フォーカスシステムズって○○ですか?その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1036326824/l100
今までのスレのまとめ
毎年赤字なのに相変わらず上層部は変わらない
五反田周辺勤務は遅刻できる
人の入れ替えが激しい(無能しかいないためできる社員に逃げられるまたは他社へ引き抜きされる)
給料が安すぎる(残業毎日やって人並)
毎年のように組織編成であきられている
etc・・・・
2非決定性名無しさん:2005/04/21(木) 01:55:49
遅刻?
今時の会社は、時間ではなく、結果(成果)でしょう?
それにフレックスが主流では(古いのかな)!
3非決定性名無しさん:2005/04/21(木) 02:02:17
給料は大手も安いですね。
いや、大手ほど安く、その分、福利厚生等が手厚いですね。
多くもらいたいなら、小回りのきく、中小(100〜300規模)が一番ですね。
または、独立するとか、正社員でなく、給与の高い契約社員が良いですね。



4非決定性名無しさん:2005/04/21(木) 14:15:59
このスレを見つけた君、騙されたと思ってこのスレを開いてみてくれ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114056477/
5非決定性名無しさん:2005/04/21(木) 23:42:37
この会社は元々4社がくっついてできた寄せ集めである。

Hがし:なあ、4ってかっこいい言い方ないか?
Kきぎ:英語で「フォー」で中国語で「すー」だな
Hがし:「フォー」か「すー」ねえ。

そして社名は決まったのであった。
ただし今では4つのカスと言われることのほうが多い。
6非決定性名無しさん:2005/04/23(土) 20:20:01
給与は、ここは異常に安いですよ。
年給の一万円あったけ?
基本給の割合が異常かも。
残業やって、人並みだからね。

辞める理由はいくらでもあるんじゃないかな。
7神の唄:2005/04/23(土) 21:14:49
おーーっおーーーっおーーーーーっおーーーーーーーっ!
俺は神!神!神!神!神!神!神!神!神!神!
その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!
いわゆるゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドォ!
無限の亜空間を正義とともに支配するぅぅ!
呪いも嘘もすべて砕け散るぅぅぅっ!
なぜならーーーなぜならーーーー
そうさ!そうさ!そうさ!そうさ!そうさ!そうさ!そうさ!そぉぉぉぉぉぉさぁぁぁ!!!
俺は神!神!神!神!神!神!神!神!神!神!
その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!その名は神!
いわゆるゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドゴッドォ!
神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!神!ゴッド!
そして電撃必殺ストライクゥゥゥゥ!!!!!!!裁きの雷ィィッィィィィィィィ!!!!
神!神!神!神!神!神!神!神!神!神!
万能の神、正義の神、稲妻の神!格闘の神!運命の神!
そうさ俺は神!神!神!神!神!神!神ィィィィィィィィ!!!!シャイニング!
8非決定性名無しさん:2005/04/23(土) 21:35:11
残業やっても人並みではないのに残業なしって何それ?
ってわけでこんな会社辞めます
後よろしく
9非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 01:32:03
普通の会社は、残業したくない→それなりに給与あり。
かなりの残業は、多額の給与で驚く。
ファかスは、残業しないと→生活できない。
出来るだけ残業する→やっと、一般レベル。

他社の内容をしってしまうとね。

結婚や出世(主任、課長)になったや、
不満あってもヤメる勇気ないかもね。
その前に、対策しないと、完全負け組。
10非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 01:50:23
>>9
30時間以上残業しても出ないのですが
11非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 03:10:21
どこも若手は給与安い!
25歳までは、一人暮らしまたは、結婚すると大変なのが世間の相場ですネ!
大手になればなるほど安いかな。
その代わり安定性、福利厚生、退職金等が手厚い!
12非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 08:58:40
そうそう、底でうだうだ言ってないで
はい上がって来いっていうこと
文句ばかり言って、なんもやらないんじゃ、それこそ負け組みだね
なんでも与えられるのも、与えられるのが当然って思ってる奴に限って
文句ばかり言って、なにもしない。
ポリシーもって仕事してないやつは、給料も高いしいい暮らししてるよ。
会社がリストラしないことをいいことに、安月給で文句いいつつ好き勝手してないで
早くやめて欲しいね、そういうやからは・・・

13非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 13:23:29
フォーカスシステムズって大手ですか?
14非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 13:50:38
大手でも、どこでも給与の額でみれば
同じくらいかもしれないが、給与の
構成が違うから安いとおもうよ。
たしか、基本給は激低では。
昔、見せてもらったが、唖然としたよ。
その時点で、給与は安いと判断できるでしょ。

あと、ポリシーもって仕事するのと、仕事が出来るは
全く別。給与は良くイイ暮らしは後者だけだよ。
この業界で働くのにポリシーは不要では、正しい(実績有る)方法論
があるからね。

15非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 16:12:08
こう赤字では、残業でないところも
あるのは当然。
多分、利益のあるところだけかもね。
16非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 22:33:15
3年前の赤字事象による償却はH14〜16年度ですべて解消。
今年度からは上昇あるのみ。
17非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 00:05:29
3年前の赤字事象償却の間に
また、さまざまな赤字要因は
少なくともあるはず。
今後上昇のみとは、どうだろうか。
あくまで、あの償却が済んだに過ぎない。
年度初にビジョン説明もないのだから、
上昇はまだまだです。
通常なら、市場向け等があっても良いはず。
18非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 06:58:08
そう言えば芋虫みたいなビジョン説明ないな
19非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 21:56:28
C4が仕事遅れてて響いてるみたいになんかに書いてあったけど、何が遅れてるんでしょ?
C4の暗号の技術は良くないの?パンフとかみると良さそうだよ?
20非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 01:46:22
いろいろと使われてはいるが、それが表に出てないだけですね。
この暗号を使ってますなんて、わざわざ表に出すとこないからね。
21非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 11:36:57
>20
じゃあなんで赤字なの?公官庁が主だって言ってるけど、国なんて今予算縮小してるだろうし公官庁が得意先だって「安定してる」なんて言えない時代だから?
そんなにいい会社なら赤字でなくない?ソフトを主に売ってる会社だからヒット作がないとつらいとか?
22非決定性名無しさん:2005/04/28(木) 00:01:45
お、新しいのができたな。
業績は低迷、2Chは発展ですか。
23非決定性名無しさん:2005/04/28(木) 00:05:18
>>14
40歳台、基本給は10万円台前半。他は付加給で帳尻合わせ。
24非決定性名無しさん:2005/04/28(木) 00:25:26
なんだそれ!中途採用の給与ですか?
基本給10万はないでしょうwww
出来る奴はもっともらってるって、ほんとその給与ならやめろってことじゃない?
なんでやめないの?
25非決定性名無しさん:2005/04/28(木) 02:02:50
>>21
平成16年3月期は(単は)黒です。平成17年3月は決算待ち。
いまや、会社全体の79%が赤を一度は出している時代です。
過去最高益を更新した日産でさえ赤で苦しんだ時代があります。
株価も常に右肩上がりの株は無く、必ず調整が入り次のステージへ行きます。
この調整があってこそ、次があるのです。
(調整の無い株はありません。会社の売上も同じです)
文句を言うだけなら辞めて出て行けば良いのでは。
なぜ、ここを気にしているのか良くわかりませんね。
それと
>23
が本当なら、間違いなくリストラ候補ですかね。(違ってたらゴメンなさい)
余計なお世話かも知れませんが次を考えた方が良いかと思います。
こんな話をしても面白くないですね。
今日の夜からGW海外です。次回は5月11日にお会いしましょう。
26非決定性名無しさん:2005/04/28(木) 09:59:58
>>24
やっほー、休みだ休みだ。(^_^)v
おれっちも30歳後半だがもこんなもんだぜ!。
あとは職能給で帳尻あわせされている!。
27非決定性名無しさん:2005/04/28(木) 23:32:29
私は30歳台ですが、自分の給料です。
基本給11万ちょっと、職能給10万ちょっと、調整手当て1万ちょっと、後は住宅手当て、残業代等です。
28非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 00:00:50
給料安い人は、みんな我慢せずに辞めなさい
我慢は体によくないですよ。
さっさと羽ばたいて、野垂れ死になさいwww
29非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 01:26:52
あはは、だとすれば全員辞めなきゃいけないな。
30非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 10:21:21
>>28 ほとんどの人間は基本給(本俸)は10万台前半でしょう。
31非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 11:56:37
>>28は新人社員
騙されていますな
32非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 12:38:51
あはははw
新入社員ですか?
あなた達こそ、もう少し会社の動向にアンテナ立てて
情報収集したらいかがですか?
そんな安月給で働かされているのは、
あなた達だけかもしれませんよ(爆)
よーく考えてください、そんなんで会社が成り立つかwww
33非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 13:50:48
32>>
基本給と職能給の区別がつかないあほうですな。
給料明細を良く見ましょうね。
34非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 14:35:07
32はひょっとして契約社員では?
そうだとすりゃ >>30 については理解不能だな。
35非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 16:10:12
>>34
いや、>>32はひがしかいしばし
36非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 16:20:35
だ〜か〜ら〜
基本給は10万円前半
職能給で10万前半
こんなんで、社員の年収500万
は有り得ない。

37非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 16:28:00
30台で給与24〜5くらいでは?

で24×16ヶ月で384万
平均年収500とすると、誰かは給与38万前後
のやつがいる。
実際はもっと差があるんだろうが、
どの階層あたりが貰い過ぎか分かりやすいね。
38非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 16:43:37
給料分だけ働けばそれで良い
後は給料高そうな奴が責任持って全部やればそれで成り立つ

問い詰めたいのは新人が即戦力とかっていうここの会社って何?
39非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 16:59:56
給与が低いから、残業して働く。
万が一、それなりの給与もらっていれば、
早く退社するだけです。
成り立つのはこのパターンだけですよ。
辞める人間多いから、新人でも入れんとね。
他社の取られてしまいます。
40非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 17:27:44
>>36

だ〜か〜ら〜〜〜〜〜〜、給料明細見れよ。
じゃなきゃお前よそ者だろ。

俺の明細から概算値で計算するぞ!(人によって違うだろうがな)

基本給10万×12=120万
職能給9万×12=108万
調整手当3万×12=36万
住宅手当2万×12=24万
家族手当5万×12=60万
残業代4万×12=48万

これで約400万、あとはボーナス分を追加する。
うちの会社で30歳台なんて概ねこんなもんだろー。

それとな、平均はあくまで平均だぞ。
母集団の分散状況で数値はいくらでも変わる。
これ統計学の初歩だぞー。
41非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 17:48:31
家族手当は、結婚したらもらえるだけ。
調整手当の3万はすごいね。
つうか、給与の項目に”調整”がある時点で
会社に都合がよいだけ。
社員年齢平均層当たりは辞める率
高いのに。
>母集団の分散状況で数値はいくらでも変わる。
>これ統計学の初歩だぞー。
っていうからのは、母集団の分散状況は想像がつくね。

ボーナス考慮しても440位なら、やはり平均年収
と差が大きいね。
>うちの会社で30歳台なんて概ねこんなもんだろー。
ってことからも明白。

私が思うに、>>40殿は残業代はともかく、この会社としては
標準的は給与と感じる。
よって、それ以下の年齢社員は当然給与もこれよりは低いわけで、、


42非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 18:35:53
うっそ!
それはひどいなー!よくやめないなー
ちなみに俺は800万強もらってるぞ
おかしいね。
二極化されているとは聞いたが・・・
まっ、いいかもらえるものは貰って、黙ってよう(コソコソ・・)
43非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 19:02:35
貰えるうちは、貰っておきなさい。
それが、あなたへの評価ですから。
44非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 21:29:54
>>42
うちの会社の年俸テーブルだと7級職クラスだな。
45非決定性名無しさん:2005/04/30(土) 00:48:15
ここの会社でも1000万クラス
いるんだろ。
46非決定性名無しさん:2005/04/30(土) 01:00:20
>>45
いるよ
責任取らない人で責任は人のせいにする金食い虫君がいるんだよ
47非決定性名無しさん:2005/04/30(土) 07:34:28
7級・・・なにそれ
中途採用だけど技術職ですけど、会社って技術に金はらってくれてるんでしょ
この業界、技術者が資産だから高い給料くれる
安月給ということは、あなたの技術が業界的にその程度ってことでしょ?
安月給、安月給って文句いってるんなら
自分のスキルが業界的に、どんな評価をされるのか転職活動でもして調べてみれば
自信がないからコバンザメみたいに会社にへばりついてるんでしょ?
たぶん、辞めるって言えば形式的には止めるだろうけど
辞めさせてくれると思うよ。

48非決定性名無しさん:2005/04/30(土) 08:19:13
おあいにく様
他社からヘッドハンティングされているんでな、夏のボーナス貰って少し時間を置いて辞めるぜ!。
年収950万で決定だ。
特殊なノウハウを持ってるんでな。
会社にはこのノウハウを活用する術は無い(所詮下請け仕事)。
何度もTBに進言したんだがな、だめだわフォーカスは。
(こんなこと書いちゃうと、見る人がみれば漏れは誰かわかっちゃうな、どうせ辞めるからいい)

それより、株価何とかしてくれよ。
売るに売れんじゃないか、社長さんよ。
49非決定性名無しさん:2005/04/30(土) 13:11:55
>>47
この会社は技術に金払わないから残念
50非決定性名無しさん:2005/04/30(土) 16:44:36
特殊ノウハウって難しいよね・・・
やってる人が少ない・・・一般的でない・・・一般的になりえなかった・・
なにか問題がある・・・・でも、作っちゃったからメンテナンスは必要
ソフトのライフサイクルなんて所詮5,10年でしょ
時期システムに載せかえれば、そのノウハウってなんなのでしょう
特殊ノウハウって一過性なもので、そういう技術者の転用が
会社として一番頭の痛いところなんだよねー
48番さんは、偉いよ・・自分で生きる道をみつけて
42番さんじゃないけど、お金は貰えるうちに貰っておかないとね。
いつ、お荷物っていわれて安月給に転落するか判らないから
がんばってね〜
51非決定性名無しさん:2005/04/30(土) 22:52:10
>>50
ありがとう。
少なくともフォーカスと私のやりたいことは一致しない。
フォーカスにとっても大きなプラスになるであろう、自分の業務ノウハウを活用する場でさえ今のフォーカスには無い。
ということが良くわかりました。
会社に対する思いが音を立てて崩れたということです。
考え方は人それぞれでしょう。
少なくとも私は自分の目標に向かい別の道に進むことに決めた、そういうことです。
52非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 00:29:23
自分のやりたい事、目標と会社のベクトルが合えば幸せだけど
なかなか難しいよねー
そうなると、転職するか、我慢して仕事するかしかないよね。
会社なんかに、終身雇用なんて求めてないし
ベクトルが違えば、合うところにいくのが当たり前
技術者であれば当然だね
53非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 01:40:21
どうこういっても、この会社は死んでいる
上にいけばいくほど
バカですから・・・残念
54非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 08:44:28
でもさー・・・・
技術者の論理で、マネージメントはできないよね
子供の頃に親の言ってることが理解できなかったけど
自分がその立場になると自然と理解できるのと一緒で
その立場にならないと理解できないことなんじゃないかな
技術者だけじゃ会社は成り立たないし
マネージャーだけでも成り立たない。
要は、バランスだよねー
でも、ここの会社は必要な人材(技術者)にはお金払ってるみたいだし
不必要な人材もリストラはしないで、ストックする努力はしているようだし
いい会社っていうか、普通の会社なんじゃないの?
55非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 08:53:43
なんか、こいうい類の掲示板って
会社に冷遇されているリストラ候補が不平不満を
ぶちまけてるだけで
見るだけなら面白いけど、なんだか、なさけないよね
2チャンネルに取り上げられることが
ある意味メジャーになってるってことなのかね
56非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 16:16:43
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ
フォーカスシステムズの社員様
リストラしない技術にお金払ってるまじめに働いていれば評価してくれる素晴らしい環境だ
っていうじゃない
でもあんたら連休中にスレが伸びるという事は給料少ない証拠だね
給料少ないからどこにも行けないから残念
2CHで社員斬り
57非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 17:04:26
書き込み、参照はどこからでもできるよ。
>>56の無能さに残念
58非決定性名無しさん:2005/05/05(木) 00:32:57
ギャハハ、この会社にリストラなんてものがあるわけないよ
別に技術を売っている会社じゃないんだし
社員は全員コンビニの店員となんら変わりない
長くいても、技術を覚える必要なんて全くない会社だよ
なんか勘違いしてるんんじゃない?
この会社はソフトの会社じゃなくって人材派遣専門だよ
全員バイトと同じです
59非決定性名無しさん:2005/05/05(木) 03:23:59
でも、基本情報技術者を取らないと、派遣先が無くなって、
社内にいづらくなって、辞めるしかなくなるでしょ?
60非決定性名無しさん:2005/05/05(木) 18:48:18
ここが40億でC4が100億だとw
イラネ。
61非決定性名無しさん:2005/05/06(金) 01:00:13
派遣先も技術なんか期待してない
コネだけで持っている会社だし
別に技術者として派遣してるわけじゃないよ
単なる数合わせ
だから当然だけど、技術者としての料金は
派遣先からも取れていない
当然給料もお茶くみの事務員さんと同じくらいになる
ま、仕事もその程度しか期待されてないから別に問題なし
よくいえばお茶くみの事務員よりここの社員は役に立たないので
ある意味給料泥棒ともいえる
ソフトがやりたいならこの会社にははいらんことだね
一生遊びたいなら超お勧め!
なんの苦労もしなくてよい
公務員より優遇されとる(笑)
なんせいびきかいて寝てるだけで、お金もらえるし
絶対クビにもならない
むしろこの会社側からは喜ばれる人材だから
そういう人にはとってもいいよ
そういうのばっかでトラブルがおきれば
おきるほどもうかるしくみ・・・
へたにまともな技術者くると困るんだよね
62非決定性名無しさん:2005/05/07(土) 22:15:34
> へたにまともな技術者くると困るんだよね
へぇ。それなら本当にフォーカスって終わってるんだね。
63非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 02:15:42
>>62
今ごろ気づいてもね
64非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 18:03:03
>>63
困らないよ。関係ないもん。
65非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 20:27:51
全くクソな会社なので、僕は辞めました
ソフトの開発がしたかったので・・・
まあ1年以上いるやつは前の書き込みどおり
一生遊んで、いびきかいて人生終わらせる人間ですね
間違いない!
66非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 21:39:25
選択は間違っていないが・・・
ほかでうまくやっていけるか、ちょっと心配でもある。。
67うだうだ:2005/05/08(日) 23:34:18
小野部長って
まだいるのか?
詳細求む
68非決定性名無しさん:2005/05/09(月) 23:41:59
フォーカスの部長なんかいちいち覚えていられん
だってみな外のぜんぜん関係ない人間だもん
基本的にこの会社の上の方はさすがに
自分とこの社員はドアホということはわかっていて何年いようが
一生えらくはなれんのだ、仕事ができるできないに一切かかわりなくね
技術など決して評価されないぞ!社員の皆様にひとこと!「ガンバルナ」
損するぞ!
69うだうだ:2005/05/09(月) 23:45:51
コムニック担当の
やくざみたいなメガネ
かけた奴のことだよ。。
70非決定性名無しさん:2005/05/10(火) 06:59:45
>>69
んなの知ってどうするんだ?
いたらどこにいるのか聞いてぶっ殺すとか?
まあ俺もこの会社関連で3人ぐらい殺したい奴いるけどね
みんなさん恨まれないようにね
71うだうだ:2005/05/10(火) 14:55:53
>>70
まさにそうだね。
72非決定性名無しさん:2005/05/10(火) 19:11:00 BE:51640027-#
4.修正の理由
(1) 通期業績予想修正の理由
売上高及び利益に於いて計画値に未達となりました。システムインテグレーション部門において、
予想外のオーバー工数分が発生し、その回収に直前まで努めておりましたが、回収しきれなかったこと及び、
当初契約を見越して既に作業を進めていた案件に対し、契約まで至らなかったことが主な要因であります。

(2) 連結業績予想修正の理由
単独決算の通期業績予想の修正に基づいた修正及び当社の連結子会社である(株)カネットにおいて、
当初の計画が未達になったことによるものです。

(3) 配当予想修正の理由
当社は、株主に対する利益還元を経営の重要課題の一つとして認識しており、安定的な配当の継続に留意しておりますが、
通期業績予想の修正を受け、遺憾ながら5円配当とさせていただきます



また、いつもの言い訳 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
73非決定性名無しさん:2005/05/11(水) 00:31:36
個人株主としては、四季報等からは予想の範囲内ではないでしょうか。
5円ですか。驚きですね。(配当なしと思っていたから)
74非決定性名無しさん:2005/05/13(金) 21:14:39
ココいたら何だかおかしくなった
75非決定性名無しさん:2005/05/14(土) 11:48:06
おもしろい情報
フォーカスの過去3年間の半期毎の平均株価。
2004/下期  929円
2004/上期 1008円
2003/下期 1071円
2003/上期 1161円
2002/下期 1334円
2002/上期 1595円
現社長になって以降、確実に悪化していますな。
株主総会が楽しみですわい。
76非決定性名無しさん:2005/05/15(日) 00:13:39
今週の株価は額面を割った日も有りましたね。
77非決定性名無しさん:2005/05/19(木) 23:47:06
あはは、本日も495円で500円の額面割れだな。
78非決定性名無しさん:2005/05/20(金) 08:06:22
額面割れしようが、
株は○助会で買うしかない。
それだけです。
79非決定性名無しさん:2005/05/20(金) 12:24:47
額面割れの意味がわからん経済オンチだな!
もっと一般常識を勉強しましょうね。

80非決定性名無しさん:2005/05/21(土) 20:53:08
社長辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
81非決定性名無しさん:2005/05/21(土) 23:11:10
社長できるタマは社内にいか?。
いたとしても、及び腰だろう。

有価証券を売却して益出しをしてもまだ赤字。
棚卸評価損を計上しているがこれは仕掛だった開発案件の赤字と捕らえることができるな。
株主に50円配当するらしいがこれは当期で損失が発生している為、昨年度の繰越利益を資金とすることになるな。
これは上場会社としては相当にやばいのではないかい!。
まだ、違法配当という段階ではないが、国税と証券取引監視委員会が眼を光らせ始めるぞ!。
過去に2回も国税から摘発を受けたのはじじつだからな…。

だれが社長になってもこれでは針のむしろだな。
82非決定性名無しさん:2005/05/22(日) 07:28:37
おもろいで!。

NTTデータグループの平均年収とNTT労組への加入
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1116683791/
83非決定性名無しさん:2005/05/22(日) 07:36:33
>>81 あはは、50円→5円の間違いだぞ!
84非決定性名無しさん:2005/05/24(火) 23:21:47
フォーカスじゃなくて良かったな
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116930835
85非決定性名無しさん:2005/05/25(水) 00:36:14
http://www.focus-s.com/focus-s/security/security.jsp
購入をおすすめします。
86非決定性名無しさん:2005/05/25(水) 21:40:33
>>85
結局は「人」から漏れるんだから、いくらシステムのセキュリティーに金を
かけても・・・

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  ムダでつよ?
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
87非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 11:31:25
>>84
ここも有り得ない事じゃないな
残業するなとほざいているアホがいるからな
結局NTTデータも残業できない状態だからUSBで自宅に持って帰ってたんだろうな
88非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 20:46:42
株価は相変わらず額面割れ状態が継続しているな。
89非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 21:56:30
額面割れって株券でも有効な言葉なんですか?
90非決定性名無しさん:2005/05/30(月) 22:25:12
おや?データ連中共が来なくなったな
今回の事件で顔出すのも恥ずかしくなったか
91非決定性名無しさん:2005/06/02(木) 22:46:56
92非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 03:03:15
株価の額面割れが、もう一週間続いているのだが?。
無策な社長で会社はこれから大丈夫なのか?。
93非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 04:04:15
かなり前から株に額面はなくなった。
無知な自分の心配をしろ。
94sage:2005/06/05(日) 12:09:36
2ちゃんも元気なくなったか
おまいらもっと盛り上げろ
95非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 21:58:43
この程度の会社でパート3まで続いたのが不思議
96非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 23:08:00
>>94
それでは煽りましょう。

株主総会で社長は経営責任を取り退陣するか否か?。
私は続行すると思います。
理由1:社内に社長のタマがいない
理由2:社外からつれてくるとしても泥水の中から百円玉を拾い上げるようなもので、割に合わない
または会長の返り咲きか…?。

皆さんのご意見は?
97非決定性名無しさん:2005/06/06(月) 01:48:36
経営状態が赤字続きなのに、社員が誰も危機感持ってないような会社だからね
上が上だから、下も下
98非決定性名無しさん:2005/06/06(月) 23:22:02
>>97
オチとしてはどうなるでしょうか?
99非決定性名無しさん:2005/06/11(土) 13:35:31
おまいらにはできない99ゲッツー
100非決定性名無しさん:2005/06/12(日) 13:55:59
そして100ゲト
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
101非決定性名無しさん:2005/06/12(日) 23:41:00
どうだ!、101だぜ。
102非決定性名無しさん:2005/06/12(日) 23:58:36
102(ry
103非決定性名無しさん:2005/06/13(月) 06:45:32
入社3年後に海外研修って本当ですか?
10490年入社:2005/06/13(月) 22:07:28
>>103
本当です。(正確には満3年だから4年目)
105非決定性名無しさん:2005/06/14(火) 22:28:19
でもペラペラの社内報に載る話は
観光やレジャーを楽しんだ話だけというまぬけさ
106非決定性名無しさん:2005/06/14(火) 23:50:55
>105
今の社内報は印刷ものじゃないだろ。内容は確かに薄っぺらいけど。
107非決定性名無しさん:2005/06/15(水) 03:29:58
公称
・システムインテグレータ
・セキュリティビジネスに注力
・三年目に海外研修

実状
・システムインテグレータへ作業員を派遣する派遣会社
・派遣会社なのでマーケティング、コンサルティング、商品開発の能力が
 無くセキュリティビジネスも鳴かず飛ばず
・海外研修ではなくただの海外旅行

これ以上上司の大ボラにはつきあいきれませんので、辞めさせて頂きますorz
108非決定性名無しさん:2005/06/15(水) 22:50:47
>>107
実状の2つ目、
「技術力」が抜けてますw
109非決定性名無しさん:2005/06/17(金) 00:22:49
>>107
実状の3つ目には以下を加えるとより正確かと。
または常に火を吹いているため行けたためしがなく、無実化している。
110非決定性名無しさん:2005/06/17(金) 01:31:11
ナイショで作った会社まだバレてないと思ってるらしいね。
身近な人間が一番口軽いのに。
どうするんだ?事業部長兼影のオーナーさん?
111非決定性名無しさん:2005/06/17(金) 06:57:01
>>110
想定範囲内です
112非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 00:46:12
>>110
詳細キボンヌ
113非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 02:35:13
>>112
その前にお前の正体を知りたい
114非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 17:00:00
ここを見て明日の説明会行く気うせてきますた。。
ソフトバンク・テクノロジーのが良いかなあ?
115非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 17:47:31
>>114
>>110のことを説明会で聞いてみれば???
116非決定性名無しさん:2005/06/20(月) 00:29:29
>>114
交通費がもったいないです
117非決定性名無しさん:2005/06/20(月) 02:36:16
内定戴いたけど、ここみてちょっとヘコんでまつ。
けっこう行く気だったからなぁ。
ユニアデックスのがいいかな・・・
11890年入社:2005/06/20(月) 08:23:37
>>117
やめとけ。いや、マジで。
119非決定性名無しさん:2005/06/21(火) 04:42:33
2chで自分の進路決めるアホ学生もどうかと
120非決定性名無しさん:2005/06/21(火) 06:51:41
>>119
今はそういう時代だ
2chも参考資料の一つだ
121非決定性名無しさん:2005/06/22(水) 00:24:11
2chを見て会社を辞める アホウ もいたりして…。
122非決定性名無しさん:2005/06/22(水) 20:43:34
>>121
確実にいるはず
アホウじゃなくてまともな奴だろ
残ってる奴の方がアホウじゃんか
123非決定性名無しさん:2005/06/23(木) 02:02:06
よく板あがってるけど、この会社ネラーが多いんですか?
12490年入社:2005/06/23(木) 08:30:01
>>122
禿胴
125非決定性名無しさん:2005/06/24(金) 22:41:19
>>119 - >>123

社員か?監視乙
126非決定性名無しさん:2005/06/26(日) 16:23:28
                      _____
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \       ヽ

               「何だって? ホンヤクコンニャクでオナニーしたら・・・」


                       ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、  U ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二 U   i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━━┥

               「チンポコが喋りだしたってぇぇぇええっ?」
127非決定性名無しさん:2005/06/30(木) 23:20:58
                      _____
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \       ヽ

               「何だって? 五反田に逝ったら」


                       ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、  U ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二 U   i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━━┥

               「チンポコが喋りだしたってぇぇぇええっ?」
128非決定性名無しさん:2005/07/02(土) 12:32:46
>>106
今の社内報ってどうなってるの?
129非決定性名無しさん:2005/07/07(木) 06:56:12
あげとく
130非決定性名無しさん:2005/07/16(土) 05:09:33
ここ新入社員の基本給16万4000円って書いてるけど嘘なの?
入社するつもりはないけど
131非決定性名無しさん:2005/07/16(土) 17:43:06
>130
じゃあ気にしなくていいんじゃないの?
132非決定性名無しさん:2005/07/16(土) 23:38:23
>>130
これは基本給+職能給の総取額だよ。
基本給は数万だよ。
だからボーナスはめちゃ安。
今夏支給率はは2.0ヶ月分だが基本給+αがめちゃ安のため、ボーナスもめちゃ安。

133非決定性名無しさん:2005/07/17(日) 02:37:01
石橋です。
文句があるのなら辞めて構いません。
ボーナス出さない会社もあるこの時代に何を言っとるのか
もっと現実を見てほしいものですな
134非決定性名無しさん:2005/07/18(月) 04:12:51
>133
ヒマですな
135非決定性名無しさん:2005/07/18(月) 08:12:05
東です。
石橋君!、もっと頑張らなきゃ投資家に申し訳がたちませんぞ!。
136非決定性名無しさん:2005/07/18(月) 17:10:02
>>135
会長はそんな生ぬるい言葉遣いではない。
137非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 02:00:21
age
138非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 06:13:11
賞与は基本給+職能だから、正直そこそこ
と思われる。
(基本給で20近くなんて少数だろ)
確かに、給与は低いが(独身の場合)
扶養がつくと、一般レベルには近づく。

一回、就活してみれば、色々見えてくる。

技術がどうのとか
昇進がどうのとか
言っているうちは、全くダメ。
正しいベクトルを見つけなさいな。
139非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 15:54:51
扶養がついて一般レベルに近づいても、それって独身の一般レベルじゃないの?
昇進はともかく、技術は必要なんじゃ?この会社って独立系だから
140非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 17:49:23
age
141非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 18:15:56
会社としては
管理・技術・営業が必要であるが
専門性に特化するのは誰でも思うこと。
技術は知らないといけないが、今後は
もっと営業能力をつけるしかないよ。
142非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 18:19:31
巷の扶養手当とか、残業(時給)って
いくら?
143非決定性名無しさん:2005/08/01(月) 01:40:14
30位の年代で、自分の行く道を
決めないと、負け組確定になるぞ!

納得して続けるならいいけど。
144非決定性名無しさん:2005/08/05(金) 22:22:35
だめなかいしゃだね
145非決定性名無しさん:2005/08/06(土) 19:17:01
あのメガネかけた人やめちゃったんだ
確かにやる気ない顔してたけど
146非決定性名無しさん:2005/08/06(土) 22:44:15
メガネかけた人ってだれ?
147非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 01:58:30
>>146
石橋さんでしょ
148非決定性名無しさん:2005/08/08(月) 04:03:33
これから、色々削減策がてんこ盛り
の予感・・・

Kが一個上がるなら何しても意味無し。
149非決定性名無しさん:2005/08/09(火) 00:21:47
そしてまたKをうまく利用してSがのさばる。
150非決定性名無しさん:2005/08/09(火) 23:48:39
何かここも国会みたいな会社だな
潰し合いしてるだけでしょ
151非決定性名無しさん:2005/08/10(水) 22:43:22
ここって残業代青天井でつくの?
152非決定性名無しさん:2005/08/11(木) 23:20:00
>151
知ってどうする?
153非決定性名無しさん:2005/08/12(金) 19:01:29
フォーカスシステムズ<4662.Q>、2005年度第1四半期連結決算=当期損失は1.51億円、赤字幅縮小

[東京 12日 ロイター]
2005年度第1四半期 (2005年4月1日-2005年6月30日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
05年度第1四半期 04年度第1四半期
売上高 (百万円) 2,009 1,903
(+5.6%)
営業利益 (百万円) △75 △85
経常利益 (百万円) △162 △164
当期利益 (百万円) △151 △174
1株利益 (円)   △16.47 △19.00



また予想どおりの赤字。
そしていつもと同じ言い訳。
154非決定性名無しさん:2005/08/13(土) 02:32:11
改革しろや
155非決定性名無しさん:2005/08/13(土) 02:37:55
今後、すべきこと

1.役員の削減
2.収益にあった社員数
3.年功序列の完全撤廃
4.実質無益な作業の契約解除
5.新規営業活動
156非決定性名無しさん:2005/08/13(土) 12:54:37
>>155
6.倒産
157非決定性名無しさん:2005/08/13(土) 20:07:53
どっかの会社が乗っ取りして
悪い膿を全部解雇したら
2年後くらいには黒字経営
になるだろな
158非決定性名無しさん:2005/08/13(土) 23:44:47
立川事務所まったりしててイイよね!
159非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 01:13:54
立川はフォ粕でないだろ
160非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 02:01:55
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  こんな会社は世の中に
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   必要あると思いますか?
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
161非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 02:59:51
会社の必要有無は市場が決めるもの。
不必要なら自然につぶれるだろ。
給料くれるんだから、道具として
いろんな所が必要なんだろ。
(先がない仕事は任せられてるだろ)

こんなことお前が聞くな。
162非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 03:40:57
>>161はぶら下がり社員
ガンガレ
163非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 04:21:58
会社の存在意義とぶら下がり社員の
関連性が全く見えません。

必要ないと思うなら、なぜ居るのか?
社員がこの会社合わないとか、違う仕事をしたい
ということで会社を否定するのはかまわないと思うが、
世の中に必要か不必要かの話になれば、観点が違うと
思います。

ぶら下がり社員だっていたって良いと思うよ。
するべきことを働いてくれればね。
ただ、>>162の方のように物事の本論を見えない方
は、正直困ってしまいます。
正しい観点で、言っていただける分には、問題ないと
思います。
もっと勉強しませんか。
164非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 08:28:18
コストに見合わない社員(ぶら下がり社員)が大杉だから、採算がとれないわけで。
当然、利益がでないから株価の下落がとまらない。
関連性あんじゃん。。。
165非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 13:50:10
>>163
とっとと寝ろ
ぶら下がり社員はいるだけ足引っ張るからいない方が良いわけだが何か?
166非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 14:30:41
コストに見合わない社員多い→利益でない→利益の出ない会社は世の中からは不要
世の中不要論の本論がこれであったのですね、すみませんでした。
利益の出ない理由がコストの見合わない社員が多いだけなんて知りませんでした。

驚いたことは、ぶら下がり社員とはコストに見合わない社員をさしていること。
会社の存在意義について、ここまで見切っている方がいるのは安心しました。
あなた様はきっとコスト以上の働いているのでしょうね。
ご解説、ありがとうございました。

というか、こんな幼稚な論理を本当に言っていますか?
自分の思い込みの部分で話していませんでしょうか?
一番怖いのは、理解していないことより、理解したつもりになっていることです。
利益が出なくて株価下落・・・結構です。今の会社の実力ですからね。
ですが、ここから会社が不要の理由が説明されないのでお願いいたします。

167非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 14:57:25
コストに見合わない社員多い→利益でない→株価に反映して下落→
株主たちが売りまくり→利益の出ない会社は世の中からは不要

株式公開してるのだから、こんな結論もありと思えるが?
有限だったらこの展開はないけど

業務内容が特殊もしくは業界でも誇れる売り物があるならいいが、他の会社でも代用
可能な業務しかしていないなら、必要ないとも言える

利益の出ない理由って他に何があるのか知りたいな。
168非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 20:30:59
[ caf13a78dff82283beead8e80e14d65e19073958114bf6a9 ]
169非決定性名無しさん:2005/08/15(月) 21:07:04
来年ここで働く予定の学生です。
2chでスレを読んでかなり不安になりました。
170非決定性名無しさん:2005/08/15(月) 23:32:02
[ bb7f468ab79a95c441fad5bee1d12f6b18581ec69e78bf44de35f4b607daba76 ]
171非決定性名無しさん:2005/08/16(火) 00:14:42
>>169

ま、専門の営業職が居ない会社ですからなー。
現場の課長職クラスに売上ノルマが来る(ミッションシートという名の成果主義らしきもの)。
この成果(つまり売上確保高)これで年俸が決まる。
営業職不在の為、技術職の課長に対しても小言のように売上、売上、…。
でも、赤字体質。
何年か頑張って課長になると、プロジェクトリーダー、営業、売上管理、何でもやらなければ成らなくなる。
で、年収は600万円台後半。
技術志向なら、止めとけ、止めとけ。

172非決定性名無しさん:2005/08/16(火) 00:54:51
あいかわらず、ヤフーファイナンスのフォーカス板ではボロクソに言われていますな?。
173非決定性名無しさん:2005/08/16(火) 07:09:18
>>172
だってフォー・カスだもん
174非決定性名無しさん:2005/08/16(火) 08:13:08
i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
フォォ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────カス!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
175非決定性名無しさん:2005/08/17(水) 13:58:07
i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
フォォ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────カス!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
176非決定性名無しさん:2005/08/17(水) 23:57:56
i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
チン──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────カス!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
177非決定性名無しさん:2005/08/18(木) 03:33:14
[ 95727ed0e1f08638aeede96e01b47b154c88e313ae1996a1 ]
178非決定性名無しさん:2005/08/18(木) 03:34:21
[ 3e954ca0fca2d8858ede0bf399c82cb814a2032b6ab22118 ]
179非決定性名無しさん:2005/08/20(土) 02:48:21
i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
フォォ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────カス!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
180非決定性名無しさん:2005/08/20(土) 17:20:22
何歳くらいで課長になれるんだろ。
181就職活動のために質問:2005/08/21(日) 17:54:03
30歳位で、平均年収、平均残業時間はどれくらいですか?
ここには、一流大学を出て、入社する人はどれくらいいますか?
182非決定性名無しさん:2005/08/21(日) 21:09:43
ぷッー、ぷッ、ぷッ(侮蔑笑)。

何をもって一流大学というのやら。
東京六大クラスを出ても、犬畜生より劣る人間もいれば、名無し大学を出ても、光る人間もいる。

183非決定性名無しさん:2005/08/21(日) 21:16:27
Yahoo!ファイナンス
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4662.html

【平均年齢】32.5歳
【平均年収】5,210千円
184非決定性名無しさん:2005/08/21(日) 21:23:29
随分、投資家の恨みをかってそうだな。
185非決定性名無しさん:2005/08/21(日) 21:34:32
>>183
それは嘘だろ。あくまで平均だからな。
ごく一部の連中がごっそり貰ってて、平は少なくても平均したら、
そこそこの金額になるだけ。
186非決定性名無しさん:2005/08/22(月) 07:01:43
俺はその半分しか貰ってないよ
どういうことだ?
平均年齢より下だけどこれだけ周りから恨み買ったら将来ないな
そろそろ会社辞めるべ
187非決定性名無しさん:2005/08/22(月) 22:47:52
i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
アフォ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────カス!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
188非決定性名無しさん:2005/08/26(金) 02:15:03
age
189非決定性名無しさん:2005/08/27(土) 05:21:48
           , -+--、
         ; ̄,」_─‐、:i'⌒;
          |  |(_,ノI'、_):|  |
         .|  |.!rヮj ,ィ|  | フォ────!!!!
         |,/::`::ル:::::r .ノ
         .|::::::::|::::::::::/
         .|:::::::/::::::::::/
フォ────./;;;;;/;;;;;;;;;;/─────ゥ粕!!
        /;;;;;;|:::::::...‖
        ノ;;;;;l《:::::;;::::::::|
      /   ヽI,r''"⌒^|
    /   / |    |
    (..   r'    |  .|
    `、  ヽ    ヽ、 ヽ、
     ヽ___l      ヽ___ヽ
    __,,ノ:::;::〉     _ノ:::;:::|
    ` - ‐'`      `--‐'
190非決定性名無しさん:2005/08/27(土) 16:18:53
6年前ここの内定もらったのを思い出してやってきました。
最終面接で1時間以上話させれらたけど、他んとこではこんな長いの
なかったよ。
君はSE向いてないって言われたのに内定でたからびっくり。
その後地方自治体の内定出たから行かなかったけどね。
191非決定性名無しさん:2005/08/27(土) 17:36:21
6年前の人事というと・・・・
192非決定性名無しさん:2005/08/28(日) 12:27:21
今年内定もらった者ですけど
最終は>190さんとほとんど一緒な感じでした
最終が半圧迫ってやっぱりブラック企業ですか?
193非決定性名無しさん:2005/08/28(日) 19:05:58
偽装派遣会社の社長は馬鹿でも務まる。

まともな人は、あんなに悪どい商売はできない。

奴隷産業、使い捨て産業、ピンハネ産業。
194非決定性名無しさん:2005/08/28(日) 20:09:22
>>192
「やっぱり」って分かってて聞いてない?
195非決定性名無しさん:2005/09/01(木) 16:29:09
ここの会社では
営業=派遣先での勤務表集め
なのよ
196非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 23:10:12
(\                /)っ
⊂ ヽ    _「:::]      (っノ
  \\   (;;ノI、;;)lァ    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ヽ、_ヽヮ`,ノ  //  <  五反田最高フォ━━━━━━━!!!!
     \ ):::V:::::ノ,⌒/     \_____________________
       〈::::::|:::::ヾノ
       |:::::|::::::::/
       /;;;;;|;;;;;;/
       ノ:::::::::::::::)
      / y⌒ヾ/
     ヽ/  /
        ( , /
       |  | \
       |__/\入
       }:::|   ):::ゝ
      ノ:::::)⊂ノ´
     (;;;;;/
197非決定性名無しさん:2005/09/02(金) 23:55:01
(\                /)っ
⊂ ヽ    _「:::]      (っノ
  \\   (;;ノI、;;)lァ    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ヽ、_ヽヮ`,ノ  //  <  石橋最高フォ━━━!!!! 東フォ━━━!!!!

     \ ):::V:::::ノ,⌒/     \_____________________
       〈::::::|:::::ヾノ
       |:::::|::::::::/
       /;;;;;|;;;;;;/
       ノ:::::::::::::::)
      / y⌒ヾ/
     ヽ/  /
        ( , /
       |  | \
       |__/\入
       }:::|   ):::ゝ
      ノ:::::)⊂ノ´
     (;;;;;/
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:09:44
i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
ヤフォ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────!???
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
199非決定性名無しさん:2005/09/12(月) 06:57:45
(\                /)っ
⊂ ヽ    _「:::]      (っノ
  \\   (;;ノI、;;)lァ    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ヽ、_ヽヮ`,ノ  //  <  ヤフーでボロクソに言われてるフォ━━━━カス!!!!
     \ ):::V:::::ノ,⌒/     \_____________________
       〈::::::|:::::ヾノ
       |:::::|::::::::/
       /;;;;;|;;;;;;/
       ノ:::::::::::::::)
      / y⌒ヾ/
     ヽ/  /
        ( , /
       |  | \
       |__/\入
       }:::|   ):::ゝ
      ノ:::::)⊂ノ´
     (;;;;;/
200非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 20:17:53
社員なあなたは負け組みですね。
文句たらたら言っても給料上がりませんよ。
さっさと独立して会社でも作ったらどうですか?
それも出来ない能無しだから辞められないのですか?
201非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 22:19:12
そういうあなたは何者?
202非決定性名無しさん:2005/09/17(土) 23:02:55
今からIT系の会社を作るんだったら、ビジネスモデル考えないとな
単なる派遣メインでは直に淘汰されるぞ
203非決定性名無しさん:2005/09/18(日) 20:29:09
ここの会社って何を基準にして評価しているのか分からない
IT知識狭く浅い奴が横で偉そうに言われても寒いだけ
それだけで白けてしまうんだよ。空気読めってな
そういう奴に限って4つのカスの部長だの課長だの主任だのって名乗ってるから情けない
204非決定性名無しさん:2005/09/18(日) 22:00:29
過去のレスの中身から推測すると、この会社はIT知識なんかよりも
コミュニケーションを活かして業績を上げたかだけしか見てないような気がする
知識・技術は一時金などで賄ってるからか、評価としてはあまり考慮されていない感じなのでは?
これから推測すると新規事業を苦手とする会社体制だと思われる
知識の幅を広げたいとか技術向上を目指したいなら、あまり長居はしないほうがいい会社かもしれん
ただコミュニケーションをうまく育てれば別業界に行っても便利なので救いにはなるかも

大抵のIT業者の役職付気の方々は上に行くほどプロジェクト管理もしくは人事管理がメインに
なるみたいなので技術は持ちえていないに等しい
主任・課長レベルまでは技術を持ち得ないと顧客との打ち合わせ上話題についていけなくなる可能性が
あるので持っていてほしいと個人的には思う
205非決定性名無しさん :2005/09/18(日) 22:53:37
質問があります。
「4つのカスの部長」の中に小野部長
は含まれているのでしょうか?
拙い質問ですが宜しくお願いします。
以上。。
206非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 10:05:54
課がないのに課長がいるのもどうも変だと思う
207非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 14:11:50
>>206
そんなの同業他社だって皆同様じゃん?
208非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 20:41:36
なんだ。4人のカスって意味だったのか。
209非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 22:02:28
FORカス四天王部長って誰?
210非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 23:49:08
俺はとっくに見切りつけて辞めたんだけど、
汚らしいヒゲ生やした○野ってまだいるの?
あいつ最悪だったな。仕事中に風俗行ってたりしてるし。
211非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 06:53:32
OとYね
あと二人ですね
212非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 13:33:43
3連休だけど生活苦しいんでどこにも行けませんが何か?

213非決定性名無しさん:2005/09/23(金) 14:07:22
>>212
家で素直に転職サイトでもみて、次の職を考えなさい
214非決定性名無しさん:2005/10/07(金) 23:59:46
dat落ちまっしぐらなのでage
215非決定性名無しさん:2005/10/11(火) 13:11:46
IKはまだ辞めてないのか?
216非決定性名無しさん:2005/10/14(金) 14:37:26
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…バグ出るっ、バグ出ますうっ!!
バグ、バリュッ、バリュバリュバリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
凡ミス!ボッボッッッッブッボボボボッーーーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!シッ、ショッ、仕様ミスゥゥゥゥォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!仕様ッ仕様ッ仕様ッッッ、ミスッミスッミスッィィッッ!!!
おおっ!バグッ!!バッ、バグッ、バグゥゥゥゥゥ!!!
バグ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいバグ出してるゥゥッ!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
んはああーーーーっっっ!!!バッ、バグッ、バクゥゥゥォォォッッ!
217非決定性名無しさん:2005/10/16(日) 23:35:12
もう終わりか
見捨てられたか
ここもこの会社も
218非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 13:55:17
レスが全然つかないな
戒厳令でもあったのか?
219非決定性名無しさん:2005/10/21(金) 02:02:24
よくフォーラムと間違えますw
220非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 23:46:21
ここってインチキ臭いの大杉やな
221非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 00:01:03
株価500円きったら本当ヤバイ
222非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 00:33:33
社保庁めぐる疑惑 新事実を示す
国民の保険料が癒着企業に
NTTデータの言い値で8900億円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-21/05_01.html

223非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 00:36:09
官公庁に巣くう巨大SI企業・NTTデータ
http://musicwebmasterblog.seesaa.net/article/2225858.html

運用コストが見直されたのは、検査院のコンピューターシステムでは最も大規模な決算確認システム。
NTTデータが開発し、03年度に稼働を始めた
。同年度は、システムの運転、保守などの運用業務をNTTデータが随意契約で請け負い、委託費は総額2億4000万円かかった。
 検査院は02年度の検査報告で、各省庁のIT調達の問題点を指摘した経緯があり、
内部でも自主的にチェックしようと、04年4月、民間のコンサルタント会社に依頼し、決算確認システムの運用委託費の検証を始めた。
 その結果、それまで「システム運用のため」として、連日、庁舎内に常駐していたNTTデータ側の3〜1人が、
実際にはほとんど業務がないことが判明。


以前にも、社会保険庁がNTTデータ子会社に封筒にシール張る事業を発注してたりと、システムを人質に毎年800億円。
官庁との癒着とも取れる行為が読売新聞で指摘されていたが、新たな事実が白日のもとにさらされることになった。


これについて、NTTデータ広報室は、
「03年度はサービス開始直後で、利用者の問い合わせや問題が発生した時の対応など作業量が多いため、請負金額は適正な額だった。
その後は運用が安定して作業量が減少し、費用が下がった」としている。


単にボロボロでバグが多かったってことじゃないのかなぁと思ったり。
電電公社時代からの流れで、NTTデータへの公共事業の発注が多かったのだろうが、
実際に働いてるのは、ほとんど大手・中堅SIの下請け、零細企業の孫請けSE・PGだ。
余談だが、NTTデータのビルに軒先を借りている官庁は社会保険庁だけではないことはSI業界では有名である。
224非決定性名無しさん:2005/10/29(土) 07:01:19
会社がインチキ臭いと社員もインチキ臭いのしか残らなくなる
225非決定性名無しさん:2005/11/03(木) 19:49:19
そろそろ退職者が続出する時期だな
226非決定性名無しさん:2005/11/04(金) 23:50:31
くさっている。
だたそれだけ。
227非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 13:51:21
フォーカスねー。
1つの職場しか知らないような茶坊主がいきがってる会社だもん。
たかが知れてるよ。
228非決定性名無しさん :2005/11/05(土) 16:41:36
だって向上心ゼロの屑派遣会社だもん
229非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 21:32:03
フォーカスシステムズ<4662.Q>
2005年9月中間連結決算見通=当期利益1.37億円、上方修正





230非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 23:49:32
>>226
僕はくさったみかんじゃない
231非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 23:55:28
3.修正の理由

 (1)個別業績予想の修正理由 売上高につきましては、ほぼ計画通り順調に推移いたしました。
今回の修正の主な理由は、上期において日本郵政公社の簡易保険解約に伴う解約返戻金が発生したことによるものです。
これまで弊社は、従業員に対し当該保険をかけておりましたが、福利厚生の観点から全従業員に対し、
公平性を持たせるために解約をしたものであります。


保険解約しただけじゃんw
232非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 19:08:20
突然いなくなった詳細理由について
233非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 23:13:01
大阪市交通局のバスの運転手さんの年俸。
40歳台平均で750万円平均(乗務手当て含み)。  労働争議を記事にした某新聞記事より。

これってわが社の部長より年収がよくない?。

(運転手さんが大変なご職業であることは重々承知しております。)


234非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:45
課長以下です。いや、(忙しい)主任以下ですね!
ただし、退職金はバスの運転手さんが高い。
235非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 23:25:57
>>231
「売上高につきましては、ほぼ計画通り順調に推移いたしました。」
これが、一番大事!!!!
236非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 01:13:42
>>234
フォーカスの主任ってそんなにもらってるの?
237非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 03:41:43
>>234
まさか。主任手当がこれまでの給与にプラス数千円付く程度っすよ。
238非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 20:19:22
転職活動でここの面接受けたら即日内定もらったんだけど、単に人が足りないだけ?
239非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 20:47:03
>>238
正解です!(笑)
定期的に優秀な人材がやめていくので、その補充です。
240非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 22:54:03
>>238
契約がなめられた金額で適当な事言われて騙されて入ってみたら
毎日帰れない。残業代もろくに出ない。
よーく考えよう
241非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 22:59:02
>>238
即日内定ってある程度の規模の企業には考えられんなw
あれだけ社員いるのにやっぱり優秀な人が足りないだけだろ
242非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 00:05:20
>>241
ゴミばっかいますので
243非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 00:10:38
>>240
「騙されて入ってみたら...」お前な、早くやめろ。迷惑だ!
騙されたのは、こっちだ(XX部や)
「残業代もろくに出ない。 」だと、この会社のよいとこは、
残業代無制限で支給されるとこや。
適当な書き込みするな。
244非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 00:15:18
>>238
どこの企業も業績が上向き。
この会社も、仕事は山ほどきているが、それを全てこなせる人材がいない。
中途で採る必要があるかは、知らんが協力さんでもいいんとちゃうかな。
245非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 00:39:00
この会社自体が協力会社じゃん
246非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 00:43:54
中途で入るには、やめた方がいいですか?
247非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 00:05:40
>>246
そうですね
248非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 01:42:46
あんまりお勧めはしないな
会社の方針がいまいち固定してないし、年度ごとに変化しまくり
249非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 23:25:45
やっぱりそうですか…募集要項とかみると、一括案件や長期案件が多くて安定しているとか、離職率が8%って書いてあったんで、働き甲斐のある会社だと思ったのですがね…
250非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 00:19:51
離職率が8%ってのは嘘だろw
三年後の在職率が8%の間違いだな。
251非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 08:32:59
>離職率が8%
1年以内なら、そうかもね。

離職率なんて50%ちかいのでは?

252非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 17:58:58
技術系目指しているんならやめた方が良いね
知ったかぶりが上にいるところだからね
253非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 20:11:51
タチ悪いよ
おまえら。
254非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 16:37:21
>>253
オマエモナ
255非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 23:04:16
ブラック企業一覧にも相手にされない会社ですがなにか?
256非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 23:53:53
>>252
その知ったかぶりに、こき使われているヤツも情けないな。
そんなに、けなすなら、そんなヤツの上になればいいだけだ。
257非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 01:55:53
まるでタコ師だな。
258非決定性名無しさん :2005/11/16(水) 23:20:09
転職活動してるんだが、この会社から面接やった次の日に内定もらった。
でも、このスレを見て入社辞退して転職活動続行中なんだけど、これは賢明だったのかな。
259非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 00:43:29
>>258
残念だな。
「会社は五反田です。」
「五反田?フーゾク関連?」
というネタ話ができたのに
260sage:2005/11/17(木) 15:26:11
やっぱりここ入社しとけば良かった。
ここに書いてる人は辞めさせられたり、適応能力が足りずに辞めた人達のガセカキコ場か?
261非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 15:43:04
やっぱここはいらなくてよかった。
ただの派遣会社じゃん。
何も会社にKnowHowがないもんな。
あるとすればピンはねまるなげのテクニックかな。
ちと悲しい。
262非決定性名無しさん:2005/11/21(月) 03:17:50
>>261
色々文句や不満を言うやつは必ずどの企業にもいる。
共通しているのは、自分では何もできないやつ。それを上司や他人のせいにしているやつだ。
何も会社にKnowHowがない? それで100億稼げるなら上等やろ。
派遣会社じゃん? 常駐先の企業で何やるかで決まる。言われた事しかやらない(できない)お前は派遣の代表選手や。
悔しかったら自分の力で変えてみろ。先輩、上司の作った土俵で勝負しても勝てないし上には行けないぞ。
お前のように文句を書き込むだけで終わりや。
263非決定性名無しさん:2005/11/21(月) 12:03:19
現場で頑張って依頼以外でも結果をだして、現場で貢献しメーカから評価された人さえ去っていく会社だからな
売り上げ貢献して社内で役職ついても本人が満足できる評価と給与は手に入らなかったんだろうな

常駐先で何かやろうとする場合って、できそう・できそうにない環境でその後の展開が変わる
やろうとする場合、状況判断力とバイタリティと根回しが必要なのは確かだろうけど
264sage:2005/11/21(月) 17:42:48
>>262
お!やっとまともなレスですな。
>>263
追い込まれて辞めさせられたのか?
265非決定性名無しさん:2005/11/21(月) 21:29:59
株価上がればいいね。
266非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 01:03:07
>>262
労働基準法に堂々と違反している会社が何を偉そうに言っているのかな
情けないね
まともな奴がいないからってここで叫んでも無駄な気しませんかね
あんたの周りゴミばっかで残念
267非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 00:56:34
>263
「本人が満足できる評価と給与は手に入らなかったんだろうな」とあるが、
評価される側ではなく、評価する側になればいいだけだな。
所詮そこまでの実力なんだな。
268非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 01:14:14
>>267
役職付きだから部下の評価はしてたとおもうよ
269非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 20:56:51
>>262
社員??
関西出身かな。
ってことは・・・(笑)
270非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 20:53:58
株価がなかなか上がりきらないのは、上り調子の市況の中で、
株をねかしていることで機会を損失していると考えている株主が多くいるから。
ちょっと回復した時点で売ってんだろw
271非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 23:18:03
冬ボは解約した保険で払うの?
もうお金ないのかね、なんちゃって。
272非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 02:19:36
>266
お前も所詮、負組書込派だな。
会社全体を見ないで(知らないで)、自分のPJしか知らないくせに、
知ったかするな。
最近の若者は優秀なやつはおる。
優秀な人材が、中間管理職の下で埋もれてるだけのことや。
同じ職場に長く居ると、誰でも与えられた仕事が早くできるようになる。
よって、生産性が向上する、品質も向上する、役割も増える。
これは、当たり前のことで、所詮、ルーチンワークが早く正確になっただけのこと。
毎年、作業内容が違うのでルーチンワークでは無いと思うかもしれないが、
これも所詮、ルーチンワークの領域である。
そして、みんなが、それをスキルアップしたと勘違いしているだけのことや。
優秀な人材は、ルーチンワークをするな。
もう一度言う、先輩、上司の作った土俵で勝負しても何も変わらないし、
ルーチンワークから抜け出せない。
独立系の会社に入社して、会社が用意した土俵で勝負するな。
自分でやりたいことを考え、行動を起こすことから始めろ。
会社が何かしてくれることを期待するのではなく、
自分達で行動しろ。会社はそれをバックアップするから。
優秀な若者の行動に期待する。
273sage:2005/11/25(金) 09:50:01
その埋もれてるのを勘違いして人のせいにして辞めるバカが多いな。結局、優秀なのでは無くてテスト勉強がちょっと出来て、そこそこの大学出た程度だから転職しても意味無いのにな。
274非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 22:45:27
>>272
何が言いたいのか分かりません
言っておきますがフォーカスの人間に何も期待してないです
もちろんあんたもね
あんたは誰だか分かってますので残念
275非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 23:12:56
>>272
社員の行動を促すのはいいことだが、会社がバックアップするのか疑問だ

独立系に入社しても業務によって、ルーチンワークになってしまうだろ
独自の製品や技術を有している会社ならそんなことにはなりくいと思うが、
派遣業務と類似するものだったらルーチンワークになってしまう

ただ、営業して仕事とってこいって文章にも見えるけどな
276非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 01:09:53
派遣が作った土俵でえばるオマエが素晴らしい
277非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 06:40:03
>>262
700人で100億って少なすぎだろ。
従業員一人あたま2000万の売り上げで、
ようやくまともな経営といえる指標なのに
全然足りてないじゃん。
278非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 22:21:26
従業員一人あたま2000万って、
人月で170万弱でよいでしょうか?
きっと人月だと100もないかもね。
ダメすぎて、かわいそうやわ。
279非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 00:00:41
一時期は140億いってた時あったけどね
この2,3年売り上げ落ちちゃってる

社員も700〜800人をうろちょろしてるしな
280非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 00:16:23
>>272
だからさ労働基準法に違反している会社がどうやって社員をバックアップできるんだよ
まずは労働基準法に違反しない会社を作ってからバックアップができるというのが生まれるんじゃないの
上司が殺人に近い要求してる会社がバックアップなんてな
失笑しちゃうよ
281非決定性名無しさん:2005/11/28(月) 01:33:14
2ちゃん閲覧禁止とか専務辺りが言い出しそうだな
282sage:2005/11/28(月) 09:20:30
>>280
ぷっっ!知ったか!!
283非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 01:07:58
>>276
そんなに客先常駐がいやなのか。
客先で作業指示を受けているのか。
お前ら能力無いな。俺達は、客先を仕切っているぞ。
うちらで仕切り、客に提案し、自分達の思っていることをやらせてもらっているぞ。
その先、仕事の幅が広がり、上になればいい。
客に指示されることもないから派遣等と思ったことも無い。
派遣と思っているのは、能力無く、客の指示通り作業している連中だろう。
意識を変えろ。客を仕切れ。自分達の思ったことをやれ。
そのために人脈を作れ。上司を利用しろ。作業をするな。仕事しろ!
284非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 01:12:02
>>274
だったら腹割って話すぞ。
お前にその勇気と誠実さ、根性があればの話だが。
今週話にこい。逃げるなよお前。
285非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 01:18:55
>>280
「上司が殺人に近い要求してる...」とあるが、
お前さ、上司に対して何も言えないのか。(ここでは言えてるみたいだが)
284同様、上司と腹割って話すことすら出来ないのか。
それがお前の人脈か。情けないな。
お前はまだ良いが、その下が更にかわいそうだな。下を守るのも先輩の役目だろ。
しっかりしろ。何年仕事している。
286非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 01:33:13
>>283
客を仕切るのはいいが、ビジネス上の関係は派遣という位置づけは一向にかわらんだろ?
最終的に客先を通さずに直で取引が行える状態に持っていけるのがビジネス上のベスト。

直取引にもっていけるなら、企業としても個人としてもモチベーションを高い状態に持っていけるが、
そんなこと客先が許さんし、エンドユーザも結局客先のネームバリューに頼る

あと、そこまでできる能力を持っている人物なら、客先から引き抜きを受けてもおかしくないと思う
けどね。現状に満足しているならいいが、待遇も行動範囲も格段に変わるから現状よりも
間違いなくよくなるぞ
287非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 02:29:30
>>286
お前分かっているようで、わかってない。独立系SI企業を理解できてない。
大手では出来ないことが出来るのがこの会社。そんなの入社前に分かっているはず。
それを利用してない。下請け根性丸出しだな。
昔から居る人達が作った環境で仕事してもダメ。
俺達の環境を作ることが必要。今こそ立ち上がるときだ。
288非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 04:02:06
>>287

で、何が出来るんだ?
馬鹿が多いほど利益が上がる企業には誰も頼まないけどね。
もういい加減2人月で出来る仕事を100人月でするのは止めてね。
289非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 22:43:54
>>284
で、今はどこにいるんだ?
290非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 00:19:58
>>287
ビジネス上でエンドユーザと直取引をせずに客先を仕切ってるとはいえ表に立たせ続けるほうが
下請け根性丸出しなきがするんだが。

昔から居る人達の環境で仕事して客先から評価もらえるような仕事を行えば、別の仕事依頼が来る可能性も
あるし、そこからいろんなものが開拓できるはず。要は利用すればいいだけ

独立系SIと自称している企業でも直取引もやりながら、開発受託をやってる企業もある。
利益を考えると直取引を行ったほうがはるかによいし、今後の会社の展開も幅を持たせられる。
ビジネス的な観点からだと直取引にもって行くのが最終目標だろ?

>>286のいう大手では出来ないことができるのがこの会社ていうそのポイントは何なの?
他の独立系SIでやれそうに無い特殊なことなのか
291非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 06:38:07
この会社は、

1. 派遣先で高評価を受ける

2. 自社では正しく評価を受けれない

3. 派遣先に転職

このパターンが多いんじゃないの?
2.は管理職のレベルが低過ぎるから正当な評価が出来ない。
3.は「フリー契約→正社員」のパターンでしょ。

「今週話にこい。」?行けるわけ無いじゃん。所詮会社員なんだから。
上層部の人間こそ、この板を見るべき。少なくとも一部の社員の本音は書かれてる。
未来ある若者は見ない方が良いね。辞めたくなっちゃうかも(w)
292非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 07:09:50
>>283
そんなに言うならあんたここの会社でいくらもらっているんですか?
少なくても年収800以上はもらってますよね?
293sage:2005/11/30(水) 11:39:39
なんだか、辞めさせられたぽいヤツの書き込みを無視するといい会社だな。291みたいなのは単なる負け惜しみの嫌がらせって事か。
294非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 16:41:32
>>293
基本的にマッタリして過ごしたいならいい会社かもね
その分見返りは少ないし、役職付きだしたらマッタリ度激減ってかんじだと思う
295非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 22:38:53
お墓に最も近い会社だ
296非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 23:33:16
まったりしすぎ。
だから>>277とか>>278のような結果になるんでは?
ついでにそれが給料に反映される
297非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 01:04:42
>>289
お前な、そんなの簡単に調べられるだろ。
誰だか分かっているならの話だが。
お前な、適当なこと書くな。アホ!
298非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 01:12:01
>>296
また、出たな知ったかやろう。
会社の何知っている。たかが自PJあたりだろ。
この業界では、かなり高い水準の給与なの知らないのか。
ま、残業代のウェイトが大きいヤツか、既婚者達の話だがな。
299非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 01:28:10
>>292
当然だろ。(税込みだがネ)
金だけを気にして仕事するとろくな事は無いぞ。
自分のやりたいことをやれば、自然と報酬は後からついてくる。
お前らは、この会社に入ってやりたいことが出来ているのか。
大量に大卒を採用した時期の入社だろうが、結局、兵隊になっているだけではないか。
それが、お前らの実力か。そうではないだろう。
俺は、まだ、立場は上ではないが、人脈は持っている。
自分達のやりたいことがあるなら言ってみろ。
>>291
こんな所で話すのではなく、上司に直接、話す環境を作ったらどうだ。
それに意味が無いなら、その上のクラスに話したらどうだ。
直接話すの苦手か。ここで愚痴を書いても何も変わらないぞ。
300非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 02:23:04
>>299
この会社でそんなに貰ってるなんて上位役職なんだね
残業代で稼いでいないだろうし。

上司と話すことは出来ても、その上の上司に話す機会がそもそも少ないよね
そもそも同じ職場にいないほうが多いし、なぜかわからんがあんまり話ししたがらない人も居る。
301非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 07:15:18
>>299
嘘だろ?書いてる事が矛盾しているようでならない

それと兵隊兵隊ってバカにしているお前の方がアホだと思うね
その人がいなかったら誰がやるんだよ
何でも裏方さんがいてやりたい事ができるんだよ
上になりたいとかなるためにはではなくちょっとは周りに感謝したらどうなんだよ
302sage:2005/12/01(木) 15:48:43
>>299
禿げしく同意!

>>301
解ってないね。理解能力不足はきついものがある。
303非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 21:13:02
>>302
まずsageの使い方を覚えよう
304非決定性名無しさん:2005/12/01(木) 23:02:22
どうやら上層部らしい人間がいるみたいだね
年収800以上なんて限られたお偉いさんだからな
ボコボコに言われ続けていた2CHにやっと立ち向かう姿勢は一歩前進したと思うね
愚痴とか釣ってくれるお偉いさんがいるからみんな聞いてもらいなさい
305非決定性名無しさん:2005/12/02(金) 00:40:53
>>304
いるよ。
かつて副社長が名前晒して
書き込んじゃったくらいだからね。
覚えてる人いる?
306非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 02:42:55
>>304
こんな所で聞いてもらっても意味ないだろう。
話せる環境を作りなさい。
307非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 02:47:06
>>301
いいかよく聞け、兵隊をバカにしてないぞ。
埋もれている優秀な社員ではないかと思っているだけだ。
その社員にチャンスを与えたい。それだけだよ。
308非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 02:53:45
>>300
そうか。そこで直属の上司を利用するんだよ。
それでも出来ないなら、その機会を作ったる。少し時間をくれ。
309非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 03:48:38
正直、チャンスはない。
チャンスがあると思わせるだけ。
(結果は決まっている、体外的にチャンスを与えた
とみせるだけ)

どんなに頑張っても、ここでは
作業しかありません。
310非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 04:01:28
上司なんか利用できますか?
本来、「利用する=利用価値がある」
ことを意味します。
他社の協力会社の上司の方と
比べて、明らかのマンパワー
がないのは明白。

職場全体で言えることは、
課長レベルでは、9割は
使えないこと。
たかが知れた経験・実績
で対応しようとする無能さがね。


311非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 13:53:28
他社のリストラ候補で肩叩きされた者が部長とかやってるぐらいだからね>>308
こいつら処分するところから始めないとあかん
312なんつっ亭 ◆YLhguIEUXM :2005/12/03(土) 14:04:09
>>311
放火します

なんつって^^;
313非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 21:45:27
>>297
お前の行動チェックしてるわけじゃねえから分かるわけねやろ
何曜日の何時にここにいますと言わないと行けないんだけどな
314非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 22:10:50
>>313
毎日、同じ場所に居るぜ。なぜ来ない。
315非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 23:38:47
>>310
お前の職場には、そんなに課長がいるのか。
普通は、いてもひとりだろ。
そんなに規模がでかいのか。100人くらいいるのか。
316非決定性名無しさん:2005/12/03(土) 23:42:17
>>310
お前が無能と言っている、使えない課長の下で作業している
お前自身も無能と言っているように聞こえるがな。
317非決定性名無しさん:2005/12/04(日) 11:25:21
>>309
お前が知らないだけだな。他部署を見てみろ。
そこが閉鎖されているだけのこと。
318非決定性名無しさん:2005/12/05(月) 00:04:51
どう見ても糞会社です。
本当にありがとうございました。
319非決定性名無しさん:2005/12/05(月) 00:29:01
>>318
結局、負け犬か。情け無い。
何処に行っても、変わらんよ。
できるやつは、何処にいても結果を出すからな。
320非決定性名無しさん:2005/12/05(月) 14:49:49
負け犬だから辞めた。
だから負け惜しみを言ってウサ晴らし。

相談出来なくて困ってるヤツがまだ居るんだろうな。
321非決定性名無しさん:2005/12/06(火) 00:29:35
どうでもいいけど君達の書き込みIP、裏2chの板でダダ漏れだぞ。
裏2chで削除依頼出してきたほうがいいんじゃないの?
裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行すべし)
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力。
2.E-mail欄に、ura2ch.netと入力。
3.本文にIDとパスワードの infosys focus を入れて、書込みボタンを押す。
ログインしたらmail.cgi起動して削除依頼してきな。
そのままでもいいならいいけど、270レスくらいから後のIPアドレス丸見えになってるよ。
322非決定性名無しさん:2005/12/06(火) 00:37:55
IPアドレスがばれても、プロパが確定するぐらいで個人特定にはプロパの情報開示が必要
プロパをハックできるならやれば?
323非決定性名無しさん:2005/12/07(水) 21:13:44
貴様は関係ないだろ永宗
324非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 23:49:20
>>320
俺も困ってます。

結局は辞めたら【辞める人間は】ってなるんだけどあまりに辞めた人間の声が届いてない気がする。果たしてこれで良いのかと思わないわけではないんだけどさ。
きっともっと困ってる人いるだろうな
偉そうに言ってる人いるけど普通はどんな状況だろうが結果を出すのが理想だけどそう言ってられるのも今のうちだけだと思うがな。
325非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 03:45:59
かぶが
326非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 03:47:13
あがったよ
327非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 16:34:01
またさがる
328非決定性名無しさん:2005/12/11(日) 23:24:00
>>324
「きっともっと困ってる人いるだろうな」?
例えば、どのような人?
329非決定性名無しさん:2005/12/12(月) 16:18:45
株価ぐぐんとあがってるね。
1000円まで行くかな。
330非決定性名無しさん:2005/12/12(月) 23:09:57
だれだ、株価が上がるなんて言ってるのは?
つまらん妄想を語るなよ。
ぜったい無理なんだから。
いーか、ちょっと上がって思い切り下がるのは、毎年の事だ。
はっきり言っておく。
つまらん戯言はやめろ。
かなしい夢は見るな。
くだらん。
331非決定性名無しさん:2005/12/12(月) 23:49:33
フォーカスだから株の値段の定位置は444円
4つのカスなんだから

4円の間違え
332非決定性名無しさん:2005/12/12(月) 23:50:39
親会社の売上も計画通り。出来高から言って何かある。
調べた結果、これかな?
子会社の電子透かし技術を、凸版印刷が発売する
「iPod®」向けデジタル作品集『ART STAR』のデジタル著作権管理に活用
333非決定性名無しさん:2005/12/13(火) 01:01:55
子会社が頑張ってるからか
334非決定性名無しさん:2005/12/16(金) 06:56:33
ボーナススクナイナ
335非決定性名無しさん:2005/12/16(金) 08:04:51
ボーナス減age
336非決定性名無しさん:2005/12/17(土) 02:23:20
ボーナス↑
お前らみたいに、時間で稼ぐ奴らは、少ない。
俺達みたいに、能力で勝負する奴らは(残業しない人)、多い。
これが、成果主義時代の賞与格差だな。
337非決定性名無しさん:2005/12/18(日) 02:41:07
>>336
>俺達みたいに、能力で勝負する奴らは(残業しない人)、多い。

その割には仕事してないな
能力もないし何言ってるんだか
少しは会社に金返してあげたら?
338非決定性名無しさん:2005/12/21(水) 16:35:58
姉歯物件・・・


いる?
339非決定性名無しさん:2005/12/21(水) 21:29:05
>>338
フォーカスビルがやばいとか?
340非決定性名無しさん:2006/01/01(日) 23:55:45
2006年ここの会社は上になるか下になるか
341非決定性名無しさん:2006/01/01(日) 23:59:26
上になる要素が見つかるかどうか・・・・
342非決定性名無しさん:2006/01/03(火) 15:59:48
スレアガラナクナッタネ
343非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 00:13:17
ITS部がやってるらしいC4はどうなのよ?今年はブレイク?
344非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 06:57:33
いつまでもC4に頼ったらだめだな
345非決定性名無しさん:2006/01/04(水) 13:28:21
ここ最高(>_<) http://love0104.3ch.cx/
346非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 22:41:17
結局なにをやりたい法人なのか、よくわからん。
347非決定性名無しさん:2006/01/06(金) 23:07:35
派遣会社じゃないの。
348非決定性名無しさん:2006/01/10(火) 17:52:28
4カス偉い!!
もっと株価あげてくれ!!^^
349非決定性名無しさん:2006/01/10(火) 23:28:01
株価上がってるけど、何の実績もないのに周りに吊られてあがってるだけ。
そのうち急降下するのは目に見えてる。
今買ってる奴、カワイソス
350非決定性名無しさん:2006/01/10(火) 23:37:44
お前、何にも知らないな。
351非決定性名無しさん:2006/01/11(水) 00:19:15
ただ単に他の株が上がっているから4化すも上がってるだけ
こういう株は危険だ
352非決定性名無しさん:2006/01/11(水) 07:59:08
ここ最高(>_<) http://lovelovelove.hippy.jp
353非決定性名無しさん:2006/01/12(木) 16:48:44
この会社の人って残業するなって言われてるのかどうか知らんけど
作業が残っててもとっとと帰る人多いよね、特に若い人
354非決定性名無しさん:2006/01/12(木) 21:20:05
儲かってない派遣会社な気がするんだけど、実態はどうなの?エロい人
355非決定性名無しさん:2006/01/13(金) 06:59:03
>>353
それで何か問題あんの?
労働契約で作業残ってない場合は残業しるとどこにも書いてないんだけど
356非決定性名無しさん:2006/01/13(金) 21:12:48
>>355
>>353は作業残ってるっていってるけど?
357非決定性名無しさん:2006/01/13(金) 23:13:17
>>356
>>355は労働契約といってるけど?
358非決定性名無しさん:2006/01/13(金) 23:57:37
労働契約の内容を知らないのに論じてもわけわからん。
ただ、プロジェクトの全体スケジュールを考慮して、残作業が残ってるなら
やっていくのなら普通な気もするんだがな

少人数でやってるプロジェクトなら個人の努力で巻き返しできる可能性は高いから
個人裁量でやっても大丈夫だと思うけどね
359非決定性名無しさん:2006/01/14(土) 00:39:54
>>358
サラリーマンは作業やってナンボではなく時間を売ってるから正しいですね
作業やってナンボと会社が求めるんなら歩合制でもすれば良いだけですよ
ここってまさか歩合制になったわけではないですよね?
360非決定性名無しさん:2006/01/14(土) 01:19:50
>>359
若い人には時間売って何ぼって考えの人が多いね。結果が出せてるならかまわないけど。
ただ、自分の作業だけ考えるのはこの先下っ端でやっていくきなのかってこと。

チーム全体を見て、提案みたいことをしていけば自ずと権限が付いてくる時もある。
部下も付いてきて、部下を動かす経験をした方が将来のためにいいんじゃない?
若いうちがいろんなこと身に付きやすいから、仕事もプライベートでも
多くのことを経験したほうがいい

歩合制を求めるなら別の会社に行けばいいだけ。
部下もってチーム管理もやってたていうなら、別会社の就職に有利になる
フリーで動く時にも役立つだろうし
361非決定性名無しさん:2006/01/14(土) 07:15:11
仕事がないのに忙しい振りして残業してる奴も多いけどな
上司も馬鹿だから、そういう奴のほうが一生懸命やってるなんて勘違いして評価高かったりする。
362非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 13:00:03
SBグループが、本気で参入か!。北尾氏の動きが怪しい。
363非決定性名無しさん。:2006/01/16(月) 13:05:15
孫会長が、以前から欲しがっていた会社ですね。
364非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 13:40:22
1000円で売ろうと思ったがこりゃまだまだ上がるな
365非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 19:25:18
えばら・・・死ね・・・
366非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 21:40:38
SBはC4Tが欲しいんでしょ?
フォーカスは正式な派遣会社に再編ですか・・・。
367非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 00:08:54
やっぱり株上がるとそう文句言われないな
368非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 00:32:09
明日は急降下だな
369非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 02:05:18
17日、午前1時30分現在、ナイター予約。
フォーカスシステムズ(J4662)2000年3月以来の、成り行き買い注文殺到中か?。
370非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 15:51:10
997で利食った。
これでSLKを買える。
4カスはまだまだいけるよ。
371非決定性名無しさん:2006/01/17(火) 22:49:22
おまいらホリエモンと一緒で株を仰いでるんだな
372非決定性名無しさん:2006/01/18(水) 15:38:29
ホリエのヘタで周りがこんなに落ちてるのにフォーカスは−5だけとは強いな
373非決定性名無しさん:2006/01/18(水) 18:55:21
>365
賛成!よく言った!!

傲慢で一人相撲よくやるよな。
人の話聞かないで、自分の意見だけ通す。大馬鹿野郎。
374非決定性名無しさん:2006/01/19(木) 00:37:57
>>365
って誰?4カスの有名人?
375非決定性名無しさん:2006/01/20(金) 20:46:53
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwf006&f=rss0120

ITSだけど、かなり共感できるぞ。
376非決定性名無しさん:2006/01/21(土) 01:13:43
毎日人の悪口を書きまくっている低脳バカ丸出しの永宗はここか!
毎日人の悪口を書きまくっている低脳バカ丸出しの永宗はここか!
毎日人の悪口を書きまくっている低脳バカ丸出しの永宗はここか!
毎日人の悪口を書きまくっている低脳バカ丸出しの永宗はここか!
毎日人の悪口を書きまくっている低脳バカ丸出しの永宗はここか!
377非決定性名無しさん:2006/01/23(月) 23:08:30
この株はライブドアショック?
378非決定性名無しさん:2006/01/24(火) 01:23:00
スキル低いから、給料安くて当たり前じゃんw。

給料良い会社に転職すれば良いのに。
379非決定性名無しさん:2006/01/24(火) 21:26:59
スキル低いのも多いけど、それよりも技術者としての向上心が欠けてる奴が
多いのが問題じゃん?
これって会社の構造的欠陥なのかね?やっぱ目先の売上しか見えてない上級幹部
がダメなんだろうね。
会社としてのビジネスモデルと人的リソースの配分とかさ、ビジョンがないもんな。
やっぱ早めに辞めた方が得策だろうね。

380顔なし:2006/01/25(水) 18:49:55
会社で働くというのは、甘いもんじゃないということです。悪口ばかりいって
も仕方がない。もっと前向きに考えなければ。私は病院に勤めているけど、病院に
こんな掲示板があれば、誰も病院に行けなくなるよ。
381非決定性名無しさん:2006/01/25(水) 21:57:46
380の言うこともわかるけど、現状に不満を抱いてそれを良しとして受け入れるのと、
前向きは違うと思うけど。しかもFOC見たいな派遣会社ならばともかく、病院って
まずいだろ?2chに書いて患者が減るような病院なら早く告発しろ。それが社会正義
だろ!
382非決定性名無しさん:2006/01/26(木) 12:31:38
社訓:悪口をどんどん言いましょう。
383非決定性名無しさん:2006/01/27(金) 00:21:01
>>380
行けなくなるような事していれば行けなくなる
行けなくなるような事しなければ良いだけでしょ
384非決定性名無しさん:2006/01/27(金) 18:50:46
>>365は行けなくなるようなことしてるな。確実に。FCSでは有名。
現在も一緒にいるだけで腹が立つ!!

あいつは死んでまえ。そして詫びろ。

385非決定性名無しさん:2006/01/27(金) 19:22:31
えばらってだれ?
386非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 00:09:27
>>385
焼肉のタレだよ
387非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 00:26:17
えばらって人知らないけど死んでほしい人フォーカスにいますが何か?
388非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 00:38:04
ひげのよ○の 氏ね
389非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 10:53:11
名前出てるやつが氏んだら、誰か得するのか?
390非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 22:38:20
>>389
世界が平和になる
391非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 22:48:33
よ○のってやつ、よく出てくるな。
392非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 23:19:38
よ○のって、よし○の事か?
393非決定性名無しさん:2006/02/01(水) 13:42:39
相当いじめられたみたいだな。
394非決定性名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:55
こいつも会社に来ない管理職?
395非決定性名無しさん:2006/02/01(水) 23:58:04
よ○のサリーって知ってる人いる?
396非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 00:03:24
管理職の仕事って何?
まさか勤務表集めじゃぁないよな
397非決定性名無しさん:2006/02/02(木) 17:48:35
>>396
それは社内最高秘密でしょ
398非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 22:46:50
マジか・・
399非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 23:41:50
なーんとなく見てれば分かる気する
400非決定性名無しさん:2006/02/04(土) 18:57:11
よしのー、よしのー、およしのー、のー、のーのー。
401非決定性名無しさん:2006/02/04(土) 21:35:24
社歌でも作ってるのか
402非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 22:16:58
またフォーカスの波がくる予感
社員も自社の株を買うと良いだろう
403非決定性名無しさん:2006/02/07(火) 22:55:37
こねぇよ。
またいつもの定位置に戻るだけ。
404非決定性名無しさん:2006/02/08(水) 00:01:34
バンジージャンプの台に上っているところで

あっ!!
ゴムが切れている
405非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 23:40:29
何かネタないの
406非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 23:47:19
パンツのゴムをパチンッとされるぞ
407非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 07:05:46
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ
背中にウンチついてもわからないあの上着かっこいいよね 永宗(プ

408非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 21:34:17
株価急降下中w
409非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 23:46:26
過去に集団退職ってあった?
今のフォーカスにこれがない方がおかしいけどさ
410非決定性名無しさん:2006/02/16(木) 12:49:34
年2回 毎年消えていく人が多いらしい
411非決定性名無しさん:2006/02/17(金) 21:32:55
発表されている社員数をみると 一年で3,40名ばっかりへってることもある
412非決定性名無しさん:2006/02/18(土) 22:59:29
>>411
どこで発表してるの?
413非決定性名無しさん:2006/02/18(土) 23:02:18
遊楽街の案内所
414非決定性名無しさん:2006/02/19(日) 01:24:17
F社連続殺人事件
415非決定性名無しさん:2006/02/19(日) 05:18:46
集団退職は、あったとしても
結局、圧力とかで失敗しそうだな。

やはり、年度末の3月は退職ラッシュ
なのかな。

来月が残りの有給でハローワーク
行こうっと。
416非決定性名無しさん:2006/02/19(日) 11:57:47
ハローワークにも求人乗せてもらえない会社フォー
ということはここがどういう会社なのか分かるはずフォー
417非決定性名無しさん:2006/02/20(月) 16:51:26
入社前教育があまりにもかったるいのですが何とかしてください
infosys focus
419非決定性名無しさん:2006/02/20(月) 22:08:51
株価急降下中
何でこんなにも急激に下がったんだ?
まぁ、もともと意味なく上がっただけなんだけど。
420非決定性名無しさん:2006/02/21(火) 00:09:12
>>417
やめれば?
入社したらもっとかったるくなりますのでね
421非決定性名無しさん:2006/02/21(火) 00:11:16
>>417 OB!!
422非決定性名無しさん:2006/02/27(月) 06:54:39
おまいら辞める前に会社訴えたほうがええんでない?w
423非決定性名無しさん:2006/02/27(月) 15:05:40
上層部を信じてる奴っているの?
424非決定性名無しさん:2006/02/28(火) 01:33:32
>>423
役職とれば、使えるやついない。
だから、信じないだろ。
425非決定性名無しさん:2006/02/28(火) 18:54:34
役職と言えば、えばらだよ。奴は主任らしいが部外者なので詳しくは知らん
スレ見て同感。
4カスに知り合いいるが、あいつさえいなければ、プロジェクトうまく
いったって話みたいだけど、社員さんどうなの?
426非決定性名無しさん:2006/02/28(火) 22:24:18
某週刊誌で特集されていた「40歳台の年収」。
あれを見て情けなくなったぜ。
当社は課長職でも年収は700万超えるか超えないか。
それも成果主義の名の下でここしばらく据え置きだ。
上を見ても下を見てもきりは無いのだろうが、それにしても悲しいわいな。

若者諸君、自分の20年後を意識するように!。
427非決定性名無しさん:2006/02/28(火) 22:31:02
内定者の方々。
採用担当者にいかのことを聞いてみてください。
明確に答えられなければ、人材について何も考えていない会社だということです。

 【22歳で入社した者の標準的なキャリアパス。】

ヨ〜クカンガエヨウ、ジブンハダイジダヨ〜!。


428非決定性名無しさん:2006/02/28(火) 22:37:42
>>427
多分キャリアパスって何?
なんかのパスポート?
って言われるに100万ペソ
429非決定性名無しさん:2006/03/01(水) 00:02:07
>>428

情けないな。
ビジネス用語だぜ。
これがフォーカスの【ラベル】だな。 かかか…。
430非決定性名無しさん:2006/03/03(金) 00:56:37
>>425
あんたも社員でしょ(笑)
431非決定性名無しさん:2006/03/04(土) 01:30:09
>>430
五反田の焼肉屋が不味かっただけらしい
432非決定性名無しさん:2006/03/04(土) 20:28:57
営業職のいない会社…。
433非決定性名無しさん:2006/03/04(土) 22:59:34
3月辞める人ってもう会社に伝えてあるのかな?
それとも3月終わりになって辞めますって伝えるの?
退職希望者募集してないのかな
434非決定性名無しさん:2006/03/05(日) 10:14:48
>>433
労働基準法を勉強しようね、というか自分の身に関わることであれば普通調べるだろうに。
一ヶ月前に通知だよ、一ヶ月前にね。!
こんなの法令以前の常識だぜ。
だからフォーカス社員は馬鹿にされるんだな。
435非決定性名無しさん:2006/03/05(日) 15:45:46
436非決定性名無しさん:2006/03/05(日) 18:22:06
>>434
こういうレベルだからフォーカス社員は馬鹿にされるんだな。
正論も上司の圧力で間違った論理になってしまう
それに気づく奴が辞めていくのが現状
さすがカスフォー
437非決定性名無しさん:2006/03/05(日) 19:02:30
上司の気に食わない奴は三日で辞めさせられるからな。
もちろん自己都合にさせて辞表書かされるから表向き問題は無いんだけど。
438非決定性名無しさん:2006/03/07(火) 20:37:07
まだ間に合う今月中に退職
今すぐGO!GO!
439非決定性名無しさん:2006/03/16(木) 20:48:42
年度末だけど
何にもビッグニュースねぇな。
440非決定性名無しさん:2006/03/17(金) 01:39:09
ためてるだけだから
ファミコンのスパルタンXの3階にいるやつみたいに
441非決定性名無しさん:2006/03/26(日) 21:19:15
来年度は、なんかいいことあるの?
442非決定性名無しさん:2006/03/26(日) 22:24:38
>>441 またまた組織変更
443非決定性名無しさん:2006/03/27(月) 02:58:14
>>441
あと、チャレンジ制度だね。
まあ、蓋を開けないとわかりませんが
この会社ですから、あまり期待はできないかと。

そのうち、給与体系も変わって、超過に制限とか
あったら大変だね。

騙されて入社するであろう新人君に幸あれ!
444非決定性名無しさん:2006/03/31(金) 23:50:33
>>443
チャレンジ制度って何ですか?
445非決定性名無しさん:2006/03/32(土) 00:57:13
事業部を超えて、希望の業務に異動できるみたい。
でも、異動なんて年度単位だから、
実質異動できるのはせいぜい1年後
でしょうね。
希望者が全員異動できることは無い
はずなので、いろいろ選別されるでしょうね。
だから、いくら仕事が出来ても選別する本体
に伝わらない可能性もあるから、結局表面上
、資格やこれまでいた部署イメージで決まるのでは?

一応、エントリーはしてみるけど。
446非決定性名無しさん:2006/03/32(土) 13:43:58
永宗毅、ウザイ。

いつもは偉そうなくせに、自分が知らないITの話になると会議中無口になる。
でも、他人が作った資料の些細なミスには、豪く噛み付く。

これが有限会社ナガムネ流のコンサルティングである。
447非決定性名無しさん:2006/04/02(日) 00:21:57
ウザイやつほど、辞めないよ。
448非決定性名無しさん:2006/04/02(日) 02:45:26
まあ、N○○系に参画すれば、
業務を選ばなければ、仕事はあるので
まだ大丈夫と思いたい。
ただ、もう魅力のない仕事ばかりが
回ってくるので、どうしたものか。
あらゆることが貧弱で仕事もごみ掃除や維持
ばかり。まあ、おいしい部分は2次・3次
請けはやらせてもらえないでしょうがね。
N○○系と比較するとどれだけ、ぶざまな
ものか。
巷の勝ち組・負け組みの典型例であることは確か。
(比較しても意味ないのは承知だが、人間の性としてしょうがない)

449非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 02:28:01
そろそろ、30代中〜後半以降の連中が
多すぎて、邪魔になってくる時代がくる悪寒。
社員のドーナツ化現象に着目。
450非決定性名無しさん:2006/04/13(木) 17:50:26
いい加減あいつ辞めないの?あいつのせいで何人退職するんだ?社長さんこのままでいいと思ってるの?
451非決定性名無しさん:2006/04/14(金) 23:55:31
誰のことだか
ちゃんと、名指しでいわないと解らないよ!


そんなやつは!


直接言っても言葉が通じないかもしれないが
452非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 03:43:24
まあ、退職する理由で考えられるのが
1.給料安すぎ
2.人的要因含めて環境が悪い
3.希望の仕事が出来ない
あたりか?

まあ、誰かの要員で退職者が多い職場は最悪だね。
そんなヤツは、上のは適当に言ってるんだろうし。
方針もテキトーなんだろうね。
3月はかなり退職者いたのか?
で、新入社員で補充かね。
人材派遣で収益を得てる会社としては、質より量。
453非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 07:11:00
三年後の離職率は80パーセントでつ
454非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 14:46:11
成果主義になったみたいでアイフルみたいにトラブルにならないと良いがね
455非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 23:18:48
派遣を中心にしている状態で何を成果として
評価するのかね?

また、勤務場所、業務内容から均一的な条件で
評価は困難であることは明確。
だから結局、相対評価で数%が+評価
数%が−評価であとは普通ではないかと
思う。

結局、2次、3次請けで成果主義はありえない。
また、実社会においても成果主義については、
様々は問題点が指摘されており、有効にされていない
のが現状。
456非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 00:30:20
>450

kwsk
457非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 23:56:24
452
人的要因は最悪ですね。管理職の犠牲者も。
458非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 23:55:41
>>452
3はしょうがないとして1と2は社内事情だから普通の会社ではあり得ない。管理職も他社で追い出された奴だろうし最悪だね
459非決定性名無しさん:2006/04/19(水) 20:14:45
サレΙあ苦 ナの/ヽ 多〃レ ?
460非決定性名無しさん:2006/04/19(水) 22:31:20
おまえだよ iraくん
461非決定性名無しさん:2006/04/19(水) 23:22:10
ひげのY
462非決定性名無しさん:2006/04/20(木) 07:19:07
そんな雑魚でなくいるでしょ
 もっと最低最悪なやつが
463非決定性名無しさん:2006/04/20(木) 08:37:33
無能っぷりを発揮してKDDIから撤退
464非決定性名無しさん:2006/04/20(木) 15:38:38
1人しか思い出せないでつ
465非決定性名無しさん:2006/04/22(土) 01:10:19
ひげのyはまだいるの?
466非決定性名無しさん:2006/04/22(土) 11:53:11
禿げ&ひげのy?
467非決定性名無しさん:2006/04/23(日) 03:31:06
で、禿げ&ひげのyのなんかゴミ情報ないのか?
468非決定性名無しさん:2006/04/23(日) 04:11:24
女性にレイプまがいの事してセクースしたらしいです。
酔った勢いで自慢げに話してました。
469非決定性名無しさん:2006/04/23(日) 13:44:32
フォーカス版スーパーフリー
470非決定性名無しさん:2006/04/23(日) 20:17:27
ザコの話題はもうよせ。つまらん。
471非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 00:14:47
彼らはザコではありません。
472非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 03:03:36
五反田って雀荘無いの?
473非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 03:28:17
>>466
もし上司なら会社の中でも
負け組の部署と思う。
カワイソウス。
474非決定性名無しさん:2006/04/28(金) 11:18:25
それはI統括Bかぁ?
475非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 23:43:35
誰か友達になってください
476非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 22:48:47
>>473
失礼極まりない。
我が社に「負け」の二文字は無い。
だって、田舎の親を泣かせたくないっす。
親は古い人間だから、店頭ながら公開し
従業員700名の会社ということで
大きい会社のイメージで喜んでおります。

言えねーよ、ここの書き込み。
477非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 22:57:32
>>476
本当の事を言うのが親思いだ
ここの書き込み見せろよ
俺もう限界ってな
478非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 23:14:32
>>477
マジ言えない。
やっと就職したのに、蓋あけたら
XXなんて。
もし、道具として扱われても、なんとか
続けて逝きます。
正社員になれたこと自体を感謝しなければ。
節約すれば、一人身なら、なんとか暮らせるし。
周りなんか気にしなければ、頑張れると
思ってます。
479非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 23:23:02
「働かせて貰ってる」なんて考えてたら一生出世できねーぞ。
480非決定性名無しさん:2006/05/02(火) 00:46:29
ぼろぼろになってから言うより
ぜんぜんOK

まして、出世してなんになるのさ
 あんなところで


ぼろぼろの姿を親にみせられますか?
481非決定性名無しさん:2006/05/02(火) 10:18:21
数ヶ月病室送りとなりましたが何か?
482非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 19:29:19
給料激低だから、
連休はやること無くて
つらい。
483非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 22:28:35
>>482
俺も。残業出ないんだもん
484非決定性名無しさん:2006/05/05(金) 00:07:09
おれもやることないから、
毎日ブックオフでテキトーに
読書してる。
485非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 00:56:57
漏れは連休中は部屋でごろごろしながら転職雑誌読んでた。
こんな給料じゃどこにも行けん。
486非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 10:08:48
ブックオフで購入した!?
転職雑誌
487非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 12:00:30
>>485
IT関連企業の人間が転職雑誌なんか読んでるのかよ
さすがF社だな
レベルが分かる
488非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 19:33:59
私はバイト探しのフロムエーを
読破しました。
あとは、アキバのメイドカフェで
キャバクラ気分を堪能し、
UFOキャッチャーの景品をヤフオクに
出品。
F社なら連休の過ごし方なんか
この位が、精一杯。
レベルが違いますよ。レベルが。
正直のどう過ごしたか書いてごらん。
489非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 03:31:06
明日、体調不良ってことで
サボって面接行きます。

490非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 10:46:49
F社というと一般的にはIT系では富○通なのだが・・・
491非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 22:55:55
>>489
あなたはもしかして
492非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 02:48:13
無事、内定とりました。
短い間でしたが、ありがとうございました。
493非決定性名無しさん:2006/05/13(土) 20:31:26
>>492
短い間って。新人か?
494非決定性名無しさん:2006/05/14(日) 00:49:13
>>492
君は他のところ行った方が持ち味を出せる
ここは豊臣秀吉みたいな将軍はいないからね
495非決定性名無しさん:2006/05/15(月) 22:54:27
そんな上等なやつははなからいない
496非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 01:03:24
「刀狩」以前に、武士など居ない(育たない)。
私たちは、いわば農民ですよ。

497非決定性名無しさん:2006/05/22(月) 23:19:16
むっちゃレガシー(W
498非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 23:28:41
QED
499非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 20:30:35
>>496
農民以下
主任は非人だから
500非決定性名無しさん:2006/05/29(月) 18:13:54
やまと最高です。
501非決定性名無しさん:2006/06/01(木) 22:11:27
世間ではそろそろボーナスの時期だが…。
所得が増えない中で、介護費用、教育費が増えて行く。
ボーナスの使い道は全て決定しており、何も楽しみが無い。

年俸制に切り替わったら余ほど業績を上げないと基本的に年収が増えないのは事実である。
では、日々の業務に追われた現場で、業績を上げる行動を起こせるだけのキャパがフォーカスにあるか?、これは無いと断言できる。

結論、フォーカスは40才台で年収は頭打ちになるということ。
自分は一体何年間、煮え湯を飲まされていることか。

登録している人材会社から引合がきたので、そろそろフォーカスには見切りをつけるつもりだ。
他にも何人か同じ事をしている中堅層がいるので、この秋までに中堅クラスがゴソッと抜けるだろう…。

502非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 23:44:18
>501
ちなみに40才台ではなく、40才代ね。

どの年代でもここの会社じゃ
所得なんて標準以下だから、
子供に不憫な思いをさせそうだ。
いわゆる、格差社会の典型例。

一般的に転職はだいたい35がリミットだから
、早めの行動がいいと思う。

転職した同期に会ったら、年収に大差が。
なんてことは、よくある。

結婚して、子供。それからマンション。
この先どうするつもり?
主任程度のレベルなら、市場では腐るほどいる。
また、F社中堅クラス≠市場の中堅クラスということ。
まあ、ぬるま湯に浸っていると分からないかもね。
だから、辞めない者がいるのも事実。

503非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 01:52:20
エンジャパンの求人サイトに出てる年収は月何時間残業すると届くかな。
EDINETのデータ見る限りじゃ平均勤続年数は6.68年だぞ。
ま、転職者が勝手に喋ってることだがな。
どーせこいつももうどっかに売られたんだろうな。
504非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 02:26:50
平均で50Hは必要かと
505非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 22:52:49
おまいらここで文句言ってねえで会社に文句言えば?
506非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 23:31:05
普通、一個人が会社に文句言ったらどうなると思うか
考えた?



507非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 01:44:42
>>501
どこの会社も成果主義になり、残業代つかないで働いている。
厳しい世の中だ。
「日々の業務に追われた現場で、業績を上げる行動をとれない」とあるが、
言い訳でしょう。
業績あげられないならやめたら。あなた、名前バレテルヨ!
508非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 01:55:18
>>501
どこの会社も、年収あがる40代と現状維持の(又は下がる)40代に分かれるかな。
50代はもっと厳しいよな。
60代は働くのかな。
若者が少ないから、60代でも働く環境あるのかな。この業界は難しいよな。
509非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 01:55:30
まともに成果を評価できもせずに成果主義とは、なんともおこがましいことだ。
残業代がつかないのならやらないまでよ。
510非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 02:00:06
>>509
残業代がつくから、やる。
残業代つかないから、やらない。
子供だね!
511非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 02:02:40
>>508
この業界は体力勝負だから、
60代は、どこも厳しいよな。

512非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 03:31:20
一般社員から課長レベルまでは、所詮は現場組。
成果主義が反映されるのは、経営組にのみ。
だから、現場組は評価は低い傾向にある。

その場しのぎの経営では、期待はできない。
513非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 03:34:53
>>510

残業代がつくから、やる。
残業代つかないから、やらない。

つまり

有償だから、やる。
無償だから、やらない。

これはビジネスをわきまえた当然の帰結だな。

514非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 03:37:11
ついでに‥。
課長職の年俸は600万円台。
さー、多いか少ないか。
これは上司の明細を見せてもらったのだがかわいそうになった。
515非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 03:55:33
510みたいなアホは、なぜ金も貰わずにただ働きするか理由すら考えてないな。
子供どころか痴呆だ。
こういうヤシがいるから上の者がおかしな勘違いをし、また困ったことにこういうヤシは
部下が出来るとそいつらにも同じことを要求する。このように自ら労働条件を悪化させてる
わけ。微々たる仕事以外の知識も趣味もないヤシにはいいけどね。
やい510、違うというなら何故ただ働きするのか答えてみよ。
516非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 04:13:54
>>510みたになヤツに限って、
キッチリ残業代貰ってるんだろうな。
多分、社内全体でも無能組トップランクに値する。


517非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 14:19:04
>>510
今の時代は使われる者の方が強いんだから昭和中期時代の事は言わない方が良い
あんまりそういう事やってると裁判されて会社が負けるハメになるからね
あんたの部下がいてそういう事を平気で言ってるんなら石橋さんに責任取らされるよ
518非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 18:36:11
平の>>510に部下などいるはずない。
519非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 22:35:07
石○じゃなくて高○。
520非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 23:31:52
>>515
仕事の効率が悪いとき、自分のバグで予定より遅くなったとき、
時間の割に仕事の成果がでていないとき、
これらは、残業ではない。
ただ遅くまで会社にいたから残業代をつける訳にはいかないでしょ。
ただそれだけのこと。当たり前のことよ。
521非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 23:35:21
>>514
ピンきりだな!何もしないで600代なら結構楽ですな。
522非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 23:38:55
>>514
上司の給与明細で年俸はわかりませんよ。
あなた自身の年俸ですね。
523非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 00:42:09
>>515
仕事してなければ(頭寝ているヤツとか)、残業にはつけない。
いいんじゃない!
524非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 00:52:19
>>520
そういう考えは良くないですよ
裁判したら確実に負けますんで気をつけてね
貴方が考えてる事が例え正しくても法が絡むと負けるっていうのは少なくても貴方が考えてる事は間違ってますんで。
仕事の業務のうちのミスも仕事のうちだからね。そうやってお馬鹿な部下でも育てないといけないんですから。ミスしないと人間育たないですよ
525非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 00:56:35
自分都合で定時以降労働する場合、残業代はいらないってこと?
先輩方がどれだけすごいのか判りませんが、残業ってほぼ自分の
進捗内容でするものじゃないですか?
他影響の残業なんて、工程の中でも一部かと。
あと、「時間の割に仕事の成果がでていないとき」の
この判断が出来る時点で、かなりの優秀者!
残業代請求すればいいと思います。
問題点(何を理由に成果が出ていないと判断している)
を見抜ける方はすごいとおもいます。
会社としても、「時間の割に仕事の成果がでていないとき」
と判断=真の原因が見抜けている時点で、レベルは高いと思います。

>>520さん、勘違いはダメだよ。


526非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 01:08:27
>仕事の効率が悪いとき、自分のバグで予定より遅くなったとき、
>時間の割に仕事の成果がでていないとき、

・仕事の効率が悪いとき
 納期が決まっていますので、スケジュールに合わせる様
 稼動をあげて、業務を遂行してください。
 ただし、作業者の出来の悪さにより効率が悪い場合、
 残業代は払われませんので、ご了承願います。

・自分のバグで予定より遅くなったとき
 担当者の責任ですので、残業代は払われません。

・時間の割に仕事の成果がでていないとき
 担当者の責任ですので、残業代は払われません。

・ただ遅くまで会社にいたから残業代をつける訳にはいかない。
 理由無く遅くまで居るなら、上司の評価をさげるだけ。


以上のことから、大半の内容で各社員に責任が与えられる
ようになっています。
この場合、通常報酬はかなりの金額だよ。

>>520、意味判るかな?大丈夫?
527非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 01:14:55
今後は
>>510
>>520
のしょっぱい加減について考えたほうがよい。
528非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 01:34:39
ちょっと、>>520の内容が許されるなら
今後、残業については上司への申請。
認められた残業のみ代金が支払われる
って決まったらどうするんだよ!
こっちなんか、これから小学校の子供
控えてるんだぞ!
こっちは、労働に対する対価を貰うのだよ。
実際、受け取る・受け取らないな>>520の自由。
世の中ろもっと知りなさい。
529非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 07:58:19
でも、残業代欲しさで仕事しないでただ残ってるだけって奴も多いよな。
530非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 18:46:33
526の言ってるのはハッキリ言って難癖。結局払いたくないわけよ。
こういう仕事の性質だから、どんな屁理屈でも付けられる。
だから、払われないのならやらないってことでいい。

あと、上司の評価なんか知ったことじゃないので。
531非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 22:23:27
>>529
ただ単に帰りづらいだけじゃん
532非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 22:35:36
>>520
何のために評価があるのか考えろ
バグばっか出してる奴は評価下げれば良いだけでしょ
何でサービス残業しないといけないんだ
労働と評価を一緒にしてもらったら困る

あんたの部下になる人たちが可哀想だよ
その前に訴えられてこの会社終わりだな
533非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 19:48:00
520のような半奴隷が居るからこそ、
無用・無能の役員ジジイどもが贅沢できるんだよな。
534非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 22:26:38
520はそのうち

ただ会社にいたから出勤という訳にはいかないでしょ。
欠勤にすること。当たり前のことよ。

というような事を書いてきそうだな
535非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 23:07:08
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい、>>510>>520
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
536非決定性名無しさん:2006/06/10(土) 06:56:09
>>520
今週、引きこもりらしい
537非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 22:18:02
>>529
仕事もしないで、ただ、その時間までいるだけで、
残業代申告し、もらっているの?
例えば、食事したり、タバコ吸って話しているだけでも。
 あと、タイムカードの打刻時間も計算しているのか?

538非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 23:19:30
元社員です。
>537
>仕事もしないで、ただ、その時間までいるだけで、
>残業代申告し、もらっているの?
>例えば、食事したり、タバコ吸って話しているだけでも。
この会社はこんな奴ばっかりだろ。
残業代20時間くらい付けないと生活出来なかったもんなぁ。
539非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 23:43:13
それじゃぁ
 タイムカード打刻命 だね
540非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 01:40:25
定時内で十分終わる仕事を忙しくやってる振りして残業している奴ばっか。
上司の評価も、残業多いから仕事一生懸命やってるなんで評価がよかったりする。
定時間内で終わる作業をきっちり終わらせ定時に帰ると逆に、
もう帰るのかって白い目で見られ評価も下げられる。
541非決定性名無しさん:2006/06/12(月) 21:29:45
>>537
法的にもらえますから残念
何を言うてもあかんから文句あんなら優秀な弁護士でも捕まえておきな

本来早く帰らす命令をしないといけない人間が部下を奴隷みたいに帰らせないで
早く帰る人を白い目で見るというのが現実
542非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 21:56:46
543非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 22:51:49
そこでサービス残業ですよ。
544非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 23:07:56
気がつくと
 基本給が下がって連動して残業単価も下がる。

結局収入は変わらない。
545非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 23:12:30
やる気出ない会社の仕組みだなぁ
546非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 07:34:10
ふと思ったが本当に25%出てるのか!
547非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 21:43:29
社員の平均残業なんて、かなりやばいだろうね。
早々に見直しだわ。

1.時給単価が下がる。→基本給の見直し&くそ手当ての増額
2.残業時に申請が必要。
3.毎月残業時間の上限が決められる。
確定だな。
これやんないと、会社持たないでしょう。

548非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 22:15:13
つまり残業手当てのピンはねカットってことですわ。
ピンはねカットがはっきりしたらもう残業なんかこんりんざい止めタルわ。
549非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 00:23:04
今までおまいらは騙されてたわけだが
これからも騙され続けるのか
550非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 22:48:42
あはは‥。
嫁さんに言われた。
「最近帰りが早いけど大丈夫?」と。

体を気遣ってくれている、業績が大丈夫なのか、残業代が入らない、この3本の心配が織り交ぜなのだろうな。
もっとも、拙宅の場合、自分より嫁さんの方が年収が良いので複雑な気持ちではあるが。
でも、子供ができれば、嫁さんは主婦専業希望なので、これから先の生活がが思いやられる。

特に先輩の年収を聞くと???と思うこのころではある。

551非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 23:03:03
あああああ
552非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 23:05:32
早いとこ転職した方が良いぞ。

俺が知ってるだけでも3人鬱になった。
一人は同期だった。
ひでー会社だよ。
553非決定性名無しさん:2006/06/23(金) 23:57:33
組合が必要な会社だな
554非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 00:16:24
むだだね
組合員がYesManしかならないから

100歩譲って
そんなことまじめにしてくれる人いるかあ
555非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 05:24:17
組合はあった方がいいと思うが
作ったら、会社本体もそれなり
になるよ。
よくND系は交渉で残業拒否とか
やるが、ここでやったら永久に。
(でも末端の道具は仕事があるためサービスだな)

会社のためにいろいろ考えても、いいことなし。
転職が一番の解決策。
556非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 13:22:17
年収があがらない中で教育費、家のローン、生活苦等々、カードローンを一杯抱えてりゃ転職なんかできるはずないだろうが。

557非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 15:03:17
>>556
低年収はひょっとして社員の転職を防止する会社の秘策だったりして(大笑)。
558非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 17:00:10
一般社員は毎年少しずつ昇給するが、管理職は業績をかなり上げないと年俸がアップしないらしい。
聞いた話だが年俸は管理職になる直前の年収がベースとなるみたいだ。
つまり、若いうちに管理職となることに収入面でメリットが無いわけだ。
それよりもデメリットがでかいぞ。
独身者が管理職昇格後に結婚しても年俸は固定な為、かなり辛いらしい。
それで子供ができたら悲劇だな。
559非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 17:35:27
だからブーブー管理職が文句言って一般社員に残業つけるなって言ってるんだ
560非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 19:13:05
結婚するなら(してるなら)
メーカー系、ユーザー系に転職したほうがいいよ。
同業他社はたくさんあるから、とにかく受けてみなって。
ここよりいいとこ受かるから。
561非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 22:12:09
年収400万代で、残業つかない、この業界の人が多いのも事実。
残業つけ放題の会社はまずない!
562非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 22:22:57
君達、ホント何のために生きてるの?
仕事以外の知識もないし、金もないし、趣味もないし、家計は大変だし、・・・
ま、他人事だけどね。
563非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 23:49:54
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
564非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 02:05:02
自暴自棄
565非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 03:18:44
精神崩壊する奴もいるよな。
自殺や自殺未遂もいるし、うつ病になる奴もいる。
566非決定性名無しさん:2006/06/27(火) 23:09:47
生活苦で鬱になった人間をしっている。
同じく金融会社の返済ができず給与を差し押さえられた人間もいた。
あっそういえば、自己破産状態で大勢の部下から金を借りるだけ借り上げてドロンした管理職なんてひどいのもいたな。
567非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 12:40:23
本当かね。
568非決定性名無しさん:2006/06/29(木) 15:18:50
本当さっ
569非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 21:19:58
自民党が勝ったら社員は奴隷確定だな。
もしこうなればフォーカス社員また死亡とかっていうのがニュースで報道されそうだ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1127121009/

うわさだけど○橋さん命令で自民党入れないとボーナス減るらしい
既に管理職が調査しているらしいとか
おまいら管理職には自民党入れますとウソを言え
570非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 22:09:05
そこまで腐っちまったのかぁ〜!

って、んなわけねーだろ。
571大変だ、我が家の掃除機が壊れた!:2006/07/02(日) 19:06:59
大変だ、我が家の掃除機が壊れた。
ボーナス支給日(それもローン返済で大部分消えるが)まで、家族の生活費は何とか持つと考えていたが、やばい‥。
掃除機を買うのに生活費を廻すわけにはいかない。
子供がいるのに家の掃除をしないわけには行かない。
ジレンマだ。
仕方ないので、クレジットカードで買うことにする。
まいった、クレジットカードの残高が増える一方だ。
これで飲み会にでも誘われた日には目も当てられない。
572非決定性名無しさん:2006/07/03(月) 19:03:36
毎月の赤字部分をボーナスで補う生活。
さすがに子供は公立しか行かせられない。
住宅等のローン地獄で、ビールも発泡酒で週1本。
タバコも下の若いのから貰って。
飲み会などの出費はホント痛い。
昼食の出費も削りたい。
一般的な家庭を持ちたいなら、ここは危険だわ。
年齢的にもう転職なんて無理だが。
573非決定性名無しさん:2006/07/03(月) 21:50:56
>>571
>>572
いくらなんでもネタだろ?
574非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 00:12:25
悲しいかな
 事実です
575非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 00:19:57
私は入学金を捻出するため自分の生命保険を解約しました。
576非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 01:00:06
ほんと、何のために生きてるんだか・・・
577非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 01:09:38
蒸発しちゃえばいいやん。
578非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 16:19:39
確かに何人か出来が悪くそんなやつもいる
579非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 20:36:59
子供一人ならなんとかなる。
他家庭を気にせず、相応の
生活ならまだいける。
ただ、嫁さんに申し訳ないけどね。
580非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 00:34:00
>>563
誰それ? 社員? 元社員か?
581非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 11:45:58
>>580
  君のことだよ
582非決定性名無しさん:2006/07/07(金) 12:17:39
昔落ちた
583非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 18:20:24
数年前、外部のコンサルタント会社に組織監査を受け、その結果

@社員の処遇改善を検討すること
@社員のモチベーション維持の施策を検討すること

という監査報告を受けているはずだがね。

いったいどうなったのかね、石橋君(大爆)。

584非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 19:28:21
金が掛かるからヤシらはやらんよ。自分らの取り分が最最最優先だもん。
585非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 19:53:59
はい、30期の利益処分案から。
役員ボーナス¥111,952,000円。
人数でわれば一人当たりいったい何ぼよ。

聞こえが良い成果主義という名目の元で、昇給もままならない管理職。
この金額の10%でもいいから管理職に廻せよな、彼らをみていてかわいそうだぜ。

そのうち、どんどん管理職が辞めて人材不足になり首が回らなくなるぜ。
まるでタコが自分の足を食っているようだな。


586非決定性名無しさん:2006/07/08(土) 21:11:35
まだボコボコに言われてますね
確かにここの社員みんなモチベーション低いような感じしますね
体質的に良い報告しか受付ないところだからしょうがないかな
587非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 13:46:43
ここでは管理職は、仕事はつまらない、長時間労働+残手ゼロ、下らんことに頭を使わされる一番おぞましい役職。
管理職にされないように注意したほうがいいぜ。もちろん転職先探しは同時進行。
588非決定性名無しさん:2006/07/09(日) 17:54:53
一部じゃ、転職時ここの名を出しただけで
NGらしい。
589非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 13:05:21
まともな管理職もいるって聞くがな。
590非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 15:57:51
自己弁護?
591非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 23:15:13
まともな管理職はいても処遇がまともではないんだな、この会社は。
592非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 23:32:35
経営層が金勘定しか能がない何の見識もない下品な田舎ジジイどもだからいかんのだ。
593非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 23:52:14
役員ボーナス1億1千万!。
594非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 00:19:52
社員に1人10万ずつ分けてやれよ
社員がいての役員なんだから
そしたら社員がやる気が出て売上上がるはずだよ
595非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 01:13:46
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 部長以下現場の人間に嫌われてるのに、取締役に必死にゴマすり!これで一ヶ月 150万円!!
596非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:53
小野部長はいるんですか?_
597非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 22:29:53
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_

598非決定性名無しさん:2006/07/14(金) 23:59:52
殺人説と死亡説があるのですがどっちがホントですか?
599非決定性名無しさん:2006/07/15(土) 11:48:07
哲っちゃん、そうなの?
600非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 21:23:55
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_
小野部長はいるんですか?_ 小野部長はいるんですか?_
601非決定性名無しさん:2006/07/18(火) 22:59:19
いたらなんだっていうの
ポアするのか?
602非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 09:18:36
だってフォーカスだもん
603非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 21:25:52
まぁそれぞれの意見あるかもだけど、この会社はバカ・・・というのが結論なんですね
604非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 22:00:48
小野哲っちゃんどうなん?
605非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 18:37:39
ほにゃけた会社に、ほにゃけた社員か。
株価もこのまま低迷で収束だな。

会長、社長を追放するほどの気概のあるタフガイはいないのかね。

606非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 18:38:59
自宅でサイボーズをやってはいけないぜ。
サーバーで自宅IPが収集されるぜ。

607非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 19:44:05
>>606
なんか都合悪いのか?
収集したIPで悪い事すんのか、フォーカスは?
608非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 20:32:33
フォーカスってみんな田原総一朗化してるみたいでキモイわ
609非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 23:30:22
>>608 池田大作はいるがな。
610非決定性名無しさん:2006/07/27(木) 10:35:38
フォーカスの人事事務ってどう??
給料は激安?
611非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 00:35:25
人事事務以外も全てが激安。
だが、役員ボーナス1億1千万!。
こんなんだから宗教に走るやつが一杯いる。

612非決定性名無しさん:2006/07/28(金) 20:09:38
あはは、顕正会フォーカス支部が出来たりして。
613非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 18:50:09
あいつら、うぜぇんだよ!。
614非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 21:37:37
>>613
あいつらとは?
615非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:14
ぞろぞろいるだろうが。
616非決定性名無しさん:2006/07/29(土) 23:52:08
■ブラック企業の定義■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた

617非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 22:13:09
うちの会社で何個当てはまるか判らないが、
こんなのもあったよ。

ダメ企業の定義■
・サービス残業が多い中、全て出る。
・そんな訳で基本給料が安い。
・中堅世代の離職率が高い。(新人か使えない老人のみ)
・会社を他人に言えない。
・精神崩壊する可能性が他社より高い。
・30歳超えても給料は上がらない。
・なぜか労働組合がない。
・社員を道具と見ている。
・マイナス要因は全て評価に反映する。
・家族・友人の冠婚葬祭は相手にされない。
・社員が自腹をきるのは当たり前。
・ゴミ以下の仕事内容。
・社員に情報を提供しない。
・社員がもの言う場すらない。
・目先の金しか見ない。
・何をしたか不明な部署に賞が出る。
・やめる予定の社員を強引に引きとめ、後でゴミ同然に解雇。
618非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 22:30:04
フォーカス本社に出現する幽霊のうわさってホント?
619非決定性名無しさん:2006/08/01(火) 23:18:23
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 カラ残業ばれそうになると定時退社し、2chに書き込みかよ。これで一ヶ月 150万円!
620非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 01:18:21
あ、それ青色吐息の管理職だよ、青いから幽霊に見えるんだろ。
621非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 21:44:39
詳しい話は知らないけどフォーカスシステムズ第2ビルは女の幽霊が出るらしい
風俗で無理やり働かされて自殺した娘の幽霊らしい
622非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 23:14:24
今日、NDのひとが
「カスさんの〜」と言っていました。
「フォーカスさんの〜」の意だそうです。
カス、糟、粕。
影では、そう呼ばれているのですね。
623非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 01:43:42
>>621
フォーカス第2ビル自体が元々風俗店のビルだった。
それを買い取った訳だ。
だからフォーカス第2ビルは各フロア毎にシャッターがあるだろ。
ここらへんの実話から出た落ちの話だろう。

それよりもフォーカスの全ビルにはゾンビが住み着いているぜ。
売り上げゾンビ、新規業務開拓ゾンビだな。
これに狙われると、自分の仕事は何も出来なくなり、モチベーション低下だ。
おまけに目標未達成で年収ダウンというオマケまでついてくる。


624非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 12:09:28
シャッター付近にいると助けて!助けて!助けて!という声が聞こえるみたいだよ
625非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 12:46:53
ビル全体から怨念が聞こえてくるぜ、【給料が少ない助けてー】
626非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 17:37:04
おたくの管理職は口臭がひどすぎます。教育して下さい!
627非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 22:08:49
>>626
通報しちゃえ!
それかここで名前出しちゃえば?
そうすれば大人しくなるでしょ!!!
628非決定性名無しさん:2006/08/06(日) 22:32:11
おたくの管理職は口臭がひどすぎます。解雇して下さい!
629非決定性名無しさん:2006/08/10(木) 08:54:00
おたくの某課長、口臭がほんとうにひどい
席はなれてるのに・・・
630非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 01:25:19
給料安くて
お盆は自宅に引きこもり。
唯一の救いは、嫁さんの実家から
の援助があることくらい。
これで、子供たちをどこかに連れて行けるよ。

時が戻せるなら20代に戻りたい。
631非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 07:52:24
結婚できたならまだましじゃん。
大半は、給料の安さで破談。
632非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 21:37:32
せめて夏はネクタイ代がかからないから良い
背広なんてやめちまえば良いのにな
高くて手が出せない
会社は背広着て来いって言うなら背広代ぐらい出してほしいものだ
給料安くてスーツすら買う金ないのにむちゃ言い過ぎ
633非決定性名無しさん:2006/08/15(火) 21:56:10
>632
>会社は背広着て来いって言うなら背広代ぐらい出してほしいものだ
俺も同じ事を思った事があるよ。
今は着るもの自由だけど、それはそれで気使うし、金も掛かる。
給料増えたからそんなに苦じゃないけどね。
フォーカスで着るもの自由にしたら、みんなユニクロか?
634非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 02:18:46
休日は学生時代のジャージ。
長持ちしてる。

中には、Yシャツぼろぼろで
夏なのに上着脱がないやついるんじゃないか?
635非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 23:25:37
会社もジャージでええやん
636非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 23:31:49
普通に育てば給料もいい方だと思う。おまえらよっぽど落ちこぼれたか、転職して後悔してるんだな。かわいそ。
637非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 06:14:46
>>636
バロスwwww
揚げ足をとるようで申し訳ないが、正直いい方だとは思えない。
昔、仕事のできるSE職の給与明細見せてもらった事があるが、
仕事できるのに、これだけしかもらってないの?????とびっくりした覚えがある。
で、今、別会社に転職して給与600万円台。(゚Д゚)ウマー
638非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 10:57:33
何年目か知らないけどそれでウマーなのか(・_・、ヾ(^-^)ヨシヨシ
せいぜい3級かよ(-_-)zzz
639非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 15:35:45
>>638
正直に言うと20代後半っす。
640非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 15:42:53
>>637
>>638
>>639
20代後半で600万。
多い少ないは別として、まあ、フォーカスにいたら無理な話だな。
641非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 17:03:42
600万台は課長職の年俸だな。
642非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 21:29:30
転職後悔と年収は全く別の次元
なわけで。
フォーにいたら、600万台は厳しいね。
「普通に育てば」といわれても、フォーカス
レベルで育っても仕方がないけどね。
643非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 21:41:49
この会社の給料はヒドイよ。
俺30で転職したけど、「この先、生活できない」ていうのが理由だった。
転職先で倍近く貰った時は正直ショックだったね。
今までなんだったんだろうって・・・。
644非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 22:00:54
人がまともに書いてあげてるのにくだらんね。
645非決定性名無しさん:2006/08/18(金) 22:45:26
>>643
何ていうか、結局は金なんだよね。
仕事ができようができなかろうが、やりがいがあろうがなかろうが、結局は金。

給与が高くても労働環境が醜悪などのケースもあるけど、
死なない程度であれば別にいい、ともいうのかな。

その2つの要素によって、
転職後悔なのか転職成功なのか決まるのかと。
646非決定性名無しさん:2006/08/18(金) 22:46:33
>>643じゃなく>>642だった。
スマソ

647非決定性名無しさん:2006/08/18(金) 23:36:52
転職理由は
・もっと給与がほしい。
・別の事をしたい。
等様々な理由があります。
よって、成功・後悔は転職理由に
対して結果が果たせたか?ではないでしょうか。
よって、年収とは一応、別の次元としました。

>>645様 ご理解いただけましたでしょうか。
648非決定性名無しさん:2006/08/18(金) 23:45:44
645です。

>>647
私の考えが浅はかでしたね。
確かに転職する事によって、望んでいた結果が出せたかどうかで、
成功とするか後悔とするか判断すべきものですね。

ちなみに小生は637とは別人ですのであしからず。。^^;
649非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 06:04:45
結局、みなさんも後悔してるんだな。ここに来ているという事は、悔しいからと考えるのが妥当だし。
650非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 10:23:28
後悔はしてないな。
行く末が気になるだけ。
651非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 12:53:24
榎原ってまだいるの?
652非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 12:54:12
いるんじゃねぇの!?
だって、フォーカスでしかいばれるとこないもん!
653非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 12:54:45
なるほどね。
榎原ばんざい!!
654非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 17:04:58
マニアックな名前が出てるなぁ
655非決定性名無しさん:2006/08/20(日) 01:34:32
それ誰?
656非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 01:14:04
榎○って、名前が清の皇帝みないなやしのことか?
657非決定性名無しさん:2006/08/25(金) 19:24:58
書いてる人って、二公の人が多そうだな。
658非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 00:48:36
en japanにでてる25歳経験2年のモデル年収が同じ経験年数時のもれより
80マソほど多いんだが・・・
これ妻子持ちだよな、モデル年収だけど・・・・
659非決定性名無しさん:2006/08/27(日) 22:54:37
↑そんなもん「宣伝価格」に決まってんだろ。
660非決定性名無しさん:2006/08/28(月) 01:45:14
うわさの監禁部長って誰ですか?
661非決定性名無しさん:2006/08/29(火) 22:33:13
モデル年収なんてどこも嘘だろ
662非決定性名無しさん:2006/09/01(金) 02:51:29
(1)身長が170cm未満である。
(2)女性から告白されたことがない。
(3)髪が薄い、もしくはハゲである。
(4)年収が500万円未満である。
(5)高卒もしくは人様に言えない大学(概ね日当駒船・参勤交流以下)卒である。
(6)勤め先が中小零細企業である。
(7)ピザってる。
(8)日常生活で女性との接触が余り期待できない。
(9)障害を持っている。
(10)童貞である。

10個該当  ネ申
9個該当   大将
8個該当   中将
7個該当   少将
6個該当   大佐
5個該当   大尉
4個該当   准尉
3個該当   曹長
2個該当   軍曹
1個該当   上等兵
該当0個   二等兵

さぁやってみろ。
663非決定性名無しさん:2006/09/01(金) 07:16:34
漏れ、中将だぜ。
664非決定性名無しさん:2006/09/01(金) 23:28:07
折れ、神だぜ。
665非決定性名無しさん:2006/09/04(月) 01:56:27
モチベーション低いの何とかならないかな
管理職が悪いから低くなるの気付けよ
まず残業代払ってやれよな。勤務表管理だけの管理職なんだからよ
666非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 04:15:33
おまえみたいなヤツがいるからダメなんだな
667非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 06:52:36
将軍様はやっと消えたか?
668非決定性名無しさん:2006/09/08(金) 22:22:31
>>666
おまえみたいないつ寝てるのか分からない奴が会社に来るからダメなんだよ
669非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 01:56:52
なんかネタ切れだな
670非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 14:01:47
榎原について語ろう!!
榎原は本社に行くと上司の機嫌ばかりうかがう。
そして勤務先に戻ると部下を怒鳴り散らす。
フォーカスに未来はない。
671非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 22:46:05
榎○の名前が清の皇帝みたいって、次のどれよ?

太祖
太宗
順治帝(福臨 在位1643年 - 1661年)ホンタイジの子。
康熙帝(玄Y 在位1661年 - 1722年)順治帝の子。
雍正帝(胤 在位1722年 - 1735年)康熙帝の子。
乾隆帝(弘暦 在位1735年 - 1795年)雍正帝の子。
嘉慶帝(?? 在位1796年 - 1820年)乾隆帝の子。
道光帝(旻寧 在位1820年 - 1850年)嘉慶帝の子。
咸豊帝(奕? 在位1850年 - 1861年)道光帝の子。
同治帝(載淳 在位1861年 - 1875年)咸豊帝の子。
光緒帝(載? 在位1875年 - 1908年)道光帝の孫。同治帝の従兄弟。
宣統帝(溥儀 在位1908年 - 1912年)道光帝の曾孫。光緒帝の甥。
672非決定性名無しさん:2006/09/11(月) 01:53:29
>670
どことは言わんが某課長も似たような行動しよる
自分がやらないといけない仕事をやらない。全体をまとめないといけないのにT1やT2にやらせて、できないの分かるくせに捕まえては口臭く言ってる。もうアホとしか言いようがない
昨日今日入ってきた人間に先輩をまとめろなんて無理に決まってるだろ。何のための縦組織なのか分からない
当たり外れあるだろうがこういうのフォーカスにはいっぱいいそうだな
673非決定性名無しさん:2006/09/11(月) 02:01:38
社会人語る奴に限って基本的な事やってないんだよな
674非決定性名無しさん:2006/09/11(月) 02:06:02
汚らしい口ひげ生やしたY市ね
675test:2006/09/11(月) 19:10:35
/i               iヽ 
  ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^-- '  
676非決定性名無しさん:2006/09/12(火) 19:53:06
もっと有名路線で!
677非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 09:26:30
急に朝から管理職が会社に来る様になった!午前中はほとんど見なかったのにな。何かあったのか?
678非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 11:34:51
>>677
目障りだから来なくて良いのにな
679非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 12:30:10
>>677
でも週5日あって1日はいない。聞くと意味不明の休み
680非決定性名無しさん:2006/09/17(日) 09:45:53
終日外出という名のプライベートゴルフ?
681非決定性名無しさん:2006/09/17(日) 12:09:04
それが本当ならとんでもない会社だな。
よその会社なら即クビ。
682非決定性名無しさん:2006/09/17(日) 12:28:15
どうせサボりを出勤したことにしてるんだな
管理職の勤務表見て突っ込んでみたいな
こんなに休んだら普通の人なら生活できない給料になってるはず
どうなってるんだ?
683非決定性名無しさん:2006/09/18(月) 04:00:07
この会社最高
684非決定性名無しさん:2006/09/18(月) 12:58:03
そろそろまだ晒されていない新しい管理職の名前が晒しられそうだな
685非決定性名無しさん:2006/09/19(火) 02:06:28
最近午前中来るようになった管理職って誰?
よっほど使えない奴だね
自分は今までサボってましたって言ってるようなもんだよな
マヌケな管理職だ
686非決定性名無しさん:2006/09/20(水) 06:55:20
激安の殿堂/株式会社アドービジネスコンサルタント(通称ABC)
http://www.addo.co.jp/
【英文社名】ADDO BUSINESS CONSULTANT CO.,LTD.
【資本金】3000万円
【代表者名】池田昭司 (将軍)
【平均年齢】32
【平均年収】388
会社情報:高離職率、5年勤めても退職金がわずか13万、社員は奴隷状態
違法な偽装派遣やり放題、IT業界最低賃金の恐るべし究極の激安王
トラコス、フォーラムエンジニアリング、ベンチャーセーフネットを超えた究極のブラックIT企業
を語るスレです。

前スレ
アドービジネスコンサルタントPart3
http://www.geocities.jp/addo_business_consultant/ (ミラー)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1123763670/l50
★★アドービジネスコンサルタント・・・2★★ (不祥事がバレバレ)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1086695553/
アドービジネスコンサルタントについて
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1123245632/
関連サイト
みんなの就職日記/アドービジネスコンサルタントの日記
http://shigoto.nikki.ne.jp/bbs/66009 (新卒からガンガン叩かれている)

【給料】アドービジネスコンサルタント-4【激安】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1157895423/l50
687非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 10:19:04
そろそろ内定式の時期だな。
おまいらのとこに来た今年の新人はどうよ?
ウチに来たのは(ry
688非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 05:45:53
内定もらったものですが、ここは離職率が低いとききました。実際どぅですか?
給料が低いみたいですが、下宿しててもやっていけますか?
職場の雰囲気はどんなかんじですか?
本当のところが知りたいのでお願いします。
689非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 09:21:59
ここにそれを書いて真っ当な答を得られると思ってますか?
690非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 18:30:11
思ってますが何か?
691非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 22:48:56
いままでのレス内容全部みたのか?全部見たら普通の神経も持ち主なら、、言うまでもないだろ。
ここに書かれてることは、書いた本人にとってはある意味本音だぜ。
「真っ当な答を得られると思ってますか?」とか言ってるヤシがいるが、
こういう香具師らの言う「真っ当」ってのが実に信用の置けん経営側の都合によろしい事である可能性
が高いことも付け加えておく。
692非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 23:11:50
> 688
> 内定もらったものですが、ここは離職率が低いとききました。実際どぅですか?
従業員数が毎年あまり変化していない。つまり、採った分だけ辞めるってことだね。
まあ、この業界で一社に長くいるのは、よほど給料が良いか、引き抜きの話も出ないダメな奴かだろうね。

> 給料が低いみたいですが、下宿しててもやっていけますか?
業界平均よりは低いと思う。際立って低いわけではないが、伸び率は期待しない方が良い。
そんなに贅沢は出来ないと思った方が良い。

> 職場の雰囲気はどんなかんじですか?
勤務先に依る。
五反田(自社)勤務であればそれなりにアットホームな雰囲気。人によっては退屈と感じるかもしれない。
常駐、つまり「派遣」であれば常駐先次第。常駐先で覚えが良ければ引き抜いて貰えるかも。
ほとんどが常駐組。自社に戻るのは数年に一度という人は多い。

> 本当のところが知りたいのでお願いします。
管理職以上が飽和状態なので、出世を期待するのは難しい。
上を蹴落とすくらいの覚悟か、引き抜かれてステップアップするかだね。

沈みかかった船というわけではないので、興味があるなら入りなさい。
693非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 01:48:53
>沈みかかった船というわけではないので、興味があるなら入りなさい。
まあ、給料でるし。
でもね。
694非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 01:54:34
俺の同期、一年後には半分いなくなり、二年後には更に半分いなくなり、
三年後には二割残ってたかどうかだったな。
自殺未遂した奴もいたし。
695非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 01:58:32
私の意見

> 内定もらったものですが、ここは離職率が低いとききました。実際どぅですか?

最低入った人数が辞めています。

> 給料が低いみたいですが、下宿しててもやっていけますか?
下宿なら大丈夫では。
残業代はでるので、会社にいればいるぼど、お金はもらえます。

> 本当のところが知りたいのでお願いします。

比率から管理職と新人と少しばかり中間層社員構成
まともな人は、転職や引き抜きです。
主任クラスは単なるゴミレベルです。

やりがいはないが、仕事があって、やっただけ給料が
もらえるので、向上心が無いひとにはむいています。

696非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 08:44:38
ほらな。オレの同期もダメダメなやつはみな辞めたな。
697非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 14:21:56
総合的なバランスが悪いと残れないみたい。
698非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 18:23:59
>>688
みなさん、丁寧なお返事ありがとうございます。
出世が見込めないのはいたいです。もぅ少し考えてみようかと思います。でもこの業界はどんどんステップアップしていき、転職していくんですよね?始まりがここでもいぃかなぁって今思うんですが...
あと一つ聞きたいのですが、基本給安いけど、研修が終わった後は給料少しでも上がりますか?
699非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 18:24:50
さげときます
700sage:2006/10/03(火) 22:32:49
>>696
うわさだけど同期で死んだ奴いるね

>>698
結局おまいは金か?金金言うなら他行った方が良いぞ
フォーカスとしては2ちゃんに書くような奴を入社させたくないんじゃない?
大人しく文句も言わないYesマンで100人分の仕事をしてくれる人がほしいと上層部は願っているはずです
701非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 22:58:22
金金いってるつもりはないですが、最低限家賃払えて食費、光熱費、そして月々一万でも貯金したいっていうのが本音です。そぅですね、ほか行くことにしました。
702非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 23:12:19
オレ、転職組なんだが、給料良かったし、会社もフォーカスより大きいし、成功!と思ったら最悪!!地獄の上残業もつかない。管理職はゴルフばっかで管理なんて出来ない。
まだフォーカスのが人間らしい生活だった。隣の芝が青く見えるとはよく言ったもんだな。
転職してスキルがつくなんざ、バカが考えるんだなってつくづく思った。
703非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 23:21:13
ココより良い会社はいくらでもある。
悪い会社もいくらでもある。
いかに良い条件で転職できるか。

>>702は目先の給料に釣られちまったな。
俺は今の方が全然良い。
残業しなくても(というか年俸)ココより貰ってる。
ココの頃は20h/月残業しないと生活出来なかった。
いちばんの違いは「派遣」されなくなったことだな。
704非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 04:34:37
俺も失敗組。再入社させて!
705非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 22:50:59
>転職してスキルがつくなんざ、
失敗の典型的パターン

それなりの仕事でお金もらえるから、俺は
イイと思ってるけど。
706非決定性名無しさん:2006/10/05(木) 04:20:16
ここより酷い会社の方が多いんじゃね?
707非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 22:05:17
給料がまともにでるだけマシなんじゃなかろうか
708sage:2006/10/09(月) 13:06:17
>>707
おまいは釣りか?どこがまともに出てるんだよ
709非決定性名無しさん:2006/10/11(水) 03:26:04
出てないヤツがいるのか??
そりゃ辞めた方がいいだろう。
おれは出てたがな。
外でると、サービス残業なんて当たり前だから、がっくりするぞ。
ここで色んな意味上手くやれないヤツは、他行っても難しいね。
職変えりゃ別だが。
710非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 17:23:22
二年前の赤字の理由は?
711非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 10:20:39
>>709
確かに。そういう事だな。戻れるものなら戻りたい。誰かさんみたいに。
712非決定性名無しさん:2006/10/16(月) 19:34:49
今日、フォーカスの株が下げ止まって急に上がったんだけど何かいい事あったの?
713非決定性名無しさん:2006/10/16(月) 21:51:56
>>712
総務に問い合わせてみ
714非決定性名無しさん:2006/10/16(月) 23:48:17
きちがいの 低脳バカコン猿永宗〜〜 結局、あの詐欺師 まだ居座る気かよ、www
きちがいの 低脳バカコン猿永宗〜〜 結局、あの詐欺師 まだ居座る気かよ、www
きちがいの 低脳バカコン猿永宗〜〜 結局、あの詐欺師 まだ居座る気かよ、www
きちがいの 低脳バカコン猿永宗〜〜 結局、あの詐欺師 まだ居座る気かよ、www
きちがいの 低脳バカコン猿永宗〜〜 結局、あの詐欺師 まだ居座る気かよ、www
きちがいの 低脳バカコン猿永宗〜〜 結局、あの詐欺師 まだ居座る気かよ、www
715非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 08:55:27
永宗て?
716非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 23:47:56
この会社ってさ、毎年100人近く辞めてるじゃない。
でさ、結局毎年毎年新入社員を入れている(入ってもらっている)
からなんとかもっているんだよね。
つまり、管理職以上の給与を支えるために毎年毎年新しい血を必要としている訳だ。
というかさ、この「新陳代謝」を見ているとさ、明らかに50人は辞める前提で取っているよな。
つまり、新人が入ってこなければ絶対に持たない会社なんだよ。
2年くらい入ってこなければすぐ潰れるんだよ。
コアとなる技術もないし。
まあ言う人が言えば「よくあること」なんだけどね。
なんかさ、年を取った老人が若い血でなんとか生きながらえている感じだな。
ちなみに元社員。
717非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 01:55:15
なんで退職したのですか?
718非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 08:40:25
ださ!
719非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 23:33:58
>>717
ベンチがアホやから
720非決定性名無しさん:2006/10/26(木) 01:13:42
Windows Vista は、ここの子会社が開発したのですよね?
721非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 02:05:21
>>719
ついでにお前もアホやから
結局、辞めても自分が変わらなければ
何も変わらない。それが現実。
722非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 04:59:36
↑ベンチ?
723非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 22:52:54
退職金の説明会
なんだよ、あれ!
人事部長は、どういうつもりだ!
724非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 03:25:02
昔この会社にお世話になっていた、現在ひきこもりニートです。
>>723
どうしました?
希望退職者募集でもありましたか?
725非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 12:54:35
>>723
どうした?
726非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 23:21:52
やっぱり社長は逃げた…。

売上に貢献したという某事業部の講演会。
式次第にはしっかりと「社長からのお話し」というのが載っている。
自分は、某事業部長のふざけた話なんかどうでも良くて、社長の話を聞きたくて忙しい中出席したのだが。

式次第を無視して社長の話が聞けないなどふざけた話である。
おい、司会の人事部よ!。
社長がなんと言おうが式次第通りに進めるのがテメエらの仕事だろが。
上がバカだから下もバカになる典型だな。
727非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 23:54:55
そうやってぼやかして投稿するから、バカがバカを認識できないんだよ。
バカな上司も、ふざけた話をするバカ部長も
ちゃんと名前を出せばよいのに。

○原だけがだろ
 実名表記されてるの

728非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 00:59:36
永宗〜〜 お前の腐ったスキルの伝授なんかいらねーよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 お前の腐ったスキルの伝授なんかいらねーよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 お前の腐ったスキルの伝授なんかいらねーよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 お前の腐ったスキルの伝授なんかいらねーよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 お前の腐ったスキルの伝授なんかいらねーよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
729非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 11:58:26
あそこまで無駄な時間になるとは思わなかったな。
730非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 00:37:05
>>726の舞台裏
                  某事業部長
       _____       _____ 
    /        \  /       \ 「みんなが いうことには、
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  ぼくは 式には 
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   むかないから、」
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
       人事

「みんなのためを思って言ってたら○原が見てたから
     調子が悪くなったの。 かわいそうに。」
731非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 08:25:00
                        「講演会なんか社長は興味ないんだ。
                           やる前から社長なんか来ないって分かってたじゃん。」
    __ 「人事も釣り名人だね。」       _____
ゝ/  ____ヽ      __  「そうそう。」   /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
.   \/ `ー ´ / /  / /)__ |\    //_//三`  / |     |

 「おれ初めから思ってた。」 
732非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 02:02:38
>>726
社長最後に語ってたけど。
下方修正社長から上方修正社長になる取組をしている
3年(いや5年だったかな?)一部上場するため、がんばろうと!
社長のオーラをだしながら語ってたぞ。
これを知らないのは、途中で帰った○○君かな?
733非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 02:08:44
>>728
質問です。
「永宗。これで一ヶ月 150万円」の意味を教えてください。
@ スキルが高く、客先から150万/月稼いでいる。
A スキルが高く、この人の給料が150万である。
B スキルないが、残業代で150万稼いでいる。
C その他
734非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 04:12:13
退職金の説明会?
連絡すらないんだが。

>3年(いや5年だったかな?)一部上場するため、がんばろうと!
妄想もほどほどに。

735非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 15:14:23
>>732

式次第通りにやれよってことだろ。

736非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 20:20:06
ここは、ほとんど社員管理しないから、
ある意味、いい会社だと思うけど。
給料もやっただけでるんでしょ。




737非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 18:47:17
>>734

絶対にその説明会場で承諾書を書いてはいけない。
配布された資料を熟読すると社員に不利なことが書いてある。
自宅に持ち帰り資料を熟読後に判断するように‥。

738非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:22
いざとなれば泣き寝入りしないで品川の労働基準監督署に相談すれば良い
www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/ichiran/tokyo.html
739非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 01:10:03
うは、会社のHP落ちてるじゃないか。
一部上場どころの話じゃないな
740非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 02:30:28
あんな自慢話を聞かせて何が楽しいんだ?ばかか!?
741非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 19:34:07
ひきこもごもだよな。景気よくて講演会ぶちあげてるやつもいれば
計画値が達成できなくて、会社辞めるなんていってるやつもいるんだから
あたりまえと言えばあたりまえだが・・・・。
来年はまた、組織変更の嵐だね。
どうかえても登場人物いっしょなんだから代わり映えしないけどね。
こんどは、だれが責任とってやめるのかな???



742非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 21:56:36
あ、そう
743非決定性名無しさん :2006/11/10(金) 12:30:14
またか・・
744非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 02:05:57
チンカスシステムズ
745非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 13:39:33
お宅の会社、株価が長期低迷しているな〜。
本日の株価は安値で350円じゃないか。
これだけ株価の低迷が長期間継続すると、普通の会社なら社長更迭だぞ〜。
おとなしい、社員や株主ばかりなんだろうな。
746非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 20:03:42
先日の退職金説明会。
現状のままでも、大卒で定年まで勤めても800万程度しかもらえんことが良く判った。
1500万位はもらえると思っていた…。

つまり社員一人平均800万もの金の保障をフォーカスでは支えきれないため、確定拠出年金にするって訳か。
747非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 23:40:27
ついにボロが出たってやつか・・・
748非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 00:17:42
あはは、
説明会で配った資料に今後予測される各等級別の毎月の拠出額が明記されているよな。
自分で予測勤続年数を出して計算してみれば。
果たして、多いか少ないか。
DC導入後は社員の運用に任せるという見え透いた言い逃れだな。
今からでもあれを撤回しようぜ…。
749非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 14:45:32
そろそろ、定年退職者が出てくる会社だからね。
本音が出ただけ。

まあ、役員以外はゴミ同然ってことが、改めて解る。
要は、働いても無駄って事だよね?
750非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 04:34:49
あの説明会って会社の事情で強制的に連れて行かれたのに残業じゃないからむかつくよな
定時後に二時間以上もやるなよ
751非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 14:22:22
>>750
どうせ定時後2時間以上まともな仕事なんかしたことないんだろ?
それくらいつきあえ、ヴォケ!
752非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 15:53:15
おお!、IKさん久しぶり。
753非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 00:08:03
どんどん、株価が下がる〜。
754非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 20:33:48
退職金とか、期待できないことばかりの会社なんですが、
転職したい場合、次の会社ってすぐ決まるものでしょうか?
辞めたいのですが、ここで培ったスキルでは転職
できそうにありません。
このまま、この会社に居て下流人生でいったほうがよいのでしょうか。
755共謀罪反対!コピペ、手伝って!!:2006/11/21(火) 20:48:33
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php

耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、極右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
756非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 16:42:54
昨日の説明会はなんだよ・・・。
あの自信なさげな説明じゃ
署名もできんな!
あきれてすぐに帰ったけど、
あの後、収集ついたのかな?
757非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 20:13:53
>>756

紛糾したの?

758非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 21:46:21
質問にも、まともに答えられず、
うちの会社はどうなっちゃうの・・・。
759非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 03:22:25
今日は有給使って会社面接。
冬ボを貰って1月は有給消化。
お先に行かせてもらうよ。
760非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 02:29:32
久々に株価チェックしたらあまりにも下がっていたんでワロタ
761非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 05:26:46
>756
kwsk
762非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 18:41:30
うちの会社って、基本給は手取りの1/3程度。
残りは付加給。

この1/3が年金の起算値になるわけだな。
だから退職金がベラ安な訳だ。
ま、賞与もだが‥。

763非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 21:24:07
今頃気づいたの?でも気づいて良かったね。

月の支給額は普通でも基本給安いってさすがに致命的だよ。




764非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 04:28:43
企業年金の制度移行についてはだいたい理解したが、退職一時金の精算が「
自己都合」をベースにしているところが気に入らんよ。

べつに俺らの自己都合で制度移行するわけじゃないし、むしろ移行によって、
企業は予定の運用益が出なかった時に差額を補填しなければいけないリスク
が無くなるメリットが出る訳だろ?

あと、最悪H23年までに移行すればいい事をいま急ぐ理由も理解できん。

重要な案件なんだから、もう少し従業員に理解を得るための質疑応答期間なり
がはあってもいいと思うのだが。

それとも、今年度末でないと困る理由が何かあるのか?

なんで、署名はしなかったYO。
765非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 09:36:36
外部から見ていて感じること。
資金繰りの悪化では?。
恐らく信託先の関連金融機関から融資を受ける為の裏条件では?。
等等。

これは、世の中ではよくある話し。
でも社員にとってはたまらんだろうな。
同情します。
766非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 10:00:03
>>765を投稿した者です。

従業員の処遇に関する重要な方針変更だと思うが、社長から従業員への説明ないし所感表明等があったのかな〜。
これはあって当然だと思うが、もし無いとすれば社長としての従業員に対する思いの問題、品格の問題だと思う。

自分の会社だと組合があるせいもあるが、従業員の処遇に関する問題は必ず社長としての意見表明がある。

ま、頑張ってください。

767非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 10:11:18
>>765を投稿した者です。

フォーカス株を手放したいのだが、今売ると大赤字。
なので、ここの板が気になって仕方ない。

768非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 20:29:27
久々に株価見たけど落ちる所まで落ちたという感じ。
社員見てればわかるけどねww
769非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 20:31:12
今は、北海道に引きこもってる人間だが、フォーカスは
昔は良かったのにね。。
皆どうしてるんだぁ。。。
770非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 22:18:10
いつまでたっても更迭されない社長の存在が不思議。
771非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 01:15:31
>>770
一部上場の企業ほど社長が総理大臣みたいに変わってる
ここはいつまでも変わらないシステムだから平和かもね
株主さんには悪いけど
772非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 14:11:52
>>764
法律できまっているから
と、聞いたが・・どう決まっているか説明がない・・
説明会では社員が得するほうの利率で支給する
といっていた気がしたんだけどな・・
だからサインしてしまった。どうも騙されたっぽい
773非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 16:00:28
>>772

これは会社の都合の良い解釈だよ。

要は、支給金額が多いと所得とみなされ、税金がかかるよ、と言いたいわけだ。

だが待てよ!。

支給金額が多くて、税金を持っていかれた後の手取り金と、自己都合退職扱いの給付率による支給での手取り金のどちらが多いか、比較させないのは会社の都合の良い勝手な解釈だろ。
少なくともこのどちらをとるかは受給権者である社員の表決を取るべきだったろうな。
ここでも会社のいい加減さと、胡散臭さが現れている。

そもそも、何故今回の件では社長の顔が見えん?。
従業員のことなど何も考えていないということだな。
それとも、今期限りで首がすげ代わるのが決まったのであとはよろしく!、とでもいいたいのだろうか。
774非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 16:10:06
おまいら共産党か?
775非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 16:29:18
>>774

お前は同和団体か?
776非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 21:08:50
明らかに就業環境配慮義務違反だな
777非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 22:23:20
っていうかさ、みんなにボーナスを支払う原資がなかっただけじゃないの?。
それで急いでどっかから融資を受ける必要があったとかさ。
778非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 22:32:23
もしかしてかなりやばい状態なのかな
株もああいう状態だし
779非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 20:32:49
明らかに就業環境配慮義務違反だな
明らかに就業環境配慮義務違反だな
明らかに就業環境配慮義務違反だな
明らかに就業環境配慮義務違反だな
明らかに就業環境配慮義務違反だな
明らかに就業環境配慮義務違反だな
明らかに就業環境配慮義務違反だな
明らかに就業環境配慮義務違反だな
明らかに就業環境配慮義務違反だな
780床#:2006/12/04(月) 23:58:28
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 無能なクセしてスレ立て必死だな。削除依頼出しとけよボケ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
781非決定性名無しさん :2006/12/05(火) 12:31:07
ボーナス支給率は決まった?
782非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 00:57:08
1.8か1.9
783非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 12:44:20
一ヶ月の給料=少ない基本給+盛り沢山の手当て

月々の支給は見た目他社と変わらないが、
棒茄子は、少ない基本給×支給率なので、他者と比べると支給率が同じでもめちゃくちゃ少ないです。
市ね
784非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 00:22:22
        :::, ―――、
       ::::/./^^^^^^'vl
     :::::::| | /  \ ||
      :::::::(sl rェ , rェ |') 俺の知ってる4糟は月の残業50時間までで
      :::::゙ゝ、 -  ノ  それ以上働くと棒茄に上乗せだったぞ
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
785非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 00:45:51
↑だから何?
4糟某茄子時の支給額=基本給×支給率+残業50時間以上分の未支給額
を言いたいの?
某茄子自体は基本給×支給率だよ。
よく考えて書いてね。

>>783は、
4糟某茄子支給額<<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<<他社茄子支給額
言いたいだけ。

>>784みたいのまだ居るんだ。

786非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 00:12:26
人事通達を見た。通信がひどいことになりそうだなw
787非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 13:14:54
ひどいことって?
788非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 00:12:43
で、年度末までに何人やめるの?

789非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 15:25:54
結局、金なんか無く子供にDSを
せがまれても、ちょっと無理。
しかしながら、中古屋でセガサターン
買ってあげたよ。

申し訳なくなり漫喫に逃げ込み、ここに書き込みとは。
人生むなしいわ。
790非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 20:36:39
>>789
親子でいじめられてるのが想像できる
791非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 22:58:49
どーでもいいけど、セガサターンって売っちゃダメだった気が
792非決定性名無しさん:2006/12/28(木) 01:05:01
ホワイトカラー エグゼンプション導入されると給料激減だな orz
793非決定性名無しさん:2006/12/30(土) 16:28:03
互助会で、年金運用でもしないとほぼ
退職金なんてないに等しくなるな。

また、ホワイトカラー エグゼンプション
は真っ先に導入だろうね。

794非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 10:16:15
ここの会社以前やめて、地元で職探してやっと落ち着いた。
ソフト開発がメインじゃない会社なんで、ソフトのことは結構
自由にやらせてもらってる。もちろん給料等も前と比較にならないほど
もらってる。LINUXコマンド打っただけで、マニア扱いさww
795非決定性名無しさん:2007/01/01(月) 17:43:00
ホワイトカラー エグゼンプションって過労死しても会社は責任ないから即導入してみんな死んじゃえば良いんじゃないの
40代、50代の年俸が高い人に死んでほしい為のホワイトカラー エグゼンプション
なんだかんだ言ってるけどホントはお国が年金払いたくないから過労死させる為のシステム
経営者にとっては願ってもないシステムだろうね

雑魚社員は対象にならないから安心しな
その変わり解雇があるだろうけど
796非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 23:26:47
1月1日から文句たれるやつがいるからダメだね
あいつが帰ってくる位ダメだね
797非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 01:18:55
>>796
オマイモナ
798非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 00:42:14
>796みたいなやつばっか。


799非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 16:09:13
Oは責任取らないのか?
800非決定性名無しさん:2007/01/07(日) 00:47:10
責任を取る奴?
そんな奴は、いない


だって、放すだもん
801非決定性名無しさん:2007/01/07(日) 01:15:11
残ってるやつ全員カスだしな
俺も含めてだけど
802非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 09:07:38
会社名は社員そのもの。
803非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 13:59:55
age
804非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 16:50:48
>>802
for(カス)
でループすると後輩に教えなければな
805非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 19:42:03
責任取れない会社だから、無限ループだな。

実際、そうだよな。

みんなが、入社した時から前向きに何か変わったか?
俺は無いと断言するが。
806非決定性名無しさん:2007/01/10(水) 00:05:45
内定辞退しますた
807非決定性名無しさん:2007/01/10(水) 00:35:17
(o^-')b Good
808非決定性名無しさん:2007/01/13(土) 21:35:55
転職するのも最後にタイミングだね。

809非決定性名無しさん:2007/01/13(土) 21:57:37

“最後の”でなくて
810非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 00:10:42
転職サイトのフォーカスの情報
ttp://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=92129

こんなに給料いいの?

スレ見ると駄目駄目な会社に見えるんですけど・・・
811非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 00:49:29
5年目で普通に出世して530貰えるなら、誰もやめないよな
812非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 00:52:11
>>810

>■官公庁向けの大規模プロジェクトにおいて、チームリーダーは5〜10名のメンバーをまとめます。プロジェクトリーダーは、さらにそのチームを5つ持ち、SIerと直接やり取りしています。メンバーのスキルが高いので、マネジメント業務に集中することが可能です。

こりゃウソだな。
何でもやらなければいけないのがリーダーだ。
そのおかげで技術も、マネジメントも中途半端になる。

そもそもSEマネージャーがいない。
営業職もいない。
現場のリーダーは技術者なのか営業なのかわからない。
システム開発を行っているリーダーにも営業的ノルマがある。

つまり何でも屋にならなければ生きていけないし、何でも屋になったおかげで自らが陳腐化してしまう。

813非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 00:57:43
ついでだがな、課長職の年俸は600万円台が多いぞ。
今年から底辺の底上げが多少あったので少しだけ良くなったが(ヘソのゴマ程度)。
技術生きている課長でもな、配下の売上で評価されるため昇給できる人間も少ない。
殆どが前年同額を何度も繰り返しているだけだな。
814非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 01:49:25
内容に偽りありですか。
大手SIerでこの実情、中小では言わずもがなな感じですね。

本体、メー子しかまともな企業はないのかなぁ。
815非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 17:21:14
>>814

大きくは間違えていないでしょうね。
大体皆さん月の残業は平均50時間くらいやられているでしょう。
50×12ヶ月×@1200=72万

530−72=458

あの求職サイトは途中入社を求めていますからね。
30歳で入社、35歳で年収458万。
さあー、多いかな〜、少ないかな〜?。
816非決定性名無しさん:2007/01/19(金) 17:26:10
よく見ると28歳で530と書いてあった(大笑い)。

佳境で忙しい現場だと、残業代でそれくらいもらえるな。
但し、普通の生活をしている人間だとありえない。

817非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 00:19:39
>【離職率も低く、働きやすい環境だというメンバーの声も!】
818非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 00:56:03
>>817

毎年、あれだけの人間を採用して社員数が増えないのは何故か良く考えよう。

また、管理職の退社が多いのも問題ありだな。

819非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 00:56:46
ああ、それと毎年のように組織変更をするのも問題ありだな。
820非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 15:21:20
この会社って、何が売りなのかよくわからん。
なぜか売り上げはでかいんだけど、人の手配をメインにやってるだけだし
まあ、独立IT系はほとんどこんな感じか
821非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 15:31:50
>>818
何で退職されたのか考えて変えて行くというのがないからだよ
単に辞める奴に問題あるんだという認識でいるらしいからな
そういう意味では本社にいる奴に問題あるんじゃねえの
822非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 17:48:28
辞めたらまた別の人採用すればいいだけじゃん。ぐらいにしか考えてないからな。
下手に長く居られても昇給しなきゃなんないしな。
誰でも出来るような仕事だから、給料の安い若い奴どんどん雇った方が都合いいもんな。
823非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 21:53:20
>>821-822
わかってますねえ。
問題あるのは本社と














君だよ。
824非決定性名無しさん:2007/01/24(水) 23:20:32
>>823
わかってますねえ。
問題あるのは本社と














君だけ。
825非決定性名無しさん:2007/01/25(木) 01:02:22
>>821
辞めるやつにも問題ありだろう!
逃げるやつ(違う業種に行くやつ等)
あとは、上司とでも言うか?
上司のせいにするのは簡単だよな!
826非決定性名無しさん:2007/01/25(木) 01:03:56
>>818
いいんじゃないの管理職は、
どんどん、独立でもして、羽ばたいて行けば。
827非決定性名無しさん:2007/01/25(木) 11:08:28
一瞬羽ばたいて墜落?ここ見てると転職組もそんな感じだな。
828非決定性名無しさん:2007/01/31(水) 23:41:59
>>827
ここにいたら羽ばたけないけどね
829非決定性名無しさん:2007/02/04(日) 16:21:18
飛べない翼に意味はあるのでしょうか?
830非決定性名無しさん:2007/02/04(日) 16:49:09
駝鳥に聴いてごらん
831非決定性名無しさん:2007/02/08(木) 01:12:47

832非決定性名無しさん:2007/02/09(金) 16:43:36
Iが降格になったみたいだけど何やらかしたんだ?
833非決定性名無しさん:2007/02/09(金) 17:07:25
>>832
何にもしないから
834非決定性名無しさん:2007/02/10(土) 00:48:21
>>833
kwsk
835非決定性名無しさん:2007/02/16(金) 00:55:22
>>832
金融業界は独自なノウハウが必要だが、現在所属の人材にはそれが無い。
なるべくしてなったというべきだろう。

しかし、金融業務の経験があるのに、現在つまらん仕事をしているのは中途入社組みには結構多いと思う。
そういう人材を救い上げられない人事制度も問題なのだろうな。

それよりも、社長は株価低迷の責任をどう取るのだ。
最近色々なところに顔をだすのはそれを突っ込まれるのが怖いからだというもっぱらのうわさだ。
836非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 16:40:09


837非決定性名無しさん :2007/02/19(月) 19:21:06
派遣社員の給料を上げて欲しい。
派遣社員をいじめないでください。
838非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 20:16:38
むり
839非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 21:25:58
社員の給料を上げて欲しい。
社員をいじめないでください。
840非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 22:03:25
もっと無理
 社員は死んでも働け!
841非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 22:49:58
俺は実際に残業が酷くて休みもまったく無しの時、
「疲れて死にそうです」って言ったら、「死んでも代わりはいくらでもいるから、死ぬまで働け」ってマジで言われた事ある。
ヒゲ生やした上司に。
842非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 09:11:49
その上司も言われているのさ
 『人なら渋谷で網を投げれば引っかかるくらい換えがいるから、
 ダメな奴は、何時までも使わずに、切り捨てろ』

所詮、その髭を生やした上司もコピーロボット
843非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 23:20:20
>>842
それで行き先は社員の過労死
訴えられてコピーロボットが責任取られる始末
コピーロボットも使い捨て
844非決定性名無しさん:2007/02/24(土) 20:07:09
今のご時世、日雇いもこの会社ならあるな。
巷には元業界ホームレス結構いるしな。

845非決定性名無しさん:2007/02/26(月) 00:08:30
死ねばいいのに
846非決定性名無しさん:2007/03/03(土) 00:38:26
4月から入社ですが、
気が重いです。
847非決定性名無しさん:2007/03/03(土) 08:28:32
大丈夫だよ。

早いうちに嫁さんをもらって働いてもらい、家も買わず、子供も全て公立学校に入れて、海外旅行もせず、将来に備えて若いうちから蓄えをしておけば、そこそこ世間並みの生活は十分できます。

それとも、20代の内は他社とあまり給料は変わらんから、年収が世間の相場から外れてくる30代までに次の道を決めれば良いと思いますね。
848非決定性名無しさん:2007/03/03(土) 13:27:31

ああー、いまさら誰にも言えないフォーカスの古傷

財界展望1997年10月号
http://www.zaiten.co.jp/mag/bn/9710.html

849非決定性名無しさん:2007/03/03(土) 22:21:43
>>848 イエローボックスの仕事だったけ、確か(笑)
850非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 00:25:30
>>846
2chを真に受けるな。この業界の中ではそこまで酷くない。
851非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 00:30:38
>>846
酷くなきゃここまで書かれないよ

>>850
必死だな プゲラ
852非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 00:55:03
急成長・ベンチャー企業として店頭公開した裏側でフォーカスシステムズが触れられたくないアダルト事業の古傷
853非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 14:51:38
>>846
酷かった。
客先との打ち合わせに部長自ら遅刻。
客先の都合も考えずに打ち合わせ日時の設定。
基本を抑えた後でもっと良い会社に転職すれば。
854非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 01:12:48
普通に
仕様、コーディング、試験とかでいいなら、並の会社。
それ以上を求めるなら、ゴミ以下。
ほぼ全社員が前者なので、心配しないで入社しておいで。
855非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 01:23:56
 >TBSは退職金を年利6.5%で運用する企業年金を運営してきたが、
 >2004年、低金利による年金財政の逼迫(ひっぱく)を理由に、
 >預かった資金の6割を分配金として一括清算すると元社員らに通告。
 >原告側の試算では、受給額は1人平均800万円減少となる変更だった。

うちで平均800万減少したら、99%ホームレス確定。
現社会が厳しいことに気づかない俺たち。
856非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 23:43:46
>>855
確定拠出年金の説明会で人事が説明していたが、新卒から定年まで働いても800万程度しか退職金がもらえないとわかったときはショックでした。
2000万くらいもらえると思っておりましたのに。
なんだかだまされた気がしています。
857非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 01:10:41
>>856
平均だからね
それ考えると主任クラスで終わったとしても500万ぐらいか
課長部長が多い会社だからね
858非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 15:42:22
定年前に
 2階級降格させられて500もあれば御の字 … ひょっとしてもっと低い?

 それ以上に心身共にぼろぼろ。
 やめ時を考えなきゃ行けない会社であることは、改めて言うまでもないかな
859非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 23:05:38
それ以前にこの会社で定年を迎える事できる人っているの?
860非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 00:57:04
そろそろ、フォーカス創設時の誰かが
退職してもよさそう。
しかしながら、設立時の要所人材が流出
しているので定かでない。

若年層は定年まで居ても、確実にその先がホント無いな。
改めて、ヤバくなってきた証拠だと思うわ。
861非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 06:23:52
hosyu
862非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 07:59:17
860>>
他にこられても迷惑
大してなにも出来ないし、人材派遣の営業でもやる?
だめ同士でずっとそこにいて。
863非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 23:42:53
4月入社のものです。よろしくおねがいします。
先輩方におききしたいのですが、在職中の部長と課長が作られた会社ってどんなのですか?
そう言う風に在職中に会社を作るにはどうしたらよいですか?
社内ベンチャーとして起業する資格みたいなのがあるんですか?
864非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 01:43:01
>>863
そんなものはない。
ソフトウェアの資格を取って、上司のみじんこになるか昇級がこつ
865非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 03:42:11
離職率10%ということですが辞めた人の最大の理由は何?
866非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 23:37:50
在職率10%の間違いでしょ。
三年程で大半はいなくなっちゃうよ。
867非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 03:30:32
なんでそんなに辞めちゃうんですか?
700人もいるのに。
868非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 20:11:27

入社手続きした人数は、その数十倍

まだ700しかいないんだぜ
869非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 03:47:02
まあ、年度にもよるが3〜5年で半分が辞める。
また、中途でも採用時の低給与額で入社拒否。

新人は社会未経験だからな。かわいそうだ。
数年先輩の俺も含めて。

870非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 07:25:42
>>867
でも、10年以上も社員数変わってないんだぜ。
871非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 11:56:40
元社員。
もっとまともな会社に転職できて、本当に良かった。
872非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 09:11:17
まだあったんだこんな会社
873非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 17:51:19
まあねー、外部に委託した組織監査の問題点の一つとして、社員の低年収が指摘されたからねー。
改善されるのだろうかなー。

もっとも数年前実施の組織監査でも同じ事を指摘され、今まで改善されんのだからむりだろうな。
874非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 19:08:32
低年収ってそんなに低いか?
普通だと思うけど。
875非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:44:24
究極のトップダウン組織では、北朝鮮のように独裁者がおり、1人に権限が集中している。
いわゆるカリスマ経営者がいる会社は、これに近くなる。
周囲には「腰巾着」がまとわりつき、イエスマン以外は排除されているケースが多い。

独裁体制は、必然的に崩壊の結末を迎える。

その末期は、次の経営者が育たず、倫理は退廃し、業績も悪化するのがセオリーだ。
このような組織における人間関係は、上意下達、ヒラメ人間(上しか見てない)の増殖、
上の言うことを無難にやるだけの官僚的で自由闊達さのかけらもない人間関係となる。

会長、社長、副社長、専務が大株主
まさしくこれだな。
赤字を何年も出しておいて、ちゃっかり配当はもらうってどんな神経だよ

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=639
876非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 00:07:27
>>875

とうとう株価も350円。
今までの最低株価じゃないか。
下手を打つと340円代突入だぞ。
つい数年前まで2000円前後で推移していた株価がとうとう1/5だ。

決算発表前でこの状況とは情けなや〜。
こんな状況でも社長は責任とらず続行か?。

まず、株価回復の特効薬は社長の引責辞任で市場の好感度を高めることだな。
877非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 01:30:39
>>876

2000円台で買ってまだ持ってるすっとこどっこいはいないよな?

株価が100円以下になったら、銀行から融資もやばくなるんじゃね?

株価が100円以下になって俺が経営者なら、
1.利益の出ないC4は見放し、本業(保守・運用)に専念
2.使えない管理職のリストラ
3.役員の年収を部長級の750万円?に削減
(今役員報酬が2億6000千万円だから、2億円利益に上乗せできる)
878非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 22:02:33
給料って、どれくらいが普通なんですか?
879非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 01:44:21
>>878
おまえはどれくらいだと思う?
880非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 09:29:29
20諭吉
881非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 18:08:58
>>877

社員は薄給だけど、役員報酬だけは利益出してる
1部上場企業並だよなw
882非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 02:39:41
子供の同級生の親の年収を知ると愕然とするぞ!。
独身の頃は世間並みの年収だと思っていたのだが。。。。。
883非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 22:35:22
>>882
子供を持ったら社員でいることがつらい。

ニュースでよく言う平均世帯構成で収入が上回る人はいない。
884非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 23:48:36
>>883

おお。
同志よ…。

885非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 01:31:26
改めて、この会社なら永遠一人身が楽
886非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 21:37:13
>>885
家庭持つとリストラの対象になるみたい
887非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 22:13:18
>>886
生活不安で転職オーラが
人事に丸見えだから。注意してね。

退職に追い込むのは、かなりのレベル
888非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 12:07:15
>>887
リストラのブラックリストみたいなものがあるみたいだからね
そこに名前が載った者はどんなに活躍しようが退職に追い込まれます
889非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 17:00:10
リストラのブラックリスト?
無能・無用の下品な役員ジジイどもをまずそのリストに載せるのが先だわな。
890非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 00:34:19
この3連休で千円しか使わなかったので、
やっと、風俗にいけます。

891非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 01:47:43
こんな会社にしがみ付くやつはあれだな。
給料安いから、残業して稼ぐっていうやつも、安月給で働いていることに気がつかない低脳だなぁ

基本給25万円の会社に転職しましたよ。
残業代も2倍になりました。

沈みかかった船にしがみ付いてくれたまえ。(笑)
892非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 00:21:04
ローソンで売っている「からあげくん」の袋を作るバイトを家族全員でやっています。
10枚作って5円です。
月3万程度の稼ぎがあり、会社のお付き合い費用として重宝しています。
小学生の息子からは大学出てこんなことやっっているの?、と真顔で聞かれて、答えることができませんでした。

そうです、あなたがこれから買う「からあげくん」は私が作った袋に入っているのかも知れません。
893非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 01:20:50
俺は、ピザとか宅配すしのビラ撒き
やってたな。
休日はもちろん夜もできるし。
かみさんから、みっともないと言われてやめたがね。

894非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 09:53:23

嫁さんに働いてもらっている。
そうしないと生活が成り立たない。
最近は残業が抑制されているのでなおさら生活が苦しい。
子供を私立へやっているので自分の給料だけでは毎月不足し赤字である。
895非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 20:04:50

i変わらずのチンカスシステム
896非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 20:58:44
主婦業、年俸1600万円に相当=「母の日」控え米社試算

あらら旦那を間違えたかな?
 旦那が仕事を間違えたかな?
897非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 16:07:32
きみの奥さんは、アフィリエイトなどをして

君の年収より多いことを知っているかい?
898非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 14:48:43
>>892
その資金源でtotoでも買って天下りに投資したらどーせすか? w
899非決定性名無しさん:2007/05/21(月) 02:07:38
もちろん今後、退職金・年金確保の為、BIG買い続けるんだろ?
900非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 16:12:59
ここもITバブルのアブク銭手にしておしまいかよw
901非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 18:25:47
毎月、毎年、可処分所得が減り続け、とうとう給料入ったがそのまま出て行ってしまった。
別に道楽をしているわけではないのだが…。
普通の生活ができない会社だよ本当。
902非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 14:08:44
hosyu
903非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 17:20:34


  
 
904非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 18:18:10
日産が減益で役員賞与ゼロ ゴーン社長下では初めて (共同通信)
 日産自動車は9日、07年3月期の役員賞与(ボーナス)をゼロとすることを明らかにした。
国内と米国での販売不振で同期の連結決算が7年ぶりの減益になったことから、
経営陣の責任を明確にする。役員賞与を支給しないのは、2000年にカルロス・ゴーン社長が就任して以降では初めて。
日産は業績などに応じて役員賞与を支給しており、06年3月期はゴーン社長ら4人に総額3億9000万円が支給された。

赤字じゃなくて減益で賞与ゼロにするんだから、見習ったらどうだ。
905非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 14:54:44
むり
906非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 22:58:16
見習うわけないに決まってるだろ
どんなに赤字でも、社員の給料、ボーナス削ってまでも役員の報酬は確保する。
それがフォーカスクオリティ
907非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 14:44:37


 
908非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 07:57:38


 
909非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 03:54:18
ここの会社ってNTTデータの下請けで社会保険庁のシステム作ってなかったっけ?
910非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 10:08:15
言っちゃった
911非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 10:21:37

ニュースで言っていたアルバイトの人たちってフォーカスの社員?
912非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 19:52:34
俺もNTTデータビルでシステム開発やってた事あったが、グダグダだったもんな。
下請け、孫受け、ひ孫受け入り乱れてるし、人員の出入り激しいし、糞上司は何にもしねーし、
データ社員もろくな仕様も書けないで丸投げだし、そのくせプライドだけは高いせいか威張りまくってるだけだしな。
まぁ、俺も適当に作ってこりゃだめだと思って辞めちまったしなw
913非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 17:03:52
売上でしか管理職を評価しない会社だからな。
せっかく、総合職と専門職に管理職のたてわけをしたのに何も変化なし。
現場で技術者としてプロジェクトをまとめている人間にも営業活動と売上ノルマをあたえるのだから本当に訳わからん会社だ。

会社として仕事を受けるだけの能力があるのかないのかは関係なし、とにかく協力会社から人をかき集めて現場に投入すれば売上が立つ、あとはなんとかなるとしか考えていないのだろう。
そのうちそのつけが廻った火を噴くプロジェクトが突然浮上するぜ、がははは。

技術志向の中間管理職を大切にしないから、新しい事をしようとしても、タマ不足になるんだ。
なぜなら、中間管理職を手前にして退職する技術者が多いからな。
フォーカス社内でノウハウが継承できないわけだ。

技術の分からんお偉いさんが、営業ラッパを吹き鳴らしているが、これでは他社ではSE課長級の技術者は辞めちゃうぜよ

というかこのお偉いさん、SE課長という職制の重要性を理解できないのだろうな。
大手同業者ではSE課長と営業課長は明確に区別しているがそんなことも知らんのだろう。
だから光り輝く技術者が育たんのだ。
もっともフォーカスには純然たるSE課長と営業課長という職制もないがな。

もっと、上級技術者を育てろよな。
社内の格が上がる毎に技術に専念出来なくなるような会社では技術者としてのモチベーションは上がらんだろう。
だから優秀な人材ほど、管理職手前で退職していくんだ。

914非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 17:11:53
なんで、熱くなる

フォーカスごときに
915非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 23:02:37
お〜、俺だったら絶対嫌だね。
技術者魂のわからん人間の風下に立つのは。

しかし君、自分が変らなければ、周りの状況も変らないのも事実だ。
まあ、せいぜい頑張れや。
916非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 23:34:02
さてPPM 分析だ、フォーカスはどれだ。
 高┌─────┬─────┐
  │     │     │
 市│ 問題児 │ 花形  │
 場│     │     │
 成├─────┼─────┤
 長│     │     │
 率│ 負け犬 │金のなる木│
  │     │     │
 低└─────┴─────┘
  低  市場占有率    高
Problem Child(問題児)
◆財務:低利益率・資金不足
◆戦略の重点:重点投資(またはやめる
Star(花形)  ◆現在の地位を堅守
◆積極的な投資を行う
◆キャッシュフローはあまり見込めない
Cash Cow(金のなる木)
◆ポジション現状維持
◆現在の収益源
◆積極的投資はしない他の事業の資金元に
Dog(負け犬)
◆早期撤退

まず投資資金は見込めない。
技術力もあまり高くなく、要員は委託先に依存しきり。
目先の利益にとらわれすぎで、長期的戦略にたった要員育成ができない。
受注先の要因による自社売上変動のリスクが高い。

笑うな〜。
917非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 01:02:58
フォーカスが闇金以下の会社なのは
今に始まった事じゃないだろ?

918非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 01:23:10
> そのうちそのつけが廻った火を噴くプロジェクトが突然浮上するぜ
いや・・もう既に・・
919非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 10:47:20

もやせっ

 とことん燃やせ

  もうすぐ株主総会だ。

火を噴いたプロジェクトだらけになっちゃえ
920非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 19:23:20


 
921非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 07:03:38
  
922非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 10:11:39
....
923非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 19:29:49


 
924非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 22:04:14
エンジャパンに募集が出てたけど年間休日125日・・
<離職率も低く、働きやすい環境だというメンバーの声も!>だって。
なんでこう堂々と嘘をつくのかな。
必死で転職活動してる人に失礼だ。
925非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 09:53:14


 
926非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 17:46:13
役員

 この低株価なのに

 誰も解任されないのか
927非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 01:08:24
>>926
されませんが、何か?
928非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 17:34:20
>927みたいな奴を筆頭に

騒ぐことしかできない

バカがいることで

成り立ってるんだね。

Forカス
929非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 00:36:34
  
930非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 07:25:46
 
931非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 10:08:10


 
932非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 17:53:29



 
933非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 00:31:35
騒いでいるのは、>>926
真実を書いたのが、>>927
事実を把握出来ないのが、>>928

これで成り立ってるんだね。

Forカス
934非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 09:11:49
>933
所詮目の前にぶる下がった
餌しか目に入らない
クリエイティブ力がない
烏合の集団。

決して事実を理解しているのでなく
何していいか解らない
考えられないだけ。

それが
 Forカス
935非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 01:58:21
ここで何をするか解るなら、
やめるわな。

それが
 Forカス
936非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 07:29:27

 
937非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 13:20:48








 
938非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 07:02:01
 
939非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 20:56:58


 
940非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 15:41:29
  
941非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 23:39:24
age
942非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 00:04:55

 
943非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 08:50:40
 
944非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 20:53:43
945非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 13:05:06
ばかだぜ




むだだぜ
946非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 23:26:39
age
947非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 23:39:39
 
948非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 07:34:42

 
949非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 20:37:26
950非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 21:43:03
951非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 01:28:02
952非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 07:30:47























 
 
 
 
 
 
 
 
 
953非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 11:47:33
 




















 








 
               
954非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 10:11:11
age
955非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 16:02:41
956非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 17:53:37
ところで、夏のボーナスは何ヶ月になったの?
957非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 22:13:37
まだ決まってないだろ。
例年のごとく、決まるのは支給日直前だよ。
このまえ所有株を放出して原資を確保したみたいだから、そろそろじゃないか。

958非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 22:47:28
1.8
959非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 22:59:55
>>958

相変わらずだな。
今年も、本俸(低額だ!)×1.8−返済もの≒0か、とほほ。

960非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 23:04:04
961非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 11:26:33
 




























 
 
 
962非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 16:14:34
963非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 16:54:47
 




























 
 
 
964非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 16:55:35
 




























 
 
 
965非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 16:56:06
 




























 
 
 
966非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 16:56:37
 




























 
 
 
967非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 21:02:24
だれか知らんが、レス流しで必死だな。(笑)

新フォーカススレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1183463402/
968非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 21:30:20
 
969非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 10:58:20
>>967
> だれか知らんが、レス流しで必死だな。(笑)
>
> 新フォーカススレ
> http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1183463402/
>


価値もない会社のスレを無駄なのに作る

きみより、良心的に見えるがね
970非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 22:03:45
価値もない会社のスレを無駄につくる奴にいちゃモンつける変な奴。

というコメントをつける俺も変な奴か、ははは‥。

971非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 19:51:11












 
972非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 20:02:09
973非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 13:43:30
 
974非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 13:44:09
 
975非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 09:24:56


 
976非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 10:46:37
  
977非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 08:45:32















 



 






 


 

                            
978非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 14:16:03






 
979非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 23:50:22

 
980非決定性名無しさん