Sガストってどうよ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
原価率が高かった看板メニューの竜田を外したところ客がいなくなり、
わずか3ヶ月で復活させるような二転三転する店の今後ってどうよ?
ttp://www.skylark.co.jp/s_gusto/index.html

過去スレ
1 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1094732496/
2 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1075138657/
3 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1136081327/
4 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1151723453/
2やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 15:05:47 ID:vvY5C6Wy
 / ̄/\/\       ____     _| ̄□__
 \  .\  \. \    /.  .|   |     |_  _|へ ̄\
   ∧∧.\.  \. \ .  ̄|.   |.   . |     |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  (゚Д゚,,)/  ./ ./    .|.   |(,,゚Д゚)    /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)
 / /ヽ) / ./     _|. (ノ|__|)  ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 \_\/\/     |.___.|__|  .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
   し`J                し`J            し`J          し`J
3やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 18:48:53 ID:HNaKV+0D
どうよと言われても困る。
4やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 19:08:52 ID:ynb4M1CF
いずれにしろ、もうすぐ狂牛で終わる・・・ すかいらーく諸共な
5やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 23:11:16 ID:UCmDA/Ve
>>4
BSEで終わるなら、もうイギリスあたりは国がなくなってると思います!
6やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 00:09:39 ID:CZBFb6f+ BE:52805726-2BP(122)
昨日葛西駅店に行ってみたらステーキ丼あったけど、お金を考慮して食べるのを止めちゃった…。
7やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 00:40:39 ID:DtLf6pXT
>6
店舗限定メニュー????
俺はここの店では500円を超えるメニューは一気に購入意欲が無くなる
と言うか食ったことがない。
俺の中では500円超えると選択しが一気に増えるので
Sガストの存在意義が急激に薄れるよん
8やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 00:59:12 ID:sFFOqY8o
あーきのこ雑炊くいたくなってきた
9やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 10:28:00 ID:IBQtg1zx
101:2006/11/05(日) 17:34:26 ID:6xaUeqNc
>>9
乙!
そういえば初代はファミレス板の方だったな。過去スレの1と2が逆になってるわ orz
11やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 18:28:34 ID:CZBFb6f+
>>7
HPに「店舗により、”メニュー内容/価格”が異なる場合があります。」って書いてあるから、そうでもないと思う。
たまに町田で食べるときがあるから、今度そこに行って見る
12やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 00:21:47 ID:U0Ga5oru
最近米の炊き方学んだらしい。
ちょっと安定してきた。
13やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 21:08:47 ID:n3cdxSJ9
ガスト行ったら皿が汚かった、死ね
14やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 21:42:29 ID:EZ3unXMJ
正直言って不味い。特にハンバーグは。安いけどもう二度と行かないと思う。
味噌汁も味がなかったな。日吉店です。
15やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 06:00:21 ID:hoGS59c8
久々に行った
三国人の店員がメシをまずくする
16やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 12:21:10 ID:GX2NtA1v
>>14
竜田食え
17やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 00:22:18 ID:lU/jjCuA
アメ牛使用店舗へ。
また中止です。やばいの入ってたのばれちゃいました。
今回たまたまばれちゃいました。
きっとばれずにパスしたのもあったのでしょう。

きっと誰か、食っちゃってたのでしょう。

ここで、問題です。
誰が食っちゃったのでしょうか??


解答は10年後。
それまでお元気で。
18やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 00:52:47 ID:dmeCKphd
んなもん狂牛病が騒ぎになったときからカウントするべきだろ。
5年くらい前だっけか?
19やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 01:32:08 ID:kd/elHpg
中野にカツ丼とカツカレーが新メニューであった
20やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 03:28:04 ID:6vw3ixkS
新大久保のSガストに行ってるやつで、

Sガスト批判すると、めちゃめちゃ食いついてくるやつがいたけど、
やっとわかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョンがファビョってるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

新大久保駅降りたら、日本じゃなくて韓国。
看板とか店とか韓国。
歩いてる人普通に韓国人、携帯ショップも韓国語。
韓国料理店ばっかりで、CDショップとかもオール韓国。
スーツケース持ってる人とかが異様に多い。
あと、駅前だというのに改造テレカとか未だに売ってる。(多分祖国に電話する際安くあげるために)
21やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 03:28:48 ID:6vw3ixkS
その韓国人、このスレにいるんだけど、
松屋の話題を出してもファビョるんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 05:44:17 ID:AuPfjL9t
ま、鮮人は日本から出て行けってことでw
23やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 10:09:47 ID:qBK0qO46
>19
値段はいくらだったの

店舗限定で販売したトンカツはうまかった
またあのトンカツを出してほしい。

てかトンカツ系メニューがあっても良いよね
24やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 22:13:32 ID:zjsBKODR
この手の店で食券買ってから料理が出てくるまで20分もかかるのは、どう考えてもダメだろ
25やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 13:05:54 ID:pOj2h4UZ
よくわからん。
10分以上も買った食券握りしめてるとか?
26やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:20 ID:oILi6RJK
飯炊きが間に合わんのだ。家庭用釜ではw
27やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 02:29:58 ID:D9CRYcv1
飯炊き33歳キター
28やめられない名無しさん:2006/11/11(土) 09:25:51 ID:SbW5BisZ
食券買った瞬間に厨房に送られてるよ。
ハンバーグは席につくと同時に出てくることはよくある
29やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 20:08:32 ID:am3Nltfr
ヨソの店はどうだか分からんが、
町田のドンキそばの店、食ってる最中に目の前にグラスをガチャガチャ音を立てながら置く店員が多い。
接客マナーとして「失礼します」とか普通言うだろ? 茶髪の女店員が多いのが原因か?
ここ最近は踏切そばの方を利用させてもらっている。
こういう店は店長がヘタレなんだろうな。
30やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 22:00:04 ID:9c2lx/d4
今日ホイコーロー定食を食ってきたけど、
タレかけ過ぎだろって程
器の中でヒタヒタ状態になってた。
タレが適量であれば良いおかずになっただろうに。。。
もったいないなぁ。(;´Д`)
31やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 23:22:51 ID:P+w8QP8a
ここ、ちょっと規模が大きめだと手を抜く感じがする。
町中の商店街とかにある店の方が、旨いもの出す率が高そう。
32やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 00:48:13 ID:/brK8y/P
俺が行った中では日吉のハズレ率が高い。
33やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 07:36:16 ID:x3ebly20
>>20
新大久保→大久保と職安通り
新大久保の東口からは台湾系が多い。

東横線武蔵小杉駅下のSガストはレストラン風で座るのが楽だ。
34やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 11:21:49 ID:X0ue7IyV
>>29
おまいなどまだいい方だ。

母親の話だが、ガスト行った時に店員が母のズボンに水をこぼして

そのあと店員はタオルを持ってきただけで謝りもしないで逃げた(´・ω・`)
そのあと母はレジの前で散々怒ったらしい。(その頃俺は消防でそこは覚えてない。)
家に帰ってきても物凄い怒って、

関西テレビでやってる痛快エブリデイの怒りの相談室にハガキを送ったんだよ(´・ω・`)
それが読まれて
後日、ガストのお偉方が家まで謝りに来たよ。
もらえたのが1000円のお食事券。

今思い出すと笑える話だ。
35やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 10:01:10 ID:4XdMi/w+
ガストにとって1000円は巨額だろw
36やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 15:10:40 ID:4YIf6mqT
竜田丼・カツ丼・カツカレーage
37やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 15:41:07 ID:5adodEmJ
>36
ワンコインで来たね。いいことだ。
特に俺は真夜中2〜4時が夕食時間なので
この時間この値段でカツ丼・カツカレーが食えるのはありがたい。

あとは味がどうかだな。
近々食べてきてみるす。
38やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 16:29:00 ID:+BxFZDfN
カツ丼か
食ってみようかな
39やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 16:58:39 ID:b/gIdxp9
公式見てきたが、実施してない店舗がありますってなめてんのか
ろくな情報のせられないなら公式閉鎖しろよ
こっちは毎日店の前通るわけじゃねーんだよ
40やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 20:33:33 ID:q7IzaDox
カツ丼、タマネギが生煮えなのは予想済みだったが、
味がカツの衣くらいにしか付いてない。
味が薄いというより、少ない。
41やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 21:24:26 ID:LCFsaWsG
カツどん食った
二度と食わん!
42やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 21:51:49 ID:qq5iEQVk
竜田丼ショボス・・・




漏れなら竜田定を注文して、どんぶり飯にせんキャベツを敷いて、
その上に竜田を一枚乗せて、醤油を回しかけて即席丼にするな。
もう一枚はおろしポン酢で美味しくいただきます(゚д゚)
43やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 22:15:57 ID:M5tc18W/
今晩、京急川崎駅のSガストに行ったが、
安かろう、不味かろうの典型のような店だね
松屋の豚丼食ってた方がよっぽどマシだった
44やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 00:34:27 ID:9PFF0KIg
竜田丼なら竜田定職のほうが10倍うまい
45やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 00:39:27 ID:exncyRMk
上野店は良い
神保町店も良い
南蛮だけね
46やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 00:43:26 ID:QpwaW7n3
竜田食ったあとのゲップが臭い
でもそれがわかっていて竜田定職しか頼まない
他のを頼んで後悔するよりいつもの竜田を食べていたい
47やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 02:14:09 ID:hR8NfTsH
いつも間にか「まぐろ定食」が
生は危なそうだし高い!500円ぐらい?
48やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 02:26:30 ID:jSiWbKSx
いつの間にかというにはちょっと時はたっていますが
確かに高いと思う。
というかSガストで690円出す勇気がなくて食べたことがない。
49やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 08:24:06 ID:DZzWB8MF
生ゴミを提供するやよい軒よりはマシだろ?w>>43
50やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 12:40:21 ID:NRFs9Ttu
>>42
食べてみてショボいという意味がわかった。
竜田の量が定食の半分(竜田カレーと同じ)なのね。
竜田が食えるメニューの中で最安なだけのことはある。
51やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 21:51:05 ID:LHa7U/Yv
>>43
おめーは一生マズヤで残飯食ってろwwwww
52やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 22:48:41 ID:UOTaRX0V
この店に一歩足を踏み入れた瞬間感じる、あの臭いの元はいったい何だろう
53やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 22:50:21 ID:8Uh5AX2H
ハンバーグじゃね?
54やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 23:27:53 ID:MBAeFyXf
昨日行った店はニンニク臭かったなw
なんちゃら定食を頼んだ奴がいたんだろう
55やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 00:13:19 ID:5llOF1lB
ハンバーグと海老フライ定食
確かに安かった。590円。
俺ももうちょっと疑えば良かった。
まさか590円で、海老フライまでついてくるなんて、ありえねー。って

でも頼んじゃった。
なんだ?あの海老フライ。

あれ、エビか?
Macのエビバーガーの中の一匹をあげたのか???
56やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 14:14:47 ID:p5JNoJ3v
俺もカツ丼食ったけど味付けは調度良かったよ。
ただ玉ねぎが半生なのは勘弁して欲しい。
もっと薄く切ればいいのにな。
57やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 15:14:29 ID:DdBuwzgw
むしろ半生玉ねぎ最強!
58やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 14:20:10 ID:qI2LURWQ
おれもいまカツ丼食ってきた。
玉ねぎてんこ盛り。半生より生に近い。
つゆだくだが、味が薄すぎて玉ねぎの味しかしない。
おれは醤油をかけて食った。
カツ丼なのにほとんど玉子がかかってない。

「玉ねぎご飯トンカツ添え雑炊風味」だな。
カツ丼とは違う。
59やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 15:27:48 ID:zQ8ECLW8
つーか
カツ丼の肉薄すぎ
生姜焼き用の肉かよw
60やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 19:32:09 ID:koDBtCk7
>>58-59
それってドコの店だよ?w
そんな店があるなら遠慮無く晒せ
61やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 19:40:52 ID:0Toyslmh
かつ丼ってどうやって作ってるの?
かつ丼用鍋?にカツと玉ねぎ入れておいて
作る直前に卵をといて入れるっぽかったけど
鍋がプラスチックに見えたんだけど
レンジでチンするのかな?
62やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 01:41:49 ID:3vMmeRqT
玉子丼の鍋じゃないの?
63やめられない名無しさん:2006/11/21(火) 21:45:04 ID:PsO0uT4P
俺もカツ丼食った

感想は
>56
に同じ

なんで玉ネギ半なまなんだろう
64( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/11/22(水) 21:06:47 ID:lvQZjZSl BE:375354296-2BP(1351)
>>61
レンジ45秒なのれす
チンしたら丼に盛りつけるのれす
65やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 21:44:39 ID:0LaOyNRv
>>64
さいたまは松屋の残飯スレに(・∀・)カエレ!!
66やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 00:07:11 ID:cznVwBFy
ここの料理は「ファミレス」系列としては、信じられないくらいの手抜き料理店だ。

でもやよい軒よりは、食える。

やっぱり弁当屋の基準とレストランの基準って違うんだなって思う。
67やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 09:16:05 ID:RtTtcqqv
朝はご飯お代わり自由だろ?
玉子丼¥240最強
68やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 15:08:06 ID:/RlDiXOx
多摩湖丼はおかわりできんだろw
69やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 23:24:02 ID:0i6mUVBd
>>68
アフォレスはスルーしろよwww
70やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 17:34:33 ID:DpVJ/xg+
初めてカレー喰った。
市販のカレールーを使って薄い切り落とし肉を使って俺が作るカレーに似た味だった。
個人的に酸味のないカレーが好きなので松屋よりは良いかも。
71やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 19:49:56 ID:1ls1/2Hb
バーグ竜田やエビフライ竜田は、
普通の定食よりもご飯が多いように感じる。
気のせいか?
72やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 21:20:03 ID:lVVQpINz
最近古米消費し始めてない?
今日食ったけど、米まずかった。
新米は、新米出始め時期だけ??
73やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 21:59:08 ID:1ls1/2Hb
ちゃんと炊いた古米はもっとおいしいよ。
74やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 23:40:31 ID:ciN+/06I
だからーこの店は米炊きもまともに出来ないんだって
新米でも古米でも一緒
75やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 01:23:17 ID:S9bzcXqg
うっせーよ松屋
76やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 21:58:10 ID:tg2R+1EL
77やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 22:00:48 ID:u14FALtC
米まで支那畜産かよw
松屋きんもーっ☆
78やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 22:01:30 ID:/n9J8Vqc
後に来た客に先に提供するんじゃないよ@上野店
前から気になっていたんだが、計量して盛り過ぎたメシを一々釜に戻すなよ。
少なく盛って足すのが礼儀だろうが。
つまらなそうに喰う客、つまらなそうな店員...
オレもその環の一人なんだがW.
二度と逝かないゼ!
手前の餌喰って働くのは御免だな。
79やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 22:12:53 ID:cNNWemvd
本当に上野店はいくない!
「ごちそうさま」って言って出ていく客に挨拶もできない。
この前は店長すらも挨拶してなかった。
礼儀の時点からなってない
80やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 22:14:23 ID:TCNwm4y+
文体は変えようぜ。
81やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 00:17:15 ID:J4xalMP0
上野店って御徒町の店のことか?
支那朝鮮系の店員がカウンター内にいたら
あきらめるしかないなw

炊飯器に水を入れるときも計量はテキトーだしw
しょせんクズ民族はクズ民族だ
期待しちゃイカンw
82やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 08:53:15 ID:EJATMtzt
>>81
そう、御徒町の方が近い。
提供までの時間が意味なく長く感じられるのは何故!?
U字カウンターの向かいの客との距離が近いせいか不要な緊張感があるな。
休憩時間が30分なので、週一回はSガストを使ってしまうが
後悔しないことはないよ。 オレも阿呆なんだろうな...

因みに吉野家、松屋と違ってチャイナ系店員はみないぜ。
「DQN日本人店員」だということがまた問題だ。
83やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 12:28:15 ID:fX/oKVOr
ここで地雷とのレポを読んでたが、カツ丼のボタンを押してしまった
出てくるまで時間かかるし糞不味い 300円が適正価格だろ
二度と食わん 大体あれは豚肉なのか?
84やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 12:50:30 ID:+MGzEsvn

竜田にタルタルかければ若鶏南蛮
85やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 19:49:09 ID:UEt+fup0
竜田、あれで490円なら良いんじゃないか?
甘ったるい味付けが嫌いだから南蛮は駄目な俺には有難い。
86やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 20:40:10 ID:grfvXrKL
タツタに付いてくるたれの袋を
使った後どこに置いていいのか迷う。
お盆で出してくれると助かるのだが。
テーブルに直接置くと汚くてちょっと嫌だw
87やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 21:06:07 ID:UEt+fup0
>>86
カウンターのコップを二つ貰って片方に入れるとかな。
俺は汚いとか考えもせずに平気でキャベツの傍に置く。
88やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 05:04:30 ID:A6Cl0YXF
最初からキャベツの横に添えるの汚らしいからやめてほしい
89やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 08:53:10 ID:ac3VzW+E
>>83
生タマネギ卵丼食べたの?
三百円は言いすぎだと思うが、カツ丼ならかつやのが全然旨いよ。
90やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 11:38:03 ID:auijqIaA
かつやと比べちゃいかんでしょ〜w

でもSガストのカツ丼は玉葱以外は問題無いんだよな。
新しいメニュー追加する前に必ず試食やるし調理マニュアルも作るわけだから
あの半生玉葱に気付かないはずはないんだがなぁ。。。(;´Д`)
91やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 13:44:44 ID:ac3VzW+E
>>90
同じ価格で旨さが明らかに違うなら旨い店いくよ、俺は。
ワンコイン謳ってるSガスに求めすぎかもしれないけどさ。
適当に企画したとしか思えない新メニューばかり。期待して押すも毎度撃沈。
もう俺としては竜田・南蛮以外のボタンは要らない。他のは別の店で食うよ。


92やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 18:37:40 ID:PwTaZCId
俺はまぐろ定食以来この店の高いメニューに期待するのをやめました
93やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 21:08:45 ID:GRJpw8Z5
>>91
竜田廃止後あまりの企画力の無さが露呈して結局竜田復活させたわけだからなぁ。
ここまで露骨に企画失敗する食い物屋もめずらしい。
94やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 00:16:37 ID:4rExcNin
でも南蛮に関しては、完全にやよいより上でしょ。
95やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 01:02:55 ID:YqxBCMRw
やよいより下の店を探す方が大変だよ。
96やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 14:55:14 ID:2m9iwJln
>>79>>81
俺も御徒町店に一度行った時、日配の食材を座席二つ分使って
占有させてた記憶がある。その後回転率が悪くなり予想通り混んだよ
97やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 22:00:29 ID:Wo3+nylh
>>96
アソコ、何気に店員開き直ってやる気ないだろう。
バイトの回転率は高いんだがな。 ウォッチャーになっちまうワ。
ワンコインだろうがなんだろうが、利益追求しての店舗展開なんだろ、
もう少しマシにヤレっつーの。
98やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 22:15:27 ID:jQNjquKH
御徒町店にいる
ちょっと背のちっこい丸顔のおばちゃんはいい感じなんだけどな
ダメ店員が多いのは確かだ
99やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 23:00:36 ID:BOvpkyHA
デミグラバーグのときはあんま思わなかったけど

ハンバーグカレーだとバーグのまずさが際だつなw
100やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 12:09:08 ID:qifKB41p
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /  <100はもらった!
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
101やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 12:51:57 ID:aFh+bh3a
タブルチーズハンバーグ復活しねぇかな
ライス大盛りにしてハフハフしたい
102やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 17:41:23 ID:rJsaiCSB
みんな竜田ばっかだから話題ないな
103やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 21:27:14 ID:vg0sVOna
ハンバーグが激マズなのに、ダブルにするなんて罰ゲームでつか?
104やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 21:56:59 ID:3ylswNdJ
>>101
ライス大盛りはいらんけど、ダブルチーズは絶対欲しいね。
いまのSガストには、食えるメニューがない。

>>102
Sガスの竜田ってうまくないじゃん。。。
105やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 23:16:07 ID:Y3mBnAo/
Sのハンバーグを食うお前の言葉には説得力がない。
106やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 09:30:34 ID:X0WfL9Zd
ワンコインで、あの味でいいんだよ。
暗杉だ、昼飯時の御徒町店。
107やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 09:26:27 ID:zrCQb4Rr
若鶏南蛮たのんだら血の滴る肉が出てきたよ
つーかよー切り口が上向いてて赤いんだから普通気がつくだろw

当然交換してもらったが
Sガスト恐るべしwww
108やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 17:09:02 ID:W5tK6xKP
>>107
俺も竜田を交換してもらってるの見たことあるな。
109やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 19:49:50 ID:aeRsSQa3
今日玉葱半生を覚悟の上でカツ丼を食べたら調度良い感じに火が通ってた♪
たまたまなのか調理方法を改善したのか知らんが美味かったよ。
110やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 20:18:39 ID:oX0VDBvN
カツ丼卵をとじてレンジでチンするんだねw
すごい調理法だw
111やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 20:46:08 ID:WwFdP94R
すごい調理法だとは思うけど
作り手を選ばず半熟状態をコンスタントに出すには良い方法かなと思っている。

112やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 21:47:14 ID:o3l+kVT+
実際に料理を食べる客の立場としては、
料理が下手糞な店員の失敗作を出されるよりも、
バカでも簡単に出来るようにキッチリマニュアル作って、
一定のクオリティを維持出来る調理法の方がありがたいよな。

そういう意味ではSガストって好きな店だぞ。安いしw
113やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 21:48:34 ID:oX0VDBvN
>>112
それがマニュアルすら守れないバカがいるんだよね
カレールーはおたま1杯なのに1杯半いれて怒られてる馬鹿店員がいたw
114やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 14:52:56 ID:klqd2URW
武蔵小杉店は値段が少し高い(生姜焼き590円など)けど、
他にも高い店舗ってある?
115やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 15:36:54 ID:Ah42Uap0
>>114
それご飯特盛りか?
神保町店と御徒町店しか知らないが普通盛りで490円だぞ
116やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 21:26:13 ID:kCq9heyG
つーか、横浜ジャックモール店以外は全店メニュー・価格って同じじゃないのか?
http://www.skylark.co.jp/s_gusto/sp/index.html
117やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 14:15:38 ID:4536LXK5
武蔵小杉店モエス
118やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 15:39:07 ID:HDNi7FoU
火事でも有ったのかw
119やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 18:37:37 ID:lWVf5RwT
> ●店舗により“メニュー内容/価格”が異なる場合があります。ご了承ください.。
って書いてあるから、武蔵小杉店が「異なる店舗」なんだろう。

カツ丼も550円だし、確か竜田が590円、竜田カレーが490円。
ピザやドリア、ポテトサラダ、ドリンクバーなどがある。
この前ランチメニュー(430円)で、しそアジフライ食べた。
120やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 20:39:46 ID:YxTKA1mi
>>108
切って赤いのに気づいたのが電子レンジでチンした竜田を
出されたことがあるw
121やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 20:53:19 ID:wjSro40e
武蔵小杉店はミラクルメニューがあるんだな。うらやましいと思いつつ
竜田が590円は痛すぎる。100円分の量などの違いはあるのか。
122やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:58 ID:wjSro40e
ふわふわオムマヨ登場!
ちょっと心惹かれる。

>120
俺もある それもたびたび。
123やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 21:23:03 ID:ZwHEM9ip
いもやだったら熱庖丁の出番になってるな('∀`)
124やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 21:25:36 ID:lWVf5RwT
>>121
量は同じ。
食器の形が少し違う程度。

武蔵小杉はハズレ率が非常に低い店舗だと思う。
もっとも、おかしいのはしょっちゅうハズレを出す
日吉店の方だがw

南蛮を頼むと、タルタルソースが全体にかからず
端にまとめて置いてくれるので好きだ。
125やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 21:36:25 ID:PstYJCho
武蔵小杉は直営じゃないのか?
FCだからオーナーがやりたい放題なのか?
126やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 23:54:42 ID:TEusckUH
スレ違いですまんがSバってSガスと比べてどう?
両方言ってる人いたら意見を聞きたい。
2つ先の駅にできたんだけど、行く価値ありますか?
127やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 00:18:04 ID:44hn6nD1
>>126
オリジン系の「中華東秀」よりは良い感じ。
微々たる差だけどねwww
128やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 00:19:52 ID:AZtJMd72
麺類は日高屋レベル。
定食系はSガストと比べるとどうしても高く感じるかも
でもここの麻婆豆腐は甘ったるくなくてちょっと好きだったりする。
129やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 06:47:02 ID:AqT2z5IH
>>127 >>128
レス39です。
なるほど。やっぱり割高感ありますよね。
麻婆豆腐ですね。近いうち逝ってみます。
130やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 03:27:11 ID:nLriVZqv
南九州出身なもんで、郷土料理のチキン南蛮が安く食べれるのでたまに行くワケなのだが。
何なんだあの竜田丼のショボさは!
あれならコンビニのからあげ串買ってごはんに乗せた方が満足度高いよ。

竜田が元の大きさに戻ってくれ日は来ないものか。
131やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 08:13:01 ID:sVv5z9ec
竜田丼は竜田の量が定食の半分だからな。
490円未満で竜田が食える唯一のメニューということで
許してやってくれ。
132やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 08:13:33 ID:sVv5z9ec
あ、竜田カレーは450円だった。
133130:2006/12/17(日) 11:07:12 ID:nLriVZqv
レスサンクス。
これからは竜田は定職オンリーでいきまつ。

しかしもしも390円で完成度の高い竜田丼を出せたら、
Sガスト自体の認知度を上げるキラーアイテムになりえると思うんだが。
同系統の店で他に竜田丼で売ってる店は少ないわけだし。
134やめられない名無しさん:2006/12/18(月) 10:38:00 ID:/oAOLq+G
先日、某店舗で食ってたら
支那客2人組が来た

こいつらの食い方がきたねーのなんのって
クチャクチャ音も立ててもう最悪
三国人お断りにしてくれよ、店員も客も
135やめられない名無しさん:2006/12/18(月) 17:00:25 ID:inNg2hue
サラダにかかってるドレッシングは何ドレッシングなんでしょうか?
結構好きなんですが
市販のモノで近い味のものを知ってる方いましたら教えてください
136やめられない名無しさん:2006/12/18(月) 22:30:02 ID:1JQzQnal
今日行って、デミグラ頼んだら、鉄板で出てきたんだけど・・・
137やめられない名無しさん:2006/12/19(火) 01:19:27 ID:BqzoR3cT
>>136
冬期限定らしい。
久しぶりの鉄板だったけど、アッツアツが長持ちしてGOOD。
ちなみに和風ハンバーグはこれまで通りの皿だったよ。
138やめられない名無しさん:2006/12/19(火) 22:38:27 ID:bB1/epBS
デミグラが鉄板かぁ・・俺が思う最凶メニューだ
熱さ持続はわかるけど、それによって旨く感じられるのかね、あの肉で
139やめられない名無しさん:2006/12/19(火) 22:56:08 ID:rqbXbr4q
いや、冷めたのよりはいいだろ。

しかし考えてみると最初の頃と変わってるな。
鉄板で温まったポテトサラダとかなつかしい。
焼き魚ってなかったっけ?
140やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 11:50:04 ID:VQUS/vcc
Sガストのハンバーグをマズいマズいとゆーが、果たしてそうか? 俺がよく行く所はそんなでもないぞ。(ちなみに、大久保。店員は当たり外れあるが…)ハンバーグがマズい店ってどこ? 作り置き過ぎなんじゃないのか? 大久保は焼きたてで、良いものが結構出てたぞ。
141やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 11:52:08 ID:wMMAu1e3
>>136-139

うーん、かなり微妙だった>鉄板デミグラ定
で、レタスが別の皿に盛られた分、鉄板の上にあるのはもちろんハンバーグのみ。
食欲そそられね〜

…ま、390円だし、そんなもんか。
142やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 12:03:11 ID:wrbbflJd
竜田が原価たかい?馬鹿をいうな鶏肉なんぞ安い
143やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 12:04:57 ID:mMQzM+bx
>>142
二度揚げするコストも考えると原価は高いんじゃね?
144やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 12:15:36 ID:MzjxLYrd
ブラジル産鶏肉の値段を知らない1人って、
結構いるんだねw
145やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 12:41:31 ID:wrbbflJd
鶏肉なんて国産でも近くのスーパーで100グラム25円で売ってる
ブラジルなんぞもっと安いんだろうね
146やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 14:56:06 ID:5Ewv42IF
>>145
輸送費のほうが遥かに高くつく
147やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 15:59:12 ID:wrbbflJd
わざわざ質の悪い外国産を金かけて日本に運ぶかよ
つまり輸送費も安いんだろうな
おそらく船だろ
148やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 20:01:43 ID:MfyHoboe
>>141
確かにその見た目はきついな。
ハンバーグのみだからと言って味が落ちるわけではないが。。
ポテトサラダとブロッコリー復活してほしいなあ。
149やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 20:21:32 ID:d36tOrAV
鉄板を使わなくなったのは
鉄板を温める手間がかかるからなんじゃね?
150やめられない名無しさん:2006/12/21(木) 00:27:54 ID:rCrgUopu
今年はチゲ鍋はないのだろうか。
151やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 00:18:16 ID:zyKJW3iG
いつも
スタミナ何とかって豚肉の定食食ってる
152やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 09:18:09 ID:5UjS2Pod
ご飯の特盛を頼んでも並盛を出してくることが多い
153やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 09:19:20 ID:Z6+n2vkj
>>140
味覚障害乙
154やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 11:23:17 ID:He5heign
>>140

確かに
「"390円-ご飯-味噌汁-きざみレタス"な値段で出してくれるハンバーグ」
としてみれば
「まぁこんなもんだろな」
て感じだな。
155やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 14:10:46 ID:04A3ds5C
>>140 過疎ってる店ほどできたての法則
156やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 20:23:04 ID:SzvsJjvb
ほか弁より安いから許す
157やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 22:27:56 ID:zt07Zgnn
390円のハンバーグにまずいとか
味に文句つけてるアホがいるスレはここですか?
158やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 22:33:30 ID:VTblXZgf
割り込みさせてもらうが値段は関係ないだろう。>>157は典型的思考停止人間だな
159やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 23:01:54 ID:041Czo3e
↑関係ないこと無いだろ。アレで3000円とか言われたら怒るだろ。390円なら
そんなものかと。>>158は典型的厨房だな
160( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/12/22(金) 23:11:12 ID:IUSsp5m9 BE:27804522-2BP(1363)
ふわマヨオムレツハンバーグ? そんな新商品のポスターを見たのれす
161やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 01:52:58 ID:qlBUXWyi
>>160
空気嫁
162やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 02:33:05 ID:xU34UNlb
不味いものは不味い。
あれが200円でも食わん。
163やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 05:51:24 ID:4kLuiEKh
じゃあ黙って竜田食ってろハゲ
164やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 11:42:29 ID:R/jEduFC
まぁーみんななかよく、ナカヨク。

お互いチンポを見せあった仲ジャマイカ(^_-)-☆
165やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 11:44:04 ID:umj9+AHt
オムマヨの作り方
・卵をボールに割って、マヨネーズを適量投入
・ガッとかき回す
・レンジでチンした後、ハンバーグの上にのせる
166やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 15:17:58 ID:yklC2cdE
マジかよw
フライパンで焼かないのか・・・
167ティンポ@ボクヲタ:2006/12/23(土) 18:54:08 ID:RgyDuqo6
>>164
( ゚Д゚)おうよ!
168やめられない名無しさん:2006/12/23(土) 19:11:23 ID:0+c9x4X9
>>157
味覚障害者て君の事かな

ハンバーグ何て最低だよ

値段考えて物を言えよ
169やめられない名無しさん:2006/12/24(日) 11:55:14 ID:i80ookkK
Sガストで食事しようと思ってる時点で立派な味覚障碍者だろ
170やめられない名無しさん:2006/12/25(月) 01:42:48 ID:4U/mapHl
>>169
同意
171やめられない名無しさん:2006/12/25(月) 02:12:14 ID:8PyH61Ij
味覚障碍者の為の板で何言ってんだ
172やめられない名無しさん:2006/12/25(月) 13:28:53 ID:EbHDBnZz
>>164
だからチンポにも上付きと下付きがあるの知ってる?
173ティンポ@ボクヲタ:2006/12/25(月) 19:06:32 ID:2eQm1plL
>>172
( ゚Д゚)おうよ!
174やめられない名無しさん:2006/12/25(月) 19:43:50 ID:CXPIxFAl
>>173
ごま塩かけてしゃぶりまくれ!(´ー`)ノ
175やめられない名無しさん:2006/12/26(火) 09:36:48 ID:U3if9MrE
恥垢は取っとけよ

それがエチケットだ

176やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 11:06:02 ID:hw1hJ6Si
過疎
177やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 00:58:58 ID:lDVTFpYB
Sガストって結構いい醤油使ってるんだね。
見たらヤマサの有機醤油で、アルコールで薄めてないタイプだった。
ちょっと安心。
178やめられない名無しさん:2007/01/01(月) 23:38:07 ID:A7gtfYJ7
朝定食のごはんお替り自由だと知ったんで先月から度々行ってる。
今朝はいつもと違う店員さんで、盛りが少なかったんでお替りの回数が増えた。

「味噌汁はいかがですか」と尋ねられて味噌汁のお替りもできることを知ったよ。
WWWサイトのメニュー見ると「朝定食のごはんはお替り自由です」と書いてある
だけなんだけど、味噌汁はどうなんだろ。店舗によって違うのかな。
179やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 09:37:22 ID:PR41Zgxa
正月メンドクサイので1600円の盛り合わせセット
(ハンバーグのないやつ)
を頼んで夜、朝、早昼で食いきったオレ様登場
@ソーセジの質劣化してるような気がする。
Uえびふらいなにこれw
揚げ物ばかりなので盛り合わせないようを再考願いたい。
(ハンバーグない盛り合わせできてたのは良かったけど)


180やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 20:15:17 ID:hmgeIFvW
カツ丼に初挑戦したが (´Д`) ・・・ なんつーか
既製品ぽいつーか、微笑ましい味だなw
溶き玉部分に、カルシウム成分の含有を感じるのは気のせいか?w
181やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 22:42:38 ID:JSJI1265
今日御徒町店で食ったがライスが少なかった。
隣の「ご飯少なめで」と言ったリーマンの方がご飯多かった。

豚汁は味が薄い上に、具が少ない。あれで100円プラスは高いな。

それに比べれば
キッチンジローやびっくりドンキーの豚汁はうまいな。
182やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 23:01:36 ID:D+vEHSEI
しかしこんな糞マズイ店で
食べれるよ

味覚障害者ですか(笑)
183やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 23:04:09 ID:hkb740Kt
何?
また松屋の人?
184やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 23:25:41 ID:D+vEHSEI
>>183
一般人
マズイからマズイとカキコして
悪いかよ

>>183
味覚障害者くん(笑)
185やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 23:31:02 ID:HNyDR/sD
やよい軒スレの基地外はSガスト絶賛してるよw
186やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 01:07:46 ID:4ZC2u9H4
松屋の人が自分で松屋の人だと言うわけないわな
187やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 01:20:06 ID:2wNoCf/K
>>185
こんな店で飯食べる
お前が危地外
味覚障害者
旨いマズイの区別もわからないアホウ

>>186
ハァ…松屋?
アホウまた一人いるよ(笑)
そんな店でしか飯食べれんのかよ

松屋一度しか行った事ないガストも
188やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 01:42:00 ID:O8sXWKL7
そんな奴が何をしにこのスレに来てるんだかw
いい趣味じゃねーなー
189やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 01:50:01 ID:17UyZ2b5
冬休みだからね。
190やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 09:26:58 ID:ybPcsCaw
御徒町店は仕事帰りにたまに利用してるが
叩かれるほど酷いことはまだされてない
ただデミグラハンバーグの盛り方が変わったのには憤慨だ
191やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 10:55:30 ID:Z2m2rtN/
昨日久しぶりにステーキご飯食べたけど、
なんかソースがイマイチだったな。
やっぱSガストは南蛮か竜田だね。



関係無いけど松屋ならめかぶきのこ豚飯。
やよい軒はムカつくから行かないw
192やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 10:58:45 ID:bWZp1gdd
Sガスト vs 松屋ならともかく、やよい軒は同列にはできんなぁ 値段が2倍違うw
やっぱライバルはびっくりドンキーでしょ (´∀`)
193やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 11:54:40 ID:2wNoCf/K
>>188
味覚障害者はガストで
何を食べてるのか


>>189
冬休み…何のこっちゃ??
194やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 15:09:45 ID:IfmeQiVg
ステーキ丼
中が真っ赤だったけど火が通ってたのかな・・・?
気持ち悪くて残しちゃいましたけど
195やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 15:31:44 ID:2wNoCf/K
>>194
ガストで飯食べるのが
間違い!!!
196やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 16:55:39 ID:HmSsnwdX
ガストの飯=餌
ガストで食うヤツ=家畜
197やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 20:47:43 ID:kwBBUcN4
このスレに、経営傾いてるやよい軒の社員が常駐してるってホントだね。
198やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 21:52:18 ID:17UyZ2b5
やよい剣ってびっくりするほど高くなったね。
ファミレス並じゃん。
199やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 21:55:15 ID:4ZC2u9H4
まずいのにな
200やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 22:15:33 ID:SG2Ttc6G
不味くても
お代わり自由が取り柄だろ
201やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 22:18:08 ID:4ZC2u9H4
なるほどそれで高いのか
202やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 22:19:26 ID:ZGkpniAs
デリバリー激マズ!!!!残飯!!!!!!!!遅い!!!!ゴミ!!!
203やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 22:47:10 ID:KlMEqwJB
池沼が紛れ込んでるな
204やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 00:19:27 ID:2PavBF9d
>>200-201
それなら500円でさくら水産の一手。やよいの目は無い
205やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 00:28:59 ID:TuGLuKHq
ハンバーグ(ステーキ)ご飯のアツアツのガーリックライスがウマイ
206やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 00:30:22 ID:LTmv/lw0
さくら水産はマズ過ぎだ
207やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 07:49:23 ID:aXPGXvna
>>206
ふりかけで喰いまくれ!(´ー`)ノ
208やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 09:12:54 ID:0yLEAXdd
>>204
Sガストの朝定食なら290円だよ。
209やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 11:31:42 ID:1fVYtq0S
味覚障害って言葉がお気に入りの人は
やよい軒の従業員?それとも単に煽ってるだけ?
210やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 11:40:26 ID:eSOfpHVm
もうすぐ新学期が始まるからやけになってるんでしょ。
211やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 12:49:33 ID:fxqw6snj
「持って行こう。持って帰ろう」
ってフレーズはミスドのパクリ?ガストが先?
212やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 14:05:35 ID:LiZN3iWx
いいかげんSが付いてるの理解できない奴は死んでくれ
213やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 19:16:34 ID:lt11KAme
>>212
スーパーガストだと思ってるんだよ
214やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 19:19:43 ID:ik43gVFc
>>212
何の意味か教えてくれよん
215やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 00:32:57 ID:u2BCMN7a
216やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 02:54:29 ID:gAA/Lrp1
デミハンバーグって席についてから5秒ぐらいで出て来るんだが
早すぎね?
217やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 09:17:03 ID:Qs8oTZL6
>>209
味覚障害者
お前の事だよ

お前ここの飯〜美味いのかい?(笑)

お勧めは
糞まずいハンバーグかな
(笑)
218やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 09:59:46 ID:HX6ZXzOI
やよい軒行ってる味覚障害者にとっては衝撃的に美味いらしいよw

813 :やめられない名無しさん :2006/07/17(月) 23:11:06 ID:U9HpAgiJ
ここみてSガストいってみた。
若鶏南蛮定食だったっっけか?

旨い。衝撃を受けた。
待ち時間から察するに、揚げ立てではないだろうが、肉がジューシーで
タルタルも、めしやみたいな「市販のマヨネーズにちょっと手を加えました」
みたいな感じじゃなくってOK!!
219やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 10:04:48 ID:X1ff5bSO
>>203

池沼…
まだそんな言葉使ってるとは…(笑)

さすがガストのスレだよ
220やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 10:26:38 ID:X1ff5bSO
美味い
マズイも
わからんとは…

一度食べたら二度と行かないぞ普通は

普通の人間と違うから
美味いとカキコしてる
味覚障害者がいるし(笑)
221やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 15:03:38 ID:RDie7VIm
>>216

カウンターの奥を見れば「すでに焼いた状態で客待ちしてる」事がわかる。
客足が途切れたらどうするんだか…
222名無し:2007/01/09(火) 17:02:26 ID:W/LSYAm0
ガスト新潟八千代店に被害妄想のバイトがいるらしいよ
全然仕事もできないくせに、いろんなところをあさったり
あら捜しばかりで、あんなのよくクビにならないよな!
223名無し:2007/01/09(火) 17:04:35 ID:W/LSYAm0
小千谷店でした
224やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 02:41:15 ID:EO02F12n
浜田山店寄ったらデミグラハンバーグ定食がメニューになくてワロタwwwww
225やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 06:58:55 ID:047oedqa
新しい言葉を覚えると、それを使いたくてしょうがなくなるらしい。
お子ちゃまはかわいいねぇ〜〜w


さてと、今日は何食おうかな〜
226やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 10:30:33 ID:zX+tUjWz
>>225

味覚障害者はガストが
お似合いかぁ(笑)

オッサンに言われたく無い
227やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 11:36:04 ID:VNkqofAk
>>225

糞マズイ…ハンバーグ
食べてろ
228やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 11:56:00 ID:O8fOXMGx
390円のハンバーグにまずいとか
味に文句つけてるアホがいるスレはここですか?
229やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 13:29:30 ID:zX+tUjWz
>>228
原価考えて物を言え

味覚障害者!!!
230やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 13:42:25 ID:zX+tUjWz
>>228

390円のハンバーグを美味いと言ってる味覚障害者のスレはここですか(笑)

どんな舌〜何だよ
お前の舌は?
231やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 13:44:06 ID:KR3sjVTZ
いや、今はじめて行って食べてきたのだが
あれじゃいくら安くても食べ物の無駄遣い。
原価、原価っていうけど原価の割にはあれでも高いよ。
もったいないから残さなかったけど激まず・・・。
232やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 13:53:40 ID:O8fOXMGx
>>229-231
味を求めて390円のハンバーグ食う奴なんかいないだろw
時間がないとき利用してるだけだ
233やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 14:42:14 ID:Gc+vLZqL
まあ、不味いだの糞だの言ってる奴もたまに利用するからここを覗くわけで・・・
234やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 17:12:41 ID:VNkqofAk
>>232
お前だけだよ

390円でも糞マズイ物は
食べないぞ
235やめられない名無しさん :2007/01/10(水) 17:36:10 ID:bRF7ocs7
小千谷店のバカ女、辞めさせてしまえ!
236やめられない名無しさん :2007/01/10(水) 17:37:14 ID:bRF7ocs7
使えない奴だな
237やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 18:20:38 ID:B79YaNcN
こんなスレで下品な言葉を撒き散らすくらいしか
楽しみがないのか?

さみしい人生だな
238やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 18:27:45 ID:zX+tUjWz
>>237

マズイ物はマズイと言って悪いか!
239やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 18:37:20 ID:6/zpR9Q0
実際、めしや丼とか吉野屋は結構客取られてるみたいね。
叩いてるの必死なライバル店の連中でしょw

でも最近竜田が小さくなったのが残念・・・
240やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 19:28:00 ID:EphO8fGH
ポテトとドリンクバーで4時間居座りました。高校の頃。
すんません
241やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 20:41:41 ID:k/9axeCE
スレ違いだカス
242やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 20:52:10 ID:Sc+R2/Ob
>>238
それを言っちゃーおしめえよ
243やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 21:04:34 ID:O8fOXMGx
近所にSガストが出来たのを偶然発見。さっそく試食してみるのに入る。
素人のお前らに教えておくが、Sガストはいま業界で一番勢いがあって
松●や吉●家の客がかなり奪われてる。それが近所にできたとは大変なことだ。
さっそく有名なデミグラスハンバーグ定食を注文。
きびきびと動く店員は見ていて気持ちがいいし、期待も高まる。
と待つ間もなくあっという間に出てきた。すごい神業。
一口めから鮮烈な印象。パンチがあるのにくどくない。390円なら十分合格点だ。
むしろこの値段で味に文句つけるのはは野暮だろう。 あっというまに味噌汁まで完食。
激混み間違いなしだから早めに訪問すべし。
244やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 21:08:10 ID:k/9axeCE
ID:zX+tUjWz何か書け
245やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 21:11:03 ID:zX+tUjWz
>>243

スゴイ舌の持ち主だね(笑)
込み合う…昼も夜も
ガラガラだよ
246やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 23:10:32 ID:tvaVJqCi
もう少しご飯の量にムラがなくなるようにしてほしい・・・
あと竜田小さくなって悲しい
247やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 00:19:15 ID:l79l5U3F
コンビニで買う電子レンジで温める
ハンバーグ弁当よりはここで食う方がすき。
248やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 01:43:43 ID:uVt9r4Uo
この価格帯でこの味なら、まあ許容範囲内かもって素直に思うけど。
まあ既存のチェーンと比べても、一応調理してる感じがするし。

ただ、ハンバーグと海老フライ定食のエビはいただけないな。
あれならカッパエビせんの方がまだましだ。
249やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 01:49:05 ID:uz2XoHpf
最寄りのSガストは松屋と隣り合ってて、Sガストの朝定食ご飯お替りし放題に釣られて
いつもSガストを使ってるのだけど、昨日松屋のポスター見たら時間帯を問わず定食の
ご飯がお替りできるようになってた。
250やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 02:49:09 ID:ntbp6A13
さっき初めていってきた
安くてうめえええええええええええええええええ
251やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 03:05:28 ID:5iQQqbRt
キチガイ荒らしにエサを与えないでくださいw
252やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 03:32:50 ID:dxzYM9TI
>>250
そうですよね
世界一美味しいですよね

>>251
失せろカス
253やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 04:28:20 ID:n+5Kfhvq

オムバーグ、中々ウマイ
254やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 13:40:14 ID:hrQzKhRh
食べ物を粗末にすると罰が当たるよ!!



って、死んだ婆ちゃんが言ってたよ
あと、御百姓さんに感謝しろ とも言ってた
255やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 17:21:56 ID:y7kuGcoV
>>248
回転寿司から奪ってきたようなエビだなw
256やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 18:59:59 ID:VG97fMGb
ハンバーグ&竜田頼んだらハンバーグにタルタルかかってた。本当はかかってないのに。
チキンな自分は無愛想な店員に文句言えなく黙々食べてきた。
あとサラダが異常な程山盛りだった。でもまた行く。
257やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 23:30:22 ID:/3Dsl9y1
今日ハンバーグ食ったけど、値段的にアレで十分だな。
でもやっぱ竜田と南蛮の(以下略


「糞不味い」だの「味覚障害者が食うもの」だの低脳丸出しの書き込みを
延々してるヤツがいるけど、コイツこのスレを荒らしてるつもりなんかな?
学校でイヤな事でもあったのか?
258やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 23:44:12 ID:7OHGlGhK
ただの基地外だよ。相手にするな。
259やめられない名無しさん:2007/01/11(木) 23:55:44 ID:JeS18FF0
>>256
店員も間違えたのを分かってて、お詫びにサラダを大盛りにしたんだよw
ところでタルタル+ハンバーグの味はどうだった?意外にいけた?
260やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 00:00:40 ID:5iN88/W/
ハンバーグと竜田、朝定食が気にっていて、たまに食いに行ってる。
ハンバーグの原産国まで明記してるし、値段も含め結構良心的な店だよね。
261やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 00:15:28 ID:c/rtr4gO
Sガストは十分CPが高いよ。
松屋もいよいよフライヤー導入決断の時だろ。
262やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 03:22:46 ID:mWBWg++L
>>261
松屋は従来通り支那産鶏肉のレンジ残飯で逝きますw
263やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 11:08:51 ID:GeayXCfM
>>257
糞マズイから糞マズイと
書いて悪いかよ(笑)
他に食べる店が無いのかよ

>>258
こんな店で食べてる
お前が危地外じゃねぇの

だから味覚障害者と
言われるだよ!
264やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 12:29:01 ID:opYUgU2g
↑キチガイは病院に帰ったほうがいい
だめだよ、抜け出してSガストに行っちゃ(笑)
265やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 12:45:11 ID:gIGX/l9Z
>>263
日常生活で余程ツラい思いをしているんだね。。。
頑張って早く社会復帰するんだよ(´・ω・`)ノ
266やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 12:55:42 ID:/js9az4B
>>261
> Sガストは十分CPが高いよ。

しかし、欲を言えば(松屋を見習って)いつでもご飯のお替り自由に
267やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 13:13:26 ID:169D5vKr
松屋もいつもって訳じゃないから、同じようなものだよ
268やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 13:17:07 ID:GeayXCfM
>>265
自分の事を言うな
貧乏人

>>264
ガストで飯なんか食べるかよ味覚障害者くん
お前達とは違うだよ!

俺達から見たらガストで
飯食べてるお前達が
危地外…味覚障害者だぞ

他に行く店が無いのかよ
可哀相(笑)
269やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 14:38:52 ID:t41iJpXF
宮崎で鳥インフルが発生している可能性があるみたいだけどガストのチキンって宮崎産だよね?
大丈夫かしら
270やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 14:53:14 ID:I6A3pJog
↑塩水で目玉洗って来い
271やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 21:55:48 ID:mWBWg++L
272やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 22:29:00 ID:exnlxRQz
『問1』 以下の数式から、次の設問に答えよ


 得朝定食\450 − 銀鮭の朝定食\390 = \60(竜田1枚)・・・@

 @\60@2 + 生野菜\60 + ポン酢\20 = \200・・・A

 若鶏竜田揚げ定食\490 − A\200 = \290・・・B

 χ(ライス) + у(みそ汁) = B\290


設問1.
  上記 χ と у の値を求めよ

設問2・
  設問1で求めた χ と у の値を基に、ぼったくり曲線を描画せよ
273やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 00:45:30 ID:4mOdiWXq
正解はなんなの?
274やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 02:00:03 ID:uaSj7/Lp
この前行ってみたら、バイトも客も
中国人と韓国人ばかりだった。やっぱり食材も中国産?
日本人バイトがいないなんて仕事がキツイのかな。
それとも食券制だから、日本語苦手な外国人に人気なのかな。
275やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 02:18:05 ID:4mOdiWXq
それを言うならライバルの松屋や吉野屋も同じだろ?
バイトも食材も中国製
276やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 04:56:20 ID:HZwpAuH6
>274
仕事がきついと言うか
この手の店にしてはめずらしく
作るのに手間がかかりそうだな。

深夜の時間帯に団体さんいらっしゃ〜い状態になると
見ていて笑える状態だし。
277やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 10:45:02 ID:vLLCqlZM
鉄板系はアツアツでウマー
278やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 12:16:04 ID:yWNwbTeI
朝6時ごろ行くといつも店員さんが1人で、客が2〜3人。
この前は6人の団体客がやってきていろんな注文が一気に入って大変そうだった。
で、ごはんのお替りをねだるタイミングを考えなきゃならなかったお。
279やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 17:24:56 ID:4mOdiWXq
お替りを言いにくくて、いつも遠慮してしまうよ
朝食時の町田松屋前のsガストは・・・
280やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 01:06:41 ID:5b4jp6cF
>>278
そんな忙しそうな時間でも、やよい軒の店員はちんたらしてる。

味はともかく、やよいに行く気は失せた。
多分今後とも行かないだろう。

早く大島店つぶれてSガストになれば良いのに。
281やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 11:53:16 ID:9SBorGfC
相模大野と町田は激戦区だな
やよい・松屋&八・東秀・マクド・箱そば・吉牛・どんどん・sガスト・日高屋
などチェーン店がひしめきあってる
282やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 13:33:23 ID:tMkmRCQj
日高屋なんて町田だけでも5店舗もある。おおすぎ
283やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 15:06:18 ID:f5ppu0IU
相模大野は、箱そば・二郎・新三陽の3店だけで十分です><;
284やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 03:00:10 ID:v8kAbqPe
新三陽についてkwsk
285やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 21:20:05 ID:WABulYwP
286やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 01:57:09 ID:MwrqM5uJ
>>285
dです。
287やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 19:51:37 ID:OVkprQhF
久しぶりに、デミグラ定食食べてみた。
都内で、あの値段で出せるのはやっぱりすごいよなあ。
味も思ってたよりうまいし、接客態度もかなり良かったよ。
288やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 00:43:58 ID:Tq34CYsw
それで炊きたてのご飯だった時は最高だな。
得した気分になるよw
289やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 03:26:38 ID:3a6lfpDV
竜田南蛮って甘すぎじゃね?
まずくはないけど・・・
290やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 06:34:24 ID:aP4zrVHN
新メニューきた

ビビンバハンバーグ定食\550
ttp://www.skylark.co.jp/s_gusto/sp/sp1.html
291やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 09:30:30 ID:mCYMlauv
なんでハンバーグやねん
292やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 10:28:35 ID:Huu6xy2K
利益率高いからハンバーグ買ってくださいお願いしますって姿勢がびんびん伝わってきて引く
293やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 10:39:08 ID:Tq3iQ6TX
>>292

今はハンバーグが利益率高いのか。
一時期マックが
「ハンバーガーは赤字だから"ポテトやドリンクもいかがですか?"は命乞いだ」
と聞いたことはあるが、何しろあの時は65円とか80円とかだったからな。
294やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 13:57:38 ID:qwnsM1Jr
Sガストのハンバーグはハンバーグじゃなくてつくねだからな。
295やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 16:10:37 ID:3a6lfpDV
>>293
今、ハンバーガー80円ですけど・・・なにか言いたい事は?
296やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 23:21:00 ID:T50I2np8
>290
う〜ん。
500円にして欲しかった。

こう考えるのは良くないのかもしれないが単純に考えて
ハンバーグ定食 390円 半熟卵 60円 お新香 60円 計 510円なんだよな。
297やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 23:32:00 ID:CIQu+KyL
(特製ビビンバソース+もやし+ネギ)−(普通のソース+キャベツ)=40円

ってことか。
298やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 23:40:26 ID:oE8TtBSe
南蛮のタルタルが卵感が感じられてウマイ
299やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 00:08:18 ID:7NayAg2O
今日は店が混んでいたようで
二度揚げじゃない南蛮が出てきた
ジューシーでやわらかい歯ごたえに、ちょっと困惑したw
300やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 03:22:26 ID:gYDHXGJY

いいなぁー、町田の松屋前の店でも1度揚げにしてほすい
竜田が硬めorz
301やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 23:54:17 ID:ANTE3wEx
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> 鯨 クジラ くじら [珍味]
> ガストのアルバイト 第16話 〜若鶏南蛮〜 [アルバイト]
> 【ヨッス<<<<】松屋スレ【>>>>スッキ】 [大学生活]
> コソーリとガストについて語るスレ(その11) [ファミレス]

クジラのスレだけが浮いてるんだが、誰か説明してくれんか。
Sガストにクジラベーコンなど使ったメニューないだろ。
302やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 01:04:38 ID:MZewZfeZ
ワラタ
303やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 17:26:33 ID:KNYkItvP
最近はよくスーパーで売ってるな。鯨ベーコン。
結構売れ行きはいいみたいだが。ベーコンとは言っても鯨の脂身だからなぁ。
304やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:48:57 ID:kSG9AKWL
縁が紅いのが、クラシック焼き豚チック (´ー`)ノ
305やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 23:22:27 ID:V4WV7Epm
今日ビビンバハンバーグ定食を食って来た。
どんなもんだろ?と思ったけど結構美味かったぞ♪
306やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 23:30:34 ID:G+DL+z4y
マジで!?
307やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 23:56:10 ID:gXmIDSWr
>>249 平井だな?
308やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 19:58:10 ID:p8pIgBaf
上にかけるものが変わっても、しょせん中身はあのハンバーグもどきだからな
まあそれでも松屋のよりはマシだと思うが。
309やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 23:25:49 ID:szEIW3iB
ハンバーグがどうしてもおかずになりにくいのだが…
310やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 23:53:30 ID:YWYqfmTe
じゃあハンバーグだけ食べればいいんじゃない?
311やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 00:34:06 ID:k1ZWeZYk
今日は若鶏の南蛮定にするかな?向いのどさん子にするかな?

悩むなぁ〜
312やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 00:34:27 ID:F2s1tOMU
今日ビビンバーグ食べてみよっと
313やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 03:03:23 ID:iDeY6U21
唐揚げ南蛮は旨い
314やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 06:55:03 ID:OC3f8MZD
ビビン婆けっこううまかった
315やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 04:44:22 ID:Pe53mJhn
南蛮大盛りでOK?
316やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 07:12:20 ID:+s6AUg4N
おk
317やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 02:47:55 ID:PudUvF63
今日、町田の松屋前sガストで南蛮の大盛りを食いますた
うまかったです、甘辛いたれがなんとも言えず…
318やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 23:22:51 ID:OIUMnZ/i
竜田カレーに初挑戦したけどカレーが不味かった。あれで\450はひどい。
無難に定食にしとけばよかったなぁ…。
319やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 00:23:06 ID:DQBhRXoU
そういう原価低そうなメニューも
置かないとやってけ無いんだろうな。
マックのポテト、ジュースみたいなものじゃないか。
320やめられない名無しさん:2007/01/30(火) 17:33:18 ID:zJoyv7VL
>>307 ゲイジツハ 平井堅だな?
テラワロスVIP歌えや
321やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 10:39:14 ID:WsyRtjt0
近所の居酒屋で食べれるランチの鳥唐定食(700円)が味、ボリューム共に大満足のせいで
もう2ヶ月近く行っていない・・・
322やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 19:25:27 ID:vT/HN+U8
ハンバーグ定食あれで390円だなんて驚き!安さに大満足でした。
店員はダメダメだったけど。w
323やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 19:30:08 ID:sA+8mUvU
和風ハンバーグがなんでデミグラバーグの100円増しになってんのかわからん
あれしょう油かけて食べるもんなの?
324やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 00:00:17 ID:jJPpoRjY
ぽんずじゃね?
325やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 00:29:31 ID:J8PT+thm
迷ったらごま塩かけるといいよ。
326やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 01:59:48 ID:adjy4h6E
七味も結構いける
俺は味噌汁にもバンバンかけてるよ
327やめられない名無しさん:2007/02/01(木) 22:59:26 ID:g492TSqD
>>325
www
328やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 18:21:20 ID:tk735yUf
南蛮ってネギの事なのにネギのってたっけ?
329やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 18:34:49 ID:wYSAQLh5
真性登場!
330やめられない名無しさん:2007/02/02(金) 20:03:11 ID:WyeX9U7T
キャベツの中ににんじんが少量混じるようになったねw
331やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 01:22:56 ID:d6BgJQwm
>>328
>南蛮ってネギの事なのに

馬鹿ですか?
332やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 01:57:41 ID:Aw5H8lMQ
>>322
ま、あの価格だから接客や盛り付けなんかは大雑把でも許してやれ。

>>328
古いネタのわりには大漁ですな。
333やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 17:07:58 ID:XJLab8cR
ネギのってないじゃん
334やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 17:10:45 ID:IA1NbRIL
>>333オマエは333に載ったじゃん
335やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 01:13:53 ID:XpbBEyHE
ラッキー
336やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 18:51:21 ID:pq2Vw/Br
立田揚げ定食ウマス
337やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 23:30:33 ID:rgYZ+nS6
朝の玉子丼を食べましたが全然玉子が固まっておらず
ほぼ生玉子かけご飯でした。
見た目がご飯の上にネギしかなくてどう見ても
玉子に火が通っていないのに出してくろとは恐るべし。
338やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 07:49:01 ID:Ql/PAS15
玉子丼って玉子溶いてレンジでチンしてご飯にかけてるんだっけ
339やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 13:00:00 ID:FrhtM1PS
>>337
お。うまそうだな。
朝はそんなのやってるのか。
340やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 14:12:34 ID:ZPMoKNAd
↑で、みそ汁までついて240えんは安いとおも
341やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 16:14:09 ID:7KiBFTbQ
キムチチゲ鍋定食キッタぁー

前回と同じ味付けなら大歓迎メニューだな。
・・・・・しかし何故今の時期なんだ
11月頃からやればいいのに。
寒い時期にふぅーふぅーしながら食うのがいいのだが。

まぁいいけどね。
今度食べてこよっと。
342やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 20:47:39 ID:+lV9Z7J2
やよい軒の鍋は糞高いけど、この値段ならいいかも。
343やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 23:33:59 ID:lcM2S7Rw
やられた・・
久々に行って南蛮のボタン探したら590で豚汁可能とか書いてある
時間無くて仕方なく押して豚汁にしたが糞まずい
あんなんで100円取るな!
344やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 23:59:39 ID:8xL28FLk
>>343
何が仕方なくなんだ?
345やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 00:29:08 ID:M8n6skrg
>>343
ヴァカだな。
d汁切り替えじゃないメニューのボタンもあるぞ。
>>344じゃないけど、仕方なくってなんなんだ?w
346某Sガスト定員「トレーナー」:2007/02/10(土) 04:15:12 ID:4nyr8G0I
毎週毎週一人で一時間営業はキツイ
347やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 08:58:47 ID:eYJF3Ofs
いや、590が目に入って南蛮490だろ?ってボタン軽く探したんだけど見つからなかった。
値上げしたなんて聞いてないし急いでだんで仕方なくそれ押した。
490もあったのかもしれないけど、ボタン多くて見づらい。
南蛮と竜田は590だったけど、全メニューで豚汁変更のボタン増えたの?
売れてるメニューのみなら俺みたいに慌てて押す奴狙いなのかな。
348やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 10:08:56 ID:+b2gZShu
>>347
慌てる程の事じゃないだろw
今度からは落ち着いて探すが吉
349やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 12:19:16 ID:VfZuGkHU
売りたいメニューが見えやすい上の方にあったりするのは
良くあることだな。

それと、焦る(探している)と何故か目の前に有るのみ気が付かないことも良くあること。

混んでない時間帯に行ってゆっくり探してみそ。
350やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 01:45:53 ID:bxdENkUp
今日竜田南蛮たべたけど飽きてきた。
めずらしくたくさん鳥がのってたけど途中で秋田
351やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 00:09:09 ID:6T/n2ALJ
>>343
スマソ、間違えたの一言で100円返してくれるのに・・・
352やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 13:32:44 ID:uWE+wklu
違っているとわかっていながら
男には「ごめん」その一言が言えない時があるのさ
その一言が言えたのなら・・・・・・。
今頃は・・・・・。


戻ってきてくれよぉぉぉぉ。
353やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 13:44:03 ID:CBW6LDFZ
ガストの よーこタン ハアハア
354やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 19:46:41 ID:qcrNoTyK
>>12
俺の近くのがすとは米がゲキウマ。
ホテルや高級料理店でもあんなに旨い米を食ったことがないというくらい旨い。
炊き方か、調理器具の微妙なセッティングだろうな。
他のガストじゃ旨いと思わない。
皿とかコップとかガストらしく汚くて本当は行きたくないんだけど
米がうまいからよく利用する。
355やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 21:22:02 ID:rxX5JyQR
>ホテルや高級料理店でも
それなんて高級店?wwwwwwww
356やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 23:48:33 ID:Y8B5Dv61
>>354
俺はそこまで誇張しないがw美味しいと思うよ。
ってか食べやすいって感じかな?
あのご飯よそいマシンのおかげだと思う。
357やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 23:52:31 ID:EPRXMcfU
>>356
ごはんよそいマシンのもぞもぞって音
なんかうんちしてるみたいじゃね?w
358やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 00:20:15 ID:COAxPhUW
スカトロマニアだがあれが見たくてSガス通ってる
359やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 00:48:34 ID:e2jCXdul
>>356
いや違う。俺の行く店だけ奇跡的に飯がうまいんだよ。
ほかのsがすとじゃそうは思わない。

>>355
高級店といっても飯がうまいところなんてそうないな。
360やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 00:59:17 ID:31m8lYQR
>355
高級店と言えば
吉野屋 松屋 それにランプ亭かな
そうそう山田うどんもだな。
361やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 01:02:58 ID:RKwGPQbJ
やよい軒なんて高級すぎて目玉が飛び出すよ。
362Sガスト某定員「トレーナー」:2007/02/14(水) 06:03:01 ID:I9AX5sE+
356
ごはんよそいマシン=シャリベンロボット
ちなみに壊れたら中のご飯全部廃棄しなきゃなんないんだよね
363やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 07:48:13 ID:deKJGsDM
最近行ってないけど
やよい拳は米の炊き方に不満を覚えたことはないな
Sガストはテキトーすぎ
殺意すら感じることもあるw
364やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 08:58:43 ID:evHoNTds
>>363
普通の炊飯ジャーを10個くらい並べて炊いている店は、特に当たり外れが大きいな。
365やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 20:25:49 ID:7J5SCCMD
>>362
シャリベンのロボはグランドバース!あだ名は「弁当売り」だ!(・∀・)ノ
366やめられない名無しさん:2007/02/14(水) 22:16:44 ID:laWn85+H
>>317
ツブレタ
367やめられない名無しさん:2007/02/16(金) 00:35:45 ID:+bpPoEKv
>>363
それは君がラッキーなのか、俺がアンラッキーなのか?
最初に食べるご飯がぬるぬるで(多分ご飯をよそってしばらくしたもの)、
嫌だからさっさとお替わりにいったジャーに入ってるご飯もぬるぬる。
(最初のご飯がまずいから、お替わりのジャーに全部入れてから、新しくよそってもヌルい)

当たり外れは確かにないよ。はずればっかり。
368やめられない名無しさん:2007/02/16(金) 12:24:25 ID:H80p+ZBE
ヌルヌルいいなぁー
369やめられない名無しさん:2007/02/16(金) 17:34:43 ID:B2M67G8y
ちん!ちん!ちんぽこりん♪(・ω・)ノ
踊ろうよん
↑コピーして使ってね!
大分ひろまったね 協力ありがと。これからも宜しく
370新人アルバイト定員:2007/02/16(金) 18:18:01 ID:7O4UZ1kU
辛口チゲの豚バラはうどんと一緒にレンジかけますか??それともそのまま入れますか?
371やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 08:01:51 ID:ZFGBLMvm
>>370
全部まとめてレンジでチン。
でもスタンバイ面倒だからそんなに頼まないで欲しい俺準社員。

ちなみに新メニューのあんかけ竜田は今までのとちょっと違う。
試作した感じ前回のほうが美味しかったような気がするな。
372やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 12:02:38 ID:TCWlJ/tC
たまに外回りの行き先がかわった。
そのコース上にはSガスとがない。

俺の中でSガスト終わった・・・・・。
373やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 14:25:20 ID:uZ0bulX2
「あんかけ」かけるより普通に「竜田揚げ」を
食べたほうが良い

「あんかけ」だと最初は良いけど、すぐに冷えちゃう
374やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 19:55:44 ID:Scqnz0CS
神保町店行ったら値上げしてたんだけどどういうこと??
新ハンバーグつって書いてあったけど味かわんなかったぞ!
375やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 20:01:10 ID:Scqnz0CS
ちなみに竜田が550円だった
376やめられない名無しさん:2007/02/25(日) 00:49:21 ID:ZEAVPLIG
マジで値上げ?
南蛮はどうなの?
結局めしや丼みたいになっちゃうのかな?
377やめられない名無しさん:2007/02/26(月) 13:24:06 ID:t9dStrdv
西五反田店も値上げしてたよ
竜田は\550なのに、南蛮\590になってた ('A`)
378やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 18:38:59 ID:jVbxTgnW
もしマジなら
竜田が550円じゃ駄目だろ。
ワンコインで食べれるところに価値があるのに。

379やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 20:40:01 ID:Qy7UT/RB
ビンボ死ね

グフッ(x_x)
380やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 21:33:12 ID:GftJN1cA
昨日立川店に行ったら竜田490円だったよ。
結局店には入らないで近所の屋台でラーメン喰った訳だが。
381やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 23:27:02 ID:bJuu/EvF
>>377
やっぱりか。
まああんなやよいみたいなチェーンのみがライバルなら、
利益稼ぎに入るよな。
382やめられない名無しさん:2007/02/27(火) 23:59:31 ID:hYX42hM9
竜田550円というのは新メニュー「中華風あんかけ竜田定食」
でないかい?
383やめられない名無しさん:2007/02/28(水) 11:50:03 ID:SgIKHYxC
>>382
違う。ポン酢の竜田。
あんかけ竜田も590円で高い。
384やめられない名無しさん:2007/02/28(水) 18:25:21 ID:SgIKHYxC
ついでに新ハンバーグは\390で一見値上げしていないが、キャベツが別売りだ
385やめられない名無しさん:2007/02/28(水) 23:14:45 ID:0V2rZipk
川崎の京急の方の外人店員態度わるすぎ
もうひとつの川崎のはハバアが最悪。こいつも外人?中国かな
いまフロアの方やってる
店長はシフト見てくれ。教育しなおすか首にしろ
386町田店:2007/03/01(木) 03:16:02 ID:xlJCy1eM
竜田南蛮の弱点というかSガストの弱点は味噌汁が
まずい事w
吉野家の味噌汁がご馳走に見えてくるくらいまずい…せめて松屋レベルになってくれ
たのむ。
387やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 03:47:05 ID:OoX5FJ66
>>386
松屋のオール支那産の味噌ぬるま湯が美味いと?
またまたご冗談をwww
388やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 07:11:04 ID:d2PUjVUk
ここのかつ丼酷いな
かつ丼はかつやにするか
389やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 08:12:03 ID:NynJ0qoF
>>388
名前がどこかのダニ売文屋を連想させる点でおもいっきり損してるな>その店
390やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 14:06:16 ID:DXcjFvyW
>>389
一度も連想したことなかったのに
今後はヤツの顔が頭に浮かんできちゃうじゃないかw

謝罪と賠償を
391やめられない名無しさん:2007/03/01(木) 22:03:41 ID:678DW39O
日吉店ってどぉよ?
392やめられない名無しさん:2007/03/02(金) 00:15:50 ID:3PVy3UJj
今日初めて朝行ったんだけど、特朝定食いいね。
おかわりもできるし、あの値段ならかなりいいわ。
チキン亭とここの朝定は満足できるね。
393やめられない名無しさん:2007/03/02(金) 11:39:26 ID:6enQX/Pj
>>391
日吉にもあったんだな。知らなかった。
今地図で調べたら、結構駅から離れた所なんだな。
394やめられない名無しさん:2007/03/02(金) 14:32:29 ID:UKEfzeP9
漏れも神保町店行ってきた。
南蛮が100円も値段上がってて驚いたよ。
全店ならともかく、一部だけってのは納得いかんな。
この値段差なら、南海に行って美味しく食べた方がいい。
395やめられない名無しさん:2007/03/02(金) 18:48:08 ID:eehPF4Cc
一部店舗?だけなんだし逝かないいいじゃん!
お前ら馬鹿ですか?
396やめられない名無しさん:2007/03/02(金) 19:34:04 ID:wcrXLGdT
>>394
わざわざ高い店に行くとは…藻前はマゾか?ww
397やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 01:05:06 ID:1f4T/+65
>>395-396
日本語でおk


最近は日本語が理解できない輩が多いな
こんな奴らと席を隣にして食事は勘弁だ
398やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 07:48:44 ID:IeNVBmtb
店員が日本語を(ry
399やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 23:07:32 ID:7tLShvPR
昨日武蔵境店に行って、上がった値段を見て、
俺は疲れてるのかと思ったが、あれは見間違いではなかったのか。
400やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 02:48:28 ID:MKep5VbV
コソーリ400ゲト
401やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 11:48:04 ID:s3EabiUJ
しばらく流れ見てたが公式HPの値段は変わらんよね?
402やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 12:02:55 ID:MKep5VbV
公式ページのメニューには
「●店舗により“メニュー内容/価格”が異なる場合があります。ご了承ください.。」
って載ってるから、まだ「一部店舗での価格改定」というスタンスなんだろうね・・・
403やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 14:42:37 ID:NSF0wNl3
550円〜600円だと
ランチ時間ここをあえて選ぶ理由が無くなるんだよな。

ワンコインで食べれるところに
手軽さ割安感があるから
ここを選んでいたが
550円じゃ行く回数が減りそう。
404やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 14:47:49 ID:t72/YoHS
>>393
うむ。大戸屋より遠いよ
405やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 19:25:52 ID:hCK3G4zv
通常、一部店舗って観光地や僻地じゃない?
神田神保町や武蔵境みたいな場所で同系列店より高くなるなんて、どういう理由なんだろうね?
406やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 22:50:18 ID:HKcteSFS
家が武蔵境で、職場が神保町。
値段が高くなったことよりも、雑炊やポークスタミナが
なくなったことが痛い。
407やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 23:21:23 ID:NSF0wNl3
Sガストまたおかしくなってきているのかな。
去年みたい変な事すると人居なくなるぞ
408やめられない名無しさん:2007/03/05(月) 20:36:49 ID:/6Hzz1cF
お客様へ

拝復 日頃のご愛顧、ご厚情を心より感謝申し上げます。

ご指摘いただいたSガスト神田神保町店は、現在特別メニューにて
営業させていただいております。
ご指摘の通り、他店よりメニューの価格を高く設定しております。
お客様には、ご迷惑かと存じますが、諸般の事情により、
価格を改定させていただきました。

またホームページ上のメニューについても、お断りをいれておりますが、
私どもの不手際であり、お客様に不快の念を起こさせてことについては、
お詫び申し上げます。

今後も、お客様に愛される店舗を目指してまいりますので、
店舗ごとに違いはございますが、それぞれの店舗での価値をご納得の上、
末永くご利用していただければありがたく存じます。

末筆ながら、お客様の今後益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

                                    敬具

        ***********************
         (株)すかいらーく  クイックすかいらーく営業部
               事業管理   ××××
                TEL  XXXX-XX-XXXX 
        ***********************


なんで神田神保町店は値段高いのと質問した回答
一般客にあかせない諸般の事情ってなんだろ?
409やめられない名無しさん:2007/03/05(月) 20:54:47 ID:5vwZcQ3g
>>408
GJ!
要は営利企業は値下げするときは大々的に宣伝するけれども
値上げするときは隠れてやるっていうことなんだろうな

すずらん通りはライバルの安価チェーン店が少ないから値上げしたんでしょう
松屋、吉野屋は離れたところにしかないし
あとは700〜900円くらいの価格帯の店しかないし
410やめられない名無しさん:2007/03/05(月) 23:48:19 ID:zb8ZQZVz
バレなきゃいいと思ってるんだろうな。
典型的な犯罪者真理。
411やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 02:45:23 ID:szGnKWgb
神保町等の激戦区での値上げはやっぱり客足減った?
俺がそのエリアで食い歩いてるなら値上げしたSガスにはまず行かんな。
412やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 10:36:23 ID:0Bz9rtYt
>>411
確実に減ってる。
南蛮、竜田の注文が減ってハンバーグ系にシフトしてる感じがした。
413やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 10:57:11 ID:rCs4gtUf
ハンバーグ系も高くなってるんだが
414やめられない名無しさん:2007/03/06(火) 12:32:07 ID:0trpUGpw
デフレ時代の終焉ってことだな
415やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 23:41:38 ID:pYEwLHbN
やよい軒と同じ道を辿るんだな。きっと。
416やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 01:18:14 ID:LlxvJ/w+
しばらくすれば、竜田廃止したときのように、自らの間違いに気づいてくれる。
そう願いたい。

意味ない値上げは、やめようよ。
417やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 10:33:20 ID:gS1MRXLP
五反田店は値上げして、不動前店は潰れて、武蔵小山店は値上げせず。
1キロそこそこの範囲内だけど、激動だな〜
本社レベルで何かあったのかな?
不動前店は空いていて、店員の対応もよくて気に入っていたのに、残念。
店長募集の張り紙もあったんだが、
時給1300円だったから、大して儲からないんでしょうね。
418やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 10:59:27 ID:SNLbfSRy
値上げするより飲み放題のドリンクバー廃止しろよ
糞が
419やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 11:59:14 ID:chQxUWx/
>>417
空いてたらアカンだろw
420やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 20:22:45 ID:8u7hVZUn
値上げしてる一部店舗ってどれくらいあるんだろ?
誰か、ここもってのを下に付け加えてくれ。

神田神保町店
五反田店
421やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 20:35:33 ID:MamdlW8f
>>418
Sのついてないガストはスレ違い
422やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 00:48:31 ID:iRwxfP2A
>>421
いや。例えば武蔵小杉店なんかは、ドリンクバーあるし。Sのつくガストだけど。

で、最終的に問題としては、大して旨くなってないのに、豪華になってないのに値上げって。
目先の利益に走ると、めしや丼→やよい軒みたいになっちゃうよ。

まるで焼き畑農業。
長い目で育てていこうって気がないと、SSガストとか、変な展開せざるを得なくなると思うけど。
423やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 12:40:23 ID:bve89aSn
やよい軒と同じ道を辿るのだけは止めて欲しいよ。
やよい軒が嫌いでSガストに逃げてきたのに・・・。
424やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 22:23:57 ID:AVaGheaF
やよい軒だけは死んでも行かない。
やり口が気に食わない。
425やめられない名無しさん:2007/03/12(月) 23:07:49 ID:iRwxfP2A
>>424
でもそうなり始めてるよ。Sガスト
鳥が高くなってる訳でもなく、他の食材が高くなってる訳でもなく。
これだけの値上げをするのであれば、相当の理由があるはず。

その理由が聞けるまでは、俺は絶対Sガストで値上げメニューを食わない。
納得できない値上げを許容してきたせいで、今日のやよい軒みたいな店が誕生してしまった。
その反省もふまえて。

納得できる説明がなされるまでは、値上げメニューをくわない!!
426やめられない名無しさん:2007/03/13(火) 10:28:07 ID:sj+m1WxX
値上げしてないメニューってカレーと竜田丼くらいしかないわけだが
427やめられない名無しさん:2007/03/14(水) 22:15:58 ID:pL621sOJ
じゃあいかね。
428やめられない名無しさん:2007/03/15(木) 14:46:51 ID:eFkGCdnt
値上げしてない店のほうがまだ多いでしょ
429やめられない名無しさん:2007/03/16(金) 12:16:48 ID:ApfT1+Cp
公式サイトのメニューが更新されてて
店別の価格がわかるようになってるよ
430やめられない名無しさん:2007/03/16(金) 15:01:54 ID:CYVI+Rtp
西五反田店
武蔵境店
神田神保町店
みたいな値段構成になったら、ここで食べる理由がないな。

他店で後、ハンバーグで黒豚だのビーフだのと書いてあるが
黒豚なんて言うのは本当に違うハンバーグなのかな。
431やめられない名無しさん:2007/03/16(金) 15:22:04 ID:heM4iPHb
神田神保町店では、調理場が見える席があるんだが、
そこで食べてたときには、黒豚でも和風でも同じトレイ(入れ物)から出してるように見えた。
本当に同一かどうかまでは確認してない。

それにしても、この値段格差は改めてみると、やはり酷い。
西五反田と武蔵小山なんて同じ品川区。
やっぱり、やよい軒と同じ道まっしぐらかね。
432やめられない名無しさん:2007/03/16(金) 23:53:50 ID:piFCGfyE
いきなり大した説明もなく、仕様を上げる訳でもなく、
20%近い値上げをするものを販売する。

普通に考えて、客は納得しないだろ。
それを平気で、実験と称して何店舗かで行う上層部。

まあ、あなたたちから見れば、残飯程度の商品なんでしょうけどね。
あなたが販売してる商品って。

でもそれを毎日の糧にしてる人間からしてみれば・・・

正直つぶれちゃいなよ。もしくは上層部とりかえなよ。
まともな神経じゃない。
433やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 00:00:39 ID:RhC6xxt0
自炊しろよw
434やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 00:10:59 ID:OUIQPQgO
狂牛輸入を率先させた連中の経営する企業だぞ。客へのモラルなんてネーヨ
435やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 00:13:32 ID:IIHhv2s8
やっぱり牛丼は吉野家だよね
436やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 16:00:24 ID:6H5cokyH
金曜日に武蔵小山店を改装していたんだけど、値上げかな?
五反田店も微妙な改装してから値上げしたような気がする。
早く値段戻してほしい。 
437亀レスだが:2007/03/17(土) 17:12:09 ID:Js3LZXNq
>>409
×吉野屋→○吉野家はともかくとして、
たつ屋とか小諸そばとか、客単価平均500円前後の店はすずらん通りにもあるよ。

・参考スレ
【牛丼・かつ丼】たつ屋(たつや)【開化丼】3杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/don/1132624346/
【そば・うどん】小諸そば 14杯目【丼・セット】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1171590440/
438やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 18:01:56 ID:Js3LZXNq
>>422>>429
なるほど、濃過ぎ店にはドリンクバーがあるんだね
http://www.skylark.co.jp/s_gusto/menu/kosugi.html
439やめられない名無しさん:2007/03/17(土) 22:20:20 ID:6H5cokyH
武蔵小山店行ってきました。
改装はしょぼかったものの、値上げせず!
よかった
440やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 00:19:27 ID:uZl54KZd
神保町店は値段が他より高い
441やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 00:46:58 ID:H6GYZSiR
なんだってー
442やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 01:17:55 ID:70+Sru7k
値段が上がってからちょっと店の前を通った。
南蛮を看板に掲げていたのに、それすらなくなった。

それと同時に魅力もなくなった(神保町店)
443やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 17:30:13 ID:fVmvb3fk
神保町店、ハンバーグが豚100%にスペックダウン
444やめられない名無しさん:2007/03/18(日) 18:26:53 ID:RrPLReZk
>>443
狂牛入りより安心して食えるな
豚肉のすき焼きは食ったことあるけど、
豚肉だけのハンバーグって食ったことないな
445やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 00:01:46 ID:6+/0EmnD
みそ汁が凄まじく化学調味料臭くないか?ほかのファスト店とは一線を画す。
446やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 03:07:05 ID:3nZ1gDpU
スタミナカレーはあのまずいカレーをうまくカモフラージュできてて良いと思う。
褒めてるんだよ。
447やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 03:09:10 ID:SJMoH9eL
うそ臭いほどカツオ臭がする気がする。
松屋よりはうまいが。
448やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 08:17:27 ID:Vs12H/+5
>>437
たつやだと400円も行かないもんな。
少し行けば、まんてん、いもやなんかもあるし
神保町で値上げはどう考えても自殺行為にしか思えん
449やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 21:39:55 ID:xA9bGaMo
>>447
鍋に味噌を入れた後に鰹節を引っ掴んで入れてるの、見たことない?
450やめられない名無しさん:2007/03/19(月) 22:20:48 ID:wdcAgPo7
下北店、つぶれた?
今日見たらもぬけの殻になってたが…
451sage:2007/03/20(火) 09:54:32 ID:VHkchZRz
関係者情報によると6月頃に全店規模で単価を今より50円位上げるらしい。終わりへの第一歩か…俺は単価は変えず、サービス、商品をブラッシュアップし客数を伸ばす施策をとった方がいいと思うがどう思われる?
452やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 10:06:30 ID:pzcPF1NK
別に値上げしてもいいよ
行かなくなるだけだから
Sガスト以外にも飲食店は腐るほどあるし
453やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 13:03:19 ID:6ZCQpEqc
50円?100円じゃなくて?
今の神保町店とかの値段は何を基準につけてるのかね。
454やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 18:19:18 ID:huwgUzV6
50円位なら気にならんが。
元々安い店だったから大して変わらんよ。
455やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 18:24:32 ID:K0LwR7yO
俺は行かなくなるかな。
456やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 20:50:20 ID:ds7zN2hq
おまいらたかだか50円か100円程度で文句言うなw
や○い軒に比べたらかなり良心的な店だぞ
457やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 20:56:40 ID:Pcm7Bp13
>>456
みんなやよい軒を毛嫌いしてるけど
どんな改悪があったの?
458やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 21:05:22 ID:GcP4i6Vo
改悪というか昔からまずい
459やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 21:33:23 ID:We3oIaAr
>>457
このテの店で、1,280円の定食って信じられるか?
460やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 22:31:47 ID:6kANEHqx
毛嫌いって。
俺はあの店でチキン南蛮の旨さを教わった。そして常連になった。
ところがある日いきなり値上げ。それでも我慢した。
確かに俺以外の客も、チキン南蛮の注文が多くあり、揚げる方も大変だったんだろう。
仕方なく我慢した。

しかしある日から、揚げ置きを平気で提供する店舗が続出。
俺は裏切られたと思った。

そうして一定年数が立った後、出現したのがSガスト
二度揚げであるのは承知しているが、それでも揚げ立て感があってうまい。
やよいなんかの比じゃない。

なのについにSガストまでもやよいと同じ道に・・・

って感じ。
だからやよい軒嫌い。
大体作りおき食堂のイメージが定着しすぎちゃったから、イメージ変える為の、安易な店名変更だし。
経営陣は馬鹿だよね。
461やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 22:35:06 ID:Pcm7Bp13
Sガストは揚げたてだから、チキン系は手間賃として値上げしてもいいと思う
ただハンバーグ系までも値上げするのは意味不明だよね
462やめられない名無しさん:2007/03/20(火) 22:46:54 ID:CKLRewHR
>>457
ファミレスより高いという新しい方式。
463やめられない名無しさん:2007/03/21(水) 20:08:07 ID:9a5eppx0
>>460
俺とおんなじ理由だなw
最初はやよい軒のチキン南蛮が好きで通っていたけど
手抜き揚げ置き&値上げに愛想をつかして放浪⇒Sガストと出会う って流れ。

まだ俺が利用するSガストは値上げも手抜きもしてないけど、
これから先やよいと同じ道を辿るようなら悲しいな。。。
464やめられない名無しさん:2007/03/21(水) 22:10:21 ID:EaRinBQr
神保町店は手抜き揚げ置き&値上げでやよい軒まっしぐら
調理場見える席があるんだから手抜きすんなよ
465やめられない名無しさん:2007/03/22(木) 00:59:14 ID:QItBNPDZ
>>464
そういうこと言ってると、やよい軒みたいに厨房隠し始めるかも。

ってか、そうなったときこそ、本当にSガストが終わるときなんだろうな。
466やめられない名無しさん:2007/03/22(木) 19:41:14 ID:X00FE9L+
やよい軒、許すまじ!( ̄ω ̄#)
467やめられない名無しさん:2007/03/23(金) 00:54:07 ID:KOJqoTGE
竜田のガーリック復活してほしい。
468やめられない名無しさん:2007/03/23(金) 01:04:01 ID:9/FcA15S
そんなのあったの?
食ってみてええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
469やめられない名無しさん:2007/03/23(金) 01:08:15 ID:KOJqoTGE
竜田のガーリックソースすげーうまかったのになぁ
470やめられない名無しさん:2007/03/24(土) 15:13:17 ID:JiKLxNwY
七味竜田
471やめられない名無しさん:2007/03/24(土) 17:35:50 ID:NNLKArgP
ミックスとじ定食食ったけど微妙だなw
俺的にはあの個性的なエビフライはいらんから
竜田とじ定食か丼にして欲しい。
472やめられない名無しさん:2007/03/25(日) 00:46:04 ID:4UmceIVp
どーでもいいけど、値上げ&グレードダウンはやめてほしい。
まあ、やったら行かなくなるだけだけど。
473やめられない名無しさん:2007/03/25(日) 01:35:24 ID:DQorSR7m
改悪するとマジで客が綺麗に減ることに前回気付いたはずなんだけどな。
474やめられない名無しさん:2007/03/25(日) 11:06:35 ID:XQjn6ueC
俺のいく店は値上げしてなかったよ
チャイ店員じゃなく元気いい普通のあんちゃんだったから気分よく食えた
ひさびさにSガスでごちそうさまと言ったな
475やめられない名無しさん:2007/03/26(月) 15:24:24 ID:XahVEpjp
スタミナカレー食べてみた。
スタミナ焼きは写真より少ない印象だったが、カレーにニンニク風味が
入って、ただのカレーが味わい深くはなる。以前スタミナ焼き定食を食べ
たときよりもニンニクが効いている印象があるが、気のせいか。
半熟玉子もいい。しかしご飯が大盛りというだけあって、本当にテンコモリ
だった。ルーも大目でお腹いっぱい。あれならばご飯250g小サイズでもいい
かもしれない。本家バーグのスタミナカレーは食べたことは無いが、大食漢
向けのメニューとしてはいい線いってるかもしれない。
476やめられない名無しさん:2007/03/27(火) 00:26:18 ID:GzBdo1ws
>>475
そんなメニューの評価はいいから、
「値上げについての感想」
を書きなよ。

俺は絶対に値上げして欲しくねえ。
めしや丼のときは、時代の流れで仕方ないのかなって思ってた。
でも実際は、単純に利益率を上げる為だけだった。
そのあとも、チキン南蛮を唯一提供する店ってことで、
手抜きをしても開き直るばかり。
Sガストが出来たことで、やつらにも危機感が芽生えたばかり。
なのにSガストが、手抜き料理専門店のまねをすることを許容してはいけない。

断固として、たとえ南蛮が食べたくっても、他の店で我慢すべき。

ここ2〜3ヶ月が勝負。
我慢しましょう。
477やめられない名無しさん:2007/03/27(火) 01:46:36 ID:8C2tyGV0
なんでメニューの評価しちゃいけないんだよ。わけわかんね。
478やめられない名無しさん:2007/03/27(火) 03:41:32 ID:ozYA+4yE
うむ同感
ちょっと病的だな
479やめられない名無しさん:2007/03/27(火) 06:48:57 ID:LbJ76oUk
最近執拗に値上げ批判してるヤツだなw>>476


客としてはもちろん値上げしないでもらいたいが
やよい軒ごときとはまったく違う店だろ。
少なくとも俺がいつも利用するSガストは何も問題無いから通い続けるぜぃ
480やめられない名無しさん:2007/03/27(火) 21:58:43 ID:YKg+WgV9
朝定食はここの銀鮭定食が好きだな。ご飯はお代わり自由だし。白菜の漬け物が旨いし。吉○家は漬け物の量が少ないし、吉○家の漬け物90円のは旨いよ。朝定の話ね。松○の漬け物はショボいし私の口には合わんな。
481やめられない名無しさん:2007/03/28(水) 22:01:40 ID:m2d+Q/o5
満腹スタミナカレー頼んだ

・・・おい、肉が3〜4キレ、たまねぎ細切りが5〜6本しかのってないんだけど
思わず「これで590円なの?」って聞いちゃったよ

Sガストふざけるんじゃねーぞ
マジでムカついた
482やめられない名無しさん:2007/03/28(水) 23:22:18 ID:r3uNKoQO
>>480
銀鮭ってお替わり自由なんだ。
この店ってごま塩使い放題だし!!
やよいの替わりに十分なるね。

やよいやめてこれからちょくちょく利用するよ。
5杯ぐらいでやめておくけど。
483やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 00:37:16 ID:9KS2fDz+
やよいと違って、おかわりは店員に直接頼む形式なので
何度も頼むとちょっと気が引けるよね
484やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 06:37:57 ID:8qATpLL6
>>483
でもセルフだとマナーも糞も無いバカがいるからなぁw
店員に頼む方が安心して食べられるな
485やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 19:32:42 ID:vA7Hv+C3
>>483
乞食かクソデブじゃなければ、
おかわり2回程度までだろうから、
別に店員に遠慮しなくてもいいでしょ。
486やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 22:39:49 ID:gekwlWaz
俺は480なんだが、横浜在住。ご飯が旨い時と不味い時は確かにあるよね。炊飯ジャーに長く置いとくと不味い飯に当たるよね。俺は気にしないが。気にしないのは値段を見てこの値段で食わしてもらってるからね。ところで、やよいって何?ググレって奴はイラない。
487やめられない名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:05 ID:srcM+vG8
ググれよカスが。
488やめられない名無しさん:2007/03/30(金) 01:47:59 ID:yGhe5IT4
>>485
俺くそデブでもないし乞食でもない。
でも何の説明もないままの値上げをするのであれば、
がんがんとモトをとりにいくけど。
勝手に値上げをする店のバイトに遠慮するなんてナンセンス。
どうせ、客のことを豚程度に思ってる訳だし。

豚がお替わり遠慮してどうすんの??
489やめられない名無しさん:2007/03/30(金) 03:16:28 ID:bc6g9IqF
ご指摘いただいたSガスト神田神保町店は、現在特別メニューにて
営業させていただいております。
490やめられない名無しさん:2007/03/30(金) 06:35:31 ID:4GfSx4S8
>>488
おかわりなら朝定だろうけど何杯お替りでモト取れるのよ?
原価率とか含めて回答してくれ。
491やめられない名無しさん:2007/03/30(金) 07:08:04 ID:sSoGw7SV
>>475
あの程度の盛りで大触漢レベルにされちゃ困るわカス
492やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 02:37:50 ID:9mOGcRY+
>>490
なんで必死なの?
493やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 19:44:15 ID:Q9vML7PA
スタミナカレー食った。
思ったよりいけるな。

何よりあのBグル魂全開な造りが気に入った。
494やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 00:06:56 ID:9sx/tFT0
俺もこの前スタミナカレー食ったけど、結構美味かった。
俺はああいう感じの好きだな。


でも実は>>481を読んでたから、出てくるまでちょっと不安だったんだけどなw
495やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 00:36:39 ID:6wX9ZZSx
なんていうか、学食ノリ?完全にBグルだよね。
俺は小盛りでお腹一杯だわ。
496やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 20:33:30 ID:MMAP8yfQ
>>495
いくら4月1日だからといって(ry
497やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 00:36:41 ID:5IA+usGI
津軽店オープンと聞いてメニューを見てみたら
値段の高さに泣いた・・
ttp://www.skylark.co.jp/s_gusto/menu/tsugaru.html
498やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 00:57:11 ID:snMy0Iy2
高っwなにこれw
499やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 01:41:29 ID:XiiAZFIY
まあサービスエリアだからねえw
500やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 03:02:29 ID:tQIgsY3F
>497
このメニューの充実ぶり
Sガスとで有る必要があるのかな

この値段から見ても
サービスエリアに出店するための
所場代って高いと言うことがうかがえるな。
501やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 05:47:53 ID:HrhjAb+L
>>500
名前はSガストのガストって感じだね。
502やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 21:15:20 ID:veQu1tI1
俺も本当はガストだと思う。
埼玉のSAの吉野家は通常の値段だったし、
他のSAでも普通のお店と比べてそんなに値段が高いということはないよー。
503やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 00:35:48 ID:dHuTXkG+
この間、神保町のSガストに行ってきた。
店内には、豚肉を黒豚にしたのでハンバーグが高くなっただの、言い訳ポスターがはってあった。
ちなみに南蛮は思いっきり100円増し。
率で言うと、20%UP(値段)

思わず、「めちゃめちゃ値上げだな!!じゃあいらねえや」
って言って店を後にした。

ごめんな。同じ時間に南蛮食ってたやつ。
504やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 00:59:11 ID:+j8sJ1rn
いま平井店で食べようと店の前まで逝ったら
店内の電気を全て消して営業していない…
営業時間は朝4時までのはず
表の看板は全部電気がついている。
雨の中夜中に来た客に対して貼り紙も何もなく
電気消してすっとぼけがこのチェーンのやり口なのか???
505やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 01:26:07 ID:xUZIKqVu
竜田そば       550円
チャーシューメン   690円

だってさ・・。
おまいは時代劇の越前屋かい。。。。
506やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 06:27:27 ID:OEutkDmM
>>503は以前から何度も値上げ批判してる貧乏人だろ。
そこまで執拗に粘着する程生活苦しいのか?
たかが百円程度の差をグチグチ言うなら自炊すべきだと思うがw
507やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 06:32:24 ID:R7oZ3C7p
言わせといてやれwww
508やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 08:54:59 ID:iFjmQbzt
安さが売りだった店で100円UPは大問題だろ。アホか>506
509やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 09:18:43 ID:3g51jgm3
>>504
そういう時は証拠映像を撮影して本部にタレコムのが基本だろ
それで「平井店は閉店しました」になっても知らんけどなw
510やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 09:59:44 ID:WuIZFgni
100円程度と言う奴がSガストで食事する矛盾
511やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 12:12:49 ID:OEutkDmM
>>508の必死さは十分伝わったよw

でもマジレスすると外食しないで自炊しろ。
Sガストの値段設定が許容出来ないような人生の負け組はな。
512やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 12:31:22 ID:iFjmQbzt
↑といいつつSガストのスレが気になって仕方がないのであった。
513やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 12:40:58 ID:KlJn2PMp
盛り上がってまいりました!!
514やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 16:00:20 ID:dlaoqmRH
意味ない値上げはやだな。
比率として20%なんていう理由無き値上げを受け入れられる人
すごいと思う。

たとえば5000円の料理が
次の日同じ料理内容で6000円になっていたら
ふざけるなと思うのと同じで
たかが500円されど500円だと思うので
こういう値上げは嫌い。
515やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 16:34:56 ID:rY0LGotS
食材も人件費も原油価格も上がっていて、さらに円安も進行中。
食材を全部厨極産にするとか、バイト全員厨極人とかしないと、
値段の維持なんてあり得んだろう。

というか、みんな経済ニュースとか見ないのかね。

DQN日本人社員全部クビにして、社長以外全員厨極人にすりゃいいのにね。
Sガストなんて安けりゃなんでもいい。
516やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 16:39:30 ID:JRw/Q7By
値上げ批判してる奴を批判してる奴も必死だなw
517やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 17:37:48 ID:OEutkDmM
>>516
値上げ批判してるやつを批判してるやつって・・・w
可哀想な人に優しく教え諭してやってるだけじゃね?
値上げ批判の書き込みを読むと
社会を知らない自己中なガキの我が侭にしか見えんぞ。
518やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 18:01:25 ID:dlaoqmRH
自営の自分から言わせてもらえば
>515の理由で2割値上げしたら
取引が無くなりそう。

取引先 運送会社共にきついらしいが
ほとんど値上げが出来ずにいる

末端なんてこんなもんだ
こんな末端相手の商売で2割も値上げするなと言いたい。
519やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 21:03:13 ID:JmOXLEx3
値上げ厨はなんで未だに同じ話題をしてるの?
しかもここで話題にでるのは神保町だよね?
あの辺りなら安くて美味い店がいっぱいあると思うが…。
520やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 21:18:08 ID:ChKl+Hc4
値上げするなら値上げしますと事情説明すればいいものを
問い合わせメールがきてやっとメニュー改訂
後手後手だからひはんされてるんだよ
521やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 22:30:13 ID:eyML7/EL
日本は人件費高杉だからなー。
政治家には、最低賃金や最低時給の引き下げを要求したいね。
飲食店バイトなんて楽な軽作業なんだから400円で十分。
リーマンも一律ガッツリ減給。これで物価も下がる。

おれたちのSガストを守れ!
522やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 22:58:56 ID:S9GADTdJ
>>519
値上げ批判厨の本音は、値上げなんざどうでもよく
とにかくSガストを叩きたいだけなんだろ。バカ丸出しの文章を読めばわかるよ。
>>520
過去に『値上げしますと事情説明』をやった企業をあげてみれ
値上げしたからってわざわざ問い合わせのメールを送るバカの方が稀だろ
>>521
低脳ここに極まれりって感じの文章だなw
お前本当はSガストで飯食ったりしないだろ


本当に貧乏で困ってる値上げ批判厨どもはその日暮らし板でも読んでろ
http://life8.2ch.net/okiraku/
523やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 23:13:20 ID:bOc39Gsv
値上げ批判厨は某スレの揚げ置き厨だろ
524やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 23:33:55 ID:OEutkDmM
や○いスレの住人か?w
525やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 23:41:24 ID:xUZIKqVu
でもよ〜。あの味で街の食堂より高かったらだれでも怒るぞ・・。
しかも、選択死のないPAでやっちゃイカンよー。。
526やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 00:44:41 ID:oxyUuviW
値上げ批判を批判する人って、一体何のメリットがあって、一生懸命やってるんだろ?
関係者と言われても仕方ないと思うが。
某揚げ置きスレでも、必死に抵抗してたが・・・

まあどうでも良いのだが。
527やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 01:01:00 ID:4LzgJXHr
やよい軒てんやに続いて、今度はここが餌食になりそうですね。
528やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 01:11:31 ID:y2lFNgAr
>>509
そもそもこういう重大事項について
本部なり内部関係者個人なりが2chを見て行動しないのであれば
その組織は終わりだよw
そりゃ2chの意見に振り回されるのもいかがか?
という場面もあるにはあると思うが
基本的には客の真実の声を聴くことの出来る絶好の場所と捉えられない感覚の持ち主が
経営に携わっているのでは
「鈍感w」の一言で二度と話題にも上らないのが現実ですwww


529やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 01:37:10 ID:65e3r9n1
100円値上げしたのって、
不味い南蛮の方じゃんw
530やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 04:06:01 ID:ipqlTnjU
>504
一年以上前のことだが
自分も平井店に夜中行ったら
閉まっていたことがあった。

531やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 08:56:26 ID:1Nh+u2RR
19日から全店舗、価格・メニューが変わります。
内容は神保町、武蔵堺、西五反田と同じです。
532やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 09:08:34 ID:PNjqrmxP
>>526
ああ、店の関係者だろうね
533やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 10:48:25 ID:qg74wihk
ここは値上げ批判すると関係者が降臨するのか?
Sガストについての話題なんだから、値上げ批判しても全く問題ないと思うが、何がそんなに気に食わないんだ?
特に>>522
534やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 10:53:41 ID:2x4D6CrN
値上げしたら行かなくなるだけの話でしょ?
みんな何を大げさなって感じなんだがw
535やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 11:12:21 ID:KGs2F6lV
>>531
ついにクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
536やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 11:17:50 ID:PNjqrmxP
Sの付かないガストでいいや
537やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 11:21:45 ID:zqkmemYb
オレももうガストのランチでいいや
538やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 13:59:13 ID:ipqlTnjU
>531
そしてSガストスレにも誰も来なくなると。

Sガストから安さとったらあえてここを使う
メリットがなくなる。
539やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 14:46:37 ID:qg74wihk
今日のガスト(関内店)の日替わりランチ

ハンバーグと春巻きとコロッケ
ライス大盛り無料、スープお代わり自由
税込504円

神保町で南蛮食うよりはるかによかった
540やめられない名無しさん:2007/04/05(木) 17:31:56 ID:1Dxd98Do
関内で飯食ったり神保町で飯食ったりと忙しいヤツだなw
541やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 04:42:56 ID:PgE84sj2
でもSガストw
コンビニでカップメンにお湯入れてる警備員と同レベル
542やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 11:23:27 ID:0vmqp2zz
あぁなるほど、539は日雇いの人なのか。
543やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 14:03:03 ID:xAzcR1uo
新メヌーの投入間隔が短くなってるな
544やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 14:59:13 ID:IPoU3RRT
なぜ武蔵境が値段が高い?近くに松屋も日高屋もあるのに・・・
545やめられない名無しさん:2007/04/09(月) 01:01:42 ID:hV4s14sQ
まだやってんだ。この店。
文句言うのもやめない?
どうせ何を言っても一緒だよ。

そろそろ見捨てる時期だよ。
546やめられない名無しさん:2007/04/09(月) 10:27:25 ID:Qgcl6bM/
>>541-542
釣れませんねw
547やめられない名無しさん:2007/04/09(月) 11:11:41 ID:/KwJJDuL
こんどSなしガストの
若鶏南蛮ランチを試してみようっと
548やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 02:27:36 ID:huWFZvv6
最底辺の背一杯のチャレンジですね
549やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 05:41:50 ID:UaR3AEFB
お前さみしい人生送ってるだろ
もっと明るい気分転換しろよw
550やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 07:32:26 ID:/fvpOd71
05:41:50に書き込みじゃあ説得力がない件
551やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 16:49:08 ID:OuUokI3d
下手糞な釣り師がいるスレはここですか?
552やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 20:40:56 ID:liOT5Thi
Sなしガストの南蛮食った
2度揚げじゃないから、肉はやわらか
でも肉量は少なく感じた
ちょっと具材が少ないように感じたがタルタル自体は同じ味だと思う
しかしタルタルの量も少なめ

全体的にお上品wな南蛮でした
Sなしガストに行くなら別のもの食え、ということでw
553やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 22:56:13 ID:FNuk0nFu
こんどSありバーミヤンに行ってみようっと
554やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 22:58:16 ID:s8/m4EVh
まだ値上げ中?
555やめられない名無しさん:2007/04/10(火) 23:34:15 ID:8XF3vtnA
今後も値上げは続くから永遠に来なくていいよ>>554
556やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 02:14:48 ID:IxLSW4Qn
えいえんはあるよ、Sガストにきっとあるよ
557やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 05:00:32 ID:F5IdnylV
552 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 20:40:56 ID:liOT5Thi
Sなしガストの南蛮食った
2度揚げじゃないから、肉はやわらか
でも肉量は少なく感じた
ちょっと具材が少ないように感じたがタルタル自体は同じ味だと思う
しかしタルタルの量も少なめ

全体的にお上品wな南蛮でした
Sなしガストに行くなら別のもの食え、ということでw
558やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 07:31:57 ID:qLmmWwZ6
ほとんど学食だな。
ウザイ。

誰か爆撃してくれよー、と思ってたとこ、
先日ホームレス風オヤジが、ワインがぶ飲みして泥酔して、
学生にカラんでた。
「おまえ三島由紀夫呼んだことあんかぁぁ〜ぐぉりゃ〜!?」
マジで面白かった。
559やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 16:19:07 ID:f5zGO91Q
そうか!やよい軒に愛想を尽かしたDQN客が
Sガストに流れて来てるんだな!
560やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 17:31:59 ID:DxbZ8v+I
Sガストに愛想を尽かした客は今度どこへ行くんだろうね
561やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 18:18:13 ID:IxLSW4Qn
っさくら水産
562やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 18:56:32 ID:IE4seEfm
さくら水産が不味くてSガストに流れてきたんだが・・・
563やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 18:59:32 ID:chUDY3QU
つ半田屋
564やめられない名無しさん:2007/04/12(木) 23:39:32 ID:uqeLdTd8
巣鴨Sガスト
値上げしてない南蛮食べれた。

やっぱりあれは490円の味でしょ。よくも悪くも。
490円だったら何度でも通うけどね。
やよいより旨いからって、値上げしていいものじゃないよ。
第一やよいは、最近南蛮売れてないし。
565やめられない名無しさん:2007/04/13(金) 09:36:15 ID:mQZLafw+
くやしいがスタミナカレーにはまってしまった。対して旨い訳でもないし安くないの
だが、つい毎回これを頼んでしまう。やけに効いているニンニクのせいかな。
566やめられない名無しさん:2007/04/13(金) 21:19:24 ID:cqTB9FY1
自演じゃないが>>560の問いは俺も聞きたい。
正しくやよいから流れてきたんだけど、値上げは受け入れるしかないの?
メニュー、値上げ後の値段、営業時間含めてSガスを上回る全国チェーンあれば移る。
567やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 07:41:34 ID:3NtU0z7m
>>560
Sガストに愛想を尽かした客は、
BLDYへ行くか、大戸屋へ行く。
近くになければ松屋へ行く。
568やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 14:19:02 ID:gsWdGXOj
大戸やは閉まるの早いから代わりにはならないなあ・・・
569やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 15:41:49 ID:3hHzGPZ/
御徒町駅前にてんや出現
Suica決済もできるし(゚д゚)ウマー
570やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 17:52:49 ID:nGA9cLHI
ここ
去年あたりから商品単価を上げることで
一人あたりの単価を上げようと必死なんだな。

値段あげたら
ガストとかぶるし
他社との競争も激しくなるのに
こんなメニュー構成で値段あげてお客入るのかね。
571やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 18:30:40 ID:7PMPJ2Tu
平塚だが最近ずっと行ってなかったなあ
結構好きなんだけど。

ドリンクバーだし高校生あたりがよくいるしマナー悪いから
知らんうちに避けてたな。

値段が安すぎるのも考え物だな。ドリンクバーだけでも
排除してくれればいいんだが。
572やめられない名無しさん:2007/04/14(土) 23:28:01 ID:Ijx6gZeP
客単価を上げるのに商品単価上げるって最低
ちょっとは頭使えよ、経営陣
573やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 17:01:53 ID:EO0WTDG7
そうだ。いくら値上げするにしても、
前からの商品を、仕様変更無しに値段だけざっくり100円も上げるなんて常識に反してる
経営者がいかにも能無しってこと
574やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 17:24:13 ID:6sV9HW8g
↓↓↓ここから社員の火病ったコメントどうぞ↓↓↓
575やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 18:22:56 ID:V8F4sl8Y
創業当時の鶏の大きさに戻しました
とかで100円UPならまだしも
小さくするだけして
その上値上げじゃ客は離れるだろうな。

それこそカレーだけ食って出て行くとか
かえって客単価が落ちそう。
576やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 19:54:12 ID:Y8O6veGz
スタミナカレーも値上げすんのかな。
やだな。

値上げの前にコップもうちょっとちゃんと洗え。
577やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 22:22:06 ID:OoGvFtq9
底辺の人間たち乙w
578やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 06:19:37 ID:RjokwI04
自分で自分を慰めて幸せか?>>577
579やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 11:08:36 ID:ABM3Wm20
底辺でもいいが
底辺メニューが質あじとも変わらず
値段だけ底辺脱出をしようとしているのだが
580やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 13:52:12 ID:COCjGRyC
>>567
朝はSガスト
それ以外は松屋
これ常識
581やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 22:44:00 ID:7txRWhA0
それは悲しい食生活
582やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 23:00:35 ID:Ewts8gHL
松屋はなんか違うと思うんだけど俺だけか。
たまーに丼物食う以外は利用しないので知らんのだが、フライヤーないの?
昔、残飯と呼ばれたレンチン唐揚げ丼?食って懲りた。目玉焼きのやつ。
店舗数、24hは魅力だけど。
ここで人気高い南蛮・竜田に匹敵するメニューが松屋にあるなら教えて欲しい。
583やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 23:29:40 ID:hJf0qL85
松やっておかずの量が少なくない?
松屋に行くくらいなら値上げしてもS飢子徒のほうがいいや

値上げしたら行かないと思うけどwww
584やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 23:31:45 ID:HJRsK12I
人気高いメニューを何の改善もなしに100円値上げ。
こんな腐れ根性の経営者が運営する店の良いところがあるとすれば
教えて欲しい。
585やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 00:27:39 ID:MlTv2YBU
人気があるから値上げしたんじゃない?
実際100円値上げしたところで売上げは減ったんだろうか増えたんだろうか。
586やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 00:29:36 ID:Cw3akSUX
ここに入るよりも、「レトルトご飯」+「レトルトハヤシ」+「レトルトハンバーグ」のほうが
満足感が高くて安いんだが・・。最近のレトルトは美味くなったからな〜・・。
587やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 01:21:14 ID:xqSZBdvN
500円を食べる層にとって500円と600円の差が果てしなく大きいことに気付いてくれないとなぁ。
100円くらいなら・・・って思って痛い目見たのが前回の改悪だろうに。
588やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 14:17:33 ID:dPS6JzK1
値上げしたらコンビニ弁や、ほか弁に戻ります
589やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 20:15:22 ID:3c38i0tT
>>588
それでいいと思うよ。でも自炊が最強だと覚えておくがいいw
自分好みの材料を調達して味付けも自分好み。
手間はかかるが安上がりに旨いものが食える。



まぁ俺は手間を惜しんで1週間の半分ぐらいSガストに行ってるけど。。。orz
590やめられない名無しさん:2007/04/17(火) 23:01:30 ID:EdivKUFk
自炊で栄養バランスを保ちつつしかも安上がりにできるのは、一種の特殊技能だぞ。

(昔は女子なら必修科目も同然だったけど、今はとてもそうとは言えないしw)
591やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 00:13:56 ID:4xgg0WfO
自炊?
その分、残業でもして外食した方が全然割がいい。
592やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 01:04:26 ID:ZlNRsrNH
へーすげーや。カキコする時間あんなら残業しろよw
593やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 03:40:38 ID:/RNxMO+1
残業して外食のほうが割がいいだってよwww
底辺層ここに極まれりだなw
594やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 04:12:15 ID:9Kr8F7B4
南蛮が690円に値上げした店舗がある件について。
595やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 04:18:43 ID:Dz2g+BXy
な、なんだってーwww
596やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 05:08:18 ID:oxHzYNwA
>594
そ・そ・その値段はありえねぇ〜だろ。
マジ?。

いや、もしかしたら
一定期間その値段にして
その後100円値下げして
”安くなりました!”とかと言う戦略に出たか。
まさかな。
597やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 10:25:46 ID:Ec6sythe
値上げ明日からじゃないの?
598やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 11:45:50 ID:dnOimZWG
>>594
ソース
599やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 12:24:05 ID:Z7RjecE3
タルタル


つーかいつもの値上げ批判執着厨だろ
600やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 12:25:20 ID:dnOimZWG
>>599
お前も執着厨だよな
601やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 00:07:57 ID:uCUDKLyQ
店側の人間って、クレームつける人間を、何の根拠もなしに
ある特定の人間(一人ないし少数)として、
〜〜中っていいたがるよね。
まずは根拠言いなよ。感情的になる前に
602やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 00:31:26 ID:f9l/yZRK
松屋も値上げし始めているよね。
603やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 04:22:15 ID:uV0zHBX5
アンチで店を叩きたくてたまらない人間って
自分の意見に反対が出ると「店側の人間」と決め付けるよねw
まずは店員だと証明しなよ。感情的にファビョる前に
604やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 08:28:50 ID:Mnjo4KCV
>>601の言い草だと>>599-600共に「店側の人間」になるなw
感情的になってるのは明らかにアンチの方だぞ。
605やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 10:56:20 ID:mB3z7vDl
値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.skylark.co.jp/s_gusto/menu/index.html
606やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 11:23:42 ID:x7JkL4Bi
わーいバレなきゃいいと思って密かに値上げキターーーー
前回と同様行カネ
607やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 11:54:37 ID:NuDsZlPW
608やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 12:48:26 ID:py7f6Pd2
朝食メニューは寝あがった?
609やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 13:21:31 ID:dCf50xXE
揉めるのはさあ、値上げしたとこと、してないとこがあるからだよね…
と書こうと思ってたら

値上げキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

キタ━━━━━━━('A`)━━━━━━━!!!

_| ̄|○

まあでも、自分はうだうだ言うつもりも無いぜ
ただ去るのみだ…さよならSガスト
610やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 14:18:09 ID:VBRDL0A5
デミグラが値上げ..


さよならSガスト…( ´・ω・)
611やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 15:07:31 ID:kvRt+KkJ
先行値上げした店舗でテストしてたんだろ。
612やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 16:52:06 ID:5Vwp0jx4
さよなら、Sガスト。もう二度と行かね。
613やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 17:10:22 ID:mB3z7vDl
武蔵小杉と平塚紅谷町は据え置きみたいだな
614やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 19:08:08 ID:Mnjo4KCV
しかし思いきった作戦に出たな>Sガスト
値上げしてまでDQN客を追い払いたいとはw
615やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 20:21:58 ID:py7f6Pd2
朝めしだけ
616やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 21:24:18 ID:ueRsTgN5
>>614
ついでにDQN店員も追い払ってくれると
617やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 22:08:03 ID:c8GJWAy8
これからは、すき家、カレキチ、オリビレでローテするよ。
さよならSガスト。
618やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 22:15:52 ID:RtAyUyEv
厨と言われれば厨と言い返し、DQNと言われればDQNと言い返す。
低脳のやる事は本当にシンプルでわかりやすいねぇw


がんばって早く大人になるんだよ(・∀・)ニヤニヤ
619やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 22:24:35 ID:ocFttiYx
南蛮490円が590円
なんと一気に20%の値上げ!!
どこの世界に20%も一気に値上げする業界があるの?

これはひどいwwwww
620やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 22:25:13 ID:o33bqdX2
最近ここの若鶏南蛮にはまって週4くらいで行ってたのに
今日行ったら590円になってた。
せっかく西口・東口で交互に行ってたのに
これじゃあ週2だよ。
てかマジふざけんな味噌汁。
いつ見ても容器の外に乾燥したワカメが付いてんだよ!!
621やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 22:58:50 ID:C3AHoNEk
誰か値上げ前の価格一式書いてくれ
622やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 23:49:35 ID:xtWs3Xsk
>>619
吉野家、松屋、マック。
事情が全く違うけどね。
623やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 23:56:22 ID:N+xTcpiB
昨日と今日で御徒町店に行ったのだが、昨日と今日であまりにも、客の数が違いすぎる。今日行ったらめっちゃ客が減ってた。
カツカレーが値下げしてる以外はほぼ全品値上げだね。
624やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 03:35:54 ID:C3KkO9Gr
なんか、バイトの店員とかも値上げしたとかわかってないのね
客のおっさんが「値上げした?」とか聞いてて、
それでメニューのポスター見て「そうみたいですね」とか言ってたよw

あと、ここで言ってもしょうがないが
卵とじのメニューは鉄板で出さないで皿で出したほういいと思うぞ>メヌー考える人
くっつく
625やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 04:35:48 ID:e8EWxxxh
>621
書くのメンドクセ。

http://pc.gban.jp/?p=8846.jpg

たしかこれが値上げ前のものと同じかな。
626やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 05:22:52 ID:4r3ly1Eh
もはや、SガストがSガストである事の必然性が完全になくなったな。




ええ、祖師ヶ谷大蔵店を15時頃通ったら見事に客が0で店員が暇そうにしてましたよ・・・
近くに松屋、吉野家、モスがあってライバル店も多いからしょうがないんだろうが。


627やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 05:28:13 ID:4r3ly1Eh
ダブルチーズ定食が復活したのはうれしいが、

・650円と高い
・キャベツ抜き
・御飯少な目

コレじゃなあ・・・

628やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 08:40:11 ID:H1572zXZ
武蔵小杉は、値段据え置きなのね。
よかったよ。
629やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 10:22:47 ID:9BO51r30
さよなら さよなら さよなら〜 もう既にSガストは閑古鳥
630やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 11:34:54 ID:/BYkGWRU
俺の南蛮を返せ!!


もうイカネ
631やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 12:31:23 ID:aA3no0XC
>>628、俺も武蔵小杉店利用しているから助かったわ
他の店利用してるヤシご愁傷様w
さて今日も南蛮食いに行くべぇ
632やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 15:43:01 ID:0AmRJs5M
オレも昨日逝って値上げ知った。
グランドオープンから少しの間しか居なかった店長が復活して
やたら挨拶に気合入ってた。
オレが求めてたのはムカつかない程度の接客と安いメシだ。
490円のチキン南蛮だ。挨拶で100円とる気かっつの。
ライス減ってるし人参がサラダから消えたし。
せめてクオリティ据え置きで価格あげろよ・・・
633やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 15:45:00 ID:yml1sTMm
神田神保町店も時間の問題だな。たつみより客が入ってない。もちろん、南海は混み混み。
634やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 16:01:57 ID:/0pRI6yc
一日も早くすかいらーくグループ全体が
地球上から消滅しますようにwww
635やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 18:24:47 ID:TFEgz/Wh
値上げによる客数減少のデータが数字として経営会議に乗るまでは行かない。
お前らも協力よろ。
636やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 18:34:00 ID:AaCKrpfZ
みんな何騒いでんだが…。
値上げしたら行かなければいいだけ。
Sガストが僕のお母さんですって人以外は…。
637やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 21:16:01 ID:hbfV1d5B
>>634
漏れ漏れも! 狂牛輸入率先する極悪企業(゚听)イラネ
638やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 02:50:18 ID:kusYb1TJ
もうね。福しんと競合する価格帯で勝負しようなんて
そんなレベルじゃないだろSガストっていいたい。

俺的にはもう、Sガストにいくことはないな。
639やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 10:50:13 ID:Kzd4Pr4n
夜だと「イラサイマセー」店員ばっかりで嫌だったが
朝行ったらきれいなお姉様がやってたので
これからは朝通うことにする
640やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 10:56:39 ID:vo46MYBz
アサガスト
641やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 17:16:27 ID:BbuUT0kW
もはや朝定以外価値なし
642やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 19:21:16 ID:53FU3SeX
久々に行ったら値上げしてらっ! しかもお気にのポークスタミナ定食が丼に変わってらーよ
ふざけんなっつーの
643やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 21:00:26 ID:YF3D85YD
俺も今日行ったら、本当に値上げしててびっくりした。
何故に急に100円も上げるんだ?おかわりし放題にでもなったのか?
644やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 21:16:48 ID:R82Ez+Ns
どーせお前ら
値上げしたってノコノコ食いに来るんだろm9(^Д^)プギャー

と思っておいでなのでしょうw
中の人は
645やめられない名無しさん:2007/04/21(土) 22:20:54 ID:Gvpz4tkb
ありがとうSガスト。
さようならSガスト。
646やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 04:28:28 ID:XNdVzR5p
気付かず買ってる馬鹿な客が多いのか値上げした分一日の売上は上がってます。
でも、客の入り自体は減ってる感じだから売上下がるのも時間の問題でしょう。
竜田はまだしも南蛮は何も変わってないのに100円値上げはどうかと思う俺準社員(笑)
647やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 06:37:24 ID:j2gDEpJl
日本ってホント穏やかな民族なんだなと思うよ
何も変わらず次の日から実質2割の値上げでも問題が起きずに
そのまま行くんだから。
648やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 07:43:16 ID:+B5KSKRM
>>646
南蛮は変わってたよ。
ニンジンが無くなってるw

490円と590円の差は大きいよな。
500円なら他の店で選択は少ないが、600円だと選択がグーンと増える。
649やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 09:41:14 ID:vM/N7nt6
ふざけてる。Sガストごときのチェーン店で600円以上出すんなら
ちゃんとした個人経営の定食屋に行くよ。そういう店は
あんな刻みキャベツだけじゃなく、トマトやきゅうりもコーンも乗ってるし、味噌汁もうまいし。
650やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 10:06:12 ID:j2gDEpJl
>648
値上げして無くなったどうするんだw。

ネタを提供するために存在している状態になっているな。
651やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 15:00:25 ID:gb0C+TUe
久しぶりに竜田食いに行ったら値上げとかふざけんな
500円一枚で済まなくなったのは気分的に大きい
もういかねー
652やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 20:05:12 ID:+B5KSKRM
>>650
ネタを提供とは失礼な。
オレはニンジン嫌いなのでサービス向上。
次に値上げする時は、キャベツ嫌いな人にも好評なようにキャベツも無くなってるかも知れんw
653やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 20:35:19 ID:j2gDEpJl
いっそのこと
鶏が嫌いな人のために・・・・・・・。

そうして、何も乗っていない皿だけが・・・・・・。
654やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 21:46:19 ID:hL78w2y4
いや
タルタルだけがでろりん、とw
655やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 22:18:06 ID:6EXQrKIq
値上げは腹立つけど

600円以内という線引きなら
松屋の定食よりいいと思う。<竜田
656やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 23:18:19 ID:VVhsSwme
誰に許可して値上げしてんだー
657やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 23:41:57 ID:qjbCzWya
656より社会的地位も信用も収入も上の人物に許可を取って値上げしているんだろうな
658やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 01:21:27 ID:xJ3GP4mC
値上げ後メニューで一番CP高いのって何だろね?
659やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 01:42:06 ID:gu8NTNQP
ランチ
660やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 03:19:56 ID:ZAyIq/f6
朝系だろうな
661やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 09:43:15 ID:npBT3UhG
これからは、ほっかほか亭のチキン南蛮弁当でいいや。
662やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 12:52:02 ID:ZAyIq/f6
>>661
やよい軒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
663やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 13:41:54 ID:jmSSofIB
私はコレでSガストやめました
664やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 15:10:25 ID:Fk1oRcSY
>>658
竜田カレーとか?
これと竜田セットだとカレーのが安いしよさげ
665やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 16:18:25 ID:YUlHtBlP
>>661
俺はオリジン弁当ののり竜田弁当にタルタルソース3個にするよ
666やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 16:24:10 ID:iXr1K1Ck
バイトだけど。
値上げ後も、券売機たいして確認もせずに1000円札突っ込んで買ってるよ。
お前らキモデブは値上げしても来るってことが証明されますた。
松屋かウチかしか選択肢が無いくせに、ガタガタいってんじゃねーよ
667やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 16:40:55 ID:LR6LOL3i
>>666
釣れますか?
668やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 18:20:10 ID:1MYiEnPF
露骨に プレナスVSすかいらーく という構図を
作ろうとしてる奴がいて引くな
669やめられない名無しさん:2007/04/23(月) 23:34:34 ID:7EsWiXFQ
まあ普通に利用回数減ったな。
すきやの牛丼はオージー使ってる割には結構旨いと思う。
吉野家は、危険牛だけど、やっぱりうまい。
松屋は良いこと良いけど、店によってはちょっと不潔な感じがするのがマイナス。
福しんは600円出せるなら、全然旨い物食える。
一番館もかけラーメンと餃子で500円切るしね。

選択肢多い町で仕事するのは良いことだ。
一つがダメになってもローテーションに事欠かない。
最近ダメになった店

・Sガスト・・・・・・・・・
670やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 14:03:15 ID:h4+arY1t
好きだった南蛮定食も590円になったか。まぁ600円と同じだ。Sガストとして到達してはいけない価格帯だ。
もういい。600円Sガストに出すのなら700円で近所の定食屋でから揚げ定食を食おう。
671やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 15:16:11 ID:cDqz1sZP
オールタイムで唐揚げ定食が600円なんだよな
ライスはSガストで言う大盛り以上
タルタルかレモンかを選べて
キャベツ、トマトひとかけ、キュウリ 
国産若鶏(ホントかな?)使用・・・確かにジューシーで旨い

これからは気兼ねなく夜居酒屋昼時定食屋に行く事が出来ます。
672やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 19:35:15 ID:3gE29pb/
びっくりした、値上げしたんか。
今日とりあえず南蛮食べたけど600円じゃもう行かないな。。
てか、何の理由で値上げなの?
673やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 20:48:59 ID:WFzZO18c
日本の物価が緩やかに(0.2-0.3%)ほど上昇してるので
一気に20%ほど値上げいたしました!
674やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 21:49:37 ID:+vnFNvUL
まぁ物価は常に変動するからな。
永遠に変わらないと考える方がアホ。
675やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 00:20:37 ID:RYrpQRqC
>>633
たつみってどこ?たつ屋とは違うの?
676やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 00:27:32 ID:RYrpQRqC
まあ、どっちもOUTってことで
677やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 03:57:33 ID:hn7h0E3E
MACと吉野家が値上げして好調だから、Sガストが同じことを考えるのは当然。
678やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 07:15:43 ID:hlDAddKj
まぁなんだ
この値上げを物価上昇分だという事で
受け入れられる人が食いに行けばいいという事でいいんじゃね。

社会人で10%も20%も値上げしてはいそうですか良いですよと言う具合に受け入れられる人
すごいなと思う。

679やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 09:24:35 ID:5Uqup+8y
原価削減を仕入れの取引先に押し付けてるくせに。
取引先が食材20%値上げします、って言ってきたら「はいそうですか」と了承するのかよ?>Sガスト
680やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 09:36:18 ID:5Uqup+8y
〜価格改定のお知らせ〜

原材料価格の上昇、原油高による輸送コストの上昇等ございましたが、
今まで価格を据え置く努力をしてまいりました。
今般、誠に申し訳ありませんが、コスト上昇の一部分を
お客様に値上げと言うかたちでご負担いただかざるをえなくなりました。
つきましては○月○日より各商品の価格を改定させていただきますのでよろしくお願いいたします。



ぐらいのことを書けんのか?しれっと値上げしやがって。

681やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 10:40:49 ID:+oMg7x82
>>680
同意 値上げに関するアナウンスがまったくないってのに心底がっかり
つまりSガストは客をだまし討ちにする程度にしか扱ってないってことになる
自分も竜田が好きでリピートしてたけど、また490円に戻るまで行かない
竜田550円、南蛮590円なら、福しんで中華丼580円のほうがコスパいいし

あと、前の価格に戻すなら、そのときに「値下げしました!」みたいに
大々的なPRするなよSガスト
値上げもこっそりなら、値下げも当然こっそりやれよ
682やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 11:16:30 ID:Pv2x2uOu
>>681
なぜそうなる
683やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 12:17:04 ID:7kZ+cjBl
>>681
最初から叩く事を前提にしているとしか思えない
低レベルで稚拙な書き込みは見てて痛い。
てか哀れんで欲しいのか?
684やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 12:39:40 ID:xC8DWF/e
オレは>>683の方に哀れみを感じるよ
685やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 12:48:59 ID:7kZ+cjBl
>>684
つ[>>618
686やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 12:53:45 ID:PBvQMuV5
>>685
つ[>>618

おまえもな〜w
687やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 13:10:53 ID:5Uqup+8y
コソーリ値上げ

客数が減少

大々的に値下げを発表(しかし量や品質がダウン)


ってやつ
688やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 13:31:44 ID:7kZ+cjBl
何故いちいちID変えてるんだろ?
バレバレなのに・・・。(;´Д`)
689やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 14:16:45 ID:xC8DWF/e
>>7kZ+cjBl
頭大丈夫?そんなんだから、哀れみ感じるんだけどさ
690やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 19:08:19 ID:hlDAddKj
取引先と昼食をした時
たまたまSガストの値上げの事を話題にし
うちの納入品20%値上げしてもらえませんかねと冗談で言ったら
あきれ顔で鼻で笑われてしまった・・・・・・。
世の中そんなもんだよな。
691やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 20:03:12 ID:v6sl1ajp
まんぷくスタミナカレーが無くなっててショック(;´Д`)
692やめられない名無しさん:2007/04/25(水) 23:26:52 ID:T+MbOv0p
>>691
あれって期間限定だったっけ?
消えるの早すぎだろw
693やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 00:07:00 ID:v6sl1ajp
傑作だと思ったのにな。
694やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 00:14:28 ID:l2q9mD5E
>>693
肉が3キレのカレーなんていらねーよw
695やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 00:28:24 ID:R0sCqan6
>>694
そりゃツイてないな。

店員や時間帯による質のバラつきもこの店の問題だな。
696やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 10:27:20 ID:DQHqGFuK
毎日店の前を通っているが値上げしたのに気がつかなかった。
スタミナカレーも無くなったのか。カツカレーは値下げらしいので(ホント?)
これからはそれ専門で行きますわ。
697やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 10:38:33 ID:tbKd3o19
カツカレーは以前のままかね?
幸い、カレキチが近くにあるからそっちで食べるけどね。
698やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 14:28:50 ID:xFe2VXBF
オリジン弁当ののり竜田弁当食べてきた
ごはんはSガストの方が美味しいが、竜田は揚げたてでオリジンの方が格段に美味しい
味噌汁とキャベツの千切りはないが、食べたいなら惣菜で選べばいいし、当面こっちにする
699やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 15:10:04 ID:dzscASob
なんだよ、値上げしたのか。
これでSガストのとりえは、ごま塩だけになったわけだ
700やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 23:09:47 ID:J9z3U77l
値上げしたからかな。
武蔵小山のSガストがガラガラだった。前はけっこう、混んでたのに。
701やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 23:34:47 ID:gFFIbpbC
>>699
ワラタ・・・言えてる
702やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 00:48:16 ID:/gIIGoFy
ここ、ハンバーグはお手頃で結構好きなんだけど、
ご飯と味噌汁で致命的に損してると思う。

川崎店だけかもしれないけど、、
ご飯→何故かいつもぬるい。熱々のご飯をハフハフしたいのに。。
味噌汁→味薄い。ダシにこだわってるらしいけど、その前に味噌の量を増やすべき。
703やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 01:42:27 ID:kbXjiE03
勘違いが激しい>>702
ここの店に期待するのが間違い。
704やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 05:49:51 ID:uAPoEi73
浜田山店の飯はうまかった。
705やめられない名無しさん:2007/04/27(金) 18:39:05 ID:6CE52OKu
ハンバーグは好きとか言ってる時点で、
702の味覚はオワッテマス。
706やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 00:12:38 ID:mmZkjiiU
>>705
氏ね
707やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 03:58:57 ID:6EKY1rNo
この前久しぶりにホームじゃない西荻に行ったら値上げしてて、黒豚とかあるから
実験店舗かと思ってたけど、HP見たら値上げしてるんだね。。
いつも隣の松屋と悩んだけど、南蛮が500円で食べられたから行ってたのに。
もう当分行かないわ。客なめすぎだろ。。
708やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 04:21:51 ID:XmHkTIbd
朝食メニューしか食わないんで何がどう値上げされたのかよくわからん。
709やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 04:23:25 ID:zhYp6570
朝食メニュー頼んで
炊飯器を全部カラにするぐらいおかわりしてみたい
無理だけどwww
710やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 07:34:43 ID:aR2+DpYu
昨日ゲーセン帰りに久々にSガスト行ったら・・・
ボタンの配置が換わってると思ったら南蛮590円。

マジかよと思って他のボタン探すもこれしかない。

店に入っちゃったしもう出るのもあれだからとりあえず
食べたけど・・・
100円も値上げしたんだから物は変わってるんだよなと期待したら
全く変わらず。昔からすると小さくなってるからまさにひどい
値上げ改定ですね。

国分寺の場合、隣に松屋あってそっちがごはん食べ放題だから
迷わずそっちに行きます。あの値段でご飯大盛り頼むくらいなら
松屋で食ってたほうがよっぽどマシだ・・・
711やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 08:41:11 ID:bxU04+AP
中野は竜田550円だったような。
見間違いか。
712やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 21:40:56 ID:/185MF3y
あのタルタルソースだけ売ってもらえないのかな?
やっぱりアルバイトとして潜りこむしかないかな
713やめられない名無しさん:2007/04/28(土) 22:04:52 ID:abR2NkXf
タルタルの為にバイトってwwwwwwwwwwww
久々に笑わせてもらったwwwwwwwwwwww
714やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 01:32:53 ID:PTdRY1md
今日値上げ南蛮食ってみた。ひょっとしたら値上げするだけの価値があるのかと思って。

結果として
全く以前のまま。全然値上げに値しない。
ちなみにご飯は古米風。変色してていかにもまずそう。
神保町店のレポートでした。
ちなみに店員暇そうでした。
715やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 01:40:13 ID:y5krg0Vk
しょうが焼き定食を頼んだら、
鉄板でジュージューしてるのが出てきた。
でもキャベツは無し。

550円だから60円UPしたのか?@中野
キャベツは付けろよ。
716やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 01:40:46 ID:we7uO38f
南蛮はキャベツからニンジンが消えただけで後は何も変わってないぜ
あれで値上げは本当に酷いw
それなのに南蛮を頼む馬鹿な客を見てニヤニヤしてる俺バイト
717やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 01:41:54 ID:we7uO38f
生姜焼きはキャベツはないがナムルが入ってる
でもスタンバイ面倒だからあんま頼むなよ
718やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 01:47:05 ID:y5krg0Vk
>>717
もっとスタンバイが面倒なメニューってありますか?
719やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 02:21:22 ID:K2SlZgP+
>>710
俺もホームは国分寺wしかし国分寺も値上がってるならもう行かないな。。
松屋でビビン丼くいまふ
720やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 09:19:04 ID:aTUa1GDK
得朝定食たべてみた
シャケ臭すぎ
721やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 13:59:20 ID:5FhGd9S6
毎週行っていたが、値上げしてから一度も行っていない。
昨日いつも入店していた時間帯に店の前を通ってみたら、客が誰もいなかった。

まあ、みんなそういう評価なんだろうね。
722やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 14:31:58 ID:kCoQeFHH
俺が通っているSガストは
値上げ前と全く客入り変わらんが。
俺自身相変わらず南蛮ばっかり注文してるし
他の客も南蛮食ってる奴が多いな。
723やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 00:10:04 ID:e/BohOa1
俺っちバイトだけど、メニュー変わってから客足ホント途絶えたわ。店長のせいじゃないのに客が減ったのはお前(店長)のせいだとか本部の奴に言われてた。本部の奴はバカか?どう思う?
724やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 00:40:00 ID:/CDjcYgp
>>723
同意
725やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 00:45:01 ID:NMPDQbdR
店長かわいそうwww
もし店長が朝鮮人だったら
その場で本部の人間を刺し殺すか、店に放火してるなwww
726やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 05:45:50 ID:uNPEjtRM
>722
すごいな
会社のちかくにあるSガストは
見た目結構客足落ちている様な感じ。
会社仲間でも、あえてSガストを使う人が少なくなったし
前は週に1〜2度は必ず誘い合って通っていたのだが
結局先週は一度も行かなかった。

今日はこれからSガストの近くで待ち合わせしているので
久しぶりにSガストで朝食か(実は初めて)カレーあたりを食べて出かけようかなと思っている。

貧乏サラリーマンはみんな結構しびや
品質そのまま 値段だけ値上げじゃ行かなくなるって。
727やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 08:32:21 ID:BPayvXET
今朝行ったら最悪だった。店員がいきなり
トイレに行って戻って来ない…お客何人も
いたが、怒って怒鳴ってたよ。
で、そのバカ店員謝りもしなければ、
怒って客が帰る時に、ありがとうございます
も無し。二度といかねえよ!クソ荻窪店
728やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 09:58:08 ID:v10osg6A
うんこぐらいさせてやれよ
一人しか配備してないなら本部に文句言え
729やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 11:20:00 ID:7XWvsxZc
店員が手を洗ったどうかの方が問題。
730やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 17:30:57 ID:Uvt7iFav
荻窪は確かに店員少なすぎ。雇えよ。
731やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 02:02:09 ID:AYaVGSGF
【シャツインで】あかねちゃん(ガスト店員)がモーヲタ侮辱で炎上中その19【OFF会】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1177944073/
732やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 21:47:11 ID:sDp/VD35
タブルチーズハンバーグ復活してたから食った。 ってかいつのまにか値段上がったのなびっくりした
前ってダブルハンバーグいくらだったけ?
733やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 22:06:41 ID:G8b+BEEZ
Sガストの値上げは納得できないが、それでも大戸屋よりははるかにマシなので入ってしまう
734やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 22:14:11 ID:GHUcKUxI
>>733
どっちも値段に釣り合ったものはとても食えないが、ならばまだ少しは安い方がマシってか
735やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 23:48:48 ID:CccWeffq
俺東池袋近郊の会社に勤める人間。
最近Sガストできて、結構な頻度で利用してた。

で、いきなりの値上げ。

今の価格帯なら、ちょっと歩いて福しんにでも行った方がいい。ってのが、社員の共通認識。

最近売り上げ下がった原因の一つとして、うちら社員の行動の変化があるってこと、
ちょっと知ってもらいたい。
ちなみにsageときます。
736やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 23:49:39 ID:n4N+/+jC
Sバーミヤンもメニュー変更して
炒飯とラーメンと餃子しかなくなっちゃったね
737やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 00:23:56 ID:wZXZpkoU
>>735
売上げ下がったの?
経済よくわからないんだけど決算期以外でも売上げって逐次報告するの?
738やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 00:59:42 ID:RBlbftYf
つか>>735は自意識過剰でないかい?

>最近売り上げ下がった原因の一つとして、うちら社員の行動の変化があるってこと、

って、おたくの会社の社員はそんなにSガストの売り上げに貢献していたのか?w
俺も東池袋の方には以前仕事で通っていたが、
Sガストの値段設定なら他の店に比べて特に遜色無いと思うけど。
739やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 09:02:54 ID:ITnYBrWm
>>735
社食をあまり粗末に扱うでねえw
740やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 18:20:44 ID:3NLnM/Li
ほんとに100円も値上げしてたorz
俺の中ではここは朝定と大盛カレーの店になりますた。
定食は別の店で食べるよ。
741やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 22:48:43 ID:h0sBZu6u
名 前 さとう あかね
性 別 女性
現住所 神奈川県横須賀市
年 齢 19歳
誕生日 08月20日
血液型 B型
出身地 神奈川県横須賀市
趣 味 映画鑑賞, 音楽鑑賞, お酒, ショッピング, ファッション, ドライブ, 旅行, テレビ, 美容・ダイエット
職 業 専門学校生
所 属 聖ヶ丘教育福祉専門学校
自己紹介 保育士&幼稚園教諭の資格取得のため、日々奮闘しながら、横須賀のガストでバイトしてるよ☆
今の彼氏と付き合って3年経ちました(*´3`*)
保育士になるのも夢だけど、それよりも結婚して、早く赤ちゃんが欲しいなと思う今日この頃☆
学校にバイトにプライベートに、充実した日々を送ってるよ♪
小さい子ども、洋楽、車(特に高級車とか)、甘い物、お笑い大好き☆★☆
経歴☆青い鳥幼稚園→山崎小学校→大津中学校→久里浜高校→聖ヶ丘教育福祉専門学校
好きな食べ物・飲み物 チーズケーキ、ミルクティー好きな休日の過ごし方 彼氏とのんびり過ごす
742やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 22:49:17 ID:h0sBZu6u
名 前 さとう あかね
性 別 女性
現住所 神奈川県横須賀市
年 齢 19歳
誕生日 08月20日
血液型 B型
出身地 神奈川県横須賀市
趣 味 映画鑑賞, 音楽鑑賞, お酒, ショッピング, ファッション, ドライブ, 旅行, テレビ, 美容・ダイエット
職 業 専門学校生
所 属 聖ヶ丘教育福祉専門学校
自己紹介 保育士&幼稚園教諭の資格取得のため、日々奮闘しながら、横須賀のガストでバイトしてるよ☆
今の彼氏と付き合って3年経ちました(*´3`*)
保育士になるのも夢だけど、それよりも結婚して、早く赤ちゃんが欲しいなと思う今日この頃☆
学校にバイトにプライベートに、充実した日々を送ってるよ♪
小さい子ども、洋楽、車(特に高級車とか)、甘い物、お笑い大好き☆★☆
経歴☆青い鳥幼稚園→山崎小学校→大津中学校→久里浜高校→聖ヶ丘教育福祉専門学校
好きな食べ物・飲み物 チーズケーキ、ミルクティー好きな休日の過ごし方 彼氏とのんびり過ごす
743やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 00:02:06 ID:Z/RaiYvK
つまりさとうあかねに振られたのか。
クヨクヨするな。女は世界中にいくらでも存在する。
世界のどこかにお前でもいいと言ってくれる女性もきっといるさ。
744やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 04:13:15 ID:7XqPxXUf
ポークスタミナ定食が通常店から無くなってる!
肉を食べ終わった後に、にんにく汁とキャベツを一緒に食べるのが好きだったのに
745やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 05:45:05 ID:jJUTUvne
君たちの愛したSガストは死んだ!何故だ!?
746やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 07:18:54 ID:53PekqQE
みんなからちやほやされて
勘違いしたんだな。

客がどういう物を望んでいるのか
過去の教訓は生かされなかったという事だ

と書きつつ
トータル的な売り上げ
利益云々について資料をもっているわけでないので
実際の所どうなのかはわからないが。

値上げ以降
竜田を一度もたのんだ事がない客がここに一人いる事は事実。
747やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 08:18:17 ID:PT+I+SGZ
まあ100円程度の値上げは正直どうでもいいが心意気が無いよな
俺も行かなくなった
748やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 11:08:29 ID:hBhJajz8
心意気ってw
ウケ狙いですか?www
749やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 11:46:09 ID:sEJwQ3f6
心意気あるなら、狂牛輸入はしねぇよなぁwwww
750やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 15:22:02 ID:UPP4ZWAo
>>741
>>742
こういう粘着ストーカーみたいな事するから
モーヲタは世間から蔑視、差別されるんだよなwwwwwwww



751やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 20:35:49 ID:dHcLBGXO
黒豚ハンバーグに醤油たらして食べたら
激うまになった。
安いし、しばらくはこれでいく。
752やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 18:04:41 ID:1So930Xy
漏れのよく行く店舗の話。
値上げしても、朝定食はまだまだお得だよな〜と思ってたら・・・
あれ以来、一番安い朝定以外ずっと売り切れになったまま。
んー、その作戦で来たか!
753やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 00:33:25 ID:UA+faQ3k
754やめられない名無しさん:2007/05/06(日) 01:59:29 ID:0+OqM6GM
以外
が余計なんでしょ?朝定が売り切れになったんでしょ?
755A:2007/05/06(日) 03:52:05 ID:tRWCs2LD
390円でハンバーグ定食は安い
飯が安物でマジ硬い
756やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 03:34:53 ID:x3EoFfCQ
ハンバーグだけは据え置きかと思ったらキャベツが無くてワロタ
757やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 10:25:46 ID:Bw5N+89b
>>755
さくら水産のご飯よりははるかに美味い
758やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 16:29:36 ID:IUOOhgDY
>>757
それはどうかなw
759やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 18:42:37 ID:s6e3D+Ql
炊き具合に当たり外れはあるが
硬いということは無かったな。

中野店
760やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 00:46:26 ID:c5aG5rVn
落ちたもんだ。
ハンバーグ定食で390円を売りにしているから、揚げ物系をわざわざ作って100円程度の利益では
採算が合わなくなったらしい。
で、値上げ。
でも値上げしても客が頼んだら、きっと旧めしや丼みたいに揚げ置きを提供するのだろう。

もう半分以上死に体だな。
あとは土俵から落ちるだけだ。
761やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 06:36:11 ID:JMzwA3E3
頑張れ>>760
お前さんが今いくつか知らんが
まだ人生を捨てるには早いんじゃね?
こんなセコイ値上げなんか気にしてられない程
世の中には色んな事があるからな。
ツラい事があっても安易に逃げず
克服出来るよう前向きに頑張れ!
762やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 09:07:21 ID:6gpYqFVd
↑真性バカ?
763やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 12:12:45 ID:kVdJi7rx
3ヶ月ぶりくらいりに行ってみたが、酷かった。
野菜はキャベツだけ。
竜田は以前の2/3くらい。
もちろん、揚げ置き。
あれで竜田丼は悲惨。

値上げの理由とか告知されたの?
さすがに、この体たらくはどうかと思うよ。
こんなことを書くと値上げ批判厨がとかいう人が出てきそうだけど、
普通の人なら大抵同じ感想を抱くと思うけどね。
764やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 14:08:33 ID:Zyfe3l3c
>>756
60えんプラスでキャベツつくんじゃねw
765やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 15:32:17 ID:ajzoQ0Dl
高円寺店は飯がパサパサで不味い。
その上に値上げとかワロス
バイトしようかな。暇で楽そうだしww
766やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 16:25:10 ID:TtmDFojP
>>764
そんじゃ 意味ねえじゃん
767やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 00:10:25 ID:qprdDas+
ちょっ値上げしたのかよ!!
これなら普通のガストでランチ食ったほうがいいじゃん。
大盛りにも出来るし。
768やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 00:20:25 ID:ajTMvQjV
>>767
まさにおっしゃる通り!
769やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 11:24:30 ID:QLIWkGl0
昔ってダブルハンバーグいくらだったけ?
770やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 11:50:44 ID:mV5YSqqN
Sガストの立ち位置ってのを理解してねーよなすかいらーくは…。
安いからこそ行くんであって、100円も値上げしたら意味なし!
771やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 12:11:01 ID:DJfkqlao
だよな。
終わったなSガスト
772やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 15:50:11 ID:w8MW8DWq
客が居る前で「ヘルプが使えねぇ」とか「もう、あの人を呼ばないで」とか、言うなよ
773やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 20:04:35 ID:LJsEWNYY
神田にあるSガスト。
今日も昼は激混み。
調理場にいたお姉ちゃんが、他の従業員に指示出しながら頑張ってた。

席が空くまで待たされるけど、あんなに一生懸命やってるならまた行きたいと思った。
774やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 20:14:14 ID:VL3JcKra
>>773
そういう良い店員がいる店は混んでても通いたくなるよね。
武蔵小杉店も結構店員がキビキビ動いてくれるんで
気に入って通ってる。
今日も仕事帰りに南蛮食って来たぜぃ(>ε<)ノ
775やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 20:57:50 ID:R7RmNxJY
値段よりも接客態度だな。

と言いつつ
うちの近所のsガスは最近ボソボソ喋る糞オヤジ店員が働くようになって
行かなくなったけど(なぜか店員同士で話すときの方が声がでかい)

中国人店員の方がマシだった。
776やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 21:39:07 ID:qi9uUH5q
>>775
>値段よりも接客態度だな。

だよなw
社員だろうがバイトだろうが金もらってやってるっていう
プロ意識の薄いヤツがいて何かもうあぁ〜〜あって。(;^_^)

うちの近所のや○い軒はいかにもやる気の無いバイトの兄ちゃんがいて酷かったよ。
もう2年ぐらい行ってないからさすがにそいつ辞めてるだろうけどw
777やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 22:49:06 ID:TzOiQj3O
しょせんバイトじゃ、現状がいいとこなんだろうね。

竜田定食を980円にしていいから、店員全部日本人社員にしてほしい。
もちろん接客の基本を叩き込んだプロで。
不手際があったら料理は無料で。
778やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 23:17:18 ID:qprdDas+
まあ、店員の動きを客が逐一見てるからな。
衛生面で妙な手抜きをしたら一発で叩かれる。
そういう意味ではオープンキッチンは、客による店員監視の意味もあるんだろうな。
かわいそうっていえばかわいそうなんだが。
779やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 23:20:33 ID:1eQBO08Q
しかしSガスト工作員 必死だなっw
こんな場末の店にくる香具師は、接客態度より値段だってんだよっw
接客態度で決めているような香具師は、最初っから
三つ星レストランにいってるっw

竜田が980円なら他いけ!
980円なら日本人店員で接客態度がいいみせはいくらでもある。
オレは値段があがった時点で福しんいってる。
味で圧勝、値段で同じ、接客は良くもなく悪くもなく。
780やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 23:23:21 ID:qi9uUH5q
>>777
それ、良いかもしれんなw
もちろん不手際のペナルティはその店員の給料から引くって事で。
そうすれば不真面目でやる気の無いヤツなんかはすぐいなくなるだろう。



微妙に関係無いようなあるような話だけど、談話室滝沢って良い店だったよなぁ。。。
781やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 23:36:20 ID:1eQBO08Q
>>776
金もらってるならプロ?
笑わせてくれるじゃねぇか
金もらってるからってプロなんてのは
どっかの経営者がいいだしたたわごと。
誰でもしってることだけど、
プロより金もらってるアマチュアなんてごまんといる。
だから金もらってるもらっていないで
プロ、アマは決められねぇよ。

プロとアマの違いはな
マニュアル以上のことができる香具師
マニュアル以上のことができる教育、
経験をつんでる香具師をプロっていう。
マニュアル通りのことしかできない香具師を
アマってんだよっw

だからSガストの店員なんて
マニュアル以下のことしかできないんだから、
アマってことさっw
782やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 23:39:56 ID:1eQBO08Q
>>780
労働基準法違反っw
それやるんなら年報制にするとか
インセンティプをつけるとかの
報償制にしないと労働基準監督署に指導されるっw
783やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 23:54:11 ID:SKZH+11r
げっ 武蔵小杉店も結局値上がったのかよ。
今日夜ダブタルを初めて食べたのけど、
他のメニュはあまり見なかったので、気付かなかった…

今後も行くことは行くだろうけど、回数激減になると思う。
784やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 23:57:22 ID:3eIQLnUs
牛丼屋含むあの価格帯って10円レベルの攻防なのに100円値上げってかなり笑える
785やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 00:03:18 ID:Oi1eYzvc
>>782
労働基準法には減給による制裁規程が法定されているから
就業規則に列記した上で、その範囲内の制裁であれば無問題。
つーかたかだかワンコイン程度で豚の餌並の食事を食わせる
店にしか行けない人間がプロとかアマなんて話は滑稽。
社会的に下層の人間が下層の店に行くわけだから、接客がどうのこうのなんて
口にする資格なし。
786やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 00:12:03 ID:AcvsiIKb
>>785
おいおい金もってるからって
やすい店で飯くっちゃいけねぇって法律でもあんのかよっw
昔、オレは貧乏だった。今は人並以上に金もある。
だけどだからといって、無駄に高い飯を食おうとは思わねぇ

就業規則に列記されていても、
一定賃金以上のペナルティはやっぱり違法。おまけに
正当な理由がないペナルティは判例で否定されている。
要するに接客態度が悪いからって理由だけで、
ペナルティを課すことはできないってこと。
そんなことも知らねぇのかっw
787やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 00:28:53 ID:jIRP6AG7
こんな客が来てるんだからそりゃ店員もやる気無くすわなw
788やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 00:38:12 ID:IjTQj0qk
Sガスト行くくらいなら
てんやで400円の天丼食うよw
789やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 01:00:12 ID:ZYhwsDSg
>>786
減給による制裁規程の行政通達をよーく読んでから
書き込みするように。
顧客からのアンケートで接客態度が悪いという多数意見を
証拠としてつかんでいれば、全く無問題。
正社員なら注意を要するが、アルバイトなら規程に定めて
おけば、裁判にすらならんだろ。ぼけ。
790やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 01:24:21 ID:AcvsiIKb
>>789
バカだなぁ
無記名の顧客アンケートという客観性のない資料では根拠とならんよっw
大体、飲食転業で接客態度を理由にした減給制裁が可能だとする判例はない。
おおむね遅刻、無断欠勤などによる明らかな勤怠に対する減給だけだ。
あと労働法には正社員とアルバイトという区別はないから。
791やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 06:05:00 ID:SDVWMS3a
>>790はアルバイトすらやった事の無いニートなんだろうなぁ。
とりあえず

>無記名の顧客アンケートという客観性のない資料では根拠とならんよっw

とか言ってる時点で話にならんよっw
>>777からの流れを読んで無いだろ?w
792やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 07:01:57 ID:PaPtN//i
値上げ厨の切れっぷりワロス
793やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 12:35:02 ID:zgSk29CB
所詮値上げ批判してるのは低脳低賃金の
下級労働者orニートだからな。
ちょっとでも「Sガスト良いじゃん」的発言があると喜んで食い付くが、
書き込むレスは低脳丸出し。
794やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 18:38:36 ID:VlGCFoTX
小杉も値上げか・・・
795やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 18:42:43 ID:pVEi1uR2
>>792-793
なにその逃げっぷりwww
796やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 22:25:51 ID:gKgBjrxn
>>791-793

Sガスト工作員、必死だなっw
797やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 22:27:26 ID:F1tMwzX2
貧乏の悲鳴はいつ聞いても心地良いな。
798やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 23:01:40 ID:+r+PbNVK
>>797
下級労働者様に 感謝せんかー われー
799やめられない名無しさん:2007/05/11(金) 23:13:52 ID:OrgVaKpF
そうだな。下級労働者が社会の底辺を支えてくれるからこそ
俺たちは平穏無事に生活できるんだからな。
普通の人が嫌がるような汚れ仕事や退屈極まりないルーチンワークなんかでも
下級労働者が代わりにやってくれるから社会が成り立っているんだよな。



でもニートには存在価値が無いだろw
800やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 00:16:25 ID:KgJt0WYL
川崎、京急の駅じゃなくチッタに近いほう
ただいま中国人の若いの2人が切り盛りしてる

やる気ゼロ・・・
特に王てやつ、食券だしたら即ご飯と味噌汁だすのはいいが竜田くるまで5分待ったらかぴかぴ
死ね やめろ 国へ帰れ
801やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 00:18:24 ID:KgJt0WYL
もう一人の金髪は名札してない

おい本部よ
この店の店長よびだして叱れ なっとらん
802やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 00:20:58 ID:0hV8hVXn
>>800-801
ここで愚痴らずにSガストのHPのお問い合わせに苦情書いてこい
803やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 00:22:18 ID:KgJt0WYL
いま携帯なんだがアド教えてくれないか
804やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 00:23:46 ID:gOnuhcDZ
南池袋のBLDYがカフェレス・ガストに変わってた。
メニュー見て思ったんだけど、ガストのCPが良いので
Sガストで食うメリットが感じられなくなったな。
805やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 00:32:01 ID:KgJt0WYL
アド教えてくれ
806やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 00:38:12 ID:KgJt0WYL
わかった 自分で調べて出しとく
807やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 00:43:06 ID:CGETLr/S
すかいらーくのHPから苦情送ったことがあるけど
レスどころか、受信確認メールも来なかったよ

あんまり期待しないほうがいいw
808やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 10:49:11 ID:joJdSJNn
狂牛輸入率先企業に倫理観無し(・∀・)ニヤニヤ
809これもな:2007/05/12(土) 12:46:11 ID:X+diuYha
>>808
中国産豚の恐怖
【国際】中国でブタが謎の病気に…1300匹超感染、300頭死亡
ttp://jp.epochtimes.com/jp/2007/05/html/d93105.html

810やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 16:02:30 ID:Dp/YCYja
クーポン使うとチーズケーキにミントがのってないのは仕様ですか?
ちょっと凍っててうまかったから許すけど
811やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 16:04:28 ID:Dp/YCYja
誤爆した
812やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 15:04:49 ID:/7tKIxsv
武蔵小杉も値上げしてたんだな。南蛮食うつもりでいったらちょっとショックだった。
結局てんやに行った。もういかねぇ。
813やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 18:33:37 ID:UCCta10M
てんやも良いよな。
武蔵小杉は色んな店があって助かるよ。(やよい軒は無視)
まぁ俺はSガストの南蛮定食がメインなんだが。
814やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 20:57:27 ID:WTOsYsSM
デミのハンバーグに竜田付きか
ハンバーグと竜田入りのカレーが無いのは何でですのん
815やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 21:02:11 ID:rGpoLvmI
そうそう、Sガストが値上がってふざけんな状態だったんだけど、
ちょうど良いタイミングでてんやがオープンしてラッキーだった。
あっ、御徒町の話ね。
816やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 21:04:06 ID:O+j1/ZCJ
あと貧乏人にお勧めなのは、松屋。
817やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 21:07:14 ID:UxP4Qy/3
>>815
御徒町のてんやは(・∀・)イイ!!ね
suica使えるし、39デーはカード提示すれば天丼400円だし
てんやができてから一度もSガスト行ってないよw
818やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 21:19:06 ID:rGpoLvmI
>>817
ナカーマ\(^∀^)/
819やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 00:40:24 ID:CueZ4OaP
もう夕飯作るの面倒で、久々にSガストで食べて帰ることに
今日はやけに空いてるなーとか思いながら券売機へ

  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.  あ…ありのまま
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  今 起こったことを

何かの間違いだと思いつつ、ひとまず南蛮を買い、席に着く
鶏が変わったのか?まさか豚汁がデフォルトに?
などと動揺を隠しきれない俺の前に、見慣れた南蛮が現れた
もう今日はどんな味だったのか覚えてない

そして初めてこのスレに来たんだ。みんな元気かい?
820やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 00:58:38 ID:9sF07d43
>>819
実は一部料理には豚汁付きってボタンがあるんだぜ・・・
821やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 10:21:31 ID:st6XsxFS
職場の近くのSガストが閉店して以来行ってないなぁ。
>>812
チエーン店じゃなくても、小杉って結構有名な安いファミレスなかったっけ。
822やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 12:27:06 ID:pkTfmqSJ
小杉のファミレスならジョナさんかな。
駅からちょっと歩けばバ〜ミやんとかもあるけど。
823やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 23:47:05 ID:Nqy4OAUA
バミヤソは同系列でしょうに
824やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 00:30:48 ID:n2J1ffRq
Sバミャーソもあるからな
825821:2007/05/17(木) 08:09:12 ID:IgY2tSAS
ググったら、小杉の「ちゃうちゃう」、いつの間にか閉店してたのか。。。
>>824
Sバーミヤンもいつの間にかチャーハン専門店になってるし、不動前のSガストもいつの間にか閉店だし。
いつの間にかだらけだorz
826やめられない名無しさん:2007/05/17(木) 17:28:46 ID:PMBalIjG
↑おまいが注意力散漫なだけだろ!
827( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/05/17(木) 21:37:19 ID:YG9va4vU BE:807671257-2BP(161)
Sバーミヤソ 略して、エスバ
828やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 00:01:54 ID:tQkDBoEQ
サキタマおひさ
829やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 00:20:35 ID:BCPyKvvR
ちゃうちゃう、レトルト食品を暖めるだけのクセして平気で1時間くらい待たせたりするから
どうでもいいよ。
830やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 01:12:12 ID:BYpVAOJu
ガラガラ

閑古鳥がないている。どうしたんだ?
831やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 03:07:30 ID:BRorPJd4
別にどうもしませんよw
832やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 10:46:03 ID:TUjvuaLV
>>830
泣いてるのは値上げして涙目のあなた
833やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 10:47:13 ID:9z5x6NId
値上げのこと書くと必ず中傷するレスがつくのはなんで?
834やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 11:42:58 ID:7gusnXnT
>>833
ネット監視の会社サイドの人間のカキコ
数が多いときは、監視・防衛専門会社の人間
835やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 12:00:37 ID:qJ9apv51
>>829
ちゃうちゃうね〜、割と評判が良かったので、一度行ったけど、ハンバーグは合挽きだったし、
ソースがケチャップとウスターソースを混ぜただけの単調なものだったんで、家で作る
ハンバーグとなんも変わらんので、もういいやって感じだった。
836やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 18:33:26 ID:BYpVAOJu
ちょっと前まで平日昼間だと並んでやっと食べていたんだが、
今は即、座れてスグ食べられるようになった。俺としては便利になったんだが、
こんなに客がいないと潰れちゃうんじゃないかとかえって心配だ。
837やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 19:15:43 ID:7gusnXnT
やよい軒もそうだが 値段相応じゃないと客は来ない
今は味にうるさいお客が多いから食べられさえすりゃあいいってもんじゃない

金を取るんら、それ相応の味か、量、満足感、サービスが無いと固定客はつかん
一度は来るかもしれんが、2度とは行かない
838やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 20:03:31 ID:NAS11tLx
貧乏人は松屋にgo
839やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 20:20:08 ID:Y6Yi5haz
警察の正式発表がないから何ともいえんけれども
最低限「改名」しないとやってけないだろうな
840やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 20:24:58 ID:NAS11tLx
841やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 21:47:23 ID:ygy2t2Hn
>838
貧乏人御用達の店で
貧乏人を追い出して
なおかつ中間層を取り入れるには実力不足なのだが。

俺は貧乏人ではあるが
あの値段ならランチ時間なら他店を選べるので
松屋以外の他の店へ行く。

842やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 03:39:21 ID:Ng4d3SU7
松屋もSガスも狂牛の味方なので逝きまへん ┐(´ー`)┌
843やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 08:14:59 ID:GzTFnw4r
チキン野郎は南蛮定食でも食えw
844やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 08:35:24 ID:eX0+f96C
ハヤシライスだけ良かったな。

なくなってからもう全然いってないよ。
あとのメニューは、もういいやw
845やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 05:02:20 ID:7RQv050q
値上げ前は週1で通っていたけど今は月1になった。
同じものが百円アップなんて信じられん。
846やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 09:33:16 ID:nFr2QCz8
値上げ万歳!
さらなる値上げを期待しますwww
847やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 09:54:40 ID:FtJPXPdi
売り上げが落ちたから値上げ〜
そんな安易なやり方が通るのは国税だけだwww
848やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 15:30:06 ID:I3ng0VSR
いきなり20%アップとかマジありえないから。
上場廃止までは良かったけど・・・。
ファンドの言いなりになってるのかな?
849やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 15:41:12 ID:o+Y0e/DX
あーそういやMBOの影響か。
まぁこんなことしてたらファンドも大損だと思うけどw
850やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 23:16:51 ID:NUcNrGl3
松屋もコソーリ値上げしやがった。
消費者を舐めてんな
851やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 06:34:40 ID:Wg+44kN6
貧乏客隔離政策かよ
852やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 10:19:19 ID:ktZ/mziW
Sガストは嫌貧乏客隔離政策をして
結局店の売り上げ・収益はあがったのだろうか。

853やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 10:57:01 ID:Ge1ttjnZ
それは次のメニューor価格改定でわかるでしょう
楽しみ楽しみw
854やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 12:28:54 ID:aybyGyc8
神様、どうかこの世からSガスト全店を無くして下さい

ついでに人類も無くして下さい
855やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 12:34:45 ID:jrpnh5pU
値上げしてから南蛮食ってない
俺は490円の南蛮が食いたい
856やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 13:02:49 ID:ny3EMi5P
>>853
減収ならSバーミヤンのように形態を変えるかな
857やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 13:04:20 ID:aT0YWMjY
チキンは切り捨ててハンバーグ専門店にでもするのか
858やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 14:19:19 ID:SWUqHrTq
竜田専門店でいいよ。
859やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 18:20:12 ID:U+2CasLu
最後の砦、武蔵小杉店が値上げして、南蛮は横浜ジャックモール店が一番安くなってる現実



水道橋方面にガストができたので、そっちに行くことにした
さよなら、Sガスト
860やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 20:35:33 ID:w2UHPC2Z
こんなんなら普通のガストに移行したい
が常に一人で食える環境ではないのが嫌だ
861やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 21:15:28 ID:Wymj78T6
ttp://lin.lin.go.jp/alic/month/dome/1999/jul/nosui2.htm

レストランとかの食品表示ってどうなってるんだろうか・・・
862やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 21:49:39 ID:kxh2nmzP
>>860
たまにはサイゼリアもいいよ
1人客も多い
863やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 23:14:35 ID:kxh2nmzP
>>861
義務づけられていないらしい
だから中国産も使い放題
問題が出るまで改善は望めない

業界の支持政党が与党だからw
864やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 16:11:51 ID:daIeRJJJ
昨日の夜も綱島店の前を通ったけど、いやー本当に客がいないね。
夕食時に客0ですよ。近くにあった一時期の吉野家を思い出すね
(ここは潰れた)。
たかだか100円値上がりしたぐらいでそんなに皆行かなくなるものかね?。
「松屋」「幸楽苑」「かしわや」あたりは旧Sガストと同レベルであると
思うので、人が入るのは分かるが、Sガストよりも客単価では高いと思わ
れる「てんや」や、「牛角食堂」「満龍」なんかは、相変わらず人が入っ
ているのに、なぜSガストだけ行かなくなるんだろう。

いや私は行かないけどね。
865やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 20:45:02 ID:t/KG6JK4
武蔵小杉店は駅下のせいかよ−く入っている
@東急東横線武蔵小杉駅高架下 綱島より改札口前
866865:2007/05/22(火) 21:17:11 ID:t/KG6JK4
元住吉寄り、の間違い
867やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 01:49:02 ID:DvHMGPJG
>>864
安いイメージを植えつけられていたものが高くなればそりゃ損をした気分になるからね。
高く売りたいなら最初からイメージ戦略をしないと。
868やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 02:30:13 ID:L1soKXmv
安いイメージもなにも
出してるものが安いものだろw
で、客が来ないからそれを値上げだろw
869やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 03:16:52 ID:4wQs8HsX
でも値上げした分、ハンバーグは確かに旨くなってるよね。
870やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 04:32:44 ID:hUQVtqDl
>>869
そんなこと言うとつい試しに食べに行って
南蛮を見てまた切ない気持ちになるじゃないか・・・

みんな多分100円高いから食費に響くなんてことは無いんだよね
>>867の言うように、損した気分で食べたくないだけ
871やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 12:02:22 ID:7WtvjiFH
そう、値段相応なら納得できるということ
値段不相応じゃあ 、ほか行くわってことになる
CPの問題が大きい
872やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 12:23:50 ID:Hbemcuz7
>>869
豚挽肉100%のハンバーグなんて嫌だわ。
前はいくらだったかな?
873やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 13:41:30 ID:6YQ5XXTH
>>872
確かに豚100%ハンバーグって違和感あるよね。
学生時代によく行っていた「とんこう」という定食屋は豚肉専門で、しょうが焼きやとん
天(豚の天ぷら)は旨かったけど、ハンバーグだけは美味しくなかったな。やっぱハンバー
グは牛もしくは合挽きだと思うけどね。
旨くなったという意見も出たので、試してみたい気もするが、値上がってまで試す気は
無いなぁやっぱし。
874やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 17:04:40 ID:XQWrvWhc
>>873
死ね
875やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 18:55:34 ID:Hbemcuz7
↑君が死んだ方がいいと思うYO!
876やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 22:31:44 ID:MIB8FC4Y
鳥南蛮定って、いつから590円に値上げ?ひさしぶりに行ったら、20%も値上げしていてびっくり。量やサービスは以前のままなのに、外食のメニュー値上げ著しいね。
ところで、うわさのほいこーろー定食まだー?
877やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 22:36:51 ID:Iplyf9q1
>>876
2月から徐々に。4月に一斉に
5月にとうとう最後の砦の武蔵小杉も・・・
878やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 23:18:12 ID:of+eOgem
えっ!?ここのハンバーグは豚100パーなの?
ここ3カ月ぐらい行ってないんだけど、その頃は牛も混ざってたよ。
豚100って、餃子じゃないんだからさぁ・・・
879やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 05:00:31 ID:tXxBXf8/
朝定食が最後の牙城か。。
カレーも安いけど、たまに薄いのが怖い。
880やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 07:16:07 ID:kQOm/pUA
昼時に小杉のSガストいったらいつもと違って妙に空いてるからタイミング良かった
と思い券売機に行くといつもと値段が違ってびっくり!
周り見渡すも値上げのアナウンスないし、南蛮100円値上がりで590円は食べる意味
なしだと思ったのでそのまま出てきた。以来行く気がしない。
元々あそこはコップがきれいに洗えて無く食べ物かすがよくついているので水もの
まずに食べなきゃいけなかったから良い機会だと思い行くのやめる。
881やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 09:12:04 ID:Z0DimM3t
>>878
前は名前にビーフと付かない一番安いのが合挽肉で
ビーフハンバーグって名前のが、牛肉100%だったのかな?
黒豚なんて名前付けたって明らかにスペックダウン。
それで値上げなんて馬鹿げている。
882やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 09:19:03 ID:uDa06977
改悪・値上げこそが正義なのだ!w
883やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 10:35:16 ID:BeEut+Jq
>>880
少し前の俺>>819を思い出した。その時は食べたけど
やはりあれ以来行ってないよ
884やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 13:54:24 ID:2HT59o08
もう、死んでるな
店舗の閉鎖も時間の問題
885やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 18:07:00 ID:cj/9lumi
じゃあ俺はあえて継続する事にしよう
886やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 18:09:33 ID:cj/9lumi
実際やよい軒よりは安くて美味いしな
887やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 18:37:48 ID:o3ptsxpa
やよい軒と比較されるあたり、既に終わってる証拠
888やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 19:41:38 ID:2HT59o08
>>886
路線が全く違うだろう
889やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 20:46:23 ID:tDtkXJ/C
特朝だけあればいい。それ以外はクソ
890共倒れ:2007/05/24(木) 21:03:16 ID:dzhggtpT
以前あった、しょうが焼き定も見当たらないんだが・・
確かに、値上げして、客にとって魅力薄れた。昼に空席が目立つような気がする。
結局、値上げして、売り上げが落ちて、経営陣にとっても不幸の始まりか
891やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 23:54:47 ID:zccCqNXb
うちの近くは既にやよい軒の方が断然混んでるよ。
あっちは値上げ路線変更と共に店名変えたりして上手かったからかな。
892やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 00:09:16 ID:iHAb4k6p
>>887-888 すまん、やよい軒ごときと比べるのが間違いだったな。
あっちは社会の底辺にいる下級労働者の為の食堂だしな。
893やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 00:10:10 ID:iHAb4k6p
>>891  ちなみに何処?
894やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 00:14:55 ID:Zd3YEW5J
やよいも行かなくなった
Sガストも行かなくなった
895やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 00:47:26 ID:yvwfBwUC
やよい軒から流れてきた南蛮難民にすら見捨てられたSガスト。m9(^Д^)プギャー
896やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 06:22:42 ID:EIKEx7n/
>>892
おまいは わしらガテン系労働者を敵に回した
897やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 07:58:00 ID:KP2WXz8a
味と値段とサービスが全然つりあわないyo。

コンビニとか駅の立ち食いのほうが全然マシ。

もう終わったね。名前変えな。
898やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 22:59:12 ID:TnWAcGyR
じゃあこれからは『ロイヤルガスト』って事で
899やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 23:55:10 ID:JdXTPUcN
Sガストの「S」って、
貧乏人に対してのサドイズムってことを学んだ僕。

貧乏人の僕に対して、安くておいしいご飯を食べさせてくれて、
Sガストがなくてはならない存在になった後で、

「おらおら。うまいもんくいたきゃ、もっと金だしな!!」

って感じの嬢王様。

ちなみに俺はマゾじゃないんだけどな。
900やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 06:49:06 ID:2r9Y2Lrn
俺もマゾじゃんばいからムカつくだけです。
901やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 00:23:59 ID:Jjy/T94B
黒豚ハンバーグくってみた。どこがどう黒豚なのか、どこがどう美味くなったのか
責任者にトコトン説明を求めたいっw
902やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 02:23:40 ID:qixuvRAO
つくねでしょ。
903やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 03:33:21 ID:Nbd1cXm2
黒豚といっても
どのぐらいの割合で入っているのか
HP上には書いてないよね
また産地なども情報も。

この値段だから仕方がないけど

豚肉が黒く焼けて黒豚だよ〜ん。なんて言う落ちではないことを祈るのみ。
904やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 04:07:34 ID:Jjy/T94B
俺は黒豚の生産地で生まれ育ち、けっこう黒豚を食べてきたんだが、
このハンバーグが黒豚っていわれてもなあってカンジだ
905やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 12:26:52 ID:g2CuGc6m
HPみたらオーストラリア、ニュージーランド産ビーフとアメリカ産ポークと
書いてあるのでポーク100パーセントって訳ではなさそうだが黒豚ってのも
ちょっと…な感じ。結論として前とたぶん変わってないと思う。
906やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 22:42:37 ID:qH6m2OGh
南蛮なんて変更点が人参減っただけなのに100円値上げとか詐欺だよなw
907やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 22:50:31 ID:XFXCP4C4
改悪して、なおかつ値上げ
それがSガストのジャスティス!
908やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 22:57:39 ID:/p1kJCqA
改悪して、大幅値上げ。
ここまで開き直ると、逆にすがすがしいな。
909やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 01:08:06 ID:1jGlM+JN
食わないのが正解だよ。
めしや丼の改悪の時、誰も食わなければきっともとの状態に戻ったはず。
ただ、めしや以外に南蛮出す店がなかったから、仕方なく食ってたら
揚げ置きのオンパレードになっちまった。

とにかく食わないことが正解。
910やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 01:15:56 ID:+HV3tBi7
竜田揚げ定食って今日始めて食べたけど
単に南蛮からタレとタルタルソース抜いただけって感じでなんか物足りなかった。
南蛮よりこれがいいって人結構いるのかな?
竜田の魅力ってなんですか?
911やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 05:55:36 ID:R+crtOsH
Sガストとしてはハンバーグで儲けるつもりだったのだろうな。
しかし消費者はそんなに馬鹿じゃないよ。
そもそもタルタル南蛮とポン酢竜田を同一価格にしたのが間違い。
お得感のある南蛮に人気が集中するのは当たり前の結果だったな。
912やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 11:58:03 ID:ePK98HJJ
>>910
ゆずポン酢
913やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 17:56:25 ID:M7DvrDKe
>>910
40円安いこと
914やめられない名無しさん:2007/05/28(月) 20:35:12 ID:EDFG4zzS
ハンバーグ&ポークソテー定食を食べてみた。
ヤバイぐらい飯が進むわw
915やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 02:06:53 ID:RkTJzeZF
今、平井駅で降りたらBILDYがガストに看板付け替え作業中だった。
これですぐ近くのSガストの存在意義は消滅だね。
最後にボッタくっておいてサイナラが既定路線?
916やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 06:03:19 ID:fU+wIamm
川崎駅の近くにはSガストが二軒あるわけだがw
917やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 11:50:32 ID:OCaTg/G8
>>909
スレ違だけどめしやどんは値上げしたの?
久しく行ってないからそのうち行こうかしら。
918やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 12:54:17 ID:wulKpt6x
>>917 旧めし屋丼
■ナニユエ■やよい軒3■ちゃんこに鯵フライ?■
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1171260987/
919やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 13:04:09 ID://f1kWTd
平井店か
値上げをしてから行っていないから
どうなっているんだろうか

値上げ前はよく外回りの時に
さぼって使わせていただいたのだが・・・・・(遠い目
920やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 18:41:01 ID:FSKb/cOo
亀戸店ww
921やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 19:08:38 ID://f1kWTd
http://www.skylark.co.jp/s_gusto/menu/kameido.html
これか・・・・。
迷走しているなつう感じかな
ハンバーグ専門店でも良いけど
Sガストブランドで590円出してハンバーグ食べたいか。

どうせなら店名変えて590円ハンバーグなら
まだ有りかなとは思うが。
Sガストじゃだめだろ。

160グラムがいまのSガストのハンバーグと比べて
大きいのか小さいのかわからないが
なんだかなぁ〜つうかんじだな。
922やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 19:11:44 ID://f1kWTd
連続投稿スマヌ

若鶏系めちゃくちゃな値段設定してたのね。
馬鹿じゃねぇの。
思わず笑ったよ。
923やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 21:06:49 ID:12UOanOu
やりたい放題っつーか
店のウリを理解してるとは思えない迷走っぷりだな
ここまでくるとお見事www
924やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 21:13:02 ID:YGNzgHMj
>>921
ハンバーグのつけあわせがフライドポテトってw
どんだけジャンクフードなんだよw
925やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 22:27:36 ID:6vWSrsAV
タルタルソースって多めにしてもらうことってできるのかな?
頼んだことある人いますか?
926やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 22:54:49 ID:W5R3PyEz
中学生の自由研究か何かで値段の実験してるの?
927やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 23:44:16 ID:E2TQLu/A
南蛮690円とかもうね。
ガストどころかスカイラークより高いんじゃね?
こんなことやってるくらいなら、全部潰しちゃえばいいのに。
928やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 01:20:57 ID:TCDzrJym
月間の既存店売上、減ってんだろうな。値上げの影響で
929やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 01:30:36 ID:LjMnte3H
そもそもが赤字だったんだろうから別にいいんでしょw
930やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 01:36:25 ID:jaim/BrB
亀戸メニューの全店導入も間近か
楽しみ〜♪

つーか、亀戸は朝食メニューもなくなるんだねw
あんたら最高だよ、すかいらーくグループw
931やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 02:11:43 ID:LjMnte3H
Sガストに2回ほどしか入ったことの無い自分にとっても
亀戸店のようなメニューは歓迎。
ワンコイン以下だと客層が最悪だし
アルコールも発泡酒のみではね……
亀戸店ヴァージョンでは平均700円くらいになりそうだし
アルコールもエビス(ザ・ホップ)なので大丈夫そう。
できれば黒霧島(水割・お湯割)くらいまで欲しいけど…
あと、ご飯・味噌汁なしのテイクアウトがあると最強。
終電で帰ってきて軽く一杯飲んで寝るのに
炭水化物はいらないからねw
932やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 07:12:45 ID:KVrONHl2
>>931
おそらくどの客も2回ほどしか入らなくなるだろうね。
その結果どういうことになるかは言うまでもなくw
933やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 09:00:29 ID:TvPm0DZ2
今まで安かった店が、ハンバーグ専門店に看板変えて価格帯上げても
バイトが今までと同じような態度では金払う気にならん。
934やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 09:20:12 ID:bI+nFLab
飲食店は「味・雰囲気・サービス」と価格が見合っていることが必要といわれるが・・・
Sガストは勘違いしすぎじゃね?w

汚いグラス、汚い床、カウンター席に支那朝鮮従業員
そういうのを客は「我慢」していたってことを知ったほうがいいw
935やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 09:36:07 ID:r82eNGZA
>>934
それと 厨房での小言・言い合い・口げんか(廚望を囲む形式の店舗)も
936やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 10:51:05 ID:nkHpjpEg
たしかに
あの値段設定ならせめて最初にお冷やとおしぼりくらい店員がもってこい
川崎の2店舗なんかあの接客と衛生だぞ、管理者は行ったことあるんだろうか?
937やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 10:51:11 ID:A0/0eF9C
\700でおかずの量がSガストの倍、ご飯おかわり無料の店があるので
Sガストの出番がなくなってしまったよ。
つうか、てんやでさえSガストに比べりゃバリュー感は上だよ。
こりゃSガストマジ潰れるね。
938やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 11:01:44 ID:16WO0DKa
>>931
銘柄を選ぶような奴がSガストに行くこと自体が驚きだ。


釣られちゃった?w
939やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 11:47:50 ID:Eh9BZz/W
>938
いまSガストが旬だから
釣られてみるのもいいんじゃね。

値段改正やメニュー更新を見るたび
予想外がたくさんで
やるなこいつ状態で面白い。

ただ食べに行こうという気はもう無くなってしまったが。 

940やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 13:24:11 ID:hSkXA11m
今回の値上げで客がいなくなり、
方針転換するのにあと2ヶ月ぐらいかかるかな?
それまではイカネ
941やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 19:05:03 ID:9kVkRlgo
義務と権利
自由と責任
942やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 21:13:42 ID:W4e8elym
もう全然逝ってないけど、
このスレの逝く末は楽しみです(・∀・)ニヤニヤ
943やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 22:27:28 ID:gBwlXOH9
入りやすさだったら、NO.1だったんだけど…
944やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 00:30:34 ID:Yc4hZLCt
経営側と客とでチキンレースやってるみたいだなまるで。
経営側としたら、客が負ければそれでいいし、経営側が負けてもガストに業態変更するか、
できない店は潰せばいいだけだしな…。
945やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 00:47:15 ID:fvKEOtJS
つ〜か
予想だと
Sガスト部門の人間がある意味最後のチャンスを与えられている状態。
赤字であったであろう新業態であったSガストを生かす手立てを本体に提案・許可を得て
可能性のありそうなパターンを試している段階。
これでどれも結果が芳しくなければオジャン。
どれか結果が良いものが出てくればそのパターンで展開だろうなw
946やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 01:17:24 ID:bd6D1zLe
ふむ、ということなら
Sガスト消滅も時間の問題ってことだなw
947やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 02:23:40 ID:K+ZVFVpr
あの量と質で松屋の定食と同水準の値段かよ。
終わったな。。。
948やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 07:35:20 ID:vVUBKMgm
しかしマズ屋のハンバーグは犬も避けて通るほどの美味さだからなw
949やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 12:48:20 ID:CSyyaUuY
自分は行動範囲がちょっと違うので行けないので、(行く気もない・・・とも言う。
亀戸店のレポ誰かよろしく。

良い評価だったら・・・う〜ん。わざわざはやぱり行かないかな。
950やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 15:32:13 ID:4VD9tOVN
亀戸、24h営業じゃねーでやんの
昨日夜行ったら終わってた
10時か11時だかに開店、23:30LO、24時閉店
951やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 15:36:38 ID:fa8VItgX
ペッパーランチ疑惑www
952やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 15:47:21 ID:xylsN4PP
>>950
ペッパー事件の余波
風評被害 損害賠償事例ハッケ〜ンw
953やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 20:59:46 ID:preAbdD3
高円寺店潰れたらしいぞ
954やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 21:05:32 ID:0wtY7LE5
ほんとか?
まあ彼処は接客最悪な上に、ご飯が黄色かったからな。
当然の結論だ罠
955やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 22:57:59 ID:H6Nj2LGE
他の店舗は知らんが武蔵小杉店は今日も大盛況。
俺も仕事帰りに南蛮定食食べてきますた。
あそこのSガストにはまったく不満は無いんだけど
よく高校生が集団でたむろってるのがちとウザイ(´・ω・`)
956やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 01:49:06 ID:iqBdzG2z
高校生と同じトコで食べるコ○キが悪いw
957やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 05:29:59 ID:oIZ4aBjh
ゴマキ
958955:2007/06/01(金) 06:21:09 ID:H1kdTcLJ
実は>>793も俺が書いたんだが、>>956を見て
「あぁ、やっぱりそうなんだな」と思いますた。
959やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 06:47:04 ID:/QiCFKuq
たしかに、KONISHIKIには座りにくい
960やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 15:22:44 ID:lp8G0a3T
久しぶり南蛮目当てで行ったらびっくらこいた。
とっさにカツカレー選んだかルーがおこちゃま用甘口って感じで合わなかった
ワンコイン竜田好きだったのに非常に残念だ
もう二度と行くことはないな
961やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 18:53:09 ID:aPdj2vR8
>>953
高円寺ってワンコインで定食食べられる店ってたくさんあるからな。
962やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 21:41:11 ID:7qQtHdzz
今日見て来たけど、貼り紙は「改装の為」って定型のを使ってたな。
再開日が空白なんで、フカーツするかはわがんね ('A`)
963やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 22:24:03 ID:XA5We0e0
これから、全店亀戸スタイルに変更だろうね。
浅漬け+ハンバーグにバター&フライドポテト乗せ¥200up
浅漬け+ポテトサラダ付きで南蛮¥100up
客単価上げるのに必死すぎ・・・
964やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 22:46:43 ID:QaSID8p9
>>963
カウンター以外どうしようもない店はどうすんの。
中野とか。
965やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 06:02:54 ID:DzbJ/Uei
>>964
先細り→閉鎖
966やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 07:36:36 ID:+ypeg7if
>>963
それってお徳なんじゃね?
俺はいつも南蛮定食とポテトサラダか野菜サラダを頼むから。
浅漬けもついて100円UPなら良いじゃんかw
967やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 09:13:28 ID:MMl2JATc
浅漬けに価値を見出すやつがどれだけいるか?
そのうち、量もショボショボに減ってくるんだよな。
968やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 11:37:19 ID:Jk47lK8i
>>960みたいな書き込みってどこかにテンプレがあるの?

・値段が上がっていてビックリした
・もうSガストには行かない

この2つをキーにして似たような文体の書き込みが何度も繰り返されているんだけどw
969やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 12:39:41 ID:Bn2vgOKx
一年ぐらい前のやよい軒スレで
・Sガストの南蛮が美味しくてビックリ
・もうやよい軒には行かない
の2つをキーにして似たような文体の書き込みが何度も繰り返されてたの思い出したw
970やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 15:21:10 ID:iOhPuNnY
971やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 15:22:46 ID:iOhPuNnY
ここは書けるとな。
なのに規制がかかって書けない板があるな

どうなっているんだ。

2日前からおかしい・・・・・困ったもんだ。
972やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 15:39:17 ID:DzbJ/Uei
>>971
他の人のせい(荒らしなど)でプロバイダー自体がはねられている
時間がたてば解決
または他の手段、携帯、ネカフェを使う
973やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 19:35:25 ID:+ypeg7if
>>969
ひょっとしてやよいスレの前にも
別のスレで同じ事が?w
974やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 20:55:00 ID:G6+czA4i
二度あることは三度ある
975やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 22:34:10 ID:SgFMrCQR
大して旨くない上にまずいお。
976やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 23:36:41 ID:v/F3QPxR
企業姿勢が大っ嫌い!
977やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 23:40:38 ID:i8US9Msj
>>969の「・Sガストの南蛮が美味しくてビックリ」の人は有り得ないくらいSガスト絶賛してたな。
普段どれだけ不味いもん食ってんだ?って突込みが入ったら
「Sガストごときに負けるようでは」って論調に変わったけどwww
978やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 00:17:12 ID:dxmJDyJ+
そういえば「やよいごときと比較された時点で終わってる」とかいう
書き込みがこのスレにあったような・・・・・・w Σ(・ε・|||)ハッ
979やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 04:18:25 ID:iVhPry95
値段が変われば、評価も変わる
当然、お客も離れる
980証文の出し遅れかもしれないけど:2007/06/03(日) 04:41:40 ID:Qzw+T6t9
>>971
このあたりでチェック

◆風呂敷確認君
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgi
◆板別規制確認用URL:まだかな
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
981やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 11:47:23 ID:SoZaae8J
何気に>>960が気になったんでちょっとツッコミ入れてみる。
チラ裏なんで遠慮無くスルーしておくれ。



>久しぶり南蛮目当てで行ったらびっくらこいた。
>とっさにカツカレー選んだかルーがおこちゃま用甘口って感じで合わなかった
>ワンコイン竜田好きだったのに非常に残念だ
>もう二度と行くことはないな

1行目:文章としておかしいのはまぁ大目に見よう
2行目:コレも変な文だが、それよりも1行目で何に「びっくらこいた」のか書いてない
3行目:1行目では「南蛮目当て」と書いているのに「竜田好きだったのに」とは?
4行目:お決まりの台詞で締める


おそらく>>960はSガストを批判する事を前提に書き込みしたのであろうが、
焦る気持ちが先走った為に稚拙極まりない文章で書き込みしてしまった。
この事からもかなりの低学力、小心者、社会的弱者であると推測される。
>>968-969>>977-978の書き込みのように過去複数のスレッドで
同様の書き込みが散見される事からも、暇人の悪ふざけといったところであろう。


もしこれらの批判・アンチ書き込みが全て同一人物によるものなら、
精神科で医師の診察を受ける事をお薦めする。
982やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 11:51:43 ID:OKe8oSf0
>>981
オレはお前が

>精神科で医師の診察を受ける事をお薦めする。

いや、真面目に。怖いよ、お前。
983やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 12:26:28 ID:YrXQ4lD4
>>982
焦る気持ちが先走った為に稚拙極まりない文章で書き込みしてしまった。
この事からもかなりの低学力、小心者、社会的弱者であると推測される。
984やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 12:29:25 ID:mDlv8rGn
おちつけクズども
985やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 12:29:35 ID:eCjlR0Mt
>>982って分かりやすい奴だなw
986やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:10:00 ID:34P8LC9t
>>981
どちらにしてもオマエも低学歴だなっw
少なくとも脳味噌は信州味噌レベル。

Sガストに言えることは一般的な定食屋と同じ値段になったんだから、
同じレベルの商品を提供してくれってことだな。
正直、あげおきの竜田なんて論外、注文を受けてからあげろ、
御飯は競合他店から比べると少ないうえに不味いから根本的に見直せ。
もう低価格ではないんだから、品質も普通にしないとダメだろ!
987やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:31:06 ID:eCjlR0Mt
落ち着け>>986(´・ω・`)ノ
お前の書き込みにそっくりな書き込みをやよいスレで見た事あるぞw
988やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:36:07 ID:cZc+7tlO
>>987
普通の価格帯になって低価格帯だから許されてきたこと、大目にみられてきたことが、
もう通用しなくなってるんだってことを認識しないとダメだろ。
まず、グラス、汚すぎ、ちゃんと洗え。竜田をあげおきすんな!
御飯不味すぎ、ちゃんと米洗え。キッチン汚すぎ、ちゃんと清掃しろ!
他にもいろいろあるぞ、普通の店ではできていて、Sガストではできていないこと!
989やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:43:06 ID:jUftiQpq
988に激しく同意、店内汚いシートべとべとオーダー忘れる、その他いろいろ
990やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:50:52 ID:eYkf0Bxi
>>988
>他にもいろいろあるぞ、普通の店ではできていて、Sガストではできていないこと!

じゃあ普通の店に行けばいいのに
991やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:33:45 ID:9po9XAA+
>>990
お前はバカだな
992やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:34:48 ID:eCjlR0Mt
俺が利用している店舗は>>988の言ってる事が全く当てはまらないんだが。
一体どこの店舗の話なんだ?
お前の言ってる事が実話なら店名晒しても構わんだろw
993やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:35:16 ID:pBDljaAI
多分、1人で入り易い店にしか行けなかったり、ブルーワーカー系の
作業着で汚らしい格好していたりして普通の店に行けないからこそ
ここで文句言って叩いているんだろう。
994やめられない名無しさん
次スレだよ

Sガストってどうよ 6店舗目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1180867031/