1 :
Socket774 :
03/08/21 00:33 ID:zxPfB1Ji
すぺしゃるな2
3 :
Socket774 :03/08/21 00:35 ID:zxPfB1Ji
3getty and turn
5 :
Socket774 :03/08/21 00:35 ID:zxPfB1Ji
ShuttleのSN45Gに PC3200、サムソンの256MBのメモリを二枚乗せているのですが サンドラでバンド幅を確認したところ2800程度で動作しており デュアルチャネルで動いている様子がないのです 何か設定はあるのでしょうか
>>8 FSB200MHzだとするとノース-CPU間は3.2GB/secの帯域なので、2800は
そんなに悪くはないのではないでしょうか?3000位が上限でしょうね。
自分はSN41G2,FSB166-PC2700x2で、
IntBuff aMMX/aSSE:2287MB/s
FloatBuff aMMX/aSSE:2195MB/s
でした。
帯域は同じでもレイテンシが下がっていたりするのか、SuperPIとかでは
single/double channel、DDR333/400で明らかに結果が違ってくると思います。
結論から言うと静かなCubeってないん?
そやね。
12 :
Socket774 :03/08/22 01:48 ID:KF7vIP6S
G4 Cube に勝る Cube 無し
13 :
Socket774 :03/08/22 02:25 ID:s5/hlYyW
Cubeじゃながドカベンだけど、JUNPC750sは静かだよ。 でも黒いから、ドカベンってより重箱に近いかな?
14 :
Socket774 :03/08/22 09:55 ID:D3zxytrV
実際静かにしたいとか、キンキンに冷やしたいとかなら ある程度の大きさのケースが必要だろ。 設置スペースは無い、マシンパワーは欲しい、音がするのは嫌 なんて言われてもな…
CubeにHDD2台入れても大丈夫ッすかね。SN45G。 Linuxをいれなきゃいけない一方、Win用のHDDは汚したくない。 USB-HDDからのブートってうまくできるのかなぁ。
>>15 IDEケーブルを外に引っ張りだすってのは無し?
(゚д゚)シメジ
18 :
16 :03/08/23 00:26 ID:WOb7/uKN
やっぱシメジくらったか・・・
>15 余裕。ただ、発熱の激しいHDD 2台だとアッチッチになるので注意。 FDDは外してまえ。CD-ROMドライブは窓から投げ捨てろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | |  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | |
DVD-Rははずさないとやっぱダメ? なんかもう、涼しくなるまで待つか・・・
>21 FDDさえ外していれば、3.5インチHDDを 2台つける事は可能。
まぁどれかを外付けにすれば解決するわけで・・意味ないか。
24 :
Socket774 :03/08/23 18:37 ID:nVXr1bLY
いや、ブートしないならFDDはイランだろ。 USBの4倍速FDD買うほうが気が利いてるし。
25 :
Socket774 :03/08/23 18:45 ID:278qthGb
MTV1000/2000が入るnFORCE2系ベアボーンはありますか? BIOSTER IDE200Nを狙っています。
>>25 狙ってるんでしょ?じゃああるじゃん?あほ?
モチつ(ry
>>24 ShuttleのCUBEって、USBのFDDブートはできないんじゃなかった?
少なくともSN45Gは無理だと店員に言われた。ホントかな?
>>28 少なくとも61G2のBIOSではブートデバイスに
USB-FDD
USB-ZIP
USB-CDROM
USB-HDD
が選択できますが?
>28 SK41G, SN41G2は余裕でブート可能ですが? SN45Gユーザーの経験談を求む。
>28 SN45GはUSB-FDDからブートできます
うちのかーちゃんもUSBのFDDからブーとでます。
>>31 今キャプ中で調べられないけどそうだったのか?店員に騙されて内蔵FDDまで買わされちまったよ。
まあ大した金額でもないしミツミのシルバーFDDも似合ってて悪くないが・・
SN45Gですが、 USB-FDD USB-ZIP USB-CDROM USB-HDD の選択肢があります
35 :
Socket774 :03/08/24 02:54 ID:suaoAfbo
61G2ちゅうもんしますた
36 :
Socket774 :03/08/24 04:06 ID:+LxQqlZP
>>35-36 サーバー兼計算機として SB61G2 が欲しいなと思っていたんだけど、ご愁傷様です
なんて言われているのを見ると、、、
動作音とか発熱とかも気になるし、どうしよ
38 :
Socket774 :03/08/24 09:39 ID:Ntr+Gv4o
角度とかも気になるよね
確かに気になるね、角度とか
ていうか角度とか気にならない?
41 :
Socket774 :03/08/24 12:34 ID:SJai+f2q
俺は最近52度を目標にしてるよ。 みんなはどれぐらいの角度がいいと思ってる?
状況に応じてちゃんと計算されてる。角度とか。
43 :
Socket774 :03/08/24 18:01 ID:kBmHfBa0
漏れのSB51Gは60度
前スレでアナログ接続(ダイヤルアップ)について質問した者です。
既にPCIスロットが埋まっているので、やはりUSBかシリアルの外付けモデム
しかないだろうと思いアキバへ探しに行きました。 しかし、今時そんなもの
置いてる店はほとんどなく、やっと見つけたのが浜田電気の表で売っていた
プレイステーション2専用アナログモデム
http://www.akibadirect.com/shop/goods/goods.asp?goods=497547925247 でした。これにメーカーWebページからダウンロードした姉妹機のWindows用
ドライバを流用して、Shuttle のCube系ベアボーンで動かしています。
これでやっと2ちゃんねるプロバイダーにつないでdat落ちしたスレッドの
中から角度についてのレスを検索できるようになった。 ( ´∀`)
モデムぐらい中古屋にあるだろうに
47 :
Socket774 :03/08/24 20:55 ID:POVJqxaK
激しく禿道
48 :
Socket774 :03/08/24 20:55 ID:SJai+f2q
シリアルでつなげば?
本日、POLO HD2H2でCPU67度をマーク、 その時ケースFANは2900rpm、室温33度。 標準の1850rpmのFANじゃ、絶対に夏は越せんとあらためて思った。
50 :
Socket774 :03/08/24 21:27 ID:fqnypZiC
みんな聞いてくれ! Cubeケースの廃熱対策でスゲーの思いついたぞ。 この手のケースの問題点はCPUの真上にHDDやら光学ドライブがきて熱気がうまく流れないことだ。 そこで、先ずケースを横に倒す。んでもって下に来るほうに足をつける。 次に上下に当たる部分(正上位の側版だな)にドリルでパンチング加工。 あ〜ら不思議、これで自然と熱が逃げていくよ。 とりあえず、特許とらないでおいてやるから勝手に真似してOKよ。
poloA2かってつなげて起動してBIOSで1stBootをCDにしたら メモリCHKでCPU表示でとまってDEL押してもBIOSが起動しません・・・ NUMLOCKおしてもランプが光りません、これはもうだめでしょうか?
メモリの相性じゃねーのたぶん
54 :
Socket774 :03/08/24 22:23 ID:B1crF2dK
>>51 CPUクーラーちゃんと設置されてんのか?
あと、CMOSクリアはやった?
>>49 同意だね。
うちだとTipo800iにPen42.4CGHz+Cyprumで63度くらい。
でもそれ以上に電源がこれでもかと熱持つのが気になる・・・。
DVDMax使ってテレビ出力用のPCにしようかとPahelia挿してるんで、
電源に負荷かかってるのかなあ?
56 :
45です :03/08/24 23:05 ID:8+WJpI0K
>>46-47 実は俺も最初はそう思ってじゃんぱらとかソフマップから当たったんだが、
中古だと小汚いシリアルが2個しか見つからなかった。で、とりあえず新品
のUSBはどうかと他の店も探したが、あったのはチチブと浜田だけだった。
探す角度が悪かったのかもしれないけど、意外と無いもんだなぁーって印象。
その中で一番安かったオムロンのPS2用を、Winドライバが手に入るか
モバイルでチェックしてから買いました。
中古のシリアルと比べ差額数百円で新品、なおかつUSBバスパワー駆動
なら安いっしょ。外箱ちと汚いけど。
57 :
51 :03/08/25 03:06 ID:Dw177q+X
54さん、ありがとうございます。 CMOSと電池ぬきもだめでした・・・ 起動したら。Detecting IDE Driversでとまってしまいます。 やはりBIODがお亡くなりになったのでしょうか?
58 :
Socket774 :03/08/25 06:32 ID:u514HMlc
>>57 光学ドライブのマスタ/スレイヴとケーブルの位置合わせるべし。
59 :
Socket774 :03/08/25 11:21 ID:da/gpQcu
Tipo800iを初めて自作してるんだけど、ちょっと音が気になります。 なにを変えれば、一番静かになるのかな?
>>50 温度どのくらい下がった?
どういう風になっているか画像うP汁。
最近気温上がったせいか俺のSS51Gの筐体が熱いこと。
昨日CPU温度確認したら、59度。
ケース開けるだけで結構改善されるんだが。。。
夏場ずっと開けっ放しってのもなあ。。。
POLO CLAIRE(FB61)の 角度だけど P4 2.6CG @3252だけど、シプラム改でFFベンチ、3DMARKの後でも55℃ くらいです。 シプラムの改造は、80mm>70mmのダウンバーストで、クーラーの風がうえに 吹き上げるようにしました。 吹き上げられた熱風がそのまま、ケースファンから排出されて、ウマー BIOS上のシステム温度、とPWMって温度も、シバ後すぐでも、50℃くらい。 この夏は、快適です。 SOLDAM系のベア持っている人は、CPUクーラーの 表裏を ひっくり返すべし。
63 :
Socket774 :03/08/26 00:25 ID:8IDyzkB7
>>62 CUBEに静音性を求めると茨の道だが
パーツの寿命とバーターで静かにしたいとは思わんし。
64 :
62 :03/08/26 00:43 ID:qeSqH9bX
静音というのは訂正しよう。 でも、小さいくせに轟音は避けたいものね。 普通のケースを使わないのならcubeはあきらめて、punditのようなベアボーンを 探すほうが妥当かね(スレ違いならスマソ)
65 :
Socket774 :03/08/26 04:51 ID:fTx1X9Cn
>パーツの寿命 おまいら何年使い続けるつもりなのかと小一時間(R
>>62 電源 250W
電源ファンと排気ファンでCPU周りの排熱
と、良さげだね
67 :
Socket774 :03/08/26 06:30 ID:518Kym/e
68 :
Socket774 :03/08/26 06:59 ID:nwNOlENz
>>61 4chファン2個目さん
あっ!俺と同じだ!poloのクレア!
このスレで触発されてついこのあいだ買ったばかりの自作初心者です。
polo本体は手元にあるけど、まだcpuやメモリを買って組み込んでません。
4chファン2個目さんのマシンの構成を教えてください(ドライブとかメモリとか)
これからパーツをそろえて組むので参考にしたいんです。
SB51ユーザーなり MSI寂シリーズTi4200-OCのヒレを手前全部と裏3/2引っぺがし、ホームセンターで アルミ板(5x130x160)を切ってもらい熱伝導接着剤で貼り付けた。5mm厚がちょうど ケースカバーに密着する。数週間使用でトラブル無し
70 :
Socket774 :03/08/26 10:24 ID:4mhb4cuI
この手の製品で低電圧駆動で動かせる(CPU電圧変更可)ものってありますか?
要するにキューブ型は糞ということですな。 寿命が短いし。 自作PCはデカいのが一番。
ふーん。あと5日の辛抱かな。
74 :
Socket774 :03/08/26 13:54 ID:E0axwpMV
>>69 文書が稚拙で何書いてるかわかんねぇーよ
写真をウプ汁!
まさかキューブ型をメインマシンにしてるバカはいないだろうな。
自作のデカイキューブかもわからんよ?
77 :
Socket774 :03/08/26 17:16 ID:OHectASO
ID:ZiIQXyiyは(゚д゚)シメジ
シメジよりマツタケがいいにょ。
1m四方でもCUBEだからな・・・
Cube系ベアボーンって、MBのアップグレードってどうしてるの? 丸ごと買換? 型落ち売れ残りMBが時々出てるけど、最新のMBって出ないのよねー。 みんな、使い捨てPCで納得してるの?
同じ使い捨てならノート買うにゅ。 キューブは自作の意味があまり無いにゅ。
ノートはグラフィックカードが交換できない門
キューブのノートタイプ買えばいいじゃねーかよ!
正方形液晶に正方形キートップですか?
>>80 まあ、ATXでもM/Bの買い替え頻度が少ない奴なら
ケースも一緒に買い替えるからいいんじゃね?
SB61G2つかってるんだけど、Win上からCPU、マザー、ビデオの温度をモニター出来る ソフトって無いんでしょうか? HDDの温度をモニターするソフトは見つかったけど……
90 :
Socket774 :03/08/27 00:40 ID:HXfwdPWn
角度とかは?
>80 PC本体にかけてる金より、ディスプレイ(19インチ液晶)にかけてる金のほうが高いんだけど。 本体は使い捨てでしょ。
>>70 SB61G2だと1.1Vから設定可能。FSBも400〜800MHz(100〜200x4)まで
設定できるのでアンダークロックするには良い機体だと思う。
当方の手元にあるSB61G2だと、2.40Cを1.3V、166x4MHzで常用できている。
うほっ! 温度モニターの件、情報サンクスです
SK41G 使ってるんだけど、モニタソフトのMBM5、MBProbe 共にファンの 回転数が表示されない。MBM5なんて設定いじってたらファン止まって焦った。 BIOSだと約2000rpmだから回転低杉て検出できないって事もないだろうし。 同じ機種、もしくはShuttle 系使ってる人たちどうよ? ファン回転数モニタできる?
97 :
Socket774 :03/08/27 14:41 ID:kN1Oa+eK
SOLTEKのEQ3000買ったんだけどこれってP4 2.8GHz HTには 対応してないの?起動画面で1.4GHzと表示されちゃうよ。
>>97 EQ3000のマザーはFSB 533/400MHzまでしか対応してない様だけど・・・
P4 2.8CGHzはFSB 800MHzじゃない?
100 :
97 :03/08/27 16:06 ID:kN1Oa+eK
>>99 いま箱確認したらFSB800って書いてあった。てっきりFSB533だと
思ってた・・・・。
101 :
97 :03/08/27 16:22 ID:kN1Oa+eK
BIOSの設定画面見てたらCPU Ratio Selectionっていう項目が あったんだけど変更出来ません。ボード上のジャンパーいじったり すれば変更出来るようになりますか?なんとか2.8GHzで動かしたい んだけど・・・
845GE なんだからどうやっても_ 自分の頭の悪さを呪え
103 :
97 :03/08/27 17:10 ID:kN1Oa+eK
CPU Liner Frequencyってやつを100から150にして2GHzで動くように なりました。ところでLiner Frequencyって何?
104 :
96 :03/08/27 17:36 ID:oHND84y7
>>98 やってみましたSpeedFan。でもやっぱり回転数出なかった。 ( つД`)
しかも、HDD 87℃ とかって出て、燃えマーク付いてて鬱。
ソフトでファン回転数モニタできないのはShuttle のVIAマザー(FX41)特有の
現象なんかな?
少なくとも、他のSK41Gでも同様だとのレスがあれば諦めも付くんだが・・・・
105 :
Socket774 :03/08/27 18:40 ID:y+TbTk2l
>>104 >SK41G
>Hardware monitoring, Fan speeds, Voltages,
>System environement temperature ITE 8705F
モニタだけならLM78monがシンプルでいいと思う。たぶん何のセッティングも無しでOK。
うちのSN45Gでは使えてます(こっちのチップは8712Fだけど、どちらもサポートしてる筈)。
>>104 AIDA32のコンピュータ>センサーでも可能でつ。
ウインドウがデカくて煩わしいけど、ソフトをインスコするだけなので簡単。
漏れのSK41Gはコイツで回転数モニタできてる。
MBMとかSpeedfanは使ったことないのでワカランでつ。
107 :
Socket774 :03/08/27 20:29 ID:+O+sQiSn
108 :
104 :03/08/27 20:35 ID:oHND84y7
>>105 やってみましたLM78mon。回転数出て キタ━━(゚∀゚)━━!! と思ったら
BIOSで約2000rpm がLM78だと2100と2600が交互に(1秒周期)表示される。
あと、タスクトレイに温度だけ表示させとく事は出来ないみたいですね。
>>106 AIDA32って初めて聞くんでちと調べたら、SiSoft のSandra みたいな
もんですね。以前からSandra は使っていて、2100か2600の回転数が出てました。
説明足らなかったけど“常時”モニタしたかったんでつ。 スマソ。
このマザーのBIOSはファンのオートガーディアン機能があるからマトモにモニタ
出来ないんだと結論付けて諦めます。でもな〜 温度や電圧はどんなモニタソフト
でもBIOS通り表示されるだけに心残りが・・・・
ふと思ったんだけど、チップセットの4in1ドライバは関係あったりするかな?
悪い噂しか聞かないんで、今まで入れずに使ってきたんだが・・・・
>>108 >ふと思ったんだけど、チップセットの4in1ドライバは関係あったりするかな?
それだ!!
と、言ってみるテスト
110 :
106 :03/08/27 22:32 ID:Vk+CeNI6
>>108 それってファン内蔵のパルスセンサーがおかしい(又は鈍感)なのかも?
漏れは8cmファンをRDL8025Sに換装して使ってるけど、ファン回転数は
BIOS道りモニタ出来てまつ
起動中にbiosの値がわかるの?
shuttlecomputerの米HP 以前、日本webサイトが近日オープンってあったけど、あれどうなったのかなぁ
113 :
Socket774 :03/08/29 14:57 ID:I4C5BRsW
キューブに適した静音、低発熱のお勧めのHDDってありますか? 一応シリアルATAも使えるのですが、どこの製品がいいですか?
>>113 HDDスレに行くか
2.5インチHDD使え
まぁ、ちっとは自分で調べろってこった
キューブが安いとこありますか?秋葉限定でおながいします。
シャトルのHPありますか?日本限定でおながいします。
シャトルジャパンのサイト持ってこようと思ったがやめた
今更かもしれんが、SK41GはUSBのFDDでもCDDでもHDDでもブートできるようだ。
121 :
108 :03/08/29 18:48 ID:/RVm7n/7
>>110 そんなレスもらうと、諦めきれなくなる・・・・・
実は俺もファン換装してて、RDM8025S 使ってます。
ファンのメーカーまで同じなのに、なぜ!?
123 :
110 :03/08/29 22:36 ID:qvI7llqA
>>121 でしゃばったレスしてスマソ。
参考になるかワカランけど、漏れの環境吊るしときまつ
ファン: Xinruilian RDL8025S
マザーのBIOS Ver: FX41S016
OS-チプセトドライバ: WinXP Home SP1-VIA 4in1 4.46
BIOSのセッティング:
CPU Fan Autoguardian: Enabled
FanSpeedUp When CPU Temp: 48℃
Shutdown Temperature: 70℃/158F
この環境で、CPU Tempが49℃の時点で、
BIOS計測: 1917rpm
LM78mon Ver.2.15計測: 1917rpm
AIDA32 Ver.3.75計測: 1918rpm
Sandra2003計測: 1918rpm
と、なってまつ。 長文スマソ
新製品のが出てきそうですね。 IDEQ 200T EQ−3401 などなど あと、AOPENからもQUBEが出るそう。これから購入するには タイミングが難しそう。(それとも、ハズレが多いかな?)
125 :
121 :03/08/30 01:00 ID:kvGWVOjj
>>123 とても参考になるので、でしゃばってなんて思ってないス。
さて俺との違いは・・・・・ あ、BIOSが (;´д`)
新しいの出てすぐ上げちゃったからなぁ〜
それにしても、Win上でモニタできるソフトとBIOSが
1rpm しか違わないなんて。 やっぱり俺のはおかしい。
いろいろ試行錯誤してみるとするか・・・・・
SK41G使ってるだけど、電源が熱くて困ってます(ENP-2320)。 Cube型で使える、あまり熱くならない電源ってないのでしょうか・・・?
星野のポンコツか?w
129 :
Socket774 :03/08/30 16:44 ID:B1MzFOaj
ドスパラに845、5インチベイ二つのキューブが売ってるんやけど、 これが\17800って安い?
>>128 星野のやつは(゚д゚)シメジにすれば静かだ
そして熱源を外に追い出せる
…長所は以上だ
ケースによって若干違うと思うけど、cube内のわずかな空間の真中あたりに 静かなファンつけてるような人っていますか? 今、薄い銅板でファンを固定できるような金具を自作しています。 とりあえずCPUの上あたりに吸気と排気の6cmファンを付けようかと 考えています。 排気しても逃げ道がなくなるのでFDDはつけるのやめにしました。
MiniQ 760を買おうと思っているんですが、どうでしょうか? nforceGT搭載でAGPスロット付き、横幅23mmを切るものを探していましたらNF18GF にたどり着きました。 組み込みたい筐体があるので、ママン等抜き出して、そちらに入れ替える予定です。 取りあえずは、xp2200を乗せ、オンボードのVGA、SOUND、LAN使用で動かすつもりです 電源の質はわかりませんが、この環境なら大丈夫でしょう。 現在使用しておられる方がいましたら安定性などを聞きたいです。 (出来ればマザーの正確な大きさがわかりますと助かります。 定格で動かすつもりなので、その点は問題ないと思いますが たしかnforceGTはメモリーとの相性がきびしいんですよね? メモリーはPCのサ2700サムソンチップの256一枚乗せて様子を見ます
>>131 Cube内の僅かな空間にファン付けてるが、マネ虎でおにぎりを
沌食とかって言ってる奴みたいに、その説明ではやろうとしてる
事が全く分からん。せめてAAが図にしてUPしる!
SS51G使ってます。 買って1ヶ月ほどです。 最近暑さのせいかサウンドチップが不安定です。 右スピーカーの音が突然小さくなったり出なくなります。 とりあえずspeedfanでファンをまわしていると症状は改善します。
>>68 さん 激しく亀レス スマソ
My CLAIRE構成
CPU:Pen4 2.6C GHz
mem:M&S 6層基盤CL2.5 51MB 2枚
HDD:MAXTOR DiamondMax Plus 9 120G 2Mキャッシュ
VGA:RADEON 9700PRO
SOUND:オンボード
その他 3.5ベイに、USB2カードリーダー(メーカ不明)
PCIスロットに、Card-Exchanger NR
http://mf.msa.co.jp/elan/NR/index.html オーバークロックは、FSB241以上にすると、不安定なので、240に設定。
(メモリはDDR320に設定)
M&Sメモリーがしょぼいのかなー?
RADEON9700,9500は マザーのRevが1.3以上でないと、オンボードサウンド
が死んだり、定格でもWindowsが不安定になる恐れがあり!
136 :
134 :03/08/31 09:34 ID:3tXL51y7
あれ・・・涼しい時でも右スピーカーから音が出なくなってきた・・・ どうしよう。 USBのサウンドカードでも買おうかな。 _| ̄|○
138 :
134 :03/08/31 12:13 ID:3tXL51y7
>>137 スピーカーは大丈夫でした。
他のPCにつなげたり、他のスピーカーを試すなどしましたが
問題はありませんでした。
また、デバイスドライバも最新らしいものを入れてみましたがだめでした。
(Realtek AC'97 Audio のバージョン 5.10.0.5290 です)
ファンをまわして本体内部の温度を下げると症状が改善したので
サウンドチップの熱暴走が原因と考えましたが・・・
あぅ・・・、左スピーカーも音が出なくなってきた・・・∧||∧
>138 端子(接続部分の)接触じゃない?俺の場合そうだった。
140 :
134 :03/08/31 20:07 ID:3tXL51y7
>>139 そんなこともあるんですか。
参考になります。
今度試してみます。
141 :
134 :03/08/31 20:34 ID:3tXL51y7
今度試すなんて書いたけど、 フロントパネルのヘッドホン端子にスピーカーをつなげて早速テストしてみました。 ・・・症状変わらずです。 左からは音が出ますが、右からは出ません。 現在の背面の端子と同じ症状です。 やっぱりサウンドチップなのかな ∧||∧
AOPEN XCcubeの情報って誰か知らない i865+1000BASE 80mm電源ファン+SilentTek CPU Vorce 1.1〜1.85 PAT同等のメモリ高速化機能搭載、内蔵V-ramシェア32MB (DOS/Vマガジン9/15より) shuttle以外のママンて極端に情報少なくてリスク多そうだけど、 久々に面白そうな製品だ。
>>142 このママンは、Aopenかな? どっかで見た気がするが・・・。
このママンだけ欲しいな。ママンだけ売れ>Aopen
ちょっと欲しいかも。 PCI接続のLANだろうけど(知ったか) ギガビットでは845Gのしか見たこと無かったし。
146 :
Socket774 :03/09/01 16:21 ID:uUPqpRwm
iDEQ 200TにFX5900Ultra乗せたいと考えてるんですが・・ スペース的に難しいでしょうか? 地元にiDEQもFX5900Ultra自体も置いて無くて目視等の確認出来ません、 (店員に聞いても 置いてないから確認出来ませんねぇ・・って感じです) どなたか助けてください
>146 今日見てきたばかりだけどグラボに興味なくて覚えてません。 スマン もう少ししたら特攻予定なんだが・・・。
俺のSS51Gが最近ファンの回転が不安定。 0.5〜1.5秒くらいだけ急に回転ピッチがあっがって元に戻る。 ここ最近涼しいし、筐体も熱がたまっている感じはないし。 なぜなんだろ?(´・ω・` ちなみに現在。。。。 CPU:51度(セレロン2.0G) シバキ:60度の設定。 ファンは純正のノーマル品。 ASYYしたのは今年6月。それまで何も無問題で稼動。 何かしら情報おくんなまし。
(,;゚Д゚)・・・
150 :
Socket774 :03/09/02 17:46 ID:MhLShDQ8
SN45Gだが、 豚2500+ PC2100 512MB×1 薔薇4 80GB BTCのコンボドライブ Radeon8500/64MB だと動作不安定… 多分電源容量が足りてないんだと思うけど、 ビデオカード入れ替えるとしたら何がお勧め? 消費電力少ない奴。
ちんぽ ちんぽ チンポー!!
152 :
Socket774 :03/09/02 19:08 ID:Ehzwm8z5
ヒートパイプがファンに刺さってるよ!
>148 漏れのSN45Gもなります。(豚2500+ 200×11.0) CPUの温度がBIOSのSMARTFANで設定した温度付近になると 突然ファンがウワァァンヽ(`Д´)ノ ウワァァンとうなってサイレンみたくなります。 どなたか対処法ぎぼんぬ
SK41Gでラデ9000を使っているんですが、 どうしてもAGP FirstWriteがEnableにならない。 Enableにできてる人いますか? 気にしなくても良いのかな?
156 :
155 :03/09/02 20:37 ID:ST6nYb/c
すみません、書き忘れました。 ラデ9000はサファイアのnpで、 OSはWinXP SP1です。
>>155 BIOSでEnableを選択できないの?
それともF10で設定セーブしてもDisableに戻ってしまうって事?
158 :
148 :03/09/02 21:31 ID:Nfpx/3yC
>>154 うーん、俺だけじゃなかったんだなあ。。
一時間くらい起動してCPU温度確認してもBIOS温度ではFANの回転UPには
到達しない温度。
ヴーン...ヴヴンッヴーン....となる。
まれにダブルアクセルみたいになる。
ヴォンヴォンって(w
バイクでも車でもやらないけどPCは勝手にやってる(w
あー気になるう。どなたか情報キボン
159 :
155 :03/09/02 22:15 ID:ON3HCMWG
>>157 BIOSではEnableになっています。
で、ディスプレイの詳細でFirstWriteをオンにして
再起動後、再度確認するとオフのままなんです。
>>159 ドライバのクリーンインスコは試した?
SMARTGARTのトラブルならココよりRADEONスレで聞いたほうがイイ鴨
SN45G使ってるが、これのスマートファンのファンコントロールは もちっと何とかして欲しいよ。回転数UPとDOWNの間に1〜2度 ぐらいのギャップを入れるだけでいいと思うんだが。 今の状態じゃウインウインいってうるさいったらありゃしない。
どーでもいいけどshuttleの日本語サイトがやっとできたよ。 怪しげな日本語が素敵。
>>162 今見てきた、確かに怪しい。
翻訳ソフトで訳しただけっぽいね。
ニポン人スタッフいないんかな?
更によく見たら、 「何処に売りますか」って、売っちゃうんですか?
>154 ウチのSN45Gはスマートファンの設定を 48℃にすると48℃で安定・・・ 52℃にすると52℃で安定・・・ 温度変えてもウォンウォンうるさいです。 ちなみにウチも豚2500+です。
"日本"タブを選択した早々、 受賞の振り替え 純粋に審美的な用語からといって、 シャトルだけであるの立方体状の設計、 PCシステムとしての最初になります。( German ) ……ここは不自由なインターネットですね。
右上の 世界的なホームページ 国を選んびなさい にもワラタ
168 :
155 :03/09/03 00:19 ID:Buw/UV4p
>>160 最初に組み上げた時からなので、ドライバは疑っていませんでした。
クリーンインスコやり直してみます。
それでもダメだったら...RADEONスレにいってみます。
ありがとうございました。
SHuttle SN41G2使いなんだけど BIOSで CPU FanSpeed [AUTO]から LOW とか UltraLOW にすれば幸せになれる ただし KM78MONi かなんかで時々温度監視 しないと駄目よ 俺は内部にファン一個追加、この設定で室温30℃ でCPU54℃ ここ1ヶ月以上UD24時間稼働で今のところ落ちないよ
iDEQ200SからSS51Gに乗り換えた。 筐体のつくりは200Sの方がよかった。SS51Gはフレームの板厚が薄いのか、剛性が低い感じ。 線材の取り回しも200Sのほうがいい。音も200Sの方が静かかな。ファン変えれば同等になると思うけど。 だが、スタンバイ関係で200Sはコケた。スタンバイからの復帰でファンが回らない。たぶんBIOSの不具合だろう。 これでは録画機に使えないので、やむなく乗り換え。枯れるまで待ってはいられない。 休止からでもスタンバイからでも、ちゃんと目を覚まして録画開始するSS51Gに、なぜか新鮮な驚きを感じる。 当たり前のことなのに。
171 :
SN45G使い :03/09/03 12:34 ID:xpqeUauX
すまん、俺は弱い人間だ。 クレバリーにEX350注文しちまったよ…
>>150 豚2500+
PC2700 256MB×2
MATROX 160GB
I-O DVDマルチドライブ
GeFourceFX5200/128MB
Vcore1.5Vで200*11だっけかな、普通に24時間稼動中。
CPU100%でエンコしてもゲームしても落ちない。
メモリじゃないの?
間違い、200*10ですた
174 :
Socket774 :03/09/03 17:13 ID:1nT57dWz
>>172 nForceでDVD焼きって結構辛くない?
DVD焼きが結構辛くってのは遅いって事? 速くは無いけどメインはバックアップなのでエンコすることも少ないし、 寝るときや出かけるときに仕掛けるとかでまぁそれなりに使ってまつ。 メイン用途はTV録画&Mediawizでの視聴だからこれで十二分。
speedfanをインストールしたらファン全開仕様になってしまいますた。 皆さんもこんなもんですか?
>>176 そうだよ
LM78moni にすれば静か
でもHD温度が見えない
>>176 SpeedFanのConfigure→Speedsの
設定を正しくやってやれば
きちんとコントロールできる。
SN41G2で使用中
SN41G2のマザーのサイズ測った人いませんか? 筐体全体の大きさが横200x縦303なので マザーは19cm×25cmぐらいですかね? この小ささでこの機能は凄いです。 分かる方がいたらマザーの大きさ教えてください、お願いします。
181 :
177 :03/09/03 22:10 ID:Q21b9m1V
SpeedFANはtempとSpped両方設定するとヨロシ
SN41G2とか、SN45G使ってる人なら、110W〜125WのACアダプタでも安定して動きそう。 だれか、ATX電源―ACアダプタ変換キット使ってる人いません?
>>182 125wくらいで間に合うという根拠はなんでしょうか?
とても熱くなるし 150〜170wくらい使っていそうなのでEX350使ってますが。
185 :
165 :03/09/03 23:17 ID:xWaR4RPQ
>154 SMARTFANの温度を44℃に設定。 52℃以下ならLOWでまわってくれるので 結構静かだと思うけど・・・ どう?
>>182 うちのSN45Gは、下記のショボイ構成でなら、
125Wのキットで動作に関しては今のところ問題なしみたい。
室温30度くらいでもACアダプタのFANは回らず、アダプタ自体の発熱もまあ普通(?)。
CPU:刺青苺1800+@133x11 Vcore1.15V
MEM:512MB(single)
VGA:G550
HDD:ST380011A x1
DVD:AOPENの古いの
しかし、SN45G本体の発熱は問題ありまくり・・・。
RDM8025S初期型@2000rpmっていう爆音状態でも、アイドル時で
室温:30度、SYS:44度、CPU:46度、PWR:44度、HDD:44度くらいになる。
(シバクとさらに2〜4度程上昇)
どうもノースはおろかサウスまで結構な熱源になってるらしい。
あとG550も意外に熱いし・・・。
そんなわけで、どうやってまともに静音化するかいろいろ実験中です。
光学ドライブをあきらめるか、HDDを2.5'にするのが簡単そうだけど・・。
長文スマソ
187 :
Socket774 :03/09/04 00:37 ID:FdM2tQ2C
なんでクレバリーでEX350投売り状態なの?
>187 噂だと・・・(自主規制)・・・だから
189 :
Socket774 :03/09/04 10:10 ID:xt7lu+Tb
何も言ってないに等しい糞レス
190 :
Socket774 :03/09/04 19:19 ID:UYecGszY
EX350は毀誉褒貶が激しい電源だからなぁ… 報告される不具合の全てがこの電源の作りのせいとは言わんが。
ちと、意見を賜りたいのだが。 キューブ型の小さな筐体だと、CD-ROMドライブはUSB2.0とかの 外付けにした方が、内部のエアフローに吉、なのかな? SN45GかPoloA2を今週末に買う予定なのだけれど、Ultra 400だから グラボを付ける関係で、エアフローが不安なのだ。 ・・・まさか、USB2.0でブートできないなんてことはないよね。
>>192 火曜日に大須に行って一回りしたけど、こんなのは見なかったなぁ
アメ横ビル閉まってたからそこは見てないけどね
あとミラータイプは指紋が気になるような・・・
そして激しくうるさそうな予感
ベアボーンで一台作りたいんだけど、 静かなお薦めの物とかありますか?
日本橋でPOLOクレアの安いお店教えて下さい。 お願いします。
>>195 直販で、★に貢ぎなさい。それがよろしい。
198 :
Socket774 :03/09/05 22:35 ID:LJsRiG7A
青筆の奴は静音化が楽そうだね。
てめえの耳を引きちぎるんでやんす
耳を引きちぎってはダメ 鼓膜を破らなければ << 耳栓をしたほうが痛くないかも
>>203 ケースはいらん。マザボだけ売ってくれー。
205 :
Socket774 :03/09/06 11:00 ID:jbDJU7zA
206 :
Socket774 :03/09/06 11:20 ID:6G6pIVoS
ソルテクのはうるさそう
シャトル機よりFANがでかそうに見える。 でかいのか??
星野のより全然よさそうだな
>>192 それのミラータイプかこいい!
SONYのミニコンキューブリックをヤフオクでおとしたから並べて使いたいな〜
とゆーわけで、騒音の具合等、
>>192 さん、人柱きぼんぬ
210 :
192 :03/09/06 22:55 ID:YObAZ66m
今日大須をうろついてきたが、影も形もなかった。 青ペンの奴は、OAシステムプラザに4,5台積んであった。 やっぱアキバじゃないとダメだね。 akiba-watch@impressを見ると取扱い店は結構あるのに。 通販でもいいんだけれど、見た目を気にするからCUBEを 探してるのに実物を見れないのは悲しい。 (省スペースならSLIMtypeの方が安いしね)
211 :
Socket774 :03/09/06 22:58 ID:XCgeyMAb
CUBE系も一発屋でなくなり、定着してきたと思いませんか。 出来れば、M-ATXのよなフォームファクタとして規格化されんことを望む。 ということで、「C-ATX企画を望む」話題で盛り上がりませんか。 手始めに、 @いまさら、パラレルやシリアルのレガシーポートはいらん。 APCI(or AGP)は3スロットまで可 BUSBポートは6ポート以上 Cケース外寸は350mm×3以下 といったところがキボン
213 :
Socket774 :03/09/07 06:37 ID:TdiMf+Bj
されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む されんことを望む
214 :
Socket774 :03/09/07 06:42 ID:hMD3Qpv8
AGP 3スロット…
215 :
Socket774 :03/09/07 07:47 ID:P1mQVHD4
>>212 幅35cmのPCなんかイラネ(゚д゚)、ペ
216 :
Socket774 :03/09/07 08:54 ID:pT54W5Dz
ゲームキューブみたいなのがイイノカ?
217 :
Socket774 :03/09/07 10:39 ID:JdP6ImGM
Mac G4 Cubeみたいのがいい ただし湯たんぽ電源装置は却下
今のCube用のママンは、寸法はFlexATXに則っているんじゃないかな。 ただ、CPUの位置とかはケース、冷却機構に合わせて各社勝手に決めてる。 そういう意味で、星野のように自社設計じゃないママンを使ってるとこは 苦労してるんだろうな…
219 :
Socket774 :03/09/07 15:01 ID:BYZZLkrP
SN45Gを買いましたが、2kとドライバを入れてもネットに繋げられません。 デバイスマネージャを見たらネットワークアダプタの項目がありませんでした。 これは仕様でしょうか、それとも不良品でしょうか。
220 :
Socket774 :03/09/07 15:19 ID:WbfFxdR0
EX350って星野以外に付けるときは裏板要自作?
そう
222 :
Socket774 :03/09/07 19:01 ID:ZsC+ltJ0
>>219 ドライバが入ってないorBIOSでNICを切ってると予想
>>212 >Cケース外寸は350mm×3以下
3mなら可能
3mmなら不可
3cmでも不可
どうしたいんだか。
>>224 オマエはなにを言いたいですか?
読解力の無いアフォ? (X3は上下左右奥行きの三方って意味だろ ぎゃはは)
^3 って書きたかったみたいだね212は
227 :
Socket774 :03/09/07 19:41 ID:WbfFxdR0
>>225 224ではないけど立方の場合は350x3じゃなくて350^3って書くね。
無知曝け出しちゃって可愛いなぁもう。
>>227 どっちでも判るだろう…
揚げ足取りカッコワルイ
>>227 まぁオマエみたいに何でも正確に書かないと汲み取る能力の無い
>>224 みたいな
馬鹿が多いから大変だよな。 おれは212じゃないけど。
コンビニでお釣りの出ない買い物して「500円から頂きます」と言われて
切れそうになっちゃうタイプだろ?
230 :
Socket774 :03/09/07 20:46 ID:5IZgkoSs
>>229 正確にも何もそういう書き方知らなかっただけだろw
>>223 漏れもnForceのドライバ入れてないことに1票
けきょーく青筆買った香具師はいないのか?
ここ二ヶ月ぐらいの間で、 Socket 370のベアボーンが店頭から姿を消してるような気がする。 C3を動かしたいとなると、やっぱEdenになるのかなあ。
>>233 そういや急速に在庫処分されてるな。
でも、FV24はともかくFV25ははなっから要らないし…
235 :
212 :03/09/07 22:43 ID:CCxZNaI9
350mm×3以下の意図は、ご指摘のとおり350mm^3です。 ただ350mmに根拠はありません。 なんとなくこんなもんかというところです。 フォームファクタの規格においては、ママンサイズとレイアウトが 論点でしょう。(実は現行製品の相場も知りません) これは議論のたたき台として提示したもので皆さんどんどん 叩いて下さい。 でも、ケースサイズの規定自体、実際問題多いでしょうね。 ただCUBE系ということでは違和感は少ないのかも。 この辺に詳しい方の解説お願いします。
236 :
Socket774 :03/09/07 22:50 ID:NDUG9rIO
>>235 350^3 =42,875,000
OWL-611-Silent
432x197x498=42,381,792
この数字を見てどう思う?
このスレに向いていると思う?
>>236 一瞬何かと思った。容積ね。なるほどね。
幅が350mmってのは、かなり大きいんだよな。 車載オーディオの2DINくらいなキューブならいいかなーっと。
280mmくらいがちょうどいいのでは・・個人的にはですけど。
180mmぐらいがいいなあ。無理っぽいけど。
以前、MACのキューブ見たときに、思ってたよりも大きくて萎えたことがある。 昔あったINTEC185っていうミニコンポぐらいのサイズがいいなぁ。 185x135x270mmくらい。
242 :
219 :03/09/08 12:14 ID:Nv49vqwD
>>223 、231
BIOSを弄ったら繋げられるようになりました。ありがとうございました。
(´-`)。oO(何故デフォでNIC切ってあるんだろ・・)
243 :
Socket774 :03/09/08 12:41 ID:YSiRG8gG
今度初めてベアボーンで組もうと思ってるだが 電源のh数の小ささにびっくりした。 させるメモリの数、搭載できるHDDの数に限りがあるから 大丈夫であろう、と想定されてるの?
244 :
:03/09/08 12:44 ID:YvW1zsGI
>243 客が文句言ってきたら相性の一点張りで突っ返すつもりの 低コスト商品なんだろう
245 :
Socket774 :03/09/09 09:45 ID:vlypAzH7
>>243 SFX以下のサイズの電源で実現できる電源容量なんてそんなもんだ。
嫌なら普通のサイズのケース使え。
246 :
Socket774 :03/09/09 11:19 ID:WG2ttkRO
どのベアが一番静かに組めそうですか?
青筆は静かそうですが、まだレポが上がってきていません。 人それぞれ環境が違うのでなんとも言えませんが、取りあえず客観性のあるデータ tp://www.oliospec.com/windows/dbtest.html
オリオスペックのTipoを、外部電源化+ファン全て換装+ファンコンという状態で 使っていますがかなり静かですよ。Tipo自体やや大きめ(縦長)なので エアフローが有利なのかも。 ゲーム用なのでにRadeon9600ProとAudy2をさして、 Radeon9600Proのファンもファンコンでコントロールしてます。
値段のこなれてきたシャトルのSS51とか買ってみようかと思ってるんだけど TVout用のボードをつけたらTV出力の画面でブートからセットアップまで可能? メインはノートだからこれが可能なら、本体だけ置いてサーバ運用して、 メンテ時だけテレビにつなごうかと思ってるんだけど。 教えてくんでスマソ
>>249 俺もつい最近値のこなれたSS51Gを買いますた。
純正のボードも入ってます
だが!家にテレビないんよ、すまぬ
PC兼TV兼HDDレコーダーで組んだもんでTVくれちった
Shuttleのヒートパイプ&8cmファンx1仕様が一番静かだね AOpenのはCPUファンがCubeにしては強力なやつっぽいので 聞くところによるとPentium4 3GHz超えも可能らしい
>>238 >車載オーディオの2DINくらいなキューブならいいかなーっと。
使う側としては同意。しかし設計側としては熱処理とか問題山積み。
C3か低クロックのP!!!か…。省電力タイプのCPUが必要だな。
>>245 >SFX以下のサイズの電源で実現できる電源容量なんてそんなもんだ。
ま、電源の容積が小さくなれば電源容量も小さくなる事すら気付かん
ようなゴミ香具師が沢山いるからな。
>>246 >どのベアが一番静かに組めそうですか?
見ただけで判るようなら、設計試作は不要になりますが何か?
>>252 ゴミ香具師=ゴミヤシと読むのか?
いいづれーな
254 :
Socket774 :03/09/10 00:52 ID:+cG+PwmF
AOpenの買ったよ。 構造は前に使っていたSS51Gよりは洗練されてる。 中がすっきりしているから、意外と風通しはいいかも。 でも、仕事が忙しくてまだ組めない・・・
B5ノートPCばらしてケース入れれば?
256 :
Socket774 :03/09/10 06:30 ID:Rx5XjUfS
ゴミ香具師
>>252 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ゴミ香具師
>>252 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ゴミ香具師
>>252 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ゴミ香具師
>>252 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ゴミ香具師
>>252 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ゴミ香具師
>>252 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ゴミ香具師
>>252 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ゴミ香具師
>>252 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
なんだよ、今日の晩飯はゴミ香具師かよ〜
>>250 サンクス
メーカにでも聞いてみるよ。
液晶でテレビ肩代わりさせる手もあるかとは思ってはいるんだけど。
そういえばシャトルの日本語ページ見たけど、いまどきありえない
日本語の使い方でわらた。
5年位前の台湾メーカだとあんな感じだった気もするけど。
SN41G2(FN41)のにゅうBIOSがうpされてて、Thortonコア対応らしいんだが、
これってApplebredのL2-256kBでしたっけ。さらタソとの違いがわからん。
>>258 「何所に売りますか」がお気に入り。Where-to-buyが何故に…
翻訳ソフトでもありえないきがする。
pandoraにMTV2000+入らねえじゃん。 いや分かってたんだけどな
>聞くところによるとPentium4 3GHz超えも可能らしい
AOpenの奴買いましたので役に立たないレポートを
機器構成は、
Pentium4
[email protected] (定格電圧)
PC3200 CL2.5 512MBx2(Samsung) DDR400(250x1.6)
ST3120022A
DVR-A06-J
GV-R96P-128D(Core:510/Mem:345にOC)
Windows2000SP4
CPUクーラーをPAL8942M82に換装
VGAクーラーをそこらで売ってるVGA用に換装、
これをファンコンで回転数を公称5000rpm→50%にダウン
排気ファンを右側内部に12dbのSANYO製追加
HDはエアフローのみで
とりあえず常時使って安定してるっぽいです
π焼きと水着のやつでは特に問題なさげ
音はエアコンよりは静か(静音エアコンはしらん)、
雷鳥マシン(アルミミドルケース)の半分以下(体感)
テーブルの下に置いてるってのもありますが、深夜でも特に気になるほどの
音じゃないです
標準ファンは起動時にジェット機飛ぶので、ALPHA積みました
いや、ALPHA好きなのよ
けど、実際音が一番でかかったのは9600proだったっぽい
付け加えておくと標準ファンも3.25GHzで回ってはいました
CPUファンは交換の必要なしっぽい、エアフロー考えられてるし
他のキューブがどれくらいの音なのかわからんので本当に静かなのか?
と言われるとちと困る
262 :
261 :03/09/11 04:13 ID:TNDhk5Vh
あ、RAM は CL3 だったかも 間違ってたらすんまそん
>>261 CPUの電圧はsage方向に弄れます?
264 :
261 :03/09/11 09:47 ID:K6j32RS2
>>263 出先からなのでID変わってますが気になさらずに
Over 3GHzでの電圧下げはやってみてないです
2.6GHzでも1.50(定格1.525)しか試してないです
うちのマシンでOver 3GHzで下げはきついような気はしないでもない
帰宅時覚えてたらやってみます
Sn45Gですが、何やら夜中に突然PnPで正体不明のデバイスを認識し、 すぐに元に戻ります。 「ぴぽっ」「ぱぽっ」ってうっとうしいんですけど。 誰か同じ症状の人いません? (内部でショートでもしてるのかなぁ)
マシンやOSの構成がわからんと何とも…
すいません キューブ型PCにRADEON9800などの ビデオカードを装着することは無謀ですか?
268 :
261 :03/09/11 23:18 ID:TNDhk5Vh
>>263 >CPUの電圧はsage方向に弄れます?
時間無いんでピンポイントでπ焼いてみますた
3.12GHz(240x13) DDR384(240x1.6)
1.50V(定格-0.025) 838万桁 完走
1.50V(定格-0.025) 1677万桁 完走
1.475V(定格-0.05) 838万桁 13ループあたりでコケ
排気ファンをかなり無理してつけた関係上、ケースの開け閉めが激しくめんどい
ので、CMOSクリアしないといけない状況にはできず比較的安全圏でのテスト
CPUコア電圧↓はかなりしんどそう
MBの仕様上はご覧の通り0.025V刻みで調整可
>>268 設定としての下限はどこまで逝けるのかな?
270 :
268 :03/09/12 00:30 ID:cZTrvlLF
>>269 手抜きして電源落として調べなかったら見事につっこまれたな(苦笑
BIOS設定上では 1.10〜1.85(0.025v刻み)ですね
271 :
Socket774 :03/09/12 03:14 ID:3feiM/Ih
273 :
Socket774 :03/09/12 10:11 ID:2q3PSw+Q
>キューブ型PCにRADEON9800などの >ビデオカードを装着することは無謀ですか? キミはキューブ型PCで何をしようというのだ? キューブ型PCは車でいうと軽自動車だと心得よ
軽自動車なのにエンジンは最新・高出力な訳だが
>>274 軽自動車に4000ccクラスのエンジンを積んだら、
ほかの部品をレイアウトするスペースが無くなるように。
キューブ系の非力な電源で、高クロックのCPU積んだら、
ほかのパーツに回す電力が不足するとオモワレ!
でも稼動じゃなくて装着することができるかどうかだから できるって答えたほうが正解じゃないのか
>>275 おらは EX350で電力不足と熱から逃避
>>276 いや、無謀ですか?
と聞いているから(w
>>275 そこで9100IGPですよ!!
……9100IGPマザーのキューブ型PCなんて、いつ出るんだ?
280 :
Socket774 :03/09/12 13:21 ID:mjXfWj1V
282 :
281 :03/09/12 13:25 ID:iHxNEamp
かぶった・・・ くびつって(ry
使ってるPoloFigaro、CPUはセレ1.7でクーラー はリテールなんだけど最近どうも音がうるさす ぎるんで測ってみたら68度・・・原因はCPUファ ンに埃が大量につまってたからだった。エアダ スターで掃除したら36度まで下がったので嬉しい! 夏場は厳しい・・ずっと釜開けっ放し。PoloFi garoお使いの方静穏化とか対策とかどんな感 じでしてるんだろ・・ ↑の水冷キットも期待だなあ。
ソーテックめ漏れの
>>50 の書き込みを見て真似しやがったな
287 :
Socket774 :03/09/13 00:16 ID:Ofpe3mnF
AOpenのってWebSiteみたらいろんなカラーのあるね 白がよさげだけど
288 :
Socket774 :03/09/13 00:48 ID:4u4nxgaL
すみませんシャトルのSN41G2にSmartVision HG/Vは入りますか?
Mini-ITX対応で“準キューブ型”のPCケースが近日登場
290 :
Socket774 :03/09/13 06:40 ID:JBLTQPN8
SB61G2(Pen4 2.8GHz HT,RAM 1GB,WinXP)でSETI@home走らせると PCがハングアップ→リセットとなります。 同じ現象を体験・解決した人いませんか?
>>290 メモリを 1枚にしてみる(1枚ずつ試してみる)
メモリの設定をかえてみる
memtest or memtest86 でメモリをチェック
電源をかえてみる
>>283 高速ファン+ファンコン使ってるよ。
ゲームとか始めるとうるさくなるけど。
293 :
Socket774 :03/09/13 16:27 ID:M2Tz+Pxx
密かにキューブがブームな予感♪
おまいの中でな、myブームってやつだ! 世間ではとっくに過ぎ去った後だがナ
295 :
Socket774 :03/09/13 17:10 ID:BM8nsHJ6
世間ではブームになんかなっちゃいねーよ 一般人の家でキューブなんてまず見ない
>>295 お前はチョソか? 空気嫁。
自作人のあいだって事だろ。
自分もCUBEで組みたいと思ってるんだけど、 ソーテックから出るヤツのスペックを自作で組むと、 いくらぐらいになりそう? OS含みで15万ぐらい はかかりそう?
某店のウェブを見てたら、Cube25限定復活300本販売だって。 \18,800-で九月下旬。 余ってるC3を活かすためにひとつ買っておこうかな?
299 :
290 :03/09/13 20:10 ID:BHGGaHqZ
> メモリを 1枚にしてみる(1枚ずつ試してみる) > メモリの設定をかえてみる > memtest or memtest86 でメモリをチェック > 電源をかえてみる 面倒なのでSETI@homeの使用を諦めました
俺も某店でcube25再オーダーの話を聞いたよ。 18kは切ってたよ。 一斉に在庫処分する気かな。
>298 それって今クレバリーの店頭で売ってるやつじゃなくて?
>>301 いや、プローバ。
クレバリーにもあるの?東京に住んでるんで、
あるんならクレバリーがいいかな。
303 :
Socket774 :03/09/14 10:06 ID:Yw+BSEzY
>>288 SB61G2ですが、HG/VとCREATIVEのRADEON9600いれてます。 VGAとの間隔が数ミリしかなく、とっても発熱しそうですが、いまのとこ問題は発生してません。 HG/Vの前はLOGITECの付けてましたが、いまいち満足できなかったんで買っちゃいました。 これはいいっす。 あと前スレで、ヘッドホン接続してオーディオのノイズが気になると書き、 USBのサウンドユニットを勧めてもらったんで、CREATIVEのDigitalMusicを購入しました。 問題は解消されとっても幸せです。ありがとうございます。 あとは電源辺りからでる異音をなんとかしたいな。
304 :
Socket774 :03/09/14 11:42 ID:PHfDpWL+
HG/Vって何?
305 :
Socket774 :03/09/14 11:43 ID:PHfDpWL+
中の人の原因は電源なの?
すまびじゃねぇの?
307 :
283 :03/09/14 12:49 ID:IKXMOTbD
>>292 レスサンクスです、そっかーいろいろできるけど
ヤパリ騒音はそれなりって感じでしょか。
CPUファンとか後は電源系のパーツ交換に
チャレンジしてみようかな・・
308 :
Socket774 :03/09/14 14:50 ID:eqA+6GLC
PANDORA CLAIREで137Gbyte以上のHDDを使用している人、いますか? セカンダリにHGSTのIDE接続250GbyteのHDDを接続しようとしているんですけど、 BIOSの段階から認識してくれません。 ジャンパの設定もあれこれやってみても駄目です。 マザーボードが48bitLBAをサポートしてないってこともないんだろうけど…。 有識者の皆さんからのご教示をお待ちします。よろしくお願いします。
309 :
Socket774 :03/09/14 15:40 ID:RExGDJV7
今ShuttleのキューブってOS上からBIOSのアップデートできるんだな 知らなかったよ。
>>309 ソースキボンヌ。
shuttleのページ見たけどわからんかった。
関係ないが、黒鷹計画とかいうオブジェクトが気になった。
311 :
Socket774 :03/09/14 18:21 ID:F1UbIqyf
↑似たような話だけど、この前、POLO CLAIREに EX350買ってきたら、 電源のケーブルが、あぼーんしてて(ソルダムの修理明細にそう書いて あった)、元の構成に戻して、立ち上げたら、BIOSが飛んでたよ・・・ でも、真っ黒い画面のまま、必死にFDDがガンガッテいるので、 BIOSの入っているFD入れたら、 「キーン、キーン」 ってBIOSのROM フラッシュの音が、 そして、BIOS起動!!!! FB61マザーの人は、ROM修復屋さんの、お世話にならずにすみそう!
312 :
309 :03/09/14 19:19 ID:RExGDJV7
>265 誰もレスしてないけど、ワームの可能性あり。 謎のBeep音は要注意。
314 :
310 :03/09/14 20:31 ID:v9S7dhdn
315 :
Socket774 :03/09/14 23:09 ID:NkFwg45J
苺皿がひとつ余ってるんでCubeタイプを組もうかと思ってるんだけど、 お勧めを教えて。
今更ながらshuttleのSS51G買いますタ。 フロントフェイスが限定版のパールホワイトですが、 光学ドライブのオフホワイトが違和感なく収まり結構いい。 ひとつ先輩に質問です。FDDレスでHDDを2基積む予定ですが 付属のIDEケーブルがHDD1基とCDROM+HDDということで、 プライマリとセカンダリのチャネル構成がうまくないっス。 やはり、スマートケーブルを追加して、HDD2基とCD-ROMの チャネルを分離したほうがbetterですよね?
>>316 わしは8月末に買った。同じくFDDレスでHDD1&HDD2&コンボの構成
プライマリマスターがPIOモードでしか動作しないという症状で(OS上でDMAがグレーアウト)
2週間ずっと悩んでる。
BIOSチェックしたりいろいろやってんだがよくわからん
まがりなりにもPCとしては動いてるからなあ
318 :
Socket774 :03/09/15 00:23 ID:0nueIcP5
FDDと光学ドライブ無しで使用中、ケーブルと本体のスペースが 空いててスッキリしてる、どちらもLANで共有できるから問題無し。
319 :
SN41G2使い :03/09/15 01:12 ID:Itx3QIGU
キューブでshuttleな方に相談したいのですが、☆野EX350をブラケット加工して 取り付けたますた(ようやくブラケ作成できました)。電源があった位置に80mm ×15mmのファンを付けて(このスレ参考)内部とファンレスなチプセトを冷却し てます。で、HDD(120G)を内臓で増設しようと目論んでおりますが、電源位置 に増設実行された方いますか?既に1個外付けしてるので、今度は内臓で・・・。 ああ、また加工の日々が始まる・・・。
320 :
Socket774 :03/09/15 01:28 ID:1YrIAZst
ないぞう
321 :
Socket774 :03/09/15 03:08 ID:HnCb4C1L
shuttleのSN41G2だけど やっとこさSpeedFanで制御できたよ ケース&チップファンを換装してるせいか、今まで常時全開で 回っちゃって使い物にならなかったんだけどこの謎が解けた スピードの最大値はたった5%で良かったみたい 現在1%〜5%まで1%刻みで制御中。目茶快適です
>>267 まずAGPスロットがあるかどうかを確認。次にカードのサイズに注意。
それとAGPスロットの近くに接続するコネクタケーブルにも注意。
俺は星野のPolo Figaroに3D-Blaster5(RADEON9000)を装着したが、
S/PDIFコネクタケーブルを押し潰しながらの装着になっちまった。
光デジタル接続したMDコンポから音は問題なく出てくれるが。
325 :
Socket774 :03/09/15 19:40 ID:9RSP3fsq
SN45GにMTV2000+付けて録画PCにしたいと思ってるんだけど、 大丈夫かなあ?実際にやってる人いる?
それ以前に2000+挿さらないよ
>325 あれ、MTV2000+って、SN45GのPCIスロットに刺さったっけ? ボート長が長いんで、メモリスロットにぶちあたったような。
328 :
Socket774 :03/09/15 19:53 ID:9RSP3fsq
イヤッ、そうなんですか〜_| ̄|○ 刺さるCubeってありますかねぇ?(Pen4含めて)
ないんじゃね? MTVなら1200か2200にしとけば
ideqなら入るかも?
331 :
Socket774 :03/09/15 21:26 ID:bgdC8ntk
MTV1000なら挿してるよ
332 :
319 :03/09/15 22:03 ID:oPa2CNPR
よ〜くサイズ測り直したら電源部分に3.5インチ縦に取り付けても納まらないや(´Д`;)。 逝ってきます。外付けHDDケテーイ!
333 :
325 :03/09/15 22:04 ID:rw12g4ZW
>>329 いやすでにMTV2000+があるんで、、、
>>331 1000と2000+は約3cmも長さが違うんですね。
>>330 IDEQをちょっと調べてみましたが、S端子がなさそう。
P4用ならあるのかなあ。でも、手持ちのAthlon活かしたいし。
もうダメポ_| ̄|○
(sageなきゃいけなかった?スミマセン)
AGPより外側にPCIがあるマザーのキューブがあった気が。 あれならどうなんだろう。
ソーテックのやつ入りそう
今日、SN45Gと、Atlon2500+、ELPIDAの3200メモリとWDのHDD買ってきて、 今やっとチプセトのドライバまで組込み終わりました… 一度、nForceSWドライバとかいうATA用のドライバを、なんの疑問もなくインスコしたら DVD-ROMへのアクセスがおかしくなって再インスコするはめに(´・ω・`) なんにもしなくても、結構静かですねコレ。 あとあと、電圧下げやらOCやら試してみようかとは思うんですが、このスレでSN45Gを 使われてる方の、俺はここまでOC出来たよとか、ここまで電圧下げても動いてるよって お話、ありませんかね? 前スレはdat落ちしてしまって読めないので、今更ですが 聞いてみたくて…お願いします。
うちのSN45G&Athron2500+は定格電圧でCPUクロック2000(FSB200) までだったな。普通はもっといくようだけど。 自分はこいつに特に速度は要求しないんでCPU電圧1.45まで下げて 1580で動かしてる。今年は一番暑い時でも50度こえなかったなぁ。 控えめに使ってる分には静かでいいマシンだ。
>>319 何で作った?アルミ板?
漏れは弱いからエポキシ基板で作ろうかと考えている…
339 :
316 :03/09/16 02:00 ID:xPNQI4XA
SS51G/Wです。 とりあえず、XP/sp1をインスコして、セットアップしました。 旧HDD(内蔵セカンダリ)からバックアップデータ(40G)を 新HDD(プライマリ)に復旧中-->CPU使用率10〜20% この状況で、CPU温度は60℃前後(speedfan) FANは3950RPMで小うるさく回っています。 これって高過ぎ?>>CPU シリコングリスの塗り方が悪かったんでしょうか? P4-1.8G mem 512MB HDD 7200.7 120GB+薔薇W80GBです。 (49℃) (45℃)
>>340 >>スリートップ2号店が1GHz駆動の「EPIA」シリーズマザーボードを採用した
>>オリジナルファンレス自作PCキットの製品化を企画中、来週から店頭でデモを
>>行なう予定としている。
ってかいてあるからオリジナルのなんじゃね?
>>339 アスロンしか使った事無いので詳しいことは言えないですが
漏れのSK41Gのアスロン1800+でUD走らせてても
エアコン入れっぱなしでCPU温度はspeedfanで50度いくかいかないかぐらいです。
室温が書いて無いのでなんともいえないですが、
シリコングリスを疑ってもイイのではないでしょうかいな。
SN41G2で数々のベンチマークソフトでリブートが かかりまくってたんだけど BIOS設定のDRAM Auto-Prehcarge functionをオフったら 落ちなくなったよ。参考までに
>>343 fn41s019で増えたオプションですよね。
8RDA/+スレで時を同じくして?似たようなBIOS update項目があり、
その説明が、↓らしかった。つまりアンラッキーなメモリの持ち主
以外はオンにしておいて良いということなんでしょうかね。
1) Add "Auto_Precharge_Selectable"
option to patch some DDR unstable issue.
(i.e. A-DATA DDR400 / TwinMOS DDR 400)
345 :
343 :03/09/16 16:14 ID:qlf8NASS
気の利いたメモリデバイスだとバースト転送中でも勝手に プリチャージするんですよね。 多分俺の安メモリにはそんな機能は無くて、BIOS側でたまに バーストを切ってプリチャージコマンドを打ってやらないと メモリ内容がブッ壊れるんだろうね だからベンチとかの大量にメモリtoメモリ転送が必要なものだと 頻繁に落ちてたんだろーなあ…(遠い目)
346 :
4cmファン2個目 :03/09/16 21:00 ID:GG5Myc7R
おおー 俺も買ってみようっと
Shuttleの人にも合うEX250が発表されましたな
>>338 アルミ板。エポキシ基板って硬いのね?たしかにアルミ板は加工中にちょっと
反ってしまった。万力に挟んで無理矢理修正。
星野のヒートレーンのファンのやつってもう売ってないのかな。 単品でもベアボーンでもいいんだけど。
351 :
Socket774 :03/09/17 12:12 ID:pYQQQaRm
>>350 冷却能力に問題あり。
つうか標準ファンだと風量全然足らず、高負荷時にCPU70度いくよ。
皆に質問 FN41の、CPUソケットのまわりの4つの穴、何につかってる? PAL穴でもないし、一体何で穴開いてるのかよーわからんです
>>355 ヒートパイプ固定に使ってるよ。当然というか。
あれってPALつかねーのかなあ?
一瞬意味がわからんかった。
>>355 は☆野ユーザーなのね…
359 :
339 :03/09/18 00:16 ID:wHRiYOMi
>>339 恥ずかしながら自己レスです。
やはり、グリスの塗り方が悪かった。
再度やり直したら10℃くらい温度が下がった。
SPEEDFANでの温度と、BIOSでの温度にえらい
違いがあるように思うのは気のせいですか?
高負荷時は70℃を超えていたので、P4でよかったって感じ。
SPEEDFANを弄んでいますが、どこかに日本語で解説されている
先達のサイトってありますか?
360 :
:03/09/18 00:32 ID:HpB84GkU
MTV2000+をキューブに入れようとしていた人いたけど、決まったのかな? SN42G2だけどMYV3000が入るからMTV2000+も入ると思うんですが。
また質問させて下さい。SN41G2でHDD下にブラケット付けてHDD2台目搭載 してる達人はおられますか?まだ内臓するの諦めきれない・・・。
363 :
Socket774 :03/09/18 07:11 ID:nYkFFRoV
内臓するんですね?
>>346 2.6C Ghz @3.12 ですが 何か?
芝木で 46℃くらいだよ〜
プロクシ規制ムカ〜〜〜〜〜
SN45GにAthlonXP3000+デフォで使ってるんですが、 電圧はどの位まで下げることができるんでしょう?
>>366 そりゃ CPUの個体差があるからやってみないとわからないよ
>>364 全快だと五月蝿いけど、BIOSで 静かにすれば、かなーり静か(・∀・)
ついでに耳栓もすれば、もーと静か(・∀・)
>>363 内臓でつ。
今日、ホームセンターでステー買ってきたすィ〜。週末に海門買いに行く予定。
373 :
Socket774 :03/09/19 07:19 ID:9EPP29bC
内臓ですか?
内臓でつ。
愛憎でつ。
改造でつ。
偶像です
三瓶です
肝臓です
肝腎です
XCcube(・∀・)イイ!!
385 :
Socket774 :03/09/19 21:53 ID:WUYZDslN
内臓がいいです
内臓ですか?
祭りのヨカン
焼肉屋開店のヨカン
ホルモン料理屋回転のヨカン
モツ鍋ヨロ!
ハラキリ・サムライ〜
socket370でAGP付きのCUBE型ベアボーン なにがある?教えてパパン
そういや最近見かけないなぁ。>370withAGP 俺も知りたいですママン
ない
Opteron(Athlon 64 FX?)のキューブキボンヌ。 排熱が厳しい、そして部品数の割りに値段が高い SFFだからこそ、あってもいいと思うんだけどな。
396 :
325 :03/09/20 19:49 ID:eH3Xds/3
>>360 まだ決まってません。ほとんどあきらめてたので、情報ありがたいです。
ところで、ShuttleのCubeで使われてるマザーボードの詳細ってないんでしょうか?
397 :
Socket774 :03/09/20 21:01 ID:PP/yu5Ve
内臓ですか?
>398 それはAthlon64用で、Opteron用ではないのでは…。
Athron64は、Opteronより厳しそうだが…
どーでもいいけど × Athron ○ Athlon
アスロンって毛糸洗いに(ry
>>402 あなたはEZ-Buddieスレに降臨してください。
★野のEX250には期待していいのだろうか…? 期待している人は手を挙げて〜。ノシ
なにに期待しろと
値段の高さ
>>404 出すのが半年遅いよ(w
俺はEX350でブラケットまで自作したし。
ボルトオンでお手軽に済ませたい人には良いんじゃないかな。
Soldam Onlineで¥9,980ですな>EX250 微妙な値段っすね
409 :
Socket774 :03/09/21 01:19 ID:5WVhHnhm
ついでに言えば電源容量もかなり微妙
350Wあれば文句なかったけどね この仕様は理解しがたい
350買えばいいじゃん ブラケットだけ欲しいのか?
412 :
Socket774 :03/09/21 07:22 ID:le22V4pa
内臓だけほしいんです
413 :
Socket774 :03/09/21 13:37 ID:JDgi/+2R
SN41G2とSN45Gのどちらにしようかと思っているのですが、 ・FSBを400にできるかどうか ・VGAが内蔵か ・前面/背面コネクタの違い 以外に何か違いはありますか? 両方持ってる人がいるかどうか疑問ですけど、騒音についても違うでしょうか?
414 :
:03/09/21 16:45 ID:/Qvf1/UQ
>>413 FSBが400でOKなのはSN45G。SN41G2はできません。
VGA内蔵はSN41G2。SN45Gは内蔵してませんので、別途購入が必要。
コネクタは若干違う。前面のIEEEが大きいのがSN41G2で小さいのがSN45G
騒音についてはビデオカードがいる分SN45Gが不利か?
415 :
Socket774 :03/09/21 18:00 ID:le22V4pa
内臓できないのぉ?
>>413 定格動作しかしないのなら、関係ないですが、
SN45GではBIOSでCPU Ratio/Voltage Controlというメニューがあり、
Athlon XPのクロック倍率、コア電圧が変更できます(のはず)。
自分はSN41G2ユーザですが、こちらではできません。
あと、SN41G2は箱外にはLine inがない(アナログのステレオ入力が
ひとつもない)のが結構不便。VGAをAGPにするなら45Gがいいと思います。
なくしてみて判ったがFDDは要らん せいぜいカードリーダーのおまけ
どうしてもって場合はUSB FDDが起動ドライブに設定できるしね
>>419 必要ないので使ってましぇ〜ん。カドリダ付けてま〜す。
BIOSの更新してなかったが、
>>312 のお陰でWindows上から更新できますた。
感謝・感謝。USBのFDD持ってるけど。
FDいらないよな
FDD+6in1使ってるけど、FDD使ったことがない・・・
シャトルのSS51、Pen4 2,4ghzで稼動 大体平均50度なのですが、劇的にケース内の温度を下げる方法って何か ありますでしょうか? 後方のファンは取り替えるべき? また、ファンの裏の網はニッパーなどで取って開けるべきですか?
>425 1.サイドパネルの穴を大きくする 2.後方ファンを12cmのものに変更し、後方への吸出しから吸い込みに変更 回転数の早いものを選ぶべし
出っ張った外部FAN方式にするってこと?
428 :
Socket774 :03/09/22 02:54 ID:KU95hf78
>吸出しから吸い込み
本体を置いてる部屋の温度を氷点下にする。
氷点下で動作保障されてる部品なんてほとんど(まったく)ない罠
>>428 ここの住人は静音もしながら冷却を試みてる連中が多いんだから、意味が理解できな
いなら内臓で高速のファン付けれ。五月蝿くても冷えればいいじゃんか。
内臓ですか?
433 :
Socket774 :03/09/22 11:38 ID:KU95hf78
内臓ですね?
434 :
413 :03/09/22 13:18 ID:JhEwotGN
>>414 >>417 お二方ともありがとうございます。
VGA内蔵ということと、派手なクロックアップもしないだろうということで、
SN41G2に傾いていたんですが、
クロックアップしないといいつつ、417さんの情報が気になります、、、
まマニュアルをダウンロードしてみましたが、
SN41G2ではFSBの変更しかできないんですね。
やっぱり色々いじれた方が楽しいですよね(苺皿使用予定)。
もうちょっと悩んでみます。
435 :
Socket774 :03/09/22 15:48 ID:Jq3zZtct
ここではあまり人気のないパンドラ・クレア買いました。 最上段にハードディスクとクーラーも付けます。 二段目にコンボドライブ。 3.5インチベイにはFDドライブ。 最下段のハードディスクを取り付けるスペースには メモリーを冷やすようにクーラーを取り付けます。 電源は外部電源。 こんな感じですが、まだ組み立てていません。 パーツは揃っているんですが、面倒で・・・
水冷キットの内蔵・・・・・・・・・・・・膵臓
SN41G2のBIOSを更新したら、C1 DISCONNECTって項目が追加されてるんだけど その項目を設定しようとして、ENTERを押した瞬間にフリーズしてしまう。 同じ症例の人いない?
>>434 背中 押しにきました(w
SN41G2使ってますが結局 VGA刺してます
内蔵がいまいちで。
>>417 氏が言われてる様にVcore・倍率の設定
できたほうが自分としてはいいですね
ATXなM/BでXP2500+使ってますがFSB200*10.5
Vcore1.575Vで2台使ってます。 Vcore下げると
CPU温度が3〜5度はさがってウマァーですた
ELSAの5200を、SN45に載せようと思ってるんですが、発熱が凄いと静音グラボスレで みかけました。 GeFoFXを搭載してる方、ケースの熱のこもり具合ってどんな感じですか?
>>434 さらに背中を押してあげよう。SN41G2はチップセットが
グラフィックチップ兼用なのでファンが外せないが
SN45Gならファンレスのビデオカードが選べるのですごくいい感じだ。
>>426 吸い込みにしたらCPU温度が70度超えちゃったんだけど・・・・
何がまずかったんだろう
>>441 (426氏じゃないけど)
以前 8cm - 12cmエアインテークで12cm付けたときは
吸い出しで使ってました
吸い出しというのは中から外へ吸い出しているとう意味
で使ってます
吸い込みにすると外から冷たい空気をラジエータに当て
るけどその空気がケースからうまく排出できないのでCPU
温度が上昇してしまうと思われます
なので私は吸い出しで使ってました
ケースに吸気口を増やすとか吸気ファンをうまく設置する
のがいいと思います
SS51Gにスマビpro3(PCI接続・ソフトエンコ・TVキャプチャカード)を刺して います。 以前のマシン(i845)では発生しなかったコマ落ちが見られます。 これってSIS651の限界でしょうか(バスの転送レート不足)? それとも、内蔵VGAではなく、AGPにビデオカードを突っ込めば 解消するのでしょうか?(現在はアドオンカードでDVI出力をしています。) やはりインテル系のチップセットが無難ということでしょうか?
>>443 エンコードはMPEG2ですか?huffyuvとかだとHDDで引っかかるというのが
一番ありそうですが…
445 :
443 :03/09/22 23:56 ID:SwtX2Kn0
>444 特に設定を変えずに、mpeg2でやっています。 悲しいのが、キャプチャ・タイムシフトをまったくやっていない状態 (ライブモード)でも画面がカクカクしているのです。
>441 だから手順として 1.サイドパネルの穴を大きくする、次に 2.後方ファンを12cmのものに変更し、後方への吸出しから吸い込みに変更 回転数の早いものを選ぶべし と書いてある・・・両方やってなんぼだよ、ただ吸い込みにしただけでは空気の 流れが悪いままだと逆効果だよ
447 :
Socket774 :03/09/23 00:49 ID:pSXamoxG
だから内臓しとけってばぁ
SN41G使ってる方に質問させて下さい。こいつのUSBは本体電源切っても常時 BUSパワー供給しっ放しなんですが、このマザボの仕様でしょうか?BIOSで 変更できますか?BUSパワーで駆動している外付けHDDの電源が落ちなくて困 ってます。
449 :
Socket774 :03/09/23 02:12 ID:zirSZdlS
>>449 というよりは、HID(キーボードなど) の為じゃないかな?
そうすか。仕様っぽいし、設定できそうにないすね(´Д`;)
Shuttleのキューブって、 PS2、USB、1394 とかには本体の電源切っても 通電状態のままの仕様なのかな? うちのSB61G2はそうなんだが。仕方が無いのでスイッチ付きの電源タップ 買ってきたよ。
>439 SK41GにFX5200(ファンレス)を積んでるけど、それほど発熱は気にならないです。 そんなことよりも、電源の発熱・騒音のほうが問題なので、そっちをなんとかすべきです。 …ACアダプタ電源か、EX250でも買ってこようかな。
454 :
413 :03/09/23 14:16 ID:vUlIWvpa
うわ、背中押されちゃった〜
>>438 場面によってVcoreを下げて発熱を押さえられるのはいいですね。
それから参考までにVGAは何をお使いですか?
>>440 うーん、ますますSN45Gに傾きそうな情報。ありがとうございます。
ところで、MTV2000+を挿したいなんて考えが首をもたげてきたんですが、
上の方でSN45Gには無理みたいな話出てましたね。
過去ログ漁ってみましたが、はっきりとダメだったというのは見つかりませんでした。
マニュアルのPDFに載ってたマザーボードの図を測って換算すると
PCIスロットの端からメモリスロットの端までの長さはSN45GはSN41G2より5mm程短いようです。
>>360 さんがSN41G2にMTV3000を入れてるとのことなんですが、
どれくらい余裕あるか見て頂けますでしょうか?
あと、ドライブ装着部と干渉するなんてことはないのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
455 :
438 :03/09/23 14:39 ID:n7UZCeyE
>>454 うちのSN41G2のAGPにおじゃましているのはAopenの *4AGP 32MBの
古いVGAで間に合わせてます(サブ & UDマシン ^^;)
最初はOCしてXP2500+@3200 FSB200*11で速けりゃいいやと思って
ましたけど暑くなるにつれ排熱が大変で電源外付け・排熱ファン12cm化
などあっという間に数万円飛んでいきました(嫁には内緒)
DCすりゃCPU温度下がるのでよけいな事しなくてもすむと気が付いてから
ATX M/BのPCはVcore age/sageできるものを選んでます
せっかく Athlon M/B選ぶならSN45Gがいいのではないかと思います
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0923/comp02.htm >●発売が期待されるPentium M用マザーボード
>
> Pentium Mは、CPUは単体発売されているものの、それを利用するマザーボードは一般に市販されておらず、>Pentium MデスクトップPCを自作することはできない。
>
> しかし、会場でEpoxや、COMMELLなどが、デスクトップPCでの利用を想定したと思われるPentium M用マザー>ボードを展示。これらが市販されるかどうかは不明だが、Pentium Mを搭載した小型の静音PCなどを自作したい>と考えるユーザーには注目の製品と言える。
(;´Д`)クル?
aopenEZ65のカラーは白だけ? このスレみると、あまり買った人居ないのかな
458 :
:03/09/23 15:22 ID:v1asEW4d
SN41G2にMTV3000入れてる画像はどこかの雑誌でも見た気がする。 メモリまではかなりギリギリだった。 ちなみに刺し方は、いったんドライブをはずし、キャプチャーを刺してから ドライブを入れなおすみたい。 そうしないとうまく入らないようです。 ドライブベイの横の黒い丸は直接キャプチャーと触れないようにするモノらしい。
459 :
Socket774 :03/09/23 20:16 ID:txRVWJOU
>>458 直接カードとベイが接触しない様にするもの、だろ。
>>458 DOS/Vマガジンでは「かなりトリッキーな入れ方をしないと入らない」と
書いてあったな。
461 :
Socket774 :03/09/23 22:52 ID:KBkJEp+L
ideqなら簡単に入りそうだが
463 :
Socket774 :03/09/24 00:15 ID:YRzAHLVc
XC CUBE 買いました。組み立て途中。 光学ドライブはAopen製で、ケースのボタンとCDDのイジェクトボタンの位置 が合うような作りになっているようです。 よく調べないで買ったのでAopenのMBが評判悪いの知らなかった。 途轍もなく不安だ。
>>453 5200大丈夫ですか。それなら買ってこようかなぁ。
SN45Gでは、今の所電源の騒音は気になってないんですけど、
エアコンの音がうるさいので聞こえないだけなのかも…
466 :
Socket774 :03/09/24 01:05 ID:s1NAiZCk
ダックスフントみたいに横に長いCUBEはやだな XC CUBEの騒音状況をキボンヌ
467 :
:03/09/24 02:13 ID:5ybb4vzl
ギガバイトのキューブは気になるなあ。
> ダックスフントみたいに横に長いCUBEはやだな それじゃCUBEと呼べないよ。(w
>>454 SS40GにMTV2000を刺してますが、非常に快適で( ゚Д゚)ウマー
サスペンド(S3)も正常に動きますし、SiSだけあって帯域も余裕が
あるから、録画マシンには最適です。
漏れもnForceのCubeと迷ったのですが、PCIにMTV2000が刺さり尚且つ安い(\18800〜)
ので、ビデオの性能にこだわらなければSS40Gも候補にいれてみてはいかがでしょうか・
ちなみに、苺皿を333Mhzで動かしてますが今のところ全く問題はありません。
メモリはPC3200の256MB刺してます。
今メインPCが同じチップセットのM7VIGで、パーツ流用や使いなれた事もあって セカンド機としてSK41G(偽皿1700+装着予定)を検討しているのですが 聞きたい点がいくつかあるのでお持ちの方教えてください。 viaの4in1ドライバーやusbドライバーは普通に使えるかどうか? 電源部が騒音になりそうですが、小型ファンを外して外部後方に8cm静音ファンを付けて ダクトで排気などをしてる人はいるかどうか? それとぐぐるとCPUの昇天が何例か引っかかりますがその点も心配でつ
473 :
Socket774 :03/09/24 14:54 ID:Ey5Bl3jl
>>470 安いのは魅力だね。
クーラの構造が以降のモデルと少しばかり違うようだけど、
冷却性能にどれだけ影響してるのか興味があるね。
USB2.0カードが付いてくるらしいけど?
あとオンボードのVGA出力やS端子出力はどんなもんですか?
475 :
469 :03/09/24 17:28 ID:gC/3I2jB
>475に自己レスしちゃうぞー Detailed Spec.をみると結構これまでのSFFと変わってますね。 ・>474の写真でもわかるけど、既にFDD(3.5in外部アクセス)ベイはなくなり、 6 in 1 card readerと言うのが搭載されてる。 ・電源が240Wのになってる。 あと、あのケースの色(デザイン)はあんまり好きじゃないなあ。
あのサイズにのる240Wの電源があるんか。
478 :
413 :03/09/24 21:55 ID:t9mDc2S5
Athlon64のCubeは当分買えそうにないです(^^ゞ
>>455 廃熱では苦労しそうですね。
>>458 >>460 DOS/Vマガジンに載ってたんですか。バックナンバーどこかで見れないかなぁ。
>>470 最新のチップセットでないということで気にかけていなかったんですが、
なかなか良さそうですね。
電圧をいじれないのがちょっと残念ですが。
あとは
>>473 さんと同じようにビデオの性能が気になります。
ゲームとかはしないので早くなくていいんですけど、
MTVで録画したものなどの再生はどうなのでしょうか(特にS出力)?
>>478 DOS/Vマガジンは6/1号ですね。
XPCシリーズ一般の話として、
「MTV3000Wは取り付けが困難
PCIスロットに装着時はダブルチューナーの突起部分が邪魔になる。
装着することは可能だが、かなりトリッキーな入れ方をしないと
入らない。」
というコメントがあります。△扱い。
その他ではPandora A2、POLO A2、POLO RはMTV3000は×となっています。
480 :
460 :03/09/24 22:48 ID:AwuH9YVc
483 :
Socket774 :03/09/24 23:56 ID:yGuAQkTo
Cube市場も飽和感が漂ってきたねぇ〜 液晶窓などの付加機能に走り出すってことは、メーカもかなり必死だねぇ
飽和だって・・
>471 普通にVIAのドライバを使えます。終わり。 電源部の排気は知らんです。というか、4cmファンなので、8cm付けるとかなり不恰好な気がする。 CPUを昇天させるようなのは、温度管理がなってないか、まともにヒートパイプを装着できてないだけでは? 普通に使ってる限り(SK41G,真皿1700+,ケースファン1450rpm)、CPU温度は40〜52℃程度。
486 :
481 :03/09/25 01:58 ID:jsHshyJt
行ってみます!
>485 問題なさそうなので行ってみます!
488 :
Socket774 :03/09/25 04:03 ID:hZRqEvZ3
XC CUBE は Big Drive対応ですか? WindowsXPをインストール途中で止まります。 HDDはSeagate ST3160023A(160GB)
489 :
:03/09/25 06:52 ID:iIQM26cV
490 :
Socket774 :03/09/25 07:09 ID:UAMecskT
5吋×2でAGPスロット付で通常のキューブサイズだったら即買う。
491 :
Socket774 :03/09/25 09:30 ID:Uj7M9G7E
俺はLinuxを使うのでAthlonマザーのほうがいいなぁ・・・
比較的静かなnForce2マザーのCUBEってないですかね?
もしくは簡単に静音化できる奴
>>489 奥に長くてダックスフントみたいで嫌いでつ
>>482 液晶搭載キューブいいですねえ(見た目が)。
Pentium M + 水冷で超静音キューブなんてのが出たら即買いしたい
と思う今日この頃。
493 :
Socket774 :03/09/25 11:35 ID:P45IT0Bq
あの・・どこがキューブ用の持ち運び用バッグ 売ってるサイトないですか?
>>491 見た目だけの判断になるが・・・SN41G2と同サイズにしか思えんが・・・
>ダックスフントみたい 普通犬じゃないのか?そんなに低くて横長か?
立方体以外はキューブとして認めない、とか。それはそれで正しいか。
498 :
Socket774 :03/09/25 17:03 ID:Uj7M9G7E
昔、噂のCUBEが欲しくなって買いに行ったら正面だけキューブだったんです 奥行きが1メートルくらいあってそれがトラウマに。。。
ここで語られてるほとんどのケースがキューブ風だろ 完全な立方体のケースっていうと、☆野とトリカのMicroATX用しかしらん。
★の またセールやってるな EX250 発売したばかりのに \9,980 が \6,480 Shuttle用パワープレートが \6,480で買えるチャンスだ!
501 :
500 :03/09/25 19:04 ID:IAtiMkfn
いま念のため EX350の詳細みたら パワープレートD 付属になってた(鬱
そろそろ上に少し突き出たcubeも出てくればいいのに。
503 :
Socket774 :03/09/25 21:03 ID:/CTBWyCy
Shuttleのとか、もうちょい奥行きが短くならないかなあ。 あの冷却法なら、CPUのうえにドライブがかぶっても平気そうだし。 前面をあみあみにすれば、通気もまだ改善できそうだ。 問題は電源ユニットか…
でも煩いしゴミも入るし大変かもよ 俺なんか静音のために横のスリットも潰したいぐらいだよ
>500 5,000円を切るなら買ってもいいとおもうが…。微妙やね。
Tipoで12センチ排気ファン内 蔵 成功。 8センチアダプターが排気の穴とちょっとずれてるけど まぁいいや(両面テープで強引に固定)。 排気力UP + ファンとCPUのヒートシンクの距離が2ミリ程度しかないため これがおもしろいように強力に冷やしてくれる。静かになったし。ヤッター。
>>508 内蔵とは、いいですね。
SS51Gの12cmFAN取り付けを企て、アダプタ、FAN、ねじを用意したのですが
結構目立ちそうなので取り付けをためらっています。
(このところ急に涼しくなったせいもあります)
しかし、吸気系も対策要ですよね。
電源のFANが弱そうなので、排気強化しないと電源内の気流が止まるのでは
と心配しています。(ただでさえ熱いのに)
今は気持ちで、電源吸気側(ケース内部)に4cmFANを両面テープで貼付て
いますが、あまり効果ないような気がします。
☆野のEXまでは考えていませんが、根本的には吸気用の穴をしこしこ
あけるしかないんですかね。(ケース、電源とも)
>>509 電源ケースは穴開けないほうがいいと思います
SW電源なので穴あけた途端ノイズが漏れるかと
4cm吸気は私も試しましたが(HDDの直前で前面パネルのすぐ裏) 全然意味ありませんでした(笑。今は左右に9センチ・8センチをそれぞれ とりつけて吸気(吹きつけ)してます。特にVGA側のファンは微妙に 角度を付けて風をバウンドさせ、VGAの冷却もさせてます(気分的)。
513 :
Socket774 :03/09/26 05:34 ID:hFszYSIQ
CPUが5マン以上するからな…
514 :
Socket774 :03/09/26 09:07 ID:Df5RuCVz
>>504 サンクスコ。いやマジで探してたの
きっとpoloもこのバッグに入るよね?(ちょい不安)
SN85G4、XC CUBE、iDEQ 200P、それに来月は☆野の水冷cube・・・ (´ω`;)悩むぅ
やっぱりミニタワーに買い換えようかな・・・。拡張したいが限界だ。 外付け機器が増えてきて、せっかくのキューブが醜い状態に!? 全部内蔵した方が結果スッキリキレイか?
LANがあるじゃないか!キミ!
EX250のメリットって何でしょう? 安心のため、EX350とどっちを買おうか迷ってまつ。
522 :
Socket774 :03/09/26 17:08 ID:MD9v3Nhn
XC cube 買ったよ。 >203 ケーブル側とマザーボード側のコネクタの色が統一されてたりして、 組み立てそのものは簡単。光学ドライブの位置調整は面倒。 BIOS のヘルプに意味のある文が書いてある。 BIOS が CD Player になる (setup の DEL の代わりに INS で)。 >466 淀の黒鼠 (SS51G1相当) も静かだと思うけどそれよりも静か。 POST時はうるさい。ファンの回転数が落ちるときはゆっくり落ちる。 P4-2.4 だけど、しばきまくってもファン回転数上がらん。 >488 300GB で Linux が問題なく立ち上がって動いている。
523 :
519 :03/09/26 17:32 ID:fRyLDO9n
>>520 アリガトン。早速注文します。
実は漏れ、poloユーザーなんだけど
友人宅へ持ち運び中(車の助手席に積んでます)
乗り降りしたり、階段上ったりするのがキツイんです。
実際一回ぶつけてキズがつきました、キズの部分の塗装がハゲて
るので目だってしまい激しくカッコワルイです(涙)
525 :
521 :03/09/26 17:42 ID:1A3rBMx6
>>523 EX250でも電源容量が間に合う範囲だとは思うけど
発熱が心配なら余裕のあるEX350でいいかと。
EX350使ってるけど室温30℃でもEX350の排熱は
全然あつくなかったですよ
EX250ってファン付いてますか?
って、よく考えたら付いてて当たり前だよな・・・
528 :
519 :03/09/26 18:31 ID:zwUpEVWK
>>525 EX350でも排熱はそれほどでもないんでつね。
それだとEX250にする理由もないかな。
静音性が増してるとかだと魅力出てくるんだけど。
ありがとう。
EX250にする理由はshuttleユーザーで改造する必要がないってくらいだよ あ、不良電源が解消されてれば買いかも知れないけどね
全くいらねーと思ってたEX350が欲しくなってきた。 キューブには悩みが憑き物・・・。 そんな折れはiDEQ使い・・・。
XCcube(・∀・)マンセー!!
>532 キューブ系ならEX250かACアダプタでいいんでない? EX350にしてもでかくて邪魔なだけでは?
☆野のサポセンにShuttle用のブラケットだけ売ってくれ といったら売ってくれるからEX350でいいんじゃない。 ぼったくり価格だろうけど。
>>536 ウホツ 俺も問い合わせしようと思ってたよ
今はEX350 Shuttle用パワープレートD標準添付なのだ
>>EX350 Shuttle用パワープレートD標準添付・・・。 漏れの苦労はどうしてくれる・・・。☆・・・野・・・。 ぐおらあああああ!手にアルミ粉刺さりながら加工したんだよおおおおお!
539 :
Socket774 :03/09/27 01:16 ID:mC2yuyYG
XC cube いいかも・・・ Linux専用マシンの買い替え第一候補だな
>>538 むしろ誇りに思うべし。
本当の意味で「自作」なんだからw
541 :
:03/09/27 02:05 ID:uapcdX+i
星野のVarius EX250の説明にある黒いシャトルは何? IEEEが無いけど。
和訳してみる。 IEEEが無いけど。 → 米国電気電子学会が無いけど。
や あ つ め げ ま ま あ ら せ し な う と い り は 3点
今日ショップで面白いもの買ってきました。 ノバックの3.5inchHDD外付けケース、これシリアルATA接続可能なんです。 マザーにシリアルATA対応なら、付属のブラケットとケーブルで 外付け(正確にはひっぱりだし)のシリアルATAHDD完成です。 内蔵するHDDは普通のUltra ATA/100が使えます、私はマクの120G乗っけました。 ただ、このケースはファンレスなんで、かなり熱くなります。確実のHDの寿命を縮めます。 でも、キューブ型のため内蔵スペースが無いけどHDを増設したいという人にはもってこいだと思います。
>>542 IEEE1284のインターフェースがないってこと。そのくらい脳内で補完しろ。
IEEE1284 って何? まじで
iDEQ200PとAthlon64買ってきて、ようやく組み立て終わりました。 今WinXPインストール中です。 かなりうるさいです。(^^; 電源はEnhanceのENP-2220Eという200Wのものでした。 +3.3V 17A, +5V 13A, +12V 15A, -12V 0.3A, +5Vsb 2A +3.3V & +5V TOTAL OUTPUT 65W どこかの英語の掲示板では200Wでは、足りない、すぐ250Wの がでるだろう、とかいう書き込みがあったし、 Tom'sではnForce3のバクとかいう記事があったし、 MycomPCWEBではSK8NのnForce3PRO150のHyperTransport は600MHzでアップストリームは8bitとか・・・ いろいろ心配だったんだけど、買ってしまいました。
548 :
Socket774 :03/09/27 04:47 ID:PvZWcHBW
549 :
_ :03/09/27 04:48 ID:Gd6gi+kB
ぼけです パラレルですね
551 :
_ :03/09/27 04:50 ID:Gd6gi+kB
552 :
:03/09/27 04:53 ID:ugF3SUjS
AOPENのEZ65とShuttleのSB61G2 どっちも42000円くらいで買えるからどっち買うか迷ってるんだけど 見た感じRADEON9500Proも普通にささりそうだし 今ならEZ65買う方が面白いかな
554 :
Socket774 :03/09/27 07:25 ID:mC2yuyYG
俺の調査ではEZ65のほうがよさげだと感じた
555 :
532 :03/09/27 10:31 ID:nMnqx9ez
>534 EX350なのは将来を見据えて、というのが聞こえがいいかも。 どっちが静かなのかな。それで決めるか。 それ以前にiDEQにEX系着くの? 見かけが悪くなるだけなのか、持ってる人詳細キボンヌ。
556 :
Socket774 :03/09/27 10:32 ID:YXip3m65
shuttleのsk41g使ってるんだけど、vgaカードってロープロしかだめなの? フル挿せるの?いま開けてやってるんだけど上手くいかない。 サファイアのradeon9000、なんか物理的に挿せない。
カバーにヒントあり。
558 :
Socket774 :03/09/27 10:47 ID:YXip3m65
頼む…教えて〜。。
星野って年中セールやってるんですか? 単に適当な理由で祭りにしてセールに名を借りて ただ販売してるだけのように感じるんですが。。。
560 :
556 :03/09/27 10:49 ID:YXip3m65
561 :
qqq :03/09/27 11:02 ID:x3S7Nq+O
Shuttleはロープロじゃなくても挿せるんですか?
>>561 俺はSK41Gを使っているが、
ロープロでなくても大丈夫だった。
他の機種は知らん。
563 :
538 :03/09/27 11:24 ID:9bmCwcZ6
>>540 アリガトン!涙が出てきたyo〜。
この板覗いてると同じ境遇の人がいてチョッと嬉しい( ´∀`)。
それぐらいの加工じゃ、まだまだ甘いちゃんよ。 ホルソー、ジグソーあたりまえ、 近所の工場を借りてボール盤にスポット溶接 自宅にコンプレッサー、拭きつけ塗装 まだまだ奥が深いぞ、自作改造工作は。
パワープレートD問い合わせてみたよ。
1000円+送料。
>>538 あなたの苦労は上記価格です!
その苦労がこうしてスレの話題になったんだ 悔いはないだろう。恨みは有るかもしれんがw
EX250購入しました。 Cube周りからは当然音は消えたが、 電源本体からキーンという音を発してる・・・ 昼間でも聞こえるので、結構気になるかもしれないです。
>567 同じく気の迷いでEX250を買いました。 確かにPC本体は静かになった…が、EX250本体のファンが五月蝿い。 低速ファンに交換しないとダメっぽい。はぁ…。
さすがにEX250と350の両方を所持している強者はいないよな?
>>565 定形外でいいから送料込み \1,000なら可愛いのにな★の
EX250 or EX350最近購入してパワープレートD余ってる方
送料込み \1,200で譲ってくれません?
sk41Gが欲しいが静音化できるだろうか・・・ 今のM-ATXは8a15dbファン3つでほぼ無音なんだけど
572 :
Socket774 :03/09/27 16:12 ID:BMeKimOO
内臓できればね
573 :
Socket774 :03/09/27 16:30 ID:2bJmTDJb
>>565 問合せ先ってソルダムオンラインでOK?
574 :
Socket774 :03/09/27 16:31 ID:+V5ai6ro
Shuttle の 新BIOSが上がってるよ SK41Gその他もろもろ
575 :
Socket774 :03/09/27 16:35 ID:+V5ai6ro
>sk41Gが欲しいが静音化できるだろうか・・・ 結果から言うと突貫工事をしないと出来ない。 メインファンはまだしも、電源ファンがちょっとうるさい上に、交換するにも代替品が存在しない。 電源が焼けるのを覚悟で静音タイプのファンにするか、ダクト等で風量を確保できる静音ファンを付けるか、電源を静音外部電源にするしかない。
>574 WinFlash使って、Windows上からのうpでーとしてみたが、手軽だった…。 マジでFDDいらんわ。窓から投げ捨ててくる。
漏れも☆野EX250飼ってしまいますた。 小五月蝿いファンをとっとと交換しようと思って 寸法測ってみると70mm角-15mm厚というマイナーな規格。。。 静かな70mmFan探してもAINEXのCF-70SVRぐらいしか見あたら無いッ巣 EX350にしとけばよかった・・・_| ̄|○
578 :
Socket774 :03/09/27 19:10 ID:+V5ai6ro
>>576 激しく同意 WinFlashマンセー
新しいSK41GのBIOS、ファンコントロールがより細かくなったけど、温度設定をもっと低くして欲しいな。
UltraLow→Lowはユーザ設定だけど、それより上の変更不可の固定値の温度が高すぎるような気がする。
EZ65買った。 DVDドライブのDRU-500AX つっこんだら、ドライブ側のよけいな出っ張りの せいで、イジェクトボタンが押されない。 鬱だ…
AGP、PCI共に20cm位のフルハイト拡張カードが入るのってあるかしら?
582 :
Socket774 :03/09/27 21:05 ID:XSovSE1O
オラもEZ65買った。 知人も同じ機種を買ったけど、パナのDVD-RAMドライブもうまくイジェクトが 押せないモヨー。ウチのメーカー不詳なDVD-ROMドライブは何とかうまくいったが 基本的に押しにくいのは確か。 どーでもいいが、けっこううるさい機械なので ファンコントローラー突っ込んで起動時にもジェット機が飛ばないようになった(w。 あとカノプーのクオシスQSTV10を入れてみました。 最初はどうしても物理的に入らず焦った。何かのはずみで入ったけど(苦笑)。
(-.-)y-~~~ で?
>>581 カバーを開けて、イジェクトを直接押してる。
Win が動いてれば、ソフト上でなんとでもなるけど。
そうそう、ドライブトレイの前面カバー?(銀色でS○NYの文字が入ってる
ところ)も大きすぎて、イジェクトしてもトレイが出てこなくなった。
結局カバーをはずした。
下調べが足らなかったと反省中。
S○NYの+R8倍速がでた時点で、そのOEMドライブでも買おうかな、
と考えてマス。
EZ65うちはπのDVR-105だけどこれもイジェクトが押せないので アルミ版切り出してドライブのイジェクトボタンに貼り付けて調整たら開く様になった カバー付きベイってはじめてなんだけど、みんなこんな感じなの?
カバー付きはMicroやATXのケースでも難儀する場合あるね うちはカバーそっくり外せるケースだったので外して使ってる パネルはシルバー、ドライブがアイボリーで(略
588 :
Socket774 :03/09/27 22:13 ID:FVyxynXV
EZ65でうちはパナのLF-D521だけど問題なし。 前使ってたSS51Gよりは静かです。 星野と比べると塗装が弱いみたいで、もう傷がついてた・・・。
590 :
Socket774 :03/09/28 00:25 ID:yBz6dg/o
>>582 >どーでもいいが、けっこううるさい機械なので
CPUファンにつながっているコネクタを確認汁。
SYSに繋がっている鴨。
shuttle系のcubeでcpu cooler交換した方はいますか? リテール(P4)は入らないように思うのですが、どの位のものが可能ですか? (4Uサーバー用の五月蝿い奴しか無理ですか)
592 :
Socket774 :03/09/28 02:04 ID:B7ygpfM5
EZ65は、ドライブを選ぶ、 ちょっと五月蝿いわけか 情報サンクス
593 :
Socket774 :03/09/28 02:32 ID:9hlzTlod
594 :
Socket774 :03/09/28 04:27 ID:B7ygpfM5
Linux用として買うならどれがお勧めですかね? i868 or nForce2で静音は無理としても さほど気にならない程度の騒音のやつをを探してます。
595 :
Socket774 :03/09/28 04:36 ID:iWn+vdBu
どれもうるさい。
電源の4センチファンがあれみたいですね。 後方に8センチ1600rpmぐらいのをつけてダクトで排出なんて事をしてる人いますか?
597 :
553 :03/09/28 05:41 ID:J/3gxRnC
EZ65買ってきて開封したら前面パネルに傷がついて割れてた(つДT) 初期不良交換に行ったら在庫ないから他店舗からの取り寄せで3〜4日かかるって… 京都祖父地図の阿呆…
ミニコンポ作ってるような日本の家電メーカーがオーディ昨日メインのCUBE型ベアボーン出してくんないかな。 新BIOSのおかげで本領発揮できそうなのに。 メーカー製PC出してないケンウッドあたりなら出せそうな気がするんだが
599 :
Socket774 :03/09/28 06:37 ID:B7ygpfM5
>>595 どれもうるさいでつか。 そうでつか・・・
>>596 下らない脳内の思いつきは、まず自分でやって確かめろや
601 :
Socket774 :03/09/28 09:12 ID:hmJsNUCp
>>597 割れたのがソフマップのせいだと確信があるなら別だがその物言いは店にもかわいそうだろ。
箱開けて全品チェックする事を求めてるのか?
>>598 ケンウッドといえばAFINA AV…
>>601 >>ケンウッドといえばAFINA AV…
一昔前に投売りされてたな。
ideq使っているが、電源ファンがうるさい。 ケースファンは何で、8cmにしなかったんだろう。
604 :
538 :03/09/28 12:36 ID:bbYYjEhu
>>564 そんな機材持ってる人は稀だよなあ〜。そこまでの加工してる奴がこの板に
何人いるのか?漏れは近所のバイク屋に頭下げて機材借りたyo。
>>565 ガビーン!
>>566 ワーイ!
次の課題。HDDの振動でケースカバーがブーンと唸りをあげる。ネジ止め
せずに少しカバーを浮かせて使用中。気に入らない。制振材使えってか?
ケンウッドは新社長を迎えて方針転換したよ。 もう当分の間、専門外には手を出さないと思われ。
Cubeは五月蝿いってみんな言うけれど、ShuttleのヒートパイプってCPUファンが ない分、静かにならないの? 気休め?
>>607 うちのも掃除機やファンヒーターより五月蝿い。
ヒートパイプの効用を知りたいなぁ。
やっちまった・・・ SN45Gの設定いじくって再起動したら動かなくなっちゃった。 初期設定で起動するのって「Insert」押しっぱなしだっけ?
>>609 その前に電池抜いて電源外してCMOSクリアしたほうが
良くないか?
>>610 やったが駄目だったんだ・・・。
何か方法はないかのぉ。
>>611 あらまー
リセット押してもダメ? 最近のBIOSだと転けたとき
リセットおすとBIOS初期化で起動できてるけど
>>607 置く場所によると思うが、、、
おれは深夜にじーっと耳をすませて聴こえるか聴こえないかって感じ
IBMのHDDはツールでシーク音を静音化
ケースファンは山洋の静穏タイプへ
1.6AGHz@足元に置いてます
使うCPUにもよると思うけど、みんなおおげさだと思うよ爆音爆音って
一般的なPCに比べたら、はるかに静かだよ
>607 SK41G(真皿1700+, FX5200ファンレス)を使ってるが、かなり静か。 HDDはMaxtorの160GB, 80GB(両方 5400回転・流体軸受け)を積んでる。 気になるのは電源ファンの"フォー"って音のみ。 静音化は、ケースファンの交換だけ。 RDM8025S(2500rpm, 27dBA)を1600回転で使用。
>>613 ダメですねぇ。
これで悩むの何回目かなぁ・・・。
617 :
Socket774 :03/09/28 20:20 ID:B7ygpfM5
CUBEはケースファンを変えれば静かになる? ってことでいいかな?
618 :
616 :03/09/28 20:22 ID:xPyJC+Ns
>>612 の間違い。
テンパりすぎて俺が壊れてきた。
しかしshuttleのヤツ、FSB設定がCMOSクリアでリセット出来ないのは
とても不具合だと思う訳ですが。助けて誰か・・・。
619 :
612 :03/09/28 20:29 ID:aYlmExwd
>>618 うちのSN41G2は無理な設定で起動出来ないときはリセットボタン
押せばBIOS初期化されて再起動なるんだけど
昨日最新版にしたらOCできなくなって、いじっている間に起動でき
なくなって焦った 焦った
でもリセット押したらOKですた
SN45GとBIOS違うのは分かるけどそんなに違うのかなと思う今宵
>>617 shuttleのヒートパイプのやつはね
友人の家に行って普通のwindowsマシンが起動してるの見るとたいていびっくりするよ
なんだ、この爆音はって
電源ON→HDDのガリガリ音→ムオーンてファンの音→起動
ってのが一般的じゃない
winノートからPC歴始まったおれにとっては衝撃的でした
>>613 のことさえやれば、かなり静か
普段は起動してるのにも気付かないくらいだよ
時々いつの間にかサスペンド入っていて、気付かないであれ?とか思ったり
621 :
Socket774 :03/09/28 21:20 ID:onpbB48Z
今月の月刊アスキーは参考になったぽ。
622 :
618 :03/09/28 21:34 ID:xPyJC+Ns
>>619 SS40G→SK41G→SN41G2→SN45Gと順々に乗り換えてきたけど
毎回このトラブルに遭遇してます。
今まではCMOSクリア&電池外しで何とかなったけど今回はそれも駄目。
なにせ普通に動いてる状態のを再起動しただけでこうなったもんで・・・。
とりあえずデータだけでも吸い上げたい今日この頃。
>>622 もう1台 SN45G買えばモーマンタイ
OS再インストールもしなくてすむ
オーパークロックなんかするからや。
>>607 だからそのファンを静かなモノに交換すれば
別次元へステップアップできるわけだが。
626 :
Socket774 :03/09/28 22:57 ID:kA83akYd
星野のtipoシリーズって shutlleのそれと比べて(騒音など)どうですかね? 今、セール中だし迷うな
>>622 ROM焼き屋さんにお願いしたら?
予備一個も一緒に
>>626 騒音ね〜
全く馬鹿な質問だね。
初心者は爆音cubeでも使ってろ
629 :
Socket774 :03/09/28 23:19 ID:3hlaIl3E
なんだ爆音cubeって・・・・・ cubeに音も糞もあるのかよ
>607 Shuttle SG51B +Celeron2GHzリテイルファンのCube クラマス710 +Antec True480W +Pentium2.53GHzリテイルファンのPC どっちが静かって言うと後者、Cubeの方は電源が最悪にうるさい これどうにかしないと駄目だね
631 :
Socket774 :03/09/28 23:36 ID:Cdh90clP
EZ65うちはToshibaのSD-R1202だけどこれもイジェクトが押せなかったけど 本体側の透明プラに適当に作った紙帯かぶせてばっちり
SS51GでケースFAN後部(外部)にインテーク+12cmFAN 付けました。speedfanでコントロールすると結構いい感じ。 しかし、どなたかもレポートしていたようにそのままだと、インテークと AGP、PCIの固定金具が干渉します。 クリアランスとるために防振ゴムをつけると、インチねじの長さが足り ません。(パーツショップでロングタイプというねじを買ったんだが) どなたかアキバあたりでインチねじの長いのが手に入る店を ご存知ありませんか。 それから、電源部の騒音が話題みたいですが、俺のはぜんぜん 静かです。(逆に電源部の温度が気になりFAN強化を考えている 位です。) どの機種も電源は同じと思うんですが、俺のはFAN動作不良と いうことでしょうか?心配です。
>633 旧アキハバラデパートの1F部分のネジとかパーツとか置いてあるところに 長いインチネジなら普通に売ってるよ
>>634 THANKS.
旧アキハバラデパートといえば、改札から一番近いところ
ですね。火曜日の出張の時に寄って見ます。
636 :
Socket774 :03/09/29 00:40 ID:jR4IAt3j
>電源部の温度が気になりFAN強化 漏れも音より温度が心配、負荷かけなくて、普通に使ってるだけでもかなり熱くなる。 星野の外部電電にしようかな・・、でも前にメモリとの関係で不具合が出るとの報告 もあったようだし・・・
EZ65 に Pioneer DVR-A106D 入れてます 一番後ろの穴でもイジェクトが常に押される状態だったので、 穴を奥方向に0.5〜1mm程度広げて余裕持たせてやったらばっちり綺麗に 収まりました 関係ないけど 2.60C core1.30V(定格1.52)で常用試験中 常時100%近い負荷掛けて2時間ほど使ってみたけど落ちたりとかはないなぁ でも実は演算ミスってるとか? 上記の時、SuperPI 3355万桁は通ったけど
>>626 星野のCubeが静かなワケない(断言)
Tipoの場合、一番うるさいのはACMEの電源ファンのよーな気がする。
Tipo使ってるけど、ファン変えれば静かですよ。 チップファン -> 笊でファンレス。 電源 -> EXで外付け。 CPU・排気 -> 静音ファンに変えてファンコン。 ・・・・・もはやTipoではないかも?笑
640 :
Socket774 :03/09/29 06:17 ID:JvfpCeJm
ShuttleのSN45GってFSB400対応ですよね、現在購入を考えてまつ。 こいつのケースファンを静音用に変えてLinuxマシンにする予定です。 なにかアドバイス等ないでしょうか?
>638 過去スレでも、電源の当たり外れがよく話題に出てたような。 ACMEがうるさくて、ENHANCEが静かなんだっけ?
>>641 どっちにしろ外付け、もしくはファン交換しないと五月蝿いだろ?
どーもFN41のCPU温度(diode)の値が信用ならないのだが。 85度越したときの緊急パワーオフが働くとき、 MBM5、LM78monともに125度付近の値だったので、 -40度の補正をかけると、今度は安定時に30度・・・ ちなみに東京在住なので外気温がシベリア並とかいう事情はないッス 皆さんのお手元のFN41ではそんなことない? 85度付近かどうかわかればいーやと割り切って、安定時の温度表示はあきらめモードですが。
>>643 取りあえず何を言っているのかよくわからんが、
表示温度がどーとか言う前に、冷却を考えた方がいいのでは?
うちのFN41は85℃なんて絶対にいかん
>>643 うちのは室温35℃で53℃。現在は44℃となってる。
いずれにしろ、
>>644 と同様85℃まで行くなんて考えられないな。
646 :
4xmファン2個目 :03/09/29 22:18 ID:yYSfO/Wu
皆さん!久でつ 人柱れぽその2 今日 FB61ママン(REV 1.3)のクレア君にSB65G2のBIOS突っ込んだら みごと 動きました! マザー2回交換してるんだけど、2回目に交換されてきたものは、今までのと ファンコネクタの位置や、PWM IC周りの配列がぜんぜん違うやつの変わって マスタ。 BIOSにTURBO mem設定がついて本当にメモリアクセスが早くなりますた。 オンボードのデバイスも全部動いてます。 あと、ファンコントロールが 1+3が可能になりました! (でも1+3、SMART FANにすると 常時 全開・・) 勇気のある奴はやってみるべし! 構成 PEN4:2.6CG MEM:A-DATA純正 DDR400 CL2.5 すべて定格。 HD BENCHのメモリの結果 BIOS FB61S034 234035/95692/200703 BIOS FB65S006 234035/95692/199577 期待Age
PoloFigaro使ってるけど、電源ファンは静かだよ。 風量足りないじゃない?って気はするけど。 ケースファンは要交換だった。
648 :
4xmファン2個目 :03/09/29 22:20 ID:yYSfO/Wu
↑訂正 BIOS FB61S034 226097/96000/199577 BIOS FB65S006 234035/95692/200703
シャットダウン 125℃ならAthlon系CPUは 焼けてないか。 85℃〜95℃くらいが耐性限界 華氏と摂氏とMBMの設定センサーの間違いでぐっちゃぐちゃの悪寒
>>644 ファンの回転数しぼりたかったんですよ。
絞らなければ、マザーボードについてるサーミスタでのCPU温度はMax55℃程度です。
で、最高気温40℃とかのときに困らないように、
現時点で[最大ダイ温度(85℃) - 20℃]をキープできる回転数はどこかな?
と、探るのに、CPU内ダイオードの温度を見て調整しようとしたんですよ。
でもその表示値がどーも高すぎるので、どうしたものかなと悩んだワケです。
そこで、85℃になると勝手に電源切る機能を逆手にとって、ファンとめてπ流したところ・・・
●マザーボードについてるサーミスタでのCPU温度 : 60℃付近
●CPU内ダイオードから読めるコア温度 : 125℃付近
あたりを表示したところで電源が切れてボード右側のLEDが赤く点灯した。
(いずれも監視周期は1秒)
だから125℃ - 85℃ = -40℃サバ読まれてるのかと思って、
フツーの無負荷状態の温度を確認したら、なんじゃこりゃ?となったワケでして・・・
>>645 BIOSのPC Health Statusのところで表示しているのと同じ温度が53℃〜44℃ということですか?
651 :
645 :03/09/29 23:34 ID:rJHVghPp
>>650 BIOSのPC Health StatusのCPU Temeratureだよ
BIOSバージョンはFN41S021
このBIOSってCelsius/Fahrenheitの表示切替って見あたらねーな
652 :
645 :03/09/29 23:35 ID:rJHVghPp
>>651 Temerature→Temperatureな
テメラチャーってなんだよいったい
653 :
645 :03/09/29 23:39 ID:rJHVghPp
>>650 そういえば、
>●CPU内ダイオードから読めるコア温度 : 125℃付近
ってどこから読み取ってる?
BIOSに表示されてるっけ?
>>643 125℃?
モニタソフトが正常に動いてるか疑った方が良いんでは…
普通なら焼けておシャカだってば。
華氏
656 :
645 :03/09/30 00:29 ID:axh0YJgj
SpeedFanでCelsius表示をFahrenheitに変えたら 44℃→111゜Fになった。 やっぱり、表示が華氏になってんじゃねーの?
だから MBMはセンサーの設定 SpeedFANとMBMは表示の温度の単位設定 いろいろやっているうちに ゴッチャになったんだよ多分
単位に気付けよなあ 表示されてるだろうに・・・<゜F
659 :
650 :03/09/30 01:14 ID:p7bm3UNQ
えーと、いろいろすんません。
直接的に書くと、
Sensor 2の「表示すべきマザーボードセンサー」に「ITE8712-2 Diode」を指定すると、
その温度表示がなんかヘン、ということです。
単に、FN41にAthronXP 2600+を乗せると
CPU内ダイオード読みができない ということなのかな・・・
>>651 サンクス
>>654 FN41の温度保護が効いて落ちてるので、85℃以上は行ってないはずッスよ。
それに、いま3回ほどそーいうことやってマス。
>>656 ファーレンハイトとセルシウスの読み間違いはしてないつもり。
MBM5だとメーターに出ますし。
それにですね・・・一度1時間電源落として上げたら、いま-4℃とか出てるんだもん(泣)
BIOSもMBM5も何もかも同じ設定なのにぃ・・・
>>657 そうだとホッとできるんだけど・・・
Tipo800iで内蔵のビデオ使ってるんだけど、 画面更新(ウィンドウ切り替えとかスクロールとか画面が書き換わるとき) の時にジーっていう小さな異音がするんだけど…。 何かのノイズとか拾ってんのかな?
よくあることでつ
標準でDVI端子が搭載されているキューブ型ベアボーンはありますか?
>662 確かにうるさいです。ただ、吸気口を塞げば劇的に静かに(w 静音70mmファン売ってるとこを探さなきゃ…。
>>663 「ない」と思う。(ちなみに要件はDVI端子だけですか?)
shuttleのベアボーンならオプションでDVI増設用(AGPに差す)
アドオンカードがありますが。
漏れの場合、SS51G用オプションのバルク品(800円くらい)を
クレバリーの通販で買った。
SS51Gは2万円台前半になっているので、トータルでもコスト的
にリーズナブルだった。
MacG4キューブにはついてるよ
>665 ありがとう。私も見つからなかったので質問した次第です。 Punditには付いてるのでもう少し待てばボチボチ出てくるかな?
キューブでヅアルorトリプルディスプレイは無謀ですか? VJの為持ち出し用にと思っているのですが・・ ノートPCでヅアルorトリプルできるものがないので、どうしたものかと
>>669 shuttle SN41G2ならdual可能。
soltekのEQ3701も同様。
どちらも、nForce2(つまりsocketA)です。
AGPカード追加したときの、トリプル動作はわからない。
EX250買った人で、ファンを交換した人います? CF-70SVRが静かで良さげなのですが、近所に売ってる店が無い…。
いっそのこと電源とPCを一体化したらどうよ? そして冷却も一元化。電源交換は不可。
>671 漏れは既にEX250のファン換装してしまいますた。 70mmファンは種類が少なくて、探しても良さそうなのが見つからなかったので、 フィルタとファンガードを外した状態にして、その上に山洋の80mmLファンを 強力布テープで固定して稼動しています。 配線むきだしなので見てくれは最悪ですが、まあ、とりあえず。 只今14時間程連続運転中ですが、排気温はぬるい程度(デフォと同程度)なので、 しばらくこの状態で使用して様子見てみようと思ってまつ。
676 :
広告 :03/10/01 10:04 ID:Uq+Q2jys
677 :
Socket774 :03/10/01 10:46 ID:z78HVViQ
>>676 >発売元のAINEXのサイトにないため、気商品だと思います
気商品?
人気商品? 希少品?
679 :
広告 :03/10/01 11:17 ID:Uq+Q2jys
気商品=稀少品です。 祭りの予感?
しかし皆が交換したがる電源やファン乗っけてるのもなんだかなあ・・。 最初っから清音のいいもん付けといてくれよな。値段ちょい上がってもさ。
682 :
:03/10/01 13:36 ID:jpdQeJoN
>>681 静音パーツ扱ってる店においてるのはいいもんつけて売ってることあるよ。
683 :
Socket774 :03/10/01 13:38 ID:fPgLl/bc
陰気商品?
684 :
675 :03/10/01 13:40 ID:32dMx/Pd
スマドラとRADEON9600Proファンレスを同時に導入したら 猛烈に暑くなりました。12センチファン排気(後)、9センチファン吸気(横)、 8センチファンVGA冷却の構成なんだけど排気が全然追いつかなくなった。 キューブの限界ぽ。
686 :
Socket774 :03/10/01 19:39 ID:emNb+TN6
>>685 それだけファン入れるんだったらファンレスとかスマドラとか
意味ないんじゃないの?
>>685 上に穴あけて吹きつけか吸い出ししてみては(と 言いたい放題)
PoloFigaroにシャトルのヒートパイプをつけました。 Speedfan起動した時の爆音には驚いたけど、w 平常時はリテールクーラーより静かになったと思います。 ケースファンを交換しようと思ってるのですが、 614さんの使用しているのや、山羊電気の109R0812L417 (1,850rpm 騒音20dB)とかも気になってます。 何かお勧めありましたら助言よろしくお願いします。
>>688 RDLをSpeedFanで低速回転させるべし! 解決! 以上終了!
>>675 =684
情報サンクスです。EX250内蔵のファンって33.5dbもするのですね。うるさいわけですな。
SB51G の電源が五月蠅いのでEX250 買ってみた。 今届いたんだけど、このスレ見ると無意味なヨカソ _| ̄|○
692 :
Socket774 :03/10/01 22:08 ID:gDmtxd6k
>>691 なんでそこでEX350にしないのかが激しく疑問だ。
昨日までのフェアで1万切ってたじゃん。
693 :
691 :03/10/01 22:11 ID:EsnP/nPp
>692 バックパネル・・・ しょうがないのでファン交換しまつ
今 売っているEX350は Shuttle用パワープレートD が付いてるよん
695 :
685 :03/10/01 22:39 ID:GDR9TD/J
もちろんファンはファンコン(ST-35)で速度落として静かにしてます〜。 とりあえず9センチと8センチの吸気側にダクトつけて外の 冷たい空気を吸うようにしてみます。スペースあるかなぁ。。。 上部はスマドラ、12センチファン、ファンコン(無理矢理縦付け)のせいで スペースありません(笑)
>>692 EX250もセールに出ていたから。
ということで、おいらもEX250を買った。
350にしなかったのは、大きさ。
後もともとが200Wだから250Wで十分と思った。
騒音的には許容範囲。思っていたよりも静か。
リテール鱈セレ1.4のファンの方がよっぽど耳さわり。
ちなみにすでにリストから抹殺されている★のQUIZユーザだけど、
パワープレートBでぴったしとりつけられますた。(もちろん対応表にはない)
使っている人ほとんどいなさそうだけど参考になれば。
電源ユニットがなくなるとかなりスペースにゆとりが生まれた。
>697 空いたスペースにHDDを吊っとくしか(w
>>696 sk43gキタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
Socket 462 (・∀・ )アヒャ??
462=A なんでつか?
>699 Socket462=SocketAですよ
今回のセールでEX350買ったけど、本体(&ユーザー)から1Mほど離れた所に 置いてるにもかかわらず、電源内蔵させてた頃のPCよりうるさい。 早速静音ファン買ってこなきゃ耳障りでやっとれんな。 まぁその騒音でもこれまで使ってた雷鳥マシンよりは全然静かなんだが。 とりあえず電源外に追いやった理由は、直に来るであろう星野の水冷ユニット対応と 今後の消費電力アップを見越してのことだから本来の目的は達成できたとは言える。 熱源の1つである電源が外に出たことと空いたスペースのおかげでエアフローが若干 良くなり、システム温度は微妙に下がったようだ。 ちなみにケースは青筆。
703 :
Socket774 :03/10/02 09:39 ID:QGOzIxvu
>>621 アスキー+だよね。ちょっと奥行きあるけど、BIOSTARのは
安いし、静音性、冷却性共にダントツでしたね。
激しく気になります。Pen4 3GHz のエンコマシン作るかな。
705 :
Socket774 :03/10/02 12:45 ID:kcLDf6XL
>>703 だね。他の有名cubeのcpu温度が3GHz負荷時に69度とかの時に
奴は59度だぜ?変なパーツ交換しなくても素でダントツに静音という評価だ。
おまけにダントツの安さだ。
欠点はあの筐体デザインだよ。。。なんとかならんかのぅ
カバーでドライブ隠せるのはいいんだが・・
>今回のセールでEX350買ったけど、本体(&ユーザー)から1Mほど離れた所に >置いてるにもかかわらず、電源内蔵させてた頃のPCよりうるさい。 >早速静音ファン買ってこなきゃ耳障りでやっとれんな。 >まぁその騒音でもこれまで使ってた雷鳥マシンよりは全然静かなんだが。 精神分裂症か?
>>706 おれは初めて見る。英国の会社なのか。
mirror chromeの仕上げは凄く良さそうだ。
709 :
Socket774 :03/10/02 15:16 ID:h/gJrjqk
>706 どっか日本の代理店輸入してくれんかなぁ、、、。
710 :
706 :03/10/02 15:22 ID:lwektAi0
しかしエアフローは激しく悪そうだ 要改造だろうな・・ だいたいどこから吸気してるんだ?
713 :
Socket774 :03/10/02 17:51 ID:h1SilPvM
>711 404
714 :
:03/10/02 18:02 ID:DJQ4o/UJ
>>710 cubitって文字が吸気口のようですな。
おそらく、対角線で空気を抜く考えなんじゃないかなと。
>別売オプションの水冷キット「AquaGizmo」が搭載可能な点 ということは今までのモデルには搭載不可ってこと? だとしたら★野逝ってよし
717 :
688 :03/10/02 19:13 ID:WYjjnI+8
>689 レスサンクスです、早速RDL発注かけますた。 Speedfanは設定うまくいかないなあ、が んがってみまつ(´・ω・`)
>>711 見たところ、違いは背面ファンの部分が取り外せるようになってるかどうか、ってとこか。
外せないとつけられないってことは、Shuttleの既存ベアボーンもダメってことだな。ぬぅ。
>>716 どうやらそのようで。AGシリーズしか付けられないのか(´・ω・`)
おまえら頭使って加工もようせんのか?
>>721 だってメンドクサイもん(´・ω・`)
それに加工して何とかなればいいけど・・・
配管は銅パイプがナイロンチューブなんだろうけど 水冷は漏れが怖いなあ…。 NECの水冷も止め具がいい加減だね、写真でしか見てないけど。 あんなのでよく本体内部に付けようとしたもんだ。 産業用の機械で銅パイプが振動で欠けてオイル漏れしたのとか ナイロンチューブが熱で固くなって曲げた拍子に割れたのとか 仕事上、一杯見てきてるから、なんか不安だよ。 PCのような小さな個体で機械と家の中という良好な環境なら 全然大丈夫だとは思うけどさ。
そういえばヒートパイプの中にも液体が入ってるんだっけ。 水とか、フロンとか。こっちの方は漏れの心配とかないだろうけど。
ABITのDigidiceってやつが、 物凄く気になるんだけど、どうなの?
>>725 オレ的には、このありえない感じのデザインが
物凄く気になるんだが、どうよ?
>725 確かアロマテラピー用のオイル入れるベイがあるって噂だ・・・ ヤバ目のデザインとヤバ目の機能、はっきり言ってこんなのに5万弱も 出す馬鹿を見てみたい
5満もすんの、こいつ? あの、ありえないデザインがイカスと思ったんだけどな… こんなのイラソと思うんだけど、どないでっしゃろ?
SK41G持ってる人に質問 3ページ目のアクセサリの1番(3つパーツが有る)のうちの 左上の胴の部品と右のヒートシンクはあったけど 左下の十字のパーツが入ってないような・・・ これって初めからマザーとヒートシンクを繋ぎとめてるネジのことですか?
730 :
Socket774 :03/10/03 15:42 ID:Y9LXQrG5
>723 NECの水冷PCは秋葉原のUser's Sideで解剖展示されています。 佐○急便に配送を頼んだら液漏れしそうな作りですね。
Shuttle SN45Gの購入を考えてまつ。 静音チビゲームマシンとしたいんですが、 スマドラとかPAL-8045って使えますか?
732 :
Socket774 :03/10/03 17:10 ID:oLAx2YV5
質問age忘れ(´ー`)
733 :
Socket774 :03/10/03 17:19 ID:RRotJxCq
スマドラは光学ドライブ諦めれば入るけどPALは無理。 というかゲームマシンで静音は無理。 唯一の希望はEX250/350
SN45Gに3200+乗せても大丈夫ですか? 明日にでもてこ入れしようと思うので・・・・・・。
SN45は知らんが、漏れはFB51にPAL8942載せてる。
>>729 さんへ
アレは十字のパーツでなくてヒートシンクとマザーをつなげる
ネジを十字に置いてあるだけですよ。
738 :
729 :03/10/03 23:48 ID:li/frthx
ども! cpuとhddがまだこないので作れませんが 思ったより小さく、全体の出来が良くて良かったです。
>>733 >唯一の希望はEX250/350
発熱量?それとも電源容量でしょうか?
>>735 FSB400対応なのって3200+だけなんじゃ…
SN45G + 3200+ + Radeon 9600PROあたりは
普通に無謀なのかな、やっぱヽ(´ー`)ノ
EZ65買ってきたがWindowsXP Professionalハイラナイ(つд`) インストール時でNTFS_FILE_SYSTEM 0x24エラーが出るけど原因不明。 microsoftのトラブルシューティングの項目読んでbiosで色々殺しても同じ。 ディスクには当然エラー無し(新品だし、他のPCで動作チェックした)。 Windows2000と2003 Serverはすんなり入る。 bios1.05がだめなのか?EZ65でWinXP Pro使ってる方居ますか?
使ってるけどインストール時に問題はでてない。 しかし、休止状態からの復帰に必ず失敗する。。
742 :
740 :03/10/04 03:12 ID:xDr59aSF
やっぱりAopenのマザーは信用できなかったか・・・。
743 :
:03/10/04 05:06 ID:NUhfMnjc
>>739 自分はSN45Gではないが、
鎌風のっけるのでもひーこらいいました。
5inchベイが邪魔で、うまく風を抜けないかもしれんね・・・3200+だと
POLO CLAIRE にPAL8942 25MM厚 2900rpmファンつけてるよ。 shuttleはどうだか知らないけど。 ちなみに Pen4 2.4c @3307 radeon 9800PROで激しく安定。
SN45G + 2800+ + Radeon 9800 Pro とりあえずいまのところちゃんと動いてます・・
>>744 俺もクレアなんっすけど、マザボのチップファンどうしてます?
とっぱらっても大丈夫なんだろうか・・・
>>734 2500+@3200+で動かしてますが、特に問題ありません。
長時間のエンコでも一応耐えました。
749 :
Socket774 :03/10/04 15:29 ID:u41RexBs
SB51Gが起動しません。 ていうか、バイオス設定画面も出ません。 どうしたらいいでしょう?
>>748 電圧設定はどの位でやってます?
あとRadeon9800Proの人、どこの板使ってます?
すいません SN41G2かSN45Gの購入でなやんでます。 チップセットが違うのは分かりますが その差が分かりません。 初心者ですが3DゲームとDVD鑑賞用に組みたく購入を考えてきました。 どうか皆様の考えをお教えください。
>>753 SN41G2 FSBのみ変更可能
onboard VGA装備
とりあえずビデオカードは購入しなくてもOK
画質や機能面で不足を感じたら購入汁
SN45G Vcore FSB 倍率変更可能
onboard VGA無し
ビデオカードを別途購入の必要有り
●製品VariusEX 品番 名称 数量 単価 ------------------------------------------------------- 1.パワープレートD 1個 \1,000 ------------------------------------------------------- 送料 \900 小計 \1,900 消費税5% \95 合計額 \1,995 …まぁ、工作が面倒だったんで買ってしまった。 とてつもなくでかい袋で届いたが。
>>755 電源もう1台買おうかと思ってしまう値段だな
ぢつは買おうと思ってまだ注文してないんだけど。
2000円じゃ買えないでしょ。
>>757 EX250 って \6000くらいじゃなかった?
一台MicroATX組んだからそれ用に買おうかと思ってた
これにはパワープレートD 使わないし
753です。 お答えいただいた方 ありがとうございました。
760 :
744 :03/10/05 08:30 ID:XnAsWkOI
>>747 チップセットのファンとると、オンボードVGA 使用、不使用に
かかわらず、確実におちるよ。
シバクと、5分も持たずに・・・・(Ry
761 :
744 :03/10/05 08:37 ID:XnAsWkOI
>>752 RADEON9800PRO GIGACUBEです。
おまけと、42800円のm安さにつられて、買いました。
アナログで使ってるけど、画質は以前のATI純正の9700PROと変わりなし。
秋葉で一番安かったのは、XIAiの9800PRO 39800円
パワカラが33800円
ATI純正は44800円でした。
基盤の違いなどは、よくわからないから ラデスレでよろ。
パワーアップしました。 CPU 2400+ → 3000+ MEM PC2100 512MB → PC2700 1024MB HDD ATA100 60GB → ATA100 120GB VGA GeForce2MX400 → GeForceFX5200 OSは2000ProSP3のまま。 ドライブも変更 CD48 CDR48 RW24 DVD16 → CD32 CDR16 RW10 DVD12 DVD±R4 DVD±RW4 いまのところ問題なし。 できれば3200+がよかった。
>>760 うがっ!やっぱ落ちるんっすか…
おまけ程度についてるのかと思ってた。
自分の場合、今一番の熱源は内蔵電源っぽいんですけど、
外付けに買いかえる意外になんかいい方法ないですかね?
あのちっこいファンから出る風が一番熱いんですが…
764 :
750 :03/10/05 11:19 ID:6D1L1X4P
>>763 オレは外付け買って、電源ボックスをベッドの下に (゚д゚)シメジ
そしたら騒音も熱も減って(゚д゚)ウマー
でもそしたらチップファンがうるさく感じるように・・・
で
>>750 の結果、現在はHDDを何とかしたくなりました
静音スパイラル突入の瞬間でした
漏れも一番の騒音&熱源が内臓電源・・・ 負荷がかかるとものすごい音。 EX350、セールの時に買えばよかったかな・・ 8、9センチファンをそれぞれRDLにしてる人 もいるがこれでかなり静かになるのかな?
766 :
Socket774 :03/10/05 12:29 ID:S/9eyMMq
>740 ウチのEZ65は一応WindowsXP Pro(一番最初のバージョン)は一発で入ったよ。 SP1化した時にカノープスのQSTV10の予約録画がらみで挙動がおかしくなった が一度SP1を消去してもう一度SP1化したら直った。 ただACPI対応キーボードのPower Keyで電源のON/OFFが出来ないのがヅツーの種。 Wake Up KeyとSleep Keyはきちんと動くのに・・・ Win 2000ではこの手のトラブルには滅多に出くわさないんだけどWindowsXP Pro では何か多いような気がする。
767 :
763 :03/10/05 13:01 ID:xzuHhUFT
>>764 やっぱ外付けっすか…
自分、本体の持ち運びを頻繁にするんで外付けにはちょっと躊躇気味っす。
ちなみに764さんは、HDD何使ってますか?
自分はseagateの120GシリアルATA接続内蔵を一台と、
あと、外付けケース↓を使って
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd360su/index.html maxtorの120G(←シリアルではなく普通の接続形式の奴っす)
を製品に付属のケーブルでシリアルATAとして接続してます。
余ってるHDDが外付けで、内蔵HDDとして使え、なんか得した気分です。
BIOSできちんと内蔵HDとして認識されてますし、速度もUSB2.0より断然イイっす。
ただしこのケース値段の割に非常に安っぽいつくりです…
>739 恐レスですが、ウチがその環境ですけど全く問題ないです。 で、今日調子に乗ってAIW9800PRO買って来たんですが …電源ランプが一瞬付くだけで起動すらしやがりません Variusでも買…
Miniq760買ってpanaのDVDマルチM621JD付けたんだが ケースの光学ドライブ用カバーと干渉してトレー出ないぞ 今確認できないが殻付き対応のトレーって普通のより厚みがあるのか? Miniqのカバーも普通のより小さい気がする。 要加工だ。 めんどくせー
770 :
750 :03/10/05 23:40 ID:6D1L1X4P
>>767 HDDはMaxtorの80G、5400回転のモノです
静音化ツール使おうと思ったけど、手元にまともに動くFDDが無いことに気付き、
そのまま放置してあります。
最初はスマドラ使おうと思ったけど、熱くなりすぎて諦めました。
5インチベイ余ってるし、スマドラ入れたいんですけどね・・・
どなたかwinflashでのbiosアップデートの仕方を教えてください。 biosファイルを選択していざアップデートしようとすると、 ベリファイエラーといって先に進みません。
772 :
:03/10/06 01:41 ID:R1euXriv
>>771 そりゃーベリファイ(確かめる)エラーじゃからの。
biosファイルは、確かなものかな?こわれとりゃせんか?
もう一度ダウンロードしてやってみたらうまくいきました なんてことはありゃせんか?
773 :
Socket774 :03/10/06 04:42 ID:r6tqrDVC
775 :
:03/10/06 09:31 ID:R1euXriv
One click overclockingがKOOLな感じでええのう。 あと、監視機能もはじめからついておるのは感心じゃ。
LANがふたつついてるやつっしょ 前からあるよ
そうなんですかー シルバーよりこっちの方が好みだったんで 気になってました
>>776 黒いのは、これから出るやつ。
たしかi875P搭載のSB75G2ってのが黒かったと思う。
780 :
779 :03/10/06 14:47 ID:pYxVf0lq
あ、でもその写真のはSB62G2みたい。 i865Gだから、昔からあるやつだね。スマソ
音についていまいち基準が判らないのですが。 プレイステーション2の起動音(CD無し)は皆さんとしてはうるさい方でしょうか?
>>781 激しくうるさい。
けど、PS2も型番によって違うし、人によってはうるさく感じない
かもしれない。>オレのは初期型だからうるさいに違いないけど(w
オレの場合は寝室に置くから、ほとんど音がしないで耳を近づけると
「あ、動いてるな」と分かるくらいが理想的=うるさくない。
結局、未だにどれが良いか分からなくて買いあぐねてるわけだけど。
俺んちの18000も激しくうるさい。PCよりうるさい
>>781 おれんちのSCPH-30000もうるさい。「ふぃ〜」って感じの音。
ゲームをPAUSEして洗面所に行って、戻ってくるとPCよりもうるさいと感じる。
>769 うちはMiniQ450にLF-D521だがLF-D521の方のフタを外して使ってる。 うまく分解すれば加工なしで外せる。 外してしまえばMiniQ側の可動フタもちゃんとトレイに引っかからず動くよ、多分
786 :
Socket774 :03/10/06 22:46 ID:C5h+5YI2
iDEQ200P athlon64 3200買ってw2kインスコしてみました。 π104万桁42secでたよ。ただ、いまひとつ不安定。マズー
とりあえずAthlonXPのリテールファン位は平気 DELTA6800rpmはちょっとうるさいかな?程度。 全然眠れる。
うちで余ってるC3 866AMHzを活かそうと思って、 最近投げ売りっぽくなってるCUBE-25を買ってみた。 で、過去スレで「電源がうるさい」と言われていたので覚悟してたんだが、 拍子抜けするぐらいうるさくない。電源側面のシールによれば2003年4月製造らしい。 もしかして電源がマイナーチェンジしてるのかな? FANはAddA製のようだ。 気づいたこと。 正面から見てメモリの右手前にある約5mm角の小さなチップが異様に発熱する。 そのせいで隣接するコンデンサーが触れないぐらい熱くなる。 こりゃあマザボの寿命が短くなるわな。 薄いアルミを細長く切って手製のヒートシンクを作れば解決しそう。 さて、電源の場所を移動させる方法を考えるかな……
789 :
767 :03/10/07 18:11 ID:B95DxR+B
>>770 >最初はスマドラ使おうと思ったけど、熱くなりすぎて諦めました。
>5インチベイ余ってるし、スマドラ入れたいんですけどね・・・
今日内蔵HDDの位置を変えてみました。定位置の吊り下げ型ブラケットを
とっぱらって、取り出したHDを5インチベイに付けました。
感じとしてはちょっとはみ出す感じですが、これはかえって熱を持つであろう
チップの部分が外気に触れるので、むしろいいように感じました。
5インチベイにキッチリ(ほんとにギッチリ)はまり、ねじで固定したので
宙ぶらりんの状態より騒音面で改善されたように思います。
実際HD使用中のカリカリ音が小さくなりました。
あとケースそ開けたついでに、配線のやり直しをしました。
余分なケーブルを全部外して、とっぱらってしまい
(使わないFD、CD,前方USB等への配線)
電源から出ている使わないケーブル類も束ねて、空いてるスペース
(本体の上のほう)にもっていきました。
思いのほか効果的で、随分スペースができました。インシュロック等のバンドが
あれば誰でも簡単に出来ると思います。本体内部に嘘のようにスキマができます。
出費も少ないのでこれはオススメです。
スマドラ使ってるし温度も夏場で最高45度だった。 んなに暑いかね。
791 :
Socket774 :03/10/07 20:18 ID:2Iw01dFh
も、もしかしてSN41G2って、コア電圧上げられない・・・・・罠? しくじった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終わった xp2200が2.13Ghzまでしか安定しない、πが52秒までしか出ない、だ・め・ぽ
>>791 贅沢抜かすな。π52秒?御の字じゃねーか。
796 :
Socket774 :03/10/08 01:14 ID:JDIyWdSO
>>786 オメ
メモリが悪いのかね? どう不安定なのか教えて
また、音はどうでしょう。相変わらず五月蠅いようですか・・・
情報よろしこ
797 :
786 :03/10/08 10:34 ID:wUjaT2qr
>>796 不安定なのはπ焼きで1677万桁走らせている途中で止まっちゃう。
104万桁でも5割くらいの確率で止まる。音は、始めファン制御
ソフト入れてなくてファン全開で爆音でしたが、制御すれば私的
にはまあ許容できます。
メモリーはtrancend DDR400 512M。VGA MSI GeForce 5200 128M
ファンレスです。memtest86は走らないんですね〜。で、さっき
メルコメモリーの買ったんで付け替えて見ます。
CPU温度はファン制御ソフトによるとシバイても50度ちょっと。
不安定なんであまり長時間はシバけないが。
すいません、質問です。 ちょっとスレ違いな気もするのですが SF-1815TでBIOSへの入り方がわかりません。 F1、F2、Delete等押してみたんですが入れません。 もし昔使ってたとかでしってる人がいたら教えてください。
とりあえずキーボードがUSBじゃないか確認してみる事
800 :
798 :03/10/08 16:38 ID:F5oRb6kc
>>799 ありがとう。キーボードはUSBじゃないです。
Deleteで入れそうなんですがDeleteをおしていると
モヤモヤーっとした画面になるんです。ケーブルテレビのスクランブルのような感じで。
なんででしょう?
って何回もやってたらやっと出来ました。
Delete連射してたらダメみたいです。タイミングがわからないのでポチポチおしてたのを
一回に変更したらできました。
ありがとう。
801 :
Socket774 :03/10/08 17:16 ID:XCZIWI46
SK41GがTWOTOP秋葉原本店で安く売ってた。 展示品限りで値段は19,800円。 展示品といっても、ビニールに包まれてたので キズ・ヨゴレは無いと思われ。
802 :
788 :03/10/08 20:19 ID:bxXpBJTs
いまさら誰も気にしてないだろうけど、CUBE-25の続報。 電源を取り外してみたところ、ACHME製AM611BS15Sだった。 一昨年から昨年にかけて「うるさい」と言われた電源はCWT製だったから、 やはり世評を気にしてマイナーチェンジしたものと思われ。 本日は、リベットの部分が緩いような気がしたので(たぶん俺が神経質なだけで 実際は無問題だろう)、リベット部分にアロンアルファを流し込んだ。 電源は5インチベイ後方に移動させることを考え中。
>>788 余りパーツがあるのでCUBE-25を探しているのですが
どこで買われましたか?
804 :
786 :03/10/08 23:24 ID:l7DwP1Wj
iDEQ200Pが不安定と言っていた者です。メモリーをメルコ(チップは hynx)に替えたところ非常に安定しました。やはりメモリーが不安定 さを出していたようでした。nForceママンはメモリーに厳しいですね。
>>804 乙
やはりメモリーでしたか。
しかし、memtest動かずにどうやって確認すればよいやら
・゚・(ノД`)・゚・
やっぱり、もう少し様子見かな・・・
ものすごい初歩的な質問なのですが、 SN45GでWinXPの終了オプションから終了すると そのまま電源が落ちずに再起動してしまうのです。 どうやったらそのまま落ちるようになるのでしょうか・・・T-T わかる人おられませんかね。
807 :
Socket774 :03/10/09 05:31 ID:WL1SAa9q
>>806 BIOSを設定しなおしてOSを入れなおしたら?
Mem系はSPDとかにしてさ。
808 :
788 :03/10/09 05:50 ID:nszN2nJ9
>>803 CUBE-25は、わたしは秋葉原のクレバリーで買いましたが、
OVERTOPの方が1000円ぐらい安いかも。
もし買うのなら、788で書いたように、メモリ横の小さなチップが
異様に発熱して隣接するコンデンサが触れないぐらいになります。
そこんとこの熱対策は考えた方がいいと思います。
それ以外は、チップセットもぬるいし、心配な点はないですね。
810 :
786 :03/10/09 09:42 ID:InT4U2S1
>>805 買ったショップによるとtrancendのメモリーでの不具合は
今までないとのことで買うのを決めたんですがサンプル数
はわかりません(汗)からね。memtest86以外のathlonで64
で走るテスターもあるようですので暇をみてtrancendのメ
モリーをチェックしてみます。メモリーにさえ気をつけれ
ば省スペースでさくさく快適なマシンですよー。
隣のタワー型マシンのでかいことでかいこと。
SK41Gげとーー しかし1700+のはずが1100+状態 たぶんベース100なんだろうけど133にする方法がわからない… BIOSにDDRを100と133の設定らしき物は見つけたが。
CUBEベアボン初挑戦でSN45Gを組んでみた。 組み立ても楽であっさり動作した。 CPU温度もほぼ50℃程度、ファンも1700rpm前後をキープし、拍子抜けするほど極めて静音。 これは1800+という控えめなCPUのおかげだろうか? 5200rpmの幕のHDD音が気になる程だ。 ところが、マザボの内蔵時計が1時間に12秒も進むという不可解な現象に戸惑った。桜時計で10分 おきに修正しないと間に合わないのは初期不良かと思ってググってみた。 同様のドラブルが検索にかかった。 nforce2のマザボによくある症状だそうで、BIOSのFSB Spresd SpectrumおよびAGP Spread Spectrumの項をDisableにしたらピタリと狂いがなくなった。 最初からデフォルトでこの設定にしておいてくれよ!と思ったが、この項がDisableだとどう違うのか 詳しい人の解説たのんまつ。
814 :
811 :03/10/09 14:04 ID:oAwcWR7r
ジャンパを開放だったとは! ハード的に設定するとは不覚ですた
815 :
:03/10/09 14:57 ID:g7ePQH+f
>>808 >>809 しばらく秋葉原には行けそうもないので
特価コムにCUBE25の搭載電源分かるか聞いてみます。
情報ありがとうです。
と思ったら、 「特価COMでは、基本として商品の在庫は持っておりません。」 なのね。時間みつけて秋葉原行ってみます。
818 :
786 :03/10/09 20:48 ID:M4deE1FM
>>810 athlon64で、さらにwindows上で動くメモリーテスト
ソフトAleGr MEMTEST 2.0を使ってみました。
trancend 180個のエラー
melco No error
でした。
これは相性問題ではなくメモリーの不具合なのだろうか?
他のマシンでも検証してみるか。
なんかメモリースレになってきてしまいましたので
このあたりで終了します。希望があればその後の
経過も書きますけど。
まとめるとiDEQ200PはメモリーをAleGr MEMTEST 2.0 で
チェックして組めばOKってことでFA
∧_∧∩ ( ´∀`)/ ___∧__________ 質問です!shuttleのBIOS書き換えのwinflashは win2000でも使えるのでしょうか?
>820 使えます。むっちゃ便利。 いま、EX250(外付け電源)のファンがあまりにうるさく感じるんで、ファンを止めてみた。 めちゃくちゃ静かになった(当たり前)。 …いつ電源が燃えるか楽しみです。 PCの構成は、SK41G, 1700+(真皿), ファンレスFX5200(64bit地雷版), HDD 2台。
SN45Gでモバアス使ってる人います?
>>823 前スレに居たなぁ。消費電力と発熱のあんばいが非常にいいようだ。
漏れも欲しい、モバイルアス論2800+
825 :
823 :03/10/10 01:07 ID:hyiib4r8
>>824 サンクス
倍率変更できるMBなので多分大丈夫だとは思ってたんですが
動作してた人がいるなら大丈夫ですね。
倍率変更できないMBだと下駄とか使わないと駄目だけど(CPU自体を加工でもいいが)
Shuttleのだとヒートパイプ付かなくなっちゃうので^^;
モバアス1800+ならあるので購入してみようかな・・・SN45G
他に倍率変更できるキューブってありますかね?
SN45Gがどれぐらいうるさいのかとか良くわかりませんが
基本は静音目的なので〜
826 :
823 :03/10/10 01:11 ID:hyiib4r8
>>824 > 漏れも欲しい、モバイルアス論2800+
モバアス2500+(豚)とかだと一番いいんですけどね><
国内で売ってないし、海外通販はちょっと・・・
どっか直輸入通販してくれないもんですかね〜売れると思うんだけど
自作がATXとMATXに集中してる以上 未来は無いよな 一家にPC三台、しかも性能もそこそこのとなると、自作PCが欲しくても メーカー製のちっさい筐体を選んでしまう ベアボーン組みあがってるので自作じゃないしメーカー製のほうが良い
>>827 MATXって結局ケースの選択肢が少ない割に、組み上げるとあんましコンパクトじゃないのが鬱。
キューブでathlonって、でかいCPUクーラーつけられなくて温度管理、大変そうだけど
みんなどうやってクリアしてるのん??
830 :
:03/10/10 03:55 ID:ucnWFdg+
>>828 鎌風なら付く
吸出しなら、コンデンサと密接状態でも問題ない。
キューブ(完全立方体ケース) Cube系(主にダックスフンド、太巻き)
832 :
821 :03/10/10 22:24 ID:ebuw1DlW
EX250を燃やしてしまいますた。プレートやケーブルだけあっても悲しいので プレートDを欲しい方、1名に差し上げます(着払いですけど)。
>>832 立候補します
捨てアド晒しました。
ただじゃ申し訳ないので定形外送料込み\1,500でお願いします
834 :
Socket774 :03/10/10 22:36 ID:AHhADcew
∧_∧∩ ( ´∀`)/ ___∧_____________ すいませんちょっと質問です。 iDEQ200Nを CPU AthlonXP 2400+ HDD Seagateの160G メモリ infineon 512M×2 CD PioneerのDVD-R で組んでみたのですが、OS(Win2k,XP)を インストールしようとすると、途中で画面が 黒くなり、左上でカーソルが点滅したままの 状態になってしまいます。 どなたか解決方法をご存じの方がいましたら ご教授お願いいたします。
>>834 Win2Kのインストール画面までいかないって事かな?
HALとか選べばいいかも
>>834 とりあえず、メモリを1本差しにしてみるとか。
OSインスコする前にmemtest86とかやっておきたいところだけど。 iDEQはフロッピー使えなかったっけか?
838 :
821 :03/10/10 23:15 ID:ebuw1DlW
>833 メールを送信しました。返信をお待ちしておりますです。
青ペンのEZ65って白しかないの? 仕事帰りに秋葉に立ち寄ったら青ペン製品全品15%オフみたいなのを 見て計算したら6000円位安くなる計算で買おうか買うまいか悩みつつ 閉店になってしまったもので 明日リベンジするか否かまだ悩んでいます、黒いのあれば明日朝一番 で買いにいこうかと
841 :
833 :03/10/11 00:43 ID:jutTjLbo
>>838 この度は本当にありがとうございます。
EX250様のご冥福をお祈りしております。
842 :
833 :03/10/11 00:52 ID:jutTjLbo
書き忘れ(^^; 838様 送料だけしか受け取られないとの事でしたので 今回はお言葉に甘えさせていただきました。
843 :
Socket774 :03/10/11 01:23 ID:pQo9YVSO
>>840 あ、これ限りなくキューブに近くていいじゃん
SN45G ってコア電圧変更できるのですか? 特に下げが出来るかが知りたいです。
キューブ形を購入するのは初めてで、SB61G2を買おうかと思ってたんですが、 こないだのアスキー+を見るとなにやらiDEQ200Tが評価が高い模様。 あと、PANDORA CLAIREも気になってます。 この三つについて、利点・欠点・アドバイス・購入しての感想などありましたら、 教えてもらえると幸いです。
SN45G、1.10Vでウマー になるんじゃないかなと思ってまつ モバアス使えるみたいですし
SOLDAMって新製品を毎週のように出してユーザーとショップに 見放されたのに懲りずに自社通販で無茶やってるよね キューブベアボーンもこれが見納めって噂もあるから欲しいやつは 今のうちに買っとけ 『10月10日 大キノコ豊作祭!(流通返品処分)本日開催!』とか ワケわかんない事ばかりしてるから扱うショップが減っていくんだよ・・・
852 :
834 :03/10/11 06:26 ID:mmOxf+Ih
∧_∧∩ ( ´∀`)/ ___∧_____________ >835 そのとおりです。 最初の青い背景の画面から、2kのインストール(?)の画面に 切り替わるところで、先に書いたような状態になり止まってしまいます。 ところで、厨房な質問ですみませんが「HAL」ってなんでしょうか? >836 書き忘れていましたがメモリはPC3200のものです。 メモリ1本にして試してみました。 しかし、結果は変わらず。。。です。 そのほか、Micronのメモリ(PC2700)もさしてみましたがやはり途中で止まって しまいました。 >837 memtest86は今付いてるPC3200では試してません。 しかし、 >836さんのレスで書いたPC2700のメモリでは3周エラーなし だったのを確認しています。 #最後にKNOPPIXというCD起動できるLINUXを試してみたら、起動しちゃった。 これは、私にWinはあきらめなさいという神の啓示なのでしょうか?
853 :
Socket774 :03/10/11 09:09 ID:gUcUyFeB
SHUTTLEから、CUBE型のAthlon64対応ベアボーンと、こちらもCUBE型RADEON 9100IGP搭載ベアボーンが早ければ今月末にも発売となる。
今からiDEQ 200T Pen4 2.4C買ってきます
すんません。
winflashつかってBIOSアップデートしようとしたら
>>771 といっしょで「verify error」とでてとまってしまいます。
もう一度すべてDLしなおしてwinflashを入れなおしたりして
何回も試したけどダメ。
FDDないし・・・
どうしたらいいか教えて、エロイ人
FDDを買う
857 :
:03/10/11 16:01 ID:rr9Ts6vj
winflash使ってみますた。(・∀・)イイネーイイネー ところでESCD blockってのは無視でおk? ESCDの背景緑のままで更新しちゃった…'`,、('∀`) '`,、
859 :
:03/10/11 17:24 ID:0qnYzihH
>>851 家電冷機×大型高スペックな計算機・・・
たしかに日立がNo.1かもね。
富士通は社内横断って概念が通りにくいからダメ(せっかく富士電機冷機あるのにな)
NECは冷機のノウハウがまったくないからダメ
東芝・三菱は大型高スペックな計算機つくってないからダメ(三菱重工の冷機の技術はいいのだが)
海外のメーカーは冷機なんてやってないからダメ
ここで聞いてもいいのか微妙ですが、 EZ-Buddieってどうなんでしょうか? 知り合いのパソコンを作ってあげる事になり、 そこそこ小さい物で、音が静かなのを探していたら これを見つけたんですが。
862 :
855 :03/10/11 19:06 ID:IfjvRMgX
自己解決 ただ単に、BIOS Write Protection がEnable になってただけでした。 質問する前に気づけよ俺。
863 :
Socket774 :03/10/11 19:26 ID:COBeIq4L
今日8cm排気ファンの軸部分に市販の防錆潤滑浸透剤(液)を一滴たらしてみた。 使用したのはiwataniのGreatRealPowerというやつ、別にCRC505でもいいと思う。 結果、ファンの音が小さくなった(心なしか) あと、ファンの風からチョコの匂いがするようになった つづく
864 :
821 :03/10/11 21:53 ID:4oQDtvmM
865 :
547 :03/10/11 22:36 ID:hfPVHimY
iDEQ200PでCool'n'Quiet動作確認で、 WinXPの電源の管理で、「最小の電源管理」に設定でよかったので、 Mobile AthlonXP 1800+を乗せてるSK41でも「最小の電源管理」に 設定してみたら、とりあえずCPUのクロックが変化するようになった。 少しうれしい。 モバアス使いの人たちには常識なのかな? とりあえず、 11.5倍 1535.20Mhz 〜 9.5倍 1268.21MHzまで変化すること確認。 コア電圧は全然変化なし。 もともとSK41のM/Bの制限なのか、このMobile AthlonXP 1800+本来の 1.40Vにもできず、1.52Vでショボーン。
>>865 漏れもSK41Gだが、ディップスイッチ付けて電圧下げてる。
ハンダゴテ使いたくなかったら、電圧決め撃ちになるが、
CPUのピンマスク&ソケット裏のパターンクローズって
方法もあるよ。
AthlonのCube型でCPUのクロックが変化するのはSK41Gだけ? 他のもできれば報告よろしくヽ(´ー`)ノ
869 :
:03/10/12 05:42 ID:6Elb/sxk
>>868 マザーボードの形式で言う方がいいと思うが・・・
FN41はクロック設定変更可能 電圧設定変更不可能
構成 大幅に変わって、激しく安定しているので一応報告。 [ベアボーン] POLO CLAIRE [CPU] Pen4 2.6C @3.125(FSB240)→2.4C @3.125(FSB260) [クーラー]Cyprum→Shutlle PH4 & SANYO 2900RPM ファン [M/B] FB61G2 V1.1→V1.3(保証修理で交換) [メモリ]バルクM&S DDR400 メモリクロック384Mhz 2.5-7-3-3 ↓ A-DATA モジュール&Winbond BH-5 クロック416Mhz 2-5-2-2 [VGA]RADEON 9700 PRO→ RADEON 9800 PRO (訳ありでタダで交換) [Sound]オンボード [HDD] 幕 6Y120L0 X1 →6Y120L0 X2 玄人 PCI RAID 133カード RAID 0 [光学ドライブ]LG GCC4320 → GMA GMA-4020B [FDD]Mitsumi 内蔵 → 外付け [電源]内蔵 → EX350 [OS]Win XP HOME → XP PRO
ベンチ結果 FFベンチ V2:Hi,5929 LOW,6575 3DMARK 03:6086 π: 104万桁 44秒, 419万桁 3分36秒 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 73160 96793 120450 290662 108953 225689 59 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 65200 15575 11260 799 81854 85049 21069 43097 C:\100MB
2.4CとBH-5を用意して、
[email protected] を狙ったけど
結局 3.125Ghzで安定。(´・ω・`)
メモリクロックがあがったから π104万桁が、2秒:419万桁が14秒
早くなったから、マーいっか・・・・
CPU 温度は 55度くらいで安定 HDD温度は45度くらいで安定。
用途は、
ネット、ワードなど Web作成、AUTOCAD、PRO-E(CAD)
3Dゲーム:FF、いろいろ{あんまりやってないけど・・・(爆)}
カキコが無いので 一応乗っけとくよ。
shuttleの新BIOS
http://www.shuttle.com/hq/support/download/download.asp 10/9/2003 mk35v005.exe MK35V/N MK35V/N(V1.x)
10/9/2003 fn85s012.bin SN85G4 SN85G2 (FN85)
10/7/2003 fb62s00g.bin SB62G2 SB62G2 (FB62V1.x)
10/7/2003 fb61rs05.bin SB61G2 20th Anniversary SB61G2 (FB61V1.x)
10/7/2003 fb61s038.bin SB61G2 SB61G2 (FB61V1.x)
10/3/2003 fb75s014.bin SB75G2 SB75G2 (FB75V1.x)
10/3/2003 fb65s007.bin SB65G2 SB65G2 (FB65V1.x)
sn41g2は? ( ´・ω・`) ショボーン どうせコア電圧も倍率も弄れない駄目ママン搭載でつよ・・・・ ヽ(`Д´)ノ
>>870 スバラシイ!
>>874 同意!(T▽T)あはは・・・。FSB少しでも上げると安定しない。メモリも
連動して上がっちゃうんで(PC2700の)安定せず。面白くも何ともない!
Πは54秒(゚ε゚)キニシナイ!!
iDEQ 200Tなんですが、 VGAを刺すとBIOS画面すら出なくなっちゃいます。 手持ちの無印GF3とGF4Ti4200両方試したけど駄目です。 BIOS上でOnBoardVGAはOFFにしてあります。 ひょっとして電圧不足? iDEQ 200T Pen4 2.4C ノーブランドPC3200 512 x 2 Seagate Barracuda 7200 ST3120026AS (120GB) アスキーPlusの記事みてRadeon9800Proも刺さるなら大丈夫だろうと 思ったんですが、もしかしてあの記事はただ「サイズ的に刺さる」という 意味だったのだろうか。
iDEQ 200Nか200Vを購入予定なのですが、 もしかしてSN41G2のように(スンマセン)FSBいじくれないんですかね? まだ購入予定でなかったときにたしか、メモリも連動して上がる、 なんて記事があったような・・・ まさしく>875の書き込みを見て何となく思い出しました。 買ったときのショック軽減のためにも情報くらはい。
879 :
Socket774 :03/10/12 22:24 ID:ggwPMAPa
shuttleのキューブ型を買ったのですが、 前面脚を付ける意味はあるのですか?
880 :
Socket774 :03/10/12 22:54 ID:LOHq1vSJ
iDEQ 200NですがFSB、AGP非同期可 メモリはパーセントで選択です。 XP2500(定格)+センチュリーマイクロ (サムソン3200)で、超安定 shuttleからの買い替えですが音もかなり静かです。
自己解決しました。 VGAの刺しが甘かったようです。てか、シビアすぎやしませんか。 10回以上刺しなおしましたよ とりあえず無印GF3を刺しましたが、Detoドライバ入れると nVidia設定ユティリティクリックするたびに画面がシバシバするので M$製ドライバ入れときました。 まったりPCのつもりが調子に乗ってRadeon9800Proを刺しちゃい そうです
>>881 VGAのカードにもケースにも「寸法誤差」があるからな >特に出来が悪いヤツだと著しい。
今回は「一応」解決したようだが、あとあとの面倒を考えて
他社のカードやケースも試してみろや。
まぁ、おまえさんが安易に安物ばかりを買い漁っているような香具師か
よほどのDQNでなければ、そこまで酷い状態はあまり起きないと思う。
883 :
訂正 :03/10/13 03:52 ID:8l5QWVHD
理由:煽りに見えるので 誤:よほどのDQNでなければ、そこまで酷い状態はあまり起きないと思う。 正:よほどのDQNでなければ、そこまで酷い状態は「何度も」起きないと思う。
↑訂正したところで煽りにしか見えんのだが
カードの誤差が大きいのか?、スロットの誤差が大きいのか? わからないねー。 他のPCで無印君はどうだったの?
887 :
Socket774 :03/10/13 10:21 ID:LfentnPA
>>879 無いと思うよ。HDDも平行状態の方が長持ちする
888 :
↑ :03/10/13 13:18 ID:kuYu9rAf
それもいうなら水平じゃないの? 厨?
889 :
Socket774 :03/10/13 13:43 ID:LfentnPA
それぐらい許せよ馬鹿
えっと、荒れ気味のとこ申し訳ないんですが・・ どなたか音質(イヤホン)を改善する方法ご存知ないですか? ノイズがのっているのか、マウスを動かすとキュルキュルと 耳障りな音がイヤホンにのってます。 なにか対処法はないもんでしょうか・・・・
>>890 え〜と構成は何ですか?
よくいるんですよ。構成も書かないで質問する人が。
構成も書かずによく質問できるよな。アホウがよ
星野Pandoraを買って、机の上用のまったりPCにしようと思ってたら 半年後には5インチベイも全部HDDを4機搭載マシンになっていた。 5400回転ばかりですが。光学ドライブって何?な感じ。 5インチベイ×2にHDD3台つけるステイでつけたんですが、8cmファン がついてることもあって温度はそれなり。音も思ったほどうるさくもない。
>>890 マウスとイヤフォンのコードが接触して糸電話みたいに伝わってるんだよ。
きっとね
896 :
Socket774 :03/10/13 19:00 ID:fcAw8kOa
↑訂正したところで煽りにしか見えんのだが
890=892
898 :
881 :03/10/13 19:16 ID:fJSGjvXa
>>882 今回試したカードは他のPCで普通に使えてた奴です。
メーカーも違う。
マイナーなベアボーンだから覚悟はしていたけど、この辺の
相性やAGPスロットの精度は刺してみるまでわからんですね。
話変わって、HDDランプが青く光るの、雷が光ったのかと思うくらい
自己主張しすぎ。ガムテ張っといた。
安易に安物ばかりを買ってるからそうなるんだよヴォケェ。 黙ってシャトル買っときゃいいもんをよぉ。
POLOにHDD2台でRAID0ってスゲェ。 それで安定してるなら同社のALTIUM HD2なんて不要かと思わせるな
892だけど、890じゃないよ。うちのCUBEは音がおかしくなったりしてない。 ただ、星野のパンドラなんだけど、やっぱ青のLEDがまぶしくて、プラ板を 貼って光量落としてます
903 :
877 :03/10/13 21:10 ID:nW0hoE3h
>880 アリガd 半ばあきらめていたので、かなりウレスィ〜。 貧乏人だし、シリアルがある200Vに容赦なく特攻できます。 16日にアキバ行って来ます。
904 :
Socket774 :03/10/13 23:15 ID:5EoBjiiF
sk41GでRAID1で動かしている方いますか? ハードウェアRAID? ソフトウェアRAID? HDDの温度等、動作はどうでしょうか?
>892 5"x2に3.5"x3ってCTSのSF-7500NB/NW? うちもVenus668+EPIA-V10000にそれをかまして 4R120L0 x3 と IC35L120AVV207-1 x1 を搭載してるけど、 Pandoraで動かすようなCPUで電源足りてる?
>>905 そうです。ほぼ同じ構成ですが足りてます。電圧も問題なし。
ただACはステップアップトランスで120Vを入れてますが・・・
これないと12Vが不安。
とりあえず机の上にちょこんと1T実装みたいなのがちょっとうれしい。
長期的に見れば不安ですが、PCを長期で見てもしょうがないので。
すいません質問なんですが、星野のPOLO Figaro・クレアって、MTV1200FX刺さります か?Tipoなら余裕らしいのですがデザイン が好きになれないなと。
電源容量に関して質問です。 現在の構成は下記の通り。 SB61G2、P4-2.6、メモリ512*2、RADEON 9600Pro、HDD*2。 この構成にHDD*1を加えようと思うのですが、初期装備の電源で大丈夫ですかね?
HDDx3ですか?すごいっすね。 参考になるかどうかわかりませんが、下記の構成では問題はみられていません。 むしろ熱がこわい… SN41G2, XP2800+, PC2700 512Mx2, Rad.9600Pro, HDDx2(WD1600BB,WD1600PB) DVD-Multi, キャプチャ(玄人志向7133GYC)
>>908 うちでは、FB51、P42.4C、メモリ512*1、G550、pro1000MT、
HDDはIC35L120AVV207-1×1、4R160L0×2、5A250J0×1.
電源は星野でついてた200W。
とりあず動いてます。上に書いたように入力ACは120Vにしてますが。
今後はHDDを徐々に300Gに換装予定です。
908さんの構成だと、ビデオボードが電気食いそうでつらそう。HDDも
7200回転だとちょっと危なくなってくるかも。
余談ですが、電源がどうもおかしいって人は、とりあえず昇圧
トランスいれるほうがいいですよ。ACが100Vないのはどんなに
いい電源でもどうしようもないです。
トランスは秋葉やハンズで売ってます(500Wので6000円ぐらいかな)
荒らし発言、煽りは放置でよろ。
CUBE-25先日買いますた。 先輩諸氏よしなに。 鱈セレ1.3GHz乗っけてますがいたって安定。 唯一のPCIにキャプチャカード挿そうとしたら メモリの高さとわずかに干渉してしまいました。 ライザーカードを半挿しにして浮かしつつ、 カードを多少歪ませれば(汗)なんとかなりそうなんですが。 ヘタレなんで電源ONできませんでした。。。 こちらのスレではCUBE-25は少数派のようでいささか 気が引けますが何かありましたら一言声をかけて やってくださいませ。
えっと、ずっと前にここに書いてらしたpoloにシャトルのヒートパイプの CPUクーラー乗せた方いますか? 今真剣に購入検討中なんですが、3.5インチベイにHDD乗せてるもんで ヒートパイプの高さがあるようだと入りそうにないんですが、どんぐらい のスーペースをとるもんなんでしょうか?
915 :
Socket774 :03/10/15 09:55 ID:U0M4/lv9
PoloってFV24のやつ? CPU Socketの付近ににヒートパイプクーラを 取り付けるネジ穴がないから無理じゃないか?
G4Cubeの筐体に作り込んでみました
5インチドライブ型超小型PCの話題ってここで扱ってるんですか?
918 :
914 :03/10/15 10:23 ID:ikgky9Mi
すんません、説明不足でした。poloのクレアです。 基盤はシャトルのFB61でつ。
919 :
908 :03/10/15 11:10 ID:R921mb2e
DOS/Vマガジンの今号に、SN85G4の紹介記事が載ってるね。 簡単な記事だけど。 電源は240Wになったにもかかわらず、60mmファン採用により 「これまでのXPCとは比べものにならないほど静か」とのこと。 みてくれと性能は微妙だけど、これはいいなあ。
921 :
Socket774 :03/10/15 20:42 ID:g7pmpqoV
>>920 従来のSN45Gの様なケースデザインの方が良かった気がする。
RAID対応のFN85マザーなくせに、ケースは3.5ベイがシャドウの
たった1つだけというのも糞な仕様だ。
>>921 カードリーダ/ライタと排他利用でHDDが追加可能みたいだよ。
ただ、それならこれまでどおり前面からアクセス可能なベイにしといて
くれた方が自由度が高かったけどね。
ていうか、この240W電源だけ欲しいW
923 :
Socket774 :03/10/15 22:10 ID:g7pmpqoV
>>922 電源のサイズは小さくなっているのに240Wなんだね。
82x43x195mm→65x43x195mm
IDEQ 200Vがほしいのですが 即納で通販できるところをご存じないでしょうか? Faithのリストには載っているのですが、あそこは即納とは言い難い時間がかかる上 会員登録情報の変更をメールするも、まだ返事がなく注文そのものができない状態で、、、 これはかなり、最近に出た製品なのでしょうか? BIOSTARのベアボーン自体がマイナーなのか、ほかのもあまり多くの店に見られないようなのですが、、、
926 :
881 :03/10/15 23:32 ID:MR/y60RP
しつこくてすいません。 やっぱり我が家だとGF3やGF4刺すと不安定になってしまう。 電源入れてもVGA認識せずにFANがウォンウォン繰り返したり、 認識しても画面がくずれてしまったり。 電源電卓で試算したらどうやても200Wオーバーかギリギリ。 これじゃ不安定なのもしょうがない気がしてきた。 250Wか300W電源に入れ替えようと思うんですが、iDEQシリーズ の電源の規格はSFXですかね? 前例あれば心強い
BIOSTAR、BIOSTARって騒いでいるのはパソコン工房かフェイスの人って噂です 扱いショップってここ位しかないのに話題にしようとするレスが多いしさ 自分はAthlon出たての頃にBIOSTARマザーで痛い目に遭ったので避けてるメーカー の1つです、今は良いメーカーになってるといいねとしか・・・
ideq扱ってるshopで判断できる faith・twotop・success・ドリームステーション
929 :
925 :03/10/16 00:51 ID:lMhDCvO2
>>927 その2店以外での扱いがほとんど見られないので、やはりそこに頼るしかないのでしょうかねぇ
KM400搭載のベアボーンがこれしかないので、ほかに選びようがないのですが、、
nForceならまだ選択肢はあるんですが、それでも478系に比べるとSocket A系の品は少ないんで困っています
>>928 微妙なお店ばかりですね、、
BIOSTARでもM/Bだと、わりと在庫してるところもあるみたいなんですけど
ベアボーンのほうは、、
930 :
Socket774 :03/10/16 01:33 ID:U+kJpDdZ
>930 Cubeベアボーンがでたての頃に出てきたのがCF-7989、それの手荒チン対応のが-Tかと ケースがなんていうかショボいのさえ我慢すれば価格の割にイイものかと思うけど 実際この手のベアボーン、Socket478でも安いものだと2万切ってますから、手持ちパーツ を生かす、これ以上出費しないでCubeをという事ならよろしいのではないかと
932 :
Socket774 :03/10/16 01:54 ID:1FHphL4g
>>926 >250Wか300W電源に入れ替えようと思うんですが、iDEQシリーズ
>の電源の規格はSFXですかね?
全然違うから安心汁
iDEQ、テイクワンにあるよ・・・。
>>925 > IDEQ 200Vがほしいのですが
> 即納で通販できるところをご存じないでしょうか?
今日、Faithで頼んでしまったよ >iDEQ
取りあえず、いつついたか報告するわ。
前にFaith使った時は、特価品の品切れで、
納期Aがかなり長い間放置された経験がある。
確認メール出したその日に出荷されるとゆー
蕎麦屋の出前をくらったのだった。
Pandora + のマザーFV24が逝ってしまった者です。 星野に修理したら幾ら位かかるか問い合わせたところ、 FV25への交換で2万強と言う返事がきました。 ちょっと高いので、別のマザーを買った方がよいのかなぁ とPandora + の筐体に乗りそうなマザーを探しています。 大きさ的にLV-670位しかなさそうなのですが、 Pandora + の筐体にLV-670乗せている方は いらっしゃいませんか? 電源はEX350使用なので容量的な問題は無いかと おもっているのですが・・・
>>935 前例としては聞いたことがないが・・・
LV-670って2マソ以上したような気がするぞ
>>935 Pandora+って、I/Oシールドパネルを交換できたやつだっけ?
Edenが載ったら面白そうだけどね。ネジ穴の位置が合うかどうか、知らないけど…
>>935 FV25を載せたCube-25とSV25が2万円以下で売ってるよ。
940 :
935 :03/10/17 08:47 ID:I6ZJWbmH
>>936 >>939 マザー(FV24)お亡くなりの際に、メモリーも逝ってしまったのです。
今更SDRのメモリー買うのが抵抗があるんですよねぇ・・・
256MBで3千円くらいの時期があったのを知ってる人間としては・・・
それでP4に移行してしまおうとおもいました。
>>937 I/Oパネルは多分はずせると思うのですが・・・
最終的には力技でw
>>938 物理的にはのりそうって事ですね。
レスをくださった皆様ありがとうございます。
とりあえずLV-670買ってみたいと思います。
ただWeb通販とかやってるショップをみても、
LV-670をラインナップしてる店は限られてますし、
何処も品切れ状態みたいです;;
今日本屋で立ち読みしたらシャトルのアスロン64 対応の黒い奴すごいよさげに書かれてた。DOSV パワレポだっけかな忘れたけど・・ 新しいヒートパイプのやつは高クロックのCPUで もイケるとか、静音電源になりシャトルのキューブ ベアボーンは全部これに変えるべきだとか・・激しく ホスィ。
>>901 うん 激しく安定してるよ 電源外付けにしたら、HDD温度が
RAIDなしで55℃位が、RAID0の状態でも46度くらいに下がったよ。
>>914 ピッタリくっつきます。今のCUBEが、POLO+ヒートパイプ
でもって、冷え具合は、2500回転のファンに交換で、シプラム
と同じぐらいかな〜
シプラム+標準のSOLDAMファンより、全然静かで幸せになれますよ。
(^^)←この人が来る予感なのでage
>935 やってるよ。 CASE:Pandora PLUS M/B:LV670 CPU:Celeron 2.4GHz HDD:4R060L0 x2 VGA:AIW VE(当然PCI) 電源:初期装備150W OS:W2k Server 電源が弱いので念のため工学ドライブは外してる。 FV24のマザー交換ならP6F215Bとかもいいかも。 CPUやメモリが使い回し可能だから。 最近秋葉原でもどっかで投げ売りしてた気がする。
946 :
テンプレ :03/10/17 23:54 ID:YX8DnGTE
>4cmファン2個目 ひとつだけおせーて!3.5インチベイのブラケットより高さは低い? 3.5インチのとこにHDのっけて、しかもはみ出してCPUの半分ぐらい まで突き出てる、それゆえ、もしヒートパイプが高さのあるものだったら 取り付け不可になってしまう・・・ヒートパイプ取りつけた後の高さが どの程度なもんか教えてくだされ。
949 :
946 テンプレ修正版 :03/10/18 08:26 ID:DEQN2or7
ソルダム、またキャンペーンやっとる。 EX350が7980、250が6980円 しょっちゅうやってるんだな・・w この機会に350買ってみようっと。
ShuttleのSB61G2とその他パーツを買ってきてマニュアル通りに組み立てて電源を入れたら 通常期動画面がでてきたのですが、しばらくすると画面が真っ黒になってしまいました。 キーを叩いても全く反応が無いので仕方なく電源を切って再起動。 しかし今度は最初から画面には何も表示されません。 何回再起動しても事態は変わらないので「部品を一つ外しては再起動」を繰り返していたのですが マザー&CPUだけの構成になっても何の反応も無し。 これってメモリーが乗ってなかったらエラーBEEP音を出すとかいう機能はないのかい!? そこで質問なのですがこのマザー(FB61)はCPU、メモリ無しの状態で電源を入れると 画面に何か表示されますか?あとはCPUしか外すものが無いのですが ヒートシンクにべったりくっついてしまっているので無闇に外すのはちょっと・・・。
>>952 CMOSクリアをしてみる
べったり グリス塗ったの? PCUの穴(なんっていうんだっけ ?)
あそこはグリスで埋め立てしないように注意らしいよ
954 :
952 :03/10/18 11:59 ID:wUncY4AR
マニュアル通りにCMOSクリアしてみたけどダメでした。 グリスはCPUの真ん中に山盛りにしてそのままヒートシンクを押しつけました。 特に「穴」には気を配らないでやったのでそこにグリスが入ってしまったかどうかは不明です。 なんでこのマザーのマニュアルにはトラブルシューティングがないんだよぅ(シクシク
955 :
Socket774 :03/10/18 12:10 ID:tb2hOPKm
>グリスはCPUの真ん中に山盛りにしてそのままヒートシンクを押しつけました あほか?
957 :
952 :03/10/18 12:55 ID:wUncY4AR
私はアホなんですか? 仕方がないのでヒートシンク外してみました。 穴にはグリスが入ってしまっていました。 ピンの所までグリスが垂れているようなことはありませんでした。 でも穴は関係ないでしょ。 ICの中まで貫通してるわけでもないだろうし。
ファンが回ってるならMBの問題でしょ
まあグリスを薄く塗りなおしてもう一回やってみるこったな。
ツクモでAopen15%ポイントセールしている。 XcCubeが安く買えるyo 37,799 円(ネットで最安)に加えて、ポイント15%!!
shuttleのベアボーンって、ビープなったっけ? 俺はCRTのケーブルが実は抜けたんだと思うな。
962 :
952 :03/10/18 13:39 ID:wUncY4AR
>>958 ファンは勢いよく回っています。
>>959 グリスは問題ないような?
>>960 あ、確かに安いですね。でも4万・・・
>>961 さすがにCRTケーブルの確認はやっておりますです。
昨日から徹夜で悩んでいたのでもう疲れてしまいました・・・寝ます。
みなさん、相談に乗ってくださってありがとうございました。
>私はアホなんですか? 自作するだけの知識がない奴が組むとPCが壊れるだけ。 ま、キミのPCだから一向にかまわんがww
グリスを厚く塗りすぎて熱がヒートパイプに伝わらなくて止まったんだろうが。
965 :
Socket774 :03/10/18 17:27 ID:OSvY/Y/L
ATXマザー対応Cubeってデカイよな。
もうそれはcubeとは言わんような
m9(´Д`)< 立方体ならキューブって呼んで差し支えないだろ
968 :
Socket774 :03/10/18 18:24 ID:y6VBkAoP
>グリスはCPUの真ん中に山盛りにしてそのままヒートシンクを押しつけました 究極のアフォだね かつてPCの組み立ては、それなりに情報収集して(情報収集できる香具師)やるものだったが、 いまではドキュソばっかりになってしまったんだねぇ
969 :
925 :03/10/18 19:31 ID:apQs6DV+
山盛りはまずいけど適量を塗って押し広げるっていうのはありなんですよね しかし478系のCPUだと、うまく広がっていかず接触不良というのはじゅうぶんあるでしょう 薄く塗り広げて、もういちどやってみては ちなみに穴にグリスが入っても、問題ありません 結局近場の工房に頼んでまして、今日来ました>iDEQ 200V 今からぼちぼち、組み立ててみます〜
せめてマニュアルくらい読んだ方がいいよ
ShuttleのCube系ベアボーンで電源ファンを静音化しようと思い、
とりあえず試作してみました。
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0060 電源をバラして4センチファンを外し、ファンガードを切り取って通風性を
良くしたのち、外側に自作の6センチファン用ダクトを付けて、2000rpmで
吸い出しています。だいぶ静かになりました。
この状態で数週間常用してみて、電源の温度などに問題ないようなら、
本格的にアルミ板で作り直すつもり。
電源ファンの静音化で同じような事してる人って他にいますか?
973 :
Socket774 :03/10/18 22:02 ID:INK5BdwT
>>971 電源をケース内で吸気して元の4cmFAN口から排気する
内扇式に改造したらどう?
もっと静かになりそうだが。
974 :
Socket774 :03/10/18 22:11 ID:y6VBkAoP
>電源をケース内で吸気 ????
SN41G2を使っているのですが、オンボードのサウンドボードで5.1chやってみたいなと思っています。 これはスピーカ用×1、光×1、イヤホン用×1、ライン×1、録音×1しかないのですが オンボードの5.1ch機能を使ってスピーカーシステムを組むにはどうすれば良いのでしょうか? どういうもの物をかって、どう繋げれば良いのかいまいちイメージ出来ません。 (素人考えでは、スピーカー端子が3つ無いと駄目なんじゃない?とか思ってしまったり・・・)
976 :
973 :03/10/18 22:17 ID:INK5BdwT
977 :
972 :03/10/18 22:32 ID:KRe+iVTY
やっぱ加圧はせまいとこだときつそうなので 976みたく負圧かけて吸ってその空気を 元の電源ファンついてたしたから排気するようにダクトを考えるといいかもしれないね おなじ空気が回らないよう工夫しないといけないと思うが シャトルのAthlon64用Cubeだと976みたいな電源使って 吸気した上でメインの排気ファンで排気してるね・・・ でも海外のレビュー見てもこれには疑問が上がってるが・・・ 内部のシステム温度が上がるんじゃないかってことで。
でも973はその電源 外に排気してると勘違いしてるような気がした・・・ 中に吸ってます・・・それ たぶん逆は熱がうまく逃げないんかな???よくわかりませんが
979 :
973 :03/10/18 22:37 ID:KRe+iVTY
中に吸ってるってのは良くわからない書き方でしたw システムの中に吐き出してるってことで電源からいえば吸いだしかな・・・
このスレを見ずに今日秋葉原で連れの為にSN45Gを買ったんだが コア電圧変更とか色々と面白そうだな・・・ 俺も欲しくなってきたYO AthlonXP2500+、3200の256×2、玄人のRADEON9600で運用中
あ、追加 FFベンチはHが3167、Lが4623、DirectX9bとOMEGADriver Ys6は普通に快適に動いてたな・・・ Celeron1.4GHzな俺に取っては羨ましいYO!
>983 けどもうじき連れが取りにくるからお別れだよ。・゚・(ノД`)・゚・。 ってかCUBEって五月蠅いってイメージあったけど結構静かだし ・・・Parheliaが手持ちにある俺が持つべきものではないか。・゚・(ノД`)・゚・。
>>975 キューブケースすら持ってないけど適当に書く
>どういうもの物をかって、どう繋げれば良いのかいまいちイメージ出来ません
光x1となってるので5.1chアンプを買ってきてつなげればOK。ところで光って書いてあるけど
オプティカルなの?
もしくは、USB接続のできる5.1chアンプでもよし。
>素人考えでは、スピーカー端子が3つ無いと駄目なんじゃない?
マニュアルをよく読んでみよう。スピーカ用×1、ライン×1、録音×1この三つでアナログ接続
できるのがほとんどだよ。繰り返すが俺はもってないんであてずっぽうだがな。
正解。 ま、光がいいんじゃね?
本当だ、ライン入力などが使えるんですね!! しらなかった・・・・そういう発想自体がなかった スピーカー用が左右、ラインが後方左右、マイクがセンターとサブウーファー でした。 センターとサブウーファーがセットということは、通常センタースピーカーはサブウーファーと繋げられるようにでもなっているんでしょうか? 手持ちの普通のスピーカーを繋げてみたところ、テスト音声が「センター!」の方しか聞こえず 片方から」サブ」と言うような声を確認することが出来なかったので不思議に思いました。 できれば既存のスピーカー+新規に購入するサブウーファだけで解決出来れば幸せなんですけれど(アンプが確実ですけれど高いんですよね)
988 :
Socket774 :03/10/19 01:22 ID:7IcYKh+r
973は日本ご不自由な不法滞在三国人ということで決まりだな
あまりもののCPUを使ってやろうとSN45G買ったけど FSB200にしたらCPUがついてこれないみたいでハングしまくり FSB166でMEMORYだけ意味も無く400MHz パロではFSB200は無理みたいで悲しい ICEはあっちっちやしね’’
パロでチャレンジしようとするお前が痛い
991 :
Socket774 :03/10/19 08:19 ID:0Zu17Yv9
SN45GってBigDriveに対応してる?
992 :
Socket774 :03/10/19 08:42 ID:3wcB80BR
してる
997 :
Socket774 :03/10/19 13:53 ID:70CG2I9l
う
999 :
Socket774 :03/10/19 13:53 ID:70CG2I9l
うめていい?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。