Sガストってどうよ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【大凶】
6月のメニュー改定最悪だな。
竜田終わっちまったしもう行く価値ねーだろ?

http://www.skylark.co.jp/s_gusto/index.html

前スレ Sガストってどうよ3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1136081327/

過去スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1094732496/
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1075138657/
2やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 12:49:06 ID:iBMZCYkg
早く全国展開して
3やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 14:22:43 ID:Gs/X1heJ
食べる物なんて無いよガストは、何食べてもマズイからね。
4やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 14:35:27 ID:bSjyxesF
ダブルチーズハンバーグが復活しない限り行きません。

この前、チキン竜田定食食べたけど、チキンがなんか臭かった・・・
ハヤシライスはうまい?
5やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 19:00:39 ID:RYzYqvSP
底辺の飲食店へようこそ!
たまご丼・朝定食・得体の知れないハンバーグなど、
皆様にワンコインでお釣りがくるけど不味くて安い餌を提供します。
6やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 20:52:18 ID:E8chV6Pp
>1
うわ〜きつー。
でも真実だから・・・・困ったこんだ。
7!omikuji:2006/07/01(土) 21:42:38 ID:bW9bTV3M
てst
8やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 21:52:08 ID:4b1v/xRm
>>1は南蛮喰えばいいのに。
9やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 22:06:52 ID:Nm0Ci2JM
竜田冷やしうどん…何度見ても「考えた奴バカじゃねーの」としか思えん
10やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 23:49:57 ID:wzIaSKYO
バーベキューと竜田フカーツきぼんぬ!
11やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 02:59:10 ID:fkE+554R
冷たいうどんの上に熱い竜田wwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwww
12やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 05:52:29 ID:osEYwLhO
>8
「パンが無ければお菓子を食べたらいいのに」的発想ですな。・・・・違うか、まぁいいや。
13やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 08:42:48 ID:Sy9tQLST
南蛮のタルタル抜きは頼めないのか?('A`)
14やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 11:59:31 ID:cUOfp0Xt
竜田を食べたければ八福に行けばいいじゃん。
15やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 12:35:03 ID:UKvtO3Xk
>>11
揚げ置きだから竜田は熱くないよ・・・
16やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 12:40:15 ID:IyMJno3F
一応二度揚げするんだから熱い?でしょ。
17やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 12:53:30 ID:z69LeE8O
充分熱いが竜田
18やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 16:17:53 ID:/ypDxHfH
竜田以外は、ほとんど誰も言及しないね。
そんなに不味いのか?
19やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 16:22:36 ID:z69LeE8O
うまいものではない。
松屋レベル。
20やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 16:31:36 ID:UKvtO3Xk
>>16
店によっては二度上げなんかせず、そのままだすんだよ・・・
21やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 17:26:42 ID:23ih3Hv1
オリジンのから揚げの方がよっぽど美味しいじゃん。
22やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 17:37:23 ID:UKvtO3Xk
オリジンよりは全然まし・・・
23やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 19:11:34 ID:Kmn6tG2u
>>22
それはないだろ。
刑務所よりはましぐらいだろ。
24やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 19:21:56 ID:UKvtO3Xk
それならオリジンは刑務所以下だなw
25やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 19:52:17 ID:rBlrOh/0
オリジンって弁当屋じゃなかったっけ
26やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 20:15:13 ID:Sy9tQLST
オリジン vs 松屋 vs びっくりドンキー
勝者がシード扱いのSガストと戦えるのだ (´∀`)
27やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 20:18:39 ID:WRx+k5KS
どう見ても、びっくりドンキーがシードでしょ。
格上すぎるよ。
28やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 20:40:19 ID:Cd3HNtCs
>>18
その竜田の定食でさえ、変な定食に変えやがってよ。
もう終わってるよ。
29やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 21:47:20 ID:sjBs38F6
鉄板でジュージューいってた頃のハンバーグが懐かしい
30やめられない名無しさん:2006/07/02(日) 21:52:22 ID:cEVb542A
もうデミグラハンバーグ定食しか食わない!
食ってるとあまりのわびしさに泣きそうになるけど・・
31やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 00:41:35 ID:LDurgNwE
>>27
いやいやドンキーの肉も十分あやしいよ。
ハンバーグにソースもかけてくれないし・・・
ハンバーグ専門点なのにナイフもないしw
32やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 03:45:12 ID:vLyhiXg9
このスレの住人の構成

一般人          70%
びっくりドンキー社員  9%
松屋社員         18%
オリジン弁当社員    3%

Sガスト社員        0%


なぜかSガスト社員が来ないスレ。。。
33やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 17:45:53 ID:9+vcguhv
Sガストに飛ばされたくない、すかいらーくや(無印)ガストの工作員なら居そう…
34やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 18:08:59 ID:kyg0nOdY
確かに、この企業グループで一番勤務したくないのかもな。
35やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 23:09:14 ID:uLIRqf/y
竜田復活するまでイカネ
36やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 00:32:12 ID:w97rmvee
>>35
竜田定食とチキン南蛮定食はそんなに違うものなの?
上にかかってるソース、タルタルの違いだけじゃないのか?
肉は一緒だよね?
37やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 00:33:59 ID:E0lpho2A
メニューが変わってから食べる気が失せて行っていないが、
店の前を通ると普通に客が入ってるんだよな、御徒町店。
みんなハンバーグを食ってるのか?
38やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 00:36:46 ID:Zhfejuu9
このテの飲食店は場所がすべてだから
39やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 00:39:41 ID:rH+Rlotl
そそ、食えればいい、定食食ってる気分で満足みたいな
40やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 02:13:19 ID:9AJTgc6d
>>36
あの醤油がうまかったんじゃねぇか
41やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 06:44:13 ID:gVU3AdHW
>>37
不味くても安ければいいって人が来るんだよ。
金が腐るほどあったなら、この手のチェーン飲食店で食事なんてしないだろ。
42やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 07:00:41 ID:8YLBrbIs
>>36
肉も小さくなったでしょ。ガッカリしたよ。
43やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 07:42:03 ID:5wurxsWn
醤油はいらん。
44やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 12:00:01 ID:ZSiZAL9K
>>43
ノーマル醤油で牛肉を食わせる、それがSガスト味覚クオリティ。
45やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 14:38:05 ID:j67n/CL2
デミグラハンバーグ定食ってむかしから、390だっけ?
最近行っていなかったが昔はもう少し安かったような。。気のせいか。
46やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 16:43:11 ID:N5+JzEBP
やっぱ>>45みたいな人が出てきたか。
値上げってのは慎重に行わないと、値上げしてない商品まで値上げされたような錯覚に陥るんだよな。

Sガスト社員、このスレ見に来ればいいのに。いろんなヒントが落ちてると思うんだけどなぁ。
47やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 17:08:58 ID:tCqRcnSg
48やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 18:16:56 ID:fx3GJT/9
>>44
アブノーマル醤油とかあるのか?
49やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 18:35:29 ID:N5+JzEBP
>>48
竜田にかけてたやつだよ。
50やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 20:08:11 ID:8YLBrbIs
ゆずポン酢醤油ね。

社員はこのスレを楽しみに見てるハズだよ。
ていうか、今時、自社のスレが立っていてチェックしていないようなら
ほんとにヤバい。
51やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 20:11:02 ID:Dp8tBTEe
そういや知り合いのS&B社員は
S&B関連のスレは(個人的にだが)全部見てるって言ってたな。
52やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:25:35 ID:APmw5al3
>>50
2chのスレから偏向した意見や要望を吸い上げることはしない罠。

世間と違いすぎる。
53やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:50:16 ID:Wl43itL0
>>40
そうだったんだ。。
俺はタルタル好きだから、南蛮定食しか食べたことなかったんで
知らなかった・・・

>>42
肉も小さくなっていたんだ・・・
ということはチキン南蛮定食の肉も小さくなったってこと?
あまり行かないから気づかなかった。
54やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:53:00 ID:E0lpho2A
結局、この店が辿る道は・・・(ry
55やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:53:35 ID:qJQOtSiA
肉、小さくなったか?

まあ、メニューが改悪されてるから、
小さくなったことに気づかれる or
大きさは変わらないのに濡れ衣
となるわけだが。
56やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 02:26:55 ID:pvABittb
誰か南蛮食ったら、写真を毎回撮影して日記風にまとめろよw

1年くらい続けたらすげぇ面白そうwwwどんどん小さくなってくとかwww



まぁSガスト自体1年持つかどうか知らんけど。
57やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 02:28:40 ID:pvABittb
あ、いや待てよ、今でもできるかも。

みんなで近所のSガストの南蛮を240x320のサイズで撮影してきて、ここで発表しまくるってのはどうよ?
地方によって色々違いがあるかもwww

俺早速明日うpするよw
58やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 15:53:52 ID:gON0EpcE
前スレにあった天狗の\500唐揚ランチとやらを食ってきた

今のSガストには行きません
59やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 18:41:44 ID:oBEfcyyu
60やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 03:07:33 ID:fWcXuwMR
今、南蛮食べてきた。
竜田は調理済みのものをレンジにかけてた。
ていうか味噌汁の具を忘れるなYO!
まあ、夜中に行って悪かったけどさ。
61やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 16:54:49 ID:ujrCpcq0
60はわかってるね。
その気持ちがある人は夜中でも歓迎はしないけどおkさ
ってかチンする方も心苦しいさ
まずい料理をだす準社員も客の健康をたまに気にする

だりーから即潰れろ

62やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 19:46:27 ID:yVko/uEd
終わってる。
・・・・・。

63やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 22:02:00 ID:iVZA7Rtb
ジュンシャイーンキター
64やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 00:06:32 ID:F57OS7dl
>>56-57
社員乙
65やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 00:25:05 ID:KUynSz0W
>>64
松屋社員乙
66やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 00:35:20 ID:QQY/qCC3
>>56-57 は、うまくここの住人をのせて売り上げうpを図ってるんだよ
67やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 07:02:39 ID:fZLKa9fN
せっかく近所にSガスができたのに竜田定食が無くなるなんて・・・
68やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 07:16:33 ID:zdtVmBT3
馬鹿みたいに竜田・竜田って…
他のメニュー食えよ!
69やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 07:44:19 ID:iVwoCbIV
チゲ無く
トンカツも消え
雑炊消え失せ
カレーは味が変わり
最後の竜田も逝った今
何を食えと。

70やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 08:12:26 ID:EDCnXH8F
ハンバーグなら他店逝くよなー (´_`)

漏れの場合、高円寺だからニューバーグになっちまうけどw
71やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 09:49:44 ID:RbqXKaqH
>>68
それくらいあの竜田の定食は評判だったのに、
本部は全く理解していなかったという大失態。
変えりゃあいいってもんじゃないんだよ、変えりゃあ。
そんなのは松屋並みに客が入ってから考えることだ。
72やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 11:30:33 ID:gtaZ3roi
Sガストのマーケティング担当はクビだな。
73やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 12:34:32 ID:V3o2LCey
>>71
評判だったら続けてると思うよ。
マニアックな人はいるけれど、
現実はハンバーグが売れ筋だし、
利益率も高い。
そんなとこだ。
74やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 12:56:00 ID:AEDxCX7a
あのタルタルソースってどっか売ってない?
75やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 13:37:22 ID:hGjI3MPE
そりゃハンバーグがメニューの過半数占めてるんだから売れ筋にもなるだろw
76やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 16:49:57 ID:o0F6M4mC
うむ
77やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 16:59:05 ID:RbqXKaqH
だとしても、前より悪くしちゃったならダメじゃないか。
今の竜田定食なら、もう食べる気無いよ。
78やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 17:54:32 ID:fZLKa9fN
>>68
他に勧められるメニューに何があるのか聞きたい。
ハンバーグならペッパーに行くよ。
まあ、ガンガッテくれ!!
79やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 18:07:19 ID:uheFpJDe
かつおのたたき作ってるとこみたけど
冷凍パックを流水で解凍するだけw
あんなん見せられたら食欲なくすわw
80やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 18:40:24 ID:PEvvtqAU
利益率だけ考えてたら、
マックのカフェオレは何十年も前になくなってるな。
81やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 22:16:11 ID:wuO0LGmW
>>73
社員確定


現実はハンバーグが売れ筋だし、
利益率も高い


こんなのがわかるのは社員だけ。
82やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 22:16:54 ID:wuO0LGmW
>>80
そうそう、客寄せパンダは要るよな。
83やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 14:49:40 ID:8/uTN700
>>74
俺もあのタルタル好きだな。
家庭用に売ってくれればいいのに・・・
84やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 14:51:26 ID:caT86zMj
あんなの日持ちしないから販売できない
85やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 14:52:17 ID:KsrtfAZu
すいません。ID変えて自演しました。>>83-85
86やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 16:18:57 ID:hEOEFckb
誰か>>85を通訳して下さい。
87やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 16:56:16 ID:W1m7GtFn
>>86
Sガストってなに?
88やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 17:07:39 ID:oQVrYO1a
ガストの名からも推測できるように、
スカラーク系では最下層の飲食チェーンです。
大半のメニューは、ワンコインでお釣りがくる価格を特徴とし、
ハンバーグをメインとする和風ファストフード店です。
最安値商品は240円の玉子丼で、学生や労働者等から人気の飲食店です。
89やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 17:31:48 ID:RpmJUWMh
じゃあSって何の略なの?(・∀・)ノ
90やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 17:33:15 ID:iiK7IWkS
小さいって意味だろ。見た目でわかるだろ、んなもん。バカかお前は
91やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 18:04:59 ID:W1m7GtFn
バカか?じゃなくてバカ!だろ
92やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 18:16:09 ID:RpmJUWMh
エエエーー ('A`;)  「すごいガスト」じゃなかったんか・・・  
93やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 18:45:22 ID:2f4n4xig
きっとすっぱいガスと。
94( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/07/09(日) 19:07:19 ID:bDQNrm2p BE:125119229-#
Speedガスト 
クイックガストの異名があったような希ガスるのれす
95やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 19:36:15 ID:W1m7GtFn
ドカチン 久しぶり〜
たまには画像うpしろ
96やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:05:12 ID:0gPn0Baa
【クイック・レストラン Sガスト】の「S」には、セレクト、スペシャル、スモール、スピード、スマイル等の意味が込められています。
独自開発のハンバーグを主力商品として、竜田揚げや生姜焼きなどのレストランの味をスピーディーに提供し、より多くのお客様に気楽に、手軽に、味わっていただく業態です。
97やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:13:04 ID:0WS60BHk
>レストランの味をスピーディーに提供

早いけど味はガストに劣るんだよね・・
ガストルームサービスでよく和風ハンバーグ食うけど
もっと美味いよ・・
98やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:16:00 ID:zJcUe2+7
セレクト・・・利潤を追求しすぎた素材選び
スペシャル・・・え?
スモール・・・竜田がどんどん小さくなる
スピード・・・脂で肉を揚げて提供
スマイル・・・え?
99やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:34:06 ID:W1m7GtFn
牛丼とカレーの店だろ
100やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:34:36 ID:CB9XDlpW
ショボイが抜けてるよ
101やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 23:49:43 ID:zJcUe2+7
センスの無さのS
ショボイのS
竜田がスモールのS
102やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 00:30:52 ID:UAh0+dQn
スモール
しょぼい
少ない
せこい       ってところか
103( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/07/10(月) 08:56:03 ID:4rrKnf7P BE:111215982-#
>>95
福しん、松屋スレれ写真うpしているのれす
801軒スレれ、なのれす語を無理して使うななのれす
104やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 11:51:36 ID:A0PqbqWp
近所の松屋、定食ごはんお代わり無料だぜ。ふとっぱら!
105やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 12:31:49 ID:KAQ4khWY
松屋ってまずいし微妙に高くないか?
Sガストのほうが数段マシ
106やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 15:41:37 ID:Y0/SShg6
飲酒してる奴がいる
107やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 18:28:49 ID:NulMBMoZ
最低のSだろ
108やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 18:33:35 ID:jH3ZCJV3
さようならのS
109やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 18:43:48 ID:l3b2h1iu
スはスペースのス
110やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 20:42:51 ID:kUkRcUqy
>>104
お代わり無料の松屋って、ハマるよね。
豚テキ定食はうまい。
111やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 20:48:31 ID:l3b2h1iu
うちの近所の松屋も定食ごはんお代わり無料。
でもハマることはないな。
おかずもご飯もまずいんだもの。
112やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 20:53:55 ID:QbEYD6O0
とは言え、Sガストよりはマシだよね。
Sガスト以下の飲食店ってあるかな?
ないよね。
113やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 21:37:03 ID:K9sTDtiC
>112
松屋。スープカレーが腐ってんじゃねーの?ってくらい糞まずかった。
スープカレーなんて色物を頼んだ俺が悪かったんだが、
食えない物を客にだすなよな。糞が。
114やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 21:55:09 ID:kUkRcUqy
松屋は定番メニュー以外はすすめられないよ。
定番に飽きた常連が好奇心で手を出すのが新メニューさ。
115やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:46:18 ID:ySMr8KTW
松屋のしょうが焼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ショボガストのしょうが揚げ
116やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:47:51 ID:mQBNGDVv
Sガストは竜田定食480円を復活させるまでは、俺的に糞な店!
117やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:49:41 ID:DBDmzKJK
竜田無くなってから素で一回も行ってない。
118やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:53:46 ID:uTHGtAoR
松屋でご飯おかわり無料でも、おかずの肉の量が少ないから
意味なくない?
119やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:54:28 ID:uTHGtAoR
Sガストみたいに白ゴマでも置いてくれればいいんだが・・・
120やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:55:51 ID:uTHGtAoR
間違えた・・・ゴマ塩ね。
121やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 23:59:07 ID:kUkRcUqy
>>118
なくない。野菜が多いし、かえってヘルシー。
122やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 00:08:43 ID:yIOo5qPZ
>>121
ん?君はごはんのおかずが野菜なのかw
123やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 00:12:25 ID:ltul2C0A
おかずになるほど量出ないじゃん
124やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 00:25:35 ID:ygb0PfNj
>>122
自分は野菜も好きだし、十分おかずになるよ。
だから、新しい竜田定食の貧相な付け合わせにはがっかりした。
そんで肉まで小さくなって、おかわりもなしで、590円って、
なんだよそれ。
125やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 00:26:25 ID:yIOo5qPZ
変わってるね・・・
126やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 00:42:46 ID:qZKzQA5+
>>124は、やさいがおかずではなくて、ドレッシングをおかずにしてると思う。

ドレッシング無しの生野菜をおかずにできるのかい?>>124くん。

ババァのうんこを見て射精しろというくらいに難しい。
127やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 01:03:54 ID:+ObtSefW
>>117
128やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 01:55:15 ID:yIOo5qPZ
>>124は頭おかしいんだなw
129やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 01:56:53 ID:nGeBdgVK
松屋のフレンチドレッシングは美味い
あれをかけた生野菜はたしかにオカズになる
肉汁と混ざってキャベツが柔らかくなっていれば、なおよし
130やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 02:08:35 ID:qZKzQA5+
>>117
俺もだ。
131やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 16:03:54 ID:BPdLV9a3
スーパーガクト
132やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 18:08:03 ID:btQ1nM88
そうは言っても、松屋の生野菜は底辺のファストフード店の中ではトップクラスだと言える。
Sガストやなか卯や吉野家はショボ過ぎる。
ショボイガストだからショボくて当然だが…
133やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 18:31:57 ID:YCXqtGxP
松屋の生野菜はまちがいなくトップだな。

ショボガストはキャベツ9割9分、にんじん1分だから。
134やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 20:37:45 ID:IX5RSS9i
だからって美味しいわけじゃないんだけどな、松屋の生野菜。
135やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 21:30:23 ID:JzZwMyN3
>松屋の生野菜はまちがいなくトップだな。

底辺のトップだろw
136やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 21:33:16 ID://br2QuN
Sガストのキャベツはいつもぱさぱさ

でも松屋の野菜はけっこうみずみずしい
137やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 21:55:42 ID:SD3MsJr5
でもどっちも中国産だろ?
138やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 22:00:45 ID:2EmFQiGJ
>>136
店による。
中野なら、南口は普通だが北口は ぱさぱさ<松屋の野菜
139やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 22:59:20 ID:mNuHFSXu
……そっか。松屋の野菜が好きな人って実はいたんだ。
目から鱗が324枚落ちたよ。

そもそもあれを生野菜と呼ぶ人がいたとは、マジで驚いた。
140やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 23:09:18 ID:bgn/yV5p
野菜そのものより、フレンチドレッシングが旨いのだ
あれは、Sガスト含め他店も見習うべき
141やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 23:12:52 ID:2EmFQiGJ
松屋よりSガストのキャベツの方が食べやすいと思う。千切り度が高くて。
マズい同士で比べると。
142やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 23:40:10 ID:Crg/6OSd
>>139
お前が食うときはいつも引き出しの奥の方のしなびたやつが出される時間帯なんだよ。
143やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:26:14 ID:pA0fbOLn
>>129 = >>132 = >>133 = >>136 = >>142

なんで松屋店員がこのスレにきてるの?
そこまで必死だとかわいそうになってくるよw
そんなに松屋はやばいのか?w
まぁ生野菜は確かにSガストよりうまいが、定食のボリュームがなさ過ぎる・・・
144やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:29:21 ID:ZXamtMk0
いや、俺は松屋店員じゃない。

なぜ松屋の話題を出すかと言えば、比べやすいから。

あと、>>143みたいなのが度々釣れるから面白い。
145やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:45:41 ID:pA0fbOLn
>>144
どっちかと言えば君が釣られてと思うが・・・
ちゃんとスレを見返してみw
松屋店員さん。

でもほんと頭悪いよな。「いや、俺は松屋店員じゃない。」なんてマジレスしてるしw
ホントの店員が「はい、松屋店員です。」なんて認めないだろ。。
いくらバカでもw
146やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:46:57 ID:pEAS+vRV
何を隠そう私が松屋店員でつ
147やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:48:07 ID:ZXamtMk0
一般人が「はい、松屋店員です。」なんて言うわけないじゃん。

まぁ、自分の都合のいいように解釈したいんだろうけどw
いくら釣られたからって、泣くなよwww
148やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:49:20 ID:vGgv+P9x
1+1=2 2+2=4 4+4=8 8+8=16 16+16=32 32+32=64 64+64=128 128+128=256
                                           ↑
                                          いまここ
149やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:55:08 ID:pA0fbOLn
>>147
お、松屋店員が必死になってきたぞw
このレス荒らすなって・・・
ちなみに君は6回も釣られてるよw
頼むから松屋レスに消えてくれよ。

あ、そっちでも相手にされなかったのか・・・
かわいそうだからみんな相手してやってくれw
ちなみに松屋店員は一般人以下だからw
150やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 01:58:22 ID:vGgv+P9x
>>149
×レス
○スレ
151やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 02:02:50 ID:pA0fbOLn
>>150
間違えた。
152やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 02:33:46 ID:foCKrlZD
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: >>151・・・プププ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
153やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 02:51:08 ID:pA0fbOLn
>>152
松屋店員は頭も性格も悪いんだなw
154やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 03:27:29 ID:foCKrlZD
>>145
後釣り宣言カコワルイw
155やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 03:32:32 ID:tg5TlIss
まぁ松屋に異常にこだわってる痛い奴がいるのは確かだな
156やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 03:46:39 ID:foCKrlZD
松屋って言葉に飛びつきすぎだろw
157やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 08:27:29 ID:pA0fbOLn
>>152=>>154=>>156
松屋店員痛すぎだなw
なんでそんなにがんばってるの・・・
ボーナスでなかったのか?
松屋って言葉に反応しすぎだろw
暇なんでしょ?w


158やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 14:44:59 ID:1Tr5hJ1a
ここしばらくのSガストの品質低下はスバラシイな。
特に>1も言ってる通り、7月のメニュー改定は最悪だ。
デミグラだって鉄板にのってこなかったら、まずいだけだろ。
どっかの弁当屋でハンバーグ弁当でも買ったほうが、よっぽどマシ。
159158:2006/07/12(水) 14:46:17 ID:1Tr5hJ1a
すまん、7月のメニュー改定、じゃなくて6月のね。
まあ、何月でも同じなんだが・・・w
160やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 14:47:56 ID:6sbvTJOP
豚汁は地味に痛い。
今度試しにハーフカレー頼んでみるかな。
161158:2006/07/12(水) 14:51:18 ID:1Tr5hJ1a
>>160
158で書き忘れたこと書いてもらえてうれしい。
その通り。豚汁変更ナシはかなり痛い。
ハンバーグが貧弱でも、豚汁があれば全体のバランスは良かった。
162やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 16:05:22 ID:HMiQ66ec
すかいらーくは11日、6月9日から実施した経営陣による企業買収(MBO)に伴う
TOB(株式公開買い付け)の結果を発表した。
TOB成立条件とした66.7%を大きく上回った。
すかいらーくは9月下旬に上場廃止となる見通し。
163やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 18:35:44 ID:P7QoLYr4
例の事件から上場廃止にするとこが出てきたね。
164やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 21:03:02 ID:np19v6rZ
おーい、「挑戦する香具師を応援」するんじゃなかったのかー?
何ショボい守りに入ってんのー?| Д`)
165やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 21:04:55 ID:pA0fbOLn
野球は守りからだぞ。
166やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 22:18:26 ID:gpDtBN+F
480円の竜田復活まだ〜?
167166:2006/07/12(水) 22:19:57 ID:gpDtBN+F
えっ?490円だったっけ?
いくらか忘れるくらい食べにいってないよ (´・ω・`)ショボーン
168やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 22:28:03 ID:HMiQ66ec
すかいらーく今後の予定
・すかいらーく株、9月中旬に上場廃止
・来年1月、SNC(野村証券グループ投資会社)と合併し新「すかいらーく」に改組
・1年以内に不採算の約150店舗を閉鎖
・売上高の約9割を占めるファミリーレストラン事業の比率を5〜6割まで縮小
・宅配などの「中食」事業を拡大
・150店ある「すかいらーく」は客単価を上げて「高級志向」に転換させ、出店を拡大
・低価格路線の「ガスト」よりも安い店舗を出店し、「高価格」と「低価格」の差別化を図る
・従業員の88%を占める主婦主体のパートタイマーの雇用体系も見直し、50〜60代の男性を積極採用
・事業再編を進めて企業価値を高めた上で、5年後をめどに再上場を目指す
169やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 01:41:48 ID:d18KxdCI
松屋の生野菜はやっぱ最高だわ。今日諸簿ガス食ってきたらなんだ、キャベツだけじゃん
170やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 02:26:04 ID:ipnLXHma
最高か。
そりゃ良かったな。
171やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 02:49:09 ID:d18KxdCI
キャベツだけってw

とんかつかよwwww

とんかつですらミニトマトとかパセリくらいつくのによぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 05:28:42 ID:bnqccoHI
ついに壊れたか。
173やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 08:08:05 ID:Y/CznL5G
たぶん、松屋の生野菜は頭によくないんだな・・・w
174やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 12:09:45 ID:m+OYX2cj
ハーフカレー食べてきたが、やっぱ微妙だな。
ただでさえ油が多いメニューにカレーを加えてもな。
また、量が少ないため、後半はぬるくなってしまう。
175やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 12:33:41 ID:eQewK5d/
>>173
タイーホ
176やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 18:24:23 ID:e29jCcp5
何で一般人のただの書き込みを、松屋の店員と思いたがるんだろうか?
松屋の生野菜が、底辺のファストフード店の中でトップクラスとの批評は間違いないと思うけど。

177やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 18:35:49 ID:/2fL9l3S
一般人の評判は松屋の方が高いっていう現実を受け止められないんだよ。
現実逃避してるだけ。

やれ社員だGKだなどとすぐに言い出すやつは現実逃避することで精神の安定を図ってるんだよ。
178やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 20:47:45 ID:Q9Uvbqr5
松屋の方がたくさんあるのは知ってる。
179やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 21:01:56 ID:Vw57aVNG
>>176-177
脳内会話乙>松屋信者
180やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 21:33:48 ID:Y/CznL5G
>>176=>>177
自演乙!松屋店員w
そろそろ見苦しくない?w

結論から言うと松屋は生野菜だけおいしいってことなんだね!
よーくかわtったよw
181やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 21:46:55 ID:ONdzx7DO
いんや、旨いのはフレンチドレッシングとポン酢タレ、豚汁だけw
他はSガストの勝ちだ (´ー`)ノ
182174:2006/07/13(木) 21:48:58 ID:m+OYX2cj
何でみんなSガストの話しないんだよ。
誰かレスくれよorz
183やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 22:21:55 ID:fdZ9A6JL
松屋の店員かわいそす
184やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 00:59:15 ID:KymjjrBi
>>179
>>180


どうしても一人ってことにしたいらしいなwww現実を受け止めろよwww一人じゃないっていう現実をwww
185やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 01:06:57 ID:KymjjrBi
ちなみに俺はスーパーのレジうちですがなにか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 01:11:35 ID:CgjDi+Pw
>>184>>185
>どうしても一人ってことにしたいらしいな

いいや、どう考えても君の脳は一人分以下だから心配するなw
そんな弱い頭でよくレジうちやってるね!えらいよ君!w
187やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 01:16:12 ID:KymjjrBi
>>186
ほらw論点ずらし北wwwwやっぱりなwwwwwwwwww

とにかく叩けるところがあればなんでも見境なく叩くんだよwwwwwwwwwwwwwww
ためしにスーパーのレジうちって、叩いてくれそうな仕事言ったら案の定これだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりやすすぎて輪ロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみにスーパーのレジうちじゃないしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 02:24:50 ID:UCtsXREV
いまどき食材の産地を表示しない店には入る気がしないね
189やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 05:56:07 ID:IUKW4Hzm
>>188
松屋の八種度ビーフ、好きな味なんだが産地がわからなくて一度食ったきりなんだよな。
やっぱりあそこなのかねぇ?
でそうだよな、牛めしはあれだけ豪州か国産かって謳ってるもんなぁ・・・
190やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 06:39:55 ID:AIgVJsKb
Sガストがチェーン飲食店最下層の店であるのは周知のことのはずだけど。
191やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 06:42:16 ID:gdUc2Mqq
スーパーのレジ打ち男…
192やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 08:09:45 ID:68Ep4E7x
松屋のハッシュドビーフ、350円 ミニサラダ・味噌汁つき

Sガストのハヤシライス 450円 味噌汁 バター一切れ

・・・orz
193やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 08:17:00 ID:CgjDi+Pw
>>187
うん。どうりでおかしいと思ったよ。
君の低レベルの文書見ると、スーパーのレジうちなんてできないと思ったよ。
君の頭じゃレジも使えないもんねww

やっぱりスーパーのレジうち以下の、松屋店員なんだねw

それにしても「スーパーのレジうち」って単語がなんかうける。君、ほんとおかしいね。
194やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 09:10:12 ID:H+7MQv2y

松屋店員乙
195やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 17:23:58 ID:qqzcJ70w
>>193
また引っかかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホントはスーパーのレジうちなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バーカwwwwwwwwwwwwwwいきがってんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 17:37:28 ID:n5nfgGaq
うぜぇから他でやれ
おめぇらふたり等しく馬鹿なんだよ
早く気付け
197やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 19:04:10 ID:0wjyAJT0
そんなにもめるなよ。
ハンバーグ食べたきゃ、ビックボーイかびっくりドンキーがお勧めです。
竜田食べたきゃ、ごはんや八福がお勧めです。
オリジン弁当の唐揚げも美味しいよ。
究極は○○食堂の唐揚げ定食が安ウマ!(この店は秘密)
198やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 19:08:21 ID:ji75fhu6
聞いた事がある。GKってのはいつも2人1組で動いていると。
199やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 19:39:52 ID:ZRr8Ro01
下北沢のSガスト最悪。
バイトは終始ゴニョゴニョ何言ってっか訳分かんねーし水出さねえし。
だいたい街の雰囲気に合ってねえし、さっさと潰れろ。
200やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 19:47:00 ID:AfH1FAtQ
>>199
だってSガストやどんどんのバイトなんて、たいてい日本人じゃないもん。
言葉なんてわからないの普通だよ。
201やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 20:07:38 ID:t7Qf5Hfl
武蔵小杉店で微妙に値段が高いのはなぜ?
202やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 20:09:38 ID:ji75fhu6
>>199
旅の指差し会話帳DSで会話してやれw
203やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 20:26:47 ID:ZRr8Ro01
ちゃんと日本人だったぞ。
昨日までニートでしたみたいなツラしてたよ。
204やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 21:01:50 ID:ji75fhu6
水はセルフサービスだろww
205やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 21:28:44 ID:ZRr8Ro01
水セルフだったか?
あれ以来行ってねえから忘れたわ。
ま、水セルフの時点でアウトだろ普通?
餌場だからデフォルトか!?
206やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 21:51:42 ID:68Ep4E7x
>>197
ごはんや八福、近くにあるけど竜田弁当590円もする
ご飯少ないのに高すぎ
でも店内の味噌汁は美味い。あれをSガストで出せばいいのに・・・差が酷い
207やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 22:53:04 ID:OvuaGYeN
水はセルフだな。
勝手にコップに注げってかんじで置いてある。


しかし置いてあるコップがどれも汚いから
毎回一番綺麗なコップを選ぶのに苦労する。。。水アカ付きまくりなんだよ・・・・たまに飯のカスとかついてたりするしwww
208やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 23:02:13 ID:T79JMsD5
水がセルフなのはむしろありがたいんだが
コップもうちょっと洗っとけとは俺も思う。
209やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 23:03:06 ID:8A53u3/0
たしかに水セルフという点は松屋より優れてるなw
210やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 23:10:17 ID:DzhQ9S7t
武蔵小杉店でピザ食うのが愉しみ
211やめられない名無しさん:2006/07/14(金) 23:37:02 ID:OvuaGYeN
確かに松屋だと「水くれ」って言ってもなかなか出さないからな。。。
212やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 00:45:19 ID:9MulvHB8
松屋の話題は他所でしてくれ
213やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 00:51:15 ID:Q99jrEy3
>>212
すらいらーく社員乙
214やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 00:54:50 ID:Q99jrEy3
そもそも>>211はセルフの方が便利という意味で松屋を例に出してるだけなのに
なんでそんなに「松屋」って言葉に目くじらたててるんだ。

松屋アレルギーか??松屋を意識しすぎだろ、正直。
215やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 00:55:45 ID:Q99jrEy3
一般人なら松屋をここまで意識することはない。


したがって>>212はすかいらーく社員であることが成り立つ。
216やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 01:31:34 ID:V+ZZhZOb
客に対する挨拶は松屋の圧勝だな。
現メニューにおけるSガストの良いところは、朝食メニューだけだと思う。
217やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 01:45:46 ID:03YL7VBX
あと、人が少ないから隣に座られることがないってことだな。
218やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 02:03:17 ID:ZY2l7MzX
このスレに
メニューでSガストの肩を持つ人がいなくなった。

リアルであのメニューで客離れとか起こしてないのかな。
219やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 02:08:15 ID:03YL7VBX
やたらと松屋に食いついてくる人はいるけどな。
220やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 02:11:47 ID:7esECRLb
松屋店員はうんこだね。生野菜も臭い臭いw

221やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 02:13:04 ID:7esECRLb
>>195
だからバカにはレジうちできないんだってw
222やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 02:20:27 ID:ZY2l7MzX
お奨めは何に?
223やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 02:54:34 ID:03YL7VBX
>>221
またお前か。
レジうちできてるだろ。
224やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 03:16:48 ID:7esECRLb
>>223
レジうちできないから、食券の自販機おいてるんだよw
225やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 06:30:40 ID:rQlcBRld
松屋の店員が店に愛着持ってるとは思えない。
226やめられない名無しさん:2006/07/15(土) 08:38:26 ID:Osrb4B3n
下層飲食チェーン店なんて店員で愛着持つ人はいないと思うよ。
バイトやパート・そして低賃金の店員からの労働力の搾取により成立する企業なんだからさ。
客がいなけりゃ商売できないのはあたりまえだけど、
低賃金労働力(時給も低く社会保険の企業負担もない低コストな労働力)がなければ、
本部正社員による労働力の搾取=企業利益の不均等分配は成立しない。
搾取されてるのに愛着なんてのは馬鹿ちんだよ。
本部正社員は社会保険・ボーナス・退職金など考慮すりゃ、実質時給3000円超、
バイトはその3分の1。
227やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 03:36:15 ID:30oytPYh
>>224
なんなのお前。
228やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 04:36:40 ID:26pSnXPK
>>227
バカなのお前。 w

229やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 18:34:23 ID:PE19hfma
スタミナ定食とか貧民の味方だな。
230やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 19:04:49 ID:yoB89OzO
松屋を極端に敵視してる奴はスルーで。
231やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 22:11:04 ID:26pSnXPK
Sガスとを極端に敵視してる奴はスルーで。

松屋ヲタ、ageるな!ホントバカだなw
232やめられない名無しさん:2006/07/16(日) 23:46:03 ID:Ha6MP9jk
松屋アレルギー氏キタコレ
233やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 02:23:08 ID:89AuQlNK
Sガスとアレルギー氏キタコレ
っていうか松屋社員キタコレ

やっとsageすること覚えたか・・・少しは日本語わかるんだなw
234やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 03:02:30 ID:JD2gq3Iy
>>233
なんだお前
235やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 03:03:08 ID:JD2gq3Iy
誰と会話してるんだ。。。
236やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 05:42:25 ID:89AuQlNK
>>234
ばかなんだお前w
237やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 08:41:36 ID:LaHn1DYZ
だけどさ〜、オレなんか竜田目当てでランチにSガスト利用してたけど、
竜田無くなった以降は松屋行く頻度増えたよ。
どちらが優れてるとかじゃなくて、オレは気分しだいで両店とも利用していた。
しかし、最近めっきりSガストに行かなくなった。
238やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 09:26:19 ID:DFw4xNsr
このスレ、竜田、松屋をNGワードにするときれいになるなw
239やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 09:37:09 ID:Hkn+yMBv
池袋にかつやができたんだが、ここのから揚げ丼がなかなかイイ。
Sガストで竜田が復活するまではかつやのから揚げで十分代替がきくな。
と言うことで、竜田が復活するまでさようなら!
240やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 10:23:32 ID:QTNvOYFo
朝定食のお茶碗は、なぜ普段のと違うの?
241やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 11:21:13 ID:D811NEO4
VIPPER待遇です。
242やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 11:41:36 ID:39Fl0aER
今日のNG
ID:89AuQlNK
243やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 16:46:52 ID:89AuQlNK
今日のNG DQN

ID:39Fl0aER
sageを知らないウンコ君w
244やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 16:57:43 ID:ma8WlIsr
なぜか>>243が見える。
245やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 17:53:46 ID:89AuQlNK
なぜか>>244の松屋店員見える。
で、まだsageかたわからんの?w
それとも意地でもageなの?お子ちゃまなんだねw

246やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 22:53:25 ID:mRufZThd
松屋と比較すること自体意味が無い
247やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 00:57:24 ID:778jcCoF
松屋のは「生野菜」
Sガストのは「生キャベツ」

そもそも比べること自体に無理がある。
248やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 00:59:27 ID:rt5nMxZ0
233 やめられない名無しさん sage 2006/07/17(月) 02:23:08 ID:89AuQlNK
Sガスとアレルギー氏キタコレ
っていうか松屋社員キタコレ

やっとsageすること覚えたか・・・少しは日本語わかるんだなw


245 やめられない名無しさん sage New! 2006/07/17(月) 17:53:46 ID:89AuQlNK
なぜか>>244の松屋店員見える。
で、まだsageかたわからんの?w
それとも意地でもageなの?お子ちゃまなんだねw




一人を相手にしてるつもりらしい。
249やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 03:15:35 ID:NjwV520w
>>248
自作自演をどうしても認めたくないらしいw
お!やっとsage覚えた。褒めてあげるよw

250やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 03:37:08 ID:rt5nMxZ0
age
251やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 05:02:53 ID:NjwV520w
そう意地にならなくても・・・w
ほんとお子ちゃまだねw
252やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 07:25:23 ID:Du9zPmMF
Sガストの店員って何で日本語通じない人種ばっかなんだよ!
味噌汁にゴミが浮いてたから取り替え依頼したんだが、
「うぇいふぉー」?とか何とか言って、ゴミの入ってた味噌汁の中身だけ捨てて同じ器に入れて出してきた。
さすがにそれ以上は言う気が失せて、味噌汁は口にしませんでした。
253やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 08:20:12 ID:NjwV520w
>>252
とうとう松屋店員はクレーマーになったか・・・
最低だなw
254やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 18:44:06 ID:/lIFgTlB
男は黙ってID:NjwV520wをNG
255やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 19:29:30 ID:VOdcriMp
南蛮食ったら、南蛮液がビショビショだった。(大量に入れられた)

うへーーーーー。濃すぎ。なにこのつゆだく・・・・。

Sガストもうイカネ
256やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 20:24:00 ID:MNDqa06c
>>252
そら「Wait for a minute」じゃないの?
257やめられない名無しさん:2006/07/18(火) 22:25:13 ID:NjwV520w
男は黙ってID:/lIFgTlB(松屋店員)をNG

あれ?また意地になってageちゃったのねw
ホント、松屋店員は幼稚だなぁーw

258やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 02:08:18 ID:hRwkuIsa
Sガストって外食産業の末端だよね。客層みればわかる。
259やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 02:09:14 ID:hRwkuIsa
あと、店員の態度の悪さはまさにダントツ。
260やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 08:07:38 ID:5Npc6iMr
松屋って外食産業の末端だよね。客層みればわかる。
261やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 08:08:10 ID:5Npc6iMr
あと、店員の性格と態度の悪さはまさにダントツ。 w
262( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/07/19(水) 14:05:56 ID:TYFN9SFW BE:243285757-#
柚コショー入り冷やしウドンの季節れすね
263やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 15:23:01 ID:fa0nbRzi
Sガスト信者キモw
264やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 15:43:54 ID:AwvbMJxU
>>262
あしたも休みれすね
265やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 16:05:56 ID:LzOAeWUI
松屋wwwww
266やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 16:26:47 ID:fa0nbRzi
>>265
スレチガイシネ
267やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 16:48:15 ID:fa0nbRzi
一応言っておくと、


松屋叩き・・・スレ違い

Sガスト叩き・・・スレに沿ってる
268やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 18:04:49 ID:0vEjnDqz
コップが汚いのをどうにかしろ。
269やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 19:43:51 ID:iYXiOrYF
刑務所みたいな丼ぶりを何とかしてよ。
それと不味い味噌汁は有料化してくれ。
あの味噌汁がデフォってのはやめてくれ。
270やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 20:14:15 ID:AwvbMJxU
>>269
吉野家とどっちが不味い?
271やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 20:39:57 ID:swo0o1BQ
Sガストでどんぶりなんて食った事ない。
272やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 23:08:57 ID:HGESuTIf
>>239
かつやの唐揚げサクサク感がない、タレがまずい
ボリュームはあるけど
あと、味噌汁つかないのはケチくさい
273やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 23:14:11 ID:Ytkm7hKN
かつやはまずイスを可動式にすべき。
店員の席案内もおかしい。
274やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 01:01:39 ID:S+9+4zYP
一応言っておくと、

松屋叩き・・・叩かれて当然のことだからスレ違い

Sガスト叩き・・・・スレに沿ってる
275やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 01:14:18 ID:yKLS4RCL
底辺レベル定食屋総合スレとか無いのかな
276やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 06:18:48 ID:MqwzWV1O
>底辺レベル定食屋
これだと何処が相当するの?
277やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 10:30:49 ID:xonUNJXj
>>276
松屋は入らない
278やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 12:42:06 ID:theWq2cD
武蔵小杉ってポテトサラダがあるんだな。
279やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 16:34:48 ID:cp/m5QXt
武蔵境と武蔵関と武蔵小金井の区別がつかない。
280やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 16:36:42 ID:f/jioyYN
今日からハンバーグがビーフに変わったから
値上げです。全店ではないけど。
281やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 19:05:36 ID:/qCWwKwI
(゚∀゚;)・・・  今までは何だったんだ?
282( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/07/20(木) 20:05:24 ID:iBWhW8gL BE:444864588-#
にんにく醤油バターライス
ステーキライス

うろ覚えれすけろ新・鉄板メニューなのれす 590円くらい
ペッパーランチっぽいのれす
283やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 20:06:47 ID:GwI+t0/7
>>282
今日は遅かったな
284やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 21:29:46 ID:S+9+4zYP
>>277
うんそうだね。


松屋は底辺レベルじゃなくて、底辺以下だからねw
285やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 22:13:14 ID:theWq2cD
>>282
早速食べてきたよ。590円のハンバーグ版。
鉄板だけあってご飯が思いがけず熱い。火傷注意。
バターが2カケも乗ってるので、おいしいけどもたれる。
デミグラとの値段差・内容差を考えると微妙だが、
1回くらいなら食べる価値あると思った。

ステーキは690円なんだな(武蔵小杉は790円)。
食べようかどうか迷う。
286やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 23:07:40 ID:S+9+4zYP
横浜ジャックモール店メニューには
まだ、ダブルチーズサンドハンバーグ定食や、若鶏の竜田揚げ定食が
あるんだね。なんでだろう・・・
287やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 23:38:59 ID:MzgHJKWT
竜田が無くなってから、
キチガイが沸いてきたね。
288やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 00:34:27 ID:3DFB4JG5
>>276
下は松屋
上は大戸屋
289やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 01:16:37 ID:c6D7rCwp
>>288
あえて上をSガストにしないところが

Sガスト店員ぽいwww
290やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 08:04:29 ID:w997oX4P
>>289
松屋を下にされて、いてもたってもいられなくなって
返信しちゃってるところが、松屋店員ぽいwww
291やめられない名無しさん:2006/07/21(金) 12:38:16 ID:0WlQj6Zz
>>290が見えない。いつもの荒らしか。
292やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 00:24:19 ID:+HoEJOEI
Sガスト最高だよ。

俺きゅうりとか苦手だからキャベツだけしか出てこないのはありがたい。
ハンバーグはパサパサしてて、意外とヘルシーにいただける。
味噌汁はダシのカスが残ってて見た目が悪いが、そのほうが栄養がある。
ご飯はべたべたしてて俺好み。
293やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 00:52:18 ID:Nrf+b8ad
>>291は松屋から派遣されたいつもの荒しだねw

294やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 01:04:34 ID:MJquofoA
Sガストの南蛮定食を食うと
激しい胸焼けに襲われる
最近年取ってきたせいか、ヘンなモン食うと
胸焼けするんだよねw

あれは絶対にヤバイって
うまいと思うけどね(・∀・)
295やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 01:15:14 ID:ZenBCGnD
>>292
これって誉めているのか?
マジで誉めているのか?
296やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 01:49:03 ID:ehodyduC
>>295
松屋の人がちょっと芸風変えてみたんじゃないの?
297やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 02:30:25 ID:Nrf+b8ad
>>269
松屋の人は味覚もおかしいからな・・・
298やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 03:20:23 ID:AWxp1e/O
Sガストスレで何故か必死に松屋を褒め続ける孤独な戦士

松屋の人
299やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 03:37:22 ID:Nrf+b8ad
松屋の人、次はどんなネタで荒らしてくれるんだろ・・・ワクワク。。。

寒いのは勘弁なw
300( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/07/22(土) 07:55:37 ID:elhN9dPc BE:333648768-#
ハンバーグ定食 390円 御飯 味噌汁 ハンバーグ デミソース キャベツ
ハンバーグライス590円 御飯 菜っぱ ハンバーグ にんにく醤油ソース バター 味噌汁

差額200円はバター代れすか?
301やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 08:28:07 ID:p7I/RRip
>>300
これから仕事?がんがれよ!
302びっくりドンキー:2006/07/22(土) 09:00:59 ID:mswP+Byv
松屋もSガストもレベル低すぎ。
303やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 09:36:49 ID:yumc7490
ここで両者リタイアかっ!?
勝つのはオリジンか、びっくりドンキーか?(゚∀゚)
304やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 11:47:44 ID:KtqLVeWX
>297
ガスト食べてる奴も味覚がおかしいぞ!

ガストにまともに食べれるあるのかよ?
305やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 12:17:31 ID:YVSlxWxH
神保町店、デミグラハンバーグ定食390円がなくなって、ビーフハンバーグ定食490円だと!
他目に付いたとこだと
ハンバーグカレー490円、ハヤシハンバーグ650円、ハンバーグ&海老フライ(竜田揚げ)定食650円

神保町でこの値段じゃ他に選択肢はゴロゴロあるわ。
もういかね!ぺっ
306やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 12:18:50 ID:cIHbfAtc
>>305
マジで?
みんなデミグラしか頼まなかったんだろうなw
307やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 12:29:40 ID:+HoEJOEI
ID変えて自演しなくてもいいのにw
308やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 14:29:59 ID:Nrf+b8ad
>>304
あーあ、やっちゃた・・・松屋の人・・・
そんなネタつまらないよ。寒い。
期待してたのに・・・

ガストはまだ食べれるけど、松屋のは食べれるのもないからなw
309やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 14:30:47 ID:Nrf+b8ad
>>307
ホント、松屋の人は自作自演好きだよねw
310やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 15:50:42 ID:s2Kq2nGt
松屋もガストも食えねよよ

大丈夫かよお前らは
311やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 18:24:51 ID:Nrf+b8ad
>>310
>食えねよよ
ちゃんと日本語書いてくれよ・・・

大丈夫かよお前はw
312やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 18:49:10 ID:ZenBCGnD
>>303
ドンキーはカレーが不味いからダメでしょう。
オリジンは結果的に安くないな。

>>305
ここは、何故マックが現状の様になったかを全く反省点として生かしていないと思う。
313やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 19:36:40 ID:s2Kq2nGt
>311
間違える事あるだろがー
修正出来るなら修正してるぞ!


まぁこんな店で飯食べてるくらいだからお前は
314やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 01:08:01 ID:C/NNEEJD
>>313
だったら書き込む前に修正しようね!
そんなことも思いつかないの?w

あ、無理か・・・
こんな店の飯も食えないくらい低能で、金もないもんなw

315やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 02:26:13 ID:SQadepaF
めしや丼スレのSガスト賛美は異常w

>855 :やめられない名無しさん :2006/07/23(日) 01:30:53 ID:UMted6Bj
>Sガストの南蛮は、完全にここのを超えてるね。
>今日始めて食ってびっくりした。

>なので、さよなら。
>社員教育すらろくに出来ない会社が何年もかけて培ってきた味は、
>社員教育を徹底してる大手外食チェーンにあっという間にこされる程度の物だったってことだ。
316やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 03:06:21 ID:C/NNEEJD
>>315
おもしろそう・・・
317やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 03:06:33 ID:8FFrpMvH
マック>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>Sガスト


Sガストぷぎゃーwwwwwwwwwwwwwwww
318やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 03:11:50 ID:C/NNEEJD
ってことは

マック>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>Sガスト>(超えられない壁)>松屋


松屋ぷぎゃーwwwwwwwwwwwwwwww

だよね?松屋の人w
319やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 03:15:41 ID:C/NNEEJD
松屋はこんなことがあるから・・・w

松屋牛丼カエル入り事件
http://www.geocities.co.jp/Milkyway
320やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 03:32:51 ID:C/NNEEJD
あ、こっちね。

松屋牛丼カエル入り事件
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html
321やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 10:04:03 ID:W40HpITt
ID:C/NNEEJD
322やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 10:59:21 ID:xYb89maa
めしや丼てSガスト以下なんかい (・∀・)ノ
323やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 11:50:54 ID:GFgoVqMh
客層はSガストどころか松屋以下だな
324やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 12:49:39 ID:C/NNEEJD
>>321
松屋の人どうしたの?
カエル食べたの?w

325やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 14:50:34 ID:lwWWJUK/
Sガストなんて、まともな味覚ある人間なら堪えられないだろ。
326やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 14:52:36 ID:C/NNEEJD
>>325
でも松屋よりはましでしょ?w

ね?松屋の人。
松屋の人は社員だから毎日食べてるんでしょ?
よく耐えられるねw
327やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 15:03:59 ID:5a+fbjVp
なんだこいつw
328やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 15:05:47 ID:5a+fbjVp
ID:C/NNEEJDちゃんは巣(ちゅ)に帰りまちょうね。

 松屋総合スレッド75 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1151578798/
329やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 15:31:23 ID:I2/kNt73
松屋もガストもクソばかりですねー
330やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 15:55:27 ID:C/NNEEJD
>>328
何言っているの?ID:5a+fbjVpちゃんは頭弱いのか?w
ここはガストスレだそ・・・そんなに松屋を主張したいなら巣(ちゅ)に帰りまちょうね。

 松屋総合スレッド75 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1151578798/

331やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 16:26:29 ID:5a+fbjVp
俺、主張してる?・・・。
332やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 16:27:33 ID:5a+fbjVp
そもそもお前は松屋が叩きたいんだからそっちにいけ。ここはSガストスレだ。すれ違いもたいがいにしとけ。
333やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 16:30:39 ID:5hqLMusn
松屋を褒め称えてる人なんていないのに、必死に松屋を意識しすぎ。
松屋の店員なんてSガストに興味無いだろ。
334やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 17:21:18 ID:5a+fbjVp
とにかくSガストはもう一度メニュー大幅改変しろ。

裏返ったものを裏返せば元に戻る。
335やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 18:03:07 ID:C/NNEEJD
>>332
何言ってるんだ?
松屋の人がこっちのスレまで乗り込んできて
Sガストを無意味にたたいているんだろ・・・
お前、ほんとに大丈夫か?w
336やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 20:55:14 ID:+yzKXY9V
>>335
馬鹿かお前!
皆が言うように、松屋の関係者なんていないんだよ。
単に比較対象としてあげてる人がいるだけだろ。
337やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 21:12:15 ID:rHxmZG8D
夕方6時ごろ御徒町店の前を通ったら
ほぼ満員だったよw
338やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 22:39:59 ID:hcRTNj1X
>314
バカかお前は
こんなマズイ店で食べるかよ………


金が無くても行かないぞ!コンビニ弁当食べてた方がマシ
339やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 22:54:33 ID:2lPFdtcB
御徒町じゃ人気だよ。
低所得層には好評です。
340やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 22:59:19 ID:C/NNEEJD
>>336
はいはいはい。しつこいよ松屋の人w

>皆が言うように、松屋の関係者なんていないんだよ。
お前しか言ってないよ・・・w
大丈夫か?w

>単に比較対象としてあげてる人がいるだけだろ。
比較もなにも、単に文句つけてるだけだろ・・・
ホントせこいな、松屋は・・・w

もう松屋はいいだろ・・・
341やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 23:13:43 ID:6xSu3+cv
ガストは基本的にバイトのレベルが低い。
今日も行った店で目玉焼きハンバーグとライスセットそれとドリンクバーを注文したら、
何も言わずに戻って行った。
俺がもし一見の客だったらライスセットのスープとドリンクバー(今はプレミアムなんたらってなっていて更にわかりずらい)
のとりかたなんてわかんねーーーぞ。
もっと仕事をやってる事に自覚もて。
もしくは悪かろう安かろうを売りにしてるのだったらあと200円は安くしろ!!!!!!!!!!!
ガストは安いイメージを売り付けといて実はそんなに安くない。
スカイラークグループもあと半年以内にそれに気づかなければ終わりだな。
342やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 23:14:09 ID:smlB6Dyo
松屋スレよりこっちの方が松屋の話題が多い件。
343やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 23:25:07 ID:2lPFdtcB
>>341
Sガストとガストを混同してないか?
ガスト>>>>>>>Sガスト
344やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 23:28:17 ID:hcRTNj1X
味のレベルは問題外だよ!

値段が安くても食べる価値無いよ…
しかしマズすぎる
345やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 23:30:53 ID:U4pYVJK7
>341
確かに今回のメニュー改正で安い店でなくなってしまった。
ありふれた値段帯の物ばかりであえてこの店を選ぶ必要がないんだよな。

深夜でこの値段だとあきらめもつくけど。
深夜に揚げ物は辛いし・・・・。
346やめられない名無しさん:2006/07/23(日) 23:33:02 ID:C/NNEEJD
>>341
まあ、店長の教育によるんじゃないの・・・
馬鹿店長、雇う方も悪いけど・・・
347やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 01:51:45 ID:6+WmAldx
松屋を比較対照として挙げるのはいい。

松屋を叩くのはスレ違い。
348やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 01:58:17 ID:owq6ScEv
比較対照に挙げると叩いてるみたいになっちゃうんだよ。多分。
349やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 01:59:06 ID:mUXqocKz
>>347
おい、そこまでして松屋をかばいたいのか・・・こそまですると惨めだぞ・・・

松屋を比較対照として挙げてるようにして、Sガストを叩くのはスレ違い。
松屋の人、やり方がせこいよw

っていうか、Sガストと比べると結果として松屋を叩いてしう事になるからしょうがないw
350やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 03:56:07 ID:pJo+CYRV
松屋と比較しても、Sガストの話をしているわけだよね。

お前は松屋の話しかしとらんな。
351やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:16:57 ID:mUXqocKz
だからお前は
松屋と比較してるようにみせかけて、Sガストを叩いてるだけ。
てか、何で松屋が比較対照なのかもわからん・・・
松屋をなんでそこまで褒めたいのかもわからん・・・
だから社員と言われてもしょうがない。

松屋の人は何で他レスまで出張してくるの?
そんなに松屋は自信ないのか・・・w
もういいじゃん。
352やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:29:04 ID:pJo+CYRV
>>351
>だからお前は
>松屋と比較してるようにみせかけて、Sガストを叩いてるだけ。

これ、スレ違いじゃないけど。
353やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:30:09 ID:pJo+CYRV
それに俺はここで松屋を褒めたことなんてないぞ?
354やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:31:56 ID:mUXqocKz
>>352
ということは、やっぱり松屋の人は単なる荒らしだったんだねw
355やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:32:31 ID:pJo+CYRV
なんの話をしているのかわからん。そろそろどっか池。
356やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:35:10 ID:mUXqocKz
>近所の松屋、定食ごはんお代わり無料だぜ。ふとっぱら!

>お代わり無料の松屋って、ハマるよね。
>豚テキ定食はうまい。

>松屋のフレンチドレッシングは美味い
>あれをかけた生野菜はたしかにオカズになる
>肉汁と混ざってキャベツが柔らかくなっていれば、なおよし

お前は松屋の話しかしとらんな。w
人のこと棚に挙げて大丈夫か?
357やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:37:22 ID:pJo+CYRV
なんだそりゃ。それ俺じゃねぇし。じゃぁなノシ
358やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:38:49 ID:mUXqocKz
だから松屋の人だっていってんじゃん・・・ばいばい。

359やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:45:32 ID:cf4YJ5dp
ま た や っ て ん の か 。

356 やめられない名無しさん sage New! 2006/07/24(月) 04:35:10 ID:mUXqocKz
お前は松屋の話しかしとらんな。w
人のこと棚に挙げて大丈夫か?

357 やめられない名無しさん New! 2006/07/24(月) 04:37:22 ID:pJo+CYRV
なんだそりゃ。それ俺じゃねぇし。じゃぁなノシ

358 やめられない名無しさん sage New! 2006/07/24(月) 04:38:49 ID:mUXqocKz
だから松屋の人だっていってんじゃん・・・ばいばい。



ID:mUXqocKz、ワラタw
360やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 04:49:12 ID:cf4YJ5dp
Sガストは厨房を奥にやったほうがいいな。目の前で流水解凍とかされると萎える。
361やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 05:09:24 ID:mUXqocKz
>>359
また来たか・・・w
しつこいなw
362やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 06:34:44 ID:0Ay03DsQ
もうどっちでもいーよ ┐(´ー`)┌
すかいらーくの方針は外食縮小で中食拡大らしーし
363やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 06:47:09 ID:bVBAydS0
・松屋を比較対照として挙げるのはいい。

・松屋を叩くのはスレ違い。

同感。
364やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 07:11:16 ID:YL9IRtRl
松屋は比較にならんよ。値段以外は。
365やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 08:28:14 ID:prnHGGZQ
ガストも松屋マズすぎる…

比較するほどかよ
366やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 08:38:37 ID:mUXqocKz
松屋は比較対照として間違っている。

松屋と比較すんのは吉野家とかだろ・・・
367やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 08:39:32 ID:mUXqocKz
比較対象
368やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 12:58:41 ID:WZnIJ+Ab
ジュージュー定食はアブラギトギトすぎだろ。
あの溝無しフライパンに入ってるから、アブラがまったくきれない。

別な容器にしたほうがいい。例えば松屋みたいに。
369やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 12:59:35 ID:WZnIJ+Ab
↑この書き込みってスレ違いじゃないよな?な?
370やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 15:21:04 ID:qO+Qvsnl
キショマズーや
371やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 16:23:10 ID:PRRbFBmY
↑この書き込みはスレ違い
372やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 18:22:40 ID:6yJ/f5Yr
味が気になってたので、ステーキ食べてきた。
ちゃんと値段なりの肉だったが、しょっぱい。
もうちょっとご飯がほしくなった。

で、ハンバーグ版との差額がたった100円なのだが、
ステーキとハンバーグの差額が100円は少なすぎる。
>>300の言うように、ハンバーグ版がなぜか高い。
373やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 19:01:00 ID:PRRbFBmY
ステーキなんてよく食えるな・・・。
374やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 22:03:07 ID:hov7Q1TK
てかよくハンバーグなんで食えるなw
375やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 22:41:36 ID:Wyw2Cmwt
>374
同意…こんな店で食える物何て無い
376やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 22:51:09 ID:sZtKSm70
てかよくSガストなんかで食えるなw

竜田無くなってから行ってない。復活したら行く。
377やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 23:36:59 ID:rYyM1iu2
松屋や めしや丼で、日々舌を鍛えてるからな。
Sガストなんて全然余裕。
378やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 00:02:25 ID:mUXqocKz
松屋は店内での揚げ物ないから、比較対象外。

めしや丼の方が比較対照としてわかりやすいんじゃないの。

Sガストも、めしや丼みたいにご飯おかわり無料にしてくれ。
めしや丼は高いから無料なのか・・・
せめて大盛りは無料にして欲しい。

それにしてもSガストの自動ご飯盛機からご飯出てくるのを見ると
食欲がなくなる。それくらいの手間は惜しまなくてもいいんじゃない・・・
379やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 00:04:51 ID:mUXqocKz
>>377
同意かもw

松屋は定食、牛丼にカルビソースかければうまくなるw


380やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 00:26:51 ID:y7nz1J2p
自動ご飯盛り機なんてあるの?
御徒町店は客の目の前においてある
家庭用炊飯器からよそってるよw

Sガスト(御徒町)って米が柔らかいと思う
もうちょい硬めに炊いてほしい
381やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 00:36:04 ID:AqhA6awS
>>380
大久保店は、自動ご飯盛り機使ってたよ。

機械の下にどんぶりを置くと、ウンコみたいにご飯が出てくる。。。
382やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 01:00:35 ID:y7nz1J2p
>>381
一回見てみたいなw
一回だけw
383やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 01:20:40 ID:2FZIq2RG
その前にうんこが出てくるさまをじっくり見てみたい
384やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 01:35:02 ID:lxQ8V2DR
>>381
それって松屋の話?Sガストの話だよね?一応。キミ松屋の話しかしないから。
385やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 02:28:12 ID:amUst+ad
>>341
ガストの話はファミレス板で
Sガストがない地域のイナカモンは来んなよ
386やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 02:34:05 ID:7PEpVqZV
ガストの話はファミレス板で
松屋の話は松屋スレで
387やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 07:41:54 ID:nBuLwlaL
Sガストって、現況では外食最低のクオリティーだろ。
ここよりヒドイ店ってないんとちゃうか?
この店でご飯無料にしたら正に刑務所並みの飯になっちゃうだろ。
あっ!さくら水産もあったな。
あそこも最低だった。
388やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 08:23:58 ID:AqhA6awS
>>384
ほんとお前はしつこくて、馬鹿だな。
いい加減あきてきたよ・・・
なんでそう荒らそうとする?

>>378が読めないのか?松屋の人は日本語も読めないのかw
389やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 10:07:47 ID:smFzCuGk
今の竜田は割高感があって注文したくない。
と言うか。
ランチタイムこの値段だと
ここを利用する理由がまったくないんだよな。
390やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 12:45:29 ID:6ao9VtFG
松屋よりSガストのがましだろ
松屋の定食食うと舌がしびれるぞ。
391やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 13:51:45 ID:N2cfCo8o
また松屋認定儔が来てるのか。
392やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 15:32:30 ID:J5IrqMSl
ダブルチーズハンバーグが復活しない限り、
Sガストは松屋以下orz
393やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 16:27:51 ID:N2cfCo8o
このスレの人気メニューがことごとく削られたなw
売り上げアップしたのかねぇ。
394やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 16:51:39 ID:shrVjc3G
新メニューの感想を書いても
まともなレスが付かないということは、
本当にスレ住人がSガスから離れ、
スレから離れたんだな。
395やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 19:18:27 ID:grTf2qNp
>>394
だなw
396やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 20:11:50 ID:q1HumLOt
舌が痺れるとか舌がピリピリするとか言う香具師は感覚神経に異常ありと見た。
397やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 20:35:45 ID:AqhA6awS
>>392
俺もダブルチーズサンドハンバーグ復活して欲しい!

今は、チキン南蛮定食しか食べるのがない・・・
単に唐揚げと、タルタルソースが好きなだけなんだが・・・
398やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 20:45:25 ID:sNPetRKM
ダブルチーズサンドハンバーグってピザ御用達のあれだろw
399やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 21:28:43 ID:AqhA6awS
>>398
意味不明???
400やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 21:47:26 ID:RECU+aeL
ハンバーグの肉は臭いし、味噌汁はしょっぱい
そして客も店員もDQN系w
401やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 21:55:19 ID:grTf2qNp
jfoods:B級グルメ[レス削除]

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116918977/107-110
402やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 21:56:20 ID:grTf2qNp
ID:AqhA6awSが突然荒らさなくなったわけだwww
403やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 22:44:21 ID:w8nEisGw
最近小杉店のチーズピザがいつも品切れなんだが
廃止するのか?小杉店の貴重な独自メニューなのに
404やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 22:51:43 ID:AqhA6awS
>>403
ん?Sガストにピザがあんの?
405やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 23:01:29 ID:W+qUPnX6
>403
小杉店(?。?”)
何県なの
406やめられない名無しさん:2006/07/25(火) 23:05:18 ID:shrVjc3G
武蔵小杉店にはメニューにピザがある。
他にも、他店にないメニューが多数。
ただし、一部のメニューが他店より高いという
諸刃の剣。
407やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 00:14:15 ID:AgV6RNBY
Sガストに行かなくなってもうすぐ1ヶ月。
唯一の情報源はここのスレ。(公式は更新が遅い)
で、竜田定食の復活はまだ?
408やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 00:24:55 ID:JW9og+D6
スカイラークグループって、吉野家と並んで、アメリカ産牛肉輸入推進派だったよな、確か。
吉野家と同じ穴の狢ということか。
409やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 02:47:58 ID:1m8v70O6
>>406
松屋本店は実験メニューが出ることがあるんだが、
その小杉店も実験メニューを出す店舗の可能性がある。
410やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 04:29:07 ID:QcePmrjK
>406
小杉混み過ぎて客回せないから、
時間がかかる料理はでないように高くしてんだよ。
きっと。
411やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 09:31:35 ID:tgAD8Iq3
>>408
中国産牛肉はヤバイだお。三ツ目牛とかこわいお
412やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 18:20:34 ID:Qto8zrIW
>>411
アメ牛輸入に失敗して、今度は中国牛か。
なんで、危険な牛肉から離れたがらないんだろうね。
413やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 18:24:46 ID:Lc+wkpLo
中国産牛と言えば松屋
414やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 18:41:55 ID:eXcOlYrD
>>413
牛めしに関してはやめたらしいが?
ハッシュドビーフはどうなんだろうね。
「安全なオージー牛」を積極的にアピールできないということは
中国牛ということなんだろうな。

それと、Sガストは、今どこの牛肉を使ってるの?
加工された状態で入ってくるアメ牛使ってるのかな?
それとも、中国牛?オージー牛?
「安全なオージー牛」を積極的にアピールできないということは
中国牛ということなんだろうな。
415やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 19:22:34 ID:E9yzDSjs
どこ産でもいいけど、そんなこと以前のとこにSガストは問題を抱えてると思うよ。
416やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 19:29:50 ID:IGqSKy74
>>415
どんな問題?
417やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 19:36:34 ID:HH61kofv
ポークスタミナ定食ってどうなん?
まずいん?
418やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 19:57:10 ID:5lsxxOe0
しょうが焼のほうがいいとおもうよ。

なんか薬みたいな味がする
419やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 19:58:23 ID:8BS3KY5Q
ここの客ってドカチン多くないか?w
420やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 19:59:55 ID:n40qrtq1
サラダにかかってるドレッシングが臭い件について。
421やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 20:38:38 ID:IGqSKy74
>>419
あたりまえだろ・・・
吉牛、松屋とかにも多いじゃん。
あの汚い服装じゃ、こういうとこしか入れないじゃん。

普通に考えたら、わかるよね?
君、馬鹿?w
422やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 20:55:58 ID:N5HOmskB
>>420
誤爆の正位置ハケーソ (・∀・)ノ
423やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 01:25:14 ID:TmY1aOmQ
>>421
またお前か。
424やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 01:25:57 ID:TmY1aOmQ
>>416
の書き込みとか、ほんと、Sガスト信者だよな。

なにがいいのか詳しく教えて欲しい。
425やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 01:36:11 ID:30VNGOw1
松屋とさくら水産は飯が臭いから嫌い。
426やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 02:49:31 ID:fJNEV60J
>>410 あの店舗すかいらーくの売り上げ一位とかになってるみたいだね。
427やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 03:28:00 ID:TmY1aOmQ
小杉店で、手間と時間のかかる料理をみんなで注文するOFFしようぜw
428やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 06:23:06 ID:AbDCb7K/
ご飯の品質
さくら水産<Sガスト<松屋<八福<大戸屋
429やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 08:08:11 ID:diHBQNDc
>>423
なんだお前?またって意味わからん。
もしかして松屋信者か?
なにがいいのか詳しく教えて欲しい。

しかしここは、>>423といい頭おかしい奴がおおいな・・・
なんでそんなケンカごしなんですか?友達いないからかまって欲しいの?w
430やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 08:15:20 ID:diHBQNDc
>>427
やっぱり暇そうだなw
431やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 13:59:03 ID:TfTlHLhf
>>430
あなたそろそろアク禁になりますよ。>>401
432やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 19:06:31 ID:2KKw+cGe
404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:01:15 ID:sApT5jOa
初めて食ってみた 上天丼

結論。値段280円でも また食いたいかは微妙。

ましてや、580円だよ。論外。

すき屋、松屋のほうが、ずっとマシ。てんぷらは、なんかスナック菓子みたいにサクサクしてた
もうちょっと油を抜いてカラッとしてたほうがいいんだけどな、まあそれはさておき、論外

松屋厨の現実
433やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 20:58:56 ID:diHBQNDc
>>431
心配しなくても大丈夫。削除対象は俺のPCじゃないからw

君、ホントにホントに暇なんだなw
なんかSガスとに恨みでもあんのw


434やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 22:06:36 ID:IX/sDSEK
ついに狂牛輸入が決まったからね。お別れカウントダウン開始(つД`)ノシ
435やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 23:12:59 ID:30VNGOw1
狂牛騒ぎが起こったときには
既に手遅れモードだった人多いんじゃないのかね。

今更食うの食わないって、単なる自己満足でしょ。
覚悟はしといた方がいいよ。
436やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 23:57:11 ID:HcNV29gd
>435
自己満足の世界であることは授受承知
しかし、だからといって危険性のある牛肉をあえて食いたいとは思わない。

アメリカ牛の検査、10分の1の縮小するとか言っているし、怖すぎて食えないよ。
それにすかいらーくは輸入推進派でその上株式公開しなくなったから
他者の意見入らなくなってまったく信用できないし。
437やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 23:58:42 ID:RMyGWJku
感染する確率は当然食った回数に比例するから、今からやめることも無駄ではないよ。
438436:2006/07/28(金) 00:00:49 ID:HcNV29gd
BSE検査対象を縮小へ 米政府
http://www.asahi.com/international/update/0721/004.html
これね。
マジでやばいだろう。
その上底辺層ターゲットにしたSガストだと米牛容赦なく使われそう
439やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 00:03:40 ID:IX/sDSEK
容赦なくどころか、会長が推進派の親玉だからな。ここと吉野家はもーだめぽ ('∀`)
440やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 01:33:29 ID:denIZ2/s
つーか
牛食わなきゃいいんだろ?
鶏食えw
441やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 02:13:58 ID:XcvcJ92e
>>440
そうなるとやっぱ竜田が消えたのはキツイよな・・・
442やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 02:19:50 ID:j4owX/CF
キツキツだよ
ハァハァ(;´Д`)
443やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 10:46:56 ID:htOEUlKw
松屋が本腰を入れてフライヤーを導入したら、
ここって「あぼ〜ん」必至だと思う。私だけ〜?
444やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 12:33:33 ID:eWbG0lD7
シラネ
445やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 12:35:04 ID:NtXye92Y
>>443
そう。お前だけ
446やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 00:26:58 ID:MNMD3hYj
>>443
唐揚げ丼も店では、油使用しないから意味なし。
447やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 02:38:28 ID:7Qudgbqr
>>433
ほんとうにそろそろまずいよ。。。
448やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 02:54:45 ID:MNMD3hYj
>>447
お前がまずいよ。
しつこい。。。
449やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 03:03:11 ID:7Qudgbqr
ID:MNMD3hYj
450やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 03:23:20 ID:MNMD3hYj
荒らし・・・
ID:7Qudgbqr
451やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 03:26:03 ID:MNMD3hYj
ID:7Qudgbqr
452やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 06:17:44 ID:JX6KYlF/
やっぱりタツタ終わっちゃったんだ。
食券ボタン探しても、いつもんとこに見当たらないし‥。
後ろで待ってる人いたから、焦ってただけかと思った。
453やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 22:32:27 ID:Fa/nWi+A
>>451

114 住民 New! 2006/07/29(土) 03:24:35 HOST:210-20-100-221.rev.home.ne.jp
削除対象アドレス:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1151723453/447,449
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッドの趣旨から外れすぎ
故意にスレッドの運営・成長を妨害している


なんでこの2つだけ削除依頼してんの??
454やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 22:37:08 ID:Fa/nWi+A
IPアドレス 210.20.100.221
ホスト名 210-20-100-221.rev.home.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 東京都 大久保
市外局番 --
接続回線 CATV


Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] HOME.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] あっとねっとほーむ
c. [ネットワークサービス名] アットネットホーム
d. [Network Service Name] AtNetHome
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] FK662JP
n. [技術連絡担当者] YM6998JP
p. [ネームサーバ] ns1.home.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.home.ne.jp
[状態] Connected (2007/04/30)
[登録年月日] 2002/04/22
[接続年月日] 2002/04/22
[最終更新] 2006/05/01 01:21:59 (JST)
455やめられない名無しさん:2006/07/29(土) 22:38:39 ID:Fa/nWi+A
新宿でSガスト信者のID:MNMD3hYjと松屋でOFF会しようぜ!
456やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 01:44:06 ID:Zk1VM7AL
新宿で松屋社員で荒らしのID:Fa/nWi+AとSガストでOFF会しようぜ!w
457やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 02:12:57 ID:4YZmCoeY
お前ら落ち着けw
458やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 19:10:40 ID:tWsKFtrQ
新大久保に行ってきたけど、それらしい人物はいなかったぞ。
459やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 02:09:27 ID:0sW1tpGq
あー、なるほど。ケーブルテレビだから日付が変わらないとIDが変わらないんだね。
460やめられない名無しさん:2006/07/31(月) 02:46:41 ID:NIuNb2PQ
ハヤシライスはうまいの?
461やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 08:34:47 ID:d2cP9Z4B
a
462やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:15:25 ID:uWW10pGY
ガストと、Sガストのハンバーグは同じですか?
463やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:19:41 ID:IopCBBzm
スレを読み返せ
464やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:24:08 ID:hH/clLc6
竜田がなくなっているのは知っていたが
この店マジで食いたい物がなくなったな。
自販機の前で悩んでしまったよ。

>462
ガストで食ったことがないのでわからんが
違うでしょ。
Sガストと同じだったらガストやばいだろ。
465やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:28:10 ID:1KSGqGa2
ガストと同じかどうかは知らないが
Sガストのハンバーグはおいしくないな
466やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:35:10 ID:uWW10pGY
>>463
なんでこんなことでキレてんのw

だったら書き込みしなければいいのに・・・
カルシウム足らないのかw
467やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:35:44 ID:hH/clLc6
このスレ
ザッと読んでみたが
今回のメニュー改正でいっきに沈没。

すごいメニュー改悪だっんだな。(大笑
468やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:36:38 ID:uWW10pGY
>>464
>>465
そうだよね。
でも同じガストだからコスト削減で同じハンバーグを
使用してるのかなと思った・・・
469やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 00:52:42 ID:hH/clLc6
もしかしたら 
ガストのランチのハンバーグとSガストのハンバーグは同じかもな。
ランチだけ産地名表示してないし。
470やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 01:25:26 ID:IopCBBzm
>>466
またお前か。

なんでSガスト信者のお前があんな書き込みしてんだ。
明らかに釣りだろ。だからあんなレスでじゅうぶんなんだよタコ


しね
471やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 01:26:07 ID:IopCBBzm




ID:uWW10pGY




NGよろしく!
472やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 08:16:18 ID:uWW10pGY
>>470
ID:IopCBBzm
またお前かの意味がわからん・・・
君はやっぱり松屋信者の人だったんだねw
松屋信者がなんでこのスレにいるんだぁ??

なんで普通のレスそんなにムキになって反応するの?w
やっぱり単に荒らしたいだけだったのか・・・
473やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 08:17:23 ID:uWW10pGY
どうみてもID:IopCBBzm
の方がスレ違いだろ・・・
474やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 08:20:19 ID:uWW10pGY
>>470
>しね

笑える。その低能ぶりが・・・w
プッ
中学生だったのか・・・w
475やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 15:06:50 ID:k52Al5Ay
だから落ち着けよw
476やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 18:53:50 ID:GiZuYsIZ
狂牛使用マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
477やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 22:35:05 ID:uWW10pGY
松屋の人落ち着けよw
478やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 23:10:12 ID:oSqpfueM
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116918977/107-115
こんな削除依頼絶対通らないって。
こんな依頼作るヒマがあるなら話題振れよ。バカか。
479やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 23:25:05 ID:YqTKvJKc
これまで狂牛病を気にして牛肉を控えたことは無いし
(騒ぎになった時点で手遅れ感全開だったし)
これからも普通に牛肉は食べ続けるであろう。

という俺みたいな考え方の奴は少数派なのか?
480やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 23:42:29 ID:uWW10pGY
>>478
じゃ、荒らさないでねw

481やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 23:43:52 ID:uWW10pGY
>>479
俺も基本的には同じ考えだな。
吉野屋とかで米国産の牛肉を使用した牛丼が
再開したら食べてしまうな。
482やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 23:48:25 ID:MxhsoqxU
>>479
俺的には、異常プリオンの蓄積量が臨界点に達する前であれば、
安全牛肉の正常プリオンを摂取し続けることで、
異常プリオンが浄化できると考えているのだが。
だから、松屋・すき家のオージー牛使用の牛めし・牛丼を食いまくっている。
483やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 23:48:37 ID:hH/clLc6
>479
下層には開きなおりでそういう人多いんじゃないかな。
特にこの層では安くてボリュームが有ればそれで良いと考える人も多いと思うし。

しかし俺は貧乏人だけど食いたくない。
豚や鳥でいいや。
484やめられない名無しさん:2006/08/02(水) 23:54:24 ID:uWW10pGY
Sガスト、松屋、吉牛に食いに行くときにはそこまでのものを求めない。
ある程度自分的においしいと思えて、腹いっぱいになればいい。
だから肉なんてあまり気にしない。

というか、俺的にはタレが大事かなw

485やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 00:11:43 ID:5yF/kTMj
実は、自分の家で作ったすき焼きや肉じゃがの残りを
ご飯に掛けて食うのが一番(゚д゚)ウマーなんだよな。
486やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 00:24:00 ID:DlO9RFCN
>>485
すき焼き後の、おじやはうまい。
487やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 00:34:32 ID:NSPrJook
>>482
そういう多数決みたいなもんなの?狂牛病って。
488やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 00:51:00 ID:TAiCYpot
>>482
写真屋にいって魂撮られてこい!
489やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 01:24:16 ID:5yF/kTMj
アルツハイマーの原因になるアルミは、鉄を摂取することで駆逐できるらしい。
それと同じ原理と考えれば・・・。

でも、異常プリオンって、加熱しても破壊されないぐらい頑丈だっていうからなあ。
新陳代謝で消えてくれるんだろうか?
490やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 01:26:32 ID:0vEpvekC
>>467
そうなんだよ。
そんな中、松屋でグッドタイミングに豚焼き肉定食(トンテイ)が復活したもんだから、
もうSガストに振り回される心配が無くなった。
ほっかほか亭でおろし竜田弁当が期間限定だけど安く買えるし!
491やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 12:57:35 ID:zg44n9GX
ID:uWW10pGYでフィルタリングすると・・・w
492やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 18:50:33 ID:/AQcb0Qy
トンテイはマジでいい。
493やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 19:04:04 ID:QFSM7Cpd
よーしパパ
豚亭食べにいっちゃうぞー
494やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 19:12:30 ID:rRRmUf+Z
トンテイ、肉ダブル券使っちゃうぞ〜♪ヽ(´ー`)ノ
495やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 20:10:30 ID:ww+BTPe0
トンテイは旨い方だと思うけど、個人的にはチキン定が好きだった。(丸いやつ)
496やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 21:58:14 ID:l6yrkOhN
まるいやつはうまかった。温泉卵が乗ってるやつだろ?
照り焼きのほうは糞まずい。
497やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 00:42:23 ID:xaI79Oej
トンテイ、
朝はおろしポン酢
昼は焼き肉のタレ
夜はカルビ焼きのタレ
と1日3食でもいけるね。
Sガストも負けずに竜田定食(タッテイ?)を復活させないとね。
498やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 00:54:19 ID:c5V3xFBZ
トンテイってカタカナでいいの?
499やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 02:54:41 ID:c5V3xFBZ
大久保のSガスト信者、削除依頼出してんじゃねぇよ(わら
500やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 14:43:17 ID:SrDr+LGY
500キターン━(´∀`)━( ´∀)━(  ´)━(   )━(`  )━(∀` )━(σ´∀`)σゲッツ!!
501やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 19:52:07 ID:B5kPeNDA
大久保のSガスト信者、削除依頼スルーされてやんの(わら
502やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 01:36:56 ID:o3dYEa2N
>>491
松屋社員、ウザw
503やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 01:38:37 ID:o3dYEa2N
>>501
ついでに松屋信者の削除依頼もスルーされてやんの(わら わら
504やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 01:43:58 ID:rJc+1haV
しかしSガスト信者は Sガストから削除されたんだな。
505やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 02:03:51 ID:o3dYEa2N
大丈夫だよ。w
506やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 12:43:56 ID:7S+Fr6Ca
ID:o3dYEa2N
507やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 14:23:11 ID:o3dYEa2N
ID:7S+Fr6Ca
508やめられない名無しさん:2006/08/05(土) 17:38:00 ID:a1zTG05b
ステーキライス?食べたがなかなかよかった。
ただ値段が高いから、もう食べないと思う
509やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 02:18:14 ID:wqZDjm6d
508 やめられない名無しさん New! 2006/08/05(土) 17:38:00 ID:a1zTG05b
ステーキライス?食べたがなかなかよかった。
ただ値段が高いから、もう食べないと思う
510やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 02:36:55 ID:PjkKDLvn
>>509
???何だ・・・

ハンバーグライスも食べてみたいけど、ハンバーグ定食と比べ
値段が高いから食べる気がしない・・・
511やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 02:44:42 ID:7XnWVNBO
久々に無垢な感想を見たから皆戸惑ってるじゃないか。
512やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 03:27:06 ID:PjkKDLvn
>>511
スレ違い?だな・・・
513やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 08:39:48 ID:Ga7NUICr
流れを無視して、南蛮ウマー
514やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 14:51:02 ID:8k7yHy+N
ID:Ga7NUICr
515やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:16:04 ID:PjkKDLvn
俺もチキン南蛮ウマー。
っていうかタルタルウマー。
516やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 16:28:38 ID:8k7yHy+N
ID:PjkKDLvn
517やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 19:30:24 ID:PjkKDLvn
削除依頼しといたよ。M屋社員君w
518やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 22:00:40 ID:iWi7hGm3
おろし竜田はまあまあうまいと思いますよ
後うどんもなかなか
519やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 22:39:39 ID:pl5AfOrm
おろし竜田は残っているのか。
竜田が無くなったってここで見てから行ってないので・・。
520やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 22:55:49 ID:PjkKDLvn
おろし竜田柚子こしょう定食ならある。
でも高い・・・
521やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 23:23:11 ID:yJ8kuBVG
>>519
竜田を廃止しておろし竜田柚コショウで100円うpw
522やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 00:47:48 ID:f7FPNsQR
ひでえもんだよ。
ユーザー完全無視のメニュー変更。
ほんとあの竜田を目的に行ったのに、無くてがっかりした。
もうそれっきり行ってない。
523やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 01:59:01 ID:EjLIlZ0F
>>522
まったくだね。
なんで人気メニューをなくすんだろうな・・・
コスト面しか考えてないんだな・・・
524やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 02:45:16 ID:onsmC7o1
>>517が見えた。
松屋をNGにしてたからな。
525やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 08:32:11 ID:EjLIlZ0F
ひとり粘着君がいる・・・

ところで朝メニューのたまご丼はうまいのか?
どう見ても・・・なんだけど。
526やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 11:56:30 ID:eElGR4pA
>>525
自己紹介乙


あれれ??Sガスト批判していいの??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 00:12:20 ID:fVWz4uVN
>>526
ここはSガストのスレなんだから批判は当然だろ。
そんなこともわからないくらい馬鹿なのw

あ、ごめん。君、Sガスト信者なんだね。
気を悪させてしまったんだね。
ゴメン。ゴメンww
528やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 00:17:54 ID:fVWz4uVN
話題を変えて・・・

今、松屋でやってる200円でおかずがダブルになるやついいね。
Sガストでもやって欲しいと思ったが、チキン竜田ダブルはきつな・・・
529やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 01:11:58 ID:XGoI7W4N
で、次のメニュー改善はいつ?
530やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 01:23:03 ID:s5qT678Q
>>527
今度はSガスト信者認定儔か。

松屋信者認定儔じゃなかったの?

あ?

荒らしたいだけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 01:23:47 ID:s5qT678Q
>>528
あれだけ松屋を批判してたキミがねぇ・・・プ
532やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 01:29:52 ID:fVWz4uVN
>>530>>531
誰が見ても君が荒らしなんですけど・・・w

少しはこのスレに見合ったことを書き込んでね。
これからは気をつけようね!




533やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 01:33:32 ID:fVWz4uVN
この前、Sガストでごはん単品だけ頼んで、
ゴマ塩で食べてる人がいた・・・

こんなんも有りなんだ。
534やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 02:25:56 ID:MNIC3vQv
それは罰ゲームじゃないのか?w
535やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 02:33:34 ID:54VL9jFS
>>533

っていうか、無理やり話のネタをつくってる感があって苦しすぎだな。萎えるわ。

ネタが無いなら無理に書き込まなくてもいいよ。

なんか散々荒らしまくってたのを反省してるみたいだけどねぇ。書き込まないのが一番。



それにネタくせぇ。
536やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 05:41:28 ID:whhw1nhb
松屋の新作牛めしを食べました。 
ふわふわしていておいしかったです。 
たれの味も更に美味しくなりましたね。 
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。 
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。 
お金ができたらまた行きます。
537やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 06:45:55 ID:1ArImV6a
もはや松屋スレ植民地だな (´ー`)ノ
538やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 08:20:02 ID:fVWz4uVN
>>5355
どうにかして人のレスに難癖をつけたいようだね。
でもそろそろ内容に無理があるよw
539やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 08:21:41 ID:fVWz4uVN
>>535
540やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 08:24:13 ID:fVWz4uVN
散々荒らしてるのは>>535だよ。
541やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 10:38:20 ID:YEtGmjV2
>>536>松屋厨
完全なスレ違い
542やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 13:01:42 ID:k/dHf6hQ
松屋のお替り自由には魅力を感じるが
豚定などおかずのボリュームのなさは否めないやね
543やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 13:01:57 ID:xiuj4WTn
大久保のケーブルテレビさんはなんで三連続で書き込んでんの?
544やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 13:03:31 ID:xiuj4WTn
>>538
>でもそろそろ内容に無理があるよw

>>528のことかぁ?
545やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 13:13:14 ID:YEtGmjV2
つっこみ忘れた
>>536
>お金ができたらまた行きます。
無職かよ?牛丼食う金すら普段持ってないってwこれだから松屋厨は・・・
546やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 15:32:24 ID:xiuj4WTn
ID:fVWz4uVNとID:YEtGmjV2は同一人物か。

家と会社かな?w
547やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 16:23:49 ID:YEtGmjV2
ID:xiuj4WTn<きみなんか気持ち悪い人だね。
548やめられない名無しさん:2006/08/08(火) 21:59:42 ID:VW9ZImLH
>>547
早く家に帰ってID:fVWz4uVNに戻ってくださいw
549やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 00:34:04 ID:4sKZF1Cs
>>544
いや、最近粘着してる>>535でしょ。。。
550やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 00:36:45 ID:4sKZF1Cs
>>547
たしかに気持ち悪いね・・・
人のレスをけなすだけで、まともなレスをみたことないw
551やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 02:22:02 ID:3JR3+6qR
>>550
自演するなよwww

家に帰ったらID:fVWz4uVNに戻っちゃうから
日付が変わってから書き込んでるところがかわいい。
バレバレだってwwwwwwwwwwwwwwwwww
552やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 02:23:21 ID:3JR3+6qR
547 やめられない名無しさん 2006/08/08(火) 16:23:49 ID:YEtGmjV2
ID:xiuj4WTn<きみなんか気持ち悪い人だね。


550 やめられない名無しさん sage 2006/08/09(水) 00:36:45 ID:4sKZF1Cs
>>547
たしかに気持ち悪いね・・・
人のレスをけなすだけで、まともなレスをみたことないw




自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 02:24:35 ID:3JR3+6qR
自演カコワルイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 02:25:46 ID:3JR3+6qR
4連続で書き込んじゃうぞwwwwwwwwwww

自演まるわかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 08:23:30 ID:4sKZF1Cs
ここまでくると、怖いな・・・
556やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 08:25:40 ID:4sKZF1Cs
>>554
頼むから次はもっと面白いレスをしてくれ。
こんど君のレスを採点してあげるよ。

どんなこと書き込んでくれるんだろう・・・ワクワク。
557やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 09:31:48 ID:yvNgQ3s9
ほんと、恐いね。気持ち悪い。
自演だって。馬鹿じゃない。
558やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 13:05:54 ID:jcPEh8Kt
連投合戦が流行りですか?1回の書き込みでまとめられないんだなぁ。
夏ですね。
559やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 13:37:26 ID:BOo0Ddck




粘着厨房2名様はもう書きこまないでください。お願いします。








560やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 15:54:43 ID:anC7G8J/
まぁ他に話題ないしなぁ・・・
561やめられない名無しさん:2006/08/09(水) 22:19:43 ID:xaLv4yyJ
たしかに話題がありませんね。 
ところで松屋の新作牛めしを食べました。 
ふわふわしていておいしかったです。 
たれの味も更に美味しくなりましたね。 
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。 
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。 
お金ができたらまた行きます。 
562やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 00:33:57 ID:hXQ3Fgmd
自演って・・・意味わからんな。
ほんと頭いかれたやつだな・・・

563やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 03:01:26 ID:jyFmvp2A
>>562
お前がな
564やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 07:18:52 ID:hXQ3Fgmd
>>563
でた。自演君。
3点w
565やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 10:07:24 ID:LyM8dktG
>>561
牛めし食う金もない無職はすっこんどれ。
566やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 11:35:42 ID:eBi/5sJd
南蛮うまいYO!
567やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 12:31:12 ID:LyM8dktG
さっき南蛮食ってきた。やっぱタルタルがうめー!
568やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 13:10:49 ID:y58dyzVy
タルタルハンバーグはいまいちだった。
ハンバーグにタルタルはあわないよ!
569やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 16:11:29 ID:vWBSie8M
初めて入ったけど糞な店だなここ。
570やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 16:56:32 ID:qin+O90e
ここって変な客多いねw
571やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 18:39:29 ID:J4a7l/+m
新大久保の店行ってきた。
ここはだめだな。
572やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 18:50:52 ID:KWG5hB4Q
わたしは立川の店に行ったことがあるよ
なんかキッチンが広かった〜
ところでみんなはどこの店に行ってるの?
573やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 18:57:26 ID:J4a7l/+m
>>572
1回しか行った事内けど新大久保
574やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 19:03:58 ID:ijYjPLi0
店の名前と価格設定みりゃわからないかよ。
スカイラーク系として最下層の顧客層をターゲットとするガストのネーミングに、
さらにスモールを意味するSの冠を付けた店ですよ。
期待していく店じゃないでしょ。
575やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 19:49:12 ID:PdEUlY/m
神保町
576やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 19:53:48 ID:btvoO2Uu
ガストで飯なんか食べる
貧乏人

いゃ〜貧乏人でもこんな
マズイ店では食べない
577やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 22:13:54 ID:Com1kB2l
>>572
立川は北口のSガストあるけど、最近行ったら
南口にも新しくできていた。
578やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 23:19:24 ID:BAcCN+Ep
>>576
吉野家、松屋、すき家は牛丼店としてのファーストフードカテゴリを確立しているから
短時間でチャッチャッと食うのが当たり前で貧乏臭いと感じないが、ここはねぇ〜・・・
そもそもガストがリーズナブルなファミレスってイメージがあるから、余計に・・・
579やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 23:23:31 ID:bBvBkvTj
その三つの中では松屋はちょっと貧乏臭いな。
580やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 23:49:09 ID:9SFQB0yj
どこも一緒だよ。養鶏場。
おれもニワトリ。
581やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 00:29:00 ID:Rsi/APWk
その3つだったらどこも一緒だな。
582やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 01:48:32 ID:F+BWXEgt
>>581
またお前か。
583やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 02:06:08 ID:5erpIDeM
忙しいときに、中国人の女の子が乱暴気味にもる
ゴハンの量が、少ないよ
一回一回ハカリにかけて、重さを確認してくれ!
50円の大盛り券一枚買って、やっと牛丼屋の並盛りぐらいだよ
それって、おかしくないっすか?
584やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 02:21:39 ID:F+BWXEgt
この店って中国人多すぎやしねぇか?
585やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 08:22:38 ID:Rsi/APWk
>>582
1点w
586やめられない名無しさん:2006/08/11(金) 13:18:11 ID:8J6fvtWl
>>581の書き込みだけでいつもの嵐を判定できるもう一人の嵐くんはすげぇな。。。
587やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 01:02:40 ID:0AS0JTiP
>>585
中国の人?
588やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 01:48:05 ID:J2lrCKB1
>>587
つまらない・・・
589やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 02:43:57 ID:hY9OIhNX
中国人のかわいい女の子!
愛してるから、ゴハン大目にもってくれー
590やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 06:02:44 ID:UXEzmbRe
松屋の人、けなし方がいつも同じですぐわかる
591やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 12:48:00 ID:J2lrCKB1
松屋の人、単純だから
592やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 19:55:13 ID:whJFJvS/
松屋のお勧めは?
593やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 20:59:28 ID:GlJ78J15
松屋のお勧めは新作牛めしです。 
ふわふわしていておいしかったです。 
たれの味も更に美味しくなりましたね。 
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。 
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。 
お金ができたらまた行きます。 
594やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 01:04:50 ID:R7/IVwvk
松屋最高!^^
595やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 06:59:17 ID:csc+1ile
お金ができたらまた行きます。 
596やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 09:49:49 ID:7nR27So0
松屋のダブル、なかなか。
597やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 11:14:10 ID:xWeSVvYF
松屋厨単発IDでジサク(・∀・)ジエン!!
598やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 11:40:47 ID:oo5f/xJv
ここて…松屋のスレ(゚.゚;
599やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 14:48:09 ID:9BHXjYrI
>>598
Sガストスレを装った松屋スレですがなにか?
600やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 18:42:06 ID:sXPEKB8L
Sガストの話なんてどうでもいいよ。
それよりも松屋の話だ。

↓どうぞ。
601やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 20:15:26 ID:kHSO6DMJ
現メニューで一番CP高くて腹が膨れるのは何ですか?
602やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 20:46:58 ID:NNCGszRC
Sガストメニューで言うと
朝定食+カレールーが良いんじゃないか
この取り合わせなら普通に飯4杯はいけるだろう。
で390円なら大満足さ。
603やめられない名無しさん:2006/08/13(日) 22:41:09 ID:kHSO6DMJ
>>602
カレールーなんてあるのかと公式みてきました。
素晴らしい組み合わせですね。4杯いけます。
有難うございました。
604やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 02:41:25 ID:WLkSfapV
>>602
今日の朝行ったら
それやってるヤシがいた
お前だったのかw
605やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 15:38:18 ID:Lb8wlPUG
ここは面白いレスが満載だなw
しばらくROMってるわ。
606やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 14:02:24 ID:aDX707iK
下北沢は、どぉ〜よ?オレの地元にも、Sガストあるけど女の店員がツンツンしててひょっとして『月イチのアレですか?』って聞きたくなるぐらい、メチャ悪いぞ!!
多分、超ドSかなって思ったぞ!!
何とかならんのか?

Sガスト!
607やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 14:26:44 ID:hjKwfP1C
>>606
ツンデレSガスト
608やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 16:09:17 ID:u2CUehMx
>>607
またお前か。
609やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 17:15:12 ID:KR3whKFA
《606
漏れは朝昼晩行った事があるが、朝昼は割りと感じの良い女の子だが夜はたまにいるチャイナがツンだな。そのチャイナの事か?
あと、夜に変なオヤジがいるけど、あれはなしだろうww
610やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 18:26:12 ID:8FNGyJmD
>>609
>あと、夜に変なオヤジがいるけど、あれはなしだろうww

一人で盛り上がるなよ。
611やめられない名無しさん:2006/08/16(水) 20:22:34 ID:eMZESQ7a
>>609
しかもアンカーの打ち方めちゃくちゃだし
612やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 05:12:35 ID:o38Tev+n
>>609
漏れ


って久しぶりにみた
613やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 13:21:12 ID:ayBHfnvC
>>609
ま た お ま え か
614やめられない名無しさん:2006/08/17(木) 19:24:55 ID:2+cjc6lU
ステーキごはん、
冷たいマナイタの上で切られ、
冷たい野菜の上と冷たいソースに挟まれて
すっかり冷めた肉の上に載せられた
冷たいバターは、全く溶けるそぶりを見せないのであった...
615やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 00:19:26 ID:DFKKpMfD
>>613
カコワル

またまたお前か。

616やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 06:50:49 ID:KZ/kyByY
>>614、俺もそれ不満だった。
バター溶けねぇじゃんかwって。
でも肉じゃなくご飯と絡めると良いかもしれんぞ。
617やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 15:54:21 ID:hGhMmDf6
しかしなんだな。
すっかりどうでも良い店になってしまった。
618準社員:2006/08/19(土) 16:54:47 ID:bXSQt+lP
新メヌーはじまるよ
619準社員:2006/08/19(土) 16:55:43 ID:bXSQt+lP
新メヌだるい
620準社員:2006/08/19(土) 16:56:32 ID:bXSQt+lP
grgれsdg
621準社員:2006/08/19(土) 16:57:08 ID:bXSQt+lP
にゃーにゃー
622やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 17:24:08 ID:XW7qEabq
地元のまちBBSで「Sガストの周囲が臭い」ってみんな怒ってるw
623やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 18:19:09 ID:Nfhd09I0
Sガスは無臭の部類だろ 何か煮込んでる訳でもないし
悪臭放ってる飲食店なんていくらでもある
624やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 22:40:45 ID:07MKiME7
625やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 22:45:44 ID:ELnYngbj
アンチSガスト工作員の仕業か!?w
626やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 23:05:54 ID:RH2AKihI
>625
マズイから叩かれても
仕方ない

ガスト利用してるの君は
(笑)
627やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 23:16:08 ID:JPT34HWv
>>626
してるよ(笑)
628やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 00:05:36 ID:lcqgDpHc
サイドメニューでバターだけ売ってくれないかなぁ・・・
20〜30円くらいでw

バター醤油ご飯にして食いたい(*´Д`)ンフンフ
629やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 01:43:52 ID:vmnBPBHr
>>628
20円でも高いよw
気の利いた店員だったらタダでくれそうなもんだが。
こっそりMyバター持参するというのは?w
630やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 02:33:13 ID:lcqgDpHc
>>629
市販の個包装バターが1個当たり約20円だから、
20〜30円くらいなら払ってもいいかなって思ったんだよね。
Myバター持参って言っても、こうクソ暑いと途中で溶けちゃうし・・・
631やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 03:14:20 ID:uzW0DRWF
市販がそれなら50円は取るだろ
632やめられない名無しさん:2006/08/20(日) 03:45:18 ID:vmnBPBHr
>>630
チューブに入ってるバターはどうだ?
ご飯と絡めて食べるんだから持ち運び出来れば溶けてても問題無いし。

しかし何だか急にバター醤油ご飯を食べたくなったぞw
633やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 09:13:58 ID:auE7g71o
すかいらーく、米産牛肉メニュー復活へ 「安全性は十分」

 すかいらーくの横川竟会長兼CEOは、18日の平成18年6月中間決算の発表会見で、来年にも同社のファミリーレストランで米国産牛肉を使ったメニューを復活させる方針を明らかにした。

 横川会長は「年内はできないが、来年3月ごろには輸入量も増えてきて使えるようになるのではないか」と語った。

 安全性に関しては「十分と考えているが、消費者が判断できるようにしっかりと表示する」と強調。輸入停止前は、使用牛肉の約1割が米国産だった。使用規模は今後の状況をみて判断するという。

http://www.sankei.co.jp/news/060818/kei061.htm


松屋の支那牛とどっちがやばいだろう?
634やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 15:15:45 ID:p9Jk/Nkl
ま、牛肉食わなきゃいいだけだしw
635やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 20:10:44 ID:yUYR38ur
※支那輸入食材による被害を避けるため、
  松屋で食してはいけないメニューの一覧

【新作豚めし】
  豚肉 : 中国、 たまねぎ : 国産・中国
【ビビン丼】
  豚肉 : 中国、 白菜 : 国産・中国
【チキングリル定食】
  鶏肉 : 中国、 ネギ : 中国
【ハッシュドビーフライス】
  牛肉 : 中国
【ハッシュドグルメ】
  牛肉 : 中国、 ソーセージ : 中国
【とろろタン定食】
  とろろ : 中国、 豚タン : 米国
【夏のとろろわさびめし】
  とろろ : 中国、 ワサビ : 中国、モロヘイヤ : 中国
【とろろワサビ牛めし】
  牛肉 : オーストラリア、 たまねぎ : 国産・中国、 とろろ : 中国、 ワサビ : 中国、 モロヘイヤ : 中国
【とろろワサビ豚めし】
  豚肉 : 中国、 たまねぎ : 国産・中国、 とろろ : 中国、 ワサビ : 中国、 モロヘイヤ : 中国

【ライス】
  米 : 中国・国産

http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
636やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 21:42:27 ID:AK3eU7QQ
>635
松屋せこい(大笑
Sガストなんて食の産地なんか無視だもんね

・・・すかいらーくグループで産地表示してる店もない模様。
すごいだろ。

Sがすとのガチだな。
637やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 23:11:26 ID:jkUIABSF
>>635
たまたま俺はヘルチキカレー、生野菜、豚焼定、生姜焼定しか食べないんだが、
本能的に何かを察知していたんだな。
やはり、彼女が中国人のおかげか?
638やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 23:27:18 ID:rli8+DsK
>>365
【夏のとろろわさびめし】 食っちまったよ(´・ω・`)
639やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 01:08:33 ID:5l6UA8aI
>>637
米が中国
640やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 01:32:54 ID:mJT3/V90
ステーキごはん食ってきた
味は好きだけど量少ないし690円は高いな
641やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 08:17:29 ID:C6JK6t6F
>>635
そもそも反支の奴が外食産業でメシを食うのが根本的に間違い
国産の高い食材を自炊してこそ真の愛国者
642やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 10:42:59 ID:mTk5BUd1
ガイアの夜明け 8月22日(火) 22:00〜22:54

知られざる食の裏側…“成型肉”の製造現場▽添加物の実態▽信頼獲得目指すファミレス
643やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 12:16:06 ID:HDrEAjWp
見たいけど見たくねえええええええええええええええええええええええw
644やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 19:04:22 ID:3LxYkdzJ
Sガストはステーキは成型肉・・・・・と聞くだけヤボか。
645やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 19:09:37 ID:rWhQcYJs
646やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 21:14:36 ID:5l6UA8aI
アメ牛よりは成形肉(国産)の方がマシ。
やわらかいし。
647やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 21:58:49 ID:i5G+kSQa
さぁガイアの夜明けの時間だよ♪
おまいらテレビの前に正座しろ。
648やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 11:00:50 ID:LqtUVPjA
昨日初めて行ったんだけそ「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」
とか一言もないんだな。
649やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 15:00:14 ID:99RBzW+3
>>648
そのサービスは有料だからな・・・
650やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 15:59:21 ID:5w1+LqQG
スマイルサービスはいくら?。
651やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 17:50:38 ID:/DYVvnEF
>>648
どこの店よ?
652やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 01:25:23 ID:m2VMxWP5
>635
七色に輝く支那の川。
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

すごいね。
653やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 01:28:18 ID:m2VMxWP5
>651
裏メニューですので、
詳細その他をお知りになりたい場合は
ご近くのSガストで直接おたずねください。
654やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 06:35:53 ID:0WOMYUlE
ご近く って何だよ?w
655やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 11:03:17 ID:aXe/bZbx
中国語
656やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 16:49:10 ID:h6LMIzYU
最近客いねーな、ここ
657やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 16:50:50 ID:ugBPzgvp
そう?
658やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 18:05:22 ID:oew9j0jh
竜田あげ改悪で見捨てられたんじゃね?
659やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 00:51:37 ID:PjWarkrw
490円の竜田揚げ定食は復活しましたか?
660やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 03:37:25 ID:H5f9T9ON
このスレの状況を見ていただければ
わかるのでは。
661やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 03:47:32 ID:sMrFWEgk
東小金井も松屋の隣にあるんだな、Sガスト。
662やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 04:47:13 ID:fpqq6oya
朝得定食についてくるのって
往年の竜田と同じもの?
663やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 06:49:59 ID:RxmNZJgX
9月のメニュー改定で竜田は復活します。
664やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 12:57:49 ID:tj0h1cBj
竜田いらねw
あれ、うまくなかったじゃん。
665やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 14:29:48 ID:l9LylFn9
最近行くようになって南蛮うまいと思ってるけど竜田はそんなにうまかったの?
666やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 18:34:06 ID:lylodqN+
>>665
竜田の量が南蛮より多かったし
シンプルな柚子ポン酢がついてた
それに100円安かった
667やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 18:59:30 ID:RxmNZJgX
竜田と南蛮のチキンの量は変わりませんよ。金額も先行店でなければ同じなハズです。
668やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 23:04:45 ID:dxUpTdEK
早朝行くと変な客が多くてやだよねw
669やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 03:56:49 ID:pGm+C5Xb
昨日K急K崎駅前カウンターだけの店で
日本人店員1(おばちゃん)対中国人店員2(ホール女+厨房男)の
激しく醜い言い争いがあった。緊張感のある昼飯だったw

日本語を理解できない店員のおかげであの値段か。
670やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 02:31:29 ID:4Yu3mB9x
俺、ここのチキン南蛮が好き!
値段の割りには食えると思うぞ
この値段で是よりうまいのはあまりないでしょ
671やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 02:43:48 ID:Rfmpo6eI
この前までチキン竜田揚げという是よりうまいものが在ったのである。
672やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 04:22:25 ID:xBR9Mg+d
定番メニューを廃止しておろしと胡椒で100円値上げ。
どう考えてもただの値上げ。
小手先だけ変えて100円値上げ
ワンコインを売りにしている店で100円値上げ。

当たり前だが
Sガストを支持、援護していた人々にも見捨てられる状態を作り出す。

上の方の情報によると復活するそうだが
メニューに戻したところで
客をバカにしたようなことをする店をみんながどう思うかは不明。
673やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 10:41:15 ID:iQRlA7bw
俺の近所の飲食店ではSガストが一番満足度が高いな。
安くて早くてそれなりに美味いんでよく利用してるよ。
気に入ってるのは竜田カレーか南蛮だな〜。
674やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 13:36:34 ID:ihAgsVD+
>>669
カウンターじゃない店舗ってあるのか?
675やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 15:57:30 ID:5tWOipE0
カウンター「だけ」の店って書いてあるだろ。
676やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 16:52:13 ID:HTw67DHR
ここのライス特盛りって三合ある?
あと、別料金でライス追加出来る?
677やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 17:23:50 ID:dXSeliVw
三合?
ないんじゃね?
678やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 17:25:22 ID:Rfmpo6eI
三合ってうちの家族の一食分だわ
679やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 17:54:05 ID:ihAgsVD+
>>675
だからカウンターじゃないSガストがあるのか?って聞いているんだが・・・
大丈夫か?
680やめられない名無しさん:2006/09/03(日) 18:27:00 ID:lqV5ynHJ
カウンター+テーブル席のSガストだったらあるぞ>679
681やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 00:42:19 ID:oLP0d0Pw
>>680
どこ店?
682やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 06:15:08 ID:ArQRenYf
武蔵小杉
683やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 06:25:18 ID:sjJHhuiq
Sガストとしての話題が少ない。
本当に9月中に竜田復活するの?

684やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 18:23:46 ID:0T/vG93P
9/21メニュー改定
・若鶏の竜田揚げ定食
・まぐろ定食
・きのこうどん
・きのこ雑炊
・竜田丼(一部の店舗のみ)
685やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 18:32:31 ID:vzWi6WZx
竜田590円ってオチはないよなww
686やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 19:43:40 ID:0T/vG93P
490円ですよ!
687やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 20:52:47 ID:+AW7lU2A
超改悪で消えたのが復活か。
改定するならもうちょっと頭使えってこった。
今回だけは許してやる。
688やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 21:35:27 ID:GGIofhnX
未食の竜田クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
楽しみだ(;´Д`)ハァハァ
689やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 22:12:12 ID:B1IcRGyz
よし、9月21日はSガストに行くぞ♪
もちろん食うのはさんざん話題に出ている竜田定食だな。
690やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 22:21:29 ID:ZBquuGlv
味覚障害者の集まりかよ
このスレは…
691やめられない名無しさん:2006/09/07(木) 22:40:56 ID:iXh8JYA2
>>690
自己紹介乙
692やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 01:41:51 ID:CFidDsLF
竜田ってそんなに人気だったんですか!!!!!!!!!!!!!!!
693やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 02:20:56 ID:lfRM/hDE
はい
消去法的理由ではあるけど
694やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 05:16:22 ID:hI8ngnFC
初期の頃の竜田は神に近かったと認識しています。
初期頃限定ですが・・・・。

値上げしても良いから
品質落とすなよ。

今回みたいに目先だけ変えて値上げじゃ
客だってバカじゃないんだから拒否反応起こすだろ。
695やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 07:59:09 ID:EZWy8nS7
>>693
俺もその消去法によって竜田定しか食べなかいので行くのを止めている。
さて、Xデーは9月21日か・・・
696やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 11:43:36 ID:sRma2oA5
>>685
初期と同じくらい盛ってくれれば許す
697やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 13:34:48 ID:CFidDsLF
>>696
何を盛るの???
698やめられない名無しさん:2006/09/08(金) 19:13:50 ID:NXyMWKAU
飯にゴマ塩
699やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 10:52:03 ID:NM67t2Lz
着色料入りのゴマ塩か
700やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 01:08:58 ID:qoC6/6E/
アフォか?
着色料で加工する方がコスト高だっつのwww
701やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 06:27:15 ID:8iZHjwRH
バイト終わりだと選択肢が松屋かSガスしかないから週2くらいで南蛮食ってる。。
ぜってー身体に悪いけど帰ってから作るのだるし、タルタルがたまらん
702やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 10:51:26 ID:CKVAOrgv
メニュー海底まだぁ?
はやくしてよ
703やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 22:22:15 ID:67JUdPDt
>>701
俺も同じような感じだ。
中国産とわかっていても足が向いてしまう。
気休めにサプリメント飲んでいるけど。
あと味噌汁は手をつけない。
704やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 12:39:39 ID:NHQuEoQl
ここのハンバーグはどんな物まぜてんの?
一度で懲りた orz
705やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 16:39:30 ID:D27Y/GYt
あれはブラジル産の鶏肉
とりあえずうちの店では
706やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 07:51:36 ID:7YE5r3a1
>>700
じゃああの御飯におもいっきり黒い色が移るのは何?
スーパーで売ってる○美屋のごま塩なんかだと色が移ることなんか全く無いんだが
707やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 14:32:17 ID:lBHSeSWc
振ったり最後の方だったりするとすりゴマみたいになってついちゃうんじゃない?
708やめられない名無しさん:2006/09/14(木) 19:15:42 ID:WjS4Ou2w
Xデーまであと7日
709やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 21:38:35 ID:IO1peSEz
こんなとこで不味いとかなんとか文句言ってるヤツは馬鹿だろwwマジで。
値段相応の物ってことだよ、この貧乏人共がwwwwwwww
710やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 22:19:54 ID:dKtfi0Kz
>>709
いゃ…お前の方が馬鹿だと思うぞ!

ガストのスレで他に何を書けと言うのかい
711やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 01:27:38 ID:JnQCiw0D
南蛮にハマっている。
あの、卵の風味が味わい深いタルタルソースは、探しても他で売っていない。
業務系のスーパーにも無い。
どこで手に入るのか?
712やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 01:49:48 ID:3t82g1mr
ガストデ。
713やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 08:06:30 ID:uY63pNyz
牛角でおなじみレインズグループのカレー屋「カレキチ」が、
ハンバーグメニューを始めたお。
http://www.curry-kitchen.com/06_barg.html
このメニューと価格設定、もしかしてSガストを意識してる?
714やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 09:15:11 ID:zDRMRB9A
カレー自体も、かつての松屋&Sガストのモロパクリだしな (・∀・)ノ
低レベルな三つ巴やってる間に、びっくりドンキーの漁夫の利だろw
715やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 11:19:11 ID:Yx4jX2xh
南蛮いいんだけどたまーに火が通ってないのがいただけない
文句言うのも面倒なので残してきてるが
716やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 11:34:21 ID:1OyiUDQo
>三つ巴やってる間に、びっくりドンキーの漁夫の利
それはナイナイ。
717やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 18:06:28 ID:JnQCiw0D
うちの近所のSガスは、南蛮2度揚げの後
盛り付け時に切り口を目視確認してる
ま、基本だが
718やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 18:13:54 ID:UDwHQflb
土方の来る店
死ね土方
719やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 18:18:57 ID:XWiMDAHl
久々にドンキー様が降臨してるw
720やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 00:40:59 ID:pheVCnXe
>>718
そういう下級労働者が社会を支えてくれてるんだよ。
役割分担やらなきゃ世の中まわらないって事だな。

まぁ公共マナー守らないようなヤツには文句言えばいいし。
721やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 01:28:46 ID:1mvrqRDk
すかいらーく 米国産牛肉を来年以降使用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060819-00000003-fsi-bus_all
722やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 09:28:28 ID:gfDKjJMD
料理に直接当たるく糞空冷のせいで食い終わる頃にはチキン南蛮に白い脂がういてました。吐きそうでした。
723やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 00:03:37 ID:lqwoCtZB
かつおのタタキ定食いいね。
かつお自体あまり好きじゃないしニンニクやネギ臭くなるからイマイチだけど・・・
あの値段で刺身の定食が食えるのはいい。
たまにスーパーで買って食べると、妙に青臭いのが有るけどここのは大丈夫。
724やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 10:32:47 ID:SSgvu3jZ
>>723
俺もここの「カツオのタタキ定食」は好きだ。
あのタレは、土佐料理の祢保希(ねぼけ)の味に近い。
安価なので頻繁に食べに行く。(祐天寺駅東口店)

惜しむらくは、身が薄切りなこと、量が少ないこと・・・・・
魚角のカツオのタタキ定は醤油だけで食べさせるのでパス(余談)
725やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 12:06:51 ID:ihcKsOyI
マジで明日から竜田復活するの?
726やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 12:26:36 ID:Hhx6/asQ
竜田あげ
727やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 16:24:14 ID:RljWohzc
Sガストで生物を食べる気がしない・・・

勇気いるだろ?
728やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 19:24:24 ID:LMqy2fjM
>>727、何で?俺は気にした事無いけど。
729やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 19:47:18 ID:SSgvu3jZ
>>727
カツオのタタキは一応火を通してあるんだが。
勿論、大衆向けの定食屋だから冷凍物の解凍品が出しているのだろう。
730やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 20:16:39 ID:oHUpwLBo
鰹のタタキが入った真空パックに
水道の水をぶっかけて解凍してたのみちゃったよw
731やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 21:24:14 ID:1PsZoDJ8
解凍物でも別にいいんじゃね?
むしろ、支那産鶏卵を現地で加工した、業務用半熟玉子の方が (´・д・`) ヤダ
732やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 21:25:53 ID:8rQZpGVM
>>730
そんなの別に気にしないなぁ
733やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 21:56:06 ID:YP6O08tB
>>730
俺が昔つぼ八で働いていた時も、カツオは冷凍の真空パックだったよw
チェーン店なんて大抵そんなもんでしょ。
734やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 01:37:27 ID:heJckmVA
>>729
タタキって火が通っているのは、まわりだけなんだよ。
中は生なんだよ。知ってる?w
735やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 01:43:18 ID:oBV8j7cf
そういや鯵のタタキと鰹のタタキって全く別な料理なのはなんでだろ??
736やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 01:53:15 ID:s7gTc4CP
>>735
「叩く」という調理法を名前にしただけだから。
737やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 10:18:41 ID:qBoC4/W6
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/

からっと揚げたて。若鶏竜田揚げ定食がおすすめ!
ttp://www.skylark.co.jp/s_gusto/sp/sp1.html
738やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 11:32:18 ID:lsOChQXo
あ・・・本当に来てるw
>>663は本物の店員だったか。
これからも情報頼むよ。今日は無理だが明日食いに行くよ。
739やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 12:19:59 ID:5G+Pxyd1
今回はメニュー改善だな
と言うか前の状態にもとしたような気もするが。

竜田・うどん・雑炊・復活キター(祝

今回と前回でメニュー比較して気づいたのだが
ここのメニュー品目数って
変わらないだな。
券売機の関係か?
740739:2006/09/21(木) 12:37:24 ID:5G+Pxyd1
741やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 13:15:36 ID:H5NdGniK
竜田揚げ復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

よーしパパ
明日まぐろ定食頼んじゃうぞー
742やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 17:24:58 ID:WhjhC+P9
神メニュー復活age
743やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 18:34:51 ID:VcL8UlHj
大根おろしとポン酢は?<竜田定食
744やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 19:09:00 ID:qBoC4/W6
>>743
ちゃんと付いてますよ
745やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 21:11:30 ID:iEWYo+P0
竜田定食食べてきました。確かに美味いね〜アレは。
ただ個人的な好みで言うと俺は南蛮の方が好きだな。
746やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 21:34:28 ID:vun07tW6
デミグラハンバーグ無くなったのか・・・。
もう行く価値無し。
747やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 22:36:08 ID:0M4uDAnE
>>746
なくなってないジャン。
748やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 23:16:12 ID:5G+Pxyd1
>745
好きな方を選べることが大事なんだな。

俺はとりあえずおろしポン酢が好き。
749やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 23:19:33 ID:oxZ/WoYU
この前、竜田食べてきた。
アツアツで(゚д゚)ウマーだなぁ。
安いし早く出てくるし、殺伐とした店内が好きだ。
750やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 00:22:31 ID:yjPa3H5h
竜田定食が無くなった6月後半のメニュー改悪から約3ヶ月間、頑なにSガストを
避けていたけど、竜田定食が復活したと聞いて行って来た。
やっぱり、あのおろしポン酢と竜田は合うね。
でも、竜田ってあんなに小さかったっけ?
ごはんが余ってしまったので、ごましおに活躍してもらったよ。
何にせよ、竜田定食復活オメ!
751やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 00:33:55 ID:GAQH7Kh/
でもやっと
Sガストスレらしくなってきたな。

たかが竜田
されど竜田ですな。
752準社員:2006/09/22(金) 04:45:32 ID:g+kla5ni
マグロの解凍ダリー!!
これから内部事情リークするんで46♪
753やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 06:10:33 ID:SzAps60j
Sガスト 御徒町店の場所がわからん
754やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 10:07:31 ID:WLpygQuf
755やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 14:32:37 ID:rtomPrDg
http://hampty.net/jplist/jplist2.html
ハイダテや大袖すらお持ちでない雑魚忍様。
是非、当LSをご利用くださいませ
756やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 19:04:50 ID:imbj0pXR
>>754
すまん、地図見てもわかんなかった…。
757やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 23:47:06 ID:L0gfKMI6
めちゃくちゃレス増えてるw

ってかハンバーグごはん定着なんだw
758やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 01:01:21 ID:O+aFB+2X
>>747
えっ、下北ではなくなってたんだけど・・・
759やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 06:11:12 ID:7Fx1R+JU
竜田復活は専務派が実権を握ったからだよ
3ヶ月前の取締役会で一度は若社長派が実験を握って
メニューをどんどん変える戦略に出たけど、売り上げが伸びず
父親の会長の鶴の一言で大番頭の専務に権限が委譲されたらしい。
それで竜田が復活した。
760やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 06:50:13 ID:84p3zj7u
なぁ
Sガストっての?って食ってみたいんだけど

Sガストでじゃなくて家で食べたい。
お持ち帰りって全店であるの?
761やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 11:05:20 ID:zcjgtx/E
日本語でok
762やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 12:12:19 ID:eL/9NSM/
難破のときは持ち帰りー!
763やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 12:42:44 ID:1g65+R3Y
>>759
その若社長ってのは顧客のニーズも知らないボンボンなんだなw
764やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 12:54:17 ID:fLvRgBxp
まぁ自社商品なんて喰ってられないだろーねぇ (´∀`)
て事はアメ牛とも無縁か。羨マシス
765やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 13:06:55 ID:Uws6sXqD
2006.09.21 からっと揚げたて。若鶏竜田揚げ定食がおすすめ!
http://www.skylark.co.jp/s_gusto/sp/sp1.html

いったんはメニューからはずしたくせに何をいまさらwwwww
766やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 13:45:59 ID:rAZEJBAY
>>756
線路沿いの道じゃなくて、もう1本昭和通り側の横丁を上野側に入る。
夜だと、同じビルの上階に入ってるビデオ試写屋(金太郎だか花太郎だか)の広告看板のほうが目立つので、
それを目印に。
767やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 17:36:40 ID:RwFSPahi
竜田うめぇ
768やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 18:52:28 ID:Oip63ctA
ブラジル産だもんな
769やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 22:48:36 ID:N3WydRst
松屋の支那産インチキン唐揚げとは大違いだよなwww
770やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 00:25:41 ID:ibjj2nnc
いや、それ以前にSガストと松屋を比べるなよw
Sガストは簡易ファミレス、松屋はただ単に定食もやってる牛丼屋
771やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 02:51:54 ID:EdAj/aB/
至近距離で出店してるケースが多いんだろうなw
772やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 15:20:05 ID:bJ+ElBmJ
南蛮は不味くないけど体に悪そうだな。
マグロはショボすぎだろw
773やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 15:24:25 ID:bJ+ElBmJ
あと、味噌汁と豚汁不味すぎで券売機わかり辛すぎ
774やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 20:20:56 ID:bJ+ElBmJ
昼時と昼過ぎでああも味噌汁の濃度が違うってどうなんだよ
昼時 お湯のように薄いから醤油を入れないと・・・味噌をケチり過ぎ
昼過ぎ やや濃度が高くなっている。底に味噌が沈殿しているのだろうか?
吉野家にしても何でみんな白味噌なんだ?
775やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 22:18:54 ID:l64cqs8k
え・・・合わせ味噌でしょ・・・?
あれ白味噌??
776やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 23:06:41 ID:bJ+ElBmJ
合わせや赤出汁なら良かったのにな。
白の薄いのは簡便。吉野家は以前は合わせだった。
とにかく薄い。お湯かよ?ってくらい薄い・
777やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 23:10:12 ID:smuAZeRO
行き着けのSガスとのソバにSバーミヤンオープン。
けど、さして安くないのね、Sバは。
778やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 23:35:56 ID:afeZ/s8H
>777
Sば行くなら王将でも良いかなと言う気にはなる。
779やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 01:00:51 ID:RN/P3/6C
茶沢にバーミヤン出来たけどいつも閑古鳥状態。
あれは大失敗でしょう。
780やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 01:12:32 ID:6u5jg1Rj
やっぱ竜田いいね。
Sガストが選択肢に復帰した。
781やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 21:23:06 ID:2aAip3XQ
豪華版でLガストやバーミヤンLとか作らないのかね?
XガストやZガスト ガストZZとかも
782やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 21:27:27 ID:2aAip3XQ
客の半数くらいがカレーやハンバーグを食っているけれど
しょうが焼きやスタミナ焼きはどんな感じですか?
カレーってC&Cやココ壱と比べてどうですか?
783やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 21:28:21 ID:XmP2Cz5B
>>782
しょうが焼きどうやって作ってるか知ってる?
784やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 21:46:13 ID:J7ERqBl3
しらない
教えて♥
785やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 21:46:17 ID:2aAip3XQ
食べたこと無いからわからない。茹でるのかな?レンジかな?
786やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 21:49:57 ID:XmP2Cz5B
肉をレンジでチンしてフライヤーに入れて(!)はしでかきまぜる
んでフライパンでタマネギといっしょに炒める
787やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 21:56:36 ID:2aAip3XQ
手の込んだお料理なんですね^^
788やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 22:26:50 ID:J7ERqBl3
中華の油通しみたいなもんじゃん
789やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 23:42:39 ID:9VxWtH4I
>>786
フライヤーで揚げているのはタマネギだけじゃないの?
790やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 01:48:55 ID:LBIyWsST
フライヤーは竜田と海老だけだよ!あとは昼間のコローケとか
新メヌーまぐろ定食売れ行きがかなり絶不調です
791やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 02:21:25 ID:eB0UV6sl
>まぐろ定食売れ行きがかなり絶不調
だろね。
頼みたいと思わないもん。
値段もSガストととして考えると高いし。

のりワサビ付きマグロとろろどんぶりで590円ぐらいだったらいいのにな。
朝に良し 昼に良し 飲む前に良し 飲んだ後は・・・ちょっとハードかな。
792やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 07:44:02 ID:oLCNxiMw
まぐろ
付け合せがワカメだけってのもね〜。味噌汁に入ってるわけだし・・・
浅漬けは美味しい。
793やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 13:18:37 ID:oLCNxiMw
スタミナ焼き
美味いけどニンニク生過ぎだろ。くせーくせー
スタ丼かと思ったよ。消化器系にも悪そう。

カレー
味が薄過ぎ
794やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 22:58:48 ID:uKOdXLX6
この店で鮪なんか出されても、水銀タプーリって感じがして(ry
795やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 00:54:13 ID:8twwmQ06
>>790
話についてこれてないな・・・
生姜焼き定食の話をしているんだよ・・・
君、さむいぞw
796やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 01:38:09 ID:aaA3ifjn
>>793
あーあの味はスタ丼か!どうりで懐かしい味だと思った。
797やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 06:41:39 ID:5K3FTcUa
まぐろの水銀は長生きして大きく育った高級なやつの方がタップリ蓄積してる思う。
ガストで出すような安い小物の方が逆に安心かと
798やめられない名無しさん:2006/09/27(水) 19:57:53 ID:l9tLGSib
ニュース記事キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

<ファミレス>Sサイズ化して出店傾向 東京の駅前などで
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=93809&media_id=2
799やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 00:24:47 ID:AuZ6NaGD
ステーキごはんって鉄板に乗せる意味あんのか?
飯がべちゃべちゃに炊けてると熱くて食いづらい
800やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 00:25:41 ID:KODPFNhd
>>799
ペッパーランチをインスパイアしたメニューなんだから
鉄板に乗せなきゃだめだろw
801やめられない名無しさん:2006/09/28(木) 00:27:05 ID:HwxmFJRR
>>799
牛丼チェーンのみならず、ペッパーランチをも意識しているからねぇ・・・
802やめられない名無しさん:2006/09/29(金) 22:20:52 ID:XPQGV0fE
竜田が復活したんだから、
他のメニューなんかどうでもいいじゃん!
803やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 10:00:40 ID:kgd4TXSM
>>798
見られない(´・ω・`)
804やめられない名無しさん:2006/10/01(日) 10:54:35 ID:Z+CtiIVf
朝定には変化は無しかい?
805やめられない名無しさん:2006/10/02(月) 05:19:17 ID:8GqKOqEC
ファミレス:Sサイズ化して出店傾向 東京の駅前などで
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/p20060927k0000e040086000c.html
806やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 15:41:30 ID:jD3XcpDR
今日気づいたんだが、ハンバーグ&竜田定食ってボッタクリじゃね?

ハンバーグ&竜田(590)−デミグラハンバーグ(390)=竜田一個(200)
807やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 22:22:13 ID:fxepPOQ7
>>806
お馬鹿?w
808やめられない名無しさん:2006/10/03(火) 23:21:30 ID:kROiojrp
>>806
何を今更w

俺は連れと一緒に行く時にハンバーグ定食(390円)と竜田定食(490)で880円払って
仲良くシェアしてる。
上記で満足しているので、ハンバーグ&竜田定食を2つ頼んで1,180円払うなんて
考えたこともない。
勘違いして欲しくないのは、貧乏なのではなくケチなだけ。
809やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 12:38:58 ID:G7zebYrq
竜田復活今知った、はえーなw
810やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 21:19:22 ID:Wb5CdvMS
>>809
おせえよ。気づくの。
811やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 22:14:38 ID:jmi70R/k
竜田と南蛮って味付け逆じゃねの?
812やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 22:27:45 ID:y1JHloo9
>>811
若鶏竜田はポン酢、チキン南蛮はタルタル(宮崎風)。
何が「逆」なのさ?
813やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 22:32:13 ID:jmi70R/k
普通、南蛮漬けは玉ネギと一緒に酢醤油に漬け込む料理
竜田揚げはタレや餡かけをする料理
全く逆だよ。
814やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 23:07:39 ID:y1JHloo9
>>813
「南蛮漬け」は「南蛮漬け」であって、「チキン南蛮」とは別物。

「竜田揚げ」は、揚げた衣の色が奈良の竜田川に紅葉が流れる様に
似ている所から名前の付いた料理であって、そのままで一品料理。
タレや餡をかけた物は「竜田揚げの○○○」という、また別の料理になる。


竜田揚げ(「唐揚げ」の「竜田揚げ」項参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E7%94%B0%E6%8F%9A%E3%81%92#.E5.90.84.E7.A8.AE.E5.94.90.E6.8F.9A.E3.81.92

チキン南蛮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E5%8D%97%E8%9B%AE
815814:2006/10/04(水) 23:13:56 ID:y1JHloo9
まぁ「若鶏南蛮定食」とか名前付けちゃったから、こういう誤解が生まれるんだろうな・・・

ここはひとつ

若鶏南蛮

若鶏の南蛮

チキンの南蛮

チキン南蛮

というように脳内変換してくれwww
816やめられない名無しさん:2006/10/04(水) 23:18:07 ID:jmi70R/k
うーむ。そのサイトの作り方を読んだけど、本来の南蛮漬けそのもだね。マリネだね。
ガストのとは違う。共通しているのはタルタルをかけているくらいか。

竜田サイトの方にも餡やタレをかけたものと書いてある。

どこで逆転してしまったのだろう。
817814:2006/10/04(水) 23:38:14 ID:V3Ru7jTd
>>816
>竜田サイトの方にも餡やタレをかけたものと書いてある。

『中国料理の場合は、揚げたあとに、餡やたれをかけることも多い点が、日本の場合と異なる。』とは
書いてるけど、竜田揚げは歴とした日本料理だっつーのwww   アフォか?www
818やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 18:49:01 ID:bppUfV7b
ヒント:鴨南蛮、カレー南蛮
819やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 18:50:43 ID:evknmtnL
ヒント:ナンバラバンバンバン
820やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 19:12:13 ID:z4s23Zxi
ひみつー へへい へーんたーい
821やめられない名無しさん:2006/10/05(木) 22:23:44 ID:nTN3BJOB
ヒント:ウッチャン
822やめられない名無しさん:2006/10/06(金) 23:16:13 ID:iBmVPXik
南蛮の理屈など喰ってるうちにどうでもよくなる
823やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 17:05:06 ID:4swMYlYE
竜田が亀田に見えてしょうがない
824やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 23:51:11 ID:uQptyxNM
チョトワロタw
825やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 08:12:40 ID:V/JqVSK0
ここと松屋、どっちが美味い?
826やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 08:16:33 ID:bVfWdn7+
ここ
827やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 08:35:25 ID:pLGFbGKF
>>825
揚げ物に関してはSガストの圧勝。
カレーは松屋の方が好き。

俺の定番。
 Sガスト:竜田
 松屋:生姜焼き、カレー
 すき家:牛丼、豚丼
 オリビレ:ハンバーグ、メンチ
 吉野家は今のところ牛丼の完全復活待ち。
828やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 08:40:02 ID:bVfWdn7+
松屋はカレー屋
829やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 08:56:13 ID:jfHMh0Yz
Sガスト=すかいらーくと、吉野家は、狂牛輸入煽動の罪で選外!(><)  味以前にモラルの問題だ。
830やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 09:02:19 ID:bVfWdn7+
俺は気にしね。
んなもん、騒ぎになった時点でもう手遅れだったっての<狂牛病
831やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 09:13:18 ID:hkiv/QH+
数十年後薬害エイズみたいになるかもしれんが我々貧民には選択肢などないです
だから気にせず今日もSガスト
832やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 11:29:35 ID:1MprwHRI
〉〉827
オリビレって何?
833やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 12:13:20 ID:jfHMh0Yz
>>832
【池袋】オリーブビレッジ食堂【他】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1132064398/l50
834やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 17:20:29 ID:3WQ4EMDB
そこって接客が最低の店じゃん
835やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 23:49:09 ID:QZ15Zxvl
町田はチョンがいるから、何を食わされるかわかんないよ。
836やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 01:46:14 ID:+dKu1T6o
ここのビーフって一応オーストラリア産、ニュージーランド産なんだね
チキンはメキシコ産だけどw
837やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 07:56:56 ID:oh9IvyZz
>>836
来年早々、アメ狂牛にチェンジ予定
838やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 09:16:36 ID:SFuWH3CW
タツタと南蛮
おまえらどっち派?俺南蛮
839やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 09:41:00 ID:MoFza/rh
さっぱりと竜田。

まぁそれでも
10回の内 7回竜田で3回は南蛮ぐらいだけどね。
840やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 09:59:31 ID:9OgJH2n5
俺はこってりが好きなんで南蛮だぁね。
たまにさっぱりした竜田を食べたくなるけどw
841やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 19:10:25 ID:rZEvNU5J
今日食べたけどびっくりした。
米が原型をとどめてないほどぐっちゃぐちゃ。
新米使ってるのに、水の量多めにしちゃった感じ。

よくそんなので、客に出すよな。すかいらーくグループとは思えん。
842やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 19:41:03 ID:oh9IvyZz
家庭用炊飯器使用の店に、何を期待(ry
あと、すかいらーくの名はマイナス材料にしかならん。狂牛煽動の殺人企業だからな
843やめられない名無しさん:2006/10/09(月) 22:37:16 ID:Mb2Tap6S
米は普通のガストのバサバサなのよりマシな気がするな。

Sガストの野菜って中国産?
844やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 00:28:46 ID:uGhczVpH
飯の炊き加減はすごく波が激しいと思う。
上手に炊けてるときもあるし。
845やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 01:29:48 ID:uq0m5jNG
>>844
同感

いい感じのときもあれば
ふざけてんのか金返せってときもある

ま、しょせんバイトがテキトーにやってるわけだし
しょーがないけどなw
846やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 09:29:18 ID:/K2bvuBt
つーかさ、今時のバイト小僧は飯炊きすらまともに出来ないのか?
今年33の俺は小学校の家庭科授業で飯炊きを習ったし
自宅でも親の手伝いとかやってたから一人暮らししてる今でも不自由して無いぞ
847やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 09:45:18 ID:QEJh9WIg
自己紹介ハズカシスwww
848やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 09:49:02 ID:sqIBgmkB
33歳ww
849やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 12:07:52 ID:/K2bvuBt
そんな事言うなよ。
恥ずかしくなるだろw
850やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 18:22:01 ID:5Hn4UHJM
久々に行った
竜田( ゚Д゚)ウマー
851やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 18:53:17 ID:UuHfv+zi
飯なんかはタイミングによっては炊き立てだったり
そうでなかったりするから波があるのは仕方ない。
852やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 18:56:34 ID:gnADMfGW
どうせ餌なんだからどうでもいい事だな
853やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 19:02:25 ID:0rIGGa6M
>>852
今日のオカズはお前にしとく。
854やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 20:57:55 ID:dqK3iAc5
>>851
その波が激し過ぎねえかという話
855やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 22:30:11 ID:AxgjRevh
33さいであさから2ちゃんねるとはしあわせですね
856やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 22:43:30 ID:c3n3Q0cD
846の職業が気になる
857やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 23:08:16 ID:ck7Zlb93
吉野家の米は一流レストラン級。見習って欲しい。
858やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 00:07:34 ID:8uiflaBn
っていうか、何歳であろうが
「新米は水分多いだろうから、ちょっと水を減らした方がいいんじゃないの?」
って気がつかない時点で、正直、たとえバイトであろうが
「大した事ないやつ」
だよ。

気が利かないやつって、どんな能力有っても、気の利くやつにいいように利用されて
社会的には成功しないタイプだね。
859やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 00:43:29 ID:2J8Bk72N
>>858
社会的に成功してる33歳キター
860やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 00:57:35 ID:XcZmMqSZ
33歳童貞 Sガストに散る
861やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 01:08:53 ID:ooj1OcOf
落ち着け
お前らw
862やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 01:34:15 ID:XcZmMqSZ
ある日33歳(独身)が夢に見た。鶏インフルエンザを発症し、
隔離されていた。女性看護士がちんぽを剥き近藤さんを被せてくれた。
ゴム手を二重にした手でしごいてくれる。一生懸命に「きもちいい?」と聞きながら。
だが、カバのような顔で鼻毛が出た面では萎えるばかりだ。
垂れたおっぱいとマンコをみせてくれたので立ってきた。
逝った。精液が竜田の大根おろしと南蛮のタルタルに見えた。
かぶりつく瞬間に目が覚めた。汗ぐっしょり
863やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 08:14:14 ID:3dxdOkeo
33歳童貞、大人気だな。うらやましいぞ、このw
864やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 10:21:47 ID:zSqEnq//
33歳童貞に粘着してるヤツって
飯をまともに炊けない人?
865やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 10:30:06 ID:XcZmMqSZ
33歳にもなって飯が炊けるぜなんてわざわざ書き込む奴を
ネタにしないで何をネタにしろと?
書き込んだ場所がSガストスレというのがこれまた笑えるんだがw
866やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 10:35:13 ID:URogSd/T
ガスト不味い
867やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 12:28:32 ID:zSqEnq//
いや、>>846に対して>>865みたいな考え方をする方が不思議なんだがw
余程の暇人か飯炊きが出来ないバイト君のどちらかなんじゃね?
868やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 14:21:25 ID:wd6l+USX
33歳童貞必死だなw
869やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 17:17:52 ID:2TRsSlA/
33才のくせにSガストとは生活水準低すぎwwwwwww
870やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 18:56:48 ID:3dxdOkeo
Sガストで33歳童貞祭り開催中!!w
871やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 19:33:59 ID:zSqEnq//
33歳童貞、職業空き缶拾いですが何か?
872やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 20:56:33 ID:knMGeSso
>>871
Sガストなんか行かないで、廃棄されたコンビニ弁当で済ませなさい
873やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 21:55:26 ID:HfjBgMN8
いやいやたまに食うご馳走としてはいいんだよこれが
874やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 00:14:40 ID:XzFneJBN
ぼくもはやく33さいになってごはんがおいしくたけるようになりたいな
875やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 00:19:31 ID:2d+gZ2s3
40歳独身非素人童貞です!
ご飯をひり出す機械のg数と味噌汁の不味さ以外に興味はありませんんん!!!
876やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 01:04:14 ID:OyHv2fcX
びちゃびちゃなご飯はまずいでしょ。
28歳非童貞ですが・・・・

バイトの教育もっとちゃんとした方がいい。って思う。

すかいらーく系列、全体的にあの程度なの?
877やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 01:42:44 ID:+WkIculk
36歳今日は童貞ですが
やっと仕事がひと区切りしたので
竜田食いに行ってきます。

この時間に揚げたての唐揚げが食えるのはうれしいぜ。
878やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 01:46:25 ID:2d+gZ2s3
40歳仮性包茎手術済み独身ですが油っこいものは苦手です。
次は生姜焼きかな〜
879やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 05:11:59 ID:yIAgyO8l
みそ汁まずい。
すげーハラ減って入ったが全部食えなかった。
880やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 06:04:13 ID:9tb8K0Tw
なんだよこの流れは?w
881やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 07:07:09 ID:P/oQ/wqB
>>879
空気嫁よカスが
882やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 07:21:09 ID:aRDIYRob
いや、みそ汁(゚д゚)マズーはデフォw デ汁がダメだと過去検証したジャマイカ
883やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 13:34:59 ID:Dy9b9rZ0
松屋のみそ湯よりマシ
884やめられない名無しさん:2006/10/12(木) 15:25:32 ID:BnbBkhPN
607 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/10/12(木) 15:24:41.38 ID:Si5pGnBi
この速さなら言える







漏れは彼女いない歴33年童貞



↑こいつか
885やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 18:32:27 ID:e48X+Gf4
よく探してきたなw
886やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 23:07:08 ID:Nx/oKufT
ここのみそしる。
不必要なぐらい鰹だしの味するな。

ダシはほんのりうまみを添えるからダシなのであって・・・・
米に関しては、あまりひどいのにはあたってないが、まるでない訳じゃない。
そんなときは、新人バイトが居たように思う。

客に出す食品で、バイトの研修するのやめてくれ・・・
887やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 23:10:36 ID:uQX9ig+X
鰹節からエキスを採っているのは分るが
あれは出汁とは言わんな
888やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 23:43:49 ID:JB+wX9n6
>>886
外国人の店員がダシとってるんだからぜいたくいうなw
889やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 00:50:04 ID:MWhwVeoo
デ汁が呑めるのは、うまかろう安かろう亭とSガストだけ(・∀・)!!
890やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 00:53:32 ID:cP545D3q
どんなにSが酷くても、
松屋の汁湯よりはマシ。
891やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 01:20:20 ID:SkV4FWu0
味噌汁は今の松屋の方が遥かに美味いよ
Sガストのは昔の松屋と同等
892やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 02:34:00 ID:y5C5Z7R5
でも米びちゃびちゃだと、いくらみそ汁旨くても意味ないし。
主食だぜ。米って。日本人にとって。

それを旨く炊けないなら、食材を扱う資格ないって。
893やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 02:38:35 ID:SkV4FWu0
おじいちゃん用の炊き具合なんだよ
894やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 07:22:23 ID:YbJum0gv
味噌汁論争はもういいよ
また松屋の人が来るぞ
895やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 10:13:16 ID:G+G9e4Yj
Sガストの味噌汁は外食産業の中で最悪
松屋のは塩分を抑えて昆布出汁だから飲みやすくて肉料理に合う
896やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 10:15:45 ID:RXPGtSyh
肉料理
897やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 11:07:20 ID:WyvZH4ct
松屋の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
898やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 19:05:18 ID:Vgcd0yjw
新メニューうまそうだなこりゃ!
899やめられない名無しさん:2006/10/14(土) 22:16:26 ID:N/W23ERF
ほんとだ。松屋の人キターーーーーーー!!!!!
900やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 04:31:32 ID:xD/6a33a
新メニューって
松屋のやつか。

う〜〜〜〜ん。
松屋で700円も出したくないなぁ〜

カレーなら松屋で食うが
このチキンカレーなら竜田カレー食う。

Sガスト、昔のカレーにもどしてぇな。
901名無し:2006/10/16(月) 02:15:41 ID:D5Uy/ti8
おれはSガストとやよいに月に1回は行っている。このスレとやよいの両
方を見ても書き分けているのかも知れないがおれのような人は見たこ
とがない。
似ているようで似ていない店。
出店場所の競合も見たことがない。
こんなことを考えているヒマ人いますか?
902やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 03:17:52 ID:KFjqDGlu
いません。。。
903やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 03:28:45 ID:6JBfvTKq
やよい???
904やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 07:48:02 ID:tmsYLhRU
やよい軒(旧めしや丼)
905やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 19:47:58 ID:kcgvmTo5
大久保のSガストとやよい軒は目と鼻の先にあるぞ
906やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 21:16:34 ID:jG8euXN+
やよいはお代わり自由だから客層もっと低いぞ
907やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 22:10:27 ID:YxU0hipU
ここって、カレールーのチョイ足しは無料なんだな。
908やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 23:58:28 ID:e6ussmS+
やよいとSガスト
同じ揚げ置き店だけど、Sガストの方が、揚げ置き上手な気がする。
909やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 23:58:49 ID:wdXbfUQo
そもそも、出せる神経に驚いたのが始めて。
見たら中国人。その作業の度に唖然。
普通に矯正不能に見えた。
(素晴らしい人も居るのだろうが)
910やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 00:16:39 ID:5emsFe8Q
>>909
日本語でおk
911やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 01:12:11 ID:Ngv0bRRv
それはカッチカチに乾いた、
おはぎ数個状態のご飯。
912名無し:2006/10/17(火) 16:52:32 ID:iOjhxHh7
で、何人かSガストとやよい軒行っているようなので書きます。
やよい軒ではたいてい1回はおかわりしますがSガストの唯一おわかり
可の朝食メニューは一度もおかわりしません。どういうわけか納豆しゃけ
おかずの3点でお腹いっぱいになる。それとあの業界一薄味のみそ汁で
もういいや、ってなってしまいます。他の客もおかわりしているのを見たこ
とがありません。
913やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 17:15:56 ID:OwhtkoA6
新メニューめんど・・
914やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 17:43:06 ID:2y2nVg53
こっちは先に軽く揚げておいて、オーダー入ったら中まで
通るように揚げてるんじゃないか?
915やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 19:39:39 ID:wBAM6WMF
吉野家みたいに
生卵、焼き海苔、納豆だとおかわりしたくなるけどな。
916やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 03:35:01 ID:taP32Xvm
客の前でバイトに説教しないでくれ〜、S店の人・・。
メシが不味くなるし、せめて奥でやってほしい。
917やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 10:41:56 ID:d53e2B7E
>>916
俺も、それで怒鳴ってしまった。
某月某日:Sガスト祐天寺店
同席の人、ごめんな
918やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 18:52:58 ID:F/cmXarg
お腹が減りました。
Sガストで食べれるだけのお金もありません。
空腹です。
お腹が鳴っています。

財布は会社のロッカールーム。
金策が出来ない俺には明日まで空腹のまま我慢するしか方法がない。

冷蔵庫に有ったビールで空腹感をごまかそうとしたのだが
切なくよけいに空腹感が増すばかり・・・。
919やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 18:56:02 ID:8iiyxoS+
>>918
松屋かびっくりドンキーで良ければ奢ってやるぜ (´ー`)ノ
920やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 00:02:53 ID:uz2R4KE7
>>919
本当ですか!?
921やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 00:12:34 ID:WquVju7o
もう遅いから寝るわ ('A`) 朝までがんがれ ノシ
922やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 10:36:47 ID:vR7P7Aco
米がまずいから、
普通に食べるとおかずが先に無くなってご飯が残ってしまう。
それで味塩が置いてあるのかと思うんだけど、たいしてうまくない。
もっとうま味の多いふりかけにして欲しい。
923やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 15:16:17 ID:ifedngk9
ごま塩
924やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 19:58:24 ID:zN+Fu2Yk
ホイコーローどうよ
925やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 21:44:33 ID:+tlF7wi8
>>924
期待してたよりちょっと甘い味。(しょっぱくないという意味じゃないよ)
吉野家の牛焼肉丼に近い感じと思えば食べられる。
少し時間をおいて別店舗でまた食べてみたい。
926やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 21:45:33 ID:2RKckS7I
ホイコーローならバーミヤンSで食えよw
927やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 21:47:54 ID:UnvXi4gk
ホイコーローって
しょうが焼きみたいに店のコンロでいちいち炒めてるの?
928やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 23:22:55 ID:yE7HE3q6
今まさに食ってきたホイ定。
量はまぁまぁ。しかし豚とキャベツオンリーwしかもキャベツは芯が多かった。
ピーマンあたり入っててもいいと思うが。
929やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 13:01:07 ID:5Q4jr5Qw
閉店時間が9時になってしまった。
930やめられない名無しさん:2006/10/20(金) 14:09:01 ID:YuFqhze9
朝の!?
931やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 00:48:30 ID:ibLbFSjX
うちの近くのMガストメニュー変わった
932やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 08:54:48 ID:aPQHgAi6
Mガスト!? (゜ω゜) もしやLガストやLLガストもっ?
933やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 15:30:05 ID:dK3y0ge5
面白くない
934やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 15:37:27 ID:wJ4KhJTx
営業時間短くなってね?
朝11時から夜10時ってつかえねー
935やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 17:31:07 ID:aDzLHI0r
南蛮初めて食ったんだけど中々うまいな
最後のほうになると飽きてくるけど
936やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 19:44:27 ID:7jcHL7K/
神保町店は「ごはんよそいマシーン」を使ってるよ
佐賀県庁は国民を監視している
なんかご飯がもそもそもそって出てくるのが気持ち悪い
937やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 20:05:36 ID:GdmizBqa
「ごはんよそいマシーン」じゃなくて
「ごはんひりだしマシーン」じゃないか?
938やめられない名無しさん:2006/10/21(土) 23:30:07 ID:h1K4XP8G
ホイコーローなかなかうまかったよ
今月は竜田と交互に食おうと思う
939やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 03:36:22 ID:8W8XMpUM
神保町と武蔵小杉利用。
武蔵小杉は、やるきないのか、揚げ物系はいまいちだ。
神保町はさすが激戦区だけあって、なかなかくわせる。

でもチェーンで味が違うってのが、どうも・・・
940やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 07:49:11 ID:kHE9UB8z
佐賀にも出店してよw
941やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 12:03:30 ID:9L2kZBUk
家の近く以外にもSガスト佐賀してるんだけど、なかなか通勤圏内にないんだよなー。
もっと出店して欲しい。
942やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 13:13:47 ID:6DEowZVn
もっと佐賀市て
943やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 16:15:53 ID:SHuPotbW
神保町Sガスト全然うまいと思わないのですが・・・・・
ほかによいお店がたくさんあるし
ただ、持ち帰りのカレーは安くていいかも
944やめられない名無しさん:2006/10/22(日) 16:21:46 ID:6DEowZVn
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 カレー天国・神保町でそれは・・・
945やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 00:09:44 ID:Oc7zz5v1
あの金額で食べれる揚げ物系って少なくない?
あと、カレーは特にここじゃナクッテも・・・って思うけど。
946やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 00:16:10 ID:dy1POPNz
神保町Sガストはカレーを炊飯器で保温してるからなぁw
947やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 19:34:17 ID:A9NY+/IJ
うちの近くドリンクバーはじめた
948やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 20:43:38 ID:7TJV/K0r
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
949やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 21:26:09 ID:wpDkABdv
南蛮くいてー
950やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 23:39:07 ID:Oc7zz5v1
確かに神保町はレベルが高いと思うよ。南海とかいもやとか。
でも、武蔵小杉の揚げ物屋と比べると、神保町のSガストは、全然いけてる。
少なくとも武蔵小杉のSガストよりかは全然ましだって。
951やめられない名無しさん:2006/10/23(月) 23:42:22 ID:Ud5TZJQy
マヨラーじゃないから南蛮のタルタルは邪魔過ぎる
952やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 00:10:32 ID:ouZMEFiv
>>946
御徒町もね。
953やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 00:12:45 ID:L/d3AWS+
カレーを炊飯器で保温してるのって何処でもそうじゃね?
954やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 00:16:52 ID:bbmw5Fpq
ご飯べちゃべちゃに炊くバイトって、相変わらずだ。
いい加減、新米を炊くときの水加減を覚えたらどうだ?
955やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 00:22:20 ID:xEQhJ7dK
どこの店でもべちゃべちゃってことはそれがデフォなんだろう
956やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 00:56:09 ID:L/d3AWS+
松屋とかに慣れると、あの硬くてパサパサの、丼やカレー向きご飯が美味しくなっちゃうんだよね。
普通の炊き方だとベチャベチャに感じる。
957やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 01:56:06 ID:dkwLtBf6
炊き加減のバラつきが激しすぎる。
行くたびに違う。
958やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 11:00:24 ID:Gy1whseH
完全にアルバイトが作っているっていう感じだね。
俺の方がうまいと思うよ。
料理センスの無い人間がマニュアル通りに作ってるだけだから仕方ない。
959やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 11:31:42 ID:L/d3AWS+
↑まだバカが来たよw
960やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 21:29:48 ID:l6bo9dRW
33歳?
961やめられない名無しさん:2006/10/24(火) 21:55:54 ID:y7gfZeny
>>950って武蔵小杉のやよい軒店員だろ?w
962やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 00:25:43 ID:CvLhAc6s
Sガスト・・・竜田、ハンバーグ、たまにカレー
すき家・・・牛丼、豚丼、たまにカレー
吉野家・・・牛すき、生姜焼き、たまにカレー
松屋・・・カレー、合いがけ、たまに豚定
963やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 11:04:43 ID:TmUp3n19
>>958
ほとんどはアルバイトだね。
964やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 12:50:27 ID:UNNbuodD
そいや昨日Sガストで
店員がおたふくソースのボトルを持ってなんかタレかなんか作ってたんだけど
もしかしてホイコーローの隠し味かなんか?
965やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 14:08:54 ID:seNpia11
ホイコーロー売切れってやる気あるのかヽ(`Д´)ノ
966やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 17:43:12 ID:SS1wSkDY
食べようと思って入ったメニューが品切れだと
ちょっと困るよな。
967やめられない名無しさん:2006/10/25(水) 19:06:19 ID:lz7onP/e
おたふくは、ハヤシに入れております。
968やめられない名無しさん:2006/10/27(金) 06:03:17 ID:49Jv6x59
ハヤシかぁ〜。
貧乏性の俺には難しいメニューなんだよな。
店に入る前は今日こそはと思いつつも
販売機の前に立つと
竜田カレーや竜田についつい手が行ってしまう。

969やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 16:43:43 ID:6hIGO+y4
タツタ食ったけど、これ唐揚げと何が違うの?
おろしでタツタ風にしてるだけじゃん
970やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 22:20:40 ID:hky+NdJv
あんなのホイコーローじゃないっ!
971やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 22:42:55 ID:ZnWfdNR4
モーニングって何時まで?
972やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 06:44:52 ID:3EFQiAc+
回鍋肉定食って材料キープ出来ないようなものなのかね?
仕事帰り夜遅く行くといつも売り切れになってるんだが
973やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 02:56:35 ID:EdAoLGjB
>>971
http://www.skylark.co.jp/s_gusto/sp/index.html
> 「朝食メニュー」はAM5:00〜AM11:00のご注文に限らせていただきます。

ど〜でもいいけど、AMやPMを時間の前に付けたり(後ろに付けるのが正式と中学レベルで習うはず)、
bigをビックって書いてある(こういう人は往々にしてbagとbackの区別がついていない)のを見ると、
とたんに(担当者〜企業レベルで)頭が悪そうな気がしてくるから不思議だ…
974やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 04:01:43 ID:ZmipApuq
そんな「ど〜でもいい」ことを得々と書き込んでいる人間を見ると
よほど自分の知識を自慢したいんだろうなという気がしてくるから不思議だ…
975やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 05:01:53 ID:/nZ5dPrB
だって松屋の人だもの
976やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 07:19:04 ID:0td6IzRO
松屋の人は知識人なの?
977やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 10:12:59 ID:wi6fAVxT
>>973
日本では午前・午後を数字の前に付けるか、らそれに合わせた習慣からだよ。
そんな所を突付くと「ど〜でも」は「どうでも」だ。小学校で習っただろ。と言われるぞw

あの回鍋肉はひどい。田舎町のドライブインレベルかと・・・
978やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 18:26:26 ID:biDf0mL1
回鍋肉というより
キャベツと豚バラ炒めだよ、単に。
979やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 19:15:22 ID:fPllS0td
ここは酷いな。
底辺層ばっかりか?
980やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 19:41:01 ID:xNOPQFw8
500円以上のもの食べたいときは別の店に行くから
ここはこのままでいいわ
981( `▽´) ◆SAITAMAHo. :2006/11/03(金) 23:21:28 ID:xR4WcrEy BE:111216544-2BP(1351)
肉 フライヤーれジュワァァ フライパンへ移す
キャベツ レンジれチン フライパンへ移す
味噌タレ入れて掻き混ぜる
皿に盛りつけて出来上がり〜
982やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 23:26:35 ID:yf5OUAEp
早口言葉できたよ〜

ガストバストバクハツ
983やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 23:46:42 ID:6npiholY
竜田復活したらなんかどうでもよくなって
最近は南蛮にはまってるw
984やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:21 ID:BAGqUFG3
回鍋肉ってピーマン入れないと駄目だろ
肉がシャブ用みたいで薄すぎ
985やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 00:49:34 ID:Z7rmRcpZ
>>979
お前も俺も最底辺層同士なんだし、なかよくしようやw
986やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 01:44:20 ID:fAp/8+yk
キャベツ、豚バラ、長ネギピーマン(干ししいたけ、玉ネギ、ニンジンもおk)
豆板醤、甜面醤、豆鼓、にんにく、しょうが。醤油、酒、胡椒油、胡麻油。片栗粉。
987やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 12:04:51 ID:h0mIV2x7
味噌汁の味

和幸>Sガスト>大戸屋>松屋>吉野家
988やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 12:10:21 ID:fAp/8+yk
不味い順だよね?
989やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 12:17:03 ID:h0mIV2x7
うまい順だよ ちょっと間違えた

味噌汁の味

和幸>松屋>大戸屋>Sガスト>吉野家
990やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 13:07:49 ID:zqleKWkT
松屋 上位杉
991やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 13:40:02 ID:ynb4M1CF
確かにw その2つでブービー争いだろ
吉野家のは粉末系だから、別ジャンルと考えるべきだな ┐('A`)┌ あれはあれで好き
992やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 13:44:25 ID:4054XBFj
>>969
タツタは衣が片栗粉なんだよ
おろしがなくてもタツタはタツタ
唐揚げにおろしかけてもタツタではない
993やめられない名無しさん
Sバーミヤンの餃子ってうまい?