NIC eth4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
[過去スレ]
#1 相性気にしなくていいLANカード教えれ。
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/978/978946104.html

#2 相性気にしなくていいLANカード教えれ。2枚目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/998/998730734.html

#3 NIC
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1007/10073/1007364034.html
network interface card スレッドその四

#4 NIC 2枚目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10170/1017048640.html

#5 NIC cat.3(前スレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025900397/
22:02/10/07 00:21 ID:Pc/KXIAF
2
33:02/10/07 00:22 ID:Pc/KXIAF
3
4Socket774:02/10/07 00:22 ID:BHhRNRUT
5Socket774:02/10/07 00:22 ID:BHhRNRUT
6Socket774:02/10/07 00:22 ID:BHhRNRUT
7Socket774:02/10/07 00:22 ID:BHhRNRUT
8Socket774:02/10/07 00:24 ID:k39mpINv
eth って?
9Socket774:02/10/07 00:26 ID:vIeEUWRQ
[関連スレ]
みんなLANカードは何を使ってるの?part4@プロバイダー板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015318664/l50

LANカード Part2@ハードウェア板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1021373191/l50

ギガビットイーサー@ハードウェア板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1022973506/l50

★LANカードのチップについて語る★@通信技術板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/996829229/l50

GbE(GigabitEthernet)何処がいい?@通信技術板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/977040928/l50

Linux に最適な NIC は?@Linux板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/986761860/l50

安物LANカード@UNIX板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006754560/l50

お勧めのスイッチングハブ@ハードウェア板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007127439/l50

お前らの使ってるスイッチングハブ教えろ@通信技術板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1000398447/l50
10Socket774:02/10/07 00:26 ID:osmRTNpD
テンプレにあったから、そのままっす
意味知らないw
11Socket774:02/10/07 00:26 ID:vIeEUWRQ
[FAQ]
Q.蟹って?
A.蟹(カニ)さんの絵が書かれているRealtekチップ採用のNICのことです。
 
Q.IntelProの100+と100Sって同じチップ(i82559)が載ってるけど違いは?
A.100SはIPsec対応でWin2000に最適化されているようです。

Q.私のNICに載ってるチップって何?
A.下から探してください。
3Com 3C515、3C595、3C905、3C905B、3C905C
AMD AM79C971、AM79C972、AM79C973
DEC 21040、21041、21140、21142、21143
Intel i82556、i82557、i82558、i82559、i82550、i21043
NS DP83815
Realtek RTL8129、RTL8139、RTL8139A、RTL8139B、RTL8139C、RTL8139C+
SMC 83c170、83c171、83c172、83c175
TI ThunderLan
SiS SiS900
VIA VT6102、VT86C100A

以下2104x互換チップ
ADMtek AN983、AN983B
ASIX AX88140
LITE-ON 82C168、82C169、82C170
Macronix 98715 PMAC rev 32

Q.結局、安くて(゚д゚)ウマーなNICって何?
A.このスレではSiS(SiS900),ADMtek(AN983B),NSチップ搭載品がオススメ。
が、Intelの旧チップ搭載品(ジャンク)が同程度の価格で買える罠。
12Socket774:02/10/07 00:26 ID:vIeEUWRQ
                              |\
            /|               |\| ヽ
           / |/|           __ \  /
           \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
            | | '"-ゞ'-'____| | __//
            \\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
          /\/     ( ,-、 ,:‐、    |/\
          /\|               |/\
          /\|     __,-'ニニニヽ .   |/\
          /\|      ヾニ二ン"    |/\
             \_________/

          蟹は蟹であると見抜ける人でないと
           (ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい
13Socket774:02/10/07 00:26 ID:vIeEUWRQ
    ノ>刀                  に二 ̄}  くヽ,   /}   「¨L、-‐┐      「¨!
   用牛  _,ィ'´       ー‐┐O   ノ丿    `゙ /丿 に゙ ┌'´¨}ノ        !|
    に|コ   ーj一 ヽヽ/   丿   ,ヘ/ /   ,ヘ. _ノ /    | |    に二二} Lj
   -┴ヘ   /   ノ  /    `ヽ、,>  L二./    ヽ、二二}   ヾ;、   (.)
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 {  ’   ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f
14Socket774:02/10/07 00:31 ID:K/A62Y4E
本当にAAまでもw
15Socket774:02/10/07 00:44 ID:Rv8RgkN7
>>8>>10
Linuxとか使ってたらわかるよ
16Socket774:02/10/07 00:46 ID:ZLRL/KeK
次スレは恐らく cat.5(・∀・)イイ! だな。
17Socket774:02/10/07 00:54 ID:6suTnwlG
>>16
顔文字付きは、厨呼び込むからやめれ。cat.5eでよし。
18Socket774:02/10/07 00:57 ID:V0PjZwFD
うん。できるだけ、目立たないスレタイのままでいてほしい。
19AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/10/07 00:58 ID:GNeIttoc
cat.5
cat.5e
cat.6
の順じゃだめかな?

それともcat.6はドラフトで分ける?(笑)
20Socket774:02/10/07 01:08 ID:eEvi+Y3g
AAすばらしすぎる・・・
>>1乙!!
21Socket774:02/10/07 01:16 ID:Wq02eSmM
いっしょに蟹チップつかいませんか
    (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ
.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ
22Socket774:02/10/07 01:43 ID:osmRTNpD
>>15
/dev/eth4とかってかんじか?OS依存の話だな
糞つまんねえタイトルにしちまった
すまそ
23Socket774:02/10/07 02:52 ID:CSUxtC2o
なにはなくとも、スレ立て乙カレ〜
24Socket774:02/10/07 05:07 ID:Q+ooNrNN
テンプレ追加は>>1以外の人か。
25Socket774:02/10/07 11:53 ID:fxjC4UMH
新スレおめー&乙ー
マターリ蟹じゃなかったNICの話をしませう
26Socket774:02/10/07 13:13 ID:dzGU7Pp9
隊長!大変です!!
PC用低価格NICの市場が、殆どカニに占拠されてしまっています!!!


            /|               |\| ヽ
           / |/|           __ \  /
           \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
            | | '"-ゞ'-'____| | __//
            \\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
          /\/     ( ,-、 ,:‐、    |/\
          /\|               |/\
          /\|     __,-'ニニニヽ .   |/\
          /\|      ヾニ二ン"    |/\
             \_________/

         低価格NICの市場は貰ったぜ!グヒホヘヘ
27ななしぃ:02/10/07 14:01 ID:C9d7+j7R
前スレの 994 997 の話題にすごく興味あったりします。
識者の方々、良かったら話を続けてくんなまし。

994 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/10/07 05:16 ID:q4eSF8hX
IntelのPRO1000MTを100Mで使う場合、PRO100に比べると負荷や速度はどうなんだろう
気にするほど差は出ないんだろうと思うんだけど

997 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/10/07 05:30 ID:q4eSF8hX
GbEの話題になると32bit33MHzのPCIでGbEは無駄って言う人が必ず絡んでくるのも謎だな
何か仕事で嫌な思いでもしたんだろうか
28Socket774:02/10/07 14:48 ID:q4eSF8hX
>>27
梅立ての間を独り言をコピペしちゃイヤン
29Socket774:02/10/07 14:59 ID:LHxAGnBs
あの、ちょっと質問なんですが、AthlonXP+AMD760マザーというAMD純血な
環境にIntelのLANカードを挿すと相性最悪、とかいうことはないですか?
30Socket774:02/10/07 15:03 ID:k39mpINv
本人かよ(w
31Socket774:02/10/07 15:30 ID:uNmyiTk1
32Socket774:02/10/07 15:47 ID:1gmXFjYI
うちじゃあ VIA KT333 + AMD Athlon XP + Intel Pro/1000 MT で、
三大CPUメーカが仲良く同居してて、
しかも、Pro/1000 MT はADSL直結の10M動作だけど?
33Socket774:02/10/07 16:36 ID:gfR3ICvs
>>29
昔、K6とか使われていたころ、Intel Ether Express100+ を使った場合、
IntelのCPUよりもAMDのCPUを使った方が性能が悪かったという記事を見かけました。
Intel CPUに最適化をかけてあるようです。まああたりまえでしょうが。
34Socket774:02/10/07 20:05 ID:rlRfRRsD
LGY-PCI-TXCにSiSのドライバを入れたいのですが、デバイスマネージャーから
入れようとしてもメルコのデジタル署名がでて「はい」でも「いいえ」でもインストール
できません。どなたかアドバイスお願いします。
35Socket774:02/10/07 20:11 ID:M1L3SWS0
SETUP.EXEを実行すべし。
3634:02/10/07 20:14 ID:rlRfRRsD
>35
落としたのsl114ってやつなのですがフォルダ右クリック → 検索で
Setup.exeみつかりませんでした。で、デジタル署名でメルコのドライバの場所
求められたので、メルコのドライバを指定したのですがこれでちゃんとSiSの
ドライバはいってますでしょうか?

SiSドライバ指定 → デジタル署名 → メルコのドライバ指定 です。
これで一応つながりました。
3736:02/10/07 20:16 ID:rlRfRRsD
つながりました → ネットにです。

デバイスマネージャ → ネットワークアダプタ は メルコのカードの名前が表示されてます。
ちなみに落としたドライバ http://www.sis.com/support/driver/630lan.htm
38Socket774:02/10/07 20:17 ID:M5FOPyF6
駄メルコ買った君が悪い
最近 蟹の8139「D」チップが出てきたようだが 相変わらずですかね?
onboardの8100 従来型・BGAともにS3で不具合出してますな

3comも悪くはないと思うが HUB・ルーターまで3comで統一しないと本来の性能を発揮しないのはセコイぞ
39Socket774:02/10/07 20:45 ID:ozw+NWpz
>>37
TXCにちゃんとSiS純正ドライバを入れれば、メルコのメの字も出てこないハズ。
一度ドライバを削除してから「NETOEM.INF」を右クリック→インストールでやってみそ
40Socket774:02/10/07 21:14 ID:QfbOmtH4
>>34
NETOEM.INFをメモ帳で開いて20行から23行まで消す、
要するに
ExcludeFromSelect = PCI\VEN_1039&DEV_0900&SUBSYS_FFFF1039, \
PCI\VEN_1039&DEV_0900&SUBSYS_FFFF1014, \
PCI\VEN_1039&DEV_0900&SUBSYS_FFFF104D, \
PCI\VEN_1039&DEV_0900
この部分を消すといいよ。
4134:02/10/07 21:32 ID:rlRfRRsD
>39
右クリック → インストールやってみましたが反応無しでした。
>40の行を消したやつを同様でした。

>40
その行を削除してもメルコのデジタル署名がでてメルコの lgytxc.sysの場所を求めてきました・・・
SiSのドライバを lgytxc.sysにリネームしたらOKかな?
4234:02/10/07 21:46 ID:rlRfRRsD
あ、なんかできました。互換性のなんたらのチェックはずして進んだら。
PCが不安定になっても知らないよっていわれましたが・・・
お騒がせしました。
43Socket774:02/10/08 00:39 ID:0xqvTks/
エレコムの新しいモデル、coregaのROMソケットのない廉価版、
玄人のchanpon4liteで8139Dが使われている模様。
44Socket774:02/10/08 01:01 ID:uVu49nZL
幾らDが出たからって、好んで蟹選ぶヤシなんているのか?
45Socket774:02/10/08 01:33 ID:N815yHT8
NICコレクターとしてはやはり手元に置いておきたいですな。
46Socket774:02/10/08 01:58 ID:uVu49nZL
>>45
放っておいてもそのうち世の中、蟹Dであふれかえる。(鬱
むしろ、蟹Aとか21142とかの方がコレクター向きじゃないの。
47Socket774:02/10/08 02:13 ID:vv3kDe8k
蟹D
corega FEther PCI-TXC
http://www.corega.co.jp/support/manual/lanadp.htm#fepcitxc
グリーンハウス GH-EL100RD
http://www.green-house.co.jp/products/network/lan/el100rd.html
日本レクトン NIF100R

あたりが入手性が良いんではなかろか。
とりあえず、FEther PCI-TXCは\780で購入。
48Socket774:02/10/08 08:41 ID:N28Y8jtd
Intel EtherExpress PRO/100+(8460B) BULK 3,980
Intel PRO/100 Security(8460C3) Bulk 3,980
INTEL PRO/100S (PILA8464BUS)BOX 4,980

どれがお勧めですか?
49Socket774:02/10/08 08:58 ID:N28Y8jtd
太陽拳age
50Socket774:02/10/08 09:24 ID:Yn+/kHbl
蟹の初代からD型までの違いを、まるで軍オタがナチス戦車について語るが如く
熱く語ってくれる勇者キボンヌ
51Socket774:02/10/08 10:04 ID:lzlVJL5p
便乗で

RTL80xx系も追加でキボン
52Socket774:02/10/08 11:48 ID:v0llMZHZ
RTL8029 電気食い過ぎ 遅い上に消費電流1Aだと? 最近のNIC6枚分だぞ
53Socket774:02/10/08 14:20 ID:FClSJbWp
54Socket774:02/10/08 14:27 ID:s81VtvQh
>>53
この蟹マークをケースのエンブレムにしてみたい・・・
55Socket774:02/10/08 16:47 ID:pfB/2I2E
>>54
ひそカニ同意

よく見るとカコイイ
56Socket774:02/10/08 20:20 ID:F49mllQ2
RTL8029ASだったよ
ダメな奴ですね
57Socket774:02/10/08 20:21 ID:2khvzTdL
うちも気が付いたら蟹だらけ。
Intel1:SiS1:DEC1:蟹6
58Socket774:02/10/08 22:13 ID:rREv8CxT
>>56
これって10BASE-Tのだよね。
うちのISAのカードに載ってたよ。
59Socket774:02/10/08 22:55 ID:vv3kDe8k
>>48
迷ったら全部
60Socket774:02/10/08 23:42 ID:YU0j0ib3
>>58
ISAは8019かと
61Socket774 :02/10/09 03:04 ID:Cga5Vj7E
8139C が0.35マイクロプロセス。
8139D が0.25マイクロプロセス。の様だが。
その他、改良点などあるんだろうか?
62Socket774:02/10/09 03:13 ID:sSScqoAI
8139C → Dは、PCIとEEPROMのI/Oを共通にしたとかなんとかで、
ピン数が減っています。
63Socket774:02/10/09 06:29 ID:6kdi+hB9
>>61
蟹さん、えらい極大プロセルなんやなぁ。
64Socket774:02/10/09 06:29 ID:6kdi+hB9
って、プロセルってなんやねん。
65Socket774:02/10/09 22:12 ID:vi7Ib3D/
プロフェッショナルな細胞のことです
66Socket774:02/10/09 22:27 ID:mMgYJzpO
今日は会社の奴がADSLが来たのでLANカードを買いに行くと言うので選んでやった。
ビジネス街某所のLAN売り場。
カニばっか。(RTL-8139C/D)

その中に、少数の NS DP83815D 搭載の IOデータ ET100-PCI-L (1,280円) があったのでこれを勧めておいた。

インテル PRO/100+ , PRO/100S なんか置いていても不思議ではないぞ。
ビジネス用途なら、インテル や 3COM が定番だぞい。(怪しいLANなんか繋ぐなょ)
67Socket774:02/10/09 23:06 ID:RfgmhjD3
3年前は1線の技術だったんだけどね。それはともかく、
大手のチップメーカーで1線を退いたステッパーを安く
買ったんだろう。
 まぁ、シュリンクさせれば、ウエハーも有効に使えるだ
ろうし、それだけ儲けも出せるしね。

ってRealtekって自社FAB持ってたっけ?
6867:02/10/09 23:08 ID:RfgmhjD3
↑は>>63へのレスです。入れるの忘れてた。(スマソ
69Socket774:02/10/09 23:39 ID:usxTIn7X
>>67
つーか、LANチップの場合物理層が入るから、アナログチップと考えると
0.25umプロセスってべつに古くないよ。
CPUとかと一緒にしちゃいけない。
70Socket774:02/10/10 12:27 ID:CZwp2u9L
ケーブルなのでスレ違いだが
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1009/loas.htm
71Socket774:02/10/10 14:34 ID:we3TYI2F
ttp://www.uec.co.jp/Lf8100B_6.pdf
ここに蟹さんの比較表があるようです。
でも8139Bが載ってない…
手元に持っている8139BとCでは、発熱の差が明らかにあるのですが、
5Vと3.3Vの違いなんでしょうかねぇ。
72Socket774:02/10/10 21:02 ID:twiNyAlx
82559が乗った100Sって最近みないけど新品は絶滅しちゃったの
73だめ男 ◆DAMEOnG00w :02/10/10 21:16 ID:WY4uQ3J4
 100+は3500円程度でゴロゴロしてますね。

 リテールは地図とか99で手に入るかもよ。
74Socket774:02/10/10 23:01 ID:Y7GtAZ23
アキバでは8255xが千円以下で売っているところもあるようですが日本橋にもそんな店ありますかね?
今までNICにあんまり関心なくて蟹さん使ってたんですけどこのスレ読んだら興味出てきますた
千円ぐらいで買えるんなら使ってみたいです
とりあえず、じゃんぱら・バスアンドタグ・イオシス・PCネットあたりを回ればあるかな?
75Socket774:02/10/10 23:54 ID:b/3Dc5Yy
結局、一番良いと思われるLANカードって何?
76Socket774:02/10/10 23:59 ID:il5ixtJp
>>75
一般普及率、入手性、値段、等でみれば蟹が最強。
77Socket774:02/10/11 00:18 ID:enq/+k7G
蟹さん蟹さん〜簡単だもの
78Socket774:02/10/11 00:48 ID:tGFjYfN8
>>76
後、Windows2000がドライバ持ってるのよね。

LANのドライバはネットにしかない〜ルルル〜

状態から脱出できる。
なんて言うかCD-ROMドライブのドライバが入ったFDのような。
79Socket774:02/10/11 01:06 ID:Aglj0gvz
>>74
82557なら大阪市内にいっぱいある。
80Socket774:02/10/11 01:07 ID:dTa82Gxb
>>75
性能・実績No.1。
無駄に悩むことがない安定性、相性の良さで、

ジャンク品、バルク、新品、OEM品を問わず、
intel PRO/100B (i82557)
intel PRO/100+ (i82558,i82559)
intel PRO/100S
が最高。

i82557やi82558辺りだと、win98(無印)でもドライバ同梱では(?)
i82559だと、win2000だとドライバ同梱。

ヤフオクなんかでも、良く出ているので、比較的安くGETできるょ。
81Socket774:02/10/11 01:09 ID:wNG1Va/h
3C905Bも混ぜてくれよぅ
82Socket774:02/10/11 01:10 ID:InaWQnrz
82558を780えんで
83Socket774 :02/10/11 01:24 ID:dTa82Gxb
intel LAN
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=INTEL&auccat=2084039485&alocale=0jp&acc=jp

メーカー製ビジネス用マシンだと標準装備のLANは、INTEL か 3COM が定番だね。
84Socket774:02/10/11 01:29 ID:dTa82Gxb
85Socket774:02/10/11 01:32 ID:maoPE6/8
82559が580円ってのは美味しかったな(ニヤ
86TLANゆーざ:02/10/11 01:33 ID:9JH2rZfr
秋葉原でTLAN乱獲しておいてよかったよ。
日本橋じゃ全然見かけない。
三枚手元にあり。
87Socket774:02/10/11 01:38 ID:zyadrsdf
アキバはええなぁ・・・
地方都市住人の俺は82559を980円で買いましたですよ
88Socket774:02/10/11 02:10 ID:/pkTSPNX
俺は intel よりも 3com を推すね。
どっちも良くできてるけど、選べるんだったら 3com。

Windows 環境だと、Intel 以外のマザーのとき
3com の方がパフォーマンスが良かったりしたから。

まあ、今使ってるのは 82557 と 3C905B だったりするんだけどね。
89Socket774:02/10/11 07:04 ID:tGFjYfN8
まぁ、結局ADSLレベルじゃどれ使っても同じ罠。
90Socket774:02/10/11 11:49 ID:vOxMCKtb
個人使用なら 少々NICがゴネても困るのは自分だけだからな 

Intelの古いヤツはi845以降のIntelChipママンで動かない場合がある(PCI規格が古い)
動く組み合わせもあるので 断言は出来ないが
91Socket774:02/10/11 12:41 ID:BY2shB1u
Intel PILA8464B と PILA8464BUS
の違いがわかる人いる?
92Socket774:02/10/11 12:49 ID:vOxMCKtb
http://www.intel.com/english/network/connectivity/resources/doc_library/data_sheets/desktop_adapters.pdf

PAGE.4 SPECIFICATIONS
SECURITY FUTURES

PILA8464B→DES(56bit)
PILA8464BUS→3DES(168bit)

個人使用には無意味と思われ(無責任モード)
93Socket774:02/10/11 20:37 ID:VdDLS+3e
>>70
俺ドアが完璧に閉まらない状態だから切れそう・・
94Socket774:02/10/11 20:48 ID:sa154rK9
最近ギガビットイーサをオンボードで乗っけてるマザーボードが増えてきましたが
あれってちゃんと速度出るんですか?
95Socket774:02/10/11 20:51 ID:tGFjYfN8
>>94
PCI次第じゃないの?
96Socket774:02/10/11 20:56 ID:sa154rK9
97Socket774:02/10/11 21:00 ID:tGFjYfN8
>>96
理論値133MB/sだっけ?x8だからかろうじて1Gbps超える感じ?
98Socket774:02/10/11 21:17 ID:VUOEYYsX
蟹は基盤がBSD系開発者にボコボコに駄目出しされてたけど
winドライバはかなり設計がいいらしく総合的パフォーマンスがGood
なのが現在の蟹。知らない人の為に。
99Socket774:02/10/11 21:26 ID:tGFjYfN8
>>98
CPU負荷は結構なもんだったよ。最近のドライバ+Cの蟹
100Socket774:02/10/11 21:27 ID:tGFjYfN8
>蟹は基盤がBSD系開発者にボコボコに駄目出

奴らはろくな仕様書がねぇ!と怒ってたんじゃなかったっけ?
ここの過去スレでそんな感じの英文読んだよ。
101Socket774:02/10/11 21:34 ID:8+slH+1M
>>100
うん。薄いマニュアルしかない。。
102Socket774:02/10/12 00:23 ID:xDYR8W00
あと勝手にドライバのCOPYRIGHTを書き換えて公開したりな <蟹
103Socket774:02/10/12 00:54 ID:nzgJBkZh
>>100
http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/sys/pci/if_rl.c?rev=1.76&content-type=text/x-cvsweb-markup
チップ自体の性能が低い。
This is probably the worst PCI ethernet controller ever made, with the possible exception of the FEAST chip made by SMC.
これは、SMCによって作られたFEASTチップを可能な例外として、恐らく今まで作られた最悪のPCI ethernetコントローラーです。
104Socket774:02/10/12 01:31 ID:b/vrWOMj
82559搭載の100Sは絶滅したかも…
秋葉で半日探しても見つからなかったよ
悔しいから意味もなく82558買い漁ってきた(馬鹿)
105Socket774:02/10/12 01:47 ID:Um8eKWWA
( ゚Д゚)< ニック!
106Socket774:02/10/12 01:50 ID:3MKxriYu
>>104
そろそろ82559(100+)も「銀座線末広町駅南西界隈」には出て来ると思われ。
主な出物が2114x→82557→82558と少しずつ変わって来ている。
107Socket774:02/10/12 02:44 ID:b/vrWOMj
そうだね…そんときに宝探し気分で100S探そうかな
108Socket774:02/10/12 09:16 ID:DD4u79zP
>12
先生コワイヨ! 今度ひろゆきを見たら貼ります!
109Socket774:02/10/12 14:17 ID:aF74FEkF
ただしWindowsでADSLとたまにファイル共有するユーザー(←大多数のユーザー)にとっては特に困ることも見つからない蟹。
「ADSLにするんだけどさー、LANカード何がいい?」の質問に対しては容赦なく蟹を勧めるがな。
「動かなかったら買い換えろ」と言えるぐらいの値段だし、動かないことは希だし。
110Socket774:02/10/12 17:58 ID:2hKekv+h
>>109
後で、

「あいつ、2ちゃんねるでさんざんバカにされてる蟹チップとか進めやがって・・・アホなのか俺嫌われてるのか・・・。」

とどうでもいいことになる罠。
111Socket774:02/10/12 18:04 ID:byzJ/ULg
>容赦なく蟹を勧めるが

せめてFNW-9803(ADMTEK AN983B)ぐらいを薦めるのが普通だと思うが

112Socket774:02/10/12 18:07 ID:2hKekv+h
>>111
でも、標準ドライバのこととか考えると蟹はいいよ。
と、どっちの味方だ俺。

今日神戸でIntelの100B見つけたのでうちのその地位は晴れて引退ですが。


ところで、これ7〜8年前のチップなんですけど本当にいいんですか?
113Socket774:02/10/12 18:26 ID:3MKxriYu
>>109
つうか「店員に一番売れている物を聞け。それでいいよ」と殆ど同義。
ワザワザ「蟹さん云々」と説明するまでも無し。

俺の知り合いで某新興ファイル共有やっている奴いるんだが、オンボード蟹チップ使用で
「頻繁に不具合がある」とブツクサ言っている。「作者の推奨しているIntelのNICにしる!!」
と言っても「……そうかなぁ?」と耳を貸さない。
114Socket774:02/10/12 18:33 ID:TidyQG4x
未チェックジャンクの箱の中に3C905Bを2枚発見
1枚500円だったので動けばラッキーと思い2枚とも買って動作チェックしてみたら両方とも問題なく動いた

古い3comやIntelやDECと最新の蟹だとどっちがいいのかな
115Socket774 :02/10/12 18:47 ID:byzJ/ULg
>>112
82557は非常に発熱しやすく、自身の熱で破壊されるものもある。

>>113 あんた偉いよ
貧乏根性が染みついた権利意識の高い文句言いに助言するだけでも。
耳を貸さずブツクサ言いながら一生独善的に過ごす


116Socket774:02/10/12 19:14 ID:8eANsT/T
カニと、実績のあるその他とを比べると、

カニ RTL-8139 だと、パソコンとのやりとりが、I/O転送。
(ハードディスクで言えば、PIO転送)
故に、CPU負荷が大きくなる。
割り込み(INT)は、データ単位で掛けているもよう。
(スピードが速くなればなるほど、I/O転送でのCPU負荷やバスの占有が発生し、
CPU負荷が大きくなる。割り込みも優先度の低い割り込みを待たしてしまう場合は、
その装置の動作にも影響を与えてしまう)

2114x系(互換を含む)やINTEL、3COMだと、
パソコンとのやりとりが、バスマスタ転送。
(ハードディスクで言えば、DMA転送)
なので、CPU負荷が小さい。
割り込み(INT)は、ある程度まとまった単位で割り込みを掛けて、
よりCPU負荷やバスの負荷を軽減させる様だ。

ヲイラもカニ RTL-8139Cを一時期愛用していたのだけど、
IE5.5で、ある特定の重いFTPサイトを見ることができなかった。
(パケット送受信のタイミングが合ってなくて、タイムアウトしていた感じ)

今は、INTEL 82558 なんで、全く問題は無く、安心して使用できているけどね。
特に、INTEL PRO/100シリーズだと、パケットの送受信のタイミングの自動調整機能
もある様なので、トラヒック(パケットの混雑具合)が短時間に激変する様な
ビジネス用途でも、問題が出にくい様ですね。

総合的に考えると、
1.CPUやバスの負荷。低い優先度の割り込みを待たす問題。
2.パケット送受信のタイミングが固定されていると、
タイミングが合わない通信相手とタイムアウトで通信できない可能性がある。
3.ドライバの作り込みの問題。
が、LANカードの不安定要素かなぁ。
117Socket774:02/10/12 19:46 ID:2hKekv+h
>カニ RTL-8139 だと、パソコンとのやりとりが、I/O転送。
>(ハードディスクで言えば、PIO転送)

いや、どっちもプログラマブルI/O転送っしょ。
118 :02/10/12 19:57 ID:Eb8E9EmP
各所で評判の良いSIS900はバスマスタ転送
あの値段で低負荷だから一番のお勧めはやっぱSIS900じゃないの?
119Socket774:02/10/12 20:09 ID:2hKekv+h
質問。
どのNICにもあるこの箱って何の役目なんですか?

ttp://www.lanlanworld.com/chare/tyo_kiso/image/isa_nic.jpg
の右上のものとか。
120Socket774:02/10/12 20:10 ID:uYnUtjAN
トランスフォーマー
121Socket774:02/10/12 20:21 ID:2hKekv+h
>>120
サイバトロンとデストロンの世界を巡る激しい死闘を描いたロボットアニメですか?
122Socket774:02/10/12 20:55 ID:2hKekv+h
変圧器ですか。
LANケーブルに流れる電圧をMOSレベルに変換したりするんですか?
123109:02/10/12 20:57 ID:aF74FEkF
>後で、
>「あいつ、2ちゃんねるでさんざんバカにされてる蟹チップとか進めやがって・・・アホなのか俺嫌われてるのか・・・。」
>とどうでもいいことになる罠。

そうはならんでしょ。
だって聞く人のほとんどが「LANカードってなに?とりあえず高いのはイヤ」状態だもん。
蟹以外を勧めた場合

1.Intel、3com
ふーん性能はいいんだぁ、でも高いんでしょ?安いのでも困らないんでしょ?じゃぁ安いのでいいじゃん。

2.メルコのSISチップ
「買ってきて挿したらSISのリファレンスのドライバを入れてー」
説明してる間に寝る。

3.FNW-9803(ADMTEK AN983B)
なんていうの買えばいいか忘れちゃったから適当なの買ってきた。(蟹)
お店になかった(探すのめんどかった)から店員さんのお薦めとか言うの買ってきた。(蟹)

2chに来たところで自作板になんかは間違っても来ないであろう連中ばかり。
あとまともな思考回路で過去スレ読めば「まぁあのときは蟹勧められても当然だったよなぁ」と考えられるはず。

>つうか「店員に一番売れている物を聞け。それでいいよ」と殆ど同義。
一緒に買い物行ったときはcoregaのPCI-TXS渡して「はいコレ買ってきて」
一緒に行かないときは「店員のお勧めを買いなさい。」
(一度型番で「PCI-TXS買ってきて」と言ったらものの見事にLPCI-TX(←ロープロファイル)買ってこられたことがあるので)
124Socket774:02/10/12 21:01 ID:2hKekv+h
「お、木村ちゃん、NICかい?」

『はい?ああ、これNICって言うんですか。はい、榮太郎先輩に選んでもらったんです。これがいいって。』

「ちょっと見せて・・・本当にこれがいいって?」

『はい♪そう言ってましたよ。』

「君、だまされてるよ。これは蟹って言って一番だめなカードだよ。」

『えーーー!!!さいてー!!!!何あのデブヲタ!』

「ほんとだなぁ。彼からPC取ったらもう取り柄ないぞ・・・解雇だな。」
125Socket774:02/10/12 21:16 ID:tVsAIsQ0
>>122
LANケーブルに混入するノイズや障害からNICを守るための物です
126Socket774:02/10/12 21:17 ID:2hKekv+h
>>125
勉強になりました。
127Socket774:02/10/12 21:22 ID:3MKxriYu
>>123
ロープロファイルか否かはそれ以前の問題じゃなかろうか?

PC本体のハードマニュアル持参or機種名を完全に覚えさせておいて
店員に「ADSLやりたいんですけどこのパソコンで使えるLANボード下さい。
一番売れている一般的なやつでいいです」と言わせれば終了。
蟹で十分=蟹云々と細かく教える必要無し。

128Socket774:02/10/12 21:26 ID:2hKekv+h
>>127
「とりあえずチップに蟹さんが書いてある奴は避けた方がいいよ。」

これだけのことです。
RMCなんちゃらかんちゃらとか言い出すと問題が出てくるだろうけど。
129Socket774:02/10/12 21:30 ID:3MKxriYu
>>128
「メルコはダメって言ってたからBuffaloって会社のやつ買って来たよ」
「言われたとおり蟹?が書いてないものを買って来た。VIAってやつだよ」

は良くある風景。
130Socket774:02/10/12 21:48 ID:Ex0ECGWA
>>129
チョトワラタ
131Socket774:02/10/12 21:53 ID:Y6ek2qLj
今日、ジャンク棚でAMDチップのNIC見つけたんだけどこれってどうなの?
最近話題にもならないって事はすでに撤退したあととか?>AMD
132Socket774:02/10/12 21:55 ID:Io6PSw5r
ADMの見間違いだとオモワレ
133Socket774:02/10/12 22:08 ID:3MKxriYu
>>132
そうとも言い切れず。
とは言え現行AMD Am79C973品のジャンクなんて殆ど有り得ないので
恐らく10BaseのISA品とオモワレ
134Socket774:02/10/12 22:09 ID:e9SO/NAE
>>129
VIAとカニ。どっちが良いのだろうか。
135Socket774:02/10/12 22:20 ID:Djxx6baH
不勉強だな>>132
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fewpcitx.htm
旧型でプロセスがデカいので、消費電力やや大きめ?

同じ値段帯(途中で値下がりしたが)で"MPX-EN5038A"Chip(蟹互換)の
http://www.iodata.co.jp/products/plant/et100pcir.htm
を3枚買ったが 結構いい 転送速度もかなり高いがCPU占有率が高めなのが蟹譲りで残念

↓これは既出かな? ぐぐってたら有ったよ
http://members.jcom.home.ne.jp/asakura1/lan/lan_2.html
136Socket774:02/10/12 22:23 ID:Djxx6baH
>>134
蟹>>>>>>>>VIA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Davicom

そういえば VIA-Davicomの最強タッグのNICはどうなった?
137SB互換調査隊:02/10/12 23:50 ID:SuTw4CQU
>>116
カニってPIO転送なの?
それっていくらなんでも、CPU->カニ方向はともかく、
カニ->CPU方向は速度的に厳しすぎると思うし、
ほんとにPIOなら100Mbit/secなんて追いつかなさそうな。
DMA転送の他、PIOも可能ってことではなくて?
138Socket774:02/10/12 23:51 ID:2hKekv+h
>>137
どうでもいいけど何を今更な小手半田なw

蟹ユーザの方、デバイスマネージャでDMA使ってるか確認してみよう。
139Socket774:02/10/12 23:55 ID:2TrgbxP0
>>138
意味不明
140 :02/10/13 00:30 ID:pMj8xZr1
>>137
IDEのPIOMode4だって16.6MB/sなんだから、
今のCPUじゃPIOで100Mbpsくらいかなり余裕
141Socket774:02/10/13 00:47 ID:Ttbgllqk
100BASE-TX の場合は、100Mbps(メガビット/秒)なんで、
バイト単位(1バイト=8ビット)に直すと、100Mbps=12.5MB/s となる。
(大文字のBはバイト。小文字のbはビットを表すのが通説)

だから、
>>140
>IDEのPIOMode4だって16.6MB/sなんだから、
と言うことなので、CPU 負荷は、PIO Mode4 よりは低いと言える。

ちなみに、参考までに、一般的なPCIバスの帯域は、
PCI 2.2 バス幅32ビットの場合、
バス速度 33MHz
最大ピーク帯域幅 133 MB/s(メガバイト/秒)

CPUの命令表を見れば判るとおり、IN/OUT命令のステート数(処理必要時間)は
かなり多いので、これが、CPUの負荷を高める大きな原因となりますね。
(CPUが速いほど、PCIバスの速度に足を引っ張られて、IN/OUT命令の処理時間が長くなるのでは??)
142Socket774:02/10/13 00:48 ID:mEQnZ2bG
>>141
USBだってPIOだしな。
143123:02/10/13 01:35 ID:1LsYsBVl
>>124
漏れはクビか・・・
144Socket774:02/10/13 01:38 ID:ghOta29G
82558 と 82558B
て違いがあるのん?
俺両方持ってんだけど
145Socket774:02/10/13 02:13 ID:J2GszQ0g
>104

例の3号店にボードだけで複数あるようです。
外れた所にある店だからね。

146SB互換調査隊:02/10/13 02:13 ID:pH7ev6h8
>>140
>>141
このベンチマークを試してみて欲しいんだけど、
http://www.intelligentfirm.com/membench/membench.html
PCIからのREADは13MBytes/secぐらいになるじゃない。

PCIビデオカードのビデオメモリをREADしても、PCIが33MHzな限り
転送速度は13MBytes/secぐらいになるので、それが限界なんじゃないかと考えてる。
(PCIへのWRITEは、WriteCombining領域なら実質的な限界の90MBytes/secぐらい出る)

それで、PCIからのREADが13MBytes/sec出るなら、確かに100MBits/secを超えてることは超えてるけど、
ずーっと転送だけしてて13MBなんだから、かなり厳しいと思うんだけど、どうだろ。
147145:02/10/13 02:16 ID:J2GszQ0g
あ +だった・・ すまそ
148Socket774:02/10/13 02:24 ID:IzWoUZcX
PCIへのPIOってカナーリ遅かったような。
バスの状態によってはカナーリCPUが待たされるような。
149Socket774:02/10/13 02:27 ID:IzWoUZcX
あ、IDEへのPIOはチップセットが横取りしますよね
PCIのと一緒にしていいのかしらん
150Socket774:02/10/13 02:50 ID:Ttbgllqk
>>149
BXチップセットだと、PCIバスでIDEへも接続されている。

最近のHUBアーキティクチャだと、PCIよりも数倍速いバスで
IDEと接続されているので(?)、この場合は、PIOでもCPU負荷はより小さい可能性はある。

もっとも、LANカードはPCI接続なので、
PIOだとCPU負荷が大きい。特にCPUが速くなればなるほど不利。
バスマスタ方式だと、CPUを介さないでメモリに展開するので、CPU負荷は小さい。
151SB互換調査隊:02/10/13 02:57 ID:pH7ev6h8
>>149
>>150
ちなみにK7S6Aでは、IDEからのREADが10MBytes/secぐらい、と言われますた。
152Socket774:02/10/13 03:02 ID:Ttbgllqk
>>146
うんうん。

NICチップの違いによる、通信の速度を測る場合、ほとんどの場合は、CPU負荷が小さい時に測っていますょね。
だから、CPU負荷の大きいNICチップでもそこそこな結果が出ている様ですけど。

例えばSUPER-PIなどを行いながらなど、実際に近い形で、アプリの負荷を掛けた状態で測るとおもしろい結果が出るかも知れませんね。

アプリの負荷かが大きいと、ADSLの10M程度の転送でも、結構影響が出そうな気もしますね。
MP3演奏しながら、画面の動きの大きい複数のIE窓でガンガン使ったりしているとね。

153Socket774:02/10/13 03:27 ID:IzWoUZcX
>>150
うへー、BXではIDEもPCI接続でしたか。知らなかった・・・
154Socket774:02/10/13 05:16 ID:9UcXztYZ
>>153
というか南北間がPCI接続。
155Socket774:02/10/13 09:35 ID:DYg3kBWo
>154
PCIで38度線越えんの(w
156Socket774:02/10/13 09:37 ID:DYg3kBWo
北から不明なデータが流れてきそうだ。
157Socket774:02/10/13 12:34 ID:pMj8xZr1
なんかワラタ
158SB互換調査隊:02/10/13 21:48 ID:bHLYzS5g
そんなわけでですね、realtek.com.twに8139のデータシートがあったので、見てみました。
軽く見ただけですが、8139もDMA転送できるようです。
ただバッファは最大64KBytesのようです。32KBytes毎に割り込みかけると間隔は2.5msですね。
159SB互換調査隊:02/10/13 21:48 ID:bHLYzS5g
>>156
同じくワラタ
160Socket774:02/10/13 22:23 ID:IzWoUZcX
>>158
それが確か使い物にならないほど酷いモノだという話だった気がする...
161Socket774:02/10/13 23:43 ID:4QvmlfUW
realtecハイサンキュー
162Socket774:02/10/14 00:26 ID:KywlcsNY
でも逆にいえば、
使い物にならないチップを、
ドライバー等で使い物になるレベルに引き上げるRealtekは凄いという罠。
163Socket774:02/10/14 01:08 ID:8pAmBeCC
だから使えることは使えるけど、重いって事でしょ。
164Socket774:02/10/14 01:14 ID:9ectJ9AK
その分CPU様に仕事を肩代わりさせているって事か。
165Socket774:02/10/14 01:51 ID:z6wwr8kv
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     __________________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   Realtekのくせに生意気だぞ!
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
166Socket774:02/10/14 03:04 ID:5Rib/zx4
>>158
8139は「ハードウェア」バッファは送信受信それぞれ2KBですね。転送方式はバスマスタです。

NICに関しては以下のページが非常に勉強になります。
自分のNICの部分ぐらいは目を通した方がいいと思います。
ttp://www.bi.a.u-tokyo.ac.jp/~uaa/gomitext/2001/20010807.html
167SB互換調査隊:02/10/14 03:51 ID:Gf2ekseS
>>166
どうもです。NICに関してはほとんど知識がなかったもので参考になります。

あと、カニがいろいろ言われているのは、多分このへんが元なのかと思ったんですが、
経緯を知っている方がいたら解説キボン
http://www.scyld.com/network/rtl8139.html

調べてみると、別にカニで十分な気がしてきて、SiS900をやめてカニ使おうかと思ってたり…
168Socket774:02/10/14 07:51 ID:vd1a7hZR
NETGEARのFA311増設したら起動に1分もかかるんだけど
こんなもんなの?
169Socket774:02/10/14 07:54 ID:vxtfWst2
>>168
DHCPをやめてIP決め撃ちにしてみな それでも淫рルどは速くはならんが
170Socket774:02/10/14 08:29 ID:zKmKuZxm
>>167
>SiS900をやめてカニ使おうかと

なんでわざわざ。
171168:02/10/14 08:53 ID:vd1a7hZR
>>169
言葉が悪かったスマソ
電源入れてデスクトップ出るまでなんだわさ
172Socket774:02/10/14 08:58 ID:zKmKuZxm
173Socket774:02/10/14 10:59 ID:w1VHZqLi
>>167
その行為になんの意味があるのよ?

いくらDMA転送とはいっても、極小さな転送ごとに割り込みが
かかってしまうタコなチップと一応まともなチップで、わざわざ
タコい方をとらなくてもねぇ。

>>133
pcnet32 のジャンクってありそうだけど。
tulipが放出される前には、低価格の良チップだったんだよな〜
174Socket774:02/10/14 11:29 ID:tVtX6uXz
>>167
そのページによるとカニは

・コマンドのwriteがバッファされるとまずいのでレジスタの読み直しをする
 必要がある。2倍のIOオペレーションが必要だから糞
・受信がdescriptor-basedなバスマスタじゃないので
 skbuffsへのコピーしなおしが必要だから糞
・送信データが4byte-alignされてることを要求されているが
 linuxでは14byteのether-headerの後に実データがくるから
 コピーしなおしが必要になるので糞

と書いてあるように見える。
一応バスマスタなのね...
175Socket774:02/10/14 11:36 ID:Gn2V4ldK
>>173
先週だったか、じゃんぱらでLAN+FastSCSIのコンボカード売ってた。
LAN の方が AMD だったよ。
176Socket774:02/10/14 15:41 ID:DbBBbc5D
>>167
SIS900は、SISから最新ドライバーをダウンロードして使う限りは、
CPU負荷も少ないし、なかなかの良品との定評ですょね。

>>170
と同感。なんでまた。

SIS800は、NS DP83815 とレジスタ構成が非常に似ているとのことなので、
NSとSISとの共同設計なのかも知れませんね。

NSと言えば、i82557(INTEL PRO/100B)では、物理層チップがNSなので、
このあたりの特性なんかも、優れものの予感。

(SISの統合チップ(SIS530,SIS630など)のLANもSIS900と同等な感じ。
LANドライバを、SIS最新にすると、良いね。)
177Socket774:02/10/14 17:00 ID:/0/EbBLN
新宿のヨドバシに行ったら一面カニばかりでめまいがしますた
178SB互換調査隊:02/10/14 18:24 ID:Gf2ekseS
>>170
>>173
>>176
あ、別にSiS900を悪く言っているわけではなく、SiSは大好きでつ。
最近はメルコのSiS900が売ってないし、今のうちに探して何枚かストックしておくか
どうしようかと悩んでおりました。
で、カニを調べてみると、カニでも十分な気がしてきて、特に隠されているやばそうな問題が
ないならカニ使っとこうか、と思った次第で。
NICのお勧めを聞かれた時に、自分の使ってないものを勧めるのもなんかやですしね。
179Socket774:02/10/14 18:25 ID:pv2c31B4
量販店に安物カードしか置いてないのは何故だろう
高い商品置いた方が利幅とれるんじゃないのかな
3Comはともかく、Intelなら名前買いしちゃう人が
いっぱいいそうだけどなあ
180Socket774:02/10/14 18:27 ID:zKmKuZxm
>>178
>特に隠されているやばそうな問題

明るみに出ている問題がいくつか無かったっけか?


>>179
世の中のPCユーザの多数があなたのようなオタではないってことやね。
181Socket774:02/10/14 18:28 ID:/0/EbBLN
数千円するのと千円しないのと有ったら素人さんは安いの買うだに
それは分かるけどカニ一色なのは萎えるだに
まさにカニ道楽だに
182Socket774:02/10/14 18:29 ID:zKmKuZxm
>>181
同意。もうちょっと選択肢が欲しいね。

かにかにどこかに?
183Socket774:02/10/14 18:59 ID:8pAmBeCC
ある程度企業で使いたい人ならIntelや3Comを指定する人もいるんじゃないの?
蟹ばっかりは萎え
184Socket774:02/10/14 19:03 ID:XDBFH4TE
I-OのET100-PCIってブラケットが普通のとロープロの2つがついているが、
メルコのLGY-PCI-TXC-LPにそのブラケットが使えんだろうか?
I-Oとメルコ。同じようなものを使ってそうな気がするが…
185Socket774:02/10/14 19:06 ID:zKmKuZxm
>>184
気のせいと考えるのが無難。
186Socket774:02/10/14 19:06 ID:/0/EbBLN
そのまま使えるかどうかは知らないけど、
ヤスリで削る気があれば使えるでしょう
187Socket774:02/10/14 19:12 ID:zKmKuZxm
>>184
質問。2つNIC買うくらいならSiSよりいいの狙えません?
188SB互換調査隊:02/10/14 19:22 ID:Gf2ekseS
>>180
>>特に隠されているやばそうな問題
>明るみに出ている問題がいくつか無かったっけか?
今のところ、自分で探した範囲では特にやばそうなのはなかったので、
具体的に教えてもらえると助かりまつ。
危険なら他のNICを考えようかと思ってまつ。
189Socket774:02/10/14 19:31 ID:/0/EbBLN
>>188
何故カニごときにそこまでがんばる?
普通に使ってればそこそこ使える
良くも悪くもってことでいいじゃないか
ハイエンドなLAN環境は難しいがな
190Socket774:02/10/14 19:42 ID:Hbh/8mdu
>>188
前にVine2.5で試してみたけど、Netperfで負荷を掛けると30分くらい経ったあたりからだんだん速度が落ちてきたよ
最初は85Mbps、80Mbpsくらい出てたんだけど、半日もすると75Mbps、60Mbpsくらいに
ping -fを一晩やったら反応しなくなったし
NICはSMCの1211TX EZCard
191Socket774:02/10/14 20:45 ID:pZjT1acy
カニじゃねーじゃねーか。
192Socket774:02/10/14 20:50 ID:lcTOlC/C
カニ互換という話も。
193Socket774:02/10/14 20:50 ID:z6wwr8kv
         ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  ∵←Realtek
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |  /|
 _____      ,./ //    |     /   . ─   |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐───
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││
194Socket774 :02/10/14 20:52 ID:JuRksPkG
>>190
linuxで「This is the worst ethernet controller」を使えば

195Socket774:02/10/14 21:43 ID:garUsO98
秋葉の露店でIntelの82557が
780円あたりで大量に出てるね。
196Socket774:02/10/14 21:45 ID:EEyELSjE
82557にはヒートシンク
197Socket774:02/10/14 22:11 ID:vxtfWst2
>>195
高いな 某地方の油井戸でも\680だったが 
張ってあるシールのFujitsuの文字を見て買う気が失せた
でも 蟹買うくらいならこっちがいいだろな
198SB互換調査隊:02/10/14 22:25 ID:Gf2ekseS
>>189
そうかも。
でも>>190のような話も聞きたかったりする。

>>190
情報サンクス
199Socket774:02/10/14 23:29 ID:5Rib/zx4
私は某所のサーバにFreeBSDをいれて管理運用していたんですが、
Realtekはだめでしたね。すぐエラーが出て大変でした。
一週間エラーが無かったことは無いです。同じNICがもう何枚かありましたが、だめでした。

安定していたのは、AMD,Intel,3comですね。速度はあまり気にしていません。
ほんの少しVIAも使ったことが有りますが、あまりよくなかった記憶があります。SiSは使ったことはありません。
旧decの物は蟹よりも酷かったですが、そのころはチップのリビジョンがAA〜AFまで
ものすごい速度で変化していった時期だったのでドライバの方がついていけなかっただけで、
今なら十分安定しているのでは無いでしょうか?
200Socket774:02/10/15 00:00 ID:uCcYxbfB
>>188
やばそうな問題って,パケット喰っちゃうって奴じゃないの?
カニは明らかにOS(NT系でも)巻き込んで落ちる頻度が高い。

ADSL程度なら十分って言う人もいるけど,そりゃ明らかに認識不足。
1秒ごとにping打ってるようなアイドリング状態でもバッファアンダーランや
オーバーランのステータスを上げてくるようなチップだよ。
低負荷なら大丈夫なんて言う保障はまったく無い。
201Socket774:02/10/15 00:03 ID:Gd64iCf0
>>200
>カニは明らかにOS(NT系でも)巻き込んで落ちる頻度が高い。
ドライバが悪いんでは?
202Socket774:02/10/15 00:13 ID:pxfq1XhI
蟹の8139はA,B,C,Dとあるが 適したドライバーは微妙に違うらしい
製品付属のドライバーをアップデートせずに使った方がいいとか(ほんとかい?)
203Socket774:02/10/15 00:19 ID:uCcYxbfB
>>201
ドライバでどうにかなる問題なら,もう安心して使えてもいい頃と思わない?
そもそも出たらお手上げみたいなステータスが実際に上がってくるようだし,
ドライバ書きとしてもどうしたらいいか分からないんじゃないかな。
204Socket774:02/10/15 00:27 ID:PBVPRhQD
お前らは本当にカニでご飯を食べるのがすきだな
205Socket774:02/10/15 00:35 ID:tSR6MlvM
でも鯖を立てるとしたらWin2000+IntelよりPC-UNIX+カニを選ぶでそ
206Socket774:02/10/15 00:39 ID:PBVPRhQD
どんなようとでもカニをあえてえらぶことはないなあ。
207Socket774:02/10/15 00:47 ID:uCcYxbfB
ケチるべきでない場所をケチったら,それ以外がどうであれダメ。
208Socket774:02/10/15 01:07 ID:ZiddMpM1
PC-UNIXで使われているOSはソラリス、リナックス等ありますけど、
やっぱりあのマイクロソフトも使っていた(DNSは未だに使っている?)FreeBSDが
TCP/IP関係はぴかいちでしょう。
アルタビスタも使ってますし、WindowsのTCP/IPまわりもFreeBSDのソースが使われているらしいですし。
そのOSの蟹のドライバには「最悪のコントローラ」と書いてあります。
わざわざその最悪のコントローラを選ぶ人が鯖を立てるうんぬんの話をするというのはちょっとね。
鯖を立てる前にかなりの勉強が必要かなと。
209Socket774:02/10/15 01:27 ID:RlrsJMrU
>>208
ネタ。鯖を立てるのにWindowsは通常選択しないでしょう。
Intel のチップもLinuxのドライバのソース冒頭で、
「地球人が設計したとは思えないほとヒドイ設計だ。」と書いてあります。
210Socket774:02/10/15 01:48 ID:uCcYxbfB
>>209
>208を読み違えてるっぽいが,まぁ言ってることは合ってるかな。

ただ設計は酷くともちゃんとドライバを書けばまともに動くモノ(intel)と,
仕様上は比較的単純な構造ながらドライバでは対処しようの無い動きを
するモノ(rtl8139)では,どちらを選ぶかは言うまでも無いですな。
211Socket774:02/10/15 01:51 ID:8qPmI8VZ
Win鯖にしないのはわかるが、かといって蟹にしなくても…
LinuxならIntelが純正ドライバ出しているでしょうに。

UNIX系列で使うなら3C905Bがいいと思うんだが、どうでせう?
212Socket774:02/10/15 01:53 ID:PBVPRhQD
> FreeBSDがTCP/IP関係はぴかいちでしょう。

実験したんですが、過負荷時に一番不安定になったのがFreeBSDでした。
213Socket774:02/10/15 02:19 ID:8qPmI8VZ
カーネルやドライバのバージョン、NIC本体でもかなり評価は変わるとは思いますけど。
どうなんだろうね。少し昔にNetBSDがいいみたいな記事を読んだこと有るけど。
214208:02/10/15 02:47 ID:ZiddMpM1
>>209-210
私の文章が拙いせいで誤解させてしまい申し訳ありません。
LinuxとIntel NICの話は>>166にあるリンクの話が中立的な見解でいいかなと思います。
jp.FreeBSD.orgはIntelでそろえてありますね。
http://www.jp.freebsd.org/misc/machines.html

>>212
えーっと、何もかかれていないので何と比較しているのかわからないのですが。
215Socket774:02/10/15 04:41 ID:J4Nh7bKz
2000Server+蟹だけど、個人でファイル/プリントサーバとして使う分には
全然OKな構成だと思うけどなぁ。
2000 Professionalでの共有をイメージしてる人は、実際に体験してみると良いよ。
NICに拘る以上に、OSの違いから来るパフォーマンス向上が利いてると感じられるはず。

…そんな漏れも、客先にはIntel PRO/1000MTデュアルポートを納入してます。
216Socket774:02/10/15 04:49 ID:QhptLqmo
ビデオキャプチャーした数GBのファイルを何個も
転送することを考えると、少しでもパフォーマンスを
上げたいという要求もあるのです。
そうでもなければ2000Pro+カニでも十分だと思うけど。
217Socket774:02/10/15 04:53 ID:QhptLqmo
てか、2000ServerとProってそんなに違うものなの?
218Socket774:02/10/15 07:56 ID:3mLa34Sz
>>215
>2000Server+蟹だけど、個人でファイル/プリントサーバとして使う分には

win98(se)で十分。但し、定評のあるNICを使う。

2000Serverで実現するにしろ、あえてカニを使う理由は無いと思う。
+千円も出さなくても定評のあるNICを買える訳だし。
(NS DP83815 で1280円程度だし。IOデータ ET100-PCI-L)
219Socket774:02/10/15 07:57 ID:8qPmI8VZ
Linux+Samba使ってますが、何か?
220Socket774:02/10/15 08:00 ID:Gd64iCf0
>>219
221Socket774:02/10/15 08:19 ID:x0XrJVkS
>>220
Sambaで2k鯖がわりにつかってるってことだろ
222Socket774:02/10/15 08:23 ID:Gd64iCf0
>>221
おめでとう!以上のレス可能?
223Socket774:02/10/15 08:52 ID:0e3NWhga
>>222
ふーん・
と言えますが何か?
224Socket774:02/10/15 08:53 ID:x0XrJVkS
安上がりでいいんでない?
おれはSambaなん使う気しねえが
225Socket774:02/10/15 13:53 ID:/olprxL2
>217
ファイル共有はそんなでもないけど、
プリンタの共有してると、確かに印刷(だけ?)は早いよ。
ローカルプリンタに近い感覚。
226Socket774:02/10/15 17:49 ID:XRpdWLNN
おまいら
「ADSL申し込んだんだけどさー、なんかLANボード?とか言うのが必要なんでしょ?どれ買えばいいのー?」
とか言ってるヤツにもウダウダ説明したあげくIntelとか3comとか買わせるつもりですか?
電源入れて、1、2時間もネットしたら電源切るような連中だぞ。

「お、木村ちゃん、NICかい?」
『はい?ああ、これNICって言うんですか。はい、榮太郎先輩に選んでもらったんです。これがいいって。』
「ちょっと見せて・・・うわ・・・」
『どうしたんですか?』
「いや・・・性能はいいんだけどね、ADSLに使うんだったらあの辺に山積みになってる1000円ので十分なんだけど。」
『えーーー!!!さいてー!!!!何あのデブヲタ!』
「ほら、彼みたいなオタクは無駄に高いもの使いたがるんだよ」
「自分でやってる分にはいいけど他人にも無駄に高いもの勧めるのはねぇ・・・」
227Socket774:02/10/15 17:51 ID:rvGfkc3y
うむ それもそうだ
228Socket774:02/10/15 17:52 ID:Tz5osJBt
 同じ値段なら、蟹よりSiSやNSを選んであげるのは正しいんでないの?
 わざわざIntelや3comの高いのを買わせるのはどうかと思うけど。
229Socket774:02/10/15 17:59 ID:tSR6MlvM
どうすればいいんだ・・・
230Socket774:02/10/15 18:13 ID:mlVX0oeM
人に相談するほど悩むのであれば、自分の使ってる奴を渡して使わせておけば?
自分は新しく買えばいいじゃん。NICにこだわるのであればスペア位置いてるだろうし。
231226:02/10/15 18:21 ID:XRpdWLNN
>>228
あればNS勧める、SISはいま店に新品置いてるところあんまり無いし
人によってはリファレンスドライバ云々言っても理解してくれない可能性が・・・
無ければめんどいので蟹。
232Socket774:02/10/15 18:52 ID:Rfj6oKYF
SiSやらNSじゃわからんべ。メルコ、アイオーならともかく。
店員が知ってるかどうかすらあやしいもんだ。
233Socket774:02/10/15 19:12 ID:XRpdWLNN
>>232
いや、勧めるときはちゃんと商品名言うか直接選んであげるよ。
「LANボードって何ー?」な人に「SISかNSを買え!」つってもわけわからんでしょ。
234Socket774:02/10/15 20:03 ID:PbMMSRLd
そういえばINTEL PRO100の設定について情報ありますか
235Socket774:02/10/15 20:09 ID:pxfq1XhI
携帯メールにお薦めの型番(複数)を送って 分からないならそのメールを店員に確認させる
ウダウダ文句言ってる様なタコには 勝手にしろ、オレは面倒見ないぞ と最後通牒
メールすら使いこなせないアホには パソなんか無理だ!と とどめを刺す
236Socket774:02/10/15 20:24 ID:Rfj6oKYF
>>235
嫌われるヲタのお手本のようなふるまいだな(w
237Socket774:02/10/15 23:41 ID:g6SJOA84
初心者にはNSチップ品を薦めるも頑なに隣の売れ残り10Base蟹品を選んで買ってしまう罠。
「こっちの方が\20-安いじゃない?」……
更にド初心者は妥当かつ親切に格安蟹を選んでやっても上の棚の3Com品を睨みつつ、
「こんな安物でもいいのぉ?高くてもいいよぉ。安いのはコンピュータウイルスに弱いからね」?!
安けりゃ安いで納得しない。値段だけで性能を見ているからな。
今や『メールすら使いこなせないアホ』がどんどんCMに煽られブロードバンドに仲間入りと来た。
新規ユーザーの大半はダイヤルアップ経験すら無いんだぜ。

>PC本体のハードマニュアル持参or機種名を完全に覚えさせておいて
>店員に「ADSLやりたいんですけどこのパソコンで使えるLANボード下さい。
>一番売れている一般的なやつでいいです」と言わせれば終了。
>蟹で十分=蟹云々と細かく教える必要無し。

>人に相談するほど悩むのであれば、自分の使ってる奴を渡して使わせておけば?
>自分は新しく買えばいいじゃん。NICにこだわるのであればスペア位置いてるだろうし。

この2パターンが確実・安定だろ。
特に「どうせインストールまで自分が出向いて手伝う事確実」な相手には後者で良い。
買って行ってやっても良いし、自分の所有品をあげても良いだろう。

そしてこのスレ住民は、見栄を張ってバルク1000MTを買って行き「俺のお古だけど問題無いから」……

238Socket774:02/10/16 00:43 ID:+PgSimkr
>今や『メールすら使いこなせないアホ』がどんどんCMに煽られブロードバンドに仲間入りと来た。
今やbugbearの餌食。

ポート137? 36794? ウィルスメール? IEのセキュリティホール? わかんないよそんな事!
そんな事はどうでもいいから早くWinMXをやらせてくれよ!

と逆ギレする様なヤシに売ってやるNICは ない
バカにパケットの無駄使いをさせておくほど 日本の環境は良くないだろ?
239Socket774:02/10/16 00:55 ID:ekeW/YqC
>>226
あのぉ、素人に何を薦めたら安全かとか、
玄人が自分で使う快適な環境は何かとか、
少し分けて考えようよ。
240Socket774:02/10/16 00:58 ID:CfU8hFKF
NICはCPUとかと違って初心者にもわかる明確な性能の指標(CPUで言えばクロック数とか)が箱に書いてないからな。
初心者にとっての「スゴさ」は値段と額面での通信速度(10BASEとか100BASEとか)のみで評価される。
安定性も糞もあったもんじゃないし額面通りの速度なんて出るわけ無いけどとりあえず1000BASEに対応させたNIC作って
箱にでっかく「1000BASE対応で10倍データ転送!」と書いて安く売ればバカ売れする気がする・・・。
241名無しさんに接続中…:02/10/16 01:43 ID:FmT3jxnS
初心者が64ビットPCI装備のPCを(以下省略)
242Socket774:02/10/16 02:11 ID:GLrEK+wk
いや、対応しさえしてればいいわけでしょう?
カタログスペックだけ飾ってあれば良いわけで
実際の性能なんてどうでもいいのよ
それこそ、16bitPCカードでも売れればいいのよ(w
243Socket774:02/10/16 03:27 ID:nfvxcmTE
初心者にこそOSが標準でドライバ持っているNICを勧めるべきだと思う
244SB互換調査隊:02/10/16 11:36 ID:sqv4KLjA
んーと、RTL8139D(Win2K)とSiS900(Win98)で12時間ぐらいnetperfやってみたけど、
特に問題ないみたいだったので、これはこれでいいかなーと思ってみるテスト。
カニがWin2Kなのは管理ツールが見たかっただけで他意はないでつ。
245Socket774:02/10/16 15:58 ID:zW3sgmDz
>>209
だから、eeproでなくe100つかえよと小一時間……
謹製ドライバは安定してるよ。

>>244
問題ないと思うのならそうすればいい。
漏れはRealtekで巻き込み落ちを経験しているから避ける。
それだけ……
246Socket774:02/10/16 16:24 ID:/zHuQP+Z
>>244
両方のPCでnetserver動かしてお互いにnetperfやってみました?
Winだと大丈夫なのかなぁ
247SB互換調査隊:02/10/16 18:54 ID:sqv4KLjA
>>245
まーほら、別に鯖で使うってわけではないですし、動くならいいかなと。
というか、やっぱり重いとは思うので鯖にはだめかも。

>>246
双方でnetserverとnetperfを動かしてました。同時にやっていいんですよね?
248いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 20:25 ID:wmajnGQs
初心者には中古のINTELで十分!
漏れのコレクションの一つを1000円で売ってウマー!
その千円でブラブラうろつくとINTELが2枚買える
249Socket774:02/10/16 20:37 ID:ZoNyKR+q
初心者に中古勧めるのもどうも
250Socket774:02/10/16 21:29 ID:FcxjUUfH
蟹を薦めるのであれば、DEC21143の中古品の方が良いと思うが。
251Socket774:02/10/16 21:46 ID:8lIvqhhP
中古のDECよりは新品の蟹だろ。まともに考えれば。
252Socket774:02/10/16 22:10 ID:ZoNyKR+q
相手が自作しているような奴ならIntelの中古でもよかろう。
ただメーカPC使っているならおとなしく型番を覚えさせて、店員に選ばせた方が後々面倒なことが起こらなくてよい。
253Socket774:02/10/16 22:41 ID:cCOcFSYt
intelでも82557はアッチッチだからやめた方がいいよ。
254Socket774:02/10/16 22:57 ID:+PgSimkr
ヒートシンク張ればいいじゃん
255Socket774:02/10/16 23:19 ID:ekeW/YqC
82558でもシンク張りたくなるくらい熱いと思ったのに
82557はそれより熱いってことか
256Socket774:02/10/17 04:16 ID:VfcZX4H2
>251
君の考えはまともじゃないと思われ。
257Socket774:02/10/17 11:21 ID:DVZgYX/d
いま100BaseのLAN組んでるんですけど、遅いので速くしたいんです。
んで、1000Base見てみたらカードは買える値段だけどマトモな(苦労と以外の)
Hubは手が出ません。

Linuxなんかだと一般的な技術のChannelBondingと同じような事をWindows2000
でできるのは、Intelの鯖アダプタのみですか?

ChannelBondingとは複数のLANを仮想的なひとつのLANのように見せ掛ける技術です。
LANのRAID版と思ってもらえば誤解は少ないです(XORでやるモードも規定されていま
す)

どなたか詳しい方いましたら教えてください。
258Socket774:02/10/17 11:31 ID:EPqWFHJ3
100Baseが遅いってあなた(w
259257:02/10/17 11:36 ID:DVZgYX/d
>>258
動画の処理をネット経由でやりたいんですよ、、、

あと、一般的には
TrunkやEtherChannelといわれている技術みたいです、、、
260Socket774:02/10/17 11:47 ID:S4c9T8ck
>>259
普通のHDでも遅いのに、わざわざネット経由でやりたがらなくても
261Socket774:02/10/17 12:14 ID:PdnLrLwk
>>256
初心者相手に余計な面倒をしょい込みたくなければ、
>>250こそ、まっとうな考えと言えるんじゃないかな。
262Socket774:02/10/17 12:21 ID:TONgmkTo
>>261
中古の汚いカード(しかも1994年製とか書いてある)渡されて性能がいいと言われても俺が初心者なら納得しない。

車マニアがクラシックカー奨めるのと区別は付かんだろうし。
263Socket774:02/10/17 12:55 ID:7MLb4Ylw
>>257
素直に1000Baseに移行するほうが安そう
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/t-nagasa/Yotaro/butu_pc_h_lan_002.html
264257:02/10/17 13:21 ID:DVZgYX/d
>>263
真面目に感謝。知りたかった事が書いてあった。
抜粋 Fast EtherChannel
 このモードを有効にするには、Team内のアダプタがすべてServer Adapterで、
しかもFECに対応したスイッチングハブ(CiscoやIntelのスイッチングハブなど
*3)を使わなければなりません。

つーか、インテルの鯖アダプタを使わなきゃならないのでめげてた上に、鯖アダプタ
のみで構成しなければならぬとは、、、

最近はVLANもできるHubが安くなってきて(1万円台で買える)そういうちょっと賢い
HubはたいていTrunkもOKだから喜んでたのに、、、

使いたいソフトがWin用だからUNIX系のみを使うわけにも行かないので、諦めます。
探してくれたみたいでありがとう。1000Baseのクロスでしのぎます。
265Socket774:02/10/17 14:12 ID:svXEJiiM
>>261
中古品(21143)買ってやろうとしたらものすごい勢いでイヤがられましたが何か?
イヤがりついでに「新品がいいの!でも安いのがいいな!」とか言ってましたが何か?
説明するのも面倒なので結局新品の蟹を買わせましたが何か?

でもさ、実際
>初心者相手に余計な面倒をしょい込みたくなければ
の「よけいな面倒」って何?

新品だから説明書も入ってるしサポートもある、OSがドライバ持ってるから挿せば動く。
多少遅くても(重くても)初心者はそんなこと気にしない、止まるぐらい負荷掛けるような使い方はしない。
万一止まったところで別に困るような作業はしていない。
そのうえすぐに再起動できる作業環境。
もし相性その他の理由で動かなくても納得できるぐらいの価格設定。


初心者がADSLに使うのだったら蟹で何も問題はない気がするのだが・・・
俺、なんか重大な問題点見逃してる?
266Socket774:02/10/17 14:20 ID:TONgmkTo
>>265
後、
どっちにしろ最高12Mbps、CPU占有度が数%増えたところで体感速度が作業に支障を来すほどに低下しますか?と。

基本的には蟹。選択肢があるのならその中で最良のモノを。
そんなとこじゃないかね。
267Socket774:02/10/17 14:24 ID:txJZJIPS
マシン組む時に、ありものの蟹つかって組んだら、たまにオンボードサウンドから音が出ない現象が・・・
原因が蟹だとは想像だにしなかったんだが、正常な時にNICを無効化すると何故か音が出なくなるし、
異常な時にはNICの無効化有効化を繰り返すと直るうえ、再インスコしても再現するんだから、
間違いなく蟹が原因。NICをNSにしてOS再インスコで完治。蟹は勘弁。
268Socket774:02/10/17 14:39 ID:TONgmkTo
>>267
うん。君の糞マザー名を是非聞きたいモノだ。と。
269Socket774:02/10/17 14:46 ID:S4c9T8ck
>>266
基本が蟹って、沢山売ってるからメモリの基本はSEITECって言うのと同レベルだな
270Socket774:02/10/17 14:47 ID:HaQQDxJY
>>267
参考までにマザボの名前教えて
271Socket774:02/10/17 14:48 ID:TONgmkTo
>>269
その通り、量だよ。

量販店行く−>蟹しかない−>帰ろう

初心者が納得すると思うか?
目の前に売ってるのにわざわざ別の店まで移動させられる。
272Socket774:02/10/17 14:50 ID:S4c9T8ck
蟹にSEITECにスーパー静に玄人志向買っとけば初心者は安心?
273Socket774:02/10/17 14:53 ID:TONgmkTo
>>272
選択肢があるものまでそんなことするの?君?
274Socket774:02/10/17 14:56 ID:S4c9T8ck
>>273
LANだって選択肢はあるだろう
275Socket774:02/10/17 14:58 ID:TONgmkTo
>>274
家電屋行ってみ。都市部のソフマップとかでもいいや。
見事に蟹売り場だよ。
276Socket774:02/10/17 15:01 ID:S4c9T8ck
>>275
PC2700買おうと思ったらSEITECしかないとか、電源見に行ったらスーパー静しかない店だっていくらでもある
それで他の店行く奴はバカかい?あんたの言ってることはそういうことじゃないのか
277Socket774:02/10/17 15:07 ID:TONgmkTo
>>276
そうだよ。自作erならそら移動するさ。
でも、そんなヲタに助けを求めないと何も出来ない初心者が納得するかという話。


これ使えるんでしょ?何で買わないの?
CPU負荷?なにそれ。うちのじゃ動かないの?動くんでしょ?
そのCPUなんちゃらって遅くなるの?そんなに変わらないの?じゃあこの\980のでいいよ・・・

え?ここ出るの?売ってるのに・・・なんで?

・・・この中古買うの?しかも新品より3倍くらい高い・・・。


いいものだと言われても釈然とはしないでしょう。

まぁ、自分の思い通りのモノを使わせたいならそもそも連れて行くなってこったろうね。
その場合でも相場より高いモノを買ってきたと思われる罠。
278Socket774:02/10/17 15:09 ID:txJZJIPS
Iwill KK266Plus
蟹のハードでなくて、蟹のドライバが悪さしてたんだろうけどね。
蟹さえ入れなきゃいいマザーだよ。Athlon 4も動くらしいし(w
音もオンボードにしてはいい音だ。
279Socket774:02/10/17 15:13 ID:TONgmkTo
>>278
ところで、IRQとかの知識はお持ち?
後、どこの蟹よ?蟹と一口に言ってもいろいろなところから出てるよ。
280Socket774:02/10/17 15:15 ID:LZcPDmq8
>>276
おめー田舎の現状を知らねーだろ。
コレガとメルコとIOしか置いてねーんだ、半径30kmの6店舗で。
SiS900すらほとんど置いてない。

それからな、メモリはメルコやIOのサポート品があるし、
電源を交換したいなんて考える香具師はNICくらい自分で選んでくるさ。
281Socket774:02/10/17 15:17 ID:0OC/Ki9u
あのう、つかぬ事をお伺いしますが
IOデータのET100-PCI-LってNSのリファレンスドライバで動きますよね?
282Socket774:02/10/17 15:29 ID:txJZJIPS
>>279
この件は、自己解決したから深く追求する気ねえや。
蟹を抜いてもOS再インスコしない限り直らなかったから、原因はドライバ。
ドライバはXP付属のやつ。

蟹は捨てたから、メーカーも忘れた。
一度ノートPCにデータコピーするためだけに昔買ったヤツだし。
283281:02/10/17 16:40 ID:PdnLrLwk
>>265などのお歴々
すまねえ!リアルで間違えた。

261 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/10/17 12:14 ID:PdnLrLwk
>>256
初心者相手に余計な面倒をしょい込みたくなければ、
>>250こそ、まっとうな考えと言えるんじゃないかな。

>>251こそ、まっとうな考えと言えるんじゃないかな。
が正しい!まるで正反対だ
すまん!!オレを藁ってくれ!
284Socket774:02/10/17 16:42 ID:LZcPDmq8
>>282
自作するくらいの香具師がリファレンスドライバも試さずに蟹は勘弁つーのはどうかと思うが?
285261:02/10/17 16:43 ID:PdnLrLwk
しかもオレは261だ!281じゃねえ。
286Socket774:02/10/17 17:14 ID:7MLb4Ylw
>>264
自分でも気になったので探していたら、こんなのありますた
Broadcom Advanced Server Programというのを使えばWin2kでも普通のNICでチーミングできるらしい

http://support.ap.dell.com/docs/network/r35278/ja/intro.htm
287265:02/10/17 17:39 ID:svXEJiiM
>>283
ワラタ。
まぁいいんでない?間違いはしかたないし。
間違いに気づかずに長々とマジレスした俺、カコワルイ・・・
288Socket774:02/10/17 17:41 ID:txJZJIPS
>>284
もう覚えてないが、ボードのメーカーとRealtekのドライバは一応試したと思う。
相性以外でも、なんか調子悪かったしろくなもんじゃなかったけどね。
289Socket774:02/10/17 17:48 ID:LZcPDmq8
>>288
そこまでやったなら仕方ないな。蟹が悪い。
290Socket774:02/10/17 18:03 ID:9nrCmU2B
この板で薀蓄たれてるような香具師なら、
初心者相手に上手く説明してやれるだろ。
初心者に分かりやすく説明できないなら、所詮(以下略
291Socket774:02/10/17 18:41 ID:RhxJo3WK
>>290
小一時間で理解してくれればいいが
1度そいつの思い通りにやらせてみて SOS出してくるのを待ってみる
運良く無問題なら こっちも余計な手間かけずに済む どうせオレの腹は痛まんし

しかし 「動かない」とか言われて行ってみたら PCIスロットに半挿しになったままの状態で
強引にネジ締め付けて 接触不良になってただけってのが ド初心者にありがちなパターンか。
292Socket774:02/10/17 20:02 ID:VfcZX4H2
>>261
私に言われましても困りますです。
293Socket774:02/10/17 20:18 ID:7MLb4Ylw
WinXP、i82558、tlanでSLBでチームを組んで、普通のスイッチングハブに繋いでみました

おぉちゃんと2ポートがピコピコ光ってるよ
2枚でbondingしているファイル鯖とnetperfで測ってみるか・・・
(´・ω・`)ショボーン
1枚の時より速度が落ちますた。いい加減な環境だとだめぽ
294Socket774:02/10/17 21:25 ID:h8MfHQ2J
最新のVmagあたりに面白い記事が載ってたね。
記事によると転送速度は
64bitPCI GbE > オンボードGbE > 32bitPCI
らしいね。
ちょい前にオンボードGbEがサウス直付けだとかPCI経由だとかの論争があったけど
PCI経由でもわざわざ後付けするよりもオンボードのを選んだ方がよさげ。
295Socket774:02/10/17 22:51 ID:RhxJo3WK
>>294
Southの論理層を使ってなければ 普通のPCI接続と同じじゃないの?

http://www.realtek.com.tw/products/products1-1.aspx?lineid=1 蟹だらけ の中の

http://www.realtek.com.tw/products/products1-2.aspx?modelid=9 8100B
296Socket774:02/10/17 22:59 ID:Yu2aiAE/
>>295
Southの論理層でさえ、普通のPCI接続と同じ。
297Socket774:02/10/17 23:13 ID:+TPQbnfD
例えばVIAだと
http://www.via.com.tw/en/images/Products/ApolloChipsets/KT400_BlockDiagram.gif

サウスから出ているデバイスでこの図に載っていないもの(オンボードRAIDや最近のS-ATA)は
基本的にPCIブリッジを使ってPCI接続されている、という理解でよろしい?
298TLANまんせー:02/10/17 23:36 ID:XkXM/Z2C
>293
速度求めるならイソテルNICで統一したほうがいいよ。
TLAN→Intel と Intel→Intelじゃファイルコピー時の体感速度ちがいまつ。
TLANのチーミングは鯖に複数のPCから同時にアクセスすると真価を発揮しますよ。
299Socket774:02/10/18 00:07 ID:p/xEdamt
>>298
今回はBASPを使って普通のNICでチーミングというのを試してみたかったので

ところでtlanのフォルトトレーランス↓はWinXPでも使えるんですか?
http://www.compaq.co.jp/products/netelligent/100tx.html
300Socket774:02/10/18 00:25 ID:ZyR+B+AK
蟹チップ(RTL8139)搭載の、あのコレガPCI-TXSを使ってます。

これって、コレガ純正ドライバと、Realtekサイトのドライバのどっちを使った方がいいの?
301298:02/10/18 08:51 ID:OUJmAW4u
>299
SLBが使えたなら使えると思うけど、BASPって>286のですよね。
このソフトはドライバが違うと思うので、サポートしてるのか分からないです。
気になるなら転送中にケーブル引っこ抜いてみては?(もち自己責任でw)

TLANでチーミングするなら"Compaq NICエージェント"で(・∀・)イイYO!!

参考
http://www.compaq.co.jp/tec/wp184_26.html
http://www.compaq.com/support/files/server/jp/download/15386.html
302Socket774:02/10/18 09:18 ID:qTfifEE4
3Com(OEM) 3C905C(PCI) バルク
\2,980(限定50台)
http://www.bless.co.jp/akihabara/index.html

蟹が3枚買える値段だけども私はこっちがいいな
これから買いに逝ってくる
この板を見る人だけに注目して欲しいのでsage
303Socket774:02/10/18 12:02 ID:CXRQm7kP
>>298

スピードを追い求めたいですが、ということは Intel Pro 100 あたりの
NIC をすべての PC に刺しといたほうがいいんでしょうか?あるいは
ftp サーバに Intel 他は Realtek とかの安もん?

パーフォーマンスデータとか、ガイシュツでしょうゆが、おながいします。
304Socket774:02/10/18 12:41 ID:imvl2sxE
ショップ行ったら蟹ばっか
ひとつだけVIAのやつがあったけど、あれはどうなの?
305Socket774:02/10/18 13:01 ID:awNeCKWz
すみません。

梅田SOFMAPでIntel PRO100S/Managementをノーチェック返品不可。\400で買いました。
で、今完全動作してるんですけど逝った方が良いですか?
306Socket774:02/10/18 13:03 ID:HxHzqlCo
スピード欲しいならGbEでいいじゃん。
307名無しさん:02/10/18 13:28 ID:zhRehFUs
>305
いみわからん
308TIマニア:02/10/18 14:02 ID:KRGSanqM
>>298
へえ。
TLAN三枚あるから一台組んでやってみようかな?
スイッチングハブもTIのThunderSWITCHだったりする.
309Socket774:02/10/18 14:53 ID:p/xEdamt
>>301
サンクスコ!
自分では見つけられませんでした
310ななしぃ:02/10/18 14:59 ID:jgZ9OpSG
>>302
ASUS のものなら、1500円で売っていたよ@福岡
311298:02/10/18 16:46 ID:lX5A/by6
>303
NICを同じ製品で統一するのが味噌だと思いま酢。
うちの場合は速度グラフみてても同型のNICだと揺れが小さいです。
パフォーマンスデータは、ここの住人がいろいろなNICを
比べていた時期があるので過去スレ見るとイイYO!!

>308
TLAN神ハッケソ! (*´д`*)ハァハァ カコイイ
結果レポもよろしくおながいします。
ちなみに、IEEE1394カードもTIなんですか?w
312ランク付けしてみますた:02/10/18 16:47 ID:y2qdCqat
松 Intel 3com Broadcom NationalSemiconductor
竹 SiS DEC AMD
梅 Realtek ADMTek
313(・ε。・)つ[82550EY]:02/10/18 16:54 ID:awNeCKWz
>>312
絶対数がぜんぜん足りてないと思うのは俺だけっすか?
314Socket774:02/10/18 16:55 ID:p/xEdamt
>>294
64bitPCI > オンボード >>> 32bitPCI
くらい差がついてたような
「よく分からないが電気的に有利だからじゃないか?」とか書いてありましたが

32bit、33MHzPCIだと150Mbpsしか出ないなら3万掛けるものなぁ
315Socket774:02/10/18 18:25 ID:3TTh8G3O
>>312
VIAはドクダミですか?
316308:02/10/18 18:41 ID:KRGSanqM
>>311
残念IEEE1394はもっとらんです。
そのかわり退役したUSRのアナログモデムがTIのDSPを使ってました。
計測実験はまとまった時間ができたらやりたいですね。
仕事忙しくて一台を組むだけの時間がとれないの。
時間がとれたら一台古いマシンを退役させて入れ替える予定だからその時にします。
317Socket774:02/10/18 22:14 ID:PXqewSVW
>>312
ADMTekは竹くらいはないかのぅ。
318Socket774:02/10/18 22:16 ID:0smM/MHP
>>315
ドクゼリでしょう。
>>317
俺も SiS と ADMTek を入れ換えたほうがいいと思う。
319Socket774:02/10/18 22:22 ID:pwhL34iS
 ADMTekを竹に格上げして、梅にVIAとDavicomを。
320(´・ε。・`)つ[i82550EY]:02/10/18 22:25 ID:Q18VrCVZ
おいらの\400で買ったi82550EYが最強です。
321Socket774:02/10/18 22:35 ID:5f+knxqP
GbEはMTUを増やしたほうがパフォーマンス改善するらしんだが
試した神はいるか?

ちなみにMTUを1500以上にすると安物のGbE Switchはダメだぞ。
CISCOとかにしないと。
322Socket774:02/10/18 22:37 ID:BibnEGkA
>>320
どこで買ったか教えれ

>>321
ジャンポパケット(9000Bytes)だね
パフォーマンスはかなり改善される
323(´・ε。・`)つ[i82550EY]:02/10/18 22:41 ID:Q18VrCVZ
>>322
SOFMAP梅田のノーチェックコーナーだYO!
買ってチップ見たら0EYで凹んだYO!動かないだろうし。
メルコのSiSの方が\100高かったし。

でも、普通に動いたYO!
丸儲けです。

朝一のあの店は何か魔物がいるYO!
324Socket774:02/10/18 23:57 ID:Z1bVx7fm
ノートPCスレで

>ただ、東芝のDynaBookSSが内蔵LANにIntelチップを採用していたのには驚いた。
>他社のは軒並みIntelチップよりはるかに安く上がるRealtekチップなのに。
>大多数には理解されないような細かいところまで気を配っているのは
>コストダウン一辺倒の製品よりもなんだか非常に好感が持てたね。

という書き込みがあったのだが、そんなにIntelとRealtekって違うの?
大差無いならたかがLANにわざわざ高いIntel採用してそれでぼったくってるノートより
安いRealtekで価格抑えてるメーカーの方がよっぽど良心的だと思うんだけど。
325Socket774:02/10/19 00:04 ID:G11DzT5B
>>324
リソースの限られてるノートだし、頻繁にネットワークを使うから、
賢い選択だと思うけど(IBMもIntel使ってる)

チップの値段差っては2000円ないし
326名無しさんに接続中…:02/10/19 00:05 ID:4pOqkh8s
INTELに越したことはないけど、
カニじゃなくて、せめて、NS でも付けてくれ。
カニ搭載だと買わないょ。
327Socket774:02/10/19 00:05 ID:kLbS3vKT
つかIntelのチップセットだとLANの機能も一部組み込んでるから、
安価にIntelのLANがつけられるってだけでは。

カニを使ってんのはSiSとかALiとかのチップセットでない?
328Socket774:02/10/19 00:12 ID:hJgiprJR
Realtek=蟹とIntelチップの違いは少しNICに詳しい奴なら常識レベル。
ADSLならともかくBフレッツや社内LANに繋げば全く違うことにすぐ気付く

同じ100BASEチップ搭載でも蟹を搭載してLAN搭載だのブロードバンド対応だのと言うメーカーより
宣伝文句は同じものしか使えなくても良質なIntelチップ採用するメーカーの方がよっぽど良心的。
>>325の言う通りノートは元々リソース少ないんだから最初からいい物載せておいてくれた方がいい。

329Socket774:02/10/19 00:17 ID:G11DzT5B
まあそういう見えない努力も実を結んで東芝やIBMのノートの実績を作ってるのかもね
330Socket774:02/10/19 01:06 ID:vUJKrvxc
>>328
どうせサーバにするわけでもなし、深刻になるほどCPU時間を食うわけでもなし。
それなら5K円安い方がうれしいわけで。飯5回以上食えるぞ。食わないと死ぬぞ。
331Socket774:02/10/19 01:21 ID:VK9RJevM
ノートの内蔵NICはチップセットの内蔵機能だから使ってるのであって
別に信念を持ってIntelを使ってるわけではないと思うのだが・・・。
332Socket774:02/10/19 01:25 ID:yEtRMyGe

浮かせた金をメシ代にまわして,カニにパケット食われてりゃ世話ない。

大事なところで強制リブートや青画面なんて目も当てられんよ。
通信負荷なんて関係なく落ちるときは落ちる。
最悪,そのままHDDが逝くってのもありえないハナシじゃない。
333Socket774:02/10/19 01:26 ID:vUJKrvxc
>>332
>大事なところで強制リブートや青画面なんて目も当てられんよ。

大事なとことってなんだ?ストリーミングで女がマンコ見せるところか?
334Socket774:02/10/19 01:32 ID:boJXWc9F
いつまでカニ、インテルの比較なんてしょうもないことやってんだ?
自作板の人間じゃないやつがぐずぐず居座ってるんじゃねえよ。
335Socket774:02/10/19 01:32 ID:hJgiprJR
>大事なとことってなんだ?ストリーミングで女がマンコ見せるところか?
君の知性と品性のほどが実に良く分かる発言だ。
その程度の発送しか出来ない用途でしか使ってないからこそ、
君はたかが\2,000をケチって蟹を選んでるのだろうけどね。

まぁ世の中君とは違う用途と目的でNIC選んでる人間も多いことをお忘れ無く。
336Socket774:02/10/19 01:33 ID:vUJKrvxc
>>335
>まぁ世の中君とは違う用途と目的でNIC選んでる人間も多いことをお忘れ無く。

うむ、そっくりそのまま君に返すよ。
337Socket774:02/10/19 01:37 ID:G11DzT5B
今時のカニじゃOSが死んだりはしないと思うが…

まあこれは、PCを何に使ってるかによって意見は違うだろうね
ネットワークをヘビーに使ってたり、大事な仕事で使ってる人はこだわるだろうし、
全員がそう言う分けじゃないし

Intelはチップも小さいから面積的にもノートにも向いてるね
最近はカニが小さいのを出したけど、BGAはIntelか3comだけだからね
338Socket774:02/10/19 01:42 ID:uQ/iusxg
>>337
>全員がそう言う分けじゃないし
禿同。少なくとも>>333の思いつく用途ではどう考えてもカニで十分だろう
どうも飯を食うにも事欠くことがあるようだから、そういう奴にIntel勧めるのは酷だよな(藁
339Socket774:02/10/19 01:49 ID:/z9qE/M/
>>338
横から見ていたがあまりにもむかついたので、
それは明らかにお前に対する嫌みだと思われ。
340Socket774:02/10/19 01:51 ID:DKQjOuRk
>Intelか3comだけ
http://www.aopen.co.jp/products/mb/Pmx4gr.htm
のPCI2の上に付いてるのは何ていうパッケージなんや?

>>327
じゃあ何で今までICH統合LANばかり使ってきた青筆が↑みたいなハンパ物を出すんだ?

蟹どうしクロスケーブルで直接繋げれば一応100Mbpsの転送速度は出るが
HUBでも入ってれば1/3がイイとこやろ
341Socket774:02/10/19 01:53 ID:yEtRMyGe
>>333
まぁ落ち着け。オレが誤字ったんかと思ったじゃねぇか(w


いきなり落ちるっつーのはまぁPCにとっては最悪の挙動だな。
なら落ちる要因はたとえ一回でも少ないほうがいい。
intelや3com買うのは保険みたいなものだとオレは思うわけだな。
まぁかけたくない人にまで保険かけろとは言わないが,トータルで
考えれば高くはないと思うよ。
342Socket774:02/10/19 01:55 ID:G11DzT5B
>>340
>PCI2の上に付いてるのは何ていうパッケージなんや?
QFP、4辺からピンが出てる
BGAってのはチップの真下から出てるから高密度に
ピンを配置出来るから配線面積を減らせる

>じゃあ何で今までICH統合LANばかり使ってきた青筆が↑みたいなハンパ物を出すんだ?
物理層チップが高い
内蔵を使うために物理層チップを付けるより、カニを付けた方が安い
343Socket774:02/10/19 02:02 ID:uLny+CzN
NECや富士通の企業向けデスクトップにはIntelが大概載ってますね。
NECはAcctonの蟹互換、富士通は蟹も使ってますが・・

http://www.express.nec.co.jp/linuxonpc98/chips/ch_mate.html
http://www.express.nec.co.jp/linuxonpc98/ch_mate.html

http://www.fmworld.net/biz/fmv/annc/linux/chip_info_desktop.html
344ランク付けしてみますた:02/10/19 11:15 ID:pjx8LEjX
松 Intel 3com Broadcom NationalSemiconductor
竹 SiS DEC AMD ADMTek
梅 Realtek VIA Davicom
345Socket774:02/10/19 11:21 ID:vUJKrvxc
>>344
SMCとかは?
346ランク付けしてみますた:02/10/19 11:31 ID:pjx8LEjX
松 Intel 3com Broadcom NationalSemiconductor SMC
竹 SiS DEC AMD ADMTek smsc
梅 Realtek VIA Davicom
347Socket774:02/10/19 11:41 ID:HR/QTBmo
ガンダムにたとえると?
348Socket774:02/10/19 11:43 ID:vUJKrvxc
>>347
RXシリーズ Intel 3com Broadcom NationalSemiconductor SMC
RGMシリーズ SiS DEC AMD ADMTek smsc
ボール Realtek VIA Davicom
349Socket774:02/10/19 12:53 ID:PiPihILC
>>348
ワラタ
その後納得してまたワラタ
350Socket774:02/10/19 13:01 ID:TTGvSKSB
SMCもチップによって違う罠
Realtek互換もあるし
351Socket774:02/10/19 13:26 ID:PenRFPGi
intel 100s買おうと思うんだけどいま品薄?
あまり見かけないんだけど・・・・
あっても5000弱
352Socket774:02/10/19 13:34 ID:kLbS3vKT
100Sを\3,480、100+を\2,980でDOSパラ&ジャンパらで
それぞれ新品箱入りで買った。

NETWORKCENTERを吸収した直後には、結構それ経由の
流れ者があったけど、このところ大分捌けてしまったみたいだね。
353Socket774:02/10/19 15:53 ID:VK9RJevM
毎日24時間エロ動画をDLしまくっている俺のマシンに止まることは許されない。
DL止まる→その夜のズリネタがない。
という状況に直結するからだ。
まさにミッションクリティカル!

そんな俺のDLマシンについてるNICはもちろん

    「 中 古 の 蟹 」

ですが何か?(50円)
354353:02/10/19 16:01 ID:VK9RJevM
書き忘れた。
24時間動かしてても別に止まらんよ。
BフレとかPC間接続で24時間動かしたときのことまではわからんけど
ADSLなら限界速度で24時間動かしても別に問題ないんじゃなかろうか?
355Socket774:02/10/19 16:23 ID:Lixv5Cq8
ずりネタ用なら、ティッシュ捨てて手洗ってる間にリブートすりゃいいので、
連続運転能力は要らんわな
356Socket774:02/10/19 16:26 ID:vUJKrvxc
>>353
逆に言うと世間一般大多数の人間は蟹でも何ら困ることはないと。
NICオタは自分たちが大多数だとか思ってるみたいだけど。
357Socket774:02/10/19 16:29 ID:RpndLN/X
お前らNICは蟹で十分だろ?スレ立てていい?
358Socket774:02/10/19 16:32 ID:vUJKrvxc
>>357
どっちかというとIntel 3COM以外はゴミ!

とかで香ばしい展開を狙ってみるのも。
359Socket774:02/10/19 16:39 ID:pjx8LEjX
【中性能】RealTekこと蟹NICを崇めるスレ【低価格】
とかどーよ
360Socket774:02/10/19 16:45 ID:Lixv5Cq8
>>359
低性能中価格だしょ
361SB互換調査隊:02/10/19 16:48 ID:Z10ppJ4P
中性能か低性能かは微妙なところかにゃ
362Socket774:02/10/19 17:04 ID:RpndLN/X
★Realtek友の会★
363Socket774:02/10/19 17:21 ID:vUJKrvxc
>>362
わざわざそんなもん作ってもなぁ・・・。
364SB互換調査隊:02/10/19 17:29 ID:Z10ppJ4P
RTL8139C+友の会なら作りたいかも。
ところで 8139C+ の製品って出てる?
365Socket774:02/10/19 17:30 ID:Lixv5Cq8
Realtekユーザーの大半は、
自分のNICがRealtekの石だって知らずに使ってるだろうしね
366Socket774:02/10/19 17:31 ID:vUJKrvxc
【どこのが】蟹最強選手権【ましなの?】
367ランク付けしてみますた:02/10/19 18:08 ID:pjx8LEjX
松 Intel 3com Broadcom NationalSemiconductor SMC
竹 SiS DEC AMD ADMTek smsc
梅 Realtek VIA Davicom

青汁 MACアドレスがおかしい物
368SB互換調査隊:02/10/19 18:21 ID:Z10ppJ4P
>>367
それすごくいい
369Socket774:02/10/19 18:32 ID:FdGheqml
>>367
追加

青汁: オートネゴシエーションがおかしい物
370Socket774:02/10/19 19:48 ID:CAvOMT5O
確か3〜4年前に買った3C905Bをまだ使い続けてます
NICなんてそうそう買い換えするようなもんじゃないんだから多少高い製品買ってもいいと思うんだけど
371Socket774:02/10/19 19:52 ID:vUJKrvxc
>>370
耐久性に関しては\1000のでも変わらないわけで。
じゃあ、\1000で数年持った方が遙かに経済的なわけで。
372Socket774:02/10/19 19:58 ID:boJXWc9F
>>370
今はちょうど過渡期だから。
GbEの標準がどうなるかもわからない。
373Socket774:02/10/19 20:02 ID:RpndLN/X
ケッキョクカニ使ってるヤツは貧乏人(w
374Socket774:02/10/19 20:03 ID:vUJKrvxc
>>372
そうなの?案外光が流行ったり?
375名無し~3.EXE:02/10/19 20:03 ID:lR3ISiE4
>>370
ラーメンオタ(蟹)に吉兆(3com,Intel)の良さを言っても無駄
376Socket774:02/10/19 20:17 ID:jud+ZiWV
以前、CDROMをUSB接続にしたマシンのHDをフォーマットした際、
どうやってOSをインストールするかで困った。
HDを他機に付け替えるのも面倒だったので、
搭載していたPCI-TXSにDOS用蟹ドライバを喰わせネットワークインストールで解決。

漏れの中での蟹評価がほんの僅かだけ上がった瞬間だった。

つか、他のチップでもDOSドライバがあればまた元の評価に戻るんだけど。
377Socket774:02/10/19 20:22 ID:Lixv5Cq8
対応OSの多さでは、蟹は優秀でつね・・・
デフォルトでドライバ入ってること多いし
378Socket774:02/10/19 20:52 ID:uT/sKzJG
俺的ランキング@Win98SE
松 intel8255x+最新ドライバ、LGY-PCI-TXL+メルコ製ドライバ
   SMC1211TX+標準ドライバ
竹 intel8255x+Windowsドライバ、LGY-PCI-TXL+標準ドライバ
   SMC9432TX+標準ドライバ、LGY-PCI-TXC+メルコ製ドライバ
梅 FNW-9802-T+OEMドライバ

FNW-9802-Tと最新ドライバで松にランクうpするのだろうか・・
379Socket774:02/10/19 22:14 ID:Rn7lZ5s9
NSとSiSは同じランクじゃないのか?
380Socket774:02/10/19 22:51 ID:uLny+CzN
>>376
i8255xなりSIS900なりVT86C100AなりVT6102なりMX98715Aなり大概のチップは
コントローラメーカのサイトでNDIS2ドライバが配布されてます。

http://www.via.com.tw/en/images/network/6102-5.JPG
381Socket774:02/10/19 22:52 ID:vUJKrvxc
>>380
FAQコーナー
先生!NDIS2ってなんですか!
382Socket774:02/10/19 22:52 ID:uLny+CzN
http://www.nu2.nu/bootdisk/network/
こーいうところもありますし
383Socket774:02/10/19 23:03 ID:uLny+CzN
>>381
爛漫やオエ酢痛用ドライバ
だと思ってるが、正確なところは知らないので他の方詳細希望
384Socket774:02/10/19 23:05 ID:vUJKrvxc
>>383
LanmanやOS/2ですか。解読大変でした・・・。
385Socket774:02/10/19 23:09 ID:5/4ZftyL
>>379
MAC: NS = SiS
PHY: NS >> SiS
386Socket774:02/10/19 23:10 ID:uLny+CzN
LanManの発表会では爛漫が配られたんじゃなかったかなぁ

http://www.ranman.co.jp/
387Socket774:02/10/20 00:44 ID:vslwNk71
>>331
ThinkPad R30はチップセットがALiだけどLANチップは
Intelだよ。
388Socket774:02/10/20 02:13 ID:LCZPacH4
リブレットL2はi8255x(たぶんi82559)だ。
L5は蟹だとか・・・?
389Socket774:02/10/20 13:22 ID:7Ja3IAYl
Bフレッツ導入のために鯖機にIntelの1000BASE-Tカード載せようか検討中。

しかしメインのクライアント機と鯖機の間は100BASE-TXだから意味が無さそうな気がする…。
390331:02/10/20 13:39 ID:hN4CicWB
>>387
それは知らなかった。
テキトーなこと言ってスマンカッタ。
391Socket774:02/10/20 13:42 ID:yUr3StGW
INTEL LANの説明

ttp://www.cqpub.co.jp/try/1999-3rd/pro100+.htm

ADSLでの使用について、以下の機能に注目している。
(1) ネットワークに対する動的なチューニング機能
(3) PCに対する負荷を軽減する機能

この機能は、ADSLでも満足な性能を提供してくれると思う。

ADSL用として選ぶなら、
INTEL PRO/100B(82557) や
INTEL PRO/100+(82558、82559)
を選ぶと十分(中古やバルク)。
392Socket774:02/10/20 13:46 ID:ZLcdOo2D
メイン機にcoregaのPCI-TX(DEC21140-AF)が入ってるんだが
VAIO U内蔵の蟹より遅い気がしてならない
393Socket774 :02/10/20 20:56 ID:6zVbwTfI
IOデータ ET-PCI-L(NS DP83815D)を買ってきた。(税抜き980円ですた)

各メーカー蟹の大群の中から選び出すのに、ちと苦労した。

何の問題も無く使えている。(通信相手はINTEL 82558)

箱の説明だと・・・
システム端末向、多機能&ハイクオリティ ET100-PCI-S(蟹の様だが)
家庭向、シンプル&リーズナブル ET100-PCI-L(NS DP83815)
と、あるが、

蟹が、システム端末向けだと(WOL対応のことか?)、多機能&ハイクオリティだと〜。

NS DP83815の定評は未知数だけど・・・
シビアなコメントきぼんぬ。

ここだと、送料無料みたい。
http://www.yodobashi.com/
394Socket774:02/10/20 21:01 ID:1AIve7wP
>393
添付のドライバは即廃棄
ちょうど、やっと本家にWindows用の最新ドライバがそろった
ttp://www.national.com/appinfo/networks/0,1804,829,00.html
このドライバを使えば低価格NICでは最強でしょ
395Socket774 :02/10/20 21:21 ID:6zVbwTfI
>>394
おおっ、貴重な情報Tanks!!
396Socket774:02/10/20 21:47 ID:yWAsSm3o
PROSetII
アドバンスト設定項目

-アダプティブ・インターフレーム・スぺーシング - イーサネットの過度のパケット衝突を補います。
-アダプティブ・パフォーマンス・チューニング - CPU / アダプタ・パフォーマンスの最適値を設定します。
-アダプティブ・テクノロジ - パフォーマンス機能を 有効または無効にします。
-アダプティブ・トランスミット閾値 - アダプタがFIFO バッファを空にする前に、 バイト数を設定します。
-Coalesce バッファ - トランスミットの促進のために利用可能なバッファ数。
-有効な PME - APM パワー・マネジメントが有効な場合に、ウェイクアップを可能にします。無効な場合は ACPI の LAN コントローラをシャットダウンします。
-リンク・スピードおよびデュプレックス - スピードおよびデュプレックスの設定
-LAA - ローカルで管理する MAC アドレスをユーザが設定することを可能にします。
-PCI バス効率 - トランスミット・パケットを一つのバッファに合体して、ネットワーク外部に送信します。
-QoS パケット・タグ - IEEE タグ・フレームの送信と受信 (802.3ac、802.1p、 802.1q)。
-レシーブ・バッファ - データをプロトコル・メモリにコピーする際にドライバがバッファを使用します。
-フロー・コントロールへの応答 - フル・フロー・コントロール・フレームを受信する際にパケットの送信を中断します
-ランスミット・コントロール・ブロック - アダプタの使用のために、利用できるコントロール・ブロックの数を設定します。
-ウェイク・オン設定 - どのイベントによりシステムがウェイクアップするかを決定します。リンク変更、マジック・パケット、LAA、ARP、 パケットの指示、NBT クエリ、その他によるウェイク。
397Socket774:02/10/20 22:04 ID:6sov1f8+
すんません、Pro100S使ってるんですけど、
ママンのBIOS画面のあとにMEnagementなんとかがConfiguration失敗みたいなの。
どうしたらいいかな?
398Socket774:02/10/20 22:05 ID:K5KGziTw
>>397
今すぐ売り飛ばしてください。
399Socket774:02/10/20 22:28 ID:vvwU3OG0
IO DATAのNSチップのやつは、ヨドバシの店舗によっては18%pointback
になってる。そのせいか飛ぶように売れてる。
400Socket774:02/10/20 22:30 ID:FwRhpEQW
>>399
Web通販も18%ポイントバック+送料無料ですた。
401Socket774:02/10/20 22:38 ID:DyHkpCKX
時代はギガビットなんですか?
402Socket774:02/10/20 22:40 ID:1AIve7wP
>393
そういや、うちの近所じゃ900円切ってた
この値段じゃ蟹を買う価値ない
FA311よりはるかに入手しやすいし
403Socket774:02/10/20 23:32 ID:OZXcnon5
今日 PRO/100 S 買ってつけてみたら、
レスポンスがだいぶ良くなったYO!

激しく動画エンコしながら、暇つぶしにWebや2chぶらついたりしてたんだけど、
以前の蟹(GreenHouse,RTL8129…多分)だと、
繋がるまで(データのDLが始まるまで?)に微妙に待ち時間が有ったのが、
さっぱり無くなったよ。

良いって言う理由がわかった気がするよ〜。

Solarisでもドライバのインストール無しで使えるしね。
404Socket774:02/10/21 00:16 ID:tEFvzC5w
コレガのFEther PCI-TXAなんてどうですかねぇ。
VT6105搭載カードは初だと思うのですが。
AUTO MDI/MDI-Xが売りらしい。
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fepcitxa.htm

VIA Rhine VT86C100A
VIA Rhine II VT6102
VIA Rhine III VT6105
405Socket774:02/10/21 00:23 ID:GpKUb3YM
>>404
>■ OSで電源を管理し、必要時のみに電力が使われる「APCI機能」に対応
                             ↑
                      こんな程度の会社だぞ。
406Socket774:02/10/21 00:55 ID:g0Dq7Zol
コレガって昔はアライドと同じ製品使っててお買い得な気がしたが
今は違うのかな
407Socket774:02/10/21 01:31 ID:8C90f/rS
ツクモなんかで売ってる、やたらと安いSMCのヤツは蟹互換なの?
過去ログでは、割りと良いみたいに書いてあったけど。
408Socket774:02/10/21 01:50 ID:+sbDk2Ht
オンボードの蟹(RTL8100B)でWinnyやったら重いのなんの。
PenIII-S1.26Gの力技でなんとか安定稼動していたけど、
たまりかねてTLANに変えたら軽くなった。
ここまで差が出ると結構考えさせられる。

>>407
蟹互換じゃないよ。
SMCオリジナルチップ。
元はWesternDigitalの流れをくむ由緒正しい系列らしいけど。
409Socket774:02/10/21 07:32 ID:Ltxn0gsw
INTEL100SってBフレッツの性能生かし切れないの?
1000じゃないと無理?
410Socket774:02/10/21 07:41 ID:8bd2qBUy
>>409
100BASE-Txで十分です。
411Socket774:02/10/21 08:11 ID:5JlrVzhW
>>408
>ここまで差が出ると結構考えさせられる。

同意。どんな無駄な設計してるんだよ。Winny。
412Socket774:02/10/21 11:26 ID:fOyUnkAl
>>409
どう考えたらそうなるんだ?

>>411
ただCPU負荷が高いだけでしょ
413名無しさんに接続中…:02/10/21 11:38 ID:hHxQ/sYJ
ヨドバシ通販のポイント還元は結構なことだが
肝心のポイントが店舗でしか使えないのが辛い。
名古屋にはヨドバシないのよね〜。
ま、送料無料だからET-PCI-Lを二枚ほど注文したけどさ。
414Socket774:02/10/21 11:53 ID:XtvzX2bF
ET-PCI-Lはそんなにいいのか?
これから新宿いくから、一個くらい買ってくるか
415Socket774:02/10/21 11:59 ID:I0xBdd31
>>412
プロバイダ板ではそう信じられてるみたいだにょ
416Socket774:02/10/21 12:08 ID:BohBzcsh
>>415
415に文句いうわけじゃないけど、
Bフレの事、根拠として数字出してないとヴァかだよな。

インテルチップ同士でいいから
100Baseと1000Baseで両方ベンチみたいなの取ればいいんだよな。
理屈わからない奴でも数値見れば納得するはずだし、しないなら考察能力の無い
電波って事だし。
417 :02/10/21 13:10 ID:Urb/6Q7Q
>>411
転送中のデータ破損を防ぐための「ハッシュ」のチェック。
匿名性確保のための「中継」。

オレはどっちも「無駄」とは感じないけど、強いて挙げるとすればこれ。
418Socket774:02/10/21 14:12 ID:I0xBdd31
いや、測ったこと無いのかプロバイダ板住人のPCがしょぼいのか知らないが
100Baseは30Mbpsが限界説があって、それが根拠になってる
419Socket774:02/10/21 16:14 ID:zjXF4/XN
今日はアキバarkにて「ギガNSチプ?が4980でつ。
貧乏なので冒険できませんでつ。
420409:02/10/21 16:14 ID:Ltxn0gsw
ありがとうございます。
1000じゃないと無理のようですね^^;
高いけどがまんしよっと
421Socket774:02/10/21 18:02 ID:BohBzcsh
んー、クライアントではないけど
純粋な鯖としては

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1017813302/l50

見てみて。論点としてはNICがネックになるかどうかの話しみたいだから、、
422Socket774:02/10/21 18:28 ID:zrY3nTJO
>>418
プロバイダ板に良く行ってたけどどこでそんなのがあるんだ?
漏れが行ってた時はPro100+で80M出るだったぞ
423カニ好き:02/10/21 18:38 ID:f8i0B4T8
>>418 >>420
100BASE-TXでどれくらい速度が出るか具体的にはよく分からんが、
うちのオンボロノートPC(WinXP-Pro/MMXPentium337.5MHz/RAM96MB/HDD4GB/NIC;CBET-TX/S)と
セカンドの鯖機(Win2k/鱈セレ1GHz/RAM256MB/HDD:U6-40GB/NIC:Intel82559)マシン間では
確かに30Mbps程度しか出ていなかったと思う。

しかしハブはメルコの安物だし、そもそもノートの方はタスクマネージャで見るとCPU負荷100%に達していたから
ノートの方のスペックがボトルネックになっていたんじゃないかなと考えている。
そう考えると、もっとスペックのいいマシンなら100BASE-TXで30Mbpsが限界ってことは無いのではないだろうか。

憶測だけですまそ。
424421:02/10/21 18:47 ID:BohBzcsh
やっぱり2chだとコピペしないと読んでもらえんな。
以下向こうの78氏のコメントをコピペ。

ついでに複数台での速度変化(長文失礼)

機材
ルーター用PC
Mosquito,P3 866MHz,64MB,Intel PRO100+ ×2,フィルター無し
ハブ
アライドテレシス CentreCOM FS708XL
PC-1
Windows2000,Athlon 1.2GHz,256MB,3Com 3C905B-TX
PC-2
Windows2000,P3 1.13GHz,512MB,NETGEAR FA310TX
PC-3
Windows98SE,P3 500MHz,256MB,3Com 3C905B-TX
PC-4
Windows ME,P3 600MHz,128MB,Linksys LNE100TX
PC-5
Windows98,P3 450MHz,128MB,corega FEtherW PCI-TX

PC-1,2はMTU等調整済み。他は未調整。

結果
PC直結 NTT接続ツール使用
PC-1:74.47Mbps
PC-2:74.28Mbps
PC-3:19.86Mbps

PC-HUB-Mosquito 1台づつ
PC-1:44.56Mbps
PC-2:46.09Mbps
PC-3:18.05Mbps
PC-4:18.29Mbps
PC-5:17.85Mbps

PC-HUB-Mosquito PC-1,2,3同時
PC-1:20.45Mbps
PC-2:20.05Mbps
PC-3:11.21Mbps
計:51.71Mbps

PC-HUB-Mosquito PC-1,2,3,4,5同時
PC-1:13.19Mbps
PC-2:13.49Mbps
PC-3:8.82Mbps
PC-4:10.91Mbps
PC-5:8.89Mbps
計:55.3Mbps
425Socket774:02/10/21 19:00 ID:Yp5HNMdl
>>406
物による。
coregaでしか売ってない安物もあれば
アライドとは保証期間が違うだけで同じ物(もちろん安い)もある。
426Socket774:02/10/21 19:22 ID:vupJ6Q/g
WindowsのTCP/IPプロトコルスタックが糞なのです。
500MHzくらいのマシンで単純な送信-受信処理で 400us/packet くらいかかるので、
2500ppsしかでないと。Ethernet上のIPパケットのMAXが1500byteだとすると、
最大でも 30Mbps しかでないことになります。
427Socket774:02/10/21 19:30 ID:BohBzcsh
>>426
UNIX系だと、カーネルと(プロトコルとかを)統合させると異常に速くなるけど
WinNT系ってそういうテクニックはある?
原理的には、常にメモリ上でヒットしまくるようにすればいいんだけど。
428Socket774:02/10/21 21:26 ID:rkFE1Lv8
>>427
マイクロカーネル推進しまくりのWindowsで?
常に使ってれば常にメモリ上にいるだろ。
429Socket774:02/10/21 21:29 ID:25hlEEVl
>>428
DDKとNDISを勉強しる。
430Socket774:02/10/21 22:26 ID:gGueVQ+w
なんか恐ろしく勘違い野郎が多いスレだな
431カニ好き:02/10/21 22:27 ID:f8i0B4T8
勘違いしようにも会話の内容すら分からないヘタレでつ( つд`)
432Socket774:02/10/21 22:54 ID:gNxV5zSv
NSチップのLANカード、送料無料のヨドバシでそれ一枚だけ注文、配達をお願いした。
これって嫌がらせだよな・・・
433Socket774:02/10/22 00:16 ID:xgk/hsC2
蟹8139C以降とVIA VT6102ではどっちがましですか?
434Socket774:02/10/22 00:18 ID:yxq2jf2o
>>433
OSに標準ドライバが良く入ってる蟹の方が便利。
435Socket774:02/10/22 05:27 ID:8lI9+Frk
とりあえずWinNT系でネットワークを速くするようなテクニックは
パケットサイズをでかくするだけ?
436Wol ◆p31NW.UWUQ :02/10/22 11:06 ID:z0jlzJTv
>>407-408
Gatewayのエントリークラス機によく載ってたね。>SMC

437NIC Collecter:02/10/22 11:40 ID:sNz7uFHM
>>436
うん,そうですね。会社のPCから抜いてガメますた。
代わりにNS刺しておいた。
438Socket774:02/10/22 12:14 ID:IpwrDVUn
>>433
漏れが使った結果

通信速度
蟹<VIA
(ただし数Mbpsの違い、瞬間最大の速度)

通信速度の安定性
VIA<蟹
(コレを考慮すると平均通信速度は蟹の方が上)

PCIスロットどこに挿してもOK度
VIA<蟹
(VIAはスロットをかなり選んだ)


あとVIAは起動中にケーブル抜くと差し直しても再起動するまで繋がらなかったなぁ。
NICは数あれどVIAは今まで扱った中で最悪のNICだった。
おとなしく蟹にしときなされ。
439Socket774:02/10/22 15:33 ID:P93V7AqW
>>331
ICHの内蔵NICといっても論理層だけなので、PHYは買わないといけない罠。
しかも、PHYの価格と蟹(PHY内蔵)の価格にあまり差がないか?
下手をすると蟹の方が安い罠。

そうでないと内蔵NICに流れない理由の説明がつかない。
現にICH内蔵AC97コーデックは流行っているでしょ?
440Socket774:02/10/22 18:20 ID:himzmMBw
こんなの見付けたけど、現行のファームのバージョンはどこを見れば判るのかなぁ。

確か、インテルの最新ドライバ(Windows用)にもファームアップを行うとか言うのも見たことあるけど。
(Windows最新ドライバを使用する限りは不要?)

Intel 82558, 82559のファームウェアを更新するツールキット
http://linux.compaq.co.jp/support/doc/option/nic/nicprom.html
441Socket774:02/10/22 20:30 ID:HSBXH+TJ
そういえばNIC MANIAのBフレッツ用のPRO100の設定にしたら
CATVが3Mから1Mに減速・・・
鬱死
442Socket774:02/10/23 02:20 ID:c401ljbV
ADMTekからナショセミへの乗り換えってどんなもんかな?
今までのレスだとナショセミは貶しが無いっぽいけど、社員じゃないよな…
443Socket774:02/10/23 02:53 ID:21DQQd9W
ファイルサーバーのNICを蟹からNSに替えたら
無線LANの調子が良くなった気がする
444Socket774:02/10/23 03:12 ID:gCHuSbPH
>>442

うちの家族用パソコン(俺以外の家族が使ってる)ではNSからADMTekへの乗り換えをやったんだけどほとんど変わらないよ。
両方とも値段の割にはかなり良い仕事してると思う。
ちなみに速度・安定性に不満があったわけじゃなくてNSチップとマザーとの相性(?)でIDEセカンダリ認識しなくなるんで変えたんだけどね。

安いし保守パーツと偽って買ってよし。
445Socket774:02/10/23 05:21 ID:BEQaqJdQ
ウチも蟹からNSに換えたらなんとなく反応が早かった気が・・・
気に入ったので予備にも置いてる
チップがちょっと発熱するけどね
446Socket774:02/10/23 08:00 ID:fNKfFGRc
>>443,>>445

お前ら、何となく自己暗示っす。
447神奈川県在住 Dさんの喜びの声:02/10/23 08:27 ID:pb4Tf1aq
ネトギアFA311と哀王のDP83815なやつをそれぞれ\980で拉致してきますた。
それまでの蟹8139Cよりひっかかる感じがなくなった気がするようなしないような…

しかし、今まで蟹でできていたWOLが2枚とも不可…
うちのAbit BD7mではWOLのケーブルが必須のよう。
蟹はケーブル付き、NSな2枚にはそんなもんついてない。
蟹には戻れない戻りたくない…
448Socket774:02/10/23 08:35 ID:fNKfFGRc
>>447
M/B代えちゃえば?
449447:02/10/23 11:22 ID:aZA68Z4V
>>448
もしくはまともなひも付きNICをもう一枚。
M/BはSUPER●が新しいMicroATXママンを出してくれるまで我慢するdeath…


WOLのケーブルをつなげたNICだけWOLが有効になるっていうのも複数枚差しの時は
待機時の消費電力が少なくてイイ!!のかなーと妄想。
450Socket774:02/10/23 12:51 ID:td0Ng6Un
INTEL 82559 から、NS DP83815(IOデータ)に差し替えた。
元々のPCIスロットに刺すと、サウンド(CMI8738)が鳴らなくなり、プププププとノイズが乗る様になった。(NSリファレンス、IOドライバ共に同じ)
んで、刺すPCIスロットを隣に移したら直った。(BXマザー WIN2000使用)

NS DP83815 を刺して他のデバイスの動作がおかしい時は、刺す位置を変えると直る場合があるょ。
(どのPCIカードでもそうだろうけど。PCIカードがそれぞれ要求するPnPのアドレスやIRQの組み合わせは違うでしょうからね)
451Socket774:02/10/23 13:02 ID:gkf7VYrE
赤い基盤のやつで、2つコネクタあったもの、みたことない?
モデムじゃないよ。
452Socket774:02/10/23 13:07 ID:ZYC4cVEQ
453Socket774:02/10/23 16:21 ID:E3aIlh3u
大切なエロ動画を落としている途中にフリーズした。本当、カニって使えない。
カニでのイヤな経験と言えば、友達にエロサイトを教えてもらって落としてたら途中で急に動かなくなって、強制終了するしかなくなっちゃったこと。
それは英語のページだったから、ちゃんと落とそうと思って、文法を考えたり、スペルを確認したりして、一生懸命がんばって落とした。
それが全部なくなって、もう一回イチから繋ぎなおし。ホントに「ア〜、もう、このカニ…」って、最悪の気分だった。

でも、今使っているIntelに替えてからは、一回もフリーズしたことない。それと、IntelはProsetUが(・∀・)イイ!
だから、楽しみながらエロ動画を落とせるるようになった。おかげでどんどん英語力もついてきたし、いろいろなサイトを回れるようになって、今それがとても面白いの。
454Socket774:02/10/23 16:30 ID:fNKfFGRc
>>453
数日前盛り上がったネタだな。
455Socket774:02/10/23 18:03 ID:DiNH5c07
>>453
鬼口喪摸瑚
456Socket774:02/10/24 00:45 ID:zEdOAKok
なんかBフレッツスレでIntelマンセーになってます。
457Socket774:02/10/24 01:01 ID:pVzKMyXK
>>456
ISDNで200MBほどDL中ですが何か?

早くBフレッツにしてぇ(涙
458名無しさん:02/10/24 09:19 ID:fMevo0hX
>455
何て読むんだゴルァ
459Socket774:02/10/24 09:19 ID:3t/PtBdp
>>458
きくちももこ

打と思われ
460名無しさん:02/10/24 09:33 ID:fMevo0hX
>459
三くっす
461Socket774:02/10/24 14:31 ID:6SR/KYDK
最近 PRO/100 M ってのが出ているみたいだけど、これって単なる PRO/100+ の後継?
462Socket774:02/10/24 14:39 ID:xNzyXbPI
82551載せたのってもう出てきたんだ。
463Socket774:02/10/24 20:01 ID:Zolq2l6+
DEC21140-ABが載ったDECのボード(DE500)ってどう?
DEC2114xって100BASE-TXのオートネゴに失敗する物があるって言うけど・・・。
ちなみにじゃんぱらで50円でゲット。
464名無しさん:02/10/24 20:41 ID:Ca9fCbNb
ヨドでNSチップ搭載のET100-PCI-L買いに行ったんだけど、まじで蟹さんに
埋もれていた。というか蟹さんのET100-PCI-SがET100-PCI-Lを隠していた。

アイオー同士でも隠し合い(´・ω・`)
465Socket774:02/10/24 21:15 ID:pgWF/Bhf
で、結局ある程度高くても良いので、良質のNICって何なのでしょうか?
466Socket774:02/10/24 21:27 ID:AkYeXXpJ
松坂、但馬、近江・・・
467Socket774 :02/10/24 21:28 ID:aLWfkVXt
>>463
DECの癖というか
100BASE-TX Full Duplex で設定しておいて、マシンが起動した後、
イーサケーブルを一度抜いて、再び差せば動作する。

468Socket774:02/10/24 22:01 ID:DZI5+ir4
>>465 LINUXやBSDの評価を調べてみるべし。
WIN以外の定番がドライバレベルで誤魔化せない信頼性があること多しです。
INTEL,3com,dec,とか
469Socket774:02/10/24 22:09 ID:q5UigPDx
>>468
意味がわからない・・・。
470Socket774:02/10/24 22:16 ID:sDNJkk9h
>>466
牛ニックかよ!
471Socket774:02/10/24 22:20 ID:3t/PtBdp
>>469
情報を公開しないメーカが少なからずあることを彼は知らないんだよ。
472Socket774:02/10/24 23:35 ID:XAToFcwU
正直DECは勧めない。100BASE-Tx初期の製品だからね。
473Socket774:02/10/24 23:47 ID:InFypjlq
しかしまぁ,薦めるも薦めないも,どれを選んでも数千円の差だからな。
馬鹿みたいに高い最新ビデオカードとかに比べたらどうでもいいような
気がするな。もうカニでも何でもいいから好きなの買えよ,と。
それでもどれかと言われれば,intelか3comと答えるだけだよ。
474Socket774:02/10/24 23:51 ID:tgOt+e7s
>>473
俺もそう思う。
けど、このスレって不思議なくらいレスの進み早いよな(w
475Socket774:02/10/25 00:25 ID:ri3twk+h
DECが50円なら十分薦めるが
476Socket774:02/10/25 00:57 ID:nsykZc2y
Linux上で使ったことがある範囲だが、
蟹8139C:
Win Linuxでも普通に使えた。短時間のファイルの移動する分には問題なし。
ただ24時間運用にもちこんだらパケットの取りこぼしが発生。長時間運用にはお勧めしない。
速度も微妙に遅い。

3Com 3C905B:
申し分なく安定している。特に言うことはない。

3Com 3C905C:
普通に使えているが、一部のロットでADSLモデムと直結するとやう゛ぁい、らしい。
3C905Bに比べると若干遅い気がした。カードが小さいことしか特にメリット無し。

まあIP Secとか使うとなるならば評価は変わるんだろうけど、とりあえず書いてみた。
477Socket774:02/10/25 01:04 ID:34R+HJAJ
>>476
あれ?905Cって3DES対応してたっけ?
478Socket774:02/10/25 01:48 ID:sJePs4ts
ウワァァン!1000MT買って付けたら起動できなくなった・・・。
Windows起動前の黒い画面のトコで、左上に点滅出たまま帰ってこない。
やはりIntelシステムじゃないとダメなのかな。
それとも前の(100+)のドライバがジャマしてるんかなぁ。
479Socket774:02/10/25 02:03 ID:WRqf4tT2
>>478
刺す位置を入れ替える。例えば1000MTと100+とを入れ替えるとか。
480Socket774:02/10/25 02:05 ID:sJePs4ts
>>479
即レスありがとッス。
それもやってみたんですが、いっしょでした。
PCI4に刺していた100+を1000MTに変えたり、100+を抜いて
1000MTをPCI5に刺してみたりしましたが、結果変わらず・・・。(;´д⊂)
481>>478:02/10/25 02:07 ID:/FioImVA

< と う と う 自 爆 し や が っ た ! !

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,___     :::::::::::\   あ〜、はっはっは〜 
      /・  ゙^\ヽ..  , /゙・    \,.-z   ::::::::::\   ゲラゲラゲラゲラ
      「      | 》  l|        ゙》 ミ..    .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト     ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..         :::::::::::::l  
    |  /__         ̄ ,,、         i し./ ::::::::.}   
   |  / ヽ`  ___ _ __,/~/ \    ノ (  ::::::::::|   
    |  .. | └└└└└└└./\/ \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |           ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /     |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔  /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ / /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
482Socket774:02/10/25 02:08 ID:6uR801nU
>>478
リソース不足じゃないのか?使ってないシリパラでも殺したら
483Socket774:02/10/25 07:00 ID:LYeiADVu
>>476
一時期3c905cでフレッツのモデムに直結で使ってたけど特に問題無かったよ。
この問題に引っかかる一部ロット掴む事ってほんとうにものすごく稀なんじゃない?
484Socket774:02/10/25 07:17 ID:G0xn+Vr7
>>476
linuxのipsec offloadはdraft段階でまだ未実装のはず
freeswanの方は知らんが、usagiの実装ではそれらしき仕組みが用意されつつある
(WindowsならNDIS5.1から仕様に含まれているのだが)
485Socket774:02/10/25 07:23 ID:XDX4qgYL
中古で21140系買ったんだが、Win2kでもWin98でもLinuxでもFreeBSDでもあっさり
OSが持ってるドライバで動いてくれてとてもいいね。
速度も申し分無し。安定性は負荷テストしてないから知らんが、問題ないだろう。

ていうか鯖やろうがクライアントやろうが、家庭内LANでぶっとぶ程の負荷かかる
ことはまず無いだろうが(w

でも、新品で人に勧めるならSiS900かなあ。
カニほど悪評聞かないし、値段もいいしね。
486Socket774:02/10/25 09:57 ID:yDBaDvHS
SIS900はいいと思うよ
SISのHPのドライバとの組み合わせなら
問題が出たという話はこのスレでも聞いた事が無い
問題は殆ど売ってないということか?
487Socket774:02/10/25 10:21 ID:WRqf4tT2
今なら、IOデータ ET100-PCI-L (NS DP83815チップ) はどお。

NSリファレンス・ドライバ
http://www.national.com/JPN/appinfo/networks/0,1804,829,00.html
488Socket774:02/10/25 10:32 ID:M+bw3ywp
>>487
SiS900はNSの互換chipみたいなもんだそうだから、
いいんでないの。
489Socket774:02/10/25 10:36 ID:WRqf4tT2
IOデータ ET100-PCI-L (NS DP83815チップ)、送料無料みたい。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=241
490Socket774:02/10/25 10:54 ID:unMrJp7U
ET100-PCI-LやFA311に使われてるDP83815DVNG($4.2)よりも
1ドル安いDP83816AVNGつー石が出てますな

www.national.com/pf/DP/DP83816.html

これで、廉価NICも少しはましになるかしらん?
491Socket774:02/10/25 12:42 ID:o++qZRrg
( ゚д゚)ハッ!
今までナショナルとナショセミ混同シテターヨ
492Socket774:02/10/25 12:43 ID:4OKTy3CE
>>491
関連会社です
493Socket774:02/10/25 13:06 ID:LnYj7Kct
ナショセミは子会社だろ
松下電産の
494Socket774:02/10/25 13:26 ID:6uR801nU
>>491-493
真に受ける奴いそうだから止めとけ
495Socket774:02/10/25 15:24 ID:H0JrOcbE
tulip萌え
496478:02/10/25 16:44 ID:sJePs4ts
結局あれから1度も1000MT起動せず・・・。もうだめぽ。
初期不良っぽいですなぁ。
497Socket774:02/10/25 16:49 ID:LICsFTKL
蟹8139Cと廉価版の8100Bってどこが違うんでしょうか?
498Socket774:02/10/25 17:09 ID:WilVL3qw
>494=実は真に受けてしまった奴
499Socket774:02/10/25 17:15 ID:RbW8KkKX
ん?
8139って廉価版じゃ…
500Socket774:02/10/25 17:16 ID:WilVL3qw
っていうかカニ=廉価版w
501Socket774:02/10/25 17:22 ID:XDKQDCyk
(;´Д`)<8029の立場は・・
502Socket774:02/10/25 17:53 ID:6uR801nU
>>497
8100はオンボード搭載で不要な機能を削ってピン数減らしたもの
503Socket774:02/10/25 18:12 ID:nLCTAyAz
SiS900→NS DP83815→やっぱりSiS900に戻した.
SiS900の方がキレがいい感じ.直感的でごめん.
504Socket774:02/10/25 18:28 ID:yDBaDvHS
なんで評判のイイSIS900が市場から減って逝くんだろ悲しいね
505Socket774:02/10/25 18:48 ID:4OKTy3CE
>>504
他のがいまいち評判悪いからじゃないの?
VIAがそれなりに売れてしまうのもそんな感じだと思われ。
506名無しさん:02/10/25 19:16 ID:K2JF1r9T
>489
ヨドコムでLANカード買うなら今しかないか…

■ヨドバシ・ドット・コム会員のみなさまへ重要なお知らせ■
────全国配送料金無料サービス終了のご案内────

ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。

11月4日(月)のご注文分をもちまして、全国配送料金無料サービスを
終了とさせていただきます。
11月5日(火)以降も、1万円以上のお買い物(税別)については、
全国へ配送料金無料でお届けいたします。

今後、よりお客様に快適にお買い物いただけるショッピングサイトをめざし、
サービスや品ぞろえの充実に、全力で努めてまいります。
これからも、ヨドバシ・ドット・コムをよろしくお願い申し上げます。

【11月5日(火)からの配送料金】
1万円以上のお買い物(税抜)→全国へ配送料金無料
1万円未満のお買い物(税抜)→配送料金 一律500円(税別)

※離島地域は、別途、追加配送料金が必要となる場合がございます。

-------------------------------------------------
507Socket774:02/10/25 22:14 ID:MoL35WHf
>>503
SIS900 及び DP83815
ドライバはリファレンス最新を使ったの?
製品付属の駄目ルコや哀王のドライバだと、ちと古い(&改悪?)と思われ。

通販だと割安品でも結局送料分割高感があるけど、送料無料だと嬉しいね。
ヲイラも送料無料を利用させてもらった。(CPU切替器)
508Socket774:02/10/25 22:45 ID:e3S/qUk/
一番速くてCPU負担のすくないLANカードを教えてください

509Socket774:02/10/25 22:47 ID:ENwgV1gS
>>508
Intel
510Socket774:02/10/25 22:49 ID:e3S/qUk/
の、なに?
511Socket774:02/10/25 22:51 ID:4OKTy3CE
>>510
\4000以上のモノ。
512Socket774:02/10/25 22:51 ID:yB/klUGa
intelのS8257の載ったカードって、3C905Bより性能良いの?
なんか3Comのやつより安いんだけど。
513Socket774:02/10/25 22:53 ID:4OKTy3CE
>>512
>intelのS8257
型番くらいまともに覚えろや。
514Socket774:02/10/25 22:55 ID:yB/klUGa
おまけに全角でしたな。
では、
S82557と3C905Bはどちらが良いですか?
また、これらより優れたチップのカードはあるのでしょうか。
515Socket774:02/10/25 22:56 ID:yB/klUGa
「優れた」というのも語弊がありますね。
「お勧めのLANカードはありますか?」
教えてくんでスマソ
516Socket774:02/10/25 23:02 ID:1mfZxi2D
プロバ板に帰れよ。
いいかげんうざい。
517Socket774:02/10/25 23:15 ID:12+8x63O
>>508
PRO/100 Intelligent Server Adapter
i960が載っててLANチップの制御してくれるので、CPU負荷は一番低い。
100Baseだから速くはないけど。
518Socket774:02/10/25 23:25 ID:UfKQPQ2p
INTEL LANで、中古・バルクで比較的安く売っているもののお勧めの順番は、
1.82559 (PRO/100+ 82558に対してより低消費電力)
2.82558B (PRO/100+)
3.82558 (PRO/100+)
4.82557 (PRO/100B)

一番安く売っているチップ名 S82557 とあるお勧め4番目でも、
素晴らしい性能を発揮すると思いますょ。発熱が心配なら放熱器でも貼って使うとより安心かな。

オンボードの82558Bが使おうと思ったら壊れていた。原因不明。とほほ。(PROsetの自己診断でFail)
壊れたオンボード82558BはBIOSで殺して、
別途、82558B の NEC製のカードを刺して使っているけどね。(^^)v
(INTEL純正品よりもNEC製の方が作りが良い気がするなぁ)
519Socket774:02/10/25 23:31 ID:W5qRCLTI
82550
82551は?
520(´・ε。・`)つ[i82550EY]:02/10/25 23:34 ID:4OKTy3CE
>>519
\400で買いました!
521Socket774:02/10/25 23:47 ID:W5qRCLTI
>>520
おいてめえ。
できれば場所を教えていただけませんか?
522Socket774:02/10/25 23:49 ID:WAElUC7I
>>506
ああ・・・・
LANカード一枚だけとか注文するから、ついにぶち切れてしまった・・・
523(´・ε。・`)つ[i82550EY]:02/10/25 23:50 ID:4OKTy3CE
>>521
梅田SOFMAPのノーチェック箱だYO!
なぜかSiS900より安かったYO!
開店と同時に行くと結構当たりがあることを学習したYO!
でも、夕方行くとおっさんばっかでろくなもん残ってなくてしょぼーん。
524Socket774:02/10/25 23:51 ID:UfKQPQ2p
82550 や 82551 は、82559 の機能追加・改良版なので、これに越したことはないと思う。
機能追加は、セキュリティ関連機能なので、個人で使う分には、82559 と同じかな。
(LANとしての基本機能について、改良されている可能性はありますけどね)

安いカニを買うくらいなら、82557 の方がまだましだと思う。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=INTEL&auccat=2084039485&alocale=0jp&acc=jp
525Socket774:02/10/25 23:53 ID:4OKTy3CE
>>524
で、PC燃えたら世話無いんだけどねw
526Socket774:02/10/25 23:58 ID:WilVL3qw
82557はクソ熱い上にカードによっては100BASEでしか動かない。
用途によってはカニの方が適していることもある。
527Socket774:02/10/25 23:59 ID:W5qRCLTI
82551の機能(調べたけど)よくわかんないんだけど、なにが変ったのかわかる?
82550はIP-SECをハード処理するみたい。

>>523
祖父のジャンク箱か。
漏れは秋葉に近いから無理だし、そもそもジャンク箱は運だからな。
528Socket774:02/10/25 23:59 ID:yB/klUGa
ありがとうございます。
82557でも悪くは無いんですね。

でも・・>>524
じゃんぱらで1300円で買っちゃったよ・・・
どうせなら、もう300円出して3C905Bにしたほうが良かったのかな・・・
529Socket774:02/10/26 00:01 ID:amk0ohqd
>>527
梅田SOFのノーチェック箱は基本的に動きます。
本当にノーチェックの模様です。アホです。

って言うかあそこ、NICの中古は無かったと記憶。
ってことはNICはメーカにかかわらず全部あの箱に・・・?
530Socket774:02/10/26 00:03 ID:zyF8/JOR
業務用のクライアントマシンだと、必ず INTEL か 3com のNICだね。
531Socket774:02/10/26 00:06 ID:8pXJGYtR
そういえば梅田のソフマップって、SISの載ったメルコのLANカードが結構残ってますね。
SIS900かどうかはわかりませんが。
532Socket774:02/10/26 00:12 ID:Zy3tRjzj
>>526
82558 以上の方が無難なのかな。
というヲイラは、82558B と 82559 を愛用している。(82557は予備ボード)
533526:02/10/26 00:20 ID:rit3DmDi
>>532
漏れはM-ATXマシンで82557使ってたら、カード自体の動作は不安定だわ
その隣のSCSIカードまで不安定になるわで散々だった。

原因は557搭載カードの発熱がひどくて、NICだけじゃなく隣のカードにまで影響していたらしい。

最初はヒートシンク貼ってみたが、しばらくするとやっぱり症状が出てくる。
ケースに前面ファン付ければいいんだが、うるさくなるのも嫌だから559に変えたら問題なっしん。
557自体もメインマシンに刺したら問題無く動くようになったが、やっぱり無茶苦茶熱いので今は外している。
100BASEにしか対応しないのはうちでは問題無いが、環境によっては困りものだし。

もちろん、普通に考えればカニよりは557の方がずっといいのは確かだが、
小型PCや静音PCには557は全く向いてないと思うYO
出来れば558以上買っておいた方が使いまわしはいいと思う。
534Socket774:02/10/26 00:33 ID:TzH8DCT7
同じインテルでもオンボードのPRO/100VEってクソなんでしょうか?
535Socket774:02/10/26 00:37 ID:dGZaJVQU
>>534
禿しくガイシュツ。クソなわきゃーない。
機能的にも、バッファ容量とかも82559と全く同じ。どっちもPCI接続だし。
536AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/10/26 00:40 ID:UIPi+PTP
>>517
なつかしー
それに比べて100Bは激安だなぁと思った漏れは、当時3C905無印を
使ってますた
537Socket774:02/10/26 00:41 ID:rit3DmDi
>>534
Intel製の840マザーに載ってた。NICよりもチップセットが糞だった
538Socket774:02/10/26 00:50 ID:ON80rPEc
P3DMEか?
レジメモリと電源がマトモなら悪くないぞ。
RIMM組が悪く言われるのは聞いたこと無い。
539Socket774:02/10/26 00:56 ID:num63Y+J
蟹以外のチップのNICが欲しーなーとジャンク漁ってたら、
AMDチプと3comのを発見したので買ってみた。
帰ってから調べたら両方とも10baseだった(´・ω・`)

メルコのSiS900チプのNICも500円で手に入れたが、
ロープロPCIのブラケットしか付いてなかった(´・ω・`)

ジャンクで売ってたdecの21041AAが乗っていた物を買わなかったのは成功だったんだろうか?(¥980)
10base2のコネクタ付いてたから100baseじゃないと思うしなぁ
540Socket774:02/10/26 01:08 ID:35DYioYY
>>529
京都の祖父地図も似た感じですね。漏れはノーチェック品の82559を
680円で買いました。蟹チップと同じ値段だったのは相当謎。(当然これも
ノーチェック品)
541Socket774:02/10/26 01:09 ID:dGZaJVQU
2104x = 10Base
2114x = 100Base
542Socket774:02/10/26 01:25 ID:yybRIbU4
543Socket774:02/10/26 01:28 ID:F0el6owD
>>539
おれ、メルコの奴間違えてロープロ買って来たよ、SiS900
しょうがないから、カニのNICのブラケットに付け替えてカニは燃やしてやった
544Socket774:02/10/26 03:24 ID:Zm94yKGG
塩茹でにして喰ったら良かったのに
545 :02/10/26 03:39 ID:bDupEVfk
>>543
俺も同じことやったけど、ヤフオクでままんを売り払った時に余ったロープロファイルブラケットを蟹に取り付けて
オマケでつけてやった。どうなったかは知らない。
546Socket774:02/10/26 04:17 ID:6TOobUsV
名古屋近郊住民ならば、
メルショップでロープロじゃないメルコSiS900のジャンク(50円)を購入し
ブラケット交換、ジャンク基板は即廃棄でウマーという手があったが。

今となってはもう使えない手だけど。
547名無しさんに接続中…:02/10/26 05:10 ID:6FLVO8JZ
>>534
PRO/100VEって82551最新100TXのCARD。それがクソであれば82557を使っている香具師は

>>539
人間万事塞翁が馬
548Socket774:02/10/26 08:46 ID:s/RK93c5
>>547
82551のはPRO/100M。VEはICH2/4等の内蔵LANコントローラを使う奴で82559相当。
549Socket774:02/10/26 09:26 ID:rit3DmDi
なんだかんだでカニもNICに関する技術の蓄積は相当ありそうなんだから、
ローエンドばかりじゃなくてもう少し気合入れてくれても面白そうなんだけどなぁ。
550Socket774:02/10/26 10:28 ID:rDDj6T94
そこに金をつぎ込んだら安く作れないっしょ
ギリギリまでこれでひっぱるんでないかな
551Socket774:02/10/26 12:37 ID:Dljj/Kok
IOデータ ET100-PCI-L と7DXR+って相性悪くないですか?
うちでは、再起動できなくなったり、Win2000でブルースクリーンになったり
電源落としたら、立ち上がらなくなったりするのですが、ほかの人は無問題なのでしょうか?

3comとIntelのNICは問題ないく動きます。頭に北から捨ててしまった。
552Socket774:02/10/26 12:38 ID:rDDj6T94
素人は3Com/Intelにしとけってこった。
553Socket774:02/10/26 12:43 ID:HGnLGvc+
554Socket774:02/10/26 12:45 ID:rit3DmDi
>>550
いや、だからIntelや3COM並の価格になること覚悟でカニが作ったら面白いだろうな〜って。
信頼性が絶対の世界だから、カニがハイエンド向けにいいもの作っても最初は全然売れないだろうから、
カニもそんなことわざわざするとは思わないけどねw

でもカニもGbEのチップは出してた気がするからちと気になるな…。
555Socket774:02/10/26 12:49 ID:Dljj/Kok
>>552
素人は・・というヴァカ多いけど、NICごときに素人も玄人もないだろヴォケ

そもそも玄人の方が3Com/Intel使っているんじゃないの
氏ねヴェーーーーーケ
556Socket774:02/10/26 12:56 ID:HGnLGvc+
皆マターリで行こうぜ。
557Socket774:02/10/26 13:12 ID:5FjME/s7
>>553
少し前のビデオカードみたいだな。
つーかそこまでしないと安定動作しないのか?

素人の漏れが見るとヒートシンクを装備しないと安定動作しない82557より
ヒートシンクを装備しなくても安定動作する蟹の方が優れてる気がするのだが・・・
パケット取りこぼそうと速度が低下しようと止まるよりはマシでしょ。

やっぱりIntelだと何か違うのかな?玄人の皆さん、漏れに教えてください。
558533:02/10/26 13:18 ID:rit3DmDi
>>553
あ、うちの557もそんな感じでヒートシンク載せてたわ。
結局はそれでも安定しなかったがw
ファン載せるのは馬鹿馬鹿しいからメインマシン逝きにして
そっちでは安定動作してるんだけどね

>>557
手間とコストをかけずにとりあえず導入するならカニは良い選択肢かもしれぬ。
てかマカーの間では手軽に安く導入できるNICとしてカニはありがたがられているようだ。
559Socket774:02/10/26 13:27 ID:vrDTfBM/
>>558
あんたが557安定させられないのは、熱のせいなんかじゃない。
まして隣のスロットのカードまで557程度の熱で不安定になったと考えてるなんて、もうアホかと。
560Socket774:02/10/26 13:30 ID:rit3DmDi
>>559
ふ〜む、まぁ確かにそうかも知れんが、
では具体的に何が原因だったのか教えて頂けると、
他の住人の為にも参考になると思うのだが。
561 :02/10/26 13:32 ID:b74s90c7
確かに82557チップはかなりの熱を持ち、破損や不安定報告があるが、
これ程の揶揄はいささか大げさに感じる。

世間での82557流通数からすれば安定動作している数の方がずっと多いと思うのだが……
あの頃のチップは2114xとかTLANもかなり発熱が多かったと思う。

NICはジャンク入門にはかなり面白い。数年前の高級品は現行格安品を凌駕する事も多いし、
(他のパーツはどう転んでも現行品の方が良いものばかり)
モノ的に不動品確率は低いし、価格的にもスカ掴んだ場合のダメージは少ない。
562Socket774:02/10/26 13:35 ID:rDDj6T94
素人って禁句だったのかスマソ
563Socket774:02/10/26 13:38 ID:HGnLGvc+
写真貼ったものだけどうちの82557は安定してるよ。
ただ熱持ってるからヒートシンク付けたまで。

ヒートシンクつけなきゃ82557は
安定しないっていうのはチョト違う。。
いいNICですYO。誤解無きようにレス
564Socket774:02/10/26 13:39 ID:vrDTfBM/
>>560
原因を可能性の高い順に挙げると、
●INT線競合 → IRQスレを見れ。
●ドライバ
●マザーボード不安定
●電源ノイズ

真冬に暖房なしで、ケースあけて扇風機の風を当てて、
それで完全に安定するのなら、熱原因説を支持してもいいよ。
565Socket774:02/10/26 13:40 ID:rit3DmDi
漏れも別に557=ダメって言ってるわけじゃないんだけどなぁ。

レス追いかけてちゃんと読んでくれれば分かると思うけど、
うちで557が安定動作しなかったのは静音目的の小型マシン。
ゆえに熱はこもりがちだったんだろうと思う。

だから静音目的の小型PCでは発熱の大きい557は向いてないかも、
って書いているだけなんだけどね。
566Socket774:02/10/26 13:43 ID:HGnLGvc+
>>561
>NICはジャンク入門にはかなり面白い
>数年前の高級品は現行格安品を凌駕する事も多い

禿同
567 :02/10/26 14:24 ID:b74s90c7
俺は一年前VIA品を21140ACに換えた時の感動が忘れられん。
ADSLでのウェブブラウズが明らかにスムースに快適になった。
DEC純正品の基板の美しさ。今でも一番カッコ良いと思う。

>>565
突っ込み入れる訳ではないが、先月前まで静音目的の小型PC(更に雷鳥使用)
で82557使用(しかも真上のAGPにG450、直下PCIにYMF754)で使い倒しても
何の問題も無かったよ。
現在82559に換装したが。(今までのNICの中で最安入手価格。\471-)
568Socket774:02/10/26 14:39 ID:NT5leFr8
82557 は熱いという意見が多いみたいだけど、
うちでは手で触り続けられる程度。
あったかいな、って感じるくらいなんだけどなあ。

私のは fmv-186 に乗ってる i82557。
あ、もしかして負荷をかけると熱いって事かな。
うちの ADSL 1.5M じゃ負荷のうちに入らないだろうしね。

ちなみに、いままで一番熱いと思ったコントローラは
Planex FMW-9800-T に載ってた ADMTek の AL981 コメットとかいうチップ。
負荷をかけていないのに、3秒以上さわっていられなかった。
569名無しさんに接続中…:02/10/26 15:00 ID:ZaRwZZ57
ヒートシンク付けてまで100B(82557)を使うのであれば、素直に100+(82558以降)を選択した方が良い。
>>567
82559は祖父ノーチェック品orオークション?

570Socket774:02/10/26 16:07 ID:H/mjuTip
Intel Pro/100VE
オンボードもしくはCNR専用なのかな。
571Socket774:02/10/26 16:08 ID:9dlk1yPj
>>569
箱無し中古。(WOLケーブルおまけ付き)
箱付きCorega(VIA)より安かった。
572少数派TLANユーザ:02/10/26 18:26 ID:jWiiDyOY
>>561
漏れも同意。
シュリンクチップ搭載TLAN最高!
400円で軽く蟹を凌ぐ性能と安定を手に入れたです。
573:02/10/26 20:30 ID:Y1/f/lsM
このスレに限ってはVIAユーザーよりは多そう
574Socket774:02/10/26 20:32 ID:tvOGemq6
VIAは蟹以下。チップセットといい、IEEE1394チップといい、なんでこの会社の作るもの
は駄目なんだ・・・
575Socket774:02/10/26 20:36 ID:MiUt1emg
TLANチップ搭載NICてどこで買える?
576ななしぃ:02/10/26 20:54 ID:eBIqHnFN
>>574
mother board では、VIA の chip 使っているところが多いけど、なんで?

余談だけど、ある人の web 日記に書かれていたこと。
みいそでは、製品のPC には、VIA の chip は使わずに、SiS のものを
使っているとか。理由は VIA がダメダメだからとか。
577Socket774:02/10/26 20:55 ID:amk0ohqd
>>576
他人の推測なんぞ聞かされても楽しくないわけで。
578Socket774:02/10/26 21:00 ID:rUYrUkyT
ヲイラもVIAは絶対に買わないね。よくあんなだめだめなものを売っているな。
579Socket774:02/10/26 21:03 ID:amk0ohqd
>>578
絶対買わないものをどう判断したのか?
ステレオタイプ、カコ悪い。
580ななしぃ:02/10/26 21:03 ID:eBIqHnFN
>>577
元みいそ社員さんが書いていた日記でし。
581Socket774:02/10/26 21:05 ID:23AOut/E
結論は
SiSサイコーってことで
よいですか?
582Socket774:02/10/26 21:05 ID:s/RK93c5
蟹こき下ろしてたサイトではVIAのがマシって書いてたけど、目糞鼻糞だな
583Socket774:02/10/26 21:19 ID:jWiiDyOY
>>575
ジャンク屋で格安 or コンパックから正規の値段で購入
他に採用しているところないし、新型出てないし。
逆にいえば、ベンダーがコンパックだけなので品質は最高。
あたりはずれなし。
584575:02/10/26 21:21 ID:MiUt1emg
>>583
情報ありがとう。
そりゃユーザ少ないよなぁ・・・
585Socket774:02/10/26 21:32 ID:8MWe33X0
win環境以外では差は歴然としてるけどな。
 蟹>VIA
586Socket774:02/10/26 22:03 ID:Y1/f/lsM
>>580
URLキボンヌ
587Socket774:02/10/26 22:46 ID:VdlaiSYI
>>585
win環境でも  蟹>VIA でいいと思う
588Socket774:02/10/27 01:04 ID:VTxB+l3g
唯一圧倒的に蟹以下なのはVIA。

田舎で赤・青・黄色(ダメルコ・プラネ糞・コレガ)しか入手出来ない方
>SiSやNS品が無かった?でも悲観しなさんな。通常使用は蟹で十分です。
まだ"下"はありますから。

そこであえてVIA品を掴んでしまった田舎者
>貴様の生まれの不幸を呪うが良い……
589Socket774:02/10/27 01:39 ID:9qCXGzFZ
電灯線を使ってLAN構築するブリッジが発売に、速度は14Mbps
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021026/etc_svecpline.html

590Socket774:02/10/27 02:04 ID:6MFVWdEo
>>589 すっげー
591Socket774:02/10/27 05:45 ID:YfXEvA6D
ふと思い立ってVIA(コレガPCI-TXL)と
蟹(8139)の2枚でルータ機を組んでみたw

CPU:鱈セレ1.3G
メモリ:SIMM398M
回線:Bフレ新家族
W2KProのICSで、WAN側VIA、LAN側蟹。
RasPPPoE使用、RadishのDL速度で、

ルータ機(直結):68Mbps
LAN内から:36Mbps

でしたー。LAN内からの計測時は、ルータ機の
CPU使用率が100%張り付き。当然か・・・

直結ならVIAでもなんとかなると見るか
やはりVIAや蟹は糞だと思うかは任せるw
3日連続起動してるが、速度低下や
データ化け、ハングは今のところナシ。
592591:02/10/27 05:47 ID:YfXEvA6D
む・・・SIMMはSDRAMの間違いね( ´ー`)
593Socket774:02/10/27 08:13 ID:w1NaTXsX
鱈セレ1.3Gでそれは他の問題があるのでは?
それともICSってそこまで酷いの?
594Socket774:02/10/27 08:33 ID:SkyNQaqC
>>593
Windowsでサーバ立てる時点で間違ってる。
595Socket774:02/10/27 08:42 ID:E/2e9sTJ
ルータ高性能過ぎ
596Socket774:02/10/27 16:58 ID:tUbrOkib
ICSは酷いで結論でてる。
FDで起動可能だから、モスキートか、FDファイアウォール使って味噌。

通信技術版のPCルータスレ

みてくればわかると思う。
597Socket774:02/10/27 17:48 ID:o/v2m5GR
>>589
家全体をシールドし、且つ幹線にはノイズフィルタを設置汁
598Socket774:02/10/27 18:28 ID:NY6lTb+v
カードの単価が\3,000以下の安物は 絶対に使用すべきではありません
http://www1.ocn.ne.jp/~yossy/yossy/NIC.html
599Socket774:02/10/27 18:42 ID:SkyNQaqC
>>598
またその痛いサイトですか・・・
600Socket774:02/10/27 19:44 ID:VTxB+l3g
>>599
過去スレ含め既に10回は出ているな。そこのOC厨サイト。
いいかげん新スレテンプレ中に「ここは参考にしてはいけません」
と貼っておいたらどうだろうか?
601Socket774:02/10/27 21:07 ID:RbZYJkIK
ひょっとしてi82559って無印、A、B、C、…、のリビジョンがある?
こないだ購入したi82559はチップにi82559C('99 KOREA)って記されていたんだけど、
それ以前に購入したやつはi82559('98 KOREA)だったんで。

あと、PROSetTTでDiagnosticsを走らせると必ず「指定された構成はサポートされません」
ってエラーが出るんだけどこれってもしかして仕様?
2枚とも同じエラーが出るぞ
602Socket774:02/10/27 21:21 ID:rL6vtPSk
>551
私のGA-7DXRでも画面が黒いまま帰って来ず、再起動できない現象が出ています。
ET100-PCI-Lとの組み合わせは避けた方が良さそうですね。
それ以外には特に問題は出ておらず安定しているので使用を続けていますが。

同じGIGABYTEのGA-7OXTでは全く問題なく快調です。
603Socket774:02/10/27 22:03 ID:Ieg2zMxR
>>601
折れのはi82559C('99 KOREA)だけどエラーは出なく全てチェック出きる
OSはWinXPpro
604Socket774:02/10/27 22:44 ID:g03MQ6Xb
ダ・メルコのsis900買ってきた
ドライバを添付FDDからインストールしようと思ったら
ドライバそのものをwin側で認識しないよ〜
ここまで腐っていたとは!
仕方ないのでsisからDLしてインストしますた
605Socket774:02/10/27 22:47 ID:SkyNQaqC
>>604
このスレ>>1から読みな。
じゃないとメルコのSiSはただのクソカードだ。
606Socket774:02/10/27 23:04 ID:iAL/pVh9
参ったな。今日\300で買ったジャンクのi82559無印が動いちゃったよ。
まだ2,3枚あったから買い占めときゃ良かった…。
ちなみにチップは'98TAIWAN製でボードはNEC製でした。
OEMで抜き取り品ですね。

>>601
とりあえずWinMEでPROset IIしたけどエラーなし。
何かトラブったら報告しまふ。
6077cc ◆.F/vIIbS9w :02/10/28 04:03 ID:ZX/e6y8p
>>606
負けた。。私はバルクで480円
GD82559
http://isweb38.infoseek.co.jp/computer/aceh/jpg_2/fujitsu59.jpg

ですfujitu基板?
高負荷時軽くなってイイ!
これにてAM79Cはサブにドナドナドナ〜
608(´・ε。・`)つ[i82550EY]:02/10/28 07:03 ID:FUtZ1gsQ
仕方ないなぁ。PRO/100Sを\400。

さぁ、他にないか?
609Socket774:02/10/28 10:13 ID:l9hDUVzl
3c585tx \100
win 2000以降が公式未対応(ノンサポートドライバーはあり)
100ベースがHALF、DMAにバグ付きではあるが安かった。
winXPで動くことは動いたが、まあ、話の種用だね。
1000MT対3c585txで計ったところCPU占有率40〜50%速度60〜70Mbps
程度といったところ。
610Socket774:02/10/29 03:42 ID:lNxfvKXG
(´・ε。・`)つ[i82550EY] さん最強AGE
611Socket774:02/10/29 12:13 ID:xIbUzLDG
大学の研究室から廃棄されるDX4-100MHzマシンから559チップ搭載NICを抜いてきた…というのは反則?
612Socket774:02/10/29 16:18 ID:IGH7xjhe
カテゴリ6のクロスケーブルって売ってないような気がする

でも1m程度ならカテゴリ5で十分なのかな
613Socket774:02/10/29 16:47 ID:1KArodLs
私のところの近所ではCat6 Crossover売ってたよ。
614Socket774:02/10/29 17:09 ID:sAGgPEYF
82558なら298円でかったYO
615Socket774:02/10/29 18:39 ID:1m3ppLaq
神戸のソフマップでET100-PCI-Lだけが
売れまくってた。
蟹は沢山残ってた
616Socket774:02/10/29 19:20 ID:Ye5qzYbc
100/sのドライバーに付いてるPROSET2っての使ってる人いる?
617Socket774:02/10/29 19:22 ID:foWZaTKy
>>616
このスレの住人は全員使っていると思いますが(Win限定)
618Socket774:02/10/29 20:10 ID:1X3zuUFt
Adaptive Inter-Frame Spacing=0
Adaptive Perfomance Tuning=AdapterBandwidth
Adaptive technology=OFF
Adaptive Transmit Threshold=?
Basic connectivity For No Resources=Enable
Coalesce Buffers=?
Endled PME=Enable
Flow Control Settings=Generate and Respond
Link Speed & Duplex=Auto(100Mdps/Full Duplex)
Locally Administered Address=空欄のまま
Offloading=NONE
PCI Bus Efficiency=Enable
Priority Level Definition=7
QoS Packet Tagging=Disabled
Receive Buffers=128
Respond to Flow Control=Endled
Retrans Inter-Frame Spacing=0
Security Associations=?
Transmit Control Blocks=64
Wake on Settings=任意
619Socket774:02/10/29 20:35 ID:Ye5qzYbc
あれって使わないと、設定できないです?
ほかのみたいに、右下のタスクバーに通信状態出るように出来ないでしょうか?
620Socket774:02/10/29 20:43 ID:Ye5qzYbc
9802-tから買い換えたけど、なんかいろいろ変・・・
勝手にポート137とか138にアクセスしようとしてるし、
BOOTBIOSみたいなのあるし・・
621620:02/10/29 21:02 ID:Ye5qzYbc
スンマソン
ネットワークとダイヤルアップの設定で共有とかが勝手にONになってました。
ごめんなさい
622Socket774:02/10/29 21:23 ID:0FaQm7Dj
intelのNICのBOOTBIOSは消せばいい。ネットブートしないならまったくいらない。
インテルのサイトに消すソフトがある。起動も速くなる。
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/100putil.htm
という書き込みが過去に何度もあったと思うが。
623Socket100:02/10/29 21:49 ID:RoHfXeA7
>>618
有難う、お陰で早くなったよ!
624620:02/10/29 22:14 ID:Ye5qzYbc
>>622
>>618
ありがとう
floppyで実行して解除できました。
あと、PROset2インストしないでもダイヤルアップの設定の所から↑のできまsん?
625Socket774:02/10/29 23:25 ID:QogoA2Ts
>>612-3
そいえば、1000BASE-T(Cat5e)と1000BASE-Tx(Cat6)とでは
クロスケーブルの結線が違うんですよね。
626カニ好き:02/10/30 01:43 ID:tIHkxJsS
実家の帰省時用マシンのオンボードサウンドがカニだった。
なんだか無意味にうれしいw

ついでになぜか日経WinPC付録CDの用語解説で
「カニさん」がでかい写真入で解説されていた。

懐も気温も寒くなっていくこれからの季節はやっぱりカニだよね。
627Socket774:02/10/30 10:54 ID:a+KhF+Sn
NIC 10BASE-T or 100BASE-TX or 1000BASE-T or 1000BASE-TX
に対して
UTP カテ3 or カテ5 or カテ5e or カテ6
を、性能は別にして利用可能なんですか?
628Socket774:02/10/30 11:25 ID:Ioo8BY9j
629Socket774:02/10/30 11:28 ID:Ioo8BY9j
市井で売ってるUTPはほとんど4対じゃなかろーか
630Socket774:02/10/30 13:03 ID:daQx3n5j
このスレみて気になったので試してみました。
350Mのファイルコピー。OSは共にWin2k。
送り側:KT333、AthlonXP1800+、オンボード(蟹)
受け側:SiS530、K6-2-500
  ET100-PCI-L(NS) 約2分00秒
  AON-325PLUS(蟹) 約2分20秒
NICでこんなに差がでるとは、、、、
ADMTekとかSiSはどんなもんでしょう?
631Socket774:02/10/30 13:12 ID:HVqd9YDB
薔薇ATA4 40G -> Win2k IIS FTP -> Intel Pro/1000 MT Desktop(32bit/33M) -> Planex Cat5e 1m cross ->
Intel Pro/1000 MT Desktop(32bit/33M) -> WinXP ftp.exe -> Escalade 7000-2 -> WD400JB x 2
で300MBのファイルを7秒弱。45MB/sec以上でてる。つか殆ど薔薇4の帯域だよなこれ。
632630:02/10/30 13:26 ID:daQx3n5j
訂正
 誤 350Mのファイル
 正 合計350Mのファイル(ファイル数129)
633Socket774:02/10/30 13:28 ID:P+Xn1d5t
>>631

Intel Pro/1000 MT も>>618見たいな設定したほうがいいの?

634Socket774:02/10/30 13:33 ID:WmJn127t
だから>>618は適当だって
なんでパフォーマンスに関係ない項目までMAXにしてあるわけさ?
まあ要らない項目が一部?になってるけど
635Socket774:02/10/30 13:35 ID:eingzAXX
つーかここは初心者板じゃなくて自作PC板なんだからさ、
少しは自分でHelp読んで設定しろよ。
636Socket774:02/10/30 13:35 ID:HVqd9YDB
知らんっす。
どうも設定項目がだいぶ違う模様だし。
漏れはヂャンボパケット(?)とやらを設定してるだけ。
それで、薔薇4の帯域は出てるんだからいいんでねえの。
637Socket774:02/10/30 13:39 ID:P+Xn1d5t
>>636
あんがとう

>>634-635
お前らになんか、聞いてないんじゃ!ヴォケ
いちいちレスつけるなウザイからヴァーーーカ!

638Socket774:02/10/30 13:40 ID:WmJn127t
自作PCもレベル落ちてきたな…
639Socket774:02/10/30 13:44 ID:pHyXnY3I
>>638
もともと高くねえって

特に人間的に
640Socket774:02/10/30 14:05 ID:mArgGUX/
>>630
ファイル転送の要求をどちらのPCから出すか、によって転送速度に差が出るはず
良質なNICは その差が無いか 僅少
NICによっては速度差が5倍程度に達することもある
641Socket774:02/10/30 17:23 ID:iWsDDdkc
>>640
個人的経験則からPC間のファイル転送は
吸い出すより送り出したほうが速いと思いました。
「吸わせろー」と命令を受けた側のCPUはたいてい遊んでる…。

VNCで送り出させて画面閉じておく、なんてことをわざわざしてる私(w
642630:02/10/31 03:15 ID:oMngxVdq
要求の方向で速度が変わるですか、勉強になりました。
いろいろもっと試して見ます。
643Socket774:02/10/31 20:29 ID:v8kUv50S
>>440のやつやってみたらデバイスマネージャに!がついた…(鬱
もうだめぽ?
644名無し~3.EXE:02/10/31 21:06 ID:RXDSVbdI
>デバイスマネージャに!がついた

これってLINUXでEEPRO100ドライバーとWakeOnLanの不都合を解消する為に提供されたのでは?

Enhancements/Fixes:
This fixes the EEPROM on Compaq Server embedded NC3163 NICs to ensure compatibility with Intel's ANS
driver for the EEPro/100 in LINUX. The EEPROM now identifies the NIC properly as a "Server" NIC. It
also corrects some WOL related issues.


http://linux.compaq.co.jp/bin/support/doc/option/nic/nicprom/SP17906.txt
645643:02/10/31 21:13 ID:tBb89IJV
>644
!付いてから読んで気づいた。
日本語ページをぼけーと流し読んだ自分が悪いんだけどさ。
どっかにファームウェア落ちてないか奔走中。
646644:02/10/31 23:26 ID:RXDSVbdI
>643

>>440の文の中に「確か、インテルの最新ドライバ(Windows用)にもファームアップを行うとか言うのも見たことあるけど。」

COMPAQのサイトにない?
647Socket774:02/11/01 02:13 ID:jD9ozTcp
>643
一旦、!の付いたデバイスを削除して、再起動で自動認識させてみては?
648643:02/11/01 13:09 ID:IqQlIe6D
応急に蟹のNICを買ってきますた(w

>646
ども。これから探してきまつ。

>647
その辺は昨晩ひととおり試しました。
Proset曰く、IOアドレスがおかしいとかなんとか。
649Socket774:02/11/01 23:06 ID:+j4dhVSn
>>643
ROMイメージなら↓に含まれてるだろ。
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/100pboot.htm
Prosetから簡単に書き換えられる筈だけど?
650Socket774:02/11/02 00:35 ID:CYwsqxW8
>>648
応急でも蟹とVIAは買うな。北朝鮮に経済援助するようなもの。
651Socket774:02/11/02 00:50 ID:xbv6+YcD
RealtekもVIAも台湾の企業ではないか?
652Socket774:02/11/02 00:52 ID:8RgnLN9x
>>650
( ´,_ゝ`)プッ
653643:02/11/02 01:06 ID:2BO0lPN8
>649
スマン。どうも俺の目は節穴らすい。

でやってみたらROMサイズが0kだからアップ出来ないよと怒られた。
オンボードだから当たり前と言えば当たり前なんだが、じゃあ440のやつは一体どこを書き換えたんだろうか…?
Biosも上書きしてみたんだがなあ…。
654Socket774:02/11/02 01:51 ID:iT7HZZr/
>>653
えーっと、ネタかと思えるほどのあほなシナリオですね。
普通の人は絶対やりませんよ。突込みどころが多すぎる。12通りぐらいは突っ込める。

まあ、マザーのCMOSクリアもしくはBIOSメニューのLoad Setup Defaultでいけるでしょう。
655Socket774:02/11/02 01:52 ID:XE6GtbOw
>>653
刺す位置変えてみたら?

マザボのBIOS(又はWIN)が、ファームウェアUP前と後とで、UP前を記憶していて、
ドライバの導入などを邪魔している可能性がある。

ちなみに、そのファームウェアは、LANカード上のBIOS-EEPROMではなくて、82558/82559内部のEEPROMと思われる。
ttp://www.cqpub.co.jp/try/1999-3rd/pro100+.htm
656Socket774:02/11/02 02:45 ID:iT7HZZr/
>>655
オンボードなんだって。びっくりだよね。指す位置かえれない。
そっか。559はチップにもROMがあるんだ。558までは外部にあるよね。
オンボードで外部ROMを参照だったら、マザーのBIOSに組み込まれていると思ったんだけど。
書き換えようとしたのはどっちのROMだろ。>>622を使ってもだめかな?
657Socket774:02/11/02 03:35 ID:XE6GtbOw
>>656
INTEL WS440BX(INTEL BIOS) オンボードLAN 82558付き(但し、LAN故障)。
ヲイラも、もしかして、もしかして、これを実験して壊れた?のかも。(--;)

オンボードLANをしばらく使っていなくて、使おうとしたら、壊れて(?)いた。
(内部の熱で壊れたと思っていたけど・・・)

今は、PCIの82558カード使っているんだけどね。
658Socket774:02/11/02 03:46 ID:XE6GtbOw
>>656
もしかして、マザーボードの電池を外して、電池受けのプラスとマイナスを短絡させて放電して、丸一日程度放置すると、直るのかも知れない。

これで直らないと、82558内部のファームウェアが飛んだと理解する。(; ;)
659Socket774:02/11/02 06:45 ID:GTfOiD9g
おまいら話題ないなら、低コストで最速LAN環境作りを話し合いませんか?
低コストなので100BaseのNIC主体でおながいします。
ネタフリ↓
・Cat6ケーブルとCat5e
・SiS900の"最速"伝説(しかしCPU負荷は相応)
・チームで目指せ、800Mbps!
660Socket774:02/11/02 10:50 ID:xOp4lEHu
>>659 チームで目指せ、800Mbps!
これは、クライアントが多数あるサーバ向け技術だから
家庭向けとしては、意味無しです。

合計で800MBPSでるという意味でして、個々のPC同士の
通信速度は100Mbps以上出ません。
661Socket774:02/11/02 13:21 ID:gQHlwoH3
普通のスイッチに繋いでも送信だけは全部のNICでやるから、
ファイル鯖に複数台から同時にアクセスするような環境の人ならいいんじゃないの
662Socket774:02/11/02 18:36 ID:xOp4lEHu
>>661
普通のスイッチに繋いでも動くの?
663Socket774:02/11/02 20:24 ID:gQHlwoH3
>>662
IntelのAdaptive Load BalancingとかLinuxのBondingなら動くよ
664Socket774:02/11/02 20:38 ID:V9bH2y9d
Pro100+(82559)を使用しているのですが
Romイメージの書き換えをしてから
EEProm読み取りエラーを起動時に起こすようになったのですが・・・。

Romイメージの書き換えや上書きをProset、DOS共に再度行ってみたのですが
改善されず・・・ProsetのTESTでも落ちてしまいます。
解決策があればお教え下さい。
665Socket774:02/11/03 13:49 ID:cMSXcIPU
pro100s(82550)
を4000で買ったけど安い?
666Socket774:02/11/03 13:54 ID:EOhBhNeM
>>665
安くはない。普通。
667Socket774:02/11/03 14:56 ID:VCWfXR5c
苦労と敷こうが中古intelを
RP-8255X-PCIという名前で箱に入れて500円くらいで売ってるので
期待して何個か買ってみたら、
全部FMV崩れの82557だった。鬱。
100個に1個くらい、82550/82551とか入ってないもんだろうか。
668Socket774:02/11/03 17:23 ID:QuLRULr3
>>667
AKIBA PC Hotline!で俺も見たが予想通りだな。
値段から見てもまぁ妥当と言った所か。

個人的には1000個に1個くらいは82558でも入ってそうな気がするが……
669Socket774:02/11/03 18:36 ID:9IeEcz3a
>>667
駄目ルコが不治痛とか煮痴殿とパソコンのリサイクルで組んでいるから
その関係での流れものでしょ?
となると82550/82551がでるわけはないと思われ

82558はあたりでありそうな気もするけど。
670Socket774:02/11/03 18:53 ID:r3al3QgU
>>667
82558なら入ってたよ。NECのが。
671Socket774:02/11/03 19:10 ID:fyK+trRm
>>669
煮痴殿って何?
672Socket774:02/11/03 19:17 ID:56H0cFPk
NECだろ?
NEC>日本電気>日電>煮痴殿
673Socket774:02/11/03 19:39 ID:fyK+trRm
サンクス。
そうやって変換してくのね。
674667:02/11/03 21:57 ID:J57t+7Ix
>>669
言われてみれば、納得。
玄人の中古CPUや中古HDDの世代考えたら、
これでも普通に使えるだけ良い方か…

>>670
いいなあ、不痔痛以外が当たって。(゚Д゚)ホスィ
675Socket774:02/11/03 22:26 ID:elMTz4jG
秋葉の露天でFjitsu流れだと思われるpro/100B
ってのを買ったんですが、これとIntel 21143とどっちの方が
負荷とかイイんでしょうか?
676664:02/11/03 23:41 ID:bfuPyX1Q
昨夜Pro100+(82559)がBootBIOS書き込み失敗により
PC自体が起動不能になりました(w

修復不能により、現在手持ちのSMCに差し替えて復活です。
677Socket774:02/11/03 23:53 ID:AIGz/E7N
>675
まあ、負荷に関してはどちらもよい。
PRO/100Bは82557なのでちょっと発熱多いかも。
21143(元DECだが)はオートネゴの相性が悪いことがある。
678Socket774:02/11/03 23:59 ID:uddFIASM
Davicom DM9102Aって系列的にはどこのチップなんですかね?

近所のヤマダ電機に行ったらたくさんの蟹に埋もれつつ
玄人志向のこれ搭載NICがあったんだけどわからんので買わなかった。

このスレ的にはあまり良いチップじゃないみたいですけど…
679sage:02/11/04 00:13 ID:L+H+0v0/
Intelチップの話中にスイマセン
雑誌で1GbpsLANのベンチとっていて
玄人思考が優秀でしたが聞いたことないチップメーカーです。
Intel製の半額で買えるのですが避けたほうが吉ですか?
680675:02/11/04 00:16 ID:4B0l3jKi
>>677
なるほど…では今の時期ならPro/100Bでだいじょうぶですね。
夏は部屋の温度がえらいことになるんで考えないといけませんが(^^;
どうもありがとうございました。
681Socket774:02/11/04 00:18 ID:9wgIVuBS
>>678
安かったんでそれ買ってみたよ。
FTPで速度測ってみたら何故かIntelより速かった(藁
ただ、CPU負荷がやたらと高かったのと、Webブラウジング中に
妙な引っ掛かりがあったので今は使っていない。
682Socket774:02/11/04 00:23 ID:6+igFZE6
683Socket774:02/11/04 00:31 ID:ufDqHAhO
>679
IDGのWindows2000Worldか。
ベンチが優秀でも信頼性という要素もあるからなぁ。
684678:02/11/04 00:36 ID:dkaa4+Y7
>>681
価格・性能ともに蟹なみってことですかね。ヤメトコウ…

メルコのSiSチップのも安かったんですけど
こちらはロープロファイル専用品(w
あとはもう蟹まみれでした。
685Socket774:02/11/04 01:28 ID:ZSXZS3l5
>メルコのSiSチップのロープロファイル専用品(w

某ショップで返品率No.1のヤツですな 安い→速攻買い→付かない→ゴルァ って よく確かめてから買えよ(w

>Davicom DM9102A
再起動する度に「新しいデバイスが発見されますた」とドライバファイルを要求され
後ろに(2) (3) と数字が増えていく・・・
と言う心霊現象が多発したため 丁重に供養されました 合掌
686Socket774:02/11/04 11:17 ID:Jy0XNpPq
687Socket774:02/11/04 12:42 ID:zbNNlSO0
>>682
そこのスレの210はここでの漏れの発言のコピペだ
なんでそんなところにまで
688Socket774:02/11/04 14:12 ID:fHxp+ApO
>>687
超心理学では、こういう現象を”シンクロニティ”と呼びます。
5次元での空間地震の影響が、3次元で複数の人間に同じ文章を想起させたのです。
689132ではないが:02/11/04 22:15 ID:Jy0XNpPq
http://members.jcom.home.ne.jp/asakura1/lan/lan.html
>>135

貼り付けありがとう
ASIX AX88140なんて買ったの忘れてたよ

今は亡き、日本橋のSTAND-BYで\980だったかな?
俺の買ったのはNEC台湾製C&C-NET-NC100というやつだが、写真で見る限り
CNet Pro110とまったく同じものだな
当時はWin2kでは動作しないということで、安かったのだと思う

今はここにも
http://www.asix.com.tw/
ここにも
http://www.cnet.com.tw/
ちゃんとドライバがあるね

とっつけてみたらアッサリ動いてウマー
これで、上のsiteでいう別格の性能だったらうれしいんだが

690Socket774:02/11/04 22:22 ID:NlvPKWPU
>>688 3次元での地震でPCが氏んで、中の2次元絵が壊れるようなもんか?
691Socket774:02/11/04 22:24 ID:WuzqRUhe
intelのPRO100+(i82559)買ったんだけど、なぜかシャットダウンすると
「設定を保存しています」のあとの画面で固まってしまう……
スロットも変えてみたんだけどてんでダメ・゚・(ノД`)・゚・
なんか設定しないといけないんですかねぇ?
うう、分相応にIOのにしておくべきだったか(´・ω・`)

692かに好き:02/11/04 22:29 ID:qB4ui5uK
>>691
症状は違うが、うちではI-OのET100PCI(カニ互換チップ)以外、
Intel558/559もDC21140-ABも他のカニカードも正常に動作しないことがあった。

結局原因はカード側じゃなくマザーのBIOSがヘタれだったようで、
BIOSの更新で他のカードもちゃんと動作するようになったことがあるッス

カード側を色々試してもダメなら、マザーのBIOS更新もお試しあれ
693Socket774:02/11/04 23:48 ID:8cmvCYr3
INTELのPRO/100 VEってどう?
694Socket774:02/11/04 23:53 ID:Yrf4gzUq
マイナーな質問ですまんが、

AsusのOEM版 3com の PCI-L3C920 というNICを見つけたのだが、
これをロープロファイルのPCIにしたいのだが、うまくねじ穴が
あうロープロファイルのNIC知らないか?

ファイル鯖に挿したいんだな。

手元にメルコのSIS900のロープロファイルがあったので、これと
交換すればいいやと安直に考えて購入したのだがねじ穴が全く
合わなかったよ。
695691:02/11/05 00:08 ID:BRHUrdw7
>>692
早速biosアップデートしてみました……なんか起動が早くなってる( ・∀・)
しかし症状変わらずです・゚・(ノД`)・゚・
ドライバ外すと普通に落ちるので、過去のドライバとか探してみます。
ありがとうございました。
696Socket774:02/11/05 00:17 ID:UCQWbfZO
>>693
ICH2統合型(青筆MX3S)はかなり高速だった CNRはうざ〜ずにしか売ってないので買わなかった

>>694
純正の金具をロープロファイルのサイズに加工すればいいじゃん
自作PCと言うからには それくらい何とかなるでしょ?

ペンチ(または万力)・金鋸(またはブリキ鋏)・金鑢・ドリル
趣味が日曜大工の奴らにあたればすぐ揃うと思われ

697カニ好き:02/11/05 02:29 ID:UMuWlrgC
>>695
BIOS更新しても直らなかったですか、それは残念…

補足すると、うちでも修正版BIOSの前は唯一使えていたET100-PCIも
I-Oのドライバを入れるとその途端にフリーズしてしまいました。

しゃーないからOS標準のRealtek用ドライバ(自動認識)のまま耐えてましたさ…

だから>>691氏の症状もドライバを変えることで改善する可能性はあると思うYO
個人的には速さよりもちゃんと使えることの方が大切だと思ってるから、
頑張って探して、安定して動くえードライバが見つかるといいナ

使ってるマザーの方のスレものぞいてくるといいかもしれないね
698Socket774:02/11/05 04:43 ID:8kvQ7vR9
>>695
INTEL PRO/100+
Win2kで同じような症状になったことがある。
原因はドライバだった。
ただWin2k付属および最新のドライバではその症状は出なかった。
おかしかったのはちょっと前のバージョンだったかな。
699Socket774:02/11/05 05:19 ID:IGna8F2q
>>691 >>695

参考にならないかもしれないが・・参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1305
700カニ飼い:02/11/05 16:06 ID:clxDFtgd
電気店で何気なくLANボードをみたらADMtekチップ搭載で720円。
「これって安い?買い?」と小躍りしつつもチップ名と製品名をメモして帰宅。
このスレ推奨のAN983Bだったんですけど、コレガのPCI-TM(10M)だったというオチ。




(ノ゚∀゚)ノ ┫:・’
701Socket774:02/11/05 16:13 ID:WX4uoxzg
>643

Pro/100の内部EEPROMに関するトラブルについて、思い当たる点が。

このあたり、ちょっと使えそうな気がしません?
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/index.htm

うちもジャンクで買ってきた同一症状のPro100Sがあるんで
いろいろ試してみようかな。
702701:02/11/05 17:20 ID:WX4uoxzg
あら、Linkミスった。
正しくはこちら。

ttp://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/linux_readme.htm
703261:02/11/05 17:59 ID:o9xGN1lU
>>697
>>698
WIN2000付属のドライバだと正常にシャットダウンできるようになりました。
なんで最新だとダメなんだろう……早いとこバージョンアップ期待。
って、もう100+のはしないかな(´・ω・`)
なにはともあれ正常動作するようになり感謝感謝です<(_ _)>
704697=カニ好き:02/11/05 19:24 ID:UMuWlrgC
>>703
おお、動きましたか。おめ〜

実はうちも半年以上ぶりにNICの不調にみまわれました。
デバマネでなぜかNICが使用停止になっていて、使用開始にするとその途端にフリーズ。
デバイスを削除して再インストールしようとしても、!マークがついて使用できず、
ドライバの更新ウィザードをするとドライバを読み込んだ瞬間にやはりフリーズ…。

ずっとこの問題は発生してなかったしBIOSの更新で完全に直ってたと思ったから、
もしかしてまたカニに戻さざるを得ないかと思って本気で頭が痛くなったよ…

SP3の再インストでは直らなかったが、結局Win2kの再インストで解決して一安心。
しかしこうなるといつまた再発するかと怖くてET100-PCIが手放せないな…
705701:02/11/05 23:33 ID:WX4uoxzg
結局Linuxインストールするのが面倒で
Intel純正ツールで何とかならないものかと探してみたところ
内部EEPROMのDumpだけはできる事を発見。
最新版の100pboot.exeに含まれるBROW.EXEで-dumpオプションあったのね
でも、書き込みはルーチンが潰されてるみたい・・・無念。
SubdeviceID書き換えたらServerアダプタになるかと思ったのに(w

手持ちの正常なPro/100+でDumpしたのと比較すると
どうやら00hで埋められるはずの部分がFFhになっている模様。
サイズも
正常(Pro/100+)1344Byte
異常(Pro/100S) 336Byte
と異様に小さい・・・
どうも一筋縄ではいかないねぇ。
706701:02/11/06 17:40 ID:x9EojdrD
壊れたPro/100S、その後。

EEPROM書き換え用ツール、やっぱりあったのね。
開発向けのキットの中に・・・あたりまえだけど。

前述のDumpしたEEPROMのファイルサイズは
336Byteが正常な模様。
駄目元で、Pro/100+のコンフィグレーションを書き込んで見ましたが・・・
なんかDeviceIDが0000hになってしまいましたとさ。
こうなると、各ツール類から認識されなくなってしまいました。

しかし、CompaqのツールはEEPROMコンフィグレーション領域以外も書き換えてるのか。。。
つーことは、マイクロコードの読み書きする必要あり?

ついでにDesktopアダプタからServerアダプタへの改造もやってみましたが
(SubDeviceIDの書き換えだけですけど)なんかメリットあるんでしょうか(w

ツールのHackやら自作ツールを作ればもうちょっと何とかなりそうなのです
もう疲れたんで、ここらへんで切り上げます。

CompaqのUpdateでPro/100を壊してしまった方々のヒントになれば幸いですわ。
707Socket774:02/11/06 21:33 ID:pA+HpnaC
保守
708Socket774:02/11/06 23:22 ID:5ETj+y4U
>>706
お疲れさまでした。
わしも、同じ口。

PCIで認識されないとなると、、、COMPAQツール逆汗、、、
マザボの取り説にあるリソースIOポートに直で操作するなど、、、
案はあるんだけど、暇を見てチャレンジしたいと思う。

今は、PCIの82558(単に安かっただけ)で使っています。
(オンボード82558はBIOS-DISABLEで、他に影響は無いみたい)

INTEL WS440BX(82558オンボード)だと、いっそのこと牛BIOS突っ込んで、完全にオンボードLANを殺してしまうのも、一つの手。
(但し、CHECKUP6 での、マイクロコードのアップデートはできなくなるのは痛いけど、WIN2000やXPだとマイクロコードはWINが持っているので・・・)
709Socket774:02/11/08 17:59 ID:4bnW/8EH
アキバで\980で買ったEtherLinkXL 10/100ってどうですか?
チップは3C905-TXとなってます。
710Socket774:02/11/08 20:49 ID:7RJ33cHz
>>709
過去ログ明後日喜びなされ。
711Socket774:02/11/09 14:44 ID:7bGif4Pi
82550と82551の違いって結局何?
何が変わってるのか全然わからんのですが・・・
712Socket774:02/11/09 16:38 ID:ZWoG/oIg
713Socket774:02/11/09 21:17 ID:7bGif4Pi
ありがとー。要するに82550より消費電力がちっちゃくて
IPsecのハードウェア処理を取っ払ったのが82551って事ですな。
714Socket774:02/11/09 21:29 ID:cOJ3SM8p
>>713
へぇ、今のうちにうっぱらうか・・・。
715Socket774:02/11/10 00:00 ID:Uzzka19x
未だにデスクトップボードとサーバーアダプターの違いがわかんない・・・
716Socket774:02/11/10 03:34 ID:62xce7PU
値段と名前が違うよ!
717Socket774:02/11/10 09:01 ID:Uzzka19x
製品自体は何も変わんないのかいな。
保証周りとか製品の精度とかが違うとか・・・?

っていうか精度の悪い品売りつけるのはどうかと思うし。
結局どういう事なんだろう?
718Socket774:02/11/10 12:21 ID:tglNXEyS
           (V)。。(V)
キタ━━━━━━ミ(∀)ミ━━━━━━!!!!

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021109/ni_i_nw.html


>>716
アダプターチームを組むのに必要で、ホットプラグに対応してる。
719Socket774:02/11/10 14:52 ID:cL024rJw
>>718
カニのGbEねぇ。 どんなものなんだろう?
720Socket774:02/11/10 15:45 ID:62xce7PU
>>718
ヒートシンク付いてないね。玄人志向のはアッチアチだった
からこれが廉価になれば期待。
721Socket774:02/11/10 19:30 ID:q7mP4C7X
Intel 21143-PD & NS DP83843BVJE と
3Com 3C905B-TX なら
どっちがいいっすか?

無難に3C905B-TXがよさげですが
21143-PD(NS製PHY)も悪くないかな?と
722Socket774:02/11/10 19:37 ID:KgBH2me4
64bit PCIに7000円の蟹指すヤツって、居るんだろうか・・・
723カニ好き:02/11/10 20:12 ID:y2RlKFTr
是非欲しいが66MHzではうちでは使えんw >>718
724Socket774:02/11/10 20:12 ID:62xce7PU
>>722
リアル厨房?
まだ評価すらも出てないものを批判してる(藁
725Socket774:02/11/10 20:15 ID:FQ25bOCG
>>724
10BASEの蟹は評判よかったしな。
どうなるかわからんな。
726Socket774:02/11/10 20:19 ID:KgBH2me4
>>724
ものは批判してないでしょうが・・・

64bit PCI ≒ ハイエンド なので、
ローエンドっぽい価格帯のカード挿さない人が多いかと
727Socket774:02/11/10 20:26 ID:tglNXEyS
>>723
PCI v2.2 32/64 bit, 33/66 MHz Bus compliant.
だそうです
728Socket774:02/11/10 20:56 ID:sUbNQbXs
64bit/66MHzだと、1000MTよりは扱いやすそうね…
単に虎MPで使いたいだけだけど。
729Socket774:02/11/10 20:59 ID:KgBH2me4
>>728
Pro/1000 MT Serverも64bit/66MHzやん?
値段は倍だけど。
730Socket774:02/11/10 21:09 ID:t2Wcbx7w
ジャンクなintelNICが欲しくて日本橋を徘徊しだしてはや一ヶ月いまだに出会えません。
(主に大阪市内→PCNET→ソフマップ→じゃんぱら→あぷあぷ)
やっぱり土曜の朝一とかにいかないとだめなのか…
それともただ単に漏れの勉強不足なのか…
731Socket774:02/11/10 21:15 ID:PU0rvx/u
>730
祖父1号3階中古に大概あると思うけどなあ。
つうか先週月曜はあった。
732Socket774:02/11/10 21:57 ID:Y2sXbKjZ
>>723
メーカーサイトによると、33/66Mhz,32/64bit Busらしいが、
だれか人柱レポートキボーン。
ttp://www.cnet.com.tw/product/cnprog-2000.htm
733Socket774 :02/11/10 22:00 ID:OmrcHxac
>730

>>608さんは梅田・祖父地図ノーチェック品
Intel82550 \400
734(´・ε。・`)つ[JX WORD]:02/11/10 22:12 ID:FQ25bOCG
>>733
うふふふふ。
735Socket774:02/11/10 22:26 ID:ivTEmxvV
なるほそ。んじゃデスクトプ版との違いはBIOSって事か。
強制書き換えして鯖アダプタ化(*´Д`)ハァハァ
失敗してカードあぼーんでまた(;´Д`)l \ァ l \ァ

なにげにPro/100Sは82559Cが積んであるとか書いてあったけど
バルク流れで82550EY積んでるのがあるとか言われて(゚Д゚)ハァ?だった。
718さんサンクスコ。
736730:02/11/10 22:47 ID:t2Wcbx7w
>731
今日みたけど82559が¥1980で一個あるだけでした…
天王寺が通り道なので帰りに時間があればソフマップ覗くようにしてるのですがなかなか出会えないです(´д`)
737(´・ε。・`)つ[JX WORD]:02/11/10 22:49 ID:FQ25bOCG
>>736
>今日みたけど82559が¥1980で一個あるだけでした…

不満?
738731:02/11/10 22:53 ID:PU0rvx/u
>736
漏れが見たのもそれかと思うけど、それじゃあかんのかい?
739Socket774:02/11/10 22:55 ID:tglNXEyS
じゃんぱらの買取がバルクで1200円だからそんなもんでしょ
740730:02/11/10 22:57 ID:t2Wcbx7w
え、やっぱり東京みたいに1000円以下狙いってのは欲張りすぎですか…
741Socket774:02/11/10 23:02 ID:d0cewqwb
>>721
>21143-PD(NS製PHY)も悪くないかな?と

そのブツがPlanexのEM-502だったら、やめとけ
742Socket774:02/11/11 01:02 ID:39ARqWrk
>>740
IntelNICで\1,000以下ってのは557か、せいぜい558だろ。
BGAパッケージで見た目に新しい559以降はあまり安くない
743Socket774:02/11/11 03:51 ID:HPfcFln0
>>740
82559を100円で買ったぞ。(場所は北海道の地方都市)
1000円以下で買うのは決して不可能ではない。


・・・が、ほとんど運頼み。
どうしても欲しいならおとなしく新品かっとけ。
744(´・ε。・`)つ[JX WORD]:02/11/11 08:32 ID:huxuyMfj
>>743
あれから足繁く通ってますが栗のDVDデコーダ(制約多くてドライバも希少)位です。あたりは。
たまにAMDクラスのはうろうろしているけれど。

懲りずに今日も行くけどなー。
745741:02/11/11 18:17 ID:AfBfisyk
>>741
あ、プラネ糞だったような…
やぱ糞でつか?ネゴでこけるとか?
746721:02/11/11 18:18 ID:AfBfisyk
>>745
721でつ(;;
747Socket774:02/11/11 18:21 ID:sYWqhaCy
559はどこですか?
748Socket774:02/11/11 18:37 ID:vtvuKwNI
Pro/100S デスクトプボードの82550を4300エソで落札。
高杉?
749Socket774:02/11/11 19:27 ID:uelUjGUH
祖父で1000MTの中古を4.5kで買いますた

…安い買い物だったのか
750710:02/11/11 21:19 ID:MOWuTCyg
>730
PCNetの場合、単品で557が〜980円くらいで頻繁に出てるよ〜
1年位前は780円均一で出てたんだけど、最近値段上がってるみたい。
入荷するときは結構大量に入るので、地道に待ってれば手に入ると思われ。
あと、イオシスにもたまにジャンクのNICありますわ。
前に3C905を一枚300円〜500円で10枚買って某中古屋へ転送
ほぼ倍の金額で買取でしたとさ(笑)
まあ、動作チェックと掃除はしてから持っていったんで
手間賃考えると儲けは無いですが(^^;

>735
BIOSというか、PCIデバイスのIDが違うんですわ。
で、559等の内部にはEEPROM領域と、ファームウェア(のようなもの)が
書き込まれていまして、デバイスIDに関してはEEPROM領域の書き換えで
Serverアダプタと認識されるようになりますが、ファームウェアがDesktopアダプタと
全く同一なものかどうかはいまいち不明です。
どうせならi960積んだPro100ISAを探してみては?
うちにも¥1980で買ったのが一枚ありますが、自己満足するには最高の一品かと。
ただ、あの年代のIntelNICはコネクタがへたり易いようなので要注意ですが。


うちに中古で買ってきたTYANのS2080GNというマザーがあるのですが
そのマザー、ICH+PHYと559、合計2Chなんですよね。
そのうちの559側の認識がServerアダプタになっております・・・
これって正常なんでしょうかねぇ
前ユーザーがID書き換えた可能性も否定できないっすよな。
うちではおうちサーバーにてフォールトトレランスを構成して稼動させてますが
あんまり意味無いかなぁ〜(^^;
751Socket774:02/11/11 21:23 ID:tuNCR6Vp
>>750
ウチに新品で買ったS2080UGNがあるけど、それであってるよ。
752710:02/11/11 21:29 ID:MOWuTCyg
そうそう、大阪でも地図にて559ノーチェック品が500円で出るときあるよ。
ただ、自分の経験でも1〜2回しか買えなかったので
運次第ですねぇ。
自分のように見つけたら纏め買いする人も少なくないでしょうし。

>749
私は3C996TをPC-ZONEの通販にて6.5K円で買いますた。
元箱、マニュアル付きでかなり状態良かったですよ。
3C990も3K円くらいであったけど現在売切れの模様。
前述のTYAN S2080GNも8000円くらいで売ってますな。
鱈せれでサーバーってお考えの方はお買い得かもね。
753750:02/11/11 21:32 ID:MOWuTCyg
>751

早速のレスTHX!
そっかぁ、それなら結構得した気分だなぁ
中古でマザーのみ(I/Oパネルもなし)で6980円だったし。
パネルの穴あけするの結構大変だったけど(w
754750:02/11/11 21:37 ID:MOWuTCyg
あ、710じゃなくて701だった・・・
失敬(^^;
755750:02/11/11 22:11 ID:MOWuTCyg
またもや訂正(^^;
>752
PC ZONEの3C990は3C980ですた(^^;
値段も4390円ですね。
現在在庫1個あるようです。
それより、SuperStackUSwitch3300 が結構安いなぁ〜
前に見たときは10〜20K円してたはずだけど。
レイヤ3とかGbEモジュールが安く手に入るなら欲しいっす

スレ違いの話のような気がするのでこれにて撤収。
756Socket774:02/11/12 00:55 ID:mBA22qWz
>>750
なるほどー。んじゃ書き換えはほぼ不可能と見て良いわけですな。
それでもいいや(*´Д`)ハァハァ

デスクトップボードに82550モノがあるってのはホントなんだろうか?
普通に使う分で機能的に同じなら十分(*´Д`)ハァハァできる。
(;´Д`)l \ァ l \ァ
757750:02/11/12 01:15 ID:RRCMQKNH
>756
まあ、Serverアダプタ特有の機能は問題なく動作するようですので
(*´Д`)ハァハァ しても宜しいのではないかと(w
潜在的な問題がある可能性もありますよ、と言いたかったのですわ。

82550はIPSecがハードウェア実装されたものと認識していますので
Serverアダプタとの関連は薄いかと。

Pro/100
82556
Serverアダプタは使用チップ不明
Smartアダプタはi960+82556などなど
でっかいボードでしたなぁ(w

Pro/100B
82557
InteligentServerアダプタはi960+82557

Pro/100+
初期モデルは82558+外部PHY
後期モデルは82559
Serverアダプタも同一構成と思われ

Pro/100S
初期モデルは82559+外部IPSec処理チップ
後期モデルは82550
Serverアダプタも多分同じ

こういった分類になるはずですので。
758Socket774:02/11/12 02:24 ID:ENDV3Cob
>757
初期モデルはManagement Adapter、後期モデルはDesktop Adapterですね
759Socket774:02/11/12 02:29 ID:ENDV3Cob
>748
うーん、秋葉では新品バルクが4280円
760Socket774:02/11/12 02:31 ID:13dC/hgV
>>758
うちの Pro100+ Management Adaptor は 82559 だけど。
761750:02/11/12 07:26 ID:RRCMQKNH
>758,760
えっと、Pro/100Sに関してはそのようですね。

では訂正

Pro/100+
PCI Adapter、Management Adapter共に
初期モデル 82558+外部PHY
後期モデル 82559
Serverアダプタも同一構成と思われ

Pro/100S
Management Adapter 初期モデル 82559+外部IPSec処理チップ
Desktop Adapter 後期モデル 82550
ServerAdapter 82550と82559のモデルあり
また、82559モデルはDES、3DESの対応による差異が出荷時期によりあり?

んで、Link追加。
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/21397.htm
スペック不明のIntelNICはここで調べましょう(w
762Socket774:02/11/12 08:08 ID:3ivgJ5N+
こんな記事を見つけたんだけど
http://www.zdnet.co.jp/news/9909/16/b_0915_09.html
> 82559コントローラをアップデートした82559C

82559と82559Cの違いについて知っている人いる?
763Socket774:02/11/12 14:11 ID:r5yvYgyX
  |                                 \
  |                                   \
 |                                 |\  |
  |     八                       |\ |  |/
  |   ノ \ | 人   /     人 /|  人   | |/ ノ
  | イ┏━━━━ / /|     /━━━━┓| ノノ
  >-┫ /丁 \// |/|/ /丁 \\ ┣\ __________________________________________________________
  |  ┃’ (\//)ヽ  ┣ノ┫ノ(_// ) ヽ┃ | /
  \   | ー---    |   |  ー---   |  /< オイ ど素人乞食どもよ ! 64bitGigaイーサー挿してる
    \_\ ___/  \___ /__/  \ オレ様に向かってお祈りしろヨッ !! !!! 〜
      /|                  | \____________________________________________________________
       ̄ \     <フ      /
           \          /
       __ /|\ ___ /|\__
            \       /

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021109/ni_i_nw.html
764Socket774:02/11/12 14:38 ID:KYEaEnmS
>>763
激しくガイシュツの情報で何を偉そうに言ってやがるヽ(`Д´)ノ
765750:02/11/12 15:39 ID:RRCMQKNH
>762
そっか、82559バージョンのPro/100Sには
その記事の85229Cが積まれてるってこったね。
情報THX!

てなわけで

Pro/100S
Management Adapter 初期モデル 82559C+82594ED(外部IPSec処理チップ)
Desktop Adapter 後期モデル 82550
ServerAdapter 82550と82559Cのモデルあり
また、82559CモデルはDES、3DESの対応による差異が出荷時期によりあり?

こんな感じになりましょうか(w
766Socket774:02/11/12 17:11 ID:EoAdPTn6
なにやらあぷあぷで箱入りのインテル製GbE売ってたんですが、
5000円ってお得でつか?
767Socket774:02/11/12 20:27 ID:RRCMQKNH
>766
新品の1000Base-”T”ならお買い得なんじゃないでしょうか。
SXとかなら個人では買うべきでは無いですね。

でも、IntelのGbENICはAutoMDIに対応してないはずです。
Hub経由なら問題ないのですが、
まっとうなクロスケーブルを探すのに苦労するかも。
768Socket774:02/11/12 21:11 ID:goJOHQtb
1000BASE-Sxの方が萌えるがな。
ほとんどエラーが起きないし。
769Socket774:02/11/12 21:46 ID:RRCMQKNH
>768
確かに萌。(w
770Socket774:02/11/12 22:06 ID:ENDV3Cob
>767
すくなくともPRO/100 MT Desktop Adapter(PWLA8390MT)は
AutoMDI対応ですよ 漏れはストレートケーブルでクロス接続しています
771Socket774:02/11/12 23:44 ID:DAMOcmWq
>>770
100かよっ!(w
772Socket774:02/11/12 23:55 ID:zduvlW7H
うちのPCも1000MT+クロスです
だいぶ前に1個\5300くらいで買いマスタ
773Socket774:02/11/13 00:21 ID:TnusCoNy
>767
そうなんかぁ、知らなかった(^^;
私は
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1022973506/149
を読んで「へ〜そうなんだぁ〜」と納得してました(^^;
んでも対向NICがAutoMDI-X対応してるって落ちじゃないよね(^^;

ま、私の調査が浅かったってことで、間違い教えてすまそ。>766

>772
5300円ならかなり安いなぁ。
774ななしぃ:02/11/13 00:23 ID:zyzj6eZI
TUSL2-C スレで質問したのですが、反応無いみたいなので、ここでも
質問させてください。

TUSL2-C(BIOS:1012)にNICをつけたんだけど、HUB のリンクランプが
つかなくて、なんでかなぁ、と色々と調べた結果、NIC に BootROM が
ついたものだと、リンクランプがつかないみたいなのです・・・
こちらでは、
Intel:100B(82557)
DEC:21142
のもので確認しました。(両方とも ROM あり)
こういう経験された方います?何か助言ください。
775Socket774:02/11/13 01:06 ID:TnusCoNy
>774
AutoNego.に失敗してるにPro/100初代1枚(笑)

Link点灯してない=Linkしてない=通信不可
つーことで理解してよろしい?
一度速度固定してやってみては?
Pro/100Bだと、ソケットにEEPROMが入ってるはずなんで
取り除いて状況が変わるならBootRomの問題、
状況変わらないならコントローラーorPHYチップetc.の問題
なんて考え方も出来るし、もう少し切り分けを進めてみるのも良いかも。

あと、Hubのメーカー&型番も書いたほうが良いのではないかなぁ。
776Socket774:02/11/13 01:21 ID:hG8NBE74
>>774
通信は出来ていてランプのみ点かないのか?
ROMは自分で付けたのか元から付いていたのか?ROMの型番は?ROMの中身は?
ケーブルはクロスなのかストレートなのか?
OSから認識されているのか?そもそもOSは何を使っているのか?
777Socket774:02/11/13 01:23 ID:EX9pKh1g
>>773
ありゃりゃ、0120-868686 に電話掛けた上、それ書いたの漏れです(汗

漏れ「PRO/1000MT Desktop Adapter が AutoMDI-X に対応しているか知りたいんですが」
おねいさん「少々お待ちください・・(1分ぐらい) AutoMDI-X とはどのような機能でしょうか?」
漏れ「LAN カードに繋がっているケーブルがストレートかクロスかを判別して接続する機能です」
おねいさん「少々お待ちください・・(1分ぐらい)PRO/1000MT Desktop Adapter は AutoMDI-Xに対応していません」

漏れ「Intel のギガビットLANカードでAutoMDI-X に対応しているのはどの製品でしょうか?」
おねいさん「少々お待ちください・・(10秒ぐらい)弊社の製品はすべてAutoMDI-X には対応しておりません」
漏れ「わかりました。ありがとうございました」

↑こんな感じだったけど、通じてなかったしらん。逝ってきまふ。
778777:02/11/13 01:32 ID:EX9pKh1g
「か」が抜けてた>↑こんな感じだったけど、通じてなかったかしらん。逝ってきまふ。


ちなみに漏れはこれを信じて、LAN カード2枚のうち、1枚を 1000MT Desktop Adapter 、
もう一枚をdosパラ ネットワーク店で AutoMDI-X対応と銘打ってた GN-1000TC にしました

新品だと PRO/1000MT Desktop Adapter より高かったり・・・ :y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
779Socket774:02/11/13 01:41 ID:TnusCoNy
>777
記事主さん召喚してしまいましたか
わざわざありがとねん。

ん〜それで話が通じなかったのならIntelおねえさまの商品理解度が低かったのでしょう(^^;
777さんのせいでは無いと思われ。

わたひもUTPケーブル切って・・・(略
780Socket774:02/11/13 03:33 ID:lfqWWY7Z
最近AutoMDI-X対応ばっかりなの?

大学の実験課題で1000BASEーTのクロスケーブル作ら
せようかと思っていたんだが鬱だ。

781770:02/11/13 05:30 ID:CutrEf//
>771
スマソ 100ではなく1000でした逝ってきます

>777
カタログの「高度なケーブル診断機能」がAutoMDIなのかも
PROSetIIのGeneral->Network Status->TestCableをみるとMDIX Status:MDIXとなってます
782(´・ε。・`)つ[JX WORD]:02/11/13 13:14 ID:Z9rrgaOD
神戸SOFMAPで3C905CXのTX-Mだっけ?が\780だったよ。
ケースに入ってやたらと新品くさかったよ。
なんか凄くローな気分だったので買わなかったよ。

それから阪急電車乗りながら三倍ローな気分になったよ。

・・・ほしかった。
783Socket774:02/11/13 14:44 ID:eA2ncRFe
>>782

買っとけば良かったのに
買った後、不要ならオークションで売却すれば
元(\780)は取れると思う
漏れはINTEL82559バルク(ケース入り)を4枚各\1,000で売却して
4人とも田舎の人だったから感謝された。
2人が住所に大字いり
784750:02/11/13 15:44 ID:TnusCoNy
なにを間違えたのか・・・
82558にはPHY内蔵されてましたね(^^;

以下訂正分

Pro/100+
PCI Adapter、Management Adapter共に
初期モデル 82558
後期モデル 82559
Serverアダプタも同一構成と思われ

785730:02/11/13 21:56 ID:+yQeuIML
今日の帰りに82558B\480に遭遇しました(・∀・)

帰ってさっそく蟹さんと交換してみると
速い・・・・・・・・・・・・・・・・・気がする・・・・・・。
しょせん使用用途がADSLですからわかってたんでいんですがね
でも趣味の自作機なんて自己満足できました。

さぁ、明日からは52559以降を求めて日本橋を歩くか…
786Socket774:02/11/13 22:27 ID:TnusCoNy
>>785
無事入手おめでたう。

うちには558B無いのでうらやますぃ(w
787(´・ε。・`)つ[JX WORD]:02/11/13 22:28 ID:Z9rrgaOD
>>785
ちゃんとヒートシンク張るんですよw
うちの子。標準ドライバでは動かなくて少々鬱。
SOFMAPに長時間転がってる\780の100B買おうかしらん。
788Socket774:02/11/13 22:32 ID:X6GMUGdO
おいおい、これは…
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1113/melco3.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1113/melco3.jpg
>株式会社メルコは、LowProfile PCI専用の低価格Ethernetボード「LGY-PCI-TXD-LP」を11月中旬より発売する。
>価格は980円。対応OSはWindows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP。
これでついにSiSの火が消える…
欲しいヤシは今のうちの買っとけ!
789ななしぃ:02/11/13 23:20 ID:jMp3xrBr
レスどもです。

>>775
> Link点灯してない=Linkしてない=通信不可
> つーことで理解してよろしい?
はい。

> 一度速度固定してやってみては?
> Pro/100Bだと、ソケットにEEPROMが入ってるはずなんで
> 取り除いて状況が変わるならBootRomの問題、
> 状況変わらないならコントローラーorPHYチップetc.の問題
chip がカードに直づけなので、取り外せないし、DOS の intel flash rom utility では
カード自体認識されていないみたいでして・・・壊れているのかなぁ・・・

> あと、Hubのメーカー&型番も書いたほうが良いのではないかなぁ。
コレガの FSW-5A(スイッチングハブ)です。
790ななしぃ:02/11/13 23:26 ID:jMp3xrBr
レスどもです。

>>776
> 通信は出来ていてランプのみ点かないのか?
通信自体だめです。

> ROMは自分で付けたのか元から付いていたのか?ROMの型番は?ROMの中身は?
ROM は元からついていました。
"FLASH" というのと "LSI" というの、どちらでしょうか?
"FLASH" は N28F020 で、"LSI" は L2A0525 です。ROM の中身はわかりません・・・

> ケーブルはクロスなのかストレートなのか?
ストレートで、コレガのスイッチングハブについています。

> OSから認識されているのか?そもそもOSは何を使っているのか?
Windows2000 でだめでした。DOS の utility でもだめでした。
古い機械(440FX) では今まで使えていたのですが・・・
791ななしぃ:02/11/13 23:33 ID:jMp3xrBr
ちなみに、今は ASUS の 3C920 の chip がついた NIC を使ってます。
1500円ぐらいの安さで、ちとびくーりしました。
792Socket774:02/11/13 23:55 ID:7MJ0m9Bc
>>790
>古い機械(440FX) では今まで使えていたのですが・・・
>今は ASUS の 3C920 の chip がついた NICを使ってます。

今まで使えていた82557とDEC21142が両方とも突然使えない。
TUSL2-C(マザーボード)の問題(相性)と思うが

793775:02/11/13 23:58 ID:TnusCoNy
>>789

Linkしてないということで、やはりAutoNego.のトラブルのような。

>chip がカードに直づけなので、取り外せないし、DOS の intel flash rom utility では
>カード自体認識されていないみたいでして・・・壊れているのかなぁ・・・

あら、EEPROM取れないですか(^^;
あとは、クロスケーブルでPeer to Peer接続して、それでもLinkしないのならば
NIC自体がNG臭いですね。

また、DECの2114X系はボードの製造元ドライバを使用しないと
NegoどころかOS自体起動しなくなったりなどなど
拗ねまくるので要注意です。
そのあたりのチェックも必要かと。

>コレガの FSW-5A(スイッチングハブ)です。
AutoMDI-X対応なのね・・・
相手が古いNICだとそこらへんでもコケる可能性は否定できませんね。

結論としてはBootROMの有無が原因と言うわけではなく
お手持ちのNICが正常品ならばHUBとの接続性が低いだけなのでしょう。
これは良くある事だと思います。
794775:02/11/14 00:05 ID:0eA8EvDK
を、見落としてた・・・

>古い機械(440FX) では今まで使えていたのですが・・・
>今は ASUS の 3C920 の chip がついた NICを使ってます。

440FXではOKだったのねん(^^;
それだとマザーとNICとの相性問題なのでしょう。
もしくはBootROMとTUSL2のBIOSとのコンフリクトetc.
(その場合Bootすらしない症状とかが出そうだけど)

82557のBootROMを440FXでUpdateして、それでもう一度試してみては如何?
795775:02/11/14 00:20 ID:0eA8EvDK
つーか・・・
最初の質問で「TUSL2でNICが認識出来ない」と書いていただけた方が
良かったような気がする、初冬の宵(w
796ななしぃ:02/11/14 01:29 ID:mY+23/fv
みなさま、ども助言感謝です。
やはり、motherboard との相性なのかな・・・鬱。

>>795
書き方が悪くてすまそです。
Intel の方は認識もしないんだけど、DEC の方は、HUB は linkup しないんだけど、
Windows2000 ではデバイスマネージャで認識されているんです。
「Toshiba Fast Ethernet...」という具合に。

もうちょっと悪あがきしてみますです・・・
ほんと、みなさまには感謝です。ありがとうございました。
797776:02/11/14 02:05 ID:t8CQxLoy
>>790>>796
>"FLASH" は N28F020 で、
これがソケットにはまっていなくて直付けなんですかね。ソケットなら外せばいいんですが。
以下の画像は100Bですが右上のソケットが空になっている物です。
http://www1.odn.ne.jp/uuu/picpc3/lan100bf_z.jpg
元から付いてるならBIOSの中身が以前使われていた機種用にカスタマイズされているのかもしれません。
サーバー用の高級機とかでは?

>Windows2000 でだめでした。DOS の utility でもだめでした。
DOS の utilityとは以下の物でしょうか?
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/100putil.htm
OS等に認識されていないのなら、ハブ、ケーブル等は関係ないですね。

結論としてBIOSの中身がわからない以上外すか無効にするかしないと無理なのでは?
798Socket774:02/11/14 03:18 ID:9HkKcf4X
>>790
OSではなくてBOOT時のBIOSからはPCIデバイスは認識されているわけ?

3C920で動いているのならそれを使えばいいとも思うのだが……

799792:02/11/14 04:42 ID:QutVv/8c
>>796
書き方は悪くないよ。

>Windows2000 ではデバイスマネージャで認識されているんです。
>「Toshiba Fast Ethernet...」という具合に。

http://developer.intel.com/design/network/drivers/int_v505.htm

DEC21142(TOSHIBA)+Win2000の場合は上記のDRIVER(WindowsNT5)を試して。

>DOS の utilityとは以下の物でしょうか?
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/100putil.htm

普通はこれ↑で無効にする。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se190904.html

3C920が認識するのであれば、無理して82557,DEC21142を使う必要もないと思うが・・
http://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/nic/pci-l3c920.html





800Socket774:02/11/14 08:08 ID:mgaUarbm
LAN BIOSで死ぬことも多いみたい。
起動するならさっさとBIOS最新に書き換えては?
801(・ε。・)つ[3C905C-TX-M]:02/11/14 14:53 ID:hnoLLIDR
今日もSOFMAPに行ったYO!
あの3COMの3C905CX-TX-Mと書かれたカードが未だにあったので迷わず買ったYO!
\580でした。
学校で蓋あけると3X905C-TX-MだったYO!軽く鬱。
でも、特に性能に差があるというわけでもなさげなので
802Socket774:02/11/14 19:30 ID:cKxSpZFv
グリーンハウスのIntelとIntel純正ってぜんっぜん違いますね。性能から。
なんか今までほかのPCと接続するのに1分フリーズしてたのが3秒ですよ・・・

というかグリーンハウスのIntelはもしかしてインチキ品?
803Socket774:02/11/14 19:44 ID:5eBl07k9
自作してないやつは自作板に来るな
804Socket774:02/11/14 19:47 ID:cKxSpZFv
|-`).。oO(誤爆かな?)
805Socket774:02/11/14 19:56 ID:FoVjIg3W
>>802

グリーンハウスのIntelは旧 DEC21143
Intel純正は8255X

http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press98/980519.htm
806Socket774:02/11/14 21:08 ID:YD4TLFyx
> 今までほかのPCと接続するのに1分フリーズしてた
807Socket774:02/11/15 07:47 ID:883Nru/x
2台のPCでファイル移動するだけの場合、
100BASEとかのイーサネットカードでなくても、IEEE1394、USBを
ケーブルでつなぐだけでも できるものなんですか?
速度はどれぐらいでるんでしょうか?
だれかやってる人、使用感をおしえてくださいましー
808Socket774:02/11/15 07:58 ID:2nf682wt
>>827
>2台のPCでファイル移動するだけの場合、
>100BASEとかのイーサネットカードでなくても、IEEE1394、USBを
>ケーブルでつなぐだけでも できるものなんですか?

IEEE1394は出来る。
USBの場合は、PC対PC直結専用のLSIを内蔵したケーブルを買えば出来る。
遅いけど、シリアルクロスケーブルでシリアルポートを繋いでも出来る。

理論的には、テレビ出力が有るビデオカードから、
エラー訂正コードを大量に混ぜながらデータを映像化して出力して、
もう1台のパソコンに無圧縮形式でキャプチャーできるビデオキャプチャーカードを
刺してキャプチャしてもデータ転送出来る。
実際に、昔、ビデオ出力でVHSビデオに録画してHDDのバックアップを取る周辺機器も売ってた。
809Socket774:02/11/15 07:59 ID:T5J1HDiH
USBでも接続できるケーブルは売ってるけど…3000円ぐらいだっけ??
たしか800KB/sぐらいしか出ないって聞いたよ?

すなおにLANカード二枚買ってきたほうが幸せになれると思います。
810Socket774:02/11/15 08:09 ID:883Nru/x
LANカードはあるのですが、10BASEで500M超えるファイルだと
つらくて。。
100BASE2枚とケーブル買うより、ケーブルだけでいけるなら安いし、
なによりPCを開けなくていいから 楽かなと。。

今日IEEE1394のケーブルを買ってきて、とりあえず2台のPCを
つなげてみます!
811808:02/11/15 08:22 ID:2nf682wt
>今日IEEE1394のケーブルを買ってきて、とりあえず2台のPCを
>つなげてみます!

ケーブルだけじゃダメです。
IEEE1394同士でファイル転送をするためのソフトかシステムが無いと出来ない。
たしかWindowsMeだとOSの機能だけで出来たと思うけど、他のWindowsだとダメだったような・・・。
SONYのVAIOだとSONY独自のソフトで出来た気がします。

が、パソコンにPCIバスが有るなら、100Base-TXのLANカードは900円ですよ。
2枚で1800円。ノートパソコンのPCカードでも一枚3000円。
今はEtherNetの機材環境が恐ろしく安くなったから、LANを拡張した方が実用的。
812Socket774:02/11/15 08:25 ID:Hg+pK0GY
>>811
Meに出来てXPに出来ないと言うのか。いいこんじょうだ。
813Socket774:02/11/15 08:56 ID:wr7fx0NF
昔500MBのファイル群をシリアルクロスケーブルで1日がかりで転送したなあ…
814Socket774:02/11/15 09:46 ID:lGe6VZ9B
>>808
XpでIEEE1394をNICがわりにできるYO!!
でも着信接続の設定とかしてね
使い勝手は少々悪いからNIC2つのほうが幸せになれる罠
815Socket774:02/11/15 10:01 ID:T5J1HDiH
IEEEって転送速度どんなもん?
816Socket774:02/11/15 10:35 ID:QUNIdMFg
>>813
MAXLINKユーザですか?
817Socket774:02/11/15 10:41 ID:h5BF+bac
>>816
ドリキャスのリッピングしたと思われ。
818808:02/11/15 10:56 ID:2nf682wt
>>812
>Meに出来てXPに出来ないと言うのか。いいこんじょうだ。

WinMeが出た当時には、まだWinXPは無かったから。その当時の記憶。
819Socket774:02/11/15 12:28 ID:24WQKKOJ
IEEE1394でPC間データ通信をする
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004186073/
820Socket774:02/11/15 12:34 ID:V6L7ZPB9
>>815
結構速い
821Socket774:02/11/15 12:35 ID:Hg+pK0GY
お前らさっさと400Mbpsと書けばすむ話じゃないんですか?
822Socket774:02/11/15 12:56 ID:REWdDnom
実際はどの程度の速度やろか?
うちのGbEはクロスで実質400Mbps程度だけども
823Socket774:02/11/15 14:40 ID:KEFLkiCP
まだ823か
824Socket774:02/11/15 14:42 ID:KEFLkiCP
824
825Socket774:02/11/15 14:47 ID:KEFLkiCP
82557get
826Socket774:02/11/15 15:19 ID:QUNIdMFg
>>822
Sandraのデータ見る限りじゃ100Base-TXで9848KB/sだから80Mbps位で、
IEEE1394はXPで15750、Meで14200だからそれぞれ126Mbps、113Mbps位
と言うことらしいです。
827Socket774:02/11/15 16:04 ID:Hg+pK0GY
>>825
下二桁は自由に選択出来るのになんでわざわざ82557なのか。
828Socket774 :02/11/15 16:51 ID:Lgv5Zyp9
:(・ε。・)つ :さんは今日も祖父地図?
829Socket774:02/11/15 17:00 ID:DEVaO7Ab
82557なら大量かつ安価にながれているからでは。
アキバ逝けば500円から900円くらいで手に入るし
830Socket774 :02/11/15 17:08 ID:ZcFo4bgr
もう少し金額を上乗せれば82558が買えるが
漏れならIntelなら82558以降GETするYO
831Socket774:02/11/15 17:26 ID:883Nru/x
IEEEの6ピンケーブルっていうを買ってきましたが
わたしのPCにはIEEEがついてませんでした(涙
832Socket774:02/11/15 17:30 ID:REWdDnom
IEEE754で、我慢
833Socket774:02/11/15 17:40 ID:MMMo2wUq
インテルICH内蔵の82552ってどうですか?
やっぱ単体のi82559などに比べると劣るんでしょうか?
834(´・ε。・`)つ[JX WORD]:02/11/15 17:42 ID:Hg+pK0GY
>>828
今日はおうちでした。

3COMとIntel同居させたらw2k不安定になってちょっとブルー。
標準ドライバある3COMが正室になりそうだYO!
835Socket774:02/11/15 21:13 ID:3y9J8poG
eePRO/100+ サーバ・アダプタ
って(・∀・)イイの?eePRO/100Sと比べてどうだろう
836Socket774:02/11/15 21:25 ID:xKfrln+I
>853
鯖版は2枚使う特殊機能が使えるはず。
837Socket774:02/11/15 21:32 ID:3y9J8poG
>>836
レスありがと。
2枚まとめて使わない限りサーバ・アダプタの意味無いっぽいね。
1枚で使うなら結局チップの違いというだけか。
838Socket774:02/11/15 22:17 ID:kcpOfDPE
>>529
アキバでなくとも557なら600円程で転がってるぞ
839Socket774:02/11/16 00:21 ID:JwNO5b7L
>>833
82552->82562ですかな。
ICH+82562(PHY)と言う構成になるわけですが
ほぼ82558、82559と同じと考えて良いと思いますよ。

ところで、ICH内蔵のEthernetControllerって
Intelのブロック図見るとICH内部PCIBusに繋がってるように見えるんだけど
実際のところどうなんでしょ?
pdf流し読みしたけどいまいち把握できなかった。

GIGAの8IEXPが手元にあるんだけど、今CPUの手持ちが無くて
検証できないのでご存知の方、教えてくださいませ。

もし私の想像が正解なら、後付けのNICよりメリットあるかもしれませんよね。
840Socket774:02/11/16 00:36 ID:JwNO5b7L
あ、Data SheetにPCIBusNo.1って書いてあるわ(^^;
つーことはPCI to PCI Bridge以降の接続かぁ。
841Socket774:02/11/16 01:45 ID:VkX4mR+q
ICHのMACってまともなのかー。
今まで馬鹿にしてたけど、これからは見直すか。
842Socket774:02/11/16 01:56 ID:xqHQCEiQ
>>839
うちのICH4の場合、softwareから見た場合もICH内部のブリッジの向こう
(PCIスロットと同じバス)にいるように見える。
843Socket774:02/11/16 03:12 ID:JwNO5b7L
>>842
レスありがとでし。
そっかぁ、やっぱりBus1での接続なんすね。

蛇足ながらpdfよりの抜粋。
Bus 0:Device 30:Function 0 Hub Interface to PCI Bridge
Bus 0:Device 31:Function 0PCI to LPC Bridge
Bus 0:Device 31:Function 1 IDE Controller
Bus 0:Device 31:Function 2 USB Controller #1
Bus 0:Device 31:Function 3 SMBus Controller
Bus 0:Device 31:Function 4 USB Controller #2
Bus 0:Device 31:Function 5 AC’97 Audio Controller
Bus 0:Device 31:Function 6 AC’97 Modem Controller
Bus 1:Device 8:Function 0 LAN Controller

その他に LAN ControllerはSoftware的なPCI to PCI Bridgeを経由して
接続されますとの記述もあったような、無かったような。
いったいどっちやねん、と(w

もし外部PCIBusと分離された接続なのならば
帯域を占有しない分メリットがあるかなぁ〜って思うのでし。
PCガイガーとか使ったら実測から判断できるかな。
844Socket774:02/11/16 12:15 ID:yGRBQBSo
>>843
ICH4のデータシート見てみた。
http://developer.intel.com/design/chipsets/datashts/290742.htm

ソフトウエアからはICH4の仮想的なPCI-PCI BridgeのBus 1に接続されたよう
に見えるけど、多分Busの数字は違っている。システムの構成に依存する。
みたいなことが書いてある。(P72 5.2)
ダイヤブロック(P73 5.2.1)見てもPCIとLANは明らかに分けて書かれているし、
ところどころにLAN Controller Interface(LCI)という記述もあることから、
(リファレンスでは)ICH4の内蔵LANはPCIとは別に接続されている、ということができると思う。
ただしソフトウエア的にはBus 1なのでPCI Busの仕様に基づくのだと思う。

そもそもPCI Busと帯域を共有するなら440BXからICHxに進化した必要性があまり感じられないような…
845843:02/11/16 13:23 ID:JwNO5b7L
>>844
ICH2,4のデータシート見て見ました。

ICH2のデータシートより抜粋
From a software perspective, the integrated LAN Controller
appears to reside on the secondary side
of the ICH2’s virtual PCI-to-PCI Bridge (see Section 5.1.2).
This is typically Bus 1;
it may be assigned a different number depending on system configuration.
の部分で砂。
"software" perspective と"virtual"PCI-to-PCI Bridge
引用符部分を脳内で入れ替えて読んでました(^^;
It may be〜つーことでBusNo.はシステムの構成によって変わるかもよ〜
ってのは読めてたけど、英語力無くてすまそ(^^;

5.2.1 LAN Controller Architectural Overview以下の
Figure 5-4. Integrated LAN Controller Block Diagram
はEthernetContloller単体のブロック図なので
LCIはPHYへ接続されるI/Fということですな。
よって、上流(左側)に表記されたPCI InterfaceはPCI規格に準拠したI/Fを持つ
LAN Contlollerであるとの意味だけだと思われ。

長文になるので分割。
つづく。
846843:02/11/16 13:23 ID:JwNO5b7L
ICH4の場合
IDE Controller
SMBus Controller
AC ’97 Audio Controller
AC ’97 Modem Controller
USB UHCI Controller #1
USB UHCI Controller #2
USB UHCI Controller #3
USB 2.0 EHCI Controller
以上のデバイスが1本の内部Busを使用してるんですよな。
これだけでも、32bit/33MHzのPCIの持つ実質的な転送能力を考えると
結構厳しいのかもしれませんね。

ですので結論としてLAN I/Fがどこに接続されていようとあんまり差異はないとは思います
帯域を食ったところで最大200Mbpsですから大した事は無いですしね。
ただ、SiS735のことを考えるとちょっと羨ましく思えるのは気のせいでしょうか(w
847Socket774:02/11/16 14:05 ID:VkX4mR+q
>>846
最大200Mbpsって、上り下り合わせてってこと?
Netperfで実験したことあるけど、
1本は92Mbps前後が最高で、2本だと65Mbps(130Mbps)前後が限界だった。
これ以上出るNIC知ってたら教えてくれ。
848844:02/11/16 14:54 ID:yGRBQBSo
>>845=843
> 5.2.1 LAN Controller Architectural Overview以下の
> Figure 5-4. Integrated LAN Controller Block Diagram
> はEthernetContloller単体のブロック図なので
> LCIはPHYへ接続されるI/Fということですな。
> よって、上流(左側)に表記されたPCI InterfaceはPCI規格に準拠したI/Fを持つ
> LAN Contlollerであるとの意味だけだと思われ。
確かにそのとおりだ。つうかIntegrated LAN Controllerに気づけよ>俺バカ
ICH4のマニュアルで言うとP.4のような図のことを言いたかったのよ (;^_^A アセアセ・・・

>以上のデバイスが1本の内部Busを使用してるんですよな
これの意味が理解できんかったけど、
物理的にはAC'97やLAN、USBはICH⇔I/F Controllerで独自のクロックや接続方法(LCIやAC-Linkなど)を持っており、
ソフトウエア的にはPCI互換だけど(物理的な)PCI Busは共有してない、
つまりPCIチャネルが複数あるような感じじゃないかな。
ただし、SiSのMuTIOLと違ってHub ArchitectureではMCH-ICH間の帯域が66MHz32Bitに
制限される、とこんな感じじゃないいでしょうか。
ちなみにATAは(物理的な)PCI Busとは完全に別チャネルで接続されています。
またSMBusもSystemManagement「Bus」なので本当に物理的なBusです。

#微妙にスレ違いになってきたような…
849843:02/11/16 16:25 ID:JwNO5b7L
>>847
あ、全2重でのことでし(^^;
実測はどうあれ、理論上(というか単純計算で)200Mbpsと書いたわけですが
実際にそこまでの速度が出ないのは承知しております。
また、PCIBusの転送速度に関しても実測では70〜80%程度らしいですよね。

>>848
P.4のブロック図ですね。了解(^^;

なるほど。
名前は”HUB”なのですから、そういう構造の方が納得できますよね(^^;
ICH⇔I/F Controllerの部分も8bit幅の方が実装効率上がるでしょうしね
論理的にPCIデバイスとして扱えれば無問題、というわけか。
LANContlollerのみに仮想PCIBridgeを使用しているのは
8255xとの互換を取るためなのかもしれませんね。
年取ったせいか、頭固くなってました、ええ(w
今度IntelのHubアーキテクチャの資料ゆっくり読んで見ますね<先に読めよ(w

ご指摘通りスレ違いになってきてしまいました(^^;
まあ、NICに関する疑問(重箱の隅ばーじょん)と言うことでお許しくださいませ。

長々とお付き合いいただき有難うございました>839、844、847
850843:02/11/16 16:30 ID:JwNO5b7L
あ、訂正(w
長々とお付き合いいただき有難うございました>842、844、847
851Socket774:02/11/16 16:48 ID:kGX3v5tD
>>844
漏れにはICHの内蔵LANはPCIスロットと同じPCIバス上にあると読める。

>ソフトウエアからはICH4の仮想的なPCI-PCI BridgeのBus 1に接続されたよう
>に見えるけど、多分Busの数字は違っている。システムの構成に依存する。
>みたいなことが書いてある。(P72 5.2)

ここで誤解あるようだけど、ICHのPCIバス自体が仮想PCI-PCI Bridge。
Busの数字が違っている場合があるというのは、ICHのPCIバスそのものを指している。
実際に内蔵LANを使うと、PCIバスと同じBusの数字になっている。

IDEのあるバスもソフトウェア的にはPCIと互換があってPCIバスにぶら下がっているように見える。
ソフトウェア的にPCIでつながってるけど別のバスというなら、USB2.0やIDEのように表記するはず。
852Socket774:02/11/16 20:08 ID:RxF/JuDa
>>847
カニだとそんなもんだけど、3C905BとかPro100+だと90、80で170Mbpsは出る
853844:02/11/16 21:59 ID:yGRBQBSo
>>851
またデータシートを読み返してみた。
たしかにデータシートを読んでいくと、AC'97、USB、ATAは統合I/Oに
含まれる(つまりPCI Busとは別)と書いてあるけどそこにLANの記述はないね。
また、「(LAN) data trancefers over the PCI Bus.」とあることから、
内蔵LANはPCI Bus上にある、つまりPCIと帯域を共有するものと考えてよさそう。
まとめると、
「ICHにおける内蔵LANは、LCI(LAN Controller Interface)という
物理的なインターフェイスで、(ICHの拡張した)PCI Busに接続されている」
ということでいいのかな?

あと、ICHではPCI-PCIブリッジは仮想的なもの(software model)らしいね。
Bus#の件も、少なくともソフトから見た状態では、PCIと同じBus#になることを確認。
例えばAGPカードを使用するとAGPがBus 1となり、内蔵LANとPCI BusのBus#は共にBus 2になる。
ということで、>>851の中段部分、了解。

#英文読むと頭が痛い。(ニガワラ
#こんなことならしっかり英語を勉強しとくんだったよ…トホホ
854Socket774:02/11/17 06:53 ID:waDDp/ue
ここ見て、今使ってるSiS961B(SiS900内蔵)がどうなってるのか
あさってみたけど、よくわからなかった。
絵で見ると、ACRからLANが生えてるけど、
これは、PCIとは別物と考えていいんだろか?
855Socket774:02/11/17 16:04 ID:O3WQZbPG
先日久しぶりに休みが取れて平日に秋葉原に出かけたら
82559のジャンクを初めて見つけました。1000円でした。
なんとなく探し方がわかった気がします。

ちなみにこの土曜に秋葉原を徘徊したところ、
82557がうじゃうじゃ。82558が数枚。SIS900が1枚見つかりました。
これ以上NICばかり有っても仕方ないので買いませんでしたが。
856Socket774:02/11/17 19:51 ID:oMbuh9pO
age
857844:02/11/17 20:13 ID:rrqBq9Ua
>>854
SiSのサウス相当SiS961以降で搭載されているMuTIOL(HyperTransportをカスタマイズしたもの)ならPCIとNICは別チャネル。
MuTIOLではノースにそれぞれ平行してアクセスできる、言い換えれば帯域を共有しない、チャネルが8つあり、
それぞれのチャネルごとに133MB/sの帯域を持つ。従って、ノース-サウス間は最大で約1GB/sの帯域を持つことになる。
ちなみに8chの内訳はPCI、IDE*2、USB*2、MAC、AC'97サウンド/モデムだったはず。
858844:02/11/17 20:21 ID:rrqBq9Ua
>>854 修正
約1GB/sの帯域を持てるのはサウスブリッジSiS963だけみたい
http://www.sis.com/products/chipsets/southbridge/96x.htm
859Socket774:02/11/18 13:06 ID:nFQA6T0n
860854:02/11/18 19:42 ID:RsM77JLk
>>857
ありがとう。N-Sが512MB/sだという数字に惹かれてこのマザー
買ったくせに、肝心の仕様について無知なままだった。
South内蔵LANを使ってるから、一応有効利用してるのかな。

この仕組みを使えば、他のデバイスの邪魔にならない
GbEが簡単に載るような気がするんだけど。

どういうわけかsis.comがしばらく前から開かない(sis.com.twは開く)。
プロバイダのDNSがバカなんじゃないかと思って、
http://whois.ansi.co.jp/
でsis.comでIP探しやっても出てこない。
なにがまずいんだろ?

861Socket774:02/11/18 20:08 ID:hGDxjFKm
今日アキバじゃんぱらでINTEL82558を1680円で購入。
横に825571480円があった。
82558の1680円は買い得ですか。ちなみに「COMPAQ OEM}」の
刻印あり。Win-XPですんなーり認識、この投稿もそれでやっとります。
862お約束:02/11/18 22:59 ID:NhgeyFEE
>>861
8億か。高いな。
863お約束2人目:02/11/19 00:34 ID:FUeunm3i
>>862
違う違う、861は825571480円拾ったんだろ?
864Socket774:02/11/19 03:10 ID:quKisSZ8
ヤニゴゴナイヨワオだす。
865Socket774:02/11/20 00:02 ID:ltiEn3dL
ASUSのL3C920が980円で売ってたよ。ビビって二つ買ってしまいますた。
ちなみにジョナサンの上のあの店です。値付け間違ったんかなあ。とにかくウマー。
866Socket774:02/11/20 22:59 ID:Xs+oQr/X
欠陥品を喜んで買っていくDQN・・・。
867ななし:02/11/20 23:45 ID:iivYkmNs
>>866>>865 へのレス?
そうだとしたら、ちと質問だけど、あれって欠陥品なの?
漏れも買ったけど、ADSL とかで不具合の出る chip ではなかったよ。
3COM のものだし、結構安くて(゚д゚)ウマー だと思うんだけど...

そんな漏れは、Solaris8/x86 で使えず、悲しくてジャンクの
Pro/100B を使ってます...鬱だ。
何とか使えないかな...
868Socket774:02/11/21 00:26 ID:iQgUlbxz
>>867
チップが例のリビジョンなら欠陥品確定。蟹の方がマシなぐらい。
例のリビジョン以外でも、素性は決して良くない。905Bの品質とは雲泥の差。
しかも3com製ボードでもないし、はっきり言って安くても糞。
不良処分品を捨て値で大量に入荷したんだろうが、>>865みたいなヤシは店にとっては神。

869サクセソ神:02/11/21 02:08 ID:4xN8F1j7
そんなに悪いんかねえ。チップのリビジョンは920-ST06でした。
蟹マシンで置き換えたけど元気に動いてます。ユーティリティが
ちょっと嬉しいかな。
870Socket774:02/11/21 05:09 ID:FJHkw+Kt
なんか3com最近安っぽいし
サポート率からいってもお勧めはIntel一辺倒だね
871Socket774:02/11/21 05:33 ID:nby5qjAP
>>860
>この仕組みを使えば、他のデバイスの邪魔にならない
>GbEが簡単に載るような気がするんだけど。

その通り。
だから、SiSは、
MuTIOL対応サウスSiS96x系列のチップにUSB2.0とIEEE1394を内蔵する。
でもGbEは、SiSとしては後回しだろうなぁ。
なぜってそりゃ、SiSのチップセットは、メーカー製のPCサーバにゃ普通は使われない。
ターゲットとしている市場の動向を考えて機能を取捨選択して実装して行くのは企業として当然。
872Socket774:02/11/21 10:59 ID:ySnfSSV0
型落ちのPC(NICなし)でWEBサーバを作るハメになってしまい、IOのET100-PCI-Lを
2枚買おうと思ったんですが、ここの書き込みを元にジャンクをあさってきました。

どこの店に行けば良いのか分からなかったんですが、このスレ内のヒントから何とか
買う事が出来ました。この良スレの皆様のおかげです。ありがとう。
購入したのは
82557が2枚、82559が2枚、21143が1枚。とりあえず全て良品ぽいです。
82558が2個載ったデュアルポートのヤツを買い逃したのが心残り。
買っておけばよかった。
873Socket774:02/11/21 13:25 ID:lvQQt0AI
>>865,867,869
心配は要らない。
Tyanが、アスロンのDual M/BにDualで使っているのもそのチップだ。
874Socket774:02/11/21 18:35 ID:3VnLDOB/
LGY-PCI-TXCのマニュアルの35ページ
「ドライブやフォルダの共有設定」の例って酷くない?
いきなりcドライブ丸ごと共有。
これってガイシュツ?
ドライバにしてもマニュアルにしてもダメルコは書くものが苦手なのか?
875Socket774:02/11/21 18:39 ID:HwR9wtot
>>871

GbEよりも、
SiSはMuTIOL対応サウスに、64bit-66MHz-PCI外部バスOUTを実装すりゃいいんだよな。
LSIパッケージのピン数が増えるのがコスト的に問題ならば、32bit-66MHz-PCIバスでもいい。
そうすればGbEカードや、32bit-66MHz-PCI対応の激安IDE-RAIDカードの能力が生かせる。
PCI-Xは業務用の機器にはそこそこ普及するだろうが、現在の家庭用のパソコンにはオーバースペックだ。
876Socket774:02/11/21 19:44 ID:DO88lao8
まあ、PCI-ExpressやH-Transportが普及すればそのうちGbEもチップに統合されるようになるでしょう。
ちなみにIntelの次期チップセットSpringdaleではGbEや無線LANまでもが統合される予定。
877Socket774:02/11/21 22:08 ID:+UzjbpNz
いまさらですが、このスレみて82557を買ってこようと思います
熱くなる以外は性能は悪くないんですよね?

もちろん見つかれば8とか9を買ってきますが。(デュアルポートも(笑))
878872:02/11/21 22:21 ID:ySnfSSV0
値段を書き忘れていました。82557とDECは\780でした。普通の値段だとは思うのですが、
20:00近かったので迷っている暇はありませんでした。

>>877
このスレの方々は敢えて店名を書いていないと思うので、私も詳しくは書きませんが、
末広町駅方面の有名ジャンク店にデュアルポートは眠っています。値段は\3,000です。
明後日買いに行こうと思っているので、できれば見逃してください。(w
879Socket774:02/11/21 22:53 ID:+UzjbpNz
明日行く予定ですが放置しときますね(笑

TXCも探してるんですけど、ないですねぇ…。
880Socket774:02/11/22 04:36 ID:oIt3qZqB
881たもつ:02/11/22 13:42 ID:OKnp8YfD
よんだ?
882Socket774:02/11/22 14:25 ID:oATGbwTd
なんぴとたりとも俺の前は走らせねぇ
883Socket774:02/11/22 14:28 ID:23nzjt8u
>>882
聖さんには勝てないっす。
884業物 ◆GPfvmNF13A :02/11/23 04:46 ID:lnArwhyy
激しくなんとなくPRO/1000 MT買ってみた
が、HUBが100BASEのままだったり

安いHUB出ないかな・・・
885Socket774:02/11/23 09:06 ID:SU+IOoMu
>>884
スイッチングハブって安くないですか?既に。
何?民生が口出してんじゃねぇよ?じゃあさっさと通信技術板にでも行きやがれ。

と無駄に息巻いてみるテスト。
886Socket774:02/11/23 16:53 ID:B3DU99r8
82550の100Sと82559の100+だったらどっちがいいんでしょうか。
887Socket774:02/11/23 17:01 ID:WcTyVU5y
82550
888Socket774:02/11/23 17:14 ID:sSDQy5Mu
>>886
希少性は後者だぞ。
同じ値段なら後者えらんどけ。
889888:02/11/23 17:15 ID:sSDQy5Mu
って、82559の100Sじゃないんか。勘違いしちまった。
890Socket774:02/11/23 18:42 ID:qgwgT9K/
今日、アキバでSiS900搭載カードを\380で買ってきました。
Intel82557搭載カードは\780で山のようにありました。
891Socket774:02/11/23 23:42 ID:Xx39Zkej
> Intel82557搭載カードは\780で山のようにありました。
たぶん末広町のあの店でしょうけど、その中にi82558が一枚紛れ込んでまして・・・
買ってしまいました。
あと別の店の1980円の82557の山の中にも2枚ほど紛れ込んでました。
これも買ってしまいました。
Linuxルータで使っていた蟹8139cと交換したら高負荷時のエラーがぴたっと止まった。
やはり蟹はだめか。
892Socket774:02/11/23 23:58 ID:1D5v4lo7
俺コンの通りの露店に、82558Bが\680で大量にあったけど
買った方が良かったのかな?
893Socket774:02/11/24 08:03 ID:zRvW08fM
>>892
そこそこ安いです。
894Socket774:02/11/24 14:24 ID:NLZ3zIAH
>>879
SIS900のロープロは福岡のジークスにいっぱいあった
895Socket774:02/11/24 23:40 ID:HWxCkoL1
>>894
ロープロ版も廃盤で蟹に交代でしたっけね。
ロープロで、通常のブラケットがオプションで付いててくれればねえ・・・。
896Socket774:02/11/24 23:41 ID:HWxCkoL1
>>894
>>894
ロープロ版も廃盤で蟹に交代でしたっけね。
ロープロで、通常のブラケットがオプションで付いててくれればねえ・・・。
897Socket774:02/11/24 23:41 ID:HWxCkoL1
二重カキコすんません。
898Socket774:02/11/25 01:32 ID:6DrpaZxL
知り合いが、コレガの蟹−>IOデータ ET100-PCI-Lに交換。
TV見るのがコマ落ちするようになったので、また蟹に戻した。
別のスロットに挿してみるように言ってあげたのに。

自分はET100-PCI-Lが近所の電気屋ではコレガのバルクADMtekの次に安いので
使ってたけど、なくなっちゃった。秋葉原だとまだありますか?
899Socket774:02/11/25 10:08 ID:yumasHtk
世の中カニだらけ
900Socket774:02/11/25 12:18 ID:gMiTeg43
900get&あげ
82558のBstepって無印82558となにが違うの?
901Socket774:02/11/25 13:32 ID:Qbbli8kX
sis901!
902Socket774:02/11/25 15:16 ID:QaeUbKMI
>>898
NSのチップのだっけ?
それならまだ探せば店の片隅にあるよ。
メルコのSiSでロープロじゃない奴はもう見ないけど。
(ロープロもそろそろやばいか?)
903Socket774:02/11/26 15:33 ID:4RsaU+ri
INTELのNICがジャンクやヤフオクに大量に流れているのは何か理由があるんですか?
904Socket774:02/11/26 19:20 ID:ao42Leo7
>>903
1995年のインテルチップと2002年の蟹のチップ。
これでインテルチップの方が質が良いなんて普通思いません。
結果、違いが分かる人の集まるところへ流れるのです。
905Socket774:02/11/26 19:28 ID:fprlr2Np
ちょうどその頃のPCの減価償却が終わって大量にリプレースされたんでしょ
906Socket774:02/11/26 20:07 ID:+C/SnwGh
国産メーカー製PCには良質のメモリやNICが刺さっているね
907Socket774:02/11/26 22:53 ID:KNrRlW8M
特にメモリな。
908Socket774:02/11/26 23:06 ID:BJhn9B+k
nic 18
909Socket774:02/11/26 23:17 ID:kNLQYXsR
2×9=18に気づいた俺は神!
910Socket774:02/11/26 23:29 ID:KNrRlW8M
>909
あんた神認定。
漏れは気づかなかった。
911Socket774:02/11/26 23:51 ID:nYZpFd+V
神よりも神を認定する奴の方が偉そうだ。
912Socket774:02/11/27 00:59 ID:FS/ravYK
ちょいとスレ違いですが、3comの8ポートHUBが
5000円で衝動買いしてしまったんですが、物的には
どうでしょうか?既存のHUBと変えてみたらちょいと
早くなったようです。
http://www.3com.co.jp/products/switches/dsheets/3c16791.html
913Socket774:02/11/27 01:02 ID:X2qmqF+F
ハードウェア版にHubスレがあるよ。なかのチップ見れるまでシンクとか
はがして語り合ってる。
914Socket774:02/11/27 03:16 ID:T3FAeohY
あ、905getされてるし・・・。
9153Com:02/11/27 10:10 ID:G2s7dTU6
3Com 3C90Xドライバがwindowsupdateの windows updateカタログから取れるよ〜。
3C905B, 905C 905CXで使えます。無印905もいけるはず。

1)Windowsupdateに逝く
2)Windows Update のカスタマイズ
3)Windows Update カタログへのリンクを関連項目の下に表示する
4)[設定の保存] をクリック
5)Windows Update カタログをクリック
6)ハードウェア デバイスのドライバの更新を探します
7)ネットワークをクリック
8)製造元名: 3Com Corporation
オペレーティング システム: Windows 2000 family
言語: 英語
Web に投稿した日付: 投稿したすべての日付
9)検索をクリック
10)3com Net Driver Version 04.31.0000.0 - (投稿した日付: November 25, 2002)
を、追加
11)ダウンロード バスケットに移動します
12)ダウンロード先を入力または参照
13)落ちてきたcabを展開、インストール。
916Socket774:02/11/27 17:39 ID:vITx5f/j
本家の方ではすでに既出なわけだが・・・
917898:02/11/27 20:00 ID:nD2rQFiX
>>902
ありがと、今度買いに逝って来る。
カメレススマソ
918916:02/11/27 20:56 ID:dMjeekWT
>>916
ホントだ。悲しい〜〜。
逝ってきます。
919Socket774:02/11/30 06:45 ID:I2tFxoxa
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
920Socket774:02/11/30 14:24 ID:A2U+0OuT
Intelドライバ 6.4出てる。
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/31351.htm

PROSetが日本語に対応したのと、3Comの様にスプラッシュロゴが出るようになった。
921Socket774:02/11/30 15:51 ID:LkMrbvk3
>>920

日本語対応は2K/XPだけ。98/MEは英語表記
922Socket774:02/11/30 15:53 ID:uGeJkFrm
>>920
>3Comの様にスプラッシュロゴが出るようになった。

迷惑だな・・・
923Socket774:02/11/30 18:08 ID:NO7vaQdx
日本語にナターヨ
924Socket774:02/11/30 22:39 ID:50a6F3wp
安いDual Port NIC探してます。
Win98で使える物が望ましいです。
925Socket774:02/11/30 22:40 ID:B4ZtFLt0
>>920
6.4は既に見つけてたけど最初はドライバ単体だけインスコしてた、
おかげでPROsetを日本語に出来たよ。
Thanks.
926Socket774:02/11/30 23:15 ID:sVYJ2oj9
927Socket774:02/11/30 23:48 ID:KAwcGoc5
家でWin2000とintelの1000MT Proを使っていますが、
OSを起動させたときにときどきNICを認識しなくなるトラブルが発生しています。
PCIバスを変えるとまた認識するのですが、起動のタイミングによるのか
認識しなくなることが多々あります。
ドライバはロードされるのですが・・・。

ちなみに今年の6月に買ったものですが、NICも消耗品ですかねー?
928Socket774:02/11/30 23:52 ID:0MabvGzZ
>>926
>Broadcom社製チップ搭載
どんなもんなんでしょう?
929Socket774:02/12/01 00:10 ID:uKqgLk9i
>927
ママンが腐ってるんじゃ
930Socket774:02/12/01 00:12 ID:P1ZATVGZ
>>929
IAAいれてねーか?
931Socket774:02/12/01 00:27 ID:DElyaijo
>>929
マザボはintel815Eです、それ以外に不具合はないです。
>>920
IAAってintelのですね。入ってます・・・。これが悪さをしてるのかな。
とりあえず外してみます。
932Socket774:02/12/01 00:52 ID:DElyaijo
と上で書いたもののintelのページで調べるとどうやらインスコされていない
模様。狂牛病PCなんでよく分からん。鬱打。
とりあえず、インスコしたものを揚げる
intelチップセットVer2.3.0
intelセキュリティドライバ
intel UltraATAドライバ

房なのでとりあえず分かるやつからアンインスコしてみます。
分かっておられる神な方、居られるならレスおながいします。
933Socket774:02/12/01 01:30 ID:eUD1wAwD
>>926
スピード比較の「I社」って、intelかな。
ま さ か 、IOデータじゃないよね?
934Socket774:02/12/01 01:32 ID:dqbP1v1w
>>933
どう考えてもiodataだろ、M社のライバルは。
935Socket774:02/12/01 02:51 ID:Nh5k/UYO
>>928
Broad COM(・∀・)イイ

3COMのギガビットNICに使われているチップ
http://www.vwalker.com/vmag/review/router/1871/

>>932
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Detail_Desc.asp?ProductID=816&DwnldID=4841
このファイルをインストールする前に、以下を確認。

・[スタート] → [設定] → [コントロールパネル]をクリック。
・[アプリケーションの追加と削除]アイコンをダブルクリック。
・[インストールと削除]タブ内の一覧に、[Intel Ultra ATA Storage Drvier]
 が表示されているかどうかを確認。

・[Intel Ultra ATA Storage Drvier]が表示されている場合は、この行を
 クリックし、[追加と削除]ボタンをクリックして削除。
 再起動の要求画面が表示され、画面の指示に従いコンピュータを再起動。
 再起動後にIntel Chipset Software Installation Utility ファイルをインストール。

・[Intel Ultra ATA Storage Drvier]が表示されていない場合は、そのまま画面を閉じ、
  Intel Chipset Software Installation Utility ファイルをインストール。




936933:02/12/01 10:54 ID:eUD1wAwD
>>934
intelより速いっていうのがウリだったら凄かったんだがな(w

メルコのGigaEtherボード、Broadcomチップっ書いてあるけど、厳密には
Altima製みたいだな(AltimaはBroadcomに吸収されたから、Broadcomチップと
言っても間違いでは無いけど)
937Socket774:02/12/02 10:38 ID:KYF21YgT
http://www.green-house.co.jp/products/network/lan/el100rt.html

このカニのNIC、LPどころじゃなくてやたらと背が低いっす。

ですんで、PPGAセレロンがのるMicroATXママンに2枚差して、ルーター
つくろうかとおもってるんですが、やっぱりマズー........つーかマカのい
うところの爆弾マークとかと同じレベルですか??

ケースもタカチ(電気工作ようの汎用ケースとか)とかのをかってきて、
一生懸命穴あけて23x30x8くらいのサイズのルーターつくろうともくろん
でるのです。

なんか性能面でのアドバイスとかいただけるとうれしいのです。
目標はスループット実測5MbpsでCATV3Mbpsで問題なく使える..といいなぁ。
よろしくたのんます〜〜
938Socket774:02/12/02 11:45 ID:2SBjaf7O
>>935
この3comのnicマジカッコいいよな。
コンデンサはOS-CONだし。
値段いくらくらいするんだろ?
939Socket774:02/12/02 13:06 ID:rYPupe29
>>938
そんな新しい製品じゃないから検索すれば値段出てるよ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/03/31/624806-000.html
今では2満切っているかと
940Socket774:02/12/02 13:52 ID:yrlkm90o
>>937
PPGAセレってことは300A以上だろ。40Mbps以上出るんじゃないの。
でも、自作ルータはこだわるときりがない罠。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/etc_is001.html
これとか欲しくなって、結局2万以上は固い。
941Socket774:02/12/02 16:05 ID:3+4KLDno
>>939
まだ新品で手に入りますか?
主流は3C996B-Tに移っちゃってるんじゃないかと。
942Socket774:02/12/02 19:19 ID:KYF21YgT
>>940
ACアダプタ電源はちと高いからパス。
それよりもMVP4ママン+OldPen133Mhzのファンレスで逝こうかなやんでまする。
こっちだと電源100W以下のでも問題なさげだし。

で、いろいろとケース探したんですが、300x55x250で逝こうと思いますた。
ぎりぎりM-ATXケース入る。
943Socket774:02/12/02 19:36 ID:Yu3c64rz
>>942
Pen133 32MBでfloppyfw使ってるけど
ttp://www.zelow.no/floppyfw/
安定性はカニでも問題なかったけど速度はNICによってだいぶ差が出たよ
試したのがカナーリ前(1.9.1xの頃)だから細かい数字は忘れたけど確かこんな感じ

8139B x2 35Mbps
tulip + natsemi 45Mbps
eepro100 x2 45Mbps
tulip x2 48Mbps

消費電力と騒音、大きさでは市販のルータに負けるけど、2048セッション張れて(・∀・)イイ!
944Socket774:02/12/02 19:46 ID:uT+BS4Mo
>>943
蚊使ったことありまふか?Unix系はどうも苦手で、、、

あと、なぜか通信技術版にPCルータースレがあるんだよな。
板的に濃い人が多いんだけど、いかんせん人数が少なくてデータが
集まってない、、
945Socket774:02/12/02 19:57 ID:Yu3c64rz
>>944
GUIで設定するのが面倒で5分でめげますた
普通に使う分にはfloppyfwの方が簡単なような
設定を変更するのに再起動しないといけないのが面倒といえば面倒ですが
946942:02/12/02 21:19 ID:KYF21YgT
電源ですが1Uラックの奴って結構でかいですね。
高さはないんだけど、横幅が100mmちかくもありますた。
うーむー。
とりあえず、ケースはあと100mmながくなった奴にしまする。

400x55x250っと。
でもこのサイズだと小さいATXママンはいる......
いみねぇ。
いま手持ちのATXママンにPen100取り付けて、CPUクーラー(WindyK6ver2)
とりつけてみますた。
基盤からの高さが40mmなので、シャーシに5mmスペーサーかましたとしても
10mm余裕がありますな。

2.5HDはチップセットに被さるようにマウントして上からつるすのだー。
947Socket774:02/12/02 21:22 ID:BwYrszb6
次のスレタイはqfe5で一つ…
948Socket774:02/12/02 21:23 ID:tQZ+O8d2
5ポート目とかの方が良くないか?
949Socket774:02/12/02 21:23 ID:KYF21YgT
>>493
35Mbpsでると問題ないですな。まったく。

ところでI/Oの格安NICが一番高さが低いのですが、のってるチップ
がナショセミの奴なのです。
tp://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/et100pcil.htm
tp://www.sanda.gr.jp/non/misc/
これって性能いいんですか??

できる限り小さいの選びたいので、これで逝きたいななどと..
950Socket774:02/12/02 21:35 ID:g9g8cEmC
Category 5
951Socket774:02/12/02 21:56 ID:hPt3z2Gz
952944:02/12/02 21:59 ID:uT+BS4Mo
>>945
そうか、、、正直CUI使いこなせる人はかこいいな。


>>949
943にフィルタ使ってるかとか聞かなくても大丈夫なの?
953Socket774:02/12/02 22:16 ID:KYF21YgT
>>952
へっ??

んーと、漏れの環境CATV3Mbpsなので30Mbpsでてれば、途中になにかはいってたと
してもまず問題になることはなかろうと...

甘いですか?
954Socket774:02/12/02 22:20 ID:Yu3c64rz
>>952
いや、Win上で設定ファイルを書き換えるだけです
フィルタリングはfloppyfwのデフォルトので試しました

ちなみに486DX2でも4Mbpsちょい出ますた
955Socket774:02/12/03 01:05 ID:7TQlqS97
Intel EE100*2 + VIA C3だとどれくらいでますかね?
956Socket774:02/12/03 03:36 ID:QNlJlE3E
957Socket774:02/12/03 06:58 ID:cP6BCAzA
cat5に一票
958Socket774:02/12/03 19:15 ID:EHK217VS
>>955
試して報告しる
959Socket774:02/12/03 21:42 ID:o6ay/Zwq
「Cat.5e」 が(・∀・)イイ!!
960Socket774:02/12/03 23:46 ID:XlFazBsO
NIC MANIA対抗って訳じゃないんですが、似たようなページ作ってみました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/
FTTHじゃなくて、Netperfです。
961Socket774:02/12/04 03:31 ID:X+xSr2FA
>>960
CX-TXM or 558 ホスィ…
962Socket774:02/12/04 10:09 ID:3tXiFNjz
>>960
DECダメダメじゃん・・・
純正のDE500でもだめなのかな。
963Socket774:02/12/04 18:38 ID:7zAwd9s8
DL10030マンセー
なにも知らない俺は安かったcolegaを買った。
無事2年プリントサーバー役務についてた。NAT変換もさしてた。帯域せまかったけど。
PC98もオフィシャルで対応してるので現在ももってまつ。
まあ安定してたといえばしてたので。
複合機もLANポートデフォで持つ時代だものねえ。で、お役御免。
今は蟹まんせー。デバドラいらんし。貧乏症なので。
死すは安物マザーに内蔵されてるので2つも現役なのですが。
964Socket774:02/12/04 18:41 ID:7zAwd9s8
82557に82555がついてる奴もってるんですけど
これはなんでつか?フラッシュROM(Intel)ものってるんですが。
確かにBoot時にはなんやらかんやら表示されますが。
965Socket774:02/12/04 18:42 ID:bYvBIAJq
>>964
PHY
966Socket774:02/12/04 18:44 ID:Of6HY6L9
キチンキトサンをたくさん含んだ蟹チップ
967Socket774:02/12/04 19:02 ID:G5MlEPzU
IEEE1394は、スレ違いですか?Windows2000でローカルネットワークを作る方法がどうしてもわからなくて…
968Socket774:02/12/04 19:12 ID:UgcIYvP/
>>967
ハード板にそれっぽいスレがあるよ

IEEE1394で高速LAN
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032077072/

IEEE1394でPC間データ通信をする
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004186073/
969Socket774:02/12/04 19:23 ID:7a1UP1y1
オメルコのルータはデータ化けする。
md5 が全然合わないのでおかしいと思ってルータだけ蚊にしたら
一発で合った。
データが化けるって、なんだよ。何のための TCP/IP なんだ。
それ以来オメルコは買わない。いくらI社より速くても。
970967:02/12/04 19:39 ID:G5MlEPzU
>>968
サンクス!m(_~_)m
971Socket774:02/12/04 20:04 ID:9wXXFQRJ
>>960
ハブは、BROADCOMですよね。
NSのPHYがよさそうですね。
972960:02/12/04 20:21 ID:Ch55Oi8y
>>971
そうです。BROADCOMのチップ使ってる奴です。
製品情報リンクを追加しておきます。
973973:02/12/04 23:46 ID:frVvrndZ
NICの刺す位置買えたらWindows上のデバイスマネージャーで "NIC名 #2"
とかついちゃいますた。きもちわるいので #2 を消す方法を教えれ。
974Socket774:02/12/04 23:54 ID:X5iQJMIx
>>973
現在の #2 NIC を完全アンインストール(デバイスマネジャーから強制削除)
過去の NIC を挿して再起動して、それも完全アンインストール

これで、全てクリーンになっているはずだが。

一応レジストリエディタで関連個所チェックしてみ
975次スレ1:02/12/05 04:31 ID:Cru/+Coc
今、>957-957に気づきますた。。スマソ。。

NIC cat.5(・∀・)イイ!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039029676/l50
976Socket774:02/12/05 07:23 ID:dmYG3Dfg
NIC MANIAの情報って正確なんですかね?
977Socket774:02/12/05 12:12 ID:Qd2d8/Ci
少なくともVIA RHINE IIに関する記述は間違ってるな…
ぷらねっ糞のFNW-9702はALTIMAのMII PHY使ってる。
978Socket774:02/12/05 16:08 ID:v/gUH9nL
>>977
それ、-Tと-T3では使ってるチップ違うよ。
979Socket774:02/12/05 23:19 ID:9WjIAGg6
980Socket774:02/12/05 23:20 ID:9WjIAGg6
 
981Socket774:02/12/05 23:21 ID:9WjIAGg6
-
982Socket774:02/12/05 23:22 ID:9WjIAGg6
-+-
983Socket774:02/12/05 23:23 ID:9WjIAGg6
xyz City Hunter
984Socket774:02/12/06 01:15 ID:wCaoE4Wx
もう、ここは埋めるのみ
985Socket774
埋め立て