日本産クワガタムシ&カブトムシ総合スレッドPART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し虫さん
★ここは日本産クワガタムシとカブトムシの話題限定の総合スレッドです。

★外国産のクワガタムシやカブトムシが良いと言う方も
いらっしゃるでしょうが、ここではその話題はご遠慮して下さい。

★飼育や採集に纏わる雑談OKです。皆で楽しく語りましょう。

★飼育初心者の方はどんどんベテランの方に質問しましょう。
ベテランの方は優しく答えてあげてね☆

◇関連リンク集◇☆野生動物板☆
◇◇◇日本カブクワ総合スレッド◇◇◇
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1051074099/l50

☆国産オオクワを熱く語ろう☆part3
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1059562350/l50
オオクワ北限はどこ?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1050219507/l50
◇国内産クワガタムシとカブトムシの保護問題関連リンク◇

自然のクワガタ&他虫を守るために今できること
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1039239475/l50
外国産クワガタ虫&カブト虫の輸入について語ろう
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1038233274/-100
お前ら放虫ってどう考えるよ?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1037539756/l50


2マスオ:03/10/03 18:51 ID:???
クワガタを昨日捕まえました。
とりあえず2リットルのペットボトルに穴開けて入れたんだけど
エサは何をあげたらいいでしょうか?
とりあえずコーヒー用の液体甘味料を脱脂綿にしみこませてやりました。
結構吸ってます!
3名も無き飼い主さん:03/10/03 19:15 ID:???
>>2
とりあえずの餌としてはリンゴやバナナなどがいいかもしれません。
ただし、長期飼育をお考えでしたらペットショップなどに売っている
クワガタムシ専用の昆虫ゼリーが良いでしょう。
昆虫ゼリーにはクワガタムシが長生きするための栄養素がたくさん含まれているためです。
この時期に採集されたとの事ですが、ノコギリクワガタ等に比べてコクワガタやヒラタクワガタなどは
長生きですから越冬させる事も可能です。
4名無し虫さん:03/10/03 19:20 ID:???
前スレです。

☆国内産クワガタムシ&カブトムシ総合スレッド

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1052575485/l50
5名も無き飼い主さん:03/10/03 19:42 ID:???
とりあえずの話題は越冬対策かね
6マスオ:03/10/03 21:04 ID:???
>>3
ありがとうございます。
明日、きちんとしたケージと昆虫ゼリーを購入してこようと思います。

スレ違いですが、一緒にカマキリも捕まえたのですが、
こやつには何を与えたらよいでしょう?
やはりコオロギとかですかね?昆虫ゼリーでもよいのかしら?
7名も無き飼い主さん:03/10/04 03:15 ID:???
まだ獲れるのか
8名も無き飼い主さん:03/10/04 10:48 ID:???
    /|○  オラァ!
Σ_|| ̄|○ ギャアアァァ
9名も無き飼い主さん:03/10/04 10:49 ID:???
>>1
まじうざい邪魔要らない、、、ガキか死ねよバーカ
10名も無き飼い主さん:03/10/04 10:51 ID:???
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄:::::::::: ::ヽ::|:::..-^ ̄             ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::: :::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::  
11名も無き飼い主さん:03/10/04 10:53 ID:???
      __, - ー - 、._
     /...::::   ::::...`ヽ、
   /..:: ⌒    ::.. ヽ.
   /..:  ,..- 、  ヽ   :... ゙!
  { 人 i  ハ 、 :.  :. 、 : j
  .{ !_、ヽ ,-、 ヾ、ヽ :. ノ
  ヽiヽソ  i_゚リ_ヽ.  )ノ
   ヽ `。    ン,)_ノ
    `ーy一' iリノノ"
     ___j   |
   / ヽ - ` ー 、
   / :        ヽ.
   i ノ   :    i  i
   |. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、  |
   |. |      | |  |
   |  !        ! |  |
   | /   ;   V  /
   |/       `、/
  /   ((i))    \
/    /~\     \
12名も無き飼い主さん:03/10/04 10:57 ID:???
            ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'                   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'                    ',:::::::::::::::::ヾ、__)
‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐
13名も無き飼い主さん:03/10/04 11:00 ID:???
 お前大好きだろこれw史上最強のマンコ=>>1
                、
                 |
                 |
              ,,r‐-┼--,,、
                ,,i´   .|   `゙'-.   .'"゙゙゙゙゛
       -----  /   .,-|'¬i、  ‘'i、
           │   / |l  `i、   ゙l  .、,,,,,,_
           l゙   l゙  .]   }   ゙l    `゙′
       .,,r‐ー` |   |  |    .|   |  .,,,、
           |   .|  |   .ノ   |   `''ー
           ゙l   |  | ._,/   .ノ
         _,,/ ゙l、  .''='广`   ,,-'"
        '"    ヽ_ ___|,,,,,,,,-‐″
              ̄`  .|
                 |
                 |
                 !
14名も無き飼い主さん:03/10/04 11:15 ID:???
ぎゃはははは
15名も無き飼い主さん:03/10/04 11:17 ID:???
暇人ウンコ氏ねやぎゃははははw
16151:03/10/04 11:57 ID:ftrAWo19
カブト虫の幼虫がいるのですが・・・
ケージの底に敷いておいた保湿ジェルを食べているようなのですが・・。
食させても大丈夫なのですか?
17名も無き飼い主さん:03/10/04 11:59 ID:???
自レスでネタ振ってるよぎゃははw
18名も無き飼い主さん:03/10/05 09:19 ID:???
ぎゃははは
19名も無き飼い主さん:03/10/05 09:24 ID:PGMNE/UM
ウンチっていけない事なんですか
20名も無き飼い主さん:03/10/05 09:25 ID:PGMNE/UM
   _______∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( *   ヽ´・ω) < ウンコボーン!!
  |  |  |ノ     \__________
  (_(__)
 ●∴
●● (テンコモリ)
21名も無き飼い主さん:03/10/05 09:28 ID:PGMNE/UM
死ね
22名も無き飼い主さん:03/10/05 09:31 ID:VQDQUc8I
なんでこんなに荒れるんだろう?
23名も無き飼い主さん:03/10/05 09:34 ID:???
>>19
臭いし汚い。
カブクワ信者は2chのうんち。
便所に流されてほしい!!!!
24:03/10/05 09:46 ID:???
             λ
             ( ヽ
             (   )
             (____)
           /     \      λ
    λ     /   / \ .\.    ( ヽ     ________
    ( ヽ    |    (゚) (゚)  |   .(   )    /
   (   )  |     )●(  .|  (____) < もうどうなってもいーや俺
  (____)  \     ▽   ノ   / つ      \
     ヽ__ \.  \__∪ /  ./ 丿        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ,/
  λ       ̄|       | ̄ ̄     λ
  ( ヽ   .   |       |       ( ヽ
 (   )  |⌒\|        |/⌒|   (   )
(____). |   |    |    |   |  (____)
       | \ (       ) / |
       |  |\___人____/|   |
       |  |    λ    |  |
              ( ヽ
              (   )
             (____)
25名も無き飼い主さん:03/10/06 09:44 ID:???
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎
◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
26名も無き飼い主さん:03/12/01 15:42 ID:2nJQiT7c
今日ホームセンターのペットショップで菌糸瓶が売ってて、最近はこんなものまで置いているのかと驚いたが、その値段にはもっと驚いた、3、5リッターの菌床ブロックが1900円!850CCの菌糸瓶が900円!いくらなんでもボリ過ぎだろ。
27名も無き飼い主さん:03/12/01 20:06 ID:???
>>26 一般ショップの5年前の価格?
28名も無き飼い主さん:03/12/01 22:20 ID:???
>>26
保管状況が悪く、あぼ〜ん率高そうだ(w
29名も無き飼い主さん:03/12/03 17:56 ID:/1rT4jQ5
冷蔵庫保管ではなかったし、不朽がかなり進んでるようだったよ。
マットで放置され成長したと思われるプリンカップ入りのオオクワ幼虫は千円!
しかももう三令で、今更菌糸瓶に入れたとしてもたいした成長は望めそうもない。
30名も無き飼い主さん:03/12/03 18:27 ID:???
オオクワも落ちるところまで落ちたな。
31名も無き飼い主さん:03/12/04 09:21 ID:???
>>26-30自作自演ですか?この、スレにはうんこがお似合いだよwwwww
            )       人  (   (
           (      ノ::::::ヽ    )
               __/  ::;;;;;;;;)   (
      〜〜§     /     ̄ ̄\   )
     ブーン      (   :::::::::::::::;;;;;;;)
              ,\_ ―  ̄ ̄∞       ∞
            ノ ̄   ::::::::::::::::::::::: ヽ      ノ ブーン
           (     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ノ     (
          / ̄ ――--―  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          (   ∞ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
         /\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、
         l        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         \_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
32名も無き飼い主さん:03/12/04 10:27 ID:???
           ||      氏
           ヘ彡     に
          / ,.||      て
 |ヽ――ヽ   / / || ,――--, |
 ||● ●|  / / ,.-'´ ,,-''´
 ||    |/_,‐''_,-'´
  ノ^^レ^  ξδ||
.(⌒ Y  / / .||   ∩
 i\ \/ /   ||_ .ノ│
  ! \_ /i  / ̄((((_り
  i  レiヽ i /  / ̄ ̄
  'i.  レiヽi/  /   ジョ
   ┝━/  /    リ ジョ
    ヽ_ ノ \     リ
        \  \
         \  ヽ
          / /
33名も無き飼い主さん:03/12/04 16:06 ID:???
マンコが論破されたことを理由に荒らしまくってるな。野生生物板も然り。朽木でカブトが育つかってw
34名も無き飼い主さん:03/12/04 21:36 ID:IgI/sEYX
どこが自演なんだ?
わざわざ自演するような話か?
35名も無き飼い主さん:03/12/05 06:21 ID:???
誰も自演なんていってませんが。意味分かってんのかw
36名も無き飼い主さん:03/12/05 08:49 ID:JkHz8WML
31が言ってますが?
37名も無き飼い主さん:03/12/17 17:18 ID:zJ40pNdf
定期上げ。
38名も無き飼い主さん:03/12/18 09:51 ID:???
   ○
     \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ○    ヽ          \
   \ /            |
    |            /]
     >   )      //|
     └─/        $|  _________
       ●>       _/  |
    /  ̄ ̄         | < 孫、後は貴様次第だ
    \ 〈        /  |  |
     〃       /    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ゝ`    /  // |
      〈    /  /    \
      |  /  / /    \
       ` ̄
39名も無き飼い主さん:04/01/02 04:04 ID:???
>>8、9、10、11、12、13、14、15、17、18、19、20、23、24、25、31、32、
 33、34、35、36、37、38

うざい!消えろ!!!
関係ねぇ話すんじゃねぇYO
40名も無き飼い主さん:04/01/29 17:41 ID:jd1uRyn4
保守。
41名も無き飼い主さん:04/04/02 22:16 ID:Q1csP7uZ
保全。
42インプレッサ:04/04/02 22:51 ID:qU6V59im
処女。
43たけ:04/04/02 23:04 ID:???
こんばんわ〜おはつです〜>ALL
千葉に住んでる29歳♂です。
趣味はドライブ、映画、音楽です。
よろしくです!!
44名も無き飼い主さん:04/04/03 07:36 ID:???
>>43
あっそ糞スレあげんな
45名も無き飼い主さん:04/04/07 18:16 ID:???
お前がな
46インプレッサ:04/04/07 20:34 ID:apLq0Jd/
>>43の愛車はカローラ。
47名も無き飼い主さん:04/04/08 09:10 ID:???
>>43の趣味はうんこ
48 :04/04/08 15:54 ID:???
>>47オマエモナー
49青犬 ◆HOLRP/J1cg :04/05/17 00:21 ID:???
質問してもいいでしょか?
友達が神奈川県でも、オオクワガタが取れるって言うんですけど
これってホントですか?
50青犬 ◆HOLRP/J1cg :04/05/18 08:24 ID:???
PCが出来ない環境に身を置く覚悟が出来ましたので
>49の書き込みは放置して下さい
失礼しました
51名も無き飼い主さん:04/07/03 13:45 ID:???
中学生の頃からカブトムシを飼おう飼おうと思っていたらいつのまにか高校生になってしまいました。
本格的に末永くカブトムシを育てようと決心しました。
スーパーで売っているカブトムシはNGですか?
>末永く
カブトムシは基本的に短命です
53名も無き飼い主さん:04/07/15 13:53 ID:???
>>51
都会暮らしなら仕方ないかもな
近所に自然が残されてる所があるなら自分で探してみるべき
54名も無き飼い主さん:04/07/15 17:48 ID:???
良スレage
55名も無き飼い主さん:04/07/15 17:50 ID:FrawIeIk
>>51 公園でも探せばいるかもよ〜
56名も無き飼い主さん:04/07/18 00:32 ID:Ij/+CRG/
神奈川県厚木の山奥 七沢森林公園近くの県立のリハビリセンターがカブト虫&クワガタがいっぱい取れるぞ
車で上までいけるし坂上がっていく左側の施設の壁が白いからそこによくくっついてる
県の施設なんで夜中でも出入り自由だし人気のスポットだよ
57名も無き飼い主さん:04/07/19 14:00 ID:???
樹液がでてる木とでてない木がありますが、木に少し傷をつけたら
樹液は出てきますか・・? 木が可哀相な気もするけどカブトムシたちも
ご飯の出てくる木が何本かあったほうがいいんじゃないかなぁって思っています。
やっちゃダメですか・・・?
58名も無き飼い主さん:04/07/19 14:10 ID:???
しない方がいいかと
59名も無き飼い主さん:04/07/19 14:51 ID:xxZgm912
三重県で採集できるとこありませんかね?
60名も無き飼い主さん:04/07/19 15:31 ID:???
>>58
毎年、4−500ひきのカブトムシを捕まえてたんだけど
最近は見に行くだけで採ってこないんです。で見てると
エサが少ないのかケンカばっかりしてて小さな固体は
樹液にありつけないで困ってるんです。助けてあげたいんだけどなぁ・・・。
市販のゼリーとか塗ってやるとその年の終わりころには必ず木そのもの
が枯れてしまいます。ゼリーがカビとか細菌の繁殖を呼んで悪い影響が
あるのかなぁ・・・?
61名も無き飼い主さん:04/07/19 16:15 ID:???
喧嘩する必要が無いならあのような進化はしない訳で。
ある程度は時間的住み分けをしてるはずだし、重なった時は順番待ちになるが、これは仕方が無い
自然界に人間が唱えるような平等を重ねてもしょうがないと思うけどね
まあ人間の世界ってのも全く平等ではないが、これは話がそれるな
62名も無き飼い主さん:04/07/19 18:24 ID:xxZgm912
おっきいの欲しいなぁ〜(≧∀≦)
63名も無き飼い主さん:04/07/20 03:20 ID:???
さっだと売りに出して手元の数減らせよ
64名も無き飼い主さん:04/07/20 10:43 ID:???
>>57
やっちゃ駄目です、絶対に。例え傷を付けて樹液が出たとしても、
そんなものは一過性の物で、樹木の自己治癒能力により、すぐ
樹液なんか出なくなります。樹液が出る条件は比較的日当たりも
良い場所で、ボクトウガやカミキリムシなどの幼虫が穴を開けて
いるからなのです。
65名も無き飼い主さん:04/07/20 16:23 ID:???
昨日の夜、ノコ♂3匹とヒラタ♂を採ったけど、今年のノコは盛夏の所為か全体的に小ぶりだな。
ノコメスは割と大きめのが居たので、良さげな産卵木がある所に移動させてやっといた。
兜は相変わらずウジャラウジャラと湧いてきてたよ。
66名も無き飼い主さん:04/07/22 23:18 ID:vLBjjn2Q
初心者です。ノコのこと聞いていいですか? オスに比べてメスってモグってばかりなんですけど問題ないですか?
♂1匹、♀2匹で飼育してるんですが夜中になっても♂しか出てきてないようなんですが・・・
まあ、見てないところで出てきてるんでしょうけど。アドバイスお願いします。

さっき間違ってオオクワスレにカキコんでしまった。すんません。
67名も無き飼い主さん:04/07/23 15:49 ID:???
>>66
産卵モードに入っているとおもわれる。2週間ぐらい摂食しなくても平気です。
一通り産卵をすませたら這い出てきて餌に喰らいつくので心配無用。
ところで、産卵できる飼育環境になってるよね?
68ままいど:04/07/24 22:55 ID:KR+wDWCq
いまミヤマクワガタ雄を
獲ってきました!!
大阪茨木でやんす。
69名も無き飼い主さん:04/07/25 09:52 ID:84GOHim6
ミヤマは75_が五万で売れる、今年は78_が出たがいくらで売れるんだかな
70名も無き飼い主さん:04/07/25 12:21 ID:???
5万はないだろ
買った香具師は騙されてんな
71名も無き飼い主さん:04/07/25 14:13 ID:???
>>70
実際、ビダで売れてたぞ
72名も無き飼い主さん:04/07/25 16:40 ID:???
オオクワ幼虫用の飼育瓶(菌類入)はノコやカブトの幼虫にも有効デスカ?
73名も無き飼い主さん:04/07/25 16:54 ID:???
オオクワで実験しているからそんなに効果ないと思われ。
カブト幼虫はエサが合わずに死ぬ可能性がありますね。
74名も無き飼い主さん:04/07/27 00:16 ID:ASg1os10
>>72
確か、どこかのサイトで実験してた。
やっぱり食べなかったみだいだった。

ところで醗酵マット買ったんだけど、牛糞のにおいがするんだよね。
大丈夫なんだろうか?
75名も無き飼い主さん:04/07/27 00:18 ID:ASg1os10
>>69
昔、75mmを見つけたことがある。でも、その横にでっかいオオスズメバチが、
採るのあきらめました。
くやしい。
76名も無き飼い主さん:04/07/27 08:05 ID:???
目測で75mmですか・・・
77名も無き飼い主さん:04/07/27 10:26 ID:o0z/OHFx
兜は小学生で卒業した。なんか、あの四六時中餌に喰らい付いて離れないガサツさと
糞尿の量が多過ぎて臭くてたまらない事に嫌気がさし、厨房の頃からクワガタのみに変更した。
今は国産オオクワのみ飼育している。近所の樹液が出ている秘密の木には今年もノコやヒラタが集ってた。
78名も無き飼い主さん:04/07/27 11:24 ID:???
秘密の場所って少年的冒険心がくすぐられるな。
79名も無き飼い主さん:04/07/27 21:04 ID:???
>>74
ガス抜きが必要なのかな?

>>77
実は複数人共有の秘密なのだよ
80名も無き飼い主さん:04/07/28 15:32 ID:???
>74
袋に穴空けるなり、新聞紙の上で拡散しる
拡散する場合、臭いに釣られて蝿が来るが完全に乾燥させれば問題なし
そのまま使うとガス中毒で死ぬと思われ
81名も無き飼い主さん:04/07/28 20:03 ID:xh3kQC6z
カブトを捕まえてきたのですが体中に小さく白い卵みたいなのが・・・
あれがダニですか?水にぬらした綿棒で取ったけど引っ付いていてなか
なか取れません。まだ3分の1くらいは残ってます。
あれはやはり全部取った方がいいのでしょうか?
82名も無き飼い主さん:04/07/28 20:47 ID:???
      ____              ζ
     /∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /∵∴∵∴∵∴\      /         \          ___
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     /\   ⌒  ⌒  |           /     \
   |∵∵/   ○ \|     |||||||   (・)  (・) |         ./   ∧ ∧ \
   |∵ /  三 | 三 |      (6-------◯⌒つ |       .|     ・ ・   |
   |∵ |   __|__  |     |    _||||||||| |       |     )●(  |
    \|   \_/ /       .\ / \_/ /          \     ー   ノ
.     \____/         \____/          \____/
                  http://qrl.jp/?u=104330
83名も無き飼い主さん :04/07/28 22:16 ID:???
>81
カブトは寿命が短いので気にしないほうがいい。
水道で水をかけながらブラシでこすってもあまりとれない。
俺は爪楊枝の先に ねずみ駆除シートの粘着部分をつけてダニをとっている。
きれいに取ったつもりでも翌日みるとまたついていたりするが、毎日
続ければそのうちいなくなる。でも油断して一週間放置すればまた復活。
他に麦飯石、炭、正露丸が駆除に効果があるようだが即効ではない。
俺ならダニつきのカブトを逃がして、ダニのついていないカブトを捕りにいく。
84名も無き飼い主さん:04/07/29 07:05 ID:PVlcCD4x
あとマットにもいたりするから、マットの交換も必要かも。
家のカブトにはついていないんだけど、
コクワについてるんだよね。2〜3日で水かけながらブラシでこすっているんだが、全部取れたと
思っても2日後には元通りっていうケースが多い。
家で飼う以上しようがないかもしれん。
(家の中をキレイにすればいいと思うけど)
85名も無き飼い主さん:04/07/29 11:50 ID:???
いわゆる市販のマットや腐葉土はダニの繁殖に適しているから
ダニの問題はなくならない。

産卵をさせないのであれば、園芸用のバーミキュライト、パーライトなどの
軽質土を利用すればダニの発生は抑えられる。たぶん

86名も無き飼い主さん:04/07/29 13:58 ID:???
>>81
風通しの良い場所と、マットの水分を極力少なくすると、いなくなる。
まぁ、おいらの場合は、オオクワだから水分少なくて平気なんだけど、
カブトは水分減らしたら死ぬかもな・・・
87名も無き飼い主さん:04/07/29 18:28 ID:dL+ZKR/y
久しぶりにノコを捕ってきて飼ってたんだけど
家を長期空けることになって逃がそうと蓋を開けっ放しにして置いたら
逆にメスが二匹増えていたんだけど
クワガタの能力ってすごいものなの?
88インプレッサ:04/07/29 18:30 ID:L05nfJMb
>>87
たいした事無いぜ?
89名も無き飼い主さん:04/07/29 19:41 ID:rxlNi7f2
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー



9081:04/07/29 20:16 ID:???
みなさんどうも。
全部駆除するのは無理みたいですね。
あまり気にしないようにしよう。
でもあのポツポツはなんとなく気持ち悪いですね。
91インプレッサ:04/07/29 20:18 ID:jfScaABM
>>90
リアル漣画像じゃね?
92名も無き飼い主さん:04/07/29 20:31 ID:PVlcCD4x
>>87
うちのベランダにたまーに、コクワのメスが落ちてたりする。
近くに森があるからそこから飛んできたらしいんだが、今までオスが落ちていたことないんだよな。
なんでだろう?
93インプレッサ:04/07/29 20:48 ID:jfScaABM
>>92
さあねぇ?
どうしちゃったんだろうねぇ?
94名も無き飼い主さん:04/07/30 02:21 ID:???
>>86
ゼリーさえ切らさなければ、マットなんか乾燥状態で無問題。

>>92
オスはカラダが重いので長距離飛ばないのです。
95名も無き飼い主さん:04/07/30 11:46 ID:???
>87
なんかノコ増えるよね。
当方千葉ですが屋外にケースおいてあると飛来します。

6月上旬にノコ♂1匹捕まえてたんだけど、
なんかもう増えた。
今♂4匹♀12匹になった。

どうやらやつらはエサやると集合フェロモンみたいのを出すっぽい。
♂の後に飛来したのが♂だったし。
96名も無き飼い主さん:04/07/31 07:41 ID:K2sm+3h9
うちはノコじゃなくて、蟻が来たよ。
どうやらゼリーのにおいを嗅ぎつけたらしい。
家族に怒られたので今は室内で飼っているから大丈夫だけど。

97名も無き飼い主さん:04/07/31 11:26 ID:???
昨日、ショッキングな出来事が起こった
一昨日、カブトムシのオスを1匹捕まえたけど、入れ物が無かったので
とりあえずオオクワ(コクワなみに小さいやつ)の入れ物に入れておいた。
昨日見たら、オオクワのメスがカブトムシの背中の部分にもぐりこんで
カブトムシを食っていた。ガクガクブルブル
オオクワの幼虫がカブトの蛹を食うってのはサイトで調べて知っていたけど
まさか成虫が成虫を食うとは…
カブトムシ君ごめん…。俺の知識不足だった…。

しかし、こんなことが起こるってことは、あげていたゼリーが良くないのかな?
9897:04/07/31 11:37 ID:???
書き込み後に調べてみらら、カブトの蛹を食うのは幼虫ではなく成虫だった。
しかもたんぱく質が不足してると、オオクワのメスがオオクワのオスを食べてしまうことが
あるんだね。

高たんぱくのゼリーを買ってこよ
99名も無き飼い主さん:04/07/31 11:47 ID:???
バナナでいいのに
100名も無き飼い主さん:04/07/31 15:49 ID:???
夏場はエアコンつけても、バナナ腐りやすいから高蛋白質ゼリーにしている
バナナは春と秋に安いから使っているよ
101名も無き飼い主さん:04/07/31 19:10 ID:EwZ9pwe/
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040731/eve_____sya_____014.shtml

雌の体に雄の角のようなものが生えている珍しいカブトムシが見つかった。
今月中旬の夜中、東京都小平市の会社員三枝治久さん(30)が昆虫採集のために
訪れた福島県南西部の山中で、走行中の車の窓に飛んできた。

 全長は5・7センチ。黒い体色、全身を覆う体毛など雌の特徴が見られる。
一方で、頭部から不完全な形で角が生えているほか、腹部に雄の生殖器のようなものがある。

 昆虫の生態に詳しい九州大学大学院の荒谷邦雄助教授によると、雄と雌の特徴が部分的に
現れている昆虫は「雌雄型」と呼ばれる。細胞分裂の過程で性染色体の異常が
起きる「性的モザイク」という現象が原因。「チョウやクワガタでは、
左右で雄と雌に分かれる現象も見られるが、カブトムシでは極めて珍しい」という。
102名も無き飼い主さん:04/07/31 22:30 ID:hnVjJdIB
京都市に住んでますが、カブトしか取れません。
市内でクワガタ取れる場所してる方、いらしゃいませんか。 
103名も無き飼い主さん:04/07/31 22:31 ID:???
京都市の何処で採るんですか?
104名も無き飼い主さん:04/07/31 22:35 ID:hnVjJdIB
西山の方です
105永六輔:04/07/31 22:36 ID:J7Gst9cw
埼玉県に住んでおります。どこかカブトムシかクワガタが取れるところを知ってる人はいますか?

106名も無き飼い主さん:04/07/31 23:01 ID:???
>>104
すみません。何処かと聞いておきながら、私は実は採集してないんですよ
岩倉とかはどうですかね
クワガタがいると聞いたことがありますが
107名も無き飼い主さん:04/07/31 23:35 ID:O6YLZiXA
>102
知ってるけど教えない

・・・というか自分もそこ荒らされると他に知らないので。。。

108名も無き飼い主さん:04/07/31 23:36 ID:hnVjJdIB
また、行ってみます
109Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/08/01 07:44 ID:???
>>105
☆★☆
|・∀・)♪    雑木林にいけばいるんだけど慣れてないと見つかんないだす。
|⊂ ノ      ぬりっこゼリーを持っていって手ごろな木に夕方ぬっておいて 
|` J        夜9じー10頃にいけば5−6ひきはとれると思うだす。
          運がよければ20ひきくらい来てるw
110Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/08/01 07:45 ID:???
>>109
航空公園の森にだっていっぱいいるからね。
111名も無き飼い主さん:04/08/01 21:31 ID:???
航空公園か。

昔、Boy受けに逝ったなぁ。
112名も無き飼い主さん:04/08/04 00:48 ID:N3Sjz7yq
オキナワノコ飼ってますが
黒化型の成虫ってブリードして出ますかね? 黒化型の親虫使っても赤茶しか出てこないんだけど‥
113名も無き飼い主さん:04/08/04 03:40 ID:6c5xtWmc
東京ですが今日コインランドリーでカブトムシ見つけます田。よわってますた。
で、えさなかったんでイチゴジャムあげたらものすごい活発になりますた。
手にのせたらカブトムシのお腹がぴくぴくしてキモいです。
手になんか細かい虫が付きマスタ。ダニっぽ・・・。腹にくっついてた模様。
明日は掃除しないと・・・
114名も無き飼い主さん:04/08/06 07:44 ID:JV25FN8H
カブトとクワガタって一緒のケースに飼育しちゃダメですか?なんかクワガタおびえてる様な気がして。
115名も無き飼い主さん:04/08/06 13:54 ID:Kq8FJQvR
>>114
厳禁!>>97
116名も無き飼い主さん:04/08/06 13:57 ID:???
採集用品を通販してくれる良い店知りませんか?
ググってもあんまヒットしないもんで。
117名も無き飼い主さん:04/08/06 13:58 ID:JV25FN8H
やはりダメでしたか。ケースがでかい場合もダメなんでしょうか?今みたら仲良くコクワ♂とカブト♀が蜜食べてました。
118名も無き飼い主さん:04/08/06 16:30 ID:???
119名も無き飼い主さん:04/08/06 18:00 ID:???
>117
コクワは例外かも。
自然界でもカブトと一緒に食しているを良く見かけます。
120名も無き飼い主さん:04/08/06 18:13 ID:JV25FN8H
↑さん コクワってコトで様子見てみます。
そろそろ涼しくなり夕方ってコトでカブト、クワガタでも採りに行くかな。
121名も無き飼い主さん:04/08/06 18:35 ID:???
>>120
結果レポよろしく。洩れはまだカブト軍団見るのか嫌なので、
もうしばらくはコクワ採集はお休みです。
122名も無き飼い主さん:04/08/06 19:50 ID:H6/4AiGI
>>121
コクワなら確かに大丈夫だな。
ノコギリとカブトを同居させたら、メスが分断されて殺されてた。
123名も無き飼い主さん:04/08/06 21:49 ID:kc9sQSw3
ノコのメスが突然死にました。産卵したメスノコって死んでしまうものなのでしょうか?
124名も無き飼い主さん:04/08/06 22:28 ID:???
採集行ってキマスタ。ノコギリクワガタとコクワ3匹ゲッツ! ノコは凶暴だなぁ。
125名も無き飼い主さん:04/08/07 01:44 ID:kEwfMCzq
東京の中野から車で1時間圏内くらいで昼間に子供と一緒に採りにいける場所はないでしょうか・・・?
126名も無き飼い主さん:04/08/07 02:24 ID:???
>>125
昼間じゃこの時期無理。マルチも駄目。
127名も無き飼い主さん:04/08/07 07:50 ID:???
ノコってマタ〜リしているほうだと思うよ
うちはノコの♂3(サイズは大中小) ♀2を一緒に飼っているけどあまりケンカもせず
順調に一ヶ月過ごしている 産卵もすませた様子

一方ヒラタ(天然65mm)は、♀2頭を惨殺 
しかたなくホームセンターで購入した♀とは仲も良くないけどケンカもせず
なぜか一緒に捕まえた小さな♂とは仲良しで一緒に寝ていたりする

128名も無き飼い主さん:04/08/07 12:37 ID:3kbvrJ35
カブトやクワに付くダニは何種類かいるのでしょうか?
ウチのカブトにびっちり付いていて困ってます。(意外
と元気ですが)で、このダニって人間には何か害を及ぼ
すのでしょうか?
129名も無き飼い主さん:04/08/07 14:18 ID:FL2ehNNp
>>123
産卵による体力の低下は大きいので、それで寿命が縮まる
ことはあると思いますよ
もともとノコの寿命は3ヶ月前後と、かなり短いですけどね
130名も無き飼い主さん:04/08/07 16:29 ID:???
>>128
クワカブに寄生するダニは人間を刺しはしないけど、アレルギーに人はくしゃみ鼻水の原因になるかもしれない。
俺の所は見た目ダニついていないけど、乾燥気味&風通しの良いところ&コバエシートで消える。
嫌なら防ダニマット&防ダニスプレー使えば?
131128:04/08/07 18:15 ID:3kbvrJ35
>130
レスどもです。コバエシートは使っていたんですけど、カブが夜中に
暴れてシートをズタズタにしちゃって角に絡み付いちゃって取れなく
なっちゃいました!で、その角に絡みついた繊維の中がダニどもの住
処になっちゃいました。なのでその後は使ってないんです。あのシー
トはコバエだけでなくダニにも効果があるのですね。防ダニスプレー
と防ダニマットは知りませんでした。今度試してみます。
132名も無き飼い主さん:04/08/07 19:14 ID:???
>>128
気にしないのが一番。マット湿らすとか言うけど、それがダニの
繁殖を助長させる。パリパリに乾いていても、ちゃんとゼリーで
水分摂れるので渇き気味で無問題。
133名も無き飼い主さん:04/08/07 20:28 ID:???
今日飼ってたカブトのメスが死にました。orz
お尻からなんか出してる途中のようですた。
134名も無き飼い主さん:04/08/07 21:36 ID:1ryEnI5S
コクワやカブト♀が一斉にケースから逃げようとしといる。何かの暗示か!?
135インプレッサ:04/08/07 21:49 ID:csgrl8uF
憑依したんだよ。
136名も無き飼い主さん:04/08/08 06:57 ID:???
コー●ンで菌糸ブロック売っているんだが、ずっと陳列棚で放置しているから
キノコがワラワラ生えている
137名も無き飼い主さん:04/08/08 08:14 ID:ob6DkQN1
>126
昼間の採集ですが特にクワガタの場合は
ツボにはまると大量ゲッツできますよ。

特にノコの場合ですが
以前栃木県某所で
シイタケ栽培用のクヌギ畑?に真昼間にお邪魔させていただいて
(私有地なので断って入りましょう)
ちょっと低めのクヌギが何百本もあったのですが、
当然樹液にはカナブンとスズメバチしかいないので
木のしたほりほり・・・おおっつゲッツ
樹液が出てないやつでも・・・ゲッツ
といった具合に取れまくりでしたよ。
掘った後はちゃんと土をもどしましょうね。
138名も無き飼い主さん:04/08/08 11:07 ID:???
>>134
居場所が悪いと出たがるよね。過密飼育とか、えさがないとか、高湿度とか。
139名も無き飼い主さん:04/08/08 12:17 ID:iRA+DznW
>138さん それだ!湿度が高すぎたかもしれん!
140名も無き飼い主さん:04/08/09 00:16 ID:???
高校野球優勝は浜田
141名も無き飼い主さん:04/08/09 19:26 ID:gub7RPp9
>>121さん コクワは無事です。なんの変化もありません。
142名も無き飼い主さん:04/08/10 09:15 ID:qRrcte1s

143名も無き飼い主さん:04/08/10 09:59 ID:Ka3G8gtL
ノコの産卵用マットってどんなのがいいのかな?
現在、くぬぎを細かく砕いたのを使っているのですが。
もっと粒子が細かい方がいいのかなぁ。
144名も無き飼い主さん:04/08/10 10:04 ID:???
細かい方が固めやすいってのはあるな
漏れとしては腐葉土(或いは腐葉土とクヌギ砕いた奴)を底に固めるのをお勧めする
145名も無き飼い主さん:04/08/10 11:56 ID:???
>>136
生体の管理能力も問われます。
ちなみにあそこで売っていたオオクワは産地、累代はなぞ。
146名も無き飼い主さん:04/08/10 12:04 ID:???
ワシは黒土使ってる。
黒土を5cmくらいに押し固めてその上に
ハイミー1%溶液に浸した産卵木を置いてまわりにマットを敷き詰める。
ノコ♀は産卵木と黒土に卵を産みつけます。
産卵率は黒土を使う前にくらべて良いと実感してます。
147名も無き飼い主さん:04/08/10 12:47 ID:qRrcte1s
初心者質問なんだが、カブトメスの産卵て
1回のみ?
交尾を数回やってもそうなのかな。
148121:04/08/10 18:11 ID:???
>>141
いや、採集の結果が欲しかったの。漏れは休戦宣言しておき
ながら昨日の夕方採集逝ってきますたが。やはりまだ樹液ポイント
はカブト軍団の占領下にありますたが、47_の大型コクワが採れますた。
149名も無き飼い主さん:04/08/10 18:37 ID:2/niJq3F
ba-kaこくわすらとれねーよ。
ばーか
150名も無き飼い主さん:04/08/10 19:34 ID:???
>>148
ノコなんかはもう居ないのか?
つーか既に死にはじめてる?
151名も無き飼い主さん:04/08/10 21:46 ID:???
>>150
ノコは梅雨明けたらシーズンオフ。
152名も無き飼い主さん:04/08/10 22:00 ID:???
>145
コー○ンでカブトが数匹死んでいたよ

7月下旬でもノコはワラワラいたぞ
台風10号のあとは、♀をみかけたくらいでノコ軍団はいなくなった
カブトはバナナによく来ているようだが
153名も無き飼い主さん:04/08/10 23:06 ID:2/niJq3F
ba-kaかなぶんもいねーよばーか
154名も無き飼い主さん:04/08/10 23:22 ID:???
>>151
そんなに早かったっけ?
どっちみち、そろそろコクワが元気を取り戻す頃だな
155名も無き飼い主さん:04/08/10 23:50 ID:Pho0twqq
うちのメスカブトが産卵してもう3センチぐらいの幼虫がモゾモゾと動き出していたので、
ちょっと掘り返してみてチェックしていたら、色素のない幼虫を発見しました。
顔は普通は茶色いよね?なのに白いの透明っぽくて。
でもなんだか元気がないような・・・指で傷つけちゃったのかな・・・
珍しいだけに、成虫になっても白かったらすごいかも!

>>147
うちの幼虫をチェックしてたら発育の早いグループと遅いグループがありました。
大きさが1回りちがかったので恐らく2回に生んだんでしょう。
うちはつがいを一組かっていただけですけどね。
156名も無き飼い主さん:04/08/10 23:54 ID:???
>>155
そりゃ孵化、或いは脱皮したての幼虫じゃないか?
頭部が色付くまではひどく脆弱だぞ
157名も無き飼い主さん:04/08/10 23:57 ID:???
>>156
ああっ、そうかも!皮みたいのがあった(^^;
いや〜これだから素人は困りますね。ごめんなさい。
158名も無き飼い主さん:04/08/10 23:59 ID:???
大きな成虫にしたい場合は、成虫飼育のクヌギマットじゃ大きくならないんでしょうか?
化学肥料のない腐葉土は、母親は見ないと言ってますが・・・
相場はどれくらいでしょう?
159名も無き飼い主さん:04/08/11 00:29 ID:???
クワガタだったらマットに栄養のあるものを添加したり(勿論化学肥料ではない)
菌糸ビン(オオクワ、ヒラタ等)を使ったりする事で、短期間ででかくなったりするけど、普通のマットを使うなら2、3年時間をかけた方がでかくなる
コメツキムシの幼虫の危険があるけど、材飼育とかね

カブトムシはでかくしようと育てた事無いから何とも言えないんだけど、
とにかくたくさん食うからマットを切らさない事
複数飼育が一般的だと思うが、単独飼育をしてみるのも手かもしれない
成虫飼育のマットでも大丈夫だと思う。なんせクワガタの食いカスでもきちんと育ってくれるからね
とりあえず餌(マットでも、腐葉土でも)を十分食わせりゃある程度のサイズにはなってくれるんじゃないかな
160名も無き飼い主さん:04/08/11 07:59 ID:???
俺はホームセンターで売っている腐葉土で育てている
18リットルで300円くらいだからお得
「添加物は空気と水と時間だけ」と書いてあったので
化学肥料や農薬はないと信じているのだが
今のところ順調な様子
161名も無き飼い主さん:04/08/11 08:09 ID:???
>147
卵だけを取り出して孵化の様子を観察しているのだが
取り出したときでも、真っ白な卵や黄色くなっているものがあり
孵化時期も最大10日の違いがあったので 数回に分けて産卵している可能性が高い
162147:04/08/11 08:57 ID:eH1S/0Ci
>>155 161
そうかあ。アリガd!

今回は繁殖させたくてさ。
この前手彫りで見てみたら1個しかなくてこれだけで終わりかと思って。
傷つけちゃったのかもしれないな・・・。可哀想な事しちゃった。

まだつがいで2組いるからチャンスはあるよね。
163名も無き飼い主さん:04/08/11 11:48 ID:???
あんまり頻繁にほじくりかえすより、放置しておいたほうが良いかもしれない
産卵した卵は土の中では卵室という空間に入っているらしいので
変に取り出すと孵化しづらくなる可能性があるし

まあ、取り出した卵は、浅めのタッパに湿らせた腐葉土(腐葉土系昆虫マット)を入れて
その上に卵を乗せてタッパの蓋をしておけば、ちゃんと孵化する
164名も無き飼い主さん:04/08/11 22:38 ID:cJYBEm62
自分の部屋で飼っているんですが夜中まで俺が起きてます。やっぱり夜は暗くした方がいいでしょうか?
165名も無き飼い主さん:04/08/11 23:42 ID:???
ケースの周りを黒紙で覆うとかすればいいんじゃないか?
明るいと成虫は落ち着かないし
166名も無き飼い主さん:04/08/12 01:26 ID:5JxkAbVv
>>164
問題ない。
167名も無き飼い主さん:04/08/12 01:37 ID:tNQihbvm
世界昆虫店と、奈良おおいった結論。やはり国産にかぎる。
168名も無き飼い主さん:04/08/12 02:19 ID:???
>>167
奈良オオのOL(;´Д`)ハァハァ…ですたか?
169名も無き飼い主さん:04/08/12 03:15 ID:tNQihbvm
けっこうはあはアデスね。あの手の店はマニアな親父がやってることがおおいので
新鮮です田。子供がどっちを買うかまよってるとき、めちゃまよってるー
などとフレンドリーに接客したり、客のオサーんがオスメス別にかわなあかんの?
と聞くと、交尾のときはいっしょでもいいですけど、ふだんは別のほうがいいですよ
などと、親切にエロとーくかましてました。だけど田舎すぎ
170名も無き飼い主さん:04/08/12 03:56 ID:???
田舎も都会も関係ないだろ
それとも都会に無きゃいけない理由でもあんのかね?
171名も無き飼い主さん:04/08/12 09:58 ID:tNQihbvm
遠いし、電車がまってもまってもこなかったし、かなり不便だったんだよ。
すごい時間をかけていっったからね。へへ。
172名も無き飼い主さん:04/08/12 18:56 ID:p0ktOOCR
>>160
そういうのだと安いやつがいいみたいだね。
高いのは妙なもんが入っている(植物には効果あるやつだけどさ)らしい。

俺は単独飼育&醗酵(発酵?)マットを使ったら結構大きいのが出たね。

今年は幼虫大量に出たから複数飼育にしないとなあ。

173172:04/08/12 23:13 ID:p0ktOOCR
連続カキコだが、ゆるしてくれ、
いつもカブ&ノコを採りに行くクヌギがあるんだが、今年はどうも妙なんだよな。
なんでかっつうと今まで10年間そこの木でとってきたんだけど、
今年はカブトの死体がごろごろ(角の部分とか体の硬いどこだけだが、)しているんだよな。
で、木にはゴキブリ(山によくいるやつ、家にいるチャバネとかじゃないやつね。)がいたり、
環境が変わっていたよ。温暖化のせいか?
あんまり関係ないが、びっくりしたのはスズメバチの死体をハヤシノウマオイが引っ張って食べていたっていうことだな。
174名も無き飼い主さん:04/08/12 23:56 ID:???
カラスとかがいるのかな?

ゴキブリは・・俺も増えたような気がする
175名も無き飼い主さん:04/08/13 08:10 ID:N6AFvDMC
>>174
カラス、いたよ。去年よりも増えてたなあ。
176名も無き飼い主さん:04/08/13 09:03 ID:???
カブト食ったのはカラスの仕業か・・
177143:04/08/13 10:54 ID:f64o3g/h
先日、ノコの産卵用マットについて質問した者です。
発酵マットと腐葉土を混ぜ混ぜしたものを固めて入れたところ、
その翌日に産卵が確認できました。教えてくれた方たち、ありがとう!
お礼ついでにもう1つ質問なんですが、卵は取り出して孵化させた方がいいのでしょうか?
その後の管理はどのようにするのがいいのでしょうか?お願いします。
178121:04/08/13 18:25 ID:???
昨夜出撃しますたが、最早カブト軍団撤退の模様。
その代わりスズメバチお仕事中ですた。
179名も無き飼い主さん:04/08/13 20:38 ID:???
これからのスズメバチは気が立ってくるから気をつけんとね。
180名も無き飼い主さん:04/08/13 21:43 ID:???
>>179
怖い怖い言うけど、巣に攻撃さえしなければ、余程のことが
ない限り大丈夫ですよ。今までも何度か経験あるけど、横で
仕事中のスズメバチ見て見ぬフリして木の皮の裏に隠れてる
クワガタほぢほぢしたぐらいじゃ、攻撃してこないよ。
181名も無き飼い主さん:04/08/13 21:45 ID:???
つーか、まぢで気付かなくて、クワガタ取り出した後でスズメバチに
気付いたりすることが多々あります。うわぁ!いたの?ごめんねって。(w
182Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/08/14 08:36 ID:???
>>178
☆★☆
|・ω・) 
|⊂ノ     ここ2-3日はかぶと見なかったけど、きのうは3匹いました。
|`J      埼玉だすよ。
183名も無き飼い主さん:04/08/14 16:03 ID:???
>>159-160
ありがとうございます。
腐葉土はそんなに安いんですね!
カインズホームにでも行ってみます。
184名も無き飼い主さん:04/08/14 16:22 ID:???
奈良オオクワセンターのゼリーには、バナナやらエッグやらいろいろ種類があるけどどれがいいの?
185名も無き飼い主さん:04/08/14 16:54 ID:F7rFlYSC
高たんぱくのやつならどれでもいいんじゃね
186インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/14 17:29 ID:gVGJRfSp
高たんぱく質と言えばやっぱり俺は精液しか思いつかんぞ。
187名も無き飼い主さん:04/08/14 17:46 ID:???
インプレッサは一人?
188インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/14 18:05 ID:gVGJRfSp
俺は俺だ。
189名も無き飼い主さん:04/08/15 07:37 ID:+K32liSy
朽木にカビ生えてきたんだけど、放っておいていいの?
190名も無き飼い主さん:04/08/15 08:50 ID:???
>>189
全然問題なし
191インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/15 10:50 ID:10n0H0nT
不衛生。
192名も無き飼い主さん:04/08/15 13:19 ID:???
日本産カブト(オス)とアトラス大カブト(メス)をつがいで飼っています。日本の方で気をつけたほうがいい事ってなにかあります?
193名も無き飼い主さん:04/08/15 16:44 ID:???
以前、牛糞の野積みでカブトを育てて小学生に配っているカブトムシおじさんのニュースを耳にしました。
そこで思いついたんだけど、腐葉土に牛糞の完熟発酵堆肥を1割くらい混ぜてみようかと考えています。
屋外なのでニオイも気にならないと思うし、これで幼虫が大きく育ってくれれば安上がりで良いと思うんだけど・・・
どなたか試したことのある方いたら経験談を聞かせてください。
194寂しい193ですが・・・:04/08/15 22:14 ID:???
だーれも教えてくれないので幼虫を半分に分けて試してみます。
195インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/15 22:29 ID:lxllocWY
>>194
過疎板だからしょうがないよ。
たまたま幼虫使いが居なかっただけさ。
頑張れよ。
196名も無き飼い主さん:04/08/15 22:55 ID:???
いや〜俺も見たよ、そのニュース。小泉に特区を申請して受理しないと、
来年からはカブトは増やせないんだってね〜。今は高校生だけど、小学校の頃が一番欲しかったな〜
全然手に入らなかったから、そういうおじさんはいて欲しいね。
カブトなんかは最近はなかなか取れないし・・・この前朝3時から探して、
一本の木に集まっているのを発見しただけだったし・・・
周辺地域にはほとんどいなかった。最後の生息地帯だったのかな・・・
出身の小学校の裏だけど。
197名も無き飼い主さん:04/08/16 00:21 ID:???
田舎に帰ったのでクヌギ探索してみたんだが
日中はカブト♀の天下だな
産卵で腹が減っているのか、何処行ってもいたぞ
198名も無き飼い主さん:04/08/16 07:38 ID:WFv/B9dF
>>197
この時期、少し涼しくなると昼間でもカブト・クワガタはいるよね。
俺も静岡県内に採集しにいったんだが、
今年はおかしかったよ。
例年なら、1匹しかスズメバチが来ていないのに、今年はなんと5匹、しかもオオスズメバチ。
夜にはいなくなったけど、どっかの木が枯れたんだろうか。
今年はオスしかとれんかった。なんだかなあ。
199197:04/08/16 15:32 ID:???
たしかにスズメバチ多かったな@愛媛
樹液出まくりのクヌギが10本並んでいる穴場を発見したのだが
もう夏も終わりか・・
200名も無き飼い主さん:04/08/16 21:37 ID:jSH8+uxl
>194
ばなな。
ちょっと黒くなったやつを
皮むいて土の上におく。
すると翌朝バナナは跡形もなく消える。
もち成虫はでっかくてかてかのやつが出てくる。
腐葉土だけのやつはちびばかりだったので
まちがいないかと。
201Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/08/16 21:55 ID:???
>>200
☆★☆
|・ω・) 
|⊂ノ     毎日1本バナナあげるんだすか?
|`J
202名も無き飼い主さん:04/08/17 14:37 ID:???
なわけねーだろ豚が
203名も無き飼い主さん:04/08/17 14:42 ID:???
バナナなんか腐りそう・・・
204名も無き飼い主さん:04/08/17 21:36 ID:???
カブト飼育系サイト見てみると、腐りかけのバナナなら食べるという記載はあった
成長にどの程度有効なのかはさっぱりわからん
クワガタの幼虫飼育にバナナを試している人もいて、有効という報告もある
ttp://homepage1.nifty.com/fumishima/insect/banana/banana-mat.htm

バナナに関してはわからないけど、腐葉土だけでなく、朽ち木も好んで食するようだから、
朽ち木とかクヌギマットを適当に入れたら、成長に有用と思われる
205名も無き飼い主さん:04/08/17 21:55 ID:???
>>193
この流れから察すると牛糞はあまり関係ないということになるな。
206名も無き飼い主さん:04/08/17 22:34 ID:???
カブトおじさんは牛糞の堆肥とワラを混ぜていたと思う
207名も無き飼い主さん:04/08/18 00:48 ID:???
自宅で10匹ほど幼虫を育てています。生まれたばかりは小さくて気になりませんでしたが、
今は体長3〜4cmぐらいに成長しています。ですが、現在の飼育しているはこは13cm×25cmで深さは13cmぐらいのです。
ちょっとせますぎますよね?ホームセンターなどでなるべく安く箱をゲットしたいです・・・
あとバナナに興味を持ったんですが一匹ずつビン飼育が望ましいのでしょうか?
208名も無き飼い主さん:04/08/18 06:35 ID:???
さすがに狭すぎるかと思う
三齢幼虫が必要な空間は最低でも10cm四方らしいので
30x40x30(数字は適当)くらいは必要かと思う
実際はもっと大きな容器で育てている人が多い
これの倍くらいの容量の衣装ケースなら\500円で買えますね


209A:04/08/18 09:49 ID:???
エサ皿ってみなさん自作されてますか?
エサ皿毎回買うの勿体無いと思って自作したいんですがどういった
工具を使えばいいか思いつきません。
エサ皿自作されている方がいれば教えて下さい。

>>207 宣伝じゃないけど http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25943830
安かったよヘラクレス用って書いてるけど
210名も無き飼い主さん:04/08/18 10:56 ID:???
>209
ゼリーのカップを残しておいて
100円ショップなどで売っている紙粘土に型をつければok
211名も無き飼い主さん:04/08/18 13:29 ID:???
>209
一匹/一容器なら
100円ショップで大きめのタッパー買ってきてもいいね
あと、大きめのペットボトルも
212名も無き飼い主さん:04/08/18 15:09 ID:???
>203
バナナ
幼虫がバナナを食べるという話を聞いて早速バナナをマットに埋め込みましたら
半端じゃない量のダニが発生しました。栄養価が高いものをマットに入れない方が良いようです。
213名も無き飼い主さん:04/08/18 17:05 ID:0faLb+jQ
庭にあるツゲの木に10年ほど前からヒラタが巣を作っています。
コクワなども集まり、せっかくなのでバナナやスイカを与えていたら、
カブトも集まるようになりました。
腐葉土と産卵木をツゲの根本に置いてやりました。
自然の中で飼育しています。

ツゲの木に、クワガタが集まるというのを聞いたことありますか?
なお、クワガタ達が空けた穴からはしっかり樹液が出て、カブトも吸っていました。
214名も無き飼い主さん:04/08/18 18:51 ID:???
>>209
そのぐらいのタッパなら100円ショップに腐るほど売ってるよ。
215名も無き飼い主さん:04/08/18 19:02 ID:???
>>208
ありがとうございます。
家に置くスペースがないので弟と相談して5匹逃がすことにしたら
母親が「5匹中5匹かえるわけじゃねえぇだろ!大体弟の何だから勝手にやるんじゃねぇよ」
と、俺が土を湿らせて孵化させたのに・・・
216名も無き飼い主さん:04/08/18 20:48 ID:???
>213
ツゲは聞いたことがないなぁ・・・

ttp://www.asahi-net.or.jp/~mr8k-sgn/kuwabaka2000a/washi/plant.html
にも載っていないけど

ttp://www7.plala.or.jp/kenkenpa/tree/tree_hosutogi.htm
ここにはミクラミヤマクワガタが寄る木としてツゲ類が記載されている
217名も無き飼い主さん:04/08/18 20:53 ID:???
>207
ペットボトルで一匹ずつ飼育してみたら?
衣装ケースよりは狭い設置面積で飼えるはず
218名も無き飼い主さん:04/08/19 00:03 ID:???
>>217
1gペットで一匹ぐらいでしょうか?
満タンにして湿らせておけば大丈夫でしょうか?
219名も無き飼い主さん:04/08/19 00:34 ID:???
カブトムシが卵を産んでもうすぐ幼虫になりそうなのです。
現在くぬぎマットのみを敷いていますが、ほかに入れた方がいい物はあるでしょうか?
調べてみると、腐葉土を入れるといいみたいですが、
店に行ったら↓のバイオ発酵マットというものを見つけました。
ttp://www.fujikon.net/netshop/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=Z03
これでもいいのでしょうか?

そのほかに、朽木も入れる予定です。
220名も無き飼い主さん:04/08/19 01:01 ID:???
園芸コーナーにある牛糞堆肥で良いよ。
221名も無き飼い主さん:04/08/19 06:44 ID:D+QtlwRb
>>219
>>220
牛糞はあんまりよくないらしいよ。
俺がよくゼリーを買いに行くカブトムシ屋で聞いたところ、昔、牛糞入りの堆肥でやったら幼虫が死んだらしい。
なんでもリンがやばいらしい。

まあクヌギでも十分育つし、醗酵マット使ったほうがオス・メスともでかいのが出てくる。
店の人と相談するのが吉かと。
222名も無き飼い主さん:04/08/19 06:45 ID:tKpFsPj1
兵庫でクワガタ獲れる場所教えてください
223名も無き飼い主さん:04/08/19 06:46 ID:tKpFsPj1
高校生にもなってクワガタ好きでも構わないですよね
224名も無き飼い主さん:04/08/19 06:48 ID:???
クヌギの木にいるよ
225名も無き飼い主さん:04/08/19 06:49 ID:???
>>224
いぢわるっ
226名も無き飼い主さん:04/08/19 07:44 ID:???
>218
2Lのを真ん中当たりで切るのがおすすめ
227名も無き飼い主さん:04/08/19 10:08 ID:???
カブトの卵を確認したんだけど、ケースの壁際の見えやすいやつで
様子を伺ってたら、1週間くらいで見えなくなったんだけど、まだ
早いよね?
2、3個あって、必ず白くて小さい虫(ダニ?見たこと無いから
分からない)がたかってるなあと思うと、数日後に無くなっちゃう
んだけど、その白くて小さいのにやられてるのかな?
228名も無き飼い主さん:04/08/19 10:58 ID:???
ダニじゃなくて親が潰しているんじゃないかな?

俺は卵みつけたら、回収して他の容器で孵化させている
蓋の出来る浅めのタッパに腐葉土を敷いて、その上に卵を載せ
蓋をしておくだけだけど、今のところ、孵化率 15/16 (1個は行方不明)
229名も無き飼い主さん:04/08/19 11:01 ID:???
>226
ペットボトルを箱買い(6本入りで900円くらい)
箱を残しておけば、ペットボトルを入れるケースになって
取り扱いしやすいです
230227:04/08/19 13:17 ID:???
>>228
個人HPでそのやり方を見てやってみようと思ったんだけど
嫁にやめてくれと怒られてさ・・・。
しょうがないから子供が砂遊びで使う、底の浅いプラスチック製の
丸い容器にマット敷いて、蓋の代わりにビニール袋で覆って、輪ゴムで
止めておいてるんだけどちゃんと孵ってくれるかな。

そうか。飼育ケースのは、親が潰しちゃったのに虫がたかってるのかもしれないね。
231名も無き飼い主さん:04/08/19 15:58 ID:???
>>230
プリンカップかってこい。
問屋で100個単位で買えば安い。
232名も無き飼い主さん:04/08/19 20:22 ID:???
そんな面倒なことしなくても100円ショップで適当なサイズの
蓋付き容器買えば済む 
孵化させて自力で土に潜れるまでの管理が出来れば良いから
>230方式でも問題ないと思うよ
孵化して真っ白で弱々しい幼虫が数時間経ってから頭に色が付いてきて
土に潜っていく様子が観察できるのは良い
233名も無き飼い主さん:04/08/20 07:17 ID:???
>>228
タッパの蓋に空気穴いくつか開けておかないと全部駄目にならないか?
昔それでやったら卵にカビみたいなのが生えてきて…
また、成虫のいるケースから卵を取り出すとき、潰してしまう可能性があるので
成虫を別ケースに移して卵が孵化するのを待った方がいいと思う。
234名も無き飼い主さん:04/08/20 08:12 ID:???
空気穴はあけていないけど大丈夫だよ
カビは生えない
加湿しすぎじゃない?
235227:04/08/20 09:30 ID:???
自家製孵化器でちゃんと1個孵ってたよ〜。
週末に腐葉土買いに行かなきゃ。
236名も無き飼い主さん:04/08/20 10:51 ID:???
>>235
おめでとう。よかったね!
うちのも孵化待ち。
237名も無き飼い主さん:04/08/20 10:59 ID:???
人工卵室で土に白いカビみたいなのが生えてきて
卵を覆っていたけど、一度土をかき混ぜたら消えた
卵も無事孵化したよ
238227:04/08/20 12:32 ID:???
>>236
アリガd

そっちも早く孵るとイイネ!
239名も無き飼い主さん:04/08/20 17:01 ID:???
>227
これから毎日のように孵化してくるよ
うちの子は10日間かけて全て孵化した
240名も無き飼い主さん:04/08/20 17:23 ID:5Kep1wt7
昨日、ノコ(オス2匹メス1匹)コクワ(オス2匹)埼玉でゲット━━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━━ !!!!!
一匹のノコは65mmあったよ
241名も無き飼い主さん:04/08/20 18:00 ID:RqVbCfxR
今日、ホームセンターでこんなのを見つけた

強烈な大あごで相手をはさみ、格闘する姿が観察できます
                          「メス」
ノコギリクワガタ

本当にメスでした
242名も無き飼い主さん:04/08/20 18:06 ID:???
ウチのカブト幼虫は、もう2齢です。
243名も無き飼い主さん:04/08/20 19:12 ID:???
これからはコクワのシーズンだね
244名も無き飼い主さん:04/08/20 21:05 ID:???
うちも2齢が誕生
生まれて一週間の段階で小さい組と大きい組で容器を分けたんだけど
小さい組のほうが早く2齢が出てきた
245名も無き飼い主さん:04/08/21 00:00 ID:???
>>242-244
その幼虫を冬は冷蔵庫の上(結構温かい)で飼うと3月ぐらいに羽化するかも
温室があればそっちで。
246207:04/08/21 01:15 ID:???
10匹程度と侮っていたら、2齢幼虫が22匹も・・・
ホームセンターで買ったたった一組のカブトがここまで繁殖力があるとは・・・

どうしよう(汗
247名も無き飼い主さん:04/08/21 12:02 ID:???
それだけいると一匹は確実に死ぬだろう。
三齢になってから死ぬと(人によっては)処理が大変だから今の内に手を打っておくべき

それかオークション出品しる
248名も無き飼い主さん:04/08/21 13:23 ID:KfyBfNoA
すみません。ノコとコクワの♀の違いってどこで見分けるんですか?
249名も無き飼い主さん:04/08/21 14:21 ID:???
気が付かない間にカブトの幼虫が3齢になってた…
卵を産んでることすら知らなかった…
250名も無き飼い主さん:04/08/21 16:20 ID:iUoFmxRj
オオクワ用の菌糸ってどれが一番大きくなるの?
やっぱり定番のGポット?
お勧めの菌糸銘柄教えてちょ
251インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/21 17:40 ID:O40dnn8R
ボツリヌス菌
252名も無き飼い主さん:04/08/21 19:46 ID:???
>>248
ノコは全体的に丸っこく、ザラザラした感じでツヤ消し状。赤っぽいのも特徴
コクワはツヤがあって細い。小型のヒラタ♀、アカアシと間違えやすいので注意
253名も無き飼い主さん:04/08/21 19:48 ID:PE6szYoF
日本にいる小さいカブト虫って違う種類なのですか?
ただ個体が小さいだけですか?
254インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/21 19:51 ID:O40dnn8R
お前まるちうぜーって言われたいの?
255名も無き飼い主さん:04/08/21 19:55 ID:???
言ってやって
256インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/21 20:07 ID:O40dnn8R
まるちうぜー。
257名も無き飼い主さん:04/08/21 20:11 ID:???
ナイスつっこみ
258名も無き飼い主さん:04/08/21 22:06 ID:???
>>253
マルチとは多数のスレッドで同じ質問をすることです。
嫌われる行為なのでやめましょう。
カブト虫は国産には一種類しかいません。
普通に考えればわかりますよね。図鑑でも見たら分かりますし。
259名も無き飼い主さん:04/08/21 23:16 ID:???
ヤフオ見てみたら、カブト幼虫も出品されているんだな
一応需要はあるようだ
260207:04/08/22 00:18 ID:???
まだ学生なんですが出品できるならしたいです。。。
山に逃がしても生きていけるか不安だし・・・
261○ ◆rkE.GoZi7U :04/08/22 00:18 ID:???
始めました。
これやこの 行くもかへるも別ては しるもしらぬも 逢坂の関
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yume/1093100740/l50
262247:04/08/22 01:53 ID:???
やふおくじゃなくて、こういうところ
ttp://www.bidders.co.jp/categ/93110
263名も無き飼い主さん:04/08/22 11:24 ID:???
>213 クワガタが開けたのではなくボクトウガの幼虫やカミキリムシが開けた可能性もありますよ〜優しい方ですな (*^_^*)
264207:04/08/22 14:26 ID:???
小学校の広葉樹の腐葉土溜まりに6匹のこして全部放ってきました。
もともとそこにカブトムシは生息しているので生態系は乱さないでしょう・・・
クヌギマットで育ててたので、馴染んでくれるかなぁ・・・
265名も無き飼い主さん:04/08/22 15:31 ID:???
>>258
カブトムシは国内には4種類いるけど
266名も無き飼い主さん:04/08/22 16:22 ID:???
>>265
亜種認定されてるのが
カブトムシ
クメジマカブト
タイワンカブト
オキナワカブト
コカブト
アマミコカブト
オキナワコカブト
267名も無き飼い主さん:04/08/22 21:10 ID:???
>>258
馬鹿認定。
>普通に考えればわかりますよね。図鑑でも見たら分かりますし。
どう考えればそうなるんですか??

>>265
さんの言われるように
亜種認定されているのが多数いますが。
268267:04/08/22 21:10 ID:???
まさか俺は釣られたのか?
269名も無き飼い主さん:04/08/22 22:31 ID:???
そんなことないよ
270名無し虫(オオクワ好き):04/08/22 22:44 ID:Nba8kJDg
ぼくは、阿古谷産のオオクワを飼ってます。クヌギの飼育材が欲しいですが、どこに
売ってるんですか?(僕は、西宮に住んでるので)
271インプレッサ:04/08/22 23:07 ID:???
コーマンに逝け
272名も無き飼い主さん:04/08/22 23:11 ID:4WqWsC00
>>270
コンビに
273名も無き飼い主さん:04/08/23 01:35 ID:???
>>270
ネットで検索しなはれ
274名も無き飼い主さん:04/08/23 11:50 ID:???
昆虫用品取扱店に売ってる
275名も無き飼い主さん:04/08/24 23:25 ID:???
今日一ヶ月半振りにケースひっくり返してみたら
卵&幼虫が合せて50ほどいますた( ゚д゚)ポカーン

うちのチビも一緒だったので、ついつい
来年の羽化まで飼う約束をしてしまった
276275:04/08/24 23:39 ID:???
ビッダーズでカブトの幼虫向けのマット探してみたんだが
種類がありすぎてワケワカメ(´・ω・`)
277名も無き飼い主さん:04/08/25 01:22 ID:???
カブトマットは一番安いやつでいいと思う。
278名も無き飼い主さん:04/08/25 02:35 ID:???
自分はクヌギマットで。サティで買ったら2Lで240円もした・・・
ペットショップとかでまとめ買いした方が良いのね・・・
279名も無き飼い主さん:04/08/25 09:11 ID:???
ホームセンターで売ってる園芸用腐葉土、これ最強。
280名も無き飼い主さん:04/08/25 13:32 ID:???
大地興園の圧縮腐葉土(ホームセンターの園芸コーナーにあります)と
クワガタの飼育に使っていたクヌギマットを適当に混ぜて使っている
初齢のうちはクヌギマットも腐葉土もミキサーとかで粉砕して細かくした方が
いいみたい

>279
同意
ただ腐葉土だけだとあまり大きくならないようなので、朽ち木とかクヌギマットも
与えるといいよ
281名も無き飼い主さん:04/08/25 14:37 ID:???
>>279-280
園芸用は農薬混じってて死ぬことがあるとか聞いたんだけど・・・
間違いか?
282名も無き飼い主さん:04/08/25 15:10 ID:???
JTB腐葉土ってやつは大丈夫らしいけどミニサイズになると聞いたことがある。
園芸用はヤバイ。無添加って書いてあるのだけOKじゃないかな。
283名も無き飼い主さん:04/08/25 16:38 ID:17S1oqqo
>>281
>>282
無添加っていうのと値段が安いやつが安全らしい。高いやつだと植物用の栄養分とかが入っていて、
カブトの幼虫にとっては有害なものらしい。
284名も無き飼い主さん:04/08/25 16:41 ID:???
285名も無き飼い主さん:04/08/25 16:46 ID:???
って言うか…腐葉土とか園芸用とか買わずに、カブトムシ専用のマット使えばいいじゃん
286名も無き飼い主さん:04/08/25 16:50 ID:???
高いじゃん 専用マットって
一匹3L食うらしいから園芸用で良い物を選べば充分

>281
「水と時間と空気以外は添加してない」と明記してあったので
農薬は含まれていないと解釈して使っている
別に問題は感じていないけど、保証はしない
287名も無き飼い主さん:04/08/25 18:33 ID:???
100均の腐葉土にしようとしたんだけど
怖いからやめました。
腐葉土って、ペットが口にしないように注意とか書いてあるし。
安全なものと区別がつかないよね。
288名も無き飼い主さん:04/08/25 20:51 ID:???
100円ショップのは産地不明正体不明なのでパスだな
広葉樹100%無添加な腐葉土って18Lで300〜400円であるでしょ
>282
どっかのサイトで実験してたね
クヌギマットとかも食わせた方が大きくなるぞ
289275:04/08/26 00:39 ID:???
とりあえず近所のジャスコで5g入り260円の
カブトマットを4つ買ってきますた

あと130gか(ノ∀`)
290名も無き飼い主さん:04/08/26 00:42 ID:???
一匹約3g食うから・・・50匹全部育てる気なんですね(笑
衣装ケース大で20匹ぐらい?だから大二つ、中一つ・・・置く場所あるんでしょうか?(^^;
291名も無き飼い主さん:04/08/26 07:39 ID:???
俺は15匹だけ育てる
あとは里子に出した

>289
マジで50匹育てるなら専用マットは金かかるし、これからの季節だと入手困難になるかも
しれんから園芸用腐葉土を探してみることをお勧めする
あとクワガタ(成虫・幼虫)飼っていたら、クワガタの廃マットもやるといいぞ
リサイクルになるし
292名も無き飼い主さん:04/08/26 08:58 ID:???
100均の腐葉土を数a底に敷いてその上にクヌギ粉砕マットにしたよ。
普通のクヌギ粉砕マットは初令の幼虫には大き過ぎてダメ何だよ!!!(初心者が必ずやる失敗‥孵化しても餌のマットが口のサイズに合わずに多数が直ぐ死んじゃうよ〜)
そう言う意味では微粒子マットを底に敷くのも良いでせう♪
293名も無き飼い主さん:04/08/26 10:42 ID:???
クヌギマットはミキサーにかけて腐葉土系マットと混合すると初齢でもいける
今は2齢なんだけど、クヌギマット濃度が高いところを好む様子
294名も無き飼い主さん:04/08/26 10:51 ID:???
>275
50匹もいるんだったら、色々な餌で比較実験して欲しい
295名も無き飼い主さん:04/08/26 14:42 ID:???
かぶとむしは「頭」ではなく「匹」か・・・
296名も無き飼い主さん:04/08/26 17:42 ID:???
オオクワのエサにするんだけどね
297名も無き飼い主さん:04/08/26 18:18 ID:???
>>295
幼虫の時期は匹でええんちゃう?
298名も無き飼い主さん:04/08/26 20:02 ID:???
みなさんはじめまして、カブトムシ初心者です。
フツーの、近所の山で取ってきたカブトムシをつがいで育てています。

一つ質問があるのですが・・・・

先日知り合いと話していて、
「うちのカブトムシ、子供が出来るか楽しみにしてるんだー」と言ったら、
「ああー、でもオスは、交尾すると死んじゃうからね」と言われました。

それってほんとなんですか?とても愛らしいカブトムシで、
子供もほしいですが、死んでしまうのが本当ならショックです。

どなたか、よろしく御願いいたします。
299名も無き飼い主さん:04/08/26 20:36 ID:???
>295
生物学では、大きさや種類に関係なく「頭」で数えると学んだ
ゾウリムシも一頭二頭と数えるのが正しいそうだ

>298
寿命が縮まるかもしれんが、背上死するようなことはないぞ
普通に夏の終わりまでは生きているはずだ
300名も無き飼い主さん:04/08/26 20:38 ID:???
どちらにしても、カブトムシは秋になれば死んでしまうので
それまでに子孫を残させてやれ
301名も無き飼い主さん:04/08/26 20:38 ID:???
>>298
♂は交尾すると寿命が縮むといわれている。死にはしない。
…というより、交尾させないと長生きすると考えるのがいいかな。
302名も無き飼い主さん:04/08/26 20:53 ID:???
>299さん
>300さん
>301さん

解答ありがとうございます!
良かった、精子(?)を受け渡した途端にポックリ死
というわけではないのですね!

良かった〜・・・・ウウウ。

がんばって子供を残すんだ、もぐさん!!

ありがとうございました!!m(_ _)m
303名も無き飼い主さん:04/08/26 22:01 ID:gYt1NJ7s
>>296
産卵直前直後のオオクワ♀にカブト蛹を与えるのは効果的って本当か?
304275:04/08/26 22:14 ID:???
>>290
部屋内に置くと嫁が五月蝿そうなので
マンションのポーチに置こうと思ってます

>>291
腐葉土は安くていいとは思いますが
幼虫が纏めてあぼーんしてしまう可能性があることを
考えると、多少高くついてもマット飼いしたほうがいいかな...と考えてます
あと130gならヘソクリでなんとかなりそうですしw

>>294
初めてなのであまり余裕はないんですが
例えばどんな?
305名も無き飼い主さん:04/08/26 22:34 ID:???
>>299
ゾウリムシは例外で一足二足と数えるのが正しい。
306名も無き飼い主さん:04/08/26 23:13 ID:???
>>298
自分はホームセンターのカブトのつがいで近親交配で弱かったのかもしれないけど、
交尾を発見してからオス・メスともに急にエサを食べなくなり、メスが卵を産んだ頃にオスは★に・・・
メスはその1週間後に★に・・・
メスは22匹の幼虫を残していきました。16匹腐葉土溜りに逃がしてうちで6匹飼っています。
307名も無き飼い主さん:04/08/27 06:35 ID:???
カブトムシの幼虫を古いマットから新しいマットに移したら、
時々幼虫が上に出てくるようになって、変だなと思ってひっく
り返したら幼虫が数匹死んでいたんですが。・゚・(ノД`)・゚・。
これは何が原因として考えられますか?

( ´д`)=3 はァ かわいそうなことをしたよ・・・
新品のマットにしたのに・・・水分も適度で常温を
保ってたのに゜゜(´□`。)°゜。ワァーン!!
308名も無き飼い主さん:04/08/27 07:38 ID:L+81tW85
>>307
カブトの幼虫は自分の体に消化酵素を持っていないから新しいマットに移るとショックで痩せて
最悪の場合死んでしまうらしい。幼虫が上に出てくるっていう事はそのマットが気に食わないってことも
考えられるかと、
古いマットにある糞を細かく砕いて新しいマットに混ぜるといいらしい。
309名も無き飼い主さん:04/08/27 07:43 ID:???
>304
カブトムシ用市販マットでも腐葉土系と朽ち木フレーク系があるでしょ
単独使用した場合や混合使用した場合など、どれが一番大きくなるんだろう

ちなみにうちは園芸用腐葉土にクワガタ飼育用の廃マット混ぜています

>307
一般的にマットが合わないとか酸欠とか・・・

うちも一匹だけマットの上に出てきて翌日死んでいたことがあったのだが
他の連中は元気だったから、たまたまその個体が病気だったのかもしれないけど
ちょっとマットを詰めすぎていたこともあったので、マットの量を減らして掘り起
こして空気の通りを良くしてみた その後は問題なし
310名も無き飼い主さん:04/08/27 07:52 ID:???
朽ち木とか腐葉土食べる幼虫は腸内の微生物によって餌を分解して栄養にしているから
急にマットの種類が変わったりすると対応できないんじゃないかな
古いマットを半分残して新しいマットを入れた方が無難かと思う
311名も無き飼い主さん:04/08/27 08:14 ID:???
コーナンの完熟腐葉土(20L)もいいらしい
312名も無き飼い主さん:04/08/27 10:14 ID:???
>古いマットにある糞を細かく砕いて新しいマットに混ぜるといいらしい
バクテリアの移動がスムーズに行われるからかな
クワガタの菌糸ビン交換の時だって同じ事やるでしょ?
>>303
産卵前にあげると産卵数が増える。
産卵後は高タンパクゼリーでいいんじゃない?
食べ残しの処理が嫌だが・・・
313名も無き飼い主さん:04/08/27 10:30 ID:???
>307
ひょっとして、全部一気に交換してない?
314名も無き飼い主さん:04/08/27 11:08 ID:???
きっとそうだ

もしくは再発酵→酸欠
315名も無き飼い主さん:04/08/27 11:50 ID:???
>306
うちの野生児は交尾後もゼリー食べまくり
特に雌は昼間もえさ台に頭突っ込んでいたくらい
7月中旬に採取したペアですが、交尾後3週間で
亡くなりました
316307:04/08/27 11:53 ID:???
全部一気に交換しました。・゚・(ノД`)・゚・。
これからは半分にします・・・
皆さん御意見ありがとう^^。
317名も無き飼い主さん:04/08/27 13:25 ID:???
>307
おお、やっぱり
原因がハッキリしているので今後は対処しやすいわな
318名も無き飼い主さん:04/08/27 14:43 ID:???
水槽を割ってしまったので、マットをさらったところBB弾サイズの卵を20個ほど確保しました。

下記を参考にして
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2810/ranshitu.html

タッパに卵をセットしたのですが、数日にごとにプップッって霧吹きをする必要があるのでしょうか? 
319名も無き飼い主さん:04/08/27 15:29 ID:???
>>318
おいた時点で適度に湿っていれば(握って水が出ない程度に固まるぐらい)、放置で大丈夫だよ。
卵は自分で水分を吸収できるとか。
320名も無き飼い主さん:04/08/27 15:34 ID:???
了解です。しかし結構水分含ませておくんですね・・・
321名も無き飼い主さん:04/08/27 16:07 ID:???
あんまり湿らせると、蒸れるから
普通に加湿した土の上に卵を載せておくだけで
追加加湿はあまり必要ないと思うよ
322名も無き飼い主さん:04/08/27 21:19 ID:???
>318
タッパの気密具合による。
ユルいフタだと結構水分が飛ぶけど
しっかりしたフタだと、週1回くらいでいいんじゃないかな。
その前に孵化しちゃうけどね。。。

基本的に国産カブトは放置が一番だよ。
323名も無き飼い主さん:04/08/27 21:34 ID:???
水滴が落ちないように時々拭いておくといいかも
俺は毎日開けて様子を見ていたけど追加で加湿はしなかった
324名も無き飼い主さん:04/08/28 00:04 ID:???
了解しました。蓋の内側に水滴がつき始めたら拭いて、追加の霧吹きは
マットが乾燥色になったときにだけするようにしてみます。
325名も無き飼い主さん:04/08/28 00:15 ID:???
1年、がんばってね。
羽化までたどり着くと感動するよ。
子供も喜ぶし。
326名も無き飼い主さん:04/08/28 03:38 ID:???
>>313
魚じゃあるまいし一気に全部交換したら
なんかなるの??
うちでは全く問題ないけど。
327名も無き飼い主さん:04/08/28 09:20 ID:???
書いてあるけど、土中バクテリア環境が変わるから
対応できない場合がある

ところで、魚はなぜ一気に換えたら駄目なの?
328名も無き飼い主さん:04/08/28 09:20 ID:???
種類の違うマットを上から足すのはまずいでしょうか?全然食べてくれなくて・・・
そのうち食べるものでしょうか?幼虫が食わないせいかシロカビが生えてきました・・・
329名も無き飼い主さん:04/08/28 10:27 ID:???
>>327
ああすまん。
うーん、国産カブトなら別に大丈夫だと思うんだけどなぁ。

ちなみに魚の場合も同じです。
一気に水をかえると普通に☆してしまうんです。
330304:04/08/28 10:58 ID:cPNtuooh
>>309
面白そうですね
10月の初旬頃に大きめの容器に移す予定なので
腐葉土タイプのカブトマット、クヌギフレーク、朽木あたりを使い
何種類かマットを自作して、実験してみます
331304:04/08/28 10:59 ID:???
sage忘れた
吊ってきます
332名も無き飼い主さん:04/08/28 11:41 ID:???
>328
気に入れば、そのうち食べる
腐葉土で育てているけど、クワガタの余り物マットが出たら
追加している、2齢の大きい奴は食べている様子
333Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/08/28 12:54 ID:???
>>327
☆★☆
|・ω・)     水中のバクテリア環境が変わるんだすよ。
|⊂ノ      あとペーハーも変わるし、水温もちゃんと
|`J       あわせて、30分くらいかけて水をちょっと
        づつ替えてなじませないとペーハーショックとか
        で死ぬだすよ。
334327:04/08/28 17:51 ID:???
知ってて、逆質問したんですよ
魚では全部換えないのが分かっていてなんで?と思ったから
335名も無き飼い主さん:04/08/28 19:30 ID:kFGS+vzm
大阪府でクワガタが採れる場所知ってる人いたら
教えてください。出来れば南部の方で
336インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/28 20:35 ID:v1jIqg3k
>>335
南部なら大城さんが所有する雑木林ならクワガタ採れるよ。
今度大城さんに採っていいですかって聞いてごらんよ。
337名も無き飼い主さん:04/08/28 20:46 ID:???
>>335
なるほど、知り合いだから早速聞いてみるよ。
338名も無き飼い主さん:04/08/28 21:04 ID:UrBOf+SW
すみません
昆虫板でも聞いたのですが、レスが一つしかつかなかったので
ちょっと質問させてもらいたいのですが
↓↓このように質問しました

うちで飼っているのこぎりクワガタがすぐに仰向けになって
脚がロボットのような動きをするんです
さっきまで元気だったのに急にこんなになってしまいました
死んでしまうのでしょうか・・・
息子がとても悲しんでいるので、何か原因がわかって治して
あげられればと思うのですが


これについてあるURLを貼って下さった方がいらっしゃいまして、そのページに
カブトムシですが、こういう状態でもしばらく生き続けるのでリンゴなどを
入れておくようにって書いてありました
でもうちのクワガタはリンゴに寄り付きもしないので、どんどん衰弱しちゃうんじゃ
ないかって心配です
放っておくしかないのでしょうか・・・・
339インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/28 21:10 ID:v1jIqg3k
長文は却下。
340名も無き飼い主さん:04/08/28 21:12 ID:???
>>338
寿命かも知れないが
一か八かで栄養ドリンクをゼリーに少量混ぜて与えろ
しばらくの間痙攣したりするそうだが、寿命じゃなければ元気になるらしい
341インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/28 21:14 ID:v1jIqg3k
>>338
もしかしたら助かるかもしれないよ。
一か八かで栄養ドリンクをゼリーに少量混ぜて与えてみては?
しばらくの間痙攣するけど寿命じゃなければ元気になるよ。
342名も無き飼い主さん:04/08/28 21:22 ID:UrBOf+SW
>>340
レスありがとうございます

栄養ドリンクですか?
ただ、ゼリーを食べないんですよねぇ
食べられないっていうか・・・
ストロー近くに持って行っても全く反応しないんですよ
自力では食べるの不可能な体勢にいつもなってしまうし

ペットショップにでも持っていった方がいいかな
343インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/28 21:24 ID:v1jIqg3k
何だこいつわ。
俺の事は徹底放置って事か。
不愉快な気分にさせてくれてありがとう。
344名も無き飼い主さん:04/08/28 21:33 ID:???
どういたしまして。
345インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/28 21:37 ID:v1jIqg3k
いやいや。
こちらこそお役に立てて光栄です。
つーか、お前偽者臭い。
346304:04/08/28 22:39 ID:???
>>345
ヲマエに偽者扱いされる筋合いはないだろ
347名も無き飼い主さん:04/08/30 00:33 ID:???
見事なスルーワロタ
348318:04/08/30 20:38 ID:???
おかげさまで、本日3匹孵ったので、プリンカップに引越させました。
349名も無き飼い主さん:04/08/30 22:26 ID:???
>348
がんばるんじゃぞ
先は長いぞよ

・・・ウチもギラファがんばんなきゃ(汗
350328:04/08/30 23:50 ID:???
一匹が新しいマットを食べ始めました。ようやく安心です。
351名も無き飼い主さん:04/08/31 00:19 ID:???
ヨカタ
352名も無き飼い主さん:04/08/31 20:19 ID:???
ちなみに、どんなマットにどんなマットを混ぜました?
353275:04/08/31 22:25 ID:???
卵が入った水槽を4日ほど放置していたのですが
今朝見たらマットの表面がサラサラになってますた
もしやと思い軽く掘ってみたら、ほとんどが無事孵化していたものの
カピカピになった卵が3,4個みつかりました

ウワァァァン ゴメンヨー。・゚・(ノД`)・゚・。

354328:04/08/31 23:34 ID:???
>>352
クヌギまっとに別の会社のクヌギまっとを上に載せました。混ぜてはいません。
>>353
ご愁傷様です・・・どこかに埋めてあげると浮かばれるでしょう・・・。
355名も無き飼い主さん:04/09/01 02:13 ID:???
>>353
湿らせていたって結果は同じだったと思うよ。
356名も無き飼い主さん:04/09/01 05:24 ID:???
>354
袋から出して加水しただけの状態だとすぐには食べないみたいだから
バクテリアが繁殖して落ち着いてから食べるんだろう
357318:04/09/01 11:53 ID:???
昨晩、さらに8匹孵りました。 今朝も2匹孵化中でした。

で、ちょっと質問なんですが、孵った初齢の幼虫を2齢か3齢に
なるまで加湿のみで、このままタッパに放置しておくのはまずいで
しょうか? このまま順調に孵って、1匹づつプリンカップに入れて
いくと、20個ほどのカップになってしまって、置き場所にも困ってし
まうので・・・なんか楽に行く方法はないかと、今から対策を考えて
おきたいのです。
30cmぐらいのプラケースに発酵マットを入れて、初齢幼虫を投入
でOKですか?

それから、初齢から2齢、2齢から3齢になる期間は、だいたい
3週間程度とみているのですが、あってますか?
358名も無き飼い主さん:04/09/01 15:52 ID:???
タッパだとさすがに狭いというかマットの量が足りないと思う
俺の場合、自力で土に潜れるようになったら(孵化した翌日から可)
別のケースに移している 小型ケースでまとめて2齢までなら問題はない
ケースの中はふるいにかけた腐葉土と市販マット(広葉樹粉砕系)を
適当に混ぜたものを入れている 適当に大きくなったら(10日くらい経過したら)
大きなケースに引っ越しさせている

1−2齢は 2週間くらいかな
2〜3齢は 1月くらいじゃなかったっけ?

359275:04/09/01 21:38 ID:???
>>355
考えてみるとそうなんですよね
他の卵はフツーに孵化してますし
たまたま弱い卵だったのでしょうか

とにかく今後気をつけまつ(ノ∀`)
360名も無き飼い主さん:04/09/01 21:43 ID:???
ヲイヲイ318よ。
オオクワぢゃないんだから別々に入れなくてよいぞ。
とりあえずその中ケースに全部同居でOK。

大きくなってきたら衣装ケースに移し変える。
あとは羽化までに数回マット交換、もしくはマット追加。

飼育下では6月くらいに羽化するから注意。
マット交換しようとして蛹室壊すのはよくあること。

壊しちゃったら「人工蛹室」でググりなされ。
361名も無き飼い主さん:04/09/02 06:25 ID:???
ホームセンターで人工蛹室売っていたのでビックリした
よくみると、ただのスポンジくりぬいただけやん
362名も無き飼い主さん:04/09/02 13:35 ID:???
>>361
抗菌してあるところが大きい
363318:04/09/02 15:00 ID:???
了解しました。
とりあえずプラケースを購入して、まとめて放り込んでおくことにします。

ところで、マットの交換時期は、糞がマットの中で目立つようになったら交換
考えてよろしいですよね?それ以外に見る点はありますでしょうか?
364名も無き飼い主さん:04/09/02 16:24 ID:???
プラケースのサイズにもよるけど幼虫が大きくなってきたら
大きい奴だけでも引っ越しさせよう 
365名も無き飼い主さん:04/09/02 17:44 ID:7CzIn4Du
2から3ミリの卵発見。別ケースに移してから何日くらいで幼虫になるもんですか?
366318:04/09/02 18:01 ID:???
一応30cm程度の水槽と同程度のものを買う予定です。
3齢頃に問題がでたら、まだ相談しに来ます。
ありがとう >all

>>365
318からリンクをたどると、詳しく書いてあるよ。
卵が孵る直前は、5mmぐらいあります(うちの場合)。
ちょっと幼虫らしきものが透けて見える気がしてます。
367名も無き飼い主さん:04/09/02 20:37 ID:???
>365
10日くらいを見ておけばよい うちの例だと
同時期に採取した卵で一番最後に孵化したのは
採取して14日かかった
368名も無き飼い主さん:04/09/02 23:09 ID:???
>>365
種類ぐらい書けばかw
369名も無き飼い主さん:04/09/03 00:15 ID:???
>>368
スレタイぐらい嫁ハゲw
370名も無き飼い主さん:04/09/03 01:45 ID:???
>>369
だからカブトかクワかと…
371名も無き飼い主さん:04/09/03 16:53 ID:???
我が家のカブトのマット(幼虫飼育中)にシロっぽいカビ?のようなものが出てきました。
幼虫に影響はないでしょうか?
372名も無き飼い主さん:04/09/03 19:59 ID:???
ない
気になるならマットを混ぜたら消える
373368:04/09/03 20:11 ID:???
>>369
もまえこそちゃんと読め馬鹿w
日本産カブト&クワガタでしょ?
君は目がおかしいでつね。

>>371
キニスルナ。
374275:04/09/04 01:06 ID:???
>>275の時点で幼虫だった香具師らのコンテナボックスを
軽く掘ってみたら、皆下のほうに固まってますた
うちは上層、下層に分けて2種類のマットを入れてるのですが
下層に使ったマットが好まれたと考えていいのでしょうか?
375名も無き飼い主さん:04/09/04 01:17 ID:???
>>374
幼虫は下の方が好きですよ。マット関係無い思う。
376名も無き飼い主さん:04/09/04 05:20 ID:???
それはマットの深さや水分量にもよるので、必ずしも底が好きとは言い切れない
(まぁ、浅層にはいないけど)
どのマットを好むか?を調べるなら上下に層にするより左右で分けてみるとかすれば
ハッキリするかも どっかのサイトで実験してたよ
377名も無き飼い主さん:04/09/04 18:26 ID:???
>>376
あんた賢いね
378371:04/09/04 23:34 ID:???
みなさんありがとうございました。
379275:04/09/05 00:12 ID:???
>>375,>>376
そういえば底面にクヌギの朽木が入ってるんですよね
それも関係あるんでしょうか

最近激しく掘り起こしたい衝動に駆られてまつ
10月のケース入れ替えまで我慢できるかどうかw


380名も無き飼い主さん:04/09/05 20:16 ID:???
深さ30cmの衣装ケースで飼っているけど
大体中間層付近にいて、底の方までは潜らない様子
逆に飼育ケースでは底の方にいる
381名も無き飼い主さん:04/09/05 21:26 ID:H0oFXH8g
>>380
うちの幼虫もたいてい底で隅っこによくいるよ。
なんであんなところを好むのだろうか?
382名も無き飼い主さん:04/09/05 21:46 ID:???
単純に潜る深さが決まっているだけかも
383名も無き飼い主さん:04/09/05 22:58 ID:evNK8zCe
ノコギリクワガタが産卵してるか確認したくてケースを空けてみました。直径6センチくらいの
産卵木を入れていたのですが、ほとんどカジった形跡がなくマットの底のほうで2から3ミリの
卵が15個見つかりました。
15個の卵のうち10個は別の産卵木の穴に埋め込んでマットに埋めました。残りの5個はカブ
トのように別のケースのマットに埋めておるのですが、とりあえず幼虫になるまでこのような
飼育方法で問題ないでしょうか?(もちろん幼虫になれば個別にしいくるのですが)
384名も無き飼い主さん:04/09/05 23:19 ID:???
>15個の卵のうち10個は別の産卵木の穴に埋め込んでマットに埋めました。


余計なことを。。。
せっかくマットに産んだのに、、、とメスが申しております。
385名も無き飼い主さん:04/09/05 23:55 ID:NsWPM125
♀がつくる産座は、卵にとって最適の状態になっています。
一例を挙げると、卵が水分を吸収して、孵化までに膨らむ、ちょうど
最大の大きさに設定されていることなど。
漏れは採卵は極力避けて、孵化を待ちます。
386名も無き飼い主さん:04/09/06 00:02 ID:???
いけね、何のアドバイスにもなってねぇ。
>>383
卵の膨張があるので、埋める場合は、
卵の周囲に少し大きめの空間ができるようにした方が良い。
ケースなら、壁際に寝返り打って、
もとい・・・・
壁際に竪穴を作って卵をいれ、上から蓋をするように
マットをのせる。マットが穴の中に落ちないよう気をつけて。
387名も無き飼い主さん:04/09/06 00:49 ID:???
>>383
問題ありだと思います。というか大問題です。

卵の状態で材に移してしまったモノは全てダメかもしれません。
マットの方に移したモノも、移し方にもよりますがかなり危険だと思います。
取り出しは幼虫になってしばらくしてから行った方が良いですよ。
388383:04/09/06 10:32 ID:aCXbUhlr
そうですか・・・ひどいことをしてしまったようです。飼育初めてから2ヵ月近く経ってたのでもういい頃だと思ってました。反省です。ところでまだまだノコのペアが元気なのですがまだこの時交尾しますかね?
389名も無き飼い主さん:04/09/06 11:56 ID:???
うちのノコ♂はハッスルしてましたが、♀はウンザリのようです。
390名も無き飼い主さん:04/09/06 11:56 ID:???
ミヤマ(雌)がマットに潜ったままで、そろそろ1週間が立ちます。

個体の状況としては、今年の盆にペアで採取。
マットをセットして2週間ほどペアリングさせておいたが、雄が雌を挟んでいる
状況を度々目撃。とうとう雌のお尻部分がへこんでしまったので、雄だけ
独房に幽閉。雌は2日ぐらいしてから潜ってしまい、現在に至る。
餌も減っていないので、産卵中か、中で死んだかどちらかだと思うので、
9月の3連休の頃に掘り返してみようかと思っているのですが、もう少し
様子見するべきでしょうか? 

飼育セットは、
押込んだマット15cmほど、その上に直径7cmほどの材2本を置き、材が隠れる
ぐらいマットをかけてあります。
391名も無き飼い主さん:04/09/06 12:40 ID:???
土は入れています?
392名も無き飼い主さん:04/09/06 12:46 ID:???
>>383
ノコは産卵木にはタマゴ産まないよ。だから産卵木は不用。
産卵木買うより、良質なマット買ってタマゴ産ませましょう。
393名も無き飼い主さん:04/09/06 12:56 ID:???
>>388
まずペアリングして交尾させるのに最低でも1〜2週間、
それからメスが産卵環境作りをして、産卵を終えるまでに最低2週間、
卵が孵化するまで3週間〜1ヶ月、取り出して扱える状態になるまで最低2週間程、
が必要な期間となります。時期的な差や個体差も勿論ありますが。
なので念のため取り出しは飼育開始から3ヶ月ぐらい待った方がいいです。

ノコはマットにも材にも産むので、ケースの底や側面を良く見ると卵や幼虫が確認できる
事が有ります。

これからの産卵ですが、ノコですので厳しいかもしれませんね。
あと1回産めるか産めないかの微妙なタイミングだと思います。
とりあえずエサを高タンパクゼリーにするか、普通のゼリーにヨーグルトを
混ぜて与えてみて下さい。
あとはノコを信じて待ちましょう。
今年は例年に比べ9月以降の産卵の可能は若干高いと思います。
394名も無き飼い主さん:04/09/06 17:14 ID:???
俺もノコ採卵してしまったorz
395名も無き飼い主さん:04/09/06 20:30 ID:V/7hfqfY
ケースを開けるとすっぱい匂いがします。何が原因でしょうか?
ちなみにコクワ♂♀です。8月ぐらいから飼ってます。
396畑中ナリアキ:04/09/06 20:49 ID:???
>395 足洗ってねぇんじゃないの?
397名も無き飼い主さん:04/09/06 21:01 ID:???
ゼリーが発酵しているんじゃない?
398ケニー竹内 ◆4.scKgm71I :04/09/06 22:05 ID:V/7hfqfY
397 正解!ハーハハ
これからもケニー竹内をよろしくな!
399名も無き飼い主さん:04/09/07 00:49 ID:N8DTIEej
質問でござります。
8月12日に帰省途中、街灯に集まっていた虫を取りました。
全てメスで一匹ずつ、カブト・ミヤマ・コクワです。
ペットショップで一般的な飼育セット(水槽・土・朽木)を買い、
そこで飼っております。
8月16日に近所でカナブンとシロテンハナムグリを一匹ずつ捕獲し、
同じゲージにいれました(両方とも雌雄は不明)。
約10日後、カナブン死亡。8月末に、なんとなくシロテンハナムグリを逃がしました。
残りの3匹は今も元気に生きているのですが、さっき水槽から見える土中の穴を見ると、
なんと幼虫がいるのです。1.5センチ程なんですが、確かに幼虫です。
もちろん全て別種なので、交尾してるところは確認してません。
可能性としては何の幼虫の可能性が高いでしょう?
400ゲット
401名も無き飼い主さん:04/09/07 06:28 ID:???
>399
可能性としてはカブト
画像があれば判断可能だが
402名も無き飼い主さん:04/09/07 20:47 ID:???
コクワのケースにダニわいてたんですが
産卵木の卵は大丈夫でしょうか?
403名も無き飼い主さん:04/09/07 21:10 ID:SbWzd7H6
>>401
レスありがとうございます。
残念ですが、画像はうpできません。
幼虫君は全体に2ミリ程の茶色い毛がボワ〜っと生えています。
他にも直径2ミリ位の白い卵らしきものを発見しました。
カブトムシということで、育ててみます。
子供もワクワクしています。ありがとうございました。
404名も無き飼い主さん:04/09/07 21:39 ID:???
>>399
交尾済みのカナハナだったのかもね
背中で這って移動してたらカナブン系かと
405名も無き飼い主さん:04/09/07 21:42 ID:???
>>399
交尾済みのカナハナだったのかもね
背中で這って移動してたらカナブン系かと
406404:04/09/07 21:43 ID:???
ミスった…orz
407名も無き飼い主さん:04/09/07 22:45 ID:???
>399、403
ちなみにまだ同居させてるの?
クワのメスは幼虫を食べちゃう&殺しちゃうよ。
別居させてね。

>402
ダニの種類が問題なんだが。。。
割り出しにはまだ早いようだし、悩むところだね。
孵化したらラッキーくらいの気持ちで見守るしかないかなぁ。
408275:04/09/07 23:32 ID:???
半透明のコンテナボックスをなんとなく見てたら
なんと自分の小指ほどの大きさの幼虫を
2匹ほど発見しますた

二週間前は小さな小さな幼虫だったのに....
激しく感動しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


409名も無き飼い主さん:04/09/08 05:45 ID:???
小一のガキの夏休みの自由研究でカブトムシの幼虫の
観察日記をやらせたのだが(実質俺がやってたようなもんだが)
初齢〜2齢はほんの数日でみるみる大きくなるのが分かる
2週間だと2齢になっているから、見違えるような大きさになっているね
410名も無き飼い主さん:04/09/08 17:10 ID:oh6+HBHJ
>>404さん、背中で這ったら哀しいので、確認はやめておこうとおもいます。
>>407さん、重要な情報ありがとうございます。早速別居させます。

でも、1ヶ月して小さいままだったら、同居させちゃおうと思います。
411新参者:04/09/08 18:44 ID:+evYtUEL
腐葉土のカブトの幼虫や、菌糸瓶のオオクワの幼虫等は、キッチリふたをして
しまっても良いのですか?空気穴は必要でしょうか?
412名も無き飼い主さん:04/09/08 21:16 ID:???
必要
413名も無き飼い主さん:04/09/08 23:33 ID:vMet8+ng
近所のペットショップはオオクワ幼虫を菌子瓶入りでふた閉めてあったけどそんなものですか?ガラス瓶飼育の場合、ふたに穴開けですか?緩く閉めるのですか?
414名も無き飼い主さん:04/09/08 23:37 ID:???
蓋に穴開けて、ボアテープ(傷口保護用の通気性のあるテープ)を貼っている
間に新聞紙挟んでも良いよ
415275:04/09/09 01:11 ID:???
>>409
本当にあっという間ですね
カブト幼虫の飼育は今年が始めてなので
モノ凄く驚きました
うちのチビはもう飽きたようですが
漏れのほうが飼育を楽しんでます
416名も無き飼い主さん:04/09/09 01:27 ID:???
>>413
近所のペットショップはオオクワ幼虫を菌子瓶入りでふた閉めてあったけどそんなものですか?

たぶんそれは菌糸瓶のフタの裏の、
瓶から出っ張った部分に細い通気穴が開いてるはず。
上から見ても分からないよ。大抵の菌糸瓶がそうなってる。
417名も無き飼い主さん:04/09/09 17:56 ID:h0PRf0ql
徐々に30匹のカブトの卵が幼虫になりつつあります。衣裳ケース大で腐葉土使って飼育しようと思ってるんですが、いきなり腐葉土の中に入れて問題ないですか?マットと混ぜてみようとも考えているのですが割合はどのくらいがいいですかね?
418名も無き飼い主さん:04/09/09 19:27 ID:???
とりあえず、ある程度大きくなってから投入したほうが
死亡率は減ると思う
入れるときは使っていたマットと一緒に入れるんだけど
混合率は適当でいいです
419インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/09 19:32 ID:irqu47Fl
混合率は適当でいいってそのお前が言う適当の混合率って何割よ。
お前適当って言えば何でも済むと思ってるタイプなんだな。
氏んでほしい。
420名も無き飼い主さん:04/09/09 19:48 ID:???
ケースのマットをまるごと衣装ケースに入れたらいいんだよ
幼弱な幼虫はマットに留まるけどそのうち腐葉土に進出してくる
421インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/09 19:52 ID:irqu47Fl
お前黙れ。
まずは混合率について語れ。
422インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/09 19:59 ID:irqu47Fl
俺はチェンソーに使う混合油の混合率なら知ってるんだけどなぁ。
25:1から50:1だ。
423名も無き飼い主さん:04/09/09 20:46 ID:???
インプレッサ ◆yXtMzlifuU は気持ち悪い。必死に自分をアピールしすぎ。
インプレッサ ◆yXtMzlifuU には死んでほしい。書き込みすぎ。
424名も無き飼い主さん:04/09/09 21:21 ID:???
>>423
スルー汁
425名も無き飼い主さん:04/09/09 21:27 ID:bFgcE8xD
初めてクワガタの幼虫を木から割り出しました。
29匹と卵3つ見つけました(まだあるかも…)。

ヒラタクワガタ(親♂67mm雌40mm)の幼虫で、
明日明後日にでも菌糸瓶ってのを始めて飼って
みようと思ってます。あと、オオクワが2匹いて、
まだ割り出ししてませんが、これも含めて考えると
膨大な数に…
金銭的、場所的問題もあり、選別したほうがイイと思いますが、
皆さんはどうしてますか?

全部育ててます?10くらいにしたほうが良いんでしょうかね?
あくまで趣味程度の場合。
426名も無き飼い主さん:04/09/09 21:42 ID:???
何気にいろいろ知っているインプレッサさんに質問です。
ヴァカですか?
427名も無き飼い主さん:04/09/09 22:04 ID:???
>425
余っているのはオークションとかクワ若葉掲示板とかで売ったらどうだろう?
格安で落札されても、育てるコストとか考えれば損はしないと思うし。
(もちろ送料は落札者負担)

あと全部菌糸ビンで育てるのは洒落にならんから
材飼育にチャレンジするとか、マット飼育まとめ飼いしてみるとか
自作マットの実験台になってもらうとかするのもいいかも
428名も無き飼い主さん:04/09/09 23:01 ID:???
>425
5匹300円くらいなら買うぞ。
429名も無き飼い主さん:04/09/09 23:55 ID:???
>>425
ヒラタって国産ヒラタ?
国産なら菌床よりマットの方がいいと思うよ。

>選別したほうがイイと思いますが、皆さんはどうしてますか?

基本的には割り出したらマット入りのプリンカップに入れてしばらく様子みる。
2令ぐらいになった時の大きさ見て同時期に入れた他のより大きいとか、元気がいいとか、
その後の成長に期待の持てる子だけ選別して菌糸ビンに移す。
それ以外のはビンだけ大きめのに交換してマットで継続飼育。

幼虫は割り出し時の初令の状態や孵化直後のモノをいきなり菌床に入れると
☆になる確立が高いから要注意。

>あくまで趣味程度の場合。

クワガタ飼育は趣味でやってる人が多いので、趣味程度といっても
ピンキリです。趣味で月20万クワにかけちゃう人もいるし。
多く飼うか少なく飼うかはあくまで個人の判断次第。


430名も無き飼い主さん:04/09/10 00:42 ID:+OKOEUdr
>>425
山へ幼虫を埋めに行き、その幼虫が成虫になってその山のクワガタが増えたらいいなと夢見るのは反則ですか?
431425:04/09/10 00:47 ID:???
>>427
>>428
なるほど。売るのもイイですね。

>>429
そうです。国産のヒラタです。

なるほど、プリンカップで様子見か…
趣味ってのはちょっと曖昧に言い過ぎました。
私は大学生で、周りに同じ趣味の人がいない…

小指の先から2つ関節分くらいのが3匹いて、
孵化した直後っぽいのが20くらい、あとそれらの中間がいた。
大の3匹と試しに中の2匹を菌糸瓶にいれて、
他はマットで行こうかな。

マットはヒラタ飼ってるのと同じやつを、硬くしいたら良いんですかね?
幼虫の密度的にはどうでしょうか?始めは豆粒程度だから、
一杯入れて後で土中が恐ろしいことになりそう…

すみません、質問ばかりで。
432425:04/09/10 00:48 ID:???
>>430
自分も放すっていうのも考えましたが、周りに山はなく、
また雑木林さえありません。
433名も無き飼い主さん:04/09/10 00:55 ID:???
じゃあ俺にくれ
434名も無き飼い主さん:04/09/10 01:13 ID:???
都会では生きて逝けないむしたち
435名も無き飼い主さん:04/09/10 02:52 ID:???
>>431
>マットはヒラタ飼ってるのと同じやつを、硬くしいたら良いんですかね?
 ↑あなたが現在ヒラタ成虫に使用してるマットがなんなのか分からない事には
  答えようがないとおもうんですが・・・

  幼虫のエサにはクヌギ系の発酵済みマットをご用意下さい。

あと幼虫はビンやカップなどで一匹づつ飼った方がいいです。
複数一緒に飼うと噛み合ったり共食いします。
まれに栄養不足や酸欠で死亡する事も・・・

436名も無き飼い主さん:04/09/10 06:41 ID:???
>432
どこで採ったヒラタ?
♂♀とも同じ場所で採取して、その採取場所に
子供たちを放すなら許せるけど、元々いなかった場所に
放すのはよろしくない
それが出来ないなら、人にあげるとかしたほうが良い
間引きと称して殺すのは忍びないでしょ?
437425:04/09/10 07:41 ID:???
>>435
すみません。発酵マットのことでした。
ヒラタは一般的に発酵マットだった記憶があるので、
言葉足らずになってしまいました。

幼虫はコーヒーの空き瓶に発酵マットと一緒に入れました。

>>436
いや、放しませんよ。
産地は住んでるのと同じ県内ですが、
遠いのでやめたほうがよさそうですね。

とりあえず発酵マットで5〜10匹くらい飼って、
他は手放すことにします。

どうもありがとうございました。オオクワも楽しみだ。
438名も無き飼い主さん :04/09/10 13:03 ID:???
>>417
俺は腐葉土が乾いてしまった上に幼虫が食えるほど細かくしてなかったから、干からびて全滅した。最初はマットがいいと思う
439名も無き飼い主さん:04/09/10 13:30 ID:???
440名も無き飼い主さん:04/09/10 22:01:00 ID:???
腐葉土の上にそのままマットを重層した
大きくなった奴は適当に腐葉土食うだろうと思って
まぁ数は半減しちゃったけど、それなりに生き残ってます
441名も無き飼い主さん:04/09/10 22:21:07 ID:???
過去の経験から言うと、国産カブトの場合、腐葉土ではあんまり大きく
育たないよ。2令くらいまでは順調なんだけど。
食べることは食べるんだけどね。
442名も無き飼い主さん:04/09/11 05:49:46 ID:???
クワガタの割り出しで出てくる産卵木やらマットの処理に便利ですね
443名も無き飼い主さん:04/09/11 08:13:17 ID:???
>>442
何が???
444名も無き飼い主さん:04/09/11 08:40:14 ID:Sgcm2Stq
>>441
なんで大きくならないんだろうな
445名も無き飼い主さん:04/09/11 08:55:54 ID:fC9MbSmW
腐葉土を使用する人の理由は安くすむということだからでしょ?でも幼虫がフンをたくさんしても
マットをふるいににかけて使えばずっと使えるということでいいんですかね?
446名も無き飼い主さん:04/09/11 11:40:38 ID:???
>>445
はぁ?
まず日本語がよくわからん。
「でも」ってなんだ?「だから」じゃないのか?
あと腐葉土そのものの劣化は考えないのか?
447名も無き飼い主さん:04/09/11 11:47:05 ID:???
孵化したばかりの幼虫にはクヌギマットでは粗すぎるので孵化には腐葉土が良いらしいよ
448名も無き飼い主さん:04/09/11 12:25:20 ID:???
>443
カブトムシの幼虫
449名も無き飼い主さん:04/09/11 13:14:58 ID:???
>>447
目の細かいカブトマットも売ってますが
450名も無き飼い主さん:04/09/11 21:35:45 ID:LeJJvs0t
ノコがケース際で卵産んだようです。そのまま放置で問題ないですよね? ♂1、♀3で飼育してたのですが
昨日♂が★になりました。ノコの孵化ってカブトよりずっと遅いって事実ですかね?
451インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/11 21:48:19 ID:R9r/pekD
事実無根です。
452名も無き飼い主さん:04/09/11 21:50:10 ID:???
放置でよろしい
一ヶ月くらいしたら♀を取り出すと良い つーかその頃には死んでいるか・・
453450:04/09/11 22:15:16 ID:LeJJvs0t
アドバイスありがとうございました。
454インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/11 22:17:00 ID:R9r/pekD
いや、それほどでも。
こちらこそ恐縮してしまいます。
455インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/11 22:22:49 ID:R9r/pekD
何だ貴様は。
俺が恐縮してしまいますって言ってんだよ。
そんなに恐縮しないでくださいぐらい言えないのかよ。
最近の若造は礼儀っちゅーのを知らないようだな。
456名も無き飼い主さん:04/09/11 22:33:03 ID:???
放置でよろしい
457名も無き飼い主さん:04/09/12 00:09:56 ID:???
今朝、カブの 27個中の11個目の卵が孵化しました
しかしそいつは双頭、つまり頭が二つ(足も2セット)あるのです。
こーゆーのは良くあることでなのでしょうか?
結構というか、かなりグロいんですが。。。
上手く育って欲しい様な、欲しくない様な。。。
458名も無き飼い主さん:04/09/12 00:29:04 ID:???
>>457
gazouキボンヌ
459名も無き飼い主さん:04/09/12 00:42:31 ID:???
>>457
奇形はたまに出るみたいだね。
残念ながら育つことはほとんどないようだけど。
460名も無き飼い主さん:04/09/12 02:35:33 ID:wbvLBXZK
世界中のカブト、クワ方を見ましたが、国産カブト、ミヤマクワ方にかかなう
かっこよさのものはいませんでした。あってますか?
461名も無き飼い主さん:04/09/12 06:42:23 ID:???
>457
ディスパニックキメラかな
遺伝子解析してみたいなぁ
462名も無き飼い主さん:04/09/12 06:44:18 ID:???
新設@9月12日

http://hobby5.2ch.net/insect/ 昆虫(仮)

移転依頼は削除整理板へ。
pet:ペット大好き[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092054436/
463457:04/09/12 08:29:16 ID:???
おはようございます。

>>458
2枚ほど写真を撮ったので、いいアップローダー教えていただければ
アップ出来ます

>>459
やはりそうですか。。。
当方、幼虫からの飼育は今年が初めてなのですが、上手に飼って
天寿を全うさせてあげたいと思います。

>>461
何ですかその "ディスパニックキメラ" って???
ご面倒でなければ簡単に教えて頂けるとうれしいです。



464名も無き飼い主さん:04/09/12 08:40:09 ID:1OTnSmtb
465名も無き飼い主さん:04/09/12 08:46:34 ID:???
ごめん、言ってみただけ
昆虫で起こるかどうかはしらない

2精子性のキメラ 一つの卵に二つの精子が入り込んでキメラになる現象
466457:04/09/12 11:24:46 ID:???
>>464
ありがとうございました。

http://www1.ezbbs.net/17/jjjsss1001/ の 1228に うpしました。
467457:04/09/12 11:26:19 ID:???
自己レスです。

すいません、1228ではなくて、1288です。
468名も無き飼い主さん:04/09/12 11:36:41 ID:VHxQmJBl
>>446
なんとなくこの幼虫脱皮のときに死にそうな気がするなあ。

頭が二つあるこいつ、もし成長したらどんな姿になるんだろうか?
469名も無き飼い主さん:04/09/12 11:42:42 ID:???
蛹の時、幼虫時の細胞群はアポトーシスを起こすんじゃなかったっけ?
だから氏にさえしなければ普通なのでは?

でも、成虫になるための細胞群が二つあれば双頭の兜が誕生するかもね。

脱皮のときは手伝えれば死なずに済むかも。
まぁ、つきっきりっていうわけにもいかないしねぇ。
470名も無き飼い主さん:04/09/12 12:09:41 ID:???
インポレッサ= 史上最強のマンコ
471457:04/09/12 19:17:41 ID:hzXBrs0y
>>468
>>469
ありがとうございます。

今後も生暖かく見守って行くことにします。
変化がありましたらまたカキコさせて頂こうと思います。

いろいろありがとうございました。m(__)m
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:26:52 ID:lkvePk/K
画像拝見しますた。
定期的にレポよろしく!
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:37:33 ID:SpSrJiOP
国産カブトを大量飼育してるんですが、幼虫の体内に白い玉が
多量に出てくるのを見たことないですか?最初は雌虫の卵かと
思ってたんだが
・腹のみならず全身に現れる ・数が数十個くらいになり、かなりキモい
・これが出る個体は大抵育ちが悪くなり死ぬ ・雄虫にも出る
ちゅう事で、明らかに病的なものだと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:26:40 ID:DXUQ4o1Y
初心者なのですがクワガタの雄を飼っています。7月にうちの実家のアミドにとまっているのを発見し子供がいるので持ち帰りました。クワガタは冬眠するのでしょうか?どれくらい生きていられるのですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:26:57 ID:RTa6V+yx
>>473
ダニでんがな。
上のほうでも話題になっているから参考に汁。

>>474
ノコギリクワガタ 3ヵ月(越冬しない)
ミヤマクワガタ 1ヵ月(暑さに弱い)
オオクワガタ 3年以上
ヒラタクワガタ 2年以上
コクワガタ 3年以上

ドルクス属(オオクワ、コクワ、ヒラタ)は越冬する。
家の中におくなら温度変化の少ない場所へおくべし。
雪・雨さえしのげれば屋外でもOK。

エアコン切ったりつけたりが一番駄目。弱る。
無論、エアコンつけっぱor温室で25℃一定を保てるならOK。
逆にコノ条件ならノコギリクワガタでも正月まで生きたりする。

あと、長生きさせたければ交尾をさせないこと。
ここの住人は交尾させて幼虫を採るブリーダーが多いと思うが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:39:46 ID:PMmdpI/N
カブトムシの卵から幼虫が40匹位孵化できました。衣装ケース大で40匹って多すぎますかね?
腐葉土ではなくマットで育ててみようと思うのですが・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:01:31 ID:VSdqAllB
>476
上のほうにもありますが
マットは・・・・・
腐葉土で十分でしょう。
バナーぬでもあげれば(家で食べ残した黒いやつで桶)
たんぱく質も取れるし。
土の上においてね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:57:39 ID:j5NxgnM8
カブトムシの成虫のケースとは別に卵用のケースを用意し、
中に腐葉マットとクヌギマットをまぜたもの(適度に水分を加えてます)に
成虫のケースのマットから卵を見つけては卵用のケースに移し、見つけては移しをくりかえして
二週間。(10個以上は入れました)そろそろ孵化したかなと思い
卵用のケースのマットを掘り起こしてみたのですが
幼虫の姿もなく、卵も少ししか残ってません。
卵も環境(マット)が急激に変わると孵化に影響を及ぼすものでしょうか?
腐葉マットもクヌギマットも市販のカブトムシ用のものです。

その後もカブトムシは卵を産み続けてるので、透明のケースの外から見えるように端に卵を置いて
様子が見えるようにしています。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:40:47 ID:N44AGWU1
>>477
バナナを置くことはいいとは思うんだが、あれおくとコバエがわいちまった経験があるんだよなあ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:27:51 ID:pv75VoNY
ダニが大量発生するから止めた方がいいぞ>バナナ

>478
初齢幼虫はクヌギマットは食えない 
(細かくパウダー状にすればなんとかなるかも)
広葉樹系の昆虫マットか細かくした腐葉土のほうが良い
市販の昆虫マットのなかには針葉樹系のものがあるので
注意しろ これ使うと幼虫は全滅する

卵を取り出すと孵化率が下がるらしいのだが、このような方法をとれば
大丈夫 (自検例では20/20 孵化)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2810/ranshitu.html
481478:04/09/14 20:29:46 ID:VgAL3QB+
>>480
レスサンクス。
リンク先を見ると、
>手でさわると傷つけたり、病気の元になります。
とあるので、それも関係あるかも。
成虫はまだ生きてるので、これから産まれる卵はそのままにしておきます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:40:42 ID:HZsnlElg
今夏羽化したオオクワのペアを入手しました。
来年の春に産卵させようと思っているのですが、それまでは
別居させなければならないのでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:00:27 ID:lLH6udVo
うん
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:57:24 ID:rQBNd0K7
別居させたほうが無難だな
セクースしたがる♂が、その気のない♀を殺す危険ある
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:27:26 ID:NO0+SGSS
そろそろ、温室の準備に入らないと、あっという間に冬が来る
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:48:33 ID:TqLl3aa9
そして春が来る
487イソプレッサ◇yXtMzlifuU :04/09/16 20:16:19 ID:zLHLF/4p
衣装ケースに16頭の幼虫いれてるんだけど春までマット交換しなくても
大丈夫かな?寒くなるとほとんど食べなくなるんだよね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:41:41 ID:25IzvQGN
来年の9月の終わり位まで交換しなくても良いと思うよ。
継ぎ足しはした方が良いけどね。(w

489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:42:03 ID:9f2TC6It
インプレッサって何飼ってるの?(w
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:56:45 ID:w4OCPPFM
>>489

>>487 は偽者インプレッサじゃね?

本物は >>455 みたいな表示されるでしょ
491490:04/09/17 15:57:53 ID:w4OCPPFM

と思ったら>>487は 「イソプレッサ」だったw
492275:04/09/18 00:48:42 ID:990rHUnG
久しぶりにコンテナ覗いてみたら
なんか白い糸状の物が沢山ありました

ググッてみたら.....
線虫??何それ....

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

どうしよ orz
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:41:48 ID:J5YSPRgy
糞線虫じゃなければ無問題・ (W

マジレスすれば水分量減らせれば消えるぞ
水滴が容器の内側に付いているような状態だと大発生する
494275:04/09/18 13:38:17 ID:Ip2CUpMP
>>493
水大杉たんですかねー
確かに蓋や内側面に水滴がついてる状態なんですが

ちょっと蓋あけて水分飛ばしてみますわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:36:16 ID:mVZWqMsx
蓋に付いた水滴の中を泳いでいるのを見ると、
かなり(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルな気分になる
クワガタの産卵木をタッパに入れていたのだが
見事に大発生、マット蒸れない別の容器にいれて放置して
いたら線虫はいなくなった
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:02:40 ID:NXc+b3q6
タッパ使うとかなりの確率で発生するね。
気密性がいいから余計な水分が飛んでいかないようで。
275のケースもかなり気密性がいいんだろうね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:05:18 ID:QVLZH46p
水滴がつくくらいの湿度はダメということ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:44:44 ID:NXc+b3q6
ダメというより、線虫が発生しやすいよ、ということ。
499275:04/09/19 01:54:52 ID:53sVbbt5
来月、というか来週ケース入れ替えしようかな...
と思ってるんですが、かなり鬱な気分です

あの虫はキモ杉です
>>495氏の書き込み見て
まさか自分は...とか思ってたんですが
見事に水滴の中を泳ぎまわってました

肝心のカブト幼虫達は全くスルーしているようなんですが
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:36:47 ID:/Q+YcTlH
カブ幼虫には害はないけどね
線虫大発生マットを線虫が消えるのを待ってそのまま与えたけど
ちゃんと食い尽くした
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:04:42 ID:HbIp9eD3
糞線虫と区別つくの? 
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:03:33 ID:OQHlA6QK
糞線虫は鑑別可能 ちなみに鹿児島以南に分布している

ま、クヌギマットに発生するとは思えないが
503クワかず:04/09/23 11:40:18 ID:1nX1gnrH
昨日夏に軽い気持ちでセットしてたノコとミヤマとヒラタ開けてみたらノコ60ミヤマ30ヒラタ20幼虫になってた。ミヤマとノコって菌糸にいれても大丈夫なのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:49:32 ID:JwBirHcp
ミヤマとノコは菌糸駄目らしい

漏れはコクワ割り出したら幼虫3匹だったorz
505名無しさんB:04/09/23 13:59:05 ID:ls7DzpFt
板違いだがこのスレ絶望君居なかったか?
506クワかず:04/09/23 14:56:25 ID:1nX1gnrH
504さん返事ありがとうです。私もそういう噂聞いていたのでやはり菌糸はやめときます。そういえばこくわの卵とるのはなかなか難しいって以前クワ友達が言っていましたよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:01:10 ID:O6QcthjH
深山も鋸も地中の朽ち木にいるから菌糸ビンは生活環境が違いすぎるよね
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:52:11 ID:A9juRSbH
そろそろ2回目の掘り返しをするかな・・・
フンだけ選別できるようにふるいを買ってきた
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:33:45 ID:TnVuTRsK
カブトの糞取りは何度かやるとコツがつかめるようになるね
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:57:17 ID:2PKL4yz+
やたーヽ(´ー`)ノ
リュウキュウコクワが卵産んでた。
でも少ねぇ。
やっぱあんま数取れなくて、だらだら産むのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:09:02 ID:+Lrb9MYi
ttp://www11.ocn.ne.jp/~dhh/page14.html

こんなサイト見つけた
餌別でカブトの糞の数を調べるなんてすげー
やっぱり朽ち木系統をよく食するみたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:48:06 ID:guui3AC3
>>511
凄い研究熱心な人だな、見つけてよく見ているあんたも神経質な人っぽいな。
しかし、『脱走』ってどんな具合で?幼虫でしょ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:43:46 ID:RXRaXCz5
参考にさせてもらえる我々と我々の幼虫にはありがたいな。

彼の努力と彼の幼虫たちに感謝したい。

514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:31:02 ID:JMkNf9j5
研究熱心すぎて、ほとんどが羽化できなかったのね 
貴重なデータを提供してくれたサイト主 と命を捧げた幼虫たちに感謝しなくては
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:56:54 ID:0x2xJi1M
ふぅ〜カブト幼虫のマット交換終了だぜ〜
4匹いたのに、なぜか3匹に減ってる・・・
過密でもないし、もう3齢だったんだけどなあ
跡形もない

今回は朽木を3本入れてみた
バリバリ噛み付いてホスイ

次回は11月中旬に交換で
年内最後としましょかね
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:07:05 ID:rNTY6wbA
>>469
幼虫器官がアポトーシスを起こすって言っても
幼虫の頭部には頭部の成虫原基が
幼虫の肢には肢の成虫原基が入ってるから
順調に育てば(まず無理だろうが)双頭の成虫になるよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:15:40 ID:hNguRdOj
>>516
だよね。幼虫時の符節異常なんかも面白いくらい成虫の容姿に反映してる。
アポトーシスって考え方、違うんでないか?と思うくらいだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:32:42 ID:0z3XpAZA
成虫の飼育で、マットのかわりにミズゴケ使ってみようかなと思ってるんですが、
冬眠させる場合はマットに換えるんでしょうか?
ミズゴケの交換ペースは?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:36:46 ID:RlK1f2Sa
ミズコケはマットに比べてコストがかかる。
けど、観察には適しているから、「潜ってばっかり」でつまらない人には好評だね。
でも、コケが干からびないように、保湿もこまめにする必要があるから手がかかる。
コケが赤くなってきたら交換でいいと思いますよ。
あと、保温性はマットの方がはるかに高いから、特に温度をコントロールせずに
越冬させるのならば、好きなように潜れるマットに交換した方が凍死しないと思います。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:07:02 ID:6QLNRkDE
プリンカップの幼虫が消滅してますた
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:03:08 ID:lmYOdJ/6
マットなんか無くても湿らせたティッシュ入れておくだけで
越冬は大丈夫という意見があるけど、どうよ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:07:36 ID:V/CwrSCZ
>>521
隠れる場所があれば、マットじゃなくてもティッシュじゃなくても、そこで越冬します。
ただ、マットの方が外気温による影響を受けにくい利点はあります。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:22:18 ID:6xEx9fAP
突然すいません、台風21号で被害を受けた海山町に我々のクワガタ仲間がいます、愛知の三河Dorcusを中心に「海山町災害募金」が始まりました>>http://www.freepe.com/ii.cgi?amarari03335このホムペのトップに詳しいリンクがあります、よろしければ御覧くださいm(__)m
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:19:52 ID:RhRw95OY
>>517
幼虫の脚が切れてるんですけど成虫にも影響しますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:46:54 ID:3Z3CT2Km
元々足がないの?
途中で切れたの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:49:33 ID:RhRw95OY
おそらく途中で切れた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:13:50 ID:3Z3CT2Km
だったら大丈夫なんじゃない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:14:40 ID:IzBCTbIq
うちのカブトの幼虫も足が一本切れてるな。
もう3齢なので蛹化するときが怖いんだが、
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:24:43 ID:3Z3CT2Km
サナギって一度体組織を液状にして再構成するんでしょ?
幼虫のときの怪我って影響あるのかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:28:31 ID:RhRw95OY
液状になるなるのは筋肉、脂肪体くらいでしょ?
表皮は大部分が蛹、成虫に受け継がれるはず。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:34:14 ID:3Z3CT2Km
固い外骨格は幼虫の外皮を鋳型にして作られるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:40:11 ID:RhRw95OY
外骨格は表皮からの分泌物
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:28:21 ID:0HiJRAi6
うーん、タメになるやりとりだ。
いや、ホントに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:20:05 ID:AzE/UQht
余りの幼虫で実験してみたいが、足をもぐのは・・・気が引ける・・・
535  :04/10/08 14:57:38 ID:xkROfIUI
俺、もうすぐ離婚して一年。
何気にこの板に来たんだけど・・・
うちの元嫁、子供が喜ぶから、って言って
カブトムシ飼育してたんだ。
俺はあんまり興味もなく勝手にやらせてたんだが
卵→幼虫→蛹→成虫 その過程ごとに
俺に報告してきて、子供と一緒に感動してた姿を思い出したよ。
価値観が絶対的に違う元嫁だったから離婚したが、
生き物大事に育てようとする人間に悪いやつはいないのかも、
とかって考えると、もう少し俺が元嫁のこと理解しようとしてやれば
結果は違ってたのかもな、と過去を省みてしまった。

板違いっぽくてスマソ。
これも離婚して間もなく一年、という秋なんだからだろう、と自己完結。
536  :04/10/08 15:02:07 ID:xkROfIUI
俺、もうすぐ離婚して一年。
何気にこの板に来たんだけど・・・
うちの元嫁、子供が喜ぶから、って言って
カブトムシ飼育してたんだ。
俺はあんまり興味もなく勝手にやらせてたんだが
卵→幼虫→蛹→成虫 その過程ごとに
俺に報告してきて、子供と一緒に感動してた姿を思い出したよ。
価値観が絶対的に違う元嫁だったから離婚したが、
生き物大事に育てようとする人間に悪いやつはいないのかも、
とかって考えると、もう少し俺が元嫁のこと理解しようとしてやれば
結果は違ってたのかもな、と過去を省みてしまった。

板違いっぽくてスマソ。
これも離婚して間もなく一年、という秋なんだからだろう、と自己完結。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:32:49 ID:3wUDbM77
ひらたクワガタって国産なんでしょうか?
なんか韓国産の気がしてならないのですが?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:15:05 ID:fpo/06JR
>>537
ヒラタはアジアに広く分布しているけど、
日本のヒラタは確か、朝鮮半島にもおんなじようなのがいたような。
でも、日本のやつとは血統が微妙に違うはず。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 05:17:44 ID:juRAmCoB
>>536
生まれも育ちも違えば価値観が違うのも当たり前だよ。
お互いが歩み寄るようにがんばろうぜ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:32:23 ID:IF4gMpzP
>>523
三河Dorcusが胡散臭いので協力しません。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:36:15 ID:pRFG/jWF
>539
いいヤシだな。蟻。

しかし最近のカブトムシもクワガタも小型化したような
気がしないか?
15〜20年位前はもっと大きかったような・・・
自分が小型だったからそう見えただけなのかなあ?
カブトムシ腕に乗せてから取ろうとしたら
力すごく強くて、爪に引っ掻かれて出血したよ。
真っ黒くて背中に傷がある、ごっついカブトムシだった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:25:15 ID:xMeCLWF9
たしかに子供の手にはカブトムシは大きかったなーとしみじみ。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:29:59 ID:e7IPsfCd
ただ、やっぱり大きなカブトが多かったと思うよ
カナブンサイズのカブトなんて見たことはなかったし
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:36:21 ID:WnFptpu5
カナブンサイズは小さすぎ〜。それって普通の国産カブト?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:52:53 ID:e7IPsfCd
国産カブトだよ
オスメスとも極小サイズを数個体発見している
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:27:21 ID:1hImxyQV
マット、菌糸ビン生体も充実してる東京都内のショップ紹介して欲しいぽ
接客はどうでもいいや、物がよければ許せるし
ネット通販だと正直、生体は来るまで解からんし
「おやっ?」って事がある・・・まあ、ついこの間なんだけど。
お奨めショップ上げて下さいませ〜


547かぶ:04/10/11 08:59:32 ID:NVMM8rPq
スーパーで働いてるけど今年の夏売っていたかぶと虫は北朝鮮から輸入されたものでした。たぶん専門ショップ以外で売られてるのはほとんどそうなはずです。ガセねたじゃありません。小型化の原因はそれだと思います。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:27:14 ID:Hxt1fs5U
北朝鮮のカブトも食べ物に困ってるのか (´Д⊂
549かぶ:04/10/11 10:30:09 ID:NVMM8rPq
そうかも(笑)でも確かに北朝鮮から輸入されたかぶとはかなり小さい個体が多くこれを購入した人達が逃がしたりしたらまちがいなく日本のかぶとと交尾しサイズの縮小化になっていくと思います。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:41:33 ID:gD/KhVxo

>>250 菅井菌
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:50:37 ID:BciW/c6Z
新種、ジェンキンスカブトムシ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:32:03 ID:ud7HPn1w
今年久しぶりに採ってきて飼育してみたんだけど
しばらくすると脚の先(ふ節?)が取れてかわいそうだった
あと元気に飛んでいたのが何日かすると
全く飛ばなくなった

広い空間で飼えばいいのかも、とか思ったんだけど
できるだけ元気なまま飼うのって何か秘訣とかあったら
教えてください

553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:53:10 ID:xiwpRXeM
単に寿命の問題かも知れん。
採ってきたってことは、羽化してどれくらいか
分からんしね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:20:32 ID:S887FtCc
湿らせすぎはイクナイ。
よほど乾燥する部屋でなければ、霧吹きなんかしなくて良いよ。

涼しいところが好き。

餌を切らさない。

狭いところにまとめて飼わない。
オス1メス1くらいで。(メスは2頭まで)

昼間触らない。(寝ているべき時間帯)


555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:36:09 ID:iEbIsf4d
皆田舎者か・・・
残念!
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:06:56 ID:eltRBfK3
>>547
>たぶん専門ショップ以外で売られてるのはほとんどそうなはずです。ガセねたじゃありません。

知ったかぶって嘘言うなよw
国内で国産カブト養殖してるとこいっぱいあるぞ。
有名なところだとミ○ニとかフジ○ンとかな。毎年養殖生体ホームセンターやデパートに
大量に卸してるぞ。国産カブト、国産ノコギリその他。
俺がいたホームセンターもミ○ニから仕入れてた。
まぁ北から入れてるところも実際にあるんだろうけど、カブトの仕入れルートがきっちり
確立できてない田舎のスーパーとかぐらいじゃないの?
マジレスするとわざわざ北から入れるより、特約結んで大手から養殖モノ仕入れた方が
コストも安いと思うが。


557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:31:39 ID:GsDdbu+5
うちのオオクワ幼虫、もうさなぎになりやがった!
これが普通なんですかね?
てっきり年あけてからだと思ったが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:33:46 ID:/HvoWza5
高温下で育てていれば半年くらいでなるけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:39:12 ID:/TVxAF2L
まあでも養殖モノは大量に養殖しているせいで1匹あたりの餌が少ないとか、栄養分が少ないとか
複合的な理由から小さくなるんだろうな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:43:51 ID:/HvoWza5
養殖物って山から取ってきた腐葉土を適当に敷き詰めて
時々水掛ける程度で土交換なんてやらない
もちろん一杯まとめ飼い
561275:04/10/13 05:46:47 ID:3BLoSysX
先週末に大きな衣装ケースに引越ししたんですが
幼虫の数、だいぶ減ってました orz
あれ、屍骸は何処にいってしまうんですかね
全然跡形もないんで逃げたのかとオモタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:56:08 ID:i9F2+OuT
>>561
やっぱりバクテリアが分解しちゃうんでしょうね
水槽内の魚でも、死んだ魚を底の床に埋めておくと
骨までなくなっちゃいますよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:49:04 ID:0gIkvaYV
田舎者
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:48:15 ID:IVyU4XNV
都会かぶれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:54:48 ID:n9+5GPJA
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:50:47 ID:63Brwodc
飼ってるクワガタの幼虫がが蛹室を作らずに足が生えてきてサナギ化してきてます。
そんなことってまれにあるんですか?
土にも潜らないです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:07:20 ID:D50SvtsR
>>566
マットの状態が悪いとマット上に出てきて蛹になるよ。
うちのカブト(メス)もそんな感じだった。
ただ、羽化不全になる可能性があるので注意が必要。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:16:59 ID:PMC8M3pw
羽化不全を防ぐには?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:26:45 ID:eRgtQ69i
>>541
マジレスするとやっぱり温暖化の影響もあるってさ。
暖かくてさっさと羽化してきてしまうそうだ。
環境系のテレビでやってた。
あの小島?さんがチラっとでてきたり(虫の特集じゃないから)
数℃高くして恒温で飼育したミヤマのサイズが軒並み小さいっていう
報告もあった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:34:59 ID:r0Cs7E8Z
7月頃から散々飼育セット組んでも産卵してくれなかった本土ヒラタ
けちの付け始めは最初に組んだ産卵セットが近所のガキに掘り返されたことなんだが
それ以来、なんどやっても駄目 オスと一緒のケースでも別行動が多くなって諦めていたのだが
9月に入ってだめもとでメスだけを産卵セットに入れてみた
駄目もとついでに産卵木に味の素水溶液少々
以前組んだ産卵セットほど産卵木を囓っていなくて、駄目かなと思っていたんだが、いくつか
食痕が出てきたので割ってみると11匹回収
なんとかなるもんだ

時期的に遅いのでどう育てようかなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:34:32 ID:83Hy4Tvi
>>570
本土ヒラタの取扱説明書に書いてなかった?
「子どもの手の届かない場所に置きましょう」
って
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:45:52 ID:Z5kbkdc5
>>541

確かに20〜30年前の野外個体は平均的に大きかった。
ミヤマの樹液採集では70オーバーのものが結構採れたな。
人は大きさの感覚を自分の手の大きさなどと比較しないから
間違いなく小さくなってるだろう。
モンシロチョウやキリギリス、テントウムシなんかは
今見ても子供の頃と全く同じ大きさだろ。
タバコや鉛筆なんかも昔と全く同じ大きさに見える。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 06:44:43 ID:ZAKOn88v
確かに 小学生の頃だから大きさの計測なんてしてないけど
カブト、ヒラタ、ミヤマは大きいのが多かったと思う
ノコはいまでも割と大きいのが採れるからよくわからん
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:51:19 ID:KoArRr+h
冬場はクワガタムシの生存をどうやって確認したらいいのでしょう?
掘り出したりするのはよくないと聞いていますが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:52:46 ID:EZ2Zyi5v
放っておくのが一番だと思うけど・・
わざわざ掘り起こしてもジッと動かないだろうし
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:16:25 ID:KoArRr+h
>>575
土中で死んでしまうようなことはないんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:46:14 ID:EZ2Zyi5v
越冬中の死亡は無いわけではないが
掘り起こすことで防げるわけじゃないだろ?
掘り起こして無理矢理起こすことで、消耗させるほうが
リスク高いんじゃないかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:01:55 ID:3qPQhXGI
つまり、じっと我慢ってことですな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:33:06 ID:M1CgEfWS
俺は去年の冬から今年の春まで1ヶ月に1度だけケースを開けてマットに水分をしみ込ませて、
コクワの体についたダニをとっていたけど、生き残ったよ。
580ふわゆ:04/10/16 00:17:39 ID:leaEW+d8
556おめえ誰が嘘いってんだよ!大手の全国チェーンのスーパー3社と系列DIYがそうなんだよ。おめえの働いてるところこそ中小だろうが!知ったかしてんのはおめえだよ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:17:43 ID:VYREXCNn
オオクワが冬眠はいってんだけどダニとらないとまずいのかな
この前起こしたら初めて挟まれたYO!
エサはどうしてるの?入れても食べないし腐るから入れたくないんだけど
入れたほうが良いって人もいるし・・・
今年初飼いでどなたかご教授プリーズです
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:35:26 ID:PRzpn5gk
>>581
うちの場合はコクワだけど11月初旬まではゼリーいれてたけど食べた後がなかったから、
取り除いて春までそのままにしておいたけど、大丈夫だったよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:49:42 ID:deu5glIV
>>580
556じゃないが例え大手の全国チェーンのスーパー3社と系列DIYがそうだって
>>547の言う全国の専門ショップ以外で売られてるカブトがほとんど北朝鮮からの輸入カブトのはずだってのは
間違いなく嘘だろ。普通に考えてそんなはずがない。
全国には中小のホームセンターやスーパーなんか山ほどあるんだから、
それらの何割かが輸入品でなければ、専門ショップ以外のカブトがほぼ全て輸入品だなんて
理論は成り立たないだろ。
それともおまいは全国のスーパー、おもちゃ屋、デパート、ホムセン、雑貨店その他全て回って
仕入先の統計でも取った上で言ってんの?


584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:35:18 ID:bqSByTwN
国産カブトムシの幼虫を買いたいのですが
ネットで検索しても見つかりませんでした。
どなたか教えてくださいませ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:11:19 ID:s6Mn8FaL
とりあえずコテハンはトリップ付けろや。話はそれからだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:11:23 ID:VYREXCNn
>>582
どうもありがとん!
うちはちょっと加水気味っぽいので
ダニが沸きにくいように気をつけてみます
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:24:20 ID:BEiYrZDI
>584
Yahoo!オークションとかビッターズで出品されているよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:59:56 ID:rQD2BmuO
>>586
ハムスターやリスの床材使ってみたら?
松100%だからダニは全く付きません。
成虫に試してるけど、全く影響ありませんよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:04:55 ID:mXHQmWbI
国産カブト幼虫なら買わなくても、
カブトムシ飼育されてる方のサイトの掲示板に、
「ただで譲ります」っていうのいっぱいあるよ。
たいてい送料だけで譲ってくれるよ。

まず、「カブトムシ 飼育」でぐぐってみれば?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:20:25 ID:Ihp3OTxy
現在、大阪府和泉市の信太山辺りでクワガタ採集を行っておりますが
なかなかヒラタクワガタが見つかりません。
南部でのヒラタ採集情報お願いします
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:59:49 ID:pLLiiqz0
>>588
冬季用でしたら良さそうですね!ちょっと試してみようと思います
現在はオガを繭のようにして冬眠に入ってるんですけど
松でもそのように冬眠しますでしょうか?
松って匂いとかでオオクワいやがらないですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:38:28 ID:5i4Vl8bc
>>591
588です。ここを参考にしました。
http://www.annie.ne.jp/~visual/kuwagata/item/item.htm
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:25:31 ID:pLLiiqz0
>>592
拝見しました!
この人はもうメインで松を使っていますね
全然問題なさそうなので安心しました、やってみますよ〜!
どうも有難う御座いました。
器具がこんなにあるのも知りませんでした、助かります
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:32:26 ID:hDchw9We
>>584
余剰なら、ただであげるよ。
メアドさらせ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:53:22 ID:55WxmsKq
クワガタムシが外に出たがってるんですが、ケースが狭いんでしょうか?
(現在使用のケースは、12センチ×22センチくらいです)
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:06:55 ID:1CfhuHQ8
>>595
HELLOWEENの "I WANT OUT” を聴かせたからだよ。

大きさは十分、でたがるのは本能だからどうしょうもない。
人間とおなじで おとなしい奴もいれば やんちゃな奴もいる。
温度、湿度が低いと少しおとなしくなるよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:38:01 ID:1CfhuHQ8
>>593
ペパーレミックスは水を吸うと膨張しすぎるので良くない。
クワガタも嫌がるような気がする。

パインチップが一番良いが3週間で 確実にダニが湧く。
昼間は姿をみせなくても、夜間に懐中電灯で覗くとダニが動きまくって
いて血の気がひく。
お勧めは パインチップ+杉チップ。杉チップの方が若干値がはるが
チップが大きいので転倒した時に足がかりになって良い。
パインチップと杉チップを2対1で混ぜて加水し電子レンジで加熱殺菌
して使えば1ヶ月以上確実にダニの繁殖を抑えられる。
加熱することによって杉の殺虫成分も気化するようなのでクワガタにも
害はない。
598jack:04/10/21 01:47:29 ID:3zXoIdzQ
うちのカブト虫まだ生きてるよ。(8月羽化)
去年もそうだったけど、クワガタなみに小さくて、、
でも去年のは11月まで生きたよ。
まーしかしもー死にそうだね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:23:54 ID:dT1mvyt3
越冬中はマットの交換は必要ですか?
起こすと良くないと聞いてますけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:43:25 ID:2z+URz0t
いらんだろ
ダニとか線虫が湧くこともないしカビも生えないし
交換する必要ないだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:03:08 ID:9SU5/Jt9
>599
国産カブトの幼虫のマット交換、と勝手に決め付けてレスするけど。。。

うちはやってるよ。
というか、12月と3月にやるって決めている。
それ以外は完全放置。

冬眠中の成虫のマット交換、という意味だったら、交換しないけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:14:00 ID:ZDbM3k1o
te
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:16:19 ID:ZDbM3k1o
カブトの幼虫を飼育ビンで飼育してるものです。

一昨日、幼虫の入ったビンをあけたら表面に薄っすらとカビが生えてました。
このまま放置でもOKでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:27:23 ID:WoT4z80B
大丈夫だよ
気になるなら混ぜればいい
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:05:45 ID:ryzhJ0UJ
うっすらなら平気でしょう。
うじゃうじゃうじゃうじゃなら別だけど。

606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:07:03 ID:Ev5Mw2OK
まだかぶとのメスが生きてますが越冬しますか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:01:33 ID:MmiYYIEC
今年だけで、あと60日もあるからなあ…

608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:27:39 ID:gcx9GhNX
越冬は無理だろうが、記録を作ってくれ
1月まで生きたという話もある
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:06:52 ID:y4XwRGj6
>>606
海外産の幼虫を飼うのと同じように
ペット用パネルヒーターを付けて温度を一定に保てば結構長生きすると思う。

610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:50:01 ID:c4H7kBf5
最近うちのコクワ出てきませんが、もう越冬に入ったの?
土中で死んでるなんてことはない?
どう確かめればいいの?

611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:20:06 ID:hM6UjESE
>>610
ウチのは冬眠入った
ほじくってみりゃ生きてるのが分かるがあんまり邪魔しない方がいいかと
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:00:54 ID:y4XwRGj6
>>611
うちのは微妙なんだよなあ、
オスはここんとこ3〜4日姿見ていないから冬眠に入ったと思うんだけど、
メスは元気に動き回っているんだよな。
いつゼリーを引き上げるかが問題だよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:35:12 ID:aGvsgXPR
この夏に孵化したノコの幼虫。カブトに比べてぜんぜん大きくならないのですが
羽化するのって今度の夏でいいんですか?それとも2年後?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:53:04 ID:gcx9GhNX
カブトと比べたらあかんよ そもそも幼虫の大きさが違いすぎる
体重で3倍は違うぞ
うちのノコなんて未だ2齢だ
どちらにしても羽化は来年夏、活動開始は再来年初夏だ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:12:50 ID:HTAXmq7N
羽化が再来年の場合もある。

羽化しても、1年間飲まず食わずでじっとしているのが普通だから
注意してね。掘り出してゼリーあげても迷惑なだけ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:25:52 ID:l4ljeulw
オオクワの幼虫を、プラケース中に5匹くらい入れると
本当に喧嘩するんですか?

617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:43:19 ID:sub5uviU
>>612
もうこの時期はゼリー撤退させても無問題だよ。
自然界じゃ、とっくに樹液も出てないし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:58:35 ID:yXKOFUZD
うむ
餌なくなりゃ勝手に冬眠するだろうよ
619ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン ◇UWAAAAAA.. [元ユリスタ]:04/10/31 11:22:32 ID:lbx5/l6E
今の時期でも雨水飲んでます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:16:43 ID:SCgyrGui
クワガタは冬眠しないよ。
「越冬」です。
「冬眠」と「越冬」は違いますんで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:32:18 ID:DcVwiOpH
えっとー
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:30:48 ID:ow+CyO1G
>>620
では、冬は眠らないんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:15:44 ID:wluuuZI8
暖かい日は活動するから冬眠じゃないということかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:51:08 ID:yXKOFUZD
【冬眠】
動物が生活活動を中止した状態で冬を過ごすこと。ハリネズミ・リス・ヤマネなど小型の哺乳類にみられるが、
広義には昆虫・カエル・ヘビなど陸生の変温動物の越冬も含む。多くの種は冬眠中に定期的にめざめて、排泄・摂食を行う。

冬眠でも問題ないかと
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:05:41 ID:ow+CyO1G
餌が無いから定期的に目覚める必要のないクワガタ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:27:50 ID:uHOO8s4q
うちの♂ノコがまだ生きてるが、これは冬は越さないだろうな。
そろそろ足が固くなってきたらしい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:05:14 ID:qxQKBW5l
うちもノコ♂♀とも生存中
ほとんどマットに潜ってじっとしているけど
手の上に載せると活発に動く
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:21:33 ID:CI1/UbjF
去年、ノコ♂が越年したぞ。1月下旬に☆になったが。
今年は♀が生存中。
629626:04/11/02 10:30:55 ID:FZ0OoqH+
>627
>628
そうですか、越しますか。
意外と長生きするもんなんですね。

ちなみにコクワは皆冬眠に入ってます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:28:31 ID:H0ZrG4pW
冬眠中に土中で死ぬことはないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:44:19 ID:x0BKeRMo
>>630
きみは小学生ですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:08:39 ID:zsx8nOK/
>>629
土の中だけで越冬する訳では無いと思うけど
野生では死ぬこともある、と言うか、死ぬ事の方が多いらしい
でも飼育下では大抵死なずに越冬できる
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:04:31 ID:uAmaEQW3
>>632
うちのコクワオス、昨日ケースを開けていたら死んでいたよ。
最近、どうも気温が高いからコクワが朽木から出てきて活動している。

そのコクワのケースに入れていた朽木に白い菌&緑色の菌が生えて?いるんだけど、
削ったほうがいい?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:56:13 ID:/06zGqdo
>>633
それはカビ。水分が多すぎます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 07:59:18 ID:M2T8B9Z5
>>634
やっぱりそうか。朽木がおいてあるすみっこの壁(プラスチック板)に水滴ついているからカビか?
と思っていたんだけど、ケースに入れる前に水につけすぎたのかなあ。
今日、外に出して水分飛ばしたほうがいよさそうだね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:02:47 ID:vDHPwE3d
>>630
コクワって越冬してると思いきや、春にケースひっくりかえしてみると
バラバラの死骸になって登場するケースがけっこうあるんだよね。
越冬前に☆になったのか越冬中に死んだのかはよくわからないんだけど。

>>633
緑のはアオカビだと思うけど白いのはキノコの菌糸の可能性もある。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:06:42 ID:nUG9qQOG
コクワの幼虫の様子がおかしいから見てたら、頭の黄色いとこがパックリ割れてきて、中の人が出てきた。
脱皮かよビビるな
638635:04/11/03 21:18:33 ID:M2T8B9Z5
>>636
確か、キノコの菌糸はほっといても安全なんだっけ?
アオカビはどうやったら駆除できるんだろう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:55:09 ID:COWPuKXX
まだまだ元気なコクワくんたちのケース、久しぶりに見たら結構
ゼリーが減っていたので、減った分だけ水でも入れてやろうと
思ってケースの蓋を開けたら、何か臭い・・・。

木をひっくり返して見たらヒラタが死んでますた。死臭ですた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:14:45 ID:ZlEhna1p
中華、ヒラタとコクワ一緒に飼っていたのかよ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:26:22 ID:8k6wDlD4
そんなことするから凶暴なコクワにヒラタが殺されちゃうんだよ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:17:45 ID:gI58+frM
>>640-641
コクワより小さいヒラタです。
大きいヒラタって、なかなか採れませんよ。
まだ50_近いコクワの方がよく採れる。
643606:04/11/06 08:32:52 ID:lifIp5Ut
昨日かぶと死んだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:48:15 ID:MV6ntdz+
ご愁傷さまです。
うちのもかなり弱ってます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:18:05 ID:wRC5NiZA
うちのカブトの幼虫いまだにちっこいのがいるんですが、
これ以上大きくならないのでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:53:43 ID:NbT9bFpy
>>645
部屋の暖かい場所に置いておけば冬眠しないから大きくはなるかもしれないけど、
ただ自分の経験から言うと暖かい場所(平均18℃ぐらい)に置いていたけどこの時期で成長とまっちゃったなあ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:12:20 ID:NNMTgWmo
止まっちゃったら、どうなるんですか? 何センチで止まりました?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:48:23 ID:2x1HUtqF
>>646
ホントですか!とりあえず家の中においときます、
しかしいまだ1,2センチの奴とかいるんですよ・・・
がんばって大きくなってくれ!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:18:53 ID:i5c/4v/8
>>646
暖かいところだと冬眠しない。
蛹化も早いということですね?
650646:04/11/10 19:57:11 ID:jKAb83eS
>>647
スマソ。測らなかったのでわかんないや。

>>649
9月ごろに孵化して、翌年4月下旬には蛹化した気がする。
で、5月中旬に羽化したよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:13:14 ID:Qflx3Cwj
土の中にもぐったまま4日も出てこない
死んじゃったのかな…
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:36:31 ID:tpQf7QVx
>>651
もう越冬の季節ですが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:40:57 ID:ImM/XH1i
>651
なんの話か分からん。
カブト? クワ? なにクワ?

それ書かなきゃただの日記だぞ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:10:01 ID:Ti+/y3Jr
皆様に質問なのですが「元木SPスタリオンSAGA」と
いうのは、累代はもちろん、詳細産地(市町村名)は
分からないのですかね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:46:30 ID:9BJ70oal
>>653
じーちゃんの話かも知れん
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:58:11 ID:z9N1mb2z
うちのコクワもようやく越冬のためにマットに潜ってくれたんだけど、
微妙にここんとこ気温高いからマットから出てきたやつがいるんだよなあ。
やっぱり今年は異常気象?
657sage:04/11/12 00:42:04 ID:iyDMOeSG
うちのコクワも今夜は出てきた。一応ゼリー入れたよ。
明日の朝も気温高いんだよね。ゼリー買いだめしといてよかった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:24:13 ID:SVkybHe/
ヒラタとオオクワ越冬中なんだけど
ヒラタの♀、オオクワの♂は結構頻繁に出てきて
餌を食っている ヒラタ♂、オオクワ♀は全く出てきてないんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:44:52 ID:E+xwLgqa
>>654
オクで買うつもりか・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:24:45 ID:1foDJyz5
654 SPは嵯峨×乃背だよな確か!だから産地不明W
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:29:36 ID:tbALWVa6
乃背は相当交雑進んでるらしいですな!>外産
でもって嵯峨とですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:20:19 ID:JtZD1z/s
>>657
ゼリーなんか入れるから出てくるんだよ。放置でOK。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:52:53 ID:EaWJXitK
安子谷+嵯峨

2令幼虫期に電子レンジに一瞬だけチンするとホワイトアイに羽化する確率は約75%だそうですが試した事なし。

免責
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:24:22 ID:1n/liXIt
うざ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:22:49 ID:CJU/V0s/
3齢幼虫で脚が欠けると成虫の爪がなくなったり符節が短くなったりするらしい・・・
ショック・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:46:26 ID:G738CpAb
>>572
思わず拍手した。いいレスだな。
今年たまたまもらったカブトムシ、
4-5センチしかない。オスも雌も。
(東京郊外の「たぶん」天然物)

こんな小さいの見たことないなあ、と嫁に
話したら「小さい頃だったから・・・」と
言われていや、そんなはずはないと答えたものの
確信はなく、しかし、もっとデカかったよなと。

♂の角が2センチあったかないか。背中の角はつかめないぐらい。
温暖化で昆虫のサイズが小さくなっていると
NHKが去年だったかな、やっていたけど(筑波大の研究だったと思う)
そんなもんも影響しているんだろうか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:34:21 ID:mHFJQTxe
温暖化の影響か何かはわからないけど
環境が悪いと小さなサイズで羽化するから
何か悪条件があるんだろうな

ただ、クワガタに関してはそれほど矮小化している感じはない
カナブンサイズのカブトがよくとれる河川敷で大歯型のノコが良く採れるし
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:28:27 ID:WqXgCIKT
>>666
俺はいっつも静岡の山の中にまで行ってカブトを採りに行くんだが、
昔はでかい奴ばっかりだったのに、最近じゃデカイやつが減ってちっこいやつが増えたな。
あんまり関係ないけど、ちっこいやつって素早い動きをするな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:04:00 ID:ixhGgvAL
日本のカブトムシのオスは最大記録ってどのくらい?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:47:38 ID:HBKdaKSK
85mmくらいだっけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:48:27 ID:Se6kxSAB
昆虫、野生動物板クワカブスレ
ヒラタクワガタ総合スレ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1030364066/
国産カブトLOVEな香具師 集まれ! http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1077107899/
_蝶類学会,鱗翅学会,蝶研出版,むし社,木曜社_8 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1079321981/
外国産クワガタ、カブトを採集したら報告するスレ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1072671560/
■☆■△クワガタ界の老舗<虫研>を語ろうヨ☆■ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1001502806/
マイナーなクワガタを語るスレ その1 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1031542304/
お前ら放虫ってどう考えるよ? http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1037539756/
オオクワ北限はどこ? http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1050219507/
ブルーヘラクレス詐欺事件? http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1063522981/
◇◇◇日本カブクワ総合スレッド◇◇◇ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1051074099/
自然のクワガタ&他虫を守るために今できること http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1039239475/
クワガタによるクワガタのための飼育質問スレ F3 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1064275219/
外国産クワガタ虫&カブト虫の輸入について語ろう http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1038233274/
オオクワ飼育販売で生計がたてられるのか? http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1062862258/
クワガタでいいサイト教えて下さい http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1090558166/
【クワ】昆虫用品について語れ【カブ】 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1031058216/
あかあしくわがた http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1091639438/
<カブト・クワガタ雑誌>どれの誰が信用できるか http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1028642819/
☆でましたギネス♪85mm国産オオクワスレ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1058790202/
クワガタ採りにはどうしてDQNが多いの? http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1055490463/
【カブ】捕まえたクワ・カブを報告するスレ【クワ】 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1058946750/
☆【クワガタ】ホームページ【お勧め】☆ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1093666368/
コクワガタ最強 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1091248450/
パプキンブルー♂って http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1065776803/
$$$外産カブトが大好きです$$$ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1016924485/
【ビクーリ】オオムラサキセンターのクワ【シマスタ】 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1029822989/
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:49:57 ID:Se6kxSAB
カブトムシの幼虫獲ったよ! http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1041732999/
●●  サソリVSクワガタ ●● http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1051624175/
■■人気カブト・クワガタランキング■■ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1073118516/
ネ ブ ト ク ワ ガ タ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1051277986/
〜 昆虫業界裏事情&情報公開 〜2 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1026095388/
天然のミヤマがいる場所 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1023799468/
クヌギ以外の樹液で捕まえたクワガタ(国内) http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1058528061/
クワガタVSカブトどっちが強い?http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1052830637/
昆虫採集は猫虐待よりひどい!法規制を! http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1099036710/
BE・KUWA読んでるおまいら!協力頼む! http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1076553983/
クワガタ灯火採集の不思議 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1043547312/
北海道(札幌)周辺でクワガタ採れる場所おしえて http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1025915830/
☆国産オオクワを熱く語ろう☆part3 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1059562397/
飼っていたクワガタ・カブトが死んだら報告するスレ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1063101284/
クワガタ採集でスズメバチに襲われた! http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1093196536/
クワガタ蹴飛ばし採集ことごとく不発! http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1060176040/
【クワガタ】発酵マットあれこれ【製作】 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1024622714/
ハム太郎といっしょに採りたいクワガタ http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1091467095/
【金鬼】キンオニクワガタ【鍬形】 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1047885232/
関西って何気にノコギリクワガタ希少じゃね? http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1101053102/
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:48:05 ID:Se6kxSAB
追加
●●庭にクヌギを植えるスレ●● http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1075880735/
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:26:55 ID:8zd0ElIZ
>>671-673
乙!なんだけど・・・
スレ止まっちゃったよ
なんかネタ提供して
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 07:26:49 ID:vX7sw+o9
それでは一つ

マットを篩いしてフンだけ取り出して、そこに
幼虫を5匹ぶち込んで3ヶ月経つんだけど、まだ生きてる。

確かに少量のマットは残っているんだが
カブの幼虫はフンを食うのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:32:42 ID:UGUC4OTP
>>675
まあ、糞だけど、栄養分は少しは残っているから食うかもしれんが、
栄養不足だからあんまり大きくはならないと思うんだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:45:38 ID:zk0IUfZI
どっかのサイトで実験していたけど
一応食うみたい
朽ち木を食わせていればフンにまだ栄養が残っている(未消化の朽ち木が出てきている)から
再利用は可能で成長に問題ないみたい
腐葉土だけだと栄養不足になる
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:10:50 ID:r57kmNTI
それよりなんでそんなことしたのか疑問なんだけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:53:19 ID:cFTVVmh1
子供も肥えだめの中で三ヵ月くらい生きられるかな?
やっぱり大きくならないか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:14:36 ID:EQCRCpFE
aiko様スレに神降臨
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102410991/338

338 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 04/12/12 21:35:32 ID:12455679
>>336
それじゃ鳴った時恥ずかしすぎるじゃねーかよ

記念パピコの続きは↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1102870091/l50
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:11:51 ID:tIVcvv34
アンタエウスのサムヌア産を今年購入したんだけど
♀の前足の付け根って黄色くなってるものなんでしょうか?
今年卵産まなかったし、なんかスマトラヒラタの♀じゃないかって
気が最近してるんですけど・・・
スマトラヒラタって前足の付け根黄色いですよね
知ってる方教えてください
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:46:57 ID:DPZos7Yk
こう言う馬鹿はどう思うよ〜!

http://www.bidders.co.jp/item/42534028

雑交ヘラを堂々と売ってるし。

質問も笑える!

質問(Q)
あなたはみんなが責任を持って
あえて禁じ手としてやらない雑交種を販売するのですか?

回答
その意見も解かりますが、興味を持ったれた方には、有りがたく思います。
個々の モラルに措いて、責任を持って飼育する事も ひとつと思います。

683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:38:16 ID:blyf3vlQ
平気で佐賀産オオクワと能勢産オオクワを交配させて雑種を作ってる香具師もいるしな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:22:35 ID:8+fiYmt+
国内オオクワは同一種です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:34:08 ID:s/vFO3vA
>>684
ヴァカハケーン!
オオクワの世界では産地が違うもの同士の子は雑種扱いなの!
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:47:59 ID:u0+IMVYk
学問的種別とマニアの世界をごっちゃにしてるアフォがいるスレはここですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:34:11 ID:SnVIRw3h
国内オオクワはヒラタほど遺伝子の変異がなく同一種と考えて良いというのは
定説だと思うが?本土ヒラタは2種類存在するけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:40:28 ID:Mop4QWxG
>>685はあふぉなマニアということでよろしいか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:07:52 ID:74H8lkHz
なにも知らないのだな?
オオクワの世界では産地が重要。
阿古なら阿古、韮山なら韮山と産地保全に努めよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:16:27 ID:8+fiYmt+
689の主張するオオクワの世界とはなんぞや?
691晒し上げ:04/12/19 18:52:59 ID:uuNOex2M
685 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :04/12/19 15:34:08 ID:s/vFO3vA
>>684
ヴァカハケーン!
オオクワの世界では産地が違うもの同士の子は雑種扱いなの!
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:53:12 ID:bn+22Vf3
実は種の定義はあやふやなのだが。
従来の定義だとイヌ科の動物の多くが同一種になるし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:55:03 ID:bn+22Vf3
実は種の定義はあやふやなのだが。
従来の定義だとイヌ科の動物の多くが同一種になるし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:47:15 ID:pgNI7PEW
>>677
その昔、仕事でカブトを大量飼育してたけど、カブトの幼虫って糞死するんだよね。
エサ交換しないで放置しておくと、潜ってた幼虫がワサワサ表にはい出てくる。
フンそのものを食う事はないと思うぞ。その辺はクワと違うよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:59:09 ID:SnVIRw3h
んなことない、糞100%でも死なない
近所のガキにあげたカブト幼虫で証明済み
ただし、成長は悪いけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:07:54 ID:pgNI7PEW
>>695
それはふるいにかけた純度100パーセントのクソだけで飼育して確かめたって事かい?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:12:29 ID:sbUCyd8G
うちのカブトも糞だけで成虫になったぞ。
ふるいにかけてはいないが、99%に近いくらい糞のみ。
残ってるマットは容器の角に少し残ってる程度。
一匹ならともかく小さな容器に10匹を、しかもマット交換なしでした。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:15:18 ID:pgNI7PEW
>>695
それは単にまだ羽化するに足りうるだけのエサがあったという事だよ。
カブトの場合、糞死があるのはホントだし、クワのようにフンそのものを
食う事もない。ウソだと思うんなら、どこかの昆虫飼育施設で聞いてみな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:17:32 ID:sbUCyd8G
>>694
マットの上にあがってきたってことは発酵による酸欠か温度の上昇かと・・・。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:18:31 ID:sbUCyd8G
もしくは大量飼育による酸欠やストレスも考えられるね。
まあ飼育状況によるけどね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:20:27 ID:pgNI7PEW

カブトの糞死というのは自分らのクソの海で溺れ死ぬというニュアンスが近いかな。
それもクソを食ったりしないという事実があるからなんだが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:21:26 ID:SnVIRw3h
ちなみに、こんな感じだけどな
ttp://up.2chan.net/w/src/1103465942284.jpg

チビ3齢 1L容器に8頭飼っていた
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:26:00 ID:pgNI7PEW
わざわざご苦労さんだけど、クソを食わないというのは事実です(笑
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:33:22 ID:sbUCyd8G
>>702
うちと一緒w

>>703
糞食いするのを知らないの?
糞には消化を助けるバクテリアが入ってる。
今じゃ発酵マットに糞を入れるのはポピュラーなんやけどね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:36:53 ID:pgNI7PEW
だったら、初令からクソだけで成虫にしてみて(笑
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:43:03 ID:sbUCyd8G
うちは2令初期から702さんと同じ状態。
それから成虫になったからねぇ。
たださすがにコロコロ糞では踊室作れなかったみたいで上に出てきて横になって踊化したけどね。
多分初令からでも可だと思う。
ちなみに俺はコクワを糞だけで成虫にしたことある。
そのときは2令踊化で極小サイズだったけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:44:02 ID:SnVIRw3h
フンを砕いて食わせる実験しているサイトがあったよ
朽ち木を食わせていれば再利用しても成長に問題がないけど
腐葉土を食わせている場合は成長が悪いという結果だった

ttp://members.jcom.home.ne.jp/t-fukui/dbs/topics/recycle/recycle.html

>幼虫は黒く固まった糞は一切食べないが、潰して粉末状にしたものは食べてくれる。
>糞の状態にもよるが、朽木や発酵マット等の良質なエサを与えていた幼虫の糞で
>あれば、栄養的にそれほど問題なく順調に成長しているようだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:57:36 ID:exQJqsLn
>>705
とんだ赤っ恥だなw
お前見てると痛いなぁ・・・w
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:12:28 ID:ewsldOJx
ちょっと違うぞ。
カブトに関して言えば、
使用済みマット3割に生木オガ7割混ぜてそのまま使っても育つ。
そのときはゲリ気味の柔らかい糞をして牛のはんすうのようにそれを食する。
未消化のものがたくさん混じってるからね。

けどコロコロの水分の無い糞はまったく栄養が無くなってしまっている。
クワやカブはそんな栄養が無い糞でも成虫までいっちゃうだけで、
砕いた糞はエサになっている訳では無い。
よって、708の逆転赤っ恥。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:21:13 ID:msesCov0
>>709
あのぉ・・・。話の流れは分かってる?
上でレスしてる人たちのレスは糞死するかしないかなんですけど・・・。
それに栄養がまったくないっていうのは間違いだし。
植物の肥料として使うと育ちがいいことから何らかの栄養素は残ってると考えられますが?
そもそも俺は意見出してないし恥のかきようがないことも言っておくね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:23:11 ID:msesCov0
>>709
あとマット3割に生木オガ7割ならゲリ気味のやわらかい糞をする根拠が分かりません。
マットの水分量や個体差、室温・湿度を変化させて実験した結果なら何も言わないけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:23:43 ID:msesCov0
ちなみに俺は708ね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:34:47 ID:KQYfqVmC
>>707
腐葉土の糞は消化が良いので、糞に栄養価は少ない。
朽木や発酵マット(それが良質かどうかは虫の種類に依存)の
糞は未消化な糞なので、その糞を食っても十分な栄養価を得られる。

>>709
砕いた糞は食べないと言っているが、どこでそれがわかる?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:48:14 ID:ewsldOJx
>あとマット3割に生木オガ7割ならゲリ気味のやわらかい糞をする根拠が分かりません。
幼虫の口から入って腸を通ってケツから出るまでの間で未消化のものもまじってるから。
生木に近い腐葉土や朽木の環境では、幼虫は2度食いするの知らんの?
フィールドいって観察して確かめてみな。

>砕いた糞は食べないと言っているが、どこでそれがわかる?
そんなこと書いてないぞ?
飼育環境(温度、湿度)があってれば、かなり劣悪な環境でも成虫になるぞ。
砂5割生木オガ5割とかでもな。

715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:57:06 ID:msesCov0
>>714
それは根拠になってない。
未消化=やわらかい糞では何の科学的根拠になっていないと思うが。
マットの水分量の影響が書かれてない。
10%、30%、50%、70%全ての水分量で試したのか?
温度や湿度の影響は?100匹中何匹で同じ結果が出たのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:05:16 ID:msesCov0
そもそも人間も含めて生物のほとんどは、一度に吸収できる水分量ってのは限界があんの。
人間だって水分多くとれば食物の内容に関係なく、尿になったり軟便になるでしょ?
だからそういうことも実験した上での結果がほしいわけよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:38:08 ID:ewsldOJx
>10%、30%、50%、70%全ての水分量で試したのか?
温度や湿度の影響は?100匹中何匹で同じ結果が出たのか?

全て試したと言える。
300頭ほど。
いままでの飼育全てにおいて、だからな。

>人間だって水分多くとれば食物の内容に関係なく、尿になったり軟便になるでしょ?
おいおい、こんなこと書くと笑われちゃうぞ(^^)

718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:36:05 ID:msesCov0
>>717
いやいや。あなたが消化管というものを知らないだけ。
消化の意味分かってる?
消化は咀嚼から体内に出されるまでの全ての工程を指してるのを知らないの?
虫にも人間と同じで水分を体内に吸収できる量には限界がある。
だから仮に水分量の多いマットを餌としていれば当然軟便になりますが。
その逆で水分量の少ないマットを食べると硬便になる。

とても300頭見てきた人とは思えませんが。
それに全て試したということですがそれは目的があってのことではないはず。
その結果はただの偶然にしか過ぎない。
何の目的でどこまで水分量を調整して、室温・湿度をどこまで調節しましたか?
初令から羽化までかかった期間は?また個体差は?
それでどのような結果だったのか詳しく教えてもらえますか?
それが言えなければ試したとは言えないですね。
正しくは「自分の場合はそうだった。でも他の人の飼育結果は知らない。」ってことになりますね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:34:56 ID:1BoTbG6v
>>714

>>709
> 砕いた糞はエサになっている訳では無い。

じゃあ、エサにならず何になってんだ?

成虫になるならないの話じゃねーんだよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:26:00 ID:pgNI7PEW
わざわざご苦労さんだけど、クソを食わないというのは事実です(笑
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:41:01 ID:NERIHjhH
694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 22:47:15 ID:pgNI7PEW
>>677
その昔、仕事でカブトを大量飼育してたけど、カブトの幼虫って糞死するんだよね。
エサ交換しないで放置しておくと、潜ってた幼虫がワサワサ表にはい出てくる。
フンそのものを食う事はないと思うぞ。その辺はクワと違うよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:20:27 ID:pgNI7PEW

カブトの糞死というのは自分らのクソの海で溺れ死ぬというニュアンスが近いかな。
それもクソを食ったりしないという事実があるからなんだが。



ID:pgNI7PEW = >>714 じゃないのならスマン。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 08:15:14 ID:f04P+1fM
マットの水分が多ければフンが柔らかくなることは同意
フンを再利用可能かどうかは、反芻動物と同じような感じで
再利用することもあると思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 08:28:53 ID:GciFhJ3b
>>721
確かに水分多いと軟便の傾向になるよな。
マット交換をしたときには消化するバクテリアが少ないから、
幼虫は糞を食べてバクテリアを補充するっていう話をショップの店主から聞いた。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:21:37 ID:hpWRmy87
ポリ容器の幼虫が一日中カリカリうるさい(;´Д`)
ビンにしろって?そうですか
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:07:55 ID:9mAkQJ6S
>>723
そのうち穴が空くぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:19:35 ID:BHdNBc5M
コクワガタ(メス)が冬眠しないのですが、大丈夫でしょうか?
かなり寒いんですが、ノソノソ動いてキュウリ食べてます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:38:04 ID:fTLQcqsg
大丈夫かどうかは知らないが
うちのヒラタ♀も冬眠してくれなくて困っている

今年は暖かすぎる
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:09:38 ID:sISOrRMI
うちのオオクワも、まじでこの時期になっても一向に眠る気配がない・・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:30:59 ID:wRL9UOUO
マジで?名古屋だけど、10月くらいから冬眠してるけど?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:38:21 ID:2QZqwgt1
埼玉もオオクワは11月くらいから冬眠してる。
ノコギリは9月くらいからずっと寝てる。
730725:04/12/21 07:38:15 ID:BHdNBc5M
レスありがとうございます。
不思議ですね。夏まで起きてるつもりでしょうか・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:36:51 ID:akJ1CShC
うちのコクワは11月でいちおう、マット・朽木にもぐってくれたけど、
ちょっと暖かい日には出てきているんだよなあ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:23:34 ID:rBYRgvsf
>729
ノコギリ?
それ永眠じゃ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:31:24 ID:p4S9Pj1c
新成虫だったら、休眠中じゃないかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:20:52 ID:xm9++HUS
727 マットをもっと深くしてみ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:46:09 ID:tlfY7Oiv
>>723
カリカリいってるのって幼虫がかじってるんですか!?
謎の怪奇音だってビクビクしてたんですが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:50:45 ID:5NlVM5DY
>>735
俺も最初はネズミかと思ってビビったw
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:33:21 ID:+ciJLeOt
暖房管理してるんやけど何℃したらブリードでけるかな? ミヤマクワガタとノコギリクワガタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:24:49 ID:wppHXYs8
今日、カブトが蛹になってた…
もうすぐ羽化しそうです
俺へのクリスマスプレゼントはカブト新成虫ですか
…そうですか…( ´・ω・)
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:13:57 ID:9DBTUXJG
昨晩ノコ♂が死んでた。
年越しならず、残念。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:09:00 ID:DwYpZaoy
ウチの近くにクワガタ屋あるよ。
コンビニ潰れた後に出来た。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:32:40 ID:/5JB6X16
ウチの近くにクワガタ屋あるよ。
仏壇屋潰れた後に出来た。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:41:37 ID:maZkyd8D
冬眠中ですが夜や朝の寒い時には室内の温度が5度以下になります。
大丈夫でしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:05:20 ID:7NvOj/8D
虫は何?
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:05:52 ID:GaHl4Rf5
ウチの近くにクワガタ屋あるよ。
表具屋潰れた後に出来た
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:12:17 ID:maZkyd8D
>>743
コクワ雄です。


746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:19:00 ID:7NvOj/8D
大丈夫。でもあまり下がんないようにね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:33:46 ID:luJ867mQ
>>742
屋外でも全然大丈夫。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:48:58 ID:LiVBLmoE
氷点下は避けた方がええよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 06:42:27 ID:j2TjnaX6
マットの量にもよる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:13:35 ID:rxopQWZv
12月の最初にフンそうじをしてから
そのままほったらかし・・・・
室内の結構寒いところにおいてあるので
冬眠中かと思っていたら
昨日なんだかもぞもぞ動いているのが見えました。

一度ひっくり返してみるべきでしょうか(^^;;)
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:32:37 ID:ZpKF1nW4
ほっとけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 05:46:32 ID:xttQq4Fq
「ほっとけ」の一言は一見冷たいようで奥が深いのだよ。冬眠と言っても不動になるわけじゃないからそっとしとけということ。乾燥にだけ気を付けてそっとしとくべし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:34:40 ID:enccBvPa
>>752
どうして乾燥させちゃ駄目なんだ?
何か根拠でもあるのか?
ちゃんと答えてくれ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:23:21 ID:nKLZcGXu
乾燥に弱い生き物やから
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:28:25 ID:xttQq4Fq
753様、お答えします。以前俺自身が乾燥状態で放置して干からびさせた経験があるからだ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:45:11 ID:enccBvPa
どこが乾燥に弱いのかと。
おれは夏でも冬でも、マットはパリパリ乾燥させてるが、
それで何も問題は無い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:16:38 ID:fmkmuxOU
乾燥の加減が難しいわな。
乾燥しすぎてもひからびるし、水分多ければ虫わくしな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:08:22 ID:xttQq4Fq
756よ〜 夏はゼリー切らさなければ乾燥してても割と平気だな 冬も加温して活動状態で管理してんじゃねーか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:45:18 ID:enccBvPa
>>758
冬はベランダで放置ですが何か?
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:26:33 ID:xttQq4Fq
↑それは凄い! きっと流行るネ(^^)b
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:14:51 ID:vH1jfFoU
759著『クワガタ乾燥飼育法』キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:57:51 ID:rW8H8xc4
まぁ待て、成虫ならダニ対策でカラカラ乾燥で飼育というのはアリだ
ゼリー等で水分補給させれば、まず大丈夫

越冬中は除く
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:32:04 ID:vH1jfFoU
いやいや、759氏の『クワガタ乾燥飼育法』によると冬眠中もカラッカラ乾燥でOK!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:01:02 ID:hNROrFiR
そもそも乾燥した場所にいてないんやから自然に近い状態にすればええだけのことやダボ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:09:14 ID:be0HqnfH
759は逃亡か。もっとアホさをアピールしてほしかった…
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:36:51 ID:ENCTBztF
霧吹きシュッシュッ
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:18:48 ID:g7lrXUSA
ケースの中に塩ビ人形(昔でいうとガチャンコとかの人形かな)を入れてるんですが、大丈夫ですかね?
犬、猫でいう遊び道具みたいな感じで入れてたんですが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:26:25 ID:be0HqnfH
虫が遊ぶことはないが入れるぶんには無問題。ひっくりかえった際の足場にはなるかもね〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:38:25 ID:T+sO2Nzm
>>763
759ではないが、乾燥状態でも普通に越冬する訳だが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:16:45 ID:wC4aaUdr
>768 さん ありがとう。ドラゴンボールの人形入れてみます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:00:09 ID:z8/HBAMu
ブルマ入れたら交雑するぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:21:11 ID:YllJ3WJA
769 寒いんだから仕方なく冬眠するわな。だが適度に湿らすより乾燥させたほうがいいと思うか? プラケースの中の虫は自分で環境選べないのだよ 水やりすらメンドイなら虫飼うな
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:00:19 ID:DNWkyS6D
飼う資格ないのんが多いのぉ 面倒みれんなら飼うなボケ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:33:02 ID:cgiqCQ1K
初心者の飼育法なる本やwebで飼育法を学ぶのは良いが、
それを他人に押し付ける厨房ばっかりだなあ。

その証拠に、なぜマットに湿度が必要なのか誰も書いてない。
本には何故か書いてないもんな。( ^∀^)ゲラゲラ

言っとくが、オレも霧吹きシュッシュなどしていない。
あまつさえ、マットすら不要だと思っている。
事実、マット無しのケースで今までもクワガタは越冬に成功している。

ただ、自作でクヌギに隙間や穴などを開けた棲家は作ってやってる。
それで越冬してる。

さて、どうしてマットを湿らせる必要があるのか、乾燥させると
何が弊害なのか、語ってもらおうじゃないか厨房くんよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:46:53 ID:YllJ3WJA
生物は生体維持に必要な体内水分量がそれぞれある罠。じゃあ越冬中のクワの体内水分量はエサ食わん上乾燥環境でも減らんのかって話。先生のクワは越冬明けのエサ食い始めるまで「もった」んだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:34:19 ID:7Bqd1AuI
ほとんど動かないし、大気中の湿気だけで充分持つんじゃないの?
乾燥期だからといって湿度0%て訳じゃ無いし
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:48:10 ID:eBJt4cTD
>>775
じゃあ、越冬中の水分補給をマットから行っているとでも言うのか?
甲虫のどの部分から補給するんっていうんだ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:56:24 ID:YllJ3WJA
だからつまり体内水分が「もった」わけだ。もたないと干からびるだろ? 加湿した場合干からびる可能性はなくなるわけだ。大体干からびさせた例よく聞くじゃん。何にでも反対する奴て必ずいるよな ウゼー
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:06:37 ID:eBJt4cTD
>>778
もつとかもたないとか、何のために越冬するのに仮死状態に
なるのかと。干からびるのは、マットを加湿すれば防げるのか?
全然答えになってねーだろ馬鹿。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:10:39 ID:eBJt4cTD
>>778
あと、干からびたから死んだんじゃなくて、死んだから干からびたんだよ。
その前に、甲虫はどこから水分補給するのか、ちゃんと説明しろ。
水かけてやれば綿みたいに体が水分吸収するのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:13:15 ID:YllJ3WJA
778は776への答えだよ。777は自分の頭をよくつかって考えてみな。お前は洗濯物をわざわざジメジメしたとこに干すか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:35:17 ID:eBJt4cTD
>>781
全然答えになってねーだろ馬鹿。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:40:07 ID:YllJ3WJA
780先生は甲虫の体は口以外から水分吸収できないと思ってるわけだし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:09:39 ID:eBJt4cTD
>>783
甲虫はどこから水分補給するのか、ちゃんと説明しろ。
水かけてやれば綿みたいに体が水分吸収するのか?

全然答えになってねーだろ馬鹿。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:14:15 ID:eBJt4cTD
>>783
お前、カタツムリ飼育してみろ。答えられないなら、もう書くな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:33:25 ID:YllJ3WJA
スゲー粘着‥。クワガタは休眠時呼吸しないのか問いたい。呼吸すると水分とぶだろバカ。蝸みたく休眠しないよバカ。甲虫の体は関節その他組織からは水分吸収できないのバカ?生体活動停止カプセル状態かよバカ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:42:17 ID:YllJ3WJA
どこから水分補給とかいわれてもなぁ。生体内の水分維持の環境として「湿度のある環境」と「乾燥」どっちがいいか一目瞭然なんだが‥。どうしても『クワガタ乾燥飼育法』を広めたいのか‥
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:16:50 ID:eBJt4cTD
>>786-787
お前がちゃんと説明しないからだろ。粘着して欲しくないなら
バカにわかるようにちゃんと説明すれば済むだろ。

つーか、全然説明できてねーんだよ。

あんたが主張してんのは、干からびるのを防止するためにマット
に湿気を与えるってことだろ。乾燥してると虫が干からびると。

おれが言ってるのは、マットなんか無くても、乾燥状態でも越冬
できるってことだ。実際に干からびたりなんかしてねーよ。

どっちがいいかなんて結論は、クワガタに聞いてくれ。

あんたの言う乾燥は砂漠だろ?( ´,_ゝ`)プッ
ここは日本だぞ。空気中に湿度ぐらいある。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:36:55 ID:YllJ3WJA
冬は湿度が低いのは御存じ? オオクワ等成虫越冬可能種が他種に比べ乾燥に強いことは認める。しかし何故冬場の管理に保湿したほうが無難か認めないことに粘着するか解せんネ。質問ばかりで根拠ねーのはお前じゃん。お前の根拠は「それで落ちんかったから」だけだもんな
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:50:43 ID:eBJt4cTD
>>789
そのとおりだ。だからといって乾燥マンセーで乾燥させた方がいい
なんてことは一言も言ってねーんだよ。あんたが勝手にそう思い
込んでるだけだろ?

しまいにゃあ、保湿した方が無難って、どういうこった?

質問ばかりでって、おれは最初からあんたの主張に疑問を
持ったから、それは何故なのか、どういう根拠なのかバカに
わかりやすく説明してくれって言ってるだけだろ。

それをあんたの想像で誤魔化してるからこうなったんだろ?
おれはこうしてこういう実績があると、なのにあんたは水分補給
だの何だの言って、それは想像での話しだろ。説明じゃねーよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:57:03 ID:eBJt4cTD
>>772
>>772 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:21:11 ID:YllJ3WJA
>>水やりすらメンドイなら虫飼うな

↑こういうこと言ってるお前が押し付けなんだよ。
おれは乾燥させろなんて言った覚えは無い。おれの飼育法を
紹介しただけだろうが。

干からびるのは、マットを加湿すれば防げるのか?
全然答えになってねーだろ馬鹿。答えられないなら、もう書くな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:05:34 ID:YllJ3WJA
俺は経験上湿らせたほうがいいと初心者に言ったんだよ。それに絡んできたのはお前だろバカ。湿らせても問題ないと思ってんならスルーしろバカ。乾燥でも無問題とゆー根拠もネーくせにウゼんだよ先生。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:20:20 ID:eBJt4cTD
>>792
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:21:11 ID:YllJ3WJA
769 寒いんだから仕方なく冬眠するわな。だが適度に湿らすより乾燥させたほうがいいと思うか?
プラケースの中の虫は自分で環境選べないのだよ 水やりすらメンドイなら虫飼うな

>>水やりすらメンドイなら虫飼うな
>>水やりすらメンドイなら虫飼うな
>>水やりすらメンドイなら虫飼うな

さて、絡んできたのはどちらさんですかな?

ぼくちゃんはおれの飼育法を紹介しただけ。
それで今まで問題ないんだから、それがおれの根拠だ。

水やるのが面倒くさいって、そう思ってるのはあんただろ?
おれは水なんかやったことねーんだよ。やったことないのに面倒
くさいも何もねーだろ。( ´,_ゝ`)プッ
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:49:50 ID:YllJ3WJA
はいはいコピー貼り御苦労様。そこまで粘着マンセーとは参りました。サ ヨ ウ ナ ラ (-_-)/~~
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:44:26 ID:kqZ9LbaH
質問者が質問しにくいだろうから余所でやれ
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:02:19 ID:Y3HC+B/C
粘着厨にレスつけるのって、線虫沸きまくりのケースに
一生懸命水やってるようなもんだよなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:56:41 ID:89Qem+Hv
>796
うまい事言うじゃな〜い!
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:19:07 ID:x0ftaGxC
野生のクワガタってどこで越冬してんの?木の中?
クワガタって生まれる時以外は木の上にいるんでしょ

799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:44:32 ID:hQ8Dm64Y
今,俺の家で国産カブト大量飼育に望んでいるのですが。
今はホームセンターなどに腐葉土が売ってないので牛糞で飼育していますが
発行中の牛糞は中に居る微生物やカブトムシを殺す作用があるらしいのですよ
これって本当なんですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:40:48 ID:3XqU0F55
ニホンゴ ワカリマスカァ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:32:20 ID:yCzagAAY
牛糞は餌にならんよ
腐葉土ないなら朽ち木マットでもやってやれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:18:48 ID:pAUajHsX
フンコロガシ
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:06:41 ID:e+SqIROP
>>798
種類による。朽木の中で越冬する種類もあれば、土の中で過ごす種類もある。
クヌギの洞でも越冬してるよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:54:28 ID:bHFM++ap
↑質問なんだが、オオクワやコクワの自然下での成虫越冬てよくみられる? 蛹室内とかじゃなくて夏に活動してた個体が越冬してると思われるような例ね。 ウチの地域にはオオクワいないんで
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:55:48 ID:WPuZeA4J
飼育下では越冬させるのは簡単だが、自然下ではよく死ぬらしいなぁ
越冬中に体の一部が凍ってたりする場合もあるらしいが、本当なのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:26:26 ID://DVqcg0
遅レスですがこんなことがありました。

去年の冬、コクワ2匹が越冬したんだが、結構放置しててマットはカラカラになってた。
気が付いたらコクワはエサのゼリーの中にもぐってて。

確か1月か2月だったか。
冬の寒い時期にエサを食べに出てくるとも思えなかったから、マットを湿らしてやったら
それ以降は春まで土にもぐってたよ。
だからある程度は必要なのかなって思いました。

ちなみに今年もその2匹は越冬中。
あとノコのメスも越冬中・・・っていうかノコって越冬するんですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:28:06 ID://DVqcg0
あんまり詳しくないからレスしてくれるとありがたいです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 06:36:34 ID:5OAvbu0c
>806
ノコの♀に見せかけたコクワの♀。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:55:05 ID:l4445mWy
ノコは越冬というか、羽化した年は活動せずにそのまま翌年まで寝ている
810807:05/01/26 00:18:39 ID:9POXqAGS
レスd
>808
コクワより茶色っぽいし大きいからノコだと思うんですが…。
>809
去年の夏、街灯の下で見つけました。
その後も10月の半ばくらいまでゼリー食いに出てきてました。
かわいそうに、いつのまにか後ろ足の爪がなくなっていて、元気もなくなってきたから
もう寿命かな?と思ってたんです。
10月の終わり頃には全く姿見せなくなって・・・。
ところが、この間加湿ついででマット掘り返してみたら・・・まだ生きてましたw

811名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:24:19 ID:sa5mouP4
ウチも一昨年9月野外採集ノコ♀(※オキナワノコだが)が翌年4月まで生きてたよ。年を越す♀個体は珍しくない。
本土ノコにあてはまるかわからないけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:11:32 ID:rT7NBN/U
うちの本土ノコ(7月に野外採集)もクリスマス過ぎまで生きていたよ
沢山産卵した割には長生きしていた
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:04:57 ID:9jLNI8gV
1か月ぶりにノコ♂のプラケースを覗いてみたらまだ生きてた(・∀・;)
イトーヨーカドーの文具売り場で買ったやつ。
土はカラカラに乾いてて、朽木と土の間に頭をつっこんでじっとしてた。
ケースを持ったら脚がぴくっと動くんでびっくりしました。
置いてある部屋は物置状態になっていて普段暖房はしていない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:48:49 ID:HFuJ0RkZ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:55:55 ID:tpaxuCbq
ブロー容器の蓋に穴開けるのは何使ってやれば良いの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:53:31 ID:WQEf+/mt
紙唖子谷の天然幼虫
幼虫がタコ採れでしかもデカイ!
感心するね
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:14:35 ID:5Hcd0Mat
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:26:43 ID:gwkjSpmR
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:44:51 ID:I3hzb1gc
過疎ってますな
ま、時期的にしょうがないか
とりあえず保守
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:27:50 ID:4wlqYAPk
出てくるのは4月ごろ?
ゼリーは3月から入れたほうがいいですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:09:40 ID:SQUaQ4aW
お好きなように
自然界だと3月では樹液は出ていない
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:00:38 ID:JcPeu5Wd
宮古ヒラタが前に出回ったらしいが、あれはどうなの?
オキナワかサキシマのどっちかなんでしょ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:20:09 ID:bGsSDvBd
南紀のルイスツノってどうなの?
図鑑には「分布・・和歌山県南西部・九州沿岸部・・」って書いてある割には
なんか三重県ラベルが存在するそうだし、和歌山のS浜いないらしいし、
紀伊半島のルイスツノの限界はどこ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:25:03 ID:GzR1IK9X
>>822それサキシマ
宮古にもいるし小浜島にだっている。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:59:52 ID:86e4+KjH
一匹だけ温室にて飼育の国産カブト、しばらく放置していました。
今朝見たら、羽化していたよ。りっぱな大きさのオスでした。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:20:12 ID:0l3c6U+d
国産カブトの幼虫ですが、今日明日あたりで糞除去&マット交換をしようと思うのですが問題ないでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:08:53 ID:+LQajRAl
俺の住んでいるところなら多分大丈夫だろうな
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:03:05 ID:sC/Ko9u4
今日20度とか言ってるな
クワ成虫たちも出てきそう
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:36:29 ID:2csv9jiC
北陸まだ雪です。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:05:59 ID:rUoolRo/
コクワオス一匹、白カビミイラで見つかりました。
メスは掘り出してもほとんど動かず。
カブトは20匹、無事越冬を確認でやれやれ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:10:03 ID:xUMo9PHM
         _  `;'
      <`-' /  ;:
       ~l, i'   <~{
        | |カブトムシは鉄アレイで殴られ続けて
        ノ}`'}、  冫{
     ‘''-'~{./} |~^-.、//  
  ;、,.、   /   それだけで死んでしまう虫なの。
   ヽ`.-〈_,..-─'~, ̄~},
    ` ̄ _-'~   `i,    l,`ヽ.、  ,、
    , =二.{,     l,     l,^.、{`'´、   ;'`
   .//   l,      l,     l, \{=-'
:、-ー'     l      l,     l
        }`i、    l,   _,./
        l-{ ヽ、 - 〉_/
        |.}     ̄
           |,!
          }`
         ,/
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:08:49 ID:szcBNxmJ
カブトムシじゃなくたって
生きてるほうがおかしい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:50:50 ID:br+nzc5J
殴り続けないと死なないなら、最強だな。そのカブトムシ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:35:13 ID:J0g2NivZ
なんてほのぼのとしたスレだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:41:40 ID:UK3rBmO/
チョウゴウキンカブト
Metalides cyogokinensis M.Koganei 2005
体長 36mm〜98mm
体の表面に超合金に使われるのと似ている複数の金属が析出して硬くなっている。
硬度はかなり高い。踏まれたりしても並大抵のことでは死なない。
幼虫は主に金属成分が多く含まれる土地の腐食質にいる。


         _  `;'
      <`-' /  ;:
       ~l, i'   <~{
        | |
        ノ}`'}、  冫{
     ‘''-'~{./} |~^-.、//  
  ;、,.、   /   
   ヽ`.-〈_,..-─'~, ̄~},
    ` ̄ _-'~   `i,    l,`ヽ.、  ,、
    , =二.{,     l,     l,^.、{`'´、   ;'`
   .//   l,      l,     l, \{=-'
:、-ー'     l      l,     l
        }`i、    l,   _,./
        l-{ ヽ、 - 〉_/
        |.}     ̄
           |,!
          }`
         ,/
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:42:55 ID:UK3rBmO/
分布・・あなたが考えろい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:58:00 ID:jBWPyinn
>>831
 /,   ゝ.  ,.
 l.r.  y} ,!
、_ヾく,.>,l_,.l}'´
,. `{"~"._}_;l  <俺なら耐えられるぜ!!
ヽ={` ̄ .}"~、  
 _..l ̄l"~}'"
  `.l. l  l=、
  冫._l_./ ヽ
   }       `'
  ;.'
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:00:59 ID:p7GCjdq5
 /,      ゝ.  ,.
 l.r.     y} ,!
、_ヾく,   . >,l_,.l}'´
,. `{"~l   l"._}_;l    
ヽ={` l   l  .}"~、ひでぶ!
 _..l ̄l   l"~}'"
  `.l. l   l  l=、
  冫._l   l_./ ヽ
   }       `'
  ;.'   
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:50 ID:yPfBCtA7
ひでぶ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:52:22 ID:KtcBc1So
2350年
時代の不運にみまわれた多くの国産生物達、もうその姿を見ることはできません。

当時存在した環○庁の失策とモラルの問題により、急速に絶滅へと追い込まれました。
これらの絶滅した生物は決して劣っていたのではありません。外国産の生物による急激な環境の変化についていくことができなかったのです。
現在、外国産変異種の一部に国産生物達の特徴を見ることができます。また、昆虫に関しては多く残る標本を見ることができます。しかしながら、これら生物の立体式活動映像がなく、悔やまれて成りません。

アベシ
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:36:25 ID:3gRD7PEC
ミヤマの幼虫には皆さんどこのマットを使っていますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:04:17 ID:F9whdhUv
ひでぶ社アベシスペシャルマット
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:58:43 ID:HAlXuDTE
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   <ひでぶ!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:07:05 ID:/Z8skbc0
うちのコクワ、餌食いだしました in Tokyo
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:27:48 ID:K4mk6Va5
>>844ひでぶ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:05:27 ID:MgFHZNGT
うちの近所(京都)では夏場にオオクワ以外ならたいてい取れます。
現在もヒラタのオスを越冬させているのですが、ヒラタの良いサイズはあまり
取れないので繁殖させたいのですが、メスの見分け方がいまいちよく分かりません。
コクワのメスとかの違いを教えてください。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:54:22 ID:uAG4+AhB
>>846
こちらを参考にされては如何ですか
ttp://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/baka99c/coelacanth/gal.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:04:59 ID:MgFHZNGT
847さんありがとうです。かなり分かりやすく紹介してくれてるHPですね。
さっそくお気に入りに入れて勉強させていただきます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:10:14 ID:h4Tt0iEP
     ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
    ̄ ̄ ̄||∧ ∧¶  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚)/ <   ひでぶ!
        /  /    \_____
       〈  (
       ∫ヽ__)
    ____U U____
   |∵ /  三 | 三 |  
   |∵ |   __|__  | 
    \|   \_/ /  
      \____/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:05:12 ID:ZfvB4bay
地震で蛹化した_| ̄|○
小さすぎ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:04:23 ID:VSevBxvk
うはwww悲惨wwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:09:19 ID:FbIpo66E
2350年
時代の不運にみまわれた多くの国産生物達、もうその姿を見ることはできません。

当時存在した環○庁の失策とモラルの問題により、急速に絶滅へと追い込まれました。
これらの絶滅した生物は決して劣っていたのではありません。外国産の生物による急激な環境の変化についていくことができなかったのです。
現在、外国産変異種の一部に国産生物達の特徴を見ることができます。また、昆虫に関しては多く残る標本を見ることができます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:21:36 ID:zPcP++ex
うおーーーーーーーー餌食ってた。新しいの買わなきゃ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:16:03 ID:ZN6RVeEn
(´・ω・`)そんなん知らんがな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:54:39 ID:oFFkhN1k
うん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:20:24 ID:oFFkhN1k
保守ひでぶ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:28:30 ID:GnwmakSI
                               _,. -‐=ニニニヽ、
                            _,.-= _,.-'´     `⌒
                         _,.-'::::::::/      }.、
                      _,..-‐':::::::::::::::j      r'ー !
             _,. ---、----'::::::::::::::::::::(´        }  /
          _,.-'´       i::::::::::::::::::::::::::ハ   ト、_,.イ /
         /          i:::::::::::::::::::::::::::/`ー‐' _,.-‐'
        i           人:::::::::::::::::::::::::し:::::r'’´
       ,.イ_   ___,.ィ仁二ヽ_r― 、^ーcー=-=-、
      frへ_ ̄フ≠´_,.-zZ'´__厂 ̄`ー、::::`ヽ、     )
 _,.-、__,.--≠´___/_,z-<´        `ヽ、Y_
`ー――-='´ ̄__ラ/               ヽこー、_
        r'´/´                   `ヽヽ
        !j´                        )ノ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:34:45 ID:wmkOu7DK
                           _,. -‐=ニニニヽ、
                            _,.-= _,.-'´     `⌒
                         _,.-'::::::::/      }.、
                      _,..-‐':::::::::::::::j      r'ー !
             _,. ---、----'::::::::::::::::::::(´        }  /
          _,.-'´       i::::::::::::::::::::::::::ハ   ト、_,.イ /
         /  ひでぶ!    i:::::::::::::::::::::::::::/`ー‐' _,.-‐'
        i           人:::::::::::::::::::::::::し:::::r'’´
       ,.イ_   ___,.ィ仁二ヽ_r― 、^ーcー=-=-、
      frへ_ ̄フ≠´_,.-zZ'´__厂 ̄`ー、::::`ヽ、     )
 _,.-、__,.--≠´___/_,z-<´        `ヽ、Y_
`ー――-='´ ̄__ラ/               ヽこー、_
        r'´/´                   `ヽヽ
        !j´                        )ノ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:39:18 ID:t/OTAyyj
7得万能バサミでつか?>>857-858
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:23:30 ID:7LmFsNNJ
ケンタウルスに見える
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:55:50 ID:oPfXPYV/
HIDEBU!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:09:51 ID:iUmLvNE2
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  ひでぶ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \ 
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:35:58 ID:ChZFMay3
コクワでいいんだけど、もう山に入ったら採れますか。
早い時期の特有の探し方なんかあるものでしょうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:41:22 ID:uDjKMWXL
ひでぶしたら採れる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:04:16 ID:8zDExK60
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| <  ひでぶ!と聞いちゃ・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:09:02 ID:uDjKMWXL
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  ひでぶ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \ 
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:29:44 ID:DH+nPr2Z
>>863
もうちょっと待て
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:56:31 ID:n3DfjAfH
>>866
採集いってらっさ〜い!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:01:29 ID:ChZFMay3
里山に襖などない!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:42:22 ID:HI0XlgKM
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  ただいま!
____.|ミ\__( ・∀・)  \ 
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:45:11 ID:n3DfjAfH
>>870
出るときと入るときのドアの向きが同じなのが気になるが、採れた?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:26:23 ID:e6Bj3ZxE
材割りまくってタコ取れですよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:05:27 ID:m4slez2Q
>>872
ひでぶの効果があったようですね。
864を神に任命したいと思うのですが、如何でしょう?
874864:2005/04/08(金) 21:14:49 ID:CSmG4/Qn
あーどうも864です。>>870さん採集おめでとうございます。

正直言ってノリで言っちまっただけなのでちょっと俺が神になるには幼すぎるとです。


ひでぶ
875873:2005/04/08(金) 22:49:03 ID:JAqfGuDY
>>864
素(ノリ)で言ってそれが正しい結果となったということは、能力が備わっているということです。
それなら尚更神に向いていると思うとです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:20:03 ID:p5z/i5uc
ツマンネ
877864:2005/04/09(土) 00:48:51 ID:6psHR1ZQ
無理ですよ、俺には荷が重過ぎます・・・



ひでぶ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:07:30 ID:xOGo2mZ0
【最強は】 世界虫王決定戦 【どいつだ!?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/insect/1112979414/
879873:2005/04/09(土) 11:21:30 ID:P5gvU0ka
>>864@877
そうですか、それは残念です・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:43:08 ID:6psHR1ZQ
   ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
    ̄ ̄ ̄||∧ ∧¶  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚)/ <   ひでぶ!
        /  /    \_____
       〈  (
       ∫ヽ__)
    ____U U____
   |∵ /  三 | 三 |  
   |∵ |   __|__  | 
    \|   \_/ /  
      \____/

881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:55:32 ID:FppXBb+T
2350年 
時代の不運にみまわれた多くの国産生物達、もうその姿を見ることはできません。 

当時存在した環○庁の失策とモラルの問題により、急速に絶滅へと追い込まれました。 
これらの絶滅した生物は決して劣っていたのではありません。外国産の生物による急激な環境の変化についていくことができなかったのです。 
現在、外国産変異種の一部に国産生物達の特徴を見ることができます。また、昆虫に関しては多く残る標本を見ることができます。 
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:19:52 ID:ORGlwSQS
非デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーブage
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:25:49 ID:fHPvQqIo
スマトラコーカサスのアルゼンチンバックブリーカーは超強力だよ!!
俺のコーカサスは108mmだけど体は120うp級の短角だから
余計にパワーがあって効いたのかも知れないけど・・・
喰らったスマトラオオヒラタは有り得ない位の”への字”にされて
さすがのバトルヲタの俺も止めに入ったもん
スマトラオオヒラタそれまで威嚇しまくりの超凶暴暴君だったのに
それから元気が無くなり3週間後に★になりました・・・・。

それからもっと強力なのは”頭角の根元にある短角”と”短い方の一本だけある胸角”の隙間
ここで挟まれたらどんな強靭な装甲でも穴開くよ!!
アルキデスフトヒラタ85うpの大顎(超硬質)ですら穴が開いて
体液ほとばしらせちゃったからな。(その直後アルキデス即行でガクブル震えながら逃亡w)
指なんて入れたら下手すりゃ骨まで穴あくよマジで・・

884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 08:22:06 ID:n1CoENnP
大顎にも体液流れてるん?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:45:11 ID:wO3rNf2r
この前川に流れ着いてた?朽木を割ってみたらくわがたの幼虫が出てきた
ので、家に持ち帰り育てているのですが、
幼虫の時点で種類を見分けるのは可能でしょうか?またそういうのを教えて
いるホームページとかあったらどなたか教えてください。
886浪速のおせっかいおやじ:2005/04/19(火) 14:37:20 ID:KTnbhRP6
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:14:27 ID:bhl2Iarb
大抵はコクワだけどな
888885です:2005/04/20(水) 00:09:09 ID:8Y76E7Vw
886さんどうもありがとうございます。とても参考になりました。
ただ捕ってきた幼虫がまだ2令ぐらいで小さいのと、ビンの外からなので
いまいち判断出来ませんでした。これからが楽しみです。

887さん確かに、、でも結構近所でオオクワ以外は捕れるので
期待してるのですが、、、コクワの比率が圧倒的なのも事実ですが、、鬱
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:14:11 ID:q3+d0kks
コクワなら鬱だと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:38:33 ID:Lis8c7Lx
許せんな。コクワなら鬱だと?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:01:05 ID:fFa0hT/k
鬱だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:18:16 ID:G1W+4SdA
鬱ですね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:44:09 ID:UFDiLvA+
ゼリー残飯処理班として生かしてます
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:26:50 ID:8mDGTVp8
おまいらコクワをなめすぎ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:26:27 ID:Qp5a1gVD
コクワもなかなか奥深いぞ。
最近はオオクワ飽きてきたのでコクワにはまってます。
飼いやすいし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:47:01 ID:JAkCHYi3
コクワは夏中見られるから、一番親しみがわく
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:49:16 ID:ohcu292X
いや、明るいとほとんど見えないから、いるんだかいないんだか。
898885です:2005/04/20(水) 23:12:24 ID:jHEaTlw0
いやーコクワはまじで多すぎるぐらい居るので、いつも捕らずに放置してる。
それにせっかくだからと思って菌糸ビンに入れたのに、もし出てくるのが
コクワだったら、、、、やっぱり鬱だ、、、
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:33:28 ID:ohcu292X
コクワって禁止便で育つんだっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:35:15 ID:8mDGTVp8
うん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:37:48 ID:ohcu292X
そっか。今年はこどもが増えるといいなあ。
うちの雌コクワ、15ミリぐらいしかないんだよね。
種類が違うんじゃないかと最近思ってるんだけどw
よくわかんないや。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:10:35 ID:opuxaM2+
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:14:53 ID:dkMqQq5s
>>897
野外なんだが
飼育個体ではなく
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:20:16 ID:DeN2woDV
コクワをとことん巨大に育てあげて
シェンクリングだと言い張ってみよう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 13:16:45 ID:m/HM4weI
コクワ(・∀・)カワイイヨコクワ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:12:50 ID:MjBWAyLf
そういえばシェンクあまり見なくなったな
907名無しさん@お腹いっぱい。
コクワ(・∀・)ひでぶ!