■ 次世代PowerPCを語るす Vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
207MACオタ
ところで本田氏のPCWatchのインタビューすけど、皆どう見たすか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0626/apple.htm
私にわ、硬派気取りで思いっきり外しているように見えるすけど。。。
訳のわからない問答になっているところを上げると、
 ・最初からTypicalの数字を上げて消費電力を尋ねている。熱設計にわMax又わこれに
  準じる値が必要な筈
 ・"Clock Gating"等わ現在ノートブッククラスの省電力機能でデスクトップ用の質問としわ
  的外れ
 ・GCCが一般的でないと断じながら、最も一般的なVC++わgccと変わらない性能なのわ
  知らなさそう
 ・インタビュー部分よりSPECの講釈が長い。しかもPowerPCが64-bit対応で速くなると
  思い込んでいるフシがある。
 ・SPECの規定で、一般に入手可能なコンパイラとハードウェアの組み合わせ以外わ登録
  できないのを知らないらしく、Appleに「登録された」SPEC値を要求している
208MACオタ@続き:03/06/27 01:44 ID:Dwi5qVN/
 ・平方根の演算わ浮動小数点なので、32-bitPPCの時代から64-bit処理
  なのに「64-bit用演算ライブラリの例」として誤魔化されている
  (これ多分、本田氏がPPC970対応と64-bit対応の区別ができていなかった
  ためにコミュニケーションがうまくいかなかったためと思われるす)

まあ、こんなところすけど半分わ技術的無理解、半分わ語学力の不足の問題のように
見えるす。どうなんすかね?