3 :
Socket774:03/08/28 21:26 ID:sOxZhOQ8
■ケースの基礎知識
・搭載電源にも注意を払いましょう。(詳しくは電源に関するスレを見てください)
ケースに付属している電源がダメ電源の場合は交換しましょう。
・ケース付属のファンは音が大きい物が多く静音には向きません。
静音ファンを購入してケース付属のファンと交換したり、
ファンコントローラーを購入してファンの速度を変更したりしましょう。
・アルミの利点は軽さだけのようです。熱を発生させる部分と
直接触れ合っていないので放熱効果はないと考えて良いです。
■ケースの規格の動向について
2004年第2四半期に投入されるチップセットからPCI Expressが導入されます。
そのとき新しいフォームファクタが導入されます。
・Big Water(大水)−−−ATXの後継
・Tide Water(態度水)−−MicroATXの後継
各種コネクタの位置がATX異なるため、ATXとの互換性はありません。
また、電源ユニットの規格も変更されると思われます。
確実な事ではありませんが、全てのボードがBigWater,TideWaterに
すぐに移行するわけではなく、
PCI Expressを搭載したATXのマザーボードも発売されるはずです。
BigWaterが次世代の本命規格となるかは、今のところまだ未知数です。
仮にそうなったとしても、ATXからBig Waterへの移行は
それなりに時間をかけて進むことになるでしょう。
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ。
打たれるのを嫌がるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ。
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある。
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ。
家族でたのしく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー。
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて球を揺らすのがホモ
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらし
11 :
1:03/08/28 21:35 ID:mjLLFfZC
一部独自判断で文章を改変してあります。
過去スレ、関連スレは
>>2-30あたりを参照。は多すぎなので2-10に。
UACC-3303の説明はデザインについては主観が入ってるので
スレのレビューの方であった同型の中では値段が安いという部分だけを記述。
ファンコンについても最初に注意するように書いてあるので特に記述は不要と判断して削除。
10181の方に書いてあるような○○は付く、とかいう情報なら良いと思います。
>9
ENERMAX版B032は目撃情報なし
>11
UACC-3303はファンコンST-25は下段の5インチベイなら付く
(この場合フロント12cmFANは使用不可)
新型ST-35なら写真を見る限り上段ベイに取り付け可能っぽい
忘れてた
>1
乙かれ様
15 :
1:03/08/28 21:55 ID:7kxuykXf
>15
それは粘着が勝手に貼ったやつだから不要。
なんで
■ENERMAX
CS-588Pro (2/1/5 フロント8センチ(オプション)/リア12センチx1/) 実売12k-20k
もテンプレにはいってんの?
そんなに報告なんてなかったと思うけど?
>1
スレたて乙
20 :
1:03/08/28 23:08 ID:mjLLFfZC
>>15は1じゃないのでw
CS-588は分かって使う人向きだろうね。普通にはおすすめしにくい
■ケースの改造について
ファンの部分が、丸い穴がたくさん開いているタイプの場合、
風の効率が悪く冷えにくい、風きり音がしてうるさい、などの問題があります。
ケースの保証がなくなってもいいなら改造する事も可能です。
工具はリーマーで穴を広げて、ハンドニブラで板を切っていきます。
1度しかつかわないから安物でよいというなら、リーマーは500〜1500円、
ハンドニブラは1500〜2500円ぐらいであります。
針金で出来たファンガードを取り付けてもいいです。
>>23 SF-561使っていますが、たしかに薄いといえば薄いかもしれません。
HDD2台+光学ドライブ2台で使っていますが、共振音などは全く有りません。
cs-5200分かってて買いますた。
デフォの12cmファンがあまりに爆音だったので、手持ちの1400回転に変更、
付属電源がなぜか田コネクタ無しだったんで、予備の青筆250wに変更。
静かだー。冷えるー。
>>22 前スレにかいちゃったけど板厚が気になってます。何ミリか教えてくれるとうれしい。
おすすめケースは全てケースマニアックで☆4つ付くようなケースだから☆3つだとどうですかね。
板が薄くても中身のパーツが低振動・低騒音であれば大丈夫なわけで
パーツの構成を分かってる人が買う通好みのケースという印象です。
owl611とSF561を使用しています。
SF561の評価が☆一つ落ちるのは、(611と比べて)フロントパネル&サイドパネル
がワンタッチで開けられない事(手回しネジ)・レールの有無...etcだと思います。
時々鉄板の厚さマニアがでてきますね。
ビビリ音が無いという報告だけで十分なような気がするが・・・
いや、だから持ってるなら厚さを教えて欲しいんですが・・・
過去には5919は0.8mm 6919は1mm 603は1.2mm 職人筐体1.6mm というレビューが出てます。
28でも書きましたが、漏れは板が薄くても大丈夫なパーツを選んで使うなら問題ないと考えています。
ただ薄すぎるようだとちょっと強度的に心配なので。
ビビリ音については環境によって随分変わります。特に使っているドライブによって。
あと、☆とワンタッチサイドパネルは関係ないと思います。
ドライバレスネジの評価項目は別にありますから。
普通の定規でも0.5mmぐらいまでは見れるだろ
ところでどのくらいの厚さがあれば満足なんだ?
均質圧延鋼板300mmくらいが目安?
不審船のロケットにも耐えて見せますよ
全方位の煽りっぷリにワロタ
スチール製のお勧めケースない?
安いやつお願いします。
スルー
38 :
35:03/08/29 13:08 ID:/aIXqHVG
2万円ぐらいまででお願いします。
39 :
Socket774:03/08/29 13:34 ID:iIeDaQu1
前スレでもOWL611はAthlonと相性悪い(電源が12Vのほう重視だからだったっけ?)って言われてたけど
この組み合わせ使ってて不満でてる人いる?
なんかnForce2の時計の不具合は電源がヘボいと出るとかあるからどうかと思うんだけど…
SF561、俺の目視だと0.7〜0.8mmくらいだと思う。側板はベコベコ言う。
フォォォォォォン・・・フォォォォォォン・・・ って約5秒周期で低周波の唸りがある。
5インチベイ全部埋めてラプたんとかも使ってるからしょうがないかな。
あと、最下部の前田氏ポートが普通の3.5インチベイでも使えたらよかった。
それでも全体的に価格の割には満足してますが。
41 :
Socket774:03/08/29 14:02 ID:5P78gSK+
>>39 それってマジですか?
俺、611とATHLONで自作する予定で、
今週末にも買いに行こうと思ってるんだけど、
どなたか使っている方いらしゃったら教えてください。
すいません前スレに書き込んでしまった。ので転載
この前アプライドケース店頭で見たけど、これまでいくつかレスがあった通り
・吸気ファン取り付け不可、吸気穴もなし
・排気ファンも一個のみ
・フロントポートのとこプラスチック製で安っぽい
・側面だけでなく天板とシャーシもリブ構造になってて(内側)剛性は異様に高い
・でもギザギザ
・作りは丁寧だと思う
このスレ的には厳しいと思う。
前スレでOwltechの747の質問をした249です。
注文していた747が到着しました、一応レポート・・・・
ttp://www.myspec.com/?cnt=shopping&category=*&gsw=0&mkcd=185 OWL-747AR(B) (*CHENBRO SR10405 OEM)
5.25インチx4, 3.5インチx2(内部x5)
226(W)x490(D)x540(H) 重量 13kg
リアに9pFAN標準搭載 別途で前面x1(12or9p)、背面x1(12or9p)追加搭載可能
いいところ・・・
・鋼板が1.2mm(カタログ値)なので剛性十分。つくりはかなり頑丈だけど精度は普通?
以前のケース(NB安物)であったCD−ROMの共振が無くなった。
・安い。(送料、消費税込みで15000円)
・5.25インチベイはレール付。
悪いところ・・・
・背面の9cm排気ファンがうるさい。
・前面のプラスチックカバーがしょぼい。
・全体的に大味なつくりのような気がする?
総合評価・・・
安いサーバーケースがほしいんなら選択肢に入れてもいいんじゃない?
今から静穏ファン買ってきます。
>>41 電源電卓で計算して大丈夫ならいいんじゃない。
またはマザボに田コネクタがついていればOK
46 :
Socket774:03/08/29 16:45 ID:W7w4OUCQ
OWLのとJUSTYのどっちがいいの?
静音求めるなら前後12がいい?
>>40 サンクス、0.7〜8ってことは見た感じ致命的に薄いってわけじゃ無さそうですね。
側板がペコペコ言うというのはケースに側板を取り付けての話?
外した状態ならペコペコ言っても別に普通かな、と。
ファンは別にやかましくてもパルスセンサー付きじゃなくても構わない、どうせ買い換えるんだし。
>>44 側板の嵌め具合はどう?
604→747の移行で、ここの具合だけは激しく(゚д゚)マズー。
49 :
Socket774:03/08/29 18:21 ID:T9uU8WNt
>>27 Appleは意匠権侵害で訴えりゃいいんだよ。
G5 と 27 のやつはどこをどうみても意匠が似てるとこなんてないが、、
OWL611ならAthlon十分だと思うけどな(腐ってもseasonicなわけだし)。ママンの不具合は電源よりもむしろ
nForce2がうんちってだけだと思うけど。
それでも不安だっつーならCI6A19あたりにしとけばいいと思う(5V強めで12V弱め)。
windyって部屋のインテリアがシンプルだといい感じっぽいね。
54 :
Socket774:03/08/29 20:42 ID:5JjEwzx+
56 :
Socket774:03/08/29 21:20 ID:Oi06WnKM
日本じゃないの?
ENERMAXは、1989年創立以来、スイッチング電源を主力商品として供給してきました。
高い品質により、有名メーカへの OEM 供給をはじめとし、市場より高い評価をいただいています。
現在は、この電源を組み込んだコンピュータ・ケース、各種ファン、各種ペリフェラルの供給など、幅広い商品を市場に供給しています。
近年は、サーバ用途のケース、ラックマウントなど、プロ向け製品に注力しています。
マックスポイント・コンピューター日本は、Enermax製品の日本の市場に合わせた製品供給および営業により、多くのお客様にご愛顧いただいています。
↑
日本法人でしょうね
>59
へ〜。
じゃあ、親玉はどこにいるの?台湾かな?
62 :
Socket774:03/08/29 22:55 ID:cqDSJBiE
H500A-400W
63 :
Socket774:03/08/29 23:23 ID:SUkaDilz
>>63 そんないかにも銭の無駄になりそうなケース買うやつこのスレにはほぼ皆無だと思われ。
激安スレで聞いたら?
このスレは何度もいってあるとおりケースはある程度長く使えるものをって趣旨だからな。
65 :
Socket774:03/08/30 00:55 ID:3QWMEXak
66 :
Socket774:03/08/30 01:02 ID:BSxu8vQU
a
OWL-611-Silent買ったけど
パッシブダクトは、
フィルター付けてないとCPUは結構冷えるんだけどケース内がホコリまみれになる
フィルター付けたらCPUは冷えないしどないせーちゅうねん
リセッスイッチ、内臓スピーカなんでないのん?
68 :
Socket774:03/08/30 01:13 ID:17Ejvux5
>>61 ちゃんと見たのか? デフォの状態でどっから吸気すんのか教えてほしい。w
アルミの肉厚も薄く、リブ加工することによって剛性を保ってるパーツは殆どがリベット留め
指でドライブベイを止める部分の板を押すとたわむうえにギシギシ軋む。
ドライブの構成によっては明らかにビビリ音を発生させるぞ
韓国らしい見た目だけはちゃんと作られてそうなケースですな。w
69 :
Socket774:03/08/30 01:20 ID:Js85Eeiv
Zです (-人-)
75 :
Socket774:03/08/30 01:57 ID:17Ejvux5
香具師のほうでおながいします
>>68 作りは良いね、星野と違って肉厚のアルミで剛性も問題ない。
吸気に関してはFD下の3.5か5インチベイ潰せば対応できるが
どっちかと言うと静音PC向け。
チョンケースに多いFDDのスリットがなぁ。
そろそろFDDコネクタのないマザーが登場しそうな時期にまだやってるもんなぁ。
あれを普通のオープンベイにしてほすい。
最初にこのスレにアプのケースをもってきたものです。
僕は今日発見して、びっくりしてました。
みんな発見はやいですね。
今月はちょっとお金がないので、来月にでも購入してみようと
思います。
・・・本当は職人筐体を頼もうと思ってました。冬のボーナスで。
ステンレス製のケースってほかにもありますか?
80 :
Socket774:03/08/30 04:24 ID:SsKiGy0h
>>80 いやいやw
今のケースバイオRX51です。
この前、制振材のサンプル見てきたんだが、5mm厚のアルミ板ですら
振動加えると結構振動するのよ
んで、制振材張るとぶっ叩いてもほとんど振動しなくなってたんだが
ああいうの見てると、剛性に拘るより大人しく制振材張ってる方が
賢い気もするんだが・・・
83 :
Socket774:03/08/30 05:11 ID:0OYINXLQ
やっぱCS-910イイ!!
型も古いし鯖ケースとしては安っぽくて搭載電源もしょぼいけど。
ごつくてがっちりしてて入れたかった物が何でも入りそう。鉄板厚くて中の音も気にならない。めちゃくちゃ重いけど。
搭載されていた330w電源は抜いて今まで240wで頑張っていた明日論のケースに入れて、550wに変えた。
ファンも掃除機みたいな音がするので静音の物に変えた。
本体\19,800で諸々交換に\20,000以上かかった。
それでも初めて見た時から欲しかったので非常に満足している。
ただ扉を閉めたままうっかりDVDプレーヤーのイジェクトをクリックするとガツン!!と扉に激突する。
扉のロック部分がプラスチックの扉と一体物なのですぐにへし折れそう。
84 :
Socket774:03/08/30 08:38 ID:d5Mj9SNp
うぉぉ、昨日祖父地図いったらジャスティのCI5919が
処分品価格で出てた…当然売り切れてたけど。朝行っとくべきだったか、後悔。
でもあそこ、展示品売り絶対してくれないのね。ヨドバシとかは融通聞いてくれるのに…(泣)
85 :
Socket774:03/08/30 09:02 ID:SsKiGy0h
89 :
84:03/08/30 13:04 ID:tmFmJ3ZC
>>86 5Kっすよ、5K。逃がした魚はでかかった…(´・ω・`)
釣り上げた香具師、大事にしろよ〜
90 :
84:03/08/30 13:08 ID:bBwBZ9KS
91 :
( ´-`)〆-~~:03/08/30 13:23 ID:7NZuSUhB
>86
>家がない人のための家にも使われる素材だし。
waratayo.
燃えて火事になったら、損害賠償請求をしていいの?
>>86 「すごい」安いではなく、「すごく」安いだろ。
>>84,
>>87 まだ探せばどこかから出てくるかもしれん
俺は高速電脳の通販で5800+2000(送料その他)で買った
ちょくちょく店行くとかHP見て回るとかすると幸せになれるかも、、、
がんがれ
OWL611、肉厚があってビビリ音が無いとか言われてるけど、
ケースの上に重いもの(SCSIドライブとか)乗せると
内臓ドライブでビビリまくり。
正直、ケースの上に重い物を置きたいって香具師は611買わん方がいいと思う。
97 :
Socket774:03/08/30 18:44 ID:SsKiGy0h
>>86 新宿の人達それで冬越してるから
保温ばっちりじゃないの?
冬のスキーツアー帰りに朝5時に新宿におろされた時
うらやましく思ったもんだよ
>>96 OWL611は肉厚があるって言われた事は無かったと思うけど…
OWL602の間違いじゃなくって?
確かに611はあんまし肉厚無いぜ。
全体的に古い設計のケースのほうが肉厚だね。
フロントポートついてると紙のように薄いのばっか。
>>98 あれ?そうなん?
過去ログにチラッとだけ言われてたような気がしたんだが・・。
どちらにせよ、ビビリ音皆無を期待するのならOWL611はやめといた方がいい。
上に物置かなくても時々ビビリだしたりするし、何気に不安定。
まあ環境にもよるだろうけどね。
一応参考までに。
sf-561って内部スピーカー付いてきますか?
無いなら一緒に注文しようと思って
公式の仕様と公開写真みたけど判りません
>>101 4pinの奴ならついてました。
今日買ってきたSF-561Sです。
フロントファンうるさいなぁ・・・こっち向いてるからだろうけど。
ファンコン買ってこようかな。
104 :
Socket774:03/08/30 21:09 ID:XERAexUU
>>104 >コメント ■おもしろ機能満載
○| ̄|_
ぬるぽ
>>102 でもSF-561Sのスピーカ、HDDシャドウベイの真下についてるの気持ち悪くない?
俺2台買ったけど2台ともスピーカハズしちゃったよ。
109 :
Socket774:03/08/30 23:03 ID:uXiFw4Ri
おい、なんでH700Aの話題がでてこねえんだよ。
これマジでいいよ。おれは5919と602から2台とも700Aに
買い換えたからね。
>>109 あの電源の真上のHDDフォルダー使えてますか?
漏れもフルタワーだから分かるけど、熱気がひたすら上に逃げるんで
ちと心配...5インチベイもっと下側にずらしてほすい。
111 :
Socket774:03/08/30 23:36 ID:uXiFw4Ri
>>110 HDDはあそこに二機設置してるよ。
もちろんてっぺんに静穏ファンを二個取り付けて。
>>111 あそこのHDD冷ますか?
あとキャスターつけられました?
フルタワーってキャスター無いとつらいし。
114 :
Socket774:03/08/31 00:58 ID:qyr8XrJF
>>112 十分冷えてるよ。
24時間稼動させてるけど何のトラブルもないし。
キャスターは付けたいところだけど
工作能力がないからそのまま。
>116
1台じゃ論外だろ
>>76 前面吸気の一番の目的は、HDDの冷却。つまりシャドウベイの直前にファンが取り付けられないと意味がない。
単なる吸気なら目立たない所に穴でも開けとけばすむ話、アルミだし。
どうゆう訳かチョン製のスタイリッシュケースは、このセオリーを無視したケースが多いので、偏見でなく嫌いだ。
HDDを何台も搭載しようとするなら前面ファン無しはやめた方がいいよ。
>118
同意
OWLだったら大丈夫だと勘違いして
103買って激しく後悔した
>>117 アレはそういう見方で選ぶケースじゃないと思う。ロマンw
SF-561-BKって付属fanは4個?
別モデルがあるので紛らわしい
>>121 漏れのには5個ついてたけど。
電源無しモデル。(天x1 側x1 前x2 後x1)
公式サイトでは1個ってなってるし、買う店で確認するしかないんじゃないかな。
123 :
122:03/08/31 09:57 ID:G5MenQSX
124 :
Socket774:03/08/31 14:00 ID:P5NmIRJe
>>122 ケースマニアックで買いました?
あそこだとfanは4個ってなってますけど
表には5個ってありますね
128 :
Socket774:03/08/31 15:41 ID:+V8iG7a6
>>104 おれもそれ気になってる。確かに指摘してる様に同じものを使ってるものは
全て下側が狭くなっててきちんと挿し込めるか不安だ
129 :
Socket774:03/08/31 17:07 ID:pmDOckbC
理想のケースを絵で描いて見れ
もしかしたらメーカーさんが作ってくれるかもよ(o゚w゚o)
その時は2chのパクりなんて言わないでね
131 :
Socket774:03/08/31 17:21 ID:R+qbsOfu
あのフタはどうやって連動するのですか?
133 :
Socket774:03/08/31 18:21 ID:pmDOckbC
>>130 いいのがあったら企画書として出してみますよ
最近は倦怠期だし
と行ってみるテスト
134 :
Socket774:03/08/31 18:51 ID:dWS0AvSE
>>131 これ電源の素性がわからんのだが、そのあたりはどうなんだろう。
値段も微妙。2万円って妥当な所か?
>132
ドライブがあくときに押し開けるんだと思う
いや、戻る時に閉まるのかなと思って・・
閉めるのは手動なのかな
>137
バネで戻る
OWL−602をベースに改造すれば、理想のケースに近づける?
・フロント、バック両方に12cmファン搭載可能に
・電源は新型海音波電源(もしくは電源無しバージョンも別に用意)
・フロントポートを装備。それにともなって若干フロントパネルのデザイン変更
・パッシブダクトの有無は選択可能に
基本的な構造はしっかりしているから、改善点はこれくらいじゃない?
TQシリーズが復活したのは嬉しいけど、せっかく復活するなら上で書いた点はクリア
して欲しかった。
>>142 フロント12cm一発では、シャドウベイが多いと風が全体にあたらないので、8cm×2(縦に配置)の方が良い場合もあるよ。
145 :
Socket774:03/08/31 22:10 ID:zi4TapLH
>>144 ・・・最近のHDDは横に熱が集中するんだが
>>145 いずれにせよ周りを冷風が包むようにするがベスト
147 :
Socket774:03/08/31 22:47 ID:PMiDjAwC
はっきり言っておれは12cmファンは嫌いだ。
ファン紺を使っていくら低回転にしても
あの扇風機みたいな音質に耐えられない。
選択肢も少ないし。
ということで8cmマンセー
148 :
Socket774:03/08/31 22:50 ID:pmDOckbC
>>138 ふむふむ
左の絵だとパッシブダクトじゃなくてサイドに12CMファンというkとでしょうか?
>>140 おしゃれですね。
左右にMB,HDと分けることが出来て、熱効率がいいかもしれませんね。
149 :
138:03/08/31 22:54 ID:5UqA1AMC
>>148 左側は後面、真ん中は横、右側は前のつもり。
パッシブダクトは何もつかない。オウルテックの611-Silentの
パッシブダクトみたいなやつ。
やっぱりファンは前面と後面で・・・。
単純に質実剛健なのがあればいいんだが。
TQ700と同等の剛性で、高さとスロット1ツ分、横幅を+3cm程度。
12cmファンが前後に付くようにしとけば静音も謳えそうだし、
工作精度を上げれば高品質と書ける。
3.5の下にHDD置き場を4つも入れれば、それだけで売れるだろうに。
新定番を作るのに、奇をてらう必要もデザインに凝る必要もないだろ。
シャドウベイは5つ欲しいな
そうすれば一つ飛ばしで3つ付けれるから
もしくは3つ分でもいいから
一つ一つの間隔を広めに・・・
>151
奥行も+50mmにすると内部作業時に余裕ができて尚GOOD。
この構成で海音波の350AGXでも載せてくれれば18k出しても
惜しくない。20kでも買う。
フロントマスクはMKIIIのままで良し。
本当にソンチア考えてくれないかな・・・
>フロントマスクはMKIIIのままで良し。
激しく重要!
ファンで12cm×1と8cm×2、どちらの方がイイ?
12cm * 2
157 :
Socket774:03/09/01 00:51 ID:LvBeSO76
TQ700MKIVとIIIの側板はOWL602よりも薄いし軽い素材だよ。
リブで強度稼いでるけど。
あと静音なら剛性も大事だがもっと重要なのは重量があること。
160 :
Socket774:03/09/01 01:23 ID:LvBeSO76
12cmをファンコンで静穏の8cm*2と同程度の騒音レベルに落とした場合
風量は8cm*2の方が稼げるんじゃなかった?
>>104 前面ポートに2つ同時にUSB繋げられるか、でいいんだよね?
繋げられるよ。
今はゲームのコントローラーとUSBのカードリーダー同時に繋げてる。
騒音レベルを基準にすると<8cm*2>の方が有利なのかな?
つまり、静音を重視するなら611-Silentより602-Silentを買えと??
無知でスマン(´・ω・`)
ケース作図がおもしろそうだったので書いてみた
(138氏、ちょっと案もらってます)
http://up.isp.2ch.net/up/121f1f8a0639.JPG 書いてるとなんかすごく楽しかったw
12cmX1と8cmX2は
8cmX2の方が同じ騒音レベルでは風量があると聞いたことがある(正しいかはしらない)
私は「8cmX2=CPUと連結X1、ケース内排熱X1」だと考えてる
12cmのほうは8cmX2よりも静音が安くでできるくらいかなぁ、、、
この問題が解決してるのってみたことないな
12cmは低電圧で起動できない奴が多いって事と、
たとえ起動しても、毎日ON/OFFして数ヶ月に一度ぐらいは
起動不良を起こして回ってないパターンがある。
(電源スレのウミガメ騒動もあったよね)
また、新品の時に不具合がなくてもヘタるとだめだったりする。
8cmだと市販のファンコンの限界の5Vまではまず大丈夫。
二年ぐらい使ってても問題なし。
165 :
138:03/09/01 02:18 ID:YgzXlCdn
>>163 どうぞどうぞ。こういうケースがあったらいいなと。
フロントパネルを簡単に開けられるのも重要だよね。
今のダメケースで数年ぶりにあけたらホコリが山のようにあって掃除した。
確かに(CI5919+OWL-611+OWL-602)/3=2377ぐらいのが欲しい。
2ちゃんねるではネタでいろいろな事やってきたけど、
さすがにPCケースは出来ないだろうなぁ・・・
8cmと12cmの話をするとまた荒れるかもしれないけど
現状では8cm x2の方が静音では有利かもしれない。
でもPCパーツの発熱量の増大を見る限り、将来性は12cmの方がある。
なんせ本当に風量が全然違うから。
ということで今のベストバイは後ろ12cm 前8cm x2
ダクト使うならパッシブダクトまたは後ろ8cm x2
8cm1個は論外。
167 :
Socket774:03/09/01 02:31 ID:LvBeSO76
>>166 同じ騒音レベルで比較したら8cm*2の方が風量も稼げるんじゃないの?
ケースに液冷用ホースを外へ出す穴なんてのがあってもいいんじゃない?
8cmファンの最大の利点はファンコンとの相性でしょ?
純粋に静音で考えるなら8cmx2+ファンコンが良いと思うが
>>167 あまりこだわると荒れるだけなのでほどほどにしといたほうがいいかも
(スレ違いっぽくもなるし)
ケースとしては8cmX2用と12cmX1用があればそれでいいかなぁと思うんだが
ところで、Intelだったかが推奨してるパッシブダクトって本当にいるの?
ようはCPUから直接ケース外に排気できればいいんだから、後ろでも無問題だよね?
OWL-602-Silentを購入しようと思い、
静音志向で組み立てたいのですが、付属ファン・電源・ケースのビビリなど
悪い情報が挙がっていたら教えてくださいです。
172 :
Socket774:03/09/01 04:01 ID:GLC1k1G8
ふむふむ。
参考になりますなぁ。
8CM12CM兼用の結構実現は楽そうですね。
穴をいっぱい開けて、使わない部分はテープで留めるなり、
専用のねじと板で内側から留めるなりすればふさがりますし。
後聞きたいんですが、前から吸いだし後ろで排気というのは定石でしょうか?
3.5インチ部分ならサイドパネルにファン設置出来そうですが。
173 :
Socket774:03/09/01 04:18 ID:Njb7jlb5
全体の冷却を考えてるならケース全開+扇風機の弱風のほうが効果あるぞ
煽りじゃなくてまじで。
側面30cmファソのケースを早く作ってくれよー
水冷にしろと。
空気清浄機のHEPA フィルターが使える
ケースがあるといいなぁ。
正直、12cmファンの音よりケースの穴の風きり音が気になる罠。
漏れは全部取っ払ってファンガード付けたよ(・∀・)
179 :
Socket774:03/09/01 10:20 ID:Nim+Xaxq
>>171 ケースの作り自体はこのスレで話されてる通り。
電源はそんなに静かではないし、ファンもそれ程静かではない。
静音のレベルによって一概に言えないけどね(数年前の轟音PCからの乗り換え
ならば、そのまま使用しても十分静かに感じると思う)
SmartDriveを使用するようなレベルだと、総取替えになると思う。
SF-561とCS-10181なら
どっちがオススメ?優柔不断な私の背中を押して下さい。
>>180 俺はSF-561BKを買って幸せになれたぞ。
182 :
Socket774:03/09/01 11:40 ID:RvIw7v5w
>>170 >>177 前スレで611Sのインプレ書いてた者です。
パッシブダクトは基本177氏のおっしゃるとおり吸気です。
なので、外気を直接導入する意味では効果が期待できます。
実際、自分の環境ではオーバークロックしていてもCPU温度の方が
ケース内温度よりも低い場合が多くあります。(ASUS PCProbeで見ただけですが)
理想のケースとしては、パッシブダクト選択式がいいかなー。
183 :
170:03/09/01 13:21 ID:f3eNA+QI
>>177 >>182 あ、吸気が基本だったか。なんか基本を忘れてました
外気を直接導入でCPUを冷却か。パッシブダクトの有無は冷却or静音で意見が分かれそうですな
(まぁどれくらいうるさくなるのかあまりわかりませんけど)
>>24 にこれ追加。
・工具を使わなくてもペンチ、ラジオペンチ、ニッパーなどでも何とか出来ます。
しかし専用工具ではないので傷めてしまったり、仕上がりが汚くなります。
>>133タン、頑張って作ってくれ〜w
ファンは丸穴がいっぱい開いているタイプはいやん。四角いやつがいい。
186 :
182:03/09/01 15:29 ID:RvIw7v5w
>>183 パッシブダクトを使っていて、特に音漏れが激しいとかは感じませんね。
ウチの環境だと各ファンはASUS Q-FANで回転数落としてて、CPUクーラーは
シプラムつかってるので純正のリテールファンだとどんな音になるか判りません
けども。
少なくとも去年買った部屋のエアコンよりは静か… です。
5吋ベイ*5、3.5吋ベイ*3、3.5吋シャドウベイ*3(間隔あけて)は譲れんね。
前だしポートは3.5吋ベイに付ける汎用のものにしてほしい。
おいらは5インチベイ*4、3.5インチベイ*2、3.5インチシャドウベイ*7くらい欲しいな。
このスレに出入りしてるケース玄人たちは
そんなもん興味ないのだろうな。
191 :
Socket774:03/09/01 17:42 ID:HiHHC1Sz
>>189 このスレみてやばいと見て値下げしたんだろ(w
>>170 勘違いするといけないのが、パッシブダクトと静音で言うダクトの違い。
パッシブダクトは吸気でCPUファン(吹き付け)のための外の冷たい空気を吸い込むためにある。
ケース後部のファンにつけるダクトは吸出しでCPUヒートシンクの熱い空気を外に出すためにある。
193 :
Socket774:03/09/01 18:08 ID:b2vkp7PZ
>193
恵安は地雷判定されてませんでした?
恵安でおっけーあん。
>>193 フロントの吸気口さえ開けれれば、12cmファソの直後にHDD置けるのが(・∀・)イイ
でも、漏れはUACC3301に逃げますた・・・
あんな厚いアクリル抜けるかYO!(`Д´)
>>193 フロントの吸気口さえ開けれれば、12cmファソの直後にHDD置けるのが(・∀・)イイ
でも、漏れはUACC3301に逃げますた・・・
あんな厚いアクリル抜けるかYO!(`Д´)
>>194 すざけんな。使っとるっちゅうねん。1000Aだけど。
ケイアンはデザインいいけど・・・・
漏れもKN-1000A買った
電源は取り替えた
なかなかイイケースだと思った
背面拡張スロットのメクラ蓋がちゃんとネジ止めに
なっていた
両側板がピッタリとはまる
>>195 そんなことしなくても、おすすめケースの10181なら天板に8cmファン付いてる。
でも天板から排気ってのはちょっと無理あるよ、それをやるなら電源がストレート構造じゃないと。
普通の電源下にファンがあるタイプだったら殆ど電源が吸ってしまう。
>193
デザインは確かにいいんだけど
ドライブの色がチグハグになるので結局見た目悪くなるよ
恵安はネジ止めな所が良い
最近はネジレスがもてはやされている様だがどうも好かん
KN-10x0A、H600あたりは使ってる人は多いけど、おすすめにはずっと入れてもらえないケースだなあ。
あれで1020Aは11kくらいだったらいいんだろうけど、正直割高感は否めない。中身がちゃっちいので。
どっちかいうとカコイイケーススレ向きだな、あれは。
KN1000 前面吸気ファン8cm標準だけど
12cm用取付穴加工済み なかなかだべ
ネジレスケースは鯖ケースに多くて
ガッチリしてるのが多い。
共振とかビビリ音とかほとんどないし
取り付けも楽。
テンプレに入ってるケースならほとんど間違いないのでは?
208 :
193:03/09/01 20:41 ID:b2vkp7PZ
>>203 確かにそれが致命的ですね・・・。
まさかドライブの色を塗るまでしないと・・・。
FDは前面部分がはずせて、いろんな色の奴を付けられるんですけど、
ほかのドライブになるときついかも。
メーカー製パソみたくケースの5インチベイのところにフタを付けて、
ドライブのトレイが出てくると開くようにするとか・・・。
かっこいいんですけどね。
>>208 >メーカー製パソみたくケースの5インチベイのところにフタを付けて、
>ドライブのトレイが出てくると開くようにするとか・・・。
そういうのが既にあるから。
おすすめのケース(カバー付き)の10181と3301・3303はCD-ROM用のトレイカバーが付いてるので
カバーを開けない限りドライブの色が違っても目立ちません。
>>202 大体のファンって前から吸って後ろから排気のストレート構造と
下から吸って後ろに吐き出すL型構造がありますよね?
下から吸って上から排気できるようにすればそれなりに効果が
上がるか試してみようかと思います。12cmファンなら静かにできるかもしれませんし・・。
スチールの加工って結構難しい物でしょうか?(この質問スレ違いかな?違ってたら
誘導希望)
塗ればいいやん。
塗ればオッ恵安。
212 :
Socket774:03/09/01 21:05 ID:GLC1k1G8
>>174 30CMファンですかw
外注できるかな・・・
羽の強度と厚みを考えると20CMぐらいが限度かも
前面パネルは極普通のデザインが人気かな?
天板付近には熱気が滞留しがちなので天板にファンがあるのは効果あるよ。
電源の下から吸ってしまうっていうのは、そちらの言う後部ファンから吸気した空気のこと。
┌────┬─↑↑↑───
← 電 源 │
← │
├─↑↑↑┘
│
→ ↑↑
→ CPU
→
→
│
下手すると後部から入った空気が利用されないまま電源に吸われたり、
乱気流になって返ってCPU温度が上がるかも。
>>202 システム温度が低いのにもかかわらず、
光学メディアをイジェクトしたとき熱気がムワっとくるようなら
電源が熱気を吸ってない、そうでないなら吸ってる。
漏れ、吸ってない。システム=室温だが天井が熱い。
いやいや、件の人は後ろから吸気したいらしいのよ。
ログ読んで。
>>213-214 ありがとう。(しかも絵まで(;;))
ちょっと拝借して・・
┌─↑↑↑┬─↑↑↑↑↑↑↑───
| 電 源 │
| │
├─↑↑↑┘
│______ ____
→ ↑↑ | ←
→ _________CPU____| ←
→ \ HDD←
→ \ ←
|
| VGA等
まぁ浅知恵なんですが(苦笑)前面から吸気する際にHDDを冷却
してしまうので多少温度が上がると思うんですね。上手く行けばそれを
上に逃がしてしまおうと・・(難しいですが)
次にちょっと絵に手を加えさせていただいたのですがCPUを囲った部分は
ホースダクト(のつもり)で、吸気部分を分割しているのはケースの背面は
ファン2基搭載を想定して上方をCPUへ送風、下方をAGP-PCI部分へ送風できる
様に考えています。また、電源も改造する予定です。通常ならLorSを利用するのですが
ここはあえてL型の電源を改造し、下から上へ空気が逃げるように改造します。
あとは・・行うのみなのですが・・ケースに何を利用するか現在迷ってます。
あ、、書いてる間にレスが、、m(-_-)mありがとです。
>>217 これ・・まさに欲しい形だったり・・スチールであったら
泣きます。
220 :
193:03/09/01 21:57 ID:b2vkp7PZ
むむ、もうちょっと色々と見てまわったほうがいいのかな。
9月に東京行く予定があるから、新宿のヨドバシとビックでゆっくり
見学してこよ。
ケイアンの奴も電源無しモデルがあったら、この前買ったNextWaveの電源が
生かせるのに・・・。
222 :
Socket774:03/09/01 22:03 ID:b2vkp7PZ
>>221 んー旧6919が\9800円で売ってるので微妙なんだよねぇ
新5919は直して欲しいところがほとんど直ってるけど、\7000の差は少々迷うところ
っていうのが(俺の)現状
>>220 新宿でもソフマップのほうがパーツはあるぞ。
やっぱり秋葉原いったほうがいいかもね。
226 :
Socket774:03/09/01 23:05 ID:hFnuse7y
確か2年程前に中身が見えるPCケースがあったと思うんですが
あれってもうないのでしょうか?
何か良いPCケースあったら紹介してください。
お願いします。
優香
228 :
あ:03/09/01 23:41 ID:6Rba+8+k
http://www.amo.co.jp/8320SL.htm AMO 8320SL
静音ファン前2個後2個装着済み、ファン部がくり貫き。
5"x4、3.5"x2(4)
電源は不明の400W
難点は前面ポートにUSBしかない事だが、たいした問題ではない。
作りは現物がないので分からない。
8,980円 eAreana価格
デザインの優れているケース教えれ。
Extended ATXマザーが入って、一番小さいケースって何でしょう?
やっぱCS588なのかな?
>>228 かなり安いね。 ドライブ数・電源容量も十分だし
ファン付きだから買う必要もないし。ファンの位置もイイし。
あとは不明の電源と作りが分かれば・・・。
OWL-PCPG-01と611、どちらにするか迷ってるんですが、
PCPG-01は静音に気を使ってるらしいけれど、
611と比べて、値段差分の価値あるんでしょうか?
使ってる人いれば長所、短所を教えてもらいたいのですが。
>>233 価格差分のよさはありますよ
だって価格差なんて2000円程度だもんねぇ(w
たった2000円の差でこれだけやってくれれば安いんじゃない?
ただし、静穏を極めるならどのみちどっちもやり直しなんで(w
安い611のほうがいいかも・・・という程度
静穏を極めてもどのみち来年には全てやり直しになるわけだが
大水とかの規格になるとマザーの面積を減らすことが出来て
マザーの配線も自由に出来て、形もいろいろ変えられるらしい。
それでケースメーカーがマザーメーカと協力してマザー付きケースってのをだす。
そうなると規格が乱立してしまうけど、HTPCとか静音目指してるひとに取ってはかなり都合が良い。
PCIを縦にさしたり、ノイズをよく出す物を隔離したりと。
前後だけじゃなくて、天板・側面にもファンのあるケースって、
騒音大きいんじゃないですか?意見ください。
>>238 ようは中に突っ込むものとの排熱/騒音のバランスでしょ
少しは自分で考えないと失敗するよ
>>238 うるさいなら使わなければいいだけの話。
あまり空気の流れとか考えないで、とりあえずファンの穴を空けてるようなケースも多い。
ケースファンを何個使うかは内部の温度との兼ね合いで決める。
少ないファンで効率良く冷やせるケースは天板や側面にファンがついていることはまずない。
もっとケースを見る眼を養うことだ。
今日の格言でましたな。
>ケースファンを何個使うかは内部の温度との兼ね合いで決める。
>もっとケースを見る眼を養うことだ。
ご苦労様です。
私も未熟者ながらドンピシャの意見だと思いますよ。
唯、やはり少ないファン数となると大口径(8-12cm)を
最低でも前後に1基づつつけてたり、背面ファン12cmと
前面ファンN/Aってな事だったりしますからケースの構造は
重要になりますよね〜HDDの搭載数とか内部配線のまとめ方
引き回し方だったり・・・
側面ファンが有る場合は良く考えて欲しいのだが
通常CPUファンや駆動系のモーター音というのは
直接的に漏れる(表現に誤解が生まれる可能性が有るので曲解しないで欲しいが)
事は殆ど無い(?)けども側面にファンをつけることによって勿論穴を開けることに
なるのでダイレクトにCPUファンやモーター音もしくはビデオカードのファン
等の音も漏れ易くなるということから通常より耳障りな音が漏れることは
多いかもしれない。
しかし、これも対策によるからなんとも・・
ケース内にケーブル配線用のダクト?搭載希望
完全に覆わなくても固定できるだけでぜんぜん違うんだけどなぁ
下手なもの付けてコストアップするよりは無い方がマシだと思うが。
配線結束にはタイラップや粘着テープ固定のケーブルフックで普通は充分だし、
フレキチューブが必要でもホームセンター等でいくらでも入手可能。
いや、まとめてても気付いたら隅っこに追いやったのが
真ん中に来てることがあるのよ。
俺だけ?
100円ショップでスパイラルチューブとタイラップ買って来い
>245
ダイソーのヤツ使ってる
ケース内にテープで止めればいいんだけど
熱がこもる場所だけにベタベタしそうで嫌なんだよね・・・
>>247 ファン穴埋めちゃうって事か?
だったら裏側から厚手のプラ板とかアクリル板でも当てときゃいいんじゃないのか?
しかし、何故そんなことを・・・
つか、穴開いてないケースに買い換えれば?
249 :
247:03/09/02 11:55 ID:W8SwLM9g
>>248 レスサンクスです。
最初ファンを沢山取り付けれて喜んでいたのですが、
どうも上面とサイドからの音が大きく聞こえて仕方ないのでつ。
リアは12cmファンですが無音に近いです。
もちろんフロントファンからも音は聞こえてきません。
電源はエナですが気になる程ではないでつ。
結構頑丈でいいケースなので、穴埋めはなにか防音素材で出来てる様な物を探してきます。
251 :
Socket774:03/09/02 12:59 ID:kYf0sdS8
前面に12CMファンが装着出来て、
5ベイ*4、3べい*1、3.5"シャドウベイ*6
で長さが480cm上で値段が15000円以下のケースは
ありませんか?
ここまでやったからここまでの見返りがあって当然
思ったとたん自分の中で何かが崩れる
見返りを求めるほど気持ちはむくわれない
2万のケースに3万かけてチューニング それが当たり前
どだい理屈にあう世界じゃないよナ
255 :
254:03/09/02 17:46 ID:sKP7n2jr
というか12cmファンをそんなに低速で回して問題ないのかね
手段と目的が逆にやってる奴が居るな。
258 :
Socket774:03/09/02 19:03 ID:4uKWypB5
>>225 あまりに値段が突拍子もないものは、あんまりここでは取り上げられないね。
職人筐体あたりが上限値?なのかも。
6万っていうと今はPC一台買える値段だからなぁ。
それとバリュのサイトには情報がない(notFound)ので、売れ行きはよくなかったんではないかと。
銅は緑青?がつくし、ケースとしては向いてないと思う。
重いほうがびびりとかなくなっていいんだろうけど、重すぎてもメンテが大変。
そのあたりが問題だったんじゃないかと。
まぁ一番は値段だろうが...
今使ってるケースがショボイのでOWL-602に買い換えようと思ったのですが
一番下の3.5インチ増設ベイを取り外し、真ん中のベイにDeskstar180GXPを2台付けて
CPUはpen4の2.4BGHz、VGAはTi4200に笊、吸気・排気ファンは全て2000rpmにしようと思うのですが
似たような環境の方がいましたらCPU・HDDの温度をお願いします
lupoの後ろのコネクタを前面に持ってくるケースはもう出た?
出たよね・・・・出てから大分経つし
CS-10182-BAとかCS-10181-Bって側面片側シースルーになってるね。
どっしりしたスチールケースが好きなだが。
TORICAのも全部同じ?
電磁波でそうでなんか嫌だよ。(´・ω・`)
漏れがデムパとかはなしで。
>>263 3301と勘違いしてんじゃないか?10181は普通の板だと思うんだが・・・・
それとも別仕様が出てんのか?ENER好きだしな、シースルー・・・・
どっちにしても普通の板のバージョンさえ併売してくれれば、そこまでうるさくは言わないな、漏れは。
>>266 トリカ版の10181Cのユーザーだけど、
あなたの言うシースルーって、アクリル窓のこと?
もしそうならば、そのようなものはないよ。
脇腹ファンのための吸気穴はあるけどね。
267だけど書き忘れた。
マイナーチェンジってことはあるかもしれないので、
一応ショップに確認したらよいと思う。
とにかく俺が買ったセリング扱いトリカ版10181Cにアクリル窓はない。
なかなか重たくてがっしりした鉄板ですよ。
>>268 アクリル板の事です。
TORICAので逝ってみようと思う。
一応確認もしてみる。
>>265,268
まりがとう。
267です。10181Cで気づいたことをひとつ書いておこう。
俺は天板に2000rpmの排気ファンを付けているんだが、
それなりに風切り音がするので、普段はファンコンで落として使ってる。
当然リアもファンコンで落としている。
ちなみにファンコンは、テンプレにもあるが、3.5インチベイ用のST-24ね。
で、先週、ふと10181Cに触ってみたら、天板排気口の周辺と、
天板に近い両脇のサイドパネル上部がかなり熱くなっていたのさ。
想像だが、こういうことが起きていたんじゃないかと思う。
天板ファンが排気しようとする空気の流れが、ケース内の熱気を
天板ファン周辺に集めまくった。だけどファンコンで落としているため、
実際にはそれほどの排気量があるわけではない。
そのため天板ファン周辺に熱気が溜まったんじゃないか……と。
実際、天板ファンをフル回転させたら、20分ほどで冷えた。
ま、そういうことがあったってことで。
>271
ワラタ
10000円以内で8cmファンが背面に2基搭載可能で出来れば前面にも8cmファン2基or12cmファン1基
搭載可能で、且つスチールケースでまたまた且つ電源と天板との間に2cmほど
空間のあるミドルタワーケースってこの世に存在しますでしょうか?
275 :
273:03/09/03 09:00 ID:R0TMclwW
>>274 ウホッ!!ソレハ(・∀・)イイ!
でつね。
>>274 ありがとうございます。早速検討させていただきたいと思います。
頑丈で長く使えるお薦めスチールケースありますか?
質問する前にこのスレとケースマニアック見とくだけで
推薦されるケースが分かると思うけどな
(・∀・)ソレダ!!
なぜに、それが今おいしいの?
>>278 >長く使える
来年すごい久しぶり規格変わるので長く使えないと思われ。
>>7参照
ここは一つ、Lubic でも買って遊んでみようかな。
最近、このスレの主旨を理解していない香具師が大杉。
>>283 >>7に書いてあるように、規格が変わったからといって一気に移行が進むわけじゃない。
新規格でも、コレだ!みたいな統一が出来てないので下手をすると企画倒れってこともあるかも。
それに将来的にATXが無くなるなら尚更ATXのイイケースを1つ持っておくのはいいことのような。
>>280 側板や天井、前面の換気口は品が無いんだよなあ。
USBポートも目立たないような工夫が欲しいところだ。
それ以外は実質剛健でシンプルなケースだと思う。
ベイも多く、俺の理想のケースに近いのが惜しいなあ。
実質剛健って何?
実質的に剛、健(ともに‘たけし’?)ということですか。
293 :
Socket774:03/09/03 23:13 ID:ivZ7hyeE
OWL-PC-60ZIIってどうでしょうか?
フロントのPS/2の使いみちってあるの?
296 :
Socket774:03/09/03 23:46 ID:5jyPa7If
どっちでも良かったと思う
OWL-611-Silen買ったんですが、HDDシャドーベイがしっかり固定されなくて?
HDDの振動が共鳴してます
なにかアイデアありませんか?
>>297 紙を折り曲げて詰めておけばいいんでない?
漏れは5インチベイのフタが共鳴するので両端に紙を詰めてるよ。
>>297 ベイを固定するネジをちゃんと締めてないだけじゃないのか?
>>300 フロントポート:USB1.1という点で論外
302 :
297:03/09/04 01:00 ID:R673e6oo
>>298 >>299 レスありがとうです。
隙間に何か挟んでしっかりねじを締めて見たら少し良くなったみたいです。
静音化にはまりそう。
>>300 前面に4個ってどうよ?全部つけるとうるさいと思うし・・・。
真ん中あたりにファンがあったほうがいいかなと思ったり。
305 :
:03/09/04 01:10 ID:DwoJ2LF6
>>302 それって共振してるの、サイドパネルじゃないのかな・・・
なんの抵抗も無く外せるということは、固定もゆるいということです。
306 :
Socket774:03/09/04 01:25 ID:fD+oM8/b
>301
ハブの機能の無いフロントポートは
USB1.1でもUSB2.0でも関係ない。
USB.orgの規格使用のPDFを見てみなさい。
>>304 >前面に4個ってどうよ?
ファンコンを使って低速で回す気なら最強だと思う。
個人的に。
ファンコン使って二個吸気二個排気でばっちり?
どこにも、前面に4つとは書いてないわけだが…
>>310 強制ではない。でもファンをつけてHDDを冷却しようと思ったら4つつけるしか無くなると思うけど。
これなら縦2連の方がいいと思うよ。
UACC-627i
自分の記憶違いでなければ初期の頃は前面4つだったけど
あとから前面2つに変わったと思う。
CI6A19(もしくはJUSTY CI5919)って、まだ秋葉原の店頭に売っているのだろうか?
ネットで調べた限りでは、打ってなさそうだが・・・。
>>310 16cmファン1個つけれ。(売ってないけど)
>>315 フェイスとかもある。
他にも5919と外側違うけど中身は同じ品もいくつかあるみたい。
テンプレに他にもいくつか書いておいたほうがいいかも?
320 :
Socket774:03/09/04 20:22 ID:JSBgNXlo
>>315 昨日の夕方いったけど、覚えてるのはコムサテ3、クレバリー、フェイス、ツクモに普通にあったぞ。
321 :
Socket774:03/09/04 20:40 ID:fdxs6dMi
オウルのケース以外は糞
フルタワーアルミのPC-70U/Nなんて最高だぜ
TORICAのケース以外は糞
フルタワーアルミのCA400S2-B9Sなんて最高だぜ
SuperFlowerのケース以外は糞
ミドルタワースチールのSF-561Sなんて最高だぜ
,
327 :
326:03/09/04 22:18 ID:x5SKyJRQ
うおっ、ケッコンだ
>>325-326 よさげだねえ、問題は電源の質とケースの作りがきちんとしてるかだろうなぁ
>323
お?使ってる人いたんだ。スマドラの前に12cmファン付けられるケースは
少ないんで気になってたんだが、ネタじゃないんなら使用感レポきぼんぬ。
静音的にはどんなもん?
まあちなみに漏れは3301に行ってしまったんだが。
外見はカッコイイが、 さて、おすすめテンプレに入るほどのケースかな・・・?
>>325-326 前面カバーが側面にスライドするってのも面白いね
既出以外では前面FANの吸気具合が気になるかな、Air induction holeなんて物もついてるし
あと電源がOptionalってことは電源無しモデルも販売されるのかな、そうすれば電源の品質を気にしなくていいな
人柱レポキボン
325 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/09/04 22:17 ID:aifaOUn8
326 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/09/04 22:17 ID:x5SKyJRQ
327 名前:326[sage] 投稿日:03/09/04 22:18 ID:x5SKyJRQ
うおっ、ケッコンだ
( ´,_ゝ`)プッ jien desuka
?????
>>325-326 剛性が低そう(前モデルはこの造りでしかもアルミらしい)
シャドウベイが取り外せないっぽい
IEEEとサウンド入出力がフロントに無い
ファンコン及びActivePFC機能付きの電源
フロントカバーのヒンジに一部カーボンを使用し耐久性アップ
強制シャットダウン付の温度監視機能が良さげ
テザイン云々では無くてCPだけで買ってしまいそうだ
オプションのファンコンが異常に高いからな
A男 「これってどうよ」
B男 「12cmファンでこの値段。イイネ」
C美 「これ売れそうだね」
B男 「前面カバーってのがイイネ。電源別売りってのもいいね」
C美 「じゃあお買い得じゃない!ねぇcいくら?」
A男 「これだけの機能がついて12000ウォン」
B男 「やっすいー家帰ったら注文しよう!」
C美 「これだけ安かったら余ったお金でエステいけるわ」
以上 串orIP切り替えでの自作自演ショップでした。
12000ウォンなら、へぼくても買うよ。
ふざけんな自演じゃねーよ
自演じゃないよ・・・・ショボン
342 :
341:03/09/05 01:39 ID:9OJD4pzE
かぶった。結婚しよう
>>340 >>341 あのさ、自作自演てこんなに早くレスしたら意味無いと思うよ?
確かに
>>325-326は同じ分に書いてケコーンってなるけど、普通はもっと時間置いてから絶賛するんだよ?
日本と韓国じゃ感覚が違うのか?
なんだ嫌韓厨か
3chとは言え、Auto制御付きのファンコンとデジタル温度計が付いてるのは(・∀・)イイ!!ね
ただ、中身はよくある廉価版PCケースのヤシなんで、3.5インチベイが外せないとかは
かなり(・A・)イクナイ!!
(SmartDriveの冷却が出来なくて、何のための静音化なんだと・・・)
買うのか買わねぇのかハッキリしろ!
俺たちにゃその二択しかねぇんだ!!
急速に香ばしくなったな
ナンデ コンナニ スレガ ハヤインダロ
ナンデ コンナニ レスガ アルノニ イッカイキリ ノ IDガオオインダロ
シツコク センデンスル ギョウシャ クルナ
別にパーツの生産国にこだわりは無いしMaster Pieceなんか実物見てない分にはFDスリットさえなければ
かなり良さそうに思うけどR101は嫌だな。
これが部屋に有ったら友達に「今時ロボコップかよ!」って馬鹿にされるぞ・・・。
デザインが昭和60年代っぽいね
353 :
315:03/09/05 02:53 ID:PT373imV
>>318-320 どもです。ぐぐってみつからなかったので、ないものかとばかりおもってました。
R101は安すぎる。
業界の秩序を乱すような事をしてもらっては困る。
すぐ店頭から無くなるだろう。潰す。
電源箱を小さなツメ(と背面ネジ)のみで支える設計のケースは間違いなく糞。
他の部分もアホでヤワな安い造りに決まってる。
そんなので「静音」を謳うとは片腹イタイわw
>>355 良いと言われてるケースの中にもそういうのはあるけどね
結局R101はどうなんだよ
いや、韓国とかはどうでもいいんだけどさぁ・・・
本家ページの製品紹介にある
> 6 Level fan speed control
> 3 Channel thermometer
~~~~~~~~~~~~~~
には誰も突っ込まないのか・・・・・(・∀・;)?
>>325 電源ボタンがカッコ悪い。
たまにこういうのあるけど、シンプルなボタンでいいのにな。
外観が変に出来すぎてると、メーカー製のPCを買うのに近いものを感じる。
せっかく往年の名作TQ−700シリーズの後継、800が発売されるのに、見向きも
されてないな。OWL-602(背面8cmが×)や5919(前面デザイン最悪)くらいしか、
価格と品質のバランスの取れたまともなケースがないこの状況だからこそ、クリテ
ィカルヒットを狙える絶好のチャンスだと思えるんだけどな。
品質自体は700同様に良いだろうから、あとはこのスレに書かれている要望
(剛性、利便性、機能性、デザイン、コストパフォーマンス等)を完璧に満たすような
ケースとして販売して欲しかった。(当時の700シリーズがまさにそれだった)
またmk2、3とケースマニアの要望を取り入れつつバージョンアップして欲しいと思う。
>背面8cmが×
何故?
12cm×1と8cm×2は同じ騒音で比較した場合
流量はほぼ同じか若干8cmの方が多いはずだが。
12cmファンのモノにもよるけど、
8cmより12cmの方が大きい = 風量が多い = 低回転に落とせる = 静音ウマー
の考えがはびこっている現状で、背面が12cmの5919が人気なのはご存じの通り。
俺自身は12cmを低回転で回す方が五月蠅いと思うけど、一般的にそう考えられて
しまっているフシ(一言でいえば流行?)があるので、602のマイナス要素としました。
前面ポートが無いのも602の最大の欠点だけどね
366 :
361:03/09/05 11:49 ID:f2YA1qyE
>>365 情報サンクスです。なんだか泣けました。
>>364 12cmのファンが受けてるのは8cm「1個」と比べて風量や騒音で
有利だからで、8cmでも2個あればマイナス要因にはならないと思うけど。
368 :
361:03/09/05 12:28 ID:f2YA1qyE
>>367 背面は『12cm』がイイという流行に逆行(というか、602が古い)しているので、
本来メリットであるはずの8X2なのに、12cmが良いという最近の流行で
みるとセールスポイントとしてマイナスっていう意味。
実質、8X2の方が12よりも良いのは、602ユーザーの漏れも良く解ってる。(元TQ−700)
ただ、上で書いた式のように考えてる奴が多い事実は、12cmではない=602を
敬遠するの図式になってるって意味だけで、602の『性能』という意味でのマイナス
要因ではない(むしろプラス要因)とはちゃんと認識してるよ。
リア8cm×2前面8cm×2のしっかりとした作りのケースを教えて下さい。
ベイもできるだけ多いものをお願いします。
>369
owl-602
>>369 前スレでちょっと話題になったけど、SF-561が私的にお勧め。
リアはデフォルトで12cmだけど8*2に換装可能。
おまけに天板と側面にも8cmがつけられる。
>>358 ASCIIの記事を信じる時点でアレだ(クローソドライブとか誤報の前例はいくらでもあるし・・)
>>363 6 Level fan speed control -> (1ch)の6段階ファンコン
3 Channel thermometer -> 3chの温度計
ってことじゃねーの?
Akiba2Go!の元記事では3chのファンコン+1chの温度計みたいに書かれてるけど、
実際は1chのファンコン+3chの温度計の可能性が高いと・・・
>>361 個人的にはTQ-2000(電源・Fanなし)がソンチアーから15000円(しかも送料無料)で
手に入る現状で、TQ-700・TQ-800に手を出すメリットがよく分からん気もするけど・・・
375 :
361:03/09/05 15:15 ID:f2YA1qyE
>>374 簡単に言えば、電源無しで15000出すなら602買うって事。コストパフォーマンス
悪すぎ > TQ−2000
TQ−700は『往年の』と書いたとおり、現在入手したいとは思わないし、
TQ−800についても、ケース選択の選択肢が増えるかと期待したけど、
>>365が
教えてくれたおかげで夢と消えた。(
>>365には感謝)
結論:
入手性悪すぎ今更な700、700の良い所を受け継いでない800、コストパフォーマンス
悪すぎ2000を含めてTQシリーズ全部イラネ。……って事で。当時700を奮発して
買ったのが懐かしい……。
>>375 ああ、ケース電源も重視するならそうなるわな
漏れなんかはケースに付いてくる電源って速攻で交換するタイプだから
そのへんどうでもいいんだが(電源なくなってもそう値引かれないし)
TQシリーズダメダメってのは同意
(まあ、TQ-2000はTQ-700とかのサイズのミドルケースとは機能違うんで、
その辺にメリット見出せるならかなり(・∀・)イイ!!選択になるとは思うけど)
だから、700のつくりは602ほどじゃないし、
5インチベイわずか三段だし、排気ファン一個で、
大型のCPUクーラー付けると増設ベイと干渉するし、
MKIVは3.5ベイのフタの立て付け悪いし、
美化し過ぎだって。
剛性はしっかりしてるけど板厚でなくてリブの効果だし。
378 :
361:03/09/05 18:58 ID:f2YA1qyE
>>377 700の良さは、『往年の』って言ってるだろ。まだ、秋葉原にオ○ムショップが
あったころ、PCケースの品質は軒並み悪かった。(今では考えられないバリがあったり)
その中で、現在でも通用するほどの工作精度・品質を持ったTQ−700シリーズが
良かったワケで、現在のケースと比較するのがおかしい。
602もいい加減、古参になってきた……はずだけど、対抗馬にロクなのが無い
から未だに現役なのが凄い。
>>365 そう判断するのは早いだろ
数枚しか写真とかでてないし、レポもまだだろ?
>>379 いや、漏れも写真を見てみたが、これは決まりだろう・・・
とてもTQシリーズの格ではないよ。
総合的にはTQ700よりは進化してると思うが
これはTQ700ユーザーが望んでいるような進化では無いと思う。そこが問題。
>TQ700ってどんなもんか知らないが
(´Д`)
384 :
Socket774:03/09/05 20:20 ID:XGHmXTRT
しょうがないさ。本家のソンチアーは今すでになく、ソンチアージャパンはもともとソンチアーの子会社でなかったんだから。
拡張性だけは勝っててイイ。
全ベイを5インチにして板厚保アップして
電源の下に水平に補強のフレーム追加して
そこを穴だらけにしてファンとか1394変換基盤とか
自由に取り付けられるようにしてくれればなぁ。
まあ、TQ-700ユーザーの意見としては
こんなのTQの後継じゃねぇ
Owltecの「OWL-747AR」買ったんだけどダメだな。
なんで602とかと、ベイの固定レールの互換性がないのか?
HDDをマウントするところが上すぎる。熱が心配だ。
電源を横向きに設置。何故?うちのエナの電源では、電源固定ブラケットの加工が必要でした。
蓋の開閉が固すぎる。
以上。オウルのケースを5台所有する者より。
390 :
388:03/09/05 21:36 ID:ooJ3bnx+
>389
なるほど
オウルのケースを5台も持ってれば気づきそうなもんだがw
>>388 747AR持ってるけど、IDEケーブルが届かないので
HDDはシャドウベイに増設用のステーをつけて、
前面ファンの風があたる位置に取り付けてる。
ただ、理由はよくわからないがHPのタワー型の
ローエンドサーバー(AT互換機じゃなくてPA-RISCの
UNIXサーバー)も、同じようなHDDと電源のレイアウトに
なっている。
HPのUNIXサーバーは比較的ハードの信頼性は高いと
聞いているので、実は理にかなった配置かもしれない。
でも、PA-RISCよりインテルやAMDのCPUのほうが発熱が
大きいかも知れないなあ…
ファイルサーバをつくりたいのでシャドウベイが8本以上あるケースで
お勧めはありませんか?
747AR(SR1040x)でIDEケーブルが届かんと言ってるヤツが何人かいるが
そもそもSCSI前提な筐体だろ。Chenbroの人間に言わせりゃ
サーバーケースでATAなんか使ってんじゃねーよ、貧乏人が。
ってとこじゃねーのかね。いや、届かんのわかってて自分なりに
工夫して使うのは全然構わないんだけど、文句言うヤツとか
ケースの弱点として挙げるヤツは間違ってる。
最近、パッシブダクトが増えてきたな。
どんどん余計なものを付けていかないと冷却がおっつかないんだろうな。
ドスパラで¥2980の電源無しケース買ってきました。スペーサーのネジ山が
小さくてネジことごとく入らず。フロントケースファン取り付けネジ穴が小さくて
テーパーネジ入らず。安かろう悪かろうの極地でした。明日返品してこよう。
>>397 ドリルとかキリで穴大きくすれば?
つうか安物買うならその程度のことでクレームするなよ・・・
チョンかおまえは?
>>398 俺も日本人だが、商品を買ったっつーことは売買契約成立してるから
おかしいなら文句の1つでも言った方がいい。我々日本人の悪い所
「安物買いの銭失い・・仕方がない諦めよう」←文句を言う度胸と根性がない。
逆に文句ばっかり言ってるやつは唯のチョン
>>398 スペーサーは無理ですね。最初からネジ穴の違う物が混じってるし、特殊な
工具でも無いとネジ山切りながら広げられないでしょう。
マザボ取り付け時に変なゆがみがあったら怖いです。安物とは言え最低
それぐらいはしっかりしているかと思ったのですが。
>チョンかおまえは?
そこまで言われる筋合いはない。差別用語は使わないように。
素性が知れるよ。
>>397 レポ乙です。
そのケースって、PRIME館階段下りてすぐの所にあるやつだよね?
展示品だとフロントのところに不条理な四角い穴が開いてたんだけど
あれはなんのためのものなの?
それとも、箱入りの商品には開いてないのかな?
>>397 stardustって奴?
剛性ゼロ(アルミ並みに軽いブリキ製)
建付け最悪
とまさしくゴミなケースでした。
スペックにだまされて買った口だけどな。
>>402 liteonもヤヴァイか?ソンチアは
>>384に書いてあることは本当なの?
>>403 星のクズ、だったり。
日本のとあるケースメーカーでも最近の製品は星屑だって聞いたが(苦w
405 :
401:03/09/06 04:25 ID:fwQ6S7yh
>>403 おおう、サンクス!ぐぐってみたが、俺が言ってたのはまさにこれ。
糞ケースでもいいやと思って購入の選択肢に入れてたんですが
踏みとどまらせたのが。あれはなんなんだろう・・・
結局江成のCS-B031-TBS買いました。・・・全然違うじゃねーか(w
剛性・・・確かにブリキとかトタンとか、あのレベルでしたな(w
406 :
↑:03/09/06 04:26 ID:fwQ6S7yh
×踏みとどまらせたのが。
○踏みとどまらせたのがあの穴。
>>401 たぶん、あの穴は温度計でも付けるんじゃないのかな。
俺のケース、えなりのCS-3181(ネオン管付いてるやつ)なんだが、
同じような穴があって、最初からそこに温度計の液晶が付いてた。
つーか、よく見ると外観が俺のケースと似てるな。
まさか中身も一緒じゃねぇだろうな…
>>397 それってインチネジとJISネジ間違えてるだけじゃない? <ネジ穴小さくて入らん
スタッドの雌ねじはインチとJIS、2種類あるけど。
前面ポートが剥き出しは嫌だ
漏れの前面ポートが剥き出しにならないのでつが、どうすればいいでつか?
411 :
Socket774:03/09/06 09:40 ID:1rNdcpyJ
5インチベイが5つあって、
フロントにusb2.0とieee1394のポートがあって
蓋のないケースって
いいのないね...
過去ログでもお薦めには見当たらん(´・ω・`)
412 :
Socket774:03/09/06 10:14 ID:bMK7YPzx
>>411 >フロントにusb2.0とieee1394のポートがあって
こんなの自分で付ければいいじゃん、応用も利くしさ
前面ポートに拘ると選択肢が少なくなって、あまり良くないケースを買うことになるかもよ
415 :
Socket774:03/09/06 10:20 ID:bMK7YPzx
>>414 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)どこにありまつか・・・?
スマソ、もううってたね・・・
つーか
>>417 そんな弄りようも無い、しかも前面/背面80mmファン1基搭載しか出来ない
扱いずらそうな廉価版っぽいケースかってどうするだ?
VIAのCPUでも積むつもりか?(藁
それとも爆音PCでも作るつもりか?Coolermasterの駄作中の駄作だろ(プゲラッチョ
CI6A19って、ファンの音は大きいですか?
購入を考えたのですが・・・
422 :
Socket774:03/09/06 13:36 ID:UTVP7oFu
CI6A19IVにするか、OWL-104-silentにするか迷ってるんですけどね・・・うーん
>>425 104とフロントパネル違いの103使ってたけど、よくないぞ。
素直に6A19にしておいたほうがよいと思う。
>>425 テンプレから104はずされてるぞ。
買うならCI6A19IVかOWL-602-SilentかOWL-611-Silentか。
>>425 103、104は かつておすすめケースに入っていたが、品質・C/Pが悪いので外された一品。
104よりCI6919の方が格段にいいだろう。
>>426 stardustは知らないが、江成のも指で曲げれそうなくらい鉄板薄い
SF-561がこのスレでの最低ライン(低価格での)っぽい。
owl-103が品質悪いなんて・・・買った俺は・・・シクシク
OWL103,4は、過去ログ参照。
ここのお勧めテンプレにしばらくあったがゆえに、
ちくしょーだまされた!レスがスレごとに必ずあった。
900レス過ぎのテンプレ相談でも必ず削ろうと言っていたが、
なぜか次スレの1がそれを忘れ続け、被害が広まった。
まぁテンプレだけ見て中身読まない香具師が悪いんだが。
屑とは言わんがお勧めはまったくできないケースだぁね・・
1万円切ったら買ってもいいな('A`)ノ
103と6A19じゃ比較にもならん。6A19かっとけ。
432 :
Socket774:03/09/06 17:04 ID:iZMmOJ1b
>>425 以前103を使っていたが、HDDは冷えねぇーわ
音は漏れるわ、遮音材、吸音材を張るにしてもベイと側板の間が無いわで手放した。
今CI6A19を使ってます。
433 :
げんじん:03/09/06 17:11 ID:iZMmOJ1b
名無しであげてすみません。
側板で言えば、CI6A19は薄いという印象。103の方がしっかりしてた記憶あり。
CI6A19のファンはファンアダプタにはめて付けるのだがネジ固定はできません。
電源ファンも0.09Aが付いてるけど軸音がして五月蝿い。
434 :
Socket774:03/09/06 17:39 ID:Zj8Fcwb+
質問
SF-561 は3.5"シャドウベイにHDD4つ入りますか?
セルサスのHPには、3.5インチシャドウ×4となっていたり
サイズのHPには、3.5インチシャドウ×3となっていたり
しています
どっちが本当ですか?
それとも別なものですか?
3.5インチシャドウ4つつけた場合、HDDは冷えますか?
435 :
げんじん:03/09/06 17:40 ID:iZMmOJ1b
CI6A19のファンアダプタを使用に限定される、ファンの取り付け方法。
側板の薄さに少しビビリ音が発生しているこの頃。
電源ファンの軸音がジロジロと鳴っていて、ChenbroのSR20505というケースを
買おうと思うのですか、いかかなものでしょうか?
連続3回も書き込んで、内2回もあげてごめんくさい。
>>436 宣伝工作ウゼー
DQNケース イラネ
>436
その値段でPCIスロット部分が切り取り式というのもアレだな・・・
>>434 SF-561は、2社から出ていて、それぞれ一部が違いますね。
3.5インチシャドーベイにHDDを4つつける場合は、
前面8pファンを回して冷やすことが重要でしょうね。
お店で見たところ、穴がたくさんあり、外から冷気を十分に吸気できるようですよ。
背面には12pの巨大ファン、上面にも8pファンなので、
PC内の強制空気循環は期待できそうです。
あと、肉厚は7oでも、振動・共鳴は、心配ないようですね。
(OWL611silentも、肉厚7oくらい)
>>436 何この猿まねケース?
吸気はどっから?
>>443 イタリア語読めるの?
どんな評価だった?
結局、サイレントマスターに落ち着くんだけどな
R101 これ前面ヘッドホン端子無いよね?おしいな〜
>>441 そうです。すみません。0.7oの打ち間違いです。
>>446 全く読めない
シャーシの厚みは平均より薄いとかCD-ROMとマザーボードが干渉する可能性が
あるみたいな事が書かれているかもしれない
読んでくれ
↓
H700A最強すぎて我慢できない!!
というのは本当ですか?
本当らしい。それに気づかなかった俺は馬鹿だった。
sf561って吸気ファンの所にフィルターついてます?
6A19とかだと、前面パネルはずしてすぐフィルター掃除できるみたいなんだけど。
読んでみた。
結論3R は市場の家のimmessi にシステムR101 e ' 、私の意見へ、
月を与える傾向のapristrada (取る) 取って。
正面インペラーのための簡単な温度計か小さいセレクターがあるモデルから去って、
私達は常に統合の要素ハードウェアの簡単な容器から、その家の洗練になるpiu に'
システムの助けている: こうして進められた回路の存在限りではe の' テスト。
これらの家、合わせられたseriale の関係およびプログラムへの回路への1 つの小さい修正を用いる
"pic microprocessore" を通した操作のおかげで温度量る' インペラー、nonche ' の変化のvelocita の
それらを"絶滅の温度" 変わることを割り当てることができる。
なし回路のinvariato を維持するpotenzialita は' 無限であることができるが、
管理されたインペラーが単一の温度に関連して2 及びここにであること数えるため。
3R への従って名誉、推測された調査と、"公正な時の公正なプロダクト" を導入したかもしれないシステム
: 私達はの何ではそれら内部の温度のための制御システムのインペラーそして温度計と、
無声家のperformante を試みるか。生産者の置かれる: 3R システム。
さっぱりわからん・・・
457 :
Socket774:03/09/06 22:19 ID:Zj8Fcwb+
肉厚は、気にしていません。
ファンも、RDM8025Sをつける予定です。
HDDが4台冷えれば問題ありません。
検討してみます。
>>456 俺もイタリア語->日本語 翻訳サイトで翻訳してみたがさっぱりわからん日本語にしかならなかったよ。
イタリア語 -> 英語 をした後で英語 -> 日本語もやってみたがますます意味不明・・・
まともな言葉にしようと思ったらイタリア語わかる人に訳してもらうしかないと思う。
>>453 フルタワー限定でならね。フルタワーケースは種類も少ない上にまだまだ発展途上だから、
700aぐらいだったら最強!とまではいかなくも十分用途にたえれるんでは。
>>435 CI5919使いの者です。
12cmファンとファンアダプタの間に爪楊枝を差し込めばいいですよ。共振とか無いし。
今までGatewayのケースを使っていたのですが、このケースに変えてからとても幸せです。
内部のアクセス性ってこんなに大事なんだって思いました。
付属の電源は静音仕様の割にはちょっと物足りないですよね。
ヤフオクに出したら3000円にはなるからよかったけど。
Justy潰れて残念だけど、このケースが格安で買えてよかったでつ。
>>456 褒めてるんだかけなしてるんだかも良くわからないですね…
とまれ乙です
オウルの747買ったよ
HDDベイが上にあるのは俺好み
電源ケーブル周りがスッキリ
それと、まともなケース買うと
ちゃんと付属品ついてくるってこと知ったよ(つд`)
464 :
Socket774:03/09/07 00:09 ID:DbfIybfp
OWL-611-Silentって通販で買うとしたらどこが一番安いですか?
465 :
げんじん:03/09/07 00:20 ID:P+Tty6Nd
>>460 ファンアダプタを取り付ける為のネジ穴じゃなくて、ファン固定用のネジ穴をつけてほしかった。
アダプタ固定用の穴は12cmに合わないし、アダプタ位置決め用の穴も9cmに合わないし・・・
それより、ゴムブッシュがついたベイにHDDをつけているにも関わらず振動が側板に伝わって
ブワーン・ブワーンと鳴ってるのがなんとも・・
ST340016A x1
ST3120022A x1
ST3160023A x1
の3台なんだけど、ゴムブッシュに期待し過ぎたかなぁ。
467 :
Socket774:03/09/07 00:48 ID:UfshXrrI
今日ジャンク屋で透明ケースを衝動買いしてしまったのですが
ネオンとかデコレーション?関連に強いサイトって知ってます?
検索でなんと調べたらいいもんだか。。?
一応 ネオン 自作pc なんかで調べてるんだけど駄目なのよね
ここで聞く話題じゃなかったらすまんち
ちょっと違うか。
ま、ここよりいいべ。
皆金もちだな
103送料・代引き無料で1万ちょいくらいだったから買おうかと思ってたんだけどな。
AGX付きのケース出るまで待ってみようかな。
>>465 確かにネジ止めの方がいいですよね。いろいろと改造の幅が広がるし。
ネジを着脱を簡単にするために墓穴を掘った気がします。
HDD3台だと共振するんですか(・∀・# )
こっちはシャドウベイを取り払って、足をつけたスマドラを入れる使い方してるんで気づきませんでした。
うちの5919でシャドウベイ装着時の強度の確認したんですが大丈夫そうです。ただ、HDD*3だとどうなんでしょうね。
違うケースでHDD*3機動したら一気に爆音PCになってしまったので速攻取り外した記憶があります。
HDD*3が共鳴したら厄介ですよね。
5919,6919に共通して不便だと思うのはスマドラの底置きが難しい点です。
下のシャドウベイ固定器具邪魔すぎ!
473 :
Socket774:03/09/07 01:25 ID:P+Tty6Nd
>>466 >>466 見にくいけどファンアダプタの写真UPしました。
http://43.234.158.235/up/ げんじん1、2.jpgです。
凸がファンの穴にはまるやつで、ネジを通すには新たに穴を開けなければ・・
穴開けるって、アダプタ止める穴とアダプタ位置決め様の凸の間に穴彫らなくちゃ。
ファンのガタツキ自体は無い。むしろファンの厚みを作るときしっかりしてほしい。
中には25mmのところ、24mmの奴もある。ジャスティ扱いのクローブファンだったが。
474 :
げんじん:03/09/07 01:27 ID:P+Tty6Nd
駄目だ。また名無しで書き込んじまった。
ぼちぼち寝ることにします。
475 :
1:03/09/07 03:32 ID:WvKBKAbV
えーと、散々既出ですが ファンアダプタにファンをガタつき無く取り付ける方法
ファンアダプタに接する部分に両面テープもしくはビニールテープを貼ります。
両面テープは強力なヤツじゃなくてOK。基本はファンのネジ穴部分の四隅に貼れば大丈夫。
これで経年変化によるガタつき音は無くなります。例えネジ止めであっても使えるTipsです。
HDDの共振が気になる人
ドライブベイには装着しやすいようにドライブの底面をささえるガイドが付いてますが
これをペンチ等で折り曲げ、ネジ止めした際にドライブに当たらないようにします。
側面はネジorゴムブッシュでがっちり締められますが、このガイドがビビリ音の原因になっている場合には効果あり。
5919を使ってる人
HDDベイは横に倒してHDDを縦置きにできます。場合によってはこちらの方が静音化・高冷却で使えます。
>>472 確か5919のHDDベイ底面はリベットで付いてるだけなのでドリルかなんかで削れば簡単に取れます。
俺が思うにシャドウベイとかはアルミで出来てる方が良い。
maxtorの場合横から放熱してるので、ベイ自体がヒートシンクになる。
ここで、スチールの場合は接してる部分は熱くなるが、そこから離れるに従って温度が低くなる。
つまり熱が伝わってない。
アルミの場合は有る程度まんべんなく熱くなる。
ゴムを使って振動吸収ってのは作りがしっかりしたケースなら大して効果がないし
熱がベイに逃げられない。
ベイ部分とカバーをはずした前面部分をアルミか銅で作ってくれれば、吸気の際にかなり冷却効率が良いと思う。
HDDベイがアルミの方がいいですが、値段が高くなるのでスチールで十分だと思います。
もしくは2mm厚の総アルミケースか。
ベイが取り外せるケースならアルミ板を2枚買ってきて自作すれば良いだけの話ですし
実際そうされてる方も多いようです。
外板素材については以前から結論が出ない話題の1つですが
よっぽど熱伝達に工夫されたケースでなければそこまで熱は伝わらないです。
よしんばそれをクリアしたとしても著しく汎用性が失われていると思いますので
やはり製品として出てくるのはかなり難しいような気がします。
>>478 いや、カバーをはずして、むき出しになった前面部分だけって事ね。
あの部分は外気がよく入ってきて、ヒートシンクに都合が良い部分だからアルミであったらよく冷える。
maxtorなら上部にヒートシンク付けるより横にアルミ製のを付けた方が全然効率が良いです。
ケース全部をと言う事じゃなく部分をハードディスク用に使うって事。
ベイだけアルミとかにしてもそこそこの放熱期待できるし、汎用性は失われないと思いますけど。
むしろ2〜3℃温度が下がるなら標準でアルミベイでも良いと思いますけどね。
>>479 それならHDDベイだけヒートシンク状の肉厚のアルミ製にすればよく冷えそうだな。
3R SYSTEM AIRシリーズのファンコンってもしかして
温度計×3 + ファンコン×1 なのか?
だとしたらちょっと間抜けじゃないのかなぁ
482 :
481:03/09/07 06:53 ID:mvh/Ygpo
>>443 の基盤を見るとどうも3+1のようですね
ショップブランドの静音マシンの解説を見ても
デフォルトで背面ファンしかコントロールしていないようです
材料が混合だと生産ラインが難しいんですよね。
だから高くなっちゃう。フロントパネルとか元々別ラインのものは関係ないんですけど。
静音は日本くらいのフィーチャーなので
世界的に見れば普通にファン回していればHDDは冷えるわけですし。
職人筐体とか、ああいうオーダーメイドタイプの工房でなら実現するとは思う。
484 :
Socket774:03/09/07 08:58 ID:pa6lrFaE
横置きのデスクトップ型ケースって(・∀・)イイ!!のないですか?
MicroATXのばっかりで、普通のヤツが入るヤツ最近見かけない。
絶滅?(´Д⊂グスン
絶滅も何も、ATXのデスクトップ型なんて、昔からそんなに無かったと思うけど?
デスクトップみたいな拡張性が犠牲になる形状のケースに
ATXマザー使って何がしたいの?
上にモニタ乗せたらすっきり
モニタを上に置くとPC-9801のフレームとかと違って重たいモニタを上におけるほど耐久力があるとは思えないし
特にファンや電源、光学ドライブ類はかなりの頻度で交換することになるのでフルPCI乗せるほどメンテがしやすくない。
あと、ATXマザー・電源・PCIカード自体が結構な大きさになるので、すっきりってわけにはいかない。
そういう理由でブック型スリムケースと同様に必然的にMicroATXが主体になるので
デスクトップ型はそっちが良いと思う。
前面/側面ファンがうるさいのでファンカバーを自作しようかと思ってます。
アクリルかなんかで。
そういうことやってる人orスレってどっかにいないですか?
490 :
Socket774:03/09/07 15:04 ID:ikB9IsiA
611を使ってやっとこさ初自作したんだけど、
前面ファンの電源ってどこから取るんですか?
マザーボードにはもうとる所ないんですけど。
493 :
490:03/09/07 15:15 ID:ikB9IsiA
そんな物があったんですか!
是非買ってきます、それにしても自作の世界は奥が深いですね。
ありがとうございました。
>>489 凝った造りにしても一定以上の効果はないよ。
発泡スチロールのボード、波面スポンジ内張り(ミニソネックス)で造ったの
つけてるけど少ししか吸音しない。
吸音面を多くしようと囲いすぎると熱が篭ってくるので注意。
やっぱ、まず音が出ないように自作するのが鉄則だな。
>>489 ファンがうるさいならファンカバー付ける前にファン自体を好感しる
アキバだとSF-561って売り切れのところ結構多いから欲しい人は
早くゲットしたほうがいい?
owl-611用に車輪つきの台座(?)が欲しいんだけど、こういうのって
ヨドバシとかで売ってるですか?
>>8あたりにテンプレに5919互換品をもう少し種類を載せて欲しい。
ベストなケースってないなぁ・・・。はぁ。
747ARの吸排気部の風切音がウルサイヽ(`д´)ノ
切り取るしかねーか・・・
>>484 IBMのPC750、FMV-SV205と
98年辺りまで仕事場でメーカー製の横置き使ってたけど、
三枚以上のPCIカードややリムーバブルの使えるタワーが
うらやましくてたまらなかったぞ。ちきしょーいいなぁって。
今、自宅でフルタワーで増設しまくり。
3R の R101 買った人いないかなぁ。
購入の選択枝に入れようかどうか迷ってるんだが。
owl−611を買ったんだけど、ミリ・インチネジが付いてない・・・よ?
>505
フロントのIEEE1394ない旧型?だが付いてたよ
>>506 レス、thx、ケースを逆さまにしてみたら電源と天井の
隙間に入ってたのを発見した。
買ってきたのはIEEE付きのタイプですた。
>>507 見つけた瞬間って小さな幸せだよね(・∀・)イイ!
防塵フィルターがついていて、なおかつそれを簡単に掃除できるエアコンはありませんか?
>>509 エアコン?
家電板逝きであ(;´Д`)
511 :
Socket774:03/09/08 20:49 ID:cz562/dn
ごめんケースの間違い
CI5919/6919系には着脱式の吸気フィルタがついてます。
747ARも割と楽に洗えそう
ハンドニブラ ドンキに売ってナカタ...
明日はD2か・・・
>>513 リーマーとハンドニブラは
東急ハンズとかホームセンターとかじゃないとないかも?
515 :
Socket774:03/09/08 23:30 ID:riALi8uo
普通のニッパーでにぎにぎすれば切れる。
ニッパーなんかで切ったら仕上がりが・・・(´д`)
ハンドドリルも含めて工具関連を少し補充するっぺ
518 :
Socket774:03/09/09 01:58 ID:I8D8wGPT
OWL-PCPG-01持ってる人いない?
ちょっとだけ気になってるんだけど。
持ってますけど何か?
持ってませんが何か?
747が素人にもオススメ出来る安いケースだな
IDEでスレーブ必要な場合に限り80cmケーブルが必要ってくらいか、注意点は
524 :
Socket774:03/09/09 16:28 ID:mtLERPKl
ネコがいるのでフィルター付きのケース欲しいんだけどオウル系のしかついてないに?
526 :
521:03/09/09 17:10 ID:eSOJjUaI
>>522-523 やっぱり開きそうですよね。。
ちょっとおしゃれでいいかと思ったんですが。
747あたり検討してみます。
527 :
Socket774:03/09/09 20:16 ID:Wb3X9A3K
owl611の前面ポートのUSBがうまく使えないのですが、
vcc1.usb1-.usb1+.gndを順に繋いでるはずなのに、
使用マザーはNF7-sです。
どなたかこのマザーとケース使っている方アドバイスください。
>529
過去スレ読むとレビューが載ってる
>>526 休日に少し時間を割いて自分で鍵付けるっつーのはどうよ?
うちは年甲斐も無く工作好きなもんで・・・
532 :
484:03/09/09 23:21 ID:Usf/1kzl
横置きのケース、ラックに格納するとスキーリ
ドライブを気にしなければ、普通のを寝かせるだけでも良いんだけど。
>>532 5インチベイ縦横変換するアダプターが在れば良いのに。
寸法的には4つのベイを使って横向き用3つにする事に成ると思う。
>>534 GATEWAYのケースには、そういう構造のがあったね。
538 :
Socket774:03/09/10 00:26 ID:QDK9VWVx
UACC-3301-SLTを使っている方に質問です。
5インチベイのスライドレールって合計何本ついてましたか?
>>539 使ってたけど内部機器のカン高い音のみが増幅されてすごいイヤ。
>>539 3組6本だと思うけどタブン。
5インチベイは上3つのみレール式、下3つは通常のネジ式。
んだから上の分しかついてないはず。
ケースの足がほしいんですけど、どこかに売ってませんでしょうか?
>542
自分で作ろう
振動吸収素材選び放題
うちのPCの足は硬質EVAスポンジと吸振発砲ゴムの自作品
545 :
Socket774:03/09/10 02:03 ID:H13G2Ekf
AIR禁止〜
547 :
545:03/09/10 02:16 ID:H13G2Ekf
ケースの足
東急ハンズとかで「オセアニアの砂(ジルコンサンド)」というヤツを買ってくる。
それを小さじ一杯ほどすくって粘着力の強い布テープでサンドイッチする。
中の砂がもれない様に周囲をしっかり押さえ、袋入り未開封のコンドームみた
いに仕上げて完成。
振動吸収、ガタツキ取りに使える。揺れもない。
見栄え良くないけど見えないトコに使うからいいだろ。
>>551 背面見るに無理だろうね。
レールも敷かれてないし。
>>551 10181系のケースはマザーボードベースが引き出し可能ではないよ。
ただ、中は広いので作業には困らないと思うけど。
俺はExtended ATXマザボを入れてるけど、特に苦労したことはないよ。
554 :
Socket774:03/09/10 05:03 ID:QDK9VWVx
SF561って良さそうだけど、前面アクリルをはずした写真ってありませんかね?
556 :
Socket774:03/09/10 05:49 ID:QDK9VWVx
前面の吸気穴とアクリルの間にフィルター挟めるかな
>>556 はさめるに決まってる
想像力が足らんな
558 :
Socket774:03/09/10 07:12 ID:QDK9VWVx
最後の質問だ
買ってから1ヶ月後、俺はどんな顔をしてる?
いちいちageるな、バカ。しつこいから消えろ > ID:QDK9VWVx
>>558 価格を考えればそれなりに満足していると思う
>>554 俺がうpしても良いんだが、面倒なので止めた。
563 :
Socket774:03/09/10 17:54 ID:QDK9VWVx
>>562 そのケース使ってる人居たんだ
俺も買おうかと思ってるんでレビューキボン
それがマンドクセかったら前面に12cmファンを付けられるかどうかだけ教えてください
おながいします
565 :
562:03/09/10 19:56 ID:Avw3MQuY
>>564 12cmつけたことないので定かではないけど
前面8cmファンの外側にも4隅に穴開いてるのでたぶんOKかと、
細かいことはわかりません。
ただ、PCIスロットが少し狭いような気がするんですが
こないだ苦労とのUSB2.0N-LP増設したらUSBコネクタを刺すのに
一苦労したんで
後は値段相応かな?(¥8000くらいで買った)
こんなところで役に立つかどうか・・・
566 :
564:03/09/10 20:22 ID:1rsCx3A3
>>565 >前面8cmファンの外側にも4隅に穴開いてるのでたぶんOKかと、
恵安のサイト見ても良くわからなかったのでこれで安心して買えます
レスどうもありがとう
>>566 もしかしたら9cmの穴かもしれないぞ。
>>568 そんなサイトあったんですね、どうもありがとう
恵安のサイトは細かい所がわかりにくくて…
アクリル板が欲しいわけじゃなかったけど、
値段とベイ数と冷却性を考えて、SF-561Sを注文した。
送料・税込みで約8500円に釣られてシルバーにしたが、
やっぱりアイボリーのドライブ類と微妙に色合いが合わないのかな?
>>571 白ならいいけど、アイボリーだと激しくうきまつ
あのベイにいろいろ詰めたら、ひとつはアイボリーが混ざるだろうけど
573 :
571:03/09/11 00:03 ID:8wGtlfxv
>>572 サンクス!
よし、ベイ全てをアイボリーで埋め尽くして「浮き」具合を
少なくしちゃお。
大きく浮く罠
575 :
571:03/09/11 00:17 ID:8wGtlfxv
>>574 そう、「シルバー地にアイボリー顔」から、
「アイボリー地に、シルバー枠」って感じにして、
アイボリー標準にして諦めようって考えです。
ルサンチマンです。
>>575 怨恨感情を抱く前に、
なぜシルバーケースに黒ドライブを試してみないのかと(ry
>>571 シルバーのケースに、黒のドライブは?
シルバーにアイボリーよりは、黒の方がいいような。
シルバーに黒のデザインのものは多いですよ。
580 :
Socket774:03/09/11 00:46 ID:jIuaKp60
今度、microATXで組もうと思うのですが、なるべく省スペース(特に奥行きが小さい)な
ケースが無いか、探しています。asusのterminatorになれてしまったので。
お勧めのコンパクトなミニタワー型ケースがあったら、教えてください。
581 :
571:03/09/11 00:48 ID:8wGtlfxv
>>576 ドライブの色を選ぶ以前に、
既にケースに入るべく待機中のアイボリー軍団が何台も・・
なので、ルサンチマンです。
ブラックマシーンスレで話題のBayleafでも買って、
何とかくっつけようかとも考えたのですが、
それならば安さに釣られて買ったシルバーの意味もないですし・・
なので、どうしても我慢できなければ、
色々手を加えていこうかなと思っております。
>>577 necoちゃんに聞いてみましょう。
>>581 おーあった、あった thnx
bestしかチェックしてませんでした
584 :
580:03/09/11 01:22 ID:jIuaKp60
>>582 サンクス!
早速聞いてみます。
奥行き的には、ご紹介いただいたやつのサイズで満足なので、似たのを探してみます〜
>>576 >>578 まず先にアイボリーのドライブがあって、後にケースを買ってるんだと思うが。
黒のドライブがあるor買う予定ならそもそもSF-561BKを買ってたと思うが。
シルバーに黒が結構合うのは確かだが論点がずれてると思う。
586 :
571:03/09/11 01:36 ID:8wGtlfxv
>>585 ま、ま。
既に発注した後で、オレが諦め半分で話題に出しただけで、
論点も何も結論は出てますので。
話題になって、これから買う人にそのミスマッチさが伝われば、
それはそれで参考になるかなと思ってます。
全身黒ケースっていうのが、ちょっとヘヴィに感じたのも、
シルバーに決めた要因でもあります。
ケースが届いたら、まずはアクリルのピカピカ感を、
マット調にできないかを考えようかな。
アルミ板工作で、手作りBayleafってのも構想中です。
実現度低いですが・・
587 :
Socket774:03/09/11 01:37 ID:6anWFT/h
SF-561は黒とシルバーどっちが買いなのか?
迷う
シルバーに黒のドライブの画像ないかなぁ?
588 :
571:03/09/11 01:43 ID:8wGtlfxv
>>587 同じ価格なら、オレは黒がいいと思います。
デザイン的にもアイボリー色が浮かないそうですし、
黒のドライブを前提にデザインを重視すると、
選択肢が狭くなりますからね。
でも、オレは安かったのでシルバーにしました。
あと、黒の印象が重そうで、
傷や付着したほこりが目立ちそうっていう事も考えましたが。
589 :
Socket774:03/09/11 02:13 ID:6anWFT/h
590 :
Socket774:03/09/11 02:18 ID:6anWFT/h
ドライブ黒→白以外のケースに合う
ドライブ白→白ケースだけに合う
一応、色彩学を踏まえての事だが
T-ZONEでWiNDyのホワイトパールマイカ (WPM) のケースを見たことがあるが。
小さいベアボーンのWPMはきれいだけど、
普通のATXケースだと、あまりに白すぎて、それがでかくて、
なんだか「そこ」に白い車が停まってるみたいな、
妙なうざったさを感じた。
おれは黒色が重いなんて思ったことはないけど、
そう感じる人もいるのかもなと、ふと理解したのだった。
>>579 logicool のヤツは基本的に 銀/紺 だから、銀/黒 のつもりで買うと
痛い目にあいます。
見事なまでの 紺 ですから。
現物は青味が非常に強いです。
>>586 >まずはアクリルのピカピカ感を、マット調にできないかを考えようかな。
つや消しクリアーのスプレーで塗る。
最近、IBMのPCケースがカコヨク見える。
キーボードもいいんだよな〜
600 :
Socket774:03/09/11 20:00 ID:5A5QB82D
SF-561って、やっぱ薄いの?鉄板。
597の写真みたら裏側なんかペラペラぽいんだけど。
側板はペラペラっぽい。
側板に付けてるファンはフル回転だと振動発するっぽいな
603 :
Socket774:03/09/11 21:17 ID:6CqzhNYI
天板のゴミが直撃しないか?
鉛筆落下したらしゃーペン要らず
>604
このスレのログくらい全部見てくれ・・・
>>604 Microの方はゆんゆん型ですな
電源が静かそうなら買ってみたい気がする
608 :
Socket774:03/09/11 22:39 ID:saru3lEI
オウルテックのスレって落ちちゃった?
>>609 あんまり違和感ないですね
>黒もいいかもしれんが、アクリル板がつくと安っぽく見えちゃわない?
禿同、白っぽく見えてなんかイマイチな感じ・・・
612 :
Socket774:03/09/12 00:12 ID:0bkomjA1
>>607 うあああ、まじDQNだ・・・
もうちょっとで注文するところだった
普通初期不良有ったら、申し訳ありません。から文が始めるのが普通だと思ってたけど。
まぁ絶対買わないね俺なら。
この店、恫喝販売やってるようですね。
買うならちゃんとした店で買ったほうがいい。
ダメぽ
モノ置きジャン(w
100人乗れたからって大丈夫なはずない。
そもそも物置は乗るもんじゃないだろ!
620 :
Socket774:03/09/12 13:25 ID:I4vkNsa3
SF561ですが
アクリルの裏側に銀色の板?が貼ってあって
アクリルを取り外すとケースの鉄板が剥き出しになりますよ
>>620 とすると、
その銀色の板をアイボリーの板(紙)と交換して、アイボリーのドライブとコーディネイトしたり
その銀色の板を黒の板(紙)と交換して、黒のドライブとコーディネイトしたりできますね。
そう考えると、とても良さそうね。
★野方式??(w
624 :
Socket774:03/09/12 16:35 ID:5c65WIpG
SF-561が結構話題になってるけど、そんなにいいケースなの?
俺今どれにするか迷ってるから、それにしちゃおうかな?
クリアパネルが付いてるとなんかイイコトあるの?
カッコだけ?
627 :
Socket774:03/09/12 17:09 ID:I4vkNsa3
俺が買ったのはケースファンが5個もついてくるから
SF-561買った。サイドと上に8cmファンがつけられるから(・∀・)イイ!!
上からCPU近くに吹きつけて横から吸い出す。CPU温度12度も下がりやがった
前のケースだと吸い込むところがHDDのところだから温まった空気しかママン周辺に行かなかった
ちなみにクーラーはPAL
あと付いてくるファンはクソうるさいんでRDL8025Sに取り替えました
SF-561を狙っているんだが、MTV1000がつけられるのかな?
シャドウベイが後ろに下がっててボードと干渉しそうなんだけど、
使ってる人インプレきぼんぬ
>>629 普通にMTV1000入れてるが
ケース奥行きとMTV1000の長さを考えれば・・・
631 :
571:03/09/12 19:41 ID:hvLkYAzv
たった今、注文してたSF-561Sが届いた。
納期△だったけど、Webで注文して三日で届いてビックリ。
でも、連休前に届いてラッキー。
外箱の印刷から、同型で黒の他にBLUE、DARK BLUE、GREENがあるらしいけど、
実際に売ってるのかな?
もしあるんだったら、DARK BLUEが欲しかったな。
さて、明日にでもPC組もうかな。
632 :
571:03/09/12 19:44 ID:hvLkYAzv
いや、四日だった・・
いずれにしても、嬉しい予測外れだった。
633 :
Socket774:03/09/12 19:57 ID:t3SlRezi
634 :
Socket774:03/09/12 20:15 ID:I4vkNsa3
635 :
Socket774:03/09/12 20:39 ID:0bkomjA1
SF561の上部がアクリル板って強度的にやばそうだけど、上に載っても大丈夫かな
ネコがばんばん上に飛んでくるんだけど。
>>635 SF561は上部アクリルじゃなかったと思います。
SF561T2ってのは日本で売ってるのかな?
自分は店先で見ただけなので、ユーザーの方詳細おながいします。
というか猫を追い払わない
>>635に好感が持てるんですが(w
どーせ追い払っても、猫は寝てる間に色々いたずらしてる罠
SF561ちょっと欲しかったが作業しやすそうな747ARにしちまった・・・
換気関係がウルサイので3連休のどこかで工作♪
マンドクセ...(´д`)
ケースマニアック更新。2周年特価品もあるっぽい・・・安もんばっかだけど・・・・
新取り扱い
9/12
<Lian-Li>PC-62USB
Lian-Liの新型アルミケース。奥行きがなんと590mmの
Dualマザーでもらくらくのケースです。
過去に買ってくれたお客さんへの特価品が安もんってどうよ・・・
せめて602WSでやってほしかったなあ
LianLiのは板厚が気になる。HDDベイはなんか歪んでて剛性が心配
http://www.lian-li.jp/case/mid_pc-62usb.html
639 :
636:03/09/12 21:50 ID:8sYPmt6Q
casemaniacにて400W電源搭載モデル確認
吊ってきます
640 :
571:03/09/12 22:01 ID:hvLkYAzv
さて、届いたSF-561Sの梱包を開けましたので、実物の報告を。
主要なパーツが手元に無いので、まずはマクロンパワーを注入しようと思い、
側板を外そうとしたら、側板固定ネジが一本無く、いきなりゴルァな気分でしたが、
外れてただけで外箱には入っていました。
質感は、価格相応のブリキ細工という感じですが、こうした印象は、
内部や背面パネルからしかわからないので、
上手く安っぽさを打ち消していると思います。
ただ、どこかで見かけた板厚0.7mmというのは、事実だと思います。
側板を押すと軽く「ベコッ」となるので、
この辺はリブを付けて波板状にすればいいのにと思いました。
側板及びシャドウベイ固定用の、よくいじると思われるネジには、
大振りの手で回せるタイプを採用。グッジョブです。
前面のアクリルパネルを外すと、ザラっとした手触りの塗装がされた
金属板が挟まれています。
ですので、飽きたらこの色を変えることで、表情を変化させることができると思います。
前面からの吸気ファンにはフィルターが付いていて、この点も好印象です。
5インチベイのパンチ穴部は、ドライブが接する内側から抜いたと思われます。
微妙なバリが、外側にありますので。
結構気を使っていい仕事かと思ったところ、3.5インチオープン、シャドウベイ共に、
パンチの打ち抜き方向は逆で、内側にバリがあり、ちょっとガッカリ。
ただし、酷いバリではありません。
ネガティヴなことも書きましたが、ユーザーの目に入る部分は、
塗装やメッキパーツが使われ、見た目に安っぽさが感じられないように、
作られているなと思いました。
四角いケースを求めている人には、良いんじゃないでしょうか?
641 :
Socket774:03/09/12 22:53 ID:2ABDo/ee
>>641 ええ、639で確認しますたつД`;)
電源付き、普段チェックしないので見落としてました。
電源付きモデルも結構お買い得ですよね。
なんかこのスレは猫好きが多い?
PCの上は温いからでしょうね。うちの猫もお風呂のふたの上から
どこうとしません(w
644 :
Socket774:03/09/12 23:47 ID:0bkomjA1
>>636 むしろケースの上にいないとだめ
キーボードとかマウスパッドに来られるとかわいいんですよ
645 :
Socket774:03/09/13 01:11 ID:nJ6epam0
家に猫はPCに寄り付かないけどなぁ〜電磁波か?ところでSF-561T2-BKって国内で販売してますか?
俺の部屋には猫立ち入り禁止だにゃw
キーボードにお茶でもこぼされたら大変だからね。
647 :
Socket774:03/09/13 01:40 ID:5brQCW8T
CS-911の様な漢仕様ケースはもう売ってないんですか?
PCの廻りにサロンパス貼りまくるか、むきたてのミカンの皮を
沢山置いておけば猫も近寄らない。
歯磨き粉こ効くらしい。
>>648 ウチの猫は歯磨き粉を舐めまくる異常猫。
早死にしそうだな
NF7スレpart10の908より勝手に転載。
>ケースは↓です
>
http://www.casemaniac.com/item/CS107037.html >このケース、光学ドライブ用にドアがあって、ベゼル気にしなくて(・∀・)イイ!!
>って思ったんですけど、Panaのマルチドライブにもドアがあって、2重ドアが突っかかって
>ドライブが出てこないんですよ。だからメディア出し入れするのに5インチベイ用のドア
>開けないと駄目なんで意味無し…FDDボタンも奥行きが足りずにボタン押し込んでも
>FD出てこないし…(これはちょっと加工して解決)ま、他は良いんで気にしないとこう。
エイリアンケースって日本で発売されないかな?絶対買うのに!
ちなみにエメラルドグリーンね
654 :
Socket774:03/09/13 16:41 ID:cVI5gGZV
エイリアンケースの塗料に発光塗料(グリーン系)で作ってくれないかのー
>>654 暗いところでボワーっと光るのイイかも。
ケースマニアックはなんでAOPEN製ケースは売らないの?
側板や天井など孔が空きまくってるのは嫌だなあ。
そこまでするなら側板はずしたほうがいいと思ってしまう。
従来と同じ程度の開口率で放熱の効果を上げて欲しいものだ。
>>658 従来のスタイルが良いならファンを強力な物に替えて
流速を上げればいいんじゃないのけ?
側面や天井にアナポコが開いてるのは冷やしたいものに
直接、空気をぶつけたいからだと思うが。
とゆーより、
>>658の求めるようなケースも
市場に溢れかえってる罠
横や上に換気口がついてる事によって問題出る場合も沢山あるから
普通にニーズあるよ
安心汁
>>661 3.5ベイが縦置きなのは
フルサイズPCIカードとの干渉を避けるためだと思ってみる
>>662 なるほど!それは考えていなかった
カノプーのMTVを使う人間にとっては
致命傷ではあるな。まあ、個人的には
何の支障もないから横置きにしてほしいのだが。
>>661 気をはいているというより、古いケースをずっと売りっぱなしって感じに見えるけど。
HX95は値段の割にいいとはおもうけどね。でもその手のケースを望む人は見た目も気にしそうだし微妙。
casemaniacでSF-561が3位に浮上したな
なんか笑った
666 :
イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/09/14 01:42 ID:vDjhktel
ドライブレール式ってテンプレの二台以外に何がある?
単純に上に空気が抜けるまっとうなケースはないのかな。
ファンレス電源搭載用には最適だと思うんだが。
668 :
Socket774:03/09/14 02:39 ID:4NiHr8t5
お前等に一つだけ忠告しておくぞ
ヤフオクのsf561には関わるな!
他人の経験談だが
初期不良だったのだが
別れ際にブラックリストに追加された(´Д`;)
一回目に至っては初期不良の連絡をしたら
全く謝らず、催促したらやっと来る状態だったらしい(実家母談)
送料と消費税の他に手数料が取られる。
億ションのページに書いてないのは常套手段。
手数料があることで嫌になったんだが、別れ際に
"おっと、カタワは自分で認めていたからな、差別にはならんぞ。"と言われました
落札時間から13分後に
「商品が届きました、いつも丁寧に梱包され迅速なお取引ありがとうございました。」(・∀・)
届くわけ無いやん(´Д`;)
自作自演だろうがな(゜∀゜)
ま、俺が言いたいのは、金の為に生きてる奴らには関わるなと・・・
史上最強ショップ!『電網大田ストア』ファン倶楽部
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049132407/
>>668 安いのには理由があるんだろうから
文句あるなら隔離スレでやれよ。
no support!! not expensive!!ってやつなんだろ。
>>669 安くはない
落札7400円+手数料1000円+送料
文句というか、常時出品してるから目について邪魔なだけ。
落札額ならケースマニアックよりも1000円安いから、もうちょっとで買ってたよ
>単純に上に空気が抜けるまっとうなケースはないのかな。
H700が最強。あのデザインは排気ファンナシでも対流して上から
熱気抜ける。河童だとケースファンなしでいける。
少し昔はあれで普通のデザイン。
>>670 そこで文句たれてる奴だけどさ、オークションの評価見ると
悪い評価出してる奴は他の奴から悪い評価もらってないか?
安くない、って1000円やすけりゃ安いっていわないのか?
なんかうざいから関わるなとか、私怨で書くなよ。
そう思うならオマエが使わなきゃいいだけ。
オクで大量に出してる人間なんかいくらでもいるだろうが...
しかしワケワカラン人間が最近増えたな。
2chに書いてあることはすべて正しいとでも思ってるのかねぇ。
うそをうそと(ry
手数料って何だよ(プッ
>>674 ものの性能に売る人間の顔が関係するのか。
すげぇな、初めて聞いたわ。
とりあえず隔離スレあるんだからそっちでやれよ。
いい加減うざー
>>672 手数料が1000円たされるから落札は7000円でも8000円超えます
評価のログは容量の関係上一定数しか保持しない。
つまり、よい評価を自演で作れば悪い評価が消える。
一日数百件の取引があるから多くは消えてるはず。
まぁすれ違いなのでこれでend
>>676 コメントは知らんが、上の評価数は減らないだろう。
悪い評価つけてる奴も「評価が変わりました!!」とか
必死になって書いてたけど、矢追のUFO番組並に
あのコメント怪しいよ(w
つーか評価システムいじれたらYahooの信用問題だし、
企業としてそんなんやれんよ。
そのあたりちゃんと確認した?
2chの情報だけ読んでそれが全てだと思ってるなら痛すぎる。
値段は使わないからどうでもいいわ。
ケースマニアックスちういいとこあるのを知ってればそっちを使うだろうし、
オク使ってる奴が安いと思って買うならそれでいいだろ。ほっとけよ。
>>677 該当スレをたまたま先日読んだんだが、書いてる内容があまりに痛すぎてねぇ。
ああいうものばっかり全面的に信用するようになったら終わりだから
ちっと熱くなってしまったんだわ。年よりはいかんね。
とりあえずこの話題これで終わりっちうことで。
要するに関わるとロクな事ないってこったな
>>678 いじるってのは、ハッキングってことじゃなくて、
評価システムの穴をついた行動をしてる(あるいは外からはそのように見える)ってことでしょう。
ま、
>>679のいうとおりだし、ここは「PCケース」のスレだから、叩きもド熱い店舗擁護も、他んとこでやってね。
擁護してる+yBtO+KCってどう見ても関係者じゃないか。
痛すぎるなこれは…
>>681 最後は「関係者」だもんなぁ。
頭悪すぎ。
(´-`).。oO(fusianasanしたからって何の証明になるんだろう、尚更必死だなと…)
4NiHr8t5は前も同じようなネタを振ってスルーされていたな
私怨の粘着がウザいのは誰だって同じだと思うが
まあ当人からすれば全員業者にしか見えないんだろう
哀れだ
漏れは当事者でも関係者でもないが
客観的に見てあそこは信用ならんと思ったよ。
そもそもヤフオク自体信用してないし。
買うもんは全部ジャンクだと思って購入するようなとこじゃないの?あそこは。
前は5000円以上買うと送料無料だったような・・・。
コモンのケーブルが適正価格で買える店のひとつと
認識してたよ。他は高いね。
振動しても音がうるさくてもいいから、とにかく冷えるケースを教えてくださいオマエラ
>>688 12cmファンがつくやつにして、吸気と排気に高回転ファンつければ・・・
あとはでかいケースにすれば中の空気は大きいから・・・
>484
日本橋のイオシスでエプソンのリース上がりと思われるケースが980円であったよ。
5インチ*2、5インチシャドウ*1、3.5インチ*2、3.5インチシャドウ*2で200w電源付。
もちろんATX、吸気ファンはないけど、排気ファンは8cmが一個付けれる。
安いしオモチャPC用に一個買った。
もう一個欲しかったけど重くて断念。
先週からあるけど昨日行っても全然減ってなかった、やはりデスクトップケースは需要すくないのだろうか?
693 :
688:03/09/14 16:48 ID:qIT1aTOp
>>689 普通のは「保冷」するだけだじゃん(´Д`)
>>690 「ケース」じゃないし(´・ω・`)
>>691 やはりそのあたりが現実的ですね。
フルタワーは以前から検討していましたし、試してみます。
テンプレのb031買いました。
8cmファンの片方に排気ダクトつけてウマー
ただHDDとPCIの側面部分に吸気用に穴が空いてるのがマイナス点。結構音が漏れてる気がします。
あとは
フロントマスクは3305とか3307のほうが個人的に好みだった。
2段目の5インチベイにFanMaster付けたら蓋が微妙に浮く。
5インチのレールが一組足りない。
フロントポートイラネ
3301系との違いは
電源無し
8cmファン×3、12ファンcm×1付き(電源入れる前に付け替えたので静かなのかはわかりません)
内部に青いネオンライト付き(結構明るくて寝るときウザー)
側面にアクリル窓付き
っつーわけで電源付け替えの人には大分満足できる内容じゃないかな?
値段も今なら9000円弱ですし。
いまさらだけどAOPENのH500が欲しいのだけど(サイズがちょうど良い)
使ってるひといませんか?
大阪で実物展示してるとこ知りませんくわ?
そういや聞かないな。
>>694 (・∀・)デカクテイイ!
8cmFANが4つも!
しかもお手ごろだし。
>>695 前回のとあわせて、そのオススメ品のセンス・・・
あなたみたいな人、嫌いじゃありません(*´д`)キュンッ
>>698 値は張りますが良さそうですね。
外付け電源の同社EX350と組み合わせれば結構良い感じになってくれそうです。
資金に余裕が出れば検討したい品です。
少しキモイな・・・
703 :
Socket774:03/09/15 00:56 ID:LXXD1523
全体的に星野よりクラマスの方が
デザインかっこいいなぁ
>>702 レス番もつけれないのかい?
チキンのデブ野郎が
706 :
Socket774:03/09/15 01:33 ID:Rlb7i9ES
星野のケースは何故あんなに高いんだろう?
そんなに品質がいいのだろうか?
国産
>>706 うーん。正確にはわからないけど、
・日本製だから高い
・加工が面倒なことをやる場合があるので高い
・値段を高くすることでブランドとしての付加価値を作るために高い
あたりじゃないかと推測。
高級路線にして、他のケースとの「棲み分け」をするってのは
一つの戦略だからね。
高いがゆえに購入したときに満足感を与えられるっちう側面は
確実に存在する。
うーん。正確にはわからないけど、
・人件費が突出して高い
・加工が面倒なことをやる場合がなくても高い
・ブランドとしての付加価値妄想を醸成
あたりじゃないかと推測。
高級路線にして、他のケースとの「棲み分け」をするってのは
一つの工作だからね。
高いがゆえにセールのときに割安感を与えられるっちう側面は
確実に存在する。
>>709 言ってる内容がまるっきし同じだよ(w
25点。
>>710 ブランド志向ならあんなにセールしないだろ
あー、かっこいいケースないかな。
マックの新しいやつそのままパクッテくれたらいいのに。
>>711 ブランド志向にしようとしたけど、結局失敗したんじゃないの?
だからセールやってるんでしょ。
ドクキノコうんたらって人がよくわからないんだけど(w
ああいうの見ると社長がワンマンなんだろうなぁ、とは思う。
なんか社長発案でやってるような感じがするし、迷走中なんでは。
★野の現状は星野スレ見ればわかるだろ?
まあAl/SjZyGの言ってる事はかなりとんちんかんなのだが。
確実な満足感に陰りが出るから見ない方がw
星野はもうダメだよ、泥沼だよ、逝っちゃってるよ、キノコだよ。
俺はもう見限った。
水冷Cubeには密かに期待してる。
>>698 見た目もシンプルだし拡張性も十分で良さそうだ。
しかしリセットスイッチが無いのとSAGAというロゴは邪魔だな。
1万円くらい値引きしてくれれば買いたいな。
>>714 瞑想してるって書いてるのが読めない?
最初は価格競争に巻き込まれないような戦略をとろうとしたけど、
今はうまくいってないってことでしょ。
それとブランド志向みたいなことは星野の人間がどこぞでかいてたが。
まぁ俺は買う気もないしどうでもいいけどね。失敗してようが。
しかしカノプーといい星野といいなんでこうなるかね。
それと個別叩きは隔離スレでやれよ。
よそのまともなスレに乗り込んでぐしゃぐしゃ言うな。
自作板はなんか個別スレは悪くなってって、
総合的なスレはまともになる傾向があるよなぁ。
ケースを買って最近思うこと
…電源の配線をするスペースをくれ。正確に言うとマザーボードが取り付けてある側面の
幅を4センチ広げてくれ。たとえばH420 W210 D430 のケースだったら
H420 W250 D430 にして正面から見ると右側が4cm広くて非対称のスタイル。
そうすれば5インチベイのさらに右側に電源を配線してケース内部のエアフローの
邪魔にならなくて済む。
じ ぶ ん で つ く ろ う
>>721 無理です。知り合いの鉄工所にでも頼まないと
>>718 MT-PRO2250 SAGADeePFlow買ったけど、よく冷えるよ。
案の定音は五月蝿め。ちなみにケース上部のスペシャルインナーベイは
HDDが全然冷えない。
リセットスイッチは一番下をポチっと押すと蓋が開いてそこにあるよ。
USB2.0*2と一緒に。
まぁ少しくらい音は(・ε・)キニシナイ!って人にはいいかも。
>>720 FreewayのFWD-1000ならそういう構造です。
>>723 MT-PRO2250 SAGADeePFlowは、冷却にかなり力を入れている製品ですよね。
その分、音はうるさめということですが、
それは、付属ケースファンがうるさいのでしょうか?
付属ケースファンを交換すれば、静かになります?
筐体自体の静音性はどうですか?
(共振とか、音漏れ)
>723
ケース上部のスペシャルインナーベイが電源の直前にあるように見えるんですけど
電源の吸気を邪魔したりしませんか?
もうひとつ質問なんですがサイドパネルのFANは取り付け具ごと取り外せますか?
誰か丈夫なスチールケースでお奨めの物を教えて下さい!
731 :
Socket774:03/09/15 14:23 ID:yH5lELqa
SF-561って前々々々スレぐらいで誰かが名前出したけど、その時は皆スルーしたよな
justy倒産いまさら知った
予備に一台買っとけばよかった。。
734 :
Socket774:03/09/15 15:04 ID:pZq6eCkd
煽りじゃなく純粋に質問なんだけど
そこまでケースにこだわるおまえらは
ケース作ろうとか思わないの?
そこまではこだわってない
>734
個人レベルで精度高いスチールケース作れると思っているのか?
世間知らずのお前は鉄工所行ってアーク溶接の光を丸一日凝視して
失明してしまえ。
739 :
Socket774:03/09/15 15:22 ID:KSznqmzL
>>734 車にこだわってるやつがみんな車手作りしてるか?
俺んちタレットパンチプレスと
ブレーキあるから楽勝でつくれるよ
741 :
Socket774:03/09/15 15:35 ID:pZq6eCkd
>739
それは極端だな
そんな例が出てくるなら
インテリア好きがインテリア自作してるんだからと反対の事も言える
ひとこと
611はやめとけ
>>742 どうして?っていう理由がないと説得力ないぜ。
テンプレにも入ってるしいいケースじゃないの?なんでさ?
745 :
Socket774:03/09/15 18:13 ID:yH5lELqa
SF-561みたいに、側面、上部にファンがあるのってどうなの?
ファンは前面、背面のみが一番エアフローが良いって、雑誌に書いてあったけど。
sf-561と3301系のb031って電源無しで9000円で完全に層が被ってるね。
もうちょい金出して10181の黒を買うか。
オマイラならどちらを選びますか?
>>745 そりゃ昔の話
今じゃパッシプダクトとか無いと追いつかない
>>745 前面吸気の他に低速でもいいから側面から吸い込んだ風をCPUに吹き付けて、
上からも排気すればうまくいくとCPU温度が5℃程違ってくるんだよ。
結果CPUファンを使わなくてよくなったりして結構静かになるんだよ。
HDDいっぱいだと駄目っぽいけどね。
>>731 やっぱそれなりの数の人間が実際に使って感想を積み重ねていかないと
評価が高まってこないんでないの?
ケースばっかりはカタログスペックじゃ決められないし。
SF561はそこまでイイケースじゃないだろ。
どっちかいうとまず値段が安いからいいなのケースじゃないか。
その辺を知ってて買ってるやつ(不具合は自分で何とかするやつ)はいいけど
品質のイイケースだと勘違いして買う奴はガックリくるぞ。
無理に糞電源を抱き合わせせず、電源が付属しないというのは評価できるけどな。
>>750 機能がよくて
つくりは値段相応ってことで。
752 :
571:03/09/15 20:51 ID:JgR0dKSu
SF-561が気になる人は、参考に。
>>640 購入後の感想です。
結局この連休で組み上げてませんが。
前面と背面に12cmファンの搭載できるお奨めケースを教えて下さい。
アルミケースでもおkです。
>759
フロントFANの音どれくらい聞こえますか?後電源の音も教えてほしい。
>758
すさまじくいらない
SF-561の付属ファンを全部5Vにしてみたんだけど、
なんかまずいこと起こった人いる?
Xinruilian製に変えたらやっぱ違う?
一応回ってはいるんだけど、ちょっと不安。
>>762 めっっさ静かです
上部の風量が少なくなったんで、HBの鉛筆が削れなくなった
>>758 俺、これ数日前にみて「誰が買うんだよw」とか思ってたよ。
信じられん・・・、発売当時と同じ価格だよ。
765 :
759:03/09/15 22:44 ID:v+a9GibW
>>760 ファンコンで調整してますが
フロントファンRDM8025S
1500回転〜2670回転(調整範囲) 2000回転以上だと音が気になる
リアファンRDL1225S
1080回転〜1710回転(調整範囲) 1500回転以上だと多少音が気になる
標準装備の電源はファンの音が結構しますね
天板にファン無しのケースが欲しかったので必然的に電源つきモデルを
購入しましたが、電源はSeasonic SS-400AGXを検討してました。
まぁ標準でもめちゃくちゃウルサイということでもないので...
このケースにして良かったと思ってます。
766 :
759:03/09/15 23:00 ID:v+a9GibW
SF-561のファンはファンコン使わないなら
フロントファン:RDL8025S 2000rpm ×2
リアファン :RDL1225S(M) (Black) 1500rpm
この辺がベターかと...
すんません、わかんないんですが
8aファンに12aファンを取り付ける、あるいはその逆って、出来るんでしょうか?
>>768 漠然とできるかどうかっていう質問では、
何も答えを得られないと思うよ。
物理的に12センチファンが付けられないケースもあるだろうし、
固定用ネジの穴をドリルか何かであければ、
サイズの違うファンは、付けられるけと思うけど、
そんな回答はお望みじゃないと思うし。
>>719 君って痛い香具師だね。反論されるのがそんなに悔しいの?
もしかして、オレはすごい勘違いをしてた?
8センチファンに12センチファンを取り付けるって、
重ねて付けるのかな?
接着剤で貼ればいけるかも。
>>759 スレ違いで悪いんだけど
ファンコンのCPU温度センサーって
どこにつけてる?
俺もSF-609買ったんだけど
温度センサーの取り付け位置で
悩みっぱなし…
とりあえず
Cyprumのヒートシンクに貼り付けておいたけど。
773 :
759:03/09/16 00:06 ID:PuyLvDSl
>>772 CPU、HDD、CASE、POWERともに
温度センサーはとりあえずケース内で遊んでます。
まだ取り付けしてません。
同じく取り付け位置がわからなかったので...
とりあえず温度はspeedFanのソフトで計測してます。
775 :
772:03/09/16 00:18 ID:ya5J55Va
>>759 レスども!
とりあえず今の位置で固定かな。
どうせ一週間も経てば
見なくなるし(w
SAGAって書いてあったから一瞬、5919みたくJustyのやつが
他の会社から販売されるのかと期待してしまったよ・・・。
皆さんは巨大なPCケースをどのように処分されていますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 巨大なPCケース
|
|
____.____ | |||
| | | | |||
| | ∧_∧ | | 巨大なPCケース
| |( ・∀・) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
|. ┗ ━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>777 同じくやふおく
売れなかったら粗大ゴミ
782 :
Socket774:03/09/16 02:16 ID:mX8UbI3m
>785
おお!サンクス
しかしブラックは売ってないのね・・・・
788 :
Socket774:03/09/16 07:42 ID:64mekRi2
>743
何故
>>785 素直に黒ベゼルのものを買う。
最近は種類も出てるし、それほど困らない。
また交換用の黒ベゼルが小物として売ってるのでそれを買う。
ベゼルとトレイの前面部分は爪で引っ掛けてあるものが多く、
取り外し可能。その部分だけ売られている。
ただし交換用のものと、両面テープで貼り付ける安易なものと
二種類あるので好きなほうを買え。貼り付け版はかなり安っぽいが。
この方法は俺も考えたが、保証が受けられなくなると困るので
結局やめた。爪で引っ掛けるタイプでないドライブも数は少ないが
存在するし確実とは言い切れない。
結局STtradeの黒ベゼル/B'sつきのパイオニアDVDR買いました。
>>785 塗装しる
プラモ用塗料でも上手に塗装すれば
塗膜はそう簡単に禿げない
一番やっかいなのが
PanasonicのDVDMultiドライブだなぁ
>>772 759ではないが、おれもSF-609とCyprum持ってるので。
CPUセンサはシプのCPU接触面に、CPUに限りなく近い位置へ
取り付けました。それでもBIOSの表示より10℃くらい低いです。
くれぐれもCPUとシプの間に挟まないように注意してね。
ちなみに、HDDセンサはHDD、CASEセンサはN/Bのヒートシンク、
POWERは的P650のヒートシンクにそれぞれくっつけた。
>>791 PanasonicのDVDMultiドライブだと何か問題があるの?
795 :
Socket774:03/09/16 16:55 ID:MRkoV8L4
連続書き込み、ごめん。書き忘れた。
フロントも12センチだとすると、かなり良いケースだと思うんだけど。
CI6919とか、LX-6A19とかは大人気なのに比べて、なんでこれだけ騒がれないんだろう。なんか欠陥でもあるの?
デザイン的には、6919や6A19系のザク系よりは6920系の方がガンダム系のような気がして好き。
799 :
Socket774:03/09/16 18:31 ID:e4EkMPCz
初めて自作しようと思っているのだが、ケースをどれにするかで本当に迷っている。
他の部品は気軽に交換できるけど、ケースは結構長く使うだろうから、色々な話を聞く度に目移りする。
決めたのは、ミドルタワーにする事と色は黒か銀にするという事だけ。
どうすればいいのか・・・・。
>>799 初めて自作するのに良いケースを買うと、ありがたみがわからない。
だから最初は2980円とかのトタンで作ってるような安物ケースを買う。
そのあと自分の欲しい機能はどれなのかを決めてから買い換える。
というのもひとつの方法かと。
最近Antec SONATAの話題が全く出てこないな
何か欠陥でもあるの?
>>802 そういえば吸気ファンの位置の話には憶えがあるよ
トンクス
804 :
Socket774:03/09/16 19:34 ID:Xbu06kXg
テンプレテンプレって時々出るけど、それって何の事なの?
805 :
772:03/09/16 19:41 ID:ya5J55Va
>>759 俺は一瞬はさもうと考えたけど…
やらなくてよかった。
(塗りなおすのが面倒くさかった)
ケースセンサは真ん中にあるよう
ケーーブルにくっつけた。
パワーは使わないで放置中。
3つとも30℃後半で安定中。
まあスレ違いなんでこの辺で。
806 :
772:03/09/16 19:44 ID:ya5J55Va
MAXPOINTのCS-10182って側面にもFAN2つ付けられるようになってるけど、
側面パネルに穴開いてる?
808 :
785:03/09/16 20:39 ID:ICAdXClw
色々レスありがとうです
今検討してるのはDVDコンボドライブなのですが
流通してる機種も少なく
希望メーカーのPLEXWRITERやLITEONは
黒モデルが高いんですよね。
とりあえずフタ閉まるし予算も少ないので
素直にアイボリー買っときます
>750
近くのショップで聞いたら電源無しはもう作ってないとか言ってた・・。
>800
来月からパソコン捨てるのに\3000掛かったりするらしいから、ごみみたいなケースとか
気に入らないケースは今月中に処分した方がいいかと。
ケースだけでもパソコン扱いになるのかな?
配線とか基盤類とか取っ払って「金属の塊」扱いにはできないかな。
その状態に粗大ごみとして出せるならまだしも、最悪の場合
側板とか取っ払ったケースだけの状態(>810の言う「金属の塊」)にして
金鋸でばらばらにして燃えないごみとして出す
って方法しか使えなくなる可能性があるかもしれん。
ビデオデッキが逝ってしまったので、いっそのことパソコンで置き換えようと
思ったんだけど・・・
ビデオが置いてあったスペースに入れたいから横置きしたいんだけど、
ATX母板が入って横置きって、選択肢少ないんだね。
なにかお勧めケースありませんか?
MT-PRO2250 SAGA DeepFlow 使用レポート
まず、上部の3.5インチベイ。右サイドファンが排気なためHDD入れてもまったく冷えない。
さらに側板と共振して超うるさい。
吸気にしても、側板と密着しているためフィルターを入れるスペースがなく、埃がやや心配。
しかも、電源の直前にあるため電源があたたまる。いいことなし。
HDDは前面のベイに入れよう。吸気ファンで良く冷える。
右サイドファンは5Vにすれば静かになる。止めてしまってもCPU、システム温度
ともに変化がなかったので止めたほうがいいかも。
背面の8cmファンSF-80はアルミ製ファンガードをはずせば風量が結構増える。
システム温度が2,3度下がった。
あのファンガードは風をさえぎる面積が大きいし、ケースの背面板とファンの
間に5mmぐらい隙間ができてそこから風が逃げるため、ダメダメっぽい。
はずして細いフレームのファンガードに付け替えるが吉。
左サイドファン12cmは静かで結構、風量もあるのでいい感じ。CPUは抜群に冷える。
ただ、ビデオカード等の拡張カードはファンの位置が上過ぎてあんまり冷えない。
加工精度はなかなか良いが、ベイの内側にHDD側面に傷がついちゃうぐらいのバリが
あった。やすりでけずったが。
オレ採点としては65点。
>>816 どーゆー寸法だよ!おい!
420(H)x480(W)x200(D)mm
>>816 電源はかなり静か
知らずに98年ぐらいから使ってたけど、一昨年あたりに軸音がするようになるまでうちの静音を担ってた
>>817 実力派ユーザーでないととても書けない
優れたレポートをどうもありがとう。
よろしかったら、替え歌も作ってほしい。
貴公なら、優れた替え歌ができそう。
佐賀県
作詞 はなわ
作曲 はなわ
唄 はなわ
今日も登下校をする子供達は
歩きなのにヘルメット
車なんてめったに通らないのに
蛍光テープをつけたヘルメット
クラスの半分以上が同じ床屋
そして残りの半分はお母さん
佐賀にもやっと
佐賀にも牛丼屋ができた
オレンジの看板だけど名前は吉田屋
マジでヤンキーがもてる
マジでキャミソールって何?
マジでアリがでかい
なぜか知らないけれども
ナタデココが今ブーム
SAGA さが SAGA さが
松雪泰子もさが 公表してねぇ
バスにのって佐賀の県道を走ると
一面田んぼだらけ まるで弥生時代
建物といえば 民家しかないから
バス停の名前が 「山下さん家前」
出掛けるときに
カギをかけるという習慣が佐賀にはない
家族旅行から帰り玄関をあけると
隣のおばちゃんが下着で寝てた
県にはそれぞれすばらしい
キャッチコピーがあるんだ
埼玉の場合は「彩の国埼玉」
沖縄の場合は
「行こうよ おいでよ 沖縄」
なのに佐賀の場合は
「さがをさがそう!」
佐賀の人間とってもネガティブラー
SAGA さが SAGA さが
牧瀬里穂もさが やっぱ公表してねぇ
SAGA さが SAGA さが
江頭もさが 公表するな
SAGA SAGA OH OH 佐賀県
SAGA さが これが 悲しい性
こんな条件にあてはまるのありますか?
・スチール製
・3.5 & 5インチ共にレール式
・フロント or リアに12インチファン搭載可能
電源はたぶん取り替えちゃうので、どんなやつが付いててもかまいません。
AGPと北橋周辺に直接外気を送り込めるサイドファン対応のケースって今どれぐらい出回ってますでしょうか?
825 :
Socket774:03/09/17 22:45 ID:HOVYgwfc
>>822 >・フロント or リアに12インチファン搭載可能
見たことないぞそんなケース
12インチというと約30センチだよ
昨日の話だけど、日本橋のフレンズの特価でOWL-747ARを買ってきた。
とにかく重い。難波の南口は、エスカレーターがない上に、
幅が狭くてえっちらおっちら歩いていたら迷惑がられるからしんどい。
それに、ラッシュ時の電車での冷たい視線もきつかった。
感想は、
>>44氏と同じようなものだけど、それに追加して
×前面に38mm厚のファンを付けると、フルサイズPCIボードが使えないことがマイナス。
穴がたくさん開いていて、中を正圧にしないと埃が入りまくるから、これは改善して欲しい。
△シャドウベイの上端には、規格内のIDEケーブルは届かないかも。
LVDのSCSIだから関係ないけど。
×外部ベイを全部埋めないと、蓋を開けたときに激しく不格好。
×L字配置2ファンの電源は使えない(これは致命的かも)
○3.5インチベイは、外部、内部とも外れる。(5インチベイは、レール式だから外れなくてもOK)
○LEDが多い(電源を含め8個)ので、全てのHDDにLEDを付けたりも出来る。
○(当然だが)広いので、作業がし易い。
スピーカーの音がかき消されるほどうるさいのは、無駄に多い開口部のせいか、SUNONの3800rpm爆音ファンのせいなのか…
その爆音ファンも、後に12cmファンを付けたら、全く排気しない罠w
それはそうと、8cmファンも付けられるようにして欲しい。
手持ちの山洋*1とNMB*3が全て無駄に。・゚・(ノД`)・゚・。
同じシャーシの、SR10403のフロントパネルが欲しいかも。
5980円だったから、当然ながら良い買い物でした。
やっぱりFANはでかいのを低速で回すのが定石なのか。
12インチは要らんが前面背面側面それぞれ12センチFAN搭載可能なケースってないかな。
>>829 Baby-ATでペン4使ってますが何か?
OWL-602-Silent や611-Silentを考えてるんですけど、CompucaseやENERMAXのおすすめケースに
比べてケース自体の静音性って高いですか?電源の違いだけなのかケース自体が遮音性持ってるのか気になるのですが。
ちょっと前のJAZZが近くのショップで処分価格で売ってて、
衝動買いしそうになったのですが、
一晩考えることにしました。
どうなんでしょ?このケースは。
MAXPOINT CS-5190AL-001を入手できるようになりました。
勝ち組ですか?
>>827 研究の妨げとなる騒音を抑えるため、直径25cmの大口径・低回転・静粛ファンを採用し、圧倒的な静粛性を実現
(動作しているのが判らないほど静かです。)
すげーほしい
>>835 なんつーか、JAZZに似てるね。
あと5インチベイが傾いてんのが気になった。
このケースじゃCDとか焼きたくねー
搭載しているFANが静穏使用だったはずです。
サイドにFAN2個も搭載できるのにサイドパネルに穴が無い。
効率悪そうな悪寒。
エナのサイドFAN搭載タイプって全部こうだっけ?
CI6A19が激しく欲しいんですが、静音性はどうなんでしょう?
>>839 ケースに付いてるファンなんてどれもアレだよ。
静音を謳ってても知れてる。
>>841 HDDはゴムブッシュで振動を抑えるのでまあまあかな。
ファンアダプタを介さなければファンの取り付けが出来ない。
またその穴も空いてない。アダプタ用の取り付け穴は空いてるが。
電源は極普通。ボールベアリングの軸音がちょっと五月蝿いね。
CHENBRO SR20505のケースを買って、引越し準備中。
電磁波から守ろうぜ、PCを。
自分も値段から考えてCI6A19に特攻予定なんだが
>843のレポ読んだら、これで2個目のケースなんでちょっと考えてしまう。
フロントはオプションらしいけどリアもそんな厄介な付け方なんでしょうか?
初心者はオウル611にしとけってことか。
いや、厄介と言うよりは取り付けは簡単。→ケースファン。
ただパチンとアダプタにはめ込むだけだから。ネジ止めは出来ないってことで。
アダプタはネジ止めでファンがネジ止め出来ないんでちょっと不満。
シャシーの作りは確りしてる。決して板厚は厚くないけど折り曲げとか工夫してあって。
その分、側板は同じ厚みなのに薄く感じるね。
今までのケース遍歴
オウル サイレント103
ソンチア TQ700Mk2
FREEWAY FWD-YCC-XS3
KEIAN CF-1929
HEC CI6A19
CHENBRO SR20505
結構買い換えてる。ケース買い替えが趣味になってたり・・・
http://www.chenbro.com.tw/product/product.jsp?p=2&s=205 電源無しで10.800円 パルテックで。
静音性で言うと、リアの12cmは可変で、1500回転〜みたいね。
12cmが1500回転も回ってると結構音がする。システムは冷えるけどね。
リアファンに引っ張られて、フロントが無くとも結構吸気する。
吸気でHDD冷える感じはあるけど、ゴムで支持してる分フレームに熱が
逃げないんで付属の長ネジが熱い。積む台数によっては要フロントファン。
今、室温25、6度でHDD3台を電源ファン+リアファンのみで↓
ST340016A 40G 37度
ST3120022A 120G 38度
ST3160023A 160G 39度
側板開けて、中覗いてると一気に50度オーバーになって焦ったことも・・・
風を当てる事は大事だと実感。
CI6A19買っても、付属電源とケースファン交換で結構資金はいると思ふ。静音重視の場合ね。
長々とすまん
849 :
846:03/09/18 22:35 ID:awTrEHNb
>847
ありがd
よっしゃ特攻しまつ。
もしものことなら親PCにする予定(w
ただし10月まで買えないのでそれからなのがタマニキズ。
850 :
846:03/09/18 22:39 ID:awTrEHNb
連続スマン。
>847-848
逆にこんな詳細なレポを本当にありがdという感じだす。
CI6A19欲しいけど
HDの温度を激しく気にする人なので
ファンだけではちと心配
ファン以外にも熱を逃がすいい方法ってなんかないかな?
853 :
Socket774:03/09/18 23:06 ID:0jjvRv2d
ケースは色々な会社が作ってるから次々と新製品出てきて楽しいね
>>852 おお! パルテックで10,800円の特価 (電源別売)がついてまふ。
>>852 Centurionは前面パネルだけアルミの質感が美しい糞ケース
856 :
Socket774:03/09/18 23:33 ID:snDInPEx
>>852 Centurionもいいが、
> 急遽発売中止となったアルミ製の人気ケース「WAVE MASTER」は、
> 名称変更のうえ再発売する方向で検討中ということだ。
> どの製品も具体的な価格は未定だが、発売は10月中となっている。
これも気になる。
どんなふうになるんだ?
単に名称を変更するだけなんだろうか?
デザインとか機能で改良があるのかどうか知りたい。
>>851 HDD用のヒートパイプ(5inchマウンタ)あるじゃん
ヒートスポット制御で横が熱くなるHDDにはそれなりに効き目がありそうな?
もちろんそれに対してもファンで風を当てるのをお忘れなく
MicroATXか小さ目のATX箱で、ちゃんとHDD冷えるケースのおすすめってある?
できればHDDにファン風を直接当てられるのがいいんだけど。
>>856 名称で問題が生じていたので、名称だけ変更すると思う。
デザイン変更まですると、金型などまで変更しなくてはならず、金がかかりすぎる。
HDをゴムで固定するケーは却下
熱の行き場が空気しかなくなるからその分ファンに頼って音うるさくなる悪循環
861 :
Socket774:03/09/19 00:54 ID:4Cl0jEcZ
ゴムはベイの外側にワッシャで挟んでネジを締めればいいんだよ。
HDDがベイから浮くのはダメ。
よって最初からゴムつきのベイはダメダメ。
最近HDDは熱より振動の方が悪いような気がしてきた。
そりゃ、振動の方が悪いよ。
PCI Express x16世代のグラフィックカードは
側面にファンをつけるのが推奨仕様だって…。
勘弁してよ
CHENBRO SR20505って、ハードディスクにファンからの風が直接あたらんからパスしようと思っているんだけど、どうなんでしょ。
>>858 CS-588は冷えるぞ。
リア12cm1400rpmのみで薔薇4が室温+7℃くらい。
BigWaterの情報はまだかのぅ・・・
開催中のIDFで詳細が語られる筈なんだけど
>>864 どんどんエスカレートするのはいただけないな。
そのうち水冷や大型換気口が当たり前になりそうだ。
またHDDベイアルミ信者が暴れてるな。
側面に熱伝導体が密着してると確かにそこに熱は移るが
ヒートシンクじゃないんだから飽和するまでの熱吸収効果しかないし、
何よりそこに風が当たらないと意味無いでしょ・・・・
うちにはゴムブッシュと直付けのと2種類あるが、
12cmファン+ゴムブッシュのCI5919の方が冷えてる。
ついでに言っとくと、ゴムブッシュは外して金属ワッシャに付け替えもできるので
そういうのが好みの人はそうすればいい。
>>865 思いっきし当たる。
HDDの直前に8cm、それとは別に9.2cm又は12cm吸気ファンが取り付け可能
なんで、作業分担でファンの低速化と風量UPが期待できる。
穴だらけなんで、換気扇不意ルターでも貼り付けようかしら。
どうせ、PCケースとは別に電源買うことになるんで、これで10,800円は安いと思う。
実際みると、COOL
871 :
856:03/09/19 10:12 ID:F2eGo7sY
>>869 なるほど、もっともだ。
しかし、海外でもWAVE MASTERで売られているのを日本だけ名称変更となると、どんな名になるんだろう?
WAVE COOLER MASTER
・
WAVE MASTERS
と安上がりに済ませそうな悪寒。
WAVE MASTER(S)
WPCエキスポにOWLからトリニティXという黒い扉付きのミドルタワーが参考出品されていた。
ファンは前後ともに8cmx2でスチール製1mmフレーム防音防振設計で
扉には温度計が付いていました。
あとOWL-602D2っていうのもあったね。
602そのままにフロントポートと、ドライブのところにドアがついているやつ。
AGP部分にファン取り付けられる。
アイボリーとブラックがあるけど、ドアあるからドライブが白でも
気にならないので個人的にはブラックのほうがカコイイかな。
でも来年規格が変わるとか考えると今買うかどうしようか・・・
877 :
Socket774:03/09/19 20:48 ID:q/9+/VZD
>875/876
画像が激しく見たい!
規格が変わったら鯖マシンにするからモウマンタイ
>でも来年規格が変わるとか考えると今買うかどうしようか・・・
RDRAMの時のように移行に失敗するかも。
3ギガヘルツ小型筐体で前面排気ってのはユーザーとして受け入れ難い。
ドライヤーのヨカーン。
最悪、AT規格が生き残ってた期間くらいはATXも生き残れるでしょ。
すくなくともバリュー価格に落ち着くのはまだまだ先だろうと思うし。
そう考えると、流行るかどうかわからん次世代規格に賭けるのはどうもなぁ・・・
どなたかYA-5601使ってる人いません?
使用感とか聞きたいんですけど...
>>883-884 そうそう、確かOWL-602-SilentもchieftecのOEMだったと思うし、
今回のも外側違いだと思うよ。
電源はSeasonicだろうから静かでいいと思う。ファンはどうなる????
CHIEFTEC-BX系とでも呼ぶか?
883氏が紹介してくれた写真を見るに、
レール式5インチベイではなくなったようだ。
片側だけにネジをはめ、それがレールっぽく働き、
反対側のベイ横の部品で押さえる方式らしい。
またフロント下部のポケットにAudio, USB, IEEE1394aが付いた。
フロントパネル裏に着脱可能な吸気フィルターが付いた。
側板にバーッと開いてた吸気口がなくなり、
そのかわり側面吸気ファン穴らしきものがある。
PCIカード固定部が板バネ?で押さえるスクリューレスになってる。
おそらくネジ止めも可能と思われ。
しかし俺的には、前モデルからの欠点がそのまま残ってる……
フルサイズPCIカードホルダーがケースの端にしかない。
これじゃ、フルサイズの重いカードだとたわむんだよな。
まあ、モノが発売されれば、3301系、10181系と並んで、
テンプレ入りは確実な良ケースだろうね。ちょっと大型だけど。
887 :
Socket774:03/09/20 05:09 ID:zw6fnYDt
床置き機の下側にポート設置されてもなぁ…。CS10181の方が
合理的かな。HDDもPCIと干渉しないし。
>>888 かなり変わるんだな......
バックパネルの物理的形状からして非互換か。
しかしこれ、SRM側に冷却用のサーマルモジュールを付けるって?
元麻布氏の記述からはいまいち構造が見えてこないが、
なんだかヒートシンクとCPUの密着度が低下しそうな気がしてしまう。
俺某メーカの日本代理店に務めてるんだけど、BIGWATERは
PCIは地面に対して垂直に刺さるように
横だと熱が逃げにくく、熱が下のボードの影響を受けるかららしい。
マザーが縮小される
BIGWATER規格とするならISA廃止 使う場合は下駄
MPU用のヒートシンクが今の二倍の横幅に耐えられる設計
SATA
基本的に各バス幅の拡大と冷却システムの確立がメインの規格らしい
スレ違いはカエレ。
>>891 まぁまぁ、次の規格について話すのもいいかと。
タワー型ケースの場合、今までケース正面から見て右側面に固定されてたママンが
BTX規格だと、左側面に固定されることになるわけ?
896 :
835:03/09/20 09:43 ID:n7WnUhhB
CS-5190AL-001キター。
サイドパネルも隠れて穴開いてたし冷却は期待できそう。
DUALAthlonを夜には組み込む予定。
背面が6cmx2だからダクト付けると面白そうだけどやらないだろうな・・・。
SF-561-Sが届いたのでインプレ
側板は話通りベコベコするが実使用上は問題なしで装着時のガタもなし
5インチベイから電源へと続く上方側面のシャーシがグニャグニャで思わず笑ってしまった
手元にある0.85mmのケースと比較した場合剛性が雲泥の差で0.15mmの差がこれ程とは思わなかった
ただし上から圧力を掛けてもたわむような気配はなし
天版は外れず、手で回すと軽い感じのファンが5つ付属、電源の上にスペースがあり排気は良さそう
電源ユニットを載せるレールは短く、左右非対称
前面ポートのLine入出力とIEEE以外は内部コネクタ接続
シャドウベイは外せるがその真下にスピーカーをガードする為の台がありこれは固着されている
台は左右の高さが違うのでこの上にスマドラを置く場合に少し工夫がいるだろう
前面のアクリルにクラックではないのだろうが、スイッチ類の周辺に糸引きが見られた
まぁ気にするほどではない
その裏側に挟まれた鉄板にはザラの加工が施してあり
アクリルをはめた時に細かいラメが浮き出るようになっている
カラーはシルバーというよりねずみ色といった感じで地味
「一見アルミケース」のような表現には首を傾げる
全体的には限界まで薄造りに仕上げた、速く走る為のミニ四駆?みたいな印象かな
>>866 めちゃ冷えるけど、埃すごいよね……_| ̄|○
前面リア共に12cmファンを搭載できる丈夫な作りのいいケースを教えて下さい。
お願いしますん。
>898
確かに穴だらけだからねぇ・・・
つか、リアファンと電源のファンだけでもPC動作中はフロントマスクに
ティッシュペーパーが張り付くくらい排気しているのでエアフローは強烈
に良いみたい。
喧しいけど。
902 :
Socket774:03/09/20 20:47 ID:UqE6CRRF
>881/883/884
さん、画像有り難うございます、何時ぐらいに出るのでしょう・今月ケース購入しようと思ったのですが…もう少し待とうかな。
新しいケースを買って、古いのから中身全部移動しようとしたら
すげぇ面倒に感じしてしまう・・・
PC-6077買った。
明日3台のPCの総入れ替えをしまつ。
スレタイは兎も角,ここはケース総合スレッドだよね?
>>889 SRMはM/Bの裏側,シャーシーに嵌め込み固定
M/Bの表側からM/Bに開けた穴を通してシンクやら何やらをSRMに固定する
んじゃないかと思ふ
しかしこれ,デスクトップはいいけどタワー型だとピンとこない感じ
電源が最下部に来るのかなぁ...
>>906 某店で、「軽いスチールケース」とか銘打たれていたな。
板厚が薄めかも知れない。
>>866 横190 x 奥行き480 x 高さ430 (mm) はちょっとデカいなあ。
これなら無難にOWL-103あたりに逃げちゃうかなあ。
もうちょっとちっちゃいのない?
>>909 うちの588は幅210高さ430奥行き435(実測)だが。
これ以下だと電源が縦置きとかになると思う。
>>905 タワーにすると光ドライブが一番下だし、HDの冷却はまったく考慮されてないし、要は省スペースマシン専用設計?
・・・にしちゃ光ドライブの向きが変だし結構でかい。
結局どういったコンセプトのマシンなのか謎ですな。
>>894 記事を見る分にはそうだね。でも実際どうなるかわからない
>>911 BTX規格は、とりあえず
BTXとMicroBTXとpicoBTXっていうのがあって、
あの記事がそれのどれに当てはまっていたかはよくわからないけど・・・
おそらく今のメーカー製PCみたいなやつがあんな感じになるよってことかも?
元麻布たんの記事は微妙にわからない。
次世代規格で一部心配してる人がいるけど、はっきり言って数年はATXは無くならないよ。
PCI-EXが出ても旧PCI・AGPカードは続くしマザーも電源もケースもATXのが出続ける。
世界経済の状況によっては
PCI-EX付きのATXでいいじゃん、ってなる可能性だって大きい。
916 :
Socket774:03/09/21 08:51 ID:rSGcC4Zu
>>906 電源を取ると羽のように軽いよ(w
穴を広げたり曲げたりしたけど薄くて柔らかい。
後は特に印象の無いごく普通のケース。
918 :
759:03/09/21 10:06 ID:HyWZh/Xp
>>906 それの黒持ってたけど
OWL-103より造りは悪いよ。
920 :
Socket774:03/09/21 11:27 ID:psI0/g9c
YY-5602って日本に入ってきてない?
921 :
906:03/09/21 13:04 ID:7NMf5Ng2
>>907 >>917 >>919 返信ありがとうございます。
今使用しているケースがアルミなので、
このケースに変えれば共振が無くなるかな、と考えていたのですが、
なるほど、スチールと言っても軽めで薄い造りのスチールなのですね。
近所の祖父地図で展示されているのを見たとき、
あのシンプルなデザインと、前面 / 背面ファンが各2基ずつ装備可能な点で、
「おっ、コレいいかも?」と心揺らいだのですが、手に取るまでには至りませんでした。
今度祖父地図に寄ったついで、重さも確かめてみます。
>>906 とにかくああいったブリキ色の鉄板のケースはやめたほうがいい。
振動で気が狂いそうになる(w
アクリルパネルとシャーシ厚が論外。カッコイイケーススレへ逝って下さい。
>>924 アクリルパネルが論外?何でだろう。
かっこいいとは思えないので、カッコイイケーススレへ行くのもどうかと・・・。
>925
アクリルは静電気発生が怖い。
システムへの影響やごみ吸い付けたり。
>>923 これってSF-561と同じだよね。このスレをSF-561で
検索してみて。
>>640とか出てくる。
931 :
930:03/09/21 18:37 ID:CWphJGwh
っつーか5インチベイの数が違うから同じじゃないじゃん。
932 :
930:03/09/21 20:21 ID:H/3gH2AU
933 :
930:03/09/21 21:17 ID:CWphJGwh
935 :
Socket774:03/09/21 22:09 ID:z6GMh+1u
PC廃棄が有料になり、安物ケース買い溜めてるとますます後悔する事になりそう。
鉄くずになるまで分解・破壊すれば、それは鉄の塊でPCじゃない。
>936
どんな工具を使ったらいいか教えて
そして ほとばしる血液。
>>928 UACC-3303-SLT を狙ってるから家に来たら簡単なレビューよろ
5インチ3ベイ位でいいからとにかく背が低いATXケースってお勧め無いですか?
PCケースってじゃんぱらやソフマップで買い取ってもらえないんだな
おまいらは要らなくなったPCケースどうやって処分してんの?
ゴミとしてポイ?それともオク?もしくは他の方法?
>>943 やふおく。どっかで前に書いたなぁ。
いいケースではなかったが2000円前後で売れた。
安売りで買ったものだったが。
>>944 てめーこの野郎、そんなもん俺に売りつけやがって!!
ぬっころす!
>>928 これ、サーバっぽくて前から欲しかった。
カバーがあるから一般のケースのように光ドライブなどの醜い前面がむきだしじゃなくてよいよな。
ただ前面にポートがないことだけが気に入らん。
他は漏れ的には完璧に近いんだけど。
実物はピカピカして眩しいぞ(w
>>947 あれ、3301は前面ポートないんだっけ?
テンプレにものってるB031なら前面ポートついてるよ。
鏡面加工はまぶしいけど、素手で触るとすぐに…
ケースについてきたメガネ拭きみたいな奴で定期的にゴシゴシしてまつ。
というか前面ポートは空きベイに(ry
>>948 3301にはないです。
俺はモニタのハブ使用してるんで問題ないですけど。
でも3301系で前面ポートあっても、ふた開けなきゃ使えないとかだと
激しくダメな悪寒。
蓋つきだから買ったようなものだしなぁ。
それとケースいじるときは軍手着用してます(w
誤爆?
952 :
灰汁:03/09/22 04:02 ID:tknQ9lV3
953 :
灰汁:03/09/22 04:10 ID:tknQ9lV3
>>943 10月以降だと中身空っぽでケースだけなのに
ゴミに出しても持って行ってくれないかもな。
心配だよ。
>>946 BTX資料ありがトン。
>>952 それは前からの吸気があまり良くない、
サイドパネルがワンタッチであかないなどがあって・・・
見た目重視ならかっこよいケーススレのほうが良いかも。
UACC-3307使ってて父親のマシン組むために3303で先日組みました。
(このシリーズ中では安い)
3307との一番の違いはCDイジェクトボタンが付いてることなんだけど
うちのドライブとは微妙に合わなくて押しっぱなし状態になるようです。
ケースのボタン裏見てみると溝があってそれがドライブのボタンに微妙に
はまってるのかも。
何か板張れば解決しそうな気がする。
あと、3.5インチベイの黒いフタは3307は上へスライドさせるタイプだったけど
3303は手前に開けるタイプだった。
しかし、どうにも安っぽくてすぐ壊れそう。
その他の部分は3307と共通で特に不満なし。
気をつけることは5インチベイの前面ポートやファンコン買うときは
ネジ穴気をつけないと上段ではなく下段の3段しか使えなくて
12cmファン使えなくなるので前面ファン使いたい人は気をつけたほうがいいかも
上段3段の5インチベイはレール式だけどネジ穴一応あいてるので
場所さえ気をつけえれば使えるはずだよ
958 :
957:03/09/22 06:25 ID:Zjl8dLke
前面ポートは元々嫌いなので使ってなかった。
机の下にUSBハブ置いてるのでそっちを使ってます。
前面にケーブル刺すとゴチャゴチャするし、だからこそ
カバー付き買ったようなもんだし。
ただ、とりあえずたまに刺すからというんだったら
3.5インチベイ用の前面ポートを3.5インチの下段に付ければ
前面の小窓を空けるだけで使えます。
この状態でドライブのイジェクトも出来るし電源も入れられるので
ある程度は大丈夫かと。
>>956 このスレでは幾らいいケースでもアルミである時点でテンプレ入りは無いと思われ。
あとアクリル板とかドア付とか光ってるとかデザイン重視で中身が平凡なもの。
テンプレ入りの条件:
・スレでレポートがあがる
・スチールケースである
・ケースマニアックで☆が4つ付く
・構造上すぐれている(吸気ファン・排気ファン・HDD冷却・ドア付きはCDトレイ機構など)
・値段が安い(1万円未満の安すぎるのは不可)
この辺だと思う。
重要なのは「友達にも安心しておすすめできるケース」であって自分が使うケースではない。
このケースは安くて(高くても)イイけど薦めるのはちょっとなあ、というのはおすすめケースなのか。
SF-561・職人筐体がこれに当たるような気がする。
CS-10182-BAがお勧めでないのはそういう理由だったのか。
ケースマニアックの店員必死だなw
>>961 漏れはよく知らんけど、通販専門ショップなのに店員いるのか?
店長はまあいるだろうけど・・・
スレの住人の殆どはケースマニアックで詳細だけ見て
他のPCパーツとかも安い通販ショップで一緒に買ったりしてんじゃないの?
少なくとも漏れはそう・・・
ケースマニアックは見てるだけの店です
>値段が安い(1万円未満の安すぎるのは不可)
これは不要だろ。
>ケースマニアックで☆が4つ付く
おいおい、ケーマニに入荷していないケースは不可ですか。
すげーな。店長!
>>965 実際 過去に幾つかいいケースとして挙げられたものはあるけど、
ケースマニアックで扱ってないケースはまずテンプレ入りしなかったよ。
とりあえず定番でよくスレに出てくるけどテンプレ入りしないケースとしては
H600、H700、SONATA、TQ2000とか。
ケーマニで扱っててかつよくスレに出てくるけどるけどテンプレしないケースとしては
SF561やMAXPOINTの安ケース系
KN-1020等の☆3つ系
星野・クラマスなどの☆4つでもアルミ系
まあ値段は蛇足かもなー、でも実際リストを見ると1〜2万ってとこがおすすめ価格帯かと思う。
>>967 ケースマニアックスが基準になってるというより、ケースマニアックスに
のってないものは他の店でも入手しにくいからのような気がする。
それとケースのよしあしはかなり客観的に決まる部分があるから、
☆4つとダブるんではないかと。
店員降臨ですか?
>>957 レポートありがと。
3303の前面のふたが安っぽいってことは同系統の3301もそうなんだよね。
H700は自分も欲しいし良いケースだとは思うんだけど万人受けはしないからテンプレまでには入らないだろうなあ。
AOPENのショップにいつも1台置いてあって行くたびにさわっちゃう(w
SF-561は1万円未満のケースとしてはかなりおすすめだと思うけど。
>>972 使えるし後悔はしないけど安物買っちまったーって感じが凄い
俺も使ってるが米びつ級だからなこのケースは
5919って格好良いな。いつもこれ見ながら寝てるよ
975 :
950:03/09/22 16:45 ID:jDHkATGJ
ケースマニアックのホムペ作ってる香具師
おまえは首だ
とっととフレームの使い方覚えてこい
メーカー別に表示しろ
その1とか意味わかんねぇんだよ
>>973 フロントのアクリルパネル外して、中の鉄板を自分好みの色に塗装すれば、
少しは安物感が解消できる
かも?
>>975 下の方のメニューは分類にメーカが表記されているが・・・。
アクリルパネルは、すぐに飽きるからイラネ。やっぱり地味でも飽きの来ない渋い
デザイン(いかにも仕事用って感じ)のケースがいい。
恥ずかしい950ハケーン
アイテムメニューのPCケースのところに
ずらずらとメーカー名書いてありますな
ってことで
>>950はアフォ
982 :
988:03/09/22 17:38 ID:jDHkATGJ
>>977 はぁ?
真ん中にあるやつか?
あんなのメニューっていわねぇよ
素直にフレーム使うのが定石だろ
その1その2選ぶのにスクロールさせる手間が糞
初級シスアドでもこんな仕事しねぇよ
禿同
984 :
983:03/09/22 17:41 ID:jDHkATGJ
>>981 WEBの効率化の初歩もわからないおまえの方が低脳なんだけど。
つうか
・その1 (Celsus,HEC)
・その2 (Enermax)
・その3 (Modecom)
・その4 (Owltech)
・その5 (UAC)
・その6 (Vtech)
・その7 (その他)
って書くぐらいなら、そのままメーカー名使えよ
まもなく アポロンさま しゅさいの
1000とりレースたいかいが かいさいされまーす
なんでも 2ちゃんねるじゅうから 1000をねらい
すごいやつばっかりあつまったという はなしだ
あの とびらのむこうに
1000への しんのみちが あります
ずいぶん あれるわね
さいしゅうレスとりシステムが
さどうしたようだわ!いそぎましょう
991 :
Socket774:03/09/22 17:53 ID:jDHkATGJ
もっと!もっとレスするのを はやめる
のだ やつが1000を のっとってから
ではおそい
992 :
Socket774:03/09/22 17:54 ID:jDHkATGJ
みつけたぜ ガルル−!
これが 1000だな。
おい しんいりども こいつは
おれたちのえものだ てだしするなよ
ガオ−!
1000get!!!
なんだまだか。
ほい。
うめ。
うめたて。
1000get!!!!
| ハ こ
| ハ や
__.__ | ハ つ
(:::} l l l ,} | ! め
l::l ̄ ̄l l
l::|二二l ヽ
, '´ ̄ ̄ ̄`ヽ )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
,' r──―‐tl
{ r' ー-、ノ ,r‐l
,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
ヽl l ', ,_ ! ,'ノ
ハ. l r'"__゙,,`l|
/ lヽノ ´'ー'´ハ
_,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
_,<´ l ト、へ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。