SCSI馬鹿一代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
過去スレ
 SCSIはもう終わりかな。
 http://piza.2ch.net/jisaku/kako/977/977581089.html
 まったりと、SCSI。
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/984/984735796.html
 理由あって、SCSI。
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1006/10067/1006783238.html
 人知れず、SCSI。
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1011/10116/1011618042.html
 さり気なく、SCSI
 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1015/10159/1015933391.html

関連スレ
・自作板
 ACARD AEC-7720友の会(IDE→SCSI変換ブリッジ) 
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003066950/l50

・ハードウェア板
 SCSIボードお前ら何使ってるYO?
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005058429/l50
 SCSI HDD総合スレッドpart3
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1021393009/l50
 SCSI原理主義<HDD編>
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000535905/l50
 SCSI機器について語り合うスレ
 http://pc.2ch.net/hard/kako/1021/10211/1021187363.html

・CD-R,DVD板
 SCSI原理主義
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003996394/l50
 ★★SCSI最強ドライブ選手権大会★★
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029924380/l50
2Socket774:02/10/01 17:02 ID:FRXIcHFM
        ヤタ!朕が>>2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!
>>3へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>5へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6へ    低学歴が(ププ
>>7へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>8へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>9へ    クソレスするな(ププ
>>10へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>11へ    冗談は顔だけにしろ(ププ
>>12へ    チョンみてえなやつだな(ププ
>>13へ    人生の敗北者(ププ
>>14へ    主治医呼んで来い(ププ
>>15へ    くさいなお前(ププ
3Socket774:02/10/01 17:03 ID:YhWRaHlY
サーバーで使えるまでATAハードディスクの信頼性が上がれば消えても良いかも!
4Socket774:02/10/01 17:04 ID:V+kAJaSP
>>1
5Socket774:02/10/01 17:04 ID:YhWRaHlY
>>2
スキの無い嵐君・・・
6Socket774:02/10/01 17:07 ID:Hi8T/nKt
低学歴ゲット
7Socket774:02/10/01 17:09 ID:sOO5xjbh
>>2
このコピペ作ったやつと、貼ってるやつ言いたいんだけどさ

「朕」は神の一人称じゃないだろ。
8Socket774:02/10/01 17:47 ID:dtPwBS8z
あたいが8音だ!! あたいが来るまでスレは終わらねえ!! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   /
                 ヽ/__
               ./     ヽ  
               |  ノ ノ) ))⌒)
           /\/\(|ゝ ┬ イ|ゝ ''⌒)8⌒フ
          / /\⊂エァ--lフ"   ,,ノ" `^"
        ())ノ___    ⊂エノ^⌒^"
       / /||(二二)-く/_|ん>―几
    Y ⌒ /|V||彡Vミニニ〈〈二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )||  (⌒ )|三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

あたいは美女だぜ!あたいは美女だぜ!あたいは美女だぜ!
あたい IS SEXY!あたい IS SEXY!あたい IS SEXY!

>>1女へ  粉吹くほど化粧しても意味ねーよ(ウルァ
>>2女へ    その胸も無用の長物だな!(ベイベー
>>3女へ    部屋にばっか閉じこもってヒッキーかよ(ウルァ
>>51へ    恐い話とかするんじゃねーよ(ウルァ
9Socket774:02/10/01 18:06 ID:ELm9Fh8x
>>1
10Socket774:02/10/01 18:10 ID:ELm9Fh8x
ところで同じ回転速度、同じボールベアリングでも、
IDEよりSCSIの方が五月蝿いのは何故なんだろ。
いや、流体ならSCSIも十分以上に静かなんだけど。
11Socket774:02/10/01 18:56 ID:+h3SM7Xj
>>1

でも「飾らず気取らず、SCSI」が抜けてる。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022900464/l50
ということでage
12Socket774:02/10/01 19:00 ID:rgpCT4wk
iScsiってなんすか?
13Socket774:02/10/01 19:15 ID:ehK/LRoz
確かに馬鹿だ
だが、愛すべき馬鹿だ
14Socket774:02/10/01 19:55 ID:lQSCRINk
スレたて乙〜。
洒落で書いた部屋と〜がスレタイにならんでほんと良かった。

>>11
Ethernet上にSCSIパケットを流す感じ..........だと思う。
http://www.netapp.co.jp/products/filer/iSCSI_faq.html
この辺が参考になるかも。
15Socket774:02/10/01 20:29 ID:543mmv7L
IDEの薔薇Xが出てきたということは、待望の15K.3ももうすぐか。
16Socket774:02/10/01 23:49 ID:OYgnoqom
>>15
なんでそうなる
17Socket774:02/10/01 23:55 ID:hQfXzD81
>>16
馬鹿だからさ
18Socket774:02/10/02 00:34 ID:VZeWP+bk
馬鹿でもいいから早く出て来い。
・・・でも当分買う予定はないなぁ。とりあえず、現状の10K3で満足。
19Socket774:02/10/02 00:42 ID:2I89exy6
今日、Cheetah10k.6買ってきました。
静かで熱くないというカキコを信用していたのですが・・・、
音は気になりませんが、触れないぐらいメチャ熱いです。
ということで、お勧めの冷却パーツはないでしょうか?
できれば静かなタイプをお願いします。
20Socket774:02/10/02 01:05 ID:qjwpl9F2
ヒートターミネーターかな…。
1ドライブ用はアルミのかたまりみたいなヤツ
標準のファンは五月蠅いんで、4cmファンを別のに変えないとダメだけど。

あとは、よく冷えるっていうのを重視するなら、同じくヒートターミネーター
の5inchベイ2段使うタイプかな。
これは8cmファンだから、静かなファンにも付け替えしやすい。

基盤面だけを冷やすタイプで良いなら、HDC-350Aってのが静かだった。
個人的には、冷却性能に不安ありだと思うけど。
21Socket774:02/10/02 01:07 ID:9PrP8KU4
ひとりよりSCSI
22Socket774:02/10/02 01:09 ID:/QPy9goE
>19
それって私のカキコかな・・こちらはぬるい程度なんですが・・
HDDをケース前部の風の通り道に置き、背面FANを付けてみてはいかが?
12cmFANなら静音タイプでも風量はかなりあると思いますが
それと前面FAN付けるならHDDに風を直接当てないと意味ないような気が
うちは前面FANは使ってません

冷却パーツは初代Cheetahの頃から使ってたけど、静かなタイプだと
冷却効果がどうかな? むしろケース全体の冷却を考える方をおすすめします

23AMDまほろ ◆maHoro/M :02/10/02 01:31 ID:YEDepfPJ
>>19
ウチはケースの8cmファンで冷却してますが、上にあるX15-36LP
より全然冷たいです。

冷却してない今時のIDEはもっと熱い・・・
24Socket774:02/10/02 03:50 ID:IJrjGEQn
今更チータX15 36LP買いましたが
さすがに快適ですね さくさく感が異常

以上
25Socket774:02/10/02 09:13 ID:g/HoWk7b
>>19
がいしゅつだけど、風の通るところに置いてみては?
漏れはアルミステーで3.5インチベイの下につり下げて
フロントパネルの吸気ファンの風が当たるようにしてる。
2619:02/10/02 11:30 ID:PKbvRJgC
みなさん、れすありがとう。

>>20
ヒートターミネーターはFANがついているので敬遠していました。
FAN交換するということには気がつきませんでした。

>>22
例えると、お風呂のお湯よりももっと熱く、3秒触っていられるか
どうかの熱さ。多分60℃ぐらいあると思います。

>>23
X15-36Lは他のPCで使っていて特に冷却はしていませんが、
こちらは全然熱くなく、ぬるい程度です。
HDD固体に差(ばらつき)があるのかもしれませんね。

>>25
発熱するものはなるべく使わないようにしていたのでFANは
吸排気とも付けていませんでした。

まとめると、ヒートターミネータorケース吸気FANによる冷却
をするということで、まずは後者からやってみたいと思います。
吸気FANを付けるということは排気FANも必要ですよね?
ケースの形状上、12cmFANは取り付けれませんので吸気
FANには9cm、排気FANは8cmをと考えています。

また、冷却効果は置いといて、あまりにもうるさいようでしたら
ヒートターミネータのFANレスなものを検討してみます。

SCSIHDDに性能面以外の快適さ(静音低温など)を求める
のはさすがに難しいようですね。

では、来週末秋葉でお会いしましょう!
27Socket774:02/10/02 14:58 ID:h4jyXwh5
>12
http://www.servants.co.jp/qlogic/product/san/hba-4000.html
Qlogicは既に製品化してる模様
アダプのUSAサイトにはiSCSIについてのページがある(日本語サイトにはない)
アダプのダイアグラム見れば分かるけど一般向けには恐らく出てこない…と思う
ボード上にSDRAM96M実装(QlogicのPDFを見る限りでは64M)ってなぁ
28Socket774:02/10/02 18:20 ID:PiV3AIwb
>>27 こことは違うのん?
http://www.adaptec.co.jp/ipstrage.html
2928:02/10/02 18:28 ID:h4jyXwh5
漏れって恥ずかしい奴だな
30Socket774:02/10/02 18:44 ID:PiV3AIwb
(;´Д`)
31Socket774:02/10/02 19:07 ID:u4iNydHI
>1
新スレ乙〜。
スレタイいいね〜。馬鹿一代。馬鹿とわかっててもやめられない。
いや、むしろその馬鹿を極める。SCSI使おうと思ったら、それぐらいでなくちゃな。
3227=29:02/10/02 21:15 ID:h4jyXwh5
>28=30氏
(;´Д`)スマソ
本気で気付かんかった…
LVDのスマートケーブルで首吊ってくるyp
33Scsi? Fou!(rire:02/10/03 03:37 ID:cyc2c2yP

         ( ´Д`)

  L'ideé du computer individuel...
        C'est IDE.

         ( ´∀`)
34Socket774:02/10/03 20:09 ID:tP0pkrTa
SCSIのボードもってるけど(AHA2940UW)、これって省電力、スタンバイとか、
そゆのに対応してないよね?
最近のは対応してんのかなぁ...
35Socket774:02/10/03 23:21 ID:fS6Nq5zo
>>34
アハ2940U2W, 29160Nは、sleep可能であり、sleepを使ってるyo
Disk drive: u/160
3634:02/10/04 00:00 ID:6qdwKqSi
おお、ありがと。
でも、なんか USB2EXCHANGE だっけ? USB2につなげるやつ。
なんかあれにいきそう.. (藁  スキャナだし...
37Socket774:02/10/04 22:15 ID:5FrK/2iY
みんなケーブル何使ってる?
俺はスマートケーブル使ってるんだけどフラットのほうがいいのかね?
38Socket774:02/10/04 22:53 ID:18FAT42I
>>37
わざわざケーブルを買うときはスマートケーブルにするかもしれんけど
特に問題なければボックス品に付いてくる奴を使う。

何にも参考になってないけど…
39Socket774:02/10/04 23:34 ID:4n5OaSPw
>37
50pinはスマートケーブルにしてます。
50pinのケーブルって幅広だし、CD-ROMとかは、5inchベイの上の方に
着けることが多いんで、スマートケーブルにした方が風が流れそうな
気がしてる。

68pinの方はスマートケーブル持ってない。
あっても、たぶん高くて買えない。
40Socket774:02/10/04 23:55 ID:t7WtUi4R
SEのほうもLVDケーブル使ってる。ツイストペアになってて電気的に
有利だからね。
41Socket774:02/10/05 02:53 ID:q4nvSyLZ

お勧めの最速ドライブ教えてキボンヌ。
最近のSCSI-HDDシークタイムはどれくらい速いのかな?
42Socket774:02/10/05 03:30 ID:n81f/DSo
43Socket774:02/10/05 13:19 ID:Db1wY8qe
>>41
シゲト Cheetah X15 36LP
でももうすぐ、Cheetah 15K.3
が出るだろうから待ち
44Socket774:02/10/05 14:49 ID:oP5Q82rs
まさか年末まで出ないなんてことはあるまいな
しかも最初は73Gのみとかだと死ねる
45Socket774:02/10/05 19:55 ID:fQ57uuGq
スト館閉店だってな。
やっぱ今の状況じゃストレージとメモリで利益出すのはきついか…
46Socket774:02/10/05 20:06 ID:JcGdCreT
>>45
Σ(゚д゚|||)ガーン!!
もうだめぽ…
47Socket774:02/10/05 21:01 ID:71TsQJzR
>>45
SCSI野郎の最後の砦的なショップだったのになぁ。
48Socket774:02/10/05 23:52 ID:k7tMBt/4
洗濯物「おはよーっ」
49Socket774:02/10/06 00:23 ID:j4mKugVh
ストレージ館はBLESS本店と統合だってさ。

少し前に吉○さんから聞いたんだが、64bit PCI-XでSCSI RAIDを提案しようにも
ストレージ館ではマザーボードを扱っていない、
サーバケースを扱っていない、
リダンダント電源を扱っていない、
これではSCSI RAIDの商品展開に限界がある、と。

というわけで、がっかりする必要はないと思うよ。
50Socket774:02/10/06 00:30 ID:MeX0yXWG
吉Oさんの新製品レビューは本店統合後も続けてくれるんだろうか?
あれすごい役に立ってると思うんだけど

BESS社員の方見てるなら続行キボンヌ!
51Socket774:02/10/06 00:36 ID:uNjkh6fM
横幅指定が長過ぎンのを除けばね。
52Socket774:02/10/06 01:16 ID:RkHbSTaD
15k3の73GBいくらくらいかな、
XEON買い換えずにじっとガマンして待ってるんだけど。
早く売ってくれないかな〜
53Socket774:02/10/06 01:25 ID:SDRxMzEn
http://www.storagereview.com/ に富士通MAPのレビューがあがってます。
ざっとグラフだけ眺めてきたけどなかなか良さげかも…
54Socket774:02/10/06 10:43 ID:q/UrtgpF
昨日、あぷあぷで不治通の10krpm18GBが9980円で売られておりました。
手持ちが無かったので買いませんでしたが、買われた人はおりますか?
55Socket774:02/10/06 10:48 ID:iZLAlFj8
中古のHDDを買おうという気がしないのは、俺だけだろうか?
遊びならいいけど、メインに回す気は全くしないな。
56Socket774:02/10/06 12:12 ID:q/UrtgpF
>>55
ちなみに不治痛のは未使用ですた
おいらも、HDDだけは中古は使わないです
あと、格安で出ていても故障率とかの高かった奴はパスします
57Socket774:02/10/06 20:02 ID:D0A/JKEi
中古HDD、思いっきり使っちゃってます。
RAID5 運用だから、多少トラブルの可能性が高くても気にしない。
中古だと、同じHDDを揃えるのに時間が掛かるから、揃うまでの間は
サブマシンとかに入れてシングルでテスト運用する。

幸いにして、これで致命的なトラブルにはあったことがない。
58Socket774:02/10/06 23:15 ID:8LVap+BY
漏れもメインマシンに中古のHDD使ってる。
つか新品で買ってきた某国際仕事機械の18Gがたった半年で逝ってくれやがッたのに
同じ時期、中古で買ってきた完多無と海門の36Gが元気に動いているのはどういう事?
それいらい某I社のHDDはSCSIもIDEも買ってない。
年末には新品のあとらすかチターを買ってみたい今日この頃です。
59Socket774:02/10/07 00:34 ID:GmGDm1ue
俺も思いっきりメインに中古が入ってます。というより手持ちのSCSIドライブ
ほぼ全部中古です(苦笑)今年入門の新人なんで貧乏SCSIが染みついちゃっ
て・・・
でも一応中古だけど15な豹に巨人となぜか新品買ったのより高速なものが揃って
快調に廻ってる罠

この前ジャンク品で日立のGF2500だったかいう型番のDVD-RAMを買いました。
前蓋が壊れかけてる程度ですが元気に動いています。
次は捨て値で出てたPIONEERのSCSI DVD-R/RWに逝ってきます。
60Socket774:02/10/07 01:06 ID:68li4D1L
別に中古でも構わんと思うけどなあ。
新品でもいきなり壊れたりするしさ。
スピードにもこだわらないしね。
61Socket774:02/10/07 01:38 ID:VYfiFoIM
>>58
IDE厨?
62Socket774:02/10/07 01:46 ID:IJsKFTfB
SCSI RAID 3200S か SCSI RAID 3210S を購入予定。
それで、利用している人感想きぼんぬ。
63Socket774:02/10/07 02:43 ID:rSSvICY4
3200Sは遅いというのは良く聞くな。
64Socket774:02/10/07 03:30 ID:u1D2AfQi
>>62
同じI/Oプロセッサーを積んだ3410Sを持ってる。はっきり言って早くはないです。
帯域が130MB/secぐらいで頭打ちになる感じ。MegaRAID Elite 1600の方が満足度が高いよ。
64bit PCIバスで使えば250MB/secを越えるみたいだが、俺は32bit PCIに挿してるんで……
ただ、体感速度はMegaRAIDの方が圧倒的。ランダムアクセスが速いんだと思う。

で、いまUltra160 SCSI RAIDを買うんなら、Intel (ICP Vortex) のSRCU32がいいと思われ。
ICP VortexはIntelの100%子会社なんで、今後はIntelブランドで出てくるらしい。
キャッシュメモリーを買っても3210Sプラス一万円ぐらいだと思う。
このスレの住人で誰かが持ってたと思うが……

でもさ。Ultra320のRAIDまで待たない?
65Socket774:02/10/07 10:28 ID:xpRrvufV
>でもさ。Ultra320のRAIDまで待たない?

禿同で、いぴょー
66Socket774:02/10/07 20:12 ID:0lfazKmh
SCSIでマシン組みたいが貧乏なんでキツい。
BIOSナシの糞安かったアイオーデータのカードしかない現状。
フル中古マシンなら何とか・・・
67Socket774:02/10/07 20:33 ID:larEbBJ+
>>66
漏れのはBIOSはあってもUltra SCSIじゃHDDつけるにはだめぽ・・。
(スキャナつなげるために買ったAHA-2930CU)
68Socket774:02/10/07 22:23 ID:dvbHjqg2
RAID0って速い?ベンチじゃなくて。
今U160のHDD単発で使ってるんだけど(アダプタは29160N)、
たとえば2台でストライプしてスピードの違いを体感できるかな?
RAIDカードはElite1600なんだけど。
69Socket774:02/10/07 22:25 ID:MN7Y3ug1
>>68
U-160なら、本当に体感速度2倍になるよ。
7068:02/10/07 22:31 ID:dvbHjqg2
>>69
え?いやそりゃいくらなんでも無理でしょ?
71Socket774:02/10/07 22:32 ID:rSSvICY4
体感出来るか、という話ならまず間違いなく出来ると思うよ。
Elite1600のチューニングはどちらかと言えばランダム寄りだし。

HDD2台での純粋な転送レートの話なら、他のカード(ICP Vortexとか)のほうがいいと思うけど。
72Socket774:02/10/07 23:29 ID:qIvAOzKC
>>66
難波の祖父地図でU2Wのカードを2980円で買ったよ。
まだ親のすねかじってる学生だからこれくらいで妥協。
でも新品だった。(BIOS,ドライバーが糞古)
まだあるかもよ。
7368:02/10/08 00:01 ID:UWRkzKXk
>>71
レスどうもです。
そうですか、体感できそうですか。
今度折を見てストライピングしてみようかな。

実は先々Cheetah15K3単発にするか現行1万回転クラス*2のストライプ
にするか迷っていました。
単発の方が安心感があるけど、
せっかくRAIDカードあるので使ってみます。
74Socket774:02/10/08 00:06 ID:+4BQ94S5
>>71
逆だと思うが・・・<Elite ICP

75Socket774:02/10/08 00:51 ID:f3e4Awtc
15000回転と7200回転のSCSIHDDを同じケーブルでつないだら
15000回転の転送速度が7200回転のほうに引っ張られて遅くなるって事ありますか?
76Socket774:02/10/08 01:32 ID:T7Y+WAPP
>>74
そうだっけ?
まぁシーケンシャルにしろランダムにしろICP Vortexのほうが速いけど(w

シーケンシャル:Elite1600<8523RZ<3400S
ランダム:3400S<Elite1600<8523RZ

ちゃんと言うと、こんな感じじゃなかったっけか。
Elite以外は他人のを弄っただけだから、あまり突っ込んだことは言えないが。

>>75
回転数の違いで速度が引っ張られることはないよ。
引っ張られるのは、LVDとSEを混ぜた場合だけ。
77Socket774:02/10/08 01:47 ID:Gm29993S
つまりLVDでU2WとU160を混在させてもOKということれすか?
各々80と160に設定してくれるのれすか?
78Socket774:02/10/08 01:49 ID:8/B1+HKH

>>76
博識なところでひとつご教示お願いします。
Adaptec29160Nを使こうてますが、
内蔵LVDチャネルに、U160_HDD
内蔵SEチャネル50pinに、SCSI2(10M)機器(カードリーダ)
外付け50pinに U_SCSI(20M)機器(CD-R)

こんな接続してもだいじぶでしょっか?
79Socket774:02/10/08 02:04 ID:T7Y+WAPP
>>77
そうれすよ。

>>78
29160Nは使ったことないんれすけど、
SpeedFlexがついているので大丈夫だと思うれすよ。

ひとつだけ気になるのは、もしかすると内蔵50pinと外付け50pinは
あわせて1つのSEチャネルの扱いなのかも知れないので、
ケーブル長が長くなるとまずいかも知れないれす。
この辺りは持っている人に聞くか、実際に試してもらわないとわからないれす。
8077:02/10/08 02:09 ID:Gm29993S
>>79
あほな質問に答えていただきありがとうございますれす。
おかげでAEC-7722がほしくなってれす。
81Socket774:02/10/08 02:49 ID:GYo+Pj7u
15.3 まだー??? 
82Socket774:02/10/08 19:01 ID:fpNuU+my
まだ
8373:02/10/08 21:25 ID:bZ6yBfbw
15K3ってどっかで来年とか言ってなかったっけ?勘違いかな?
当初は8月にも量産開始って言われてたのに・・・。
で、早速MAN*2買って来ました。
週末にでもRAID0で組んでみよう。
84Socket774:02/10/08 22:58 ID:jnjzlA7/
参考までに、megaraidのベンチな、
hddはIBM DDYS-T09170LW ×2でストライピング、
32bitPCIに挿して使ってます。
キャッシュ効いてるとマジで早い、安物HDDでこのスペックなら俺は納得できる

LSI Logic MegaRAID Elite 1600 RAID Controller
MEGARAID LD 0 MEGARAID
Read Write RRead RWrite Drive
75128 38424 59778 10224 C:\100MB
Read Write RRead RWrite Drive
25622 35747 15863 9587 C:\200MB



85Socket774:02/10/09 00:30 ID:GwF2VODx
投げ売りの時に勢いで買ったElite1600。
P4DCE+に挿さってます。
SCSI機器は何も繋がってないけど、、、

電気くってるだけだったり。。。
86Socket774:02/10/09 01:18 ID:3+fh+Xvj
15K3は、たぶん、一度はモノができたんじゃないかと想像する。

しかし10000rpmの10K6があまりに性能よくできちゃったんで、
15000rpmとしてはもっと上を狙おうとリファインしてるとこじゃないだろうか?
87Socket774:02/10/09 01:36 ID:OBDCWbSf
( ;゜д゜)マジデスカ
わくわく
88Socket774:02/10/09 01:45 ID:YvZ/V4Hz
業界筋によるとリファインされた15K3は15000 round per secondの予定だったそうだ。
あまりの速さにディスクが飛び出して死傷者が出たために回収されたらしい・・・
89Socket774:02/10/09 01:47 ID:OBDCWbSf
痛そうだけど星い
90Socket774:02/10/09 01:58 ID:JfrOE2r1
特化COMのDDYSが2000円値下げしてる なかなか吐けないからなw
91Socket774:02/10/09 04:49 ID:L7CgR8oD
それでも売れそうにないがなーw
92Socket774:02/10/09 10:14 ID:UHvhCIto
なんだよ15.3来年かヨ、待ちきれないので別の買うか

と買った矢先に15.3が出る罠
93Socket774:02/10/09 15:29 ID:K5QcuMF6
漏れはそろそろAtlas10k3買おうと思ってます。安くなってるから。
用途はUNIXの/と/usr。接続先はU2W。

なんか他のHDDがいいよとかあれば教えてくらさい。
前々スレは読んだけど、前スレ読めなかた。
94Socket774:02/10/09 16:02 ID:nwtWNFUG
Cheetah 10k.6
95Socket774:02/10/09 16:08 ID:8d1BGIlP
騒音面を全く気にしないのなら10KIIIでも構わないけど、
長く使う気なら、Cheetah36ESか10K.6が良いと思われ。
96Socket774:02/10/09 16:09 ID:8d1BGIlP
>>95
長く使う気なら、Cheetah36ESか10K.6が良いと思われ。
騒音面を全く気にしないのなら、10KIIIでも構わないけど。

に訂正
97Socket774:02/10/09 16:35 ID:5v2ohjTA
Cheetah36ESか10K.6が、長く使う気なら良いと思われ。
10KIIIでも騒音面を全く気にしないのなら構わないけど。
98Socket774:02/10/09 17:15 ID:K5QcuMF6
済まぬ〜。10k.6はサイズがでか過ぎて買えませぬ。
財布と相談すると18Gが限度なり。というかAtlas10K3安いから。

Atlas10K3 18Gが$109。
Cheetah 36ES 18Gが$136。
Cheetah 10k.6 36Gが$316。

で、36ESと10kIIIを、storagereviewで比較すると、
熱と騒音以外では10kIIIの圧勝なのでつ
(ドライブ容量が違うのだけど)。

騒音は全く気にしない予定なのですが、
長く使う気ではいるのです。「長く使うならCheetah」
ってのがちょっと気になりました。
もしよければどういう意味が教えてください。
99Socket774:02/10/09 17:22 ID:GwF2VODx
そのまま越えるに越えられず、
もしくは大して差を出せず、
お蔵入りなんて事になったら。・゚・(ノД`)・゚・。
100Socket774:02/10/09 17:57 ID:UHvhCIto
10.6 って 1マソ回転Cheetaの持病のキーンって高周波なくなった?
あれが耐えられない


101Socket774:02/10/09 19:04 ID:8d1BGIlP
>>98
10KIIIは流体ではないので、長期間使うと激しく五月蝿くなるってだけでつ。
昔買った10KIII*3、3ヶ月くらいしたらすげぇ五月蝿くなったので
とっとと売っぱらった過去があるのでつ。

X15-36LPは1年経った今も静かなので、同じく流体の36ESと10K.6も
似たような傾向なのではないかと思ったのでつ。
102Socket774:02/10/09 19:47 ID:nAqp4XIs
>>101
10KVは長期間使うと五月蝿くなるって聞くけど、個体差あるのかな? それとも環境とか。
うちは今年の1月に買ったけど、今の所静かだよ。
DDYSは最初から五月蝿かったが…、今は友人にプレゼントしたのでかなーり静かになった。(w
103Socket774:02/10/09 20:00 ID:Ajbk4HLk
おまえら、SCSIの話以外できないのかよ、クソども。
もう飽きたよ。
少しは違う話してみやがれ。
それが嫌なら別のスレ逝け!スレ違い!!


あー、私の10kIIIは最初からズガガガやかましかった
104Socket774:02/10/09 20:03 ID:kRUYAUlP
誤爆なのかな?
105Socket774:02/10/09 20:21 ID:fSsUJewm
103はネタだろ。
106Socket774:02/10/09 20:42 ID:+qnnj7JV
10kIII……。

あの採掘音は、……濡れる……。
107Socket774:02/10/09 22:07 ID:sndrxhlA
>>106
おいらはチータの鳴き声のほうが好き。
両方飼っているが。
108Socket774:02/10/09 22:56 ID:uVYKxdxW
自分も両方使ってるけど10kIIIは・・・
そのままテーブルの上に置いたらアクセス時に動くんじゃなってくらい煩い(笑)
クーラーいらずって聞いてたんだけど、これじゃあ・・・
ちなみに買ったその日からです。
109Socket774:02/10/09 23:35 ID:K5QcuMF6
>101
丁寧に有難う。了解でつ。
今回は10kIIIでいってみまつ。
110Socket774:02/10/10 00:34 ID:k2tOz9P4
 Atlas10k3って、実は販売店向けの資料とか見ると
「静音にも気を配り、他社を圧倒する低騒音を実現しました」って書いてる
んだよね(w
 個人的には「どこが静かなんだよ、どこが」とつっこみたくもなりますが、
元々SCSI HDDに低騒音なんて期待しないんで、慣れると「お、今日も元気に
ガリゴリ回ってるな」と思える自分をワラタ
 安い割に性能そこそこで品質は安定してるんで、貧乏SCSIの友と呼べるのでは

 だが隣で回ってる富士通のMAMのほうがどう聞いてもアクセス音は静かだ。
15000回転らしい「キーン」音はMAMにもあるけど。
111Socket774:02/10/10 01:30 ID:LEWSUxmx
漏れさーキーンって金属音が生理的にダメなんだ。
ゴリゴリって言うのは心地良いけど、IBMのは軒並み×!
15,000円回転でもキーンはしない?大丈夫?
それが不安で海門か不治痛の10,000円回転ばかり使ってる。

実際のトコロどうよ?
キーンさえなければ今すぐ15,000円に逝くんだが・・・
112102:02/10/10 01:49 ID:n4EIRdMc
うーん、DDYSと比較するから静かに聞こえるのかな?
確かに薔薇Wと比較するとアクセス音はかなり大きいね。(w
ケースの前ドアを閉めると殆ど気にならないレベルなんだけどね。ちなみにDDYSは
その状態でもはっきりと聞き取れた。(w
113Socket774:02/10/10 12:35 ID:bi7jkqPM
キーンという音をアラレちゃんだと思え!
114Socket774:02/10/10 14:56 ID:lHYkjrHs
>>111
初代だか2代目だかのチータ(10000rpm)を持ってたけど、
アラレちゃんのせいでギブアップ…
職場で使ってたけど、他の人にもダメージを。
「なんか頭痛いんだけど…」
「あ、すんません、コイツのせい(汗」

今はx15の初代使ってるけど、全然キーンって言わないです。
115Socket774:02/10/10 15:35 ID:bjOj81Dl
どなたか、Adaptec 29160を使ってる人、どなたか教えてくだされ。

Win2Kの「コンピューターの管理」またはWinXPの「システム情報」で、
ハードウェアリソースのところで「メモリ」って項目がありますが、
そこで29160が使用しているメモリの番地を教えていただけませんか?
116Socket774:02/10/10 16:21 ID:VkyTXDYU
>>115
0xF5100000-0xF5100FFF

人によって違うんじゃないの?
117Socket774:02/10/10 17:31 ID:F9RoLXwI

ですな。
俺の場合
0x40000000-0x40000FFF

こんなん聞いてどうすんの?
人によって違う、というより起動の度に変わるの?(未確認)

118Socket774:02/10/10 17:38 ID:ulsx4N+d
>114
Cheetahってそんなに五月蝿いの?
そろそろ中古狙おうと思ってたんだけど・・・。
119AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/10/10 18:26 ID:St2ipDzL
>>118
初代や2代目のハーフハイトのはなかなか爆音ですよ。
4代目くらいになるとだいぶ静か。
120Socket774:02/10/10 18:30 ID:l9begdES
>>118
中古の2代目はうるさいですよ。
X15-36LPは静かです。
ATLAS10k2と一緒に入っているとチータの音は聞こえないっす。
121Socket774:02/10/10 20:59 ID:ABOvR1gt
Atlas1/2/3/5と使ってきて今は10k3だけど、ゴリゴリ鳴っているのには
すでに慣れたなぁ。
むしろゴリゴリ言っている方が、しっかり動いている気がするな(w
122Socket774:02/10/10 21:04 ID:3MjHTrAg
ゴリゴリ平気で、キーンダメ頭痛くなってきます
5400rpmでもキーン系はダメ

いまだにAtlas10k2使ってる漏れ・・・よく壊れないなw
123Socket774:02/10/10 21:38 ID:lSjyy9Ce
HDDブラケットをいい加減に取りつけてたらアラレちゃんがすごくうるさかった。
何気なく取り付けなおしたらだいぶまともに。
垂直(私のはこれ)や水平はきっちりとって、変に傾かないように気をつけやう。
微妙に垂直や水平から斜めに傾いてるとアラレちゃんが激しくなるみたい。
124Socket774:02/10/11 00:00 ID:kkK+PTUv
傾けて設置する方が難しいと思うが…
遊びもそんなないだろ?
125115:02/10/11 00:21 ID:L6ZugVYu
>>116さん
>>117さん
どうもありがとう。
実は色々なカードのROMが衝突してるらしくて、
カード挿したり抜いたり悩んでたので、他の人はどうなのか知りたかったんです。
126初SCSI:02/10/11 11:24 ID:9maqwK52
すいませんが教えてください。
SeagateのST318406LWを買ったのですがIDの設定で
HDDの前と後ろにJ6,J5と二つIDを設定するところがあるのですが
例えばIDを0にする場合は両方0にするのでしょうか?
それともどちらか片方でいいのでしょうか?
127AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/10/11 12:41 ID:dDEZ1O/h
>>126
漏れは片方だけでやってまふ。
128初SCSI:02/10/11 12:57 ID:9maqwK52
>>127
おー、まほろさんありがとう。
片方って電源ケーブルを差すほうですか?それとも逆?
129Socket774:02/10/11 13:05 ID:7LX3cyFo
このまえ秋葉のI/Oプラザの挑戦車VS玄人志向のイベントで

予備に!と思って29160のバルクを 10500で買ったけど http://plaza.iodata.jp/event/200207/
全然使ってません

ヤフオクとかに出すとしたらいくらなら買います?
130AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/10/11 13:12 ID:dDEZ1O/h
>>128
前は大概のDISKが電源側だったので、慣習でそっちに付けて
ましたけど、今はフロントからアクセスできるケース使ってるん
で、前側でやってまふ。

そーいや内蔵のU160orU320で7口以上のケーブルって無いんでしょーか?
#39320買えば良いんだろうけどさ(;´Д`)
131Socket774:02/10/11 13:17 ID:ga2w2ZOv
>>130
PCケース内蔵型SCAバックプレーン箱を買えば、1口でHDDを4〜5台はいけまっせ。
3万円前後で色々ありますわな。ただしHDDもSCAじゃなきゃいけないという罠
132Socket774:02/10/11 15:00 ID:VCNAMO9n
>>130
内部68pin×2の39320ってもう出てます?
133Socket774:02/10/11 15:57 ID:P0yoBDEf
>>126
2ヶ所ある場合は OR で設定されるので、
どっちで設定しても大丈夫。
134初SCSI:02/10/11 16:40 ID:9maqwK52
>>130
>>133
ありがとうございます。
OR?、マザーが届いたらやってみます。
135Socket774:02/10/11 17:10 ID:P0yoBDEf
>>134
ORってのは論理和のことね。
136Socket774:02/10/11 17:24 ID:UlZ42A2X
>>134
片方に挿してても両方に挿しててもIDbitありと認識される、
要するに片方はIDbit全部抜いてもう片方で設定するようにすれば無難ってこと

>>129
ヤフオク相場はあんまりだが素性のいいボードだし、身内に実費で譲れれば一番いいと思うが。
送料込み13000円なら買いたいかね
137114:02/10/11 17:29 ID:xYYlsBkA
>>118
あまりお勧めできません。
どうせなら今の薔薇ES2とかの方がいいような…
7200でも性能上がってるし、静かだし。

音もツラかったけど発熱も凄いです。
風を当てないとあっという間にさわれなくなります(^^;

結局Atlas2×6のRAID組んでた知り合いに売りました(w
138Socket774:02/10/11 17:45 ID:sYvEGMSU
漏れのIBMのSCSIHDは「ゲロゲロ」って感じの音がすます
139Socket774:02/10/11 18:36 ID:nrkedsKZ
ESのついてるCheetahは、キーーーーーーーーンって音はしないなぁ。
フ(ス)ィーーーーーンって音は、微かにするけど。
ただ、バラESだけは、ボールベアリングなもんでズジィーーーーーーーンって凄い音がする。
それでも、Cheetah36LPのキュィーーーーーーーンって音に比べれば、静かなもんだが。
140Socket774:02/10/11 19:07 ID:7kGn1WQf
>>134
片方に挿してても両方に挿しててもIDbitありと認識される、
要するに片方で設定したこと忘れててもう片方で設定しようとすると嵌るってこと。

ORの逆演算をして昔設定してた内容を思い出しながら、
それとORしながら新しいのを設定でOK。
141Socket774:02/10/11 21:48 ID:KANhlpUM
36LPのきーん音、そんなに気になります?
SCSI入っている環境ってそれなりにファン多いだろうから掻き消されている気が。
うちのはあまり気になりませんが。
142118:02/10/11 22:12 ID:tzMIEmb0
色々参考になります。
今使ってるのがST318437LW(Barracuda 36ES)なんだけど、
これが結構、高周波な耳障り音が聞こえてくるんですわ。


>>139
そうそう、たまに「ズジィーーーーーー」って音が聞こえる。
そんなのが続かれると、頭がおかしくなりそうになるんですわ。

店頭で音の聞き比べとかできたらいいのにね。
決して安い買い物じゃないんだし。
143Socket774:02/10/12 05:22 ID:KTcwGQGH
IBM の DMVS18*3、あの騒音にはビクーリしました。
ジェットエンジンの始動音の様です。
マジで家では使用できません。
DMVS09は静かなんですが・・・
同じ型番でも容量が変わると音変わるものなんでしょうか?

#この間買った、73lzxは、静かなのだろうか・・・(まだ未使用・・・)
144Socket774:02/10/12 09:50 ID:umxEJKeP
DMVS18Vは凄いぞ!

でも、慣れた
145Socket774:02/10/12 15:06 ID:CbFMYdBm
うちの近くの家電屋が改装売り尽くしセールやってたんで見に行ったら
DVR-S303が5万円で積んであったので思わず買ってしまった…

しかし保証書に書いてあった製造番号が2桁ってのは……
よっぽど不良在庫だったんだろうな
146Socket774:02/10/12 16:52 ID:GS7eQife
>>145
http://www.pioneer.co.jp/oshirase/writer/
もう書き換えたよね?
147145:02/10/12 17:14 ID:CbFMYdBm
>>146
サンクス
そんなものが出ていたとは知らなかった
148Socket774:02/10/12 18:27 ID:8DXxCnwD
>>142
バラ36ES。それほど発熱しないんでスマドラに入れてた。
それでも、静音型IDEよりは高周波音漏れるね(´д`)
結局、全部売って、36ES2に換装した。裸でも静かだし。
149143:02/10/13 03:47 ID:NTjmbGxw
73lzx 静かでよかったです。
ドスパラで15K。ハンガリー製でした・・・
これなら裸で使えそう。
150Socket774:02/10/13 05:12 ID:NnqYlcDz
オレ最初に買ったドライブがDMVSだったんだけど、びびったよ
結局耐え切れずに数日でオークション行き。そしてAtlasVを買った
いまは10KIIIをメインで使ってる
151Socket774:02/10/13 11:45 ID:aR3PsEBs
富士通のM2954QAUというのも轟音がしますがDMVSと比べるとどうですか?
152Socket774:02/10/13 14:38 ID:85FCYeGm
>>151
型番からするとかなり昔のドライブのようなので
DMVSより爆熱轟音と思われ
153Socket774:02/10/13 17:58 ID:bHi0BHMO
>>147
セール品等を衝動買いした時はメーカーのHPを隅々までチェックするべし、鉄則ぞな。(w
漏れの場合は商品を小脇に抱えたまま、インターネット体験マシンの所へ行き買う前にチェックするがな。( ̄ー ̄)
154Socket774:02/10/13 20:55 ID:rSgaiiZ1
↑ 
ある意味達人の域だな。
155Socket774:02/10/13 21:30 ID:+gmSXwdl
バーゲン品購入の達人主婦みたいな話に。
156Socket774:02/10/13 22:18 ID:QDGKIZ87
>>149
73lzxはアイドル時にディスクチェックのためにキューっと音がするそうですが
どんな感じですか?
実は私も導入予定なのですが、このことを聞いてどうしようか悩んでいます。
気にならないなら買おうかなっと・・・
157153:02/10/14 02:28 ID:D5TVLCTz
あれ? みんなしないの?
まずい、これから注意しないと商品持ったまんまネットでチェックしてたら漏れだってバレバレじゃん。(;´Д`)
15883:02/10/14 03:35 ID:jJ/Fgq65
Elite1600(PERC3/DC)でMAN*2のRAID0組んでみたのですが・・・。

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
9288 0 0 0 0 0 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 45169 8242 16138 4752 C:\100MB
という体たらく。
WRITETHRU→WRITEBACKに変えてようやく、
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
15718 0 0 0 0 0 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 53250 38758 16759 16973 C:\100MB
という感じなんですが、これでもドライブ1台の速度だしな・・・。
なんか体感的にも妙なひっかかりを感じるし、
これってやっぱおかしいですよね?
あと転送モードとか調べる方法あります?
159158:02/10/14 03:37 ID:jJ/Fgq65
やばい、ageちゃった
改行も見づらいし・・・。
160Socket774:02/10/14 06:25 ID:2hLk4+cr
>158
WinBench99
161Socket774:02/10/14 10:39 ID:EuUpfXBP
>>158
純正に比べてパフォーマンスが悪いってどっかに乗ってたな。>PERC3/DC
162Socket774:02/10/14 11:54 ID:1ZyQAH7h
悪いも何も、これじゃぁMAN1台と変わらない数字だな。
163Socket774:02/10/14 12:00 ID:RRV8H5qX
>>157
商品持ったままチェキしに行くのは反則でしょう。
商品は置いてチェキしてくるべし。
戻ってきてなくなってても、それはそれ。
チェキせずにバクチで買ってった人の勝ち。
164158:02/10/14 13:12 ID:SpUgyE/L
>>160-162
WinBench99で、

Business Disk WinMark 99 12300
High-End Disk WinMark 99 28100

って感じで、トータルではStoragereviewの単体結果よりわずかに速いんですが、
FrontPage 98とVisual C++ の数値は半分くらいになっちゃってます。

ちなみにSandraではこんな感じでした。

Benchmark Breakdown
Buffered Read : 94 MB/s
Sequential Read : 52 MB/s
Random Read : 12 MB/s
Buffered Write : 49 MB/s
Sequential Write : 41 MB/s
Random Write : 23 MB/s
Average Access Time : 4 ms (estimated)

これってどうなんでしょう?
165Socket774:02/10/14 15:32 ID:WmqWbaf0
>>164
キャッシュの設定とかは?

構成がわからんけど、Buffered Readで軽く130MB/sは超えるだろ。
166164:02/10/14 16:17 ID:uw4lAFCR
>>165
レスどうもです。

実は恥ずかしながらi845Gマザーでして・・・
32bitPCIに挿しております。
ちなみに挿すスロットを変えても結果は変わりませんでした。

ディスクの書き込みキャッシュの方は確認する前に
RAID組んでしまったのでわからないのですが、
今から確認はムリですよね?WinXPなんですが。
いったんアレイをばらしてから1台ずつ確認しようと思ってます。

Eliteの方の設定は、
Read PolicyはAdaptive、
Write PolicyはWrite-back(ThruだとWRITEで10MB/Sいきません)
Cache PolicyはDirectI/O
です。

ひとつ気になる点はEliteのフィジカルドライブのプロパティーで、
MANのところが、SCSI Level-2 80MB/s となっているところです。
でもUltra2相当だとしたらBuffered Readで80MB/s超えるもんなんですか?
それにWriteの遅さは説明つきませんし・・・。

まずは26160Nで1台ずつパフォーマンスを見てみることにします。
またわからない事、聴くと思います。
すいませんm(__)m
167スレタイトル:02/10/14 18:30 ID:LuyXADt5
今日、SCSI2の外付けメモリーカードリーダーMCR-S2を買った。ダイエーで4500円。
これでZAURUSのコンパクトフラッシュとのデータのやり取りが楽になる。
現在DVD/CD-R/CD-R/230MO/カードリーダー、SC-UPCIのSCSIID埋めにまた一歩近づいた…
あとはSCSI接続のスキャナ買えばいい感じですか?
なお、230MOはICM製品でコネクタがPC-98時代の奴。SCSIは長持ちで(・∀・)イイ!!
168Socket774:02/10/14 19:31 ID:denUpjb+
>>166
馬鹿にしているわけではないが、Elite1500というオチはないよな・・・
5月の安売りの時、1500を売ってたとこもあったらしいから 
169Socket774:02/10/14 19:50 ID:WmqWbaf0
>>168
Elite1500ってフルサイズだろ?
間違える事は無いと思うが。
170166:02/10/14 20:47 ID:uw4lAFCR
みなさんお騒がせしてすみません。

>>168
説明不足でしたが、実はMANはSCA80Pinでして、変換アダプタかましてます。
これがどうも品質が良くないのか、MANとの相性なのか、
Ultra2止まりになってしまっています。
ボードはElite1600(PERC3/DC)で間違いありません。

ちなみにディスクの書き込みキャッシュはXP上で確認したところ、
有効になっていました。

単体でのベンチはシステムが入っていないまっさらな状態ではありますが、

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 54584 54584 11619 13079 G:\100MB

こんな感じでした。
単体でもRandomRead&Writeが遅いようで・・・。

もうなんか諦めモードですが、MANでストライプ組んでる方いましたら、
どんな感じか教えてくださいまし。m(__)m
171Socket774:02/10/14 20:58 ID:WmqWbaf0
>>170
soft RAIDで試してみれば?
172170:02/10/14 22:53 ID:16tl/N30
>>171
そうですね。
こんどばらした時に試してみます。
マザーとRAIDカードの間の問題か、
RAIDカードとHDDの間の問題か、切り分けできそうですし。
MAN自体のRAIDの傾向(向き、不向き)もつかめそうですしね。
173Socket774:02/10/15 10:40 ID:J1s6m/C7
>>167
俺の家で現役かつ一番古いSCSI機器は、
故メディアインテリジェントのMO(640MB)だよ。
他にもICMの外付HDD(340MB)とか哀王の4倍速CD-ROMとか
SyquestのリムーバブルHDDとかあるけどみんな飾り物だからなあ。

ところで50pinの外付SCSIコネクタって、PC-98時代のハーフピッチベローズのが
一番扱いやすいように思うんだけど、これって俺だけかな?
174スレタイトル:02/10/15 11:56 ID:kUP0i32z
>>173
hagedo
昔の方が賢い設計だと思う、ピン折れも起こらないし

漏れはMOが230で止まってるので、ICMが現役。
SCSIタイプが消える前に大容量MOも買っておくかなぁとも思うけど、
CD-Rがあれば十分だからと及び腰
175Socket774:02/10/15 16:23 ID:k5SW7X62
一つ質問があるんですが、今HDで36G〜くらいの物で発熱が一番少ない物ってなんでしょうか?
IBMの73LZXあたりが欲しいと思っているのですが、これはどうでしょうか。
DDYS使っていてかなり熱いのがイヤなので・・・
176Socket774:02/10/15 21:00 ID:10qk8ehG
>ピン折れも起こらない

ピンなんか折るのは俺だけだ(鬱)と思っていたけど、俺だけじゃなかったのね(フカーツ)。
177ピエーノレ シ龍:02/10/15 21:01 ID:z5CebaMt
>>175
性能面で妥協できるならBarracuda36ESがいいと思う。
178Socket774:02/10/15 22:40 ID:0DkD4+8D
DOS/Vパラダイスで9.1GのDDYS買いますた。7千円ですた。とても
熱いです。DTempみたいに、SCSIのHDDの温度を検出するツールって
ないのかな?OSはFreeBSDなんで、FreeBSDで使えるのだと嬉しい
んだけど。
179Socket774:02/10/16 01:03 ID:8o6kfUjr
>>175
ものによるかもしれないが73LZXは結構気になる音がするらしいぞ。
他のホームページだけど498辺りでその話題をしていた。

F1's PC WORLD掲示板 
ttp://bbs11.otd.co.jp/1109714/bbs_tree

値段はちょっと高いがチーター36ESではだめか?
180Socket774:02/10/16 21:59 ID:o5+s8C8x
ピンじゃないやつは接触不良が多いって鶴蔵さんがいってたよ
181Socket774:02/10/16 22:09 ID:za2ju0EG
19160で、BIOSスキャンを無効にしてもスキャンされてしまいます。
つないでいるのはチータX15だけです。BIOSバージョンは3.10
182AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/10/16 23:38 ID:eyjMDBXb
>>180
そそ、だからSCSI-2はPinタイプになったって聴きました。
183Socket774:02/10/16 23:56 ID:iT29yhMu
>>181
多分、BIOS上では、HDDとしては認識されていないはず
BIOSスキャン無効にすると
ID:0 SEAGATE ST31XXXXLW 160 
てなカンジ
HDDとして認識されてると
ID:0 SEAGATE ST31XXXXLW 160 Harddisk-0
となり
FDISKもかからなかったはず
ただ、結局Win上ではHDDになるけど
(記憶違いだったらゴメン)
184Socket774:02/10/17 01:18 ID:IAfIaVet
これを切るとBOOT不能になってしまいますので、
それ以外つまりなんの接続機器もつながっていないIDの
スキャンを無効にしてもスキャン実行されてしまうのです。
以前29160N(BIOSバージョン2.57)を使用していたときは
あきIDのスキャンを無効にするとそこは、そこはスキャンされませんでした。
185遙平:02/10/17 02:17 ID:hkVxl/VL
結局、10000回転で一番音が静かなのは何?
186Socket774:02/10/17 02:39 ID:oVS/Fwrc
>>185
36ES
187Socket774:02/10/17 16:35 ID:DDlPJ2f4
188遥平:02/10/17 21:58 ID:hkVxl/VL
>>186
ということは、五月蠅の音が少ないということ?
10k.6の方が新しいのになぜ?
189175です:02/10/17 23:42 ID:60cisnKR
ES2って奴ですか。
これには73GBタイプのが無いようなんですが。それに7200回転ですし。

根本的に1万回転のもので熱くない物ってのはあり得ないってことなんでしょうか。

それからもう一つ、2940U2Wを使っているのですが、
U2Wが付いてる方に160の物、あるいは320の物は混在することは可能ですか?
最近320の物が増えてきたのでちょっと心配になってますので・・・
190Socket774:02/10/18 00:11 ID:X6loSEkL
>>189
LVDの端子の方ということなら、接続可能。速度は 80MB/sec。
191Socket774:02/10/18 01:40 ID:elWOj8lS
>>189
チータ36ESでは?
こちらも73Gのモデルは出ていませんが・・・
スピード、価格、発熱、騒音どれをとっても安定している。
192Socket774:02/10/18 01:51 ID:TpdkvgD/
>>189
Cheetah36ESとBarracuda36ES/ES2は別物。

つーか最初から73GBモデルが欲しいなら36GB〜なんて書くんじゃねぇよ。
熱いってのもIDEと比べてどうかってことなら、素直にIDE買っとけ。

たいがいのことは過去ログ見りゃのってる。多少は調べろ。
193Socket774:02/10/18 10:22 ID:OCTfU4Ck
IBMのDNES9.1Gを買いました(地図で9799円)
このドライブ、かなりガコガコうるさいですね。
しかもATA100ドライブと比べると熱くなるし。
ただ、読み込みとかは早いですし、並列処理中でも読み書きが遅延することがないと言うのはすごいですね。
194Socket774:02/10/18 21:32 ID:PDeZsHja
IBMのIC35L018UCPR15をDOSパラにて16800円(変換アダプタ含む)で買いマスタ
なんだかあまりの安さに異様ささえ感じましたが、これを逃したら中古ですら
この値段では買えなさそうと思い購入。

とりあえずメインで使ってるAtlas10K3より速ければ(゚д゚)ウマー
値段なりの粗悪品だったら(゚ж゚)マズー

この値段、なにか裏があったりするのでしょーか・・・
195Socket774:02/10/18 22:05 ID:TpdkvgD/
>>194
ここ数年のIBMのSCSIは良くないから…

つーか、シーケンシャルレートは10KIIIのほうが微妙に速かったはず(w
シークは速いけど、キャッシュ量もあわせて考えると…ってところじゃない?
196Socket774:02/10/18 22:10 ID:TpdkvgD/
197194:02/10/19 00:34 ID:Le56l8Sd
なるほど・・・
ただいまOSを入れなおしてみましたが、体感速度の向上はあんまりありません
でした(w 富士通のMAMも別マシンで使ってますが、こっちのほうが明らか
に速いです。
まぁ元々OSだけ入れる小さめのディスクがほしかったので(10kVは36GB)
15000rpmのランダムアクセス性能とシークタイムに期待して使い倒してみる予定です。

でもちょっと期待はずれ(というか自分の下調べ不足)。(´・ω・`) ショボーン
198Socket774:02/10/19 01:06 ID:irk095zt
チータES36買いました。
早い・・・・・・が熱い。

気になることが一つ有りまして、
起動時にきゅぃぃぃん・・・じゃっじょこりっ
ってな感じの音がなるんですけど?
199Socket774:02/10/19 01:56 ID:x6nma4GA
>>198
うちの36ES(ST336706LW)も同じような音します
SCSI-HDDって大体こんなような音してるんで気にせずに使ってますが
やばいかな????
200Socket774:02/10/19 08:08 ID:1tAOulqJ
買ったときからそんな感じ
ヘッドの移動音とか過去ログに無かったっけ?
聞きたくなけりゃ電源切るなってこった(藁
201Socket774:02/10/19 09:56 ID:P2Pnm7kZ
>>170
今更で悪いけど、どうもMANとQlogicでは相性で駄目みたい。
Elite1600とElite1500を試したけどElite1500のほうがパフォーマンスが
出てる。アダプも駄目だという話も聞いたし。
結論はLSIlogicチプで構築しろということかな。
202170:02/10/19 20:10 ID:irX983FW
>>201
レスどうもです。
そうですか、MANむずかしそうですね。
やはり以前の構成に戻そうかな。
203ピエーノレ シ龍:02/10/19 22:56 ID:1Of0/0FK
>>198-199
それって通常の動作音だぞ (w
204Socket774:02/10/19 23:19 ID:i6G8mGY/
我慢するしかねーなー。それでも昔よりはだいぶ静かなんだし(w
205Socket774:02/10/19 23:37 ID:fmg44BI3
ところで、SCSIRAIDボード何処がいいかな?
これは、良いってのある?
206Socket774:02/10/20 00:04 ID:8wUn5uEJ
>205
今残ってるのってこの4つくらいかな
IBM ServeRAID 最上位機種4HではG3を搭載し爆速だが相性が激しいらしい
           消費電力、発熱も多い
LSIlogic MegaRAID OEM採用が多く、極めて安定
(旧AMI)        速度面での評価はあまり聞かない
ICP Vortex ランダムアクセス1msを誇る、最大6ch
(Intel) ServeRAID 4Hと並んで最強クラスのRAIDカード
        FANが乗っているので冗長性にはやや不安あり?
Adaptec ASR Solaris非対応、2xx0ではベンチが単体よりも遅いらしい
3x10以降は速度面ではかなり改善されたらしい
入手性は抜群だがアダプのRAIDは正直お奨めしない

伝聞ばかりなのはモノがモノなんで大目に見てくれ
どれも一長一短だと思うけどどれを選んでも単体よりも速くなるはず
漏れならMegaRAID、理由はAMIのRAID部門への信頼かな
SCSI_Joのサイトにいくつかベンチが載ってたはず
キャッシュ容量が違うんで参考程度に
207205:02/10/20 00:17 ID:lrGRsxDX
>>206
丁寧なレス有り難うございます
参考になりました
じつはアダプのRAIDは、今使っています
正直、良い物とは言い難いですね
208Socket774:02/10/20 00:34 ID:JJsvCOlJ
>>198-199

初代チーターの動作音を聞かせてやりたいな。
209189:02/10/20 01:34 ID:ZwIz/O0j
>>190-192
ありがとうございます。
ESとES2は書いた後に気づきました。

とりあえずチータ36ESとその辺の価格帯メインで探してみます。
210Socket774:02/10/20 02:03 ID:v5jrPQW7
>>206
LSI Logic MegaRAID Elite 1600って、転送レートの速度だけなら最強だと思うが?
64bit 66MHz PCIバスで、Cheetah X15-36LPを四台 (1chにつき2台) のRAID0で
Begin〜End 188〜192MBytes/secだよ。アクセスタイムもHDDの性能そのまんま出る感じで4msぐらい。
ちなみにCheetah 36ESを4台で計測すると180〜178MBytes/sec、6msってとこ。
211Socket774:02/10/20 02:13 ID:kgtc4Q5L
>>202
遅レスだがKT266Aマザー+Elite1600+X15-36LP*2(ストライピング)という環境で単体並みの速度(50MB/s)しか出なかったけど、マザーを760MPXに変えたら110MB/sになったよ。
そのとき収集した情報だとIntelチップでも32bitPCIだと単体並の速度しか出なかったそうだ。がんばれっ!
212Socket774:02/10/20 03:09 ID:UerBvbvu
>>210
いいなー、うちの1600なんか挿さってるだけだよ。
64ビットPCIバス埋めて電気食うのが現在のお仕事。
213Socket774:02/10/20 03:46 ID:p4w5f9Rs
>>203
先代のST318405LWが
起動時に”じゃりじゃり”言わなかったんで気になっただけだす
みんなそうなら安心

>>208
もしかして四六時中”きゅいーんじゃりじゃり”??
214Socket774:02/10/20 07:20 ID:th6bNJ3S
Ultra DMA33のカンタムFireballCR4.3(同世代のWD等も)と
現在最速と思われるSCSIHDDではどちらがウルサイですかね。
質問がアバウト過ぎるとは思いますが・・・。

電子レンジ並の音を発する轟音ケースファンをものともしない
素晴らしい漢の音色を奏でるのだろうか。(゚∀゚)

215Socket774:02/10/20 10:03 ID:g7JwCcxg
ジェットエンジンの高周波のような音がするよ
キーーーーンーーーーギューンーキーーーーーンーー
216Socket774:02/10/20 17:04 ID:XDbmTla0
1988年に勝ったやつがうちでは健在なんだが、
往年のSeagate ST19101 (初代10000rpm) はまさしくジェット機。
217Socket774:02/10/20 18:06 ID:th6bNJ3S
>>215-216
アリガトン!!!!!(゚∀゚)
かなり素晴らしい音色のようですね。あぁ、涎が出る・・・。

いかん、、マジで欲しくなってきた。
今、予算を検討するべく検索中。
しかし、適当な所で折り合いを付けないと限が無いですね。(;´Д`)
218Socket774:02/10/20 18:08 ID:+2z98WK6
>>216
さらにハーフハイト
219Socket774:02/10/20 18:25 ID:rVkAMvlc
今日ドスパラで買ってきたIC35L018UWD210、時々「キュー」等と
音が鳴るんだけど初期不良だろうか…
10KIIIより遅いし熱いしで、安物買いの銭失いだっだかも(つД`)
220AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/10/20 21:02 ID:kAf8Zo57
>>216
漏れの初代7200rpm&6300rpmもなかなかです。
ST12550S&MXT1240Sね。
221Socket774:02/10/20 21:10 ID:TP+oFxkF
>>219
キョーンといった感じの高周波が毎分聞こえるのは73LZXの仕様。
漏れはそれに耐え切れず速攻売り払った。結構大きな音がするけどそれで正常。
詳しくは過去ログ、IBMのホームページ参照するといい。
222202:02/10/20 22:05 ID:vkWxpVlF
>>211
あたたかいレスありがとうございます。
実は某掲示板での211さん(と思われる方)の一連の書き込みをずっと参考にさせていただいてました。
まさかご本人からレスいただけるとは、光栄です。

64bitPCIマザーは今のところ予定にないのですが、
今度マザー変えたらまた試してみようと思います。
223Socket774:02/10/20 22:09 ID:i5jIkvzS
>>193
同じの現役で使ってますけど、
DMVS-18V(これしか知らない)に比べたら、音鳴ってないようなものですよ。
それか、不良品?
224149:02/10/20 22:19 ID:i5jIkvzS
>>156
亀レス > 73LZX

最近忙しかったが、ようやくOS入れて起動ドライブにしました。

179さんもかいてますが、
確かに、「きゅぅ〜〜ぃぃん」って、約一分起きに鳴りますね。
どう表現したらいいか難しいですが、
よっぽど、ほかのHDDノイズのほうが気になります。

#こういう情報がないと、故障かと思うな。

気にならないといえば嘘になりますが、私は許容範囲です。
ただ、高周波音よりは、よっぽどましです。
値段相応?って感じですかね。


225Socket774:02/10/20 23:12 ID:bdDDYsrB
>>223
んにゃ、多分DMVS-18Vが恐ろしい音するからねぇ
DMVS-18Vに比べたらどんなHDDも静かだわ

あんた、、、、漢決定
226Socket774:02/10/21 01:47 ID:wUArwlRO
>>223
僕もDNES-309170LVDを現役で使用していますが、これよりも五月蝿いHDDが
あったとは恐れ入りました。(SAMSUNG WN34324Uも五月蝿いHDDでした。)
いまだDNESは壊れそうにありません。鉄円盤です。
227Socket774:02/10/21 03:55 ID:1aKWpCjX
>>226

DNES/DPSSは、IBMの中ではまだマシなほうなんじゃないかなと。
DDYSだとさらに高周波のおまけがついてきます。これはきつい。
しかし、現有HDDで最速はDDYS*4発のストライプなのがまた困ったところ。
(さすがに伝説のDMVSは使ったことないです)

しかし最近のHDDは静かになりましたよねぇ。
Cheetah X15-36LPなんぞ、上記の機器といっしょにいるとシーク/回転音は
完全に埋もれますね。とても15K回転とは思えない。熱も、熱いけど爆熱までは
いかないし。

しかし、今隣でDDYS4発+DPSS2発+Cheetah X15 1発+IC35-AVVA(IDE)2発が
動いてるんですが、いったいどのくらい電気食ってるのか想像つかない。(怖
よく電源持つわ。ENAMAXの450Wなんだけど。
228Socket774:02/10/21 11:54 ID:CjTvctcn
しばらく前にDNESの18Gが突然死。
漠然と「こいつうるさいかも」とは思ってましたが、
Cheetah15x(初代のOEM9GB)に替えたら…なんか静かになった(^^;
シーク音は結構ありますけど。
229Socket774:02/10/22 12:48 ID:gFVujyov
VIKING II 4.3GBがまだ現役ですが何か?
メインはDDYSの2発。ヽ(`Д´)ノ ウルセェ!!
230Socket774:02/10/22 12:51 ID:8lI9+Frk
亡きQuantumのAtlas2が一番うるさいと断言してみるんだけど、、、

DDYSなんて無音ですよ。
231Socket774:02/10/22 17:38 ID:GUyzQExA
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1022/adaptec.htm

320ファミリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
価格差が少ないけどどれ買うよ?
232Socket774:02/10/22 18:26 ID:CjGhQU3+
>>321
きたー

29320なら一枚で済むから洩れは29320で行くよ
来年だろうけど
233Socket774:02/10/22 18:46 ID:GUyzQExA
なんか今更素人なんですが、SCSIって上位コンパチじゃないですか
なのに

>「29320-R」が内部68ピン×2(Ultra 320×1、LVD/SE×1)

って同じ68ピンで、用途が決まってんはSpeedFlexの仕様なの?
LVD/SEが共有してるなら、320も共有してもよさそうなもんだけど(素人考え)
LVD/SEコネクタに320HDD繋ぐとどういうパフォーマンスになるんだろうか?

1チャンネルでSpeedFlex利用カードと
2チャンネルカードで、ショボいデバイスは2チャンネル目にまとめて繋ぐのとどっちがいいの〜?

234Socket774:02/10/22 20:23 ID:ritwjGnM
>>233
しょぼいデバイスはしょぼいカードに繋いで、高速カードとの2枚差しでいいんでない。
現状も結構な人がそうしてると思ったが…。違ったらスンマソ。
漏れは今2940AUと29160を使ってるけど、29320買ったら外すのはもちろん2940AU。(w
235205:02/10/22 20:25 ID:r77Ua8gw
色々と調べたらLSI Logic MegaRAID Elite 1600が候補に挙がったんだけど
64ビットPCIバスって使用で記載されてますよね、
これって32ビットPCIバスで使えるんですかね?
使ってる人マジレスきぼーんぬ
236Socket774:02/10/22 21:14 ID:bnOF0EgV
9xに対応してくれ、とか思う俺は素人でしょうか…

>>235
使える。でもあまり速度出ないよ。
237205:02/10/22 21:24 ID:t/4ItHv4
>>236
マジすっかー!!
他のカード物色しよ!!
238Socket774:02/10/22 21:26 ID:wtPJrCTR
>>231-233
29160の後継であろう、29320ってSpeedFlex対応じゃないよな?
純粋に2chのU320SCSIだよな?(LVDバス以外のSEバスも)
デバイスマネージャ上ではSCSIコントローラが2個見えるようになるのかな?
239Socket774:02/10/22 21:28 ID:f/QsKGsS
>>236
9xでSCSI漬かってもメリット薄いっしょ。
240Socket774:02/10/22 21:46 ID:5njhpJ56
>>237
他のカードでもダメだろ。
241Socket774:02/10/22 21:58 ID:fcXshQjl
>>237
32bit PCIバスで使う限り、帯域は110〜120MBytes/secで頭打ちだよ。
これは32bit PCIバスの仕様なんで仕方がない。どんなRAIDカードを使っても同じ。
LSI Logic MegaRAID Elite 1600は、転送レートとアクセスタイムのバランスがとれた
良いカードなので安心して買うといいよ。

ただ、MegaRAID Elite 1600は高いんだよ。
いま「Ultra 160 SCSI RAIDカード」を買うのならば、
将来のためにあまり出費を勧めちゃいけない気もするんだナ。

インテルSRCU32ならキャッシュメモリーと合わせて八万円を切ると思うよ。
http://www.bless.co.jp/ の特価品コーナーなどを見てみ
242sage:02/10/22 22:16 ID:9DcZuTeq
最近のHDDは単体で40〜50Mbytes/secでるよね。
で、複数チャンネルを持つRAIDカードの場合、1チャンネルに
ドライブ2つをつなぎ、計2チャンネル4玉でRAID 0を組むとU2Wな
RAIDボード(U2Wは80MBytes/sec)でも理論上は160MBytes/secの
U160 RAIDカード1チャンネル同等を期待できるのかな。

そうするとblessのIBM ServeRAID 3Bって捨てたもんじゃない
ように思える。
243Socket774:02/10/22 22:21 ID:JdTBrZuN
235>
85だっけな、そいつがこんなの乗せてたな、本人は納得できるらしいよ・・
---------------------------------------------------+
参考までに、megaraidのベンチな、
hddはIBM DDYS-T09170LW ×2でストライピング、
32bitPCIに挿して使ってます。
キャッシュ効いてるとマジで早い、安物HDDでこのスペックなら俺は納得できる

LSI Logic MegaRAID Elite 1600 RAID Controller
MEGARAID LD 0 MEGARAID
Read Write RRead RWrite Drive
75128 38424 59778 10224 C:\100MB
Read Write RRead RWrite Drive
25622 35747 15863 9587 C:\200MB
-------------------------------------------+
244Socket774:02/10/23 21:16 ID:khgGtlM8
http://www.unitycorp.co.jp/products/acard/scsi_ide.html

29160NにST336607LWつけて、データドライブはこれ使って・・・
って邪道カナ、邪道カナ?
245Socket774:02/10/23 22:14 ID:xxOzafzP
>>244
いいんじゃないの?
オンボードIDEを殺してSCSI挿せば差し引き一個はIRQが空くわけだし。
246205:02/10/23 22:21 ID:LM3WKmC1
>>241
有り難うございます
帯域は110〜120MBytes/secで頭打めですか、なるほど確かに
インテルSRCU32、これも候補にあげときます
>>243
これもこれで、納得できるなー

もうちょっと考えてみます
みなさんレス有り難うございます
247Socket774:02/10/23 23:28 ID:HgTW/uxO
>>244
 俺それ使ってるよ。個人的にはモノホンのFULL SCSIで組むよりは、コストを
考えなくても使いやすいと思え。動画とか扱ってるとどんなに容量あっても
足りんからねー。
 データ放り込むバケツ用途ならIDEで十分。
248Socket774:02/10/24 00:07 ID:L1tZnn3S
249Socket774:02/10/24 03:57 ID:D4eFauKP
玄人からDUAL320アダプタ出るらしいんだけど(2万弱)ファン付きなんだよね(鬱
もうちょっと出してアダプ買った方がイイですか?

今は玄人(LSIロジック)のDUALアダプタに富士通MANとTEAC W512使ってます
250549:02/10/24 03:58 ID:D4eFauKP
あ、今使ってるのはU160のDUALです
251Socket774:02/10/24 18:41 ID:uSv40wfr
音がしないSCSIのHDなんか
クリープを入れないコーヒーみたいなものだ
252Socket774:02/10/24 22:00 ID:GPe6sHlh
俺、クリープ嫌いなんだよね。やっぱ牛乳でしょ。
保存が利く物はまずい。

しかしながら初めてのSCSIでATLAS 10KIIなのだが、ゴリゴリとケースが
すごいビビってたのを聞いて俺がびびった。
物理的に接触して書き込んでるのかとオモターヨ
253Socket774:02/10/24 22:02 ID:tgOt+e7s
AtlasIIとか使ったらショック死しそうやね(w
254Socket774:02/10/24 23:04 ID:cqcyJ8p3
たすかに、音しないSCSI-HDDってかえって怖い
以前、ST318405LWを初めて動かしたとき
起動時に音がしなくて、”即あぼーん”かと
マジびびた
255Socket774:02/10/24 23:14 ID:gWi6jMcL
最近あちこちでDMVSが死んだっていう話を見るような気がするんだが。
実は漏れのDMVSも先月即死したし。
タイマー作動なのか?
256Socket774:02/10/24 23:45 ID:NRPZdU+I
>>255
何?!
それはいかんな
うちのDMVSも買い替えを考えなければ……
257Socket774:02/10/24 23:47 ID:QTQgI8aD
ドスパラからのメールが来たんだが、
IBMのSCSI HDDが特価で出回ってるんだよな。
問題無ければ1台か2台欲しいところだが、
どうも良い評判を聞かない…

使用してる人インプレキボンヌゥゥゥ
258Socket774:02/10/24 23:53 ID:tgOt+e7s
>>257
このスレの上のほうでがいしゅつダーヨ
見てみ。
259Socket774:02/10/25 00:01 ID:dP37xgGb
初めて買ったHDがあとらす2だった。音は、普通はこんなものだと思っていた。最近のは、静かになったなーと思っていた。
260257:02/10/25 00:10 ID:jvQDs4BQ
>258
ご指摘ありがとう
いろいろ見てきた感想として、

静 か な の が 欲 し け れ ば 買 う な

との結論に達しますた。

もちっとお金できたらチーターでもかお…
261Socket774:02/10/25 01:37 ID:NcdLN8Th
262Socket774:02/10/25 02:37 ID:sboSE4mV
>>261
内容の説明を書いとけ。
一瞬グロかと思って、ビビッタ…。
263Socket774:02/10/25 03:44 ID:k+qfkQXD
>>262
> 内容の説明を書いとけ。

watch.impress でわかりそうなことじゃ…。
反応しすぎ。

264Socket774:02/10/25 04:10 ID:34R+HJAJ
>>252
>保存が利く物はまずい。
じゃあ、HDDは不治痛で決まりだな。
265Socket774:02/10/25 08:29 ID:aqAoThw4
富士通のSCSIは評判悪くないよ…
266Socket774:02/10/25 09:51 ID:yDBaDvHS
SCSIのHDDの4拍子
@高いA速いB熱いC五月蝿い(最近、一寸静かになって寂しいという意見も?)

完全に漢仕様です。女・子供はお断り!
267Socket774:02/10/25 10:02 ID:eH66pUya
今後は発熱は高くならない
だろうから心配ない。
268Socket774:02/10/25 11:09 ID:zT9McUiN
今時スカ使ってるのって、サーバーか業務用オーディオぐらいだよな。
安定性・信頼性は保証済と言うことらしいが、値段が高いのには閉口。

269Socket774:02/10/25 20:13 ID:BIRwtrHU
ジャンクでアダプのバルクハケーン、¥500で購入
帰ってきてよく見てみたらEISAのアダプタだった…

EISAの付いてるM/Bなんか持ってねーよ(;´Д`)
270ななしぃ:02/10/25 20:59 ID:r+HjBiQt
>>269
不覚にもワラタ。
271Socket774:02/10/25 23:20 ID:COIHbK8D
なんでHDDって熱くなるのん?そこがイマイチわからん。
チップのせい?
ディスクの空気抵抗なら、内部を低圧にするとかありそうだしな。
なんでスカがいでより熱いの
272Socket774:02/10/25 23:29 ID:aw8df5HP
(゚д゚)ポカーン
273Socket774:02/10/25 23:33 ID:vSgKwlLv
>>271
現在のHDDの構造をよく勉強しましょう
274271:02/10/26 00:38 ID:m+oM0ACH
ゴメソ。もしかして逝ってヨシな質問だった?

回線切って稲庭うどんで首(略
275Socket774:02/10/26 00:39 ID:m+oM0ACH
も〜アチッ
276269 ◆W3Gl.p8BQg :02/10/26 01:26 ID:num63Y+J
>>269だけどEISAのアダプタって需要ある?
欲しい人が居たら定形外で送ってあげても良いけど・・・俺は使い道ねーし
モノはコレ
http://www.sms.com/Adaptec/Install_Guides/aha2740a_ig.pdf
説明書のPDF見たらコネクタ全部付きだった(50PIN・A/B、FD)

しばらく待っても需要無かったら捨てますわ
277Socket774:02/10/26 01:33 ID:AmUJfmcn
IBMダメダメっぽいですね・・・
漏れのSCSI、全部IBMだ(鬱
ちなみにIC35L018UWD210x1 DDYS-T09170x3(ストライプ)
高周波もするしガリガリも鳴ってくれますし熱も持ちますが・・・
速ければいいんです・・・IDEよりも(泣
278Socket774:02/10/26 01:38 ID:dGZaJVQU
>>274
そういったご用途には、SerialATAケーブルをお奨めしておきます。
279Scsi? Fou!(rire:02/10/26 04:24 ID:rockbK73
あらゆるIDEよりはやくて
あらゆるSCSIより静かな
バラ36ES2を誰か買ってください。そしてレポ希望。
280Socket774:02/10/26 04:52 ID:num63Y+J
バラ36ES2ってすでにレビューでてるぞ
http://www.storagereview.com/articles/200204/20020424ST336938LW_1.html
ブレス スト館のにもなかったか?

U160SCSIで7200rpmの現行品としては(・∀・)イイかもな、バラ4程度には静からしいし
281Socket774:02/10/26 07:17 ID:k1h5N5UY
>>280
デテルーヨ

http://www.bless.co.jp/storage/mainbn020415.html

ST336918Nは前使ってたけど、アクセス音はバラ4以上に静かだったねぇ。
282Socket774:02/10/26 12:12 ID:j3GZS9iO
>>276
俺EISAマザー持ってるし、そのアダプタも持ってる。
二枚刺しを試すのに使ってみたいけど、
Win2000以降ではもう使えない代物だよ。それ。

283Socket774:02/10/26 15:37 ID:r84g0yl7
>>257,277

起動ドライブにDNES318350(50pin7200rpm18.3GB:NT4.0)
I/Oデータの古い外付けSCSIドライブケースの4.3GB と交換

データドライブにST336706LW内蔵を
使っている漏れは逝ってよしですか
284Socket774:02/10/26 21:06 ID:yz6FpWLR
>>283
DNESころのIBMはOKじゃない
でも、ST3360706LWを起動ドライブにしたほうが幸せじゃない?
285Socket774:02/10/27 22:23 ID:9xDC8NqI
>284
IBMの50Pinを起動ドライブにしたシステム作った後、
CheetahX15-36LPのシステムに代えましたが、
すさまじく起動速度が違いましたよ。
逝ってよしですね。.
286Socket774:02/10/28 00:08 ID:QShdRHYn
>>283
284dさんの通り、、交換すると体感ではっきり変わると思います。

でも、丈夫ってのはどうかなぁと思うんですが。
仕事でDDRS/DNES/DPSS/AtrusV/Bara36ES扱ったけど、
DNES/DPSS(とくにDPSS)は比較的故障が多かったような印象が。
けっこう「Start Unit Not Request」の文字を拝みましたね。

まあ、DPSS3台のPC通電中に机から床にマシンごと落っことして、
HDD全部無事(なぜかCD-ROMだけ壊れた。)という伝説もあるには
あるんですが。(笑)

287283:02/10/28 00:32 ID:KRhp1CMz
実を言うと外付けDNESはNT4.0起動用
内蔵ST336706LWは通常はデータドライブ
外付けの電源を切るとWin2000か起動するようにしています。
だからultra160の起動の速さは知っています。
外付けの68pinケースを買えばいいのですが
まだそこまではしていないので。

I/Oデータの外付けドライブに入っていたDCAS34330(OCT-97Hungary)
が四年目で逝ってしまったので50pinのDNES318350に入れ替えました。
NEC PC9821からのユーザーなのでSCSI外付けをいくつもつないで
各種OSをブートさせていたのですが
このごろの外付けSCSIはIDE変換になってしまったので
泣く泣く68pinチャレンジを始めたところです。
288284:02/10/28 03:08 ID:6lQ1m03c
>>286
DNESの頃はIBM神話?
が健在だた記憶があったもので...
DPSSは2台持ってるんで気をつけまふ

>>287
知ってるとは思いますが、
BARRACUDA 36ES2に50pinモデルがあります
50pin最後のモデルらしいので少しゲトしておいたら?
でも、がんばって68pinに移行するほうが後々幸せになれるかと
(幸せ?泥沼?)

自分で書き込んどいて云うのもなんだが
IBM神話ってなんだろう...
289Socket774:02/10/28 04:52 ID:Aaicq3Cj
IBM神話というと、どうしてもDCAS/DHEA辺りが浮かんでしまう…
290269 ◆W3Gl.p8BQg :02/10/28 05:09 ID:znhX3bL3
>>282
遅レスですまん
HCL調べたら使えないのは確認とれたので、
もし282がこのEISAアダプタ欲しいならメアド入れておくので連絡くらはい。
291282:02/10/28 16:36 ID:nCsrwagS
>>290
考えたけどFAST SCSIどまりだしやめとく。
292Socket774:02/10/29 10:41 ID:3gHzg/Qj
SCSIのHDDの温度を見るアプリは無いでしょうか?
IDEのDTEMPやSpeedFanなどのように見れると
精神的に楽なのですが...
293Socket774:02/10/29 17:23 ID:BgKDhNB8
294Socket774:02/10/29 20:02 ID:A16Sc9WA
>>292
293に同意。おいらはケースファンを一個そのまんま乗せてる。
何か挟んで隙間を作ると効率よい。

ATLAS10K2だけどこれだけでIDE5400回転より冷たくなる。
ま,爆音だけど背面ファンを流用したんでタダだし。
295Socket774:02/10/29 20:12 ID:L7S1zRM4
漏れのDENSは中途半端に壊れました。

起動中の画面でnot readyってでます(再起動した場合は出ない)。
そいつからはブートできないです。
けどアクセスはちゃんとできるし遅くもない。

こんなことってあるの?
296Socket774:02/10/29 21:37 ID:uA1NSDta
>>292
温度表示機能付きリムーバブルラックを使うという手もあるけど高いね。
297Socket774:02/10/29 21:57 ID:mDFCQjnl
>>295

確かにそんなメッセージがあった気もする。
まったくスピンドル回らないと「Start Unit・・・」なんだけど、
モーター劣化で電源投入時に回転が不安定になって
アクセス可能な状態にならないとそのメッセージでるん
じゃなかったかな?(うろ覚え)

一度アクセス可能になっていまえば読み書きに問題はないと
思うけど、いずれにせよちょっと怖いね。バックアップはお早めに。
298Socket774:02/10/30 00:05 ID:fKfUCGgx
>>292
>>293



 でもトーシロがやると、鼻の頭をやけどするという両刃の剣
 昔、半田ごての温度を調べるのによくやったものだ
299Socket774:02/10/30 01:00 ID:Ba7XQfZn
300Socket774:02/10/30 01:00 ID:L3uMYTed
>>292
温度が測れるドライブもあります。
SCCTLとか使えば温度が分かります。
301300:02/10/30 01:13 ID:L3uMYTed
>>299
わずかに出遅れちゃいました。

LOG SENSEでPage Dを読み出すだけだから
もっと簡単に調べられるプログラムとか
ありそうなのですが。
302292:02/10/30 01:32 ID:nPmgGH0r
情報ありがとうございました。
303Socket774:02/10/30 01:37 ID:g3sV+wuU
>>288
DDRSの頃がIBM神話絶頂期でDNESくらいからあやしくなってきた。
ちなみに漏れはDDRS2台、DNES1台がどっちも現役で活躍されております
304Socket774:02/10/30 02:59 ID:Eq1In7TI
DPSSは買って数ヶ月でギーギー言い出した・・・
305Socket774:02/10/30 22:45 ID:k+B1e41r
うちの ADAPTEC 39320D は
LEDつないでも点かないんですが不良ですかね?
306Socket774:02/10/30 22:49 ID:KzHeH7Ix
>305
カード側の出力電圧は多分5Vなんだけど抵抗噛ませてる?
307305:02/10/31 01:32 ID:cxWrC28I
ケースに付属しているIDE用のLEDを繋ぎました。
308Socket774:02/10/31 06:12 ID:2GlIkizR
>>305
極性を間違えていないか? もしくはピンを。

まさかデバイスを繋いでいないなんてオチじゃないよな? (w
309Socket774:02/10/31 11:26 ID:7bt4UwpO
SeagateのCheetah 36ESなんですが、たまにですが、カッコン、カッコンという
音がします。
これってなんかの予兆なんでしょうか?
310Socket774:02/10/31 11:36 ID:8tVyg3ck
>>292
MBM5.20
311Socket774:02/10/31 11:51 ID:dAHoEN4U
>>309
地震が近いです。
312Socket774:02/10/31 11:51 ID:dAHoEN4U
カタストロフィーが近い。予備を買いなされ。
313Socket774:02/10/31 16:05 ID:OiaDEZMU
物理速度的なレスポンスアップを望むなら、今の時代で通常システムではSCSI採用というのはナンセンスです。

IDEで良いです。SCSI追い抜いて速いですし安いからね。
HDD自体も母体は同じで、上にのっかっえtる基盤だけでIDEかSCSIかを分けているだけですし。価格面からもIDEが今の時代では良いですね。

尚、HDDの応答速度や物理速度上の効率化を重視される場合には、キャッシュ命で製品を探されると良いです。キャッシュです!キャッシュ!w

後、余り高回転ディスクになってくると、近年のは放熱効果の高い設置環境をも考慮しなければならなくなってきているので、普通の回転数ので十分です。お金の無駄です。(^^;
314Socket774:02/10/31 16:25 ID:Ym1DrYLf

君の言うことはわかる。が、分かるわけにはいかん。
SCSI馬鹿だからな。
315Socket774:02/10/31 16:38 ID:vFwHkw+J
>>313
ツッコミどころの多い文章だな…
316Socket774:02/10/31 17:24 ID:JcVQx0EW
HDDしか言及して無い時点でどうかと思うな。

Zip750の内蔵SCSI版楽しみだなあ。
317Socket774:02/10/31 17:29 ID:C68SFnto
>>315
あれは新型の人工無能が作った文章です。
318Socket774:02/10/31 17:43 ID:sqsv98/8
>316
Zip750 のSCSI版でるの?
ちょっと楽しみ。
319Socket774:02/10/31 18:00 ID:JQlcys/Z
>>313
SCSI馬鹿一代のスレで煽るには弱すぎる文章だね。
普通の回転で十分って… それじゃ、シークタイムが短くならないじゃん。
シークが速いのがSCSIの魅力なのに…。
320Socket774:02/10/31 18:28 ID:JcVQx0EW
>>318
iomegaからは恐らく出ないよ。
でも他で出してくれるとこがあるんで。
今回も恐らく出るはず.........
321Socket774:02/10/31 18:44 ID:/0XWvT9x
物理速度的なレスポンスアップを望むなら、今の時代で通常システムではIDE採用というのはナンセンスです。

SCSIが良いです。IDEなんか突き放して速いですし高いけどね。
HDD自体も作りから別物で、上にのっかっえtる基盤だけでIDEかSCSIかを分けているようなバラ36ES2は論外ですし。価格面からもSCSIが今の時代だからこそハァハァですね。

尚、HDDの応答速度や物理速度上の効率化を重視される場合には、キャッシュ命で製品を探されると良いです。キャッシュです!キャッシュ!w

後、余り高回転ディスクになってくると、近年のは放熱効果の高い設置環境をも考慮しなくても良くなってきているので、激しく高速な回転数ので逝きましょう。お金なんて天下の回り者です。(^^;
322Socket774:02/10/31 18:56 ID:Llzg56RZ
>321
高回転ディスクになっても、の方が自然だな
最後の言い回しが気にいったよ
323Socket774:02/10/31 19:05 ID:WYmGJG+A
漏れ的には最後の行の「なってくると……なってきてるので……」の
繰り返しが馬鹿っぽくてナイスだと思うヨ。313、グッジョブ。
324Socket774:02/11/01 01:10 ID:xwxcmZKj
ところでZIPの750MBって何か特筆して良い点あるのでしょうか。
ドライブはともかくメディア単価のあまりの高さに、「MO買ったほうがいいじ
ゃん」と思ってしまった漏れは軟弱ものでスカ
325Socket774:02/11/01 01:41 ID:9gnjWCS0
326Socket774:02/11/01 02:57 ID:t4GwjU8D
>>325
そこはひどいインターネットですね

つーか#9の話題をああいう形で出すのは勘弁して欲しい…
327Socket774:02/11/01 03:58 ID:sCQ8eHzY
海門のST3XX432、451、452ってどいう違いがあるの?
出荷時期の違い?
音と振動だけの違いでか?

性能的にデータシート見ると微々たる差しかないし
328Socket774:02/11/01 04:37 ID:/aME0pVU
へいへいほ〜へいへいほ〜
は、スバラシイな。
得がたい人傑。
329Socket774:02/11/01 04:45 ID:t4GwjU8D
>>327
その型番だと↓の3つのことだと思うけど、

ST318451LW CheetahX15(U160)
ST318452LW CheetahX15-36LP(U160)
ST318432LW CheetahX15-36LP(U320)

一番上と下2つは別物だ。
330Socket774:02/11/01 06:32 ID:sCQ8eHzY
>>329
しょか!おーけーわかったっす!
さんくすこ!
331Socket774:02/11/01 13:04 ID:m5iFR2pV
http://www.bless.co.jp/storage/mainbn0110041.html
記事中にSeagate の型番の読み方が書いてある。
332Socket774:02/11/01 17:53 ID:9gnjWCS0
>>326
>元某大手HDDメーカの開発者です。
>君達はビギナーだろう? アマでしょ?
>おっと、すまんすまん。ついつい辛口になっちまった。

という文がイタタであり、顔を真っ赤にしながら反論してる様が目に浮かぶ…
333Socket774:02/11/01 18:54 ID:qyZ09gGE
突っ込まれてる事に答えず、無理やりコスト論に持ち込んで逃げちゃうか。
どっかの田中さんや大魔神の同類だな。
334一日USB信者:02/11/01 20:58 ID:Vm1USBwN
USB最高!SCSIなんぞは時代遅れ!
335AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/11/01 21:07 ID:U58KQVDO
USBよりU58がいいよ
336Socket774:02/11/02 20:48 ID:P/OMA7pZ
>334-335
337Socket774:02/11/02 21:21 ID:IvA/2EVX
>>333
名前を変えて帰ってきたみたいだね
338Socket774:02/11/02 22:46 ID:6xTHGk09
えーと、SCSI関連の質問なのでこちらにきました。

たまにヤフオクや秋葉のジャンク屋とかで見る、
1ドライブのみ付けられるLVDケーブルって一体どういう用途の為にあるんでしょうか?
ターミネータが付かないのでSEモードで単発使用するしかないですよね?
その割には「U160仕様です」とか言ってる出品者もいたような…。

あとHDDヒートシンクなんですけど、確かCTS扱いのファンレスで真っ黒なやつ(フロント側は未塗装)は
添付のグリスを使ってHDDのラベル側と密着させて使う構造みたいだけど、
よくSCSIHDDのラベル側には「ここの穴を塞がないように」って意味の注意書きがありますよね?
CTSのヒートシンクはあれを塞ぐ形になるんで、そのまま使って大丈夫なんでしょうか?
339Socket774:02/11/02 22:59 ID:TQ+lUddP
>338
そういうケーブルはバックプレーンボードをつなぐヤツじゃない?
340Socket774:02/11/03 02:04 ID:rrPzydm3
あと内蔵ケーブルを外出しにするときとかね。
1ドライブのみって結構少ないんであると重宝する。

ヒート辛苦は基本的には空気穴があるものは使えない。
そういうのは逆さに取り付けるしかないだろうな
341AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/11/03 03:18 ID:A3l1T3CC
にしても15K.3って出ませんねぇ・・・
342DQN:02/11/03 12:02 ID:MGZpQ0ED
>341
うん、でないねえ
禿街状態!
343277:02/11/03 15:34 ID:rnntvclI
36ESほぼ未使用15kで入手
UWD210とシステム交換するか悩む。
344Socket774:02/11/03 15:58 ID:rrPzydm3
36ESが15K?
安いなぁ

私は本日DNES18GBを手に入れました。6K!
このゴリゴリ音・・・懐かしいですなぁ
LVDなのに30MBいきませんがな・・・ほのぼのしますなぁ
345Socket774:02/11/03 18:34 ID:Cw9JXu70
>>338
ヒートシンクに穴あければOK
ドリルでギュル〜〜ンとな
346Socket774:02/11/03 18:38 ID:diHMI2lL
>344
おおDNESですか、懐かしいですな〜 てか漏れのPCじゃまだ現役だぞゴルァ

でもまあシークがそこそこ速いからまだまだ使えるなコレ
347Socket774:02/11/03 22:05 ID:Arb/nOyM
WinXP機にAdaptec ASC-19160を入れたんだが、接続したHDDの書き込み
キャッシュをenableにできなかった。
ドライブプロパティのポリシータブでは、キャッシュ無効にしたという
説明書き以外の設定部分はグレーアウトしていて操作できなかった。
SCSI H/A BIOSの方はWrite Cache設定YesでもN/Cでも変化無し。

SCSI使うの何年かぶり(AHA-2930U2+Win98以来かなぁ)なんだけど、こ
れって現ドライバの仕様? それとも設定かハードの問題だろうか…
まぁ安全重視で使うんで無効でもいいんだけど、ちと気になるので。
348Socket774:02/11/03 22:20 ID:ewoCP+xp
ドライブの機種書けよ
349Socket774:02/11/03 22:48 ID:ggbDPhPm
>SCSI使うの何年かぶり(AHA-2930U2+Win98以来かなぁ)
うちじゃまだこの組み合わせが現役だぞウァァァン

んで、SCCTL使った?
350338:02/11/04 01:51 ID:qvWW7hA7
みなさま回答ありがとさんです。
あれはバックプレーンボードをつなぐヤシですか。なるほど…。
そういえば、出品者もなんかのサーバから抜き出したとか逝ってたような。

ヒートシンク逆さ付けは効果薄そうだし、穴空けたらそのHDD専用になりそうだし…。
ラベル側に空気穴の無いDK32CJに憑けてやろうかな…。

一応参考までに貼っておきます。
↓本家のURL
www.ctsj.co.jp/page/cooler/sc2000/index.html
↓類似品に注意(ワラ
www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020420/ni_i_hd.html#ace135
351Socket774:02/11/04 14:27 ID:wSS38kEu
>>347
アダプのサイトのFAQは見た?
352Socket774:02/11/04 14:45 ID:Yrf4gzUq
ケーブルの引き回しでけっこうエラーレベルが違うんですねぇ。

50pinのフラットケーブルをちょうどCPUのファンの上空を通る
ように配置したら、SCSI-CDROMがリードエラーでまくりで壊れた
かと思いました。

ですが、避けるようにしたらエラーが出なくなったよ。
353Socket774:02/11/04 21:28 ID:I5Skv1Bu
>>352
モーターの近くはノイズ凄いよ。
オシロで見ると波形グチャグチャでつ
354名無しさんだよもん:02/11/05 04:03 ID:cyLwLsmz
ファンのノイズ波形測った特集が昔あったな
廃なオーバークロッカー向けだったっけ
山洋が概ね優秀な結果ですた
対策としてタンタルかましたりフェライトコアかましたり
355Socket774:02/11/05 08:47 ID:KM9S1Deh
勉強になりますた。なかなかCPUファンは避けにくい位置だなぁ
356Socket774:02/11/07 08:20 ID:c0qW2Y5v
今PCを立ち上げたら不良セクタができてた。鬱だ・・・
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
357Socket774:02/11/07 15:57 ID:SJZQQdG9
15k.3出ねーもんだから書き込みもねーよw
358Socket774:02/11/07 16:02 ID:VRedJDoL
いまだにDCAS漬かってますが、何か?
359Socket774:02/11/08 00:04 ID:rhiVPCn+
http://review.ascii24.com/db/review/hard/hdd/2002/11/08/imageview/images701670.gif.html

160vs320比較
だれか解説してくれ
2台でのコピーで明確な差があるが、160でも飽和しない筈なのに、こんなに差がつくものなのか?
1台でのコピーも結果も妙ちゃー妙
360Socket774:02/11/08 00:26 ID:PUUAZdt3
320からはコマンドの転送が改善されたんじゃなかったかな。
いままでコマンドは非同期モードで転送したけど、それがデータと同じ
320MB/sで送られるようになるはず。
361Socket774:02/11/08 13:37 ID:g4+1crI0
コマンド何バイト送るの?
362Socket774:02/11/08 23:30 ID:21pCRVXY
オレ様謹製のファイルコピーツールなら
29160でも Atras10KIII → Cheetah X15 で
最大48MB/秒は出せるけどな。
X15の最外周はシステム入ってるんで
もっと出せる可能性はあるけどね。

問題のアスキーのレビューだけど、読み取りで54MB/秒しか出せないのに
並列コピーで64MB/秒出るワケが無い。特殊な細工でも無い限り…
おそらくは遅延書き込みのせいで値がおかしくなってるんでしょう。
ペテンとは言わないまでも、かなりデタラメな結果だと思うね。
363Socket774:02/11/08 23:46 ID:YvtHLDer
あのー、年末にSCSIHDDを買おうと思っている者です。用途はシステム(つまりCドライブ)
なんですが、そこでみなさんに聞きたいことがあるんです。

どこのメーカーがおすすめでしょうか?(教えて君ですいません…)
364Socket774:02/11/08 23:51 ID:sREjKS+D
Seagateしかない。
365Socket774:02/11/08 23:53 ID:wC7xX6Jz
>>363
Seagate
366363:02/11/09 00:03 ID:I9w7LmDZ
むう、やはりそう来ましたか。かの「Cheetah」の所ですな。では堅牢と評判の
MAXTORはどうなんでしょう?少なくともIDEでは高評価を得ているようですが。

367Socket774:02/11/09 00:11 ID:PUVZQHat
Maxtor(SCSIはQuantamだけど)のAtlas10K3は安くてキャッシュ8MBの大容量、
ビンボーSCSIユーザーの友。10000回転の中ではシステムドライブに最適。
ただシーク音が最近のHDDからするとガコガコうるさいのは難点かな。回転音は
それほどでもない。

金あって物があるなら富士通のMAMは素晴らしく速いし熱さも騒音もそこそこ
で、個人的にはCheetah X15と互角以上。IDEではボコられてるけどSCSIは
完全に別物です。
ただ売ってるところが非常に限られるのが・・・。
368363:02/11/09 00:21 ID:I9w7LmDZ
富士通はSCSIHDDは素晴らしい。←マジですか。
369Socket774:02/11/09 00:39 ID:IN4AfpAS
富士通MAN(10000rpm)使ってるオレからも言おう

富士通はSCSIHDDはすばらしい。




しかし、オレの場合は初の10000rpmで直接比較する対象がないけどな
(他は後から中古で手に入れた黴菌具2とかだし)
370Socket774:02/11/09 02:30 ID:GSxFinc6
待ちくたびれてまいりました、
15k3まだか〜(゚ロ゚)モルァ〜
371Socket774:02/11/09 07:33 ID:WF90Rc3N
おい、おまえら!! 吉○たん復活!!

と同時に、いよいよ来るらしいぜ!!
http://www.bless.co.jp/review/index.html

おれはPCI-Xの320-2Xまで待つけどな......
しかし待てるか...... 我慢できるのか、おれ......
372Socket774:02/11/09 09:50 ID:VPcGEoxQ
>>368
俺も言おう
不治痛のSCSIHDD(MAM 15000rpm)
はイイ(゜д゜) ウマー
ただ、置いてるお店が少ないのとお値段が若干高め

ベンチ結果だけ見ると、X15_36LPのほうが良い
体感ではほとんどわからん

個人的感想だが
”X15_36LPの速度を若干犠牲にして発熱と騒音対策したのがMAM”
と云うカンジかな
373Socket774:02/11/09 11:12 ID:esb0U/yJ
じゃオレも  (以下同じ
374Socket774:02/11/09 12:48 ID:kBsZZ1S0
>>371
ジオン搭載?
375Socket774:02/11/09 19:26 ID:qn8Oyi+V
外付けHDがU160なのにSEと認識される
はて、と思い色々試した結果ターミネーターがLVDに対応してなかったらしい
たしかLVD対応って事で買ってきた記憶があるのに・・・
納得がいかない!

納得いかないが、
それより納得いかないのがU160なのに1年半以上SEで使ってた自分だ!
しかも2ch、4台のRAID0なのに・・・
376Socket774:02/11/09 19:30 ID:ZqlktDq2
うける
377Socket774:02/11/09 21:09 ID:0NW7Itsw
>>363
こなー

とか言ってみるてすと。
378Socket774:02/11/09 21:29 ID:DdKgMAxI
Atlas10KIIの9GBが異様に遅いと思ってベンチ取ったら
一部U5(ATA100/5400rpm)に負けてやんの。なんでだろ?
SupermicroのP3TDDEで29160。Win2k。
U160対応ケーブル使ってるのにぃ。
PCIスロット変えても,最小構成でも同じだ・・・鬱

Atlas10KII (単位MB/s)
Read Buffered 97 Sequential 28 Random 5
Write Buffered 10 Sequential 30 Raondom 8
Ave. Access Time 8ms

U5
Read Buffered 70 Sequential 25 Random 6
Write Buffered 30 Sequential 16 Random 10
Ave. Access Time 10ms
379Socket774:02/11/09 22:04 ID:FY+5krCN
シーケンシャルアクセスが速いよりもランダムアクセスが速い方がうれしい。
SCSIのメリットつったらやっぱそこでしょ
380Socket774:02/11/09 22:17 ID:6Y3Jr+Sw
>>378
Atlasのランダムが異常に低く無いか?
シーケンシャルの七掛けくらいの値は出てもおかしくはないが・・・
381378:02/11/09 22:24 ID:DdKgMAxI
まあ遅いっつってもIDEくらいの体感はあるわけで,めちゃ困るほどではないが
この爆音に耐える意味がなくなる・・・
382Socket774:02/11/09 23:02 ID:op62dtoH
昔あぷあぷで買ったMAFが脳死しますた
買い換えを考えてる最中に逝くとはね(つд`)
383Socket774:02/11/09 23:14 ID:/ppLjROO
アダプの新しいU160のドライバを導入してみた
(SuperMIcroPIII-DM3 7892Bオンボードw)
全然ダメでした、素直にSP3に戻しますた
明らかにアクセススピードが低下してしまいますた
日本サイトにおいてあるSP3のほうが(゚д゚)ウマーだった
384Socket774:02/11/10 01:08 ID:l2XkvnSw
 やっと、HDDにもSCSIを導入することになりました
(まだ取り付けていない)

 SCSIのハードディスクには、書込み禁止という
ジャンパがついていますが、IDEのにはないですね

 アセンブラみたいなシステムに危ない言語でプ
ログラムを作成するときには役立ちそうですね
8ビットのころアセンブラのデバッグで暴走させて
FDDに入っていたシステムをおじゃんにしてえ
らい目にあったことがあります

たとえばHDDを二台設置して、ジャンパ延長ケー
ブルを用意して外からスイッチでシステムの方は
書き込み禁止にして、デバッグ用のは書き込み可
にするという設定が考えられますがどうだろうか?


385Socket774:02/11/10 01:12 ID:Lfbu5QlJ
そんな奴はいないだろ…
386Socket774:02/11/10 01:14 ID:VFIi/Vhb
>>384
ID切り替えスイッチとかは見た事あるけど。
稼動中に切り替え出来るかどうかは、わからん。
387Socket774:02/11/10 01:56 ID:ERByEzqN
どういうシステムを想定しているのか知らないけど、
SCSIのホットスワップとかUSBとかのリムーバブルHDDではダメなのかな?
物理的に接続していない動作していないHDDをプログラムで壊すのは
まず無理だと思うんだけど…
388Socket774:02/11/10 07:34 ID:sUbNQbXs
ジャンパまわりはいったん通電切らないとダメなんじゃ?
389Socket774:02/11/10 13:28 ID:yWpDuX8Z
そ、ダメだよ
390Socket774:02/11/11 01:17 ID:awzH3YVN
ちょっとスレ違いになるけど

富士通はSCSIHDDとMOはイイ!

と言う事でOK?
391Socket774:02/11/11 02:22 ID:czApqQFz
>>390
SCSI−HDD
少なくとも、今売られている、MAMとMANに関しては大丈夫じゃない
ニューモデル(MAR&MASだっけ??)も期待してるが...

MO
ゴメン、最近の製品よーわからん
のでなんとも...
392Socket774:02/11/11 04:57 ID:yPfBMGBR
15.3 年内に入手できるかなぁ
393Socket774:02/11/11 09:47 ID:WcxJVX8r
MAPでしょ最新の富士通HDは
現在一番優秀なモデルだよ
速度、静粛性、発熱性の全てにおいて
394Socket774:02/11/11 21:43 ID:wdMfbaFQ
富士通気になるなぁ・・・
今度買ってみようかな
つかウザーズ以外で見たことないんだけど
395Socket774:02/11/11 22:06 ID:T5m3bfy6
>>394
安けりゃいいけど、あえて指名買いするほどの物でも…
396Socket774:02/11/11 22:17 ID:ApLgSbNR
いつの間にかAdaptecからAPSIドライバのバージョン4.72が出てた
らしいのだがここのスレ住人は興味なし? HDDおんりー??
397Socket774:02/11/11 22:31 ID:WcxJVX8r
>>395
まるで安くないよ

一度使うと良さが分かるから次も富士通、って人が多い
いまAtlas10K3買うならMAM買った方が遥かに幸せになれる

ただしMacでは富士通は安定しないので注意です
398Socket774:02/11/12 00:19 ID:aagl3Lf1
>>397
Atlas10kIIIと比較するならMANでしょ。
MAMが速いのは当たり前。

しかし最近よくIDEとSCSIで体感差を感じないって書き込みを見て、
ためしに起動ドライブをAtlas10kIII→180GXPに換装してみたんだけど、
やっぱなんか違うのは、ケチって
180GXPをキャッシュ2MBモデルにしたせいでしょうか?
あと漏れの180GXPがハズレなのか妙に低周波音がうるさいんだよねー。
なまじシーク音が静かだから、余計気になる・・・。
399Socket774:02/11/12 02:43 ID:2a4ExRd8
ファイルアクセスが重なるような使い方でないと、大差ない気も…
テンポラリを別ドライブにするとかすれば、IDEでも、それなりになるのかな?

User'sSideによれば故障率比5倍らしいが
400Socket774:02/11/12 02:56 ID:r5psnrC5
捌ける量も違えばコストも違うもん比べる白雉は死んだほうがいいよ。いやマジで。
401Socket774:02/11/12 03:20 ID:p2kPBboN
>>400
白痴は死んだ方がいいよ。
いやマジで。
402Socket774:02/11/12 03:34 ID:9wFPR0Jp
> User'sSideによれば故障率比5倍らしいが

いや、扱い方の問題だと思うよ。
うちなんて、ここ数年、圧倒的にIDEの方が多いけど壊れたことないし。
IDEをうまく使うには、そのとおり、複数のアクセスが1台に重ならないように
することだと思うね。そういう意味では、SCSIの方がバカチョンでいける。
403Socket774:02/11/12 03:40 ID:2a4ExRd8
ウザースでもユーザースキルの差についても注釈あったけどね

IDEで数ヶ月でn台死亡とか自慢してるヤシはなんなのかねぇ?
発熱だってろくにしないしさ、気を使うとこなんてないと思うが
振動とか、電圧とか見えない原因とか?
404Socket774:02/11/12 03:56 ID:EKaYn0/3
扱いが悪いんだろう。頻繁に交換したりケース移動したり貧弱なところに置いてたり電源がへたってたりオーバークロックしてたり取り扱い悪い店で買ったり...
405Socket774:02/11/12 05:02 ID:r5psnrC5
>>401
白雉はボギャブラリーも貧困だな。 鸚鵡返しが精一杯ですか?

故障率が5倍つーたって富士通の例のアレいれたらそりゃ5倍にもなるだろうし、
それどころじゃない数字が出ても不思議じゃないし、そもそもドライブも違えば
メーカーだって違うんだろ? 統計的な価値もないしその数字なんか意味あんの?
せいぜい解るのはUser'sSideがアホな店だって事と真に受ける馬鹿がいるって事
ぐらいか。
406Socket774:02/11/12 05:18 ID:2a4ExRd8
まぁ普通の常識なら 富士通は当然ノーカウントな訳だが、あなたちょっと変わった人みたいですね
早く病院に帰れよ
407Socket774:02/11/12 05:28 ID:r5psnrC5
おいをい、富士通はノーカウンとかよ… じゃぁ何をカウントしてるんだい?(w
まぁ、頭悪そうだから答えなくていいよ。
408Socket774:02/11/12 08:09 ID:MBzwGNSH
じゃあついでにIBMのDTLAもノーカウントで。
409Socket774:02/11/12 08:28 ID:r5psnrC5
じゃぁこの先ノーカウントにするHDでもあげてください。
寒太無火の玉シリーズ(SCSI,IDE問わず全部)とマイクロポリスのSCSI(全部)に
WDの初代キャビアもノーカウントでおながいします。
410Socket774:02/11/12 09:24 ID:RmDorDJr
5年前に買ったカンタムのFBSTは、IDEよりSCSIの方がベンチが遅かったのでノーカウントで。
でも丈夫。まだ壊れない。

つか俺、>>400は「捌ける量も違えば」発言は、
>>397の「まるで安くない」にかかるもんだとばかり思っていて、
「そうだよな、流通してないんだから富士通のSCSIが高いのもしょうがないよな」
とか思ってますた。
411Socket774:02/11/12 09:24 ID:e7dEbwQH
Adaptec Ultra 320 SCSIカードについて質問したいのですが。
現在GIGA-BYTE GA7DXR OS XP(SP1)でストライピングを組んでいるのですが、知人からPLEXTORの
820Te(外付)を貰ったので上記のカードを購入して動作するのでしょうか。(動作確認リストが
HPに登載されてない)
SCHI HDDを購入してそれにOSを入れてIDEのRAIDをDATA用として使うことはできますか。
 (有馬記念で儲かればSCHI RAIDを組んでみようと考えています)
カードはこの型番、HDDはこれを買っとけをぜひ教えて下さい。
412Socket774:02/11/12 10:41 ID:/C7BSZEU
動作すると思うけどU320の意味が無いような気がする

最高に贅沢な使い方だね
413Socket774:02/11/12 11:36 ID:Rt5TAGeZ
SCHI RAIDってどう組むんだろう?
SCHI規格のHDDは見たことないからなぁ。
414Socket774:02/11/12 15:09 ID:p2kPBboN
>>405
鸚鵡返し?
白痴と白雉の区別がつかない馬鹿厨が、偉そうな書き込みするなよ。
お前の書き込みは最高に痛い。
馬鹿丸出し。
415Socket774:02/11/12 15:37 ID:PuEJCtpi
>>400を見る限り、レビューを読んでないことは丸分かりな訳だが・・・
416Socket774:02/11/12 20:10 ID:+jc/lH8l
>>400は脳内レビューを参考にしておりまつ。
417Socket774:02/11/13 02:32 ID:BcMKHEJ/
アダプの-R付きU320カードはいつ出るのでしょう
今年中は無理?
418Socket774:02/11/13 03:08 ID:SsT8FeWa
すいませんド素人にアドバイスください

SeagateのHPのドライブテスト(短期&SMART)やって見るとエラーは出ないのですが
イベントログにエラーの山が…
(ドライバは \Device\Scsi\aic78xx1 でコントローラ エラーを検出しました。 )

普段はほとんど問題ないんですが、極々たまーにDisk方面のエラーwin2kが落ちます
(ブルースクリーンだったり、謎のエラーで固まったり)

ドライブか、カードのどっちが原因かわかりますかねぇ?
テスト結果を信じればDsikには問題ないみたいだけど、カードが微妙にエラーのも変ですよね?
ケーブルは変えてみましたが変化なしっす

予備を処分してしまったので切り分けが出来ない…トホホ 320を控えたこの時期に…
(2940UW(藁+Cheeta15.1っす)
419Socket774:02/11/13 03:10 ID:SsT8FeWa
あ、問題が出るようになったのは今日からですので経年的な原因だとは思うんですけど
(って事でケーブルは関係ないと思う)
420AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/11/13 03:12 ID:3rdd6ckr
>>418
自分はイベントログにDISKのエラーが山ほど出ました。X15-36LPっす。
他の症状は殆ど同じでした。

で、その後数週間でDISKあぼーんしますた(´・ω・`)ショボーン
421Socket774:02/11/13 03:22 ID:SsT8FeWa
ありがとうございます
イベントログのエラーって ドライブと、コントローラーとで別表記になるって事ですよね?
あとSeagateのDisk診断テストも当てにならないって事でしょうか?
422Socket774:02/11/13 03:26 ID:lfqWWY7Z
とりあえずバックアップしろ。
423Socket774:02/11/13 03:34 ID:SsT8FeWa
⊂⊃                          ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀`) <  もうすぐキミの側へ逝くよ。アヒャヒャ
               ⊂    つ  \__________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
424Socket774:02/11/13 03:53 ID:hHY9sOCn
>>418
私も詳しくわからないんだけど、同じような体験あります。
29160N+DPSS*2 Raid0で、新品でストライプセット組もうとしたら、フォーマット
中にこけて、結局完了せず。イベントにそれが出ました。結局物理フォーマット
かけても直らず、あきらめてDISK交換したらイベント出なくなりました。
なんで、多分DISKかなとかは思うんですが。

いまいち自信が無くてすんません。
425418:02/11/13 08:44 ID:SsT8FeWa
一晩経たずに帰らぬ人となりました…ありがとうございました ウワァァン
426Socket774:02/11/13 09:49 ID:5Amg+pML
>>418
元 ど 素人 サーバ管理者をしていたときに
全く同じエラーを吐きまくっていました。
そのときはマザー交換・HDD交換など種種の対策を
(業者が)行うも改善せず、結局イベントビューアには出ても
目に見える問題がないということで放置されてしまいました。
PenPro200*2にIntelのServersetでオンボードで2940相当の
チップがあったと思うのですが・・・
(業者の作業中にチラチラ見た程度で・・・)
427Socket774 :02/11/13 09:54 ID:h0cythCq
Fibre Channelから68pinに変換するコネクタって無いのですか?
428Socket774:02/11/13 11:50 ID:SsT8FeWa
15.3 値段だしてるショップあるね
38.5kって事で現行+1マソかよ。
ちゃんと根拠ある価格表示なんだろうか?まだ先だと思って適当に値付けだったりする?
429 :02/11/13 18:47 ID:itSsKdo+
ところで、IDEじゃなくてSCSIを使う理由って何?
値段に見合うほどの性能って何?
430Socket774:02/11/13 19:04 ID:9pbAoG8v
>>429
理由は特に無いです。
時代はIDE、S-ATAです。
431Socket774:02/11/13 19:34 ID:HYeQaCly
>>429
IDEには15,000rpmクラスが存在しないから。
高回転数萌え。
432Socket774:02/11/13 19:39 ID:SsT8FeWa
ま、いいかげんその質問はスルーですね…といいつつ

cheeta飛んだのでbara4代用中だけど遅い(;´д⊂ヽ
昔みたいにイライラする事もないけど、数ランク下のCPUって感じ
CPUをアップグレードする金あるならHDDの方が効果的 といわれる通りなわけで…

IDE静かなので作業に集中できるなぁ。マターリ安いIDEつーのも平和だな
433Socket774:02/11/13 20:38 ID:CYnPG0w4
>>429
理由なんてとくに必要ねーべ。

>>432
バラ36ES2にしる(w
434Socket774:02/11/14 00:05 ID:yQHjQlu5
静かなのはいいけど
アクセス時にかりかり言ってくれないのは逆に不安になる


435Socket774:02/11/14 00:36 ID:jTsq+4CJ
>>434
禿同
五月蝿いのに慣れちゃうと
静かなのは壊れてるのかと不安になる
436Socket774 :02/11/14 03:07 ID:BRCNALYg
>>434
>>435
聴音機つけてごらん
ある程度うるさくなるよ
437Socket774:02/11/14 03:18 ID:YYXtopiO
だんだん 遅いバラ4に慣れてきた。鬱だ。
多重アクセス時以外あんまかわんないし…
438TOM:02/11/14 03:30 ID:CpTI5w7f
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なSCSI-HDDをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!m(__)m
439Socket774:02/11/14 05:04 ID:omIdtQ7a
>>438
AV板に帰れw
440Socket774:02/11/14 06:10 ID:YYXtopiO
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/ni_i_ic.html

320カード入荷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
441Socket774:02/11/14 10:03 ID:3FlNUklP
価格的には普通だけど、RAIDコントローラもないのに
RAIDとうたっちゃうところが必死というか、
素人相手にお得感アピールしたがってるというか…
まぁ俺もシステム売ってるわけじゃないので素人ですがね。
なんか最近のAdaptecってダサクね?

昨今はCPU性能も上がってるしソフトウェアRAIDのほうが
CPU負荷が多少高くともパフォーマンス出るのでしょうかね?
442Socket774:02/11/14 11:02 ID:NzcezdR+
U160カードとの差別化じゃない?
どう考えてもHDD1,2台使用するユーザには大きすぎる帯域。
HDD一台使用だけなら今でもU80で十分だし。

コマンド転送の高速化だけでなく、簡易なRAIDを付加でも
しないと(規格としてではなく)製品として魅力に乏しい
からかも?
443 :02/11/14 18:24 ID:7tiCvnj8
39320-Rはまだか?
444Socket774:02/11/15 03:24 ID:73dX5l4u
MOやCD-RのSCSI全盛期が終わったころから明らかに弱くなってるね<Adaptec
もともとコンシューマでも強かっただけあって、そこからシメだされて煽り
食らってるんじゃないかと思われる
445Socket774:02/11/15 12:26 ID:1hfXO4kk
まー鯖用になら単純なH/AでなくてRAIDカード積んじまうしなぁ…

USB機器やIDE RAIDはまだしも、最近はキャプチャ製品まで出したりしてるけどね。
どうなんだろ。
446首吊り5秒前:02/11/15 21:31 ID:EbrnHtSF
高周波の可能性を知りつつも、「静か」という評価にかけてCheeta36ESカテキタ
思いっきり高周波じゃん…賭けに負けたYO(泣
スマドラにいれてやろうか。こんちくしょう

スマドラ入れてる人って冷却どうしてます?5ベイにいれちゃうとファン当てられないしなー

へたれて19160にしちゃったんだけど、ついてるケーブル糞じゃない?
ターミネーターがコネクタに密着してる=HDD本体に密着で溶けそうだよ…
2箇所しか空いてないのにショボーン

スマドラ入れて長さが足りない日には クソ高いケーブル買わなきゃならんのかよ!


あぁ鬱だ
447Socket774:02/11/15 22:00 ID:YgQWDqXQ
>>446
36ESは旧スマドラに入れて使ってたけど夏は越せた
筐体内の換気には気を使ったけど
寿命が縮むのが気になるが、15000rpmより発熱マシだし多分大丈夫…
気になるなら新スマドラにしたら?
旧と比べて2〜3度は下がるらしい
448Socket774:02/11/15 22:14 ID:tvBuVgEx
>>446
ケースの底において、前面FANの風が直接当たるようにしてるよ。 <スマドラ
もちろんネジ止めはできないので、ベルクロでぺったり。
449Socket774:02/11/15 23:40 ID:uAmWDS0J
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=29892&pid=869863531
ここの日替わり特価品で39160が\20000だYO
450Socket774:02/11/16 00:14 ID:J5q9HpV3
>>452
静かと評判なのはチータでなくてBarracuda36ESですよ・・・・。
451Socket774:02/11/16 00:14 ID:aOmnb8XA
SCSI用でおすすめのスマドラあります?
452Socket774:02/11/16 00:26 ID:V51nFwIl
スマドラ銅
453Scsi? Fou!(rire:02/11/16 01:05 ID:Qo9rQbuY
幾らかけてもいいなら
http://www.jjv.co.jp/PH-35BH%20Pro/
454Socket774:02/11/16 01:47 ID:tztceIgl
>>453
それ、ぜんぜん効果ない。
455Socket774:02/11/16 01:53 ID:iacdxFRD
>>450
36ES2のほうね。36ESも最初は静かだけど、
流体じゃないから使ってるとわりと高周波音がしてくる。

Cheetah36ESは、10K.6含め歴代の10kCheetahの中では一番静かなんじゃないかなぁ。
456Socket774:02/11/16 01:54 ID:p0oc/jN3
>>450
バラは 無音に近い。Cheは 比較的静か つー事では?ブレスのレポなんか見ても。

さて、どう運用したものか…
スマドラの床置きって、固定しないと自身の微振動とかでヤヴァイ?
テープで貼り付けとかべた付くから嫌だなぁ
457Socket774:02/11/16 21:12 ID:p0oc/jN3
お勧めどおり、スマドラ床置き&フロントファン当てました。いけてます
静かなファン買ってこようっと
458Socket774:02/11/17 19:53 ID:mxRC+DnG
秋葉のアイオープラザで、29160(バルク)が1万円だった。
459Socket774:02/11/17 20:02 ID:22uDpUXV
29160ってパフォーマンス悪かったりする?
460Socket774:02/11/17 21:20 ID:8N6yCInL
シングル用チップは全部同じだから 同じじゃない?
ソフトでわざと落すほど余裕ないっしょ?
461Socket774:02/11/17 21:57 ID:Mwem5EMj
でも友人の買ったTekram DC390U3Wを買ったけど、同じAtras10k3のドライブで
ベンチで負けた。と言っても微々たる差だけど、実際の所どうなんだろうね。(w
462461:02/11/17 21:59 ID:Mwem5EMj
んげっ、修正〜。
>でも友人の買った → でも友人が
463Socket774:02/11/17 22:08 ID:8N6yCInL
あ、アダプテック製品のなかで性能が低いって意味じゃないのか?
TEKRAMとか冒険しない派なんでスマソ
464Socket774:02/11/17 22:20 ID:I8amv21R
アホの戯言、誰か聞いてください。

「SCSIも触ったことがないなら自作してるとは言えない」
って誰か(2ちゃん自作板住人)の発言にインスパイヤーされ半年
確かにSCSIは触ったことがないので、一度くらいておこうと思い、
中古でオンボードでU2W(?)が乗ってるママンを購入
その店で売ってたIBMのU2WのHDDも購入しケーブルも買いますた

メインのHDD(IDEのIBM)と交換→インスコしたのですが、
「スゲー!!!速い!!!」が体感できず、カノジョがいないクリスマス前の
次くらいモンモンとしております
初心者だから設定も解らず、使用用途がネットだけなので
放置プレイ気味です

あ、だめだ。カノジョがいない以上に泣きそうだ
465Socket774:02/11/17 22:24 ID:JzZYc6wf
>>461
前スレにその話題があった。
U3Dと29160との話だけど…
2chのカードはコントローラが2つ載ってるのか1つの2ch用コントローラが載ってるのかどっち?
466Socket774:02/11/17 22:34 ID:BGGIbo8H
>>465
AIC-7892とAIC-7899の違いについて述べよ。
467Socket774:02/11/17 22:47 ID:3oFdoeBa
>>464
ちょっとわかる。
突き詰めるとDOS分かってるかそうでないかだったりすることに気付いたらもう。
気が遠いやら今ほんとに起動設定の知識必要なのか迷うやら。

自分はストライピング出来たからもういいです。逆に。
468Socket774:02/11/17 23:11 ID:r/+/pXSI
>>464
SCSIのドライブの世代が、IDEのドライブの世代より
古かったりすると、そういうふうになってもおかしくはない。

極限的なところでは確実に違いが出てくるんだけど、
普通に使ってる分には、そんなにわからんのだよね。

つーことで、あんま気にするな。
469Socket774:02/11/17 23:24 ID:LISpXd63
>>464
まあカノジョできたら、そんな些細なこと全然気にならなくなるんじゃないか?
漏れもいないけど
>「スゲー!!!速い!!!」
はたぶん、X15-36LPにしても体感できないんでは?

漏れは最近メインをIDE(最新モデル)に変えてみたんだけど、
起動時にSCSI BIOS読み込まない割には起動時間にそれほど差がないというか、
逆にデクストップが表示されてOSを操作できるようになるまでの時間でいうと
SCSIのHDDの方が速いんじゃないかと思うぐらいだったよ

それと今FF始めたとこなんだが、普通のベンチマークでは互角だけど
configの起動とか、エリアの切り替えのロードとかはSCSIの方が速いね
これは体感できる
かと言ってそれほどの差でもないんだけどね
470Socket774:02/11/18 00:32 ID:DNSuyCiR
 ウエデジのWD300EBから富士通のMAMに変えたときは
「スゲー!!! 速い!!」と思いますた。いやほんとに速いし。
 あと、SCSIの場合は「速そうな音が鳴ってる」ってのはあるかもw
 体感とはちょっと違うか・・・

 最近は逆にIDEのHDD使わなくなったので、IDEの速さが実感できないでつ
 何となくSCSIって車で云えばロータリーエンジンに拘るようなものかと
思えてみたり。
471Socket774:02/11/18 00:43 ID:fXIBS0hN
IDE→SCSI はやくなったのかなあ?というぐらいで体感はできませんが、
SCSI→IDE もたつくのが体感できるので、やっぱりSCSIは速かったのかな
という結論
SCSIを知らなければ知らないでそれは幸せなのかも
SCSIは金かかるし

472Socket774:02/11/18 00:46 ID:K9EGwZhf
今バラ4なんだけどどのHDDだと「スゲー!!! 速い!!」と思えますか?
473Socket774:02/11/18 00:54 ID:DLsm7Oge
>あと、SCSIの場合は「速そうな音が鳴ってる」ってのはあるかもw
これはあるなあ
乾いたキレのいい音っていうか、とがった音っていうか・・・
474Socket774:02/11/18 01:08 ID:hqcQJomn
>>472
X15-36LPだとものすごく体感できました。
180GXPよりも速いです。やっぱり。
シーク時間と占有率の少なさが効いている感じ。
フォトショ7の立ち上げがX15-36LPは6-7秒、180GXPは10秒弱。
475Socket774:02/11/18 01:12 ID:FDB/4hcY
>>472
Barracuda 36ES2
476461:02/11/18 04:46 ID:RAKsyHPz
>>472
薔薇4からならAtras10k3でも早く感じる罠。>経験者は語る(w
>>463
あんな事を書いておきながら、漏れもアダプ派。性能では不評みたいだけど、
安心できるしなんといっても、去年の8月に未開封新品で\22,000だったし。(w
ちなみにHARD-OFFで中古になってたけど、開けてみたら未開封品。
>>465
漏れのは29160(AIC7892)で友人のはDC-390U3W(SYM53C1010)。
友人のマザボは850チップにRIMMでこっちは845チップにDDR。
全てが違うから単純比較できないし、ちょびっと気になっただけです。(w
477476:02/11/18 04:51 ID:RAKsyHPz
>>472
書いておいてなんだが、漏れの場合IDE-HDDを4台(正確にはオンボードRAID2台+で6台)繋いでる
から、IDE-HDDが1-2台ならあまり体感出来ないかも。(汗
流石にIDEをフルに積むと遅くなるから、余計早く感じたのかも。(w
478Socket774:02/11/18 13:49 ID:PCEnXFAa
>>471
>IDE→SCSI はやくなったのかなあ?というぐらいで体感はできませんが、
>SCSI→IDE もたつくのが体感できるので、やっぱりSCSIは速かったのかな

確かにIDEのPCを使うとモタつきますな
でもこれってOSに依存しない?
MacだとSCSIもIDEも単純にHDの性能差しか感じられない
いわゆるモタつきがない
Linuxだとどうなのだろう
479Socket774:02/11/19 05:52 ID:b/KK4MpK
>>478
LinuxじゃなくてFreeBSDで申し訳ないが。

大きいプログラムのコンパイル(KDEとかmake buildworldとか)だと、
HDDの性能差は、コンパイルログの流れるスピードでわかりますw

もたつきは感じたことはないですね。IDEでもSCSIでも。
480Socket774:02/11/19 07:44 ID:UhZiH1fa
じゃ、そろそろ Elite1650 入手した人に出てきてもらおうか。
481Socket774:02/11/19 07:51 ID:UhZiH1fa
ん? まちがえた。。。MegaRAID SCSI 320 でしたわん。
482Socket774:02/11/19 16:58 ID:GP884I6Z
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/plextor.htm
とりあえず貯金を始めようと思います
483Socket774:02/11/19 17:52 ID:Nqq7uOI6
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
484Socket774:02/11/19 18:07 ID:KAxse/ey
DVD無しじゃな。買い換えるほど価値無いし
485Socket774:02/11/19 18:34 ID:bnRIq3d3
>484
売るだけ売ってから、68Pin仕様やコンボも出すヨカン。
486Socket774:02/11/19 18:44 ID:NhKON8fm
ほ、ホスイ・・・。
もはや5インチベイに空きがないけど。(;´Д`)
487Socket774:02/11/19 18:50 ID:btdWJXJ4
PX-W4012TAとインターフェースが違うだけ?
何か改良されてれば購入意欲も出るのだが。
488Socket774:02/11/19 19:32 ID:KAxse/ey
やっぱり売れないので、これで完全終了です


とか言いそうだな
489Socket774:02/11/19 19:48 ID:SdlrHE3q
>>482
2年ぶりにキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
490Socket774:02/11/19 19:54 ID:8BDkljGU
今更CD-R/RWなんて……
UWなDVD-R/RW/RAM/CD-R/RWドライブが欲しいっす。
491Socket774:02/11/19 20:17 ID:Jm8a057U
しかも来年だし。
492Socket774:02/11/19 20:20 ID:za5XJguU
CDドライブなんてATAPIでいいやん。
HDこそ至高の巣家事ー
493Socket774:02/11/19 20:40 ID:uFbJQXan
プレクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
買いまつ、買わせていただきまつ
ものすごい勢いで買わせていただきまつ

>>492
ここはSCSI馬鹿一代スレです
ATAPI野郎は他スレへどうぞと釣られてみる
494Socket774:02/11/19 21:04 ID:SmN90OUu
>>492
禿げ同
いまさらCD-Rなんて…しかも3万とかもろぼったくられてるし
495Socket774:02/11/19 21:10 ID:9x4plfwv
>>494
ぼったくりではないだろ。売れないんだからしょうがない。
496Socket774:02/11/19 21:15 ID:sdyxe+iz
PLEX WRITER 40/12/40S
俺はこれの登場でPX-W1012TSの値下がりを待つ

テアクの512sみたいに1万割れキボンヌ(無理
497Socket774:02/11/19 21:16 ID:sdyxe+iz
違った、1210tsだ(鬱
498494:02/11/19 21:34 ID:SmN90OUu
いや、だからそのATAPIとの差額を払ってまで
光学でSCSIに意味あんのかってことだよ

別に品質に無茶苦茶こだわる焼き職人とかならいいけどね
でもそういうやヤツってATAPIのCCCDができるのとかSD2.Xができるの
とかも持ってるわけでしょ?よく知らんけど

個人的にはIDEと差額払ってまで使っていいと思わせるのはHDDしかないと思うわけよ
アレは1から違うから
でも光学ってキミらの嫌うなんちゃってSCSIなんじゃないの?
499Socket774:02/11/19 21:41 ID:MrCoACFT
>498
クリーン電源+外付けケースとの組み合わせで使えて
かつヘビーな作業をこなしつつバーンプルーフなどの機能を切った状態でも
複数同時に安定して焼けるのはSCSIしかないじゃん
500Socket774:02/11/19 21:47 ID:x54TugIp
 
  5  0  0
501Socket774:02/11/19 21:48 ID:lHZYL9w4
>>498=494
まあ、OS/チップセットによってはIDEドライバとソフトなんかとの
相性でトラブルでまくる可能性はあるからね。

そういう意味で、I/Fついてりゃまず環境選ばないSCSIってのも
選択肢としてはありだとは思うんだけど。
(一応TEAC 512SB/55S使用中)

確かに、自分としては3万でって言われると買う気がしないとは
思うんだけど。1万なら選択肢に入るかな。

なんちゃってSCSIについては、俺敵にはドライブの基板上での
変換なら気にしない。512SBはそうだし。

502Socket774:02/11/19 21:52 ID:9za1USJD
>>498
光学こそSCSIにこだわってますが、何か?
前使っていたマシンは、HDDは全部IDEだったけれど、
CD-ROMはSCSIにしてたし。
まあ今回のプレクは買わないけれどね。
今付けてるプレクの8倍速ので十分だから。

しかし、この期に及んでSCSI再発売とはねえ。
503Socket774:02/11/19 21:56 ID:a+Hehp5y
メジャーなライティング・ソフトの対応デバイスリストの中に
CD-R PX-W4012Sというあやしいドライブは、すでに存在してたり・・・
504Socket774:02/11/19 22:55 ID:aOvK448b
今更SCSIのCD-Rなんか要らないな。
505Scsi? Fou!(rire:02/11/19 23:00 ID:hUqquZBQ
じゃあコンボ。
506Socket774:02/11/19 23:16 ID:AWS1r4mG
DVDマルチドライブ。
一体幾らになるのか…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
507Socket774:02/11/19 23:46 ID:pA5mNN4i
某ショップで働いてまつが、今日の近日入荷パーツリストにCheetah 15Kらし
き名前が・・・。
予価が店頭売価で\38800くらいだったんで間違いないかな?
どうせOSしか入れないから18GBで十分だし、自分用に一つ仕入れておこうかと
検討中でつ

見間違いORガセだったらすまそ 既出ならSCSIケーブルで以下略
508Socket774:02/11/20 00:01 ID:d4MIFaf2
>>479
て、事は?
ひょっとしてSCSIの感覚的な快適さって
WindowsOSに限った事なのかな

509Socket774:02/11/20 00:27 ID:op+gtFzG
>>508
そうでもない。
最近のSunはCPUはそこそこのくせしてディスクがIDEだと
すっげー重い。ディスク以外同じ仕様でSCSIだと大分速い。

林檎はディスクの差が分からないくらいに、ほかの処理で
遅かったりして。
510Socket774:02/11/20 00:43 ID:vq68b/Z/
>461

19160、29160、39160などの64ビットPCIカードは、
64ビットPCIスロットに挿さないと、その本当の性能は
わからないようになってまつ。

某氏はドライバが64ビットPCIに最適化されているか、
32ビットPCIに挿すとオーバーヘッドが発生して
処理速度が著しく落ちるかのどちらかではないかと
いってますた。
511Socket774:02/11/20 00:51 ID:LbH9M2+V
>>510
19160は32bitではないでつか?
512Socket774:02/11/20 01:07 ID:eIBeif/Y
64PCI マシンは重量級でなー SCSIドライブ以上に煩いし〜でかい〜

513Socket774:02/11/20 01:22 ID:d+yHO90J
ATLAS15Kまだ?
泣きそう早く出せ〜〜〜
514Socket774:02/11/20 10:33 ID:Xuy2qX/J
じゃあ6台同時焼きってことで…

ATAPI野郎は別マシン買えって言いそうだが…
515Socket774:02/11/20 16:40 ID:1XZPgiLy
Cheetah 15K.3(モデル名の末尾二桁が53)の18.4Gとか36.7Gとかって、
ぼちぼち売ってる店があるね。これは輸入物かな?
国内正規代理店品ではないような気がするが……
何店か通販メニューを見てみたが、納期は最短で二日のようだ。
516Socket774:02/11/20 16:54 ID:zDxSh+J+
>>515
(・∀・)…?
517Socket774:02/11/20 17:28 ID:eIBeif/Y
36G幾ら?
518Socket774:02/11/20 18:22 ID:IHVGJgZ6
>>515
(゚Д゚)?
519Socket774:02/11/20 18:39 ID:eIBeif/Y
BOX版と剥き出し版つー事では?
520515:02/11/20 20:06 ID:tj5b+IMC
えーと、36.7GBytesモデルだと、
68pinのST336753LWもSCAのST336753LCも、どちらも\56,800-ってとこかな。
URLで言うとここ http://www.able.across.or.jp/parts/disk_drive.html
BLESSとかUSER'S SIDEとか秋葉原の店ではまだ売ってないところを見ると、
日本の代理店を通ってない直輸入品なのかもね。
521Socket774:02/11/20 20:20 ID:eIBeif/Y
値段ありがと。高くて買えないYO…(;´д⊂ヽ
522Socket774:02/11/20 20:30 ID:v9+UzyFj
http://www.dei.co.jp/cgi-bin/search.cgi?file=a.062
ちょっと高いけどこっちにも。
523Socket774:02/11/20 22:26 ID:KW1nBQIK
バカヤロー!!
金があれば漏れだってFullSCSIにしてぇよ!!
ウワァァァァン!!ヽ( `Д´)ノ
524Socket774:02/11/21 00:00 ID:ofp+yiRk
>>523
みんな彼女も作らずに金ためてんだ。
女に使う金あったらSCSIのために貯金汁!
525Socket774:02/11/21 00:34 ID:JaGDmgee
>524
20分前に彼女と別れたぞ
これからイベントてんこもりで使いはずだった資金でなんか買うか
526Socket774:02/11/21 01:04 ID:W0xpp1Mw
>>525
悪いことは言わん
次の恋までとっとけって・・・
527Socket774:02/11/21 01:08 ID:4dzLVKgK
>>526
いや。
だからこそだ。
15K.3逝っておけ。
528525:02/11/21 01:11 ID:JaGDmgee
とりあえず29160注文しちまった。
元カノより付き合いの長かった2940UWともお別れだな…
529525:02/11/21 01:13 ID:JaGDmgee
29160注文しちまった
元カノより付き合いの長かった2940UWともお別れだな…
530Socket774:02/11/21 01:22 ID:8KydwbFc
俺もUWとは長い付き合いだった
531Socket774:02/11/21 01:32 ID:9G7TpAjL
しかし、最近のdos/v雑誌には一切SCSIHDDのことが載らないのが
納得いかん…
120GBに3マソ〜4マソ払うなら間違いなくU160の方が快適だと思うのだが。

特集「最速HDDを狙え!」…オーイ SCSI載ってないつうの…

なんか歯がゆいなぁ
532Socket774:02/11/21 01:57 ID:9i+7/tSX
是非編集部を襲撃しましょう
533Socket774:02/11/21 03:09 ID:EhphMMPj
んなの当たり前じゃん
雑誌の編集者なんて誰もPCなんて好きじゃないし
技術的な情報なんて知ろうともしてない
その辺はみんなライターまかせだし

クルマ雑誌、釣り雑誌は本当にクルマ好き、釣り好きが作ってるけど
PC雑誌なんて好きで作ってない、会社の命令で仕事としてる作ってるだけ
だから売れないって事に誰も気が付かない馬鹿集団

intelがSCSIに積極的でないのも一因
534Socket774:02/11/21 03:19 ID:8KydwbFc
編集部とかにいれば、個人使用のSCSIが不毛だって悟ってるだろ?
使ってるのは廃人のみ
業務用のグラフィックカード大きく扱わないと大差ないよ

車雑誌なんて提灯記事しかかけないのに、車好きが作ってるとは思えんがナー
535Socket774:02/11/21 04:31 ID:MYp6hDF8
五万円もするグラフィックカードの特集は組んで
安くなってきたU160ドライブ等の特集を組まないのは
やっぱり需要が無いからなんだろうね。
U160ならボードも三万円前後で手にはいるし、ドライブも18GBなら二万円ちょいであるし
もうちょっと注目されてもいいとは思うんだけど。
ゲーマーにだって、SCSIドライブの恩恵はあると思うんだが。
536Socket774:02/11/21 06:44 ID:meTbe2d9

 パワレポ に期待しる
537Socket774:02/11/21 06:46 ID:meTbe2d9
IDEよりSCSIをDirectXよりOpenGLを
538Socket774:02/11/21 06:50 ID:F94fohKL
んでもチラホラと記事が出てて、お約束の15000rpmドライブの圧倒的なパフォーマンスや
CPU占有率の優位、ハード的な堅固性をちゃんと書いててくれてそこまでなら買いTai!って感じだけど、
必ず最後の文で絶望的なコストの差で締めくくってくれるので全てだいなし。
まぁ、当り前なんだけどね。
でもさ、今年の夏で飛びまくったIDEドライブを見てると恐ろしくて手が出せないよ。
539Socket774:02/11/21 07:34 ID:pY5ec/GG
>>538

>必ず最後の文で絶望的なコストの差で締めくくってくれるので全てだいなし。

メガトン級で激しく同意。常套的だからな。最初からコストで切り捨てる魂胆見え見えだね。

540Socket774:02/11/21 07:35 ID:pY5ec/GG
こういう文章書いておかないと怒られるのでしょうかねぇ・・・
541Socket774:02/11/21 07:44 ID:lBut8MeP
おいおい、コムサテライト三号店で15K.3が入ったぞ。
18.4GBytesモデルは即売り切れらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/ni_i_hd.html
542Socket774:02/11/21 07:46 ID:yFm1P0fP
既出ではあるけど一応貼っておく

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/ni_i_hd.html
543Socket774:02/11/21 07:46 ID:yFm1P0fP
かぶった、鬱だ
544Socket774:02/11/21 10:13 ID:w/6yGJ5n
買った香具師出てきてくれ
545Socket774:02/11/21 10:32 ID:37muhmNw
>538
一般的な事務仕事や、家庭でメール&net遊びなら
IDEだって十分なパフォーマンスだし、そうそう壊れないし、
そもそもディスク自体1.5〜2年で交換するだろうから
SCSIが下火なのは仕方ないと思う。
CDR,DVDもほとんど見なくなってしまった。

H/A(29160)・・・25000円
U160-18Gで安いDDYS・・・20000円
合計45000円。

IDEなら、180Gクラスが買えるから、C/Pは10倍。
この10倍に価値を見いだせるか、だろうね。

と言いながら俺も家のマシン3台はすべてSCSI。
まぁ俺は「クソマカー出身の廃人」だからね。
546Socket774:02/11/21 10:35 ID:chkdu/ic
>必ず最後の文で絶望的なコストの差で締めくくってくれるので全てだいなし

ソノトウリではある。
547Socket774:02/11/21 11:14 ID:KBMaVs+G
>>545
何の何の。
「タコ98出身のSCSI廃人」だってここにいるし。

個人的に、HDDに関してのIDEとSCSIって、筆記具の世界にたとえると
100円のボールペンとパーカーのボールペンみたいなものだと思うんだ。
たしかに100円だろうとパーカーだろうと文字が書けるのは同じで、
実際使われているのは、100円のやつの方が圧倒的だろうけど、
パーカーのは高いなりの使い勝手の良さがあって愛用する人もいる。
100円ボールペンもパーカーも、それぞれの価値(値段と使い勝手)の面で
きちんと評価されていて、どっちだけがダメってことはない。

しかし、ことHDDの話になると、100円ボールペンへの評価一辺倒で
パーカーなんか使う価値すらないよと一般的に評価されるてるのが現状なんだよね。
何かとても残念だと思う。

長文スマソ
今日は仕事帰りにHDD買ってきまつ。
548Socket774:02/11/21 11:38 ID:chkdu/ic

なんだかんだ言いながらも結局コストを引き合いに出して一蹴するからねぇ
549Socket774:02/11/21 11:53 ID:TPftVSJX
>なんだかんだ言いながらも結局コストを引き合いに出して一蹴するからねぇ
・・・そうね

「トヨタだってポルシェだって同じように走るじゃん」と言う人たちはIDEでよし
550Socket774:02/11/21 12:04 ID:jYktg4x2
遂に来たか15K3
今36Gなので次ぎ買うなら73Gなんだが高すぎ...
551Socket774:02/11/21 13:04 ID:RSoRRMdI
SCA2版15K.3でRAID組んでハァハァしてぇ…
552Socket774:02/11/21 13:06 ID:w0G8NTe9
>>特集「最速HDDを狙え!」…オーイ SCSI載ってないつうの…

 両手の拳を振り上げつつ涙を流して禿同
 そのHDDのどこが最速なんだとSCSI馬鹿丸出しで小一時間以下略

 他の多くの業務用PCパーツと違って、普通のユーザーが使っても十分快適
便利なものなのに、最初から存在を無視されてるのは残念。
553Socket774:02/11/21 13:24 ID:US/g1IPP
>>541-542
遂にきますたね。18GB2台ホスィ。
そろそろ2940U2Wでは速度が頭打ちになりそうかな(´・ω・`)ショボーン…
554Socket774:02/11/21 13:34 ID:ysYoXCmS
33bitPCIしかない状況では、SCSIの利点が激減しちまうだよ。
鯖向けM/Bは数が少ないし。やっぱり高いし。

I/FとHDDで、狭き門の2乗だべさ。
555Socket774:02/11/21 21:32 ID:EhphMMPj
ホント、淫照って自分がイニシアチブ取れないモノって冷遇するよな

でもさーコストコストって言う割りにさP4のHTは巻頭で特集するじゃん?
CPUなんて普通に使う分にはP3で十分だっつーの!(ホントはセレでもイイだろ)
ビデオカードだって5万クラスのは載せてるしさ
未だに32bit/33MhzPCIしか搭載しないマザーばかりなのを問題視する事もない

CPUに8万出すんならHDをSCSIに変えた方がよっぽどCP高いだろ?
コストを引き合いに出すのはなんか履き違えてるだろ
無闇にクロック上げる方が不毛なんじゃねーか?
556Socket774:02/11/21 22:59 ID:/eOr+jLZ
>>555
そういう記事も夏ぐらいのDOS/V Magazineであったよ
起動ドライブをSCSIにしてデータ用に大容量IDEでカバーすれば
最高性能のCPUを買うよりCPが高いと言えるんじゃないかって記事だった

まさにこのSCSI系スレの伝統的な意見そのものだったので、
一瞬、筆者はこのスレの住人じゃないかと思ったよ
まー、分かってる人は分かってるってことなんでしょ
557Socket774:02/11/21 23:03 ID:1pUb73kV
>554
33BitPCIではどうせ駄目だろうな、と思ったけどとりあえずつけてみたら
想像以上に効果大ですた>SCSI。
アプリをいくら動かしても軽い軽い。
180GXPを一蹴しました<X15-36LP
558Socket774:02/11/21 23:04 ID:1pUb73kV
>557
32Bitだ・・・・元の文の誤植に引きずられた。
鬱だ氏のう。
559Socket774:02/11/21 23:11 ID:8KydwbFc
X15は早いが1マソ回転ではイマイチだ
560Socket774:02/11/21 23:17 ID:TxRv/2J0
>544
18.4GBのLW買ったよ
561RAID ◆1c7H7LgsWY :02/11/21 23:18 ID:qbYyESLm
と、言う事は
システム(C・OS、D・アプリ)
データ倉庫(E・IDEでRAID5)
で組もうという俺の計画は正しいわけっすね!>>ALL
562Socket774:02/11/21 23:20 ID:8T4jhqCL
>561
いでのraidって、昔に比べて信頼性あがったの?
どうもプロミス事件が・・・
563RAID ◆1c7H7LgsWY :02/11/21 23:20 ID:qbYyESLm
ちょと訂正。
システム  SCSI(C・OS、D・アプリ)
データ倉庫 IDE(E・RAID5)
564Socket774:02/11/21 23:25 ID:/eOr+jLZ
>>563
まあ、そこまで金があるならベストな選択なんじゃないかな
565Socket774:02/11/21 23:27 ID:8KydwbFc
RAID5はバックアップにならんからイラネ。
ミラーしる!でミラードライブは月一で交換。外したのは保管
566Socket774:02/11/21 23:28 ID:jlDEO0lh
ランニングコスト高すぎ!
567554:02/11/21 23:38 ID:ysYoXCmS
すまんのう。
568Socket774:02/11/22 00:10 ID:GYzJ6Pm2
>560
レヴュー禿しくキボンヌ
ハァハァ
569Socket774:02/11/22 00:21 ID:TsrLHj0V
StrageReviewにもまだ15K.3は出てないからねぇ。気になる。
570569:02/11/22 00:22 ID:TsrLHj0V
Strage→Storage

>>560
落ち着いたら頼みます。
571560:02/11/22 00:25 ID:mMh29CbP
>568
まだ、ベンチ測っただけで、システム入れてないんだよね・・・
ただ、数字だけなら
Winbench99
Begin-End 76300-51100
Seek 5.82ms
CPU 1.42

HDBENCH3.40
Read 73552 Write 71935 RR 20457 RW 23865
ってとこかな

SCSI-H 29160 32bit接続
Pen4 2GHz
Memory 1GB
にて
読みにくくてスマソ
572Socket774:02/11/22 00:38 ID:t8CsVEhE
>>560さん
熱とか騒音はどうですか?
573Socket774:02/11/22 00:40 ID:GYzJ6Pm2
>571
レビューありがd
29160でも凄い性能でつね〜
SCSI野郎には熱い冬が来ますた
漏れも今年中には欲しいでつ
574Socket774:02/11/22 00:46 ID:o9LG8Q94
>>571
X15-36LPに比べて
音と熱はどお??
575510:02/11/22 00:51 ID:efxZ9uCh
>511

失礼しまつた。19160は32bitですた。
他にも29160は64bitでつが、廉価版の29160N
は32bitだったと記憶しておりまつ。

SCSI馬鹿たるもの常識だとは思いまつが、備忘録も兼ねて
カキコさせていただきまつ。

理屈上32bitPCIの転送レートの上限は133MB/sでつ。
一方、Ultra3 SCSIは別名SCSI160とも呼ばれていることからもわかりまつが、
転送レートの上限は160MB/sでつ。

もちろん、HDDを単体で使ったりするときはこの133MB/sがボトルネックに
なったりすることはないのでつが、
RAID組んだりするとあっという間に133MB/sを超えてしまいまつ。

一つ前の160でさえそうなのでつから、Ultra320ともなると64bit/66MHzでないと
320MB/sの性能を生かしきれないとおもいまつ。

 64bitPCIを持つマザーで一番コストがかからないのは、TigerMPだとおもいまつ。
29160の本当の性能に興味があるならぜひ購入をお勧めしまつ。
576Socket774:02/11/22 00:52 ID:BVlJpJ9M
>>571
をいをい単体でその数字なのか?マジでぇ?!

そんなの見せられちゃあIDEなんてバカらしくて使ってらんねぇなあ
577560:02/11/22 00:58 ID:mMh29CbP
音と発熱ですが

音は、36LPの音じゃちょっと静かになったかも?です
音の種類は36LPと全く同質

発熱は結構下がったように思います。
36ESよりほんのちょっとあったかいかなー?
というところ
578小一時間説教を・・・・:02/11/22 01:03 ID:QsS5g3xe
ダイマジンの過去記事を当たると、
>NO.601〜630
(中略)
>質問1:HDDの故障には多く分けて2つ有って、一番多いのがディスク表面の磁性体にキズをつけてしまった表面損傷です。
HDDは表面に塗布された極薄い潤滑油の上を水上スキーをするようにヘッドが滑っています。
ディスクの温度が極端に高温になると、この潤滑油の粘度が下がり油膜が薄くなります。

ここも・・
>NO.661〜690
(中略)
>それから、スタンバイでディスクの寿命は延びるかどうかの件ですが、
>ディスク・クラッシュの原因はディスク・アクセス中にマシンがフリーズして
>ヘッドが固定された状態で一定時間経過させてしまった場合に表面の潤滑油が飛んでしまってディスク面とヘッドが直接接触してしまった場合に起こります。

1.ダイマジンの世界では、ヘッドはHDD表面の潤滑油の上を滑っている!?
2.油膜が熱で薄くなるとまずいので、熱対策をしなければいけないらしい
3.高回転になるとHDDのスピンドルに地球の自転が影響する?
  (いくらジャイロスコープと同じったって・・・)
4.ダイマジンはCSS領域で起きるヘッド固着と、フリーズ状態からの初動時に
  (潤滑油が溜まって)スライダが振動して起きるクラッシュを、全て
  「潤滑油が薄くなる」で説明する理論を考案したか、どこかで発見したらしい。
  ・・・探したが原典見つからなかった・・・
579Socket774:02/11/22 01:04 ID:jEsgtwGW
初代X15の倍近いスピードに激しくハァハァ
580Socket774:02/11/22 01:14 ID:4dID24fn
>575
TigerMPの64bitPCIは33MHzなんじゃ…
64bit/66MHzはMPXからだと思われ
581Socket774:02/11/22 01:15 ID:jEjSNpbw
>>578
色々言われてるけど、俺はダイマジンをネタサイトだと思ってる。
間違え方が不自然すぎる。
582Socket774:02/11/22 01:24 ID:SnrV1TyA
なんか幸せになれそうだ
給料でたら買ってみよ
583RAID ◆1c7H7LgsWY :02/11/22 01:31 ID:Yv0Rcp0d
>>582 組んだらレビューお願いします。俺は12月後半にE7505と共にSCSIHDDに突入予定っす。
(しかし、SCSIHDDだが富士通か海門かいまだに迷ってる。はてどうしたもんか。)
584560:02/11/22 01:44 ID:mMh29CbP
嗚呼シアワセ…ハァハァ
585Socket774:02/11/22 02:17 ID:SnrV1TyA
>>560
ほんとにシアワセそーだな
586Socket774:02/11/22 03:10 ID:Bl9oHpwQ
>>569
とっくにでてなかったっけ?
587Socket774:02/11/22 04:42 ID:4gtBVvM0

SCSIマンセー
588Socket774:02/11/22 05:11 ID:WwEcx8Uh


まとめ
SCSIは新しいテクノロジを導入して20周年を迎えました。
過去のSCSIテクノロジの遺産にUltra320 SCSIが新たに加わりました。
SCSIは当初の5 MB/sec転送速度から実に長い道のりを経てきました。
SCSI進化のなかでも、Ultra320 SCSIは320 MB/secで動作する唯一最新のものです。
テクノロジが21世紀に移行しても、産業界は依然として新しい高速なSCSIテクノロジに期待し続けることができます。
Ultra640の開発がすでに開始されています。
SCSIは、パケット型SCSI、QAS、トレーニング、pre-compなどの新しいテクノロジを携えて次世代にも安全で信頼性のある性能を提供し続けます。
性能が向上するにつれ、アプリケーションもより高度なI/O性能をフルに活用するようになります。
PCI-Xがホストバスの性能を1066 MB/secまで加速化し、Ultra320 SCSIこそがこの帯域幅をフルに活用します。
またSCSIは常に下位互換性を保ち、利用者が投資を無駄にすることなくニーズに応じて拡張できるようにしています。
他のどのI/Oテクノロジでも得られない利点のひとつです。
SCSIは今でも性能、機能、拡張性、およびマーケットシェアを拡大し続けています。
Ultra320 SCSIは、ますます増加する性能要求の厳しいアプリケーションに必要なI/O帯域を産業界に提供する、SCSIの一貫したコミットメントの最新テクノロジです。

SCSIは進化し続け、Ultra640 SCSIはすでにロードマップ上にあり、他の追随を許しません。
589Socket774:02/11/22 06:42 ID:TsrLHj0V
じゃんぱらが急に賑わって来たのは15K.3の影響かしらん。
つーかElite1650が出てるな…

>>580
虎MPは66bit33MHzでつね。

>>586
出てますた。スマソ
590Socket774:02/11/22 06:45 ID:+wvzAjPK
密かにブレクから40倍速のSCSIのCD-RWドライブ出るみたいだけど、、、、、
やっぱここってHDD専門?
591Socket774:02/11/22 07:04 ID:H64wmtV0
新しいのでたんならふるいの値段下がらんかね
592Socket774:02/11/22 07:39 ID:8N5xwEMp
今更CD-R出されてもなー
DVD−RAM出してくれよプレクさんって。

593Socket774:02/11/22 07:57 ID:ls0XTmo8
どっちかというとΠにSCSIのDVD-R/RW出して貰う方が…

個人的にはコンボだと文句なく買えたんだけどね>プレク新型SCSI
594Socket774:02/11/22 08:52 ID:km73Zhj0
>>580
29160は64bit/33MHzだから虎MPで問題なし。

>>589
> 虎MPは66bit33MHzでつね。
64bit/33MHzね。わかってると思うけど一応。
595Socket774:02/11/22 10:04 ID:kqpr+yGq
>>590
100レスくらい上の方でプチ祭りしてます。

>>593
DVD-Rとは行かないまでも、せめてDVD-ROMとCD-RWのコンボだったらねえ。
今付けているSD-M1201とPX-8220Tが外せて、ベイが1個空くのに。
596Socket774:02/11/22 11:07 ID:llgbaOUT
29160Nって、SpeedFlexという技術で、
50ピン68ピンそれぞれに繋いだデバイスを判断してると聞きましたが、
どうもウチのDDYSは遅いような気がします。
50ピンには富士通のMOとプレクのCDRがあり、
68ピンにはDDYSの9Gx2、18Gx2が繋がってます。

ベンチ取ったワケじゃないんで厳密には速いのかも知れないし、
DDYSだからチータのように行かないのも分かってます。

なんか確認する方法はありませんか?
597Socket774:02/11/22 11:19 ID:J+rcMOJP
ST336753LCを2台発注した。
漏れも早くハァハァしたい…
598Socket774:02/11/22 13:31 ID:BVlJpJ9M
>>596
素直にベンチとれば?
599Socket774:02/11/22 13:59 ID:4d6d8WNq
比較で
180GXP キャッシュ8MBのベンチきぼんぬ
600Socket774:02/11/22 14:21 ID:NKusMo4X
んで今回の入荷は正規物なの?<15k3
601560:02/11/22 14:22 ID:mMh29CbP
シネックスの箱入りでしたよ
602596:02/11/22 14:44 ID:llgbaOUT
>598
Win2kで、良いベンチ教えてちょ
今までやった事ないっす
603Socket774:02/11/22 14:56 ID:Bl9oHpwQ
ウザーズあいかわらず高いな・・・・・・
604Socket774:02/11/22 14:57 ID:TwILW3Fd
>>602
Winbench99
SiS Sandra
CrystalMark
605Socket774:02/11/22 15:07 ID:jEjSNpbw
以前から噂はあったが…
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033983972/773
606Socket774:02/11/22 16:04 ID:PlTZWp+e
>>602
WinBench99なら
Disk Inspection TestsとDisk WinMarksを頼むワ。

ただ、WinBenchって、Storage Reviewでは「レガシー」扱いなんだよな。
Storage Reviewで使ってるベンチマークはどっかで配布してないのかな。

ちなみに、富士通ヨーロッパが自社SCSI HDDの性能を宣伝するときに
Storage Reviewでのベンチマーク結果を引用してるね。海外支社とはいえ
メーカーのホームページでStorage Reviewを見つけて驚いたよ。
http://www.storagereview.com/
607Socket774:02/11/22 19:00 ID:bdoW9ZJb
>604 レスありがとう
CrystalMark 0.6.18.53 でやってみました。
【 HDD 】:IBM DDYS-T09170N S96H
【 HDD 】: 5025
Read:      27.8 MB/s ( 1421)
Write:      27.6 MB/s ( 1415)
RandomRead: 21.4 MB/s ( 1098)
RandomWrite: 21.3 MB/s ( 1091)

どんなもんでしょうか?
608Socket774:02/11/22 19:45 ID:ZadOtMyw
>>607 IBM DDYSなら妥当な結果ではないかと思いまふ。
609Socket774:02/11/22 21:23 ID:06nU2lnu
>>607
冗談抜きでそんなモノです (゚∀゚)
610Socket774:02/11/22 21:25 ID:TsrLHj0V
>>607
ほんのちょっとだけ遅いような気もしないでもないけど
しょせんDDYSだしそんなもんです。
611Socket774:02/11/22 22:48 ID:jUPEIWVp
自分もやってみました。

CrystalMark 0.6.18.54
【 HDD 】:SEAGATE ST318452LW 0004 [ 18 GB ]
SCSI AHA2940U2W

【 HDD 】: 8813
Read: 51.5 MB/s ( 2639)
Write: 51.8 MB/s ( 2651)
RandomRead: 37.8 MB/s ( 1936)
RandomWrite: 31.0 MB/s ( 1587)
612Socket774:02/11/23 00:12 ID:3J4FUorM
チータソ
9GBでいいから、2マンぐらいで出てくれませんかね。
613Socket774:02/11/23 00:50 ID:TB4lSrJn
>>607
うちだとこんなもんだよ。
29160N+DDYS 9.1G W2KでNTFS、中身は全部空き状態ね。

【 HDD 】: 5710
Read: 32.0 MB/s ( 1639)
Write: 31.3 MB/s ( 1602)
RandomRead: 24.1 MB/s ( 1235)
RandomWrite: 24.1 MB/s ( 1234)

ちなみに、
2台ストライプ時
【 HDD 】: 7846
Read: 56.3 MB/s ( 2881)
Write: 41.7 MB/s ( 2137)
RandomRead: 21.8 MB/s ( 1118)
RandomWrite: 33.4 MB/s ( 1710)

3台ストライプ時
【 HDD 】: 11083
Read: 94.3 MB/s ( 4830)
Write: 55.5 MB/s ( 2840)
RandomRead: 30.1 MB/s ( 1539)
RandomWrite: 36.6 MB/s ( 1874)

4台ストライプ時
Read: 112.6 MB/s ( 5766)
Write: 66.7 MB/s ( 3416)
RandomRead: 33.4 MB/s ( 1709)
RandomWrite: 50.4 MB/s ( 2581)

しかし、RandomReadは4台ストライプでも15K3にかなわないか。

614Socket774:02/11/23 01:40 ID:e1GJZ/l2
607です、みなさんレスありがとうです。
>608,609 まぁDDYSがこんなもんだということは分かりました。
>610 確かに何となく遅いですね(藁
>611 チータとか、やっぱ速いですねぇ。
>612 私も9G欲しいです。
>613 ストライプは未経験ですが、スゴイですね。

私は音楽(HDDレコーディング)で使っていて、今の環境でも
必要なトラックは再生できているから、壊れるまで使おうかと思います。

システム+temp--9G
メールやExcel、Wordのドキュメント--9G
音楽ソフト、サンプリング・データ--18G
HDDレコーディング用(ギターや歌など)--18G
全部DDYSです(藁

ただ、PCそのものの起動や、サンプリング・データの読み出しに
ちょっと時間が掛かるな、とは思っていますので、しばらくしたら
システム+音ネタ用にチータの18Gでも買おうかなと思っています。

ではごきげんよう。
615Socket774:02/11/23 02:18 ID:5obL3XBZ
>>613
29160Nでここまで出るの?
ママンはなに?

俺の694D、39160では100MB超えは絶対しなかった
616Socket774:02/11/23 03:00 ID:TB4lSrJn
>>615

CPU:AthronXP2600+
M/B:ASUS A7N8X Delux (nForce2)
Mem:PC2700 DDR-SDRAM 512MB*2 (Dual Channel) CL2-2-2-5
SCSI1:AHA-2940U2W(起動用-DPSS9.1GB)
SCSI2:ASC-29160N(ワーク用:DYSS9.1GB*4)

です。nforce2のメモリアクセス周りは相当優秀そうなので、
そのあたりが効いてるかもしれません。ただし、まだ人柱アイテムのようで、
いろいろヤバげな報告もありますが。(苦笑

当初2940U2WにDYSSつないだら、3台と4台で結果が一緒になってしまい、
29160Nに繋ぎ直しました。
617615:02/11/23 03:35 ID:5obL3XBZ
ハードウェア板にも書いたけど

CPU:ペンティアム3 700@933
M/B:MSI 694DMaster−S(AP133A)
Mem:PC133 DDR-SDRAM 512MB*4

オンボードで39160相当のSCSI
MAJ3091MP
1台→40MB
2台→80MB
3台→91MB
4台→96MB

2ch2台づつでこの低タラク

正直XEONしかないのか!って思ってたけど
616氏の数字が出れば漏れ的には満足なので
nforce2イカせていただきます♪
618Socket774:02/11/23 04:24 ID:GDOOvuat
15K.3 BLESSのレビューがあがってますね
http://www.bless.co.jp/review/index.html

\38,500はこれまでで再安か?
619618:02/11/23 04:26 ID:GDOOvuat
再安ってなんだよ(鬱
再安>最安
620Socket774:02/11/23 05:14 ID:TB4lSrJn
>>617=615

nforce2、相当じゃじゃ馬ですよ。出来ればエポ出すまで
待ったほうがいいような気も。

参考までに、SiSoftware Sandraのほうの結果を。
Benchmark Breakdown
Buffered Read : 103 MB/s
Sequential Read : 109 MB/s
Random Read : 16 MB/s
Buffered Write : 10 MB/s
Sequential Write : 48 MB/s
Random Write : 15 MB/s
Average Access Time : 3 ms (estimated)

なんか、Buffer Writeの値が変だな。
621620:02/11/23 05:25 ID:TB4lSrJn
ついでに、虎・・・じゃなかったチーターの子の実測も。

29160N+Cheetar15K-36LP(ST318432LW 中身はやはり空)

○ CrystalMark 0.6.18.54
【 HDD 】: 9511
Read: 56.1 MB/s ( 2871)
Write: 53.9 MB/s ( 2761)
RandomRead: 39.6 MB/s ( 2028)
RandomWrite: 36.2 MB/s ( 1851)

○ Sandra
Benchmark Breakdown
Buffered Read : 96 MB/s
Sequential Read : 57 MB/s
Random Read : 15 MB/s
Buffered Write : 76 MB/s
Sequential Write : 55 MB/s
Random Write : 18 MB/s
Average Access Time : 3 ms (estimated)

15K3ホスィ。でも、初値最安とはいえ4万か・・・
・・・というか、早くPCI-X移行手欲しいなホント。これじゃ
3台つなげたらアウトじゃん。
622Socket774:02/11/23 09:58 ID:IYNl0DW1
>>618
相変わらず落ち込みあるな 本当にキャリブなのかな
あとバッファリードが...
623Socket774:02/11/23 12:42 ID:JcpGOo0V
ストレージレビューに Maxtor Atlas 10k4が出てるね。
詳細なレビューはまだ出てないけど、大まかな比較は出てる。
ストレージレビューにCheetah 15K.3の記事が出たのが9月1日付けだから、
実際に店頭に並ぶのは、3ヶ月後位?
この記事がいつ出たのは分からないけど、少なくともあと3ヶ月後までには
Atlas 10K4が出るって解釈していいのかな?
http://www.storagereview.com/welcome.pl/http://www.storagereview.com/comparison.html
から、「Sort」をクリックで。
624Socket774:02/11/23 12:53 ID:JcpGOo0V
すいません、上のリンクに飛ぶと404エラーが出ますね。
その404エラーが出たページの下の方の「DATABASE」をクリックでお願いします。
625 :02/11/23 13:13 ID:GFqTJMa7
>>618
99は3,7000円台だったよ、たしか。
626Socket774:02/11/23 13:19 ID:NSU7JePE
BLESSのレビューでも書いてあるけど、Sandraってヘンな結果になることがあるな。
うちのServerWorksチップセットの某マザボでMegaRAIDのベンチやると、
Buffered Readが120000MBytes/secとかになる。WinBenchのグラフを見ると
190MBytesぐらいだけどね。

StorageReviewのベンチマークソフトが欲しいな、たしかに。
627Socket774:02/11/23 13:57 ID:1D5v4lo7
ツクモで15K.3買って来た。36GBで\59,799。
毎度のことだけど、店舗ごとに値段違うのは勘弁してくれ…

>>623
をー、10k IV頑張ってるなぁ。
また最内周が遅いと萎えるけど。
628Socket774:02/11/23 16:46 ID:ZN71rIAR
う〜ん
去年の今頃のX15-36LPと同容量で値段が変わんないねー
個人的には少しも安くなっていないのが驚きなのだが
629Socket774:02/11/23 18:44 ID:RNck/YhO
>>627
Σ(´Д`マジデスカ!?>店舗ごとに値段違う
何号店で買いますた?
630Socket774:02/11/23 20:51 ID:1D5v4lo7
>>629
俺が買ったのはDOS/Vパソコン館。
延長保証込みの値段しか見てないけど、パーツ王国だと\60,000切ってたから、
たぶん保証抜きで\56,799辺りだと思われ。

>>627の値段は保証抜きの値段ね。
631Socket774:02/11/24 04:18 ID:oc4NlTmo
99EXで18.4は36799
632Socket774:02/11/24 06:04 ID:rLzIZnpt
>>615
なんとなくだけど、単に32ビットPCIがネックなだけじゃぁ、、、
P3時代のVIAって64ビットPCIのもの無かったと思うし。

別にnForce2にこだわらんでも64ビットものなら100M越えはいけると思う。

あと、、AP133AってDDRですっけ?
記憶が怪しいのでググって見て、漏れが間違ってたら書き込みます。
633Socket774:02/11/24 13:52 ID:8GNx3w7k
今ALLSCSIで組んでるんですが
IDEのもたつきってどんなときに感じるんですか?
ネタじゃなくてマジで体験したことないもんで・・・。
634SCSIカードは2度死ぬ:02/11/24 14:16 ID:+kQ1Cq1Z
私は3年前、青ペンのBXママン「AX6BC TYPER V.spec」でオールSCSIのシステムを組みました。
SCSIカードはAdaptecのAHA-2940U2W、HDDはIBMのUltrastar(型番不明)、パイオニアのDVD-ROM、メルコの640MBのMOドライブでした。
しかし、組んでから半年後、突然Windows98の起動がおかしくなり、
マイコンピュータのリムーバブルディスクのアイコンをクリックしただけで固まるようになりました。
なんと、AHA-2940U2WのSCSIチップがヤバイ状態でした。
仕方なく、修理に出しました。
4週間後、修理の終わったAHA-2940U2Wが戻ってきたので、再度
ママンに挿しました。
しかし、その半年後、またも同じ症状が・・・
またU2Wを修理に出そう、とおもいましたが、またまた同じ症状が繰り返されると思い、U2W、HDD、DVD-ROM、MOをすべて祖父地図に売りました。
今はオールIDEで問題ありません。
これはまさか「アダプテックタイマー」なのでしょうか?
SCSIカードはアダプテックのほかにも、以前「Abaptek」と呼ばれたIOIテクノロジーのIOI-4260とか、TekramのDC-390などがありますが、
もう私はSCSIのシステムを組みたくありません。
635Socket774:02/11/24 14:21 ID:h/eLpo4a
光学ドライブ外して、切り分け位はしたんだろうな?
636Socket774:02/11/24 14:23 ID:EZrvvfUm
>>633
そうね、たとえばExplorerでどこかのフォルダーをクリックすると、
中身のファイルが表示されるよね? その、クリックから表示までが
微妙にトロい。あるいは、アプリのメニューってのはリソースを
ファイルから読み込んでるわけだが、メニューをクリックしてから
表示されるまでがトロい。アイコンを表示するとかファイルを読むとかは
ランダムアクセスの嵐だからね。

ACDSeeのような、マウスのホイールを使って複数画像を連続表示可能な
画像ビューアーを使うともっとよくわかる。IDEは明らかにドンくさい。
しかも、ホイールを転がしただけでCPU使用率が100%いっちゃう。
CPUがI/O待ちしちゃうからだと思う。

Microsoft Wordの20ページぐらいの原稿をページ表示モードで
スクロールするときも違いがわかる。以上全部SCSIならスムーズ。

しかし、だからIDEに価値がないとは言わない。
ミラーのファイル倉庫とするには実に手ごろでよいでしょう。
637Socket774:02/11/24 14:39 ID:YpW7cTnV
でもまあ普通に使う分には高価なSCSIを使う必要性は薄くなってきたというのも事実じゃないかと。
638Socket774:02/11/24 16:13 ID:BHXO0loW
>>637
このスレの住民は、そんなことは先刻ご承知と思われ。
639Socket774:02/11/24 16:56 ID:UkboTTwx
仕事でとかくモタつくIDE環境のPCなんて使いたくないし、
自宅のPCが職場のPCより不快なのはもっと嫌だから必然的にどっちもSCSI。

体感差があるのは明らかで、高価と言ってもたかが知れているから、SCSI環境を
手放すなんて考えられない。
640Socket774:02/11/24 18:48 ID:4YpgfQFO
Dual CPUとSCSIは一度体験しちゃうとヤミ付きになる
641Socket774:02/11/24 19:16 ID:qEoiR3oI
>>640
ほんとに激同
642615:02/11/24 21:54 ID:VAkV7i0Y
2週間毎にOSを再インストールすればIDEでもモタつきはあんまり感じないですよ(w
既出だけどOSにもよるしね
XPよりWin2K。Win2KよりLinux。
>>632
まさに32bitがネックなのは分かる
でもnForceだって32bitPCI
南北間がPCI接続だからだろうか?

DDRが高騰してるからもう少し使いたかったんだけどね
643Socket774:02/11/24 22:03 ID:dHgf7/sj
毎回検討しながらも、なんだ、こんなに金かけるならCPUを短期で買い換えた方が得ジャン
と、考えてしまう俺はへたれ…

644Socket774:02/11/24 22:28 ID:lYOZWT6d
SCSI体験してない奴は、OS用のHDDだけでもSCSIにしてみることを薦める。
U160対応のHDD(18GB)・SCSIカードも今なら1万円台で買えるようになって
きたし、高価な最新CPU買うよりも効果を体感できるぞ。

まあ、何かにつけて金がかかるのは確かだが(ケーブル1本とっても)。
645Socket774:02/11/24 22:41 ID:oc4j78+3
>>643
CPUで速くなる部分とSCSIで速くなる部分は違うから。

…とか自分に言い訳して突撃しとけ(w
646スレタイトル:02/11/24 22:46 ID:GowEPTwv
>>645
突撃ラブハートっっっ

ってことで64bit66MHzママン買いますた
でも手元のSCSIアダプタはSIDE-2935LVDとSC-UPCIとSC-NBPCI…
現用機の内蔵7892を取り外したいがそれは無理なので、29160か39160かQlogicでも探しまふ
647620:02/11/24 22:51 ID:TmIUQCUu
>>615

まあ、性能考えたら素直に64Bit逝ったほうがいいと思うんですがねぇ。
で、気になってたんで前に取ってあったKT400のHDBenchとつき合わせて
みましたので、参考までに。(HDBenchしか取ってなかくて申し訳ない。)

ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038075865/i45

これ見ると、VIAのPCI性能っていったい・・・という数字が出てます。
正直、なんかミスってるんじゃないかと思いました。キャプチャで
問題起こるのも分かる気が。
648Socket774:02/11/24 22:54 ID:jiAzkpCX
検索してたらこんな物見つけた。
http://www.kuroutoshikou.com/products/scsi/u320scsidual.html

SCSIカードにも冷却ファンが必要な時代になったんだねえ。
649俺の名は615:02/11/24 23:49 ID:EgEaZZwu
64bitなら素直にイケるのは分かってるけどさー
どれもマザーがゴツクなるのがイヤなんだよね

安く灰スペックに!と思ってMacからWinに乗り換えたんだけど
Macだともう32bitPCIなんて5年以上前のモデルだから
ハードウェア的に進んでるPCなら当たり前の様に、
PCI−X位標準装備だと考えてました(w

現行のKT400でもその数字なんて・・・
VIAはもうたくさんです
IDEHDでまったりとWebブラウジングでもするのが合ってますな
650Socket774:02/11/25 00:23 ID:ypa3JWPS
>>649
http://www.i-pox.net/M762U.htm

ゴッツイのが嫌なら、こんなのがあるが(w
651Socket774:02/11/25 00:27 ID:MayTStKk
>>650
それあっさりしすぎ(藁
652Socket774:02/11/25 00:45 ID:C5G/qR/D
>>650
素晴らしい潔さw
653620:02/11/25 00:46 ID:Iet+okJ6
>>650
すげー、こんなのあるんだ。今知った。(藁
654Socket774:02/11/25 01:00 ID:0qyPVS2F
655Socket774:02/11/25 10:25 ID:bassyUl4
アダプの39320とU320対応のHDDを購入したのですが
今までのLVDケーブルってつかえないんですか?(汗
BUSのところに16って出てましてU320で動いてなさそうです
320で動いてる方はBUSは32って出てますか?
656Socket774:02/11/25 10:43 ID:tVwH3yZj
>>655
39320のネゴ見たことないけど
Wideだから「16」bitっつーことじゃない?
657Socket774:02/11/25 13:07 ID:Dhmlmx9k
Adaptec SCSI RAID 2110SなどでUltra160 SCSI 1チャンネル って書いてあったら
HDD以外にもSCSIとして他の機器も繋げるんですか?
教えてください。
658Socket774:02/11/25 15:02 ID:vT9dpbND
いまさらのボードではあるが・・・
Tekram DC-390U2Wの新品が約9kであったので、セカンドマシン用にと
考えてしまった。Ultra2 2ch SCSIだけどね。
ケーブルとかを考えると、安い買い物かもしれない。
659655:02/11/25 17:53 ID:bassyUl4
>>656
レスありがとうございます。なるほど16bitの事だったんでしょうか・・・
U320HDDとはいえ160MB/sec越える事は無いので
39160からの変更は失敗だったか?とりあえず様子を見てみます。
660Socket774:02/11/25 18:05 ID:04hjWG09
>>657
アダプのサイト曰くダメだそうだ
よってやめておくのが吉
もっとも動くかもしれないが起動するたびに認識したり
しなかったり、CDRやMOが焼けなかったりしそうな予感
IDEカードにATAPI機器つなぐ感覚に似てるかも
661Socket774:02/11/25 20:37 ID:WEqDM5/9
自作を始めて一年半いままでIDE使ってたけどSCSIにあこがれてますた
でジャンクな2940UWが安く手に入ったんでサブマシンに導入してみて感動した

つーわけでメインマシンにも導入を決定したんですが相談に乗ってやってください
I/Fは29160が安かったので衝動買いしてしまいました
システム+アプリにしか使わないので容量は18Gを考えてます
現在は上記の用途にIC35L040AVVA07-0を使用中
回転数は10000か15000迷っているのですがせっかく導入するのですから予算の許す限り15000を狙ってみたいです
主な使用用途はWEB見るのとネットゲー程度です
その程度ならIDEで十分と言われそうですが、趣味の自作機なんで見逃してください

予算はできれば\15000前後、どんなにだしても二万はだせないです(中古可)
色々自分で調べてみたんですが15000rpmだと予算的にIC35L018UCPR15くらいしか無理そうです。
これだけ異常に安いのですが他の15000rpm機と比べて不具合があるのでしょうか?
(80pinなのはわかってます)

10000rpm機にしてもIBMは全般的に安いですよね、やはりSEAGATEやMaxtorにしておいたほうがいいのでしょうか?
ネットで見てもIBMは評価が芳しくないようですし実際ベンチ結果も奮わないようですが
私のような使い方でも著しく差がでるものなのでしょうか?

新古品ST318451LWを\14000で見つけたのですがどうでしょう?
こんな私にぴったりなHDDがありましたらアドバイスお願いします

乱文失礼しますた。
662Socket774:02/11/25 20:59 ID:F0PVxNOy
>661
金をケチるとSCSIの真の速さは分からない
趣味なら尚のこと
663Socket774:02/11/25 21:01 ID:W7kMPw9G
やっぱり使うからにはCheetah 15Kにしたいね。
ただ318452だと中古でも2万近いし少し厳しいかな。
妥協して318451買うか、少し我慢して資金を貯めて318452買うか・・・
664 :02/11/25 21:03 ID:LdjvXkmJ
665Socket774:02/11/25 21:06 ID:W7kMPw9G
>>664
それ買い取り価格。
販売のほうは2万超えてる。
666664:02/11/25 21:11 ID:LdjvXkmJ
>>665
げっ、本当だ。打つ氏…
667664:02/11/25 21:19 ID:LdjvXkmJ
だけど、15k3が潤沢に出回るようになれば
X15-36LPは旧モデルということでもう少し安くなるかもよ。
668Socket774:02/11/25 21:57 ID:aU/mzJ4n
>>658
D390 U2WはLVD1ch+SE1chだったぞ、確か。
祖父の未使用中古U2Bは売り切れたかな?一つ買ったけど。
2980円也。
669661:02/11/25 21:58 ID:WEqDM5/9
みなさん意見ありがd

やぱり318452安くなるのまったほうがいいのかな
もっと言えば金ためて318453買えと…

でも金ねぇし318451で我慢しとくか
しかしそれで120GPXと違いを感じられるかな?
670668:02/11/25 22:01 ID:aU/mzJ4n
最初から確認しておきべきだったね。
あぷで裸の現物を見た事があったから。

http://www.tekram.com/hot_products.asp?Product=DC-390U2_Series

>DC-390U2W
>(1) 50-Pin SCSI-2 Internal
>(1) 68-Pin Ultra Wide SCSI Internal
>(1) 68-Pin Ultra2 LVD SCSI Internal
>(1) 68-Pin Ultra2 LVD SCSI External
671Socket774:02/11/25 22:04 ID:MgtApQm1
       必   人                人   必
    死         乏          乏         死
  だ             貧      貧             だ
 な               な    な               な
                  だ  だ                 貧
貧                   死                    乏
乏                 必  必                 人
 人               人    人                
  必             乏      乏             必
    死         貧          貧         死
       だ   な                な   だ
672,:02/11/25 22:11 ID:P77vLYpY
>>659
誰も突っ込んでないから一応。
単独で160MB/秒を超えるHDDは現在存在しません。
複数台つないでハードな負荷をかける用途でなければ今のところUltra320の
実力を引き出すことはできないでしょう。
第三世代15000回転チータは2台でUltra160を飽和寸前に追い込めそうな速度らしいですね〜

今後HDD増設を行う予定がないのであればUltra320アダプタ導入は無駄金ですが、
そもそもSCSIを導入した時点で無駄金なのでUltra320気分を満喫してください。

つーか、インターフェース速度とHDD内部速度の違いを知らずにUltra320とは・・・
まだまだ世の中捨てたもんじゃないな。SCSIマンセー
673Socket774:02/11/25 22:25 ID:+FB1dFG9
たしか現在15Krpmのでも外周100MB/秒くらいまでですかね
674Socket774:02/11/25 22:34 ID:W7kMPw9G
80MB/s位だよ。
675Socket774:02/11/25 22:34 ID:Iet+okJ6
>>673
それバッファリードの話ぢゃない?15K3でも70MB逝かないくらいかと。

15K-36LPの2台ストライプならR/W100MB/s越えるね>Sandraの話
5K3だと130くらい逝っちゃうわけですか。もはや32bitPCIなんて使えないですな。
676Socket774:02/11/25 22:37 ID:sP/6uwcV
ASC39160のAチャンネルが芯だ。
 ∧||∧撃つだ・・・
677Socket774:02/11/25 22:47 ID:eemzruGV
15k2を2940U2Wで運用してまつ。
15k3買いますが、SCSIはこのままでいいですよね?(単体使用)
SCSIHDDはDiskAccessTimeが売りだと思うので・・・。
678Socket774:02/11/25 22:59 ID:NCDjDZGO
2940u2w(バルク)が4780って安い?
679Socket774:02/11/25 23:10 ID:eemzruGV
>>678
genoでしょ。安いと思う。
但し、あそこ送料高いから他のパーツと一緒に買ったほうがいいと思う。
680678:02/11/25 23:37 ID:NCDjDZGO
>679
即レスさんくす
欲しいんだけど金欠なんで指くわえて眺めてます(´・ω・`)
681Socket774:02/11/25 23:37 ID:JethNzKb
>>661
個人的に、SCSIには金をケチっちゃいけないとは思わないけれど、
予算がそれだけなら新品の10000rpmにしておいた方がいいと思う。
Atlas10k3あたりなら、新品でも2万で買えるとこもあるでしょ。

10000rpmモデルだと、SCSIの爆速さは体験できないかもしれないけれど、
キビキビしたSCSIならではの妙味は十分味わえるよ。
システム用ドライブなら、なおのこと中古は避けた方がいいんじゃないかなあ?


まあ俺はもともと10000rpmのやつしか持っていないわけだが。
682Socket774:02/11/26 02:18 ID:k5Bn63nt
Atlas10kIII 横浜のVパラで新品16980円だったよ。
特に必要じゃなかったが衝動買いしてしまった。
683Socket774:02/11/26 03:43 ID:gMHzgm1B
U160のHDをU2Wのカードで使用すると速度が出ないHDも存在するらしいよ
と言う事をあしたのJo_Kubotaが言ってましたがどうなんでせう

>>661
俺の意見としては安い451でも良いと思うよ
十分AVVAとの違いが分かる筈だよ
7200rpmの2世代位まえのモデルだと「アレ?」って事になるけど
IDEとSCSIはまるで違うモノだと実感できる

>>675
使えないけど、intelがSCSIに対して前向きでない限り
安価な環境では32bitはまだまだ続きそうだ
WS向けのE7205でさえ32、33・・・
MacですらもうそんなショボイPCI積んでないってのに!

SiSあたりがその辺りに食い込んでくると面白くなると思うんだがな
684Socket774:02/11/26 10:44 ID:WEu6fGFt
StorageReviewにAtlas10K4出たな
685Socket774:02/11/26 10:48 ID:O5MMk8NX
1万回転買ってみたけど遅いなぁ…
やぱ1.5万じゃないと駄目ね
686Socket774:02/11/26 11:19 ID:gOicICdJ
>>685
回転速度よりシーク速度の差の方が体感速度に差が出ると思うが
687Socket774:02/11/26 11:30 ID:O5MMk8NX
シークは回転で大体決まるでしょ
1マソも遅くは無いがフツーって感じだなぁ
1.5万はハヤッ! とか思うけど つー事で15.3買うかなぁ
あ、シークは旧モデルでも大差ないからソッチ買うか…
688Socket774:02/11/26 11:40 ID:ACIhdhr5
dualはアホらしくて試す気がしないが、SCSIは試してみたい。
Read 85MB/s以上、15000rpm、32/33 PCIだと、
最安値でどのくらいの構成になるんでしょうか?
689Socket774:02/11/26 11:58 ID:7sh7A2Cd
>dualはアホらしくて

?
690Socket774:02/11/26 12:10 ID:QdvZPwn1
>688
そこまで決まっていて、金額がワカランのか?
足し算できる?
691Socket774:02/11/26 12:18 ID:tb1sWTM/
>dualはアホらしくて試す気がしないが、SCSIは試してみたい。

なんか香ばしいヤシが現れたな…。
692Socket774:02/11/26 12:27 ID:O5MMk8NX
SCSI以上にDUALの方がコストパフォーマンス悪いじゃん
693Socket774:02/11/26 12:34 ID:wbN0q2m9
>>692
アイタタタ

んなの人それぞれ
694Socket774:02/11/26 12:36 ID:O5MMk8NX
人それぞれなのは当たり前、イパーン論だよ。ボケ
695Socket774:02/11/26 12:41 ID:zbbdhhQE
>>691
ACIhdhr5は煽りか釣り師だろ。
少なくともここのスレのヤシらは、それぞれの特性と用途理解してるからな。
間違ってもアホらしいなんてドキュソ発言することは無い。
696Socket774:02/11/26 12:42 ID:O5MMk8NX
アホらしい=俺の用途では必要ない って事だろ?
別に問題のある発言ではないと思うが

「ぷぷ。DUALの特性わかってないアホ?」とか、今時(しかもマニアなこのスレで)思うほうがどうかしてる
697AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :02/11/26 12:46 ID:rhESfvS3
>>688
単体で85MB/s以上ってのは無いので、RAIDカードかストライプセット
組むって方向で良いんでしょーか?

まぁ15K.3なら近い線出ますけど。

あ、あとPCIが遅めなチプセトだと無理かも。
698Socket774:02/11/26 12:47 ID:tb1sWTM/
>>694

君もかなり香ばしいね。
699Socket774:02/11/26 13:17 ID:4x34YFax
Atlas10kIII x 2
中古のU160H/A
ソフトRAIDでストライピング
OSはNT系かUNIX系
40000円〜で85MB/s
以上
700Socket774:02/11/26 13:39 ID:QdvZPwn1
例えばHDD一台しか使わない環境で、
なおかつHDD単体の速さが同じだと無理矢理仮定して、
1.U160 HA + U160 HDD
2.U160 HA + U320 HDD

3.U320 HA + U160 HDD
4.U320 HA + U320 HDD

4>3>2>1 なのか、4>2>3>1なのか???
あるいは
4=2>3=1?
4=2>3>1?

識者の見解求む。
701Socket774:02/11/26 13:48 ID:ACIhdhr5
返ってきた答えが予想通りOSサポのソフトRAIDか
702Socket774:02/11/26 13:50 ID:QmDx95cX
>>700
U160からU320になるのと同時にHDD/HAともに内部ロジックが
強化されていると考えられるから、その仮定はほぼ無意味だけど・・・

少なくとも
4>>etcであることは確か。
703Socket774:02/11/26 13:50 ID:ACIhdhr5
しかもAtlas10KIIIって、10000rpmじゃん
まさにゴミ同然の構成
704名無しさんだよもん:02/11/26 13:51 ID:STMYeg3e
1=2=3=4だろうな
体感的には
705Socket774:02/11/26 13:56 ID:TEN0vE4D
いちまんかいてんはごみなのか・・・

メインでつかってて快適だと思ってるのに欝だ
706Socket774:02/11/26 13:59 ID:QdvZPwn1
>702、704
なるほど。レス感謝です。

現在160環境で、少し物足りない感じがあるけど、
新規に320のHAを入れてまで、はなぁ・・・って感じなんで
15000回転・初体験って事でチータ買ってきます。
707Socket774:02/11/26 14:02 ID:fqm9HW03
このスレのせいで余ってる64bitPCIスロットを埋めたくなってしまいました。
X'mas前後は金欠(のフリ)なのに。
どうしてくれるんだヽ(`Д´)ノ
708Socket774:02/11/26 14:03 ID:WEu6fGFt
アフォは放置で
709Socket774:02/11/26 14:05 ID:QmDx95cX
>>706
えーっと補足しておくと、4が高速なのはコマンド体系がU320化されているためです。
しかしこれが生きてくるのは複数のディスクが接続されている場合になるかと思われます。

>>707
Gbeカードを挿して埋めてみたり・・・w
710Socket774:02/11/26 14:07 ID:bFzZZvWp
10,000rpmはゴミ扱い、ソフトウェアRAIDは(>>701を読む限り)否定、
ハードウェアRAIDカード+Cheetah×2で10万コースしか無いんじゃないの?
711Socket774:02/11/26 14:17 ID:TEN0vE4D
>>707
hdd(10000rpm)一個とCD-Rドライブしかつないでないけど、
漏れは64bitPCIがついたマザーが欲しいよ・・・
アダプタは64bitPCIなのに刺さってるの32bitPCIだよ
712Socket774:02/11/26 14:51 ID:4x34YFax
>>711
64bitPCI目的でTigerMPに手を出してしまった
Dualはアホとまで言わないが自分には必要無かったので
Singleで使用
でもなぜか最近Dualに惹かれ始めている自分がいる
713Socket774:02/11/26 15:02 ID:Q/54Xznp
BeOS厨の俺にはWindowsやLinuxでDUALなんて........って感じ。
714Socket774:02/11/26 15:09 ID:LSfczoj2
>>713はゴバーク?
715Socket774:02/11/26 15:12 ID:fqm9HW03
>>714
>>712のレスなんじゃないの?
文意はともかく
716Socket774:02/11/26 15:13 ID:ACIhdhr5
>>710
助言に従い調べましたが、Adap 2100S + IBM 15000rpm x 2で、
何とか10万ぐらいってところですかね

玄人志向のRAIDカードを使うという、こわい裏技がありそうだけど
717Socket774:02/11/26 15:29 ID:1xMkBGUv
>>711
うちはカードもマザーも64bitPCI対応だが、カードが5V仕様なので32bit運用せざるを得ない罠。
DC-390U3D(´・ω・`)ショボーン
718Socket774:02/11/26 16:22 ID:n54pMUoY
新調した仕事マシンから都合で、
昔の遅いマシンに戻ったんだが、
体感的にはそれほど差が無い鴨

新:Win2K,P4-2GB,RIMM1GB(800MHz),29160,ST318452LW
旧:Win95,P200,SDRAM160MB(66MHz),29160,ST318452LW

頭は10倍違うし、メモリのデータ転送レートも6倍。
ディクスは効果的でつね。

狙うはシリコンディスクか?
1GBもあれはシステム入れられなくも無い。
719Socket774:02/11/26 16:26 ID:n54pMUoY
連続カキコスマソ
>>710
既出だと思うが、2100Sは腐ってるので買わないほうが吉。
ディスク単体より遅くなるから。
720Socket774:02/11/26 16:30 ID:ACIhdhr5
すると、MegaRAID 500 Expressあたりですかね?
ディスクもcheehaあたりに上げて、15万コースか・・・
721Socket774:02/11/26 17:49 ID:4x34YFax
Ultrastar73LZX の IC35L018UWD210 ってどうでしょうか?

http://www.users-factory.com/2001/12/scsi_10k_hdd/page2.html
上記を見る限りCheetah 36ESと拮抗してそうですが

最近激安で売っているので気になります
使っている人の感想を聞かせてください
(静粛性、体感、性能、耐久性)
722スレタイトル:02/11/26 18:52 ID:IDoBxn+T
>>720
ヤフオクでelite1600買うべし
723Socket774:02/11/26 21:23 ID:cBX9f0Pb
>>721
静粛性→318404LW>UWD210(IBMはきゅーきゅー鳴いてうるさい)
発熱性→UWD210>318404LW(但し僅差、変わらないとも言える)
性能→ベンチ見てるんだからそれで判断してみ
耐久性→分からない 最近のIBMHDは評判が良くない



724Socket774:02/11/26 21:25 ID:e3RSNWhk
>>721
激安で売ってるような品はそれなりだと言うこと。
過去レス読みなされ。
725Socket774:02/11/26 22:57 ID:Mz9Rp2Yd
73LZXと2940U2Wとの組み合わせで使っています。
少なくとも、60GXPより快適です。
他に18ESが二台あってストライピングしていますが、
やはり73LZX単体の方がいいですね。

このドライブ激安なんで、最初は単体、
おっつかなくなればストライピングと考えればいいかも。

ちなみに回転音はほとんどありませんが、
裸で動かすと皆さん言うようにきゅーきゅー賑やかです。
でも、防音対策したケース(内部にカーペットを貼り付ける等)であれば
ほとんど気になりません。
熱対策は必要ですねぇ。ちゃんと考えて格納しないとあっちっちです。
726Socket774:02/11/27 00:17 ID:3vICg6mm
>>723,724,725
レスありがとうございます

余りにも安いんで3〜4台買ってソフトRAID5でもやってみようかと
思いまして(来年のBONUSでLsiLogicあたりに置き換えを狙って)

性能はそこそこいけているけど熱に気を付けないとアボーンって
訳ですね
うーん、予定通りにやるとなるとフルタワーが必要になりそう…
音は元祖「ゴマ」ですかw
727726:02/11/27 00:22 ID:3vICg6mm
721=726です
728Socket774:02/11/27 00:39 ID:DWHrhBRe
>>712
OSが2000かXPで電源がしっかりしてるなら
Dual環境が目と鼻の先にぶら下がってるじゃん。

>>725
内部にカーペットですか・・・
まず大丈夫とは思っていてもPC内部に可燃物は怖いですねぇ
不燃性のを選んでお使いでしょうか?
729Socket774:02/11/27 00:44 ID:X2qmqF+F
ここで聞くのも何なんですが、SCSIのRAID1用箱って一番安いのだと
何がありますか?

IDE用の箱だと3万以下で買えるんですが。

もともとHWのSCSIRAID5使ってて、IDEのRAID1箱にしてみたら体感速度が、、、
730Socket774:02/11/27 01:56 ID:0yVWsB/j
>>729
インターフェース無しなら、5万円弱位じゃない?
SCSI外付けBOXなら15000円位か。
731Socket774:02/11/27 06:25 ID:sgswxiGf
29160Nで内臓68PIN・50PINと外付けのSCSI機器も使いたいのですが、
接続端子をすべて埋めてしまっても大丈夫なのでしょうか?
732Socket774:02/11/27 08:59 ID:SmB1vR3O
>>731
SE機器は内蔵50pinと外付けコネクタだけに繋いで、
内蔵のLVD68pinにはLVD対応機器のみ繋ぐならケーブル長も
問題ないだろうし多分大丈夫
733Socket774:02/11/27 10:56 ID:+plxBx4L
>>728
CPUが非Dual XPなんだろ、
MPは一個でも高いし、二個いるし
734712:02/11/27 12:58 ID:3vICg6mm
>>733
まぁそういうことです
このスレ的にはCPU買うより15k3買いたいです
735Socket774:02/11/27 13:30 ID:E2Ovfw53
> 狙うはシリコンディスクか?

512MBのDIMMが6千円ほどだからなあ。8枚で4GB、5万円。
アプリもカスタムインストールで、ゴミをインストールしないようにすれば、
十分入るだろうなあ。
玄人志向に提案してみるか。(爆
736Socket774:02/11/27 14:02 ID:9TVr4oKI
>735
ぜひよろしこ。
夢だなぁ。そんなシステム。
737Socket774:02/11/27 14:40 ID:BhDf36Bc
>>735
とっくに提案されて塩漬けになっていますが何か。
っていうかCENATEK買っときなされ。
738Socket774:02/11/27 14:59 ID:6oKTOa3F
>>735
苦労と歯垢はDIMM使って作るといってるぞ。
いつできるのかわからんが。
seek<0.1ms rate>100MB/sのディスクが出来るのか。
ATAプロトコルじゃ勿体無いなSCSIにしる。
以下部落裸(藁
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020511/etc_kurouto.html
http://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/storage/show.cgi?tree_name=2361.tree&comment_id=all&page=0
http://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/storage/show.cgi?tree_name=136.tree&comment_id=all&page=1
739Socket774:02/11/27 15:37 ID:AhoDcQOv
電源が足りなくなりそう
740Socket774:02/11/27 15:37 ID:AhoDcQOv
IDが鬱
741Socket774:02/11/27 16:36 ID:wr655QO9
RAMディスクって今時、イマイチ使い道がなくない?
昔は辞書とか入れたもんだが

IEのキャッシュを入れてみたが余り効果なかった。Indexが効いてるからかな?
742Socket774:02/11/27 17:23 ID:0EIuwD/r
昔はDOS起動時にCのコンパイラ等を入れたな。<RAMディスク
743Socket774:02/11/27 17:24 ID:6oKTOa3F
>>741
漏れはOS、アプリインストール用。
ついでにswapも。

744Socket774:02/11/27 18:35 ID:DNs9Z8a6
>>742
DOS起動時に一太郎ver.3をRAMDISKに自動解凍するようにしてた

あのころの三太郎より快適なワープロは未だに体験したことない(w
今度Dual化することで少しでも近づければいいんだが…
745Socket774:02/11/27 18:48 ID:+plxBx4L
RAMDISKドライバでRAMDISKを作成し、アプリをRAMDISKにインストール
その後、RAMDISKを丸ごとアーカイブしておき、
ブート時にRAMDISKに展開するように設定

こんなのじゃあダメか?
大して速くならない気もするけど
746Socket774:02/11/28 00:50 ID:3/OksdYZ
ターゲットドライバというのを使えば、
マシンをSCSIディスクに見立てられるらしい。
747Socket774:02/11/28 04:22 ID:QY4RNTCs
過去ログ漁っても見当たらなかったんで質問したいのですが
富士通の現行HDDは流体軸受けなんですか?
海門が流体なのと、IBMと膜がBBなのはわかるんですけど
富士通は情報量が少なくてイマイチよくわからんです・・
748Socket774:02/11/28 04:36 ID:A6uyEQrc
確か、MAPから流体だったと思う
まだ見た事はないが・・・
749Socket774:02/11/28 10:40 ID:oeA+0eET
http://hdd.fujitsu.com/tips/index.html
↑のやさしい技術講座のリンクに飛んで不覚にもワロタ
個人ページかと思ったYO!
750Socket774:02/11/28 10:41 ID:6EHqy9be
>747
詳しいことはわからんが、2,5inchの製品だけとちがうか。

こんなとこの過去ログなんか参考にならん。なんでメーカーのHP見んのや。
http://hdd.fujitsu.com/drive/index.html
751747:02/11/28 14:58 ID:QY4RNTCs
みなさんありがとう
富士通のHP見ると確かに2.5inchしか「流体」の記述が無いんだけど
実際には3.5inchのIDEにも流体モデルはあるので
そういう意味では書いてないからって流体じゃないわけではないっぽいです。

MAPは流体ですか・・
自分は15Krpm狙いなんで次のモデルを激しく期待しながら待つことにします
752Socket774 :02/11/28 17:01 ID:4NGpdBRb
月末にASC-29320-R/JA KITとST318453LW(15.3K)を買おうかと思ってます。
が、PCIが32bitなので速度がどの程度出るのか気がかりです。
64bit-PCIでは75〜50MB/Sec程度出るようですが、どの程度落ち込む物なのでしょうか?
ちなみに、諸事情でプレクのSCSI CD-ROMを繋げますが、影響は無いと考えて良いでしょうか?
753Socket774:02/11/28 17:17 ID:Kfk8FmW3
754Socket774:02/11/28 17:27 ID:Kfk8FmW3
>>752
> ちなみに、諸事情でプレクのSCSI CD-ROMを繋げますが、影響は無いと考えて良いでしょうか?
ない

29320ってSpeedFlexじゃなさそう
39320と29320ってTekramのU3DとU3Wの関係と同じかも
コネクタが
> 68ピンUltra320×1
> 68ピンLVD/SE×1    <-コレ
> 50ピンSE×1
LVD対応になっているし
755Socket774:02/11/28 17:34 ID:Kfk8FmW3
?疑問が…
U320機器とU160機器を同ケーブルで繋げた場合U320機器はU320として
機能が発揮されるのだろうか…
それともU160に足を引っ張られる?
29320はその為にU320専用と従来のLVD専用に分けたのか…?
756Socket774:02/11/28 17:53 ID:218Z55hD
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name TYAN S1837UANG-L
Processor Pentium III 1002.15MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
Processor Pentium III 1002.15MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G400 MAX AGP
Resolution 1600x1200 (32Bit color)
Memory 1572,268 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2002/11/28 17:36

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM LF-D210

DELL PERC 3/DC & PERC 3/DCL RAID Controller
PERC LD 0 PERCRAID

Adaptec AIC-7896/AIC-7897 PCI Ultra2 SCSI Controller

Adaptec AIC-7896/AIC-7897 PCI Ultra2 SCSI Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
15421 0 0 0 0 0 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 45796 35032 27645 14892 E:\100MB

ST318453LW×2 RAID0 E:\ FAT32
(´・ω・`)ショボーン
757Socket774:02/11/28 18:12 ID:PaPRGjyA
すげえ無駄遣いだな・・・
758Socket774:02/11/28 20:03 ID:6Te1DVoo
Thunderboltもいまや化石だな
759Socket774:02/11/28 21:27 ID:meHM0Sg+
IWILLのSCSIボードってかなりマイナーなんですか?
これいってみようかと考えてるんですが?

64bit66MHzを堪能したいがために・・・
話題になるほどユーザいないのでしょうか
760Socket774:02/11/28 21:45 ID:76bNJZIE
>>759
DU-3160か? 使ってるよ。話題にするほどのポイントはないと思うが。
761Socket774:02/11/28 21:55 ID:rYv3m4d6
>>756
ST318453LW×2で45796 35032 27645 14892って。
HDD1個だけのほうが早くないか?
あ、AIC-7896/AIC-7897ってことか。
762Socket774:02/11/28 22:18 ID:meHM0Sg+
>>760
トラブルないですか?
マザーとSCSIがiwillでそろえることになるんで・・・
あんまりうれしくないけどadaptec高いし
差額分をHDDにまわしたいし・・・
763Socket774:02/11/28 22:25 ID:iw4R7OgJ
トラブル言ってもなあ。
ほんとにやばいトラブルがあったら2chでネタになってるよ。
俺も使ってるけど、サスペンドも出来るし取り立てて問題は感じてないよ。
764Socket774:02/11/28 23:59 ID:pX81yjh9
iwillはドライバ・BIOSのアップが期待できんということを覚悟する必要がある
765Socket774:02/11/29 00:24 ID:w1+K7oqz
このスレみてSCSIが欲しくなってきた
近々HDD増設予定なんで逝ってみます

問題は俺の住んでる田舎でどうやって手に入れるか

普通の量販家電店で取り寄せとか出来るのかな?
766760:02/11/29 00:30 ID:2ZMYFQYG
トラブルらしいトラブルはないな。
ドライバはQLogicの方から落としてきたの使ってるけどね。
767Socket774:02/11/29 01:57 ID:ofhnYHz4
>>765
通販で良いじゃん
768762:02/11/29 06:54 ID:/OQwTdyt
とりあえず、標準でMSにドライバーがふくまれる
気配のないチップですが、Linuxでもサポートされてるみたい
だし、購入しようとおもいます。

irqを1つしか消費しない点が魅力ですしね

Lsilogicのチップってあんまりいい印象ないし・・・
でもこっちの方がサポート率いいかもしれないが
苦労と思考は安いんだけど、標準でついてるケーブルが
LVDじゃなさげだし。UWケーブル?
769Socket774:02/11/29 07:20 ID:QemzRPKM
>>767
無いよりはマシって感じで便利とは言い難い面がある。
在宅時間内の配達指定が出来ないと事実上使えない。
それと、佐川急便は嫌だ。(;´Д`)
770Socket774:02/11/29 08:56 ID:/OQwTdyt
店によっては宅配業者選択できるし
まぁヤマトか佐川に2択だけど・・・
代理店から店までにすでに佐川経由されてそうだが?
771765:02/11/29 09:41 ID:w1+K7oqz
>>767
通販で初期不良品当たって以来通販が好きじゃない
交換とかめんどくさくて
あと>>769の言ってる理由もあるし

SCSIなら確率は低いとは思うが
ちょっと心配なんでね
772Socket774:02/11/29 10:14 ID:feAV+W0Q
>>765
パーツ扱ってる店ならSCSIHDDの取り寄せくらい出来るだろ。
ちょっと高いがiodataとかlogitechでも出してるから、
何とでもなるんじゃないのか?

漏れは秋葉近いが通販で買っている。
最近秋葉歩き回るのが億劫になってな。

佐川は嫌だが>>770の言うとおり代理店から既に佐川は確かに多い

773Socket774:02/11/29 11:28 ID:QKUGmF6X
>>769
ウザーズはクロネコヤマトだが。
通販で使う分にはあまり不満のない店だぞ。無駄に早いし。
774Socket774:02/11/29 11:31 ID:QKUGmF6X
間違えた、>>773>>765宛。

量販店で取り寄せだと、むしろ値段のほうが気になるのだが…
775Socket774:02/11/29 12:16 ID:UFlEa14p
ぷらっとの Trus-G11 (Intel SCB2 + SCSI RAID option) で
RAID5 してますが、RADI5 は初めてなので速いのか遅いのかよくわかりません。
どうなんでしょうか。HDD は MAN3184MC が 3 台です。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name  Intel Server Board SCB2
Processor  Pentium III 1130.45MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache     L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[512K]
VideoCard  ATI Technologies Inc. RAGE XL PCI
Resolution  800x600 (16Bit color)
Memory    130,352 KByte
OS       Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date      2002/11/29 11:27

RAID Controller
  Host - Drive #00 HA #0

Read  Write  RRead  RWrite Drive
41457  34121  17855  5131  D:\100MB
776Socket774:02/11/29 13:26 ID:tOCV895S
ちょっと教えてください。
U320のHDDをU160のInterfaceに接続しても性能が発揮できないこと以外に問題はないのでしょうか。
実際使っているんですが、他人に訊かれて即答できませんでした。 
777Socket774:02/11/29 13:27 ID:zBpnTkrQ
>>771
遠路はるばる自分で買いに逝け
778名無しさんだよもん:02/11/29 13:31 ID:6hDPk8+J
>776
無い
779Socket774:02/11/29 13:32 ID:tOCV895S
>778
THANKS! スッキリした。
780Socket774:02/11/29 13:33 ID:sSSnRN0U
>>776
無い。
781Socket774:02/11/29 14:23 ID:P0y5YlfD
>>776
無い!
782Socket774:02/11/29 14:46 ID:citiREPi
HDD単体では160でさえ出ないんだから、
U320の性能フルに発揮出来なくてもいい、という判断で合ってますか?
783Socket774:02/11/29 14:47 ID:AeXqkTgN
ヾ(`・ω・´)ノおまいらSCSI_Joのサイトの掲示板で15K.3x3のRAID0のベンチがのってますよ
784Socket774:02/11/29 14:58 ID:Qg8NwABt
↑アドレスキボン
785Socket774:02/11/29 15:40 ID:HI+hmTrb
>784
検索s(略
786Socket774:02/11/29 16:48 ID:HyVndniI
新しい方でタンなら古い方安くならないの?
787Socket774:02/11/29 17:55 ID:feAV+W0Q
>>775
妥当な値
788Socket774:02/11/29 22:49 ID:VTO0GjA1
ところでこのスレのみなさん、電源はどうしてます?
そろそろ今使っている電源(DELTAのDPS-338AB)がヘタってきたんで買い換えたいんだけど、
なかなかいいのがなくって困ってます。
789Socket774:02/11/29 23:45 ID:4HyG25rk
790Socket774:02/11/30 00:03 ID:M/UpKol5
>>788
環境や、静音/安定性どっちを目指すかにもよるので一概にはいえないけど。
HDD多い場合、12V重視ですかねぇ。最近は5Vは多めなの多いし。
(もちろん、カタログスペックが信用ならないケースもありますが)

私の場合、EnermaxのEG-465AX-VE(FMA)(12V-20A)で、Cheetah15XL-36LP*1、
DPSS*4、DYSS*4で起動してHDDばりばり使ってテストして平気でした。
(もちろん常用ではありません。)まあ、これで平気なら、HDD4台くらいなら
楽勝かなって感覚ですね。
791Socket774:02/11/30 00:19 ID:Er7A3Lei
ここの住人は興味なさそうだけど…
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/11/29/640319-000.html
DOMEXだけどチップは一応LSI53C1030
価格はそこそこ
792Socket774:02/11/30 00:42 ID:0pshkL1t
P4DC6+とかで使える2005Sって他のRAIDカードと比べて
パフォーマンスはどうなんでしょうか?
793Socket774:02/11/30 08:46 ID:jp8LzP9u
SCSIカード2枚刺しって問題ない?
29160をRAID用、システム用に分けたいんだけど
794Socket774:02/11/30 09:40 ID:Er7A3Lei
>>793
アダプだけの2枚刺しは特に問題は無い筈
biosはなるべく最新に
アダプ+他メーカーは凶と出る事が多い
795Socket774:02/11/30 09:43 ID:uchkBBv+
29160より
2940U2W*2の方が安いのでこちらを買おうかと思います。
(HDD単体の速度で2940U2Wがボトルネックになることはないので)
問題点はないですか?
796Socket774:02/11/30 09:48 ID:ssOPCSPN
ミッションクリティカルな用途じゃないならそれもありでしょう。
15k.3とかだとボトルネックになりそうな気もするけど、まあ個人用途なら大差ないかな、とも。
797Socket774:02/11/30 10:30 ID:M/UpKol5
>>793
マザーにもよりますが、たぶん大丈夫。
自分の場合、2940U2W+29160N+29160N(すべてBIOSVer違い)
で問題なかったですよ。
798Socket774:02/11/30 12:37 ID:xPjr9aPP
2940U2Wの最新BIOSはやめとけ
799Socket774:02/11/30 13:08 ID:Mgjfv4vH
adaptecの29160にIBMのIC35L018UWD210(10000rpm)を接続し使用していますが
マザーが33bitのpciです。この場合33bitのpciがボトルネックと
なってしまっているのでしょうか?
800Socket774:02/11/30 13:09 ID:yX5G7wEu
799の頭がボトルネック
801Socket774:02/11/30 13:12 ID:Mgjfv4vH
すいません。33bit→32bitでした。
802Socket774:02/11/30 13:14 ID:uchkBBv+
10000rpmHDDでは他にPCIデバイスがなければ
ボトルネックになりようがない。
803Socket774:02/11/30 13:14 ID:sVYJ2oj9
んな分けない。
804Socket774:02/11/30 13:18 ID:sVYJ2oj9
>>803>>799ね。
805Socket774:02/11/30 13:21 ID:Mgjfv4vH
SCSIのHDDが処理する速度>MB-29260間の転送速度
となってしまいボトルネックになってしまうと思ったのですが・・・。
806Socket774:02/11/30 13:30 ID:Mgjfv4vH
>802さん
レスありがとうございます。
勉強します。
807Socket774:02/11/30 13:35 ID:CEI5QoF3
>>798
2940U2Wの最新BIOSには何か問題があるのでしょうか?
この間、最新にしたのでちょっと気になります。
808Socket774:02/11/30 13:40 ID:uchkBBv+
32bitPCIに29160 上限転送速度133MB/S
64bitPCIに29160 上限転送速度160MB/S

10000rpmHDDの転送速度 おおよそ50MB/S
15000rpmHDDの転送速度 おおよそ80MB/S
よって>>799のように【32bitPCIに29160】がボトルネックになるのは
HDDの転送速度が133MB/Sを超えるとき。
但し他ののPCIバスにIDE-RAIDカードやギガビットインサーネットカードなどを刺していれば
32bitPCIの帯域133MB/Sを奪い合うので本来のパフォーマンスを発揮できないことがある。
809Socket774:02/11/30 14:00 ID:IvB4GoXV
PCIの転送速度つってもアビトレーションとか無視した論理値で
実際にその速度を出すのは不可能だよ。
810Socket774:02/11/30 14:05 ID:uchkBBv+
>>809
もちろん承知しています
29160も実際に160MB/Sでないでしょう。
ただし、バスの実効速度がわからない以上、規格上の理論値で説明するのが適切だと思うのですが。
811Socket774:02/11/30 14:21 ID:B4ZtFLt0
だれかAtlas10KIIIのファームウェアを更新した人居る?
2002/7/17版を見つけたはいいが、どうすればいいか二の足を踏んでる…
812Socket774:02/11/30 14:41 ID:xPjr9aPP
>>807
LVDで速度がフルに出なくなるぞ
うちはそれでBIOSのバージョンひとつ戻した
813812:02/11/30 14:44 ID:xPjr9aPP
有名なbugなんだが、一向に修正されんな
放置プレイか?
814Socket774:02/11/30 17:06 ID:JcNgWipo

SCSIを起動ドライブしてOSをインストールするにはどうすればいいのでしょうか
SCSIカードのBIOSを

815Socket774:02/11/30 17:13 ID:sVYJ2oj9
フリーズしたか?
816Socket774:02/11/30 17:17 ID:Er7A3Lei
多分これで聞いたつもりなんでしょ

<814翻訳>

1:SCSIのCD-ROMからOSをインストールするためには
 SCSIカードのBIOSをどう設定すれば良いのでしょうか

2:SCSIのHDDにOSをインストールしたいのですが
 SCSIカードのBIOSをどう設定すれば良いのでしょうか

二通りに解釈可能
817Socket774:02/11/30 17:20 ID:sVYJ2oj9
ああ、倒置法なのね。
818Socket774:02/11/30 19:49 ID:CEI5QoF3
>>812
2940U2W & IC35L018UWD210で
BIOS Ver2.57から2.20に落としてみました。
バッファリードが63Mbyte/secと変化なし。
よかった! 時は金なり。

BIOSによって速度がフルに出ない現象というのは
相性問題が多発するということなんでしょうかね。
819Socket774:02/11/30 20:32 ID:z52Mo+8W
DU3160にIC35L018UWD210をつなぐと
SCSIBios上でzjcs2-18Gと認識されるのですが
これで正しいのでしょうか?
Biosは最新の1.37です。
820Socket774:02/11/30 20:44 ID:CEI5QoF3
>>819
OEM版ですね。
自分も最初見たときびっくりしました。なにこれ?って
821819:02/11/30 21:10 ID:z52Mo+8W
>>820
レスありがとうございます。
これで安心して使い倒せます。
822Socket774:02/11/30 21:18 ID:h3ULD8Nc
秋葉原に行ってきたけど、
なんだかCheetah 15K.3のSCAモデルが順調に(?)売り切れているなあ。
結局、何も買わずに帰ってきたよ。
823Socket774:02/11/30 21:50 ID:u3lDFqzg
824Socket774:02/11/30 21:59 ID:MOsb8b+l
>>823
ST318451LCが29800円のどこが大特価なんだよ?
825名無しさんだよもん:02/11/30 22:00 ID:N8VXmPNy
おまいはいつの記事を引用してるのかと
826Socket774:02/12/01 01:22 ID:NVhnusz2
DOSパラの
IBM IC35L018UWD210-0 <10000回転18GB U160> \9,980
のほうが特価という感じ。
827Socket774:02/12/01 01:22 ID:zebozrER
>>790
どうもレスサンクス
DELTAの電源が結構好きなんで、350Wのにしようかと思っていたけれど、
一番大容量の350W版でも+12Vが若干弱いから諦めた方が良さそうだね、こりゃ。

そうするとやっぱり400W超クラスかな・・・・・今度ショップ行ってリサーチしてみますわ。
828790:02/12/01 02:05 ID:hRdiBaGG
>>827

まあ、電源大きくするのこしたこたないんでしょうけど・・・

Deltaの電源って使ったことはないですけど、悪い印象はないですね。
少な目つっても15Aありますから、AthlonXP DUALとかHDD10台とかいう
仕様でなければそんなに問題にはならないとは思うんですけど。
CheetahX15-36LPでも12Vは1.1Aですし。(実はDDYSも1.1A)

・・・もしかして、そういう仕様ですか?(汗
829Socket774:02/12/01 05:50 ID:U9cdiPba
DOSぱらで買おうと思ったけど、通販は別なのね・・・
気分悪!!
全国共通といいつつ、これかいって思った
二度と利用しねぇ
830Socket774:02/12/01 06:02 ID:MRcdBTak
>>829
全国共通セール品?
前にX15が安売りセール品に出てたんで行ってみたんだけど
店頭でもどこにあるのかわからなかったよ・・・
831Socket774:02/12/01 06:35 ID:U9cdiPba
単なる客寄せだけだったか、売れてしまった?
でもここって以前あこぎなことしてかなりヒンシュクかってた
そうだしね・・
X15もメニューにならんでるよ1万で・・・9Gだけど

1万なら、これ買っといてしばらく使いたいな・・・
現在DDYSで、30M程度だから20M+されるとうれしいな・・・
SCSIボードがボトルネックになるけど
832Socket774:02/12/01 08:17 ID:h+MbV4yv
HDDの転送速度を測りたくて
【WINBENCH99】を探しているのですが見つかりません。
もう配布は終了しているのでしょうか?
833Socket774:02/12/01 09:22 ID:hUkh96o7
>832
winbench download でぐぐれ
834Socket774:02/12/01 14:22 ID:yIARvuN+
winbench99で一番上に出てくるが・・・
835Socket774:02/12/01 17:23 ID:zZjp6CDY
SCSI環境で、
Win2kProとWin2kServerとでどんな風に感じが違うか試してみた。
その結果、Serverは快適!なぜだろう。
ベンチマーク値は変わらなかったが、
Serverの方が何から何まで軽い。
ServerはSCSIシステムに最適化されているのかしらん。
836832:02/12/01 17:35 ID:h+MbV4yv
ありがとうございます。見つかりました。
x15,2ですが
Begin-End 58800-43200
Seek 6.11ms
でした。

571さんのx15,3は参考までに再掲載
>Begin-End 76300-51100
>Seek 5.82ms

さすがにすごいですね。2割増し!!!
これは買う価値有りをいうことを、比較して確認できました。
837Socket774:02/12/01 17:56 ID:+CcusCZ7
winbench99だけど、色々文句を言ってきてベンチが動きやがらねぇです。

現在、ASUSのP4B533のICH4とバラ4・60GBが起動ドライブなのですが
IC35L018UWD210
Ultrastar 73LZX/18.3GB/10000rpm
これとhttp://www.adaptec.co.jp/ultra160/products/19160.html

予算の範囲で買える組み合わせの限界がこれなのですが
止めておいた方が良いですかね?
838Socket774:02/12/01 18:11 ID:zZjp6CDY
>>837
何に使うかによりますが
839Socket774:02/12/01 18:26 ID:+CcusCZ7
>>838
WindowsXP Professionalをインストールして
起動ドライブにしたいです。ベンチマークはどうでも良いです。
840Socket774:02/12/01 18:29 ID:ZWLsF7gL
>>837 個人的には、ちょっと待て……という感じ。
インターフェースもHDDも、焦らなくても逃げやしないよ。
金を貯めて、Ultra320 SCSIに突っ走ってくれい。

あとになってから「あんときもうちょい金があればなあ」と思うより、
いま我慢する方をオススメ。
841Socket774:02/12/01 18:30 ID:yIARvuN+
起動ドライブに使うなら19160は自動でドライバはいらんから面倒。
842Socket774:02/12/01 18:40 ID:Nla0sJPQ
一台しかつながないんならとりあえずU2Wでいいと思うが
843Socket774:02/12/01 18:57 ID:9DPcE3ms
>>839
俺のお勧め、
XP辞めて2kにするべし

SCSI化は泥沼第一歩なので容易にお勧めしたくないですので・・・
ALL SCSI+Dual(Quad)まで逝ったら救いようありませんから(金もたね〜ぞい

泥沼化の道筋
1.SCSIドライブ使ってみたいなぁ〜
2.定番どころのアダプ29160安いし買って見よう!
3.あんまスピードでないなぁ・・・やっぱ64BitPCIじゃなきゃいけないのかな?
4.64BitPCI付きのママン買ったよ!!!
5.ついでにDualにしちゃったYO!!!!
6.SCSI高価だし容量すくね〜から辞めよう。あんま速くないし(泣
7.なんかモサ〜リしてる、、、、、、
8.体がSCSI+Dual以外受け付けてくれねぇよ(号泣
844Socket774:02/12/01 18:58 ID:hRdiBaGG
>>837
中古か特売でU2Wが安く入るなら私も842さんに賛成。
1台ならCheetah15K3でもなんとかかんとか、IC35L018UWD210なら
2台までは実質問題ないんじゃないかと思われ。

ただ、上の方にU2Wの最新BIOSはLVD速度が出ないという
情報があったから、ちょっと注意が必要かも。
845Socket774:02/12/01 19:02 ID:zZjp6CDY
>>839
>>840
速いィ〜と思えないドライブだし、投資効果はあるかなぁ。
(ベンチを取るとしっかりSCSIなんだが)

ドライブはともかく、19160を買うのはちょっと。。。と思う。
もうちょい払えば、U320でっせ。
19160が激安で手に入るのならいいんだが。

846844:02/12/01 19:04 ID:hRdiBaGG
>>843
まさに麻薬中毒患者一直線って感じですな。w

起動&アプリ&WorkをSCSI、データドライブをIDEぐらいで
使うのが一番バランスとれるんでしょうがねぇ。なかなか
そこで止まらないのが難しいところ。(笑
847Socket774:02/12/01 19:16 ID:zZjp6CDY
SCSI増設よりも、CPU増設?の方が体感に効きます。
スレ違いか。
848Socket774:02/12/01 19:17 ID:M3QZR1kt
>>846
私は今レベル3だな(藁
64bitPCIのNICとASC-39160がありながら、未だ32bitPCIしかない。
そろそろ何とかしたいのだけど、まさにその64bitPCI+DUALにするのに
安いマザーがないという理由だけで踏みとどまっている。

SCSIの方はSCAにしているくらいだから…まあ…予算のかけ方が
偏っているだけなのだけど。
849837:02/12/01 19:37 ID:+CcusCZ7
皆さん、有難うございます。
そっすね、もう少し検討を続けます。

やっぱ、5万円前後の予算じゃ足りなさ過ぎですねぇ。(;´Д`)
田舎なので最初から中古は除外。ジャンクですら物が存在してません。
中古のHDDとかSCSIカードが買える場所が存在している事自体信じられないっす。

後は通販か・・・。
取り合えずは、もうちょっと貯金してXPから2000に戻して・・・ってと。
自動でドライバが入らないのは気にしません。
850Socket774:02/12/01 19:50 ID:yIARvuN+
オクでならCheetah15K.2と29160ぐらいなら4万でそろうが。
851勝手に843の続き:02/12/01 20:11 ID:6ovJEIw/
1 1台だけだとあれだなー。OSとアプリにそれぞれ1台ずつ15000rpmドライブ使おう
2 やっぱりスワップ専用ドライブも必要だなぁ。あ、テンポラリにも1台使おう
3 あれ?同じ容量のドライブ4台あるならRAIDカード買ってきたほうがいいじゃん
4 やっぱりRAIDはいいなぁ。うーん、でも速度欲しいから2chカードじゃなくて4chカードとかも、ね・・・
5 (鯖用シャーシにHDD専用ケースも用意しちゃったりして泥沼化完了)
852Socket774:02/12/01 20:29 ID:etJs4uH4


SCSI以外却下
2CPU以下却下
Registered以外却下
PCI-X、64bit66MHz必需
HardwareRAID4ch以上
ホットスワップベイ必需
リダンダント電源必需
AGPPro必需

これ基本
853Socket774:02/12/01 20:38 ID:VBC22qK1
>>852
ずべての要素において完膚なきまでに却下されますた
もうだめぽ・・・(;´Д`)
854Socket774:02/12/01 21:04 ID:hUkh96o7
>>843
ワラタ

>>844
U2Wに15k3はやっぱキツイらしい
855Socket774:02/12/01 21:05 ID:yIARvuN+
でラックマウントに行き着くわけだ。
856Socket774:02/12/01 21:10 ID:tBo1KBWj
>>852
全SCSI構成
Dual Xeon
ECC RIMM
64bit66MHzPCI
SuperMicro純正SCAバックプレーン
リダンダント電源
AGPPro

取り敢えずここまでは満たしてるのだが。
次の給料が出たらU320RAIDカード買うよ。
857837:02/12/01 21:10 ID:+CcusCZ7
>>850
ども。
いゃ〜、オクって何か不安で・・・。(;´Д`)
地道に貯金しますよ。
858Socket774:02/12/01 22:07 ID:dqbP1v1w
 現状
SCSI-H/A*2
AthlonMP*2
Reg512MB
64/66PCI*2
AGP-Pro

電源のリダンダント化とRAIDの導入が必要ってとこか。
漏れ的にはUPSが先かも
859Socket774:02/12/01 22:54 ID:4P04Vqol
29160が突然死・・・困った
保障期間が切れたばかり、ソニータイマー搭載か?
取り敢えず19160にHDをつなぐもドライバ違いで当然青画面停止

こういう場合OSの再インストールしかないの?

うーでも出来るとしても気分的にイヤなので
やっぱりクリーンインストール汁!
でもやっぱ面倒だから明日29160買ってくるよ
860Socket774:02/12/01 23:39 ID:3PRm61bC
SCSIカードってadaptecが最強なんですか?
861Socket774:02/12/01 23:46 ID:Nla0sJPQ
>860
んなわきゃない
862Socket940 ◆6CE1jGDltA :02/12/02 00:04 ID:5zTWOag5
Tekram…
863Socket774:02/12/02 00:51 ID:k52Ks9zt
domex
864Socket774:02/12/02 00:54 ID:JbtvJKmn
玄人志向
865Socket774:02/12/02 01:06 ID:B2P3TvWQ
>>860
俺は最強だと思うよ。
でもほとんど変わらない。
値段を考えると他メーカー製の方が良いかもしれん。

かくいう俺もTekram。
866Socket774:02/12/02 01:17 ID:fyznqJ/l

取り説が日本語これ重要
867Socket774:02/12/02 01:22 ID:QiamDPOW
>>843

漏れは7から8にちゃんと移行できたYO。

UPS、Dual、ALL-SCSI、レジECC、64itHW-RAID5から
UPS(電池へたって実質死亡)Dual、レジECC、All-IDE、オンボードIDE+RAID箱

に移行。シーケンシャルな用途には不満ないよ。シークの問題でもっさり
するけど、耐えてるうちになれた。というか動画系に走ったから資金が足
りなかった。

金があれば起動ドライブくらいSCSIにしたいけどRAID箱がそもそも売って
ねえ。
868Socket774:02/12/02 01:31 ID:an9F9AMN
>>860
「俺がルールブック」という意味では最強じゃないの。
869Socket774:02/12/02 01:40 ID:CTQftnrD
取り説読んだことないよ・・・
870Socket774:02/12/02 01:47 ID:k52Ks9zt
取り説読んでも理解できないくせに・・・
871869:02/12/02 02:05 ID:mum+xYBB
>>870
そういう意味で書いたんだよ
ずいぶん香ばしいのがいるなー
872Socket774:02/12/02 02:07 ID:QmlY/9g3
>843
あぁまさに俺だ・・・ステップ5で悶々としてる。
でも今更IDE+シングルCPUなんかに戻れないよぅ
873Socket774:02/12/02 02:07 ID:OzNzpwuV
39320-R HostRAIDにすると途中でファイルが見つからないって出て
XPインストールできない。。。鬱だ。。。
874Socket774:02/12/02 03:10 ID:Xw/vjeLV

ところでiscsiしてる人はいないのか?
875Socket774:02/12/02 08:06 ID:cWZkNehO
その次は冗長化構成で、その次は負荷分散辺りか。
876Socket774:02/12/02 13:48 ID:JU5NSO0S
C3厨だから、ALL SCSIだけどDualじゃない。
C3が動く64bitPCI付きマザーが手に入らないから32bitPCI。
RAID嫌いだからRAIDにもしてない。
プリンタやスキャナはSCSIで繋げてるが、
USB変換アダプタを出してもらってキーボードやマウスやEtherもSCSIにしたい。
夢は電源コードとディスプレイもSCSI。
877Socket774:02/12/02 18:20 ID:CLV/BQNA
>>876
夢、叶うと良いな
878Socket774:02/12/02 19:44 ID:AVk/aAiT
>プリンタやスキャナはSCSIで繋げてるが

( ´_ゝ`)フーン
879Socket774:02/12/02 22:26 ID:JbtvJKmn
>>873
これですか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1332
メモリとPCの日付は結構良くある話…
880Socket774:02/12/03 09:06 ID:t+QRWwT0
昔、NarrowSCSIで組んでたときには、
ケーブル長制限がきつくてSCSIのスキャナなんか使えなかったよ。

というわけで、未だにパラレルポート接続のスキャナが部屋に転がってる。
881Socket774 :02/12/04 01:32 ID:2JRBpYLC
>>835
ホントデスカ?
それはW2K Server?それともW2K AdvancedServer?
882Socket774:02/12/04 05:01 ID:88VXMuHH
Cheetah 15K.3 U320のドライブ4台でRAID組もうと
思ってるんですが現在、U320のRAIDカードはLSI Logicの
MegaRAID 320しかない状態。このカード、シングルチャネルと
デュアルチャネルどっちがいいんですかね。
どちらも64ビット66MHz PCIしか対応してないんで中途半端…
883Socket774:02/12/04 08:21 ID:YuoYxgpn
>>882
どっちが良いかは分からないけど
U320-2のRAID5なら以下の掲示板でベンチ結果があるよ
ttp://hobby.slyip.com/cgi-bin/imtrbbs2/im_trbbs.cgi?uid=raid

266MB/sの壁が気になる
884Socket774:02/12/04 12:11 ID:rSP43DsJ
>>881
Proと鯖シリーズは違うよ。
DualCPUの制御で言うとProだと二つのCPUへの割り振りが1:9とか3:7とか
そのときによって違う。鯖以上だと半々〜4:6くらいで安定している。
これはタスクマネージャ見ればすぐわかる。
あとはSCSIやRAIDの制御も優れているらしいが,実感したことはない。
でも全体的に軽い感じがするのは事実。
以上はMSDN版Advanced鯖を入れたときの感想。
885Socket774:02/12/04 19:32 ID:DF6Sm5ke
>>884
>以上はMSDN版Advanced鯖を入れたときの感想。

お金持ちっすね。ホワイトカラーな御仕事なんスか?
(´∀`)
886Socket774:02/12/04 20:19 ID:oZU8kNsZ
貧乏人必死だな
887Socket774:02/12/04 20:40 ID:AJ4nLLBq
>>881
>>884
試してみたのは普通のServer。
Proに比べてパイの3355万桁が速かった。
1時間15分ぐらいだったのが5〜7分程度短縮された。
ファイルシステムは同じNTFSだけど、
どーもProはシーク回数が多くなるような気がする。
以上、SCSIの上での話。IDEは不明。
ほんとかな?
888Socket774:02/12/04 20:55 ID:TZ4f8bZS
>>887
Proのシステムのパフォーマンスオプションをバックグラウンドに変えても同じ?
タイムスライスの単位が変わるから、効率よくなってちょっとだけ速くなるかも。

ただ、フォアグラウンド優先したい人にはかったるくなるけど。
889Socket774:02/12/04 21:37 ID:IlcZYiIH
>>885
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |\
890Socket774:02/12/04 22:01 ID:AJ4nLLBq
ProもServerも常にバックグラウンド優先。
フォアグラウンドもバックグラウンドもタイム差はほとんどなかった。
フォアグラウンドにするとマウスの反応が良くなるね。

ProとServer間でこんなに差があるのは
どー考えてもおかしいので再検証します。
891Socket774:02/12/04 23:46 ID:88VXMuHH
>883

ありがと 掲示板見てみました。
RAID5でも結構、早いんですね
参考にしてみます
892Socket774:02/12/05 11:38 ID:u3jYJDDW
IC35L018UWD210を2940UWにつないで、
hdparm -t したら、28MB/Sでした。しょぼーん・・・
DDYSも28MB/Sでした。
SCSIカード買うぞーー
893Socket774:02/12/05 20:30 ID:w7evUGC9
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!Serial Attached SCSIはまだですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
894Socket774:02/12/06 06:40 ID:jjW+wx0U
Ultra640
895Socket774:02/12/06 23:27 ID:18ReHBR4
ボーナスでU320買いました。これでもSCSI馬鹿一代の仲間入りできるかなあ?
896Socket774:02/12/07 09:32 ID:Y+EDgIyv
Ultrastar36LPに恋をしてしまいました。
18ESはストライプにするとなかなかいいヤツだったので、
36LPのストライプはもっとステキかも?はぁ〜
897Socket774:02/12/08 00:58 ID:lB6fN2Tl
先日ちーた15xが逝ってしまい現在しかたなくバラクーダX使ってますが
あまりの遅さに閉口してます。
ベンチマーク以下に無意味か、
また雑誌の記事はうそだらけだと知りました。
898Socket774:02/12/08 01:02 ID:dMIpqZ1m
↓これってほんと?むっちゃ欲しいんだけど。

859 :RAID ◆1c7H7LgsWY :02/12/07 22:36 ID:AsEqDNOe
ちとスレ違いですまんが、Adaptec SCSIRAID 3400Sのリテール新品が39800円って買いですか?
899Socket774:02/12/08 01:09 ID:Zouoz88P
今週、新しくマシンを組みました。
SCSI無しのマシンです。快調に動作中。

みなさん、さようなら(T_T)/~
900Socket774:02/12/08 01:13 ID:rawe4oV8
3410Sなら欲しいけどなぁ。
901Socket774:02/12/08 01:32 ID:i29QjmFC
3400Sってゴミだろ。タダでもいらん邪魔なだけ。(プッ
902Socket774:02/12/08 05:21 ID:cMlOUGJb
さて、そろそろ次スレ名を考えんと……。

  S C S I 番 長

これでどうだ。
903902:02/12/08 05:25 ID:cMlOUGJb
調子に乗って色々並べてみる。

SCSIマスク
SCSI大物伝
ケンカのSCSI
SCSIブルース
SCSIの愛と誠
花も嵐もSCSI
SCSI世代への遺言(反逆世代へのSCSI)
夕焼けSCSI
SCSIジャングル
斬殺者SCSI
侍SCSI
SCSIの星
904902:02/12/08 05:28 ID:cMlOUGJb
最後におまけ

SCSIの鬼

徹夜に一騎は疲れる
905Socket774:02/12/08 10:03 ID:6uozankx
SCSI一直線
SCSI山脈
にちゃんねるSCSI列伝

なぜ抜けている!
906Socket774:02/12/08 10:17 ID:sa9xCJp5
ところでさ、ちーたん15K3って36LPたんと同じように
アクセスした後なんかに

( ゚д゚)チャッ    ( ゚д゚)チャッ    ( ゚д゚)チャッ    ( ゚д゚)チャッ

って、相変わらず鳴くの?
激しく気になるんでつが、持ってる人よろしこ
907Socket774:02/12/08 10:50 ID:H9QUL8p/
なんでこのスレスレタイにこんなにこだわるんだろ(笑
俺も考えてみる・・・

「黄金SCSI代」

ムリがあるか・・・
908902:02/12/08 10:51 ID:cMlOUGJb
今起きた。寝足りん。

>>905
そうだったな。後こんなのも、

SCSI地獄変
909Socket774:02/12/08 10:58 ID:scxoOw2b
スレタイネタ激しくウザイ。
んなもん次に立てる香具師が適当に付けりゃいいだろ。
910Socket774:02/12/08 11:06 ID:11GUaXda
そんな事言ってるとSCSI原理主義の轍を踏んじゃう罠
911Socket774:02/12/08 11:29 ID:5jEu+GDk
SCSI残党 最後の聖戦
912Socket774:02/12/08 11:30 ID:fUnk9ofJ
SCSIだからこそ
麻薬のかほりSCSI
SCSIとの情事
913Socket774:02/12/08 12:42 ID:w4ss7V9W
Mach SCSI
914Socket774:02/12/08 12:51 ID:rawe4oV8
>>906
鳴かない。(ST336753LW)

つーかX15-36LPでも、うちの場合鳴いたのはST318452LW(4台)だけで、
ST336752LW(2台)は鳴かなかったけどなぁ。
915Socket774:02/12/08 13:12 ID:Kk2MLQAg
歴史は続く SCSI
信頼の証 SCSI
916Socket774:02/12/08 13:22 ID:CrcW7ePp
結局は、SCSI
917Socket774:02/12/08 15:39 ID:rGMckfOI
( ゚д゚)チャッ    ( ゚д゚)チャッ    ( ゚д゚)チャッ    ( ゚д゚)チャッ
ってなんないよ>15K3
918Socket774:02/12/08 15:41 ID:KxWlkMJ5
オメガドライバのスレどこいった・・
919Socket774:02/12/08 16:04 ID:6uozankx
スレタイの流れを変えた>>1が全て悪い!
って事でいいすか?
920Socket774:02/12/08 16:45 ID:NuyRzfvC


「もったり、SCSI」


でいいんじゃない?
またーり語るすれなんだし
921Socket774:02/12/08 17:29 ID:xWokKUM3
「徒然と、SCSI」
922Socket774:02/12/08 18:13 ID:MwSCNw7Y
悠久のSCSI
923Socket774:02/12/08 18:24 ID:p03DpYAk
スレ鯛で盛り上がってるところすみませんが、

UW対応のケーブルでU160で動いてるみたいなんですが
問題ないのでしょうか?
924Socket774:02/12/08 18:43 ID:B2KJMSEy
>>923
致命的な問題は出ないと思いますがいいことではありません
なるべくLVD対応のハイインピーダンスツイストペアケーブルと
専用ターミネーターを使いましょう
925Socket774:02/12/08 19:02 ID:eEgL7crM
SCSIオンボードのマザーは、どれを買えばいいんだろう?
って質問はここでしてもいいですか?
926Socket774:02/12/08 19:21 ID:A2uAMWpt
SCSIっ屁  (´・ω・`)クサー
927Socket774:02/12/08 19:25 ID:vyjHFO3x
>925
マジレスするとウザーズ
928Socket774:02/12/08 19:27 ID:RlnlrE5P
え?
929Socket774:02/12/08 19:49 ID:NfPnVKEj
やっぱり、SCSI
930923:02/12/08 20:02 ID:p03DpYAk
>>924
SCSIターミネーターってUWとかの世代と同じでデバイスにその機能があれば
無くてもいいんですよね?
LVDになってからは物理的に無いとだめってこと?
今はHDDのターミネータのJPにピン刺してるけど・・・
931Socket774:02/12/08 20:24 ID:2U+gxaGa
>>930
そう。LVD以降は外部のみ>ターミネーター
U160カードにUWの機器繋いでるなら別に今のままでいいんじゃないの?
わざわざ高い金だしてケーブル買う必要はないよ
あとでU160/320SCSIのHDD買うときセットで買えばいい
932Socket774:02/12/08 20:35 ID:eEgL7crM
>>927
レスありがとうございます。

具体的な型番などはございますでしょうか?
933Socket774:02/12/08 20:46 ID:hVYFo1tI
>>905
>SCSI一直線
イイ!

>>919
今のスレタイはある人のコテハン。
前スレまではいたけど今は名無しかな?
934Socket774:02/12/08 20:53 ID:2U+gxaGa
>>932
おいおい・・・(w
今出てる生粋のU320 SCSI HDDは
Seagate Cheetah 15k3
      Cheetah 10k6
の2種類だね。
このうちどれか選んでおけばいいでしょ
あといくらか安いのならU160でMaxtor Atlas10k3とか
Seagate Cheetah36ES、Cheetgah X15 36LPとか
ココから先はググるなりここの過去ログ当たるなりして調べておくれ
なるべく自分で調べるように努力しような

>>933
そういえばSCSI馬鹿一代氏は何処に・・・!?
935Socket774:02/12/08 21:01 ID:RlnlrE5P
え?
936Socket774:02/12/08 21:13 ID:eEgL7crM
>>934
SCSIオンボードマザーの型番…。
937スレタイトル:02/12/08 21:15 ID:HswDAgtR
>>934
ここだよ
今までスレタイトルってコテハンを数度使ったけど、次スレでは戻ります(w

今はSCSI非内蔵MPXママンに乗り換えてSIDE-2935LVD(A100U2WのOEM)を使ってます。
これ、Sandraでは66MHz対応って出るんだけど66MHzPCIbusに挿したらどうなるんかな?
938930:02/12/08 21:16 ID:p03DpYAk
>>931
なんと!!
一応ケーブル、ターミネータあるんですが
スマートドライブを愛用している身としては辛い
いい勉強になりますたっ・・・


939スレタイトル:02/12/08 21:16 ID:HswDAgtR
>>936
とりあえず、ThunderK7X
まあ今はUltra320への切り替え期なんでしばし待ちかもね。

iwill(initio)のU2Wカードの66MHzはそのうち実験してみるかも。
29160の64/66疑惑もあったし、けっこうSCSIカードって訳が分からん
940934:02/12/08 21:48 ID:2U+gxaGa
>>932
大変スマソ
ちょっと疲れてたんだ見逃してくれ(w
てっきり930のレスかと・・・

最近よくやるんだこれ・・・以後気をつけます故どうかお許しを
941Socket774:02/12/08 22:34 ID:H50Og/cK
SeagateからIBMのIC35L036UWD210に買い換えたのですが、
何ですかこのHDDは!チーチー変な音がします。
検索してみたらこれは正常らしいのですが・・・鬱陶しい音だな。
消す方法は無いんでしょうか?
942Socket774:02/12/08 22:59 ID:xWokKUM3
なんてったってSCSI
943Socket774:02/12/08 23:27 ID:rawe4oV8
>>941
マジレスですが、別のに買い換え。もしくは破壊。
944Socket774:02/12/08 23:33 ID:p03DpYAk
>>941
まさに今同じこと思ってた
ちーちーくぅんって一定周期で泣いてる

それってIBMのファーム?
俺のドスパラの安物だからJなんとかって銘柄になってる
945Socket774 :02/12/08 23:56 ID:Cako+R54
やっぱりSCSIそれでもSCSI
946Socket774:02/12/09 03:08 ID:+aq/ATC5

SCSIの貫禄が読み取れるようなスレタイにしてくれ。
しりごみした配慮は不必要だ。
947Socket774:02/12/09 05:21 ID:yrBflCQa
SCSIですが何か?
948Socket774:02/12/09 05:31 ID:Rkj25VPG
チーターの音ってシーク音、アクセス音と違うカチ,カチって音だったら
もしかしたら電源かも。
わたしは電源の容量を増やしたらしなくなりました。

あの時はギリギリだったからなぁ・・・

IBMのは仕様だからしょうがないでしょうねー
IDEの方でも当然鳴きます。

うざくてうざくて・・・
でも、最近、半年程度で壊れたのでこの音ともおさばらです。
壊れてちょっと嬉しかったw
949Socket774:02/12/09 05:46 ID:paXzDxji
>>947
採用!
950Socket774:02/12/09 07:56 ID:0uUPsVbX
まとめ

SCSIは新しいテクノロジを導入して20周年を迎えました。過去のSCSIテクノロジの遺産にUltra320 SCSIが新たに加わりました。
SCSIは当初の5 MB/sec転送速度から実に長い道のりを経てきました。SCSI進化のなかでも、Ultra320 SCSIは320 MB/secで動作する唯一最新のものです。
テクノロジが21世紀に移行しても、産業界は依然として新しい高速なSCSIテクノロジに期待し続けることができます。Ultra640の開発がすでに開始されています。

SCSIは、パケット型SCSI、QAS、トレーニング、pre-compなどの新しいテクノロジを携えて次世代にも安全で信頼性のある性能を提供し続けます。
性能が向上するにつれ、アプリケーションもより高度なI/O性能をフルに活用するようになります。
PCI-Xがホストバスの性能を1066 MB/secまで加速化し、Ultra320 SCSIこそがこの帯域幅をフルに活用します。

またSCSIは常に下位互換性を保ち、利用者が投資を無駄にすることなくニーズに応じて拡張できるようにしています。
他のどのI/Oテクノロジでも得られない利点のひとつです。SCSIは今でも性能、機能、拡張性、およびマーケットシェアを拡大し続けています。
Ultra320 SCSIは、ますます増加する性能要求の厳しいアプリケーションに必要なI/O帯域を産業界に提供する、SCSIの一貫したコミットメントの最新テクノロジです。
SCSIは進化し続け、Ultra640 SCSIはすでにロードマップ上にあり、他の追随を許しません。
951Socket774:02/12/09 11:04 ID:Pz+UqPPw
>>949
非SCSIユーザーを煽るようなタイトルはマズイ。
で、新スレどうするよ?
952Socket774:02/12/09 11:32 ID:9LDytUkJ
非SCSIユーザーを煽るようなタイトルでも俺はいいよ。ヲタ臭くなければ
953Socket774:02/12/09 13:51 ID:6LvcS79X
魁・SCSI塾
954Socket774:02/12/09 13:59 ID:lcPSSDbe
おとなのSCSI
955Socket774:02/12/09 14:21 ID:1uj4Ff2e
SCSI馬鹿二代
956Socket774:02/12/09 14:55 ID:u9o9tScP
SCSIを誉めるなら夕暮れを待て
957Socket774:02/12/09 15:27 ID:dBoMSQjW
素人にもお勧めしたいSCSI
958Socket774:02/12/09 16:24 ID:w0OpTG3A
【ゴミ】今更SCSI【クズ】
959Socket774:02/12/09 16:24 ID:Pz+UqPPw
誰も立てないみたいなんで立てました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039418573/l50
960一騎:02/12/09 19:52 ID:IACkXS64
あっ、いけね。
一つ忘れてた。

最強、最期のSCSI
961932:02/12/10 10:53 ID:FZTNV5rj
おまいらのSCSIオンボードマザーを晒せよ

のスレたててきていいっすか?
962Socket774:02/12/10 12:17 ID:MzD9TRMj
【スカ】SCSIかぁ。。【爺】
963Socket774:02/12/10 13:01 ID:Mg49n3dX
今年の冬はSCSIで友達にワンポイント差つけちゃおう!
964Socket774:02/12/10 13:34 ID:fqrLPGNu
ネタ不足のSCSI…
965Socket774:02/12/10 13:51 ID:g8/bFbAV
それを選ぶ理由があるSCSI
966Socket774:02/12/10 15:13 ID:pG/rq+t1
SCSI野郎Aチーム
967Socket774:02/12/10 16:04 ID:c+/yG9Yd
ATAなのは、反省しる!
968Socket774:02/12/10 16:47 ID:Mg49n3dX
SCSIの為に世界は在るの
969Socket774:02/12/10 16:51 ID:xM3mov8k
浜崎SCSI
970Socket774:02/12/10 17:19 ID:kdquFkES
SCSIビーム
971Socket774:02/12/10 17:24 ID:nYBUD1wl
さて、自慰すっかぁ〜SCSI
972Socket774:02/12/11 01:55 ID:RgHeFC0O
15k3☆ー
973973:02/12/11 21:31 ID:Qz7fmpyv
ちょっと早いけど次スレもたったし
1000取り合戦はじめてもいいですか?
974Socket774:02/12/11 22:59 ID:S2mC08uU
よろしいんじゃないでしょうか。
975Socket774:02/12/13 19:48 ID:+mXRmDM2
で、なかなか始まらない訳だが
976SCSIで恥さらし:02/12/13 20:23 ID:hIhv5IK6
むかし、UltraSCSIの外付けHDDはFastSCSIカードじゃ動かないと思ってた。
977SCSIで恥さらし:02/12/13 20:24 ID:hIhv5IK6
Adaptecの1522Aを、未だに大事に保管している…しかも、使えるマザーもあったりする。
978SCSIで恥さらし:02/12/13 20:25 ID:hIhv5IK6
で、その1522AのFDDアダプタ部分を使おうとして、どうやっても動かなかった。
979SCSIで恥さらし:02/12/13 20:26 ID:hIhv5IK6
AHA-39160なんてカードを持っている割に、64bitPCIマザーなんてのは一枚も無い
980SCSIで恥さらし:02/12/13 20:27 ID:hIhv5IK6
I/ODataのSC-UPCIが刺さっているマザーにSCSIカード追加して、不安定になったので追加したカードの方を返品した。
981SCSIで恥さらし:02/12/13 20:28 ID:hIhv5IK6
後から、SC-UPCI搭載チップが糞というのを知った。
982SCSIで恥さらし:02/12/13 20:31 ID:hIhv5IK6
その後暫くは、低価格カードはメルコだろという信念を持った。
983SCSIで恥さらし:02/12/13 20:32 ID:hIhv5IK6
でもやっぱり安物は安物でしかなく、そのうちNarrowSCSIなんて使い道がなくなったことを悟った
984SCSIで恥さらし:02/12/13 20:33 ID:hIhv5IK6
その頃買ったのがTravan4のテープドライブだった。バックアップの革命だと思った
985SCSIで恥さらし:02/12/13 20:35 ID:hIhv5IK6
FastSCSIで低負荷動作するので、Travan1のFDDI/Fにぶら下がるタイプとは天と地ほどの
差があると悟った。
986SCSIで恥さらし:02/12/13 20:35 ID:hIhv5IK6
でもうるさかった。
987SCSIで恥さらし:02/12/13 20:36 ID:hIhv5IK6
次に買ったのがDDS3...井の中の蛙だと思い知らされた。
988SCSIで恥さらし:02/12/13 20:37 ID:hIhv5IK6
でも十万弱のドライブが2年であぼーん。正直叩き割りたくなった。
989SCSIで恥さらし:02/12/13 20:38 ID:hIhv5IK6
その次がTravan20。なんだDDS3と大差ないジャンと再認識した。
990SCSIで恥さらし:02/12/13 20:39 ID:hIhv5IK6
でもその頃には18Gbyteがあたりまえでとてもじゃないが1台ではフルバックアップも出来ないということに愕然とした。
991Socket774:02/12/13 20:39 ID:hIhv5IK6
仕方ないのでTravan40待ちをしたら…IDEI/Fしかないという現実に愕然とした。
992SCSIで恥さらし:02/12/13 20:40 ID:hIhv5IK6
私はここで叫びたい「Seagateのばかやろー」
993SCSIで恥さらし:02/12/13 20:41 ID:hIhv5IK6
今はメインマシンにはTravanの影も無く、サブマシンのHDDにバックアップを取るのが現実だ。
994SCSIで恥さらし:02/12/13 20:42 ID:hIhv5IK6
NarrowSCSIはかろうじてDVD-RAMドライブが繋がっているが、もはやRAM/RにSCSIの設定は無い。
995SCSIで恥さらし:02/12/13 20:43 ID:hIhv5IK6
もう、SCSIはハイエンドHDDしか繋がげないのが現実なのか…私は悲しい。
996SCSIで恥さらし:02/12/13 20:43 ID:hIhv5IK6
でも、こんなことを考えること自体がSCSI馬鹿の証明なのだろう。
997SCSIで恥さらし:02/12/13 20:44 ID:hIhv5IK6
ということで、老兵は消え去るのみ。1000鳥のひと後をよろしく。
998Socket774:02/12/13 21:01 ID:HgFaXrfj
999Socket774:02/12/13 21:02 ID:HgFaXrfj
二千
1000Socket774:02/12/13 21:02 ID:HgFaXrfj
実はATA厨でした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。