【6800Ultra】 nVIDIA厨 vs ATi厨 Part5 【X800XT】
1 :
Socket774 :
04/05/07 02:42 ID:WCmx0b8T
2 :
Socket774 :04/05/07 02:44 ID:FTjfYqg/
2 げとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
1000get!⊂⌒つ´∀`)つ
4 :
Socket774 :04/05/07 03:14 ID:AMk52F1v
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ / ヽ__/ ヽ / \ / \ / | | ● ● | <なんだか凄く興奮してきますた |. (__人__) | ヽ / / \ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ_______/ \__/ [[二二二二二二二二二二二二二二二二
_.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ _ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳無職童貞! =ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 自作なんかやってる場合じゃねえってのに ‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
こぴぺ
>「GeForceはあいかわらず発表だけだな」(05/06)
>・・・・・某ショップ店員談
>発表されたばかりのATIの新チップRADEON X800 PROを搭載したVGAが早ければ来週にも登場するようだ。
>製品はSAPPHIRE製のバルク版で、メモリはGDDR3の256MBを搭載。
>価格は約\53,000。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
8 :
Socket774 :04/05/07 10:19 ID:6nL4/hq5
6800はいつどのくらい出回るのか。 教えて〜
しかし、nV厨がおとなしいとスレが全く伸びないなw 高消費電力、高発熱、高コストで完全に新だか?
てか平日
ゴールデンウィークってもう終わったのか 一年半引きこもってるから時間の感覚がわからん
さて、俺は安くなった9800XTを買うか 三万ぐらいになればすぐに買うのだが
俺はPainとFarcryが快適に出来ればそれで良いし painは今でも軽いけどFSAAかけてやってみたいし
>>14 新チップの発表で安くなった
5700Uか9600XTを買うのが良さそうやね
電気代も考える貧乏ぬるぽ人には、そっちのがいいぽ
PS3は要らん。 精度も16bitで良い。 だから6800U仮想パイプにしてくれ。 どうせ出来ないとか言ってるのは口先だけで、ドライバ切り替えで出来るんだろう。 とにかく速いGPUをくれ、チートじゃなくて。
>>15 サイトによって結構違うね・・・
どれを信じればいいのやら
OpenGLはGeForce、DirectXはRadeonかな
FarCry、Halo、TombRaiderとPixelShader多用型はX800のほうが速いな。 やはりPS3に対応した分、PS2以下では速度が遅くなるのか。
まあ 理想より現実ってこった
nVidiaが開拓した土地で利益を得るのはAti
俺は理想郷に飛び込みますよ 俺の自作の醍醐味
買うことすらままならない6800 すぐ買えるX800 市場での勝負はもう終わってる
>>22 UEを持ち出さないと勝てない時点で負け犬確定だな。
手に入らないゴミはどうでも良いから、普通に手に入る奴で普通に勝って欲しい。
26 :
Socket774 :04/05/07 14:00 ID:zKwOt1zy
ひとつマメ知識 Tom'sにしろ、なんにしろ、どうも「個人サイトのように思われている」レビューサイトだが、 あれは日本でいえばimpressやitmediaと同じものだと思えばわかりやすいだろうか。 簡単に言えば個人サイトではない。 もちろんレビューに名前が出ないから勘違いするのだろうが、 あれも「寄稿式」なので、記事を書いて寄せたATIファンボーイが書けば妄想満載の記事になるし NVファンボーイが書けば同じようになる。
27 :
Socket774 :04/05/07 16:41 ID:6qGqwkX2
intelは150WのTejasをキャンセルするわけだが、nVIDIAはこのまま突っ走るの?
32 :
Socket774 :04/05/07 18:02 ID:2i5o7XwO
細かいことですいませんが、DEMOのRubyの肘の曲がり方おかしくないですか?
33 :
Socket774 :04/05/07 18:02 ID:bMHXsdG0
「Nと愉快な無知ラデ厨」は個人サイトだとか思ってるんだろうなあ
35 :
Socket774 :04/05/07 18:19 ID:jN/LyzLt
X800proって微妙じゃね? 値段相応の性能というか・・・ XTと差がありすぎ
37 :
Socket774 :04/05/07 18:37 ID:bMHXsdG0
無知ラデ厨が「Tomさんの結論」とか言ってるから これがITmediaだと、「西川の結論」とは言っても 「ITmediaの結論」とは言わん。
6800の数が少ないのはわかった ・・で出回るのはいつよ?
別スレかよ。 それなら先に断って書くようにしとかんとわからんだろ。
40 :
Socket774 :04/05/07 19:25 ID:EOC+n+m1
クルマで例えたら性能は別としてATIはX800をWRX位のつもりで出しているのに、 nVIDIAは6800をWRXstiなんたらリミテッドくらいの位置付け出してるのがいやん。
41 :
Socket774 :04/05/07 19:31 ID:2oYRlY/k
ラデ厨はHL2の件で懲りてるのかと思ったら相変わらずだな
42 :
Socket774 :04/05/07 19:31 ID:JPYjTL1k
プレスコット+6800でブレーカーが飛んでー HDDのデータ復旧不可能になりー 被害総額10万
プレスコ ゲフォ6800 爆熱3兄弟作りたいんだがあと1人紹介してくれ
44 :
Socket774 :04/05/07 19:40 ID:JPYjTL1k
幕スターのHDDでいいじゃん 爆熱だし
45 :
Socket774 :04/05/07 19:51 ID:Kj4tmJAY
俺は気長にAthlon64 6800+待ち
46 :
Socket774 :04/05/07 19:57 ID:AXN6MMUf
48 :
Socket774 :04/05/07 19:59 ID:AXN6MMUf
ベンチの性能的にはX800XT>6800Ultra あとは電力と画質とか安定性とかも考慮すると X800XT=6800Ultra 引き分けですね。
値段と、手に入れやすさも考慮したら・・
50 :
Socket774 :04/05/07 20:07 ID:AXN6MMUf
>>45 でも最新最高のCPUやビデオカードも3年経つと
糞になるから気長に待つのも良いかもね。
>>48 まだ出てないものの画質や安定性って評価できたんだ。
とりあえず、性能でX800XT>6800Uとしよう
電力でさらに差がつきX800XT
>>6800 Uになるね
画質は不明で、順位変動はなし
安定性も不明だけど、普通に考えてnVidiaに分があるとしてX800XT>6800U
どう評価すればX800XT=6800U、引き分けになるんだ?
評価項目ごとに重みが違うとしたらどうだろ
>>52 そりゃ当然だけど、まだ普通の人が実物に触れる事が出来ないカードを
適当な評価項目でっち上げてイメージだけで評価する事に
何の意味があるんだよって言いたいだけ。
X800は来週出る で6800はどうよ? なにこれ?ふざけてんの?発表だけ? 最速なのは発表だけじゃん!
55 :
Socket774 :04/05/07 20:50 ID:6nL4/hq5
デルタクロームまだ〜 ちょとー、はやくしてよーー
性能でとは言っても、どのレビューサイトも プレゼン用ドライバで評価した可能性も高いし まだ未完成のドライバで評価しているところもあるのが気になる。
あー・・・つまりnVidiaのドライバは未完成・ゴミ・クソと言いたいんですね?
それを言ったらATIのドライバは・・・
遅れてるんじゃなくて、俺が9700proを売るかどうかを迷ってるから待っててくれてるんだよ。 X800とか6800出たら9700proがまた価値下がっちまう。
X800はすぐ発売するみたいだぞ 古いのは買い取り下がってるべ
GeForce 6800 Ultra Extremeはなおさら発売しにくいですが何か?
まあなんでもいいけどさ6800の数が少ないっていう正式なソースだしてよ。 記事なんか当てになんないしさとりあえずNVIDIA側のコメント正式なソースよろしく。 他社の意見とかマスコミの意見とかは適当に誤魔化せるんだし。2ちゃんねるで ソース出すのは当たりまえだろ。
2ちゃんねるでソース出すのは当たりまえだろ。 そんな硬っ苦しい2chも見てみたい気はするな。
記事があてにならないって... じゃあ、ラデの不具合のソー(ry
65 :
Socket774 :04/05/07 23:25 ID:zxzsz7AT
それは一杯出てるしね メモリ割り当てを変えただけで不具合出る件は衝撃的
66 :
Socket774 :04/05/07 23:33 ID:TSfcKL5y
Nvidiaが出したコメントがソースになるなら ATIがいうRADEON X800はGF6800より70%高速だというコメントは 正式なソースになるんだな
ま、去年と今を比較してみりゃ答えはでるけど。
つかそもそも出荷本数は少ないです、なんてコメントや プレスリリースを出荷前にやっちまう企業なんてどこにも ないと思われ。 そういうのは、メーカーやリセーラーを通して出てくる話かと。
企業が、不利になるような記事を否定しないというは、やっぱり何かしらあるんじゃねえの? GTほしいけど、PROにしとくか、、、、
9800買おうと思っているんだが、X800の影響でいつぐらいから安くなるかなー。 明日秋葉原に行ったら、ついつい9800買ってしまいそうだよ・・・
高速といえばゲイブのHL2は ラデオンで40% ゲフォより高速に動くといった発言は嘘らしいね 当時ゲイブに6800をまだ渡してなかったらしい
どうしてもAMD厨とintel厨を論争に加えたいんだけどどうやって煽ってきたらいい?
インテル入ってる ↓ インテルはいってる ↓ インテルはイッテル
インテル入ってなぃ でもインテル臭ぃ でもインテル入ってなぃ
77 :
Socket774 :04/05/08 01:43 ID:RHxfRz/F
役に立つマメ知識 「なぜヘソのゴマなるものは取らないほうがよいと言われているのだろうか??」 ヘソのゴマとは汗や垢が固まったもので不潔だから本当は取ったほうがいい。 それなのになぜ取らないほうがいいのか。 ヘソのゴマがあるところは、腹部の中でもっとも皮膚が薄い部分で、 薄い薄い皮膚のすぐ下は腸。 ゴマは生まれてからずっと取らない人が多く、皮膚と癒着していることも多いので 下手に取ってしまうと皮膚を破って腸まで傷つけてしまうことがあるのだ。 これはもちろん痛い。非常に痛い。 さらに感染症も起こることも。 だから下手に取らないほうがよいと ゆうわけである
>>77 なるほど! 超参考になったよ!
ありがとう!!
ヘソのゴマは漢方薬にも使われる位だしな
彡|川ノノノノ| ト ノノノ川ミミ 彡| ,ィニニヽ ;rニニ;;、|ミミミ ─────────── 彡彡|/ソ _ ゙ _ `ヾ|ミミミ ←うさだ萌え◆HkEgRy0lso 彡彡| /.Bヽ ィB.ヽ |ミミ ─────────── 彡''! | |^!! ───── (| / レ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ( _` "_ ) / < 金貸せ、ハゲドモ。 ───────── ! /`゙ヽ、 \_________ ,--`、 ! ∠`_´_ヽ / | / `、 \ / / / ───────── | ヽ ´ ̄` / | \ \ ヽ ------'" イ | / ̄ ̄ ̄/ ノ  ̄ / / ( く ょぅι゙ょ大好き / ──────‐ / \ ヽ / / /⌒ヽ _) | /⌒ヽ / |/ lll|_(_ノノノノノ_ / lll|/ ────――― | ノ / | ノ / ヾ_,/ ヾ_,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘソのゴマなんて見た事も無いデブっているんだろうなw
>>77 へそのゴマは汗や垢ではなく、服から出た埃が固まったものである。
って、研究結果がイグノーベル賞取って無かったっけ?
9800pro登場以来、というかnVIDIAからFX登場以来ずっとnVIDIAはATIに負けてるね。 この泥沼の連敗はいつ止まるのだろう・・・?
nVidiaが倒産するまでじゃないの? 最近落ち目じゃん Voodooの呪いで
GeforceFXがでてきた頃からnVIDIAは無茶し過ぎてたんだよ。 ATiが計画的だっただけ、あの時にnVIDIAも32bit精度にしないで 24bit精度していればnVIDIAが勝ってたんだよ。 で今回も相当無理し過ぎで、nVIDIAが負けるみたいだが…
ここは「ヘソのゴマ」について語るスレです。 スレ違いな話題は控えてください。
本スレどこ
89 :
Socket774 :04/05/08 18:53 ID:q/mzMZd5
nVIDIAは一見無茶をしているように見えますが、じつは一番地道に次世代へと進歩 していると思うのですが? DX10のハードルはDX9のハードルよりも高いらしいし(多分3DlabsのP10が直面した 問題にぶち当たる)。 ほかのチップメーカーはnVIDIAよりも、高いジャンプを強いられる事になるはずです。
>>89 つまり先を見て足元を疎かにしたということですか?
思うのですが? らしいし。 はずです。 結局ただの妄想です。
研究するのは良いけど、いま製品として出されても困る罠。
ATiは老舗だからな。堅実なのかもしれん。 対しnVIDIAは若くてパワー有るけど、積み重ねてきたものが無いし、前ばっかり見て振り返る事しないから…って感じか?
いつまで元VOODOOの人に作らせる気なん? 前の開発者のが有能そうじゃん、nV終わるよこのままだと
>若くてパワー有るけど、積み重ねてきたものが無いし、前ばっかり見て振り返る事しないから 宇宙刑事?
ゲームならnVidia、2DならAtiって言われていたところを好きな方を選べといえるようになってるんだし お互いに正常進化してるんじゃないの?
妄想、妄想って言ってる奴って、自分に都合の悪いことは妄言、妄言と言う韓国人と同じレベルだよね。
>>97 事実が何一つかかれてない記事は妄想って言い切ってもいいんじゃないのか?
nVIDIAは一見無茶をしているように見えますが、じつは一番地道に次世代へと進歩している。
DX10のハードルはDX9のハードルよりも高い(3DlabsのP10が直面した問題にぶち当たる)。
ほかのチップメーカーはnVIDIAよりも、高いジャンプを強いられる事になる。
こうやって言い切ればよかった。
もちろん全て根拠が示されてないから突っ込まれまくるだろうけど。
99 :
Socket774 :04/05/08 21:10 ID:FJ7Dpf+Z
CPUがGPUの役割を内包するのは、いつ頃ですか?
10年くらい前
>>98 仮にその通りだとしても現実というか現在、我々ユーザーレベルでありがたいのはATIの選択したほうだよなあ。
今は低電力・低発熱も速度と同じくらい買う側としての要点なのに。
次世代の事の為になんで現在をユーザーが犠牲にならなきゃならんの?
信者のお布施には付き合いきれんよ。
次はRadeonに乗り換える予定。
nVIDAはGefo出てから4Ti時代まで、あまりにも1強になりすぎたから、甘く考えすぎたんだろな。 32bit精度や仕様なんか余裕みせてたら、足元すくわれたと。
nVIDAは任天堂みたいなもんか あとはソフトメーカーに見捨てられたら一気に廃れるね
105 :
Socket774 :04/05/08 21:50 ID:tji/gxEb
ラデ厨は無知です
>>103 なんかOEMとレビュー連中に配ったとは極少数出回るって感じになりそうだね。
速い遅い以前に手に入らないと話になr(ry
Overdrive発動したX800XT vs 6800UE X800XT 6800U X800Pro vs 6800 これで決定か。
Overdrive発動したX800XT($499)vs 6800UE($599) 不公平です
>>108 じゃ判った、一段PCスペック上のX800XT($499+$100分のスペック向上) vs 6800UE(%599)
よしこれで不公平なしでOK
じゃあSound Blasterをつけてくれ
k しかしSoundblasterつけると3DMARKのサウンド関係でテスト可能になる訳でスコアに結構影響でるかも。
ファークライがPS3.0を使ってる理由はパフォーマンス向上のためで
画質とかは関係ないらしい
それでもパフォーマンスが上なのはラデオンというオチがつく
7) What aspects of the screenshots seen at the launch event are specific examples of the flexibility and power of Shader 3.0?
In current engine there are no visible difference between PS2.0 and PS3.0. PS3.0 is used automatically for per-pixel lighting depending on some conditions to improve speed of rendering.
8) Is the same level of image quality seen when using Shader 3.0 possible using Shader 2.0? If so, what dictates which Shader you decide to use?
In current generation engine quality of PS3.0 is almost the same as PS2.0. PS3.0 is used for performance optimisation purposes.
http://www.pcper.com/article.php?aid=36&type=expert 現段階のゲームにおいては
PS3で見た目が向上するということはなさげ
よってnVidiaの頑張りでだんだんとPS3が広まる頃に ATIがPS3搭載のカードを出して・・甘い汁を吸うのはATI そのころには誰も使ってないPS4搭載カードをnVidiaが出す でだんだんとPS4が広まる頃に以下略
X800pro 最速では9日(日)夕方に入荷 GeForce 6800 Ultra搭載カードは5月中旬?予価は約7万円
ハッキリいって 海外のサイトだから,全て信憑性があるというのも間違い。 2ちゃんねると変わらないくらいの妄想を振りまくサイトが多い。 カーマックが言ったわけでもゲイブが言ったわけでもないのに 「自分がそれらになったつもりで」 「DOOM3やHL2はFXがあるせいで遅れている」などと妄想している
6800は早くても5月下旬だろ。中旬なんて来週中って事だぞ。 今の所日本で手に入るのは6月に入ってからってのが有力。
118 :
Socket774 :04/05/09 00:37 ID:CrCiORHq
>>113 シェーダープログラムを学びたいものからすると
PS3.0搭載じゃないと(テスト目的の)寿命が短くて困る。
例え実行速度が遅くてもVS&PS3.0が動くんで、2年は現役で使える。 > NV40
fp16テクスチャが使えるのも大きい。
15k〜20kのVGAで性能いいのどれよ?(用途:DX8、9のFPS) 性能A>B>C>D 消費電力A>B>C>D みたいな感じで教えて厨の人
>>118 この変動の激しい業界において、2年は持つという確証は無いに等しいと思うけど。
6800Uを買えるような人達なら一年後には他のカード買っているんでは。
6800U高すぎ....orz チップのコストX800より安いんじゃなかったのか? もうダメポ
ラデはファンとかをいいかげんなものにしてコストダウンはかってるんじゃないの? ってか今回のラデのベンチマークみたいのはないの? ゲフォは結構出てるのに
124 :
Socket774 :04/05/09 01:51 ID:KmRQLdsf
>>123 実物がリリースされていない時点でのベンチは意味無いだろ
目安でいいならもう公開されてるやつで充分
信憑性がほしいなら、やっぱり実物がでてからだな
恒例のpcwatchとか日本のサイトのレビューはまだかな
>>125 残念ながら、日本の金が関わるサイトのベンチは全く当てにならない
まだ2chの方が信憑性あります
>>117 竹ーよ。エクストリームの値段かと思った・・・。
>>126 では誰のベンチはあてになるんでしょう?
そこいらの自称自作マニアHPもあてにはならないと思うけど
信者かまわりに流される馬鹿
最悪になると海外の記事をただ読んで鵜呑みにして自分のHPに載せてるやつとか
そういうのばっかりだと思うんですがね
CPU環境が同じでも結果が違うサイトがある まあ他の要因もあるだろうけど そーいうトコの結果を無視すりゃある程度の目安は得られる
・・・で一番右端のX-bit ラボが一番結果が多い 一見ATI寄りに見えるがそうでもなさそうだしまあ・・ つまりラデオンが最強ってことで
>>128 誰のってのは、ホント無意味じゃないかと
>>130 が言っているように、幾つかの結果が示されなければ目安にならないってことだね
そういったデータを集めるなら、それこそ2chが適任でないかな?
嘘なら明らかに嘘とわかるし
もし、X800XTと6800Uに明確な差が出ないのならその程度の性能差だと理解すればいいのでは
24bit精度でたったの8705点。
>>133 ベンチの結果はGPU以外の要因も有る訳だが…。
同じ環境でGFもチェックしてるなら比較になるんだけどね。
つうか、直前でサンプル数の問題とかの話が出てるんだし、
そのくらい読みたまえよ。
>>120 性能 (高)R9800Pro>GF5900XT>R9600XT>GF5700U(低)
電力 (低)R9600XT>GF5700U>GF5900XT>R9800Pro(高)
価格 (低)R9600XT>=R9800Pro>=GF5700U>GF5900XT(高)
137 :
Socket774 :04/05/09 04:26 ID:Dm3ogwa+
というか、例えば点数だけでは ・ドライバで負荷がかからないよう大きく下げ方向にする ・レジストした3Dmarkで解像度最低にし、スコアが高く出るようにする ・それかもともと「ありそうな」ウソでスコア申請 これをどう見抜くと言うのか? あからさまにスコアが高いなどはまだしも、 これらを見抜ける方法があるのか?
疑いすぎると人生暗くなるよ〜 偏屈すぎ
厳密に決めたいわけではない、というならそれでもいいだろう。 どんな桁外れな数字が出ても、何もかも信じなければならないが。 (これで例えばRADEONだけの数字を信じると言うのであれば、まさに○○厨となり (ラデ厨の何とか みたいなリストに加えられて仕舞いだが
わかった・・君にひとつ教えてやろう・・ ベンチとかどーでもいいんだよホントは皆 実際どちらもあまり性能変わらないし 自分の持ってるのがAtiかNvidiaかでお互いに馬鹿にしあってるだけ そこまでマジメに議論してるわけじゃない だから・・肩の力を抜け ハゲるよ
教えてあげようと言う態度の人には教えてあげた方がいいのかな? みんなそんなことは分かってるんだよ。 それを踏まえた上で、あえて優劣を浮き彫りにして 煽り煽られ言葉遊びをしているだけなんだからさ。 ただの遊びなんだから、やりたい奴のやりたいようにやらせるのがスジだろ?
んだな
しかし分かってないヤツもいる オレとか命かけてるよ ベンチに
144 :
Socket774 :04/05/09 04:59 ID:Dm3ogwa+
自分の言ったことも忘れる奴には教えてあげたほうがいいのかな? 130 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/05/09 03:01 ID:KV2A33er CPU環境が同じでも結果が違うサイトがある まあ他の要因もあるだろうけど そーいうトコの結果を無視すりゃある程度の目安は得られる 131 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/05/09 03:06 ID:KV2A33er ・・・で一番右端のX-bit ラボが一番結果が多い 一見ATI寄りに見えるがそうでもなさそうだしまあ・・ つまりラデオンが最強ってことで
まあ妥当なスコアなんじゃないの。Proはパイプ12本だからね(プゲラ
>144 だーからどうでもいいんだって 熱くならないで
147 :
Socket774 :04/05/09 05:06 ID:Dm3ogwa+
だーからどうでもいいことにこれほど熱くなるバカがいるんだって 130 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/05/09 03:01 ID:KV2A33er CPU環境が同じでも結果が違うサイトがある まあ他の要因もあるだろうけど そーいうトコの結果を無視すりゃある程度の目安は得られる 131 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/05/09 03:06 ID:KV2A33er ・・・で一番右端のX-bit ラボが一番結果が多い 一見ATI寄りに見えるがそうでもなさそうだしまあ・・ つまりラデオンが最強ってことで
いや確かに君の言うとおりだ 私が悪かったw
>>148 熱くなってるというか、いつものキチガイでしょ。
まあ話を戻そうぜ ラデ厨は無駄な争いを好まないのだよ ちなみに今のカードの普及率はgefo:Ati=2:1 ソースはSteamだけど かなり追い上げてるから今年で逆転するかもね
151 :
Socket774 :04/05/09 05:35 ID:Dm3ogwa+
また妄想か 熱くならないで
よほど悔しかったんだな 謝るから以前の熱いお前に戻ってくれよ Steamで調べた結果はGefo53%, Rade 24%ぐらいでだいたい2:1 去年一年でかなり追い上げてるから おそらくベンチ(や他の要因)でまたATI優勢だろうし 今年で逆転するだろうと予想したわけだ
ベンチ戦争だぜ 熱くなって何が悪い?
だーからどうでもいいことにこれほど熱くなるバカがいるんだって 130 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/05/09 03:01 ID:KV2A33er CPU環境が同じでも結果が違うサイトがある まあ他の要因もあるだろうけど そーいうトコの結果を無視すりゃある程度の目安は得られる 131 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/05/09 03:06 ID:KV2A33er ・・・で一番右端のX-bit ラボが一番結果が多い 一見ATI寄りに見えるがそうでもなさそうだしまあ・・ つまりラデオンが最強ってことで 晒されてよほど悔しかったんだな
ああ とっても悔しい 悔しいから寝る
157 :
Socket774 :04/05/09 05:50 ID:Dm3ogwa+
まあ 「どんなスコアでもラデ厨は信じる」 「あるときは熱くなるな あるときは熱くなって何が悪い」のダブルスタンダード いつものラデ厨なわけだが
普及帯である下位カードにPS3.0対応ってやばすぎるんじゃないのか、nVIDIA。 FXの下位カードに形ばかりのDX9対応させた為に、4Tiより遅く、しかもDX9ゲームは重いからDX8モードで 動作を推奨される始末だったが。 それでも、まだATIとは同じトランジスタ数で戦えていたし、4Tiよりもアナログ画質などにアドバンテージは合った。 下位カードでPS3.0なんてどう考えても、必要は薄いし、遅くなるか高くなるかしかないと思うんだが。 PS3.0対応を普及させれば、nVIDIA有利にはなるが、下位カードユーザーは捨石な不安で一杯だ。 かといって、上位カードの玉数や電力消費もなぁ。 ゲーマーとしては、nVIDIAが現行のプロセスルールで24bit精度にPS2.0のカードだしてくれりゃ、飛びつけたんだが。。。
159 :
Socket774 :04/05/09 05:53 ID:Dm3ogwa+
DirectX9の精度を強力に推すNvidiaが、 24bitなどという、DirectX9非対応GPUになるような真似はしないだろう。
24bit精度の時点で眼中外
32bit精度「だけ」がDX9の要件なんだもんな、そら対応してくるだろうよ。
なんだかんだいっても ラデはPS3.0に対応していないんだね!
そうそう、ラデがShader3.0に対応しなくて良かったね! またDX9に準拠してないとか言い張れる口実が出来たよ! Shader3はDX9cの要素であることとか、考えもしないんだろうね!
164 :
おはよう :04/05/09 09:43 ID:KV2A33er
やめなよ・・負け犬の遠吠えは
日本語で読まないとアーキテクチャとかより深く理解できないからなぁ あと、騒音とか動画で公開してくれたりするからイイ
166 :
120 :04/05/09 10:54 ID:nKmPDwRR
>>164 やたら人のレスをコピペしまくり、最後にラデ厨と加えるのはゲフォ厨からも嫌われてるただの基地害なんで無視すべし。
>167,168 冷たいこと言うなっ オレもかつてゲフォ厨だった・・だからこそ放っておけない 君ら友達が悪徳宗教にはまってて無視できるか? 地球のためにも彼らを改宗させなきゃ
nVIDIA/GeForce 6800 Ultraを搭載したVGAの受注が始まったようだ。製品はAlbatron/GeForce6800UVで5月中旬の発売予定。価格は為替により変動するが\68,800〜\74,800となる。ただし、歩留まりは予想通り低いようで潤沢な出荷は6月まで無いとのこと。 来週中に発売されると思われたSAPPHIRE製RADEON X800 Pro搭載VGAが、早ければ9日(日)に、遅くても10日(月)の入荷になるようだ。しかも、バルク版ではなくリテールパッケージになるとのこと。 現在9〜10日に入荷予定となっているショップがアークとOVER TOP。11日(火)にはドスパラ本店に入荷予定となっており、価格は\55,000〜56,000。 値段の差をみるにやっぱ原価高いのゲフォだよな 6800は寿命短いのは個数を見ても明らか 去年がATIの勝利だったのはどこのサイト見ても書いてる事実だが 今年も同じことになる
>>170 わざとだと思うが、X800と6800Uの価格差があるのは当然だろ
比べるならX800XTと6800U
X800proとX800XTには$100の差額がある
X800XT vs 6800UE X800 vs 6800U と思ってたからさ 失礼
2億以上のトランジスタならばPS3.0あっていいと思うけど、現行プロセスではチップ面積も電力も厳しいよな。 6800買うマニアはともかく、6600だの700だのがターゲットのnVIDIA厨は不安じゃないんだろうか。
そもそもPS3っているのか? っと厨的質問ですまんが 今出てるFarCryでさえPS1.1がメインで使われてる ps2をつかったゲームが今後出てくるって時期に今PS3のカード出しても・・と 私は思うわけである
>174 グラフィックボードにマザーカードを挿す時だね
PS3.0なんぞよりも、fp16フレームバッファやfp16テクスチャの影響の方が大きいと思われ。 (今のHDR表現は、誤魔化しながらやってるし) 次のラデがPS3.0対応でも、fp16フレームバッファ見送ったら意味ないなぁ。
>>175 PS3は現状いらないだろ
しかし、値がこなれた頃に6800U買えば、PS3が普及したときにあわてて新カードを買わなくて済む
プレミア価格で新カードを買わないループが可能になる訳
漏れはRade98proを買ったおかげで6800Uが値がこなれるのを待つことができる
それでいて、パフォーマンスはトップクラスを維持できる
>178 賢い 私は常に上位機種買ってないと気が済まない 今は9800XT,んでX800XTが出たら即購入する
180 :
Socket774 :04/05/09 18:03 ID:0XGN4lU9
nVIDIA/GeForce 6800 Ultraを搭載したVGAの受注が始まったようだ。製品はAlbatron/GeForce6800UVで5月中旬の発売予定。価格は為替により変動するが\68,800〜\74,800となる。ただし、歩留まりは予想通り低いようで潤沢な出荷は6月まで無いとのこと。 来週中に発売されると思われたSAPPHIRE製RADEON X800 Pro搭載VGAが、早ければ9日(日)に、遅くても10日(月)の入荷になるようだ。しかも、バルク版ではなくリテールパッケージになるとのこと。 現在9〜10日に入荷予定となっているショップがアークとOVER TOP。11日(火)にはドスパラ本店に入荷予定となっており、価格は\55,000〜56,000。 値段の差をみるにやっぱ原価高いのゲフォだよな 6800は寿命短いのは個数を見ても明らか 去年がATIの勝利だったのはどこのサイト見ても書いてる事実だが 今年も同じことになる
nVidiaとATiしか入らないのが気に入らない!
日本にはピクセルシェーダ1.xを完璧に使いこなしてる所は無い
>>164 負け犬の遠吠えってなんだ、
162を皮肉ってる事も理解できないのか。
お前こそ馬鹿にされてることに気付いてくれ マジメに議論する気なんかないって言ってるじゃん
185 :
Socket774 :04/05/09 18:55 ID:Moht761M
>>182 1.1は使いこなすのマンドクサー。
max8命令なんて一つの物体だけで何回もパス通さにゃならん。
X800はPROよりXTのほうがグレード高いのか? せっかくXT=廉価版という図式が出来上がってたのに、ラデめ。
XT醤って知ってるか?
6800UE に対抗するATIの商品はX800Plutinum
そもそも6800UEって存在するのか?
あー、確か先に"XT"と名を付けたのはATiが先だったんじゃなかったか?
193 :
Socket774 :04/05/09 20:40 ID:lwTNhrFn
ペン4 2.4Gなんですが6800付けても問題なしですか?
ありますよ
195 :
Socket774 :04/05/09 20:54 ID:1sty98g1
197 :
Socket774 :04/05/09 21:03 ID:f1QMEMGI
ラデ糞!!ラデ糞!!ラデ糞!!
198 :
Socket774 :04/05/09 21:19 ID:1sty98g1
ネットバーストってハイパースレッディングが無いと意味無いんだな・・・
誤爆スマソ
201 :
193 :04/05/09 21:38 ID:lwTNhrFn
>>194 え?どのような問題ですか?
やはるCPUも買い換えないといけませんかね・・
202 :
Socket774 :04/05/09 21:39 ID:1sty98g1
さっきからfp16テクスチャが使えるから〜〜とか連発してるやつがいるが 具体的にどんなことができるようになるんだ? で、それが一般的なゲームでどのようなことに役に立つのか教えて欲しい
そこで総理大臣「織田信長」の登場ですよ
205 :
Socket774 :04/05/09 22:43 ID:gR14ZZSf
>>195 ラデの方は何処が凄いのか全然わからん。
207 :
Socket774 :04/05/09 23:18 ID:RplVIbwb
マチャミが美人だと思う俺は間違ってる?
ATIデモのすごいところとは。 3Dcの圧縮技術ぐらいか
>>203 それを喧伝したライター西川某の脳内では、fp系フォーマットを使うと、
光が空気を透過する際や物体表面に当たった際の、
拡散、反射、飽和等の光学効果が自動的に計算されるようです。
マジレスすると、同じポリゴンの表面に対して、テクスチャを貼ったり
ライティングの計算を何度も何度も繰り返したい場合に、
最終レンダリング結果の色がより正確になります。そんだけ。
ノ  ̄ `ー-、 5800〜5900の出来に失望したnv信者を救済するため /⌒ \ 9800XTを発売した / `ヽ ATiが 悪党のわけが無い . | l~~\ ヽ | ハノ ヽハハ、 | そのうえATiは皆様に . | ノ ー―― \ .| HL2を快適に遊ぶという | / ____―― __ヽ、 | 未曾有のチャンスを与えているのです r-l、 ___` '´___ |Yヽ . に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| 告知無しのHL2発売延期や |O|.| ――'| |`――' ||б! 9800XTの数倍高性能なカードが出てくるぐらい ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ その未曾有のチャンスを考えれば , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐- 安いもの ::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: :::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: ATiは非常にリーズナブル ::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |:::::::::::::::::::: 良心的企業でございます :::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
>>203 既存のゲームで影響はない。今まで使いたくても使えなかったから。
(これから必ず標準的な物になるだろうけど)
メリットを一番簡単に説明すると、エフェクト、フィルタを重ねてもマッハバンドが出にくい。
プログラマ的に一例を挙げると、環境マッピング用にfp16テクスチャが使えると
画像の品質が格段に上がる。
バイリニアフィルタ、ミップマップ、トライリニアフィルタ、異方性フィルタ
アルファブレンディングにも対応してるので、かなり実用的。
つまり、NV40で初めてマトモなHDRレンダリングがリアルタイムで
出来るようになったと言っても過言ではないと。
http://www.hc.t.u-tokyo.ac.jp/~kaki/SIGGRAPH2002/C05.html >環境マッピングとしてHDR(High Dynamic Range;超高階調)画像を使うことにより、
>強い光もより美しく表現できる
>>208 あの目玉がなかったら、プログラマ評価低かったろうな。
DirectX10標準にして欲しい。
個人的には、中間バッファを活用とかいうセコいことやらずに、 ピーク性能捨ててもいいから長いシェーダを回そうとする nVidiaや3Dlabsみたいな方向性の方が好きなのだが…。 しかし、一昔前の遊んでるバカ女風のLuLuの顔は イメージキャラクターとしてはあんまりだと思った。
214 :
現在n派 :04/05/10 00:47 ID:3Pg86SIx
>>211 まぁ標準的に使われるようになるのは2007~8年あたりからだと思うけどね。
その頃はエロゲもイノセンスレベルになって・・・るわけないかw
とりあえずアヴァロンで描画ミスしないのなら乗り換えても良いなぁ。
あと、3Dcは純粋に羨ましいな〜と思った。
>>214 俺的にはアップルシードが好みだな。
とマジレス
3Dゲームしない2D中心の人は、 発熱や消費電力の関係から みんなオンボードビデオに逃げそうだなぁ〜w
今はオンボードでも3Dさえしなければ満足できるからね。
オンボードは滲みがちだし、フォトショとか、高速なスクロール要求するよう奴ではやっぱり追いついてない。
219 :
Socket774 :04/05/10 20:51 ID:nJBdtI9g
オンボードでHD再生は重い。
オンボードが重いなら一万円追加で、 FX5500やFX5200の使い捨てビデオカードを手に入れよう♪
日常的にシェーダを書く立場にいる者です。 最近、各所で精度に関するいい加減な憶測が出回っているようです。 本来こういった知識は開発に関わる人間が理解していれば問題無いことで、 シェーダを扱う人が誤解しなければ良いと思って傍観していました。 ただ、こういった BBS での発言ですと、 一般ユーザの方に誤った知識を植えつけかねないと感じましたので、 一応指摘させていただくことにしました。 #プログラマでない方には判りにくい部分もありますし >32bitデータのときには必要な部分を切り捨ててチート。 PixelShader 2.0/3.0 のマイクロソフトの要求仕様としては、 部分精度オプション(_pp)未使用時(つまり高精度演算時)の 内部演算精度は少なくとも fp24(s16e7) 以上となっています。 また、部分精度オプション指定時の内部演算精度は 少なくとも fp16(s10e5) 以上となっています。 つまり、仕様上のピクセルシェーダの内部演算精度は、 fp24 で良いということになります。 #実際、ゲーム用途で fp24 で問題になる事はまずありません また、シェーダ内では、部分精度(_pp)オプションを指定することで 低精度演算を許可することができますが、これはあくまでヒント指定であり、 決して fp16 を強制するものではありません。 つまり、シェーダを書く人間が 「最悪 fp16 の精度があれば許容できるから、出来るだけ速い演算にしてくれ」 と要求したい場合に、ハードウェアに低精度演算の許可を与えるもので、 fp24/fp32 などのより高い精度でも充分高速に演算を行えるのであれば、 それに越した事はありません。 「部分精度を付けたのに fp24 以上で計算された。意図しない動作だ。」 などと頓珍漢な発言をするプログラマはいません。 #単に「演算精度よりは速度を重視して欲しい」というだけのことです。
> 16bitデータのときには不要な部分を追加してチート
> チートしても16bitなら16bit出力。
> 描画は開発者の意図したとおりにならない大チート。
というのも、情報工学の基礎を理解していればあり得ない発言です。
ここでは詳しい説明は避けますが、fp16 演算を多く繰り返せば繰り返す程、
誤差の蓄積により精度が fp16 よりも悪くなってゆくのは常識です。
したがって、たとえ外部精度(ピクセルバッファフォーマット)が全て fp16 としても、
内部演算精度が高い方が最終的な出力の精度も高くなります。
#プログラマが低精度演算を許可している場合、
#プログラマ側としてはそういった演算誤差の蓄積も許容しているということです
まぁ他にも、そもそも fp16 演算自体チートでも何でもありませんし、
チートという言葉自体おかしな使われ方をしていたりしますが、
敢えて指摘する程でも無いと思いますので、これ以上は触れないことにします。
PixelShader のマイクロソフトの要求仕様については、以下をご参照ください。
http://spin.s2c.ne.jp/quick003.html ↑のページ内を「精度に関する要求仕様」で検索
もしくはその情報ソースとなっているメーリングリストでの発言元
http://discuss.microsoft.com/SCRIPTS/WA-MSD.EXE?A2=ind0302b&L=directxdev&D=1&F=&S=&P=13774
PixelShader 2.0と3.0も見た目や出来る事は変わらない
225 :
Socket774 :04/05/11 00:33 ID:+H6kZirf
長々と書き込んですみませんでした。 PixelShader 特にDirectX9での仕様について、 nVIDIAファンの方の誤解(?)が多い様なので書かせていただきました。 また繰り返し制限についても、2.0c(b)の重さでさえ 実際のアプリで使いこなすのには数年かかると思います。 あと3Dcは職場の人間が喜んでました、 もし可能ならばDirectX10で規格に盛り込んで欲しいですね。
つまりNvidiaファンは愚か者が多いと仰られている
チートしても負けてるってのは おそらくnVidiaの壮大なジョークではないのか? いや6800自体ジョークかもしれない
負けてるからこそせめてチートでなんとかせにゃならん。
>>222 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-="
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ フムフム、なるほどね・・・
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
232 :
Socket774 :04/05/11 02:18 ID:fp18FhVB
ラデ予約すました。 9800だの5900だのと低レベルな糞カード同士で罵倒し合ってんじゃねえよ。
>225 >nVIDIAファンの方の誤解(?) 誤解ももちろん有るだろうが、 意図的な嘘や曲解の方が多い気がする。
>>225 真面目なご意見どうもです。
ですが、本気でチートと騒いでいるのは只のキチガイ一人だけなので
あまり真剣に書き込んでも意味無いかと思われます。
この後貴方へキチガイが深いなレスをする可能性がありますが、
まあ、生暖かい目でスルーしてやってください。
>>236 訂正。一人だけかと思ったら他にもキチガイはっけん。
そもそも、何の話なのか解っているのかと…。
データ形式と、演算精度の意味の違いは解っているのかと…。
>>237 無理に解釈しようとしても、ちょっと苦しい気がするよ。
>その演算精度はATI RADEON9500以上と同じで,DirectX 9-Direct3D(以下D3D9)の正式なFP形式としては存在しない24ビット精度を採用。
ライター自身が、フォーマットと演算精度を混同して書いてるとしか思えない文だし。
一応職業ライターだし、ここでうだうだいってる人間よりは説得力あると感じる人も多いだろうね。
へぇそうなんだ記事も鵜呑みにできないもんだな〜。その演算精度はATI RADEON9500以上と同じで,DirectX 9-Direct3D(以下D3D9)の正式なFP形式としては存在しない24ビット精度を採用 って書いてあったからね。今後ゼンジーの記事は客観的にみて真に受けないことにするよTHX!。 まあじゃあ俺の書いたのは気にしないでってことでスマソ
>>239 いや、だから俺の記事よりもよっぽど西川の方が説得力もあるだろ?
好きに信じていいって、それでこれからも末永くラデ厨のお相手お願いしますよ。
241 :
Socket774 :04/05/11 05:16 ID:84m+YJ77
ラデ厨のよくある勘違い 「DX9世代になるとそれ以前のものは 100% 使われなくなる いや使ってはならない そうあってほしい」
242 :
Socket774 :04/05/11 05:24 ID:84m+YJ77
ラデ厨の勘違いPart2 「24bitはチートじゃない」 ・勝手にDX9の定義するデータタイプを内部演算の精度と勘違い ・DX9には「個々のプログラマの都合、またはどう思うか」は もちろん 定義されていないが 自分勝手な思い込みで浮動小数点精度を語る まあこんな素人がシェーダなど書けるはずもありませんね。 「データタイプの如何がどうかと話しているのに いきなり自分の都合を語りだす」 など、頓珍漢な発言をするプログラマはいません。
243 :
Socket774 :04/05/11 05:31 ID:84m+YJ77
>ここでは詳しい説明は避けますが、fp16 演算を多く繰り返せば繰り返す程、
>誤差の蓄積により精度が fp16 よりも悪くなってゆくのは常識です。
というのも、情報工学の基礎を理解していればあり得ない発言です。
ここでは詳しい説明は避けますが、fp16 演算を繰り返しても
依然としてfp16であることには変わりがないのは常識です。
ラデ厨特有の「思い違った」のか「元データが減衰するかどうか」などは論じられていません。
また、
>たとえ内部演算精度が高い方が最終的な出力の精度も高くなります。
とあるが、fp16を内部でfp24演算するチートをしようとしても
「fp16をfp24にチート」というのはfp16データを正確に24精度まで引き上げるということではなく
「意味のあるfp16をチートGPUに合うように」無駄な部分を追加し24へ上げるわけで、
プログラム的に意味のあるところは16データまで。
決して「勝手にプログラム(設計図)以上の精度データを作り上げる」わけじゃないということ。
文字通りのチートでしかない。
まぁ他にも、そもそも fp16 演算自体チートでも何でもありませんし、
チートという言葉自体おかしな使われ方をしていたりしますが、
敢えて指摘する程でも無いと思いますので、これ以上は触れないことにします。
PixelShader のマイクロソフトの要求仕様については、以下をご参照ください。
http://spin.s2c.ne.jp/quick003.html ↑のページ内を「精度に関する要求仕様」で検索
もしくはその情報ソースとなっているメーリングリストでの発言元
http://discuss.microsoft.com/SCRIPTS/WA-MSD.EXE?A2=ind0302b&L=directxdev&
>>242 おー、来た来たおはようさん。
>・勝手にDX9の定義するデータタイプを内部演算の精度と勘違い
これはゲフォ厨、と言うかあんたと他役一名。
データタイプ(16bit/32bit)と演算精度は違うと言う話を
何度も何度も何度も何度も何度も何度もしているの。
演算精度も16bitと32bitしかないと言う大法螺は
まさに「データタイプを演算精度と勘違い」から来ている。
>「データタイプの如何がどうかと話しているのに いきなり自分の都合を語りだす」
自己紹介ご苦労様。君自身が
「演算精度の話をしているのに いきなりデータタイプを持ち出したりして話をカオスへと導いている」
という理解でよろしいか?
245 :
Socket774 :04/05/11 05:39 ID:84m+YJ77
>>244 おー、来た来たおはようさん。
>・勝手にDX9の定義するデータタイプを内部演算の精度と勘違い
これはラデ厨、と言うかあんたと他役一名。
データタイプ(16bit/32bit)と演算精度は違うと言う話を
何度も何度も何度も何度も何度も何度もしているの。
「勝手に誰も話してない演算精度うんぬんの話をするな」と言う話なの。
演算精度も「16bitではいけない」と言う大法螺は
まさに「データタイプを演算精度と勘違い」から来ている。
>「演算精度の話をしているのに いきなりデータタイプを持ち出したりして話をカオスへと導いている」
自己紹介ご苦労。君自身が
「データタイプの話をしているのに いきなり演算精度を持ち出したりして話をカオスへと導いている」
「fp16データはどうあがいてもGPUで勝手に精度を引き上げられないの話をしているのに
いきなり演算制度を持ち出したりして話をカオスへと導いている」
という理解でよろしいか?
ちなみに、ラデ様はデータタイプFP16にもFP32にも対応しているの。 もちろん、データタイプFP24は(ハード的に対応してるかもしれないけど)利用できない。 ただ、その際の演算精度が24bitであると言うだけ。 あくまでラデ様の実装において、データタイプと演算精度は別物であって、 >・勝手にDX9の定義するデータタイプを内部演算の精度と勘違い こんな勘違いが出てこようはずも無いの。 何度も言うけど、勘違いしているのはあんた(と他約一名)。
>>245 >「勝手に誰も話してない演算精度うんぬんの話をするな」と言う話なの。
はいはい、そりゃ悪かった。
で?データタイプの話でしたっけ?
それならラデでもFP16/FP32が使えるんですが、何か問題が?
>「16bitではいけない」
誰も言ってないね。
>「fp16データはどうあがいてもGPUで勝手に精度を引き上げられない
誰も話してないはずだよね、精度の話は?
248 :
Socket774 :04/05/11 05:48 ID:84m+YJ77
>>246 ちなみに、GeforceはデータタイプFP16にもFP32にも対応しているの。
もちろん、演算ではそのまま扱うことが出来るの。
演算精度に向ければ、設計図と描画的に演算精度が不足する24bit演算はチートなの。
「見た目さえ分からなければいいや」ではまさにドライバ的に「描画を省く」もいいわけ。
「見た目さえ"わからなければ"」では別にチートでもなくなるわけ。
しかしそれはチートと非難される。
あくまでDX9の"必要要求"において、データタイプと演算精度を一致させなければならないんであって、
勝手にDX9の定義するデータタイプを内部演算の精度と勘違いする勘違いが出てこようはずも無いの。
何度も言うけど、勘違いしているのはあんた(と他約一名)。
249 :
Socket774 :04/05/11 05:49 ID:84m+YJ77
わかりやすく例えてみよう。(あくまでもわかりやすく) 1111111111111111 (データとして意味のある16個、16bitデータ) CheatGPU RADEONは、これを24個へと引き上げてチートするわけだ。 そのとき、 111111111111111111111111 (24個) にはならない。何故だかわかるかね? 「設計図では16個しかないのに、なぜ作業員が勝手に24個に上げられるのか?」 16個め以上は設計図には書かれていないので、 「それ以上の精度を持たせていいのか悪いのか、ドライバでは100%判断できない。」 「ドライバは設計者ではない」 だから、チートするときには 111111111111111100000000 (意味のあるデータは16個 チートぶん8個) になるわけだ。 ところが無知なラデ厨は意味のあるデータとして24bitに繰り上げられる とか頓珍漢な勘違いをしている。
>>248 >演算精度が不足する24bit演算はチートなの。
誰も話してないはずだよね、精度のお話。
>DX9の定義するデータタイプを内部演算の精度と勘違いする
だから誰が?
データタイプを内部の演算精度と勘違いしていたら、
内部の演算精度とデータタイプが一致してるはずだよね。
あれ?どこかでみたね。
>データタイプと演算精度を一致させなければならない
なんだ、あんたの発言じゃない!
ああ、ごめん。
精度の話はしてなかったんだね。
精度の話じゃない、精度の話じゃない、、っと。
自分に言い聞かせるの大変だ、コリャ。
251 :
Socket774 :04/05/11 05:53 ID:84m+YJ77
>>247 >はいはい、そりゃ悪かった。
はいはい、勘違いはもう結構。
で?演算精度の話でしたっけ?
それならラデだとFP32が処理できないんですが、これで問題でないと?
「24bitは過渡期のソリューションだ]チートメーカーも言ってますね。
>誰も言ってないね。
「16bitではいけない」という奴がいることが見えてないね。
>誰も話してないはずだよね、
内部演算精度が高い方が最終的な出力の精度も高くなります。
これのどこが「誰も話してない」のか?目が見えないのなら黙っていろ。
252 :
Socket774 :04/05/11 05:55 ID:84m+YJ77
>>250 >誰も話してないはずだよね、精度のお話。
「何度も何度も何度も何度も何度も何度もしているの。」
自分の書いたことも読めないのか?
>だから誰が?
>
>>222-223 こんなことも読めないのか?
データタイプと内部の演算精度と勘違いしていたら、
内部の演算精度とデータタイプが一致してないはずだよね。
あれ?どこかでみたね。
>データタイプと演算精度を一致させなくてもいい
なんだ、あんたの発言じゃない!
ああ、ごめん。
精度の話はしてなかったんだね。
精度の話じゃない、精度の話じゃない、、っと。
自分に言い聞かせるの大変だ、コリャ。
253 :
Socket774 :04/05/11 06:00 ID:84m+YJ77
チートの実態は前掲のとおり。 所詮元々が16で設計されていたら、 いかにチートRADEONの力を持ってチートしても出力は16のまま なのに何故 ここでは詳しい説明は避けますが、fp16 演算を多く繰り返せば繰り返す程、 誤差の蓄積により精度が fp16 よりも悪くなってゆくのは常識です。 なのだろうか? 24bitチートなら減衰しないとでも言うのだろうか? 実データとしてどちらも16bitなのに、片方は減衰し片方は維持すると言うのだろうか? これはおかしい。 ラデ厨は言い訳に困るといつもエセプログラマを気取りたがるが 所詮無知なためこういうふうに穴があるものなのだ。
わかりやすく例えてみよう。(あくまでもわかりやすく) 小数一桁目までの精度を持つFP演算ユニットを持つGPU(GeForce)と 少数二桁目までの精度をもつFP演算ユニットを持つGPU(RADEON)があるとする。 CheatGPU RADEONと、DX9準拠のGeForceで0.5に対し 2乗後2倍する計算を考えてみるとしよう。 RADEONの場合 0.5をレジスタにロードすると「0.50」 0.50を2乗して「0.25」 0.25を2倍すると「0.50」 これをテクスチャに格納すると「0.5」 最終的に0.5という出力が得られる。 GeForceの場合 0.5をレジスタにロードすると「0.5」 0.5を2乗して「0.2」 0.2を2倍すると「0.4」 これをテクスチャに格納すると「0.4」 最終的に得られる出力は0.4である。 16bit入力で24bit精度が意味無い事は無く、 内部演算の精度が高いことによるメリットは確かに存在する。 ただし、32bit入力を24bitに落とすことになるのでもちろんそれはデメリットだ。
255 :
Socket774 :04/05/11 06:05 ID:pDFAqmA3
一つ聞きたい。 プログラマーの方々はラデの考え方とゲフォの考え方の どっち派が多いの? 多数決で決まる話じゃないけど、プログラマーの視点から どっちが現状のゲーム製作に対して良い物を創れるのだろうか? トーシロだからこうゆう事に対して興味がある。
>>251 >で?演算精度の話でしたっけ?
あー、やっぱり都合のいいところで
精度とデータタイプを使い分けてきたね。
>「24bitは過渡期のソリューションだ]チートメーカーも言ってますね。
過渡期のソリューションだからといって、仕様に準拠してないという証明にはならないよ。
LGA775でないプレスコやSocket939でないAthlon64は
x86に準拠してなかったりするの?
精度の話は忘れていいよ、忘れていいよ、忘れていいよ。
あんたの条件に合わせようじゃない、だから忘れろ。
精度の話を入れるとややこしくなるから、禁止。
>>252 自分の書いたことも読めないのか?
いやー、俺はてっきり精度の話でチート議論してたもんだと思ってな。
だけど、あんたに言わせると誰も精度について話して無かったようなんで
俺のその発言は独り善がりだったってことで。
>データタイプと内部の演算精度と勘違いしていたら、
>内部の演算精度とデータタイプが一致してないはずだよね。
んなこたぁ、ない。
データタイプには24bitなんて規定されてないんだから
内部精度で「24bit」なんて具体的な数字が出てくるはずないじゃないか。
つまり、勘違いしているのはラデ厨の俺じゃなくてゲフォ厨のあんた。
だから、精度の話は忘れような忘れような忘れような。
258 :
Socket774 :04/05/11 06:13 ID:84m+YJ77
>わかりやすく例えてみよう。(あくまでもわかりやすく) >小数一桁目までの精度を持つFP演算ユニットを持つGPU(GeForce)と >少数二桁目までの精度をもつFP演算ユニットを持つGPU(RADEON)があるとする。 「んなもんはない。」 実際にあるかないかの話ではなく、精度として十分に持っていて、 ましてそれに合致するデータを持ち出せば「桁あふれ」が出ないのである。 16bitの器しかないのに32bitを持ち出せば当然桁あふれが出てくるが 16bitを16bit、または「桁上は」24bit演算の場合100%出ない。 わかっているのだろうか? サーフェスでもラインカーブでも何でも結構だが、 32bitフォーマットから16bitフォーマットに「落とし込んだら」 当然ながら結果は減衰するだろう。 これはいい。当たり前。 ところがもともと16bitなら、いくら変換しようが演算しようがノーマル化しようが もともと16bitのものを16bitで計算する限りは減衰などしない。 ケーブルを伝送するたび磨耗するようなアナログ波ではない。
”現状の”ゲーム制作ですよ そこんとこ曲解しないようにw>ゲフォ側 ま プログラマーとゲーマーじゃ違うだろうが・・ もし快適にプレイしてほしいとプログラマー側が思うなら 現状を見据えた設計のグラボを選ぶはず
>>255 はっきりさせときたいところがあるんだけど、
条件は現状だよな?
X800Pro vs 5950U?
9800Pro vs 5950U?
まだ誰も手にとってない6800Uとかも入れての話?
比較させるなら、きっちり条件を規定するべきだよ。
ちなみに、俺には回答件はなさげだ。
まー、6800系がフル32bitになっちゃったみたいだから、すでにどうでもいいんだが、 一般的には、場合によって16bitと32bitを使い分けるより、 常に24bitだけ意識していればいいっていうほうが楽だと思うけど。
>>258 もちろん、「んなものはない。」
精度拡張を例えてみただけだからな。
16bitの数値同士の乗算を表現しきるには、
INT/FPに関わらず32bitの精度が必要になるの。
入力16bit/精度16bitでの演算結果と
入力16bit/精度24bitでの演算結果を
完全に一致させるためには、
後者で演算一回事に有効精度を16bitに落とし込む必要がある。
263 :
Socket774 :04/05/11 06:36 ID:84m+YJ77
選ぶ「はず」 決め付けちゃハナシにならんうえ、 個人ごとで意見が変わるので答えも出ない。 ラデ厨はまったく
262に補足すると、
基本的に16bitの数値同士の演算結果は32bitになる。
これは
>>258 でいう16bitの器に32bitのデータを載せる例になるな。
もちろん32bitでも、16bitで表現できる数値があることは忘れてない。
つまり、16bitのサーフェイスからの入力に対して
シェーダーで乗算含む演算をする場合には必ず32bitのデータが発生する。
16bitに収めるためには、8bitの入力にする必要がある。
DX9にはFP8なんて定義されてない。これで分かるな?
FP16のデータに対して、32bitの演算ユニットを持ち出さないと
完全な演算は行えないと言う事なんだよ。でも、こんな事をしてる例はない。
つまり、どちらも少なからず桁あふれをおこしていて、そこで失われるデータが
少なくなるのが24bit演算ユニットを搭載したラデ様なんだ。
24bitの方がいいと言いたいわけでもないが、一応増えた精度は有効に働いていると言う事。
もちろん、FP32に対して演算を行う場合
ゲフォより失われるデータが多くなる欠点はある。
265 :
Socket774 :04/05/11 06:47 ID:84m+YJ77
断っておくと、 色や呼称ならまだしも純データ上、「"精度の"加算減算」という考え方はあまりしない。 あるのは、「規格に沿った精度を持ったデータの数が多いか少ないか」で、 「足したり引いたりしたら、規格にない精度になった」 という状態には出来ない。そのために規格と処理系がある。 例えば、128bitデータを見てみると 128bitだからといって、128bitデータが一つあるわけではない。 「32bitが寄り集まった128bitデータ」があると思えばいい。 「間違って512bitデータになっちゃいましたあ」 ということにはならない。それではどれでも処理できない。
266 :
Socket774 :04/05/11 07:39 ID:587W/F/V
で、どうなのよ。 24bitと32bitでゲームの見た目がどれだけ違ってくるのよ。 それが知りたいのよ。 どっちもどっちならどうでもいいのよ。
267 :
Socket774 :04/05/11 07:43 ID:7mUrkABr
ようするに RADEON・・・ゲーム専用。CG用途には精度不足。 GeForce・・・ゲーム、CGなどオールマイティーに活用できる。 ということだろ?
GeForce・・・ゲーム、CGなどオールマイティーに活用できる。ただしリネームしたらその限りではない。
269 :
Socket774 :04/05/11 07:54 ID:ETDRRxEY
CGやらなきゃいらねって事か
一般人はオフラインCGなんて作らないだろ、普通……。
本気でCGやるやつぁー6〜7万のグラボなんぞ使わない
272 :
255 :04/05/11 08:05 ID:pDFAqmA3
>>260 現状とは、X800XT VS 6800Uの今現在最高峰のカードで考えてもらって
良いです。どっちも入手できる状態じゃないけど、
カードの仕様は発表済みなので、
プログラマーの人々なら分かるだろうし、(トーシロ考え)
これらのカード同士を比較して、ゲームを創る上で
どうなのか?を聞きたい。
エロゲー作るならラデオンというヤツが絶対に出る
>>271 プロの方がアマチュアより悪いもん使ってる場合が多い罠
>>274 それはアマだからスペックに騙されて買っちゃってるって事かな?
ビデカに5万も出す金あるなら 地デジチューナー買うですよ
277 :
Socket774 :04/05/11 08:56 ID:erDiiWbC
俺は初めて彼女とMMXした。 「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」 MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。 緊張した俺は焦り、彼女のソケット478をAopenしようとした。 「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis!」もう俺は既にエレコム。 Sound Blasterのホックを外すと、はちきれそうなPioneerがBrracuda でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。 「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」 SCSIをTORICAると、KEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。 あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。 しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ、俺のセレロンを 彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、 「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」 俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」 「あぁバルクっ!」
>>275 .
後はドライバが枯れているから。
もしもの不具合を出さないために「枯れた」ものを使うのは、
現場の常識です。まあ、ハードに関しては当たらし物好きでも良いと思うんだけどね。
チートとはなんぞや? 具体例ではなく、定義を教えてくれ 各自が勝手な思いこみで同じ言葉を使ってるような気がする
>>279 .
本来の意味は「ごまかし」。
そこから「改竄」「すり替え」「書き換え」と、
いろいろな分野に派生した。
>>280 の言うことを鵜呑みにするとチートは意味広すぎ。いかようにも逃げられる
おまえら 日 本 語 使え
俺的にはチート=不正行為かな マルチゲームでのチートは止めれ
RADEON X・・・ゲーム専用。CG用途には精度不足。 GeForce 6・・・ゲーム、CGなどオールマイティーに活用できる。 さらにシェーダー3.0に対応しているためプログラマーに好評。 こうか?
みんなちーと待て。
286 :
Socket774 :04/05/11 09:45 ID:tQAzUcQX
>>284 6800が市場を席捲するようなことが無ければShader3.0対応を売りにはしにくいだろう
キラーアプリ(ゲーム)が対応するなら市場への影響も考えられる
ようするにnVidiaがどのくらい金をばらまけるかが勝負どころ
こうか?
GF6>>超えられない壁>>>RADEONX>Rade98系>>>超えられない壁>>>FX ということか。 RADEON大丈夫なのかな・・・。 GF6と同じ価格でシェーダー2.0しか使えず、レンダリングにも使えない糞。マジでつぶ(ry
とりあえず、俺はGF6シリーズいくわ。 シェーダー3.0をマスターして他の無能なプログラマーに差をつけるためにな。 こうか?
>>280-281 英語の意味くらいわかってるよ
今までプロ用グラボ(型落ちの安い奴)使ってきたんだけど、
あっちじゃ各ソフト用に最適化するのなんて当たり前なんだよね
それがカード選ぶ基準の一つにもなるし
だけどゲーム用じゃそれはチートだと言って騒いでるので、
チート=画質が落ちない程度に内部で設定弄くるとは違うのかなと
チートの解釈が↑であってるなら、オレとしてはメーカーは精一杯チートして欲しい
そんなことを言うとラデ厨が憤慨するだろ(ブブブ
>>290 ここではベンチマーク等で、処理を省いて得点を稼ぐって意味で使われていると思われ
俺みたいにゲフォは糞デカイからラデを使ってるってのは、少数派なのかなぁ
ハイエンドオフラインレンダリング精度ないとかアホですか? レンダリングはCPUで計算するもんなんだよ。ボケ。 マルチプロセッサ、ネットワークレンダリングで力押しでな。 GPUなんて現段階でオフラインレンダーの世界ではタダのプレビュー用アクセラレーター。 32bitもいらねぇ、シェーダーガキガキで実行しても糞重くてプレビューにならねぇよ。 つまりゲーム用として要求される能力と殆ど変わりないわけ。リアルタイムにプレビューするだけですから。 よって全く6800の煽り文句は全く意味がないわけ。
nVIDIA VS ATi といいつつ,実態は 3dfx VS ArtX だし。
>>292 .
そう言うのも良いんじゃないか。
知り合いにデザインで選んだ人もいるし。
2ちゃんねる見るだけならどっちでもいいんですね。
>>297 DVI出力がオンボードでもそろそろデフォにならんもんかなぁ
>>286 アフォ?オフラインCGを知らないの?
>>293 アフォか?プレビューとオフラインレンダリングをいっしょにすんな。馬鹿が。
レンダリングファームに使用されてるCPUが32bitということをよく考えろ。
つかラデ厨もそんなに怒るなよ。
FireGLやRADEONがプレビュー用途にもつかえない糞だからといってな(プゲラ
こうか?
>>293 よく考えたら293はGPUがレンダリングファームのように使われるということを知らないだけか。
GPU1台でレンダリングするんじゃねーぞw
302 :
Socket774 :04/05/11 10:54 ID:JaiC21kB
マイクロソフトフライトシミュレーターが快適に動けば何でも良いです。
オンボードで十分とか言わずに、 ATIでもnVidiaでも良いから安物を買えよ。
この勝負・・ひとまず私に預けいっっっっっ
おお、伸びてる伸び当てる。 見事にキチガイが召喚されたな。
で、結局ドレとドレが基地外なんだ?
・・・どっちにしても一般人にとってはゲームが快適になればいいです (・∀・)なればいいです!楽しかった遠足!がんばった運動会!捕まった教頭!
309 :
Socket774 :04/05/11 14:00 ID:Qefaaqet
>>309 例のキチガイさんは、はいふぁっとのBBSにも行ってるのかw
6800のオーバークロックしないなら350wでよくて OCしたら480Wも必要になるって素人目から見ても異常な気がするが・・ 第一某ベンチじゃ400wでも動かなかったらしいしね
某検証ではプレスコ+GF6800Uで300Wの電源でも問題なく動いてたけど
>>312 マザーと電源にじわじわとダメージを与えていそうで怖い
システム全体で350Wなら最近では普通
>>312 実験で動かしたレベルと常用で使うのはまるで違うぞ
ところでいつの間にか登場したGDDRメモリって何ですか? GDDR2とGDDR3があるみたいですが、DDRとの違いを教えて頂きたく存じます。
Gがつくかつかないか GはGは人の名前
Gは読売ジャイアンツ
>>316 グラフィックカードの世界でGと言えばMatroxのMGA-Gシリーズのことに決まってるだろ
具体的にはG100、G200、G400、G450、G550のことだ。
このうち、DDRメモリを採用しているのはG450とG550だけ
ここまで言えば分かるな?
GDDR2はG450専用メモリ、GDDR3はG550専用メモリってことだ
>>316 ようするに通常のDDRが汎用性やらモジュール化の為やらで幾分余裕のある仕様なのに対し、
回路に直付けすることが前提のGDDRはそれより更に追い込んだ仕様が可能ってだけ。
最近ATIばかり買ってたので今度は6800U狙ってるんだけど、あんまり遅くなるようなら 待ちきれなくてX800に手出しちゃいそう。ここ最近、9700Pro>9800Pro>9800XTとATIばかりなので このままじゃ友達にATI信者と思われちゃうよ。(既に思われてるという話もあるが) てことで、nVidiaは早く6800U出せやゴラ!
>>322 5月中旬って事はX800XTよりは先に出るのかな?
早くて今週中、遅くて今月
325 :
Socket774 :04/05/11 20:57 ID:ot47TZr7
ラデ厨が「見た目的に問題ないから」で24bitチートを推すなら HDRだって「見た目的に問題なければ」擬似的で構わないわけだ。
>HDRだって「見た目的に問題なければ」擬似的で構わないわけだ。 もちろん。
327 :
Socket774 :04/05/11 21:11 ID:ot47TZr7
バイリニアチートを強く、普段しないところまでかけて、 色をぼかせば擬似HDR(グレア)の出来上がり。 二次元的処理だから、処理も速い。 というか、HDR=光漏れ(グレア)だけだとかカン違いしてる奴ら多過ぎ。
328 :
Socket774 :04/05/11 21:19 ID:smELwDgb
まあチートはラデのお家芸というわけで・・・
329 :
Socket774 :04/05/11 21:51 ID:iDxYklVd
ゲフォ房もラデ房もイタすぎ! ただ短絡的に相手のチートをけなして、自分ほうはチートなんてないと思い込むのは 宗教的思想や右翼的思想を感じる・・・
330 :
Socket774 :04/05/11 21:56 ID:iDxYklVd
http://www.4gamer.net/news/history/2004.05/20040511164517detail.html >RADEON 9800XTの65〜75Wの消費電力に対して
>,X800PROはアイドル時38.45〜高負荷時67.48W程度,
>X800XTで58.16〜67.54Wと,消費電力は9800XTより低くなっているという。
>これは大がかりな冷却ファンや特別な電源を必要としないということも意味している。
>高性能は魅力でも480Wという大がかりな電源ユニットを要求するGeForce 6800Ultraに対して
>躊躇していた人にとってはまさに福音だ。
動画支援でゲフォのほうがWMVに対応してるからゲフォに今回はしたいけど
正直消費電力がきになって・・・見送りかな・・
24bitだとこれです。32bitだとこれです。って比較画像があれば納得がいくんだが・・・。
x800Pro買ったエロイ人いないの〜?w
334 :
Socket774 :04/05/11 23:27 ID:fp18FhVB
どうせまたRADEONはCPUに負担掛け捲りだろ?
デュアル・ディスプレイのながら厨の俺はGeForceを選択しました。
電気代が月/3,000安くなるならRADEONに乗り換えてもいいぞ。
関係無いが電気代いきなり月/4,000円UPしたのはビビッタ。
>>332 そのコストパフォーマンスには電気代も含まれてるの?
>>330 WMV対応してる。ソースはATIのX800のページ。
ディテールの細かいことは気にしないから 安くて静かでクールな奴を教えてくれ
339 :
Socket774 :04/05/11 23:52 ID:fiLyyg4z
>>333 買ったけどなんだよーぶぅー
9800XTからの買い換えだけどベンチは9800XTの方がいい
糞
340 :
Socket774 :04/05/12 00:05 ID:l7v783Lg
GTが$499か、、、、 まえみた情報では一番コストパフォーマンスイイ感じだったけど、、 やっぱりスペックだけあってX800XTと真っ向勝負なのね。
>>334 24時間労働環境でPIIIからXEON3.06Dualに移行しても4,000UPはしないよ。
ところで、ラデ予約したんじゃなかったの?
>>338 エンコードも
342 :
Socket774 :04/05/12 00:07 ID:L5jn7fvf
>>339 そんなことを言うとラデ厨が憤慨するだろ(ブ
>>340 性能対抗はGTとProじゃなかったか?
3DMarkのPSテストは、X800Proの分が悪いけど。
344 :
Socket774 :04/05/12 00:13 ID:+SqLOa4Y
目糞鼻糞とはまさにこの事だな。 今週DeltaChromeが出るって言うのにな。
345 :
Socket774 :04/05/12 00:30 ID:RunKNWZ0
>>341 それが、5900XTに変更。ついでにHDD2個増設とFAN×3したら4,000円UPしてた。
PCだけの電気代だけじゃないので一概に言えないが前年比:前月比ともに4,000円UP
してたのは間違いない!本気でC3組もうか悩み中・・・
ラデ予約しましたがFFベンチスレみたら少し鬱。
最近、株が調子良かったから少し浮かれていたようだ。
346 :
Socket774 :04/05/12 00:46 ID:2mxZd0n/
radeonのAFフィルタの色の継ぎ目がかなり汚いね これがテクスチャの継ぎ目のちらつきの原因なんだろうな
ンヴィディア?アチ?馬鹿じゃねーの? S3DeltaChrome様が最強だ〜! DeltaChromeは完全無欠よ! チートだなんだのセコいことはしねーぜ! ヅアルコアマヂサイキョー! フワハーハハハハハッ… ゲフッゲフッ! で、新しいVoodooシリーズいつ出るの?
正直、熱々が嫌でti4200以降、ゲフォからは遠ざかってしまった俺だが、 本来色々な種類を使いたい身としては、今の状況はあまり好きじゃない…。 そしてそんな俺は179と同類w
>>348 ここまでのキチガイっぷりを見せられると、
そろそろバスジャックでもするんじゃないかと心配になってくるな…。
素人考えなのだが5月下旬〜6月にかけて9800は安くなるのか。
もう十分安くなってるとおもうけど。
んで、結局Atiの方がベンチは良いが、幾分遅くてもnVidiaの方が描画は丁寧で良いのか? どっち買えば良いんだ
nVidiaブランドのドライバや多機能に魅力を感じるなら6800、そうでないのならX800 ってあたりだろうか。6800は消費電力の問題とかあるから、 とりあえず人に薦めるということはしづらくなったな。 あとは、6800ではオーバーレイがまともかどうかが気になる。
FF11やるならGeForce、画質が違う
出費を比較するなら6800+電源>>X800だな グラボのために電源まで買い換えなきゃならんのは辛いな
そうじゃそうじゃ、わしゃ350W使っとんじゃ。 電気代も心配じゃ。
>>357 6800Uも普通に使う分には350Wでいいんだろ。
どっかのレポートにもあったけど350Wじゃあ最低限の構成にしないとギリだろうな。 電源ギリギリは各パーツの寿命も著しく消耗するし。 そんな役立たずのPCにしてまでこのVGAを使うのは・・・なんか間違ってる気がする。 460w以上を使ってない奴は電源込みの出費も覚悟しないとなあ。
出費を比較するのに電源を考えなくても パフォーマンスを基準にして考えたら 6800>>>X800なのは変わらないわな
>>359 普通にっていうけど、普通電源は何とか動く最低限じゃなくて
システムのピーク消費量に合わせてそろえるものだと思っていたけど。
6800いれただけで他のパーツにガタが来そうだ
>>357 そっか、350Wでいけるのか〜
で、もちろん$599の6800Uは$499のX800XTより20%速いんだよね?
>>361 金に糸目をつけないでいいってのは羨ましいなぁ
性能の話じゃなくて、お金の話でしょ?
逆に言えばX800>
>>6800 という話ね
>>364 361は価格/パフォーマンスの場合、電源を含めなくても
6800の方が分が悪いと言ってるように見えるんだけど。
_| ̄‖○ 自分の読解力のなさに反省するしだいであります スマヌ
>>361
368 :
Socket774 :04/05/12 13:20 ID:4+Jgf/W6
6800を買っとけばTi4200並に長持ちする予感。シェーダー3.0も使えるし コストパフォーマンス 6800>>X800Pro>>超えられない壁>>X800XT>6800U>X800SE
>>368 SEって価格決まったの?
9600XTの初値当たりで出てくれば
相当コストパフォーマンスいい気がするけど。
Shader3.0といっても、2.0の使える命令数を増やしたとか、少し拡張しただけじゃなかったっけ? でも3.0の機能をフルにぶん回すためには今のGPUだと明らかに力不足な気がするけど
PS3.0は主流になることなく消えていきそうな気がするけどな。 nVidiaがゲームメーカーを囲い込んで、 PS3.0に最適化したゲームを作らせれば分からないが。
シェーダー3.0が本格的に使われるようになるころには、 6800じゃ重いゲームもでてるだろう。 いつ出るかわからん新技術に将来性を見るより、 今遊びたいゲームが快適に出来るかどうかで選んだ方が幸せになれるぜ?
373 :
Socket774 :04/05/12 13:28 ID:4+Jgf/W6
>>369 X800SEは$299でパイプラインが8本。
X800XT 16本
X800Pro12本
X800SE 8本
性能は(ry
374 :
Socket774 :04/05/12 13:31 ID:4+Jgf/W6
>>372 じゃあ安定性とゲームの囲い込みが得意なNvidiaが最強ってことになるだろ・・・
コストパフォーマンス
6800
>>6800 Pro>6800U>超えられない壁>X800Pro>X800XT>X800SE
HL2はいつでるのですか?
>>373 ども。
メインストリーム向けにしてはちとたかいよなぁ。
せめてあと$70位安ければいいんだが。
>374 ゲームの安定性はどっちもほぼ変わらない むしろ6800には電源の不安がある 加えて明らかなチート問題が6800にはあがってるし (しかもPS2,3を使ってるゲームで) 流通面からみても・・ っていうかどこを切っても6800は穴だらけ
ゲームの安定性はどっちもほぼ変わらない むしろX800にはドライバの不安がある 加えて明らかなバグ問題がX800にはあがってるし (しかもメジャーなエンジンを使ってるゲームで) コストパフォーマンス面からみても・・ っていうかどこを切ってもX800は穴だらけ (ry
ラデ厨もゲフォ厨房も、和みあってる時の方がおまいらいい味だしてるぞ。
381 :
Socket774 :04/05/12 14:59 ID:ae9vchQc
GeForce5950ウルトラこそが最強。
382 :
Socket774 :04/05/12 15:07 ID:UGSAogxM
どーでもいいけど、結局たかがゲームのためだろ(わら
電源の不安は個人で解消できても ドライバの不安は個人では解消できない。
384 :
Socket774 :04/05/12 15:10 ID:PDSih3WO
PowerVRがZバッファー持ってないのもチート?
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:\.____\ / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始! |: ̄\(∩( ;゚∀゚) < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー! |: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!! \___________ バタンッ!! ________ |: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!! |: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
________ |: ̄\ \ <うわ誰だお前何をする! |: |: ̄ ̄ ̄ ̄:| ________ |.|: ̄\ \\ ガッ! .|.|: ||: ̄ ̄ ̄ ̄:| | ________ |: ̄\ \ シーン |: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
わたしのビデオカードは6800♪ 世界最速高性能♪ シェーダー3.0対応のすぐれもの♪ x800なんかにゃ負けないわ♪ ・・・て、言うじゃな〜い? あんた!まだ発売されてませんから!発売されてもタマ不足で 入手困難ですから!残念!! 大消費電力高発熱轟音斬り!!
いまはどこで6800作ってるの?TSMC?
>>389 今、近所の奥さんとか呼んでオレの家で作ってるよ
DX9世代はRADE9800XTで頑張ることに決めたよ・・ (´・ω・`)
392 :
Socket774 :04/05/12 20:33 ID:TdIK/l9L
わたしのCPUは68000♪
394 :
Socket774 :04/05/12 21:01 ID:ERH2XHUK
「対応までに時間がかかるから、わざわざ買う必要はない」 それを言ったらARGB32FとかARGB16Fなんぞ、9800XTでは遅くて使えないし 時期尚早なんだから、わざわざ対応させてるものを買う必要なし。
去年はATIの勝利だったのはゲフォ厨も認める事実だが 今年はどうだろうか
396 :
Socket774 :04/05/12 21:56 ID:TdIK/l9L
ゲフォ6900は爆風のため重さ30kgのケースが必要らしい
>>395 単純な速度では今回でようやくnVIDIAが追いついた格好だけど製品としては今回もnVIDIAの負けだろうね。
結局ユーザーが気にするポイントである価格と組み込みやすさ(サイズ・発熱・消費電力)で全てにおいて
X800>6800
だからなあ。つーか一番痛いのは6800Uが一般にはほとんど出回らない事だろうね。
GFは6900からが本当の勝負じゃない?
X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ X800がベストバイ
400 :
Socket774 :04/05/12 22:18 ID:4EVSGSaq
満を持しての6800ultra、NVIDIAはこれでATIを抜くとハッキリ言ってたな、確か。 それでX800proとXTに完敗濃厚。もはや今のグラフィックチップ業界の流れはATIに ありと言わざる負えない。ドライバの質がどうこうという差もあるだろうが、昔に 比べてATIはじっくりとハードアーキテクチャを練り込むようになった。 それに比べてNVIDIAは何だか乱発気味で荒削り。昔のATIのようだ。 そんな漏れはゲフォ一筋なだけに悔しいですな。
401 :
Socket774 :04/05/12 22:21 ID:4EVSGSaq
NVIDIAは価格設定を勉強し直すべきだな。 高すぎだよ、ATIと比べて。
6800U、初期出荷が一店につき2枚くらいらしいから変えないぽ・・・
ゲフォ5950ウルトラがやっぱ最強だな。
404 :
Socket774 :04/05/12 22:31 ID:PaIz3SrR
>>403 コストパフォーマンス考えると
5900XTか5900で決まりだな
今のところはこれで十分だ
しかしATIがvoodooを吸収しなくてよかった RadeonFXとか出された日にゃあもう・・
6800< X800 現時点での性能 6800> X800 ドライバーの完成度、安定度 実績 6800< X800 騒音、発熱への配慮 6800< X800 値段の安さ 大雑把に見ればX800のほうが良くみえるけど、実際どちらかを導入しても 現状では大して生産効率UPに成るような点はみられないなー N社もA社も、CG生産ソフト開発の会社に自社の社員を大量に出向させて、 せめて画面で確認できるくらいの性能UPを示せる体制がほすい。 その度にCGソフト、UPデートするんだろうけど・・・
>403,404 敗北宣言っぽいからそういう事は言わない方がいい
408 :
Socket774 :04/05/12 22:40 ID:TdIK/l9L
書く事無くなったんですか?
RADEONは買う気おきん
6800< X800 現時点での性能 6800> X800 ドライバーの完成度、安定度 実績 6800< X800 騒音 6800> X800 発熱への考慮 6800< X800 値段の安さ こうじゃないのか?
>>410 発熱への考慮ってのは具体的に何を指してるの、
外に向かって排気しているか、そうでないかってことだけしか見てないだろ?
チップの発する熱量は6800>>X800だろ、それも総合しないと。
製品が出てないから、まだその辺の結論は出せないだろ。
>>406 >CG生産ソフト
昔からQuadro択一となっているが。金がない人はGFをQuadro化するのが定説。
>>411 GFのほうが熱に強いだろ。
X800がどんなもんか知らないけど
とりあえず6800(Uか無印か忘れた)はレビューで
5950や5900あたりよりも低発熱だったんだよ。
X800は9800XTからどんだけ改善されているか見物。
>X800がどんなもんか知らないけど 知らないのに優劣を決めるんですか。すごいですね。
>>413 熱に強いのは9x00と5xx0系での比較であって
まだ新コアでの結論は出てないだろうと。
>>413 >とりあえず6800(Uか無印か忘れた)はレビューで
>5950や5900あたりよりも低発熱だったんだよ。
ソースキボンヌ
>>411 熱耐性について語ってるんじゃないの?
つかラデ厨は昔から発熱だけにこだわるよね。なんで意味のないことにこだわ・・ry
お前は発熱がどういう意味をもつかわからんのか?
なんか6800は5800の再来のような気がする もし5800の再来だとしたらNV45を発表するときに ブレーカーが落ちたり発電所が落ちたりするムービーを作るのだろうか
421 :
Socket774 :04/05/12 23:17 ID:rtlJkCYV
つかゲフォ゙厨は昔から値段にこだわるよね。そんなに貧乏なのか・・ry
>>417 「それも」総合しないと。
熱回り全て総合して評価するべきだと言うだけで、
発熱が低いからX800の方が優秀とは言っとらんよ。
一点だけ見て後は推測で6800>X800とするのに意味はないってだけ。
>思えないのですよ 推測と思い込みで優劣を語ろうとしてたんだね。 X800熱処理に問題があるなら、そのデータを示すべきじゃないのか? ラデスレでも熱回りについて詳細なコメントされてないし、 どうやったら結論を出せるんだか不明。
>>418 、421
悪かったよ。リアルで切れるな。
しかしなんでそこまで発熱にこだわるんだろうか・・・厨房は・・・。
>>418 具体的に説明してくれよ。
20年持つはずのコンデンサの寿命が10年に縮むとかは抜きでね。
>420 発熱が少ないんじゃなくて 大型クーラーをつけてるから熱が低いとは考えなかったか? 馬鹿みたいに豆を搭載してるんだから普通に考えて発熱量は大きい >GeForce 6800 Ultraのクーラー部分に手をかざしてみても、 “熱風”と呼べる風ではなく、わりと涼しい空気が流れてくる わらかすなボケと言いたい ちゃんと熱量を計測してほしいね
ID:IAL9F7E6 熱にこだわるリアル負け犬 >お前は発熱がどういう意味をもつかわからんのか? 早く説明しろよ〜(プゲラ
>>426 おまえは説明してもらわないと分からんのか
>xGFEnkR2 悪いが相手にしない プシコと話すのは疲れるからね
要するに説明できねーんだろ?w しったか必死だな。馬鹿じゃねーの?(´,_ゝ`)プッ
6800< X800 現時点での性能 これにゲフォ厨が何とも言わないあたり・・以下略
431 :
Socket774 :04/05/12 23:40 ID:7TomWGwl
ID:IAL9F7E6 いつもの外基地じゃん。放置したほうがいいよ。
432 :
Socket774 :04/05/12 23:43 ID:DTc6eOr3
ID:xGFEnkR2 いつもの外基地じゃん。牛乳飲ませたほうがいいよ。
プシコって私が??>431
多和田かよ。
正直言って、2D時の低クロック動作モードは欲しかったですよね。
このスレっていつ見ても活気があっていいなー このスレから元気をもらって明日も学校がんばろう!
NVIDIA GeForce 6800 Ultra Extremeの計画は無し
NVIDIAは、GeForce 6800 Ultraの動作クロックは400MHzに留まるとし、製品版での
クロック引き上げや、Extreme版を投入する計画は無いと伝えているようだ。実際
に今後発売されるGeForce 6800 Ultraカードでは、コアクロックは400MHzになると
言われている。
http://www.septor.net/
438 :
Socket774 :04/05/13 01:44 ID:hv+hikc/
NV40はlow-kを使わない分ダイサイズが大きくても R420よりコストを30%ほど抑えられるんじゃなかったっけ? それでも値段の高い6800って・・・w
>>439 製造数が少なければ単価は高くなる。
量産のR420と少数生産のNV40を同じに考えちゃいかんよ。
業績報告で NV4XはNV3Xよりマージンが良い と答えていたNVidia。 つまり,NV40はボッタクリ商店!!
いや・・ただの見栄だろう・・・>マージン
リネ2快適にやるために5950Ultra買ったけどオプション最高にするとちっともたつく 海外のどっかのサイトにUnrealのFPS出てたけどX800XTは5950Ultraの2倍叩き出してたな 6800はX800Proと同じくらいだったかな リネ2ってUnrealエンジン使ってるんでX800XT出たら買う
たかだかMMOにそこまで金使うなよ。
まぁ、人によって価値観が違うしなぁ。 ヲレはとりあえずかなりおもしろそうなゲームでるまで今のままかな・・ vicecityも今の環境でもいけるようだし。
いけるようだしって一年前に発売されてるじゃん それか日本語版じゃないと嫌派?
448 :
Socket774 :04/05/13 05:05 ID:WShvL5qp
nvnewsに様々なサイトで展示してある結果を集計した表があるが 性能は依然として 6800>>>X800なのだが。 またラデ厨の妄想か
安くなるであろう5950U買えばいいのか
TNTからずっとnVIDIAだし、これからもそのつもり nVIDIA消えたらラデなんか使わずに、他の使おっと♪
まったく同じ環境でためしても 熱暴走でフリーズするのはRADEONだな。 ゲフォはそうそう熱暴走おこさないよ。
じゃあなんであんなデカいクーラーついてんだよ 発熱が大きすぎ、耐性も低い証拠だ
まあ俺は電源買い替えなんてアホらしいから次はラデに乗り換えるけどね。 今は400wの電源だから動くとは思うけど推奨が460以上だからなあ。 HDとかに負担かけたくないし。 つーかもうあの大きなカードにはうんざり。
454 :
Socket774 :04/05/13 10:10 ID:aCBmHYWR
>>452 GFFXは100度超えても余裕。
糞チップRADEONは80度でへたるんだよ。通常使用している状態でな(´,_ゝ`)プッ
熱耐性と発熱は別物。わかったか??馬鹿が
>>454 80度だろうが100度だろうがそんな熱源がケース内にある状態は精神的によろしくないな
>>455 熱源がケース内に無いパソコンなんでありませんよ。
熱くなり過ぎてませんか?熱くなり過ぎてませんか?
今年のゲフォ厨の流行は6800とプレスコと500W電源
>458 あと爆風で倒れないように重りも必要
>454 ソース示してくれ ゲフォ厨は思いこみ激しいからさ・・ それとFXって自他共に認めるクソカードじゃないか
あれだ、 試しに、6800にX800のヒートシンクを付けて同じ冷却条件にしてみれば良いんでない? まぁまず、両方買える財力が必要だが…
>>444 リネ2でラデ使うのは…まぁ表示崩れてても速ければいいなら止めないが…。
安定志向のゲフォとパフォーマンス重視のラデという構図が出来つつあるな。
うちは9600XTでリネ2やってるが全く問題無いぞ?
>>462 >安定志向のゲフォ
>パフォーマンス重視のラデ
どっちも根拠がないな
>>462 462はゲフォのドライバが残すゴミ削除しないでラデオン導入して不具合不具合と
騒いでる自作初心者。
ラデってネトゲでは使い物にならんってほんと?
>>468 どういう話題で盛り上がるか興味あるなw
つーかゲームやるならGeForce以外今のところ選択肢ないだろ RADEでゲームバリバリやってる人なんて見たことないぞ
俺はRADEONでゲームばりばりやってるぞ。ゲフォ使ってた頃に 比べると、原因不明のトラブルが多いけどな!
ゲームにラデ使えないんだったら、ラデはなんの為に存在するんだろ・・
FX5800も立ち上げ失敗してたよな…
さすがに妄想が激しすぎるな。ラデもゲフォもどっちもゲーム用だ。 ゲーム以外の用途はほとんどない!
ゲフォはQuadro化でCGに使える。不具合の多いラデはエロゲー専用(w
>>472 トラブル回避出来ないならメーカ製PCでも使ってたら?
>>478 誰が出来ないと言った?w
それに問題のほとんどはドライバかビデオカードかゲーム自体の不具合なんで
メーカー製使えば直るモンでもないぞ。ちなみに一番の回避方法は、不具合の
出るゲームで遊ばないことだな
ID:xyJWOYVC 彼はいつもの方です。気にしないように(w
>>439 その情報は嘘臭い
根本的にIBMのFabは割高だし歩留まりも悪いという情報ばかりだし
IBMはFabビジネスで失敗しつづけてきた負の実績がある。
>>461 それに一体何の意味があるの?
ゲフォはお前らの言う通り、発熱が高いとしよう。
でもそれに見合うクーラーつけて低発熱なんだよ。
ラデは発熱低いのだろう。でもそれにかまけてクーラー手抜いて結果的には熱くなってるんだよ。
>>482 でかいクーラーつけて温度下がったからといってそれを低発熱とは言わん。
大体見合うクーラーつっても2スロット使ったり、やたら音が五月蝿いファン付けられてもねぇ。
がたがた五月蝿い奴らだな。
実際結果的にラデのほうが熱いだろ?何故それを認めようとしないんだ。
>>420 見たのか?
>>483 5900系と9800系の対決ではGFのほうが温度が低かったが。9800XTは80度の超爆熱で正常。(プププ
厚いだの熱いだのもまいら不毛とは思わんのか? さっさとほかの事勉強しろよ
熱量と温度を混同するなよ
例: ここに、同一条件でPCケース内の温度を5度上昇させる発熱をするGPUがあります。 同じ条件のPCケースにGPUを設置した場合どちらの発熱が多いと言えるでしょうか。 A:特大ヒートシンクをGPUに装着しヒートシンクは暖かい B:小型ヒートシンクをGPUに装着しヒートシンクはアッチッチ ※:ヒートシンクの熱容量は無視する事とします。
>同一条件でPCケース内の温度を5度上昇させる発熱をするGPU いきなり意味不明でワロタ
ぶっちゃけ両方ともアツアツだからもっとひんやりで速いGPU作れ
轟音だが冷却がしっかりしていて安定しているGPU。 静穏だが冷却がしっかりしていないため時折落ちるGPU。 どちらがよいかは皆さんの判断にお任せします。
ゲフォ厨ですら6800を無かったかのように扱う動きが出てるな
轟音・高熱・電力浪費・巨大・高価・ベンチ最悪・発火・・するがゲームが安定してるGPU。 静音で冷却がしっかりしていないかもしれないが落ちるのはてめーの低スキルのせいだ電源みろって感じのGPU。
なかなかでないし、高いしなんとも。。。。
だな・・勝負どころか土俵にすらあがってない
ぶっちゃけて言ってしまうと今回の世代ってどちらも失pなにをするおまえr
501 :
Socket774 :04/05/13 17:27 ID:XJ1mlPxP
結局、ゲフォと電源を一緒に買ってるヴぁかを店頭で見つけたなら 正直、絶対笑ってしまうよ(ゲラゲラ
いや明らかに9800XTからX800へは進化してるじゃん 総合的な性能が それに比べてどっかの無駄飯喰らいは・・
進化の度合いで言えばFX→6800は98XT→X800以上
504 :
Socket774 :04/05/13 17:42 ID:ty1J/5zf
おい、クズども げふぉでもらででも構わんが、自分で稼いだ銭で買えよ。 それから、自作ヲタはくせぇーから風呂は毎日はいれ。
DirectX9.0cに3Dcの機能が追加されたら、GF6800が完全対応じゃなくなるな
>508 それは認める FXはちょっとヤバすぎた
3dcがDirectX 9.0cに採用されたらしい
おまいら、いもうとハァハァだよな?
£375.99 ってマジかよ・・
最近nVidia厨みっともないぞ。 煽るしか脳が無いのか。
4万ちょい円で買えるのか・・・ボクもX800Xtにしてええですか(;´∀`)
そこ、ポンドだぞ・・・
[£]ってユーロ? だとすると\50,000ちょいじゃね? それでも安いけどさ
うわーん ポンドー 。・゚・(ノД`)・゚・。 恥
1ポンド=201円 376*201=75576円。8万てちょっと高すぎませんか?(;´∀`)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 jだとおもってた・・・_| ̄|○
518 :
Socket774 :04/05/13 18:26 ID:XJ1mlPxP
> 進化の度合いで言えばFX→6800は98XT→X800以上 余りにもクソ過ぎた6800なんか出すなよ そりゃナニ作っても飛躍的進歩だろうよw
そういや俺のゲフェ5950ウルトラ、発売日から使ってるが。 なにも不都合出てないな・・・。どんなゲームもさくさくいくし。 おまえらも買えや。
399$のX800PROで平均初値が55000円位だから 499$のX800XTもなんだかんだで65000円位じゃないか? 6800Uを高価だとあんまり煽れない気がするぞ。
523 :
Socket774 :04/05/13 18:54 ID:W81fjkLr
んで、おまいらはこのグラボ買って何のゲームやんの?
>>521 おうさ、GeForce2MX400→無印RADEON 9600と来てるからな
ラデはもういいから次はゲフォるよ
>>524 ラデって使いやすいのかな。
ゲフォしか使ったことないが・・・。そんな俺は5950を買ってきてしまった
わけだが、公式のドライバー入れたし、ほかはいれるもんないよな。
526 :
Socket774 :04/05/13 19:32 ID:gb/PzraR
ラデで表示がおかしくなるゲームって有名なやつだと何? 初代ラデも使ってた時期もあるのだが その時表示がおかしかった物は手持ちのゲームではなかったのだけど、運がよかったのかな? 唯一デビルインサイドはラデで起動しなかったけど、これはゲフォでも不安定だからな。 今Ti4200で、近いうちに9800PROを買おうかとかと思っているから気ちょっとになるね。 初代ラデの時は今ほど表示化けの話はあまり聞かれなかったのだが。 8500移行、ラデに何が起こっているんだ?
はやく6800Uだせやあああああああああ
>>526 表示がおかしくなるのは知らんが、俺はUT2004が時々コケル
10分で止まるときもあれば1時間持つときもあると、なかなか不安定
529 :
Socket774 :04/05/13 19:51 ID:Hr5+G9HL
9.0dなのかcなのかどっちyp
532 :
Socket774 :04/05/13 20:08 ID:Hr5+G9HL
>>530 I don't understand it,either.
ワカラ ・・ ナイ
It is because I am only "bou".
厨 ダカラ
533 :
Socket774 :04/05/13 20:14 ID:gb/PzraR
>>528 そうゆうのなら家のゲフォでもたまにあるかな。
Hitmanだけどゲームしてから30分くらいから
カクカクし始めてすの後落ちる。
534 :
Socket774 :04/05/13 21:06 ID:Hr5+G9HL
>>533 単に電源か、熱の問題では?
あるいはメモリ?(メモリーテストはググれ)
自分の体験では・・
・突然、画面がゼブラ模様に・・・
電源変えたら直った
・突然のリセットが頻発
PCIカードやらCPUやら、メモリの抜き差しして、
ダメもとで、接点復活剤を使用。
完全復活。超安定しています。
535 :
Socket774 :04/05/13 21:09 ID:0w07ChQU
銀翼はラデだとおかしくなるはず。
>>526 漏れもUT2004起動できなかった。
XP3200+と9700proの組み合わせでは駄目だったけど、64 3000+に
かえてからおそるおそる起動させたらばっちりだった。
ドライバも違うから原因はわからないけど。
537 :
Socket774 :04/05/13 21:21 ID:gb/PzraR
>>534 たしかにそっちの可能性のほうが高いかもね。
ゲフォでの不具合は今の所HitmanとDevilInsideだけかな。
それ以外は問題なしだからはっきりとした原因は今も不明。
そういえばセガのHouseOfDead2はラデだと魚が白く化けるのを思い出した。
他にラデで画面化けで有名なゲームがあったらぜひ知りたいな。
5900XTも候補に上げたのだが、友人のうちで動作させた感じでは
Ti4200に比べてあまり感動する速度は出なかった。
CPUがしょぼいから
イースYをラデでやると水面表現がおかしい(地面の所とかまではみ出てくる)
正直,俺がほしいのはVoodoo5 6000の後継機なんだが。
>>537 Ti4200→5900XTだとそうかもな。ベンチだとスコアがでるからわかりやすいが
実際のゲームだとなかなか。FPS系のゲームだとプレイ中は細かな違いは
気にならんし
542 :
Socket774 :04/05/13 21:42 ID:Hr5+G9HL
>>526 NVDIAの囲い込みが進んだのが最大の要因ではないかと。
初代の頃は残存勢力もそれなりに意識した造りになってるから不具合起き難いんだろう。
NVIDIA GeForce 6800 Ultra Extremeの計画は無し
http://www.septor.net/ NVIDIAは、GeForce 6800 Ultraの動作クロックは400MHzに留まるとし、
製品版でのクロック引き上げや、Extreme版を投入する計画は無いと伝えているようだ。
545 :
Socket774 :04/05/13 22:04 ID:gb/PzraR
>>538 CPUがしょぼいから
CPUは家がAthlonXP3200で友人宅がPen4の3.2GHz。
いやたしかにPainKillerとかだと結構体感出来るくらい速かった。
CallOfDUTYやMaxPayne2だとあまり差はなかった。
最新ゲームだと如実に速度差が体感できるみたいね。あたりまえだけど。
>>539 イースYをラデでやると水面表現がおかしい
へ〜そうなんだ。参考になるよアリガト。
このゲームは持っているから今度よく見てみるよ。
>>542 こんな物があるんだ知らなかったよ。さっそく調べてみるよありがとう。
Hitmanは南米コロンビアステージ以外は問題ないんだよね。
横のTNT2VANTAマシンでは問題なく動いているのがクヤシイ。
DevilはGeForce2でクリアした時はOKだったのに
最近4Ti4200でPLAYするとたまに落ちる。だからこれはたしかにドライバ臭いね。
ちなみに初代ラデだと起動ランチャー時に固まるので、ゲフォより酷いありさま。
546 :
Socket774 :04/05/13 22:47 ID:fQOl0tJp
ユーザーに稼働中のトラブル回避を強要するラデオン ユーザーに稼働中の騒音トラブルを持ち寄るゲフォ あなたの好みは、ドゥッチ?
強要されたトラブルを回避しつつ笊化で静音・冷却性能を高めたラデでFA
トラブル回避>トラブル解決 ね
>>546 騒音トラブルを解決するほうが楽だな
動かないものを動くようにするには限界がある。というかユーザができるのは
パーツの組み合わせを変えたり、ドライバを入れ替えたりパッチをあてたりと
どっちかと言えば人任せな方法でしか解決できないからな
550 :
Socket774 :04/05/13 23:29 ID:cmBqqkk2
Rubyのデモ、9700PROで動かすパッチないでつか
nvidiaが弾数少なく出すのがなめてんのか?って気がしてきたから ラデでもいいやって思ってきた。 nvidiaめんどくさすぎ
552 :
Socket774 :04/05/13 23:52 ID:/Oisd8jU
>>539 9600Proでイースやってたけど不具合なかったよ。
554 :
Socket774 :04/05/14 01:23 ID:cIqAF+Kl
とりあえずここまで読んで分かったこと ・ゲームしかしないならゲフォで決まり。 ・今のゲフォ厨にはかつてのゲフォ2の頃の余裕がなくひたすら必死である。 ・ゲフォ厨は頭が悪い。
ゲームしかって こんなX800とか6800Uとかゲーム以外に使い道ありませんよ?
げふぉFXも微妙な点多かったけど、6のメインストリーム以下はすっごい不安。 現行プロセスルールでは、PS3.0って無茶しすぎなんじゃないかなぁ。
リーク電流の少ない90nmプロセスが完成するのはいつになるのやら。 それまで今のような状況が延々続くわけだが。
さて… Geforce2MX400→Kyro2→GeForceFX5200 ときた俺だが、今回はどうするかな? 電原容量も心配だし、第一に電気代がねぇ。 それにローエンド、ローエンドで組んできたし 値段が下がってドライバ安定期に入ってから買うかね。
>>557 消費電力・発熱対策は65nmまでお預け。
つまりあと1年半くらいは今のような状況が続く。
むしろもっと暑くなる。
561 :
Socket774 :04/05/14 07:09 ID:9E33GnTg
無知がプログラマー気取ったり 一人が妄想で言えば何でも「話題騒然」ってことになったり ラデ厨妄想証明リスト改版まだ?(プ
DC版PSOでは見えていたものが、PC版では見えないから表示バグなのかなぁと思ったりする。 街の中の空飛ぶ乗り物なんだけど。
あれ?X800と6800Uって0.9nmプロセスなのか? 0.13nmプロセスだと思ってたんだが…
一通り読んだけど
>>473 が答えを出してくれた。
最近の雑誌とかのメディア、発売当初はGeForceを叩き後半になるとRADEONを叩く。
前半戦のマイナスイメージを払拭できずGeForce敗れる。今回もそうなりそうな予感。
というかメディアも苦情が多いから仕方なくRADEONを叩くようになると思われ。 ドライバを修正できるスキルがない奴は、少し高くても安定してるGFを買えと。 貧乏人がコストパフォーマンスを重視してラデを選ぶと安物買いの銭失いになるぞ。
>>557 >>559 IBMのCMOS 10S
SOI & Low-k の低消費電力プロセス
SonyのCELLを鋭意生産中。
なんとなくradeはこのままだと、「スゴイが使えない」路線に逝きそうな気がする。
>>565 そんなスキル持ってる人間がどれだけ居るんだ?
「やればできる」人はいるかもしれないけど、
そこまで時間や労力をかけてまで直す価値に見合うほどの
不具合なんて存在しない気がするけどな。
ハードウェア的に攻めないで、3Dcのように技術で効率上げていくのが理想だな
>>567 逆だと思う。
X800って順当な進化で、まだスゴイことは何もやってないよね。
6800もX800もマイナーチェンジ版を待つのが無難
573 :
Socket774 :04/05/14 12:35 ID:nZ3/TwP7
>GeForce 6800 Ultraの結果。コアが48度、周辺温度43度と、テスト製品でもっとも低い結果に >GeForce FX 5950 Ultraの結果。6800よりやや高めだが、コア50度、周辺温度45度とまずまずである >RADEON 9800 XTの結果。クーラーの差も大きいのだろうが、71℃とかなり高い
もうX800出てますよ ゲフォ厨さん でもいいんです・・ 発熱しか言えませんものね・・
X800って機能面で6800に負けてるじゃん。性能、価格はほとんど同じだし。 優位にたてる点が発熱しかないのはRADEONじゃないの?信者さん・・
>>571 X800は性能を上げたマイナーチェンジ版にしか見えない。
ここってネタスレですよね?
そりゃまあX800PROもうでてるけど6800Uも来週中にはでるでしょ 一週間かそこいらじゃあんまり優位に立ってるとはいえないじゃないの? それに6800U対抗馬のX800XTは5月末だから6800Uの方が先にでるね。 6月になりゃ6800GTもでるし結局は五分五分だな。
>>573 コアが何度かじゃなくて、どれだけ放熱してるかが問題なんだけどね>ケース内温度
つまり、この比較テストはチップの耐熱性の意味しか持たない
>>572 騒音に関して言えば去年もこんな感じだったね。
五月蠅いとか騒がれてたんだけど結局→Leadtek WinFast A380 Ultraみたいなのが
後から出てくる。でも前半戦のマイナスイメージを払拭できずGeForce敗れる
FX6800はケースに収納してもケースからはみ出そうな騒音してるな。
冷却しないで誤魔化してるよりは、まだ誠意が感じられるから好感触。
>>581 馬鹿か?
GFは2Dのクロックが低いんだよ。
消費電力の比較を見てねーのか?発熱はRADEON9800XTのほうがでけーんだっつーの
つまり、この比較テストは9800XTが6800Ultraよりケース内の温度を上昇させることを意味している。
>>573 なんで9800XTはOverDriveを有効にしてあるんだ?
>>584 ゲフォの方が温度が低い理由としては、下の三つが推測できる
・ラデより発熱が少ない
・発熱が少ない上に、ファンで周りに逃がしてる
・発熱は多くてもファンで周りに命一杯逃がしてる
このテストだけではどれが正解か断定できない
そもそも、冷却方式の違う製品でチップ温度だけを見ることに意味ないんだよ
やるなら冷却方式を同一にするか、実際にケース温度見るしかない
>GFは2Dのクロックが低いんだよ。
6800Uは一緒らしい
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/tawada15.htm >GeForce 6800 Ultraは、2D描画時も3D描画時も同じクロックで動作しているようだ(画面6、7)
2D時クロック下げないのってすげえ電気の無駄だよなー。 3Dゲームのために買ったとしても、ネット見たりなんなりで、2D時の動作のほうが長いだろうしよ。 なんとかシロヤ。
>>588 まぁ、その5950UよりもX800XTが消費電力低いわけだが…
しかし、9800XTからえらく消費電力減ったなぁ、Low-kの効果かな?
今でてる対決 X800Pro vs 5950U 新製品対決 X800Pro vs 6800U ならともかく、どうして 条件分からない対決 9800XT vs 6800U をやっておきながら、その結果でX800の発熱を議論してるんだ?
ラデは本当は6800Uみたいに400W↑電源推奨なのに それを公表していないだけじゃないかという疑念があるんだよ。
ラデ厨さ、X800でてるでてるっつーのなら 速くベンチやら発熱具合やら詳細なデータくれよ。 おまえら商品は出てるけどソースやデータ一切出てこねーじゃねーか。 発熱がなんだとか言われたくないのならはやく発熱のデータ持って来い。 現時点でRADEONのほうが「結果的に」(チップ自体の発熱ではなく、総合的な発熱) 熱いのは事実なのだから。
なのだからっ!
自分が遊びたいゲームが落ちるか落ちないか ラデとゲフォ、どっちを選ぶかはこれに尽きる
>>595 半年ぶりぐらいに笑った。壺にはまった。
せっかく新製品が両社から出るのにイマイチ盛り上がらんな・・・。 さすがに6800はネガティブな情報しか出てこないからゲフォ厨に元気がない・・・。 がんばれ!
みなさ〜ん。
>>593 氏がRADEON X0.08kを購入してレビューしてくれるそうです。
X0.08kってX80か というとラデオン1080・・・
601 :
Socket774 :04/05/14 18:31 ID:LoYkW+xG
とにかくチート三昧。 「実際は2サンプルAAなのにドライバでの設定上やゲームでの見えは4サンプルAA」 同じサンプル数なら当然速くなるし、得意のアンチエイリアス無効化チートも健在だから 見抜けないド素人がベンチ結果取ってるサイトならATiの勝ちになる そもそもドライバで開発者が組んだ通りに実行しない、DX9命令の並べ替えをするというチートをやってる。 だからDX9で速くなっているように見える。 これはFutureMarkにも指摘されてる。
ゲフォ厨は 性能がなんだとか言われたくないのならはやく性能のデータ持って来い。無理だけどw 現時点でRadeonのほうが「結果的に」(チップ自体の性能ではなく、総合的な性能) 優れてるのは事実なのだから
603 :
Socket774 :04/05/14 18:34 ID:LoYkW+xG
持ってこい 言ってるラデ厨 持ってこない お粗末w
アンチエイリアス無効化つったら、4xAA固定にしてても 3DMark03で勝手に無効化してくれてたな。FX5900。 9800は同じ3DMark03内でもかかるのとかからないのがあって・・・┐(´ー`)┌
>>603 ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
/////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
((/// ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
iiヾ (/'" "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
|=/ i'jニ=ー ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;| <あ、そう、すごいね、帰っていいよ
,/ |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
( ,....、ヽ !:! し /;::;:;:;;:;!
ノ ' ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
ヽ`ー-、 |;:;:;:;:;:;:;:!
(`=〜' / |;:;:;:;:;:;:!
| |///ミ
######,,,,,,/ |
>>604 DirectXの場合…
Postエフェクト掛かるのものは,基本的にAA無効(DirectXの仕様)
そんな状態でもドライバ強制AAが効くのは,ビデオカードベンダの勝手。
OpenGLの仕様は知らん。
>「実際は2サンプルAAなのにドライバでの設定上やゲームでの見えは4サンプルAA」 すごくいいじゃん。 見た目が綺麗になれば、中でどんなすごい処理をしてるのかなんてどうでもいい話。 低い負荷で綺麗な画面を目指す、RadeonのTemporalAAもGeforceのQuincunxAAも ちゃんと効果が出れば歓迎だよ。
>>601 >DX9命令の並べ替えをするというチート
こんな説明じゃ何やってるのかわけわからん。
技術ネタが判る情報元晒してくれ。
>>592 MAX消費電力が9800より低いし、そもそもトランジスタ数がこれだけ違えば6800より電源必要としないのは明らかだと思うが。
610 :
Socket774 :04/05/14 19:12 ID:LoYkW+xG
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1203/tawada04.htm パフォーマンスでは、RADEON 9600 XTのスコアはほとんど差がない結果となったが、
描画の質を見る限りでは、RADEONでも3DMark03対策がとられていると想像するに難くない。
たんにスコアへの影響が少ないだけと見るべきだろう。
「ImageQualityテストの結果を見てみると、CATALYST 3.9はBuildごとでまったく異なる描画を見せている。」
「RADEON:パフォーマンス面での影響は少ないが描画品質は変化」
Futuremarkはレポートの中で、ATIも自社ドライバの中で最適化を行っていると指摘しているが、
ATIはこれに反論しており、ATIは3DMark03の命令がプロセッサの中を流れるときの順序を変更しているだけで、
命令そのものは変えていないという。
しかし、ATIのドライバは3DMark03テストを認識しており、
これはFuturemarkのルールで禁じられている行為だとサーキネン氏は主張する。
まあ610の示した記事からはっきり解るのは FXが超クソカードだったことだけ あとは推測に過ぎんな・・ クソがいくら進化してもクソ 6800はトランジスタを馬鹿みたいに増やしただけだし〜
613 :
Socket774 :04/05/14 19:23 ID:LoYkW+xG
クソカードに負ける超クソがラデだがw
>>601 という事は、x86命令をVILWなμコードに変換して、
さらにアウトオブオーダーで投機実行とかしてしまう
俺のAthlonXPはチートCPUなのか・・・。
615 :
Socket774 :04/05/14 19:33 ID:LoYkW+xG
というか、C3を除く全てのCPUが x86命令をOP系のRISC命令に置き換えている 置き換え、変更、並べ替えなどを批判するのが無知ラデ厨。 そのわりにラデがその「チート」をしてるとわかると途端に手のひら返すw
なにここ・・・・・・・・・・・・アホばかりだな( ´∀`)
TemporalAAはfpsが60以上出ないと使えないらしいけど
619 :
Socket774 :04/05/14 20:02 ID:75eAYxBW
だってスレタイに厨房専用って書いてあるじゃんか。
>>615 C3も俗に言うCRISCですが・・・CyrixIIIじゃないんだから。
ところでコスト的には何がお奨めなの?
5200
>621 9600XT
動作クロックは25%上昇しているが,消費電力や発熱が極端に上昇したりはしていない。
RADEON 9800XTの65〜75Wの消費電力に対して,X800PROはアイドル時38.45〜高負荷時67.48W程度,X800XTで58.16〜67.54Wと,消費電力は9800XTより低くなっているという。
これは大がかりな冷却ファンや特別な電源を必要としないということも意味している。
高性能は魅力でも480Wという大がかりな電源ユニットを要求するGeForce 6800Ultraに対して躊躇していた人にとってはまさに福音だ。
X800はコンパクトスペースのPCにさえ搭載可能となるとされている。
すでにコア715MHzという高クロックで動作された実績から見ても,まだまだ余力を残していると思われる。
http://www.4gamer.net/news/history/2004.05/20040511164517detail.html
626 :
Socket774 :04/05/14 23:48 ID:YI/b4RFG
まあX800Pro今日買ったんだよ俺は 早速3DMARK03やってみたよ うんこれはすばらしい結果に終わった。 ネイチャーもスイスイ動いたのは感動したよ。 ただな・・・普通のゲームやたらと重いってのはどういうことよ? BFベトナムにしろSWGにしろFFにしろ・・・ FX5600のときより重いぞ糞が。 ATIよ早くドライバーだせ。 これじゃ俺が報われん。 ・・・・ドライバーでませんか?そうでツカ
ざわ・・・・・・ ざわ・・・・・・
そいや、まだ正式対応したドライバが出てないんだよね>X800 付属のは現行の4.4を強引に使ってるらしいが
オイオイ・・
だから、ラデはベンチヲタ御用達だと何度言ったら
>>626 今日買ってよくそれだけやれたな、えらいえらい。
ATiとかNビとかよくわからんのだが 2位厨の俺はどっち買えばいいんだ?
拓郎
ny2
所詮ラデはドライバのせいでハードウェアの性能をすこしも引き出せていないのか…。 同じ世代の中でも大幅に性能向上するゲフォとは大違いだな。
>>636 16bitチー・・・うわなにするやめろすふJBじWせDRFTGYふじこLP;@:「」
ラデというかATIで気に入らないのはドライバチューンで性能が上がっただけで チップの名前にTURBOをつけること。正直、あれだけ何とかしてほしいな。
X800の場合、引き出せてないっつーか無理やり旧型用ドライバを突っ込んでるようなもんだからなぁ。
641 :
Socket774 :04/05/15 00:32 ID:hg/uMbZP
>>636 5800Ultra→5900Ultra→5950Ultraを性能向上と言えるなら、
9700Pro→9800Pro→9800XTも同じ分だけ性能向上していると言えるはずだが・・・
>>639 いったいいつの話ですか?
CPU使用率だからね。 拓郎マンセーヽ(´ー`)ノ
644 :
Socket774 :04/05/15 02:02 ID:LoWGD7vh
ITめであの画像が表示されないのは漏れだけ???
nVIDIA「見事だな!しかしATI、ドライバの力で勝ったのではないぞ! そのハードウェアの性能のおかげだということを忘れるな!」
>>644 あれは、とある掲示板かなんかで
リンクが大量にあって通信のレスポンスが悪くなるから・・・云々
だってさ、
どこだよ、その掲示板はw
>>628 ATIのドライバ,とっくに4.5が出てるけど?
>>644 俺も見えない
ノートン先生かと思ったけど違うみたいだし
原因は不明
だからITmedia以外からの画像へのリンクは全部403になるんだってば
>>641 登場時のドライバと最近のドライバによる性能向上です。
チップは関係なし。
654 :
Socket774 :04/05/15 05:50 ID:dVnplud3
ゲフォ使ってるけどこれからは電気代のことを考えながら高性能を求め るとしたらラデしかないな。ラデはゲームの不具合が多いから不安なん だけど。
性能で勝ってセールスで負けるってことですね。
まぁどっちもどっちだよ( ´_ゝ`)
Idleで10W, Maxで20W たいした違いじゃないよ。 X800XTと6800U
今まではIdleで23W、Maxで-3Wの5950Uと9800XTを大差と言ってたのに、 今度は手のひらを返したようにたいした差じゃないと言い張るゲフォ厨
発売当日にゲーム買うことってほとんどないから、ラデでも不安は特に感じないな。
誰か、6800U買えたヤツいるのか?
Idole 23Wはたいした差かも知らんが、 Idole 10Wはたいした差じゃないべ。 別に俺はゲフォ厨じゃないけど。
引き算間違えた('A`) アイドル時19W だ。
664 :
Socket774 :04/05/15 08:37 ID:Atlqu+MB
ここは厨房の集うスレですね。
665 :
Socket774 :04/05/15 08:42 ID:pQbN5g1i
レビューサイトに渡されていたのは4.5チート。 対応してないドライバでは強引にでもムリにでも何をやっても動かすことは出来ない。 ラデ厨は無知w
>>663 6800UはA1リビジョン、ラデは製品版
での比較だからね。
6800Uの製品版は、も少し低発熱になる予感。
ゲフォ厨の厨な発言見てると、散々煽っておいて 使ってるのはFX5200とかだったりしそうで怖い。
669 :
Socket774 :04/05/15 10:00 ID:JX9O2nHl
妄想始まったーっ
動作クロックは25%上昇しているが,消費電力や発熱が極端に上昇したりはしていない。
RADEON 9800XTの65〜75Wの消費電力に対して,X800PROはアイドル時38.45〜高負荷時67.48W程度,X800XTで58.16〜67.54Wと,消費電力は9800XTより低くなっているという。
これは大がかりな冷却ファンや特別な電源を必要としないということも意味している。
高性能は魅力でも480Wという大がかりな電源ユニットを要求するGeForce 6800Ultraに対して躊躇していた人にとってはまさに福音だ。
X800はコンパクトスペースのPCにさえ搭載可能となるとされている。
すでにコア715MHzという高クロックで動作された実績から見ても,まだまだ余力を残していると思われる。
http://www.4gamer.net/news/history/2004.05/20040511164517detail.html
671 :
Socket774 :04/05/15 10:20 ID:st70wYIy
ラデはゲームの不具合が多いから不安だね。
ラデはゲームの不具合が多くないと、ゲフォ買った優越感がなくなっちゃうから困る。
>>671 よく聞く言葉だけどその実態を把握している人はどれだけいるのだろう。
よく話しを聞いてみるとラデか他の部品の不具合なんかあまりはっきりしないのが多そう。
すくなくとも家で持っているゲームでは不具合はないからな。
もっと具体的な症状とゲーム名をガンガン上げていってもらえれば
どれくらい不具合があるのかが大体検討つきそうな物なんだけど。
674 :
Socket774 :04/05/15 10:44 ID:JX9O2nHl
何度も挙げられているのに理解もできない頭をなんとかしないことには。
nVidiaはPS3対応ゲームを作ってもらう(評価の)ためにカードを配る事を優先している 売るのはまだ先のようだ
>>674 なんだ昔からいわれているんだ。
と言う事は不具合のでる大体のゲームは皆把握していると言う事か。
すまないけど今後のゲーム購入の参考にしたいので
代表的なゲーム名を挙げてくれるとたすかるな。
677 :
Socket774 :04/05/15 11:03 ID:g3NAie+F
このスレの流れだとPentium以降のCPUもチートって事になりそうだな
>>673 というかVGA以外のどのパーツの影響でテクスチャが崩れたり
描画が化けたりする可能性があるのか教えてくれ。
>>677 俺の持ってるゲームは幸運な事にのってなかった。
HALOは買いそうなタイトルから気をつける。
>>679 そういわれても単に不安定っていってるだけなんでな。
上のほうでもラデだと不安定でよく落ちるって話だったんで
ところで、大作FPSと言われている定番ゲームにおいての不具合はどれくらいなのかな。
なんか購入タイトルによっては不具合率もかなり違いそうだ。
環境に左右されるんでしょう CoDで言われた不具合も人によっては無い っていうか私はなかった 少し待てばドライバで改善されるし ゲフォもFarcryで不具合出てたりと結局・・どちらもドライバで改善される ま 半年経てばどっちが勝者だったか解るでしょう 去年は明らかにATI、今年も6800出る前からすでにATIの勝ちっぽい雰囲気だね
>>679 Athlonがコア欠けした時、画像がグチャグチャになった事があった・・・。
>>681 えっ!でもその不具合はすでに解決されとりますぞ。
しかもゲーム自体にも不具合があるみたいだしなぁ。
しかし消えろとは酷いな。
でも教えてくれてありがとうな。引き続き情報よろしく。
>>684 もう解決とかじゃなくてさ、RADEON推奨なのに不具合がRADEONのみ、
というのが笑いどころなんだけどな。
686 :
Socket774 :04/05/15 11:59 ID:XDsndQDs
チートドライバだから
688 :
Socket774 :04/05/15 12:03 ID:XDsndQDs
人によっては出ない 俺は出てない 「だから不具合はない」 とでも言いたげ。 俺が出なければ無いみたいな。 AGP8xも使えないような古いゴミを使えば出ない問題でも 8xで使うと出るのだから「問題はある」 これをフィルタリングドライバという、 一種の回避ドライバで問題があるセクションへの回避を行うチートをすれば出なくなる。 元プログラムがそこに依存しているとパフォーマンスが落ちるが。 さすがに命令無視の入れ替えを行うATi、 そういうチートはお手の物。
>>680 HALOはデモ版で頻繁にハングしてたから製品は買わなかった
あとCOD、BF1942は正常に動いてる。UT2004はまだ不安定
まあ厨房はそう思ってるだろうが 一般的な印象としてチートしてるのはゲフォだろう まあ ゲフォ厨は焦った書き込みでもっと楽しませてくれ 今年も負けなんだからさ
691 :
Socket774 :04/05/15 12:30 ID:EduDXr2X
>>.685
そう言いたい気持ちはわかるけどすでに改善されているのだから
これを持ってラデ消えろはいいすぎでは?
>>684 ほいよファルコムのイース6ね。
でも内容見るとゲフォでも不具合があったみたいだよ。
>>.688
PCなんて不具合の塊みたいな物だから
ラデにまったく不具合がないとはさすがに言わんよ。
実際どれくらい深刻な状態にあるのか明確に把握したいのだよね。
ゲーム目的ならラデは100%外した方がよいのかどうかを。
「ゲームには不具合でまくりで向かないラデ」
この言葉だけでは実際にはピンとこないので。
692 :
Socket774 :04/05/15 12:35 ID:XDsndQDs
まあ厨房はそう思ってるだろうが 一般的な「事実」としてチートしてるのはラデだろう まあ ラデ厨は焦った書き込みでもっと楽しませてくれ 今年も負けなんだからさ
>>691 Ys6はゲフォでやってたときは何も出なかったが、
現在の92SEにした瞬間に不具合でまくりなので、
ラジオ使った上で 消えろ! といってるのよw 次回は死んでもnViDIA
実際で言えば、初心者の友人とかに勧める際にはRADEON薦めるのは無謀、
ある程度わかってる人ならまあダメじゃないけど、くらいかね
694 :
Socket774 :04/05/15 12:38 ID:XDsndQDs
ラデ厨は印象でしかモノを語れない つまりは現実見えずに「妄想してるだけ」なわけだが(w
ATI厨が適当なニュースサイトの記事でゲフォの弱点を突いてるのに ゲフォ厨は一つ一つのゲームの不具合をいちいち細かく調べ上げて・・ この差がわかる? ゲフォ厨には余裕がないってことさ
696 :
Socket774 :04/05/15 12:46 ID:XDsndQDs
その不具合を調べられるだけの頭もなけりゃ それに悔しがって反応するラデ厨の余裕の無さ
>>658 9800XTは2Dまで熱いから叩かれたんだろ・・・論点すりかえるなよ
おまえら、ここから絶対に出てくるなよ。
699 :
Socket774 :04/05/15 12:51 ID:EduDXr2X
>人によっては出ない
>俺は出てない
>「だから不具合はない」
ラデだと不具合がどれくらい割合ででるのか知りたいのよ。
家だと幸運な事に今まで出ていないから把握出来きていない。
今後のゲーム購入するに当たって他の人の話を参考にしたいんで協力よろしく。
>>693 92SEで不具合でまくりなのはお気の毒だと思うけど
FX5600で不具合出た人は次はAtiって事になっちゃうよ。
>初心者の友人とかに勧める際にはRADEON薦めるのは無謀
あらら、初心者に98XT買わせちゃったよ。
でもゲームで不具合は出ていないみたいだからこの場合はOKかな。
700 :
Socket774 :04/05/15 12:54 ID:XDsndQDs
メーカー自ら認めてチートパッチ配布やチートドライバ改版で リリースノートにまで書かれる不具合が出てないというのも面白いが 割合、傾向見たいなら自分がまずどういう環境にあるか 出てるのはどういう環境か出ないのはどういう環境か それがまず先
>>696 その不具合を調べられるだけの頭もなけりゃ
購入予定以外のゲームまでいちいち調べてられないよ〜。
702 :
Socket774 :04/05/15 12:59 ID:XDsndQDs
つうかみんな ・「自分の所有してるゲーム」の不具合を持ち寄った ・適当なニュースサイトの記事でラデのチートドライバによる不具合を知った でしかない。
>人によっては出ない >俺は出てない >「だから不具合はない」 ではなく三段目は「環境による」と言いたかったんだが・・ ゲフォ厨の脳はFX並だなあ・・
704 :
Socket774 :04/05/15 13:05 ID:EduDXr2X
>>700 どうゆう環境って、ここではラデかゲフォっの2種類どっちかしかないんでは。
だって「ラデだと不具合でまくり」なんでしょ?
この言葉の中には、他のパーツの相性やドライバー&型番による違いは含まれていないと思われる。
だから、ラデだと確実にゲームPLAY不可能なゲーム名を言えばよいのでは?
言ってくれれば少なくとも俺は買わないので非常に助かる。
>>695 俺は今ラデ使ってるからラデ不具合が報告できたわけなんだが、
その理屈でいえば俺は余裕の無いゲフォ厨になるのかね
自分がおかしな事を言ってるのが分かるよな?w
706 :
Socket774 :04/05/15 13:06 ID:XDsndQDs
「自分のところは出てない」 それが何なのか?そんなことは聞いてない。 出るか出ないかだけ、メーカーも認めたわけで「確実に出ている」ことだけが重要。 ラデ厨の脳はFXにすら負けるチートラデ並だなあ・・・
>700 ゲフォ厨はグラボのみでゲームしてんのか?
708 :
Socket774 :04/05/15 13:23 ID:XDsndQDs
割合、傾向見たいなら自分がまずどういう 環境 にあるか 出てるのはどういう 環境 か 出ないのはどういう 環境 か それがまず先 これもわからないなんてラデ厨の脳はFXにすら負けるチートラデ並だなあ・・・
カタリストのリリースノートを見ると毎回ゲームのバグや不具合修正が入ってるんだけどね 厨ユーザーは現実を直視することができないのですか?・・・
笑った ゲフォ厨はATIのドライバもチェックしてるんですね ご苦労
うーん・・・いまいちゲフォ厨のほうは元気がないなあ。 せっかく両社に新製品が出るのに前評判が対照的なせいかな? 6800はダメダメでも6900で挽回するかもしれないじゃん。 元気だせよ。がんばれ!ゲフォ厨!
6900が出たら6800を馬鹿にする許可をやろう>ゲフォ厨 今回はそうだねえ・・漏電した洗濯機ってどうかな?
713 :
Socket774 :04/05/15 13:35 ID:XDsndQDs
笑った ラデ厨はドライバリリースノートもチェックできないんですね だがニュースサイトは漏らさずチェックしているんですね ご苦労
ラデ=海原雄山 ゲフォ=山岡士郎 ドライバ=栗田ゆう子
ラデを批判する奴は例えRADEONユーザでもゲフォ厨扱いか。 やれやれだな
キチガイラデ厨 略してキティ厨(プッ
717 :
Socket774 :04/05/15 13:48 ID:EduDXr2X
>>708 いや、家のラデでは運のよいことに不具合が出ていないので
実際にラデで不具合が出た人の報告をお願いしてるところなの。
で、環境といったって
ラデだと駄目でゲフォだと不具合が出ないと言う事なので
ラデで駄目だったゲームを上げれば良いだけでは?
「ラデは不具合でまくりでゲームには一切向かない」と言う人達は
当然それらを完璧に把握して言ってると言う事だし。
だから教えて欲しいよ。
718 :
Socket774 :04/05/15 13:51 ID:XDsndQDs
だから何度も言うように 「自分で調べる」 「過去ログを見る」 程度のことはすべき 教えて君はどうしようもないな
俺は自分が関心を持ったゲームでは何かしらRADEONは不具合起こしてたなぁ RO…B1の時期に8500でエフェクト化け、カタリストまで解決せず FFXI…当初はRADEONをサポートせず、そのままでは起動もしない Seal…T&L使用時の不具合のためRADEONは公式に非推奨扱い 俺が出入りするようなのは自分が関心を持っているゲームのBBSとかなわけで こういうゲームでも自分でRADEONを買いたいヤツはもちろん自由に買えと思うが 聞いてくるようなヤツにはお勧めしたくないと思うのは当然だと思うが。
720 :
Socket774 :04/05/15 13:54 ID:XDsndQDs
そろそろ集計でラデ不利が明らかになってきて ラデ厨がムキになって騒いでるだけだろ 騒ぐ元気と妄想だけは人一倍あるから もっと頑張れば妄想リストは増えていくから楽しみw
721 :
Socket774 :04/05/15 13:57 ID:XDsndQDs
ていうか自称医学生や無知なニセプログラマ気取りはお呼びでない。
ここは便所落書きみたいな所ですね。 で、話は変わるけど、XDsndQDsサンって血液型何?参考になるからさ。 ちなみに俺はAB+だけど。
725 :
Socket774 :04/05/15 14:10 ID:EduDXr2X
>>718 ラデは不具合でまくり、と書き込むとき
俺はラデでこのゲームが動かなかった、と一緒にのせてくれると大変たすかるのだがね。
ラデは不安定、だけだと何の不具合なのか一切わからん。
買う予定のゲームは当然自分で調べる。
ただ興味のないゲーム&ジャンルまではさすがに手にあまる。
ラデは駄目といってる人達も実被害があっての事だろうから
そのゲーム名を具体的に上げて欲しいな。もちろん強制はしないよ。
>>.719
ゲーム名を教えてくれてサンキュー。
これらを買うときには注意するよ。
>>ID:EduDXr2X リアルアフォか?オマエ(プゲラウヒョーwww
で、情報の提示を求めた
>>717 本人はどこに行ったの?
正直ゲームがまともに動かないラデは、画質がどうとかいう 以前の問題
>>729 おまいがやってまともに動かなかったゲームは?
733 :
Socket774 :04/05/15 15:36 ID:uksZvovL
影を描画しないチート 光源に向かって影が伸びるチート
過去ログ嫁よ。Part1の頃からGeForce=ゲーム用 RADEONで=ベンチ用
で、結論が
>>473
SimCity4の対応カード表見てわろた。 結局、金持ちにはどうでもいい話なんだな。(買い替えりゃ無問題)
CATALYST3.6ってイース6でも不具合が出てたバージョン? おれは3.5→3.7と来たから関係なかったが。
737 :
Socket774 :04/05/15 16:05 ID:uksZvovL
窓の手サイト見りゃ 不具合発生はゲームだけじゃないことがわかる チートばっかりしてるからそうなるんだな
遅延書き込みエラーか
739 :
Socket774 :04/05/15 16:27 ID:uksZvovL
俺の9700はゲーム中とか負荷かかってるとか そんなこと関係なしに 「そもそもアイコンの色がおかしい」 という災難に見舞われている。 XPもだめ、98もだめ。 98のほうは何度OSをインストールしても色が直らないが XPは何度かOSをインスコしなおすと正常な色になることもある。 OSインスコのさいは、HDDゼロクリアしないと気がすまない性質なので このためだけにHDDのゼロクリア何度したことか
ことわっとくが 例えばデスクトップにあるアイコンが全部紫色になっているなど。 8bitカラーとか16bitカラーとか32bitカラーとか、そんなものを超越しているビビッド加減。 わりに壁紙は正常な色、jpgなどは、もう見るに耐えない色
ただ単にガンマ値がおかしいだけだろ
>>740 アクセラレータが故障してるんじゃない?
ラデだからってそんな所はおかしくならんよ。
あとは、設計上ATIからじゃなくてVGAの製造元が配布したドライバ
しか正常に動作しなくなってるとか。昔はそんなの多かった。
744 :
Socket774 :04/05/15 17:24 ID:74a+s+dJ
6800Ultra初回か2回目の生産ロットで終息、その後6850がでるってよ。 yっぱNvidiaはTiで終わったな
745 :
Socket774 :04/05/15 17:34 ID:Mpsl2HXR
Nvidia's already replying with the 6850Ultra clocked at 450mhz. Quite impressive that ATI managed 520mhz core with a single slot cooling solution. both cards on early drivers+early samples.
746 :
Socket774 :04/05/15 17:38 ID:uksZvovL
熱くなってもいいならワンスロット化も可能だわいな ほじゃけ通常でも70℃とか行ってるヤバいボードもあるわけで
747 :
Socket774 :04/05/15 17:45 ID:hg/uMbZP
>746 2スロット占有してその騒音はドライヤーと揶揄されるほどで、 2D動作時に不当にファン回転数を下げるせいで チップ温度が100℃越える、チップ自体は130℃まで耐えるから大丈夫 とほざいたVGAをお忘れか?
748 :
Socket774 :04/05/15 17:48 ID:uksZvovL
実際に70℃越えるのは例のワンスロットボードだけ。
俺的に6800Ultraは、選ばれたものしか使えない存在になって欲しい。 高画質・高性能・高熱・高消費。高熱は水冷ファンで高消費は貧乏人には 買えない電源で対処しないと使いのもにならないような存在になって欲しい。
まさに池沼専用って感じですね
AGPのすぐ隣のPCIって使っていいもんなの? 漏れはなんか怖いからデフォで空けてる。
752 :
笑む獅子 ◆uBIhBQyqV6 :04/05/15 18:13 ID:n2edUd8S
"GeForce/FX/6800"(28 のメモリクロックは DDR850 のままか・・・?
最近のマザーボードはリテンションキットのせいで AGPとPCI1がかなり近い、つまりほとんど潰すこと前提だぞ。 特にゲームに強いAthlon64のマザーなんてその傾向が強い。 だからPCI1潰れるとか気にしてる場合じゃねぇぞ。
>>753 マザーでAGPの位置が違ったら
ケースに入れてもビデオカードさせないんじゃねーの
ああ、釣りですか。そうですか
Rade98SEでゲーム不具合とか騒ぎまくるガイキチが住み込んで 寝ずに働いているスレはここですか? 9200シリーズって=8500だっけ? しかしSEかよ...。
昔は昔でINT線競合を避けるためAGP直下は開けておくものだと思ったが。
>>755 9200と9000は8500のパイプライン(バーテックスシェーダーかな?)削った奴
>>756 今もそれ残ってるんだよね・・・
AGPとPCI1にさしたのはたいていのマザボでIRQ共有になっちゃう
758 :
Socket774 :04/05/15 19:12 ID:g3NAie+F
ってゆーかIRQの共有そのもののトラブルなんて、 いまどきありえなくない?
759 :
Socket774 :04/05/15 19:16 ID:8jh/VgEA
俺のなんかPCIにぶら下がってるのとサウスチップの機能とAGPが全部共有だが。 IRQ開けても設定マニュアルにしても駄目。
シェアリングは本当は無いほうがいい。 本当はデバイスが独占できたほうがいいんだ。
ここでは56.72の話題は出ないのかい? 俺の環境では凄まじい地雷ドライバだったが
762 :
Socket774 :04/05/15 19:31 ID:g3NAie+F
>>760 い、いつの話をしているの?
それに、ここは何のスレだっけ?
60台はFXにとって、凄まじい機能拡張を備えたものだから 地雷で当然だともいえるが・・・ まだGuru3Dにも出ていないが、カレントの65.73では FXでARGB16Fも有効になった。 ただしこれは今のところバグばかりで このバッファを使わない他のゲームにまで影響があることも多いので 世に出るときには無効のままという可能性も高い。 いずれにせよ、秋までにはフィクスできないとまずいが
764 :
Socket774 :04/05/15 19:35 ID:zcwWGL4S
>>762 まったく足りないことは事実だ。
例えるなら、CPUのレジスタもそうだ。
昔から足りない足りない言われているのに、
全然足りない状態でなんとかやりくりしているわけだ。
そのため、見かけ上は問題は出てないように思えるが、
本当はもっともっとあるべきなのだ。
>>740 もれもRADEONだとなるよ タスクのくきりかえするとほほぼかくじつ
>>764 CPUのレジスタなんて、あったらあっただけ使っちゃうから
どうせいくら増えても足りないと言われ続ける。
それよりも、メモリをもっと高速化して昔の6502みたいに
メモリをレジスタ代わりに…無謀か…。
>>765 うちの9800XTでは見たこと無いな…。
タスクの切り替えって、フルスクリーンのゲーム中に ALT+TAB 押すとか?
昔は共有今は熱と原因は違うがPCI1は開けておくのが無難だな。
>>697 はぁ?摩り替えてなんか居ませんが。
旧製品では大差でも、新製品のIdle19W Max25Wはたいした事無いんだろ?
今度のゲフォは2Dも3Dもアチチチチ
>>768 お前多和田のレビュー見た?それとも数字見えない池沼?
いや〜愉快愉快愉快愉快愉快このスレはどんな映画よりも現実味あって楽しいよ あほだらけでな( ´∀`)
773 :
Socket774 :04/05/15 21:00 ID:wZFbsgvy
X800Proは何℃?
774 :
Socket774 :04/05/15 21:10 ID:OzFTH2qF
>>763 >> まだGuru3Dにも出ていないが、カレントの65.73では
>> FXでARGB16Fも有効になった。
これは、西川氏が以下のサイトで解説していたやつですね。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/12/news090_2.html > そしてなにより一番、驚かされるのがNVIDIAのGeForce FXシリーズにおける対応状況だ。
> 「Direct X 9」「プログラマブルシェーダ2.0“+”」という触れ込みのGPUであるのにかかわらず、
> 浮動小数点実数テクスチャがまったくサポートされていない。
>
> ソフトの開発サイドで、浮動小数点実数テクスチャを活用してプログラマブルピクセルシェーダ2.0ならではの
> ユニークなシェーダを思いついたとしても、ユーザーが多く、影響力の強いGeForce FX系で動作できない
> とあっては、おいそれと3Dゲームのエンジンに組み込むことは出来ない。
> NVIDIAは、この問題について「ドライバで対応可能な問題として認識している」
> と1年以上説明し続けているが、改善されそうな兆しが見えない。
60台のドライバでは、FXもなんとかPS2.0対応と呼べるようになりそうということで。
6800はPS3.0を謳っているのだから、さすがに2.0未実装部分が山のようにあるということは無いと思うが。
775 :
Socket774 :04/05/15 21:36 ID:1x7JC7/A
「PixelShader2.0」と 「浮動小数点バッファ」は何の関係もねーよ。 ピクセルシェーダの一部分じゃねえ。 DirectX9必須事項でもねーし、 ほんっと西川はじめラデ厨全員無知だな。
コニタンとユッコがアチチ
PCゲームは、修整パッチでるまでは、大抵不具合つきだから、修整パッチを待つ。 修整パッチがでたころには、ビデオカードの不具合解消ドライバもでてる。 発売日にかじりつくひとは、頑張ってって所だな。
778 :
Socket774 :04/05/15 21:57 ID:1x7JC7/A
俺は別にGFo厨じゃないけど、
>>774 は普通に痛いと思った。
>>774 正直言って、西川の記事の質は、ゲーム脳の本と同レベルです。
オタクの人が、ゲーハー厨レベルでダベる分には、ご自由にどうぞと
言うほかありませんが、実際にDirectXを使ったプログラムが書ける
初心者以上のレベルの人間に、西川評論を引用してモノを言ったら
本気で知性と知能を疑われますのでご注意を。
omaegaiuna
783 :
Socket774 :04/05/15 22:21 ID:1x7JC7/A
西川の言うことには全部どこかしら間違い、穴があることは 既に指摘されてるとおりだし
このスレ見てると金持ち喧嘩せずということわざが真理だと分かるな。 金持ちはPC2台は持ってるし、それぞれにGeforceとRadeonを取り付けて 用途に応じて使い分けるよ。 まあ、PC廃人な漏れは無職&アルバイターなのに金持ちと同じ事しようとしてますがねー。
785 :
Socket774 :04/05/15 22:39 ID:1x7JC7/A
黙りたければそれでいいよ。 もちろん何も言わないことは自動的に「負け」になるんだがね 有りもしない言いがかりで訴えられたとき 「金持ち喧嘩せず」とか言って無実を訴え出なければ自動的に有罪になるのと同じことでw
786 :
Socket774 :04/05/15 22:50 ID:B7g+adyO
>>775 > 「PixelShader2.0」と
> 「浮動小数点バッファ」は何の関係もねーよ。
「浮動小数点バッファ」は関係無いかもしれませんが、
引用された文章で問題とされているのは「浮動小数点テクスチャ」では?
レンダーターゲットはDX9で規定されていると思います。
787 :
Socket774 :04/05/15 23:00 ID:1x7JC7/A
同じこと。 そこらへん統一がされてなく、 「フレームバッファ」 「フローティングポイントフレームバッファ」 「浮動小数点バッファ」 「浮動小数点テクスチャ」 とにかく、色を表現する領域にデータを入れるという用途は皆同じ。 ほんっとラデ厨は西川はじめ全員無知だな。 区別もできてねえのに「テクスチャでは?」だとw
で6850は3dcに対応させてもらえるんだろうな?
789 :
Socket774 :04/05/15 23:07 ID:1x7JC7/A
682 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/05/15 11:51 ID:Z2Lh/bF/ 休みの日も張り付きまくりw
790 :
Socket774 :04/05/15 23:09 ID:1x7JC7/A
レンダーターゲットもそうだ。 「ピクセルシェーダの一部分」じゃねえっつのw 名前を見りゃ一発で分かることから赤ん坊でも知ってるが 「シェイディング」じゃなくて「レンダリング」の部分だからなw ピクセルシェーダ(演算部分)じゃなくて 「テクスチャへの投影」(レンダリング)てなわけだが ラデ厨は概念すら理解してないときた
いつものアレなんで無視するがよろし
なぜ・・・そこまで必死になれる? 昨日9800Pro買ってあまりの糞さに激しく後悔したが もう今日になったらどうでもよくなった
3dcってTruFormみたいに普及しないと思う 使われるのもHL2とシリサム2だけみたいだし ほかのゲームはGF寄りだし
いや〜いつもながらID:1x7JC7/Aは凄いねぇ
>>794 まず発熱に脱帽。
笊化して比べてみたら、FX5900のフルパワー時の発熱と、9800Proの2D時の発熱が同じぐらいあった
そのくせ、リファレンスクーラーはやたらと小さいし、電源周りも"燃える"とまで言われた5900XT並かそれ以下
いつ燃え出すかスリル満載。
んで、ベンチかけてみてもスコアがいいのは、負荷が軽いところで400fpsとかアホみたいなフレームレートを
叩き出してるだけで、実際のゲームではあんまり速くないし
2Dへの復帰が、クロック切り替えてるわけでもないのにやたらともたつく
とりあえずクロックを250MHzまで落としてやっとFX5900並の発熱になる
動画の再生支援もやけに目が疲れるし、画質もこれといって良いという印象も無い
エロゲはやらんから知らんけど、普通に使う分には発色もあまり変わらん
で、ただ熱いだけであんまり速くないダメGPUという印象しかない
797 :
Socket774 :04/05/15 23:20 ID:+IR6rpba
2年後・・・ CPU:P6-7.0GHz MEMORY:8GB HDD:5TB VGA:GeFORCE DX5 2GB ・・・こんなんなるんかな?
798 :
Socket774 :04/05/15 23:22 ID:1x7JC7/A
とにかくラデ厨はバカな仲間にちゃんとナイスな例えを用いつつ教育しとけよw あまりにも無知
800 :
Socket774 :04/05/15 23:28 ID:1x7JC7/A
「レンダーターゲット」を「演算の仲間だろう」とか勘違いしてるバカは帰れよw
>>799 しーっ!!かまっちゃいけません。へばりつくぞ。
ただのかまってくんですた↑
あ、割り込まれた
>>801 まあ、このレスで終わりにしとくよ。
>>800 レンダーターゲットの事はきいてない。
んで、レンダリングってなんだか解ってる?
それが聞きたいだけ。
>>788 3dcって圧縮技術でしょ。S3TCと同じ結末が待ってるよ・・・
806 :
Socket774 :04/05/15 23:35 ID:1x7JC7/A
>>804 ピクセルシェーダとレンダリングの違いわかってる?
それが聞きたいだけ。
やたら発熱発熱言ってるやつがいるけど、その発熱で寿命が短くなっても 壊れる前に買い替えだろ。
808 :
Socket774 :04/05/15 23:37 ID:1x7JC7/A
言い方変えれば シェードラインとテクスチャラインの違いわかってる?
>>796 RADEIN買うなら9600orしばらく待ってX800だろ
9800はプロセスルール0.15でつくられてるから
やたらと消費電力高い
>>775 「浮動小数点バッファ」を使う事が出来なければ
ピクセルシェーダのデータソースには即値しか使えないので
出来る事の幅が極端に狭くなるわけだけど、
本当に何の関係も無いっていえるのか?
ピクセルシェーダのレジスタに浮動少数の値を渡す方法は、
バッファからの読み込みと即値、演算によって作り出すの3通りしかない。
>1x7JC7/A 休みじゃねえよ 救急の患者が来て今し方硬膜外血腫の手術おえてICUに入れてきたとこだボケ
硬膜下だった 疲れてるな・・
814 :
Socket774 :04/05/15 23:47 ID:1x7JC7/A
>>811 もともと勘違いしてそうだが
「ことHDRを行うために色数を増やす目的ではないが色精度を増し、そこにデータを入れてバッファとする」
のが例の勘違い記事の中で書かれていたこと。
「ピクセルシェーダの仕様」と
「演算過程で何が使えるか」というのはまったくの別物。
まったくの無関係。
815 :
Socket774 :04/05/15 23:51 ID:1x7JC7/A
だいたい「バッファ」が「浮動小数点テクスチャバッファ」しかないと思い込んでいること自体が間違い。 思い込んでいなければ「この話で」「出来る事の幅が極端に狭くなる」とは言わない。 バッファがこれしかないのなら、高精度や浮動小数点での概念がなかったDx8世代はどうなるのか。 使わないDX9世代のゲームやアプリは何故動くのか。
>>814 元の記事はピクセルシェーダの仕様と混同して書いてるかもしれないけど、
問題の文はピクセルシェーダを含めたD3D9システムのゲームへの応用について言及しているように読める。
つまりPS2.0を使い、ゲフォラデどちらも浮動少数演算が出来たとしても
浮動小数点バッファがつかえないのならPS2.0の機能をを生かしきる事が出来ない
って書いてあるんじゃないのか?
>「バッファ」が「浮動小数点テクスチャバッファ」しかないと 浮動小数点のデータソースに使えるバッファが浮動小数点バッファであると言ってるだけで、 浮動小数点テクスチャバッファしかないなんて言ってないんだけど。 整数しか書かれていない整数バッファからどうやって浮動少数点データを読み出すんだ?
>「出来る事の幅が極端に狭くなる」とは言わない 整数バッファに浮動小数点データは書き込めないので、 シングルパスで終了する処理しか行う事が出来ないので、 「出来る事が極端に狭くなる」わけなんだけど。
819 :
Socket774 :04/05/15 23:59 ID:1x7JC7/A
簡単に言ってやろう ・ピクセルシェーダの機能はHDRだけじゃない ・見た目がよければ擬似HDRでよし(何もHDRレンダリングを強制されるわけではない) ・ピクセルシェーダ2.0仕様を実装することは必須だがバッファ実装は強制ではない どこが生かしきれないのか? DX8でもいい、DX7でもいいが、 (もし生かしきるという意味が真のフル実装なのだとしたら)未だかつてそんなものがあったか? ということ。 マイクロソフトが仕様として「こんなアクセス方法ができました」「こんなこともできるようになりました」 という規格を「提示しただけ」であって、それに沿うかどうか、どこを取るかはベンダの自由。 勘違い記事のように、「浮動小数点フォーマットだけ扱えればDX9対応」とは決して言えないわけだが。
820 :
Socket774 :04/05/16 00:00 ID:4i+Mln18
>>817 ここでいってるのは「テクスチャバッファ」のことだ。
>>786 の無知レス読め。
これも読めないのか?
821 :
Socket774 :04/05/16 00:00 ID:nyeMbeOJ
で、ここの連中は買いもしないくせにギャーギャー騒いでるだけ?
822 :
Socket774 :04/05/16 00:01 ID:4i+Mln18
>「出来る事が極端に狭くなる」わけなんだけど。 テクスチャの話も理解できないのは帰れよ まったくラデ厨は無知なばかりか流れも読めないと来たもんだw
異次元ワールドへ突入中…。
6800Uは売ってンのカ?
825 :
Socket774 :04/05/16 00:09 ID:4i+Mln18
無知ラデ厨は 「ARGB32fサーフェイスフォーマット」 と 「ARGB32fテクスチャバッファ」 の区別がつかないのか。 前者はよく言われる「データタイプ」 そこらいつも流れてるデータと思えばいい。 これは当然FXでも扱える。32bitなら等精度でスループットできるのはFXだけ。 後者は特殊な用途に使われる「テクスチャのフォーマット」。 色情報と等しい。だが人間の目にはARGB格8bitの32bit、1677万色でも見分けがつかないので ARGB32bitの128bitカラーは「もしあったとしても」わからない。 しかしコンピュータは扱える。なので、本来テクスチャへの色を表現する器にデータを入れて 光源処理なりをスムーズに行えるようにしましょうというもの。 わかったか?
827 :
Socket774 :04/05/16 00:11 ID:4i+Mln18
ガキでも知っとんど こげなことは。 DX9が曲解されんのは無知なラデ厨のせいじゃないのかw
先週、メインマシンのintel740カードをRadeonVEに買い換えた私は、 やっと、このスレに参加できる資格を得たでしょうか。
ATi終わってるな
4i+Mln18すげーな ゲフォ厨・ラデ厨どころの騒ぎじゃないぞ
>>831 ゲフォを応援してるのにゲフォ厨にも避けられる
ミラクルナイスガイですから。
6850が出て6800は無かったことになるんだろ? ATI側もそこは見逃してやるから安心しろ
すばらしいスレタイだ。
835 :
Socket774 :04/05/16 00:28 ID:8I0CiRQk
_, 、 ( ゚Д゚) ポカーン
830に激しく同意 ATI終わってる
ポカーン
今9800XTでX800XT出たら即買うけどさ ゲフォ厨はぶっちゃけ・・ 6800出ても買わないだろ・・・?
nVIDIAがこの先生きのこるには?
嘘でも認めてやると急におとなしくなるあたり、 4i+Mln18 はかなり本気だな。
843 :
Socket774 :04/05/16 01:26 ID:Pb/0luWc
ウソでも皮肉でも認めちゃ負けだわw
俺もゲフォ信者だけど、4i+Mln18とは一緒にされたくない。 >もちろん何も言わないことは自動的に「負け」になるんだがね (゚Д゚)ハァ? 何に負けるってんだ? 無意味なことにまで勝ち負けを持ち込む奴は人生を楽しめない。
このスレは 自称医大生のラデ厨 VS 4i+Mln18のスレ。 両方痛いが、ラデ厨のほうが痛いよ・・・。なんで自称医大生なんだろう・・・
846 :
Socket774 :04/05/16 01:37 ID:lyZYgtNB
このスレ自体がイタイんだが。
847 :
Socket774 :04/05/16 01:45 ID:Pb/0luWc
しかもプログラマ気取って間違い晒され
医大生に劣等感もつなよ なんで無視できんかね
849 :
Socket774 :04/05/16 01:47 ID:Pb/0luWc
騙ったことを晒されて焦るバカw だからやめられんわな
いやぁ。。なんつーかw おれはドッチのカードも使ったことがない低スペックのカスだが ここまでよんでてnVIDIA房の文章が・・・・・・・・・よっぽど房だな
851 :
Socket774 :04/05/16 01:51 ID:Pb/0luWc
淫厨vsアム厨 ヌビ厨vsラデ厨 この2つのスレでこの板の厨が全て俯瞰できるね。
>Pb/0luWc お前そのストーカーみたいな書き込みやめろよ・・ ラデVSゲフォ厨スレといえどさ・・相手したくないな
854 :
Socket774 :04/05/16 02:00 ID:Pb/0luWc
俺に劣等感もつなよ なんで無視できんかね
スレタイ通りの厨の厨による厨のためのスレですが何か? まともな結論を期待してる初心者さんはお帰りください
Pb/0luWcは厨じゃなく犯罪者だろ ま 気持ち悪いから二度と話さないよ 終了
857 :
Socket774 :04/05/16 02:15 ID:Pb/0luWc
得意の妄想始まったよ!(プ
>857 おまい以前からたびたび現れる、コピペと過去の発言を律義にURLも 貼ってあるのを列挙したものを張り付けるあのキモイ人でしょ?
>>857 いよう。
君の言ってることは正しいよ。
うん正しい。
まじでまじで。
ぜんぜん腹抱えて笑ってたりしませんよ。
まじでまじで。
まあまあゲフォ厨もラデ厨もウンコ食えよ ●
ビデオカードなんてたかだか数万の物になんで喧嘩するほど熱くなってるんだか理解不能 どっち買っても半年もすればゴミなんだから欲しい物使っておけ
■■■■■■■■■■■■糸冬 了■■■■■■■■■■■■■
>>862 西川氏に聞かせてあげたいお言葉。「半年もすればゴミなんだから・・・」
飯の種が無くなっちゃい罠(ry
865 :
Socket774 :04/05/16 05:40 ID:JscW8ist
>>825 おいコラ,無知厨>4i+Mln18
「ARGB32fサーフェイスフォーマット」
と
「ARGB32fフォーマット」
の違いがわかってんのか,無知厨
テクスチャに限らず
ARGB32fのサーフェース取得が不可能なのに
そのサーフェースフォーマットは扱える,とはどういう結論だよ?この無知厨め
まさか,OpenGLを持ち出す気じゃねーだろうな?
OpenGLには,DirectX的な意味でのサーフェースという用語はないぜ。
あーやだやだ,無知を無知とも知らず無知を振りまく無知厨だよ。
こんな奴を同じゲフォ厨だとは認めたくないね。ラデ厨以下じゃん。
もしかして,ラデ厨が化けてるのか?(藁
>Pb/0luWc 君、普段からキモいキモいと言われすぎて、感覚が麻痺してるでしょ
867 :
Socket774 :04/05/16 05:45 ID:ZSBRNxGb
>865 きみは、とても笑える人だ
868 :
Socket774 :04/05/16 07:10 ID:BlT77DCV
>>868 ベンチ厨の見本みたいなサイトですね。
妄想の世界に一生篭ってなさいってこった。
>>868 2ページ目の真ん中に「RADEON 6800 Ultra」って記述があるけど
3ページ目だった。スペック表の辺り。
単純な速度では今回でようやくnVIDIAが追いついた格好だけど製品としては今回もnVIDIAの負けだろうね。 結局ユーザーが気にするポイントである価格と組み込みやすさ(サイズ・発熱・消費電力)で全てにおいて X800XTが勝ってるね。 つーか一番痛いのは6800Uが一般にはほとんど出回らない事だろうね。 GFは6900からが本当の勝負じゃない?
最初から完成度の高いもの出してもらわないと、買うのに躊躇するなぁ・・ すぐ新しいのが出てすぐ安くなるようじゃ、ユーザーが身構えて購入しづらい
ぶっちゃけ ここのヤシ 誰もX800やGF6800(まだ売ってないけど)買ってないだろ? 話にならん。
875 :
Socket774 :04/05/16 09:30 ID:PfSyXHl8
ここは厨房の集うスレですね。
お前らぜいいん(←何故か変換出来ない)死ろす。
877 :
Socket774 :04/05/16 09:56 ID:BlT77DCV
全員(ぜんいん)
>874 x800XTを待ってるからね
コピペ馬鹿ID:Pb/0luWcと録音のコラボは見てみたいと思ったり。 ↑ コイツにいい名ありませんかねぇ?
ドライバのチューニングがダメダメということか チューニングが最高なら、X800XTなんて・・・・・・
最高にチューニングされるという確約もないわけで…しかも一般人はまだ手に入りもしない訳で…
コピペ馬鹿は・・うーん 馬鹿というよりむしろ無頭ガエルだからな >881 そうだ チューニングが間に合わないほど 中身を変えたんだったら今までのゲフォに合わせてきたゲームは どーなるんだろう いや素朴な疑問だが
更にいうならX800も可能性はあるわけで。
x800XT=Platinumなの?
SEじゃない?
888 :
Socket774 :04/05/16 13:27 ID:2BAko6wA
ってか、普通に安定性を求めるのならば、自作をやめれば? 自作での情報をきちんと集めれば、安定した環境も得られるはず。 扱いにくくても、内容が伴うのであれば、買っても損ではない。 そういうのが、自作の楽しみの一つだと、個人的に思うが。
>>888 最近思ったよ。自作よりもメーカマシンを買った方が(最終的に)安いし、安定している。
ベンチがいくら良くてもな…
昨日、日本橋のとある店でx800限定2個入荷って店内放送してた。 少ないながらもではじめたのかあ、、と思った。 、、、 拝啓ゲフォ六八様 あなたからのお便りお待ちしております。
895 :
Socket774 :04/05/16 14:19 ID:LzDYB2VF
つか、ノートって基本的にmobile RADEONだよな。 SONY type S とか凄いことになってて、今回はグラボは我慢してこっち買うんだけど、 INTELに次いで市場独占しているチップなんだから、ソフトメーカにはちゃんと対応して欲しいな・・・。
Nvidiaスレに爆撃してんなよ。キティ厨 だからRADEONはキモオタ専用っていわれるんだろ・・・
NVDIAの内蔵は殆ど使われてないと思う。
ノートPCで負け負けゲフォ。 もうダメぽ。
899 :
Socket774 :04/05/16 15:30 ID:05G5Ffhv
ソフトとの相性の悪さは改善されたのかな? なぜか知らんけどGeForceよりRadeonの方が相性で問題おきる・・
900 :
Socket774 :04/05/16 15:34 ID:05G5Ffhv
心情的にはRadeonを応援したいのだが上記問題が解決されないと買う対象となりえない・・
901 :
Socket774 :04/05/16 15:43 ID:OydlpacQ
>>865 サーフェイス自体の意味がまだわからんらしいw
サーフェイス=テクスチャ
サーフェイス=デプス
とか思ってんのかね
ちなみにデプスバッファは8bit、もしくは24bitでDX9の仕様そのもの。
5800自体から実装されていることは変わらない。
あーやだやだ,無知を無知とも知らず無知を振りまく無知厨だよ。
こんな奴を同じゲフォ厨だとは認めたくないね。ラデ厨以下じゃん。
もしかして,ラデ厨が化けてるのか?(藁
別にどっちでもいいけど、 現状で不具合に遭遇する確率の高い、ラジオは買えんな
903 :
必ず「ろうね。」 自称医大生 :04/05/16 15:45 ID:OydlpacQ
いつものとおり、 単純な速度やゲームでの速度ではGeforceで ラデは今回もまたベンチだけだろうね。 クソだという5900に負けてばかりで惨敗したし
nvidiaには頑張ってほしいなぁ・・・ 3dfxみたいにはなって欲しくない ・・・まぁ、買うのはラデなんだけどさ
905 :
Socket774 :04/05/16 15:52 ID:G0LTVyI6
RADEON9600SEより性能が良くて、消費電力も少なめのnVIDIAのお勧めを紹介して nVIDIAのこと全然分かりません
906 :
Socket774 :04/05/16 16:02 ID:BBZYo22W
まあまあラデ厨はウンコでも食えよ ●
ありがと
従来のNVIDIAのグラフィックチップの場合、これを16bit精度に落とすと性能が倍増するといった柔軟性があったが、 GeForce 6シリーズでは16bitと32bitのどちらでも性能は変わらないとされており、その意味では実32bitパイプライン 化された訳だ。 6600以下が凄く不安なんだけど。。
911 :
Socket774 :04/05/16 18:23 ID:Bd5Khon8
>>901 は,8bitデプスだってー
録音先生,本日も元気に御出勤です。
TNT時代でも対応してることを間違えるとはさ・す・が!!
912 :
Socket774 :04/05/16 18:26 ID:alpNy11P
妄想始まったかw 結局サーフェイスの区別ができないバカでしたと
>>911 8BITデプスは激しくワラタ。
どのこカードにそんなもん実装されてんだよ(w
どう考えても16を8と書き間違えようがないから本気なんだろうな。
914 :
Socket774 :04/05/16 18:31 ID:alpNy11P
8bit値がないと認識してるのは激しくワラタ。 どのこカードに実装されてないものがあるんだよ(w どう考えてもX8をサーフェイスと書き間違えようがないから本気なんだろうな。 ていうかサーフェイスの意味も知らないのは激しくワラタ。
>>914 じゃあ、8BITデプスを実装してるカードをリストアップしてね。
色情報として8BITインデックスカラーって存在があるのは誰でもしってるから、
デプス限定でね。
916 :
Socket774 :04/05/16 18:37 ID:alpNy11P
全部。
8bit値がないと認識してるのは激しくワラタ。
どのこカードに実装されてないものがあるんだよ(w
どう考えてもX8をサーフェイスと書き間違えようがないから本気なんだろうな。
ていうかサーフェイスの意味も知らないのは激しくワラタ。
>>915 じゃあ、8BITデプスを実装してないカードをリストアップしてね。
色情報として8BITインデックスカラーって存在があるのは誰でもしってるから、
デプス限定でね。
917 :
Socket774 :04/05/16 18:38 ID:alpNy11P
Matroxのはリアル32bitを謳ってるがね(w デプス値も知らないのにはわからないだろうけど
918 :
しかもこの場で「インデックス」ってw :04/05/16 18:41 ID:alpNy11P
_| ̄| """●||| ガクーン コロコロコロ 録音先生=こぴぺ厨かよ!! ウワァァァン━●ヽ(`Д´)ノ━●(ヽ`Д)━(●ヽ`)━ヽ( )ノ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒●| ̄|_
録音先生はいつも気持ち悪いね コピペばっかで自分で考えたレスがねーし
921 :
Socket774 :04/05/16 19:04 ID:alpNy11P
決め付け 妄想 もっと頑張れよ いくらでも追加してやるからw
>>916 うわ、全部かよ。
すげぇなぁ。
言い切っちゃったよ。
923 :
Socket774 :04/05/16 19:10 ID:alpNy11P
>>915 じゃあ、8BITデプスを実装してないカードをリストアップしてね。
色情報として8BITインデックスカラーって存在があるのは誰でもしってるから、
デプス限定でね。
答えられないバカが出たw
>>923 うん、まあ君は答えたな「全部」って。
スゲェよ。マジ尊敬。
925 :
そろそろ格下は敬語になってもよさそうなものだがw :04/05/16 19:15 ID:alpNy11P
OpenGLでは策定当初から考えられてきたことで、 DirectXでは後々になって付け加えられたのかもしれないが これがないとなればステンシルも実現できないことになるわけだw ところが今ある全てのものはステンシルできるねえ おかしいねえw
>>925 へー、ステンシルってデプスバッファの事なんだ!!
始めて知ったよありがとう!
927 :
Socket774 :04/05/16 19:18 ID:alpNy11P
結局Zバッファだがステンシル「に使える」アルファチャンネルは デプスとしては機能しないんだ! ×始めて○初めて知ったよありがとう!
>>901 間違ってるけど、知識人ぶって露骨な嘘を流布する西川よりは
マシなので、その熱さを買って教えまふ。
キミが言う8bitってのは、サーフェイスやバッファの、
例えばX8R8G8B8フォーマットならXの事だと思うけど、
これは「X=使わない」というDXのAPIの表現上のお約束です。
デプス(Z)バッファは、必要ならデプスバッファとして別に確保します。
DXでサポートするフォーマットは、16/24/32bitです。
似たようなのに、ステンシルバッファ(マスクとかに使える)があり、
これは1/4/8bitです。
実際に使うときは、デプスとステンシルはセットで定義するので、
DX9の仕様としてサポートされているのは、
D16、D16(LOCKABLE)、D15S1、D24S8、D24X8、D24X4S4、
D32、D32F、の8つとなります。
(D・・・デプス、S・・・ステンシル、F・・・実数、X・・・未使用)
もちろん、これはプログラミング作業を共通化する上での仕様であって、
実際の環境でどのようにサポートされているかは環境依存です。
>>927 へー、ZBufferってアルファチャンネルを持ってたんだね!!
初めて知ったよありがとう!
930 :
一貫性持たせろよw :04/05/16 19:21 ID:alpNy11P
へー、ZBufferってアルファチャンネルを持ってなかったんだね!! ×初めて○始めて知ったよありがとう!
>×初めて○始めて知ったよありがとう! ○初めて、だろ……。 隔離スレだけに痛すぎるなw
>>930 いや、だからアルファでいいよ。
そのまま行ってくれ。
その方が面白いから。
933 :
ちゃんと読めないわけだw :04/05/16 19:26 ID:alpNy11P
926 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/05/16 19:16 ID:n943wOwu
>>925 へー、ステンシルってデプスバッファの事なんだ!!
始めて知ったよありがとう!
927 名前: Socket774 投稿日: 04/05/16 19:18 ID:alpNy11P
結局Zバッファだがステンシル「に使える」アルファチャンネルは
デプスとしては機能しないんだ!
×始めて○初めて知ったよありがとう!
929 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/05/16 19:20 ID:n943wOwu
>>927 へー、ZBufferってアルファチャンネルを持ってたんだね!!
初めて知ったよありがとう!
930 名前: 一貫性持たせろよw 投稿日: 04/05/16 19:21 ID:alpNy11P
へー、ZBufferってアルファチャンネルを持ってなかったんだね!!
×初めて○始めて知ったよありがとう!
934 :
Socket774 :04/05/16 19:27 ID:alpNy11P
>>932 いや、だからアルファ使えないでいいよ。
そのまま行ってくれ。
その方が面白いから。
>>933 Zバッファ=ステンシルバッファ=アルファチャンネルでいいってば(w
このコピペ改変厨、いなくなったと思ったらやってくる。もういいかげん黙れ。
937 :
一貫性持たせろよw :04/05/16 19:30 ID:alpNy11P
>>935 Zバッファにはステンシルは含まれない
ステンシルバッファにはアルファチャンネル使えない
でいいってば(w
>>936 Zバッファ=ステンシルバッファ=アルファチャンネル
って事に大決定したから、俺ももう黙っとくよ(w
決してこの中に矛盾が含まれるなんてこれぽっちも思ってないから。
939 :
Socket774 :04/05/16 19:32 ID:alpNy11P
940 :
Socket774 :04/05/16 19:33 ID:alpNy11P
>>938 無知はZバッファにはステンシル含まれない
ステンシルにはアルファチャンネル使えない
って事に大決定したるようだから、俺ももう黙っとくよ(w
決してこの中に矛盾が含まれるなんてこれぽっちも思ってないから。
942 :
Socket774 :04/05/16 19:47 ID:alpNy11P
は? そのままなんだが? MatroxはD32S8を実現して、リアル32bitを謳った。 もちろんこれはZバッファとして使うが 別にXだけを言ったわけでは。
943 :
Socket774 :04/05/16 19:48 ID:alpNy11P
ん まあいいや
>>939 昔ならともかく、今はnVIDIA的にもイタイ内容だなぁ
NV40のドライバー位は画質重視にお願いしますヽ(;´д`)ノ
>>942 そういうことか。あまりにも前後のコピペ改変レスが
凄くて早とちりしたみたいだ。スマンコ。
ていうか、過去レス・スレ眺めてたら、
仕様の解釈というか、もっと言えば西川関連の話になると、
とたんに改変・曲解レスが増加してるんだが、どういうことだ。
ID:alpNy11Pは釣りだろ。 常時ageで書き込んでるし。 録音みたいにおもしろくないし、とりあえずじゃまだから、そろそろ消えろ。
ここのスレ今日も元気だなぁ…
グラフィックボードは3万前後のやつを買えばいい。
うちじゃ、Rade8500とRade9500Proでラグナロクオンラインとシールオンラインに不具合が出た。 GF4Ti4600に変えて無問題になったから、次もGFを買うつもりではいるが、 現状の6800Uは買う気にならんなぁ。何より物が無さそうだし。 X800はもちっとベンチ良いかと思ったけど今ひとつだし…。 何のかんのいいつつ一度はベンチがいいほう買うんですよ。 で、ダメっぽい雰囲気なら違うほうを買うってことをやってますんで。 結局6800Uの一つ下あたりの買いそうな予感が。 価格層が一緒ならRADEも候補には入るが…。
房増えすぎ、GF3の功罪だな。
>>949 rade980proで両方とも不具合なかったが。
>>952 9800な(´・ω・`)
6800UとX800XTとで先に出たほうを買おうと思ってるがどっちが先になるやら。
どうもスレタイが, 68000 vs x86 に見えてしゃーない。オサーンな証拠かいな。
956 :
Socket774 :04/05/16 23:35 ID:Gtpvedxe
>956 鬼のように静かで冷えるみたいだが、これは異常と言うほかないな。 6800Ultraに付けてあげた方がいいんじゃないの。
熱配慮が足らんと言われて デカいヒートシンクつけてやったらそう言うか
ちょっと前にでた3000円のRADEONヒートシンクより ファン口径が一回り大きくなったね ヒートシンク単品売りきぼん
かっこいいな > ID:alpNy11P
ロックしてる。彼は本物のパンクだ。
>>957 6800Ultraにこの程度の冷却で間に合うわけないじゃんw
ライバルがいることは、いいことだ
962 :
Socket774 :04/05/17 00:09 ID:K6rUqSur
( ´_ゝ`)温度より性能。温度たたくてもちゃんと問題なく動いていればよし
>>956 な、やっぱコイツらダブルスタンダードだろ。
リファレンスでファンなければチップが熱いと文句言い、
ファンを付けるメーカーがあれば熱いと文句言う。
>>964 仕方ないだろ。
ちょっと前まではドライバとかで色々な方面から叩けたけど
今となってはゲフォもドライバの不具合やら画質やらでよその事言ってる場合じゃ無いし。
しかも期待のNV40はあのザマだし。
仕方なく旧製品同士を比べて悦に入るしか楽しみないんだろ。
あ、新製品同士比べようにもGF6800Uは発表だけでモノは出回らないんだっけ?
ご愁傷様。
966 :
Socket774 :04/05/17 00:46 ID:K6rUqSur
消費電力少ないとか 発熱も少ないとか 無知なラデ厨がイメージだけでカタッてるから 馬鹿にされただけだろうがw 大きい冷却機構がある=発熱大きいから糞 とばかりに批判して いざラデのほうが発熱大きい糞だったことを看破されればダブルスタンダードで擁護 例えサードパーティ製でも大きい冷却機構があれば糞だったはずだがw
ラデ厨「GeForce6800Uは爆熱wwwww」
ゲフォ厨「
>>962 の資料」
↓
ラデ厨「GeForce6800Uは発熱凄すぎてあんなでけーファンつけなきゃだめwwうるせwww」
と毎回この二通りの手で来るラデ厨。
で、同程度のクーラーならどっちが熱いの?
>>968 毎度言うがその意見に一体何の意味があるの?
RADEON X800にGeForce6800Uのクーラーをつけて出荷されることは絶対ないし
それと同じようにGeForce6800UにRADEON X800のクーラーつけて出荷されることも絶対ないんだぞ。
970 :
Socket774 :04/05/17 01:02 ID:K6rUqSur
サイレントのための解決なら、 別に3スロットも必要ないわけだ。 3スロットでは無駄にデカくてメリットは何一つなく、 話題作りにはなっても売れない。 静かにしたいだけならファンレスや大径低回転ファンというものがある。 それなのに3スロットも必要としたのは、 単に爆熱だからに他ならないw
FX6800 薄型8cmファン化キットとかでないのかな。
972 :
Socket774 :04/05/17 01:06 ID:K6rUqSur
今現在出てないからどう、というのも無知無学妄想ラデ厨ならでは。 今現在出ていなければ何なのか? 今出なければ未来永劫出ないのか? 出なきゃ出ないで痛手は何もない、出るまで待てばいいだけで 三ヶ月も先になるわけでもない。 出ないで困るのはビジネスにならないメーカーだけ。 ユーザーは何も困る必要がない。 こんな程度も分からんラデ厨はさすがに無知だw
>>972 nVIDIA:IBMのビジネスは終了した
nVIDIA:IBMのビジネスは終了した
nVIDIA:IBMのビジネスは終了した
nVIDIA:IBMのビジネスは終了した
nVIDIA:IBMのビジネスは終了した
>>973 > nVIDIA:IBMのビジネスは終了した
なんじゃそら。よくわからん。
次スレは?
>>972 あのー・・・普通、営利を追求する企業なら
商売にならない→取り扱うのはヤバい→出ない
となりそうな気がするのですが・・・
製造まではNVDIA主導でOKとしても扱う代理店は儲けなきゃいけないですし。
979 :
Socket774 :04/05/17 01:22 ID:8g7HdZo7
あのー・・・ だから「今出なければ絶対に出ない」のかということですが・・・
980 :
Socket774 :04/05/17 02:04 ID:N4BMn0Ej
X800持ってる人まだ100人も居ないんだよね。 入荷って大抵何曜日ですか?
月曜に再び入荷するような話を聞いたけど、今日実際に見てみないことにはなんとも・・・
982 :
Socket774 :04/05/17 02:34 ID:N4BMn0Ej
月曜じゃ買えないですね 月末に何とか買えるかな
私なら6800は入荷したいね だって希少価値高いじゃんw いくら売れなくても日本で3,4人は欲しい人いるんじゃない?
バルクが先行入荷?リテール待ったほうがいいやね。