★★自作に関する真面目な質問はここでPart 89★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まずは一読1〜7
スレッドを立てるまでもない「自作PCに関する真面目な質問」はここでどうぞ。
なお専用板のあるメーカー製PC・周辺機器・Windows等に関しては、>>2を参考に移動、
パーツ系情報は相応しいスレッドを探してログから収集。暇潰しチャットはご遠慮下さい。

★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませてから。
 (※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)
★ 回答へのレスの名前欄は、初期質問時の「発言番号」を推奨。混雑時には特に配慮を。

★ 質問する前に
スレ違いや板違いでないか>>2を参考にもう一度検討を。
取説とメーカーサイトを熟読、検索エンジンや>>3のリンクで情報の自力収集を。
質問内容が既出でないか>>4-6のFAQ(1〜3)を確認。そして>>7も御一読願います。
>>2-7はまれにズレますので要注意。>>8-10あたりにも一応目を通して下さい)

★ 環境・状況の詳細を、最初にまとめて書いて下さい。情報の小出しは混乱の元です。
マザーボードのメーカー・型番・※リビジョン・※チップセット(※は必要に応じて)
CPUの品名(型番・現在の設定)
メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・※チップが何個載っているか)
拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム)
接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等)
OSの正式名称とサービスパックのバージョン
※電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V/+5V/+12V/+5VSBのアンペア数も)
新品か、中古やバルクか、今まで正常使用だったなら最近何を変更・追加したか、等も

前スレ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 88★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029480302/
2まずは一読1〜7:02/08/20 14:57 ID:OWjZmsUo
■関連スレ
ハードウェア増設したけりゃここで聞け その十七
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1029720383/
(↑初めて自作する人や自作板の話題についていけない人に)

誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(6)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028893841/
(↑自作PC系の見積もり全般)

■関連板
自分が初心者だと思う方 … PC初心者板 http://pc.2ch.net/pcqa/
Windowsの設定・不具合等 … Windows板 http://pc3.2ch.net/win/
周辺機器の単純増設等 … ハードウェア板 http://pc3.2ch.net/hard/
メーカー製PC … パソコン一般板 http://pc3.2ch.net/pc/
PC-98や8,16ビットPC … 昔のPC板 http://pc.2ch.net/i4004/
MIDIやDTM、オーディオカード系 … DTM板 http://pc3.2ch.net/dtm/
ビデオキャプチャ系 … DTV板 http://pc.2ch.net/avi/
CD-RやDVD-R … CD-R,DVD板 http://pc3.2ch.net/cdr/

■自作PC板のログ (Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」にて検索して下さい)
スレタイトル一覧 http://pc3.2ch.net/jisaku/subback.html
旧過去ログ倉庫 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/
新過去ログ倉庫 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/
2ちゃんねる検索 http://2ch.dyn.to/
3まずは一読1〜7:02/08/20 14:58 ID:OWjZmsUo
■関連リンク
Google → http://www.google.co.jp/
Excite翻訳 → http://www.excite.co.jp/world/
Lycos → http://search.lycos.co.jp/ (翻訳)→ http://translation.lycos.co.jp/
情報・通信(用語)事典 → http://www.e-words.ne.jp/
アスキーデジタル用語辞典 → http://yougo.ascii24.com/
Windows.FAQ・ウィンドウズ処方箋 → http://winfaq.jp/

価格.com → http://www.kakaku.com/
Best Gate → http://www.bestgate.net/
PCパーツ価格速報 → http://www.parts-price.com/
メーカー/shopリンク → http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/hotlist/
便利リンク → http://www.dospara.co.jp/link/
アップデート情報 → http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/driver/
ドライバ情報 → http://www.dospara.co.jp/driver/

DOS/V Power Report Q&A → http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/menu.htm
DOS-Vパラダイス・サポート → http://www.dospara.co.jp/support/
DOS/Vパラダイス・製品レビュー → http://www.dospara.co.jp/review/
DOS-V Magazine-Vmag.OnLine → http://vmag.vwalker.com/
Tom's Hardware Guide → http://www6.tomshardware.com/
System Insider → http://www.atmarkit.co.jp/fsys/

電源知識1 → http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr006/pcmr006_01.html
電源知識2 → http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr007/pcmr007_01.html
AT互換機の基礎知識 → http://www.zdnet.co.jp/help/books/at_tb/ch01/
GeForce4MX440とM/Bの相性例 → http://www.bless.co.jp/cgi-bin/tqa/detTqa.cgi?cd=211
4まずは一読1〜7:02/08/20 14:58 ID:OWjZmsUo
■よくある質問と答え(FAQ-1)
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 価値観は人それぞれなのでしません。専用スレかショップへ
Q:この単語の意味は? → 辞典や用語集。自力で検索
Q:Windows → http://winfaq.jp/ 自作的にはインストやデバイスマネージャ程度?大半はWin板
Q:板違いかもしれませんが → 該当する板に移動を。>>1無視は、1誘導後放置します

Q:BIOSに入れない(postしない)→ 全部ばらして最小構成。CMOSクリア。ファン、beep音の確認
Q:beep音の意味 → 取説、メーカーサイト、http://www.redout.net/data/bios.html
Q:最小構成 → M/B+CPU+MEM(1枚だけ)+VGA+PS/2キーボ。FDDを加えることもある
Q:時々ブートに失敗 → 最小構成+HDD一台で様子見。冬なら電源を暖めてみる
Q:不安定(○○を変更してから)→ 元に戻す
Q:不安定(今まで正常)→ ウィルス検索/Scandisk/クリーンインスト(+インスト前後の不安定)
Q:不安定(インスト前後)→ CMOSクリア/メモリ1枚運用/発熱/電源/ケーブル/DRAIVER・BIOS更新
Q:不特定作業で負荷をかけると落ちる、止まる → 発熱か電源。次にメモリやビデオ。OCは論外

★ メモリ系
Q:バルク → バルクはバルクと納得する。納得できる覚悟がないなら高くても保証付きを
Q:検証 → 1枚(RIMM制約なら2枚)で。差込位置や設定(CL値等)変更。MemTest-86。昇圧も一手
Q:MemTest-86 → install.batでFD作成してFDブート。http://www.memtest86.com
Q:異なるFSBやCLの混在 → 設定の緩い側で多分安定。SPD無視して任意設定するのも一手
Q:440BX、i810 → 256Mbitチップ(×8=256MB)は未対応。128Mbit(×16=256MB)なら対応
Q:i815 → 512Mbitチップ(×8=512MB)未対応。FSB133は4バンクまで。FSB100なら6バンクも可能
Q:Win9x/MEで512MBを超えて積みたい → ほとんど意味が無いのでWin2000/XPを買う
(512MB超えでメモリ不足の表示 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#144
(1GB超えでメモリ不足の表示 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#53
5まずは一読1〜7:02/08/20 14:59 ID:OWjZmsUo
■よくある質問と答え(FAQ-2)
★ CPU系
Q:CPUとBIOS → 未対応だと壊れるかも。対応確認はメーカーサイト。BIOS更新履歴も参照
Q:OC → 定格以外は推奨しない。自力挑戦は否定しないが、質問するレベルならあきらめる
Q:クロック表示が違う → FSBが100か133かを確認。なお、AthlonXP(MP)の実クロックは低い
Q:コア欠け防止の銅板 → 一長一短。選択ミスや取り付けミスで焼き鳥も
Q:ヒートシンクの取り外しでコア欠けが心配 → コアとシンクを水平に保つ
Q:ヒートシンクについているのは? → 爪で軽く削れたらグリス。その下に熱伝導シート
(最近は保護フィルムが付いていないものが多いが、保護フィルムだったら必ずはがす)
Q:熱伝導シートorグリス? → スリ傷防止ならシート。使い回しや冷却重視ならグリス
Q:温度 → 不安ならCPU取付とファンを再確認。環境やケース構成で様々、同じM/Bのスレ参照

★ HDD(IDE)系
Q:Win9x/MEで不認識(BIOSでは正常) → FDISKしてFORMAT
Q:Win2000/XPで不認識(BIOSでは正常) → ディスクの管理で領域確保とFORMAT
Q:BIOSで不認識 → 容量の壁、ケーブル不良、ジャンパ。なお32Gと誤認識なら32G制限ジャンパ
Q:137Gの壁 → BIOS、チップセット(IDEコントローラ)の48bit-LBA対応を
(IAAのみでの回避は起動ドライブを137G未満に。拡張カードは搭載BIOSの48bit-LBA対応で可)
(32Gの壁→AWARD特有。8.4Gの壁→LBA及び拡張INT13未対応。いずれもBIOS更新か拡張カード)
Q:FDISKでエラー → FDISK /MBR。Win2000/XPは回復コンソールでFIXMBR。システム修復プロセス
Q:FDISK(Win9x)で64GB以上を誤認識 → http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdisk.html#362
Q:40GBのHDDがBIOSで37GBと表示 → メーカーは1000で計算し、OSは1024で計算するから
Q:IDEの接続順 → 最近のM/Bなら気にしない。旧M/Bなら目的次第。微差にこだわるなら自力比較
Q:IDEケーブル → 40芯はU/33まで。80芯ならU/66〜133に対応、かつU/66未満にも対応
Q:IDEデバイスの調子が悪い → IDEケーブルの交換。光学系は掃除、HDDはエラーチェックも
6まずは一読1〜7:02/08/20 14:59 ID:OWjZmsUo
■よくある質問と答え(FAQ-3)
★ その他
Q:AGP-ProスロットにAGP×4等をずらして挿した → 通電・ショートで機器破壊?
Q:ATAカード接続のHDDがSCSI認識 → 問題なし
Q:BIOSを飛ばしたみたい → FDブート AUTOEXEC.BATで更新できる物もある。駄目なら店
Q:FDDランプが点灯したままで動かない → ケーブル逆挿し。戻しても既にFDDが壊れてることも
Q:LANカードを入れてから起動が遅い → http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27
Q:MicroATXのマザーをATXケースで → 使える
Q:OSインスト後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:S3(STR)でファンが止まらない(W2K/XP) → OS管理だから。BIOSでS3可にしてクリーンインスト
(ハードやアプリは追加ごとに対応の確認。駄目ならAPM?)
Q:S3にタイマー入りできない → 30分以上不可・30分未満可ならIdle Task Scheduler
Q:TVをディスプレイ代わりに → 一般用途での常用は無理。動画/ゲームに限定を
Q:エミュを速くするには? → CPUパワーとDirectDrawの速いビデオカード
Q:ケースファンの向き → 後方排気で前面吸気が基本。排気を優先
Q:デバイスドライバが削除できない → セーフモードで起動してから削除
Q:ファイルサイズ制限 → 1ファイル FAT16は2G(W2K/XPは4G)、FAT32は4G、.aviは一般に2G
Q:ポスト音以外に音がしない → サウンド端子にアンプ経由で外部スピーカーを増設
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストール? → 試せば解る。必須とは言わないが強く推奨
Q:メモリやカードの接触不良かも → 無水アルコールで端子を拭く。しっかりと強く挿す
Q:(+)(-) → リセットや電源スイッチ(ケース)は極性無し。LEDは点くか点かないかで判断
Q:英語が苦手 → web翻訳や辞典。嫌なら日本語取説付きを自力で探すか、あきらめる
Q:玄人志向 → 玄人志向の掟に従う。http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/index.html
Q:電源スイッチ(ケース)が無視される → ATXなら長押し4秒
Q:電源は○○Wもあるのに → 総出力ではない。各電圧のA数と質が重要
7まずは一読1〜7:02/08/20 15:00 ID:OWjZmsUo
「初心者への道標」by 萬石斎 先生

初心者には http://pc.2ch.net/pcqa/ への移動をお願いしていますが、
名文と感じPC初心者板からコピペしました。(無断掲載ゴメン)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり督促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。

ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。

今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決したはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?

このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。

これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
8RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/20 15:09 ID:Ya2xjydd
新スレです。

書き込みの方には、マナーとモラルを、
御回答の方には、できるだけの御協力を御願い致します。
9前スレの982:02/08/20 15:10 ID:/x45SRfI
漏れのメインのホストでも蹴られた。

サブのホストで何とか立てられたけど、
間に合ってよかった。

10 :02/08/20 15:10 ID:hysHPt2r
>>9 お疲れ様です。
11前スレ983:02/08/20 15:11 ID:7tM5kxw7
新スレ寸前にカキコしてしまいますた。
改めて、質問させてください、

CPU:P4−1.7(藁
MEMORY:RIMM128M*2
マザー:ギガバイト GA-8ITXR(BIOS:Fa)
pri-mas、slv共にHDD(薔薇4)
2nd-mas:DVD-ROM(SD-M1612)
  -slv:CD-R/RW(PX-W2410TA)
で使っていて、DVD-RAM/R(LF-311SC)を
ママン内臓のATA100/RAIDコントローラーのIDE(ata100に設定)
に接続したところ、デバイスマネージャーでは認識しているが、
アクセスすると、ハングアップしてしまいます。
DVDと、RAM/Rを入れ替えても、DVDに対するアクセスで
ハングアップしてしまいます。
解決方法はないでしょうか?
現在はDVDを外して正常に動いています。
12RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/20 15:15 ID:Ya2xjydd
>>11
RAIDはオフにしてある?
13 :02/08/20 15:18 ID:hysHPt2r
>>11
OS不明でなんとも。
とりあえずATA100/RAIDをBIOSで不可に。
SD-M1612外し、正しいジャンパ設定でLF-311SCを付け、
LF-311SCからCD_BOOTできるか確認。可能だったらクリーンインスト。
14前スレ983:02/08/20 15:20 ID:7tM5kxw7
>>12
はい、ジャンパの設定ATA100にしています。
デバイスマネージャーでもscsi1のドライブとして認識されていました。
15Socket774:02/08/20 15:21 ID:nCqob11k
初の1000ゲットは、怒りの「自作は夏休みの工作じゃね〜ぞ」ですた。
16Socket774:02/08/20 15:22 ID:lbyPCQe6
>前スレ983
HDDをRAIDコントローラ側にしたら?
17前スレ983:02/08/20 15:24 ID:7tM5kxw7
>>13
あっ、すいませんです。OSはwin2ksp3です。

>とりあえずATA100/RAIDをBIOSで不可に。
これで、前に98SEでしたが、エラー出まくりになったんですよ。

現在、SD-M1612は外して、CD/DVDは二台で繋いでますが、
今のところ正常に動作しています。
18Socket774:02/08/20 15:24 ID:at1y/rGB
>>16 同意
Promiseの奴はHDD以外うまく動作しないことが多い。
19Socket774:02/08/20 15:25 ID:zl8vOHLb
>>17 SP3〜〜〜〜〜〜〜〜!?((;゚Д゚)ガクガクブルブル モレハシャットダウンデキナクナッタヨ
20役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/20 15:29 ID:WL5leIIQ
>>19
うちでは問題なし。
21 :02/08/20 15:31 ID:hysHPt2r
>>17
> DVD-RAM/Rをママン内臓のATA100/RAIDコントローラーのIDEに接続
> これで、前に98SEでしたが、エラー出まくり
つまり、完全な素人、自力で直せないレベルと判断してクリーンインストを推奨した。

ちなみに>>13のCD_BOOT〜提案は、LF-311SCの初期不良検証。
(他にマシンが無いと仮定してだが)

クリーンインストは初期不良検証に加え、デバイス認識をOSにやり直させる為。
22前スレ983:02/08/20 15:32 ID:7tM5kxw7
>>16>>18
有難うございます。
家に帰ってやってみます。
IDE0−DVD&DVD-RAM/R
IDE1−CD-R/RW
IDE2-HDD(BOOT_device)&HDD
でやってみます。
感謝!!
23前スレ983:02/08/20 15:36 ID:7tM5kxw7
あ、他のレスけれた方々にも感謝です。

>21
なるほど、クリーンインストからやってみます。
有難うございました。
24 :02/08/20 15:40 ID:hysHPt2r
>>23
22と組み合わせるなら、F6とFDからのドライバな。
自信がないなら余計な物は捨てて、構成をシンプルにすること。
25 ◆KRIZG..E :02/08/20 15:56 ID:5/5JbujV
>>1
乙彼。

>>17
そしてSP3大丈夫か?
つーか漏れはSP2でДとかがうまく表示されなくて
いやだからずっとSP1(?)のままである。

26Socket774:02/08/20 17:23 ID:ypX99/hd
サウンドカード:CMI8738-6CHPCI2

1:サウンドカード刺した
2:デバイスドライバ入れた
3:音がならない

なぜでしょうか?他に設定することはあるのでしょうか?
27922:02/08/20 17:23 ID:9LvWy5Xa
>>926 928
レスありがとうございました。新しいケーブルを買って付け替えてみて駄目なら
マザボ買い換えを決意し先ほど買ってきました。
そして新しいケーブルをつけて起動。いきなり認識、WIN98起動。
ケーブルが原因だったのか・・・・・。
28Socket774:02/08/20 18:22 ID:FMfoBmyB
ドライバーでマザーボードのプリント基盤を薄く削ってしまいました
銅線っぽいのが見えてるんですが・・・

今はふつうに動いてますが、今後トラブルとかが出てくる可能性はあるのでしょうか?
不安でたまりません
29Socket774:02/08/20 18:46 ID:zcsCamDu
グラボのBIOS画面って、どうやって開くんですか?
クソエイティブの3DBLASTERなんですけど。
30Socket774:02/08/20 18:48 ID:yarY92wb
>>28
心配ならセロハンテープを上からはっとけ。
31前スレ983:02/08/20 18:48 ID:TdBs7hu6
完了報告です。
とりあえず、raidコントローラーにHDDを繋いで正常に起動しますた。
CD系*3とHDD*2を繋ぐことが出来ましたし、焼きsoft(B's)も大丈夫です。
時間の関係上クリーンインストは週末にする予定です。。

>25
SP3漏れのところでは、正常に見えています。(・∀・)

>21
お察しのとおり自作6ヶ月の初心者です。
ところで、F6とはなんでしょう?
教えて君ですみませんが、おながいいたします。


これからも勉強させていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
32Socket774:02/08/20 18:50 ID:AaiImeL+
いまさらUltla100なんですが…

最大128Gってのは知ってるんですが、これってHDD1台あたりでしょうか?
それとも合計128Gなんでしょうか?

ご存じの方おねがいします。
33Socket774:02/08/20 18:53 ID:PcRqv4PZ
>>31
GIGAのBIOSのVersion < F6
34Socket774:02/08/20 19:15 ID:bIvFXcxd
>>26
余りに情報不足で藁タ
・カードが認識されているかデバイスマネージャで確認したか?
・スピーカーのピンを刺すところは間違ってないか?
・メーカーのHPで不具合報告がだされてないか確認したか?

まずは上記の様な簡単な所から確認してみれ
それと>>1,2を読む限りスレ違いな質問だわな(藁
35RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/20 19:27 ID:N/K9l65c
質問スレで恐縮なのですが、どなたか下記URLからたどる先のテンプレを使って
見積もりスレの新スレを立てて下さらないでしょうか。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028893841/959
立てようとする人間が「スレッド立てすぎです」が出たり「このホストでは」
が出てはじかれたりで、切実です。重複したらその時また対応しますので、
どうかお願いします。
36RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/20 19:29 ID:N/K9l65c
…と思ったら立てられました。どうもお騒がせしました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029839114/
誤爆があったら誘導お願いします。
37Socket774:02/08/20 19:29 ID:PcRqv4PZ
見積もりの新スレ、無事に立った模様
38Socket774:02/08/20 19:30 ID:bcWHb6n+
というか立てれる人はここで請負宣言するようにしたら?
俺無理っす
39Socket774:02/08/20 19:31 ID:bcWHb6n+
すげぇ恥い・・・鬱
40Socket774:02/08/20 20:42 ID:bavz2KJp
BIOSの「タイマー電源オン機能」についての質問お願いします。

今回、仕事用に定時になると自動起動するパソコンを作成予定です。
マザーボードを選ぶ際に説明を読んでも、上記機能があるのか
わからなかったり、名前が色々だったり、
サスペンドからの復帰を電源オンとよぶ場合も見かけました。

純粋に電源オフから電源オンの機能を持ったマザーボードの一覧や
パソコンの自動起動に関して詳しく説明してあるホームページなどあれば
教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
41眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/08/20 21:23 ID:Vu1Admmh
>>40
UPS繋いで電源管理ソフト(PowerChuteなど)使って、時間が着たら自動起動
とかしたらあかんのか?
42Socket774:02/08/20 21:35 ID:6GivvOwW
>>26
ミュートのヨカソ
43Socket774:02/08/20 23:50 ID:5/5JbujV
このスレは上のほうにあったほうがいいと・・・
44 ◆KRIZG..E :02/08/20 23:52 ID:5/5JbujV
>>31
そっかー。漏れんとこ、SP2入れると(゚Д゚)とかのДと゚の
感覚が狭まったりして変になって2chを楽しめなくなるのです。
45Socket774:02/08/21 00:09 ID:mmE0CmYN
すいません質問です
自作初心者なんですが
Pen41.6A
PC2100 DDR 256
WindowsXPHome
で作ろうと思ってるんですが
メモリが足らないと某スレで書いてあったんですが
512ないとまずいですか?
46Socket774:02/08/21 00:15 ID:ifgfVyij
>>45
512MBあるほうが快適ってこと
47Socket774:02/08/21 00:17 ID:bDbUFVpE
本当に初歩的な質問ですみません。
マザーボードP4B533、celeronCPU1.7GHz、
メモリーDDRSDIMMの128Mで自作をしました。
電源を入れると、ピーポーピーポーの繰り返しです。
そして、画面には何も表示されません。
説明書を読むと、CPUのオーバーヒートとあるのですが、
その対処方法がわかりません。
よろしかったら、お助けお願いします。
48Socket774:02/08/21 00:19 ID:cQS1KJeq
>>47 冷やす。
4947:02/08/21 00:22 ID:bDbUFVpE
冷却ファンはつけてます。
50眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/08/21 00:22 ID:dmVEfIDL
>>47
CPUとファンの間に隙間があるか、何かものを挟んでいないか。
例えばセロファンとか。
一回、解体して組み直し、最小構成でCase開けっ放しで起動すると
どうなるかやってみれ。
5145:02/08/21 00:24 ID:mmE0CmYN
>>46
512ないと動かないと思ってましたが、
金ないのでたすかりました。
ありがとうございました
52Socket774:02/08/21 00:34 ID:+4XUo52X
マザーaopen MX3S-T,windows2000 SP2で
CAINTECHのA-S151を使っているのですが
付属ユーティリティーのAGP informationで見てみると
AGP GART Driverがoffになってました
VIA Service Pack 1 (VIA 4 In 1) ver4.32を入れたのですが駄目でした
AGP GART Driverを有効にするにはどうしたらいいのでしょうか?
53Socket774:02/08/21 00:35 ID:cQS1KJeq
>>51 そういう時はソフトのパッケージなどにも動作条件などが書いてあるはずでしょ。
5447:02/08/21 00:35 ID:bDbUFVpE
>>50
言われたとおりにしてみましたが、だめでした。
これは、CPU自体が壊れているって言う事はないですか?
実は、ちょっとした不手際があり、針が1本曲がってしまったんです。
小さなペンチで戻して、差し込める状態にはなりましたが。
なにか良いアドバイスをお願いします。
55Socket774:02/08/21 00:40 ID:WcVWPf4T
コワー・・・
56Socket774:02/08/21 00:42 ID:cQS1KJeq
>>52 VIAはAGPポートのドライバ、グラボはグラボのドライバが必要
57Socket774:02/08/21 00:47 ID:ifgfVyij
…MX3S-TってIntel815E B-Stepじゃないの?
58Socket774:02/08/21 00:47 ID:Z79Cn/MV
>>52
MX3S-Tはi815だからVIAなんやらは不要
intel chipset utilityを入れなはれ
5952:02/08/21 00:48 ID:+4XUo52X
確かにintel815でした
なんでVIA入れてたんだろ・・・
インテルのを入れなおしてみます
60assist:02/08/21 00:54 ID:IpDgcogV
初歩的な質問ですみません。
マザー ASUS CUSL2 socket370 i815E
ずばり、このマザボに刺さる一番速いCPUは何でしょうか?もちろん、正常な設定で刺さるもがいいです。
自分で調べなさい! とのご指摘を受けそうですが…、何分素人なもんで、どなたか親切な方、よろしくお願いします〜。
61Socket774:02/08/21 00:55 ID:cQS1KJeq
(´-`).。oO(最近はチップセットも確認せずにママン買うのかなぁ・・・)
62Socket774:02/08/21 00:56 ID:cQS1KJeq
>>60 P3 1GHz
63Socket774:02/08/21 00:56 ID:Z79Cn/MV
>>54
CPUがご逝去されました
全員黙祷
64Socket774:02/08/21 00:59 ID:ifgfVyij
>>61
Intel845GLを買ったあとAGPがない、と大騒ぎするのもいそうだよな…

>>60
そのまま何もしない…PentiumIII1.0BGHzもしくは同1.1GHz。性能はほぼ同じ。
Tualatinコース(ピンマスク、ゲタなどの手段を使う)…PentiumIII-S1.4GHz
ゲタは余計に金がかかる(高くてもせいぜい5000円くらい)。ピンマスクは簡単に素人が手を出せるもんじゃない。
少々めんどう。
6552:02/08/21 01:04 ID:+4XUo52X
とりあえずintelのを入れてみたのですが症状は同じでした
http://www.intel.com/design/software/drivers/platform/inf.htm
(これは一番最初に入れていたかも)
オンボードVGAを使っていて後でSiS315を入れたのですが
入れる順番なども関係しているのでしょうか
66Socket774:02/08/21 01:09 ID:Z79Cn/MV
>>65
ドライバはチップセットが先でビデオカードが後と思った
それより最初からやり直すというのはだめ?
6752:02/08/21 01:12 ID:+4XUo52X
>>66
最初からというのは2000のインストールからやり直しですか?
AGP GART Driverが有効になるとかなり違うならやり直そうかなと思います
68Socket774:02/08/21 01:17 ID:MPbWcuy7
>>32
ほれっ!
http://www.promise.com/support/file/U100_Manual_En.pdf

6ページ目
「Onboard BIOS with LBA translation and Extended int 13, supporting IDE hard drives up to 128GB」
自分で訳せ!

FT100はBigDrive対応のファーム出たが、Ultra100は出ないのな・・・

新スレ探し辛かったんで、ageとくよ。
6968:02/08/21 01:26 ID:MPbWcuy7
と思ったら、みんなageてんのね・・・鬱氏

>>60
悪いことは言わないから、CPUはFSB133、メモリはPC133のCL2にしとけよ!
入手性を考えたら、PIII1.0BGHzだな。

あと、メモリ買う時は、CUSL2で使えますか?って聞けよ!

なんか1GBのモジュール買いそうな予感に先手を打ってみるテスト(w
70Socket774:02/08/21 01:27 ID:xHV5E9b8
>>69
自作止めてやるのが親心だと思われ。
71Socket774:02/08/21 01:27 ID:Z79Cn/MV
>>67
VIA4in1も入れちゃったんでしょ、なんか変になっちゃったのかも
順番はServicePack>ChipsetUty>DirectX>VGAのドライバかな?
あれ?IEはどこでいれるのかな?
もうわかりまつぇん。・゚・(ノД`)・゚・。
72Socket774:02/08/21 01:33 ID:z6/mzViH
>>65
あなたさぁ。何で自作しようと思ったの? よくわからないんだけど。

とにかく、OSは当然再インストールしたよね? 
それでも不都合が出るのか?

あと、「AGP GART Driver 」で検索すると、
VIA系のチップセットの説明にしか行き当たらないのですが?


おれの検索力不足?
7369:02/08/21 01:43 ID:MPbWcuy7
>>70
親でもなければ子でもないわい!

でもさ、CUSLで死ぬほど苦労するのが見えてるから、可哀想で・・・

>>65
>付属ユーティリティーのAGP informationで見てみると
>AGP GART Driverがoffになってました
って、Win2K+Intelチプセトなら無関係のような・・・

なんてユーティリティさね?
7452:02/08/21 01:56 ID:+4XUo52X
>>72
何でって言われても困るんですが・・・

SiSのSiS315のコンパチドライバとCHAINTECHのCDに
AGP Informationってのが入ってます
(setup.exeからインストすると入る)
SiSのとCHAINTECHのCDのとでは表示が少し違って
SiSのだと「AGP GART Driverがないから入れてね」みたいな表示が出て
VIAの〜、インテルの〜みたいな表示が出ます
こいつがないと性能をフルに出せないみたいです

SiS以外だとWCPUIDのAGP informationには64bit GART entrisってのがあって
ここには何も表示されてません
多分同じ事を言ってるのだと思います
7540:02/08/21 02:04 ID:bS271BXs
>>41
UPSや電源タイマーなど、パソコン外の機器で
電源オンするという方法があったんですね。
アドバイスありがとうございました。
7652:02/08/21 02:10 ID:+4XUo52X
7773:02/08/21 02:23 ID:MPbWcuy7
>>74
>SiS以外だとWCPUIDのAGP informationには64bit GART entrisってのがあって
>ここには何も表示されてません
>多分同じ事を言ってるのだと思います

漏れのPCでもグレイアウトしてますが、何か?
#815E B-Step + Win2K SP3


>>76で検索してみたんだよね?
ってことは、GARTが何かわかったよね?
さて、64bitって何バイトでしょうか?
で、815のメモリ最大容量は512MB、これは何ビット分?

それよりさ、Intelのチップセットinf入れたんでしょ?
そしたら、デバイスマネージャで見てみ!
AGPコントローラが認識されてるから。
7852:02/08/21 02:54 ID:+4XUo52X
64bit GART entriesは関係ないんですね

システムデバイスのAGPコントローラーは前から認識されていますが?

SiSのユーティリティーのAGP GRAT Driverが何を指しているのかわかりませんが
WCPUIDでAGPを見るとみんなDisabledになっていました
AGP Revision : 2.0 / Enabled
(Status) (Command)
Data Rate : 1x 2x 4x / 4x
Fast Write : Not Supported / Disabled
4GB Addressing : Not Supported / Disabled
Side Band Addr.: Supported / Disabled
Aperture Size : 64 MB

SiS315がWCPUIDで表示される機能を全部サポートしてなくて
SiSのAGP informationが表示するAGP GART Driverが何の関係もないドライバで
システムデバイスにAGPコントローラーがあればいいならこの話は終わりで
私としても2000の再インストールしなくてすむので嬉しいんですがね
7973:02/08/21 03:16 ID:MPbWcuy7
>>78
AGPがEnableになってんじゃん(w
しかも、4xモードだろ?
GARTが無効なら、何が4xで動くんだ?
メインメモリとAGPバス間のテクスチャのやりとりがGARTだろ?

ハイ終了。

ちなみに、815のGARTドライバはIntelのチプセトinfでインスコされる。
8052:02/08/21 03:31 ID:+4XUo52X
GARTと4Xモードとの関係がわかりません
メインメモリとAGPバス間のデータのやり取りならスピードには関係ないと思いますが
1x、2xで動かないと何処かにあったのでしょうか?

結局あなたの意見はSiSのAGP informationで表示される
「AGP GART Driverが無い」はユーティリティーの間違いで
実際はGARTドライバは組み込まれていて動いているって事ですね

私はAGPの動作モードとその他の機能が動いているかは別だと思っています
8152:02/08/21 03:41 ID:+4XUo52X
その前にAGPがEnableじゃないとSiS315で表示出来ないと思うんですが?
82Socket774:02/08/21 03:45 ID:/Onb1mu1
Fast Write : Not Supported / Disabled

>>52
俺もCUSL使ってたけど有効に出来なかったね↑
8373:02/08/21 04:34 ID:MPbWcuy7
あのさ、本当に検索して調べたのか?
AGPの成り立ちから調べてコイや!

あんな、PCIだと133MB/sの制限があるから、
高速にメインメモリとデータのやり取り出来る仕組みが考えられた。
これがAGP。このデータのやり取りがGART。

2x/4xってなにが2倍/4倍なんだ?このメモリのやり取りだろ?
スピードが関係ない?4xで動いてんのがGARTだろ?
じゃあ、誰が4xモードを有効にしてんだ?
GARTドライバだろ?

AGPがEnableってのがすなわちGARTがEnableだろ?
GARTが無効なら、AGPじゃなくてPCI(もどき)として動くよ。
84Socket774:02/08/21 04:34 ID:zrctPnL5
CPUのAGHzとか BGHzとかのAとかBの意味ってなんですか?
8573:02/08/21 04:46 ID:MPbWcuy7
>>83
識者は突っ込まないでくれ。
#あからさまな間違いは構わんが。

>>84
Intel製のCPUには、同じCPU、例えばPIIIとかP4でも、
同じクロックだが、コアやFSBが違うものが存在する。

Pentium4 2.0GHz = Willametteコア(L2-256KB) FSB400
Pentium4 2.0AGHz = Northwoodコア(L2-512KB) FSB400

Pentium4 2.4GHz = Northwoodコア (L2-512KB) FSB400
Pentium4 2.4BGHz = Northwoodコア(L2-512KB) FSB533

それを区別するために、Intelが商品につけた記号。

CPUや発売時期によって意味が違うから、
A=何々、B=何々と言った回答は出来ない。

例えば、Celeronでは、Aでも時期により意味合いが異なる。

Celeron 533MHz = Mendocinoコア(L2-128K) FSB66
Celeron 533AMHz = Coppermineコア(L2-128KB) FSB66
Celeron 1.0GHz = Coppermineコア(L2-128KB) FSB100
Celeron 1.0AGHz = Tualatinコア(L2-256KB) FSB100
86Socket774:02/08/21 04:56 ID:Dwhmuo/j
バリエーションです。>>84
FSBとかL2とかちょこちょこ違ってます。

>私はAGPの動作モードとその他の機能が動いているかは別だと思っています
一生そう思ってもんもんとPCと向き合っていてください。
8784:02/08/21 05:01 ID:zrctPnL5
THX
88Socket774:02/08/21 05:59 ID:6MqKU7w9
普通に使えてたCDRWが急に動かなくなりました。
構成は以下のとおりです。
マザー:ECS K7VZA(V1.0)
メモリ:PC133 256MB CL=2.5
HDD:IBM Deckstar(?) 60G
CPU:AMD アスロン サンダーバード 700MHz
CDRW:IOデータ(リコー製) AB16J(内蔵ATAPI)
OS:ウィンドウズME

CDRWのアクセスランプが高速点滅しています。
マニュアルにもIOデータのHPにも点滅パターンによる故障などの確認はできませんでした。
ちなみに他のPCにもつけてみましたが、同じパターンです。

症状としまして、イジェクトボタン押してもアクセスランプが点灯するだけでトレイが出てこない。
強制イジェクトホールからトレイを出してCD入れても読み込まず。
IDEケーブルを変えてみたり、ジャンパの設定を変えてみたり、接続箇所を変えてみたりしましたが、
全部だめです。

一応、BIOSでも、ウィンドウズでも認識はされています。

結構買ってから古いわけでもないですし、壊れるような前兆も(動作が不安定など)なかったです。。
CD焼きまくってたわけでもないですし…。

もしなにかこういうの試してみたら?とか同じ症状でた方いましたらよろしくお願いいたします。
89Socket774:02/08/21 06:10 ID:3eqWnVYL
>>88
ファームウェアの更新とかしてみるとか
90Socket774:02/08/21 07:05 ID:2edUX65/
>>88
動かなくなる前、何をしたか書いて。って言いたいところだけど、
他のPCに付けても症状同じなら故障って考えていいんじゃねーの?
91Socket774:02/08/21 07:25 ID:FMyY6iFG
CPUのsocket370とかsocket478ってどういう意味なんですか?
92Socket774:02/08/21 07:26 ID:pw4kvLvW

            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \             ノノノノ  -___
               ∩  ∧∧ ∩      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /      丿\ノ⌒\  ____ ___
         ( ゚∀゚ )/. .|    /      彡/\ /ヽミ __ ___
         |   〈   |   |          /∨\ノ\  =_
         / /\_」  / /\」         //.\/ヽミ ≡=-
          ̄      / /            ミ丿 -__ ̄___________


93Socket774:02/08/21 07:27 ID:pw4kvLvW

            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \
                  (⌒\ ノノノノ
        ∩.∧ ∧∩.     \ヽ( ゚∋゚)
         ( ゚∀゚ )/      (m   ⌒\
         |   〈       ノ    / /
         / /\_」.      (   ∧ ∧
.          ̄        ミヘ丿 ∩∀゚ ;)
                  .(ヽ_ノゝ _ノ


94Socket774:02/08/21 07:27 ID:pw4kvLvW
            \ │ /
             / ̄\
           ─( ゚ ∀ ゚ )─
        ノノノノ ノ彡 _/
        _,( ゚∋゚)// │ \
   (⌒  \/ /
    彡ノ \   ヽ
       / r⌒丶)
      / / |  /
      \)  ! ||
      彡ヽ‖|‖
     ∧∧ 从/
    (゚∀゚;⊂ヽ⌒ つ
                   ⊂~⌒`つ 。Α。)つ
95Socket774:02/08/21 07:27 ID:pw4kvLvW
      )      丿  ,;⌒⌒i.
    〆⌒ヽ ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
   (ミ   (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;). .|            |
   (    ) \/(   ) ヽ| |/ |,;ノ  | 秩父球場 . |
    ∨ ∨ヽ  /∨ ∨  | /   .i;  |______|
       ノ   /      | | ,,i;  ,  ,;⌒‖
      ( ヽ /ヽ  ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ
      \ ) )      ,,   . ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
       /// . .  ,,  .  ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,
      `ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ   . ヽ丶,ヽ  ‖、,,

96Socket774:02/08/21 07:28 ID:GGJ0Fwhx
>>91
ソケットの名前
97Socket774:02/08/21 07:30 ID:pw4kvLvW
>>91
格それぞれCPUの規格
370は主にPen3類で478はPen4
と考えれば良い。
9891:02/08/21 07:33 ID:FMyY6iFG
じゃあ、370にPen4をつけることはできないんですか?
99Socket774:02/08/21 07:34 ID:GGJ0Fwhx
>>98
できない
100Socket774:02/08/21 07:39 ID:FMyY6iFG
>>99
アリがd!
しょうがないので、socket370のCPUでも探すべ・・・
101Socket774:02/08/21 08:24 ID:3OgTEjLh
ViA Apollo 133AでOCしても定格で動いてるみたいなんですけど。
システム情報とか3Dmarkの表示でそうなってます。FSB100x7なのに550Mhz。
FSB133x5.5なら733Mhzと表示されるんですが。それ以外の組み合わせでは
OC効かないみたいです。

102Socket774:02/08/21 08:25 ID:GGJ0Fwhx
>>101
貴重な情報をどうもありがとう
103kuma:02/08/21 09:48 ID:/+b2xGcE
ASUSのP4T533-CでBIOS設定からFSBを150MHzにしたら2850MHzで動作したのですが、RAM frequencyが450MHzしか出ていないようなのです。533MHz出すにはどうしたらよいのでしょうか?
104Socket774:02/08/21 09:55 ID:xHV5E9b8
>>101
あのさ、最近のCPUって倍率変更できないって知ってた?
105Socket774:02/08/21 09:56 ID:9kHpM8qs
>>103
たぶんFSBクロック:メモリクロックが4:3になってると思われ
106役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/21 10:18 ID:ogLyuGYo
>>92-95
気持ちはわかるが落ち着け。

>>103
気合。

>>52
実際使ったこと無いけど、その「AGP GREAT〜」って部分は、
VIA系のチップセットを対象とした表示じゃねーの?
だから、VIAの4in1とか入れてみたんじゃないのか?
Intel系のチップセットは基本的にWindows標準のINFファイルで
AGPを認識するわけ、OSがWindows2000ならば時期的にも標準サポートしているし。
それに他の人が指摘している通りに、AGPを認識してなければ、
カードは動かんと思うぞ?

自作は精密機器を使うが、ある程度のアバウトさも要求されてくるわけ、
そんなに根詰めて追求したいのであれば、
そのユーテリティーを制作したところにメールでも送っておけ。

それに、
>SiS315がWCPUIDで表示される機能を全部サポートしてなくて
>SiSのAGP informationが表示するAGP GART Driverが何の関係もないドライバで

自分で調べな。
107Socket774:02/08/21 11:04 ID:7rG/bU+Y
ピンマスクについてちと質問だが、
VIDのそれぞれに"0"(LOW)と"1"(HIGH)の状態のピンのがあるが、
"1"(HIGH)の状態のピンにピンマスクすると"0"(LOW)と騙せるということ?
"0"(LOW)の状態のピンにピンマスクすると"1"(HIGH)と騙せるということ?
108Socket774:02/08/21 11:22 ID:MPbWcuy7
>>107
マスクしたらLOWだべ?
HIGHにするにはプルアップだべ?
109Socket774:02/08/21 11:38 ID:MMeonsdz
今度まっさらな状態から一台組み上げようと思うのですが
この板を読んでいると意外に電源が重要なことがわかりました
そこで大体の目安をお聞きしたいのですが
ペン4 2.26G DDR266 512MB
ゲフォース2MX400
CD-R、DVD-R、7200rpmのHDDで大体消費電力は何Wくらいなのでしょうか?
CPUは調べてわかっているのですが特にドライブ類がわかりません
HDDなど後々買い足していくであろうパーツが特に知りたいです
110Socket774:02/08/21 11:59 ID:16sw6uCb
>>109
たしかドライブ1つ10Wで考えれば足りなくなることはないって話を
99店員からきいたので、300Wでも良質なメーカーのものを
買えばいいのではないかな。DELTAとかseventeamとか。
エナマもいいけどファン2つとか3つとかついてて
うるさいと聞くから。
111Socket774:02/08/21 12:11 ID:2TBXzb54
>>109 その構成 300W

HDD+2 350W (12V 14A以上)
HDD+4 400W (12V 18A以上)
HDD+6 450W (12V 22A以上)
HDD+8 520W (12V 26A以上)

だね、HDDが不調になったら R系 ドライブを外付けにして逃げる
大体R系ドライブとHDDは同じ程度、ROMならRの1/3程度

だから、MicroATX電源(200W)でPen4組む時はR系ドライブはまずダメ。
112Socket774:02/08/21 12:50 ID:XgwobJxd
>>108
マスクしたら絶縁で灰?
113Socket774:02/08/21 13:23 ID:izhwMtcN
昨日、自作をやっていてマニュアル通りに組み立てをして
いざ電源を入れてみるとマザーボードの極一部(金属の線)から
煙が吹き出して焦げてしまいました。
それ以降、何も反応もなくてなってしまいビープ音すららりません。
一度も動かずにこうなってしまったのは初期不良なのでしょうか?
それとも私の配線ミスで電源関係の流れに影響を及ぼしてしまったのでしょうか?
どうしようもなく、途方に暮れております・・・。
114Socket774:02/08/21 13:25 ID:xHV5E9b8
>>113
PC初心者板で同様の質問があった。
もう一枚同じマザー買ってきて付けたけどまた同じところから火を噴いたらしい。

マザーボードなんて早々燃えるものではない。
自分のミスをまず疑うべき。
115Socket774:02/08/21 13:25 ID:Ka/L0Z6i
>>113
おそらくあなたの取り付け方が原因だと思われます。
116113:02/08/21 13:32 ID:izhwMtcN
これは初期不良で出しても、戻って来ちゃいますか・・・?
なんか3秒くらいで9000円が飛んで逝っちゃった気がして凹みまくり。

もう気力もなくなってダメポ。
117役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/21 13:34 ID:ogLyuGYo
>>116
出してミレ。いけるかもしんない。
118Socket774:02/08/21 13:34 ID:xHV5E9b8
>>116
安いマザーだな。欲しいなぁ。

まぁ、それはそれとして後のために原因究明。
スペーサ付けたよね?
119113:02/08/21 13:41 ID:izhwMtcN
焦げ後はよく見ないと見つけられないくらいなので>>117さんのいうとおり一応出してみます・・。

>>118
スペーサはつけてません。
というか、自分で手をつけるのがイヤだったのでマザーとかCPUとか買った状態でつけてます。
120役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/21 13:43 ID:ogLyuGYo
>>119
え? どういうこと? 箱に入れないで検証していたって事?
もちろん絶縁シートとか敷いて作業していたよね?
12132:02/08/21 13:50 ID:ELCwJgXF
>>68

亀レスでゴメン。ありがトン。

実は漏れもそこは目を通したんだけど、
『hard drives up to 128GB』
が合計なのか、1台あたりなのかで悩んでたのれす。
ってdrive"s"ってことだから合計ってコトなのかな?

いずれにしても、自作PCの質問ってより英語力の問題みたいです(w
122113:02/08/21 13:53 ID:izhwMtcN
箱というのはケースですか?
ケースにマザーを組み込んでからCPU諸々を取り付けて、ってことです。

(ピンぼけしていますが)ちなみにこんな感じになっちゃいました。
ttp://kyoto.kittyguy.net/uploader/source/up0105.jpg
123BX ◆440BX/NI :02/08/21 14:09 ID:yJmtEJGE
>>121
>>6で、拡張カードは搭載BIOSの48bit-LBA対応で可ってこと。
一台あたりでいいよ。

>>122
ケースとM/B裏面がショートした可能性が高そうだね。
124Socket774:02/08/21 14:11 ID:5Y1mHt+M
ゲーム専用のPCを自作したいのですが、
マザーボードやCPU、グラフィックボード、サウンドカード
をどんなものにしたらいいのか悩んでます。
予算は10万円前後でスピーカ、ディスプレイを予算に入れずに
お勧めのスペックをアドバイスしてください。

「Ragnarok Online」が不自由なくプレイできる程度のスペックを
希望します。3D描画が優れているグラフィックボードが良いらしいのですが…
125BX ◆440BX/NI :02/08/21 14:13 ID:yJmtEJGE
>>124
↓がいいね。そこのテンプレに従って書き込んで、職人さん待ってみては?
誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ (7)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029839114/
126Socket774:02/08/21 14:19 ID:E0FcA+9X
CPUのクリップを引っ掛けるところを折ってしまいました・・・。
http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU3.gif
上の写真の”ファンを引っ掛ける突起”と青丸してある所(中央にある両サイド)、
二つとも折れてしまいました。
所持してるクリップでは、止められなくなったのですが、
残った二つでもヒートシンクを止める事ができるクリップってありますか?
今まで同じ形のクリップしか使ったことがないので・・・。
ちなみに、socket370です。よろしくお願いします。
127BX ◆440BX/NI :02/08/21 14:24 ID:yJmtEJGE
>>126
青の左右にあるちょっと大きめにも引っかけられる、
片側三穴ヒートシンクなら多分OK。

赤はプラでスライドする上面だけなら気にしない。
固定の下側だったら、バクチだね。
128Socket774:02/08/21 14:36 ID:tmigrTsZ
>>126
生ソケット買って載せたら
地方だとまず入手できないけど
SLOT1下駄をばらして入手という手もあるかな
129BX ◆440BX/NI :02/08/21 14:41 ID:yJmtEJGE
>>128
可能だけどハンダが …。
130126:02/08/21 14:45 ID:U8O3IKdQ
>>127
どうもです。
左右にあるちょっと大きめにも引っかけられる片側三穴ヒートシンクって、
ヒートシンクにクリップが一緒になってるタイプですよね?
できたら、クリップの交換だけでヒートシンクが取付けられたら良いのですが。
って、そもそもクリップだけ売ってるとこ見たことないしなぁ・・・。
最初、針金かなんかで無理矢理取付けようと思ったんですが、危険そうなのでやめました(^^;

>>128
思いっきり地方です。すんません。
131124:02/08/21 14:49 ID:5Y1mHt+M
>>125
どうもです。行ってみます。
132BX ◆440BX/NI :02/08/21 14:50 ID:yJmtEJGE
>>130
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/image/muthu.jpg
↑、こんな感じのやつ。現状に合うクリップのみはちょっとね。針金は正解。(笑)
133126 :02/08/21 15:14 ID:U8O3IKdQ
>>132
わざわざどうも。冷戦シリーズですか、ネーミングが個性的ですね(笑)
確かに、これなら使えそうです。
私も調べたんですけど、ほとんどが中央で止める物ですねぇ。
134Socket774:02/08/21 15:19 ID:rm3GSX1K
自作ネタで教えてくん降臨!

ttp://bbs.tip.ne.jp/win_slink/103671_4.html
ttp://bbs.tip.ne.jp/win_slink/103673_17.html

な ん と か し て く れ !(ワラ
135MMX:02/08/21 15:20 ID:wh9INJeE
98年初自作したマシンだけど、ATX箱、MMX200.
そのマシンの箱(電源)を使って、現在のSocket478のP4、Celeronを
使うMBと組めますか?
136Socket774:02/08/21 15:21 ID:UwaRGMTD
>>135
使えてガワだけだろ。電源はまず無理。
137Socket774:02/08/21 15:23 ID:16sw6uCb
>>135
ASUSのようにEGplugみたいなんがあればできるかもな。
まぁどのみち容量不足になるとおもわれ。
138137:02/08/21 15:24 ID:16sw6uCb
EZplugでした。
139BX ◆440BX/NI :02/08/21 15:24 ID:yJmtEJGE
既出に同意。
>>135
その電源の詳細が、組むシステムの要求満たすかは正直疑問。
電源のATX12Vコネクタは変換かますとして、やってみないとわからない。
140Socket774:02/08/21 15:26 ID:z4BQb9wB
以前使っていた富士通の40GのHDでは問題なかったのですが
SEAGATEのBarracudaW ST380021AのOEMに交換後explorerや
マイコンピュータなどからHD内のフォルダを開くとフリーズするように
なりました。またそのフリーズした直後にexplorer.exeによるCPU利用率が
100パーセント近くまで跳ね上がり、explorer.exeを終了させるまで
もとに戻らなくなります。
構成は
cpu athlon thunderbird 1G(FSB266)
mother k7s5a
memory nobrand 256M(128M x 2 チップが片面のものとが両面のものとが混在)
Hdd st380021a OEM
video asus v7100 combo delux
OS  windowsXP professional
です。
HD以外は以前の構成のまま使用していますし、設定も以前のまま変えていま
せん。この問題がHDのせいなのか、それとも自分の設定ミスによっておこる
ものなのか教えていただけないでしょうか?
141Socket774:02/08/21 15:32 ID:16sw6uCb
>>140
HDD変えてからOS入れなおした?
入れなおししないといろいろ問題でるもんよ。
142BX ◆440BX/NI :02/08/21 15:32 ID:yJmtEJGE
>>140
旧HDDに戻して正常なら、ケーブルは問題ないかもね。
そのOEMは他スレで叩かれていたが … クリーンインスト、ドライバ正常、HDD一台と仮定。
BIOSでAUTO、正しく見られるなら、設定はいいかも。
あとは↓、これでも試してみては?
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discutilcnt.jsp?supportId=352
143Socket774:02/08/21 15:33 ID:UwaRGMTD
>>140
とりあえずケーブル替えてみる
速いHDになって問題が表に出てくるようになったのかも
144Socket774:02/08/21 15:33 ID:Lcvj3pvg
禁オナマラソン参加者募集!

http://isweb45.infoseek.co.jp/family/ascetic/cgi-bin/index.cgi
只今参加人数60人以上!どんどんエントリーしてください!
145140:02/08/21 15:36 ID:z4BQb9wB
>>141さん
以前つかっていた富士通のHDはsofmapに売り飛ばしました。
今つけているのはST380021A OEMだけですのでもちろんOS
はクリーンインストールです。
あと書き忘れてましたが電源は300wのものです。
146 ◆KRIZG..E :02/08/21 15:39 ID:16sw6uCb
また名前忘れとった・・・ちなみに漏れが>>141

となるとみんなが言うとおりケーブルか・・・
HDDの相性は聞いたことないしなぁ。
147140:02/08/21 15:51 ID:z4BQb9wB
>>142 >>143さんレスありがとうございます。
ケーブルはk7s5aに付属していたATA100対応のケーブルです。
富士通のHDもこのケーブルをつかっていたのでケーブルには
問題ないかなと考えています。
自分としてはHD本体がおかしい気がします。最近アクセスできない
ファイルとかもでてきてますし(いらないファイルを削除しようとすると
、使用されているためアクセスできないとでてきます。再起動した後
も削除できない)
ですので142さんの薦めてくれたソフトでHDチェックさしていただきます。
148役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/21 15:53 ID:ogLyuGYo
>>147
教訓は、新しい機器の安定が確認取れるまで、
古い機器は捨てないこと。とか?
149Socket774:02/08/21 15:59 ID:bDbUFVpE
マザーボードP4B533、Pentium4 2.0AGHz
メモリDDRSDIMM128Mで自作しました。
BIOSの画面まで行くのですが、なぜか
起動してから30秒くらいで電源が落ちてしまいます。
原因わかる方、教えてください。
150Socket774:02/08/21 16:00 ID:xHV5E9b8
>>149
熱とかそんなん。
151 ◆KRIZG..E :02/08/21 16:01 ID:16sw6uCb
>>149
・電源の容量不足。
・メモリがしっかり刺さってない。
・VGA(以下同文)
152Socket774:02/08/21 16:02 ID:MPbWcuy7
>>140
薔薇Wのファームはいくつ?
電源、モノは何よ?

ぁゃιぃのは、
HDD交換で、電源にかかる負荷が変わったよね。
それで、電源周りが不安定になった。
または、メモリに影響が出た可能性もある。

あとは、IDEケーブルかな・・・。

memtest86、ケーブル交換、電源交換の順で試すといいと思う。
153Socket774:02/08/21 16:02 ID:xHV5E9b8
>>149
PC初心者板にマルチポストしてません?
154BX ◆440BX/NI :02/08/21 16:05 ID:yJmtEJGE
>>147(140)
152氏に同意。無料だから試す価値ありと逃げるけど、
IntelベースのCPUと互換、NTFS不可だったはず。駄目だったらスマソ。

ケーブルの件は交換時の損傷も。安いパーツから検証していこう。
155Socket774:02/08/21 16:05 ID:MPbWcuy7
>>151
メモリ、AGPの挿しミスでは、電源は落ちないような?
個人的な経験では固まる。
メモリに関しては起動しない。
156Socket774:02/08/21 16:08 ID:Itjlk4Li
DVI出力可能な液晶15インチモニターはいくらくらいからありますか?
157 ◆KRIZG..E :02/08/21 16:10 ID:16sw6uCb
>>155
(*゚д゚)アラヤダ。んじゃ間違いスマソ。
メモリはでも途中で落ちますた。
158Socket774:02/08/21 16:14 ID:xHV5E9b8
159Socket774:02/08/21 17:08 ID:BYsgcD2x
ASUSU A7V333買ってきてAthlonXP2000+リテール版載せてENERMAX EG365P-VEつなげたんだけど、
ファンが回りません。
古いLE370にセレロン300A載せてる奴はファンが回る。てことは電源は大丈夫だと思います。
A7V333の初期不良でしょうか?どっかのジャンパをいじらないとだめとか?親切な人お願いします。
160Socket774:02/08/21 17:14 ID:xHV5E9b8
>>159
>ファンが回りません。

なんの。
161159:02/08/21 17:17 ID:BYsgcD2x
すみませんCPUのファンです。一応ちゃんとコネクターをつなげているんですけど。
162Socket774:02/08/21 17:19 ID:xHV5E9b8
>>161
CPUファンコネクタですか?
専用コネクタに指さないと電源が入らない物も。
163149:02/08/21 17:23 ID:bDbUFVpE
先程の電源が落ちるという問題は解決できました。
ありがとうございます。

また問題が発生したので、教えてください。
BIOSの画面で、
CPU Front Side Bus Frecency
のところです。
起動すると、画面がそこに移動して、右側の画面に
エラーの赤い文字が出ています。
CPU Front Side Bus Frecency
の数字は今のところ100となっています。
400に換えてみましたが、ダメでした。

どうしたらいいのでしょうか?
Pen4 2.0AGHzです。
164159:02/08/21 17:25 ID:BYsgcD2x
CPU FANコネクターとPMR FANコネクターにCPUクーラーと電源をつないでいます。もちろん電源コネクターもつないでいます。
私の数少ない自作歴の中ではこの3カ所がつながってれば電源onと同時にCPUファンが回ったんですけど。。。
165159:02/08/21 17:37 ID:BYsgcD2x
POWERSWITCHをショートさせたらCPUファンが回り出しました。
よかった。。。
1年ぶりの自作なんですけどこれまでは単に電源とファンコネクターを電源とCPUクーラーに
つないで電源のスイッチを入れれば自動的にファンが動き出したいたんで悩んでしまいました。
どうもありがとうございました。
166BX ◆440BX/NI :02/08/21 17:37 ID:yJmtEJGE
>>163(149)
400?、2.0Aは100×20のはず。
メモリは1枚でSPDに任せ、CPUは100で保存して再起動。インストに進めるかと。

>>164(159)
古いやつの3ピンにそのファン繋げて回る?
回ったなら、M/B等のショート、組み立てミス、CPU異常、M/B不良、(電源不良)等かも。
ケースからM/Bを外しCMOSクリア、ケースに入れず絶縁物の上で>>4の最小構成にて再挑戦。
167163:02/08/21 17:50 ID:bDbUFVpE
>>166
100だとエラーになるんです。
メモリー1枚しかさしていません。
168BX ◆440BX/NI :02/08/21 18:03 ID:yJmtEJGE
>>167
CMOSクリア後、BIOSでその画面が出て、100で「Exit Saving Changes」だよね?
あとはエラーの詳細よろしくです。
169163:02/08/21 18:20 ID:bDbUFVpE
エラーの内容を詳しく書きます。
まず、電源を入れました。そのときはなんのエラーも出ず、
DELでBIOSに移動します。このときCPU Front Side Bus Frecency
は100になっています。そして、Exit Saving Changesで
BIOS画面を抜け出ると、その後画面には何も映りません。
電源を切って、もう一度入れても映りません。
モニターとパソコンを繋ぐ端子(?)を一度抜いて、
もう一度さし、電源を入れると画面にBIOSの画面が表示され、
CPU Front Side Bus Frecencyのところでエラーになっています。
日本語訳すれば、正しいのを選択してください、
という感じです。
エラーの状況は、こういったものです。
なにかわかることがあれば、教えてください。
170BX ◆440BX/NI :02/08/21 18:26 ID:yJmtEJGE
>>169
> BIOS画面を抜け出ると、その後画面には何も映りません。
これは正常。ここで「Ctrl+Alt+Del」で再起動してBIOS画面流れる?
171169:02/08/21 18:29 ID:bDbUFVpE
やってみます。
172163:02/08/21 18:34 ID:bDbUFVpE
再起動できました。BIOSの画面はすぐには流れません。
電源を入れたときに、F1かDELかどちらか選択しろ、
という画面がでるのですが、再起動後もこの画面が
でました。ので、ここまでは問題ありません。
このあと、電源を電源ボタン長押しできると、
先程述べたようなエラーが出ます。
電源の切り方を工夫したらいいのですか?
173BX ◆440BX/NI :02/08/21 18:38 ID:yJmtEJGE
http://www.unitycorp.co.jp/support/download/manual/478/p4b533_j.pdf
日本語マニュアル無かったらDLヨロ。
私もDLしたけどCPU Front Side Bus Frequencyが見あたらないので困ってる。多分85頁あたりはず。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしかしたらJumper Freeモードにしてないのかも。
いったん電源スイッチ長押し4秒で強制終了、バラして組み立てから再チェック?
174BX ◆440BX/NI :02/08/21 18:41 ID:yJmtEJGE
追記。
> 電源を入れたときに、F1かDELかどちらか選択しろ、
> という画面がでるのですが

ここで停止するなら何かある。無視して先に進むなら異常なし。
175163:02/08/21 18:41 ID:bDbUFVpE
わざわざ、ありがとうございます。
Jumper Freemモードにしてます。
もう一回組み立てなおす事も、検討してみます。
176163:02/08/21 18:46 ID:bDbUFVpE
>>174
その選択画面で、F1を押すと先に進めます。
そこでDISKを入れろって言われます。起動ディスク
の事だと思うのですが、ここで起動ディスクを
入れても、そのディスクじゃダメだみたいなことを
いわれます。起動ディスクに異常があると思ったので、
作り直したディスクを入れたのですが、ダメでした。
177BX ◆440BX/NI :02/08/21 18:49 ID:yJmtEJGE
>>176
正規のwin2K/XP等なら選択画面でCD入れて「Ctrl+Alt+Del」で再起動。
178163:02/08/21 18:51 ID:bDbUFVpE
windows98SEをいれようと思ってます。
179 ◆KRIZG..E :02/08/21 18:53 ID:16sw6uCb
98なら起動ディスクが必須だねぇ。
CDブートはできないはず。だからどっかのWin98パソで
起動ディスクを作らなきゃならないね。
180159:02/08/21 18:54 ID:BYsgcD2x
ASUSU A7V333のCPUファンが回り始めましたがディスプレーになにも写りません。
ビデオカードを変えてもダメでした。マトロックス550もgeforce2MXもだめでした。
CPUをAthlonXP2000+からAthlon1400へ変えても同じ症状です。
CPUが両方壊れているともビデオカードが両方とも壊れているとも考えにくいので
おそらくマザーが原因だと思うんですけど。。。誰か知恵を授けてください。。。
181163:02/08/21 18:57 ID:bDbUFVpE
F1,DEL選択画面のところで
Floppy disk fail(40)
という部分があるのですが、フロッピードライブが
何らかのエラーがあるということなのですか?
BIOSの画面では、きちんと認識されています。
182r:02/08/21 18:59 ID:Jj5e6nV3
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
183BX ◆440BX/NI :02/08/21 19:00 ID:yJmtEJGE
>>180(159)
全部外して、>>4の最小構成では?
この際、意図的にビデオやメモリを単品外しして、beepが正常機能するかも確認を

>>181(163)
FDDが逝ってる可能性も高いね。
184159:02/08/21 19:11 ID:BYsgcD2x
CMOSクリアーした後、メモリー、ビデオカードの両方をはずしましたがビープ音はしませんでした。
やっぱりCPUがいかれているのでしょうか?
185BX ◆440BX/NI :02/08/21 19:16 ID:yJmtEJGE
>>181(163)
私のwin98はCD_BOOTできるタイプなんで試す価値はあるけど、
色々あるからFD起動の検討も必要。手詰まりスマソ。

>>184(159)
M/B等のショート、組み立てミス、CPU異常、M/B不良、電源不良等かも。
ケースからM/Bを外しCMOSクリア、ケースに入れず絶縁物の上で>>4の最小構成にて再挑戦
(CPU、videoカード、memory1枚、PS/2キーボ、ディスプレイの最小構成)
186159:02/08/21 19:25 ID:BYsgcD2x
>>185
いろいろご指導ありがとうございます。
マザーボードの箱に入ってるクッションの上でやっています。たぶん絶縁体かと思うんですけど。
念のためにマザーボードを入れているビニールの袋の上でもう一回試してみます。
しかし、Athlon3枚持っているんですがすこのうち1枚は壊れていて残りの2枚もダメの可能性があるとは。。。
しかもXPは今日買ってきたのに。。。
187BX ◆440BX/NI :02/08/21 19:28 ID:yJmtEJGE
>>186(159)
ファンやHDDに通電反応があってCPUも熱を持つなら
モニタ不良、ビデオケーブル不良もあり得るけど、意図的にさえbeepが鳴らないとなると …
188159:02/08/21 19:40 ID:BYsgcD2x
昨日買ったASUSU A7V333と今日買ったAthlonXP2000+はもう、あきらめてお蔵入りさせます。
CPU買ったのが量販店なんで店員に知識無いから持ち込んでもダメだろうし、おいら田舎者だから
秋葉へ行ってMB見てもらうのも面倒だしな。
AMDやめるのが吉なのかな。。。
189BX ◆440BX/NI :02/08/21 19:58 ID:yJmtEJGE
>>188(159)
1400が生きていた自信があるなら、M/B持ってく価値はあるよ。2000+も。
どちらかの、特にM/Bの初期不良を確認させる権利はあるはず。がんがれ。
190Socket774:02/08/21 20:01 ID:aeS6GaTt
>>140さんと似たような状況のために便乗させてもらいたいんですけど
ケーブルが原因というのは、どんな症状なんでしょう?

ケーブルが傷ついてるなら見た目に分かりそうですが
緩んでる時もあるそうで、この時の緩むとはどんな状態なんですか?
何回も抜き差ししてるんですけど、HDD側のピンがおかしいのか
ケーブル側のコネクタがイカレたのか。ただ単に外れかかってるだけか
191159:02/08/21 20:04 ID:BYsgcD2x
>>189
ありがとうございます。しばらくは2年前に作ったAopen AX6BC TypeR Vspec+ペンV900MHZ
(最新BIOSなのになぜか600MHZと認識)でがんがります。
そのうち秋葉に行くときにみてもらいます。経過も報告できたらと考えています。
お世話になりました。
192BX ◆440BX/NI :02/08/21 20:08 ID:yJmtEJGE
>>190
通電反応があって、CPUが熱をもって、その他正常が前提だけど、
ピン、コネクタ以外に内部の線とかも。PCがもう一台あれば替えるだけだけど。
193BX ◆440BX/NI :02/08/21 20:12 ID:yJmtEJGE
>>190
ゴメン、ビデオと勘違い。
正常でもノイズを拾う物もあるし、規格より長すぎるものとかも。
なお、IDEケーブルの痛み判別は外見からだけでは難しいよ。
194163:02/08/21 20:21 ID:bDbUFVpE
もう一回組みなおした結果、うまくいきました。
どうもありがとうございました。
195Socket774:02/08/21 20:22 ID:MPbWcuy7
BXタン、一人で奮闘中(w

>>190
HDDが認識しない、書き込みや読み込みが出来ない、なんかOSが不安定、その他。
そもそも、40ピンのコネクタにノイズ対策用のグランド線40本を追加するようなケーブル。
それと、圧着コネクタだから、そこが緩む場合もある。

それと、さっき書き忘れたが、>>140の薔薇Wの件。
薔薇W自体の熱の可能性もあった。
それと、OEMの薔薇Wは、ちょっと悪い噂もあったな・・・
>>140は音沙汰なしだが、memtest中かな?

>>159
その落ち着き具合には非常に好感が持てる。
あんまりゴチャゴチャやって、コア欠けあぼーんはマズーだからな。
でも、一応消費者の権利は行使しろよ!

余裕があれば、もう一枚ママン買って、原因の切り分けをするといい。
で、ママンに問題があれば、販売店にねじこんで、交換。
送られて来たのをヤフオクで売るとか?

販売店には連絡しとけよ。
初期不良交換期間がどーのとか言われるから、
前もってPUSHしとけ!

196Socket774:02/08/21 20:25 ID:Z79Cn/MV
>>191
Pen3-900MHzってすごく珍しいCPUだけど本当?
197BX ◆440BX/NI :02/08/21 20:34 ID:yJmtEJGE
>>190
あっ、症状か。。どの線(芯)が逝かれるかで色々。
追記でノイズ拾いだと化け、フリーズ。

>>195 39、助かりま。
>>196 440BXのM/Bだから133の800を100だろうけど、900は無いから流した。
198Socket774:02/08/21 20:35 ID:+KiL0FSq
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010714/newitem.html
これか、900MHz。珍しいもん持ってるね>>191
199Socket774:02/08/21 20:35 ID:MPbWcuy7
>>157
超亀れすだけど、
そっか、起動中にメモリ抜けると電源落ちるのか・・・
さすがにソレは経験ないわ(w
勉強になった。

>>163=194
よかったね。
ASUSのママンは、BIOS起動中にエラー出ると、再起動時にBIOS画面に入ってしまうからね。
なにもせず抜ければいい場合もあるし、とまどうところかもしれない。
原因はFDDのコネクタ逆挿しかい?(w
200157:02/08/21 20:37 ID:16sw6uCb
>>199

バイト先で、自作実演なぞいうものをやらされたとき、
やってしまったのだ
201Socket774:02/08/21 20:37 ID:MPbWcuy7
>>199
×BIOS起動中にエラー出ると
○BIOS起動中に電源切ると

鬱だぁ・・・(;´Д`)
202159:02/08/21 20:47 ID:BYsgcD2x
>>195
ありがとうございます。近いうちに近所でMB買ってみます。トラブルのことを考えると
少し高くても近所のショップで買う方がいいですね。消費者の権利の方も何とか、がんがります。
>>196
確かペンV900だったと思います。セレ300Aを1年ぐらい使った後に買って来て、装着してみたら
BIOSが900と認識してくれなくてAopenのホームページで対策の記述を確認して初めてBIOSの
書き換えをした思いで深いCPUです。でも、効果が無くてひとつ前のバージョンにするか悩んだけ
怖いからしないことにしました。さっきgoogleで検索したら引っかかりましたよ。
203BX ◆440BX/NI :02/08/21 20:56 ID:yJmtEJGE
>>202
テスト品かな?、超プレミアだったらスマソ。
133はあり得ないからFSB100を今は66×9かもね。表示のバグはありえるんで
WCPUIDとかでMultiplier他を調べると、今の性能がわかるよ。
204Socket774:02/08/21 20:57 ID:aeS6GaTt
BX ◆440BX/NIさん、>>195さん
書き方が悪かったですね。ダメと言われる状態を知りたかったんです
傷は分かりにくいんですか。
一応30cm位のと35cm位の2本あって試したんですが
両方とも起動時に止まるという同じ症状が出たので他の原因を探ってました

>それと、圧着コネクタだから、そこが緩む場合もある。
この緩むが分からなかったんですが、直す事は可能ですか?

HDD側のピンの問題ではないんですね。
ケーブル側のコネクタの穴の中の問題ですか・・・
205163:02/08/21 20:58 ID:bDbUFVpE
>逆差し
多分そんなところだと思います。

で、また問題なんですが、ハードディスクは80G
なんですが、12G程度しか、認識してくれません。
フォーマットとかやってみたんですが、無駄でした。
206Socket774:02/08/21 21:00 ID:XPrMn98w
Aopen AX4B PRO-533 でCD-RWをつけようと東芝のSD-R1202を購入しました。
普通にCDを聞いたりDVDを見たりは普通にできるのですがどうしても焼く
ことができません。
NERO5.5を使おうと思いましたがドライブを認識してくれません。
ATAPI内蔵ドライブなんでIDEのケーブルを刺せばいいだけですよね?
207Socket774:02/08/21 21:02 ID:5CZzk72+
>>205=163
Win98?
FDISKのアップデートすべし だっけな?
208163:02/08/21 21:03 ID:bDbUFVpE
他のホームページでハードディスクの
認識問題の事がかいてありました。
そこを参考にします。
209BX ◆440BX/NI :02/08/21 21:04 ID:yJmtEJGE
>>204
そのケーブルを他のPCで試して問題なければ、
他を疑ってもいいかも。長さは2本とも問題なし。品質はなんとも。

起動ロゴ、左上カーソル、マウスポインタと砂時計あたりで固まるならドライバやOSも濃厚。
クリーンインスト済みで上記症状なら、CMOSクリア後、最小構成+HDDでOS起動。これでどうなる?
210 ◆KRIZG..E :02/08/21 21:04 ID:16sw6uCb
>>206
ソフト側に、対応ドライブがあるんだよ。
一覧を見てみな。書いてなかったらあきらめる。
211BX ◆440BX/NI :02/08/21 21:06 ID:yJmtEJGE
>>208
フォーマットに入れるんなら、今までの問題は全て解決済みってことだけど。
212Socket774:02/08/21 21:06 ID:XPrMn98w
>>210
そうですか、一応NERO5.5は対応となってますね^^;
抜き差しして悩んでみます。
213159:02/08/21 21:10 ID:BYsgcD2x
>>203
何にも考えずに買ったような気がしますが。。
私の勘違いじゃないことを祈りつつ確認してみます。
そういえばAX6BCも初期不良で修理にだした記憶が。。
修理待ちのつなぎに妙に安かったIwillのLE370をよく
わからずに買ってきて後悔したのを思い出しました。
214BX ◆440BX/NI :02/08/21 21:10 ID:yJmtEJGE
>>212
CDRは黄色い方?、だったら青や黒の方で試してみては?
215Socket774:02/08/21 21:14 ID:Z79Cn/MV
>>212
http://www.nero.com/en/content2/recorderT.html#TOSHIBA
5.5.7.2以降の模様、枝番(リビジョン?)も見よう
216Socket774:02/08/21 21:26 ID:sE4DP49V
Intel D845GRG (i845G) と P4-1.6A で新しく1台組み立てたんですが、
計算が遅いんです。 super pi でも 104万桁に5分もかかって、HDBENCHのCPU
関連のベンチマークも1.6GHzとは思えない数字で・・・

BIOSでもWin上でもCPUは1.6GHzと認識されているので、いったい何が原因かが
わかりません。どうぞお知恵をお貸し下さい。

主な環境は D845GRG P4-1.6A PC2100-256MB Win2000sp3 です。
217Socket774:02/08/21 21:27 ID:XPrMn98w
>>215
あ、失礼しました。
勉強になります。
218 ◆KRIZG..E :02/08/21 21:27 ID:16sw6uCb
>>216
SP3(w
219Socket774:02/08/21 21:31 ID:Dwhmuo/j
>>218
何がおかしいのかわからんのでアホな折れに解説してくれ
220BX ◆440BX/NI :02/08/21 21:32 ID:yJmtEJGE
>>216
チップセット・ソフトウェア・インストレーション入れてないとしても遅すぎ。
熱でブレーキか、ネタか … ?
221Socket774:02/08/21 21:36 ID:eUzsh/9W
>>217
IDがXPと98だよ。Win板ならよかったね。
222Socket774:02/08/21 21:38 ID:MPbWcuy7
>>216
同じようなカキコをどこかで見たな・・・
マルチか?

ビデオカードなし(オンボード使用)か?
それでかなり遅くなるよ。

HDDが足引っ張ってるかな?とも思ったけど、
HDBENCHのCPU項目も遅いんでしょ?

わかりませんね。

ちなみに、ウチの環境=鱈セレ+815EP B-Stepでは、
SP3入れても速度低下はないね。
P4マシンはXPだし、ちゃんと性能分の結果出る。
そもそもママンが違うが(w
223 ◆KRIZG..E :02/08/21 21:39 ID:16sw6uCb
>>219
SP3いれた途端、再起動できなくなったり、起動がおかしくなったり
したってのをケッコー耳にしたから、それのせいかな、と。
224Socket774:02/08/21 21:42 ID:M4gi8vcZ
http://www.msicomputer.com/product/detail_spec/product_detail.asp?model=645E_Max-C&search_text=sis%20645DX
私は↑のマザーボードに最新のBIOSを入れようと思っているのですが、
http://www.msi.com.tw/program/support/bios/bos/spt_bos_list.php
左にあるBIOSのリンク先には同じ型番のBIOSがありませんでした。
これは最新のBIOSが無いという事なのでしょうか?
それとも、他のBIOSを使えという事なのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
225Socket774:02/08/21 21:45 ID:lx7WfNtL
>>216
しーぴーゆーふぁんがとまっている
なんかでじゃぶー
226Socket774:02/08/21 21:46 ID:MPbWcuy7
>>224
フツーに考えれば、最新BIOSがない。
というか、出荷以降、BIOSが更新されてない。

普通、更新されたって情報を見つけてから、書き換えるもんじゃないの?

まあ、ママン入手すると、すぐにでもBIOS書き換えたくなる気持ちはわかるが(w
227Socket774:02/08/21 21:47 ID:sE4DP49V
>>220
ネタであってほしいのですが・・・ 現実なんです。
温度はCPU・システム共40度前後。

>>222
初めてなのでマルチではないです。
ビデオはオンボードのを使ってます。
HDBENCHのCPUの項目は Integer 13,910 Float 22,263 でした。
228Socket774:02/08/21 21:47 ID:M4gi8vcZ
>>226
そうですか、勇み足なところがあったかもしれません。
ご親切にありがとうございました。
229Socket774:02/08/21 21:48 ID:MPbWcuy7
>>225
なんかネタっぽいよね?

静音スレかなんかで、ファンレスどころかヒートシンクレスにしてたネタがあったが・・・
230Socket774:02/08/21 21:49 ID:lx7WfNtL
>>229
それだあ!
231Socket774:02/08/21 21:52 ID:MPbWcuy7
>>227
そうかスマソ!

CPU周りのパフォーマンスだから、メモリ周りの設定を疑いたいが、
Intel純正ママンだからなぁ・・・

HDBENCHあるなら、SYSTEMで周波数見てみ?
WCPUIDもあればもっと良い。

HDBENCHの値をみると、IntとFloatの比率はあってるな。
232BX ◆440BX/NI :02/08/21 21:55 ID:yJmtEJGE
>>227
WCPUIDとかで実際の性能チェック、
BIOSで温度見て、π焼き中も温度監視して、ヒートシンクをさわって確かめて、
それらで異常が無かったら、
電源外してCMOSクリア後、クリーンインストして↓入れろとしかいえません。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/drivers.htm
233219:02/08/21 22:00 ID:Dwhmuo/j
チッ シロウトカヨ
234BX ◆440BX/NI :02/08/21 22:00 ID:yJmtEJGE
>>227 追記。
BIOSで2次キャッシュ等をオフると、もっと遅れる気もするが、
一応CMOSクリア後、インスト前にπ焼いてみてね。
235Socket774:02/08/21 22:03 ID:MPbWcuy7
>>233
まあまあマターリしようや( ´ー`)y-~~

でも、なんでもかんでもSPの所為にするのはよくない風潮だな。

MS批判は好きではないが、SPでのトラブル事例が多いからなのだが。
236Socket774:02/08/21 22:05 ID:sE4DP49V
>>231-232
いろいろアドバイスありがとうございます。
HDBENCHとWCPUIDから関係ありそうなのを引っ張ってきました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1598.62MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
VideoCard Intel(R) 82845G/GL Graphics Controller
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 259,888 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2002/08/21 21:59
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
17743 13913 22394 33460 20735 34265 29

[ WCPUID Version 3.0g (c) 1996-2002 By H.Oda! ]
Processor #1 : Intel Pentium 4 / 2C168962
Platform : Socket478 (mPGA478 Socket)
Vendor String : GenuineIntel
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Internal Clock : 1599.81 MHz
System Bus : 399.95 MHz QDR
System Clock : 99.99 MHz
Multiplier : 16.0

PCとは10年弱の付き合いになるんですが、今回のようなケースは初めてで・・・
237Socket774:02/08/21 22:17 ID:jck5y+S4
>>227 漏れのK6に負けてるぞ・・・浮動小数点は負けるけど。
238Socket774:02/08/21 22:23 ID:MPbWcuy7
>>236
WCPUIDでキャッシュの表示はどうなってる?

どう考えても、キャッシュがOFFか、クロックが落ちてる。
239BX ◆440BX/NI :02/08/21 22:24 ID:yJmtEJGE
>>236
たしかにCPU項目酷すぎ。
WCPUIDのL1・L2正常と仮定して>>232 >>234程度しか思いつかない。
240Socket774:02/08/21 22:26 ID:bDbUFVpE
ハードディスクをパーティション分けした後、
Cはfdiskでフォーマットしました。
D,E・・・はOSインストール後、
マイコンピューターでドライブを選択して、
右クリックの「フォーマット」で
フォーマットしても構わないのですか?
241Socket774:02/08/21 22:27 ID:bDbUFVpE
追記
CとはCドライブのことです。
D,Eも同様です。
242Socket774:02/08/21 22:27 ID:jck5y+S4
>>240 windows板逝け。
243 ◆BI2EKkq. :02/08/21 22:27 ID:16sw6uCb
いいような悪いような、微妙だな。
244Socket774:02/08/21 22:29 ID:bDbUFVpE
fdiskでE,Fをフォーマットしようと
format e:
と打っても、ドライブEではFORMATはつかえません、
といわれ、できません。
windows板に行くのが適切なら、そちらに移動しますが。
マルチ書き込みになりそうなので・・・。
245Socket774:02/08/21 22:30 ID:jck5y+S4
>>244 どこが自作に関係ある?winの問題だと自分でも分からないのか?
246Socket774:02/08/21 22:31 ID:sE4DP49V
>>238-239
キャッシュの項目は…

L1 I-Cache : ----
L1 D-Cache : 8K Byte
L1 T-Cache : 12K uOps
L1 Cache : ----
L2 Cache : 512K Byte
L2 Speed : 1599.81 MHz (Full)

となってます。
247244:02/08/21 22:33 ID:bDbUFVpE
一応自作パソコンをつくっている最中なので、
ここに書き込みました。では、板移動します。
248Socket774:02/08/21 22:34 ID:MPbWcuy7
>>244
>fdiskでE,Fをフォーマットしようと
> format e:
fdiskじゃフォーマット出来ないよ。

というか、ちゃんとパーテーション切れてないんじゃない?
OSはWin9x系か?

Win板に行く前に、本屋に行くことをお勧めする。
249Socket774:02/08/21 22:38 ID:2z2N+Bi1
トヨムラ製のsf-vc35というベアボーンキットで自作をしたのですが、
Windows2000のインストール中に「***.dllがコピーできません」というエラーを連発し、
まともに入ってくれません。

エラーの原因を特定するために、
@CD-ROMを数種類使ってみた→同じ現象がおこる。
A(正規品なのですが)ディスク自体のエラー?→NT4.0を入れてみても同じ現象
BHDDの故障?→違うマシンにHDDだけ積み替えてOSを入れたらうまくいった。
        (しかし、そのHDDを元に戻すと起動せず)

といったかんじで色々ためしてみましたが、うまくいかないようです。

そろそろ初期不良という判断を下してもいいでしょうか?
250Socket774:02/08/21 22:40 ID:MPbWcuy7
>>248
正直、漏れにはお手上げ。

P4が保護機能でクロックダウンした場合、
外部からの周波数や倍率に変化はないから、
WCPUIDやHDBENCH等では検知出来ないと”仮定”する。

となれば、本当はCPUの温度は正常なんだが、
サーミスタ(P4内蔵のサーマルダイオード)に異常があり、
クロックダウンして動作している・・・

こんなトコです。

販売店等でチェックしてもらうコトをお勧めする。
251BX ◆440BX/NI :02/08/21 22:42 ID:yJmtEJGE
>>247
遅れたが … OS内緒だしね。。win98等なら、
インスト時に任意のパーテーションをフォーマットできる。

>>246
そこはよさげ。先にアドした件を試してもダメなら、初期不良の線も。

>>249
メモリ、IDEケーブル、CD-ROMのピックアップあたりからかな?
252Socket774:02/08/21 22:43 ID:MPbWcuy7
>>249
ベアボーン以外で、メモリに問題がある可能性もある。

でも、持ち込む分にはいいんじゃない?
253Socket774:02/08/21 22:55 ID:sE4DP49V
>>250-251
まずは教えてもらった方法を試して、それでもだめなら販売店に掛け合ってみることにします。
ほんとにいろいろとありがとうございました。
254Socket774:02/08/21 23:15 ID:tbz/bqPM
メーカー製のPCのケースを流用することは可能ですか?
255Socket774:02/08/21 23:16 ID:jck5y+S4
可能。プス
256Socket774:02/08/21 23:18 ID:MPbWcuy7
>>254
ATX規格ならね。
257Socket774:02/08/21 23:21 ID:bDbUFVpE
ASUSのP4B533で自作しています。
説明書をみると、HDD.LEDをさすところが
ないのですが、挿せないって言う事なのですか?
258249:02/08/21 23:28 ID:2z2N+Bi1
メモリとの指摘があったので「最悪なメモリ」スレに紹介されてた
memtest86を実行してみました。
「ERROR」の項目が連発だったので、原因はメモリだったようです。

ありがとうございました。
259BX ◆440BX/NI :02/08/21 23:29 ID:yJmtEJGE
>>257
さっきDLした日本語取説には載ってるね。50頁(2-24)
http://www.unitycorp.co.jp/support/download/manual/478/p4b533_j.pdf
260Socket774:02/08/21 23:33 ID:MPbWcuy7
(´-`).。oO(流石にHDDのアクセスLEDが挿せないママンはないよなぁ・・・)
261254:02/08/21 23:33 ID:tbz/bqPM
>255-256
私のはMicroATX規格みたいなのですが、不可能ですか?
262Socket774:02/08/21 23:34 ID:jck5y+S4
>>261 っていうかなぁ。そこらに安いケースがあるだろ・・・
263役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/21 23:35 ID:BP6C89we
>>261
「みたいなもの」ね。
見分けが付かない程度ならば、もう一度メーカー製を買う事を推奨。
264BX ◆440BX/NI :02/08/21 23:36 ID:yJmtEJGE
>>261
MicroATX規格ならMicroATXのM/Bは載るけど、
「みたい」ではなんとも。PC一般板の同一ユーザーに聞いてみては?
265Socket774:02/08/21 23:38 ID:W3RBO57f
>>261
みたいなどという発言しかできないなら一式店にもって行って店員に見てもらえば?
266Socket774:02/08/21 23:47 ID:UwaRGMTD
>>261
つーか秘密のPCで都合のいいアドバイス得られると思うな。
PCの名前ぐらい言って聞け。
267Socket774:02/08/21 23:51 ID:Z79Cn/MV
268Socket774:02/08/22 00:06 ID:43i/xoSo
(´-`).。oO(>>261は必死にねじ穴計ってるのかな・・・)
269役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 00:08 ID:O1nZ0eUn
>>258
もしかしたらメモリー差込みアマー(゚Д゚)--かもしれないんで、最後に押し込んでみ。
修理に持っていく前に。
270Socket774:02/08/22 00:31 ID:3ZQ/9U7b
電源投入しても、電源ファンが廻る以外マザーとCPUに通電しない。
→CMOSクリアすると正常にOS起動。
→再起動すると上記症状に戻る。
の繰り返しに悩まされています。
マザーボードをMSI K7TからAbit KT7に変更してからです。
改善策があれば教えてください。
電源:Athlon対応300W/Duron800Mhz/Mtec256M/GeForce2MX/
271Socket774:02/08/22 00:31 ID:a50fIGsd
ポスペベンチの話題ってどこでしたらいいかな?
272Socket774:02/08/22 00:32 ID:Y9MJ1riA
>>270 M.tec・・・それからOSはクリーンインスコした?
273Socket774:02/08/22 00:32 ID:Y9MJ1riA
>>271 自作の質問じゃないじゃん。ここは案内所じゃね〜よ。
274役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 00:33 ID:O1nZ0eUn
>>271
さぁ? パソコン一般かソフトウエアー。またはソニー板?
275Socket774:02/08/22 00:40 ID:43i/xoSo
>>270
M.tecがぁゃιぃ(w

OS終了後はCMOSクリアしないと立ち上がらないってことは、
OSにより、BIOS設定等が狂ってしまってる可能性がある。

ってコトは、やはりクリーンインスコがベターと思うよ。
OS書いてないけど、上書き、修復も試す価値はあると思うが。

ママン交換後もそうだが、場合によってはBIOS設定を変更しただけでも、
OSの再インスコが必要なケースもある。(ACPI関連いじった場合とか)

最低限、それくらい試そうよ?
276270:02/08/22 00:41 ID:3ZQ/9U7b
>>272
OSクリーンインストールし(Windows2000SP3)、BIOSも最新版です。
Mtecですが、1本挿しで混在はしていません。
277Socket774:02/08/22 00:41 ID:wE+Rj4H0
自作パソコンの電源が突然切れるのは、
ヒートシンクとCPUクーラーがCPUに
密着してないからなのですか?
278Socket774:02/08/22 00:43 ID:vEQcLA6k
CドライブをRAID(ストライピング)で構築してるのですがこのたび新しいHDD(Barracuda ATAW 80G)
を増設しようとIDEにつなぐとbootの優先順位が増設したいHDDのほうが高くなって起動しなくなります。
このようなときの増設方法を誰か教えてください。fdiskなどは分かります。
ちなみにMB:AV40/R(shuttle)で
RAIDはオンボードのFastTrack100(RAID0とRAID1しかできないやつ)
OS:windowsXPです。誰か教えてください。
279yu:02/08/22 00:43 ID:+SVLbDJp
AOpenのAX4GPro、DDR256×2、PenW2Gで、
Win2000を入れ、2週間ほど安定稼動していましたが、
突然画面が黒くなり、ハングアップするようになってしまいました。

落ちる契機は、WindowsUpdateの画面でスクロールを上下すると
たいがい落ちます。

HDを入れかえてみましたが同じ現象でした。
また、Win2000を再インストール、Win98をインストールで
試しましたが、相変わらずです。

考えられる原因はどんなものがあるのでしょうか。
280Socket774:02/08/22 00:44 ID:0WMFUsS3
>>271
3DMark2001のスレでやってる。
281Socket774:02/08/22 00:48 ID:cLMMYIMG
>>278
BIOSで設定できるはず
マニュアル読むべし
282Socket774:02/08/22 00:48 ID:43i/xoSo
>>276
そっか・・・
電池は大丈夫?

M.tecとKT7の相性って可能性もある。
相性なんて言葉はあまり使いたくないけど・・・
283Socket774:02/08/22 00:49 ID:a50fIGsd
>>280
ありがとー
284RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 00:50 ID:1q07doVD
>>みなさま

A助スレが埋まりそうです。誰かスレ立て権を持ってる方がいらっしゃいましたら
お願いします。自作板全体を守るための隔離スレですのでご理解お願いします。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029845033/l50
285Socket774:02/08/22 00:50 ID:43i/xoSo
>>277
そんなこと聞かれても、断言は出来ないよ。
要因は山のようにある。

気になるなら、密着させてみればいいじゃん(w

ちなみに、P4なら電源は落ちないと思うよ。
河童セレではフリーズした。
286Socket774:02/08/22 00:54 ID:43i/xoSo
>>279
そうすると、OS関連の問題である可能性は低いね。

で、エクスプローラでスクロールってのは、AGPの負荷が上がった時ってことだね。
ビデオはオンボード?

スペックも見ると、電源の可能性もあるね。電源はナニよ?
ビデオがオンボードなら、メモリの線もある。
287Socket774:02/08/22 00:59 ID:Umxp8TmL
一般のテレビデオにPCをつないでVideoCD専用機(アナログ〜デジタル変換機)として使いたいのですが
お薦めのビデオカードってありますか?

288Socket774:02/08/22 01:01 ID:dAX5SJCO
>>287
ダウンスキャンコンバーター
289yu:02/08/22 01:03 ID:+SVLbDJp
ご回答ありがとうございます。

ビデオはオンボードです。
電源は、LION350Wです。

メモリは旭エンジのDDR266の256Mを最初1枚、その後1枚追加しました。
290Socket774:02/08/22 01:07 ID:vEQcLA6k
>>281
RAIDで構築したHDDもBIOSでboot順序設定できるんですか?マニュアルにはありません。
その場合どうすればRAIDのCドライブを通常のIDEに接続したHDDよりboot順序優先させれるのですか?
291Socket774:02/08/22 01:11 ID:1Nupapaz
今、新型セレロン&マザーを買うと、2〜3年後にでるセレロンがマザーに載ると思いますか?

凄い抽象的な質問ですみません、ようは新型セレロンの将来性が聞きたいのです。
2〜3年後にマザーも買い換えるのイヤなので。
292RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:11 ID:1q07doVD
>>287
スキャンコンバーターなんて買わなくてもTV出力付のビデオカード
買えばいいことじゃん。
293Socket774:02/08/22 01:15 ID:NZ1K6lfY
>>291
CeleronはIntelのマーケティングの都合だけで存在するCPUなんで、将来は全く不明です。
294Socket774:02/08/22 01:15 ID:XjBnxA1G
>>291
おそらくBIOSのアップデートで対処するはず(Northwood-128Kのこと?)。
Prescott世代のCeleronはさすがに無理だと思う。
余談だがHyperThreadingにもIntel845G以外のチップセットはBIOSアップデートで対処するとかなんとか。
純正チップセットならIntel845E、Intel850Eとかね。まあ、こればっかはわからんが。
295284=RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:15 ID:1q07doVD
新スレ立てられました。どうもお騒がせしました。今後、もしA助が
乱入してきたら、速やかに誘導お願いします。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029946143/
296Socket774:02/08/22 01:18 ID:9YgoAweW
>>287
キャプチャかVideoCDの再生かはっきりしる!
297Socket774:02/08/22 01:19 ID:cLMMYIMG
>>290
通常のIDE2ポート=チップセット内蔵 と
RAID2ポート = 追加分
の起動順番を変える項目が普通あるはずだけど
それとも俺がおもいっきり質問の内容勘違いしてる?
298291:02/08/22 01:19 ID:1Nupapaz
>>294
1.8Gのセレロンのことです
299Socket774:02/08/22 01:20 ID:m6tIc+bK
>凄い抽象的な質問ですみません、ようは新型セレロンの将来性が聞きたいのです。
>2〜3年後にマザーも買い換えるのイヤなので。

はぁ?なら自作するなよ。
300Socket774:02/08/22 01:22 ID:XjBnxA1G
ポスペベンチスレが立ってるぞ

>>298
Willamette-128Kのことなのか、こいつらは1.7GHzと1.8GHzですぐに打ち止めになるらしい。
次のNorthwood-128Kは2GHzからのスタートだそうだ。
上でも書いたがNorthwood-128KまではBIOSアップデートで対処できるだろう。
301Socket774:02/08/22 01:23 ID:43i/xoSo
>>289
LION電源・・・これかな?
http://www.vtech.com.tw/products/products_2.asp?item=power%20supply&model=VT-350BM&ID=572
これじゃあ無理だよ!
+3.3Vがなくて、-3.3Vが出てんだもん(w

と冗談はさておき(´・ω・`)y-~~

電源はカタログスペックだけ見れば問題なさげだね。

AGPで負荷をあげると、マザー上のレギュレータにも負荷がかかるような気配がある。

ところで、メモリは一枚追加したそうだが、同じモジュール?
最初の一枚だけにして、様子見てみなよ?
で、問題なければ後の一枚だけで様子見。

トラブルは、メモリ追加してからではないんだろうけど。
#もしそうだったらヽ(`Д´)ノゴルァって感じだ(w
302291:02/08/22 01:25 ID:1Nupapaz
>>300
なぬっ?2Gになったらまたあたらしいのがでるのかっ。
今まで知りませんでした、ありがとうございます。
2Gがでたら、セレロンを買おうと思います。
303Socket774:02/08/22 01:27 ID:Umxp8TmL
>>292
だからそれのお薦めきいてるのよ、あほの>>288が得意げに馬鹿発言してるんだよ。
304Socket774:02/08/22 01:27 ID:43i/xoSo
>>291
>今、新型セレロン&マザーを買うと、2〜3年後にでるセレロンがマザーに載ると思いますか?
>
> 凄い抽象的な質問ですみません、ようは新型セレロンの将来性が聞きたいのです。
> 2〜3年後にマザーも買い換えるのイヤなので。

えーと、冷静にマジレスすると、

現在発売されているママンで、
2〜3年後に最新CPUに乗り換えることにより使える可能性はゼロです。

2〜3年後には、64bit以上の別のアーキテクチャなCPUに代替わりしてると予想出来ます。
305Socket774:02/08/22 01:28 ID:HFnhJ4j+
>>303
バカはお前だろ
質問する側の態度がこれだもんなぁ
306Socket774:02/08/22 01:29 ID:XjBnxA1G
ぐ、やっちまった、逝くか
>>302
Northwood-128KのCeleron2Ghzが出るとされるのは2003年。
307Socket774:02/08/22 01:30 ID:shXePZnt
BIOSのアップデートについて教えて下さい。
いま虎MPX使っているんですけど、HPみても良く分からないんで・・・
自作歴3年なのに、なぜかBIOSアップデートは1回もする機会がなかったという罠。
308Socket774:02/08/22 01:30 ID:irhCFLkW
キューブ型のPC作ろうと思うんですが 音の静かなキューブ型タイプのベアボーン
でイイメーカーってどこでしょうか? 自作はじめてなもんですいません
309Socket774:02/08/22 01:31 ID:m6tIc+bK
>>303 説明不足を棚に上げてその態度はないと思うぞ。
礼儀を知らないDQNはさっさと氏ね
310yu:02/08/22 01:31 ID:+SVLbDJp
>301
ご回答ありがとうございます。

メモリはまったく同じものです。
確かに現象はメモリを挿した以降でした。。

最初はたまーに落ち、最近は頻繁に落ちていたので
メモリは問題ないのかと思ってました。

今、HD交換してメモリ抜いてみたら快調に動きました。
ごめんなさい。

バルクでなくしかもまったく同じものなのに
メモリの相性とかってあるんでしょうか。

311Socket774:02/08/22 01:33 ID:43i/xoSo
>>307
勉強になるから、がんがって自分で探しなYO!
312Socket774:02/08/22 01:33 ID:HFnhJ4j+
>>309
まあな
「それ」とか「テレビデオ」とか言ってる時点でDQN確定だろ(w
313Socket774:02/08/22 01:33 ID:Umxp8TmL
>>296
ああそうか・・・・だからダウンなんって返答がくるんだ、すみません。

取り込むのはチューナカードで外部入力で取り込みます。
再生はPCで再生します。

地上波放送は関係ないです、CSオンリーです。

CSチューナー〜PCとテレビデオに接続してCSの予約録画はビデオのまかして問題はビデオと
PCをどうやって接続するかだな・・・・切り替え機が必要になるのかな?
314RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:33 ID:1q07doVD
>>303
何をもっておすすめとするか説明してないじゃん。だいたい、質問する態度じゃない。
315Socket774:02/08/22 01:34 ID:HFnhJ4j+
Umxp8TmLは放置で
316Socket774:02/08/22 01:34 ID:m6tIc+bK
>>313 聞いても無駄、消えろ。
317RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:35 ID:1q07doVD
CSって録画できないんじゃなかったっけか?
318Socket774:02/08/22 01:35 ID:vEQcLA6k
<<297
返答ありがとうございます。BIOSもう一度探ってきます。
319291:02/08/22 01:35 ID:1Nupapaz
>>306
いえいえ、訂正してくれたのでOKです。

うーん、セレロンはこんなに安くて高クロックなのに、あんまり評判良くないしなぁ・・・・
迷うなぁ・・・・・・
320RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:37 ID:1q07doVD
>>319
クロックが高いだけ。Tualatinを買う方が256倍正しいと思う、オレは。
321Socket774:02/08/22 01:37 ID:43i/xoSo
>>310
ヽ(`Д´)ノゴルァ

まあ、動いてよかった。

メモリスロットは複数あっても、それ全部が同時に使用出来るかは運だと思います。
同じモジュールで2枚ぐらいならフツー逝けるけどねぇ・・・

あくまでも、実体験上のハナシね。

「4枚差しで安定してますが、何か?」

は、ノーサンキュー(´・ω・`)y-~~
322Socket774:02/08/22 01:38 ID:XjBnxA1G
>>319
初代Pentium4やCeleron1.7GHz/1.8GHzに使われているWillametteコアがクロックが下のPentiumIIIやAthlonに劣ることが多いから。
2代目のNorthwoodコアになってから多少は改善されたけどね。
それと、Pentium4系統は総じて発熱量や消費電力が大きい。
1クロックあたりの処理能力がPentiumIIIやAthlonXPより低いのがpentium4。
高いときもあるけどね。
323RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:39 ID:1q07doVD
DDR3枚挿しで安定してますが、何か?


…ってのはナシ?
324Socket774:02/08/22 01:39 ID:Umxp8TmL
もう一回質問しなおします。

CS放送をいつも楽しんでいるのですがPCでの予約録画イマイチなおでビデオをしようして予約を
カバーしようと思うのですが、チューナーカードは入力端子が一つなので
CSチューナー→ビデオ(外部入力)→ビデオ(外部出力)→PC(キャプチャーカード)でいけると思いますがとなると良く考えたら
別にS端子付きビデオカードなんかいらないな・・・・・なんでこんな質問したのか?

すみません、忘れてください。

三菱のビデオかってきます。
325Socket774:02/08/22 01:40 ID:HFnhJ4j+
>>324
買ってこい

日本語変だね
326Socket774:02/08/22 01:40 ID:cLMMYIMG
>>307
http://www.tyan.com/support/html/how_to_flash.html
これかな?
読んでわからない時は、店に持ってってやってもらうのはだめ?
327Socket774:02/08/22 01:41 ID:m6tIc+bK
>>323 REDEONさんのはレジ+ECCだも〜〜ん。いいなぁ
>>324 氏ね
328Socket774:02/08/22 01:41 ID:43i/xoSo
>>290は解決したんかな?

RAIDからの起動する設定は、
BIOS上では、SCSIとかINT18とか出る場合もあるよん。

シャトルなんざ、8年くらい使っとらんからわからん。
あ、当時はオンボードIDEなんてなかったわ(w
329Socket774:02/08/22 01:42 ID:m6tIc+bK
RADEONさんだった・・・鬱
330291:02/08/22 01:42 ID:1Nupapaz
素直に安いAthか安いPen4にしますかな・・・・
331RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:42 ID:1q07doVD
>>327
でも、去年の底値の時に買ったから、1枚12000円くらいだったよ。
332Socket774:02/08/22 01:45 ID:wE+Rj4H0
パソコンを自作して、windows98SEを入れました。
OSはインストールされ、動く状態なのですが、
画面が2色と16色しか選択できず、汚い画面になっております。
これは、win98SEを入れた際に不手際があったのでしょうか?
333Socket774:02/08/22 01:46 ID:m6tIc+bK
>>332 ネタですか?ビデオデバイスのドライバをいれてください。
334Socket774:02/08/22 01:46 ID:XjBnxA1G
>>330
こうなりゃちょっとだけ面倒見ちゃる
Pentium4は8/25に2.8GHzが出る。さらにその後価格改定が9月にある。
10月にはIntel850EでのPC1066正式サポート、DDR333サポートのIntel845GE/PEがリリースされる。
しかもHyperThreadingがオンになったPentium4もリリースされる。FSB533MHzのものがそうなるらしい。
まあ、Pentium4を買うのは価格改定なども待つといいかも寝。
余談だが、9/1にPentiumIII-SやXeonも価格改定される
335Socket774:02/08/22 01:47 ID:43i/xoSo
>>323
ナシっ!(w

でも藁セレより鱈セレは賛成!

(´-`).。oO(オンボードIDEが無かったのは8年よりもっと前だったかな・・・)
336Socket774:02/08/22 01:47 ID:m6tIc+bK
ディスプレイアダプタかな・・・グラフィックボードならボード付属のドライバ
オンボードならマザボについてるCD
337Socket774:02/08/22 01:50 ID:1Nupapaz
>>334
ありがとうです。
とりあえず、9月まで購入は控えます。
で、9月にまたここに来ちゃったりして(w
338332:02/08/22 01:52 ID:wE+Rj4H0
やはりビデオデバイスのドライバでしたか。
かったビデオボードの説明書が英語で書いてあって
よくわかりません。
コントロールパネルにいったあと、
Select the "Display"icon and select the "Settings" pages.
とあるのですが、どういった操作をすればいいのですか?
コントロールパネルの「画面」をクリックしても、
Settings に相当するようなものは存在しません。
339Socket774:02/08/22 01:53 ID:43i/xoSo
>>330
正直、自作するメリットは、少しずつでもママンやCPUを入れ替えていき、
最新(で、ある必要はないが)の環境を常に維持出きるトコロにある。

だから、自作をするんであれば、数年後は考える必要はないと思うよ。

A助じゃないけど、今年の年末辺りの最新パーツが、購入するには(・∀・)イイ!ような気がする。
340RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 01:55 ID:3eQOzCzc
Intelの価格改定なんだけど、高クロックの「ぶっ飛ぶほど高い」やつが
「けっこう高い」くらいにしかならないと思ってるのはオレだけかなぁ?
そんなにしない2GHz以下のは大して下がらないと踏んでいるんだけど。

…どのくらいまで下がるかわかると見積もりもしやすいんだけどなぁ(笑)
341Socket774:02/08/22 01:56 ID:43i/xoSo
>>338
>かったビデオボードの説明書が英語で書いてあって
>よくわかりません。

放置した方がいいのか・・・(;´Д`)

本屋行って、デバイスドライバのインストールが解説してある本買ったら?

自作するなら、基本中の基本だよ?
342Socket774:02/08/22 01:58 ID:PFbjlB1V
>>341
放置じゃない?
それは初心者板で聞くべきことかと。
343RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 02:00 ID:3eQOzCzc
>>339
買うなら「2番目か3番目に速いやつ」がいちばんオイシイと思うのはオレだけ?(笑)
344Socket774:02/08/22 02:04 ID:43i/xoSo
>>339
ステッピング変更時の最下位モデルを買いますが、何か?(w
345344:02/08/22 02:09 ID:43i/xoSo
×>>339
>>343

も う だ め ぽ (;´Д`)
346338:02/08/22 02:20 ID:wE+Rj4H0
デバイスのインストールの仕方は、自分で調べました。
その結果、英語の意味もわかりました。
ただ、ドライバーをインストールしようとして、
INFファイルがあるフォルダを指定しているのに、
なぜか、ドライバがみつかりませんでした、
というエラーがでます。どうしてですか?
これもくだらない質問なら、
初心者板で聞きます。
347Socket774:02/08/22 02:30 ID:8/bEIKqm
デバイスのインストール
まあ、がんがれ。
348Socket774:02/08/22 02:32 ID:43i/xoSo
>>346
ママンとビデオカードはなに?
漏れは気にしないヒトだけど、
最低限、自分の知りえる状況をはじめに書くのが礼儀では?
#回答側の二度手間になる。

ドライバが見つかりませんでしたってエラーの件に関しては板違いだけどね。

そのドライバって、infファイルではなく、setup.exeとかないの?
349Socket774:02/08/22 02:33 ID:gKqw4dED
>>328
>RAIDからの起動する設定は、
BIOS上では、SCSIとかINT18とか出る場合もあるよん。
その通りでした。SCSIで認識されてたみたいです。
いろいろありがとうございました。
350Socket774:02/08/22 05:04 ID:irhCFLkW
キューブ型のPC作ろうと思うんですが 音の静かなキューブ型タイプのベアボーン
でイイメーカーってどこでしょうか?
351Socket774:02/08/22 05:22 ID:Ljq1Y7TJ
>>350
金に糸目を付けないなら★野の豹柄のにでもしとけ(藁
352役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 10:00 ID:9Eth/gGj
>>350
何でもいいよ。ただし後で性能が出ないからと泣くなよ。
353Socket774:02/08/22 10:13 ID:+vNj8QeM
それでさ
結局ペナクリってなんだったの?
354Socket774:02/08/22 11:08 ID:wuML9hWc
自作初心者です。

CPU:Pentium4 1.6
M/B:A OPEN MX4GR
MEMORY:DDR SDRAM 256MB × 1
ケース:★野 MT-PRO770

以上のような構成で起動確認をしたところ、
電源は入るし、ファンも回っているのですが
モニタに何も写りません。BEEP音も鳴りませんでした。
パーツを全部取って、もう一度組み立て直してもダメでした。
CMOSのクリアというのもやってみたのですが結果は同じでした。
後、電源を切ろうとしても切れないのです。
長押ししても切れませんでした。

何が原因なんでしょうか…
どなたか、アドバイスをお願い致します。
355役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 11:14 ID:9Eth/gGj
>>354
なにもって、BIOS画面もか?
配線などに間違いがなければ、修理逝きに一票。
356354:02/08/22 11:20 ID:wuML9hWc
>>355
はい。BIOSもです。
no signal と出ます。
自作を何回かしている方に見てもらったのですが、
配線に問題はなさそうです。
357Socket774:02/08/22 11:21 ID:zTmXGbyP
>>356
グラフィックカード抜いて電源入れてみ?
358354:02/08/22 11:25 ID:wuML9hWc
>>357
えーと…このマザボ、オンボードなんです。
チップセットはi845Gです。
359役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 11:25 ID:9Eth/gGj
>>355
「no signal」表示はモニターに出るのね?
ビデオ信号が出力されてないな。
モニターが二系統入力になら、それの設定が違うのかも。

それでもないのであれば、
見てもらった人が、ヘマさえしてなければお手上げ。
メモリーの差し込む向きがおかしいとかはどうよ?
ねーか。
360役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 11:31 ID:9Eth/gGj
>>359>>355>>356ね。自分に返してどうするんじゃ!
361354:02/08/22 11:42 ID:wuML9hWc
>>359
>「no signal」表示はモニターに出るのね?
はい、そうです。
モニタは二系統入力ではないです。
メモリーも確認しましたが、合ってます。
差し込む場所も換えてみましたがダメでした。

今日、パーツを買ったところに持ち込んでみます。
レスを頂いた方々、ご親切にありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。
362Socket774:02/08/22 11:43 ID:zTmXGbyP
>>361
またスペーサ付けてなかったりw
363Socket774:02/08/22 13:32 ID:MMYmUaEt
フロントパネルのオーディオのピンアサインでshieldというのが
あったんですが、これは何に繋げばいいのでしょうか?
364Socket774:02/08/22 13:32 ID:Ke48umhY
道路に書いてある

|  |
| 40 |
| 高 |
| 中 |
|  |

はどういう意味ですか?
365Socket774:02/08/22 13:34 ID:tRektKdE
366Socket774:02/08/22 13:34 ID:5/di8DRt
>>364 ネタは氏ねよ。お前生きてても意味無いから氏ね。
367Socket774:02/08/22 13:40 ID:rOn2CiIc
>>363
グラウンドに
368Socket774:02/08/22 13:42 ID:MMYmUaEt
>>367
ありがとうございますm(_ _)mさっそくやってみます。
369Socket774:02/08/22 14:20 ID:jV+oSgW2
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能  
370Socket774:02/08/22 14:35 ID:D2ipdU4E
>369
契約しますた。
371 :02/08/22 15:25 ID:RQogALDp
PCでTVを録音しようと思っているのですが、それ用にPCを組むのと
HD内臓レコーダーなりビデオを買ってPCにはドライブだけつけて
そこそこのスペックで組むのとではどちらがお得ですか?
初期費用、長い目で見た結果の両方がほしいです。
一応自分でも調べるつもりですが、よろしくお願いします。
372Socket774:02/08/22 15:28 ID:jMF8BYsb
37352:02/08/22 15:32 ID:F8hBqP2L
52です
一部の人の偽情報に惑わされましがたなんとかSiS315でGARTを認識させる事が出来ました
ぶっちゃけて言うと
 Windows2000の再インストール->チップセットドライバ->グラフィックカードドライバ
でSiS付属のAGP Informationで文句を言われなくなります

私の場合
 Windows2000のインストール->チップセットドライバ->内臓VGAドライバ->SiS315
と入れてこの時点でAGP Informationで文句を言われたのですが
VIAのGARTドライバとかを入れてしまったので内蔵VGA->SiS315としたときに
正常に認識させる事が出来るかどうかは不明です

>>83
>あんな、PCIだと133MB/sの制限があるから、
>高速にメインメモリとデータのやり取り出来る仕組みが考えられた。
>これがAGP。このデータのやり取りがGART。

73はGARTの意味を理解していないようですね
前にもリンクを貼ったのですがもう一度貼りますのでよく読んでください
http://village.infoweb.ne.jp/~telepost/agpapert.htm

>>79
>メインメモリとAGPバス間のテクスチャのやりとりがGARTだろ?

ですのでGARTドライバが正しく組み込まれていなくても2D関係の描画には影響ないようです
374371:02/08/22 15:33 ID:RQogALDp
誘導ありがとうございます
37552:02/08/22 15:33 ID:F8hBqP2L
続き

>>83
>2x/4xってなにが2倍/4倍なんだ?このメモリのやり取りだろ?
>スピードが関係ない?4xで動いてんのがGARTだろ?
>じゃあ、誰が4xモードを有効にしてんだ?
>GARTドライバだろ

転送スピードに関してですが1x、2x、4xといったスピードが
GARTドライバと関係している記述を見つける事が出来ませんでした

検索した結果転送スピードについて説明されているページを見つけましたので貼っておきます
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/18/5783918.html
http://www.soyo.co.jp/q-a/faqsj.htm#agp

これを読んでも理解出来ない場合はご質問ください
またはGARTが転送スピードを設定すると記述されているページがありましたら貼ってください
37652:02/08/22 15:34 ID:F8hBqP2L
続き

>>77
>さて、64bitって何バイトでしょうか?
>で、815のメモリ最大容量は512MB、これは何ビット分?

WCPUIDで表示される64bit GART entriesですが詳しく書かれているページを見つける事が出来なかったので
以下は私の想像で書かせてもらいます

通常のAGPのバス幅は32bitになっています
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2868
ですのでGARTは32ビットのアドレスをマッピングしています
しかし最近ではバス幅が64ビットのAGPもあるわけでそれらの64bitAGPの機能を
最大限に発揮するにはGARTがマッピングしているアドレスも64bitでなければまりません
64bit GART entriesは64bit AGPをサポートしているかどうかの項目です

あなたが書かれた「メインメモリ云々」の説明がその後どうなるか知りませんが
あまり回りくどい書き方をされない方がよろしいのではないでしょうか
377役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 15:48 ID:9Eth/gGj
>>52
ウザイ。はっきり言って。ウザイ。

凄いね。流石だね!

って言って欲しいのか?
i815にVIAの4in1を入れたつわものに対して。
378Socket774:02/08/22 15:52 ID:zTmXGbyP
>>377
狙って成功したのなら十二分に評価できるね。
知らずにやったのなら地球3回転半くらいのアホだ。
379Socket774:02/08/22 15:57 ID:llaN6Um/
>>377

激しく同意!!!

氏ね(・∀・)凸 >>52
380日本語変だ:02/08/22 16:03 ID:jMF8BYsb
>>52
報告するのはいいんだが
とりあえず叩いてくださいと言わんばかりにウザかった
381Socket774:02/08/22 16:06 ID:aeVj5aVG
USBのコネクタ(メス)をマザーボードに繋げたいんですけど
1ピン〜4ピンのどれがそれぞれVCC,GND,D+,D-に対応しているのか
分かる方いましたら教えてください。

それと、こういう規格ってどうやって調べればいいんですか?
382 :02/08/22 16:07 ID:TDkwEp+W
>>52
過去スレ眺めれば
回答を期待できそうな奴と、無理っぽい奴の出現パターンが読めるだろ。

腹が立つ気持ちはわかるが
その質問に回答できる者が常駐していると思いこんでいる時点でアウト。
ここはメーカーサポートではない。学校でもない。

Q:デバイスドライバが削除できない → セーフモードで起動してから削除
Q:不安定(今まで正常)→ ウィルス検索/Scandisk/クリーンインスト(+インスト前後の不安定)
Q:OSインスト後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ

自作慣れしてればこのあたりでひらめき、試してから質問するものだが
使わないビデオのドライバや関連ソフトに無頓着だし情報小出しで初心者まるだしテンプレ読まず。
これじゃわかる人も放置するって。
383 ◆ZWINMePc :02/08/22 16:08 ID:jMF8BYsb
>>381
マザーによって違うよん
384 :02/08/22 16:09 ID:TDkwEp+W
>>381
メーカーやマザボによって違う。
取説読むか、マザボ眺めるか、マザボサイトで情報集める。
385役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 16:12 ID:9Eth/gGj
>>381
普通はM/Bのマニュアル。
それと増設するコネクターの説明書。
それか技術資料。

>>52
まぁ、いいや。わからなかったところを自分で調べたのは、
少しは好感が持てる。
ただ、「だからどうした?」の報告はいらない。
解決した方法だけを書いておけば、
知らなかった人の知識にもなるし、棘にもならない。

棘だらけの報告は、他人にも自分にもためにならない。
煽られるだけ。
386Socket774:02/08/22 16:13 ID:zTmXGbyP
>>381
付属のブラケットがある場合そこからテスターで割り出す。
387Socket774:02/08/22 16:23 ID:H+gUAQgb
>>381
Www.usb.orgでUsbコネクタのピン配列をみよ。って玄人志向のおかげで
メンバー以外非公開になってる部分が増えたんだよな。

38852:02/08/22 16:25 ID:F8hBqP2L

                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | 書き方悪い?
                            | スンマソン
                           ∠  >>385は死ね
                            \________      
                    ∧_∧
               ___(´∀` )____
           .__/___      _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
389Socket774:02/08/22 16:26 ID:zTmXGbyP
>>388
真性ですな。まぁ、ろくな人生歩めないと思うのでがんばれ。
390381:02/08/22 16:27 ID:aeVj5aVG
ありがとうございます。
「1ピン〜4ピン」ってのはマザー側ではなくUSBコネクタ側のピンのことです。
とりあえずWww.usb.org逝ってきます。
391Socket774:02/08/22 16:29 ID:wE+Rj4H0
マザーボードP4B533です。
OS(windows98SE)をインストールして、起動すると
PCI Multimedia Audio Bus(だったかな?)と
PCI Universal Sirial Busとが検出されました、
とでます。
「PCI Multimedia Audio Busを検出しました」のほうは、
サポートCDのDriverにあるAudioutiltyをインストールすると、
もうでなくなります。
が、「PCI Universal Sirial Busを検出しました」
のほうは、まだ出ます。
どうしたらいいのですか?
また、サポートCDのDriverにあるAGPは表示はされるのですが、
クリックできません(マウスを移動しても、黒いままです)。
説明書を読むと、インストールできるような事を
かいてあります。これは、なぜですか?
392Socket774:02/08/22 16:30 ID:zTmXGbyP
>>391
393381:02/08/22 16:31 ID:aeVj5aVG
マザー側のフロントパネルUSB用のピンVCC,GND,D+,D-

フロントパネル側のUSBコネクタの1ピン〜4ピン

これの対応が分からないってことです。
分かりにくくてすみません。
394Socket774:02/08/22 16:33 ID:llaN6Um/
>>388

>これを読んでも理解出来ない場合はご質問ください

得意げに書き込みしていたけど今度は逆切れですか?(藁
お前の精神構造が理解出来ないよ。

>>389がいい事言った!
とにかく52のキチガイは放置でお願いします。>ALL
395391:02/08/22 16:34 ID:wE+Rj4H0
PCIに何も差し込んでいないのに、こういうエラーが出るのです。
396Socket774:02/08/22 16:35 ID:llaN6Um/
>>393

まずは自分の使っているマザーボードの説明書読め
それと情報を小出しにしていると52みたく嫌われるよ。
まずはなんて言うマザーボード使っている位明かせ!
397役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 16:36 ID:9Eth/gGj
>>388
ふーん。よかったね。それで満足ならいいんじゃない?
398Socket774:02/08/22 16:36 ID:zTmXGbyP
>>393
USBコネクタの仕様なんてどこ探しても載ってるだろ。

http://www.usb.org/developers/docs.html
とか・
399Socket774:02/08/22 16:37 ID:6I6CXVFo
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


971 名前:ふーん :02/08/22 16:33
らびぞってワキガだったのか・・・。


名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード
400 ◆ZWINMePc :02/08/22 16:37 ID:jMF8BYsb
>>395
PCIバスでUSBコントローラーと繋がってるからじゃない?いや、よく知らないけどさ
401 :02/08/22 16:39 ID:TDkwEp+W
>>391
チップセットinf入れてないなら入れる。
USB2.0ならここから落とせ。
http://www.unitycorp.co.jp/support/download/download.html
402391:02/08/22 16:46 ID:wE+Rj4H0
>>401
チップセットINFはいれました。
そうですね、USB2.0いれてみます。
ありがとうございます。
403 :02/08/22 16:48 ID:TDkwEp+W
>>402
わりい、あんたwin98じゃん。USB2.0は使えない。1.1になる。
そこに書いてあるとおりBIOSで殺して、認識しなかったらinf入れ直し。
404381:02/08/22 16:56 ID:aeVj5aVG
ありがd解決しました。
http://www.usb.org/developers/data/ecn1.pdf
ここの16ページのようなことが知りたかったんです。
マザーのマニュアルはもちろん熟読してますがあんまり関係ないです。
405 :02/08/22 17:04 ID:TDkwEp+W
>>404
線の色か。前面に出すならケースメーカー選べよ。
406元73(w:02/08/22 17:05 ID:43i/xoSo
>>53=373
なんとかなったんだね、よかったよかった。
結局、再インスコだったってのがアレだが・・・

GARTドライバなしでも2D表示は出きるよ。
あたりまえじゃん。画面写んなくてどうやってドライバ入れるの?

>>375
GARTドライバ経由で、ノースのレジスタを叩かないと、4x設定は出来ないと思うよ。
まさか、ビデオカードのドライバが、直にノースを叩くとか思ってないよね?
そんなことしたら、互換チプセト毎にドライバ書かないと駄目じゃん。
いい、メモリのやり取りはGARTドライバ経由で行う。
その速度は、GARTドライバのファンクションで設定するんじゃない?

>>376
815のメインメモリ512MBまでという制限上、64bitでアドレス変換する意味がない。
よって未サポートなんじゃない?ってこと。

君は、WCPUIDで64bit GART entriesがグレーアウトしてるのを問題視してた。
ちょっと考えればわかるようなことで騒いでるから、むかついて煽っただけ。

もちろん、漏れの書き込みには突込みどころ満載なのは理解しているが、
それは、あとの書き込みで認めてるよ。というか、予防線張ってるんだが(w

まあ、漏れの書き込みがアバウト&煽りすぎで、
夏厨53の精神状態をおかしくしてしまったようだ。
責めるなら漏れを責めてくれ。

正直、すまんかったm(_ _)m >all
407役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 17:11 ID:9Eth/gGj
>>406
突っ込んでいい? >>53じゃなくて>>52だよ・・・。
408Socket774:02/08/22 17:12 ID:llaN6Um/
>>406

お前も53と同じ十分夏厨だよ。(;´Д`)ヤレヤレ…。
409Socket774:02/08/22 17:14 ID:llaN6Um/
52だった・・・。(鬱

まぁ、2匹とも放置しましょうや>>407
410 :02/08/22 17:19 ID:TDkwEp+W
>>406
乙彼。俺は落ちる。
411391:02/08/22 17:19 ID:wE+Rj4H0
>>403
ありがとうございます。解決できました。
41253:02/08/22 17:25 ID:5/di8DRt
なんか俺のこといってた?メモリ256だからとか悩んでたヤシに教えてあげただけなんだけど・・・
413Socket774:02/08/22 17:27 ID:zTmXGbyP
>>412
転移も満足に書けないのか?PC初心者板にいっぱいいるタイプだね。
そんな奴に何を言われても痛くないわけで。
人に話を聞いてもらいたいならそれなりの技術レベルがあることを示さなければ行けないね。
414Socket774:02/08/22 17:29 ID:/pW5JJKl
>>413
おいおい。>>412はネタだろ。しっかりしろよ。
415Socket774:02/08/22 17:36 ID:5/di8DRt
>>413 はぁ?意味がわかんないんだけど・・・
>>414 実際、私が昨日答えましたよ。
416414:02/08/22 17:38 ID:m13SH5bb
>>415
本人でつか。失礼。
417Socket774:02/08/22 17:47 ID:5/di8DRt
>>413 早く答えろよ。意味わかんね〜よ。なんでパッケージに動作環境とか
書いてあるからそれみればいいって答えたら文句いわれんだよ!!!
418Socket774:02/08/22 17:49 ID:NV0qxNw9
質問です。
FCPGA370のセレロン(テュアラティンじゃない奴)って
デュアルCPU可能でしたっけ?
マザボはMSIの694D-proなんですけど
今はPPGAセレロンの366でデュアルです。
やはりペン3じゃないと駄目ですかね?
YESかNOの即答でもいいので
ご存知な方居ましたらよろしくです。
419Socket774:02/08/22 18:00 ID:OqXZr/LC
no
420RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 18:00 ID:CPibxfio
Pentium4かAthlonXPのシングルの方が速いというのは言っちゃダメですか、そうですか。
421Socket774:02/08/22 18:03 ID:NV0qxNw9
>419
ありがとうございます。
>420
マザボが対応してないし、そこまでお金かけれないんですよ
422RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 18:05 ID:CPibxfio
PentiumIIIって中古でいくらくらいするの?
423 ◆KRIZG..E :02/08/22 18:08 ID:5E8I5WsJ
といってもPen3の中古も高いだろきっと。
Pen3中古を2つ買うのとAthlonXP+マザーと
そう値段変わらないんじゃないか?
XP+マザーを3万くらいで買えるだろうし。
んでもまぁメモリとかあるでな。やっぱだめか。
424 ◆KRIZG..E :02/08/22 18:13 ID:5E8I5WsJ
425 ◆KRIZG..E :02/08/22 18:14 ID:5E8I5WsJ
あ、しまった。Pen3か。Pen3じゃデュアルできなかったな。
すまぬ。>>423-424は忘れてくれ。
42652:02/08/22 18:57 ID:F8hBqP2L
>>406
まだわかってもらえないようですね

>>>375
>GARTドライバ経由で、ノースのレジスタを叩かないと、4x設定は出来ないと思うよ。
>まさか、ビデオカードのドライバが、直にノースを叩くとか思ってないよね?
>そんなことしたら、互換チプセト毎にドライバ書かないと駄目じゃん。
>いい、メモリのやり取りはGARTドライバ経由で行う。
>その速度は、GARTドライバのファンクションで設定するんじゃない?
通常AGPスロットがついているマザーボードではBIOSで設定します
見たことが無いようなので画面が載ってるページも貼っておきます
http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios_amd761.html

あなたの言うとおり全てGART経由なら>>78に書いた時点では4xは有効にならないはずです
矛盾していませんか?

また相性問題により転送スピードを下げたい場合GARTドライバで設定しなければなりませんが
その設定は何処でするのでしょうか?

>>>376
>815のメインメモリ512MBまでという制限上、64bitでアドレス変換する意味がない。
>よって未サポートなんじゃない?ってこと。
32bit版のWindowsではメモリ空間の最大は4Gまでです
従ってWindows側のアドレスを64bitでマッピングする必要はありません
427Socket774:02/08/22 18:58 ID:wE+Rj4H0
P4B533で自作し、windows98SEをいれました。
サポートCD-ROMをいれて、ドライバーや
ソフトを入れました(この時点ではCD-ROMを認識します)。
このあと、もう一度サポートCDをいれても、
全く反応がありません。CD−ROMドライブのアイコンを
クリックしても、反応しません。そもそも、
認識していないので、アイコンのところに、
CDの名前表示されません。
どうしてなのですか?
428RAID初心者中の初心者:02/08/22 19:06 ID:am63IuTO
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、RAIDを組むときにHDの容量は同じでないといけないのでしょうか?
STRAIPINGの場合なんですが…。
もしかしたら過去ログにあったり、何度も出た質問かもしれませんが宜しくお願いいたします。

お手数をお掛けします…
429Socket774:02/08/22 19:07 ID:zTmXGbyP
>>428
ふと思ったけど一回でもDOS/Vマガジンとか読んだことある?
430RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:15 ID:4Ghv+Sme
>>428
ただ「RAIDやってみたい」という程度ならやめなさい。
431RAID初心者中の初心者:02/08/22 19:16 ID:am63IuTO
>>429
>ふと思ったけど一回でもDOS/Vマガジンとか読んだことある?
ええ、ございます。しかし、今まで読んだ中でRAIDの部分の印象が無く(多分その時に興味がなかったためだと思いますが)、
今は雑誌等を処分してしまって見ることが出来ません。

googleとかで検索しても、HDは同じ容量ばかりなもので、それが必須条件なのかなとも思いますが、
恥ずかしながら428の様な疑問を持ちましたものでご質問させていただきました。

当たり前のことかもしれませんが、当方無知なもので、宜しくご教授いただければ幸いです。
432Socket774:02/08/22 19:19 ID:bL948jJl
>>431
やりたいのはストライピング?それともミラーリング?
ストライピングだったらリスクも承知しているの?
どちらかのHDDが壊れたらデータはアボーンだよ?
余ってるような古いHDDでやるようなものじゃないよ。
433Socket774:02/08/22 19:20 ID:VOsEEi54
>>431
動くけど遅いほうに合わされたり未知のトラブルに会う
可能性も高くて不安になりがち信頼性のRAID1なんか意味なくなるので
揃えたほうが良いよ
434RAID初心者中の初心者:02/08/22 19:20 ID:am63IuTO
>>430
>ただ「RAIDやってみたい」という程度ならやめなさい。
これは、素人が扱えるものではないと言う意味でしょうか?
例えば、RAIDを組めたとしても後々のことを考えると「やってみたい(試してみたい)」という気持ちだけでは
苦労ばかりすると言った意味でしょうか?

たしかに、私は「RAIDをやってみたい(試してみたい)」って事なのですが…(ムービーキャプチャーを買ったので、少しでも多くの容量が使える方がいいかと思っているのですが)
435Socket774:02/08/22 19:21 ID:O8WMR1vb
>>428
俺もやった事は無いので実績は無いのだが。
RAID0でパフォーマンス出したければ、同容量どころか同ロットのHDDを使う必要があるそうです。
ただ、信頼性はがた落ちだそうなので、誰にでもお勧めできるものではないと思われます。
436Socket774:02/08/22 19:23 ID:O8WMR1vb
>>434
多分、「無用なトラブルを背負い込む恐れあり」って事だと思う。
437Socket774:02/08/22 19:24 ID:F8hBqP2L
438RAID初心者中の初心者:02/08/22 19:25 ID:am63IuTO
>>432、433様
一応リスクは承知しています(とはいえ、実際片一方だけが壊れたときは青ざめると思いますが…)。
やはり同じ物で2つ揃えた方が無難と言うことですね。

拙い質問にお答えいただきありがとうございました。色々と自分で出来る範囲でもう少し調べてから運用を考えてみます。
ありがとうございました。
439RAID初心者中の初心者:02/08/22 19:28 ID:am63IuTO
>>435、436、437各位様

お返事ありがとうございました。こちらの書込が追いつかないもので、遅ればせながらお礼を言わせていただきます。
440RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 19:29 ID:4Ghv+Sme
>>438
パフォーマンスが伸びるだけで、危険度は増すよ。容量も増えないし。
441Socket774:02/08/22 19:31 ID:NZ1K6lfY
>>434
RAIDにしても別に容量は増えないと思うが
442Socket774:02/08/22 19:32 ID:zTmXGbyP
何でも基礎的な情報が自分で集められないのならそれは試すべきではないと思います。
443RAID初心者中の初心者:02/08/22 19:33 ID:am63IuTO
>>440
え?容量は増えないのですか?どうやら基本的なことを私は勘違いしていたようです。

顔を洗って出直してきます。お手数をお掛けいたしました。
444Socket774:02/08/22 19:40 ID:4RPH0qmd
RAID は 0〜7 どれも共通した点があります
・アクセス時間が長い(アイドル(待機)が少ない)
という点です。

HDDは非アクセスで回転し続けているアイドル状態がもっとも安定
していてアクセスと、回転開始(初動)はHDDの寿命を磨耗させます。

つまり、HDD2台を非RAIDで使う場合とRAID0で使う場合、ハード的
な寿命はRAID0のほうが早く来ます。

もっとも、初動時の負荷に比べればアクセス時の負荷は微々たるも
のですから

24時間稼動非RAID>24時間RAID>>>>>非RAID>RAID

と、RAIDであっても24時間稼動の方がはるかに高寿命になります。

それを踏まえて、自己責任でやるのであればご自由にどうぞ。
ただ、動画のため というのは最近のHDDでは利用の理由になりま
せん。

生の無圧縮を取り込むのも、最近の7200回転のHDDなら余裕ですし
最近流行のMPEG1(2・4)キャプチャーではUSBでも追いつくレベルで
すので、動画のためにRAID0は必要ありません。
また、エンコードについてもHDDよりはCPU+MEMのパワーがボトル
ネックで、HDDはほぼ無関係でRAIDにしてもエンコード時間は短縮
しません。

長時間ということでも120GBでMPEG2 8Mbps(CBR)で約30時間記録
できますので、かなり余裕があると思います。
溜まったらどんどん、別のHDDに移せばいいだけですし・・・、キャプ
した状態のままでは保存しないでしょう?
445Socket774:02/08/22 19:43 ID:zTmXGbyP
>>444
質問。ミラーリングの場合も増えるんですか?

まぁ、2台別々に使った場合よりは増えそうですが。
446Socket774:02/08/22 19:43 ID:bL948jJl
>>443
もしかして複数のドライブを1つにまとめたいだけ?
それならWin2000の機能を使うのがRAIDカードも要らないしお手軽かと。
447Socket774:02/08/22 19:48 ID:bL948jJl
>>445
マジデイッテルノデスカ?
448Socket774:02/08/22 19:49 ID:zTmXGbyP
>>447
はい、あんまり詳しくないので後学のために。
449Socket774:02/08/22 19:55 ID:F8hBqP2L
>>427
ありきたりな回答で申し訳ないが
入れているドライバが間違っているかソフトが悪さをしている
98を再インストールしてドライバ類を1個づつ入れて確かめるのが一番だと思います
450Socket774:02/08/22 20:35 ID:9+x5i6BR
質問です。
なんで>52はグダグダ言ってるのですか?
みなさん>52のサポートでお金でももらってるんですか?
初心者な質問ですみません。
451Socket774:02/08/22 20:37 ID:zTmXGbyP
>>450
面倒なのでぶり返さないでくださいな。ただのアホです。
452Socket774:02/08/22 20:44 ID:F8hBqP2L
>>450
私は73の主張する事に対して「違うんじゃないの?」と言ってるだけです
あなたがムカツクならレスしないかこのスレ読まなきゃいいんじゃないですか?
45352:02/08/22 20:45 ID:F8hBqP2L
おっと失礼、名前入れるの忘れてました
454Socket774:02/08/22 20:46 ID:zTmXGbyP
>>450
ほらぁ。
455RAID初心者中の初心者:02/08/22 20:49 ID:am63IuTO
>>444
詳しい解説ありがとうございました。
取り込みがAVIで、編集とかの都合上AVIのまま数本(時間的には長くても1時間程度ですが)HDに置いておきたかったので
RAIDでHDの容量を増やせる(複数台のHDをつなげて1つのHDにする)ことが出来ると思っていたもので、ご質問させていただきました。
確かに寿命などの問題や、1台が変調をきたしたときのリスクを考えると得策ではないかもしれませんし、スピード的な優位性もあまりないかもしれません。

>>446
そうです。そのものズバリです。ただ、ソフトウェア的な物は今ひとつ信用性が低いかと思いまして、RAIDを考えました。
とかくwindowsは安定性に疑問がありますので…(一応w2kを使っていますが)。
w2kの機能を使った場合、例えばcドライブ(systemが入っているドライブ)の調子が悪くなり、OSを入れ直した場合でも、
今まで使っていたE,F(例えばこの2つを1つにまとめていたとして)をそのまま1ドライブとして認識するものなのでしょうか?

一度XPに移行して手痛い目にあっているもので…(一時期XPとw2kの両方を運用していたのですが、xpでドライブをマウントするとw2kで読めなかったもので…)

もし、お暇がありましたら何方かお教えいただければ幸いです。
45652:02/08/22 20:50 ID:F8hBqP2L
ID:zTmXGbyPは私にレスしないでDOS/Vマガジンとかを読んでりゃいいんじゃないっすかね?
457Socket774:02/08/22 20:55 ID:zTmXGbyP
>>456
あらあら、ID化って難儀やね。
後4時間と5分、かわいがったげるわ。
45852:02/08/22 21:03 ID:F8hBqP2L
>>457
>>448でRAIDについて詳しくないと言ってましたが
それなのに何故>>429で偉そうな事を言っているのですか?
459Socket774:02/08/22 21:04 ID:zTmXGbyP
>>458
>>448は煽りの一種ととらえていただけるとありがたいです。
460Socket774:02/08/22 21:05 ID:x9tBAGf4
旧型のモバイルラックを80芯ケーブルで接続すると
ATA100になってしまいました。ピンアサイン的には
問題ないらしいし、SMARTでも警告が出ませんが、
これって大丈夫?
(カートリッジ内部の3cmの40芯ケーブルがぁぁ)
461Socket774:02/08/22 21:08 ID:Ebup5Uf8
>>458
とりあえずお前のトラブルは解決したんだろ。
ここは質問スレなんだから、関係ないこと書き込んで、
スレ消費させるなよ。
46252:02/08/22 21:08 ID:F8hBqP2L
>>459
ここは真面目に議論する場なので煽りは止めた方がいいと思いまふ
463Socket774:02/08/22 21:11 ID:lDNjWFzr
PrescottとspringdaleとDual DDR333を待ち続けてる漏れはどうですか?
今はセレ500+CUSL2+TNT2れす。
464Socket774:02/08/22 21:12 ID:4bwMaI4I
>463
べつにどぉって事無い、良く居る人。
465450:02/08/22 21:23 ID:9+x5i6BR
>451
すみませんでした、よけいな事を書き込んでしまいました。
ホントにすみませんでした。
今後のために肝に銘じておきます。
466役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 21:24 ID:WcF+rHWj
今来ている>>52は本人じゃない。ネタだろ?





・・・って思ったら本人かよ。
何だ? この粘着野郎? ウザイから消えろよ。
いや。煽りとかで言ってるんじゃないからな。

    本   気   で   言   っ   て   い   る。

からね。頼むよ。ヒキー君。
467役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 21:28 ID:WcF+rHWj
>>460
さぁ? 信頼度は落ちると思うよ。
また、ATA100とは言っても、性能は出ないんじゃないかな?
そこら辺は実際使ってベンチでも取ってみればわかると思う。


>>463
いいんじゃないか? 人それぞれ。
46852:02/08/22 21:34 ID:F8hBqP2L
あんたらも相当頭が悪いようですな、もう一度言うのでよく聞いてください

・嫌ならレスしないでシカトしていろ
・それでも嫌ならこのスレ読むな

私は73と話をしているだけです
その話の本筋にレスするならともかく書き込み自体に文句を言ってるのはあなた方です
あなた方がどうでもいいレスをつけなきゃ荒れもしないのです
469元73:02/08/22 21:36 ID:43i/xoSo
はぁ・・・
漏れの所為なのね・・・(;´Д`)

>>426
> 通常AGPスロットがついているマザーボードではBIOSで設定します
> 見たことが無いようなので画面が載ってるページも貼っておきます
> http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios_amd761.html
そのBIOS項目は、AGPの4xとかのモードを設定するものじゃないです。
チップセットがサポートするモードを制限するものです。

ちなみに、ウチのMSIのママンには上記項目はありません。
最近のIntelチプセトママンではないんじゃないかな?

チップセットのデータシートをリンクしとくんで、ダウソして調べて下さい。
http://developer.intel.com/design/chipsets/datashts/298351.htm

WCPUIDも、レジスタを読んで情報を返していると思うんで、
あなたの疑問も少しは解けるとおもいます。
#グレイアウトしている項目は、815が未サポートとか。

んで、速度(1x/2x/4x)に関する設定は、
チップセット(BIOS)、ビデオカード、ドライバで決まると思うんですが、

例えば、G400なんかでは、Windowsのレジスタ設定で変更出来ます。
このレジスタはG400のドライバが参照するもので、
言い換えれば、1x/2x/4xはデバイスドライバが設定してます。

デバイスドライバはWindowsのGARTミニポートドライバ経由でアクセスすると思います。
ミニポートドライバは、チプセトベンダの提供するGARTドライバ経由で、
ノースブリッジにアクセスすると思います。

このスレでやるのは、みんなに迷惑かかると思うんで、適切な場所に誘導して下さい。


仕事帰りなんだからマターリさせて・・・
470Socket774:02/08/22 21:38 ID:5ZVQZdj8
i815にVIA4in1インストールする奴に頭悪いとか言われるのは正直屈辱だよ。
471役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 21:38 ID:WcF+rHWj
>>468
あんたがそれを実践すれば?
オレは今はする気が無いけどね。

いいか? ここは質問スレなんだよ。
バカみたいな議論をするスレじゃねーんだよ。

イイから糞して寝ろ。ママに怒られちゃう時間だろ?
調べた知識をひけらかせて自慢している厨房ちゃんよ(藁
472元73:02/08/22 21:38 ID:43i/xoSo
>>469
>例えば、G400なんかでは、Windowsのレジスタ設定で変更出来ます。
>このレジスタはG400のドライバが参照するもので、

×レジスタ
○レジストリ

つ か れ て る ぽ (;´Д`)
473Socket774:02/08/22 21:39 ID:5ZVQZdj8
あげちまってすいません。
474Socket774:02/08/22 21:41 ID:JaHV+PzN
( ● ´ ー ` ● )ケンカはやめて、マターリするべ。
475役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 21:45 ID:WcF+rHWj
>>474
了解です。スマソン。
結果的にオレも迷惑かけてたんだよな。
受け入れます。ゴメンね。
476元73:02/08/22 21:48 ID:43i/xoSo
ごめんね・・・>all

(´・ω・`)ショボーン
477Socket774:02/08/22 22:03 ID:xsQ8wy5k
TMC TI5VG+ Rev1.00B を使ってます。
現在K6-2 350MHzなんですが、K6-V450に交換しようと思ってます。
このマザーはK6-3対応なんでしょうか?
TMCのサイトはもう落ちてるみたいなんで、どなたか知ってる方教えてください。
478Socket774:02/08/22 22:06 ID:43i/xoSo
>>477
http://www.baznet.freeserve.co.uk/Ti5vg+.htm

google一発でみつかったが・・・

page3ね。
479Socket774:02/08/22 22:08 ID:43i/xoSo
>>477
>>478の補足。

page2にリビジョンに関する注意が載ってるから、
よく読んでね。
480477:02/08/22 22:16 ID:xsQ8wy5k
みなさんありがとうございます。
これでまだ K6ユーザー続けられます。
ありがとうございました
481役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 22:21 ID:WcF+rHWj
>>477
お仲間のスレも張っておく。他の情報も手に入るかもよ。

☆まだまだSocket7(動体保存の会)その5☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022549738/l50
48252:02/08/22 22:47 ID:F8hBqP2L
>>469

>そのBIOS項目は、AGPの4xとかのモードを設定するものじゃないです。
>チップセットがサポートするモードを制限するものです

以下のような記述は全て間違いなのですね?
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/NewBIOS.html
>'AGP 4X Mode' 行は、文字通りAGPのデータ転送速度を4倍に設定する。'Enabled'
http://www.buysite.co.jp/techguide/BIOS/60.html
>AGP Capability
>AGPの動作速度を指定します。

>例えば、G400なんかでは、Windowsのレジスタ設定で変更出来ます。
転送スピードはレジストリでしか設定できないのですか?
デバイスドライバで設定するのが正しいやり方ならばどのドライバも設定できるようになっているのではないですか?
その個所を教えて頂ければうれしいのですが


>ちなみに、ウチのMSIのママンには上記項目はありません。
>最近のIntelチプセトママンではないんじゃないかな?
最近のマザーは4xしかサポートしていない物もあるようです
あなたの使われているマザーがBIOSのデフォルトが4xで
設定に関しては2x、1xにする項目しかないのでは?

転送スピードとレジストリの関係についは引き続き調べてみます


>WCPUIDも、レジスタを読んで情報を返していると思うんで、
>あなたの疑問も少しは解けるとおもいます。
>#グレイアウトしている項目は、815が未サポートとか。
つまり64bitでメインメモリのアドレスをマッピングするマザーorチップセットがあるという事ですね?
http://developer.intel.com/technology/agp/tutorial/chapt_2.htm
ここを見るとAGPがサポートしているのは4Gまでのようですが?

>>462で書いた>>78の状態があなたの言ってる事と矛盾していないか教えてください
483元73:02/08/22 22:51 ID:43i/xoSo
>>482

適切なスレ、あるいは他の場所へ誘導して下さい。

このスレでは、返答しません。
484Socket774:02/08/22 22:52 ID:NZ1K6lfY
52よ、議論したいならそろそろ他のスレへ行ってくれ。いい加減鬱陶しい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029946143/l50
ここ辺りどうだ、コテハンつけてさ。
485Socket774:02/08/22 22:52 ID:sF3CpKLC
>>469

>>482(52)はもう放置しなよ。
いくら説明してやっても無駄ってもんだ。
自慰行為に付き合う程暇じゃないハズだしさ・・・。(;´Д`)ヤレヤレ…。

余談:涼しくなってもまだ夏休みですね。
486元73:02/08/22 22:53 ID:43i/xoSo
>>484

正直、そのスレは良スレだから荒らしたくない。
487 ◆KRIZG..E :02/08/22 22:53 ID:5E8I5WsJ
>>484
これ以上阿呆をここに呼ばないでくだされw
488役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 23:17 ID:Z7kVGY7y
>>484
>>487氏に同意します。あそこって結構良スレ化しているから、
荒らしたくは無い。折れも最初はそこに誘導しようとオモタけどね。

無視が一番と思われます。
489役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 23:19 ID:Z7kVGY7y
>>487氏じゃなくて>>486氏だ。
確かに>>487氏にも同意なんだが、
文章の内容からは>>486氏に同意という事で。
49052:02/08/22 23:40 ID:8/sYPHlo
>>73
あなたが自分の憶測でなく具体的に関係するページへのリンクを貼れば話は終わるのですよ
64bit GART entriesに関してはAGPがサポートしているメモリ空間が4Gなので
メインメモリ側のアドレスを64ビットでマッピングする必要はないとご理解頂けましたか?

デバイスドライバで転送スピードを設定するならばレジストリ外の何処で設定するのか教えてください

491役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 23:41 ID:Z7kVGY7y
誰かが、ここに書き込まなければ全てが終わるに一票。
492RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/22 23:42 ID:XZWtdl+w
>>490

こっちの方がいい回答得られると思う。
http://life.2ch.net/yume/
49352:02/08/22 23:45 ID:8/sYPHlo
>>491
代わりに君が答えてくれてもいいんだけど
知らないなら黙っていてくれ
知ってても教えたくないなら黙っていてくれ
荒らしたいならバンバン書きこんでくれ
494 ◆RlHsfmus :02/08/22 23:45 ID:etsbEWjs
さて
495 ◆1b8VAs/E :02/08/22 23:47 ID:etsbEWjs
496Socket774:02/08/22 23:50 ID:0NdtLfom
ageとくか
497元73:02/08/22 23:50 ID:43i/xoSo
回答は用意しているけど、ここには書かないよ。
49852:02/08/22 23:53 ID:8/sYPHlo
>>73
貴方が移動したいなら自分で移動先を探したらどうですか?
499Socket774:02/08/22 23:53 ID:dcHLWW/A
>>52 >>73
そうそう、これ以上やりたいなら他でやってくれ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029300047/
糞スレ再利用してな
500BX ◆440BX/NI :02/08/22 23:53 ID:1Tkfx6/s
>>497
>>493
こっちでお願い出来たら …
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028736931/
dat落ち寸前だけど、のこったらテンプレスレの引っ越し候補でもいいし。
よろしくお願いします。
501Socket774:02/08/22 23:54 ID:JaHV+PzN
( ● ´ ー ` ● )ケンカはやめるべ。>>all
>>52 うるさいから消えろ。粘着
502BX ◆440BX/NI :02/08/22 23:55 ID:1Tkfx6/s
>>500取り消し。先行された>>499さんでお願いします。
503役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/22 23:56 ID:Z7kVGY7y

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / あっそー。アラシにアラシといわれてもねー。
 冫、  <  まぁ、アラシに過剰反応するのもアラシだからあんたの発言は、
 `     \ まちがて無いなー。でも、いい加減本気でウザいのよねー。
       \_____

50452:02/08/22 23:59 ID:8/sYPHlo
俺に難癖つけて荒らしたいようだな
505元73:02/08/23 00:00 ID:FNhjAfPB
499へ書いたYO!
506RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 00:09 ID:e6yC2pAU
ここ見てない間に荒れてるね…。
507Socket774:02/08/23 00:11 ID:pddJ4iaj
FSB100のセレロンマシンなどにPC133のメモリを積むのとPC100の
メモリを積むのではパフォーマンスに大きな違いは出てきますか?
両方ともCL値と容量は同じだとした場合です。
変わりがないなら安いPC100を買おうと思っているんですが。
508Socket774:02/08/23 00:12 ID:A+hjCxwv
質問するときはageようね。

CPUにあわせられて100で動作します。
509Socket774:02/08/23 00:13 ID:zXeZ47rk
なひ
510役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/23 00:15 ID:1ypNb7R2
>>507
かわらないです。FSBが100なんで。
ただ、いいメモリーを積んでいた方が、
設定を厳しくできるので、少しでもこだわりたければ、
PC133でもいいかも。
ちなみに、私はPC133のメモリーを使っていますよ。


>>506
すません。結構荒らしました。ごめんなさい。
511Socket774:02/08/23 00:18 ID:f5CzgDwy
>>507
あまり効果ない。VIAやSiSの統合グラフィックのチップセットならグラフィックは高速化される。
Intel815だと他の人の言うようにFSB100だとメモリも100になる。
512Socket774:02/08/23 00:18 ID:zXeZ47rk
>>508
MBによる
513だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 00:24 ID:++SgrCXM
>>507 漏れでも何とか答えられそうなので

 PC100CL2=PC133CL3です。
 いままでPC100CL3というメモリを使っていたなら、メモリを交換し
ママンのCL値設定をマニュアルで速い方にしてやれば効果はあるかも。

 #速くなってもPIで言えば1〜2秒程度ですが。
514507:02/08/23 00:28 ID:pddJ4iaj
みなさん、ありがとうございました。
変わらないのであれば安価なPC100を購入してきます。
515Socket774:02/08/23 00:31 ID:f5CzgDwy
>>513
今のはそんなんだけど、PC133登場前のPC100CL2では大抵8ns品(125MHz)だったので
イコールで結ぶのかどうか。定格外でも動けばいいっていうのはまた別の話で。
516しおり:02/08/23 01:27 ID:pviA9NJa
980円のモービルラックを取り付けたところ、BIOSではHDを認識するのですが、そのあと
次のファイルが存在しないかまたは壊れて、Windows を起動できません。
<windows root>\system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールし直してください。
ってでてしまいます。モービルラックをはずすとふつうに立ち上がります。
誰か解決方法を教えて頂けませんか?
ちなみに接続場所は、セカンダリのスレーブです。以前はDVDドライブを付けてました。
OSは、WinXP Proです。
モービルラックは、VIPewER
HDは、IBM DELTA307045
517だめ男 ◆DAMEiuUY :02/08/23 01:31 ID:++SgrCXM
>>515

 失礼。古い奴は駄目なんですね。

 
518脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 01:31 ID:CxeGPscV
>>516
厚木Z〇A?
519RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 01:32 ID:jgkNwZSd
>>516
980円って初めて聞いた。
520脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 01:33 ID:CxeGPscV
>>519
マジで売ってた
521役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/23 01:35 ID:6+Q3bnyT
>>518
厚木? ・・・近場だなw
ちょっと警戒して街中あるこw

ちなみに、特価品だったの?
522脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 01:39 ID:CxeGPscV
同じものだったら特売&在庫売り切り
でも
まったく同じものをフリージアの隣の露店と
じゃんぱらで見た記憶がある
523役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/23 01:44 ID:6+Q3bnyT
>>516
雑談で流れそうだったけど、箱に入れたら正常に動かず、
箱から出したら正常に動こうということでしょ?

話のとは別の物だとしても、そのラックが糞とみた。
安物は安物って事であきらめましょうw

または、ケーブルの差込が甘いかもしれないので、
それを自分で押し込んでみてください。
524脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/23 01:47 ID:CxeGPscV
>>523
すまん・・・
>>516
あとはXpの認識失敗
てか、モービルラックにOSはいったHDD入れてるの?
525役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/23 01:53 ID:6+Q3bnyT
>>524
いや。オレも込めてです。オレも原因つくってるし。では。
526Socket774:02/08/23 01:56 ID:ElhDgePT
>>516

それって、うちで使っている奴と同じだと思うけど
そのViPowERの奴ってHDDを入れるケースのフロントに
電動ファンが付いてなくてスリット状のフタに
「DataBridge」とプレートが付いている奴?(一応確認

青ペンのAK77−333にHDD2台付けて
使っているけど全然問題ないよ。
ケーブルの差込具合をもう一度確認して見るといいかもよ。
527Socket774:02/08/23 03:32 ID:BOG/bPhF
Windows飽きたのでそろそろLinuxかなぁと考えてます
Linux用のドライバが用意されてるパーツって少ないと思うんですが
ドライバくらい自分で書けって感じですか?
ドライバ書けないならLinux使うなよって感じですか?
Linux自作してる方、パーツ選びはどうしてますか?
教えてください
528Socket774:02/08/23 03:38 ID:ElhDgePT
>>527

素直にLinux板で聞いて恋汁!
俺の場合始めるときに向こうの板で聞いて
判んないとこはPC屋の店員に聞いてなんとかしたよ。
まぁ、結構古めのパーツならスンナリ動くもんだよ。<最近の新しいLinux
今なら中古のBXマザーで作るとお手軽&確実じゃないか?
529Socket774:02/08/23 03:38 ID:6cDpbBd7
>>527
Linux対応パーツはかなり多いぞ。
メジャーな物や枯れた物ならかなり対応している。
530527:02/08/23 03:51 ID:BOG/bPhF
528さん、529さん、どもです
とりあえず今の余ってるマシンにLinux入れて試してみます
まずはやってみなくてはワカランですね
WinみたいにPnPだとお手軽なんですが…
慎重にパーツ選びしてみます

>>素直にLinux板で聞いて恋汁!
どっちで聞こうか悩んだんです…すまそ
531Socket774:02/08/23 04:10 ID:8V/2ZKaW


まぁ、これでも見ながら寝ろや

http://cyudoku.cool.ne.jp/tvs-ed.wmv
532Socket774:02/08/23 05:04 ID:SxvFCnw2
Albatron KX400+Proで自作したんだけど、何かシャットダウン(WinXPPro9
しても光学式マウスの赤い光がつきっぱなしなんですけど...
一年ぶりに自作したんだけど、最近の仕様ってこうなの?
533Socket774:02/08/23 05:09 ID:ElhDgePT
>>532

仕様です。
最近どこのメーカーでもそうなっています。
対策としてはお洒落なインテリアとしてトボケルか
電源スイッチ付きのコンセントタップを使ってください。
初めてこの手のマザーを手にした時に悩んだけど
ママン板を出しているメーカーのQ&Aコーナーに書いてあり
仕様なので納得するしかないのです。(鬱
534Socket774:02/08/23 05:48 ID:HzdymNiG
>>532
BIOSにUSBへの電源供給を設定する項目がなけりゃどうしようもないね
535元73:02/08/23 06:05 ID:FNhjAfPB
最後の最後で負けますた(;´Д`)

もう寝ます(´・ω・`)ショボーン
536BX ◆440BX/NI :02/08/23 06:52 ID:WfKBJW96
>>535
こちら起きました。お疲れ様です。
とても参考になったので、移動も含めて感謝・感謝。
537Socket774:02/08/23 07:03 ID:e7/hyIAQ
質問です。
価格.comの通販でPCパーツを買おうと思ってるんですが、
どこのショップから買うのがいいと思いますか?
よく見てると、サクセスってショップが安いんですが、
どうも対応がかなり悪いとのこと。

対応が速くてしかもしっかりしてるとこってありますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
538BX ◆440BX/NI :02/08/23 07:11 ID:WfKBJW96
>>535
トライ済みとは思うけど回答パターンの一つなんで一応。。
G400のBIOSアップでいけるかも。
http://www.matrox.com/mga/support/drivers/bios/home2.cfm

>>537
「通販」でタイトル検索出来るスレが3つあるから、参考になるのでは?
539Socket774:02/08/23 07:41 ID:e7/hyIAQ
>>538
やってみますた。
いろいろ調べてみます。
540Socket774:02/08/23 10:59 ID:xU+SwBlT
>>533
マジですか?意味ね〜し(w
ATXは常に電流来てますよというアピール?

>>534
マウスはPS/2ポートに挿しているんですが、やっぱ決論としては仕様なんですか?
541Socket774:02/08/23 11:09 ID:f5CzgDwy
>>540
ママン上にKB・MOUSEパワーONを切るジャンパないか?
542Socket774:02/08/23 11:12 ID:K8DW4YvX
前面USB1.1端子のあるケースにUSB2.0対応のマザーボードを使っていて
前面USBから伸びているピンをマザボに一本一本刺していく形なのですが
USB1.1をUSB2.0対応のものに刺しても使えるのでしょうか?
とある店の店員に聞いたら、"前面USBはお飾りになる(=使えない)"と
言われたのですが、1.1としても使えないのでしょうか?
543Socket774:02/08/23 11:14 ID:xU+SwBlT
>>541
今会社なので帰ってから確認してみます。
544Socket774:02/08/23 11:16 ID:yBu5nTby
>>542
使えるに決まってますのでご安心ください。
545Socket774:02/08/23 11:22 ID:xU+SwBlT
さらに、教えて君で申し訳ないのですが。

AlbatronKX400+で何故かHDDLEDが点灯しません(w
正確にはマザーとのコネクタが合わないせいで、PWRLEDもついていないのですが(w

気になるのはATA133増設ボードを挿しているのですが、これは関係あるのでしょうか?
ATA133ボードのほうにもLEDコネクタがあるようなのですが、ATA133ボード
を挿すとM/B側のHDDLEDコネクタは無効になるという事があるのでしょうか?

ちなみに主な構成は下記の通りです。
M/B : Albatron KX400+Pro
CPU : Athlon2200+
ATAカード : 玄人志向 ATA133PCI

オンボードIDE1にHDD(ATA133対応)が一台(ここにOSが入っている)
オンボードIDE2にDVD-ROM(マスター)、CD-RW(スレーブ)
増設ATAのIDE1にHDDが一台(ATA100対応)
のような構成です。
546役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/23 11:24 ID:kfeJe6XG
>>542
USB1.1端子ではUSB2.0では使えない。だったかな?
ケーブルの信頼性の問題だと思うけど、ここら辺は詳しくないです。
使えるけど、速度は出ないとかかもしれない。

>>"前面USBはお飾りになる(=使えない)"と

これは運用上使い勝手が悪いという意味でいったんでしょうね。
意外と使えないんですよ。前面USBって。

私のパソコンの前面USBも使ってないなw
547542:02/08/23 11:32 ID:K8DW4YvX
>>544 >>546
早速のお返事ありがとうございます。
今日、実際に使ってみます。

で…ピンを刺していくとマザボ側のピンが一本余るのですが
これはこれでいいんですよね?
548Socket774:02/08/23 11:32 ID:yBu5nTby
>>546
個人的にはゲームパッドとかでよく使うので絡んでおこうと思うw
549役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/23 11:33 ID:kfeJe6XG
>>545
HDD LEDを挿し間違えているだけじゃないのかな?
無効になることはないと思うよ。
550Socket774:02/08/23 11:33 ID:yBu5nTby
>>547
うちは問題なかったです。そもそもUSBで使うピンって4ピンだったと思われます。
551さんでーまーかー:02/08/23 11:35 ID:zwpvSxn4
前面USB ベソリデス
すりっぱ+えぁえぢデ ちょクちョク応答しナくなるノデ
ヲテガル再認識♪              、、、、凹
552542:02/08/23 11:40 ID:K8DW4YvX
>>550
ケースの前面USB端子は2つあるので4×2で6ピンということですね。
わかりました。ありがとうございました。

私もゲームのコントローラーで使うつもりです(w
553Socket774:02/08/23 11:43 ID:8DwH7LDX
>>546
前面USB重宝してますが何か?
554Socket774:02/08/23 11:44 ID:f5CzgDwy
>>542
動作保証はされないと思うが、たぶん動く。少なくともUSB1.1機器つなぐ分には問題ないだろう。
>>545
ママンのシルクが間違ってて+/-が逆になってたりしてない?たまにそういうことも。
555Socket774:02/08/23 11:54 ID:xU+SwBlT
>>549
>>554
ん〜一応逆にも挿してみたりしたんですが(w
あとこのマザーにはピンの余裕が一切無いので、ピンの刺す位置がずれてる
って事も無いと思うんですよね...
LEDの断線も考えられるんですが、この前まで正常に点灯してたのが
新しいマザーになって急に点灯しなくなる事も考えにくいし。
556Socket774:02/08/23 11:57 ID:f5CzgDwy
>>555
LEDの断線か確認するならATA133カードに挿してみれば。
557Socket774:02/08/23 11:59 ID:yBu5nTby
>>552
どうでもいいけど4x2=8
558542:02/08/23 12:10 ID:K8DW4YvX
>>557
……あっ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
559Socket774:02/08/23 12:11 ID:xU+SwBlT
>>556
それをするとPWSWとかの線が届かなくなるのれす(w
どの道今日PWRLEDのコネクタが合わない件もあるので
LED2個ぐらい買ってきて試します。
560Socket774:02/08/23 13:47 ID:WoR3zJTz
質問です。
ライザカードってマク用とかDELL用とか、どこがちがうの??
マク用PCIライザて他のATマザーには使えないの?
561Socket774:02/08/23 13:51 ID:TtD2QTOZ
ミリネジとインチネジ、それぞれどちらを使用するか教えて下さい。

マザーボード固定   
サイドパネル   
電源ケース固定   
562Socket774:02/08/23 13:53 ID:nYXtgx6M
>>561 検索すればそれぐらいわからない?
563RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 14:44 ID:AP7FbpiU
>>みなさま

A助スレが埋まりそうです。誰かスレ立て権を持ってる方がいらっしゃいましたら
お願いします。自作板全体を守るための隔離スレですのでご理解お願いします。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029845033/l50
564Socket774:02/08/23 14:47 ID:UBNlEcSo
>>563 解決しますた。
565RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 14:48 ID:AP7FbpiU
…と思ったら立ちました。お騒がせしてすみませんです。
566Socket774:02/08/23 15:15 ID:IVcatzDr
とにかく体感速度の速いPC自作したいのですか?
HDDはU160SCSIじゃないとムリですか?
567Socket774:02/08/23 15:16 ID:ePYbXiNI
>>566
IBM行って「あのチェスに勝った奴くれ。」と言ってみるのが吉。
568Socket774:02/08/23 15:19 ID:UBNlEcSo
>>567 また勝負するらしいね。
569役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/23 15:32 ID:kfeJe6XG
>>566
一行目意味不明。「自作したいのですか?」と聞かれたら、
「そうです。」としか答えられねー。

メモリーバカ積みして、もいいのでは?
第一SCSIの特徴が生かせるような使い方をするのか?
570Socket774:02/08/23 15:34 ID:f5CzgDwy
>>566
XeonデュアルでSCSI構成にでもしとけ。そう馬鹿高いって程でもないから。
571ニダニダ:02/08/23 15:56 ID:RWRM1RA/
572Socket774:02/08/23 17:18 ID:uCJXQ2FS
IDEのCD-Rがビーズゴールドのソフトのアップデートしたと同時にスカジーと認識されるようになりました?
ドライバー削除してプラグアンドプレイで入れ直そうとしてもプレクスターのスカジードライバーとして
認識されます、どうやってなおせばいいのでしょうか?
573Socket774:02/08/23 17:33 ID:on9W1wQY
ぱそこん」なんてやってられるか!!!!!!
一つ問題解決すればすぐに次の不具合が起きて何時までたっても使えるようになりはしねうぇwww
よおおおお


何がマルチメディアだボケ! すぐに他のソフト、ハードと不具合がおきて単一作業させるのが
せきの山だボケボケrボ0ケr


しねパソコンメーカーや販売にかかわってるやつら嘘、詐欺行為、で全員死にやがれアホ!!!!
574Socket774:02/08/23 17:34 ID:ePYbXiNI
>>573
何語?
575Socket774:02/08/23 17:40 ID:Dv3HVkFx
ショップブランドのPCを検討中ですが、OS無しモデルを買って、
今時分が持っている別のPCのWinXPproをインストールしたいんだけど、
それって可能ですか?
厨房レベルの質問で悪いけど、とても知りたいのですが。
576Socket774:02/08/23 17:50 ID:UBNlEcSo
>>575 板違い。WIN板
577ウリナラマン:02/08/23 18:21 ID:g0Z5x7Q3
>>571
欲しいニダ。
578578:02/08/23 18:37 ID:ziLoSLRC
マザーボードでAGPが8X対応だとかなんとか書いてあるのをみたのですが、
これって8x対応のグラフィックカードを使えるようになるぜーっていうような意味でしょうか?
そういう高性能のカード使わない人にとってはあってもなくても関係ない機能と見てよろしいでしょうか?
579Socket774:02/08/23 18:48 ID:WKp+j+97
たまにIE使ってる時やフォルダをいじってる時にフリーズします。
起動して2・3分の時もあるので熱じゃないとは思いますが・・どんな原因が考えられるでしょうか?

構成
 CPU Athlon XP 1800+ BOX
 MEM PC2100 256MB NANYA
 マザー ASUS A7S333/WA 
 HDD Seagate ST-340016A(40・7200)
 VGA ASK GeForce4MX420/PCI
 AOPEN CD-ROM
 玄人志向 FDD
 OWL-103-Silent
 WindowsXP HOME

やっぱ VGA ASK GeForce4MX420/PCI があやしいですか?
580RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 18:50 ID:S0lWqLzU
何でPCI版なのか小一時間問いつめたい。
581Socket774:02/08/23 18:56 ID:f5CzgDwy
>>579
最初に疑うのはメモリかなあ。memtest86、5周通る?
582532:02/08/23 19:19 ID:xU+SwBlT
>>532 の件
>Albatron KX400+Proで自作したんだけど、何かシャットダウン(WinXPPro9
>しても光学式マウスの赤い光がつきっぱなしなんですけど...
>一年ぶりに自作したんだけど、最近の仕様ってこうなの?

Albatronにメールで問い合わせたら返答返ってきた。

Sorry for the inconvenience.
Could you please tell me what device was used by your customer?
I can't find the same problem after testing with Logitech
Mouse(Model;MouseMan Dual Optical).
Please check it.
If you have any questions,please do feel free to tell me.
Thanks in advance.

という事らしい。
要はこっちでlogitechのマウスでテストしてみましたが再現しませんでした。
という事らしい...仕様じゃなかったのかYO!!
583Socket774:02/08/23 19:20 ID:XRclF7oy
すいません
ゲームすんなら、これくらいのビデオカードに
しとけ!ってのがあったら教えてください
584RADEON ◆ATi.l2pk :02/08/23 19:29 ID:S0lWqLzU
>>583はマルチです。要放置。
585Socket774:02/08/23 19:33 ID:LZPKIIzV
現時点で最高のものを買えばよい。
586BX ◆440BX/NI :02/08/23 19:40 ID:WfKBJW96
>>582(532)
PS/2かUSBか不明だけど、これを切り替えてみる価値はある。
他のM/Bではジャンパ等で、+5VSBを+5Vに供給切り替え可能なモノも。
切り替え可否にかかわらず、BIOSでPS/2かUSBのwake_on系を切りまくるのも一手。
本当に不可能なM/Bかどうかは、実物もマニュアルも見てないんで勘弁。

>>579
>>4あたりかな。

>>578
いいよ。
587578:02/08/23 19:45 ID:ziLoSLRC
>>586
どうもありがとうごぜえますだm(_ _)m
これで心置きなく8x未対応マザーが買えます
588Socket774:02/08/23 19:49 ID:DmwQuS+K
Itaniumは自作に使わないのですか?
589Socket774:02/08/23 19:55 ID:0105C10D
PC133対応のMBではPC100のSDRAMは使えますか?
590元73:02/08/23 20:32 ID:FNhjAfPB
52タン睡眠中と思われるので、復帰(w

>>588
ママンが市販されてない罠。
Itaniumは秋葉に流出したコトあるけどね。

>>589
うーんと、質問の意図がわからないんだけど、

MBでメモリクロックの設定を、PC100に出来るなら可能かな?
MBの仕様をちゃんと調べることをお勧めします。

PC100をPC133相当で動作させる=OC動作は、出来るとも出来ないとも・・・
591Socket774:02/08/23 20:56 ID:7Owpt92D
突然ATARI接続のCD-RのドライバーがSCSIのドライバーに書き換えられてしまいました。
削除してもSCSIのドライバーが入ってしまい直すことができません、どうすればいいのでしょうか
教えてください。

592圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 21:01 ID:KqgzWBp0
>>591
>>1-7を読んできて。話しはそれから。
593元73:02/08/23 21:02 ID:FNhjAfPB
>>591

ここら辺、参考にならないかな?
http://www.bha.co.jp/support/sub_info/aspi.html
594Socket774:02/08/23 21:08 ID:ePYbXiNI
>>591
ハードスレ化なんかで妙なこと言ってた子?
595元73:02/08/23 21:12 ID:FNhjAfPB
>>594

>>572もそうじゃないかな?
ID違うけど・・・

ダイアルアップかな?

そろそろ住人が帰ってきたようだから、
隔離スレに戻るかな・・・(w
596Socket774:02/08/23 21:12 ID:7Owpt92D
>>594
なんですそれは?

>>593
とりあえずファイル検索かけてひっかかったものの名前を書き換えてみます。

ビーズゴールドのアップデートをおこなったらスカジーになってしまったのです。

597アコエジ音無し:02/08/23 21:13 ID:YcxFdSqv
スレ違いでも許してね。
初心者でも許してね。
PhilipsのアコエジPSC706買ったんですけどね。
これ自体にスピーカーを繋ぐline-outってないじゃないですか。
どこに繋げば音でるんすかね?
598Socket774:02/08/23 21:15 ID:zXeZ47rk
マニュアル読めコノヤロウ
599アコエジ音無し:02/08/23 21:23 ID:YcxFdSqv
>>598
バルク買ったらお粗末マニュしかない。
600591:02/08/23 21:26 ID:XKL/j+tr
>>595
今入れなおして再起動してもダメでした、プレクのスカジーのドライバーがはいってしまい
CD-ROMが無い状態になってしまいます、もう手が無い・・・・・こんなことは初めてだ。

BHAのソフトは問題だらけだ、もっと安定したソフトをおしえてくだいさ。
せっかく苦労してPC自作してソフトせっせといれて頑張ったが最後の最後で大コケしました。
これを機に自作から完全にてを引きます、うっぱらって安い中古のノートかってきてネット端末
で終らせます。

はぁ〜〜ムズカシすぎるよPCの設定は・・・・
601Socket774:02/08/23 21:29 ID:VeW2eE6X
>>599
だったらかうなよ・・・
602元73:02/08/23 21:32 ID:FNhjAfPB
>>600
諦めたんなら、何も言わないけど、

BHAのFAQを読むと、
プレクのASPIマネージャをリネームすれば解決するように思うけどな。

ただ、>>600のマシン構成がまったくわからんから、
なんとも言えないんだよ。

ここに来て、>>592に激しく同意。
603Socket774:02/08/23 21:34 ID:ZUrTf0px
>>597
バルクでもおかしなコードが二つついてただろ?
3本に分岐してるほうを向かって右のコネクタに挿せ
で添付アプリなりコンパネなりで2ch選べば
緑のコードからline出力される
これ以上はアコエジスレでやれ
604591:02/08/23 21:35 ID:XKL/j+tr
マシン構成を書き込んでも解決の糸口になるのかな〜・・・・かきこみましょうか?
605591:02/08/23 21:36 ID:XKL/j+tr
>プレクのASPIマネージャをリネームすれば解決するように思うけどな。
具体的にはどうすればいいのでしょうか?

606591:02/08/23 21:39 ID:XKL/j+tr
>>602
あきらめるか〜・・・・同じパーツを使って組直すだけで問題がつぎから次へと出てくる・・・・
PC関係の商売のひとじゃないとPCなんて怖くて使えないと最近悟ったノートPCで機能
限定で使ったほうが精神上いいよ、気が狂いそうだ。

おまけに何もかも英語だし。
607Socket774:02/08/23 21:40 ID:yg/R0EKp
Windows98をインストールしようとしたんですが、PC/AT用起動ディスクを入れて電源を入れてもフロッピーディスクを読みこむ音はするのにしばらくすると真っ暗な画面のままでとまってしまいます。これは何が原因でしょうか?
608Socket774:02/08/23 21:42 ID:ZUrTf0px
>>607
>>1-7を(ry
609Socket774:02/08/23 21:44 ID:BqYIcb7U
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019203720/l50
すいません、ここ調べてたのですが、イマイチ情報にまとまりがなくて。
CubaseSXというシーケンスソフト使用するためのシステム考えています。
条件としては、

1・アプリが推奨1Gの上、ソフトシンセなど処理の重いアプリ使うため性能は高いにこしたことはない
2・.wavファイル一挙10個同時再生やG単位のサンプラー素材使うため、HDDは7200回転で容量の大きいものがいい
3・サンプル素材で大きいものを使うため、メモリを多く積めて、なおかつ帯域の広いものがいい
4・なおかつ、生音録るときの妨げにならないよう、静音対策ができればうれしい
5・オーディオカードなど相性問題抱えやすいパーツ使うため、相性に悩む確率が低いパーツを使いたい

といったところです。
正直、以上の条件に合致するものがなければ「ムリ」という回答でも構いません。

現状では、Pentium4+i850Eのシステムを考えているのですが…。
610591:02/08/23 21:47 ID:XKL/j+tr

CPU   河童PEN3 800@133 
メモリー 256M PC133 CL3  128Mx2枚
HDD   IBM DTLA30GB
マザー  ASUS CUSL2−M
CD−R  プレク 12/10/32A PX−W1210AのATAPI
OS     win2000 SP2
VGA   カノーピス F11

PCIスロット
 AD−TVK52Pro TVチューナーボード アルファデーター製
のみ


他にASUS付属のUSBを使用。

ぐらいかな・・・・・

ビーズゴールドのアップデート(Ver3.29にしたら)いきなり新しいデバイスがインストールされました
再起動してくださいとでておかしくなりました。
611Socket774:02/08/23 21:49 ID:ZUrTf0px
>>610
7200よりSCSIのほうがよかろう
ペソ4よりXeonx2のほうがよかろう
つーよりピュアAU板のがいいんでは?
612圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 21:49 ID:KqgzWBp0
>>609
>>4
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 価値観は人それぞれなのでしません。専用スレかショップへ

予算確定の上見積もりスレへ
613611:02/08/23 21:50 ID:ZUrTf0px
スマソ
>>609でした
614Socket774:02/08/23 21:52 ID:BqYIcb7U
>>611-613
申し訳ありません…予算確定の上、見積もりスレで聞きなおします。
615圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 21:52 ID:KqgzWBp0
>>610
CPUがP3-800EBじゃなくてP3-800なら、OCをやめてもう一度トライ。
616Socket774:02/08/23 21:55 ID:RW60KBkv
>>610
B's Recorderをアンインストールしても直らんの?
617591:02/08/23 21:55 ID:XKL/j+tr
>>615
すみません 800EBですOCはしてないです。
618591:02/08/23 21:56 ID:XKL/j+tr
>>616
ダメです、いま教えられてF&QでASPIをリネームしたからもう一回いれてみようかな?

すでにサイインストしましたが・・・
619591:02/08/23 21:58 ID:XKL/j+tr
>>616
むりですは、もうCD-Rが無いと認識されてますから。
620元73:02/08/23 21:58 ID:FNhjAfPB
>>610
プレクのユーティリティをインスコしてない?
アンインスコ出来ない?

簡単なのは、クリーンインスコかな?
そのときに、プレクのユーティリティは入れない。

漏れの見当違いならスマソ!
621圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 21:59 ID:KqgzWBp0
>>617
Safeモードで立ち上げてB'sを削除。
再起動して再認識する?
ダメなら、対象のSCSIドライバをレジストリから捜して片端から削除。

そこまでヤルなら、再インストの方が楽そうな罠。
622元73:02/08/23 21:59 ID:FNhjAfPB
>>610
それと、そのSCSIと認識された状態で、
B'sでカキコ出来ないの?
623圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 22:01 ID:KqgzWBp0
>>622
SCSIとIDEではコマンドとか制御系が全く違うから、普通はむりぽ。
624591:02/08/23 22:04 ID:XKL/j+tr
>>620プレクマネージャーのことですか? あれはいれてません。

>>621
>対象のSCSIドライバをレジストリから捜して片端から削除。
レジストリー弄れる勇気と知識があればとっくにやっております。
はぁ〜再インストールか〜・・・・・・・・最悪だなパソコンって
いまからFDDでデーターバックアップコンビンにFDD売ってるから〜・・・・

今はまだPCが必要だけど二度度パソコンに関するものはかわね! ノートも中古でネット
端末で済ます。

いろんなことやらなくて由だ!

自分に非があるとするならOS入れたらすぐにCD−Rのソフトいれなかったことかな
625591:02/08/23 22:05 ID:XKL/j+tr
>>622
出来ない
626元73:02/08/23 22:05 ID:FNhjAfPB
>>623
BHAのFAQに、Win9x系はASPI経由でって・・・>>610はWin2Kか(;´Д`)

実は、Win2K以外でR使ったこと無い罠(w
627591@お礼の返事:02/08/23 22:06 ID:XKL/j+tr
付き合ってくれた、お二方ありがとうございました。


628元73:02/08/23 22:09 ID:FNhjAfPB
トコロで、>>623タンに質問れす。
プレクのASPIマネージャって、Win2Kに標準で入ってるの?

なーんかネタっぽいような気もするなぁ・・・(´・ω・`)y-~~

疑心暗鬼モード(w
629Socket774:02/08/23 22:16 ID:pdDkaHxE
ELSAのグラボ(GLADIAC-515)積んでるんですが、
グラボのBIOS自体は何処で手に入りますか?
以前はELSAのサイトにドライバとBIOS両方置いてたと思うんですが、見つかりませんでした。
nVIDIAのサイトにも無い様だし。
630圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 22:17 ID:KqgzWBp0
>>628
普通はAdaptecのASPIマネージャーだったはず。
631元73:02/08/23 22:30 ID:FNhjAfPB
>>630
だよね?
AdaptecのASPIマネージャでのトラブルは、もはやFAQだったが・・・
何故に信濃絹糸?

でもちゃんとお礼して帰るトコロが、可愛い夏厨さんで好感。

>>629
何故にBIOS探してるの?
nVidiaのリファレンスBIOSなら探せばあると思うけど・・・
632629:02/08/23 22:35 ID:pdDkaHxE
>>631
グラボのBIOSも最新版に更新しようと思ったんですが…。
633役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/23 22:39 ID:KKZg9kwS
>>628
昨日の今日だからねw
めげずに頑張ってください。
634圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 22:40 ID:KqgzWBp0
>>632
BIOSは、通常に使用する上で差し障りがある事象の対応以外でアップデートする必要は無し。
635Socket774:02/08/23 22:43 ID:pdDkaHxE
>>634
ドライバと違って性能向上目的よりも不具合解消目的で更新するものと言う事でしょうか?
ありがとうございました。
636Socket774:02/08/23 22:44 ID:ZUrTf0px
元73は52のせいで疑心暗鬼なのか?w
637元73:02/08/23 22:45 ID:FNhjAfPB
>>633
>>636
(´・ω・`)ショボーン
638Socket774:02/08/23 22:47 ID:8HhGNSp3
 PC自作途中で、最小構成時に動作確認をしたがbeep音が鳴らなく
BIOS画面が表示されなかった。
電源LEDとディスプレイはついていた。
ファンも回っていた。(CPU、電源、マザーについてるヤツの3つ)
環境はPen4 2.1G
PCI2100 256M を1枚
Gygabyte 845E
Radeon 9000 Pro
接続を確認したんですが原因がわかりません。
よろしくお願いします。
639Socket774:02/08/23 22:55 ID:ZUrTf0px
他のママンやモニタはないの?
初自作?
640元73:02/08/23 22:58 ID:FNhjAfPB
>>638
>>1-7と書かれると思うが(w

まず、全部外す、再度組み立てて、
ビデオもメモリも外したまま、CPUのみで電源ONしる。
ブザーはママンに付いてるよね?

これでBEEPが鳴らなければCPUかママン、あるいは電源。
BEEPが鳴れば、メモリを足してみる。

さっきとBEEPが変わらなければメモリ。

BEEPが変われば、メモリは無罪。

最後はビデオを足す。

あと、あきらめずに、何度も挿しなおすと直ることもあるかもYO!
641元73:02/08/23 23:03 ID:FNhjAfPB
>>638
CMOSクリアはした?
642638:02/08/23 23:07 ID:8HhGNSp3
>>639
はい、初自作です。
他にマザーはありません。
モニターは新品です。
一応調べてみます。
どうも有難うございました。

>>640
一応>>1-7は読みましたが、わかりませんでした。すいません。
ビデオとメモリも外してやってみます。
どうも有難うございました。
643ヤマダ:02/08/23 23:13 ID:I/wmxjAT
唐突にすみません。tiger mpを購入したんですが
電源が入りません。このコネクタの接続法を教えて
下さいませんか?
644Socket774:02/08/23 23:17 ID:ZUrTf0px
>>643
ワラタ
645圓楽 ◆tePewCZE :02/08/23 23:17 ID:KqgzWBp0
>>643
マニュアルにあるとおりです。

これ以上答えようがないッス。
646役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/23 23:19 ID:KKZg9kwS
>>643
おまえそりゃ。それだけでわかったら神だぜ?
このコネクターってどのコネクターだよw
647Socket774:02/08/23 23:22 ID:d2rGezt4
これで電源スイッチのコネクタが接続してなかったら笑う。
648638:02/08/23 23:51 ID:8HhGNSp3
CPUのみで起動してもbeep音なりませんでした。

CMOSも調べてクリア方法も調べて、いざクリア!
とゆー段階でマザーにジャンパスイッチがついてない事が発覚!
マザーはGigabyte GA-8IEXなですけどどこにもスイッチがついていません。
これは「Clear CMOS」、「Normal」の区別がつかない訳ですから
つかないんですよね?
これが原因だと思います。
明日にでもジャンパスイッチ探してきます。
649Socket774:02/08/24 00:00 ID:/Pler6Ff
>>638
どこにもって、、、、一個もってことか???
650元73:02/08/24 00:02 ID:p+L+zkAt
>>648
ボタン電池はずして放置すればいいじゃん?
651元73:02/08/24 00:04 ID:p+L+zkAt
漏れのIRXPには、そもそもジャンパピンが無かったが。
652役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 00:07 ID:qvxJr+tp
>>648
650氏に同意。電池を抜いてしばらく放置すれば何とかなります。

私の過去のM/Bもジャンパピンが無いのがありました。
ショートさせるのにはペンチでも使ってくれってお店の人に言われた。
653638:02/08/24 00:08 ID:RHZIxMBz
 マザー上で、あるべき場所にない(ジャンパスイッチ)場合は
「回路」として成り立たないんじゃないんですか?
今ネットやってるこのPCを解体してジャンパスイッチを取り出そうかと。
原因は他なんでしょうか?
654役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 00:20 ID:qvxJr+tp
>>653
うーん。無ければいけないジャンパが「無い」のならば、
そりゃお店に持っていって文句の一つも言った方がいいかもね。
もっとも、そんなことは無意味といえば無意味だけど。

ただ、ショートさせるだけのジャンパピンのジャンパは別に
(そのような事態が起こるはずが無いとメーカーが思えば)無くても問題ないし、
無ければいけないという事は無いと思うよ。

先にも書いてあるけど、電池を抜いてしばらく待てばリセットすると同義語なんで、
電池抜いてしばらくほおって置けば?
655元73:02/08/24 00:21 ID:p+L+zkAt
>>653
そもそも、cmosクリアなんて行為を、製品出荷後に行うこと自体がおかしい。
さらに、ユーザがするべき行為じゃないんだよ。

だから、コスト削減の為に、ピンは削除する。
パターンさえあれば、冶具を使ってクリア出来るしね。

まあ、メーカ側の都合だけど。

ところで、ピンはあるのかい?
電池外しの方がお手軽だよ?
時間かかるけど(w
656638:02/08/24 00:23 ID:RHZIxMBz
>>654
一応説明書に書かれていたもので。
はい、やってみます。
どうも有難うございました。
これでできなかったらいよいよ解体です。
657Socket774:02/08/24 00:34 ID:/Pler6Ff
マニュアルに書いてあるのに基板にない・・・
ふーむ
658Socket774:02/08/24 00:35 ID:qHg18QW0
ケース ST-2667(R)
マザー P6F135/P6F209/Eden/EPIA-6000/FE22のどれか
CPU  とりあえず余り物のPIII 500EMHz (Edenとかなら必要なし)
メモリ あまりものの512MB
HDD  あまりもののSeagate5400rpm40GB
CD-RW スリムタイプのもの←これが悩みの種です

マザーとCPUとCD-RWを高性能なものにすると電源がやばそう。。
どの辺に限界があるのかは人柱覚悟で買うしかないですかね。。
PIIIの消費電力はそれほど高くないようなのですが、
大丈夫でしょうか?

659gigabyte:02/08/24 00:38 ID:s1/0VP2T
自作でパソコン作りましたが、「ウィンドウズの終了」で
パワ−をオフにしても、5分後ぐらいにまた立ち上がってしまいます。
どうしてでしょうか?どなたか、心当たりがあったら教えてください。
ちなみにOSはMeです。
660Socket774:02/08/24 00:40 ID:3nciryRE
biosのwake on lanをoffにしてみる
661役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 00:42 ID:qvxJr+tp
>>658
YES。ガンバレ。肝心な電源容量書いて無いし。
書いてあっても何もいえないけど。
662Socket774:02/08/24 00:45 ID:/Pler6Ff
>>658
それって60w電源アダプタのヤシ?
あれってFlex乗るのか?
663638:02/08/24 00:48 ID:RHZIxMBz
>>654.655
どうも有難うございます。
おかげでbeep音が鳴りました!
CUPのみだったのでメモリ未認識の音だと思います。
解体せずに済みました。
 結局「CMOSクリア」が原因だったみたいです。
お騒がせしてすいませんでした。
うれしいです!
みなさんどうも有難うございました。
664Socket774:02/08/24 00:49 ID:qHg18QW0
>>662
そのとおりです。
Flexといってもそこに書いたものは全部17cm x 17cmのやつですので
たぶん載るかと。
ただ、IDEとかのケーブルと干渉するかもしれないので、その辺は手元のEdenと
見比べて買おうとは思っています。

EdenではないマザーなのでEdenスレで聞けないし、小型PCスレは
キューブ型の話題ばかりなのがつらいところ。。
まぁ個人的にやりますわ。。
665Socket774:02/08/24 00:58 ID:/Pler6Ff
>658
HDD+CDRWで約40wだよ?
PenVE500でも12w・・・
それに512Mのメモリって・・・無理だと思われ
666665:02/08/24 01:02 ID:/Pler6Ff
まぁCD-RWそのまんまでEdenもそのまま
HDD40Gとメモリ512Mでギリ
ってとこじゃない?
667Socket774:02/08/24 01:03 ID:ibavtPjD
実は、最近起動時にHDDがIDEデバイスとしてBIOSで認識されないことがあるんです。
(ABIT BX6 + Maxtorの60GB/ATA100の奴だったかな)

で、失敗すると当然NO SYSTEMになるんで、電源を切って再投入すると直ったり。
それでM/BをBXから845に交換、システムも入れなおしてみました。が、まだ時々
認識に失敗することがあります。(マスターが無しになって、スレーブのCD-ROMだけ)

これって、基板即死の前兆なのでしょうか?
668元73:02/08/24 01:05 ID:p+L+zkAt
>>667
HDD or IDEケーブル or 電源 かな?

HDDのジャンパは、MASTER?CS?
669Socket774:02/08/24 01:18 ID:2wQBf6z5
マザーボードだけ交換するのに
OSの入れ替えは必要なのでしょうか?
P4T-E→P4T533-C
WIN XP pro
670役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 01:22 ID:qvxJr+tp
>>669
M/Bの交換だからこそ入れ替えた方がいい。
671669:02/08/24 01:23 ID:2wQBf6z5
そうですよね。
ありごうございます
672元73:02/08/24 01:25 ID:p+L+zkAt
>>669

>>6
>Q:マザーボードを変えたらOSの再インストール? → 試せば解る。必須とは言わないが強く推奨
673Socket774:02/08/24 01:28 ID:ibavtPjD
>>668
ジャンパはMasterです。ケーブルはノーブランドのATA66品、
電源は350Wの新品にしたばかりで、HDDは使用1年くらいかな?

どっちみち大容量のを増設して移し変えたほうが精神衛生的にも良さそうですね・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
674Socket774:02/08/24 01:32 ID:LwUdAgZW
ASUSのP2B-Fって載せられるCPUの上限クロックはいくつ???(無改造で)
使えるCPUアクセラレータわかる???
だれかおせーて
675Socket774:02/08/24 01:33 ID:ugJcjOaH
教えて君ですいませんが、CPUをアスロンXPの1700+から2100+
に交換しようと思っていますが、実際にCPUを交換するときPCケースから
マザーボードを完全に外して交換してますか?
それともPCケースに載ったまま交換してますか?
メモリを増設する感覚で手軽にできればと思っているのですが・・・
結局、純正のヒートシンクを取り外すのに力がいるのでマザーボードを壊すのが
不安です。
676Socket774:02/08/24 01:34 ID:5uknSu7m
>CPUアクセラレータ

( ´,_ ゝ`)プッ
677Socket774:02/08/24 01:34 ID:CS+V7tXi
ちょっとしたことなんですが、CPUとヒートシンクの間に挟むもので
グリースとか使いますが、シリコンシート(両面テープ?)みたいなのってありますよね。
アレって、やっぱり薄いものの方が熱が伝わりやすいんでしょうか?
678元73:02/08/24 01:37 ID:p+L+zkAt
>>673
金は掛からないから、CSにしてしばらく様子見は駄目かな?

それとケーブル交換。
でも認識し、動作してる間は問題出ないなら、ケーブルの線は薄いかもね?

>どっちみち大容量のを増設して移し変えたほうが精神衛生的にも良さそうですね・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
これが確実かもね?
試している間に、今のHDDがあぼーんしたら、もっと泣くことになるかもだし。
679Socket774:02/08/24 01:39 ID:LwUdAgZW
いまどきCPUアクセラなんてねーよな・・・さすがに(笑)
486じゃねーんだし・・・(笑)
680Socket774:02/08/24 01:39 ID:eg7EaOPD
>674

FSB100MHzのCoppermineならば、BIOSアップで対応できる。但し、本来は、Katmaiコア
の600MHzまでしか想定されてないから、大体似たような消費電力で言うと Coppermine
のPenIII 850MHzが限界だと思う。初期ロットだと、レギュレーターがCoppermineのコア電圧
に対応してない場合があるので、その場合はKatmaiの600MHzまで。電圧も変換する下駄
使えばクリアできるかもしれないが。
681Socket777:02/08/24 01:41 ID:bvA+vx2s
え〜、かなり激しく板違いかもしれませんが、テメェラに質問させてください。
TyanのMotherboardを使ってます。DualAthlonで、Tiger MP S2460って
やつです。今日始めて家に届いたんで早速ケーブルを付けてみたんですが、
全くもって電源すら入りません。

とりあえずどれが原因か、それか各種ハードウエアのテストも含めてこのマザー
を調べたいんですが、Athlon専用のマザーって、マザーボードへ差し込む電源ケーブル
(20 Pin Power Connector)、Power Switchケーブル、そして自宅コンセント
から電源箱に繋げるケーブルの3点が差し込んであれば、最悪でも電源とか
付くんでしょうか。とりあえず電源をつけるにあたって最低限の設定を教えてください貴様達。

682Socket774:02/08/24 01:43 ID:DhmT1nNF
>>681
5点
683元73:02/08/24 01:44 ID:p+L+zkAt
>>675
自作板の強者共に、
ケースに入れたまま交換すると言われて、君は安心出来るのか?
中には、目隠しして交換するヤシも居るかもしれんぞ!

ケースによるが、開口部が広く、手を入れやすいケースなら、
慎重に作業すれば平気だと思うよ。

不安なら、ケースから外しなよ。それでも慎重にな!

ママンのダメージより、コア欠けの方が怖いと思うぞ。


>>677
同じ材質同士ならYES。
違う材質での比較だと不明。
684Socket774:02/08/24 01:44 ID:RwOffxl3
>>681
とりあえず構成書けよ、馬鹿野郎!
685674:02/08/24 01:48 ID:LwUdAgZW
>680
ありがとよ
1台組んで今をのサブにする前にテコいれしときたかったんだ
686元73:02/08/24 01:49 ID:p+L+zkAt
>>681

>TyanのMotherboardを使ってます。

>今日始めて家に届いたんで早速ケーブルを付けてみたんですが、
>全くもって電源すら入りません。

まだ使ってない罠(w

>各種ハードウエアのテスト
電源入らんマザーで、何のテストをするのか小一時間(略
687677:02/08/24 01:50 ID:CS+V7tXi
>>683
ご回答ありがとうございます。
つまり、5μのシリコン厚と3μのシリコン厚だとしたら、
後者の方が宜しいわけですね。
あと、追加で質問申し訳ないのですが、通常シリコングリースを使って
塗った場合の厚さってどの程度なんでしょうかね?
1μ程度なら、5μのシリコンシートは使わない方がイイって事になりますよね?
688675:02/08/24 01:51 ID:ugJcjOaH
>>683
返事ありがと
いろいろ配線がマザボに刺さってると抜くのがめんどくさいから
みんなどんな風に交換してるかなと思ったもので・・・
試しに交換してみます。
689Socket777:02/08/24 01:52 ID:bvA+vx2s
>>682
採点で5点かYO。それって5段階で最高5点でしょうか?もしそうでしたら嬉しさの
あまりに部屋の真中でションベン垂れて、そのままウンコまで垂れ流しそうDeath

>>684
そうですね。すみませんでしたテメェ。構成はAthlon1400+ X 2、256MBのSamsung Registered RAM
、80GBのHDD、400ワット対応の電源Death。
690Socket774:02/08/24 01:53 ID:2sUAN40L
>>687

後は自分で考えろよ。
つーか、自分の好きなようにしろよ。(藁
691Socket774:02/08/24 01:53 ID:DhmT1nNF
>>689
5段階で5点(バカっぽさね)
もう少し詳しく書かれよ
692674:02/08/24 01:54 ID:LwUdAgZW
>680
ありがとよ
1台組んで今をのサブにする前にテコいれしときたかったんだ
693Socket774:02/08/24 01:55 ID:2sUAN40L
>>689

ネットランナーの読者かよテメェ。(プッ!
694Socket777:02/08/24 01:56 ID:bvA+vx2s
>>686
ははは・・・突っ込まないでくださいよ貴様。そうですね。確かに
所有しているだけでまだ使っていません(藁

電源が入らないマザーなので、電源が悪いかマザーが悪いかをテスト
したいんです。
695Socket774:02/08/24 01:56 ID:RwOffxl3
>>689
Athlon1400+ってわけわかんねえよ!インポ野郎!
696元73:02/08/24 01:57 ID:p+L+zkAt
厚さ以前にシリコングリスがいいと思うよ。

別にシリコングリスが冷却してくれるわけじゃないから。
シンクとCPUの間に、空間が出来なければ良い。
厚さは薄ければ薄いほうが良い。

目安はFCPGA2などでは、ヒートスプレッダの文字が薄っすら見える程度とか言うね。

シリコンシートは手間が掛からないところが利点。
697↓>>1@脳内電波 ◆3Xmcr29w :02/08/24 01:58 ID:d9261qWV
>>689
真面目な質問スレですが何か?
こっちから見ると困ってないように見える
くだらない質問だったらこっちに逝け↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028383400/l50
698Socket774:02/08/24 01:59 ID:bvA+vx2s
>>695
ああ!ごめんなさいこのピーマン頭!MP1600+でした。何処から1400
なんてでてきたんだろう。無意識に書いてしまった自分に鬱。
699元73:02/08/24 02:00 ID:p+L+zkAt
>>694
マジレスすると、

その程度のトラブルの切り分けが出来ない、お前の頭が悪い。

>>1-7
のFAQ読んで考えな。
700Socket774:02/08/24 02:01 ID:2sUAN40L
ピーマン頭(ID:bvA+vx2s)の質問は無視&放置でお願いします。>ALL
701Socket774:02/08/24 02:02 ID:CS+V7tXi
>>690
なるほど。

>>696
理解しました。有り難う御座いました。
702役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 02:04 ID:qvxJr+tp
ヤマダウザイんだけど。
M/Bだけにコードさしただけで、何がわかるんだ?
逆に俺に教えてくれ。
703元73:02/08/24 02:04 ID:p+L+zkAt
>>700
御免、マジレスしちゃったよ。
704Socket777:02/08/24 02:04 ID:bvA+vx2s
>>697
かなりマジな質問です。いや、マジで。

>>699
なるほど。つまりテメェのオツムが緩いってことですか。それは納得
します。ほんと異議ありません。だから教えてくださいYOOOOOOO

705役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 02:14 ID:qvxJr+tp
>>704
誰がどう見てもお前の頭の方が緩そうなんだがな。
マジな質問なんだな?
オレはお前程度の奴が MP Dual しようとしているのが不思議でならん。

>>694
>電源が入らないマザーなので、電源が悪いかマザーが悪いかをテスト
>したいんです。

ここか。M/Bには最低CPUは載ってるよな?
それと、電源ボタンは刺さってるよな?
それで電源が動かないといっているのか?
BEEP音もなし。CPUファンも回転して無いのか?
706Socket774:02/08/24 02:19 ID:MUFYnbsT
ごめん。俺がこのキチガイをここに誘導した張本人です。
藁セレ1.7で十分だろのスレに出没したので誘導したんですけどこんなキチガイだとは・・・
責任とって逝ってきます。
707Socket777:02/08/24 02:20 ID:bvA+vx2s
おーマジレスだ。サンクスです。

>ここか。M/Bには最低CPUは載ってるよな?
>それと、電源ボタンは刺さってるよな?
>それで電源が動かないといっているのか?
>BEEP音もなし。CPUファンも回転して無いのか?

そうなんですよー。CPUは乗っているし、電源ボタンも刺さってるのに
BEEP音もCPUファンも反応無いんですよねー。なんでだろう?不思議な
マザーだ。
708Socket774:02/08/24 02:20 ID:pDJRnTKi
ちょっとお聞きしたいのですが、
マザーボードがどのCPUに対応してるかは、マザーチップによって決まる、という認識で良いですか?

CUSL2って古いマザーで組みたいと思うのですが、CPUが使えるかどうかわかりかねてるんです。
http://www.asus.com/mb/socket370/cusl2/overview.htm
ここのページを見ると、チップセットはCeleron? 333~566+MHzに対応してると書いてるんですが、
下の方のSpec Summaryって所では、FC-PGA Celeron? processorsをサポートって書いてるんですね。
これって、どう解釈したら良いんでしょうか?

Celeron900mhzをのせられたら、のせたいと思ってるんですが・・・。
709元73:02/08/24 02:23 ID:p+L+zkAt
>>708
セレ900は載るよ。

幻の900Aでなければね。
710708:02/08/24 02:28 ID:pDJRnTKi
>>709
さっそく回答ありがとうございますっ。のせようと思います。

結局、このマザーはFCPGAのセレロンは対応してるけど、PPGAには対応してない事でしょうか?
それとも両方してるけど、HP上で、PPGAに対応なんて書くの面倒くさいから省いたって事?
また質問ですみませんが、どうもしっくりこないので。
711元73:02/08/24 02:36 ID:p+L+zkAt
>>710
さあ?

ここにCUSL2のマニュアルがあるんだけど、
ぱっと見、PPGAは書いていないね。

900はFCPGAなんだから気にすんなよ。
712Socket774:02/08/24 02:37 ID:C5OVY2hc
これから自作しようと思っているのですが、cpuだけp3-733カッパーマインが手元にあります。
用途は3DゲームとDVD鑑賞がメインです。
geforce4ti4400を買おうと検討中ですが友人はcpuがショボ過ぎて、ge4が勿体無いと言われました。
最低でもどの位のcpuだとge4ti4400が活かせるのでしょうか?
宜しくお願いします。
713役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 02:41 ID:qvxJr+tp
>>707
最初からそう書けば、もう少しまともな反応が返ってきたと思うぞ。ヤマダクン。
もう一度コネクター周りを、さし間違いが無いか確認してみろ。
それと、電源はもちろん対応電源だよな?
どうもAthlon Dualも電源をかなり選ぶらしいぞ。
そこらへんはDualスレがあるから節度と礼節をもって聞いてこい。


>>710
http://www.asus.com/inside/technicalreference.htm#mb
コレ役に立たない? 一応みてみて。
眠いからコレで私はおしまいです
714708 :02/08/24 02:41 ID:pDJRnTKi
>>711
わかりました。とにかくどうもでした。
715元73:02/08/24 02:46 ID:p+L+zkAt
>>714
一応、検索してみると、
各サイトで、PPGAサポートとの記述があるね。

でもメーカーサイトから情報が取れない。
やはり、CUSL2は封印したいのか?>Asus
716_:02/08/24 02:48 ID:U+sZBGFp
組み立てて電源を入れましたが起動しません(BIOSが起動せず)。
症状としては、通電はしてるようでファン関係は全て回ってますしドライブ関係も動ける状態のようです。
しかし、画面出力がされません。
起動時にM/Bが音を発すると思うのですが何も鳴りません・・・。
取り敢えず、主要スペックを書かせて貰います。
AthlonXP1900+,DDR-PC2100-512M(バルク),RADEON9000PRO(玄人志向の奴)で、
M/BはAK77-333です。
因みにFDDは装着してません。これがまずいのかも分からない初心者です・・・。
アドバイスお願いします。
717708 :02/08/24 02:53 ID:pDJRnTKi
>>713
役に立ちました。どうもでした。

>>715
そうなんです。他のサイトではPPGA書いてるんですけど。
まぁ、PPGAが使えるなら、丁度あまってるんで使おうと思ってた程度なんですが。
しかし、封印って・・・(^^;;
718Socket774:02/08/24 02:54 ID:2sUAN40L
>>712

プレイしたいと思っているゲームや出来上がった
PCの構成にもよるので一概にはこうだとかあーだとか言えないけど
ヘビーな環境を要求しない3Dゲームとか君の大好きなエロゲーなら
そのPV733でも楽勝じゃないだろうか?

その前に自慰フォース4買える余裕があるなら
そのPV売り払ってアスロンでもP4でも好きなPC作れば良いだろ。
719Socket777:02/08/24 02:57 ID:bvA+vx2s
もう一度コネクターの部分を確認してみますYO。
でも電源かー。確かに漏れの電源はちゃちい400ワットの電源
なんだけど、やっぱメーカー正式対応の電源とか購入したほうがいいのかな。
そんなにAthlon Dualは電源を選ぶんだ。噂では聞いていたけど知らなかったYO。
明日、どうせ秋葉に行くから、その時に調査してみるよ。
720元73:02/08/24 02:57 ID:p+L+zkAt
>>716

このスレ、>>638辺りから、読んでみてよ。
721元73:02/08/24 03:00 ID:p+L+zkAt
>>719
マジレスだけど、Athlon Dualはユーザも選ぶよ。
まあ、がんがれ!
722Socket774:02/08/24 03:01 ID:2sUAN40L
>>716

俺もAK77−333使っているぞ(w
組み立てからOS起動までトラブルフリーで満足しているが
原因はFDDがあるとかないはとにかく関係ない。
ケースに付属していた安物電源を使用しているので
電圧不足で起動出来ないと言う初歩的なトラブルと見た。
ケースに付いている電源はアスロンXPに対応している電源かまずは確認しろ!

>>717

まずはその余っているPPGAのセレロソで試すのも
無駄遣い防止が出来てよかろう。(まぁ、パワー不足になるかもしれんけど
723716:02/08/24 03:43 ID:U+sZBGFp
>>720,722
取り敢えずPCIやオンボードのUSB2.0コネクタを全て外してから電源ボタンを押したらプピッと鳴って無事にBIOSが立ち上がってくれました。
どうやらPCIの相性だったらしく挿す位置を色々やってみたら全て挿した状態でも立ち上がるようになりました。
1.2Gで動いているようなので調整しないと駄目ですかね・・・(XP1900+は1.6GHzですよね)。
ケース付属の電源はP4にも対応しているので足りていると思われます(350W)。買ったばかりですし。
有難う御座いました。
724Socket774:02/08/24 04:04 ID:2sUAN40L
>>723

1.2Gで動いているのはJPピンをFSB133にしてないから
その辺はマザーボードと一緒に入っているガイドブックを参考にしてくれ。
それとP4対応=Athlon対応と言う訳ではないけど
まぁ、一応動いているみたいだし・・・、まぁ、いいか・・・。(w
725Socket774:02/08/24 04:16 ID:FpHNTYQs
作ってから1年半、ずーっと動かし続けてたPCが急に動かなくなりました。OSはFreeBSDです。動かし続けて、というのは本当に電源入れっぱなしです。

症状はマシンを起動して数分で完全に止まってしまいます。
キーボード、マウス、ネットワーク…、外部に繋がっているもの全てが完全に応答しなくなります(Num Lockキーなどのランプすら反応しない)。
OSのログファイルにも残っていないので、ハードウェア的に止まってしまっているように思えます(HDDの問題ならコントローラーからエラーが返って来たりする)。

季節柄、熱の問題かとも思いましたが、BIOSのヘルスチェック画面や手で排気を確認しましたが、常時50℃程度でした。
また、マザーボードのバッテリーが無くなったのかと思って変えてみたのですが、症状が変わりません。
起動している数分の間にCPUやメモリーやHDDに負荷をかけてみましたが、特に問題ないように思えました。

これまでずっと動いていて、急にこんな症状になっています。
もうなにがなんだかさっぱりです。(-_-)
なにから疑ったら良いでしょうか?

CPU: Athlon 1GHz
MB: K7VZA
memory: 256MB
OS: FreeBSD
726Socket774:02/08/24 04:17 ID:RwOffxl3
>>725
電源から疑えば?
727Socket774:02/08/24 04:24 ID:aZL9LBbM
次の日曜に友達にPCを作ってもらうことになった。
とはいっても、、前のPCもその友達に作ってもらったもので、今回は
マザーボードから変えて、使えるものは使いまわすらしい。
んで秋葉に買いに行くんだけど、組み立てや設定ってお店に頼むと、幾らぐらいかかりますか?

なんか以前も作ってもらったんだけど、お礼は交通費+ドトールとガストで奢ったぐらい。
皆さんが友達のを作った時はどうでしたか?
728Socket774:02/08/24 04:27 ID:DhmT1nNF
>>727
寿司屋でカウンター席でフルコース
ネタがふぐとか色々(うまかったなぁ)
それと現金一万円
729Socket774:02/08/24 04:30 ID:RwOffxl3
>>727
作るのが好きなので作るのはタダ。
んで作ってから泣きついてきたらメシおごって貰います(w
かえってタチ悪いかも(w
730Socket774:02/08/24 04:41 ID:LYRbN6KI
>>727
「友達の」だったら基本的に足代とメシ代だけだな。
余った型落ちのゴミパーツは接収するけど。
731Socket774:02/08/24 04:43 ID:4SSUz5j3
>>727
基本的には自作PCなんだから自分で作らす。
質問は基本的に無料だが嫌な奴には有料(藁
お前さんの場合は大人しくショップブランドか
ソーテックの安物PCにしとけよ。(;´Д`)ヤレヤレダネ…。

>>728

いいっすね。
嫌な奴の場合は一度でいいからそーして見たい。ヽ(´Д`)ノ ウワァァァァァン!!!
732Socket774:02/08/24 04:46 ID:oU2x4mCj
俺は人に組むときに自分の余ったいらないパーツを買わせて組んでる。
733728:02/08/24 04:46 ID:DhmT1nNF
>>731
嫌な奴でも無いけど
PCとか覚える気が全然無しの上
お金持ちだったから
10才くらい年上だし
734Socket774:02/08/24 04:50 ID:LYRbN6KI
型落ちパーツの接収ってのが、なかなかバカにならない。
小容量のHDDには困らなくなるし、時々昔の高級ビデオカードが入ってきたりする。
マザーボードのBIOSを更新すると使い物になる板になったりもする。
CPUとかメモリとかはさすがに中古屋行きだが。

今度の組替えではImagine2が手に入るんだよなぁ。
735731:02/08/24 04:51 ID:4SSUz5j3
>>733
金持ちで年上のオヤジならその位やってもらって当然かも。(w
いいお客をお持ちで羨ましいですYO!

俺の場合どー言う訳か嫌な奴に限って貧乏人と勘違い野郎ばっかです。(鬱
まぁ、そんな奴でも覚える気がある奴は救いようがあるのだが(以下略
736Socket774:02/08/24 04:51 ID:RwOffxl3
>>734
Imagine2かよっ!いいなあ・・・。
737727:02/08/24 04:54 ID:aZL9LBbM
作るのはそいつも好きだって言ってたけど、この春から社会人になったので、
前みたいに気軽にサポートはしてくれないかも。
確かに前のPCの時も、ちょこちょこパーツ買い換えたりして、何回もお世話になったし。

今ある部品うっちゃってでも揃ってるの買ったほうが懸命ですか?
738Socket774:02/08/24 04:57 ID:LYRbN6KI
>>737
使いまわすパーツの値段にもよるな。
自力で組替えてしまうのが一番良いと思うが。
739Socket774:02/08/24 04:59 ID:4SSUz5j3
>>737

>今ある部品うっちゃってでも揃ってるの買ったほうが懸命ですか?

はい、賢明だと思いますので売っちゃってください。
740Socket774:02/08/24 05:00 ID:RwOffxl3
>>737
つうか自分で作れば?たいして難しいこともないだろーに。
741Socket774:02/08/24 05:03 ID:j2WFfryz
>>727
店員に頼むと
osインストで10000とかメモリ差し込んで3000とか
CPUの取り付けで2000とか

結構取られるよ
742727:02/08/24 05:11 ID:aZL9LBbM
>>739
3年ぐらい前の物もちらほらあるので、「売る」ではなくて「うっちゃる」
なんですよ。
使いまわす予定なのは、ケースやFDD、CDやCDRなんかも倍速は遅いけど使う予定。
売っても交通費ぐらいにしかならなさそう。
743Socket774:02/08/24 05:12 ID:RwOffxl3
>>742
電源大丈夫か?
744Socket774:02/08/24 05:20 ID:aZL9LBbM
>>743
多分。
745Socket774:02/08/24 05:21 ID:4SSUz5j3
>>742

今使っているパーツを全て新品にした方が賢明です。(;´Д`)
まぁ、ケースとFDDは流用してもいいけどな。
それ以外の物を売れば3000円にはなるだろ?
746Socket774:02/08/24 05:50 ID:aZL9LBbM
わかりました。
最初にケチって、後からボロが出るのもなんなんで、
少し奮発して、色々と揃えなおしてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
747Socket774:02/08/24 05:57 ID:4SSUz5j3
>>746

まぁ、なんか知らんけど頑張れや・・・。
748Socket774:02/08/24 05:58 ID:Vc9QJZM6
見積もりスレでまた「RADEON叩き」が始まってるが、何とかならないのか?
749Socket774:02/08/24 06:06 ID:qWKHF4UV
>>748
というか今回は自業自得のような気がしないでもない
アスケとじゃれあって結構痛い状態になってるし
750Socket774:02/08/24 07:15 ID:xv1h4yFD
メモリに関して質問です。
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ak77-333.htm
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax3spro.htm
どちらも青ペン製のマザーですが
上記のマザーのメモリーはDDR-DIMMとなってます。
DDRとは?最近よく聞くのですが今一分かりません。
例えばAX3S PROでつかってたメモリーを
AK77-333 で流用したりすることは可能ですか?
751圓楽 ◆tePewCZE :02/08/24 07:20 ID:1u82YI8h
>>750
★ 質問する前に
スレ違いや板違いでないか>>2を参考にもう一度検討を。
取説とメーカーサイトを熟読、検索エンジンや>>3のリンクで情報の自力収集を。

Google → http://www.google.co.jp/
Excite翻訳 → http://www.excite.co.jp/world/
Lycos → http://search.lycos.co.jp/ (翻訳)→ http://translation.lycos.co.jp/
情報・通信(用語)事典 → http://www.e-words.ne.jp/
アスキーデジタル用語辞典 → http://yougo.ascii24.com/

用語ぐらい自力で調べないと勉強にならないよ。
752Socket774:02/08/24 07:24 ID:xv1h4yFD
>>751
http://yougo.ascii24.com/gh/79/007908.html
もちろん調べてますです。言葉の点では。。。
一番お聞きしたいのは言葉の意味ではなく
AX3S PROでつかってたメモリーを
AK77-333 で流用したりすることは可能かどうかということです。
753Matrox ◆gggggggg :02/08/24 07:26 ID:O3+Lgsq6
>>752
ムリです。メモリごと買わなきゃいけないです。
754Socket774:02/08/24 07:26 ID:xv1h4yFD
>>753
サンクス
755圓楽 ◆tePewCZE :02/08/24 07:28 ID:1u82YI8h
DDRが何か分かれば判断つくと思ったんだがなぁ……
756Socket774:02/08/24 07:30 ID:RwOffxl3
>>753
RADEON氏、真面目な質問スレもそのコテハンでいくんですか?
757Matrox ◆gggggggg :02/08/24 07:31 ID:O3+Lgsq6
>>756
いちおうその予定。
758Socket774:02/08/24 07:43 ID:PTQekEl0
自作パソコンを初めてやろうと思うのですが相談にのってください

マザーボード P4B533-E/WA/LAN/1394/RAID ○ \20,400
CPU Pentium4 1.8A/GHz S478 512K:BOX (Nothwood) ○ \19,800
メモリ DDR DIMM256MB/PC2100 184Pin DDR ◎ \6,280
PCケース ARIES7001 \10,450
FDD ミツミ D359M3 ◎ \1,450

こんな構成で考えてるのですがどんな門でしょう
HDDとCDRとビデオカードとキーボードとマウスは今使っている物から流用しようと思ってます
759Matrox ◆gggggggg :02/08/24 07:44 ID:O3+Lgsq6
>>758
○とか◎は何なの?
760圓楽 ◆tePewCZE :02/08/24 07:51 ID:1u82YI8h
>>758
>>4
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 価値観は人それぞれなのでしません。専用スレかショップへ

見積もり希望なら見積もりスレへ。
各パーツの情報ならそれぞれの専用スレへ。
761758:02/08/24 07:52 ID:PTQekEl0
>>759
>>>758
> ○とか◎は何なの?

意味はありません○とか◎は見なかった事にしてください
762Socket774:02/08/24 08:03 ID:RwOffxl3
>>760
でも構成評価するスレってあったっけ?
見積もりスレだと構成評価はしないって言われちゃうし・・・。
新スレ立てたら立てたで見積もりスレと結構かぶりそうだし。
763圓楽 ◆tePewCZE :02/08/24 08:07 ID:1u82YI8h
>>762
パーツ個々の評価をそれぞれの専用スレ見るしかないね。
そういうところで楽をしようとするなら、自作は向いていないと思う。
やっぱり、地道に情報をかき集めるのも自作のおもしろさなんだし。
764Socket774:02/08/24 08:09 ID:r5jHYUEV
なんでこの板の人たちは
よっぽどをヨッポドって書くんでスか?
カタカナふぇち?
765Matrox ◆gggggggg :02/08/24 08:10 ID:DuOQOB8Q
>>761
用途と使うOSを言ってくれないと、RAID付マザーが必要なのか、
メモリが256MBで十分なのかわからないんだけど…。
766Socket774:02/08/24 08:11 ID:Jjrm4PkE
よっぽど?
767Socket774:02/08/24 08:11 ID:YhIdrLcZ
>>764
余程と書け
768圓楽 ◆tePewCZE :02/08/24 08:12 ID:1u82YI8h
と思ったら良いスレが

■  行列のできる自作相談所  ■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028383400/

相談ならここかな?
ここは主にトラブルシュートだから、棲み分けはできそう。
769Socket774:02/08/24 08:22 ID:r5jHYUEV
>>765
すげぇトリップ。。
770Socket774:02/08/24 08:24 ID:RwOffxl3
>>768
くだらねえ質問スレの後継スレか。そこならOKっぽいな。
トラブルシュートに限ったわけでもなさそうだし。
やっぱり初めての自作だと不安もあるだろうしな。
俺も以前ならKX133マザーやらViperIIやら出てすぐに買ったもんだが、
もう絶対あんな思いしたくないし(w
でもViperIIはいまでもお気に入りだったりする(ぉ
771Socket774:02/08/24 08:41 ID:jjizXaCI
ARIES7001で検索をしてみた


ま゙、、まくろん様が
772Socket774:02/08/24 08:43 ID:RwOffxl3
>>771
なんと!マクロン様であらせられましたか!
773Matrox ◆gggggggg :02/08/24 08:45 ID:DuOQOB8Q
誰か止めてやれ!(笑)
774圓楽 ◆tePewCZE :02/08/24 08:46 ID:1u82YI8h
まぁ、電源は後からでも載せ替えしやすいパーツだから……
775Socket774:02/08/24 08:48 ID:yzkoVX4v
初心者質問ですいません。
CPUクーラーを取り付ける際、コンデンサに金具をぶつけ、
凹ましてしまいました。大丈夫でしょうか?
あと、金具に干渉するため2本のコンデンサを斜めに
倒してみたのですが、動作に問題があるでしょうか?
怖くてまだ電源を入れてません。

776圓楽 ◆tePewCZE :02/08/24 08:50 ID:1u82YI8h
>>775
斜めはいいが、凹ましたのはなぁ。
ちょっとぐらいならいいけど、液漏れとか動作不良とか破裂の原因になるからなぁ。
777Socket774:02/08/24 08:51 ID:c0EXrKlb
>>775
最悪、コンデンサ破裂するぞ
778Socket774:02/08/24 09:01 ID:y+Ugvle3
質問です。
こんど、自作をするんですが、、
OSをWIN2000にしようと思ってます。
今までWIN98で使ってたハードディスクって使えるんでしょうか?
779Socket774:02/08/24 09:03 ID:RwOffxl3
>>778
逆に聞きますが、じゃあなんで使えないと思うんでしょうか?
780775:02/08/24 09:03 ID:yzkoVX4v
>776-777
地肌が見えない程度に外装フィルムを削ってます。
ヤバいですか?
781Socket774:02/08/24 09:05 ID:4M191UAn
>>778
「Win98で読み込めたファイルはWin2Kでも読み込めますか?」ってこと?
大丈夫。Win2KじゃFAT16だろーとFAT32だろーと読めます
782Matrox ◆gggggggg :02/08/24 09:05 ID:DuOQOB8Q
>>780
心配なら修理を。
783Socket774:02/08/24 09:06 ID:y+Ugvle3
>>779
いや、2000はNT系って聞いたものですから、
もしかしたら使えないかもとか思ったんです。
今まで、98で保存したデータもやんと読めますか?
784Socket774:02/08/24 09:06 ID:RwOffxl3
>>780
だからヤバイことには間違いないが、それをいちかばちか動くかどうか試すのはあなた次第だ。
それ以上のことをここに求めても無理。
785Socket774:02/08/24 09:07 ID:y+Ugvle3
>>781
あ、それです。ありがとうございますた。
786Socket774:02/08/24 09:09 ID:RwOffxl3
>>785
でもどうせWin2kにするならデータのバックアップをとって
HDDをNTFSでフォーマットしてクリーンインストールしたほうがいい。
787Socket774:02/08/24 09:11 ID:y+Ugvle3
>>786
HDDは新しく一つ買おうと思ってるんです。
その新しい方だけNTFSで、古い方は98で使ってたままっていう
都合のイイことってできますか?
788Socket774:02/08/24 09:12 ID:uG17F5LD
スイマセン質問させてください。
この前ベアボーンから初めて自作してみました。
現在
WinXP
CPUはP4-2AG
マザーボードはギガバイトのGA-8IDML
HDD80GでIDEでマスターにつけてあります。
メモリは512MB

その前はCPUはPUの400だったので(笑)
かなり早くなるのを期待したんですが
ネットはADSLでずいぶん早くなったんですが
その他は前と速さが殆ど変わりません・・・
それにOffice2000をインストールしようとしても遅くてインストできません・・

ちょっと変なのは98と違ってXPだとマイコンピューターのハードディスクドライブに
ローカルディスクの(C:)しか出てないのですがそれが原因でしょうか?
どうか宜しくお願いしますm(__)m



789Socket774:02/08/24 09:13 ID:RwOffxl3
>>787
無問題。
790Socket774:02/08/24 09:14 ID:y+Ugvle3
>>789
ありがとうございますた。
791Socket774:02/08/24 09:18 ID:RwOffxl3
>>788
そのPCにWin98をインストールすれば性能向上を体感することができると思います。
792Socket774:02/08/24 09:24 ID:AFY08Zq+
>>788
>その他は前と速さが殆ど変わりません・・・
その他って何を期待してたのよ
OSもXPになって重くなってるから、操作系はそんなにかわらないよ
でも、MP3エンコードとか処理系はかなり早くなってるはずだけど?
心配ならベンチ取ってみれば?

>Office2000をインストールしようとしても遅くてインストできません
「遅くてインストールできない」とはおかしい表現だよ。
途中で止まってんじゃないの?
だとしたら、どこでどういう風に止まるのか
それを書かないと誰も答えられないよ。
それと、この話題は板違いだね…

>98と違ってXPだとマイコンピューターのハードディスクドライブに
>ローカルディスクの(C:)しか出てない
98とXPはドライブの見え方はいっしょだよ。
なんか別の勘違いしてない?
793758:02/08/24 09:38 ID:PTQekEl0
スレ違いだったみたいなのでよそい着ます
すいませんでした
794Socket774:02/08/24 09:41 ID:uG17F5LD
皆様ありがとうございます。
>>791
な・なるほど・・・でもXPしかないので(^^;
>>792
そうですか・・・
ところでベンチとは何でしょうか?やり方を教えていただけると助かります。

>それと、この話題は板違いだね…
スイマセン。「インストールのための準備をしています」
って時点で凄い遅くなって前の時よりインストール速度が遅いので気になって・・・

>98とXPはドライブの見え方はいっしょだよ。
じゃあ普通はDドライブが見えるんですね?
やはり接続かBIOS設定が間違ってるのかな?
795Socket774:02/08/24 09:44 ID:DhmT1nNF
>>794
どんなPCにもかならずDドライブがあると思ってるのか?
HDDを何台付けていてどのようにパーテーション区切ってるから
わからんので何とも言えないけどね
796Socket774:02/08/24 09:47 ID:uG17F5LD
>>795
ええとですね。
HDDは一台です。
FDDとDVDROMが最初から付いていてその下に取り付けました。
BIOSだとちゃんと80Gと出ましたのでパーティーションが
間違ってるのでしょうか?
どうか宜しくお願いしますm(__)m
797Socket774:02/08/24 09:52 ID:hwZ+lY28
>>796
HDDはパーティション切ったのか?
切ったところはフォーマットしたのか?
そもそもC:しか表示されてないってのはDVDドライブが表示されてないってことなのかHDDのほかの領域が表示されてないってことなのか
あんたの質問の仕方じゃ何が聞きたいのかサッパリわからん
798ねじ屋 ◆J2jiUA.E :02/08/24 09:52 ID:IHWMlrgF
>>796
最初にパーティションを割ってフォーマットしなかったんなら
普通HDD1台に1ドライブレターが振られる。
2つに割りたいならフォーマットし直すかパーティションマジックとかの
ツールを買ってきて使うしか。
799Socket774:02/08/24 09:54 ID:DhmT1nNF
>>796
もう少し勉強してくれや
Dドライブが見えないってよ
80GBのHDDをCとDに区切った場合のDドライブか?
それともDVD-ROMドライブのことを言ってるのか?
どっちなのさ
パーテーションを区切って無くてDドライブが見えないのなら
DVD-ROMドライブとHDDのマスター/スレイブの設定が間違って
ると思われ
800Socket774:02/08/24 09:55 ID:AFY08Zq+
ベンチはベンチマークのことだよ
PCの性能を測ってくれるソフト。

それで、自分と似た構成の人と
同じような値が出てれば、うまくいってることがわかるだろ。

逆に著しく数値が劣ってるトコがあれば、
何か問題を抱えてるってこった。
801796:02/08/24 10:01 ID:uG17F5LD
皆さまスイマセン・・・
もう少し勉強してからまた質問させて頂きます。
>>778
どうもすいません。自分でも質問へただと思いますーー;
>>778
ありがとうございます。
>>799
はい。区切った場合のドライブです。
最初にCに20GB、Dに50GBってやったので。

皆様のおかげで何となくHDDのことで勉強になりました。
どうもありがとうございましたm(__)m
802Socket774:02/08/24 10:02 ID:uG17F5LD
>>800
ありがとうございます。探してみます(^^)
803Socket774:02/08/24 10:03 ID:DhmT1nNF
>>801はなにやら自分にレスして
勝手に解決したようだな(w
どっちにしろ板違い気味だったけどな
804Socket774:02/08/24 10:04 ID:DhmT1nNF
おっと自分じゃなかったな
>>778も板違いか
805Socket774:02/08/24 14:49 ID:LwksRoR3
ママンにオンボードのRAIDってHDD1台ずつで2台まで?
それとも2x2で4台まで?
806Socket774:02/08/24 14:51 ID:OgiTyD5y
>>805
まにゃーるみれ
たぶん4台
807Socket774:02/08/24 14:52 ID:LwksRoR3
>>806
速レスサンクス。持ってないから
808Socket774:02/08/24 16:00 ID:J3FVipVi
socketA(シングルCPU FSB266対応)かsocket478でオンボードSCSI載ったマザーって
ありますか?
809Socket774:02/08/24 16:02 ID:Juqdcj3v
最近初めてPC自作しました。
雑誌やらwebで一通り情報を集めて、intel Celeron1.7GHz と AOpenのi845GLマザー
ボードで組んだのですが、その後で初めて2chのここPC自作板を訪れたら、
「Celeron1.7はクソ」とめちゃ叩かれまくってるじゃないですか。
買う前に見とけばよかったと一瞬後悔しましたが、今普通に動いているし、Celeron400
からの乗り換えなので性能にも満足してます。
それでもやっぱりCeleron1.7はクソで、新しいNorthWood Celeronが出たら早々に
乗り換えるべきでしょうか?
810Socket774:02/08/24 16:06 ID:AO+xy6IK
>>809
その通りです。
811Socket774:02/08/24 16:06 ID:MmnpiczF
>>809
それでもCeleron400よりは早いのだからいいではないか。
自分の使い方で不満が出るようならパワーアップするのが賢い自作者かと。
812Socket774:02/08/24 16:07 ID:MmnpiczF
あ、速いだな。
813Socket774:02/08/24 16:14 ID:G1GVqiMy
>>809

組み立てたそのPCを使っていて不満があるなら買い換えればいいし
不満がないのなら暫く使って買い替え時が来たと思ったら買い換える。
そんな訳で>>811の意見に一票
814Socket774:02/08/24 16:20 ID:vai8P5m9
自作道とは可能な限り情報を集めてパーツを選ぶこと
十分な情報が集まらない限りベストな選択はできない

>>809
でもそれで満足しているならイイんでない?
自作では個々のパーツの性能も見る必要もあるが
「普通に動く」ようにするのにとても苦労する
普通に動くのなら十分だと思う
815Socket774:02/08/24 16:24 ID:elsYZ1kY
自作の醍醐味は自分の力で「普通に動くようにする」事だからな(w
816Socket774:02/08/24 17:25 ID:eh16hHD5
>>809
どういう用途かしだいでは?
ネットサーフィンや年賀状程度なら贅沢な構成ですが
817Socket774:02/08/24 17:28 ID:XmxP7KNj
>>809
エロゲーやWinMXなら贅沢な構成ですが?(゚∀゚)アヒャ!
818Socket774:02/08/24 17:35 ID:plp8xQmi
セレ1.7ってくそなの?なんでさ?
819Socket774:02/08/24 17:37 ID:elsYZ1kY
>>818
ひたすら検索しまくってこの板や藁セレスレ見てください
820Socket774:02/08/24 17:37 ID:af1ChiY5
>>818 熱い、0.18μプロセス、2次キャッシュ128KB
821Socket774:02/08/24 17:40 ID:b9AJsJ98
ラジオ録音用のパソコンを作りたいんですが、省スペースベあぼーんのオンボードサウンドってやっぱりノイズバリバリになるんでしょうか。
822Socket774:02/08/24 17:41 ID:eh16hHD5
>>820
価格相応の性能は出てるんでは?
ローコスト化を目指してるセレロンにいったい何を期待してるん?
823Socket774:02/08/24 17:52 ID:WPsTsNII
PCケースをADMAINのEMOTION(http://www.admain.co.jp/product/case/emo_p4/gr.html)に変えようと思っているのですが、性能はどうでしょうか?電源とか安定してますか?
824Socket774:02/08/24 17:57 ID:OgiTyD5y
>>823
安定しなかったら今使ってるケースの電源引っぺがせばいーじゃん、とか適当レス
825Socket774:02/08/24 18:21 ID:af1ChiY5
>>822 (゚Д゚)ハァ? 俺がいつ期待してるって言った?
漏れはず〜っとアムダーですが何か?
826Socket774:02/08/24 18:21 ID:D5SR0uR4
京都のどっかいい店を教えて下さい
京都来たばっかでわからんのよ
827Socket774:02/08/24 18:23 ID:af1ChiY5
スレ違いや板違いでないか>>2を参考にもう一度検討を。
取説とメーカーサイトを熟読、検索エンジンや>>3のリンクで情報の自力収集を
828BX ◆440BX/NI :02/08/24 18:26 ID:YMpRAbgb
>>821
PC、特に電源ノイズをラジオが受信、これは結構多い。
それを解決出来るなら、今のPC環境で試して予測。
音、特にノイズは、感じ方が違うので自分の耳で確認するしかないと思う。
で、ベアボーンでダメだったら(今の)サウンドカード追加。では?

キャプチャ系でどうこう出来る人なら問題ないが、
サウンドカードはロープロファイルを見かけないんでPCIスロット要注意。

>>823
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028791978/
↑、ここがいいかも。
829BX ◆440BX/NI :02/08/24 18:32 ID:YMpRAbgb
>>826
ショップのサイトが検索出来なかったら、
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
「PC」「京都府京都市」で検索。
830Socket774:02/08/24 18:32 ID:Q3mrLMAs
すみません、ヘッドフォンを刺しても小さい音しか出ないのは、オンボードサウンドカードを
使ってるからですか・・・?
ちなみにシステムの音量は最大にしてるんですが、、、。
831Socket774:02/08/24 18:34 ID:af1ChiY5
>>830 音が小さいオンボードサウンドってあるねぇ。
漏れのK7S5Aのヤシも音小さいからYMF744のカード挿したら大音量になったYO!!
832830:02/08/24 18:36 ID:Q3mrLMAs
>>831
なるほど、たんくすこ!
今度いいサウンドカードつけてみます。
833Socket774:02/08/24 18:40 ID:plhVFvjy
>>830
まさかヘッドフォンを直に挿してんじゃないよね。
834BX ◆440BX/NI :02/08/24 18:41 ID:YMpRAbgb
>>832
カードによって違うのは事実。ヘッドフォンのΩも注意。
だだ、その穴はオーディオでいう赤/白だから、あまり期待しない方が。
835Socket774:02/08/24 18:49 ID:YZfSffZW
kt133のマザボ MSI K7t pro2-a を愛用してきましたが、熱のせいでコンデンサが破裂しました。
ついては現在持っている資産を有効活用すべく、KT133Aのマザボを中古で購入しようと思いますが、
なにかお勧めのママンがあれば教えてくださりたく思います。。。。。。

ああ、欝だ。
836Socket774:02/08/24 18:54 ID:LwksRoR3
>>830
>>831
・・・・・・・・・・・・・・
837Socket774:02/08/24 19:01 ID:LYRbN6KI
>>835
+KT133A+

ASUS A7V133(-C)
Gigabyte GA-7ZX〜(種類がいっぱいあるのでGigabyteのサイトとか参照)

+その他のSDRAM使用可能な板+

ECS K7S5A(素人にはお勧めできない)
ASUS A7A266-E(MAGiK1であることに注意)
838Socket774:02/08/24 19:01 ID:/Pler6Ff
>>836
ギガのGA7-ZXR Rev,2.3
メーカーバラバラ糞メモリ三枚挿しても平気だわ
Raptor(DVキャプボ、相性厳しい)どころかStorm(先の上位機種。相性の厳しさも・・・)も動くわ
オンボドレイドとPCIスカジのせても安定動作するわ
ワケワカラム程鉄板だった・・・
でも、もう売ってないかw

839835:02/08/24 19:12 ID:YZfSffZW
お二方、どうもありがとうございます。。
しばらくしたら、中古のギガバイトを探しにいってきます、、、、
840Socket774:02/08/24 19:34 ID:HBZQ7bkC
最近IDEのHDDを増設して電源不足になってきたので
PC外部からの電源をHDDに繋ぐということは出来るのでしょうか?
841 :02/08/24 19:36 ID:OkiSpB66
てか、普通にもっとでかい電源買えば?
その方が無難なような…
842Socket774:02/08/24 19:37 ID:1LaGjxqw
トラブルです。
DVDを見終えた直後、急に自作マシンがフリーズしてしまい
以後、電源を入れても、BIOS画面がまったく出なくなって
しまいました。モニタ自体は正常です。

ファンは回り、HDDもスピンアップするのですが、
画面がまったく出ず、CDドライブの初期化(ランプの点滅)
を5秒ごとに繰り返している状態です。

構成は、AthlonXP1800+、KANIE Headgehog-238M、AOpen AK75(SiS745)、
Apacer DDR PC2100 256MB(Nanya)、Matrox G400、HITACHI GD-8000(DVD)、
DELTA DPS-300KB-1A、WindowsXP、PowerDVD XPです。
CPU温度はソフトクーリングでアイドル時43度。Biosでの温度アラート設定
はどうだったか、よく覚えていません。

試したことは
CMOSクリア(5時間ほど)、VGAカードの交換、AGPからPCIカードに交換、
最小構成(CPU,VGA,メモリ)、電源の交換、メモリ挿し位置変更、
などです。症状はかわりませんでした。

とくにBIOSをいじったわけでもなく、マザー回りからも
異臭はしないため、どこが原因かつかみかねています。
最終的にCPU、マザーの交換を考えてますが、何か心当たりでも
ありましたらアドバイスお願いいたします。
843BX ◆440BX/NI :02/08/24 19:40 ID:YMpRAbgb
>>840
できるよ。HDDとかに補助電源を使うなら、
補助電源を必ず先にON、後にOFF。ATだと楽だけど、ATXはスイッチ注意。
本音は>>841氏に同意。
844BX ◆440BX/NI :02/08/24 19:45 ID:YMpRAbgb
>>842
最小構成で、意図的にビデオかメモリを外してbeepは?
845Socket774:02/08/24 19:46 ID:/Pler6Ff
>>840
あまってる電源があるならできるよ
マザーに挿すコネクタの14pinと15pinをショートさせればOK
電源管理は背面のo-iスイッチで行う
常用時の注意としてはPC立ち上げ時には外部電源(ドライブ専用)をONにすること
あと、おまじないみたいなもんだが、
ケースに取り付ける際に使うネジ穴に一本ネジ挿して
そこにリード線つけて、逆端をケースの適当なネジにつけたほうがいいかも(GNDの平坦化)
846Socket774:02/08/24 19:46 ID:VM4yCAJp
>>842
BEEP音はなし?
別のメモリは無いの?
847845:02/08/24 19:47 ID:/Pler6Ff
ATX電源でのやりかたね
848Socket774:02/08/24 19:54 ID:EHMnzP+U
ASUSのP3B-FでPowerLeapの「PL-iP3/T Rev2.0」を使用してCeleron1.3Gを
載せておりますが、抵抗付けとかの改造無しでCPU温度を監視する方法は
無いでしょうか。
BIOSでもCPU温度は認識していない(M/Bの監視ソフトでも認識不能)し、
やはり物理的な改造が必要なんでしょうか。
ちなみに、PowerLeapのサイトでDL出来るCCP5.1はなぜかインストールでき
ず。
849BX ◆440BX/NI :02/08/24 20:00 ID:YMpRAbgb
>>848
しばらく待ってレスつかなかったら、
↓、下駄情報ならここの住人さんのほうが豊富なはず。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028928182/
850842:02/08/24 20:03 ID:1LaGjxqw
>>844>>846 どうも。
今試してみましたメモリ、VGAはずした状態でBeepは
しませんでした。しかしスピーカの配線を間違えたくさいので
もう一度確認してみます。
851842:02/08/24 20:18 ID:1LaGjxqw
配線も直してみましたが、やはりBeep音は出ないようです。
そもそもマザー本体から警告音がでる仕組みでしたから
スピーカは関係なく、そういう状態だと思います。
852Socket774:02/08/24 20:19 ID:nZ0BS2q5
>>851
CPUレベルで起動してない?
853役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 20:27 ID:PX5NQp0Q
>>851
CPUだけの状態でも、反応無いのかな?
854842:02/08/24 20:28 ID:1LaGjxqw
>>851
それを調べる方法がよくわからないのですが・・
代替のCPU、メモリを持ってないのでなんとも
いえないのです。ただ電源投入後、まったくBeepも
画面表示もない状態なのです・・・
855842:02/08/24 20:36 ID:1LaGjxqw
>>852 >>853
完全CPUのみの状態で、Beepがない状態です。
ファン類は回ります。電源ボタンを数秒押すと切れます。
856Socket774:02/08/24 20:38 ID:EHMnzP+U
>>849
どうも有難う御座います。
もう少ししてから行ってみます。
857Socket774:02/08/24 20:40 ID:96id7e56
自作とはちょっと違うかも。
HDDのDMAmode?
現在どのモード?で動作しているか確認する方法教えてください。
858BX ◆440BX/NI :02/08/24 20:44 ID:YMpRAbgb
>>855(842)
普段post音OKだったなら、さっきの方法でbeepがなるはず。
それが鳴らない、CPUとM/Bの単品検証不可、電源検証済み、なら

今回は可能性低そうだけど、埃等でのM/B等ショート、組み立てミスを疑い
ケースから外して絶縁物の上でもう一度最小構成、くらいかな。あとは店か。
(焼けやコア欠けなら、断定は不可能だけど外見で推測可能なこともある)
859Socket774:02/08/24 20:45 ID:LvBvLL1O
>>857 BIOS
860857:02/08/24 20:57 ID:96id7e56
>859
BIOS見たんですけどよく分かりません。
M/BはEpoの8KHA+です。
設定はAUTOにしてます。
861 ◆S8CV3XQ6 :02/08/24 21:00 ID:LvBvLL1O
>>860 わからないなら確認する権利も無い勉強して来い。
862元73:02/08/24 21:01 ID:p+L+zkAt
>>857
Win2Kのデバイスマネージャでモードまで見れたっけかな・・・?

もし、Intel製の8xx以降チプセトなら、
IAAってのがあるから、それを入れると解かるけど。
863元73:02/08/24 21:04 ID:p+L+zkAt
ちなみに、
BIOSで表示されるモード=OSでの実動作モードではないよ。
864857:02/08/24 21:05 ID:96id7e56
>861
ここって質問スレですよね?
ここで勉強したいんですが・・・。
8651 ◆S8CV3XQ6 :02/08/24 21:06 ID:LvBvLL1O
>>864 >>1-10←このあたりをよく読んで来い。
866BX ◆440BX/NI :02/08/24 21:06 ID:YMpRAbgb
>>857
BIOS設定でAUTOなら、AUTO部Enterで表示変わらない?
ただし、BIOS情報をOSが完全反映するわけではないので、
OS上で自力設定、再起動して設定値の確認。
OS内緒なんで、その場所と表示詳細の限度はなんとも言えないけど。
867842:02/08/24 21:07 ID:1LaGjxqw
>>858
解体して見てみようと思います。ありがとうございました。
868Socket774:02/08/24 21:10 ID:VC+bfr+P
古びたアイボリーのPCケースを真っ黒にペインティングしたいのですが、
必要な道具および塗装時のコツなど教えていただきたい。よろしこ
869Socket774:02/08/24 21:10 ID:/Pler6Ff
>>857
sandra
870BX ◆440BX/NI :02/08/24 21:11 ID:YMpRAbgb
871868:02/08/24 21:12 ID:VC+bfr+P
>>870
ありがとう。
872857:02/08/24 21:15 ID:96id7e56
>862
VIAのチプセトです。

>865
読みましたが・・・

>866
AUTO部Enterしても表示は変わってないです。

>869
Sandraで出来ましたっけ?
以前、何かのソフトで表示出来たような気もしたんです。
試してみます。
873役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 21:21 ID:PX5NQp0Q
>>857の質問ってどちらかというとWin板向きじゃないか?
874abc:02/08/24 21:22 ID:7iUxBtJR
cmos checksum error
とでてコイン電池を新しくしてみても同じメッセージがでてしまい
ました。
これってマザボがいってしまったのですか?
875元73:02/08/24 21:25 ID:p+L+zkAt
>>874
可能ならCMOSクリア、出来なければ、その電池を抜いて、しばらく放置。
そんで、しばらくしたら、再度電池をセットし、試してみそ。

駄目だったら、ママン死亡。
876Socket774:02/08/24 21:25 ID:nZ0BS2q5
>>874
で、CMOSはクリアしたんかいな。
877874:02/08/24 21:32 ID:7iUxBtJR
CMOSクリア中
何分くらいこの状態にしていればよいのでしょう?
878Socket774:02/08/24 21:37 ID:Abfkob+q
>>877
一秒もあれば・・・
879元73:02/08/24 21:40 ID:p+L+zkAt
>>877
電源のS/WOFFか電源ケーブル抜きはしてるよね?
念の為。
880874:02/08/24 21:45 ID:7iUxBtJR
cmos checksum error
結局同じメッセージがでてしまいました。
ついでにHDD、CD-ROMも認識していません。
逝ってしまった?
881元73:02/08/24 21:47 ID:p+L+zkAt
>>880
BIOSに入って、各種設定後、SAVE&EXITしる。

それで駄目なら・・・
882880:02/08/24 21:48 ID:7iUxBtJR
各種設定後とは?
883Socket774:02/08/24 21:49 ID:/Pler6Ff
>>880
cmos checksum errorしかでないのか?
defalt loadedはなし?
ないならload defalt>F10
884元73:02/08/24 21:51 ID:p+L+zkAt
>>882
IDEの設定とか、Noneになってない?

それも含めて、例えば、Load Default〜とかで、
一旦なにか設定して、CMOSに設定をSAVEしる。

それでも、同様のエラーが出れば、CMOSが逝ってると思う。
漏れも過去に経験がある。
885857:02/08/24 21:55 ID:96id7e56
>869
やっぱだめぽ

>873
win版逝ってきます
886Socket774:02/08/24 21:58 ID:JyjqeKv/
すいません。少し聞きたいにのですが、今日、98SEを初めて上書きしました。
最初に起動用ディスクを2つ作ったのですが、セットアップ中もディスクを要求され
意味がわからないので最初の起動用ディスクを入れました。
これでやり方あってたのでしょうか?それにこの起動用ディスクは初期化してもよい
のですか?それとも置いてないといけないのかな?
長くなってすいません。どなたか教えて下さい。
887Socket774:02/08/24 21:59 ID:LvBvLL1O
>>886 それは自作と関係ある問題ですか?
888Socket774:02/08/24 21:59 ID:/Pler6Ff
>>886
Win板へどうぞ
889874:02/08/24 22:00 ID:7iUxBtJR
さっきはLoad DefaultでIDEはすべてNONE
でCMOS CHECKSUM ERROR-LOAD DEFAULTとでてそこで
ストップした
いまBIOSちょこちょこいじったらCMOS CHECKSUM ERROR
はでなくなりキーボードは日本語なのか英語なのかと
きいてきました。
でもIDEは相変わらず認識せず
890Socket774:02/08/24 22:00 ID:JyjqeKv/
あります。是非とも教えて下さい
891Socket774:02/08/24 22:01 ID:nZ0BS2q5
>>890
皮肉を解せるようになった方がいいよ。
892役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 22:01 ID:PX5NQp0Q
>>886
誰がどう見てもウィン板の質問なんだがな。
起動ディスクは作ると答えた後に、
ディスクを入れてくれといわれたら、キャンセルを押せば飛ばせる。

また、その起動ディスクが最初から付いているディスクだったり、
メーカのディスク立ったりした場合には、別のを作ったほうがいい。
コレ以降はウィン板へ逝け。
893Socket774:02/08/24 22:02 ID:Ooz0uKS3
>>890
大物の予感
894Socket774:02/08/24 22:03 ID:fnGZniwY
>>886
どのOSに上書きしたかそこまで書いておいたが吉。
上書き成功したら別に起動用ディスクは作れるからどうでもいいよ。
結果・・・動いたの?動いたらそれでいいんじゃないの。
895Socket774:02/08/24 22:09 ID:/Pler6Ff
>>874
そもそもどういう状況でCMOS CHECKSUM ERROR
が、出るようになったんだ?
896元73:02/08/24 22:10 ID:p+L+zkAt
>>889
IDEの設定をAUTOとかにしても、認識されないかい?
それか、IDEコントローラの設定自体がDisableになってないか確認しる。
大抵にBothでプライマリ、セカンダリ有効。
897Socket774:02/08/24 22:11 ID:oiYQFt9V
マイク入力の方法を教えてください。

GA7DXR+のOnBoardのMicIn端子にマイクをつないで、
サウンドレコーダ(win2kに付いてるやつ)で録音したんですが、
何も録音できません。

付属のCT5880のドライバは入れてコンパネでSoundBlasterPCI128
を録音デバイスに設定しました。

何か他に設定が必要でしょうか?
よろしくお願いします。

MB GA7DXR+ (CT5880)
CPU AthlonXP1600+
OS Win2000

898Socket774:02/08/24 22:13 ID:LvBvLL1O
>>897 マイクにチェックは入れたかな?
899Socket774:02/08/24 22:14 ID:nZ0BS2q5
>>897
自作なんてする前にWindowsの勉強するべきだったな。

ボリュームコントロールの録音のところはとっくにチェックしたよな?
それなら俺にはわからん。すまんね。

900Socket774:02/08/24 22:16 ID:uu/pYCmy
すいません、質問させてください。

構成は、
アスロンXP1800+に
AsusのA7S333をのっけた状態で、
HDDはST360021(バラW60GB)
ビデオカードはRADEON7500

で、Windows2000なんですが、
終了時にきっちりと保存されないまま終了してしまうんです。

何が保存されないかっていうと、ほんとに簡単なものですが、
たとえば、かちゅーしゃのログ(既読400で、新しく200見て、合計
600見ても、再度立ち上げたら既読400に戻ってたり)
や、ランチャーに登録したアプリのショートカットがなくなってたりと
アプリケーションや仕事の書類なんぞをデータとして作成した
分は残ってるんですが、そういった簡単なものの記録が
されてなくて・・・。
しっかりと保存する前に電源が消えてるとしか思えないんです。

これってやはり不具合ですよね?
901Socket774:02/08/24 22:17 ID:GnaoTDiX
アドバイス頂けないでしょうか?

現在)Win98・HDD一台(C/D/E)

1)新HDD購入
2)WinXP購入

新HDDに 現Win98と新規インストールWinXPのデュアルブート構成にしたいのですが、ヨイ手はないでしょうか?

試しにやったこと。

1)新HDDを2ドライブ構成
2)WinXPインストール(Cドライブ)
3)Win98をDドライブにコピー(仮想メモリを使わない設定に変更済)

あと、こうすれば動くか? とおもってみたり。

4)WinXPを削除
5)Win98動作確認(動くのか?)
6)WinXP再インストール

やってみろよ! と言われそうですが……
902Socket774:02/08/24 22:18 ID:nZ0BS2q5
>>900
レジストリ関係だと思われ。ソフトのトラブルだと思うがね。

ところで、CPUにマザーボード載せないでください・・・。
903役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 22:18 ID:PX5NQp0Q
>>900
不都合だとしてもwin板に逝け。。。
自作板にする質問じゃねー。
904Socket774:02/08/24 22:19 ID:/Pler6Ff
先ずは
>>アスロンXP1800+に
>>AsusのA7S333をのっけた状態
をやめて
AsusのA7S333に
アスロンXP1800+をのっけた状態
にしてから
Win板へGo!
905元73:02/08/24 22:19 ID:p+L+zkAt
>>897
ボリュームコントロールのプロパティ。
ここにマイクボリュームってチェックがあるから、これをチェック。
プロパティ閉じると、マイクボリュームが設定出来るようになってると思う。

これ以降はWin板。
自作板とはなんら関係ない。
906Socket774:02/08/24 22:20 ID:LvBvLL1O
>>901 WIN板
907Socket774:02/08/24 22:20 ID:nZ0BS2q5
>>905
PC初心者板で最近急に増えた質問ですわ。
908Socket774:02/08/24 22:20 ID:LvBvLL1O
ここにきて夏真っ盛りですな・・・(ゲラゲラ
909元73:02/08/24 22:22 ID:p+L+zkAt
>>901
激しく板違い!
Win板へ!

ちなみに、Win9x系のOSは、Cドライブ以外から起動出来ない。
セットアップ順は、CドラへWin98、DドラへWinXP。

逝って来い!
910Socket774:02/08/24 22:22 ID:/XW2JujD
>>901
まずやるべきことは新HDDに現win98を移行。
win98が起動している状態でXPのCD挿入、すると
アプグレードしますか?って聞かれるけど
新規インストを選んでインスト先のドライブを指定。
911Socket774:02/08/24 22:22 ID:/Pler6Ff
>>901
おまえもWin板逝け!!
なんなんだ今日・・・
912900:02/08/24 22:22 ID:uu/pYCmy
すいません。Win板で間違いなおしてから出直してきます。
913897:02/08/24 22:23 ID:oiYQFt9V
>>898, >>899 ありがとうございました。
ボリュームコントロールのMuteはOffにしました。

マイクからスピーカに声は出るのですが、
録音できてないようです。

サウンドレコーダ側で何か設定があるのでしょうか?
914ひよこ名無しさん:02/08/24 22:23 ID:nZ0BS2q5
>>911
なぜか同じジャンルの厨房はまとめて現れる。
ジンクスです。
915Socket774:02/08/24 22:23 ID:FavLBHmF

  
   強制終了..........
916元73:02/08/24 22:23 ID:p+L+zkAt
まったく・・・

みんな宿題終わったのか?
もう一週間しかないぞ!
917910:02/08/24 22:24 ID:/XW2JujD
>>909
答えた俺も板違いだが。。。。
9X系でもC以外のドライブから起動できますが?

俺のメイン機はCにWIN2000、DにWIN MEという構成だし。
918Socket774:02/08/24 22:24 ID:nZ0BS2q5
>>913
だからボリュームコントロール録音のプロパティ見ろと言うのが聞こえんか。
後、お前さっきから散々怒られてるだろ。ガタガタ抜かさんとさっさとPC初心者板に来い。

なんでお前みたいな素人が自作なんてやってんだよ・・・。
919ねじ屋 ◆J2jiUA.E :02/08/24 22:25 ID:h6G/HLBn
と言うかトラブルの切り分けが出来てない初心者の方が多いんですな。
>>901
Cドライブに旧HDDのCドライブを丸ごとコピー。
その後DドライブにXPインストール。
920Socket774:02/08/24 22:27 ID:LvBvLL1O
921Socket774:02/08/24 22:27 ID:5djaaVWq
A助の新スレはどこでスか?
922Socket774:02/08/24 22:29 ID:FavLBHmF
>>921
まだ立ってない
923元73:02/08/24 22:29 ID:p+L+zkAt
>>917

どうやるの?

ここでは板違いなので、こちらで教えて頂きたいでふ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029300047/l50
924Socket774:02/08/24 22:30 ID:5djaaVWq
サンクス。
ごめん。ここでこんなこと聞いて。
なんかスレ潰されたっぽいね
925Socket774:02/08/24 22:31 ID:LvBvLL1O
アホ助は再インスコもできないので一般板に飛ばしますた。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030188892/l50
926Socket774:02/08/24 22:39 ID:oiYQFt9V
>>919 言葉は悪いけど、いい人ね。
結局、2つのチェックポイントの1箇所忘れてた。

1. MicのMute Off
2.. Record Control の録音選択セレクタ

ということで、"2"の設定を変更するとOK。
MBの不具合ではなかった。

それじゃあ、みなさんTHX!

※Windowsは素人なんですよね。残念ながら。
927901:02/08/24 22:42 ID:GnaoTDiX
板違い失礼しました&アドバイスありがとうでした。

とりあえず、自分の頭にFDISKかけてきます。(謎)
92832=121:02/08/24 23:08 ID:hfmDlg53
自己レスです。

Ultla100(旧)に
80G+80G=160G
で動きました。MAX128Gって1台でのことだった模様。

って知らなかったのは漏れだけか…。スレ汚してスマソ。
929 :02/08/24 23:09 ID:YMpRAbgb

少し早めですが新スレ立てましたので、
970あたりで誘導お願い致します。

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 90★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030197902/
930Socket774:02/08/24 23:09 ID:xjYcZmfD
ageとくか。
新スレはもう少し待ちゃれ
931 :02/08/24 23:10 ID:YMpRAbgb

970あたりまでは、こちらで質問を受け付けます。
932886:02/08/24 23:11 ID:Li4/BViS
892 894ありがとう。よく理解できました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029627733/l50
ここで1日待っても誰も教えてくれず、一人で自作自演もして
提灯つけたのにレスがつかったかので。
参考になりました。
933Socket774:02/08/24 23:14 ID:Li4/BViS
それからもう1つ誰か教えて下さい。
sageとageの意味はなんなんですか?
どなたか教えて下さい。普段はsageで書けばいいの?
いつになったらageaで書いたりするのかな?
934Socket774:02/08/24 23:16 ID:/Pler6Ff
>>933
板違いだと思わんのか?
935Socket774:02/08/24 23:17 ID:LvBvLL1O
936Socket774:02/08/24 23:23 ID:pko/YjAz
>>4のFAQで,時々ブートに失敗する場合
最小構成+HDDで様子見
とありますが,で,様子を見てそれでもブート失敗する場合,解決した場合
どこを疑って確認すればいいのでしょうか?
937Socket774:02/08/24 23:26 ID:LvBvLL1O
>>936 使用環境もかかずにわかるのか?
938Socket774:02/08/24 23:29 ID:HqM0tIGA
質問ですおながいします。

○状況

・現在、PC組み立て中
・マザー側のFRONT_USBとケース側のFRONT_USBの
接続方法がわかりません
・マザーボード GIGABYTE GA-8IEML-T
・ケース 東海理化CSM200-A104W
・マニュアルとメーカのWebで調査したものの情報無し
(ケースのマニュアルに一応書いてあるがピンの名前が違う)

・マザー端子 F_USB1
Power、USB_Dy-、USB_Dy+、GND、Over_Current
Power、USB_Dx-、USB_Dx+、GND
・マザー端子 F_USB2
同上

・ケース端子その1
VVC、USB1-、USB1+、GND
・ケース端子その2
VVC、USB2-、USB2+、GND

○質問
端子名の1、2、x、y、はどのように対応してますか?
939Socket774:02/08/24 23:31 ID:/Pler6Ff
>>936
失敗する場合は最小構成で使用しているデバイスをひとつずつ交換してみる
解決した場合はデバイスをひとつずつ増やしていく
って何が聞きたいのか?
940Socket774:02/08/24 23:31 ID:nZ0BS2q5
>>938
テスター使って調べてね。
941936:02/08/24 23:33 ID:pko/YjAz
>>937
いや,具体的に聞いているのではなくて,自分が今時々ブートしない状況
なので,この方法で様子を見ようかと。
でも,やっぱり時々ブートしない場合と,ブートはするようになった場合とで
どうやって自分で原因を追い込んでいくのかなと思ったのです。
一応ハードウェア構成は
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1056/pc.html
こんな感じですが,できるところまでは自分でやろうと思いまして。

>>936
あ,そっか。それだけのことですね。聞きたかったのは様子を見た後です。
抽象的になってしまって分かりにくかったようですみません。

時間かけてがんばってみます。
942Socket774:02/08/24 23:33 ID:/XW2JujD
>>938
マザーに背面USB用のブラケット付いてこなかった?
そのブラケットの線の色の通りにフロントUSBの線を
並べて使えばいいと思う。

俺もGIGAマザー使ってるけど、ケースのフロントのUSBとの
接続は、これでやりますた。
943Socket774:02/08/24 23:35 ID:nZ0BS2q5
>>942
色って統一されてるの?あれ。
944Socket774:02/08/24 23:37 ID:HqM0tIGA
>>942
背面はボードから直出しです。

>>940
アナログテスターしか持ってないんですけど
分かりますか?
945Socket774:02/08/24 23:37 ID:aXPuJR70
すごく厨な質問ですが、ハードディスクの電源ケーブルが外れない
んだけど、なんかうまい方法ありますか?
946Socket774:02/08/24 23:37 ID:/XW2JujD
>>943
微妙な色合いの違いはあるだろうけど多分統一されてるんじゃない?
間違ってたらスマソだけど。 注意点としては黒が艶ありと艶消しの
2つあるくらいかな。
947役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 23:37 ID:PX5NQp0Q
>>938
推測って言葉知ってる?
「+」は「+」で「-」は「-」に対応しているとか考えない?
948Socket774:02/08/24 23:38 ID:HqM0tIGA
944=938です
949938:02/08/24 23:40 ID:HqM0tIGA
>>947
いや、そうなんですけど、
USB1のxとy
USB2のxとy
が有るわけですよ。
で、どこに挿したものかと
950元73:02/08/24 23:41 ID:p+L+zkAt
>>938
VCCは5V、よってPower。
Over_CurrentはNCでいいんじゃないか?
+/-/GNDはわかるよな?

って、質問の意味が違うのか?

x:y=1:2でも、y:x=1:2でも問題ないと思うけどな。
951役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/24 23:42 ID:PX5NQp0Q
>>949
USB1にはUSB1をUSB2にはUSB2をさせばいいんだろ?
その事ぐらいはマニュアルにあるだろ?
952ねじ屋 ◆J2jiUA.E :02/08/24 23:43 ID:h6G/HLBn
>>949
あ〜多分それ、USB2のほうはぜんぜん繋がなくてOK
フロントに4つまでUSB回せるマザーなんだよ。
953Socket774:02/08/24 23:45 ID:vb9w229J
お前らキモ…
954元73:02/08/24 23:45 ID:p+L+zkAt
>>949
あぁ・・・
マザーの端子のどれを余らせるかか?
どれでもいいんじゃないか?

どれかがシェアしている可能性もあるが、
実用上問題出ないのでは?
955938:02/08/24 23:46 ID:HqM0tIGA
>>952
なるほど!!全然思いつきませんでした
USB1のxとyに2本とも挿しちゃえばよさそうですね
サンキュウです
956元73:02/08/24 23:51 ID:p+L+zkAt
>>953
ゴメン、自分の彼女にもよく言われる(´・ω・`)ショボーン

もちろん、脳内彼女の乙葉タンだけどね(w
957Socket774:02/08/25 01:19 ID:EvE3BRen
Windows上からBIOS更新のできるマザーってギガバイトしか知らないのですが、
他にどんなところから出ているんでしょうか?
958眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/08/25 01:27 ID:ZxME+c7R
>957
ASUSもそうだったと思うけど。
959Socket774:02/08/25 01:32 ID:xY0LjsV3
>>957
青ペソにもあるね
960957:02/08/25 01:37 ID:EvE3BRen
それってASUSならASUSの全部のマザーがそうなんですか?
961Socket774:02/08/25 01:46 ID:OQzkumGF
Intelも出来るよ。
なんかうざいからアンインスコしたけど、MSIもそうじゃない?

>>960
AsusのWEBサイトで、対応機種確認すれば済むハナシだよ?
962960:02/08/25 01:49 ID:EvE3BRen
ASUSのサイトに行っても、何を検索していいのかわからなくて・・・。
とりあえずありがとうございました。
963Socket774:02/08/25 01:57 ID:OQzkumGF
>>960
まず、目的が明らかでない質問だと、
なかなか回答は得られないと思うよ。

例えば、FDDレスマシンが組みたいとか・・・

ちなみに、IntelのはBIOSイメージとセットで配布されてるから機種依存。

AsusやGigaは、ネット経由でダウソするタイプだから、
基本的には全機種で出来る可能性もあるけど、
対象のBIOSファイルを検索するサーバの関係もあるから、
やはりメーカのサイトから情報を集めないとなんとも言えない。
964圓楽 ◆tePewCZE :02/08/25 06:39 ID:ZyoRHmhU
>>938
遅レスでスマンが、そのM/Bはバーテックス扱いのヤツか?
そうだったら、USBのピン対応表がご丁寧にも付いてるぞ。
965Socket774:02/08/25 13:00 ID:61Jq9sMi
>956
正直だなヲイ!!
966役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/30 21:39 ID:dtyQJhfA
さっさと埋めないと、板的には良くないヨカーン。
967役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/30 21:40 ID:dtyQJhfA
でも、書きすぎると連続投稿規制に引っかかるし。
968役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/30 21:41 ID:dtyQJhfA
乙葉タンって、誰だ? と、言ったら元73氏に頃されそう。
969役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/30 21:42 ID:dtyQJhfA
2chで独り言で板埋められるって結構贅沢なのか?
970役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/30 22:08 ID:dtyQJhfA
というわけで、大人しく今日は970までGET!
971元73:02/08/30 22:15 ID:imenh4y3
>>968
通報すますた!
972元73:02/08/30 22:18 ID:imenh4y3
一応ソースも貼っとくです(´・ω・`)y-~~

ttp://www.fit-fan.co.jp/otoha/index.html
973元73:02/08/31 00:59 ID:fG+PrOIw
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
974元73:02/08/31 01:00 ID:fG+PrOIw
でも眠いから落ちまふ(´・ω・`)y-~~

はやく埋め立ててくり!
975眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/08/31 01:57 ID:r0iW2SJh
じゃ、眠い人が埋め埋め。
976Socket774:02/08/31 03:19 ID:XA8FmEMJ
梅梅
977Socket774:02/08/31 03:30 ID:XA8FmEMJ
_
  1000ゲットされるよりも先に眉毛は我々モナー軍が頂くぞ〜〜!!|モ|
 ,,、,、,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄.   .|ナ|
        ,,、,、,,             ,,、,、,,         \ΨÅΨ/|様|  
     ,,、,、,,,          ,,、,、,,,      ,,、,、,,,    ∩<O⌒ノ\| ̄
                        ,,、,、,,,       \ (´∀` ヽ三ゝ
     ,,、,、,,,                        ,,、, /|+U++|ヽ三ゝ
 ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/     (::○::::::)U
      ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  /|三|ヽ三ヽゝ
     (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪ 
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (    )     ,,、,、,,
978役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 09:35 ID:mxR31i5G
>>972
みましたよ。
うーん。な・か・な・か♥
979役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 09:36 ID:mxR31i5G
たらたらとこのペースだと2、3日て所か?
980役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 09:37 ID:mxR31i5G
連続投稿規制は「4」で引っかかりますタ。
981役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 09:37 ID:mxR31i5G
980GET宣言を忘れて、うつのまま今回はコレまで。
982役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 09:38 ID:mxR31i5G
ライバル増えてしまったな・・・。
983役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 09:38 ID:mxR31i5G
おや? 4以上できる。なんだったんだ・・・鬱。
984役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 09:39 ID:mxR31i5G
これはできないだろ!!
985役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 09:39 ID:mxR31i5G
・・・微妙だ。なにか微妙だ。
986眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/08/31 13:13 ID:r0iW2SJh
そして、晒し上げられたり。
埋め埋め。
987元73:02/08/31 14:58 ID:fG+PrOIw
だから、早く埋めないと、
Part 90の方が先にdat落ちしてしまふよ。

だからナニ?と言われても困るが・・・

気分的な問題?(´・ω・`)y-~~
988元73:02/08/31 15:00 ID:fG+PrOIw
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000ゲトを乙葉タンに捧げるぞゴルァ!!   ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \乙葉タン、マンセーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
989元73:02/08/31 15:01 ID:fG+PrOIw
そして・・・
990元73:02/08/31 15:01 ID:fG+PrOIw
第4の存在が華麗に1000ゲトとかするオチか?
991役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 17:31 ID:/wTllmu+
この状態で晒し上げは厳しいな。
992役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 17:32 ID:/wTllmu+
短時間の1000GET狙うか。
993役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 17:32 ID:/wTllmu+
第四の存在か・・・。それはそれで面白いかも。
994役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 17:33 ID:/wTllmu+
HTML化されたら、後ろの方がコレで埋まってるのかw
995役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 17:33 ID:/wTllmu+
質問スレの最後的には良く無いヨカーン!
996役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 17:34 ID:/wTllmu+
なぜか、この辺で一旦止めてみたりして。
997役立たず ◆fk.Z6Wmc :02/08/31 17:35 ID:/wTllmu+
これから一時間以上放置しますw
998乙葉(・∀・)イイ!:02/08/31 17:44 ID:utNIQ709
一時間待てないYO!
999乙葉(・∀・)イイ!:02/08/31 17:44 ID:utNIQ709
だれ
1000乙葉(・∀・)イイ!:02/08/31 17:45 ID:utNIQ709
100000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。