アレ以外のサウンド・オーディオカード 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
SE-80PCI の話題はこちらで
【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/l50


25曲目でおます。
■前スレ■
サウンドカード オーディオカード スレッド24曲目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062910819/
関連リンク >>1-20 にあったらいいね
2■過去ログ■:03/10/04 21:21 ID:ZknCdo9z
3■関連スレ■:03/10/04 21:22 ID:ZknCdo9z
<自作板>
【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/
【クリア】デジタル出力専用スレ【サウンド】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054052536/
´−`)ギャルゲーに最適なサウンドカード 4曲目♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058448296/
Envy24系サウンドカードスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062303525/
ONKYO友の会 Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055154424/
AUDIOTRAK友の会 part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055838333/
YMF-7X4シリーズ友の会 Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048703216/
[CS4630] Crystal系サウンドカード総合スレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051847834/
★Sound Blaster 統一スレ Part12★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062439505/
Acoustic Edge友の会 Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038669002/
TERRATECサウンドカードスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052825356/
【PCでピュアを目指すスレ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051845495/l50

<ハードウェア板>
DVD再生に最適な音質の良いサウンドカードは?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/998453898/
Sound Blaster Extigyってどう!?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010723501/
PCオーディオブランドwavioについて語るスレ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032600799/

<ピュアオーディオ板>
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スッドレ2【DAC】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055167038/
4■メーカーリンク■:03/10/04 21:23 ID:ZknCdo9z
5Socket774:03/10/04 21:23 ID:zJwuhXpJ
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
6■関連サイト■:03/10/04 21:23 ID:ZknCdo9z
CD-R Diary *GPX Section* (サウンドカードベンチマークグランプリ)
http://page.freett.com/masachan/gpx.html
YMF724 FAN PAGE (YMFドライバ・ツール)
http://ymf724.ipconfig.net/
サウンドカード博物館
http://widenet.dip.jp:2002/
かえでと衛のホームページ (アナログ特性比較、nekoの部屋BBS過去ログ)
http://www.asahi-net.or.jp/~mp4m-truc/
Audio cards analogue data (オーディオカードアナログ特性)
http://www.io.com/~kazushi/audiocard/index.html
う?さんのおもちゃ箱 (44.1kHzでパソコンに音楽を録音する)
http://www1.odn.ne.jp/uuu/sound.htm
Sound Blasterへの道
http://www.ops.dti.ne.jp/%7Ej-jazz/live.htm
UYO's SPECIAL DIGITAL RECORDING (サウンドカード改造)
http://plaza17.mbn.or.jp/~uyo/special/soundcrd/index.htm
neko's Room 2001 (BBS)
http://www.hi-ho.ne.jp/~yanome/index.htm
PCSoundWorkshop (PCサウンドデバイス利用法)
http://www.ii-park.net/~yukioka/sound/index.html
NEXTSOUND (更新情報・リンク)
http://nextsound.com/
PCAVTech Sound Card Technical Benchmarks (特性の優劣)
http://www.pcavtech.com/soundcards/compare/index.htm
http://www.pcavtech.com/soundcards/summary/index.htm
3D Sound Surge (ac3/dts出力など)
http://www.3dsoundsurge.com/reviews.html
PC Recording.com (オーディオカードレビュー)
http://www.pcrecording.com/soundtable.htm
http://www.pcrecording.com/reviews.htm
NEMESYS - Recommended Hardware (オーディオカード各種端子対応表)
http://www.nemesysmusic.com/support/hardware.html
K-v-R - VSTi Resources (ASIOレイテシー一覧)
http://www.kvr-vst.com/asio.php
3D Audio Immersion (サウンドカードレビュー)
http://www.3dai.net/
HammerSound SoundFont Library (サウンドフォント)
http://hammersound.net/cgi-bin/soundlink.pl
The Sound Site (サウンドフォント)
http://thesoundsite.ismi.net/
藤本健のDigital Audio Laboratory
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm
7■ノイズ低減■:03/10/04 21:25 ID:ZknCdo9z
【ノイズ減少】 玄人志向NO-PCI 【高画質】
SANYO製OS-CONをPCIバス上の電源(±12V,+5V)のバイパス
コンデンサとして使用することでPCIバス上の電源ライン
ノイズを軽減
銅箔板により電磁放射ノイズをシールド
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/no-pci.html

発売に関して参考にしたページ
http://homepage2.nifty.com/ugee/mtv2200sx.htm

改造ページ
http://www5.ocn.ne.jp/~essu/nopci.htm

おまけ
http://www.comon.co.jp/FC-NZ.htm
http://www.mco.co.jp/lineup/waza.html
http://www.mco.co.jp/lineup/takumi.html
8Socket774:03/10/04 21:27 ID:zJwuhXpJ
SE-80PCI彩京
9■SE-80PCI■:03/10/04 21:27 ID:ZknCdo9z
SE-80PCI の話題はこちらで
【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/l50
10Socket774:03/10/04 21:34 ID:zJwuhXpJ
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"` 
11Socket774:03/10/04 21:38 ID:zJwuhXpJ
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o('A`)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*'A`*) 
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#'A`#)キャハ 
うーんとー、私SE-80PCIがすっごくすっごく欲しくってー、\('A`)/ 
探してたら('A`)なんとっ!☆彡(ノ'A`)ノ☆彡ヘ('A`ヘ)☆彡(ノ'A`)ノ☆彡 
素敵な掲示板♪を発見!!!!('A`)//""" パチパチパチ 
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o'A`o) エヘヘφ('A`)φカキコカキコ♪ 
SE-80PCI仲間に、なってくれるよねっ。(*'A`*) お・ね・が・い♪(*'A`)ちゅ♪ッ 
え?くれないのぉ〜?(;'A`)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━('A`)━━━ン 
なってくれなかったら、('A`)乂('A`) 勝負! \('A`)/ 
☆○('A`)o ぱ〜んち、☆('A`(○=('A`)o バコ〜ン!!('A`)=◯)'A`)・;'パーンチ 
('A`) いてっ!ダメ!! ゛o('A`*)oo(*'A`)o″ダメ!! 
('A`)きゃ〜〜('A`;)やられた〜〜(o'A`)o ドテッ ガ━━('A`;)━━ン! 
('A`) 気絶中。。。。・゚゚・o('A`)o・゚゚・。うぇぇん <('A`;)>ノォオオオオオ!! ?? 'A`;ハウッ! 
なあんて(#'A`#)こんな私っ!σ('A`)だけど、('A`)
お仲間になってm('A`)mくださいませませ♪('A`*)フフ ドガ━━━Σ('A`)━━━━━ン ということで。('A`)vじゃあね〜〜〜♪('A`)/~~ ほんじゃo('A`ヽ)(/'A`)o レッツゴー♪ 
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌('A`)┘ 
(*'A`*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・
12Socket774:03/10/04 22:16 ID:+rth6fQw
一応あげる
13JAPAN2003:03/10/04 23:41 ID:N2FoDJBl
じゃあいい方法をひとつ


            24Bit オーバーサンプリング

つか意味不明って感じっすね… 24Bitオーディオをデコードする時代になるまで
しばしCMIで我慢しときましょうなんていってみる。
14Socket774:03/10/05 03:00 ID:MBHG+T15
レコーディングしないのにdigidesignの製品使ってる基地外はおらんかね。
オールデジタルのレコーディングなら必ず使ってるはずだから
制作者が意図した音に近くなるんじゃない?
ま、空気感出すために最終でアナログに落とされてたりしたら
終いだが。
15Socket774:03/10/05 03:42 ID:08HoXuNh
>>11
すげえヤなOLだ
16Socket774:03/10/05 12:02 ID:lLbk1+E0
>>11

('A`)

17Socket774:03/10/05 20:18 ID:dIXvD1kb
オンキョウがまた凄い事をやってくれました

http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/nc-500x?OpenDocument

とりあえず、窓の標準オーディオデバイスとして認識されるのかが重要

音楽再生専用なんてイラネ
18Socket774:03/10/05 20:29 ID:nqElrWDQ
σ('A`) にチョトワロタ
19Socket774:03/10/06 01:16 ID:1ifPaufO
USBの代わりにLANで繋ぐ訳か
・・・別に今までのUSBでいいじゃん(;´Д`)
20Socket774:03/10/06 01:56 ID:aizpeuym
「NetTune」シリーズなら前から出てたよ。
http://www.onkyo.co.jp/net-tune/what/what_1.htm
21Socket774:03/10/06 18:44 ID:7AGwLwWh
あのー 皆さんはサウンドカードのドライバを入れたらAC97のドライバは
削除しますか?
私は削除したんですが、なんか音が悪くなった気がするんですけど、
関係あるんでしょうか?
22Socket774:03/10/06 18:57 ID:sge9lQ2X
>>21
ぇ?
23Socket774:03/10/06 19:00 ID:WwZWVBZQ
>>17
標準のドライバだと音が悪い。
一方、標準ドライバでないと使えないソフトがあるジレンマ。
24Socket774:03/10/06 23:24 ID:b4P9143O
スレタイといい、書き込みの数といい

完全に駄スレと化したな
25Socket774:03/10/06 23:35 ID:u64KlYCS
まあ、SE-80PCIネタでも、雑誌が最後に起爆剤になったな・・。

昔のLiveの頃より荒れてる・・・。
26Socket774:03/10/08 13:24 ID:nbUDfyNH
RME(96/8pst)でもFFXIベンチ2鳴るには鳴るのね。
デモも、曲・効果音ともに鳴ってる。ちょっと意外。
27Socket774:03/10/08 16:08 ID:sctXxcVu
nVIDIAが遂にSoundStormをadd-inのサウンドカード市場に投入するようだ。
28Socket774:03/10/08 16:44 ID:unvGccfw
"SE-80,,の"音の艶,,は確かに"在る,,よ?
29Socket774:03/10/08 16:47 ID:H+LSTcNW
>>27
本当ならソースキボン
30Socket774:03/10/08 18:03 ID:5FxojQya
31Socket774:03/10/08 20:03 ID:npJ+z733
Nvidiaの参入によって、
EAXで有利なCreativeと音質がいいカード以外は死亡確定。
特にCMI8387は(ry
32Socket774:03/10/08 20:43 ID:LpgyqIjS
むしろ栗が死亡なんじゃないの?
33Socket774:03/10/08 20:46 ID:dqKbaD7Z
栗ようやく窓から投げ捨てる日がきたか...
34Socket774:03/10/08 21:09 ID:uySMOZfC
SoundStormの板が5000円くらいででれば栗終了だな
誰もaudigyなんて買わないだろ
35Socket774:03/10/08 21:37 ID:G1FZAknn
>>31
現状でnForceのデジタル出力は48kHz固定だぞ?

それにドルデジを全ての人が求めているわけじゃないでしょ

CMIのような外部クロック動作ができるか不明だし

用途が違うよ
36Socket774:03/10/08 21:42 ID:2OG3/8t1
ベンダーが増えるのは良いことだ。
無条件で。
37Socket774:03/10/08 22:51 ID:NO6JKEA5
とくに3D関係のね
aureal…(´д⊂)
38Socket774:03/10/09 00:59 ID:zbwYmEcW
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60925176

昨日、上のオークションの出品者から
CardDeluxeを45100円で落札したんだが、
安かったんだろーか・・・・
少なくともウザーズよりは・・・・・
39左眼:03/10/09 14:49 ID:ojvTvfeo
SE-120PCI はいくらくらいが妥当な値段なんだろう 9000円って高いんですかね。
40Socket774:03/10/09 14:58 ID:T++ExFwv
>>39
ちょっと高めだね
41Socket774:03/10/09 15:13 ID:20ob6T0a
   え す い ー は ち じゅ ー ぴ ー し ー あ い

             伝 説 再 び    

あ の 種 す と ら い く、 じ ゃ すて ぃ す も着 用 済 み

42左眼:03/10/09 15:15 ID:ojvTvfeo
そうですか。有難う御座います。

もう一点最後に聞きたい事が
MIC入力が出来るサウンドカードでそこそこ使えるのでお勧めってありますか?
今サウンドブラスターライブバリュー使ってるんですけど
どうにも壊れちゃったようで今音が出ません。。
なので1万くらい出して買い換えようとしているんですけど。
使用用途は 3Dネットゲームとネットラジオが主要用途です。

環境は
OS WIN2K SP4
CPU Pen3-1G@dual
マザー MSI 694Dpro (AIR?)
VGA ALL in WONDER RADEON
43Socket774:03/10/09 15:21 ID:ZiukyxaL
>39-41
スレタイくらい嫁
44左眼:03/10/09 15:34 ID:ojvTvfeo
SE−80ではないのでいいと思ったんですけど 無理でしたか
45Socket774:03/10/09 15:50 ID:ZiukyxaL
120の話題で変なのを既に一人呼んでるにもかかわらず、今度は上げると。ふーん。
46Socket774:03/10/09 15:53 ID:GdidIKHX
>あ の 種 す と ら い く、 じ ゃ すて ぃ す も着 用 済 み

↑何これ?マジで意味が分からん。
47Socket774:03/10/09 15:57 ID:1tkcYpXV
>>44
このスレから、SE-80ねたは駄目になりました。
まいく端子はついてなくて、RCA、光入力がある。

用途にあえば使用してみればよいかと、安いし。
環境がdualなのが心配。どらいばあたりが特になあ。

下のすれで相談したほうがいいいぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/

48Socket774:03/10/09 16:08 ID:A5wC09cf
>>46

機動戦士ガンダムSEED

 ストライクガンダム
 ジャスティスガンダム

の事だとおもうぞ。
49Socket774:03/10/09 16:15 ID:dzFRIBte
SE80

UZええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!

なんとかしろ!!
50Socket774:03/10/09 17:25 ID:Erc4/41q
アレ以外のサウンドとはつまりあのそのー
圧倒的なアレのことだねつまりそういうことだ。
よってアレはナニということで禁止なわけであり
だめなのであーる。

                    えだじま へーはちろう
51Socket774:03/10/09 17:29 ID:UZWGu+o5
でも、専門家が圧倒的に素晴らしいと評価したのは事実だからな。受け止めなさい。
52Socket774:03/10/09 17:38 ID:3catmSZH
まあ、専門家も仕事だからね。お金もらってるから。
53左眼:03/10/09 17:48 ID:ojvTvfeo
>>47どもども やっぱDUALが心配ですかね。。
   有難う。
54Socket774:03/10/09 20:28 ID:W0y9ZuNj
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
55Socket774:03/10/09 21:09 ID:5pfF8m80
nvidia参入で栗 即死確定だな(藁

今頃、あわてて軽いドライバとEAXをDolbyDigitalに
リアルタイムエンコードできるチップ開発してるんじゃねーの?
56Socket774:03/10/09 21:14 ID:Ke6+V/H9
>>51
だから専用スレがあるんだよ
57Socket774:03/10/09 21:18 ID:5V3OIui/
サウンドカードにもドライヤーみたいなFANついてるのか
58Socket774:03/10/09 21:29 ID:JxNGR82p
ファンはさすがにないだろうけどヒートシンクは付いてるかもな(藁
59Socket774:03/10/10 09:57 ID:VpNGNno+
参入はうれしいけど、具体的な商品はいつ頃リリースなんだろう…
気になる。
60Socket774:03/10/11 17:09 ID:AjkwySLG
>>37
nVIDIAのサウンドは元Aurealの技術陣によるものらしいですね。
期待してしまうなあ。
61Socket774:03/10/11 20:43 ID:AZVfc2de
オンボードのsoundstormまんまだったら別に興味ないけど
A3Dみたいに2スピーカーやヘッドホンで3Dサウンドできるん
だったら欲しいな
62Socket774:03/10/11 21:25 ID:Bt3ABe2C
>A3Dみたいに2スピーカーやヘッドホンで3Dサウンド
それこそ興味ない機能だ
それ系の奴ってまともに3Dサウンドできてないばっかじゃん
63Socket774:03/10/11 21:45 ID:yIPLQDhK
a3d使ったことないのか
64Socket774:03/10/11 22:07 ID:68YHNO6+
なんとなく3Dっぽくなるだけだからな。
65Socket774:03/10/11 22:12 ID:5uJfW2L4
Vortex2+A3D2は...
66Socket774:03/10/12 07:21 ID:2MwXYvtm
>64
3Dっぽくというより、定位が悪くなるだけというのが漏れの感想。
67Socket774:03/10/12 09:02 ID:1nirTJlS
A3D2を知らずに3Dサウンドを語るスレはここですか?
68Socket774:03/10/12 09:43 ID:QXvbkKhC
3 D な ら
あ の カード に お ま か せ
そ う 圧 倒 的 な
あ の カード だ な
69Socket774:03/10/12 09:55 ID:HhbRcK+Y
A3D2もEAXよりはましって程度で、2chやヘッドフォンで3Dサウンドを再現してるとは言い難いだろ
70Socket774:03/10/12 10:02 ID:vociqXC+
っつうか、単にそこそこのSE80PCI崇めてる奴らのスレだし。
Vortex2なんて知りもしないだろ。

ESSマンセーなんていってるし(プゲラ
また、音の艶とかいいだすんでね?
71Socket774:03/10/12 13:11 ID:ZIozw3EP
煽って奴ら呼び込むような真似すんなよ

後A3D2はEAXと格段に違うだろ。マシレベルじゃねーよ。
FPSやってる奴は、Aurealマンセーの奴多いぞ。
W2Kでまともに動かないから、Aureal使ってる奴の数は減ってるけどな。
72Socket774:03/10/12 14:00 ID:moBo25nH
Sound Blasterが一番(・∀・)イイ!!
73Socket774:03/10/12 14:11 ID:SOXsfN+V
質問しにこようと思ったけど完全に糞スレだな。
74Socket774:03/10/12 14:24 ID:1nirTJlS
A3D2をはじめて使った時は
小便漏れそうな位の衝撃を受けたもんだが、
ここにいる房にはA3D2がどうのとか言っても無駄っぽいな。
75Socket774:03/10/12 14:26 ID:QXvbkKhC
圧倒的に(・∀・)イイ!!
 圧倒的に(・∀・)イイ!!
  圧倒的に(・∀・)イイ!!

       といえばわかりまつね!!

          あ れ し か な い!!

               SBとも姉妹関係に

                      同時購入推奨
76Socket774:03/10/12 14:31 ID:Kt6bU+r6
ゲームなんてやらんしなあ・・・
7770:03/10/12 17:16 ID:xiyL4e8d
   プ ゲ ラ 音 源 

え す い ー は ち じ ゅ ー 

   今 日 も 快 調

78Socket774:03/10/12 20:20 ID:iEnt/4sI
nVIDIAにAurealの夢を見るか
79Socket774:03/10/12 23:55 ID:fGJGaLq0
サウンドカード業界のためにも
一度nVidiaにトップとってもらったほうが良い流れが生まれそう。
80Socket774:03/10/13 00:46 ID:kuq9yiKs
nVIDIAの体力持つかな?ATiの追い上げは無視できないし、
結局XBOXっていろんなノウハウは得られたかもしれないけど
そんなに儲けにはならなかったんじゃないの?
81Socket774:03/10/13 02:44 ID:XlEZkCts
nVidiaがチップを供給して、Onkyoが基板を作る。これが理想かなと思うんだが。
82Socket774:03/10/13 03:46 ID:R5k/LrgW
3Dゲーム用サウンドカードでもっとも大切なのはドライバなのだが、
ONKYOにドライバ作らせるとでも?
83Socket774:03/10/13 04:14 ID:XlEZkCts
detonator形式で。
84Socket774:03/10/13 07:52 ID:m82RPWwY
これを期にカノプーがサウンドカードに参入したら面白いんだけど。
85Socket774:03/10/13 08:48 ID:wA8JbQ7c
どうせカノープスが出すのなんて、
妖しげな機構を備えたクソ高い
なんちゃってオーディオカードだろ。
うたい文句にコロっと騙されやすい馬鹿な
オーディオマニアに売れるかもな。
86Socket774:03/10/13 10:19 ID:mFjmNL+K
やはここはあのめーかーにとうじょうねがうしかない
87Socket774:03/10/13 10:23 ID:zd03mZhD
カノープス、コンテック、マイクロサイエンス等々。
CバスのADボードメーカのサウンドカードってのも見てみたい気がスル。

12bitだったりしてな(ry
88Socket774:03/10/13 11:10 ID:gxrILE9J
ONKYOのアナログ回路ももひとつだよ
他のカードと比較して取り立てて誉めれるほどの物でもない
89Socket774:03/10/13 13:56 ID:0/AKVOVH
SAMSUNGに頼めば激安で(・∀・)イイ!!
90AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/13 14:58 ID:HVYtjoVo
んじゃここは一発アキュフェーズ辺りに参入して貰って・・・
ムンドとかだと多分買えない値段になるんで・・・

ってアキュだとバランス構成になりそう。
91Socket774:03/10/13 16:55 ID:vEexFTdj
Revolution7.1の評価はどうなのでしょうか
92Socket774:03/10/13 16:57 ID:wNpyzUuS
うんこ
93Socket774:03/10/13 17:34 ID:rcuu+7cc
>>90
アキュのアンプやCDPの多くはデジタル入力が標準装備かオプション扱いだから、
PC側はデジタルアウト出来れば良いよ。無理にPCIの上に載せなくても。
94Socket774:03/10/13 17:38 ID:i2LPOGiR
192K/24bitサンプリングサポートしてないのか・・・・
糞カードだな
95Socket774:03/10/13 17:40 ID:fJy9k6JW
>>87
カノプーはCバス時代、オーディオカード作ってたのになぁ。
なんでやめちゃったんだろ。
96Socket774:03/10/13 17:43 ID:AOfARVYZ
MIAMIDIにあわせてバランス入力付きのアンプを
購入しようかと思っているのですが、新品で10万程度で、
入手出来る物って有りますか?
97Socket774:03/10/13 20:08 ID:5QEM8Gf1
>>96

CECのAMP3300が5万前後、上位モデルのAMP5300が10万前後。
詳しくはこっちのスレッドで聞くと良い。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055860517/







98Socket774:03/10/13 21:18 ID:RN9co47h
>>95
オーディオカードなんて作ってたっけ?
99Socket774:03/10/13 21:21 ID:P69TpBKi
此処が噂の糞スレですね

まぁウンコ同士仲良くしようぜ
100Socket774:03/10/13 21:29 ID:WttR5wOQ
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
101Socket774:03/10/13 21:41 ID:ycZxXq5x
cmi8738搭載のカードについてのスレはないのでしょうか?

cmi8738搭載カードの購入理由は
1.スカパーのラジオ番組のデジタル録音
2.ラジオ番組を録ったカセットのCD化です
2に関しては、デジタルアウト付きのラジカセを
買うつもりです
サブマシンにつけて入力専用にするので
アナログアウトの質は問いません

衛星放送で楽々デジタル録音ライフ(ミラー)
ttp://park1.wakwak.com/~sky/
ここは読んでます
102Socket774:03/10/13 22:27 ID:fJy9k6JW
>>98
dos時代の話だから、特定アプリ用ボードだけどね。
spdif IN/OUTが付いたボードとかATRAC codecチップが載ったボードとか
色々あったよ。
103Socket774:03/10/14 00:38 ID:e1zfh5Lw
>>101
ないようです。CMI8738自体、枯れてきてるので。
CMI8738の「出力」なら↓のスレが適してるんだけどね。
【クリア】デジタル出力専用スレ【サウンド】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054052536/

で、何を質問したいんですか?
オススメカードですか?玄人指向のhttp://www.kuroutoshikou.com/products/sound/cmi8738-6chlp.htmlなら増設ブラケットなしで光入力できますよ
104Socket774:03/10/14 01:14 ID:9vwawKnT
聞き専ってな訳では無いのですがDTM板は人居ないので・・・
オーディオカード、機材の海外レビューサイトとか教えてもらえませんか?
105Socket774:03/10/14 11:57 ID:GlVGKW7F
>>104
>6
106Socket774:03/10/14 15:30 ID:UJGJhUty
>>104

例 の あ の か ー ど を お す す め す る

          S  e 8  0 p C i

ま さ に 最 高 の お ー で お か ー ど ぉ

107Socket774:03/10/14 17:44 ID:2NS7qQHz
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
108Socket774:03/10/14 18:10 ID:NkxA/1Sx
スレタイ100回飲め!わめけ!そして氏ね!
109Socket774:03/10/14 18:47 ID:wDAAqgX5
>>101
カセットで録音した音ってデジタル出力されるの?されないとまずいですよ。
110Socket774:03/10/14 19:14 ID:91kkyLQy
>>109
カセットをデジタル出力する事が出来る機械がありますよ。


例えばdccとか、DCCとか・・・。


ラジカセタイプ(RX-DD1・RX-DD2)もあるでよ。
111Socket774:03/10/14 21:35 ID:s+6UqWFJ
 |   さいたまさいたまさいたま! をやっていいですか?
 \____  _________________/
    / ||ミ V          
   / :::||
 /:::::::||____ 
 |:::::::::||       ||
 |:::::::::||│ /  ||
 |:::::::::|| ̄\  ガチャッ!
 |:::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::||_/    ||
 |:::::::::||│ \   ||
 |:::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::|| ゚∀゚)/  ||
 |:::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::|| ゚∀゚)/  ||
 |:::::::::||    〈  ||
 |:::::::::||,,/\」  ||
 \:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄           ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ :::||          ___\(・∀・; ) <  こ、ここでやるのかよ・・・
    \ ||          \_/⊂ ⊂_ )  \__________
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  
11238:03/10/15 00:18 ID:x3XMGbso
で、CardDeluxeを手に入れたわけだが。
RME96/8よりも個人的には好みの音だな。
RME96/8は長く聞いてると疲れてくる。
ところで、CardDeluxeのアナログ出力が
やたらレベルが低いんだが、こんなもの
なのか・・・・?通常なら20で十分な音量
なところが、70までまわさないとまともに
聞こえないんだが・・・・うちだけ?
アナログの音色の方が好みなだけに残念w
113Socket774:03/10/15 03:01 ID:2SNN2z4L
>>112
ウチではそんなことないですよ。
114Socket774:03/10/15 03:07 ID:KPk7ySS2
>112
レベルはジャンパーピンの設定で+4dBuと-10dBVが選べるけど-10になってるかも、
初期設定は+4だと思ったけど中古購入だったら設定が変更されている可能性があるね。
もし確認せずに取り付けたなら一度確認してみたらどうかな。

こっちはDELTAとCardDeluxeの2枚使ってるけど、
長時間聴くにはやっぱりCardDeluxeの方がいいね。
PCでBGM流す時にDELTAより音量上げても気持ちよく聴ける。
115Socket774:03/10/15 18:21 ID:NBwQUNbK
話題になってるので、噂のSE-80PCIを買ってみましたよ。圧倒的というのは
言いすぎかな?という感じではあるが、確かに高音質。そこらのサウンドカード
とはレベルが違うと思う。基板も見事だし、ESS(だっけ?)チップの高性能も
あわさってこの傑作が出来たんだと感じた。音の艶ってのもわかった気がする。
俺個人の感想としては、Envy24HTを使ってるAureonとかRevolutionよりもワンランク
上だと思う。あれで満足してる人はSE-80PCIを使ってみたほうがいい。
結局、リサンプリングされるかどうかはあまり問題ではないのかもしれない。
116Socket774:03/10/15 18:38 ID:9cUur4hC
>ESS(だっけ?)チップの高性能
( ゚,_・・゚)ブブブッ
117Socket774:03/10/15 19:10 ID:etUzJb/y
なんか、エサの質が落ちたよな・・・。
118Socket774:03/10/15 19:17 ID:cmJ69GNf
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
119115:03/10/15 20:30 ID:/Ecr3anc
何だよ、SE-80PCIを良いと思ったらネタ扱いなのかよ。ふざけんな。
俺はちゃんと買って試した上で言ってるんだけど。お前らこそSE-80PCIを
使ったこともないのに適当なこと言ってんだろ。
あと、何が「こやつめ ハハハ!」だ。むかつくからそれはやめろ。
120Socket774:03/10/15 20:42 ID:5EIRO3R2
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
121112:03/10/15 21:11 ID:x3XMGbso
>>114

 レスTHANX
 中開けて見てみたけど、+4dBuになってた。
 やっぱり、これが普通なのかぁ。
 ま、Digitalで使うからいいか。

 45kなら安かったかな。新品、日本語版だし。
 あの出品者、まだまだ在庫があるみたいだから
うまくいけば安い値段で手に入るかも。
 でも、ここに書いてるから無理か・・・・・
122Socket774:03/10/15 21:18 ID:vIi1yqH4
>>121
このスレは下げ進行推奨
123Socket774:03/10/15 22:41 ID:D1VGUofz
Se8oーぴーしーISe8oーぴーしーISe8oーぴーしーISe8oーぴーしーISe8oーぴーしーI
Se8oーぴーしーISe8oーぴーしーISe8oーぴーしーISe8oーぴーしーISe8oーぴーしーI
Se8oーぴーしーISe8oーぴーしーISe8oーぴーしーISe8oーぴーしーISe8oーぴーしーI

                   今 日 も ぜ っ こ う ち ょ う

                         ( ゚,_・・゚)ブブブッ

                  く わ ず ぎ ら い は い け ま せ ん
124Socket774:03/10/15 22:45 ID:h/RYc1ao
SE-80の音は悪くはないでしょう。好みの問題はあるけど、1万円以下にしてはいいんじゃないか?アナログ回路の設計はがんばってる。
でも、ESSチップは全然高性能じゃないよな。

ま、オレは買わねーけどな。
125Socket774:03/10/15 22:53 ID:9K0QHP7g
ほんら、Sういー80は最高ということが、おわかりになりましたでしょ。

マサニアットウテキナリネ

オヤスイノダカラコウニュウシナヨオマイラ

モーオマイラケチンボサンナンダカラ

126Socket774:03/10/15 23:01 ID:9K0QHP7g
      |      ∧_∧
        |     (#・∀・)   E〓√]==━━
        |      (   つ┌┐  □「~   ____
     ┌ |―――┸---┸┘└―┘└―-L|[] []|-,,
   ┌┤皇 ̄ ̄/7./7./7 ̄ ̄~''''ー-,,   __,,,,,___"'ヽ、_                    
   ├田田田田 ̄ ̄ ̄    .   | ̄ ̄|(( ̄ ̄ (  (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(○)
    ̄\._____________|__| ゝ ̄。」 ̄」 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~''''─-,,,,,,__~'''-,, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~''''─-,,,,,,__
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニニ\ニニニニニニ \ニニ\
   |\   |  |  |  |  |  //________ 〉О_ゝ__ゝ__О.〉_______〉
   〈~└―┴―┴―┴―┴―┴‐'⌒ヽ7====7 ̄ ̄      / 7===7
   ゝ、_人____人____人____人____人___ノ7====7  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7===7 ~⊃。Д。>⊃>>116>>117
127Socket774:03/10/15 23:09 ID:5EIRO3R2
>アナログ回路の設計はがんばってる

あのド下品な味付けはむしろマイナスポイントだよ
回路の見た目はたしかにがんばってるようには見えるが
設計は…褒められたモンじゃないと思うよ

BOSEなんかに繋ぐともう最狂にド下品な音なんだろなぁ
128101:03/10/15 23:16 ID:OhjgxCzA
>103
お察しの通りおすすめカードを聞きたかったのです
増設ブラケットのことを考えておりませんでした
やはりPCIは一ヶ所だけを使うもののほうがいいですね

「出力」スレは、読んだのですが宗教論争wみたくなっていて
具体的な品番等はあまり見あたりませんでした
ただいま、「サウンドカード博物館」を読んでおります

>110
安直に光デジタルアウト付きのふつうのラジカセを
購入しようとしてました、たぶんCDの音声だけ光出力されそうです
ZS-D55(SONY)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio_cassette/products/index.cfm?PD=320&KM=ZS-D55

カセットについてははアナログ接続を考えます

安くて、入力がデジタルもアナログもどちらも
おすすめなのはありますか?
129Socket774:03/10/15 23:32 ID:9K0QHP7g
>>128
そらめら、S E 8 0 P C I をおすすめするよん

けっ し て ね た で は な か と で す よ ん

    あっとう的、あああああああっとうてき。
130Socket774:03/10/15 23:35 ID:DVJ3cZ9T
下品なコンデンサ類はダメすぎだろ
余計な回路でデータがまるで劣化してるようだ!
131Socket774:03/10/15 23:40 ID:oN3vO6+f
>>129
マジレスするとデジタル入力なし。
132Socket774:03/10/15 23:58 ID:HcTPrqYi
SN比高くてカッコイイ黒い基盤のサウンドブラスターや、あの美しい基盤のSE80PCIが
低価格CMI8738やEnvy24HT-Sのコンデンサ数個しか乗ってない
ヘボサウンドカードより劣ると胸張っていえるんでつか?

1万以下のサウンドカードイラネ。( ゚д゚)、ペッ
133Socket774:03/10/15 23:58 ID:2Ru8HLP0
>121
それは、明らかに異常なので、出品者に相談してみたほうがいいんでないかい?

まあ、本人が満足してるんだからいいといえばいいんだろうけど、
ちょっと勿体無いなあと思ったので一言だけ。
134AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/16 00:08 ID:ZwC3xDXH
>>132
M-AUDIOなんかよりLive!のほーがコンデンサてんこ盛りですねヽ( ´ー`)ノ
135Socket774:03/10/16 00:14 ID:FdRrmzKI
>PCIサウンドカード「SE-80PCI」(写真9)はVLSCを搭載し、外付け型デバイスである
>SE-U55Xと同等のS/N比を達成した。この値は、PCIカードとしては群を抜くS/N比を
>誇る「SE-120PCI」の99dBを大きく上回る。サウンドチップはSE-120PCIと同じ
>「ESS M3i」だ。

SE-80PCIのs/n比は110dB。たしかProdigyもAureonもRevolutionも実際に測定
してみると100dBあるかないかってとこだったんだよね。
つまり、s/n比だけで単純に考えてもSE-80PCIは凄い。
136Socket774:03/10/16 00:22 ID:IYX8GzR2
SE-80の話してる香具師共、全員まとめて隔離スレ逝けよ

【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/l50
137Socket774:03/10/16 00:25 ID:MPxib2NP
S/N比の計測基準なんてあって無いようなモンでしょ

まぁCardDeluxeやRMEの96/8PSTproよりもコンデンサぎっしりな
SE-80PCIってさぞかしいい音なんでしょうな
138Socket774:03/10/16 00:41 ID:Ztb/TsGS

み ん な う そ つ き ば か り

新 実 は れ い の か ー ど

      に あ る よ
139Socket774:03/10/16 00:47 ID:1HF+frCC
アレのおかげでもうわけわかめ
140Socket774:03/10/16 02:17 ID:v7dgpvca
SE-80の力強いライバル登場!

MAYA 44 MKII
http://www.egosys.net/jpn/technote/read.cgi?board=ATrelease&y_number=148&nnew=2
141Socket774:03/10/16 02:23 ID:y6o5VgUr
>>140
デジタル入力が無いところが似てる。
142Socket774:03/10/16 02:36 ID:S7MC12NV
>光/同軸入力を追加するオプションカード MI/ODI/O(別売り)を接続することが可能です。

と、書いてはあるね。最初からセット売りしろよって気がする。
俺はアナログ端子はあってもout1口でいいけど
中国人とかだとスピーカーの数が多いほど嬉しくて
デジタル入力なんて一生使わないってやつが多いんだろうな。
143Socket774:03/10/16 02:46 ID:s+65ICRz
お前よく分かってないだろ。
それに中国は関係ない。
144Socket774:03/10/16 06:59 ID:DilaES+H
S/N比でちょっとググってみたら
ttp://www.idg.co.jp/cw/resource/keyword/back/20010209.html
電磁妨害=EMIなのかよw某レコード会社って・・・・
すれ違いsage
145Socket774:03/10/16 11:28 ID:Zuxy34PI
>>133

出品者に連絡をとってみたら、初期不良ではなく環境の問題
だそうです。これまでに、何度か同じ症状があったらしく、
環境を変えたら治ったとのこと。
うちの場合、2台のPCで試したけど、どちらも音量は一緒。
ただし、どちらもCMI8738のOnBoardの音源がEnableに
なってる。もしかして、これが原因かも・・・・?
ちなみに、133氏の環境はどんな感じでしょう?

うちのメインは
AX4GE-TUBE(845GE)+Celeron2G+512MB
後Parhelia512とIEEE1394カードが刺さっているぐらい。
146Socket774:03/10/16 11:36 ID:e03OWqN9
Audigy LSがもうすぐ出るよ。s e 8o pci脂肪ケテーイだね。
147Socket774:03/10/16 11:59 ID:rBMaye71
何でSE-80って叩かれてるの?
それがよく分からんので、理由を教えてくれませんか?
ちなみに俺はSE-80所有者だけど理由がよく分からん。
CMI-8738→SE-80に変えた時はノイズが無くなったな程度の感動しかなかったし、
PCIスロットに挿すときだってコンデンサが多すぎて付けにくかった。
あー・・・もしかしてこれが叩かれる理由?
148Socket774:03/10/16 12:30 ID:4+T9nrq/
envyのカードよりも売れまくったのが、どうもアンチが気に入らない原因らしい。
雑誌でも賞賛されたし。モノ自体は良いよ。
149Socket774:03/10/16 12:38 ID:kAiKUnHh
う〜ん、SE80はどうでもいいんだけど、
138みたいなSE80サイコー厨が鬱陶しい。
それに反応してるアンチも鬱陶しいが。

そんでもって、その上SE80専用スレがあるのに
このスレで話をしないと気が済まない、そしてそれが
新たな厨を呼び込む行為だと知っててもやめない、
そういう147-148も鬱陶しい。
150AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/16 12:40 ID:ZwC3xDXH
>>145
ウチはGIGAのi815+G550+Elpida512MBと
SuperMicroのi860+パヘ+ELPIDA1.5GBで問題なしっす>CardDeluxe
知り合いもIntel純正 i875で問題出てないし、安定してるって印象なんですが・・・
151Socket774:03/10/16 12:45 ID:HQMci+sl
ThunderK7ですら安定して動いてるぞ、CardDeluxe。
152Socket774:03/10/16 13:13 ID:GXD0kbpu
>>145
音が小さいってなるとDACの下位16ビットしか使ってないとか
そんなトラブルから来てるのかもね。その原因がハードかソフト
かは分らないけど。16bitのファイルを再生しているなら事前に
24bitに変換してみるとどうでしょうか。解決できるかは分りませんが。
153Socket774:03/10/16 13:30 ID:o/uwod2J
えすいーはちじゅーついにでんせつになりまつ
154Socket774:03/10/16 14:42 ID:oLSGQDH9
すべてのさうんどかーどにありがとう
155Socket774:03/10/16 16:17 ID:VEMeM4gy
サウンドカードのコンデンサをオーディオ用に交換すると音質とかかわります?
というか一度聞いただけで、わかるほど音質に違いがでますか?
156Socket774:03/10/16 16:26 ID:qYVLFan/
>>152
アフォ?音量にDACは関係ないだろ。16bitも無関係。
157Socket774:03/10/16 16:53 ID:FvORI1Pg
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
158Socket774:03/10/16 16:56 ID:gFtt6P66
>>155
いいか悪いかは別にして種類によっては判る。
わからない奴はかなりヤバい。

64以下とかのCBRで低レートMP3とWaveの区別つかない奴だとわからない
かもしれんけどってレベル。

Muse、セラファインは判りにくいと思う。

BlackGate、OSコンあたりはかなり変わる。

シルミックとかMuse(KZ)あたりは微妙。
159Socket774:03/10/16 17:03 ID:adsuQGms
>>156
普通は有り得ないが、何かの不良でMSB右詰めが左詰めに
なってるんじゃないかと思ったんだ。当然このときは16bitしか
使われず音量が小さくなる。先のレスでも書いたがこれが
原因とは限らないから24bitに変換したからと言って必ずとも
問題が解決するとは限らない。
160Socket774:03/10/16 19:41 ID:/7uY5SH+
 ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
161145:03/10/16 21:10 ID:3PdiLD89
 ということで、クリーンインスコしてみました。
 WindowsXP-SP1をいれて、できうる限りなんの
DriverもかまさずにCardDeluxeを入れてみましたが。。。
見事に失敗。
 こーなると、環境の問題かどうか、あやしいもんだなぁ。
 もっと厳しそうな状況でもまともに動いてるみたいだし。
 ちゅうことで、代理店のフックアップに聞いてみることに
しまふ。サポート要項みてみると、なぜかオークション物でも
サポートしてくれる、とのこと。
 これ、もしかして、フックアップが流してるのかねぇ。
 不良在庫の処分品なんだろーか。。。。。
162Socket774:03/10/16 21:19 ID:qYVLFan/
>>158
サンスコ。
音の特徴をもっと詳しく教えてください。
163Socket774:03/10/16 21:50 ID:gFtt6P66
>>162
主観評価だけど

OS:キンキン。
BG:渋い(特に低音)
Muse、セラファイン:味付け薄し。単なるSN底上げっぽ。
Muse(KZ):味付け薄し。やや渋い。
シルミック:味付け薄し。やや中高音抜け良し。

こんな感じ。

まぁ使ってみないとわかんないと思うよ。

最近はDACとかに移ってサウンドカードのアナログとか使ってないけどね。
アナログ音質の好みはBG。

使ってるのはOS、Muse、BGあたり。
Museは好みって言うか買える値段に収まってるから使ってるだけだけど。
価格的に対抗馬がセラファインダと思うけど、セラファインよりはMuseのほう
が好きだった。

デジタル系はOSで埋めて、アナログは効く所はBG、どうでもいいところはMuse
使ってる。金無いとOSコンが普通の電解に、BGのところがMuseになるけど。
164Socket774:03/10/16 23:47 ID:TS6TwGpb
165Socket774:03/10/16 23:50 ID:hEQBQYOt
精々30万だろそいつ('A`)
166Socket774:03/10/16 23:55 ID:jsR4A1uY
>>163
カップリングコンデンサ通過による
音質の劣化後の音の特徴
と書かなければ
勘違いする人が出るぞ

デカップリングを交換じゃ
たいした効果は望めない(SNは良くなるけど)

一部DACなら正負電源を使って
始めから実装されていない物もあるし

それから「OSコン:キンキン」という評価は嫌い
OSコンは電解コンの中ではESRが一番低いから
元から入っている高域も鈍らずに
鮮明に聴こえているだけ
まあ、解像度は高いけど、やたらと明るく聴こえて
俺もあまり好きでは無いが

原音忠実ならカップリングなんて無い状態が一番良い
でもキレが良すぎて疲れるんだよね
167Socket774:03/10/16 23:58 ID:jsR4A1uY
微妙な空間表現みたいのは
カップリングがあると消えてしまうような気がする
168163:03/10/17 00:26 ID:xD0Y8mu6
はぁ・・・主観評価と断ってもやっぱりこういうのか・・
使用箇所とかも決め付けられてるけど・・まぁいいや反論もまんどくさいし。
166が正しいって事でいいよ。

155は試せば判るからがんばって。
169Socket774:03/10/17 01:11 ID:4uFtvqEY
つべこべ言わずにLynx買えよ。な?
170Socket774:03/10/17 03:04 ID:mcisIZTZ
171145:03/10/17 10:48 ID:da0kswtD
 一つ、忘れていました。
 24Bitの再生も試してみたけど、結果は×

 後、ASIOのDriverを入れても、WinAMPやLILITH
からうまく認識されないのだけれど、これも
ボリュームが上がらないのと関係あるのかな・・・・
172Socket774:03/10/17 10:55 ID:TZR84rGe
つ べ こ べ 言 わ ず に え す いー は ち じゅー 買 え よ。 な?
173Socket774:03/10/17 11:13 ID:5BTAErtX
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
174Socket774:03/10/17 16:33 ID:y1zdGyFS
SE-80PCIの話題が出るのはしょうがないだろ
>1にあそこまで煽られちゃあな
よってすべての責任は>1にある
175Socket774:03/10/17 17:19 ID:/XAZ4cDc
悪いのはすべて人のせい
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
176Socket774:03/10/17 17:57 ID:8uu7IVio
>7の改造ページの最後にあるOS-CONびっしりの
NO-PCIって、突入電流とか大丈夫なのかな?

おまけネタ的にやったんだろうけど実際にやるなら
かなり容量の小さいOS-CONに張替え&びっしりうめた
カードを作って、空いてるPCIバスにびっしりさすのが
効果ありそう。
177Socket774:03/10/17 18:20 ID:3B3wO0ss
じゃあ作ってみてください。>>176
私も今そういう感じの物作ってるので是非!(´Д`;)
作り終わったらUPヨロシコ!!!!
178Socket774:03/10/17 18:35 ID:1z8xZv71
   カラカラ
___◎_______________
     || ≡
     || ≡
   ∧||∧ ≡
  ( / ⌒ヽ    ちょっと通りますよ。
   | | A | ≡ 
   ∪ 亅| ≡
    | | | ≡
    ∪∪
     ・
      ・
        ‐  ‐  ‐  ‐  ‐  ‐ ‐
179101:03/10/17 22:14 ID:piwlDVoq
101で質問していた者です
今日、スカパーのチューナー届きました
うう、デジタルアウトありませんでした
180145:03/10/17 23:10 ID:44rUFdGe
CardDeluxeのアナログ出力ですが、改善されました。
原因は・・・・・・おいらの使用していた端子に
問題があったという、間抜けな結論でした。
変な端子を使うもんじゃないですねぇ。
お騒がせしました。


でも、あいかわらずASIOドライバーだけは認識
しないですけどw
181Socket774:03/10/17 23:26 ID:Ykp3A6Va
>>168
興味本位でお聞きしますのですが

俺みたいな馬鹿には>166はもっともらしく聞こえるんだけど

どの辺りに誤りがあるんです?

反論の内容を聞きたいんだけど
182Socket774:03/10/17 23:45 ID:Ohb3e+s+
電解コンで劣化させてますからね 
183Socket774:03/10/17 23:53 ID:Ykp3A6Va
>>182
それだけじゃわからないYO

教えてエライ人!!
184SE80PCI:03/10/18 00:01 ID:UoUlRw54
電解コンデンサくらいいいのつけとけ>メーカー
 >>183 OSコン ブラックゲート でくぐれ
185Socket774:03/10/18 00:17 ID:EjRGQoqS
別にカップリングじゃなくても音が主観評価だけど書いた通りになるから。
測定機器無いから証明できないけど。

カップリングの場合は直列にCを交流成分が通るんだからより判り易いけど。
OP-AMPの電力供給として、つながってる3端子の直後を変えてみればわかる
人には判るよ。

あとカップリングに使うのならばOSコンは使ってはならないし(漏れ電流
等の関係)

DACに正負電源うんぬんいってるのもなんだか怪しいし。

1、DAC単体:電流出力
2、DAC+IV変換用OP-AMP:電圧出力
3、DAC+DF:DF後、電流出力
4、DAC+DF+OP-AMP:DF後、電圧出力

ってタイプがあって
多くは
A、DFがデジタル用単一電源
B、DAC単体がデジタル用正負電源
C、OP-AMPがアナログ用正負電源

ってなってる。
1だったら、Bのみの電源
4だったら、A、B、Cの電源が必要

だからカップリングが必要となる単電源のみで動作するDACは無い。
汎用ロジックとラダー抵抗とマイコン系で作るDACだと単電源動作も
ありえるけど普通じゃないので除外。

BBとかの一般的なDAC-IC。いわゆるPCMxx系だと無いと思う(裏とっ
て無いけど。PCM56-61&1700-1706、こっちはわからんが多分1710でも
無いと思う)

186Socket774:03/10/18 17:32 ID:qwVs2Ibn
すぺしゃるこんでんさが搭載されている。

     超スペシャル板

 そ れ が あ の か ー ど お

        も  う   

み な さ ま お わ か り で つ ね

187Socket774:03/10/18 19:36 ID:SIvRAQ8G
??Д??)?????? ?勹?ス???
???????S???????
????E??????????
うぉぐ!(*゜∀゜)〜?M?o?e???
L?o?νe?..._〆(゜▽゜*)??8
188Socket774:03/10/18 21:26 ID:SIvRAQ8G
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |   なぜ文字化けする?
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( >>オレ)
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
189Socket774:03/10/18 22:03 ID:3BtoCqiA
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
190Socket774:03/10/19 09:54 ID:mEvTOSLf
   カラカラ
___◎_______________
     || ≡
     || ≡
   ∧||∧ ≡
  ( / ⌒ヽ    アレを投下しまつよ
   | | A | ≡ 
   ∪ 亅| ≡
    | | | ≡
    ∪∪
     ・
      ・
        ‐  ‐  ‐  ‐  ‐  ‐ ‐
191Socket774:03/10/19 13:13 ID:i1Px/Rx6
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
192Socket774:03/10/19 13:31 ID:K5NwBgVu
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまAudioさいたまAudio!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまAudioさいたまAudio!
さいたまAudio  〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
193Socket774:03/10/19 18:35 ID:/e0v5KMP
本スレではアレ以外の任意サウンドカードでおながいします。
194Socket774:03/10/19 18:49 ID:tUtDK97F
アレが8000円だったからつい買ってしまった・・・
195Socket774:03/10/19 18:57 ID:/e0v5KMP
新品価格ならやすいかと
196Socket774:03/10/19 18:59 ID:tUtDK97F
ちなみに差糞巣では7980だった
いくら安くても買う気にならんかった・・・
197Socket774:03/10/19 19:05 ID:/e0v5KMP
なにかつらい過去があるのでつね
198Socket774:03/10/19 20:11 ID:PSpJtzR2
。 . * ・゚  .。 . *・ 。 . *・゚
  * 。  * ;* ,* ゚
    *゚. *
     *
(´ー`)ノポポポポポ・・・・

はやく、このスレが正常化しますよう
おいのり申し上げ候。
199Socket774:03/10/19 21:10 ID:tUtDK97F
例のアレを装着してみますた
玄人のCMI8738からの乗り換えなんだが
さすがに騒がれるくらいの音は出てるな
スピーカーがこいつ↓なんで性能生かしきれてないがな
http://www.casemaniac.com/item/SP102001.html

擬似音響とか駆使して誤魔化してたが今日からはマターリできまつ
200Socket774:03/10/19 21:31 ID:4E5samz7
またonkyoの社員か
こいつら専用スレがあるのにゴキブリみたいにどこにでも沸いてくるな
201Socket774:03/10/19 21:33 ID:RSMZBZ/e
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
202Socket774:03/10/19 22:39 ID:tUtDK97F
このスレの意義が分からんが
他社との比較って意味で出しただけなんだが・・・
スレ違いだったんなら素マンコ
203Socket774:03/10/19 22:57 ID:4x0+r4rQ
>>202
例のアレとその他の比較 ×
その他とその他の比較 ○
204Socket774:03/10/20 00:39 ID:iPTLp+SG
メロンは野菜です ○
205Socket774:03/10/20 00:39 ID:PVnDhuaT
>>199
┐(´ー`)┌オイオイ騒がれるくらいって、近所迷惑だけはかんべんな
206199:03/10/20 01:04 ID:aRnchq9g
正直、すまんかった・・・
207Socket774:03/10/20 09:46 ID:jwbJ7C9n
SE-80以外の話をしろって言っても、現状ではSE-80PCIが二万円以下のカードの中で
最も高い評価を得ているわけで、やはりこのオーディオカード無しに他のカードを
語るのは難しいのではないかと。

>>199
気にすることはない。レビューもどんどん書いておくれ。
208Socket774:03/10/20 10:05 ID:u+Jie2eY
だから専用スレで好きなだけやってくれよ
209Socket774:03/10/20 10:43 ID:IfpcGeza
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
210Socket774:03/10/20 13:46 ID:x6XeictY
誘導

【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/l50
211Socket774:03/10/20 13:47 ID:GyE+nvDx
( ゚∀゚)つ〃∩ さいたま さいたま さいたま
212Socket774:03/10/20 17:04 ID:bT//WNPi
クリエイティブ、実売8,000円の24bit/96kHz対応サウンドカード
−「Sound Blaster Audigy LS Digital Audio」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031020/creative.htm
213Socket774:03/10/20 17:21 ID:LLHyE9n8
栗の割にはちょっと期待できそうな気もするけど栗だしなぁ
214Socket774:03/10/20 17:34 ID:plf0Gp6K
>>212
http://www.soundblaster.com/products/audigyLS/compare.asp
EAXがハードウェアアクセラレート出来ないから、
音質が糞だったら取り柄の無い駄サウンドカードだね。
215Socket774:03/10/20 19:17 ID:OeEVoA9O
確かに…
EAXが使えないliveの存在価値は無いに等しい
216Socket774:03/10/20 22:00 ID:dLKFRt0i
Windows 方面(?)でのサウンドカード・オーディオカードに関して
音質や内部処理について良く分からないのです.
ドライバの枠組みや内部処理(48kHz 固定とか)とかの全般的な解説を
してある web ページをどなたかご存じないでしょうか?
英語でも構いません.
とりあえず,以下のキーワード辺り(ハードウェア,ドライバなどが
入り交じっている気もしますが)が良く分からないんで
よろしくお願い致します.

AC'97, WDM, ASIO, kmixer...

こんなのは見つけましたが:
ttp://www.microsoft.com/whdc/hwdev/tech/audio/wdmaudio_Print.mspx
217Socket774:03/10/20 22:47 ID:ozCekwmw
SE-80って何?
ぐぐると洗濯機が出てくるが
218Socket774:03/10/20 22:50 ID:PuDSkmvD
圧倒的かつそれでいてどこか繊細な音をならす。

最 強 の さ う ん ど か ー ど ら し い。


誘導

【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/l50
219Socket774:03/10/20 23:14 ID:u1TaBZFx
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
ONKYOのSE-80PCI買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
SE-80PCIのレスが少ないから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともSE-80PCIに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに聞いた感じはイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
220Socket774:03/10/20 23:25 ID:MLyH6qmj
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
221Socket774:03/10/21 00:02 ID:QJV+Iuim
安いカードは音が硬くてキツイ傾向があるね
やはり1万円はださないと・・
今まで使ったカードだと
SE-80PCI以上になるね
222Socket774:03/10/21 00:07 ID:QJV+Iuim
おっと、ネタカードとか言わないでくれよ
アナログ2chだけはいい線行ってるから
SE-80PCIは球アンプの音に合う気がするね
非常に説得力のある音を出すよ
スピーカーもキャビネットの響きを音作りに利用ぢているタイプに会うね
エレクタアマトールとの相性はぴったりだったよ
223Socket774:03/10/21 00:12 ID:zKim/KhE
何だここだったのか
224Socket774:03/10/21 00:17 ID:7loUgoI2
すっかり隔離スレだな・・・。
225Socket774:03/10/21 00:53 ID:/VNVv79s
隔離とも受け取れるが、SE80がサウンドカード界を席巻したとも受け取れますよ。
実際、C/Pは最高レベルだし。
226Socket774:03/10/21 01:16 ID:P3ANJdqK
2chアナログ最強サウンドの世界へようこそ
227Socket774:03/10/21 01:27 ID:gld4q9ea
社員大暴れだな
228Socket774:03/10/21 01:30 ID:nEN98cv/
SE-80、値段の割には悪くない音を出すかな。でも、2万円以下で最強ってのは嘘だ。
2万円以下にはProdigy7.1やAureon7.1Space、さらにはDMX 6fire LTもある。
好みやスピーカーによってはこれらのカードの方が上。

それに、SE-80は「音楽の再生だけ」のカードだろ。
EAXがまともに使えるとは言いがたいし、ASIOやWDM/KSにも対応しない。
オレなら以下から選んで買うかな。

〜3000円
・AV710(7.1ch可 48kHzしばり)
・CMI8738 (まともなのはデジタルのみ、ASIO可)
〜10000円
・Envy24 XP (7.1ch可 48kHzしばり)
・SB Audigy + kX (ASIO、WDM/KS対応 48kHzしばり)
〜15000円
・Aureon 5.1 Sky (ASIO、EAX等対応)
・DMX 6fire LT (ASIO、EAX等対応 この価格帯で唯一のEnvy24!!)
〜20000円
・Prodigy7.1 (ASIO、EAX等対応)
・Aureon7.1Space (ASIO、EAX等対応)
・SB Audigy2 ZS (ASIO対応 EAX-HD完全対応 48kHzしばり)
〜25000円
・Audiophile 2496 (DTM向け ASIO、WDM/KS、GSIF対応 MIDI端子付き)
・DiO 2496 (DTM向け ASIO、WDM/KS、GSIF対応 デジタル入出力特化)
・DMX 6fire 2496 (ASIO対応 Envy24ではめずらしいEAX対応 5インチベイ入出力ボックス MIDI端子付き)
・Prodigy 192 SuperPack (ASIO、WDM/KS、GSIF対応 EAX対応)
229Socket774:03/10/21 01:36 ID:+FtW31aq
デジタル派からすればse80なんて高いだけのゴミだしな
230Socket774:03/10/21 02:08 ID:17sbRzMK
>>228
SE-80は1万以下ですが・・・
231Socket774:03/10/21 02:34 ID:tRuNGlCq
個人的には

〜3000円
・AV710
・ソフマップの中古でYYMFとかVortexとか。

〜10000円
・SE-80

〜15000円
・Aureon5.1 Sky
・DMX 6fire LT

〜20000
・Prodigy7.1
・Aureon7.1 Space
・SB Audigy2 ZS

かなあ・・・
ただ、10kという価格は中途半端。用途と予算にも依るが3k程度までで済ませて
他の部材に金をかけるか、20k程度まで予算取るかどっちかにするね。
232Socket774:03/10/21 02:36 ID:zcF2hJyp
>>228
terattecにはDMX 6fire 2496を出してきてegosysにはWaveterminal 2496を出してこないのはなんで?
同じ購買層に向けた製品で同じEnvy24積んでdigifanのレビューだとかなり高評価なのに。
http://www.digfan.com/dp/waveterminal.htm
それとも、egosysはAUDIOTRACKブランドだけでESIブランドは話しちゃダメなのかい。
233232:03/10/21 02:40 ID:zcF2hJyp
×terattec
○terratec
234Socket774:03/10/21 02:57 ID:+FtW31aq
別に糞だって言われた訳じゃないのに、名前が出ないだけで何でそんなに必死になるんだ?
235228:03/10/21 03:18 ID:nEN98cv/
>230
207が2万円以下で最高とか書いてるんでつい。

>232
なんでって言われても………パッと思いつかなかっただけだが。
安物サウンドカードに満足できなかったやつがとりあえず買いそうな物を中心に並べたし。
ESIのカードを買う価値がないとは言ってないよ。むしろ、ESIかなりよさそう(音を聞いたことはないが)と思う。
DirectWireとかの独自機能もおもしろそうだし、ありだろ。
236Socket774:03/10/21 03:21 ID:P3ANJdqK
EGOSYSのチョンカードって日本で買う奴いるの?
ProdigyとかMAYAとか普通ならキモくて使えないよな
日本じゃ在日くらいにしか売れないだろ
237Socket774:03/10/21 03:39 ID:wD6YwnMN
ESIのカードって結構いいよね

prodigyなんて韓国製品を買うやつは在日。キモい。

じゃあ、国産のならどこのがいいんだよ?

ONKYO SE-80PCI

最初に戻る。以下永久ループ
238Socket774:03/10/21 05:15 ID:+hMq7A+z
>>QJV+Iuim
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062303525/405-406
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ワ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ワ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
239Socket774:03/10/21 08:14 ID:uwiISLOr
>>212

これ、Audigy ES(6000円前後)にデジタルブラケット付属しただけでは…
240Socket774:03/10/21 10:44 ID:yLHcvqx0

え す い ー は ち じ ゅ ー は 本 す れ の す ぱ い す

  か か せ な い た っ た ら  か か せ な い

ぐはあああああああああああああああああああああああああああああ
241Socket774:03/10/21 11:10 ID:cZlKj1T1
キチガイだらけだな
242Socket774:03/10/21 12:40 ID:9T2E/G4x
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
243Socket774:03/10/21 13:26 ID:oNh8n0Pb
>>216
www.google.co.jpで、
「ac97 48khz」「ac97 48khz asio」
のキーワードで日本語のページを検索したらまずまずな感じ。

あと、ac97は、仕様書等も見れます。
http://www.intel.com/labs/media/audio/index.htm
244Socket774:03/10/21 19:56 ID:iFFv6FiV
>>216
つ い で に え す い は ち じゅ ー も よ ろ ぴ く
245Socket774:03/10/21 20:45 ID:zJlJNmFi
SE-80PCIネタは信者と厨な質問だけ誘導してやりゃいいだろ
過敏に反応するからアフォな結果になるんだよ
246Socket774:03/10/21 22:46 ID:RD9AiIZF
新製品出ないし特にこのスレで語ることもないからなあ
247Socket774:03/10/21 23:32 ID:iGCYuCuW
アレ買ってきた。
確かに(・∀・)イイ!!
248Socket774:03/10/22 00:40 ID:nR3CLuDY
アレとはこれいかに、つまりアレは確かにGOODとおっしゃる?
249Socket774:03/10/22 06:23 ID:PGqjhUTg
このスレでよく出るアレ=lynxと脳内変換しておけば工作員の煽りも気にならなくなる
250Socket774:03/10/22 07:16 ID:8jM4/TzW
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
251Socket774:03/10/22 11:30 ID:jRMtgKLI
ア レ い が い ア レ で は な い

し ょ う じ き l y n x は 素 人 。
252Socket774:03/10/22 11:37 ID:GVaqpmmO
ONKYO

■■■ ■■■     .■■■ ■■■ □□□   □□   □□□
■    ■        ■  ■ ■  ■ □  □ □   □   □
■■■ ■■■ ■■ .■■■ ■  ■ □□□  □        □
   ■ ■         ■  ■ ■  ■ □     □   □   □
■■■ ■■■     ■■■ ■■■ □      □□   □□□

http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/0/7FD2EE9805D6554249256BC000258507?OpenDocument
253Socket774:03/10/22 11:44 ID:GVaqpmmO
CNET JAPAN Reviews

安定性 5.0    ☆☆☆☆☆
音質 5.0      ☆☆☆☆☆
CP 5.0       ☆☆☆☆☆
総合評価 4.1   ☆☆☆☆★

http://review.japan.cnet.com/pub/dir/pcparts/pcparts_soundcard/onkyo-se-80pci/summary.html
254Socket774:03/10/22 11:51 ID:jRMtgKLI
   S             8             最強
 ∧_∧          ∧_∧           ∧_∧
∩ ´∀`)∩        ∩ ´∀`)∩        ∩ ´∀`)∩
ゝ  __ ノ      E     ゝ  __ ノ      0    ゝ  __ ノ
 |  / ノ   l || l    |  / ノ   l || l    |  / ノ
 ゝ し'    ∧_∧   ゝ  し'    ∧_∧   ゝ  し'
  U     ( ´∀`)    U      ( ´∀`)    U
// //     ( ∩∩)  // //    ( ∩∩)  // //
255Socket774:03/10/22 12:07 ID:V6wzSsPA
_         _
\\      / .|
  \\   //| |
   \\//  | |_____
     \/   |______|
   VECTOR  LINEAR
   SHARPING CIRCUITRY

■飛躍的な音質向上、デジタル信号からピュアなアナログ信号を生成する新回路、
 「VLSC」
 (特許出願中)
D/A変換器のノイズシェーピング等で発生する有害なパルス性ノイズは、
従来のフィルタ方式では完全に除去することができませんでしたが、
オンキヨーは最高級AVアンプに搭載した独自開発VLC技術を進化させた回路、
「VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)」を新開発。
VLSCのベクトル信号発生器は、音楽信号の変化情報に則し、ノイズを含まない
滑らかな信号を生成し出力していきます。MP3はもちろん、あらゆるデジタル
音楽信号でその効果は高く、音の実在感や音場空間の再現力が飛躍的に向上、
微妙なニュアンスまでも余すところなく再現します。
256Socket774:03/10/22 12:24 ID:yVRJGih9
ONKYO SE-80PCI
257Socket774:03/10/22 13:49 ID:sZX5XCOV
SE-80PCI
258Socket774:03/10/22 14:23 ID:Kx/UtjPO
笑っちゃいそうなくらい必死だな
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:30 ID:lAUuOZGa
サウンドブラスター3はまだですか?。


260Socket774:03/10/22 15:53 ID:RZzZhVmO
なんだこのスレ
261Socket774:03/10/22 16:05 ID:A20FF7Ck
http://review.japan.cnet.com/pub/dir/pcparts/pcparts_soundcard/onkyo-se-80pci/Q7W236S8X7.html
結構面白いレビューありましたよSE80PCIは別に悪いカードだとは思いませんが
恐らくここにSE80最強と書き込んでる方は使用者と言うよりも信者を装ったアンチSE80PCIという
雰囲気がありますね(この板に異様な執着カキコしてる方)

 偽スタパ登場 <<どうなのかなぁ
262Socket774:03/10/22 19:28 ID:wlfUuWoS
>>260
まとものなのはあなただけ…

Revolution7.1厨よ降臨したまえ!!!
263Socket774:03/10/22 21:19 ID:ioevRgIy
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´SE-80 `)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|    最強の!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 音源
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  
264Socket774:03/10/22 23:48 ID:AO33AVdc
>>262
おまいも、無駄なあらしを呼ぶな
265Socket774:03/10/22 23:54 ID:e9vDx4qj
SE80は厨房が群がる性能と価格ってこった
製品自体は悪ではないっつーか良品
だが、使用者が厨なんで質問ばかりになってウザイだけ
AthlonとかRADEONと一緒
隔離されてとーぜん
初めて付けた人とかのレビュー程度ならここで出して欲しいがな
266Socket774:03/10/22 23:57 ID:iiW2oR2Q
以前は謙虚だったのに提灯記事載ってからいきなり態度でかくなったからな。
267Socket774:03/10/23 00:01 ID:iG+e496K
>>265
いまやAthlonもRADEONも暖房器具INTEL、Geforceと殆ど変わらないほど成長しましたものね。

SE80はどうかしれませんけど。  そういえばインテルのプレスコットでしたっけ?100w越えですか。冬は助かりますよね。
268Socket774:03/10/23 01:04 ID:91soGQDV
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
269Socket774:03/10/23 02:31 ID:irxKzw9G
なんだかんだ言ってもSE80ってこのスレ見てる奴はほとんど買ってる。

1 1万以下で聞き専用に安定してるのが欲しい人。(賢い)
2 ネットや雑誌の評価が良かったので買った人。(普通)
3 厨房があまりにも騒いでるので試しに買った人。(バカ)
4 ONKYOI信者。(宗教)
270Socket774:03/10/23 02:35 ID:dGYhs6dc
オンキョイ晒し上げ
271Socket774:03/10/23 02:56 ID:EUM3QDJF
音虚位マンセー
272Socket774:03/10/23 02:56 ID:kpM4nav8
このスレみると、どんどんオンキョーのイメージが悪くなっていきます。
273Socket774:03/10/23 04:11 ID:vUu5togg
こんなスレで影響される意思の弱い奴なんているの?
274Socket774:03/10/23 06:02 ID:j0pydVBl
VLSCが使えるのはONKYOだけ!
_         _
\\      / .|
  \\   //| |
   \\//  | |_____
     \/   |______|
   VECTOR  LINEAR
   SHARPING CIRCUITRY
275Socket774:03/10/23 07:15 ID:P5e5dSkL
VLSCがどうのと張ってるのは、信者を装った荒らしだろ。
VLSCはピュア板で、あの理屈で音が良くなるのはおかしいと笑われていたし。

昔、VLSCスレとかあったな。

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
276Socket774:03/10/23 08:09 ID:gP8Fas25
>>269
使ったこと無いのに否定してる反信者も居そうだけどなw
277Socket774:03/10/23 08:12 ID:REWIHj7K
┌──┌──┌─┐┌─┐   ┌─┐┌─ ┬
│   │   .│  ││  │   │  ││   │
└─┐├──├─┤│  │──├─┘│   │
   ││   .│  ││  │   │   │   │
──┘└──└─┘└─┘   │   └─ ┴
  /  ─     _|_/
/│  ──    _|/_   |  │
  │  ──     / ̄    | ー十 ̄
  │  ──   /┌─┐   | _|
  │  .|二|      ├─┤   | \/\
             └─┘
\ ヽ | /   |          ヽヽ         __      ク
\ |二二|  |      ̄ ̄ ̄|    /     /  /  \  .|二|二|
   |──|  |           |   /     /   /    |  |_|_|
/ ノ   .」  ヽ_ノ  .___|   └──|  \/   /  ノ   」

 / ─┼─      _/__    / ヽヽ | \          ____ヽヽ
./|  |二|二|       / __  /       |      |   \     /
 |  ヽ/   __   /       \      |/ ̄ヽ  |     |    (
 | /\    _) /  \__    \      _ノ  レ         \
                 __
  _|_ \           /
   _|_     ̄ ̄ ̄フ  /⌒ヽ
 / |  ヽ           _ |
 \ノ   ノ  \___   (_ノ
278Socket774:03/10/23 09:50 ID:ZFwmjs3m
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
279Socket774:03/10/23 10:09 ID:c7W1Iw4H
  ) ) )        えすいー8Oドゾー
 ( ( (    ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω)  从/
│      ├ (つ  と)──┐=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80
├───┤ `u―u' .   │=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80
│      ├──────┘=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80−=≡Se80
└───┘        W\
─────               ドドドドドド


       S
       ∩∧_∧ ∧_∧E
      ∧ヽ∩8ヘ_∧´∀`∩il
     (´∀ |lヽ∩´∀`)   ノ
    0⊂二、ミヽ    ⊃最
         / (⌒)  ノ彡∧_∧ミ
        (_)~ し' ⌒つ´∀`)つ高
280Socket774:03/10/23 12:19 ID:uOzSUOT5
>>265 266 267 275

他 か ら 聞 い た は な し を う の み に す る や し

    り か い を し て い る わ け で な く 

 た だ す り こ ま れ た ち し き で か た る ば か

             お お い よ な (w


       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ    童    h          , '´ 貞 ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │ 
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

ち な み に S E 8 0 は そ ん な や し も だ い か ん げ い

               し ち ゃ  う ぞ ぷ げ ら

281Socket774:03/10/23 15:35 ID:tVhfy366
どっちかというとアンチが必死に見えるのだが?
282Socket774:03/10/23 15:50 ID:iG+e496K
アンチが信者を装ってSE80利用者を「房」扱いさせようという魂胆丸見えなのですけども・・。
283Socket774:03/10/23 16:21 ID:NigziyFr
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
284Socket774:03/10/23 16:41 ID:V4Ca04nH
            _ ∧∧
        / ̄  (*゚ー゚) ⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |                |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\      ←>>281 282


285Socket774:03/10/23 17:23 ID:hSvVkAf9

       人
      (_) <お父さん!
      (___)
286Socket774:03/10/23 17:27 ID:BuLcqXhi
>>282
ねらいの真意はともかく、スルーする事に徹するのが大事。
下手な文句はあおりになっているだけと思われ。
沈静化をおとなしくまつのみ。これが一番大切。
287Socket774:03/10/23 17:28 ID:IZs388+6
ONKYO

■■■ ■■■     .■■■ ■■■ □□□   □□   □□□
■    ■        ■  ■ ■  ■ □  □ □   □   □
■■■ ■■■ ■■ .■■■ ■  ■ □□□  □        □
   ■ ■         ■  ■ ■  ■ □     □   □   □
■■■ ■■■     ■■■ ■■■ □      □□   □□□
288Socket774:03/10/23 17:39 ID:iG+e496K
>>286
正直すまんかった。
289Socket774:03/10/23 18:41 ID:zI5/Ik+Y
SE-80PCIの話題はホントもう止めてくれないかなぁ
アンチもしつこく書き込むんなら隔離スレを荒らしてくれよ
アンチSE-80PCIはそれくらいの度胸もないのか?

【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/
290Socket774:03/10/23 19:18 ID:IZs388+6
>>289
はぁ? 度胸? 意味わかんねーよ カスミソフン♪
291Socket774:03/10/24 06:10 ID:TApefqKn
_         _
\\      / .|
  \\   //| |
   \\//  | |_____
     \/   |______|
   VECTOR  LINEAR
   SHARPING CIRCUITRY
292Socket774:03/10/24 12:43 ID:1B3AkQi9
現在RIMIX2000+GX-D90の環境で使用しております。
デジタルでつないでいるのですが、
音量を大きくするとサーという雑音がうるさいです。

サウンドカードを変えるとこれはなくなるものなのでしょうか?
喪前ら教えてください。
293Socket774:03/10/24 12:55 ID:At1caGdJ
無くなるかもしれないし無くならないかもしれないとしか言いようがない
294Socket774:03/10/24 13:07 ID:0o1i1TeI
>>292
それはGX-D90内臓のアンプのノイズ。GX-D90を変えないと無理。
295Socket774:03/10/24 13:26 ID:1B3AkQi9
>>293>>294
レスありがとです。

win側を最大にしてD90の音量を小さめにすると左右の音量が違い、
win側を小さめにして、D90を大きくするとノイズ・・・。

スピーカーが悪かったんですね。
南無。
296Socket774:03/10/25 14:44 ID:zvzv5XKp
>294
onkyoの製品ってだけで、屑扱いして適当言うのは
やめてくれ。

>295
dmx6fireにD90繋いでたけどデジタル、アナログ両方で
ノイズが乗ることはなかったです。
さすがに3時近くまでボリュームをあげれば、乗りますけど。
そこまで普通は音量をあげないと思います。

>win側を最大にしてD90の音量を小さめにすると左右の音量が違い
これは、ジャンクエラー?だっけか、スピーカーに片側しかアンプが乗って
ないアクティブスピーカーの宿命だそうです。

まず、IRQとPCIスロットを変えるなどしてみると解決することもあるので
試してみてはどうでしょうか。
せっかく\10000前後だして買ったんですから。
297Socket774:03/10/25 14:55 ID:dzjtBKHs
ギャングエラーです。
298Socket774:03/10/25 15:02 ID:X+tw1cIu
D90は確かに問題作だよな。
299Socket774:03/10/25 15:22 ID:osnhbh6X
あの価格帯ならVH7とかのほうが余程いいと思う。
300Socket774:03/10/25 15:52 ID:PmzpZZ8T
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
301Socket774:03/10/26 00:54 ID:L0cJ8tja
アレ以外のカードで特色あるのってある?
アレの音が良いのは使った事ある奴なら分かるし
あまりにも有名だからはずしてさ
サウンドブラスターって最近でも元気?
302Socket774:03/10/26 01:13 ID:eRDbnGCt
se80-pci持ってる
音は十分満足

で、個人的に他のサウンドカードの話を聞きたくてここにきたんだけど・・・
無理そうだな。。。
303Socket774:03/10/26 01:13 ID:uca4DjQR
元気というか、まあ音質はわりかし改善した感じ。
304Socket774:03/10/26 01:15 ID:+gCuoWE9
今の流行はデジタルだからな
305Socket774:03/10/26 01:18 ID:L0cJ8tja
むむむ、いまだにアナログ2ch出力の俺は時代遅れか・・・
306Socket774:03/10/26 01:33 ID:4JPRhQr6
>>302
最強カードを持ってるんだから他の話は聞かなくて良いYO
307Socket774:03/10/26 02:09 ID:IMU2au2O
耳塞ぐのは弱者
308Socket774:03/10/26 02:30 ID:dnIzoToz
アレが最強なのはわかったんだけど、最弱のカードは何になるんだろ?
値段が高くて、ドライバが糞で、機能もショボくて、音質は雑音レベルの最弱のカードが知りたい。
309Socket774:03/10/26 02:53 ID:R2qW7TJ9
>308
もうお分かりですね。栗から出てるアレです。アレ。
PlatinumやPlatinum EXになると2重SRCなどしてくれて
もう最弱を通り越してアレですアレ。
310Socket774:03/10/26 03:58 ID:tNiwoYct
>>296
ONKYOってだけでクズあつかいしてるんじゃなくて、
実際クズだからクズ扱いしてるの。
俺が持って「た」ONKYOのアンプ内臓スピーカーのスピーカーだけ
ミニコンポにつなげたらノイズが減ったから確実に内臓アンプが糞。

当人もこういってるんだからおとなしく現実を受け止めろ。
>win側を最大にしてD90の音量を小さめにすると左右の音量が違い、
>win側を小さめにして、D90を大きくするとノイズ・・・。
311Socket774:03/10/26 04:40 ID:tNiwoYct
左右バランスを調整する回路が省かれてるカスアンプw
312Socket774:03/10/26 05:07 ID:gceeZaqq
>>311
ギャングエラーも知らんのか?めずらしいな
313Socket774:03/10/26 07:05 ID:8VaW/5Y5
そりゃあ世の中に完璧なものなんてないしGX-D90も多少は欠点あるけど、
でも他のスピーカーには無いVLSC搭載だよ。一万円台なら一番高音質。
314Socket774:03/10/26 07:21 ID:wVRqg3Xk
VLSC搭載するんならデジタルボリュームぐらいつけろよ。>ONKYOの社員さん(プッ
315Socket774:03/10/26 07:24 ID:wVRqg3Xk
というかクリに完全敗北してるねw
http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/M85D/M85D.html
316Socket774:03/10/26 10:59 ID:30i8c8KQ
>今まで使っていたGX-D90と比較して、
>音の解像度、音像の定位、低音の切れが明らかに勝っています。

とか

>少なくとも筆者はGX-D90には戻れません。
て書いてあるんだけど、完全敗北敗北って脳内での話か?
317316:03/10/26 11:02 ID:30i8c8KQ
スマソ間違えた…
吊ってきます
オンキヨがらみだとついつい過剰反応してしまう
↓何もなかったかのように、どうぞ
318Socket774:03/10/26 11:29 ID:5Bh6LAD0
光/デジタル出力が付いているものでMTV2000と内部接続ができる
2.0ch最強のカードは何ですか?
319Socket774:03/10/26 12:49 ID:ShnuJwLi
GX-D90が糞なのは周知の事実

特に問題なのが
アナログ接続ではのらないノイズが
デジタル接続においてのる

音量を上げるとハッキリわかるレベル
DAC周りの回路が適当なんだろうが
あまりにも酷い
320Socket774:03/10/26 12:53 ID:9q+vSX6k
スピーカーの話は板違い。

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
321Socket774:03/10/26 12:59 ID:GPsU6ep1
>>320
荒らすのやめてくれ。
322296:03/10/26 13:06 ID:3A/wzw2e
>297
thanks!

>310
>俺が持って「た」ONKYOのアンプ内臓スピーカー
いくらいいメーカーでも製品に出来不出来はあると思いますが?
そのあなたの持っていたスピーカーがどんなものかは知りませんが
D90をよく知らない、2ch内での情報のみしか持ち合わせてないのに
貶める様なことをいうのは、如何かと思いますが?

あっ、D90を擁護している様に見えますが、気に入ってもないです。
今使ってるREVEAL ACTIVEにくらべれば糞だしね。
今買うならクリのでいいんじゃない。後発ものだし。
クリは長年PC用スピーカー作ってるしね。

ただ315のとこの奴は信用できねぇ。サランネットくらいはずせと。
何のためにEQがあるのかと。単に使いこなせてないだけじゃないのかと。

323Socket774:03/10/26 13:21 ID:ShnuJwLi
>>321
ネタスレなんだからいいんじゃねーか
324Socket774:03/10/26 13:25 ID:zLNMgPpO
文体が狂信者かONKYO社員にしか見えません(プッ
なんかONKYO製品がこのスレから追放されたのがよくわかるわな。

とりあえずスピーカーとアンプの話ごちゃまぜにすんな。
俺が言ってるのは「ア ン プッ」の話。
嘘だと思うなら、現実を受け止めてスピーカーだけ外してそれなりのアンプにでもつないで実際に聞いてみろ。

ん?スピーカーにはアンプが内蔵されていないと、わけわかめなの?
信号を音にかえる装置=スピーカー、
信号を増幅する装置のことのことをアンプッといいます。理解できたかね???
325Socket774:03/10/26 13:34 ID:wfKEP/s4
キチガイ警報発生中('A`)

>>322
>いくらいいメーカーでも製品に出来不出来はあると思いますが?
>そのあなたの持っていたスピーカーがどんなものかは知りませんが

話がかみ合ってねー。アンプの話なのに・・・。

名言ですね。
>今使ってるREVEAL ACTIVEにくらべれば糞だしね。
326Socket774:03/10/26 14:16 ID:O8CB509i
アンプがD90のノイズの原因だとしてだから何なの?
327Socket774:03/10/26 14:26 ID:+gCuoWE9
>アンプがD90のノイズの原因だとしてだから何なの?
つまりD90が糞って事になる
つーかスレ違いの話題をいつまでも引っ張るなヴォケ
328Socket774:03/10/26 14:28 ID:Elnw5aQ0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
329Socket774:03/10/26 14:43 ID:xCJcteMb
SB以外を買う奴って痴障なんじゃないの?
330Socket774:03/10/26 14:45 ID:5UutfF6M
なんで?
331Socket774:03/10/26 14:48 ID:S20Z0gGc
別にD90が糞だとしてもSE-80PCIの評価が悪くなるわけじゃないし。
SE-80PCIはPC雑誌で高く評価されたし。実際に売れてるし。
332Socket774:03/10/26 15:11 ID:m/+BxU/I
世の中自分が判らない事を棚に上げて 「それは糞だ」 と短絡的に
否定する馬鹿や能無しはどこにでもいるんだよ。 そういう奴に限って
色々な物を試して比較できるだけの能力を持ち合わせていない「手抜き突貫工事野郎」
な訳でそういう奴の意見は 「参考にならない」 

逆に一つのサウンドカードだけ聴いてそれに固執する奴も「滑稽」
333Socket774:03/10/26 15:40 ID:9JpADpS+
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) さて
  |    /
  と__)__)

             /⌒\
            /     |
          /.    ´_ゝ`) ・・・よいしょっと。
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / |
    | |     | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. | 
   Lぷ    Lぷ    
334Socket774:03/10/26 15:51 ID:3A/wzw2e
アンプにて音を増幅する際にノイズってのるものなの?

わからないので教えてくれるとありがたいです。
DTMの真似事をしてるため出音は、アクティブ?パワード?SPに頼ってるので

スレ違いスミマセン。
そういえばNVIDIAのサウンドカードの仕様の詳細情報って出てきてます?
いつ頃発売なんでしょうね。このスレの人は幾らくらいまでなら出します?
335Socket774:03/10/26 17:02 ID:O8CB509i
アンプ自体がいろんな所からのノイズに汚染される。
336Socket774:03/10/26 19:35 ID:nlfoD3Fc
>>334

ソースにノイズが入っていれば、そのノイズもそのまま増幅される。
純粋に増幅だけのアンプじゃなくてエフェクト等を通す仕様だと、
その回路でノイズが載る場合がある。
アンプに繋ぐケーブルも外部からノイズを受けるし、ケーブル接続端子でもノイズが起こる。
つまり、増幅以前にアンプを使う時点でノイズが入る。
でも、アンプやケーブルに気を使っていれば、気になるほど載る事はないはず。
337Socket774:03/10/26 20:29 ID:ShnuJwLi
>>334
ヘッドフォンでもスピーカーでも
無音でボリューム最大にしてノイズを確認してみー

特に能率の良いヘッドフォンならノイズがわかり易い
338Socket774:03/10/26 21:05 ID:ht/zzqoD
>>334
アンプに使われてる部品自体もノイズを出すし。
アナログ回路を通せば多かれ少なかれノイズが載ることは避けられない。
339Socket774:03/10/26 23:24 ID:pRcDi9YU
ところで、話題のVLSCって具体的にはどういう効果があるの?

オンキョーの説明見ててもLPFとの違いがよくわからないんだけど・・・
実際D90の音をショップで聞いても高音域が削られてる印象を受けたんだが・・・
340Socket774:03/10/26 23:35 ID:FhJs1bjD
>>339
SE-80と組み合わせると最高の音
というオチだったり
嫌杉
341Socket774:03/10/26 23:49 ID:3A/wzw2e
>335-338
藻前らいい奴ですね。
ケコーンしてまで教えてくれてありがとです。

>339
基本的に同じものだと思います。
D90の出音はデフォだと、おっしゃるとうり高音が削げてますから。
342Socket774:03/10/26 23:52 ID:qNpZEOfG
>>333
実はワロタ
343Socket774:03/10/26 23:57 ID:Y9OcjQ99
>>341
GTXP譲ってくれるなら里子に出してください。
と乞食になってみる。
344Socket774:03/10/27 00:28 ID:5GMfdEq3
GTXPのヘッドホン端子、これが意外といいんだよな
345Socket774:03/10/27 00:36 ID:suR1Uchg
箱無しでよければメル欄に送ってくださいな。
ちなみに動作は正常です。

ウイルスだけはやめてください。お願いします。
ていうか土下座するからやめて。
一昨日ウイルスでHD逝ったバッカなんで。
346343:03/10/27 00:57 ID:gW6+5nVc
>>345
メール送りました。
347Socket774:03/10/27 01:00 ID:xSYyB2zS
>>345
ウィルス対策ソフトくらい買っとけ
348Socket774:03/10/27 01:26 ID:suR1Uchg
>343
mail受け取りました。

>347
メンドクさくて定義ファイル更新してなかったの。

さて寝よ。

349Socket774:03/10/27 10:13 ID:Yym/QS2b
http://ime.nu/www.egosys.net/jpn/technote/read.cgi?board=ATrelease&y_number=148&nnew=2
SE-80PCI死亡決定か、是でサウンドカードスレも平和になるな
350Socket774:03/10/27 10:26 ID:S/4pAzYL
ようやくEWX24/96やMIAのライバル登場か
激しく期待だ

まあSE-80なんて相手にするのもバカバカしい存在に成り下がった
351Socket774:03/10/27 10:29 ID:S/4pAzYL
15日にガイシュツだったのか
352Socket774:03/10/27 11:32 ID:q3zs5XLW
幾らなんだろう
353Socket774:03/10/27 14:24 ID:GW1uuZjZ
かなりよさげだ、M-AUDIOのアレより安いといいな
354Socket774:03/10/27 14:27 ID:GW1uuZjZ
デジタル入力はなしかよ。
355Socket774:03/10/27 16:52 ID:RWd/PGtL
使ってるチップってなんだろうー
356Socket774:03/10/27 17:10 ID:MWXju1z+
>>354
SE-80PCIというよりDMX6FIRE2496の直接的な対抗馬、つまりDTM用途に録音機能を特化した製品かと。
egoでリスニングオンリーの人にはProdigy192&7.1のが向いていると思われ。
>>354
MI/ODI/Oが使えるからProdigy192と同様に可能。というか書いてあるが・・・。
(引用)>MIDI 1in/1out 16ch、光/同軸入力を追加するオプションカード MI/ODI/O(別売り)を接続することが可能です。<
MI/ODI/Oは→http://www.egosys.co.jp/esi/picture/MIODIO.jpg
そしてエゴの事だから少し待てばMI/ODI/Oを同梱したMAYA 44 MK-II SuperPackがでると思われ。
>>355
DMX6FIRE2496と同じチップのEnvy24(Not HT)だと思われ。
357356:03/10/27 17:12 ID:MWXju1z+
ああ、アンカー間違えた。最初の>>354>>349
358Socket774:03/10/27 17:21 ID:ArAFtUgQ
>>357
コメント乙
なるほど、デジタル入力も期待できるということか。
楽しみになってきたな。あとは値段なりね。
359Socket774:03/10/27 18:59 ID:wW6ExTti
一万は確実にこえるよねおそらく。2マンいかなかったら最高!!かも
360Socket774:03/10/27 19:12 ID:3TXcwzHk
ヘッドホン用になかなか良さそうですね。
361Socket774:03/10/27 19:24 ID:wW6ExTti
ヘッドホン出力も十分えられるみたいだね
362Socket774:03/10/27 19:58 ID:MWXju1z+
>>359
あっちでは14,900円で売っている模様。(10ウォン=1円でのレート計算)
日本でも2万はいかないと思われ。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://pcaudio.co.kr/g.htm%3fsub%3d43%26g%3d44
363Socket774:03/10/27 20:06 ID:wW6ExTti
>>362
サンクス!!まじかよ
だとしたらかなーり逝けてるのでは
これまた楽しみになってきますた。
364Socket774:03/10/27 20:32 ID:LUIC+22B
Creative INSPiRE Monitor M85-D 137000ウォン
高いよ
365Socket774:03/10/27 20:48 ID:MWXju1z+
>>363
ただ、デジタル入力を使う人はMI/ODI/Oを買わなくてはいけないから単純計算で
14,900円(MAYA 44 MK-II)+7,000円(MI/ODI/O)=21,900円
になるからコストパフォーマンス(以下CP)は低い。
もちろん録音はアナログで出力はデジタルの人はとてもCPの高い製品かもしれない。
しかしデジタル入力重視ならこれを買うよりCPの高いDMX6Fire2496のが良いと思われ。

とりあえずMAYA 44 MK-IIが欲しくてデジタル入力を使いたくてCPが欲しい人は
MAYA 44 MK-II Super Packが出るまで待ったほうがいい。(出るかどうかはわからないが・・)
366Socket774:03/10/27 20:59 ID:wW6ExTti
>>365
そうなうると値段的に微妙だわな、Audiophile 2496に比べれば安いよね。
DMX6Fire2496はドライバ周りが微妙という噂もあるしなあ。
秋葉のCOM3でやや不安定?とかゆうポップ広告をみて
怖じ気づいた覚えが、、、、
まわりにもっている椰子もいないし

もしSuper Pacなるものがでればお買い得かな
367Socket774:03/10/27 22:47 ID:Yym/QS2b
>>356
いや、SE80-PCIの取り柄ってRCA位だから確実に死亡するだろ
Prodigy192&7.1はミニピンだから2chソースじゃノイズ性で劣るし
そう言う意味も含めて入力系がオプション扱いなんだと思われ
368Socket774:03/10/27 23:51 ID:suR1Uchg
MAYA 44 MK-IIか。
良品だと思うけどDMX6fire2496と比べると微妙だね。
\21900あればDMX6fire2496買えちゃうし
I/OがPCの外に出せるという強みもあるしね。

Super Packが\17000程度なら買いかな。
発売されるころにはドライバ周りも円熟してくるころだろうし。

>366
ドライバ周りに特に不具合はないと思います。
ただコンパネを最新版にするとデジタル入力が使用不可に
なります。1つ前verのコンパネを入れれば問題ないです。

しかしこのスレ的には初物を手に入れて人柱をお願いしたいデス。
369Socket774:03/10/27 23:53 ID:a7klnCHz

態 々 エ ゴ チ ョ ン な ん て 買 わ ね ー よ
370Socket774:03/10/28 00:18 ID:Dnd6ZhGY
>>368
MAYA 44 MK-II 17000円ぐらいだといいな。
terratecはなんとも情報が少なくてつっこむ勇気が
でないんだよ。
371Socket774:03/10/28 01:59 ID:+Ha0Jh7Z
Made in Japan という看板がある時点でSE80の勝ちだろう。
372Socket774:03/10/28 03:35 ID:PSLDua+c
なんともキムチ臭いレスが山盛りですね
漏れはキムチ製品は一生涯購入しないことを心に決めてるので興味すら、
リンクをクリックすらしませんが
373Socket774:03/10/28 03:36 ID:PSLDua+c
漏れにとってアレ以外のサウンドカードとはキムチ以外の事をいいます
374Socket774:03/10/28 04:32 ID:8hlxD+cM
社員必死だな
375Socket774:03/10/28 05:55 ID:5HaIfW0k
Creativeにも負けてる会社がでかい面 す ん な。
Made in Japan という看板をつかいたいならまともな製品を作ってからいってください。
376Socket774:03/10/28 08:12 ID:DkXGQqG2
Made in Japanもいいけど
こと音楽(ハード、ソフト両方)に関しては海外の方がリードしている
377Socket774:03/10/28 08:33 ID:Bx2upAQZ
アレのスレもウォッチしてるのだが、一昨日のカキコが素晴らしく香ばしくていい感じですた。
香ばしい藻前等も是非あっちへ移動して欲しいです。ていうか、移動して下さい。おながいします。
378Socket774:03/10/28 09:33 ID:l2gcH7qZ
>>377
マァマァ( ´∀`)っσ
379Socket774:03/10/28 10:45 ID:/nhpLuMM
497 :Socket774 :03/10/26 16:33 ID:UqnO9VRK
>>495
おなじソースをSE-80PCIとAV710で聴き比べたよ。同じアンプ(DENON UAVC-300)と同じヘッドフォン
(AKG K-501)でSE-80PCIは48kHz出力、AV710は96kHz出力(Prodigy化していない状態)アナログでは
SE-80PCIがかなり良いと思う(つうかAV710がしょぼしょぼ)だけどデジタルではアナログと傾向は
似ているけどそこまでの差は付かないね。使い勝手はAV710の方が良いのでSE-80PCIはサブかできれば
二枚ざしだね。

***************

つまり、envy24系よりもSE-80PCIのほうがアナログで使うことも視野に入れたら
「買い」ってことか。一度買ってみるかな。
380Socket774:03/10/28 10:57 ID:L7EPNV+Q
面白い釣りですね
381Socket774:03/10/28 11:05 ID:PSLDua+c
AV710のアナログ2chは最低だぞ、つーかそういうカードじゃないだろ
SE-80とは比べ物にならないって
この部分に同意できないヤツは意地を張ってるかDQNを演じてるとしか思えない
382Socket774:03/10/28 11:13 ID:Y3PcrnUa
>>379
レベルの低い釣りですね。
383Socket774:03/10/28 11:21 ID:2iZzHw0P
微妙にあれてきている気が
384Socket774:03/10/28 11:27 ID:2iZzHw0P
正直、国産or外国という線引きであおるのはやめて欲しい
ものの出来で語ろうよ。その方が良いスレになると思う。
385Socket774:03/10/28 11:51 ID:YSwiWPkT
ここにDACもわからない人はいないと思うけど一応書いとく
AV710のDACはVIA製のオンボード用DAC
SE-80PCIはWolfson WM9707
ProdigyはWolfson WM8770
386Socket774:03/10/28 11:54 ID:jSahGRZ+
みんなDD縁故に期待って事は大抵の人はAVアンプなり使ってるんだよね?
S/PDIFでDDと、アナログ5.1chでSACDアナログ入力に繋いで聞き比べて見たけど、
アナログのがレスポンスイイし音質もイイ気がする…。

DDエンコのメリットって何だ?あんま意味無い気がする。
使わなくてもアナログでゲームの音も5.1で出力出来るし。
外部デコーダー使わないならドルビーサラウンド縁故しか使えないし。
ケーブル一本で繋げれるだけ?デメリットの方が大きすぎる…。
387Socket774:03/10/28 11:56 ID:jSahGRZ+
ごめん 書き込むスレ間違った。
388Socket774:03/10/28 11:58 ID:YSwiWPkT
だからさ、EAXは2chしか出力できないけど、
DDエンコを使うことによって5.1chで光出力できるようになる点が重要。
389Socket774:03/10/28 11:59 ID:G0gnwRNG
>>385
デジタルで使うなら内蔵DACなんて関係ないだろ
390Socket774:03/10/28 12:06 ID:jSahGRZ+
>>388
んや、EAXとかそーいぅ事は言ってない。
他のサウンドカードと比べた事をいってるんでも無い。
あくまでMCP-T内での話し。
アナログ出力でも、マルチで繋げば、DDエンコーディングしなくてもちゃんと5.1で音出せるのよ。
もちろんきちんと独立して音出る。以外にみんなコレ知らないのでは?
臨場感とかは差ほど変わらないけど、明らかにレスポンスなんかはアナログの方がいいのよ。
だとすればDDエンコーディングのメリットって何?って事。
391Socket774:03/10/28 12:12 ID:/FWqEXWZ
>>390
そんなことは誰でも知ってるだろw
DDエンコはEAXのための機能。

というかSoundStormスレの基地が伊勢巣?
392Socket774:03/10/28 12:14 ID:/FWqEXWZ
オンボード用のDACに勝って大喜びしてんのか?
おめでてーな(プゲラッチョ
393Socket774:03/10/28 12:33 ID:JJzMEtO0
>491 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/10/26 09:57 ID:JB2ID0aC
>CMIとSE-80PCI両方持ってる俺としては、光でもSE-80PCIをオススメする。
>CMIのいいところはサンプリングレートとDioドライバだけだがそれだけじゃあ
>あの情報量の少なさやノイズ、間引かれ感はどーにもならないから。
>SE-80PCIはイイDACにつなげばそれなりに聞かせる感がある。

ホントに逝っちゃってるね
SRCの艶はデジタル出力時も健在!
394Socket774:03/10/28 12:44 ID:G0gnwRNG
あっちはもうネタスレなんだから気にするな
395Socket774:03/10/28 12:51 ID:MjAHlSYR
>>386
へぼいAVアンプだと5.1ch入力がなかったりするんじゃない?
396Socket774:03/10/28 13:11 ID:3b9cjlWy
>>390
今までのカードでもDVDを見るときはちゃんとDDで出力されてたし、
普通に考えればゲーム用途の機能ってわかるでしょう。まともな人ならね・・・。
それともサウンドカードのDACに劣るような安いAVアンプを使ってるのかな?

それなりのDACが乗ってるAVアンプを持っているのに
クリみたいなとこのアナログ出力を使いたいと思う人っていたのか・・・。
違いがわからないならすごい重症じゃね?
397Socket774:03/10/28 13:30 ID:MjAHlSYR
デコード時の音質の話じゃなくてエンコードによる音質
の劣化のこといってるのでは。
398Socket774:03/10/28 14:40 ID:MbZxRAM9
AV710のDACってwolfson wm8728じゃないの?
399Socket774:03/10/28 14:56 ID:bSbG4SEW
>>384
国産か外国製かが問題なのではありません。
米や独なら全く問題ありません。
問題はチョンかどうかです。これは国益や自分達に直接降りかかってくる問題です。
相手は国家ぐるみで反日政策してる国です。
末端の市民が防衛策として取れるもっとも効果的な行動は敵国製品の不買です。
ここらへんの意識レベルが低い奴って、きっとオウムがアキバに店出してたころみたいに
他の店より安いからって、オウムの店で平気で買うようなアホなんだろうね。
だいたいProdigyだのMAYAだのわざわざ選ぶほどの大した商品じゃないし。
400Socket774:03/10/28 15:32 ID:+ZGMHD4h
>>398
スマソ。その通りみたい。
3000円のサウンドカードにそこまでいいDACが乗ってるなんて思わなかったので。
401Socket774:03/10/28 16:12 ID:eWkkUhyl
>>399
同意。
あの国の製品に金など出したくない。
我らの子孫の繁栄に関わる問題です。
私はロッテのアイスすら買っていません。
402Socket774:03/10/28 16:29 ID:EvfhTQQ9
韓国製品をいくら買おうが
韓国が日本を脅かすような存在になんか永遠にならないよ

造船や鉄鋼が韓国にシフトした時も打撃を受けたのは
主に下っ端の労働者でしょ?
企業のトップはとっくにそんな分野見捨てて方向転換してたよ
まぁさしずめONKYOは日本企業の底辺ってトコロか?

だいたい韓国をそこまで過大評価するのって(ry
403Socket774:03/10/28 16:34 ID:AQJZOKP/
>>400
何ともいえないけど、現状のドライバでwm8728がDisableされてる気がするんだよね・・・
404Socket774:03/10/28 16:44 ID:rn4SjDuV
国産以外の製品を叩くというのは、欧米諸国では当たり前のことで、
主に日本製品へのバッシングは凄かった。
(米国の日本製品批判は、日本の韓国製品批判よりも酷いものだった)
それは、国産品よりも低価格で性能の勝る日本製品への脅威。
最近は日本で韓国やアジア製品を叩いている人が多いけど、
それは民族的な批判の他にも
製品に対する脅威を感じてきたからではないだろうか。
405Socket774:03/10/28 17:09 ID:zm1p+qBN
>>404
・・・・日本人の韓国製品批判とアメリカ人の日本製品への批判内容ではまったく
 意味が違うぞ。
韓国製品批判<質のバラつき(不信感)から来る商品に対する批判
日本製品批判<日本製品の質の良さへの(嫉妬、妬み、脅威)から来る醜く哀れな苦し紛れの批判

ただし、、、おまえいつの時代の人間だよ・・・貿易摩擦じゃないんだから(´・ω・`)
406Socket774:03/10/28 17:13 ID:BEwgh90P
まああれだ、
日本の技術力≒韓国のパクリの技術(・∀・)アヒャヒャヒャ

アジア勢が日本の技術力にかなわないのは当然だけど、
あの価格設定は脅威としか思えませんな。

>>402
ONKYOはコンポを作ってるチームをPC製品の設計に回したほうが(ry
407Socket774:03/10/28 17:31 ID:CZgQoXhe
>>399 401
が好きなサウンドカードはなんでつか?
408Socket774:03/10/28 17:32 ID:CZgQoXhe
ここまで断言するぐらいだから激しく気になる。
409Socket774:03/10/28 17:37 ID:BEwgh90P
ONKYO、YAMAHA、Rolandこのあたりだな。
410Socket774:03/10/28 17:40 ID:CZgQoXhe
選択しを狭めてないか
411Socket774:03/10/28 17:45 ID:CZgQoXhe
ちなみに私めのおきには、rmeでつ。
412Socket774:03/10/28 17:50 ID:oRQzuJss
PCとかVGAにサムチョンメモリとか載ってたら笑えるな
413Socket774:03/10/28 17:56 ID:bItjXL7u
安くて良いものなら拘らないけどなー
414Socket774:03/10/28 17:56 ID:CZgQoXhe
普及してるからね
415Socket774:03/10/28 18:04 ID:1mMCv4iK
グラボのメモリがサムスン製とかだったら爆笑だな。
あるいは家のテレビの画面が半島OEMだったり(w
ブラウン管、液晶とも、自社で作ってない家電メーカーが意外と多いからね。
416Socket774:03/10/28 18:06 ID:CZgQoXhe
結構たいへんだよな、へたすると服とか生活用品もそうじゃないかな
417Socket774:03/10/28 18:11 ID:bSbG4SEW
>>407
M-AUDIOです。
418Socket774:03/10/28 18:21 ID:F1aRjH0t
つーか食材なんていっぱい入ってるんじゃないの?
419Socket774:03/10/28 18:24 ID:bSbG4SEW
>>415
とりあえずレスしとくけど
テレビの画面が半島製?w
プラズマのパネルは日立OEMか松下がほとんどですが。
VGAに積んであるメモリもサムチョン積んでんのなんて極少数、ほとんどが台湾チップ
しかも服とか生活用品でチョン製品?そんなもんを態々選ぶほう大変だよ。
たかがチョン製品ごときを、さけるのが大変だとおもってるほうがアホ。
420Socket774:03/10/28 18:24 ID:VMtsNNUI
>>417
なんかそこまでこだわっていると窮屈に感じる事はないのかな。
事実上、韓国製品を購入しないというのは難しいと思うのだが。
しらずしらず身の回りのあふれているというのに。

それともサウンドカードだけ許せないわけ(w
421Socket774:03/10/28 18:29 ID:veHFOHfB
な ん か 病 人 が ま ぎ れ こ ん で ま す 隊 長
422Socket774:03/10/28 18:30 ID:bSbG4SEW
>>420
君はチョン製品が身の回りに溢れてる環境なんだw
凄い環境だねw
日本でそこまでチョン製品だらけなら、もう韓国のGDPは日本を追い越してるだろうねwww
423Socket774:03/10/28 18:32 ID:veHFOHfB
病 人 は こ こ に お り ま し た
424バイオハザード:03/10/28 18:34 ID:veHFOHfB
>>419 422は認定されました

 ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >
┌───────―――――――――――――─────────―――――――――──┐
│      ( ゚ ∀゚ )            ( ゚ ∀゚ )                    ヽ( ゚ ∀゚ )ノ    |
│   ( ゚ ∀゚ )               最大級キチガイ警報!!!!!!      (  へ    |
|           ( ゚ ∀゚ )           ( ゚ ∀゚ )        ( ゚ ∀゚ )      く      |
└―――──――――――――――――――――――――──―――――――――――――┘
  ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ ヽ(゚ ∀゚ )ノ
   へ  )   へ  )   へ  )    へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )   へ  )
      >      >      >       >      >       >       >      >       >

するーが一番電話が二番
425Socket774:03/10/28 18:35 ID:QZvKCBXk
人は必死になればなるほどwの使用回数も比例して増えていきます
426Socket774:03/10/28 18:39 ID:a3OtbSoE
422はとりあえず、おかしいということでファイナルアンサー
427Socket774:03/10/28 18:41 ID:a3OtbSoE
病 人 の と く ちょ う



ぷげら

などなど
428Socket774:03/10/28 18:44 ID:bSbG4SEW
はいはいわかった、俺の負け。もう降参

チョン製品最高!よく考えてみたらチョン製品だらけだね。
家にある物良く見てみたら
家電も車も服も食品も全部半島製だったよ!すげーな朝鮮人!
よしエゴチョンカード買ってくる!
429Socket774:03/10/28 18:44 ID:wFQXgfUY
「w」の多用は実は歯軋りの音だと言う新説を某板で見たな。

……それはともかく、アレでもなくコリア製でもないいいカードはないのかねぇ。
430Socket774:03/10/28 18:44 ID:a3OtbSoE
ついか



は必死になる都度増えるもよう。
まさにういるす。
431Socket774:03/10/28 18:47 ID:a3OtbSoE
>>428
あ ま む き に な る の は お か ら だ に よ く あ り ま せ ん

む り は よ く な い 

ほ ん と う は す ご く し ん ぱ い し て い ま す よ

な に も き み を せ め て い る わ け で も な ん で も な い

432Socket774:03/10/28 18:49 ID:a3OtbSoE
だ か ら びょ う い ん い き ま しょ

お い ら と い っ しょ に ね
433Socket774:03/10/28 18:53 ID:oofX5Gwl
>>a3OtbSoE
お前韓国人か?
韓国製のものが馬鹿にされ、悔しいのはわかるが、
むきになって煽り返すのはやめてくれ。
434Socket774:03/10/28 18:53 ID:a3OtbSoE
>>428
ついでに家にあるものすべてが韓国製品であること
を瞬時に確認したんだね
とても優秀なあなたには尊敬の意お感じざるをえない

どこかでこのようなシーンをみたな
おちているマッチ棒の数を瞬時に認識するやし

まさにきみはその能力をもっている

だ か ら び ょ う い ん い こ

お れ も ど う る い

い っ し ょ に い こ
435Socket774:03/10/28 18:55 ID:a3OtbSoE
>>433
もうこれで終わりにします。失礼シマスタ。
迷惑かけるとわるいので、立ち去ります。

頭にきたのは事実だ
436Socket774:03/10/28 19:13 ID:rn4SjDuV
例えば、エゴシスのProdigy7.1はTerratecがOEM供給してる。
だから製品自体はドイツ製ということになるかもしれない。
しかし、Terratecの製品はどこの国で作っているのか?
M-Audioはどうだろう?RMEはどうだろう?
生産工場や部品が韓国以外だったら満足できるのか?
韓国製だからとか、国産だからとかで商品を選ぶよりも、
性能と値段で選べば良いのではないだろうか。
437Socket774:03/10/28 19:15 ID:0gDA/OQJ
>>436

その意見においらも賛同する。
438Socket774:03/10/28 19:20 ID:QZvKCBXk
んじゃ話を戻すか

http://ime.nu/www.egosys.net/jpn/technote/read.cgi?board=ATrelease&y_number=148&nnew=2
SE-80PCI死亡決定か、是でサウンドカードスレも平和になるな
439Socket774:03/10/28 19:25 ID:ZlU2Q5pB
もどすのかよ正直やめてくれ
440Socket774:03/10/28 19:29 ID:ZlU2Q5pB
つまりあらされなきゃ別にいんだけど
441Socket774:03/10/28 19:31 ID:F1aRjH0t
うむ、話は発売されてからでいいんでないの?
442Socket774:03/10/28 19:35 ID:ZlU2Q5pB
だねー、そのころには使用レポあがるだろうから
443Socket774:03/10/28 21:08 ID:eWkkUhyl
とにかく分っている範囲だけでも買いません
韓国メーカーからはたとえOEMだろうが、奴らの利益になるような真似はしません
韓国製のゴミ袋すら買いません

気づかない所で韓国製を使ってしまっているのでしょうが・・それは仕方ないことです
しかし、韓国を排除する気持ちが今こそ大事なのだと思います

私は幼い頃奴らに酷い目に合わされました
奴らは最低です
その町は奴らに汚染されていました
2ch韓国コピペはほとんどが真実です

皆さんも気をつけてください

実体験に基づく韓国人の真実はいくらでもありますが・・さすがにスレ違いなのでやめておきましょう

ちなみに私はUA-3FXを使用しております
444Socket774:03/10/28 21:16 ID:9b2wq23A
>>443
>その町は奴らに汚染されていました

その町ってどの町おせーて。具体的に地名を教えて頂けますと
うれしい。
445Socket774:03/10/28 21:22 ID:+dHWW7KH
嫌韓厨は出て行けよ鬱陶しい。日本人のほとんどは韓国が好きなんだよ。
446Socket774:03/10/28 21:23 ID:2nPAKfYW
なにを過剰反応してんるんだか?
447Socket774:03/10/28 21:23 ID:Adftto7p
一部のマスコミに踊らされてる奴らだろ。
448Socket774:03/10/28 21:25 ID:9b2wq23A
>>446
ねえねえ地名マダーはやくー
449Socket774:03/10/28 21:37 ID:hhdUvzYA
んじゃ話を戻すか

http://ime.nu/www.egosys.net/jpn/technote/read.cgi?board=ATrelease&y_number=148&nnew=2
SE-80PCI死亡決定か、是でサウンドカードスレも平和になるな
450Socket774:03/10/28 21:55 ID:S7pHfNA1
ime.nuはとれよ
451Socket774:03/10/28 21:58 ID:eWkkUhyl
地名とかそんなのはどうでもいいです
ほんとに経験したことないですか?
小さい女の子のレイプ事件なんかもありました
もう悲劇です
我が物顔で練り歩く在日韓国朝鮮人
吐き気がします

以上は今から20年以上前の話です

この前、まだそこに住んでいる友人に久しぶりに会い、様子を聞いてみました・・
道路は整理され、見た目は変わったが、奴らは何も変わらないそうです
以前と違うのは、パチンコ、闇金融などで儲けた金で財力を身につけてしまった点です
プラス、マスコミに擁護され犯罪が表に出にくくなった所でしょうか
校内での汚染度は相当なものなのですが、教育関係者は怖くて口出しできません
集団で日本人生徒をいじめる慣例は未だに続いているようで、問題になってはいるのですが、解決策はありません
相談するところが無いのです
警察?
ははは・・・
あと妖しげな宗教会館も出来たようで、思想的にも侵略が進んでいると言っていました

私は同じ日本人が悲惨な目に合ってるのは忍びに耐えません
嫌韓だとかそんな事じゃないです
452Socket774:03/10/28 22:10 ID:S7pHfNA1
で、egosysのサウンドカードを買えばそいつらに金が行くのか?
453Socket774:03/10/28 22:42 ID:Bx2upAQZ
変なコピペを延々して、頭悪いななどと思ってましたが、
アレ厨とかそういうのじゃなくて、単なる嫌韓厨でしたか。
(´・ω・`)ショボーン

板違いだよ、嫌韓厨のお兄ちゃん達。
454Socket774:03/10/28 23:05 ID:hNQdAeJw
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
良い子のみんなは真似しちゃダメだぞ!
455Socket774:03/10/29 00:23 ID:htgas4MR
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ 嫌  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ 韓 │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ 厨 │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
456Socket774:03/10/29 00:35 ID:dHhn1Yk/
おいおい
頼むからegosysスレみたくしないでくれよ
457Socket774:03/10/29 00:47 ID:SCjPiaMO
国の良し悪しじゃなくて、サウンドカードの良し悪しで語ってくれよ。
458Socket774:03/10/29 01:09 ID:9vFXoGRM
     ∧_∧
      / ノノハ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o〃・∀・ノ  <  お客さん嫌韓厨初めて?
 ((  //  つ∧_∧ \______
   ( (  .イ  .(´∀`;)ハァ・・
 (⌒) (⌒) )⌒     つ
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

          ∧_∧
      ∧_∧´Д`;)アッ アアア
   (( /   ハ)   つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〃/"/〃ノ  /  < 大丈夫、まかせてください
    //  つ(⌒)    \__________
   ( (  .イ  .
 (⌒)(⌒) )
459Socket774:03/10/29 01:24 ID:9vFXoGRM
                                 (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゛ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::. ・∀・)     _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡ミ彡)ミ彡)''"
| (:::..、===m==<|::::::゛:゛                    '"゛ミ彡)彡ミヽ(`Д´)〜
|_= |:::. |::. | '    ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''" (>>嫌韓厨),彡'
  (__)_)              ゛⌒`゛"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜彡'
                            "⌒''〜"  彡〜"  
460Socket774:03/10/29 01:39 ID:lQb3qqcU
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
461Socket774:03/10/29 01:41 ID:e0a6JN3G
オーディオヲタってホント頭悪いなw
462Socket774:03/10/29 01:58 ID:maHXxsJk
>>461
本物のオーディオヲタはPCの音なんか最初から見放している。
実際、俺の先輩のオーディオヲタは\100万以上をステレオにつぎ込んでいるが
使っている自作PCのサウンドはAC'97。

「PCサウンド?起動音とエラーダイアログが出た音を聞く以外に用途あるのか?」

ここにいるような連中はオーディオにこだわってるつもりになりたい貧乏人だけ。
463Socket774:03/10/29 03:46 ID:FwRTonMn
でた、知り合い談w
464Socket774:03/10/29 03:47 ID:maHXxsJk
事実だろ?そんなに自分たちがオーディオに自信がるならAV板いってこいよ。
向こうで話せるほどの自信もカネも無いから自作PCに毛を生やしたレベルだからここにいるんだろ?

ここで話してる連中は結局は自作ヲタであってオーディオヲタではないよ。
465Socket774:03/10/29 03:51 ID:RUqylz+5
いつ誰がオーディオに自信あると言ったんだろう・・・
466Socket774:03/10/29 04:27 ID:NyjrKTy+
良く釣れると評判の釣堀はここですか?
467Socket774:03/10/29 04:45 ID:h7GT03ZL
釣堀っていうか、闇鍋パーティていうか…
箸つけたらちゃんと食べてね。
468Socket774:03/10/29 05:01 ID:PbUGByhU
キムチ臭せースレだな。
469AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/10/29 05:21 ID:nSiVEnrz
>>464
ピュア板住人ですが、なにか?
と釣られてみる。
470Socket774:03/10/29 07:29 ID:vFEkhPrK
ピュア房は巣に帰れ
それと漫画のコテは恥ずかしくないのか?
おっさんよ
471Socket774:03/10/29 10:06 ID:m6NJFljC
ま ほ ろ た ん を わ る く ゆ ー や つ は た だ の ば か
472Socket774:03/10/29 10:08 ID:m6NJFljC
__ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと通りますよ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: 
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ >>468
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
473Socket774:03/10/29 10:16 ID:i004bhN0
嫌韓も親韓もウゼー。が、他のスレに飛び火しても困るんで、
ここで一生煽り、煽られて生きてろ。
474Socket774:03/10/29 10:27 ID:m6NJFljC
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
475Socket774:03/10/29 10:30 ID:m6NJFljC
>>473
お前韓国人か?
韓国製のものが馬鹿にされ、悔しいのはわかるが、
むきになって煽り返すのはやめてくれ。
476Socket774:03/10/29 11:38 ID:2qnPqv9g
>>463 461

病 人 の と く ちょ う



ぷげら

などなど

477Socket774:03/10/29 11:39 ID:2qnPqv9g
ついか



は必死になる都度増えるもよう。
まさにういるす。
478Socket774:03/10/29 13:36 ID:EWli2plq
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | アレはアレ
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| それはそれ! 
         ./ /_Λ     , -つ   \  
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        | SE レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /80 /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
479Socket774:03/10/29 13:41 ID:g7DMYiSg
今この3種類でどれがいいのか迷ってるんだけど、真剣な話「リスニング、ちょっとした音楽編集」用途なら

Egosys Prodigy192http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=05602110092
Creative SB2ZsDigihttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=05601010015
M-Audio DELTA Audiophile 2496http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=05602410171

当方4chスピーカー使用でもちろんアナログ。 SE80考慮しましたが2ch出力という事で
対象から外しました。
 
 他の選択肢として今手持ちにHSP CMI8731/PCI AudioComチップの載ったサウンドカードが
有りますのでそれにDDACを接続してhttp://www.multicpu.jp/pc_audio/pc_audio_1.html
こちらのキットを購入した方が良いのか迷ってます。

どなたかリスニング用途と音楽編集を経験された方、情報お待ちしております。
480Socket774:03/10/29 14:13 ID:EWli2plq
>>479
       まず     _________
   ∧_∧       /
   ( ´〜`)    < ttp://www.megafusion.co.jp/RME/product/pst/index.html
    )つ  )つ    \_________
   (   (
    )   )
   (   (       たす   ___________
    )   ) ∧_∧     /
   (   (  ( ´〜`)   < ttp://www.multicpu.jp/pc_audio/pc_audio_1.html
    )   )  )つ  )つ   \___________
   (   (  (   (
    )   )  )   )            ______
   (   (  (   (  ∧_∧ で   /
    )   )  )   ) ( ´〜`)   < 最強をめざせ
   (   (  (   (   )つ  )つ   \______
    )   )  )   ) (   (

もち、アレもバッチグーYO!!
481Socket774:03/10/29 14:29 ID:ye0Oo5g0
>>479
手持ちのCMI8738か、もうすぐEnvy24HT-S搭載でデジタル入力付きのがでるから、
Prodigy化後、BehringerのSRC2496でも接続したほうがいいんじゃない?
同期も効くし音楽編集ならADCも重要だよね?

4chスピーカ云々は何の関係があるのかわかんないけど。
482Socket774:03/10/29 14:51 ID:g7DMYiSg
>>481
いやいや、4chスピーカーというのはスピーカーを4筐体持ってますのでそれを使いたいのです。
値段帯書くの忘れてました(´Д`;)ノ□ PCIサウンドカード ”のみ"ならば
2万〜2万5000円程度で収まればうれしいですね。理由は上記掲載のカードの値段が
それぐらいだからです。


ttp://www.megafusion.co.jp/RME/product/pst/index.html
これもほしいですけど3万・・・

ttp://www.multicpu.jp/pc_audio/pc_audio_1.html
因みに↑こちら御幾ら程度いたします?興味あります。久々に半田ごて・・。
483Socket774:03/10/29 14:58 ID:0N/ckVLP
( ・∀・)つ旦~~
484Socket774:03/10/29 15:03 ID:uxtNRJAS
>>482
音楽編集なら2chでやったほうがいいんじゃない?
何で4chも使うのかわけわけめ。
もしEAXが目的ならクリのカードとSE-80を2枚ざししたほうがいいですよ。
何か不具合が出るかもしれんがな ´Д`) 
485Socket774:03/10/29 15:06 ID:1dlMqqfl
ゲームとDVD以外で2ch以外を使う機会無いだろ
しかも4chって中途半端だし
486Socket774:03/10/29 16:24 ID:g7DMYiSg
まぁ4ch無理やり使うことも無いんですけどね(*´д`*)
それぞれ強調する周波数帯を変えてるんで(コンデンサ突っ込んで)4つ使いたいなぁ
というそこら辺の一般的な考えからずれた使い方かもしれませんが。

ところでDDACの値段は「タブー」にされてるんでしょうかね?
キットがそれほど高価でなければ即購入して組み立てて「ウマーカアチャンウマーヨ!」
と叫びたいんですけども(・∀・;)ゞ
487Socket774:03/10/29 16:43 ID:xnXY8FuO
「価格は超高級オーディオCDプレイヤーやDACより、自作というメリットを生かし半分以下」
て書いてあるし、2〜3万てことはないだろ。

M-AudioかベリンガーのDACでいいんじゃないの?
488Socket774:03/10/29 17:05 ID:ye0Oo5g0
>それぞれ強調する周波数帯を変えてるんで(コンデンサ突っ込んで)4つ使いたいなぁ

そういう使い方するにしても普通に2ch出力後にクロスオーバーかまして
それぞれのスピーカーに送るもんじゃないの?
むしろこれまでどういう風に使ってたのか聞きたいくらいだわ

サラウンド出力考えないんなら手持ちのCMI8738とベリンガーのSRC2496でいいと思う
48kHzまでではこれがコストパフォーマンス的に一番いいんじゃない?
SRC2496はサウンドハウスなら22,800円だし予算内におさまるよ

悪いがその怪しげなキットよりも個人ユースならSRC2496だろ
489Socket774:03/10/29 17:33 ID:g7DMYiSg
>>487 ありがとん
今探したらこのようなものが出てきました。
M-AUDIO(3万〜3.5万以内)
http://www.m-audio.co.jp/products/super-dac/super-dac.html

behringer
http://www.behringer.com/02_products/prodindex.cfm?id=SRC2496&lang=jap

後者の方が25000円前後と1万程安いですね。
ただ、DualCPUさんのところのDDACの魅力は

>24bit、192KHzオーバーサンプリング
>S/N比 117dB THD +N:0.0004%
>オーディオ専用OP AMP(交換可能)
>0.00008% (typ) (1KHz Vo=3VRMS RL=1KΩ)
>Slewrate 20V/μs
 192KHzOverのサンプリングって・・・ごつくない?他の96KHzだし・・・俺間違ってます?解釈の仕方(゚Д゚;)
そのかわり5〜8万もするのかな・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

本当は遣ったことのある人ここには居なくて俺に人柱させようとしてるとか 笑 (冗談です
490Socket774:03/10/29 17:39 ID:g7DMYiSg
あ、書いてるうちにレスが(゚Д゚;)
>>488
>>そういう使い方するにしても普通に2ch出力後にクロスオーバーかまして
>>それぞれのスピーカーに送るもんじゃないの?
違います。 それぞれ2ch×2で鳴らしてました。AMP2つ遣って

PCI>2ch×2(安物サウンドカードです(;・∀・))>真空管AMP×2(カード元のアナログソースが
糞なので真空管使っても糞(残念 ; ;)> 計4ch出力 ま、お遊びですね。
 サラウンド出力考えるとどのDAC遣っても困難なものでしょうかね?
たまーに3DFPS米軍GAMEするんですけど。
491Socket774:03/10/29 17:41 ID:g7DMYiSg
連続カキコすません。
サラウンド云々は2枚ざしですね。m(_ _)m 素直に栗か粟か稗でも積んどきます。
492Socket774:03/10/29 17:43 ID:iUe1Udpi
>それぞれ強調する周波数帯を変えてるんで(コンデンサ突っ込んで)
普通はEQを使うのではないのかね?

http://www.soundhouse.co.jp/promotion/buyer/equalizers.asp
493Socket774:03/10/29 17:45 ID:GzFykrH1
5.5mmのステレオプラグってどんな機械に使われてるんですか?
ヘッドホンとかの標準プラグって6.3mmですよね?
494487:03/10/29 17:58 ID:xnXY8FuO
>>489
ピュア板の「安くて音のいいDAC」スレにベリンガーSRC2496の話が出てるよ。
ご参考まで。

俺としては、SRC2496を改造して神になってほしいw
495Socket774:03/10/29 18:48 ID:95kusR3p
怪しげなキットの値段は基本部品だけで99800ですよ(ぉ
496Socket774:03/10/29 19:22 ID:eTfmG8Vz
デジタルアンプはDACという概念が存在しないから話に入れない(´・ω・`)ショボーン
497Socket774:03/10/29 19:53 ID:wFWtS8uh
>>496
TACT AUDIOでもお使いで?
498Socket774:03/10/29 22:01 ID:OjF8zAtw
>479
AP2496も2chのはずだが・・・・
499Socket774:03/10/30 12:12 ID:fYOTxvQB
サウンドカードから光出力でAVアンプにつないで音を出しているのですが、曲の始め(1秒くらい)
やWindowsの警告音など、短い音が再生されません。
しかし、曲を再生しながらだとそういう短い音は出てくれます。
これを解決するためには、高級なサウンドカードを使用するしか解決方法はないのでしょうか?
500Socket774:03/10/30 12:24 ID:EzIXY3SZ
>>499
その現象は通常、USBオーディオデバイスで発生する。
高級とかは関係ない。
サウンドカードで発生するってのはあまり聞いたことがないので、
ドライバ更新するなりカード買い換えるなりしたらいい。
対症療法としては、Sound of Silenceっていうツールを使う。
http://www.project9k.jp/main/tools.html
501Socket774:03/10/30 12:51 ID:fYOTxvQB
>>500
ありがとうございます。無事に解決できました。
502Socket774:03/10/30 15:20 ID:Wxc92svH
>>500
べつにUSBオーディオデバイスだから発生する現象ってわけじゃないよ。
単なる受け側(AVアンプ)の問題。
503Socket774:03/10/30 16:37 ID:W05f3tYC
BESTGATEサウンドカード販売ランキング30位

1 位 サウンドカード ONKYO SE-80PCI
2 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Live! 5.1 (SBL5.1/DV)
3 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Audigy2 ZS Digital Audio (SBAGY2ZDA)
4 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Audigy2 Digital Audio (SBAGY2DA)
5 位 サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CHPCI
6 位 サウンドカード ONKYO SE-U55X(S)
7 位 サウンドカード Aopen AW850
8 位 サウンドカード NOVAC ReMixDXT with OptoBay
8 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Audigy2 ZS Platinum Pro (SBAGY2ZPR)
10 位 サウンドカード 玄人志向 ENVY24HTS-PCI
11 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Live! 5.1 Digital Audio (SBL5.1DA)
12 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Audigy Digital Audio (SBAGYDA)
13 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster 4.1 Digital (SB4.1D)
14 位 サウンドカード M-AUDIO DELTA Audiophile 2496
15 位 サウンドカード Aopen AW850 Deluxe
15 位 サウンドカード ONKYO MS-500(Y)
17 位 サウンドカード CREATIVE VIBRA 128 (VIBRAPCI/DV)
17 位 サウンドカード ONKYO WAVIO Sound Engine SE-120PCI
17 位 サウンドカード ONKYO MA-500U(S)
17 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Audigy2 ZS Platinum (SBAGY2ZPT)
21 位 サウンドカード ONKYO SE-U77(H)
22 位 サウンドカード ONKYO DIGITAL AUDIO PROCESSOR MSE-U33HB
22 位 サウンドカード 玄人志向 CMI8738-6CHLP
24 位 サウンドカード EGOSYS Audiotrak PRODIGY 7.1
25 位 サウンドカード EGOSYS Audiotrak PARAO 5.1
25 位 サウンドカード M-AUDIO DELTA 1010
25 位 サウンドカード M-AUDIO DELTA DiO 2496
28 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Audigy2 Platinum (SBAGY2PT)
28 位 サウンドカード CREATIVE Sound Blaster Audigy Platinum eX (SBAGYEX)
28 位 サウンドカード PHILIPS Dynamic Edge PSC604
504Socket774:03/10/30 16:42 ID:ResKkhyA
ONKYO

■■■ ■■■     .■■■ ■■■ □□□   □□   □□□
■    ■        ■  ■ ■  ■ □  □ □   □   □
■■■ ■■■ ■■ .■■■ ■  ■ □□□  □        □
   ■ ■         ■  ■ ■  ■ □     □   □   □
■■■ ■■■     ■■■ ■■■ □      □□   □□□
505Socket774:03/10/30 16:48 ID:xujPSO3G
未だにLive買う奴なんて居るんだな
506Socket774:03/10/30 17:06 ID:qr2wMHcv
調査対象の購買層の大半が
Sound Blasterなら大丈夫、ONKYOなら安心。
と感じてる人たちなんだろうね。
ユーザーも多いし、あまり詳しくなくても手を出しやすいからでしょ。
507Socket774:03/10/30 17:21 ID:xujPSO3G
どっちも安心じゃない不具合満点カードだと思うわけだが
508Socket774:03/10/30 17:22 ID:fYOTxvQB
>>502
申し訳ないが、もう少し詳しく説明していただけないか?
509Socket774:03/10/30 17:30 ID:YK1aji0F
AVアンプ側としてはいきなり未知のビット数/周波数レートで
データが来るわけでそれを検出→出力までタイムラグがでる
でもSound of Silenceで無音データ流しつづければ
AVアンプはどんなビット数/周波数レートのデータが
きてるのか分かってる訳ですぐに再生できる

ということでしょ?
510502:03/10/30 18:10 ID:Wxc92svH
>>508
基本的には >>509の言う通りだけど、ちょっと補足。

SPDIFで伝送されるデータ自体にはサンプリングレート情報等が含まれているので
即座に音が出るようにしても良いのだけど、そうすると伝送開始直後の不安定な
データを再生してしまうことにもなり、不快な雑音が出てしまう場合があるので、
AVアンプなんかは一定期間MUTEしてそれを回避してる。
音の鳴り始めなんかで音が鳴らないのはそのせい。

ちなみに、MUTE回路とか載っていない、単純なDACなんかは音が途切れないよ。
511Socket774:03/10/30 18:12 ID:fYOTxvQB
>>509>>510
なるほど。ご丁寧な解説ありがとうございます。
勉強になりました。
512Socket774:03/10/30 20:25 ID:KuySFcjs
日経のPCパーツ・オブ・ザ・イヤーでもサウンド部門は80-PCIだったね
513Socket774:03/10/30 21:11 ID:3M5Sxvc7

圧 倒 的 に い い 予 感!!
514Socket774:03/10/30 21:48 ID:5m2ujN5p



  _____________________
/                                 \
|     し か も あ の め い も ん ざ っ し     |
|          で な ん ば ー わ ん          |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
515Socket774:03/10/30 22:19 ID:O22yKEQy
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
516Socket774:03/10/30 22:28 ID:y0k8Cf2h
>>345
GTXP届きました〜!
なんかメチャクチャカッコいいです!デザイン(・∀・)イイ!
WinXP用のドライバ落すのにあと一時間か・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
早く音を聴きたいです。
本当に有難う御座いました!
大切に使わせてもらいます。
517Socket774:03/10/30 23:00 ID:nu1Z2iEq
流石だな、se-80。これで叩いているのが2chにいる常駐アンチだけということが
証明されたわけだ。世間では素晴らしいカードとして認められている。
518Socket774:03/10/30 23:16 ID:YK1aji0F
こんだけアンチが多いっていうのは購入者の殆どが
SE-80PCIに不満だったってことでしょ

それでも自分の過ちを認めたくない人間が狂信的信者になると
519Socket774:03/10/30 23:24 ID:Tj3F4Hud
高いお布施払ってるかいもあるってもんだw
520Socket774:03/10/31 00:02 ID:MWQdjGaQ
提灯とも気づかずにめでてー奴らだな
521Socket774:03/10/31 00:10 ID:R8sC9QQR
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7018/0023.jpg
モンスターケーブルにSE-80PCI、二万円以下のカード限定で言えば
これが世間一般における最強環境。
522Socket774:03/10/31 00:11 ID:igLHa0s0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
523Socket774:03/10/31 00:26 ID:b00tAEft
モンスター(プッ
524Socket774:03/10/31 00:26 ID:g7eA7tiN
>>521
世間一般の人は内臓のAC97なんでねぇの?
普通はサウンドカードの存在を知らない人が多いのでは?
525Socket774:03/10/31 00:38 ID:JorROUQX
モンスターって確かオンキヨー扱いだったはず
アホ向けのセット販売か?
526Socket774:03/10/31 01:02 ID:frz+VFab
>>521

カード本体と大して値段の変わらないケーブルを買ってどうする…。
まぁ、人それぞれだから何とも言えないけど。

 #せいぜいPC用には1500円程度の物で十分だと思う。
527Socket774:03/10/31 01:06 ID:nSz6jgUV
>>518
お前みたいなヤツが粘着してジサクジエンを繰り返しているからアンチが二人だけでもたくさんいるように見えるんだよ。
買って不満なら投票するわけないだろ?少しは少ない脳ミソで考えてくれるかな?

>>524
存在は知ってても、AC'97がデジタル入出力や5.1chにも普通に対応している現在、
サウンドカードへの出費に必要性を感じないのが大多数の自作ユーザー

気付かないままAC'97を使用していてサウンドカードなんてものの存在すら知らないのが
大多数のメーカー製PCユーザー
528Socket774:03/10/31 01:13 ID:VZwDdHbF
何度見ても光出力×2は笑いを誘うなw
529Socket774:03/10/31 01:25 ID:R8sC9QQR
誘わねーよ。それだけONKYOが本気ってことだ。コストダウンのために削ったりせず評価できる。
530Socket774:03/10/31 01:40 ID:nSz6jgUV
何度見ても>>528の全角は笑いを誘うなw

>>529
内部CD-INはしっかり省略してるけどなw
531Socket774:03/10/31 01:49 ID:5kJA+LFC
は?オプティカル出力2つってマジなん?何のために?
第一、音質売りにしてんならコアキシャルも付けろよ。
532Socket774:03/10/31 02:26 ID:Kg65RrcQ
このスレも前スレも最初から普通に見てれば、
どっかの国の火病起こしてる奴がコピペと自演してんのバレバレなんだけど。
とりあえずコピペと無駄な間行あけてカキコすんのはやめてくんない?
ここでやられるとウザイからオンキョウスレでも行ってくれ。
533Socket774:03/10/31 09:41 ID:rKE4849t
こ の ス レ も 前 ス レ も 最 初 か ら 普 通 に 見 て れ ば 、

ど っ か の 国 の 火 病 起 こ し て る 奴 が コ ピ ペ と 自 演 し て ん の バ レ バ レ な ん だ け ど 。

と り あ え ず コ ピ ペ と 無 駄 な 間 行 あ け て カ キ コ す ん の は や め て く ん な い ? 

こ こ で や ら れ る と ウ ザ イ か らオ  ン キ ョ ウ ス レ で も 行 っ て く れ 。
534Socket774:03/10/31 10:19 ID:rKE4849t
S E 8 0は本能を直撃するアレさうんどとして君臨!!
あなたの股間にもびんびんくるはず。
535Socket774:03/10/31 10:27 ID:aQY6QT0l
アレが光二つなのは一つは光入力にするつもりが設計ミスで出来なかったから
有名な話なんだがな・・・
そういう所から叩かれ始めたのに最近の奴らはんな事も知らずに叩いてるのか?
536Socket774:03/10/31 10:35 ID:Hop72R94
あぁ、あれって入力じゃないんだ。
光出力が2個だなんて言われるまで気づかなかったよ・・・
537Socket774:03/10/31 10:37 ID:Tkzyy2ge
  ∧_∧
 ( ´Д`) EAXが瀕死状態なので
   栗厨  エゴと怨叫を煽って潰し合いさせます

  ∧_∧ 
 < ´∀`>  ウリナラのカードは最高ニダ
   ego厨


 ((( )))
 ( ´Д`) どうせエロゲしかしないしー
   怨叫厨
538Socket774:03/10/31 13:30 ID:dk0R7d+Z
アンチはSE-80の設計も知らずに叩いていたということが発覚した。
つまり、アンチはSE-80の美音を聞かずに叩いていたということになる。

聴きもしないでSRCだのAC97だのと薀蓄をたれてSE-80を貶める様は滑稽である。
何故多くの人間に支持されているか、その意味をよく考えて欲しい。
539Socket774:03/10/31 13:45 ID:XMSsoY7L
お布施のおかげだな。
そのいい加減な設計も知らずにあがめ奉ってる信者が哀れだ。
540Socket774:03/10/31 14:39 ID:fK5asOua
>>539
お前韓国人か?
韓国製のものが馬鹿にされ、悔しいのはわかるが、
むきになって煽り返すのはやめてくれ。
541Socket774:03/10/31 16:08 ID:/JPj6nUa
_         _
\\      / .|
  \\   //| |
   \\//  | |_____
     \/   |______|
   VECTOR  LINEAR
   SHARPING CIRCUITRY

■飛躍的な音質向上、デジタル信号からピュアなアナログ信号を生成する新回路、
 「VLSC」
 (特許出願中)
D/A変換器のノイズシェーピング等で発生する有害なパルス性ノイズは、
従来のフィルタ方式では完全に除去することができませんでしたが、
オンキヨーは最高級AVアンプに搭載した独自開発VLC技術を進化させた回路、
「VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)」を新開発。
VLSCのベクトル信号発生器は、音楽信号の変化情報に則し、ノイズを含まない
滑らかな信号を生成し出力していきます。MP3はもちろん、あらゆるデジタル
音楽信号でその効果は高く、音の実在感や音場空間の再現力が飛躍的に向上、
微妙なニュアンスまでも余すところなく再現します。
542Socket774:03/10/31 16:39 ID:eMtavB67
こんな安いカードでもオンボードより幸せになれるかな?
ttp://www.4gamer.net/news/history/2003.10/20031031161814detail.html
543Socket774:03/10/31 17:04 ID:jNSU1B9d
え っ ち 、 す け っ ち 、 わ ん た っ ち 音 源

      S い ー え い て い ー


  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..

まさに最強すぎて、批判するところが全くない

544Socket774:03/10/31 17:10 ID:aYibJaAZ
酷いスクリプトだなw
545Socket774:03/10/31 17:13 ID:0r5nmiHb
>>544
酷いスクリプトだなw
546Socket774:03/10/31 17:14 ID:0r5nmiHb
…いや、現在も使用してますが、初めてこれの音を
聴いた時にはびっくりしました。
S/N比110dBはダテじゃないといったところでしょうか。
この価格でこの音質を手に入れられるんです。
ぜひ購入していただきたいですね。
547Socket774:03/10/31 17:15 ID:0r5nmiHb
この製品はサウンドカードではありません
オーディオボードです
PCで音楽を聴くことが多くなってきた今、
迫力のある音ではなく、繊細な音を再現する事も重要になってきました。
そういう考え方で設計されたのがこの製品です

ただ、ゲームをメインでされる方は物足りなく感じるかも知れません
548Socket774:03/10/31 17:15 ID:0r5nmiHb
オーディオ暦20年になるが本格システムに接続すると文句無しの音質である。
光接続よりもアナログ接続のほうが透明感など断然良い。驚きました。
549Socket774:03/10/31 17:19 ID:0r5nmiHb

お れ の S E 8 0 ハ ダ テ ジャ ナ イ
550Socket774:03/10/31 17:20 ID:aYibJaAZ
はいはい
スクリプトはお前だから>>ID:0r5nmiHb
551Socket774:03/10/31 17:21 ID:lSy9bPvs
>>548
でも結局デジタルからアナログへの変換はスピーカーに繋ぐ以上必要なんだし
D/ACが良質な程音の繊細さを伝えやすいだろうしすべての部品一つ一つ
をとっても言えることっぽいけどね。 オーディオボードに載る程度のDACより
光かコアキャシャル出力で質の良いDACに接続した方がよっぽど音質云々は
良いのでは?
552Socket774:03/10/31 17:28 ID:aYibJaAZ
>オーディオ暦20年になるが本格システムに接続すると文句無しの音質である。
突っ込みどころ数点
まずPCで聞かないし、
本格システムなんて抽象的な表現が胡散臭すぎ
本気で言ってるんなら、製品の型番くらい答えてみろよ茶坊主
553Socket774:03/10/31 17:32 ID:aYibJaAZ
やっぱ書き逃げかチキン野郎
もといスクリプトだったな>>ID:0r5nmiHb
554Socket774:03/10/31 17:33 ID:H7s6zidW
お前がうるさい>>553
555Socket774:03/10/31 17:37 ID:aYibJaAZ
お前がうるさい
556Socket774:03/10/31 17:42 ID:4Xy8PWyP
あまりにみんな騒いでるからよ、ひょっとしたらdでも良い物なのか?
と言う淡い期待の元に買っちまったよ…SE80。
全然普通じゃねーかよ…買っては見たものの、
期待外れだったヤツが道連れ作ろうとしてるだけだろ…?
なんか、そんな気がしたんだ…買う前からよ…。
557Socket774:03/10/31 17:51 ID:SMY4aGS9
毎回必死だな。
大体ここで騒がれる前からBESTGATEじゃ1年以上不動の1位だから
こんなとこで毎日頑張ったって売上落ちないから諦めれ
てかONKYOが売れなくなるとなんかいい事があるのか?
558Socket774:03/10/31 17:56 ID:NPiHv1QL
ただいま本スレは、童貞釣り師によるあらし行為とも
とれる発言が横行しております。

とりあえず、おさまるまでスルーが一番

559Socket774:03/10/31 17:57 ID:NvmcDyb9
>>556
お前、今まで何度そういう自作自演を繰り返してきたんだ?何度も繰り返せば
「多くのユーザーが買って後悔している」ように見えるもんな。
SE-80PCIの音質はこの価格にしては極上ですよ。ENVY24系は圧倒していると言っても
過言ではない。音の艶がまるで違うからね。
560Socket774:03/10/31 17:59 ID:NPiHv1QL
釣り師の発言は以下の通りかとおもわれます

>>550

>>552

>>553

( ̄ー ̄)ニヤリッ
561Socket774:03/10/31 18:03 ID:4Xy8PWyP
>>559
わりぃな、気を悪くしたなら謝る。
素直な感想だ。頑張って布教活動してくれ。
562Socket774:03/10/31 18:03 ID:nSz6jgUV
このスレで行われる全ての議論は「SE-120PCI最強」という結論に向かって収束しています
563Socket774:03/10/31 18:04 ID:CB0m9TiH
実際栗よりも売れてるとは知らなかったお
564Socket774:03/10/31 18:06 ID:NPiHv1QL
釣り師がまだいまいした

>>561

565Socket774:03/10/31 18:07 ID:NPiHv1QL
訂正

釣り師がまだいまいした

 ↓

釣り師がまだいました


*つとめてスルーよろしくお願い致します。
566Socket774:03/10/31 18:20 ID:WKl3q/66
まぁ今スレは捨てでいいから、次スレからは、
スレタイは「アレ以外」じゃなく「ONKYO以外の」と、
テンプレにも「ONKYOのネタは荒らし認定」と
明記しとくの希望。

マジ。
567Socket774:03/10/31 18:22 ID:NPiHv1QL
>>566
あなたが嵐をよんでいる張本人
568Socket774:03/10/31 18:25 ID:hA7jFgvc
>>567
おまえもな
569Socket774:03/10/31 18:26 ID:NPiHv1QL
>>568
あなたもね
570Socket774:03/10/31 18:29 ID:NvmcDyb9
どうしてSE-80PCIの世間的評価を受け入れられない人がいるんだろうなぁ、このスレには。
やっぱり半島系の人がファビョってんのかな。
571Socket774:03/10/31 18:31 ID:NPiHv1QL
たんにあれているのを楽しんでいるだけ、、、多分
正直楽しければなんでも良いのです
572Socket774:03/10/31 18:32 ID:hz+pmNDE
君達、落ち着け。
製品のアラ探しをするのは簡単だ。
しかし不毛だぞ。
自分で作って売ってるんじゃないんだから。
儲かるのはメーカーだけで、銭が入りすぎると満足して開発を怠るぞ。
573Socket774:03/10/31 18:34 ID:NPiHv1QL
欠点を正確に論じている
ならそれは、参考になるのでは。
ここはただの煽りあいになっているだけだと思う
574Socket774:03/10/31 18:42 ID:hA7jFgvc
>>573
おまいは>>560,>>564みたいなことしてる癖に
よくそんなこと言えるよな…。
575Socket774:03/10/31 18:44 ID:BxahtxLh
>>574
まあね
576Socket774:03/10/31 18:49 ID:BxahtxLh
釣り師を徹底的にスルーされることを意識してもらえれば
よい。ついでに俺の事もするーしてもらってもかまわない。
この意識が根付かないかぎり、ONKYO以外とか
スレタイを変更したところで、煽りあいはとまらない。
絶対に!!
577Socket774:03/10/31 19:18 ID:oDQHlI/K
すてきなスレですね
578Socket774:03/10/31 20:07 ID:ZbFh53Tc

















ONKYO SE-80PCI
579Socket774:03/10/31 20:13 ID:ZpWTC+nk
アナログRCA出力・ASIO対応・7.1ch出力・192k
のSE-200PCIまだー(゚σ゚)?
580Socket774:03/10/31 20:15 ID:s2xyjm06

も う しょう しょう お ま ち く だ さ い
581Socket774:03/10/31 20:21 ID:ZqPZrVu6
>アナログRCA出力・7.1ch出力
ブラケットに納まりませんが・・・
582Socket774:03/10/31 20:22 ID:s2xyjm06

く る し い と こ ろ つ か れ た

583Socket774:03/10/31 21:12 ID:K5hoRvAI
>ブラケットに納まりませんが・・・
ブレイクアウトケーブルで出せば問題なし
584Socket774:03/10/31 21:16 ID:sgfrHXoA
2ch出力のみでいいんだよ。その拘りこそONKYO。
585Socket774:03/10/31 21:18 ID:SUX7I29K
クリエイティブとOnkyo以外で1万前後で買えるオススメのサウンドカードありますか?
音楽鑑賞が主です
586Socket774:03/10/31 21:20 ID:sgfrHXoA
>Onkyo以外で

なんで除外するのか理解できません
587Socket774:03/10/31 21:26 ID:SUX7I29K
>>586
いい思い出がないからです
以前スピーカー(GXD90)の不良で半年に通算5回も寝屋川に送ったことがあります
588Socket774:03/10/31 21:31 ID:sgfrHXoA
SE-80PCIは大丈夫。安心して買ってみろ。音楽鑑賞ならばっちり。
ドライバも枯れてるからド安定。相性もほとんど聞いたことが無い。
589Socket774:03/10/31 21:36 ID:Z/ulf4lY
>ドライバも枯れてるからド安定。相性もほとんど聞いたことが無い。
わかりやすい釣りはヤメレ
590Socket774:03/10/31 21:37 ID:hz+pmNDE
>>585
金額的にTerratecのAureon 5.1あたりかな
591Socket774:03/10/31 21:53 ID:kbzMPF2Q
つ い で に あ れ も だ き あ わ せ で こ う に ゅ う
592Socket774:03/10/31 22:36 ID:FvXUBzTr
>>585
Revolution7.1がおすすめです。このスレでイイといわれていたので買いました。
その次に話題のSE-80PCIを買ったんですがなんかしょぼかったのですぐ売りました。
次はSound Blaster Audigy LSを買うつもりです。
593Socket774:03/10/31 22:40 ID:Zqv7ruiB
RMAAの測定結果

Revo7.1
http://terratec.hp.infoseek.co.jp/Revo1644.htm (16bit/44.1kHz)
http://terratec.hp.infoseek.co.jp/Revo1648.htm (16bit/48kHz)
http://terratec.hp.infoseek.co.jp/Revo2496.htm (24bit/96kHz)

[ONKYO SE-80PCI]
http://terratec.hp.infoseek.co.jp/ONKYO1644.htm (16bit/44.1kHz)
http://terratec.hp.infoseek.co.jp/ONKYO1648.htm (16bit/48kHz)
※24bit/96kHzは未サポート

これ見比べた感じでは大差ないだろ。価格を考えればSE-80のほうがC/Pは上。
594Socket774:03/10/31 22:54 ID:je0DSXTG
SE-80って変な電波でてるんじゃね?
色んな信者見てきたけど
何もかもがサ・イ・ア・ク!
墓場か病院へ逝へ
595Socket774:03/10/31 22:58 ID:B7LMquPQ
み ん な で な か よ く が き ほ ん
596Socket774:03/10/31 23:02 ID:je0DSXTG
DNAが危険だと言ってるので却下
変なスペースもキモチワルイというか
まじで頭おかしいよお前達
597Socket774:03/10/31 23:07 ID:ZpWTC+nk
>581
ナウいグラヒックボードを見習って2スロット消費で手を打ちましょう(゚∀゚)
598Socket774:03/10/31 23:20 ID:Pzkk7heV
な ん か て れ る な
599Socket774:03/10/31 23:32 ID:DYLEfj8g
音が出なくなった ミュートにはしてないし
設定はほとんどデフォルトと変わらない
サウンドはオンボードなんですが これが調子悪くなったのかと
自作PCってどこで見てもらえばいいんでしょうか
600Socket774:03/10/31 23:46 ID:g7eA7tiN
>>599
BIOSで切ったとかじゃないの?
601Socket774:03/10/31 23:49 ID:2HBDPxQo
>>599
ま ず お と が な ら な く な る ちょ く ぜ ん に

じ ぶ ん が な に を し て い た か お も い だ

す。 そ れ が げ ん い ん
602Socket774:03/10/31 23:53 ID:g7eA7tiN
>>599
コイツ自作質問スレとマルチだったか・・・。
気づかないでレスつけた俺が馬鹿みたい。
以後放置。
603Socket774:03/11/01 00:10 ID:NAZINMCt
BIOS、、、とりあえずやってみます
604Socket774:03/11/01 01:51 ID:l2dQFniH
>586
SE-80PCIユーザーは理屈じゃなく感性でゴリ押しした挙句、
煽ったり荒らしたりするから。

基本的に荒れる元になるので、ある程度ユーザーが集まると
適当に別スレ建てて穏やかやっているのだけど、SE-80PCIユーザーだけが
専用スレとONKYOスレの2本があるにもかかわらず、未だに
この本スレでひたすら暴れてるから嫌われてます。

>593
Intermodulation distortionグラフをみてみそ。
20kHzとそのちょっと下の2つの波形だけを出してるはずなのに、
周りの色々な周波数でピークがでてるでしょ。これがチャンとした
音を出せずに様々な付帯音を出してしまっている証拠。
大抵こういう付帯音は44kHz→48kHzの周波数変換に付随して
発生するのだけど、そのグラフだと48kHzでも発生してるね。
これはちょっと謎。元のデータ取る人が失敗したのかな?

で、たった2つの波形だけからこれだけの付帯音がでてるわけで、
色々な波形が混ざった音楽を再生するとより大量の付帯音がくっついて
濁った音になってしまうわけ。そういう濁った音をなんとなくなだめておこう
ってのがSE-80におけるVLSCテクノロジー。オーディオ機器におけるVLSC
テクノロジーはもうちょっと効果があったのかもしれないけど、SE-80PCIに
おいては、はっきりいってどうしようもない。

さらに、Intermodulation distortionを見ると、謎の1kHzのピークがある。
これはかなり謎。アナログ回路になんか問題があって発振してしまって、
ソースに入ってない1kHzが出てるんじゃないかと想像される。それか
グラフ取った人のSE-80PCIが壊れてたとか。

またRCA接続だからイイなんて意見も聞くけど、Noise levelやDynamic range
のグラフを見て分かるとおり、ノイズ乗りまくって、どうしようもないレベル。
まあノイズについては計測環境にも左右されるので、この結果だけを
元に駄目だと断じる事はできないけどね。

正直、「聞いて気に入ったのでSE-80PCI」以外の意見は
眉唾で聞いたほうがいいと思うよ。
605Socket774:03/11/01 01:56 ID:Z6gLqEkh
キューブマシン仕様のため1スロット分の出口しか無いんですが
最近のサウンドカードって2〜3スロット分使いますよね。

という点をふまえてヨサゲなカードって何でしょう?
606Socket774:03/11/01 01:57 ID:MvDf80G/
長文ウザ

というか、ここは何を話し合うスレなわけ?
サウンドカード全般の話をするなら有名製品の話が出てきて当然じゃん。

グラフィック総合スレではGeForceやRADEON、Parheliaの話題は
専用スレがあるからやめて下さいってか?
自分の気に食わない製品は総合スレで話題に出されるのも我慢が出来ないってか?

YMFやC-Media、Crystalの話題も専用スレがあるからそっち行けってか?
ここは一体何の話をするスレだ?
狂信者が自分の進行を押し付け異教徒を追い出しサル山の大将を気取るスレか?

お前ら、ゲフォ厨やラデ厨、Intel厨やAMD厨以下だよ間違いなく。
607Socket774:03/11/01 02:03 ID:l2dQFniH
>606
「暴れるな」と言ってるだけだよ。日本語読めない?
そーゆーわけで、暴れないでね。>606
608Socket774:03/11/01 02:03 ID:MvDf80G/
>>605
サウンドカードという範囲で考えれば2スロット以上も占有する製品の方が珍しい。

欲しい用途やレンジにもよるけど、デジタル出力を考えているなら
C-Mediaチップを積んだそう高価でもないカードでも十分にいけると思う。

SE-80PCIの話題は信者もアンチも感情的になっている上に
貶める為の騙りをお互いに投入しているから適当にフィルタかけて読み流せ。
609Socket774:03/11/01 02:34 ID:cVrLbQU4
RMAAってだめじゃん。
あれだけSE-80のライン入力はしょぼいといわれているのに・・・
聴専カードの音声入力の影響をもろに受けてそうな気をするのだが・・・
610Socket774:03/11/01 02:38 ID:4Zm7urNg
なんでこんなになったんだろ
antecもこんな感じで隔離されたのかな
611Socket774:03/11/01 02:39 ID:dKH91HK7
あれでピュアAUとかケーブルにこだわってる人もいるから笑えるよな。
アレってはっきりいってクリエイティブ並の品質ジャン。

Audigy
http://www.digit-life.com/articles/audigyplatinumex/audigy-front-44.html

あれ
http://terratec.hp.infoseek.co.jp/ONKYO1644.htm (16bit/44.1kHz)
612Socket774:03/11/01 02:41 ID:dKH91HK7
>>609
ノイズレベルも糞じゃんw

Audigy
Noise level, dB (A): -91.2 Very good
ONKYO
Noise level, dB (A): -76.6 Average
613Socket774:03/11/01 02:43 ID:AaaAu7Oz
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
614Socket774:03/11/01 02:50 ID:cVrLbQU4
>>611、612
ちゃんと読めよ。

Audigyは録音がプロ用のWT2496だぞ?
なのにSE-80PCIはループバック。

で、SE-80のラインインはWaveSpectraなんかで見てもわかるが・・・糞だ

ま、それだけ
615Socket774:03/11/01 03:08 ID:dKH91HK7
>>614
RMAAがだめなんじゃなくてONKYOと計測した奴がだめなんだろ。みぐるしいよ。

つうかだれかWT2496を使ってONKYOの出力特性を測れ。
http://audio.rightmark.org/download.html
616Socket774:03/11/01 04:12 ID:MW6BqG8z
そういや前スレで、「俺がWT2496で計るぜ」とかいってた奴がいたなあ。

計測後、データを出すと叩かれる材料になるから出さないと、
コロッと方針を変えた挙句、SE-80PCIは測定後壊れたなどと
言ってたが、、、本当に壊れたの?壊したんじゃないの?
などと疑問が残る後味の悪い奴だった。
617Socket774:03/11/01 05:34 ID:aN3P0i1n
怨凶は狂信者が多いな…。

何でここまで抗争が続くようになったんだ?
618Socket774:03/11/01 06:54 ID:dJHK/QAZ
信者は脳みそがピュアオーディオなんだろ
619Socket774:03/11/01 07:18 ID:vSgua2PA
だから糞にもならない
単なるアンチの書きこみなら専用スレに言いにこいよ
何でこっちでだけ騒ぐのよ?
こっちでアンチしないとなんか問題あるのか?
620Socket774:03/11/01 07:39 ID:C5yi8W5b
あ お り は よ く な い
621Socket774:03/11/01 07:42 ID:C5yi8W5b
ど よ う に な っ た ら こ う ば し ひ と ば か り
622Socket774:03/11/01 07:56 ID:PayZXAM4
   | i                 //      __
   | |             //    /二つ_つ
   | |             //   /二つ./ ) /⌒)_ ._   _ノ
   | |            // /二つ (ノ / / (__)(_)、  ノ
   | |            // /   i     / /   Y (_)() く
   | |           //  i  ノ _ノ / _ _ノ ノ    )  アレ!!!
   | |           //  /   /  .i (  /   ∠
   | |          //  /  /    /i   ゙-、(      ヽ
   | |          //  / /∧  ./ i    i   n   ⌒ヽ'⌒
   | |         //  / / ´Д`) /  .ヽ___ノ _ノ/-っ
   | |         //  /.    ⌒/   /二二_づー'
   | |        //  /       /  ./
   | |        //  /     /  /   //
   | |       //  /    /  /   //
   | |       //  /      /   //
   | |      //  /    __/   //
   | |      //  /   /     //       ,,,-''
   | |     //  /   /     .//      ,,,-''
   | |     /  /  ./   //     ,,,-''
   | |    ./  /  /   //    ,,,-''
     !     _ノ ノ  .//   ,,,-''
         / / //  ,,,-'''
        ./ / // ,,,-'''         _,,,,―'''' ̄
       // // -'''    _,,,,―'''' ̄
    _ノ⌒/ /   _,,,,―'''' ̄
  ⊂_/      '''' _____________
623Socket774:03/11/01 08:26 ID:dXpsrj48
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
624Socket774:03/11/01 08:35 ID:l2dQFniH
>618-623
だから、暴れるなって。
625Socket774:03/11/01 09:46 ID:1BEssSIZ
SE-80がダメというより
取り巻きが電波そのもの
暴れるほどマイ評価は下がる一方
626Socket774:03/11/01 10:10 ID:nT7cceDl
それでもONKYOのすっきりした音が好きなのです。
627Socket774:03/11/01 10:19 ID:x7/fxQKA
envy24は味付けされすぎてちょっとな・・・。ONKYOのほうが素直な感じ。
628Socket774:03/11/01 12:05 ID:MvDf80G/
>>620-623は明らかにアンチのジサクジエンだろ。

これくらい見抜けないヤツが2chにいるとは驚きだな。
どんなガセ情報を掴まされてることやら。
629Socket774:03/11/01 12:26 ID:euXObGmW
工作員のお陰でずいぶん進んだ
630Socket774:03/11/01 13:19 ID:UyeonuHn
revoのドライバ、日本サイトの方が最新版あるじゃねーかyo
631605:03/11/01 13:38 ID:Z6gLqEkh
>608
ありがとうございます。
以前のミドルタワーにAudigy(初代)積んでたので、コレが普通なのかと。
お言葉参考に探します。

サウンドカードはビデオカードのような、新作の出る時期が決まってないので
買い時期が難しい…。
632608:03/11/01 13:49 ID:MvDf80G/
>>631
キューブ型でPCIが1スロットしか無いのなら、貴重なPCIを節約する為にUSBの外付け音源を考えてもいいと思う。
以前に比べればオンボードのAC'97音源もかなり音質や機能を向上させてるしね。

確かにサウンドカードは買い時や選択基準が難しいが、逆に言えば進歩の速いCPUやVGAと違って
良い物を買っても1年やそこらで陳腐化したりしないで長く使い続けられるというメリットもある。

自分の用途をよく考えて、どんなインターフェースが必要か、入力はどの程度必要か、MIDIはどうか、
5.1や7.1といった多チャンネル再生や3Dゲー用の3D効果は使うか、どんなソースをよく聞くか、
といった自分の要求する点を考えてから製品を選び始めると良いと思う。
気に入ったものが見付かれば、これからも長く使い続けていけるとても効率の良い投資になるだろう。

最後に、マジレスで忠告。
ここはキティガイの巣窟と化しているので質問しても相手の環境や用途に合わせてマジメに考えたレスは返ってこない。
自分の価値観の押し付けレスとか、騙りの煽りで自分の嫌いな製品をわざわざ痛い書き込みで勧めるかのどちらかばかりだ。

どの製品が気になるにせよ、ここではなく各製品の友の会スレとかを見て考えることを強くお勧めする。
633Socket774:03/11/01 13:54 ID:i1TyXg8Z
566 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/10/31 18:20 ID:WKl3q/66

まぁ今スレは捨てでいいから、次スレからは、
スレタイは「アレ以外」じゃなく「ONKYO以外の」と、
テンプレにも「ONKYOのネタは荒らし認定」と
明記しとくの希望。

マジ。
634Socket774:03/11/01 14:29 ID:X3zoZRTm
別に「キティガイの巣窟と化している」わけではないから、
ONKYO社員が荒らしにきてるのはスルーして普通の会話をしてればいいのさ。

過去にサウンドカードスレで「社員降臨」で叩かれた経験があるからコピペで荒らすだけだが、
ONKYOスレがまったく平穏なんだから「荒らしてるのはアンチONKYO」説には説得力がない。
どっちにしてもONKYO社員は自社製品と競合するものは見つけ次第芽を摘むんだよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066551735/l50
ONKYOって会社はこういうのを「攻撃的マーケティング」だと思ってるんだろうな。
635Socket774:03/11/01 14:44 ID:vSgua2PA
なんかどんどん見苦しくなってくな・・・
でも本人は、「上手くいってるぞ!よし!」 って思ってんだろなw
636Socket774:03/11/01 15:25 ID:Zfz4882B
実際は逆だけどな
キチガイといっしょくたにされたくね
637Socket774:03/11/01 15:30 ID:8l2DDBbO
専用スレが異様にマターリしているところを見ると
このスレで暴れたいヤシが"SE-80"と言う言葉を使って
好き放題してるだけだと思われ。
638Socket774:03/11/01 15:56 ID:MvDf80G/
>>637
SE-80PCIをネタに釣りで遊びたい厨とネタをネタとも見抜けず必死で食いつくアンチ厨の織り成す一大狂宴だよな。

これだけ入れ食い状態だと釣ってるヤツもやめられんだろうてw
639Socket774:03/11/01 16:59 ID:X3zoZRTm
釣りなら専用スレでだってできるんだよ、
なんせ「原音より素晴らしく聴こえるリサンプリング」だから餌は豊富にある。
なのにONKYO専用スレには「こやつめハハハ」すらない理由はなぜですか?

答え: ここを荒らしてるのがONKYO社員だから
640Socket774:03/11/01 17:15 ID:z0wb3iFx
頭おかしいわ
641Socket774:03/11/01 17:30 ID:vSgua2PA
>>639
わざわざ解説必死だなw
全部バレバレなんだよ
642Socket774:03/11/01 17:53 ID:X3zoZRTm
>社員君
へーえバレバレなのか。
だったら専用スレが荒れない理由をすらすらっと書いてみろよ。

とかやってるうちに、またこのスレだけが荒れるんだよな。
それがONKYO社員の典型的な手口だかんね。
643Socket774:03/11/01 18:19 ID:HMdfYrQ4
>>642
>とかやってるうちに、またこのスレだけが荒れるんだよな。
あんた自分がスレ荒らしてるって自覚ないのかね。
644Socket774:03/11/01 18:59 ID:OSG9ALbr
秋葉原でCardDeluxeを買うにはどこが安いですか?
645Socket774:03/11/01 19:09 ID:LpyGBD+g
ウザーズ?
646Socket774:03/11/01 19:13 ID:hIyUO1CH
玄人志向のENVY24HTS-PCI って光入力使えないの???
647Socket774:03/11/01 21:29 ID:7fFWuoMl
〜SE80 最強伝説列伝〜

AVアンプなどではなく純粋なオーディオ、
プリメインアンプに接続して本格のスピーカーシステムにて再生しました。
素晴らしい音質でした。
オモチャの様な5.1システムなど無用。2チャンネルでも音が見えるのです。
音に対して無頓着すぎますね。画像の綺麗さばかりメインになって残念。

圧倒的ニグッドジョブダ!!
648Socket774:03/11/01 21:32 ID:LpyGBD+g
×圧倒的ニグッドジョブダ!!
○圧倒的ニグッドジョブニダ!!
649Socket774:03/11/01 21:50 ID:MvDf80G/
>>646
箱には使えないと書いてあるな。
いずれドライバの更新で可能になるかもしれんが
今は無いものと思っておいたほうがいい。
650Socket774:03/11/01 21:59 ID:q3HcPbMI
一応言っとくが、現在のピュアオーディオの世界ではオンキョーのオの字もないぞ。
というか大手国産メーカーはほぼ相手にされてない。
俺の中ではもう「オンキョー?ミニコンポのメーカーだろ?」くらいの認識だな。
同社の単品オーディオも、初心者でもわざわざ金払うほどのものじゃないし。

まあ、AVのほうでは頑張っているようだが。

安価なサウンドカードとしては音はいいんだろうけど、
オーディオを趣味としている者からするとこのレベルの製品で
647のみたいなのはチョット、、、

651Socket774:03/11/01 22:04 ID:LpyGBD+g
国産でまともなのはパイオニアとビクターぐらいだな。
652Socket774:03/11/01 22:09 ID:0KFeAOFI
SE-80PCIを誉めすぎるとネタっぽくなるけどさ(例:>>647)、実際にSE-80PCIの
音質は良いよ。2CHで十分という人には2万円以下のカードの中で一番薦められる。
そりゃあRMAAとかでは少し変な結果出てるかもしれないけど、音の艶はそういうので
測れるってもんでもないし、とりあえずアンチは一度聴いてたほうがいい。
聴きもせずに否定するから荒れるんだよ。
653Socket774:03/11/01 22:13 ID:pTyYg/a2
アレってASIOに対応してないんでしょ?
ん〜、使用の用途が限られてくるなぁ
654Socket774:03/11/01 22:20 ID:pTyYg/a2
2万円以下のカード(Envy24HTとか)だとASIOに対応してるからなぁ
1万円以下のカードとしては良いかもしれないけど。
655Socket774:03/11/01 22:23 ID:OVK2ReJD
み ん な お ち つ け
656Socket774:03/11/01 22:29 ID:LpyGBD+g
>>653
ASIOに対応してるからなんだってんだって感じだが。
DTMにでも使うのか?
657Socket774:03/11/01 22:39 ID:pTyYg/a2
>>656
DTM以外でもASIOって使わないかな?
Winampとかでも。
それと、DTM=打ち込みだけじゃなくて、
音源(MP3とか)をマスタリングしたりする人も多いよ。
CubaseだけじゃなくてSoundForgeとかでも。
658Socket774:03/11/01 22:43 ID:ix982L9/
7.1ch のスピーカーの話題はここでいいんでしょうか?
659Socket774:03/11/01 22:54 ID:0KFeAOFI
660Socket774:03/11/01 23:24 ID:u2lt7rfs
 ハァ、ヤレヤレ  )\           〇
        <⌒ヽ ヽ      O
         ( ´ー`)    o  _______
        ^V(   丿V^─┛ /
         / /     _/ are wo get
          //        \
       (( Σ∧_∧   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ\( ;´Д`)つ ))
          `(~ ̄ ̄ ̄~~) λ
            (~~~ ̄ ̄ ̄~~)((
             ~(~~ ̄) ̄)、\_))
661Socket774:03/11/01 23:32 ID:p30pIrPz
 ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  圧 倒 的 だ か ら ま い っ ち ん ぐ !
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
662Socket774:03/11/01 23:55 ID:p00FBGnY
カーネルミキサーの呪縛から逃れられないアレはシステム音再生専用にしか使えないクソカード。
買った奴は負け組み確定。
663Socket774:03/11/01 23:58 ID:MvDf80G/
>>656-657
しかしそんな用途で使ってるヤツが圧倒的少数なのは間違いない。
聞き専目的でお勧め製品を質問された時に録音関連を理由に候補から外す必要は感じないな。

>>662
>負け組み
振り仮名すらマトモに書けないヤツに言われてもなぁ。
664Socket774:03/11/02 00:02 ID:sukUzBcv
振り仮名?
665Socket774:03/11/02 00:08 ID:/VySfngh
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i   う、うるせー馬鹿
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...  誰 が な ん と 言 お う と
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.   S E 8 0 が N o . 1 じ ゃ ー ー ー ! !
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
666631:03/11/02 00:41 ID:Ic7HHiQL
>632
そうですね。PCI一本しかないのでUSB音源がいいかもしれません。
仰るとおり、製品寿命が長いからこそ納得できるものを選びたいものです。
今までの用途を基に、自分の要求と希望をもっと洗い出してみます。

サウンドカードを探し始めて意外に思ったのは、製品寿命が長い以外に
ビデオカードのようにどこかが圧倒的に優位、という世界ではないことです。
だからこそ選択肢が多くて悩み、また楽しいのですが。

キティガイ〜も、そうした悩み/楽しみの一面なのかもしれません。
(いきすぎは困りマスが)

それでは、これから各友の会スレを巡ってみます。
ありがとうございました。
667Socket774:03/11/02 01:06 ID:/Hj6oFpf
ID:MvDf80G/がなかなか痛い
668Socket774:03/11/02 01:29 ID:pN6sVtat
だな。
びっくりして、うどんを吐き出してしまった。
669Socket774:03/11/02 01:38 ID:vrG96wx3
DTMユーザーより普通にwinampとかで聞くためだけにASIO使ってるユーザーの方が多いと思うが。
ASIOの存在を知ら無い奴ならともかく、知ってれる奴なら板が対応してれば間違いなくwinampとかで使うだろ
670Socket774:03/11/02 01:46 ID:lxCVGBdJ
ASIOが使えないとか何とかいってるけど、そんなに重要なことじゃないだろ。
最終的に耳に入る音が良ければいいわけじゃん。
そう考えるとSE-80は優秀なカードだろ。いくらASIO対応でも糞音質のENVY24HTは駄目。
671Socket774:03/11/02 01:47 ID:3LyHK2sl
>652
正直、買ってきて、聞いてみて、やっぱ駄目じゃんなどとここに書くと、
マンセー厨が出てきて「駄目って言ってるのは一人だけ。何度も書くな」などと
電波を飛ばしていくわけですが。

聞いて否定しても間違いなく荒らされますよ。

なので、ここで暴れるな、頼むからSE80PCIネタは独立スレでやってくれ、
といってるわけです。
672Socket774:03/11/02 01:47 ID:HQ4109c1
>>669
日本語は難しいですね。
673Socket774:03/11/02 01:49 ID:vrG96wx3
>>670
お前ASIOが何なのか分かってないだろ
674Socket774:03/11/02 01:52 ID:opYDENFA
一番売れてるオーディオカードを否定するなよカスども
675Socket774:03/11/02 01:53 ID:8iCzBJI5
>>659
ありがとう
676Socket774:03/11/02 01:54 ID:lxCVGBdJ
リサンプリングされても、結果としてその音が社会的に評価されてるんだから
問題無いだろ。
677Socket774:03/11/02 02:04 ID:ypjLApJt
>ASIO対応でも糞音質のENVY24HTは駄目

ASIOがわかってないようだな。
もう少しASIOの事を調べてみることをお奨めする。
678Socket774:03/11/02 02:58 ID:6kzk4HY+
SRC2496とSE80-PCIだとどっちがアナログ2ch出力良いでしょうか
679Socket774:03/11/02 03:36 ID:nS77Ek7F
単体DACとサウンドカードを比べる事自体が間違ってるが
一般的にはSRC2496

680Socket774:03/11/02 04:39 ID:34DsIjfD
マンセー厨=アンチのジサクジエン

必死だよな全くw
681678:03/11/02 05:02 ID:6kzk4HY+
お答えくださりありがとうです
SRC2496が上なのかぁ
なるほど
682Socket774:03/11/02 05:30 ID:Mq6526KH
まだSE80がどうのやってるの?
正直びっくりした。
683Socket774:03/11/02 05:38 ID:V6CMw/Sw
初心者です。
USB2.0対応のお勧め外付けサウンドカードを教えて下さい。
用途はDVD、音楽鑑賞です。ゲームはしません。
スピーカーはCreative Inspire Monitor M85-D、予算は2万円です。

ところで、2.0でも音飛びしたりするんでしょうか?
684Socket774:03/11/02 05:56 ID:AoeOc8sE
ハード板池。
685Socket774:03/11/02 07:28 ID:xOAFT3v5
AudigyLSにWM8746が搭載されてるぞ。
これで音質がまともになってたらONKYO、MAUDIO終わっ(ry
http://widenet.dip.jp:2002/honkan/pic/live0310.jpg
http://www.wolfsonmicro.com/products/WM8746/
686Socket774:03/11/02 08:53 ID:3IxrYaUY
Creative Sound BLASTER Live! EMU10K 型番CT4830
バルク品ということで安く購入したんですけど、
Creative Sound BLASTER EMU10K1 Audio Processor(WDN)
ドライバが見つからずインストールできません。
どなたかご存じでしたら教えてください。
687Socket774:03/11/02 09:45 ID:AEAx6IMX
>>678
釣られて見ると私もSRC2496買いますんで良かったらレポしましょうか?

>>SE-80と比べるのが間違ってる
確かにねぇ、、SRCの方が内部も弄り甲斐がありそうだしいくらONKYO製でも
見劣りしますね。
688Socket774:03/11/02 10:10 ID:xy5DTO2c
あ ら す の は 圧 倒 的 に よ く な い で す よ

な ん で み ん な な か よ く で き な い の か

も う わ け わ か め
689Socket774:03/11/02 10:14 ID:FIPYQ9Rz
>>678,687
その前にオーディオカードのラインインに
SE-80の出力をつないでRMAAテストしてくれよ。
690Socket774:03/11/02 10:24 ID:xy5DTO2c
          ,,,,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ;, ;,  | あ れ も 人 気____
         ;, ;,  \          /
         ;,  ;     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| こ こ で も だ い に ん き 
        ;, ;,     ,,,,,,        \
        ;, ,;.      :,  ,:,         ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ;, :     ,:, :;   ,,.,.,.,.,
       ;,  :,,,,∴  :, :,    ;.,.,. .;
      ;, :, ´Д` ,: :, :,      ;, ,;
      :,    :, :,  ,:,      ;, ,;  ∴,,,,,∴
      ,:    :, ,:.  :,        ;,  ;.:, ´Д`,;
      ,:    :,,;, :,,,., ,. ,. .     ;,  ;,   ,,,  ,;
      ,:     :, , ,; ,; ,; ,;..     ;,    ,; ;,  ,;
      ,:    :,            ;,    ,;  ;,  ,;
      ,:   :,            ;,    ,;,    ;,  ,;
      ,:  :,            ;,   ,;,     ;,  ,;,.,.
      ,:  :,            ;,   ,;,      ;,.,.,.,..,;
     ,:  :,            ;,   ,;,
     ,:  :,            ;,    ,;,
    ,:  :,             ;,   ,;,
   ,:  :,             ;,  ,;, ,;
  ,.,:  :,              ;,  ;,  ,;;
  :.,,.,.,,,:              ;,  ;,,  ,;
                  ;,  ;, ;,  ,;
.                  ;,  ;, ;,  ,;
..                  ;,  ;, ;,  ;,..,
                 ,.,.,.;., ,;  ;,   ,;
                 ;,.,.,.,.,.,;   ;.,,,.,;
691Socket774:03/11/02 10:26 ID:xy5DTO2c
あ ば れ ん ぼ よ ん し ょ う ぐ ん
692678:03/11/02 10:54 ID:6kzk4HY+
687さんぜひお願いします
1万以上だすならDACのがいいのかなぁと思って・・
693Socket774:03/11/02 12:54 ID:C1kt790X
ア レ は ス ぺ し や る だ っ く 搭 載
694Socket774:03/11/02 13:02 ID:/Hj6oFpf
すみません。質問させて下さい。
Revolution7.1なんですが、仕様に
「1/8ステレオミニピンアナログ2ch入力(Line/Mic)」
とあるんですが、これはモノラルで接続してもダメ
ってことなんですか?何か対応する方法とかあります?
695Socket774:03/11/02 13:02 ID:s+b+Yk0e
い い だ し っ ぺ が や る

こ れ じょ う し き
696Socket774:03/11/02 13:04 ID:s+b+Yk0e
>>694
と も か く さ し て じ っ け ん く ん
697Socket774:03/11/02 13:10 ID:jmdooiJr
み ん な な げ や り に な り す ぎ
698Socket774:03/11/02 13:14 ID:s+b+Yk0e
あ お り は よ く あ り ま せ ん

699Socket774:03/11/02 13:16 ID:s+b+Yk0e
や り は な げ て こ そ し ん か を は っ き

な げ ら れ な い や り な ん て

た だ の や り
700Socket774:03/11/02 15:20 ID:BatF8RfI
何で連書きしてんだこいつ。前からだけど。面白いと思ってんのかな。
701Socket774:03/11/02 17:00 ID:TyMYb0aR
だから、主観で判断するんじゃなくて、
ちゃんとRMAAテストしろっつうの。
702Socket774:03/11/02 17:25 ID:TnrKtL2/
そ う だ そ う だ
703Socket774:03/11/02 22:29 ID:nb0UnDIj







                                                               ONKYO SE-80PCI
704Socket774:03/11/03 00:13 ID:Ikz8qrOe
http://www.megafusion.co.jp/RME/product/pst/feature.html

普通に素で質問なんですけど これってマイク入力できますか?(用途はWEBラジオです)
。。すみません 低レベルな質問で。。

これがマイク入力出来なければサウンドブラスター以外のでお勧めをお聞きしたいのですが。。
OS win2k sp4です。
サウンドブラスターライブバリューからの乗り換えです。
705Socket774:03/11/03 01:44 ID:nkbBi9ZR
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
706Socket774:03/11/03 01:58 ID:7hdCcY8N
LINE-INの入力はできる。
アンプが付いてるマイクなら問題ない。
外付けマイクアンプをつけてるとかでもOK。

アンプが付いてないマイクで、外付けマイクアンプも
ないってのなら問題。そういう場合はegosys.co.jpの
カードがいいかも。そっちならマイクアンプも内蔵
してる。

あと、WEBラジオってのがよくわからないのだけど、
Digi96/8PSTはミキサーは一切付いて無いので、
アプリなんかでアナログ入力して出力するなんて
ことをやらない限り、リアルタイムでマイク入力を
出力なんてことはできません。
707Socket774:03/11/03 02:27 ID:Ikz8qrOe
>>706 どうも ありがとうございます。。そのレスで検索すればいいことが数個わかりました。
     どうもです。
708Socket774:03/11/03 11:01 ID:fB314TiF
最強のものはやはり最強









                               体感せよ












                                                                                                  あれ
709Socket774:03/11/03 12:35 ID:Su1kx6lK
   ______二)  \      ヽ ’, ; .∴. '∴.` ∧ ∧―= ̄ `ヽ ,,;:`;:";+,;:"`";:,`;";:,;・
      ̄"'''─-、             ヽ ; . ',∴' ,(  〈__ >   ゛(;・;:`,;:"";:+,;`;:*,;:
        -─                ヽ .';  ∴.'’,;∴.'; ,(/ , ´ ノ `"・;:`,;;・*
           ∧__∧      _ _   ヽ`; ,’;.∴.;.,;`;/ / /
          (  `Д)_ - ― = ̄  ̄`:,  |’, ;';.`’;;`/ / ,' >708
        / -'' ̄    __――= '   i` ,;` ;/ /|  |
        ノ   , -―  ̄  ̄         ! ;∴;!、_/ /   〉
       (  ` ̄ 、 ヾ、 _、         |.`: , ;      |_/
       / ン―ゥ   )ヾ./_     _   // ∵ ・ 
  / ̄"⌒ ノ  /  /、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
710Socket774:03/11/03 13:50 ID:iMWaK17v
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU ぶち殺すぞ・・のび太・・・・!

お前は、大きく見誤っている。 この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、 まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。 お前の甘え・・その最もたるは、 毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ〜ん!」だ。
泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・? なぜそんなふうに考える・・・・? バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、 誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの求めに応えてやったか? 応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!

無論中には、助けるものもいる。 しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・? なぜ・・それに気付かない・・・・?



711Socket774:03/11/03 13:55 ID:2dr2Yonb
つまり

2chで良いと言われる>ユーザーが増える>悪評も増える>実は騙されてるだけなんじゃないかと評判がたつ>
2chで叩かれる>ユーザーが減る>悪評が減る>2chで良いと言われる・・・

こういう連鎖。


712Socket774:03/11/03 14:15 ID:k7G4QV42
                   /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     8        P/ 
           _|               \/\ 
            E                    C
     \/\                         | ̄    I
        /S                        ̄|  /\
                                     \ 
_| ̄|最                                /   _| ̄|強
713Socket774:03/11/03 15:04 ID:V/iEKJrY
で、1万ぐらいしか予算無いんだがどれ買えばいいんだ?
714Socket774:03/11/03 15:06 ID:nkbBi9ZR
>>713
スピーカーかヘッドフォン買え
715Socket774:03/11/03 15:07 ID:V/iEKJrY
>>714
オンボードでも変わりないのか?ぶっちゃけどう?
716Socket774:03/11/03 15:15 ID:pUdV7oLg
>>715
用途次第。まずは使い道や要求水準を書くべし。

思いつかんのならオンボードのAC'97音源でも実害は無かろう。
717教えて!!クレクレ君:03/11/03 15:16 ID:66yZ2bo9
アレ以外のアレとは何ですか?
SE-80のことですか?
creativeは入らないんですか?

nVIDIAのサウンドカードは期待できそうですか?

ちなみに、前レス全く読んでいません
718Socket774:03/11/03 15:21 ID:gcugPt8B
またあそんなしらじらしい。あれはあれなのだよ
はらほれひれー






























                                                                                 えすいーはちじゅー
719Socket774:03/11/03 16:13 ID:NRAptH4h
頼むから、こっちでやってくれ
激しく邪魔

【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/l50
720教えて!!クレクレ君:03/11/03 16:14 ID:66yZ2bo9
>>719
それは間違ってないか?
SE-80についての話なんぞ誰もしてないぞ
721Socket774:03/11/03 16:33 ID:vafrxxCC
SBLive!value のGatewayOEM版(CT4870)(多分)を主にヘッドホンで使ってるんだけど
結構良い音するとか思ってるんだけど、どうなの?ダメ?腐れ耳?
722Socket774:03/11/03 16:35 ID:qGZvFXOL
ぐっどミミだ!!
723Socket774:03/11/03 16:41 ID:vafrxxCC
>>722
とりあえずありがとうw
724Socket774:03/11/03 16:43 ID:2eBmxVoT
まあ、どうせヘッドフォンも安物だろうけど本人が満足してればいいんじゃないの?
725Socket774:03/11/03 16:49 ID:vafrxxCC
>>724
インピーダンス低いAD7使ってるんです、手持ちのポータブルCDPよりは余程マシなんです
てか、サウンドカードとポータブルCDP比べたらサウンドカードのが音良いのって普通?
なんとなくPC音源ってクソってイメージしかないから、思ったより良い音出てるだけかなぁ・・・
726教えて!!クレクレ君:03/11/03 16:56 ID:66yZ2bo9
>>725
サウンドカードはショボだよ
ま、マニアになれば違いはすごいのだろうが一般人には特に問題ないだろ

ヘッドフォンは音悪い(好みの問題もあるが)
確かに中音域は良いのかもしれないが低音、高音はダメだ。
やっぱりトールボーイのスピーカーが良い!!
(ブックシェルフが一般的には良いのだがデザイン、好みから行くとトールボーイでウーファーをつけるのが一番GOOD!!)
727Socket774:03/11/03 17:00 ID:82UKRD2R
PC音源がクソってバカの一つ覚えだよなぁ。
それにPC音源はクソって言っておけば通ぶれる魔法の言葉だしな。
ローエンドサウンドカードがクソなら分かるけどさ。
ハイエンドオーディオカードで同じこと言えるのかなぁ。
まあ10万円以上のハイエンドカードを買ってからPC音源はクソって言ってください。
http://www.ritlab.jp/azabulab/stock/audiocard/lynx.html
728Socket774:03/11/03 17:05 ID:vafrxxCC
>>726
レスども
ショボっすか、音源もMP3なんでそこら辺は我慢して聞くことに致します…
来年引っ越すんで、それまではスピーカお預けってことで
それとヘッドホンも捨てたもんじゃないですよ、多分
729Socket774:03/11/03 17:08 ID:vafrxxCC
>>727
通ぶってるように見えました?んなこと無いと思いますが
ローエンドだろうがハイエンドだろうが、PCはオーディオには不利な環境だとは思います、素人なりに
730教えて!!クレクレ君:03/11/03 17:09 ID:66yZ2bo9
>>727
バカですかw。
そんだけ金をつぎ込んでw。しかもサウンドカードごときに。
10万出すなら良いアンプとDVDプレイヤーとかを買ったほうがマシだろ。
コストパフォーマンス考えろよ。
それは金持ちって言うんじゃなくて金の使い方知らないバカだw
731Socket774:03/11/03 17:10 ID:SvIhAX3H
休日はバカで溢れてる
732Socket774:03/11/03 17:11 ID:g2hr4jRm
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     /        /j
  //   /        /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/    ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___ | @ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
      / /      i  l
     / /       l  l
     | \     / /
     \_j     L_/
733教えて!!クレクレ君:03/11/03 17:13 ID:66yZ2bo9
>>732
カックイイ!!



という事にしとけ・・・・。
これでオレも荒らしの仲間入りか・・・・。
734Socket774:03/11/03 17:13 ID:V/iEKJrY
>>727
バカ

厨房バレバレだぞ
735Socket774:03/11/03 17:19 ID:AlNWlVZe
>>730
その音楽作ってる人達にせせら笑われていますよ。
消費者の末端代表のようですな。
736Socket774:03/11/03 17:24 ID:2eBmxVoT
トールボーイにウーファー・・・
737教えて!!クレクレ君:03/11/03 17:31 ID:66yZ2bo9
>>735
ん?ゴメン頭悪いから意味不明
音楽作ってる?作曲ですか?ほ〜・・・やりますな
消費者の末端代表
結構えらい地位っぽいな
せせら笑うを三行以内20文字程度で説明せよ。

>>736
何が悪い!!w
ホームシアターの第一歩だw
738Socket774:03/11/03 17:40 ID:QfHZy9Ap
50万以下のトールボーイは話にならん
同じ値段ならブックシェルフがいい
ウーファーなんて論外
739教えて!!クレクレ君:03/11/03 17:51 ID:66yZ2bo9
YAMAHA NS-1000 MONITOR
持っていますが
なにか?
740教えて!!クレクレ君:03/11/03 17:52 ID:66yZ2bo9
追記:ブックシェルフだけどw
741Socket774:03/11/03 18:15 ID:S3GF3lfQ
>>725
今のポータブルCDPは泣けてくるぐらい音が悪いものがほとんどなので、
SBLiveのほうが音質上でもおかしくない。
742Socket774:03/11/03 18:22 ID:2eBmxVoT
あれはブックシェルフじゃねぇよw
743Socket774:03/11/03 18:28 ID:5loXjGtK
>>717
>>720
>>726
>>730
>>733
>>737
ごくろうさまです。そしてさようなら( ゚,_・・゚)

744Socket774:03/11/03 19:05 ID:Kf8Cpt7K
SE-80PCIをパイオニアのコードレスヘッドホンにつけて使用。
creativeはサーノイズひど過ぎた。ヘッドホンだと特に気になる。
745Socket774:03/11/03 20:15 ID:NRAptH4h
>>744
頭悪そうですねw
746Socket774:03/11/03 20:18 ID:yYAQVkX9
サーノイズ
747教えて!!クレクレ君:03/11/03 20:18 ID:66yZ2bo9
オレよりマシだ!!!(激
だが、http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/l50
とっとといけ!!
748Socket774:03/11/03 20:20 ID:5loXjGtK
SE-80PCIはくぼくぼ氏がメインで使うくらいだからすごいと思われます。
749Socket774:03/11/03 20:28 ID:4z3BDVRq
お ま い ら み ん な 大 好 き だ
750Socket774:03/11/03 20:51 ID:UOFtd1Fa
うちのサウンドブラスターってさぁ〜、サーノイズ酷いんだよね
751教えて!!クレクレ君:03/11/03 21:02 ID:66yZ2bo9
Audigy2はそんなにないけどなぁ・・・・。
ま、スピーカー使ってるし。
そんなに音を大きくしないし。
アンプに繋いでるし。
752Socket774:03/11/03 21:40 ID:VGIiFq2t
LineOUTはそうでもないけど、LiveのLineINはものすごくひどいよ。
カセットテープのノイズがそのまんまLiveのチップに乗ってる感じw
753Socket774:03/11/03 22:05 ID:g2hr4jRm
754Socket774:03/11/03 22:15 ID:NzNtY+OE
桶川のノジマ電気

「SE-120PCI」
\19,800

さすが
「SE-80PCI」の上位カード
755Socket774:03/11/03 22:16 ID:kqNN8VvW
     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ´Д`) < 特定のカードを外すことが果たして愛と呼べるのか!?
   /    ヽ.ii ii .\______________
  ./     ./ | || || |   ...π     | || |::::::::::::::::::::::::::::::::::
  / /    ./| .| !! !! !  ...ハ   | || |:::::::::::::::::::::::::::::::::::
  | .|    /__L二二 ヽ . |__.| _ __|_||_|_______
  | .L _ __/⌒レ'  | :|
  ヽjjjj)  ヽ  / /  ...| :|
  ゙ー―--'__)v_ <_     ̄
 ドッカ てヽ  つつ
    Y⌒  ゙ー'
756Socket774:03/11/03 23:07 ID:s8LsJncG
   λλ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゚Д゚)< 愛されるものほどねたまれる〜
  |   | \
 /U U /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   /
 \ \
 / ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄
757Socket774:03/11/03 23:25 ID:g2hr4jRm
         ∧_∧
        ( ´Д`)<俺、まだいるよ
    ____/  /
  σ/∴∵/   |
   (SE-80PCI |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)
758Socket774:03/11/03 23:52 ID:i9ZQEZyR
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     SE80…     .|
 |_________|
        .||
 ((( ( ̄ェ ̄)||
    |  づΦ
    Y  ,,ノ
    .し ゝ_)
759Socket774:03/11/04 00:18 ID:p8Wo/3on
まだ言ってるよ
休日も終わりだというのに…
760Socket774:03/11/04 01:45 ID:QFGgzd0m
               _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/ 「SE-80PCI」、アレってさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 本物を知らない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商67億

761Socket774:03/11/04 03:05 ID:vDv9g0hK
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   ESS Maestro M3iだ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ 俺達が
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    ENVY24-HTを見ている間に
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  ONKYOが……
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   |    ESSを採用した……!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
M-AUDIO        |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´Terratec _l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |  EGOSYS /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
762Socket774:03/11/04 06:51 ID:jNa2BWo7
>>730
10万如きで「そんだけ金を」ですか。
再生装置とかもしょぼそうだね。

















所詮CP厨か
763Socket774:03/11/04 07:24 ID:tbXx8w5L
変わらないって言ってる奴は、最上級霜降り食った事ない奴。
食い放題食ってても、最上級霜降り食ってても、最後は狂牛病か?
でも、どうせなら最上級霜降り食うね



764Socket774:03/11/04 07:25 ID:ugIvEDSE
あまりにも暇なのでクーラーが効いた部屋でぼーっとしている医者がいるとしてください。
その医者の部屋に力づくで乱入して、
「外では皆が汗水垂らして働いてるのに、貴様はなんだ!自分だけ楽をしようとは!
恥を知れ!労働者万歳ブルジョワは氏ね!」とわめき散らす人がいたとしてご覧なさい。

医者が暇なのは良いことです。また快適な部屋でリラックスして体力を温存しておくのは、
急患がやってきても十全に能力を発揮するためでもあります。医者も医療というシステムの
一部であり、その能力は緊急事態に備えて可能なかぎり維持しておかねばなりません。

そのあたりが、猛烈「だけ」を信条としいる「万事いつでも仕事熱心でなければならない」
というような皆様にはご理解いただけないのでしょう。えーと、この手の皆様、思想信条
こそ違え、戦前にもよくいましたね?「たるんどる!」とか「精神力」を連呼する人。
765Socket774:03/11/04 07:27 ID:Sukw+JBk
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )
|     |./  -‐   '''ー | /   
.|     ノ    ‐ー  くー |/      
. \  )  ´゜  ,r "_,,> ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i  < SE80を買えとあれほど言っただろうがぁぁぁ!!
     ヽ .    ` `二´' .丿   \______________________
    ,,r'´⌒ヽ|ーー---‐´´  ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡   愛子様が激しくお怒りのご様子です
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.          \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::
   Y'´          /    """''''〜--、||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )        ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
766Socket774:03/11/04 07:31 ID:xbvwcYSD
       「\       .「\ 
       〉 .>      〉 〉
       / /      / /
      /  |        /  | 
      /  /      /  / 
     (  〈 .    /  /.               
      \ `\   |ヽ |                
       \  \ /  |    
         ヽ  `´  ノ        
         | SE80 /           
        [二二二二二]               
        ‖||| | |‖               
        || ││ |‖               
          ||| | |||                
         |||||||                
          `ー――´
767Socket774:03/11/04 07:54 ID:Z7r1EOqK
最上級霜降りなんて喜んでるのは日本人だけ。
768Socket774:03/11/04 08:04 ID:DbD46+Ph
断言できるのか
769Socket774:03/11/04 08:09 ID:mfA73Xuu
なんでベジタリアンの外タレが日本に来ると神戸牛とか食うんだろう・・・
770Socket774:03/11/04 10:57 ID:RpnJwTOh
>>769
人間の手によって作られたものは生物では無いのだよ。
HA HA HA HA!
771Socket774:03/11/04 12:48 ID:AzdI8Su6
み な さ ん 協 調 性 が あ り ま せ ん
772Socket774:03/11/04 18:30 ID:23BE9md7
うめたてあげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
773Socket774:03/11/04 21:20 ID:mAEfJ8YS
なんだこのスレは・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
774Socket774:03/11/04 21:45 ID:Jvz6bf97
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←what
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \   ??´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) Oh! YES ARE GOOD SOUND CARD SE80-PCI LEGEND COME COME COME  (
775Socket774:03/11/04 21:56 ID:HHJplqM9
SE-80PCI
776Socket774:03/11/04 22:06 ID:v69sbzxP
Explorer 7.1(SY-1721)は買いなんでしょうか?
買った人教えて(´, _ `)ゝ
777Socket774:03/11/04 22:08 ID:ib6NUsGE
>>776
こっちで聞いた方がいいよ

Envy24系サウンドカードスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062303525/
778Socket774:03/11/04 22:41 ID:AocqNxSj
             *      ∧_∧      *
                  ( *´ー`)         
        *         / ∧_∧\        *
                 l ( *´Д`) |
            ⊂二二二      二二二二⊃
                 ││SE-80 │l
      *           \\   //          *     
                 / \⌒)(` )   
                  l   ヽノ   ヽ____   . 
        *         /\  \ ___  )  *       
                 /  /   )  \  ││   
                (_/  /  \_ ) .││         
                 (__つ      (_)
779Socket774:03/11/04 22:52 ID:ifZj7vje
み ん な 節 度 と い う も の を し ら な い

い や で す ね 節 操 が な い と い う 者 も
780Socket774:03/11/05 08:05 ID:GyhgDtJo
Prodigy192が良いと雑誌に書いてあったので買ったんですけど、音がいまいち
って感じだったんですよ。特にヘッドホンで聴くとどうも音の荒さが目立って
とても価格なりの価値とは思えませんでした。そこで、二番目に高評価だった
SE-80PCIに変えてみたら、凄くクリアな音質になって吃驚しました。楽器の音が
本当に艶っぽくて感動です。ドライバも安定していますし特に問題はありません。
2chの情報を鵜呑みにせず、やはり一度は使ってみるべきですね。
781Socket774:03/11/05 08:58 ID:SieMZYwR
キチガイノスクツ
782Socket774:03/11/05 10:36 ID:J9nz0NmQ
>>780はASIOで出力させたんだろうか?
味付けされた音が良いのだったら、
ProdigyでVSTプラグイン(EQやリバーブ)を通して、
自分好みの音にすれば良いかと。
783Socket774:03/11/05 11:05 ID:GbTWPzSh
なんでアンチってこんなに必死なの?
SE-80PCIはあの値段では最高の音出してるのは間違いないし、
他の高いカードにも全然負けてないっていう事実を認めたらいいのに。
まあ、変なプライドとかで音が悪いカードをいつまでも使うってのも
人それぞれだけどな。ま、賢いやり方ではないよな。
784Socket774:03/11/05 11:19 ID:7zuMsD8J
>>784
なんで儲ってこんなに(ry

つーか隔離スレ逝けよ池沼儲ドモ。
785Socket774:03/11/05 11:29 ID:RF30SwHU
と も か く み ん な な か よ く

し て も ら い た い も の だ な

786Socket774:03/11/05 11:30 ID:PjVqhLHb
変 な プ ラ イ ド と か で 音 が 悪 い カ ー ド を い つ ま で も 使 う
っ て の も 人 そ れ ぞ れ だ け ど な 。

自分のことがよくわかっていらっしゃるようで・・・。さすがですね。
787Socket774:03/11/05 11:48 ID:RF30SwHU
あ お り は よ く な い
788Socket774:03/11/05 13:43 ID:lr34LEyO
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。) なんかもぉサイテー
789Socket774:03/11/05 15:09 ID:r/ltNMVI
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
このスレなんだよ…。
790Socket774:03/11/05 15:27 ID:en2fbJAA
-=・=-    -=・=-


 み て ま す
791Socket774:03/11/05 17:11 ID:D2VexdYy
ttttttttttttttttttttttttttttttteeeeeeeeeeeeeeeeeeeessssssssssssssssssssssssssstttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
792Socket774:03/11/05 21:56 ID:GKY4fS6D
ONKYO SE-80PCI
793Socket774:03/11/06 10:36 ID:QD2Nv5yN
誰かクソスレ認定書貼れ。
794Socket774:03/11/06 10:52 ID:oM483bk3
SE-80PCI 評判良いけど、
SE-120PCI の音が非常にしょぼいことからすると
たいしたことなさそう。

SE-120PCI だれかいる?
795Socket774:03/11/06 10:55 ID:oM483bk3
普段は M-Audio AudiophileUSB 使ってるけど、
ドライバに問題ありで、設定によってはOSダウンするから買い替え検討中。
(メーカーも認めてる)

音楽作成用には Roland RPC1 つかってる。
796Socket774:03/11/06 12:04 ID:e6/etod+
>>794
はい。現在SE-120PCI使用中。SE-80PCIからの移行で俺は気に入っているけど、
交換直後はSE-80PCIよりもやや音の艶やかさに劣る感じがした。

ただ、SE-120PCIはデジタルでの44.1KHzが出力可能だけど
SE-80PCIは不可能になってたりと見た目や型番以上にこの2つは違うのかもしれん。
797Socket774:03/11/06 15:29 ID:mAlWbIhd
>SE-80PCI の話題はこちらで
>【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
>http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/l50

お前らこれが読めないのか、オンキョー社員。
798Socket774:03/11/06 16:10 ID:RG+uiksH
test age
799Socket774:03/11/06 17:16 ID:HD7IT2LW
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あ れ は 何 ! !
 `     \_____
























|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|
800Socket774:03/11/06 20:15 ID:1cSCcuEJ
SE-

















80PCI
801Socket774:03/11/06 20:28 ID:cgQKPFZ4
う ホ イイサウンドカード
802Socket774:03/11/06 21:45 ID:njwbZcui
803Socket774:03/11/06 21:49 ID:ROZlc+eM
すごく・・・良い基板です・・・
804Socket774:03/11/06 22:01 ID:8/HFAX5G
本 ス レ は 基 盤 は 禁 止 と な っ て お り ま す 。 ご 注 意 く だ せ ー
805Socket774:03/11/06 23:36 ID:WYsLxVRX
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞 No.80PCI                            糞
糞          糞スレ認定賞                   糞
糞    このスレッドは公正な審議により              糞
糞   糞スレとして認定されました。                 糞
糞     このレスはその証明です                 糞
糞                                     糞
糞            2003年11月6日              糞
糞            糞スレ認定委員会             糞
糞本スレhttp://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1066017760/糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
806Socket774:03/11/07 01:21 ID:BS1L6my4
アンチSE-80PCI厨が音を聴きもしないで誹謗中傷するからこういう事態になった
ということを理解しないといけないな。これだけ人気がある理由を素直に受け入れないと
いつまでたっても荒れ続けるであろう。
807Socket774:03/11/07 05:52 ID:HVyu29+f
ではとりあえず埋め立てますかね
808Socket774:03/11/07 08:12 ID:jl8AiWaJ
>>806
お前も似たよなもんだろ
キモチワルっ
809Socket774:03/11/07 16:43 ID:nbDPhUeh
かつての電源スレよりも性質が悪いな…
810Socket774:03/11/07 16:55 ID:qgzV2G42
○○房でくくれないほど最低なスレッド
811Socket774:03/11/07 17:42 ID:TL0lz8TI
電 源 は 音 質 向 上 に お け る 重 要 な M A X ふ ぁ く た あ




            
812Socket774:03/11/07 18:28 ID:vvBjP12i
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <この話は別スレでやってくれ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
813Socket774:03/11/07 18:34 ID:womhMGJd
ど こ の す れ で は な し を す れ ば G O O D ?
814Socket774:03/11/08 05:10 ID:bIPJ96rn
ここに貼られたものをそのまんまONKYOスレに貼るか。
パレスチナかイラクみたいなもんだな。
815Socket774:03/11/08 11:33 ID:+tQjyUOG
今あるサウンドカードの中じゃ、間違いなくSE-80PCIがコストパフォーマンスいいからね。
値段もそう高くないくせに、マジで他に比べて群を抜いてる。
おれも栗のAudigyから買い換えたけど、音が断然クリアになったからな。
パソコンでピュアいけそうな勢いだよ、ホント。

このスレはなんかアンチがいっぱいいるみたいだけど、
そういう人はきっと使ったことないっていうか、他のカードを買っちゃって
実はちょっと後悔しててその腹いせに煽ったりしてるんだろうなあ。
素直に買い換えればいいのに。
816Socket774:03/11/08 11:45 ID:bQEU4ZrC
1万以下の再生専用ならOptoPlayでいいじゃん

そこそこ高音質
44.1kHz対応
USBなんで使いまわしがきく
ドライバ次第でASIO対応
ヘッドフォン対応
アンプの音質劣化も気になるほどじゃない
817Socket774:03/11/08 12:03 ID:2Clds9HC
>パソコンでピュアいけそうな勢いだよ、ホント。
ピュアなのはお前の頭だけにしておけ(プ
818Socket774:03/11/08 17:15 ID:19gncXRA
あ お り は よ く あ り ま せ ん で つ ね
819Socket774:03/11/08 17:21 ID:bIPJ96rn
農道を走る軽四輪トラックの話は別スレでやれや。

なんでまた今さら2ch再生でアナログに戻らにゃならんのだ。
オンボードの糞チップのへなへなのS/PDIFでもアレには勝ってる。
ケーブルからアンプまで数百万かけるなら別だろうが総投資額10万円程度なら
情報量の多さと特性のフラットさでアナログは圧倒的に不利だ。
820Socket774:03/11/08 17:40 ID:o2ts+33a
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  |
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
821Socket774:03/11/08 17:43 ID:kpnsrpcK
デジタル=高音質と思っているアホ発見

むしろアナログの方が安価な製品でも音質を確保できるのは常識だが。
822Socket774:03/11/08 17:51 ID:1kQILd3X
>>819
アナログとデジタルの意味が分かってないヤツがいるな。
823Socket774:03/11/08 18:25 ID:SIfYrDtM
SE-80はアナログもデジタルも凄いから関係ありまsねn
824Socket774:03/11/08 18:27 ID:bIPJ96rn
そうやって短時間で連カキコするから荒らしってのがばれるんだぜ。
「みんなの意見」を装いたければ少々慎みというものも持てや。
825Socket774:03/11/08 18:27 ID:SIfYrDtM
>>821
おまえもアホだろ

デジタルスレとかで俄仕込みの知識を仕入れてんがバレバレ
826Socket774:03/11/08 18:32 ID:3yxV1PiP
SE80ってなんかね・・・名前がダサいんだよね
827Socket774:03/11/08 18:39 ID:1kQILd3X
アクティブスピーカーだとアンプもDACもスピーカーに内蔵されるから
ただ接続方式の違いなんだと勘違いするヤツがいるんだろうな。
828Socket774:03/11/08 18:43 ID:bIPJ96rn
>>825
自分が好きなものが世界一だって思うのは何も問題はないよ、
専用スレがあるんだからそこで心ゆくまでやってくれ。
わざわざ「アレ以外」というスレタイのスレでやるのはただの荒らし。
なんと弁解しようが荒らしは荒らし。
829Socket774:03/11/08 18:45 ID:S9JqH7Tl
http://www.cameo.co.jp/RME/product/mutiface/index.html
これほしい
サウンドハウスで95000円以下で売ってた。
http://www.cameo.co.jp/RME/product/648/index.html
こっちの方がほしいけど。
830Socket774:03/11/08 19:06 ID:fFPpIGbo
>>829
RMEのADI-648は30万円位するんでしょうか?
831Socket774:03/11/08 19:23 ID:SIfYrDtM
>>828
「アレ」は代名詞なので
定義は人によって違います

SE-80PCIは各種メディアで非常に高い評価を得ている
これは揺るぎようの無い事実

2CHのカキコよりも余程信用できるね!!

それを無視して話を進めようなんて
もはや「愚の骨頂」
832Socket774:03/11/08 19:35 ID:bIPJ96rn
>>831
定義は >>1 に書いてあるよ。

SE-80PCI の話題はこちらで
【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/l50

だからここは「SE-80PCI以外」のサウンド・オーディオカードのスレ。
スレ違いのSE-80PCIの話を繰り返すやつはただの荒らし。
荒らしに正義などないのを知っている善良なアレ以外のユーザは
SE-80PCIのスレを荒らしたりしていない。
荒らしておいて「荒れるのはおまえのせいだ」と言うのは北朝鮮と同じ。
833Socket774:03/11/08 19:43 ID:a+ZLV8pP
「あゆ」は代名詞なので
定義は人によって違います

浜崎あゆみは各種メディアで非常に高い評価を得ている
これは揺るぎようの無い事実

2CHのカキコよりも余程信用できるね!!

それを無視して話を進めようなんて
もはや「愚の骨頂」
834Socket774:03/11/08 19:51 ID:fBS+aU1f
このスレはもともとサウンド・オーディオカードの総合スレで
あって、特定のカードを排除するものではなかった。
俺がメインで使っているのはAUREON5.1でSE-80PCIには
触れたこともないが、残念な限りだよ。

アナログ出力とデジタル出力の意味すらわからないのに
騒いでいる人もいるし、もう少し落ち着けないのかな。
835Socket774:03/11/08 19:52 ID:Bq3RNZ+w
まぁ、ここでの情報なんて当てにならんちぅのは同意だな。
ちょっと持ち上げられれば皆で賞賛して、ちょっとでもアラが出れば
アンチがワラワラと出るし。

メディアや、ここでの評判がイイからって買ってみて、
ホントにイイね〜って思い込むプラシーボもあるだろうしな。
836Socket774:03/11/08 21:18 ID:Vwl4FGXT
ま ー し か し 最 強 の も の は 最 強 で す C 〜
837Socket774:03/11/08 21:26 ID:8k91u0px
人それぞれの感性の違いだな
自分の好みで使えばよい音の好みは人それぞれだからな

アレの入力ノイズレベルは低くなっているのには感心できるが
音がいいってのには賛同しかねるがな

好きで使っているのならまたそれも良し
838Socket774:03/11/08 21:27 ID:nzLWYekl
>>836
最強って何?
839Socket774:03/11/08 21:32 ID:SIfYrDtM
>>838
高音質、高機能、高信頼性
840Socket774:03/11/08 21:33 ID:SIfYrDtM
>>832
真性?(藁
841Socket774:03/11/08 21:42 ID:T8hQ5XZt
真 性 な 真 実 は こ こ に あ る よ !!
842Socket774:03/11/08 22:11 ID:3YLiYgYF
ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  あ れ を う け い れ る 勇 気 に 乾 杯 !!
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
843Socket774:03/11/08 22:24 ID:POqHHswB
出力が多いから重宝してる。
アンプとヘッドホンアンプに繋いでるよ。
844Socket774:03/11/08 22:37 ID:yFxZwqeX
で、次スレどうする?
アレを入れるか外すか、
そろそろ決めなければいけないだろう。
845Socket774:03/11/08 22:55 ID:a+ZLV8pP
【非国民】外国製サウンドカード・オーディオカード 26【上等!!】

国産カードはSE-80PCIもYMFもスレあるでしょ
846Socket774:03/11/08 22:59 ID:fBS+aU1f
サウンドカード オーディオカード 総合スレッド26曲目

けんかせずにマターリいきましょう。
847Socket774:03/11/08 23:13 ID:SIfYrDtM
           敢えて言おう、最強であると
――――――――――――――――v――――――――――――――――――
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
848Socket774:03/11/08 23:29 ID:v5T4/PmE
カスの間違いだろ
849Socket774:03/11/08 23:37 ID:SIfYrDtM

 ○ <848
   .∵  ● ノ           
   ':.  | ̄    
_| ̄|  / >
850Socket774:03/11/08 23:46 ID:v5T4/PmE
で?
851Socket774:03/11/09 00:00 ID:CrZ7WSkV
特定製品を排除する姿勢なら「総合」スレを名乗る資格は無い。
独立スレがあるから話すなというならYMFもSoundBlasterもCrystalも排除するつもりか?

よって余計な修飾無しの>>846に一票。
というかここが立った時点で我がままを押し通さなければ気がすまない厨の隔離スレとして
正統スレを立て直しておくべきだった。
852Socket774:03/11/09 00:24 ID:WDSTOG19
SE-80PCI
853Socket774:03/11/09 00:29 ID:5gdtE4Ql
 |  マ  タ  ー  リ  ち  よ  う  !     |
 \_  _____ _______  _____ _/
    ∨      ∨       ∨      ∨
  ∧ ∧      ∧ ∧     ∧ ∧     ∧ ∧
\(*´∀`)  \ (*゚ー゚)   \(*・∀・)  \( ゚Д゚)
 (__)    (__)    (___)    (__)
854Socket774:03/11/09 00:33 ID:6BjUAndj
ビデオボードはMatrox Parhelia
音源はOnkyo SE-80PCI

ビデオボードスレでは問題外と叩かれ、
サウンドボードスレではアレ以外と叩かれる、

漏れも大変なわけだが。
855Socket774:03/11/09 00:41 ID:O0UpyCOk
SE-80をスピーカー用
GTXPをヘッドホン用に使ってますが、GTXPにアンプを通してないせいか音がちょっとヘニョイ?
いや、音は良いんですけど、なんか物足りないです。
ヘッドホンアンプを買えば改善されますかね?
856Socket774:03/11/09 00:45 ID:jV/pIK5h
とにかくアニソン・ゲーム音楽聞く最強のサウンドカードを教えてくれ。
それ買うから。
857Socket774:03/11/09 00:49 ID:t4092nqv
※アナログ出力など使わないHTPC用途です。
光デジタル出力でDTS信号を外部アンプにスループットして楽しみたいのですが、どなたかお教えください。

・玄人志向の3000エソのサウンドカードで光出力(ウインドウズのライブアップデートでDTS信号のスループット出来た)と
・それ以上に価格の高いオーディオカードの光出力

この二つは音質に差がありますか?

価格差に見合っただけの性能はありますか?
858Socket774:03/11/09 01:17 ID:QZb0uA+r
>>856

忠実性・ゲーム互換性・CPU負荷などの要素を除いて、
とにかく主観的な良い音で聴きたいというんだな。
それならSY-AP5.1とSE-80PCIの2つを挙げとく。
それぞれの製品については、ここを参考にするよりもまず製品名でググれ。
859Socket774:03/11/09 01:53 ID:Ldfw/m7I
>>857
入力先のAVアンプの質は?
其の先のSPは?

RME96とCMIでは確かな違いが存在するが
総合的なバランスを考慮しなければ意味が無い

ちなみにオーディオカードであっても
SPDIFの出力の質をきちんと考慮していないもの
があるので見極めが必要

HTPC研究室やデジタルスレを読んでもわかると思うが
PCは電源環境が悪すぎるので
そちらを先に対策したほうが効果も高いし費用もずっと少ない

それから、だかだか\3,000のCMIカードでもその作りはメーカーによって全く違う
サウンドカード博物館を参考にして
三端子レギュレータが使われていない&電源ラインの電解コンが少ない(もしくは無い)
ようなのはスルーするべき
860Socket774:03/11/09 03:30 ID:CrZ7WSkV
>>854
奇遇だな、俺はパフェ+SE-120でダチはFX5200+SE-80だ。
つーかベンチ性能なんざいらんし。

>>856
面白がって煽ってるだけの厨が半数以上のこのスレよりこっちで聞いたほうが吉

´−`)ギャルゲーに最適なサウンドカード 4曲目♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058448296/l50
861Socket774:03/11/09 05:32 ID:t4092nqv
サウンドカード博物館
http://widenet.dip.jp:2002/

ここの掲示板に以下の書き込みを見つけた。

3000円前後でデジタル出力 - Imuf 03/21-00:42 No.1129

>ディジタル出力の音質の差に関しては、基本的には差はありません。

>差があるとすればD/A変換の精度だけです。
>ただし音のデータに差がないといっても、
>信号を送るときに余計なノイズやらジッタなどが混入すると出力される音も変わってきます。
>一般にディジタル出力はノイズに強いとされますが、それでも微妙な影響はある模様です。
>ですので部品や基板にお金をかけて設計したものは音が良いと言われるみたいです。


つまりHTPCからDVDをソフト再生させて、DTS信号をスループットさせた場合は
・基盤やケーブルからノイズやジッタが載らない限りどのカードでも同じ

ってことか・・・

さて、玄人志向と高いオーディオボードではデジタル出力にどれくらいノイズやジッタが混入するのに差があるのかが気になってきた・・・むぅ・・・
862Socket774:03/11/09 05:37 ID:FBVUIJEA
細かいこと気にする奴はつべこべ言わずにRME買え
863Socket774:03/11/09 07:31 ID:6//w9MtQ
>>861
>差があるとすればD/A変換の精度だけ

確かに精度のいいD/Aコンバーターは何十万もする物もあるからな。
とりあえず
RME Hammerfall DSP(9万円)くらいは買っとかないと。
普通のUSB外付けと違って
CPU負荷もほとんど無いし。

2万円くらいのカードで音質どうのこうのって言ってる奴は
まだまだだな。
864Socket774:03/11/09 08:46 ID:MpXim9Jj
そうですね。まだまだですね^^
865Socket774:03/11/09 10:12 ID:QVik+NMp
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ア レ だ!ア レ だ!ア レ を 持 っ て こ い!!あれれええええええええええええええええええええ!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ 最 強
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
866Socket774:03/11/09 12:32 ID:ZPizfBtR
S ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,e,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,8,,,,,,,,,,,,,,,,,0,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,age
867Socket774:03/11/09 13:46 ID:Ldfw/m7I
>>861
差がないといいながら
ジッタで影響があるとか
まとまりの無い書き込みだな

>・基盤やケーブルからノイズやジッタが載らない限りどのカードでも同じ
なんてのは絵に描いた餅、でそれこそ千差万別だから
良い音を求める人はお金をかけるんです
868ピュア板からコピペ:03/11/09 13:46 ID:Ldfw/m7I
562 名前:みなさん研究熱心ですね。 投稿日:03/10/23 09:58 ID:mZ3bUDvM
------------------------------------------------*-----------------------------------
---------------------------*--------------------+------*----------------------------
---------------------------+------*-------------+------+------*---------------------
--------------------*------+------+-------------+------+------+---------------------
--------------------+------+------+-------------+------+------+---------------------
--------------------+------+------+------*------+------+------+------*--------------
--------------------+------+------+------+------+------+------+------+--------------
--------------------+------+------+------+------+------+------+------+------*-------
--------------------+------+------+------+------+------+------+------+------+-------
--------------------+------+------+------+------+------+------+------+------+-------
------*-------------+------+------+------+------+------+------+------+------+-------
------+------*------+------+------+------+------+------+------+------+------+------*
------+------+------+------+------+------+------+------+------+------+------+------+
-----n-4----n-3----n-2----n-1-----n-----n+1----n+2----n+3----n+4----n+5----n+6----n+7

基本波形
869Socket774:03/11/09 13:47 ID:t4092nqv
DVDのソフト再生した音データをそのままスループットした場合はA/D変換など無いので
光変換するときにノイズ等が載らなければどの基盤でも同じ

ピュアオーディオな機材は持ってないので玄人志向でDTS楽しみます。
(THXは視聴位置の後ろにSP置く場所無いので興味なし)

あぁ、でもどこぞのショップで聞いた高いSPの音の再現性に惹かれるな・・・
870Socket774:03/11/09 13:55 ID:Ldfw/m7I
>>861
何処の意見を信じるかは貴方の勝手ですが、
>ディジタル出力の音質の差に関しては、基本的には差はありません。
>・基盤やケーブルからノイズやジッタが載らない限りどのカードでも同じ
は大きな勘違いです。

スレ違いにはなってしまいますがあとちょとだけ・・・・
871Socket774:03/11/09 13:57 ID:Ldfw/m7I
あれ、書き込みできていないと思ったところが書き込みできてる
わけわかめな繋がりになってるな・・・・・・すまん
872Socket774:03/11/09 13:57 ID:wxJnae5Q
DVDのソフト再生した音データをそのままスループットした場合はA/D変換など無いので
光変換するときにノイズ等が載らなければどの基盤でも同じ

(・∀・)ニヤニヤ
873Socket774:03/11/09 13:58 ID:B43bVPHY





                                                     











                                                        -=・=-   -=・=-  
874Socket774:03/11/09 13:58 ID:Ldfw/m7I
565 名前:みなさん研究熱心ですね。 投稿日:03/10/23 10:08 ID:mZ3bUDvM
-----------------------------------------------*--------------------------------
--------------------------*--------------------+---*----------------------------
--------------------------+----*---------------+---+------*---------------------
-------------------*------+----+---------------+---+------+---------------------
-------------------+------+----+---------------+---+------+---------------------
-------------------+------+----+------*--------+---+------+------*--------------
-------------------+------+----+------+--------+---+------+------+--------------
-------------------+------+----+------+--------+---+------+------+------*-------
-------------------+------+----+------+--------+---+------+------+------+-------
-------------------+------+----+------+--------+---+------+------+------+-------
------*------------+------+----+------+--------+---+------+------+------+-------
------+-----*------+------+----+------+--------+---+------+------+------+------*
------+-----+------+------+----+------+--------+---+------+------+------+------+
-----n-4---n-3----n-2----n-1---n-----n+1------n+2-n+3----n+4----n+5----n+6----n+7

ジッター有り
875Socket774:03/11/09 14:40 ID:rqH4yznU
SE-80PCIを叩いてる人ってなんでこんなに必死なの?
普通に聞き比べれば同価格帯のサウンドカードの中では
ダントツで音がいいのは素人でもわかると思うんだけどな。

まあ、確かに音ってのは人によって好みがあるから、
他のボードの薄っぺらい音が好みっていうのもアリなのかもしれないけどさ。
876Socket774:03/11/09 14:51 ID:rdbLFsqY
いや44.1kHzソースで
同価格帯のOptoPlay比べてみろよ

SE-80PCIのブ厚いSRCで劣化した音が聞こえるから
877Socket774:03/11/09 15:54 ID:GoECWAab
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
              結局こうなるのか・・・
878Socket774:03/11/09 17:27 ID:QZb0uA+r
>>876

ASIO出力のサウンドよりも、876の言うSRCで劣化(というか改竄)した音を好む場合がある。
それがオーディオカードにはないサウンドカードの個性。
879Socket774:03/11/09 17:53 ID:+C1PYXNm
Mediatek Explorer7.1 SY-1721
http://www.ark-pc.jp/parts_sound.shtml
これなんですが、レギュレーターも付いてない様ですし
つくりが多少お粗末に見えるのですがDAC用の噛ましとしては「買い」でしょうか?

個人的には「ASIO」使いたいのですが使えますかね?(;・∀・)この音板。
880Socket774:03/11/09 18:31 ID:/IucIs7Q
>>875みたいな書き込みは全てコピペに見えるんだが
もがけばもがくほど嫌になる
ていうか氏んでくれ
881Socket774:03/11/09 18:59 ID:uB2ZE9yR
>>879
レギュレーター乗ってるよ。基盤見た?
それから、安いCMIのカードでもレギュレーター乗ってる。

このスレってしったかが多いんじゃないのw
882Socket774:03/11/09 19:07 ID:CqUt51Ml
ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  真 実 は ア レ に 存 在 !!
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883Socket774:03/11/09 21:35 ID:Ldfw/m7I
>>881
レギュレータ無し(Q2は電源用のレギュレータではありません)、
電解2発(PCIバス5Vから直接)
http://widenet.dip.jp:2002/honkan/pic/xw700t93.jpg

レギュレータ3個、電解6発(三系統の電源を作っている)
http://widenet.dip.jp:2002/honkan/pic/remixdxt.jpg

シッタカは御前だろ
884Socket774:03/11/09 21:38 ID:+C1PYXNm
>>881
アレ??? スンマセン載ってましたか!?(・∀・;)
TO92系パッケージじゃなくてUPAKパッケージかな? 
 何はともあれ載ってることが確認出来てよかった>>881サンクス

で、ASIOはチップ書き換えないとムリポ?
まぁレイテンシー云々は不自然じゃなけりゃそれでいいんですけどねw
時々ギター録音するんでASIO使えた方がいいなぁと思っただけで・・。
885Socket774:03/11/09 21:48 ID:+C1PYXNm
>>883
あ!書いてる途中にレスが!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 
 今NovacのReMiX2000使ってるんでちょっと諸兄のご意見伺いたいのですが
このHA178L053連の部分が駆動時に60度近くになってまして最近「ジー、ピピピピピ」
とサウンドが鳴ると必ずこういった音も同時に鳴る様に鳴ってしまいまして・・
 通常60度近くまで温度上がりますかね?PCケース内はある程度エアフローの確保が
出来ている状態でしてFX5600をZALMANのファンレスシンクで常用できる状態にあります。

補足:以前AthlonをOCした際におかしくなった(マザボがAsusA7V8Xな為にPCIクロック道連れで上がります)
可能性も有るのですがとりあえずレギュレーターの交換が幸せになれるのでしょうか_?あとケミコンも。
886Socket774:03/11/09 21:53 ID:PmPNIDvA
( ゚Д゚)ハァ?
887Socket774:03/11/09 21:58 ID:+C1PYXNm
度々申し訳ない!
ReMiX2000の詳細(訂正)は
CMI8738/PCIチップ搭載(HSP56)
TO-92 HA178L05 ×2
平滑ケミコンStone社16v10uF×5(105℃)
4chアナログ出力
5.1chデジタル出力
(OptBayにてデジタルIn/Out可能だがノイズ入りまくり)

 音がオカシイなら買い換えろと仰られるならMediatek Explorer7.1 SY-1721これに特攻してきます。
888Socket774:03/11/09 22:00 ID:uB2ZE9yR
1000円ちょっとのカードにもレギュレーターが乗ってる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://widenet.dip.jp:2002/honkan/pic/kuro87s4.jpg
889Socket774:03/11/09 22:23 ID:BaxxdccV
てか、常識的に考えてレギュレータは最低一つ要るはず

サウンドチップなら大抵AnalogVccを要求するので・・・
もしここにPCIにきてる5Vをつないだらノイズだらけで聞けないと思う。
890Socket774:03/11/09 22:27 ID:Ldfw/m7I
>>888
アナログ、デジタルの分離ができない罠

>>889
PCは電源からして
民生機器の常識を外れているし・・・

Xwave7xxxを買ってみ

あまりの素晴らしい音質に心奪われるから
891Socket774:03/11/09 22:28 ID:6No/g/ME
一 家 一 台 あ れ ! !
892Socket774:03/11/09 23:54 ID:WDSTOG19
音響 江推移八十ピイ椎愛
893Socket774:03/11/10 00:20 ID:TubiwWas
>>892
今一だな。

音響 衛翠八重美誣藍  極上最良音質 括弧 古典的両方性出力 新方法出時詫流出力最悪品質無使用推奨


 只至!参文音板 話極
894Socket774:03/11/10 01:26 ID:ZpWf4Snr
( ´Å`)サウンドカードはど素人でしてね。ゲームしかしてないんですけどね。。
あれなんですよ、オンボードのサウンド使ってるんですけどね。。
プチプチ言ったり、音切れたりするんすよ。。。
サウンドカード買えば改善されるでしょうか?
CPUの負荷がかからないとかそういう事なんすか?。。
結局、コス喫茶でアイコがば飲みですよ。。。
もう何しにいったかわからん。。。。
いや、ほんとに全く分からなくて、
今日も店のサウンドカードの棚の前で首かしげてましたわ・・・
895Socket774:03/11/10 02:05 ID:YopkO4tr
>>894
ゲームってどんな?
ギャルゲーなら専用スレがあるよ
896Socket774:03/11/10 08:53 ID:jL7/eiqH
>>894

ま よ わ ず こ う に ゅ う せ よ

S E 8 0 ー P C I

こ れ さ い き ょ う

た は あ う と お ぶ が ん ち ゅ う !!!!!!!!!!
897Socket774:03/11/10 10:24 ID:xAN6y0C2
>>394
ネタ扱いされてるから信じられないかもしれないけど、SE-80PCIの音は
価格の割にはかなりいいよ。二万円以下なら最高レベル。
何万円もかけて高級なのを買うつもりでなければ、これを買ったほうが無難
だと思う。
898Socket774:03/11/10 10:45 ID:ieczXRmB
.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ:´Д`) / アレはあなたの股間を圧倒的に刺激する
.      ( ノ     ソ           
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /   つ  .\ _
    /ミ (⌒Y.   / .\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄
               
        
899Socket774:03/11/10 12:03 ID:wQPSySkk
総合スレで、9000円の安物クソカードユーザーがなんでこんなに偉そうに幅取ってんの?
ワラエルんだけどw
900Socket774:03/11/10 12:09 ID:FMu4lEVt
掃除機キモチワルイ
901Socket774:03/11/10 12:24 ID:cqdb59We
か か く を こ え た せ い の う が い ま こ こ に !!
902Socket774:03/11/10 12:28 ID:oQ/6SYlD
optoplay注文した。
今はSB128(CT4700)にオーテクA700直だから
別次元を期待して待っても良いですか?
楽しみでし。
903Socket774:03/11/10 12:32 ID:UDfbG/3j
>>902
失 敗 で す。

あ れ に 買 い 換 え な さ い。
904Socket774:03/11/10 12:40 ID:/yZc1+UQ

アレ だ アレ あれこそ真理の音源板であーる。

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。) ヒャホゥ--イ!!


905Socket774:03/11/10 12:42 ID:/yZc1+UQ
ん で も って ち ょ う だ い に ん き

な わ け だ が ど う す る べ 

も う て が つ け ら れ ん
906Socket774:03/11/10 12:57 ID:A5GCwdSu
もうがまんできない!!圧倒的すぎる予感!!
907Socket774:03/11/10 15:00 ID:YopkO4tr
いつも平日は昼間来るんだよな、怨虚社員さんよ。
908Socket774:03/11/10 16:06 ID:vD1OYOjD
ONKYOのアレは化け物かあ。すごすぎてびくーり。
はいぱあな音質だ。おれのアキュよりまるでよくならして
くれやがる。やばいやばすぎる。あああああああああああ!!!!
909Socket774:03/11/10 16:51 ID:vD1OYOjD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

まあ最高性能だからして、、、、、、、、、、
910Socket774:03/11/10 16:53 ID:vD1OYOjD
ほ ん と う よ ほ ん と う に い い ん だ っ て ば さ

ち み た ち も は よ か い な は れ 

ちょ ー お す す め だ べ さ

お                す                 す                め        だ よ                  ん

嘘 は つ い て お り ま せ ん とも!!
911Socket774:03/11/10 16:57 ID:vD1OYOjD
ま さ に さ い き ょ う む か う と こ ろ て き な し
912Socket774:03/11/10 16:58 ID:6FVr0HNQ
ツマラン
913Socket774:03/11/10 16:59 ID:vD1OYOjD
こ れ だ け れ ん が き し て る の だ か ら

ま ち が い な っ し ん ぐ

い じょ う よ ろ し こ

*かーでらよりも良いのだよん。でら良い!!
914Socket774:03/11/10 17:14 ID:vuZDxvw2
M-audio delta audiophile 2496を使ってますが、
音が薄いです。
高音はきれいですが・・
分厚い音がほしいです。
できれば外付けで。
パイオニアのA-616につないでヘッドフォンで聴くと
かなりノイズ乗ってます。やっぱり内蔵はダメっすね。
スピーカーはJBLのコントロール5です。
スピーカーで聞く分にはノイズは気になりませんが、
10万くらいの外付けD/Aコンバーター購入したいです。
音の分厚い外付けほしい
高いのでもいいから。
915Socket774:03/11/10 17:20 ID:vD1OYOjD

\モウ/    \ね/  \ SE80 /  \ 最 /  \ 強 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
?/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U       U"U

濃 い 音 で る よ
916Socket774:03/11/10 17:31 ID:zyGPHMxC
>>914
もうちょっと頭の中整理してから書き込め
917914:03/11/10 17:32 ID:vuZDxvw2
用途は
WAVE再生です。
外付けHDD120GB5台にCD1000枚以上記録してあります。
勿論全てノン圧縮。
MP3には、まったく興味ありません。
メールでやり取りする時しかMP3には変換しません。

良い再生ソフトがなくて困っています。
WAVE加工ソフトなどで再生するとかなり高音質で
音の広がりも全然違いますが、WAVEファイルを開くのにすごく時間がかかります。
Windowsサウンドレコーダーもまぁまぁの音質ですが、
1曲ずずしか再生できない。
そのほか、20種類以上のソフトを試しましたが、
MP3の再生には良くても、WAVEではあまり良い音はしない物ばかりです。
自作PC自体も静穏化してほとんど無音です。
アンプやスピーカーにも200万円くらいはかけたいですけどね。
918Socket774:03/11/10 17:40 ID:TubiwWas
それこそDACの方がいいんじゃないか?
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061643272/l50

まずはgoogleでDACの意味を調べてから上のスレへ行くべし。
919Socket774:03/11/10 17:45 ID:hFpMX6vF
>>918
DAコンバーター=DACw
920Socket774:03/11/10 17:45 ID:Gn/nR8lQ
>>914
>>917
そんなに金が有るなら、家に1流ミュージシャン呼んで生演奏させるのがいいんじゃないか?
かなり音は分厚いと思うぞ。
921Socket774:03/11/10 17:56 ID:65MbUQmm
あ れ だ あ れ
922Socket774:03/11/10 18:24 ID:MKAJ60G6
あれは愛されるゆえにねたまれる本当につらいつらいなあ
923Socket774:03/11/10 18:25 ID:hFpMX6vF
俺の下手糞な演奏だけど、何万の機材につないでるか当ててみそ。
自信がある人はトリップつけて書き込んでねw

ソース
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1068456162.mp3

価格
・スピーカー・・・ 万
・アンプ・・・   万
わかったら他の機材の価格もどうぞ。
924Socket774:03/11/10 18:26 ID:MKAJ60G6
↑ ぶらくら?
925Socket774:03/11/10 18:27 ID:hFpMX6vF
初心者だから下手糞なのはしょうがねーべw
926Socket774:03/11/10 18:28 ID:MKAJ60G6
へたくそなことをせめているわけではないよ
おいらはいっしょう賢明やっている人は好きだ。
927Socket774:03/11/10 18:29 ID:Pr41o+hi
あー、500円くらい?
928Socket774:03/11/10 18:30 ID:MKAJ60G6
とりあえずリンクをみると部落ら警戒してしまうだけ
929Socket774:03/11/10 18:33 ID:MKAJ60G6
これなんの曲だよ。それともなんかのまね?
930Socket774:03/11/10 18:33 ID:oQ/6SYlD
スモーキーアンプ?
931Socket774:03/11/10 18:36 ID:MKAJ60G6
愚ぐると、たばこ型のアンプとあるのだけれど、ギター用なわけ?
932Socket774:03/11/10 18:37 ID:x5qQ6M8O
下手糞な演奏だと高い機材使っても無駄だという証明ですな
933Socket774:03/11/10 18:37 ID:MKAJ60G6
5000円とかでてるぞ
934Socket774:03/11/10 18:39 ID:hFpMX6vF
おまえらの耳がどれだけのものだか判断してやるから価格を書き込めyow
935Socket774:03/11/10 18:39 ID:MKAJ60G6
なんでかきこしなきゃいけないんだよう
おれの糞ミミをなめるなよ?
936Socket774:03/11/10 18:40 ID:MKAJ60G6
なぜ疑問形なんだ
937Socket774:03/11/10 18:44 ID:hFpMX6vF
とりあえず9時過ぎに答えを書き込むから、それまで予想していてくれ。
まともな耳なら聴いた瞬間にわかるよね?

>>929
ラルクのコピー。LiseAndTruth
938Socket774:03/11/10 18:44 ID:MKAJ60G6
あー判断するにあたっておすすめの方法はあるのかね?
これではあてずっぽうではないか

何で出力側のスピーカまで値段をあてなくては
ならないのだ。
入力がわにいくらつっこんでいるかあてるのは
納得ゆくが。

939Socket774:03/11/10 18:47 ID:MKAJ60G6
>>937
さんくす!!なるほど
恥ずかしながら
しらなかったんだけど面チャイ。

結論としては、いくらかまるでイメージできないんだけど
感で書くからな!!わらうなよ。いやわらってくれ。



意味不明
940Socket774:03/11/10 19:01 ID:zyGPHMxC
録音機材が糞だったらイミナイジャン
941Socket774:03/11/10 19:07 ID:hRFkDTM5
わざわざ自分の下手くそな演奏で評価を求めるあたりリア厨臭いな
というより20歳以上だったら普通にヤバイってだけだが。
聞いてくれる友達居ないのかい?
942Socket774:03/11/10 19:09 ID:hFpMX6vF
こ こ に は チ キ ン 野 郎 し か い な い よ う で す ね w
ぽ く は 耳 に 自 信 が あ り ま す え ん w
943Socket774:03/11/10 19:10 ID:REIdyjMe
初心者ですけど、>>923
低ビットレートのmp3のノイズを聴くと
アンプやスピーカの値段がわかるのでしょうか?
944Socket774:03/11/10 19:12 ID:zyGPHMxC
なんだよ、お前等誰も予想できないのか、ヘタレだな。
誰もやらないなら俺が当ててやるよ

年齢15歳
引き籠もり歴2年目
親はそれなりに金持ち
友人は居ない

>>923
どうよ?
945Socket774:03/11/10 19:18 ID:L4Y0sJDS
わかんないがもうかくぞ

価格
・スピーカー・・・10万
・アンプ・・・   5万

これでどうだ、さあはったはった
そしてわらいものにw
946Socket774:03/11/10 19:23 ID:Gn/nR8lQ
アンアは、PSA-1
スピーカーは分からん。
スピーカー経由で録ってないだろ。
947Socket774:03/11/10 19:26 ID:x5qQ6M8O

マイク端子に直結だろ?
948Socket774:03/11/10 19:27 ID:OelzKmrO
あのう、、、、釣られてるのでは、、、、、、
949Socket774:03/11/10 19:29 ID:Gn/nR8lQ
WAVE再生には
ONKYOのCarryOn Music COM-270RPがいいぞ!
950Socket774:03/11/10 19:31 ID:OelzKmrO
winampしかもってねえ
951Socket774:03/11/10 19:36 ID:hFpMX6vF
一応スピーカー経由で録音してます。
マイクはべリンガーの測定用マイク。
952Socket774:03/11/10 19:41 ID:3SP4RaYF
マイクの値段当てろってなら分かるが、これでスピーカーの値段なんて当てろって正気か?
953Socket774:03/11/10 19:41 ID:Gn/nR8lQ
アンプはSansampだろ?
954Socket774:03/11/10 19:43 ID:Gn/nR8lQ
Sansamp PSA-1じゃなくて
もっとちっこいのかも
とにかくSansampの音だろ
955Socket774:03/11/10 19:44 ID:OelzKmrO
>>954
その根拠はなんだ?
956Socket774:03/11/10 20:11 ID:TubiwWas
俺もスモーキーアンプだとおもた。 
957Socket774:03/11/10 20:17 ID:x5qQ6M8O
Maxonあたりの安物のディストーションボックス一発だろ
SansAmp使ってあの音ならギターやめた方がいい
アンプはクリーンセッティングなら値段は関係なくこの程度の音は出るだろ

もしかしてマルチエフェクターとかで音作りしてこの音なのか?
だとしたらその演奏といい酷すぎるぞ
958Socket774:03/11/10 20:34 ID:rELIpjEP
でスピーカー、アンプの値段はいくらになるんだ
それはだれも書かないわけ。一件しかでてないじゃんよ
959Socket774:03/11/10 20:37 ID:JiX2tVg3
答えを当てられなかったら糞耳ってことだから、正解が出なかったら
今後はSE-80を誹謗中傷できないってルールにしよう。
960Socket774:03/11/10 20:40 ID:rELIpjEP
結局その結論にいきつくのか
961Socket774:03/11/10 20:45 ID:rELIpjEP
俺の予想をきいてくれ皆の衆、これは壮大な釣りとみた。
どう?
962Socket774:03/11/10 21:03 ID:hFpMX6vF
答え。Aria Pro2 AG-10。
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4944465219798.html
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/02equip/ag00.html

接続は
Audigyバルク---450円---ファンタム電源(マイクアンプ)---600円---マイクECM8000---|||
AriaPro2 AG10---1000円---Zoom505II---1200円---1万ちょっとのギター

---〜円---はケーブルの値段。

笑えねー結果になっちゃったyo・・・。
というかさ、ギター初心者って言えば機材の値段が推測できるべ?
もうね、おもしろ過ぎて起こる気にもなれないよw


>>1-999
一部を除いて駄目過ぎ。
PUREスレで、カセットテープとCDの音を聞き分ける
テストしたときと同じぐらいダメ。ほんと耳がw
50%の人が間違って、
答えを書いた後に残りのチキンが
音の艶やがどうのこうの語り始めた状況と同じぐらい糞。

      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  o 
                 ゚
という壮大な釣りだったのさ(゚д゚,,)
963923:03/11/10 21:05 ID:hFpMX6vF
>>930,>>956
答えに一番近い。マジですごいぞ。

>>938,939
意味不明。チキン野郎がっ( ´,_ゝ`)プッ

>>940
すべてが糞だから問題ない( ´,_ゝ`)プッ

>>943
モノラル 80bpsだアフォか( ´,_ゝ`)プッ

>>945
合計15万ですか・・・。
す ご い で す ね( ´,_ゝ`)プッ

>>946
PSA-1かよ。す ん げ ー な( ´,_ゝ`)プッ
964923:03/11/10 21:05 ID:hFpMX6vF
>>947
アフォか( ´,_ゝ`)プッ

>>952
安いスピーカーだから十分だろ( ´,_ゝ`)プッ

>>953>>954
実力がばれるよ( ´,_ゝ`)プッ

>>957
Maxonであの音しかだせないのかよ。俺より下手だな( ´,_ゝ`)プッ

>>961
大正解。前に釣られたことがあるの?

>>こんな演奏を何回も聴いた人
下手な演奏を何回も聴く必要はありませんw
一回で判断してください( ´,_ゝ`)プッ
965923:03/11/10 21:09 ID:hFpMX6vF
とりあえず、一般人は安い機材と高い機材と差がわからないということでFA。
966Socket774:03/11/10 21:09 ID:rELIpjEP
>>923

次のスレだてよろしく
967Socket774:03/11/10 21:18 ID:hFpMX6vF
>>966
もまえさんがやってくれ。
漏れは釣りがしたかっただけなんだよw
968Socket774:03/11/10 21:20 ID:rELIpjEP
>>967

だめだ俺はこれから自家発電しなくてはならない。
これをやらなきゃ風呂にも入れん。
969Socket774:03/11/10 21:21 ID:Gn/nR8lQ
MP3で判断できるか!アッフォ
970Socket774:03/11/10 21:28 ID:eduxVlwo
10万近くのアンプだと感じる人がいるということは
=923のセンスがいいということなのか?
971Socket774:03/11/10 21:32 ID:TubiwWas
スモーキーアンプじゃないのか・・トランジスタアンプ系の音って事はもちろん当たり前なんだが
金属系の音+スモーキーアンプって感じが・・・ギターはシングルPUだよね?
 あれ?釣り??
972Socket774:03/11/10 21:40 ID:TubiwWas
386つかったらこんな感じに出来るけどね・・・とりあえずスピーカーはスチロールコーンあたりの
安いやつっしょ?紙系統の音にしては中域が足りないような・・
973Socket774:03/11/10 21:46 ID:rELIpjEP
そろそろスレタイを決めてくれ

サウンドカード オーディオカード スレッド26曲目
に戻すのか?

アレ以外のサウンド・オーディオカード 26 
で逝くのか?
974Socket774:03/11/10 21:53 ID:ONcxAanc
>>971
ギターはレスポールでハム( ´,_ゝ`)プッ
アンプとスピーカーで4000円以下なのでたいした物は乗ってなさそう。紙系でIC不明。

↓勝ち組のオーディオ論評が続きます
975Socket774:03/11/10 22:02 ID:5tiLEyeo
>>973
ここが本スレだったのか?
976Socket774:03/11/10 22:04 ID:qBigHY2A
>>845のタイトルでいこうよ
あえて総合スレである必要はなし
977Socket774:03/11/10 22:50 ID:imA9n4OY
>>846
サウンドカード オーディオカード 総合スレッド26曲目

これはカードに限ったことではないが、特定のものの排除は
よい結果を招いたためしがない。
現スレのような不毛な書き込みが皆の求めるものなのか。
次スレでも同じような争いを繰り返すのか。
俺はあらゆるカードの話をマターリしたい。
みんな仲良くマターリマターリ。
978Socket774:03/11/10 23:15 ID:SRdU5Ajg
今の不毛な書き込みは周りの反応を面白がってるだけの厨の釣りだろ。
まさかスレ住人がここまでスレを荒らすようなマネはすまい。
信者もアンチも住人はスルーしているのにあえて痛い書き込みをして
周りの反応を誘っている厨が数匹ずついるから延々と繰り返されているだけだと思われ

ということで俺も>>846に一票
979Socket774:03/11/10 23:19 ID:imA9n4OY
ほんじゃ。
スレ立てして見ます
980Socket774:03/11/10 23:40 ID:Kbu5sCaj
そんな温いタイトルじゃ何も始まらない
【最強は決定済】サウンドカード・オーディオカード総合スレ 26【そして伝説へ・・・】

これしかない
981Socket774:03/11/10 23:43 ID:imA9n4OY
いろいろ試しても立てられそうになかったのでどなたかお願いします。
いちおう、修正済みテンプレを張っておきますね。

■過去ログ■

1曲目 http://piza.2ch.net/jisaku/kako/974/974906685.html
2曲目 http://piza.2ch.net/jisaku/kako/981/981370833.html
3曲目 http://piza.2ch.net/jisaku/kako/987/987099415.html
4曲目 http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/995/995451909.html
5曲目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1000/10007/1000784131.html
6曲目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1004/10044/1004446891.html
7曲目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1008/10089/1008936625.html
8曲目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10141/1014167049.html
9曲目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10175/1017595055.html
10曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026974568/
11曲目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10269/1026976678.html
12曲目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10295/1029519310.html
13曲目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10350/1035081831.html
14曲目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10374/1037468119.html
15曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039791614/
16曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043095040/
17曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045710877/
18曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048794143/
19曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051305202/
20曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053131953/
21曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055260021/
22曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057720111/
23曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060457669/
24曲目 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062910819/
982Socket774:03/11/10 23:44 ID:imA9n4OY
■関連スレ■

<自作板>
【持ってない奴は】SE-80PCI専用スレ【非国民】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052567703/
【ピュア】デジタル出力専用スレ part2【出力】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066984154/
´−`)ギャルゲーに最適なサウンドカード 4曲目♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058448296/
Envy24系サウンドカードスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062303525/
ONKYO友の会 Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055154424/
AUDIOTRAK友の会 part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055838333/
YMF-7X4シリーズ友の会 Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048703216/
[CS4630] Crystal系サウンドカード総合スレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051847834/
★Sound Blaster 統一スレ Part13★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067569075/
Acoustic Edge友の会 Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038669002/
TERRATECサウンドカードスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052825356/
【PCでピュアを目指すスレ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051845495/l50

<ハードウェア板>
DVD再生に最適な音質の良いサウンドカードは?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/998453898/
Sound Blaster Extigyってどう!?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010723501/
PCオーディオブランドwavioについて語るスレ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032600799/
おすすめのサウンドカードは?4ch
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051712139/
□サウンドカード音質向上委員会□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023282184/

<ピュアオーディオ板>
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スッドレ2【DAC】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055167038/
安くて音のいいDACスレッド Part8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061643272/
983Socket774:03/11/10 23:44 ID:imA9n4OY
984Socket774:03/11/10 23:45 ID:ESHx5ZkA

"ア レ" じ ゃ わ か ん ね ー Y O !
985Socket774:03/11/10 23:45 ID:qBigHY2A
テンプレ案

【SE-80PCIについて】

ONKYO SE-80PCIの信者は腹を切って死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込むもの達だ。

SE-80PCIのアンチも同様だ。
理由は他人を叩くなら自分も叩かれるべきだからだ。

詳しい理由は過去ログ等で熟知すべし。
986Socket774:03/11/10 23:46 ID:imA9n4OY
■関連サイト■
CD-R Diary *GPX Section* (サウンドカードベンチマークグランプリ)
http://page.freett.com/masachan/gpx.html
YMF724 FAN PAGE (YMFドライバ・ツール)
http://www.scargo.com/nshim/ymf/news.html *(YMF724 FAN PAGE 保存サイト)
サウンドカード博物館
http://widenet.dip.jp:2002/
かえでと衛のホームページ (アナログ特性比較、nekoの部屋BBS過去ログ)
http://www.asahi-net.or.jp/~mp4m-truc/
Audio cards analogue data (オーディオカードアナログ特性)
http://www.io.com/~kazushi/audiocard/index.html
う?さんのおもちゃ箱 (44.1kHzでパソコンに音楽を録音する)
http://www1.odn.ne.jp/uuu/sound.htm
Sound Blasterへの道
http://www.ops.dti.ne.jp/%7Ej-jazz/live.htm
UYO's SPECIAL DIGITAL RECORDING (サウンドカード改造)
http://plaza17.mbn.or.jp/~uyo/special/soundcrd/index.htm
neko's Room 2001 (BBS)
http://www.hi-ho.ne.jp/~yanome/index.htm
PCSoundWorkshop (PCサウンドデバイス利用法)
http://www.ii-park.net/~yukioka/sound/index.html
NEXTSOUND (更新情報・リンク)
http://nextsound.com/
PCAVTech Sound Card Technical Benchmarks (特性の優劣)
http://www.pcavtech.com/soundcards/compare/index.htm
http://www.pcavtech.com/soundcards/summary/index.htm
3D Sound Surge (ac3/dts出力など)
http://www.3dsoundsurge.com/reviews.html
PC Recording.com (オーディオカードレビュー)
http://www.pcrecording.com/soundtable.htm
http://www.pcrecording.com/reviews.htm
NEMESYS - Recommended Hardware (オーディオカード各種端子対応表)
http://www.nemesysmusic.com/support/hardware.html *リンク切れ?
K-v-R - VSTi Resources (ASIOレイテシー一覧)
http://www.kvr-vst.com/asio.php
3D Audio Immersion (サウンドカードレビュー)
http://www.3dai.net/
987Socket774:03/11/10 23:47 ID:imA9n4OY
■関連サイト続き■
HammerSound SoundFont Library (サウンドフォント)
http://hammersound.net/cgi-bin/soundlink.pl
The Sound Site (サウンドフォント)
http://thesoundsite.ismi.net/
藤本健のDigital Audio Laboratory
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm



■ノイズ低減■
【ノイズ減少】 玄人志向NO-PCI 【高画質】
SANYO製OS-CONをPCIバス上の電源(±12V,+5V)のバイパス
コンデンサとして使用することでPCIバス上の電源ライン
ノイズを軽減
銅箔板により電磁放射ノイズをシールド
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/no-pci.html

発売に関して参考にしたページ
http://homepage2.nifty.com/ugee/mtv2200sx.htm

改造ページ
http://www5.ocn.ne.jp/~essu/nopci.htm

おまけ
http://www.comon.co.jp/FC-NZ.htm
http://www.mco.co.jp/lineup/waza.html
http://www.mco.co.jp/lineup/takumi.html
988Socket774:03/11/10 23:52 ID:TubiwWas
■ノイズ低減■
【ノイズ減少】 玄人志向NO-PCI 【高画質】
SANYO製OS-CONをPCIバス上の電源(±12V,+5V)のバイパス
コンデンサとして使用することでPCIバス上の電源ライン
ノイズを軽減
銅箔板により電磁放射ノイズをシールド
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/no-pci.html

発売に関して参考にしたページ
http://homepage2.nifty.com/ugee/mtv2200sx.htm

改造ページ
http://www5.ocn.ne.jp/~essu/nopci.htm

おまけ
http://www.comon.co.jp/FC-NZ.htm
http://www.mco.co.jp/lineup/waza.html
http://www.mco.co.jp/lineup/takumi.html

これは迷信、むしろ高周波が増すのでお勧めできん。
989Socket774:03/11/10 23:57 ID:tbMxXi/J
スレ立てお願いします。
990Socket774:03/11/11 00:06 ID:BolEkN2d
>>985のSE-80PCI云々はいらんえしょ、どうせ遊んでるのは釣り厨だし。
テンプレで「氏ね」なんて入ってるスレがまたーりするとは思えない…
991Socket774:03/11/11 00:13 ID:vi5QSpGX
サウンドカード オーディオカード 総合スレッド26

ここはサウンドカード オーディオカード 総合スレッドです。
聞き専もゲーマーもDTM好きも、よりよい環境を目指して
情報交換してください。
上級者も初心者も、煽らず焦らず、マターリマターリよろしく。(・∀・)


ってかんじでできればお願いします。
992Socket774:03/11/11 00:19 ID:HfskmZBa
>>923
何故mp3でテストなの??
普通聞き分けテストっつったら圧縮無しなんじゃ・・
993Socket774:03/11/11 00:45 ID:N4yXf0ZG
>>991
賛成
>>992
禿銅
994Socket774:03/11/11 01:15 ID:fJDUj+To
        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^●≫,i'^'i,≪●'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   < SE-80PCIは唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げこむm(ry
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      \___________________________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\ 
995Socket774:03/11/11 01:18 ID:Rh7N0Pdb
結局SE-80PCIから離れられないんだな。
996Socket774:03/11/11 01:22 ID:Rh7N0Pdb
ところで次スレはまだ?
997Socket774:03/11/11 01:25 ID:Rh7N0Pdb
998Socket774:03/11/11 01:29 ID:QaK5M7Fn
(・∀・)アヒャ!!
999Socket774:03/11/11 01:33 ID:Rh7N0Pdb
久しぶりに千鳥いくか
1000Socket774:03/11/11 01:33 ID:Rh7N0Pdb
SE-80PCI万歳!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。