Sガストってどうよ 8店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
2やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 16:14:53 ID:AdntXaTG
ニュース速報+板
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263272606/

livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4543744/
飲食業の従業員としてあるまじき行為。
この内容がたちまちインターネット掲示板『2ちゃんねる』やブログなどで炎上騒ぎとなり・・

サーチナ ニュース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0112&f=national_0112_013.shtml
飲食店にとって、信頼を地に落とす、致命的なダメージを与える事になるでしょう。

ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/43853
3やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 16:15:30 ID:AdntXaTG
まとめWiki
http://www21.atwiki.jp/shidax_yusuke/

ニュースブログの記事にもなった件
http://blog.livedoor.jp/tamago_/archives/1067747.html
http://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-1498.html

【mixi】バイトがツバ等料理に混入&ガラス割り自慢【愛知ガスト】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263258695/
4やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 11:15:31 ID:7JhtY5j2
【ネット】 「△△△△△でバイトした時、料理にタン・虫・鼻糞入れた」 ファミレス店員、mixiで告白→カラオケ屋「冗談と判明」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263338887/

【mixi】バイトがツバ等料理に混入&ガラス割り自慢 シダックスからは削除依頼も【ガスト涙目】★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263320061/
5やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 19:19:49 ID:geCy2mqP
大から揚げ定食\490
ttp://skylark.page-view.jp/100114_s_gusto/pageview/jpg/0002.jpg
ライス大盛、特盛無料サービス
6やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 20:52:17 ID:4dGS1Wnp
糞まずい^^
7やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 22:20:24 ID:DHoPnZsT
正直、今後は利用するのが怖いし物凄く不安で仕方がないですね
食品の衛生に関わる問題を法的な処置では無くて内々で済ますって事は・・・もしや!
仮に今回は何の問題も無かったとしても罰則が緩ければ何かの弾みで実際にしでかす者も出るのでは?
そんな、不安があるのでもう利用したくないですね。
8やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 23:37:41 ID:6/BKxaxg
そんなにから揚げ要らないから、安くしてくれよ
から揚げ減らしたバージョンを390円にしてくれ
9やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 13:58:34 ID:XxF5T/dw
脂っこい唐揚げ大杉

ライス大盛りでも唐揚げ余ったわw
10やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 18:17:09 ID:EwVHuRqe
唐揚げ不味いの?明日行こうと思ってるのだが
11やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 19:53:26 ID:AUMi3jpm
あのから揚げごはんにあうから揚げではないな
スナック系のから揚げだな
12やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 23:50:22 ID:Wv98Hdfk
290円のハンバーグ丼。

あれこそ、この店を象徴している。
なんという、頭の悪さだ。
商品開発している人間の顔が見たい!!
よっぽどバカ面してるんだろう。
13やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 00:09:02 ID:9TOi5DTe
でも極力安くしてかつガストのハンバーグを売りに出すなら、最善の選択肢だよ。
器も1つにしてコストも落とせた。
牛丼の安売り合戦に十分対抗できてるかと。
14やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 07:31:01 ID:u0uDOyo4
ボリュームはすごいよな、から揚げ
しかし、あの量は途中で飽きる
15やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 18:24:54 ID:8WPZRpUD
みんな唐揚げ頼んでたよw
ハンバーグ丼を食ってみた
ちょっと見た目が寂しいけど290円なら納得かな
でもあれテリヤキソースじゃないような気がする
16やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 20:13:59 ID:8Lc5RQ+E
実際残して持ち帰りにする人いるの?
17やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 15:44:52 ID:10cBNjsC
値段を考えれば判る気もするが、あからさまに電子レンジ調理って、どうにかして欲しい
18やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 23:15:45 ID:Y+HqCklp
なかうの10個300円とどっちがうまい?
19やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 23:46:14 ID:js7oRUfp
注文見て直ぐに味噌汁注いで料理が出てくるまで
味噌汁は熱々のままだからな
業務用電子レンジすげー
20やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 00:03:05 ID:Sgk+sqDc
約十日ぶりに来てみたらこのマターリとしたスレが新しくなってる
新スレまでまだまだ余裕と思ってたんだが何があったんだ・・・(゚Д゚≡゚Д゚)キョロキョロ?
21やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 00:19:23 ID:8/Aandr7
>>12
同意。
例えば引き出しの中にあるキャベツをご飯の上にしいてから、ハンバーグならわかる。
ご飯もってハンバーグ乗せて、刻みネギを申し訳程度に乗せるだけ。
100円マック2個の方が腹がたまるかもしれない。
ただみそ汁がついているのはちょっと魅力あるかも。
あの嘘くさいほど鰹節味のするみそ汁であったとしても。
22やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 02:59:17 ID:2fhCsCGN
ハンバーグは全部同じのを使ってるらしいし
コスト的に限界なんじゃね
あれ1個で200円分ぐらいはかかりそうw
タレはご飯にかけて食えるように、牛丼屋のタレのような感じだろう
23やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 06:01:42 ID:wcCemMIi
>>13
こちらに同意しとく
他の廉価外食と値段で対抗可能な商品の存在は大きいわ
24やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 09:57:36 ID:nyC2va/T
から揚げ質悪すぎw
味付けまずいし肉質悪いし油べちょべちょだし。
ごっそり残して日高屋で食い直した。
25やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 12:31:34 ID:dQ3LBmQO
から揚げの影響で、若鷄南蛮が美味しく食べられなくなって残念です。
から揚げが、定番メニューにならないことを祈るばりです。
お味噌汁の改良をしていただけないでしようか?
お願いします。毎回ワカメとネギだけ食べて残してしまいます。
26やめられない名無しさん:2010/01/24(日) 08:23:17 ID:Ccn86ATe
期間限定千円ステーキ。
和風しょうゆ・オニオンソース。温野菜添え。
あったら、いいな。
27やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 14:31:25 ID:k+tNgI+q
>>16
残して持ち帰ってた女性を見たよ。
店員に言えば持ち帰り用の袋を貰えるのな。
28やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 21:36:51 ID:rCVwwEWx
>>25
味噌汁薄いよね。一応、無化調っぽいんでダシはとってるみたいだけどさ。
味噌も薄いからいつも醤油を数滴足してしまう。
マルコメの小さいパックになった味噌汁の素か
粉末の味噌汁の素を持って行けばいいと思うお^^
今度試してみようかなw
29やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 03:40:06 ID:cG/j1wLL
竜田揚げが大きくなるらしいよ(by中の人)
30やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 04:26:57 ID:QeD24fgN
モモじゃなくてムネ肉1枚を切ったやつに戻せ
31やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 23:51:29 ID:eL6x1pye
武蔵小杉の店。
チキン南蛮定食が590円って、他店より40円高い。
これってチェーン店としてありナノ?
接客もなってないし、肉もなんだかスライスしたような鶏肉が出てきて、
唐揚げ特有の肉汁なんて、全然楽しめないし。
駄目な店だな。武蔵小杉店。
ここだけであることを祈るし、
かつ、本部からの指導が入ることを祈る。
32やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 23:59:05 ID:QeD24fgN
自治領なんじゃねw
33やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:03:01 ID:SZNn48EZ
てかそれが本来のチキン南蛮だろ
南蛮はから揚げじゃないのでモモ肉は使わないから、そういう1枚ムネ肉をスライスした形になる。
34やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:09:21 ID:COMgTMsD
昔からむね肉じゃない?
35やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:23:35 ID:Aq9sT9cu
>>33
昔から胸肉スライスした店ってあるか?
神保町の店では、相変わらず550円で、
厚めの肉を揚げてくれるが。
たっぷりのタルタルをかけて。

武蔵小杉は、せこくタルタルソースを、ちょこんと載せてるだけ。
あれはないだろ。
36やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:48:02 ID:SZNn48EZ
昔は全店舗ムネ肉スライスだったはず
改悪してモモ肉のから揚げになった
味も落ちた
今はから揚げ定食なる別メニューが出来たので、戻したかもしれん
37やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:53:52 ID:SZNn48EZ
それともずっとムネ肉だったのかな
1枚スライスじゃなくて、ぶつ切りになっただけで
38やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 13:04:32 ID:IJGgnODX
竜田揚げ復活age
39やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 13:14:19 ID:prjk7naZ
メニュー大幅更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
竜田揚げの量が増えてるし
安くなってるメニューもあるし完全に神だこれ
40やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 13:55:58 ID:NiarWtN8
ムネ肉の方がうまいのか?
焼き鳥にはモモ肉がいいって言うよな。
実際どうなんだろう?くやしい人教えてくれ
41やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 19:14:19 ID:E65Eu0z5
チキン南蛮の本場宮崎では、昔から胸派かモモ派で家族間、時には家族内でさえ殺し合いにまで発展するらしいね
42やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 19:30:53 ID:5hR2G5eC
むね、たんばく
もも、こってり
東京の肉屋で高いのはもも
43やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 00:06:26 ID:XEMKaSbv
>>40
焼き鳥は肉を直接焼くから、胸肉だとぱさつく。
もも肉はあぶらが適度に落ちてうまい。
竜田や唐揚げは衣で密閉し蒸し焼きにするから、
もも肉だとあぶらグチャグチャになってまずい。
44やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 10:18:00 ID:hvI9Ac8M
>>31

小杉は試験店舗だから値段違う
45やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 22:24:48 ID:dti/Gkal
佐藤さん好きです
46やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 01:16:49 ID:dEucXDjj
>>43
蒸し焼きになってたとしても、ガリガリした食感。
多分何肉を揚げたとしても、違いが分からないぐらい。
油と衣の味しかしなかった。
本来どうかは知らない。
でもこれが本来だったら、
これをメニューに出す人の人格を疑う。
47やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 04:13:35 ID:6JSPBGVz
竜田より南蛮だよね
48やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 04:27:33 ID:OIs5yS0d
ここのアンチは何時も開発した人の問題にするよなw
49やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 14:02:21 ID:7xhibKs/
オレと同じでご飯と味噌汁か豚汁だけ頼む奴いる?
50やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 17:28:39 ID:cNNC63Qk
券売機の何番と何番ですか
51やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 20:27:39 ID:vUlPi0+k
貧乏舌だから大抵はおいしく食べられるけど、
新しいポークカレーは不味かった…
スパイスは効いているんだけど、味がしないというか、旨味が全く無い
しかも全く具が入ってなかったし

レトルトカレーの方が断然おいしいと思った瞬間だった。
52やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 22:35:25 ID:YQ8wX25k
新しい方は食べた事がないけど古い方のカレーも味薄かったじゃん。
二度と食うかと思ったよ。
53やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 23:25:16 ID:HWRKSCgN
竜田丼と豚角煮丼どちらが美味しいですか?
素直に竜田揚げ定食が無難ですか?
54やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 23:43:52 ID:IUcqX3o6
ここのハンバーグってアメリカ産牛肉使ってるんでしょ。
糖蜜飼育のアメリカ牛。
鳥に肉骨粉を食べさせて、その糞を回収して、
それを牛肉の餌に混ぜる。
ただ牛も馬鹿じゃないから、糞なんて食べたがらない。
だから飼料に糖蜜をかけて、ちょっとおいしくする。

そんな牛肉食べたくないよな。
55やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 03:08:32 ID:FrzE9muw
でもオージービーフはまずいんだよな。
56やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 04:35:10 ID:QxDPB9AQ
直接牛肉を食う牛丼店だって、アメリカ牛を使いたくてうずうずしてるのに、
ミンチにした肉ならオージーだって問題無いぞ
57やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 05:02:54 ID:oeBIoVw2
ホントに昔の面影すらないくらいマズイからな吉○家なんて。
食いに行く奴の気が知れない。
Sガストのハンバーグレベルの問題じゃないだろ。
58やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 10:21:08 ID:wfagRGjl
竜田増量は嬉しいけど前のやつのほうがなんとなく美味しいんだよなぁ
59やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 23:50:18 ID:kGwfkJYA
女の子の店員だと目の前におっぱいがくるから楽しいね
60やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 01:28:48 ID:Usms2AqT
>>57
それでも他の牛丼屋よりマシな現実
61やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 02:18:40 ID:1St9gtYc
マヨガリ竜田丼ってのを初めて食ってみた。
公式サイト見ると値下がりってなってるから、新メニューじゃないかな?
竜田の量は少なめだけど、強めのガーリックとマヨの相性は良く、美味しいね。
大食いの人には量不足だけど、俺は問題無かった。
62やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 09:34:33 ID:E5Ai6HP/
食わず嫌いで今まで行かなかったけど
270円カレー美味かった
今度他のメニューも試してみます
63やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 12:38:23 ID:G+zgxnVb
竜田食ってきた
数は増えたけどなんか一つ一つが軽くなったなw
64やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 13:04:44 ID:ndw61bAr
竜田増量してもご飯が少ないからな〜
65やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 13:21:38 ID:FdM8AFb7
Sガストって千葉県にねーのかよ

作ってくれ!!頼む。
千葉市か市原市で
66やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 13:36:25 ID:46tjcG9U
近くに松屋とか吉野家がある店舗は大盛り無料なんだね
うちのとこだけかな?
67やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 23:13:00 ID:icbeTWz2
東京の立川駅南口店周辺には、
吉野家、松屋、松八、日高屋、てんや、スタ丼、大勝軒、二郎、
紅や、立川バーガー、その他もろもろ有るが大盛無料ではないな。
ローカルな店を含んだので分からなければググってくれ。
68やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 23:40:00 ID:Q7veQXlf
カレーがお試し価格だったんで食べたけど
物凄く寂しい気持ちになった・・・

やっぱ、朝得と竜田の店だな
69やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 23:52:26 ID:ubrrvFMi
>>66
近くに松屋やすき家なんかがある東秀も、牛焼き肉丼とかいって、390円のメニューがあったりする。
多分他の外食チェーンも、牛丼戦争に巻き込まれて、いろんな対策をしてるんだろうね。
70やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 03:11:13 ID:Uch8doBq
久しぶりに南蛮食ったけどでかくて分厚くてうまかった。やっぱここのタルタルは好きだ。
ただやっぱりご飯が少なすぎる。おかずの量を考えると特盛りくらいでちょうどいい感じかもなぁ。
71やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 20:48:03 ID:53jFKDBM
350円で温玉カレー(ライス大盛)味噌汁、野菜付きなら隣接の松屋より良いかな?
72やめられない名無しさん:2010/02/04(木) 08:42:38 ID:ofmi6SS8
国分寺は大盛り特盛り無料だったけど、今回のメニュー変更で特盛り50円になった。
米からおかずにコストを振ったんだろう。
もともと普通盛りしか頼まなかったので歓迎だけど。
73やめられない名無しさん:2010/02/04(木) 19:42:49 ID:C6Csp/b4
>>72
同じく川口駅前も、大盛りまで無料で特盛は+50円になってた。
74やめられない名無しさん:2010/02/05(金) 06:02:32 ID:ePk2K2H2
普通盛りはいくらなんでも少なすぎるだろ
ちょっと量を考え直すべきだと思う
歓迎とか言ってる奴は社員って言われてもしょうがないレベル
75やめられない名無しさん:2010/02/05(金) 08:00:14 ID:cmBBTnkj
俺は十分だけどな
ご飯はあまり良いもんつかってねえ感じだし量は要らん
76やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 16:42:15 ID:2qrTlgLC
新カレー食ったけど、なんか気の抜けた味だな
77やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 19:51:16 ID:ellDIsMc
カレーの劣化ぶりは
すき家にそっくり
コクがなくなって
無意味にスパイシー
具がカス
前の挽肉の方がマシ

バイトがカレーを食ってる客の前で堂々と
(工程が複雑で毎回)味が安定しないから変更になった

みたいな雑談してんの
ありがと〜
食わないようにするよ〜
78やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 20:02:07 ID:c+cv+NJj
>>77  縦読みかと思ったが違うな。
  まあ、カレーは不味くなったが、Sガストには我らの味方
  ゴマ塩がフリカケ放題じゃないか!!
  これで飯が食えるだろ!
79やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 20:18:54 ID:CRWZMG06
290円(今は270円)で温玉カレー食べれるから十分だと思うけど
80やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 21:12:21 ID:scg2DLYo
390円(だっけ)の頃のカレーは美味かったんだけどな
81やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 23:10:20 ID:foHtmq9S
カレーに七味唐辛子と醤油トッピングで味調整in納豆もうま〜
82やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 01:44:59 ID:vYj9F5N/
みそ汁30円ってのがいいね
もっと拡大してくれないかな
83やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 04:53:20 ID:C4UYAUM6
270円カレーご飯もみそ汁も中々美味いがな
文句言うなよ
84やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 05:29:33 ID:iOr4F9Zc
鶏南蛮でかくなった!イイネ
しかも大久保店は未だに特盛への変更無料!イイネ
85やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 10:49:43 ID:SWmbU1MF
カレーまじで不味くなったな
不味いカレーなんて初めて食ったわ
86やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 10:40:46 ID:AtLaziMo
全部マズイ、ツクネ
87やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 13:30:35 ID:GXVSrTQm
チキン立田まずい!
油が切れてなく皿に溜まるくらいだし、
おまけにチキンが分厚いせいか一部生だった・・・。
88やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 14:48:31 ID:DM30zunJ
南蛮とチキン竜田はジャンボじゃない方がおいしかった。。
89やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 21:41:56 ID:xqmHRrKj
アメ横の店に入ったよ。
家庭用の炊飯ジャーが丸見えで8個並んでいたのは壮観でしたw

90やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 23:55:45 ID:fsfqgdss
むしろそういうのが見えるとちゃんと炊いてるので安心するわ
91やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 03:43:11 ID:CubcjoDk
>>89
業務用のでっかい炊飯ジャーはまずいよ。
炊くのは別にそれほど酷くないので炊きたてならそれほど問題はないが
量が多いだけに何度も開け閉めするので表面はぱさぱさに、そして下の方には水分がたまってベチョベチョに。かといって開けて頻繁に混ぜてるとまた全体がぱさぱさに。
あと家庭用くらいのは進化してるけど業務用のでっかいのは中の方の温度までコントロールできないし昔のままの仕組みのまま。
少なくとも味に気を使ってる飲食店は炊飯の効率からでかい業務用の炊飯器を使ってても保温はもう少しサイズの小さいものに移したりしてる。
92やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 12:18:56 ID:9WUIGF5o
炊飯ジャーの一つにはポークカレーが入っていたw
93やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 17:39:12 ID:Y6btxGUi
炊飯器の中にカレーだと・・・?
94やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 20:59:23 ID:i9kiqHZJ
王将は焼飯入ってるよ
95やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 00:54:13 ID:s3NfJACe
豚のえさ状態ですね。

わかります、養豚場に豚がやってくる店ですね。
客は豚ばかりですもんね。
豚にとっては安くていいみせですね。
96やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 01:38:02 ID:MsekFY1M
そして愚民が大挙してやってくるのは王将
97やめられない名無しさん:2010/02/17(水) 21:59:17 ID:yqTKvoT5
味噌汁濃くなった?それとも俺の味覚が慣れてきただけ?
98やめられない名無しさん:2010/02/17(水) 23:46:54 ID:9nAFSga9
>>97
前より薄くなってるw
松屋にも劣るな。
99やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 05:28:28 ID:iv80pd0U
ここの味噌汁なんて元から期待してる奴いたの?
ご飯が少ないのを除けば松屋なんて足元にも及ばないと思うんだ
まぁ今となってはどうでもいいか
100やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 21:34:07 ID:uexFrqhv
チーズINハンバーグって本家ガストと同じもの?
101やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 21:41:38 ID:ig0OObPZ
ジャーハン
102やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 18:22:38 ID:eQGOBNYK
かなり店舗によって味の違いが、ありますね。荻窪店で、南蛮食べたけどすごく美味しかった。味噌汁もうさんくさいカツブシのニオイがなく初めて飲みほせた。
俺の今まで通ってた店舗は、相当ヒドかったみたいです。
103やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 22:06:38 ID:oDEcWTU3
今まで通っていたのはどの店舗が言えよ
104やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 22:16:12 ID:sG7uwz5d
>>102
何その頭の悪そうな文章を書く荻窪店員
105やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 22:33:52 ID:p8CezrCK
店員によって変わってくるのはあるだろうけど、
荻窪、五反田はマシな感じがする。
106やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 12:53:00 ID:ZP+JCEjN
>>104
頭が悪くてすいません。

賢いけど。
107やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 04:14:38 ID:0CHXLI03
どっちにしろほとんど揚げ直しだろ?
そうじゃないのはよほど繁盛してる店だと思うけど
全然安いとも思わないけどまあたまにはここの南蛮食いたくなる
108やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 03:27:35 ID:qG1aQnRH
○○店のあんちゃん、マヨガリ丼に髪の毛入ってたぞ
厨房でクシャミ連発してたから不安だったら案の定かよ
109やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 00:56:59 ID:9bOhXoy7
しかしよくもあんな糞みたいな唐揚げを売ったよな

企画開発した奴ら全員クビレベルだろ
小学生の学級会でもあの味は認めないわ
110やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 01:40:47 ID:tZg+HfT8
ここのアンチは何時も開発した人の問題にするよなw
111やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 23:02:01 ID:McXCIlIo
>>95
食いに行ってんなら、お前も仲間だろ
餌、人が食べる物じゃないな、畜生が
食うもの
112やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 20:43:33 ID:F3lbuC9b
マヨ狩り建つ他鈍よりもマヨ借り他蔦定職とかナイのかね?
113やめられない名無しさん:2010/03/03(水) 23:39:20 ID:a6nikQSS
ここの牛肉って、アメリカ産なんでしょ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1886382.html
見ると、食べるきなくなる。
114やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 01:02:17 ID:6nSho1Ez
シイエムの美少女食べたい
115やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 15:18:18 ID:Jd8iMDZl
まじかよ・・・
民主党ぜったい入れない
116やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 20:32:20 ID:o7lBYvu7
>>115
やったのは自民党時代だろ
吉とすかいらーくが結託して輸入再開をゴリ押ししやがったんだ
117やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 21:31:51 ID:alzPIzcY
日本人とアメリカ人の感覚の違いだと思うけど、
日本でこんなひどい食材出したら、誰も食べないと思う。
きっこのブログでは2005年からやってるんだね。
それを全くTVとかで紹介されないって、
明らかに政治的な圧力がありそう。
肉骨粉食べた鶏肉の糞で育てたアメリカ牛なんて、誰も食べたくないよね。
118やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 21:42:16 ID:X0hQf0NI
ハンバーグにするなら赤身が多い米牛は適してるんだけどな
作るほうは大変だけど、味が良くなる
119やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 23:32:39 ID:alzPIzcY
全然関係ないと思うけど、
アメリカ牛は、糖蜜飼育の可能性があるそうです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HeLQ_LQP_00

正直食べるきなくしたわ。
120やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 21:45:59 ID:vnc2GEZK
この前ハンバーグカレー食べたらハンバーグが糞まずくて残した
牛肉の味が全くしないんだよ
なんか冷凍の味の抜けた鰯のつみれをレンジで温めて出された感じ
いったい何の肉使ってんだ?
121やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 23:24:05 ID:VkGO/8Af
>>120
鰯なんじゃね?
122やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 01:35:04 ID:V+XCcmjE
ここってまだあるの?家の近所一時多かったけど全滅した
123やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 00:03:56 ID:X8NeNQ5Q
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1886382.html
を見たら、アメリカ牛は絶対に食べたくないって思ってる。
124やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 00:05:40 ID:uOl2EJ1Z
アメリカ牛ネタはいいよ。いい加減キモイ
125やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 00:08:31 ID:uOl2EJ1Z
しかし基地外の書き込みは毎回ageてるからよく判るなw
126やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 02:45:53 ID:FZf+qRRd
鰯の味のする牛肉を使ってるんだね
なるほど
127やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 02:49:17 ID:rih3iFWu
この店はひどい。
安かろう悪かろうに加え、中身を見ると安くもないことがわかる。
2回も入ってしまって後悔した。
128やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 06:31:33 ID:DYPQAhAs
>>129
カレーと定食は安くてうまいぞ。
他店には出来ないコストパフォーマンスだろう。
129やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 09:53:12 ID:QpZAIszd
>>128
お前味覚障害だろ
130やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 09:59:26 ID:u0SQ1WTj
竜田揚げ定食おいしかったですよ。
量も十分でおなかいっぱいで満足です。
あれで500円以下とは思えないですね。
131やめられない名無しさん:2010/03/10(水) 22:55:04 ID:t7+rEQe3
えー?
Sガストうまいほうだろw
490円で竜田age定食は安いと思うぞ。ご飯大盛も特まであるし。
まぁ、カレーは微妙だったのでそこはおさない。しょうが焼きは量が少ないなw

結論は竜田と特朝を食べに行くお店。
132やめられない名無しさん:2010/03/10(水) 23:12:45 ID:2amHDG6d
だからハンバーグ食ってみろ
鰯のツミレの味がするからw
133やめられない名無しさん:2010/03/10(水) 23:40:22 ID:CkIuQW/x
ハンバーグ食ったが、あの安さにしては十分上出来だぜ
あれの何処がツミレなんだ?味覚障害もいいとこだ
通常ガストと全く同じだった
134やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 01:36:07 ID:5c2wDjrO
カレーとハンバーグは今ひとつだな

>>132はアメリカ人なんじゃないのか?
普通のレストランでハンバーグを食べさせたのに、
イワシと?油の味がすると文句をつけられたことがある。
135やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 01:57:29 ID:t7gS+uTp
鰯というのは誇張だが
牛肉の味がほとんどしないのは確かだな
136やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 14:52:52 ID:RAyapcDD
Sガストはハンバーグの店だな。
これ以外はまずくて食う気がしない。しょせん廉価ファミレス。

竜田定食は、むかし580円だった時代はめちゃくちゃうまかった。
毎日通って食ってたw
いまのはショボーン
137やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 21:58:13 ID:M3F62p7f
味覚障害御用達の店w
138やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 00:49:08 ID:ZuVKj9QT
でもまだ鶏の方がましだろ
113が書いていたみたいに、
鶏の糞で育った牛肉なんて食いたくないよ。
139やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 01:36:11 ID:YYXsGy0D
まぁ何がいやだこれはいやだと言うなら
野菜は自家栽培、肉は自分で育てたのを魚は自分で餌から作って釣ったのを食べるしかないな。

>>138みたいなのは平気で中国産の野菜を知らずに食べてるだろうw
140やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 09:12:55 ID:uE89es9h
そこまでやらなくても有機無農薬栽培のものを産直で買えばすむこと
141やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 12:29:20 ID:IzloImcZ
それですら不安だろう。
142やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 22:33:16 ID:eGmsCjIV
竜田食べて来たぞ。
量は多くなったが味はかなり落ちたな。
まあ仕方ないか
後1回くらいは食うかも。
他に頼んでる人もいなかったな
143やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 23:23:33 ID:WkYh6xm/
味がどう落ちたか説明してくれ。
数年前から食べてるが、増量してからも味はかわってないと感じるけど
144やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 00:10:12 ID:rpVOcW/f
昨日ジャンボ南蛮食ったけどタルタルソース含めて味が落ちたと俺も感じた
ところでカルビ焼き肉定食はどうなんだろ?
見た目はおいしそうなんだが
145やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 00:20:23 ID:M8RoPyMi
>>143
どうもなにも肉の旨みが少しも感じられない。
タレと肉の食感だけ。
146やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 01:00:46 ID:Oa0P/80C
>>145
鶏肉のうまみなんて元々あった?
タレの味でごまかしてるのは前からじゃないかなぁ
147やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 19:00:12 ID:Y7fuvdjS
牛カルビ焼肉定食ひどすぎワロタw
148やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 22:20:57 ID:1eO629xw
どんな感じよ?
149やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 00:20:33 ID:r+d3cN2f
俺は大頼んだけど肉2倍であれだけだと通常はどんだけ少ないんだよwと思ってしまう。
味付けはあれでいいけど焼きすぎて肉が硬い・・・。
150やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 17:21:22 ID:hWkjxozW
鰯のつみれの味のする牛肉ハンバーグw
151( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/03/15(月) 21:20:47 ID:VtZzKk7n BE:461526645-2BP(1290)
152やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 11:58:39 ID:W4rqd8W/
>>151
肉すくねぇw
大にしてやっと普通って感じか
153やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 12:45:41 ID:bZCwJO00
牛カルビ焼肉は肉の脂身部分が多すぎて
食ってて気持ち悪くなってきた
154やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 14:09:04 ID:BNqrsldO
× 牛カルビ焼肉定食

○ クズ肉の脂身定食
155やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 18:16:31 ID:aWlc3/bD
国産牛は脂身が多い
156やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 22:21:04 ID:Rh+Xd/vp
>>155
脂身ってのは肉屋か飲食店がカットして調節するものだよ。
牛から取ったそのままを出す店なんて無い。
157やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 00:35:15 ID:QZ/e3y7F
脂身があったほうが美味しく感じるので、「わざと」残すようにしてるところが多いよ
158やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:12:28 ID:XtKfyIu3
カルビはわざと残す方が普通じゃない?
159やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:07:08 ID:9hb1cGcc
まぁ脂身のないカルビとか見たこと無いしなw
160やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:07:42 ID:hqXYGFAn
カルビって昔は内臓肉と呼んでいて、一番安い肉だから
食い放題では定番だったんだ。あの脂身は内臓脂なんだよね。

>>157-159
安い焼肉屋ばっか行ってるからだろw
161やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:17:11 ID:y1pABpxX
>>160
あのカルビは、いわゆる焼肉屋のカルビとは違うじゃん。
ずっと安い部位の肉だ。
162やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:59:04 ID:KUN5t1sN
カルビにあのもこのも無い
163よねちん ◆XYZtoA/Mvc :2010/03/18(木) 02:00:15 ID:WdXoQ6eT
カルビって部位の名称ぢゃないでしょ
164やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 22:12:51 ID:rrT00Izv
カルビは韓国語のあばらだろ
日本語ならバラ肉
165やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 22:27:58 ID:Tc4/arTh
あばら肉の事ではあるがバラ肉とはちと違うな。
バラ肉は三枚肉とかサムギョプサルの事。
カルビは内臓周辺の肉の総称。
166やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 11:43:54 ID:026P/HnK
Sガスト近くに行くから
HP見てカルビ定食ってどうよと思いここ覗いたら
>>151
・・・・。
ちょっとこれはきついな
1/3ぐらい食べてしまっての写真とかじゃなく
これって正規量なのか
そして この脂身の割合はさすがに多すぎだろ。

上の方で
味が落ちたとか書かれているが竜田にするかな。
・・・・うむ。

素通りしてガストのランチしてしまいそう。
167やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 16:26:34 ID:KrwQu3dJ
ガストに行けるならガストでいいだろw
168やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 17:44:43 ID:GLm0OZds
ageてるからすぐ判るよw
169やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 23:30:02 ID:rpsNWrdG
ガストって朝鮮資本なの?
170やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 00:03:43 ID:gW/2Qgr6
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1886382.html
を見たら、アメリカ牛は絶対に食べたくないって思ってる。
171やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 01:44:58 ID:xlKbQmAj
教えてgooは一番信用してはいけないソースだぞw
172やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 00:22:52 ID:CBcY/fvD
173やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 02:59:13 ID:QYWDj4Ux
2005年のブログなんて意味ねー
174やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 09:10:01 ID:Jo1sex+5
またからあげか
175やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 22:21:58 ID:dRVv3ZS9
唐揚げ結構好きだったから個人的にはうれしいな
チキン南蛮の味が落ちたのはいただけないが
176やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 03:01:07 ID:eXsP/Z6D
大から揚げ量が減った気がするんだが気のせい?
177やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 03:04:48 ID:ZlaCtxXy
弁当で売ってくれ
俺はマヨガリチキン丼でいいや
178やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 23:43:04 ID:vGfOXOB7
今日は大からあげ食べてきたけど前回と違って肉はよくなってる
揚げたてだったみたいで普通によかった。マヨネーズは先に言えば多めにしてくれるのを知ったから
次回からは多めにしてもらおう。

知ってる人に聞きたいけど別料金でガリマヨや南蛮ソースを買えるのかな?
179やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 16:59:58 ID:qeZbuH8i
コップが汚い気がする
セルフサービスにするのは良いが、もうちょっとコップを綺麗に洗え
180やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 20:32:50 ID:10xwUCas
>>179
コップってかコップを置くトレイが埃だらけで
端の直置きされたやつ取ったらケツ毛バーガー状態にモッサモサだったw
潔癖症ではないおいらは指でキュッと取り去って使ったさ
181やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 13:11:18 ID:39sIdBT9
松屋のデミグラとかのハンバーグ定食の値段考えると
同コストでもう一品、一品半追加されてくるSガストのコスパは非常にいい。
あれば他の店から客かっさらって成功すると思われるが、

かなり前につぶれた平塚のSガストは店が奥まったところにあったのと、
ドリンクバーやテーブル席なんて用意したもんだからジジイババア厨房工房自己啓発
リーマンのちょうど良いたまり場になってしまったのは残念だった。
あの失敗は良い教訓になっただろうね。

なか卯、吉野屋、すき家もテーブル席いらないね。いつも回転率の悪い
客のたまり場になってる。
182やめられない名無しさん:2010/04/14(水) 23:29:44 ID:PWytatDA
>>179
洗浄機にかける食器の中でコップが一番確認しないな。そのまま湯気が上がってる状態でカウンターに出しちゃうし。
183やめられない名無しさん:2010/04/15(木) 08:58:56 ID:NCtQtblF
>>182
透明だから?
184やめられない名無しさん:2010/04/15(木) 13:09:11 ID:Hvhv82y7
>>183
とにかく時間が無い。ピーク時に3人で廻さなきゃならない時もあるし。
185やめられない名無しさん:2010/04/15(木) 13:14:05 ID:M5SHwV0e
Sガストは無駄な動きが多すぎるよな
朝定のお盆でいっぺんに持ってくればいいのに
186やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 00:12:58 ID:M96IlmhY
>>139
極端な発言だよな。
ただ、アメリカ産牛肉食べなければいいだけなのに。
店員か?
187やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 02:12:21 ID:ef0yb8y8
ここの店員は大変そうだな
カウンターも一人であれこれと
足の動きは少ないが手の動きが休みない
188やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 11:21:21 ID:RNfklr8E
大からあげ食べた。確かに前より肉は良くなってるな。下の下が下の中くらいになったわ。
189やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 17:16:10 ID:7tHP6Dd0
Sガストは年に数回しか行かないけど、大からあげ(特盛)食べてきた。
量のインパクトは確かにすごいし、揚げたてなのもよい。
が、肝心の唐揚げの味は明らかに研究不足。たいしたコストをかけずに
もっとおいしくできると思うけどなあ。
あれで唐揚げがおいしければ満足度は最高なのに残念。

次食べるなら竜田揚げにすると思う。
190やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 21:07:47 ID:I0+/p8RO
>>186
狂牛プリオンは他の食材にも付いて回るだろ。加熱でも氏なないし
狂牛肉使った厨房は既に汚染済みって訳だ
191やめられない名無しさん:2010/04/16(金) 21:46:29 ID:ef0yb8y8
>>189
味付けなんてタレかけるだけだしな
竜田揚げのときは別途タレがあるから
味付けほとんどしてないぽいが
192やめられない名無しさん:2010/04/17(土) 04:23:20 ID:LOgoCsnr
上のほうにちょろっとあるけど
武蔵小杉だけちょっと高いのは使ってる肉が違うからなの?
193やめられない名無しさん:2010/04/17(土) 05:22:35 ID:qHrzBgiq
>>189
>次食べるなら竜田揚げにすると思う。
竜田はバイトに人気有る方だよ(350円で食べれる)人気ないのはバーグ系
194やめられない名無しさん:2010/04/17(土) 14:12:06 ID:Qp2Qa9mA
>>192
武蔵小杉はガストみたいな店じゃないっけ?ドリンクバーあるし
195やめられない名無しさん:2010/04/18(日) 21:08:36 ID:oMqOW5Ph
>>189に乗じて唐揚げ食ってみた。
あれは唐揚げというよりか、鶏の天ぷらみたいな感じだね
味付けは塩しかしてない気がする。
サクサクしてて天ぷら食ってる感覚だった。
ご飯には余り合わないな
量は小さいから揚げが10個以上あったので、さすがに腹は膨れた。
あれだけ揚げ物くって胃はもたれてないから、油はまともなようだ
196やめられない名無しさん:2010/04/19(月) 04:29:11 ID:XsBYANF2
>>195
俺はなか卯の唐揚げのイメージで食ったらあれ?意外に食えるな、と思った。
普通の唐揚げよりはもたれないね。
途中からしょうゆやマヨネーズ付けて食った。
197やめられない名無しさん:2010/04/21(水) 01:09:05 ID:SCpBE2BU
から揚げ、中の肉まで火が通ってなくて、生っぽかったぞ
ちゃんとやれ
198やめられない名無しさん:2010/04/21(水) 11:27:23 ID:P+EgDPyJ
朝刊もろた
199やめられない名無しさん:2010/04/22(木) 19:49:59 ID:4osGlFl4
>>197
んなぁこたぁない。
生の肉を揚げてるわけじゃないんだから。
200200:2010/04/24(土) 01:09:12 ID:XUBE8Qaw
200
201やめられない名無しさん:2010/04/25(日) 13:58:02 ID:T1B+TF8X
ガストのから揚げは美味しいって思ってたから
Sガスのからあげフェアやったーって思ってたら全然違うものなのね
いつ揚げたんだかわからないレンチンしたようなものが出てきた
これでほっともっとに対抗とか無理だろ
昔やってた松屋のからあげライスのからあげですらなんぼか美味かったぞ
202やめられない名無しさん:2010/04/25(日) 19:35:32 ID:h79SAGq2
から揚げ。
残ったら持ち帰りOKですよ。
って書かれてるけど3個とか残して持ち帰り用にパッキングするのも
店員に悪いし、格好も悪いから無理して食った。

ちょっときついわ。
203やめられない名無しさん:2010/04/25(日) 20:22:28 ID:tVrv4wI2
>>201
思い出って美しくなるもんだなw
松屋の唐揚げは現在でもチキン亭や松八で食えるが、
ガリガリに硬くて歯が欠けるぞあれw

>>202
ビニール袋持参で行けばいいんじゃね?
204やめられない名無しさん:2010/04/25(日) 21:29:00 ID:H6WYsADX
>>202
そうなんだよな
俺がいったときはご飯得盛り無料だったので、
唐揚げは最初から半分だけと決めて、半分持ち帰り。
ごま塩ご飯で腹を満たすってのはどうだろうw
205やめられない名無しさん:2010/04/26(月) 00:37:12 ID:Mu2DQO4Z
大から特盛マヨ多め頼むけどもうちょっと食べたいのでおんたまを追加で買ってる〜
特盛サービスだから地質100円引きだよね〜
206やめられない名無しさん:2010/04/27(火) 09:29:40 ID:r0TLrnuJ
>>202
パッキングは、袋貰って自分でするんじゃなかったっけ。
207やめられない名無しさん:2010/04/27(火) 10:00:40 ID:UYBob9B8
唐揚げ以外を全部食べて、すべての唐揚げを持ち帰りした。
208やめられない名無しさん:2010/04/27(火) 19:53:24 ID:Ctr+p5RX
>>206
そう言うやり方なんだ!!
だったら遠慮する事無かったかな。

>>207
正解。

正直、調味料が無さ過ぎるのは痛い。
醤油とキャベツについてるドレッシングとマヨネーズくらいか。
209やめられない名無しさん:2010/04/27(火) 22:04:53 ID:6ZjoB8Xq
ガヨマヨか南蛮ソースを有料でトッピングで付けられればなぁ
コレって出来るの?
210やめられない名無しさん:2010/04/30(金) 12:21:38 ID:Nny3qg/Z
>>209
Sガスでバイトしてるけどたぶんできない
てかできたら値段とか書いてる
211やめられない名無しさん:2010/04/30(金) 13:12:18 ID:FSjvM3RU
昨日からあげ食べたら、口に出来モノが・・・
おいしかったけどねw
212やめられない名無しさん:2010/04/30(金) 13:48:19 ID:lNmc+tOy
>>210
現役バイトさん乙。
そっかーダメか。からあげにガリマヨつけたかった・・・+100円でいいからOPでつけて欲しいなぁ

それと朝定食でおしんこを納豆か温泉卵に変更出来るなんて知らなかった。
まぁ特朝しか頼まないから関係ないけど・・・
213やめられない名無しさん:2010/04/30(金) 15:42:40 ID:Nny3qg/Z
>>212
基本南蛮のタルタル多めとか同じ料理についてる調味料なら増やせる
だけど竜田揚げ定食にタルタルつけたり、その料理にかかってないものをかけるのはお金もらっても調味料の値段がついてないし
バイトが勝手に判断できないと思う

でも確かにから揚げにガリマヨはうまそうw

朝定の件初耳なんだけどww
俺基本朝入ってるけどその注文きたらどうしよう
先輩に聞いてみよう
214やめられない名無しさん:2010/04/30(金) 23:44:18 ID:lNmc+tOy
>>213
なんと、タルタルとか多めに出来るのかw
いい事を聞いたので明日頼んでみよう。
ありがとう!
215やめられない名無しさん:2010/05/04(火) 12:48:54 ID:l7saANiz
唐揚げ小さいのが出てきたorz
唐揚げに醤油、御飯にごま塩かけて食うと食べ易いな。
216やめられない名無しさん:2010/05/04(火) 23:14:31 ID:CSSTArzH
ガスとのはみ出るステーキのCFを見ていきますた
何を隠そう俺は貧乳仲間のファンなのだ
メニューを見て一瞬手がとまったな
小さく変なマークがついている
よく見るとものすごーくちっちゃな字で
アメリカンビーフ
ガビーン
速攻でメニューを変更チキングリルにしたよ
脳みそがスポンジになりたくない人は行かない方がよい
「お前らのやっていることはまるっとお見通しだ!」
217党一京会=2ちゃんウン営:2010/05/05(水) 02:21:24 ID:mmLc4cFy
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のためにインターネ▲ットカフェ規制をする。

【池田整治 (著)  マインドコントロール】↓
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
218やめられない名無しさん:2010/05/06(木) 12:53:54 ID:6+MaYY9S
GWに入ってからからあげすげー小さくなってないか?w
明らかに最初に出た頃とじゃ大きさが違いすぎる。
それにマヨネーズ多めといってもすげー少ないので
南蛮ソースかガリマヨソースをOPで買える用スカイラークへ要望だしてみた
219やめられない名無しさん:2010/05/11(火) 18:27:04 ID:Tnw4jkY8
豚角煮丼がなくなった件
新・洋食ミックスはおいしいのだろうか・・・
220やめられない名無しさん:2010/05/11(火) 19:55:27 ID:LWyS6hkl
洋食ミックスはコロッケじゃなくて竜田だったらよかったのになぁ
値段+100円でいいから。ソースはいたって普通の味で悪くない。
221やめられない名無しさん:2010/05/11(火) 23:32:21 ID:Pi/CUP2r
角煮丼無くなったのか
まぁイマイチだったからどうでもいい
222やめられない名無しさん:2010/05/12(水) 03:40:00 ID:FFrTl9Ir
コロッケはデミグラスソースで食うのが美味いと思う
223やめられない名無しさん:2010/05/15(土) 23:21:37 ID:aQvpwwWo
某店に行った時に連れが注文する際にメニュー名を間違えて言ったんだけど、
連れは機嫌が良かったので、にやけて言ったためか店員が
『あの〜、ふざけてボケられてもリアクションに困るんですが』と言ってきた。

その後に連れ同士がいろいろとこの店員のことをからかうような感じでしゃべってたら、
それをその店員が近くで聞き耳を立ててたのか、
俺らの席に来ていきなり『何かあれば私に直接言って下さい!』、
『何か納得ができないことでもあるのでしょうか?』などと噛み付いてきたんだけど、
連れが何度も何度も『何もありませんから』などと言っても執拗に絡んできた。

内心ムカついてても客にそういったことは言わないと思うんだけど、
ガストの店員ってちょっとでもムカッと来たら客に対して噛み付いたりするの?
しかも店長だったので食事済ませたらさっさと出て来たけど、
別にデカイ声でしゃべってたわけでも他の客に迷惑掛けたわけでないのに、
ちょっと疑問に感じて聞いてみました。
224やめられない名無しさん:2010/05/15(土) 23:34:41 ID:4yrzri3I
>>223
ご意見あれば店名も限定できるのでそこへ苦情を書きましょう
返事はちゃんとかえってくるよ。書かないのならただの嘘だな
225やめられない名無しさん:2010/05/15(土) 23:45:35 ID:XY+YPnNv
Sガストで注文
226やめられない名無しさん:2010/05/15(土) 23:58:49 ID:tMQOzxJT
>>223
うん、お前とその友人は家から一歩も出るな。
227やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 00:24:13 ID:mV5R5Pt7
Sガストは食券制なんだが・・・
228やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 00:55:00 ID:bUX4zlbj
>>227
ガストと間違えたんじゃねw
てか多分コピペ
229やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 01:08:51 ID:/k2AlKSi
>>224
ご丁寧にありがとうございます。

>>225 >>227 >>228
ここはSガストでしたねw 間違いました。
230やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 01:58:07 ID:bUX4zlbj
>>229
本当ならちゃんとご意見出しましょう。
所詮バイトと思って働いてるクズもいるし。まぁこれは人数が増えれば増えるほど居るだろうしな
231やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 02:03:20 ID:cya982db
バイトなんて、その辺の学生がやってることもあるしな
そういうのは店長とかもっと偉い人にしかってもらわんと
232やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 02:40:59 ID:/k2AlKSi
>>230
ご丁寧にありがとうございます。

>>231
噛み付いてきたのはバイトではなく店長だったわけで。。。
これではどうしようもないですよ。
233やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 13:24:58 ID:pEhfSHx+
>>232
お前もしつこいな・・・
234やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 13:33:49 ID:bUX4zlbj
スレ違いだしさっさと苦情だせ。
235やめられない名無しさん:2010/05/17(月) 22:29:57 ID:M7FEMBH1
大からあげ定食日にちをおうごとに数が減っていってるなw
これは流石にだめだろ・・・普通のからあげ定食だぜもはや
236やめられない名無しさん:2010/05/17(月) 23:58:39 ID:Sl9IdAsu
何年前だろ最期に行ったの・・・
はっきり言って不味かった。ワンコインにつられた気がした。
煮込みハンバーグだかシチューハンバーグ見たいの食べた。
結局その1回しか行ってない。
まだあるのかな?あのメニュー・・・
237やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 01:33:19 ID:yof+JgUu
ここの価格設定は常に中途半端で
ワンコインで売ったことなんぞ無かっただろ
238やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 04:31:06 ID:5OzBmdvt
そんな細かいこと言うなよw
239やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 08:57:39 ID:Qz3zhUmB
豚汁薄かった
豚肉はピンク色
240やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 09:37:41 ID:d238v8Ky
>>235
現役バイトだけど
確かに日を追うごとにからあげが小さくなっていってるのは自分でも思う
でも個数は固定だと思うけど
241やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 11:24:29 ID:VMadS/We
Sガストでワンコインメニューなんて過去にもほとんどなかったと思うけど凄いねw
490円とかはかなりあるが500円ぴったりって・・・w

>>240
ほんと小さくなってるよねぇ。
個数は固定なのか。だと食べてる量が少ないから感じるのか・・・。
初日は写真にあるぐらいちゃんと大きいのだったのにねw
242やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 16:38:54 ID:AWTQCl1I
唐揚げは初日から極小サイズだったろw
大きめの揚げ玉、っつー感じ。
あんなに小さい唐揚げは初めて見たもの。
243やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 17:25:03 ID:VMadS/We
いや初日はもっとでかかった気がする。
量が多かったのかもしれんが、あきらかに初日と今じゃ差があるだろ
それとも店によって違うのか?つーてもSガスト自体少ないしそれはないと思うが
初日はあの写真のイメージ通り出てきたけどなー@JR蒲田駅前店と川崎店
244やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 23:43:28 ID:eux5+jbQ
普通ワンコインって500円以内の時につかわねぇか?
500円のメニューはもちろんだけどガストの場合490円とかもワンコインメニューだろ
280円の牛丼とかだとワンコインって表現はあんまり聞かないが
245やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 13:19:57 ID:vX7Hgd1c
朝定食みたくライスおかわり自由を
全定食メニューでやってほしい。

俺ライス大盛り2杯食べないと腹いっぱいにならない。
246やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 16:13:38 ID:vSNdpAgB
どんだけデブなんだよ
247やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 18:03:50 ID:aS1eFSZf
いや待て、デブとは限らないぞ
腹の中に寄生虫飼ってる可能性もある
248やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 19:45:28 ID:6q44hkQq
>>245
ランチとかディナーがさらに大変になるし
会社としてもお客さんの回りが悪くなって売り上げダウンにつながるからやらないと思う
249やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 19:45:51 ID:vX7Hgd1c
俺は身長177cm 体重67sだからデブではないと思うが
俺ぐらいの体型で、スポーツでもやってれば当然だと思うんだが・・・
250やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 20:05:25 ID:vX7Hgd1c
中野南口店はライス大盛り無料だから結構気に入ってるんだが
隣の松屋は定食ライスおかわり自由だからどうしてもそっち行く回数が多くなる。
ただ同じライスおかわり自由とか特盛り無料になるんだったら、安くておいしいsガストのがいいんだよね。
251やめられない名無しさん:2010/05/21(金) 01:39:56 ID:wFHdfZrG
>ID:aQvpwwWo
お前本人なんだろ?
クズでしつこいとか女にモテないよw
252やめられない名無しさん:2010/05/21(金) 01:44:42 ID:q3eWSeA9
いつのレスだよw
253やめられない名無しさん:2010/05/22(土) 11:30:34 ID:JGG5yMnT
からあげ食ったら途中で飽きたお・・・
254やめられない名無しさん:2010/05/23(日) 01:05:11 ID:R+EKtK2M
ハミ出るステーキ最悪だった

もう普段面白いことが少ない俺は
最近食べることに楽しみを見出して生きてるんだけど舌が肥えすぎたのかな…。

で本題だけど正直肉がゴムみたいだった・・・。
よく焼いてある感じなのに肉が硬すぎる・・・ナイフで全然切れなかった
食べ放題の肉もひどいっていうけど食べ放題の肉の方がまだ質が良かった

ステーキ食べるならブロンコビリーのほうが良いなぁ・・・
こんなので1040円とっちゃいかん。
原価100g30円くらいだろうし
ガスト6年ぶりくらいに行ったけどもう2度と行かん。
255やめられない名無しさん:2010/05/23(日) 01:56:04 ID:sClcyZoD
スレ違いなのに長文書くバカって・・・
256やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 09:01:44 ID:KzF6SV+6
>>254
Sガストに新メニュー登場かと思っちゃったじゃねーかよ!
257やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 21:12:28 ID:u7MDW8bs
このスレの、大からあげがメニュー写真より小さいってカキコ見て、
クレーマーの戯言かと思って食べに行ってみたら、本当にえらく違うんだな。
ttp://www.skylark.co.jp/s_gusto/images/menu01.jpg
写真、実物の10倍くらいあるじゃん。
258やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 21:48:42 ID:Gya+FLGI
>>257
これはwww酷いwwww
259やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 22:29:45 ID:YmBM9KAR
マヨガリは、一回食えば飽きるな。
盛りつけも貧相。
ご飯見えまくりだし、付け合わせの野菜も見えない程度。
マヨガリ直接米にかかってるし。
商品開発力の乏しさが、ここの最大の弱点だ。
ハンバーグ丼なんて、ただハンバーグ乗っけただけだし。
260やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 22:53:02 ID:xITJJyn8
値段考えろよw
店で揚げてるし問題ないなぁ
得朝か竜田しか頼まないがw
261やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 00:22:30 ID:1DD2DTgf
ここのアンチは何時も開発した人の問題にするよなw
262やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 19:29:49 ID:foI+u6/2
家で唐揚げとマヨガリ作って食ったら美味かった。
263やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 19:58:24 ID:+jqulbdw
から揚げ自作すると面倒だぜ。
自分の味付けで作れるけど。
264やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 20:25:01 ID:foI+u6/2
唐揚げが面倒・・・?
下味つけて放置して後は揚げるだけじゃん。
料理下手な俺でも簡単に作れる。
265やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 20:29:44 ID:+jqulbdw
何を言ってる揚げる手間、後片付け
これが一番面倒。
266やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 20:33:34 ID:UNl9Drgh
油なんてそのまま流して捨てればいいだろ
267やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 22:15:23 ID:0UAFa7df
>>265
確かに。
揚げ物すると分かると思うけど油の匂いと暑さで
食べる気が無くなるし、油が飛び散るから後片付けが面倒。

新築にした奴は絶対に揚げ物だけはしないって言うくらいだからな。
268やめられない名無しさん:2010/05/25(火) 22:39:29 ID:VshIfSUu
から揚げ1種類より
トリプルの方がうまいな
ハンバーグ、しょうが焼き、コロッケで3倍お徳だ
269やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 00:14:40 ID:eimSFxTU
料理で一番大変なのは後片付けなのに
自作が美味しいから云々って外食がメインの板で自信満々でレスするなよw
外食のメリットは食事を作らなくてもいい事のより後片付けをしなくていい。これが一番大きい要素だし。
弁当だって食べた後はゴミを捨てるだけだしな。
270やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 00:23:19 ID:dWhg4sxM
どこに自信満々なレスがあるんだろ^^
271やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 00:25:08 ID:dWhg4sxM
あー自信満々な痛いレスが269ってオチか。
272やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 00:28:11 ID:eimSFxTU
過疎なSガストスレで即レスとかw
273やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 02:18:38 ID:3WGclsRc
>>257
昨日東小金井で食ったやつはこの位量があったぞ
揚げたてが出て来たから味は悪くなかった


だが武蔵境店、お前は駄目だ
揚げてから時間がたったからあげを、揚げ直しをするわけでもなく
レンジでチンして出してきやがった

当然中はガジガジに硬くて回りはコゲコゲ
無論この後直ぐに本社に苦情の電話を入れたのは言うまでも無い
274やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 02:20:06 ID:eFcd3SAx
275やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 02:24:03 ID:d3wWe5xJ
>>273
武蔵境は特殊店だから、あまり目くじら立てるのもどうかと?
276やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 02:31:11 ID:veGNYFIT
>>265
>>267
最近焼くだけで出来るから揚げ粉を使ってみたんだけど意外とから揚げになるよ
家族持ちとかでまとまった数の唐揚げ作るなら揚げた方が楽だけど一人前とかだと焼くのもありだと思う
油の処理とコスト考えるとね

>>266
お前は一生料理するなよ
277やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 02:31:27 ID:eFcd3SAx
武蔵境も変わったよなあ
大学卒業して以来久しぶりに降りたらびっくりしたよ
278やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 15:33:13 ID:gBw8MVRw
武蔵境店は向かいに王将があるから過疎ってるよね
松屋もあるし
279やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 15:35:41 ID:veGNYFIT
>>278
王将の被害をもろに受けてるのは満州だな
俺はちょくちょく行くんだけど閑古鳥鳴きすぎ
280やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 18:46:47 ID:LZXQXRT+
>>273
いいなぁ〜
蒲田店と川崎店(京急じゃないほう)は今や写真の半分ぐらいしかないw
個数は同じぐらいなんで大きさがね。
281やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 23:14:43 ID:gBw8MVRw
>>279
確かにそうだね
個人的には王将より満州の餃子のほうが好きだけど・・・

てか武蔵境店のどういうとこが特殊店なの?
282やめられない名無しさん:2010/05/26(水) 23:48:01 ID:3WGclsRc
>>281
店がとにかく汚い、客席どころかトイレも汚い

東小金井店を見てみろ
店内は明るくて綺麗だし、定員の対応も良かった
283やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 00:08:19 ID:MNYx68GL
>>280
一応写真は撮っていたので参考程度に
ttp://freedeai.com/up/src/up0308.jpg
どの店もこの量なら文句は無いだろうが
284やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 01:38:35 ID:bASf6yuj
>>283
どもども〜
蒲田店で最初に食べた時と同じぐらいだなぁ
ほんと店舗によって違うんだなこれwwww
月曜日に食べた竜田もダブルになってからに比べて小さくなったし・・・。
週4日ぐらいで朝か晩に食べるから結構気が付く
285やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 02:23:59 ID:M6Fq/qCC
この大きさなら唐揚げ6個でいいな
380円で売ってくれよ
286やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 09:37:44 ID:WkD+5SVZ
>>283
缶ビールで3〜4つ食べて 残りは飯で食べる
そんな食べ方が似合いそうな量だな。

287やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 17:05:01 ID:fBHiODzo
>>285
多くしても唐揚げの原価なんか大して変わらない。
もし量を少なくしてもいいとこ450円。
288やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 19:56:05 ID:Wx13Obl+
最近ここ行ったないけど
ハンバーグは相変わらず鰯のつみれの味がするの?
289やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 19:58:03 ID:ApMB42lT
ここのハンバーグってつくねみたいだよな
290やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 23:58:41 ID:Mw1996//
もし鰯のつみれになったら、週7で通ってしまうではないか。。。

まぁでも、Sガスのハンバーグはうまいと思うけど。
291やめられない名無しさん:2010/05/28(金) 00:00:39 ID:V5nlt35l
最近ハンバーグ食べてないな
大から揚げとかダブル南蛮ばっかたべてる
以前はダブルチーズハンバーグ食べてたんだけど値上げしてお得感がなくなったというか
292やめられない名無しさん:2010/05/28(金) 00:03:57 ID:V5nlt35l
ダブルじゃなくジャンボ南蛮か
あとメニュー見に行って気が付いたんだけどいつの間にかダブルチーズハンバーグもなくなってたのね
俺はいったいいつから食ってないんだw
293やめられない名無しさん:2010/05/28(金) 01:30:00 ID:wp4yv0r+
ダブルチーズがなくなったのは多分ジャンボ竜田やハンバーグにキャベツ付くように
なった時に大幅メニュー入れ替えがあったから多分その時か。

>>290
正直390円で味噌汁+キャベツ付なら美味しい方だと思うよ。
+400円ぐらい出せばガストやファミレスでいいし+1000円ちょっと出せばステーキハウスの通常グラムのハンバーグだし
294やめられない名無しさん:2010/05/29(土) 03:15:17 ID:OzKYoxjd
>>293
thx
結構最近かな
値上げして食べなくなったくせにあれだけどなくなるのは寂しいな
ガッツリハンバーグ食べたいときには悪くない選択肢だったのに
295やめられない名無しさん:2010/05/29(土) 17:58:52 ID:tHX8U8ts
おれもダブルチーズハンバーグ専門だ。
何回もメニュー落ちしてるんだが、人気ないのかねぇ。
296やめられない名無しさん:2010/05/29(土) 19:33:17 ID:niUznXCI
量が多そうで頼んだ事はないな
297やめられない名無しさん:2010/05/30(日) 13:08:49 ID:t1uv+VV9
メニューの写真は美味そうなのに、食べると不味い・・・
なぜだ?
298やめられない名無しさん:2010/05/30(日) 21:48:42 ID:IXn2XaZp
屑みたいな食材を使ってるから
299やめられない名無しさん:2010/06/01(火) 22:55:50 ID:/KyoXVQh
大からあげ終了まであと6日。
300やめられない名無しさん:2010/06/01(火) 23:50:30 ID:SdlE5ySm
そろそろ新百合ケ丘に出店してくれんかな?
Bグルがなさすぎて困る。

あそこにSガストが出たら、めちゃめちゃ儲かるはず。
牛丼屋や山田うどんなどなく、せいぜい箱根そばがあるだけ。

絶対に儲かるから。

出店してくれんかな?
301やめられない名無しさん:2010/06/02(水) 07:32:59 ID:+12aze5I
券売機に店内か持ち帰りか選ぶボタンあるけど、
デフォルトは店内に設定しておけばいいのに

あれに気づかなくて、お金入れたのにメニューが選べなくて
困ってる人よく見るよ
302やめられない名無しさん:2010/06/02(水) 15:45:27 ID:ZOCKQACv
大からあげ定食のからあげ、すげーでかくなったんだなw
いつの間にか、1個の大きさが最初の頃の倍はある。
よっぽど不評だったんだろうね。あのミニミニからあげ。

>>301
でも世の中の標準はSガストと同じ方式だろ?
Sガストだけが違う方式にすると、それはそれで大混乱になるよ。
303やめられない名無しさん:2010/06/02(水) 23:04:38 ID:fEHTCTj9
大からあげの次の期間限定メニューはさっぱり系ー
304やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 23:45:39 ID:OD/i7Vap
大からあげの切れ目が縁の切れ目か。

途端にカキコが少なくなったな。
305やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 23:09:10 ID:iwH+QR0v
今ご飯大盛りキャンペーンしてるね
松屋に対抗するなら最低でも特盛にしないとインパクト薄い
306やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 23:50:47 ID:FkdqDW6U
対抗ならご飯なんて増やさなくて良いから
価格だろう
307やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 00:07:40 ID:atv6MWZq
ご飯大盛特盛?キャンペーンは地味にいい。+50+100円だし
308やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 01:15:44 ID:YDbJsm2c
>>301
あるある

昔の松屋の券売機もそうだったよね
松屋のいまの券売機は店内がデフォになってるけど
Sガストは後発なんだから、そこらへん参考にして取り入れれば良かったのにね
309やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 08:32:51 ID:6tRipxDi
でも松屋だと
「間違えちゃった、弁当にして」多発だぞ
310やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 11:30:47 ID:D3JDZfRp
>>305
おれは松屋に対抗するすき家に反吐がでるな。
吉野家は追従出来そうも無いし。

ご飯特森は賛成。
ご飯はあんまり多く持っても原価が安いからして損な事は無いとおもうのに。
311やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 16:15:33 ID:iPfD3v1p
Sガストの下記店舗では、6月3日より11時〜17時の時間で、ご飯の大盛無料サービスを実施します!
是非この機会にSガストをご利用下さい。お腹いっぱい食べてもワンコイン!クイック・レストラン Sガストです!
※御徒町・武蔵小山・葛西駅前・日吉・浜田山が対象です。 #S_GUSTO
312やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 22:15:41 ID:D3JDZfRp
>>311
うん、これは酷い!!!
313やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 22:45:44 ID:nNbutqzf
東小金井は9日くらいまでずっと大盛無料だった気がする
314やめられない名無しさん:2010/06/05(土) 23:32:18 ID:r/IS0G6U
近所にSガストと松屋とすき家とかつやがあるんだけど、
Sガストのカレーが一番旨かった。
315やめられない名無しさん:2010/06/06(日) 11:50:12 ID:RbpXMWBN
大からあげ行ってみようと思ったが、店によって量が違うのか・・
まぁせっかくだし試しに行ってみるか
316やめられない名無しさん:2010/06/06(日) 22:58:46 ID:aDMifYBp
から揚げまいうー
317やめられない名無しさん:2010/06/06(日) 23:00:20 ID:aDMifYBp
洋食ミックスまいうー
318やめられない名無しさん:2010/06/06(日) 23:03:02 ID:aDMifYBp
竜田揚げまいうー
319やめられない名無しさん:2010/06/07(月) 09:48:04 ID:Q2nG9V+4
単品ふやして
320やめられない名無しさん:2010/06/07(月) 09:49:58 ID:NQvh0TVr
単品注文出来ると思うけど?
321やめられない名無しさん:2010/06/07(月) 11:28:55 ID:lUfn3CRi
カレーは 松屋だろ

322やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 08:05:20 ID:VRLuBdXy
食い収めにから揚げ食うかな
323やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 12:17:26 ID:Qbx3S0uo
>>321
カレーは母さんが作ったヤツが一番だろ
324やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 12:37:13 ID:rOS4XOoc
え゛っ。気合い入れて作った自作カレーが一番だろ。
ただ、外食で食べた方が手間暇 材表費を考えると安くなるな。
325やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 12:51:35 ID:Ks/JHZ/c
松屋のカレーはしょっぱくて、カレーの風味が弱かった。
326やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 16:39:51 ID:a16yqGCT
>>323
たまに実家に帰って食べるカレーと味噌汁は最高だよね。
舌に母親の味が染み込んでいるからな・・・
327やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 20:52:59 ID:U7EA41Hu
母親の作った糞不味い飯など食いたくないし仮に食いたくても二度と食えない
328やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 20:59:13 ID:M+CjcDga
>>327
母親の作った飯より外食の方がうまく感じることは確かに多いけど、どこで食ってもこれだけは母親の方が美味しいって料理もあるもんだよな
329やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 21:04:19 ID:Il2BQuz0
>>328
それは親次第w
性別や名前と同じく子は親を選べない一つw
330やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 22:26:03 ID:Efnu39H3
母親のカレーは母親のカレーの味がするが、正直美味いもんではないな。
慣れてるから食えるけど。
331( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/06/08(火) 22:28:37 ID:nesf8hvf BE:369220782-2BP(1371)
332やめられない名無しさん:2010/06/08(火) 22:30:45 ID:XH/OHQi4
不味くてすえたような臭いがした母の料理でも
涙して懐かしむ時が来るのさ
それは その時が来るまで分からない
333やめられない名無しさん:2010/06/09(水) 00:17:41 ID:OCjL4JEC
味噌汁熱すぎないか?
猫舌の俺には辛い
334やめられない名無しさん:2010/06/09(水) 00:32:36 ID:TnPFLsp8
>>333
ドリンクバーから氷取ってくるといいよ
335やめられない名無しさん:2010/06/09(水) 14:41:27 ID:7K1I6VV2
熱いどころか、いつもみそ汁ぬるい。
ご飯とみそ汁が出てきて、それからしばらくたって
料理が出てくるから、必ずさめてしまう。
336やめられない名無しさん:2010/06/09(水) 16:17:10 ID:va9VjijK
逆に熱かった
用心してなかったので
前歯の裏の歯茎が軽くヤケドしてひりひりしたわ
337やめられない名無しさん:2010/06/09(水) 21:35:38 ID:jEGG/k3J
本日、大から終了。
もう行く理由がなくなった。
338やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 04:10:08 ID:VdDpd3at
んだな、あれだけ(Sガストとしては)コスパ高い物はもう無理なんじゃないの
ゆうべ食い納めしてきたわ
しばらく行くことはないだろうなぁ
あるとすれば全メニュー大盛り特盛り無料かな。まあ無理だろう。あれなら松八行った方が満足だわ
339やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 04:23:18 ID:VfHaFR2y
今大盛無料じゃねーの?特は+50円
店舗限定か?まぁそういうほどお店多くないがw
よそがいいならよそへいけばいい。ここで書くほどのことでもあるまい
340やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 04:29:11 ID:VdDpd3at
>ここで書くほどのことでもあるまい

いろいろ店探しにも苦労してんだからそんないい分はどうかな
大盛り無料なんてしてるのはごく少数だろうが
341やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 04:33:24 ID:VdDpd3at
とにかくデフォの飯が洒落にならないほど少なすぎる
あれなら他に行かせてもらうよ
店がそれで良いならこちらも納得だ
以上
342やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 11:58:22 ID:enxJWZ0P
みんなそんなにご飯食べたいもんなの?
俺はおかず増量してくれた方が嬉しいんだが。
ご飯目当てならやよい軒とかでいいんでない?
343やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 12:01:52 ID:76tRmK++
>>342
お値段据え置きでおかず増量できるならその方がありがたいけど無理でしょ
ご飯なら決して不可能ではないし
それに俺はご飯もたくさん食べたい派だな
大から揚げ、ご飯特盛りを弁当で持ち帰って家にあるご飯(特盛り分くらい)とあわせて食べることが多かったし
344やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 13:10:58 ID:j1IeEphE
れいしゃぶ地味だけど普通にうまかった
食べるラー油もうまかった

でもインパクトがない。地味。
345やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 23:19:48 ID:REs1raxI
食べるラー油って、どれもニンニク風味で強制的に美味いと
感じさせるのばかりで嫌だなー。
気にしない阿呆は別として、常識人は翌日の口臭が迷惑だから
食べないよねー。
346やめられない名無しさん:2010/06/11(金) 00:15:43 ID:lwG5qKcI
>>345
そーですね
347やめられない名無しさん:2010/06/13(日) 13:47:59 ID:tB7GJ7q5
ガストのハンバーグや
チキンは鉄板でちょっとあぶってるだけで
実際は生焼け
348やめられない名無しさん:2010/06/13(日) 13:53:23 ID:hGWpsgRM
ここはガストじゃねーけどな
349やめられない名無しさん:2010/06/13(日) 14:01:22 ID:2eOn/pri
>>348
Sガストがない田舎の人なんでしょ
350やめられない名無しさん:2010/06/13(日) 17:55:47 ID:DB/6TzTy
地方に行くと無い店だから仕方がないな。
351やめられない名無しさん:2010/06/14(月) 08:01:14 ID:NDs6tAf4
ここの"食べるラー油"オプションって
ノーマルなガストのと味は一緒ですか?
352やめられない名無しさん:2010/06/14(月) 12:11:24 ID:MaqB25jT
同じ可能性は高いと思う
チーズインのテリヤキは同じだったし
353従業員:2010/06/14(月) 19:36:55 ID:UfaA7lug
同じだよ。
354やめられない名無しさん:2010/06/14(月) 19:44:26 ID:um0RU8nU
食べるラー油とライスのみで注文する強者が出てくるんじゃないかと思ったら
ここライスのみは無いのか。

しかしラー油で60円というのはうまいよな
注文する方も 60円ぐらいならという感じになるし
店側もぼろ儲け状態だろうし。
355やめられない名無しさん:2010/06/15(火) 07:26:12 ID:QzdEkVAR
>>352,353
ありがとう、試してみます!
356やめられない名無しさん:2010/06/16(水) 18:25:48 ID:zo+tKsZA
ラー油ウマーでした。
新洋食ミックスに付けたけど、
もっとプレーンなやつに合わせた方が良いかも。
357従業員:2010/06/16(水) 21:38:18 ID:aHW2KqQf
ラー油はシンプルに竜田揚げに合わせると美味しいよ。

可能なら更にプラスで温玉。
無理ならマヨを借りましょう。
358やめられない名無しさん:2010/06/18(金) 00:55:16 ID:WMrT0/eC
冷しゃぶ食ったら肉固てーな、あれ
もうちょっといい肉使ってくれ、まずくはないけど
359やめられない名無しさん:2010/06/19(土) 04:54:59 ID:wKtfHHQG
スタミナが見当たらなかったので、冷しゃぶ食べた。
マヨネーズの味しかしなかった。
360やめられない名無しさん:2010/06/23(水) 16:34:02 ID:zZO3tT7A
>>357
竜田でラー油頼むなら南蛮の方がいいんじゃない…
それともタルタルを超えるのか?
361やめられない名無しさん:2010/06/27(日) 14:51:06 ID:AtHa0GCm
南蛮+ラー油やってみたけど、まあまあかな。
俺は御飯にかけて食ったほうが良かった。
362やめられない名無しさん:2010/06/27(日) 16:36:23 ID:b/VP2vj4
そういう意味じゃないだろう…
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:09 ID:SxijqgVw
ビーフメンチカツ&若鶏竜田定食食べた。
普通だった。
364やめられない名無しさん:2010/07/12(月) 06:57:35 ID:14+88h4U
もう大からあげ復活させるしか話題ないよココ
そしたら週2くらい行ってもいい
365やめられない名無しさん:2010/07/12(月) 07:58:41 ID:ZnzOCihT
からあげ3個90円があれば行く
366やめられない名無しさん:2010/07/12(月) 22:45:57 ID:qdPQQ3lX
店員が・・・
「○○くん、シャブもってきてシャブ!!」


どきっとしたけど彼がもってきたのは豚しゃぶでした。。
367やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 00:52:13 ID:GDFlZM+F
ご飯の量が少なかったから店員に文句を言ったら、これが標準らしい。
初めてだったからわからなかったけど、いらん恥をかいてしまった。
368やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 01:22:05 ID:ve2asHDo
てーかSガストは量りでちゃんとやってるぞ。
369やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 01:24:23 ID:XNNMfe1n
竜田意外と美味しかった。
なんかオススメある?
370やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 04:53:55 ID:GIyK+JJ4
現状「ない」と言わざるを得ない
371やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 06:43:34 ID:QD1vWVHm
>>368
味噌汁もそうだけどあのマシーンは奥に隠して欲しい。
食欲が無くなる。

分量どおりとは言えベチョって吐き出される様は見てて気分のいいもんじゃない。
372やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 07:34:31 ID:RwEJrMI+
竜田が一番うまい
373やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 21:37:53 ID:ve2asHDo
>>371
Sガストの量りは100円ショップで売ってそうなのだぞ。
すき家とかの業務用マシーンとは違う。
374やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 23:16:33 ID:ptCFcTPg
ご飯?業務用じゃねーの
計りでやってるお店まだあるのか
375やめられない名無しさん:2010/07/15(木) 00:02:32 ID:hTZVsuFz
店によって異なる
でも大体業務用だと思う
376やめられない名無しさん:2010/07/15(木) 01:10:25 ID:BoFfDXmM
中野は量ってるぞ
377やめられない名無しさん:2010/07/16(金) 02:25:09 ID:qPR92G9y
上野も量ってる。
てーか俺は今までSガストでウンコ出し機械を見たことない。
378やめられない名無しさん:2010/07/16(金) 09:02:41 ID:8j4F7u0T
蒲田は業務用マシーンだな。西口にあった旧蒲田店はしっかり計りだったけどw
川崎も多分そう
379やめられない名無しさん:2010/07/16(金) 13:04:59 ID://rs3rGN
うんこマシーンを使っている店は
家庭用一般炊飯器でご飯を炊いてそれを移し替えているのだろうか。

俺はSガストというと 家庭用炊飯器で米を炊いているイメージしかない。
380やめられない名無しさん:2010/07/16(金) 19:24:17 ID:T9cliaee
>>379
うん、神保町は普通の炊飯器で炊いて
それを機械に入れなおしてる
381やめられない名無しさん:2010/07/17(土) 16:40:51 ID:2e34H194
それも目の前で見せられるからな
マジであれは見えないとこでやって欲しいわ
382やめられない名無しさん:2010/07/18(日) 06:16:52 ID:LzAcR7aF
カレー不味くなったな・・
前のハンバーグの欠片ごろごろ入ってたやつが良かった。
383やめられない名無しさん:2010/07/21(水) 21:10:14 ID:K8emAcbA
>>369
昨夜の「ぷっすま」で、ファミレス3店のオムライス試食当てゲームを、ゲストのみそのと
JOYの4人でやっていた。ロイヤルホスト、デニーズ、ガストの3品が対象だったが、サンタと
JOYが正解を出していた。4人とも\628のガストのを甘たるく美味しいと賞賛しておった。
オムライス特製きのこソース \628 http://www.skylark.co.jp/gusto/menu/
384やめられない名無しさん:2010/07/21(水) 21:46:02 ID:3YwcZmhA
>>383
スレ違いだクズが
385やめられない名無しさん:2010/07/22(木) 00:39:00 ID:lpfjVx4M
カレーは袋入りを温めてた頃が美味かったな。
390円とかだった頃。
386やめられない名無しさん:2010/07/22(木) 01:23:56 ID:2Cy7IcI7
お腹減ってたからなんとなくご飯を特盛りにしたら思ったより多くて驚いた
387やめられない名無しさん:2010/07/22(木) 01:38:40 ID:/CHeE2b8
その為にごましおがあるだろ?
388やめられない名無しさん:2010/07/24(土) 22:28:29 ID:CPoE5WzD
竜田小さくなってるよな
389やめられない名無しさん:2010/07/25(日) 06:05:01 ID:aJ7RzCZe
小さくなった、というか昔の小さいのの二段に戻ってね? それも結構前に。
やっぱ大から揚げを戻すしかないんじゃないの?
これだけここも過疎ってるし、店はガラガラで通過してしまうようになったわw
390やめられない名無しさん:2010/07/25(日) 16:40:20 ID:gVhzQppt
蒲田店は普通に客いるけど
竜田は確かにまた小さくなったなw
まぁ蒲田は吉野家がまったく客いなくて松屋が一番客いるからなぁ
391やめられない名無しさん:2010/07/25(日) 23:19:38 ID:sSXTIH31
ここで食ってるやつってさ最下層っぽいよね。あ、君らのことじゃないけどw
392やめられない名無しさん:2010/07/25(日) 23:50:13 ID:EC7Axlrb
>>391
食いもしないスレをわざわざ覗きに来て、わざわざ嫌味を言う君ほどじゃないよ。
393やめられない名無しさん:2010/07/27(火) 18:42:23 ID:G2Y9CcSZ
南蛮みたいにガリマヨ竜田定食とか出せよ。
ガリマヨ丼じゃあ量が少なすぎる。
結構ガリマヨ丼頼んでる人多いのに
なんで550円とかで出さないんだろ?
394やめられない名無しさん:2010/08/04(水) 19:00:10 ID:oFBDfvH1
ガストといえば安店のイメージだけど、
ハンバーグなかなかうまいじゃん!
ハッシュドポテトもジョナサンよりうまいし、って、
おれ、レベル低すぎ?
395やめられない名無しさん:2010/08/04(水) 21:07:28 ID:fSw/zl4u
>>394
スレ違いだ。
ファミレス板にいけよ
396やめられない名無しさん:2010/08/04(水) 21:08:58 ID:TpmkA1r5
>>394
知ってると思うがジョナサンもガストも同じグループなんだが
397やめられない名無しさん:2010/08/05(木) 08:04:39 ID:87g75rqw
まずい
398やめられない名無しさん:2010/08/05(木) 13:44:44 ID:askySHAY
てか何でSガストの人ってメインのおかずを端に置くの?
普通真ん中置かない
399やめられない名無しさん:2010/08/05(木) 23:38:52 ID:XDGA8XYT
まずい、少ない、安くない
400やめられない名無しさん:2010/08/07(土) 12:28:52 ID:TtmGHOFp
マシンからご飯がボタボタ落ちるところ見ちまった
あーあ
401やめられない名無しさん:2010/08/10(火) 06:20:37 ID:DNHhPa2Z
もうすぐ新商品出るみたいね。店頭に宣伝があった。
茄子の炒め物系とつけめんだったと思う
402やめられない名無しさん:2010/08/11(水) 01:24:10 ID:DO+078NO
今日行ったらラー油が変わってた。
正直前のが旨かった。
403やめられない名無しさん:2010/08/11(水) 05:41:08 ID:lPhlOhIl
ここは新商品だからって飛びつかないな、店で見てる感じだと
だいたい竜田系だな。あとは大から揚げみたいなのが来たときは結構な数が頼んでる
今の感じだとそろそろボコボコに潰れていきそう
選択肢は多いので困らないけど
404やめられない名無しさん:2010/08/11(水) 09:09:53 ID:yPZQXrvQ
新メニューはものによるなぁ
からあげはよかった。
405やめられない名無しさん:2010/08/12(木) 21:19:58 ID:reiOsm5m
ナスと豚肉の食べてきたが、
鉄板に水だか油だか溜まって、
後半はビチャビチヤになって不快。
せっかく食べラー(小さじ1程度)
乗ってても、崩れた拍子に下の海に流れて台無し。
もっと工夫できなかったのかと。
406やめられない名無しさん:2010/08/13(金) 00:34:21 ID:s9Qezyry
ガリマヨ美味しいのになんで定食ないの?ないの?
407やめられない名無しさん:2010/08/13(金) 10:12:56 ID:LdvWEr8e
以前別売りでガリマヨや南蛮ソースとかの販売の予定はないんですかー?と
問い合わせしたけど予定はないと言われたので多分ないんじゃない?
ガリマヨソースで竜田定食を食べたいんだけどなぁ
408やめられない名無しさん:2010/08/15(日) 01:29:35 ID:mz6nlq7J
食い物そのものより客の誘導に関心がある
妙に詰め込んだりせず かといってソファーぐるり席に一人とか
もっといい感じにできないもんかね

一番いいのは一人は ここはだめって言って後は自由でいいんじゃないか

業界も何年やってんだよ
そろそろほどよい規制の仕方くらい常識化しろよ
徹底は無理なのはしょうがないけど明らかにそれ以前

もっと言えば11時までと2時から4時までは自由 平日はとかさあ
土日はこうするとか
 下手すぎ  なんかバイト間の人間関係とか気にしてんのかな
さすがにそんな余裕ないだろ
409やめられない名無しさん:2010/08/15(日) 01:36:07 ID:6YBdr5Pg
>>408
俺の行っているところには
ソファー席なんてない。
410やめられない名無しさん:2010/08/15(日) 05:31:08 ID:vhCLiT85
誘導とか気にせずに自分の好きなとこ座れよアホかw
411やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 23:09:53 ID:AgjnDJR9
マヨガリを家で作りたいんだけど
あれってやっぱり店で作ってるわけじゃないよね?
レシピとか検索してもマヨガリは出てこないんだよなぁ〜。
412やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 20:27:40 ID:JWkirZgP
立川店でジャンボ竜田定食くってきたんだが
胃が重くなるわ下痢るわ散々だわ
恐らく油が悪いんだろうな
客が多い時間帯は、早めに油交換してくれ
413やめられない名無しさん:2010/08/26(木) 22:56:40 ID:sKzfatf3
豚肉と茄子のナントカ定食いまいちだな、茄子が水っぽくてびしょびしょだ
さっさと終えて新メニュー出せ
414やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 09:03:12 ID:2UeHuROf
牛タンと豚スタミナ定食が写真より肉少なすぎてワロタ
まあ味はまあまあかな
415やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 12:44:01 ID:te7ew3C4
牛タンってなんだよw
Sガストにそんなめにゅーないだろ
416やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 12:51:29 ID:2UeHuROf
いやここ数日で出た新メニューだよ。まだサイトには出てないけど
http://twitpic.com/2i8hz6
417やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 13:07:27 ID:te7ew3C4
>>416
おおお!
店舗限定?今日帰りに川崎店によろう
ありがとう!
418やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 14:36:46 ID:fi1u/RPX
>>416
へぇ 新メニューか
写真で見る限り490円ぐらいなら十分ありな感じだな 
419やめられない名無しさん:2010/09/03(金) 00:08:27 ID:LKFf/da0
ここのハンバーグがうまいとか言ってる奴は
今出てる宝島を読め
420やめられない名無しさん:2010/09/03(金) 03:08:16 ID:LyleUNdz
その前のスレタイを読んだのだろうな?
ここはガストじゃないぞ
421やめられない名無しさん:2010/09/03(金) 23:59:07 ID:fp4YLvGs
タンが硬くて噛み切れない・・・・
422やめられない名無しさん:2010/09/04(土) 00:46:38 ID:vrpboM3A
レンジで温めすぎたか。
423やめられない名無しさん:2010/09/08(水) 14:12:41 ID:N3oRDxWq
>>411
似たようなの家でも作れるよ。
424やめられない名無しさん:2010/09/08(水) 23:49:58 ID:9E99Z8yu
外食のスレで自炊話を持ち出す奴って何なんだろうね。
牛丼関係のスレにすら出張る始末。
425やめられない名無しさん:2010/09/09(木) 22:17:05 ID:rAn7zI2e
今さらだけどナス美味かったぞ
ホイコーロー信者だった俺には良かった。
牛たんは見た瞬間少ないと思ったがSガストにしては旨いので有りかな
426やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:22 ID:0Nj0txOs
ジャンボ竜田言っても、POPよりも明らかに小さい(マイナス1/5平均)のは詐欺レベルじゃないのかな?
>日吉駅前のSガスト
427やめられない名無しさん:2010/09/16(木) 01:40:30 ID:Pi/FgyTL
竜田はジャンボになった日から一ヶ月ぐらいは本気で大きかったけど
ここ数ヶ月はしょぼいねぇ。なのでまったく頼まなくなったので行く事がなくなった・・・
出たてのころみたいに戻してくれればまたいくけど
428やめられない名無しさん:2010/09/16(木) 20:39:09 ID:vbmP/bjM
この前いったらアルバイトの人がから揚げ復活かよーって話してたけど本当かな?
429やめられない名無しさん:2010/09/16(木) 20:48:09 ID:FeQVbJq3
ここで食ってると最底辺の気持ちが分かるようになるね
430やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 02:10:20 ID:79cOa21u
こんな事で最底辺の気持ちがわかるって
何処まで世間知らずなんだよ。

431やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 03:59:51 ID:KrayY0C9
から揚げじゃなくてじゃなくて大から揚げ、特盛り無料じゃないとダメだな
最近のせこさを見ると普通に前回のより大劣化しそう
それは行かないから。せこいのは俺ってツッコミは認めない
全然お得じゃないからね、ここのところ
432やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 04:08:37 ID:Qc518qlc
>>430
金が無い故の自炊生活とか
したことないんだろうな。
433やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 09:21:56 ID:FdUG2Suu
最初に、量的にインパクトのある商品を出してヲタを引きつけてから
コソーリ量を減らす、という繰り返し


ビジネスモデルを確立したな
434やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 17:22:15 ID:g2Cgw2EF
満を持して牛タン豚スタミナ食いに行ったらもう終わってるじゃん!。・゚・(ノД`)・゚・。フザケンナ
435やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 19:01:28 ID:1sU+v091
>>433
あの減らし方はコソーリというレベルじゃねえぞ
436やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 20:12:47 ID:kAQeghQG
>>435
多分途中で客になった奴を狙ってんだろうな。
最初の方を知らないとこんなもんかと思ってしまうからな。
437やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 21:34:01 ID:WutdbPQq
大からの減りようははんぱじゃない。本気であれはなに?と思ったぜ
438やめられない名無しさん:2010/09/17(金) 23:42:03 ID:nCw43Vsd
武蔵小杉ってチェーンとしてありなの?料金体制違うし、日替わり定食あるし。
まあ490円だから許すけど。
439やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 01:35:33 ID:E9+ZtiN/
俺が行く店では竜田を頼むと1つはまあ大きいけどもう1つは小さい
マヨガリ頼むと大きいのが1つって感じ
肉の大きさが様々だからバイトも一応考えて作ってるんじゃない?
それにしても野菜炒めバーグの野菜は全然炒められてないな
440やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 04:42:21 ID:I5rfY7xo
ジャンボ竜田とは一体何だったのか
441やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 09:26:43 ID:tKefG12A
あからさまに量を減らす。
特に鶏肉系はひどい。
どんだけ客をだますんだよ。。。。
442やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 14:04:20 ID:kI76LCSO
飲食業は慈善事業じゃないからね
乞食さんはホームレスの残飯炊き出しで腹を満たせばいいよ
443やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 18:10:29 ID:GKUgA00C
松屋の定食より100円も安いし
大盛り無料だしお得だよな
444やめられない名無しさん:2010/09/18(土) 18:37:17 ID:tKefG12A
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  おかずが足りなくてゴマ塩でライス食う
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
445やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 03:59:47 ID:5bWK6My/
大盛り無料って一部だろ
やってないところは全然足らないよ
ごま塩ライスやってみたいわ
446やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 19:07:51 ID:A1tDx3ep
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  伏せてあるコップの、きれいそうなヤツを選ぶ
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
447やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 23:50:29 ID:zad9LVq8
昨日初めて食ったが思ったより全然ヨカタなハンバーグ
味もファミレスレベルクリアーしてるじゃんw安いわ
吉野家で牛丼ばっか食ってたがこっちのがCPいいね
448やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 00:11:11 ID:6CmNVpxj
「バーグ一丁〜!!」
449やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 01:26:33 ID:TLLhi9nc
>>447
Sガストこちらの方が
食事したってかんじになるな。
450やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 02:05:41 ID:CsajyWgq
>>446
ワロタ
451やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 03:10:27 ID:SWmLoV02
マジで綺麗なコップ探すよなw
結局ないんだけどw
452( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/09/21(火) 20:21:19 ID:fORsCRS4 BE:1476883788-2BP(1371)
453やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 21:01:06 ID:BZlheMAX
>>452
旨そうだな。
時間帯を気にせずに490円で食べれるんだから
悪くないよな。

ランチ時間はちょっと他店 ガストとかとどちらにするか悩んでしまうんだけど
454やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 21:47:33 ID:1PxlYWCA
>>446
俺は口のところをティッシュとかで入念に拭く。
455やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 23:20:51 ID:K5ZgXAuJ
塩分は控えめに
脳の血管が傷つきやすくなるから
456やめられない名無しさん:2010/09/21(火) 23:57:51 ID:3FqLOL3H
この前、ホームレス風のオヤジが、プラスチック箸を取ろうとしたが
きつく詰め込みすぎで取れなくて、まとめて引っこ抜けてカウンターの上にばらばらになった。
そのオヤジが汚い手でトントンと揃えて箸立て戻していた。店員は見て見ぬふり。
457やめられない名無しさん:2010/09/23(木) 02:29:41 ID:AxECgot0
定食に付いてくる海苔って、普通の海苔だったんだね。
味海苔だと思い込んで、今までずっと手をつけないでいたよ。惜しいことをしてた。
これからは美味しくいただくことにします。
458やめられない名無しさん:2010/09/23(木) 06:50:30 ID:bb6YRP1P
関西だと味付け海苔かな。
関西と関東で焼海苔と味海苔の価値が反転するらしい。
459やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 06:23:38 ID:MQL93nnj
30日から期間限定、大からあげ復活。
ライスサービスあり。

7日からグランドメニュー改定。
回鍋肉復活。
460やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 10:19:56 ID:D3ONYMwM
大から復活といっても
終盤にあったからあげの大きさが半分ぐらいになったとかなら別に・・・って感じだなぁ
タツタの大きさをさっさと戻してくれればいいんだが
461やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 18:07:54 ID:OvzxMooj
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  券売機のボタン配列がわからず、お目当てのメニューが
  \     ` ⌒´     /  なかなか見つからないお…
462やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 19:14:19 ID:5c5DPbs/
>>460
初期の量だと全部食ったら気持ち悪くなる。
463やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 19:59:07 ID:jvbrDs5U
>>461
外にメニューのポスターが貼ってないか?
券売機の前へは目当ての番号を見てから行ってね。
券売機の前で何分も固まられると非常にウザイですから。
464やめられない名無しさん:2010/09/25(土) 20:40:28 ID:ZzE/OBqm
>>456

そりゃオリだ!
HLじゃね〜ぞ、このやろ!
465やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 00:32:09 ID:3O7Cg0on
数件回った印象だとマシーン設置店は
ライスの大盛りサービスしていない感じだけど
実際のところどうなの? 無関係?
466やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 00:57:43 ID:9iks+79/
最近いってないなー
タツタ小さいし松屋ばかりいってるけど
自動飯いれ機なんて全店配置されてるんじゃないの?
467やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 01:57:15 ID:fO9IrP7w
浜田山は手盛り
468やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 05:10:22 ID:AuHMmO3C
日吉駅前も手盛り
469やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 05:35:26 ID:Z2w2vqp2
大からあげって今日からなんだよね?
全然ソースが見あたらないよ…
470やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 07:38:37 ID:zgaVUY/k
>>466
一列のみのカウンター席の店舗だと、店の大きさ上、あんな大きな機会置けない
そんな店はカウンター越しに調理してるよ。ご飯なんかはジャーから手盛りし秤に量って微調整
471やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 09:39:02 ID:ue5HPepA
うんこひり出しマシーンにも大盛特盛機能は付いてるよ
472やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 09:44:07 ID:bcH0PXG+
よそるの見えちゃうから
あの機械からは出てくる状態はちょっと複雑。

Sガストのよそるのが見えてしまう店では
やはり手盛りをきわめて欲しい。
473やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 11:53:54 ID:WgSgGaw1
うんこマシーンって。
食えなくなっただろどうしてくれる・・・
474やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 15:24:49 ID:VutRQ1Te
券売機で鳥唐揚げ見つけられなくて
しかたなく朝食290円にしてもた
わかりやすくしろよボケカス
475やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 16:13:31 ID:U+JG9xKn
お前の目がどうかしてるだろ
からあげは今日からやってるよ
476やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 21:28:50 ID:p0a122TS
今回の唐揚げの量はどんなもんだった?
477やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 21:53:50 ID:9XQXnO+R
というか本当にやってるの?サイトで告知すら無いけど
478やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 22:00:21 ID:U+JG9xKn
からあげが終わった頃の大きさかな
来週の水曜までやってるよ
ちなみに来週からはハンバーグ系が和皿→鉄板になる
てかいろいろかわる
479やめられない名無しさん:2010/09/30(木) 22:19:36 ID:2gHo0ms7
1週間限定か
明日の昼にでも食べてくるかなぁ
480やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 00:08:14 ID:OQXEWs4E
大から食べてきた
余計な味付けしてないあっさりしたあのから揚げにマヨつけて食べるのが好きだ
481やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 00:27:39 ID:0TJ3o3NX
>>473
あれのせいでうんこ食えなくなって困るのか?
482やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 19:55:18 ID:ApDzOs6s
からあげ相変わらずの大きさだったけどなんか前よりおいしくなった気がした・・・
ひさしぶりだからか・・・
483やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 21:22:08 ID:wOaKsPKP
初めて大唐揚げ食ったけど、思ったほど量は多くないんだね…
食いきれないと心配して、ごはん普通盛りにしたけど大盛りでもよかったかも。
あと、カリカリサクサクな感じじゃないんだね…
484やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 21:24:48 ID:1jqt7r0u
最初に登場したころはサクサクだったけど
次第にそうじゃなくなってきた。というか最後の小さいからあげなのかー
なら別にいらないや。
485やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 00:41:41 ID:n1yhvJg1
大唐揚げはゴハン特盛にできるのね
486やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 01:49:54 ID:oMFIuTqa
バイトしてて一番すごいと思ったのは
290円の朝定納豆頼んで6杯おかわりしたやつだな
その日は何故か他の客もおかわりばんばんしてたから米なくなるかとひやひやした
487やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 04:37:28 ID:BK/D9DFP
クッキングペーパー持ち込みあり?
油ぎっしゅすぎるんだよ
488やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 09:29:01 ID:7nUcTHbk
>>459
期間限定だったのか。公式メニューにも載ってないんで店舗メニューかとオモタ。
持ち帰りOKとか特盛り無料とか思い切ったことをやるな。
無くなるうちに試してこようか。
489やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 09:47:04 ID:Zy73HukX
>>486
納豆定食だけで6杯とかすげーw
俺得朝しか頼まないが特盛2杯でおなかいっぱいだよ・・・
490やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 10:23:38 ID:3M1NpuV9
>>416
牛タン定食ってどうなったの
楽しみにしていたのだが
491やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 13:00:13 ID:iTzLxbFY
牛タンは確か1or2週間限定でもう終わってる
ちなみに7日の改定で豚スタミナ丼とつくね丼とかがなくなるよー
492やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 13:03:47 ID:5WPSqcDy
ガリマヨで大唐揚げ食いたいです(´・ω・`)
493やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 13:12:15 ID:3M1NpuV9
>>491
そんな短期だったのか・・・・w
494やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 13:35:41 ID:7nUcTHbk
>>491
言われてみれば、知らない間に券売機から姿を消していたなw
495やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 14:47:16 ID:YafKxBRE
国○寺店
女性店員の赤ポロシャツだけど、黒ブラが透けて見えるので
かよっています
496やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 01:59:24 ID:9Vgov9jD
国分寺のSガストの店員はみんな態度悪い

本社の方見てたらクレームですのでお願いします

近隣の立川や東小金井の店舗は教育がしっかり出来ているので国分寺店も改善していただければ今後また行きます。
497やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 09:28:10 ID:M2m0m4nc
>>496が言ってくれたけど、俺もそう感じてて、
オヤジ店員の手抜き行為で冷たい味噌汁出された以外は、実害を被ったことはないな。

作業は真面目かもしれないけど、ただ愛想がないんだよな。
真剣な調理→明るく接客という切替は難しいのかな、とずっと思ってた。

まあ近々食いに行って、何か感じたら店員の名札を確認してくる。
498やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 10:00:15 ID:t4xIlbDA
神保町のデブとかババアとかジジイとか愛想良いけどな
都心は良い人材が集まるのかな
金町はちょっとだったけど
499やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 11:15:36 ID:l1b7F/Pu
カレーが写真と違い全くといっていいほど具が入ってなかったんですが・・・
まさかの入れ忘れ?それとも仕様?
500やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 11:23:33 ID:9Vgov9jD
じゃあ俺クレーム入れてみようかな

以前後楽苑のクレーム多い店舗に偉い手の社員が出向いてかなり叱ってるの見た
501やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 11:26:50 ID:l1b7F/Pu
赤羽店のおねーさんは綺麗で愛想良くて幸せな気持ちになりましたw
ただ、空き食器下げるの滅茶苦茶遅くて、隣に残された納豆の容器が臭くて吐きそうになった
502やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 11:54:34 ID:M2m0m4nc
東小金井の店員の主婦軍団は、手際も愛想も最高。
503やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 13:04:35 ID:iiVLouxA
>>499
カレーはパックになってるみたいだから入れ忘れとかないんじゃないかな
やけどしながら容器にいれてる女の子バイトに萌えた
504やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 13:42:16 ID:SDZlH7kQ
大から揚げ食べに行こうといってみたら、券売機売り切れでワロタ。
おまいらどんだけ注文してんだ。


町田店は愛想は無いけど手際はいいぞ。女の子は多少笑顔があるけどな。
あんだけ狭い厨房でしかも忙しいんだから仕方が無い。
ほかの店舗はそんなにひどいのか…御徒町にいくから寄ってみるかな。
505やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 14:00:33 ID:RRBgLeT8
文句言うゴミは、てめぇが働きゃいいんだよ
506やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 15:10:02 ID:l1b7F/Pu
>>505
前提がずれてる
意味がわからんぞお前が言ってる事は
サービスの質を求めてる消費者に何故労働を求めるのか
507やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 15:11:14 ID:l1b7F/Pu
>>503
マジか
吉野家のバーコー丼といい、見本の写真とあまりに具の量が乖離しているのは行政処分の対象にすべきだな
日本一具が少ないカレーだ
508やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 15:26:22 ID:EtSWN2FD
>>504
げ、大唐揚げ+特盛で行こうと思ったのに…orz
明日行くか。

ちなみに6日まで?7日まで?
509やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 15:38:42 ID:SDZlH7kQ
>>508
過去レスによると9/30から?>>478によると6日の水曜日までみたいだね。
30日か1日にはから揚げの入ったビニールがしこたま厨房にあったんだけど・・・昨日はそれも無かったな。
ひょっとして店舗ごとに再入荷しないとか?一週間だけだもんなぁ。
510やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 15:43:02 ID:jAaOf5rA
殺人事件 中国籍の造船関連会社実習生を逮捕

捜査本部によると、容疑者は9月27日深夜、1人で三並さん方を訪れ、左胸を十数回突き刺して殺害した
室内には物色した跡があり、同容疑者は「包丁で殺害した」などと容疑を認めているという。

こんなやつらがよき隣人?
511やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 19:03:13 ID:d//Y1iPi
>>498

神保町にデブとかジジィはいるか?

ババァは見るが。


神保町の若い女の子は可愛いと思う。
512やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 19:19:50 ID:ZkKwhxfT
実際ここで切り盛りできる女の子は手際とかも良くって
家事一般に関して心配ないだろうな。
513やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 20:24:36 ID:9pOEByN2
>>512
ここで慣れれば結婚しても通用しますよ!
初級主婦は味噌汁ボタンとうんこご飯ボタンを押せるようになるし
上級主婦は冷凍食品とレトルトをチンできるようになるぞ
514やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 22:40:57 ID:9Vgov9jD
接客態度

東小金井 >> 立川 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 国分寺

ほんとこれくらい差がある
515やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 23:11:04 ID:d8lRpm7b
2年前まで東小金井に住んでいてよく通ってたけど、当時は大学生?のお兄さんがほんと接客が良かった。
今は北新宿に引っ越したけど、大久保店は衛生面も接客もついでに油も酷いよ。
516やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 23:12:25 ID:6LxYs1Jo
あんなカウンターで券渡して飯運んでくるだけなのに、接客態度も糞もあるかよ
完全に無言だろ客は
517やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 23:16:18 ID:26/8UEOp
大からあげいくら?
490円?
>>515
おれも北新宿
どこいってもチョン店員多すぎだよな
518やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 23:26:17 ID:d8lRpm7b
チョン店員よりは日本人バイトの方が酷く感じるわ。じいさん店員とか人のお代わりご飯を新規の客に持って行くしさー。謝らんし。
519やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 23:49:36 ID:iiVLouxA
>>517
490円だよ
520やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 01:15:46 ID:W3bJOKw3
なんかこうして聞いてると宮本むなしの外人店員より厄介そうだな。
521やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 01:44:34 ID:uS8gxgi0
外人店員はマニュアルから少しでも外れると何も出来ないイメージ
日本人バイトはマニュアルを無視して最初から自己流なイメージ
522やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 11:52:31 ID:LbEULsRI
>>519
おーありがとう
後で行ってみるわ
523やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 13:06:03 ID:jpFZuI/M
>>511
デブ&ジジイは開店直後くらい
ババアは朝10時くらいにいた

524やめられない名無しさん:2010/10/04(月) 21:23:13 ID:Cqp+DoPY
稲田堤みたいにご飯手盛りで計りにかける店だと、
目の前でいったんよそったのを、計量後に多すぎた分を戻されたりするから損した気になる。
525やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 03:22:52 ID:M9B1DVKz
カレーはパックになったの?
今までは炊飯器からよそってるのが丸見えだったよね
526やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 09:34:47 ID:A6EKd6Ty
大盛りから揚げ凄い地雷だった ちんまりした肉に半分は油粕だな
全部食うのがきつ過ぎ さらにマヨネーズ付で食えってんだからイカレてる
Sガストはずれ多いな こんな商売ばかりならいずれ廃れるな。
527やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 10:29:02 ID:2586Jq7r
期間限定メニューに何をいう
490円で特盛可なんだから地質390円なんだし無茶をいうな
528やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 12:08:14 ID:9WRODtEb
大からあげ食ったけど
化学調味料使いすぎだろ
気持ち悪くなった
そもそも肉に使う必要あるのか疑問
529やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 12:17:54 ID:mJH0x/lf
実質とかどうでもいいから小から揚げ定食を390円で売れ
530やめられない名無しさん:2010/10/05(火) 14:00:55 ID:58e5/EPl
>>525
パック→炊飯器
531やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 15:44:45 ID:BzX9Zmne
カレー1パックで何人分だか知らないが、
いったんウォーマーで保温して、注文時に盛り付ける段階で
具が偏るのは容易に予想できる
532やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 15:51:20 ID:cF3hhSdS
ここの店
はじめの頃は レトルトパック
それが コスト削減で 店毎で作るようになったんじゃなかったけ
また レトルトに戻したのかな。

勘違いかな。

533やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 19:25:41 ID:r1nGTNnz
レトルトの頃の方が格段に美味かった。
534やめられない名無しさん:2010/10/06(水) 19:50:56 ID:2kw3gF8i
俺含めガリマヨ丼三連続注文ワロタ。
人気あるのにガリマヨ竜田定食なんでやらないんだよ。

そういえば今日までのはずの大からは
昼にはもう売り切れになってた。
535やめられない名無しさん:2010/10/07(木) 03:39:43 ID:tt22sxus
なんだ、大から終わっちゃったのか
今日行こうと思ってたのに
536やめられない名無しさん:2010/10/07(木) 22:29:37 ID:7L0U5ZPA
ほいこーろーはうまい
537やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 23:17:48 ID:ZMBR+9CT
俺の大好きなホイコーローが帰ってきて感動した。
味はちょっと変わった気がする。でも美味い。
そして量が凄い多かったような気がしたがこんなもんだったっけ。
とりあえず当分は通う。

定番でまた復活させてほしい。牛タンもお願いします。
538やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 23:24:53 ID:qMUpV68D
もうひとつガーリックご飯?が復活したね
あれは期間限定とか書いてないしレギュラーになるんだろうか
539やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 01:08:35 ID:H587D4m7
この頃のSガストメニューが落ち着いてきたな
権力闘争が落ち着いたのだろうか。
まぁとにかくワンコインで食べれるものが増えるのはありがたい。

今の 他店の牛どんの値段見ると
Sガストの値段でも結講収益有るんだろうなと思ってしまう。
牛どんの値段が安すぎなんだろうけど。
540やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 02:03:04 ID:YYpdmef2
噂の国分寺店に行ってみたが確かに店員の感じ悪かった

立川店と違って昼間なのに薄暗い店内
541やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 10:21:51 ID:qB9Po8R3
うんこご飯マシーンを廃止して手盛りに戻せ!
542やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 16:52:35 ID:V4dYFonM
御徒町は秤の昼の時間帯は大盛り無料
543やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 12:35:09 ID:HTK4KuAc
>>540
むしろカレーもあのマシンで自動で盛り付けてほしい
544やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 15:12:56 ID:yfgyXM6F
>>541
普通の炊飯器だと開ける度にご飯が空気に触れて、劣化具合が更に増すぞ
安物の米ほど酷く劣化するが構わないのか?
545やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 18:06:55 ID:PZVlNGSg
家庭用の小さい炊飯器で炊いてるから、それほど劣化しないんじゃね?www
546やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 23:29:20 ID:6OhhTBUo
生姜焼がキャベツつきではなくなったのが残念
キャベツを80円で買うことになる
竜田揚げ食べたが量多いな

朝メニューで納豆選んでさらに携帯クーポンで無料納豆を頼めるよね?
温泉たまごは食べ方わからないし衛生的に心配だから納豆にしたい
547やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 23:55:11 ID:Ni+OUgJy
普通に玉子かけご飯にしてるよ
548やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 06:40:32 ID:6Hlo3ex9
昨日ひさしぶりにマヨガリ竜田丼食べたんだが何か肉小さくなってない?
他にもここのメニューって地味に減らされてる感じがする
549やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 13:04:42 ID:SVjExS+O
竜田は小さくなってるけど、それはだいぶ前からの話。
550やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 18:36:39 ID:SJPKJMqS
でかいのもあれば小さいのもある、簡単に言えば運だなw
まあ平均的に小さくなってるのは間違いないけど
551やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 03:31:12 ID:qN04udG5
国分寺から15分チャリこいで東小金井の店行こっと

立川店も良いが東小金井の長いカウンターが良い
552やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 13:46:00 ID:6FTqhGIo
国分寺店の接客のひどさを再確認に行ってきた。

ん?企業をリストラされた感じの態度が悪いオヤジがいなくなってて、
超絶に手際がいい主婦風のおばさんの2人まわしだった。
そのうち一人はたまに見せる笑顔も良く、拍子抜けしたわ。

ホイコーロ+タツタ揚げ食ったが、
肉とキャベツと味噌をボウルに入れ、レンチンして混ぜてから鉄板に乗せるという、相変わらず妙な作り方。
ただし味と量はまともだった。
553やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 18:56:59 ID:jB1Jzvx5
回鍋肉おいしいの?
どんな味?
554やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 20:15:47 ID:ChZ38i+q
天板で均一に火を通そうとすると
見ていないと駄目だけど
電子レンジなら入れて加熱している間は他のことが出来るから
そういう作り方になったんだろうな。

Sガストってここでまともに働けるやつは
何処行ってもつとまりそう
555やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 20:32:41 ID:LifWZHe0
国分寺から東小金井までくるなら
となりの武蔵境まで行けば
大盛無料(特盛有料)

でも松屋やすき家に誘惑されない精神力が必要
556やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 21:08:02 ID:1i6U0Sgp
>>552
リストラおやじが、この店でもリストラされたとか?
557やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 22:12:26 ID:FxT1R2a2
>>554
なんかうれしいなw
ここのバイトは慣れるまでがほんと地獄
慣れても混むとほんとにやめたくなるけどね
558やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 22:31:25 ID:aBvAjJXF
>ただし味と量はまともだった。
冷凍焼けした臭いのがまともと感じたらヤバイっすよ
559やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 23:07:52 ID:1i6U0Sgp
たぶん、味噌で臭いをうまく隠してると思いますよ
560やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 02:09:03 ID:ykVwe372
>>555
ラーメン屋とかでも思うことだけど、大盛り無料なのに特盛りで100円払うと損した気になるよね
特盛りも無料とは言わないから、大盛り無料の店は特盛り50円にして欲しいよ
せっかくのサービスならいっぱい食べる人も同じサービス受けたい
561やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 13:12:36 ID:SyOLGs2d
最近いってないけど
大盛り無料の時は特盛+50円だったけど
それは改悪されたの?川崎店と蒲田店
562555:2010/10/15(金) 17:30:19 ID:ADcPKBvp
>>555だけど>>560と似たような感覚なので
有料の価格は確認してない(注文する気はサラサラない
ただ武蔵境は最近まで
特盛無料

だった(過去形

290円の持ち帰りカレーも一時安かったハンバーグ丼も特盛無料

だった(過去形

だから
近くて怪しい外国人から一応普通のにーちゃんに変わった東小金井を差し置いて
武蔵境に通っていた
563やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 22:23:06 ID:xzLIXmhK
東小金井店って外国人いたんだ
よく夜行ってたけど外国人なんてみたことないな

564やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 14:50:01 ID:HClPDyO+
朝メニューはお代わり自由だがご飯の茶碗を変えないと汚いな

お代わりはしないが量多くていつも残してしまう

普通のガストよりハードじゃないか?
565やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 17:21:57 ID:DWG7khb2
いやいや、ご飯の量は少ないだろ
だって丼茶碗の半分も入ってないぞ
まともにご飯腹いっぱい食おうとすると大盛り頼む事になるわ
狙ってるのか?
566やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 19:02:17 ID:HClPDyO+
自分が少食なだけかな
いつもご飯1杯で満足
567やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 19:26:49 ID:s0ifhBiQ
【速報】NHK、日本の抗議デモを一切報道せず中国のデモを「大規模」と報道★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287223848/
568やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 01:21:21 ID:CPrfIG0j
>>565
最初から特盛でも頼めば?
俺特盛頼んで二杯目を考えるけど
569やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 19:53:26 ID:4Kq8HkPi
新しい豚汁だが贅沢を言うとキノコがほしい
あれはキノコ汁にするべきだと思う
570やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 20:52:46 ID:GOYmmafd
豚汁と言えば
ここの味噌汁と豚汁は何であんなに味噌が薄いんだ?
松屋の半分くらいしか使っていないよね?
571やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 00:03:37 ID:4IrVYfU7
松屋も薄いけどな
吉野家の味噌汁を薄めるとここの味噌汁になる気がする
あと店舗数は少ないし単価も高いけど、松八の味噌汁はうまかったよ
572やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 00:23:51 ID:aIEo6HGG
>>571
吉野家は白味噌だから別物でしょう。
松八は松屋と同じものを使っているから気のせいでしょう。
573やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 00:31:38 ID:4IrVYfU7
>>572
吉野家別物かな?
何年も呑んでないから自信はないけどにおいが同じ気がする

松八は確実に別物だよ
店舗によって違ったりすれば別だが、三鷹の松八は明らかに別の味噌汁出してた
574やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 02:33:03 ID:ESBunexG
粉末味噌汁のところとは比べたくないわ
575やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 02:59:31 ID:23fppUpz
この間久々に行ったけどやっぱりまずい。
近くに美味しい1コインの店見つけたから、
もう用なし。
576やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 18:02:38 ID:JhnKQa6b
俺は毎日南蛮食ってる
577やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 21:35:56 ID:6yU9MQ8E
>>575
おいしい店があるならそこに行けばいいと思うよ
俺の場合は手軽に時間を気にせず食べれる場所って
なかなか無いからここを利用することが多い。
578やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 22:02:00 ID:Dxq2Yr8e
マズいなら、どうマズいのか書けばいいのに
何がどうマズいかすらわからないし、
それを言葉に表現することも出来ない
脳みそが少なくてかわいそうな人だな
579やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 22:12:43 ID:qDeNbXPH
それより中年のおやじの食器、調味料の散らかしようは異常
580やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 22:22:30 ID:2q+cBmP6
東池袋店が急に閉店してた・・・
大塚店も二年ぐらい前に急に消えたしなんでこんな急なの・・・
581やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 22:26:12 ID:23fppUpz
>>578
米、味噌汁が特に不味い。
安いから許せるけど。
表現なんかする必要がないほど不味い。
582やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 23:07:52 ID:4IrVYfU7
味噌汁はまずいな
牛丼屋と比べても飛び抜けてまずい
最近は飲まずに残してるよ

ご飯はそこまでひどくないと思うな
おいしいとは言わないけど我慢できないってほどではない
一時期の中国産を使ってた頃の松屋は本当にひどかったが
583やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 03:03:04 ID:dZDyeT2G
>>580
マジかよ、最近?
唐揚げ復活の時はあったよな?
巣鴨までめんどくせーな
豊島区はだめなんかな
584やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 16:46:46 ID:PJ0ojaUD
Sガストでうまいもの・・・



ごま塩
585株男:2010/10/19(火) 20:33:21 ID:IqdTHc3b
ごま塩なw

あれはたしかに旨いわw

>>583
俺は巣鴨在住だけど、そこまでして行きたいかこの店?
586やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 01:33:00 ID:HId09tPi
>>581
やっぱり頭悪いね
語彙が幼稚園児みたいに貧弱だし
言語化する能力が致命的に欠けてるし
587やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 02:39:42 ID:MXMlsnTn
>>586 しつこい

そんなにつっかかる意味が分からない
588やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 07:15:55 ID:3IJ/0Jo2
>>586
Sガスト信者怖えな。
マズいと言われて、これだけしつこく絡むとは。
味噌汁、クソマズだろ。
589やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 07:17:34 ID:HId09tPi
頭が悪い奴からかうと面白いね
もっと泣け
590やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 14:13:24 ID:ITbmyox6

てかマヨガリソースめっちゃサラサラになってない?

591やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 23:12:28 ID:S6xZXLCH
>>583
つい一週間前にホイコーロー定食を食べたばかりだったよ。。
その時は「これから閉店時間を深夜4時から深夜3時にします」って書いてあったのに。。。
マジで店長が夜逃げでもしてるの?
592やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 23:24:56 ID:OF6PcuR4
味噌汁も豚汁もイベントなんかで無料配布されるやつみたいで薄い。
ダシは置いといても味噌をケチりすぎ。
金を取るならご飯のお供になるくらいにはしてくれ。
593やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 00:44:40 ID:4PTvPhrH
松屋よりまし
594やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 07:18:49 ID:rjVvfc6W
松屋のがまし
595やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 19:54:16 ID:JW0RgL8x
どっちも狂米牛でアウト
596やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 21:58:10 ID:DTPlFLRE
昔の松屋は煮詰まっちゃっていて具が5mm角のワカメの破片一枚だけ
なんてことがあったな。でも今は具がたっぷりで濃度も一定だしいいね。
味噌の味も丁度良いし。Sガスのはとにかく味噌が薄すぎる。
597やめられない名無しさん:2010/10/21(木) 22:14:35 ID:cZ46Bg1G
そんなこといわれたって入れる数決まってるんだから困る・・・
ちなみにマヨガリは手作り→既成のものに変わったからサラサラなんだと思う
598やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 01:36:59 ID:VIXlj7dI
ここの味噌汁だったら吉野家のインスタンスっぽい
味噌汁のが全然マシ。
家で作ってもあんなマズい味噌汁は作れない、つーか出来ない。
味噌汁何て基本だろ。
メニューがあんなにいっぱいあっても味噌汁があれじゃあ・・・・
599やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 01:54:56 ID:6fF1ivAQ
昔はおいしかったけど最近の味噌汁だめなのか?
600やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 08:16:00 ID:ShubY3dJ
おまいら安いんだからもう許してやれよ
601やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 11:35:51 ID:UwIUCbzw
週5日ぐらいで得朝頼んで食べてるが味かわったと思えないけどなー
602やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 22:25:08 ID:gbVqPxex
イスとイスの間隔が狭くないか?
隣の奴のひじがぶつかってくるんだけどさ
603やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 08:28:11 ID:e33ST+7G
東京ではそれがやらないか?のサイン
604やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 21:43:36 ID:RASEzkFy
【中国酷すぎワロタ】 中国産ワカメ、実は黒ビニールでした
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288008328/
605やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 08:56:58 ID:DmFm1ykE
朝食はここが最強だな
鮭納豆定食ご飯おかわり自由で390円は安い。
606やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 12:22:18 ID:4N5xXIqv
毎日朝定食頼んでおかわり5回くらいしてたら
最近は最初から丼ギチギチにご飯を入れて出してくれるようになった
うれしいw
607やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 20:45:48 ID:yOP/fznN
どっぷりお得意さんだねw
608やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 20:49:58 ID:CmvZ82B3
ここは炊き出しや食料配給所じゃねぇんだよw
609やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 23:46:21 ID:M0IQ+PBH
でも牛丼より安くて納豆味噌汁おしんこのりおかわり自由とか利益あんのかね
610やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 04:47:52 ID:KRWJ/8/i
俺の場合、大盛で3杯おかわりが基本だな
611やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 19:06:26 ID:ITPhx45g
今某店舗に来てる

コップが激しく汚い。
612やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 20:30:03 ID:MQuDGHJy
バイトからするとごましおがうざすぎて困るw
青ふきんでふいても取れないからわざわざ一粒ずつ指でくっつけて取らなきゃあかん

>>611
コップ乗せるとこまで汚す奴がいるからコップも汚くなっちゃうんだよね
あそこコップ置いてあるから吹きにくいししかもけっこう死角なんです
まあコップもともと汚いってのもあるけどwそこは我慢してください><
口つけるところは一応キュキュって吹いてるはずなので…
613やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 20:37:08 ID:MQuDGHJy
あと味噌汁まずいって人多いみたいですね
俺は食ったことないからわからんけど最近ダシとるようになりました
味噌は相変わらず同量の5パック使うのでうすいかもわからんですが
614やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 21:23:57 ID:wH+s+N7F
チーズインハンバーグ
ライス大
和風パスタ
俺はガストに行けば毎回食ってるがこれがベストだな
安いし腹も一杯になる
615やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 21:24:03 ID:UX/oP+3+
コップは透明なのにしたのは失敗だな
プラでいいから湯飲みみたいなのにすりゃいいのに
汚れが目立つだろ?
616やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 22:32:26 ID:UY2mMr0B
>>613
ダシは薄いけれど鰹風味があるから悪くないんだ。
問題は味噌が薄すぎるんだ。

コップはね、コップ自体ではなくて置いてある皿が
非常識に汚いのですよ。一番下のを取ると
ケツ毛バーガーかと思うくらいホコリがビッシリ付いてるしwww
617やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 23:52:31 ID:YDdqh1ND
埃が溜まってるって・・
最低一日一回は必ずコップのカスター洗浄してるんだけどなぁー。

618やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 00:10:37 ID:JP53YlBz
あれだけ人が出入りしているのに1日一回しか洗ってないのかよ!
そりゃ溜まる筈だわ。
619やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 00:18:46 ID:UCep1Ugp
そう書き込みすると思った。
最低一回は・・って言ってるじゃん・・。
お客様の出入りが切れないと、カスター洗浄の回数が少なくなる時もあります。


620やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 00:36:24 ID:JP53YlBz
いや、マジでコップのフチに糸くずが満遍なくフサフサ生えてる状態なんだってばw
布巾の上に置いてあるのなら分かるが、金属製の皿でだよ。
店員に責任は・・・あまりない。悪いのは人件費を削りすぎな経営陣だよ。
昼時に若い女の子1人でアタフタしてるの見ると、あんな安い時給で可哀想だなぁと思う。
621やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 12:54:47 ID:y27Ijs8T

てか食べ方激しすぎてコップにキャベツとかが飛び散ってそのまま帰るやつなんなの
店員に言って洗ってもらうのがベストだけどそれが嫌なら自分で拭き取るぐらいしろ

622やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 15:15:42 ID:QlyGzvb2
大から期間限定復活age
623やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 15:21:55 ID:xE3ESBbF
お、またSガストに行く時が来たか
624やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 16:14:07 ID:0CgOjp4E
ここ数年で22店舗潰れてるからな。人件費削って少しでも何とかしたいんだろ
あーセコいセコい
625やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 21:52:06 ID:TtUuP/gz
働いてるやつならわかると思うけどバイトの人数あれ以上増やされてもw
ほんと狭いから3人が限界だね
626やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 22:15:48 ID:ItMXGxDB
おまえら汚いとか文句言える身分なのかよ。餌場で食事できるだけ有難く思えよ、最下層が
627やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 22:26:18 ID:dCuzArI3
Bグルメにわざわざきてレスしてる時点で>>626も同じ仲間だろ?
628やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 12:14:56 ID:JjPdRp/7
大から揚げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
629やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 17:45:52 ID:GUZbrcUE
大唐揚げは一週間くらい?
630やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 20:43:06 ID:2UsXJYlQ
朝、武蔵小杉店へ行ったら
カウンターに新聞が置いてあったけど
あれ何なんだ
631やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 22:09:34 ID:xLaRhsRj
おそらく客の忘れ物
632やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 22:42:56 ID:8OvMOCBZ
普通にサービスです
633やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 11:00:17 ID:3Pw+3rMj
そんなサービスあんの?
Sガストで新聞読むひまなんてないだろうに
634やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 15:01:21 ID:eMdRaUG0
290の大盛りカレー食って
うどん屋の100円券3枚や
餃子無料券
貰って
会社で新聞読めば
十分ペイする価値がある
635やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 16:43:14 ID:93TI50ex
確かにひとりでバイトが切り盛りしてるの見ると、かわいそうで食欲おちるな。
636やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 17:10:09 ID:3Pw+3rMj
15時〜17時とかは1人でも問題ない
637やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 17:53:50 ID:r++t0KAA
基本的に二度揚げとかしかしないから
一人でもなんとかなるお店だよね。
638やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 19:01:55 ID:J2V8Z0m/
>>636
私のバイト先は16時までは結構混む日が多いよ。(ほぼ満席とか)
スタンバイを早めにちょこちょこやっておかないと、ディナー前も混みだすしヤバイ。
洗い物も山になってしまう。
客層によって違うんだとおもう。


639やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 19:56:27 ID:ut6B5Tke
はたから見ても時々てんぱっている状態って有るよな。
2人なのに片方が新人だろ状態の時とか

一度お盆を持ったままで 何処に出して良いのか分からないのか
ロボットダンス状態の新人を見た時は笑った。

ほんとSガストはぎりぎりの店員で回しているから
ちょっと団体さんが来ると笑える状態になる
640やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 20:17:40 ID:RLOtcuyw
人が困っている所を見て笑えるんだ。
641639:2010/10/31(日) 20:32:03 ID:ut6B5Tke
>>640
人を小馬鹿にする笑いではなく
ほら頑張れよって感じで
微笑。 苦笑。
って感じで笑ってしまうな。

クックッw頑張れよって感じで見てしまう
642やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 20:36:46 ID:RLOtcuyw
人を見下してんだ。最低な人ですね。己を省みて恥を知れ。
643やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 21:09:35 ID:AtdK+NvY
>>641
それじゃ小馬鹿にしてるようにしか聞こえないw
いいたいことはわかるけどね〜
でも団体が来たときの絶望感ったらないよ・・・
644やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 21:57:12 ID:sTxoKzJ5
一人でなんとかなるとか言ってる奴なんなのw実際やってみてほしいわw
ピーク過ぎでも三人でギリギリ、二人だと水飲む暇すらないよw
645やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 23:07:18 ID:3Pw+3rMj
>>644

>>636だが俺は現役バイト
学生だからいつも17時から入るんだけど俺の前はおばさん一人だよ
スタンバイは結構やってくれてるしフロア状態も問題ないからうちの店なら一人でいける
ちなみにうちはディナーピーク時も大抵は二人です
646やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 23:22:24 ID:sTxoKzJ5
>>645

言いたいことが上手く伝わらなくて(というか言わなくて)スマソ
ピーク過ぎ=3時くらいのことを言ってたんだけどうちは無理だなぁ
二人でまわしてるんだけどコンスタントに客入るし
客質が悪いせいか水は盛大にこぼすわ竜田落として文句言うわほんと困りますw
家族連れ来ると5割以上は帰ったあとフロア床にこぼれてるし

そして4時頃に発注したのが来ると超絶忙しくなるから、それまでに洗い物とか補充ちゃんとやっとかないといけない


ぶっちゃけ早朝の暇な時間にどれだけスタンバイしてくれるかで大分変わるんじゃないかなと
うちは早朝がほぼ愛想悪い正確悪いおっちゃんなんでもちろんしてくれません

長文失礼しました
647やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 23:27:16 ID:r++t0KAA
俺が子供の頃は親と吉野家でも嬉しかったもんだ
648やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:11:19 ID:BCxV0v9n
よほど貧しい家庭だったんだね
649やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:12:51 ID:ICVCLdNX
おれ、だいぶ年いってるから、
まだ若い女の子が必死にぎこちなく破綻目前で頑張ってる姿見てると、泣けてくるのよ。安い時給でさ。
650やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:18:19 ID:d+uItX0k
>>648
一応昔から六本木に住んでるんだけどねw
コンビニ弁当とか立ち食いそば屋が
手料理より嬉しい時期があるんだよ。
651やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:37:42 ID:PTx+dfJO
ここの自給そんなに悪くないと思うのは俺だけ?
652やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 01:18:57 ID:8wPNwZ+4
まあ、俺なら一人でできるとかは子供の言う事だからね。
俺が出来るから人も出来るはずって考えるのは馬鹿の考えだからね
理解力があるならそんな結論には至らない
653やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 08:49:58 ID:6cnfr6Ye
いつまでも新人感覚でちんたら仕事してるバイトなんなのまじでイライラする
654やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 10:22:50 ID:t+O9sTme
うるせえ馬鹿
655やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 11:37:36 ID:qObMeomA
飲食業なのにプロ意識とか先輩風吹かせてるところとか苦笑せざるおえない
656やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 15:38:27 ID:byGpVlg2
大唐揚げ特盛り+おかわりご飯食って大満足
つか今日初めて100円でご飯の代わりが出来ることを知ったよw

しかし、特盛りご飯見たあと100円払って並盛りご飯見るとものすごい損した気分になるね
コンビニでおにぎり買うよりは量あるし、価格設定的にも別におかしくはないんだけど、どんぶりのサイズと比べて少なすぎて見た目寂しいw
657やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 12:28:50 ID:FTCT/mNZ
ガストって儲かってなさそう
朝定食のおかわり自由がいつ終わるか予想しようぜ
658やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 13:01:30 ID:DBAxiS2K
>>657
儲かってないわけねーだろw米どんだけ安いか知らないの?
朝定食のおかわり終了したらそれこそ人気がた落ちでSガスト潰れるって
659やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 15:27:07 ID:8P2OPlss
正直、おかわりとか要らないのだが。あと大盛り無料とかも辞めてくれ。
それで逆にコストがかかって他にしわよせが来る
660やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 15:37:02 ID:2kHSs1k9
必要以上に食べ物をむさぼり喰うってのは、下品だよ
こういう輩は、金を払えば何してもいい、他人に迷惑かけてないって言うんだろうけど
それじゃ支那人や朝鮮人と同じだ

661やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 17:54:19 ID:DBAxiS2K
>>659
そこがSガストの魅力なんだけど…ちょっと考えればそれくらい分かるよね
じゃあ他の店行けって感じです

>>660
むしろ支那人朝鮮人と言って軽蔑するほうが下品に感じるけどw
客がいくら食べようが、きれいに気持ちよく?食ってくれればバイトの身分でもうれしいもんだよ

つーかこれから仕事するからエネルギー源ためこんでんのに必要以上も糞もないだろw
662やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 18:42:35 ID:40UuFeus
大唐揚げは今日まで?
2回行けたけど、一週間は短いなぁ…
663やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 20:32:04 ID:XGJjI/+o
支那人or朝鮮人から即レスか
バイト風情が一丁前の口を利くなって
664やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 20:48:18 ID:QbwRHJ/1
Sガストの客風情が一丁前の口を利くなって
665やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 20:50:14 ID:mq3LB88x
休日の夕方に、2時間以上たってからするレスって即レスって言うのか?w

まぁ俺も>>661に同意かな
確かに中国人とか韓国人の悪事が目立つのは事実だけど、それはあくまでその個人が悪いんだからね
相手を民族でひとくくりにして絡むって言うのは、自分が嫌っているその朝鮮人とかと何が違うんだって事になる
批判するにしても批判相手と同じレベルまで堕ちてちゃ世話無い
666やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 20:51:58 ID:yu8HdhFy
まぁ日本にいるシナ人や朝鮮人にはお代わりにこだわる
醜いピザデブは意外と少ないんだよなw
667やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 01:27:13 ID:yebflewF
おまえは黙ってコメを皿にもって
黙ってロボットみたいに命令に従っていればいいんだよ
哀れな支那人のゴミバイト君
668やめられない名無しさん:2010/11/04(木) 03:55:43 ID:Phm1ymjq
当たり前じゃん。
遠慮なく取れるものは全てとり奪い合うのが、あそこの国の文化だ。
そうしないと生き残れない、何せ人が多いからな。
だからあいつらと契約するときに隙を見せては駄目
尖閣諸島もとられちまうよ
669やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 04:30:26 ID:y663m6mR
食べきれなけりゃ持ち帰れみたいな挑戦的なことが書いてあったんで
大唐揚げ食べてみた
まずくもないがとりわけうまいわけでもなく、ただ揚げたてで熱すぎた
やっぱ竜田がいいや Sガストはこれだけでいい
670やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 12:37:42 ID:htzLqIdL
http://www.skylark.co.jp/s_gusto/menu/index.html
http://www.skylark.co.jp/s_gusto/images/menu_s_03.jpg
ガーリックバター醤油ビーフご飯
どんだけごはんを食わせたいんだwww
671やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 21:27:49 ID:AOdz9koN
今日いったらから揚げまだやってた。
今回は期間長いのか?
672やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 22:22:12 ID:HkwQGk42
1週間(多分)延長らしい
673やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 23:18:15 ID:fnwNUQDm
中国から大量に仕入れすぎて余っていますので
674やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 00:18:56 ID:itvM+oKi
馬鹿か。ブラジル産とかだろ。
675やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 00:25:48 ID:+6W5WppS
>>670
まぁライス2杯分ぐらいだから余裕だろうけど
それなりに腹一杯になりそうだなw。
しかしご飯のおかずがご飯かw

と書きつつ たぶんこれは誤表記だろうな
デジタルメニューの方は味噌汁だけの表示になっている。

676やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 00:33:45 ID:MnjE+5c8
明らかに誤表記
>>670は皮肉じゃないの?
677やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 00:59:34 ID:KW8HryH0
ごはんはおかず
678やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 08:26:27 ID:VFpxvPYD
679やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 09:16:25 ID:QobLCFHP
ヤキメシとチャーハン何が違うんだ
680やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 12:11:13 ID:jUjKNr79
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  味噌汁をさらに薄める仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /  
681やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 12:13:00 ID:jUjKNr79
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  生の豚肉をレンチンして臭くする仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /  
682やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 12:58:31 ID:VFpxvPYD
肉と野菜が冷凍焼けして臭い
味噌汁が薄い

おまいらよくこんなのくえるな!
683やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 15:03:57 ID:ijaJwD30
豚肉はわかる
野菜って冷凍してんの?w
684やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 18:24:54 ID:MnjE+5c8
野菜はしてねーよ
685やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 02:33:15 ID:3L8JZt/A
大から揚げってなんで復活した時、HPで告知しないんだろう
これだけ頻繁にやるんだから人気メニューって事だろうし、やるなら告知した方が集客できそうなのに
というかむしろもうレギュラーメニュー化しちゃえよw
でもレギュラー化したら特盛無料が無くなりそうで残念だな
686やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 11:01:12 ID:GMyg/mRE
チキンカツにしてくれないかなぁ
大好きなんだよチキンカツ
ソースじゃなくて醤油かけて食べる
687やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 13:19:38 ID:+HjBlxgR
大から揚げに七味+マヨつけると美味いね
688やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 16:28:03 ID:5rRqVDiw
豚肉は冷凍焼けするほどストックしてないよ。
689やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 19:43:14 ID:+x6I7YAk
店のストックとか関係ないだろ
原産国で何ヶ月も冷凍され何週間かかけて船便で運ばれ
国内で何ヶ月も保管されだぞ?焼けまくってしっかり臭い
キャベツのあの臭さも冷凍だろ?
生ではありえない臭さだ
690やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 21:35:55 ID:8e8b1QnG
ホイコーロ−でも何でも
豚肉の臭みはレンチン調理が原因。
灰汁や余計な油が付いたまま蒸されるわけ。
臭みをしっかりとまとったものができるというわけだ。
691やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 22:16:02 ID:smYBtTY3
キャベツは冷凍じゃないっつってんの
692やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 23:22:05 ID:+x6I7YAk
それじゃフリーズドライだ
どっちにしても冷凍だ 臭い
693やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 23:29:02 ID:QYNqyeOx
別に冷凍で臭くなるわけは無いのだけどな
694やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 23:59:05 ID:MLgnn7D+
まんこ
695やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 00:13:46 ID:a+4omhhP
豚肉はですね、半解凍でレンチンをする場合はあるけど(冷蔵解凍が基本だけどね)
レンチンで完全解凍はしないよ。茹でます。
696やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 00:15:47 ID:a+4omhhP
あ、レンチンで半解凍をする・・の間違いでした。
697やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 00:38:55 ID:/PwpfWMV
バイト君、頭悪いね
もうちょっと書きこむ前に推敲しなよ
698やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 05:50:47 ID:ZFQWSjg1
回鍋肉がキャベツと豚肉しか入ってないんだが何だこりゃ
昔は茄子とか入ってなかったか
699やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 08:04:36 ID:zdyKlXMh
それ回鍋肉じゃなくて、茄子味噌炒め。
700やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 19:27:56 ID:adbrgycl
明日もう一回、大唐揚げ食べてこようかなぁ…
行く前は食べたいと思っても、食べてるうちに飽きるんだよなぁ。どうしよ。
701やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 23:14:12 ID:xrLyLHo/
大から揚げのフニフニした食感は何なんだい?脂?衣?
702やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 23:20:15 ID:xXTiyCnv
頭が悪いから正社員になれないんだよ
哀れな支那人なんだから察してやれよ
703やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 09:47:51 ID:LcpwrUZB
MBSの偏向報道がどのように作られるのか【前編】
http://www.youtube.com/watch?v=6CCHP7affYU

朝日新聞スポンサーへの警告
http://www.youtube.com/watch?v=GmYGRqz2erU

【PRIDE】デニス・カーン「独島(竹島)は我が領土!」【HERO'S】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1393133

京都朝鮮学校が児童公園を不法占拠
http://www.youtube.com/watch?v=R8lj_IMkIqg

10月23日反民主党朝立ち街宣 尼崎駅(朝鮮人乱入編)
http://www.youtube.com/watch?v=r1he4R_DHpw

ヤクザの9割は「朝鮮人と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=YRFmzRKvx7I
704やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 10:04:19 ID:B+rQZ8du
仮に頭が良かったらすかいらーくの正社員にならないよ

てゆうかここのバイト早く辞めたい
頭悪いやつばっかりで同じ時給なのに俺だけめちゃくちゃ大変だし、友達も出来ないし油まみれになるしやり甲斐なさすぎ

705やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 14:31:39 ID:1+dZhr06
(^p^)頭よかったらSガストのバイトなんかやってないよ
706やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 14:33:11 ID:B+rQZ8du
何で?
707やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 14:59:06 ID:oKa/fUAs
・Sガストの竜田揚げ定食
・ガストの竜田揚げSP
比べると後者がボッタクリに思えてくる
まあ、店舗の維持費分というのは分かるが……
708やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 15:50:48 ID:KI/FfJWX
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  薄い味噌汁の、さらに上澄みをすくう仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /  
709やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 17:22:34 ID:Pa6TAMbf
客として行ったことあれば割りに合わないバイトだって一目でわかるよな
710やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 19:58:46 ID:c6MDYZQF
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、伏せてあるコップに 食いもののカスや
  |     (__人__)    |  キャベツを貼りつける仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /  
711やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 20:51:36 ID:PZnW4Ocq
から揚げって、半分以上がコロモだわ
肉はほんのちょっと

なんか小麦粉の油揚げを食ってる感触だった
712やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 22:39:10 ID:ODosqWiI
久しぶりにからあげを食べたけど
あげたてだったのでサクサクでおいしかったわー
まぁ一番最初に食べた時より肉が半分ぐらいしかないけどwww
713やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 22:58:18 ID:oMKVlwgr
>>711
大から揚げ、ちっちゃくて可愛らしいよなw
あれに比べれば、日高屋の唐揚げ定食が
王侯貴族の宮廷料理に見える。

大じゃないときの唐揚げ定食は、「揚げ玉定食」だと思った。
見た目も食べた感じも揚げ玉。
714やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 23:01:56 ID:1+dZhr06
唐揚げ食いたいならなか卯いけよ。
いつでも腹いっぱい食えるぞ。
715やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 01:48:18 ID:4gtERJJU
>>714
なか卯あそこの10個唐揚げはあれ単品だとお得なのだが
店で食べるとなると
他の商品が安い訳じゃないからお得感が薄れるかな

強者ならライスと唐揚げ10個という注文も有りかもしれないけど
俺には出来ない・・・・。

なんだかんだといいつつワンコインだし
Sガストは利用しやすい。
716やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 02:22:54 ID:ZZ3QaGEa
>強者ならライスと唐揚げ10個という注文も有りかもしれないけど

でも、それぐらいシンプルにしないとアレ食い切れないよ〜ぉ
717やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 09:54:50 ID:jWmIX/Q7
大から揚げの持ち帰り、ただの紙袋をはい、と渡されて何事かと思った。
ゴミみたいな扱い。
718やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 13:41:52 ID:huoXvKhn
俺もびっくりしたけど、いちいち容器渡してたらコストかかるしこっちとしてもあれで十分だろ
719やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 18:35:12 ID:aeP8MeOj
まずい
こんな店で
飯食べるな
720やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 18:49:57 ID:q3p1StOC
ここは餌場なんだよ。あんたみたいな富裕層はくんな
721やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 20:01:32 ID:BIviuzpP
そうだ!そうだ!
高い金出して、国産の安全で美味いもん食ってろよ。二度と来んな!
722やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 20:13:31 ID:jWmIX/Q7
松屋の定食よりはここの方がマシだけどな
723やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 20:29:47 ID:aeP8MeOj
マクドナルド食べても
上手い言ってる連中だな
(^m^ )クスッ

724やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 21:47:42 ID:jgDoEeS9
大唐揚げ定食を食いに東小金井店と武蔵境店に行ったけど、武蔵境店の方が量が少なくおまけに店が汚いと感じる
725やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 23:37:29 ID:4p56bDuW
>>724
武蔵境は店が暗い。
東小金井はいったことないからしらない
726やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 01:36:17 ID:zaCFkl/B
>>723 マックうまい


てか神保町店のグラスと箸の濡れ具合は普通なの?
727やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 01:46:17 ID:RmbisY+o
今のマクドナルドはコストパフォーマンスが悪すぎる
ちょっとしたハンバーガー一個で牛丼大盛り食えちゃうとか言う価格設定じゃ行く気になれん
かといってケチャップの味しかしない100円ハンバーガー食べたいとも思えないし
728やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 09:37:13 ID:sikj7xjU
野菜バーグと大唐揚げにサヨナラだ
729やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 21:54:41 ID:L3D3syJK
ハヤシバーグしょぼいな
キャベツ付いてる分デミグラの方が何倍もまし
730やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 22:56:02 ID:q5tqk3uv
>>723
豚の餌が旨いといってる味覚障害の池沼なんかほっとけ

>高い金出して、国産の安全で美味いもん食ってろよ。二度と来んな!

と言ってるアホも居るみたいだが
そもそも国産なら旨いという訳ではない。オーストラリアの肉だって
日本と同じで等級があり、最優秀賞の肉は日本のホテルに出されてるわけ
意外なことに格式ある高級ホテルのステーキの肉が濠州産ってこともある
マックやファミレスは等級の低いリサイクルビーフや老牛が殆ど

此処にいるやつらの一番の矛盾点はガストでバーグ喰う資金があればスーパーの割引時間帯に
それなりに霜降りの国産牛が買えるというのにマックやファミレスに拘るということ
味付けは塩コショウだけで霜降りの国産牛を炙り焼き、これが結構いける。シンプルだが
ガストのバーグやステーキより少し安くそして旨い
731やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 23:22:29 ID:f6F1+Jaz
>>730
おまえはなんもわかっちゃいない
去れ
732やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 03:59:09 ID:mpfP9D9A
>>730の痛さは異常
733やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 04:34:17 ID:g1j6glM/
Sもつけずにガストと言ってる奴は、総じて痛い奴ばかり
田舎物だからSガストの存在すら知らねーんだろ
734やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 06:22:34 ID:yF9lf2bd
ハンバーグ2個にチーズ挟んであった奴が美味かったなぁ
あれもうないんでしょ?
空腹には最高だった
735やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 11:46:29 ID:bpuIyFpH
>>734
俺もあれ好きだった
今は大から揚げとチキン南蛮ばっかだけど、当時はあればっかたべてたよ
ハンバーグ廃止した訳じゃないのになんであのメニューやめちゃったんだろうね
736やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 12:09:40 ID:wpX9yR8J
Sがすの客は
安物か分かりやすい定食しか注文しないからでしょ

定食や丼に
唐揚げ1個20円
コロッケ1個50円
ハンバーグ1個80円
でいいじゃん
737やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 12:23:04 ID:WFhhKoPb
チーズINバーグはおそらく2月か3月頃に復活するんじゃないかと思ってます
738やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 12:35:20 ID:bpuIyFpH
>>736
比較的安い金額でリッチな気分になれる良いメニューだったのにw

カレーで比較するとハンバーグ一枚の値段は160円じゃない?
サイドメニュー的にハンバーグとチーズを追加できればありがたいけどね
ハンバーグなんていっぱいストックしてるんだしやってくれないかなぁ
739やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 12:55:20 ID:y8MWUmbJ
ハンバーグ1個80円()笑
740やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 13:31:25 ID:806jtDsl
ハンバーグもチキンも確か原価65円くらい
741やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 18:00:20 ID:B5gF4IEF
原価安くても、ハンバーグ・コロッケ・唐揚げが付くって想像すると、
豪華に思えちゃうとこが貧乏人の悲しいとこだよな…
742やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 18:15:47 ID:ieEitYrS
和皿料理の単品価格を推測してみた

コロッケ60円
バーグ160円
竜田160円
唐揚げ(12個)320円
ソーセージ100円
キャベツ80円
ご飯味噌汁90円
(ただし『ご飯味噌汁無し』で注文すると100円返金される)

鉄板系はよく分からない
743やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 20:54:10 ID:7oNOv6HM
ダブルチーズバーグは、もう復活しないと思う。


チーズINも、ロス率高いから微妙なとこ。


744やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 23:14:38 ID:TDEc6Elh
東池袋にあるSガストは公式の店舗一覧にすら載せてもらえてない・・・
オープンして3年くらいになるのに。
745やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 00:24:35 ID:NGSawfMg
ダブルじゃないにしてもなんでチーズメニューがないんだろ
チーズハンバーグなんてド定番だし、目玉焼きとかと違って調理の手間もかからないのに
賞味期限だって特別短い訳じゃないし、価格相場も安定してると思うんだよね
746やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 00:50:59 ID:W/sDG2o+
チーズは意外と高いんだよ
747やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 01:43:57 ID:QvncDCX1
チーズバーグやってた頃は、意外に注文が少なくてごみ箱行きの常連だったよ
もったいない
748やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 02:36:29 ID:NGSawfMg
>>746
知ってるけど一枚50円とか60円なら行けるんじゃない?
安めのチーズならスーパー価格でも1枚20円切るし

>>747
賞味期限切れちゃうってこと?
価格設定がどうだったか覚えてないけど意外だな
749やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 02:52:12 ID:wlauG3Tu
>>747
おっさんの俺の偏見かもしれんが
定食の白米+味噌汁にチーズが合わなかったり
いいおっさんが伸びるチーズと格闘するのがイヤなんだろうか
でも箸を使わないでスプーンだけでチーズ+ハンバーグをご飯と一緒にスプーンで食うと
ドリアみたいでうまいんだよな
750やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 12:16:27 ID:QvncDCX1
自分もうまいと思うよ
廃棄のチーズバーグはスタッフの間でも従食として再利用される事が多かった

でも何故かお客さんにはイマイチ人気が無かったんだよね。
大から揚げ(笑)なんかよりずっとうまいのに
751やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 12:57:33 ID:2cS4zhXV
鉄板系のメニューは余り頼まないな
なんか熱くて食い難そう
別に熱々のを食べたいわけじゃないんだよ
カウンター目の前だし冷めた料理が出るとは思ってないし
もうちょっと食べやすさを追求してほしい
752やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 14:33:26 ID:7Poo6N+u
>>751
俺なんかは それこそ置かれた時も
まだ。パチパチって音がするぐらい 熱々状態を希望したいぐらいなので
へぇ〜って感じ。

でも、皿か鉄板か選べてもいいかもな。
753やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 14:42:41 ID:7Poo6N+u
ビーフハヤシ ハンバーグ
これ旨そうだな。

普通ライスだとご飯が足りなくなりそうw。
俺にとっては実質 540円 590円と言うことか。
今度昼の時間にでも食べに行ってみるか。
754やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 15:10:04 ID:CBtgralz
唐揚げは、月の終わり位からまた始まるよ。

月末から、次々のメニュー改定までの定番になると思う。
755やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 17:32:33 ID:zuzyrkIz
>>754
まじかよ
あれがあるのとないのではめんどくささは相当違うw
フライヤーにへばり付くしキッチン油まみれになるからあんま好きじゃない

756やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 18:58:33 ID:joVVlvdX
唐揚げとホイコーローはほんとやめてほしい
まじめんどすぎ
あとはごましお無くしてくれれば御の字
757やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:19:12 ID:UHta+ZcF
ごま塩めっちゃかけるわ
758やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:34:53 ID:nJAFpRdw
から揚げ効果?なのかわからないけど売り上げがめっちゃ伸びてる
すかいらーくとしては嬉しいだろうがバイトにとっては複雑・・・
牛丼チェーンが安売りしてないからかな、またしてくれないかな笑
759やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:45:36 ID:iPyNH7TC
本家ガストで働いているんだが…東京の 時給の高さに驚愕! 田舎は790円で辛い。本家もクイックガストみたいに食券制に しやがれ!レジで過不足が出ないですむ。
760やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 20:27:32 ID:DAECplzL
出してるモノは同じなんでしょ?
761やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 20:53:18 ID:iPyNH7TC
まあ、セントラルキッチンで作るから大体同じ素材かな。
762やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 22:21:21 ID:zFlLDsW1
素材ほぼいっしょなのかよw
チーズインとかも同じだったよね。サイドにでるものがちょっと違ったけど
ガストより100円安いからSガストにあったころよくいってたわー
763やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 22:38:28 ID:CBtgralz
>>755 >>756

次々のメニュー改定×

次のメニュー改定の間違い。

唐揚げのツールを取っておく様に言われてるでしょ?
だから、間違いないはず。

次のメニュー改定で、回鍋肉はなくなるんじゃない?

764やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 22:50:13 ID:UwfG/2a6
ここに行って、初めてごましおの美味さに気付いた。
ごましお&温玉は最高だな。
765やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 23:02:21 ID:QvncDCX1
ハヤシバーグのソースがうまいな
ポルチーニ茸のソースを混ぜてるのが良い
766やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 23:42:14 ID:GUFdH+Bm
ホイコーローはえらいはねるな。
顔まではねてきたぞw
767やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 23:45:02 ID:SdFIFgqN
ライスだけでごま塩食うといいよ
768やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 12:03:23 ID:diotuWbP
ごま塩は稀にビンごと持ち帰るお客さんがいるから困る
769やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 12:15:38 ID:cKZgIh+3
それは困るとかじゃなく普通に窃盗だから通報してしまえw
770やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 14:14:27 ID:88cMm/8+
カレーの劣化が残念。
前の前の家庭のカレーみたいなのと前のハンバーグのかけらが入ってるカレーまでは良かった。
今のはただ安いだけという感じ。
771やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 16:20:00 ID:y8fz2hrv
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  ごま塩かけるときに、カウンターの上にこぼしてしまう
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
772やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 01:42:05 ID:zMOS2WEK
>>760
同じように見えるが違う
例えば鶏肉だがガスト(以下GT)で使っているGTチキンはグリル竜田両用
竜田に使うときは醤油で浸け込む必要がある
Sガスト(以下GS)のGSチキンは竜田専用で、すでにタレが浸けてある
醤油漬けチキンよりも美味しいのだが、添加物とか何使っているか分からない

ポン酢とかドミソースは同じだから、人によっては同じ味に感じるかもしれない
773やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 16:37:51 ID:9ProhDk/
から揚げ復活か…
774やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 16:48:04 ID:pv5xCGFY
ここの竜田揚げ そこそこ食えるよな。量あるから腹一杯になるし好き
775やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 22:26:20 ID:9ProhDk/
安いし早いし量あるしまあまあ美味い
776やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 12:39:11 ID:D9l9ICVh
過去最大、というポスターに釣られて竜田食ったが、どうってことなかった。
それにしても立○店、客層悪いなw
WINS帰りとか、ナマポみたいなのとか、池沼夫婦とかそんなのばっか・・・
777やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 22:30:57 ID:KlfuipN3
778やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 23:06:30 ID:1NDggIiS
国分寺店に半年ぶりに行ったら、昼間接客態度良い女の人が入ってた

779やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 11:17:44 ID:Vz6tCfNh
大からがあった時体調万全でリベンジしたが、
やっぱり食えなかった。
あれが鳥のからあげとはとても思えなかった。
やっぱり不味い。
780やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 11:25:30 ID:aPqeoU2L
>>779
そう思うならくわなけりゃ良いだろ
これだけリピートあるんだから大人気メニューなのは確定なんだし
781やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 11:44:03 ID:iOwwP98C
2回食っといて不味いとか言う馬鹿
782やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 14:25:46 ID:v6UgLrsn
バカというか>>779は食べてないだろw
というかSガストすらいったことあるのかしらw
783やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 14:58:52 ID:eGZbMhnt
Sガストは昼間から行くと食べ過ぎた感がある
784やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 18:59:07 ID:lT3UXTnL
お願いランキングでSガストの採点してもらったら15点超えるメニューはないだろうなw
785やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 20:27:45 ID:pT4uMMlz
お願いランキング
検索してみたらテレビ番組か?

まぁワンコインでそこそこの食事って感じだから
別に評価が低くても仕方がないんじゃないか。

あくまで 牛どん屋とファミレスの合間で商売しているような店な訳だし。
 
786やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 20:32:54 ID:aPqeoU2L
>>785
先週見たけど、ファーストキッチンのクリームシチュードックの野菜をもっと大きくしろとか文句言うようなやつだったよ
値段とか、食べるスタイルも考えずに文句付けてたからSガストなんかぼろくそに言われると思う
787やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 20:39:09 ID:idkn5U7i
あれはなんだかんだで企業宣伝番組だよ
ほとんど一位が新製品とか今売りたいと企業が押してる奴になる
現在もう売れてるのや定番は、もうどうでもよければ下位にして、
売りたいやつを引き立てる

単一会社内のランキングなんて意味ないんだよ
複数会社混合でやらないと
788やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 21:57:15 ID:Vz6tCfNh
>>782
食ったから書き込んだ。大からは不味い。
安いから許せるレベル。
ただ、みそ汁が不味すぎる。吉野家のが美味い。
789やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 00:38:54 ID:7pJI+Dck
>>784
マヨガリ丼で凡子とババアが4、5点つけるのが容易に想像できる。
790やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 06:12:48 ID:PVmyHW7z
一番
791やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 16:52:11 ID:V/+ehqG+
大唐揚げ目的で近場の店に行ったらとんかつ&豚汁セットなんてメニューが
初見だったけどとんかつも厚くて中々旨かった

全定食ライス大盛り無料なんてやってたけど一部店舗だけかな?
792やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 17:54:03 ID:ODHDGzns
昔 かつ定食ってやっていたような気が・・・・。
記憶が間違っていなければおいしかったように記憶している

HP見たらメーニューにはのっていまいみたいだけど
今度行った時に有るかどうか確かめて
有ったらたのんでみよっと。
793やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 18:54:23 ID:52VvnZlr
みんな舌が肥えてるな
俺なんか底辺アルバイトの30代だから
日頃は納豆やバナナで過ごしてる
きつい肉体労働を一週間頑張ったごほうびにここの竜田あげを食べる
泣くほどおいしい
他に安くてうまい店ある?
794やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 19:45:58 ID:ODHDGzns
安い店なら有るけど
個人店だったりして
スレ的にはそぐわない

情報が欲しいなら
地域ネタを扱っているスレに行くことをおすすめする。

bグルでたとえば
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル 第2支店○●
みたいなスレがあるのでそこで買い物関係の情報を仕入れると
支出を抑えながらも 食事が出来たりする。

きついならきついなりに頑張るしかないよ
俺なんかも家で食事する時は
スーパーの半額もののオンパレードだし。
795やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 21:20:46 ID:V/+ehqG+
>>792 “店舗限定メニュー”なんて謳ってたから一部店舗だけかも
その代わり大唐揚げはメニューに無かった

因みに俺が行ったのは武蔵小山店で\550也

大盛り無料は11:00〜17:00までのタイムサービスでその間特盛は+\50

券売機ボタンは止めてあるので、店員に直接オーダーする様になってたよ
796やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 22:42:51 ID:PVmyHW7z
店舗限定でとんかつがあるなんて知らなかった
ちなみに唐揚げ復活は今日からだよ
797やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 00:36:27 ID:LO7mzFQQ
だいぶ昔 武蔵小杉店ができたころは、ファミレスのお急ぎ版みたいな感じで、
とんかつとか、ファミレスっぽいマッシュポテト付きハンバーグとかあったのにね〜。

いまではフライヤーのある松屋風の店になり下がってしもた。
798やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 20:13:17 ID:o1JsRycg
昔はビルディという店があってだな、
ガストよりさらに安い食事とか出してた
799やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 20:46:17 ID:e9vrDcJi
ビルディって無くなったのか。
そもそもここはガストじゃなくてSガストのスレなんだがな。
800やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 03:04:33 ID:ZNqC2M8N
12月からの限定メニューは「南蛮&カキ揚げ定食」らしい
801やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 04:29:13 ID:Qef41WPQ
カキフライじゃなく?
802やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 06:49:53 ID:ZWDeYwoK
掻き揚げ じゃなく 牡蠣揚げ なんだろうねw
803やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 15:53:15 ID:+CE0K3g3
教えて君ですまん。

大からやってるか豚カツ豚汁やってるかって、
実際に店舗に行ってみるしかないの?
神保町と御徒町、武蔵小山がどっちか知りたす(´・ω・)

尋ねるだけも悪いから一応、祐天寺はカツ汁だたよ。
明日、余裕あったら他の用事ついでに
五反田、蒲田は見てくる(`・ω・)
804やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 16:20:18 ID:MeJ3Iql1
御徒町は明日か明後日に見てきてやるよカス!
805やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 17:54:51 ID:0VIcsTf7
少なくとも神保町 五反田 蒲田は普通(から揚げの方)
806やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 21:39:33 ID:M+PdYzxW
>>791
俺も武蔵小山店で食べたよ。
確かに値段の割りに良い。

大盛り無料も店によって違うんじゃね。
武蔵小山は競争が激しそうだしな。
五反田だと逆に17時から大盛り無料だった。
807やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 23:38:42 ID:fq/BemCv
ライスの大盛り無料とかは各店の裁量に任せられているのかな。

今年はキムチチゲ出てこないのだろうか
寒い日のチゲはありがたい。
もしくは雑炊が復活して欲しい
808やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 02:16:42 ID:ZTO1dNOM
>>806
中野もやってた。
なんせ隣が松屋だしな。
809やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 02:25:32 ID:rGNxgKXq
店によって違うんだな
国分寺は常に大盛り無料で特盛りから50円マシ
810やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 05:29:55 ID:j+cyQR3p
幡ヶ谷店は大から揚げだったよ!
811やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 11:33:21 ID:nUXvcZvb
御徒町はおおからだよ
812やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 11:54:55 ID:IBqZCuaT
米が不味い店
813やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 14:38:19 ID:KaDV0gGA
米なんてこういうチェーン店なんてどこもおなじようなもんだろ
もしかして食べ違いがわかるとでもいうの?w
814やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 16:22:36 ID:gaqvlWYA
米の違いくらいわかれよw
別にどこ産のなんて米だとかそこまでわかれとは言わないが、美味しい不味いくらいは日本人ならわかるもんだ
815やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 17:48:25 ID:ursIs7IO
朝鮮人が米を食えるようになったのはつい最近だからな
文化的に無理
まあいつものごとく起源だけは主張するだろうが
816やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 18:12:05 ID:WCdM3Q6y

特別まずい米とかうまい米を食った事がないからなのか知らないけど米なんて食えれば何でもいいわ
日本人ほどこう思ってる人も少なくないと思う

817やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 20:55:27 ID:i2tHJxmi
ご飯は安いチェーン店の中では、てんやが美味い。
818やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 21:11:35 ID:+qTrDJQb
はっきり言おう
米がまずいと言うより
米を炊く時に使う添加剤をけちっている。

米の味自体はこのランクの店になると
そこもたいして変わらない。
819やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 23:58:49 ID:CLTC76oz
>>814
Sガストと松屋吉野家すき家なか卯の4件ともたいしてかわらん。
まずいとは思わないけど特別おいしいとも思わない。が俺の感想かなー
純粋な日本人だがこの程度しかわからん。

あーそうだ、タモリ倶楽部のロケ弁で使う近所のお弁当屋の米はかなりうまいけどねw
500円前後でお米屋がやってるのだが。ちなみに大田区
820やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 03:38:01 ID:XBXJCPwh
サラダを100円以下でだしてほしい
キャベツだけのサラダはいらん
821やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 14:38:16 ID:w/eQo9fs
生姜焼きとかスタミナ焼きとかに入ってる豚肉少なくない?
あの量で竜田揚げとか回鍋肉とかと同じ値段だと買う気失せる
せっかくうまいんだから1.5倍ぐらいにしてほしい
822やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 19:15:29 ID:Xl7OfUMp
>>818
米を炊く時に使う添加剤・・って?

そんなの入れてないよ。
823やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 21:32:45 ID:MKSWB4Sp
http://www.green.dti.ne.jp/food_safe/suihan.htm
おいしくないお米をおいしくする油だな。

Sガストでは使ってないのか
なるほど だから他店と比べて味が落ちるとかと言われてしまうのかもな。
824やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 21:47:25 ID:MKSWB4Sp
あくまで味だけの事。
俺個人としては使わない方が良いと思うっている。
825やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 22:40:13 ID:kNSXq5nj
コンビニの弁当とかに使われてるやつだな

しかしお釜にポンって昔うちにおいてあるの見たことあるけど油だったのか
ビタミン剤的な物かと思ってた
結局使われることなく捨てられてたから味は知らんw
826やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 23:30:51 ID:McLJz0Or
>>803
御徒町は大からの特盛り無料だったぞ
827やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 00:09:26 ID:hay2c6lG
大からはもともと特盛まで無料じゃなイカ?
828やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 00:47:38 ID:T/BC/DW9
無料でゲソ
829やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 09:54:28 ID:UTJ4zUJX
炊飯油使ってるよ
堂々と置いてある
830やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 10:26:52 ID:Hp02F5VI
いや使ってねーだろ
831やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 15:43:52 ID:RWgpyZ7O
最下層の定食屋の飯にそんな大それた期待してねーから
どっちでもいいーんだよ

ゲスなの残飯屋のバイト同士死んだ魚のような目をして表面だけでも仲良くしてろ

それもできないなら
店のゴミ置き場の片隅で喧嘩してろよ

腐れたネット掲示板といえども客の目の届く処に出て来るんじゃねーよ
832やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 17:20:17 ID:Hp02F5VI
お前にそんな事言われる筋合いはねーよ
833やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 17:47:02 ID:UQ12Z6k5
俺Sガストではジャンボ竜田定食しか頼まないんだけど、ポン酢ってどうしてる?
いつも食べ始めるときあの容器からぶっかけて食べてたんだけど、今日行ったら
隣の客が刺身みたいに竜田揚げをポン酢につけて食べててびっくりしたよ
834やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 18:24:26 ID:n9dgwxw5
そんなもん自分の好きな様にしたらいいじゃんすか
835やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 22:16:20 ID:Hp02F5VI
だからみんなの好きな食べ方を聞いてるんじゃねーかよ

ちなみに俺は大根おろしをポン酢にぶっこんでそれをかけて食べる
836やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 22:19:12 ID:XrFjwEWO
俺は掛けて食べてる。
837やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 22:50:38 ID:TyqRBD+6
今、大唐揚げやってる店舗あるの?
838やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 22:56:13 ID:CDJBuYSk
大からは立川南口店で最近食べたよ。
839やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 23:04:07 ID:LGZjK9cv
俺はポン酢の中に大根おろしをぶっこんで、それにつけて食うよ
840やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 23:12:07 ID:jtI19WXg
大からって今日までなんじゃないの?
どうせまた一週間限定だろうし
841やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 23:17:04 ID:MDBpuXqk
コロモがフニャフニャにならず、最後までサクサクで食べられる
皿に散らばらず、無駄なく使える
キャベツの方に侵食しなくて済む


以上の理由で小鉢のポン酢につける派です。
842やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 23:20:55 ID:TyqRBD+6
>>840
マジで!?
前回は一週間延長だったから、明日神保町店行ってみるかな…
843やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 13:21:43 ID:O414k0dG
>>726も言ってるが神保町店はグラス汚いよ
844やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 21:45:55 ID:jaCM2Fx8
ほう
845やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 22:23:46 ID:m87bi7jk
どの店も汚いよ
846やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 22:59:15 ID:vQlKfOPx
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、
  |     (__人__)    |  伏せてあるグラスの、一番きれいそうなヤツを選ぶ
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
847やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 09:58:22 ID:eeNwm1yO
五反田はきれい
848やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 19:31:27 ID:s78iY8+y
武蔵境は他の店と比べてどうですか?
849やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 19:33:16 ID:bElFJU5D
比べたことはないけど、行ってて不快感はないな
850やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 20:50:36 ID:f9oS3n/A
豚カツ+豚汁=550円を食べてみた。

これいいわ。
豚カツもしっかりしてるものだし豚汁も美味しい。
851やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 22:40:51 ID:G6AVAGpV
>>850
冷凍臭い豚カツと激薄な豚汁が美味しく感じられて幸せですね。
852やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 22:50:48 ID:kwkR17oE
Sガストの食事で満足できる俺は自分がある意味幸せだと思う。
853やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 23:39:57 ID:IrmfKPtX
Bグルメでぐだぐだいう>>851はw
854やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 00:58:43 ID:io31Q7Zs
大から延長で喜んでいる奴本気か?
あれ不味くね。
855やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 01:30:09 ID:c9V0F/Q1
また延長したの?
それならめでたい
856やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 03:56:49 ID:yO0IcA+p
大唐揚げって神奈川でやってる?
857やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 09:28:44 ID:1xe5k5nZ
大からすでに終わってるなぁ
延長したところもあるのか
858やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 21:45:19 ID:kmAEJdjY
>>851
おめでとうございます。
豚汁を激薄に感じるあなたは、立派なBグルメです。
859やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 22:24:43 ID:9JV++8qU
ホイコーロー定食ってどう?
860やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 11:57:29 ID:Amxknt1J
まあ美味しいよ
861やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 12:50:07 ID:aiT0jF9z
臭いよ
生の豚肉をレンチンして味噌と混ぜるだけだから
862やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 16:14:50 ID:/b9k741C
ホイコーローは、鉄板に面していない肉は生っぽい
生じゃやばいと思って
無理やり鉄板に箸で押し付けながら食べるのが食通
863やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 18:42:52 ID:Amxknt1J
生姜焼きのうまさに気付いた
和皿より鉄板の方がいいわ
864やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 20:43:10 ID:RqZaEcFo
ホイコーローは下茹でした豚肉を使っているよ。(全店舗同じ)
調理で生肉をチンして使うことは無いです。
865やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 20:45:31 ID:9i9Jot3/
>>864
>>861はただのアンチだからw
866やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 21:47:42 ID:Amxknt1J
生肉をレンチンなんてするわけないだろw
867やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 14:27:44 ID:1Lu4CFlP
回鍋肉終了
868やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 03:48:44 ID:RzP89B5i
何でソース置いてないんだ
869やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 09:27:52 ID:WeRShKCh
余計なコストかけたくないんだよ
丁寧なサービスを受けたいなら他の定食屋に池
870やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 09:59:59 ID:E/AERPfu
回鍋肉は各店舗で在庫が無くなった時点で終了
871やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 01:30:27 ID:VQ6iWPhd
ホイコーローは作るのマジめんどいから終わってくれて助かった
872やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 01:46:38 ID:u0mePzdy
支那人のくせに面倒なんて贅沢だな
おまえらはロボットみたいに黙って働いてりゃいいんだよ
くそ底辺のガキのブンザイで
873やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 01:24:12 ID:NaInxvMz
>>872
見苦しいからいちいち支那人とか言うなよ頭悪いんだよ糞ガキ

874やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 02:19:02 ID:n4kKEvmR
全然行かなくなったな…そういえば
875やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 02:23:40 ID:rN9qHTDM
今は大から揚げがないからな!
876やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 07:42:25 ID:PZGSwNYn
>>873
支那人
支那人
支那人
支那人

支那人
支那人
支那人
支那人
支那人

支那人
支那人
支那人
支那人
支那人
支那人
877やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 20:08:03 ID:gyX4OuMG
普通に荒らしてるのが>>876という
支那人以下の存在w
878やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 04:20:14 ID:SnxWN5tQ
この店は竜田と朝定食しか売りがないな
879やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 04:50:47 ID:ISStL1J7
>>877
支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人
支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人
支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人
支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人
支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人 支那人
880やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 12:18:52 ID:0cvtb0CN
唐揚げとカキフライにタルタルかけたやつボリュームなさすぎ
881やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 12:33:17 ID:rQJl4zX/
>>880
からあげ7〜8個とご飯200gが、牡蠣フライ2個とタルタルソースに化けてるんだもんな
ちょっと寂しいわ
882やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 16:03:48 ID:0cvtb0CN
だよな、てか唐揚げまずいからいらない
竜田1個とカキフライ3個にタルタルかけて490円ならまだいいけど
883やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 16:23:31 ID:jksWVKVZ
店内が下水みたいな臭いで満たされてて吐きそうになった思い出が・・(´・ω・`)
884やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 19:17:39 ID:yeqV1k/+
朝食のコストパフォーマンスは素晴らしいんだがな。
885やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 22:24:25 ID:SnxWN5tQ
鮭が高くなるし、朝定も値上げするんでない?
886やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 22:49:04 ID:EBxS555k
あれ鮭じゃなくて鱒だから
887やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 23:37:33 ID:fqEt6u8P
鮭と鱒に明確な区別はないがな
888やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 23:53:09 ID:EBxS555k
あるに決まってんだろw
降海型、残留型ではまるっきり味が違う。
889やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 00:09:53 ID:4b16++BJ
降海型の鮭と鱒に明確な区別はないがな
890やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 02:44:30 ID:aWGWXazK
どうでもいい
891やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 03:29:33 ID:qhNSmHsa
どうでもいいな
892やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:46:25 ID:VZf6xRpn
鮭じゃないだろ。代替物の深海魚だろ。
893やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:48:19 ID:NUyoxxKs
>>888
陸封型っていうけどな。残留なんて言葉のセンスがなさ過ぎ。
アメマスってイワナの降海型。降海してもマスって言うしな。
サクラマスもヤマメの降海型。
まあ海でとれたサケマス類と川でとれたサケマス類の味は明らかに違うな。
川でとれたのは、泥臭いというか、川臭いというか...
894やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:56:18 ID:zmMsLOIA
大唐揚げマダー?
895やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:18:06 ID:aWGWXazK
バイトしてる人間からすると、カキフライがある今の状態で大唐揚げまで出たらさすがにきつすぎるからカキフライが終わるまではないと思う。多分…
896やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:31:46 ID:nAsuvUFH
でもから揚げって共通じゃないの?
べつもの?
897やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:37:36 ID:VZf6xRpn
>>895
よっ、支那人
おまえ臭うな
898やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:48:55 ID:S5Ssd5Zw
>>893
シッタカ乙
陸封型なんて古い言い方だよ。現在は残留型と言う。
899やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 00:29:45 ID:lmm4VVSm
>>896
共通だけど唐揚げを大量に揚げないといけなくなるからしんどい
カキフライについてる唐揚げが5個で大唐揚げが12個入りだし、カキフライ自体があんまり出てないから今はなんとかやっていける
900やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 01:14:02 ID:iJXKwVY/
>>899
調理系のバイトしたこと無いけど、種類増えるより楽そうなイメージがあるな
牡蠣フライ定食に付くから揚げの量が増えるとかなら単純に仕事増えるのわかるけど、他メニューでからあげ共通なら出来るだろって思っちゃう
あくまでも想像だけどね
901やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 02:23:20 ID:lmm4VVSm
とにかく大唐揚げ定食になると大変なんだよな〜
10人客来たら5人か6人は頼むしね

バイトしてる人なら分かるだろうけど
902やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 02:32:39 ID:HMRy5kUY
しんどいったってフライヤーに放り込むだけだろ
903やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 09:51:18 ID:vPJHjpT0
ビーフハヤシバーグ、クーポンで温泉卵乗せて食ったら美味かったわ。
ライス大盛り無料でちょうどよかった。
904やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 10:26:31 ID:4O5YRcli
Sガストは近くに無いんだよなぁ…
905やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 13:15:25 ID:JkVcrS+v
国分寺の店員そんなに態度悪いか?さっき行ってきたけど別に普通だったぞ
時間帯とかバイトによってけっこう違うのかな
906やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 13:44:27 ID:lmm4VVSm
>>902 働いてみて欲しいわw
907やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 14:04:44 ID:HMRy5kUY
>>906
ふざけんなハゲ
こちとらホテルの社員食堂で働いてるっちゅーねん。
908やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 14:17:56 ID:MDAMgFe0
今武蔵小山店で飯喰って来たんだけど、年配女性の新入り店員をベテラン風の若い女性店員2人がいびり虐めるなんて光景見ながらの食事だった

オーダーや片付けご飯・味噌汁出しは全部年配新入りにやらせて、若い二人は厨房の中で監視

案の定オーダー間違い頻繁でも新入りを助けるでもなく客に謝るでもなく厨房の中でひそひそ話しながらニヤニヤ

新入り厨房に戻ると二人して客前で新入りを罵倒叱責

新入りさんはひたすら「すいませんすいません」と頭ペコペコ下げてばかりいて、店員に謝ってるのか客に謝ってるのか解らない状態

勿論店内の雰囲気は最悪で凄く胸くそ悪い感じだった
909やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 15:29:14 ID:0TSxyWSa
>>908
教育段階で手助けをしないと言うのは
特別な事ではないんだけど
ただ、客の前で罵倒叱責するって言うのは
客商売をしている企業として
ベテラン教育がなっていないよな。
910やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 15:31:33 ID:M1r9ZJ1+
ここの女性社員はみんなそんな感じ
男性社員は優しいってゆう傾向がある、気がする
911やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 18:32:33 ID:Ur48KxMX
働いた事無いから分からんけど、フライヤーが一個しかないから大変なんじゃないか
912やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 18:40:34 ID:2HRRFgHq
>>908
それは本部に苦情入れるレベル
913やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 01:02:14 ID:MdxBfPFa
>>851
アンチ乙。

と思って気にせず食べてみたら不味すぎワロタ。
ガリマヨや南蛮竜田を(゚д゚)ウマーと思う俺の舌ですら
これはないと思った。
同じとんかつで比較してないからわからんけど
富士そばやオリジンのカツ丼よりはるかに劣ってる。
まぁ豚汁は具沢山だったのでそれだけは高評価です。
914やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 02:28:32 ID:mHDy+x6/
あ、肝心なこと書くの忘れた。
味はともかく揚げたばっかりなはずなのに
とんかつが全然あつくなくてガッカリした。
915やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 07:11:06 ID:QgC6D+EH
この店ってチキンだけは値段以上の味だと思う
他はちょっと…

でもドレッシングとかソースは美味い
916やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 22:15:24 ID:pp/K/Bx0
>この店ってチキンだけは値段以上の味だと思う
荻窪や高円寺あたりの商店街で肉屋のから揚げを食ってから言えよw
917やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 22:25:38 ID:hCMjL679
>>916
その店ではご飯、味噌汁、サラダはいくらなの?
918やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 23:10:34 ID:r2sMJu2j
>荻窪や高円寺
地域を出す時点で頭わるー
Sガストぐらいのチェーン店でレスしないとw
919やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 23:57:07 ID:KabFLabQ
竜田揚げはいいけどから揚げはひどいよね。安くてもあのから揚げはない。
920やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 00:03:36 ID:0tZXLDM+
食ってから言えよw
921やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 00:14:49 ID:m6kOgNKx
安くてあれだけの量食えるならめちゃくちゃ良いメニューだと思うな
ご飯も特盛に出来るし
スーパーの値引き品狙えばもっと安くあれよりたくさん買えるけど、出先でもどこでも食べられるって言うのはでかい

惜しいのはレギュラーメニューじゃないことだよな
毎月やってるだからレギュラー化してくれればいいのに
922やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 00:15:12 ID:Mb1IFyUq
から揚げはなか卯より酷いかもね。
ガリマヨ丼大盛りさえあれば俺は気にしない。
923やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 13:27:37 ID:F/RBuYAk
国分寺北口店を良く使っていたけど
立川北口店に行ってがっかりした
量的な意味で
924やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 21:44:59 ID:htPzT7uj
川崎店で食ってきた。
定職の飯が異様に少なかったけど前からそうだっけ?
半ライスかと思った。
連れのカレーも異様に少なく、ルーに至ってはお玉一杯分しかなかった。
連れもそれみて愕然としてた。

それとは別に帰った客の食器下げないわ、
下げてもカウンターのしたに隠すだけだわであきれた。
あれっていつになったら洗うんかな。
925やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 22:27:24 ID:npqVrzy7
川崎店2つあるけどどっち?
隣が松屋のところならびみょー
926やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 22:36:28 ID:htPzT7uj
京急の方
927やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 16:56:20 ID:MntlDA+A
巣鴨店のババアの店員が腹立つ。
毎回同じ若い店員にでかい声でずーっと説教している。
その若い店員の口調を真似して小馬鹿にしたり怒り方が陰湿過ぎ。
少しでも悪い所を見つけようと必死過ぎるわ。

気分悪いからしばらく行かなかったが、1ヶ月ぶりくらいに行ったら
また同じババアが同じ若い店員にでかい声で説教してた。
別にその店員だけが特別要領悪いようには見えないのだが・・・。
飯がまずくなるから客前ではやめてほしい。
928やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 21:05:22 ID:ql94nBJK
>>926
そこは前からだよ
丼半分程度しか盛ってなかっただろ?
まともに食おうと思ったら少なくとも大盛り必須
カレーは食った事ないから知らん
929やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 21:30:33 ID:ePArdwji
接客担当が「××定食おねがいしま〜す」と声を上げても
奥にいる厨房担当は無言、ってのかんじがわるいよなぁ
客としても、自分のオーダーが伝わっているのか心配になる
客を心配を与えるような接客じゃ
いくら安くて手軽に食事できても、これ以上の発展はないよな
930やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 22:23:10 ID:+s/82ZKE
安かろう悪かろうの典型みたいな店だな
多少高くても接客がまともで美味しくてガッツリ喰える店にいくお
931やめられない名無しさん:2010/12/18(土) 23:11:32 ID:6H7W70a2
とBグル板で叫ぶ池沼
932やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 01:01:31 ID:iaQZB1By
Sガストの隣にある松八入ってメンチカツカレー注文したら 冷たくて半生のメンチが出てきたでござるの巻
933やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 02:18:23 ID:bN1jUz6w
町田乙
934やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 18:13:31 ID:Mgc/SIsU
>>927
巣鴨店はよく行くけど、だいたいの中年女性スタッフの印象はいいと思う
指導熱心なだけでは?
935やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 19:12:37 ID:VNdXGZDO
巣鴨店は昼しか行った事が無いから同じ人か分からないが
確かに同じ人が同じ相手に延々と説教しているね。
教育熱心てレベルではなく八つ当たりにしか見えないw
教育熱心なら他の人にも同じように教育すべきだし。
あれは確かに見ていて不愉快
936やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 19:29:20 ID:mgjW2uH+
近所のガストの従業員が改造マフラーの車で通勤してきて超うるさくてむかつく
くされガスト
937やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 23:13:06 ID:G9FK5WgM
カジノの利益と弊害 日本再生の切り札となるか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293112001/
938やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 01:33:05 ID:eMUFeJMi
>>936
駐車場完備のSガスト有るのかと思ったら
ガストことかな。

Sガストもう少し店舗数増やして欲しい
939やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 01:57:12 ID:k+MJghr/
>>936
スレ違いだ
田舎民が
940やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 03:50:53 ID:3f53qQW5
>>938、939
知らなんだ
許してくんなせぇ
941やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 09:51:24 ID:eMUFeJMi
>>940
問題ない
942やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 14:20:33 ID:gvL3GX8e
メンチカツ前のと比べてしょぼすぎないか
943やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 03:07:33 ID:IeYCZlhS
お菓子みたいだな
944やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 03:26:05 ID:mI/G8Esq
今日の昼、しょぼいOLが1人で寂しそうにカレー食ってた

Sガスらしい風景だな
945やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 12:31:54 ID:zyXWCY1p
しょぼいOLを凝視するしょぼい無職・・
946やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 12:39:10 ID:V+4TBtm8
仕事中の昼飯なんぞそんなもんだろ
つるんでるほうがキモい
947やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 13:52:47 ID:4JvkPDQr
クリスマス それも土曜に仕事じゃ
悲しくもなるだろ。

948やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 14:01:06 ID:lf+X8tHV
どうでもいいことを2010/12/25(土) 03:26:05に書き込む男
949( ^ω^):2010/12/28(火) 06:49:34 ID:25sYcpIX
今朝読売新聞目当てで言って来た
豚汁薄過ぎワロタ w
950やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 07:41:20 ID:9Pf536oY
おまいらの健康のためだ、感謝しろw
951やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 06:00:17 ID:0T1ZrTfp
あの新聞てもらえんのか?
952やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 09:39:30 ID:PvK2rvVO
もらえるよ
「これ、もらっていきますね( ^ω^ )」って人や
辺り見回して泥棒のようにサッとかばんにいれてもって帰る人もいるw
953( ^ω^):2010/12/29(水) 11:03:17 ID:dHgcPchm
毎月1日、16日は王将の餃子無料試食券が付いてる広告が載ってるよ。
954やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 22:32:45 ID:eEQicGXC
年末年始も休まず営業なんだな
955やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:17:50 ID:1W6iQtsB
しょぼいOLの味方だもんな
956( ^ω^):2010/12/29(水) 23:37:51 ID:dHgcPchm
しょぼいOLとでも出会いたいお
957やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:57:58 ID:eEQicGXC
どうでもいいことだが
>>944は何をもってOLがしょぼいと思ったんだよw
958 【ぴょん吉】 【299円】 :2011/01/01(土) 00:22:07 ID:qC2pYLGj
あけおめ
959やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 14:19:48 ID:MLtif7Fk
カレーが改善されれば行く。
960やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 09:44:58 ID:ZDGt859V
カレーなんか他で食えよ
961やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 13:41:57 ID:Mo0ZDYo7
以前ここを利用した時食券渡してから10分以上経っても料理が出て来ず
店員に言ったら忘れられていて申し訳ありませんでしたと返金してくれてただで食べさせてくれたことがある。
店を出るとき後ろで注文を受けた女の子が叱られている声が聞こえて何か申し訳ない気持ちになった。
962やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 14:12:13 ID:ieJqiYVa
10分程度で無料とかうそかいても
そもそも二桁の時間待たせるときは事前に店員がいうだろ
963\______________/:2011/01/08(土) 14:28:47 ID:GT7ww58L
      ∨
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
964やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 15:32:48 ID:bD5Zxcnl
ただレンジでチンするだけの料理で
なぜ10分以上かかるんだよ
965961:2011/01/08(土) 19:20:01 ID:Mo0ZDYo7
だから店員に忘れられてたんだって
後から来たやつが同じものを頼んでたんだけど
そいつのが先に来てた
ケータイずっといじってたので全然気づかなかった
多分もう行くことはないと思うけど埼玉の久喜駅にある店です
966やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 20:11:30 ID:eYLSJBk0
>>965
完全に忘れられたのなら店側が全てにおいて悪いなw
967やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 21:17:16 ID:maTyW5Db
存在感がない奴だな
968やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 21:48:33 ID:qUKjjcZE
オーダー通ってない奴って決まってるな。
犬のフン踏む奴と同じ。
969やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 23:27:03 ID:MncXXm2Y
test
970やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 02:31:56 ID:hMe0Wdcu
気持ち悪い客で更に無料飯。
よっぽどの客だな。
971やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 04:57:21 ID:yUW9W3BT
サラダ
972やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 05:32:23 ID:XGymq0YQ
この前食った竜田は、油切りが半端で非常に油こかった。
973やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 05:12:41 ID:OKEB/r6p
>>968
お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。
974( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/01/11(火) 22:49:08 ID:ZMYoAeh7
唐揚げ&コロッケ
http://www.gazo.cc/up/24554.jpg
975やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 00:42:59 ID:8K7pMSl+
>>974
これって転載
それとも自分で写真撮ったの?
とにかく 今の時間には見たくない写真だった。

一気に小腹が空いたぞ。
976やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 01:03:31 ID:Hq7OoJzj
我慢せずに食べに行って来いw
977やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 22:34:37 ID:qVoVZIFG
>>974
それコロッケか? メンチに見えるんだが……
そしてメンチも今日で終わりなのかな?
978やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 22:47:59 ID:+lW0Bfa1
新メニューはなんだろうね
最近イマイチだから次こそ期待したい
979やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 12:36:27 ID:lgyWfu9C
Wチーズハンバーグ復活来たね
このサイズのメニューなら特盛まで無料だとありがたかったが、50円差だしまぁいいか
久々にSガストでハンバーグ食べることになりそう
980やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 14:33:10 ID:VWxTydwX
チーズってトッピング制にしてくれないかな
そうすれば 他の商品でもトッピングして食べれるのに。
981やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 16:41:42 ID:wq2iruwV
ここのハンバーグって今でも平たいつくね?
982やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 19:17:40 ID:seIYGAU5
Wチーズハンバーグ美味かった
オレ的に竜田と並んだ
983やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 02:30:21 ID:OPMPJPCf
ハンバーグ自体があまり美味しくないのにそれはねーよ
984( ^ω^):2011/01/15(土) 12:08:14 ID:Hb4gDZ06
ハンバーグ&南蛮Wタル食った
最初Hは美味かったが段々胸焼けしてきた
985やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 15:17:09 ID:9Wci6WgU
ガストとSガストはイマイチだけど、ステーキガストは結構いい。
986やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 17:03:38 ID:20wBgLv2
>>985
ハンバーグにしても 値段が約倍違うんだから
ステーキガストがいいのは仕方がないだろな
腹減っている時は
ステーキガストはお変わり自由が充実しているみたいだから良さそうだなとは思うが。

都内においてはSガスト以上に店舗少なすぎ。
987やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 17:24:34 ID:9Wci6WgU
ガストの店舗数が多すぎるから、
1部の店舗をステーキガストに改装してくれると有難いな。
988やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 23:23:35 ID:vOtGWyvZ
つかステーキガスト食べにいける範囲にない。
Sガストなら3件あるけど・・・。
つかSガスといくまでにガスト3件あるので1つつぶしてステーキガストにしてほしいわw
989やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 23:35:05 ID:JYFFXHMN
Sガストのメニューが通常のガストにも統合されればなぁ〜
990やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 18:22:36 ID:ylUScsXT
客単価下がってガスト傾くわな
991やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 19:17:00 ID:bpm9aGnx
>>990
むしろ、男だったら傾いてみろ、といいたい。
992やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 13:11:28 ID:/Z4FkaxR
Sガストってどうよ 9店舗目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1295237474/
993やめられない名無しさん
そうか、990越えしてたんだな。
スレ立て乙