ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.08

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さよなら私の日だまり
A7V600、A7V8X-X、A7V8X、A7V333、A7V266、A7V133、無印A7Vなどを語るA7V系マザー全般のスレです。

<ASUSTeK Computer 日本サイト>
http://www.asus.co.jp/

<スペック検索>
Serchにモデル名を入力 例)A7V133 → Goボタンで検索
http://www.asus.com/products/mb/mbindex.htm

<CPU対応検索>
http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx

<FAQ>
MotherBord→SocketAを選択
http://www.asus.com.tw/support/faq/faq.aspx

<日本サイトFAQ(多少情報が古い)>
http://www.asus.co.jp/faq/faq_index.htm

<Unity Corporation ASUS社日本正規代理店>
http://www.unitycorp.co.jp/
2Socket774:03/09/29 18:01 ID:JCrCHxeA
3さよなら私の日だまり :03/09/29 18:02 ID:9plXaKKM

<過去スレ>
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.01
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020603859.html
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.02
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10327/1032791452.html
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.03
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10393/1039387447.html
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.04
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046799697/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.05
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051012484/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.06
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056540273/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.07
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060002155/
4さよなら私の日だまり :03/09/29 18:07 ID:9plXaKKM
関連スレ
【因果律】VIAチップセット夏三番【冥府魔道】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060643641/
5Socket774:03/09/29 18:08 ID:WSwDrc/n
6さよなら私の日だまり :03/09/29 18:11 ID:9plXaKKM
関連スレ
ASUSTek K8Vシリーズ総合スレ Rev1.00
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062434406/
7Socket774:03/09/29 19:12 ID:C0YUOFoY
A7V133マンセー
8Socket774:03/09/29 20:50 ID:GK3magXO
Braziliantechって再開しないのかなぁ
A7V133の1010.01Bの改造BIOS欲しかった…(;´Д`)
9Socket774:03/09/29 21:37 ID:gt1iUVL9
Rev1.07

1000 名前:Socket774 :03/09/29 21:35 ID:l6bqNKYa
>>996
はあ?嘘はどっちだ。

10Socket774:03/09/29 21:38 ID:cHWO5hsh
明日はどっちだ
11Socket774:03/09/29 21:49 ID:fn3XcalD
インターネットとかワード使ってるだけでも、メモリを512MB→1GBしたら、
快適になるんでしょうか?A7V600で二枚差大丈夫ってんで増設しようかなと。
12Socket774:03/09/29 21:50 ID:OgdTuSTv
A7V600万歳(まんせい)
13Socket774:03/09/29 21:52 ID:4pepGgVw
A7V600でエルピーダDDR400の動作報告あたっけ…
14Socket774:03/09/29 22:46 ID:hox4Vz99
>>11
今の環境でスワップしないんだったら増やしてもほとんど変わらないよ。

>>13
まだ無いと思う。
15Socket774:03/09/29 23:26 ID:E63eFODF
>>11
512MB一枚(Micron純正)ざしが現時点では最強。
1GB積んでる香具師の99パーセントは虚栄です。

、、あ、いけね、、久しぶりにマジレスしちゃった。。。
16Socket774:03/09/29 23:29 ID:hox4Vz99
>1GB積んでる香具師の99パーセントは虚栄です。

は?ウソ報告だと?
17Socket774:03/09/29 23:34 ID:YIkdmuLJ
1GB積むのは自己満足ですが、何か?

>>16
(゚д゚)ポカーン
18Socket774:03/09/29 23:37 ID:hox4Vz99
ああ、見栄で積んでるって事か・・・
そっちのミエは使った事が無かったから(;´Д`)

ウチは必要に迫られて積んでるけどね。
スワップしなくてヽ(´ー`)ノマンセー
19Socket774:03/09/29 23:40 ID:hGlkdYiO
漏れも512MBでスワップしまくりだったので1GBにしますた

そういや某大学に、Office系アプリしか使わないのにメモリ2GB積んで
「速い速い」言ってる先生がいたな・・・
2011:03/09/29 23:50 ID:fn3XcalD
スワップってのは、実際起こるとどうなるんでしょう?
しばらくマウスが動かなくなって、ものすごく重くなるくらいの認識なんですが、あってますか?
ちなみに、↓のページ見て仮想メモリ0にしています。ヤバイのかな?
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/index.html
21Socket774:03/09/29 23:56 ID:hGlkdYiO
そんな設定して平気に動いてるならメモリ増やす必要なし
22Socket774:03/09/30 04:46 ID:4E8FWZPU
>>13
動いたよ、2個挿して。
23Socket774:03/09/30 05:52 ID:AG7K9nzF
前スレの最後に出てたけど。
Vcore電圧が高めなのってASUSの仕様なんですか?

A7V600でVcoreをAutoにしてたら
豚の定格より1v高かった。
24Socket774:03/09/30 07:14 ID:Vd216QuD
Σ( ;゚д)1V!?
25Socket774:03/09/30 07:37 ID:AG7K9nzF
0.1の間違いですた
26Socket774:03/09/30 08:01 ID:HkqsA41R
↑リマーク品じゃネェノか?
27Socket774:03/09/30 10:41 ID:IMvbIBei
A7Vママンを¥2500でげっとずさーってなわけで、余ってたDuron900とSDRAM128+64を載せて組んでみたんだけど、これ結構いいなぁ
今でも十分現役でいけそうだ。
2823:03/09/30 11:55 ID:AG7K9nzF
もしかすっとCMOSクリアで直る気がしてきた。
(心当たりあり
29Socket774:03/09/30 12:23 ID:aVKCR7vL
Vcoreの電圧が高いのは仕様らしい
電圧設定をマニュアルで1.65にしてやればOK
30Socket774:03/09/30 18:13 ID:cb5Q2uPW
A7V600使ってる人に質問なのですが
温度モニタにはAsusProbe使ってますか?それとも他のソフト?
なんか、ProbeとSpeedFanとでは5℃以上ちがうので、どちらを
信用して良いものやら
(アイドル状態)
Probe22105 ; 54℃
SpeedFan ; 47℃
31Socket774:03/09/30 21:43 ID:q4eD2oSP
幾度となく見たことがあるような質問・・・

もしかして で じ ゃ ぶ ぅ
32Socket774:03/09/30 21:56 ID:stTl+y94
>>30
BIOSでの値に近いほうを信じろ。
33Socket774:03/10/01 03:18 ID:oxOR12Vy
USB接続のキャプチャ関係はダメダメだなw >>A7V600
さすがに、VIAのチップなんだよなぁ、、、と、痛感させられたよ。。
MTUダメ、RZダメ、、 あぁ〜〜〜〜〜ぁぁぁぁっっ!!

34Socket774:03/10/01 07:57 ID:Oa/thXl3
↑ドコがどうダメか書かないと釣り煽りとかわらんよ
3533:03/10/01 08:32 ID:wKXKRptc
VIAのUSB2.0との相性?でキャプチャ中にコントロールソフトが落ちる、固まる、、不安定、、
、、という意味。 
カノプなんかはHPにちゃんと断わってくれてるから良いけど、I・Oはシカト、バックレ、あげくに仕様ですとくる。

36Socket774:03/10/01 09:24 ID:gaT31H00
>35
Intelに買い換えたら?
37Socket774:03/10/01 09:32 ID:svMaxrBM
俺もVIAは嫌いだが

一番ダメダメなのは>>33だろうな
38Socket774:03/10/01 10:13 ID:du1XoyTZ
PCIカードのキャプへ乗り換えるに100万ペソ!
39Socket774:03/10/01 12:08 ID:O8rMYDNT
>>33
思ったんだが、PCIにUSB2.0カードをさして、そこに
MTU等をつなぐという方法でもやっぱり駄目なのかな。
40Socket774:03/10/01 15:25 ID:Oa/thXl3
PCI USB2.0/FireWireカードもVIAチプ搭載製品は嫌われる
速度が出ない、相性が激しい、不安定など・・・
4133:03/10/01 17:19 ID:Ygjy5FFN
>>37
多少の相性問題は依然として残っているが、全体的には安定した良いチップセットだよ。>VIA
正直、可愛さ余って憎さ百倍ってところ、、愛のムチなんだよ、この強姦魔w

>>39
たぶん問題なく動作するだろうけどな、それをやるのは不快だろ? 、、ま、やってみて報告させてもらうよ。


42Socket774:03/10/01 19:19 ID:2bmDiATI
>>33
USBドライバは、どれを使ってるの?
43Socket774:03/10/01 19:24 ID:uBLzZHJw
>>41
カエレ!
44Socket774:03/10/01 19:25 ID:uBLzZHJw
てゆーかお前のPC環境ぐらい書けや
45Socket774:03/10/01 20:45 ID:m5BEHusn
MTVでも挿せばいいだろ
4633:03/10/01 21:08 ID:eJBImP2J
>>39
さっきヤマダでアダプッテックのUSB2.0ボード買ってきて試してみたわ、案の定キッチリ動作したよ。
ま、あと5年たってもこのへんは改善されないだろう? 
これはメーカとユーザ両者の責任だ。。 わかってんだろ? 
臭いものにはフタをしろ、、的な考えの人間とはここで議論するつもりはないね。

一応、KT600との相性ではなかったという事は報告させてもらうよ。
 


47Socket774:03/10/01 21:47 ID:uBLzZHJw
もう来なくていいよ(ゲラ
4833:03/10/01 22:00 ID:eJBImP2J
>>47
ん? どうした、さびしいか? 親御さん泣いてるぞ。 カツ丼食うか?

、、アフォの煽りに付き合ってるほどヒマじゃねえの。。 ヴォケw
 
49Socket774:03/10/01 22:33 ID:ISPbyrc3
放置しる
50Socket774:03/10/01 22:55 ID:O8rMYDNT
>>46
改善されないってことはないと思うが・・・
KT133の頃なんか、USB接続のサウンド機器(ONKYOのSE-U55みたいなやつ)は
ほぼ全滅だったが、今はかなりマシになってると聞くし。

それと、USB2.0カードを別にさすのってそんなに不快かな。
使えない以上、仕方ないと思うけど。
しょぼいオンボードサウンドを切ってサウンドカードさしたり、
オンボードLANを切ってIntelのNICさしてる香具師は結構いるが、
それと同じようなもんでしょ
51Socket774:03/10/01 23:22 ID:PuNy5i1z
カノープスのUSB機器はSiSやnForce2との相性はどうなんだろう。
最初からインテル以外を相手にしてないような感じを受けるね。
52Next STEP:03/10/02 07:21 ID:vQxCe1fe
そう言えばKT880搭載の母板はどうなったのでしょう?
当初は9月末の販売っていってましたよねぇ。

やっぱり延期?
53Socket774:03/10/02 07:31 ID:FbeGlITJ
そもそもKT880が日の目を浴びるのかさえ微妙
54Socket774:03/10/02 08:20 ID:+WcNTwJs
>>52
9月後半から10月初めってことだからそろそろなんじゃ?
55Socket774:03/10/02 16:12 ID:+o8HgrIF
A7V600って最新のRevはいくつだろう?
ショーケースの見たら1.00だったんだけど。
56Socket774:03/10/02 20:14 ID:er8HiLs5
>>52
KT880は来年。

K7世代向けデュアルチャネルチップセット『KT880』は来年投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0925/comp12.htm

来年だとしたら、実際にマザーが出るのは
旧正月のあけの2月以降だろうね。
57Socket774:03/10/02 20:18 ID:zL9ZCfSp
A7V600使いに質問
BIOSで Vcore FSB 倍率の変更できますか?
Vcore Sageで使いたいなぁと
58Socket774:03/10/02 20:34 ID:+pn61n6q
5957:03/10/02 20:43 ID:zL9ZCfSp
>>58
即レスさんくす
残念 sageで連続運転サーバにと思ったんだけどな
60Socket774:03/10/02 21:15 ID:1qu2Exvr
いまさらA7V266-E(RAIDつき)使ってる人いますか?
61名無しさん◎書き込み中:03/10/02 21:15 ID:hPGiNPBw
>>60
A7V266-EのRAID無しの方なら。
6233:03/10/02 21:30 ID:agdUnYK6
>>51
漏れは8RDA+(rev1.1)とNF7-s(rev2.0)で完全動作を確認(アイオー&カノプ)してるよ!
SiSはたぶんだいじょうぶだろう。
ちなみにVIAのUSB2.0ドライバはなにを使ってもダメ。
、、こういった不具合を十分承知の上で善処できていないチップセットメーカは問題だと思う。
不快なのは、VIAがそれを自社の責任ではなくデバイスメーカの責任だといっている点。
K6の頃からASUSを使ってきたんだけど、ASUSは好きだし、この板を荒らすつもりはなかった。
自分の未熟さのほどはよく分かっているつもりだが、不愉快な思いをさせてしまった人には
お詫びさせてもらいます。

63Socket774:03/10/02 21:39 ID:1qu2Exvr
>>61
即レスありがとう。
RAID無しと有りでは、その有無以外の差はないのでしょうか・・・?
じつは最近、中古でA7V266−Eを手に入れたのですが、
PCIのPCカードアダプターが動いてくれなくって困っているのです。
ひょっとしたらチップセットとの相性問題かと思いまして・・・。
もし相性問題なら解決策は無いことになっちゃいますね。
64Socket774:03/10/02 21:55 ID:hPGiNPBw
>>63
スマン
PCカードアダプター持ってないから詳しいことはいえない。

とりあえず言えるのは
・他のPCIスロットに挿してみる
・ドライバが必要なものなら最新に
・他のPCがあるならそっちで試す・・・無ければ知人のPCとか?
65Socket774:03/10/02 23:00 ID:VVvwjMCL
>>63
BIOSでPCI優先にしてる?
漏れのバヤイ駄メルコのWGP-TS32Pで問題なかったけどねぇ。。。
ドライバはデネ28.44だったかな?
66名無し募集中。。。:03/10/02 23:15 ID:ta2xrurX
>>55
今日、買ったがまだRev1.00でした。SouthもCDでした。
67Socket774:03/10/02 23:42 ID:xaViNh+1
A7V600を購入予定なのですが、
ノースのヒートシンクは特に変更しなくても問題ないでしょうか?
あと、サウスもシンク必要なぐらい熱くなります?

必要有れば一緒に購入しようと思っているので
68Socket774:03/10/02 23:46 ID:hPGiNPBw
>>67
サウスはかなり熱くなるよ。触ってられないくらい。
買っておいて損は無いと思う。
私は実際付けてる。
もしSATA使うなら尚更と思われ。
69Socket774:03/10/02 23:47 ID:ngsf5YW8
悪いことはイワン、A7V600はやめとけ。
致命的な問題は少ないが不具合多すぎ。
70Socket774:03/10/02 23:53 ID:hPGiNPBw
>>69
コア電圧高いとか、PS/2見失うとか、S3復帰で倍率デフォルトに戻るとか、
レギュレーター周りで異音するとか?

少なくともウチの環境じゃ不具合らしい不具合は出てないけど。
さすがにS3問題は個々対応できないが。
71Socket774:03/10/03 00:23 ID:0lH5UVyb
>>69
致命的な問題も細かい不具合も全く無いお薦めママンって何?
72Socket774:03/10/03 00:30 ID:Z0iC59dJ
>>68
レスありがとうです。
やはり熱くなりますか、シンクも一緒に買ってきます。

>>69
むむ
いくつかM/Bのスレを覗いてみたんですが
どれも細かな不具合は有るみたいで・・・
PAL流用予定が無ければもうちょっと選択肢が広がるんだけど。
73Socket774:03/10/03 00:47 ID:+YCoM/QO
不具合多すぎって、単にA7V600ユーザーが多いから
不具合報告も多く集まるってだけじゃないの?。
74Socket774:03/10/03 01:06 ID:ykF1iNmA
>>65
うーん・・・・・・。
じつはちゃんと自作するのは今回が初めてなので、おっしゃっていることの意味を
取り違えているかもしれないのですが・・・・・・。
PCI接続のボードが全て使えないわけではないのです。
A7V266-Eにある5つのPCIスロットのうち、AGPスロットに挿したグラフィックボード
と物理的に干渉してしまうために何も挿せない一番目のスロットを除いて、
他の(二番目から五番目の)スロットのいずれにも、IEE1394ボードを挿して試したところ
問題なく動作しているんです。
ところが例のPCカードアダプターだけは、これ一枚のみで、どこのPCIスロットに
挿しても動作してくれないのです。
もちろんAGPスロットにはグラフィックボードを挿していますが・・・・・・。
ひょっとしてコレ(AGPスロット)に対して、「PCIを優先にしろ」とおっしゃっているのでしょうか? 
それとも別の、マザーにオンボードされているハードウェアに対してでしょうか?
もしそうであるなら、どうすればいいのでしょうか?
お願いします。教えてください。

長々とすみませんでした。
75Socket774:03/10/03 02:04 ID:OPLwSosn
なんだかんだいっても、KT600で唯一売れ筋のママンなんだよな。
76Socket774:03/10/03 02:20 ID:guMOcLHe
A7V8X/LAN買ったんですが、INT線ってどうなってます?
77Socket774:03/10/03 02:37 ID:tSDZy5O/
>>76
マニュアルに書いてある。
78Socket774:03/10/03 04:10 ID:hQ9OsGrL

A7V600 ε=_| ̄|○ブッ
79Socket774:03/10/03 08:45 ID:78RUH9Ui
なんか不具合と相性と仕様をごちゃまぜで語ってる香ばしい香具師
がいるな
そんな香具師はVAIOでも(ry
80Socket774:03/10/03 10:16 ID:JwXany0D
やっぱりnforce2は駄目よ KT600が結局一番安心して使える。
その中でA7V600が一番いいね。
Abit NF7-S、EpoxRDA3+と流行のマザー追いかけて見たけど結局安定しないので
売ってしまった。
81Socket774:03/10/03 10:37 ID:hQ9OsGrL
マジ、北朝鮮みたいなスレだなw 、、恋は盲目ってか?(プゲラ
82Socket774:03/10/03 11:25 ID:mRoz9Ide
>>8
最後の改造bios(ASUS A7V-133 ACPI EXPERT BIOS Revision 1010 Beta 001-B)のミラーがあります
ブラジルの一般人のページみたいなのでここでは晒せないけど
a7vtroubleshooting.comのフォーラム内をくまなく探してみて下さい
ブラジル串を通さないと繋がらないから要注意

使ってるけど、CPU Idle含め快調。お手持ちのA7V133に最後の一花を咲かせてやって下さい
83Socket774:03/10/03 12:08 ID:mUfmr2bQ
>>71
A7Vと、A7V333って結構評判よくなかったっけ。
84Socket774:03/10/03 13:11 ID:R9TfnXtG
>>82
普通のBIOSとの違いは何ですか?
85Socket774:03/10/03 13:19 ID:pAeQMqcG
86Socket774:03/10/03 13:23 ID:pAeQMqcG
Full Raid有効、PCI周りのセッティングの改善、'CPU Idle' 機能の追加などなど
良くないのはASUSのサポート外ということくらいかな
87Socket774:03/10/03 13:39 ID:R9TfnXtG
>>85-86
ありがとう。
さっき落としてみたから後で入れてみる
88Socket774:03/10/03 19:17 ID:yuIZs7vF
このスレにはゴイスーな玄人がいるらしいな
89Socket774:03/10/03 20:48 ID:hA8ppMl9
「ブラジル串」にチョトワラタ
90Socket774:03/10/03 21:00 ID:AgvT8geu
ちょっと美味そうだなw
918:03/10/03 21:08 ID:0Y/WHdQ/
>>82
うわっ、>>8をレスした本人も駄目かなと思っていたのにご教示本当にアリガトウごさいます!!
今からブラジル串とa7vtroubleshootingに探しに行ってきます。重ねて有難うございます
92Socket774:03/10/03 23:20 ID:ScpeHyPj
A7V8Xの改造BIOSはありませんか?
93Socket774:03/10/03 23:44 ID:tSDZy5O/
ない
94Socket774:03/10/04 08:06 ID:3wx5/Pvn
なんの不具合もなければ、BIOSアップグレードしない方がいいのでしょうか?
それとも、アップグレードした方がパフォーマンスアップで具合がいい?
95桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/10/04 10:26 ID:dHDyWGl5
OCスレに来てたので、こちらに誘導しますね。

775 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/10/04 03:43 ID:dsXWQhpH
すまそん、どこに質問していいかわからなかったのでここに書きます。
知り合いからAthronXP3000+とAsusのa7v600と言うMBを買ったのですが
自分のPCのMBと乗せ買えて起動→Biosチェックしてましたら
CPU速度の所がManualと速度固定4つしかなかったのです
このCPUを定格で動かすときはどの設定にしたら良いのでしょうか?
一番低い速度の1300とかいう設定で今動いています。
でもこれ定格ではなさそうなので質問させていただきました。
メモリはちょっと前に買ったpc2700-cl2の512を2枚挿しています。
96Socket774:03/10/04 13:16 ID:K4ZZ+h44
>>94
どっちか選ぶのはキミでつよ。
漏れは誘惑に勝てないので書き換えちゃうけど。
入れ換えて失敗した・・ってのはBIOSではあんまり無いでつ
OSなら腐る程あるんだけどw
97Socket774:03/10/04 13:38 ID:/NMhVZRz
>>95
速度固定が上から
FSB200
FSB266
FSB333
FSB400
ってなってるから3000+なら下から2番目
FSB350とか倍率変えたかったらManual選ぶように。
9895さんありがとう:03/10/04 14:05 ID:dsXWQhpH
>>97
Resありがとうございます。
早速設定して起動した所、OSの起動ができなくなってしまいました
OsはWin2Kで、起動時の白黒画面−Windowsを起動していますBarでフリーズ
もしくはそのあとの起動画面(色がついたほう)でBlueDump画面となってしまいます。
Cpuは間違いなくAthron3000+で、PC起動時の画面でも確かに表示されています。
最初にOSを導入したときに1300mhzで導入したのが問題なのでしょうか?
それともOSのインストールが実は失敗していて、再導入すれば直るような物なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
99Socket774:03/10/04 14:14 ID:/NMhVZRz
>>98
んー2.17Gのところに合わせてWinが起動できないのか・・・
FSB266の時は起動できる?
CPU電圧の設定は?AUTO?それとも1.65V?
メモリクロックの設定は?AUTO?それとも333?

その症状はCPUかメモリの問題っぽいな・・・
10098:03/10/04 18:34 ID:dwqu9o3R
>>99
Resありがとうございます
FSB266の時は起動出来ていましたので、
メモリクロックをAUTOから266にしてみたところ
無事起動することが出来ました。
Intel系とは違って色々設定が必要なのですね。
大変参考になりました。どうもありがとうございます。
メモリがダメなのか、こうゆう物なのかは
良くわかりません。
CPUの電圧はAutoで、画面上の表示は1.65になっています。
101Socket774:03/10/04 21:49 ID:/NMhVZRz
>>100
ということは・・・CPUを2.17で、メモリ333と指定で試せる?
メモリ266のときFSBは266?333?
102Socket774:03/10/04 21:56 ID:ls9s1JYY
>>95
メモリクロックAUTOで動作しないなら
メモリ2枚刺しなら1枚で試してみて
それで問題ないならBIOSのアップデートで2枚刺しできかも


103Socket774:03/10/04 21:58 ID:/NMhVZRz
>それで問題ないならBIOSのアップデートで2枚刺しできかも

二枚挿し問題はPC3200だから関係ないと思われ。
104Socket774:03/10/04 22:00 ID:ls9s1JYY
>>103
あっ そうだったねー スマソ
10598:03/10/05 02:43 ID:zPzUrZZU
>>101さん
ええと、メモリ333ですと起動すらしません。
266の時のFSBは333です。
通常はメモリもFSBも333で稼動するものなのですか?
106Socket774:03/10/05 03:41 ID:8utTogdF
>>105
>XP3000+
>メモリはちょっと前に買ったpc2700-cl2の512を2枚挿しています。
ってあるから定格じゃFSB333/MEM333で動かないとおかしい。
で、
>266の時のFSBは333です。
って言うならメモリが糞って事ですな。
あるいはPC2100をPC2700と勘違いしているかのどちらかなんですが。

というわけで、今使ってるメモリの詳しいスペックよろしく。
107Socket774:03/10/05 05:36 ID:aTwV1lk9
CPU External Frequency を266 とか333とかに設定してたとか言うオチだったら笑う。
しかし定格動作させるのに設定弄る必要あったかなぁ。
まぁ、環境にもよるかも知れないが、俺は最初のデフォ設定は自動で定格だった気がする。
108+++:03/10/05 10:22 ID:kuumMFpX
A7V600ならやはりbios1006b3を入れるのがいいんじゃなかろか。
10998:03/10/05 11:17 ID:7ZGz3cWZ
>>106さん
メモリ調べて見ました
SAMUSUNG 316
K4H560838D-TCB3とチップには書いてありまして、
184DR512M338.SA.PHB0
512MB.DDR333MHZ.CL2.5というシールが貼ってあります。
このシールを見ると、なるほど333で動いて良さそうですね。
>>107さん
CPU External Frequencyは166/33になっています。
倍率は13倍になっています。
>>108さん
試しに変更してみましたが変化ありませんでした。

メモリかMBかCPUのどれかが調子悪い、もしくは全部調子悪いのかもしれませんね。
110Socket774:03/10/05 12:36 ID:8utTogdF
>>109
メモリ自体はPC2700のものですね・・・最後の手段で
FSB333/MEM333でMemtestやってください。これで問題の振り分けが出来るはず。
それと、メモリ1枚だと333駆動で起動できませんか?

後は再度CMOSクリアするか、OSのクリーンインストールかするしかないと思われ。

>>107
笑うような事ではないと思うけど。
111Socket774:03/10/05 14:45 ID:ndNNdQ/P
A7V600に壊れる寸前でガリガリしてるHDDを繋いでるんですが
電源を入れると
「HDDがヤバイんでデータを退避してください。
このまま起動する場合はF1を押して〜」
といった意味のメッセージが出てきて
起動のたびにF1キー押さないといけないので面倒なのですが
BIOSでこのメッセージが表示しないように設定できますか?
112Socket774:03/10/05 15:06 ID:WjCXrvmy
>>111
blockモードを無効にしてみる
113Socket774:03/10/05 16:16 ID:PpgXhCVu
A7V600に乗ってる3comのGbEってどうなんでしょう?
Intel PRO/100 Sをわざわざ差すのは勿体ないかな。
速度は100baseで十分なんだけど
114Socket774:03/10/05 16:25 ID:nHY8VDkY
A7V600でBIOS1005から1006.003にしたら起動時に
hardware monitor found an error enter power setup menu for derails
って出る時がある・・・ 気にしなくてOK? 1005に戻したけど・・・
115Socket774:03/10/05 16:46 ID:M7r061AL
恐らくFAN回転数モニタに引っ掛かってるんだろ
A7V600はHardware Monitorを無効にしても低すぎるとその警告がでる
対処法はHolt onの項目をNo Errorに
116Socket774:03/10/05 16:51 ID:LxwtmuSh
>>113
俺は1000baseでは使ってないけど、
Intel並に評判いいメーカーですよ?
100baseならオンボードで十分だと思われ。

>>114
漏れは無視してたら出なくなった。
ファン回転数集計が不安定で0になるようなこともあるし、
次BIOSマチクタビレタ-。
117Socket774:03/10/05 17:18 ID:eoYNradl
Athlon64 と K8V Deluxeに移行しますた。
今までありがとう、このスレとA7V8X。
118Socket774:03/10/05 18:33 ID:ndNNdQ/P
Athlon64どうよ?
119Socket774:03/10/05 18:36 ID:B89ssl69
24時間労働させたくないな
12098:03/10/05 23:00 ID:FD+ks7+v
>>110さん
Biosの設定変更して、メモリテストを333で行った所異常表示はありませんでした。
再度電源コード抜き→電池外し→ジャンパショートによるCMOSのクリアしてみましたが
状況変化はありません。
それと、メモリ一枚ですと起動掛かる事もわかりました。
2枚だとやはり起動時にエラー発生します、メモリスロットの位置、メモリ入れ替えなど
試しましたが状況変化はありません。
121Socket774:03/10/05 23:04 ID:0CwS8ziv
>>120
BIOS updateした?
122Socket774:03/10/05 23:12 ID:8utTogdF
>>120


333/333でMemtestノーエラー、でもWin起動できない・・・ワカンネー
一枚で起動・・・各々のメモリはモジュール同じものなの?
123Socket774:03/10/05 23:40 ID:ahAqFCgY
A7V600なんですが、電圧sageは全く不可ということでFAでつか?
1.5Vまでならsage桶という表を見かけたんだけど。
124Socket774:03/10/05 23:42 ID:8utTogdF
>>123
詳しく言えば、今使ってるCPUのデフォルト電圧以下には設定不可。
125Socket774:03/10/05 23:42 ID:0CwS8ziv
>>123
電圧ageしかできません
たとえば XP2500+ は1.65Vがスタートで+側にしか設定値がありません
DCしつつVcore Sageしたい場合は不向きです
126Socket774:03/10/06 00:16 ID:sgOLO+hj
A7V600でPS/2見失うのって解決策無いんですか?
127Socket774:03/10/06 00:35 ID:s/q/jJzc
>>126
運と慣れ
128Socket774:03/10/06 01:01 ID:QoGLVZ1V
ウチの環境じゃ見失ったこと無いが・・・
129Socket774:03/10/06 01:20 ID:+B5d5iDV
うちではマウスは見失わないけど、LAN見失う。
13098:03/10/06 02:01 ID:vkvg39T1
>>121さん
Biosは>>108さんのお勧めのbios1006b3になっております。
>>122さん
はい、メモリは>>109の所で書きました物が2枚刺さっています。
それぞれ個別だと330で起動、動作しますが2枚だと起動Dump→再起動ループです。
不思議ですよね。自分も調べれば調べるほど良くわからなくなっていきます。
折を見てOSを新しく入れなおして様子見、というのが良いかなと思っています。
電源もとりあえず300Wの物なので、電力不足も考え難いですが・・
131Socket774:03/10/06 02:35 ID:i717UblE
電源が300W?
うーん、CD(DVD)ドライブ複数繋いでたり、
HDD複数繋いでいるとやや厳しいかも。
あとビデオカード次第では300Wじゃ足りんね。
でもメモリ一枚だと安定か・・・。
132Socket774:03/10/06 03:46 ID:9alGFjTW
うちのA7V600は2500+付けてるのに初期起動画面で3200+と表示されるのですが…
何なんだろう…
133Socket774:03/10/06 04:22 ID:qhoffnNS
>>130
メモリ挿しスロット1と3でもダメかい?(もう試してるとは思うけど、一応。)
134Socket774:03/10/06 07:42 ID:VwAFsNLE
うちのA7V600も2500+を認識せず、定格(166×11倍、1.65V)では起動しません。
98さんと全く同じ状況で、CPUクロック選択で低く設定して起動している状態です。
ちなみに、メモリSanmax512MB PC3200 1枚差、Bios1005です。
CPUの問題かと思ったんで、明日知人の2500+を借りてテストする予定です。
同じ症状の人がいたとは心強い・・・。
135Socket774:03/10/06 08:40 ID:tGq8A2WP
>>124>>125
レスありがd。相変わらず残念な仕様でつね( ´・ω・`)
136Socket774:03/10/06 09:51 ID:MMrT7t9a
うちは、2500+で動くんですが気になる点が。

電源切った状態から電源入れると、
ケースのスピーカーから短音2回が鳴り、一旦再起動されます。
それも毎回電源入れるたびに。
AWARDのBIOSでは短音2回のエラーは、「CMOSセッティングエラー」
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
なんですが、普通にAuto(default)設定やっても、Manual設定やっても
どちらでもこのような症状が出ます。

2500+の前にはDuron1.2G使ってたけどそんな症状なかったっぽ。
CPU替えてからCMOSもクリアしたんだけど…

A7V600(BIOS1005, 1006b3両方)に問題があるのか、
周辺機器に問題があるのか、正直不明。
BIOSの不具合じゃねーの?言ってみる。
137Socket774:03/10/06 12:50 ID:JFfRYXAm
>>132
A7V600&XP2500+ですが、FSB166では2500+、200では3200+と認識するようです。
O/Cしてないのに3200+と表示される場合には設定ミスの恐れ。
138Socket774:03/10/06 17:22 ID:KxxH+Xeu
>>123
俺はブリッジ切って1.65V→1.50Vにして使ってるよ。
切るだけだからカッターありゃ1.50にはできるよ。
うちは2500@200*10.5 UD24時間 42℃でウマー

1.50以下もできるけど繋げるとか出てくるからお勧めできない
139Socket774:03/10/06 23:41 ID:+fk4XZPQ
>>138
俺もA7V600使ってるんだが、ブリッジを切るってのは
どういうこと?詳細キボンヌ。
1.5Vにできたらウマーなんだよな。
140138:03/10/07 00:00 ID:4DBbF4Iz
>>139
ここを熟読して

http://fab51.fc2web.com/pc/

L11をC:::Cにするって事。もちろんCPUを改造するわけだから
保証なんぞないが。
141139:03/10/07 00:14 ID:9FW3XA19
>>140
なるほどサンクス。
がんばってみるっす。
142139:03/10/07 01:46 ID:9FW3XA19
無事1.5Vで起動できた。
CPU改造は初めてで、どれだけ切ればいいのかもわからんかったが、
案外簡単にできたよん。今は2500@200*10で動いてる。
前はpen1.6Aだったんだがathlonはこうやって遊べるのがよいね。CPUも安いし。
>>138さんどうもありがトン。
143Socket774:03/10/07 13:39 ID:k4lBz1US
低電圧にするのも危険を伴うんですよね?
貫通電流が流れ過ぎて熱もってあぼーん、って聞いたことがある。
144Socket774:03/10/07 15:19 ID:kp48u5BL
1.5Vぐらいなら問題なかろ?
1.0V近くの起動限界あたりまで下げない限りヤバくないんじゃないかな。
145Socket774:03/10/07 16:34 ID:XRoM0MUX
1.0てA7Vシリーズで設定できるの?
146Socket774:03/10/07 20:31 ID:rl2aSC0F
A7V600ってPAL8045のりますよね?
今度A7V600に買い換えようと思っているんだけど
http://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html
↑見るとA7V600の名前が見あたらないから、気になって。。。
147Socket774:03/10/07 21:03 ID:imGFNyzT
PAL穴は開いてるからコンデンサ類に干渉しなければ乗ると思うけど
148Socket774:03/10/07 21:22 ID:5hFnH1tJ
>>146
余裕で載るよ。
149Socket774:03/10/07 22:14 ID:1e5H4aTg
A7V600新βBIOS1006.004が一月ぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
150Socket774:03/10/07 22:44 ID:pc5Inm2k
本日A7V600導入しました。
1 メモリとかHDD認識
2 SCSI SETUP
3 SATA SETUP
4 IRQリスト
の順で表示されると思うのですが、
Win2kをインストールしたあとから3番目以降が表示されなくなりました。
具体的なタイミングは覚えてないのですが・・・
セットアップが終わった後気づいたら表示されなくなってました。
何か原因考えられないでしょうか?

SCSIはADVANSYSの昔のやつです。

151Socket774:03/10/07 23:19 ID:T6VKzHIk
A7V600でPAL8045使用されてる方、ファンは何使ってます?
私はCPUがAthlon1Ghz266なので1900rpmのPanaflo FBA08A12LでOKなんですが、
今後高速なCPUに交換したとき力不足になるのかなと。
152Socket774:03/10/07 23:21 ID:1e5H4aTg
>>151
2500+で山洋1850rpmの
153Socket774:03/10/08 00:21 ID:bVo5p+V1
1006-04 beta の更新点は
This one fixes some onboard audio problems as well as some minor bugs

とのこと。
154Socket774:03/10/08 00:22 ID:2DVsdfc6
>>151
2800+で>>152と同じ。

アイドル:48℃
ゴルァ :55℃
155Socket774:03/10/08 00:45 ID:G+2X0W9P
>>152>>154レスありがとう。
調べました。こいつですね。
ttp://www.owltech.co.jp/web/site/products/sanyo/80mmS/109R0812L417.html
今使ってるファンは何故か回転数が表示されないのでちょいと不満。温度は42℃。
参考にさせてもらいます。
156Socket774:03/10/08 01:14 ID:U7LWqAV/
>>149,153
ファン回転数モニタ治ってないのか世
あれはバグじゃなくて仕様なのか?
157Socket774:03/10/08 16:00 ID:Uk/liES6
S3は治ってます?
158Socket774:03/10/08 18:23 ID:PYGVILYa
A7V600を使っている皆さん、
各種電圧いくつになってますか?

Vcore1 1.63V
Vcore2 0.00V
+3.3V 3.30V
+5V  4.76V
+12V 11.58V
-12V -16.97V
-5V  -8.78V
+5V  4.95V
Vbat  3.20V

-12Vと-5Vがエラい事になっているんだけど、
これってやっぱりやばいですよね?
159Socket774:03/10/08 18:35 ID:RaIxQY6B
>>158
そんなもんです
おそらくM/Bでまともにモニタしてないと思われます
160Socket774:03/10/08 18:37 ID:PYGVILYa
>>159
そうでしたか、ありがとうございました。
Probeでモニタしてないからこれでいいのかと思いつつも
これまでに扱ったことのある2台のMBはいずれも
マイナスのほうも安定してたので、びっくりしてました。

細かい不具合がいくつか出ているので
この辺かなと疑心暗鬼になってました。
161159:03/10/08 18:40 ID:RaIxQY6B
>>160
最初 私もあれ?だったんですけどSpeedFANでも同じ
なのでBIOSがらみだと思っています
その電源を他のM/Bに接続すると問題ありませんでした。
おそらく -12Vは ISA Bus用が主な用途なのでしょうがないかもしれません
162Socket774:03/10/08 20:17 ID:BmAwM3fr
今度a7v600の購入を考えているんだけど、
オンボードのサウンドはnforce並にとまでは言わないでも
それなりの音質なのでしょうか?
房な質問すまそ。
163Socket774:03/10/08 21:05 ID:N/wZsBHC
>>162
デジタル出力した場合はとりあえずnforceよりうんとGOOD!(スピーカはMA-10Dね)
アナログ出力は試してないからわかんね。
164Socket774:03/10/08 21:11 ID:Ehw3uqck
>>160
つーかprobeがだめぽ。
CPUの温度変だぞ。
165Socket774:03/10/08 21:18 ID:SO1zBDHh
漏れもA7V600とローランドMA-10Dの組み合わせで使ってる。
とりあえずデジタルでは、SoundBlasterLiveとオンボード音源との違いは分からん。
むしろ音域がふくよかになってる感じ。
アナログは使ってないので不明。
166162:03/10/08 21:21 ID:BmAwM3fr
>163
むむ、それなら下手なサウンドカード買うよりオンボードのほうが
全然良さげですね。

デジタル入力端子が付いたスピーカーもママンと一緒に買おうかな〜
今使っているスピーカは1500円のゴミスピーカだし。。。
167Socket774:03/10/08 22:01 ID:bVo5p+V1
>>164
最新の2.21.05ならBIOSと誤差無いぞ。

>>158
最近のM/Bは-12Vと-5Vって使ってないから関係ないと、どこかで見たことがある。
168Socket774:03/10/08 22:03 ID:rI7GmDhl
MA-10Dなんて金持ちだなあ。
169Socket774:03/10/08 22:04 ID:bVo5p+V1
でもオンボードにMA-10Dって勿体無いと思う。
170Socket774:03/10/08 22:11 ID:2DVsdfc6
漏れAudigy2ZSにPAM3なんだよな・・・勿体無・・・くもないか(w
171Socket774:03/10/08 22:32 ID:JXnJrq/U
A7V600って2500+位で使うには最強かなと思ったんだけど
ここのかきこ見てるとそうでもないみたいだね。
172Socket774:03/10/09 01:26 ID:s3b3q65I
1500円のスピーカーならオンボードだろうがオーディジーだろうが一緒。
MA−10DとかM80とかの1万前後のSP買うが吉。
衝撃を受けるぞ。
173Socket774:03/10/09 07:25 ID:872d7uZP
BOSE PAM3・・・懐かしいのう
174Socket774:03/10/09 08:09 ID:mx/4k4nn
1GBもメモリ積むよりその金でMA-10D買ったほうがずっと幸せになれるんじゃないか?
A7V600にはマイクロン純正512MB一枚差しってえのがベスト。
175Socket774:03/10/09 08:11 ID:1Ti9skDP
いまどきメモリ1Gはデフォルトだろう
まぁ、音楽聴くのには必要ないが
176Socket774:03/10/09 08:24 ID:FXjlEJOa
512Mじゃスワップしてオモー
177Socket774:03/10/09 08:31 ID:mx/4k4nn
512MB一枚差しで一度もスワップした事がない!


                      ・・・_| ̄|○
178Socket774:03/10/09 08:38 ID:sXQYwaI7
デジタル接続はD/A変換はスピーカで行う訳だから
サウンドカードの種類にはあまり影響を受けないのでは
179Socket774:03/10/09 09:19 ID:wUB+sqfs
どなたかお助けください。

CPU : mobileAthlon1400+ 実クロック1200MHz(100*12.0)で運用
M/B : A7V-WOA BIOS1011
メモリ : 512MB
VideoCard : Radeon9500 128MB nonpro
OS : WindowsXPsp1

上記の環境で正常に動いていたのですが、BIOSでFSBの限界を探っていたところ、FSBを120に設定したら起動
しなくなりました。
そこでいつもならM/BのCMOSclear部分をショートれば元に戻るのでショートさせたのですが、そのときに誤って
コンセントを抜かずにやってしまったのです。ショートさせた瞬間になぜか電源が入り、CPU等のファンが回り始
めたので起動するのかと思ったら、M/Bのスピーカーから「ピー」という音が出てBIOS画面が出る前に電源が勝
手に落ちてしまいました。

それからは、
「CPU・メモリ・VideoCardだけの構成でコンセントを抜いてCMOSclearショート」
「さらにM/Bの電池を外して一晩放置」
等を試してみましたが、「電源ON→CPU等のファンが回転&M/Bのスピーカーから「ピー」という音→BIOS画面が
出る前に電源が勝手に落ちる」を繰り返すだけで全く起動しなくなりました。

考えられることは全て調べたりしてやったつもりなのですが、このほかの対処方法は何かありますでしょうか?
お願いします。どなたか助けてください。
180Socket774:03/10/09 09:37 ID:zNowTyaa
>>179
モバアス様は御昇天されたと思われます
181179:03/10/09 10:05 ID:wUB+sqfs
>180
そ、そんな・・・
火曜日に載せたばっかりだったのに
FSB変えてただけなのに
CMOSクリアしようとしただけなのに


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
自作ってなんて楽しいんだろう・・・
182Socket774:03/10/09 10:16 ID:qabBlWAV
                    _、,、,_     
             ,::::' "''' , ィ,、,、,、ヽ、 ←>>180 
   ,::::' '' ''::,   ,:::'      ::'  ツ_' iト、_>-、 
  ,:::'      ':::,.          ゝくJ| |/ / 
,::'         '::,         /___/ |__/__/ヽ. 
                 ,.-‐' / _|_//   ヽ 
                 '⌒'′ 彡‐''´ \   \,,,....===--''''""""" ̄
                 _,,,,-''""r" ,..-|   \_ノ          ....;;;;;;;::..
              _,= ; 彡彡ミ、; |  |  |  |    ::::::;;;;;;,,,....        ;;;;;;:::::,,,
          >>179→('Д`;); |  |   ヽ ヽ  (;;;;)
             |゙'、  と と |(二工』..  ヽ__ヽ
             | .〉 ⊂ ⊂J      r‐タ''_,>     _,,,,....;;;::::::::
            l|| |              ` ̄     """"'''''::::,,,,
            | |\_     :::....,,,,           """"
            ! 〈 ノ |::::j\           ゞ:::::::....
            ヽソ::::.〉 l .|""''--=_              ;;;:::....   ^::::::/"\
             | | ( ` .L:::: :::::| l ̄""'''==--...,,,=__   ''''"""
             |:〉 |||  |ll:::|::: ::l  lll  〉::: ::::::ヽ | ``---==...,,,,,,,,,,,,_
183Socket774:03/10/09 10:33 ID:zNowTyaa
>>181
でもまぁダメもとでInsert押しながら起動してみたら
ダメだとは思うけど
184Socket774:03/10/09 11:15 ID:Zh8At8jy
ひさびさにおもしろいな
185179:03/10/09 11:34 ID:wUB+sqfs
みなさん励ましのお言葉をありがとうございます。
今夜にでも微かな希望を胸に、>>183さんの方法を試してみます。
ところで>>182さんのAAって、私が飛び下りようとしてるところを>>180さんが
止めてくれてるんでしょうか?
186Socket774:03/10/09 11:44 ID:IpTAYTEz
>>185
いや、突き落とそうとしてると思うw

>モバアス様は御昇天されたと思われます
って言ってることから。
187Socket774:03/10/09 14:07 ID:nKTC0pYq
188179:03/10/09 14:30 ID:wUB+sqfs
>>187さん、ありがとうございます。
ですが、症状は「ピーと長い音が1回して強制電源断」というもので、一覧に該当しないんです・・・
189Socket774:03/10/09 15:30 ID:W1GQ2th9
REDHATLINUX9でオンボードLANが認識されないのだが・・・・。
A7V8X使ってます。

付属のCDからドライバー入れたらいいのかな?
でもその方法がわからないのです。
190Socket774:03/10/09 15:51 ID:IpTAYTEz
>>189
LANのモデルはどっち?
4401(100/10BASE)なら
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/lan/broadcom/4401/4401_Linux654.zip
5702(GbE)なら
・・・ないし(;´Д`)
191Socket774:03/10/09 16:19 ID:oRws5QT8
4401新ドライバでてるよ。
192Socket774:03/10/09 16:50 ID:563qLgfc
ドライバー、キターーーーーーーー?
193Socket774:03/10/09 17:06 ID:oRws5QT8
>>192
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/10/07/driver.html
ほれ。
BCM4401がそれだ。
なにが変わったのか分からんけど。
194Socket774:03/10/09 17:31 ID:563qLgfc
>>193
サンクス!
195Socket774:03/10/10 04:33 ID:OqILRtgz
A7V600使っているのですが、
USBマウスが突然認識しなくなります。
さしなおすと元に戻るのですが、
1日に1,2回おきるので面倒で仕方がありません。
ドライバとかで変わるものでしょうか?

マウスはIntelliMouseOptiocalを使用しています。
ちなみに、認識しなくなったときの状態は
光が完全に消えるのではなく、通常字よりも暗くなります。
196Socket774:03/10/10 05:27 ID:uq79uF16
俺もIntelliMouseOptiocalだけどA7V600買ってから2ヶ月24時間起動させてるけど
マウス見失うとか一度もなったことないなぁ やっぱりアタリハズレとかあるのかな?
197Socket774:03/10/10 09:20 ID:Pqjo8/54
電源が糞なだけだよ
198Socket774:03/10/10 12:33 ID:OqILRtgz
電源はAntec True550です
EG451P-VEでも同様な症状が出ます。

AthlonXP2500+(1.65V2.2G動作)、HDD2台、PX-W5224TA、PX-W5232TA、CD-532S
Radeon9600Pro、DVRaptor、SP-410D(YMF754)
ケースファン12cm/12V*2(M/B) 12cm/12V*1(直接)
構成はこんな感じで、特別電気食いというわけでもないと思います。
199Socket774:03/10/10 12:36 ID:P1ztRbzJ
>>198
OCしてて不具合どうのと言う香具師に言うことはないな
200Socket774:03/10/10 13:13 ID:6e4ax22S
>>195
USB-PS2変換アダプタ使ってPS/2の方に刺して使ってみましたか?
201Socket774:03/10/10 21:45 ID:OqILRtgz
>>199-200
そうですね、すみませんでした。
現在はPS2でテストしつつ、クロック定格で試してみてます
今のところ問題は発生していないようです。
202A7V133:03/10/11 05:56 ID:zfqNKxAC
>>179
もう諦めたのかもしれんが...

マザーだけの状態(CPUは面倒なのでそれ以外のケーブル・カード類全て抜く)
でCMOSクリアー(タバコ一本吸うくらいの時間待ってモチツケ)の後,

CPUだけ挿して電源入れてみ.
そのあとCPUとメモリ一本を挿して電源入れてみ.
さらにそのあとグラフィクスとCPUとメモリ一本を挿して電源入れてみ.

上記の各々の状態で音に変化があるなら見込みがあるやもしれん.
203Next STEP:03/10/11 07:28 ID:32HWV+rV
>>179
同じ症状は何回か経験あるので参考になれば。

クロック設定はBIOSで設定してますか? それともDIPですか?
BIOSで設定しているのでしたらJumperModeで設定してみては。
ウチのA7V&A7V133の場合は何回か繰り返して、
大体それで再起動したのですけど。
(BIOSがCPUの情報を見失ってるのでDIPで強引に認識させるらしいです)

復活したら万歳ですけど。
204Socket774:03/10/11 14:26 ID:+kL8aPCm
A7V600って137GB以上のHDDに対応してるの?
205Socket774:03/10/11 14:40 ID:0G0T4EqG
>>204
2003/1/1以降のASUS製マザーボードはどれも48bit HDD(137 GB HDD)をサポート

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/07/11/644908-000.html
206Socket774:03/10/11 20:07 ID:oli9746S
A7V600使用者で、
デバイスマネージャにST3SHARK SCSI Controllerという
謎なデバイスが出ている人いませんか?

Windows2000で起動時、イベントに
pnpsharkのエラーとして記録されるので気になっているのですが。
HDD1台、CDR1台の標準的構成でセットアップしましたが、
どのタイミングで組み込まれたものか見当もつきません。

ちなみに、正常動作していると出ていて、リソースにアドレスが一切表示されてません。
207Socket774:03/10/11 20:48 ID:l2LzCt/R
>>206
ウチではST3WOLFだった
なんじゃこりゃ
208Socket774:03/10/11 20:54 ID:68fBqbUL
俺のとこではST3GICOだったよ
209Socket774:03/10/11 21:06 ID:JuxZakV0
ST3SHARK SCSI Controller、、漏れんとこも出てるよ。
DAEMON Toolsとか使ってないか?
210Socket774:03/10/11 21:27 ID:4EL58uXx
盲腸みたいなもんか?
211Socket774:03/10/11 22:17 ID:g/vZQ26X
>>206
俺もST3WOLF
212Socket774:03/10/11 22:22 ID:5+G3IlwB
何も出てないなぁ・・・
213Socket774:03/10/11 22:42 ID:vR9pmQ59
DAEMONでしょ
214Socket774:03/10/11 22:47 ID:826SAD9R
ちょっと質問です
今A7V266-EXってマザーにアスロン2100+を乗せてるんですがやたらFFやってたりすると
FFだけ終了したり酷い時はリブートかかるんで電源だと思って400W買ってきたんですが
症状が変わらないのでBIOSで温度を見てみたらCPU温度が89度とかなってるんですけど高すぎですよね?
しばらく放置しておくと73度くらいには下がりますVコア下げようと思っても1.85V固定で変えられないんです(´・ω・`)
このくらいの温度ってやばい範囲ですか?
215Socket774:03/10/11 22:53 ID:5+G3IlwB
>>214
OVER Voltage のジャンパがEnableになってない?

それでもダメならジャンパモードで電圧強制設定してみるとか。
216Socket774:03/10/11 22:53 ID:dGajDkxg
ヤバイヨヤバイヨヤバイヨ
ぶっちゃけCPUクーラー付け直せってば
217Socket774:03/10/11 22:54 ID:dGajDkxg
あ、Vcoreの問題だったのね・・・・
218Socket774:03/10/11 23:39 ID:826SAD9R
>>215
どうもです、ジャンパーが1.85Vに固定してあったのでCPUDefaultに変更して
見たら1.725V〜1.850Vまで設定可能になりました。このCPUデフォルトが1.85Vみたいです
最低の1.725Vに設定したら3〜4度下がった感じですがまだ高いですね(´・ω・`)
BIOS上で見ると1.725になってるんですけどWin上からAsusのモニターで見ると1.84Vになってるし・・・
CPUファンはリテールなんですけど買い直すしかないですかね・・・

>>216
CPUクーラーはシリコングリス薄く塗って何度も付け直したけど駄目でした・・・
219Socket774:03/10/11 23:49 ID:8vZbqXT7
220Socket774:03/10/11 23:52 ID:c/4Zqrec
>>218
デフォルトは1.75VのPalominoですかな。
確かにASUSボードは渇入り仕様だけど1.84Vは高すぎっぽいねぇ。

シンク買いなおすくらいなら皿か豚買ったほうがいいかも。
対応しているなら、ね。
221Socket774:03/10/12 00:00 ID:YpvhbXw6
>>218
あと、M/Bの右上にあるCPU切り替えジャンパはAthlonとPalominoどっちになってる?
それと温度測ってるProbeは最新の2.21.05?
222Socket774:03/10/12 00:42 ID:hHUMGJZD
>>220
何度も有難う御座います、確かにアスロンXPに1.85Vデフォルトは無いみたいです
かなーり高い温度と電圧という事も分かってきました・・・
もう少し頑張ってみます

>>221
マザーはEXなんですが、説明書がEの奴しかなくてほぼ同じだろうという事で
やってるんですが、確かにEの説明書には右上に切替のジャンパーがあると書いてあります
しかし肝心のEXの方にはあるべき所にジャンパーが有りません・・・パターン印刷?
みたいな半田痕は有ります、EXは微妙に配置が違うのかもなので少し探してみます
223Socket774:03/10/12 00:55 ID:25UYxoxR
>>218
CPUクーラー一つで20℃も30℃も違いますよ
224Socket774:03/10/12 00:59 ID:YpvhbXw6
>>222
ないのか・・・

ならいっその事、ジャンパフリーモードからジャンパモードにして
Vcoreジャンパ弄って強制降圧させるしかないのでは?
225Socket774:03/10/12 01:13 ID:hHUMGJZD
>>221
ジャンパー見つけました!見つけたというかお教え頂いた場所にあったんですが
Eの説明書によるとジャンパーの数は2列5段なのですが、EXは上4段がパターンのみ
5段目に分かり難くジャンパーが付いていました・・・シルク印刷によるとパロミノとの切替と書いてありました
アスロンの方になっていたのでパロミノに刺し直しました。
Probeは最新の2.21.05です。最初から比べるとトータルで8度ほど下がった感じです。
色々有難う御座いますもう少しいじり倒してみます(´・ω・`)

>>223
そうですか・・・本来の温度はまさに2〜30度低いみたいなのですが
そこに持っていくまで先が長そうです・・・

現時点で設定1.7V、BIOS上で1.7。Probe上では1.775まで下がりました
今からジャンパーで1.7にしてジャンパーフリーをジャンパーモードにしてみます
226Socket774:03/10/12 03:38 ID:EFuTzE3E
VIAはRADEONと相性よくないんですか?
227Socket774:03/10/12 06:04 ID:LAhs0V9j
>>226
そんな事はない。
228Socket774:03/10/12 09:39 ID:8Ln25IRk
BIOSを1004から1005に上げたら、マウスが固まらなくなった。今のところ・・・
229Socket774:03/10/12 10:29 ID:uJ6T3rmR
>>228
うちは1005でもバシバシ固まってます。
常にマウスが汚れているような感覚なんで、ひじょーイライラする。
230Socket774:03/10/12 10:41 ID:8Ln25IRk
>>229
それって単にスワップしてるだけなんじゃ?
おれんとこは、一度固まると、リセットしないとダメだったよ。
231(*゚ー゚) ◆A7V333cJZk :03/10/12 11:00 ID:r8mdlHCE
232Socket774:03/10/12 14:02 ID:uJ6T3rmR
>>230
メモリ512M積んでるから、スワップじゃないと思う。
PS/2が見失うって、この現象のことじゃなかったのか・・・
マウス変えれば直るのかな?
233Socket774:03/10/12 18:32 ID:YPB+lpAz
win98se-A7V266のころから負荷を掛けるとUSBトラックボールを見失って再起動するまで再認識してくれない持病があった。
win98se-A7V600に更新して完治したかと思ったら再発。手は尽くしたし後はOSを変えるくらいしか・・・
今は諦めてPS/2に変換して刺してます。タブレットドライバと相性悪いのかなぁ。
234Socket774:03/10/12 22:27 ID:TxRcwu4O
A7V600使ってるんだが同じ症状のヤシいるかどうかちと質問
オンボードの3COMのLANでネットワーク接続(CATVモデムTOSHIBA PCX2500)してるんだが、良く切断される
10分もしないうちに接続できなくなったりしてPC再起動してもだめ、但しCATVモデムを再起動で症状改善されるんだがまた時間がたつと切断される
モデムは不良かと思いCATV会社に交換してもらったが症状改善されず
A7V600のPCIにLANカードさしても症状変わらず(IntelとかSiSとか蟹すべてだめ)
今までの環境(A7S333、A7A266、A7V266、それぞれ+LANカード)ではネットワーク切断はされない
A7V600がおかしいとしか思えないのだがどうだろうか・・・
とりあえず環境
A7V600
AthlonXp2400+
SUMSUNG512MB+Mr,STONE512MB+VDATA512MB
薔薇7200.7 120GB*2
MSI GeForce4Ti4200 128MB
ネットワーク切断以外は問題なく使えているんだがネットが切断はかなり痛手
ちなみにメモリはサムスン1枚でもだめ
長文スマソ
235Socket774:03/10/12 22:36 ID:8Ln25IRk
>>234
OSの設定としか思えないのだが。
236Socket774:03/10/12 22:43 ID:TxRcwu4O
>>235
即レスどうも
OSは全部2kで勿論設定うんぬんはいじってますが
4枚のマザーの内A7V600だけが切断される・・・
237Socket774:03/10/13 02:04 ID:3Gb84w4q
もちつけ
1 onboard/PCI接続でもダメって事はBIOSの問題か? 
  BIOSをひとつ前に戻して検証

2 もしかしてHUBのポートじゃねぇの? と言ってみるテスト
238Socket774:03/10/13 08:10 ID:w8VUGP6V
>>237
BIOSは今から検証してみまつ
昔は家庭内乱だったが、おかしくなってから(A7V600に変えてから)モデム直結でつないでる
239Socket774:03/10/13 09:17 ID:/7brkctr
というかこのスレで3comのオンボードLANのトラブル報告ほとんど出てないほうがビックリだ。
ALBATRONスレとか不具合報告でまくってるんだけどな〜
240+++:03/10/13 09:22 ID:weo46XeB
関係ないかもしれんけど、ウチではA7V600を入れてから(?)、melcoのハブがいかれた。
ハブの交換でよくなったんだけどね。原因究明に悩んだよ。
しかし、あんたそのメモリ構成でよく動いてるね。
241Socket774:03/10/13 09:32 ID:xv9cuc3J
>>238
ルータソ付けて試してみたら?
242Socket774:03/10/13 09:48 ID:Zh4Y5IyM
とりあえず言えるのは、最近の3comのNICって評判はそれほどよくはないよ。
100Mしろ1000Mもんにしろ。NIC集めてるからよくわかる。
243Socket774:03/10/13 11:01 ID:UM1TDp6U
>>239
ノシ
SisのLANと二枚差しにするとOSが起動しないっす。
それと内蔵LANで家庭内ネットワークに接続できた試しがない・・・

A7V600 + XPproSP1
244Socket774:03/10/13 13:24 ID:829VLeHm
Intelの100M(82559)も使ってたけど、特殊な用途でもない限り
A7V600付属の3comオンボードでも問題はないよ。
速度もBフレッツで使うぐらいなら差はない。
一応デバイスマネージャのLANの数値設定は全部上限にしてるけど。
245Socket774:03/10/13 17:02 ID:z2qY66YB
>>244
lanの数値設定って、まさかMaxFrameSizeとか?
246Socket774:03/10/13 18:39 ID:Zh4Y5IyM
A7V600ってチップセットレベルでのSATAだから、PCIへの圧迫がなくていいのよね。
NICは3com外付けでPCI帯域食うけど、DSLやFTTH程度ならたいしたことないしさ。

ただいかんせん性能的な問題と、メモリを選ぶ傾向がね。。。刺せる枚数制限とかもあるし。
安定してるっちゃ安定してるんだろうけど、NF2-400程度の性能をきっちりだしてくれればほんとイイんだけどね。

あとは、PCI-IRQの割り当てが少々気に食わないってのもマイナスかな。
247Socket774:03/10/14 00:38 ID:yPj3sL7i
うちのA7V133にAthlonXP1700+が載るといいなぁ
Rev1.01だけど(´・ω・`)
Rev1.01でも動作したと言っているWebPageを発見したので僅かな希望にかけて
友人にCPUを借りて動くかどうか実験してみようと思います
248Socket774:03/10/14 00:50 ID:w5QuOsLq
1700+はいーぞー
充分速いし
249作りたて:03/10/14 01:33 ID:kLcyY8OP
初めての自作でおととい完成しましたが、
A7V600なんですが、サポートCDにLANドライバが
入ってなくて(マニュアルには書いてある)困ってます。
エクスプローラで開いてみたらLANのファイルがあったんで適当
にインストールしてみましたが、だめでした。

解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
250Socket774:03/10/14 01:34 ID:f8sfuUbR
>>249
CDに入ってるはずだよ
251Socket774:03/10/14 01:34 ID:diAowKss
>>249
絶対入っているよ
3Com なんたらって有るだろ?
252Socket774:03/10/14 01:38 ID:f8sfuUbR
よく見ないとわかりにくいかもな
253Socket774:03/10/14 01:51 ID:wXTtn6jA
>>103の問題ってなんでしょうか?
今PC3200*512で、もう一枚メモリ増設しようと考えて入るんですが、、、
254Socket774:03/10/14 01:54 ID:ZvK0Y6HH
>>253
ASUSのサイトに認証されてるメモリ以外は2枚挿し出来るかが微妙だから。
実際動かなかった人とかもいる。
1006βからは緩くなったが。
255作りたて:03/10/14 01:55 ID:kLcyY8OP
普通にCD起動してもでてこなくって(USB2,0も)、エクスプローラでCD開くと
それらしいファイルがでてきます。
USBはインストールできたみたいなんですが、LANはファイルがたくさんあって
適当にインストールぽい奴を実行してみたんですが、ネットに繋ごうとすると
ドライバが正常に〜とか言われてだめでした。
256Socket774:03/10/14 01:59 ID:diAowKss
( ゚д゚)ポカーン
257Socket774:03/10/14 01:59 ID:ZvK0Y6HH
258253:03/10/14 02:03 ID:wXTtn6jA
>254
なるほど、、、
今使ってるメモリがバルクの糞メモリだから
Samsungあたりのメモリ×2に買い換えるか。。。
素早いレス感謝です。
259Socket774:03/10/14 02:06 ID:0KftyE3e
260Socket774:03/10/14 02:07 ID:ZvK0Y6HH
>>258
いや、クソどうの以前の問題。
実はSAMSUNGは認証リストに無かったりする・・・
でもβで使えるようになった人とかいるから微妙。

ちなみにワタシはリストじゃ一枚挿ししか認証されてないInfineon純正で2枚挿ししてます。
とりあえずASUSのサイトのA7V600の製品ページに目を通したほうがいいと思われ。
261Socket774:03/10/14 02:10 ID:diAowKss
Samsung純正 Hynix ともに2枚挿し、設定DDR400では動作不安定
DDR333なら動いた
262作りたて:03/10/14 02:22 ID:kLcyY8OP
>>257
ありがとうございます。
今試してみましたが、やっぱりたくさんファイル出てくるんですね。
とりあえず3com DMI Agentってゆうのをインストールしてみたんですが、これでいいんでしょうか。
VTC、 W98 、とかあるんですけど。
263作りたて:03/10/14 02:25 ID:kLcyY8OP
>>262
×VTC→○VCT
264Socket774:03/10/14 02:31 ID:ZvK0Y6HH
>>263
違う

解凍してすぐ出るinfファイルが3つあるフォルダ階層を、デバイスマネージャの
ドライバの更新で指定してやればいいんだが。
265253:03/10/14 02:32 ID:wXTtn6jA
>>259
ぐは、sorry....
Samsung=鉄板という図式が頭にあったんで、、危なかったです。
明日Micron×2買ってきます。
色々ありが豚
266作りたて:03/10/14 03:35 ID:kLcyY8OP
ドライバの更新で指定するのは通信ポート1(COM1)でいいんでしょうか。
>解凍してすぐ出るinfファイルが3つあるフォルダ階層
というのはEnglishやMS_Clientがある場所でよろしいですか?

こんな初心者の質問に付き合っていただきありがとうございます。
267Socket774:03/10/14 07:22 ID:GLsWcku6
とりあえず、デバイスマネージャを開けて、黄色のはてなマークの付いてるのはなにか
ここに列挙して下さい。あとOSは?
268Socket774:03/10/14 14:55 ID:yX9XW9X1
>>266
パソコン初心者が自作?
厳しそうね。

269Socket774:03/10/14 15:06 ID:yX9XW9X1
実際試してないが↓これで出来ないかな!?

一.
 >>257を解凍
二.
 \3Com\Englishフォルダへ移動
三.
 English.dbdファイルをdemo32.exeの上にドラッグ&ドロップ
四.
 プログラムが起動したら NIC Software(右上) → Install NIC Driver (左下)

270Socket774:03/10/14 15:34 ID:73Smt1NW
さむちょん純正DDR400-512M二枚差しが1006.004でやっと使えるようになった。
あ、A7V600ね。
パイ焼きが数秒速くなっただけの自己満足だけど(A7N8Xの時より8秒ぐらい遅い)
271Socket774:03/10/14 17:25 ID:KJf/Cqtq
初自作に挑戦しようといろいろなスレを回ってます。
3comのNICについて
ttp://www.nicmania.net/に
「ただし、”3c905”を含め、”3C920”以降のチップを使ったNICは、
ADSL等のブロードバンドインターネットで速度の低下を起こすことが
あるらしいので、3Comの最新ドライバ を入れることを強くお勧めします。
また、この問題はPCとブロードバンドモデムの間にHubを導入することで
解決することもあるらしいです。」
とあるのですが、それをやってもいまいちなんでしょうか?
的ハズレな意見だったらすいません。
272Socket774:03/10/14 18:42 ID:+WI9yV5N
>271
最新ドライバを入れろ

と書いてあるだろ
読めないのか?
273作りたて:03/10/14 18:54 ID:kLcyY8OP
遅くなって申し訳ありません。
>>267
すいません黄色のはてなマークがみあたりません。
OSはWinXPhomeです。
>>268
はい。スレ汚し申し訳御座いません。
>>269
今試して見ました。
四、までは行くんですが、
The 3com NIC Driver Updated your network software successfully.
you do not need to restart your system.〜〜
と出ました。
これでいいんでしょうか。
Lan接続してみます。
274作りたて:03/10/14 21:38 ID:wZXFqO3A
これだけお騒がせしておいて非常に言いにくいのですが、

BIOSの設定間違えてました。
オンボードLANをDisabledにしてました。
無事解決し今NewPCで書き込んでいます。

すいませんでした。ごめんなさい。
そして、ありがとうございました。
275Socket774:03/10/14 22:35 ID:tJ1Gmqzt
       ヽ(・ヮ・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
276Socket774:03/10/14 22:58 ID:3mZnP0mH
やべっ、作りたてがかわいく見えてきた。
277Socket774:03/10/14 23:24 ID:GiTC4nVM
>274
なんと言うか昔の漏れを見ているようですた。

PC組んだのはいいけど起動しなくてこのスレのお世話になったけど
良く見たらCPU付けるの忘れてて危うくプチ祭りされそうになった。
278Socket774:03/10/15 00:01 ID:LEfa4GHN
最近ゲーム中にキーボード(PS2)とマウス(USB)が突然入力を
受け付けなくなる現象で悩んでた。マウスは挿し直すと再認識
される。
コネクタ周りを掃除してみようと見てみたら、ケースの吸気部分
がことごとくホコリで埋まってるのを発見。ママン(A7V8X)を見る
とノースブリッジ?にでっかいヒートシンクがついてて、暑苦しい
CPUとVGAに挟まれてる。チプセトの熱暴走かと思い、爪楊枝
でホコリを掃除したら、症状が改善されますた。
    ♪   ♪
          ♪ ヽ○ノ    
              ヘ)     
              く 
最近はママンの熱も気にしないといけなくなってるんですかね?
279Socket774:03/10/15 00:04 ID:iWJrkOXG
A7V600使ってるんだけど、この板ってビデオカードの相性ってきつい?
この前ELSAのFX534買ったんだけどまともに動いてくれない
画面は移るけどHALで動かないし、リフレッシュレートの変更もできない
念のために他の板(K7VZA)で動かしてみたところ普通に動くからマザーが原因かなと思ってます

CPUは両方Duronで違いはOSくらいだけど、
2000(動く)とME(動かない)でそこまで変わるのかな?
280Socket774:03/10/15 02:35 ID:cGS2dCA1
A7V600でビデオカードといえば、Voodoo4(PCI)からAlbatronのFX5600に変えたら
かなり耳障りなキーンという高音が鳴るようになりました。
以前話がでてた、レギュレータあたりから音が鳴るという話がこれなのかな?
今はFX5600が使えるマザボが他にないので、どちらが悪いのかはまだ分かりませんが。

同じような高音に悩まされてる方、ビデオカードは何を使っているか
よければ教えていただけませんか?
281Socket774:03/10/15 05:11 ID:5xgfUQ+g
A7V600のオンボードLan(3Com)関連の報告がいくつか挙がってるけど、
ネットワークを見失う等の問題が出てる人は
「Media Type」を「Auto」から「100 Mb,Full Duplex」とかの決め打ちに変更してみれ。
3ComはAutoだとネゴに失敗する確立が高いよ。

ちなみに俺ンとこの設定。
(この設定にしてから安定するようになった…)

802.1p Support = Disable
Autonegotiation Port A = 2
DuplexCapabilities Port A = 空白
FlowControl = Asymmetrical and Symmetrical Flow control
Hardware Checksumming = On
Interrupt Moderation = On
LinkSpeed = 1
Log Status Messages = Status Messages
Max IRQ per Sec = 10000
Maximum Frame Size = 1514
Media Type = 100 Mb,Full Duplex
Network Address = 存在しない
Number of Receive Buffers = 500
Number of Transmit Buffers = 200
Wake Up Capabilities = None
282Socket774:03/10/15 20:33 ID:+isePTuu
A7V600なんすけど、PS/2やっぱ見失います。
Microsoftのキーボードだと発生します。
で、それをUSB接続すると症状改善。
いらないキーボード(メーカー不明)とかはちゃんとPS/2でも
問題ないので相性かな〜とあきらめてUSB接続で使ってます。

「見失う」についてですが、キー入力したとたん
マウスもキーボードも入力できなくなります
フリーズしているわけではないので
USBマウスを別途つなぐとポインタは動作します。
デバマネを見るとキーボードの項目がなくなってます。
といった症状です。


で、質問なのですが
・Graphics Window Size (Graphics Aperture Size)
・Video Memory Cach Mode
これらの設定を変える必要ありますか?
メモリはPC2100の512M*2で、グラカはTi4200です。

・System Performance は TURBOにすべきでしょうか?
また、他にデフォルト設定から変更したほうが良い項目はありますか?

ご教示お願いいたします。
283Socket774:03/10/15 21:06 ID:1RqWxE+0
>>282
>>A7V600なんすけど、PS/2やっぱ見失います。

USB Legacy Supportを
Disabledにするってのが、過去ログにあった。
284これね:03/10/15 21:33 ID:S2o+aOwI
281 名前:(*゚ー゚) ◆A7V333cJZk [sage] 投稿日:03/08/19 21:42 ID:9iqERxq1
Win2000 or XP 起動後に PS/2 キーボードが利かなくなる症状、わたしもよく
経験しましたけれど、↓のレスを拝見して BIOS の USB Legacy Support を
Disabled にしましたところ、症状出なくなりましたです:

ASUS Terminator … ターミネーター7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056140074/710

A7V600 などにも有効かどうかは判りませんけれど、参考まで。

282 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/08/19 21:49 ID:NJ3251UG
USB Legacy Support
----------------------------------------------------------
BIOS内にあるUSBキーボード・ドライバーを「Enabled」にしたり「Disabled」にしたりする。
このキーボード・ドライバーはUSBキーボードにおいて従来のキーボード
(Legacy Keyboard)のコマンドがそのまま使えるようにシュミレートする。
またOSの中にUSBドライバーが含まれていない時には、USBキーボードをPOST
(電源投入時自己診断)中でもブート後にも使えるようにする。
ただしUSBドライバーとUSB Legacy Keyboardの両方を同時に使用できないので、
OS内にUSBドライバーが入っている時には「Disabled」にする。

AWARD BIOS用語集より
285Socket774:03/10/15 21:47 ID:fAFEgSoW
A7V600なんですけど、BIOSでRAIDってどーやってきるんでしょうか?
286Socket774:03/10/15 21:52 ID:+isePTuu
>>284
ありがと〜
ちょっと、わかった気がする。
症状か発生するキーボードはPS/2、USB両方で使用できて
それぞれドライバがあるっぽいのですよ
>Legacy Keyboard)のコマンドがそのまま使えるようにシュミレートする。
ってことで、何か競合してしまいデバイスが死亡するのではないですかね〜

あとなにか設定したほうが良いところは・・・・

>>285
取り説の後ろのほうに書いてありましたよ
287285:03/10/15 22:18 ID:fAFEgSoW
>>286

取り説ないです・・・
教えてください
288Socket774:03/10/15 22:26 ID:VHtISkHX
>>282

AGP Aperture Size はグラボのメモリと同じサイズ以上、ならOK !?

System Performanceはメインメモリのレイテンシーを小さくするので
メモリへの(CPUの)アクセスが早くなる。
メモリの質に自信が有るならTurboでいいんじゃないか。
289Socket774:03/10/15 22:34 ID:F2fy/It7
290Socket774:03/10/15 22:48 ID:+isePTuu
>>285
全部書き写すわけに行きませんが・・・
POST中にtabキーを押すと設定画面に入れます。

>>288
いろいろ調べてあったのですが・・・
「BIOSの項目にGraphics Aperture SizeやAGP Aperture Size
というものもありますが、これはビデオカードを使用した場合、
ビデオカードに搭載されたグラフィックスメモリでは足りないときに
メインメモリをグラフィックスメモリとして代替使用する容量の
最大値を決めるもので、内蔵グラフィックスの設定項目とは異なります。 」

とのことなので、メインメモリに余裕あったらドンドンでかくしていいのでしょうかね?
最大で1024Mまで選べます

メモリの質には自信ないので・・・
TURBOは見送ります・・・



USWCについて調べてきます
291285:03/10/15 22:48 ID:fAFEgSoW
>>289
ありがとうございます。
292Socket774:03/10/15 22:58 ID:mb1Ss4Ua
>290
AGP apertureは搭載ビデオメモリのサイズに揃えるんだったような、、、
293Socket774:03/10/15 23:38 ID:NIIYgaDB
A7V600なんですが、バイオスの設定までは出来たんですが、
その後Device IDやDevice Classなどかかれた表の様な文字列が出てきたと思ったらすぐ消えて、
カーソルが点滅しています。
何かキーを押すと再起動してしまい、先に進めません。どうすればいいのでしょうか?
自作は初めてなのでちょっとパニクってます
アドバイスお願いしますm(_ _)m
294Socket774:03/10/15 23:43 ID:M/fPVmnT
HDDのジャンパは合ってますか?
295Socket774:03/10/15 23:50 ID:q/17iDMl
>>293
メモリ2枚挿しなら1枚にする
PCIスロットや外部USB接続は外す
USBキーボードならPS/2キーボードにしてみる
電源を交換してみる
CPUクーラーの取り付けとグリスを確認
296Socket774:03/10/16 00:00 ID:6LZBpuky
おまいら、BIOS設定の詳しいサイト知らないでつか?
297293:03/10/16 00:00 ID:4/wiyj32
>>294
合ってます

>>295
メモリは1枚ざし、キーボードはPS/2です。
前面、背面のUSBも外してみましたが、ダメでした。
電源は交換するものがないです(汗
298Socket774:03/10/16 00:33 ID:enkdy0Dv
>>297
IDE 1
IDE 2
どっちにも HDD CD-ROM系 接続しない
FDD も外してみる
要は最小構成 CPU DRAM VGA これでどうなの?
あと電源は何Wくらいなの?
CPUは何よ

最初から構成さらさないと大変よ みんなあんたの構成なんて
見えないんだから
299293:03/10/16 01:03 ID:4/wiyj32
>>298
すみません、構成は
CPU:バートンコアAthlonXP2500+
グラボ:FX5200
メモリ:PC3200 512M1枚
電源:ケース付属 350W
光学ドライブ:パイオニアのバルクDVD-ROMドライブ
HDD:Maxtor 120GB
です。最小構成にて試してみます
300Socket774:03/10/16 01:05 ID:cxNbkfRl
最小構成にしたら念のためCMOSクリアしてみてください
あとくどいけどCPUクーラーの取り付け確認してください
なんかCPU過熱っぽい気がするんだけどな
301Socket774:03/10/16 01:07 ID:MK7OuDdD
CMOSクリアして10分放置。
302Socket774:03/10/16 01:24 ID:5sApv4HA
>グラボ:FX5200
>メモリ:PC3200 512M1枚
>電源:ケース付属 350W

この辺が臭いとみた!
303Socket774:03/10/16 11:15 ID:X3i4JnPF
CPUの交換を考えてるんですがA7V266EでバートンコアのAthlonMP 2800+を動かしてる
人っていますか?昔どこかのHPでこの石ならバートン未対応のFSB133マザーでも
動くと目にしたような気がしたのですが、動かしてる方いらっしゃったら教えてください
304Socket774:03/10/16 12:59 ID:4/wiyj32
A7V600に光学ドライブ3つ接続出来まつか?
305Socket774:03/10/16 13:23 ID:rgPKsDBP
できる
306Socket774:03/10/16 14:19 ID:YULbP8t7
A7VでAMRスロットに何も刺してないのに
使用中という表示が出るんですが、
マザーのピン等で切る事はできないのでしょうか?
307Socket774:03/10/16 15:27 ID:uXT4BMGf
RankInterleaveとかDRAM Burst Length 8QWをAutoにすると
不安定になる・・・みんなこのへん使ってる?
308234、238:03/10/16 19:38 ID:MB+iOwtO
>>237
BIOSダウンで症状改善されました
1005→1004→1003→1002
で状態が回復
1005.1004.1003は改善されず・・・なんだこれ・・・
>>240
悪名高いVDATAのチップは型番からいってサムスンのバルクっぽい
ただ400じゃなくて333動作なのでかろうじて動いてるのかと
>>241
ルータかましてもだめでした

とりあえず症状改善したのでレスくれた皆様thxです
BIOS1006正式版がでたとしたらまただめなのだろうか・・・
309Socket774:03/10/16 19:50 ID:enkdy0Dv
>>308
検証 お疲れー
しかしそこまで戻さないといけないってなんだろ?
他の人は問題がないみたいだからPCIにささって
いるボードかVGAが原因? わからんね〜
310Socket774:03/10/16 20:07 ID:gwm69rwx
メモリ系の項目いじっても、不安定になる割には大して早くならないんだよな。
Tomのページ見ながら設定して、ベンチ取ってみたけど3%位しか早くならない。
やってもやらなくても変わらないのでやめた。
311Socket774:03/10/16 23:32 ID:+S2VRz70
>>304
Primary:DRU-500A+GSA-4040B
Secondary:LS-120+GIGAMO
ちゃんと動いてる。HDDはU160SCSIだけどな
312293:03/10/17 00:51 ID:Bdoa6hZo
293です。昨夜はありがとうございました。HDDをBootから外すとうまくいきました。m(_ _)m
途中でなんかやっちゃってたみたいです。すみませんでした
進めたのはいいんですが今度はFreeDOSの設定が分かりません。どの様にすればいいのでしょうか?
教えて厨ですみません。(-_-;)
313Socket774:03/10/17 02:16 ID:faVopNe7
先週KT600の板でどこの買うか迷ったけどA7V600買ったにょ。
なんだかんだ不具合情報書かれてたけどうちでは無問題。
使わないのはDisableにしてるからかな。
ボードの設計とかオーソドックスでいいよね。
かなり満足デス。
314293:03/10/17 03:10 ID:Bdoa6hZo
試行錯誤して何とかOSまでいれる事が出来ました。
ご迷惑おかけしました。スレ汚してすみませんでしたm(_ _)m
315Socket774:03/10/17 14:04 ID:WvXsQiwU
スレ違いな気もしますが質問。
A7V8X-X&OSはW2kです。

VIA Bus Master IDE Driver 2003/06/19、5.0.2195.6717、MS製が
何かの拍子にVIA製のドライバに置き換わってしまったんですが
不具合があるので元のMS製に戻したいのです。

しかし、元に戻そうとして、ドライバの更新からディスク内を検索しても
元のドライバが見つかりません。
このドライバはSP4を当てたときに更新されたドライバです。

どこにあるかご存じの方いませんか?
ネットに転がってるなどでも構いません。
SP4を入れ直してみましたがだめでした。
316Socket774:03/10/17 14:32 ID:jiRMRN+N
>>315
via4in1を再実行して、IDEのアンインストールオプションを選ぶ、
もしくは、デバイスマネージャをひらいてideの項目を開く->んでドライバプロパティから
ドライバーの更新を選択後、既知のドライバーから、プロダクトがM$の奴を選ぶ。

自己責任でな・・・
317315:03/10/17 16:21 ID:WvXsQiwU
それが、既知のドライバのリストにはMS製が無いのです。
VIA製のが2つ選べるだけです。

MS製のドライバがどこかにいってしまったのか・・・・
318Socket774:03/10/17 19:22 ID:YIqLYNB6
viaでがまん
319Socket774:03/10/17 19:59 ID:dKzZz8mt
>>317
一応参考までに。VIA系ドライバや過去ログにはBus Masterドライバに
ついての詳細もあります。w2kは短期間しか使わなかったけど、元々は
ATA100非対応だったのね。

ttp://www.hi-ho.ne.jp/knos/
320315:03/10/17 21:09 ID:WvXsQiwU
サンクスコです。
どうも無理っぽいので我慢して使うことにします。
321304:03/10/17 23:23 ID:Bdoa6hZo
>>311
オーディオケーブルを3つ繋げるのはサウンドカード買わなきゃ無理でつか?
322Socket774:03/10/18 17:46 ID:idGgb4+z
>>321
別にオーディオケーブルがなくても、IDEケーブル(またはSCSIケーブル)経由で音は鳴るよ。
うちはSCSI含めて3台の光学ドライブがあるけど、オーディオケーブルは1台もない。
323Socket774:03/10/18 19:07 ID:12bIzxMe
うちもIDE接続な光学ドライブで音楽CD再生でけた・・・
いつからこんな仕様に(・∀・)?ムカシカラカナ?
324Socket774:03/10/18 20:27 ID:idGgb4+z
325Socket774:03/10/18 20:37 ID:jIpn4QpV
アナログかデジタルの違いですね。
326Socket774:03/10/18 21:34 ID:l5e9/FSj
>>322
IDEドライブのヘッドホン端子は
サウンドケーブルで繋がないと駄目なんじゃなかったっけ?
327Socket774:03/10/19 11:37 ID:Ur7MYfCn
>>323
ドライバがWDMに対応したWin2000/WinME頃から。
Win98SEも一応対応してるらしいが、結局まともなドライバはなかったような気がする。

再生ソフトだけならWin95の頃から存在してる。

>>326
つながなくてもアナログ再生すれば聞ける。
もっとも最近のドライブにはヘッドホン端子がないようだが。
328Socket774:03/10/19 15:03 ID:1J5cGD60
A7V600に田コネクタ付いていればなァ。
唯一の不満はこれだけだけど。
329Socket774:03/10/19 16:21 ID:c5TYIE+f
>>327
IDEドライブにあるヘッドホン端子を使ってHDDにあるmpgやmp3の音を聞きたいんだけど
コレって無理?

330Socket774:03/10/19 16:29 ID:c5TYIE+f
あと今週の木曜あたりにA7V600を買ってこようと思うんですがコレってDDR400(2バンク)512MB2枚差しって無理ですか?
いけるんなら>>13のエルピーダDDR400の人柱として特攻予定。
…WINXPSP1でマザー変えるときって再インストールしなおさないと駄目?
winNTの時はブルーバックしたけど。
331Socket774:03/10/19 16:35 ID:Be3hXQyE
>>329
当然無理
332Socket774:03/10/19 17:13 ID:o48lu16W
>>330
DDDR400 2枚挿しならメーカ動作確認メモリにしたほうが無難
http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7v600/overview.htm
333Socket774:03/10/19 17:34 ID:SiwvU2tx
マイクロンチップだとセンマイ、クルシアルどっちがいのかな・・・・
334Socket774:03/10/19 20:26 ID:4PIhGS9m
>>333
漏れセンマイっす。
PC3200 DDR400 512MB
1枚挿しだけど・・・

ちなみに
BySPDで3T、3T、3Tですた。
335321:03/10/20 02:07 ID:HvlKcjeu
みなさんアリガd。これで安心して3台目の光学ドライブを買えまつ
でもA7V600のオンボードのサウンド悪杉。結局サウンドカードが必要かな?
336Socket774:03/10/20 02:11 ID:4Dz33xWQ
オンボードデバイスはオマケです。
偉い人はそれが(ry
337Socket774:03/10/20 04:56 ID:v5djlBjZ
すみません。以前お聞きしたのですが解決できず
困っていますので、お教え下さい。

A7V333 とアスロンXP2000+(皿)なのですが
電圧が1.10v〜1.30vの間でしか設定できません。
取説どおりジャンパでフリーとか1.75vとかいろいろ変えてもダメです。
Biosも最新1017に変更済です。
CMOSクリアもちゃんとやっています。
代わりに苺皿を載せても同様になります・・・・

どこがおかしいのか分かりません。
よろしくお願いします。助けて下さい。
338Soket774:03/10/20 05:49 ID:njUFl6pR
>>335
プツプツ、プチプチノイズがオンポードサウンドでは発生するので
(coolonでcpuアイドルさせているので余計に聞こえる)
とりあえず安物のサウンドカード使ったところ、静かになりました。
339Socket774:03/10/21 18:16 ID:ceTLq5vs
A7V8Xを使用しています。
オンボードLANがどう頑張ってもアップロード3.5MB/s以上出なくなりました。
レジストリ調整やハブ換えなど多くを試しましたが、全く変化なし。
ダウン方向は3倍くらいはいくのに。

古いLANボードをさしてみたところ普通に10MB/sくらい出るので、オンボードLANが
故障したと考えてよいものでしょうか。
とすると壊れた原因はなんだろう。熱くらいしか思いつかない・・

あとオンボードLANをBIOSでオフにしたいのですが、
そういう設定は「存在しない」で合っていますでしょうか?
340Socket774:03/10/21 20:33 ID:CVrnQH8r
>>335 >>336 >>338
A7V600のオンボードのサウンドがどうのじゃなくてさ、テメエらのオンボード蟹味噌に
問題あるんじゃねえのか? バカ。(ゲラ
341Socket774:03/10/21 20:45 ID:ri++K8EL



            /|               |\| ヽ
           / |/|           __ \  /
           \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
            | | '"-ゞ'-'____| | __//
            \\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
          /\/     ( ,-、 ,:‐、    |/\
          /\|               |/\
          /\|     __,-'ニニニヽ .   |/\
          /\|      ヾニ二ン"    |/\
             \_________/

             蟹味噌であると見抜ける人でないと
     (プチプチノイズが発生させないオンポードサウンド環境を実現するのは)難しい

342Socket774:03/10/21 21:22 ID:b3t9srXo
>>340
今いち何が言いたいのかわからんが、A7V600のLANは3comだが・・
逆に蟹つかってるNF7なんかでもあまりノイズの話は聞かないな
という訳でAC97コーデックの不具合に1票
343340:03/10/21 22:01 ID:CVrnQH8r
“テメエらのオンボード蟹味噌” ・・・とは彼らの脳味噌の事を言ったんだが、何か?
ノイズがどうこう言うならその回避策を検討してさ、ダメなら使わない。それだけの事。
漏れはデジタル出力で使う事にしたんでノイズは皆無。
MA-10Dにつないで超イイ音だしてるせ!
344Socket774:03/10/21 22:05 ID:kYQyLTPp
MA-10D使ってる人はドキュソ
345Socket774:03/10/21 22:27 ID:pkWkw2R2
>343
なんだかしらんが
俺はUSBでVSA-D2011に出力してるよ
これだとそこそこの環境でのノイズが
どうたらこうたらとか言わなくて済むしな
346Socket774:03/10/21 22:31 ID:VJRMef/W
>>345
金持ちだな〜いいな〜
347Socket774:03/10/21 22:51 ID:rPsdocNi
>デジタル出力で使う事にしたんでノイズは皆無。

デジタル=ノイズレスだと思っているんだな。馬鹿は単純で羨ましい。
PCの電源如きでノイズが皆無になるわけねえだろうが。アホか。
348Socket774:03/10/21 22:59 ID:CVrnQH8r
悔し紛れにくだらねえ揚げ足とってやり返したつもりか? 馬鹿だろ? な?
349Socket774:03/10/21 23:05 ID:rPsdocNi
なんで「事実を指摘しただけ」で「悔し紛れ」に「揚げ足とってやり返した」事になるのか良くわからんな。
客観的に考えて「悔し紛れ」に「揚げ足とってやり返した」のはお前だと思うが。いいから厨房は大人しくしてろ。邪魔。
350大耳:03/10/21 23:08 ID:i0xtuH9x
    では、騒ぎがおさまるまでの間、大耳モナーが
    ここを管理しておきます。
                            +
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
351Socket774:03/10/21 23:21 ID:CVrnQH8r
>>349
その状況に応じて物事を大局的に捕らえる事の出来ないまだ中学生だろ? テメエは?
世の中何でもテメエの思い通りになる事ばかりじゃないのよ、成長しなさい。。
ま、どうでもいいがなw
それとナ、いちいち上げんなよカス。
352Socket774:03/10/21 23:41 ID:rPsdocNi
結局中身の無いレスに終始しただけか。
素直に「僕が無知でしたスイマセン」って謝っておけば良かったのによ。
これに懲りたら自分の無知を晒す様な真似はもうするなよ?低脳。
353Socket774:03/10/21 23:53 ID:CVrnQH8r
>>338
>プツプツ、プチプチノイズがオンポードサウンドでは発生するので

アナログのいかにも耳障りなプチノイズだっていってんだろうが、日本語大丈夫か?
それを回避するのにデジタル出力してるって言ってんだよ、漏れは。
PC電源のスイッチングノイズとかの話をしてるんじゃねえの。
マニアックな専門家気取りもいい加減にしとかないとケガすんぞ、お前。
354Socket774:03/10/21 23:59 ID:rPsdocNi
だったら「ノイズは皆無」なんて自慢げに語るなよ?
日本語大丈夫か?
355Socket774:03/10/22 00:04 ID:V0KDv/X5
何か恐ろしく頭悪いのが一匹紛れ込んでるな
まあ暇だし相手してやるか・・・

>>MA-10Dにつないで超イイ音だしてるせ!
俺もMA-10D使ってるけどアレのどこがいい音なんだ?
キンキンした高音にロクに出ない低音
まあ上を知らないからあれで満足できるんだろうけど
ある意味幸せだよな・・・
356Socket774:03/10/22 00:07 ID:bzGTaGbD
スレ違いだし不毛すぎるんで煽りあいはもうこれ位にしてください…
まだやりたかったらよそでやってください…
どうかおながいします…
357Socket774:03/10/22 00:26 ID:4MIlH95T
みんな釣られすぎ


あと、ageるな>rPsdocNi(ID変わっちまったが)
358Socket774:03/10/22 01:07 ID:EV+FlZcV
Wake-On-Lan対応のLANカード(AsusTek PCI-L101)が手に入ったのでA7V266で試してみようと思ったのですが、Wake-On-Lanのコネクタが見つかりません。

スペック的には対応しているとホームページの方にも書いていますが、マニュアルにはBIOSでのWake-On-Lanの項目はありますが、Wake-On-Lan対応のコネクタについて書かれていませんでした。

A7V266でWake-On-Lanを行う為には、専用のカード等が必要なのでしょうか?

359Socket774:03/10/22 09:07 ID:JWqKkcZE
A7V600を使ってる人は試してみよう

スピーカーの音量を大きめにしてIEやJaneの上でマウスカーソルを動かしてみると
  →カーソルの動きに合わせてノイズが…、(゚д゚)マズー

ギコペのedit画面の上でマウスの左ボタンをダブルクリックしてみると
  →な、なんとカエルが!?

          ◎ ◎
          ( ∀ )  < ゲーロ
         ⊂∪∪⊃ 
360359:03/10/22 09:15 ID:JWqKkcZE
ごめん、>>359はUSBマウス限定かもしれない
361Socket774:03/10/22 09:46 ID:rv5pVWae
>>360
大丈夫、PS/2マウスでも健在ですw
ちなみにうちはぽこぽこ言ってます。マウスを動かすとジッパーを
引っ張るようなジーッっていう感じです。
OpenJaneなのでカエルさんはわかりません。
362Socket774:03/10/22 09:59 ID:8IUpWwhG
ギコペのカエルはA7V600じゃなくてもでるでしょ
363Socket774:03/10/22 10:44 ID:mtAUk08x
>>358
PCI2.2だったかの規格でWOL用のコネクタは必要じゃなくなった。
つまり今はケーブル無しでできるようになってる。
364Socket774:03/10/22 12:10 ID:BXGl0p+R
A7V600ってメモリにシビアで
USBのキャプチャは使えなくて
オンボードサウンドはノイズ乗りまくりで>アナログ
マウスやキーボード関係にも不具合持ってる

という事で間違いないでしょうか?
他に不具合あります?
365Socket774:03/10/22 13:00 ID:k1vae4nM
>364
お前みたいな房が使用しているということが

一 番 の 不 具 合

だろうよ
366Socket774:03/10/22 13:01 ID:o5Az/XCX
他、HDDが動いても
サウンドにノイズが載るし
とりあえず、IO周りが動いたらノイズるみたいよ
367Socket774:03/10/22 13:14 ID:zRO9v3Go
つか、オンボードサウンドなんて使う人いるの?
事務用なら分かるけどそれならノイズが乗ろうがなんだろうが関係ないでしょ?
368Socket774:03/10/22 13:19 ID:mtAUk08x
>>364
1006で緩くなってInfineon純正2枚挿し
キャプチャカード使って
サウンドカード挿して
PS/2でも見失ったことが一回も無い

平気ですが何か。



そもそもメモリがシビアってのは P C 3 2 0 0 の 2 枚 挿 し の時だけ。
その書き方だと全部と思われる。
PC2700とかなら無問題。
369Socket774:03/10/22 13:35 ID:YUO4OiXy
オンボードサウンドがダメだとして、
A7V600にみんなどのカード挿してる?
おれ、使い回しのFortissimoIIと玄人志向のYMF試してみたけど、
どっちもうまくインスコできなかった。
Fortissimoのドライバがうまく入らなかった経験は初めて。
たいていの環境では何の苦もなく安定してくれるのに・・・

あと一枚、SB Liveが残ってるけど、
もうめんどくさいからオンボード音源でいいやって感じ。
370Socket774:03/10/22 13:37 ID:BXGl0p+R
>>367
どうなんでしょ、結構普通にゲームをメインに使ってる人でも
オンボードのサウンド使ってる方多いと思いますよ

>>368
キャプチャーカードとサウンドカードを挿してですか
USBとオンボードサウンドに関してですね、それにPS/2関係も過去ログ覗けば
出てきますし。

2枚挿し>確かにそうなんですがPC3200とPC2700の値段の差殆ど
無いじゃないですか、今買うとしたら大体PC3200を選択するでしょうし
371 ◆rNiNKtLPbM :03/10/22 13:40 ID:0ZIjknyf
a
372Socket774:03/10/22 13:50 ID:mtAUk08x
>>370
だからさ、結局は買って自分の環境に組み込んでみないと何もいえないっての。

不具合が出るかもしれないし出ないかもしれない。
もうその人の環境しだい


で、USBキャプもオンボードサウンドも代行手段があるんだから。
メモリ、PS/2はやってみないとわからない
同じキーボードでも平気な人、ダメな人それぞれいたって報告もあったし。
373Socket774:03/10/22 13:50 ID:wRJZvbsn
メモリ周りが厳しいんじゃなくてASUSが奨励メモリを発表してるからでしょう。
P4P800などもメモリ周りが厳しいことになるぞ。
374Socket774:03/10/22 14:06 ID:BXGl0p+R
メモリ周りが厳しいってのは、ある意味仕方無い部分ではありますが>どこのもシビアだし

他の部分に関しては標準で付いてるオンボードの機能やUSBに関してなんで
ちょいとキツイかなと>それを代行手段があるから問題無いだろ?ってな
言い方はちょっとどうかと>既に使われている方にとっては回避手段としては
仕方が無い選択肢なのでしょうが

まぁ確かに使用用途によってはさほど気にならない(しない)程度の問題なのかも
しれませんが、新たに組もうとなると少しでも不安要素は排除したいってのが
心情ですので、既に使われている方にとっては嫌な部分を穿りだされたように
気に障られたかもしれませんね>申し訳ない
375Socket774:03/10/22 14:16 ID:mtAUk08x
>>374
まぁ一寸読み直してみるとキツイ事欠いたかもしれん。

でもUSBキャプに関したらA7V600の不具合というよりVIAのUSB2.0の問題だと。
いまだUSB2.0カード買う時の推奨はNECチップ。

まぁサウンドは仕方ないと思うが、鳴らせて何ぼと割り切ることも必要かと。
376Socket774:03/10/22 14:22 ID:zRO9v3Go
>>370
別にどちらのメモリを買うかは関係ないじゃん。
PC2700で使うんでもPC3200を買ってもいいわけだし。
377Socket774:03/10/22 14:29 ID:BXGl0p+R
>>375
確かにVIAの責任ですよね、改善してくれんもんかいな・・・

サウンドに関しては今は2chのアナログ入力しかないミニコンポ使っているので
ちょっと気になった部分ではあります。3Dゲームもやってるんで5.1chのシステム
も欲しいんですけど、予算が・・・w目処さえ立てばデジタル入力でやるか
新たにサウンドボード買うってのも考えるようになるんでしょうが
とりあえず最初は予算内でなるべく抑えたいと考えていますので。

>>376
そうですね、でも出来れば力出しきった状態で使いたいって心情が・・・w
378Socket774:03/10/22 14:36 ID:mtAUk08x
>>377
Envy24HT-S系は安くてASIOも使えて良いんじゃない?もし買うなら。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062303525/


3Dゲームで5.1とか言ってるなら素直にAudigy2ZS買うほうが良いかと。
379Socket774:03/10/22 14:53 ID:BXGl0p+R
>>378
サウンドカードはSB位しか知らなかったので参考になります。
用途に合うようなのをチョイスしたいので色々調べてみたいと思います。
380Socket774:03/10/22 15:00 ID:DLqfsS7v
うちは、
A7V8XにChainTechのAV710(envy24HTS)、
A7V600にTerratecのDMX-Xfire(CS4624)、
を挿してる。
いずれもノートラブル。

>>377
AV710をパソ工房の通販で買え。
3.5kで3Dゲー等まったく問題なし。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062303525/l50
あたり参照。
381Socket774:03/10/22 15:30 ID:LA4cOH0h
ギコナビの上でホイール回したら、
何匹かのネズミが悪巧みしてるみたいな鳴き声がしましたよ。
でも、そんな音量大きくしないので今回はじめて気がつきましたよ。
382Socket774:03/10/22 16:36 ID:qzI60Avj
A7V600だけど、普通にオンボードサウンド使ってるよ。
確かに音量を最大近くまで上げるとノイズがあるけど、常用音量では全く気にならない。
オンボードサウンドはどれもこんなもんでしょ。
前使ってたマザーの方がノイズは酷かったし。
383Socket774:03/10/22 17:03 ID:wRJZvbsn
A7V600を使ってる人って音に敏感な気がする。
音を大きくすれば回路や電波の雑音が入るだろうさ。
マウス動かせば大音量でズーズ言うのはあたり前っしょ。
SPDIFだとかMA-10DだとかM80だとかVSA-D2011だとか・・ブツブツ
384179:03/10/22 17:07 ID:vEKplerw
先日お世話になりました179です。
あれから>>202さんと>>203さんに教えていただいた方法を試してみましたが、
A7Vは生き返りませんでした。
みなさん、色々と教えてくださって本当にありがとうございました。
これからはもっと注意して自作することにします。

で、やることはやり尽くしましたし、このさい心機一転新しいM/B等にしようと思
い、A7V600とAthlonXP2500+で新調しました。
mobileAthlonは2台目のPCを作るときのために再びA7Vを手に入れるまで冬
眠させておきます。
これからもお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。

>>186さん、私は突き落とされていたのですね。でも、なんとか復活しました。
385Socket774:03/10/22 20:01 ID:CzkqMvh6
>>369
SY-AP5.1にOPAMP回避ピンヘッド付けたの使ってます
このカードのアナログ回路がかなりヘタレ、かつアナログ出力がヘッドフォンアンプなので
MBのノイズをもろに拾ってしまうんですが、以前使っていた7DXR+ではかなり酷かったものの、
何故かA7V600では全然ノイズを拾わない…

PS/2(ロジMX300PS2接続)はOS再インスコ終わって通常起動した時と、
再々OSインスコ後Windowsうpした時の2回だけ行方不明になりますた。
今はBIOSでLegacy切らずでも無問題です
386Socket774:03/10/22 21:01 ID:V0KDv/X5
>>380
俺もAV710改造して使ってるんだがたまにそのスレの423と同じ症状になる
スロットを変えたりドライバ入れなおしても無駄だった
相性悪いのかな?
387Socket774:03/10/22 21:35 ID:LnRGK5GF
>>384
(・∀・)bグッドラック!
388Socket774:03/10/22 23:02 ID:LHCWzw+i
PS/2キーボード、マウスの不具合はBIOSを1005にしたら直りますた。
その後諸事情により、CMOSクリアし、OS再インストールを試みようととしたら、
キーボードを見失う・・・いったんあきらめてOSを起動、マウスを見失う・・・
それでもAFASHに入ってBIOSを1005にアップデートし再開したら大丈夫でした。
まぁ、そんなことしても直んねー関係無いよ!って人もいるとは思いますが参考に。

ところでA7V600にサウンドボードSE-80PCを使ってる香具師はいますか?
今使ってる同じメーカーのUSBデバイスが壊れたので買おうと思っとります。
ASUSマザーとの相性があんまり良くないって聞きます。モーマンタイでしょうか。
非国民スレの方で聞こうと思ったのですがオンボードサウンドの話題があがってるので
こっちで聞いてみました。
389388:03/10/22 23:05 ID:LHCWzw+i
あ、AFLASHじゃなくて、EZ Flashの間違いです。
390Socket774:03/10/22 23:32 ID:vXivBxeu
>>388
漏れ使ってるよSE-80PCI。
問題ないです。
mp3再生しながらネットすると
時々リンククリックで音が飛ぶけどね。
BeatJamのせいかも(汗
391Socket774:03/10/22 23:43 ID:LHCWzw+i
>>390
サンクス
買いに逝ってくるよ。
392Socket774:03/10/23 00:15 ID:uGHdKQGE
363さんレスありがとうございます

マザーボードとLANカードをもう一度調べなした結果、
LANカードがPCI2.1だったのでA7V266で動かせないことがわかりました。

今度、PCI2.2対応のLANカードを買ってきて試そうと思います。

393Socket774:03/10/23 00:30 ID:5hb+uxwW
>>392
いや、まずその前にケーブル無くてもWOL出来るか試してからにした方が・・・
394Socket774:03/10/23 06:32 ID:yxbyp7vC
MA-10D買ってデジタルでつないで鳴らしてみたけど十分満足のいく音じゃん!>>A7V600
ま、上を見たらきりがないけど。
オンボードでココまで出来れば上等! 、、でつよ。
偏執狂的にPCのサウンドに高音質を求める人は気の毒な病気でつよね。。。

395Socket774:03/10/23 06:38 ID:px7+TB3W
>>394
音を聴くのかサウンドを楽しむかじゃねぇの
オーディオオタ も似たり寄ったりだね
396Socket774:03/10/23 09:38 ID:P3qbu1zl
>>394
オンボードの音質で満足してるなんて方がおかしい。
どうせ音量を小さくして聞いてるんだろう。
397Socket774:03/10/23 11:03 ID:IR+zvjZe
A7V-600にMA-10DだけどSBLiveからつなげた時と比べて
特に違いが分からなかったので外した。(S/PDIF接続)
ノイズも別にでないし。アナログならどうか知らんが。

ATA133ボードやIEEE1394ボードなんかも乗っけてるから、
サウンドカードでPCIスロット使われるのは厳しいってのもあったけど。

そりゃー音にこだわる人間にとっては違いがあるんだろうけど、
素人が聞いて違いが分からなけりゃそれで十分なんじゃないの?

MA-10Dなんて1万そこそこのSPで微妙な音質の違いなんて追求する方がおかしいし、
PCごときに究極の音質を求めていくならそれこそ一般人には縁のない話だ。

続きはピュアAU板でやってくれ。
398Socket774:03/10/23 12:56 ID:AHizJSUu
そもそも、そこまでこだわるような奴がなんで内蔵音源チップ使うんかねぇ
399Socket774:03/10/23 12:59 ID:xXQpMeJL
>>397
>ノイズも別にでないし。アナログならどうか知らんが。

もしかして、デジタル出力ならまともなのかな?
オレは普段、アナログのままヘッドホンで聴いてるんだけど、
はっきり言ってA7V-600のオンボードのノイズは酷いと思うよ。

まぁ、購入前にこのスレ読んで承知の上で買ったから、
そういうもんだと思って納得してるけどね。
400Socket774:03/10/23 13:43 ID:ZFZRManj
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ´Д`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    オーディオヲタ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |        
401Socket774:03/10/23 14:44 ID:hxgkp/Dx
デジタル接続ならD/AコンバータはSPにあるんだろう?
それならオンボード音源でもサウンドカード経由でも
音質に対して差などありゃしないと思うが。
アナログ接続なら大差あるだろうがね。
402Socket774:03/10/23 20:03 ID:159ncxA8
>>399
アナログ出力にヘッドホン差すぐらいなら、
ATのATC-HA7USBを使った方が良さそうだ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/atc-ha7usb.html
403Socket774:03/10/24 22:53 ID:8PP0vIM3
A7V600のInstant MusicでUSBは使えるんでしょうか?
使えるならUSBサウンドでも買おうと思うんですが。
404Socket774:03/10/25 03:58 ID:fs+zgUuR
VIAスレで、
「A7V600のSATAは非RAIDで使うとHDDが壊れることがあるらしい」
というような事が書いてあったんですが、HDD損傷した人または、そういう話を聞いた人います?
いろいろ検索してみたんですが、そういう問題があったかどうか確認できませんでした。
A7V600買おうと思ってたんですが、これが気持ち悪くて踏ん切りがつかないのです(泣
405Socket774:03/10/25 04:47 ID:uuPa2wwW
>>404
心配ない。 少なくとも漏れは無問題。 安心して購入汁!
406Socket774:03/10/25 10:52 ID:KN9jMokt
ここでお聞きしていいのかわからないのですが、
マザーボードにASUSのK7V600
HDDにMaxtor の7Y250P0 を使用しています。
137GBの壁がありますので、
マザーボードのBIOSを1005というバージョンにアップデートしたのですが、
それでも137GB以上を認識してくれません。
BIOSの方では251GB という風に表示されているのですが。。。

解決方法をご教授願えませんでしょうか
407Socket774:03/10/25 11:09 ID:gH5zCjFx
OSは?
408Socket774:03/10/25 11:15 ID:KN9jMokt
>>407
WINDOWS2000 SP4 です
409Socket774:03/10/25 11:22 ID:gH5zCjFx
下のようにレジストリ調整するか、ATAカード使えばOK

Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

1・[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
2・HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \atapi \Parameters を開きます。
3・メニューから [編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、EnableBigLba 値を作成します。
4・EnableBigLba 値をダブルクリックし、データに 1 を記入して「OK」します。
410Socket774:03/10/25 14:36 ID:ZGlFAm1s
>>404 私もA7V600発売初期からSATA単独で、動画エンコ繰り返しとか
それなりにHDD酷使してますけど、未だ問題ないよ

でもこれから買うんでしたら、SATAのアクセスランプ点かないのは覚悟するべき
411Socket774:03/10/25 15:59 ID:KN9jMokt
>>409
解決できました。
ありがとうございました。
412Socket774 :03/10/25 21:51 ID:rOyBF6aO
A7V600でS-ATA RAIDを組んでブートドライブにしたいと思ってます。
お薦めのHDD、アドバイスなどあったらよろしくです。

OSはWinXP PRO
120GBのRAID-1にしたいと思ってます。

それと、以上のような構成にしたとき、ATA100のHDDは通常通り使用できますか?
413Socket774:03/10/26 09:09 ID:AWTPhzT6
>>384
ご愁傷様。初代A7VってFSBageぜんぜん効かない(すぐ限界が来る)から、
120まで上げてみることができたってだけでも驚きではある。
あと、モバアス使えるんですね。コアは何だったんだろう。Paromino?
適当なのが入手できたら、うちの初代を電圧sage環境で復帰させてみようかな。
414Socket774:03/10/26 12:09 ID:NvVPmXJ8
ビデオカード系スレでも書いたのですが流されてしまったのでこちらでお聞きします
MSIの寂シリーズを購入しようと思っているのですが
現在A7V600を使用していてノースのヒートシンクと接触しそうな気がして心配です
取り付け可能かどうかご存知ないでしょうか?
(もちろんビデオカードのシンクはつけたままで)
415Socket774:03/10/26 12:38 ID:yANbyDcN
>>404
私はMaxtorの80GB/7200/8MBのSATA-HDDが1ヶ月足らずで壊れましたよ。
OSを入れたメインで使っていたのが良くなかったのか、単にハズレHDDだったのか。
電源落としたときのHDDの落ちっぷりがチョット豪快な感じがしたから、
怪しいなぁとは思ってました。それとOS起動時に頻繁にチェックディスクを行ってたし…。
今は穴の空いたところを避けて残りのパーティーションをサブとして使ってます。

PowerMaxでローレベルフォーマットかまして修復して売り飛ばしたいんだけど、
そのHDDを認識してくれないんですよね。Win上じゃ認識するし使用できてるのに。
何か方法あるのか、それともVerUPを待つべきなのか、いい知恵ありません?
416404:03/10/27 01:11 ID:4njFLaRt
405さん、410さん、415さん、情報ありがとうございました。
決めました、買ってきます。
HDDの件は運だと思うことにします。

417330:03/10/27 01:23 ID:eqFLQpaW
A7V600 Athlon2500+とセットで買ってきましたー。
秋刀魚ELPIDA(DDR400)512MB 一枚差しは問題ないようです。
今のところトラブルはASUS UPDATEをするとキーボードを見失いアップデートできないのと
購入した店がAthlon入れ忘れて数日放置プレイをくらったこと位です。
いいですね。このマザー。
418Socket774:03/10/27 02:50 ID:FZzvKqOg
a7v600で推奨メモリであるsamsung DDR400 512MB M368L6423ETM-CCCを
1枚だけでDDR333として使っていたのですが
今日何気にDDR400で起動すると以前(1ヶ月前)は問題なかったのに起動でこけるようになりました。
以前memtestで6時間DDR400でテストしたときはエラーは出ませんでした。
今回は3passだけ試してみたのですが、エラーは出ませんでした。
構成自体は何も変わっていないのですが、何が原因に考えられるでしょうか?
CPU:AthlonXP2600+(Throubread,FSB333)
メモリ:samsung DDR400 512MB (M368L6423ETM-CCC)
VGA:WinFastTi200
OS:windows2000SP4
電源:owl103-silentに付属のSeaSonic300W
419Socket774:03/10/27 03:55 ID:Hbzi5o87
S-ATAでRAID設定でなければ起動ドライブにできない場合
ミラーリングにするといいようです
2台に同じデータを書き込むだけなので
1台足りなくても無視してくれるみたいです
420Socket774:03/10/27 12:48 ID:6e95uts/
>>414
なんか駄目っぽい感じが見受けられる。
ZALMANなら使えてるんだが。
421泥沼:03/10/27 14:50 ID:jVhZ18wY
泥沼日記(長文スマヌ)

A7V600とAthlon2600+で新規に組みました。
電源(350w)とケースはフリーウェイの組み立てキットの流用。
メモリーもそれまで使っていた物の流用。
○クモで買ったノーブランドのPC2700 DDR。512×2枚。
流用品が多い辺りが既に間違っていたのかも知れない。
しかし2700なら相当な糞メモリでも大丈夫との話からKT600チップセットを
選んだのですが…
他の部品は
クーラー:鎌風 グラボ:Geforce3Ti128MB(玄人志向)
HD:Seagate barracuda 80Gと30G2基
DVDドライブ(パナソニック製) FDドライブ

最初の組立はスムースに進みました。
OS(Win2000SP4)の新規インストールも順調で、さすがに鉄板と言われる
だけある、と満足。
前のメイン機とほぼ同じ環境を構築し、まったりしていたのですが…
何か変。ネットスケープが唐突に落ちてしまったり、フォトショップが突然
落ちてしまったり。ネットスケープの問題はこのスレの281氏のカキコ見て
「Media Type」を「100 Mb,Full Duplex」に書き換えてみたけど改善せず。
…まあ、疑わしいのは何もハード側だけじゃなく、ソフト側だって疑わしい。
ノートンのファイヤーウォールとネットスケープの関係がよくないんじゃ?とか。
フォトショップの方は、入れているマイナーなプラグインが怪しくないか?とか。
Win2000SP4だって、疑おうと思えばいくらでも。
とりあえず出来る事を総当たりでやってみようとBIOSの書き換えを試みる。
βが付いているのが不安だけど、1006.04を落としてフロッピーに入れる。
再起動してAltとF2を押すが、どうしたものかマニュアルにあるBIOS書き換え
画面に入ってくれない。
仕方ないのでWin上で動くASUSUpdateを使ってみる。
422泥沼:03/10/27 14:52 ID:jVhZ18wY
アップデートのファイルをネットから落とすのかと思っていたけど、
自機に落としておいたファイルも選べるようになっていたので、先に
用意しておいたフロッピーから読み込ませる。
…?何かチェックボックスが出た。「バイオス書き換えた後にCMOS
クリアーする?」という意味か?
…よくわからんから初期設定のままにしておこう。たとえCMOSクリアー
されたとしても、自分で独自に設定した項目なんてないし。
書き換えは無事に終わった、ように見えた。

再起動してバイオスのバージョンが変わっているのを確認。そのままOSの
起動画面に…入りません。青画面が出ますた。
おいおい…(´・ω・`)
まあ、β版と知ってやったことだから仕方ない。バイオスの書き戻し。
今度は何が違ったのか、ちゃんとAltとF2押しでバイオス書き換え画面に
入れますた。ver1005に書き戻し。これで何もかも元通り。無事Winに…
入れません。おんなじ青画面でつ。(;´Д`)
悪あがきの再起動をしているうちに、どうしたものかCPUの認識がおかしい
事に気付きますた。『AthlonXP 1914』…モデルナンバーが表示されるはずの
所に単に実クロックが表示されるだけ。+も付いていない。手持ちの1700+
(偽皿)に乗せ替えてみる。おお!?これはちゃんと認識されるぞ?そのまま
ディスクチェック画面を経て無事Win2000が立ち上がります。安堵の涙。
これは…XP2600+の方に何かが起きたのか?
XP2600+とA7V600をかかえて買った店を訪ねます。結論からすると、どちらも
無問題。A7V600買った○クモでは初期不良チェックに1000円取られた。

…ま、まあこの部品に問題がないとわかっただけでも収穫だ。さて、手持ちの
他の部品の、どれに問題があるのだろう?
とりあえず電源を疑ってみました。TORIKAの超静360wを購入。5vが38Aと
見て、これなら大丈夫じゃないか、と。
家に帰って最小構成で絶縁体の上に乗せて起動試験。
423泥沼:03/10/27 14:55 ID:r9fioBHg
起動成功!AthlonXP2600+ときちんと表示された。嬉しい…
早速ケース内に組み込む。HDを接続して起動。そのままWin画面へ。
嬉しい…と思ったのもつかの間。「…ファイルが壊れています」
「…ファイルが壊れています」「…ファイルが壊れています」
そんなエラーメッセージが連続し、唐突にWinが落ちてしまいますた。
そのまま再起動画面へ。
はて、この構成でインストールしたWin2000環境だったわけだが、
また再インストールかいな。
再起動画面のASUSのロゴが出る手前でスイッチを切りました。
これがどうやら良くなかったらしい。

Win2000のディスクを用意してスイッチを入れると、バイオス画面も
出てくれません。そ…そんな…

どうやら…ここまで。もはやメーカーに修理を頼むしかないようです。

…ええ、そりゃああたしの扱い方に問題があったんでしょうよ。
でも2chだもの、言いたい事言わせてもらいますよ。

A7V600の新機能「壊れたバイオスを認識して付属のCDから修復する機能」
とか、全然働いてくれないじゃないですか。
悪い手順があった。しかし悪い手順で起こった不具合に対処出来ない
なら、そもそも「安全装置」の意味がないじゃないですか。
メーカーが想定した手順で起こった不具合のみを回復出来る「安全装置」
は、カバー出来る不具合が余りに狭すぎるというべきです。うがー!!!

…次の休みに、修理に出してきまつ…
424Socket774:03/10/27 14:57 ID:trsp4dfW
425Socket774:03/10/27 15:13 ID:nTqpN7yh
ブルースクリーンはハードが原因の場合が多い
でメモリか電源だろ
426Socket774:03/10/27 15:14 ID:XCNIGifz
>423
メ欄参照

買い換えろ
所詮安いママンはそれなりでしかない

昔は2万オーバーが(ry
427Socket774:03/10/27 16:31 ID:D8kApuge
>>423
メンヘル@キ印
http://etc.2ch.net/utu/
428Socket774:03/10/27 18:32 ID:zWqlRgHa
>>421>>422
暑い思いが伝わった。感動した。

「ASUS・BIOSクラッシュ大会」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/22/642017-000.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030222/etc_bioscrash.html

この大会にでれば商品が貰えたな。
ここでは専用のプログラム無しに破壊した人はいなかった。
429421・422・423:03/10/27 19:09 ID:uzOGzVYw
訂正があります。
新たに買った電源はTORICAの静360W。5Vの出力は35Aでし。
38Aは一個上の400Wの製品でした。
前の書き込みは職場から記憶を頼りにしたもので…

>426
私、yah○○オークションは2度利用したことがありますが、
どちらもちゃんとした品が送られてきました。

yah○○にも善意があり、2chでも優しい書き込みもあるというのに、
どうして私ごとき者とはいえ、人の道に外れた行いができましょうか。(反語)
430Socket774:03/10/27 19:22 ID:cNrV9JcW
泥沼面白い人だな。でも、まぁそういうこともあろうな。
A7V600人類が全て平和でありますように。
431Socket774:03/10/27 21:38 ID:KBnAG9Kf
A7V600使っててVGAにzalmanのZM80C-HPを付けたいのですが
マザーにあるヒートシンクと干渉しないでしょうか?
432Socket774:03/10/27 21:44 ID:nKeisaMp
>>419 A7V600の場合、SATAにHDD2台付けないとRAIDメニュー操作不可だよ
433Socket774:03/10/28 02:05 ID:2lJ1GN7i
おいらはへたれだからBIOSアップデートは
BootDisk作ってやってるなぁ
Win上でやるのもなんか嫌だしEZFlashも信用できないわw
434Socket774:03/10/28 02:23 ID:SWtJshhn
>>431
GeForceFX 5600にそれ付けてるけど大丈夫
435Socket774:03/10/28 04:21 ID:vDDVHzHy
>>420
414ですがやはり無理っぽいですか
寂はあきらめます(´・ω・`)ショボーン
436Socket774:03/10/28 04:32 ID:3UM6Je2K
GF3Ti玄人志向...................................................
437泥沼:03/10/28 06:54 ID:ZXJq7Tvd
>433
実は私、前のメイン機(いや、今もか。現在使用中だし)のマザーが
ASUSのA7A266でして、その時に作ったAflashの入ったディスクも
持っています。これをA7V600のBIOS書き換えにも流用しようとして
見たんですが、どうしたことか「BIOS.exeを認識できません」(うろ覚え)
とかいうエラーがでて使えませんでした。
ASUSのサイトを見てもAflashの最新版を見つけられませんでした。
で、仕方なくWin上からの書き換えをやったわけでして…
やっぱりできるだけベーシックなやり方の方が確実性が増すような
気になりますものね。

>436
け、懸案事項です。お金が入ったら真っ先に買い換えたい部品です。
搭載RAM128MBの文字を中古屋で見て、ついふらふらと…
438Socket774:03/10/28 08:42 ID:r1gdPBZj
>437
そうか
結構、頑張って検証しているわりには
Aflashが見つけられなかったりと面白い人だな
439Socket774:03/10/28 13:16 ID:ejXFBAaf
>>423
神of>>428大会。
440Socket774:03/10/28 15:24 ID:d7PMNkRN
質問
RAIDを使わないでA7V600のSATAにHDD2台(maxtorの120Gキャプ用と160G保存用)
を接続してIDEのHDDと同じように普通に使えるのでしょうか?
441Socket774:03/10/28 15:51 ID:r1gdPBZj
>440
出来たり出来なかったりするらしい

俺はS-ATA RAIDカードを増設してるよ
アダプテックの1210SA
良いぞこれは
442Socket774:03/10/28 16:00 ID:+6a0S01N
>>441
値段がママンと同じぐらいするんだが
443Socket774:03/10/28 16:07 ID:r1gdPBZj
>442
安心料だろうなぁ

SCSIカードに比べたらあんまりボッタくっていない値段だよ
444440:03/10/28 19:22 ID:d7PMNkRN
>>441
d
だめなら週末にでも1210SAを買ってみます。
445泥沼:03/10/28 19:24 ID:gbPo1q1j
>438
い、今見つけました。
以前「ダウンロード」タグを突いてからの「製品名検索」で、「Aflash」で引っかからなかった
ものでして。(恥)

なんか粘着さんみたいになってきたので一度ROMに戻ります。
A7V600が無事復活したら、ご挨拶にあがります。
446Socket774:03/10/28 20:09 ID:+OPdL6Aq
先日A7V600買ってきて組んだんだが全くつまらん。
USB2.0あたりで絶対何かあると思ったのに完動。
余ってる使わないボードでPCI埋めてみるか。。。
447Socket774:03/10/29 01:31 ID:BEQteSX+
「A7V600のSATAは非RAIDで使うとHDDが壊れることがあるらしい」

これって出所は価格COMの掲示板で、2人位が騒いでただけでしょ。
んで、ソレを見たアンチASUSの奴が煽り気味に上記の事をVIAスレに書いたと。
データが壊れると言うならまだ分るけど、マザーのSATAとの接続が原因で
HD自体が機械的にあぼーんすると言うのは・・・チョッとね

>>415
1ヶ月もそのままで使ってたならSATAの関係じゃなく
単に幕のHDがぶっ壊れただけじゃないの?
448Socket774:03/10/29 10:21 ID:nJ22X85x
>>447
価格ってえのはよ、メーカや代理店工作員のやりたい放題なインチキ天国なんだよな。
関係者から聞いた話だから確かだぜっ!

ところでよ、
A7V600のオンボードサウンド(デジタルの方ね)はノイズレスでスキンレス! 至上最強!
CardDeluxeなんて問題じゃないな!(屁だよ、あんなのw)
ほんとに何てノイズレスなんだろう? 、、それもこんなに格安で!
それと、MA-10D … コストパフォーマンス高いぜ! マジ、ナイスでグッドなSPだ!


449Socket774:03/10/29 10:46 ID:B5VRxGXL
450Socket774:03/10/29 11:07 ID:4yEtaDPO
451偽物:03/10/29 12:15 ID:LzBZA9MZ
オンボードサウンドのデジタル出力でノイズが載る俺は一体・・・
光出力のオプション売ってないかな

まぁ普通の音量なら全然気にならんけど
452Socket774:03/10/29 13:17 ID:vukOewl8
A7V600のオンボードサウンドって、
他に部品足さなくてもS/PDIF出力できます?
背面にコネクタあるし、たぶん大丈夫と思うんですけど、
マニュアルの1-24ページ読むと、
S/PDIFモジュールってのを追加購入しなくてはならんのかと疑ってしまう。
どうなんでしょ。
453Socket774:03/10/29 13:24 ID:O741O12l
>>452
S/PDIFモジュールってデバイスのこと言ってんじゃないの?
454Socket774:03/10/29 14:47 ID:uogx7Dsx
A7V600のオンボードデジタル出力はコアキシャル(同軸)のみ標準装備。
光出力は新たにS/PDIF入出力モジュールを追加する事で可。
455Socket774:03/10/29 14:55 ID:uogx7Dsx
おすすめのスピーカーは? No.15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067277335/l50

このスレとかNo.14スレを見ると、

◎ROLAND MA-10D
http://www.roland.co.jp/products/dtm/MA-10A.html

◎CREATIVE M85-D
http://japan.creative.com/products/speakers/inspire_m85d/

あたりがデジタル入力対応ではオススメらしい。
両方ともコアキシャル(同軸)のデジタル入力に対応している。
456452:03/10/29 16:28 ID:vukOewl8
>>453-455
ありがとう。
http://www.unitycorp.co.jp/products/option/detail/s_pdif_out/s_pdif_out.html
http://www.unitycorp.co.jp/products/option/detail/s_pdif_all/s_pdif_all.html
こんなのを買えってことですね、S/PDIFにしたいなら。
今度、日本橋に出かける用事があったら探してみます。
457Socket774:03/10/29 16:38 ID:Zk7fFVJX
>>456
>>454によると、コアキシャル(同軸)のみ標準装備なので
同軸対応のMA-10Dは使えるってことかな。
458Socket774:03/10/29 17:19 ID:jf4YN63c
M85-Dも同軸対応だから使えるよ
てか漏れもどっちかホスィ・・・
459Socket774:03/10/29 17:44 ID:uogx7Dsx
ROLAND MA-10D の記事。(画像付き)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010424/roland.htm

M85-D 購入記。(画像付き)
ttp://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/M85D/M85D.html
460Socket774:03/10/29 18:11 ID:EMXqM1tF
猫に小判という言葉を知ってるか?
461Socket774:03/10/29 18:51 ID:8tp1EH9x
悪いところばかり見つめてたら進歩無い。
さあ前向きに考え大声で「セロリ〜ン」と叫ぼうじゃないか。
462Socket774:03/10/29 18:57 ID:xyyVkePK
ここまでのまとめ

・S/PDIFは、たぶんデジタル音声の何かです。
・S/PDIFは同軸と光の二種類ある。
・信号は電気と光の違いがあります。
・同軸出力の方が音が良いと言われているがパソコンなどのノイズが乗りやすい。
・光出力はノイズがあまり乗らないが音質が少し悪い。
・A7V600は同軸出力のみ標準で付いている。黄色い差込口。
・光出力を使いたいならS/PDIF入出力モジュールが必要。
・スピーカーのMA-10D、M85-Dは両方とも同軸入力が可能なので
 他に必要なものはなく、繋げばすぐに使える。
・しかし、MA-10D、M85-Dの同軸入力で雑音が入る人は、これらには光入力も
 あるので、S/PDIF入出力モジュールを買って光入力にすると良いかも。
463Socket774:03/10/29 19:34 ID:HmTQ3NY+
TV録画用に使えますか?
464Socket774:03/10/29 21:11 ID:L8DsZyuP
Sony Philips Digital InterFace
465Socket774:03/10/29 21:13 ID:itRwmcit
A7V600ってAthlonXP2100+(palomino)って対応してないのですか?
CPU対応検索クグッテ対応してると思って購入したのだけど…
466Socket774:03/10/29 21:37 ID:OX+kwrjB
スレ違いだけど、光と同軸でノイズの差が、てのは都市伝説のレベル。
基本的に耐性は同軸>光だけど、そういうのは192Khzクラスとかでの話しで、
44〜48Khz程度ならどっちでもなんら問題なし。
467Socket774:03/10/29 21:39 ID:DWNLiapZ
>>465
動かんのか?
確かにASUSの対応表では大丈夫となってはいるが。
468Socket774:03/10/29 21:52 ID:itRwmcit
>>467
CPUの発熱が異常なのさ。70〜85℃って感じ、CPUもCPUクーラーも
前マザーからの流用なんだけど綺麗に掃除してグリス塗ってそれでも
熱下がらないから付け直しなんどかやったけどダメ。Vcoreも1.75Vで
異常はないしBIOSとprobeの最新版での確認。何か変…
で、思い当たる節がパロミノコアだったんで聞いてみますた。
469Socket774:03/10/29 22:07 ID:uJ/DImYt
>>468
俺ちょっと前までパロ2200+使ってたから大丈夫かと思われます。
あとprobeはそれほど信頼できるものではないし。
ていうか不安ならクーラー買い替えなさい。
470Socket774:03/10/29 23:14 ID:DWNLiapZ
>>469
パロミノは2100+までだろ?
471Socket774:03/10/29 23:18 ID:uJ/DImYt
>>470
469は2100+のまちがいね。スマソ。
472Socket774 :03/10/30 01:24 ID:dWxXaizR
A7V600でCFDのメモリDD4333K-512/Hの2枚挿しされてる方
いますでしょうか。とあるPCショップでPC組んでもらったんですが
後で容易に増設できる様にPC2700 512M1枚で注文したのですが
何故か上のPC3200が装着されてました。
もし2枚挿されてる方いましたら状況いかがでしょうか。
473468:03/10/30 01:44 ID:Qsypxbbp
>>469
そうですねコアに原因が無いのなら確実にCPUクーラーですね。
ありがとうございました。

所でPAL8045か鎌風にしようと思うのですがこの二つ装着は安易にできますか?
コンデンサなど邪魔にならずすんなり装着できるのだろうか…?
474Socket774:03/10/30 01:47 ID:CgKnIFvt
>>473
PAL実際に使ってるが問題ない
475468:03/10/30 01:50 ID:Qsypxbbp
>>473
即レスサンクス。
PAL買ってきます
476Socket774:03/10/30 01:56 ID:r94JdXFl
A7V600のBIOSを1004に戻して200x11@1.7Vで使ってる。
メモリに関しては1004が安定しているっぽい。
477Socket774:03/10/30 02:42 ID:EojoMmum
>>472
なんてタイムリーなんだ。(w
漏れはそれを一枚挿ししていて、ちょうど2枚目を買ってきて試したばかりでつ。

2枚挿し、まずは333MHzで様子見。
何の問題もなく起動したので、次は本命の400MHzで再起動したら、Windowsを
読み込むところでコケました。(つд`)
(一枚挿しなら400MHzでまったく問題は出ていません)
BIOSは1005なので、1006正規版が出たらまた挑戦してみまつ。
478Socket774:03/10/30 02:56 ID:SrhCWRTV
A7V600を使用してたのですが、
ある日突然、OSのboot画面に切り替わった瞬間再起動するようになりました。
メモリ、電源、BIOS、HDDインタフェース全て換えてみたりしたのですが、
今ではOSインストール時の初回再起でコケます・・・
_| ̄|○お亡くなりでしょうか。

構成
2500+、PC2700 512M、RADEON8500
HDD 7K250 80G*2 RAID0、OS XP

479Socket774:03/10/30 04:15 ID:8RBLjAU7
>>478
苦しんでるな。CMOSクリアした?
CPUの温度を確認して。
その後MEMTEST。
480Socket774:03/10/30 06:19 ID:dAfvLpp6
>>414
これ見て参考にしてくだされ

ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/img/re1_030909_msi_02l.jpg
481Socket774:03/10/30 07:09 ID:dWxXaizR
>>477
情報どうもです。う〜ん、なんてタイムリーなレスどもです。
やはり400MHzで二枚挿しは厳しそうですね。
私も一枚で400MHzで問題ありません。

とりあえず同じの買って333MHz駆動で使ってみます。
482Socket774:03/10/30 10:51 ID:jGpfpqSA
>>472
>>472

俺もまったく同じ条件w
2枚挿しで、333MHzはmemtestでもエラー無し
1枚ずつ、400MHzだと同じくエラー無し
でも2枚挿しの400MHzはエラー出まくり

ただ俺の場合は2枚挿し400MHzでもOS起動OKでした。
でも3dmark03が途中で終了になる・・・

とりあえず交換保証イッテキマス
次はinfenion、モゼルあたり狙いで。
483A7V600:03/10/30 12:23 ID:tRCCNAxJ
PALが乗るKT600の選択肢が少なすぎる...

SATAのアクセスLEDが点くようになった新Rev基板出ないかなぁ。
あとメモリの相性も改善して欲しい。
484Socket774:03/10/30 12:24 ID:CgKnIFvt
独逸鯖にA7V600BIOS1006β5登場age
485Socket774:03/10/30 12:49 ID:gf14qQIQ
SATAのアクセスLEDだけど、パターンはあるから配線したら点くんじゃないかな?
IDE LEDのピンがある場所から右斜め上辺りに書かれてるよ。
でも、点いたとしてもIDE LEDと排他使用になるだろうな。なんか解決策キボンヌ。
486478:03/10/30 14:17 ID:SrhCWRTV
>>479
。・゚・(ノД`)・゚・実施済みでつ。
週末にでも連れのA7V600で検証してみます・・・
487Socket774:03/10/30 16:11 ID:gf14qQIQ
>>478
VcoreはAUTOにしてるの?もしそうなら、BIOSでVcoreを1.65vにしてみ。
488Socket774:03/10/30 18:36 ID:HPj3gJYs
>>484
またβか
正式版まだ〜
489Socket774:03/10/30 19:36 ID:ALTEswKa
あの・・・
A7V600でBIOSに入るにはどうすれば・・・
490Socket774:03/10/30 20:20 ID:owkHL123
DEL押しっぱなしで起動
491Socket774:03/10/30 21:18 ID:ALTEswKa
>490
どうも
492Socket774:03/10/30 21:18 ID:KAYK2AWx
>>481
センズリ/サムスン、秋刀魚/エルピダ、インフィニヨン純正のPC3200各二枚差しで
完膚無きまでに叩きのめされて、諦めムードが漂ってたんだが
Mtec、VDATAチプの糞バルクPC2700を混合二枚差しして、400MHzで
回したらあっさり通った。
さすがにママン叩き壊しそうになったよw
493Socket774:03/10/30 22:36 ID:VGwJrd+h
つかみんな意地でもマコロン使いたくないのか?
494Socket774:03/10/30 23:25 ID:w0fNem7i
おまいらA7V8X-Xの1007x_03は入れないほうがいいぞ
起動しなくて久しぶりにfloppyのお世話になったよ
495Socket774:03/10/31 00:51 ID:cGOvs3Ut
起動しない程度ならまだまし・・・
SCSIのハードディスクのデータまるまるロストしちまったよ・・・
496Socket774:03/10/31 01:35 ID:60+SPyEs
漏れのA7V600は、バルクのPC3200 512MBの2枚差し。

ショップで組んでもらったんだけど、メジャーなメモリだと通らなくて
たまたまバルクメモリを突っ込んだらうまく行ってしまったらしい。
不安だったので、memtest863回程回したけどノーエラーだったよ。
497Socket774:03/10/31 04:36 ID:qumOx3Ah
>472 477 482
BIOS変えてみたら?
自分の場合、BIOS1006β4で定格は問題ナッシング。
現在、OCチェック中で
2500+(31週物)@3200+
2,5-3-3-6の設定でW2Kは起動。
んでもってmemtest86を2周目、ノーエラー。
>492 496
KT400マザーで1周当たりエラー一千近く吐いてたRamboPC2700が
@3200でノーエラーだったよ(w
498Socket774:03/10/31 11:20 ID:prUGi6+k
>>492

えー秋刀魚/エルピダ通らないの??
せっかく買ってきたのに・・・
今memtest中
相性交換でゲットしたやつなんだけど、もし通らなかったら
マザー持っていって向こうでテストした方が早いよね・・・

>>497
ベータ版て怖くていれたことないけどbios更新してみるかあ。
ダウングレードがaflashからしか出来ないので面倒だよね
499Socket774:03/10/31 11:39 ID:jrJsDUDS
>>497
Win上からでもダウングレードできるぞ。
500Socket774:03/10/31 12:06 ID:03qcvoyA
>>499

良ければやり方を教えて下さい・・・
asus updateってやつだと、これ古いやつだからダメって言われる
501Socket774:03/10/31 12:31 ID:jrJsDUDS
ASUS Live Update の Option で BIOS Downgradable にチェック入れればOK
502Socket774:03/10/31 12:39 ID:IxrqlIH4
>>501

オプションなのか!ありがとう!

a7v600で秋刀魚/エウピーダのPC3200,512MB,2枚差しが通らなかった。
BIOSを1006βに上げて再挑戦。
無理なら相性交換で・・・インフェニオンバルクあたりかなあ・・
503Socket774:03/10/31 13:41 ID:25jdYQ1/
つかみんな意地でもマコロン使いたくないのか?
504Socket774:03/11/01 01:24 ID:MuvWYmA8
TーZONEだと、センチューリーマイクロがいいとか書いててあったな・・・

ついでに、ラデとの相性悪いとも
505Socket774:03/11/01 01:30 ID:YAXSsjsY
a7v600で、DDR400の512MB、2枚挿し出来る
メジャーメモリって無いのかな・・・
半日memtestやってエラー0ぐらいで。

1006β5に上げたら、通らなかったエルビダが
数パスは通るようになった。でも半日ほうって置くと、
エラーが出てる。
DRAM電圧を0.5vだけ上げて再挑戦中・・
506Socket774:03/11/01 01:33 ID:OhAIOvpM
>>505
A7V600マニュアルやWebの製品紹介に書いてるけど....
507Socket774:03/11/01 01:44 ID:5l/NrnsC
だからMicron-Crucial買えって。


漏れはInfineonだけどナー
508Socket774:03/11/01 04:49 ID:YAXSsjsY
A7V600で1006β5にBIOS変えたら
以前はエラー出た秋刀魚/エルピダのPC3200の512MB2枚挿しが
memtest86alltest通った!
電圧は0.5vだけ上げたんだけど、
これなら定格でも通るかも知れない。
相性交換で次インフェニオン行こうかと思ってたけど、
このまま使ってた方が安全かな・・・
1006、まだβだけど良い感じですね

ていうか1005だけメモリ関係イマイチだったかのかな!?
509Socket774:03/11/01 05:12 ID:5X/14x2w
A7V600で自作朝鮮してます
そこでケースファンが三つ付いてるケースを買ったんだけど
これらの電源はドライブ用のコネクタから適当に挿したらいいの?
510Socket774:03/11/01 05:19 ID:7G+U532s
>電圧は0.5vだけ上げたんだけど
511Socket774:03/11/01 05:25 ID:RFpPTGnm
スマン・・0.05vでした・・あまりの嬉しさにw
512Socket774:03/11/01 07:23 ID:b7iGLWby
1006ベータ5で起動時にハードウェアエラー・・・
513Socket774:03/11/01 07:29 ID:LLncAHeX
>>509
かもいません
514Socket774:03/11/01 09:25 ID:5l/NrnsC
>>512
(-∧-;) ナムナム
515Socket774:03/11/01 17:44 ID:5X/14x2w
ASUSのA7V600に、フロントパネルのUSBコネクタを
つなげようとしているのですが、いまいち良くわかりません。。
説明書によると、USB増設端子のUSB56、USB78に繋げるとの事ですが、
USBコネクタ1をUSB5 に、USBコネクタ2をUSB6 に繋げればいい
ということでしょうか??
そしてその場合、USBコネクタ2の一つ余分なアースコネクタは
USB6のNCに繋げちゃっていいのでしょうか?
長い文章でスミマセンm−−m
516Socket774:03/11/01 20:47 ID:5oITvwEM
>>515
OKでしょ

コネクタが一本ずつバラバラになってるとおもうから、
セロテープでひとまとめにしとくとばらすとき楽でいいよ
517Socket774:03/11/02 13:11 ID:miYBjaad
>>512
同じく。1005ではでてなかったのになぜだ・・・
518Socket774:03/11/02 14:02 ID:h+PS+VPC
>>517
仕様じゃね?
519Socket774:03/11/02 19:08 ID:PIfUBOj4
>>512
>>517
俺もエラー出た・・・
と思ったら
どうやら内部いじってファンコン経由の回転数出力コネクタが外れてただけだった
520Socket774:03/11/03 00:24 ID:mPjOFpYA
xinruilianて静かなのと関係してか回転数送るパルスが弱い?
何かA7V600で回転数が見知されなくて起動出来ないから
BIOSで回転数ignoreにセットしてるよ・・・
probeじゃちゃんと読めるんだけどね。
521Socket774:03/11/03 21:36 ID:zOtsP4+i
A7V600買ったんですが オンボードLANをどうやっても読み込みません。
PCIには何も挿してない状態でもBIOSから読んでないみたいです。
同じような症状の人や解決方法知っている人は教えてください。
522Socket774:03/11/03 21:45 ID:0uj6w5BG
>>521
BIOSでLANは有効になってるか、ドライバ入れたか一応確認してそのことも書いたほうが・・・
523521:03/11/03 23:51 ID:zOtsP4+i
すいません・・
BIOSではLANは有効にしています。
初期不良っぽいので解決策が見つからなければ明日には返品しようかと考えています
524Socket774:03/11/03 23:54 ID:jLat1cee
>>523
3comのdriverはインストールしたの?
525Socket774:03/11/03 23:56 ID:tqxYMfAN
A7V333って最新BIOSで何MHzまでのCPUに対応してる?
今、ATHLON2500+前後が安くなってきたので、
買い換えようかと思ってるけど。
526Socket774:03/11/03 23:57 ID:jLat1cee
ついでにかいとくが
チップセットドライバだけしか入れてない人も玉にいる
付属CDのインストラー起動後3comのタブを選んで
LANドライバーインストしないと駄目
527Socket774:03/11/04 00:03 ID:tN8K3Qli
>>525
リビジョンによる。
528521:03/11/04 00:49 ID:HFXIZ3uu
BIOSでonにしてもWindowsXPのデバイスマネージャで
不明なデバイスにとしても認識されないのでドライバの問題ではないと思うんですよ
普通は不明なデバイスとして現れる筈ですから。
529Socket774:03/11/04 00:51 ID:0W6wNjtk
>>528
で、driverは入れてみたのか?
530521:03/11/04 00:54 ID:HFXIZ3uu
ドライバは最初に入れたと思います。
付属CDからほかのドライバと一緒に入った記憶があります。
もっとも今は前のM/Bに戻してしまったので確認する方法がありませんが。
531Socket774:03/11/04 01:04 ID:vxEyA20r
281 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/10/15 05:11 ID:5xgfUQ+g
A7V600のオンボードLan(3Com)関連の報告がいくつか挙がってるけど、
ネットワークを見失う等の問題が出てる人は
「Media Type」を「Auto」から「100 Mb,Full Duplex」とかの決め打ちに変更してみれ。
3ComはAutoだとネゴに失敗する確立が高いよ。

ちなみに俺ンとこの設定。
(この設定にしてから安定するようになった…)

802.1p Support = Disable
Autonegotiation Port A = 2
DuplexCapabilities Port A = 空白
FlowControl = Asymmetrical and Symmetrical Flow control
Hardware Checksumming = On
Interrupt Moderation = On
LinkSpeed = 1
Log Status Messages = Status Messages
Max IRQ per Sec = 10000
Maximum Frame Size = 1514
Media Type = 100 Mb,Full Duplex
Network Address = 存在しない
Number of Receive Buffers = 500
Number of Transmit Buffers = 200
Wake Up Capabilities = None
532Socket774:03/11/04 01:04 ID:pZoYASzw
( ゚д゚)ポカーン
533532:03/11/04 01:05 ID:pZoYASzw
>>532>>530
534Socket774:03/11/04 02:07 ID:xVLB7bwF
アレだろ。
A7V600は一般的なMBに比べて設置用のネジ止め穴が一つ少ないから
前マザー仕様のままケースの余分のスペーサーでショートしてるパターン。
535Socket774:03/11/04 02:47 ID:uJj3xdV1
>>532
ハードウェアとしても認識されてないなら
そう言う問題じゃ無いような・・・

>>534
すごい考察力だな。当たりだったらすごい
536Socket774:03/11/04 06:50 ID:uly7V2CA
>>530
>付属CDからほかのドライバと一緒に入った記憶があります。

一緒には入らんぞ
1個1個別々にインストールだからnFoceみたいに一括インストールは無理
あと必要最小限スペックでOS入れなおす、BIOSUporDownしてみたのかとかチェックしてみなされ
537Socket774:03/11/04 07:56 ID:HirRmU81
>>534
結構いると思う。自作初心者の本を読んでくれと。
538Socket774:03/11/04 08:42 ID:ix3w/9r+
以前のヤシみたいにOSクリーンインスコしてないとかなら笑うな。
539泥沼:03/11/04 11:03 ID:GTxc7VAE
以前書き込みました泥沼です。
3連休中に、2日続けて○クモにマザー・その他の部品を持ち込んで検証して
もらった結果、マザーの初期不良と診断してもらって交換の運びとなりました。

おはずかしい話ですが、部品チェックの際に初めてMEMTEST-86の事を教えて
もらいました。(それまでメモリをノーチェックで動かしていました)
持ち込んだメモリもまた、他板上でのチェックで景気よくにエラーを吐いて
くれまして、ここで報告した「不具合」の相当部分が、おそらくはメモリの
側にも問題があったものと思われます。

現在は、現メインの部品の流用を断念し、全く別個に組み上げて安定動作を
確かめてから移行を進めようと、じっくり作業を進めています。

とりあえず、お礼とご報告まで。m(_ _)m
540Socket774:03/11/04 20:18 ID:38bwEm3D
>>534
どこの穴だ?
なんか一般的な板と同じ数に見えるんだけど。
541540:03/11/04 20:34 ID:38bwEm3D
スマソなんとなくわかった。
PCI1の横あたり。
今までこのケースで使ったGA-7DXR、A7V333、A7N266-E、K7N2-Lは
この位置に穴無かったから偶然助かってた。
542Socket774:03/11/04 23:10 ID:5u/a/EMm
A7V600新βBIOS出ましたよー
543Socket774:03/11/04 23:13 ID:D6UTiQNL
>>525
藻前が買って確かめて報告しろ。
544Socket774:03/11/05 00:51 ID:TIz9QcRJ
無印、A7V133だけど、ブラ汁テクが復活してたよ
http://www.braziliantech.com/en-us/index.php
545Socket774:03/11/05 02:56 ID:S6GyvMu2
初めてAMD系のCPUを使おうと思っていまして、少し質問をさせてください。
現在のM/Bが壊れた為に新規で組もうと思っています。
そこで安く組みたかったのでAMD系のCPUにする事にしました。
基準は

1、安定している事
2、安い事(基本的に繋ぎなので)
3、2年は使いたい(サブPCとしてもOK)
4、絶対性能は問わない

その際に勧められたのがA7V8Xで、
枯れている上に余計なものがついていない分安定していると言う事でした。
今はちょうど移行期ですが最低1年はメインPCとして使用したいと思っていますが、
基本的にアスロン64やプレスコットがこなれてくるであろう2005年くらいまでの繋ぎと考えています。

現在のPCから流用予定(可能)な物は
ENARMAX EG-465P-VE FMA(431W)
ケース、玄人志向コンボカード(USB2.0、IEEE1394、LAN)
DVR-A05J、SD-M1502、SB Live5.1ch(OEM)、Ultra100

同時購入予定のものは
AthronXP 2500+(OPGA,FSB 333MHz,L2 512KB,Barton)
Seagateの120Gを1つと幕の160Gを2つ物置用に。

そこでお聞きしたいのですが、
これについて基本的なこと、知っておくべき事はありますでしょうか?(BigDriveの対応など)
メモリに多少好みがあるらしい事は調べてわかったのですが、
このスレの過去スレがことごとく見られなくなっておりますので、
ご助言をよろしくお願い致します。
546545:03/11/05 03:04 ID:S6GyvMu2
書き忘れましたが、
Ultra100でHDDを使う事はせずに、
現状のM/Bなら光学ドライブと混在させても大丈夫なようですので、
M/BのIDEのみで済ませようと考えています。
その場合SD-M1502は引退か必要な時だけ外付けのUSB2.0のケースに入れて使用するつもりです。
現在その使用方法でPX-2410TAと雷豚32123Sを使用中です。
547Socket774:03/11/05 06:12 ID:Z/1FMf3M
メモリとCPUファンだけ気をつけてれば平気じゃないかな?
普通に使うなら0332週以降のリテールファンでも問題ないかもね。
548Socket774 :03/11/05 15:38 ID:qZv7BYh8
SeagateのS-ATAが逝っちゃいました。1ヶ月で2回も。
前スレでVIAのM/BとS-ATA1台で使用するとHDが壊れるって
見たんですが、どうなんだろ。
BTOショップでも原因分からず、パラレルATAに・・・

症状:電源ON→OSが起動しない→HDが一定間隔でループしてる様な音
   →Windowsが起動できませんでした。と出てセーフモードでも
   前回正常で起動した状態でもダメ
   →OS再インスコしようと思ってもHDの容量○○○○○Mを確認中。
   で先に進まず。

同じような現象が起きてる人いますでしょうか。
M/BはA7V600です。
549Socket774:03/11/05 16:09 ID:0z0G05Jq
A7V8X-MX買おうとしたんだが置いてるショップ少ないのね…(´・ω・`)
550Socket774:03/11/05 16:29 ID:BlVkYUde
>>548

俺のPCもその現象が起きた。 しかも3度も・・・
M/BはもちろんA7V600

1、2台目がそうなったんで、3台目のHDは玄人志向のSATAカードに
接続したんだが、これも撃沈。 全く同じ現象が起きた。
使用したHDは全てBarracuda7200.7SATA(160Gと120G)
1台目は初期不良ってことで交換してもらったんだけど、結局
意味がなかった。

Seagate製のSATAはA7V600と相性が悪いのかも。
551Socket774:03/11/05 17:31 ID:9fOhzg0E
>>548
>>550

俺はA7V600買った8月からBarracuda7200.7SATA(120G)つけて使ってるが快調に使えてるけどな
買ってきて家までの間の運送中にHDDがダメージ受けたから壊れたか、ロット不良なのかもしれない・・・
シーゲートのHDDは静穏で好きなんだが梱包が乾燥剤も入ってないプラケースに入ってるだけだから
昔から不安要素なんだけどまだ壊れたこと無いんだよなあ・・・
今まで壊れたことあるのは幕が3台だけだ・・・
552Socket774:03/11/05 19:00 ID:zOLIFutM
>>548
>>550
自演臭いな。
553Socket774:03/11/05 21:34 ID:9fOhzg0E
OSがXPで休止状態に入ってHDDがやれれたとか
パッチはめてなければあり得るなあ・・・
554545:03/11/05 22:17 ID:S6GyvMu2
>547
CPUファンに気をつける必要もありますか。
今までがIntelだったのでCPUファンに気を使ったことがありません。
0332週以降と以前でリテールのファンに何か違いがあるのでしょうか?
冷却が足らないならバルクで…とは思いましたが、
安心を買うということでリテールを選んだ方がよさそうですね。
使用用途はネット、ゲームくらいですが、
AoCをP2P対戦でやるので結構負荷が掛かりますので、
ファンスレでも読んでみて判断してみたい気もします。

もし他の方も情報をお持ちでしたらよろしくお願い致します。
555Socket774:03/11/05 22:23 ID:qxhIPlyU
>>554
OCしないならリテール買っておけば全然問題ない。
バルクでも有名どころのクーラー買っておけばOK

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066122364/
でも見ておけばいいと思う。
556Socket774:03/11/05 23:25 ID:Dg+ZPSdK
0332週頃にリテールファンが変わって、CoolJagっぽい目の細かいフィンになった。
以前のは冷えなかったので、どうせ買うならこっちの方がいいと思う。

K7初めての人はリテールのマニュアル読んでから
ファンつけた方がコア欠けしにくいと思うよ。
557Socket774:03/11/05 23:48 ID:XfrSEj9n
a7v600 xp_home なのですが アプリのタスクが勝手に換わるんですが、これって仕様?
558Socket774:03/11/05 23:53 ID:qxhIPlyU
アプリのタスクって何だよ?

そんなのM/Bによって変わる訳な(ry
559545:03/11/06 00:24 ID:embUQVMt
>555
ありがとうございます。
OCをするつもりはありませんのでリテールにしておきます。
サブに回した時点でもし興味が出たらそのスレを参考にさせていただきます。

>556
なるほど、リテールファンが変わったんですね。
明らかに変わっているのなら変更後のCPUを購入したいと思います。
それと確かにAMD系は初めてなので、
マニュアルが付いていた方がいいかもしれません。
この期に及んでグリス初挑戦なのでその面でも…

それにしても安いですねぇ…
P4の2.6Cを1つ買う値段でM/BとCPUが買えるとは…
560Socket774:03/11/06 00:44 ID:7IxAwZwa
>>548
>>550

おい、おまいら自作自演扱いされてるぞ。
違うってはっきり言ってやれよ!
561Socket774:03/11/06 00:51 ID:zqstP8sq
548の者ですが自作自演ではありませんよ。
>553さん、OSはXPを使用してます。
>OSがXPで休止状態に入ってHDDがやれれたとか
パッチはめてなければあり得るなあ・・・

休止状態ってどんな場合に起きるのでしょうか。
562Socket774:03/11/06 00:58 ID:zqstP8sq
すいません。休止状態の意味わかりました。
563Socket774:03/11/06 01:21 ID:AHDZoRGN
>>561
>548と>550は三点リーダー、改行の仕方、丸の使い方、全体的に癖が似過ぎ。
SATAの不具合自体ソースがはっきりしない情報だし偶然と考えるには怪しすぎる。
わからないのはわざわざそんな事をして何になるかって事だが。
564Socket774:03/11/06 01:23 ID:7IxAwZwa
A7V600のSERIAL ATA使用にまつわる噂をまとめてみた

【噂 疑惑】
・A7V600のSATAはRAID(2台同時)での使用を前提としている
・SATAを1台で使うのは自己責任、保証外と代理店(Unity)が言った(らしい)
・これはVIAチップセットの仕様ではなく、A7V600独自の仕様である(同上記)
・SATAのHDを1台のみで使うとHDD自体が破損する
・OS SATA+DATA PATAの組み合わせはデンジャラス

【真実 確定】
・SATAはアクセスランプが光らない


疑惑への肯定、反論の際は、
同時使用中のHDDすべての正確な型番(例 ST-3160023AS)
変換カードの有無(製品名)と電源を書こう!
皆で噂の真実を突き止めようじゃないか!
565Socket774:03/11/06 01:24 ID:7IxAwZwa
A7V600のSATA問題に対する
もう一方の正規代理店『ユーエーシー』の公式見解
http://www.uac.co.jp/support/faq/namazu.cgi?key=A7V600%2FWA%2FLAN


Q: SATAなのですが、RAID組まないでも大丈夫ですか?
A: そのまま接続して頂ければ認識できますが、OSをインストールする際には
   ドライバーをFDDに用意して頂く必要があります。

Q: SATA にHDD1つでOSをインストールできますか。
A: HDD1台でRAID を構築頂いて、インストール時、F6でドライバーをインストール頂ければできます。

Q: SATAプライマリーにOSを入れてそれ以外にHDDはすべて6台使用可能ですか?
A: SATAをブートにする場合は、BIOSの設定でいくつか変更して頂ければ大丈夫です。
566Socket774:03/11/06 01:30 ID:zqstP8sq
>>これで最後にしておきますが自作自演では
ないですよ。ふ〜釣られたのかなワタシ
567Socket774:03/11/06 01:42 ID:zqstP8sq
HD型番はST380013ASです。RAID組まずに単体で使用。
電源は350W 変換カード無し。
1台目は約2週間でEND。2台目は10日程でEND。
1台目も2台目も症状は同じでした。
568Socket774:03/11/06 03:12 ID:py0jFUQQ
厨な質問だと承知で聞きますが、A7V600にSDRAM積んでも動きますか?イヤ、スマソ
569+++:03/11/06 03:25 ID:zDtcQXAI
>>568
DDR-SDRAMなら動きますよ。
もしSDR-SDRAMのことを聞いてるんだったら、無理ですね。
現在、普通のMBでSDR動く奴は少ない。
570Socket774:03/11/06 03:38 ID:py0jFUQQ
>>569
あ゛ そうです SDRのつもりで書きましたスマソ
ですよね… そもそもSDR刺せないですよね、なんか無理やり動いた前例などあったりするのかと、
んなわけないですよね、レスありがとうございました
571553:03/11/06 07:20 ID:Nkxf6982
>>561

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;[LN];331958
ここに休止状態とスタンバイでHDD破損する情報有り
これで家の幕1台やられたと思われる
これが原因ならマザーが原因では無いと思われ
572Socket774:03/11/06 08:55 ID:avuCa+hC
>>570
おいおい、ピン数が違うだろ(藁
SDRは168ピン、DDRは184ピン。
これどうやって挿すの?少しは調べてくれや。

…もしかして釣られちゃった?
573Socket774:03/11/06 10:00 ID:EuEHfr9+
>571
相変わらずのクソOSっぷりですなあ。教えてくれてありがd
こういうのが怖くて未だにWin2kから先に進めません(泣
574Socket774:03/11/06 12:05 ID:DNEt6o6M
>>572
確かどっかの会社がSDR-DDR変換アダプタを出してたぞ。
まともに動くわけないと思うけどね。

>…もしかして釣られちゃった?
釣りかマジな質問の区別もつかんのかw
575Socket774:03/11/06 13:18 ID:7IxAwZwa
>>571
これが原因ならいくら交換しても壊れ続けるわけだ。

>>550の現象にも説明がつく
>1、2台目がそうなったんで、3台目のHDは玄人志向のSATAカードに
>続したんだが、これも撃沈。 全く同じ現象が起きた。
PCIのSATAカードで同じように壊れるなら
破損の原因はA7V600とは全く関係ないと言える。

しかし、MSの不具合事項はBIG DRIVE(137G以上のHDD)に対する物のようだ。
120G以下のSATA HDDで以下で起きた破損事故には説明がつかないのでは??
576Socket774 :03/11/06 22:57 ID:zqstP8sq
>>548
>>561の者です。
パラレルATAに交換しました。メーカーは同じseagateです。
これを使って後日状況報告します。これで同じ問題が発生したら
S-ATAだからとかの問題じゃないと思います。

追記 ID違うのは今回直したPCで投稿してるからです。反応しないように。と。
577Socket774:03/11/06 22:58 ID:zqstP8sq
や、ageちゃった
578497:03/11/07 14:38 ID:QAc3p2AL
A7V600のPC3200メモリ2枚刺は
DIMMslot1・2 △
DIMMslot1・3 ○
DIMMslot2・3 ×
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
今気付いたよ・・・
579Socket774:03/11/07 14:43 ID:AqgTeRE3
>>578
なんだってー(AA略
580Socket774:03/11/07 16:06 ID:0p8QDf9r
>>578
色々組み合わせるのは基本だろう。
581Socket774:03/11/07 18:03 ID:uaQH0n9U
AMD、CPUロードマップを更新 Athlon XPにも新製品が追加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1107/amd.htm

近い内に3400+と3600+も出るらしし
ソケAのA7Vシーリズもまだまだ安泰だな(w
582415:03/11/07 18:18 ID:oE4CApM7
以前A7V600のMaxtorのSATA-HDD破損させた者です。
HDD読み込んで止まっちゃうのはそこに不良クラスタができてるからだと思ってますが…。
ローレベルフォーマットかければうまくすればそれを修復できるんですけど、
前書いたようにPowermaxがHDDを認識してくれないんですよね。
他社のSATA-HDD使ってる方でユーティリティソフトできちんとSATA-HDD認識してくれますか?
正常に動いているMaxtorSATA-HDDのPowermax認識情報があればバンバンザイなのですが。

今のところはPATAをメインにして、SATAは破損箇所を避けてサブで使っています。
異常なことは何にもありません。
でもなんかSATA-HDDの電源の落ち方が怪しいと思うんだよなぁ… カッコンって。
583Socket774:03/11/07 19:37 ID:2xZnllgJ
>>548
>>550
自分もその現象出た。

MB:A7V600
OS:XP pro
HD:SATAx2

で、OSの再インストはHDチェックで止まってしまったので
「HDもうだめか〜」って思ったけど、HD買い直すのはイタイから
データを失うけどHDは復活させてみようと、次のことをやってみた。

RAIDの設定して解除する。

これでHDは「まっさら」になりました。当たり前だが、データはすべて消えま
す。

今のところ、同じ現象でて無いけど。
せっかく入れたソフトや設定が失うのは悲しいものです;;

A7V600のBIOSなのか・・・SATAのドライバーなのか・・・
1006-006βが出たようなので、いれてみようかな

#最近2週間に1度、ノートンゴーストでバックアップ取ってます。
584Socket774:03/11/07 19:47 ID:muxz9R6h
>>583
RAIDで使ってる限りは無問題って話だよ
壊れたのは別の理由でわ?
585Socket774:03/11/07 22:49 ID:AqgTeRE3
>>581
あー・・・XPのParisとPalermoはSocket754だぞ。
586Socket774:03/11/07 22:53 ID:uaQH0n9U
>>585
ハハハハ、またご冗談を(w
マジかよ?・・・
587Socket774:03/11/07 23:03 ID:AqgTeRE3
>>586
残念ながらw

海外ニュースサイトの一致した意見では
Parisコア:Socket754、13nm、L2=256KB、32bit

とのこと。
もちろん3400+と3600+は ”もし出るとすれば” SocketAだろうが。
ただ、64で12月に3400+出すのにわざわざBartonで出すのかが疑問だが。
588Socket774:03/11/08 00:14 ID:2UBX44D2
A7V600のRAID、俺も非常に不安だったが、
Maxtor 6Y120M0(120GB,SATA)でミラーリングをしてみました。
一ヶ月ほどたったけど、今のところ問題なく安定してます。
ただ、FDDをつけてないので、ブートドライブにはしてません。
電源コネクタはATA HDDと同じものをさしてます。

皆さんの報告のようにいつ調子が悪くなるのか
ちと不安ですが、うまくいってる例もあるよということで。
589Socket774:03/11/08 02:08 ID:7eBmxDz7
>>588
同じく A7V600 RAID1をMaxtor 6Y120M0でやってますが、かなり安定してます。

関係ありませんが、CPUクーラーは鎌風よりも SNEのSNE8S1850の方が静かで冷えて良いです。
ttp://www.sne-web.co.jp/newpage93.htm
590Next STEP:03/11/08 03:17 ID:K7IcmGYu
>>587
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0124/kaigai01.htm
今年1月にPCWATCHで後藤弘茂氏の記事に出てたロードマップ上には
Paris・Palermoの両コアともAthlon64として掲載されてます。

昔、3400+以降のAthlon64(SingleChanel版)をAthlonXPとして
販売する記事が在った気がするのですが。
今回ロードマップはそれに準じて発表されたのでしょうか?

今後SocketAはIntelにおけるSocket370の様な存在に
なってしまうのですかね。
591Socket774:03/11/08 03:31 ID:fg1T1En/
>>590
Socket754は
L2=1MB(C-Hammer/後継は無し)
L2=512KB(Newcastle/Winchester)
L2=256KB(Paris/Palermo)
になる予定

>3400+以降のAthlon64(SingleChanel版)をAthlonXPとして
そんな記事あった?
もちろん12月の3400+は64名義。

今回のロードマップで
64FXはハイエンド
64はミドルレンジ
XPはローエンドで行くって事になったと。

で、SocketAはバリュークラス担当になり、たぶんもう高クロック版は出ないと思う。
そうしないと64に移行してくれないからね。悲しいが。
592Next STEP:03/11/08 07:33 ID:K7IcmGYu
>3400+以降のAthlon64(SingleChanel版)をAthlonXPとして
「32bit動作限定のAthlon64(Paris)がAthlonXPとして発売」が正解の様です。

ttp://www.septor.net/
593Socket774:03/11/08 07:34 ID:uX+eKtKH
ということは、一年待てばA7V600と2500〜3000あたりでうはうはな値段で
組めそうだな。待つか・・それでいいのか俺。。。・・待とう。
594Socket774:03/11/08 08:39 ID:2UBX44D2
>>589
お、お仲間がいるとは嬉しい

しかもCPU温度が47度くらいまで上がってしまうことがあるので、
クーラーを買えようかと思っていました。
早速、SNE8S1850の価格を店頭でチェックしてきます。
595Socket774:03/11/08 08:41 ID:2UBX44D2
>>593
俺はXP1800+を載せてるが、
5000円くらいで入手できるようになったら速攻で
XP3000+でウハウハになるつもり。

ウハウハはいいね、ウハウハは。
596Socket774:03/11/08 08:54 ID:3TTo1JZy
>>590
今日のMYCOMの記事です。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/07/50.html
597Socket774:03/11/08 10:43 ID:06VT88Zi
すみませんが、2つほど質問させてください。
A7V600にはPAL穴や12V電源コネクタは有るのでしょうか?
よろしくお願いします。
598597:03/11/08 11:39 ID:06VT88Zi
自己解決しました。お騒がせしました。m(_ _)m
599Socket774:03/11/08 16:47 ID:2D8QUqsk
A7V600ほどPALがしっかり載るのは同程度の母板であまり無いな。
600600:03/11/08 18:11 ID:S4zF15qo

    _
 ,.'/ /Vヽヽ
 ! ! iノノノ))) 〉  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽl )゚ ヮ゚ノリ  < A7V600! 
  lY)!つつ.    \______
  lY)/__il〉!|
    し'ノ
601Socket774:03/11/08 22:52 ID:Fdrhh2e1
A7V600がこの先電圧sageに対応する可能性ってのはやっぱり低いですか?
602Socket774:03/11/09 00:35 ID:Xk0O0nCH
>>601
ASUS自体電圧sageは否定してるから絶対無理
603Socket774:03/11/09 01:59 ID:qDLe7YpK
A7V8X-MX使ってる人いるかな?今度買う予定なので、使用感などを聞いてみたいのう
604Socket774:03/11/09 06:54 ID:DDBxaRXK
2500+固定するとき、どんなに力いれて押さえてもレバー倒した後横から見ると、微妙に浮いてる・・・・
何度やっても同じだったんで、そのまま組み込んで使ってるけど大丈夫なんですかね。
605Socket774:03/11/09 07:21 ID:alYqAmHZ
>>604
やばいって言ったらどうする?
606Socket774:03/11/09 07:48 ID:DDBxaRXK
>>605
とりあえず温度は51度で熱暴走の心配はないとは思いますが、やばければもっかい外して付け直しかな・・・
607Socket774:03/11/09 09:02 ID:pykW7VOi
少しでも浮いてたら51℃なんかじゃすまない
よって無問題
608Socket774:03/11/09 09:35 ID:CoMEnX3v
>>603
かみさんのマシンでA7V8X-MX使ってます。
CPUはThunderbird1GHzでメモリが256MB。
一ヶ月弱視用してますが、特に問題もなく快適に動作してますよ。
609Socket774:03/11/09 17:34 ID:G5vo+LnU
>>603
2500+とPC2700-512*2を定格で使ってるけど、普通に問題なく。
もっとMATXを出してほしいね。
610Socket774:03/11/09 19:19 ID:h64qDvCd
A7V600でPowerFanの回転数がAsus Probeで表示されないってヤツ、結構居た
よね。
俺もその1人だが
解決策ハケーン

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053288642/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061287937/l50

Asus ProbeでもspeedfanでもPowerFanの回転数が表示されるようになりますた。
611Socket774:03/11/09 19:24 ID:RxJkNGyv
>>610
Diviserの設定か。
MBprobeのFAQから転載してみる。
参考にしてくれ。

Divisor Nominal fan RPM RPM Range Resolution (at nominal)
1 8800 5294-1350000 ~58
2 4400 2647- 675000 ~29
4 2200 1324- 337500 ~14
8 1100 662- 168750 ~ 7
612Socket774:03/11/09 19:25 ID:RxJkNGyv
_| ̄|○
613Socket774:03/11/09 22:01 ID:OIghXSh7
>>608-609
ありがとう。明日あたりにでも買ってきまつ(`・ω・´) シャキーン
614Socket774:03/11/09 23:49 ID:tUaxZgmF
>613
A7V8X-MX 無事に変えたのか?俺は今日買ったぞ。だが秋葉原では既に在庫が少ないので結構探さないと見つからないかも。
俺はFaith、TwoTop、Tsukumo、Dosパラ・・・ 数え切れないほど探してようやくSuccessで見つけた。多分Successには後一つ在庫があると思うよ。
ちなみに町田にあるDosパラにもあったよ。秋葉原では見つけるのはキビシーー
615Socket774:03/11/09 23:51 ID:tUaxZgmF
と思ったら今日は9日だったか・・・・
てっきり10日だと思ってたーよ。
616Socket774:03/11/10 01:48 ID:Uzg5gXEf
samsungのPC3200 512MBを2枚かってきてA7V600にさしてみたんですが
333MHzだとちゃんと動くのですが400MHzにすると起動してすぐに
リセットがかかったり、システムファイルがありません
というメッセージが出たりします。

バンク1,3に差して試してもだめでした。
チップにはM368L6423ETM-CCCと書いてあったので
ぐぐると Bank/Interface 4B/SSTL2 とありました。
ttp://www.braemac.co.uk/samsungddrsdram_unbuff.htm

以前に2バンク仕様のPC3200は2枚差せないとどこかで見たのですが
このメモリは2バンクのメモリなのでしょうか。

とりあえず、CPUが2500+Bartonなので333MHz動作で問題ないのですが、
400MHzのCPUが安くなったら乗せ変えようと思っているので不安です。
そもそも333MHzのCPUでメモリを400Mhz動作させることがだめなのでしょうか。

分かりましたら教えてください。
617Socket774:03/11/10 01:51 ID:Uzg5gXEf
すみません、メーカーサイトみたらOne DIMM Support Onlyと
かかれてありました。

逝ってきまつ。。
618Socket774:03/11/10 02:00 ID:FLv+ER08
メモリがとおりやすくなったらしいので
A7V600 1006-006β 入れました。

memtest86 とおりやすくなったみたいです。
basic test が ノーエラーで2回パスしました(70分くらいかかった)

定格(by spd、電圧auto)で、DIMMslot1&3
2500+@(200*10)

samsung 512x2 M368L64ETM-CCC K4H560838E-TCCC
(DDR400 One DIMM support only)
ttp://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7v600/overview.htm
でのっているやつです。
619Socket774:03/11/10 02:35 ID:Hgd7ykTp
なぜわざわざサムチョン買うのか
620Socket774:03/11/10 08:49 ID:pJftQQ8V
ウチのA7V600、BIOS1005だけど頻繁にマウス、キーボード見失う。
もうダメぽ・・・
621618:03/11/10 11:22 ID:KkEJWHke
追記です。
memtest86でメモリの速度が遅くなっていたので 842MB/s -> 840MB/s
設定を緩くしたようです。

A-DATA/PSC の 512M*2 CL2.5(940MB/s)で動いていたのに
(test4 で引っかかる 10回中4回パスした)
1006にあげてから取り替えればよかった・・。
622Socket774:03/11/10 17:17 ID:vJo/T4nG
A7V600でSpeedFan使ってるんだけど、FAN1はCPUFAN単独で可変してくれるんだけど、
FAN2はM/B中央部分と下部分についてるFANの両方まとめて可変しない?
なんつうんだろ。BIOSで表示されてるFAN3とSpeedFanのFAN3は別になってるっつうか、
FAN2とFAN3を別々に可変させられないっつうか、、、
どうよ?
623Socket774:03/11/10 18:53 ID:seztMoPQ
A7V600に、
sanmax/elpidaPC3200(3-4-4-8)512MBを2枚差し、
FSB400で動かすと
自分の環境ではBIOS1005だとmemtestで必ずエラーでる

全く同じ環境で1006β6にBIOSだけ変えると
メモリ電圧2.55vに設定してやるだけでエラーでなくなる。

この調子ならどんどんBIOSバージョンアップがんっばってくれ>ASUS

ただ、1006β6だとオンボードの3comLANアダプタが調子悪い感じ。
624Socket774:03/11/10 19:39 ID:37tlrriX
ttp://www.asus.com.tw/support/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
Server Error in '/support' Application.
えーん
625Socket774:03/11/10 21:07 ID:Uzg5gXEf
>>618
情報ありがとうございます。
今からBIOS上げて試してみます。

>>619
店員に聞いたらこれが相性問題が一番でないという話で
買ってしまいました(´・ω・`)
調べずに買った私もあふぉですが。。。

>>624
ここから入れましたよ
ttp://www.asus.it/support/support.aspx
626Socket774:03/11/10 21:08 ID:k9VqPni9
>>622
マザボ違うけど、A7V8X-Xはマザボ上にFANコネクタが2つ。
Speedfanで片方の回転数を変えると、両方とも変わる。

まあ、ASUS仕様ってことで・・・・・
627Socket774:03/11/10 21:49 ID:EcbWiUWr
>>620
VIA系チップって(´Д⊂ モウダメポ・・・・な感じデス。
自分の場合は、ABITのKT7の時もA7V133の時も見失いまくり・・・・共にUSB接続のキーボードとマウス。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
でも価格的に安いママンなので飼うかどうか迷ってる。

A7V600の問題はメモリだなぁ・・・・戯画の方にしようかなぁ・・・。
628Socket774:03/11/10 21:53 ID:KggZdMGU
一応問題ない環境のほうが多いことを書いておく。

こういうところは不具合報告が集まりやすいからね。
629 :03/11/10 22:36 ID:qJmmuIvN
nForceとどっちにしようか迷った結果、A7V600買ってからしばらく経つけど、
特に不具合はないな。快適です。
オンボードサウンドのノイズが酷かったけど、余ってたサウンドカード挿して
良くなったし。前のマザボもオンボードだったけど、我慢できるレベルだった。
サウンドカード、友達にあげずに手元に残しといて良かったよ。


630Socket774:03/11/10 23:12 ID:S4rQ6FOz
>>614-615
駄目でつた(´・ω・`)@アキバ
町田ドスパラか…ゲフ
631Socket774:03/11/10 23:17 ID:SaNB4lBV
>>629
激同
安定しすぎてツマランくらいだ。
ここで不具合報告を読んでると、「へ〜、そんなこともあるんだ?」と人ごとです。
632Socket774:03/11/10 23:46 ID:37tlrriX
A7V600、当面困ってませんが
Windows2000のデバイスマネージャで
secondary masterのDVD-ROMの「デジタルCD再生」に
チェックがつけられなくなりました。ドライブの機種を変えても同じ。
IDEケーブルが駄目ぽ?

>>625
さんこす。


633Socket774:03/11/11 00:03 ID:AYA8Mht0
A7V600(BIOS1006β6)で
WindowsXPをクリーンインストール、セットアップしていくときに
VIARAIDドライバを入れたら起動できなくなるんだけど、
そんな人いませんか?
シリアルにHDDつないでないと、入れると起動できなくなるのかな!?
セーフモードでアンインストールすれば起動出来るようになるんだけど・・
634633:03/11/11 00:14 ID:AYA8Mht0
追加

Serial ATAのRAIDドライバを削除しなくても、
セーフモードで、デバイスマネージャから無効にするだけでも
起動出来るようになる。
自分は?マークがついたままになるのが気持ち悪いのでこっちに
してるけど。

BIOSのI/O Device Configurationの項目で
1006のBIOS上では"Onboard ATA Boot ROM"ってなってるけど
マニュアルには"Onboard Serial ATA Boot ROM"って書いてる。
BIOSの方が誤植かも。これをDisableにしても起動できないのは
一緒だけど・・・
635625:03/11/11 06:51 ID:wmtKPFxL
BIOS 1.06.06 に上げてmemtest86はしらせて寝てました。
エラー出てなかったです。
ありがとうございました。
一応まだ相性保障期間中なので他のメモリに変更できるのですが、
このままのほうがいいんでしょうか。
変更候補は
Micron 512MB MT16VDDT6464AG-40BC4 MT46V32M8TG-5BC
なのですが。
636Socket774:03/11/11 07:39 ID:krSLqs59
>>635
変更してエラー出ても馬鹿馬鹿しいし、
使ってみて特に不具合が無いようならそのままでいいんじゃないかな。
637625:03/11/11 20:44 ID:wmtKPFxL
>>636
レスありがとうございます。
とりあえず、今のところ不具合ないようです。
また交換するのも面倒なのでこのまま不具合でないようならそうします。
638614:03/11/11 23:19 ID:kvWn3rwy
>630
町田のドスパラで多分売ってるからそっちのほうがいいと思うよ。土曜日に行った時には7980円だったかな?
Successでは8980円だったし、メモリも512MBが売ってなかったし、AthlonXP2500のリテールが欲しかったのにバルクしかなかったし(しかも値段表には全部あるみたいに書いてるし。無いものは消してくれよ!!)
ちなみにSuccessは二号店には2つあったと思ったんだけどなぁ・・・
639Socket774:03/11/11 23:33 ID:z6H26N6t
>>638
ありがと。でもサクセスの名を聞いただけでなんか買う気がしなくなるんだよなあw
町田か…ちと遠いんだよなあ(´・ω・)ま、いっか。逝ってきます。今度こそ買ったるぜ(((`・ω・´)))ボボボボボ
640614:03/11/12 00:33 ID:8QH/gGzJ
>639
俺もだ。一番買いたくない店だよ。
マザボとかは価格.com ではバカみたいに安いくせに店舗では高いし、サムチョンの512Mメモリが1万4000円だったり
マザボとメモリとCPUを同時に買いたい人にはすげーむかつく店だよ。秋葉原ならサムチョンの512MBのメモリは探せば9800円くらいで売ってるしさ。

ドスパラで売ってるかわからないから電話してから行けば? とりあえず土曜日にはあったよ。
641Socket774:03/11/12 17:36 ID:qzOcTVmX
3年ぐらいAthron1.2Ghz(FSB100*12)+A7V(BIOS1008)を使用しているのですが
CPUの温度が64℃もあります。夏場は良く落ちていました。
かなり古いMBですが、性能的には不満はないので、CPUだけ
温度がなるべく抑えられるCPUに乗せ変えたいとおもってます。
いま変えるとしたらなにがいいですかね?
一応M/BはFSB200まで設定できるようです。
642Socket774:03/11/12 18:45 ID:Vpm6nmdV
とりあえず初心者か?と言いたくなる
調べれば分かることだが最大FSB200の1.4Gが乗るだけだから変えてもほとんど無駄
64℃でよく落ちるなら排熱がしっかりしてないのか電源がヘボいんじゃないのか?
1.4の雷鳥使ってたときは69℃あったが余裕だった
>>(FSB100*12)
>>FSB200まで設定できる
この辺激しく突っ込んでみる
そんなこといったらP4はFSB100*xでFSB533とかそういうことになるがな
643Socket774:03/11/12 19:06 ID:78+p4zSL
A7V600でHITACHI 7k250 80Gを使ってS-ATA RAID0をやってみたのですが
OSがまともにBootしません 7k250自体いい話聞かないですが、相性でしょうか?
644Socket774:03/11/12 20:33 ID:FTO5RB8K
>>627
キーボード、マウス買い換えろ。
645Socket774:03/11/12 21:42 ID:LC3tWfIk
>>642
バルタン星人のようなIDだな
646Socket774:03/11/12 21:46 ID:eEiaYFNT
647646:03/11/12 22:51 ID:eEiaYFNT
648m9(´Д`):03/11/13 02:06 ID:zKYbCTl7
m9(´Д`)< >>639
m9(´Д`)< http://www.dospara.co.jp/hon/mb.html
649Socket774:03/11/13 03:06 ID:40aew0es
A7V600を購入したんですが、
マザーに付いてる光端子(同軸)とスピーカーを接続する場合、
付属の黄色のケーブルを使えばいいんでしょうか?
アナログはノイズがすごくて、ちょっときつい・・・。
やっぱりサウンドカード買うべきなのか・・・。
650Socket774:03/11/13 05:42 ID:X/LITq1o
651Socket774:03/11/13 10:22 ID:Rg8XPdCe
Spdif用の接続ケーブルなんてどこの電気屋行ったって売ってる。
確か一メートル千円くらい。ノイズ無くしたいだけならSpdifで繋ぐだけで
十分消える。サウンドカードまではいらんと思うけどね。
付属の黄色いのってのはなんのことかサッパリだがマザーの付属で
光端子のケーブルなんて普通付いてくるもんじゃないよ。
652649:03/11/13 13:31 ID:PoP+TcPZ
ありがとうございます。
スピーカーと一緒にケーブル買ってきます。
653641:03/11/13 16:30 ID:kRXGojn6
>>646
ありがとうございます!助かりました。
掲示板見て早速AthornXP 2400+かってきて(Tbred-B)A7Vに
装着してみました。Biosを1011にUPDATEし100*20で2000MHzで駆動することができました。
温度も42℃と雷鳥60℃代にくらべ低熱で動いております。
A7Vすごいっすねえ。しぱらくこれでいきます。
654Socket774:03/11/13 17:49 ID:BygLHIgK
初心者質問ですいません、A7V133を先日購入してきたのですが、
ThunderBird 1.33Gは使えないでしょうか? FSB133の10.0xでたち上がらないのですが・・・
655Socket774:03/11/13 18:53 ID:gxrXzSyi
A7V600の最新リビジョンはナンボ?
今日買ってきたら1.00だったんだけど。
656Socket774:03/11/13 18:58 ID:I2OdnsJG
しっつもーん
A7V333 Revision1.01 は、何MHzのCPUまで対応してますか?

Barton載せられます?
657Socket774:03/11/13 19:39 ID:Oqg87gy+
>>654
基本的に使える
マザーかCPUが壊れたりしてるんじゃないのか?

>>655
俺は8月に買ったけどRev1.00で家の近くの店にケースで入ってるのも1.00

>>656
自分で調べられることをいちいちageで質問するな
2.00からなら載ったがな
658Socket774:03/11/13 19:57 ID:mQoIPsSw
659Socket774:03/11/13 20:19 ID:Qln9E3on
>>620 >>627

うちはPS/2キーボードにUSBマウスのコンビだが、
>>284 に出ている方法で行方不明は解決した。
「Disabled」後は一度も見失った事は無い。
660659:03/11/13 20:27 ID:Qln9E3on
追記。
これはキーボードとマウス、両方ともPS/2での話。
現在はPS/2キーボードにUSBマウスのコンビで
設定は[Auto]

これでも見失う事は無い。
相性とかあるんだろうか(・∀・)?
661Socket774:03/11/14 16:13 ID:T/OqCGlr
A7V600はFSBは自動?
可変なら何MHz単位で変えれます?
662Socket774:03/11/14 19:27 ID:nZP68MLf
>>641
>>653

無印A7Vだよね?
2400+が動作した、キミの板のRevを教えてくれくれ。


部屋の隅で放置プレイ中の
ウチの無印A7V rev1.02にも2400+載ったら、ウマー!!
663Socket774:03/11/14 22:17 ID:BiFlXhbr
>>661
1MHzごと
664Socket774:03/11/15 01:42 ID:AAXcW7Jx
A7V600最新β登場age
665Socket774:03/11/15 03:31 ID:uqX1vkQj
このごろのA7V8X-XのBIOS必ずOS起動しなくなる…
βだからとはいえ酷すぎるよ
666Socket774:03/11/15 09:12 ID:jeW7OIl6
>663
さんくすこ。結構あそべるじゃん。
しかしメモリ選ぶのが・・・
2500+載っけるの何にするかなやんでるのよ
667Socket774:03/11/15 11:46 ID:K8zx4EjC
A7V600のBIOSはβでも順調にメモリ相性減ってきてるよ。

>>666
別にこのシリーズに限らず、PC3200以上の512MB、2枚差しは
まだまだ厳しいかと。
668Socket774:03/11/15 12:12 ID:9F4hOQAq
A7V600BIOS1.003でPC3200秋刀魚/琥珀色の男の夢512MBx2使うと落ちまくっていたが、
BIOS1.006βにアップしたら安定した。現在32時間連続稼動。
669Socket774:03/11/15 13:12 ID:jeW7OIl6
>667
んじゃ、512一枚or256二枚は安定?
670Socket774:03/11/15 13:33 ID:bB78wmd3
>483
1週間ほど前、川崎のドスパラでA7V600を2500+と512Mメモリとセットで買って、SATAで使ってるけどアクセスランプは普通に点灯しまつ。
取説どおりにピンコネクタを繋いだだけなのだけど・・・
671Socket774:03/11/15 14:02 ID:5tE2uPVV
A7V600を購入したのですが、S/PDIFモジュールってどこかに売ってないでしょうか?
ミニコンポと角形光ケーブルでつなぎたいです。
672Socket774:03/11/15 14:19 ID:DibRNwqD
673671:03/11/15 17:08 ID:/DFRF5OF
ありがとうございます。
できれば名古屋(大須)近辺で扱っているところはないでしょうか?
数千円のパーツを通販で送料を払ってまでというのはちょっと。
674Socket774:03/11/15 17:31 ID:W5FvAAcG
>>671
>>673
とりあえずそれ買うぐらいなら音源買おうよ
675Socket774:03/11/15 17:56 ID:+zTPBHIE
>>673
スレ違い、こちらへどうぞ。
大須の自作ショップってどうよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058110194/l50
676641:03/11/15 18:53 ID:YhEtExLn
>>662
そう無印A7V
うちのはRev1.02
AthronXP2400+は倍率デフォルトで15なので
L3カットするかCPUのピンを銅線で結ぶかしないと
5.0〜12.5で動かすことはできないようです。
詳しいことは>>647の掲示板の情報に乗っているので参考にしてみてください。
677641:03/11/15 18:55 ID:YhEtExLn
まちがえた
L3カット>>L3クローズ
ですた。
678Socket774:03/11/15 19:36 ID:8aK8kkyh
これを買おうと思います
HDDはいままで使っていた
440BXに使っていたので
使えますか
679Socket774:03/11/15 21:14 ID:iwnRxN3O
>>678
使えまつよ
680649:03/11/15 21:26 ID:w1BL8KEK
今日、同軸ケーブルとスピーカー(MA-10D)買ってきました。
早速繋いだんですが、あまりの違いに愕然。
思い切って買って良かった・・・。
このスレに感謝♪
681Socket774:03/11/16 04:28 ID:5Scte3m8
A7V600はBIOS1.004を使用中。1.005よりは気持ち安定している。
1.006βにしてもいいのだが・・・・どうしたものか。
682Socket774:03/11/16 05:44 ID:auVvPpNo
迷わず行けよ
683Socket774:03/11/16 09:42 ID:KNAsa7tQ
>>679
ありがとう
こちらは地方なので
1万2000円しますが
ユニティ?だったので
こちらの方がほかの代理店よりお勧め
と過去ログにあったので突撃します
684名無しさん:03/11/16 12:19 ID:UL+NLpMU
皆さんご存じかも知れませんが
A7V133 REV.1.01マザーでAthlon2000+(Bステップ)が
最新BIOSで問題なく動作しました。
685Socket774:03/11/16 12:39 ID:EwgRtnnn
お逝きなさい
686Socket774:03/11/16 13:40 ID:jwLbkCmq
A7V600だけど、PS/2マウスが1,2秒ほど固まる現象が頻繁に起きる。
マウス変えてもかわらないし。
USBだと同じタイミングでマウスポインタが見えなくなる。
同じような現象が起きてるひといる?
687 :03/11/16 17:47 ID:zVdeH5Nr
A7V600を買って3ヶ月経つが、今日はじめてデジタル出力が標準装備なのをしりました。
688Socket774:03/11/16 18:29 ID:5Ec7a4qB
>>685
あなたには3つの選択肢が(ry
689Socket774:03/11/16 18:51 ID:VYKvAQ2f
>>688
お遺棄なさい
おい、来なさい
690Socket774:03/11/17 00:44 ID:gRYT8QnN
A7V600のSATAを変換アダプタ介して使ってる方、どのSATA変換アダプタ使ってますか?
691Socket774:03/11/17 06:25 ID:XcmP76D2
ABITのSERILLEL2、漏れのPCでは超安定。
692Socket774:03/11/17 16:03 ID:o32fsGtB
>>690
システムトークス SATA-TR150 + SmartDrive
693Socket774:03/11/18 00:36 ID:WGW8pkfF
『A7V600-X』光臨
廉価版か、機能拡張版か
詳報を待て!!
694 :03/11/18 00:40 ID:QRnQ/+Ls
廉価版だよ。まあ、そう値段は変わらないだろうけどね。

>LANをGb-LAN→10/100 LAN
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/pcbuyers/user_article.cgi?ART_ID=4460
695Socket774:03/11/18 00:57 ID:h1H/dNyg
-X が付く時点で廉価版とわかるだろうに
696Socket774:03/11/18 01:10 ID:jXCYfSO8
廉価版はどうでもいいから A7V600/Deluxe を出せとあれほど言っているのに。
697Socket774:03/11/18 01:24 ID:d5XdZJyU
Apacer製のメモリ(PC3200、512M×2)がA7V600で定格動作しますように・・・(゚Д゚ )ムハァ

寒チップだし何とかなるかな・・・・?
ならなかっらオクで捨て値で出品してやる・・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
698Socket774:03/11/18 13:52 ID:Yg0cYFZC
699Socket774:03/11/18 14:05 ID:TJQBLmOt
>>695
A7V333-Xは廉価版じゃないよ
700Socket774:03/11/18 15:52 ID:Iy0tQtUd
>>698
入れてみた。
起動中に「Hardware monitor found an error」が出るようになった。
Hardware monitorを確認すると、どうもCPUFANの回転数が規定以上になっているらしく
そこをignoreにしたら無事起動するようになった。
いまんとこ不具合はそれ位。 ほかの方もこのような症状でます?
701Socket774:03/11/18 16:24 ID:RZJ25jyP
>>700

俺もA7V600でignoreにしないと起動しないよ。
Xinruilian使ってるけど。
静音がウリのFANはパルスも弱くて検知されにくいとか
あるのかね?
2000回転のを使ってるけど、Qfanコントロールを入れると
1300回転ぐらい。
それで2500+@200*11で常温43,4度。
Qfan入れないと30度ぐらい。
別にONにしても静かになった感じしないし、パーツのこと
考えたらqfan使わない方がいいのかね
702Socket774:03/11/18 17:04 ID:5F3VyfTS
>>700
俺はファンコン使ってるんだが最低回転数になってるとエラーが出る
いつも再起動して回転数MAXにするからいいんだけど
703Socket774:03/11/18 18:15 ID:WuyMKfuD
704Soket774:03/11/18 19:09 ID:BE+ikZAz
さっき1006-007に変更してみました。
A7V600のBIOSベータ版ばっかり入れていますが、バージョンが上がるほど
動作がキビキビしてきた気がします。
メモリアクセスのタイミングが次第に改善されているのでしょうか?
705Socket774:03/11/18 20:34 ID:/vNXAwee
>>703
>>698
???
706Socket774:03/11/18 20:49 ID:vUDGNgtk
どっちが新しいんだ
707Socket774:03/11/18 21:23 ID:d8rVUSzC
タイムスタンプはベータ7が14日
正式版は18日。
708Socket774:03/11/18 22:27 ID:vUDGNgtk
thx.
正式版を入れとけってことね
709243:03/11/18 22:38 ID:OhBTNHdN
正式版の1006-BIOS入れたら、
内蔵LANとの二枚差しがOKになりますた。

それと内蔵LANで家庭内ネットワークに接続できないのは
ZoneAlarmが起動していないためでした。
710Socket774:03/11/19 01:18 ID:wMInwDak
A7V600 BIOS1006の更新点
細かいバグフィックスされてるのは分かるんだが・・・本家に書かれてるのは

Improve stability for some Kingston and Kingmax DDR400 memory modules

の一言だけ(;´Д`)
711Socket774:03/11/19 04:03 ID:kFx1VFHE
こっちもきてた
A7V8X-X BIOS 1007
1. Improve the stability with certain AGP 4X cards.
2. Solve sometimes certain pci cards may not be detected.
712Socket774:03/11/19 09:46 ID:06bDFXR7
A7V600ってRAID使ってないのにviaのraidドライバをうっかり
入れてしまうとそれ以後起動しなくなるのは仕様なの?
セーフモードでraidを削除すると起動したりしなかったり。
デバイスを無効にしてしのげる場合もあるんだけど、BIOS更新したり
するとまた起動しなくなる・・・
713Soket774:03/11/19 11:09 ID:f5y1sSbM
>>712
うちのA7V600ではSATA未接続ですが問題無いですよ。
ドライバ一式入れていて、BIOS画面でドライブが無いと
表示されますが。

714Socket774:03/11/19 16:31 ID:KFxlJIyQ
なぁ・・・
A7V8X-X で 1.007,02 以降のBIOS(03 と 04) を入れると青画面が頻発するんだが他では発生してないか?
HDDがSCSIなんでうちのだけなんか不明なんだが・・・
715712:03/11/19 19:06 ID:06bDFXR7
>>713

じゃあ、相性が悪いのか・・・
OSをクリーンインストールしていく時も
via raidドライバを入れると急に起動しなくなる。

BIOS変えたりCMOSクリアとかしても逆に起動しないから、
起動するセッティングをいちいち探すのが大変・・・
716Socket774:03/11/19 19:10 ID:wBPArm24
A7V8X-X BIOS 1007(正式版)入れてみた。

特に問題ない。

環境は、
CPU Athlon 1700+
RAM DDR333の512MB
VGA GeforceFX5200
HDD ATA133のIBMの80GBと45GB
あとは適当。
717716:03/11/19 19:11 ID:wBPArm24
ATA100かも
718Socket774:03/11/19 20:55 ID:ArcuRNYL
A7V600でMTV2000問題なく使用できている人いますか?
うちの環境では、TVを見ている時に少しでもHDDにアクセスするとフリーズしてしまい
マウスやキーボードまでが反応しなくなってしまいます。
OSはWin2000、XP両方で試し、4in1ドライバ、VGAのドライバを変えたり、MTVの挿し位置を
変えたりもしましたが症状は変わらず、の状態です。
結局A7V600は押入れの中ですが、諦めたくはないので問題なくMTVが使用できているという方が
いましたら、動いているという報告だけで結構ですので教えていただけませんか。
どうかお願いします。

とりあえず環境は以下の通りです。
CPU:1700+
MEM:Crucial PC2700 512MB(16T)
VGA:RADEON8500LE
M/B BIOS:1005
PCI2,3,4(試したスロット):MTV2000
試したOS:Win2000SP3,SP4とWinXPProSPなし,SP1
719Socket774:03/11/19 21:08 ID:1UbhH6g1
カノプのやつって確かIRQ2つ必要でなかったっけ?
もしIRQ共有してるようなら共有しないようにしてみるとか・・・
720714:03/11/19 21:23 ID:KFxlJIyQ
>>716
1.007.02迄は問題なかったんだけどなぁ・・・
721Socket774:03/11/19 22:30 ID:wMInwDak
>>718
使えてる。TV見ながらエンコやっても平気。

CPU:2500+
MEM:Infineon純正PC3200 512MB*2
VGA:9500pro
BIOS:1006(どのバージョンでも問題なかった)
MTV2000はPCI5に刺さってる。
OS:XP Home SP1
4 in 1はv4.49

一応サウスにヒートシンクつけてみるとか。
ウチはつけてる。
722Socket774:03/11/19 23:28 ID:kDQ0YiFw
>>718
既出だけど、NIS使ってる?
723721:03/11/19 23:31 ID:wMInwDak
>>722
NIS2004使ってて問題ないから一概に・・・言えないと思うが。
724Socket774:03/11/19 23:48 ID:kDQ0YiFw
>>723
いや、NAVのメッセの設定で羽がフリーズするって件
725Socket774:03/11/19 23:51 ID:B8NzWD4A
>>714
なる、うちとまったく同じ症状だ
OS起動する時もあればしないときもあって、もし起動してもすぐ落ちる
HDDはIDEだよ
726Socket774:03/11/20 01:50 ID:bJ4TvRJH
>>718
CoolOnつけてないですか?
自分のところではCoolOnつけてるときはフリーズすることがありました。
CPU:2600+(皿)
MEM:samsung,hynix PC2700 512MB
VGA:GeForce3Ti200
M/B BIOS:1005
PCI5:MTV2000
OS:Win2000SP4
727Socket774:03/11/20 04:33 ID:m+kVuGsZ
>>718
使えてる。ウチのA7v600はいまんとこトラブルしらずなんで力にはなれんが。

一応構成
CPU:ヅロン1.6
MEM:Nanya PC3200 512
VGA:FX5200-DV64LP
M/B BIOS:1005〜1007 どれでも平気。
OS:Win2000SP4 WinXPProSP1 両方平気。
728Socket774:03/11/20 10:09 ID:i2zSczhv
A7V600-Xの画像でた!

Socket Aマザーボードの新製品(2003年11月22日)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/ni_i_m4.html#a7v600x

やっぱり廉価版だった。(;´Д`)
729700:03/11/20 16:13 ID:EJHuEivQ
その後Asus probe2がCPUFANの回転数を-18000だの38000だのと感知し
エラーを吐きまくるようになりました。
これはHardware monitor のCPUFANの項目を有効にすれば回避できるようですが
これをやると今度は起動時に先のエラーが・・・
あちらを立てればこちらがたたず。ウザイんでProbe2をアンインストールしました。
ASUSマザーは始めてだけどこのマザーちっこいトラブルが多い気がする。
あとコンデンサ少なすぎ。
730Socket774:03/11/20 16:15 ID:2iyXcwuv
コンデンサの量はその回路によって違うんじゃないかと・・・
731700:03/11/20 16:33 ID:EJHuEivQ
>>730
気分の問題だよ。ココまで少ないとちょっと不安。OSTだし。
732Socket774:03/11/20 19:57 ID:70c6AyId
>>729
とりあえずprobeとかはマザーの情報を無理やり引き出してくる訳で
ソフト起動しただけでOSが不安定になったりするから個人的には使用しないようにしてる
733Socket774:03/11/20 20:25 ID:DUoJ06Ec
>>732
> とりあえずprobeとかはマザーの情報を無理やり引き出してくる訳で
> ソフト起動しただけでOSが不安定になったりするから個人的には使用しないようにしてる

うーむ。そのあたりはどうなんでしょうね?自分はACPI経由だとばかり思って
ましたが。
734Socket774:03/11/20 22:05 ID:iREYhu/z
A7V600ってキャプ&エンコ向きじゃないって本当か?
このマザーで問題なくふぬああキャプとソフトエンコードができている人いますか?
735Socket774:03/11/20 22:12 ID:Q2JF750T
>>734
736Socket774:03/11/20 23:02 ID:SPmqwYIr
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで訪れて下さい。
737Socket774:03/11/20 23:30 ID:fIp6fNia
>718

うちは、以前A7V266-EとMTV1000の組み合わせで使ってて同じ
現象が発生してました。

その当時、何度もOSをインストールし直し、IRQも競合しないように
調整したんですが、直りませんでした。

それで、A7V600に買い換えたんですが、全く問題ありません。
キャプチャー中、どんなにHDDに負荷をかけても大丈夫です。

初期不良かも知れないので、購入店に相談されてはいかがでしょうか?
738Socket774:03/11/21 00:31 ID:XtkuWBMK
今までMTV1000と2000をA7V133と266-Eと8Xと600で使ってきたが、不具合にはあったことないなー
一応報告まで。
739718:03/11/21 21:13 ID:dPj2TQHR
>>719>>721>>722>>726>>727>>737>>738
どうも。
ノートンは使用していないです。
が、Coolonは使用していました・・・。
久々のVIAチップという事で、Coolonを普通に起動していました・・・。
サウスにヒートシンクも付けていませんし、ボロボロですね、自分。。
それでもだめなら>>737さんがおっしゃるように、初期不良の可能性もありそうですね。

とりあえず、もう一度A7V600で組み直してみます。
レス下さった方、ありがとうございました。
740Socket774:03/11/21 21:23 ID:gGu0hBfH
シリレル使ってRAID組んでるヤシって居るのかな
741Socket774:03/11/21 22:02 ID:V5RkchTa
>>739
がんがれ
なにかあったら、また書き込んでくれ。
742Socket774:03/11/21 23:50 ID:RjPE4Dq1
A7V600-Xが出たので始めてVIAに手を出してみようかなぁ
743Socket774:03/11/22 15:12 ID:GPDxAzOA
エリートのAF1にしとけ
744Socket774:03/11/23 01:38 ID:D4Q/lngd
>>743
PAL使えたら良かったんだけどね
チップセットファン取り替えるのも面倒だし
それがなきゃな
745Socket774:03/11/23 08:26 ID:vuoTx6Io
みんなが言ってるPALの意味がわからなくて調べてみたんだけど、
TVの出力方式(ex NTSC)のことでよろしいのか?
それと、PALがついてるとどういう利点があるの?
746 :03/11/23 08:40 ID:Iy7cPM9h
>>745
これのことかと。
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pf.html
747Socket774:03/11/23 10:23 ID:beR3hiNu
>>745
ネタかも知れないが、一応。

【PAL(パル)】
PALとは、ALPHA社の製品でCPUヒートシンクのことを言う。
特にAMDのソケットAのマザーボードでは、それ専用のPAL8045を指す。
よく冷えると評判なので、オーバークロック人の御用達になっている。
通称PAL穴と呼ばれるCPU周りの四つの穴がないと取り付けられない。
また穴があってもCPU周りに障害物があると取り付けできないことがある。
取り付けは自体は比較的楽で、コア欠けの心配も少ない。
ただ締め付けるとマザーボードが少し歪むので、バックプレートで補強する人もいる。
ファンが付いてないPAL8045Tと、ファン付属のPAL8045Uがある。
PAL8045Uのファンは少し煩いらしいので、通な人はPAL8045Tを選び、自分で好みの
静音などの80角ファンを別途用意している。

748Socket774:03/11/23 11:10 ID:vuoTx6Io
>>746
>>747
ネタではない(恥)

で、丁寧に教えてくれてありがとう
しかし、ヒートシンクでこの値段ですか、、、
みんないいものを使ってるんだなぁ
749Socket774:03/11/23 12:11 ID:tPcmFlRd
A7V8XシリーズでFSB400で豚2500+を回している人はいますか?
FSB的には正式対応していないみたいですが。
750Socket774:03/11/23 12:15 ID:7xNje+c7
>>749
KT400はFSB400で使うとPCI/AGPが死ぬぞ。
751Socket774:03/11/23 12:26 ID:0KYifRdl
A7V333はジャンパモードで電圧がsageられると聞いて今さらながら買おうと思っているんだけど、
Revision2でも電圧sageは可能でしょうか? 教えておじいさん!
752Socket774:03/11/23 19:15 ID:tPcmFlRd
>750
なんと…
ひょっとしてAGPとPCIに供給される電圧を調整できないんでしょうか?
って事は回したいならA7V600にするしかなさそうですね。
どうもありがとうございます。
753Socket774:03/11/23 20:03 ID:14afveIr
>>752
AGP80MHz/PCI40MHz駆動になるから。
電圧は関係ない。
754Socket774:03/11/23 20:14 ID:qFOxkCFh
OCするのに Vcoreの設定が +5% +7.5% +10% だったかな?
しかできないM/B買っても遊べないでしょ 俺は即売ってしまったけど
Vcore 1.1V〜1.85Vまで可変できるM/B買わないとつまらないよ ー>OC/DCするなら
KT600 AK77-600N
nForece AK79D-1394/NF7 rev2/GA7N400L1
これは全てVcore age/sageできる(使っているので間違いなし)
755Socket774:03/11/23 20:28 ID:7xNje+c7
>>754
だからなに?
756Socket774:03/11/23 23:24 ID:cWIUt3Uf
A7V400を昨日買って来たのでとりあえず弄った感想をば。

メモリ選ぶと言われていたが、最近のBIOSだと問題なさげ。
BIOS1006だとPC2100/Apacer-Infenion/512MB両面の2枚差しが
400MHz/2.5-3-3-6の4bank Interleave設定、昇圧なしであっさり通った。
これはほぼ他のマザー(8RDA+)での実績どおりの数字。

オンボードサウンドのアナログ出力のノイズは殆ど内部入力系から拾ってる。
特に端子の存在しないPhone入力が酷い。ここと補助入力(AUX)をミュートすると
オンボードとしては合格レベルのノイズフロアに落ち着く。
音自体はAnalog DeviceのCODEC故か良い方。

今の所これといった不具合はなし。
ただ、SATA-RAIDドライバは必要でないなら入れない方が良いかな。
757Socket774:03/11/23 23:25 ID:cWIUt3Uf
× A7V400
○ A7V600
758Socket774:03/11/24 14:57 ID:HYEC89nj
A7V600・・・・これってメモリを選ぶママンですね・・・・。
箱物メモリPC3200の512M2枚差ししたらエラー出まくり・・・・_| ̄|○
結局400じゃ動かなかった・・・。
仕方無く333の設定でmemtestしたらエラー無しだったので、そのまま使ってます・・・(´Д⊂グスン
一応2枚差せて使えてるし、CPU自体が豚コアだし良いか・・・・・。

目立った不具合と言えば、約束製のATA100カード経由のHDDのパフォーマンスが出ない・・・・と言うか
認識してるけどシステムデバイスでHDDが表示されねぇ・・・・。
誰か同じ症状出てる人居ますかー?

あと不具合と言えばBIOSの更新が出来ない・・・・・Ez Flashって使えないのか?
如何しても成功しない・・・・・_| ̄|○

結局VIAチップ製品には泣かされる運命なのか・・・
759Socket774:03/11/24 15:35 ID:xgRYLlX5
760Socket774:03/11/24 17:40 ID:KtiHuzxr
>>758
ASUSUpdate使え
あとDDR400を2枚挿で動作させたいならちゃんとHPに動作確認されてるの買え
箱物だってロクなのじゃない場合もあるし
つか箱物ってどこのだよ
761Socket774:03/11/24 19:25 ID:dAPxQbms
半角数字と全角数字が混ざった書き込みはネタです。
FFベンチスレを見れば一目瞭然。
お気をつけください。
762Socket774:03/11/24 22:37 ID:NpCYJeMB
間違ってたら申し訳ないですが、自分も興味があるので失礼。
A7Vシリーズって全部

・(注: PC3200 最大 2 バンクのみ

って書いてあるけど、これと関係あるんじゃないですか?
763Socket774:03/11/24 22:55 ID:OAEk9EcX
>>762
大元の英語版マニュアル見れ。
実際は2DIMMだから(A7V600の場合)
764Socket774:03/11/25 00:47 ID:v3oMUdL9
A7V600のBios、1006入れてみた。エラーが出たが、>>700さん、サンクス。

DDR400-512MB-CENTURY(3-3-3.samsung)メモリ買ってきた。1枚挿しだと
AsuSロゴで止まりBIOS設定までも行かない。DDR266-256MB-Elixerとで
2枚挿しにした。動いた。memtest86でも異常なし。不思議だなぁ・・・
765Socket774:03/11/25 01:10 ID:TWk5FypU
スロット換えて見れ
766700:03/11/25 03:06 ID:4D54LCiY
>>764
不思議も何もCENTURY512MBがDDR400として動かずDDR266として動作してるだけじゃない?
ところで>>729の不具合でました?
767Socket774:03/11/25 09:12 ID:ERQl9H5R
>>760
遅レスですがメモリはApacerのPC3200の512M(チップは寒?)でふ。
一応永久保証付らしいので飼いました。
動作確認は保証されてません_| ̄|○
メモリスレにて中程度のランク位に位置付けられていたので
巧く動作してくれれば、豚コアのOC行けるかナー・・・・と思った次第です。

やはり動作保証されてないのは駄目みたいでしね(´・ω・`)ショボーン


768764:03/11/25 09:51 ID:5l9UJKBm
>>700さん
ずばりそうですね。遅いほうDDR266に合わせて動いているのでしょう。
>>729のユーティリティーは入れてないです。よって現象はないです。
パンピーユーザーなので、店員さんにおまかせで選んで貰ったのですが、
相性保証付けなかったばっかりに・・・_| ̄|○
別にDDR400買わなくても、DDR333よかったんですけどね。2500+だし。
店員さんオススメのDDR333メモリが売りきれたので、先を見越して?
DDR400を。BIOS設定にさえいかないで止まってしまうんで、困りもんです。
>>765
内側のスロット1、真ん中の2では試しました。両方アウトでした。
3はまだ試してません。今晩にでも時間作ってやってみます。
メモリ換えるのに、VGAカードが邪魔になりますね。
769Socket774:03/11/25 23:22 ID:swX5ffgb
>756さん
ありがとう!ぶちぶちノイズ消えたよ!ふえー
770Socket774:03/11/25 23:22 ID:fro6hCvi
(´゚c_,゚` ) プッ
771Socket774:03/11/25 23:36 ID:TWk5FypU
SpeedFanで前面と背面(電源)FANの速度別々に設定できてる人いる?
Fan02いじると両方回転数が落ちるんだけど
772Socket774:03/11/25 23:36 ID:TWk5FypU
>>771
A7V600です
773Socket774:03/11/26 01:21 ID:OijAAWiS
このbios使うの初めてなんだが、biosで設定せずにブートデバイス選ぶにはどうすればいいんだ?
たとえば、AMIBIOSでいう、F8を押すとでるやつみたいな。
774Socket774:03/11/26 01:38 ID:XxIkffZE
>>773
HDDから起動するかROMドライブから・・とかってやつ?
BIOSでの設定しかないはずだが。
775700:03/11/26 01:40 ID:ihn6woyd
>>773
BIOS設定で何か不都合でもあるの?
776Socket774:03/11/26 02:13 ID:0stcxeI/
>>773
GRUBを使うとかじゃだめ?
NTLDRも結構色々できたような
777Socket774:03/11/26 07:37 ID:02xfvTq0
A7V600-Xのコンデンサってなんだろなぁ
日本製だったら即買するんだけどなぁ
778Next STEP:03/11/26 16:07 ID:IM3INw5v
>>773
メモリチェック画面でESCを押す・・・だったと思う。
そのままデバイスチェックした後、出てきたハズ。
779773:03/11/26 17:27 ID:OijAAWiS
>778
おおっ、でけた。さんくすこ。
>775
これ便利じゃない?
たま〜に別HDDに入れてるLinux起動させるんだが、
LILO入れたくないんで。
あと、以前のマザボだと
よくxpリカバリする必要がでてきてたりしてたから。
780Socket774:03/11/27 00:35 ID:Opnn8ouI
A7N8Xが中古で7980円で売ってたんだけど買いかな?
781Socket774:03/11/27 00:58 ID:f5rwYZ1A
>>780
A7V8Xじゃなくて?

A7Nならスレ違い
782Socket774:03/11/27 13:10 ID:2UPzRZaP
VIA4.50がでますたよ
783Socket774:03/11/27 13:38 ID:dSNSkQDh
>>782
VIAスレによると、勝手に設定変えられてしまうようなので注意
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060643641/628
784Socket774:03/11/27 18:53 ID:f5rwYZ1A
>>783
今までラージシステムキャッシュでやってきた人は無問題だが・・・
特にRADEONユーザーは注意と。

再起動前に設定変えるかレジストリ弄って影響でないようにするかの二択。
入れないって手もあるがw
785Socket774:03/11/27 23:07 ID:/eSM2T5R
RAID以外で使うと壊れるという噂の

S-ATAを使ってみますた。
1台でOSとして使ってますが全く問題ないですね。
P-ATAx3台、SCSIx1台と混在させても異常無し。
どれからでも起動も出来る。
ASUSの公式Q&Aでも1台で使えるとはっきり書いてあるし
S-ATAで壊れるという噂はデマと言っても良いと思います。

噂の発端は代理店のユニティーらしいけど
ASUS総合スレでも言われてましたが
「その不具合は仕様」だのと話を濁し適当な事を言う
結構いい加減なサポート体制みたい。

S-ATAの件で心配してた人に参考まで。
786Socket774:03/11/28 01:53 ID:ky6V6w42
A7V8X
去年の冬も同様だったのですが、寒い日に家に帰ってきて
PCを点けると起動せず、長押しで切ってから再ブートすると
BIOS画面で立ち上がる。今年もキタ━!!!って感じ。

これって原因はマザーなのかな? それとも電源か。
去年も誰かに「よくあること」って言われたのですけど
これって、仕様なのかな。
787Socket774:03/11/28 08:13 ID:VV/eQQH1
↑電源の予感

寒くなると電圧が下がるヘタレ電源のせいで
コールドブート失敗ってオチじゃないかな?
788Socket774:03/11/28 16:56 ID:xqoOP8DT
以前から挙動不審なところがあったのですが、
おとといから、ASUS Proveを起動させると、
Access violation at address 3247476F in module 'cp3240mt.dll'.
Write of address 009AEDBE
というメッセージが出るようになりました。
ASUS Proveを起動させると再現率100%です。
OKボタンを押してやるとProve自体はちゃんと立ち上がるのですが、
起動のたびにOKボタンを押すのも面倒です。
同様の症状が出てる人、いますか?

環境
A7V600 BIOS1006
AthlonXP2500+(定格)
MEM DDR400 512MB*1(BIOSでAuto設定のまま)
OS XP SP1
Proveのバージョン 2.21.05、2.21.08、2.21.09(どれでも同じ)

C:\WINDOWS\systemにあったcp3240mt.dllですが、一応、
Vectorで「C++Builder3用基本ランタイムパッケージ」を拾ってきて、
そこに入っていたものと比べてみると、
タイムスタンプもサイズも同じでした。
789Socket774:03/11/28 18:41 ID:otGNxsd2
A7V8X-Xのサウンドドライバどれ入れてますか?
付属CDのSoundMAX入れるとアナログスピーカ使ってるんですがプチノイズが乗ってしまうんですよね。
790Socket774:03/11/28 22:10 ID:V/B4RRQY
>>788
バイナリー比較してみれ
化けているやもしれん
791Socket774:03/11/29 00:14 ID:OuPEeulj
>>789
>>756を試してみたら?
792788:03/11/29 08:35 ID:a+F6dUMQ
>>790
レスありがとうございます。

温度の記録とってたんですが、
C:\Program Files\ASUS\Probe\Record
の中身を空にしたら、どうやら解消されたみたいです。
8月からずっとためてたんですけど、
ログが溜まりすぎるとおかしくなるのかな。
793Socket774:03/11/29 17:25 ID:4Ad6lvx2
以前CFD/Hynix赤箱のPC3200、2枚挿しのことでカキコした
者だけど、遅ればせながら1006BIOS試してみますた。

memtestやってないから正確なところはわからないけど、
起動、動作ともに問題なく、メモリ相性の向上が実感できました。
794Socket774:03/11/29 21:43 ID:PzNKHRes
みなさんCPU温度どれくらい?
795Socket774:03/11/29 22:06 ID:8cZuPHAI
2500+@200*10、1.65V、PAL8045にRDM8025Sダクト吸出しで
室温18℃時CPU:52℃、M/B:34℃

多分他の人より高め?
796Socket774:03/11/29 22:22 ID:BE8zKcX5
>>793
私も1006BIOSを入れてみました。
PC3200 512MB(ノーブランド、サムソンチップの2bank)の2枚差しで
安定して動いています。
797Socket774:03/11/29 22:22 ID:BE8zKcX5
>>796
っと、A7V600です。
798793:03/11/29 23:43 ID:4Ad6lvx2
あ、私も書き忘れてました。>793はもちろんA7V600です。
この1006BIOSで、A7V600は鉄板になれたのかな?。
799Socket774:03/11/30 00:08 ID:LHE+sPOS
>>794
A7V333(1.01)にて、
2100*@166*13、コア設定1.6V(Probeでは1.616〜1.632V表示)、
室温21度時でCPU:49℃、M/B:35℃
800Socket774:03/11/30 00:19 ID:HfgyQnIa
A7V600はBIOSでのCPU温度は正確に表示されてませんよね?
801Socket774:03/11/30 00:19 ID:uF+ps5RC
ここでK8T800
802Socket774:03/11/30 00:20 ID:uF+ps5RC
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。  チキショ――イ!!
            ノ( /
              / >
803Socket774:03/11/30 00:22 ID:keYXX513
>>800
ほぼ正確じゃない?
804Socket774:03/11/30 00:22 ID:HfgyQnIa
>>802
ガンガレ!!
805Socket774:03/11/30 00:35 ID:HfgyQnIa
>>803
ほぼ正確なんですか…
漏れはprobe2.21.05=BIOS上CPU温度、SPEEDFANだとそれより-10℃
位だったのでどっちらが正確なのか混乱してて助かったよ。
ありがとう〜
806Socket774:03/11/30 02:51 ID:cC9NrHzy
アスロンを今以上に早くするには
電圧下げなければいけないとかいうカキコをどこか見たんだけど
このマザーでは今後、3200+以上のアスロンが動かない可能性が高いということなのかな・・
807Socket774:03/11/30 03:00 ID:keYXX513
>>806
微妙に違う。
マニュアル操作じゃ定格以下に下げられないだけ。
もちろん定格電圧が低ければ1.1Vまでは対応してる。



・・・と思う。
実際Palomino載せると1.75V以上しかないがBartonだと1.65Vから表示されるし。
誰かCPUのブリッジ弄って強制電圧降下させてみれば実証されるんだがw
808Socket774:03/11/30 04:13 ID:0BbM4nZa
>>805
漏れもBIOSよりspeedfanの値が10℃ほど低い。
809Socket774:03/11/30 18:12 ID:BMxyEeYu
A7V600で今日1006BIOSに更新したんだけど、
S3(STR)の時に電源ファンが止まらないんですけど・・・。
あと、なぜかマウス動かしただけでS3から復帰してしまうし。
これが1006BIOSの仕様なのかな?
だったら1005に戻すんだけど。
810809:03/11/30 18:15 ID:BMxyEeYu
・・・ってよく考えたらBIOSクリアされて
サスペンドモードがS1に戻っただけだね。
もっかい設定してきます。
ゴミカキコ、すまぬ。
811Socket774:03/11/30 22:06 ID:y/YK0VeC
SCSI以外の外付けのハードディスクから
ブートさせられないものかな?
812Socket774:03/12/01 01:23 ID:a4GNz7EH
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069672549/
こちらのスレッドの956で相談した者です。

もしよろしければ同じようなことをしてしまった方の話などを聞きたいです。
最悪でも勉強になりますので。

症状を簡単に説明すると、アスロンのXP2000+を12.0×133の定格外で動かそう
として、立ち上がらなくなったというものです。ピッという音もしません。
ファンなどは回っています。

あと、一つ確認したいことがありまして、知っている方がいたら教えて欲しいのですが、
私の使っているMB・A7V133-C(rev1.05 Bios1009)にはCMOSクリアのジャンパピンが
ありませんでした。
これはボードの仕様なのでしょうか?
(初心者スレの方で、電池を外し、ACコードを抜いて、放置すればそのうちに
CMOSクリアされるとは聞いてはいます)

また図々しいのですが、このような症状はCPUが逝っているのか、BIOSがおかしく
なっているだけなのか、経験談など聞かせて頂けると心が和みます。

よろしくお願いいたします。
813Socket774:03/12/01 01:27 ID:ek9kX1Ld
Insertキーか、Homeキーを押しながら電源を入れてみたらどうだ?
814Socket774:03/12/01 01:45 ID:u+Th/CGu
>>812
CMOSクリアのジャンパピンがないのなら、ボタン電池をはずしてもクリアできる。
BIOSがおかしくなってるのなら、ピーポーピーポーとサイレンのような音が出るはず。
815Socket774:03/12/01 01:51 ID:+LaN5Z1n
>>812
>CMOSクリアのジャンパピン
無印A7V Rev1.02だけどショートすべき場所にピンが無くてハンダが乗ってただけだったので
電源コード抜いてからマイナスドライバーの先でショートさせたことがありますた
(一応成功したみたい)
816812:03/12/01 02:38 ID:a4GNz7EH
こんな短時間にこんなにレスが…。感激です。・゚・(ノД`)・゚・。
で、>815さんお薦めのマイナスドライバーでやる方法で
クリアしてみましら、なんと成功しました!
一番最初に自分でもやってみた方法だったんですが、
単に上手く出来てなかっただけだたんですね…。
やっぱり、定格が一番ということですか。よほどの知識がないかぎりは。
本当にありがとうございました。

ところで、このたび、このような愚行に走る原因となったスーパーパイの
エラーなんですが、NOT Convergent in SQRというものです。
これが出るということは、完全安定とはいえないわけですが、何か安定に持ち込む
いい手はないでしょうか。12.5×100でしたらエラーなしで22回まで行きました。
817Socket774:03/12/01 05:17 ID:5tZ+pRdl
A7V600
ADI AD1980 SoundMAX 6-channel CODEC

A7V600-X
ADI AD1888 6-channel CODEC

オンボードのサウンドが微妙に違うようですがどっちが上なのかな?
818Socket774:03/12/01 06:06 ID:bKutUPjs
AD1980 AC'97 SoundMAXR Codec w/SPDIF w/EQ
AD1888 Low Cost 6 Channell AC' 97 Audio Codec

819Socket774:03/12/01 11:48 ID:MbzbI/Li
A7V8XのBIOSを1013にUPしたらWIN2Kの立ち上がりでエラー出たー・・・
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。  チキショ――イ!!
            ノ( /
              / >
820Socket774:03/12/01 21:40 ID:AHhUH3XB
A7V600と2500+で組もうと思ったんだが
電源電卓で計算したら5Vが32Aも必要だって・・
むぅ・・田コネクタつきのママンのほうがいいのかなぁ
821Socket774:03/12/01 22:14 ID:516PwjF4
すんません。超初歩的な質問ですが....
A7V600のPAL穴ってφ6でイイんでしょうか?
822Socket774:03/12/01 22:58 ID:iFlVnmiM
>>820
構成と電源は何W?
823Socket774:03/12/01 23:18 ID:xNvIqjKF
A7V133チップセットのファンがすごい音を出すようになった
そろそろ買い換えろと言われてる気がする・・・

グリスとか塗って治まるかなぁ
824Socket774:03/12/01 23:44 ID:eLBUpQe8
A7V133のチプセトファンはとめてしまっても
まったく問題ない
825Socket774:03/12/01 23:47 ID:xNvIqjKF
>>824
レスありがとー
止めて様子をみてみるよ
826Socket774:03/12/02 00:45 ID:e4rmZouc
A7V600なんですが、
SAMSUNG製(良品である事は確認済み)の
512MB2枚挿しでエラー出まくってたのが
1006で治まった

けど、今度はBIOS起動で挙動不審
ハードウェア・モニターのエラーだかで
F1でスタート、DelでBIOSへとかって出る。
たまにすんなり起動する

原因がわかる方いませんか?
827Socket774:03/12/02 02:04 ID:M7GBnMrM
>>826
Power Up Control→Hardware Monitor→CPU Fan Speedを ignoreに
828Socket774:03/12/02 07:14 ID:e4rmZouc
>>827

ありがとうです
早速設定しました
しばらく様子見てみまつ
829Socket774:03/12/02 08:28 ID:bkE4kEad
>>821
数値は忘れたけど、PALのワッシャーは段つきじゃないほうを使うとよろし

830Socket774:03/12/02 08:41 ID:qs3j/FY4
根っからの貧乏人で最初に組み立てたときにA7V+Duron650を買って我慢してたのですが、
>>647 で紹介してもらったフォーラムを見てみると激しく新しいCPUが欲しくなってきた。

でも夏対策が大変。なんてったって冷房ないから…
どのCPUがいいのか、ただ今べんきょー中。
831Socket774:03/12/02 15:56 ID:JXaLlqc0
>>820
計算の仕方おかしくないか?
A7V8X-X
XP2500+
512M
GF4ti4200
7200rpmx2
という構成で2年前から使ってる電源はこれだ。5vは30A。
http://www.enermax.com.tw/eg265p-ve.htm 300Wのほう。

田コネクタなんぞないけど、普通に動いてるぞ。
832Socket774:03/12/02 17:09 ID:xvZMHo1R
>>820はただのNF7厨だろ
NF7厨は何処のスレでも工作員が居てウゼェ
833Socket774:03/12/02 18:26 ID:gig31E8F
RADEONの高いヤツ積んでるんだろ。5Vを10Aぐらい使うらしいぞ。

A7V600-X売ってたけど無印と400円しか変わらなかったよ。
ヒートシンク小さくなってるのは良いのか悪いのか・・
834Socket774:03/12/02 18:43 ID:gig31E8F
ちなみに-XはCPU横のコンデンサが他の場所と同じ黒っぽいのになってた
確か無印はそこだけ金色っぽいのでKZGって書いてあるよね?
コンデンサに詳しくないから良く分からないが。
835Socket774:03/12/02 21:23 ID:uCJfDm56
836Socket774:03/12/02 21:24 ID:uCJfDm56
837Socket774:03/12/03 00:29 ID:z/bAUJq3
今、秋葉原とかで売ってるA7V600のREVはいくつぐらいですか?
838Socket774:03/12/03 02:18 ID:ydUXmpi4
日本語マニュアルつきの見本置いてる店があったが新し目のREVかな
839Socket774:03/12/03 04:31 ID:8w/QI0kn
BIOSアップデートしたら起動しなくなっちゃいました。
起動しても画面真っ暗で何も表示されません。
HDDのアクセスランプつきっぱなしです(麦
どなたかお助けくださいませ。

A7V8XX
AthlonXP2500+
バルク 256MBメモリ
840Socket774:03/12/03 04:40 ID:ArfOfOVz
>>839
さっさと買い換えて下さい(麦
841Next STEP:03/12/03 07:28 ID:0W3JD2MV
>>783 >>784
問題修正版のver.4.51がリリースされました。
842Socket774:03/12/03 08:25 ID:GwjJLjAS
>>839
マジレスするとCMOSクリアしろ
マニュアル持ってる?
843Socket774:03/12/03 08:25 ID:GwjJLjAS
あと、

(麦

の意味教えれ
844Socket774:03/12/03 08:28 ID:KQFqly2y
アクセスランプが麦球
845Socket774:03/12/03 08:46 ID:hjv+KRiU
>>843
藁の間違い?
846Socket774:03/12/03 09:06 ID:XdELhLx3
            ___            実  強  ふ  き  >>843
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__           を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.       つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、      け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\     る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ      ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}   麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ   に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l     る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ      じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
847Socket774 :03/12/03 09:13 ID:e+fM9cMW
>>839 V1.07を入れるとどーもダメポ
FD起動でV1.06を入れれ

つか、他の母板でもBIOSアップデートでトラブルこと多すぎやしねーか?
SATA周りなんかのぉ・・・
848Socket774:03/12/03 09:31 ID:XdELhLx3
        __,,-――-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l   ASUSのbetaBIOSは腐っている
        \ | ´’,ハ、__ノイノ
         ヽ` ̄、し へ ノ|
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
849Socket774:03/12/03 12:14 ID:L2xfqVDj
>>829
亀レスですいませんが、ありがとうございます。
PAL初めてなもんで。
でも素晴らしいね。
850Socket774:03/12/03 22:38 ID:F5JRcKfU
オレもV1.06からV1.07に更新したら起動しなくなった。
BIOS設定画面を終了したら、ビープ音がなり続けて起動しない。
CMOSクリアしたりメモリとかを挿しなおしても起動しなかった。
RADEON9100外したら起動できてるっぽいんだが
代えのビデオカードが無いのでV1.06に戻すこともできない・・・

A7V8X-X
AthlonXP2500+
512MB
851Socket774:03/12/03 23:25 ID:pZEFhO2o
腐ってるも何もbetaの意味がワカラン奴は手を出すな
852Socket774:03/12/03 23:42 ID:Oidn7UjJ
A7V8X-Xの1.07は正式版な訳だが
853Socket774:03/12/04 00:56 ID:0wAqrom3
CrashFreeBIOSってあんまり意味ないんだね。
854Socket774:03/12/04 00:58 ID:ELuZP+qV
>>853
CrashFreeBIOSの復帰のさせ方知らないだけじゃないのかね・・・と思ったり
855Socket774:03/12/04 01:19 ID:OYDhIcYL
使用者の無能さまではメーカーも把握できないからな・・
856839:03/12/04 01:20 ID:jiMrdywl
ブートディスク作ってBIOS復旧させようとしましたが、
FDを読みに行きすらしませんでした(麦
CMOSクリアしてみたり 電源ケーブル抜いて放置してみたり
HDDとかぜんぶはずしてみたり。
いろいろやってみましたがダメでした。
なんかモニタースピーカーからは、もはやジジッとか雑音さえしてます。
どうやらうちのA7V8X-Xは大往生されたようです。
857Socket774 :03/12/04 01:58 ID:tcfJonXD
>>850
メクラでこれ参考にしてやってみれ・・・
ttp://www.uac.co.jp/support/bios/a_flash.html
858Socket774:03/12/04 10:36 ID:p0MMVdyt
>>839
ASUSのM/Bって、
付属のCDを入れて起動させると、
自動的にBIOS復旧させてくれたはず。
ttp://www.asus.co.jp/products/mb/crashfreebios2.htm
859Socket774:03/12/04 16:23 ID:jeCyOUBz
(´ー`)。oO(しばらくは無難にV1.06で使おうっと・・・人柱な方々乙)
860Socket774 :03/12/04 17:04 ID:CW2etR9K
CrashFreeBIOSって、付属CDブータブルじゃないっぽいんだがコリャどいうこっちゃ?
861Socket774:03/12/04 17:15 ID:RBOkBMeu
>>858
CDブートで出来るのははCrashFreeBIOS2からの話
862Socket774 :03/12/04 17:25 ID:CW2etR9K
>>861なるほど・・・
単にBIOSが死んだら予備バイオスが立ち上がりますよってだけか・・・
となると、予備のほうのバージョン管理ってどうなるんだろ?
863Socket774:03/12/04 18:08 ID:C4g6rGzy
>>862
予備なんだから起動だけすればいいじゃん
864Socket774:03/12/05 14:13 ID:pMTro9ST
A7V無印のPromise100を殺すのはBIOS設定でbootの一番下をNOにするのかな・・・
865Socket774:03/12/06 20:08 ID:rkvVrrPn
A7V133からA7V600に換えて三日。SATAドングルが挙動不審だったりとかの
細かい不具合もほぼ解決されつつあるんだけど…
CPUの倍率変更すると再起動できない(コールドブートは通る)のはM/B側の仕様?
それとも皿B-Step2000+のロットかなんかに関係する現象?
過去にA7V8Xで似たような不具合を見かけたような気はするんだけど、最近このスレに
来てなかったもんでA7V600についてはわからないんで、教えてえらい人。
866Socket774:03/12/07 01:43 ID:r3d8RMTh
A7V600を使ってらっしゃる方でMicrosoftのワイヤレスキーボード使ってる方いますか?
Wireless Optical Desktopって奴なんですが、初めてのワイヤレスなんでちょっととまどってます。
USBだと問題なくキーボードを認識してくれるんですが、PS/2接続だと起動時点で認識してくれません。
OSはwindowsXPpro SP1です。
もし同じような症状を解決されてらっしゃる方いらっしゃいましたら、解決策をお教え頂けませんでしょうか。
867Socket774:03/12/07 02:08 ID:Sk6a9YnU
>865
BIOSが1005じゃねーの?1006以降にしてみ。
>866
BIOSでAdvancedのUSB Legacy SupportをDisabled
868865:03/12/07 02:44 ID:A3ogCukQ
>>867
それが既に1006なんですよね。
このBIOSのお陰でhynix-TwinMos DDR400 512MB二枚挿しの不安定が
直ったのは助かったけど。
869Socket774:03/12/07 03:23 ID:0mpwf3RW
>BIOSでAdvancedのUSB Legacy SupportをDisabled

これそろそろテンプレにでも入れようぜ。
870867:03/12/07 04:02 ID:Sk6a9YnU
>865
確認なんだが、再起動できないとはBIOS画面さえ出ないのだろうか。
それとも、BIOS画面でHardware Moniter found an error・・・・・と出るのだろうか?
後者ならBIOSのHardware Moniter項目を全てIgnoreにしてみては。
それと1006を使われてるとの事だが1006のbeta4・5あたりは試されましたか?
私の環境では1006beta4が一番安定してたりします。
871866:03/12/07 04:29 ID:1+ldO0js
>>867
> BIOSでAdvancedのUSB Legacy SupportをDisabled

ご返答ありがとうございます。
やってみましたが駄目でした。
他のキーボードで起動して無理矢理付け替えて再起かけてみたところ起動したので、
読んだのかと思ったんですが、さっぱり動きません。
よくよく見てみるとデバイスマネージャーにキーボードが無い事が判明。
ドライバ再度入れてみたり、何やかんやとがんばって、
電源落として、起動するとやっぱりBIOS画面でキーボードが無いとエラーが出ます。
近所の友人の家に持ってって付けてみましたが、あっさり起動。
マウスは問題ないのに、何故キーボードだけがだめなのか、さっぱり分かりません。
疲れました、明日またがんばってみます。
せっかく教えて頂いたのに、不甲斐なくて申し訳ないです。
872Socket774:03/12/07 08:56 ID:7yg3lgd2
>865
私も同じ現象です。 CPUも同じ皿B-Step2000+なので他の方が発生していないのであれば
CPUの問題かもしれませんね。

>870
再起動後は画面には何も映っていないです。(ノーシグナルになります) ただ、電源投入時同じように
CD、HD等のデバイスチェックは行っているようです。

873Socket774:03/12/07 10:06 ID:kAfix4Yy
>>865 >>872
皿2400+で同じ症状だ。
っていうか、倍率は多少弄っても大丈夫だが、FSBを上げるとリブートしなくなる。
コールドスタートはOK。

以前質問したときに「電源じゃね〜の?」とアドバイスを真に受けて電源買い換え
たが解決されず。
今はOC諦めて、定格で使ってます。
874865:03/12/07 12:06 ID:A3ogCukQ
>>870

>>872の症状と同じですね。POST画面まで辿り着かずにノーシグナルになりまつ。
1006betaは試してないですが、他に使用しているBIOSバージョンの報告があるか
どうか様子を見させてもらいますね。

>>873
うちの環境では、FSBは166/200しか試してないですが、166の時は普通に再起動
してますた。
200の場合、倍率下げないとコールドブートも通らないので、200*10.5で使用中です。
電源はAntec True550。

※最近他に二台ほどA7V600&皿B2000+で組みましたが、166で普通に動くことは
確認してます。頼まれ物なので、それ以上のOCはせずに引き渡しました。(1005)
石のロットはもう覚えてないですが、二ヶ月ほどの間に同じ店で三回買ってるので、
全部同じ製造週の可能性は無いとはいえないかも。田舎というほどではないですが、
秋葉原ほど在庫の新陳代謝が速い場所でもないので。
875Socket774:03/12/07 14:46 ID:SIPr4F9q
>>864
そうだ
876Socket774:03/12/07 14:59 ID:lisEYyPX
>865
ウチではFSBも倍率も問題なく変更、Rebootできてます。
環境はA7V600 BIOS1006
CPU AthlonXP2500+ Bartonコア
Memory センマイエルピダPC3200 512M*1
Video Radeon9500Pro
電源 エナリ365VE
この環境で
100*11、100*15、100*20、166*12,5、200*10、200*10,5、200*11
この組み合わせが問題なく再起動からπ焼きまでできました
(他の組み合わせはまだ試していないので何とも言えませんが)

コアなんですかねぇ?
877Socket774:03/12/07 20:57 ID:3+yUdBHO
>>865
皿2400+だけど、同じ症状。
再起動はあきらめるとしても、STR(S3)からの復帰もできなくて
定格にて使用中だったりします。

Bartonコアだと問題ないみたいだからCPUコア起因ってことでFA?
878Socket774:03/12/07 21:23 ID:SeY5L37E
俺はA7V600に皿2400+だけどSATAとか不安定じゃないなあ
問題あると言えばVIAチップが思いの外熱いこと位だけど・・・
879Socket774:03/12/08 00:07 ID:GLsGqC36
12/1付で、A7V8X-MXのBIOS 1007.003(β版)が出たようで・・・
とりあえず何が変わったかが良く分からんので、入れるの躊躇中
880Socket774:03/12/08 09:50 ID:PyDOCldx
A7V600買おうかと思ってるんだけど、GeFoFX5600-A256挿してる人いる?
こないだ買ったばっかしだから、そのまま使いたいのよね(´-`)
881Socket774:03/12/08 19:27 ID:6hB0fnIq
多少スレ違いかもしれませんが
ぜひこのマザーに詳しい皆さんのアドバイスをお願いします。

A7V8XのGL、SATAとかがすべてついているやつに2500+を乗せて
定格で使っています。
IDE1にHDDが二台とIDE2に光学ドライブが二台ついていて
すでにIDEが埋まっている状態で使用しています。
この状態でHDDを増設したいのですが
(安定性最優先です)
自分なりに調べた結果、

@SATAにつなぐ。
A外付けにしたり、リムーバブルを使う。
BオンボードRAIDのIDEの場所にHDDを一台だけ
使うことも可能と説明書(2-19)に書いてあるのでそれを使う。
CPCIにIDEカードをさして使う。

があると思いました。

@ですがSATAは意外とうるさいうえ、クラッシュだの
安定しないとかを聞いて気乗りがしません。
A外付けは費用がかかる上、場所を取るのでパスしたいです。
内蔵リムーバブルは少し値が張るようですが
安定するようならそれも考えています。
B実はこれを一番期待しているのですが、これって実用的な
ものでしょうか?
使えないとかCRCエラーが出やすいとかなら回避しようと思います。
CPromiseや玄人志向は初心者にはつらそうなので
使うならACARDのカードを使おうかと思います。


長々とすみません。こうしたらいいんじゃないかとか
アドバイス等よろしければお願いしますm(__)m

882Socket774:03/12/08 19:53 ID:v8KmRcMc
Aがいいと思いマース
BはCRCエラーどころじゃなくHDDが壊れるってウワサデース
だからRAID構築を前提とした@ならいいですが
もう一個HDDが必要ですねー
Cはエレガントさに欠けまーす
883Socket774:03/12/08 20:07 ID:I6Biy2uM
うちのA7V600はなぜか
起動しなおすんだが
同じ症状の人いる?
Win2Kの起動画面入ると
もっかい起動しなおす。
884Socket774:03/12/08 22:16 ID:z19O4FAQ
>>881
お伺いしたいのですが、より大容量のHDDに交換…と言うわけには行かないのでしょうか?
何かしらの理由で不可能と言うことでしたら、2に一票です。
自分がそういった状況でしたら2か4ですね。
885Socket774:03/12/08 22:19 ID:WGFe4M2S
>>881
俺なら2台かってRAIDでストライピングだな。
でも安定性重視ならATAカードもいいと思う。
苦労とのカードはコネクタの向きが変なだけで特に支障はないよ
886Socket774:03/12/08 22:33 ID:VwKwEzYi
>>881
SATAは意外とうるさい、つーのが意味不明なんですが。
あと内蔵路線で行くなら電源容量なんかも気になるところだけど、
その辺は大丈夫?
個人的には、せっかくオンボードで色々付いてるならそれを使いたい。
普通のATAのHDD買って、SATAドングル追加するってのはどうだろう。
トラブっても他の接続方法に転用できるし。
887Socket774:03/12/08 22:55 ID:IvFc0acc
>>856
俺もそれと同じ状況になったけど
100回くらい繰り返したら何とか読んでくれるようになったぞw
888Socket774:03/12/08 22:58 ID:hQAm7icI
>>881
以前使っていたA7V8Xで同じ状況の中、Bで使っていました。
全く問題なく使えていましたよ。
BIOS設定で起動ドライブにもできるので、OSインストしてデュアルブートってことも
可能。
オレが実際にやってたよ。
889881:03/12/08 23:09 ID:6hB0fnIq
>>882
なるほど。
Bは危険そうですね。
期待していただけに残念ですがご意見ありがとうございます。

>>884
実はすでにMaxtorの5A250JOと6Y120POなので
結構大きめだと思うのですが…。
キャプチャーとかですぐになくなってしまうんです。
あと最近のゲームは二次元のでも
インストール容量が2Gとかなので
結構きつきつで。

>>885
ATAカードもそれほど問題ないようですね。
ストライピングも少し考えたのですが
RAID組んだこと無いのでHDDが飛んだとき
被害が二倍で少し怖かったり。

>>886
すみません、うるさいんではなく発熱がすごいんでしたっけ?
シーゲートのSATAですがあまり評判がよくないみたいで。
電源はAOpenの350Wです。なんとかなるんではと思っているのですが。
>SATAドングル追加
思いつきませんでした。ありがとうございます。

>>888
BOKですか…。また迷ってしまう。


みなさん親切なレスどうもありがとうございます。
とりあえずお金がかからないので
ATAを買ってBを試してヤバイようなら
ATAカードを買おうかと思います。





890850:03/12/09 00:23 ID:1qWM4xbu
>>857
それの通りに1.06に戻したら起動しました。
ありがとう!!助かりました。
891Socket774:03/12/09 16:21 ID:GLBwDAP6
A7V600で痩豚2400は使えますか?
892Socket774:03/12/09 16:33 ID:LGgb6AUD
>>891
載る。



というかちっとは検索するとかしろよ。次からは。
ASUSのサポートページにあるんだから。
893700:03/12/09 21:00 ID:Z2U9zzZM
A7V600使っててHDD増設したんだけど
2つ目のHDDLEDってパネルコネクタのどの位置に繋げばいい?
取説(英文)には載っていないんで、どなたか知りませんか?
894Socket774:03/12/09 21:18 ID:cxyBVuTl
>>893
??????
895Socket774:03/12/09 21:22 ID:+JfmYxz7
□□□□□□
□□□□□□
896Socket774:03/12/09 21:36 ID:Nn6M4ivS
>>893
怖い人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
897Socket774:03/12/09 22:42 ID:i904kvyN
怖い人へ・・・・・

それは一つ目のジャンパに繋いでも、うまく光らないときに使う物です。
898Socket774:03/12/09 23:18 ID:NmzGBNEt
A7V600を使ってるものですが
起動時にCPUファンが物凄い音で回ります
しばらくすると静かになりますが
改善する方法はありますでしょうか
899Socket774:03/12/09 23:23 ID:LGgb6AUD
>>898
Q-Fanはもちろん切ってあるでしょ?

静音ファンにするかファンコンで制御するとか。
900Socket774:03/12/10 00:04 ID:pdcyWm0d
LEDついでに質問。A7V600って青色LED使用不可?
901Socket774:03/12/10 00:05 ID:pdcyWm0d
sage忘れスマソ・・・
逝ってくる。
902Socket774:03/12/10 00:09 ID:GD0eIdsL
>>900
一応使ってるケースのPowerLEDは青のだったけどぼんやりとしか光らなかった。

で、今はA7N8X-Eだがクッキリ。
そういえばA7V8Xもクッキリ光ってたが・・・A7V600だけおかしかった。
なんでだろ?電圧が低かったのかな・・・

今まで使ってきてA7V600だけぼんやり発光
903Socket774:03/12/10 00:21 ID:pdcyWm0d
>902
ぼんやりかぁ・・・マザボのコネクタは3つ分とってあるでしょ?
真ん中は意味ないけど。
持ってる青色LEDのコネクタが2ピンだから
加工しようかどうしようか迷っててね・・・
904Socket774:03/12/10 00:23 ID:GD0eIdsL
>>903

PowerLEDって2ピンでしょ?
905Socket774:03/12/10 00:24 ID:GD0eIdsL
あ・・・3か
勘違いスマン(ノωヽ)
906Socket774:03/12/10 00:25 ID:pdcyWm0d
>904
2ピンだけど+と-の間にピンがある・・・
907Socket774:03/12/10 00:25 ID:pdcyWm0d
LEDの方のコネクタをハサミで半分にしちゃうかな。
908Socket774:03/12/10 10:55 ID:C+ZhlT+p
そろそろ買ってもいいですか?
909Socket774:03/12/10 14:40 ID:80W+7j6e
ウチだと青LED夜寝るときまぶしいほど光ってるよ。
寝るときはわざわざ遮蔽物を置かないとやってられないくらい。
FWD-2000のやつだけど。
910Socket774:03/12/10 18:20 ID:fzUODkve
つか青色LEDの消費電流の違いだけだろ
出来る限り消費電流の低いLEDにすれば明るく光るかと
911Socket774:03/12/10 20:54 ID:iZAbCAx7
KN-1000Aの電源ランプは眩しすぎるぐらいに光ってるYO!!
912Socket774:03/12/11 20:49 ID:r4nQG5C/
俺のA7V600は左上に挿してばっちり良い感じに光ってますよ〜
アクセスの度にビカッて
ブルーは(・∀・)イイ!
913Socket774:03/12/11 22:24 ID:hT69l2SS
teetteteeete
914Socket774:03/12/12 00:16 ID:ftj13+v0
>>819
よかったら、その後直ったのかを教えてほしい。
こちらA7V8X-Xだが1.07にして同様の現象が発生。

>>857 の方法でv1.03などに戻しても
OSインストールのフォーマットまでは出来るのだが、
ファイルのコピーする部分で青画面、、、_| ̄|○
915Socket774:03/12/12 00:21 ID:CBDh2Frh
うちのPCケースも青色LEDがビガビガビガ〜!って光ってます。
エンコしたまま寝る時は部屋中真っ青です・・・怖い
916900:03/12/12 03:36 ID:rRntqAjF
ヽ(`Д´)ノウワーンぼんやりしかひからねぇ・・・
>912
ん?左上ってなんだ?
917Socket774:03/12/12 08:42 ID:EebkgRfk
高輝度LED買ってこい
918Socket774:03/12/12 09:09 ID:UdEjiA0S
夜とか暗いとこで邪魔じゃない?
919Socket774:03/12/12 09:17 ID:AChoc4zJ
導入してみてはじめて分かる、青は邪道だ。
なんで青がもてはやされてるのかさっぱり分からんのだが、
緑が普通の電化製品っぽく安心感があっていい。
920912:03/12/12 23:06 ID:cSUivvoT
>>916
あれ?ピンの位置ですが…
違ったかな(^^ゞ
921Socket774:03/12/12 23:26 ID:CbTe0qkU
>>920
多分この話題振った900氏始め皆PowerLEDに青色LED付けて・・の話で
912氏だけIDELEDだからじゃないのかな?


と推測
922Socket774:03/12/13 00:03 ID:DRmNThDv
LEDのコネクタなんてプラスチックの「返し」で端子が引っかけてあるだけだから
針か何かで「返し」の部分を持上げてやれば簡単に抜けるよ。
で、抜いたら、同じくケースに標準で着いているLEDから抜き出した
コネクタに突っ込んでやれば入替え終了。

因みに俺のA7K600もPowerLEDがIDEのより暗いです。
配線上のチップ抵抗にゼロオームのを付けるところを
間違えて抵抗のあるチップ抵抗でも付けちゃったのか?
923Socket774:03/12/13 14:01 ID:18p70gSn
思うんだけど、PowerLEDやHDDLEDなんて光ってさえいれば明るかろうが暗かろうが
どうでもいいんじゃないのかなあ。
どちらも動作のチェックする時くらいしか凝視しないし、普段はむしろ明るい方が
視覚的に鬱陶しいと思うんだけど。

とか言いながら無意味に白色LEDに換装して悦に入ってる漏れw
いや白い方が視覚的に気にならないんで。
924Socket774:03/12/13 15:29 ID:Vl5Jd9+B
明るさ自体は気にしないが、何故そうなっているかの原因は気になるんだよ。
初期ロットのハズレ品でも掴んだといったところだろうか。
925912:03/12/13 15:55 ID:KUBC/ou0
(ノ∀`)アチャー
推測どおりっす。失礼しました〜
926Socket774:03/12/13 17:48 ID:aTNJisYQ
【HDD】160GB HDDが暴落! 1万円割れ目前に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071207621/
927Socket774:03/12/13 18:24 ID:Ghbx84kO
割れ目前に・・・

(*´Д`)ポワワ・・・
928Socket774:03/12/13 23:38 ID:H+PmEQVH
えっっ、左上にIDE用LEDコネクタあるの?
929Socket774:03/12/14 10:37 ID:6c63Ugl9
A7V700で、スタンバイ状態にしようとすると

VIA SERIAL ATA RAID Controller デバイスドライバが原因で休止状態に入れません
ドライバの更新を行ってください

とでてスタンバイ状態にできません。ハードディスクはシリアルATAでつかっていないのですが、
このドライバは削除してもいいのでしょうか?
930Socket774:03/12/14 11:26 ID:Xb9y/Tgk
A7V700って何だ?
脳内マザーか?
931Socket774:03/12/14 12:06 ID:qAFvAujk
>929
使ってないならBIOSでシリアルATAを無効化する。
有効なままだと起動POSTでも一々シリアルATAチェックで時間取っているだろ。
932Socket774:03/12/14 17:06 ID:f/ZTQp58
>>931
A7V600の事だとしたらBIOSでシリアルATA無効にできないんじゃ?
933Socket774:03/12/14 19:31 ID:gacaHNDz
だったらデバイスマネージャで無効にはできないの?
シリレルもA7V600も持ってないから詳しくないけど。
934931:03/12/14 21:44 ID:qAFvAujk
>932
「Onboard Serial ATA Boot ROM」をDisableにすれば実質的に無効になるが。
935931:03/12/14 22:32 ID:qAFvAujk
ちと訂正、
マニュアル上は「Onboard Serial ATA Boot ROM」だが
実際のBIOSメニューは「Onboard ATA Boot ROM」になっているな。
936Socket774:03/12/14 23:59 ID:Xb9y/Tgk
>935
BIOSのVerで変わるんじゃね?
937Socket774:03/12/15 00:01 ID:2c82jAzE
BIOSでBootROMとやらを無効にしたってデバイスマネージャにでてくるけど。
938Socket774:03/12/15 00:09 ID:OHMvVpx0
>>937
とりあえずPOSTのチェックは消えるだろ?
あとはデバマネでRAIDコントローラを無効にすればいいんじゃね?
939Socket774:03/12/15 00:22 ID:TZ1mkzeo
Q) A7V600でRAID機能を切ることはできませんか?
A)チップの仕様により、RAID機能を無効にすることができません。

http://www.asus.com.tw/support/faq/qanda.aspx?KB_ID=84854&SLanguage=ja-jp
940Socket774:03/12/15 00:42 ID:OHMvVpx0
>>939
普通にできるけど…
941Socket774:03/12/15 04:25 ID:GcVFHKFD
942Socket774:03/12/15 04:29 ID:GcVFHKFD
Full RAID support on A7V133! - Tweak Hardware
In this guide we will show you how you can upgrade
the A7V133 OnBoards RAID controller to support more features
like Stripe Arrays with more than 2 drives and manual setup of
"Block Size". The A7V133 motherboards are normaly sold
with "RAID support". But this RAID support is very scraped.
We will here show you, how you can upgrade the controller to support "Full RAID"!



943Socket774:03/12/15 07:20 ID:bJli+mFS
>937
見えているのはRAIDコントローラーだけだろ。
RAIDコントローラーは残っても、シリアルATAポート自体は見えなくなるよ。
944Socket774:03/12/15 10:26 ID:aHr2QwZ3
なんだ、初代A7VのOnboardのPromiseと同じ顛末か 進歩してないね
それが原因でいろんなイベントが起きるのも御同様かな?
945Socket774:03/12/15 10:43 ID:SA8PIcYm
A7V600にXP3000+乗っけて起動させたらBIOSで2600までしか選べなかったYO
クロック倍率変更するしか正式対応しないのかな?PC2100のメモリが(・A・)イクナイ!!のかな?
946Socket774:03/12/15 14:06 ID:BhaWiS4S
>>945
BIOSが古いんちゃうか?
947Socket774:03/12/15 14:18 ID:bJli+mFS
>945
モデルナンバーと実クロックを勘違いしてないか。
3000+の実クロックは2.167GHzだぞ。
948Socket774:03/12/15 14:37 ID:Wx0Z60fk
しかしいいかげんモデルナンバーと実クロックの差が
おおきくなってくると、そろそろ無理がでてくるな。
949Socket774:03/12/15 15:07 ID:e2Cdgb8p
インテルがAMDにあわせてモデルナンバー付けてくれればいいのにな
950945:03/12/15 16:58 ID:SA8PIcYm
うっ。はずかちい。
実クロック忘れてたYOどーりで平常動作で熱くなる訳だ。オーバークロックしてますた。
あー。はずかすい。
(*´Д`*)アハーン
951Socket774:03/12/15 17:06 ID:TClUAOTs
(・∀・)ニヤニヤ
952Socket774:03/12/15 23:36 ID:GUu1j8Of
ていうか、2600で起動するだけでもすごくね?
953Socket774:03/12/16 00:16 ID:hJmNlA5j
どっちにしろ、PC2100のメモリって大丈夫なのか?
3000+だと定格でもPC2700だろ?
IO-三菱とか秋刀魚-Winbondとかならまだしも。
954Socket774:03/12/16 06:07 ID:bEkU/qbT
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_A/VIA_Chipset/Apollo_KT600/A7V600/

A7V600 BIOS 1007 Beta 002 が出た。
とりあえず放り込んで様子見中。
955Socket774:03/12/16 07:09 ID:FFXpUQAU
>953
メモリはどうせ非同期だろ。
A7V600だとバンク単位のメモリインターリーブ動作設定が出来るみたいだから
両面実装のDIMMや同容量の二枚刺しで使って本当にインターリーブ動作するなら
理論上はメモリ帯域の方が足りなくなることはまず無いことになるが。
956Socket774:03/12/16 07:44 ID:54CAJv4f
A7V600だとバンク単位のメモリインターリーブ動作設定が出来るみたいだから

んなアホな
957945:03/12/16 12:47 ID:2z1wqngx
WIN起動画面でフリーズした。
400なら二枚までで対応だってさ。3200+つんでの動作だと思うが。
WaFiでWAN組めたら最高だろな。アスースやってくれる事キボン
958955:03/12/16 13:35 ID:jMase11C
>956
んじゃBIOSの「SDRAM Bank Interleave」って項目は何なん?
スマンが言下に否定するなら解説してくれ、マニュアルにはろくな説明がないのだが、
設定内容が「Disable、2bank、4Bank、Auto」だから、そうなのかなと思ったワケなんだ。
959Socket774:03/12/16 18:03 ID:SVZGzBSh
いや、普通インターリーブアクセスってバンク単位だぞ。
両面512MB2枚差しでAutoに設定してSandraで確認すると、
実際4バンク動作となってるのがわかる。

もっとも、インターリーブでの帯域向上は微々たる物だから、
それで帯域不足が解消するというものでもないけど。
nForce2みたいにバスが独立してる訳じゃないし。

あと、PC2100として売っていても400MHz動作出来る物はままある。
俺の例(>>756)もそれ。
960Socket774:03/12/16 23:20 ID:ELiep2K+
>>954
レポよろしく
961Socket774:03/12/17 01:24 ID:Kon4YgWf
あの、すみません。
A7V600でBOOTドライブをS-ATAのRAID0で使われてる方いらっしゃいますか?

私はA7V600、S-ATA二台、WinXPhomeの構成で
RAID0を組もうとしてるのですが、
OSのインストールしている途中で"F6"を押して
FDDからドライバーを読み込ませても
「Viasraid.sysが読み込めません」と
メッセージが出てOSが最後までインストールができません。

あちこちのHPを参考にBIOSの設定やRAIDの設定をしてるのですが
行き詰まってます。

BIOSは1006、RAIDドライバは最新のを使っています。
HDDが故障してるようすもありません。

どなたかアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
962Socket774:03/12/17 01:40 ID:pV4g0f+d
リーブ21♪
963Socket774:03/12/17 02:01 ID:W0ZKmtBO
USB2.0ドライバインストールして再起動した時CD-ROM入れっぱなしにしたらなんかインストールして一旦WINシャットダウンしたらその後起動しなくなっちゃったYO
。・゚・(ノД`)・゚・。
964Socket774 :03/12/17 02:24 ID:26plaV5D
>>959
viaの場合64M単位のインターリーブだったような。
バンクに依存はしていないと言うのを見たけどね。
965Socket774:03/12/17 07:44 ID:WliCCPU+
>>963
XPの起動ロゴが出る前の真っ暗な画面で止まってるやつか?
試しにそのまま五分くらい放置してみろ。
幸せになれるかもしれんぞ。
966963:03/12/17 08:11 ID:W0ZKmtBO
>>965
うーむ。なんもおこらん。ASUSの起動ロゴすら出ない。ブート用のBIOS回復ディスクなんざ作っちゃいないさ。
電源入れると背面の電源スイッチ以外何にも反応しないYO
967Socket774:03/12/17 11:35 ID:LjX74EpX
すみません、スレ違いですがA7A266の情報はどこかで見れますか?
968Socket774:03/12/17 12:37 ID:k0CFlLWy
>966
どのマザーを使っているか知らんが、イマドキのなら「クラッシュフリーBIOS2」になっているだろ。
付属のサポートCDにBIOSイメージファイルが入っているからそれでBIOSは回復できる。
まあ物理的にヒューズでも飛ばして壊れた状態ならどうしようもないわけだが。
969963:03/12/17 12:51 ID:W0ZKmtBO
>>968
A7V600なんだけどさ。CDいれてもアクセスランプはつくんだけど、そっから進まないんだよね。
物理的に壊れてないか見るしか無いか。ママンならともかくCPU逝ってたら洒落にならんなぁ。
970Socket774:03/12/17 15:48 ID:r70N+bw+
>>969
USB機器外して
CMOSクリアしてみたら?

>>967
A7A266
http://www.asus.com/prog/spec.asp?m=a7a266-e
★【魔法使い】ALi雑談スレ3【マターリヽ(´ー`)ノ】★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063281306/l50
971Socket774:03/12/17 17:02 ID:lIUSE2Js
>>961

BIOSでboot項目を見よ。
多分オンボードATAで起動できる設定になってない。

つーか、この問題は既出すぎるから放置プレイされるのよ。
972Socket774:03/12/17 20:29 ID:oOH2bIjY
テンプレよろ↓
973Socket774:03/12/17 20:53 ID:+0nQSLVx
ASUSTek
974Socket774:03/12/17 20:56 ID:dEPBBsmI
    |         テンプレカクノマンドクセ
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
975Socket774:03/12/17 21:29 ID:5ca7jvhj
電源入れたらモニターに何も映らなくて
電源長押しで落として再投入したら

 前回のブートでハングアップしました
 CPUの設定確かめろゴルァ

ってBIOSに言われた。定格で動作させてる
のに何故だろう
976Socket774:03/12/17 22:37 ID:Mec4NT1n
>>975
ヒートシンクはしっかりはまってる?
977961 :03/12/17 23:20 ID:Kon4YgWf
>>971
そこをなんとか、ヒントでも...
このようになっています。

1.ATAPI CD-ROM [CD-R]
2.Remvabe Device [Legacy Flappy]
3.Other Boot Device [SCSI/Ohboard ATA Boot Device]
4.IDE Hard Drive [Disabled]
978Socket774:03/12/17 23:30 ID:7y9/56z/
>>977
>FDDからドライバーを読み込ませても
>「Viasraid.sysが読み込めません」と

ドライバFD作りの段階で失敗してるから読み込めないんだよ。
ちゃんと必要なファイルをコピーして、もう一回正しく作り直せ
979969:03/12/18 00:46 ID:+0gsUOOU
CMOSクリアしても駄目だった。
電源300Wなんだけど、別にフルに機能使ってる訳じゃないから問題無いはずなんだけどな…。
窓から外に投げ飛ばしたい気分だ。ビープ音は断続的に鳴り始めるしかなり鬱。
980961:03/12/18 01:35 ID:tjLHW77a
>>978
http://www.asus.com.tw/support/download/item.aspx?ModelName=A7V600&Type=All
ファイル名 VIARAID_211.zip バージョン2.11日付 2003/11/24
説明 VIA VT6420 (VT8237) SATA RAID WHQL Driver Package Version 2.11

ここから落としたzipファイルを解凍して出来たファイルの
VIARAID/DriverDisk/の中の
「TXTSETUP.OEM」と「VT6420」のファイル
「SATA」と「PIDE」のフォルダをFDにそのままコピーしました。
予備PCのWinMeで落とすのとコピーをしました。

簡単に出来ると考えてた自分が甘かったようです(反省!

なにが間違ってるのだろうなぁ。
981Socket774:03/12/18 01:46 ID:BwJ50Y1b
982Socket774:03/12/18 02:01 ID:MhT6yJft
a7v600使ってるんだけど今度athlon2500+をOCして3200+相当として動かせたとして
PC3200、512メモリ1枚を買う場合どのメーカー買えば幸せになれます?
当分は512の1枚刺しでいくつもり。
予算1万円前後
983Socket774:03/12/18 02:04 ID:hDVSeBdg
>>980
間違ってる。
\DriverDisk\SATAのフォルダ内の全部をFDコピーしろ。
「VT8237」「TXTSETUP.OEM」「\Winxp」OSに応じてその他のフォルダも

つーか、ASUS配布のドライバだとFD作成用に
DriverDisk内に「MakeDisk.EXE」ってのが付いてる。
984Socket774:03/12/18 02:07 ID:PU5gVYpm
>>982
俺はinfineon純正を使ってる。とくに問題なし

静岡の田舎で売ってるくらいだから入手性も良いと思う
985Socket774:03/12/18 02:13 ID:MhT6yJft
>>984
サンクス
一応秋葉には行こうと思えばいける距離なので手に入ると思います。
986Socket774:03/12/18 02:14 ID:mB/KdtuG
>>982
2100+を2200 (200*11) にて、CMI-Hynix D43 512MBの2枚差しで使用ちう
設定はoptimalのSPD(3-3-3-8)なので、パイ104万 53秒くらい
987961:03/12/18 02:22 ID:tjLHW77a
>>983
ありがとう。
今日は遅いので明日やってみます。
インストール時間がかかるので。
988Socket774:03/12/18 04:17 ID:1P0GaPQW
タイトル:

ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.09


本文:

A7V600、A7V600-X、A7V8X-X、A7V8X、A7V333、A7V266、
A7V133、無印A7Vなどを語るA7V系マザー全般のスレです。


<ASUSTeK Computer 日本サイト>
http://www.asus.co.jp/

<スペック検索>
Serchにモデル名を入力 例)A7V133 → Goボタンで検索
http://www.asus.com/products/mb/mbindex.htm

<CPU対応検索>
http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx

<FAQ>
MotherBord→SocketAを選択
http://www.asus.com.tw/support/faq/faq.aspx

<日本サイトFAQ(多少情報が古い)>
http://www.asus.co.jp/faq/faq_index.htm

<Unity Corporation ASUS社日本正規代理店>
http://www.unitycorp.co.jp/
<ユーエーシー株式会社 ASUS社日本正規代理店>
http://www.uac.co.jp/
989Socket774:03/12/18 04:17 ID:1P0GaPQW
990Socket774:03/12/18 04:18 ID:1P0GaPQW
<過去スレ>
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.01
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020603859.html
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.02
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10327/1032791452.html
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.03
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10393/1039387447.html
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.04
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046799697/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.05
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051012484/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.06
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056540273/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.07
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060002155/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.08
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064826077/

<関連スレ>
【因果律】VIAチップセット夏三番【冥府魔道】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060643641/
ASUSTek K8Vシリーズ総合スレ Rev1.00
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062434406/
991Socket774:03/12/18 06:49 ID:BG9Bcgs6
>979
いよいよどっかかしら壊れているだろ。
俺はM/Bを壊したのはまだ無いけど、何か派手にOCとかしたわけでも無いのに
CPUもメモリもグラフィックカードも物理的というか電気的に壊したこと有るよ。
とりあえずBEEPがなっているならM/Bは生きている可能性は有るだろ。
992Socket774:03/12/18 06:58 ID:AulaothJ
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.09
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071698159/

勃てますた。
993Socket774:03/12/18 11:02 ID:06/1vLvc
994Socket774:03/12/18 11:42 ID:06/1vLvc
995Socket774:03/12/18 11:55 ID:ao+Lp7yj
995
996Socket774:03/12/18 11:59 ID:KrDmG/56

997Socket774:03/12/18 12:00 ID:ao+Lp7yj
997
998Socket774:03/12/18 12:00 ID:ao+Lp7yj
998
999Socket774:03/12/18 12:07 ID:iOKKZGHo
1000000!!!!!!!!!
1000Socket774:03/12/18 12:08 ID:iOKKZGHo
1000000!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。