【大容量の】HDD買い換え大作戦☆47【空き領域】
【PC間で自動的にバックアップ出来たらいいなー】
dmtでファイル鯖と同期してる。
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/ 【IDEのHDDをUSB2.0化ソフト】
【SwapManager3.0】 IDE機器をUSB2.0のように扱える
IDE機器(ハードディスクやDVD-R)をWindowsを起動したまま交換できるソフト??
【仕様用途】
ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケースを買う
DMA133対応 一式で【1,900円】 インナーだけだと【1500円】
http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/index.html まずインナーケースをHDDディスクの数だけ買う
■MPEG2やHuffyuvで動画キャプチャー(録画)
■2層のDVDをそのままISOファイルで保存しておける
■Winnyで動画等落として保存
■ハードディスクが満タンになったり交換したくなったらPCの電源を入れたままガチャポンでHDDを交換できる
■HDDがビデオテープ代わりになる 見たい動画やISO化DVDの入ったHDDをガチャポンでHDD交換
■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
■ため撮りしておいて時間が空いた時にガチャポンで編集する
■C:\をHDDに保存してバックアップ
■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
■安いHDDケースなのにアルミ製 IDEのHDDもUSB2等より安い
■ViPowERをスマドラ代わりに使う 静音化 FAN外してシリコンシーリング注入 かなり静音化
★SwapManager3.0の日本語化パッチを作ってみました★
パスワードViPowER2ch ↓のサイトでSM3.0本体と日本語化パッチ
http://usb2ata.tripod.co.jp/index2.html セイヒンバンカ dll→exe
(;´Д`) マキシターのHDDラインナップが複雑で分かりません
(・∀・) DM=DiamondMax +=Plus ML=MaXLine
4R160L0 P-ATA/133 2MB 5400rpm FDB DM16
4A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB DM16
6Y250L0 P-ATA/133 2MB 7200rpm FDB DM+9
6Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB DM+9
5A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm (BB?) ML2
7Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm (FDB?) ML+2
7Y250M0 S-ATA/133 8MB 7200rpm (FDB?) ML+2
(;´Д`) 日立製 180GXPが夜鳴きするんですが・・・
(・∀・) サーマルキャリブレーションの影響です。あきらめましょう。
(;´Д`) IBMの180GBハードディスクなんだけど153GBしか表示されない。
BIOS上では163GBなんだけど、こんなに減るものなのでしょうか
(・∀・) IC35L180AVV207-1には同じ型番で容量制限版(160GB版)があります。
やけに安い?と思ったら店員に確認しましょう。
(;´Д`) シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
(・∀・) シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。
(;´Д`) インテルの865と875ママンにIAAがインスコ出来ません。
(・∀・) IAA(IDE版)が入れられないのは、現状では仕様です。あきらめましょう。
IAA RAID Editionをインスコできる条件は次の3つを満たしてる場合のみ。
1)サウスチップがICH5R
2)BIOSでS-ATAをRAIDモードする
3)RAIDユーティリティでアレイ作成済み
(;´Д`) Windows XPでスタンバイまたは休止状態にするとHDDが壊れるって、ホント?
(・∀・)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)*********
?(;´Д`)Windows上で137GB(128GB)超えを扱うにはどうしたらいいんですか?
(・∀・)IDEドライバが48bitLBAに対応していることが第一条件です。
?(;´Д`)IDEドライバを48bitLBAに対応させるにはどうしたらいいんですか?
(・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
(1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
(2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958 ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを最新バージョン(5.1.2600.1135)にする。
(・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
(1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
(2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
値の名前:EnableBigLba データ型:REG_DWORD 値のデータ:1
※SP4でレジストリ追加無しに認識の報告もあり。
(・∀・)チップセット、ATAカードのメーカー等からドライバを導入する場合。
48bitLBA対応のドライバを導入すればそれでOK。
(例: Intel 8xx chipset→IAA導入)
?(;´Д`)BIOSの48bitLBA対応が必須な場合を教えてください。
(・∀・)FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
(・∀・)Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。
※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない。
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その3*********
まだ未検証ですがこんな情報もあります。
http://support.microsoft.com/?kbid=812415 で提供されるatapi.sysの方がリリース日が後だしバージョンも新しいみたい。
(XP SP1の場合5.1.2600.1164になる、これはBigDrive対応の必須バージョン〜.1135より上
※ただしWin2000の場合はSP4に含まれているとのこと)
12 :
Socket774 :03/10/02 20:58 ID:Bf4Bh6Cq
次スレからテンプレに加えてはどうでしょうか。
【各種HDDのベンチマーキングの結果】
http://www.storagereview.com/comparison.html Benchmark Database - Select Test To Sortのメニューから
見たいベンチマークソフトを選んで[Sort]ボタンを押すと総合結果の一覧がでる。
次に各HDDのチェックボックスをONにして[Head-To-Head Comparsion]ボタンを押すと
詳しい内容を比較できる。
ハードディスクのゼロクリアというのができるツールを教えてくだされ。 お願いします・・・・・・。
飛ばないHDDに意味はあるのでしょうか?
17 :
Socket774 :03/10/03 00:30 ID:+7MsAAQ9
>>16 飛ばない HDD は、ただの HDD。(ジブリ風)
>>19 >>7 は要るだろ。
結局、HDD は消耗品。
新しい HDD を買い続け、データをバックアップしておく以外に何がある?
21 :
Socket774 :03/10/03 00:53 ID:aev1F8aG
1さんおちかれ
ドォーーーーン
三ヶ月前に買った6Y120P0ですがここ2日ほど、キャプチャーした1GほどのAVIファイル にマウスを重ねてファイル情報を取得するとキュキュって鳴るんですが この症状の行く末はどうなってしまうのでしょう? 今まではガリッガリッって感じ幕のシーク音だったのが回転軸と回転体が こすれるようなキュキュは怖すぎる
えっと、
>>7 の後半は要らないと思う。
その記事の総本山スレであるリームバブルHDDスレでも
怖がって使う人少なかったし、今は話題にもなってない。
決してUSB2.0になるわけじゃなく、atapiドライバを強制的に停止して、
IDEケーブルをブチ抜くという仕掛けです。
毎度テンプレの20行消費は場所とりすぎでないかい?
せめて3行くらいに圧縮しる。
と思ったのでカキコ
26 :
Socket774 :03/10/03 02:10 ID:FwYdtZiD
なんか幕の品質悪くなってるの? 一年前ぐらいに4D080K4買ったときは故障率とかかなり低かったと思ったけど。
15000回転のHDD買う予定なんだけど、SCSIカードはどれを選べば良い?
アダプ
>>28 SCSIカードってADAPTECしか無いじゃないですか?
ADAPTECのどれを選べば良い? って事です。
30 :
Socket774 :03/10/03 02:29 ID:BOvqSuqj
そもそもカードの違いが分からないのに15000rpmを買うつもりなのかよ。金持ちは良いねぇ 雑誌の広告でも見てみたらどうなんだ。
>>29 TekramとかLSI Logicもあるぞ
>>30 大金持ちなら一番高いSCSIカード買いますよ〜。
知識が無いのに、見栄張ってオーバースペックな物を買いたがる初心者、が正解です。
それは置いといて15000回転なら、どれ買えば良いのか教えて下さい。
いいか、オマイラ落ち着けよ。
>>32 お金が無いなら19160、29160N
余裕があるなら39320-R辺り
>>34 ありがとうです。
15000と8000なら二倍近い速度の差がでるんですよね?
まあシークなら二倍以上だな。
37 :
Socket774 :03/10/03 03:33 ID:3GeCs+y9
>>36 >>37 正直、やめた方が良いならとめてくれても良いんですよ?
ってか、とめて下さい。 金の無駄な気がしてきた・・。
>>38 それなら、Raptorがお薦め
待てれば11月に出るRaptorUがいい
7K250でいいじゃん。。。
RAID組んだ方が安上がりで速くて静かで大容量だ。
あぼーん確率2倍だけどね
ATAHDDでRAID0組むなら、SCSI単発の方がいい
Raptor2って速度どれくらい?
>>42 HDDに掛かる負荷も分散されるから2倍じゃない
運でしかない。
>45 アクセスして無くても電源入ってれば壊れるんちゃうん?とか思うが。 んで、RAID0だとどっちかが壊れれば故障なので故障率は α+α-α^2で、元々の故障率が低いならほぼ2倍っていっちゃって いいかと。
win2000で160GB認識させたくて、巷でいわれているようにSP4とかSP3とか
導入したんだけど、起動途中でブルースクリーンになるんだこれが。
で、たまたまこのスレ見つけて
>>11 試してみたらばっちり認識できたのでお礼カキコ。ありがとー!!
ちなみにatapi.sysのバージョンは5.0.2195.6672でした。
>>45 合計回転数、使用電子部品数、これらは単純に2倍
熱とか電圧変動は環境次第
271 :Socket774 :03/09/21 01:06 ID:jYXiUWIq 海門がズルして安くしてるのではなく、ヘタチ、幕が良心的なんだと思う。 あ、結局同じこと言ってますね。 160G 日立 153.83GB 165,173,704,785 byte (・∀・) 5ギガ オマケスルヨ !! マク 152.66GB 163,917,426,851 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !! 海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ 120GB 日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (・∀・) 3.5ギガ オマケスルヨ !! マク 114.49GB 122,932,701,429 byte (´∀`) 3ギガ オマケスルヨ !! 海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ 80GB 日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !! マク 76.33GB 81,958,713,425 byte (´∀`) 2ギガ オマケスルヨ !! 海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ ※あくまでサンプル値ですが、大方傾向は出ていると思います。 あ、やば。 これ見て”良心的”と感じてしまうという危機感。
>>47 2kのsp4にもこそーりマイナーバージョンがあるとか、後UGだとatapi.sysが
置き換わらないとかがあるのかね?
そのパッチ前のatapi.sysのバージョンが判れば、かなり有用な情報に・・・
>>50 今のsp4に入っている関連ファイルのバージョンは以下の通り
5.0.2195.6699 atapi.sys
5.0.2195.6672 pciidex.sys
不明 Spmsg.dll
>>11 の物より新しいと思う
>>49 なんとなく、海門の代替セクタが妙に多いだけじゃないかと思ってしまう。
ローレベルフォーマット終了。 幕120Gが4時間半。 これを買った時に、完全スキャンディスクが21時間かかったので 覚悟してたのになんだか拍子抜けでした。
このたびCドライブ(パテ切らずDTLA、40Gファームいじらず)が不良セクタ粗製乱造して起動も侭為らないので新しいHDを買おうと思うのですが、 このドライブに出来るだけ負荷をかけずに、生き残っているファイルだけを全てを新しいドライブにコピー(IDE スレーブからマスター)することは可能でしょうか? デフラグせずに約1000余日、整理しようにもデフラグやクラスタスキャン途中でガリガリ言って止まってしまうような状況です。 もし上記のような対処が出来ないのであれば、多少無理をしてでも重要なファイルをCDやFDに移しておこうと思うのですが… スレ違いならすみません。
>>54 最も良くないのが電源の頻繁なon/off、それからケーブルの
抜き差しなどハード的にいじり回すこと。やばいからと言って
これをやると、とどめを刺すことになるぞ。
だからできれば別HDDを用意し、問題のHDD以外の場所から
OSを起動して、イメージごと吸い出すのが望ましい。
あくまで問題のHDDには物理的には手を触れない。
これ重要です、経験上。
S-ATAでHDD組む場合、137Gの壁は気にしなくてもいいんですよね?
>>55 レスありがとう御座います。
ということは、今スレイブにあるDドライブからケーブルを抜き、
それを新しいドライブ(マスター)に挿し、問題のドライブをディップスイッチ(?)でスレイブに。
その後、新しいドライブにOSを入れ問題のドライブをイメージ化。
問題のドライブを排除して現在のDドライブを接続。
が一番安全なのでしょうか?
イメージ化については手段として思いつきませんでしたので、
PCに触れる機会があれば少し勉強しておきます。
>>57 プライマリのケーブルには触らない方がいい。
新しいHDDをセカンダリの方につけ、そっちから起動するように
BIOSの設定を変更する。(今日びのほとんどの母板は可能なはず)
で、そっちにOSを入れれば、普通にファイル単位でコピーできる。
しかしファイル単位での取り出しは、イメージ吸い出しに比べ
負荷が高いので、一種のバクチになるかも。
ついでに言うと、2番目に良くないのは、ランダムアクセスで
HDDに負担をかけること。デフラグなんかやったら、
これもまたとどめを刺す可能性高し。
>>60 ということは、セカンダリに新しいドライブを接続、
FDから起動してXCOPYで移すのが手間も省けて負荷も少ないようですね。
→8.3文字以上のファイル全滅( ´Д`)
BIOSで起動ドライブを切り替えれることを願います。
どうもありがとうございました。明日にでもご報告に上がります。
>>61 症状からして電源が怪しい。一回り大きいものに取り替えてみては?
>>26 4D080K4は名機と言われてまつ
今の幕は糞
65 :
Socket774 :03/10/03 15:52 ID:8TaTBXkB
MaXLine Plus II はどよ? 耐久性に優れているという謳い文句とは別に、 あまり良い評判が聞こえてこないんだが・・・
>>62 今の構成にして3年弱なので、多分大丈夫だと思うのですが…
電源も消耗しやすいのでしょうか?
電源も確かに心もとないのですが、それ以上に熱が気になるPCなのですが…とりあえず一回り変えてみます。
アドバイスありがとうございました。
>>65 とりあえず、熱でアンマウントする以外のトラブルはない
アンマウントしても別にデータ破損とかはないし
つうかまだ出たばかりでロングランの試験できんからなんとも
いえないでしょw
68 :
Socket774 :03/10/03 21:58 ID:zPgEoURc
>65 250GB のを 1台をメインの倉庫(2〜3時間稼動/日) 1台を24H稼動の倉庫 トラブルらしきものはいまのところ無い・・静かなもんでつ 送風は必ず充ててまつ
69 :
Socket774 :03/10/03 22:05 ID:LQTypRwE
すいませんが、HDDは160GBだと、ファンが必要ですか?
70 :
Socket774 :03/10/03 22:07 ID:LQTypRwE
>>69 スマン、
2度も同じ質問だけど、
HDDを2台つけるときに、
ファンは必要で、
なおかつ電源などは400Wにしたほうがいいのかな?
>69 多分、貴方にHDD交換/増設はまだ早い
>>70 6Y060L0と4R160L0の環境で
夏場フロントファンで風当て各38℃、34℃
夏場フロントファン止めで各45℃、40℃
冬になったらファンを止める予定
この温度に危機感を持つなら高速ファンなりが必要かな
ベイ前面ファンつけた方がいいよ。 たぶんまた暑い季節になったらアンマウント連発になる。
75 :
Socket774 :03/10/04 00:06 ID:3xnsWlwr
今年の夏は涼しかったから、ファンレスで乗り切ったぜ
>>65 MaXLine II と MaXLine Plus II 1台ずつ使ってるが調子いいよ。
静穏モードにしていればどちらも音は気にならないレベル。
MaXLine Plus II が安くなって MaXLine II とほとんど変わらない
価格帯になってこのところ値頃だが、
MaXLine II の長所として温度が相対的に低いことがあげられる。
回転数の違いといえばそれまでだが、倉庫用として使用するには
この低温度は結構重宝している。
7Y250P0 39℃
5A250J0 30℃
マザーボード 32℃
室温 26℃
ちなみにHDDにファンは当てず、ケースの空気取り入れ口に
置いてるだけ。
77 :
Socket774 :03/10/04 00:07 ID:RJ7zQyMZ
HDD買ってきました。 今使ってるHDDはプライマリマスターのまま使って、プライマリスレーブに新しいHDDを増設したいです。 表面にジャンパ設定のところに、NoJumper=DS(SLAVE)と書いてあるんですけど、 つまりジャンパを外せばスレーブ用になるってことですか?
こういう奴がいるとメーカーの中の人も大変だな
79 :
77 :03/10/04 00:27 ID:RJ7zQyMZ
IDEのHDDを増設するのは初めてなんです。 それと、CapLimitっていうジャンパ設定が書いてあるんですけど、これはなんですか?
>>77 まだデータ入れてないんだろ。
壊れるもんじゃなし、聞く前にやってみる
話はそれからだ。
81 :
77 :03/10/04 00:41 ID:RJ7zQyMZ
買った時点で、CS Enabledにジャンパが付いてるんです。 このまま使えばケーブルセレクタで勝手に認識するはずですけど、 できればジャンパで明示的にマスターかスレーブかをはっきりさせたほうがいいって書いてありました。 それにジャンパ外してスレーブにすると、ジャンパをなくしそうで怖いです。
ジャンパは片方のpinにひっかけとけばいい
マスター/スレーブ間違いでHDD壊れることってないよね。 間違ってるとBIOS段階で、競合したどっちか、または両方が認識できなくなる ぐらいで、OSからアクセスは出来る段階まで行かないから・・・。
幕の5AJ250J0って騒音どうですか? 幕のBBモデルはキーンっていう高音が五月蝿いイメージがあるのですが 最近の5400rpmモデルは大丈夫でしょうか?
Raptor2のスペック詳細は発表されてなかったっけ?
87 :
47 :03/10/04 11:12 ID:+oISWnmf
このスレ進むの早いね。
>>50 パッチ前は、インストールしたそのままの状態で5.0.2194.1でした。
あれからいろいろあってOS入れなおしです・・・
やばい、
>>55 の「良くないこと」を片っ端からやっちまった
よーしパパらぷたん2が出るまでPC組み立てないぞー
>>88 は誤爆スマソ
90 :
47 :03/10/04 11:36 ID:+oISWnmf
ごめん
>>87 はちょっとうそ。
SP2が当たってないと
>>11 のパッチは適用できなかった。
で、SP2適用後のataip.sysは 5.0.2195.2247 です。
6Y160P0を2台買ったけど、ジャンパの位置がそれぞれ違う。 こういうものなのか?
92 :
Socket774 :03/10/04 12:44 ID:RJ7zQyMZ
IDEケーブルのマスターとスレーブの距離って、ケーブルが長くなっても同じですか? 46cmじゃマスターとスレーブが遠くて届かなくて、61cmのケーブル買おうかと思ってるんですけど。
(゚ε゚)ソウデモナイヨ
94 :
Socket774 :03/10/04 13:55 ID:lXkKjHO8
ソフマップでMaxtorの160G5400rpmのHDDを10,980円で買ってきた。
96 :
Socket774 :03/10/04 13:59 ID:XZqgHdUb
>>92 それはケーブルの仕様を見りゃいい
入っているふくろに書いてある
普通は全体が長くなれば、マスターとスレーブの距離も長くなると思う
97 :
94 :03/10/04 14:03 ID:lXkKjHO8
>>95 10個限定だったらしいんだけど、たまたま午前中に行ったらまだ残ってた。
5400だとあまり売れないみたいね。
ファイルのコピーが早いHDDはどれですか? mp3を1万曲以上データ移動したいです。 160GBか120GBのATAを買いたいです。
>98 SCSI HDDを買え
現在メインマシンのスロット&電源はいっぱいいっぱいです。 余っているケース&電源で特大HD専用ケースをつくろうとおもっています。 でもマザーがないと電源入りませんよね。 どうすりゃいいんでしょ。 お教えください。
ATXコネクタ?(マザーにぶっさす電源からでてるコネクタ)のピンのうちどれかをショートさせれば電源ON マザーボードのマニュアル見ればどれがそうなのかわかる
102 :
Socket774 :03/10/04 15:33 ID:QqyGowzw
>>94 OEMのシーゲートより安いね。
最安値?
103 :
94 :03/10/04 15:45 ID:lXkKjHO8
>>102 特売だから、価格の参考にはならないかも。
104 :
Socket774 :03/10/04 16:00 ID:QqyGowzw
>>103 そうすると九十九とかドスパらに響かないな。
秋葉原の傾向としては、
ある店が値下げすると、
2日〜3日後に、よその店も値下げする傾向があるのよね。
160GBNOHDDが、1万1千円になると、
九十九でも追随し沿う韃靼だが?
160GB安くなったなー
106 :
Socket774 :03/10/04 16:33 ID:asnrXnz6
今迄、Wim98SecondEditionを使ってたけど、 今回120GBの内蔵HD買って取り付けたら、BIOSでは認識してるのに、 WindowsのMyComputer内では認識してくれません(泣。 WindowsXPだと認識するのでしょうか?? 環境は、 OS=Windows98SecondEdition CPU=AtholonXP2000+ マザーボード=GigabiteKT400 メモリー=512MB(DDR2700) PrimaryIDE=80GBHDD+60GBHDD SecondaryIDE=120GB(新設)+CDR よろしくお願いします m(_ _)m
ディスクの管理ぐらいは見るべきだな
テンプレくらい読みなさいな。あとはwin板。
>>106 コンパネ・ディスクの管理から初期化・フォーマット汁
まぁWin9xにディスクの管理はないような気がするけどな。
>>94 一瞬16005400rpmに見えて焦った。どんだけ回るねんと。
>>106 ドンマイ。
漏れもさっきまで
「ドライブレター無いのにどうやってフォーマットするんだYO!」
とか素でやってました。
ハードディスクはどのくらいの容量を詰め込めば パフォーマンス落ちるんですかね。 パーティション、残り40%と残り10%のを比べたら、 倍くらいスコアの差がありました。 crystalmarkで。
>>112 DVDISOとか動画のキャプとか扱わないなら、
FAT32のほうがパフォーマンスはいいよ。
114 :
Socket774 :03/10/04 18:08 ID:3WJ2WPMe
>>112 空いてる場所が、外周付近なのか内周付近なのかで違うと思うんだが・・・
>>113 システムはFAT32がいいって事ですか?
大容量のデータを扱うのはNTFSが良いと。
>>114 パーティション3つに区切って、
Cが残り40%、Eが残り10%でした。
データ保存のパーティションを外周にすれば良いのですね。
パーティションは外周から割り当てられる、で合ってますか?
>>115 そうです。
NTFSはエクスプローラーでフォルダとか開くときに
ひっかかるような感じがあるでしょ。
用はファイル管理をきちんとしてる分余計なアクセスに時間がかかっちゃうんし、
CPUにも付加をあたえてしまうんです。
理想は
Cドライブを起動ドライブでFAT32にして
その他のデータをNTFSのファイル圧縮オプションをつける
っていうことですね
いまさらFAT32なんて薦めないほうが・・・。 FAT32がNTFSより、どれほど危険なのか、わかった上で使うならいいけど。 NTFSは最終参照日時の更新を止めれば、すこしは速くなる。
>>94 幕なのか?
PC HotLineに載ってた WD1600AB じゃないのかw
もうほとんど売ってない旧式だから、処分価格なんだろう
だから、他ショップの値段にはほとんど影響ないと思う。
海門も幕も160Gは、\12,400台が最低価格だったね。
OEMは11k台があったけど、ここらが底だと思うから、欲しい香具師はGO。
あと、200G超の値段が着実に落ちてきてるから、あと2・3週待てるなら待った方が吉。
すでに、1G=100を切ってるモデルもあるからね。
200GB超だと値段的に99のポイント還元チケットが使えて(゚д゚)ウマー
>>97 WesternDigital WD1200AB(IDE-HDD,120GB,5400rpm,Ultra ATA/100,バルク) 8,999円
WesternDigital WD1600AB(IDE-HDD,160GB,5400rpm,Ultra ATA/100,バルク) 10,999円
ってヤツだね。
>>120 漏れは再試があったせいで出遅れて買えなかった(;´д⊂)
120GBは12時半頃まで残ってたけど・・・
>>121 祖父1号にも無かった?
そっちはカクタと違って限定数が書いてなかったけど。
あと、ぷらっとの2.5インチ 30Gも昼には売り切れ(;´д⊂)
20G以下は残ってたけど、そんなに安くないんでパス
中古でよければ、じゃん亭にatlas 10k3 76Gが22kぐらいであった。
じゃんぱらのどっかに、IBMの148Gが5万台ってのもあった。
データもSCSIじゃなきゃヤダって言う、我儘な香具師はどう?
IDEの中古は新品とほぼ同値段だから、買う必要なし。
>>122 1号店には12999(?)で160GBのSeagateはあったけど
>>120 のHDDは見かけなかった気がする。
250GB2万以下キボン
126 :
106 :03/10/04 21:48 ID:asnrXnz6
106です。 やっとHD認識できました(^^; Win98SecondだとXPのように「ディスクの管理」って無いんですよね(泣 他のユーティリティーソフトでなんとかフォーマットし直しました。 MSのサポートも切れたし、さすがにそろそろOS変え時ですかね? 今回のHDDは、 Maxtor120GB/7200回転 9980円 でした(ちょっと安い?)
>>126 いま買うなら160Gだと思うがな〜
マザーがBigDrive非対応なら別だが、対応マザーで120G買うのはなぜ?
Win98SEも、セカンドやサードに回った旧機用なら使い道はあるけど、
メモリ512Mの時点で、2kかXPに移行した方がいいでしょ。
メモリの半分が意味無いよ、98SEじゃ。
128 :
Socket774 :03/10/04 22:27 ID:1nNjxoxd
Win Me使用 本日160GBを買いました 増設ATAではなぜか上手く認識しなかったので、外付けケース(USB2.0)に入れました フォーマットも完了 そしてマイコンピュータを見ると148GB、減り方が多いような気が・・・は、置いといて マザーはサイトによると137GB以上対応なのでいいのですが、 こういう大容量のものを扱う時の注意点はなんでしょうか? 特にMeが137GB以上のHDDについて不安があるので スレ先頭部分を見ると137GB以上領域確保されていればいいと書いてありますけど・・・ 使い方はATA増設にはせずにこのまま外付け倉庫として使います ところで160GBって完全スキャンディスクにどれぐらいかかりますか? とりあえず標準だけではやりましたけど、完全をやらなきゃしょうがないので
>128 USB接続なのでUSBでの外付けHDD用APIの仕様による。 試しにダミーデーターを137GB以上書いてミソ。 問題なくかければOK。 完全、、、1日くらいみとけばいいんじゃないかな。 USBだともっと遅いかも。2日くらいみといたほうがいいかな。 まあガンガレ。
Win2k+SP4でNTFSフォーマットのSeagateの160GB(データ庫単独ドライブ)HDDを、 440BXICH接続で137GB以上書き込んで、CHKDKしろと怒られてパーティション破壊した者だけど、 パーティションマジック8が大学のマシンにインストールされていたので、パーティション復活させてから ファイナルデータ使用と思ったけど、パーティション復活というのが選択できない。 博打でフォーマットしてファイナルデータ以外に、サルベージできる可能性のある方法ってあるかな?
昨日、いつも行くBBSで回復させた報告があった。 ツールの名前も書いてあった。でも昨夜からその BBS落ちちゃってて今確認できません。後でBBSが 回復したら調べてツール名ここに書きに来るよ。
>131 ありがとう、急がないので待ってるよ。
昨日5A300J0買い、今データをコピーしてるんだが・・・・ ガリガリうるさい(;´Д`) 4Rの方が静かで良かったなぁ
>133 2台同時だから余計に五月蝿いんだろう。
135 :
Socket774 :03/10/05 01:36 ID:513/q0Q2
>>127 GB単価一番安いのが120GBだからじゃないかな。
一度に巨大なファイルを扱う必要が無いのなら、
例えばリムーバブルにして、安いHDDを複数使うってのもアリかと。
今、WD2500JB使ってるけど、ある意味自己満足でもあるかも。
楽しみ方は人それぞれなのでつ。
そういえば昔、160GBを2.5万、120GBを2万で買ったんだよなー・・・ ずいぶんと安くなったもんだ
パーティションが消えたままでもデータレスキューなら結構拾えることが多い。 PROの方な。
昔は40Mを中古で6.5万で買ってたんだよな。
昔話したがりのオッサンどもが召喚されそうな悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32Mのメモリが3マソだった時代よりはマシだろ
X68Kの2MBのメモリ2マソで買ったよ・・・
143 :
Socket774 :03/10/05 02:08 ID:Y9YIGZN9
おじいさんまーたーそのお話ですかー?
メモリなら16Kで9万な時代もある。 HDDなら20Mの中古とかでも7〜8万したた時代もある。 そんなわけで昔話はここらへんでやめれ。オジンども。
146 :
Socket774 :03/10/05 02:11 ID:Y9YIGZN9
>>144 おかあさんやぁ、ご飯ワシまだ食べてないんじゃがのう..
はやく食わしてくれんか?w
>>146 なにいってるんですか、さっき食べたばかりでしょ
俺がはじめて増設したHDDは2Gで三万ですた。
SASIだと(ry
152 :
名無し募集中。。。 :03/10/05 06:54 ID:oXTTW663
160GのHDDですが、ここのテンプレやログを見させてもらって いろいろやってみましたが残念ながらデーターが壊れてしまいます。 仕方がないので137GのHDDとして当分使っていきたいと思います。 この使い方で何か問題等ありますでしょうか? 教えてくれくれ。
154 :
152 :03/10/05 07:19 ID:5lXD/N8d
>153 使わないで寝かせて置くよりは、出てくる数は少ないと思われ
スレ違いだがもったいないお化けってなんのCMだったっけ?たくあん?
ぐぐってみたが、公共広告機構のCM・・・らしい
俺古い時代のPCって買ったことないから、 160GBが2万円だった去年のころしかよくわからん。
>>157 若者よ、それでいいんじゃ。君は良い時代に生まれた。
10年後には1TBが1万円の時代になってるだろうしな。
安くなるのは良いけどさ、世代が新しい方が安いのはちょっと… 最安値 MaXLine Plus II 7Y250P0 (250GB) 24970円 MaXLine II 5AJ250J0 (250GB) 25250円
161 :
133 :03/10/05 10:29 ID:YiV/3cFh
>>134 5A300J0上にあるファイルにアクセスしただけでもガリガリうるさいんだが・・・・
漏れの買った5A300J0はハズレなのか?。・゚・(つД`)・゚・。
>132
137GB問題で消えたファイルの復活について。
131で言ってたツールの名前はGetDataBackでした。
でも、
http://www.runtime.org/gdb.htm の売り物みたい。
結構いい値段するし、やってることはfinal dataと一緒なので、
買うのはいまいちだね。
何も考えずにWinから前と同じサイズのパーティション切って、
フォーマットはせずに、finaldataでサルベージしてみるってのを
お薦めしとく。どうなっても責任は取れないけど、普通パーティション
を切る時って、切るだけでフォーマットとかはしないはずだから…。
163 :
157 :03/10/05 10:42 ID:9rzPRyqi
>>158 実は、もうおじさんなんだが、
PCを作るのが、
他人より遅かっただけなんですが?
去年の8月スタートの初心者です。
バラ4をスマドラに入れて縦置きにしてからブーンブーンと五月蝿くなったので HDD買い換えたいのですが4R160L0をキャプチャ用HDDって無理ですか? 条件的にはキャプチャ用・できるだけ静かなの(スマドラに入れて無音)なんですが
年寄りの冷や水キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>159 ティッシュ代わりに1GくらいのHDD配ってたりしてな。
>>159 うちわ代わりに扇風機配ってたりしてな。
10年後にHDDなんて使ってるはずないだろ。 全部ネットワーク経由で個人向けデータセンタに保存だな。
そのデータセンタとかやらには HDD は無いのかい?
あるわけがない
10年後とかならHDDじゃ無くて、メモリじゃね?
10年後なら、スーパーハイビジョン3Dとかなっててw、データ量も ふえてるだろうから・・ それに、みんなネットワークで映画・音楽等々ダウンするだろうし、 まだまだHDDだと思う
ざっと、売れ筋HDDの価格動向を見てみる・・・ 年月日 性能/容量 価格 GB単価 1998/09/28 5400rpm/4.3GB 19,800 4,600 1999/10/02 5400rpm/15GB 13,800 920 2000/09/30 5400rpm/40GB 14,800 370 2001/09/29 5400rpm/60GB 13,500 325 2002/08/31 7200rpm/80GB 11,800 147 2003/08/30 7200rpm/120GB 9,980 83 この調子で行けば、5年後にはGB単価10円も夢じゃないわけだが・・・ 容量に比べて性能アップは鈍いから、やはり期待はシリコンストレージ?
175 :
Socket774 :03/10/05 17:32 ID:ulWgsu9H
スマンがHDDを買う場合は160GBを買ったほうがいいのか?
ビッグドライブ問題が自分で解決できるのならば
160ギガのP0を3つも買っちまったよ。
178 :
76 :03/10/05 17:49 ID:5SJQG/Cg
>>161 134じゃないが、レスしとく。
5Aはたしかに流体の7Yに比べて若干シーク音がうるさいように感じてる。
ノーマルだと7Yがシャリシャリ、5Aがカリカリって感じかな。
ただ、ツールで静穏モードにしとくと両方とも気にならないレベルまで
静かになった。
書きこないのでわからんが、静穏モードにできてるか?
(五月蠅いっていうならこれにしてるかどうか書くのが常識だと思うが)
できてないなら・・・
AMSETではたしかMaxLine認識できなかったと思うんで(最近のVerは知らんが)
IBM(HITACHI)のFeature Tool使ってみろ。
10年後ならMRAMが実用化されてるだろうから 1TB級の不揮発性メモリも期待できそう
近くのパソコン工房 120G8M 11900円 だったかな?やっぱ今ン所C/Sは120Gさいこーかー いつになったら200Gあたりマンセーになるかなあ
WDの200ギガに関するレスはないの?ドスパラ2号店で結構安かったような。
182 :
Socket774 :03/10/05 18:19 ID:iW0Auiy3
183 :
Socket774 :03/10/05 18:26 ID:G8bkdCvw
大容量HDDはすぐ手に入るんだが、オレは10GB位のが欲しいんだよ。 実験マシンだから、DOS 6.2 から Win2003、Linux, Solaris とかも使うし、 何よりフォーマットに時間なんかかけたくない。かといって中古じゃいつ壊れるかわからん。 その位の容量で中古でないのってもうないの?
あっても高価
>>163 オレなんかもう爺さんだが、うちの1.2GBのSCSI HDDは125000円もした。
120Gで評判良いのはどれなの?
6Y120P0 と ST3120026A が良
シーク音は幾ら大きくても良いから 回転音が無音に近いのって何処のメーカーですか ついでに振動しないドライブがいいです。
190 :
Socket774 :03/10/05 19:03 ID:EgBZf7aq
夜鳴きなし、微小振動、発熱マシ、回転音極小、ベンチ低めなら、 4R流体。
>>163 オヌシもオッサンであったか、すまん。
今でも良く覚えておるが、'88年頃に職場でPC-9801の外付けHDD(12MB)
を購入した時に価格が18万円じゃった。それで「決裁を書け!」の「書かない!」
のと上司と喧嘩したもんじゃ。懐かしいのぉ・・・・
195 :
Socket774 :03/10/05 19:24 ID:RMVkuMeo
じじいとっととくたばれよ
>>192 Maxtorですね、どうもでつ
24時間労働のPCに付けたいので4R120L0にしときます。
シーク遅いけど、5.4krpmならしょうがないか。
197 :
Socket774 :03/10/05 19:50 ID:XCnNC9Cs
今 GIGABYTEのGA8-IEXPでオンボードRAID0で15G×2台です。 この度 80G×2台を買うことにしました。 この2台をRAID0でデータ保存用に追加しようかと思っています。 RAIDでも137GBの壁は立ちはだかるのでしょうか? OSはWINXP SP1適用なしです。
(・∀・)ニヤニィヤ
テンプレ読んでからもう一度聞いてみ?
200 :
Socket774 :03/10/05 20:11 ID:XCnNC9Cs
パソコンショップ アークで 海門 160G7200rpm(OEM)が11980円で 普通に売ってたよ、 気がつけば買っていたわけですが OEMってナニがチガウのかしら?
>>201 昨日売り切れたけどな
他にも11980円はチラホラと見かけるようになってきたよ
203 :
Socket774 :03/10/05 20:53 ID:HG/gB5ro
激遅でキー音が我慢できるなら買えば?
らぷタンUまでまとーぜ
>>196 24時間運転するなら、MaxLineIIにしておいたほうが、いいかもしれず。
メーカーの受け売りだけどね。
206 :
Socket774 :03/10/05 21:53 ID:ulWgsu9H
>>201 >>202 OEMの特徴は、
RAIDに使えないことかな。
マスターだけでしか使えないらすい。
ここの人は2台以上使う場合が多いのだろうから、
同じHDDを2台買っても1台筒しか使えないのがネック。
207 :
Socket774 :03/10/05 21:54 ID:g90YeiV6
いや、RAIDなんていらないだろ。 使ってる人いるの? RAID1やるなら定期的にリムーバブルケース使って2.5インチにバックアップした方が良いと思うが。
209 :
187 :03/10/05 22:07 ID:VcYtD4LB
210 :
Socket774 :03/10/05 22:21 ID:ulWgsu9H
スマンが、160GBのHDDを2台買ったほうがいいのか、 それとも120GBのHDDを3台買ったほうが、 いいのでしょうか?
211 :
Socket774 :03/10/05 22:24 ID:NIyzlmVa
212 :
Socket774 :03/10/05 22:30 ID:ULFRSXXc
(・∀・)ニヤニヤ
214 :
Socket774 :03/10/06 00:00 ID:XYJEL7Po
プロミスと海門というのは最悪の組み合わせの悪寒(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
( ゚д゚)ポカーン
海門と
>>214 というのは最悪の組み合わせの悪寒 ((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>214 いやいや、とくに問題ないですけどね。
上記でよくわからないのは、BIOS とドライバを更新しないといけないのかなと思って。
この場合のBIOSは、ATAカードのファームウェアのようなものかな?
DVDドライブだとファームウェアのアップデートとか・・・。
それと、DOS とかいまいちよくわからないので、フロッピーを使った
操作はちょっと・・・と思ってしまうんですよね。
コマンドプロンプトっていうんですか?あれ。 A:\> とか。
マウスでワンクリックアップデートできればいいのに。
218 :
Socket774 :03/10/06 00:35 ID:YhwkVheg
>>210 人には120GB薦めておいて
自分は160GB買う。
今はそんな気分。
160x2なら300x1だろ。
220 :
Socket774 :03/10/06 00:48 ID:f2XqNNw/
いや、現時点でGB当たり最安なのは160GBだから、 160*2ってのは理に適ってると思うよ。
電力とか空きスペースとか考える余地はありそうだけど。 とりあえず現時点では160Gが一番コストパフォーマンス良いよ。 それとMAXTORの7Y250P0の値下がりっぷりは異常。250Gが1ヶ月で5000円安くなった。 5A250J0よりも安いのはマジ判断に困る。
>>211 用途によるよな。
日々、どかどかデータが溜まって行く用途なら160GBx2だし、
バックアップ用途なら、出来るだけ台数を分散させといた方が、
逝った時の被害が少ない。
223 :
Socket774 :03/10/06 01:47 ID:7uSt2qP7
てか、コストパフォーマンス的に160Gオススメするなぁ・・・
システムで使うならプラッタ容量大きい分アクセス早いし
一台あたりの容量大きいとあとあと困らないしね
マザボがBigDrive対応なら160Gで問題ないかと
バックアップ用途だけなら
>>222 に同意
160を4台買えばいいじゃんw
>>221 7200回転で3プラッタ以上ってのは冷却がキツそう。
寿命とか気にする人なら7200回転モノは敬遠すると思う。
WD400EBが異音を発し、ベンチ結果が激落ちしたので 某TSUKUM○の買取センターに持ち込んでみた。。 動作テストで弾かれると思いきや、デフォの3500円で買い取ってくれた。 ヤフオクならもっと高く売れたかもしれないけど、動作の瑕疵でトラブルになりそうなのでやめますた。
227 :
221 :03/10/06 02:44 ID:N4DGwnxz
>225 本当は5A300J0をデータ用に買いたいんだけど、7Y250P0が本当に週1000円ペースで 値下がりしているので非常に悩ましい。7Y250P0も耐久性には定評ある(メーカー談)とされているからね。 もう1、2週間待つべきか。今手持ちのHDD7200回転が多いからなあ。
発熱を気にすると、 大容量は5400回転、小容量なら7200回転でもいいって事になるが、 ショップでの品揃えは全く逆。 仕入れする側かユーザーの側か不明だが知識不足ではないのかな。
229 :
Socket774 :03/10/06 04:42 ID:+yMgmvZS
230 :
Socket774 :03/10/06 08:00 ID:rWvncYS+
質問というかアンケート? 大容量HDDをパーティション切らずに使ってる人ってどれぐらい? 動画データの倉庫にしようと買ったんだけど、 たまった動画を放り込むだけだからパーティション切る意味が無くて あるパーティションが死んだ場合、別パーティションは救えるの? だったら全壊する間に生きてるとこはコピーできるから細切れがいいけど
231 :
Socket774 :03/10/06 08:03 ID:DkZ4R8nB
>>230 ほとんどの場合一緒にお亡くなりになるようです
だな。
233 :
Socket774 :03/10/06 08:09 ID:rWvncYS+
>>206 ってマジ!?・・・だから玄人のRAID(非RAID使用)が変なBIOS表示したのかな
何やってもだめだった、どうしても1台だけでないと認識しなかった
が!その2台のうち常に1台が、絶対に使いたいOEMのSeagateドライブ・・・
そして一昨日買ったOEMもRAIDボードに付けたときは何か変で、
でもこっちは外付けに入れるつもりだったから今は問題無いが
あれ〜、でもそうだったかな?使えなかったかな?今日帰ったらOEM以外で2台付けしてみる
ちなみにうちは地方ですので\12500でした(\13800から期間限定値下げ品)
コンテナ特売で\10000前後の120GBの3種類と悩んで選択した
>>228 ショプより安くしか売れないから5400回転の製造ラインメーカーが少なくして
流通減らしてるんじゃないの?
7500回転のラインに変えた方が儲かるから。
また回転数が増エーテル
237 :
Socket774 :03/10/06 09:55 ID:N4DGwnxz
200Gか…ストレージとしては中途半端だなあ。値段も期待できないし。
とりあえず熱くなく頑丈なドライブであってくれ… 音はこの際妥協するから。 3年使いつづけた幕の20G5400がついに逝き始めた 次は4Yかと思ってたけどいろいろ噂が出てるし なんつうか安定してこれだ!というドライブが無い…
その記事見ると、1枚100GBの製品がでても NCQに対応してこない可能性があるように読める・・・
200GBを5台取り付けると、 電源が300Wで足りるかな?
241 :
Socket774 :03/10/06 11:35 ID:N4DGwnxz
>240 余裕を持って400W欲しい。
>>240 12Vが強いことが必要。
CPUがP4かAthlonか、Athlonであれば田があるかどうかよっても違ってくる。
組み合わせによっては250Wでも足りる。
243 :
Socket774 :03/10/06 13:44 ID:wqfLvauL
>>242 CPUは、AthlonXP2500+を予定してます。
マザーは、ASUSのA7N8Xを考えていますが、
田コネクターがないみたいなので、
EPOXのKT600のほうがいいのでしょうか?
>>243 nForceよりはKTのほうが良いとは思うがまだ実績がなぁ・・・
245 :
Socket774 :03/10/06 14:40 ID:9v/pWL8c
10年後にはというか 2011年からはRMPが導入されて おそらくほぼコピーワンスになるだろうから ダウンはできなくなると思うからあまりいらないかも?? まぁ自分で録画する分にはまだまだHDDはいるだろうけど。
246 :
245 :03/10/06 14:42 ID:9v/pWL8c
173へのレスです。
HDDたくさん載せる場合、Active PFC搭載電源って結構有効なのかな???
つか、おまいらスレ違いです。 ただ公称400Wだの300Wだのと言っても、実効出力は製品でまちまち。 正確な型番持参して、電源スレ行きなさい。
>>247 PFCの有無は、動かせるHDDの台数に関係ありません。
>>247 PFCは地球にやさしいだけ。
性能にも関係なきゃ、自分のふところにやさしいわけでもない。
HDDを4〜5台載せようとする場合は田のないアスロンママンのほうが電源に かかる負担は隔たりが少なくなってよい?それとも隔たりって関係ないのかな?
>>252 もうスレ違いだから初心者スレか電源スレへ逝ってクレ。
254 :
Socket774 :03/10/06 18:26 ID:LgJUbDrq
160GBのHDDにRED HAT LINUXをいれる方法を教えてください。
>>254 最新版なら何もしなくてもビッグドライブ対応。
ただし、起動パーティション/bootまたは/が先頭から137GB境界内に
存在すること。それだけ。
256 :
Socket774 :03/10/06 18:48 ID:LgJUbDrq
>>255 サンクス。
なんかシリンダーがどうとかこうとか出るんだけど、
それは関係ない?
>>256 BIOSの設定がC/H/Sになってないか?LBAに切り替えれ。
258 :
Socket774 :03/10/06 21:19 ID:MMrT7t9a
HDD:Maxtor 型番:MXT-6Y120L0 HDD(IDE):Seagate 型番:ST3120022A どっちが頑丈なんでしょうか・・・ 少ない金なんでどっちに使おうか迷ってます・・・
TUSL2-Cママン(化石)まだ使ってますが6Y80P0買ってATA100で動かしてます。 OS(Me)をシャットダウンする際に電源が切れる瞬間にカチンとHDDから大きい 音が鳴ってその後スピン音がシュルルッとして止まります。 以前の薔薇4の時はそんなに大きい音はしなかったので少し心配なんですが 大丈夫でしょうか? 試しに起動した後にレジストリチェックをしましたが異常は無いのですが・・・
>>259 やばいと感じたら新しいのかって古いのはヤフオクのループでどう?
>>259 漏れの6Y080P0も同じ音するよ
半年くらい使ってるけど今んとこ問題無し
>>261 同じく。買った時からその音は出てる。
8ヶ月使用
264 :
Socket774 :03/10/07 00:52 ID:PfONhqNU
>>251 他の機器(計測機器とか音響機器とか特に)には影響を与えるよ。
なんせ正弦波がくずれるからねぇ
>264 アンチPFC厨うざい。 もうちょっと測定結果とかもってきて話すれ。
>>265 へ?
>>264 はAPFC賛成派じゃないのか?
力率上がる≒波が綺麗になる
だと思ってたんだが。
>>266 んだね
ついでに
力率上がる=高調波減る=正弦波に近くなる=波が綺麗になる
だから≒の必要はないよ
268 :
Socket774 :03/10/07 08:19 ID:/NuXsJ0V
買ったばかりのHDD、完全スキャンディスクでPCフリーズ、 クラスタの領域に入ってすぐに止まる(200とか300で) 初期不良で換えてもらえるかな 試したのは増設ATAとIEEE1394ケース マザーIDEでは未チェック スキャンディスクに何か?と思って別ドライブで試すがそれは完走した(不良セクタあるよ・・・) それとも別マシンに移すと完走するって現象はある? せっかく持っていったら店では正常で、 チェック料金だけ取られた、なんてはめに・・・安く買ったのに
269 :
Socket774 :03/10/07 08:21 ID:ltf584qD
時々PFCが付いてると省エネになるとか言ってる香具師がいるが、痛いな。
270 :
Socket774 :03/10/07 08:29 ID:O7PcH4ti
HDDのクラスター不良ってどこでチェックするんですか?
電力会社は得するんかいのう・
PFCのおかげで彼女ができました。
273 :
258 :03/10/07 09:16 ID:xTNMSrLX
誰か教えて〜・・・ お金無いのでどちらかを買おうと思っているんですが・・・(これら以上に頑丈なものがあるならそちらにします)
>>273 「頑丈」の脳内定義は何ですか?
標準的な使い方で長持ちする、とか?
それともリムーバブルケースに入れて持ち運ぶから衝撃に強く、という意味?
私なら、
Seagate ST3120022A または Maxtor 4R120L0
あるいは HITACHI 7K250シリーズ
276 :
54 :03/10/07 09:55 ID:4gdQnMSb
>>60 の方法で無事、交換&ファイル移動出来ました。
いろいろありがとう御座いました。
PFCは電源会社が標準でつけておかないといけないな。
PFCどころか常時インバータUPS入れてまで電源品質上げる香具師も居る>俺
直流伝送にしてしまえばいい
┏━━━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃゜ ∧..∧ ゜┃ /・・・おい、お前ら! ┃ <.`∀´.> ┃< ウリのHDDは三年保証ニダ。 ┃/ .寒損.ヽ┃ \ ただし壊れても謝罪は無しニダ。 ┃| スピンポ |┃ \________________ ┃。― ̄―.。┃ ┗━━━━┛
OΛ_Λ∧_∧O (( O <`Д´#=丶`Д´> O )) 日帝の陰謀ニダ!!! Oヽ = ( = ノO 謝罪と賠償を(ry ヽ__< < > >__フ ニダニダ <_> 〈_フ
Marvell 88i8030チプ ※このチプはSAMSUNG製ドライブではご使用頂けません。 ※このチプはSAMSUNG製ドライブではご使用頂けません。 ※このチプはSAMSUNG製ドライブではご使用頂けません。
| | | |::::∧::::::::::::::::::: |`Д´>::::::::::::: チォブ....またウリの悪口ニダ..... ⊂::::ノ:::::::::::: |::y:::::::::::: |:::):::::: |::::::: |::::: |:::
>>284 SamsungのHDに載ってるコントローラってMarvell製なのに、MarvellのSATA変換が動かないのも不思議な話だ
>286 そうそう。 だから、Marvellチプが載ってるS-ATAのHDDって、買う気になれないんだよなぁ。
パンニハムハサムニダ
※このチプはSAMSUNG製ドライブではご使用頂けませんニダ ※このチプはSAMSUNG製ドライブではご使用頂けませんニダ ※このチプはSAMSUNG製ドライブではご使用頂けませんニダ
韓国の国内調査では10〜20代の7割が自国が嫌いというそうです
そして国民の99.9%が隣の島は嫌いだそうです。
293 :
Socket774 :03/10/07 19:54 ID:rTve1xVZ
なんかPSXにはスピンポが乗るっぽいね 160Gモデルと250Gモデルがあるらしいな
「DiamondMax 16 4R120L0」と「DiamondMax Plus 9 6Y120P0」とでは 結構体感速度に違いは出てきますか? 静穏で発熱も少ないという4Rシリーズの方に惹かれていますが、 体感速度にどの程度の差があるのか気になりまして… よろしければ教えてください。
出ます。
速度で二倍、体感で三倍ぐらいか
お早い回答ありがとうございます。 そんなに違いが出るんですか…再考することにします。 ありがとうございました。
4RはFDBenchで40MB/s出るわ。遅いなんてデタラメ。 バラVIと体感差なし。
299 :
Socket774 :03/10/07 20:59 ID:IgpA2tcG
>>298 40Mなんてかなり遅いじゃん
今の7200は55Mくらいが標準だし
>>296 おいおい6Y120P0はSCSI並かよ
でたらめ教えるなよ
>今の7200は55Mくらいが標準だし その代わり夜鳴きしたり猛烈に熱かったり激しく共振したり。
>>299 FDBenchで昔使ってた6E040L0がRW58000、
現在使ってる6Y060L0がRW47000と数字の上ではすごい差があるけど
システム起動時間、コピペ時間、エンコ時間に差がない不思議
あまり信用するなよ
303 :
Socket774 :03/10/07 21:07 ID:pMvFEQlI
>>298 シーケンシャルは意味なし
>>302 7200と7200なら当たり前じゃん
ランダムで比較しろよ
起動時間がちょびっと速くなっても熱くなるようじゃ嬉しくないなぁ
MAXTORの6Y〜P0シリーズより、日立IBMのIC35〜AVV-1の方が発熱が 少なくていいな。 最新の80Gプラッタのヤツより、こっちの方がなぜか早いし。
幕は裏のチップもアツアツだからねぇ...
でおすすめはどれ?
308 :
Socket774 :03/10/07 22:10 ID:dInvoi9p
幕。
静かなのがいいのであれば幕買ってquiet設定 PCが余程の静音仕様じゃない限りHDD音は聞こえないはず
7K250買っとけ
311 :
Socket774 :03/10/07 22:35 ID:dInvoi9p
>310 もう1票。
日立キラ〜イ。
らぷタン
MaxLine2 5A300J0が今日到着したんで W2Kで NTFSの通常フォーマットしたけど、 約 2.5時間で終了した。もっとかかるかと思った。
2.5時間って掛かりすぎじゃないのか?
漏れの180GBが1時間半くらいだったから、普通じゃないかなー・・・
MaXLine PlusUの7Y250P0と5AJ300J0、倉庫として使用だったらやっぱ5AJ300J0の方が向いてますかね? G単価はほとんど変わらないみたいだけど。回転数の差で発熱とか抑えられてウマー?なのかなーと。
318 :
Socket774 :03/10/08 00:14 ID:KKD/U26k
7200.7の160Gなんだが、SeaToolsでフルチェックをすると5時間しても終わらないんだけど 、正常ですか?
319 :
Socket774 :03/10/08 00:15 ID:qnNvb/FM
>317 7Y250P0の値下がり幅に期待だ。
HD安くなったの〜 昔40MのHD、100万で買ったのが懐かしいの〜
321 :
Socket774 :03/10/08 00:50 ID:pUBQk/8b
4D080K4使ってるんだけど最近電源入れたときやサスペンドからの復帰時に HDDが回転し始めない時がある。長い時は1分間位無反応。 ただし一度回りだすとその後は不具合は一切なし。 これはHDDが壊れる前兆なんだろうか・・。
>>320 40MのHDD100万円?
1Mあたり5万円の時代には存在しなかったけどな。
>>322 きっとメインフレーム用と思われヽ( ´ー`)ノ
一年ほど前、メルコの箱入りHDD買ったらサムソンですた 五年保証付けたから、使い倒して二回は交換させてやる・・・・ nyのキャッシュ用にして酷使すべ
爆音覚悟で10,000rpmのRaptor買ってたみたが、結構静かだね、これ。
>>326 男なら15,000rpmで逝け!10,000rpmなんか7,200と変わらん。
U320でも最近は安くなったし、お手ごろだ。
システム置くのに一台欲しいのですが 早くて安くて静かなものとなるとどれがおすすめでしょうか?
6Y160P0うるせー! 大量ファイルの移動やデカいソフトのインストール時にガリガリガリガリガリ… すごい音するよ。 デフラグすると改善するかな? Amset っていうのをDLして実行してみたけど、一瞬DOS窓が開くだけ…なんぞやこれ
それ解説読まんとわかりにくいよ。
デスクトップとかでダブルクリックするなよ
前スレでサムソンは(・∀・)イイ!!ってあったよね。 壊れやすいとかある訳?
>>331 漏れのL0もそんな感じだったけど、2ヶ月ほど使ったら音が丸くなった。w
どっか削れてるのかね?
耳が慣れたってのもあるけど…。
>Amset っていうのをDLして実行してみたけど、一瞬DOS窓が開くだけ…なんぞやこれ Windows上で実行したんですか…
337 :
Socket774 :03/10/08 12:21 ID:qnNvb/FM
一回きちんと説明して次スレからテンプレに入れた方が良いかもしれんな。 多分この話繰り返し出てくるぞ。俺は昼飯を食いに行ってくる。後は任せた(w
338 :
Socket774 :03/10/08 12:48 ID:uNOiBGlx
HITACHIのHD以外全部糞
>331はWin初心者って感じだな
341 :
Socket774 :03/10/08 13:47 ID:qnNvb/FM
>339 ありがとう。これがあれば安心だね。帰ったらamsetチェックしようかと思ったけど 「最近のHDDであればデフォルトで「/quiet」になっているようです。」 と書いてあったのでまあいいや、面倒くさいのでやめ。 今日は給食。勤めの都合でだいたい給食なんだがな。
342 :
Socket774 :03/10/08 13:49 ID:qVZx1ZVN
160GB物の完全スキャンが上手くいかないです データ領域で4000000を超えたところで止まってしまいました、あと少しだったのに HDDの絵の円盤は回ってましたが・・・ 実はこうやって何かのときに質問ができるように、 ブラウザも起動させてたのが悪かったのでしょうか? ブラウザを停止させたらスキャンディスクも含めて丸ごと固まって・・・やり直し ちなみにMeです、HDDは外付けです そこでパーティションを区切って、その1つずつをやっていこうと思いますが、 このやり方だとパーティションの境(?)に不都合が出るとか、 その他の良くないことってありますか? 40GBぐらいに区切れば、夜と昼間の2日で完了し(たぶん)、 初期不良交換期間に十分間に合うんで とりあえず今からやるつもりです なんでスキャンディスクでマシン全体が重くなるのかよく分かりません・・・
>>331 > Amset っていうのをDLして実行してみたけど、一瞬DOS窓が開くだけ…なんぞやこれ
> Amset っていうのをDLして実行してみたけど、一瞬DOS窓が開くだけ…なんぞやこれ
> Amset っていうのをDLして実行してみたけど、一瞬DOS窓が開くだけ…なんぞやこれ
こんな奴は自作すんな!っと
俺の6Y080P0も五月蝿杉 買った時から今までずっと ガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリガリ し か も 遅 い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( # ゚Д゚)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | Maxtor 買わなきゃ良かった、イラネ
漏れの6Y200P0はバラ4より静か(というか音が低い。ゴロゴロゴロって感じ)だが、、
MaXLine Plus II 7Y250M0 も、やはりシリアルATA変換チップなのでしょうか?
ガリガリ言うのがいやならFire File Copy使えば良いのに
351 :
Socket774 :03/10/08 17:58 ID:qnNvb/FM
>349 Yes.
>>351 (。・_・。)ノ ども
もうシリアルATAHDDが出てだいぶ経つのに、ネイティブのシリアルATAHDD
は少ないですねー・・・
円高で(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー 海門の新型がもう少しで出るみたいだし 今は街ですか?
355 :
Socket774 :03/10/08 20:23 ID:PeLkx+Nj
| ____.____ | ||| | | | | ||| | | ∧_∧ | | | |( ・∀・) | | Maxtor | |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃ |. ┗━━━━━┛ | ――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>348 そのままだと一番うるさいが、quitにすれば一番静かだと思う。
そうだな
>>357 速度が落ちるのが嫌なら7200rpmのHDDなんか買うんじゃないよ。
20000rpmあたりにしとけ。
静かにしたいなら7200なんて買うな。5400で十分だ。 ウンコチンチン
S3 Delta Chromeが出るまでSavage2000で耐えてみせます。
160G(出来ればseagateのBarracuda 7200.7)HDDを乗せてる人がいたら BIOSでどう言う風に認識してるか教えてください。 KM266チップセットでBarracuda4 80GBの自動認識の場合 Capacity 80GB Cylinder38309 Head16 Precomp0 Landingzone38308 sector255で Barracuda 7200.7の自動認識の場合 Capacity160GB Cylinder65535 Head16 Precomp0 Landingzone65534 sector255と ATA133とBigDrive対応なのにシリンダーが振り切れてしまったぽいです。 このデフォ状態で64GBoverパッチ済みFdiskで見ると桁が1つ少なくなってます
65535か、適当な対応か
364 :
Socket774 :03/10/08 23:01 ID:saIUdW8I
365 :
362 :03/10/08 23:07 ID:09NGxuxx
win9xの64GBoverパッチ対応Fdiskでも表示がおかしいだけで 基本MS-DOS領域20%、拡張MS-DOS領域80%、拡張内MS-DOS25%,25%,25%,25%で 5つ均等にパーティーション分割が出来、win98上でfat32通常フォーマットも出来ました。 (ドライバーは4in1最新版)
1.2GBとかのHDDってどうよ?勿論中古の話。 サルページ目的ではなく起動ドライブとして。
1GのCFとCF-IDEアダプタ買え
1Gだと足りないと思われ
>368 漏れのCドライブの使用量、427,741,184 bytesだよ。 w2ksp4英語版ね。 まぁ削れるだけファイル削って、圧縮して、さらにC:\直下にあるディレクトリの内WINNT以外は全部別ドライブに移しちゃったからだけど。 でも『起動ドライブ』として使うならこれだけで済む。512MBでもいいね。
370 :
==================== :03/10/09 04:48 ID:1QtW57c9
1G程度のころのモデルじゃ速度が遅すぎて話にならん。
>>117 >NTFSは最終参照日時の更新を止めれば、すこしは速くなる。
WindowsXPの場合、どこで設定すればよいのでしょうか?
最終参照日時の更新って結構便利だったりするよね
fsutil behavior set disable8dot3 1
375 :
367 :03/10/09 10:21 ID:ajWTok2X
>371 だから>367と答えた。 多分あの頃のモデルと今の最速コンパクトフラッシュならシーケンシャルの速さ考えればそこそこ勝負になるでしょ。 ところで、>369に書いたようにCドライブ軽量化したら明らかに体感速度上がったんだけど、そんなことってあり得る?
これからの時代は250GのHDDを買って、 システムに3Gくらいしか使わないとかいう そんな素敵な気持ちが必要な悪寒だな
ていうかシステムに何百GBも喰われてたまるか
システム専用に10GくらいのSCSI買え。 型落ちが安くなってていいぞ。
>>376 ・・・と、思いつつも、コストパで120G〜160G買っちゃって、パテ切りした後半を
どう使うか毎回思案する。
確率的にアクセスの多い起動ドライブがいちばん壊れそうだから、
バックアップや保存用データは置けないし、テンポラリにすると遅いし、
シーク多発で余計に寿命ちぢめそう。
380 :
117 :03/10/09 14:57 ID:Uu8EfFld
>>372 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlset\Control\FileSystem下に
DWORDでNtfsDisableLastAccessUpdate=1
だったと思う。
SMART Defenderの最新版って1.03なの? 落とせなくなってるけど
382 :
Socket774 :03/10/09 17:40 ID:Gl5+vAl6
160GB、4つに区切って1個1個完全スキャンかけますた・・・ とりあえず不良セクタ0です、良しとします・・・ このやり方で問題無いと仮定するなら、160GB通しで掛けるより断然速くてPCも軽かった
>>378 一昔前のU160/320SCSI程度なら、今のS150やU133ATAのほうが早いぞ?
オレもしばらくU320SCSI-HDDを64bitで使ってたが、S150に替えたよ。
使い方にもよるが、体感速度は最新のシリアルATAのほうが速い。
>383 SCSI HDD使ったこと無いから そんなことを言えるのだろうなぁ(w
>>383 5400rpmの ATA133があるのと同じで U320で 64bit PCIでも、
早さは HDD次第と思うよ。
未だにSCSI、SCSI言ってる天然記念物も居るんですな(w 漏れも一昔前はALLSCSI環境なんてのも実現させたが…
SCSIはスキャナつなぐための規格
寒くなってくると幕のBBモデルのHDDがキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンって泣く。
win98とFdiskで160GBHDDをパーティション5分割し win上でFAT32で通常フォーマットをCDEFGの5ドライブとも出来たけど スキャンディスク完全版(クラスタスキャン)でCDEFのみ異常なしでGのみ途中でフリーズ。 また、データをGに書き込むとおおよそ7/30ギガ辺りを超えた辺りで 「Gドライブに書きこめません」とブルースクリーン… (再現度100%) CDEFのデータを失う等は無かったのですが、恐らく137GB目以降に書き込もうとして フリーズしていると思われ、仕方が無いのでGドライブ30GBを問題の起きないサイズに切って 137GB目以降を使わないようにしようと思って(ココまで前置き 理論上Gドライブを何ギガに切りなおせば137GB問題にぶつからずに使用できますか? 現在ディスクのプロパティはこうなってます。 C 容量 29.7GB 31,997,100,032バイト(基本MS-DOS領域)FAT32 D 容量 29.7GB 31,981,486,080バイト(拡張MS-DOS領域内論理MS-DOSドライブ)FAT32 E 容量 29.7GB 31,997,100,032バイト(拡張MS-DOS領域内論理MS-DOSドライブ)FAT32 F 容量 29.7GB 31,997,100,032バイト(拡張MS-DOS領域内論理MS-DOSドライブ)FAT32 G 容量 29.7GB 31,972,442,112バイト(拡張MS-DOS領域内論理MS-DOSドライブ)FAT32 よろしく!(´・ω・`)ノ
>383 取り敢えず、何と何を、どう比べて、どう早かったのかを 書かないと、誰も信用しないだろうなあ。 てゆーかS150って何?何かの型番?それともシリアル1500回転の 383風な呼び方?PROMISEにS150カードがあるけど、幾らなんでも カードとHDDは比較しないだろうし……。
あ、でも383は、U320SCSIとS150とATA133を比べてるつもりだったのかも。 なんつーか、そんなん比べてどうするんですか?みたいな感じだが。トホホ
396 :
392 :03/10/10 04:36 ID:dC1SjHie
>393 見たけど・・・正直ワカランカッタ
>396 Win9xって、BigDriveに対応出来たっけ?
↑
標準で入るviaのVIA IDE Bus Master Driversから
VIA IDE Miniport Driverに変えたら
ttp://www.viaarena.com/?PageID=340 データをたくさんGにコピーしてもフリーズしなくなった!
これからGドライブの完全スキャンディスクをして、安定度もしばらく見てみます。
U320SCSIもPCI-Xくらい使わないとダメだしな。 オレは30320Dで使ってたが、今はATA133だけにしたよ。 それほども差があるとは思えない。 何しろSCSIでは容量が少なすぎる。(そりゃ10台くらい繋ぎゃいいけどさ) SCSI神話なんか昔の話だしな。
_ タヒねよ。馬鹿チョ`ノ
最近の7200rpmモデルはかなり静かみたいだけどそれでも5400rpmモデルよりは五月蝿いの?
自分で買って調べろ。煽りじゃなくてな。 基準は自分にしかない。
>>402 最近の7200rpmモデルはかなり五月蝿いよ。
薔薇4の頃に比べると。
>>392 だからさ、Big Driveに正式対応していないOSなんかで(ry
その後。 VIA IDE Miniport Driverならwin98でも160GB使える様になって 完全スキャンディスクも通りましたが 副作用としてHDDの温度を見るソフトから認識できなくなりますた(´・ω・`)
407 :
Socket774 :03/10/10 11:45 ID:G9276j+Q
SeagateのST3160021AとST3160023Aの違いって何なんでしょうか? 公式サイト見ても分からないんですが。
>>407 キャッシュが2Mか8M]no違いじゃなかった?
409 :
408 :03/10/10 11:51 ID:pJ5U9DJ3
うわぁ、なんだこりゃ
体感速度はかなりSCSIのが速いよね。 マルチタスク時のひっかかりとかも考えると、 圧倒的な違いがあると思うけど。 コストパフォーマンスは……だけどw
>>410 確かに、使うとIDEに戻りたくないってのもうなづける。
まぁ貧乏な俺はシステムだけしかSCSIに出来ないが…(´・ω・`)
>>392 何がやりたいのかサパーリだが、俺の環境では98SEで普通に160GBを1パテで使えてるぞ
というかテンプレとリンク先見れば解決する問題だと思うのだが
>412 その環境はインテルチップセットとIAAかな? あと1パテで切らなかったのは98のフォーマットが128GBと何処かに書いてあったからです。
414 :
Socket774 :03/10/10 12:55 ID:GenSNmot
マクスタのPowerMaxでpartition infomationの項目でエラーが出て、 Hitachiやシーゲイトのツールでは何のエラーも出なかったんだが、 これって大丈夫?
パソコンを枕元に置かなきゃなんないし、静音にもお金使いたくないんで 寒村のSV1604Nに逝こうと思うんですが、骨はひろってもらえますか?
って、寒村って保証がまったくないんでつよね・・・?
SHOP・代理店保証しかないという意味ではHGSTと同じですが。
>417 なるほど。 販売店次第ってことでつか。 ショップで保証内容聞いてきまつ。
>>413 いや、KT266A HDDは幕の最初の160GBのやつ
140GB超えた付近でも読み書きできたから多分使えてる
>>416 FAITHで売ってた寒村には10ヶ月の保証がついてた。
>>419 たぶん、つうかファームのアップデートで対応したんでしょう
メーカーのWEBでは情報が発売当初のままだと未対応のままかもね
基本的にはM/Bの起動時に容量が認識さえしていればあとはOS
の対応次第でしょうね。
422 :
413 :03/10/10 14:30 ID:dC1SjHie
>419 ほぼ同じチプセト(うちのはKM266) 4in1でインストールされるIDE Filter Driver(旧称IDE Busmaster Driver)で 動いて、クラスタスキャンも出来たのならうらやましい(´・ω・`) IDE miniport Driverを別にインストールしているならうらやましくない(・∀・)♪
>>408 キャッシュはどちらも2MBですよ
ST3160021A と ST3160023A の違いが分かる方いませんか
>>423 ST3160021Aはキャッシュ2MB
ST3160023Aはキャッシュ8MB
でそ。
425 :
Socket774 :03/10/10 19:26 ID:oLfmzaMU
HITACHIの120GBHD瞬殺で売り切れてやがる・・・ 御前ら買いすぎだYO
120GBでとにかく耐久性のあるものは何でしょうか?
>>427 たしか落下時に受身をするHDDが作られたって記事があったな。
衝撃があると読み取り機が引っ込むそうで。当面は単体では売られないらしいが。
しかしこのHDD、工房のころ柔道の受身に失敗して
前後の記憶が飛んだことのある漏れより運動神経が良いと言う事になるな。(´・ω・`)
早く500GB出ないかなー? チンチン
サクソスの祭りでサムチョン160Gが10980円で、 相場調べずに買ったけど、明日暮針で10777円で流すみたい。 やられた_| ̄|○
たかが\200違いじゃねえか 1日早く使えてるんだからいいだろ
120GBでとにかく耐久性のあるものに該当するページが見つかりませんでした。 検索のヒント - キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。 - 違うキーワードを使ってみてください。 - より一般的な言葉を使ってみてください。 - キーワードの数を少なくしてみてください。 (c)2003 Google
>>432 200円の差とかは関係ない。
祭りのくせに安くない。
これから安く出回るのを早く流したんだろう。
しかもまだ届いていないし。
あせって買った事に後悔してるって事。
逆に既に持ってるものの値段が買ったときよりも上昇してると嬉しくなる。
437 :
Socket774 :03/10/11 00:23 ID:7IC6sMIR
らぷタンUは、やはり2万円以上で出るのかなー・・
キャプ用に2台目のHDDを考えている。明日絶対買わねばならん。 seagateのst3160023aとmaxtorの6y160p0どちらにするか悩む。 どっち買ったとしてもどうせこのスレに文句書きに来ることだけは確定なのだが。
じゃあ幕
幕だな 儲とか関係なしに
なら幕
443 :
Socket774 :03/10/11 01:38 ID:+kL8aPCm
SMARTの各項目の数字にどんな意味があるのか教えてくれ
SP1604Nではなく、SV1604Nは出ないのでしょうか?
誰か
>>435 を和訳してください
英訳でもいいです
>>445 安い!買うなら今のうちだ、思って買ったが、
落ち着いてみると「今」買う必然性は無かった。
しかも悪名高きSuccessの通販で。
こんな感じかな?
449 :
Socket774 :03/10/11 06:02 ID:QHOXiIBA
IBM HDDが故障したんでメーカー修理に出したんだが、どうやら物理フォーマットやったらHDDが復帰したみたいで、「このHDDは正常品です」だけで、物理フォをやった事も書かずに返品されてきちゃった。 買って2ヶ月で物理フォーマットでお茶をにがされたHDDになっちゃった。 メーカー修理だして、物理フォーマットで返品してくる事って良くあんの? 交換してもらいたいんだけど・・・
ところで今の7200回転物は2、3年前の7200回転と比べて音ってどうなん?
ところでお茶ってにがすものなん?
452 :
がんばりMAX :03/10/11 06:59 ID:QHOXiIBA
お茶をにごす・・・
453 :
Socket774 :03/10/11 07:01 ID:YWbORNCI
HITACH-IBMの80Gプラッタの160GB買いました・・・ 単体で実転送速度60MB近く出ています。 RandomR/Wともに30MB以上出ています。 180GXPの後継だけあって、SATA-HDDを遥かに凌ぐ高速IDEでした。 久々に買ってよかったと満足できる一品です。
>>449 使えてるんなら問題ないのでは。
使用中に不良セクタがどんどん増えるならまた返品したら?
神経質になる人もいるけど、ほとんどの場合気づかないないだけで
不良セクタがまったく出てこないHDDなんてないんじゃないかな。
2〜3年使ったやつに定期的に不良セクタが発生しだしたら変え時かなって思うけど。
>>453 SATAであることとHDDのドライブとしての性能にどんな関係が……?
無いね。
あえて言うなら、コストパフォーマンスかな。
/⌒ヽ / ´_ゝ`) 待ってください… | / | /| | // | | 三 U .U ≡(´⌒ 旦
>>455 現状の製品ではIDEHDDより遅い、位か
453の喜びはいささか的外れ
>>453 そして夜毎夜毎に魑魅魍魎の奇声に魘され
身も心も廃れきった日々が訪れることでしょう。
うわああぁああぁあぁぁぁぁぁ
R S 最 高
HDDを増設しようと思うんですが 基盤がむき出しになっていないもので、おすすめはありますか? ATA100 7200回転 120GB以上できれば160GBぐらいのが ほしいのですが
464 :
453 :03/10/11 16:27 ID:YWbORNCI
>>459 えっ?そうなの?
S-ATAのHDDの方が遅いんだ・・・
俺、S-ATA使ったこと無いし、使える環境にないから、
とにかく早いってイメージがあったんだけど・・・
S-ATAのスレで、早いっていうガセイメージを焼き付けられていたみたい?
帯域がIDEより広いってだけで、性能はあくまでHDD次第ってことさ。
>>463 バラVだろ。でもクーラー付けるのに邪魔だし、
6Yより高発熱で共振が激しく、敬遠したほうが良い。
バラの方が高発熱だったのか・・・。
あと、カタログスペックではバラVの騒音値は低いけれども、春の DOS/Vスペシャルの比較記事でも他より静かとは言えないと書いてあった。 おそらく原因はあのひどい共振だろうさ。
469 :
Socket774 :03/10/11 17:14 ID:CGqcixE9
>>464 接続変わっただけで、中身同じなら差はないだろよ(笑)
おれもS-ATA付けてみたが金ドブに捨てた気分でした(-.-)
BarracudaZは静かで早くて言う事なしですな
バラVはそんなに煩いのか、知らなかった(--;)
>>469 外付けで縦置きにすると凄い静かだけど、
内蔵すると厚さ4mm厚、重量のジャパンバリューのアルミマウンタ通しても
ブンブン轟音響いてた。
WD以外は、10000回転のシリアルATA出さんのかいなー???
>>464 量産体制のせいか、今のシリアルATAドライブは同タイプのパラレルのHDDに
変換をかけてシリアルにする、という基盤設計になっているらしく
そのせいで、同じタイプのパラレルのものより遅くなる。
7200回転のもので比べると、S-ATAが最外周の速度が65MB/sec位なのに対して
パラレルのものは75MB/sec位出る。ベンチマークサイトとかに詳しく
書いてあると思う。
ラプターとかはなんとなく変換かけず、最初っからシリアルATAとして出力して
いそうな気もするが、詳しいことは分からない
>>465 スレ違いだがこの辺りの事情はDRAMと同じだな
ランダムアクセスは遅くて内部のバッファに有る分だけが速い
474 :
Socket774 :03/10/11 18:11 ID:LzW8glL/
160Gが10777円て安くない?GB単価67円
7K250のSATAバージョンって変換基盤なのかな・・・ そうでなければいくらか追加投資してでも買う価値あると思うが・・・
∧∧ /⌒ヽ) i三 ∪ 〜|三 | (/~∪ 三三 三三 三三 変換基盤イラネ・・・
438だけど、買ってきたよ幕のを……奨学金でw で、HDDを固定するネジ買ってくるの忘れた。今、6Y160P0とIC35L090AVV207-0が たった2個のネジでそれぞれ固定されて動いています……ガクガクブルブル すぐ電源落として明日アサイチでネジ買ってきます
479 :
Socket774 :03/10/11 18:40 ID:wAHx0S4e
最近、HDD→HDDへのコピーに1時間以上掛かると 腹が立ってくるのは異常ですか? U320SCSIでもデカイデータの転送では、IDEと大して変わらんしな〜 内蔵SCSIはやめて、メモリを物理ディスクとして使った方が良いのか?
>>479 漏れなんかHDD>>HDD間のバックアップで、トータル10時間とかかかるけど・・・
481 :
Socket774 :03/10/11 18:53 ID:I12XD8vU
なんかドスブイスペシャル立ち読みしてたんだけど 「このHDなら絶対クラッシュしない。でも値段は60GBで3万程度です」とかいうHDあったんだけど、 どういう構造だと壊れないの? やっぱりメインHDはみんなこれ使ってるの?
とうぜんさ
483 :
Socket774 :03/10/11 19:33 ID:Pu65Up28
>449 IBMのHDDを2回修理に出したことあるけど、 2回とも新品に交換だったよ。 店が修理と見せかけて、物理フォーマットで済ませただけでは? ひょっとして、DOS/Vパラダイス?
OS専用ドライブでオススメ教えてください やっぱりSCSI?それより速いドライブ類ありますか?
486 :
Socket774 :03/10/11 20:20 ID:qTlooFp3
137GB超HDDは導入苦労したよ レジストリ書き換えるのも最初気づかなかったし その後、全ファイルコピーしてから再インストール するのも大変だった 標準でサポートされるOSはいつでるんかね?
489 :
Socket774 :03/10/11 20:43 ID:YWbORNCI
>>486 俺、WinXP SP1 で160GBのHDDがクリーンインスコ時に何もしないで認識されたよ
レジストリ書き換えなきゃダメなのはWin2000のみではないの?
もちろんM/BはBiGDrive対応だけど・・・
祖父地図にてマクスタ製S-ATA120Gを買ってみた。 たいして速度変わらんだろうな。
>>490 だとしたら
>>486 に対する
>>487 の解答は間違いになるよな
現行OSですでに対応してることになるし。
店で売ってるXpSP1を買えばいいことになるし。
493 :
Socket774 :03/10/11 21:55 ID:pXeXu3Qj
初歩的な質問ですみません。 HDDの買い替えを検討中です。 現在はIBM社製の45Gを使用してますが、アイドル時にうるさくなってきました。 とても耳ざわりです。 そこで、シーゲイト社のST3120026Aとマクスター社の6Y120P0 を検討してますが、どちらがお勧めでしょうか?。 (他にも色々検討しましたが、この2品種に絞りました) こちらの条件として、1.耐久性 2.静粛性(特に高周波音) を最重視します。 マクスターはAMSETを導入すれば静かになるらしいですが、導入後の静粛性は P0>7200.7でしょうか?。 耐久性に関しては運だと思いますが、統計的にどちらが優れてますか?。 どうかよろしくアドバイスお願い致します。
494 :
Socket774 :03/10/11 21:57 ID:c658ocVy
>>493 Seagateはじりじり音がするので失格
幕は高周波音がするので失格
11,477円はキムチじゃん(;´Д`) オマケに120と同じ値段だからまた佐藤がどちらかを間違えた可能性もある。
497 :
Socket774 :03/10/11 22:06 ID:oHWcJkjE
498 :
Socket774 :03/10/11 22:49 ID:CGqcixE9
>>493 両方つかっているが
Seagateの方が全然静か、動作音感じないよ(P4だとファンの音で聞こえない(笑)
マクスターでAMSET導入しても根本的な独特の音はやっぱする。
スピードは同じキャッシュ8MモデルだとSeagateの方が早い。
いじょ!
499 :
Socket774 :03/10/11 22:52 ID:CGqcixE9
>>494 それって外れただけだろ??
折れは経験無いな、そういう音(--;)
海門とってもシジミ音するし幕+amsetでええんじゃない? そもそも円盤の高速回転音がいやなら7200RPM買うなといいたい。
>>493 俺は6Y120P0は故障報告あって怖かったのでST3120026Aにしてみた。
比べることは出来ないけど相当静かで満足してるよ。
>502 海門も幕も外れはあるよ。そういう人はリアルラックがなかったってことで。 折れはHD毎月1個のペースで買ってるがハズレなんて引いたことがない。 アクセス音が嫌なら幕、高周波がダメなら海門だろうか? 総合的に静音化したいならツールが充実してる幕にするべき。 PLUS9の120のLOとPO両方使ってるがamset仕様でケースしめれば 完全に聞こえなくなる。HDの音なんかより静音電源の方が気になるくらい。 海門の7200.7とるなら高周波よりフタ締めてもじりじり言うシジミ音の方が絶対気になるよ。
俺は、幕派だな。幕+amset 海門7200.7有るけど、振動+夜泣きがうるさい(IBMじゃ無いよ)。 アイドル、シーク音とかは静かだけど、 使ってるのが軽くて小さいアルミキューブなので台無し。
>アクセス音が嫌なら幕、高周波がダメなら海門だろうか? 高周波も振動も夜鳴きも許せないならマク4Rしかない。 ほんのちょっと遅いが、たいしたことではない。
>>489 散々ガイシュツなわけだが
>>9 より
>ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがある
SP2になると、ビッグドライブ・スタンバイ問題が完璧になるみたいだけど、 来年の後半とか・・・
犯人は幕、三浦幕
ニダの160Gが今安く出回り始めたけど、 海外のレビューを見ると軒並み良く書かれてる。 160L0と同等かそれ以上のベンチもある。 コストパフォーマンス最強な気もするが 今後まだ下がりそうな悪寒。 サクセスで2台限定9980円だったし。
うちはXPSP1でフォーマットした160GBにXP無印をクリーンインスコしたら 問題なく入ったけどなぁ。 しかもSATA
>>509 ニダの160G買ってみたが
先頭部分は読み込み書き込み共に60MB/sよりちょっと上
30Gあたりでは50前後
MAXTORはもともとヒュンダイの子会社であるからヒュンダイよりサムソンのほうが技術力ありそう・・・
<丶`∀´>ニダーリ メモリの次はHDDニダ!
<丶`∀´>ウリは生粋の日本人だけど寒寸電子の大ファンニダ でも次はRAID用に購入予定だから断腸の思いで別のを買うニダ
___| ̄|__..| ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄| ______ _| ̄|____ | __ | | | | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄| |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___ |___| / | |_| | | | |  ̄ ̄| / |\_/ /  ̄ ../ / .| | /__/ |___| . __/ /.. __/ ..| .___/ | ___/ / \ / | ̄|/ /. ..| |___ |___/ |____/ |___/ |____/ \|. \_/ |____|
515 :
Socket774 :03/10/12 08:13 ID:7SL50a7s
らぷタンUまだー? チンチン
キムチ臭いHDDが日本を席巻かよ・・・嫌杉。
喪前等目先の安さじゃなくて、長い目で見ろよ
518 :
Socket774 :03/10/12 09:11 ID:sniG6I1T
今現在のサムソンHDDはだめなのか?
あまりにもダメなら家電屋や外付パーツ屋は採用しないでしょうね。
うちのDVDレコ修理に来てもらったとき中みたらサムソンでした。
521 :
Socket774 :03/10/12 10:38 ID:fJBfj91s
6Y120L0と6Y120P0って何が違うんですか? 両方とも7200rpmでU-ATA/133なのに。 あ、流体軸受け?流体軸受けじゃない方がいいんですか? 無知でごめんなさい。今勉強してるとこなんで教えてくださると嬉しい。
日立買えばいいじゃん?東芝だって出してるし・・・
>>521 内蔵キャッシュ量の違いだと思う6Y120L0は2Mキャッシュ、
6Y120P0は8Mキャッシュ。
>>517 HDDなんてすぐ1年やそこらで次のに交換だろ?
>>523 レスありがとうございます。
最初見たとこにはそれが書いてなくて
色んなサイト見ていくうちにわかりました。
あと、PもLも流体軸受けでした。静音ってことですね。
>>524 それが理想なんだけどな。
一年サイクルでオクとかショップで売り、新しいのを買う。
でもローレベルフォーマットしたり、データ移動したり、
めんどくさいんだよね。
漏れは最近順番に120GXPを引退させている。 D740Xとかもそろそろ引退かな。。。
>526 面倒だけど毎年容量倍増しますよ。 これが楽しみで楽しみで。 今年は800Gになっちゃいました。 400Gのコピー、後1日で終わるかな。
さっき120G丸々コピーしたが50分程で終わったぞ
ffsで、細々したファイルがあったりして、あんま早くならないんだよ。 うちだと200Gでまる2日とかかかるかな。
キムチ・・・安いな
2Mと8Mのキャッシュの差は殆どパフォーマンスに影響はないと考えて良いんですか?
>>533 どうやったらそういう発想になるんだ?(w
535 :
:03/10/12 16:02 ID:4YR5HUkQ
SP1604N ってもう10700円まで下がったんだな。
537 :
Socket774 :03/10/12 17:58 ID:q9/VNOKS
5年前のマザボで160GハードにOS入れたいのだけれど、まっさらの状態からインスコできる?
とうとう300Gが3万円割れか・・・
とっくに
>>472 >7200回転のもので比べると、S-ATAが最外周の速度が65MB/sec位なのに対して
>パラレルのものは75MB/sec位出る。ベンチマークサイトとかに詳しく
>書いてあると思う。
どこのサイト? 見に行ってくるから教えてちょ。
80GBプラッタで75MB/s出るなんて信じられない。
300GBのHDDって80Gプラッタが4枚入ってるんだよね それってベイ一つに収まるの? 160GBとかと同じ厚さって考えられないんだけども
542 :
Socket774 :03/10/12 18:30 ID:B0xZ51N0
>>541 おいおい、5枚プラッタの機種もあったのを知らないのか?
>>542 ごめんオサーンじゃないから知らない
でもどうやって同じ厚さにしてるの?
たしかDJNAの20Gは5プラッタで通常のサイズだったような。
HDDの中の人も(r
今まで使ってたIBMのHDDが昇天したのでST3120022A買いました。 確かに静やね、少なくとも今まで使ってたHDDよりは静かだった。 しかしIBM、1年3ヶ月しか使ってないのに・・・ ハズレだったのかな?
>>543 オサーンじゃないから知らないって、つい2年前でも売ってたぞ。
小学生か?
つーか、今のHDDは中がスカスカ。
もともと5枚は入るものなんだから。
2.5インチの12mm厚でも4枚入るぞ。
寒村の160GB買ったどー!nyとキャプにガンガン酷使する用だ。
どーせクラッシュしたら「nyとキャプで集めたデータがあああ」と書くんだろ?
>>550 寒村ちと熱を発生するから気をつけるべし。
553 :
Socket774 :03/10/12 20:16 ID:HGeI5k8F
>552 熱持ちなんだ…値段が良い感じなんで明日160Gを一番安いところで買おうと思ったんだが どうしたものかのう(もうそんなこと考えてる暇はない)
554 :
Socket774 :03/10/12 20:42 ID:xXSsSDb7
重要なデータはDVD-RAMとかにバックアップするのが常識。 磁気メディアはどれを採っても信頼性に欠ける。
555 :
552 :03/10/12 21:13 ID:CF5p6jcI
>>553 心配だったら日立のほうがいいのではないかと思う。
うちは日立(IBM)ばっか買いまくってて飽きたからちょっと変わった奴に手を出してみた。
キャプチャーのデーター領域で使用してるので、
今のところ音はしないが起動用に使用するなどしてランダムアクセスするとわかりませんね。
光学メディアも当てにならないけどね。 特に安物。
プリウンコ
DVD-RAMは色素じゃないから、保存性は良いんでないかい? 漏れは、あえてCD-RW、DVD-RWを使ってます。
MOも磁気メディアですが・・・
560 :
553 :03/10/12 21:27 ID:HGeI5k8F
なるほど。こちらはMAXTORばっか…(中略)…変わった奴に手を(w HDDは一瞬でだめになることもありますが、熱とか騒音は後から効いてくることも多いので どうしよう、冒険(?)しないでいつものMAXTORから選ぼうかな…
HDD2つとも音がヤヴァイ・・・飛んだら破産するよ・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
ニダーが熱いのは事実だと思うけど、 ファンレスのアイオーの外付けで動いてるんだからマシな方でしょ。 ファンレス外付け(NOVACだけど)でST3120023Aだと半日も持たない。
565 :
Socket774 :03/10/12 23:26 ID:FOYMTSgZ
HDDの冷却は、上面と下面のどちらを優先した方がいいですか? ←風 HDD ←風
水冷 水冷HDD水冷 水冷
理想は HDD ↑ 風 可能ならばだけど。 普通は HDD ←風 だろうな。
569 :
Socket774 :03/10/12 23:33 ID:yJ7uWjhk
はぁ? 風 ↑ HDD だろ
>>569 それだとHDDから風が出ているようにみえるのだが…
←風 フ HDD ←風 ←風 ァ HDD ←風 ←風 ン だな漏れは(`・ω・´)
FAN HDD
575 :
Socket774 :03/10/12 23:47 ID:FOYMTSgZ
ということは、基本は風は下面でいいということでしょうか? そういう形でファンを設置します
>>596 どうせなら
HDD
↓
風 だろ(;´Д`)
GB単価67.4円かよ安っ!DVD-Rメディアにはかなわないけど、DVD-RAMとならいい勝負じゃない? サムソンのHDD使ってたけど、壊れなかったよ。もっとも一台しかつかったことないけどね。 熱持つって言っても海門よりは涼しいでしょ? 供給が潤沢ってことだから少し様子見て買うかも。
風 漏→→HDD →→ れ→→HDD
579 :
:03/10/13 00:05 ID:2+cfkyCI
こうだろ? ____ |\ \ \ 自然対流 | | ̄ ̄ ̄ ̄| ↑ ↑ | | P C | \.|____| HDD HDD
冷えピタ HDD 冷えピタ
超 え ← 風 ら HDD れ ← 風 な い ← 風 壁
俺は、1コ2000円位のHDDクーラつけてるぞ! っていうか、常識じゃねーの? 梅田のヨドバシで売ってるジャン!
あ〜、SV1604N(5400rpm)探してるのに、あるのはSP1604N(7200rpm)ばかり・・・ 外付けのケースに入れるんで、お熱いのはごめんでつ。
関西に誰でも住んでいると思うなよ 馬関西人
関西に日本人住んでたっけ?
評判の良くないHDC-350A使ってるYO 25℃は下がる
>>587 アフォ!関西には日本人は住んでいる!
大阪にはいないけどね!
関西人と大阪人を区別してくれ・・・・悲しくなるよ・・・
>>589 自分で言ってて悲しく
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ な ら な い か ?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
↓↓ FAN HDD
>>590 ∧∧l||l
/⌒ヽ) もういいよ…
〜(___)
''" ""''"" "''
俺の場合はこう! 風風 ↓↓ FAN 風 ←アルミシンク → 風 HDD
HDD 〜 扇 HDD 〜 風 ← HDD 〜 機
日本人と関西人と大阪人の違いは?
ゲーム帝国ですか?
>>598 関西人は、日本人と大阪人のハーフ!もしくはクウォータと思ってくれていい!
>>598 関西人
人を殺しまくり、自分の娘にチンポコ挿入、すぐに暴力、何でも自分が中心
>>602 それは、大阪人だっつーのっ!
いい加減、関西人がおこるぞ!
>>603 おー悪かったな。
確かに京都と大阪ではかなり差があるな。
京都の方は上品に思える。
大阪は下品な奴の塊だな
大阪と言っても府と市では全然違うぞ。 というかスレ違いだな。
扇→風→HDD→エロ→俺→精液 風→風→HDD→エロ→俺→精液 機→風→HDD→エロ→俺→精液
守銭奴と詐欺師の集まりだからな
大阪人は情に熱いとか、テレビとかでやってるけど、全部ウソ! 自分の利益や得になることじゃなかったら、最悪的に冷たい! 大阪国に来る外人さん!気をつけてねっ
何で荒れた元が更に煽ってるんだ?
>>609 ∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪ < ゴ・ゴメン…逝ってクル・・・
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
大阪人が悪いのではなくて在日朝鮮人が悪い。 古くからの大阪人は朝鮮人に濡れ衣をかけられている。
んじゃオモシロオカシクワーワーギャーギャーって書いたメールでも投稿しますかヽ( ´ー`)ノ んで雑談増えるとUDと関係ないと叩かれる罠。
↑激しく誤爆
>>611 いや・・・大阪の近くに住んでる者としては、決して濡れ衣なんかじゃないって思うけど・・・
もうこれが最後!さぁHDDの話をしよう♥
やっぱ大阪はDQN率高いのか?
>>615 はい・・・異常なほどですぅ
レイプした事を自慢気に話したりする一級品のDQNが身近に・・・・
もちろん友達じゃないけどね・・・バイト先の先輩・・・
って、最後だって言ってんだぁろぉがぁ〜〜〜
やっぱりさいたまasNo1だな。
3.5イソチベイ ________ H D D←|F| ←←←←←|A| H D D←|N|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 兼フロントケースファン仕様 十分冷え冷え
619 :
Socket774 :03/10/13 07:59 ID:Y5d9f5Hv
なんでも在日のせいにするんじゃねーよ、この馬鹿ん崔人が! 謝罪と賠償にサムソンのHDD買え
621 :
Socket774 :03/10/13 09:11 ID:rjjnpjfp
maxtor 120G(6Y120) だが、急に電源が入らなくなった。 外付けのHDDケース使ってるが、電源いれても、動作してる気配が無い。 他のHDDは問題なしなんだが。 これ、直すこと不可能? HDDクラッシュならあきらめつくが、電源部だけの不具合なら、 中のデータだけでも救いたい。 何か情報求む!!!!
7Y250P0と5AJ250J0の値段がいつの間にか逆転したんだな。 複雑な気分。
623 :
Socket774 :03/10/13 09:26 ID:FkGvlXaO
>>621 メーカーに頼むしかないんじゃね?
確かすごく高いって話を聞いたことがある
仕事のデータとかなら会社にお金を出してもらえるかも知れないけど
エロ動画だったら自腹しかないし、ペイしないと思うよ
外付けはケーブルの交換だけで済むパターンがあるよ。 あと、フロントポート使ってるならやめとき。 フロントポートは粗悪な延長ケーブル。
625 :
Socket774 :03/10/13 09:36 ID:mBMwNhtv
>622 今どっち買いに行こうか考えてるよ…5AJ300J0も選択肢に入れて。
6Y160P0をキャプチャ用に買ったがQSTV10が糞過ぎたので売ってしまった。 後は160GBのHDDと138GBの空き容量だけが残った。 もうTVキャプチャは嫌だ。この空き容量をいつまで持て余す事になるのやら。 | | 。 ・ | |;:`. '・':;'. ノノノノ _ | |';.,・`,;"。 (゚∈゚ ) ─_____ ___ |∧ 从ノ (ミ_ (⌒_~^ヽ、_ ___ ( (≡ ̄( ̄二~三\⌒ノ フ`〜' |(つWつ )_ノー'< ⌒ 彡)' ノ =_ | \つ_つ \,___,ノ | | ) / /i,/ ≡= | | ↑ /_ /ii _________(´⌒;;;; | | Canopus /ノ `ー' (´⌒(´ | | ミ/= (´⌒(´⌒;; (´⌒;;;
>>621 同じ型番のHDDを手に入れて基板つけかえれば
もしかするとサルベージできるかもね
【maxtor 120G(6Y120) だが、急に電源が入らなくなった。】の検索 PC等 [自作PC] 【大容量の】HDD買い換え大作戦☆47【空き領域】 621 PC等 [自作PC] ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 134★★ 749 【2 件見つかりました】
629 :
Socket774 :03/10/13 10:00 ID:IvFcE7Is
>>621 俺は同型番のドライブ買ってきて基盤交換したらチップの型番違うらしくて読めなかった
次にメインチップの型番控えて、同じのが載ってるやつを買ってきて交換したら読めた
型番だけじゃなくリビジョンにも注意すべし
あと、星型ネジなので専用ドライバーが必要(千円程度)
>>625 8Mバッファ、FDB、7200rpmと2Mバッファ、BB、5400rpmだからなぁ。
迷うよな。
>>626 俺もまったく同じ状況だす。(HDDは4Rだが)
キャプチャボードはこれから新製品ラッシュなので、それを待つつもりだけどね。
632 :
Socket774 :03/10/13 10:34 ID:IvFcE7Is
>>625 >>630 俺も同じく考え中
データ置き場用だから安全低発熱の5400rpmにしようかと思ったら7200のが安いし
単価違わないから将来的に300Gのほうがいいかとか
そしたらとんだ伏兵
>>620 がでてきて、一時的に160G買っておいて数ヶ月後さらに
安くなるのを待ったほうがお得なのではないかとか
633 :
Socket774 :03/10/13 10:56 ID:mBMwNhtv
>632 環境が許せば160G×2というのもありなんだよ…。
634 :
Socket774 :03/10/13 10:58 ID:mBMwNhtv
気づいたショックで途中で書き込んじゃった。リムーバブルケースで使い回すこと前提なら計320Gで2万強…ううむ。
俺なら1万足して300GB買うよ。 MB単価に目を奪われてちっこいのをいっぱい買っても面倒なだけ。 160GBだって2年経てば今の40GB程度の存在でしょ。
636 :
Socket774 :03/10/13 11:08 ID:SYi5sOKR
俺なら160G買う 300Gはプラッタが多くてうるさいし発熱も多い HDDは2プラッタを買ってればC/Pも良いし、騒音・発熱のバランスも良いし、 買い換えたいときもすぐ売って買い換えられる
637 :
Socket774 :03/10/13 11:13 ID:AZc/mckN
7200rpmはHDDクーラー必須だな〜。 筐体はメチャ熱くなるし、チップも結構熱くなる。 これじゃ、クーラーつけない奴が逝きまくりなのも納得できる。
熱いのは5400でもたいして変わらん気がするが 消費電力の仕様にそんなに差が出てるかな?
>>620 samsung製HDDをサ○○○で通販したら商品が届くころにはほかのメーカーのが買い時になっていそう
だけど、メーカー製PCって廃熱に不利なコンパクトタイプのモデルで 7200rpm搭載してても、HDDクーラーなんて付いてないんだよな。
641 :
Socket774 :03/10/13 11:21 ID:IvFcE7Is
>>635 ほぼ同じ考え
こまごまとたくさんあるのはあまり好きじゃない
破損時のリスクを考えると2台もありだけどそれって結局破損率2倍で被害1/2って感じだし
SATAの過渡期だし、格安160G買っといて後にネイティブSATAの大容量に移行することに
しました
寒村製って評判あまり聞かないからあんまり長いことデータ置き場にしとく気はしないけど・・・
じゃ、売り切れないうちに買ってきます└(゚∀゚)┐=3
642 :
Socket774 :03/10/13 11:34 ID:mBMwNhtv
だめだ、なんで意見割れてるんだよ…俺に決断力をくれ(意味不明)
昼飯食って忘れてたら買うな
644 :
:03/10/13 12:25 ID:2+cfkyCI
160GBを選ぶ。 私の場合、いらなくなったドライブが増えても、 それを会社のマシンに足して使うから全然困らない、 ってのがあるかも。
本気でサムスン!
リムーバブルケース入れて当座のデータ退避には最適やね
>結局破損率2倍で被害1/2 でも全て消えてしまう確率はすごく低くなるぞ
HITACH-IBMの160GB (80Gプラッタ)はよかったよぉ 同じIBMの180GXPからの買い替えだったけど、スンゲー早くなった 1マソ8000エンくらいだった・・・ これって安い?高い?
649 :
Socket774 :03/10/13 13:30 ID:4FnIkZDx
日立の7K250シリーズってどうなんですか? 耐久性とかはまだわからないだろうけど、音、発熱なんか。
東京すごい雨・・・
今やなつかしとなったU6ACEだけど、これって思ったより頑丈なのかなぁ。
さむちょんHDD2基注文しちゃった。 ニダーHDDは初めてなので半分博打だが、CPに負けた。 350G超がでれば売り払って、買い換えればいいと自分を納得させました。
14G、16G、20G、40G、・・・・もうゴミだね(鬱 総額35,600円
ニダHDDサクソスから着たけど、プチプチ+外箱だけ。 中の隙間埋める詰め物してるわけでもなく、 プラケースに入れてるわけでもなく。 他のHDDと扱い違うじゃねーか。
657 :
:03/10/13 14:26 ID:WppEcJLS
サムソン以外なら大雨の中でも買いに行くんだけど。
そんなところまでも差別心に犯されている日本人は最低の民族ですね
<=(´∀`)僕は日本人だけど、本当に情けない民族ニ、です
昔サムソンの170MB HDDを100台ほど納入したことがある。 1月後、帰ってきた率は・・・うーんイチロー並み。 最近はだいぶ良くなったのかな・・・
昔ってどのくらい昔の話ニ・・だ!
>>661 うそくせー
170MBっていったらi486以前の時代じゃないか?
664 :
Socket774 :03/10/13 15:17 ID:OEI/i4Yh
HDDのバッファってなんであんなに小さいの? 廉価ビデボでも128M積んでる時代だよ??
>>664 メモリとキャッシュの違いも分からないア(ry
>>665 キャッシュもメモリではあるけどな
コストと実装面積の問題が主じゃないの?
667 :
あいちゃんLOVE :03/10/13 15:46 ID:IzFaQsUw
サムチョンHDD安すぎ。でも怖くて買えないな。 ちょうどHDDが足りなくなってきたところだけど、また日立にする予定。 日立の120GB(夜鳴き付き)も十分安いわけだが。
668 :
Socket774 :03/10/13 16:13 ID:vpjYzhh3
古いPCなんで、137Gの壁が危うそうなのですが 外付けなら問題ないでしょうか。
670 :
Socket774 :03/10/13 16:38 ID:Zh4Y5IyM
とりあえず、今は160GBを2個で耐え忍んで、100GBプラッタもんの300GBモデルがでたら 速攻で買い換える。これがワシのプラン。
とりあえず、今は子豚で耐え忍んで、Athlon64の2万円台のモデルがでたら 速攻で買い換える。これがワシのプラン。
672 :
Socket774 :03/10/13 17:04 ID:Zh4Y5IyM
673 :
Socket774 :03/10/13 17:12 ID:18D+R1JF
>>664 そういうぽまえはメモリを300GBぐらい積んで、
RAMディスクだけで凌ぐと(・∀・)イイ!
再起動で揮発するけどな
ぽまえ (・∀・)イイ!
Maxtorの 6Y120L0がガリガリうるさいのが我慢できなくって FutureToolで 静穏化したんだけど、これってオンボードも、ATAボードも、どっちも使えるのね。 わざわざバラバラにして繋ぎ変えて実行して損した。
677 :
Socket774 :03/10/13 17:47 ID:i2LPOGiR
このスレなんでいるの?
ポマードだから
SAMSUNGが160GBを1万にしたなら、あと1ヶ月もしたら 他のメーカーも160GBが1万になるよ それまで待ちだよ
>>681 どうかね。年末は年末でPCメーカー各社の買占めが始まるし、下がるかどうかは微妙だにょ
何だその語尾 死ね
だにょw かわいい
にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
サムソンは当然韓国で生産として、他メーカーはどこで生産してるんだ?
>>681 素人考えだけど、プラッタが60GB>80GBになって、120GBの生産コストで160GB製品が
作れるようになったんだから価格の推移としては自然な流れだよね。
みんな300G欲しいって何を入れてる? もうソフトでもゲームでもそこまで行かないだろうし キャプチャ?それともWinnyとか? 俺はもう大容量化はいいから、80Gを5000円で出して欲しい。
むしろ最近のHDDは速度が容量について逝ってないと何度言えば(ry
大容量化はいいから高速化しる!
高速化はいいから、低速化しる!
大容量化はいいから低速静音安定モデル出してけれ!
>>676 確かにうるさいですね・・・。かなり昔のHDDを思い出します^^;
ま、キーンっていうボールベアリング特有の音が無くなったのはうれしいですが・・・。
(前に持っていたHDDがかなりうるさかったもので・・・。)
10GB・超高速・果てしなく頑丈(落としても…ってことじゃないよ)・\10k こんなHDDが欲しい。
システム突っ込んでおきたいのだよな…
サムスンの安い奴やっぱり他のメーカーのと比べるとガリガリうるさい?
そんなこと無いよ価格、性能共に最高峰のサムスン製品をあなたのPCライフのお供にどうぞ
転送速度を上げるために高クロックのCPUを ドライブの基盤に実装するんだから 速度は下げたほうが熱はおさえられるだろ。 むしろ低速大容量静音低発熱をキボンヌ。
30GB(7200rpm、8MBキャッシュ、120Gプッタラ)のSATAのHDDが 2マソで売り出されたら買ってしまう、きっと(´・ω・`)
SATA対応環境を揃える位なら確かな効果が期待できるSCSIの方が投資する気にはなるが・・
それにしてもサムソン情報が少ないよな サムソンスレもほとんど人いないし
702 :
Socket774 :03/10/13 21:04 ID:Zh4Y5IyM
問題なのは購入後の保証だと思う。 店頭保証はよくて10ヶ月、6ヶ月、1ヶ月程度。 メーカーのRMA経由であれば1年〜5年の保証が受けられる。 RMA経由での保証が受けられるのはSeagate、Maxtorのみでしょ? HGSTは小売はしない方針でバルク出してるだけなので論外。 SamsungはRMA受け付けるとサイトに英語で書いてあったが、店舗経由でのRMA保証とあったので 消費者からのRMA発行は事実上不可能と考えていいのかにょ?
703 :
702 :03/10/13 21:07 ID:Zh4Y5IyM
失礼。WesternDigitalもRMA経由の保証受けられるね。
704 :
Socket774 :03/10/13 21:16 ID:JNcyHEa+
P2Bでがむばってるんですけど、 ビッグドライブは無理ぽ? XP SP1ですがatapi.sysは5.1.2600.0でつ。 スタンバイパッチをあてても5.1.2600.0のままでつ。 フォーマットもできませんですた。 ATAカードを買うしかないのでしょうか?
HDDの保証なんて初期不良だけでいいんだが・・・ 1年も保証イランよ。 富士通の3409ATもバルクではまったく保証してくれなかったし(苦笑
えー、ニダ160GB組み込み終わりました。 2KSP4は勝手に160Gを認識してました。 152GBで容量におまけはありませんでした。 気になる騒音とベンチ結果。 騒音はCPUファンの音の方が気になって聞こえません。 フォーマットの時の音も気になりませんでした。 CPUファンはFalcon Rock II。 マザーはnForce2 8RDA+、IDEドライバーは2.41のドライバー。 160GBを一つのパーティションでNTFSフォーマット。 FDBENCHではRead、Writeともに6Y120L0よりスコアが良く、 Randomの方は悪かったです。 COPYは驚く程悪く、6Y120L0の6割〜7割でした。
>>704 BIOSが対応してなさそうで無理そう。
709 :
:03/10/13 21:25 ID:2+cfkyCI
>>708 BIOS じゃなくてカーネルが対応しているかどうかが問題なんだから
大丈夫だと思うぞ。
>>704 は何か手順を間違えてると思われ。
>>706 起動用ドライブには使えなさそうだね。
データー保存用?後は耐久性。
>>663 うんにゃ、日本語Win3.1発売当初の自作市場主力HDDは240MBだから、
そうでもないですよ。E-IDE出る前だし。ちなみに240MB級で最速はConner
だったはず。このころの回転数は3600rpmがメイン。転送レートは1MB/s出
て無かった時代。
そのときの最速HDDはMaxtorのMX-1204Sかな。6300rpm。
転送レートで4〜5MB出たから当時のSCSIは圧倒的だった。
714 :
710 :03/10/13 21:37 ID:7rvNJUib
>>713 そんな大昔の事例と比較されてもなあ
過去にはWDでもIBMでもその他でも
極端に不良の多い時期はあったんだし
>日本語Win3.1発売当初の自作市場主力HDDは240MBだから
そうか?
漏れ(当時高房)の使っていた9821は170MBですた。 なつかしいなぁ
717 :
704 :03/10/13 21:52 ID:JNcyHEa+
データドライブです。 DMA mode 2なので遅いですが、これは構いません。 やっぱり何か手順が間違ってるんですかね?
718 :
Socket774 :03/10/13 21:54 ID:+H8ThCnL
>>710 HDBENCHだと幕はいい値がでるようですよ。
他のベンチもやってみれば?
この前雑誌にメモリをHDDで使う機器載ってた sdramを3GBまで
720 :
642 :03/10/13 22:09 ID:mBMwNhtv
結局5AJ300J0買いました。31478円。あれ?1ヶ月前買った7Y250P0の値段と同じ?(泣 というかサムスンHDDは昨日の時点で売り切れていたので簡単に決心が出来ました…(w 東京は突然の大雨で移動に疲れたので取り付けは明日以降にしようと思います。
500GBくらいの出ないかなー
おまいもいたのかあそこに
>>719 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / u !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / u ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /::: (●) (●) ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´::::::::::::: \___/ /イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / ヽ:::::::::::::::::::. \/ /i:::::. //  ̄ i::::: / /
>>723 当然だが電源切ると揮発する。
それと予価が本体だけで6マンだったような。買うかボケw
726 :
706 :03/10/13 23:18 ID:oVpLNMhN
>>718 CrystalMark
6Y120L0のC、D、E
[ HDD ] 7212
Read : 47.35 MB/s ( 1894 )
Write : 46.97 MB/s ( 1878 )
RandomRead512K : 28.79 MB/s ( 1151 )
RandomWrite512K : 32.72 MB/s ( 1308 )
RandomRead 64K : 8.10 MB/s ( 324 )
RandomWrite 64K : 16.43 MB/s ( 657 )
[ HDD ] 7428
Read : 47.73 MB/s ( 1909 )
Write : 48.17 MB/s ( 1926 )
RandomRead512K : 30.08 MB/s ( 1203 )
RandomWrite512K : 33.99 MB/s ( 1359 )
RandomRead 64K : 8.51 MB/s ( 340 )
RandomWrite 64K : 17.28 MB/s ( 691 )
[ HDD ] 5361
Read : 37.99 MB/s ( 1519 )
Write : 38.21 MB/s ( 1528 )
RandomRead512K : 19.15 MB/s ( 766 )
RandomWrite512K : 23.26 MB/s ( 930 )
RandomRead 64K : 4.08 MB/s ( 163 )
RandomWrite 64K : 11.39 MB/s ( 455 )
Samsung SP1604N [ HDD ] 7749 Read : 56.12 MB/s ( 2244 ) Write : 55.93 MB/s ( 2237 ) RandomRead512K : 29.89 MB/s ( 1195 ) RandomWrite512K : 33.36 MB/s ( 1334 ) RandomRead 64K : 7.75 MB/s ( 310 ) RandomWrite 64K : 10.73 MB/s ( 429 )
英語とか云々を抜きにして なんで米帝のサイトって見にくいんだろう
732 :
Socket774 :03/10/13 23:46 ID:+H8ThCnL
,.. --─ァ‐==、、
∠二ミ::::::// ...::::::ヽヽ、
r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
|| ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
|iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
>>730 .単純に言葉の感覚のズレ。
|::}:::/|:|:| ヽ ヽ!| ! ヾ;:::|::| 日本語もできるアメリカの知り合いは、
|.:.!/:|::|l:! -彡-;、リヽ:| 「日本のサイトはレベル高いよね」と言う人もいるけど、
|.:.||:::l::|リ''テ=ミ ヘ:;;;ノ |:::|:! 基本的に日本語を解さない人は、
|!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ ::::::: |:::|:! 日本のサイトを見て「なんでこんなにごちゃごちゃなの?」と言うw
.!|.||;:::l::|、::: ̄ , /川| __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
|!ヾ!:l:Lヽ _..., /リ:/!| //へ|レ^レ彡 `ヽ,--、
! lハ::! `''ー- 、.`´ イ _ //// | | ヽ ヾミ ヽ
, ---、 __ノ l⌒Y| V/ // ヽ! | ! ハ| ||
/ 、 / |\ || ! / ヽ l| |彡/ | ||
| __、  ̄ / /ヽ(.)! | | >=、 -<! | |/ //| || ま、そう言うこと。
/: : : : : ヽ / / /|| | | ! |::::'! /::Lミ||レ// l| || もっとも同じ言葉を使っていても、
{: : :r'´--ヽ=:/ / /7|| |.|゙! L::ノ L;;ノ ||リクヽ.l| || .l⌒! 人それぞれの感性で、
|: : :/: :__/ 、 ' /-r'┴、!||:::: , :::::::: | |!).ノ|| || / / 良いも悪いも変わるわけだがw
ト|: : : /:ノ ヽ、 レ'′ /ハ|'、 //'´ ||Ll/ /
|: :Y: : / \ ! /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´ 、,/
L; :|: : } \ l | !: : ∧ ,. --| //〃:r'´ 、 \ ヽ
ト|: :.| \ レ' /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、 ヽ 〉ノ
|:ヽ: | | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
>>733 見たいなのってキモイオタが書いてるんだよな
∧_∧ ( ・∀・) <へぇ〜そうなんでつか勉強になりますた(棒読み ( つ旦) と__)__)
736 :
Socket774 :03/10/13 23:57 ID:mBMwNhtv
NGWord行き。
アニオタは | | .| | ノ ─┼─ │  ̄フ 人 ─┼─ │ _/ \_ __,|__ レ l___, ヽ|/ | lフ /\ / _|_ ―|― フ ̄ | ̄| | | |ヽ 二|二 /| .人 .l二|コ |二| | ̄| | | |´ / | ヽ | ノ| `く /|ヽ |二| | ̄|. 、| | / 、| ヽ | レ ヽ / | ヽ ハ
ギャラクシーエンジェルじゃない?
>>715 当時のサムソンはベアリング周りとか見ても、物として完成度が非常に
低かったです。逆に言えば最近は自作市場に出してもそこそこの物に
なったのかな、って感じで。WDのグリス不良やIBMのファーム不良は
そのときだけの問題って感じてますが・・・
そいやQuantumも240LPのヘッド吸着問題やEmpireの設計ミス?なん
てのも有りましたね。
1993年のIDE HDDは170MB〜528MBが多かった。んで値頃な240MB辺り
がよく売れました。ConnerのHDDにATAモードとConnerモードの切り替え
があった頃です。
内臓HDDでデザインの評価?
騒音の度合いを高い-低いと表現するのは別に珍しい事ではないと思うが。
747 :
Socket774 :03/10/14 01:25 ID:xUpq/rds
幕買おうと思ったけど熱でチップやばいのか HDDファンないし、静音化してるから空気の流れ悪いし IBMのか薔薇にしようかと調べたら5400回転の高容量ないし どうしたらいいの? 自作の王様おしえて
>>747 注文すれば4R160L0あるみたい。一時期、製造中止ですって断られたけど、
今は大丈夫。
<丶`∀´>
IBMの80GプラッタのHDDが売ってたんで衝動買いしてしまったんだが・・・ 160GBなんて何に使うんだよ? 俺、TVキャプチャとかはしないし。。。Winnyとかいう奴もやらないし・・・ よく考えたら、前のIBMの80GB のHDDもまだ70GBの空き容量があるし、 同じく何かに使うだろうと衝動買いしてしまった120GBの外付けHDDも105GBの空き容量・・・ 俺ってバカじゃん・・・
>>750 20GBのパーティション切ってそこだけ使え。
贅沢な香具師だ。
752 :
Socket774 :03/10/14 02:31 ID:0HM+7A2i
>>750 持ってるCD-Rをひたすらバックアップすれば?
753 :
Socket774 :03/10/14 02:33 ID:0HM+7A2i
それより、Seagateで100Gプラッタができたんだろ? ボチボチ200GBとか出てくるかね?
754 :
750 :03/10/14 02:34 ID:grA4q0oL
>>753 マジっすか?
また買っちゃいそうなオカン・・・
俺もマニアのレベルに達したかな・・・
>>726-727 頼むからデータが詰まったシステムドライブと買ってきたばかりのHDDを
比較して遅いなんて言わないでくれ。
何も知らない人は数値をその数値を見て(ry
756 :
:03/10/14 03:28 ID:2KZZurC/
ちなみに6Y120L0はたとえまっさらな状態でも大して速度でないよ。 50MB/s行けば御の字ジャン。
>>748 過去刷れに 4Rわ熱い ってポストなかったっ毛 ? .
勘違いならスマソ .
>>757 過去の40Gや80Gの小容量HDDに比べればずっと熱いが、
6Yだの薔薇5だのに比べればマシ。マクスレで温度出てるじゃん。
>>755 どこに遅いと書いてあるんだ?
おまえの目は節穴か。
結構ためになるデータだと思うけど。
これからサムチョンのHDDが豊富に出回るらしいから。
でもseagateの方が速いな。
バラ7の80Gのやつ、hdbenchで全て50000overだった。
>>756 80Gプッタラだと最外周60MB/S超える。
60Gプッタラだとせいぜい52~3MB/S程度だが。
>>759 確かに6Y120L0が遅いとは書いてないな。
>でもseagateの方が速いな。
>バラ7の80Gのやつ、hdbenchで全て50000overだった。
だが藻前みたいなアフォに言われるとなぜか腹が立つw
サムチョン買っちゃおうかな。でもサムチョンだからな。 まだまだ日本じゃ安物のイメージが付きまとうよね。日本以外ならそこそこのブランドなんだろうが。
<丶`∀´>メモリもSamusungだからHDDもSamusungにするニダ 何れは液晶もSamusungにするニダ ウリは生粋の日本人ニダがSamusungには他より高級なイメージを抱いているニダ
買わなきゃサムソン♪
764 :
Socket774 :03/10/14 06:26 ID:cfOMrikp
生姜ねーな、折れもやってやるよ >バラ7の80Gのやつ、hdbenchで全て50000overだった。 それは、READとWRITEだけだろ。 SP1604N r w r−r r−w 52405 56952 8855 20410 システムディスクのcどら システム起動直後、 ノートンは無効にしただけの1回目 52837 56962 10467 20410 2回目
HDBENCHの数字を引き合いに出すやつは全員ドアホ
海音波の100GBプラッタは10月に出荷開始らしいね 値段どんくらいだろ 一枚100GBの製品も欲しかった
すまん 海音波じゃなく海門・・・・・_| ̄|○ 連続で書き込めない・・・
768 :
Socket774 :03/10/14 08:30 ID:Nh7BOsAE
>>765 禿同
お前のPCはシーケンシャルばかりなのかと
769 :
Socket774 :03/10/14 08:38 ID:AjehMRGs
770 :
Socket774 :03/10/14 08:39 ID:AjehMRGs
サ糞スか
771 :
Socket774 :03/10/14 09:00 ID:6XwqRgs9
772 :
Socket774 :03/10/14 10:25 ID:xUpq/rds
ベンチの話題出す輩はちゃんと測定に使う容量をHDの最大容量と同じにしてるか? そうじゃないと外周と内周で差が出るぞ
いっそのこと隠語を禁止して欲しい
AIDA32のストレージベンチじゃ駄目かなあ?
HDBENCHは過去の製品との比較用。
776 :
Socket774 :03/10/14 15:41 ID:dLS1Uk/x
777 :
Socket774 :03/10/14 15:42 ID:dLS1Uk/x
77777 77777 77777
779 :
Socket774 :03/10/14 16:05 ID:FJMeSSb9
内蔵PCIのSCSIカードについてご質問です。拡張INT13対応となっているものがありますが、これは、SCSIだけでなくIDEのハードディスクをもサポートしてしまうものなのでしょうか?よろしくご教授下さい。
はて、同じ質問をどこかで
781 :
Socket774 :03/10/14 16:16 ID:dLS1Uk/x
>>778 必死だな、777取り逃したオチコボレ野郎が!
Samsung SP1604Nが随分安いので、フルバックアップ用に購入しようと思うのですが、 サムスンのHDD買うの初めてでして、どうなんですか? つき1回くらいしか動作させないと思いますが。
バックアップ用ならいいんじゃないの? ぶっ壊れてもオリジナルあるし
786 :
Socket774 :03/10/14 17:03 ID:dKfPywDO
おまいら、外付ケ箱に入れた内蔵HDDの保存はどうやってる? 衝撃を与えると簡単にデータがdjdj状態に成らない? データ保存用HDDの保存方法を真剣に検討しようや。
つーか普通衝撃あたえないだろ。 プラ箱に入れてるだけ。 あるいはケースにコネクタささず入れてる。
80Gぷらったx3の240GのHDがお得なのかな
100Mプラッタの10MのHDがお得だよ
790 :
Socket774 :03/10/14 19:18 ID:5Ky46ZS1
HDDもSamsungか。釣られて他のも下がらないかなあ。
デスクトップ型で加速度センサーが働くような状態って、、、、
あるじゃない、歩いてる時に小指ぶつけたりさ。
BARAW SEAGATE BaracudaATA W ST380021A 80 7200 2 PATA 3 5 6 7 7 7200.7 Baracuda7200.7Plus ST3160021AS 160 7200 2 SATA 7 7 5 6 4 16 MAXTOR DiamondMax16 4R060L0 60 5400 1 PATA 6 6 2 2 6 PLUS9 DiamondMaxPLUS9 6Y160M0 160 7200 2 SATA 4 4 7 3 3 7K250 HITACHI Deskstar7K250 HDS722516VLAT80 160 7200 2 PATA 4 3 4 4 1 P80 SAMSUNG SpinPointP80 SP1604N 160 7200 2 PATA 1 2 3 5 2 V80 SpinPointV80 SV1604N 160 5400 2 PATA 2 1 1 1 5 テストA : IDLE状態(軽作業中)で静かに聞こえる順 P80 < V80 < BARAW < 7K250、 PLUS9 < 16 << 7200.7 テストB : SEEKが静かに聞こえる順 V80 < P80 < 7K250、 PLUS9 < BARAW < 16 <<<< 7200.7 テストC : S.M.A.R.T.の温度が低い順 V80 < 16 < P80 < 7K250 < 7200.7 <BARAW << PLUS9 テストD : 振動が少ない順 V80 < 16 < PLUS9 < 7K250 < P80 < 7200.7 < BARAW まあまあ SP1604Nよさそうだけど、コピーが異常に遅いって話もあるし どうだろう。
24時間運転でアクセスほぼ無しの深夜を想定して考えると、 アイドルノイズの評価で16は薔薇4を越えると思うが。 ちょっとでもアクセスがあるとコトコト鳴るけど。
7200.7がキシキシウルセ━━━━('A`)━━━━ !!!!! これがシジミノイズってやつか。 買った当初はたまにしかまらなかったけど最近は一日中キシキシギシギシいってる。 これならまだ夜泣きの方が良かった。
| \ | ('A`) ギシギシ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
| \ | (゚∀゚) うわぁぁあぁぁ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
| \ | (((;゚Д゚))) おぎゃぁぁ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
シリアルATA関係ないならサムチョンでいいんじゃないの? 逆にシリアルに拘って7200.7にしたがめちゃくちゃウルセーよ 誰だ、気にならないとか言ってた奴は 久々にすげー負け組な感じを味わった....○| ̄|_ 音を気にするならマジでヤメといた方がいいよ、これ親切な忠告 工場用のジャンパーはAMSETを可能にするやつだよな〜多分 やってみたいけど壊れたらシャレにならん でもなにげに起動とか速いしなんだか体感として軽い気がする キャプに使ってるからこれはこれでいいと強引に納得 ネイティブなシリアルだからなのか?
>>783 幕だから、プラッタ4枚で700GB… (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
802 :
Socket774 :03/10/14 23:21 ID:+iyVUz36
ちょっとこのスレ読んでて気になったんだけど、 80Gプラッタで容量40GBとかってどういうことですか? プラッタの容量を使い切ってないって事? なんか無駄なだけな気がするんですが・・・??
>>802 プラッタ片面のみを使用。
コストパフォーマンスを求めていたら、現在180GXPが3台繋がってます。
3倍の頻度で鳴いてくれます。
(゚∀゚)バケラッタ
>>784 月一回動作だと、万が一の吸着現象が怖いな。
3年保証モデルが向いてるかも。
(゚∀゚)プッタラ
807 :
Socket774 :03/10/14 23:32 ID:gi8fycjf
SP1604Nお使いの方、この機種はキーンと言う高周波音は 気にならないレベルですか?
SATAのシーゲート160GBを買ってみた. 高かったけど,かなり静かだったから満足. しかし,OSインストのときフォーマットが異様に早かったんだけど, これはSATAの仕様ですか? 160フォーマットするのに10秒くらい.
(´,_ゝ`)プププ
810 :
Socket774 :03/10/14 23:51 ID:+iyVUz36
>>803 なるほど。納得しました。
でも何でそんなことをするんでしょう?
勿体ないですよね・・・??
>>810 マーケティング戦略の一環。
容量の少ないものから、多いものまでラインがそろっていたほうがいい。
40Gと80Gと120Gと160G、全部あったほうがPCメーカーは差別化しやすいし、
種類が多いほうが納入時有利だしょ。(自社だけで全部納入できれば儲けは大きくなるし)
812 :
Socket774 :03/10/14 23:59 ID:82TdzmXq
>>808 qfだろ?
最近そんなレベルで自作王気取っているヤツが多いな。
>>811 あーあとは実際にやってるかわからんけど
半導体と同じようなものだとすると、片面だけチェック通らなかった分を
40Gとして出せば無駄はなくなる罠。
>>812 さも自分が自作王みたいな言い草だな。
ってか自作王って…w
幕の500GBまだー? チンチン
俺は自作王になる!
817 :
Socket774 :03/10/15 00:05 ID:K5jPHkoI
>>811 >>813 なるほど。ありがとうございました。
技術的な問題じゃなく、商業的な問題なんですね。
長い謎が解けました。感謝します。
自作王貞治わはー
>>814 秋葉原にそんな名前のパーツショップができて、
半年後くらいに潰れそうだw
自作王812がスレに降臨されますた
arcのさむちょん完売しちゃったね。 追加しようと思ったのに…。 安いとこねーの?
(・∀・)ジサクオー!
>>779 懐かしいな、拡張INT13。
この場合、SCSIボードのBIOSが拡張INT13対応って意味でしょう。
古いPC-9821BpのIDEドライブがウルサイので、 静かなドライブに買い替えたいのだが、 4GBまでしか認識できない、っていう制限が・・・。 容量を少なく見せる機能でOKだと思うんだが、 先頭4GBしか使わないってのはアレだよなぁ・・・。
825 :
808 :03/10/15 00:36 ID:CcVF9l0B
>>812 自作王様
わざわざ書く必要も無いと思って書かなかったんだが
もちろん通常のフォーマットの話なんだが..
俺のHDだけか? やり方間違ってんのか?
>>811 ,813
ヘッダは片面につき一つ必要。両面使うとヘッダは2つになる。
コストだけでなく、内部構造のスペースにも余裕が出来るので
幕やシーゲートなんかはそれを利用して、1プラッタ1ヘッダで済む40Gモデルでは
通常より薄型を実現したHDDを出したりしている。
(・∀・)ジサクオー!
漏れんちに自作王っていう自作の為の奥義書があるぜ 奥義、一 絶対間違えない自作術完全ガイド 〜CPUの取り付けからOSインストールまで〜 奥義、二 十歩上を行く自作奥義 〜カスタムメイドこそ自作の王道ナリ!〜 ◆マザーボードからケースまで、中にも外にもしっかりこだわる! 奥義、三・・・ 以下奥義五+αまで こんなに中身があってお値段なんと定価952円! おまいら今すぐ買いに逝けよ 初版発行が1999年12月25日だがなw PenV700MHzとかそういう時代ですよ(プゲラッチョ (゚∀。)つーか漏れの買った本でもないしな
>>826 あの、どうでもいいんだけど「ヘッダ」じゃなくて「ヘッド」じゃないですかね
830 :
Socket774 :03/10/15 01:43 ID:KUR36cm4
なんかここ数年で一番レベルが低い感じ。
2ch自体ここ数年の歴史しかないわけだが。
くだらん質問は、初心者板へ pc.2ch.net/pcqa/subback.html
>>828 リストラされて職がねぇ。
そんな糞本で銭とれるなら
オラ、ライターめざすっ
痴呆でなけりゃPC−DIYあたりに逝ったのに・・・。
834 :
初心者らしいひと :03/10/15 07:29 ID:bK7ujvw+
長時間電源を入れっぱなしで使うPCを組むんですが、 サーバ用途みたいな長時間のランニングに耐えるHDDでお勧めのものはありますか? I/Fは何でも良いですが、どっかのメーカー専用HDDのようなレアなものは避けたいです 用途はファイルサーバで使います。用量は10GBあれば十分です。
>>834 SCSIのHDDか、MaxtorのMaxlineシリーズもしくはWesternのRaptorが耐久性高い。
SCSIが今回の場合はもっとも適してるけどね。
HDD自体の耐久性も重要だとは思うけど、 「電源を入れっぱなし」にするなら ホットスワップ・自動リカバリとかも重視すべきだと思う
お、IDがBSD! UNIX板で出ればなぁ〜 BSDマンセー
(比較的)丈夫で早いメーカーはどこですか?
むしろ、Maxtorの通常モデルは輪をかけて適当に作られてるんじゃねーの? MaxtorのはMaxlineしか買う気になれねー
>800 同じHDDだ おれも感激した SCSI HDD 10000rpmを初めて使ったとき以来だ (SCSIはきしめんがイヤだから処分した) つーわけなので 次はRAPTORに行ってみるか
幕の250GBってプラッタ何枚使ってるの?
843 :
Socket774 :03/10/15 10:51 ID:/wvhpomK
>>843 SAMSUNGだけ暴落してんだから、SAMSUNGだけ買取値が安いのは当然のことだろ。
暴落する以前からだって、サムチョンだけ買い取り値が低いのは。 所詮日本では二流ブランドメーカーだし、しょうがない。
846 :
Socket774 :03/10/15 11:41 ID:Hn+gBtZO
サムスン買う香具師は在日
847 :
Socket774 :03/10/15 11:43 ID:582YsZ0M
サム性能は良いらしいじゃん。雑誌とか見ると。 漏れも買いたいんだけど、過去に壊れたHDD2つともにニダHDDだから 怖くて手ぇつけられないんだよなぁ。 店でも重クレームになること多いから置かないし。 悩むよホント。
848 :
Socket774 :03/10/15 11:53 ID:6PNuLNor
シリアルATAにした人います? この前ショップの人が「認識が・・・」「バッティングが・・・」 「実際速度に関係無いし・・・」とか言ってるのをチラッと聞いたので 次は自作でシリアルATAと考えていましたが少し不安になりました。
サムHDDの海外レビューみたけど、外周から内周の転送速度グラフが特徴的だった。 速度はまあそこそこって感じだけど、外周→内周の落ち方が階段状にガックンガックンって。。。 なんか、キャッシュ制御が甘いのかヘッドの精度が悪いのか、とりあえず転送にムラがあるグラフだった。 でも発熱と騒音はほんと優秀みたいだよね。あとは耐久性がわかんないな。。。
>848 試して見ろ なーんも問題もない 実際速度どうこうより ケーブルの取り回しが楽なのが一番だな
>849 そういうネタはもっと早めにさらしてください。 3個もかっちまったよ〜 半年保証切れる寸前に売るか…。
852 :
Socket774 :03/10/15 12:15 ID:l/zHfVfs
230W電源でHDD2台稼働させるなら やっぱり消費電力小さい日立グローバルストレージですかね? シーゲートが欲しかったのですがHGSTより20Wも消費電力大きくなるので。
853 :
849 :03/10/15 12:19 ID:Cncf8sTh
855 :
Socket774 :03/10/15 12:28 ID:eSy9b2wD
ZCAVを知らない初心者がいるな
856 :
849 :03/10/15 12:33 ID:Cncf8sTh
>>854 グラフ比べろよ。今までのHDDとは明らかに傾向が違うじやん。
ZCAVだかなんだかCD-Rの技術ひっぱりだしてるタコがいるけど、サムHDDのグラフは明らかに異質だ。
レビューの作者もコメントでそう書いてるよ。
857 :
Socket774 :03/10/15 12:36 ID:Qb3HPIQ/
>>853 なんじゃこりゃ。
凸凹がすごいな。
やっぱサムスンか。
CAV等はCD-R系だけの技術じゃない? HDDの制御に関係あんのか?
859 :
Socket774 :03/10/15 12:37 ID:+ka8V1aI
>>856 ( ^∀^)ゲラッゲラ
CDはCLVだが( ´,_ゝ`)プッ
860 :
849 :03/10/15 12:38 ID:Cncf8sTh
>>859 ZCAVをCD-Rカキコで使ってるメーカーあんよアフォ
どっちにしろ板違いだから消えろ。
初心者(と言うか無知)が増えたなあ…
ZCAVっての使えばああいうガクガクのグラフになるの?
863 :
Socket774 :03/10/15 12:40 ID:fs4lU8s2
>>860 あったな、今はもうやめたが。
ZCAVだと焼き面がガタガタになるからな。
板違い?
HDDこそZCAVの代表だろ( ^∀^)ゲラッゲラ
>>856 なるほど。しかし7200.7の方が階段な感じだぞ。(w こんな階段歩けるかよ。
あとどちらがいいとか悪いとかは判断つかんが。
865 :
849 :03/10/15 12:43 ID:Cncf8sTh
>>863 ZCAVをHDDで採用してるなんぞ知ってるわ。
今このグラフにどうZCAVが関係あるか、わかるなら教えてほしいくらいだがなw
サムスンの方は階段っつーか波っつーか よく分からないけど、あの形状は心証良くないw どうなの教えてエロイ人
867 :
Socket774 :03/10/15 12:49 ID:Fu3995Ew
>>864 あんた、他のHDDの転送速度グラフ見たことないのか?( ^∀^)ゲラッゲラ
>>865 ZCAVだから、階段状に速度が落ちるんだろ
まさにZCAVが最も関係してるグラフ
868 :
849 :03/10/15 12:50 ID:Cncf8sTh
>>855 の先生、初心者の僕が分かるように、ZCAVによる波打ちの原因を説明してください。
870 :
849 :03/10/15 12:51 ID:Cncf8sTh
>>867 すまん、表現が悪かった。
サムのHDDは転送グラフが階段つーより波階段な。訂正する。
結局その海外サイトの最後には、サムソンの最新ドライブは注目すべきで買いと 書いている。
872 :
Socket774 :03/10/15 12:55 ID:dtVcCOaK
値段の安さと静かさはかなり惹かれる。
各社の故障率をHPにUPしてもらいたいもんだ。
実用上問題がなければグラフの波形なんてどうでもいいと思うが
サムチョンは一部アダプタでシリアル変換できないとかコピーがやたら遅いとか
そういった謎の仕様を容認できるならば間違いなく買い
>>848 海門以外のSATA+SiliconImageチップ
PATAと並行製造のSATA→HDD内蔵シリアル変換回路→SIシリアルチップ→PCI
7200.7+ICH5
ネイティブSATA→サウス
勘違いしてるかもしれんが一口にシリアルと言っても
こんな感じでオーバーヘッドの差がある
実際の速度差は無いに等しいが体感差はハッキリしている
SP1614N買っちゃいました 安かったので
コピーがやたら遅い、のソースキボン
>>877 覚えている限りでは、HDBENCHの項目の数値を晒した時の発言だったと思う。
だとすれば、いつものアレだろう。
>>876 ハングル書いてある?
アレがあるとダメ。
気持ち悪くて
…いや、個人の自由だけどさ。 まあ漏れも積極的に寒寸を選ぶ理由はないわけだが。
>>879 いやまだ来てない
GOOD-Mediaってところで買ったんだけど評判どうでしょうかね
882 :
Socket774 :03/10/15 13:54 ID:6PNuLNor
>>875 詳しい説明サンクスです。
良かったらSATAのHDDでお勧めの機種&マザーも教えてください。
教えて君ですみません。
サムソン
>>878 同一ドライブ内でコピーすることが無ければ問題ないと考えてもいいのかな?
1604(5400回転モデル、7200回転モデル)、1614N(7200回転モデル)所有しています(いずれも160GB)。 他にはDiamondMax Plus 8 6E040L0、DiamondMax Plus 9 6Y120L0(60Gプラッタモデルと思われるもの)も所有しています。 率直なところ、結構良いと思いますよ。信頼性については使って行くうちにわかるのではないかなと。 #webの発達と不景気の影響か、自作界の人柱精神が次第に薄れてきているような…。 #bigfootなんかで遊んでいた頃が懐かしい。 ただ、入手性に難がありますね。 特価販売を除くと、アキバではfaithに各モデル、TSUKUMOに1604の5400回転モデルが80G以下で ありますね。今回の特価販売のってどこかの外付け用か、組み込み用のが流出したって感じじゃないでしょうか。 プチプチ包装でしたし。faitのは通常版というかちゃんとブリスターパッケージに入っていました。 そろそろSeagateの新ラインナップが登場するそうなので、そちらに行ってみるのも悪くないと思います。 P.S ハングル書いてあります。
薔薇の静音伝説が終わった今,静音を追求するためにはどのHDを選べばいいのでしょうか 須磨銅鑼とかは使わずに生でやるタイプです
>>887 静かと言われていた4R120L0買ったけど、
読み書き時にコリコリうるさいと感じた。
実際、使う人の好みもあるから自分で使ってみないとわからないかも。
>>887 サムスン買っとけば間違いないよ。もう技術力では完全に頂点だね。
>>890 在日の方ですか?
次の万景峰号で国へお帰りください。
890=892
おいおい、いくらサムソンハードディスクが凄いからって妬むなよ これから定番になるドライブなんだぞ LGのDVDマルチも快進撃だし、TVドラマもゲームもメモリもプラズマも液晶も 日本を完全に負かして辛いのも分かるが… 素直に認めようぜ やっぱりコレア凄いニダ Λ _ ∧ ∧_Λ <`∀´< `Д´ 丶`∀´> ⊂ _= 二 つ ≡ _ = ≡= ≡_ ≡ ≡ ≡ = =≡
今日昼頃、ツクモexでMAXTORの7Y250MO(250G SATA)を8台も買っていったやつがいた・・・。 一台2.7万ちょいだったかな? うらやますぃ・・・。
釣りも工作員も消えろ
>>895 何でも自作自演としか言えないのか?
(´,_ゝ`)あぁ、在日様でしたか、これは失礼
8v0qwNK0がもう一回出てくればいいじゃん
地震に強いのはどれ?
>>891 了解、なるほど勘違いしてた。
でも、まあ同じようなもんだね。作者同じだし。
>>900 あんまり信頼できる数値じゃない、って事だよ。
HDBENCHのCOPYで、パフォーマンスを云々しても
しょうがないのは事実だし。
>>896 う〜ん・・・
なんていうか、いくらその人がお金持ちで遊びに行くたびに
奢ってくれたりしてくれる人でも、生理的に受け付けないって人いるでしょ?
まぁ、そんな感じだ。
ちょっと、訳わからんな。スレ汚しスマン。
サムスンのSATAがかなりいい成績 ただし国内では入手できないw
実測でもCOPYは遅いはずだよ キャッシュ制御のルーチンがタコなんだろうか どんなアプリで計測しても速くないとね 時代遅れのコンパイラを使ったπ揉み速度を指標にするのは ナンセンスだと言っているようなものだと思う
>>906 うーん、Winn98系とWin2k系で計測結果が全然違う、というアレは直ったの?
HDBENCH。それ以来、HDDのパフォーマンスを計る指標にはならない、と
見限ったので、情報を知らないんだ。
908 :
Socket774 :03/10/15 17:35 ID:ZJsFxQ1u
とにかく安いのが良い:サムスン 高速で静かなのが良い:7K250 とにかく静かなのが良い:幕5K
Seagateはどんな感じ?
脳内補完
スマソ、安さに釣られてウェスタンのWD2000BB っていうのを購入したんだけど性能的にはどう なんだろうか?????。 もしかして寒村より悪いとかってあるのかな・・・。
| | | |::::∧::::::::::::::::::: |`Д´>::::::::::::: チォブ....またウリの悪口ニダ..... ⊂::::ノ:::::::::::: |::y:::::::::::: |:::):::::: |::::::: |::::: |:::
>>912 WDは現状最も壊れにくいと感じる(MAXLINEは使ったこと無いから除く)
BBだから音煩いし発熱も多めだけど。
だから何でHDBENCHなんだ? FDBENCHだってば。 サムチョンディスク誰もHDBENCHのCOPY晒してないじゃん。
漏れの持っていたWD600BBは、カッコンカッコンと良く鳴いていた。 今時のWDは、ジーーーカッコンとか良く鳴かないのかな?
>>915 FDBENCHとHDBENCHで、そんなに違いがあるのかな?
作者同じだし、やってる事がそんなに大きく違うとは思えないんだけど。
その辺詳しい人いない?
普通にCrystalMarkのHDD項目だけ出してもらえばいい。 FDBENCHだのHDBENCHだの、あの作者のソフトにはもう懲りた。
920 :
885 :03/10/15 18:43 ID:lXHJ+lh0
幕でカリカリうるさいって言ってる香具師は Amsetで変えてないのかなー(´∀`?)
HITACHIのIC35L120AVV207-1とMaxtorの4R120L0で迷ってます。 静音・発熱なら4Rでしょうけど、速度の差は体感でどれくらい違います? あまり遅いようなら素直にHITACHIか6Y120P0あたりにします。 しかし、HITACHIは夜鳴き、6Yは高熱…迷う(´・ω・`)
>>922 7K250にしたら?
AVV2に限らず、日立(IBM)のHDDは体感速いよ。
AVV2の120Gから薔薇7200.7PATAの160Gに買い換えたけど、
体感でWindowsの起動やゲームのロードが長くなったって感じるほど。
ゲームとかよくやって、ロード時間が気になるなら7200rpmにした方が良いと思われ。
24時間運転なら夜鳴きは耐え難いが、 使う時だけスイッチ入れるなら環境雑音で気にならない。 自宅で24時間つけっぱなしなら、耐えられるのは4Rだけ。
というより24時間も使っていると騒音に慣れてしまう。 たまに電源を落としてみると凄く部屋が静かなんだなと再認識させられるね。
4R160L0使ってるけど、動作音全般ほんと静かなもんだよ。 その分デフラグとかやってるとき「おせー。。。」って思うけど、静かさと発熱考えると良いHDDだなって思う。 今エアコンつけない状態で4R160L0は33度。
>>927 .
そうですね。私もUDなどのソフトで24時間起動させているPCがあるのだけど、
それを止めたりすると、部屋の中が必要以上に寂しく感じるときがありますよw
ずっとブーンとなってるので、自分の部屋は音が鳴ってるものだと体が覚えてるのかも。
19マソポイント突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 今月中に20マソ狙いまつ。
IBMの120GXPを修理に出したら、基盤がショートしていると言われて 無償修理は出来ないらしいのですが、基盤が壊れていたら修理されないものなのですか? 普通に使ってて動かなくなったので修理に出したのですが・・・。
>>931 どこの店だ?
そこでは二度と買わないから教えてくれ。
今はZCAVって言うんだ・・・。 漏れの若い頃は、ZBRって言われてました。
>>931 >普通に使ってて動かなくなったので修理に出したのですが・・・。
それを強く主張すればいいのでは?
かすれ声で弱々しくおながいしたから舐められたんだろ
>>934 >かすれ声で弱々しくおながいしたから舐められたんだろ
ちょっと勘違いしてしまった僕は鬼畜。
>>923-929 ますます迷いました(;´Д`)
静音では4R、速さはDeskstar…ちょうどいい物ってないもんですね。
今使ってるのがST340823A(メーカー製PC)なので、
これより速いならいいやってことで4R160L0にします。
レスありがとうございました。
937 :
676 :03/10/15 21:47 ID:5C/1wu+2
>>921 俺は 254に変えたら凄い静かになったので 255=>254と 1しか下げなかったが、他の人はどんぐらい下げてるの?
938の続き。 Successからはそのまま返ってくるかもしれないけど、 修理に出してみることは出来るとは言われています。 ただ日立のHDDの代理店は、修理等のサポートに関して 糞ということで期待はできないですよね・・・
>>940 プラッタ世代が明らかに違うので、シークが少々遅くても十分U5より速いんですが。。。
倉庫用のHDDとして使うならなんら問題ないわけなんです。
てか
>>794 みたいな情報が何で今頃出てくるんだよ。
おまえらデマ流したりバカばっかやってないでちゃんと仕事しろよ。
独り言ですが、日立のHDDが夜鳴きするのはHDD冷却不足のせいです。
>>941 そ、そうなんですか?
早とちりしてお恥ずかしい(´・ω・`)
倉庫じゃなくてメインに使おうと思ってます。
じゃあ予定通り4Rで行きます!
You should work exactly without doing circulating a lie and a foolish thing!
>>944 メインで使うなら4R、しかも160GBのはやめたほうがいいよ。
同じHDD間のコピーや移動のとき遅いはめになる。
メインに40GBもしくは80GBあたりの1プラッタHDD買って、
倉庫用は倉庫用に大きいHDDを別に接続したほうが使い勝手がいい。
例えばMaxtorに限るならDiamondMaxPlus8の40GBあたりをメインにして、
倉庫用にMAX16の4R160L0を接続する。この形がかなり理想かも。
Plus8は1プラッタHDDで静音&速い&耐久温度がPlus9やMAX16よりも5度高いので
システム用のドライブとしてはかなりおすすめ。
948 :
Socket774 :03/10/15 22:44 ID:WtxiavV/
最強はシステムドライブにSCSI、データドライブに5400rpm
メインを薔薇5から4Rに移行したけどなんの不都合もない。 あれで遅いっていうんならDTLAの時代どうしたんだ? 24時間運転だから無アクセス時の騒音が下がって満足。
>>949 DTLAから薔薇IVにしたが、体感速度は落ちたぞ。
薔薇シリーズは実効速度が本当に遅い。
薔薇Vも容量が上がっただけでパフォーマンスは薔薇IVと大差ないし。
安さの誘惑に負けてサムチョン倉庫に買った。 評判どおり静かだし、速度は気にしないし、大方満足。 でもちょっと気になるのが、鏡を見ると最近こころなしか 目が釣りあがって頬骨が出っ張ってきたような気がする。
952 :
Socket774 :03/10/15 22:59 ID:JLJiJuTM
確かに薔薇は遅い。 低速回路が入ってるんじゃないかと思うほど。 シーケンシャルは悪くないんだけどなあ。
サムチョン耐久性はどうなのかな 一番重要なのだが…
954 :
Socket774 :03/10/15 23:10 ID:EXBusKl5
質問スレでないのは分かってますが・・・ CD系ドライブがすでに付いてるケーブルにHDDを取り付けるとき ケーブルは現状のATA33ケーブルではなくATA100用を使うことで HDDのパフォーマンス低下(という話しなので)はちょっとはマシになったりしますか? 用途はキャプチャーなど高速転送が必要なものではないです ケーブル位置は筐体の都合で中間ですが、 CDドライブがスレーブ設定できるならHDDをマスター設定にするつもりです
>>948 まさに自分もCheetah15K.3をシステムに、4R160L0をデータって感じです(^^)
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー じゃあもう取り敢えず速度優先でHITACHIにしちゃいますw 180GXPか7K250買って4Rはあとで増設ということで… ↑の二つでまた迷いそうw
>>956 HITACHI-IBMはRMAでの保証交換きかないぞ。。。
俺ならSeagateかMaxtorから選ぶよ。
958 :
Socket774 :03/10/15 23:29 ID:wi6DKT+k
>>950 あれさえ無ければDTLAは十分早いと思う。
よ〜く考えよ〜♪ HDDは大事だよ〜♪
>>954 ケーブルをどうしようと光学ドライブと同じケーブルにつないだらATA33になるので激遅になる。
(´Д`;三;´Д`)(´Д`;三;´Д`)(´Д`;三;´Д`) そのうち分身しちまう… こうなったらもう全部買(ry 様子見、ですかねぇ。
新スレまだーおちんちん
963 :
Socket774 :03/10/15 23:37 ID:ba6KiTY6
むっしゅむらむら
>>960 It is better not to say a not much foolish thing frequently.
【むっしゅ】HDD買い換え大作戦☆48【むらむら】
>>954 同じケーブルに繋いでもパフォーマンスの低下はないから気にしなくていい。
ただ、HDDがATA100に対応しているのならケーブルも対応した物を使おうぜ。
969 :
Socket774 :03/10/16 00:14 ID:UsIq0rLJ
味に鈍感、値段に敏感 オマイラしっかり当てはまってるよw
次スレキボン
俺が結論を出してやろうか? 焼く奴は馬鹿。
【超えろ】HDD買い換え大作戦☆48【100GB/Platter】
【丶`∀´】HDD買い換え大作戦☆48【`∀´ 】
ume
boshi
977 :
Socket774 :03/10/16 07:19 ID:QpxwtDMw
今日もいい天気だ。 さて、HDでも買いに行くか…。
978 :
:03/10/16 07:46 ID:/26IMNCh
サムソンのHDDを見たこと無いのですが どこで売ってるの?
一つ聞きたいんだが、HDDはZCAVじゃなくて全周CAVじゃないのか? 回転数で売ってるんだしZoneCAVってのはありえないと思うんだが……。 (『そもそも内周部の回転数って何よ?』ってことになるし。
ヤマハのCDRドライブをNero CDSpeedで計測したらグラフがガタガタでびびった 後でZCAVは当たり前だって事を知った。
遅スレだが…
CAVはConstant Angular Velocity、つまり角速度一定って奴だ。
ZCAVはそれをゾーン毎に切り替える奴。
HDDは回転数は一定なのでCAVとは全然違う。
ただ内周で密度が高くなり過ぎたり、
外周で低くなり過ぎたりするのを防ぐため、
トラック辺りのセクタ数をゾーン毎に変えてある。
グラフは似たような感じになるかもしれんが、
全然違う技術というのを忘れないように。
レビューのロシア語版を読むと、密度毎に4つのヘッドを
持たせてそれを切り替えてるようなことが書いてあるな。
http://www.ixbt.com/storage/samsung-sp1604n.shtml 自動翻訳だといまいちなので、誰か翻訳キボン
982 :
Socket774 :03/10/16 08:26 ID:x1/tx840
>979 CAVであってるよ、 速度が階段状になるのは、外周のほうが情報量が多いため。
983 :
981 :03/10/16 09:07 ID:kAiKUnHh
って、よく考えたらCAVとCLVを混同してた。 角速度、一秒に何度動くか、つまり回転数が一定なんだから、 HDDはCAVでいいんじゃん。間抜けな俺。 でもZCAVのようにゾーン毎に速度を切り替えてるわけではなく、 ゾーンごとにセクタ数を切り替えてデータの密度を保ってるだけなので、 ZCAVじゃないね。 Zone Constant Data DensityとかZC Bits per Inchとか いうことはできるかもしれないけど。
984 :
Socket774 :03/10/16 09:23 ID:GLV+IK7O
HDDのケーブルって、はずしにくくないか?
>>984 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ハァ?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
埋め
たて
いやらしいわね
991 :
Socket774 :03/10/16 10:07 ID:E4KlYzOQ
>>984 安物分岐ケーブルで給電してた頃、無理に固いソケットを引き抜こうとしたら
HDDの電源ピンも一緒について来た…
既にレスがついてるように
ペンチで均等に力をかけるのが良いのだろうな
993 :
Socket774 :03/10/16 10:36 ID:YjmFWtKf
しかしPCの電源ケーブルのコネクタほどいい加減な製品はないよな。 家電だったら間違いなくばらつきが酷すぎてアウトだろう。
995 :
Socket774 :03/10/16 10:44 ID:P87TUnIP
1000
996 :
Socket774 :03/10/16 10:51 ID:x1/tx840
>991 ゾーンが30あることと、CAVかZCAVかは、関係ない。
997
やらないか?
1000
ウホッ・・・・ いいハードディスク
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。