xでわ去年の秋から使っているす。
http://www.apple.co.jp/macosx/jaguar/quartzextreme.html

しょせんわWindowsの穴倉に篭ってるヒトすね。
136Socket774:03/05/13 13:01 ID:mFwGqqjo
なんで基地外マカーが自作板に出入りしてんの。
キティはキティらしく、小さな小さな閉鎖的コミュニティに
お帰り。ってゆうか、もうくんな!
137Socket774:03/05/13 13:02 ID:dMxyc+/j
漏れの回りのマカーはOSXなんて相手してないが腐れマカーもいたもんだな
138Socket774:03/05/13 13:41 ID:Kz3rZiZJ
>>135
>成熟した機能と十分な性能をGPU側が備え、ソフトウェアレベルで確実な安定が得られなければ、
>OSのUIには使えない。

後藤タンはあえて他のOSを叩いたりはしないがこの文章が何を言いたいかはわかるよな?

>Mac OS Xでわ去年の秋から使っているす。

極めて小さな互換性を確保する作業で「使うことが可能なレベル」で良いならそんな苦労は
しないだろう。
139Socket774:03/05/13 15:19 ID:gillkovK
>しょせんわWindowsの穴倉に篭ってるヒトすね。

WindowsをMacに書き換えてそっくりそのまま返される罠(w
140Socket774:03/05/13 15:44 ID:sWpKlbp0
141Socket774:03/05/13 16:31 ID:TyK3pjM1
デンパに「休戦」という言葉は無い・・・
142Socket774:03/05/13 18:01 ID:Kz3rZiZJ
>>140
>『マックOS X』は広く評価され、マック愛好者は自信を深めている。
>そしてウィンドウズユーザーは、どう見ても、他人がどのコンピューターを使うかに無関心だ。

>マックユーザーは自信を深めているとエングスト氏は話す。それに、もうアップル社がすぐに
>つぶれるような恐れもないので、ユーザーは、それほど必死で同社を擁護しなくてもよくなったのだという。

この2文章が肝かな。
143Socket774:03/05/13 23:11 ID:rU2uYD4E
>>135
日本語が不自由なようで…
144Socket774:03/05/15 01:11 ID:BNjARWOi
>Mac OS Xでわ去年の秋から使っているす。
ここは自作板。
自作Macが出来ない以上別次元の話し。
Windows互換機とMacはもう違う機械なんだもん。比べるべき物じゃない。
板違いのことを得意げに語る糞マカーさっさと巣へ(・∀・)カエレ!!
そーいや、Opteronスレもコイツが荒らしてたな。

まぁ、その意見に返す言葉があるとすれば

「で?」
もしくは
「( ´_ゝ`)フーン」

で終わりだな。
145Socket774:03/05/15 05:50 ID:coUYjpBB
まだやってるのかよ
単に後藤たんがMSの視点から書いてるから
ああいう文章になってる

あ奴は日本語ろくに使えないから
そこまで読めんのもしゃあないやろw
146Socket774:03/05/15 09:08 ID:j6/1ZYvr
なんでマカーってこんなにキモイんだろ。
147Socket774:03/05/15 09:20 ID:hW0dqZo/
そういや、芸風がやや似てるvoidもマカーじゃなかったっけか?
148Socket774:03/05/15 17:29 ID:h5Z0OADv
嫁さんの記事読んだ?

陰謀説。
149Socket774:03/05/16 01:59 ID:IFboe7oy
新記事
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0516/kaigai01.htm

ゴトウタソ独特の視点から見たPSP
150Socket774:03/05/16 02:25 ID:dYgR0n68
>>148
根拠・ソースにとぼしい憶測記事だったな。
内容そのものは、まあそんなもんだろって感じだが。
151Socket774:03/05/16 04:36 ID:+Vgzki1r
>>148
つーか、言っちゃ悪いけど、タカコさんの方の記事は毎度毎度くだらないよね。
新聞とか雑誌で見たことがあるような内容がほとんどだし、その解釈も平凡。
あれで金もらえるならうらやましい、といつも思ってしまふ。
152Socket774:03/05/16 11:20 ID:1skzij92
>>151

前回のRambusのDQNが自殺した話はおもろかったぞ。
因果応報、自業自得の意味がよく分かる道徳教育(w
のような記事だった。
153Socket774:03/05/16 11:27 ID:qcryvGOg
再逮捕sage
154Socket774:03/05/16 12:44 ID:gjomWcr0
>>151
ある意味あれがコネというものだな
155Socket774:03/05/16 14:42 ID:1jgwPJlD
後藤氏のコラムは業界トップレベルだな。
156Socket774:03/05/16 15:06 ID:J6UKZfIj
>>151
あれは面白かった.

この人,ひょっとしたらPCネタ追っかけるより
ノンフィクションライターをやったほうが
ええんでないかと思うぐらいに.
157Socket774:03/05/16 17:27 ID:vp2UduxK

半導体ネタ>旦那
ソフトウェアネタ>嫁

で共同執筆してたりしてw
158Socket774:03/05/16 17:37 ID:Y98lRpsx
ヨメは新聞読んで感想文書いてるだけだな。
159MACオタ:03/05/16 18:57 ID:wE7HXBY2
後藤氏わ凡百のPCライターさんから、頭一つ抜けてるすから別に叩きたいと
思ってる訳でも無いすけどね。。。
まあ嫌われついでに今週の記事についてもちょっと書いておくす。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0516/kaigai01.htm
  -------------------------
  コストが下がるのは、チップのダイサイズ(半導体本体の面積)が
  小さくなり1枚のウエーハから大量のチップが製造できるようにな
  るためだ。
  -------------------------
むしろ単純にコストダウンの要因と言えるのわ、部品点数の削減の方す。
ダイシュリンクについてわ、Sony-東芝連合のように半導体工場まで建設
するのわ、経済的なリスクも大きいし、歩留まりが思うように上がらなければ
コストダウン効果も消えてしまうす。
  -------------------------
  しかし、SCEIは、もし単純にPlayStation程度の機能の携帯ゲーム機を作
  ろうとしたら、ダイサイズを考えれば90nmまで待たなくても作れたはずだ。
  それができなかった理由は、いくつか思い当たるが、おそらく最大の理由
  は消費電力とメディアだ。
  -------------------------
こちらも最大の要因わ技術的問題よりも、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/sony1.htm
の発表との関係が大きいと思われるす。半導体工場わ色々な
事情で24時間運転にしないと効率が悪いすから、とにかく製造
キャパを埋めていく必要があるす。
大分と長崎の90nmプロセスの工場の稼働率を上げるための、
今のタイミングが必要だったんじゃないすかね。
160Socket774:03/05/16 19:50 ID:7z0Plv7m
>>159
なるほど、と思わせる視点だけど、いくつか気になる点が。

最初のコストダウンに関してだけど、部品点数の削減が要因なのは正しいと思います。
でも、それはダイシュリンク->集積化の結果としての、チップの統合化でしょう?
ダイシュリンクのコスト効果を疑問視して、部品点数の削減を評価するのは矛盾では?

2点目についても、ファブを建設して、その稼働率を上げるためにPSPを作る、
というのは引っ掛かる。PSPやPS2の低コスト化、もしくはPS3を見越しての
ファブ建設(プロセス微細化)と考えるのが自然じゃないかな?
認識として、目的(PSP製造、PS2低コスト化)と手段(ファブ建設)が逆転してるように思えます。

ただ、2点目に関しては、何故この時期に参入なのか、という疑問は残るわけで、
(既存のファブでもPSP製造くらいは可能だった)それは次回の海外ニュースを
楽しみにしたいわけですが…。
161Socket774:03/05/16 19:55 ID:Gk8k0iXi
>>159
嫌われてるのを自覚しててよくそう的外れなこと書けるな
自分の病気も自覚して医者にかかった方がいい
162Socket774:03/05/16 20:49 ID:Su3JIp4w
1.GBAとの差別化には3Dが必須
2.3Dは重く、130nmぐらいでは消費電力が大きすぎる
3.SOIにより、90nmのリーク電流低減→消費電力低減のめどが立った
4.90nm化によるPS2のチップ統合により、Fabのキャパが空く
5.2004年夏頃には90nmプロセスが枯れる
6.2005年にはPS3用?チップは65nmに移行、さらにキャパが空く
7.有機LCDの立ち上がりがその頃?
8.(セルの)ゲーム以外の小型機器への導入の試金石?

メディアの方はわからんな〜
1.著作権保護問題がその頃解決する?
2.ディスクの駆動電力・レーザーパワー大幅減のめどが立った?
推測だったらいくらでも書けるな(w
163Socket774:03/05/16 21:52 ID:W6hRFkhn
半導体投資の発表後、株価が下がりましたから、何かしらの
アプリケーションの発表が必要だったのでしょう。
164Socket774:03/05/16 22:25 ID:UYJjlI6e
(有機)LCDってGBAと同じじゃない?
165Socket774:03/05/16 22:36 ID:J6UKZfIj
正直,なんで光学メディア使ったんだろうか?

3Dとはいえ解像度の限界もあり,それほど巨大なリソースを扱える訳で無し.
他メディアはメモリースティックで提供という形なんだろ?ソフトそのものも
暗号化されたメモリースティック使えばいいのにさ.

方向性がまったくつかめないぞ,おい.
166Socket774:03/05/16 22:52 ID:YHVLSd5n
開発費の高騰の方が心配
167Socket774:03/05/16 23:08 ID:Su3JIp4w
>>164
そうだっけ?「反射型TFT」だったような・・・まあ、有機のメリットもよくしらないんですが

>>165
1.メディアコストが安く、大量生産向き
2.複製が困難
ぐらいは思いつくなぁ

後藤氏も書いてるが、MP3プレイヤー、PDA、動画はカバー出来そうだから
VAIOで書き込み→PSPで利用ぐらいは考えてるのかも
後からドライブ無しの廉価版を出すっていう方法もあるし

>>166
ハード/ソフトどっちのことでしょう?
168Socket774:03/05/17 00:07 ID:kjpzDjji
LCD=Liquid Crystal Display=液晶ディスプレイ
これに使われる液晶は普通は有機物
169+++:03/05/17 03:31 ID:Uho2vo1z
162は有機ELを言いたいんだろう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0305/pma02.htm
にあるような。
残念ながら、TFT LCDと書かれてます。
170167:03/05/17 10:30 ID:7PK8t/vC
>>169
そうそう、有機ELでした。なんか語感が違うと思った(w
確かに、TFTと書いてますね。よくみてませんでした
171Socket774:03/05/17 11:46 ID:NbKFRGgu
まあ、Sonyは有機ELの開発に結構な金と時間を掛けているから、
携帯ゲーム機は手頃な用途と言えなくもない。
妄想激しいライターなら記事のネタにしてるかもね。
172Socket774:03/05/17 11:46 ID:qdFban8D
コダックやるな。デジカメとビデオカメラでは有機ELは革命的じゃないかな。
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/03/nj00_sanyo_kodak.html
だが携帯で視認角が広いのは喜ばれないはず。
173Socket774:03/05/17 20:37 ID:kjpzDjji
TFTは各画素に電圧を供給するものだから
有機ELでも使われるよ。
174+++:03/05/18 01:46 ID:fhx2uO/q
>>173
LCDって書いてるから有機ELじゃあないよ。
まあ確かにsonyも有機ELのいい技術を持ってるけど、まだ寿命の問題が
解決できてないんだろうね。
あと、歩留まりもまだ低くて大量に出荷するものは三洋も無理みたい。
デジカメは長時間ディスプレイ見るわけじゃないから、寿命的にも
載せやすいだろう。

このマシンは、多分MDみたいに使えるだろうから、結局オレ買うかもしれない。
PS2はDVDが付いてるんで買ったって部分が大きかったな・・。
思い切ってデジカメ機能もつけたらどうね。携帯用のモジュールも小さくなってるし。
つーか、やっぱり携帯電話との戦争でもあるんかね・・。
175Socket774:03/05/18 12:16 ID:zIgjsYCH
>>174
携帯ゲーム機の大きさである以上、胸ポケットには入らないだろう。
176Socket774:03/05/19 10:30 ID:na07ppY8
>>166

PSライブラリ資産はそのままに使えると思うが。
PS1時代の平均開発費はGBAより安かったそうです。(CESA資料より)
177Socket774:03/05/20 18:27 ID:0IPvPDXp
4日空いてるな・・・Weeklyに戻るのかな?

>>176
PS1って、PS Oneのこと?(PS2発売後の時期、という意味で)
それとも初代プレステ全盛期のこと?
178Socket774:03/05/20 21:24 ID:VFP4njUY
週アスのはどっちが書いているんだ?
文脈で判断しないといけないのか?
179Socket774:03/05/20 21:42 ID:YX+54ZMx
週によって違うみたいだね。
今週は貴子みたいだ。

ビデオカードの購入を考えている人は、今月の月アスを読むべし。
180Socket774:03/05/20 22:05 ID:0IPvPDXp
立ち読みだな・・・
次期Windowsで使うには・・・って内容でつか?
181+++:03/05/21 00:10 ID:YiBu0oLz
182+++:03/05/21 00:17 ID:YiBu0oLz
よく考えれば(よく考えなくても)このディスクには書き込めないんだなあ。
MDの代わりにはならないや・・。専用ドライブでもないと。
183Socket774:03/05/21 02:20 ID:u9LdWxWY
マスクロムからディスクへ
2Dから3Dへ
ソニコソは昔と殆ど同じ手法で勝負する気だな
184Socket774:03/05/21 07:14 ID:zkDniNCQ
>任天堂が、いきなり“GAMECUBE BOY”

(・∀・)ソレダ!!!!
185Socket774:03/05/21 07:34 ID:/bJo5GHT
>>183
バーチャルボーイという先人が居るわけだが(藁
186Socket774:03/05/21 09:06 ID:3izlnicK
>>178
一番左下のプロフィールが記事を書いた人の方になる。
今週は>>179の言う通り貴子サン。
187Socket774:03/05/21 16:06 ID:2hwxlb7e
>>180
NV35もR300?もDX9をフルサポートしていない。
だそうです。DX9対応だからという理由でFX5200を買うのはなんだかなぁと思いました。
188Socket774:03/05/21 17:34 ID:CUyDQrVV
>187
 実際の話3Dゲームでグリグリ動かしたりしない俺のようなユーザには
DX9だろうが8.1など無縁だ。次期Winのことなんか考えてたらいつまで経って
も買えんしな。ということで1マソで帰るGPUなら何でも変わりない。。
189Socket774:03/05/22 10:22 ID:EyiWbKEk
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/19/cjad_kodera.html
仕事の息抜きにとこっそりエロサイトをご訪問中に
仕事部屋のドアがスパーアァンと開いて、
「メシだっつってんだろゴルァ!」と家内に怒鳴り込まれた時は、
口から心臓吐いちゃうほど驚いた。 [小寺信良, ZDNet/JAPAN]
190Socket774:03/05/23 01:06 ID:+lwhLQF3
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
まだまだ疑問が残るGeForce FX 5900のアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0522/kaigai01.htm

ものすごい進化してるんだなぁ・・・
191Socket774:03/05/27 01:39 ID:gPN80hFe
CPUをはるかに追い抜くGPUのトランジスタ数
〜NV40/R400は2億、NV50/R500は3億クラス?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0527/kaigai01.htm

個人的に大好きなネタだ(;´Д`)ハァハァ・・・・
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193Socket774:03/05/29 00:21 ID:XO2CoZra
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai01.htm

Cellは化け物でつか?(;´Д`)ハァハァ
194Socket774:03/05/29 00:32 ID:QvGf0JRn
256基のFPUって(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
ソニーってピーキーなプロセッサ好きだね。プログラマ死ぬな。
195Socket774:03/05/29 00:34 ID:QvGf0JRn
って、レジスタ構成どうなるんだろう。あとメモリバンドもかなり要るよね。
混載メモリにでもするのかな?
196Socket774:03/05/29 00:54 ID:7AvJm/sZ
64bitCPUじゃないのか
なんか詰まらん
197Socket774:03/05/29 01:07 ID:QvGf0JRn
64bitCPUが有利になってくるのは大きいメモリ空間を扱うときとか
精度の高い実数を計算するときだよ。
ゲーム機にはあまり必要ではないのではないかな。
198Socket774:03/05/29 01:44 ID:YDVp3aoM
なんとまあトチ狂ったアーキテクチャであることよ!!!

こんな馬鹿タレなものを設計できる香具師等が
羨ましいやら可哀想やら・・・・・・・・・
199+++:03/05/29 02:05 ID:pZSf88hk
>>197
IBMが低価格スパコンに搭載を考えてるらしいし、いろんな用途に使いたいんだから、
「ゲーム機だからいいだろ」というような設計はしてないはず。
まあ32bitのXeonもLawrence Livermoreとかでクラスタリングのスパコンとして
活躍してるんだから、特に64bitCPUじゃなきゃだめってわけでもなかろう。
てか、Cellは32bitCPUなの?よーわからんな。

> 特許文書を見る限り、Cellは極度にスケーラブルなアーキテクチャだ。
>以前から言われているように、PlayStation 3だけでなく、PDAからサーバー
>まで幅広い分野をカバーできる。
って書いてるけど、それはアヤしいんじゃないか、と。PDAに実際に載せられるんだろうか?
最小単位でもけっこう規模が大きいんでないの?てか、こういうSIMD偏重アーキテクチャ
が小さい組み込み用途に向くとは思えないんだけど。
PS3用途にしても、「Cellを乗っけるかわからん」みたいな話が出てるし、なにか変な感じ。
IBMのスパコン技術者の意向に偏りすぎて(?)、「使えねー」っていうCPUにならなきゃいいけど。

「ソフトウェアオブジェクトの構成」、これが一番変わった部分だと思う。日経エレにちょっと
書いてたけど。
200MACオタ>193 さん:03/05/29 03:59 ID:2jK2DpGV
>>193
後藤氏わ判って書いているんだと思うすけど、最後の表わ誤解されやすいす。
CellのAPUわSIMD (SSEなんかと同じ)すから、並列に4つの単精度浮動小数点
演算ができるすけど、普通これわ「4つのFPU」とわ書かないす。
おそらく、Cellの1TFlopsという目標値わ
  32[APU数] x 4[SIMD] x 2[積和演算] x 4[GHz] = 1 [TFLOPS]
と考えるのが適当す。

現物が出るのを楽しみにしておいて欲しいすね。
201Socket774:03/05/29 13:20 ID:0kmrbTcH
ゲーム業界ではSCEの出すカタログスペックはサクセスの納期と同じぐらい信用されてます。
ぶっちゃけ実機を触るまで誰も何も信じません。
202Socket774:03/05/29 13:30 ID:R02KFwYr
噂どおりにPS2のマイクロコードをそのままに動かせば、PS3開発初期は多少楽になるが。
203Socket774:03/05/29 13:42 ID:R02KFwYr
204Socket774:03/05/29 13:43 ID:R02KFwYr
すまん。訂正。
×DANKI氏
○DAKINI氏
205MACオタ@補足:03/05/29 18:09 ID:0oWqdNWv
後藤氏がSIMDユニットをFPUが複数有るような図で書くのわ,昔からの癖なんすね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990222/kaigai01.htm
206Socket774:03/05/29 20:27 ID:rV40jyR4
この人は、もう放置ということで決定なの?
やっぱりツッコんどいた方がいい?
207Socket774:03/05/29 20:31 ID:0kmrbTcH
>>206
NGワード
208Socket774:03/05/29 21:32 ID:ql8Kh/T6
SCEI の PlayStation 3 の心臓 「 Cell 」 の正体 〜 1TeraFLOPS の処理性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai01.htm
209MACオタ:03/05/29 22:26 ID:0oWqdNWv
ダチョウさん(http://www2s.biglobe.ne.jp/〜nippon/jogbd_h10_1/jog019.html)じゃないなら,
私の書くことわ,読んでも損わ無いすよ(笑)
CELLについてわ既に「1枚につき4−16個の汎用プロセッサコアが搭載される可能性が高い」と
伝えられているす。http://www.zdnet.co.jp/news/0208/07/ne00_cell.html
当時わ「汎用プロセッサコア」の意味が謎だったすけど,CELL特許からこれが"PU"に相当する
ものだということが判明しているす。CELLの1単位にわ1つのPUと8つのAPUが含まれるとすれば,
CELLチップ全体でのAPUの数わ,32-128個ということになるす。
CELL特許わMIPSベースのPS2の設計を仮定した部分が多く見られるすけど,PS2のVU0/VU1
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990222/kaigai01.htm
を見れば,APUわ128bit SIMDユニットを想定していることわ明らかす。従って
 ・Cell内の浮動小数点ユニット数:128 -> Cell内の浮動小数点ベクトルユニット数:32-128
 ・Cellの32bit浮動小数点演算並列度:512 -> 128 - 512
と考えるのが,最も妥当す。実際のFLOPSの値わ,これに積和演算を考慮して2倍することに
なるすから,CELLの予想性能わ,
 FLOPS = 128〜512[並列度] x 2[積和演算] x (動作クロック)[Hz]
となるす。仮に1TFLOPSとすれば,1-4GHzということで,4つのPEで2GHzという後藤氏の
見積もりわ少し変す。(ちなみに,4つのPEの場合,並列度わ128で4GHz)
210MACオタ@訂正:03/05/29 22:29 ID:0oWqdNWv
ダチョウさんリンクが化けちゃったすね。正しくわこちらす。
http://www2s.biglobe.ne.jp/%7enippon/jogbd_h10_1/jog019.html
211Socket774:03/05/29 22:32 ID:ek27fKha
あのさ。
人に読ませたいならとりあえずもう少しまともに書いて。
212Socket774:03/05/30 01:40 ID:qhzjVS0O
えらいこっちゃ!笠原が珍しくまともな記事書いてるで!!
213Socket774:03/05/30 06:50 ID:z/KbYL1K
Intelを支援するときは鋭い笠原。
214Socket774:03/05/30 10:33 ID:yH+4fIAw



読みにき〜!
215Socket774:03/05/30 17:16 ID:9cUSPRVq
普段まともなこと書いてる後藤タンでも、
SONY絡みになると嘘だらけの提灯記事になるね。
216Socket774:03/05/30 17:29 ID:dAhuYq2D
>>215
はげどー。2005年にキャッシュを4MB積んだCPUがゲーム機に載ると主張するなんて
正気とは思えん。

>しかし、特許の中で好適(preferred embodiment)、つまり望ましいとされている構成を
>PlayStation 3用と仮定すると、つじつまが合う部分が多い。

どう見てもこの構成はPS3用じゃないだろう。
217Socket774:03/05/30 22:46 ID:91mHEquD
>>211>>214
NGワードんしとけよ
218MACオタ>216 さん:03/05/31 00:19 ID:7nsRz7it
>>216
  ---------------------------
  2005年にキャッシュを4MB積んだCPUがゲーム機に載ると主張するなんて
  正気とは思えん。
  ---------------------------
1999年の時点でGSわ4MBのeDRAMを混載していたすけど。。。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990304/kaigai01.htm
219Socket774:03/05/31 01:04 ID:aykzzF+d
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai02l.gif

これがDRAMなんだ。チゴイネ
220MACオタ>219 さん:03/05/31 01:16 ID:7nsRz7it
>>219
eDRAMを使うというのが一般的観測すけど(笑)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/sony1.htm
  -------------------------------
  発表会で、ソニーの久夛良木健 取締役副社長(SCEI代表取締役社長兼CEO)
  は、次世代プロセッサ「CELL」を実現するのに必要な技術として、DRAM混載
  プロセスとSOI(Silicon-On-Insulater)技術を重視する方針を述べた。
  -------------------------------
221Socket774:03/05/31 07:57 ID:KgsVtFcR
Trident XP4って、3DMark2001以外でも描画クオリティ下げてるのかな…。
例えばFFXIとか。
222Socket774:03/05/31 16:04 ID:UIwnh21a
幾らになるか分からないようなマンモスゲーム機など要らぬ
重要なのはソフトウェアだと言っておろう
 
肌色のゆれるマシュマロを高速で違和感無く綺麗に動かすためにそんなバカみたいなアーキテクチャなど。
片腹痛いわ。
223Socket774:03/05/31 16:20 ID:VE892s+C
市場が求めているのは、そのマシュマロなのですが。
「誰がどうやって」それを書くかはどうでもいい
224Socket774:03/05/31 17:10 ID:5KOl0rOw
>>219
たとえSRAMだとしても4MBなら65nmプロセスで実現できる
コストが高くなるが90nmプロセスでも可能


225Socket774:03/05/31 17:11 ID:Ki9MYxyV
>220
http://appft1.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&p=1&u=/netahtml/PTO/search-bool.html&r=4&f=G&l=50&co1=AND&d=PG01&s1=suzuoki.IN.&OS=IN/suzuoki&RS=IN/suzuoki
の[0069]に Local memory はSRAMが望ましい、って書いてあるような。
英語はだめだめなんで確認よろしく。
226MACオタ>225 さん:03/05/31 17:28 ID:7nsRz7it
>>225
その通りすけど、2001年3月の申請時点の話だからだと思われるす。
CELLに関してわ、
 ・eDRAM
 ・Yellowstone接続のDRAM
 ・Redwoodによるチップ間接続
が組み合わされるのわ、まず間違いの無い話す。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai01l.gif
この外部メモリがYellowstoneだとすれば、eDRAMを使用するのわ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai02l.gif
ということになるんじゃないすかね?
227Socket774:03/05/31 18:04 ID:pyLfoYCY
>>224
EEにキャッシュがどれだけ載ってるか知ってる?
228Socket774:03/05/31 18:33 ID:5KOl0rOw
>>227
EEは命令16KB
229Socket774:03/05/31 20:12 ID:Ul2Cee04
ほんと今更だがMACオタさん、「は」を「わ」にするのやめてくれ。
言っている内容はともかく、「わ」で見てていらいらしてくる。
230Socket774:03/05/31 20:17 ID:njNc71Q6
読まなきゃいいだけ。
231Socket774:03/05/31 21:45 ID:Ki9MYxyV
>226
問題はEDRAMでどれだけ性能がだせるかだと思う。
http://www.septor.net/archive/newsarc.cgi?archive=7
の情報によると 0.09μ 52Mbit SRAM のダイサイズが 109.08mm^2 だそうだから、
SRAM でもいける気がする。
232Socket774:03/05/31 21:53 ID:xsNUS7Nq
正直、ラムバスはATIやnVidiaやトロイデントよりも信用ならんからなぁ…
233MACオタ>231 さん:03/05/31 22:12 ID:7nsRz7it
>>231
IBMの発表によれば、144Mbitの高速eDRAMで121mm^2だそうす。
http://www.eetimes.com/story/OEG20030213S0054
サイクルタイム5.6ns、転送速度わピンあたり1.4Gbit/secとか。
234Socket774:03/05/31 22:23 ID:ki5kBHYe
SRAMは通常1bitあたり6トランジスタで構成するので1MBで約5千万トランジスタになります。

EE        1350万トランジスタ(16KB+8KB+16KB)
Northwood   5500万トランジスタ(48KB?+8KB+512KB)
Banias      7700万トランジスタ(32KB?+32KB?+1MB)
SledgeHammer  1億トランジスタ(64KB+64KB+1MB)
Madison   4億1千万トランジスタ(32KB?+256KB?+6MB)

Cell preferred embodiment 数億〜10億トランジスタ(4MB)

2005年にこれがPS3に乗ったらいかにトンデモな話かわかるよね。
235MACオタ>234 さん:03/05/31 22:38 ID:7nsRz7it
>>234
その表をダイサイズに直すと、
  EE: 240mm^2 (更にGSが279mm^2)
  Northwood: 131mm^2
  Banias: 100mm^2
  SledgeHammer: 200mm^2
  Madison: 374mm^2
となるす。ダイサイズわ、ほぼコストに直結するすから、1999年の
「PlayStation2ショック」の大きさが理解できるんじゃないすか?
http://www.zdnet.co.jp/news/9905/24/emotion1.html

これがあるから、後藤氏もCELLが大規模なチップになると予想しているんだと思うす。
236Socket774:03/05/31 22:38 ID:WZGFcVM9
>>234
おそらく65nmプロセスでの製造になるだろうし
平然と200mm^2を越えるようなダイサイズになるだろうから
問題はないのでは?
ダイサイズが300mm^2を越えても少しくらいしか驚かない
さすがに400mm^2を越えるとは思わないけれど



237MACオタ>236 さん:03/05/31 22:48 ID:7nsRz7it
>>236
ゲームのライセンスで元を取るビジネスモデルが崩壊した上、資金だけわ
潤沢なMicrosoft & Intelと競合する必要があるすから、PS2の時nような
コスト度外視の戦略わ無理だと思われるすけど。。。
238Socket774:03/05/31 22:58 ID:WZGFcVM9
>>237
さて、どうでしょうね
ただ言えることは「技術的には可能」
これしかないです
後はソニーがどういった戦略に出るか
239Socket774:03/05/31 23:11 ID:UIwnh21a
糞ニーやりすぎ
240+++:03/05/31 23:14 ID:uxjxkNln
TeraFLOPSを最初の前提にするのは無理があるんでないの?
だから、ソニー関係者からPS3不搭載の話が出てきたりしてて。
いわゆるCellはIBM用に売る。んで、縮小版をPS3に乗っけるとかね。
あんまりでかいと熱の問題も心配だ。PS2でも気を使った部分だろうけど。
241Socket774:03/06/01 02:18 ID:SL4hJwL2
200mm^2の攻防ってとこかな。

65nmプロセスで200mm^2なら3億前半、5億乗せるとなると約300mm^2かあ。

ネハレンよりもでかいのか、凄いな・・・
242Socket774:03/06/01 10:38 ID:UfEv5U2g
>>241
トランジスタの密度は各社でばらばらなので一概にはわからないです
IntelでもNorthwoodとBaniasで倍くらい違いますし
もし200mm^2だとしても3億〜6億トランジスタくらいの幅がありそうです
243Socket774:03/06/01 11:35 ID:ZIuqWJ1+
>>240
ゲーム業界ではPS3は2005年には出ないという予測が大勢なので、なぜ後藤氏が
2005年と言ってるのかが謎なんだけどね。
Cell preferred embodimentは2007年ぐらいのスペック予測としては妥当なセンだと思うけど。
244Socket774:03/06/01 18:07 ID:dGjM3gZu
あぼーんの多いスレだな。
245Socket774:03/06/01 18:09 ID:dGjM3gZu
なるほどmacオタか
オブスレでウザ過ぎだったのでNG登録していたんだった。
246MACオタ:03/06/01 18:52 ID:VehMC/b+
247MACオタ>242 さん:03/06/01 18:58 ID:VehMC/b+
>>242
それわ、キャッシュ、コアロジック、I/Oでわトランジスタの密度が全然違う
からす。手元の資料でわ、キャッシュの密度わコアロジックの7倍程度すね。
あんまり面積もトランジスタも喰わないすけど、I/Oのトランジスタ密度わ
非常に低くて、コアロジックの更に1/6程度とのことす。

Baniasなんかわ、キャッシュがコアの半分近くを占めるという構成すから
やたらに密度が高くなっているす。
248Socket774:03/06/01 19:15 ID:dGjM3gZu
>>246
そうじゃなくて君子危うきに近寄らずってやつですよw
249MACオタ>248 さん:03/06/01 19:18 ID:VehMC/b+
>>248
あ、見てたすか?それわそれわ失礼したす。
250Socket774:03/06/01 19:31 ID:MxYfjIEb
>>247
http://www.septor.net/archive/newsarc.cgi?archive=7

>March 12 - Intel 0.09μ SRAM
> Intelは0.09μ/P1262プロセス製造による52Mbit SRAMを披露
>したようだ。52Mbitチップは 3,300万トランジスタで構成され、
>ダイサイズは109.08mm^2と>されている。また、チップを構成
>する6T SRAMセルの 面積は0.13μプロセス時>の半分となる1μm^2
>とされ、面積1.36μm^2とされるTSMCの90nm SRAMセルに比べ密度
>が大幅に高められている。なお、Intelでは90nmプロセス製造の
>CPU、>Prescottを2003年下半期に 投入する予定。Prescottは
>Hyper-Threading、マイクロアーキテクチャの強化、800MHz
>QuadPumped FSB サポートのほか、L2キャッシュが追加され
>トランジスタ数は1億近くになると言われている。

とあるので、SRAMでTSMCは1.36倍
Intelに比べ密度が低いみたいですが
251Socket774:03/06/01 22:39 ID:cEQtJLq0
>243
あらためて
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/sony1.htm
を読むと、65nmプロセスを2005年から量産するという話なんで、予定どおりに
量産できれば、PS3も2005年に出せるという判断か。

> 2007年ぐらいのスペック予測としては妥当なセンだと思うけど。
PS3も今までのゲーム機同様に、5年以上同じアーキテクチャで持たせる気なら、
やはり発売時には無理をしてでもやらないといかんでしょ。
252Socket774:03/06/02 00:09 ID:dd2LPTF5
おお!
後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
PlayStation 3のグラフィックスチップはCellベース?
大間違いの先週のCellの記事
 先週、「SCEIのPlayStation 3の心臓「Cell」の正体」を書いたが、これが『お・お・ま・ち・が・い』。なんと、演算ユニットの数を、数え間違えてしまっていた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0602/kaigai01.htm
253Socket774:03/06/02 00:23 ID:P5+inWS9
後藤タンは正直で良いやね(;´д`)
254Socket774:03/06/02 00:27 ID:KfSrr0QZ
>>253
間違いは素直に認めて訂正した方が信頼を得られる、
ってことをわかってるんだなあ。

>>252
『お・お・ま・ち・が・い』 は もっと 2ch 風に書いて欲しかった。
『お お ま ち が い』とか。
255MACオタ>252 さん:03/06/02 00:38 ID:z53ym4mB
>>252
まあ>>200-から読んだヒトわ幸せだったということす(笑)
256+++:03/06/02 00:39 ID:nMJyWyiE
ワロタ。眩暈がするほどアセっただろうな。
257Socket774:03/06/02 06:07 ID:5IIXFwdS
>>251
量産開始から実際にゲーム機が出荷されるまでには通常1年はラグがある。
PS3だと月産100万台レベルで作らなければいけないし、試作チップがないことには
ライブラリ開発すらできない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/sony1_04.jpg

実際には2000年3月発売のPS2国内版のEEは0.25μでスタートし、2000年10月発売の
米国版から0.18μが使われ始めた。国内版が0.18μになったのは2001年4月から。
258Socket774:03/06/02 07:41 ID:QuDY2zbk
そう、たしか30000番台で切り替わったね、ヒートシンクが小さくなってた
259Socket774:03/06/02 08:41 ID:7EY/McMO
今回のはワロタ

あまりにも訂正前とのAPUの性能差が激しいなおい w

がんがれー
260Socket774:03/06/03 13:50 ID:BogSnumM
>>224
http://ne.nikkeibp.co.jp/DSP/2003/04/1000018276.html

ソニーは1T-SRAMに積極的ですよ。SRAM並の性能で
トランジスタ数はをSRAMの半分ぐらいに減らすのは可能。

ソニーセミコンダクタ九州はPS2部品作っているはず。
261Socket774:03/06/03 13:54 ID:BogSnumM
262Socket774:03/06/03 14:41 ID:BogSnumM
思ったけど、ロジックは90nmで、混載メモリだけで65nmで組み合わせて製造するのは可能だろうか?
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_12/pr_j0301.htm
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j2103.htm
2004年上半期から量産可能らしい。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/sony1_09.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/sony1_03.jpg
263Socket774:03/06/03 15:01 ID:BogSnumM
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai03/20030208.htm

CELLに64MB積む話は怪しいが、本当に実現したら、外部のメインメモリーは
UMAタイプでも可能かも?RAMディスクみたい使い方で。
UMAなら、PS2の弱点だったVRAM容量問題を一気に解決できるし。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0602/kaigai01l.gif
VSの混載メモリー容量は64MBと多く見積もっても、UMAと組み合わせば、
弱点をカバーできるし。

まあ、妄想だけど。
264Socket774:03/06/04 17:03 ID:mbNypR7s
後藤氏の惚気話期待age
265Socket774:03/06/04 19:45 ID:/Zl3M5xH
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0604/hot263.htm
MS叩いて人気取りに必死な元麻布
マカーにでもなれば?
さっさと消えてくれ
266Socket774:03/06/04 20:02 ID:cC1TsC4I
そんな事より、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0604/kaigai01.htm
2005年以降のソニーV.S.ウィンテルのガチンコ勝負…楽しみなりよ(*´ω`)
267Socket774:03/06/04 21:14 ID:EFrwfgfj
>>265
ダイレクトメールが何通もくるとかグチグチいっててアホか
MACオタ並みにキモッ
268MACオタ>267 さん:03/06/04 21:51 ID:NxqWEFik
>>267
キモいもキモくないも個人の感覚すから、文句を言う筋合いでわ無いすけど、
事実を受け入れられない知能にわ問題があるんじゃないすかね(笑)
269Socket774:03/06/04 22:18 ID:KM3rVC62
>>268
前から思ってたんだけど、煽りたいからその口調なの?
テキストを口調っていうのもおかしいが
270Socket774:03/06/04 22:24 ID:gTsjvN0+
>>269
本人はいい感じにキャラ付けしてるつもりなんだと思われ
271Socket774:03/06/04 23:23 ID:IMX3C7s0
しつこく、「Cell」の妄想考察してみるけど、
(4PE Cell)*1 + (4VS Cell)*1 + 外付けDRAM より
(1PE Cell)*4 + (1VS Cell)*4 + 埋め込みDRAM + クロスバー式外部バスコントローラのほうが
性能、コストともいいんじゃないか。
272Socket774:03/06/04 23:41 ID:O1F56J/a
>>271
外付けDRAMなんて話は誰もしていない。内蔵DRAMか内蔵SRAMか。
DRAM内蔵するにしてもキャッシュSRAMも併用しないと内蔵DRAMだけじゃ
レイテンシ遅くて性能出ないと思うけどね。
273Socket774:03/06/04 23:43 ID:gc7da0cG
>>269
わざと読みにくくするのは中身のない文章書く奴の常套手段
気にするな
274Socket774:03/06/04 23:59 ID:IMX3C7s0
>272
271でいっているのは、上のほうの話にでていたAPU内のローカルメモリの
話じゃなくて、メインメモリについてだよ。
後藤神は http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai01.htm
RambusのYellowstone DRAM と推測している。
275Socket774:03/06/05 01:08 ID:5bf206GE
>>272
各APUに128KBずつSRAMあるんすけど
276Socket774:03/06/05 01:43 ID:pxPsD4o0
>>275
MACオタに言ってくれ。俺もSRAMだと思う。
277Socket774:03/06/05 01:53 ID:qNU2zUkz
PS3のゲームソフトは青色光線ディスクですか?
278Socket774:03/06/05 01:59 ID:VwvxZkAo
先日、SONYのDRU-500AXを購入しましたが、自作初心者なのですが、取り付けましたが、ソフトが認識されません。すみませんが、教えていただきませんか?
279+++:03/06/05 02:57 ID:X9V27Voq
>>278
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054205969/l50
かなりスレちがいだと思われよ。
280Socket774:03/06/05 09:44 ID:/pB0ejdT
>>277
ブルーレーザーのこと?
Bluray-discなら、2005年時点では微妙。ソニーが本気にやるなら別だが。

281Socket774:03/06/05 09:56 ID:/pB0ejdT
Blu-rayは大容量にどうしても注目するが、転送速度はかなり高いのは魅力。

現行DVD:10Mbps(1倍速)
Blu-ray:36Mbps(1倍速)

現行DVDの高速化でも可能だが、振動、騒音が大きくなる欠点もある。
Blu-rayは2倍速程度でも、72Mbps。
282Socket774:03/06/06 18:49 ID:XG7fWsTR
まあ、あの大容量で転送速度が遅かったら使えないわな。
283Socket774:03/06/06 21:23 ID:NQBik5Zn
1年と3日で読み込めなくなる耐久性の無さの方が問題
284Socket774:03/06/06 22:10 ID:/Y55azPq
>>283

なに、ホントか?
285Socket774:03/06/06 23:43 ID:1bgexZyo
>284
ソニータイマーというやつですな。
286Socket774:03/06/08 21:31 ID:c8Gwg/4a
age
287Socket774:03/06/08 23:48 ID:92Ase3jE
>>280
微妙というか無理なんじゃないのかな.
私のような素人が DVD-RAM というものがでるらしいと初めて聞いてから
庶民価格のこなれた物が出るまで 4 年くらいかかったから.
288Socket774:03/06/09 09:05 ID:RD2IM9hX
DVD-RAMドライブとゲーム機では前提にしている市場規模の桁が違うから
DVD-RAMの例は参考にならない。
289Socket774:03/06/11 15:14 ID:eFtRY0Vz
公明正大で、鋭い先見性を持ち合わせ、オリジナリティあふれる執筆で有名な
気鋭のライター元麻布春男大先生の
楽しいメモリ講座が始まるよ。

メインメモリが買いにくくなった理由【状況編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0611/hot264.htm
290Socket774:03/06/11 16:21 ID:YDbvIAva
>>289
メインメモリって買いにくくなってたんだな。
知らなかった。
291故 圓楽 ◆AbwaKatakE :03/06/11 21:02 ID:FP1AVtEN
元麻布御大も、ここまでニッチな記事書かなくても良いのに……とかオモタ
292Socket774:03/06/11 22:34 ID:VqNlvVEG
ttp://www.zdnet.co.jp/news/9905/24/emotion1.html

できるできないは別にしてPS2の時も結構いろいろ言われて
たんだね。
293Socket774:03/06/11 22:43 ID:DafZDQ0A
本田たんの話がチートモ出てこないのはなじぇ?
彼はZDNETの人だから関係ないとか?
294故 圓楽 ◆AbwaKatakE :03/06/11 22:55 ID:FP1AVtEN
>>293
ノートPCの世界の人だからねぇ、基本的に。
この板的に合わないんだと思われ。
295Socket774:03/06/12 04:25 ID:a2uojR09
>>290
年収700万くらいしかないけどここ数年メモリを高いと思ったことなんか
ないぞ・・・。どうせアーキテクチャ変わってから買い換えるから
将来性なんか気にしたことないし。
296Socket774:03/06/12 06:04 ID:J5acMLJM
暴落した後に値上がりすると、ちょっと高いなぁって思う程度かな?
620K確保に四苦八苦してたころを知ってるなら、激安ですな。HDDもそうだけど
297+++:03/06/12 17:07 ID:Wib9i8Ke
GeForce FXアーキテクチャの秘密を明かす
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0612/kaigai01.htm
インタビュー記事です。
「PSXの先にはCellホームサーバーが」というコピペ失敗は直して欲しい。(ワラ
しかし、NVIDIAの人「FX5900で性能がすごくよくなった」と言ってるけど、
そう言うほどは良くなってないよねえ。
298297:03/06/12 17:17 ID:Wib9i8Ke
もう直ってた・・。速えな
299Socket774:03/06/12 19:39 ID:lQV0z1VI
ゴトウたんのようなテクニカルライターになるにはどうしたらいいですか?(東京都 高校生・男)
300うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/06/12 20:08 ID:dhPb2ze3
おまいら、巨匠の玉稿をよく読め。
301Socket774:03/06/12 20:08 ID:1Vn4OFw5
>>299
・技術にものすごく詳しくなりましょう。
・人が読んでわかりやすい文章をかけるようになりましょう。
・他の人が読みたくなるような記事を書けるようになりましょう。
302Socket774:03/06/12 20:12 ID:kJGtf+qQ
>>299
とりあえず元麻布を目指しましょう。
303Socket774:03/06/12 20:26 ID:J5acMLJM
>>299
最低でもセミコンワールドか日経マイクロデバイセズは理解出来ないと













あと、英語は必須だな・・・
304Socket774:03/06/12 20:50 ID:8YMdewOw
>>302
あれは目指してもそうそうなれるものではない…
305MACオタ:03/06/12 21:49 ID:qRcUbwb6
後藤氏の記事を読む上で、注意しておいた方が良いことわ、決して彼自身が
技術的な素養を持っている訳でわ無いことす。
彼の最大の特長わ、「まともなジャーナリスト」であることすよ。

取材と綿密な下調べこそが、彼の記事の品質を維持しているのであって、PCライターに
よくいる腕自慢のオタクとわ一線を画しているす。
306故 圓楽 ◆AbwaKatakE :03/06/12 21:58 ID:Uvv0ASZw
>>299
英語と広東語は最低限必要
307Socket774:03/06/12 22:03 ID:kJGtf+qQ
広東語なんてどこで使うんだよ。
308うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/06/12 22:09 ID:dhPb2ze3
今、広東語が出来るライターって誰?
309Socket774:03/06/12 22:10 ID:8QfkGxUq
台湾とか広東語通じる?
310故 圓楽 ◆AbwaKatakE :03/06/12 22:10 ID:Uvv0ASZw
>>307
台湾は広東語じゃなかったっけ? 北京官話でよかったっけ?
まぁ、これからは上海方面もあるしな。
311MACオタ>故 圓楽 さん :03/06/12 22:10 ID:qRcUbwb6
>>306
台湾語じゃないすか?
312MACオタ@補足:03/06/12 22:12 ID:qRcUbwb6
ちょっとgoogleしてみたすけど、
http://www.tamak.jp/tmk/china/word.html
  -------------------------
  一般に中国語といえば北京語を基礎としてつくられた普通話
  (プートンファ)を指しますが、中国にはこの他にも上海を中心
  に使用されている上海語、香港、広東省付近で使用されている
  広東語、台湾及び福建省で使用されている台湾語(福建語)等
  があります。
  -------------------------
とのことす。
313Socket774:03/06/12 22:53 ID:HNs+REQz
元麻布や笠原よりさらに2ランク下のMYCOMのライターの話はないのね。
314Socket774:03/06/12 23:24 ID:M8yTqclS
ゴトウたんに会うにはどうしたらいいでつか?(東京都 高校生・男)
315Socket774:03/06/12 23:43 ID:Mlctv99u
台湾で内成人と外(害)成人って同じ言葉使ってるのかな?
316+++:03/06/13 00:08 ID:2fbnd5mZ
>>315
ホントに内成人とか書くと思っちゃいないだろうな。
外省人、内省人(本省人)。
まあ「どっちもしゃべれる」というのは友人の言。
北京語しかしゃべれない(しゃべらない?)というのもいるようだが・・。
この友人、台湾で外省人のオヤジにつかまり、蒋介石の墓に
連れて行かれたらしい。(ワラ
317Socket774:03/06/13 00:11 ID:6+aVX0d7
台湾て中国から分離した人達なんでしょ?
318+++:03/06/13 00:29 ID:2fbnd5mZ
>>317
先住民もいるけど。
まあ中国から来たと言っても、蒋介石と一緒に戦後やってきた人達を
特に外省人というわけで。
319315:03/06/13 00:33 ID:USKZxUQA
>>315
変換一発目で出た奴。
それが2chのルールだと教わったので。
320Socket774:03/06/13 00:41 ID:6+aVX0d7
>>318
成る程勉強になりました。
321+++:03/06/13 01:45 ID:2fbnd5mZ
>>315
「がいしょうじん」と読みます。
322長文スマソ:03/06/13 03:08 ID:nyaKOFR+
1912年 大陸で中華民国建国。当時、台湾は日本の植民地。
1945. 日本の敗戦、台湾は中華民国の国土に。
   中国大陸で国民党と共産党の内戦(国共内戦)が激化。
   #表向きは中華民国のなかに2つの党がある形だったけど、実質国民党が中華民国政府をしきっていた
1949. 国民党が負けて、領土は台湾と一部の島のみになり、この部分が中華民国のまま。
    共産党が大陸で中華人民共和国を宣言。
順番的にいえば中華民国から分離独立したのが中華人民共和国って感じかな。
中華人民共和国の言い分としては、中華民国を引き継いで改名とのこと。まぁ政治はややこしいから

・内省人(ない「しょう」じん)=先住民+戦前移民した大陸出身者。人口比率70〜80%(1600万人ぐらい)
 #日本植民地時代(1895〜1945)は移民すくないから、ほぼ全て1895年以前の人たち
・外省人(がい「しょう」じん)=戦後(1945)移民してきた大陸出身者(負けた国民党とその家族がメイン)。20%(400万人ぐらい)
以前は区別してたけど若い人ほど内・外はあまり気にしない(ないわけではない)。結婚したりして、若い世代で明確な区別減
現地の人たちはひっくるめて自分たちのことを台湾人という(老人外省人は中国人と主張することあり)。

台湾の公用語・国語は北京語(中国語)。外省人の多くは北京語のみ。内省人は台湾語と、北京語(幼稚園・学校で習う)
初対面の台湾人同士・ビジネス・テレビ等では北京語で話し、
内省人同士だと日常会話は台湾語(コンピュータとか最近の単語は北京語を混ぜてる)。
まぁ北京語しゃべれれば無問題。

もう明確な区別はできないから本当おおまかな感じ。一言で言えず、こんぐらいややこしい説明がいる。
だから台湾の説明話は('A`)マンドクセーから寝る
323Socket774:03/06/13 04:32 ID:NbAX3cWb
>322
鄭成功の時代とかも加えるともっと面白いかもしれない。
324Socket774:03/06/13 10:51 ID:lF9Sp2VQ
>実は筆者は、メモリの増設などしない派? である。
で締めくくるウィットに富んだ楽しい連載、ありがとうございました。> 元麻布尊師

月曜日に更新されるPC Watch週間アクセスランキングには
屈辱のベストテン圏外から復活できそうですね。
これからも題名を上手く選べば取りあえずベストテンの常連に
戻れますよ。頑 張 っ て く だ さ い。
325Socket774:03/06/13 11:45 ID:4ZaNGe/5
台湾について熱く語るスレはここですか?
326MACオタ:03/06/13 12:53 ID:icRngMCd
おちんちんわ、ちんぽこともいいますよ。
327Socket774:03/06/13 15:19 ID:EuPQMkMm
NVIDIAキーパースンインタビュー2
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0613/kaigai01.htm
328315:03/06/13 16:54 ID:EK1yGzo7
>>321
そうなんだ、ありがとう。口に出さなくてよかったー
329Socket774:03/06/13 20:08 ID:3xstIN/f
>>327
話の落としかたがウマいな。
330うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/06/13 20:32 ID:0dMZ2JKf
で、結局なんで広東語が必要なんだ?
331Socket774:03/06/13 20:35 ID:+O8L9FTp
台湾はパソコン業界が沢山あるから
332Socket774:03/06/13 20:36 ID:X9je6pbs
広東語は勘違いで「北京語が必要」が正解。
333うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/06/13 21:02 ID:0dMZ2JKf
経済誌ならともかく、
テクニカルライターなら、英語が不自由なく使えれば十分だと思うが?
つか、広東でもべージンでも使いこなせるライターって誰よ!
だいたい、
中国語圏と日本人のコミュニケーションは英語が一番手っ取り早いだろ。
334Socket774:03/06/13 21:33 ID:X9je6pbs
工場のあんちゃんに「今ラインに流れてるのはなんだい?」と聞けるだろ。
335Socket774:03/06/13 21:41 ID:EM9cktYt
素朴な疑問なんだがTSMCなんかのクリーンルームの中で会話できるの?
体験者キボン
336故 圓楽 ◆AbwaKatakE :03/06/13 22:06 ID:M+1UO70R
>>335
普通、部外者はそんなところ入れてくれない。
昔、長野に富士通のHDD工場があった頃工場には入らせて貰ったけど、クリーンルームまで入れてくれなかった。
外から見れるようになってるところから見た限りでは、中の人は私語してなかったよ。
337Socket774:03/06/13 22:17 ID:+O8L9FTp
私語してる暇が無いくらい忙しいしいと思われ
338Socket774:03/06/13 22:21 ID:m6hCmTIx
>>335
クリーンルーム内まで入れるのは顧客ぐらいじゃないかな?(監査とか)

見学者の案内する人は、型通りの答えしかしないだろうなぁ
オペレータの休憩室とかが見学者と共用なら、訊くチャンスはあるかも
339MACオタ>335 さん:03/06/13 22:30 ID:0qQpplFV
>>335
一応、専用のマスクをつけて仕事するものす。
340うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/06/13 22:55 ID:BTmDO+Ko
クリーンルームよりなんで広東語(諸々が必要なのか語れや、 圓楽。
で、誰よ?ライターは。
341Socket774:03/06/14 13:29 ID:cIFJfFYN
昔、某所のCLASS1のクリーンルームに入ってたけど普通にしゃべれるよ。
マスクはするけど
342Socket774:03/06/14 13:31 ID:akVYUqAV
防毒マスクとか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
343Socket774:03/06/14 13:46 ID:KcmFUwIL
こんな格好
http://www.haradacorp.co.jp/flecs/index_4s4.htm
インテルではバニースーツって言うんだっけ?
344Socket774:03/06/14 13:59 ID:BIj6zC5T
クリーンルームで働くと早死にするって聞いたけど本当?
345Socket774:03/06/14 17:30 ID:KcmFUwIL
働き過ぎで早死にするのか、体に悪いものがあるっていう意味なのか、どっちだろう?
子供に女の子が多いっていうのはたまに聞くけど、統計までは無いのでは・・・
346Socket774:03/06/14 19:02 ID:u/AcHuXo
>>345
抵抗力弱くなるんじゃないかってことだろ。365日24時間ずっと入ってると影響ありそうだが
347Socket774:03/06/15 01:54 ID:QFd2Dsog
揮発系の薬品吸い込むせいという気がするが…
348+++:03/06/15 05:53 ID:zzr7pWdZ
こういう記事がありました。
「チップ工場は人体に有害か」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3193.html
349Socket774:03/06/15 06:34 ID:cQCQ++ms
最先端の工場では、人とウェハ(=それを処理する化学物質)の間を隔離する方向に
向かってるから、オペレーターの安全性は高まってるかも。問題はメンテナンサーかな。

まあ、メッキ工場とか、塗装とか、もっとヤバそうな業界はいっぱいあるが(w
350Socket774:03/06/16 17:48 ID:SkUwtbgl
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0616/kai27.htm

ワロタ,登場人物バレバレじゃん.

「ロードマップがライフワークのライター」
351Socket774:03/06/16 18:09 ID:7PYParHb
嬉しそうに「今回展示されてるマシン、大原さん買わないよね?(^^)」と聞きに来た「ロードマップがライフワークのライター」
「大原さんがThinkPad買わないのは別にあたりまえで、買ったらニュースになりますよ」と放言しくさった「奥さんよりシリコンに欲情するライター」
「モバイルにウェイトトレーニングの要素を求めるライター」

上述の変態ロードマップライターがわざわざメールで、
「大原さんがX31というのをWatch編集部で話したら、みんな大受けしていた。
『だめだよ、大原さんがそんな王道マシンを使っちゃ』とか『これでX31ももうだめだよね』とか(笑)、
みんなが大原さんをどう見ていたかよくわかる。絶対まっとうなマシンを買わない人と思ってたのね」
とご丁寧に知らせてくれたからで(笑)、そこまでウケてくれるのならばちゃんと経緯を説明すべきだろう、と。
まぁ、普通の選択とは申しません。はい。
352Socket774:03/06/16 18:27 ID:7PYParHb
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/kaigai01.htm
というあたりが、ゴトウのノートPC購入パターンだ。
突然こんなレポートを書いたのは、“購入ポリシーが変”だから書くようにと編集部から言われたから。
ゴトウとしては、ごくふつーのユーザーのごくふつーの選択という気がしていたのだが……。

世の中には、「ノートPC選びは恋人選びと同じ」という、“メカフェチ”ライターも多いが、
ゴトウはその手ではない。しいて言うなら、データフェチで、ノートPCはそれを使うための道具に過ぎない。
つまり、PCを使う分には、ごく“ふつー”のユーザーだ。

ゴッド、自称「PCを使う分には、ごく“ふつー”のユーザー」
      ---------------
353Socket774:03/06/16 20:32 ID:zOP48+jk
「ごく“ふつー”のユーザー」が、将来的な部分も含めて
ここまで計画性を持ってノートPC選びをするものだろうか(;´Д`)

(;´-`).。oO(流石、神…ツイテイキマス)
354故 圓楽 ◆AbwaKatakE :03/06/16 21:58 ID:s37Vwhau
>「奥さんよりシリコンに欲情するライター」
これが誰かの方が凄く気になるのですが……
355Socket774:03/06/16 22:35 ID:h9vn0oMg
>354
そこだけノーヒントだよね。
根っからのPC好きな人ってことなのかな。
356Socket774:03/06/16 22:42 ID:czkwIj4i
>>354
笠原タンじゃないの?w
357Socket774:03/06/17 01:08 ID:c/sT82AM
変態ロードマップライター(w
358うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/06/17 20:42 ID:jdIIaswM
>>354
ふ〜ん。
359+++:03/06/17 20:54 ID:1Z3kVXeZ
奥さんよりシリコン製オナドール聖(ry
と、誰か言わないのかヨ!
360Socket774:03/06/17 21:44 ID:eQScO17o
半導体素子より奥さんに欲情するようなやつらがライターやってるから、
レベルが低いんだよ
361Socket774:03/06/18 00:50 ID:wOKZJqLc
ゴトウたんの文章を読むと知的レベルの高さが伺い知れるが、
笠原の文章を読むと奴の程度の低さがわかる。
362+++:03/06/18 01:28 ID:c5HX62UY
パイプライン論争に決着?
NVIDIAのバーチャルパイプアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0618/kaigai01.htm
記事アゲ
363Socket774:03/06/18 07:46 ID:DQV9oywT
> NVIDIAは、今回、Kirk氏が休暇中であるにも関わらず、電話インタビューに引っ張り出して来た。
>これは、NVIDIAがアーキテクチャを説明する重要性を認識し始めたことを意味している。また、GPU
>設計の総責任者であるKirk氏が5月中旬から長期休暇に入ったということは、別な面白いことを意味している。

ホント深読みが好きな人だね。
364Socket774:03/06/18 09:08 ID:nqggYT0O
そこからNV40年末出荷を予言するたぁ恐れ入る
365Socket774:03/06/18 16:04 ID:/BguYd5a
NVIDIAも、休暇中のカークたんを呼び出しただけでそこまで読まれるとは
思ってなかっただろうな。
366Socket774:03/06/18 17:37 ID:jBah2M6A
ずばり当たっちゃった日にはまさにゴッド!
367Socket774:03/06/18 19:01 ID:4jV3nWjU
元々NV40は年末予定出荷じゃなかったか。。
368Socket774:03/06/18 19:08 ID:m45ONfMm
スケジュール通り工程が進行しているという傍証を見つけたなら
記事にしたほうがいいだろう。
369+++:03/06/19 10:38 ID:xT9jyqoU
AMDがデュアルチャネルメモリ版「Athlon 64」を計画
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0619/kaigai01.htm

んで、
>その場合は、同じAthlon 64でも、高価格版と廉価版でソケットが異なることになる。
というのは、実際そうだあね。しかし同じAthlon64で・・・、という感じ。
Opteronはデュアル、Athlon64はシングル、というほうが分かりやすい。
まあ90nm世代になってからの話なんで、来年中頃(以降)の話だけど。

最後のほうのモデルナンバーの話はZDNETの記事とは食い違ってる。
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/19/nebt_11.html
後藤の記事が正しいんだろうね。
370Socket774:03/06/19 13:43 ID:lTnHPnau
いままでのAthlon64関係の推測は、結局デタラメだったからな
デュアルチャンネルならやっぱAthlonでなくOpteronじゃねえの?
371Socket774:03/06/19 15:31 ID:iNMLW8c6
同じブランドでソケットが違うってのは
ちょっと無理があるよな。
ましてAMD……。

まぁ、ふつーに考えたら
Opteronのシングル用との間違いかなんかだろう。
372Socket774:03/06/19 16:03 ID:Zui6Ilze
>>310
推測の間違いというか、実際すべて計画はされていて、どれが採用されるかって話だろう。
いま確実性が高いのはAthlon64 L2=1MB シングルチャネルメモリ版だけだな。
Athlon64 L2=256KB版はポジション的にBartonとかぶるから、最終的には出るにしても
年末に出ることはないと俺は思う。
Athlon64 デュアルチャネルメモリ版はパッケージ以外はOpteron1xxと同じなわけで、
これはむしろOpteron1xxをOpteronブランドで売るかAthlon64ブランドで売るかという
マーケティングの問題だ。
373Socket774:03/06/19 17:59 ID:zYoTGMun
L2が1MBもあるのをミドルレンジに持ってくるのが信じがたい。
歩留まりだって256KBと比べて大幅に悪くなるし、クロックも上げにくくなる。

256KBな高クロックな石を作った方がマーケティング的に良くね?性能は兎も角。
BartonはAthlon64が出た時点で市場がエントリークラスと位置付けてしまう気が。
374Socket774:03/06/19 18:04 ID:HPd7BltQ
後藤タンの記事でAMDのロードマップに予測ダイサイズが入ってるのあったっけ?
あと、同一ダイからの選別がどのブランドになるかの見込みも・・・
375Socket774:03/06/19 18:18 ID:Zui6Ilze
>>373
いずれにしろAthlon64が年内にミドルレンジまでカバーするのは生産力から言って
不可能。Opteronと共通ダイで作れる1MB版をまず出すというのは理に適ってるな。
どうせモデルナンバーで売るんだからクロック上げても性能落ちたら高く売れないし。
376Socket774:03/06/19 20:35 ID:zYoTGMun
だよなぁ。UMCとはポシャったし…

IBMとの話はどうなったんだろか。
377Socket774:03/06/19 23:37 ID:P+uI/Zxy
次期後藤タンの発掘を や ら な い か ?
378Socket774:03/06/20 07:27 ID:BfB94wGQ
発掘ではなく>>299を育てよう。
379Socket774:03/06/20 14:23 ID:F7wNTBQw
同モデルナンバーなら256KBなParisのほうが高性能ってのはあり?
380Socket774:03/06/20 15:18 ID:zfmfmGkj
>>379
1.8G-1MBと2G-256KBだと前者の方がモデルナンバーは上になるだろうから、
現実的とは思えない。
381Socket774:03/06/20 15:38 ID:1wGOeVoW
モデルナンバーが一緒なんだからトータル性能は一緒なんじゃないかと。
382Socket774:03/06/20 15:40 ID:zfmfmGkj
>>381
それだけのクロック差をつけるParisを作ることが現実的じゃないってこと。
383Socket774:03/06/21 01:45 ID:SF8QaqqK
月アスで初めて後藤たそを見ました
ナイスミドルって感じでなかなかかっこいいですね
384Socket774:03/06/21 22:31 ID:sdZLQmpi
>>378
http://red.ribbon.to/~fledge/
このサイトの管理人も高校生だな・・・

385Socket774:03/06/22 01:44 ID:l/94xoTy
高校生のころは、コンピュータにかまけるより
素直に数学の勉強したほうが・・・
386Socket774:03/06/22 23:17 ID:d959wYCN
我々が求めているのは技術者ではなくてジャーナリストだよ。
387Socket774:03/06/22 23:26 ID:l/94xoTy
頭悪いヲタのまま、文章書き散らすから
クソな記事しか出てこないわな
388MACオタ>386 さん:03/06/22 23:52 ID:K08F17hv
>>386
的確な意見すね。ヲタな知識を披露されるより、ちゃんと適当な技術者にわたりをつけて
話を聞いてくれる方が遥かに有用す。
もちろん的確な質問ができるようになるためにわ、正しい知見が必要すけど。。。
389Socket774:03/06/24 18:10 ID:x0B0y7zS
Intelが次期統合チップセット「Grantsdale-G」でDirectX 9に対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0624/kaigai01.htm
390+++:03/06/25 02:17 ID:ll9bW1RW
>>389
LonghornはGPUメーカへの圧力になってるようで。
オレには好ましい傾向とは思えないけど。
まあ製品価格を上げたくてしょうがないメーカにとってみれば、MSが提供する"experience"
に頼るしかないのかもしれんが。

もっと重要な情報は、
>IntelはNoconaのFSBも、2004年第1四半期に800MHzに引き上げることにした。
ってとこだね。デュアルでも800MHzにできる、と。
391Socket774:03/06/25 02:23 ID:RZ/bDmI/
>>389
オタが言うとギャグでしかない罠。
392Socket774:03/06/25 02:24 ID:RZ/bDmI/
1つずれたけどキニシナイ!!
393Socket774:03/06/25 15:41 ID:a5KsxSmn
Opteron100シリーズについてお知らせ致します。
発売時期はAthlon64と同時期の9月頃になるとのことです。
Athlon64とOpteron100シリーズとの違いは、Opteron100 が
DDRデュアルチャンネルになっており、更に従来3チャンネルあった
Hyper Transport を1チャンネルに絞っています。ソケットはOpteron200
シリーズと同様 Socket940 となる予定で、ブランド名もOpteron100ではなく、
AthlonXXX(Xは未定)になるとこのとです。

・・・Provaより。
>>372さんが正解かな?
394Socket774:03/06/25 19:53 ID:BAkPT+4/
>390
順番が逆。
GPUメーカーがMSの要請に添わずに2D性能をおざなりにしていたから
MSは3D機能で2Dもカバーする路線を取った。

低価格ローエンド向けのグラフィック統合チップセットで、製品価格を
挙げずに済ませようと苦労している。
395Socket774:03/06/25 20:02 ID:pv07HKzR
>>394
そこで言っているMSの要請している2D性能って具体的に何?
何をどうすれば3D機能を使わずに済んだの?


396Socket774:03/06/25 21:17 ID:eoJssbLd
DirectDrawもおわったしな。2D?
397Socket774:03/06/26 12:31 ID:GlJZig9+
これからはWinG
398Socket774:03/06/26 12:35 ID:/xXLn9I5
なぜ逆行
399Socket774:03/06/26 12:54 ID:3DUT4pPs
>>397
WinGなつかしー
400Socket774:03/06/26 13:21 ID:c3WmFWlw
>>383
遅レス、すまそ。漏れも後藤タンのご真影を見たYO。
もっとオタクっぽい感じかと思っていたが、意外と
普通だった。ヒゲ生やしてるんだね。
これでPCのエキスポにいったときは、迷わず声を
かけることができる。
「後藤タンですか?」
401Socket774:03/06/26 16:05 ID:5lJ9WrtI
>>394
> MSは3D機能で2Dもカバーする路線を取った。

ありえねー。
だいち、現在の2Dはカバーが必要なほど重い作業
ではないし。

M$にしてもGPU屋にしても、ユーザーニーズに関係なく
パソコンの買い換えを永久的に促進していきたい。
ってゆーか、促進しなければならない構造。

OSなんて、PCについてきちゃってるから、PCを買い換える
たびに買わされているだろ?

んなもんで、

- 買い換えないと得られない新しいテクノロジー
- 新しいテクノロジーを必要とする重いアプリ

を永久にパソコン業界は投入し続けなくてはいけない、
というのは、業界全体での暗黙の了解、共通認識。
長角と3Dの件は、両者の利害は完璧に一致してる。

パソコン業界は、安いパソコンを作ることに苦労している
のではなくて、買い換えを押しつけられるパソコンを作ることに
苦労しているわけで、「安さ」というのは、そのための
あくまでも1つの方法でしかないよ。
402Socket774:03/06/26 17:30 ID:+1/meMqp
高精細液晶にとって96dpiの縛りから開放されるのは
ありがたい。
403+++:03/06/27 11:26 ID:vudXv95c
>>401
DAYONE〜。
まあ新規買い替え需要の誘発というのを否定するわけじゃないけどね。
nVidiaの最近の失態、というか、熱問題がGPUに急速に出てきて、それにまた
DirectX9で規模がでかくなるわけで、PCとしてGPUリソースの拡大を急ぐ
ことは無いじゃないか、と思ったり。
そんなもんで全PCの消費電力を上げるなよ、・・とか。

>>402
DPIの向上はいいことだと思う。でも、そういうのは3D機能を駆使しなくても出来る
ことだろうから、何か方向性に疑問を感じてしまう。

随分以前から3DのGUIへの応用はいろんなところで研究されてるわけだけど、
あまり成果が上がってないんだろうね。MSも前に一度沈没させた経歴があるし。
あの時は3D立体面にIEを貼り付けてたけど、普通見づらいだけだわな。
タブ機能でも付けてくれたほうが100倍マシ。
ドラッグ&ドロップで画面が揺れる、なんて今回見せてたけど、一番にあんなの
見せるくらいなら期待できないんじゃねーの、と思ったり。
404Socket774:03/06/27 13:34 ID:fXMyqGLm
もう一人のPC Watchの良心、本田タンの記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htmにも
途中でDPIの話に振ろうとして失敗してる。
前半まで読んで、矢作じゃありえない、ましてや笠原でもない
と思って急いで署名見に行ったら本田タンだった(*´ω`)
このひとも守備範囲広いね〜。
405Socket774:03/06/27 14:04 ID:WpLKMzB+
>>404
りんご社のシドロモドロ具合が伝わってくる良い記事で砂。
406Socket774:03/06/27 17:21 ID:0AxqPHR+
その記事に対するMACオタたんの回答

902  MACオタ>901 さん   2003/06/26(Thu) 18:04

>>901
わりと面白かったすけど,本田雅一って知ったかライターさんの類す。
今回のインタビューでも,SPECが市販されているハードウェアとコンパイラの組み合わせ以外
わ"estimate"という形でしか認められないことを知らないみたいす。
その上,もともと浮動小数点演算(もちろん601時代から64-bit)の平方根演算を64-bitライブラリ
の例としてごまかされているし。。。

知識レベルわ自作厨房と同程度すね(笑)


オタたんの本拠地はここ。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mac&vi=0046&rm=100
407Socket774:03/06/27 18:58 ID:4YZhrBlM
>>404のリンク先の話だが
>必要なドライバを捜して週末にWebをさまよった経験のある人ならばすぐに理解できるはずだ
アップルのウィンドウズユーザーのイメージって面白いね、リーク版のドライバでも探してるのかよ(w
408Socket774:03/06/27 19:40 ID:oAZvhaoA
統合チップセットは来年DirectX 9へ一気に移行
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0627/kaigai01.htm
409MACオタ>406 さん:03/06/27 19:43 ID:kF4V5QJ3
>>406
どうせ引用するなら、こちらをお願いするす。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056473723/207
410訂正:03/06/27 19:44 ID:kF4V5QJ3
続き物が抜けていたす。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056473723/207-208
411Socket774:03/06/27 19:57 ID:1y5rKdIm
どうせなら全部読んでもらったほうがいいと思うっす。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056473723/207-
412Socket774:03/06/27 20:33 ID:tPnQsfqe
>>403
でも、テクスチャ機能をWindowに活用するってのはスマートだと思うけど?
2Dでごちゃごちゃやるよりイメージ的に分かりやすい。

異なるDPIのWindowを共存させることも可能になるようだし。
せっかくある3D機能をUIの進化に活かそうという発想なんだと思うよ。
以前デモして見せていた3D化UIを撤回したのも、実用上意味がないと
判断したからだろうし。

画面を揺らしたり回転させたりはデモだから派手なことやらないと格好が
つかないっしょ。
413Socket774:03/06/28 17:56 ID:wZiO/SHx
>>408

>Vertex ShaderはCPUエミュレーション

なんだけど、
2002/7/11の記事、「ついに見えたDirectX 9世代GPUの姿」とくらべてどうなんだろう。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0711/kaigai01.htm

>SiSのTui氏は、その理由を次のように説明する。

>DirectX9からは、このような分離したインプリメントはできなくなる。

>両シェーダが相互に連携して働くためで、マルチレンダリングで、時には
>バーテックスシェーダに戻さなければならないケースも出る

と書いてあったり。

まぁ、思いっきりパフォーマンスを犠牲にすれば可能なのかも知れないが。
統合チップに搭載されるのはLonghorn対策なんだろうから、
完全なDirectX9モノじゃないのは当たり前なんだけどさ。
414Socket774:03/06/28 21:01 ID:2WWF7uBm
そうそう。
VertexシェーダをCPUでと言えばXabreだけど、
SiSはこのやり方で特許を取ってないのかね?

後藤タンの突っ込み、今回は不足気味?と思ってみたり。
415Socket774:03/06/28 21:18 ID:cxCneVbZ
>>408
この記事の五段落目の最後の文、

>つまり、CPUはGPUよりトップとボトムのギャップが大きかったわけだ。

CPUとGPUが逆じゃないか?
416Socket774:03/06/28 21:40 ID:Po34fYYn
>>415
そう
他にもRADEON 9100 IPGとか
まあ読めば間違いとすぐわかるような奴はスルーするのが吉
後藤タンには間違いが少なくなるように頑張って欲しいけども
417Socket774:03/06/28 21:44 ID:QcfHOVpz
Longornでの通常のウィンドウ表示ならば,Vertexシェーダの負荷は
ほとんどないはず。重要なのはPixelシェーダの性能。
418Socket774:03/06/29 08:49 ID:LuXxxuAd
AMDが進める「キャッシュ減量」計画
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/28/nebt_08.html

後藤タンはまだ書いてないよね?
419Socket774:03/06/29 12:09 ID:yq4GXPaK
>>414
発表当時ドライバが対応していなかっただけで、
いまはVertexシェーダが有効になってるよ。
Savage2000のジオメトリエンジンと同じ状況。
420+++:03/06/29 14:16 ID:UvlpnBMi
>>412
概念としてはスマートな感じはするけどね。ただメモリは食うだろうし、あふれた場合の処理
は結局めんどくさそう、とか。
今のWindowsシステムのプログラミングモデルは、そう簡単に変更することは出来ないだろうから、
利点があるにしても、享受する人はいるんだろうか、と疑問。
(そのテクスチャ貼り付けの部分に関して)

MSが昔示してた3DGUIモデルのほうが「いかにも3D」という感じで、現状のGPU機能とマッチ
してるように思うんだけど、Longhornの場合、GPUとのギャップが激しい。
Vertexシェーダ&ピクセルシェーダの枠組みとは別の軽いハード支援機能を付けさせたほうが
いいんでないの、と思う。目指す方向が違うんだから。
421Socket774:03/06/30 11:32 ID:0Q4zwYev
>Savage2000のジオメトリエンジンと同じ状況。

不 吉 な た と え を 持 ち 出 す な。

・・・まぁ確かにXabreの3Dは結構ひどいもんだけども。
422Socket774:03/07/01 00:16 ID:ztjzcG3t
>ハード支援機能を付けさせたほうが

それが出来なかったんじゃないの。
GPUとのギャップって見た目の話?
DX8以降のDirectGraphicsは2Dも3D機能で処理してるでしょ。
423+++:03/07/01 15:26 ID:BeC0V+MQ
>>422
ハード支援ってのは、「どうしても必要なら」ね。
GDI -> GDI+ -> GDI++
というような進化させるとして、2D表示に支障が来るならの話で。
現状、2D表示に困る事は無いから。たとえばClearType支援がどうしても
必要ならそれをつければいいわけだけど、・・まあ要らんけど。
3Dじゃない機能としてはビデオ再生は普通についてるね。あれは必要になったから。

「それが出来なかった」ってのはよく分からんですよ。

>DX8以降のDirectGraphicsは2Dも3D機能で処理してるでしょ。
なんか違うなあ。その2D機能(DirectDraw)にVertexシェーダは必要かな?
いろんな3Dのエフェクトは必要?
3Dで2Dの機能を実現できるからって、ギャップが無いと考えてる、と?変だね。
2Dにとっては明らかにオーバースペックなわけ。
んで、今言ってるのはゲームの話ではないんだし。DirectX環境なら共用でも
なんでもどうぞ。一般アプリには元々3D機能なんて使ってない。
845Gくらいの3D機能でLonghorn表示がきちんと動くんなら、まあかまわんけど。
424Socket774:03/07/02 00:18 ID:EWifoMrc
元麻布の駄文読むたびに後藤さんの新しい記事を早く読みたくなる。
元麻布はPCWatchでデジカメの話始めるに当たって“ツール”と“道具”の
わけわかめな区別についてどうでもいいマクラを延々展開。
そんなことしないと字数稼げないらしい。
425Socket774:03/07/02 01:54 ID:orgb/9lP
426Socket774:03/07/02 07:05 ID:JuK2GgIh
>>425
ダンディ
427Socket774:03/07/02 07:30 ID:oCGyIiDj
NECとか開発中のマイクロPC用に別GUIを載せた長角とか出るんだろうか。
あのクラスでは無用の長物だし。
428Socket774:03/07/02 17:00 ID:8xXnmLOq
AMD用チップセット市場の制覇を狙うNVIDIAの次世代戦略
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0702/kaigai01.htm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0627/kaigai01.htm

前回のがおかしい?
429Socket774:03/07/02 21:50 ID:EyTXjFrb
20030627は本来、「各社の統合チップセットは来年DirectX9へ
一気に移行」だからちょっとおかしくなってるねぇ。

それはともかく、Appleはどうするのかねぇ?

わざわざHyperTranceport採用を発表したぐらいだから、
AMD64向けチップセット(若しくはHT対応サウスブリッジチップ
…具体的にはnVidia製)を採用する事でローコスト化を図ってくる
と考えられるのだけれど。
430Socket774:03/07/02 22:34 ID:GfOSLUk1
PowerMacG5のチップセットはAppleとIBMの共同開発のようだが。
本体価格も最上位機種で40万円を切っているから特に割高でもない
ような感じ。
431Socket774:03/07/02 22:58 ID:GkN8UhRa
PCI-XコントローラはAMD製って話はホントかな。
432Socket774:03/07/02 23:37 ID:4mh7w+nX
>414
DX8レベルのVertexシェーダをCPU側で計算させるのはGeForce4MXでも
やってる。4MXはピクセルシェーダ非対応だけどな(w
433Socket774:03/07/04 19:52 ID:Fi47SUPE
高速化するDRAM、次々世代のDDR3は最高1.6GHzへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0704/kaigai001.htm
434Socket774:03/07/04 20:02 ID:Fi47SUPE
後から気がついたが
800Mtpsってなんやねん
435Socket774:03/07/04 20:06 ID:zZH9xu6V
>434
最初にMega transfer per secondって説明がある。
transferってのが単位あたり何をどれくらい転送するものなのかわからんが。
436Socket774:03/07/04 20:23 ID:Fi47SUPE
>>435
>昨年までの説明ではDDR3は800Mtps(DDR3-800?)からスタートして
>1,333Mtpsあたりまでを視野に入れるという話だった。
>だが、これも現在は1,600Mbpsがゴールとなっている。

全く同じ意味なのかな?
437Socket774:03/07/04 22:52 ID:HiB9R7tK
>>434-436
>このペースで行くと2010年のPCがデュアルチャネル(128bit)メモリインターフェイス構成の
>ままなら、メモリ帯域は25.6GB/secに達する(転送レート1,600Mtps)ことになる。
>現在のデュアルチャネルDDR400(6.4GB/sec)の4倍だ。

1,600M(tps)に128を掛けるとちょうど25.6GB/secになるから、転送線1本あたりの
転送レートのことを言いたいらしい。
438Socket774:03/07/06 19:28 ID:0KLuj3ao
>>437
数字がコロコロ変わってわかりにくいな。
439Socket774:03/07/11 14:40 ID:Cu+XsJam
マダ?
440 :03/07/11 14:42 ID:C7UM8ke1
元麻布がつまらない理由
笠原がつまらない理由
441Socket774:03/07/11 15:48 ID:q5FT2hPi
今日中には今週号出るのかな
442Socket774:03/07/11 22:16 ID:EqBUDTvL
2006年にはDIMMスロットはたった1スロット/チャネルに?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0711/kaigai002.htm
443Socket774:03/07/11 22:37 ID:Cu+XsJam
>Hub on DIMM化がもし実現すると、それは、AMDにとってもチャンスにもなる。それは、AMDのアーキテクチャの利点がより活きてくるからだ。

どういうこと?解説キボンヌ
444Socket774:03/07/11 22:39 ID:EqBUDTvL
>>443
前回より引用
>例えば、完全にポイントツーポイントになると、デュアルチャネルメモリインターフェイスのPCに搭載できるメモリは、
>2Gbitのx4チップを使っても4GBに留まってしまう。つまり、7年経っても、
>PCに載せられる最大メモリの量は今と変わらなくなってしまう。サーバーではこれは致命的だ。
>そして、64bitアーキテクチャで大容量メモリをリニアに扱えることが利点のひとつであるAMDのOpteron/Athlon 64にとっても手痛い。

つーことです
445Socket774:03/07/12 02:14 ID:sTXidxnS
メモリメーカーが2スロット(2Slots/2Ranks)というDDR400を8本載せるG5ってすごいな
さすがAppleの技術力は世界一だ
446+++:03/07/12 07:27 ID:qxM+0l9y
>>444
なんか説明になってないないような。
CPUごとにメモリをポイントtoポイントで繋げて増やせるから、とかいうんじゃないの?
447Socket774:03/07/12 11:13 ID:Jy9EtwOl
>>446
>>444
それだとAthlon64の説明にはなってない。
ポイントtoポイントはキーだと思うけど。
HyperTransportが絡んでくるとみたけど、
結論は月曜日までおあずけかな
448447:03/07/12 11:14 ID:Jy9EtwOl
>>444というのは間違い
449Socket774:03/07/12 13:31 ID:HkmoiPxt
不発
450Socket774:03/07/12 16:40 ID:P8guRpwa
>>443
今のスタブ型アーキテクチャだとメモリの集積率や速度が上がってもバンク数が減るので
いつまでたっても32bitメモリ空間の限界4GBを物理的に超えることはできない。

よって64bitメモリ空間が現実になるHub on DIMMはすでに本格的な64bitを立ち上げたAMDにとって有利だ
(Intelはまだ48bitかなんかだった)

ただAMDとIntelは全く別の64bitアドレッシングアーキテクチャなのと、
AMDはメモリコントローラをCPUに内蔵させてしまったので
メモリについてもイニシアチブを取ったアーキテクチャにする必要がある。
451Socket774:03/07/13 20:31 ID:XnW5g/KD
>>450
インテルは36bitだ
まぁリニアには扱えないという制約はあるが…

それにAMDも実際にインプリメントしてるのは40bit
452Socket774:03/07/14 22:59 ID:GZINN/Wk
PlayStation 3は256MBのXDR DRAMを搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/kaigai003.htm

2005年でシステム全体のメモリ帯域は25.6GB/secって速いのか?
>同時期のデスクトップPCは、デュアルチャネルDDR2-533からDDR2-667への移行期。
>帯域は8.5〜10.7GB/secとなる。
メインメモリとの比較ってのがな〜、このころビデオメモリってどのくらいだろ?
453Socket774:03/07/14 23:30 ID:LM4x8NGV
メインメモリとビデオメモリを比べるのは・・
454Socket774:03/07/15 02:21 ID:4yeGWdbj
どう比べても公平にはならんけど、冷静に考えれば
この記事の扱いほど凄い話ではないよなぁ。
455Socket774:03/07/15 03:46 ID:bKyr4C0C
後藤たんのゲーム機の記事はいつもちょっと変。
PCの感覚でゲーム機を考えちゃいかんよ。100倍ぐらいハッタリ効かせる世界なんだから。
456Socket774:03/07/15 03:58 ID:Ny6cZjjl
その頃には統合チップセットが主流になってるからってことかな?
457Socket774:03/07/15 06:09 ID:DG5K/HLo
>452-453
N64〜PS2の流れから、一貫してメインメモリの話をしてるんだから
別にその比較はおかしいとは思わないんだけど、俺はどっか誤読
してるのかな。メインメモリ同士の比較だよね?
458Socket774:03/07/15 07:30 ID:xU4AoaDd
内臓VRAMは100GB/sec余裕で超えるだろ >PS3
PS2ですら50GB/sec弱なのに
459Socket774:03/07/15 09:22 ID:q6/88/bj
ゲーム機業界のハッタリを100小泉とすると、PC業界のハッタリは何小泉くらいですか?
460Socket774:03/07/15 10:12 ID:IyECOHrB
>>459
100浜田
461山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:za6W/8gY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
462Socket774:03/07/15 11:02 ID:ICICV1Tb
>457
>452は>453に対してのレスね。記事じゃなくて。
463Socket774:03/07/15 11:03 ID:ICICV1Tb
おもいっきし間違えた・・

>457
>453は>452に対してのレスね。記事じゃなくて。
464Socket774:03/07/15 12:37 ID:zV++Nzi9
>>452

メインメモリで25.6GB/secっつうと、この図で一番右端?。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0704/kaigai14.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0704/kaigai11.jpg

PtoP接続でチャネル数増やせば帯域はもっと上がると思うけど。
465Socket774:03/07/15 13:16 ID:zV++Nzi9
XDRがPCのメインメモリに来るとは思えないけど
この帯域は魅力かも。

PS3のビデオメモリはVS混載DRAMなんでしょうね。
GSの48GB/sec以上の帯域になるのかな?

PCのビデオメモリってGDDR3の次のロードマップって
どうなってるんでしょう。
466山崎 渉:03/07/15 14:25 ID:za6W/8gY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
467Socket774:03/07/15 14:49 ID:dn72gO64
Athlon64→チプセトのHubへのコンバーター→Hub on DIMM→DRAM

じゃアカンの?
468Socket774:03/07/15 19:49 ID:44cBQtGu
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007126350/909
909 :不明なデバイスさん :03/07/15 11:36 ID:KtJm+6fN
結論としてはPS2の性能はRivaTNT並って事でいいね

で、PS3の話
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/kaigai003.htm

>3.2GtpsのXDR DRAMを使うと、3.2Gtps×64bit=約25.6GB/secのメモリ帯域となる。
>同時期のデスクトップPCは、デュアルチャネルDDR2-533からDDR2-667への移行期。
>帯域は8.5〜10.7GB/secとなる。つまり、PlayStation 2ではメモリ帯域は
>同時期のPCと同等だったのが、PlayStation 3ではPCの2.x倍になるというわけだ。
>ちなみに、PlayStation 2の3.2GB/secと比べると約8倍となる。

すでにPC用のビデオカードはDDR2メモリを採用して
2003年前半の現在のハイエンドGefoceFX5900では帯域幅は27.2GB/secあるわけだが
1万以下のローエンドのGeforceFX5200ですら10.2GB/secある

ちなみにPS3が出る2005年にはGeforeceFX5900も中古で4000円のゴミになってるわけだが

impressのライターは馬鹿?
PS3のグラフィック部にも使うメインメモリと
PCのグラフィック部には使用しないメインメモリを比較してどうするんだ?
469Socket774:03/07/15 20:09 ID:Za7cBSoi
将来的にはセカンドキャッシュを256MB搭載したCPUを16〜32機搭載することになるだろうな。
30年後の話。
470Socket774:03/07/15 20:23 ID:xU4AoaDd
その前にCMOSの限界にぶち当たります
471Socket774:03/07/15 20:28 ID:+ES2ZVK5
PlayStation 3は256MBのXDR DRAMを搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0714/kaigai003.htm
結局のところ

SCEIのPlayStation 3の心臓「Cell」の正体〜1TeraFLOPSの処理性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai01.htm
>CellのメインメモリがEmbedded DRAMなのか外付けDRAMなのかわからない。
>しかし、これについては外付けで、RambusのYellowstone DRAMを使うと信じるに足る理由がいくつかある。

メインメモリってのが変な気がするがこれがビデオメモリが混載DRAMではないってことを指していて
(X-Boxのようなメモリ構成)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000421/kaigai01.jpg

それを前提に読むと帯域が物足りない気がするなっと・・・
472Socket774:03/07/15 23:30 ID:OfsoSj9c
一時PS3のCellも混載DRAMになるって言われてたけど、
結局、混載DRAMは辞めたってことなんだね。

でも、GPUの方はやっぱり混載DRAMなんじゃなかろうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0529/kaigai05l.gif
これ見ると後藤たんはVRAMの方は混載DRAMたど予想してるみたい。

混載DRAMだとしたら、やっぱりPS2の48GB/sは確実に超えるよね?
473cotton candy:03/07/16 00:26 ID:m3X8uSlE
●N速+
【ゲーム】PlayStation 3は256MBのXDR DRAMを搭載
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058281798/
474Socket774:03/07/16 00:37 ID:Q5jfpHOt
ライフサイクルの後半で混載にするのでは?
475Socket774:03/07/16 13:33 ID:nNzuqlIz
>>474
それじゃ混載の意味ねーじゃん。PCと違ってゲーム機は途中から性能が上がっても
初期形の性能のまま使うんだぞ。
476Socket774:03/07/16 13:50 ID:w6CnE0T+
>>475
プ
477Socket774:03/07/16 21:53 ID:C5N3XVCA
元麻布いつにも増してつまらん。
478元麻布:03/07/16 22:47 ID:2sliIDCU

 僕がヨタ記事しか書けない理由

筆者はよく(ry
479Socket774:03/07/18 03:23 ID:EC7JrskG
>>472
Cellは8MBの混載RAM、256MBの外付けメモリで、クロックは4GHz。
CellとVisualizer間はredwoodの6.4GHzで速度は50GB/s。
Visualizerは32MBの混載VRAMで、16ピクセルパイプ×2GHz×4エンジン
構成で速度は2TB/s(2048GB/s)。

以上、後藤たん予測と日経エレ予測を元にした推測。
480Socket774:03/07/18 05:09 ID:P//xXAFC
>16ピクセルパイプ×2GHz×4エンジン

混載DRAMを2GHzで動かすのは無理かと。
481Socket774:03/07/18 05:26 ID:P//xXAFC
↑いきなり前言撤回。よく調べたら、こんなのもあった。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/02/10/641754-000.html

混載DRAMで1GHz超えも可能かも。
482Socket774:03/07/18 06:14 ID:P//xXAFC
更に調べると、110〜130nmプロセス(2005年頃)では4GHzが開発目標だと( ´ー`)y-~~
http://www.hitachi.co.jp/Div/ddc/product/edram_jp.html
混載DRAMって、こんなに高速化が可能だったのね。

>>479正直すまんかった
483Socket774:03/07/18 11:13 ID:EC7JrskG
>>482
日経エレ予測だとCellのクロックは8GHzだよ。
Cell=4GHz、Visualizer=2GHzの予測はかなり控え目のはず。

さすがにPS3では2005年でギリギリ実現可能になるかどうか、の
周波数よりはずっと下だろう、ということで低めに予想した。

CellもVisualizerも内部の並列度が高いから、クロックは低め
でも性能はバカみたいに高いはず。

redwoodは4GHzで32GB/sくらいというのも考えたけど、冒険性が
低い技術だろうから最高速度の50GB/sと予想。

484Socket774:03/07/18 11:27 ID:bKHdKEXv
PS3のメモリが512b×4=256MBというのは足りなくないかい?
たかだか箱の4倍じゃん。今後のことを考えるととても足りるとは
思えない。512MBは必須だろうに。
GCみたいに外部キャッシュメモリでも置くのか?
メモリ数は4個で限界のようだから、無理っぽいなぁ。
せめて1024b×4=512MBをなんとか実現して欲しい。
256MB程度じゃ夢が見れない・・。
485Socket774:03/07/18 12:22 ID:h03ksPZC
つか、Visualizerが32MBじゃ話にならない。
486Socket774:03/07/18 12:54 ID:53y/AO8g
PlayStation 3は2005年前半に製造開始。中盤に発表か〜XDR DRAM生産から見たスケジュール
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0718/kaigai004.htm

>こうして見ると、XDR DRAMの市場予測から導き出されるPlayStation 3の予測生産計画と、
>およそのペースは合っている。また、そのことからも、
>PlayStation 3に搭載されるXDR DRAMが4個であることが推測できる。
>もし2個だったら想定されるPlayStation 3出荷数も2倍になるので多すぎる、
>8個なら半分になってしまうので少なすぎる。

個人的にこの手の予測手段好きだな
487Socket774:03/07/18 14:44 ID:f99jgeJQ
とりあえず

   Cell Mac

通称…

    PS3 Mac

なんてのが登場しそうな惡寒。
488Socket774:03/07/18 15:03 ID:BVgWwpPV
文意からすると2005Q2にPS3「発売」と書いているようなのだが、なぜ「発表」と
しているのだろう。通例ゲーム機の発表は発売の約1年前なんだが。
489Socket774:03/07/18 15:31 ID:sG/DpdsF
後藤氏が言う発表がどの「発表」にあたるかだけどね。
セット発表なら半年前でも可能でしょう。
・PS2のとき。基本仕様発表から1年、セット発表から半年
1998/11 ISSCC1999 論文概要公表(マルチメディアプロセッサ)
1999/02 ISSCC1999 論文発表
1999/03 Playstation Meeting 1999 PS2基本仕様発表 (EE,GS仕様など)
1999/09 PS2セット発表 (価格、筐体など) あひるデモ。
2000/03 PS2発売(約100万台出荷)

・同じ手順を踏むとした場合。
2003/09 ISSCC2004 論文締め切り
2003/11 ISSCC2004 論文概要公表 (Cell?)
2004/02 ISSCC2004 論文発表
2004/03 PS3 基本仕様発表 (BE,VS,etc?)
2004/09 PS3セット発表 (価格、筐体、デモ)
2005/03 PS3発売

このスケジュールはまず無理。
ISSCC2004で発表しない、あるいはISSCCから間を空けて仕様発表?
490Socket774:03/07/18 15:39 ID:sG/DpdsF
こんな感じで一年遅らせればいいのか。

2004/09 ISSCC2005 論文締め切り
2004/11 ISSCC2005 論文概要公表 (Cell?)
2005/02 ISSCC2005 論文発表
2005/03 PS3 基本仕様発表 (BE,VS,etc?)
2005/09 PS3セット発表 (価格、筐体、デモ)
2006/03 PS3発売
491Socket774:03/07/18 15:51 ID:BVgWwpPV
>>490
それが現実的な線だと思うが、後藤氏の記事とはかみ合わないね。
492Socket774:03/07/18 15:55 ID:sG/DpdsF
2004/09 ISSCC2005 論文締め切り
2004/11 ISSCC2005 論文概要公表 (Cell?)
2005/02 ISSCC2005 論文発表
2005/03 PS3 基本仕様発表 (BE,VS,etc?)
2005/09 PS3セット発表 (価格、筐体、デモ)<-後藤氏の「2005 第2四半期 PlayStation 3発表?」
2006/03 PS3発売

とみたわけですが、どないでしょね。
493Socket774:03/07/18 16:02 ID:BVgWwpPV
>>492
後藤氏の記事では2005Q1にPS3生産開始とあるんだから発売が2006年のわけはないわな。
494Socket774:03/07/18 16:11 ID:sG/DpdsF
確かに作り置き1年は長すぎるね。
PS2の100万台は何ヶ月作りおいたのかな。
XDRが月産100〜200万チップなら半年もあれば十分か。
495Socket774:03/07/18 16:57 ID:KBLGr7ol
>>478
ワロタ
496Socket774:03/07/18 17:31 ID:ewYQDoL7
オタさんはライターになった方が良いんじゃない?
後藤タンより良い記事書きそうだよ。
でも・・・Macマンセー記事ばっかりか
497_:03/07/18 17:31 ID:xCmIkP2I
498_:03/07/18 18:54 ID:xCmIkP2I
499Socket774:03/07/19 02:35 ID:J8x+f4bR
>>482
ランダムアクセスタイムは8nsで
シーケンシャルが5nsだから
セルの性能は200MHz弱のSDRAM
DDRIIと同じようにしてx4の帯域を確保しているだけでしょ。

500Socket774:03/07/19 02:45 ID:KKhkq6lk
501ヘロー:03/07/20 19:43 ID:RZeliq2r
マンセー
502MACオタ>489 さん:03/07/20 20:05 ID:NonqqnUd
>>489
目の付け所わ良いんじゃないすかね?
  ---------------------------
  このスケジュールはまず無理。
  ISSCC2004で発表しない、あるいはISSCCから間を空けて仕様発表?
  ---------------------------
この記事によると、去年の夏に論理設計わ完了しているみたいすから、
http://zdnet.com.com/2100-1103-948493.html
学会発表レベルのチップわ(130nm品だとしても)ISSCC 2004に間に合うと思われるす。
503Socket774:03/07/20 21:03 ID:KnAMt+Qo
504Socket774:03/07/20 21:04 ID:xj7I1e7l
505Socket774:03/07/20 21:05 ID:xj7I1e7l
め  
506Socket774:03/07/20 21:10 ID:KnAMt+Qo
507Socket774:03/07/20 21:18 ID:xj7I1e7l
>>506
ワロタ
508Socket774:03/07/20 21:36 ID:vsTJQCUH
>>506
ナイスフィニッシュ!
509Socket774:03/07/22 09:54 ID:N67M7Sln
>>502
ISSCC2004の発表がクリティカルではなく
生産のほうがクリティカルかなと。

ISSCC2004の発表事態は所詮研究論文なので
ある程度の実用化目処が立てばOKでしょうが
マスプロ品のPS3ともなると、生産のみならず
流通や発売シーズンも考慮しないといけない
ですから。
だからISSCC2004発表->生産,発売に間を空けるか
発表自体をスリップさせるかなと思ったわけです。
510Socket774:03/07/22 10:30 ID:jtz2OW/b
諸君わかめ酒わかめなしってのはどうだ?
511Socket774:03/07/22 12:25 ID:lCXvvn0v
この夏、Prescottが熱い。来年は消費電力100Wオーバーへ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0722/kaigai005.htm


記事によると、今出てる875/865系マザーボードで、Prescott対応を
明言できなくなった主原因らしい。
512Socket774:03/07/22 12:55 ID:N67M7Sln
デスクトップ向けの現行品では
Northwood 3.2GHz TDP:82.0 Tcase:70.0
が最大だっけ。
513Socket774:03/07/22 13:01 ID:gOuBLBu6
>>511
熱すぎだろ!
514Socket774:03/07/22 13:11 ID:+dVZcEaA
>また、長期的には、この件はIntel CPUの消費電力の増大に、歯止めがかからないことを暗示している。
>もしそうなると、PCは、ますます設計や自作がしにくいものになってしまう。
>さらに、同社の90nmプロセスが、予定より電力消費が多い可能性も示唆している。

つまりIntelの90nmプロセスはまだ未完成または失敗作だと・・・。
AMDはSOIプロセス導入でリーク電流を抑えたりしてるから(ry
515Socket774:03/07/22 13:33 ID:ZfYK+KAT
CPUの消費電力が問題とすれば、GIGABYTEの追加VRMつきマザーだったらプレスコ
動いたりするのかね

最近のGIGAは評判悪い感じがするが、プレスコ見越してあの大げさなモジュール
つけたとすれば英断だったのかも。
516Socket774:03/07/22 13:41 ID:7MY37P73
>>515
はっきりしたソースが無いので確証を持っては言えないが、GIGAのDPS2
はPrescottFMB2(LGA775以降)に一部準拠した仕様を取り入れているが、
修正版PrescottFMB1.5に完全対応するわけじゃ無いらしい。
GraniteBay板で出したDPS(1)が捨て置かれている現状からみて、DPS3(?)
への交換対応ってのも望み薄で、Prescott対応は厳しいんでないかな。
517Socket774:03/07/22 13:42 ID:Ckfu/VwY
>Intelは、Prescottでは3.6GHzよりも上は新パッケージLGA(Land Grid Array) 775ヘ移行させようとしている。
>つまり、Prescott FMB1では3.6GHzまでのPrescottに対応できる予定だったことになる。

先を見越すといっても、Prescott3.4Gと3.6Gしか乗らないんじゃ・・・。
518Socket774:03/07/22 14:31 ID:N67M7Sln
Intelが10月に次世代Pentium 4プロセッサを出荷,動作周波数は3.4GHzでスタート
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030714/1/

Prescott = Pentium5 という名前にするってこと?
なんだか胡散臭い記事だが。
519Socket774:03/07/22 14:32 ID:N67M7Sln
あ、ごめん後藤氏とは関係なかった。
Prescottつながりということで。
520Socket774:03/07/22 14:33 ID:Vl1nu3Nr
521Socket774:03/07/22 15:27 ID:6zZ3GRVr
>>518
PentiumII→iiiのときはMMXの追加だけだっけ?
パッケージの変更も予定されているのなら、マーケティング上の都合で
名称変更もあるんじゃないの。
522Socket774:03/07/22 16:16 ID:wgw33kfu
プレスコットがクソ熱いのが判明したわけだが、クーラーメーカーと癒着でもしてるのかと.
523Socket774:03/07/22 17:57 ID:qyNT9ii/
>>521
MMXつーか、SSEとL2の増量とCPUにIDが付いただけかな、よく覚えてねーや
524521:03/07/22 19:04 ID:3B9zmTw2
>523
あ、そうだったかな。スマソ。
インターネット向けを強調していたよーな気がするな。
525Socket774:03/07/22 19:35 ID:PGrr0U6r
>>523
L2は増量してない。
性能的にはSSEが載っただけ。
526523:03/07/22 21:30 ID:qyNT9ii/
>>525
記憶違いでしたか、ありがとさん

>>521氏スマソ
527Socket774:03/07/22 21:40 ID:2eFSfUYO
Coppermineでは逆に減ってるしな。
528Socket774:03/07/22 23:22 ID:nxKGb6TL
PenPROにMMXが付いてPentiumII
PentiumIIにSSEが付いてPentiumIII
529Socket774:03/07/23 01:43 ID:VcEv5ihG
マイクロラジエータの搭載をさっさと搭載すればいいのに。
530Socket774:03/07/23 13:56 ID:S7iBRKJ6
なんか頭痛で頭が痛くなってきた。
531Socket774:03/07/23 15:17 ID:I5HLsM8T
なんか腹痛で腹が痛くなってきた。。
532Socket774:03/07/23 15:56 ID:at4ltsB4
なんか陣痛で股が痛くなってきた。。。
533Socket774:03/07/23 18:48 ID:uWNGlI3I
.    ∧_∧
   < `ш´> …
  ._φ__⊂)__
./旦/三/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| 誰彼百円 |/

534Socket774:03/07/25 11:19 ID:IT3vg5ie
>>515
100A近くも流す必要があるんだから、ソケットに実装するタイプのVRMは
性能的にも信頼性の面でもデメリットだらけだと思う。
535_:03/07/25 11:21 ID:OR5bxz5D
536なまえをいれてください:03/07/25 13:44 ID:22g4Qh/7
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
537Socket774:03/07/25 18:08 ID:3jATQQVQ
140Wへとひたすら走る? Intel CPUの消費電力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0725/kaigai006.htm
140Wかよ
538Socket774:03/07/25 20:12 ID:p9jJLzT7
ん〜後藤タンの記事は読み応えがあるなぁ。誰かさんのオナニー記事とは大違いだ。
539Socket774:03/07/25 20:21 ID:7cOnFDEV
Prescottの5Ghzが出たら、早くも140Wに到達しそうな勢い。
540MACオタ:03/07/25 21:10 ID:ZzLgcNcp
  ----------------------------
  同じIntelの90nm世代CPUでも、モバイル向けの次世代CPU「Dothan(ドタン)」では、今のところ
  消費電力は抑えられているらしい。
  ----------------------------
という部分わ、ちょっと事態を取り違えていると思われるす。Pentium-Mなど最近のモバイルプロセッサわ
稼働率の低い部分の電圧を積極的に落としに行っているす。リーク電流わ電圧を上げると指数関数的に
増えるすから、電圧さえ落とせればリーク電流の問題も大きく軽減されるす。
パフォーマンス向けのプロセッサの場合わ、いかに各ユニットを並列動作させて遊びを減らすかが勝負す
から、使わないところを殺しておけるモバイルプロセッサとわ事情が違うのでわないすかね?

もっとも将来のPrescottが全てモバイル並みのSpeedStep機能を実装したPentium 4-M化するとしても
不思議わ無いのかもしれないすけど。。。
軽減される筈す。
541Socket774:03/07/25 21:51 ID:mS9J5qB9
      /P5ヽ               140W
     / 丶`Д´>              /
     | U  /               /
     ( ヽノ                /
      ノ>ノ  ヒタヒタ          /
. 三  レレ                /


        /P5ヽ キッ!         140W
       /< `皿´ > 彡           /
       | U  /U             /
       ( ヽノ              /
        ノ>ノ.              /
.      レ< フ              /


            /P5ヽ          140W
           / 丶`Д´>         / 
           | U  /          /
           ( ヽノ           /
            ノ>ノ  ヒタヒタヒタ    /
.       三  レレ           /

542Socket774:03/07/26 02:01 ID:2RUQOwiJ
>リーク電流わ電圧を上げると指数関数的に
>増えるすから、電圧さえ落とせればリーク電流の問題も大きく軽減されるす。

ここにオームの法則を自慢げに書き込んでるアフォがいますよ!
543Socket774:03/07/26 05:05 ID:tiiA3TBy
オームの法則と指数関数は関係無いと思いまつ
544Socket774:03/07/26 05:36 ID:TcRW1NOu
指数関数つうことは、電圧0でも電流が流れるなw
545Socket774:03/07/26 06:26 ID:tiiA3TBy
ちなみに後藤タンの記事から引用すると

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010801/kaigai01.htm

>Intelが、2月のIDFで行なったプレゼンテーションによると、
>リーク電力に対して電圧は2.7乗で効いてくるという。
546542:03/07/26 11:13 ID:2RUQOwiJ
>>543
電力と勘違いしますた。
547Socket774:03/07/26 12:32 ID:Rj2S6Mmd
電力が増えてるからには、Prescottのクロック辺りの性能向上も思ってたより大きいんじゃないだろうか
DothanはL2増やしただけでアーキテクチャはいじってなさそうだしな
548Socket774:03/07/26 19:37 ID:7Gk5iw+w
>547
いい詠みですね。Good
549+++:03/07/26 20:17 ID:f7Ub+456

                        ノヽ、  ,....、
                   __〈    Y、::::::ヽ
             ,r=ニ二ヽ〃´:::::::`::..、ソ、:::::::::==、
            ,rニ::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::::ヽへ‐:、::::::ヽ
           〃::;::''イ   〃j lト、:::::::::::::::゙l. ヽ }:::::::l
           {:{:,'‐、 {   {{ l''{{‐{:::::::::::::::::::}   ,':::::::::l
             ソ  `   リ ゙ リ !:::::::::::::::::;l ,/:::::::::lj
          _ノl⌒j     ,r=;:.、 l:::::::::::::::ヽ/::::ノjノリ
.    r‐、     {    .  ( fj:::} {:::::::::::;:'リ}::/
    〉 丶.    ゙、    r‐ァ  `ー゙´  レ-y'´〃!レ'
    {  と )    丶.  ∨     ,ィ、_j_ノ 〃 リ
    ゝ_ノ      `'' ー ‐ ''´  丿
電気食いすぎだよ、ゴラァ!
550Socket774:03/07/26 20:28 ID:hdWZfzNS
>>549
(*´Д`)
551Socket774:03/07/28 22:56 ID:a3SpC7Ya
海外のニュースサイトでも今回の記事結構ネタにされてるね。

やっぱモバイル用CPUで100Wっーのはセンセーショナルすぎるか。lol
552Socket774:03/07/29 01:24 ID:ylyrvm9B
次世代メモリモジュール規格で激突するIntelとAMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0729/kaigai007.htm
553Socket774:03/07/29 01:49 ID:TcOMVQTB
HoD DIMMとFB DIMMね…。
DRAM業界への影響力から考えればIntelが勝つ可能性が高いか。
554Socket774:03/07/29 05:33 ID:zulSKAHw
XDRに目を付けたSCEIは意外と先見の明があったのかも
555Socket774:03/07/29 06:55 ID:88GfXS6q
どーせHub載せるなら,ついでにHub-Controller間をシリアル転送に。
そして,「MTHの悪夢よ,再び」。
556Socket774:03/07/29 14:38 ID:0ntSikgy
奥さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0729/high35.htm
557Socket774:03/07/29 19:52 ID:mGJDZ6cy
つまらん
558Socket774:03/07/29 20:39 ID:Tvz9RAAS
またツマラン記事書いてるな
つか、過去の間違いをまったく理解してない…

井の中の蛙大海を知らず。
559Socket774:03/07/30 00:45 ID:pcj8wGdF
されど空の高さを知る。

いや、つまらんの同意なんだけどなんとなく。
560Socket774:03/07/30 06:00 ID:PtBOLWFy
井戸の中じゃ高さを比較するものが無いから
本当は高さなんか分からん、なんつって。
561Socket774:03/07/30 17:17 ID:pcj8wGdF
古代中国のエライ人に言ってあげてください(´・ω・`)ショボーン
562Socket774:03/07/30 20:03 ID:8VJUrrU4
この国でまともなCPU記事書けるのはDaikiタンだけか?
(今頃何してるのかなぁ…)
ゴトウタンもガン( ゚д゚)ガレ
563Socket774:03/07/30 21:06 ID:jwuh5ItG
Daiki交通事故で死んだし
564Socket774:03/07/30 21:47 ID:cHSBtMdz
マジ?
565Socket774:03/07/31 12:09 ID:I0bcKTyJ
マジ
566Socket774:03/07/31 12:19 ID:wrixChGT
マジでマジ?
567Socket774:03/07/31 12:38 ID:slOoS1/9
その情報は幾分興味深い
568Socket774:03/07/31 12:40 ID:wrixChGT
Daikiたんキター!
569Socket774:03/07/31 12:59 ID:yESmlY1z
伝説のDaiki節・・・

570Socket774:03/07/31 13:09 ID:yESmlY1z
Pc-infoによるとDaikiタンの日本語には独特のDaiki節があるらしい。
もしも、これが事実ならば、幾分に興味深い。Daiki節
571Socket774:03/07/31 13:13 ID:eeBdsfH9
なつかしい。
572==アダルト動画入りHDD :03/07/31 14:21 ID:i1l9zMD5
================
アダルト動画40GB入りHDD出品中
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42471085

Seagate Barracuda ATA 4 40GB

終了時刻: 8月 3日 23時 13分
==============
573+++:03/08/01 02:55 ID:p99ziSSC
PSPチップは第3のPlayStationアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0801/kaigai008.htm

しかしこのてんこ盛りチップの消費電力は気になるな。
574Socket774:03/08/01 03:49 ID:s6BWvP4f
>>573
注目すべきポイントが良く整理されてて
改めて後藤タソに萌えたYO(*´Д`) ハァハァ
575Socket774:03/08/01 10:13 ID:YY9N1+Km
>>573
8stageのMIPS32ってことは後藤氏は MIPS32 24Kと予想してる
ような感じだけど
http://www.mips.jp/05press/Releases/2003/03_06_16.html
を見るかぎり早期アクセスが今年末、それから設計開始
テープアウト、試作、量産で2004末に世界同時発売って24K
コアって間に合うの?
576山崎 渉:03/08/02 02:16 ID:e07Yjp5u
(^^)
577Socket774:03/08/02 02:56 ID:HrqDOeXc
>>575
PSPのは東芝の独自コアだろうから、MIPS32 24Kのスケジュールに合わせる
必要はないのでは?

>>573
東芝がTX49のMIPS32版を作ったとすると、TX49と同じくらいの消費電力か?
TX49は400MHzで0.6Wだから、333MHzなら0.5W以下。
CPU2つ、混載DRAM、DSP、その他詰め合わせだけど、PSPチップの消費電力
は最大2W〜3Wくらいで済むんじゃない?

GBAが全体で1W弱だから、PSPは液晶やドライブも含めた全体で5Wくらいに
なりそうな気がする。

578+++:03/08/02 12:37 ID:ZR4arX3v
>>577
そういえば東芝のはやけに低消費電力で感心した記憶が。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_05/pr_j2701.htm
ですな。
579Socket774:03/08/02 17:25 ID:HrqDOeXc
>>578
SCEIは2002年7月にMIPS64のライセンスを取得しているんだよね。

最初はPSPにMIPS64のTX49コアを載せるつもりだったのでは?
あるいは、MIPS32に転んでもMIPS64に転んでもいいように保険
かけてたのかな。
580Socket774:03/08/03 11:42 ID:2M9XcMXH
>>547

しかし、プレスコットってパイプラインの段数増えてるんだよねぇ。
なんとなく、全体的な設計の矛盾を感じるなぁ。
どっちにしろ、Tejas5GHzで140Wと空冷の限界に到達。
どうするintel。
581Socket774:03/08/03 14:34 ID:4UlYBxmu
Intel謹製水冷CPUクーラーが発売されるんかね〜?
582Socket774:03/08/03 15:34 ID:ytKAmzXM
水冷じゃ、冷却おっつかないべ。
やっぱ、コンプレッサー付けて気化熱利用でガンガン冷却、
てな事になるんでねぇ?

単純に「室温20℃以下でお使いください」になりそうだけどな。
583+++:03/08/03 17:38 ID:JftyQTir
こないだの日経エレに載ってたけど、日立電線の水冷モジュールは150W対応
だそうだ。
騒音レベル43dBでうるさいけど。
日立は冷蔵庫も作ってるんだから、VapoChillみたいなの作る気はないのかな?
584Socket774:03/08/03 22:54 ID:XORJTQyn
そんなPCは、"PC"ではない。
585Socket774:03/08/04 12:41 ID:5LVEKTlS
PlayStation 2に迫るPSPのグラフィックスコア
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0804/kaigai009.htm

>スペックをPCグラフィックスと比べると、およそGeforce2 GTSクラスとなる。
すごい時代だな
586Socket774:03/08/04 13:41 ID:IENUNZSD
携帯ゲーム機には、グラフックで凝るよりゲーム性で楽しみたい
587Socket774:03/08/04 13:44 ID:YIXuiYcF
グラフィックよりゲーム性が大事だいうのには同意。
かといって今更GBA程度じゃ寂しいが。
588Socket774:03/08/05 02:15 ID:PZM/D02H
PSPだけの話じゃないが、3Dがどうこうというより、常時フルカラー、60フレーム、
最大解像度(PSPなら480×272)のグラフィックのゲームを処理落ち無しで楽しみたい。
そういう意味でPSPのメモリ容量は少な過ぎる。結局GBAみたいにパレットメインになりそう。
589Socket774:03/08/05 02:24 ID:IKXkYRbW
確かに演算能力の割にはメモリは多くないな。
でも、携帯機の液晶だからフルカラーにしても意味なさそうな。
それにメモリ少ないと言ってもGBAのVRAM96KB+WRAM32KB+外部WRAM256KB
に比べれば桁違いに多い訳だし。
590Socket774:03/08/05 08:04 ID:XyLVZt5k
ROMのGBAと比べても。
591Socket774:03/08/05 09:02 ID:/3Xon0go
正直、オーバースペックにも程がある。
無駄すぎ
592Socket774:03/08/05 09:36 ID:cvJYMEct
液晶で60fpsはないんじゃないのかな。
反応速度16msの液晶もあるにはあるみたいだけど。
593Socket774:03/08/05 10:00 ID:CbJW5yOO
PSPって外で使ったら
壊れそう。
594Socket774:03/08/05 16:51 ID:x2XsUFfr
プレステネタは実際にモノが出てきたら無かった事にされそうだな
595Socket774:03/08/05 17:29 ID:PZM/D02H
移植がしやすいって話か?
596Socket774:03/08/05 17:53 ID:CUpkLBG3
>>588
メインメモリ8MBもあれば十分すぎる。基本的にゲーム機に必要なメモリは
グラフィックの解像度と色深度で決まる。PS2は640×448が基本、PSPは480×272、
これは面積比で約45%となる。よってVRAMに関してはPS2のタイトルを移殖する
ことも十分可能、メインメモリはちょっと厳しい。PS1やGBAと比較するようなレベルではない。

>>589
PS2でもフルカラーなんてまず使わんよ。フレームバッファをハイカラー、テクスチャを
256色が基本。
597Socket774:03/08/05 17:54 ID:CUpkLBG3
>>591
PS1からではなくPS2からのタイトルを移殖しようと思うとかなり妥当なスペック。
598Socket774:03/08/06 00:03 ID:CjJFN3G7
>598
PSPは32bitカラー時のVRAM使用量が一画面約510KB、
PS2はインターレース表示にした時のVRAM使用量が一画面約560KB。
NURBSやテクスチャ圧縮を駆使するとしても、VRAMに関しては余裕があるとは言えないと思う。
PS2みたいに、テクスチャをメインから引っ張る事を考えているのかもしれないが、
VRAMは最低4MB、可能なら8MBは欲しかった。

ところでZバッファをどう処理しているのか気になるな。
PowerVRやARMの新チップみたいなZバッファレス化をしているのかどうか。
599Socket774:03/08/06 00:09 ID:s6MhHeTE
何故、携帯機で32bitカラーなんか使う必要あるですか?
600Socket774:03/08/06 00:27 ID:SNMEzH4o
技術者のエゴに決まってんだろ。
601Socket774:03/08/06 00:28 ID:IXwoynV7
なんだかんだ言ってもソニーだから…
602Socket774:03/08/06 00:29 ID:ljZdBXpq
>>599
使わないよ。PS2のギャルゲーですらハイカラーだ。
603Socket774:03/08/06 08:35 ID:2SR+dGAR
Intel、Dothanのリリースを1四半期延期(笠原)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0806/ubiq18.htm

後藤タンでも笠原でもいいけど、INTELのロードマップに開発チーム毎の
スケジュールを乗せたやつ作って欲しいなぁ(過去の分も含めて)
604Socket774:03/08/06 13:14 ID:oZOkPGCI
ところでDothanがドタキャンとかほざいてるやつは君の周りにはいないか?
605_:03/08/06 13:16 ID:dog+i9zR
606Socket774:03/08/06 13:22 ID:Ujh0gdQb
>>604
危なかった・・・リロードしてよかった・・・
607Socket774:03/08/06 13:25 ID:aWnNapDy
>>604
ぶわっはっはっは(≧∇≦)


カエレ!(・∀・)
608_:03/08/06 13:26 ID:dog+i9zR
609Socket774:03/08/06 16:43 ID:SNMEzH4o
今月のパワレポ,後藤氏のノートPC選び記事ワロタ.

もはやロードマップにすることがネタになってやがる.
610Socket774:03/08/07 19:22 ID:e1UU+MxR
ロードマップみて思ったけど
息子にThinkPad X20って、いくつなんだ息子
611Socket774:03/08/07 22:14 ID:9TJrUfVk
小学生だったような。
612Socket774:03/08/07 22:19 ID:TR/bC8Rc
ムスコ
613Socket774:03/08/08 11:26 ID:Py//Wo4y
息子のロードマップは決まってるのかな?
614後藤:03/08/08 12:54 ID:PFPXKUQ3
子供の育て方には一定のパターンがあるので、ある程度は推測ができる。
615Socket774:03/08/08 13:05 ID:8C6vwK9i
後藤、なんて奴だ!
お前にロードマップ化出来ないものはないのか!?
616Socket774:03/08/08 13:39 ID:uAFXdOyP
そこへ降ってわいたのが、息子の萌え熱問題だ。
息子の萌え消費性向が、私自身の予想より大幅に高いことが判明したのだ。
どうやら、息子のTBP(Thermal Broccoli Power:萌え熱消費総額)は、
3.6GMoe程度のアキバ度でついに100万円/年の大台を超えるらしい。
当初の私の予想は89万円/年だったので、15%も一気に増えたことになる。
617Socket774:03/08/08 13:42 ID:PvWlhsg0
ワロタ
618Socket774:03/08/08 13:42 ID:pzD6Qnnq
後藤タンのケコーン式で、誰かが後藤家の家族計画ロードマップを予想したんじゃなかったっけ?
619Socket774:03/08/08 14:09 ID:BL0DzPtn
>>618
それ違う((-ω-。)(。-ω-))フルフル
>>26のリンク先参照
620Socket774:03/08/08 14:18 ID:pzD6Qnnq
>>619
そうそう、これこれ(w
妙に出来が良かったんで、後藤タン以外が作ったんなら大したもんだ、と思った記憶が・・・
621Socket774:03/08/08 19:28 ID:U8ljgZqp
元麻布春男の週刊PCホットライン
NVIDIA GeForceFX 5900 Ultraを試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0808/hot274.htm
読み終わった後に、今回の記事は何の特集だっけ?と思わせるのはさすがだな
622Socket774:03/08/08 19:40 ID:PvWlhsg0
笠原は最近マシになってきたが,元麻布は相変わらず長文なのに
内容が薄い…っーか何言いたいか分からん記事ばかりだなぁ…
623Socket774:03/08/08 21:05 ID:Py//Wo4y
PSPでもシステムオンチップにこだわるSCEI
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0808/kaigai010.htm
624Socket774:03/08/08 21:22 ID:Py//Wo4y
ゆめりあベンチ萌えな元麻布氏ということが分かる記事ですた。

後藤氏もPSP関連記事はキレがないというか、面白くない感じ。
625+++:03/08/08 23:20 ID:d/jblVkg
・・・なぜ反元麻布がこのスレに多いんだろう?
ライターとして気に入らなくても無視してりゃいいジャンと、以前から思うんだが。
626Socket774:03/08/08 23:30 ID:qzSBdjf6
↑ati厨うぜー
627Socket774:03/08/08 23:36 ID:BL0DzPtn
>>625
このスレは後藤弘茂タンを応援しています
628+++:03/08/09 00:42 ID:7OgFeAYK
>>626
いや、ATI厨じゃあないよ。NVIDIAのなら持ってるけど。

今回の後藤記事は、PSPメモリの話はわかりやすくてイイと思うけどね。

しかし、黙示禄カイジスレの後藤@兵藤はワロタ。
629Socket774:03/08/09 17:38 ID:/y0bmJNs
後藤さん、PS2のメインメモリもワンチップ化されると勘違いなさってるようで砂。
630Socket774:03/08/09 18:59 ID:Pfw5TIN8
>>629
4月のリリースにも混載DRAMは4MBって書いてあるからGSの分だけだよね。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/030421b.pdf

消費電力 37W → 8W か。完全ファンレスのPS2ほしいな。

631Socket774:03/08/09 23:12 ID:Kf32fZYM
クロックそのままになってるね。 PSX用はクロック上げないのかな?
もうちょい上げればMPEG2エンコードできそうなものだが。
632Socket774:03/08/10 07:41 ID:UUh7Wsy0
>>630
それより,PSoneみたいな,もっとミニミニなPS2が欲すぃ。
再設計すりゃ,電源周りからかなーり小型化できそうな予感。
633Socket774:03/08/10 10:05 ID:C3qGGjpM
やはりMIPS32ベースでは無かった模様
5月の時点ではMIPS32ベースと発表されてた
みたいだから勘違いしたのかな
634AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/12 04:33 ID:y0hGgX6X
>>625
10年以上前はATの個人輸入の仕方とか、IRQやらI/O PORTの
設定の仕方やら、情報がないときに非常に勉強になりましたよね。

自分の中には功労者の1人位に思ってますが・・・
SuperASCII時代までの人かなぁ・・・と。
635Socket774:03/08/13 00:51 ID:Fe0F7dAH
IntelがPrescott戦略を加速、来年第2四半期には低価格版も投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0812/kaigai011.htm
636Socket774:03/08/13 01:00 ID:iGmefui8
>635
最後の2行ワラタ。
637Socket774:03/08/13 03:03 ID:OC9RqkX3
>>635
最初に見たときオンチップに〜、にリンクしててビビッタ。
638Socket774:03/08/13 09:38 ID:OC9RqkX3
ていうか、今回誤字脱字が多くないか?
639Socket774:03/08/13 16:14 ID:l+iYF+5U
窓の杜よりもずいぶん休みが短いな
640Socket774:03/08/15 18:14 ID:xxGT6Sh1
641Socket774:03/08/15 18:30 ID:z/26faIg
後藤タンage
642Socket774:03/08/16 18:12 ID:lkjkc8m8
休暇中
643Socket774:03/08/17 00:09 ID:V3ogpNQl
休暇のロードマップを見てみたいもんだ
644Socket774:03/08/17 00:17 ID:AWi2Kxj5
>>643
奥さんと(ry
645Socket774:03/08/18 03:36 ID:MUvUHXMW
そこへ降ってわいたのが、家内への熱問題だ。
私自身の予想より萌え熱が大幅に高いことが判明したのだ。
どうやら、私のLP(Love Power:萌え熱総数)は、
いつのまにか100万LP/年の大台を超えていたらしい。
当初の私の予想は89万LP/年だったので、15%も一気に増えていた事になる。


646Socket774:03/08/18 19:42 ID:IpPs4CtD
ATIが次世代Xboxに提供するGPU技術とは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0818/kaigai012.htm
647Socket774:03/08/18 21:37 ID:7iqNvhcx
先週のアクセスランキングトップ
648Socket774:03/08/20 00:09 ID:1n14ft5C
ATIの技術を使った次世代Xboxはいつキタ━━(゚∀゚)━━!!!するのだろうか

http://aglaia.c.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/diary/my_cgi/trans.cgi?http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0818/kaigai012.htm
649Socket774:03/08/20 02:18 ID:x82UEUOX
後藤タソのロードマップ通りじゃないの?(w
650Socket774:03/08/20 15:43 ID:Mhaf9ieR
ワロタ
651Socket774:03/08/20 17:41 ID:eubh8alk
いよいよ見えてきたPrescottとGrantsdaleの製品計画
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0820/kaigai013.htm
今日も元気にロードマップ更新
652Socket774:03/08/20 21:29 ID:JwY9HlQ2
> ところが、Grantsdale-GVでは外付けのディスクリートグラフィックスはサポートしないにも
> かかわらず、PCI Express x16ポートは備えている。

815みたいにメモリカードみたいなのを挿すってことかな?
もしそうなら、懲りてないな(w
いや、これがLonghornの解か?
653Socket774:03/08/20 22:20 ID:xFrGHDHR
>>652
PCI-Express×16はグラフィック専用ではないから挿そうと思えばいろいろ挿せるでしょ
でも間違ってビデオカード挿すやつ続出の悪寒
654Socket774:03/08/21 06:15 ID:n42EVLpt
>648
しかしいいのかそれw?
つーか今後も続けんの?
655.:03/08/21 08:10 ID:rJ2L/mVV
>>654
proxy ですから。
656Socket774:03/08/21 08:51 ID:J30Hbxxy
>>653
それはそうなんですが、ということはGrantsdale-PにはPCI-Express×16が複数あるのかな?
でないと、下位機種(これが間違いか?)のGrantsdale-GVではPCI-Express×16を汎用に使えるけど
Grantsdale-Pではビデオカード挿したら余り無し、ってことになるけど…
657Socket774:03/08/21 09:03 ID:JGda9JxR
>>656
玄人あたりがPCI-Express×16>AGP+PCI変換アダプタを出しそう・・・



いや、AGPが無くなってもG400使いたいから出して欲しいんだけどね。
658Socket774:03/08/21 13:39 ID:8B4lHJwl
後藤タン今日は飛ばしてます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0821/kaigai014.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/intel/

"じつはノートPCはほとんどの時間、AC電源につながれていることを発見。"
この言い回しに藁ってしまった。
659Socket774:03/08/21 13:55 ID:J30Hbxxy
後藤弘茂のロードマップリンク集
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/roadmap/

ここに後藤タンの全てがある(ガイシュツ?)
660Socket774:03/08/21 17:09 ID:zsldiJIB
>659
すげー(w
661Socket774:03/08/21 19:27 ID:pn8ip096
>>656
x16スロットにはx1カードがさせるんじゃなかったっけ?
http://www.kumikomi.net/article/explanation/2003/02pci/10.html
なんとなく
662Socket774:03/08/21 22:27 ID:J30Hbxxy
>>661
改めて見るとx1スロットって短いな…

x16スロット : 汎用だが当面AGP代替、1コ搭載
x1スロット : PCI代替、5コぐらい搭載
単純に、こんな構成かと思ってたんだけど違うのかな?

Grantsdale-GV : PCI-Express x16をx16で使える
Grantsdale-P  : PCI-Express x16にビデオカード挿したら、他にx16は使えない
になって、グラフィック内蔵廉価版のGVの方が高機能になるなぁ、と思ったんで…

だから、GVのx16はビデオメモリ増設(というか、メインメモリ帯域を使わないように逃がす)目的の
機能制限付きバスなのかな、と思った。説明不足スマソ

まあ、ビデオカード以外にx16の帯域が要るものも少ないんだろうけど
663Socket774:03/08/21 23:37 ID:rtHqayBc
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0818/kaigai012.htm
マイクロソフトはATIに設計を委託するが、製造まで委託しないのは、
某社のDRAM混載プロセスを採用するためらしい。

マイクロソフトと任天堂が規格統一しそうな予感!
664Socket774:03/08/22 00:14 ID:rpGELqRZ
どこを読んだらそうなるんだ?
665Socket774:03/08/22 00:33 ID:LrMwYqev
>663
いっそそうなってくれた方がスッキリしそうな悪寒。
で、また第3の勢力が新規参入と(w。
666Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/08/22 01:27 ID:XhHryexJ
>665

セガ?セガなの?帰ってくるの!?
667Socket774:03/08/22 06:44 ID:5KksnaTM
>>663
2005年に東芝/SONYが他社より先駆けて65nmプロセスを用いた
DRAM混載半導体を大量に生産しようと、
いま大型投資したりしてい頑張っているわけですが、
もちろんこれはCELLのためだということは明白なわけで。

要するにMSは微細化が遅々として進まないTSMCは切って、
東芝に乗り換えるというわけですか。
SONYもせっかく65nmで先行しようと投資してきたのに
MSが横から無理やり東芝を使って相乗りしてきたというわけねw
668Socket774:03/08/22 09:30 ID:2EfoRT4d
>>667
どこまで本気で書いてるのかしらんけど...

>マイクロソフトと任天堂が規格統一しそうな予感!
といわれて東芝が出てくるのがよく分からないんですが。
CMOS5は東芝とソニーの連名研究になってるから、仮に東芝が
MS向けに生産したくてもソニーが許諾するとは思えないわけで。

663の言う某社ってのはNECのDRAM混載なんでしょうけど、NEC
って微細化技術はどうなんだろ。
669Socket774:03/08/22 13:16 ID:ZWSjXJi0
ゲーム業界に競争原理を持ち込むことは事実上不可能なことは歴史が証明している。
いっそPS4世代ではハードは統一してほしい。
670Socket774:03/08/22 13:22 ID:U8jnnDfS
混載DRAMっていうと日立もかなり強いね
671Socket774:03/08/23 02:32 ID:EWgaLgux
混載DRAMなら三菱も好きだよね
内容と性能について言及はしませんが…
672Socket774:03/08/23 02:45 ID:LcyV0sfT
数年前までの三菱は混載DRAMに関しては最強レベルだったよな
今はどうしちゃったんだろ
673Socket774:03/08/27 10:09 ID:vVfzaRq4
新記事が待ち遠しい
674Socket774:03/08/27 11:08 ID:ryG35GoC
DRAM混載といえば…,
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001012/kaigai01.htm
を期待していたんだが(´・ω・`)ショボーン
675Socket774:03/08/27 22:08 ID:xC9i71cb
DRAM混載といえば…,
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/06/20.html
を期待していたんだが(´・ω・`)ショボーン
676Socket774:03/08/28 12:26 ID:BTYGZSIt
今週はお休みかな?
677Socket774:03/08/28 21:45 ID:m/A5MoGc
ソニー、MPEG-4記録/再生が可能なモバイルAVビューワー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030828/sony1.htm

こういうのとcellからめた記事キボーン
678Socket774:03/08/29 01:38 ID:1Yi+0MkE
久夛良木健氏が語る次世代携帯ゲーム機「PSP」の本当の狙い
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm

ついに久夛タソへのインタビューですよ
679Socket774:03/08/29 06:38 ID:m8w4iFJe
PCの記事の時と比べてなんか遠慮気味。
680Socket774:03/08/29 10:35 ID:mSBsYol3
MPEG4 AVCってDivXを鼻で笑うほどの高画質なん?
しかし4.5インチ、480×272の解像度で違いがわかるんかな?
681Socket774:03/08/29 12:49 ID:qtFGMLeq
実際、どうなんだろうね。

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0306/27/lp10.html
MPEG-4は“通信向け”のもので、高ビットレートではMPEG-2
よりクオリティが低いのではないか? そんな印象を持って
いる人も多いようだが、それは間違いだ。とくに最近はMPEG-4
のパート10として採用された「H.264/AVC」が、クオリティの
高さで注目を集めている
682Socket774:03/08/29 16:00 ID:mSBsYol3
>>681
そのリンク先の関連記事2にビットレートごとの
画質の比較のグラフがあるけどMPEG2のビットレート
で4Mbps以下なんだよね。

よく新しい圧縮方式が出ると、DVDの画質に匹敵する
が謳い文句の常套だけど、DVDのビットレートをどのくらい
だと思ってんだろ?

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0306/20/l_mp4avc.jpg
683Socket774:03/08/29 19:56 ID:yGG527Bh
下がりすぎてるのでage
684Socket774:03/08/30 16:38 ID:RfYeVPO3
インタビュー記事、32bit R4000って何?という質問が無かったのが残念。
685Socket774:03/08/30 22:43 ID:DWguretX
PSPの画面解像度ってアンダーVGAだけど,これを高解像といえるのか?
ケータイと比べれば解像度は高いといえるが。
686Socket774:03/08/31 00:22 ID:i1LxQLI1
SONYお得意の誇大広告だろ.

あの解像度だと字幕出すこともままならねぇ
687Socket774:03/08/31 19:51 ID:hLrFvwhs
>>684
MIPSのRISCプロセッサの事じゃない?
688Socket774:03/08/31 22:46 ID:cLavwYxp
R4000は64bit
689Socket774:03/09/01 00:34 ID:N9EFMRAJ
今度はPS3の話
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0901/kaigai015.htm

固定ピクセル系TVって何?
690Socket774:03/09/01 01:00 ID:YPyoWJQx
>>689
液晶とかプラズマのパネルを使ってるTV
691Socket774:03/09/01 01:05 ID:PvHXyWy9
>>688
そう。従来のR4000は64bitコア。
だから、R4000 32bitコア、というPSPの発表スペックが意味不明なのだ。
692Socket774:03/09/01 01:22 ID:fRNDnXKG
Pen3は糞
693Socket774:03/09/01 11:45 ID:+6bPFhOa
確かに糞っぽさが 醸し出されていますね・・・
694Socket774:03/09/02 21:07 ID:KoxneXSW
久夛良木氏 インタビュー続き
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/kaigai016.htm
695Socket774:03/09/02 21:08 ID:nvZrfIuE
久夛良木健氏が語る、ソニーの半導体戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0902/kaigai016.htm

1回のインタビューで何回記事を書くんでしょう。
696Socket774:03/09/02 22:27 ID:oH6L9Xg5
PrescottとAthlon64の発表前でネタがないのかなぁ

どうせなら、個人の消費支出のうち半導体関係がどれだけ取るつもりなのかも
訊いてほしかったな
あ、嫁さんの方が適任か・・・
697Socket774:03/09/03 00:31 ID:dI3n0zRX
>694-695
激しくケコーンしてるねw
698Socket774:03/09/03 05:22 ID:qmvQLT1d
3回目でやっと少しまともなインタビュー記事になったような
699Socket774:03/09/03 18:11 ID:XJ8IGtEB
久夛良木健氏が語る、ポストVHSを狙うPSXのコンセプト
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0903/kaigai017.htm

これで終わりかな

しかしUIだけで今から市場を制圧できるのか?
700Socket774:03/09/03 22:12 ID:2W1zJ+98
風呂敷を広げすぎな予感・・・


701Socket774:03/09/03 22:29 ID:D42cKwMP
PSアーキテクチャの図でポケステだけ仲間外れなのが哀愁を漂わせてるなぁ…
702Socket774:03/09/04 02:00 ID:NTtf6CzM
もはや忘れ去られているのか…。
PS2でもポケステ2みたいなのを出すんじゃないかと思われた時期もあったけど、
ああいうのは結局本流じゃないんだろうなあ。
703Socket774:03/09/04 15:00 ID:Q6+U69W3
「インテルがLGA775を急ぐ理由」
消費電力に問題はあるものの歩留まり自体は良好であるとすると・・・

従来は既存の200mmウェハ工場を徐々に0.13μmへと切り替えていった為、バリュークラスへ
新規プロセスが浸透するのに1年という期間が必要だった。
(0.18μm用生産設備からの流用または改造で対応可能な設備も多数あり、工場新設は現実的でない)
ところが、90mnプロセスは300mmウェハでの新規立ち上げとなるため、新規工場のキャパシティが
まるまる使えることになる。さらに、なまじウェハが大きいので(面積比で2倍以上)一気にに大量のダイが
生産可能となる。従来のINTELの手法に従って、リスク分散のため複数の工場を立ち上げるとなおさらだ。
となると、90nm&300mmへの投資を早期に回収し他社との差をさらに広げる為にも、
Northwoodから値段を据え置いてでも大量に売りたい、と考えるのではないか

ところが、肝心のマザーボードその他が・・・
サードパーティのPCIからPCI Expressへの切り替えが・・・
LGA775向け開発費を支援してでも普及・・・
0.13μmはチップセット・Flashメモリに転用、償却済みの為コスト力が・・・
65mnも多くの設備が償却済みになると予想・・・
AMDもたいへん・・・

そろそろ出さないと。こんな感じの記事を期待
704Socket774:03/09/05 21:05 ID:PtaB/JCm
>>702
ポケステはDC対策だったからな。
おかげでDCはポケステのパクリ扱いで、最初の印象最悪。
ソニーの作戦勝ちだ。
705Socket774:03/09/08 09:44 ID:Yg2MqoqB
見えてきた「Cell-Computing is PlayStation 3」構想とPS3ボックス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0908/kaigai018.htm

インタビューの総括篇
個人的には、Cell ComputingはOSやミドルウェアが見えてこないと
まだまだ評価できない感じですね。
706Socket774:03/09/08 16:04 ID:ygLollJC
>>705
同意。
やりたい事はなんとなくわかったが、
実際にどういうのか見せてもらわない事には判断できないね。
707Socket774:03/09/09 19:00 ID:11Nq56hi
PlayStation 3の次は家庭内Cellコンピューティング
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0909/kaigai019.htm

まだ引っ張りますかって感じですが、総括篇その2
家庭内相互接続は相当Easy to useでないと受け入れられないと思うけど
UPnP機器のSSDPみたいなレイヤーは提供されるのかな。
708Socket774:03/09/09 20:49 ID:36iacnaE
これってソニーだけでやるのかな?

それとも標準化団体でも作るのか?
709Socket774:03/09/09 21:44 ID:q+jNidj9
ソニーの(対ウィンテルへの)本気が見られるかどうかは,
CellベースのVAIOを出すかどうかだ。
710Socket774:03/09/09 21:51 ID:r3/3g99e
出るわけねーだろ。
711Socket774:03/09/09 22:00 ID:11Nq56hi
Windowsの動かない箱をVAIOと呼んでいいものかどうか。

せいぜいPCI-ExpressのボードにCell乗っけて動画エンコーダ
他のAV Centerとして連携するとか、ストレージ共有とか…
あんまりCellにする意味がないか。
712Socket774:03/09/09 22:13 ID:0p5SqS6N
Cellの上でx86のエミュが走るの。
713Socket774:03/09/09 22:36 ID:G+0ql1Fp
あげ
714Socket774:03/09/10 00:25 ID:zShxfU2k
PS3を複数台買って並列接続すると処理能力が上がるのか。
インテルのCPU交換より安上がりに出来るなら面白いかも。
715Socket774:03/09/10 01:24 ID:/bJQcMEb
Cellは世代間の互換性は取るつもりなのかな?
どう考えても一世代でCellが家庭に複数入る
とは思えん。
716Socket774:03/09/10 01:34 ID:M1Xrjoge
>>715
当然考えてると思う。
717+++:03/09/10 02:27 ID:OPFFzmNA
クタラギ考え甘いよ。リアルタイムゲームへのグリッド応用言ってるけど、
まずレイテンシ違いすぎるし。必要なデータが各CPUのそばにいつもあるわけ?
しかも、各家庭ごとにネットワークやCellの配置状況はバラバラ。
(通常は自分以外にCellデバイスは無いと見たほうがいいだろう)
そんな中でゲーム開発者にグリッドを取り入れた開発しろってほうが無理無理。
メーカは大学の卒論やってんじゃないんだから。
将棋やシミュレーションゲームが強くなるとか、くらいはあるかもしれんが。
718Socket774:03/09/10 11:07 ID:fKWZe83m
ソニー,トランスメタを買収。

CMS for Cellを作らせる。

(゚д゚)馬?
719Socket774:03/09/10 11:57 ID:dkokYJWC
家電をソニー製品で揃えると、売電みたいにコンピューティングパワーを売れればいいなぁ
720Socket774:03/09/10 12:40 ID:XK1/RpMY
オレ的には、この人のコラムってPC関係記事とゲーム機関係記事でおもしろさが天と地ほど違うと感じるのだが、みんなはどうすか?
721Socket774:03/09/10 12:55 ID:EBnZqdnz
>>720
はげどう。

向いてない(切り口も知識も)からゲーム系の記事は書かないで欲しい。
722Socket774:03/09/10 17:01 ID:8TpOyg4F
まったく同意。ソニー絡みになると、なぜああも「ご高説、拝聴」になる
のか、訳わからん。CPU、GPU、メモリの記事は切れまくりなのに・・・
ソニーからカネを(ry
723Socket774:03/09/10 17:42 ID:IAhNl7pP
既に改造されてソニータイマーを…
724Socket774:03/09/10 22:10 ID:fnpQ7TfJ
>>624
あのスクリーンショットが元麻布本人によるものならビンゴ。
725Socket774:03/09/11 01:01 ID:osn9lWfa
726Socket774:03/09/11 06:04 ID:bYzAH0Ed
ソニー謹製のCellフリカケでも食べさせられてるんじゃねーの?
727Socket774:03/09/11 12:02 ID:IzmcItaX
セロリンの粉末がメシに混ぜ入れられてるという噂の笠原一輝並だなw
728Socket774:03/09/11 12:17 ID:LfAL30Pv
セロリン
729Socket774:03/09/11 20:04 ID:3CJ04llZ
後藤なんてただの嘘吐きだろ?XBOXのこともよく解ってないのに貶めてるしコイツ。
730Socket774:03/09/11 20:37 ID:WhlG4DCL
ただのヲタクです・・・そっとしておいてあげて下さい・・・
731Socket774:03/09/11 20:41 ID:SdCQYHCY
SONYへのインタビューの次はXBOXネタか。
なんか意図が透けて見える気が。
732Socket774:03/09/11 20:58 ID:mdyaPCLq
Myrinetの株買いたいなあ。
733Socket774:03/09/12 05:12 ID:omccGCPT
嘘吐きかどうかは何とも…
734Socket774:03/09/12 09:56 ID:jMnv0JNL
最終形態では光ファイバでCell同士を接続
〜ソニーのCellコンピューティング構想
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0912/kaigai021.htm

まだ続いている次世代ゲーム機篇。
任天堂については情報ないのかな。

レイテンシ隠蔽って、やっぱり投機実行やプリフェッチしか
ないように思うんですが、どうなんでしょう。
735Socket774:03/09/12 09:59 ID:jMnv0JNL
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
AMDの次期CPUコア「K9」は2005年に登場か
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0912/kaigai022.htm

後藤氏もういっちょ。
こっちも「次回につづく」気味。
736Socket774:03/09/14 23:55 ID:RlKWv+wN
なんか上で後藤さんが叩かれてるみたいだが…。
箱2がスペックより小型低消費電力化を優先させた設計になるとマズい事でもあるのか?
737Socket774:03/09/15 00:55 ID:1HUpOID2
>>736

720-723嫁
738Socket774:03/09/15 01:54 ID:VUGYRqqv
CELLのTDPは考えないのかな?
739Socket774:03/09/15 11:55 ID:x9mqtQDt
PC系の記事になると一気にテンション下がってるな。
つまらん。
740Socket774:03/09/16 00:10 ID:BnnYQrdY
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
K9はDDR2メモリと次世代HyperTransportへ対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0916/kaigai023.htm

今回はお話って感じで目新しいことは特にないようですね
741Socket774:03/09/16 20:13 ID:mMMCMqY3
誰も張ってなので・・・

■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■

K9はDDR2メモリと次世代HyperTransportへ対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0916/kaigai023.htm
742Socket774:03/09/16 20:14 ID:mMMCMqY3
あー新着押してませんでした
ごめんなさい
743Socket774:03/09/17 01:13 ID:OMclg+93
>739
PC関係の時はアナリスト、ゲーム機関係の時はテクヲタになってしまう人ですから。
744いっとくが俺は後藤じゃないよ:03/09/17 12:26 ID:Pl0Tvl8F
後藤タンのPC関連の記事はアナリストとして日本一だろ。マジで。
745Socket774:03/09/17 12:29 ID:71cbhka8
他にライターが居ないわな
746Socket774:03/09/17 12:43 ID:P8UvdRGC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0917/idf02.htm

笠原氏じゃ些か荷が重いかな・・・
747Socket774:03/09/17 23:10 ID:vY2ZuXmw
>>744
というより後に続く人がいないと嘆いてる……(つД`)
748Socket774:03/09/18 00:24 ID:tasCOKo7
IDFで明らかになったIntelのメモリ戦略 云々
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0918/kaigai024.htm
749Socket774:03/09/18 12:26 ID:QYIp6duA
元麻布の淫厨ぶりもぶっちぎりだな。
2011年には22nmプロセスへ、ブッちぎりのIntel製造技術


750Socket774:03/09/18 12:43 ID:xR2gPYtr
>>749
90nmで手こずってるのにどうやればぶっちぎりの技術なんてほざけるんだろうな・・・・

IntelよりもIBMとかのほうが上だと思うが・・・
751Socket774:03/09/18 13:15 ID:0h1U6ZYk
2004年が2回あるぞ
752Socket774:03/09/19 00:21 ID:zOByOyg8
そうすると俺も30歳になるのが1年延びるわけだな。
753Socket774:03/09/19 00:41 ID:ai9BKOKv
IDFの時期は

後藤タンの記事が踊る
754Socket774:03/09/19 01:29 ID:gl6OF+PQ
http://direct.idg.co.jp/detail_.msp?id=944
これの「応援メッセージ」に元麻布の名前が
755Socket774:03/09/19 08:16 ID:grM4bZAL
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
IDFで明らかになったIntelの将来CPU計画〜すべてのCPUはマルチコアへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0919/kaigai025.htm
756+++:03/09/19 18:38 ID:hiHCtWZf
>65nmプロセスでは10億トランジスタの集積が可能で、4個のItaniumコア(1億2,000万トランジスタ)
>と12〜16MBの共有キャッシュ(70〜95億トランジスタ)を1チップに格納できるようになると予告している。

これは間違いでしょう?共有キャッシュトランジスタは一桁違うんじゃないかと。
しかし、IDFでPrescott情報無しか。問題があるならあるで説明しろintel
来月のMicroprocessorForumで何か発表あるかな?
757Socket774:03/09/19 18:49 ID:WcBDIXIk
例の図はいつになったら直すんだろうか
758Socket774:03/09/20 12:34 ID:y3sVAYgf
今回のプレス子の遅れって、イメージ以外にはあんまり実害ないのでは?
どうせ本格的に出てくるのはLGA775からだろうし、
AMDも90nmまではAthlon64の数量少ないだろうし
あ、300mm90nmへの移行が遅れてチップセットの微細化が遅れるのはイヤだなぁ

後藤タンの解説キボーン
759Socket774:03/09/20 17:24 ID:u1YeGqHw
>>758
プレスコの遅れすなわち90nmの失敗。
このままアツアツな北森でいいのかと
760Socket774:03/09/20 23:43 ID:q8+Fs4jM
>759
Pen-M系なら大丈夫って事だし、90nm自体は成功なのでは?
90nm自体の成否は歩留まりだろうけど、
プレスコも90nmのリーク電流が予想以上で爆熱ってだけで、
歩留まりが悪いとのソースはでてないような。

もしでてたらスマソ。
761Socket774:03/09/21 00:58 ID:LXdgkMqO
柄珍の性能が高すぎて,プレスコが霞む惡寒w。
762MACオタ>758 さん:03/09/21 10:17 ID:KAmEt/Jx
>>758
  --------------------------
  300mm90nmへの移行が遅れてチップセットの微細化が遅れるのはイヤだなぁ
  --------------------------
通常、チップセットわ数世代前のプロセスで造られるすから、心配ないす。
例えば875Pチップセットのノースブリッジ82875Pわ250nmプロセスでの製造す。
http://www.tomshardware.com/motherboard/20030414/i875p-02.html
763MACオタ>760 さん:03/09/21 10:20 ID:KAmEt/Jx
>>760
300mmウェハでの90nmプロセスわ、既に量産レベルに到達していると
IDFで語っているす。
http://www.tomshardware.com/business/20030919/images/90nm.jpg
764758:03/09/21 11:09 ID:Tuyd0gpE
>>762
なるほど、必要な機能を入れてボンディングパッド面積確保したら、
数世代前でもOKってことですね(^^;
だからグラフィック統合チップセットのグラフィック部も数世代前なのか・・・
でも、Longhorn用グラフィック統合チップセットは130nmぐらいにしないと
間に合いそうにないなぁ
765Socket774:03/09/22 23:30 ID:bk6xzQu4
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
いよいよ見えたPCI Expressグラフィックス
ATIがR4xxでNVIDIAはNV4xで対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0922/kaigai026.htm
>空気取り入れ口「Side Panel Vent」を開けることを推奨している。

CPUとVGA合わせて二つも穴をあけるのかインテル・・・

■元麻布春男の週刊PCホットライン■
2004年、マザーボードのフォームファクタは
ATXからBTXへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0920/hot281.htm

こっちではCPUで熱せられた空気をVGAに送るデザインなのに
766Socket774:03/09/22 23:52 ID:buPYwZIy
電源も変わるんかいな。まいったなー。
767Socket774:03/09/23 22:26 ID:D4BdJ2TQ
ケース内部のデザインだけは見習いたいというかG5を見ならえ>Intel
768Socket774:03/09/24 21:09 ID:lwj0NnLU
そして、おそらくは勝者も変わりつつある。 ってのはどういう意味なんでしょ?
769Socket774:03/09/24 22:40 ID:f8a9I0R3
>768
漏れは素直にATIが優勢になると読んだんだが…。
現時点での覇者=nVIDIAだけど次世代の覇者はATIってことで。
770Socket774:03/09/24 22:57 ID:aRhau9xV
でも俺の読みではNV4xでNVIDIAがアーキテクチャを一新して巻き返す。
と思う。
771Socket774:03/09/26 07:55 ID:0Zfepb4i
>>767
G5は力業っぽくて嫌だなぁ。
772Socket774:03/09/26 16:21 ID:u/BqTHkv
G5はあれだけ図体でかいのに拡張性がイマイチ
だなぁ。メモリはたくさん積めるけどね。ドライブは
内部ドライブをもう一機つめるだけだし

GigabitイーサやIEE1394Bとかはついてるから
いいっちゃいいんだろうけど。
773 :03/09/27 22:55 ID:96hUCM/x
>>765のBTX
でかい筐体でもビデオカードはライザーつかってマザーと平行に刺すの?
ミニ筐体だけ?
774Socket774:03/09/29 13:17 ID:RGMK8S6q
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
携帯電話にGPUが乗る
〜NVIDIAが「GoForce」で参入、ATIの「IMAGEON」を追う
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0929/kaigai027.htm

これゲームとかしなきゃ消費電力食わないんだろうか?
775Socket774:03/10/02 02:20 ID:yauTCvCc
>CPUとグラフィックスだけでマックス175W
かんべんしてくれ・・・


>>765のBTX
>だが、BTXはATXに比べて省スペース性に配慮しているし、
>ファンを減らしてコストと騒音を減らそうという意図も見える。

ライザーカード必要だと、コスト減らないよね。
776Socket774:03/10/02 03:57 ID:qIqwzfe8
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
R360/RV360ことRADEON 9800XT/9600XTの進化点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1002/kaigai028.htm

age
777Socket774:03/10/02 07:52 ID:FqNII86p
>>765のBTX

日本の場合、今回のリサイクルの影響で箱の買い替えは
中々進まなくなるんじゃないかと思うが、どうなんだろう。

また、ATXがPentinumIIのスロット形状の影響を受けたように、
BTXが出た直後にCPUやチップセット、メモリの接続方法が
変わってレイアウトに影響が出る、なんて事は…。
Athlon64のマザーボードレイアウトを無視するのは当然としても。

#BTXの資料を読む限りではAthlon64でも大丈夫だと思うが。
778Socket774:03/10/03 21:11 ID:Y2uH7JY3
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
NV40は8ピクセル出力/16バーチャルパイプで来年頭に登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1003/kaigai029.htm
779Socket774:03/10/04 02:02 ID:BJIE2zqB
ゴトウタソのnVidia GPU ロードマップが無かった・・・(´・ω・`)
780Socket774:03/10/07 08:51 ID:F+NeqQEm
保守
781Socket774:03/10/08 00:43 ID:d1EsW/o1
確かにVolariは気になる。
にしても内部バスが2.13GHzって遅くないか?
独自バスよりHTか、PCIExpress使えばいいのに。

それでも3つ巴になったほうが見てるこっちとしては
面白いからがんがってほしい。
782Socket774:03/10/08 01:04 ID:guFa1TKi
ATI Rage Fury MAXXを思い出した。
ATI Radeon Fury MAXXが出たら面白いのだが。
783+++:03/10/08 01:31 ID:WJQP61gJ
マルチチップを前提に開発されたXGIの新GPU「Volari」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1008/kaigai030.htm
「ダイサイズの増大がマルチチップ化を促す?」
というのはなるほどそうかもしれない。
784Socket774:03/10/08 10:56 ID:qqaCnChj
これ、Possible Schemaの場合EastBridgeやWestBridgeが
却ってボトルネックにならんかな。
クロスバ接続でも考えてるのかな。

レイテンシも増えると思うけどGPUはレイテンシは
さして重要ではないんでしょうか。
785Socket774:03/10/08 23:07 ID:GqFEovNS
ATI Rage Fury MAXXって2000対応できなくてユーザーの怒りMAXになったやつだよね。
786Socket774:03/10/08 23:12 ID:4/3t6gRn
>>785
ただのRage Fury Proとして使えるん出なかった?
787Socket774:03/10/08 23:58 ID:aeFg2Lx7
DirextXもOpenGLアクセラレーションも使えないって注意付きの
みょーなドライバならひっそりと存在してるけど>MAXX
それなら素直にRageFuryPro使うわけで、
一夜にして販売価格大暴落は伊達じゃないと。
それはそれとして初代Radeon〜現在に至るも、
ずっとレジストリにMAXXってキーが存在してたりする。
788Socket774:03/10/10 00:00 ID:9ryOH1YP
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
Intelの90nmプロセスCPU(Prescott、Dothan、Tejas)が
いずれも遅延

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1010/kaigai031.htm
789Socket774:03/10/10 01:02 ID:1aoTDrs+
790Socket774:03/10/10 10:31 ID:kmgQ+U40
>>788
後藤たんの慧眼をもってしても
熱・電力問題でこんなにも早くIntelが壁にぶつかることや、
解決の方向性までは見通せなかったか。
791+++:03/10/10 13:02 ID:1VnO2zME
買うつもりなど全然ないんだが、遅れるのはツマランな。
792Socket774:03/10/11 01:01 ID:0rNvywTX
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
CPU/GPUの熱増大で水冷技術にスポットが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1010/kaigai032.htm
793Socket774:03/10/11 13:50 ID:Q6KelBpo
CPUにマイクロ・ラジエータ搭載する技術を開発…するよりも
リーク電流を減らす方が先か。
794Socket774:03/10/11 15:27 ID:I5Nr4x+O
正直、日立の水冷技術の何が凄いのか良く分からんのだが・・・
要は数年間メンテフリーが可能ですよってだけのこと?
795Socket774:03/10/11 15:38 ID:G4nr1cRd
メーカーで量産されるPCに採用される、実用レベルに達していること。
NECは独自でもやろうとしていたが、日立の水冷ノートPCを見て
独自開発を打ち切った。
796Socket774:03/10/11 22:46 ID:6g3wSRrn
こういうところで、家電屋は強いのは分かるが
NECも家電やってたのにな・・・
797Socket774:03/10/12 05:04 ID:fkeuycnP
うちにもホームエレ製の冷蔵庫(わざわざ日本製と銘打ってある)があるけど、
あそこの会社もう解散しちゃったんだよねぇ・・・。
798Socket774:03/10/12 05:29 ID:Ka38sL+P
汎用機の液冷って非導電性の液体の中にユニットごとドブ漬け
するんじゃなかったっけ
799+++:03/10/13 06:14 ID:weo46XeB
>>798
それはCrayのイメージが強いな。フッ化炭素。
メインフレームの水冷はだいたい水をぐるぐる回す方法だと思うけど。
800Socket774:03/10/13 16:16 ID:q1oKagmJ
原子炉の熱源の部分にCPUいれりゃー、自己発電できてウマーか?

せめて自動車のエンジン並みの熱耐久力があるCPUを作らねば・・・。
801Socket774:03/10/13 19:08 ID:H+GFKlwz
後藤タン Cool'n Quietについてなんか書いてくれないかなぁ。
802 :03/10/14 20:16 ID:tNxAYAoc
水冷が普及してコストダウンすればウマーだね
803Socket774:03/10/15 22:00 ID:p/CNIEy8
Efficeonの記事を書くかな?
インタビューまでやってるからフォローでやると思うけど。
804Socket774:03/10/16 00:20 ID:MK1NXCvo
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1016/kaigai033.htm

後藤タンがEfficeonについて語ってクレマスタ
805Socket774:03/10/16 00:55 ID:cBKokIdH
Opteronと同じL2 1MBなのに、ダイサイズは
Opteronの193にたいし、119と小さいね

多分L2 1バイトあたりの面積が半分ってとこだけど
これって、どこでどうゆう差が出てるの?
教えてエロい人
806Socket774:03/10/16 03:46 ID:2EjCYnLI
AMDのはメモリコントローラとかいろいろ積んでてキャッシュ以外もずいぶん
トランジスタ使ってるんじゃないかなぁ。
807Socket774:03/10/16 09:23 ID:2iDlZuBm
EfficeonもNorthBridge込みだべ。
ぱっと見では、HyperTransport(1node:2node)とDDRインターフェイスと
フェッチ系フロントエンドの面積に差があるような。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1016/kaigai08.jpg
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/039zunou/opteron_die-l.jpg
808Socket774:03/10/16 09:33 ID:PYftaFCL
インテルの話だけど
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2000/001108.htm
インテルでは、0.13 ミクロン・プロセスで SRAM のセル・サイズの縮小化に注力しています。
18M ビットの SRAM が、これまでに高い歩留まりで製造されています。SRAM のセルは、
6 つのトランジスタから構成され、2.45 平方ミクロンの大きさで、これは 0.18 ミクロン・プロセスと
比較して 2.3 分の 1 の大きさにまで縮小されています。さらに、2.09 平方ミクロンの SRAM セルを
現在、開発しており、この SRAM は、これまでに公表されている SRAM セルとしては業界最小になります。

AMDとトランスメタ(というかTSMCかな)については知らないけど、冗長度に差があるとか、6Tr以下の
SRAMを使ってるとか・・・
809Socket774:03/10/16 13:11 ID:zuo4vyge
>>805
L2のAssociativeが濱は16-wayで化は4-wayなのも影響していると思う
810Socket774:03/10/16 16:14 ID:hdW9Fch7
現状のHammerはPADを単純計算でも176bitのバスのぶんは用意しないと行けないからねえ。(64x2+16x3)
112bitバスで済むEfficeonよりはパッドの占める面積も増えそうだ。
811Socket774:03/10/19 02:56 ID:mwiz6lYs
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
全てのCPUはマルチスレッドへ、明確になったCPUのトレンド
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1018/kaigai034.htm
812 :03/10/19 18:37 ID:Bgpzos08
Microprocessor Information 最近の話題 2003年10月18日
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai03/20031018.htm
> 会場でソニーの人の話をしたのですが,
> PC Watchの後藤さんの記事は非常に詳しくて,分析もしっかりしているので,
> ソニーの久多良木さんから「後藤さんを雇ったらどうだ」と言われているそうです。

さすがだ。
813Socket774:03/10/19 20:43 ID:deNioaCt
後藤さんはともかく、元麻布はintelが引き取っていいよ。
814Socket774:03/10/19 20:44 ID:w9UtWDbH
>>813
同意。
815Socket774:03/10/20 00:01 ID:A5fyCyoV
>>812
そのページ書いてるのはどこ会社の人なんだろう?
いつもやけに詳しい人だなぁと思いながら読んでるんだが。
816Socket774:03/10/20 00:04 ID:ueIhNq67
CELL出す前に詳細を暴かれるのを恐れているのか
817Socket774:03/10/22 06:29 ID:GRpMr0XF
飼い殺し戦略だな
818Socket774:03/10/22 13:08 ID:3bxsUC0d
画期的なリーク電流制御技術「LongRun2」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1022/kaigai035.htm
819MACオタ>815 さん:03/10/22 18:55 ID:SzUw7R53
>>815
名古屋大学の先生なんじゃないすか?
820Socket774:03/10/22 21:27 ID:Q/OOxmPv
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !.
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/
     ∠-''~                        ノ/
821Socket774:03/10/22 22:39 ID:LjgdDyEq
>>819
へぇー
822はやいねー:03/10/23 00:31 ID:x5ivEua+
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
LongRun2のライセンス戦略に出るTransmeta
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1023/kaigai036.htm
823+++:03/10/23 07:29 ID:FYC/LSc3
そのペニスっちゅうのいいかげんやめれ。うっとおしい。
幼稚園児がチンコチンコ言って喜んでるのと同じか??
824Socket774:03/10/23 09:21 ID:O28iugI6
では帰ります。失礼しますた>>823
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
825Socket774:03/10/23 22:33 ID:P8KDGBVu
知恵遅れなんだろ。ほっとけ。
826知恵遅れ:03/10/24 14:38 ID:LStq2vRT
    ____,,-、   ,、         ,、  _,,,--、
  ノ)二コ l二二,ニ、   ヽ`ー-─--、   '、  ̄_,..-ァ 〉
  〈 ノ三~|_,,|~三|,--'   ,、`二ニ==-'、     ̄,.-'',.-''
  `|`'ニニニニニニ^ゝ  〈_,,,-ーァ /    ,.-'' =--、
   .| |ミニニ三ニ^       ,.-' ∠    / γ''⌒ヽ. ヽ
   i / | |_l、`´≧_   __,,.-'' ,:-、 し、  `-' ,-ェ、 〉 〉
  ノノ 「、,..-ー`ー、/´  〈、__,.-''  '、_ノ     '、l⊇__,,ノ
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
827Socket774:03/10/24 15:43 ID:ZnkaZ2C4
NVIDIAの今後を占う新GPU NV36とNV38が登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1024/kaigai037.htm
828Socket774:03/10/24 15:58 ID:wREbZR4S
>>820-826

俺としてはこの一連の流れに
腹が痛くなるまで藁ってしまった。
久々のヒットだ。
嗚呼、消防の頃、やたらリアルにチ●ポを描こうとした
思い出が蘇ってくる…俺だけじゃないよね?
829Socket774:03/10/24 20:28 ID:dqXGovpQ
ペニスAA嫌ってるのMACオタだから
830 :03/10/24 20:53 ID:nAtu/3P/
マカーが自作板になんの用だ
831Socket774:03/10/24 23:51 ID:UEKJRdtb
あいつはマカーの評価を地に落とすための工作員。あいつが自作板に来れば
来るほど「マカーってこんな基地外しかいないのかぁ」と哀れみの目を
もって無視される。つまりあいつは自作PCファンなんだよw
832Socket774:03/10/25 00:25 ID:PRsCHW+Y
スレが穢れるから糞コテの話は余所でやってくれ。
833Socket774:03/10/27 00:54 ID:211Kq1UP
Prescottの遅延理由ついに判明
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1027/kaigai038.htm
834Socket774:03/10/27 10:15 ID:2RsWi9vn
こりゃひどいな。
結局ソケット478版プレスコはセレロンで我慢しる!てことね・・・。
835Socket774:03/10/27 10:54 ID:jfunjtvb
インテル終了
836+++:03/10/27 11:09 ID:X5SvjgEm
>この問題は同じマザーボードで2つのCPU世代をサポートする難しさも示している。
って、そうだよなあ。いろいろシビアな部分があるんだから、もうこの戦略
やめるのがいいだろうよ。
837Socket774:03/10/27 12:26 ID:YueW9iSD
もうソケ478のM/Bは買うなってことだな
838Socket774:03/10/27 12:33 ID:m1tfjtiY
と言うよりセレロン戦略が混乱するな
せっかく作った大量(と思われる)Bステッププレスコをキャッシュ殺してセレとして出すのか
キャッシュそのままで高性能なセレロンとして出すのか
LGA775にすればBステでもイイらしいから、それまで寝かすと言う手もあるな
839Socket774:03/10/27 13:10 ID:FsXdDUAf
ヌビディアもいまいちだったが、インテルは酷いな。
それとも来年はセレロンでウマーか?
840Socket774:03/10/27 13:12 ID:2RsWi9vn
俺のマシンPen3だけど、プレスコの記事を読むと買うのが怖いね。
やはり熱関係がね。

インテルまんせー主義だったけど、条件限定といえど動的クロック調整アリの
アスロン64が魅力的に思えてきた。32ビットも高速なら文句ないし
マジでボーナス投入考えよう。
841Socket774:03/10/27 13:39 ID:igHN4RAw
>>838 >>839
Celeronのキャッシュ増量の話も怪しくなってきてないか?
プレスコットのクロックを上げられないままで
Celeronのキャッシュを増やしたら、価格/性能の序列が
めちゃくちゃになって、Pentiumは最上位クロック以外は
メーカー、自作人問わず誰も買わなくなる。
キャッシュを半速にするとか苦し紛れの手はあるのかもしれないが、
そこまでしてキャッシュを増やす意味があるのかどうか。
842Socket774:03/10/27 20:08 ID:XcuT7FRI
元麻布っちがintelをどのようフォローするか見物。
843Socket774:03/10/27 21:53 ID:9qe+lzlh
2年前、nVidia >>>>(超えられない壁)>>>> ATi
だったわけだけど、今の状況を想像できた奴がどのぐらいいただろうか。

もともと性能は僅差なわけだから、1世代コケただけで、ライバルと
逆転があり得る。一旦失った人気を取り戻すのには莫大な時間と
努力、費用が必要になってしまう。

同じことがIntelとAMDにも言えるね。すでにAMDには64bitという
アドバンテージがある。チップセットの問題があるからAMDに
抵抗を感じる層は多いだろうけど。
844Socket774:03/10/27 23:38 ID:drICaSN1
モバペンがヅアルで載るシリアルATARAID付きATXマザーなんて出してくれんかな>イソテル
熱いCPUばかりで辟易してる層が絶対居るし、静穏、低発熱ながらトランザクション処理能力
に優れたホームサーバマシンの需要は絶対あると思うんだが。
ま、AMDががんがって低電圧CPUを出してくれればそれでも良いんだけど。
845Socket774:03/10/27 23:57 ID:AWIMa5m/
>>843
漏れがそうだよ。CPUはathronの方がいいと思ってるけど、
肝心のチップセットが糞なのが多い。それを見分ける労力をかけるぐらいなら
intelのチップセットで毎日の安定を買ったほうがいい
846Socket774:03/10/28 00:09 ID:rf3cz3w7
>843
64ビットが全面的にアドバンテージとは思わないが、
あすろん64と同時に64ビット版XPの正式発売があったら
ほんとうに勢力図入れ替わりかねなかったかもね。
そのへんが惜しいな。


>844
俺は、VIAの新CPUのデュアルMiniITXに期待している(w
EDENは2台ほど動かしてるけど、これで十分よ。
3Dゲームのときだけあすろん+らで96使ってるけど。
847Socket774:03/10/28 01:55 ID:VQGxXfT4
俺はK6-2時代からAMDしかかってないけど、流石にイソテルとAMDで逆転はあり得ないと思ってるよ
単純にAMDには頑張って欲しいけど、体力がかなり違うし、生産量も違う
更に、両企業ともCPUだけで食ってる訳じゃないし
プレスコがこけたのは濱が遅れまくったAMDにとって有り難いことだけど、ただで転んでくれないのもイソテル
遅れたことを逆手にとってなんかしらの機能追加してくるかもね、64Bit化するとか
このままプレスコ出してもSSE2以外で濱には勝てないだろうからなぁ
いっそプレスコはお茶濁しにして、マルチコアの噂がある次世代で本領発揮してくるかもね
濱も最初はデュアルコアで走ってたのにな
最初の計画通り64bitデュアルコアで出してたらお題目だけはイソテルの3年前を走れたのに惜しいな
実際クロックで性能競争するのは時代遅れになるのかもね
個人向けでもクロック速度よりコア数を増やすことによる単位時間の処理能力向上を売りにする時代が近いのかも
848Socket774:03/10/28 01:57 ID:dezSBGa+
P4 2.80Cを買って、プレスコはスルーすることにしますた
849Socket774:03/10/28 06:12 ID:zytOPVOt
MSが本気でAMDの64bit拡張をサポートする気があるかどうか。
さくっとIntelの64bit拡張(もちろんAMDとは非互換)を採用しそう。
というかするだろうな。
850Socket774:03/10/28 10:11 ID:lmwwHCnv
>848
その選択は正しい。
漏れは3万捻出してATHLONXP2600+でゲームマシン組む。
851Socket774:03/10/28 11:27 ID:/HyOX/kV
P4EEってまだ出ないの?
「ゲーマー向け」って言葉にそそられるんだけど。

・・・やっぱ俺はまんまと騙されてる?
852Socket774:03/10/28 12:24 ID:eKFK6Dc5
>>851
3Dゲーム系ベンチではたいしてパフォーマンスを発揮できてない。
所詮、大容量といえどL3キャッシュ。
853+++:03/10/28 13:40 ID:vSaa+fpX
P4EE、SPECintでは1583-1620という凄い数値を出してるな。
854Socket774:03/10/28 13:45 ID:Kh6z41qt
L3キャッシュに収まるベンチなら数値は跳ね上がるでしょうね
855+++:03/10/28 15:33 ID:vSaa+fpX
SPEC見れば、gccの値は秀逸。makeかけまくってる人種にはいいかもね。
まあ値段がアレなんで、買う人間は限られるだろうけど。
ゲームはなあ、そんなにいい数値出す必要あんのかいな?最近のネットゲーム事情
とかよく知らんけど。
ビンボ人と言われようと(笑、848や850の選択は正しいと思う。
856Socket774:03/10/28 22:08 ID:aDilYIDQ
>847
IntelがPentium4の後継を64bit化するとItanuimが死に体に成り兼ねないので
AMDにすれば悪い状況でもない。
857Socket774:03/10/28 22:25 ID:GDsdal7N
今週の週アスのコラム、奥さんの方だったけど面白かったよ。
後藤家の子供の話。
858Socket774:03/10/29 00:14 ID:ebL1zgHD
ついにベールを脱いだ次世代Windows「Longhorn」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1029/kaigai039.htm
859Socket774:03/10/29 00:25 ID:Zl3aQECH
FXってネーミング流行ってんのか?
860Socket774:03/10/29 00:42 ID:kXmiJlLC
>>859
.NET Frameworkの再配布ライブラリのファイル名が「dotnetfx.exe」だったんだが、
ファイル名を決めた時点で既に「WinFX」のネーミングが決まってたのかもね。
どっちかというと、流行ってるというよりは(MSが)流行らせようとしてるように思える。
861Socket774:03/10/29 00:55 ID:fwOXDx+I
>>858
前回は特報赤丸みたいな記事書いちゃったから、今回は息抜きかな。
862Socket774:03/10/29 01:01 ID:qEPzHkq+
落ちは
863862:03/10/29 01:16 ID:qEPzHkq+
誤爆
864Socket774:03/10/29 11:52 ID:Hw9W0bju
でも、日本製に限れば過去にFXがついた商品は成功しないんだよなあ。
米製だから関係ないか。
865Socket774:03/10/29 12:30 ID:sOFhljnq
AthlonFX
GeForceFX
WinFX

PC9801FX
PC-FX
サンテFX
866Socket774:03/10/29 13:00 ID:8EDuR42y
カローラFXなんてのも
867Socket774:03/10/29 14:25 ID:oD2FxkoG
Z400FXモナー
868Socket774:03/10/29 15:28 ID:O1be46GD
F-zero X
869Socket774:03/10/29 16:31 ID:0KROJYBp
電源レス光モデムOTL-FX
VAIOノートFX
セルライトFX
外国為替取引「西友FX」
ポータブルトイレFX-1
870Socket774:03/10/30 04:15 ID:PkFCGZAg
fx + 失敗 といえば 3dfx だな
871 :03/10/30 08:59 ID:BA96xeTt
100Base-FX
セジュールFX
VerSys LD/Fx人工股関節システム
統合型会計情報システム FX4

>>868
それ違うだろ (w
872AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/30 10:08 ID:vHOYXQSB
次期主力戦闘機を語るスレはこちらですか?
873Socket774:03/10/30 11:17 ID:Vh3dGwJZ
そろそろ元に戻さない?
874Socket774:03/10/30 14:28 ID:sGRZCsE5
関数 f(x)
875Socket774:03/10/30 15:09 ID:0XbGoHYa
>>872
F-14以外は認めません。
876Socket774:03/10/30 17:25 ID:H+hA/p4L
Attack The Music - DJ FX
877Socket774:03/10/30 17:46 ID:JDWQ3sqb
次の記事がでるまでずっとこの調子です。
SchickFXには毎日お世話になっております。
878Socket774:03/10/30 17:55 ID:ke8cq84R
後藤たん、早くカムバァッッッック!
879Socket774:03/10/30 19:23 ID:qqCJyGzs
XPの次はWindowsFXですか
880Socket774:03/10/30 20:07 ID:JDWQ3sqb
WindowsFX
ActiveFX
DirectFX
FXbox
881Socket774:03/10/30 22:00 ID:Ixj+ybs7
最近後藤の妄想爆発ぶりについていけない
ってーか、やっぱこいつも所詮クソ
882Socket774:03/10/30 22:31 ID:vx2Mhm3a
記事を書き続けるには、アホを演じることも時に必要なのでわ
無いかと、妄想するテスト。
883Socket774:03/10/30 22:36 ID:zLvZ8VwZ
妄想かどうかは記事で取り上げているブツが実際に出荷されるまで分からない。
プレスコの件に関しては来春までにはハッキリしてるだろ。
884Socket774:03/10/30 22:57 ID:FWeVnZih
>>881
っていうか後藤氏の予測だろ。
まぁ、ほんとのところマザーベンダーからリークしたのだろうけど。
885Socket774:03/10/31 01:33 ID:mZNTaPtN
妄想と言い切る馬鹿が代わりに記事をかきゃいいじゃん。
886Socket774 :03/10/31 03:35 ID:QALF1tUL
>>875
F-14では
xF-21Aジェリーマウスに勝てないので引退
子供ならみんな知ってる
887Socket774:03/10/31 07:09 ID:abvU+9Zo
多分、もっとストレートに書けるんだろうけど、
それするとインテルに干されるんでしょう
バックナンバー見てみると、確定情報と推測、単なる例、
ホントに計画が変わったものなどがなんとなくわかる(ような気がする)
888Socket774:03/10/31 09:43 ID:TCljaOcI
後藤氏自身のロードマップに遅れは無いのか?
赤マムシでも送りつけるかな。
889Socket774:03/10/31 13:20 ID:MzYNenRy
FFX
890Socket774:03/10/31 13:46 ID:ChLGtdgK
PentiumFXまだ?
891うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/10/31 14:12 ID:oGZDV6it
自分のことを、苗字で、呼ぶヤシは、総ハゲ。

892Socket774:03/10/31 14:16 ID:n3rGfjI8
>>886
そんな事は関係ない。
F-14には夢があったんだよ。
893Socket774:03/10/31 14:21 ID:47UOtHLh
そんな夢はトム・クルーズと共にゴミ箱へ
894Socket774:03/10/31 14:28 ID:n3rGfjI8
>>893
ヽ(`Д´)ノ
895Socket774:03/10/31 14:30 ID:s9OmONTN
ティーガーやゼロと一緒で現代からみれば強くもなんともないけど美しさというか物語というか
何かがあるよね。トムキャット
896Socket774:03/10/31 17:21 ID:bCrejvNB
MAXFX
897Socket774:03/10/31 18:35 ID:pnc8eFFV
LonghornのユーザーインターフェイスAvalon
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1031/kaigai040.htm
898Socket774:03/10/31 20:01 ID:Gd7Lts2U
プレスコが遅れてるから後藤タソも書くことがないのかな・・・。
899Socket774:03/10/31 22:14 ID:vRx6B4ZZ
今年の前半にはプレスコは5GHzになる!
とか、威勢がよかったがな
信じてたヤツいるか?w
まあ、大本営発表をそのまま鵜呑みにしてるんじゃね
900Socket774:03/10/31 22:50 ID:bhYKEBd9
ガス冷却使えばいけるんだろうな(w
901Socket774:03/11/01 00:04 ID:JHC5T0+d
ガス冷却でダダ漏れ状態の消費電力も低減できるのか?
マザボのデザインにとばっちりが来るのは避けられないのでは。
902Socket774:03/11/01 03:08 ID:o3I6FJVy
本気にしてるし
903Socket774 :03/11/01 05:50 ID:B64G1nf8
>>892
886が書いてるのはこれ http://www.whv.jp/shp/shp3/hp65465.html
気にするな
904Socket774:03/11/01 13:48 ID:NmBGawZ1
プレスコトラブルの件だけど、これでB0ステップがみんなセレロンで出てきて
やす〜く手に入ってウマー、なんてならないかな。
しかも、キャッシュサイズはP4まま、なんて妄想をしてみる。
905Socket774:03/11/01 13:58 ID:+o3Rxdft
>>904
それじゃ、せれろんじゃねーよ。(w
906Socket774:03/11/01 21:09 ID:NmBGawZ1
いやそれはわかってんだけど。
後藤タンの記事を見ると、今プレスコレディで売っているマザーに載せるためには
セレロンで売るしかないのかなと思ったのよ、そんでパッケージングまでしちまったP4が
セレロンで出てこないかななんて妄想したわけ。
907Socket774:03/11/01 21:36 ID:b38mcto/
極一部のマザーでも動かない可能性があるものをそのまま売るなんて、
在庫処分でもありえないのでは?

普通に考えれば、金は有り余ってるんだから数十億〜百億ぐらいの不良在庫ぐらい
出荷せずに処分してもいいはず
無理矢理出荷しようとしてるのは、C捨ての数が足りないからじゃないかなぁ
908Socket774:03/11/01 23:14 ID:uCSPbioi
妄想狂後藤の言ってることなので、せめて話半分で考えとけ
909Socket774:03/11/02 01:51 ID:wgH3oBrd
>>908=i865マザーを大量に抱えて途方にくれているショップの仕入れ担当
910Socket774:03/11/02 05:30 ID:K/oc3iGK
後藤信者きも
911Socket774:03/11/02 11:28 ID:b1rBWG13
Preescoの遅れは後藤たんのせいじゃないよ。
まったく印忠は逆恨み能力が高くて困る。やれやれ。
912Socket774:03/11/02 13:21 ID:jyv+rYjy
AMD厨から見ても後藤タソはナイスガイ。
913Socket774:03/11/02 17:46 ID:K/oc3iGK
どうしようもないぐらい沢山のプレスコットを生産した後で
不具合発見という後藤妄想を素直に信じてるのがきもいだけだ
無論その可能性もあるとは思うから、否定はせんが
妄想なんだから、素直に信じるなってのw
914Socket774:03/11/02 17:54 ID:OKY8fEW3
>>913
もうちょっと、海外ニュースとか調べてから言え。無知が。
他のソースと合わせて考えてみても、後藤氏の予想は十分有り得る話だ。

Hundreds of Thousands Intel Prescott Celeron Processors are Ready to Ship
ttp://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20031020100656.html
数十万個のプレスコットセレロンが出荷の準備ができている
915Socket774:03/11/02 18:22 ID:K/oc3iGK
そのニュースソースも書いたヤツの想像だろ
数十万って数も微々たる物だよ・・・
916Socket774:03/11/02 19:51 ID:85nbrU9V
毎月1000万ぐらい製造されるPCのうち、Intelのシェアが今80%ぐらいなので月800万個ぐらいは出ているはず
数十万のプレセレがあったとしても、捨てるのも勿体無いから使い回そうって感じだろう
917Socket774:03/11/02 19:53 ID:/E2CD0T2
>>915
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066595845/
 > 35 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/10/21 19:17 ID:y+xAqt5E
 >  >>23
 >  >数十万個のプレスコットセレロンが出荷の準備ができている
 >
 > 要はPen4?としては使えないリーク対策前の爆熱Prescottを、クロック下げてセレとして
 > 出荷する準備は出来ている、ということでは?
→> 「準備は出来ている」と言うことで問題ないことをアピールしているだけのような気がする
→> 数十万個って言っても1,000〜2,000枚ぐらいじゃないかなぁ
 >
 > リーク対策後に歩留まりが上がらず、セレに回す分が足りなければ投入するつもりかも

「準備は出来てる」と情報を流しておけばとりあえず安心させられるし、嘘もついてないことになる。
半年後の発売にCステップが間に合えば、もちろん誰も文句は言わない。
間に合わなければ、流した情報の通りにBステップを発売。
数十万個が微々たるものってのはその通りかも。
918Socket774:03/11/02 19:53 ID:hmrGLyS/
>>913
お前も頭悪いな〜。
だから、マザーボードベンダーからのリークだってば。
919Socket774:03/11/03 05:31 ID:VLiYa8/H
信者呼ばわりしてるアホは、なにがどう信者なのか説明しる!

記事についてアレコレ話すのが信者とかいうんだろうな。それ以外、理由が
判らん。わいてんのか。
920Socket774:03/11/03 06:08 ID:X/5mJfbn
>>919
いやいや、後藤タンを応援するスレ という名前のスレッドの住人の時点で信者かと思われ。
だからDQNに信者扱いされても「ありがとう!」と自信を持って返すべし
921Socket774:03/11/03 07:23 ID:LxjVEls9
応援してるヤシなんか1以外おらんだろ。
922Socket774:03/11/03 08:40 ID:R/1N/Dvd
>>921
とかなんとか言っちゃって、結構後藤記事をハァハァしながら読んでるだろ。

0.09μ世代はヤヴァイ、まじヤヴァイって気づいていながら、
それに気づかないフリをして平穏な日常を送りたいだけなんだろうな。

ちょうどi820でのRIMM戦略とよく似てると思わないか。
3スロット→2スロットに変更のため市場に出るのが遅れた、
MRH-Sの不具合によるマザーボード回収、意外にトロい性能、、、、

あの時の二の舞になりますように(南無南無
923Socket774:03/11/03 09:59 ID:r/tCeO6l
インテルに恨みでもあるの?
924Socket774:03/11/03 10:25 ID:R/1N/Dvd
別に恨みなんてないけど。。。? 現在、AMDのCPUは1個も持ってないし
購入予定もない(その昔、am486とK5のマシンを1台ずつ持ってたことがあるだけ)。
これまでMMXP5 * 1, PPro*2, PII * 1, PIII * 7, P4 * 4, Xeon * 2を買った。
チップセットは一時VIAに逝ったものの、今はすべてIntel(815EP, 850, 845, 875, E7505)。
そういやGbNICもIntel製だった。AMDファンからは陰厨と言われてしまいかねない程だ。

だがな、奢れる巨人が躓いて転ぶのを見るのも楽しいとは思わないか?
そこからまた新たなムーブメントが起こり、予定調和の未来が変化するのだから。
925Socket774:03/11/03 12:05 ID:v84aVVb2
AMDを潰すがため,反則のプレスコ投げ売りも…。
926Socket774:03/11/03 13:21 ID:kqyi+8aO
インテルには1.13GHz回収という前科がある

市場に出回ったあとに
927Socket774:03/11/03 16:26 ID:LxjVEls9
モレは逆にK6以降、AMD一色だな。ゲーム向けにはAMDって
完全に根付いてると思うんだけど。オレの用途はゲーム8割、ネット2割弱
残り仕事って感じだからなー。
もっともAMDも1.4Gと2700+しか買ってないけど。

P4のHTも興味あるけど、もうちょい様子見だよな。
928Socket774:03/11/04 03:01 ID:7x4FYxwO
人それぞれでいいんじゃないの?
俺はインテルおんりーだけど、あのクロック差で同等の性能を出せる
AMD製品は正直賞賛に値すると思う。64安くなったら買おうかな・・・。
929Socket774:03/11/04 10:59 ID:0KwAHyBI
Xbox2がIBMプロセッサ技術採用ネタを扱って欲しいところ。
930Socket774:03/11/04 11:25 ID:KhA523DX
でもゲームネタ絡みはなぁ・・・
931Socket774:03/11/04 17:44 ID:B+n5VXa/
なぜEfficeonはCrusoeよりも効率が高いのか

・・・だそうだ。個人的には興味深い。
932Socket774:03/11/04 19:40 ID:GjUlbIJr
XBOXのCPUとチップセットがIBMとSiSに決まって
期待してたのにこれか・・・_| ̄|○

なぜEfficeonはCrusoeよりも効率が高いのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1104/kaigai041.htm
933Socket774:03/11/04 19:55 ID:qYj1o1XU
次回に期待でしょ
934Socket774:03/11/04 20:27 ID:rhMTff1m
こうやってちょくちょく情報がでてくるCPUでまともだったためしがないような気がする

935Socket774:03/11/04 21:24 ID:rcX8mSlh
Prescottのことでつか。
936+++:03/11/05 01:52 ID:+j3SnYdQ
prescottの場合、Intelからの情報はかなり少ないね。推測は非常に多いが。
937Socket774:03/11/05 06:43 ID:D2VexdYy
Prescott FMBを改訂し、マザーボードスペックをバンバン
引き上げるというIntelの行いで、TDPや供給電流量が
当初予定より増えているんだなぁ、ということは分かりますが。

それで、Prescott対応予定で発売されているマザーボードの
一部が実は非対応になってしまいそうだとか。それを回避する
なら何らかの小細工が必要だろうなぁ、とか。
938Socket774:03/11/05 13:21 ID:s2aG7lGN
そういう理由だというMBメーカからのリークだとよ。
信頼を失わないために必死なインテルも頑張っているじゃないか。
2万円PCとは大違いだな。(ワラ
939Socket774:03/11/06 01:00 ID:gDsITlsp
命令フォーマットの改良で効率をアップしたEfficeon
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1106/kaigai042.htm
940Socket774:03/11/07 00:40 ID:rh5nKa6F
EE連発で、プレスコットでてこないねぇ。まあ、リーク情報どうり
トラブルだらけってことか・・・。
941Socket774:03/11/07 00:49 ID:zvL/cgdS
90nmプロセスは順調らしいけどな。
それで予定通りに出荷できてないんだから、根本的に拙いんじゃないかと
思うんだが。

「過去最高の立ち上がりの90nmプロセス。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1106/ubiq31.htm

>AMDがどんなにマーケティング上の知恵を絞り、Athlon 64 FXの
>ようなプランを実行に移したとしても、返す刀(Pentium 4 XE)で反撃
>されてしまうのは、基礎体力の差だというのだ。

笠原氏はこんなまとめ方してるけど。
なんか違うんじゃねーの? という気が。

後藤タンは次のプレスコ関係の記事でどういう論調にするかな。
942Socket774:03/11/07 01:03 ID:J1OL/fXq
笠原はダメだよ。ゴハンにセロリンの粉を混ぜて食べているような香具師だから。
943Socket774:03/11/07 01:20 ID:+6Gxwsml
そろそろ脳にセロリンが生成されてたり…
944Socket774:03/11/07 01:50 ID:LGHn09xj
x86プロセサなんざ1980年代で死滅すると思ってたんだがな。
945Socket774:03/11/07 04:05 ID:aWM1HcPs
なんで彼はこう、どうでもいい話題ばかり記事にするのか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1107/hot288.htm

得意のIntelのフォローでもしてれば、まだネタで読むけどな。
946Socket774 :03/11/07 06:58 ID:wYAHtNdF
>>941
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1106/ubiq31.htm
>High-kの導入により、トランジスタのゲートから漏れ出る漏れ電流が低減され、微細化されたプロセスルールの泣き所といえる漏れ電流を削減することが可能になる。
High-kの導入したことで漏れ電流が低減されるわけではないと思うんだがどうだろう?
High-kの導入により低電圧駆動できるってなら判るけど
947946:03/11/07 07:01 ID:wYAHtNdF
訂正
×High-kの導入により低電圧駆動できるってなら判るけど
○High-kの導入により低電圧駆動できるってなら関係無いって事無いけど
948Socket774:03/11/07 07:05 ID:eQRwm6AG
>946 出直して来い。
949Socket774:03/11/07 08:32 ID:yuuNzH1h
>>946
>941のリンク先
 プロセッサの小型化に伴って二酸化シリコンのゲート絶縁膜も1.2nm、
 原子数個分のレベルまで薄くなっているが、この状態では「蛇口を閉めても水がしたたたる」(チャウ氏)
 ように 電流が漏れ(リーク)してしまう。High-kでは絶縁膜を3nmまで厚くでき、
 リーケージを100分の1以下に抑えることができるという。
でわかるかな?
950Socket774:03/11/07 15:11 ID:SB9ZjU6R
AMDのロードマップ発表だって。
後藤タンのロードマップがもうすぐ見れるぞ
951Socket774:03/11/07 18:49 ID:HZHIzYIa
90nm版で2GHzを目指すEfficeon
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1107/kaigai043.htm

Efficeonネタ3連発ですた。
これはこれでおもろいんだけど。
次は別のネタぷりーず。
952Socket774:03/11/07 18:58 ID:gD7itEeO
たぶんでてきたEfficeonもおっそいんだろうなぁ。。
953Socket774:03/11/07 20:27 ID:Yk7Ep4+Y
>>949
絶縁膜を薄くしても漏れないってことではなく
厚くしても十分な電界効果があるよって
話なのか>High-k
954Socket774:03/11/07 21:32 ID:L/0/2uRr
同クロックのPentium4よりEfficeonの方が速いんじゃないのw
年内に搭載ノートPCがシャープからでそうだし、プレスコより早くry
955Socket774:03/11/07 21:34 ID:CHJ7+hW2
>954
さすがにその比較は無意味だろ。
Efficeonが3GHzで回るんならともかく。
956Socket774:03/11/07 21:35 ID:L/0/2uRr
ノートPCにPentium4-M 3GHzが登場するのか?
それは知らなかった。
957Socket774:03/11/07 22:34 ID:GHxTmXRX
ベンチマークで同クロックのPentiumMより遅いようだから第一世代のEfficeonは
低価格帯とニッチ製品にしか採用されそうにない。
第一世代で実用性能に問題がないことを示した上で、早急に90nmの第二世代を
出荷できないとTransmetaあぼーん率大。

Dothanの出荷が延期されているから多少延命された感がある。
Prescottの遅延理由については記事になっているけど、あれではDothanの延期は
説明できない。ノートPC向けなら既存マザーボードとの適合性は対処可能なはず
だし、Prescottにしても問題が出るのは高クロック品ということになっているから
比較的低クロックのPentiumMには影響ないような。

後藤タンのEfficeonネタはDothanネタへの伏線も兼ねていたりするといいな。
958Socket774:03/11/07 23:12 ID:ShHgWGlS
消費電力はノートのほうが深刻だと思うが
959Socket774:03/11/07 23:24 ID:aWM1HcPs
>ベンチマークで同クロックのPentiumMより遅いようだから第一世代のEfficeonは
>低価格帯とニッチ製品にしか採用されそうにない。
セントリノの呪縛から逃れられるし、チプセト内蔵だし格安。
本当に化1GとPenM1.1Gが同じくらいなら、採用されるだろ。
960Socket774:03/11/08 00:07 ID:psE/fxi+
PenM既存ラインでもEfficeonを上回っているから抑え込めるんじゃないの?
1.3GHz以下だから採用されてもあまり数はでないだろ。
961946:03/11/08 00:24 ID:h/elta6A
>>949
理解できますた 逝ってきます(;´Д`)
962Socket774:03/11/08 00:39 ID:97DVBP/R
Bステの処分先は、後藤氏予想を遥かに超えたモノですた。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031107/106468/
963Socket774:03/11/08 00:48 ID:J94FcQW5
超えるっつーかなんつーか。
Intelの資金力を持ってしても半年後のCeleron向けに充てて処分、を
出来ないほど景気よく量産してしまったのか?
さすが絶好調90nmプロセス(違
964Socket774:03/11/08 01:06 ID:fl2xJdtM
単純にC捨てが間に合わないんでしょう

インテルの面子を保つ為だけに出荷
 →PCメーカーが使わず、バルク流出
  →15,000円ぐらいでバーゲン
になると面白いのに
965Socket774:03/11/08 01:52 ID:VojHUVSc
>>962
FSB533MHz版のPrescott 2.8GHz
値段によるね。
マジでOCした豚2500+(1万円)とくらべてどっちが高性能かな?
3200+までいくらしいじゃん。豚は。
966 ◆Zsh/ladOX. :03/11/08 02:08 ID:eA9LiKAR
15000円でバーゲンって…
バーゲンって5000円位じゃない?
967Socket774:03/11/08 02:11 ID:97DVBP/R
>>966
バルクとは言え、FSB533のPen4なんだから。
それにIntelだし、それで十分バーゲン。
968Socket774:03/11/08 03:03 ID:OTTXmPvF
オーバークロックしたらエラーがでるんじゃないのか。
969Socket774:03/11/08 03:22 ID:hPFnG/5J
HADDP命令が使えるなら2.0GHzで3マンでも買うぞ
970Socket774:03/11/08 09:38 ID:StSScvq7
>>969
そんなにすごい命令なの?
971Socket774:03/11/08 11:11 ID:9Lg1TNF3
>>951
>Generation-3での内部アーキテクチャの拡張は
予想できないが、I/O回りの予測は簡単だ。

AMD64に対応するって妄想は、今回禁止ですか?
972Socket774:03/11/08 11:44 ID:WBUHK5Cy
妄想扱いしようと必死だな。
973Socket774:03/11/08 13:06 ID:eaLawW9s
「見えてきた次期X箱の詳細」
IBM Power5 + SiSチプセト + Radeon + Longhorn を採用か?

半年後

「遂に姿を現した次期X箱」
売れ残りセレ + 格安チプセト + 売れ残りGF + XP MediaCenterEdition
974Socket774:03/11/08 13:48 ID:e+8IBjl9
>>973
(゚听)イラネ
975Socket774:03/11/08 15:24 ID:PhD+PuL0
>>970
うんスゴイぞ、これがあれば3Dの座標計算やライティングの計算が倍以上速くなる
3DNow!にはあるのにSSEにはなんで入っていないんだと3D野郎の怒りを買ったほどの命令

もっとも、大抵はメモリ帯域の方ががボトルネックになってるから実用上変わらんかも
976Socket774:03/11/08 20:08 ID:TDMok30R
>>975
要するに、2GHzのAthlonXP2400+を3マンで買いたいって話ですか?
977Socket774:03/11/09 20:22 ID:gSJxxk4V
後藤たんにはATIとNVIDIA以外のチップにも
コアに語って欲しいなあ。
978Socket774:03/11/09 22:45 ID:7rndHPAh
この間、XGIについて語ってたでしょ。
979Socket774:03/11/10 00:44 ID:M3t0mzPd
>>977
他にないからねぇ。>>978のXGIもものが出てないし。
あるのはMatroxのと3Dlabsのだし。
後者の話するとしたらOGSLの話に及ぶから
そこまで裾野を広げる必要もないと思う。
980Socket774:03/11/10 09:25 ID:3UbpfsPv
俺らからリクエスト送ったら後藤さんも応えてくれるのだろうか?
正直、次世代のCPUは例のセキュリティ機能がハッキリするまで
(てゆーか、LONGHORN出るまで)語れない部分もあるだろうし
GPU・VPUも2強で決まりだし。ネタが少ないのは確かだと思う。
981Socket774
PowerVR胎動中。期待age!