自然のクワガタ&他虫を守るために今できること

このエントリーをはてなブックマークに追加
107名無虫さん:03/08/17 16:20 ID:???
佐賀県のオオクワガタやばくね?
108名無虫さん:03/08/17 16:22 ID:???
>>107
佐賀は第一級遺伝子汚染地域ですよ。
109名無虫さん:03/08/22 20:46 ID:1d4k+5Hp
オオクワガタ専門オープンしました!
http://www.freepe.com/ii.cgi?002013
110名無虫さん:03/08/22 21:06 ID:TKMzSYCU
でも、国産クワガタを最も危機にさらしているのは、
国内での採集圧なんだけどな。
外産禁止となれば、今以上の乱獲必至だと思うけどね。

実際、岐阜県発行のレッドデータブックでも、
オオクワガタ、タガメ、ゲンコロウなどは、
「生息地の破壊と、再生産能力をはるかに上回る採集圧により、
絶滅の危険」なんて書かれてるし。
111名無虫さん:03/08/22 21:41 ID:???
  ∧ ∧           
  ( ´ー`)              
   \ <             /|   
    \.\______//   
シラネーヨ  \       /    
       ∪∪ ̄∪∪     
112名無虫さん:03/08/22 22:44 ID:I3F7Q0+k
◎弥生人は朝鮮を経由していない!!

「土井が浜の弥生人骨は、160センチメートルを遙かに超えた長身、華奢な四肢骨、
細面の顔に低い鼻、のっぺりとした、それでいて端正な顔立ちで、いわゆる北方系
「新モンゴロイド」の特徴がありました。
彼らのルーツを求めて朝鮮半島南部の慶尚南道金海と南部の勅島(ヌクド)の人骨、
中国は山東省の漢代の人骨を対象に調査されました。ところが、朝鮮半島2ヶ所の
人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず、中国山東省の人骨は、極め
てよく似た形質を持っていることが確認されました。弥生人のルーツはやはり中国
だったのです。」
http://sakezo.com/shumi/rekisi/keta1.html

ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
113名無虫さん:03/08/23 12:40 ID:???
一部の方を除きほぼ全ての大人が実践されているとおもいますので反論はないでしょう。
「20歳を過ぎたらクワガタ採集を禁止する」を法律化する。
   研究・調査および子供が同伴してくれる場合はこの限りではありません。
「20歳を過ぎたらクワガタ飼育することを禁止する」も法律化しましょう。
   研究者およびペットショップや昆虫館の職員は例外とします。
タバコやアルコールの逆の法律を作ることができれば外国産含め問題解決です。
困る方はいらっしゃいますか?当たり前すぎて困りませんよね?
それで在来が増えれば子供は喜びますよね?
法律化しなくても大人が実践できれば問題解決ですよね?
114名無し虫さん:03/08/24 23:29 ID:???
まずは113みたいな見当違いな事で保護できると思ってる勘違い馬鹿を絶滅せん
事には在来種の保護なんてとても覚束んわなぁ
115名無虫さん:03/08/28 11:13 ID:???
バカ
116名無虫さん:04/02/21 15:56 ID:???
>>1
ほら、語れカス
117名無虫さん:04/02/21 23:13 ID:???
>>1
とりあえず木炭の生活に戻りな。
化学肥料もやめねばならん。
森林の開発も食い止めねば。
外産云々と言う前に里山の荒廃が問題だ。
里山の価値を復活させねばならん。
隗より始めよ、お前からだ。
118:04/02/22 09:18 ID:???
はいはい、ご立派っ!!ご立派っwwwwwwwwwwwwww
119:04/02/22 11:09 ID:???
>>118
へけけ厨必死だな。(藁
120:04/02/22 11:23 ID:???
ほら、どうした糞
褒めてやってんだぞお前の馬鹿レスをw
大いにここで語れよカスw
121名無虫さん:04/02/22 11:30 ID:???
     ∧_∧
    (´∀` )<環境保護マンセーうんこ流すな!!ケツ拭くな!!
    ⊂  丶ヽ
      (` __)_)
       `J`゙ミ;;;;;,_
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
122名無虫さん:04/02/23 10:15 ID:???
1 名前:名無虫さん 投稿日:02/12/07 14:37 ID:???
今オレ達にはなにができるとおもいますか?

↑無能で無職で無力な、お前には何もできないよ。
まあ、おとなしく死んでろ。 ぷ
123名無虫さん:04/02/23 21:46 ID:???

偽善や独善のTV番組、オエライ教授のご高説も話半分に聞いとけよ。
124名無虫さん:04/02/23 21:47 ID:???
種の交雑など時間の問題なのだ。
それが自然なのだ。
ただ、遅いか早いかだけなのだ。
それよりも生育環境の破壊が問題なのだ。
わかっとるか?、1よ。
125名無虫さん:04/02/24 00:47 ID:???
>>124
異種間の交雑は自然の流れと仰いますが、少なくとも日本原産のオオクワガタと
インド等を原産国とする外国産オオクワとの自然的な交配なんて我々人間が人為的に
関与しない限り、将来の大陸移動の推測値から見てもありえない事です。
国産クワガタムシが生息している自然環境の破壊も問題ですが、
外国産クワガタムシの輸入はただでさえ生息環境が狭まっている国産クワガタムシに
対してさらに追い討ちをかける可能性が高いので危惧を抱いているわけです。
126名無虫さん:04/02/24 00:49 ID:YV/FFZd7
海外産オオクワガタは、P2を満たしていない限り輸入禁止だな。
127名無虫さん:04/02/24 02:56 ID:RihL2Ki8
遊びでグランディスと国産を交配させるアフォーもいるので
輸入禁止にしたほうがいい。
128名無虫さん:04/02/24 04:43 ID:???
メタリフェルの♀付けられてインペラトール売られまくったが
交雑は報告されてないよね…
ドルクスはどのくらい交雑するの?話聞くとしまくり?
オオコクワは累代できないでしょ?詳しい人いたら聞かせて
下さい。
129名無虫さん:04/02/24 09:12 ID:???
そもそも、外国産のクワガタが輸入解禁される前から
離島のヒラタでギャーギャー騒いでただろうが。
しかも、なにを今さら必死になってんだ。趣味哀誤?
エコ厨うるせえんだよ。ばーか氏ねよカス!!
130名無虫さん:04/02/24 09:59 ID:???
>>129
エコ厨は痴呆症のボケ老人でつよ
散々雑誌やテレビで騒がれてわかりきった事を
自分以外の他人は何にも理解してないと驕り
何度も何度もエコ話を繰り返す変人でつ。
最近は誰も相手にされないから他スレにも出没してウザすぎでつ。
エコ厨は人の迷惑を考えられないエゴイストでつね。
131名無虫さん:04/02/24 14:22 ID:???
>>125
はたしてそうかな?
無いとは言い切れないだろう。セアカゴケグモ知ってるよね?
そう、荷物のコンテナにへばりついてやって来て、日本に帰化してしまったヤツ。
クワガタだってないとは言い切れないだろう。
人間がこの世にいるかぎり可能性はゼロではないのだ。
人間の存在も自然ならば生活活動によって起こる事象も自然なのだ。
混血がイヤというのは人間の感傷でしかないよ。
で、外国産が日本産を駆逐するのかいな?
ヒラタがいる林はノコやコクワはいないのかな?
共存共栄しているだろ。
もしも外産が住みついたとしても・・・絶滅せんでしょ。

で、国内でちゃんと繁殖すんのかいな。春夏秋冬寒暖織りなすこの日本で。
色々外産を飼育してると思うのだけど、こいつら国産に比べて脆弱なものが多いよな。
(温室のヒューズが飛び、一晩冷気にさらしただけでインドアンテ幼虫全滅したぞ)
繁殖できても国産に比べ圧倒的に不利だと思うぞ。
どこぞの教授の飼育実験等はちゃんと自然の林の中でやったのかな?
温室中心で行ったのだと思うが・・・・
132名無虫さん:04/02/24 19:19 ID:???
うちではアンテ常温ですわ。地域にもよるかもね。
133名無虫さん:04/02/25 22:24 ID:???
>>131
うちは夏、暑くて逝ってしまった。
出張中ヨメにエアコンのスイッチ切られてもうた。
134名無虫さん:04/02/27 09:19 ID:???
     ∧_∧
    (´∀` )<環境保護マンセーうんこ流すな!!ケツ拭くな!!
    ⊂  丶ヽ
      (` __)_)
       `J`゙ミ;;;;;,_
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
135名無虫さん:04/02/27 13:00 ID:???
>>1
保護の為なら他人のスレは荒してもいいわけか。
136>:))))))―<:04/02/27 13:04 ID:???
137名無虫さん:04/04/23 10:27 ID:???
>>1
俺のなにが気に入らないんだ?
ほっといてくれ!!!!!
138名無虫さん:04/04/23 11:23 ID:aJPbhFrn
ミ(((((( ゜д゜)y-~~←こいつが>>1 ってやつなんだろ。
あちこちクワガタスレ立てやがって何様かと思ってやがるんだ。
わけのわからないスレッド立てるなキチガイ!

139名無虫さん:04/04/23 11:44 ID:???
>>138
人のスレを馬鹿質問であげるキチガイの方が何様だ?
140名無虫さん:04/06/28 19:50 ID:???
141名無虫さん:04/06/28 19:50 ID:???
142名無虫さん:04/08/15 17:26 ID:a+pgeQWy
クワガタって子供が好きな虫だ
143名無虫さん:04/08/21 00:10 ID:???
>今オレ達にはなにができるとおもいますか?

朝鮮人を迫害することだ
144名無虫さん:04/09/12 08:38:59 ID:???
>>1
お前が採集をやめること。
145名無虫さん:2005/06/16(木) 18:28:09 ID:???
クワガタage
146☆☆☆☆☆:2005/06/27(月) 14:32:27 ID:W7FhT+Lq
クヌギやコナラの木の根元を掘りっぱなしにしないで
ちゃんと泥を埋めておけよ。
埋めておけば木も傷まないし、埋めた柔らかい泥に
クワやカブトが潜り込む事が多くなるだろ。
>>66 :合体昆虫ギラファクロツヤ虫 :
このどうしようもない腐りきったカスは
今すぐ死ね!!死ね!!死ね!!
お前のようなクズが真っ先に絶滅しろ!!
148名無虫さん:2005/07/07(木) 04:53:48 ID:???
夜8時以降、全て消灯・・・
明るすぎないか・・・日本

あと昆虫じゃないんだけどさ、モグラ
こんだけ舗装道路で日本各地網目に覆われたら
近親結婚で滅んじゃうんじゃないかと・・・
149名無虫さん:2005/07/07(木) 18:46:50 ID:PdpiscZG
輸入ペット:クワガタなど危険 在来種に病気広がる

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050707k0000e040089000c.html


ダニが付着した状態で死んだクワガタ=
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20050707k0000e040095000p_size5.jpg
五箇研究官提供 


観賞用などとして輸入された昆虫やトカゲなどが原因とみられる病気が、
飼育されている在来種にも広がりつつあることが、
国立環境研究所(茨城県つくば市)などの調査で分かった。
専門家は「病原体を持つ外来種が野外に放されると、
日本の生態系が脅かされる危険性がある」と警告しており、
環境省は先月施行された特定外来生物被害防止法による規制も検討し始めた。
150名無虫さん:2005/07/12(火) 01:04:51 ID:OrO/HtC5
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050707k0000e040089000c.html

輸入ペット:クワガタなど危険 在来種に病気広がる
151名無虫さん:2005/07/12(火) 17:13:28 ID:???
前に住んでた都内某所、毎年台風後によれよれになった
カブトムシの雌とかコクワガタがマンションの通路に落ちてたので、
元気になるまで飼ってた。だいたい1-2週間で放してたけど、
69を見て思った。よくないことなんだろうか。虫の保護はやめるべき?
交通事故にあったのか、路肩に半壊状態のカブトムシ雄がいたことも。
まだカリカリ動いてた。車と激突はカワイソス
152名無虫さん:2005/07/15(金) 10:58:44 ID:???
直翅類のかなりの種類が準絶滅危惧種だって知ってますかおまいら。
153152:2005/07/17(日) 13:09:54 ID:???
イナゴモドキを求めて埼玉県の某所へ。
しかし現実は厳しかった。
実際のデータよりも深刻なのかも知れない。
かえって珍しいトンボやチョウの方が見掛けたぐらいだ。

直翅以外はあまり詳しくないので種類までは解らないが、少なくとも普段市街地で見るものとは違っていた。
しかし直翅に至っては「保護区」と銘打ってある場所でさえ、市街地で見るものばかりだった。正直幻滅した。
水生昆虫や蝶さえ守ってれば良いんですかい?埼玉県庁サンよぉ。
154名無虫さん:2006/04/08(土) 22:34:40 ID:U8GcXg6h
外国産昆虫の輸入及び飼育の原則禁止。
155名無虫さん:2007/10/10(水) 01:49:14 ID:???
スキー場、ゴルフ場全部潰してブナ科広葉樹植えまくれば?
ゴルフ場の総面積は四国くらいあるんだろ、日本は今。
156名無虫さん