玄人指向のならいまでもワンサカ売ってるっしょ
秋葉じゃ玄人指向は品薄、バルク探した方が早いかも
VIAは何やってんのー、Linux2.6系で使えねぇよ
みんないいなぁ、うちは先月まで10BASEHUBが現役だったよ…
via-velocityパニックするぞゴルァ。
しねーよはげ
一昔前のVIA NICには苦い想い出しかない。VIA C3は未だに愛用してるけど。
それはそうと二昔前のVIAのNE2000互換NIC(これは安定していたが)が昨日引退しましたよ。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:10
今日、GEther PCI-T32(ALTIMA (Broadcom):AC1002)とGH-EL100BB(Broadcom:BCM4401KQL)を買ってきました。
GEther PCI-T32はサーバ用(FreeBSD5.1)として使おうと考えていますが、いいですかね?(現在FEther PCI-TXA(VIA:VT6105)です)
まあ、VIAよりはいいと思うんだけど・・・
とりあえずこのスレを検索してみようや
>>504 GbEについてはあんまり出てきてないからなぁ。とりあえず、100BASEのVIAが
蟹よりもはるかにクソなのは確かだけど。
あくまで個人の感想だけど、pらねっクすのan983bチップ搭載(9803−t)は地雷だった。
M/B7枚くらい試してみて、100%で100Mのネゴに失敗した。もう売ってないかもしれないけど。
GbEでは
Intel>VIA>>>>>>>>||越えられない壁|>>>>>蟹
100BaseのVIAは確かにクソだが。
GbEならVIA最強だろ。
性能なら VIA > Intel
ドライバの出来は Intel > VIA
後者の命題はどのOSのドライバか言わないと。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:06:15
3COM 3C905-TX
3COM 3C905B-TX
3COM 3C905C-TX
が200円で売っていたんだけど、
買う価値あり? その場合どれが良い?
他機故障時のバックアップ用としてでもさ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:06:35
>>512 > 3COM 3C905-TX
> 3COM 3C905B-TX
> 3COM 3C905C-TX
>
> が200円で売っていたんだけど、
> 買う価値あり? その場合どれが良い?
> 他機故障時のバックアップ用としてでもさ。
あ、FreeBSDね。
905Bかな?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:58:49
GbEなチップの評価はどーなんだろ。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:58:10
Intel PRO/100+が1500円時代
ギガビットイーサってまだまだ一般的じゃねえだろ。
屁でもこいたろか?
おながいします
安物GbEの性能をPC上のsolaris10で測定しました。
athron 2800++/3000++2台をクロスケーブルで繋いで
netperfで測定。こんな感じです。
nForce GbE > ギ蟹(800Mbps) > VIA (730Mbps)
cpu使用率はlockstatで計ると30%ぐらいでした。バスが
32bit 33MHz (133Mbyte/s)なんで、バスネック
でさちってます。
nforceだと 1000Mbpsまで逝きそうな予感がしますが
残念ながら2台ありません。
ドライバは以下のフリーのものを使用。
ttp://homepage2.nifty.com/mrym3/taiyodo/eng/
漏れのルータ(FreeBSD4.1.1だったと思う)
broadcom440X(580エソ)
ADMtec983(580エソ)
VIA6122(1200エソ)
Atherosチップメモ( ̄ー ̄)
ネダンノブブンハテキトウ
Buffalo
a/gWLI-CB-AMG544800エソ
I-O DATA
gWN-G54/CBL2500エソ
a/gWN-AG/CB33000エソ
Corega
gCG-WLCB54GS4000エソ
a/gCG-WLCB54AG5000エソ
NEC
a/gAterm WL54SC5800エソ
a/gAterm WL54AG5800エソ
Planex
gGW-NS54SGワカラズ
NETGEAR
a/gWG511U4700エソ
gWPN5113300エソ
タブのままだった
Buffalo
a/g WLI-CB-AMG54 4800エソ
I-O DATA
g WN-G54/CBL 2500エソ
a/g WN-AG/CB33000エソ
Corega
g CG-WLCB54GS 4000エソ
a/g CG-WLCB54AG 5000エソ
NEC
a/g Aterm WL54SC 5800エソ
a/g Aterm WL54AG 5800エソ
Planex
g GW-NS54SG ワカラズ
NETGEAR
a/g WG511U 4700エソ
g WPN511 3300エソ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:29:06
生まれ変わったも何も、買収してきたホントノ別物という話も
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:59:43
名前にvがあると 3com-vortexを思い出しちゃう。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:02:13
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:47:43
MSI K9AGM-FIDというM/BにOn boardでRTL8110SC
というGbEが載ってるのですが、FreeBSD,NetBSD
で使えていません。
NetBSD3.1では全く認識せず。
FreeBSD6.2ではre0で認識するものの、UP/DOWN
を繰り返すばかりでマトモに通信できません。
googleってみたら、RealTek自身がLinux,FreeBSD
用のドライバを配布してるとのことで入れてみた
が、認識はするもののマトモに動かず。pingが
20%くらいの確率で通る程度。
RTL8110って既にかなりメジャーなGbEだけど、
マトモに使えてる人は居ますか?
6.2とRealtek謹製で実績あるみたいですよ
ぐぐってください
up/down繰り返すのはメディアタイプ固定すれば解決しそうなきがす
>>530 Asrockの775i65Gというマザーの、オンボードのRTL8139C使ってるが、
NetBSD-current(20070406 snapshot/i386)ではrtk0として認識されて
正常動作している。
一度NetBSDの-currentのsnapshotを試してみては?
534 :
533:2007/04/07(土) 02:18:20
あ、カーネルバージョンは
$ uname -r
4.99.16
です。8139Cは100Mbpsだから8110の参考にならんかも知れんけど…。
一応NetBSDの公式サイトのマニュアルではrtkドライバで
8129/8139/8100に対応済みとある、が…。
535 :
535:2008/05/05(月) 16:30:38
突然すいませんが、お解りの方がいたらアドバイスお願いします。
余ってたちょっと昔の Think Pad に CentOS 4 をインストール・Card Bus の NIC 増設してルーターにしようとしたところ、
いちおう動くんですが Card Bus NIC の通信が頻繁に止まってしまって使い物になりませんでした。
内蔵 NIC 側の intel チップは問題ありません。
これはやっぱり蟹の呪いにやられてるんでしょうか?
しかし、蟹じゃない PC カードってどこで買えるのやら。。。
uname -r
>> 2.6.9-34.EL
lspci
>> 01:09.0 CardBus bridge: Texas Instruments PCI1410 PC card Cardbus Controller (rev 02)
>> 02:00.0 Ethernet controller: Planex Communications, Inc RTL81xx RealTek Ethernet (rev 10)
dmesg
>> NETDEV WATCHDOG: eth1: transmit timed out
>> eth1: Transmit timeout, status 0d 0000 c07f media 00.
536 :
535:2008/05/08(木) 01:19:10
Linux 板は unix 板とは別にあったんですね。
失礼しました、引っ越します。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:28:44
RTL8169S-32、動作中にうっかり触って火傷したんだけど、
皆さん無事に使い続けてますか?
なんでこんなに熱いかなぁ、火事にならなきゃ良いんだけど。
VIAとかBroadcomなんかと比べると、怖いよね、ほんとに。
ただ、安いGbE NIC でGLDv3対応してるのって、これくらいなんだよなぁ。
まぁPro1000/GTでも買えば良いのはわかってるんだけどね。
安くなったんだから「Intel買え」
おいくら?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:44:54.02
_
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪
同じマシンでも、使うLANカードによってマシンの耐久寿命が変わるそうですね。
安物LANカードは、電解コンデンサがライトアップしやすいって聞きましたけど、
やっぱりそういうものですか?
光プレミアムの時は蟹で能力出てたが隼にした途端ゲームのダウンロードとかの速度が半減したな。
intelにしたら4倍になった。何でや
544 :
543:
intel製LANのマザーにしますた。やっぱ安定して速い
更にLANカードじゃなくなったからか起動してからネットに繋げられるのが早くなった。