★★自作に関する真面目な質問はここでPart 30★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

PC自作に関するスレ立てるまでもない質問はこのスレッドでどうぞ。
メーカー製のパソコンや周辺機器、Windowsなどの質問は専用の板があるので
ここには書かないようにお願いします。質問に相応しいスレッドが他にある場合
はそちらへどうぞ。

前スレ:
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 29★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005210568/
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 28★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004802812/

関連スレ:
続・第3次ギコネコの自作PC相談室
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003568238/
ハードウエア増設したきゃここで聞け その三
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1002886501/

質問フォーマットと関連板・関連リンクは発言番号の>>2に、
よくある質問(FAQ)は発言番号の>>3にあります。
2 :01/11/12 13:56 ID:???

■質問する方は最低これだけのことは書いてください(※は必要に応じて)
マザーボードのメーカー・型番・※リビジョン・※チップセット
CPUの品名(型番)
メモリの仕様(メモリの種類・容量・※チップが何個乗っているか)
ビデオカードのメーカー・型番・チップ名
OSの種類とサービスパックのバージョン
※電源の容量(ワット数だけでなく、+3.3V、+5V、+12Vのアンペア数も)
※Primary-Master/Slave,Secondary-Master/Slaveに何をつないでいるか
※その他拡張カードや質問事項に関係あると思われるデバイス名

■関連板:
周辺機器はハードウェア板 http://pc.2ch.net/hard/
メーカー製のマシンはパソコン一般板 http://pc.2ch.net/pc/
Windowsの設定などに関する質問はWindows板 http://pc.2ch.net/win/
自分が初心者だと思う方はPC初心者板 http://pc.2ch.net/pcqa/

■関連リンク(自作派なら最低限ここはおさえておくように)
●google
http://www.google.com/
●パーツメーカー/shop情報
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/hotlist/
●アップデート情報
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/driver/
●DOS/V Power Report Q&Aコレクション
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/menu.htm
●DOS/V Magazine Vwalker.com
http://www.vwalker.com/vmag/
●PC Insider
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/
●AT互換機の基礎知識
http://www.zdnet.co.jp/help/books/at_tb/ch01/
●Windows.FAQ -ウィンドウズ処方箋-
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

迷惑かけないためにも↓へ行き Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー過去ログ検索です。
http://piza.2ch.net/jisaku/subback.html
●過去ログ倉庫
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/
●2ちゃんねる検索
http://2ch.dyn.to/
3 :01/11/12 13:56 ID:???
■よくある質問と答え(FAQ)
Q:440BXですが256MBのメモリが動きません → 片面(ダブルサイド256Mbit)の256MBは認識しない
Q:512MBのメモリが動きません_その1 → 512MBのメモリは相性問題が発生しやすい
Q:512MBのメモリが動きません_その2 → 440BXチップでは512MBは認識しない
Q:512MBのメモリが動きません_その3 → i810チップは512MBまで
Q:512MBのメモリが動きません_その4 → i815では複数枚メモリは正常動作しないことがある
Q:ATAカードを入れるとHDDがSCSIになってしまいます → それが正常
Q:BIOSで対応してないCPUを載せると起動すらしませんか? → 起動しないと思った方がよい
Q:BIOSやマニュアルが英語なので読めません → そういう人は自作しない方がいい
Q:BIOSを飛ばしたみたいです → FDDブートしてAUTOEXEC.BATでBIOS自動更新
Q:CPUに負荷をかけると再起動しちゃいます → +3.3Vや+5Vの電源容量不足か熱暴走
Q:CPUのOC耐性は? → OCは常に自己責任。 自ら人柱になるように。
Q:CPUのコア欠け防止の銅板って意味ある? → 焼き鳥製造機になる可能性もあるのでお奨めしません
Q:CPUの温度が高めでしょうか? → 専用スレを見ること
Q:FDDのランプがつきっぱなしで動きません → ケーブルの逆挿し
Q:FDISKしようとしてもエラーが出ます → FDISK / MBR
Q:HDDがBIOSでは認識するのですがWindowsで認識しません → HDDをFDISKしてFORMAT
Q:LANカードを入れたら起動が遅くなった → http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27
Q:MicroATXのマザーはATXケースで使えますか? → 使えます
Q:OCしてる環境でOSのインストールができません → インストールは定格が必須
Q:Win9x/Meで512MB以上のメモリを使いたいんですが → 意味が無いのでWin2k/XP買え
Q:Win9x/Meで512MB以上のメモリを使えますか? → http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#53
Q:Win9x/MEのFDISKで64GB以上を正常に認識しない→http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP263/0/44.htm
Q:お奨めのパーツを教えてください → 専用スレを見る
Q:お奨めの構成(予算10万円)を教えてください → 見積りはしてないのでショップで聞く
Q:ケースから出ているケーブルの(+)(-)がわかりません → 逆差ししてもまず壊れないので、試してみる
Q:ケースファンの向きは? → 後方排気で前面吸気が基本 排気を優先にすべし
Q:コールドブートに失敗します → 電力不足。光学系ディスクやHDDを減らすか電源を変える
Q:ここの方が確実に答えてもらえそうなので… → 知ったこっちゃないです
Q:ここは板違いかもしれませんが… → わかってるなら該当する板に書くように
Q:この単語の意味がわかりません → yahooやgoogleで検索する
Q:チップセットはi810なのですが… → メーカー製PCは一般板で聞く
Q:デバイスドライバが削除できません → セーフモードで起動してから削除
Q:ヒートシンク(リテール品)の熱伝導シートにフィルムが付いてません → 最近のはついてない
Q:ヒートシンクについてるピンクのって何? → 熱伝導シート
Q:ヒートシンクの取り外しでコア欠けが心配です → コアとシンクを水平に保つ
Q:ヒートシンクの熱伝導シートとグリス、どっちがいい? → グリスの方が冷却に有利
Q:ヒートシンクの熱伝導シートの利点は? → 取り扱いが楽だしクッションになるのでコア欠けしにくい
Q:ホームページを見ても対応CPUが書いてませんが → BIOS更新の履歴を確認
Q:マザーボードはこのCPUに対応していますか? → マザーボードメーカーに聞く
Q:マザーボードを変えたがOSの再インストールは必要? → 必須ではないが推奨
Q:メモリかビデオカードの接触不良の気がします → ボードの端子をアルコールで拭く
Q:起動時のビープ音の意味は? → http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9911/qa9911_2.htm
Q:最初の起動がうまく動きません → 最小構成で起動
Q:最小構成で起動って? → CPU+MEM(1枚だけ)+VGA+FDD+M/BでFDからブート
Q:電源のワット数は350Wあるのですが → 総出力の問題じゃない 各電圧のA数の問題です
Q:電源の選び方は?→ http://www.vwalker.com/vmag/special/sp_20010315/index.html
Q:電源ボタンを押しても電源が切れません →電源SW長押し4秒
Q:電源を入れてもすぐに切れてしまいます → 電源SW長押し4秒
Q:電源を入れるとビープ音が鳴ります → ビデオカードとメモリを挿しなおす
4秋厨:01/11/12 14:00 ID:eRBufgv4
DMAを有効にしてもCD−ROMがPIOで転送されてしまうのはナゼ??
HDDはちゃんとUltra−DMAで転送されてるのに・・・
ちなみに環境は

ママ板     GA−7VTXH
OS      Win2K SP2
CPU     AthlonXP 1600+
メモリ     PC2100 256×2
HDD     seagate バラクーダ4 60GB 7200rpm
CD−R/RW PLEXTOR PX−W2410TA

です。ドライバ類は全て最新のものに更新してます。
いろいろ調べて試したけどついに手詰まり・・・
どなたかわかる方いらっしゃいましたら御教授きぼーん。
厨房でスマソ
解決したら逝ってきます
5名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/12 14:05 ID:???
>>4
デバイスマネージャでCD-ROMをDMAで転送するようにちゃんと設定してる?

ちゃんと設定してても直らないなら、
CD-ROMドライブのIDEに繋ぐ設定を変更してみたらどうかな。
6595:01/11/12 14:11 ID:???
>>4

PIO4モードならそれで正常だとおもうのだが
7 :01/11/12 14:11 ID:tDlvnrpF
Athlon XPをDualで組もうと思ってるんですけど、
M/Bの動作報告してるサイトとかあったら教えてください。

あと仮にAthlon MPのDualの場合、問題の少ないM/Bとして
定評あるのってどこのメーカーのM/Bですか。
8名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/12 14:16 ID:???
>>7
とりあえず、この辺りのスレが参考になると思うけど…。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002777041/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/980148170/l50

でも、マザーボードは事実上TyanのTigerMPかThunderK7しか
選択肢はないと思うよ…。
9 :01/11/12 14:25 ID:4HdixxB2
みんなは使わなくなったケースはどうやって処分してるの?
大きすぎて一般ゴミ回収では持っていってくれそうにないし・・・。
10 :01/11/12 14:30 ID:???
>>7
つか、現時点で、Tyanの ThunderMP とTigerMP以外に、
DUAL Athlon M/Bなんてあるのか?

>>9
ヤフオクで身請け先を探す。
安値で売っても、粗大ゴミの手数料取られるよりいい。
価値があるケースだと思うならサブマシンや実験用に取っておく。
11なんかこわいよぅ:01/11/12 14:32 ID:2Wqf7VPW
今突然、電源が異音を出し始めました。
「ぐおーん、ぐおーん」っていう、やばい感じの音。
音の大きさは、電子レンジの調理中の音ぐらい。
ファン以外の部分から音がなっているようなんです。

これって、やばいですか?
早いとこ電源落として、交換したほうがいいのかな・・・
12名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/12 14:33 ID:???
>>9
う〜ん…やっぱり、普通に捨てるか、
ヤフオク、友達にあげる、取っておくしかないと思うよ…。
13名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/12 14:35 ID:???
>>11
とりあえず、どこが鳴ってるのか確認してみたらどうかな。

ケースの立て付けがよくない場合とかに、
ファンの振動とかに共鳴して大きな音が鳴ることがあるよ。
14なんかこわいよぅ:01/11/12 14:38 ID:???
なんか、とんでもない轟音になってきたので電源切ります。
爆発でもしそうな音・・・

>>13
レスサンクスです。
159:01/11/12 14:41 ID:4HdixxB2
>10,12
ご解答ありがとうございます。
すでに2台の空ケースがあり、邪魔でしょうがないので手っ取り早く
処分したいのですが…。友達関係にはすでに話を持ちかけてみましたが、
やはり要らないみたいです。ヤフオクも今見てみましたが、結構手間が
かかりそうですね。出来るだけばらして、不燃物に出すのはOKなのでしょうか?
16名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/12 14:42 ID:???
>>14
確かに電源関係のトラブルは他の部品も巻き込むことが多いし、
火事にでもなったら大変だからその方がいいかも…。
とりあえず、鳴ってるのが確実に電源なら早く買い換えた方がいいと思うよ。
17名雪さん@1字違いで名無さん:01/11/12 14:43 ID:???
>>15
う〜ん、ごみの回収は住んでるところによって違うと思うから、
市役所とかに問い合わせた方がいいと思うよ。(笑
18これは?:01/11/12 15:00 ID:???
>>9
中身があるかどうかでも変わると思われ
 @リサイクルショップに引き取ってもらう
 A金属とプラスチックに分けて、解体して、指定されたごみの日に出す
 Bネットオークション
 C友人、知人に聞いてみる
 D実験用にKeepしとく
 Eフリマに出店する
 Fアキバで露天を開く
 Gアキバの中古ショップに売る
 Hスーパーなんかの「譲りますコーナー」に出す
199:01/11/12 15:10 ID:4HdixxB2
>17
30センチ角を越えると粗大ゴミ用車を呼ばなければならないようです。
>18
たくさん考えていただきありがとうございます。本当に親切な方ですね。
電源抜きのケースなので価値が付くとは思えませんので、
素直にゴミ処理業者を呼ぶ事にします。
207:01/11/12 15:28 ID:tDlvnrpF
>>8
既スレでしたか。スマソ

>>10
もしかしてTyan以外にもあるのかなと思って。

Dualは初挑戦なので情報を集めはじめたところです。
Pen3も視野に入れた方がいいかも(品薄らしいですけど)
RAIDも使いたいのでもうちょっと調べてみます。

情報どうもでした。
21 :01/11/12 16:15 ID:???
22 :01/11/12 16:19 ID:hetyoR2L
>>19
外見によっては俺がほしい。
23_:01/11/12 16:38 ID:w+hJNCZL
そろそろ雷を警戒する季節です。電源、電話回線の両方に
つかえるお勧めのサージプロテクターありますか?
ちなみに良く見かけるあのサージプロテクターはまったく
といって良いほど効きません。(経験済み)
NTT技術移転品で良いの無いかなぁ。
24鱈セレ1.2GHzスレ住人 ◆820ErQ9Q :01/11/12 16:45 ID:???
>>23
あの〜…冬ですけど?ネタですか…?
25鱈セレ1.2GHzスレ住人 ◆820ErQ9Q :01/11/12 16:47 ID:???
書き忘れ。ハードウェア板なら知りたい答えが出るかもしれませんよ?
http://pc.2ch.net/hard/

一応、過去ログ漁ってきましたが…
http://piza.2ch.net/intro/kako/963/963564642.html
「雷ガード」って、株式会社ノア(静岡県沼津市)の製品ですね。

一応効果あります。
ただし、あまり近いところに落ちたりしたら対応しきれないようです。
遠くでゴロゴロいってるような雷なら大丈夫でしょう
いざという時のためにうーぷすがあるといいですね
26krn:01/11/12 17:00 ID:???
前スレの>277-279
遅レス〜。導電性のグリスもありマウス。
最悪CPUが逝っちゃうよ。
27krn:01/11/12 17:05 ID:???
>24
まぁ、冬でも鳴るときは鳴るしネタだけでもないと思う。
地方によっても違うんじゃない?(無責任)
28これは?:01/11/12 17:10 ID:???
漏れは 気休めで「雷ガード」を使っている

ふだん使わないときはOAタップで切っている
  これが一番安全!
OAタップの接続元に「モジュラージャック併設型」を一個
OAタップからPCに行くところで「使い捨て型」を一個
電話とTAのコンセントのとこに「使い捨て型」を一個

実証試験結果は不明 今だその機会無し
もっとも無い方がええけど
UPSがあると安心できると思うけど 高い
29斜め-135°:01/11/12 17:15 ID:gvjG+nkg
やっぱアレですか。
地方者は通販でパーツ買ったほうがイイですか。
BIOS入れ替え(XP 1500+買うまで)Duron 850MHzを買ったのですが。10000円でした。
30前スレ959:01/11/12 17:16 ID:???
HDDのWriteの数値が劇的に遅いと書いた前スレ959です。
スキャンディスク(完全)、デフラグしてみましたが症状は治らず、依然として
Write 250KB/s前後という遅さです。ケーブルも交換しましたが、効果無し。
ソフト的な問題のようです。
今はDMAを切って使ってますが、できれば原因を突き止めたいです。

M/B Name ABIT KT7
Processor AMD Duron 699.92MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 1]
VideoCard ASUS AGP-V7100 SDRAM v12.60
Memory 523,348 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
HDC = VIA Bus Master PCI IDE Controller
HDC = Primary IDE controller (dual fifo)
HDC = Secondary IDE controller (dual fifo)
C = GENERIC IDE DISK TYPE47
Read Write Copy
25440 194  299
31初心者:01/11/12 17:17 ID:tZnicN9x
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、
PC100 CL2のDIMMと、PC133 CL3のDIMMを
混在して使用することはできますか?
32krn:01/11/12 17:23 ID:???
>31
混在可能だが、只挿すだけだと
100CL3になる
33 :01/11/12 17:25 ID:???
>>31
マザーと、あとはメモリの質次第。まぁ、大抵出来る。
ただ、今売ってるPC100の殆どがCL2で、
PC133の殆どがCL3なのが気には掛かるが。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1001521720/
も読んでみれ。スレッド全体を混在で探せばいろいろ出てくるから。
34:01/11/12 17:27 ID:H2UFYF6R
PC100CL3として動く。
35 :01/11/12 17:28 ID:???
>>30
ほかのベンチソフトでやってみたら?
36:01/11/12 17:53 ID:???
>>31
その質問、スレ変わる度に3,4回はあるな・・・
37  :01/11/12 17:57 ID:???
昔のドライバを収集してるサイトありませんか?
3830:01/11/12 17:59 ID:???
>>35
テストに使うHDDの容量が40MBとかだと書き込みのテストが(遅すぎて
)いつまで経っても終わらないんです(YBenchというのを使いました)。
このことからも、HDBENCHのバグではないと思います。体感速度も遅い
ですし・・・。書き込む度にハードディスクアクセスランプが無音で10秒ぐら
い点滅するんです。DMAを切ると、この現象は解消されます。
39 :01/11/12 18:03 ID:???
>>38
Win2kのSP2ってinf当てる前に入れた?
というかそのHDDってほんとに正常なのか?
40 :01/11/12 18:04 ID:???
>>38
どう考えてもDMAドライバに原因がありそうなので、
!). VIAの4in1を入れなおす
2). OSのdefault driverに戻す
のどちらかしてみよう
41 :01/11/12 18:08 ID:???
スマソ Meだった・・・
鬱だ
42_:01/11/12 18:11 ID:yeUAA6Pk
今Winmeを入れていて、そこからwin2kをデュアルブートするには
どうしたら良いですか?OSを新規にインストールするでいいんですよね?
43あう〜:01/11/12 18:11 ID:???
またしても新スレ移行に間に合わなかった・・・
肉まんGETならず。
むぅ〜、たいやきでも買ってくるか。
44晴子さん@却下(1秒):01/11/12 18:15 ID:???
>>42
>>2読め
45晴子さん@却下(1秒):01/11/12 18:17 ID:???
>>24
冬に鳴ることも多い。地方の気候による。
46na:01/11/12 18:19 ID:w+hJNCZL
>>24
冬?ごめんね。言っている意味が分からないです。(本当)
でもネタじゃありませんよ。
>>25
>>28
せっかくのお薦めですけど、それの電話回線版はだめだめです。
友人にも被害者多数。といっても私を含めて三人ですけど。
UPSはよさげですよね。最近のは安いのもあるみたいだし。
でも、今回はサージプロテクタだけ。
>>27
私の住んでいるところは冬がすごいんです。
多重雷とでも言いましょうか。地元の大学がロケットを射ち込んで
誘導できないか研究しているくらいなんですよ。
本当、空一面に薄紫の雷のすじが広がって、皆さんにあげたいくらい
綺麗なんです。すごくこわいですけど。

皆さん、レスありがとです。
私もさがし中です。NTTの交換機にもつかわれているPNPN素子
を使ったものが良さそうです。でもISDN用ばっかり。ADSL用
はなかなか無いですね。
47晴子さん@却下(1秒):01/11/12 18:19 ID:???
>>30
直感で。BIOSでwriteキャッシュとかセカンドキャッシュとかそういうのが
enableになってるかチェキ。
48じゅい:01/11/12 18:24 ID:???
自作したパソコンが再起動するたびにフリーズしてしまい、
結局直接電源を切るはめになってしまいます。
何か考えられる理由がありますか?
49名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 18:25 ID:???
>>48
Windows98SEだったりする? だったら>>2のWindows関連のリンクをみて。
5048:01/11/12 18:27 ID:???
>>49
いえ、WinMeです。
51初心者:01/11/12 18:28 ID:tZnicN9x
良くわかりました。
回答してくれた皆さん、ありがとうございました。
5242:01/11/12 18:29 ID:yeUAA6Pk
>>44
ありがとうございます。早速逝ってきます
53名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 18:32 ID:???
>>50
とりあえず>>2のWin関連のリンクで調べてみ。
OSの問題のような気がする。
5448:01/11/12 18:37 ID:???
>>53
見たんですけど、それらしいのはのってませんでした。
あと、壁紙を変更しても、再起動すると元に戻ってしまっています。
どうしたらいいでしょう?
55名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 18:39 ID:???
>>54
正式な終了手順に則って終了させてないから記憶が保存されてない。
じゃあ環境を書いてくれ。 終了時にフリーズというがどの時点でフリーズ
するのかもあわせてお願い。
56   :01/11/12 18:46 ID:???
>>15
いらないなら下さい・・
57 :01/11/12 18:47 ID:???
私が使っているマザーボードはサウンド機能が
on boardであるのですが、サウンドカードを買ったので、
BIOSでAC97を切ったのですが、これは切ってもいいんですか?
5848:01/11/12 18:48 ID:???
>>55
マザーボード P4B
CPU Pen4 1.5G 478
ビデオカード Geforce2MX400
サウンドカード Sound Blaster Live(のなんだっけな?)
メモリ PC133 256M CL2 DIMM
OS WinMeリテール版
こんなもんでいいのかな?
5948:01/11/12 18:49 ID:???
書き忘れ。
フリーズするのは、再起動コマンドを選択して、
Windowsの画面が消えてすぐです。
60名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 18:49 ID:???
>>57
切っていいよ
61krn:01/11/12 18:50 ID:???
>57
イイ・・・ってそんだけ?
62名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 19:02 ID:???
>>58
Intelユーザーじゃないおいらが考えつくのは、サウンドブラスター関連。
占有していたPCIデバイスを開放できなくてそのまま止まってしまってるのでないかと。
挿しているスロットを変えてみるってのはどうかな。 まずはPCI3かPCI4に。
63名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 19:02 ID:???
>>62
PCIデバイスじゃなくてPCIリソースだよ・・・。
64 :01/11/12 19:24 ID:???
M/BについてきたNORTON ANTIVIRUS2001 OEM版がWindowsXPに対応してないことを
知り、残念です。
これはもうどうしようもないんでしょうか?
製品版を新規で買うしかないんでしょうか?アップグレードもOEM版だと無理です
よね?
65 :01/11/12 19:25 ID:???
>>64
ソフト板で聞け
6664:01/11/12 19:29 ID:???
>>65
ソフト板ですね。失礼しました。
67DT:01/11/12 19:55 ID:kYlcXVo4
マザーボードのメーカホームページにそのマザーのドライバーが数個あるんですが
全部入れた方がいいんでしょうか?
付属CDで十分?
68M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/12 19:56 ID:???
新スレご苦労様〜♪
69 :01/11/12 20:00 ID:???
>>67
どっちでもいいよ。現状で不具合が出てたり
どうしても最新ドライバじゃなきゃダメだと思うのなら入れればいい。
70MAMIぽん:01/11/12 20:01 ID:d/KifF7c
まえスレに
発熱気にしてた人いたけど
すごい発明しちゃた。
PC本体の上に、アイスノン2つ置く。
冷気が自然に下に降りるので、
CPUの冷却効果は抜群。
これだけで、発熱の問題は完全にクリアできるよ。
この方法だと、通常とは逆に
マイクロATXケースの方が冷却効果がある。
ファンを低回転に変えて
静穏化もできる。
冷蔵庫にアイスノンの予備を、数個、入れておけば
長い時間のPC使用もOK.
71名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 20:04 ID:???
>>67
まずはOS純正ドライバだけで試してみて、問題なければそのままで使う。
ダメならマザーボードメーカーの出してるドライバを入れる。
付属CDとサイトは新しいか古いかだけの違いだと思われ。
72 :01/11/12 20:04 ID:???
結露
73名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 20:06 ID:???
>>70
言われなくてもやってる人多いと思うよ。
でも、その方法だと特に夏季は結露問題が心配。
冷すだけなら簡単なんだよ。 結露をどう処理するかが最大の問題。
おいらは夏季はケースの上に濡れタオルを置いて気化冷却(藁
74-++:01/11/12 20:09 ID:???
2年位前に作ったパソコンのCD−ROMドライブや
HDDドライブが異常にうるさいです。
パーツを買えずに静かにすることはできないでしょうか?
75 :01/11/12 20:10 ID:???
>>70
ネタか?本気ですごいと思ってるなら病院逝った方がイイぞ
76晴子さん@却下(1秒):01/11/12 20:11 ID:???
>>74
まず無理
77 :01/11/12 20:12 ID:???
>>74
静音スレを読む
ドライブの配置を変える
ネジ止めをやり直す
ワッシャを使う
防振シートをはる
諦める
78まみ:01/11/12 20:12 ID:d/KifF7c
みんな、考えてますよね、すでに。
結露ですかー
石膏ボードが結露を防ぐて
おとーさん言ってたなー
79名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 20:13 ID:???
>>78
石膏ボードが結露を防ぐのは仰せのとおりだけれども、まずは結露発生の仕組みを
考えれ。 どこを冷すために何の温度を下げるのだ?
80M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/12 20:14 ID:???
>>74
ファン関係だったら、ホコリを取ると結構静かに成るよ
HDD等は諦めるべし
81名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 20:15 ID:???
>>79
もひとつ忘れてた。 熱源はどこかってのも考えれ。
82これは:01/11/12 20:15 ID:???
>>70
結露対策が問題になるので 却下

>>74
制震材や防音材で包んでください
ケースに防音・吸音対策をしても良し
詳しくは こっちの板の方がオススメ↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003596685/l50
83名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 20:16 ID:???
>>74
いったんばらして掃除のあと再度組み立て。
HDDはフォーマットしてデフラグなどして再配置。
ってか、昔のはうるさいよ・・・。
84 :01/11/12 20:16 ID:???
しかしパーツを変えたくないという前提では効果薄いだろうな
85これは:01/11/12 20:21 ID:???
>>78
んで 石膏ボードをどこに貼るのかな?
場合によってはPCの中にカビが生えてシックハウス症候群になるYo

石膏ボードは結露を防ぐというよりも
余分な水分を吸収する
但し 吸いすぎると グズグズに崩れたり カビの温床に変化する
8674:01/11/12 20:22 ID:???
どうも、皆さんありがとうございます。
制震材、防音材なんてものがあるんですか。
今度買ってきます。
>>77
その、ネジ止めをやり直すってのは緩めるって事ですか?
87 :01/11/12 20:22 ID:???
>>85
シリカゲルをPCの中に大量に置いておくというのはどうだ?
ってか不真面目質問っぽくなってきたな(w
88名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 20:23 ID:???
>>86
ネジを外して、再度締めなおす。
89これは:01/11/12 20:24 ID:???
>>86
んにゃ 逆
緩んでいないか再固定する
ドライブ類とマウントの間に防振材を挟んで固定しなおすってこと
90.:01/11/12 20:25 ID:rLgiEWYN
通常、ケース内の温度が上昇すれば、当然、湿度は下がり乾燥する。
ケース内の温度を一定の保てれば、結露も起きない。
ケース外から冷やす場合、ケースを直接冷やすと結露を起しやすいが、
通気功から冷気を入れてやれば、問題ない。
ケース上にアイスノンを置くのでなく、通気功近くにアイスノンをぶら下げておき、
冷やし過ぎないように気おつける。
だめかな。
91これは:01/11/12 20:26 ID:???
>>87
おしい 遠からずといえど当らじ

シリカゲルでは水分の発生に追いつかない

やはり ここは 生石灰で・・・
92 :01/11/12 20:27 ID:???
しかしOCしなけりゃリテールファンと普通に通気に気を使うだけで十分だと思うがな(w

>>86
バネワッシャ入れてみそ
93 :01/11/12 20:28 ID:???
>>91
弁当じゃあるまいし、生石灰では猛烈に発熱するだろう(w
94名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 20:29 ID:???
>>90
つまり冷気をケース内に導入するってことだろ。
やってる人はやってるって。エアコンの冷気をダクトを使って直接吹き付けたり
ドライアイスを吸気口のそばに置いたりって。

このスレで書くほどのことじゃないので話題終了。
95これは:01/11/12 20:31 ID:???
>>93
ばれた?

>>94
んだね 板違いになってきてるね
96 :01/11/12 20:32 ID:???
じゃ、この話題は打ち切りってことで

次の方どうぞ〜(w
97これは:01/11/12 20:41 ID:???
だれか 突込みを入れてくれよ〜
  『遠からずといえど当らじ』 ってなんやねん!て
  それを言うなら
  『当らずといえど遠からず』やろって /(,,*д*)

本編とは 関係が無いのでsage
98 :01/11/12 20:46 ID:???
>>97 >>91
ばっちりageてるよ。

しかも、「当たらずとも遠からず」じゃないのか?

もちろん、本編とは関係ないのでsageるが
99 :01/11/12 20:48 ID:???
『遠からずといえど当らじ』 ってなんやねん!
それを言うなら
『当らずといえど遠からず』やろっ
100これは:01/11/12 20:51 ID:???
自爆した さむ〜

  しばらく 逝ってきます
101ひち:01/11/12 20:58 ID:9yVxa6yb
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1005210568&st=913&to=915&nofirst=true
↑の質問したものですが・・・

とりあえず組み立たのですが、モニタに何も写りません。
HDD・CDドライブなどは動いてるようですが・・・
原因はやはりマザーでしょうか?

M/B K7S5A
CPU Duron1.0GHz
メモリ 256MB DDR(Micron
HDD DiamondMax Plus D740X 6L060J3 60.0GB
サウンド オンボード
ビデオカード Sis315 32MB

あっ 画面に何も写らないんじゃなくて
NO SIGNAL でした
ビデオカードにつないでないと 「NO コンネクション(スペルわかんない」になります
102M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/12 21:01 ID:???
>>101
たぶんマザーは逝っていると思うよ。
最悪、CPU・メモリーも…
103ひち:01/11/12 21:02 ID:9yVxa6yb
ガーン
104M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/12 21:03 ID:???
>>101
突き放す書き方したけど、一応挑戦。
CMOSクリアーしてみませう。
105ひち:01/11/12 21:04 ID:9yVxa6yb
やってきます
106 :01/11/12 21:04 ID:???
>>103
まぁ、単なるAGPの挿し込み不足かもしれないけどね。
といいつつ、俺も>>102に一票。
107M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/12 21:06 ID:???
>>101
聞き忘れてた、電源を入れたときにビープ音は鳴ってますか?
108名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 21:07 ID:???
>>103
煙の上がった人?
だったら逝ってるんじゃないかな。
とりあえず試せることを全て試してみてからダメなら諦める方向で。
109ひち:01/11/12 21:07 ID:9yVxa6yb
ビープ音とはどんな音でしょう?
110 :01/11/12 21:09 ID:OZSUCYjI
>>109
電源入れたときに最初になる音だYO
111M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/12 21:09 ID:???
>>109
何か、ピッと音しないかな?
112ひち:01/11/12 21:09 ID:9yVxa6yb
ちょっと待ってください
確認してきます
113ひち:01/11/12 21:12 ID:9yVxa6yb
多分 ピッとは鳴ってないですね
はぁ・・・

CMOSクリアーもしたけどダメみたいです
114名無しさん:01/11/12 21:12 ID:6mEBNCew
OEMについて教えて下さい。
自作組立キットを買うとしたらOEMを選ぶかRTL(?)を選ぶか
どっちにしたらいいんでしょうか?
OEMはメーカーのサポートが受けられないとか
新しいハードを作るときに流用出来ないとか問題があるみたいなんですが
それでも選んでいいものでしょうか?
やはり色々な事を考慮して、他の商品に置き換えた方がいいでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願いします。
115ひち:01/11/12 21:12 ID:9yVxa6yb
差し込み不足でもなさそう・・・
116名無しさん(補足):01/11/12 21:13 ID:6mEBNCew
スミマセン。上のOEM商品とは各パーツの事です。
117ひち:01/11/12 21:14 ID:9yVxa6yb
ふぅ・・・
CPUとかメモリが逝ってるとして
どうやって確認できるでしょう?
とりあえずマザーを買って・・・

それからかな
118名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 21:15 ID:???
>>116
いまいち質問がよく理解できないです・・・。
ってかそれぞれの言葉の意味を正しく使ってないような。
何か誤解している?
119名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 21:16 ID:???
>>117
マザーが逝ってる可能性があるんだったら、まずはマザーを買ってからだね。
120能無しな名無し:01/11/12 21:16 ID:???
>>114
>>116
保証も何も、自作は元々自己責任の世界です。
心配ならばメーカー機か、ショップブランドにしたほうが・・・。
121M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/12 21:16 ID:???
>>114
バルクとリテール品の事ですよね。
バルク品は、基本的に販売店の初期不良だけだよ。
リテールは保証利くけど。流用は問題ないよ。

あと、聞きたい内容を整理してもう一度聞き直してね。
122ひち:01/11/12 21:17 ID:9yVxa6yb
はい ありがとうございました。
とても勉強になりました。

みなさん素早いレスでありがとうございました
123 :01/11/12 21:17 ID:???
>>114
パーツとwinXPがごっちゃになってるYO!
124116:01/11/12 21:20 ID:6mEBNCew
え・・(汗 スミマセン・・。何か誤解してるでしょうか・・・
OEMっていわゆるバンドルされたソフト(もしくはハード)の事ですよね?(汗
それをよくある自作キットやBTOで注文した場合、
後々他のハードに付け替えが出来ないとか、そういう問題が発生すると
聞いたんですが・・・・。
もしかして何か解釈が間違ってますか?
125名無しさんi486:01/11/12 21:25 ID:???
>>114 >>124
つか、WinXPの話かと思った。

OEMってのは、PC用語としては、OSに関する話だけだよ。
要するに、Windowsのバルク版だと思っていい。

組み込まれたパーツを、OEMパーツって言えなくも無いけど、あまり一般的じゃない。

パーツの流用を許すかどうかは、ショップ次第だと思うけど?
同じショップブランドでも、パーツの付け替えをした瞬間に保証が切れるところもあるし、
永久アップグレード保証!なんていってる店もある。
126名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 21:27 ID:???
>>124
OEMの解釈を若干誤解している。
我々が店頭で入手できるバルク品はOEMからの流出品であって、OEM品そのものを
入手しているわけではない。だからバルク品は無保証。きちんとOEM先から供給され
たパーツならOEM先が保証してくれる。
で、>123にも書いてあるがWindowsXPのOEM問題と混同している。
元記事を読み直して再度チャレンジ。
127M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/12 21:27 ID:???
>>124
何か良く分かりませんが、
ソフト関係は、メーカー品のBTOの場合は、基本的に流用禁止です。
ショップブランドの場合も殆ど同じでしょう。
OSもですが、1台に1品?ですよ。

パーツの場合は、保証関係を問わなければ、流用可能です。
128ななし:01/11/12 21:37 ID:tuYIqL0M
HDDをきれいさっぱりしてパソコンを作った当時の
状態に戻したいのですが・・・
HDDの初期化→(OSWin98se)のインストール→
各種ドライバーのインストール→各種設定
の順番でだいじょぶでしょうか・・・
Win98seのアンインストールはバージョンアップ版
のみとパッケージに書いてあるので、できませんよね?
129名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/12 21:39 ID:???
>>128
それをどうして自作板で聞く?
Windows板の話でしょ。 順番はそれでいいよ。
130名無しさん:01/11/12 21:41 ID:6mEBNCew
なるほど〜(>_<)
皆さん鋭いご指摘ありがとうございました。
これからは誤解無きようしっかり調べます。

どうもありがとう御座いました(>_<)

とりあえずパーツが流用可能と聞いて安心しました。(>_<)
131 :01/11/12 21:46 ID:???
>>130
パーツには相性問題がでるときもあるから気をつけてね。
132xlr:01/11/12 21:50 ID:???
こないだ友人が自分のマザーでは使えないということで
CMD PCI-0649 ATA100 controler を買い取ったんですが、
自分の ABIT BH6 だと Windows 2000 インストールしてみると、
一応正常に動作しているように見えます。

しかし、でかいファイルなどをコピーすると元ファイルと MD5 が違ったりします。
1つのファイルを数回 MD5 をとってみると、2回目から値が違ったりも。
これは、CMD のコントローラが悪いのでしょうか。
それとも安いDIMM (夏に買った PC100 128M*2) が悪さをしているのでしょうか…
原因をチェックしてくれるようなソフトとかないでしょうか。

M/B BH6 (最新 BIOS)
CPU Pentium II SL2W8 (100*4.5)
CMD PCI-0649
HDD MAXTOR 6K040J2 (7200rpm ATA133 公称40GB)
Memory bulk 64MB, bulk 128MB*2
OS Windows 2000 + SP2

# 知らない方のために言うと、MD5 とは CRC 128bit 版のようなもんです。
# つまりデータの同一性チェックのためのもの。(一方向hashです)
133晴子さん@却下(1秒):01/11/12 21:52 ID:???
>>132
明らかにコントローラが悪い
134名無しさんi486:01/11/12 22:15 ID:???
>>132-133
Promiseでも化けるみたいだしなぁ。
あ、あれはUltra100TX限定の問題だっけか?

結局、Escaladeくらいしか選択肢は無いノカー?
いやいっそSCSI に・・・
135 :01/11/12 22:20 ID:???
Pen4 1.6GBで、M/BはJETWAYのやつ、メモリ256MB、WinXPです。
自作で最近組み立てましたが音がしないのに気づきました。
音楽のCDを入れましたが再生しているのに音が全くしません。
起動時にbeep音はあります。ケースのスピーカーからマザーに
線はつなげてあります。
136 :01/11/12 22:22 ID:???
>>135
馬鹿、ケースのスピーカーから音がするかよ(w
素人は>>1>>2>>3にまず目を通せ(w
137ATERM氏ね:01/11/12 22:23 ID:CbNsNTqm
TAはNECのAtermIT60使ってます。WINDOWS XPを作ったばかりの自作にインストールしようと
したのにWIN95の時のは認識できないとかでて使えません。
どうすればいいのですか?ADSLはまだ2週間以上は時間かかるみたいです。
138 :01/11/12 22:23 ID:???
>>136
馬鹿ですいません。。。。。。
139 :01/11/12 22:24 ID:???
>>135
あなたのPCの構成がイマイチ解かりずらいのですが・・・、
オーディオケーブルは繋いでますか?
140 :01/11/12 22:26 ID:???
>>137
なにが死ねだ、ATermのHPでWinXP用のドライバ落としてこいよ(w
無ければWin2k用で試せ、そんな基本的なこともやってないクセにメーカー馬鹿にするな
141 :01/11/12 22:26 ID:SPyOMifx
>>137
NECのサイトからバージョンアップのドライバーDLしてTAのファームウェア
のバージョンアップ、あとインストールソフトもDLすればよかったけ?
後 鼬害!
142 :01/11/12 22:27 ID:???
>>139
よく読め・・・>135はケーススピーカで音が出ないとか言ってるんだぞ・・・
143137:01/11/12 22:30 ID:???
>>141
モデムないんです。このTAだけが頼りなのに。
だからDLしようにもつなげられないし。
144GA-ITX:01/11/12 22:31 ID:oDfq6lmw
初心者で申し訳ないですが、自作したら起動はしたんですが、
CDR/RWとDVDドライブが認識されません。
ブートメニューでは正しく認識されるんですが…
もちろんジャンパは確認しました。
BIOS設定が正しくないのかもしれませんが、詳しくないのでわからないです。

どなたかご教授願えませんか?
145139:01/11/12 22:32 ID:???
>>142 スマソ
あぁヤッパリそういう意味で音が出ないって言ってたのね
まさかとは思ったけど(w
146GA-ITX:01/11/12 22:32 ID:???
文章おかしすぎだ…
147 :01/11/12 22:33 ID:???
>>143
モデムぐらい安いから買ってきなさい
もしくわふるいOS95を入れてDLしたらOSを入れなおしなさい。
148 :01/11/12 22:35 ID:???
>>137
OS変更前にソフトやパーツのドライバの互換性を確認し、
必要なものは揃えておくのは基本中の基本。
そんあこともせずに安易にアップグレードしたお前が悪い、逝ってよし(藁。
149名無しさんi486:01/11/12 22:35 ID:???
>>135 >>138
ビープ音を鳴らすスピーカーと、
PC起動後に音を鳴らすスピーカーは別。
マザーは何?サウンドカード、ちゃんと付いてる?

>>137 >>143
Win95の状態で、あらかじめ手元にWinXP用の更新ドライバを落としておいて、
フロッピーに保存してからXP入れれ。つか、マジでPC初心者板にGO。
ハッキリ言って、準備を怠ったのが悪いよ。
150 :01/11/12 22:35 ID:???
まてよデジタル回線だからモデム使えないかな?
やっぱり古いOS入れて必要なものDLしたらOS入れなおすしかないね。
151やま:01/11/12 22:36 ID:UYPstT5X
アドバイス下さい。
今のマシン(Pen3−450)を流用してパワーアップを図りたいと思います。
そこで、CPUをPEN4にしたいと思います。
必要なのはCPU、M/B、電源でよろしいのでしょうか?
また、M/Bは845と850ありますが、将来的にはどちらにするべきなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
152名無しさんi486:01/11/12 22:42 ID:???
>>151
Pen3 450なら、PC100メモリだろ?それも初期の。
なら、SDRAMを使うにしても、流用は出来ない。
i845はPC133メモリしか使えないから。

あと、Pen4マザーの一部には、AGP2xに対応してないような、
古いAGPビデオカードが物理的にささらない物があるから、
場合によってはこれも買い替え必須。

将来性は、どっちも微妙。
i845と言いたいけど、来年には新バージョンが出る予定だし。
まぁ、だからといっても、RIMMが扱いやすいとは思えないし。
予算に応じて決めれ。
153 :01/11/12 22:43 ID:???
>>151
必要なものはそれでいい
845か850かは難しい・・・というか現在のSDR用845はどのみち繋ぎの存在と思われ。
余命で言えば850の方が長そうだがどちらも先はたかが知れてる気がする(w。
154ななし:01/11/12 22:46 ID:???
DIMMは間違いなく残る、RIMMは仕様変更の恐れ有り。
よってベンチヲタじゃなければ845で。
と私は思うのですよ。
155xlr:01/11/12 22:48 ID:???
>>133-134
やはりそうですか。
はっきり言って貰えて、踏ん切りが付きそうです。
別の IDE controler か、別の M/B 買ってきます。
この際だから U2W-SCSI でも買うかな(w

# M/B 変えるのが楽か。
156やま:01/11/12 22:50 ID:UYPstT5X
ありがとうございます。
そうなんですか・・・
どちらにしてもですか。
なら予算的には845ですかね。
850の方が良いらしいですが、そこまでのパワーは求めていないので。
でも、もう少し考えてみます。
15757:01/11/12 22:50 ID:???
>>60
>>61
ありがとうございました。
158能無しな名無し:01/11/12 22:57 ID:???
>>156
何も850や845じゃなくても、DDR SDRAM対応の
VIA P4X266とかSiS640(だっけ?)のママン板とかもあるぞ。
159やま:01/11/12 23:07 ID:UYPstT5X
今本を見ましたが、VIA P4X266やSiS640は845と850の中間くらいの性能と見ていいのでしょうか???
メインメモリ最大帯域を見たのですが。
160 :01/11/12 23:09 ID:???
>>159
だいたいそんなモンということになっているみたいだな。
161 :01/11/12 23:14 ID:LXakkKYC
IOデータのi・CONNECTのコネクターが
PC9801のSCSIのコネクターに似てる気がするのは気のせいなんでしょうか?
162 :01/11/12 23:17 ID:???
>>161
ネタ?似てるコネクタなんかいくらでもあるだろ?(w
163 :01/11/12 23:18 ID:???
フルスクリーン表示にすると
ピーとかなるCRTない?
おれのがそうなんだけど
164名無しさんi486:01/11/12 23:19 ID:???
>>159
帯域幅ならそうだよ。
ベンチでは850を超えることもあるみたい。

もちろん、まだまだ出回りだしたばかりの初物だし、
VIAが嫌いだというなら絶対勧めないけど。
165ななしこ:01/11/12 23:21 ID:???
>>150
TAのアナログポートにモデムつなげば問題ないから
その答えでもOK
つかココに書き込めるんだから
そのマシンで落とせば良いのにねえ
166.:01/11/12 23:23 ID:W+5gcG9R
845より,
DDR使用マザーの方が将来性あるのでは?
167NICER:01/11/12 23:23 ID:m4em7ytO
先日、Intel製のNICを購入しました。
正常に動作してるんですが、電源投入直後に必ず
「Press H to Boot Form HardDrive...」と言う表示
が出て、Hキーを押さないとOSが起動しない様に
なってしまいました。おそらくWake On Lanか何か
の関係だと思うんですが、毎回うざくてしかたあり
ません。これをなくし、普通にHDDから起動させる
方法はないでしょうか?

関係ありそうな環境は
M/B : ASUS CUSL2-BP
NIC : Intel Ethernet Pro 100+ (82559)
OS : Windows2000

です。よろしくお願いしまふ。
168 :01/11/12 23:27 ID:???
>>167

FDが入ったまんまだとかだったりして…
169:01/11/12 23:27 ID:0q02eSQx
HDDのリムーバブルケースに関する質問です。
リムーバブルケースを介して接続することによって、転送速度や信頼性等に影響はありますか?
メインマシンとセカンドマシン間のデータをやり取りするのに、便利な方法だと思うんですが、どうでしょう。
170 :01/11/12 23:33 ID:???
>>167
BIOSに>Wake On Lanをカットさせる設定なかった?
171 :01/11/12 23:35 ID:???
>>167
NICのBIOSロムを取っ払っとけ
172 :01/11/12 23:38 ID:???
>>169
ウチも使ってますが非常に便利です。
まぁ信頼性云々は余程変なメーカーの買わなければ大丈夫じゃないでしょうか?
ちなみにウチはオウルテックのやつを使用しています。
173 :01/11/12 23:42 ID:???
スタブが増加するので影響は当然ある筈です。
が、実際はそれほど顕著な問題はないのでは。
174眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/12 23:44 ID:???
>>169
抜き差しする分、信頼性は下がる可能性はあります。
ただ、頻繁にしない限り大丈夫だと思うのですが…。
175ななし:01/11/12 23:45 ID:oHwAMh8l
セレロン466が使える最近のマザーでおすすめは?
サウンドとかビデオとかオンボードじゃないやつで
安定指向のやつがいいんだけど。
で、かつ安いやつ。
そのうちCPU買うけど金がねぇから。
176169:01/11/12 23:46 ID:0q02eSQx
>>172 >>174
どうもありがとうございます
起動中したまま抜き差しはムリですよね?
177 :01/11/12 23:47 ID:???
>>175
P3B-F
178名無しさんi486:01/11/12 23:47 ID:???
>>176
ホットスワップ対応って言うのはまた別問題。
179 :01/11/12 23:47 ID:0q02eSQx
>>174
Socket370マザーなら何でもOK
最近のでも、昔のでも、Celeron466なら動く
180 :01/11/12 23:48 ID:???
>>178
マジ?ニュー速?
181178:01/11/12 23:49 ID:???
>>180
速報板落ちそう。
NHKみた方が早い。
182でゅろん950:01/11/12 23:54 ID:???
自作中にOS入れようとしたら、”BIOS設定認識されませんでした”って
出たんだけど…
183 :01/11/12 23:55 ID:???
>>182
自作してから入れろ。
184 :01/11/12 23:56 ID:0q02eSQx
>>182
マザーは使う前にCMOSクリアかける
これ、常識
多分それで解決するよ
185 :01/11/12 23:58 ID:H9vDgINh
>>墜落
またブッシュがやったんだろ。
民間意識を高める(=景気対策)ために。
186でゅろん950:01/11/12 23:58 ID:???
>184 四郎とでゴメソ!COMSクリアって?
187172:01/11/12 23:58 ID:???
>>176
それはやめておいたほうが・・・・
188名無しさんi486:01/11/12 23:59 ID:???
>>185
米の自作自演
189実例として:01/11/12 23:59 ID:???
>>169
W2Kproのリモート・バックアップ専用PCで、毎日時間割しながら8台のW2KServerの
バックアップを取ってまして、

ATA100対応とうたい文句のリムーバブルケースを2台(+カートリッジ2)+シャドウ
ベイ固定HDD3台(リムーバブルはUltra100カード、固定はオンボードATA100)
ですべて同じHDD(WD 40AD:5400回転:ATA100)を計7台つかってますが、
リムーバブルは既に2回取り替えてます。(大体7ヶ月ぐらい経つかな)

といっても壊れたワケではなくてリムーバブルの方が軸ゆれというか異音がして朝
ワーニングメッセージ(SCSIデバイスエラー?)が出てバックアップスケジュールが
途中で止まってることがあるので、FORMATし直しなおすと、しばらくエラーは出な
くなるが1週間ぐらいでまた同じエラーがでるので、取り替えます。

まぁいろいろな条件もあると思うのでこれだけではなんとも言えませんが、少なくて
もシステムディスク(OSが入ってる)はリムーバブルにしないほうが良いと思います。
190下痢ら:01/11/13 00:02 ID:???
>175
セレロン466はPPGAなんだけど、最近のTualatin(FC-PGA2)対応マザボなんかだと
PPGA非対応のものもあるから気をつけてね。
191眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/13 00:07 ID:???
>>189
そういや、今日うちのIBMの鯖のHDDも死んだ。
こっちはCrash。
そう言うのも関係するのかなぁ。
ちなみに、RAID1にしてOS入れてます。
192 :01/11/13 00:07 ID:uAJbcuT+
>>186
BIOSの設定情報を記録しておくところ。
マザボに乗ってる電池によって、データが維持されている。(この電池は、内蔵時計とかも動かしてる)
これを初期化する作業。
CMOSクリア用のジャンパがあるので、そこを切り替えて10秒ぐらい待つ。そ後元にもどす。
クリア方法は微妙に違うものもあるが、マニュアル見れば絶対書いてある。
193 :01/11/13 00:11 ID:uAJbcuT+
>>189
どうもありがとうございます
参考にさせていただきます
194 :01/11/13 00:11 ID:???
お前らニュースを見ろ
195でゅろん950:01/11/13 00:12 ID:???
>192 めちゃさんくす!台隙!
196 :01/11/13 00:18 ID:???
>>175
>>190に同じく
815E/EPのB-step等最近のマザ板は
PPGA非対応の物が多く
Celeron/P-Vも533以上の物しか対応してないと思うので
お店にでも行って自分の目で確かめて
店員に聞くなりした方が宜しいかと思います。
197画面が真っ黒で鬱:01/11/13 01:00 ID:lt77T2jb
 えー、昨日に引き続きいまだトラブル中です。
ついに、未知の領域BIOSのアップグレードなるものに
挑戦してみようと思います。
 で、マザーのメーカーからファイルをDLしてきたんです
が・・・・FD作る時のシステム付きコピーってどうすれ
ばいいんでしょう・・・・? OS2000です。
 一応コマンドプロンプトでFDフォーマットしたんだけ
どシステム付きのフォーマットオプションが見当たらない
です。 (昔のDOSコマンドいれてみたんだけど・・・)

 あと、心構えなども教えて下さると心強いです。
 質問ばかりですいません。
198名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 01:01 ID:???
>>197
BIOSアップデートの前に、昨日に引き続いてって誰?
199197@画面が真っ暗で鬱:01/11/13 01:05 ID:lt77T2jb
>>198

 すいません。 前スレ >>877 です。
>>197
とりあえず、Win2000CD-ROMの中のBOOTDISKフォルダにMAKEBOOT.EXEってファイルがあるから、
それを実行すれば起動ディスクは作れるよ。

でも、Win2000の起動ディスクで生DOSってできたっけ…。
よく覚えてないです、ゴメンなさい…。
201名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 01:11 ID:???
>>199
その件ならBIOSは関係無い。
中途半端な知識でBIOSアップデートはやめれ。
OSの再インストールって試してみたか? RadeonのドライバはATiのサイトから
落としてこいよ。付属CDのじゃダメだ。
202名無しさんi486:01/11/13 01:11 ID:???
>>197
実はこんなのがあったりする。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se190904.html
203眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/13 01:12 ID:???
>>197
つーか激しく板違いな質問と思われ。
BIOSのディスク作れないのが、BIOSのアップグレードしようと思う時点で、
何かとんでもないトラブルを起こすような気がするに一票。

じゃ、寝る。
204画面が真っ暗で鬱:01/11/13 01:16 ID:lt77T2jb
 とりあえず、今朝までにクリーンインストール
sp2のパッチあてる ATIのサイトで落とした
ドライバ入れる という手順でやって何も改善され
ませんでした・・・。 他にBIOSの設定を初期
設定に戻したり、色々やってみたんですが・・・。
205名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 01:19 ID:???
>>204
そこまでやってるならソフトウェアの問題ではないだろうね。
とにかくBIOSアップデートはビデオカードとは関係ないので止めるとして、
VGAケーブルやビデオカードの問題ってことは無い?
206初心者・・・:01/11/13 01:21 ID:6cd4qwQi
BIOSのアップデートの仕方を書いてある本かサイトはありませんか?
BIOSアップデート、初めてなので怖いんです((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>204
えっと、それじゃBIOSでAGP2Xに設定してみるとか、どうかな?
あとはAGPのメモリ予約サイズを変更してみてもビデオカードの不具合が直ることがあるよ。
208名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 01:23 ID:???
>>206
BIOSアップデート・・・ってなワードで検索する。
ってか、使っていて問題無ければBIOSアップデートはまったく不要。
自ら危険要素を取り込む必要はない。
209初心者・・・:01/11/13 01:28 ID:???
>>208
検索してみたんですが、イマイチ分かりやすいサイトが見つからなくて( ´Д`)

今持っているマザーボードのBIOSをアップデートすれば
AthlonXPが使えるようになる、と知人に言われたので
やってみようかと思ったんですー。
出来たらXPにしたいので・・・。
ちなみにM7VKH(BIOSTAR)です。
210画面が真っ暗で鬱:01/11/13 01:29 ID:ca+eQR6E
>>204
 うーん、とりあえずATIのドライバを入れなければ
とりあえずOSは起動出来るし、VGA16色で画面表示
はされるので、カードが死んでいる訳では無さそうなの
ですが・・・・。 VGAケーブルは前のカードが昨日
カードを換えるまで普通に使えてたので・・・・・。
 とりあえず、BIOSはさわらずに関係ないデバイスを
1個ずつ外してみます。 
211 :01/11/13 01:31 ID:???
BIOSのアップデートって気を付ければ
まず失敗することないから思っているより怖くないよ。

1:日本語モードでやらないこと
2:ピュアなDOSモードでやること
3:オーバークロック環境でやらないこと
1と2は切り替えなくても問題なくできることも多いけどね。
>>209
メーカーやマザーボードによって細かいところは少し違うけど、
基本的には起動ディスクで立ち上げて書換えソフトを起動、
書き換えるBIOSファイル名を指定、でおっけーだよ。

でも、細かいところは色々あるし、BIOSの書換えは失敗するとPCが立ち上がらなくなるから
とりあえずマニュアルをじっくりと読んでからのほうがいいと思うよ。
213 :01/11/13 01:33 ID:???
フルスクリーン表示にすると
ピーとかなるCRTない?
おれのがそうなんだけど
214名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 01:34 ID:???
>>213
どっかで見た質問だけど、それはフルスクリーンの問題じゃなくて、
リフレッシュレートの問題のような気がする。 フルスクリーン時の
リフレッシュレートを変えてみそ。 変え方は知らない(w
>>213
リフレッシュレートを低くしてみるとか、RealPlyerやWinMP7なら
最適な設定でフルスクリーンにするって設定にしてみたらどうかな。

でも、そのモニタ自体が余りよくないんじゃないかなって気がするよ…。
216初心者・・・:01/11/13 01:39 ID:???
うわぁーありがとうございます〜( ´Д`)
自作板はええ人が多いんですねえ・・・ウレスィ

>>211
BIOSと酔っ払った阪神ファンはどうも怖くて・・・
ばっちりメモらせてもらいました!産休です!

>>212
分かりやすい説明ありがとうございますー
マニュアルが英語なのでちょっときついですが
必死で読んでみます!

では気合入れて頑張ってみますー
ありがとうございましたー
217漏れの場合:01/11/13 01:40 ID:q73KsXoC
>169
漏れの場合、Ultra100対応のリムーバブルケースを買ってきて使ってみたのだが、
BIOSではきちんとU100で認識して、DMAもOnになってるのだがどうにも遅かった。
理由を探るべくHD Tachというソフトでベンチを取ってみると、ピーク時の転送速度は
リムーバブルケースに入れる前変わってなかったが、時折スパイクノイズのように
10分の1くらいの転送速度になる部分がある事が判明。
もともとノイズにシビアなU100だから、そこらへんの弊害が出る可能性も考慮しておいたほうがいい。
もっとも速度を気にしないでたまにデータ交換する程度なら止めはしないよ。

通常時の転送レートの上下幅

40000KB/S
~~~^~~~^/~~~~~~~^/|^^^^~~~~~35000KB/S


リムーバブルフレーム使用時
40000KB/S
~~~^~~~^~| |~~~~~~
| |
| |
| |
|/        4000KB/S
218漏れの場合:01/11/13 01:42 ID:q73KsXoC
すまそ。ずれちゃったけど、イメージは想像できるでしょ。
219sage:01/11/13 01:45 ID:???
TEST
220sage:01/11/13 01:46 ID:???
testtest
221晴子さん@却下(1秒):01/11/13 01:47 ID:???
流れの速いスレでテストするな
222 :01/11/13 01:55 ID:???
ていうか質問スレでするな。
223鱈セレ1.2GHzスレ住人 ◆820ErQ9Q :01/11/13 02:07 ID:4dPRt1PZ
旧スレあげられてるのでこっちをage
224 :01/11/13 02:12 ID:lh7iHRyZ
僕んちのPentium4(1.5GHzリテールヒートシンク+付属ファン)、
特に負荷かけてない状態で69℃もあるんですけど、
これって高くないですか?
225名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 02:13 ID:???
>>224
問題があるとは思わないけど、確かにちょっと高めではあるね。
ケース内のエアフローが妨げられているのかも。 給排気を確認してみそ。
226名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 02:15 ID:???
>>207
ビンゴ!
227変だね:01/11/13 02:15 ID:???
>>224 うん高すぎる、かなりヤバイね。 マイクロATX?
228 :01/11/13 02:15 ID:???
DELTA6800を5Vから電源取って使ってたんだけど
どうしても回転数が知りたくて、黄色の線だけM/Bのコネクタに繋いだら
回転数は見えたんだけど7700rpmくらいで回ってる
これは非常に危険なんだろうか?
誰かやったことある人いる?
>>224
ちょっと高めだけどとりあえず問題無く使えてれば、それでもいいんじゃないかな。
どうしても心配ならケースの仲の通気を良くしてみるとか、
あとはCPUクーラーを取り付け直してみると改善するかもしれないよ。
230しぐるど:01/11/13 02:16 ID:qN3oMCyu
自作キットでパソを購入した初心者です。グラフィックをパワーアップさせて
256のメモリを差し、DVD−ROMドライブを付けたらなぜか
CD−RWでCDが読めなくなりました。いままでちゃんとCDを焼けていたの
ですが、なぜでしょう?BIOSとシステムデバイスではちゃんと
認識しているのにGドライブ(CD−RW)にアクセスしても
デバイスの準備が出来ていないと言われます。

マザボ P2/370A−V
OS 98SE
メモリ 448(PC100の128、64(既存)PC133の256(新設))
HDD 7200rpm 13.5G
グラフィック RIVA128→MatroxのG550
プライマリのマスター →HDD(変わらず)
セカンダリのマスター →Plextor 16/10/40(変わらず)
セカンダリのスレーブ →PIONEER DVD−116/WD(新設)

DVDとメモリ付ける前にグラフィックを変えた時点ですでに駄目だったのです。
DVDでCDを読み込んでいる状態です。助言お願いします。
ちなみにRWはアクセスランプ付いてます。
231228:01/11/13 02:17 ID:???
即レスどうもありがとうございます
しばらく様子みてみます
232名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 02:17 ID:???
>>228
危険。楽氏が見たら卒倒(はさすがにしないか)するのでやめるように。
233228:01/11/13 02:18 ID:???
って、おれじゃなかった
鬱だ
234228:01/11/13 02:19 ID:???
>>232
すぐ止めます
ありがとうございます
235名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 02:19 ID:???
>>233
ワラタ。 ここも見てみ。

電圧7Vの危険性
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1001175554/l50
>>230
う〜ん、その場合、ビデオカードはあんまり関係無いんじゃないかな。

とりあえず、DVD-ROMドライブとCD-R/RWドライブのジャンパ設定の確認をして、
大丈夫なら設定をDVDとCD-R/RWで入れ替えてみる、DVDを外してCD-RWだけで試してみる、
ケーブルを交換してみる、IDEコントローラのドライバを入れなおしてみるとか、かな。

あと、IDEケーブルがマザーボードとドライブの両方にしっかりささってるかも確認してみてね。
237 :01/11/13 02:34 ID:???
>>230
電源不足は?(おれはそうだった)
238変だね:01/11/13 02:41 ID:???
>>230
まぁ、普通Rドライブは後になるようにつけるもんだろうに・・・。
関係無いとは思うがプライマリのセカンダリにDVDつないでみたら。

あと、付けかえるときに電源コネクタ変更しなかった?
CDRについていたコネクタは同じ?
239:01/11/13 02:41 ID:7Rfs42RM
BIOSの設定でオンボードの
オ―ディオの所をオンにしたいのですができません。
どうすればいいのでしょうか。
240名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 02:43 ID:???
>>239
サウンドチップオンボードのマザーボードじゃなかったってオチは無しよ。
241_:01/11/13 02:45 ID:glAPsb1j
教えてください。
M/B:GA-7DXR
O/S:WindowsXp
初自作で順調だったのですが、唯一音声がケースのスピーカーからでません。
電源を入れる時はちゃんとビープ音がなるのでスピーカーは生きてると思うんですが。
どういったところをチェックすればいいでしょうか?
たすけてください。
>>239
使ってるマザーボードは何?
とりあえず、BIOSの設定項目をよく探せばあるんじゃないかな。
あと、よく分からなかったらBIOSをデフォルトLoadすると、
大体はデフォルト状態だとEnableになってると思うよ。
243名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 02:47 ID:???
>>241
ヅガーン!マジカヨ!
>>135から始まる質問見てみ。
244:01/11/13 02:50 ID:fw1ZQcGq
オチなしってことで・(笑}

いままでだいじょうぶだったのに
なぜかオンにできないにようになってしまいました。
>>241
ケース付属のスピーカーからはWin上の音は鳴らないよ…。
とりあえず、アンプ付きの外部スピーカーを買ってきてサウンド出力に接続してね。
246 :01/11/13 02:58 ID:???
さっきまでは問題なかったのに、
キーボードとマウスがまったく動かなくなりました。
他のパソコンにつなぐと問題なく両方とも使えます。
OSはWinXPで、普通に起動します。
フォーマットしなおそうにもキーに反応しないので
ただXPの画面を見てるだけしかできないんです。

起動したときBIOSがnot installed because…ってありましたが
これって関係ありますか?間違えて他のFDいれちゃったので
それが原因かもしれないんですけど。。。
247こりゃこりゃ:01/11/13 03:00 ID:???
回答してる常連さんに同情するよほんとに。
相手のことも考えて質問しやがれっての。
ってゆうか、そんなレベルで自作スンナヨ。
248名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 03:01 ID:???
>>246
マザーボードのヒューズが飛んだかな?
とりあえずCMOSクリアしてみそ。
>>246
PS/2が壊れちゃったのかな…。
とりあえず、USBのマウスかキーボードで試してみて。

あと、間違えたFDを入れたって意味がよく分からないよ。
もしかして別のBIOSで更新しちゃった、とか…?
250 :01/11/13 03:02 ID:???
>>241
ケースのスピーカーとは、予想を超越したオチだったな(藁
251名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 03:03 ID:???
>>244
ママンの情報がないので何ともいえないけど、それもCMOSクリアしてみそ。
252名無しさんi486:01/11/13 03:03 ID:???
>250
ある意味定番だと思われ(w >ケースのスピーカーオチ
253変だね:01/11/13 03:04 ID:???
>>246

マシン起動時のBIOS起動すらできないなら、M/Bの不具合
BIOS起動はできるなら滅多に無いけどIRQが食われたかな?
とりあえず起動時にF8押して立ち上げて最後に正常に起動した状態まで戻してみ
254241:01/11/13 03:04 ID:???
>>243,245
ほんとにすみません!お恥ずかしい!!!このスレッドはいつもさらさらと目は通していたんですが、
全く記憶してませんでした。Win上の音声は内部では鳴らないんだ。
早速外部のアンプにつないでみます。
こんな質問に付き合って頂いてありがとうございます。
255224です:01/11/13 03:05 ID:lh7iHRyZ
>>224 (巻き戻し)
みなさんレスありがとうございます。

やぱり高いですか。
で、あんまり何やっても温度に変化がないんで、
π104万を10回やってみたんですが、相変わらず69℃です。
微妙(±1.0℃)には変化するのと、69℃というありえない訳ではない
数値を示すので、逝かれてるわけではないと思うのですが、
気になるのは、マザーボード(AOpen AX4BS PRO)が実はタコではないかと。
以前使用していた同社のMX3Sでは、ボードの温度とCPUの温度を
逆さに表示した(BIOSアップにより解消)前科がありまして、、

同マザーご使用の方、いらっしゃいませんか。
256名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 03:06 ID:???
>>255
★AOpenマザーボード友の会★ Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/999972634/l50
257 :01/11/13 03:06 ID:???
>>255
マザーの温度ってかなりあてにならないからなあ。
>>255
あ、確かにAOpenのマザーボードだとその手の不具合が多いって聞いたことが有るよ。
それと、同じ機種使ってる人を探すなら、こっちのスレの方がいいんじゃないかな。

AOpenマザーボード友の会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/999972634/l50
259 :01/11/13 03:08 ID:???
CUSL2とGA-6OEXTでも同じCPUで10度くらい違って表示されてたし
260246:01/11/13 03:10 ID:???
レスありがとうございます。
CMOSはクリアしたので起動してみます。
他のPCは古いのでUSBのマウスもキーボードもないんですよ。
261224です:01/11/13 03:11 ID:lh7iHRyZ
自己レスです。

ちなみに、僕のAX4BSのマザーの温度は30℃となってます。
これは、まあそんなもんかな、と。
262シグルド:01/11/13 03:13 ID:qN3oMCyu
230の者です。
>>236
さんのをすべてやりました。ジャンパの間違いではなかったようです。
IDEケーブルもばっちりささってました。でドライバを
インストールしなおしたらプレクの表示が(CD−ROMドライブ)
になってしまいました・・・。本体の故障かなぁ・・・。
>>237
電源は250なんですが足りませんか?
>>238
DVDをプライマリのスレーブにしたら正常に動いています。
電源コネクタは変えちゃうとヤバイんですか?

いままで順調に来ていたのに初めて挫折。でも自作を実感。
明日知り合いのパソコン借りて付けてみます。本体の故障じゃなかったら
OSの再インストールも考えてみます。なんか悔しいけど。
>>262
電源コネクタはあんまり分岐させてると電圧が下がってデバイスがうまく動かなくなることもあるよ。
あと、CD-ROM系ドライブはたまにだけど相性問題がいまだにあります。
片方を外せば正常に動くけど、両方一緒だとうまく動かない、って場合は相性を疑った方がいいかも…。
念のため、ドライブのDMAは両方とも解除して試してみたらどうかな?
264246:01/11/13 03:22 ID:???
>246です。再起動に時間はかかってましたがダメでした。
今使ってるパソコンではやっぱりキーボードもマウスも
問題ないんですけどね。
どうすればいいんでしょうか?
265 :01/11/13 03:25 ID:???
>>264
BIOS設定には入れるのか?セーフモードでは動くのか?
どうなの。
>>264
う〜ん…やっぱり何かの拍子にPS/2のヒューズが飛んだのかもしれないね…。
もしそうなら、事実上直すのはかなり難しいよ…。
ヒューズのところをはんだ付けすれば直るけど…う〜ん…。
267264:01/11/13 03:29 ID:uWlpgX7Y
>>265
それもダメです。キーからの操作がまったくできないので…。
INSとかDELをたたきつづけてるんですけどぜんぜん効果なし。
立ち上がってからスタートボタンから操作しようと思ったのですが
ピクリともしません。
268 :01/11/13 03:32 ID:???
>>267
マザーがあやしいとしか思えんな。
がいしゅつだがUSBキーボードしかないな。
269名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 03:34 ID:???
>>267
マザーボードを修理に出しておいで。
ヒューズが飛ぶのは本当によくあることだから、すぐに対応してくれると思われ。
270238:01/11/13 03:36 ID:???
>>262 ん?
えとね、電源コネクタから5Vと12V出てるでしょ? んで
5V:トレイの開閉
12V:ドライブの駆動
なんでね、片方だけ電源UNITからカットされちゃうときあるんよ。(容量不足とか)

そういう状態のコネクタつかうと
・HDDが動いていたコネクタをさしたらトレイの開閉できない、けどドライブ認識する
・トレイは開閉するのにドライブとして認識しない
といった半死半生のような状態になるんよ。

まぁ、そういったばあい電源の系統を考えて配分を考えながら組みなおすと甘く行く
ときがあるのさ。

なんとなく、CDRの電源コネクタの通電トラブルだと感じたから聞いてみたダケさ。
271246:01/11/13 03:58 ID:uWlpgX7Y
マウスとキーボードを互いに入れ替えて指すと
キーボードをたたくとビープ音が鳴りました。
また入れ替えないとOSが起動せず、
最初の画面のままのようでした。
272271:01/11/13 03:59 ID:uWlpgX7Y
このPC5回以上も強制終了でかなり遅れてしまいました。
夜分ホントにすみません。
少なくともマウスのポートは反応してるようですね。
273 :01/11/13 04:14 ID:???
>>271
マウスとキーボード、挿し間違えると壊れるって聞いたけど。
274 :01/11/13 04:16 ID:9z/DW7Cl
あの80GBのHDD(IDE)増設したいんですが全部認識するでしょうか?
Intel810が乗ってる古いマザーボードなんですが。
275 :01/11/13 04:17 ID:???
>>271
電源入れたまま抜き挿しするとヒューズ飛ぶって聞いた
276 :01/11/13 04:17 ID:???
>>274
BIOSが対応してれば認識する。
メーカPCなら初心者板へどうぞ。
277271:01/11/13 04:33 ID:???
>>273
それってホントなのかな。
俺しょっちゅうやってたけどなったことなかったし。
でも以後気をつけます。
278 :01/11/13 04:34 ID:???
279 :01/11/13 04:42 ID:???
Duron1Ghzを使ってますが、BIOSの
CPUfrequencyの設定は100Mhzと133Mhzのどちらですか?
280晴子さん@却下(1秒):01/11/13 04:48 ID:???
>>279
133
281 :01/11/13 04:48 ID:19oR+6Sr
>>279
100
282 :01/11/13 04:49 ID:???
>>279
66
283 :01/11/13 04:49 ID:???
>>279
60
284 :01/11/13 04:50 ID:???
>>279
50
285 :01/11/13 04:50 ID:???
>>279
133or66
286 :01/11/13 04:51 ID:???
Σ(´Д`ズガーン
      ドレナンダヨ
287 :01/11/13 04:51 ID:???
最近は自作PC作るべきじゃ無いやつが結構作ってるみたいだな…
288晴子さん@却下(1秒):01/11/13 04:52 ID:???
289 :01/11/13 04:53 ID:???
>>287
ハゲシクドウイ
290 :01/11/13 04:53 ID:???
>>286
漏れたちには難しすぎる質問だからここで聞いてくれ
http://pc.2ch.net/pcqa/
291 :01/11/13 04:54 ID:19oR+6Sr
>>286
唯一ID出した俺を信用しないお前は自作をするなぁ!
292 :01/11/13 04:54 ID:Nal/W0BY
Digital XGというサウンドカードを付けたんですが、ノイズに悩まされています。
CD-ROMでCDを再生する音にはまったくノイズはないのですが、
MP3やRealPlayer等、それからWindowsやアプリが鳴らす音などには
「チリチリ」っていうノイズが乗ってしまいます。
原因と対策はなんでしょう?
関係あるかどうかはわかりませんが、MBはAX6BCR Vspec2、PenV450、
原因を調べるためにサウンドカードを差し替えたり、モデムをはずしたり
しましたが変わりませんでした。
ちなみにその前につけていたSB Live Valueにはノイズは乗りませんでした。
音はあまりよかったとはいえませんが。
293 :01/11/13 04:55 ID:???
ヽ(`Д´)ノワケワカンネーヨ! ウワァァン
294晴子さん@却下(1秒):01/11/13 04:56 ID:???
>>292
DirectXを最新版にする。 8.1
295 :01/11/13 04:57 ID:???
>>294
ヽ(`Д´)ノマジカヨ
296貧弱:01/11/13 05:01 ID:???
こんなスレあったんだ
俺校長室に呼び出されて“おまえらは西高の面汚しだっ”
って怒鳴られた事あるよ(理由は秘密)
3年のときはポンが担任
297 :01/11/13 05:02 ID:???
>>296
Σ(´Д`ズガーン
   ゴバクカヨ
298 :01/11/13 05:07 ID:???
>>292
>294と合わせて、WDMドライバを使っているのならVXDドライバにしてみる。
299296:01/11/13 05:07 ID:???
>>297
当り!恥じだ
300 :01/11/13 05:10 ID:???
ヽ(`Д´)ノ300アゲ
301 :01/11/13 05:11 ID:???
>>298
Win98ならVXDだけど
そもそもWin2KかWin98か?それともXPなんだろうかね

>>292
いずれにせよドライバ新しいのに変えたり
PCIの挿す場所変えたりというのも試してみそ
302292:01/11/13 05:21 ID:???
レスありがとうございます。
Winは2000です。ドライバは最新版を落とし試してみました。
PCIもモデムを抜いたりSB LIVEをとったときに付け替えたりしてはみたんですが
症状はまったく変わりませんでした。
現在Direct Xを落としています。最新版は8.0aじゃないのですか?
Updateを使ったらこれが表示されたので落としているのですが。
303 :01/11/13 05:24 ID:???
304302:01/11/13 05:30 ID:???
>>303
ありがとうございます。これから落としてみます。ISDNなので遅いですが。
305302:01/11/13 05:54 ID:???
やっぱりダメでした。ハード的な問題なのかもしれませんね・・・
306 :01/11/13 05:57 ID:???
>>302
最新版ではダメな場合もある。
WDMとVXDとどちらのドライバも用意されてるのならVXD版を使ってみそ。
307 :01/11/13 06:18 ID:???
>>306
Win2KじゃVXDは使えんだろ
308 :01/11/13 06:26 ID:???
>>307
Σ(´Д`ズガーン W2Kダッタヨ

>>305
このドライバじゃダメか?
Windows WHQL 用ドライバー
http://203.248.187.2/board/cgi-bin/CrazyWWWBoard.cgi?db=data&mode=download&num=210
309 :01/11/13 06:29 ID:???
>>305
YMF7x4はとかくW2Kと相性が悪いときく。
リファレンス(?)ドライバも使えるのでそっちを使ってみるのも手。

YMF-7X4シリーズ友の会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/980503747/l50
310_:01/11/13 06:50 ID:???
>305
SP2だとSP1のwdmaud.sysが必要・・・。
311 :01/11/13 06:53 ID:???
>>310
それ解消したドライバ最近出た・・・
312305:01/11/13 07:08 ID:???
アドレス等ありがとうございます。参考にさせていただいてます。
>>311
5.12.01.2228とか5.12.01.5244とかでしょうか?
(Yamaha.comより)
313 :01/11/13 07:09 ID:???
Win2kを使用しているのですが、UATA133 PCI cardのAEC-6280の
ドライバをinstallしようとしても下記のエラーがでてしまいます。
マニュアルにもAcard社のwebにも関連するトラブルシューティング
が無いので、途方に暮れています・・。これは何が原因か心当たり
のあるかたはいらっしゃいませんか?
「関数ドライバがこのデバイス インスタンスに指定されなかったた
め、インストールが失敗しました」
以上よろしくお願いします。
314312:01/11/13 07:22 ID:???
解決しました。皆さんありがとうございました。
結論は、Yamaha.comにあるDirect X8で動くって言うドライバ
5.12.01.2228を使うことでした。HoontechのHPでは5244が勧められてた
と思います(たぶん)。不親切ですね。しかし、ノイズが乗ってたのはDirectXを
8にする前からだったので、その関係はよくわからないままです。

しかし、PCがだんだん重くなってしまった。754は仕方がないのでしょうかね。
315 :01/11/13 08:03 ID:???
>>313
そんなエラーメッセージは見たことないからなー。
違うドライバにしてみれば。
316これは:01/11/13 08:54 ID:???
 復活!

>>313
その手の問題は板違いでは? Win板で聞いた方が速いかも
Windows板 http://pc.2ch.net/win/
317すごっ:01/11/13 09:10 ID:???
昨日の昼過ぎにスレ建てて、もう300越えてるー
318これは:01/11/13 09:12 ID:???
昨日の21時に 逝ってきて
復活したら300台だもんな 過去ログのチェックに時間がかかる
319それは真の解決では無い:01/11/13 09:25 ID:Pc84XhCM
>>314
5.12.01.5244は既に旧ドライバ。5.12.01.5245が最新。
HOONTECHの第2のダウンロードサイトにあるので試して見れ。Dw5245.exe。
http://203.248.187.2/board/cgi-bin/CrazyWWWBoard.cgi?db=data
320おつえてくそ:01/11/13 10:26 ID:C8EzFKyE
かなり厨な質問で申し訳ないんですけど、どなたか助けてください。
一年以上も気が付かなかったDQNですが、つい先ごろ
うちのPCが本来の性能以下の働きしかしてないっていうことに気が付きました。
どうしたら本来あるべき姿に戻れると思いますか?
解決策が思い浮かばないんです・・・

ちなみにベンチマーク結果はこれ。
Pen!!250MHzなみ・・・
GeForceもなんだかなぁっていう状態。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 755.63MHz[AuthenticAMD family 6 model 2 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard 3D Blaster GeForce PRO(CT6971)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 327,152 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
Date 2001/11/11 16:34

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IC35L020AVER07-0
IBM-DTLA-307020

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
PIONEER DVD-ROM DVD-116
YAMAHA CRW8824E

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
14298 10631 5806 12849 3935 7147 14

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
8547 571 894 463 35371 32652 2469 C:\100MB
321 :01/11/13 10:28 ID:???
>>320
HDBENCHだけで判断するのは早い、早過ぎる
めんどくせえからFDISKからいれ直すのが手っ取り早いでござる
322おつえてくそ:01/11/13 10:39 ID:???
>>321
ご意見どうも。
これはシステム再構築したまっさらな状態での結果です。
323 :01/11/13 10:46 ID:???
>>322
ベンチ過信は禁物。体感上で問題が無ければそれでよいと思われ
324通りすがり:01/11/13 10:48 ID:???
DMAチェック外れてるだけでは?
325 :01/11/13 10:49 ID:???
>>322
VIAドライバの更新だとか。
その他ドライバの更新だとか。
ペン2の250並ってどこでわかったのだい
3261223325:01/11/13 10:55 ID:???
>>320
マザボはなんだい?
というかAthlon 750で

Integer Float
10631 5806
MemoryRW
5806

てやばすぎな・・
327krn:01/11/13 11:00 ID:???
>320
BIOSかなんかでキャッシュ外してねーか?

ホント流れるのはエーよなこのスレ
328おつえてくそ:01/11/13 11:03 ID:???
>>323
ほかのマシンを触ってなかったんで今まで分からなかったんですが
つい先ごろ競れ500を使ったらうちのやつより早かったんです。
そういや、AthlonK7-600よりも遅いし・・・
っていことでベンチとって見たらこんなでした。

>>324
すべてUltraDMAで作動してます

>>325
ドライバの更新をやっての値です。
viaとgraficだけですが・・・
ペン2の250というのはHDBENCHだと
ほかの人たちとの結果を比べることができるんですがそれとの比較です。

>>326
間座簿はふりーうぇいのFW-K7VMです。
329 :01/11/13 11:11 ID:???
FW-K7VMがクソッに一票
330おつえてくそ:01/11/13 11:13 ID:???
>>327
はずしておりません。

>>329
私もそう思っていますが、やっぱり
間座簿orCPU買い替えが妥当なんでしょうか?
331 :01/11/13 11:14 ID:???
>>329
確かにマザボがおかしい気がするなあ
オイラも一票
332 :01/11/13 11:15 ID:???
>>330
とりあえずマザーボード買い替えだね。CPUはまだいけると思う。
333おつえてくそ:01/11/13 11:21 ID:???
>>331-332
ふぁざー買い替えの前にとりあえずこれだけは試しておけ!
っていうのがあったら教えてください。

今日の帰りにでも買いに逝ってきます。
334 :01/11/13 11:22 ID:???
>>333
年収…っつーかAMD760搭載のまら大丈夫だと思われ
SlotAのAthlonですか…CPUも変えた方がいいんじゃ…
336おつえてくそ:01/11/13 12:11 ID:???
>>333
日本語が不自由だったな。つまり
「買い換える前にチェックし忘れた項目があるんじゃねーの?」
「これみたんか、おい!」「ここ設定してあるのか、ゴラァ!」
つーので、心当たりがあったら教えてほしいと思ったんです。

>>334
年収?
すんません、それなんですか?

>>335
そうすると出費が・・・
買い替えはどちらかだけにするというのはやめたほうがいいですか?

Athlon対応のまざぼでお勧めありますか?
>>336
SlotAのマザー自体もう売ってないですから…(ジャンクや中古除く)

私はECSのK7S5Aをおすすめします。1万ちょっとで買えますよ。DDR SDRAMも手持ちのSDRAMも使えます。
ただしSocketAなのでCPUも買わないと…なので、CPUはDuron1GHzあたりがいいかと…これも1万ちょい、です。
あ、「Athlonにこだわりたい」場合でしたらAthlon1.33GHzが1万3000円くらいですよ。
K7S5AはAthlon、Duron使えます。BIOSをアップデートすればAthlonXPも使えるはず…
339P2B−F:01/11/13 12:40 ID:???
先日、ATA100ボードとHDDを買ってそちらを起動ドライブにしたのですが、
窓を終了する再に「電源を切る準備が出来ました」画面になります。
で、デバイスマネージャー開いてみたらパワーマネージメントのところに!マークが
ついてるじゃないですか。何回やっても直らないのですが、どなたか直し方分かりますか?
いちいちケースのスイッチを押して終了させるのはめんどくさいので…
340おつえてくそ:01/11/13 12:44 ID:???
>>337-338
検討してみます。
丁寧なレスどうもでした。
341あのな:01/11/13 13:24 ID:???
>>339
OSのヴァージョンぐらい書こうよな
>>339
電源の管理で設定できたかと…

>>340
あ、Duron1GHzのほうがSSEに対応しています。SSE対応アプリをよく使うならDuronのほうがいいですよ。
AthlonだとAthlonXPかAthlonMPでないとSSEが使えません。
343w光通信w:01/11/13 13:56 ID:???
すいません、マザーボード用のIRDAモジュール、IRjet 5000(MBのIRポート用)の
本体のみを入手したんですが、これのピンアサインをご存じの方はいらっしゃいま
せんか?
うろうろと検索してみたんですが、どうにも見つかりませんで。
344ナナ資産:01/11/13 14:05 ID:???
自作機(Winme)でSDRAM256積んでいるのですが
起動直後でもメモリのリソースが40%しかないと言われてしまい
いくつかのアプリを立ち上げた(かちゅ+IE2つ+outlook)時点でリソース不足の警告が出ます。
常駐はせいぜいIMEとかノートンインターネットセキュリティくらいです。
64Mのノートより動作こそ速いですが全然安定しません。
ウィルスに罹っている様子はありません。これは一体何が原因でしょうか?
345あのな:01/11/13 14:25 ID:???
>>344
お金のかかる解決方法で申し訳ないが、Win2k買ってデュアルブートするのが
一番幸せになれると思うよ。
XP買うならメモリも増やそう。
俺は98SEとWin2kで幸せになったよ。98SEはゲーム専用。
346これは:01/11/13 14:26 ID:???
>>344
板違い かな? Win板へいってみそ
Windowsの設定などに関する質問はWindows板 http://pc.2ch.net/win/

Win9x系は仕方がないのでは?
347 :01/11/13 14:27 ID:???
>>344
MeがゴミOS。
&板違い
348ついでに:01/11/13 14:30 ID:???


おまえらシステムリソースどんくらいだゴルァ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1004790344
349314:01/11/13 14:53 ID:???
>>319
早いっすね〜。ありがとうございます。試してみます。
おっしゃる通り、真の解決ではありませんでした。
ノイズはちょっとは減ったんですが、曲によってめっちゃ入ってました。
たまたま試し聴きしてた曲が乗りにくかっただけのようです。

でも実はそれ以外の場所もちょっと調子悪いのでショップに
チェックしてもらうことになりました。初期不良と診断してくれるといいな〜。
めんどくさいのはイヤ。
なんか言われたときの抗議テクってありますか?
350 :01/11/13 15:04 ID:???
>>349
DQNは自作やめるのが吉
351あのな:01/11/13 15:34 ID:???
>>349
>なんか言われたときの抗議テクってありますか?

社会に出たときのために、自分で考えるべし!
抗議するのも自己責任 > 自作
352 :01/11/13 15:35 ID:???
>>349
そのめんどくさいことも、すべてふまえての自作なんだよ。
353339:01/11/13 15:55 ID:???
すいませんOSはWIN98の初期バージョンです。
電源の管理を見ても直せるようなところが見当たらないんですよね。
自分の初心者具合に凹む。
354晴子さん@却下(1秒):01/11/13 15:58 ID:???
>>353
>>2のリンク集見たか?APM
355 :01/11/13 16:00 ID:CbYDNbz3
>>353
誰だって最初は初心者さ。
354の言う通り、初心者を脱することができるかどうかは
自分で調べるかどうか。
特に、このスレは>>2みたいに、どこを見ればいいのか、
っていうのが提示してあるんだし。
がんばってな〜
356名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 16:18 ID:???
>>320
その情報、おいら的に貴重だ。
Windows2000でK75のL2キャッシュ(512KB)が正常に全容量が認識されてると
理解して良いよね? ってHDBenchのシステム表示はもしかしてProcessor名
から勝手にキャッシュ容量を弾き出してるだけでWindowsに依存してるわけじゃ
ないのかな・・・。
つーわけで、>>2の関連リンクの一番下行ってセカンドキャッシュぐらいのキーワード
で検索してみそ。 Win2000で512KBL2cacheが256KBとして認識されてしまうって
バグかもしれん。
357リムーバ:01/11/13 16:42 ID:XkqVjTuZ
リムーバブルケース
ホットスワップ対応のIDE用のリムーバブルケースってどう使うの?
ホットスワップってPCの電源を入れたままHDDを抜き差しできるって物と言うことだけど
いまいち使い方が判らん。
最初にPCの電源を入れるときには必ずリケースのスイッチもオンにしとかないとダメなのかな?
そうじゃないと特別なソフトもなしにBIOSがHDDを認識するわけないよね。
358晴子さん@却下(1秒):01/11/13 16:48 ID:???
>>357
ディスクアレイなどで使う。電源入れるときはリムーバブルケースの電源も入れる。
359349:01/11/13 16:50 ID:???
>>351,352
それくらいはわかってますよ(笑)。
わかった上で経験とかを聞こうと思ったわけじゃないですか。
まあ、そんなにトラブルに巻き込まれたって話は僕自身たくさんは
聞いたことないんですけど、皆さんもそれほどないのかもしれませんね。
そこそこわかって自作してる人なら確率的には低いのかな。
360晴子さん@却下(1秒):01/11/13 16:53 ID:???
>>359
泣く子と地頭にはっていうだろ。すすめはしないが素人のふりをして不条理にごねる。
これ、最強(藁
361 :01/11/13 17:53 ID:???
その程度でごねるくらいなら自作すな
362:01/11/13 18:17 ID:???
厨なシツモンですが
IntelはCPUに内蔵の温度計があるんですよね
Athlonの場合は温度計を持っていなかったと思うのですが
ときどきスレで見かける温度監視ソフトってどこから温度を引っ張ってくるのですか
363359:01/11/13 18:17 ID:???
>>360
そこまでするのって結構覚悟いりますよね(笑)。確かに効くでしょうけど。
>>361
別にごねるかどうかなんて知りませんけど、単純に調子悪いのにうまく
それを訴えれなかったら嫌でしょ?それは自作するかどうかとは
関係ないと思いますが。
例えば、値切るのうまい人とかいるじゃないですか。そういう人っていいな〜って
思いますけど、そういう自慢が聞きたかっただけですよ。別に言いたくない人
そういう技を持ってない人に対して質問してるわけじゃないですので悪しからず。
364晴子さん@却下(1秒):01/11/13 18:22 ID:???
>>362
Socketの中にあるサーミスタ
>>363
あんまり居丈高だったりぞんざいな言い方だったりすると、
ショップの人も気分悪くして無愛想な対応をするかもしれないけど、
聞く側がきちんと聞けば、ショップの人もそれに見合った対応をしてくれるよ。

もちろん、買ったパーツとかその他の環境、どういう対処法を試してみたかっていうのを
きちんと説明するのは必要だと思います。

あと、ショップによっては買った時のレシートが無いと、
受け付けてくれないところもあるから気をつけてね。
366deto:01/11/13 18:45 ID:h8g9A/j1
先日、LANボード買ってきてつけたんですが、
何回かたちあげたら、NO INPUT SIGNAL
ってでてディスプレイがうつらなくなってしまいました。
それでグラフィック、マザー、メモリ、ケース
とかかえてもいっしょだったので、ディスプレイ
を店でみてもらったのですが、問題ないといわれました。
どういう状態なのか誰か教えてください。よろしくお願いします。
あとLANボードは対象外でした。
>>366
う〜ん…とりあえず、LANカード取り付けの時にAGPカードが浮いちゃって
接触不良になってるってことは無いかな。
とりあえず、AGPカードをしっかりと挿しなおしてみて。

あと、ひょっとしたら電源の不足でビデオカードが
うまく動かなくなってるのかもしれないから、
LANカードもドライブも不要なものは全部外して、
最小構成で起動できるかどうか試してみるといいと思うよ。
368あのーな:01/11/13 18:53 ID:???
>>366
LANをはずすと立ち上がるということでよろしいですか?
それとも突然ディスプレイが映らなくなったのですか?
どういう状態なのか教えてください。
それからLANボードは何ですか?

NO INPUT SIGNALは信号来てねえぞゴラァとディスプレイが言ってるのだと
思いますが。
369krn:01/11/13 18:56 ID:???
>340
まだ見てるかな?
K7S5Aは、コストパフォーマンスはいいけど
かなりじゃじゃ馬なんで、乗りこなす自身がないならやめた方が吉。

>357
特別なソフト必要な物もあるよ。ViPowerのとか。
370deto:01/11/13 18:57 ID:h8g9A/j1
ありがとうございます。
新品のグラフィックつけてもだめでした。
あと内臓のグラフィックにつなげてもだめでした。
最小構成です。
371krn:01/11/13 18:59 ID:???
>366
電源投入時にビープ音はなってる?
あと、>>3のFAQはもちろん読んでるよな?
372M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 19:00 ID:???
>>370
LANカードの差す位置を変えても駄目でしたか?。
>>370
う〜ん…それじゃ、RGBケーブルを交換してみるのはどうかな…?
3742つのPCI規格について。:01/11/13 19:02 ID:mI4OSLLq
PCI-2.1(33MHz)
133MB/sec

PCI-2.1(66MHz)
266MB/sec

旧製品が133MB/secで、現在の製品が266MB/secということでしょうか。
それとも↑はモデム、LAN、その他などで↑はビデオカード専用規格
ということでしょうか。
375deto:01/11/13 19:05 ID:h8g9A/j1
RGBケーブルかえてもだめでした。
どうもありがとうございました。
376jj:01/11/13 19:06 ID:xGphwVFa
VAIOユーザーです。
一番初期のPSV-S500を持っています。
スペックが素晴らしく貧しいため、増設を考えたのですが、
思い切ってパソコンを作ってしまおうと思い立ちました。
そこで、質問なのですが、外装がVAIOのままで内部だけ
マザーボードから全てを挿げ替えることは可能でしょうか。

さらに質問なのですが、VAIOシリーズを起動するときに
現れる「VAIO」というロゴはどこで認識されているのでしょうか。
マザーボードを変えてしまうとロゴは出てこないのですか?

ご教示お願い致します。
377あのーな:01/11/13 19:09 ID:???
>>370
友達か誰かモニターに出力できるノートPC持っている人居ませんか?
それでも映らなかったらディスプレイが逝かれてるとしか思えないなぁ
>>374
今普通に売ってるマザーボードのPCIスロットはほとんど33MHzのPCI2.2だよ。
66MHzの方はほとんど普及してないから、あんまり気にしないでいいんじゃないかな。

>>376
ゴメンね、>>1にも書いてあるけどメーカー製のことは板違いだよ。
ハード板のほうで答えるので、そちらに移動してください。
379M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 19:12 ID:???
>>374
PCI(64bit/3.3V)のことかな?。
詳しくは、↓をどうぞ
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/slotsocket/indexpage/

>>376
中身のみの交換は可能だと思うよ。
VAIO独自の機能は使えなくなるかも知れませんよ。
あと、VAIOの起動ロゴはマザーボード交換で無くなります
380名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 19:13 ID:???
>>376
いや、おもしろすぎ。ストレートで良い質問だ。
最初の質問はノー。次の質問はBIOS。最後の質問は出てこない。
続きは名雪タンについていってクダサイ。
381deto:01/11/13 19:14 ID:h8g9A/j1
今、PC-9821のディスプレイとして使っています。
382krn:01/11/13 19:14 ID:???
>374
AGPがあるのにわざわざPCIでビデオカード専用規格を
作る意味ワ無いと思われ。
383M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 19:17 ID:???
>>380
あ、独自仕様でしたっけ?。

逝ってきます
>>381
う〜ん…どうしてかな…?
ひょっとしてOC98用の古いモニタだったりすると、
VGAに対応できてないのかもしれないね…。

PC98以外の他のPCで動作確認してみたらどうかな…?
385名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 19:20 ID:???
>>381
リフレッシュレートが合ってないんじゃない?
BIOS画面は出る? 可能ならセーフモードで起動して解像度を変更してみそ。
386deto:01/11/13 19:23 ID:h8g9A/j1
BIOS画面はでません。
あとディスプレイは最近のソニーの液晶です。
387krn:01/11/13 19:26 ID:???
>383
必ずしもそうじゃないよ。VAIOのママン(と同じ物)が流れてたこと合ったし。
ただ、別に1台組んだ方がいいよな。テイウカイイカゲンニシテホシイカナ。

>384
最初は動いてたみたい。
>381まだあきらめるには早いぞ。
388あのーな:01/11/13 19:27 ID:???
>>381
ちょっと整理していいかいな

・ディスプレイは自作機に繋げて使っていた。
・LANボード増設後しばらくしてディスプレイが映らなくなった。
・M/B,VideoCard,Case等を替えてみるが映らない。
・どこかのお店でディスプレイを見て貰ったが問題なし。
・VideoCardだけの最小構成だけでも映らない。
・RGBケーブル交換しても映らない。
・PC-9821に繋ぐと映る。

ってことですか?
問題のディスプレイモニタはいったい何?
>>386
う〜ん…ゴメンね、全然分からないよ…。
とりあえず、SONYの液晶ならDVI-IとDiSubの2系統入力だったと思うから、
D-Sub使うのに入力がDVI-Iになっちゃってるってことはないかな…?
390deto:01/11/13 19:29 ID:h8g9A/j1
SONYのSDM-M51です。
391名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 19:30 ID:???
>>386
9821と液晶ディスプレイの組み合わせって31.5KHzと24KHzってオチじゃあるまい?
392krn:01/11/13 19:34 ID:???
>390
CMOSクリアとかも試してみた?
って、回答者の方がムキになってる(w
そもそも環境書いてねーし。
393deto:01/11/13 19:36 ID:h8g9A/j1
CMOSクリアしたのですがだめでした。
394M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 19:38 ID:???
>>393
悪いけど、マシン環境を書いて頂きたい。
あと、一度、話をまとめて頂けませんか?
395 :01/11/13 19:40 ID:???
質問者、訳わからんぞ。チャットすんなよ、ちゃんとまとめて書け。
396あのーな:01/11/13 19:40 ID:???
>>393
う〜ん わからんなぁ
最小構成とやら教えてくれるか?
397 :01/11/13 19:41 ID:???
回答者、ブチ切れですよ。
398deto:01/11/13 19:42 ID:h8g9A/j1
すみません。明日、店に持っていきます。
どうもありがとうございました。
399M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 19:43 ID:???
もしかして、終了?
400krn:01/11/13 19:43 ID:???
>ALL
仕切直しするまで中断しない?賛同者はレスなしで。
って俺が仕切る権利はないけど。
401あのなぁ:01/11/13 19:44 ID:???
>>398
(゚д゚)ハァ?
402 :01/11/13 19:45 ID:???
 ∧⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < こりゃとんだ質問者だな
 (|  |    \__________
〜|  |
  ∪∪
403krn:01/11/13 19:45 ID:???
>398
本人が一番さめてるんじゃ駄目か・・・
404 :01/11/13 19:46 ID:???

   わけ    わか     らん♪
   ∧∧     ∧∧     ∧∧
   (=゚ω゚)    (=゚ω゚)   ヽ (=゚ω゚)ノ
  ヽ(x ヽ)    (ノ x)ノ    (∩ x)
   < <       ) )       U
405 :01/11/13 19:47 ID:???
aratenoarasidesuka?
406krn@一言言わせて:01/11/13 19:49 ID:???
スッゲームダヅカイシタキブン
オコッチャイネーケド
407401:01/11/13 19:50 ID:???
>>399-405

ワラタヨ
オレモフクメテ
408_:01/11/13 19:56 ID:???
CPU PEN3
ママン板 GA-BX2000+
メモリ 784
IDE HDD 2台
Rドライブ
DVDドライブ
で電源を入れると起動しない(電源ファンは回るがHDDなどが動かない)ことがあります。
電源から伸びてるケーブルを弄って何回かやるとと起動するのですが・・・
今も何回かやってから起動させてきました。
電源が逝っちゃってるのでしょうか?
>>408
それはやっぱり、電源が消耗しちゃってるのかもしれないね。
あと、HDDやCD-ROMドライブとか、起動する時に電力がたくさんいるデバイスは
他のデバイスから独立している電源コネクタに繋いだ方が動作が安定するよ。
410名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 19:58 ID:???
>>408
電流不足と思われ。 突入電流の関係でコールドスタートに失敗してるんだろね。
モーターは起動時にたくさん電力を消費するし。
411_:01/11/13 20:00 ID:???
早速レスサンクスです。電源変えてみます。
412 :01/11/13 20:04 ID:7450z1Cz
Windows98が何度やってもインストールできないんですが、
初心者でして、どうしてか全然わかりません。
教えて下さい、お願いします。
413 :01/11/13 20:05 ID:???
回答者マジギレの悪寒・・・
414これは:01/11/13 20:06 ID:???
>>412
マニュアルを読め

あとPCの構成と状況を書きなさい
415M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 20:06 ID:???
>>412
OSに関する質問はWindows板でお願いします。
PCのパーツが原因と思われる場合は詳しく書いてください
416_:01/11/13 20:06 ID:jtj11+Fv
あの、今度ビデオカードを変えようかと思うのですが。
現在、3年程前のPCでSTB Velocity 128を刺しています。
おそらくAGP1xだと思うのですが・・・。
M/BはインテルOEM MP440BXです。
この環境で、AGP2x、4xのビデオカードは動作するのでしょうか?
417あのな:01/11/13 20:06 ID:???
>>412
板違いな上に質問がなってない!
>>412
えっと、OCとかはしてないよね?
もしOCしてたら解除して、メモリも複数枚挿してたら1枚だけにしてみる、
挿すスロットの位置を変えてみるとかどうかな。
あと、PCIのカードは全部外しておいた方がいいと思うよ。
419 :01/11/13 20:07 ID:???
>>412
せめて質問するときは
自分のPCの詳しい構成ぐらい書き込みましょう。(w
420 :01/11/13 20:07 ID:???
NEC版ってオチか?
421 :01/11/13 20:07 ID:???
怒涛の波状攻撃・・・マジキレの悪寒、再び
422 :01/11/13 20:07 ID:???
今日は荒れてるなー(w
423M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 20:08 ID:???
>>416
安心して購入してください。
424 :01/11/13 20:09 ID:???
>>412
この板のタイトルをよ〜く見て、さっさと謝っとけよ、怒られる前に
425あのな:01/11/13 20:09 ID:???
>>416
そのM/Bで動くかどうかは、ビデオカードによります。
購入予定のビデオカードは何ですか?
426ヲイヲイ:01/11/13 20:11 ID:???
>>425
よっぽどもの凄いブツじゃなければ動くだろう?BXなんだからさ
>>416
AGPのビデオカードならちゃんと使えるよ。
でも、440BXだとAGP2Xまでしかサポートしてないから、
AGP4Xのカードを挿してもAGP2Xでしか動かないから、
そのことはちょっと注意してね。

あと、古い440BXマザーボードだとAGP周りの電源設計が弱かったりするから、
GeForceとかの消費電力bの大きなカードだとうまく動かないことがあります。
カノープスみたいに外部から電源供給できる設計のカードなら大丈夫だけどね。
428_:01/11/13 20:12 ID:jtj11+Fv
>>416です。
>>423
わかりましたー。

>>425さん
G450か、G550、あとはRADEON VEくらいを考えています。
>>428
そのカードなら、どれでも大丈夫だと思うよ。
430M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 20:14 ID:???
>>428
RADEONは分かりませんが、G450・G550だったら
全く問題ないですよ。
431408:01/11/13 20:14 ID:???
先ほど質問した408です。
Varius300にしようと思ってるのですがこれならOKでしょうか?
432晴子さん@却下(1秒):01/11/13 20:14 ID:???
>>428
VE買う前にこのスレ見れ。

RADEON友の会 Part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004787773/l50
433晴子さん@却下(1秒):01/11/13 20:15 ID:???
>>431
大丈夫とは思うが買う前に↓のスレ見れ。

ΩΩ おすすめ電源は?第2幕 ΩΩ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003039217/l50
434408:01/11/13 20:16 ID:???
>433 サンクスです。そのスレ見て電源考えてきました。
435_:01/11/13 20:16 ID:jtj11+Fv
>>416です。
>>427さん
丁寧な回答ありがとうです。
M/B等他のパーツには、
AGP1x、2x、4xで対応が違うということはないのですね?
(速度うんぬんではなく、認識するかしないかとういう点で)
436あのな:01/11/13 20:16 ID:???
>>428
Gシリーズとはお目が高い
俺はいまだにG400がメインなもので (w

あとは>>427さんの前半の注意書きネ
>>431
たぶん、大丈夫じゃないかな。心配だったら、>>433で紹介されているスレをよく読んで、
ショップで店員さんに構成をちゃんと伝えて相談するといいと思うよ。
438_:01/11/13 20:19 ID:jtj11+Fv
>>416です。
>>429-430さん
ありがとうございます。
安心して買えそうです。
>>432さん
検討してみます。
>>435
う〜ん、最近のPentium4用マザーボードだとAGP4Xをサポートしないビデオカードが
そもそも挿せないようになってるけど、440BXなら大丈夫だよ。
ちゃんとAGP1Xのカードでも2Xのも4Xのも使えるから、安心してください。

ちなみにわたしもMatroxが好きだから、
G450かG550選んでくれるとちょっと嬉しいよ。(笑
440あのーな:01/11/13 20:20 ID:???
>>435
相性以外は大丈夫
俺もBXなM/B使ってるけど、今のところ相性で悩んだことなし。
441_:01/11/13 20:25 ID:jtj11+Fv
>>416=428=435です。
>>436さん
いろいろ読むと、Matroxがよさげな気がしたので。
ゲーム等はあまりしないですし。
ファンレスができればいいのですが・・・。

>>439-440さん
了解です。
ちなみにG450とG550ではどちらがお勧めでしょうか?
やっぱ550なんでしょうかね?
442あのーな:01/11/13 20:36 ID:???
>>441
普通はG550になりましょうが、G450でも特に問題なし。
個人的にはG400だったりしますが (ワ

メインで使うなら中古は避けましょう。
443_:01/11/13 20:43 ID:???
>>441です。
>>442さん
そうなんですか。あとは価格で決めたいと思います。
皆さんありがとうございました。
>>441
G450でもG550でもあんまり差は無いよ。
でも、液晶を使うならG550、価格と安定性ならG450かな。
詳しくはMatroxスレを読むといいと思うよ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002398527/l50
445 :01/11/13 21:01 ID:???
不真面目スレで質問しようかとも思いましたが、私にとっては
大真面目なのでこっちで…

昔のPCのPen!!233を載せ換える為、中古でPen!!333を買って来ました。
が、233のヒートシンクが接着されている為、仕方なく河童セレの
純正シンク(昔の小さい奴)を2つ横に並べて、セメダインで貼り付けて
代用しようと思い立ち、やってみたのですが大丈夫でしょうか?

…もし駄目な様なら、早く駄目っと言って下さい。セメダインが
乾いてしまうので…
446晴子さん@却下(1秒):01/11/13 21:02 ID:???
>>445
dame
447Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:09 ID:???
>>445
さすがにセメダインやボンドでは駄目だよ。
せめて熱伝導シールで固定した方が良いですよ。
448これは:01/11/13 21:09 ID:???
>>445
だめ
普通の接着剤じゃぁ ダメダメ
せめて熱伝導性のある 専用の接着剤を使いなさい

それか
同じく中古(ジャンク)でシンクも探したら?
449 :01/11/13 21:10 ID:???
12月に日本橋に行くのですが、
ディスプレイつきで3万円くらいでマシン作れませんか?
バランス重視で優先するならグラフィックを・・・

と、こっちにも書いてみる。
ちなみに俺は自作初めてです。
450Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:11 ID:???
>>449
予算が3万円の時点でバランスが取れていませんよ
451 :01/11/13 21:11 ID:???
>>449
むしろディスプレイだけで3万はかけることを薦める。
452名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 21:13 ID:???
>>449
ディスプレイだけで最低3万はかけなされ。
453 :01/11/13 21:13 ID:???
>>449
いくらなんでも3万って・・・本の一冊でも買え。
454 :01/11/13 21:16 ID:???
>>450-453
やっぱり無謀ですか。
お金ないのにPC作るとか無理ですよね
455Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:17 ID:???
>>454
最低、10万とまでは言わないが、8万円は欲しいね 
456 :01/11/13 21:21 ID:/5vx4gfn
HDDやCD-ROMドライブの、ドライブ名を変更/固定するにはどうしたらいいですか?
データ倉庫用に使ってるHDDを、リムーバブルケースで出し入れして使っているのですが、HDD入れてるときと抜いてるときでCD−ROMドライブの位置が変わってしまい、困っています。
457Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:22 ID:???
>>456
OSは何?。

板違いかも
458 :01/11/13 21:23 ID:???
>>456
板違いWin板逝き
459 :01/11/13 21:27 ID:???
>>455
8万なら買ったほうが安いかも・・・
460465:01/11/13 21:27 ID:/5vx4gfn
>>457
Windows2000です
ドライブ名というのは、DとかEとかのドライブ記号のことです
461456:01/11/13 21:28 ID:/5vx4gfn
ああ・・・名前ミス
460の名前は456です
462 :01/11/13 21:28 ID:???
>>459
安く上げるなら最近はメーカー製の方がよいと思われ
463晴子さん@却下(1秒):01/11/13 21:28 ID:???
>>460
>>2の関連リンクの最後のサイト
464Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:29 ID:???
>>459
その辺は使用目的に依るよ。
465Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:30 ID:???
>>460
マイコンピューター

右クリック

管理

ディスクの管理

(゚д゚)ウマー

理解できなければ、Win板へどうぞ
466.:01/11/13 21:31 ID:???
知識のあるやつなら¥3万で簡単に実用性のあるPC組めるけどね。
デロンなんか数千円、ママ板も数千円、メモリ千円以下、HDD数千円、
ビデオカードも数千円 ヤパーリ、ディスプレイに少し金かけるのが、
イイのかも。
467  :01/11/13 21:32 ID:???
>>459
そんなこと言ってる人は自作する資格なし
素直にメーカーPCでも買ってなさい
468 :01/11/13 21:33 ID:???
>>464
そうだな。
俺はただ絵描きと2ちゃんが出来れば良いだけなのだよ。
けどMMX 233のノートじゃあそろそろ限界が来た・・・
469Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:34 ID:???
>>466
知識が有ったら苦労しないけどね。

俺の場合は、自作初心者にはいつも予算は8万円と言っている。
大抵は余るけどね。悩む奴にはメーカー品を買わせる為だよ。
470 :01/11/13 21:35 ID:???
>>466
そうですか・・・

>>467
この板見てると安くPCが手に入りそうで・・・
471Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:35 ID:???
>>468
頑張れ、俺も出先ではMMM266のノートだぞ。
472 :01/11/13 21:37 ID:???
>>470
安くなるってのはその分それまでに知識を獲得する代価支払ってんだよ
何も苦労しないで安く上げようなんて虫のいいこと考える奴は糞テックでも買ってろ
473 :01/11/13 21:37 ID:???
>>471
ほとんど同じ性能だね。お互い頑張ろう。
474Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:39 ID:???
>>471自己修正
×MMM266
○MMX266

MMM266って、なんやねん(笑)
475 :01/11/13 21:41 ID:???
>>472
やっぱり・・・
俺みたいな奴を厨房って言うのだな。
鬱だ・・・寝よう。
476467:01/11/13 21:43 ID:???
>>470
そりゃ安く作ろうと思えば
>>466さんが言うように知識があれば出来ますよ
そういう風に安く作りたいとかゲームマシンが作りたいと目的があれば
自作でもいいんじゃないかな?
477Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:44 ID:???
>>475
まずは自作関係の本を買っておいで。
478 :01/11/13 21:47 ID:???
>>476-477
もう少し勉強してから質問します。
479 :01/11/13 21:47 ID:???
>>472
その通り!
自作って知識を得るのに結構お金かかるよね
480Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:49 ID:???
>>478
覚えるまでは難しいかも知れないけど、
何とか成るよ。頑張ってね
481445:01/11/13 21:54 ID:???
既に剥がれなかった…
482 :01/11/13 21:55 ID:???
>>481
無理に剥がすとチップがぶち壊れる
溶剤使えば基板破壊
御愁傷様
483Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 21:56 ID:???
>>481
どうするつもり?
484名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/13 21:57 ID:???
>>481
そうやって自ら人柱になりながら自作派は成長してゆく。
485 :01/11/13 21:57 ID:???
>>481
なんと!もう剥がれないほどとわ!
ちょっと同情します・・・・・
486 :01/11/13 21:59 ID:???
>>481
そのまま電源入れれば、熱で溶けて取れる(w
487 :01/11/13 22:00 ID:???
電源スイッチを入れてOS(WIN2000)が立ち上がるのですが、
何かのソフトを使おうとすると再起動してしまいます。
一度再起動すると2度目は無いのですが、電源を切り、
次に起動すると必ず再起動します。

マザーはFICのKA31です。チップセットがVIA(APOLLO PRO 694X&686A)
だからかなあ?
488Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 22:02 ID:???
>>487
メモリーは何枚差していますか?。
複数枚の場合は1枚で再確認してください
489Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 22:02 ID:???
>>488
聞き忘れ。
電源の容量は足りていますか?。
490445:01/11/13 22:04 ID:???
そのまま装着して今試しにsuperπを回してます。
…がシンクもCPUの表側も熱くない。温かくもない。

なんでだろ?夏になると死ぬのか?
491Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 22:07 ID:???
>>490
無事に動いたから良し。と、深く信じる。
492前スレの831:01/11/13 22:08 ID:???
>>470
前スレに書いたのをそのままコピペ
実用できる自作マシン、最安値に挑戦。

MB:中古SocketA(ケーブル付き) \5000
CPU:中古Duron600か700 \3000
CPUファン:\500
HDD:4GB程度 \3000
CD-ROM:安いのを探す \2000
FDD:ナシ \0
ビデオ: \500
LANまたはモデム: \1000
電源付きケース: \2000
OS,各種アプリ: ピーコ \0
メモリ: 128MB \1000
計: \18000(税別)

週末のアキバかニッポンバシを歩き回ればこのぐらいの値段のものをみつけられる。
デュロンだから実用上問題ないスペック。
CDブートでOSをインストすれば、FDDは不要

これ以上切り詰められるか?誰か挑戦してくれ
493:01/11/13 22:10 ID:B4o6etCC
おい
494 :01/11/13 22:10 ID:???
>>492
OSピーコという時点でこのスレの趣旨から外れると思われ
495名無しさんi486:01/11/13 22:13 ID:???
496 :01/11/13 22:13 ID:???
>>492
そういうのに挑戦するスレじゃないっての。空気よめねー奴は逝ってヨシ
497445:01/11/13 22:16 ID:???
念のためテープで付けておいたファンを剥がし、蓋も閉めました。
セメダイン塗ったのが両シンクの外側だけで、中央部分はグリスだったのが
良かったのかも。superπ5分程度では不安定にはならない様子。
昔のCPUは熱くならないのかな?

>>492
反則負け
498Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 22:18 ID:???
>>497
>昔のCPUは熱くならないのかな?
河童セレのシンクを付けているのが良かったのでは?。
動けば正義なり
499 :01/11/13 22:18 ID:???
>>497
ま、P2くらいならな〜。
ヒートシンクだけでも十分運用可能だったし

>>492
マジレス。
そういう話がしたけりゃ厨房が「予算何万円以下で自作できますか?」みたいな
単発クソスレ立てた時にでも思う存分やってくれ
500をを:01/11/13 22:21 ID:???
>>492
>OS,各種アプリ: ピーコ \0

真面目な話、これを人に勧める貴方は脳ミソ腐ってます。
501  :01/11/13 22:22 ID:???
>>488 >>489
メモリーは256M(片方がバッファローで片方がノーブランド)
2枚つんでます。電源は今はPII時代に300Wクラス最高といわれた
TBのものをつんでます。が、もうすぐP4対応電源がくるのでそちらと
交換予定です。
502Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 22:25 ID:???
>>501
とりあえず、メモリー1枚で確認。
あとは、初回だけ再起動との事だから電源かな。
503 :01/11/13 22:27 ID:???
>>497
良かったですね。
まぁ今後も無事に動作していることを祈ります。
504 :01/11/13 22:30 ID:???
>>501
何かのソフトを動かしたときと書いているので、
一応Win板の方でも聞いた方がいいかも。
505Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/13 22:31 ID:???
寝る(-_-)zZzZz。

>>ALL
あとは宜しく〜♪。
506 :01/11/13 22:45 ID:???
ごめんWIN板ってなんか嫌いで・・・。>>504
507504:01/11/13 23:20 ID:???
>>506
嫌いなら仕方ないか(w
じゃぁココのWin2000が勝手に再起動します。
って言うところを参考にしてみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
508 :01/11/13 23:26 ID:???
いまPCくんでるんですが
電源は番号じゅんむしして
てきとうに接続してもへいきですか?
509 :01/11/13 23:30 ID:???
>>508
意味不明。
510晴子さん@却下(1秒):01/11/13 23:33 ID:???
>>508
へいきです
511:01/11/13 23:34 ID:???
質問です。画面の設定を行ったところ インフォメーション と表示されそのところに OUT OF SCAN RANGE と出てしまいますそれっきり動かなくなるのですがどうしたらいいでしょうか?
512 :01/11/13 23:35 ID:???
>>511
気にしない
513眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/13 23:35 ID:???
>>508
電源のコネクタの順番と言うことかな?と思ってみる。
接続するものが少なければ適当に挿せばいいが、多そうとか起動しない
と言った場合は、モーターの付いているもの(HDDとかCD/DVDなど)を
電源に近いコネクタに挿すが吉。
出ないと突入電流が不足する恐れ有り。
514眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/13 23:36 ID:???
>>511
主語を書いてくれ。
アンタの横に座っている訳じゃないんだよ、我々は。
515 :01/11/13 23:37 ID:???
>>511
多分液晶使ってるんだろうけど、水平同期か垂直同期がディスプレイの許容範囲を
超えている。リフレッシュレートや解像度を上げすぎてないか?
516:01/11/13 23:45 ID:???
>>514
そうですよね、すみません。
>>515
元の解像度に戻すにはどうしたらいいのでしょうか
517 :01/11/13 23:47 ID:???
>>516
一旦セーフモードで起動すればいいのでは。
518 :01/11/13 23:52 ID:???
チョット聞きたいんですが
CPUとかメモリーって秋葉の値段とkakaku.comの値段ってどのくらい違うんですか?
 
519晴子さん@却下(1秒):01/11/13 23:53 ID:???
>>518
これぐらいかな
520 :01/11/13 23:55 ID:???
>>518
AKIBA PC Hotlineを見ろYO!
521(スマート)ケーブルで質問:01/11/13 23:56 ID:qZ7gkuE1
MicroATXケースで内蔵PCカードアダプタを使用する為と
内蔵SCSI機器のケーブル長を短くする目的で
4デバイス接続の50ピンSCSIスマートケーブル
”┠─────╂───╂───╂───┨”
を加工して

┠─────┨ ← PCカードアダプタ(ボード、PCカードドライブ間)の接続用

───╂─── ← 不要

┠───┨   ← 内蔵SCSI機器の接続用(SCSI-2のみ)

という風にしたいと考えているのですが、実際に接続した場合に
支障が出たりしないものでしょうか?
522眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/13 23:57 ID:???
>>521
実際にやってみれば?
不具合が出る方に一票。
523 :01/11/13 23:57 ID:???
>>521
俺には言いたいことがわからん。
524晴子さん@却下(1秒):01/11/13 23:58 ID:???
>>521
ディジーチェーン
525名無しさんi486:01/11/13 23:58 ID:???
>>521
SCSIを何か勘違いしてるに1票
526 :01/11/13 23:59 ID:???
>>521
大丈夫だと思うが。
527自作坊弁慶:01/11/14 00:00 ID:QDbWF0i5
P4にそろそろ変えようかと思ってるんですが、
今お勧めのボードってあります?
528 :01/11/14 00:01 ID:???
>>527
SiS645
529:01/11/14 00:01 ID:???
>>517
セーフモードで起動するとはどのようなことですか?本当にど四郎となんです。ゴメソです。
ウィンドウズがたち上がる直前なのですがどうしたらいいのでしょうか?ばいおすからですか?
530晴子さん@却下(1秒):01/11/14 00:02 ID:???
>>527
ECS P4S5A

>>529
自分が初心者だと思う方はPC初心者板 http://pc.2ch.net/pcqa/
531 :01/11/14 00:04 ID:???
>>529
OSがWin9x系だったら起動ディスクから起動
Win2kとかだったらF8連打してろ。
532 :01/11/14 00:05 ID:???
>>529
起動時にF8か、Ctrl押しっぱなし。これでわからないなら、
>>530に従ってくれ。
533晴子さん@却下(1秒):01/11/14 00:08 ID:???
>>531
Win9xでもF8連打
534:01/11/14 00:18 ID:???
皆さん有難うございました。初心者版に行きます。
535晴子さん@却下(1秒):01/11/14 00:19 ID:???
>>534
応援してるぞ
536521:01/11/14 00:25 ID:gMxehIQt
どうにも説明が下手ですみません。説明を変えてみます。

…2デバイス接続の50ピンSCSIスマートケーブルの
真ん中コネクタのケーブルが二股に分かれている部分で、
片方のケーブルを削ぎ落として両端にコネクタが残っているケーブルの方を
内蔵PCカードドライブのISAボードとカードドライブ間の接続用か、
SCSIカードと内蔵SCSI機器の接続に使用した場合に
問題が出たりしないかな?…という事です。
537 :01/11/14 00:27 ID:???
>>536
SCSIのケーブルはコネクタ部では単純に1対1で圧着してあるだけだから
大丈夫だと思うよ。あえて言えばスマートケーブルというのが不安だが。
538晴子さん@却下(1秒):01/11/14 00:29 ID:???
>>536
SCSIケーブルをSCSIケーブルとして使うなら使えるかどうか試す価値はある。
ISAボードとカードドライブを繋ぐにもSCSIケーブルってのは意味不明。
539_:01/11/14 00:29 ID:???
CD-R/Wに音楽CD入れて再生しても音が鳴らないのは、CD-R/WとM/BのCDINコネクタを
つないでないからですか?
540 :01/11/14 00:31 ID:???
>>539
その通り
541晴子さん@却下(1秒):01/11/14 00:32 ID:???
>>539
テレビとビデオを繋がなかったらビデオが映らないのと同じ
542 :01/11/14 00:35 ID:???
>>538
要するに50ピンのフラットケーブルでボードとコネクタ部を結線している
と思われ。
543:01/11/14 00:36 ID:QvoPxWwS
アスロンのコアがけがひどいのですが、
もう4角の部分が全部かけているんですけど
まだだいじょうぶなんだけど、
どのぐらい欠けたら焼き鳥になるのでしょうか。
544晴子さん@却下(1秒):01/11/14 00:38 ID:???
>>543
コア欠けと焼き鳥は無関係
545:01/11/14 00:38 ID:???
バッカじゃねーの?
546539:01/11/14 00:38 ID:???
>>540,541
なるほど、では今の状態はデータは行き来できるが音声はだめというこでですね。
CD-R/Wにはついてこなかったのでなくてもいいのかと思ったんですが、買って
こなくてはいけませんね。
てことはDVD-ROMを増設する時も気をつけなくては...
ありがとうございます、すっきりしました。
547晴子さん@却下(1秒):01/11/14 00:39 ID:???
>>546
デジタル再生という手もあるので、独自で調べておくように。
548治作:01/11/14 00:44 ID:???
質問なんですけど、やっとの思いでOSをインストールしたんですけど
画面の設定をしていたらINFORMATIONと出て
OUT OF SCAN RANGE と出てしまいOSが立ち上がらなく
なってしまいました。違う板で何種類か方法を教えていただいたんですが
セーフモードで立ち上げる というやり方が分かりません。
どなたかおしえてください。またINFOMATIONにたいする
直接的な解決策があったら教えてください。ちなみに自分はかなり四郎とです!
549546:01/11/14 00:46 ID:???
>>547
ご丁寧にどうも。精進します。
550晴子さん@却下(1秒):01/11/14 00:46 ID:???
>>548
ネタか?ネタなのか?ネタなんだな?
お願いだから誤爆と言ってくれ。
551 :01/11/14 00:47 ID:???
>>548
セーフモードで立ち上げるは書いてあるだろ
ちゃんと読め
552 :01/11/14 00:47 ID:???
>>548
初心者板にいきなさい。
そのときはOSがなんなのか忘れずに書くように。
553名無しさんi486:01/11/14 00:47 ID:???
>>548
初心者板で差し戻し判決を受けたのでわ?(藁
554551:01/11/14 00:48 ID:???
そうかネタか・・・
555 :01/11/14 00:48 ID:???
556 :01/11/14 00:50 ID:???
>>555
んなことはわかってる
557名無しさん:01/11/14 00:50 ID:Rv5JlGzn
すいません、自作じゃないんですけどマジ困ってます。
グラフィックボード(voodoo3 3500 PCI)つけようとしてるんですが…。
説明書英語だろうと予想していて、簡単だろうと思ってたらよくわかりません(泣)
http://delimage.tripod.co.jp/voodoo3pci.png
画像あげてみたんですが、この青のとこにケーブル挿すんでしょうか。
バルク品だったのでケーブルついてませんでした。
どなたかご教授くださいお願いします…
558531:01/11/14 00:52 ID:gMxehIQt
スマートケーブル3本で合計15,000円以上したので
手を加えるのがかなり恐かったのです。取りあえず試してみる事にします。
ありがとうございました。

>>538
>ISAボードとカードドライブを繋ぐにもSCSIケーブルってのは意味不明。

PCカードドライブの接続ケーブルが50ピンSCSIケーブルと同じなのです。
手元にあるPCカードドライブがRATOCのREX-5051VBしかないので
他のカードドライブの接続ケーブルが50ピンSCSIケーブルと同じなのか
どうかは知りませんが…
559 :01/11/14 00:52 ID:???
>>557
青いのはディスプレイ出力だ。
560557:01/11/14 00:55 ID:Rv5JlGzn
説明不足なのでもうすこし、まだドライバとかはインストールしていません。
ちなみに勝手に検出されると思って適当に突っ込んでPC起動したら
画面が真っ暗になるんです。
561名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 00:56 ID:???
>>557
ケーブルって何のケーブル?
ディスプレイと繋ぐケーブルだったらそこであってる。
ってか自作じゃないなら>>1の関連スレの一番下で聞いてくれ。
562_____:01/11/14 01:07 ID:???
>>557
それは不良品です。おいらが\10でひきとって
あげるよ。送料は負担してね。
563あのな:01/11/14 01:54 ID:???
>>562
ワラタヨ
ツーカ キョウハアレモヨウ?
オレモセキニンアルノカナァ
564ドシロウト:01/11/14 01:58 ID:???
Windowsのファイルシステムについて伺いたいのですが、
WindowsXPを導入する際、HDDのパーティションを2つに分けて、
片方をFAT32でフォーマットし、もう片方をNTFSでフォーマットして使うことは出来ますか?
565:01/11/14 02:02 ID:???
なんでそんなことしたいの?
566 :01/11/14 02:02 ID:???
今夜は自称素人さんの板違い質問でいっぱい。
しつこく聞いてくると誘導しちゃうぞと。

>>564
win2000でならできてたし、別に問題ないんじゃない。
567564:01/11/14 02:09 ID:???
>>565
キャプチャをする際、FAT32だとファイルのサイズが最大4GBに制限されてしまうので、
NTFSの方が良いかと思っているのですが、
学校に持っていくレポートや、発表に使うレジュメなどを作成する場合、
FAT32でないと友達とデータのやり取りが出来ないと思いまして。

何か誤解している部分がありますか?
あったら指摘してください。
568 :01/11/14 02:11 ID:???
>>567
頼むから初心者板逝け・・・そんなくだらんことなんで自作板で聞くんだよ・・・
569564(567):01/11/14 02:13 ID:???
>>568
スマソ。
逝って来ます・・・
570あの:01/11/14 02:13 ID:???
>>567
別に悪くないのだけど・・・
今日は夕方の時点で回答者の方がかなりお疲れなのですよ
ですから、板違いの質問はご遠慮願います
>>2あたり見て該当のところで質問してもらえませんか?
571 :01/11/14 02:17 ID:???
>学校に持っていくレポートや、発表に使うレジュメなどを作成する場合、
>FAT32でないと友達とデータのやり取りが出来ないと思いまして。

すごい思い込み...
572564(567):01/11/14 02:24 ID:???
>>571
思い込み激しいもんで・・・

NTFSで記録されたディスクは98やMeからは読めない、って聞いたのですが、
データのやり取りには関係ないのですか?
573 :01/11/14 02:25 ID:???
以後564は放置でお願いします。
574お力をお貸し下さい:01/11/14 02:25 ID:N9efaY+7
ビデオカードを新しいのに変えたら
全く画面に何も映らず、BEEP音もしなくなってしまいました。
(マザーボードはK7VTA3、ビデオカードはGeForce3です)
昔のカードを入れ直せば正常に起動し、
ビデオカードも友達のマシンでは動いたので初期不良ではなさそうです。

バイオスを更新すればよいと書いてあるサイトも見つけたんですが、
その場合、更新するのはマザーボードとビデオカードの
どちらなのかも教えてください。
よろしくお願いします。
575 :01/11/14 02:26 ID:???
>>572
いいから初心者板逝けようっとうしい(藁
576 :01/11/14 02:27 ID:???
>>574
マザーだ。
577 :01/11/14 02:27 ID:???
>>574
BIOS以前に接触不良の可能性が高い。>>3あたりに書いてなかったか?
ケースにねじ止めしないで試してみたら?
578 :01/11/14 02:27 ID:???
>>574
心配なら両方やっときゃいいだろ っつーか漏れは電源容量不足に一票(w
聞くときは>>1 >>2 >>3に目を通して最低限の環境くらい書けや
579あのな:01/11/14 02:29 ID:???
>>521=536
の質問の意味が未だにわからん
もう寝るわ
580 :01/11/14 02:30 ID:???
なにげに相当数のメーカー製ゴミPC使いが迷い込んでいるようだな
581 :01/11/14 02:30 ID:???
>>574
K7VTA3にGF3は勿体ない
ママン板変えれ
582 :01/11/14 02:31 ID:???
>>580
環境を書かせるのをもっと徹底すべし(w
583多分こんなの:01/11/14 02:32 ID:???
584574:01/11/14 02:36 ID:N9efaY+7
説明不足ですみませんでした。
差し込みはこれ以上手応えが無く、奥まで刺さっていると思います。
電源は300Wで、ドライブはCDとHDD一台、FDDしかありません。
CPUはDURON1GBです。
まずはマザーボードをやってみて、
ダメだったら友人の家でビデオボードをやってみます。
ありがとうございました。
585あのーな:01/11/14 02:51 ID:???
>>583
ありがとう
要するに3Device接続用のSCSIケーブルをぶった切って、短くしたいという質問なのかぁ

回答は
面白そうだからやってみれ
だけど
推奨は
短いSCSIケーブル買って来い だな
逝ってきましゅ
586まさ:01/11/14 03:11 ID:xhRY17ou
K7VTA3で、Biosの更新でPalominoは使えるでしょうか?
http://www.ecsjpn.co.jp/のBiosでは使えない用なんですが、秋葉のショップ
では、Biosの更新で使えるらしいとあったのですが、どうなんでしょうか?
初心な質問ですいません。
587 :01/11/14 03:17 ID:???
>>586
これをさしていってるのか?1.1bでできないか?

http://www.ecs.com.tw/products/k7vta3.htm
588_____:01/11/14 03:56 ID:???
>>587
ttp://www.ecs.com.tw/download/download.htm

から最新版DLして試してみそ。
自作には人柱精神も重要です。
英語わからないってのは無しね。
589まうんと:01/11/14 04:09 ID:m5ZiwV/F
CDRを焼いたりして、しばらく使っているとCDがマウント出来なくなります。
再起動すると使えるようになります。どうしてー?

OS Windows2000
MB Intel 815
プライマリ--マスター--HD
     --スレーブ--DVD-ROM

セカンダリ--マスター--CDR
      スレーブ--無し
上記のIDEの構成を変えてみても駄目でした。
焼きソフトは、WinCDRとNero。CD革命6が入っています。
よろしくお願いします。
590まさ:01/11/14 04:13 ID:xhRY17ou
>>587 588様 ありがとうございます。
早速やってみます。
591 :01/11/14 04:15 ID:???
>>589
WinCDRとNero。CD革命6
592名無しさんi486:01/11/14 04:18 ID:???
>>591
激しく同意。誤爆じゃないぞ。
593_____:01/11/14 05:00 ID:???
>>589 上に書かれているようにWin2000で複数のライティングソフト
のインストールはタブー。対策はOS再インストするしかないかも。

>>590 報告キボンヌ
594名無しさん:01/11/14 05:33 ID:???
ビデオカードの事で質問です。
2Dメインで3Dそこそこのカードでお勧めってあります?
値段はGeforce 2の64くらいで。
595晴子さん@却下(1秒):01/11/14 05:33 ID:???
>>594
Radeon LEかG450
596名無しさん:01/11/14 05:38 ID:???
>>595
レスども〜です。
〆(°°) メモメモ!
597普段は初心者板にいます:01/11/14 05:39 ID:kaa0C8kV
この前、初めて自作したんすけど、
5回に一回くらいは起動しないんすよ。
もちろん、ハードの入れ替えやOS上での設定なんかは
いじらなくても、起動できるときとできないときとがある。
起動できないときってのは、BIOS画面が終わって、Win98の
ロゴが出るときに、プツッて音がして、
またBIOSに戻っちゃうんです。

5回に1回ってけっこうな割合だと思うんすけど、
自作しまくり(ってなんか変な表現ですが、PCのことですよ、もちろん)
の人たちでも、そんなことあるんすか?
ひょっとして僕がPC組んだときになにかへまをしでかしたのかなあ。
それとも自作だったらつきもののトラブルであって、
あんまり気にする必要はないんですか?
598普段は初心者板にいます:01/11/14 05:41 ID:???
なんか変な文章ですが、

>ハードの入れ替えやOS上での設定なんかは
>いじらなくても、起動できるときとできないときとがある

ってのは、ハードを入れ替えず、またOS上での設定も変えていない
まったく同一の環境下であっても、
OSが立ち上がるときと立ち上がらないときとがある、
という意味です。ごめん。
599_____:01/11/14 05:42 ID:???
マシン構成書かなきゃ答えられるわけない。
このスレの>>2-3熟読してから出直してこい。
600名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 05:45 ID:???
>>598
電源の容量不足か、レジストリが不正。
OS再インストールで直らないならストレージやメモリを減らして電力を最小限しか
使わない状況で追試。 少しずつ原因を突き詰めていけ。
601 :01/11/14 05:45 ID:???
構成が不明。
電源が怪しいが。
602もう眠いが:01/11/14 05:47 ID:???
一般論として、
自作だと起動に失敗することはよくあるぞ>>597
俺はこれまで友人に頼まれたのを含めて7台組んだが、
そのうち3台でそんなことがあった。
サウンドカード何使ってる?
俺の経験では、SB積んでる場合には不具合が多かった。
まあ、構成をもっとちゃんと書かないと一般論でしか
答えられないけどな。
603名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 05:47 ID:???
>>599>>601
当てずっぽうで答えるしかないわな。おかげで無用にレスが増える。
604_:01/11/14 05:49 ID:???
じゃオレはメモリに1票。
605598:01/11/14 05:54 ID:???
こんな時間なのにレスたくさんありがとう。
構成は、
M/B: AOpen AK73 APro
CPU:  Duron1Ghz
です。電源はAthon/Duron対応の300W。
他にhd1台と256MBメモリ一本、それからアナログモデムとサウンドカード積んでます。
クリエイティブのサウンドブラスター、
確かに積んでまして、なかなか認識してくれませんでしたが、
最近になってようやくまともに動き出しました。
しかし起動できないことは、サウンドカードがまともに動いてる
今でもときどきあります。
606598:01/11/14 05:57 ID:???
OS再インストして、まだ起動に失敗するようなら
またきます。
おさわがせしてごめん。
607名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 06:00 ID:???
>>606
ちょっと待て。
再インストールするついでに、これやっとけ。
サウンドカードはPCI2に挿す。モデムは一番下のPCIスロットに挿す。
挿しなおすついでに端子を拭く。メモリの端子も拭く。静電気に注意。
608 :01/11/14 06:58 ID:???
朝からもの凄く厨房質問します。
現在、Pentium3の500HzのCPUを使っているのですが
800ぐらいにしたいのです。
で、800ぐらいにするにはいくらぐらいかかるのでしょ?

というか、自作自体やったことがないのですが
CPUの取り付けはメモリを変えるぐらい簡単にできるもんなんですか?
ちなみにメモリは256MBです。
609名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 07:01 ID:???
>>608
本当に800にしたいのかとデフラグが終わるまで問い詰めたい。
自作PCじゃなくてメーカー製の話だったら↓のスレに逝くがよろし。
ハードウエア増設したきゃここで聞け その三
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1002886501/
610nanashi:01/11/14 07:02 ID:???
マザーによって乗るCPUと乗らないCPUとがある。
っつーか、君には自作は向いてないんでは?
マザーとCPUを同時に買うと、
サービスでCPUを取り付けてくれるショップもあるんで、
そのサービスを利用することをお勧めするなあ。
安いものを選べば、マザー+CPUで二万ちょっとくらい。
乗るか乗らないかとか、簡単か難しいかとか
考えるよりはずっと楽だよ。
611608:01/11/14 07:05 ID:???
>>609-610
どうもレスありがとです。
朝からパソコンが遅くて切れそうだったんです。
で、金がないしいよいよ自作か?と思ってたんで
CPUの交換ってメモリを交換するぐらい簡単なのかな?
と思って質問したわけでした。
でも、なんか難しそうですね。。諦めます。。
612_:01/11/14 07:05 ID:???
>>608
800にするぐらいだったら500のままでいいと思うよ。
メモリも256で十分。
850ならわからんでもないが。
613 :01/11/14 07:10 ID:???
遅いと感じるのは大体HDDのほうだろ。
614608:01/11/14 07:13 ID:???
>>612
ということはあんまり意味がないということですか?
>>613
HDDは13G中6Gは残ってるんです。

みんなこんなもんなのかな〜
615nanashi:01/11/14 07:15 ID:???
まあ、どういう作業をしてるときに遅いと感じるかによるなあ。
これはもう常識に属すことだと思うけど、
ブラウジングやオフィスアプリだったら、
正直なところ、500で必要充分だよ。。。
616 :01/11/14 07:16 ID:???
>>613
禿同。一番効果がある。
617名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 07:18 ID:???
>>614
CPUは500あれば十分。特に困らない。
皆が言ってるのはHDDを変えたほうが速度を体感できるということ。
HDDの次はビデオカードぐらいか。CPU交換なんぞ優先順位としては一番低いと思われ。
618608:01/11/14 07:24 ID:???
今、価格.COMというところを見てきましたが
みんな同じ様なことを言ってました(^^;
今、HDDは13GBでこれが限界なのですが
この場合は外付けHDDを取り付けるなどしたら
効果があるのでしょうか?速くなるとか。。
619名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 07:28 ID:???
>>618
あの、>>609でも言いましたけど、スレ違いというか板違いなんですけど?
相手してもらってるからって調子に乗られるのはちょっと・・・。
外付けならSCSIまたはIEEE1394かUSB2.0をキーワードに独自で調査してみそ。
620 :01/11/14 07:28 ID:???
>>618
じゃなくて、その13GBのHDDを最新の7200rpmのに変えろってこと。
5400でもいいけど、速さを求めるなら7200のほうがベター
621 :01/11/14 07:35 ID:TuYzvQ1r
素直にATA100カードかっとけ。
622M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/14 07:40 ID:???
おはようっす。

>>618
続きはハードウェア板の質問スレでどうぞ

スレ建てるまでもない質問はここでpart7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005324051/
623 :01/11/14 07:44 ID:???
>>609 or >>622 ???
624M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/14 07:47 ID:???
>>623
既に誘導済みでしたか…。見落としていましたよ。

よって、>>622の誘導は却下致します。
625名無しさんi486:01/11/14 08:01 ID:???
っていうか、608はPC初心者板の領域な気がする。
デフラグとレジストリの最適化とか、全然やってなさそうだし。
そうでなくとも、CPUの換装をメモリ並に楽にできると思っているあたりからしても、
やっぱりPC初心者板が妥当と思われ。
626晴子さん@却下(1秒):01/11/14 08:02 ID:???
>>625
>>609はPC初心者板への誘導
627K7VZA:01/11/14 08:03 ID:R4mLUdcZ
K7VZAのver1?を使っているのですが
BIOSアップデートはやはりver1用しか使えないんでしょうか?
ver1とver3の二つあるんですけどどうなんでしょうか?
628名無しさんi486:01/11/14 08:06 ID:???
初心者同盟が自作板質問スレを攻略した模様です。
外報部はその報道を否定していますが、板全土制圧も時間の問題のようです。
629M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/14 08:06 ID:???
>>627
ECSのスレで聞くと良いよ

安さが正義 -ECS友の会 Part7-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003510272/
630名無しさんi486:01/11/14 08:07 ID:???
>>628
スレ住人はスレを放棄して新たに前線を建て直す模様。
631いい:01/11/14 08:13 ID:3Tmyo+MU
アクセラレータって自作できるんっすか
632 :01/11/14 08:15 ID:???
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び・・・
633M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/14 08:19 ID:???
>>631
何のアクセラレーターですか?。
意味が良く分からないです
634これは:01/11/14 08:25 ID:???
>>632
CPUアクセラレーターのことだったら  無理
635 :01/11/14 08:26 ID:???
>>631
グラフィックアクセラレータのことでも無理
636名無しさんi486:01/11/14 08:26 ID:???
駅とかデパートにあるよね
637 :01/11/14 08:29 ID:???
俺の車には付いてるよ。
右端のペダルだろ
638これは:01/11/14 09:03 ID:???
スマソ
>634の>632 は >631 だった

しばらく 逝ってきます
639ナナシ:01/11/14 09:07 ID:???
黒ベゼルのドライブ探してます。Windyとかは無しで・・・・MOもねーよ
640M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/14 09:11 ID:???
>>639
最近はWindy意外ではあまり見かけないね。
秋葉・日本橋等の方でしたら、地域スレで聞かれてはどうですか?
641眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/14 09:12 ID:???
>>639
自分でラッカー買ってきて黒くベゼル部分を塗れば良いんじゃないですか?
マスキングは必須ですけど、それをやってらっしゃる方もいらっしゃるよう
ですし。
642これは:01/11/14 09:24 ID:???
>>639
うーざーずさいど 関係の板で
ドライブの交換用ベゼルを売ってるって 書いてたけど
643迷い人@PC初心者:01/11/14 09:34 ID:Bltwl7GF
MB:ABITのBH−6(440BX)
CPU:セレロン300A(OCで450)
電源:P4対応300w
ビデオ:ミレニアムなんちゃらのふる〜い奴。
メモリ:64M
IDE構成: プライマリマスタ→クアンタム(?)4G
       プライマリスレーブ→1G メーカー不明
       セカンダリマスタ→2G メーカー不明
       セカンダリスレーブ→CD−ROM
      
という、アンティークなマシンもそろそろ限界がきたようですので
大幅にグレードアップを考えています。でも予算が4〜5マンくらい
しかないんで

MB:TUSL−C
CPU:セレロン1.2G
メモリ:512M
ビデオ:Geforce2

という構成で考えています。ただ、これからのこと考えると
P4マシンのほうが末永く使えるのかな〜と悩んだりもしています。
いま作るならやっぱP4で組んだほうが賢いですか??
644M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/14 09:39 ID:???
>MB:TUSL−C
>CPU:セレロン1.2G
>メモリ:512M
>ビデオ:Geforce2
で、凌ぐのも良いのでは?。
それか、Athlonでも良いですね。

P4はノースウッドを待った方が良いかも。
645名無しさんi486:01/11/14 09:44 ID:???
>>643
Tualatin対応マザーを買うなら、
希少だけどGIGABYTEあたりを勧めておくよ。
以下も参照のこと。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003246018/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002642783/

あと、Pen4で組むくらいなら今はAthlonの方が良い。
AMD760マザーなら総じて安定してるし、なにより、
コストパフォーマンスで見れば間違いなく最高の選択肢だから。
もちろん、興味関心で組むなら別にPen4に走るっていっても止めないけど。
646迷い人@PC初心者 :01/11/14 09:45 ID:Bltwl7GF
ノースウッドですか・・・。高そうですね(^^;←貧乏学生
しかし、P4は規格がコロコロ変わりすぎて
買うタイミングが難しいように思えます。
メモリもからめて、どの辺で定着するんでしょうか?
647迷い人@PC初心者 :01/11/14 09:56 ID:Bltwl7GF
Athlonマシンは触った経験ないんですがすごいいいらしいですね。
雑誌のベンチマーク見たんですけど1500+で
P4の1.5を余裕で上回ってました。
価格.comで検討するとAthlon1・4Gが一万五千円・・・う〜ん。
高い・・でも安定性はとっても魅力的です。
440BXってそういう意味でよかったな。
648646:01/11/14 10:16 ID:???
>>647
Athlon1500+(1.33GHz)が速いってのもあるけど、
Pen4 1.5GHzが遅いのも悪い。
非SSE2では、Pen4 1.5GHz = 河童Pen3 1GHz相当だから。

Northwoodは、遅れに遅れてるみたいだね。
11月って言ってたのに、結局年末にも間に合わないみたいだし。
ただ、来年頭(これも遅れるだろうけど)にi845のDDR対応版が出るらしいから、
それとNorthwoodが出回れば、一段落つくかも。

ちなみに、こういう選択肢もある。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004689527/
649 :01/11/14 10:18 ID:???
>>647
Athlonって不安定なイメージあるだろうけど
今じゃ安定してるよ。
ゴテゴテパーツくっつけたいならちょっと不具合出るかもしれんけど。
650 :01/11/14 10:29 ID:???
>>647
今使ってるのがCeleron 450AMHzなら、
Athlon 1GHz程度にするだけでも
十分劇的な変化を体感できると思うが。
651 :01/11/14 11:15 ID:LDFd+8YO
VIA C3って、ソケット370ですか?
また、対応してるチップセットは何ですか?
P3、Celeron対応のマザーなら何でもOK?
652 :01/11/14 11:16 ID:???
440BXから下駄でも動かせるみたいだね
>>651
基本的にはSocket370互換だけど、けっこうマザーボードを選ぶよ。
VIAチップセットなら大体大丈夫みたいだけど…。
このHPやVIAのHPで動作確認済みマザーボードをチェックした方がいいと思うよ。

http://isweb13.infoseek.co.jp/computer/cz600c/pc_html/via-cpu.html
654krn:01/11/14 11:32 ID:???
>647
GHzオーバーCPUが15kで高いだなんて・・・
いい時代になったもんだなぁ(遠い目)
655 :01/11/14 11:35 ID:???
Pen3カトマイ550Mhzで5万とか出したし。
656krn:01/11/14 11:38 ID:???
>647
肝心なこと書き忘れた。
760チプだったら何でもいいと言うわけではないんで(特に投げ売りしてる奴)
買う前に他の板も参照してみれ
657 :01/11/14 11:47 ID:???
あの〜
P4対応の電源って
athlonXPも動くんですか?
>>657
大丈夫だよ。だけど、Pentium4対応ってなってる電源の中には、
+12Vの4ピンコネクタをつけただけであまり質のよくないものも結構あるから、
Athlon用にはちゃんとAMD推奨の電源を買った方がいいと思うよ。
659657:01/11/14 11:52 ID:???
そうするとケースに付いてる電源はあんま良くないって事っすか?
660 :01/11/14 11:55 ID:???
>>659
安いケースについてる電源はヤヴァイ
安いケース買った知人がCeleron1.1Gを動かしたら「ボン」って音がして電源とCPU死亡…
なんてことがあるので安物は要注意です。
>>659
う〜ん…。全部のケースの付属電源がよくない、ってことじゃないんだけど、
>>660でも言われてるように特に激安ケースとかの付属電源はあんまりよくないことが多いよ。
やっぱり安いっていうのはどこかでコスト削ってるわけだし…。

中には300wでPentium4対応ってなってたのに、
Celeron800MHzが動かなかった電源もあるしね。
663krn:01/11/14 11:58 ID:???
>657
P4対応→12Vの4ピンコネクタ有り
Athlon対応→AMDの推奨基準を満たしている
で、どっちも電源の質は関係ない(P4の方はしらんけどAMDのほうは単純に出力が大きいかどうか)
なので、買うんだったら電源スレ見て評判イイのを選べ
664krn:01/11/14 12:06 ID:???
追加〜。
表記上同じ300W電源でも瞬間最大電力(無理すればここまで)
と定格電力(普通の状態でここまで)ではまるっきり違う。
もちろん後者の方がいいけど、ほとんどは前者の表記。
あとこれとは別に3.3Vと5V、12Vそれぞれの出力によっても
動く、動かないがある。詳しくは電源スレで聞いてくれ。
665krn:01/11/14 12:09 ID:???
あっ、質問する前に過去レス読んでね。
666657:01/11/14 12:15 ID:???
ありがとう皆さん

そんなにお金ないんで
できれば電源つきケースを買おうと思ってるんですが
15000円ぐらいのケースじゃやっぱダメですか
>>666
\15,000くらいのケースならだいたい大丈夫だと思うよ。
でも、Athlon使うなら念のためにAMD推奨電源搭載のものを買うとか、
店員の人に電源の質を聞いてから買った方が安心だと思うよ。
>>666
なお、安物ケース、というのはよく店頭で叩き売られてるやつです。
3000円とかそんな値段です。7000円以上くらいのなら安心できますが…
669657:01/11/14 12:25 ID:???
そうなんですか
チョット安心しました。
そんな安いケースがあるとは・・・・
>>669
ミドルタワークラスのも多いですけどね。
例えばこんな価格帯のが怪しいです。この売り出しているケースが怪しい、という意味じゃないですよ。
ttp://www.dospara.co.jp/kw2/wesale.html
671657:01/11/14 13:00 ID:???
このオウルテックは安すぎですかね〜
かなり欲しいんですけど

でもパープルか・・・
672657:01/11/14 13:05 ID:???
もし秋葉とかで、さっきのケースみたいに安くなってるのって
ヤバイのとかあるんですか?
電源が違ってるとか
>>671
むう…でしたら、電源だけ別に買いましょう。ただしサイズが合わないと駄目ですが…。
あ、電源は当然Pentium4やAthlon対応を正式サポートしたやつですよ。
さんざんがいしゅつですが電源スレッドがあるのでそちらを覗いてみるのも…
>>672
電源が250Wとか、300W・350WでもPentium4などに対応していないものが多いですよ。
>>672
う〜ん、どうなんだろ。状況によって違うと思うから、よく分からないよ。
とりあえず、電源のことに自信が無いなら最初はちゃんとした電源を積んだケースを買うか、
このスレ読んでいい電源を買った方がいいと思うよ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003039217/l50
676657:01/11/14 13:11 ID:???
すみません長々と
電源スレ行ってきます。
ありがとうございました。
677krn:01/11/14 14:26 ID:???
一段落かな?
678これは:01/11/14 15:54 ID:???
ぱたっと 止まったな
679PCケース担当:01/11/14 16:16 ID:???
>>657
http://www3pub.amd.com/japan/products/cpg/athlon/athlonpower.html
この先のページで出てくる電源がAMD推奨Athlon対応電源。
この電源が載っているケースか、もしくは電源ユニット単体で買えばOK。
またはケースメーカーのWeb見れば書いてある。
親切な店なら展示しているのに何かしら張ってあると思うし、
店員に聞いてみるのもいい。
680とくになし:01/11/14 16:18 ID:???
IBMの60GBHDDを買ってきたのですが認識できませんでした。
前にも一度質問させていただいたのですがその時はマザーボード(BH6)が
40GB以上のHDDに対応してないからだとのことでしたが
その後対応してないM/Bでも40GB以下のHDDとしてなら認識できるはずだから
「認識しようとして止まる」というのは初期不良の可能性が高いといわれました。
あと一度にIDEにHDDを3台接続しようとしてるのがいけないのかもしれないとも…
実際どうなんでしょう?
あ、残りのIDE機器はプライマリマスターとスレーブがそれぞれ
IBMの10GBとmatroxの40GBのHDDでセカンダリスレーブがCDROMです。
681 :01/11/14 16:40 ID:???
>>680
そう思うんだったら1台で試せ。
それから訊きに来い。
682名無し:01/11/14 16:43 ID:1pSZNOo2
青色LEDはいくら位で売ってます?
683晴子さん@却下(1秒):01/11/14 16:50 ID:???
>>682
\400-\600
684 :01/11/14 17:00 ID:???
みんな相当疲れていたのか、>608の「Pentium3の500Hz」って発言に誰もつっこまなかったね。
685_:01/11/14 17:16 ID:ScnNHAJr
HDDの規格、ATAとDMAでどう違うんですか?
686krn:01/11/14 17:24 ID:???
>684
0.5MHz ハハハ・・・
>685
それぐらい自分で調べてくれ。検索かければすぐ解るだろ。
687__:01/11/14 18:00 ID:???
686も相当疲れてるな・・・
688 :01/11/14 18:04 ID:l5XgCDHn
既出かも知れませんが、皆様知恵を御貸し下さい。

PCを起動時にAwardの絵が出て、
CPU、メモリ、HDD、CD-ROM等を認識していきますが、その後、
「CPU is unworkable or has been changed」
「Press F1 to continue,DEL to SETUP」
というメッセージが現れます。
ここでF1を押せば普通にWindows98が起動し、
DELキーであればBIOSの設定画面に入れます。
色々とBIOSの設定を見直したり、
C-MOS Clear等をやってみたのですが毎回このメッセージが出ます。
別にPCの使用には問題は出てないのですが、
ひょっとしてM/BかCPUが逝きかけているのでしょうか。

M/B:BH6
CPC:Celeron300MHz

BIOSのUpDateが必要にしても、
何故最近になってこんなメッセージが??
今まで出てなかったのに。
古いけど、私のお気に入りのPCです。
よろしくお願いします。
689名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 18:05 ID:???
>>688
BIOSに入ったあと、ちゃんとSAVEしてから出てる?
もしかしたら電池交換が必要な時期かも。
690 :01/11/14 18:16 ID:l5XgCDHn
電池は交換してみましたがNGでした。。
あと、BIOSのSAVEも出来てると思います。
何度も再起動して変更した設定(IDEのAuto認識等)
が保存されてるのを見てますし。
C-MOS ClearでそれがDefaultに戻るのも確認してます。
うーん、わからんです。
691名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 18:20 ID:???
>>690
CPUを挿しなおしてみたり端子を拭いてみるとか・・・。
これぐらいしか思い浮かばない。
692krn:01/11/14 18:22 ID:???
>688
試しに起動デバイスかなんかわかりやすいところの設定を変えてセーブ。
再起動後、電源長押しで強制シャットダウン。
再度立ち上げてBIOS画面で先ほどの変更が保持されてるかチェック。
駄目なら少なくとも電池切れてる。

と、所でリセット後にも出てる?だとしたらメッセージからして
CPU周りが逝ってるような気が・・・

>687
お気遣いサンクス。ちょっち呆れてるだけです。
693こいこい:01/11/14 18:25 ID:DMys847g
私が昔その状況になったときは、CPUのスペックと、BIOS上の設定が
違うときでした。
具体的には
セレロン266MHz(FSB66MHz)がささっているのに
BIOS設定は300MHzだったとか、
ちゃんと266MHzだけどよくみたら
FSBが100になってた、とか、そんなときです。
参考になればいいのですが。
694krn:01/11/14 18:25 ID:???
>692
うっ、遅かった。
所で、メッセージ出る前に何か構成変更とかしたかい?
695 :01/11/14 18:31 ID:l5XgCDHn
皆さんありがとうございます。
構成変更はしてない・・・です。
ゲームか何かのアプリケーションを入れたような気がしますが。
すみません、発生から結構日が経っているもので。
CPUの抜き差しも夕べ結構やりました。
最近、ケースのふたをあまり閉めてないです。
696krn:01/11/14 18:37 ID:???
>695
アプリは関係ないなぁ。ママンかCPUが逝きかけてると思うよ。
バックアップ取って、早めに買い換えた方がいいでしょう。

それじゃうちに帰ります。
697とくになし:01/11/14 18:43 ID:???
>681
>そう思うんだったら1台で試せ
そりゃそうだ。
あんでこんなことに気づかなかったんだろ。 ウツダシノウ。
回線切って首吊りがてら試してみます。
698688:01/11/14 18:43 ID:l5XgCDHn
皆さんアクションアイテムありがとうございます。
かくなる上は再度設定を見直したのち、
バックアップを取って、パーツをちょぼちょぼと
交換して様子を見たいと思います。
逝ってこよう・・・。
699 :01/11/14 18:44 ID:Ebj9guYX
Mobile Athlon 4が普通に動いてくれるマザーボードを教えてください。
できれば、安い方がいいです。
700 :01/11/14 18:49 ID:m5vy74IN
>>695
ABITの板はCMOSクリアをすると
>CPU is unworkable or has been changed
と出るんじゃなかった?自動判別をしてくれないとか。
CMOSクリアしてから、ちゃんとCPUの設定し直した?
701 :01/11/14 18:51 ID:???
とりあえず、BIOSのCPU SOFT MENU IIから、
Speed Error HoldをEnabledにするとか?
702krn:01/11/14 18:57 ID:???
もうちょっとだけ
>699
わざわざAthlon4にする意味が分からないけど、morgan, Palominoが動くママンだったら逝けるはず。
あっ、逝っちゃ駄目だな(w
703 :01/11/14 19:03 ID:???
概出かも知れませんが
リテールのCPUクーラーって使ってる人、多いんでしょうか?
俺はリテールばっかり使ってるんですけどね。
704 :01/11/14 19:03 ID:???
sagaだって
我ながら馬鹿だね〜
705 :01/11/14 19:05 ID:???
>>703
OCしないヤツでリテール買ったやつは大体リテールだろ。
706699:01/11/14 19:10 ID:Ebj9guYX
>>702
ありがとう。
速いfanレスマシンがほしいと思ってまして。
mobile athlon4の電圧とマザーボードの対応電圧との関係が
不安なんです。
707:01/11/14 19:13 ID:???
ベゼル塗ったら気泡がでてきて見るも無残な姿に・・なぜだ・・・プラモなんか
作った事ねーから塗りがまずかったのか。やはり黒はつや消しにかぎるね・・
つーかORBだからいいや〜
708 :01/11/14 19:19 ID:???
>>705
ありがとう
つーか、CPUクーラー総合スレで聞くべきだったかも・・・スマソ
709krn:01/11/14 19:24 ID:???
>706
ファンレスは厳しいぞ。焼き鳥(鳥じゃねーか)覚悟だったら止めないけど。
そもそもトータルで消費電力は下がるかもしれないけど、負荷がかかると一気に加熱して・・・
って事態になるだろう。

そいじゃホントに帰りますわ
710 :01/11/14 19:31 ID:???
Pen3-SをFSB100MHzまでクロックダウンすればファンレスでいけるよ
711M.tecマンセー ◆MtecX/X2 :01/11/14 19:59 ID:???
>>707
塗るパーツを中性洗剤などで綺麗に洗ったかな?。
油分が付いていると、塗料を弾いて気泡が出来るよ。
もしくは、塗料の吹きすぎ。
712これは:01/11/14 20:02 ID:???
>>707
下地を作ってから
缶スプレー(プラモ用)で説明書きよりも少し距離をあけて薄く塗るのがコツ
1回で仕上げようとせず 1度塗ったら軽く乾かす
さらに 2〜3回に分けて重ね塗りするのがポイント
最後に クリアーを吹いて コンパウンドで磨けば OK!
713:01/11/14 20:09 ID:???
塗装って難しいんだね。サンドで削って落そう・・・もう一回だ・・
714 :01/11/14 20:11 ID:???
pen4電源買うのもったいなかったんで
電源変換ケーブルでpen4の12vのピンつくって
つかってるやついる?
715 :01/11/14 20:31 ID:gRfncQK8
TEACのACP-45という電源連動OAタップを使っています。

WIN98SEとWIN2000のデュアルブートで使っていて、WIN98で
シャットダウンすると、連動コンセントにさしてある、モニターや
スピーカーの電源も落ちますが、WIN2000では、落ちません。
何でですか。アホです。
716FMC:01/11/14 20:31 ID:xVlx34g1
P4がでた初期に購入したので、ソケットが423だったのが、
最近だと478というのがでて、423のやつがほとんど店頭から消えてるんですが、
これからは478が主流になるのでしょうか?また、423と478と具体的になにが
違うのですか?
717名無し:01/11/14 20:32 ID:???
>>716
ピン数
718 :01/11/14 20:35 ID:???
>>715
板違い。APM
719ナイトライダー:01/11/14 20:41 ID:???
>715
仕様です。
私も以前、cドライブに98、dドライブに2000入れてたとき
そうだった。
今はHDD分けてるからちゃんと電源おちるよ。
720715:01/11/14 21:51 ID:gRfncQK8
>719
ありがとう。

仕様とは、WIN2000の仕様ですか。
私もHDD2台に98、2000と分けてインストールしましたが、
何が違うんでしょうか。アホです。
721>>719:01/11/14 21:57 ID:???
>>2より
>自分が初心者だと思う方はPC初心者板 http://pc.2ch.net/pcqa/
722721:01/11/14 21:59 ID:Ce4+I4z1
スマソ、>>721>>720へのレスね
723 :01/11/14 22:12 ID:Ebj9guYX
>>709 >>710
ありがとう。
実は
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011113/comdex04.htm
の表を見て、
来年夏の1.5GHz/16Wのお馬さんにしびれてしまいまして。

さしあたり、今売ってるmobile Athlon 4/900MHzが25Wのものだったら何とか
fan lessでいけるんじゃないかと(これはやってみてだめだったらあきらめます)
で、低い電圧対応のマザーがあれば・・と思ったんです。
724ナイトライダー:01/11/14 22:31 ID:???
>720
言葉の使い方を間違えたかな?
「仕様です」は見なかったことにしてね。
私の場合、
プライマリマスターのHDに98
プライマリスレーブのHDに2000を入れて
2000を起動するときは、BIOSで98のHDを認識させないように
していました。
でも2000起動後は98のHDは見えたりします。
ちなみに今は、マシンを2台に分けています。
725  :01/11/14 22:39 ID:???
726918:01/11/14 22:49 ID:e+MyXn26
だれか教えてください。
945のマザーで
PC100のDIMMは使えるのですか?
727ファンレス野漏:01/11/14 23:01 ID:???
>>723
MobileAthlonは倍率設定可能なマザーか下駄必要です。
正式に対応しているマザーはないと思うのですべて自己責任で。

あと、このスレを見とけ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002658519/l50
728 :01/11/14 23:02 ID:???
>>726
むしろ945マザーとは何かを聞きたい(w
729  :01/11/14 23:06 ID:???
945は多分2010年ぐらいにインテルが出すので
有機QDR-RAM専用となっております。
730眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/14 23:11 ID:???
>>726
845はPC133MHzでないとダメだったんじゃないかな。
945マザーなら漏れもわからん。
ドラえもんにでも聞いてくれ。
731726:01/11/14 23:16 ID:e+MyXn26
>>726です
945→845でした
732名無しさん:01/11/14 23:24 ID:KzK86G9c
アスロン系のECSのK7VZMとK7S5Aで自作しましたが、両方ともディスプレイがうつりません。
通電はしているのですが信号がいっていないっぽいです。
ビデオカードはViperUと、玄人志向のGF2MX200S-AGPでためしました。
他のPCでは正常動作いたします。
CPUはAthlon1GHz、FSB200です
何度もAGP差しなおしたり接触を見直しましたが、どうしても理由がわかりません。
もしよければ、ディスプレイがうつらない原因をできるだけ挙げてください・・・。
焼き鳥でしょうかねぇ
733 :01/11/14 23:27 ID:???
安物買うからです。
734能無しな名無し:01/11/14 23:31 ID:???
>>732
電源を疑え。
735 :01/11/14 23:31 ID:???
>>731
>>730で既に回答有り。

>>732
電源入れた後のビープ音はどんな風に鳴ってる?
736眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/14 23:32 ID:???
>>732
AGPを無水アルコールで拭いてみるとか。
接点を触ると、あまり良くないです。
Beep音は出ますか?
焼き鳥なら、牛の鳴くような音がして暫くすると静かになります。
あと、通電時にHeatSinkに触って熱を持っているようなら別の要因。
熱がなければ、焼き鳥。
それから、HeatSink外してCoreをよく見て、縞模様が入っているなら、
焼き鳥です。
737 :01/11/14 23:36 ID:YaTnUEBM
質問!
P4マシン新調しようと思ってパーツ探してて、マザボを
GIGABYTE GA8ITX
http://www.gigabyte.com.tw/products/8itx.htm
ってのか
ASUS P4TE
http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/pentium4/p4t-e/index.html
で迷ってるんですが、何かアドバイスいただけませんか?
P4TEはAGPPRO対応、ってなトコが最大の違いとは
思うのですが、正直AGPPROなんて規格初めて知ったモンで……。
738能無しな名無し:01/11/14 23:40 ID:???
>>737
AGP ProってのはAGPの補助電源供給用のコネクタが付いてるっていう代物。だったと記憶。
一般向けビデオカードには関係ない。っていうか付いてない。
739眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/14 23:43 ID:???
>>737
安定志向ならGigabyte、人柱志願ならASUSですね。

AGP-PROはプロのイラストレーターとかそう言う人でない限り意味無し。
一番安いので19万円くらいするけど(OXGEN GVX420とか)、そんなもの
を買う必要があれば、ASUSにすればいい。
740 :01/11/14 23:43 ID:???
パソをきどうしたときに、ハードディスクが
カツンカツンというひといる?
おれがそうなんだけど、OSは起動してふつうにうごいてる。
でもこわれそうなんだよな・・

ヘッドがカツンカツンいってるんだけど、
そのうちこわれるよね?
741>>740:01/11/14 23:49 ID:???
悪いこと言わんからさっさとバックアップとって新しいHDD買うべし
742_:01/11/14 23:49 ID:???
>>740
それは新品かい?
だとすればアームのダンパーが欠品しているのかな。
だいぶ使い込んでいるものなら、ダンパー(ゴム)が
劣化しているのかもね。
743740:01/11/14 23:50 ID:???
あまり使い込んではいないですが、新品でもありません(TT]

これってどうすればなおるのでしょうか・・・?
カツンカツンいってるときはシステムがとまるみたい・

ダンパーって内部のはなしなのでしょうか?
744名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 23:52 ID:???
>>743
>741の言うことを聞きなさい。
745 :01/11/14 23:53 ID:???
わかりました・・・

あきらめます。あとすこしおしえてください。

さっき新しいパソ組んで、つけたと単にこれだったのですが、
やってはいけないこととかあるのでしょうか?
746_:01/11/14 23:53 ID:???
内部の話です。
となると、やはり>>741の言うとおり。
747>>745:01/11/14 23:55 ID:???
漢字くらいまともに使え、読みにくいったらない(w
HDDに衝撃はご法度、その程度の知識から察するにうっかり衝撃加えたんじゃねーの?
っつーかHDDは消耗品だと思っていいくらいだ(w
748名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 23:55 ID:???
>>745
動作中に衝撃を与えるのはダメ。
749名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/14 23:56 ID:???
>>747
烈しく同意
750 :01/11/15 00:06 ID:???
取り付けるときに、カツンってやるだけで致命傷になることもあるしなぁ・・・
まぁ、HDDが消耗品ってのには激しく同意。
751眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 00:07 ID:???
>>745

HDDは衝撃に頗る弱いです。
動作中に衝撃を与えるのは勿論、取り付け時とか、購入後の輸送時にも注意
しないと寿命が短くなります。

Bulk品でも店頭で緩衝材なしで展示されているものは避けるのが吉です。
ちなみに、起てた状態のHDDを横にコトンと倒しただけで500Gの衝撃が加わ
ります。
IBMなどは、衝撃の限度が400Gですから推して知るべしか、と。
752.:01/11/15 00:09 ID:???
パンツを脱いだときに、先月付けたゴムが
パリパリというひといる?
おれがそうなんだけど、ゴムは先に穴をあけてふつうにうごいてる。
でも破れそうなんだよな・・

ヘッドがガサガサいってるんだけど、
そのうち病気になるよね?
753>>752:01/11/15 00:11 ID:???
754牛印:01/11/15 00:14 ID:???
106キーボードで最初設定したPCをタッチの好い101KeyBoardに換えようと思うんだけど
Windows上の設定どうやって変えたらいいの?
755.:01/11/15 00:15 ID:HD8JR6Ds
わかりました・・・

あきらめます。あとすこしおしえてください。

さっき新しいパンツ買って、一ヶ月前から使ってるゴムつけたけど、
やってはいけないこととかあるのでしょうか?
756晴子さん@却下(1秒):01/11/15 00:16 ID:???
>>754
Windows上の設定の話は他所でやれ
757 :01/11/15 00:17 ID:???
>>755
最初はワラタが2回目になると面白くないので逝って良し。
758眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 00:21 ID:???
>>754
板違い質問は受け付けません。
Win板に逝ってね(はぁと。
http://pc.2ch.net/win/
759.やんのかコラ!:01/11/15 00:22 ID:HD8JR6Ds
>>757
2回目も笑えやカス
腐ってヨシ。
760_:01/11/15 00:40 ID:???
明日、YahooBB!の開局予定日なんだけど何の音沙汰もないよ〜
ただでさえ急に1ヶ月も予定が延びたのに。
いや、いろいろ言われてるのは知ってるんだけど、うちの地域YBB以外
開局予定もないんだよ。NTTだってやってないんだから。
YBBサマ、オネガイシマス〜
761眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 00:42 ID:???
>>760
それはおめでとう。
君に必要なのは睡眠と、若干の精神安定剤と、初級ネット板だね。
逝ってらっしゃい。
762_:01/11/15 00:48 ID:???
>>761
睡眠が必要なのはアンタも同じだ
763 :01/11/15 00:52 ID:???
>>761
なぜそこで、プロバ板ではなくハクラ板が?
764晴子さん@却下(1秒):01/11/15 00:59 ID:???
ハクラ板は初級ネット板っつー萎えな名前に変わりましたが、ネット初心者が
逝く板じゃありませんですです。。。
765YK:01/11/15 00:59 ID:euALyiAV
質問なのですが、セレロン800MHZとデュロン800MHZとでは
どちらが性能上なのでしょうか。
それとどちらを選んだほうがいいのでしょうか?
766眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 01:00 ID:???
>>762-764
流れ流れて流れ逝くっつーこって寝るわ。
767ドロン:01/11/15 01:00 ID:???
スピードならズロン。
安定性ならセレロン
768眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 01:01 ID:???
>>765
Duron800MHzの方が性能は上だと思う。
フォトショップとかそう言うのを使わない限り、Duronを使うが吉。
>>765
う〜ん、Celeron800MHzとDuron800MHzなら性能はほとんど一緒だと思うよ。
でも、若干Duronの方が性能は高いかな。

そういうわけで、好きなほうを選べばいいんじゃないかな。
でも、アップグレードの将来性を考えるとDuron、
取り扱いの簡単さで言えばCeleronの方がいいかもしれないね。
>>765
被ってますが…Duronのほうですね。
あ、発熱量を考慮するとCeleronのほうっす。
ただし、Dステップのは発熱量が少し増えてますので注意!
771YK:01/11/15 01:11 ID:euALyiAV
みなさんレスありがとうございます。
どちらも性能的に差がないみたいですね。
TVCMとかではぺンティアム4が一番みたいですが、
高いのでちょっと手が出せないので、
この2つのどちらかで決めたいと思います。
772名無しさん@計測屋:01/11/15 01:11 ID:???
PCIバスのA/D変換ボードを中心にPCを組もうと思っているのですが、
お勧めのチップセットは何でしょう?
>>772
A/D変換ボードって、何…?
よく分からないです、ゴメンなさい…。

オーディオ関係のことなら、オーディオスレがいいと思うけど、
とりあえず無難なのはやっぱりIntelチップセットじゃないかな。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004446891/l50
774すいません:01/11/15 01:33 ID:???
冬ボーで自作を作ろうと思いまして色々パーツ選びしておりまして
詳しいことはショップの店員に聞くとして…
その前にお聞きしたいことがあるんです
それはパーツの読み方がわからないので店員に聞くとき困りそうで…
ASUSは「あざす」でいいんですか?「あすす」じゃないですよね?
AOpenは「えーおーぷん」でいいんですよね?「あおぺん」じゃないですよね?
RADEONは「れいどおん」、nVIDIAは「ンヴィディア」ですか?
LEADTEKは「りーどてく」でしょうか?
こんなこと聞いてホントすいませんが
どこで聞けばいいのかわからないのでここでお聞きします
よろしくお願いします
>>774
わたしは上から「アサス」「エーオープン」「ラデオン」
「ヌビディア」「リードテック」って読んでるよ。

だけど、nVIDIAは本当は「エヌビディア」って読むらしいし、
ぱーつや屋メーカーの呼び方は人それぞれだから、
あんまり気にしないでもいいんじゃないかな。

わたしは何かが分かる読み方でさえあれば、
人がどんな読み方してても気にしないよ。
>>774
私は「アーサス」「エーオープン」「ラディオン(ラデオン)」「エヌヴィディア」「リードテック」です。
ラディオン、と読むのはなんかの雑誌でATIの人がそう言ってたとか。
777-:01/11/15 01:38 ID:ZveUCHNn
>>774
ASUS は 「アサス」または「エーサス」。
       但し英語圏では「アスース」と読むらしい。

Radeon は 「ラデオン」だと思う。

nVidia は 「エヌビディア」

あとは正解だと思う。
778名無しさんi486:01/11/15 01:39 ID:???
読み方講座はやめれ。不毛なレスが増えるだけ。
言葉なんて相手に通じりゃなんだっていい。
ごめんなさい、>775での発言は「パーツやメーカーの読み方」の間違いです…。
780 :01/11/15 01:39 ID:???
>>774
俺はあすーす、えーおーぷん、らでおん、えぬヴぃでぃあ、って読む
ASUSは好きに読めってメーカーが言ってるらしい
781電源初心者:01/11/15 01:40 ID:Ugi8Ms4w
電源について教えてください。
現在、Gatewayのフルタワーについていた200Wの電源を使用しています。
友人がECSのK7SEMとDuron950MHzを譲ってくれるそうなのですが
電源容量は大丈夫でしょうか?
構成はHDD×2、CDROM、CD-R、メモリはSDRAM128MB×2を予定しています。
グラフィックカードもLANカードも、Soundboardもすべて
オンボードも物を使用する予定ですが、電源に余裕があればグラフィックカードも
付けたいと思うのですが・・・
アドバイス、お願い致します。
782 :01/11/15 01:42 ID:83QeDMka
ABITは…
>>781
その牛さんマシンの型番がわからないのですけど、安全性を考えて電源をとっかえるほうが(・∀・)イイ!かと…
おそらくG6-350とかそういう時代のものっぽいですし…
784774:01/11/15 01:42 ID:???
みなさま、ありがとうございます
ネットや雑誌で見てるだけじゃわからなかったものですから…
参考になりました
>>781
200WでDuron950MHzはちょっと厳しいんじゃないかな。
それなりに質のいい電源を買ってきた方がいいと思うよ。
少なくとも、ビデオカードを使うなら絶対に、ね。

どの電源を買えばいいかは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003039217/l50
を読むと参考になるんじゃないかな。
786 :01/11/15 01:43 ID:???
>>781
無理っぽい
>>782
えーびっと
787電源初心者:01/11/15 01:43 ID:Ugi8Ms4w
えーと、GP6-433Cを使っていました。
やっぱり、電源は買ったほうがいいのかな?
結構高いんですよね、電源スレで見ると。。。(^^;
788 :01/11/15 01:45 ID:???
>>781
正直、かなりきつそう。起動すら出来ないかも。
789電源初心者:01/11/15 01:45 ID:Ugi8Ms4w
皆さん、アドバイスありがとうございます。
そろって「無理っぽい、もしくは厳しい」とのことなので
やっぱり電源も買うことにします。
えーと、参考までに皆さんはこうやって余った電源ってどうしてるんでしょう?
じゃんぱらで買い取ってもらえるのかな???
790名無し:01/11/15 01:48 ID:ei4jYs91
すみませんが、質問させてください。
同じ環境でHDD転送のベンチマークテストを行った場合、NTFSとFATでは結果に差が出るものなのでしょうか?
今NTFSでフォーマットして使っているのですが、どうも値が良くなくて悩んでいます。
以上、よろしくお願いいたします。
>>787
Celeron433…ですか?それでもどのみち危険なので買い換えましょう。
知人がG6-233の電源とPentiumIII600EBでやっていたらある日起動すらしなくなったので…
>>789
ん〜、予備として取っておくとか、友達に上げるとか。
あとはヤフオクとかやっぱりじゃんぱらかな。
でも、中古の電源はほとんどジャンク扱いだから、
価格は期待しない方がいいよ。
いっそ燃えないゴミの日に出してもいいんじゃないかな。
793 :01/11/15 01:50 ID:???
超頻之家につけれ。
794電源初心者:01/11/15 01:50 ID:Ugi8Ms4w
>>791さん
起動すらしなくなるとなると、ちょっとリスクが高いですね。。。
やっぱりお金かけて良い物を買うことにします。
アドバイスありがとうございましたっ
795名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/15 01:51 ID:???
>>790
NTFSの方が遅くなるってか板違いだよ。
796 :01/11/15 01:51 ID:???
>>789
そういや、じゃんぱらに持っていったことは無いなぁ・・・買い取ってもらえるかどうか不明だし。
まぁ、せいぜい50円くらいだろうけど。
>>790
えっと、NTFSとFATでベンチマークの結果が変わるっていうのは聞いたことがないよ。
とりあえずデフラグかけてみたらどうかな?

あとは、ひょっとしたらベンチマークソフトが
NTFSだとFATに比べてうまく動かないのかもしれないね。
798電源初心者:01/11/15 01:52 ID:Ugi8Ms4w
>>792さん
ジャンク扱いですか・・・
うーん、ちょっと哀しひ。。。
いつか来るかもしれない、サブマシンを組む日の為に押入れに飾って
置くことにします。
大変参考になりましたっ
>>795
あ、そうなんだ…。ごめん、知らなかったよ。

>>790
ということで、>>797は訂正します。
800 :01/11/15 01:54 ID:???
>>797
マテ。795も書いてるが、NTFSは遅いぞ。
気休め程度だが、WinFAQに対策もあるくらい。
801800:01/11/15 01:54 ID:???
遅かったか。無意味な突っ込みをした。吊ってくる。
802790:01/11/15 02:04 ID:ei4jYs91
皆さん、スレ違いのところを回答いただき、ありがとうございました。
次はFATで再インストールしてみます。お世話になりました。
803:01/11/15 02:10 ID:???
>>800
>気休め程度だが、WinFAQに対策もあるくらい。
FAQ覗いて来たけどちょっと見つかんない。
どういった対策?ちょっと説明キボンヌ
804名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/15 02:12 ID:???
>>803
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/hints.html#968
これ以上この件に関しては書くなよ。
805  :01/11/15 02:12 ID:???
>>802
フォーマットはやめれ、厨房。
ベンチ以外の実行速度はほとんど変わらんぞ。
べんちいのちなら止めはしないが。
806:01/11/15 02:22 ID:???
807名無しさん@計測屋:01/11/15 02:57 ID:???
>773
Intelチップセットという事で、選ぶの大変そうですがi8xx辺りを狙ってみます。
A/D変換ボードとは電気信号を取り込むボードです。
サウンドカードやビデオキャプチャボードの高速版みたいなものかな。
レスありがとうございました。
808Part28の465:その後の報告:01/11/15 03:01 ID:JyCQ6rSd
Part28に友人のPC(TUSL2-C && セレ1.2GHz)が動かないと書き込んだ者です。

マザ板の初期不良で交換して直ったと思ったら、今度は「焦げ臭いにおいが
してCPUエラーが出た」とのこと。電源を切ればちゃんと動くのですが、恐
ろしくて使っていられません。
CPUの温度は36〜38℃ときわめて安定、他に著しく発熱している部位は無し。

困ったもんです(TT)
>>807
う〜ん…いまいちよく分からないけど、MatroxならRT2500みたいなカードのことかな。
とりあえず、Intelで選ぶならコストパフォーマンス重視なら815EPのB-Stepping、
絶対的な性能で選ぶならSocket478の850マザーボードがいいんじゃないかな。
そういう目的なら特にメモリの速度の効果は大きいと思うから、850がいいと思うよ。

ただ、Pentium4用チップセットがこれからどうなるのか、
ちょっと不安な部分もあるけどね…。
>>808
それはご愁傷さまだよ…。なんかTUSL2って評判よくないみたいだね…。
811名雪希~3.COM:01/11/15 03:10 ID:???
>>810
まったく、最悪だよ。
とりあえず、3DMark2001を繰り返しても再現しなかったです。

TUSL2で焦げ臭いというような話を聞いた方いませんか?
#いるわけないよね(w
>>811
えっと…わたしはそういう症状は聞いたことが無いけど…。
どこかがショートしてるってことは無いかな?
CPUの温度が正常なら電源のファンがちゃんと回ってるか確認してみるとかね。
あと、マザーボードはちゃんとスペーサー使ってケースに固定してるよね?

TUSL2スレにはもう書いたみたいだけど、
Asusのスレもあるから一応読んでおくと参考になるんじゃないかな。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004363506/l50
813 :01/11/15 03:26 ID:???
TUSL2 コンデンサ、はしょりすぎ。
うかつに買うやつは盲目すぎ。
814名雪希~3.COM:01/11/15 03:26 ID:JyCQ6rSd
>>812
電源ファン、ショートに関しては大丈夫そうです。

焦げ臭いにおい:熱伝導シートが融けた臭い
CPUエラー:BIOSアップで解決する
というように楽観的にも考えられます、が…
>>814
詳しい状況が分からないからちょっとよく分からないけど、
熱伝導シートがとけても焦げ臭いにおいがするってことは無いと思うよ…?
もし電源周りのトラブルなら、他のパーツも全部巻き込んで壊れることがあるから、
一応原因は確かめた方がいいんじゃないかな。

CPUエラーの方はBIOSのアップデートで解決するかも知れないね。
あと、BIOSでFSBの設定とか間違えてるってことは無いかな?
816 :01/11/15 03:45 ID:uflqYL+m
なぜ2chではPalominoコアのAthlonのことを猫というのでしょうか?
馬ならわかるのですが・・・。
パロミノスレのパロ猫からきてるのですか?
817名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/15 03:48 ID:???
>>816
その通りです
818名雪希~3.COM:01/11/15 03:53 ID:???
>>815 FSB
FSBはちゃんとディップで設定しましたし、BIOS上でも確認しましたので
大丈夫だと思います。

熱伝導シートが融けても臭いませんか…
電源周りだと危険なので、明日テスターを持っていって測定しようと
思います。

色々ありがとうございますm(__)m
819 :01/11/15 03:59 ID:???
>>818
電源は新品なのかい?
そうでないのなら電源内のホコリが悪さしてる可能性もあり。<焦げ臭い
820名雪希~3.COM:01/11/15 04:04 ID:???
>>819
電源は新品、というより新規で買い集めたパーツなので埃が悪さしている
ってことは多分無いと思います。メモリ・AGPなどのスロットの埃も飛ば
してから差しましたし。

友人のマシンのことなので、何かが起こってからでは済みませんから。
821 :01/11/15 07:12 ID:nQFADwFN
memtest86ではエラーが出ないのが普通なんでしょうか
3つほどエラーが発見されて不安なんです
822 :01/11/15 07:15 ID:???
>>821
だみだそりゃ!
次行ってみよう(w
823 :01/11/15 07:29 ID:???
>>821
それって1周目から出た?
BIOSでTop Performanceとか入れてない?
あと、i81x系チップセットではUSBレガシーサポートを
切っておかないと意味無くエラー検出されてしまうらしいが。
824 :01/11/15 07:30 ID:???
>>821
memtest86は厳しすぎるっつー話も。
試すなら、SuperPI全桁完走耐久試験とかのほうが良い。
825821:01/11/15 07:35 ID:nQFADwFN
>>822-824
1周目からでてます
メモリの設定はNormal
チップはSiS735です

3つとも
Good 00000001
Bad  00000000
Err-Bits 00000001

となっています

実際の使用で問題なければ気にしなくていいんでしょうか?
826824:01/11/15 07:43 ID:???
>>825
K7S5A + DDRか?なら珍しくないよ。
ECSスレッドの過去ログを読めば結構その手の話はでているはず。
つか、人の話聞けって。
827 :01/11/15 07:48 ID:???
>>825
ちゃんとした設定でちゃんとエラーが検出されてるなら
実際の使用で目立った問題が無くても、問題のメモリは
出来るだけ使わないことを奨めるよ。
828c4:01/11/15 08:44 ID:oOvpSafQ
Windows2000クリーンインストールの順番を教えてください。

Windows2000→SP2→VIA4in1→DirectX→nVIDIA Datonator→WMP7.1&各WindowsUpdate他
と言う感じで、手順があった気がするのですが、それらを記載されているURLが判りましたら教えてください。
829 :01/11/15 08:51 ID:???
>>828

ペンなら
win2000→sp2→intel info→directX→各driver

アスなら上のinfo抜き
830_:01/11/15 08:51 ID:???
かれこれ1年くらい、GIGABYTEのマザー(XM7E)を使ってるんですが
未だにHDD,ATA関連のドライバをインストールしたことがありません。(DMAのチェックは入れてます)
やっぱり転送速度とか考えるとインストールした方がいいんでしょうか?
831 :01/11/15 09:07 ID:???
自作どころか、増設するのが初めての初心者ですが、教えて欲しいです。
win2000でHDDを増設したんですが、そのままでは使えない!
fdiskとformatが必要とわかったのですが、
どうすれば良いんでしょうか・・・?
IDEでプライマリーのスレーブに入れました。
お願いします(泣)

あといっしょにRIMMも256→512に増設したんですが、
HDBENCHで値がぐんと下がってしまいました。
元R83340 W60400 R&W約100000
新R83000 W49000 R&W約80000
どうしてなんでしょうか・・・?
832これは:01/11/15 09:09 ID:???
>>830
今、それについてのさしたる問題がないのであれば
特にバージョンアップの必要は無いと思う

「いま調子の良い機械は むやみに改良を行なわない」

とりあえずダウンロードしておいて
いざという時に備えとくのは良いと思われ
833_:01/11/15 09:24 ID:???
RIMMはレイテンシを自動設定するのでその辺かも

HDDの方はデバイスマネージャーでHDDがきちんと
認識されているか確認。
されていないならケーブルの接続やBIOSの設定を
確認すること。

認識されているなら、
「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピューターの管理」
→「記憶域」→「ディスクの管理」
で新しく繋いだディスクが表示されいるはずだから、それを選んで
右クリックでパーティションの作成を選べばよい。
その後は質問に答えるだけだから問題はないと思う。
834 :01/11/15 09:46 ID:???
>>831
増設するなよ・・・(;´Д`)
RIMMメモリは、SDRAMとは桁違いにメモリ同士の混在相性が厳しいんだから、
やるなら丸ごと一式入れ替えるべき。パフォーマンスが落ちても仕方ないと思う。
むしろそれどころか、混在して両方とも認識できただけでも良しとするべき。

今まであった256MBを取り去って512MBを増設したっていうならスマン。
835831:01/11/15 09:48 ID:???
>>833
さっそくありがとうございます。

では、WIN98ではDOSプロンプトから行う作業を、
上記の手順で、ディスクの管理から行うと考えればよろしいのでしょうか?

>RIMMはレイテンシを自動設定するのでその辺かも

これはどういう事なんでしょうか・・・?
836 :01/11/15 10:31 ID:???
昨日、あまったパーツをあわせて1だいつくったのですが、
かってにいきなり再起動します。
アプライドで買った3980円のケースの電源がわるかったのかなぁ・・・

内容はPen3-650MHz
HDDx1
CD
ビデオカード
SCSIカード
LANカードという構成です。
比較的小さく、電源も300Wとかいてあったので
大丈夫かとおもったのですが・・

OSのインストールもちゃんとできたし、
そのあとにアプリを入れようとしたらCDを開いて
Setup.exeなどを起動したときに突然リブートになります。


Biosで温度をみてみたのですが
system 30℃/86°F
cpu 27℃/80°F
です。
これは普通ですよね
837.:01/11/15 10:35 ID:???
>>836
ママンくらい書けば?
838眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 10:36 ID:???
>>836
安物メモリーならぬ、安物電源被害ですね。
+3.3Vと+5Vの出力電流量が他のものに比べて突出してませんか?
そう言う電源は、300Wと言っても実質250Wも出てなかったりしますよ。
839 :01/11/15 10:45 ID:???
>>836
電源だな。
インストールは、HDDにいったんコピーしてからやったんじゃない?
CD-ROMと、HDDが同時回転するとアウト、に一票。
840_:01/11/15 10:45 ID:XOUJDBWc
PCが不安定なのでPowerStripを始めて使ってみたのですが、
コア/メモリー間のクロック比率が非同期なのですが
これはもともとそういう仕様なのでしょうか?
同期させるとしたらどうやればよいのでしょう?
よろしくお願いします。
841839:01/11/15 10:46 ID:???
>>839はちょっと変だな。
HDDが回転開始・・・ではなく、アクセス開始に置き換えてくんろ。
842 :01/11/15 10:47 ID:???
>>840
物によってはそれで正常。構成を書いて。
843840:01/11/15 10:59 ID:XOUJDBWc
>>842
お返事THXです。構成は次のとおりです。
OS:Windows98 CPU:AthlonXP1600+ メモリ:ノーブランドDDR128*2
VGA:Inno3D製Geforce3Ti200 M/B:GA-7VTXE 電源:450W

症状はOS起動時や3D系の描写中に画面のテクスチャがおかしく
表示されてフリーズします。3DMark2001なども途中でフリーズします。
PSでコアとメモリクロックを最低まで下げましたが改善されませんでした。
メモリが二枚あるので一枚ずつ差し替えましたが駄目でした。
AGPの倍率を*4から*2、*1と変えてみましたがこれも駄目。
ママン板のジャンパいじって100Hzまで周波数を下げましたがこれでも駄目。
大体現状ではこんな感じです。如何でしょうか?
844833:01/11/15 10:59 ID:???
>831

>では、WIN98ではDOSプロンプトから行う作業を、
>上記の手順で、ディスクの管理から行うと考えれ
>ばよろしいのでしょうか?

それでオッケーです。
コマンドプロンプトからもフォーマットできますけど。


>>RIMMはレイテンシを自動設定するのでその辺かも

>これはどういう事なんでしょうか・・・?

RIMMに限りませんけど、最近の奴は動作環境が
厳しいとマザー側で設定を勝手に変更しちゃうという話
です。

korinai.netでも何日か前に話題になってましたよ。
845  :01/11/15 11:02 ID:???
>>831 >>844
初心者は初心者板へ

いちいち相手にしてるとキリがないから放置しとけよ。うっとうしい(w
846名無しさんi486:01/11/15 11:08 ID:???
>>843
Inno3Dのビデオカードが怪しいね。ってか定格でおかしいみたいだから
初期不良の可能性もあるね。 店に持っていく前にDetonatorを21.83に。
DirectXを8.1にして試してみそ。
847842:01/11/15 11:12 ID:???
>>843
うーん・・・一応、定格を書いておくと、GeForce3 Ti200は、
コア175MHz、メモリが200MHzのDDRで400MHzが正常だよ。
848 :01/11/15 11:19 ID:???
今日中に次スレ移行かぁ
速っ!
849843:01/11/15 11:32 ID:XOUJDBWc
>>846
>>847
お返事THXです。
書き忘れてましたが、Detonator21.83にしてDirectXも最新の8.1に変えてます。
あと、PS見ても定格の175MHz、メモリ400MHzのデフォルトになってます。
850MEMTEST86:01/11/15 11:51 ID:???
こんにちは。
昨日PC100 256MB CL2 を買って増設して512MBにしました。
しかし、どうも不安定で、ネットで検索して、
MEMTEST86−v2.8 というのをダウンロードして
今実行してるんですが、1時間40分経っても終わりません。
どのくらいで終わるんですかね?  仕事ができんσ(^^)
851 :01/11/15 11:53 ID:???
>>850
まず、ウザイからその顔文字はすぐやめろ(w

MEMTEST86の設定は無限ループにしてないか?
852new:01/11/15 11:54 ID:???
>>845
初心者がスレ違いなのは分かるが、お前がウザイ。
853MEMTEST86:01/11/15 11:56 ID:???
スマソ。

>MEMTEST86の設定は無限ループにしてないか?

 何も考えずスタートしてました・・・ありがと!
854 :01/11/15 12:00 ID:cfpgKhhd
っていうか仕事しろよ。(オレモナー
855krn:01/11/15 12:20 ID:???
>849
一言だけ。最新の物が必ずしも良いとは限らない。
>850
既出の質問。過去ログ読め。
>831
メモリを増やすとベンチの数値が落ちる場合がある。
ただスワップが減るから体感速度は上がるはず。
856836:01/11/15 12:26 ID:???
みなさん、親切なレスありがとう。
やっぱり電源かぁ・・うちのほうでは電源をうってるのって少ない
んだよなぁ・・(TT

300Wといってるわりには、大きいソケットは3つしか
なかったからあやしいっておもったんだよなぁ・・

ケース自体はコンパクトだけどATX基盤からたいおうしてるから
なかなかよかったけど・・

>>837
マザーは SOYOのやつでFSB100です。2年くらいまえに
買いました。

>>838
biosでみてみたんですがAまではみてませんでした。
もう一度みてみます

>>839
なるほど、、、同時アクセスがわるいのかな
OS(win2000)のインストールのときは一旦メモリに読み込んで
HDDにうつしてたのかなぁ・・

それにしても、たとえ200Wでも
最小限構成だからおちないだろうという状況で
リブートかかるなんて・・ よっぽど電源がわるいのかなぁ
857krn:01/11/15 12:28 ID:???
>849
そうそう、相性問題かもしれん。
うちの場合K7マスタ(266非対応)とスペ8400で同じような現象が出て、
VGA変えるまでなにやっても解消されなかった。
858 :01/11/15 12:29 ID:87/aO8pj
U-SCSIのカードにF-SCSIのドライブを繋げることはできますか?
859なくてもともと君:01/11/15 12:31 ID:ILPNzX5d
CPU使ってない時とフルで使ってる時は消費電力違いますか?
860眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 12:32 ID:???
>>858
申し訳ない。
漏れはSCSI機器を殆ど使わないのでうろ覚えだが、多分使えたはず。
但し、速度の低い方に合わされるかと思う。

>>859
違う。
CPUの温度が違うでしょ。
861krn:01/11/15 12:33 ID:???
>858
UltraのカードにFast(SCSI-2)のデバイスって事なら可能。
862krn:01/11/15 12:35 ID:???
>859
違うけどCPUだけが電力消費してるわけじゃないからトータルで見ると何ともいえない。
863 :01/11/15 12:39 ID:87/aO8pj
>>860-861
どうもありがd。
でもなぜか最初のSCSI-ID-SCANするとフリーズしちゃうんだよね・・・
シクシク
864krn:01/11/15 12:41 ID:???
>863
別の問題だよ。逆は兎も角この場合は。
865眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 12:42 ID:???
>>863
お約束だけど、スロット換えてみるとか、IRQを換えてみるとか、他のカード類を
外してみるとかやってみればどうだろう。
866 :01/11/15 12:44 ID:???
>>863
SCSI デバイスでフリーズは、大抵はケーブルかターミネーターが原因。
あと、SCSI BIOSで、SCAMは無効にしておくこと。
あるいは、一部非Adaptecなカードと、一部マザーと組み合わせた場合も・・・

ドライブとカードの型番同士で検索かけてみて同様の症状がかかれば、
相性という可能性もあるけど、こっちは最近はまず無い。
867 :01/11/15 12:46 ID:???
>>858
おれはscsi-2のカードで
ultrascsiのHDDつかってるYO
868自作TVしたいけど:01/11/15 12:48 ID:XMPYiPhU
TVボードで録画とかしたいんですけど
アスの最高機でもソフトエンコはいっぱいいっぱい
って感じになるの?MPG1ぐらいなら同時にIEぐらい
できますか?
869 :01/11/15 12:48 ID:87/aO8pj
>>864-567
いろいろやってみるよ。どもども。
870眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 12:49 ID:???
>>868
DTV板で良いのかな、こういうときの誘導は…。
871名無しさんi486:01/11/15 12:51 ID:???
>>868
DTV板にこういうスレがある。ってかまずは板を一読すれ。
★誰かが物凄いスピードで質問に答えるスレ★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1004874373/l50
872 :01/11/15 12:52 ID:???
>>868
一言だけ答えてやるとキャプチャならイソテル+イソテルの講師にしとけ
あとはDTV板逝け
873逝ってきます:01/11/15 12:55 ID:XMPYiPhU
了解ですサンクスです。
874krn:01/11/15 13:20 ID:???
>867
もちろん普通にSCSI-2デバイスとして動くはずなんだけど
初期のSCSI-2カードはUltraのこと考えてないから固まる場合もあるって程度のこと。
875物理フォーマット:01/11/15 13:27 ID:BISOEvkG
初心者板でここで聞いてみればと言われました。
質問スレッドが他に見当たらなかったのでここに書きましたが
スレ違いだったらすいません。
ディスクフォーマッタというソフトでHDDをローレベルフォーマット
しているのですが、3時間たってもおわりません。
だいたいどのくらいで終わるものなのでしょうか?
HDDは40GBでPCのCPUはPVの800Mhzです。
876 :01/11/15 13:30 ID:???
>>875
トーレベルフォーマットなら1日待つ覚悟が必要

漏れはHDDはやったことがないが参考までに書いとくと
230MBのMOをP3-500でローレベルフォーマットした時は4時間くらいかかった
877876:01/11/15 13:31 ID:???
>>876
自己レス、トーレベルフォーマットてなんだよ
ローレベルの間違いだ、スマソ逝ってくる・・・・(w
878名無し~3.EXE ◆Bxsis1Es :01/11/15 13:33 ID:???
>>875
一晩放置して朝はそのまま会社でも学校でも行っておいで。
帰宅する頃には終わってるでしょ。
879875:01/11/15 13:35 ID:BISOEvkG
>>876
サンクスです。
230MBのMOで4時間・・・・
気が遠くなってきた・・・・
880もしもし:01/11/15 13:39 ID:???
40GものHDDをなんでローレベルフォーマットするんじゃ
壊れたのでダメ元か?
ここ読んだか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6040/pc/pc8.htm#67
881MX400:01/11/15 13:41 ID:Dv3lp96u
Inno3D GF2 MX400 Value64MB
を導入して暫く経つんだけど、フルスクリーンにしたら
酷いノイズが出るんだよね。ドライバCDに付いてた公式サイトは
404出てるし…アップデート出来ないの?
NVidiaのドライバを入れたら解消されたんだけど、3DMarkが動かなく
なったし、3D系のソフトが不安定になった…。当然なのかな。

解消方法しっている人いたらお願いします。
概出だったら逝って来ます
882 :01/11/15 13:46 ID:???
>>875 >>879
ちょっと前に40GB HDD + メルコのそれでやったばかり。
だいたい6時間くらいで終わるから安心して待つべし。
あと、HDDとMOの速度を一緒に考えるのもどうかと思うぞ。
883名無しさんi486:01/11/15 13:47 ID:???
>>880
ネタはやめれ
884876=877:01/11/15 13:50 ID:???
>>882の意見に同意
ゆえにあくまで参考までに、と書いてあるのだが(w
885882:01/11/15 13:53 ID:???
>>883
別にネタじゃないと思うが?

最近のHDDフォーマットツールは、
ただのゼロクリアのことをローレベルフォーマットと呼んでいるだけで、
実際にセクタの切り直しからやってるわけじゃない(SCSI HDD専用の一部ツールは除く)

モノホンのローレベルフォーマットは俺だって怖くて出来ないよ。
886 :01/11/15 13:53 ID:???
>>880
その論理でいうならCPUの熱膨張なんかは計り知れないものがあるな。
熱で膨張してコア内でショートか?(藁
887 :01/11/15 13:59 ID:???
>>886
無知
888 :01/11/15 14:02 ID:???
はいはい、スレも残り少ないんだから煽り合いや論争は他所でやってくれ
自分の知ってる情報提供して、どうするか判断するのは聞いてきた本人でいいじゃないか
889 :01/11/15 14:10 ID:???
ディスクフォーマッタってソフトはゼロクリア。
本当に物理フォーマットをしてるわけじゃない。
890 :01/11/15 14:11 ID:87/aO8pj
さっきU-SCSIにF-SCSIを取り付けできないって言ってた者だけど、
動きました!!
フリーズの原因はやっぱりターミネータ。
ターミネータをオンにするジャンパピンを取り替えたらうまく動きました。
みなさんどうもありがとうございます〜!!
891フェイ ◆G3oSFeig :01/11/15 14:13 ID:???
あのー・・・お馬鹿な質問なのかもしれないんですけど、
DVI入力のCRTってあるんですケ?
892_:01/11/15 14:28 ID:???
>891
昔、といっても三年ほど前だが
ViewSonicがCOMDEXか何かに参考出品していたことを覚えている。
が出荷されたという話を聞いたことがないので、おそらく市場には
出回っていないだろう
893 :01/11/15 14:31 ID:???
>>891
海外では少数存在しているらしいが、国内では存在しないと思ったほうがいい
894フェイ ◆G3oSFeig :01/11/15 14:32 ID:???
>>892
あぁ、やっぱり無いんですか・・・。いくら探しても見つからないわけだ(鬱
素早いレス、どーもです。
895875:01/11/15 14:35 ID:BISOEvkG
どうもです。
>>880
私自身は無知なのでよくわからないのですが、昨日そのHDDがウィルスに
やられて、知人にローレベルフォーマットしてから使った方がいいと言われた
のでやってます。
>>882
情報ありがとうございます。
MOがHDDより遅いのは知っていますが、いくらHDDのほうが早い
とはいえMO230MBで4時間となるとかなりかかるのかなと思って
しまいました。
896krn ◆kv7.4/DE :01/11/15 14:41 ID:???
アナログ出力のCRTにデジタルで入力する必要性を>894に問いたい。
問いつめたい。memtest86が終了するまで問いつめたい。

ケーブルで乗るノイズが減るんかな?
897882:01/11/15 14:48 ID:???
>>895
うわ・・・それって、一度領域開放・再確保した後に、
fdisk /mbrするだけで綺麗さっぱりだぞ。全部で10分くらい。

ゼロクリアは、フォーマットした後に、
データ復旧ソフトでデータを取り出されないようにするのが主目的。
898名無し:01/11/15 14:51 ID:???
まるっきりの自作ではなく、ショップブランドなんですが
ケース(電源)選択で迷ってます。
300Wのものと400Wのものでは、消費電力(料金)は
かなり違うんでしょうか?
このワット数は「これだけ電力分デバイスが接続できるよ」
ということだと思っていたのですが、
「接続していてもしなくても、100W分だけ消費する」のなら
300Wでいいな と思うんですが。

具体的にはA-OPENのH600Aです。
899 :01/11/15 14:54 ID:???
>>898
回路書いて考えてみ。小学校だか中学校で習っただろ。
W=VA
900トマト:01/11/15 14:54 ID:???
>408
さんとまったく似たような現象が起きてます。
多分電源の問題なんだと思うんですけど、CD、HDともにはずしても
起動しないなんていうのは、なぜなんでしょうか??
電源が古いとそんなこともあるのですか?
一応スペック
Athlon 1.4ghz
mother Soyo Sy-K7v via kt266
DVD
HD 一個
video card Ati の expert128
もともとヤマハのCDRWがついていたのをDVDに交換した後
問題が出てきたような気がします。(はっきりしません)
でも、DVDとっても起動しなかったりするので、違うかなとも思います。
よろしくお願いします。
901名無しさんi486:01/11/15 14:56 ID:???
>>900
電源の問題と自分で書いておいてなぜ電源のスペックを書かない?
902トマト:01/11/15 14:59 ID:???
>>901
すいません!!忘れてました。
250w ので型番 LC-250 ATX
deer corp という会社のです。
2年前に買ったものです。
903875:01/11/15 14:59 ID:BISOEvkG
>>897
そうですか。
ローレベル終わったらfdisk /mbrやれって言われてます。
もうこうなったら終わるまでまつしかないですね。
904名無しさんi486:01/11/15 15:06 ID:???
>>902
それは製品名。スペックを知りたいんだが、こっちで調べろってことか?
まあいいわ。その電源は安物ケースによく付属してた電源。ドスパラの
ケースにもついてたことがあったな。
3Vが14AなのでAthlon1.4GHzには電力不足。買い替え決定。
905882:01/11/15 15:12 ID:???
>>898
まったく同じなんだな。これが。
電源の質が同じなら、消費電力は、あくまで内部構成にのみ影響を受けるよ。
その300Wやら400Wやらの数字は、あくまで、瞬間最大出力。
で、電源寿命を考えると、余裕があったほうが良い。

>>903
そうだね。途中で止めるのが一番怖い。
906トマト:01/11/15 15:14 ID:???
>>904
すいません。電源のスペックが何であるかわかっていませんでした。
ありがとうございます。
しかしつい先日まで、AthlonとDVD、CDRWそれとHD2個でも
問題なく動いていました・・。
突然電源の機能が低下してしまうようなことってあるのですか?
907名無しさんi486:01/11/15 15:20 ID:???
>>906
電源というか電解コンデンサは消耗品。負荷がかかればかかるだけ寿命は
短くなっていく。 方向は違うが気温が下がってきているのもまた要因。
>>3に電源の選び方があるので参考にしてみそ。
908名無しさんi486:01/11/15 15:23 ID:???
>>906
劣化するよ。
最大出力の7割程度が、推奨定格出力。
高級な電源だと、この数字が8〜9割に上がって、
さらに、変換効率も良くなって電気代もかからない。
909情報筋:01/11/15 15:26 ID:???
ペンティアム3のFSB100ありますか?1Gくらいで
910トマト:01/11/15 15:27 ID:???
どうもありがとうございました!
911 :01/11/15 15:28 ID:???
>>909
>2からコピペ
自分が初心者だと思う方はPC初心者板 http://pc.2ch.net/pcqa/

ということで初心者板逝きなさい
912 :01/11/15 15:29 ID:???
>>909
ない
913krn ◆kv7.4/DE :01/11/15 15:33 ID:???
>909
情報筋でこの質問か・・・
>898
電源の違いによる電気料金の差は誤差程度。
あと出力だけで判断するのはやめた方が吉。
電源スレ見て判断してくれ。
914 :01/11/15 15:43 ID:kTq84zXi
PCを組んで
BIOS設定をしようとしたのですが
最初にファンが1秒ほどうごいたのですが
それからまったく電源がはいりません
ATXと+12Vとpower swはちゃんと接続されているとおもいます

ほかに原因はなにかあるますか?
915名無しさんi486:01/11/15 15:44 ID:???
>>914
>>3をじっくり読む
916新スレ!!:01/11/15 15:48 ID:???
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 19★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1000765665/
917914:01/11/15 15:50 ID:kTq84zXi
よんで見たのですが
どこに該当してるのかもわかりませんでした

コールドブートというところでしょうか?
918 :01/11/15 15:51 ID:???
>>917
下から2番目
919914:01/11/15 15:54 ID:kTq84zXi
すみませんでした
早速試してみます
どうもありがとうございました 
920plala.co.jp:01/11/15 15:55 ID:???
921plala.co.jp:01/11/15 15:55 ID:???
922plala.co.jp:01/11/15 15:55 ID:???
923plala.co.jp:01/11/15 15:55 ID:???
924plala.co.jp:01/11/15 15:55 ID:???
925plala.co.jp:01/11/15 15:55 ID:???
926914 :01/11/15 16:03 ID:kTq84zXi
マザーには電源はきている
みたいなのですが
長押ししても反応がないのですが
ほかに原因はないでしょうか?
927 :01/11/15 16:04 ID:???
>>926
ばらして再度組み付ける。
928914:01/11/15 16:10 ID:???
やはりそうですか
それだけは避けたかったんですが・・・・・

また再度組みなおすことにします
何度もありがとうございました
929 :01/11/15 16:12 ID:???
>>928
手詰まりを起こしたときは基本に立ち返るってのを忘れずに。
頑張れよ。
930914 :01/11/15 16:16 ID:???
お気遣いありがとうございます
がんばります
931名無しさんi486:01/11/15 16:32 ID:???
次スレ立ててくるよ
932 :01/11/15 16:33 ID:???
ケース前面にあるUSBコネクタなんですが、
ヘッダピン接続となっております。
BXママンでUSBは外部に二つしかありません。
PCIカードとかで有効活用できませんでしょうか?
933 :01/11/15 16:36 ID:cpX4m9rn
>>932
USB対応SCSIドライブを使う
934名無しさんi486:01/11/15 16:42 ID:???
>>931
どうしてなのかスレッド立てすぎって言われました・・・。
代わりの人、どうぞ。
935 :01/11/15 16:44 ID:???
>>934
それは一気にスレが立ったからだな。しばらく待って出直さないと皆同じだ。
936932(言い直し):01/11/15 17:12 ID:???
>>933スマソ。おっしゃることがわからん。
こちらの言い方が悪かったと思うので、
言い直します。

ケース前面にあるUSBコネクタなんですが、
ヘッダピン接続となっております。
BXママンなせいか、
ママン上にはそれをつなげるコネクタありません。

PCIカードとかで拡張すれば、
ケース前面のコネクタを使えるようになりますか?
937ファー:01/11/15 17:18 ID:???
>>936
OKだと思うよん
ただし、拡張USBカードの中には、内部接続コネクタを持たないものがあるので、
確認してからね。

最近出たのは大丈夫だと思うけど、ドライバの有無もチェックしてね。
938krn ◆kv7.4/DE :01/11/15 17:17 ID:???
>936
まず無理。内部用のピンなんて付いてない。
そもそも付いててもピン配置違ったらそのままじゃ使えねーし。
939937:01/11/15 17:19 ID:???
>最近出たのは大丈夫だと思うけど、ドライバの有無もチェックしてね。

あっ、USB2.0の話ね
940 :01/11/15 17:25 ID:???
質問スレがいっぱい騰がってるけど、本家はここでいいですか?
941名無しさんi486:01/11/15 17:29 ID:???
>>940
いいですよ。
942名無しさんi486:01/11/15 17:29 ID:???
>>940
YES
943眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 17:29 ID:???
とりあえずageとく。
新スレまだ出来ないのかな?
944krn ◆kv7.4/DE :01/11/15 17:30 ID:???
>940
今ん所そうだけど次スレがもうすぐ立つ
>938
うっ、自信なくなってきた。(汗
と、取りあえず内部接続用ポートとヘッダピンは別もんなので気を付けてくれ。
945932:01/11/15 17:30 ID:???
>>937,938
いろいろありがとう。
ちょっと探してみたんだけど、
内部用コネクタも普通の奴しかない見つけられなかった・・・。
946 :01/11/15 17:32 ID:???
そろそろ次スレ期待
947眠い人:01/11/15 17:35 ID:???
テスト
948あたりまえの事?:01/11/15 17:36 ID:edh0iv1y
 現在SCSIのHDDですがIDEのHDDは
増設できるんですか? 
949名無しさんi486:01/11/15 17:37 ID:???
>>948
マザーボードにIDEスロットがあるなら増設できますよ。
950これは:01/11/15 17:38 ID:???
>>948
IDEのコネクタに空きがあれば可能かと
もしくは
ATAカードを追加するとか
951名無しさんi486:01/11/15 17:39 ID:???
次スレです

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 31★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005813382/l50
952948:01/11/15 17:41 ID:edh0iv1y
>>949  あります! 明日にでも買ってこようかな
   ありがとうございます
953SCSI:01/11/15 17:44 ID:???
>>948
SCSIを使える人が、そんな初歩的なことを?
ただ、M/BによってはIDEを繋ぐと、そちらからしか起動出来ないようなものも
あったような・・・
954948:01/11/15 17:49 ID:edh0iv1y
>>950 ありがとー
なんかPCの知識って、深く知ってることもあれば
あたりまえの事を知らないこともありますよね
こんな簡単なことを書籍やHPなどで調べても
なかなか見つからなかったり・・
素朴な疑問でした ありがとう
955眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/15 17:51 ID:???
>>954

何故上げる?
書きこむ前に良く読め!

***注意***
このスレは終了スレです。

質問事項は本スレ

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 31★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005813382/l50

こちらでどうぞ
956名無しさんi486:01/11/15 17:52 ID:???
>>955
951だが、オレが次スレ案内に以下sage推奨って書いておけばよかった。
スマソ。
新スレです
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 31★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005813382/l50
っというわけで
============終了============
958 :01/11/15 18:06 ID:???
  
959 :01/11/15 18:06 ID:???
   
960 :01/11/15 18:07 ID:???
     
961 :01/11/15 18:07 ID:???
          
962名無しさんi486:01/11/15 18:08 ID:???
直近の前スレを埋めるのはやめろ。埋めるならもっと前のスレでやれ。
963 :01/11/15 18:09 ID:???
>>962
質問スレは上がってても実害ないじゃん?dat落ちさせない方が参照が楽だし。
糞スレが上がる方が目障りだから埋めるなら糞スレにした方が。
964 :01/11/15 18:10 ID:???
次スレです。

★★自作に関する真面目な質問はここでPart 31★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005813382/
965名無しさんi486:01/11/15 18:14 ID:???
966名無しさんi486:01/11/15 18:15 ID:???
967名無しさんi486:01/11/15 18:16 ID:???
968名無しさんi486:01/11/16 10:06 ID:???
969x
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx