1 :
Socket774 :
03/05/29 19:59 ID:obG+HOFQ
2 :
Socket774 :03/05/29 19:59 ID:obG+HOFQ
3 :
Socket774 :03/05/29 20:01 ID:obG+HOFQ
【”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ】 質問する人は可能な限り詳しく書いて下さい。 不具合の原因が切り分けし易くなり、解決が早くなります。 症状: CPU: CPUクーラー: M/B: BIOS_rev: メモリ: IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源: OS: 特記事項:
4 :
Socket774 :03/05/29 20:01 ID:obG+HOFQ
5 :
Socket774 :03/05/29 20:01 ID:2DuqYNw/
4
ぁゃゃちちデカくなったな
_ -─- 、 , −、 .-、 r' ̄ ` y-、\ / ノ / ヘヽ { ヽ ヽ / / f i 「 j,l-ヽ\ `y′ / それじゃあ、 l, 、>l‐ '了ヽ .〉 __ { いってみよ! ヽト ヽ ,= , ー゛( (_ .) }ヘ、ヽ7 イハ (  ̄ ̄ .〉 ノ , ニ r ´ リ { ( ̄ ̄丿\ / . f £エ┘ `ニ  ̄ノ ヽ / イ | 〉 .:::::::/´ ヽ } | ({ j〈..........:::::::::::::::::/ j )) Y
8 :
Socket774 :03/05/29 20:30 ID:noWkNRAt
症状: 3Dゲームやネットゲーム等、負荷をかけるといきなり シャットダウンされてしまいます。 CPU: Athlon XP 1800+BOX CPUクーラー:付属 M/B: AOPEN MK79G-N メモリ: Nobrand PC2700 512MB VGA: ATI RADEON9000Pro(128MB) FDD有/無: 無 その他: ONKYOのスピーカー キーボード: Microsoft desktop pro マウス: モニタ: Princeton PTFSS-15G ケース: 星野金属 EX700R 電源: Windy various350 (ON CASE) OS: Windows 2000 pro 特記事項: ビデオカードが原因かと思いオンボードで試しましたが 同じ結果でした。 原因はメモリでしょうか?他に考えられる原因はありますか? このような、急にシャットダウンされるという場合の一番の原因はなんでしょう? よろしくお願いします。
放熱がうまくいってないんじゃないか・・・CPUの温度は大丈夫か?
10 :
8 :03/05/29 20:34 ID:noWkNRAt
>>9 早速レスありがとうございます。
放熱の線は検討したんですが、一応うまくいってるように思います。
特に温度が上がる、といったこともありません。
>>1 乙
>>10 あとありがちなのはメモリと電源かな
mem-testはした?
12 :
Socket774 :03/05/30 00:49 ID:Ns6vO8Jz
ファンコントローラーのスレって立てないのかな…
14 :
Socket774 :03/05/30 04:55 ID:uDnYbM97
CMOSクリアのやり方よくわからないので 電源切って電池抜いて放置すればいいんですか?
>>14 そう。あとはジャンパ切り替えでも可(マニュアル参照)
16 :
Socket774 :03/05/30 05:51 ID:nJlNyhti
質問です。当方メモリ増設を考えているのですが増設して意味がある物 なのかご指導ください。 PCの主な使用目的は、動画鑑賞、Flash,WEB作成、簡単なプログラミング 、3Dゲーム、表計算、たまに動画のエンコです。宜しくお願い致します。 もし増設するならPC2700-512Mを考えています。 これといって動作に問題はないのですがゲームやアプリケーションの 起動、処理にもたつきを感じており今悩んでおります。 CPU:XP2400 メモリ:PC2700-512M CPU:radeon9100-128M HDD120G2台(キャッシュ8Mの物) 光学:DVD-RW DVD-ROM
>>17 すみません。 OSはwindows2000proであります。
大人っぽい突っ込みthxです。
まじめな質問スレと合併するんじゃなかったのか?
>>16 初めに刺してあるメモリとの相性で不安定になることもあるので、
相性保証のつくところで買ったほうが良いよ。
ママン板のBIOSやチップセットドライバーは最新に更新してある?
体感で微妙に速くなったりします。
症状:PCを組み終えた後、電源を入れてもモニタが反応しない&ビープ音が鳴らない。 ファンは回っていて、キュイーンカリカリカリという音はするのでHDも反応していると思います。 CPU:Athlon XP 2600+ CPUクーラー:付属 M/B:ASUS A7N8X(無印) メモリ:バルク PC2700 512M×2 VGA:PROLINK GeForce4Ti4200 64M FDD有/無:有 キーボード:MS製(家ではないので詳しい製品名はわかりません) マウス:ロジクール(アナログ) モニタ:3年前のCRTモニタ17インチ(すみませんこれも製品名は不明です、内容のキモの処なのに申し訳ないです) ケース:3年前のミドルケース(これも不明です…) 電源:ENERMAX製 EG465P-VE OS:WIN98 SE (winXP導入予定) 特記事項: 1.まず、あらゆるM/Bのジャンパを変えてみました(FSB切り替えCMOSクリア等)。 結果 × 2.次にメモリを外して配線を電源ケーブルのみ繋いで起動。(CPUとVGA) 結果 × 2.5.VGAも外して、ビープ音の確認。 結果 × 3.次にケースの絶縁を疑って、M/Bを外に出し、1と2と2.5の作業。 結果 × 4.次に電源を疑って、ENERMAX製 EG465P-VEを購入。そして3の作業 結果 × 5.次にCPUのコア欠けを疑い、泣く泣く大金をはたき同じ2600+を購入。そして3の作業 結果 × もう何が何だか…。あとはケースごと取っ替えるぐらいしか思いつきません…。 今回が2回目の自作です。前はslotAの雷鳥700を愛用していました。 よろしくお願いいたします。
>>21 スピーカーの配線は確認してるよね・・・
ママソが初期不良の可能性もあるし
CPUの取り付けをもう一度確認する位しか思いつかん、スマソ
あと質問時はageたほうが良いと思われ
24 :
21 :03/05/30 17:24 ID:hSbRpLjn
>>22 そうです。beep音が鳴らない状態です。
ママン専用スレがあるという事は、結構クセのあるM/Bのようですね。向こうでも聞いてみます。
>>23 配線は何度も確認しましたし、CPUの取り付けも何度も確認しました…。
何なんでしょうかね…。nForce2搭載ママンだったので結構ウキウキしてたんですが…。
ageます。
>>21 マザー上のLED確認。
メモリ、絶縁関係のチェックもやってるとなれば・・・・
マザー本体の初期不良も疑ったほうがいいね。
VGA内蔵ならTi4200外してもBeepは鳴らないと思うが。マザーのD-Subに
接続した?
26 :
21 :03/05/30 19:27 ID:hSbRpLjn
>>25 LEDは確認しました(点灯している)。
ママンの後ろにモニタ接続のアレが無いので、内蔵型ではないと思います。
とりあえず、初期不良を疑っているので、今度購入店に持っていきます。
修理が終えたら、A7N8Xスレとともに動作報告いたしますので…。
27 :
Socket774 :03/05/30 20:46 ID:FtYrh8Ee
HDD裏返して使ってるけど大丈夫でしょうか? 温度計ると4,5度下がってるんで
microATXを使っておりHDDが一つしか載せられないのでHDDを大容量のものに載せ変えたいのですが、データを OSなど全て新しいHDDの移すにはどうすればいいんですか?
>>28 カバーを空けてスレーブに繋げ。コネクタが無いなら買うしかない。
Win9Xならほとんどそのままコピーでいいけど、
NT系のOSならノートンゴーストなんか使った方がいい。
>27 斜めにしない限り大丈夫らしいよ。 冷えてるのならそれの方がいいのかな?
32 :
27 :03/05/30 21:26 ID:FtYrh8Ee
感謝。。 SeaGateだけどww
33 :
Socket774 :03/05/30 21:29 ID:sMR5cyhG
当方、Win98MEにてメモリを増設したところ(256MB→512MB) Win98系では256MB以上は意味がないからXPにするしかないよ と知り合いに言われたのですが本当なのですが? (何故と聞くとXPだと最初からそう言う設定だからと言われました) 調べてみるとSYSTEM.INIにconservativeswapfileusage=1する ぐらいしか分からなかったのですが 何方か詳しい方、教えて戴けると幸いです。
その知り合いは、「お前の使い方ならメモリなんざ増設したって意味ねーよw」という意味で言ったか、 そうでなければただの知ったか君か、どちらかである可能性が高い。
36 :
28 :03/05/30 21:39 ID:WnstJCBl
返答有難うございます。 今OSはXPprofessionalを使っています、ノートンゴーストはちょっとお金がなくて無理なのでなんとか 他の方法は有りませんか?
37 :
Socket774 :03/05/30 21:40 ID:sMR5cyhG
>>35 勉強になりました、ありがとうございました。
38 :
Socket774 :03/05/30 21:46 ID:LJpMdxWw
質問よいでしょうか? 新しいPC(Sofmapの牛丼特盛。DVD再生可能な性能はあり)に DVD-ROMドライブを移して使ってみたのですが、 DVDが再生できません。 CD-ROMは再生できます。 再生ソフトはWinDVD(Ver.不明)およびDVD Player XP Free Edition(最新)を 試してみました。前者で再生しようとするといきなりエラーが発生。 ソフトに問題ありかと思い、何度か入れなおしたが無理。 後者はDVDを入れてるのに「DVDを入れてください」とでます。 VB6、DirectX9.0a入れてます。 ドライブですが、MAGICO DVM-T16です。 ドライバは始めから付いてないので入れ忘れという事もなし。 一応書いときますが、OSはXPです。 DVD-conという再生ソフトで今試してみましたが、 「再生時にエラーがありました。ドライブにDVDが入ってるか確認してください」と 出ました。昨日買ったばかりのPCだというのに! DVDディスクに問題はないです。 何枚試しても同じ結果です。 DVD板で、「デバイスマネージャでドライバを確認しろ」と言われましたが、 正常に動いてるようです。 宜しくお願いします。
>>38 >DVD-ROMドライブを移して使ってみたのですが、
そもそも移す前の環境ではDVDは再生できたんかい?
40 :
Socket774 :03/05/30 22:04 ID:Qr2MXZKB
ドライブ名かけ
>>36 素直に入れなおすか、ツールを買うほうがいいと思う。
DOSマガの記事で無料で移行させる方法もあったけど忘れた。
>>38 DVD-ROMのデータが読めるのならハードではなくてWinDVDの問題だろう。
>>40 >ドライブですが、MAGICO DVM-T16です。
どこ読んでんだ?
>>38 それとあとCD−RW用に焼きソフト入れてたらそれも晒して。
>>36 つーかどう考えてもプライマリの新HDDに再インスコ
→ スレーブの旧HDDから必要なブツ救出 の方が
スッキリして気持ちいいと思うんだが
ツール使わない限り、DOSとかのレベルでブート領域のコピーは無理
↑ マスターの新HDDに〜 の間違い('Å`)
45 :
38 :03/05/30 22:35 ID:LJpMdxWw
46 :
36 :03/05/30 22:36 ID:WnstJCBl
XPについているバックアップツールでは完全なコピーはできるのでしょうか?
微妙に日本語変
>>45 NEROか・・・、他の焼きソフトとかの相性で(B’sレコーダとか)
そういう現象起こるってのは見かけたけどNEROはどうかな・・・。
もし、NEROのCD持ってて再インストールしても構わないようであれば
一度、完全にNEROをアンインストールして、DVDドライブを再認識させてみるのも
有効かもしれない。
49 :
Socket774 :03/05/30 22:43 ID:dfyA12DB
申し訳ないですが、コア欠けってなんですか?
>>49 CPUコアが欠ける事
以外にどんな回答をしろと
51 :
38 :03/05/30 22:49 ID:LJpMdxWw
>>48 Neroを削除しましたが何も変わりません。
再生できません。
>>53 そういえばマトリックス・リローデッド見に行ったら予告でやってた、それ。
>>51 そうでしたか・・・的外れでスマソ。
ただ、CD−ROMが普通に見れるってことは
どうもハードの構成は問題無い気がするんだけどなぁ・・・。
あとは常駐してるアプリかな。
正直、アプリまで構成見えないからお手上げ。
56 :
38 :03/05/30 23:04 ID:LJpMdxWw
>>55 Windows処方箋というサイトでも質問していたのですが
最新のWinDVDをいれたら動きました!
皆さんありがとうございました!!
CPU:Pentium V 700MHz M/B: VIA Apollo Pro 133 メモリ: PC133 640MB VGA: NVIDIA RIVA TNT2 32MB OS: windowsXP 三年前から使っているのですが、最近3Dゲームを再び始めるようになったので強化したいです。 昔は不満がなかったのですが最近になって使用頻度が増えたら反応速度が気になり始めました。 CPUをPen2.4Ghzにと考えているのですが、安価なお勧めのM/Bがあったら教えてほしいです。 それともVGAを変えてそれに対応するM/Bを選んだほうがいいのでしょうか。
>>57 まずVGAを換装して、それでも駄目ならCPU、ママソ、メモリの交換の方が良いかと
自分の興味があるもの以外、おススメなどないが、 VGAとマザー両方換えたほうが良いと思います。
>>57 自分の興味があるもの以外、おススメなどないが、
VGAとマザー両方換えたほうが良いと思います。
>57 電源は書いてないけど、古い奴なら確実に買い換えが必要。 流用が効くのはFDDくらいと割り切った方が吉。
62 :
Socket774 :03/05/31 00:21 ID:ZqMeD4F8
50>そのまんまですよね、、ありがdです。
63 :
Socket774 :03/05/31 00:36 ID:nKvida6e
MATXのママンのスロットを全部埋めてしまうってのはやめたほうがいいですか? 今はビデオ、サウンド、キャプチャの三つを挿そうと思っているのですが。
64 :
Socket774 :03/05/31 00:37 ID:NEXONspo
質問です。 M/B:GIGABYTE GA-8IRXP CPU:Pen4 1.8Ghz メモリ:DDR PC2100 512+256 VGA:玄人志向 GeForce3Ti200 サウンド:SB Audigy2 モニタ:BUFFALO FTD-W17VS この状態から、 VGA:ELSA GeForce4Ti4200(バルク)に変更。 メモリ:DDR PC2100 512MBを追加。 上記を換装&追加しようとしたところBIOSどころかモニタ自体が認識しなくなってしまいました。 最小構成で起動しても駄目で、CMOSクリアをしたところ何とか起動に持ち込めたのですが、 メモリを2枚以上刺すとまた同じ症状が出てしまいます。 その状態になると電源ランプも高速で点滅しています。 多分メモリに問題があると思うのですがどうなんでしょうか? 換装するまで512+256の状態で動いてたのに今は512を1枚でしか動かない。鬱だ・・。
65 :
64 :03/05/31 00:39 ID:NEXONspo
あ、すいません書き忘れました。 OS:Win2000SP3 です。 申し訳ない・・。
今、PCIバスは、32ビット。 PCI-Expressになったらバス幅かわるんでしょ? 今、PCI にさしてるキャプチャーカードとか使えないようになるんかな・・・?
どの雑誌も、865PEマンセー 2.4CHzマンセーだな。 「Northwoodなんて、中継ぎの でき損ないCPUだよ。 Tejas か Presscotteまで待て!」 みたいな骨っぽいことが書かれてる雑誌はないもんかね?
>>67 PCパーツに関しては「今必要かどうか」で考えろ。
長く使おうとするな。
70 :
Socket774 :03/05/31 01:23 ID:6t60+Qww
>>68 いくらなんでも、出てもいない、検証すら出来ないものを公の場で
「それまで待て」とは言えないんじゃない?
腹の中ではどう思ってるかわからないですけど。
71 :
64 :03/05/31 01:25 ID:pQNUTrmP
>>66 mem-testに行く前に起動の時点でモニタが映らないんで・・
それでもしばらく放置してみたのですがモニタだけじゃなくシステム自体働かないみたいです。
ファンやLED、CDドライブなどは一応動いてるんですが・・・。
72 :
Socket774 :03/05/31 01:42 ID:7JY0K0PF
ごめんさい。 どこにも尋ねようがないので、質問させてください。 バイオにもともとのっていた電源をとっぱらって、市販の電源を外づけしたいのですが、 それで普通の、SFXかATX電源を買うことにしたのですが、 もともとのってた電源には、−5Vの表記がないのです。 こういう特殊な電源がのてったマザーボードに 市販のATX電源を載せ変えてもいいものでしょうか? ちなみに5VBは0.72とあるから、ATX2.01には対応してるようなんだけど。 ぶしつけでごめんなさい。 お願いします。
>>71 いっきに複数の換装するな。
まずVGAをもどしてメモリ1枚づつチェック。>memtestも
>>72 メーカーPCの換装は板違い。出来るような気もするが保証しない。
まぁ、やってみれば?
>>72 特殊といっても形状だけです。マザボの規格は同じです。
というわけで電源交換するにはケースごとの交換が必要になるかもしれません。
>>64 恐らく電源の容量不足ではないかと。
メモリを512MB 一枚にすると動くか確かめてみて。
ちなみに電源はなんだい?
>72 いい加減しつこい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | -5Vが無いVaio  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | |
80 :
Socket774 :03/05/31 02:47 ID:Lhocu0p4
うーびびったアルヨ
81 :
64 :03/05/31 02:48 ID:pQNUTrmP
レスありがとうございます。
とりあえず、元の構成のメモリを1枚にして最小構成で、何とか起動し、
そこからVGAを交換してみたら普通に起動しました。
ちなみに刺してるのは512MBのメモリ1枚です。
>>75 電源:HEC-300LR-Tです。
512MBを1と3に挿してみては? この場合、256はさせない可能性が高いような。 先にVGAドライバ入れときたいが。
>81 電源よりはメモリが怪しいと思う。 memtestよろ
(多分)解決済みなので半分ネタ KM2M Combo というマザーボードにAthlon2000+ を載せました。 やり方がわからなかったので特にクロック設定をしなかったのですが、 システムプロパティを参照すると、1.67GHzと表示されていました。 BIOSをいじってみたのですが、1938MHzまでしかあげられません。 おまけに、起動して少しするとスピーカーが ぷぅぷぅ 鳴り響きます。 やっぱり、きちんと設定できていないのでしょうか?
pen4 2.53についてて pen4 2.0に無い機能教えてください。 変なこと聞いてスマソ
>>87 もう少し出費してシンクごと静かなファンつきな物に買えた方がいいと思われ。
3000円くらいで静かで冷却性のあるCPUファンありますかね? できれば会社名と型番を教えていただきたいのですが・・・
92 :
875p :03/05/31 09:28 ID:ELRUgPXY
ビデオチップののっかってないマザー買ってしまったんですが ビデオカードは何がお勧めなんでしょうか? ゲームは一切しません。office XPを使い後MTV1000でTVを 見たり録画するのが主な用途です。 普通のワイドTVに出力可能なカードがあればいいかなぁ なんて思っているのですが・・ m(__)m
G400でも買っとけ
スピーカーを買いたんですけど、いろいろ出てるサイトってありません かね?
96 :
Socket774 :03/05/31 12:02 ID:JhiHyeQi
現構成 CPU:AthlonXP2700+(定格) M/B:ASUS A7N8XDelux(nForce2) MEMORY:Bulk DDR400 512×1 HDD:WestanDigital製S-ATA Raptor(10000rpm,36GB) VGA:Canopus SpectoraX20(GF3) な構成なんですが、 @Corsairのメモリを買ってOCに挑戦する A同じHDDをもう一台買ってRAIDを組む B高レベルのビデオカードに代える まずはどれが先決かなぁ? 当方PCは3Dゲームが主な用途です。
>>96 3に一票
この板にマカーは殆どこないと思うが
それでもBとかの機種依存文字はヤメレ
>>96 3Dゲームが主なら、やはりBだろう。
AはRAID組む理由が欲しいな。
3Dゲームでやる意味あんのか?
@は最後の手段としてとっとけ。
IDE1にHDDを二台、IDE2にドライブとHDDを接続したいのですがドライブとHDDを 接続することはできるのでしょうか?友達に聞いたらATA33だから無理と言われたのですが どうでしょうか?
102 :
Socket774 :03/05/31 13:32 ID:Zjj/zsku
初自作で安さと多機能に惹かれて AK77-8X Maxを購入しました。 が、チップセットファンが発する高周波がうるさいです。 ファンレスにしたいのでチップセット用ヒートシンクを買おうと思います。 純正ファンをペンチで引っ張って外してみましたが、テープで接着されてたみたいです。 チップセットの周囲に固定穴はありません。シンクの取り付けの邪魔になりそうな突起や障害物も無いです。 そこで取り付け方法についてですが・・・今は「VIA KT400」の文字が見えてます。(チップセット丸見えの状態) 「シンクの裏側に接着グリスを伸ばしてチップセットにダイレクトに接着」 でOKでしょうか? よろしくお願いします。
103 :
100 :03/05/31 13:36 ID:CItszvut
できるという事はATA100か133でドライブとHDDを繋げばいいということですか?
>>103 そういうこと
ただ光学ドライブがHDDの転送速度の足を引っ張るかもしれない
105 :
64 :03/05/31 13:44 ID:zVBRgo6o
64です。
問題と思われたmem-testもエラー0でした。
試しに
>>82 の方法も試したけど駄目。
かなりやけくそ気味になりましたが、
なんとなく1のやつを3に3のやつを1に差し替えたら認識してくれました。
むぅ・・奥が深いですね・・・。
とりあえずここで満足しとこうと思い256は封印します。
レスしてくれた方ありがとうございました。
106 :
Socket774 :03/05/31 14:00 ID:TqoXN1IF
すいません、120GのHDを買おうと思うのですが、 Iwill のKA266PLUSで120GHDを認識してくれるのでしょうか? お願いします。
107 :
100 :03/05/31 14:01 ID:CItszvut
その場合、ドライブがマスタ設定でHDDはスレイブ設定でいいんですか?
108 :
雷息子 :03/05/31 14:37 ID:LuEZ98Qq
すんません。教えてください。 豚アスロソ2800+で組もうと考えているんですけど、マザボはどういうものがいいですか?。 nForce400 Ultlaプラス良いメモリ、それとも、うんこメモリでも動きそうなKT400Aに すべきか?(SISもありますね) 用途は、いろいろ。画像エンコも少しやります。長く使うつもりです。 アドバイスくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
109 :
102 :03/05/31 14:38 ID:Zjj/zsku
静音スレがあったのでそちらで聞いてみます
110 :
Socket774 :03/05/31 14:54 ID:b28DssJv
最近HDDを増設してからPCの調子が悪いので質問です。 電源が300W(デルタのです。) WINDOWS XP home HDD80GB2つともマクスターです。 120GB(こっちはViPowER製リムーバブルアルミHDDケース) CDドライブ、DVDドライブ メモリ512GB Athlon1900+ RADEON8500LE LANカード2枚 電源の容量が足りないのかな?と思ったのですがどうでしょうか
>>110 >PCの調子が悪いので
もう少し詳しく。
112 :
110 :03/05/31 15:06 ID:b28DssJv
メモ帳などを開くとしばらく固まってしまって、 3秒ぐらい壁紙しか映らなくなってしまいます。 その後普通の状態に戻るのですがなぜか その後メディアプレイヤでMP3を再生してみて、 そのあとメディアプレイヤを閉じても 音楽が流れっぱなしという不思議な状態になったりします。 後基本的にアプリケーション開くのが遅い気がします。
113 :
Socket774 :03/05/31 15:13 ID:0Qu1bN72
正直、P4とアスロン組むならどっちがいいです? 自作板的には圧倒的にアスロン推奨っぽいですが欠点とかあります? 3Dゲーがグリグリ動かすクラスで、安定・静音なPCを組みたいです。
114 :
直リン :03/05/31 15:15 ID:ejrNYWb5
>>112 電源の容量不足だと、リセットがかかったりブルースクリーンになると思う。
IDE関係に問題がありそう。CDドライブと同じコネクタに繋いだとか、
ドライバ関係とかデバイスマネージャに問題がないかとか確認してからでも
遅くは無いと思うよ。
>>113 >安定・静音なPCを組みたいです。
アスロンでも十分可能だけど、ここで質問するくらいなら、
Pen4のFSB800、低クロック品でいいんじゃないの?2.4Cとかね。
>>112 メモ帳はXPになってからデカイサイズのファイル開いたりするとフリーズする病気持ってるよ
>三秒ぐらい壁紙しか
多分Winlogon.exeとexplorer.exeが落ちてると思われ
マザーはどこのでメモリーはSDRなのかDDRなのか知らんが
漏れはGIGA 7zx-hとAthlon1.4GHz使ってるけど、メモリー速度やら電圧やらの設定かえると
少し改善するよ
メディアプレイヤーの不具合はわからんな。ほかのプレイヤーでMP3再生した後はどうなのよ?
聞くときは構成全部晒せ。
117 :
110 :03/05/31 15:34 ID:b28DssJv
>>115 ありがとうございます。一度確認してみます。
118 :
Socket774 :03/05/31 16:01 ID:HGDAoF8v
CPUにつけるシリコングリスを買ってくるの忘れたのですが シリコングリスをつけないで組み立てるのは危険ですか? CPUはアスロン1700でクーラーはpal8045です グリスが必要となると月曜まで組み立てられない・・。
>>118 pal8045に付いてない?前に買ったαにはついてたけど。
なけりゃ、買うまで我慢しなさいっ!!
120 :
118 :03/05/31 16:11 ID:HGDAoF8v
ありがとうございます PALにはシールとネジだけでした 月曜まで我慢します。
121 :
110 :03/05/31 16:13 ID:b28DssJv
>>116 メディアプレイヤ以外で試したことがないのでわかりません。。。
またその状態になったら試してみたいとおもいます。
メモリはDDRでマザーは確かGA-7DXRです。
仮想メモリを変更し設定ボタンを押すと自動的に再起動するのが普通?
再起動するとなんか困ることでもあるのか?
124 :
Socket774 :03/05/31 18:56 ID:BONn7K2n
ちょっと気になることがあるのですが、CMOSメモリーのリチウム電池って、コンセント から抜いていると消耗し易いのでしょうか? BIOS情報保存用の電圧は、リチウム電池とAC電源の両方から供給できるのでしょうか?
126 :
Socket774 :03/05/31 19:33 ID:tz97l/u6
GeForce4 Ti4200(AGP8X)のメモリーが32MBしか 無いのですが何でですか?後、解決策も教えてください
>>126 きちんと認識されてないものとお見受けする。
ドライバ入れ直して再び確認してみては如何か。
128 :
Socket774 :03/05/31 20:04 ID:tz97l/u6
ありがとうございます。 後、pcの回線速度がアナログより遅いのですが なぜですか? FF11ベンチテストでは5120でたのでスペックは 問題無いと思うのですが・・・ 因みに前のPCは2MB、友達のノートは6MB出たので 回線は問題無いと思います。
>>128 LANボードが安物
LANケーブルが安物
ドライバちゃんと入れてる?
130 :
Socket774 :03/05/31 20:13 ID:nnQIPRT1
プライマリにHDDを2台接続しています。静音化のために,普段あまり使っていない スレーブ側のみのHDD電源をON/OFFしたいのですがどうしたらよいのでしょうか。コンパネの電源の 管理で「ハードディスクの電源を切る」で設定しても2台同時に電源ON/OFFしている ような気がして。
症状:MP3 flash wave midi 他の全ての動画、音声が 倍速以上で再生されます。 過去音声が倍速になるというのが あったらしいのですが落ちてるので何方かご教授お願いしまつ M/B:EPoX 4B2A VGA:3DBlaster Geforce2 MX200 OS: WIN2K
>>130 あまり使ってないんだったらリムーバブルケース使うとか外付けケース使うとか。
スマドラ入れるとか。
>>131 プレイヤーの設定を変えてみましょう。
133 :
Socket774 :03/05/31 20:43 ID:ufzVU9vf
マザーボードにくっついているタイプで マザーボードは、MSI GNB-L
134 :
Socket774 :03/05/31 20:47 ID:zVQLKFp7
HDをRAIDにしようと思うんですが、いままで使ってた方の HDはフォーマットしなくちゃいけないんですか? 誰か教えてください。
>>134 raid1以外は要フォーマット
raid1でもボードによっては要フォーマット
136 :
131 :03/05/31 21:01 ID:nWPflDNB
>>132 様
WINAMP、WIN Media Player、ネスケ、IE,RealPlayerの
インスコしてある全てのPlayerで同じ症状が出ています。
なので大元の何処かがおかしいと思うのです。
WIN Media Playerの設定を見てみましたが
再生スピードの変更方法が解らない。
Player関係の方で質問したほうがいいのでしょうか?
>>136 REALとかはツール>設定でビデオカードの互換性とか
サウンドカードの互換性を信頼性にしる。
サウンドドライバは?
138 :
131 :03/05/31 21:22 ID:nWPflDNB
MBのonボードなのでMBのドライバー入れたはずなんですけど デバイスマネージャー見てみると Intel(R) 82801 BA/BAM AC'97 Audio Controller - 2445 ってのが入ってます。これですかね? REALの設定はビデオ、サウンドカードの信頼性にしてありました。
139 :
Socket774 :03/05/31 21:24 ID:Yl9phMU0
症状:サウンドカードのドライバを入れても音が出ない。オンボードのサウンドカードを使うと、 ピィーーーって音が小さい音で鳴っている。 CPU:Celeron 2.10G CPUクーラー:付属 M/B:ASUS P4PE+A/L i845PE Sound/LAN/USB2.0 オンボード サウンドカード:Philips acoustic edge PSC706 OS:Windows 2000 特記事項:デバイスマネージャでオンボードの方は無効にしてみたのですが・・・
>>139 サウンドカード刺す場所変更して試してみて。
デバイスマネージャではサウンドカードがきちんと見えてますか?
141 :
131 :03/05/31 21:36 ID:nWPflDNB
>>132 様 ,137様
サウンドカードのドライバ-をインストしたら直りました。
MBとは別途に入れなきゃ駄目みたいですね。
ご教授ありがとうございました。
嵐みたいなことしてしまい正直スマンカッタ AA略
142 :
139 :03/05/31 21:39 ID:Yl9phMU0
>>140 さん
デバイスマネージャでは見えていますし、正常動作となっておるんですが、、
刺す場所変更など色々試してます。。
143 :
Socket774 :03/05/31 21:44 ID:kxxYGnLL
ビデオカードに関しての質問です。よろしくお願いします。 症状:デバイスマネージャーのディスプレイアダプタのプロパティで、VGAのバスモードがAGPじゃなくてなぜかPCIと表示されます。 別に使っていて問題は無いです。 FFベンチのスコアは平均4000です。 BIOS画面ではAGPモードになっています。 とゆう状態なんですが、これはマザーボードがAGP8*に対応していないからでしょうか? 別に何でも無いのであればいいのですが・・・ CPU:Pen4 2.4BGHz CPUクーラー:クーラーマスターSILENT FORGE M/B:GIGABYTE GA‐8PE677Pro(845PE) BIOS_rev:F1 メモリ:PC2700 512MB*2 IDE_プライマリ_マスター:ウェスタンデジタル80G IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター:IOデータ コンボドライブ IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:ELSA GLADIAC534(GF FX5200) VGA_ドライバ_rev:44.03 FDD有/無:有 その他デバイス1:無 その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード:PS2 マウス:USBオプティカル モニタ:三菱RDF171H ケース:V770 電源:スーパーフロワー静音35OW OS:WinXP HomeSP1(DirectX9a) 特記事項:特に無し
CPU:P4-2.6C M/B:Albatron PX865PE/PE PRO BIOS:AwardBIOS メモリ:DDR400 512MB * 2 VGA:GeForceFX 5600 デュアルチャンネルにしようと思って DDR400 512MBを二枚挿してみたんですが、 起動時に確認したら、 DualChannel Mode Enabled と表示されてしまいます(;;)。 メモリも全く同じ物だし、使用しているメモリスロットも間違いない・・・。 BIOS等で設定しないと駄目なんでしょうか?
それで正しいのでは? enableの意味をwww.alc.co.jpで調べてみ。
148 :
Socket774 :03/05/31 22:11 ID:LbiQZvCd
3Dゲームをやる上で、AGPx4よりx8のほうが良いのでしょうか? つまり、速度を体感出来るかどうかが気になっているんです。
149 :
145 :03/05/31 22:11 ID:vm7P2DXe
逝って来ます( ´Д`)
スーパー貧乏の工房です。 漏れはついに1号機を完成寸前にまでこぎつけました。 あとはディスプレイだけなんです。やっぱり液晶が欲しいです。 そこで質問です。 液晶買うまでのつなぎとして,VGAのSビデオ出力で テレビのS端子使って、動かしたいです。 その時の画質はいかがなものなのでしょうか? もちろん悪いのは分かっていますが、使用に耐えられるレベルなのか はっきり言って使い物にならないのか知りたいです。 いちお、MX440SEで普通の21型三菱製ブラウン管テレビです。 できれば、経験者の方激しくよろしくお願いします。
>>151 800×600超えたらデスクトップのテキストが読めないと思え
>151 はっきり言って使い物にならない。 BIOSが拝めないからセットアップできない。 中古で数千円で買えるから買え。
>>152-153 レスどうも。
BIOSも見れないなら意味ないですね。
回避しまつ。
だったら、ほぼ全てのVGAカードにある
S出力とコンポジット出力はなんのためにあるんだろう・・
>151 スーパー貧乏が何故液晶に拘るのか? CRTでいいと思うよ。まあ、部屋が狭くて置き場所がないというレスが返ってきそうだが。
157 :
Socket774 :03/05/31 22:49 ID:6t60+Qww
>>151 うちのはBIOS見えるよ。GF3Ti200だけど。
TVとディスプレイ同時に繋いでるとBIOSがTVに出ないんじゃないかと邪推。
でもまぁ使い物にならないのは同意。
中古で買ってください。
>>155 ご想像どうりのレスを返します。
>>156 テキストとか文字の判別はつかないけど
絵や動画なら無問題つーことですか?
やっぱりS端子ケーブルなんて安いし特攻しようかな・・
>>157 中古は今まで見向きもしなかったけど調べてみまつ
160 :
Socket774 :03/05/31 22:58 ID:L4388Ouq
メーカー製をつかっています。(拡張できるミニタワー型。) これに市販のマザーをつけることが出来るのかどうかがわかりません。 物によってはメーカ独自の穴のあけ方をしているから、くっつかない場合があると いうのは知っているのですが・・・。 FMV ME4−657を使っています。富士通2000年夏モデルです。 どなたかこれに市販のマイクロタイプのマザーが付けられるかどうかわからないでしょうか・・・
>>158 まあやってみりゃ解る。メールが来ても読めないし2chなんて絶望的。
でも動画は普通に見れる。というか気にならない。
CRTの中古なら1万以下で買えるが・・・・
>>160 メーカー製は板違い。
でもあっちの荒れッぷりを見るとこっちで聞きたいと思う気持ちもわかる。
自作しろ、自作。
164 :
Socket774 :03/05/31 23:03 ID:Sj4fxQW8
>>160 母ちゃんのサイズは規格でしっかり決まってるんだから穴の位置調べて
FMVの方も蓋開けて計ってみるだけで十分にわかるんでは?
なんだ・・・答える人居ないと思ってたんだけどw みんなやさすぃね
166 :
Socket774 :03/05/31 23:07 ID:L4388Ouq
>>162 >>163 >>164 穴の位置調べてみます。
ぱっと見は普通のマザーの形してるので、ちょっと期待して調べてみようと思います。
もし駄目だったら、新しく買って作ってみようと思います。
あとバックパネルの形状とかでも判断できるしな。
168 :
143 :03/05/31 23:10 ID:kxxYGnLL
>>160 取り付けられたとしても、新たに発生する問題点
マザーボードのスイッチコネクタ等がオリジナル仕様で右往左往
そもそも電源の容量が足りなく、今のマザーではまともに動かない。
メモリがPC-100のSD-RAMなので今更どうにもならない。
VGAがx4に対応していないから、新しいマザーじゃ動かなくて四苦八苦
結局の所電源+メモリ+VGA+CPUは買換えなきゃならんから、高くつく
5000円もありゃ電源付きのケース買えるから、富士通のマシンに特別な思い入れがない限り、ケースは諦めて1から自作しろ。
ってか、29800円のショップPCでも買え。その方が幸せだ。
>>170 同意。
はっきり言えばメーカーPCのマザー換装は素人にはお勧めできない。
マザー買うならケースも買うべき。
172 :
Socket774 :03/05/31 23:38 ID:L4388Ouq
>>170 なるほど。コネクタ形状にまでは気が回らなかったです。
電源はとりあえず付けてみて足りないようだったら変えられるかな〜と思ってたけど。
特別な思い入れというよりお袋にばれないようにPC強化しようかと思ってたので・・・。
あまりにも金遣いが荒くて、すぐ注意されるw
やっぱり1から自作したほうが楽そうですね。後々のためにも。
明日晴れたら秋葉原を覗いてみることにしまつ。
173 :
Socket774 :03/06/01 00:36 ID:Yt0owQTm
電源を入れてみたのですが CPU、ビデオカードのファンが2秒ほど回った後に 止まってしまいます。 電源が入らないという症状は全てこのような感じなの でしょうか?
174 :
Socket774 :03/06/01 00:39 ID:2JLHPmP8
シリアルATAのHDDについての質問です。 CPU:Pen4 2.4B CPUクーラー:リテール M/B:ASUS P4PE/GBL/SATA/IEEE1394 BIOS_rev:不明 メモリ:PC2700 512MB CL2.5 IDE_プライマリ_マスター:Seagate ST3120023A(現時点) IDE_プライマリ_スレーブ:I・O DATA DVR-ABH2 IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:SIGMACOM ファンレスTi4200x8 VGA_ドライバ_rev:不明 FDD有/無:有 その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード:COMPAQの安い奴 マウス:Microsoft トラックボールオプティカル モニタ:NANAO L465(修理済) ケース:Justy CI6919IV 電源:HEC 350LD-T OS:XP Pro SP1 特記事項:なし 今回、シリアルATAのHDD Seagate ST3120023ASを購入し、 上記の構成のHDDと交換しようと思います。 現在のHDDは他のPCに組み込みます。 色々調べたのですが、シリアルATAのHDDを1つだけで使う方法がわかりません。 普通にHDD(SATA)を接続し、XPのインストールの初期段階で、F6を押し、 RAIDドライバを導入するようなことはわかったのですが、 RAIDドライバがどこにあるのかがわかりません。 どなたか教えていただけませんか。
175 :
174 :03/06/01 00:57 ID:2JLHPmP8
自己レスです。 すいません、とりあえずわかったこととして、 このマザボではHDD1台でもRAID0を組むのと同様のことをしなければならないようですね。 あと、ASUSのマニュアルにはRAIDドライバがあると表記されているらしいのですが、 その表記すら見つけることができませんでした。 しかしこれはASUSのマザボのスレでの質問ですよね・・・。 もう少し自分でも調べておこうと思います。 失礼しました。
>>173 Athlonの場合を考えて、レスしておくけど、CPUFANの取り付けに自信があるなら
ショートを疑って、筐体から外した状態での通電を試す。それでもダメでも、
電源自体が機嫌を損ねている場合も考えて、一晩寝かせてから、もう一度試してみる。
>>174 >M/B:ASUS P4PE/GBL/SATA/IEEE1394
M/Bのオンボードの機能としてのSATAなんでしょ...
であれば、マニュアルに全く記述がないとは、考えにくいですね..
今日、マザー(i845GE MAX-L)、CPU(セレロン2GHZ)、メモリを購入して、HDDやその他パーツは 以前使っていたものを流用して組み立てたのですが、 OS(ME)がセーフモードで起動します。 今もセーフモードなので気持ち悪いです。 なにがいけなかったんでしょう。どうすれば直るでしょう??
179 :
177 :03/06/01 01:12 ID:Pv7c+UtJ
>>178 もうちょっとヒントいただけませんでしょうか。
>>177 この際、OSのインストールの基本的手順を調べてみては...
+サービスパック+ M/BのチップセットのINFファイル + DirectX
+ VGAカードDriver
LANカードだけは、早い時期にインストールして、各種、ネットインストール
UPDATEを先に行うのは可能。
以上
>>180 入れなおしてないデス
>>181 OSインストールとかやったことないんでよくわからない。
もうだめぽ。
>OSインストールとかやったことないんでよくわからない。 何で自作板に来てるの?
CPUクーラーの爪って、やっぱ3つくらいあった方が安定するもの? こっちの方が取りつけ簡単かなと思って、爪1つ(AVC製)のやつ買ったんだけど。 あぁぁ…コア欠け怖い。これからでつ…。
187 :
186 :03/06/01 01:39 ID:2v2Qnm51
あと、 「CPUクーラーのヒートシンクに熱伝導シートが貼られている場合はグリスいらない」 ってよく聞くけど、これなんで? 冷却ではなく、コア欠け防止目的でのグリス塗布は意味ないって言うの?
グリスはコア欠け防止のためだなんて誰に聞いたんだよ…
>>184 >>185 どうもありがとう。でも俺そもそもOS持ってないです。
今のHDDにインストールされてるやつしかもってないんです・・・。
>>189 言っておくがメーカーPCのOSは流用不可ですよ。
パッケージもしくはOEMのwinXPとか買うかLinuxでもいれないと・・・。
>>189 昨日パーツを買った店で、OS買うの忘れたんですけど・・・と言って
OEM版のXP homeを買え。13k位だ。レシートも忘れずにな
>>187 そもそもグリスを塗ると言うのは、コアとシンクの間に空気の層(隙間)が出来ないために塗られる。
本来理想的なのは「グリスを塗らないで密着させること」だが、現実には不可能に近いので、グリスの世話にならざるを得ない。
だからコア欠け用とかに厚く塗ったりするのはナンセンス、熱伝導率が著しく悪くなって冷えなくなる。
ちなみに熱伝導シートはグリスと同じ働きをするから、これが付いている場合は塗らなくても良い。
かえってシートの方がクッション代わりになってコア欠け防止には良いかも知れない。気休め程度だが。
爪3本の方が扱いやすいし、ロック性も高くなるが、コアへの密着性は落ちる。
(高いのは別だが)
195 :
186 :03/06/01 01:58 ID:W9iKhSH6
>>188 >>192 >>194 そうなんでつか…。どうもthxです。
なんていうか、誰に聞いたかは忘れたけど、固定観念ってやつになってたョ…。
とりあえず、これからやてみるです。
も一度、ありがとう。
CPUファンが載るかどうかってどう判断するんでしょう? SOLDAM MT-PRO1300 ASUS P4C800 Deluxe にPAL8942M82って使えるでしょうか?
>>196 CPUファンを紹介してるページに対応Socketが書かれているはずだよ。
198 :
Socket774 :03/06/01 03:42 ID:MDKt3VoX
最近CPUにHTがついてるのありますが このHTがあることによってどのような効果があらわれるのでしょうか?
>>198 一部の処理がHTオフの時より高速になります。
また、一部の処理ではHTオフの時より逆に遅くなりますが、
将来もっと高クロックになるのでデメリットの部分をカバーできるようになります。
大まかにはこんな感じでしょうか。
201 :
Socket774 :03/06/01 03:56 ID:05QVDy4g
そろそろ自作2台目を考えてるんだけど、VGAは ラデ9800Proにしようと思っています。 純正品がなかなか無いので、他では何処のがいいですか? 純正品でも他でも変わりないのでしょうか? ご指南願います。
radeonスレのテンプレで見かけた気がする。。
203 :
201 :03/06/01 04:48 ID:05QVDy4g
>>202 情報ありがとう、でも見つからないよ〜
以前、何処かでサファイアが良いと見た記憶があるけど
実際はどうなんでしょうね?引き続き情報願います。
では、おやすみなさい。
205 :
Socket774 :03/06/01 05:20 ID:YjBLeZAa
症状 NeroでCD-Rに書き込もうとすると「SCSI/IDE なんとかかんとか aborted」 と表示され、書き込めないどころかCD-Rが止まらなくなるんです・・。 CPU: AthlonXP 2500+ CPUクーラー: Falcon Rock2 M/B: Epox 8RDA+ BIOS_rev:不明 メモリ: ビックカメラで購入したJEDEC準拠メモリ256x2 IDE_プライマリ_マスター: Maxtor 120GB IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: pioneer DVD-ROM IDE_セカンダリ_スレーブ: Plextor PX-W4824TA/NE VGA: ELSA GeForceFX5200(型番忘れました) FDD有/無: 有 その他デバイス1:MTV1200HX その他デバイス2: その他デバイス3: 電源:ケース付属 350W OS: WinXP pro
206 :
Socket774 :03/06/01 05:21 ID:YjBLeZAa
しかも、なぜかRWだと書き込める・・。なんでだ・・?
カキコ速度落としてみても一緒?
>>205 XPだとXPの書き込み機能を無効にしないと駄目なんだっけか?
書き込みソフト使う場合は。
209 :
Socket774 :03/06/01 05:38 ID:YjBLeZAa
x24対応メディアでx16書き込みしました。 失敗。でもドライブはなんとか止まって画面に「失敗しました」って表示が・・。 「SCSI/IDE Command aborted」と出ます。 でも今、プライマリのドライブをコピーするのは成功しました。 もはやどうなってんのかサッパリわからない・・。
210 :
Socket774 :03/06/01 05:40 ID:YjBLeZAa
>>208 そうなんですか?
一度XPの書き込み機能オフにしてやってみます。
211 :
Socket774 :03/06/01 05:59 ID:YjBLeZAa
XPの書き込み機能オフにしてもダメでした・・。
現在、デュアルチャンネルメモリが当たり前になりつつありますが、 実際のところ、シングルに比べてどのくらいパフォーマンスが 良いのでしょうか? Intel系とAMD系それぞれについて聞きたいです。
213 :
Socket774 :03/06/01 06:20 ID:5OucvT35
タスクバーにスピーカーのアイコン出す方法知りませんか?
>>213 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス
→音量タブのタスクバーに音量アイコンを配置する
自作はあまり関係ないような。。
ATAPIレイヤー入れなおす。 ↓ ライティングソフトを変えてみる。 ↓ 8RDA+を窓から(ry
>>212 FSB533のP4で、DDR266シングル→ヅアルDDR333
だと、動画のエンコで30%くらいじゃなかったっけ?
あすろそはシランがとりあえずモデルナンバーが増える。
>>211 もうとりあえず×4とか×8とかで書き込みなされ。
>>211 CD-R,DVD板の焼きソフト相性作成スレ読め。
それを理解すれば解決する筈。
質問はするなよ。
221 :
Socket774 :03/06/01 07:33 ID:6esAvUzc
windows用PCでLinuxなんて動くの? HDDにインストールするだけ? じゃあ、MACも動くの? バイオスがまずはOSの元を敷いて、その上にwindowsを乗せるて 本に書いてあるんだけど、 それってバイオスの意味無くない? 最初からバイオスにwindows 入れときゃいいんじゃない? MSがマザーボード作ったら、いいんじゃないの? コピーできないしさ、一挙両得だよ?
激しく板違い
>>221 PC一般板でも逝って叩かれてからまたどうぞ
>>221 IBM-PC互換機という言葉を覚えてきなさい。
225 :
Socket774 :03/06/01 10:46 ID:bJ5n/x+8
症状 組み上げたばかりで気になる所があるんですが 1.Proccessor情報(AsusPCProbeとゆうUtilityより)で Currrent1250Mhzとでてるんです。2800のつもりだったんすが。 処理能力とは関係ないんですか? 気にしなくいいんでしょうか。BIOSでの設定はデフォルトのままです。 2.ネットワークコンピュータでコンピュータの一覧を見ようとすると 「XXXXX(ワークグループ名)にアクセスできません。 このワークグループのサーバー一覧は現在利用できません」と表示されてしまいます。 このボードはネットワークアダプタが2つあるんですが、両方DHCPの自動取得にしてあります。 ほかのコンピュータからこのPCを見るのはOKです。ネットも見れます。 よろしくお願いします CPU: AthlonXP 2800+ M/B: ASUS A7N8X(DELUX)Rev2.0 BIOS_rev:C1005 メモリ: TwinMOS PC2700 CL2.5 IDE_プライマリ_マスター: IBM 40GB IDE_プライマリ_スレーブ:Matrx80GB IDE_セカンダリ_マスター: AOpen Combo40X IDE_セカンダリ_スレーブ: Non VGA: ASUS V9520 Magic GeForceFX5200(型番忘れました) FDD有/無: 有 ケース:OWLTECH OWL-611-SILENT 電源:ケース付属 350W OS: WinNT4.0 SP6A
>>225 A1.FSB設定。マザーの説明書最初から最後まで嫁
A2.板違い。win板で聞け
HDDの調子が悪かったんでコマンドプロンプトでCHKDSK /Fを実行したら「ファイル レコード セグメント XX が読みとれません」 ってエラーがいくつかでちゃったんですけど、これって 「俺たちゃ不良セクタだぜ、にいちゃん。悪いこたいわねぇからデータがダイジョブな内に新しいの買って移しときな。。」 ってことなんでしょうか?
>>227 暇があるなら完全スキャンディスクもやるこった。クラスタキャンだったな。。
俺的にはひとつでも不良セクタあったら使いたくないわな。
>>228 アドバイスありがとっす。
前に問題起こしたHDDなんで、新規購入も検討してみることにします。。
230 :
173 :03/06/01 11:28 ID:IxieIdea
176さん Athlon使ってますのでそちらの方調べてみます。 おおきにです。
>>221 常識にとらわれない意見もおもろいじゃない
BIOSアップデートしてもOS入れなおしとかは必要ないですよね?
単に不勉強なんじゃないか、と言いたい所を抑えて。 VMwareとかcygwinとかgoogleで調べてみたらいいよ。 VMwareは評価版が、cygwinは無料でダウンロードできるから インストールして楽しんでみるといい。 cygwinは聞かれていることと少し違うが 両方とも今のOS環境を壊さずにインストールすることが可能ですから。
235 :
Socket774 :03/06/01 14:05 ID:aidyhsF7
CPUのコアについた熱伝導シートを綺麗に拭き取りたいのですが 何か良い方法はないでしょうか 1、コアの周りについた残りカス 2、コアの表面についている油分 この二つの拭き取り方について教えてください
ジッポオイル、無水アルコール、シール剥がしあたりが定番。 100円ショップ、ドラッグストア、ホームセンターなどで手に入る。
今だったらキャンプ用としてホワイトガソリンも手に入るね。 でも、これらは可燃性が高く危険だから注意。 俺は医療用のイソプロピルアルコールを使っているよ。500mlで398円。
238 :
232 :03/06/01 14:26 ID:5aCh5cws
>>234 そうなんですか、ありがとうございました
239 :
Socket774 :03/06/01 14:55 ID:sQXyUBbl
質問させてください。 この掲示板他 「メモリの合性」って言葉がでてきておりますが、 合性が悪いとは、マザーボード CPU他 ほかのパーツとの合性 (あるいはメモリ同士)で 本来の性能を100パーセントだせない事 と認識しております。(この時点で間違っていれば ご指摘ください) その「合性が悪い」場合 @メモリがBIOS等で認識されない そもそもPCが起動すらしない A起動 認識はされているが 転送率?帯域?といったメモリの内部的な 能力低下(あるいはメモリによる他のパーツの能力低下) 等があると推測しているのが、後者の場合 それはどのように 判断されているのでしょうか? (つまり、私にはメモリの合性とういか 発揮されている能力を判断する すべが、「BIOSで認識されているかどうか」 しかないということです) 判りにくい文章になってしまい申し訳ありません。 よろしく お願いします。
>>239 >@メモリがBIOS等で認識されない そもそもPCが起動すらしない
ショップが言う相性はほぼ100%↑これ。
あとマジで日本語が下手。わかりずらい。
242 :
:03/06/01 15:03 ID:4BUInYJu
Abit製マザボ 「NF7ーS」を使用しているのですが DVDドライブを接続するケーブルが足りなかったんです。 (HDDとFDDを繋ぐケーブルしか入ってなかった) んで、今日「IDE(ATA33)接続用」を購入してきたのですが ATA133じゃなくても問題ないのでしょうか? ちなみにDVDはパイオニアの「DVR-A05-J」です
>>242 >DVR-A05-J
ULTRA DMA MODE2 (ATA33)
まででしか動かないからOK。
但しそのケーブルでスレーブにATA133のHDD繋いでも
本来の性能は発揮できない。
244 :
242 :03/06/01 15:29 ID:4BUInYJu
245 :
Socket774 :03/06/01 15:34 ID:+VkHDW+g
最近HDDを増設(薔薇5)したんですが、新しいHDDが体感というか速度があまり速くありません というか2年位前に買ったHDDよりも遅い気がします、ベンチにかけた結果は新しいHDDのほうが 早かったんですが、大きいファイルをコピーなどするとCPU自体は負荷はかかってないんですが やたらとPCが重くなります、ちなみにプライマリのマスターに2年前のHDD(ブート用なので) プライマリのスレーブに新しいHDD、セカンダリにCDRです。DMAなどはONになってるんですが。 何か原因がわかる方お願いします
246 :
239 :03/06/01 15:39 ID:sQXyUBbl
>>240 >>241 早速のレスありがとうございます。
誤字 判りにくい文章 日本語ヘタで 申し訳ありませんでした。
もし、Aの理由で判断されている方いらっしゃれば
その方法 お教えいただけないでしょうか?
私にはベンチマークテスト等で比較する程度しか思いつきません。
>>230 あの、ニュアンス伝わってるんだと思うけど、...
今日も、一人、コア欠けか、焼損をやってしまったような、気の毒な人が
見受けられたから、...そっちを確かめる時は、十分気をつけてね。
248 :
Socket774 :03/06/01 16:25 ID:xf1faI4k
WIN-XPをコマンドプロンプトで起動するには どうやればいいのですか。 OSの再インストールしたいのですが・・・
>>248 再インストールしたけりゃOS入ってるCD入れてCDドライブからブートさせりゃいい。
>>248 MS-DOSモードおよびcommand.comは、WindowsXpには存在しません。不可能です。
OSの再インストールは、起動ディスクか、CDブートを使いましょう。
初めてIEEE1394機器をPCに接続しました。 ハードウェアを見つけました みたいな表示が出るんだけど デバイスマネージャのどこにも出てこないんです。 どうしたらいいですか? WinXP Pro AK77-8X Max を使っています。 デバイスマネージャでは "1394バスコントローラ"が認識されています。 それとなぜかネットワークアダプタの所に "1394ネットアダプタ" ってのがあります。
252 :
Socket774 :03/06/01 16:36 ID:xf1faI4k
>>253 それじゃ、接続した機器は1394ネットアダプタにぶら下がる事になるの?
接続した機器の電源をオンオフするたびに ピコン って音がするけど
どこにも出てこないんですよ。
ちなみに機器はPanaのデジカムっす。
ちょっとマルチなんですがよろしくお願いします。
255 :
Socket774 :03/06/01 17:09 ID:PCFGYpZR
OS(win2000)を再インストールする際、Cのパーテイションを削除しようとしたら、 間違って、大切なデータの入った違うドライブを削除してしまいました。 フォーマットせずにパーティションを作成する事ってできるのでしょうか?
258 :
255 :03/06/01 17:15 ID:PCFGYpZR
>256 スマソ、いってきます。
>>255 linuxの起動Disk(2枚組み)のfdiskを使えばできるかもしれない。
>>255 ひょっとして、そのデータの入ってたドライブの
パーテーションを再作成すればデータ復活すると思ってる?
>>257 いまさっきPanaに電話したら
余所のソフト使ってる香具師はしらんって言われたよ。
(ちゃんとした日本語で)
デバイスマネージャに出てこないって事は
うまく接続されてないんですよね?
それともデバイスマネージャに出てこないモノなの?
>>255 まて、早まるな!
悪い事は言わんから、素直にFinalDATAの様な市販復元ツール使って救い出せ!
余計な事すればするほどファイルは死んでいくぞ。
>>261 マイコンピュータにリムーバブルドライブ or HDDとして
出てきてない?
264 :
255 :03/06/01 17:28 ID:PCFGYpZR
>>260 やはり無理ですかね・・・。
復活させられるかもと思ってました。
266 :
255 :03/06/01 17:31 ID:PCFGYpZR
>>262 ありがとうございます。まだいます。
FinnalDATAあたってみます。
>>263 HDDとして出てくるんですが、アクセスできないのです。
パラメータが違うって・・・。
一つのIDEコネクタに3つのドライブ(HDD)を接続するということはできるんですか?
>>263 それが出てこないんですよ。
Panaのねーちゃんは何度も抜き差し汁!
っていうし。
269 :
Socket774 :03/06/01 17:34 ID:HrUbLUqu
メモリ一枚だけさすと、起動の時の黒画面にDDR400と出るのですが 二枚差しだとDDR266と出てしまいます アスロン1700 NF7-S rev2 サムスン純正PC3200 256x2です メモリスロット3と1の二枚差し スロット3と2の二枚差しでも同じ症状です どこか設定しないといけないんでしょうか?
>>269 DUALモードでCPUと同期する設定になってるんじゃないの?
272 :
267 :03/06/01 17:38 ID:HeS/ya4j
ということは、ATA100/133のケーブルで3つ接続できるやつが売ってあるということですよね? それと、その場合HDDのジャンパ設定はどうすればいいのでしょうか?
>>266 Final dataはダウンロード可能な評価版があるので、まずそっちで
試してみると良いかもしれないですね。
>>271 漏れもそう思う。CPUがFSB400MHzに対応してないとダメなんじゃないか。
>>272 M/Bのマニュアルに1ch2台ずつ計4台までと書いてありませんでしたか...
PCIのATAカードや、USB、IEEE1394ポート経由のATAHDDの外付けリムーバブル
デイスク化が定番のやり方。
>>266 (独り言)
ひょっとして、パーテイションを削除してしまったと思っているだけで、
別のwindowsマシンでのインポートの仕方を知らないとか...
File systemは何だったのか、今起動しているマシンのOSは何なのか、
ベーシックだったのかダイナミックボリュームだったのか...)
>>272 んなアホな?
ドライブはマスター/スレーブの2つ、それにプライマリ/セカンダリの合計4台だけ。
もっと繋げたかったら、ATAカードかRAIDカード買え。
>>273 確か試供版って、検索のみで復旧は出来なかったはず。
買う前に復旧の見込みがあるか試せるから、DLして損は無いな。
278 :
269 :03/06/01 17:54 ID:HrUbLUqu
>>271 ありがとうございます
BIOSのどこかいじれば良いんですね
試してみます
>>278 つーか
DDR400パラレルで動かすより
DDR266デュアルでCPUと同期させたほうが
パフォーマンス良くない?
280 :
272 :03/06/01 18:03 ID:HeS/ya4j
分かりました!ATAカードを買って増設する事にします。 ありがとうございました.
281 :
269 :03/06/01 18:05 ID:HrUbLUqu
>>278 400だから速いものとばかり思ってましたが そんなこともあるんですね
それではとりあえずこのままで、安定してから考えてみます
282 :
Socket774 :03/06/01 18:12 ID:JxFDOZ1e
パーティションマジック8で、リムーバブルドライブのHDDにOSごと パーティションコピーしてHDDを入れ替えて、電源入れても起動しません 元のHDDは起動します、新しいHDDで起動するにはどうしたらいいのでしょうか? ヘルプめー
ちょっとスレ違いかもしれないですけど HDDを中古でヤフオクに出す場合、最低限どのような事をすればいいのでしょうか? フォーマットしただけでは読み取られる可能性とかあるのでしょうか?
>>283 エロ動画パンパンに詰め込んであげると買い手に喜ばれると思われ。
285 :
:03/06/01 18:35 ID:oaJ6d1Fr
今、BIOSの設定でCPU温度の設定をしているのですが System Temperature 24゜C/75゜F CPU Temperature 41゜C/ 105゜F の 「゜F」とはどのような意味なのでしょうか?
286 :
Socket774 :03/06/01 18:36 ID:WNFAl9s2
液晶モニタをDVI接続で使用する場合、ビデオカードによる 画質の差はないと考えていいのでしょうか。
287 :
Socket774 :03/06/01 18:44 ID:VSb2sES1
始めて自作に挑戦中です、ご教授よろしくお願いします。 CPU Athlon XP 2500+ MB K7N2G-L M エリクサー? 2700 c2.5 256mb x2 1と3に挿してます ks CS-3181L-BBS DVDrom 以上のような構成で、一応書籍やホームページ等で調べて組み上げてみましたが Bios上で各ドライブやメモリーを認識しているのですが、OS起動時にエラーが出て困っています エラーの画面で出る文字を日本語化したものは 「問題は検知されました、そしてウィンドウ、あなたのコンピューターへの損害を防ぐため にシャット・ダウンされました。あなたがこの停止エラー・スクリーンを見たのはこれが初めての 場合は、あなたのコンピューターを再開してください。このスクリーンが再び現われる場合は、 これらのステップに従ってください:あなたのコンピューター上のウィルス用チェック。 任意の新しくインストールされたハードドライブあるいはハードドライブ・コントローラーを 削除してください。それが適切に形成され終了することを確かめるためにあなたのハードドライブを チェックしてください。ハードドライブ腐敗をチェックするためにchkdsk/fを実行して、次に、 あなたのコンピューターを再開してください。」 と出ました。 HDは今まで使っていたパソコンの物を今回の自作PCに載せただけです、前のPCでは 普通にOSが起動していたのですが、自作で組みなおす場合は新しくosをインストール しなおさなければならないのでしょうか。どなたかよろしくお願いします
>>285 華氏
1.8*℃+32 で表現される。
>>283 HDDメーカー純正のツールでローレベルフォーマット。
あるいはZeroFill、MaxtorのMaxblastで実行可能。
291 :
Socket774 :03/06/01 19:17 ID:A7DUMPs0
なんかさっきまでここの板すごく重かったけど何でだ?
>>287 メーカーPCのOSは自作機に流用不可。
293 :
Socket774 :03/06/01 19:28 ID:VSb2sES1
>>288 やっぱりOS入れなおさないと今のままでは無理ですか?
295 :
Socket774 :03/06/01 19:31 ID:VSb2sES1
>>292 そうだったんですか。じゃあos自体を買いなおさないといけないんですね
増設するみたいな感覚でいけるのかと思ってました、、ありがとうございます。
ギガバイトのGA-7VAXのBIOSを@BIOSでF3からF10にアップデートして 再起動するとPCIとかのチェックの後 Verifying DMI Pool Data… で止まってしまいます。CMOSクリアしかないのでしょうか?
>>296 BIOSに入ってdefault loadしてsaveしてみれば?
それでもダメならCMOSクリアでしょう。
>>297 駄目っぽいのでCMOSクリアします。
レスありがとうございます。
299 :
Socket774 :03/06/01 20:43 ID:jMBymF5j
DivXなどの高圧縮動画をスムーズに再生したいんですが何を強化すればいいんでしょうか? CPUとかVRAMとかですか?もしくはグラフィックボードとかから変えるべきでしょうか?
>>299 あんたのCPUが3GでVGAが9800とかだったら強化も糞も無いわけだが。
>>299 多分、CPUが一番だと思う。
再生だけだったらDuronとかセレロンでも十分だよ。
>299 自分の環境書かんとアドバイスもできんよ コマ落ちや音声ズレでもおきているんか? 画質が多少落ちてもいいならffdshow入れてみそ。
303 :
299 :03/06/01 21:02 ID:jMBymF5j
>>300-302 すいません、今PCがあるわけじゃなくてこれから作る際に参考にしたいので環境とか以前の状態なんです。
知人が動画ファイルが重いとかボヤいてたのでそれで質問に来ました。知人のはあまり詳しくないですが
CPU:penV 600M
メモリ:128
ビデオボードはオンボードのへぼいやつだそうです。で、再生だけのつもりです。
ffdshowとBSPlayerでも重いだそうで・・
とりあえずCPUが2.6もあれば大丈夫でしょうか。
>>303 600じゃきついね
2.6GHzなら大丈夫っしょ
>>303 もう少し勉強して来い。
オマエの知人云々なんざ関係ない。
307 :
299 :03/06/01 21:15 ID:jMBymF5j
CPUだけでよさげなので失礼します、ありがとうございました。
308 :
Socket774 :03/06/01 22:14 ID:JxFDOZ1e
再度質問してすいません; パーティションマジック8で、リムーバブルドライブのHDDにOSごと パーティションコピーしてHDDを入れ替えて、電源入れても起動しません 元のHDDは起動します、新しいHDDで起動するにはどうしたらいいのでしょうか?
>307 cpuを2.6Gってセレ600からだと中身ほとんど総入れ替えだぞ cpuだけなんて無理ぽ うちではセレ533でDivX5.05の640*480動画ffdshow+WMP6.4で見ても 不都合おきんぞ
,. -──- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::!
l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::! / PCストアの一覧がまとめてあるよ。
.,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::| < 安くて性能のいいパソコンとか結構あるよ。
,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| \
http://777e.net/goodshop/pc/ | 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::|
l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
l! |大" `''"/'"' ヽ
! | ヽ| 、i ,. イ'
312 :
Socket774 :03/06/01 22:30 ID:Zs7H/jHX
来月辺りにP4 2.6C GHzとGA-8IG1000 Proを使ってPCを組もうと思ってるんですが、 CPUクーラーの取り付け方、注意点を教えていただけませんか? また詳しい説明の載ってあるサイトがあれば教えてください。 今使っているPCはグリス無しでも無問題なMMX Pentium(wなので 最近のCPUの取り付け方は全く知らないのです。 分からないままやるとコアが欠けるのではないかと心配で・・・。 また、P4 2.6GHzに付属の熱伝導シートは良くないと言う話をこの板で見たのですが やはりシートよりもグリスのほうが良いのでしょうか?
>>312 あと1ヶ月あるので雑誌なり本なり読むほうがいいよ…
>>312 そりゃグリスのが伝熱性は高いがシートでも問題はない。
P4のリテールクーラー取り付け失敗する奴ぁいねぇ。
あとP4のコア欠いたら神。
>>313 了解しますた。
本当は今すぐにでも買いたいのですが、経済的に無理なので。
それまでひたすら勉強します。
>>314-315 シートでも問題無しですか。
まぁ余裕があればグリスに挑戦してみたいと思います。
>あとP4のコア欠いたら神。
近所のPC屋にコア欠けしたAthlonが威圧的に展示してあるんですよ。
あれみてると怖くて怖くて(w
確かにP4は欠けそうな感じしませんよね。厨な質問してスマソ。
やはり本を読めと言うことですか。
一応PCfanは買ってるのですが、自作専門の本を一冊買うことにします。
回答ありがとうございました。
317 :
Socket774 :03/06/01 23:20 ID:6ccDD7ur
もう自作して一年半経つんですが、ハードディスクがプライマリーのSLAVEで認識されています ハードディスクをもう一台追加しようと思っても、当然だめ。なぜですか。 マザーボードECS P4S5A HDD MAXTOR 6L020L1(20G) WinXP Home
>>317 HDDのジャンパをマスターにして氏ね。
>>317 >ハードディスクをもう一台追加しようと思っても、当然だめ。
ほんとうにそう?やってみましたか
OSが入っていないHDDが、マスターにあってもスレーブから起動できたのは
だいぶ昔からだし、
そのM/Bくらい新しいのなら、BIOSで起動DEVICEを決め打ちできませんか..
320 :
Socket774 :03/06/02 10:12 ID:F4e/+96e
DVD-ROMドライブつけたんですが DVDムービーが再生できません DVDソフトウェアがインストールされてません、とか言われます ソフトウェアはどこに落ちてるんでしょうか?
>>320 買って来い。落とすのであれば試用版。エムエークスで
落とすというなら板違い。ダウン板に逝け。
322 :
Socket774 :03/06/02 10:34 ID:9vs6ErS8
ラジオ(AM/FM)専用PCIカードはありませんか? あと、チューナー付きキャプチャーカードでFM聞けるのがあるみたいだけど FMのアンテナはどうなってるの?
323 :
Socket774 :03/06/02 11:22 ID:Gir8eONz
8RDA+を使っているのですがWOLを無効にする設定はどこにあります? BIOSをチェックしたけどそのような設定は見あたらないです USBのコントローラーの電気やハブのアクセスランプがついていて困っています
325 :
Socket774 :03/06/02 13:17 ID:aXmXa5D8
いま、ATHLONを使っているんですが、RADEON9100を入れたところマザーボードとの相性問題でマザーを交換しようと思うんです。 そこで、なるべくデスクトップや、前の環境を崩したくないんですがOSは入れなおさなければいけないらしいんですよ。しかたないのでOSは入れなおすとして、前の環境のようなものをバックアップして復元とかできるようなソフトはないでしょうか? 個人的な質問ですいませんが、よろしくお願いします。。
>>325 なぜそのような質問を「自作板」でするのかわかりませんが(普通はwindows板だと思います)、
前のような環境とはどのようなことをさすのでしょうか?
ソフトでしたら手持ちのソフトをただ単に再インスコすればいいだけですし、
必要なデータでしたらCD-Rにでも焼き込んでバックアップを取っておけばいいと思います。
その時にはメール等のデータやIEのお気に入り、また必要であればCookiesのバックアップも事前に自力ですればいいのではないでしょうか?
「ディスクトップ上のアイコンの位置が」等の理由でしたら、
自分でスクリーンショットなどを撮っていて、元の位置にフォルダーなどを戻してみてはいかがでしょうか?
なにもソフトが必要になる事では無い様に思えるのですが・・・。
327 :
Socket774 :03/06/02 14:16 ID:aXmXa5D8
レスありがとうございます。WINDOWS板ですね。 いた違いですいませんでした。
相性問題と断定したその手順が知りたいですね。
>>327 イヤイヤイヤ。
Windows板とかそれ以前の問題としてだ。
ソフトを買ってバックアップするような事も無いだろうと言いたいのだが?
330 :
Socket774 :03/06/02 15:40 ID:aXmXa5D8
またデスクトップ環境を作り直すのがたいへんなので・・・ やっぱりそれくらいの根気がないとだめってことですよね。自作は。
>>330 実は自作の場合組んだ後に安定した環境を構築するのが結構大変だったり
する。
そこら辺が面倒な人は向かないね。再インストールなんて日常茶飯事。
332 :
Socket774 :03/06/02 16:06 ID:hzJG5obM
ネットで買える 中古HDD屋教えてください とにかく 安いのが希望です
>>330 直前の環境に戻せるソフトもあるが、
実際使ったことが無いからなんともいえん。
ただ、あの手のソフトで事前の環境の不都合まで
新環境に移植されそうなんで怖いのですが・・。
実際そんな事は無いだろうけどね。
それに、直前の環境なんて自力でバックアップとって行けば、
時間はソフトを使うよりかかるだろうけど、回復できる。
さらにいえば、そのファイルが自分にとって必要であるかどうかが、
自分で理解できるようになっていいと思うけどなぁ。
ま。たまに重要ファイルを消して鬱になるのも経験かとw
334 :
Socket774 :03/06/02 16:20 ID:v8K8cBXl
自作PCのメリットって何があるんですか? それは確かにパソコンについての知識が詳しくなるのかも しれませんが、それだけのために何十万も出す必要が あるのでしょうか? すいません。まだまだ初心者なもので。 僕も自作したいと思っているのですが、 モチベーションが上がらなくて困っているんです。
>>334 メリットがない人には全く無い。
メリットが見出せない人にも全く必要ない。
よって無理に自作なんてする必要は無し。
モチベーションだとか何とか言っているあなたには、
自作をするメリットは全くありません。
よって、大人しくメーカー製パソコン買うのが正解。
以上。
337 :
334 :03/06/02 16:30 ID:v8K8cBXl
>>335 あなたの言ってることは正しいと思います。
しかし、自作するのにメリットがあるからこの板は
ある程度盛況を博しているのだと思うのです。
個人的なことで構いませんから、貴方の感じるメリットとは
如何なるものでしょうか?
それを聞いてこれまで気づかなかった新しい発見をし、
それによって自作したいと思う可能性は否定できません。
>>337 (
>>334 )
他人の利点を聞いて自分から始めるのでは、無理です。
自らの利点を見つけて始めない限り、金をかけるだけ無駄です。
ほこりを被り、そのうち粗大ゴミになるのがオチです。
では、逆に聞きますが、
どうしてあなたは自作を始めてみようと思ったのでしょうか?
また、今パソコンを使っていたらどのようなパソコンであり、
今後、新規でパソコンを組むとしたら、
どのような用途で使いたいかを教えていただきたいのですが。
>>337 自作には大きく分けて3タイプある。
1つは性能追求型
1つはオリジナリティ型
1つはコストパフォーマンス型
性能追求型は分かるとおり、今出てる最先端のパーツを使ってハイエンドマシンを構築したり、限界ギリギリまでオーバークロックする人達のこと。
オリジナリティ型は奇抜なケースに入れたり、あるいはとことん静穏を追求したり、自分だけの納得の1台を作る人達。
コストパフォーマンス型は、とにかく安くPCをあげようとする人達。
型はそれぞれだが、共通して言える事は「メーカーのお仕着せマシンでは要求不満」な人達を差す。
車だってそう。
ファミリーカーのお買い得モデルを改造しないで普通に乗る人達と、それには飽き足らず、色んなパーツ買ってきて改造する人達がいるでしょ?
それと大して変わらんよ。
まあ、これをメリットととるかデメリットと取るかは人それぞれだが
340 :
334 :03/06/02 16:49 ID:v8K8cBXl
>>338 >>339 レス有難う御座います。
ほんとにその通りですね。僕はただ単にパソコンを自作している人
がかっこいいなあと思って自作しようと思っていました。
ですが、今の僕には必要が無いようです。色々と構ってもらって
有難う御座いました。
341 :
Socket774 :03/06/02 17:59 ID:St0Zx12Q
cpuファンは排気でしょうか?それともCPUに吹き当て???
>>341 どっちでもいいが吹きつけのが冷える気はする。
344 :
Socket774 :03/06/02 19:07 ID:lJvh1E8o
いま使用している環境は マザーボード:A7V8X-X CPU:ATHLON XP2200(FSB133*13.50倍) 上記マザボはDDR400に対応しているということで PC3200のメモリを買ってきました。 PC2100のメモリと交換したところ、、、動くことは動くんですけど遅くなりました。 ひょっとしてPC-3200のメモリを使うときはCPUのFSBが200とかじゃないと 遅くなってしまうんでしょうか? なにが原因かご存知のかたがいれば教えてください。 とほほ;-; ※BIOSはDDR400に設定してます。
346 :
Socket774 :03/06/02 19:45 ID:lJvh1E8o
>>345 はい、メモリの容量は2枚ともいっしょです(512MB CL=2.5)
※OSはXPのホームエディションです。
>>346 マニュアルによると
When using 333MHz FSB CPU,system memory supports DDR333 only.
となっていますが。
CPU(pen4なんですが)って表面汚れてるみたいいですけど これは拭くべきなんですよね?
>>341 CPUファンは排気ではありません。熱の拡散を目的としています。
吹き当ては風量が多い時、吸い出しは風量が少ないときに有効。
ただし吸い出しをうまく活用するためには、導流をしっかり考えて、
冷気がベース付近にうまく触れるようにすることが重要。
351 :
345 :03/06/02 21:07 ID:lJvh1E8o
>>347 ということは、えっと・・・?
FSB333HMzのCPUを使ったときはPC2100(3200でも2100の速度で)
しかつかえないですよーっていうことになるのでしょうか。
マニュアルを確認したところ確かにそのとおりにかいてましたー
FSBが200/266のときしかPC3200として使えないんですね^^;
どうもありがとうございました_(_ _)_ペコリ
>>351 くじけるな、そのかわりキッツイ設定で動く可能性が高い。
>>351 FSB333のときはPC2700で動くんでは...
とするとPC2100より遅いのはおかしいでつね...
覚えてるかな・・・ 少し前にモニタをテレビで代用するとか言った者です。 中古CRTを薦められ、大須とかそのへん見てきました。 そこで新たに質問したいのですが、 ジャンクモニター(動作確認OK)1500円とか、激しく気になってしまいました。 中古とジャンクの違いがよくわからないです。 中古は売られてきたもの、ジャンクは不明。もしかしたらゴミ捨て場から 拾ってきたものかもしれない。メーカーが廃棄しようとしたものをショップが 買い取ったかもしれない。そういう認識でよろしいでしょうか? ジャンクモニターを買うのはテレビで代用することより愚の骨頂でしょうか? 長く使おうとは思ってません。よろしくお願いします。
>>354 ジャンクってのは買ってきたまったく映らなくても電源が入らなくても
文句言うなってもの。
中古は一応動作確認ぐらいはされてるが、いつ壊れるかわからん。
>>356 一応
>>355 のやつ見る限りではジャンクはそんな見解ですね。
当たり、ハズレの割合確率はどんなもんでしょ?
>>354 こちらでは、CRTの廃棄には2500円はかかるので、...
液晶を買うまでの繋ぎということなんだろうか?
中古の場合、デザイン事務所で使っていたようなブランド物は、使用時間が
結構いっているようなので、型落ち? キズ、画面が微妙に傾いているというようなのが
掘り出し物、あと、輝度・コントラストを上げて展示してあったようなのもヤメた
ほうがいい...
用途がわからないが、17インチで1万円出す気で、良く探すという感じでは
ないだろうか...
>>357 動くと期待して買うのが中古品。
動かない前提で買うのがジャンク品。
というのが漏れの認識。
>>358 買って動かなくても1500円だし、別にいいや。
ここで質問して割りと動作確率高かったら買おうかなとか思ってだけど
廃棄料は考えてなかった・・
1万ならだせます。出せるならやっぱ中古モニターでしょうか?
中古とジャンク、見た目では全然変わらない。
ベージュ色で薄汚れて。ただ画面にデスクトップ写しているか否かの
違いしか認められなかったのでジャンクに食指が動いてしまいしました。
今となってはゲームがそこそこできて、画面もそこそこ綺麗なら
液晶でもCRTでもいいです。
ああ、そうだ。漏れが初めて自作したとき、360みたいに起動確認のためだけにTVをモニタ替わりにした実績がある。 ジャンクなマザーだったんで動作するかどうかも不安だったから。 なんとかWindowsのインストールまでは成功したが、人には絶対に勧めないw
>>360 中古の液晶のことは、わからない、ゴメン。
中古のCRTは、僕の周りでは、EIZOが、電子銃がこわれ、SONYは、初期不良
(発火)、MITSUBISIとFujitsuは、2年以上動いてる。
ただ、くりかえしになるけど、相場は、あってないような感じ、個体差が
激しいんじゃないだろうか。
店の感触を探り、店頭できちんと、調節を弄ってみて、...納得してということでは。
商品知識というか、目利きの自信を付けてから。
>>354 ジャンクモニタで気をつけること。
1) やたらと安い製品に注意
例えばトリニトロンFlat17inchが2000円とか、21inchのモニタが3000円とか
⇒電源すら入らない場合や、一部の特殊モニタ(Sunとかのヤツ)だったりする事がある。殆どゴミ
2) 機種は事前に調べる
これいいなと思っても、安易に買わない事。型番を控えておき、ネット上で検索する位の努力が必要。
⇒買ってみたら98用ですた。とか、640x480しかサポートしてないやん!ってことになったら洒落にならん。
3) 備考欄は逆さ読みしろ
全部が全部ではないが、備考欄に書かれているのはあくまで備考、うのみにするのはいけない。
例えば「電源はいりますた」>「電源(だけは)はいりますた」かもしれない。
またやたらと細かく状況が書かれているのは、逆さにするとそれ以外は不具合あるよっていう意味が含まれているのかも。
4) 画面焼けやフォーカスボケに注意
映してみたら画面に薄くExcelのシートが・・・・みたいに、画面に焼きついている場合がある。
又、中古と違ってメンテナンスほったらかしだから、フォーカスがボケボケの可能性もある。
画面焼けはブラウン管表面を良く見ればわかるし、フォーカスボケは最悪自分でフォーカス調整をすれば直る可能性もある(危険なので注意)
自分で何とかしようという心構えが必要
364 :
続き :03/06/02 22:36 ID:aNWWsi4Y
5) ドライバは自分でなんとかしる! ジャンクで売ってるモニタは大抵Win標準ドライバに載ってないのばかり、もちろんメーカーのページへ行ってもそんな型番は存在せず。 そんな時は諦めるな!同じメーカーの似たような型番のドライバを強引に当てはめるとか、あるいは17inchに15inch用ドライバを当てはめて乗り越えろ! 6) ハズレをつかんでも泣くな! これが一番重要なんだが、幾ら数多の戦場を駆け巡ったジャンカーでもハズレをつかまされる時がある。 そんな時はハズレをつかんでも泣かずに「明日があるさ」精神で駆け抜けろ! この6つを常に忘れなければ、良いジャンクモニタ生活を送れるぞ。 ちなみにお得情報としては、15inchモニタ及びFlatじゃない17inchモニタは要チェック。 これらは既に型遅れだから、中古でも売れない>ジャンクというパターンが多い。 つまり、これらのモニタは、例え捨て値でも問題なく動作する可能性が高いぞ! (動かなくても文句言わないでね)
CRTの廃棄だが、その地区によって様々。 CRTをTVとして扱わない地区なら、500円位で廃棄できる。 ただ、近くPCリサイクル法が制定されるため、そうなったら幾らかかるか分からん。 液晶はかなり危険 今ジャンクで売られている液晶は、専用ビデオカードを必要とする古いものばかり。 そういうものを買っても速攻でゴミになるだけ。 今普及している液晶は、中古市場でかなり引き取り手があるから、そうそうジャンクには出ない。 だから、ジャンクで出ている場合はかなり怪しい可能性があるため注意。
>>362-365 ありがとう!全力回避に決定しますた!
液晶は17型SXGAの下落(もう十分落ちてるが)を待って
1年ぐらい使うつもりで中古CRTさがしまつ!
367 :
Socket774 :03/06/02 23:57 ID:q/19HMfg
Wake on Ringに対応してるモデムってまだうってますか? 内臓式が欲しいのですが。
368 :
a :03/06/03 00:08 ID:IrxijhuH
>>368 付け方はそれであってるよ
あと、PCの前カバーははずさないと上手く入らない。
後はそのまま差し込むだけ。
370 :
368 :03/06/03 00:20 ID:IrxijhuH
>369 素早い回答ありがとうございます。 前カバーを外すのは念頭になかったです。 おかげで上手くいきそうです。 ありがとうございました!!
最近、ブートに失敗したり、フリーズしたり、シャットダウンで電源が切れないことがあったりと 不穏な動きを見せてるのですが、いくつか質問させてください。 Athron2000+、GFTi4200、DDR256、HDDx2、CDRx2 電源:SNE Max320W 1.電圧モニタしてると、 +3.3v = 3.328v +5v = 4.972v +12v = 13.184v vcore = 1.8v となってるのですが、12vが13v出てるのは問題ないのでしょうか? 2.なんとなく容量不足で不安定な気がするんですけど、電源のオススメ、やめとけみたいなのを教えてください 自分では350〜400Wで1万円以内くらいのを考えてるんですけど
>>371 1.その程度は問題ない。
2.電源交換は推奨するが特定の品をお奨めはしません。
自分で調べて自分で決定してください。
だってここは自作板。
373 :
371 :03/06/03 02:53 ID:uVDriAqU
>372 ありがとうございます。 電源は凾ェ多少いい噂きいてたくらいだったんですけど、 しらべてみたら、SNEのはマズイらしいですね。 これだけ聞かせて下さい。 もし、371の構成でCPU,GPUに負荷をかけるとき、350Wでも問題ないでしょうか? 電源電卓で出た答えは250Wとすごい低い数値でちょっと混乱してまつ・・
>>373 問題あるときがあるのが電源の奥深いところ。
知ってる中ですごいのが、12Vラインなのに、3A流すと10.8Vまで降下した電源。
まあ信頼できるメーカーのを買っておけば安心なんだけど。
>>373 問題ない。
あと自作板で「○○Wで大丈夫ですか?」ってのはNG。
駄目な電源は400Wでも駄目だし、いい電源なら300wでもOKだから。
376 :
371 :03/06/03 03:45 ID:uVDriAqU
>374-375 レスありがとうございます。 常時300Wが保証されている電源と、Max300Wが両方300W電源であるがゆえにですよね。 うちのは、320Wって書いてあるけど、1秒のみとか小さくかかれてました(´・ω・`) 調べてみるとSeventeam、Enermax、SeaSonic、Deltaあたりなのかなと思ったり。。 自作はじめて1年ですけど、初めて「メモリと電源には金かけろ」という意味を痛感しますた
377 :
Socket774 :03/06/03 12:47 ID:8461e/GZ
8RDA+を使っているのですがWOLを無効にする設定はどこにあります?
BIOSをチェックしたけどそのような設定は見あたらないです
USBのコントローラーの電気やハブのアクセスランプがついていて困っています
>>324 のいうとおりWOLやWORのところを設定してもダメでした
どうすればよいものだろうか・・・
>>377 WOLやWOLと、USBの通電問題は別だと思うけど。
そのM/Bは知らないが、M/Bによっては仕様であったり、jumperがあったり。
(要はUSBを+5VSBから+5Vに切り替えられるかがミソ)
ジャンパーによる設定はないから仕様なのかなぁ(;´Д`)
381 :
Socket774 :03/06/03 13:50 ID:IswNc8GA
windows2000だとHDDはいくつまで認識されるんですか?
内蔵IDE、増設IDE/SCSI/serial-ATA、IEEE1394、USB2.0、 買えるだけ買って挑戦してみれば。
383 :
Socket774 :03/06/03 14:09 ID:i0hJ36pu
修理上がりとかのマザーが売ってる店ってどんな所がありますか?秋葉で。
384 :
Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/06/03 14:13 ID:iI+OdeDO
ツクモとか。 あーでも結構危険だぞ 先日買ったDXRなんて電圧調整が異常な値にしかならないものだったりした 雷鳥とか使う分には問題ないが。
そうなんですか…。安く上げたかったんですよね。マザー叩き売りとか無いのかなぁ。
>>383 ドスパラ2とかツトプなら大体置いてあるよ。
中古ならじゃんぱらとか祖父地図に沢山ある。
387 :
Socket774 :03/06/03 18:08 ID:+PGVPQCs
nFORCEママンをいまさっき買ったんですが、メモリはサムチョンって書いてあるのでいいんすか?キングなんたらもあったけど、こっちはどうなんでしょ。
>>387 Samusungは、基盤もSamusungの純正とチップだけの違いに注意。
KingMaxは、基盤も含めたもの。(評価はメモリー総合スレへ)
PC3200以外は、相性は落ち着いてきたとされるが、nForceなんだから、...
手間をかけられれば、相性交換保証、 安心なら、...
>>388
HDDの裏側の基盤のjumperに対応したところをじっくり視認、
DS CS PKの文字が見つかるはず。
Parkingの処がSLAVEの時の設定なわけだが...
391 :
Socket774 :03/06/03 19:59 ID:H5KcY2aD
液晶のモニタとCRTようなでかいモニタではどちらのほうがいいのですかね? 主にゲームをやるのですがそれぞれのメリットをおしえてください
>>391 静的な画像が多いならば液晶で問題ないが、
動的な画像が多いならばCRTを進める。
とくに3Dゲームなどを中心にやるならば、CRT。
液晶には応答速度という物があり25ms程度の液晶では、
動画の後に残像が残る感がする。
16msの液晶も出ているが、店頭で見た限りでは、
あまりお薦めできない感じがした。
液晶では有機ELの様なCRTと変わらない反応速度の
新技術がでてきてはいるが、それが大型パネルに採用されるまでは、
安くなったCRTでしばらく(たぶん2-3年)いくのも賢い選択かと。
394 :
Socket774 :03/06/03 20:41 ID:qDCs/mX9
本当に初心者な質問ですが、宜しくお願いします。 マザーボード → HDD → CD-ROMとIDEケーブルで繋ぎたいのですが コネクタ間の長さが足りず、難儀しています。 マザーボード → HDD間は十分すぎるほど余裕があるのですが HDD → CD-ROM間の長さが数cm足りません。 この場合、コネクタをバラして付け替えても問題ないでしょうか。 もしくは、新しくコネクタを買ってきたほうがよいでしょうか。
>>394 新しいケーブル買ってきてCD-ROMとHDDを別々につけた方が良いですよ。
>>391 「今現在どっちも選べる予算があるなら」液晶でいいような気がするな。
CRTもいいんだけど数年後の処分料がねぇ・・・・・
ずばりDVI接続の液晶を買う予算がなければCRTでいいんじゃないかと。
>>394 その構成ならIDEプライマリマスターにHDDでセカンダリマスターにCD-ROM
がいいでしょう。ケーブルもう一本買ってね。
398 :
388 :03/06/03 21:32 ID:6BKW7bYZ
>>389-390 無事スレーブに設定し稼動させることが出来ました。
ありがとうございました。
すんません。またモニターの工房です。 中古CRTショップで探すよりネットで探したほうが 若干安いような気がしないでもありません。 やっぱりモニターは自分でモノ見て納得した上で 購入したほうがいいのはわかってますが、 魅力に耐えれません。 まそんなことはどうでもいいですね。 質問です。 CRTでお奨めメーカーやモデルはありませんか? なんかなんとかトロンとか語尾にトロンがついてる モノがオーラだしてますが。 よろしくお願いします。
401 :
399 :03/06/03 21:39 ID:RZKlEClp
>>400 自作初心者が初めて組み立てた最終工程の
モニター選びで迷っているということでよろしくお願いします。
402 :
Socket774 :03/06/03 21:40 ID:Qyu3bO8h
DVDドライブなんですが −R RWに対応で値段も手ごろでコピーしやすい
コピーガードにひっかかりにくいものはどれがいいかわかりますでしょうか?
すみませんが教えてください
>>391 ありがとうございます
>>402 これこそ板違い。
まあ漏れなりに回答。
東芝製ドライブ買っとけ。
だが純粋にプロテクトに強いドライブはCD/RWドライブ。
ライトンやプレク(σ・∀・)σゲッツ!
DVDドライブでプロテクトに強いなんてあんまないよ。
あとプロテクトの種類にもよる。
CCCDやSDについてCD-R/DVD板で勉強してきな。
404 :
Socket774 :03/06/03 22:11 ID:FWdPmIxk
質問よろしくお願いします。 今日200ギガのハードディスク増設したのですが、OS上では128ギガしか 認識しませんでした。どうしたら全部認識させられるでしょうか? M/B:AOpen AX3S Pro OS:win2000
405 :
Socket774 :03/06/03 22:30 ID:4A+82zUp
ハードディスクのNTFSをFAT32にフォーマットする方法教えてください 今Win98使ってるのですがXPでNTFSフォーマットしたハードディスクが 8Gくらいしか認識してくれずフォーマットもうまくいきません
406 :
socketA :03/06/03 22:33 ID:XdszdnO1
皆様、はじめましてこんばんわ。 自作PCの不具合についての質問です。 動画の再生・フォルダ左に表示される動画プレビュー表示・ゲーム全般起動時にほぼ100%フリーズしてしまいます。 グラフィックカードに異常があるように思えます・・・。 どのようにすれば改善されるのでしょうか? 何卒お力添えよろしくお願いします。 環境 OS:win2000pro ママン:GIGA-BYTE GA-7VAXP-A Ultra CPU:AthlonXP2400+ メモリ:PC2700 CL2.5 DDR-SDRAM 512MB GB:玄人志向 GF4TI42008XV-AGP128C HDD:Maxtor 4R120L0 120GB(5400rpm 箱・電源:TORICA CS300S2
408 :
394 :03/06/03 22:42 ID:qDCs/mX9
>>395 >>397 ありがとうございます。
どうしても今夜中に稼動させなくてはならず
CD-ROMの取り付けラックを2段下げて解決致しました。
下らない質問にお答えいただいてありがとうございます。
もっともっと勉強しまつ。
409 :
Socket774 :03/06/03 22:45 ID:hyBMnG+G
すみません、質問です。 今、自作機にOSインストールしてるのですが、 driver.cabのところで先に進まなくなってしまっています。 どうしたら良いのでしょうか?
410 :
Socket774 :03/06/03 22:45 ID:15NDBT+2
デスクトップ画面のふちが1cmぐらい黒くなって不便なんです。一時間ぐらいググったんですけど、解決できませんでした。 わかる方お願いします。
>>405 FDISKで領域解放からやり直せんの?
412 :
Socket774 :03/06/03 22:47 ID:6b6NhwTV
>>406 グラフィックドライバを一度削除して、nVIDIAの最新ドライバを入れるとか
WindowsMediaPlayerを一度削除して、再び入れるとか
玄人志向の掲示板を覗いてみるとかするといいと思います
>>410 表示している領域が全体として1cm分狭いのか
1cm分表示されるべき物が表示されてないのか
1cm分墨汁ぶっかけちまったのか
はっきりしる
414 :
Socket774 :03/06/03 22:54 ID:4A+82zUp
>>411 領域削除しても何も変わらないんですけど
解放ってどうやるのですか
415 :
Socket774 :03/06/03 22:55 ID:8nnuDyNA
今度、マザーボードが手に入るので自作に挑戦するのですが OEM版のOSと言うのは、HDDやメモリーなどと一緒に買うことは出来るんですか?
416 :
Socket774 :03/06/03 22:57 ID:6b6NhwTV
417 :
Socket774 :03/06/03 22:57 ID:npTix6+4
誠に申し訳ないです!表示されている領域が全体として1cm狭いのです。 失礼しますた、、、
>>414 あ、削除と同じ意味。
そんならXPのCDでブートして新規インスコ選んで
フォーマットが済んだ所でキャンセル
>>415 HDDやメモリーなどと一緒に買うことが出来るのがOEM版
419 :
Socket774 :03/06/03 23:00 ID:4A+82zUp
421 :
Socket774 :03/06/03 23:05 ID:8nnuDyNA
422 :
山崎捗 :03/06/03 23:08 ID:c/eu18Tr
(^^)
423 :
Socket774 :03/06/03 23:12 ID:KZcFqB8V
先日、ママンとCPUを入れ替えたのですが、 入れ替え後から1台のHDがおかしくなってしまいました。 現象は、 問題のHDをスレーブに取り付けながらOSを起動すると、 10分位かかってしまいます・・(取り付けないと2分位です) デバイスマネージャーにはきちんと表示されており、 プロバティを開いても、正常と表示されています。 ですが、管理メニューのディスクの管理で、 論理マネージャーから見ようとしても表示されず、 Linuxのfdiskでフォーマットを試みましたが、PCが固まってしまいます。 これは逝ってしまったんでしょうか? 認識されているので、どうしても捨てる決断がつきません・・・
>>415 買えるよ。
WinXPだとアクティーベーションがそのパーツと一緒でないとダメなので
壊れやすいHDDは避けるほうが良いかと。
メモリも規格が変わったり、追加したりしてスロットが足りなくなったりするから、
FDDがベストだと思う。
425 :
423 :03/06/03 23:15 ID:KZcFqB8V
あ、忘れてました。 入れ替えるまでは正常に動いてました。 特にゴツンとやった覚えは無いのですが・・・ 構成です。 OS Win2000 ママン 746F-Ultla CPU 2200+ グラボ、サウンドカード、LANカードを装着。 よろしくお願いします。
>>423 ジャンパがCSならSlaveにしてみる
セカンダリに付けてみる
チップセットドライバ入れ直してみる
つか、ママソ入れ替えてHDDは再インスコせずに使ってるっるーオチは勘弁
428 :
427 :03/06/03 23:18 ID:cFeQndXf
↑ るっるーって何やねん‥‥楽しそうだねと自己ツッコミ
>>423 俺も一度そういうことあったよ。
死んだかな?と思ってたんだけど、違う環境で使ったら
普通に使えたりしたから不思議だ。
>>399 お奨めはこのスレではしないけど例えばソニーのトリニトロンのフラット管
の場合アパーチャグリルっていう薄ーいラインが出る仕様です。
ダイヤモンドトロン(三菱)の場合はどうか知らんが。
431 :
423 :03/06/03 23:26 ID:KZcFqB8V
>>426 お返事有難うございます。
ジャンパはスレーブにしてみてるんですが・・・
あ、また忘れてました。
入れ替え後、OS再インスコせずそのまま起動させてみたら
正常に立ち上がってました。
再インスコ後から突然・・・
>>429 やっぱりそういう事もあるんですね。
サブ機で試そうと思っても、今ママンが付いて無い罠w
現在のHDもそこから剥がして使ってます・・
432 :
423 :03/06/03 23:29 ID:KZcFqB8V
なんだか逝っているのか微妙なようですので、 サブ機を組む時まで暫く眠らせる事にしてみます・・・ 皆様有難うございました。
434 :
423 :03/06/03 23:39 ID:KZcFqB8V
>>433 さすがに富士通はw
以前IBMのDeskStar使ってすぐ逝ってしまったので、
Seagateのバラ4使ってました・・・
秋葉原でUSB2.0の安い店おしえてください。
>>435 チョット歩けば\2,000以下で買えるよ。探せば\1、500以下だ。
437 :
Socket774 :03/06/03 23:52 ID:4CruIs6N
>420 解決しました!ありがとうです!
TWOTOPで組立てキットを買いました。セレロンの下から2番目に安いヤツです。 ●Intel Celeron 1.4GHz 搭載 ■VIA PLE133Tチップセット搭載マザーボード ■SD-RAM 256MB PC133 CL3 ■40GB Ultra/ATA100 5400回転HDD ■オンボードVGA ■サウンドオンボード ■3.5インチ2モードFDD ■48倍速CD-RWドライブ (48xCD-R/24xCD-RW/48xCD) ■ブロードバンド対応 10/100BASE LANオンボード ■112日本語Windows 対応キーボード ■スクロールつきマウス ■MicroATXミニタワーケース 電源180w ■組立てマニュアル・ビデオ付 ■OSオプション これに今まで使っていたバイオのPCV-J15についてきたディスプレイをつないだところ、 なんだか画面が変なんです。離れて見る分にはあまり気にならないのですが、 近くで見ると画面が波打ってるというか、右上から左下に シワができて伸びてできて伸びてというような感じです。 おかしな表現しかできずすいません。 画面のサイズを1280x1024にしているのですが、これを1024x768にするとあまり目立ちません。 800x600だとほとんどわからないくらいです。 仕事でCADを使いますので、やはり大きなサイズで使いたいのです。 どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
>>438 オンボードで高解像度にしてるからじゃない?
この間80GBのHDを買ってきて、FDISKを使って領域を作成しました。 作成した領域を確認すると13GBしか作られていません。 削除してやり直してみてもダメでした(意味ない行為だったと思いますが)。 80GBすべてを使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 原因が分からず手のうちようがありませぬ。 どうかよろしくお願いします。
441 :
Socket774 :03/06/04 00:11 ID:3GUcbFRn
既製のpcから自作pcに変えて 何かよかった事はありますか?
442 :
438 :03/06/04 00:13 ID:7qpzkj4M
>439 書き込みありがとうございます。 マザーボードだけで高解像度にするのは ムリってことなんでしょうか? 何かを買い足せばいいんですか? 教えて君ですいません。
>>441 既製のPC持ってないのでわからん。
でも余計なおまけで無駄金払わなくて済むので(・∀・)イイ!!
>>441 有るか無いか訊いてるんなら有る。ありまくり
448 :
Socket774 :03/06/04 00:22 ID:3GUcbFRn
449 :
442 :03/06/04 00:22 ID:7qpzkj4M
60Hzです。表示できないモードを隠すにチェックを入れると これしか選べないんです。
>>449 そのチェックを外して75Hzぐらいにしてみて。
451 :
442 :03/06/04 00:29 ID:7qpzkj4M
情報を小出しにしてるみたいですいません。 パソコンを会社に置いてきたので今は触れないのですが、 75Hzにするとエラーメッセージが(ダイアログボックスじゃない画面で) 出て、出来なかったと思います。たしかしばらく画面が消えて、 また今まで通りの設定に戻ったと思います。
452 :
415 :03/06/04 00:32 ID:KsTNzZqE
>>448 トラブルが自分の手に負える範囲内に収まるっつーのが最強
>>451 AGPが付いてるなら安いボードで試せば?
お奨めは聞くなよ・・・・
>>430 トリもダイヤモンドもアパチャーグリルだ。
横線はダンパーラインってもんだが・・・
>>451 (442)
正式なM/B名隠されちゃ調べようがないが、
PLE133Tチップセット内蔵ビデオならば、
ビデオメモリはシステムメモリとシェアしてる可能性が高い。
だとしたら色数減らして安定するかを確認。
安定したら … BIOSからの割り当て増やせばいいだけかと。
多分今、8MB程度なんじゃない?、16MBまで増やせば16bitでも安定するはず。
で、本末転倒だが、CADでまともに使いたいなら、ビデオカードを増設すること。
>>455 そうそう、ダンパーラインだった。これはダイヤでは出ないの?
FSB533のペン4は3.06以上はもう出ないのですか?
460 :
Socket774 :03/06/04 00:58 ID:+v04dUVG
残念ながらHDDが壊れました。 てゆーかHDDって運が悪ければすぐ逝くもの??? 環境: CPU:P4 2.2Ghz M/B:Asus P4B533-E HDD:IBM IC35C120AVV207-0 メモリ:ノーブランドPC2100 1GB CDR:TEAC DVD:pioneer FDD:TEAC OS:WINDOWS XP PRO 使用頻度:ほぼ毎日 導入ソフト:多数(DV編集、HP作成等) 使用領域:80GB中30GBくらい 3日暗い前からHDD駆動中に「カ、カカ、カ、・・・」と音がしてきて、なにかなぁと思ってたらWINDOWSが立ち上がらない。 セーフモードでだったら立ち上がる。 通常起動はWINDOWSのロゴの後、即再起動されてしまう。 ディスクチェック、デフラグ等もぜんぜんだめ。 GoBackも前回正常起動のデータ無しとかでだめ。 ↑ これはもうHDDが逝ったのでしょうか? とりあえず新しいの注文したから事なきを得たけど、今後のためにわかる方アドバイスを・・・。
>457 出る。アパチャグリルの宿命。 つうかこれくらいのことならハード板のディスプレイ関連のスレ探して 読めば書いてあるだろうが、 少しは自分で調べろ。幼稚園児じゃあるまいし。
>>459 出ないと思います。
>>460 使用頻度と使用期間によるんじゃないの。
廃熱が十分じゃないと寿命も短くなるし環境にもよる。
IAAは結構HDDに負担がかかるとも聞くが。
>456 確か色数は256色にしてました。256色でも16bitでも同じようなかんじでした。 マザーボードの名前は見てなかったので今はわかりません。 やっぱり目の前にものがないと、ただ質問するばかりで迷惑になりそうなので また明日以降の残業時間にでも会社から書き込みます。 リフレッシュノートとかAGPっていう言葉もさっきはじめて知ったような初心者ですので もう少し自分でも勉強してみます。 失礼しました。
>>460 HDDは通常使用だと数年単位で持つパーツだから、そんなに早く逝くと言う事は何らかの落ち度があったはず。
例えばHDD起動時にシャットダウン。
電源の容量が不足気味or粗悪電源で不安定。
常に振動している。
廃熱不足。
不良ケーブル使用して異常信号発生。
無理なオーバークロックして耐えられない。
さあ、思い当たるのはどれだ?
465 :
459 :03/06/04 01:11 ID:ogr9m8Pw
466 :
460 :03/06/04 01:16 ID:+v04dUVG
>>462 >>460 ご指導ありがとうございます。
例えばHDD起動時にシャットダウン。←これは思い当たる節が何回かある。
電源の容量が不足気味or粗悪電源で不安定。←WINDYのVrius350Wだから大丈夫だと思うけど。
常に振動している。←4点止めでしっかり固定してあります。
廃熱不足。←これは可能性あるかも・・・。
(補足:廃熱に関してはWINDYのMTPRO-1100のケースファンのみです。足りないのかな?)
不良ケーブル使用して異常信号発生。←Asus純正のケーブル。刺し違い、刺し不足はありません。信頼度はわかりません。
無理なオーバークロックして耐えられない。←していません。
というわけでHDD起動時にシャットダウンか廃熱不足が原因かも。
467 :
socketA(406) :03/06/04 01:25 ID:qjubuvkl
>>407 氏
そんな勇気はありませぬ(TДT
>>412 氏
最新ドライバを入れ、色々いぢってると改善されました。
(あたりまえなんだが入れなかった自分に毒杯)
まだ一部改善されない所もありますが、随分良くなりました。
アドバイス多謝!
バリュースター VG11RD/7 WinXP Duron 1100MHz nVIDIA nForce420D チップセット搭載マザーボード メモリ:PC2100 256MB HDD:80GHz Duron 1100MHzをAthlon XP 2400に交換したんやけど、1.5GHzでしか動いてないみたいなんす 誰か教えてください、おながいします
どなたかご指導ください。 症状:Pen4 2.4cG を載せたところ、BIOS上でCPU SPEEDが1200MHzとしか 認識されず、クロック倍率が12倍になっていたのでFSBを200に設定したところ ハングアップして起動できません。1200Mの設定では起動はしますが やはり1.2Gしか出ません。 CPU:Pentium4 2.4cGHz M/B:ASUS P4G8X DX メモリ:ノーブランドPC2100 256M×2 よろしくお願いします。
FSBを133MHzにすると2GHz駆動になって、それが定格だと思うけど、 メーカー製のM/Bでは、どうやればいいのか、 121ware.com/で調べて、同じシリーズにathlonモデルがあれば、可能性が あるけど、できないかもしれない。 M/Bの上に100と133を切り替えるJumperが見つかるかな...
>>469 そのチップセットでCPUベース200が定格扱いされたら、
買換え需要が満たせなくなるかと。。
474 :
Socket774 :03/06/04 02:53 ID:MrTgb9zQ
>>469 ひとつ聞きたいんですがそのチップセットは800MHzの2.4Cが乗るんですか?
対応してたとしてもBIOS書き換え必須では?
今調べたけどそれ533MHzまでみたいですが?
Radeon9800proをWXGA(1280×768)に対応させる方法あるでしょうか? 初めてグラボを買ったんですが、あとで調べてみるとほとんどのグラボ は対応していないようで・・・ 前に使っていた17.5ワイド液晶ディスプレイ(NECのF17W11)を使いたい のですが、良い方法ありましたらご教授ください。 ちなみに、1024×786では両端が非表示です。
>>475 ドライバによると思いますが。CATALYST3.2だと1280*768出来ますけど。
477 :
Socket774 :03/06/04 03:56 ID:kNXOx4MJ
初心者でつ。OS WinXP Home。 120GBのHDDを1パテで増設しましたが、プライマリパーティションにしました。 事情があって、拡張パーティションにしたい。 Diskの管理から、パーティションの削除、通常の手順どうりで拡張パーティション になりまつか?それとも、正常に動いてるので、する必要はないですか? IDEコードがケーブルセレクトで、マスター・スレイブともにジャンパの設定 はCable Selectなの。
479 :
477 :03/06/04 04:03 ID:kNXOx4MJ
システムの入っているマスターHDD(80GB)はDisk0として、 スレイブのHDD(120GB)はDisk1として、共に認識。 でも、ジャンパの設定は両方ともCable Select。 プライマリパーティションのままでも、問題なければ、そのまま使いたいんだけど・・。
480 :
Socket774 :03/06/04 04:08 ID:0XGoRK6E
OS:WindowsXP BTOパソコンですが、自作に近いと重いここで失礼します。 購入当時の状態に戻したいのですが、 HDDの再フォーマット→ OSのインストール→ M/Bのドライバのインストール→ グラボのドライバのインストール→ ライティングソフトなどのインストール→ の手順の、はじめのHDDの再フォーマットの方法がわかりません。 XPのCDを突っ込んで、支持道理にすればいいと思ったのですが、 そうしますと、 Cドライブには、すでにXPがインストールされています。 同じパティーションにOSを2つインスコすると、正しく動作しない可能性があります。 …てなかんじの表示されます。 同じドライブの同じパティーションに同じOSが2つできてしまうのではないのでしょうか? 教えてくださいお願いします。
>>480 このスレの416で本家のリンクが紹介されてるけど、参考にならないかな...
つか削除すりゃいいじゃん。
483 :
480 :03/06/04 04:27 ID:0XGoRK6E
484 :
475 :03/06/04 04:37 ID:X+rn9HLn
>>476 CATALYST3.4で1280*768表示できました。
最近買ったから最新だと思っていたのに・・・
DELLで買ったのでそのせいでしょうか??
どうもありがとうございました〜
485 :
Socket774 :03/06/04 06:43 ID:9BmVeTsL
今朝、起きてみると机の上のPCが 電源を切ってあるのに マウスの光が点灯したままで、 USB接続のカードリーダーもランプが点きっ放し でした。 こんなことあるんですか? あと、「こんあ」で変換すると「こんな」になります。 朝から2つも初体験が続き、とても怖いです。 特別なことではないと言って下さい! お願いです。朝から怖いのです。
>>485 マウスとカードリーダーは今まで気付かなかっただけでないの。
こんあは知らんが俺のもこんなに変換されるよ。
もう朝なんでマジレス
487 :
Socket774 :03/06/04 07:29 ID:603BbW90
>AthlonXPは実際のクロック数ではなくPentium4に換算するとこの程度の性能だ、という基準で名前が付けられています。 というのをとある解説ページで見たのですがこれは本当なのですか? だとしたらPentium4の方が値段が高いのは何故なんでしょうか? 処理能力以外のところで何かアドバンテージ等があるのですか? どなたか分かる方教えて下さい。
488 :
Socket774 :03/06/04 07:30 ID:EUmAdMz7
二年間使っていたPCのHDDをフォーマットし新しくOSをインストールしようとしたのですが CD起動に設定してもbootしません 二年前はインストールできたのでどこか設定がおかしいと思うのですが どのあたりが問題だと考えられますか? 漠然とした表現で申し訳ありませんができればよろしくお願いします
とりあえず何の情報も出さないあなたの質問の仕方が問題だと思います
490 :
:03/06/04 07:38 ID:EUmAdMz7
すいません どのような情報が必要なのかよくわからないもので
>>460 >WINDYのMTPRO-1100
このケース、漏れも使ってるけど廃熱は非常に悪い。
売られた当時はこれで十分だったんだろうが、スカスカの安鉄ケースの排気ファンに
RDM8025Sをファンコン無しでぶち込んだ方がよっぽど冷える。
あのケースの弱点はデザインに凝っちゃってケース前面から全く吸気できない
ところにあると思う。さらにフィルター付きのサイドポートからは
ファンが付いているのに電源とリアの排気ファンの為の吸気は全く役者不足。
ファンが多すぎでケース閉めたからといって静かというわけでもないんだなぁ。
仕方なくサイドパネルを外したまま運用中。
あくまで個人的な意見だが、ケースに十分な前面吸気孔と
リアに十分な性能を持ったファンを排気用に一つだけ
つけるのがケースの冷却と静かさを両立させるコツだと思う。
494 :
469 :03/06/04 08:14 ID:39L1a+3h
OS上で測定しても1.2Gで動作しております。 確かにFSBを800にするにはBIOSの書き換えが必要ですね。 ちょっと怖いですがBIOSのバックアップとってから アップデートしてみます。
496 :
Socket774 :03/06/04 08:23 ID:sZ1GAH1r
ワイヤレスキーボードしか持ってない人ってOS入れる前(BIOSの設定時)に 操作できますか? 初自作なのでちと不安です。 ちなみに持っているのはMSのワイヤレスキーボードです。
>>496 やってみて駄目だったらPS/2の買えばよし。どうせ500円チョイだ
次の方ドゾー
>>496 キーボードは知らないが
マウス(MX700)は無問題だったぞ
多分同じだろ
499 :
Socket774 :03/06/04 10:41 ID:riIHJ+7b
昨日、cpuを替えたので(2000+→2500+豚)精神衛生上osも、再インスコしますタ。 しかし、mpegやらemuやらの音が出ませぬ・・・ >>サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。 サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、 別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。 こんな感じになってしまいます・・・。 デバイスマネージャーを見ると{マルチメディアオーディオコントローラー}に"?" がついてます。どうやったら復活するのか教えてクラサイ。 ちなみにosはw2kッス!!
501 :
499 :03/06/04 11:09 ID:riIHJ+7b
無いわけ無いだろバカ
さがせ
504 :
499 :03/06/04 11:13 ID:riIHJ+7b
スクリューパイルドライバーなら、 ザンギエフが持ってたんだろうけどなぁ・・・
>499はネタ決定。以後放置。
>>499 はネタ野郎決定。以後放置でよろしくお願いします。
理由.1
質問者なのに、自らの構成を晒していない。M/Bがどこの何かもわかりゃしねぇ。
理由.2
どうでもいい発言でわざわざ煽られる&荒れる事を願っている。
例)
>>504 の発言。
理由.3
オレが500GETと書き忘れて気分が悪い。
まぁ、みんなきにすんな・・・ 荒らしなんざ、もうなれたもんだろ? いちいち促さなくても、ダイジョウブだろ。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
>>494 CPUのマイクロコードは既にBIOSに登録されているから、起動するんだと思う。
チップセットとして、7205と865や875の関係は、LXとBXの関係で考えて
見ては。
ただ、66MHzと100MHz じゃなくて、533MHzと800MHzの関係になるわけだから
起動しないことも頷けないだろうか...
AMDを叩き潰そうとIntelがFSBを前倒ししてきたため、M/Bには、CPUIDの情報だけは
伝わっていたということじゃないかな。
(挑戦を知ったかで揶揄するのは、自作版的なレスじゃないけど、初心者質問スレだし
BIOSの書き換えは、失敗したら大変だしね..)
AGP4×/2×に対応 というビデオカードは AGP1.0(1x 2x)で利用できるのでしょうか?
510 :
Socket774 :03/06/04 15:31 ID:Uofa5XHB
511 :
Socket774 :03/06/04 15:59 ID:Uofa5XHB
>>406 >
>>406 亀レスだが、その構成では電源がネックのような気がするが・・・・・+3.3Vが25A位はほしいとおもうぞ。(略)
スマソ・・・電源云々のことは忘れてくれ。
>>494 E7205はP4 2.4C(FSB800)をサポートしていません。
今あなたがやることは
・P4 2.4B(FSB533)を買ってくる。
・875or865チップセットもしくは845で800MHzに対応したマザーを購入する。
の2択しかありません。
買ったばかりならショップに交渉して差額交換してもらうか中古、ヤフオクで
売るのがベストと思われ。
もう一個足させて。 そのまま133×12の1.6C扱いで静音に走る。
今度初自作に挑戦しようと思うのですが,友人から二年前の自作マニュアル本を もらったのですが,組み立て方はこれ一冊で大丈夫なんでしょうか? ぱらぱらとページをめくってみても,CPUはまだPIIIの話までで,当然socketも423 止まりなんですが・・・・・
515 :
Socket774 :03/06/04 18:19 ID:9j1L2nPT
すみませんsageで書き込んじゃいました ageときます・・・
>>514 あまり進歩してないから、大丈夫だよ。それに今時のママンって
自動なので設定いらず。便利になったな〜。
518 :
Socket774 :03/06/04 18:23 ID:9j1L2nPT
>>516 そうですか
個々の設定って当然MBとかにマニュアルとか付いてるんですよね?
それを参考にすれば十分ですか?
とりあえず一度現在のマシンも中を眺めて予習しておくといいですか?
>>518 最新の買った方が後々のトラブルにも対応できていいと思うが。
520 :
Socket774 :03/06/04 18:29 ID:CTaPzGtL
AMDではじめて組もうと思ってるんですがAthlonXPてCPUの クーラーついてないんですよね? それと倍率てなんですか OCするときのFSB変更とは違うのですか?
>>520 バルクはCPUクーラーが付いていませんが、BOX(リテールとも言う)は
クーラーとメーカー保証が付いています。
倍率は…初心者なら考えなくてもいいと思います。
>>520 自作の本買えば?あとパーツ屋も見に行けよ。
>>520 明日論でもリテールパッケージ(BOX)ならクーラー付属してますが。
付属しないのはバルク。
>517 このリンク先はとても参考になりました 写真付きなんで助かります >519 ええっとそれは最新の「自作マニュアル本」でも買えということですか?
525 :
520 :03/06/04 18:38 ID:CTaPzGtL
それとMicroTXT対応のマザーで あれ電源が250Wと180Wとか多いですけど 300Wとかないので大丈夫なのですかね やっぱり300Wないとダメなのでしょうか?
526 :
Socket774 :03/06/04 18:40 ID:YXarC2UH
PC壊れました。電源入れても真っ暗なまま...何が壊れたのかな?
527 :
526 :03/06/04 18:40 ID:YXarC2UH
CPU or MB? Help me!
531 :
Socket774 :03/06/04 18:49 ID:chHlSupM
大変初心者で申し訳ありません 自作PCに掛かる費用が知りたいのですが 今考えているスペックは CPUはペンティアムで2GHz程度でいいです メモリは256MHzくらいでいいです ハードは今使ってるヤツをそのまま流用したいです ケースは金属製がいいです あと、あんまり余計なものはつけたくないです いくらくらいで出来ますかね?
533 :
21 :03/06/04 18:50 ID:zhUgLzu3
21です。 遅くなりましたが報告します。 結果をいいますと、自分の過失でした。 お店に持っていくまで気づかなかったのですが、CPUクーラーの取り付け時に、マイナスドライバーを滑らして、カキーンという音とともに、ママンを逝かせたのが原因でした。 結局、ママンの買い直しという事になります。どうも、お騒がせして申し訳ありませんでした。 金が…。
535 :
Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/06/04 18:54 ID:IS+CQekn
誕生日に何が欲しい? 父親がそう尋ねると 子供が小さな声で言いました 「ママンが欲しい、どうして私のママンは逝ってしまったの?」 父親は何も言えませんでした。
536 :
440 :03/06/04 20:06 ID:cM//drA+
>>536 %で指定すれば大丈夫ではなかったかと
1パーティションにするなら100%
>>537 100%でやってみましたが、13GBのままでした。
…どうしよう_| ̄|○
541 :
Socket774 :03/06/04 20:56 ID:b9Peve5P
私、インテル純正マザーボードの845GEBV2Lを使用していますが とかく、インテル純正マザーボードはメモリとの相性に厳しいとの ことですが仮に相性が合わない場合どのような症状があるのでしょうか? たとえば、画面が止まってしまい操作不能のフリーズなどは 相性によるものなのでしょうか? そしてメモリバンクに0と1とありますがもし0に挿さずに1枚目を1に 挿したらどうなるのでしょうか?
>>541 相性があわないとBIOS起動しなくなったり、フリーズ多発したりするんじゃない。
不安ならmemtestでもやればいいじゃないかろうか。
>>540 タイムスタンプは、
\windows\command\ebdの中のfdisk.exeは99/05/05、
\windows\commandの中のfdisk.exeは00/08/18…でした。
ちゃんと後者の方を上書きしましたが…なんで上手くいかないんでしょうね?
ちなみに、前者と後者のfdiskはどう違うのですか?
ありがとうございました。 無事に1180円で購入しました。
547 :
Socket774 :03/06/04 21:24 ID:m6vrMZqD
今日EPOXの8RDA3とノーブランドのメモリPC2700を買ったのですが OSインストール中に固まってしまいます。 エヌフォース2はメモリの相性に厳しいと聞いていたので原因はメモリにあると思っています どこのブランドのメモリを買ったらイイか教えてクリクリ
>>547 サムソンの純正にしとけ。チップだけで判断するなよ。
モジュールもよく確認しとけ。ハゲ
549 :
Socket774 :03/06/04 21:33 ID:BrCA9QE6
液晶モニターとM/Bの関係について質問させてください。 液晶モニターのDVI端子につなぐには、M/B側にも DVI の端子がついてないと ダメなのでしょうか? とすると、springdale対応のマザーボードを買っても、わざわざビデオカードを 追加しなくてはダメということですか?
>>549 D-Sub→DVIのケーブルを買ってきましょう。
551 :
Socket774 :03/06/04 21:39 ID:m6vrMZqD
うさだ君ありがとう 明日サムソン買ってきます 全然関係無いけどうさだって男?女?
552 :
Socket774 :03/06/04 21:39 ID:BrCA9QE6
>>550 そうですか、、、
ケーブルを変えれば、DVIで繋いだ場合と同じように写るのですか?
>>552 同じようにはならないので、DVI付のビデオカードを挿すのがベストです。
3Dゲームをやらないなら数千円のカードでも十分ですよ。
>552 あくまでアナログ接続。デジタル接続したければDVI付きのビデオボード 買い足すしか手は無い。
555 :
Socket774 :03/06/04 21:44 ID:BrCA9QE6
>>553-554 そうですか、、、やっぱりね。
MilleniumG200のような定番ビデオカード(DVI付き)は何かありますか?
>>555 DVIで接続した時点でビデオカードによる画質の差をある程度吸収するので、
あまり変なメーカーのでなければ何でもいいと思いますよ。
558 :
Socket774 :03/06/04 21:48 ID:BrCA9QE6
わかりました。 M/B + 1万円 の出費を予算に加えます。
PCを自作したら立派なオタクですか?
>>559 全然
わけわからんアーミーパンツ+バンダナ
もしくはケミカルジーンズ+謎のリュック
もしくはただ伸ばしてるだけなのをポリシーと勘違いした長髪
もしくは強烈な腋臭で電気屋徘徊し始めたらヲタ
561 :
Socket774 :03/06/04 23:30 ID:mZ+dOh/6
MS-6367にAthlon XP 2200を載せたのですが BIOSのCPU温度表示がPCの起動直後に80度位に なってしまいます。 グリスの塗り方やCPUクーラーのつけ方が 悪いのでしょうか。 CPUクーラーはリテール品ですが、温度が 下がらなかったので熱伝導シートをはがして グリスを塗りました。 OSはWinXP、メモリはノーブランドの PC2100 512MBです。
>>561 CPU温度は摂氏ですか? あと、CPUクーラーはもちろんですが、ケースや
ビデオカードのメーカー/型番も書いてもらえると回答しやすいです。
563 :
561 :03/06/04 23:51 ID:mZ+dOh/6
CPU温度は摂氏です。ビデオはオンボードのnForceで ケースのメーカーはわかりませんが電源はEAGLE DR-B300ATXです。クーラーもAMDのロゴしかないので メーカーはわかりません。よろしくおねがいします。
205から211にかけてCD-Rが焼けないと質問した者です。 デバイスマネージャのIDEコントローラの欄にnForceのIDEコントローラだけがあって 普通のPCのように「プライマリIDEチャネル」とか「セカンダリIDEチャネル」とかが無いのに気づいて、 nForceのIDEコントローラを削除し、再起動して標準IDEコントローラをインストールして、 プライマリ/セカンダリのIDEチャネルが表示されたのを確認して再度Neroで焼いてみたところ、無事焼けますた。 8RDA+がソコソコ売れてるようなので、もし同じ問題を抱えている人がいるならば、 試してみることをお勧めします。標準IDEコントローラはWindowsが勝手にやってくれるし。 そんでもって、このスレの回答者のみなさんにはご迷惑をおかけしますた・・。
>>561 カーネル温度ではないだろな?
グリス塗りすぎると熱が伝わらないよ。
あとクーラー自体が密着してるか確認。
ファンが回ってるか確認。
で、再度ママン付属のCDをインスコしたら またもやIDEチャネル消滅。 対処法は無いんだろうか・・・。 nForceがクソなのか、Epoxがクソなのか、漏れがクソなのか・・。
568 :
Socket774 :03/06/05 00:22 ID:w4x/an2P
すいませんCPUを載せ変えたいんですけど 調べたんですけどわからなくて。 マザボ GA−60XET Socket 370 CPU P3−1G P−3ーS 1.4GFC-PGA2 リテールパッケージ これっての乗るんでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうかお願いします。
569 :
561 :03/06/05 00:26 ID:3PoTz/5W
RADEONさん、565さん ありがとうございました。 明日ジッポオイルを買ってから再度試してみます。 それと、カーネル温度とは検索してもわからなかった のですがSpeedFanのようなツールで計測した温度の ことでしょうか。 SpeedFanでも高温でアイコンが燃えています・・・
>>568 誤:GA−60XET
正:GA−6OXET
もう一度自分で調べなおせ。
571 :
Socket774 :03/06/05 00:36 ID:w4x/an2P
573 :
Socket774 :03/06/05 00:43 ID:w4x/an2P
>>572 レスありがとうございます。
昨日からしらべてるんですが分からなくて
GAのHPに行って調べたんですけどほんとに分からなくて
今のマザボで何とか性能アップをしたくて・・・
575 :
Socket774 :03/06/05 00:52 ID:2YoI0aNA
メモリの質問。 DDRSDRAM PC2700 CL2.5(2.5-3-3)のモジュールを使っています。 これをPC2100 CL2(2-2-2)に設定するのは定格の範囲内でしょうか?
PC組み立てた後は故障しないように どういうところに気をつけるべきなのですかね? それとも一度組み立てて動いたら故障がおきるということはめったにないのですかね? 熱暴走してぶっこわれたらこわいです
>>573 PROCESSOR
Universal socket 370 supports IntelR FC-PGA/FC-PGA2 PentiumR III (CopperMine/Tualatin)or other compatible processors
結論 できる
>>574 P3-S1.4GHz 25k
A7V8X-X 10k+Athlon XP 1700+ 6.5k+DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5 8k
今のママソとCPU、メモリを売り払えば電源も買えるはず
別に強制するつもりはないけど、今のママソ延命の為だけにP3-Sを買うのは得策ではないと思われ
578 :
Socket774 :03/06/05 01:00 ID:aU/x9+mL
自作まったく初心者ってわけでもないんですが、440BX以来久しぶりで浦島太郎状態です。 症状:3DMark03が4番目あたりで止まってしまいます。ドライバやBIOSも最新に している。BIOSの設定もデフォルト。あとMEMTESTもやってみたら1回目の途中?で ハングしてしまう。どなたか何かアドバイスもらえるとうれしいです。 CPU:P4 2.4C CPUクーラー:標準 M/B:ASUS P4P800 BIOS_rev:1007 メモリ:PC3200 512MB x2 TZON*で買ったSamsun純正と言われたバルク IDE_プライマリ_マスター:IBM 12G IDE_プライマリ_スレーブ:無し IDE_セカンダリ_マスター:DVD-ROM IDE_セカンダリ_スレーブ:CD-R/RW IDE_サード?: ST-3120026AS(Cドライブ) VGA:RADEON9600PRO ATI純生 VGA_ドライバ_rev:6.14.10.6343 FDD有/無:有 電源:350W OS:win2k rc3
579 :
Socket774 :03/06/05 01:01 ID:xo7dUxgN
僕は初めて自作パソコンを作り、WindowsXP PROをインストールし今は問題なく動作しています。 このスレを見ていらっしゃる皆様に教えてほしいことがあります。 僕のパソコンは奇妙なことにDVDと特定のAVIファイルを見るとき、音声がまったく出ません。 InterActual PlayerなどDVD playerをつかっても駄目でした(泣) その他のMP3とかwmaとかwindowsのシステム音は出ているのになぜでしょう? コントロールパネルの音量の調整も正しいはずなのになぜ? なにか特別な設定方法を知っている方どうか教えてください。よろしくお願いします。
580 :
Socket774 :03/06/05 01:03 ID:xo7dUxgN
>579 ↑ちなみにマザーボードはAopenのAX4G-PROをつかっています。サウンドボードはオンボードです。
>>578 mem-testで止まったらメモリが原因と考えるのが自然では?
1枚刺しで試してみるべし
あと電源もW数だけでは何とも言えないので、
粗悪電源を使っているのならそれも原因となりうる
582 :
Socket774 :03/06/05 01:07 ID:w4x/an2P
>>577 何度もレスありがとうございます。
現状で性能アップするにはP3-Sは得策ではないとしたらどんな選択肢があうのでしょうか?
よかったら意見を聞かせてください。
>566 MSの標準DRIVERを使うのでは、何か不都合がアル? SoftやDRIVERの領域のようなので、あとは、同士の情報交換や こまめに、各VendorのHPをチェックすることかも、...
585 :
Socket774 :03/06/05 01:10 ID:WFADl5VU
すごい初心者ですいませんが質問させてください 今パソコン組み上げ中で各パーツに電源コネクタ刺してる所なんですが フロントのファンの電源つなごうとしたら、マザーのほうには 細いピン状の物x3をブっ刺せとなっているんですが ファンから出ているのは8ピンのHDDやCDDに付けたのと同じようなタイプのなんです・・・ これは普通に電源から出てる同じ型のコネクタと直結してしまっていいんでしょうか・・・
>>579 DVDと特定のAVIファイルを見るとき、
だれかに耳をふさがれているから。
>>585 問題無し
どうしてもママソのコネクタに挿したいなら変換コネクタを買うべし
>>575 166/133 < (2.5+3+3)/(2+2+2)
ということで、負荷は20%以上大きくなっていると考えていいんじゃないか...
>>576 通電したままケースを開けた時、ネジを落としてボードがご臨終した事がある。
少し慣れてきた辺りが一番危ないので、安全上の注意は厳守するように心掛けるべし。
あと、ケースを開けっ放しにしてると空気の流れが悪くなってファンの冷却能率が
低下するようなので要注意。
以上、体験に基づく注意。
592 :
585 :03/06/05 01:15 ID:WFADl5VU
ありがとうございます 早速刺してきます〜
593 :
575 :03/06/05 01:21 ID:2YoI0aNA
>>589 だめぽ?(´Д`;)
じゃあ、PC2100(2-3-3)くらいならOKね。
>>576 定格での使用で、付けっぱなしでなければ、SoftにせよHardにせよ
何か弄るのが一番の原因というのが実感。
ただし、温度のチェックとメモリー・電源にそれなりのものを使ってることが
必要条件。
あと、HDDが7200rpmのものの場合は、HDDの固定及び温度管理も、きちんとチェック。
595 :
3DMark2000 :03/06/05 01:24 ID:eMronfNr
CPU: Pentium4 2.4GHz MEM: PC3200 512MB*2 M/B: P4P800 VGA: ASUS V9560TD 128MB OS : WindowsXP Home SP1 DX: 9.0a 3DMark2000が起動しません XL-R8Rも起動したときロゴの色が変で結局ハングアップします DX9が原因なんでしょうか?
>>579 DVDだけじゃなく、「特定のAVI」もということで、Softの領域かと...
597 :
578 :03/06/05 02:20 ID:aU/x9+mL
>>581 アドバイスに従って、メモリ一枚差しでやってみました。
やっぱりどちらのメモリでも途中で3DMark03が止まります。
MEMTESTも何もキー入力を受け付けなくなるので、これは
ハングしているんですよね?
やっぱ電源の容量不足ですかね。電源は最近安売りしている
WiNDyのMT−PRO1300に付属しているVarius 350Sという
やつです。
>>590 ありがとうございます
また普通に組み立てるぶんにはあまりファンのことなどは考えなくてもいいでしょうか?
P42,6CでRADEON9800PRO搭載しようとおもってるのですが
普通のケースのファンとクーラーでいいですよね?
すみません。 凄まじく恥ずかしい質問なんですが… CPUを購入するついでに OSも新しくしようと思い 予算の都合上OEM版を買おうかと検証していたら…知り合いが 『CPU買えたらそのOS使えなくなるよ?』 と教えてくれたのですが…そうなんですか? 以前買ったWin2000はパッケージ版だったんですが… 今回もそうした方が無難でしょうか? 笑いながらで良いんで、教えて頂けたら嬉しいです・゚・(ノД`)・゚・
>>599 その通り。ウシャシャシャ
つーわけでFDDでも買ってそれに付けるか
大人しくパッケージ版のうpグレードでも買っとけ
601 :
599 :03/06/05 02:48 ID:dxLJeHmV
>>600 ウシャシャシャ・゚・(ノ∀`)・゚・ワラワレタ
そうなんですか…
FDDはこないだ外付け買っちゃいましたし…
アップグレード版は一台目の古いPCで
Win2000を使ってて駄目だし…
おとなしくパッケージ版買います。
即答、ありがとうでしたー(゚∀゚)
>>601 別にCPUと一緒に買っても大丈夫だけどね。>OEM
603 :
599 :03/06/05 03:51 ID:jos69hZ/
>>602 え?
それはどう言う意味ですか?
CPUを変えても問題なく普通に使え、
違反にならない方法があると言う事ですか?!
もしよろしければ教えて頂けませんか?
>>603 えーと厳密には駄目なんだけど、つまりMS側はどのパーツと同時に
購入したかはチェック出来ない。
これでいいかな?
605 :
599 :03/06/05 04:20 ID:dxLJeHmV
>>604 なるほど!
OEMを購入した事がないので、どんな手順かは分かりませんが…
購入後、登録時に違う…
そんな感じですね?
説明し難い話をしてくださってありがとうございます。
OEMですむなら予算が大分楽になるので助かります。
ホント感謝します!
自作する時にオンボードVGAがついていないマザーボードに PCIのVGAカードをつけても問題なく起動しますか?
607 :
Socket774 :03/06/05 05:08 ID:2DkCvjHR
価格.comみてると「Pentium 4 2.4BG Socket478」とか出てるけど、 このAG、BG、CGとかってなんですか? CG>BG>AG?
>>608 レスありがとん
>相性による。機種名詳しく教えれ
いや、具体的に機種が決まってる訳じゃなくて、ただ今あるPCIのVGAカードを有効に使えるかな〜て思ったんですけど
やっぱ相性の問題とかもあるし初めは無難にオンボードVGAをついてるやつを買います。
>>607 Aが付く場合・・・・ウィラメットコアとノースウッドコアのP4で同じクロックのものがある場合、
ノースウッドのものはAが付く。(例・・・1.6AGHz
Bが付く場合・・・・・FSB400とFSB533のP4で同じクロックがある場合、
533のものにBが付く。(例・・・・・・2.4BGHz=533
Cが付くのはFSB800のP4(例・・・・・2.4CGHz=800
どうにも原因がわからないので質問します。 マザボ : ABIT BE7 CPU : P4 2G VGA : GF4TI4200(128M) メモリ : 512M OS : Win2K 以前からあったのは電源を入れるとエラー音が鳴って モニターがつかない。 別PCに繋ぐと問題ないので、モニターが悪いわけではなさそう。 主電源を一度切ってスイッチを入れなおすと動いたりしていました。 一度動き出すと問題はありませんでした。 現在困っているのはIDEを認識しない事。 昨日急にHDDとDVDが動いたり止まったりを繰り返し PCが完全にフリーズしてしまいました。 以後IDEは認識しないわ、エラー音でモニターは反応しないわで お手上げです。
>>579 サウンドカードのチップがCrystalの物だったら
MP3のハードウェア再生を無効化する。
614 :
Socket774 :03/06/05 07:42 ID:WFiQ0SxY
初自作ですP4P800のママンなんですが、2個目のHDDのアクセスランプってどこに接続すればいいんですか?
アクセスランプなんぞ無くたってPCは動く どうしても付けたいなら説明書嫁
>>614 M/B側には1つしかHD LEDの接続端子が用意されていないのが普通。
ケース側で2系統(以上)あるのは、PCIボードでATA/SCSI(RAID)アダプタ
の類を増設した場合、そのカードにつなぐ為にある。
だから、そういうボードを使わないなら、2番目以降はつながずに放置。
618 :
612 :03/06/05 08:06 ID:xTfjnyQg
>>616 レスありがとう御座います。
>ビデオカードかモニターの接続エラー
のようです。
何度もしっかり挿しているのですがグラボが悪いのかな?
電源は450wで買って半年も立ってないのですが
以前HDDクラッシュしてますし、何か問題あるのかもしれませんね。
IDEは
プライマリ_マスター: HDD
プライマリ_スレーブ: DVD
にしていました。
>>618 AGPスロットに付いてるノッチはちゃんとひっかけてる?
AGPの接続は結構シビアなんで確実に。場合によっては一旦マザーの
ベース固定ネジ緩めて、VGA固定後に締めるのも手。
IDEは特に事情がないなら分けた方がいいと思うが。
プライマリマスター:HDD
セカンダリマスター:DVD
あと電源はW数もそうだがメーカーが重要。まさか動物系じゃねえだろな?
620 :
612 :03/06/05 08:58 ID:xTfjnyQg
>>619 ノッチはきちんと引っ掛けてます。
ただ箱と大きさが合わないような気がするのでどうしたものか…
IDEは分けようと思います。
必要なもの買い足ししてもう一度周辺チェックしてみます。
電源は…詳細不明です。
DEMPSEVと書いてあって今見たら400wでした。
レスどうもありがとう御座いました。
もう一度きちんと組み直してから不具合が合ったら質問に来ようと思います。
一台目をようやく稼動状態にもってくることができたペーペー厨です。 電源入れて、WEBにも繋げて、よっしゃできた!と思ったのですが 外付けextigyをつないでみたら、usbをまったく認識しません。 外付けcdrつないでみても同様で、 「SMバスコントローラ」が接続されました、と 出てしまいます。これってマザボがイっちゃってるんでせうか? 母板:gygabite ga-8ge667 cpu:p4 2,4G メモリ:512M os:xp
AGPの「8X」って”はちえっくす”って読むの? 今まで8倍って呼んでたら知人に指摘されたんですが・・
>>622 個人的には言いたい事が通じればどっちでもいいと思うが。
624 :
Socket774 :03/06/05 09:30 ID:M3azTZbw
今回初自作なんですが、BIOSでは認識するのですが、セットアップ画面に行かなかったり、WindowsXPのセットアップ中のパーティションを切るところで、容量を指定してエンター押しても切れてない状態に戻ります。HDDはIBMデスク☆120Gです これはHDDが逝ったのでしょうか?
626 :
Socket774 :03/06/05 09:45 ID:gpB2DCmd
バルクものってよっぽど知識がないと手を出さないほうが無難なんでしょうか? 漏れは特に自作経験等もない人間なんですが激安バルクメモリに惹かれて買おうか悩んでるんですがやはり危険ですか?
627 :
Socket774 :03/06/05 09:49 ID:OSPeYOfn
おすすめのアスロン用コア欠け防止カバー教えてください。
うん
629 :
624 :03/06/05 09:52 ID:Hp3OJ9o1
>625 すいません携帯からなもので… ママンはP4P800DEL エラーメッセージにNTLDR is missingって出ます
630 :
Socket774 :03/06/05 09:58 ID:vWyvfojC
17インチの液晶をトどれにしようか迷っているのですが ゲームやDVDをみる場合、応答速度のはやいMITSUBISHIのRDTの方が良いのでしょうか? 最初はNANAOのFlaxScan系にしようかと思っていたのですけど、 残像など、けっこう違いがでるようならそっちのほうがいいかなぁと悩んでるのです。 あまり違いがないのであれば、NANAOのまま行こうとは思ってますが・・・。
>>630 世の中ではハードウェアー板なるものがあり。
そこでスレを探せば探し出せると思いますよ?
MITUBISHIのRDTの擬似フルカラー液晶は16ms。
NANAOのFlaxScan系は静止画は綺麗だが、
それがゆえに応答速度が遅いものがあるので、注意。
液晶の残像を気にするならば、大人しくCRT買った方が幸せ。
632 :
◆zUNFC1jeFM :03/06/05 10:12 ID:UN0wDW5N
>>629 Win98の起動ディスクがあればFDISKで切ってみろ
633 :
Socket774 :03/06/05 10:34 ID:M3azTZbw
九九でHDD買ったんですがIDEのピン欠けって保証外なのでしょうか? ちなみに5年保証つけてます
>>633 ツクモに聞け・・・。
個人的にはそんなの保証効かないと思う。
というか、そんな間抜けな失敗を他人に晒したくないので、
静かに新しいHDDを買う。
635 :
Socket774 :03/06/05 11:30 ID:bGxnJ4GL
内蔵HHDを2台付けるんですが、漏れのは3つまでしか付けられません。 この場合、上下に間を一つ空けて付けた方が熱対策的にはいいのですか? IDEケーブルの取り回しがちょっと辛いんで、2つ並べて付けると付けやすいのだが・・・・
>>635 じゃあファン付けて強制冷却だな。
HDDはマジでちゃんと冷やしたほうが良い。
637 :
Socket774 :03/06/05 12:51 ID:FMXONFYb
>>637 いまいち、何が言いたいのかわかりませんが、
BIOSでonbordVGAをDisableにすればいいのでは?
また、この手の箱は電源が厳しいので、
あまり消費電力のでかいVGAとCPUを持ってくると、
動かない事が多々ありますよ。っと。忠告しておく。
639 :
Socket774 :03/06/05 12:59 ID:FMXONFYb
>>638 BIOSの設定で変えられるんですね
どうもありがとうございました
電源がきついのか…FFXI用に組もうかと思ったんですが…
ゲーム用PC作るなら悪いこと言わないから普通のケースにしておけ。
(・3・) エェー 自作板の人ってすごいNE!
FF11用にPCを新調したいんですが お金が無くて、パーツを一気に買えないので 少しずつパーツを集めて行きたいんですが どんな順番で買ってゆくのが良いでしょうか? 今のPCを作ったのって、かなり前なんで感覚忘れて・・・ あと、今のマシンはK7マシンなんで^^;;流用はディスプレイのみで それ以外のパーツの流用は考えてきません PC関係って新旧交代が早いんで、どれを始めに買ったら良いか判らなくて・・・ OSは、meまでしか持っていないんで、XPをMBかHDDと一緒に買うつもりです
>>643 値崩れで損をしないつーのが前提なら
電源・ケース→メモリ→HDD→VGA→CPU&ママソ って感じだろ
一台買える金が貯まってからまとめて買うのが一番いいと思うが。 どうせ全パーツがそろわなきゃFF11は動かないのに、何故少しずつ買っていくのかが謎
>>644 メモリは上昇下降激しいだろ。・・・・・あ、メーカーメモリか?
こんなところで質問するような奴はFF11なんざPS2でやった方が良いと思うんだが。 絶対その方が安いし、原因不明の理由で動作しないなんて事もないだろう。
マクスターのHDDで 160Gで 流体軸受けつきとついてないほうで回転が7200〜〜と かいてある二つがあるのですが 値段も違うのですがどうしてでしょうか? 流体軸受けついてるついてないではどうちがうのでしょうか? またどちらを買うべきでしょうか?すみませんが教えてください
650 :
Socket774 :03/06/05 19:54 ID:j/IQ1FYi
ビデオカードのBIOS書き換えに失敗して何にも写りません。 電源いれてもピッって音がしなくなりました。 ほかにもボード持ってるのでそっちで起動ディスクで起動して、 DOS画面どんな感じかおぼえてメクラで打ち込みしてBIOS書き換え直ししようとしたんですが、 壊れたボードで、起動ディスクで立ち上げてもFD読み込まないんです。 ためしにこの状態でコマンド打ったんですが、反応なし・・ VGAのBIOS飛ぶと、起動ディスクでもだめなんですか? あとPCIのVGAは持ってないです。 ちなみにVGA抜いた状態で起動するとピーピーピーといってFD読み込みに行きます。 ん〜ピッって音がしないのはどういう事なんですか?
>>649 流体軸受けの方が静かです。
回転が高い方が動作が速いです。
>>650 VGA内蔵してないマザーでVGA抜いたらそりゃエラー出て起動するわきゃない。
PCIの買うか、諦めな。
654 :
644 :03/06/05 22:24 ID:VuuvZe5b
>>647 あー、どっちかってと "規格変更による" 値崩れっつー意味で書いた。
上がり下がりはあるけどモノの価値自体が後ろのパーツほど
急激に変わる訳でないのでって事でこの位置。
さ〜て、父さん亀レスしちゃうぞ〜。
>>579 <DVDと特定のAVIで音が出ない>
多分DVD再生ソフト入れてない。以上。
DVDは解るが、AVIは音声にAC3使ってるからだろうな・・・。
WinMXやWinnyで拾ったファイルならダウソ板逝って聞け。
656 :
Socket774 :03/06/05 23:30 ID:5j3bM1xN
すいません、質問です。 以下の環境で高負荷がかかるといきなり再起動します。 何か解決法ありましたらご教授下さい。 引越し用データが詰まった圧縮ファイルが解凍でけまへん、、、、 FPSゲームでも落ちます、、、うう、、 CPU:P4 2.6C M/B: AOpen AX4C-G メモリ: 秋刀魚512M *2 IDE_プライマリ_マスター: 6Y120P0 IDE_セカンダリ_マスター: DVR-A05-J VGA: AOpen Ti4200 8X-V128 ケース: オウル OWL-PCPG-01 電源: 付属 SeaSonic 350W OS: WinXP Home 特記事項:BIOSのセットアップ画面でハードウェアモニターみたいなのを見たところ +3.3V +5V +12V 3.29 4.99 11.55 CPU Kernel Temp 71℃/159゜F CPU Temp 47℃/116゜F SYS Temp 41℃/105゜F と表示されました。 memtest86を3週ほどやってみたところエラーが56でました。 よろしくお願いします。
>>656 memtestでエラー出るなら交換以外解決しないだろ。
PC3200>PC2700設定で使うのも手だが。
あと若干温度が高いような・・・・。ちゃんとケース廃熱出来てるか?
>>656 急ぎなら、DIMMを1枚にして(エラーの少ない方で)、FSBも落として、
さらに、側面板を開けて、扇風機全速吹き付けで、なんとか
圧縮データの方は開けないかな...
660 :
656 :03/06/05 23:51 ID:5j3bM1xN
皆様レスありがとう御座います。 ぐは、メモリーのエラーですか 素人考えでちょこっとエラー出るくらいなら大丈夫かなとか思ってましたが… 交換も考えてみます。 旧PCがまだ元気で頑張ってくれていますので急ぎではないのですが 設定とか落として試してみたいと思います。
>>660 急ぎじゃないなら、初期交換の期限のうちにSHOPに相談してみたら、
SHOPのリファレンスマシンでエラーが出ないとダメかもしれないけど。
とにかく、可能性を潰していかないと...
電源もM/Bも、問題といえば問題かもしれないんだから、総合力が必要。
熱も、これからの時期、問題になるかもしれない。
662 :
Socket774 :03/06/06 00:03 ID:ARmuvs3C
>>652 型名とか書くってことですよね?? ごめんなさい。
>>653 ためしに安いPCIの中古買ってためしてみます。ありがとう。
中学生のとき、スカートめくりがはやってた。 私がめくられた日はちょうど生理の血が漏れてて (生理になりたてで、ナプキンの位置とか なかなか最初はうまくいかなかった・・・) パンツにべっとりと血がついている日だった・・・。 その日以来その男の子はスカートめくりをやめたよ。 今でもめちゃめちゃ恥ずかしいよぉぉぉぉぉ!!!!!
664 :
Socket774 :03/06/06 01:05 ID:FroDd/7r
教えてくだされ。 スピードアップねらってます。 それで PCIにRAIDカード挿して ハードディスク2個か3個つないで RAID0を構築して、そこにウインドウズなどのシステムや各アプリ いれたいんですけど できますか? システムってCドライブ(プライマリのマスタ)にないと駄目とか 聞いたもんで。 おしえてくだされ。
>>664 どうせうるさくなるんだから、SCSIにした方がいいかも。
667 :
Socket774 :03/06/06 08:47 ID:IL5pur5v
SocketAはヒートシンクのツメを引っ掛けるタイプで、 Socket478はリテンションキットというのを使用して装着するタイプ だそうですが、このリテンションキットというのを別途購入しないとマザーボードに装着できないのでしょうか?
>>667 リテンションキットは、普通ママンに付属しているよ。
>>668 回答ありがとうございます。
メーカーサイトの写真見てみると、確かにマザーボードに黒い枠が装着されてます。
ではそこに装着するヒートシンクについてですが、Socket478用ならどれでもOKなんでしょうか?
Socket478用CPUファンの写真見ると、
明らかにリテンションキット対応(レバーが左右2本ついている)と分かる物とそうでない物があるのですが・・・
671 :
Socket774 :03/06/06 11:56 ID:gH5yGNxJ
今日突然HDDが認識されなくなってしまいました BOISでは”Disk boot failure”と表示され、異音もでています HDDの故障でしょうか?昨日まで一切異常はなかったのですが・・・ それに2台とも認識しないのです CPU: P4 2,4GB CPUクーラー: PAL8042 M/B: ASUS P4PE BIOS_rev: 初期状態 メモリ: サムソン 512M IDE_プライマリ_マスター: maxtor 6Y120L0 IDE_プライマリ_スレーブ: maxtor 4R120L0 IDE_セカンダリ_マスター: DVR-105 IDE_セカンダリ_スレーブ: W540E VGA: RADEON 9100 VGA_ドライバ_rev: 初期状態 FDD有/無: なし その他デバイス1: M-Audio revolution7.1 その他デバイス2: ケース: OWL-104Silent 電源: AOPEN ミツバチ OS: XP Home SP1 今BIOSに”INSERT SYSTEM DISK”と出ているのですが これってOSのインストールdiscじゃありませんよね・・ お手上げです どなたかアドバイスお願いします
>>671 異音が出ているならば、ほぼHDDかと。
とにかく、最小構成にして再確認してみそ。
HDDを一つとかにして、起動確認とかね。
CMOSクリアーとかもやって見れ。
気分だけの問題かもしれないけどな。
あと、「>INSERT SYSTEM DISK」は
システムの入ったディスクを入れてくれってことだ。
詳しくは自分で調べれ。
>昨日まで一切異常はなかったのですが・・・
気持ちはわかるが、壊れる時は大体突然。
まぁ、自分が前兆に気付かなかっただけの時も多々あるけどな。
673 :
671 :03/06/06 12:36 ID:kh7+vlHx
直りましたぁ!(ノД`)・゚・ システムHDDをシャドウベイからはずし、 吸気ファンの風が当たる床置きにしたら ふっつーに起動しました、はぁ。 でも、何故こんなことが・・熱? まだまだ初心者なので精進していきたいです
>>673 ヨカッタネ。つか。俺様格好悪い・・・。
熱は自作機には付いてまわる問題だから、
これからも注意しましょう!
って、必死にレスをつけるワタシ。
675 :
Socket774 :03/06/06 13:00 ID:rijUdd76
676 :
671 :03/06/06 13:06 ID:kh7+vlHx
>>672 そんなことありません!
かまって下さってありがとうございました
678 :
初心者 :03/06/06 13:33 ID:8p/yvesr
ただいま、非常に困ったことになっています。 どなたかお助けくださいませ。 1年半ほど前にドスパラで買った安物パソコンを何の問題もなく 快適に使っておりました。 最近、さすがにDuron750では物足りなさを感じて、Athlon XP 1800+を 購入、CPUを取り替えて電源ON、無事BIOSが立ち上がり、ベースクロックを 100MHZ(Duron)→133(Athlon)に変更し、BIOSを終了したところ、急に 画面が真っ暗になり何にも反応しなくなりました。 電源を何回も入れ直したり、Duronに戻したりと色々試しましたが、まったく 反応しません。 今、分かっていることは 1.FANやHDDは動いているので通電はしている。 2.一度はBIOS画面が出たのでCPUの不良ではない。 もう一度、ベースクロックを133MHZ→100MHZに戻せれば 直るかもしれないのですが、BIOSが立ち上がらないので それもできません。 マザーは「IOSTAR M7VKG」と書いてあります。 チップはたしか「VIA KM-133A」だったと思います。 どなたかご助言をお願いします!
CMOSクリア
682 :
初心者 :03/06/06 13:41 ID:8p/yvesr
678です。 すみません。CMOSクリアの仕方がわかりません。
>>678 初心者って書いても何の免罪符にもなりません。
ただうざいだけです。
CMOSクリアー -> Duronにもどす。
BIOSバージョン確認 ->対応BIOSでなければ、BIOSウプ。
CPU載せかえ -> CMOSクリアー。
あとは煮るなり焼くなりどうぞ。
>>682 マザーのマニュアル嫁。
無いならメーカーのページ逝って探して読め。
>>678 CPUをヅロンに戻してBIOSをver2.0にうpしてからxpに交換。
686 :
初心者 :03/06/06 13:52 ID:8p/yvesr
ふたたび678です。 CMOSクリアできました。 そして、BIOS復活しました! ありがとうございました!
>>683 真面目な質問スレならそうかも知れないけど・・・スレタイ読めない?
678から686までの間の19分で分かることを、 「どーやるのでしょう」って聞くのも、 私は検索かけてません、調べてません、過去ログ読んでません。 けど助けてください、って言ってるようなものだよな。 もう少し努力はしてもらいたい。 まー、直ったのは良かったね。
690 :
:03/06/06 14:23 ID:nS1ZT5eD
質問させてください いま、シャットダウンと終了をすると再起動してしまう問題に悩まされています。 WinFAQのACPIの欄を見てドライバなどを見て対策をして見たのですが 一向に治りません。 原因と思われる箇所を指摘していただけないでしょうか? OS:Windows XP Home IE 6.0 SP1 マザー:Abit製 NF7-S V2.0 HDD:マックストア製 6Y120P0 ビデオカード:HIS製 GeForce2 MX400 PCI FDD:TEAC製 DVD:パイオニア製 DVR-A05-J LAN&サウンド共にオンボードです。 モニター:WB770(エプソン) メモリ:サムソン製PC2700 512MB スーパーT 初自作で組んだままの状態です。 ビデオカードとモニタは流用でPCIにはビデオカードのみ刺さっています よろしくお願いします。
電源の型番を書いてくだされ。
692 :
690 :03/06/06 14:39 ID:nS1ZT5eD
>>691 Seasonic製の「SS-350FS Active PFC」です。
温度計を買ったのですが2箇所計れるものです 先をピタッとテープで貼るものですが、一本はHDDに貼ってます もう一本はCPUに貼ろうと思ってますがCPUのどこに貼ったらいいのかわかりません ファンに貼っても仕方ないし、ヒートシンクかCPU本体ですがCPUって 露出してないですよね 貼れないですよね やはりシンクに貼るのでしょうか?
シンクってCPUに比べて大きいじゃん、 シンクの裏側にCPUを接しない面がたくさん在ったりするわけさ。 裏側ならFANの風もあたらないだろ。 そういうことさ。
696 :
694 :03/06/06 16:54 ID:DpPGZ2AW
697 :
Socket774 :03/06/06 18:05 ID:DpPGZ2AW
質問です AX4GER-N使ってるのですが、ファンの差込が3つしかないです ファンを4つ使いたい時にはどのようにしたらよろしいのでしょう?
>>697 電源から出てるドライブ用のソケットを変換して直接繋ぐ。
699 :
Socket774 :03/06/06 18:23 ID:rMHrJCtM
今日P4BOXとマザーとメモリを同時にかって メモリがバルクなのでが一応動作検証してもらって テストしてもらって買ってきてマザーにCPUと ファンとメモリを取り付けた状態で持って帰ってきたのですが あとで説明書よむとCPUにグリスを塗るとか塗らないとか (ボックス インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 478 ピン PGA パッケージのヒートシンクには、サーマル・インタフェース・マテリアル と呼ばれる黒いシートがヒートシンク底面に貼付されています。) とかいてあったのでグリスなんかぬらなくてもいいですよね? 店員がとりつけちゃったので何をしたか全くわからないんです。
>>699 熱伝導シートが貼ってあるならグリスは塗らなくてよし。
パーツ屋行って、分岐買ってくるか、4ピン-3ピン変換買ってくる。 出来るなら線切って半田でGO。
703 :
697 :03/06/06 19:19 ID:DpPGZ2AW
704 :
Socket774 :03/06/06 19:22 ID:irGv5NZr
おながいしまつ。 Win98と98SE、起動ディスクの中身は同じでつか?
>>704 厳密には、ライセンスの問題が関わりそうだが、
試してみて、どういう不具合が出たの...
707 :
Socket774 :03/06/06 19:58 ID:GXHKSYpm
ペン4のSSE2ってなんですか? SSEと何が違うの?
いきなりノートン先生が動きだしたもんで、フリーズと勘違いして書き込んじまった。。
>>707 アスロンXPとの違いをなんとかしようと企んだインテルの拡張命令だね。
SSEをアスロンにつけられたから次はSSE2で、アスロン64に乗っけられたから
さて次はって感じかな?
モッサリ感とは関係ないらしい。
Windows 2000とXPどっちがいいですか?
>>711 自作PC板的には、100:0でWin2000。
>>711 2000とXpProなら2000
でもXpは安いHomeがあるので予算が無いならこっち推奨
715 :
Socket774 :03/06/06 21:13 ID:IU0C9dLu
ちょっとマジで弱っているので、君たちの力を見込んで頼みがあります。 板違いかも知れんのだけれど、ここが一番詳しそうで。 VAIO R51とかいう機種にIBMの80GBのHDDを叩き込んだんです。 古いHDDが亡くなったので。 したらば、リカバリCDで完了しても起動しないんです。 一応、NEW HDDをアクティブにしたし、ジャンパも間違ってないはずなんだが、他に何か怪しい要素はありますか? ちなみに、ママンのレベルはセロリの533レベル。 マシンはMATXサイズです。 ってか、オレのじゃなくて友人のマシンを遠隔操作なんです。 あーあ、ババ引いた。(-_-)
716 :
Socket774 :03/06/06 21:14 ID:IU0C9dLu
ちなみに、「システムねぇよ、再起動してやるからエンター押せ」というメッセージが出ます。
717 :
Socket774 :03/06/06 21:15 ID:IU0C9dLu
たびたびメンゴ、OSはWin98
718 :
無料動画直リン :03/06/06 21:15 ID:GMSNgesO
715がメーカー製だからダメと言われて逆ギレを起こすのではないかと思うのはいささか考えすぎですか?
2000だったらHT効かないがな
>>715 つまらん釣りなら他でやれよ。
叩き込んだら壊れるに決まってるだろうが。ハゲ
>>720 効かないよ。
XP PROを素直に買いなさい。
本当のDUALなら話は別だ。
>715 糞ニー信者は便所にカエレ
>>715 リカバリーデイスクは、HDDのパーテイションとファイルシステムの情報をチェック
しているのでは...
裏ワザについては板違い。
(メーカーの保守品を高く買うのが、馬鹿らしければ、OSを製品版かな...)
>他に何か怪しい要素はありますか? お ま え が 一 番 あ や し ぃ
【ヤッパリ】近所の幼女にチィンコなめさせたのがバレタ!!!【タイーホ?】
ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1054887959/ 1 名前:名無したちの午後 :03/06/04 12:34 ID:j9fv%EHRF
最悪、、、もう死にたい。どうやら幼女のほうが親に言ったらしい
(言うなっていったのに)そのあと自分の親に幼女の親が電話して
家族会議、幼女の親は警察沙汰にするつもりらしい
最初はよかったがこの前無理矢理小便飲ませたのがいけなかったかw
もうだめぽ
728 :
Moffy ◆Pf70TbidCo :03/06/06 22:34 ID:41csOWKK
>>715 おめえ態度でけえし頭悪そう、いや、悪いな。
とりあえず氏ねや?お?
>>715 リカバリCDで新規HDDにインストールする事は出来ません。
新たにOSを用意してください。
すいません、何度かOSの入れなおしを行っているのですが、 デバイスマネージャに変なデバイスが消えずに困っています。 > PCI Device > その他のデバイス > 不明 > PCI バス 0, デバイス 31, 機能 3 > このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) > リソースの種類 I/O範囲 5000-501F > IRQ 09 これを削除しても検出されたり、停止させても特に不都合はありません。 現在の状態 OS Windows2000 MB Gigabyte GA-8IEX AGP Matrox G550 PCIバス1 PCIバス2 PCIバス3 Hoontech DigitalXG(サウンドカード) PCIバス4 PCIバス5 PCIバス6 MBのオンボードサウンドカードはBIOSでDisableにしています。 これを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
>715 無意味に偉そうでお頭が弱そうなやつだな・・・ ババ引いたのはPCの方だろ? かわいそうなPC・・・
733 :
715 :03/06/06 23:38 ID:IU0C9dLu
わはは、なんだか知らんけど叩かれてる ま、いいや。 みなさnサンクツ。
>>731 PCIスロットの位置は替えてみましたか?
>>731 はっはは、まさか
>>736 なんてこたーないだろー。
そんなのが自作するなんて考えられないな。
>>735 >>736 書き方が悪くて、すみません。
PCIバス3に設置したサウンドカードやAGPのビデオカードは
正常に動作しています。
デバイスドライバを入れる前のサウンドカード?のように
サウンドカードのアイコンに?が付いているのではなく、
何かわからないデバイス?(その他のデバイス?)と表示されているので困ってます。
心当たりもないPCIカードということと、(領域開放から)再インストールしても、
このデバイスを検出してしまうので、気持ち悪いです。
助けてください。
740 :
731 :03/06/07 00:32 ID:PqdZgK66
オンボードLAN オンボードサウンド レガシーサウンド(SB互換) ゲームポート MIDIポート このあたりが、不明なデバイスとして認識されがち。 オンボードデバイスなら、M/B付属のCDからドライバを入れれば 自動的にクラス分けが行われて、適切なところに移動して収まるはず。
>>740 の3枚目の画像で特定ができるが、
生憎うちの河童マシンに、I/Oの5000hを占有するデバイスが差さっていないので…
743 :
731 :03/06/07 00:47 ID:PqdZgK66
>>741 レス、ありがとうございます。
オンボードLAN → Intelのデバイスドライバをインストール済
オンボードサウンド → DisableにBIOSで設定
レガシーサウンド(SB互換) → 正常に動作しています。
ゲームポート → DisableにBIOSで設定
MIDIポート M/Bに未装備のデバイスです。
>このあたりが、不明なデバイスとして認識されがち。
>オンボードデバイスなら、M/B付属のCDからドライバを入れれば
>自動的にクラス分けが行われて、適切なところに移動して収まるはず。
不要なデバイスはBIOSでDisableに設定しています。
本当に謎です。。。
>>742 レス、ありがとうございます。
I/Oの5000hを占有するデバイス??
もう少し詳しく教えていただけませんか?
2chブラウザ用リンク
>>731 >>739 >>735 >>736 >>737 >>740 >>741 >>742
744 :
731 :03/06/07 00:51 ID:PqdZgK66
マザーボードのCMOSクリアで直るのでしょうか? BIOSでPCIバスの設定は全て、AUTOにしています。
>>744 Intel Chipset Software Installation Utilityは入れた?
746 :
731 :03/06/07 01:13 ID:PqdZgK66
>>745 IAAとは別ですか?
それかも知れないですね(恥じ
アプリケーションの追加と削除で確認できるのでしょうか?
ちょっと試してみます!!
748 :
731 :03/06/07 01:27 ID:PqdZgK66
749 :
Socket774 :03/06/07 01:34 ID:dMDOIl60
750 :
731 :03/06/07 01:37 ID:PqdZgK66
>>749 すいません、嬉しいです!!
やっぱり2chやってて良かった!!
751 :
731 :03/06/07 02:00 ID:PqdZgK66
Windows2000(インストーラでパーティション削除してから導入)→SP3 →チップセットユーティリティ→DirectX9.0a→IAA→ビデオカードG550 →サウンドカード→他(IE6SP1等)
753 :
731 :03/06/07 02:23 ID:PqdZgK66
>>752 オンボードのIntel製NICのデバイスドライバはどの順番に入りますか?
MSのサイトにはDirectX9.0aRuntimeの本体はダウンロードできないようなので、
このような形になるのでしょうか?
Windows2000(インストーラでパーティション削除してから導入)→SP3
→チップセットユーティリティ→IAA→オンボードNIC→DirectX9.0a
→ビデオカードG550→サウンドカード→他(IE6SP1等)
(SP3適用済みブータブルCD-Rは諦めて、
2000を入れた後にW2Ksp3.exeでSP3を当てます)
少しスペックの高い構成のPC作る際に熱などを考えて クーラーやファンなどをなにか特別なものかったほうが いいということはあるのでしょうか? それともあまり熱のことはさほど考えなくてもいいでしょうか? すみませんがおしえてください
>>753 「ビデオカードG550」のとこじゃない?
こないだやったけど、IEのSPもSP3んとこで入れなきゃしょうがない気がする。
>>754 どんな環境で使うのか...
室温は、筐体は、幅広のミドルタワー以上かそれとも
どんな使い方
連続稼働時間は、3Dゲームをガンガンやるのか
あと、買出しが難しい場所なら、静音性をどれくらい気にするか...
温度計測スレや、静音(FAN、電源)スレを見て回るのは、
まあ、楽しいかも...
>>755 オレは、
Win2k(SP3適用済み)→WindowsUpdateで当てられるパッチ全て→チップセットドライバ
→ボード類のドライバ→アプリ
の順だな。DirectXはWindowsUpdateの才に入れる。問題ある?
>>754 ですが
主に3Dゲームをガンガンやりたいので
CPUはP42,6C ビデオはRADEON9800PROを使おうとおもってるのですが
ケースは内部がブラックネオンにひかるやつなのですが普通のファンとクーラではだめですかね?
>>758 言っている意味がわからないな。
何を問題視してるの?
電源の容量が足りて、排熱が上手くいくなら
どんなケースでも動作はすると思うけど。
760 :
561 :03/06/07 06:53 ID:oYtDTrcF
遅くなりましたが結果報告です。 教えていただいたとおりに、グリスを塗り直しても 全く改善しなかったので、直接MSIに問い合わせて みたのですが、AMDのサイトでは動作が保証されて いるにもかかわらず、BIOSは正式に対応していない という事で、温度が誤表示されてしまうようです。 熱暴走が起きなければ問題ないとの回答でしたので UDを5時間ほど起動させてみましたが、特に問題なく 動作しましたので、CPUの温度がわからないのは 不安ですが、ケース内温度に気をつけつつ このまま使用する事にします。 お騒がせしてすみませんでした。
>>758 オーバークロックとかするんじゃないなら、リテール品のクーラーで十分だよ。
>>757 DirectXはチップセットドライバの後。
764 :
Socket774 :03/06/07 13:52 ID:re7HcppZ
BIOS、WindowsXP 上でFDDを認識している。 フロッピーにデータが入ってるにもかかわらず、 アクセスするとフォーマットされていないと出る。 フォーマットしようとすると他のユーティリティが使用中とか なんとか言われてフォーマット不可。 これってFDD壊れちゃってますかね?
>>764 そう簡単にFDDが壊れると思えないので、ケーブルの確認。
766 :
Socket774 :03/06/07 14:11 ID:dMDOIl60
767 :
Socket774 :03/06/07 14:14 ID:6ojh7r+/
「Creative EAX2」と「ドルビーサラウンド」 どちらが音響効果としては高いのでしょうか?
ゲーム用、映画用ということでどちらがということは無いのでは。
769 :
Socket774 :03/06/07 15:57 ID:3jZAmy3p
P2B(440BX)使ってるのですがWDの120Gが認識されません。 設定でしょうかそれとも制限でしょうか。 BIOSは1012を使ってます。
770 :
Socket774 :03/06/07 16:31 ID:/YOeDuey
エンコ用マシンを組む予定なのですが、 athlonXPを使うという前提でマザーボードは どういうタイプがいいのでしょうか。 nForce2はKT400に比べてメモリが速いらしいですが KT400の方が概ね安定すると言うし、 実質エンコ時間差がちょっとならKT400にするつもりでいます。
771 :
Socket774 :03/06/07 16:40 ID:AHIYQq6q
症状:XP2400+でVcoreが1.8Vあるのは異常でしょうか? 先日、土色のXP2400をショートさせて壊してしまい、今日新たに 緑色のXP2400を購入してきました。確か前のVcoreは1.65Vだったのを 記憶しています。温度が高いのもこのせいでしょうか?宜しくお願いします。 CPU:AMD AthlonXP2400+ CPUクーラー:FalconRockII 温度:負荷0% 54度 負荷100% 64度 システム45度 室温27度 M/B:GA-7VTXH Rev1.1 BIOS_rev:F8a メモリ:N/B PC2100 256MB*2 IDE_プライマリ_マスター:ST360021A 60GB IDE_プライマリ_スレーブ:IC35L060AVER07 60GB VGA:Aopen GeForce3Ti200 64MB VGA_ドライバ_rev:nVidia 44.03 FDD有/無:有 電源:N/B 350W OS:Windows2000 SP3 特記事項:M/B上ではVcoreを上げることは出来ても、下げることができないようです。 ショートの詳細は、銅板がCPU上のチップに触れたか、逆に置いてしまったかで コア横ベークライト付近に何かが飛び出てきてしまいました。 銅板にはハッキリショートした痕が残っています。動作は特に問題なく、結構重いゲームも 3時間ほどやっていましたが、止まることは無かったです。 やはりマザーも逝ってしまったと考えるのが妥当でしょうか...
>>771 とりあえずCMOSクリア
なんかショートでマザーも巻き込んだみたいな感じで壊れてるのかもね
773 :
Socket774 :03/06/07 16:53 ID:DVfQgzDc
あの、バルク品とかジャンク品とかありますよね、、 この、バルクとジャンクの違いってなんなんですか?
>>773 バルクはメーカーが組み立てに使用する包装を省いたもの。
パーツメーカーがPCメーカーに卸すやつと思えばいいんじゃない。
当然、新品。
ジャンクはその名の通り壊れたPCから外したパーツ類
775 :
Socket774 :03/06/07 17:11 ID:gbEnVxue
あのコア欠けの症状ってどういうのがあるんでしょうか?
>>775 コア欠け→コア停止→1年以内に人類滅亡
>>775 普通は何も起こらない。
本当に下のほうまで割れると起動しなくなったり、L2が動作しなくなったりする。
熱暴走とたまに聞きますがパソコンがどのように暴走するのでしょう? 走り回るわけないですよな?
VC11という478マザーで1.7GセレロンとPC133SDRAMが乗ってます。 FSBが100〜200のx10〜x24を選べるのですが、どのように設定するのがいいでしょうか? 166x10でいいのかな?
781 :
774 :03/06/07 17:43 ID:gbEnVxue
レスありがとうございます 実はXPインスコ時にエラーが起きて困ってます エラー内容 File \i386\halacpi.dd could not be loaded. The error code is 12800 M/B GA-7N400VPro CPU Athlon2500+(Barton) HDD IC35L180AVV207-1 Memory PC2700 256Mx2 VIDEO RADEON 64M VIVO DVD Pioneer DVD-120 CD-R LITEON LTR482465 電源 400W よろしければご教授お願いします
782 :
781=775 :03/06/07 17:47 ID:gbEnVxue
775の間違いでしたすみません
771ですが、CMOSクリアでも変わりませんでした。 またCPUが逝ったら嫌なので新しく買います。 とりあえず今月末まで1.8V仕様で... ありがとうございました
え〜今A7V8X-X、その他一式が部屋にあるのですが・・・ 電源からのコネクタ繋ぐのがワケワカメであります。 増設経験のみで自作チャレンジした俺がバカだと思いますが 実況でアドバイスくれる方いらっしゃらないでしょうか・・?
787 :
786 :03/06/07 18:13 ID:j6ROnjsr
上げてみます・・・(´・ω・`)
>>786 もう全然わかってないみたいだから、
アドバイスしても無駄だと判断できる。
悪いけど、パーツ全部捨てるか、自作の本を買って基礎を記憶しなさい。
マジでこんな回答しかできんよ。
789 :
Socket774 :03/06/07 18:18 ID:UugJ9FDF
>>786 もう少し具体的に言えば答えてもらえるかも。
電源など全ての名称を記載するなど。
どの線がわからないのかとか。
790 :
786 :03/06/07 18:21 ID:DgNKHcyz
>>788 そうですよね・・やっぱり。
ご機嫌悪くしてごめんなさい
>>789 もう少し自分で調べてやってみて、ダメでしたらもう一度質問
させていただきます、ありがとうございます。
ケースがCI5919なんで、電源はHEC製375Wでつ。
とりあえず今はCPUクーラー取り付け中(´・ω・`)
791 :
Socket774 :03/06/07 18:29 ID:czRYrw0l
アスロンのCPUクーラー取り付け方法を丁寧に 解説してるサイトを教えてください 前にどこかのスレから飛んでいいサイトが あったんですけど、みつからないです グリスの選び方や、ほこりが入らないようにすることとか つまようじの使い方とか写真入りで詳しく解説してたような 気がします。
792 :
Socket774 :03/06/07 18:35 ID:UugJ9FDF
>>791 リテールクーラーにグリスは不要
まさか初自作にバルクを買ったのか
>>793 漏れはどちらかと言うと
バルク+取り付けやすいクーラーの方が初心者には良いのではないかと思うが
おい お前ら 熱暴走について答えろよ
>>795 ボオオオォオオオォオォオォオォォォォ
ゴオオオゴゴゴオオオゴゴオオゴオオオォォォ
ガガガッガガガッッガガガガッッガッッガ
プスン
797 :
Socket774 :03/06/07 19:36 ID:+ccotFAd
>766 DirectX 9.0a 再頒布パッケージとは、雑誌CD-ROMやゲームに添付されてるのと 同じって事ですか?
798 :
786 :03/06/07 19:40 ID:DgNKHcyz
PowerやHDDスイッチなんですが ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ こう二列に並んでますが、コネクタは縦でしょうか?横でしょうか? |かー・・・横かな(´・ω・`)
プスン言ってんじゃネッツゥ〜ノ
>>800 みたいなやつだな 理解したヾ(´▽`*)ゝ
>>758 >ケースは内部がブラックネオンにひかるやつなのですが
型番を知らせるなりリンクを張るなり、イメージが湧かないと、答えたくならないけど
幅広のミドルタワー以上で静音にそれほど気を使わないならと繰り返しておきます。
>>769 まだまだBXを使いつづける人のスレでP2B使ってる人に聞いてみて
>>770 ノースとサウスの連絡性能でSISを高く評価しているレスを見たことがあるけど、
SISスレや、キャプチャー関連のスレで聞いてみたら...
>>791 このスレの567でRADEONさんが紹介してくれているHPは参考にならない...?
>>802 初心者スレではあるけれど、トラブルについての質問は、感情移入し易いように
環境を具体的に書いてくれないと...
CPUの熱暴走か、GPUなのか、それとも、電源の問題か、...そこの見極めが
面白いんだから...
Maxtorの4R120L0をパーティション2つにわけて 使ってるんですが、このドライブ内で ファイルの移動やコピーをすると かかる時間の表示が増えていって結局コピーできません。 他のドライブからの移動やコピーは問題ないので 余計に原因がわかりません。 どなたか対策お願いします。
809 :
780 :03/06/07 21:47 ID:fzpULXwt
810 :
780 :03/06/07 22:07 ID:fzpULXwt
自己レス 100x4で400なのね スマソ
811 :
Socket774 :03/06/07 22:22 ID:zPuYqRtm
>>808 経験に基づかないレスですが、
HDDのDMAモードは、ONになっているでしょうか...
>>808 PowermaxでREAD/WRITEテストしてみれば?
恐らくWRITE側でエラーが出ると思う。
Powermaxは”maxtor powermax”でググって探してくれ。
814 :
808 :03/06/07 23:11 ID:Q4s1EJNw
maxtorスレにも書きましたがPowermaxは basictestはやってpassedでした。 ちなみにオンボードRAIDをIDE3として マスターで繋いでいます。 DMAモードはONになっていました。 READ/WRITEテストというのはAdvansedでしょうか? 時間がかかるというので寝る前に実行しようと 思ってるのですが。
>>814 >maxtorスレにも書きましたが
・・・おいおいマルチは勘弁してくれよ。
この板では嫌がられる質問の仕方だよ。
>>814 HDDが原因のような
>>808 の書き方は誤解を招く。
IDE1か2に繋げて同じことやってみ。
817 :
808 :03/06/07 23:45 ID:Q4s1EJNw
質問の内容が違うのでマルチじゃないかなと思ったんですが 気を悪くされたらすみませんでした。 とりあえずIDE1,2に繋ぎ替えてみます。 やっぱりVAXPのIDE3,4はだめなんでしょうか・・・
km266のチップセットの内臓VGAとPCIのRADEON7000 32MBだったら どっちの方が性能がいいですか?
すいません。おまんこに、おちんこをインスコしたいんですけど、おちんこが認識されません。 何が必要なんでしょうか?おながいします。 m(_ _)m ペコペコ
>>818 内蔵VGAがメインメモリ共有タイプなら、
帯域面で激しく足をひっぱるだろうね。
認識されないくらい小さいのね
>>820 そうですか
内臓VGAはだめっぽいですね
レスありがとでした
今自作し終わってPCが2台になっちゃったんだけど、古いのはどうしよう? ちなみに古いやつは 明日論650、メモリ512、HDD90GBでつ。 何に使えるかな?モニターはひとつしかないんだけど・・・。
最新ゲーム以外なら何でもできると思うが
どうして
>>715 みたいなバカは
必ずと言っていい程
バカのひとつ覚えみたいな2ch語を乱用するの?
>>825 スルーできないお前も(ry
俺も一緒に逝って来ます
>>823 漏れは古目のゲーム専用機としてWin98入れてる
モニタは・・・
2系統可能な液晶を新調してしまった
我ながらアフォだと思う
メモリ増設とHDD増設とビデオボード増設しかやったことないのですが 今度初めて自作するのですが組み立てはむずかしいのでしょうか? 壊したりしたらまずいのでショップのオプションで組み立ててもらったほうがいいでしょうか?
>>828 まず自作本を買って読むこと
構成が決まったら、該当する製品のスレを暫くROMる
あと雑誌でも立ち読みしとけば大丈夫
組み立て自体は、ネジ回してコネクタに挿しこむだけなんで
別に難しくはない
>828 注意する事といったら、マザボの絶縁とコネクタの取り付け 位かなぁ。 インスコ順等も併せて自作本なんかで確認しながら実践すべし。 1台組み立てて、何度か組替えなんかすれば大抵のPCは大丈夫。
831 :
Socket774 :03/06/08 05:09 ID:t+fL0V5r
ショップでパーツ買ってその場(店)で 組み立てできるところとかありませんか? トラブったら店員がサポートしてくれるようなところ・・・
>>831 「パソコンの世話になっているがパソコンの世話はごめんだ」という人は
メーカーPCかショップブランドPCを買った方がいいと思います。
>>832 最初の一歩を挫折させるようなお言葉すね。
とりあえずパーツを買ってきて組めとおっしゃりますか?
834 :
Socket774 :03/06/08 05:21 ID:Ft60LlDw
HDの温度を知りたいんですが、「D-Temp」では、RAID 0 では、温度が表示されません。 何か良い方法教えてください。お願いします。
>>835 早速のレスありがとうございます。ちょっと、ためしてみます。
>>833 2年か1年半前くらいに、正に、SHOPの一角を組み立てのスペースとして開放する
というサービスが秋葉原で始まったという紹介の記事を読んだ記憶があって、その
2,3軒のSHOPのHPを見てみたんだけど、少なくとも、HPには紹介してないみたい。
確かに、力の入れ加減なんか、生身の体の動きを見られたらと思うかもしれないけど、
(そのうち、誰かが、ネット放送を始めるかな..)
しかし、くだらない質問スレにもレスが付いてるけど、まあ、とりあえず、こわしても
いいPCを分解してまた組み立ててみるとか、
ある程度は、検証用の機材を持たなきゃなわけだから、最初から、BIOS飛ばしたり、
CPUの焼損や、コア欠けは、メゲルから注意して、あとは、長い目で、使い回しと
思えるなら、やってみたら...
お勧めは、したくないので、固有名は、出さないけど、サポートサービスみたいなのを
組み立てキットに付けているところは、あるんだが、
しかし、自作版的には、その情報を自分で調べてこなかったことを、猛省スル
となっちゃうんだけどね...
>>829 >>830 ありがとうござます
すでに構成もきまっていて本屋などですでに自作の本はいろいろよんでます。ので
一応前準備のほうはなんとかなっているとおもいます。ちなみに壊す原因として
組み立てのときマザボを直付けとかニンゲンアースしわすれ とかききますが
これってどういういみなのでしょうか?
>>840 > 組み立てのときマザボを直付けとかニンゲンアースしわすれ とかききますが
本読んでない証拠
>>840 マザボ直付け > ショートしてご臨終
ニンゲンアース > 静電気発生してご臨終
843 :
さげ :03/06/08 08:35 ID:A8zT1ySl
os最インスコ後、半角押しても入力変換が、できなくなってしまったのですが どうやって直すのか教えていただけますか? 半角を押すと‘ が出てきてしまいます…。 アットマークも打てません
>>843 散々既出な回答だが、キーボードドライバが英語101になっていないか?
845 :
843 :03/06/08 08:47 ID:A8zT1ySl
844さん ありがとうございます。コンパネから見てみると、101、102キーボード となってました。 106に直すには、os入れなおししかないんでしょうか?? 確かos入れるはじめの画面で選択した気がします。 ほかに何か方法があったら教えてください。
>>845 プロパティでドライバの更新ボタンなかったか?
そこからドライバの一覧選んで日本語106選択しろ
ViPowER製のHDDリムーバブルケース、VP-1528と、 MaxtorのHDD、4R120L0を買ってきて接続、起動したんですが・・・ 認識されない。 いったんIDE接続してフォーマットした後でないと認識しないのかな? それともなにか別な理由が・・・ OSはWin2k使ってます、どなたか助けてください(汗
848 :
Socket774 :03/06/08 09:42 ID:mN0KTq+A
>>847 Xpだとディスク管理ツールで逝くんだけど、
2kはどうだったかな?
パーティションマジック持ってれば、これでもOK。
ようはパーティションを確保すればいい。
2Kもディスクの管理だと思うが。
850 :
Socket774 :03/06/08 09:47 ID:mN0KTq+A
>>848-850 レスありがとうございます、しかしディスクの管理で見てみても無いんです・・・
これはやっぱリムーバブルケースがUSB接続ってことに関係あるんでしょうかねぇ・・・
よく分かりません、どうしよう・・・せっかくUSB接続買ってきたんだし、IDEで接続するのは避けたいなぁ・・・
ジャンパーはマスターにしてあります。 こういうのも先に書いておくべきでしたね、すいません。
>>854 ・情報を小出しにしている
・名前欄に最初の質問番号が入っていない
・原因究明のために何をしたか書いていない
こんな状態ではレスする気にならない人がいるのも事実です。
RAIDオンボードのマザー買ったんですが、RAID用端子(IDE3と4)に CD-ROMとか付けたら動作しますか? また、HDD1つだけでも動作しますか?
>>856 「BIOSでRAIDをオフにしてから」が前提ですが、HDDは動きます。
光学ドライブはやってみないとわかりません。
>>855 その通りですね、自分でもよく分かっていないので少し頭を冷やしてきます。
お目汚し申し訳ありませんでした・・・
859 :
( ´∀`) ◆8njlEu76JI :03/06/08 11:29 ID:ZC5Z/xhX
>>859 電源の中のファンの回転数を検知するコネクタ。
マザーのファンを接続する所に挿すと回転数がわかる。
電源FANのRPMを検知するためのコネクタだったかな 俺の電源は安物だからないんだよなぁ。それ
ダブった。スマソ
863 :
Socket774 :03/06/08 11:53 ID:ZC5Z/xhX
>>858 - リムーバブルケースの電源は入っているか?
(電源ランプが点灯してるかどうか)
- 中身のHDDを他のに交換してどうか
- そのUSBポートは動作実績があるのか
まずはその辺から確認しよう
自分はリムーバブルケースの初期不良に当たった事がある。
865 :
786 :03/06/08 12:03 ID:D1JObxAd
>>858 同じジャンルのUSB機器を二つ以上接続してると動作しない場合あり。
他のUSB接続を外して確認。
USBバスパワーの不足も考えられる。
ATママン用の電源コネクタ?
>>865 上:AUX6Pin 補助電源。繋げなくても問題はない。マザーにコネクタがあれば
繋いでおけば。
下:FDD用の電源コネクタ。VGAにも使う場合がある。
AT仕様のM/BとFDの電源コネクタ
>>865 白い大きな方はAT規格用なので、古いマザー以外では
使わない。小さい方はFDD用。
FAN に関してはその通り。
補助電源として使われる時もあるのか。 どうりでATX仕様と書いてる電源でもそのコネクタがある訳だな。
>>867 形状はAT電源と同じだけど、ATX電源でもAux Power Connectorとして
規格に含まれてるな。だが、もはや旧世代のサーバー級ATXママンにしか
付いていないので、無視してもよかろう。
873 :
786 :03/06/08 12:14 ID:D1JObxAd
>867,868,869,870さん まとめてで失礼ですが、ありがとうございます! そうですね・・良く見たら小さいほうはFDDに挿してあるやつと一緒でした。 あほな質問で申し訳ないです。 もうひとつお聞きしたいのですが、FファンでHDDを冷やすときは 基盤側に風を当てたほうが良いですか?それとも平らな方でしょうか? 構造上、両面にはうまく当たらないので効率の良い方をしりたいです。 HDDはマックストアの80Gです。 >790さん レス遅くなりましたが、大変参考になりました。 そこのHP見て失敗に気づきました・・・内容は・・ CPU挿すときにレバー上げずに挿し、そのままクーラー付けてました(危 よく壊れなかったなぁ・・良かった
>>873 >CPU挿すときにレバー上げずに挿し、そのままクーラー付けてました
・・・・・・君、こんな所で質問してないですぐ本屋いって自作のHowTo本買ってきなさい。
875 :
786 :03/06/08 12:23 ID:D1JObxAd
>>874 いや、田舎なもので近くの本屋になかったんです
パーツ買っちゃったから我慢できなくて強行してみました。
無事動いてるから無問題・・・ってことで。
コアもそれぐらいの負荷なら大丈夫ってことで・・・データの一つ(−−;
HDDを交換する際、螺子が折れてしまってHDDの螺子の頭だけ取れてしまったんですが、 こんなんでも買い取ってくれるんでしょうか。取れない・・・。
878 :
786 :03/06/08 12:45 ID:bAjooJ2R
>>876 さん
了解いたしました、チップ面に当てて様子見てみます
同じの2つあるんですが、温度差が5〜6度あるもので。
HPも熟読して勉強してきます・・・大変ご迷惑おかけしました。
初めて組んでOS入れるとこまでいったんですけど データまとめて渡そうと USBの外付けHDD繋いだんですが認識してくれません マザーに付いてたCDでUSBのドライバインストールしようと思ったら XPのSP1なのでインストの必要が無いとか表示されます でもマウス以外のUSB接続のものはどれ接続しても何の反応もないんです
880 :
Socket774 :03/06/08 13:27 ID:pL8pjcXK
TV録画用PC(キャプボードにはハードエンコのものを使用予定)の 自作を検討しているのですが、HDDを(システム、アプリ、保存DATA)用 と(作業領域(TV録画、キャッシュ))用の2台構成で考えています。 今の所、システム用に6Y80PO(8Mキャッシュで速そう?)、作業用に4R120LO (低発熱?高耐久性?でもキャッシュ用には遅いのかな?)がいいかなと 思ったのですが、何かおすすめがございましたらアドバイス頂けます でしょうか?
それでいいと思うけど、HDDの冷却も考えておくこと
Duron1.3GHzをAthlon2000+に乗せ変えようとしたんですが
>>21 さんと同じような症状になってしまいました
電源は入ってるようなんですが画面が移りませんし
beep音もしません
Duronに戻すと普通に動くんですが
マザーボードはGA-vtxh+です
>>882 BIOSはAthlonXPに対応してますか?
>>883 一応最新のにしてますが(f5)
マザーボードはAthlon対応と書いてあります
>>884 DDRPC2100 256mbを3個つんでます
>>885 最新はF6aです。
…って、そんなことはいいとして、電源の容量が足りないとか。
>>886 そうだたのかΣ(´Д`;)
うーん、電源は300Wらしいんですが
どのくらいあればいいんでしょうか
マイクロATXのマザーを貰ったので、1台組んでみようと思うのですが、 マイクロATXのケースじゃなく、ATXケースでも付きますか?
>>887 最近では、CPU以外のパーツの消費電力もバカにできないものがあります。
GeForceやRADEONの上位モデルのような凶悪な発熱源があれば、300Wでも
危ない可能性もあるので、電源の型番を書くと回答しやすいです。
>>888 大は小を兼ねるので、ATXケースにMicroATXマザーは入ります。逆はムリですが。
メモリを増設しようとしたら、誤って2スロットとも 逆挿しにしてしまい、元のメモリに戻しても ビープ音が連続して鳴り続けるだけで、起動しなくなってしまいました。 CMOSクリアもしてみたつもりですが、効果ありません。 逝っちゃったんでしょうか・・・
>>890 「ケース背面から電源ケーブルを抜いてマザーからボタン電池を外して放置」
がCMOSクリアの一般的なやり方ですが、それでもダメですか?
892 :
890 :03/06/08 15:23 ID:FUldR/Qs
電池放置法はやっていません。ジャンパ5〜6秒法でやったつもりです。 今、電池を放置しています。1時間ぐらいとのことですね。 eMachinesのN2040(マザーボードはFICのVC37らしい)だから、 最悪マザーボードを交換すればいいんでしょうが… メモリも出費、この上また出費なんて…非常に鬱
>>892 数分でオッケーです。一服して落ち着いてから起動させてみましょう。
…って、未成年者だったら上の文は無視して下さい(苦笑)
894 :
890 :03/06/08 15:31 ID:FUldR/Qs
成年ですがたばこはありません(w 今再度やってみましたが、ダメでした。 カンに障るブー! ブー! もうお手上げです。
>>
>>889 電源はケースについてたやつなので型番は解りませんヽ(´Д`;)ノ
グラボはRADEON8500です
やっぱり電源かなぁ
>>894 間違えて「書き込む」押しちゃった…(鬱)
eMachinesならたぶん保証期間内でしょうから、何とかなるかも?
こういうケースが保証の範囲に含まれるのか不明ですが…。
898 :
880 :03/06/08 15:44 ID:MS1pBaWb
>>881 レスありがとうございます。
一応ケースは、前後にファンがついてるOWL-611Silentを使って、HDDは間を
空けて設置するつもりです。HDDクーラーは、なんかうるさくなりそうなので
着けないつもりですが、この程度の対策でHDDの熱対策は大丈夫ですかね?
>>898 自分もその程度の熱対策しかしていませんが、HDDの発熱でのトラブルに遭ったことが
ないです。適度に空調が効いてるから、というのもあるかもしれませんが。
900 :
Socket774 :03/06/08 16:34 ID:k/nr9Glz
AOpenのマザーボードAX4SG-Nを購入したのですが、 起動時に液晶に何も表示されません。 これは統合型VGAチップセット内蔵とあるのですが、 別途ビデオカードが必要なのでしょうか?
901 :
Socket774 :03/06/08 16:45 ID:bWQhA7xM
パーツ一式揃えて組んだばかりのPCが落ちまくって困っています。 CPU AthlonXP2000+ メモリ512MB×1 M/B ASUS A7N8X 電源350W OSWin98SE メモリーの相性かもということで256×2から上記の物に変えましたが、駄目でした。 CPU温度をBIOSで見たら70度だったのでメーカーのHPから温度を測るソフトを入れて 試してみたら50度と出ました。これって高すぎですよね?設定はデフォルトで測ってみたんですが。
902 :
Socket774 :03/06/08 16:46 ID:HJfaEQH4
質問:seagateのST380011Aを買って前までリムーバブルケースで使ってた別のHDDを抜いて、 買ったST380011AをつけてPC起動したところ認識されませんでした。 何か必要な操作があるのでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。
>>901 落ちるとはどのような状況でどのように落ちるのかもう少し詳しく。
電源の型番重要。
>>902 情報少な過ぎ。
>>900 OSが起動してからは映るが、POSTやBIOSの画面がダメという症状なら、
GPUと液晶の相性の可能性も..
検証用のCRTはありませんか。
CRTでもうまくいかない、つまり、VGA信号が検出されない場合は
とりあえず、CMOSクリアから。
905 :
900 :03/06/08 17:16 ID:k/nr9Glz
>>904 統合型VGAチップセットはモニタ出力機能はあるのでしょうか?
CMOSクリアはちょっと怖いのですが。
906 :
Socket774 :03/06/08 17:18 ID:ZO+GYbx5
PCI LowProfileのDVI I/Fがあって表示解像度1280*1024をサポートしている グラフィックボードってあります?性能は問いません。
907 :
上の者 :03/06/08 17:19 ID:ZO+GYbx5
908 :
Socket774 :03/06/08 17:20 ID:HJfaEQH4
>>903 説明不足ですいませんでした。まず今まで使ってたのがST380011Aで今回もう一つ同じHDD(ST380011A)を購入してつけました。
最初のメモリを読み込んでいる画面では認識しているのですが、マイコンピュータを開いて見てみると、追加したはずのHDDがないんですよ。
マスタ、スレイブの設定はあってると思うのですが(ジャンパピンは全通りためしたんで)、どうすればよいでしょうか?
>908 OSは? メモリ読み込んだところ認識してる っていうのはBIOSのことだろうから、 OSが2kもしくはXPなら「管理ツール」−「ディスクの管理」 で認識させてからフォーマットすべし。 つーかテンプレ読んで構成かけよ
>>901 > パーツ一式揃えて組んだばかりのPCが落ちまくって困っています。
落ちるとはどのような状態か?
リブートするのか、固まるのか、青くなるのか、何かメッセージが出るのか
ちゃんと書いて。
それっぽく省略して聞くのは初心者の特徴だけど...
> CPU AthlonXP2000+ メモリ512MB×1 M/B ASUS A7N8X 電源350W OSWin98SE
memory の型番と設定。これ重要。
> CPU温度をBIOSで見たら70度だったのでメーカーのHPから温度を測るソフトを入れて
> 試してみたら50度と出ました。これって高すぎですよね?設定はデフォルトで測ってみたんですが。
この場合、疑わしいのはソフトの方かな。
触って触れないほどなら、クーラーの取り付けを疑おう。
今、グラボ:RADEON8500LEを使っているのですが 新しいドライバをいれたら今までは正常に写っていたのに テレビ出力したときに下に黒い隙間(?)ができてしまいます ドライバを元に戻してもそれは変わらないのですが、どうすればよいでしょうか? 設定から画面を下にずらしたりはできるのですが それだとデスクトップ等はOKなのですが、ゲームなどをフルスクリーンにすると 戻ってしまいます。 分かる人いましたらよろしくお願いします
912 :
Socket774 :03/06/08 17:28 ID:OC+MQcav
熱伝導グリース、シートはどっちが良いんでしょうか? また、どこの製品がお勧めなんでしょうか? ちなみにPV866リテールに交換するところです。 お手数ですが、宜しくお願いします。
913 :
Socket774 :03/06/08 17:28 ID:HJfaEQH4
>>909 どうもありがとうございます!初心者な者で・・・。これからは気をつけます。どうもありがとうございましたm(_ _)m
>>911 モニター側も変えて見れ
>>912 変なことしなければリテールクーラーについてる奴で十分
915 :
Socket774 :03/06/08 17:35 ID:HJfaEQH4
>>909 度々質問なのですが、認識させるのはどのような操作をすればよいのでしょうか?
よろしければ教えてください。よろしくお願いいたいます。
916 :
Socket774 :03/06/08 17:38 ID:OC+MQcav
>>912 レスありがとうございます。
中古で購入したので付属されていなかったんです。
市販されているものはどれもあまり変わらないのでしょうか?
>>914 もちろん、モニター側もテレビのほうも変えてみました。
テレビの設定で画面を下げることはできるのですが
微妙にしか変わらないんです
ドライバ変えるまではこんなことはなかったと思うのですが・・・
918 :
901 :03/06/08 17:42 ID:bWQhA7xM
ええと、3Dゲーム(重め)をプレイしていると突然止まり数秒後に電源が落ち再起動になってしまうのです。 一昨日メモリーを変えるまではゲームをしていなくてもおちてしまっていたのですが、 メモリーを変えた後安定したのでゲームをやり始めたところ昼頃になって急に前と同じ状態になってしまいました。 電源はケースについていた物をそのまま使用しているのでどこを見たら良いかよくわからないのですが、 NExtWave LW-6350H、このあたりで良いでしょうか?
CPU:Athlon XP 2600+ CPUクーラー:AVC製 M/B:Aopen AK77-400 Max メモリ:バルク PC3200 512M*1 VGA:inno3D GeForce4Ti4200 128M FDD有/無:有 キーボード:MS製 ケース:Aopen H600B 電源:ケース付属 の環境なのですが、ケースファンが回ってくれません。 電源ファンとCPUファンは回るのですが…。
920 :
901 :03/06/08 17:57 ID:bWQhA7xM
>>910 すみません、「どのようにして」というのはこの上に書いた通りです。
>memory の型番と設定。これ重要。
型番と設定というのはどのようなものですか?
DDRSDRAM 512MB PC2700のメジャーチップを購入したのですが。
CPUは今触ってみたところ触れられないと言うほど熱くはありませんでした。
922 :
900 :03/06/08 18:02 ID:k/nr9Glz
>>921 対照検証に使えるCRTは今のところ無いです。。。
とりあえず、今の状態で通常ならばVGA信号出力ができるのが普通っぽいので、
CMOSクリアを試してみます。
ありがとうございました。
>>915 自作する姿を想像できるから、レスしたくなるんであって、情報だけ取りたいなら
WINFAQにでもいったほうがいいのでは。
正直、自分の使う道具について、使えてればいい、あとは、自分の人生を豊かにし
ないから不要という印象ですね...
924 :
Socket774 :03/06/08 18:16 ID:sR8qNK9H
症状: 今回新しくHDD(6Y120PO)を購入しましたが、BIOS上では認識するのに、 実際に見てみるとHDDが見えません。(つまり908さんの状況と同じです。) CPU:PIII667 CPUクーラー: 付属 M/B: GIGABYTE GA-6VX7-4X (BIOSは最新版です) BIOS_rev: F44 メモリ: SDRAM128MB(CL2)×2 SDRAM256MB(CL2)×1 IDE_プライマリ_マスター:MAXTOR 4K060H3 IDE_プライマリ_スレーブ: MAXTOR 6Y120PO IDE_セカンダリ_マスター: PLEXTER Premium IDE_セカンダリ_スレーブ: なし VGA: Ge-force2MX32MB FDD有/無: 無 OS: 98SE
>>920 なんだか分からないけど、時々止まる時は memory や電源が疑わしいのです。
そのものではなく、使い方(設定)がまずい場合も同じだけど。
メモリのテストは memtest86 を使うのが定番。
勉強と思って、ぐぐって調べて、使ってみて。
memory の型番は module を外してじっと見ると、細かい文字がチップや、
基盤の表面に読み取れるはず。見えなければルーペをどうぞ。
BIOS 上で 70度ということは、ほぼ平常時という事で、ゲーム中はそれ以上に
なってるはず。それじゃ落ちても不思議はない。
とすると、cpu は? クーラーは?という話になるので、とにかく
>>3 のテンプレを参考
に最初に情報を纏めないと。
スマン CPU は書いてたね
>>924 FDISK で領域確保した後、再起動してからフォーマット
... はしてますよね?
で、次はfdiskすると64G以上認識しないのですが?とか聞いて来たりして・・・ 定番やなぁ
930 :
Socket774 :03/06/08 18:32 ID:y87eoZJ8
メモリーを買おうと思うのですが、別になんでもいいのでしょうか? 1G欲しいので値段で決めたいと思うのですが、無難なものとかありますでしょうか?
931 :
Socket774 :03/06/08 18:36 ID:qtKi+KQe
>>929 たしかWin98自体が64以上のHDD認識しないんでしたっけ?
>>930 多分 DDR SDRAM だと思うけど、種類は書いた方がいい。
それによって回答も違ってくるよ。
933 :
930 :03/06/08 18:42 ID:y87eoZJ8
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5 が安くていいかなと思ってます。同じメモリでも値段がピンキリなのは何が違うんでしょうか。
チップが違う
チップが違う 相性でやすいとか出にくいとかがある
>>933 メモリのチップが違う。
高ければ必ずしも良いというわけでもないが、
安いものには安いなりの理由があるわけで。
しかし、安物でもきちんと動く物もある。
937 :
919 :03/06/08 18:48 ID:9NtIKTxU
…放置プレイ?
938 :
Socket774 :03/06/08 18:57 ID:qtKi+KQe
>>937 ケースファンなんて適当につなげば回るだろ・・・
壊れてるか、電気流れてないかしか無いな
>>919 肝心のケースファンの型番が書いてなかったり、
ファンの問題か、コネクターの問題か、自分なりに試したことや
自分なりに出した解決の方向性や、質問の構えもないし、
動きません、どうしていただけるのでしょうか...
(ワレ、ウゴカンヤンケ、ドナイシテクレルンヤ)
(がたがたぬかせ、FANやったら、この際、静音のごつういかすやつこうても
3000円もせんやろが...)
初期交換期間なら、そのM/B、SHOP交換の対象だと思いますよ。
あるいは、ケースの方かもしれないけど。
>>933 良いチップでもモジュールが糞だと意味ないから気をつけろ
>>933 要求される性能はマザーにもよるし、歴戦の勇者なら事前のリサーチで投資額を抑える
ことも出来るだろうが...
一般的な話をすれば 値段=性能、あるいは市場評価
なので、数千円の違いなら、メモリはキーパーツだし、思い切って奮発した方が
満足度は高くなると思う。
メモリに関しては、ボッタクリは少ない。
こんな意見偏ってるかもしれないがなw
942 :
Socket774 :03/06/08 19:23 ID:GbVCg9Ry
トーシローな質問ですんません。 グラフィックがオンボードなんすけど、再インストールで98SE入れたら 16ビットしか表示されません。知り合いから譲ってもらったので マザーボードもなんなのか分かりません。とりあえずなんでも行ける ドライバーってありますか?
>>942 ねーよ。ハゲ
マザボからチップの種類くらい調べられンだろ?
>>942 そんなドライバーは無い。マザーを調べてドライバーを探せ。
>>942 その友人に聞いてください。
失踪したとか連絡つかないとかは無しね
946 :
942 :03/06/08 19:32 ID:GbVCg9Ry
正直言って連絡取れない。 素人なんで聞いてみたんです。ごめんねハゲで。
>>946 Σ (゚Д゚;)・・・・本当にハゲだたのか・・・。
モニターMITSUBISHI TFT RDT176S (Digital) CPU 2600+ MSI MS-6590 AGP RADEON 9700で3Dmark2001を少し前やったら簡単に スコアは一万以上は出てたんですが、 さっきやったら何回やっても9千ほどしかでなくなりました 原因としては何があるでしょうか?
>>946 マザーにメーカーと型番ぐらい書いてあるはずだが?
950 :
946 :03/06/08 19:38 ID:GbVCg9Ry
>946 そうなんですか?何がなんだかわからなくて… ほんとに超素人なんで…
>>942 うさだは自作板のガンなので、相手にして無駄に腹を立てることもないと思われます。
でも回答としては俺も同じ。
チップセットのヒートシンクを外して、型番だけでも分かればなんとかなるけど。
952 :
909 :03/06/08 19:40 ID:knseGFbL
>>913 >>915 いやあのだから
O S と 構 成 晒 せ よ
テンプレ読めって言ってるのに読む気ナッシングですか。そうですか。
953 :
942 :03/06/08 19:42 ID:GbVCg9Ry
そうでしたかガンなのね! 自作に挑戦したばかりでして… 皆さんの指摘通りに型番調べてみます。ありがとうございました。
954 :
924 :03/06/08 20:08 ID:BntV3MnL
>>927-929 無事に認識することができました。
(64G以上の件はFDISKの修正パッチでOKでした。)
どうもありがとうございました。
>>942 とりあえずWindows Update で探してみる
>>933 うさださんの指摘のように、JDEC基盤も、むしろこちらがポイントかと。
で、全品検査をPASSしていて永久保証の箱物に対して、バルク品は
リスクがある。
とはいえ、Gigabyteや、nForce系での使い回しを考えない、定格
での運用なら、相性交換保証をつけ、その分、電源と熱対策に回す
考え方もありかも。
そのかわり、テストや交換の手間は覚悟。
>>948 RADEON友の会スレへ
思いつきだけど、たとえば、CPUの温度が75℃を超えると自動的にFSBを落とす設定とか
あるM/Bですか?
957 :
Socket774 :03/06/08 20:55 ID:qtKi+KQe
このスレみて僕も、 64G超えパッチあててみました ついでに@BIOSでBIOSのアップテートしてみました あした120GのHDD買いにいこかと思います
>>957 HDDよりWinXPでも買った方がいいんじゃないか・・・・
959 :
901 :03/06/08 21:17 ID:bWQhA7xM
>>925 実はFDDが付いていない物で、教えてもらったソフトを試すことができませんでした。
メモリーの方は何やら文字が
SAMSUNG 319 K4H560838E-TCB3
とありました。
先ほど書き込んでからケースをあけたままPC起動させてまたゲームをやっていたのですが落ちませんでした。
それで終了後にCPU温度を見た所やはり50度前後のままでした。(BIOSでない方)
う〜ん、結局何がだめなんだろう。もう全然わかんないです。
あ、CPUファンですが、これは Speeze DeepSream 5U213B1L3 でした。
>>959 単に廃熱不良だろ。
ケースファン付けるなり熱対策見直せ。
あとはグリスの塗りすぎや取り付け不良を疑え。
モバイル ペンティアム3ってソケット370ですよね?
962 :
Socket774 :03/06/08 21:47 ID:HJfaEQH4
>>923 確かに自分だけわかればいいという印象を与えてしまったかもしれません。お詫びいたします。どうもすいませんでした。
963 :
Socket774 :03/06/08 21:55 ID:kLegFd4q
増設したハードディスクがデバイスマネージャでは出るけどマイコンピュータだと表示されない んだけどなんでですか?
>>961 BGA2、Micro-PGA2だからちゃいます。
ちなみにピン数は知りません。
それとPentiumMも使えません。
>>963 もう一度HDDについて勉強しなさいよ。
Fdiskなりディスクの管理なりしてからふぉ〜まっとせい!
>>959 FD起動不能な自作カーか... 時代は変わったね
温度表示ソフトはと、BIOS上で表示される温度がもし違うなら、まずは
ソフトの設定が疑わしいって。
絶対的な数字ではないが、基本は BIOS の表示。
クーラーの取り付けを言えば、グリスの塗りすぎを恐れるより、グリス不足を
避けた方がいい。
もしグリスじゃなく、付属の熱伝導テープを使ってるなら、表面の保護テープ
を剥がし忘れてる場合もある。
967 :
Socket774 :03/06/08 22:05 ID:kLegFd4q
>>967 マイコンピューター右クリ>管理>ディスクの管理でフォーマット
以降この質問におまえは1度は答える事。
>>964 ありがとうございました。
調べてみたら、Micro-FCPGAってやつみたいです。
モバイルペンティアム3があるんですが使い道ないですかね?
>>969 ・CPUが逝ったジャンクノート買って組み込む。
・おしゃれなアクセサリーに
・剣山として使用
中古でもらったCeleron333に、 動作環境が「CPU:PentiumV450MHz以上(推奨PentiumV800MHz以上)」のDVR-21FBは使えるでしょうか。 多少遅くても、DVD−Rが焼ければいいんですが。 OSは98SE RAMは191M ディスクは55.9G です。 ただでもらったPCですので、やすいドライブですませたいのですが。
>>971 ジャンクノート、アクセサリーの順で検討してみます。
モバイルを活かすには剣山よりアクセサリーかと…。
>>972 それって、CD-Rさえ安定した書き込みは期待できないようなスペックですよ?
>>974 そうですよね、遅すぎますよね。
ありがとうございました。
>>974 いや、大丈夫でしょ。
俺はCyrix6x86L-P150で焼いてたし。
ただしフルSCSIで、焼いてる最中は怖くてマウス動かせない状態だったけど(w
DVD等倍=CD-R×8 だろ? CD-Rが出回り始めた(×2とか×4とか)頃の標準スペックが MMX133とかその辺だから、普通にCD-R All Write(懐しい‥‥)とか使えば なんとかなるYO
単純に速さだけならそうだけど だからってスペックも同じように考えていいのか? まぁ450mhzあれば焼いてる間PCに触らなきゃ多分焼けるだろうけど
オーサリングソフトは泣くだろうけど、 添付焼きアプリはPen2-300以降、メモリ128MB以上。 DMA有効ならDVD-Rの×1くらい楽勝、楽勝。
Serial ATA ってなんですか?
>>982 調べたけどわからないから聞いてるんだが?
そんな書きこみしかしないなら書くなよ
ここは 「 初心者 」 質問スレじゃないんですね。
>986 馬鹿は対象外
>>986 何というか、切実さというか、今現在質問者が直面している問題の
自作的解決にどのように関係するかわからないような仕方の質問には、
くだらない質問スレというのが、用意してあるよ。...
>>986 なにげに釣りをして埋め立てを進めてるいいヤシと見た!
意外と知られていないが、 DVD-Rは規格上でBurn-Proof相当の技術が必須となっており、 DVD-Rでバッファアンダーランは起こり得ないということ。
まああれだ。知らなかったのは君だけなんだが。
くだらない質問スレって、次スレないんです。 誰か立ててくださいです...
994 :
Socket774 :03/06/09 13:42 ID:nvMAlC1z
995 :
Socket774 :03/06/09 13:43 ID:wm/Dy4nq
昼ごろパソコンつけていると なんかソニーのスピーカーからおっさんの声が「もじもじ」聞こえてきます。 これはウィルスでしょうか?
スピーカーケーブルがラジオかなんかの電波拾ってるんだろ
とりあえず梅ちまうよ
そりゃっ!!
アフォ ↓
横取り1000。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。