【AISIN】アイシン その3【トヨタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アイシン精機・アイシングループについて。

http://www.aisin.co.jp/

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1239800368/

関連

【AISIN】アイシンAW その2【トヨタ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1249715282/
アイシンAI
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1232618683/
アイシン北海道PART3【しばれる手取り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1233659973/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:10:19 ID:6K4HlMH+
アイシン?エンジニアリングなんて法の力がおよぶ前に売却しちゃえよ。
アイシングループの汚点 企業行動倫理憲章に則さない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:43:48 ID:TvqDMFZe
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:04:40 ID:sjfNaAko
情報古っw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:32:19 ID:oKqR9gQD
バスケットボールが強いところだっけ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:03:19 ID:H8Rnz558
↓ 2006年 新川工場にてサービス残業が発覚した事例

アイシン精機のサービス残業是正を刈谷労基署に訴え!
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/caadad3fcf6cf7cdd7660cb06254cc03
続 アイシンのサービス残業のドキュメント
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/1d43ce7d98d9feef95ac1ad2062cad7b
7MyNewsJapan:2010/04/01(木) 00:05:19 ID:dr2OE8JG
やはり大問題を起こしたトヨタ-1 過労死と「賃金の付かない残業」の行方
http://www.mynewsjapan.com/reports/1219

30歳の大の男が、趣味の話など雑談をして深夜の工場に長時間滞在していた、とトヨタ社員は証言したのだった。
裁判長が、そんなに長い時間、雑談していたのですか?という趣旨の質問を証言者に対して行ったところ、トヨタ社員は答えられるはずもなく、法廷の空気は一変し、失笑・苦笑の雰囲気になったという。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:39:26 ID:AfYBJvEU
4月から15分の労働時間単位になります。
これでサービス残業は縮小しますね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:57:20 ID:luIxo0Bm
家で仕事する時間が増えるだけだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:32:46 ID:UPK6lShY
デンソーと織機はあるみたいだがアイシンはずっと一般職採用なし?
女子社員は派遣女として採るのか。その方が都合いいわな

トヨタはエリート社員の嫁候補で地元大の新卒女子を一般職で大量採用してたけど
今年(来年入社)はさすがに採用なしだそうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 04:47:30 ID:MAsdhxuP
トヨタ中国法人、リコール対象車を無料で安全点検
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E1E3E297978DE1E3E2E1E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

2010/4/1 1:48
【北京=多部田俊輔】トヨタ自動車の中国法人は31日、中国で2月末
からリコール(回収・無償修理)を実施している多目的スポーツ車
「RAV4」約7万5000台について、4月15日から車両の安全チェック
などの無料サービスを全国で提供することを決めた。中国浙江省から
トヨタのリコール対応に不満が出ており、トヨタは無料サービスで当局
や顧客の理解を求める。

トヨタがRAV4のリコールを発表したは1月下旬。「告知から実施
まで時間がかかり顧客に迷惑をかけた」(広報)として、特別に無料
サービスの提供を決めた。具体的には車両の電子制御系の作動チェック、
エアコン点検、タイヤの入れ替えのうち1つを無料サービスする。

浙江省はトヨタに対し、顧客がリコールで被った損失の補てんを求めて
いる。トヨタは「現金ではなく、無料サービスの提供で浙江省からも
理解を得られたと認識している」(同)としている。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:17:55 ID:IPakLWd8
>>10
コラボ

一般派遣は1年のはずだが3年も派遣継続してる。
アイシン精機が経営してる派遣会社は相当ブラックな事してるな。
当然親会社の指示だろうが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:39:38 ID:8rHzP7Fx
>>12
子ラボの派遣でアイシン関連に行く人は
少ない給料のわりに細かいこと一杯言われて
すぐ辞めてくよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:03:27 ID:Y4ER/dNy
>>10
AWはもう長いことスポコンと縁故しか採ってない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:41:46 ID:gPSWqqVP
精機も縁故枠多いよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:35:12 ID:2h4ptlt+
援交が多いのは知ってるが・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:48:58 ID:1NpstBbP
コラボは安いからなー
18MyNewsJapan:2010/04/09(金) 20:09:20 ID:GHTw3Gnn
やはり大問題を起こしたトヨタ-2 メディア対応ができない田舎企業
http://www.mynewsjapan.com/reports/1225

韓国メディアは、トヨタ自動車に対しても取材を申し込んだが、断られたという。「この事態に及んでも、トヨタは一切、取材を受けないんです。英国BBCの記者も、かなり怒っていましたよ。
海外メディアの取材を、全て受けない姿勢なんです。当然、トヨタの言い分は伝えられないのでトヨタにとって不利な番組になるのに、そういうことも分かっていないようです」(KBS記者)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:20:19 ID:8WclvN89
アメリカの捏造話は秋田。
20日本共産党愛知県委員会:2010/04/10(土) 02:45:34 ID:EFKacub4
労働者の告発と日本共産党が力を合わせて実現
http://motomura.jcp-aichi.jp/nobi2/100409-210736.html

このたびアイシンのサービス残業代が支払われました。その額は、3億円超、10万時間分だと言われています(正確な数字が分かり次第またご報告いたします)。

3月18日は、アイシンのサービス残業問題で厚生労働省交渉をし、厚生労働省労働基準局監督課が、「繰り返し違反を行う企業は悪質だ」、「違法行為が認められれば、時効となっている2年分の賃金を支払うことは当然です」と述べていました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:42:54 ID:so1TKq7Z
大屋 和弘
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:26:47 ID:94f7vqhD
今たかじんの番組で、森嘉郎が「トヨタのバッシングを辞めさせたければ、日本デンソーとアイシン精機にすべての部品を作らせればいい」と言っていたが...

世界中の部品をデンソーとアイシンの国内工場で作るということは、俺達に過労死しろということかwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:36:51 ID:8WVCI87w
>>22
心配するな。
サメの脳味噌程度のオトコの言うことに。
外国、とりわけ米国には独占禁止法というのがある。
独り囲は出来ないようになっている。
それにな、要になる部品、品物は依然として外国が強い。
鉄をこねてナンボの品物ならデンやアイでも間に合うだろうが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:24:05 ID:5vPNQyvw
test
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:42:17 ID:toUOS3hf
>>23
>それにな、要になる部品、品物は依然として外国が強い。
ソースは?
26ATU:2010/04/14(水) 21:18:24 ID:DtN1cGd3
『無償残業』の訴え! 総賃金不払い時間 10万時間以上 賃金不払い総額 3億円以上支払う!
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/d38a6e179eba3cf9369d4f285d8f2eec

27ATU:2010/04/15(木) 02:01:36 ID:zM2nG8i+
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! Part2
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/069fc93dd89acb17e8c3ff713f0ce486

対象数としては4人に3人または3人に2人という規模で3月19日の給与で『賃金未不払い』分が支払われた。
但しこの数字はアイシン精機のみであり、アドゥィクス、アイシンエーアイ、アイシン・エンジニアリング、アイシンコラボなど調査対象とされたグループは含まれていないため賃金不払い総額は二桁(億円)にせまるとも言われている。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:44:33 ID:IoYpP8Bp
アイシン・エンジニアリングに関しては未払い分は支払われたよ。
ちなみに、AIE 、AICはグループでは無く、アイシン精機所有の単なる人貸し業。
今年度はいきなり無理な残業規制が掛かったから持ち帰り仕事が増えるなあ。
29ATU:2010/04/17(土) 04:09:48 ID:tpj/wyaC
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! Part3
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/e4e4bd1900f73cb32e6e63a09c408d13

過去たびたひ残業は上司の指示があるもので、当人にも責があるような詭弁もあったがとんでもないことである。
上司(管理職)が『残業0』の職場なのに部下が遅くまで残って仕事をしているのを黙認している。又『TIMEマネ−ジャ』で事実でない勤務記録を承認している。
30AAA:2010/04/17(土) 08:17:26 ID:W5Gm4Ycx
そもそも労働時間管理は1分単位だろ。
15分にしても、14分は切捨て。それはいいのか?
今回調査も30分未満切捨てか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:16:43 ID:wd59Qdt/
昼休みと合わせたら118分はサビ残できる!厳しい残業規制のなか仕事減らないので
サビ残で乗り切りろうと頑張ってますよー
32日本共産党愛知県委員会:2010/04/18(日) 00:07:26 ID:0bEbxgCw
【2010・04・13】詳しい内容を教えて下さい。アイシンや関連企業のサービス残業
http://motomura.jcp-aichi.jp/nobi2/100413-225856.html

「アイシンのサービス残業について、調査や15分毎の勤怠管理変更はあり進歩しましたが、結局残業代が支払われない事になったり、既にサービス残業をしている人もいます。
昇進をちらつかせられながら年間1000時間位サービス残業をさせられたあげく、昇進資格が無いと告げられた人もいました。」

詳しい情報をいただければ、私たちは、再び労働基準監督署や愛知労働局、厚生労働省と交渉し、是正するために全力をつくします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:15:18 ID:U/4ye8cG
>>31
また技研のお前か、いい加減消えろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:41:11 ID:KvjxLnyh
サビ残イヤッホー
35しんぶん赤旗:2010/04/19(月) 00:11:08 ID:jr8VaEUD
【2010.04.16】トヨタ系列 アイシン 残業代払う/10万時間分 約3億円 愛知 労基署が指導/労働者と共産党が運動
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-16/2010041601_03_1.html

党支部は、もとむら伸子参院愛知選挙区候補、刈谷市議団とともに、刈谷労基署に何度もサービス残業是正を申し入れ、労働時間の適正管理システムの導入を要請してきました。
今年3月には党県委員会が、もとむら候補、かわえ明美参院比例候補らとともに厚労省と交渉。「繰り返し違反を行う企業は悪質」と厚労省は答え、労働局に伝えることを約束しました。
36ABC:2010/04/19(月) 01:12:01 ID:r6rQM/Eq
サビ残調査は30分単位。
30分未満の仕事はないの?
37ATU:2010/04/21(水) 21:43:17 ID:2dU8U2sa
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! Part4
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/4437e7a823d772cbc6ecf8cd69cd9470

ところがすべてはそうではなかったようだ。『賃金未払い分』が支払われたが、ある奥さんから主人の金額が少なすぎるとアイシン労組に問い合わせがあった。
調査の過程で上司から、この時間は仕事ではなかったのではないか、何か他のことをしていたのではないかとかと本人の申告に対してクレームをつける上司もいたようだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:04:20 ID:1+c2xSHF
>>37
こいつ結局、何がやりたいの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:13:42 ID:9jcTJJcU
>>38
さぁな

でもこんなとこで遠吠えするより本社前とか通勤ラッシュの時にでもやってくれよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:52:47 ID:RRySwdNN
>>38
共産党の票集め
41ATU:2010/04/22(木) 18:33:03 ID:FTSrJR6a
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! Part5
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/5af3faf23d52a818de68db2e59dea367

仕事は時間の関係で納期のない仕事はないのだか『残業予算がゼロ』とはそうした仕事量の事情とはまったく無関係に会社方針として出された。
過去もそうだがこうした厳しい経営環境が繰り返し言われる度に職場の矛盾が噴き出して『無償残業』が起きるべくして起きた組織的な体質があると言える。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:00:18 ID:Hi3diksr
今日も来たw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:51:57 ID:ssi9DUOO
そうは言うけど3億円支払ったんだからいいじゃん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:15:38 ID:B4WaMqBK
与太グループの中でココが一番偉そうな態度
取るんだけど勘違いの田舎企業だからか?
「アイシン様が言ってるんだから言うとおりにしろ!」
って、やっすい装置を1〜2台買った程度で
大口のユーザー様気取りなんだがw
そんなに言う事聞いて欲しいなら
下請け業者から買えやwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:12:08 ID:VWnU+LVJ
言うこと聞きたくないなら商売やめたら?
46ATU:2010/04/23(金) 19:05:38 ID:K/pOjd+9
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! Part6
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/a1ab8f2a5dfb892ad6d334edf3e41ff7

全トヨタ労働組合は2009年12月2日の秋季団体交渉と2010年2月22日の10年春闘の団体交渉で『無償残業』の調査結果と再々発防止について以下要求書を提出し誠意ある回答を要求した。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:16:15 ID:84LGpfhK
仕事増える×残業規制×サービス残業=法律違反
仕事増える×残業規制×強制退社×叱責=精神疾患
仕事増える×残業規制×昼休みも惜しまず時間内で必死にこなす=会社丸儲けw
48ATU:2010/04/24(土) 11:12:47 ID:HghXqprO
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! Part7
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/7462f684dc6b440840e6da62c8f36ddd

だから今回の『無償残業』は労働基準監督署の定期的な査察があってたまたま引っかかったので運が悪かったという程度の理解という声も聞かれるわけです。
これでは会社の本気度は全社員には伝わらないでしょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:53:03 ID:84LGpfhK
昼休みに避難訓練するのやめて欲しい。
50ATU:2010/04/24(土) 12:45:45 ID:nXPfYs9e
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! Part8
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/b9122770e066b383a1fc219a4aebaeac

最近ですが、ある職場のミィティングで以下の連絡がありました。
●労働時間管理に『美学』はないので、自己犠牲ではなく事実をありのままとする。
●行為者本人も処分の対象となることが強調された。
●TL(チームリーダー)以上に対して数千名規模で訓戒があった。 
訓戒とは注意であり3回行うと懲罰の対象になるとのことだが処分ということです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:11:15 ID:xEUfeoVT
また意味のない安否情報システムの訓練
実際に災害が起きたらこんなのやってる余裕もないだろうし
そもそも携帯が繋がるかも怪しい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:15:29 ID:LQxnjgI2
阪神大震災の時は携帯だけが繋がった。
契約回線少なかったからな

でも今だと携帯回線パンクするだろな
大きな揺れが来ると意外と電話に行くもんだよ
しかも訓練は24時間以内だろ?余裕
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:46:49 ID:9BHIGnDl
災害が起こったとして
会社は何をしてくれるのか

安否だけ取っておしまい・・・

のような気がする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:09:30 ID:8u2jEv8S
災害あって安否情報で出社可なら1日でも早く仕事に出て会社に尽くせと思ってるだけだろ
55ATU:2010/04/25(日) 00:21:23 ID:/nDtDl83
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! Part9
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/d5e37587cec569a00f0ca7f5f1c468eb

何がおかしいかというと
@過去2002年、2006年にも『無償残業』が発覚した。そのつど会社は労働時間管理を徹底してきたという。
それなのに三度も繰り返された原因、説明など社員に対して経営トップから一言もなかった。アイシングループ企業行動憲章(2010年1月初版)に照らして矛盾している。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:24:59 ID:bNariV9N
3〜4年前の労災隠しが今ごろ発覚したって?
本人は休業してるけどIDカードを預かって出退勤を偽装するとか
さすがにやりすぎだろ。
57ATU:2010/04/26(月) 00:10:58 ID:OmJx1rDa
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! Part10
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/e0a1510fa8764a050aef50658d092b10

ついでに1万人を越える組合員がいるアイシン精機労組についてだが、組合員有志が解決するよう申し入れもしたが2ヶ月経っても何も改善されなかった。
組合員に何も知らせず、又組合員であるTLが『訓戒』とあわせて『反省文』を書かされていることすら承知していないようである。これでは組合としての存在意義がなく無用の長物といわなければならない。
1万人を越える組合員の生活を担っている組合としてははずかしい限りではないか。労働組合らしいところをみせてほしいものである。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:24:45 ID:MZK+2srs
アイシン労組は上層部が腐ってるからな。
組合費をドブに捨てている様なものだ。
59日本共産党刈谷市議団:2010/04/27(火) 00:59:37 ID:WALZEgVB
【2010.04.25】 アイシンに未払い残業代を払わせる
http://kariya.jcpweb.net/shisei/100425-000000.html

ところで、会社はいまだに、労働者に一言も謝罪していません。それどころか、TL(チームリーダー)以上に対策書を提出させました。TLの中には、上司からサービス残業を強要された人も含まれています。
会社は、労働者に責任を転嫁するべきではありません。適正な労働時間の管理は、企業の責任であり、襟を正すのは会社の方です。この認識の欠如こそ最大の問題です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:53:46 ID:Adk76j2s
トップは悪いとは思ってない。したがって頭を下げる理由もない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:43:42 ID:4ae+voi8
質問です。
中小企業から貴社に中途採用で入社できる人はいましたか?
できるなら止めやすい会社に入ってリベンジします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:17:16 ID:crM4uGEz
アイシン精機株式会社の年収、給与明細、クチコミ
http://careerconnection.jp/review/reviewList.html?corpSeq=8050
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:37:06 ID:6qiMVZGn
>>61
そのような文章しか書けないレベルの人は
いりません!

文意が不明
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:05:49 ID:RkqSzdb8
読解力も必要ですよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:19:04 ID:sfBZh1LL
>>944
勘違いはどっちや。子会社がないと技術的にもやって行けないやろ。マヌケ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:14:02 ID:CwkqjuOm
>>61
アイシンって言っても色々ありますからね
世紀やあwは無理かも知れないけど
個ラボなら何時でも誰でも入れて
世紀並みの社会保障がありますよ。給料は安い。
67センタク:2010/04/29(木) 11:47:03 ID:G2JTVpwX
サービス残業サービス出勤が常態化している企業
http://sentaku.org/business/1000018812/
68ATU:2010/04/29(木) 19:54:06 ID:UmEJqspp
アイシン 繰り返される『無償残業』の訴え! 追加の問題提起
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/2553af61ccb085a741027b84ffcc9235

何のために数千名のTL以上に訓戒の処分を科したのか会社のネライを感じる。
事の発端は社外への内部告発である。大規模に訓戒の処分を科したのは内部告発を押さえ込むネライがあると考えることもできるがどうか。
ここまで会社の施策を疑うことはないのではないか。考えすぎであれば何よりである。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:27:47 ID:if/KvNqQ
いつの時代の話かと思いきや、最近の話なんですね。
時代錯誤も甚だしいね。
まぁ、社員のレベルを考えると、作業時間が足りないのは分かる。
能力不足は時間で補うしかないだろ。

どの企業に限らず採用に縁故地縁が幅を利かすようになると、
その末路はどこも同じ。
そうでなくても今の時代、理工系の学生の内定辞退、離職率が高い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:01:36 ID:ZSJF3NVp
特権階級を認めた組織は必ず衰退する。
アイシンは特に酷いよ。
どこかで聞いた名字には気を付けろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:43:06 ID:Er2JikM9
>>65
アイシンエンジニアリングなんかは、人件費削減の為だけの子会社なんだよな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:09:14 ID:if/KvNqQ
>>70
> 特権階級を認めた組織は必ず衰退する。

カネを儲ける仕組みを喰い物にする行為なんだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:46:04 ID:q+V8aFZC
>>10 派遣の女は工場の話では?
本社は新卒を入れてるはずだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:19:04 ID:z/DGE/XJ
新卒女子は技術職が多いんじゃね。
それも縁故が多い。
事務っ子はコラボの派遣ばっかりだよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:55:59 ID:IZ7aWkgA
本社もコラボだらけの大運動会。
社員の娘とか多いよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:43:33 ID:Kyn525pQ
なにこれ騙し合い?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:47:48 ID:wKCqamdk
事務職の社員を採用してないだけ。
女子も一般職で採用してるから
技術や工務・原価にいるだけ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:29:37 ID:vMWyKK9d
アイシンも世界中を敵に回した日本の顔に泥を塗ったトヨタと手を切って他の企業から仕事を貰うように努力しろよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:39:23 ID:mtV2J8uC
>>75
コラボなんかに縁故で入る奴は居ない。
aeやコラボみたいな人売り業に就職させたい親はおらんだろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:07:24 ID:MRr4LuWD
それが居るんだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:29:40 ID:VxNcikpX
>>78
INAX
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:23:43 ID:sLxveWPg
【2010.05.16】 第26回トヨタシンポジウム
トヨタは内部留保を還元し労働者・下請を大切にする経営を
http://kariya.jcpweb.net/diary/100430-100954.html

第26回トヨタシンポでは、トヨタの経営姿勢を追及するとともに、労働者・下請・地域の現状を分析します。「人を大切にする企業・地域社会」のあり方をも見すえた議論をすすめていきます。多くのみなさんの参加をお待ちしています。
83ユーレット:2010/05/08(土) 11:30:40 ID:x12ra2qb
アイシン精機の企業価値分析
http://www.ullet.com/7259.html
84MyNewsJapan:2010/05/12(水) 22:51:43 ID:6UVorD/N
やはり大問題を起こしたトヨタ-3 元社員が語る、知ってる範囲で“戦死者”8人の異常
http://www.mynewsjapan.com/reports/1233

キッチンもないから、『メグリア』(利益2兆円生む「プチ北朝鮮」の実態参照)でパンを買って食べるわけですよ。ああいう生活は幸せとは思えない。自分も独身寮に入っていましたが、ぜひ見に行ってみてください。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:15:24 ID:EHRcAnhA
増える鬱病に現場は混乱 身近になった一方で自己判断での思いこみも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100516-00000506-san-soci

今の様な7割体制じゃ精神疾患者は急増でしょうね。
急拡大で人工が足らずに不具合頻発が今回のトヨタ叩きの発端なのに
さらに人工削減なんてどんなんやねん。
86MyNewsJapan:2010/05/16(日) 23:52:51 ID:qeK47cb3
やはり大問題を起こしたトヨタ-4 会社側が語る人事政策
http://www.mynewsjapan.com/reports/1244

どの会社でもそうですが、デキる人は2割として、残りの8割の人たちをモチベートして仕事をさせることが大事なんです。デキる人についても、お金のことを考えたら、ほかにもっと高い給与の仕事はたくさんありますから、公表するメリットがない」
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:29:41 ID:MWD3yU7x
>>85
アイシンの場合、氷山が見えると何故かその方へ舵を切り速力を上げます。
社員と共に自殺願望が有る様です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:39:25 ID:oTVx7WBl
トヨタに出向者として人員取られて信頼性まで手が回らないわ。
それにしてもトヨタはえげつない事するな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 07:33:16 ID:uknf77SK
トヨタはそこらじゅうに下請けから強制連行してるらしいね。
TTDCって言う強制収容所を持っているんだから
その中から刑執行しろと思うね。

「レクサス」リコールへ…ハンドルに不具合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000021-yom-bus_all

下請けの技術力を落としてまでこう云う車を沢山作りたい事は分かった。




90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:40:54 ID:VN2bLL2i
不具合イヤッホー
残業やりほうだい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:13:20 ID:VN2bLL2i
無理な急拡大が不具合の原因。
無理な7割施策でまともや不具合続出でしょうね。
今回のトヨタ問題を教訓にするなら、とにかく無理の見直しだとおもうんだが。
92MyNewsJapan:2010/05/21(金) 20:16:11 ID:1o3c7Vf6
やはり大問題を起こしたトヨタ-5 やはり今回も反省はなし
http://www.mynewsjapan.com/reports/1247

普通は、ご意見を担当部署に伝えます、くらいは言うものだが、一切、自分たちのやり方は変えない、というスタンスがいかにも傲慢で自己中心的なトヨタらしい、と思った。これでは、単なる“ガス抜きセンター”だ。相変わらず、消費者軽視の姿勢である。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:06:42 ID:4V3xxLIm
>>92
この記事の筆者は単なるクレーマーだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:53:51 ID:cTT2+JvG
結局、この会社は真面目に働いている奴が、要領のいい奴に苦しめられている
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:51:57 ID:XSLkcKZ5
エンジンピストンのバネを作ってる某下請けが
トヨタのコストダウン指示でバネの材料を変更したら
剛性不足の為シリンダー内でバネが割れてしまい
材料設変後の700万個をロットアウトしたってのは内緒の話な。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:42:35 ID:33Qrc2Sm
アイシンで何かの機械のトラブル?で青いランプが点灯し
音楽が流れるが何かチャラチャラしてる感じだ
ブザーならともかく・・・・
『大きな古時計』『ルパン三世のテーマ』とか

エレカはフリーダムだったっけ?は『地上の星』と昔の連続テレビ小説の主題歌の『春よ来い』
ヤマトと書かれているタイプは『宇宙戦艦ヤマト』
アレスは『Can't Take My Eyes Off You』が流れる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:47:26 ID:lbxlws6V
>>96
ブザーだと機械の音に紛れそうだし
『葬送行進曲』とか流されてもヤだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:50:21 ID:2PSmXCEW
警告音(ブザー音)よりも、トラブル箇所=楽曲 にしておいた方が、
どこでトラブルが起きたのか理解しやすいでしょ。
警告なのか注意を促すものなのかも判断つきやすいし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:30:34 ID:khPFtbkM
パトライトに入ってる曲が増えて
いろいろ選べるようになったから。
MP3の曲を鳴らすことができるのもあるし
現場からリクエストもらって曲決めてるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:10:46 ID:RcNh0Aay
>>95
ピストンピンのバネ?
重要な箇所でコンベンショナルな設計なら使用材料は規格化してるのに自社規格無視なのかね。
基本設計できる職人的設計者は皆退職してしまっているのだから、基本を破れば問題出るのは必至。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:17:35 ID:S2aAOKBN
材料の選定だってトヨタの承認がいるんだろ。
トヨタが認めた材料で出た不具合って誰が責任取るの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:15:38 ID:C7RbIJvG
トヨタが指定したならトヨタ責任だ罠。
アクセルペダルと同じ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:30:04 ID:gnnDmacj
>>101
トヨタの責任になるだろ

アイシン系は男性陣ばかりで女性が少ないな・・・・
昼飯の時間に食堂に行ったら女性事務員集団が席に座っているが
何か嬉しい気分だな 可愛い、美人が多いような気がする
俺はOLフェチだから最高だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:12:39 ID:AeHvxT81
トヨタ:レクサスES02年型、技術者が不具合を警告−LAタイムズ
5月24日(ブルームバーグ):トヨタ自動車は「レクサスES」2002年モデルを発売す
る5カ月前に変速装置の不具合に気付いていた可能性がある。米紙ロサンゼルス・タイ
ムズ(オンライン版)が23日、内部資料を基に報じた。

  同紙によると、レクサスES02年モデル発売を5カ月後に控えた01年5月、米国在勤
の技術者がトヨタ本社の渡辺捷昭副社長(当時)にギアの不具合を報告した。しかし、こ
うした懸念にもかかわらず、新型ESは01年10月に全米で発売された。

  ESの02−06年モデルは、訴訟や米連邦当局の安全性調査の対象になる可能性
があるという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aQXn5tGKB9L4
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:22:01 ID:QDHklw8A
このスレ何人いるの?ちょっと点呼採ってみようか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:25:46 ID:RwWwCUyF
2
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:07:20 ID:dA4+iz2B
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:44:50 ID:2PR16+i3
Cさま
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:51:47 ID:/7aM8pcs
今朝7時くらいに出社したら結構人居た
当然のように錆残
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:25:29 ID:lfNMPZq0
時間管理が厳しくなったので空残もし難くなった。
そのツケで過密業務となりヒューマンエラー続出ですよ。
そんでもってチェック表やらの書物で対策するもんだから
更に検討時間が無くなってスパイラル急降下です。
この先数年間で図面に埋め込まれた時限爆弾が次々爆発して
沢山残業出来ると思うと楽しみです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:13:14 ID:f7GBKxUn
ミスしない為のミス防止システムをミスさせない作業要領
アシカセ地獄だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:15:47 ID:4jtHX4QR
この会社の出世する人は、要領のいい人(口ばっかりで)、平気で人を踏みつけることができる人
おかしくない?真面目で実績のある人は、手柄をかっぱらわれる。そんな奴、いつか罰あたればい
いね。そういうの一杯いるね。あと、会社に入って、5年目くらいの奴ってムカつくね。
何でも知ってるみたいな気になって、天狗になってるよ。へし折られたほうがいいんだけど。
謙虚さが必要だと思うよ。現業系からスタッフっていうのもおかしいね?
あと、親子が多いねこの会社。勘違いしてるやつ多いよ。人を大切にしようね!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:19:11 ID:RYvbx86G
要領の良さも実力の内
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:38:10 ID:Skhg6u9E
>>112
軽合金F居のこと?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:13:15 ID:nrb+Oqw+
>>111
結局それを管理するのも人間な訳で....
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:45:50 ID:2NbhAUY6
時間管理のない管理職にやらせればいいよ。組合員のまま残業代もらった方が
管理職より高給とれるかも。
無駄ゼロとかQC、創意工夫やってるほうが無駄だよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:00:12 ID:dK21A70f
>>112
どこの会社もそんなもんだよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:17:46 ID:dNX5hFWJ
効率化と言いながら何故か雑務が増える一方。効率化=減らす と云う考えが無い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:47:33 ID:/rHi2dzQ
会社の組織が腐ってきているよ。組織改革、人事も腐ってるよ。製造の会社で、人事の人が出世するようではどんなものか?
人を所詮は駒、やはり人材ではなく人財でなくては。
もっと上層部も、若返りしなくてはと思う。
それと、一言:会社で再雇用される人なんか勘違いしていないか?
自分が延長したくてしてるのに、給料安いだの給料分しか働かないとか言ってるし。
雇ってもらったことをありがたく思え。今まで散々、高給もらっていたくせにね。
俺達は、お前らが残ることで仕事がしにくいし、モチベーション下がるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:17:21 ID:IRGvSxgA
>>111
チェックの目を増やしましょうって事ですから当然十分工数を割く必要がありますが
従来の70%で仕事しろって事なので、チェックや教育なんかに時間は使えません。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:50:19 ID:cqyAzJi8
検査工程が70%で仕事するってことは
不良3割増しだね
それともSランクもこわくない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:04:55 ID:RRke6mR9
不良率3割増じゃ済まないでしょ。
技術部で言えば、従来の7割の工数で、従来の2倍仕事するんだから
数年後はアイシン精機が父さんする位不具合でると思うよ。
1年目の奴等がろくにOJTも受けずに図面書きやらシミュレーションしてるの見ると
ほんと数年後は2年前よりヤバイ事になってる希ガス。
123MyNewsJapan:2010/06/08(火) 01:46:04 ID:/munTPKK
やはり大問題を起こしたトヨタ-6 日本型統治機構の不全
http://www.mynewsjapan.com/reports/1260

第2に、労組が機能していない。日本的経営の特徴の1つである企業別労働組合(欧米は職種別)と終身雇用によって、トヨタ労組は経営側と一体化し、「カネと雇用」以外の労働時間や休暇について、経営側と戦いません。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:46:54 ID:Hz2Jbq7I
>>122
勇気を持って「停める、呼ぶ、待つ」が出来ない環境下だからね
「誰が悪い、なぜ止めた、またさー残かよ!」の時代だから
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:05:09 ID:eXAeT13Q
>>122
どおりで最近見にくい(醜い?w)図面が回ってくるはずだw
図面の解析だけでものすごい工数かかるぞw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:20:49 ID:RRke6mR9
>>125
上司も忙しいから殆が目盲サインだからね。
残業が無い分は課長格の負担が異常に増えてるから上司も検図なんて出来ないだろうし。
図面を見る側が実感出来る位に図面品質が低下してるとなるとLO以前に不具合続出で
逆に市場不具合減るかもね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:01:04 ID:cqyAzJi8
>>126
実はそこまで読んで指示していたとか?
でもL/O以前に不具合続出じゃ日程通りに進まないね。
トヨタも品質問題のため発売延期続出なんてことになるのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:06:41 ID:kGB3dyTs
トヨタ流の重点思考は他の問題から意識を希薄にさせる。
トヨタ方式の仕事の仕方は、長期的な持続性を無視してるね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:27:54 ID:A/mFdhZy
刈や1番駐車場
出るときの混雑なんとかならんかな
工場出てから車に乗り込んで、信号通過するまで35分かかった。

共同舘とコムセンターの間に道路できるのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:53:47 ID:+mXPq7qR
左折車がいると、流れないからね
横断歩行者も、同じ社員なんんだから、少し早歩きで渡ってくれてもいいのにねw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:46:33 ID:uw4v7fPl
ホワイトカラーの俺様が歩いてるんだから
ブルーカラーは大人しく待てばよい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:43:56 ID:oJMHwhgP
どんなカタチで会社の利益に貢献してるか
説明してみろよ。
座ってるだけだろ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:23:13 ID:X2s/7EKL
そもそも低学歴が理由で現場の奴がなに言ってんだか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:27:30 ID:zWWh3cr3
でたっwww
学歴自慢www


で?何処の一流大学出てんの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:29:24 ID:S+zbSvuk
>>132
オマエ名札のラインが緑だろwww
それとも黄色い名札とかwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:35:03 ID:X2s/7EKL
>>134
技術部に入れない奴が偉そうな口聞くな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:40:24 ID:cLhPeybY
で、どんなカタチで会社の利益に貢献してるんだ?
説明できないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:09:27 ID:92l+oSZJ
高丘は最悪だよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:29:39 ID:ThAIKooH
学歴しか自慢できないのなwww悲しいな〜
自分らの同僚の中で、頭ひとつ飛び出る努力もしないで、下を見下す事でしかプライドが保てないんだよなw

ま、頑張れw


by工業高校卒
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:56:53 ID:WWRaYCfM
今時、高卒なんているんだな
マジでドン引き
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:55:47 ID:IiGLR0vg
応援先で虐められたのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:47:57 ID:+qxIv8p7
結局、いかに自分が会社に貢献してるか
誰も説明できないのかよ。
1日座ってるだけだから脳みそ溶けちゃった?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:23:26 ID:30GzYT4m
ラインマンなんて代わりは吐いて捨てるほど居る。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:51:14 ID:9qH9Gh11
居ても居なくても同じなホワイトカラーよりマシだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:50:04 ID:wt8bqd1H
2ちゃんをやってる時点で目くそ鼻くそかと。
お互い自重せい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:09:59 ID:WH6u0d+4
ホワイトカラー>>>>>>>>>>>ブルーカラー>違法コラボ事務=居ても居なくても同じなホワイトカラー

ブルーカラーはこれで満足か?
147残業代請求ポータル:2010/06/13(日) 02:19:46 ID:F405Gvwh
http://www.zangyosamurai.com/

残業代未払いの請求はあなたの正当な権利。ただし、請求できるのはさかのぼって2年分になります。
残業代を含む賃金は、労働基準法第115条で、2年間請求を行わない場合、
時効によって消滅すると規定されていて、さかのぼって2年分の未払い残業代を取り戻すことができます。
上記のようなことが思い当たる場合、残業代を請求する事ができます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:59:36 ID:WeROxT9J
一部のホワイトカラー>ブルーカラー>>>>>違法コラボ事務>>>>>>居ても居なくても同じなホワイトカラー =>>146

ブルーカラーを満足させたいならしっかり働け、阿呆。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:27:10 ID:sYGBl0pM
違法AEとAE経由の違法派遣業者が抜けとる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:49:03 ID:L10ugC0C
現場で大卒スタッフにゲキを飛ばす
学園卒でライン外の俺が優勝。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:08:26 ID:WH6u0d+4
低学歴だと恥ずかしいね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:19:05 ID:/5GfD2Gn
>>151
お前、友達少ないだろ?
コミュ力無しで職場でも一人浮いてるタイプだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:35:59 ID:pEhsNcqh
>>152
何1つまともに反論できないんだ、察してやれよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:05:45 ID:OfQY1718
すごい盛り上がってるな

この流れを見るだけで、
技能職のやつらって結局スタッフ職に嫉妬してることがよく分かるな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:05:49 ID:QwOLAySd
トヨタの重労働のせいで過労死とか過労による事故、怪我が発生する
アメリカも極悪企業のトヨタとその関連企業をもっとコテンパンにボコボコにするべきだ
倒産寸前まで追い込んでやれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:43:38 ID:xT047rAg
>>154
スタッフ職と言っても色々あるだろ?
生技には嫉妬はしない、逆に同情するよ。
ひとり死にかけの奴を知ってる。
品保も大変だな、こっちも死にかけの奴を知ってる。
生調とかあの辺の連中は正直要らないな。
ラインで時間観測とかしてたら邪魔したくなるw
あと物流管理を現場に丸投げする工務は死ね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:26:20 ID:jec1mrOi
ブルーカラーだからってコンプレックス持たなくて吉
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:39:43 ID:DcIZfVp2
>>156
ストップウォッチ持ってリフト、エレカを走りながら追い掛けてるのたまにいるな

作業員は淡々と振り切って仕事してるし!
視てるといい構図だわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:13:38 ID:4YImxHai
ホワイトカラー > ブルーカラー これは給料体系みれば否定出来ない。
ホワイトカラー=高学歴 これは配属先みれば否定できない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:37:04 ID:CSY3gMgo
↑こいつが頭悪そうなのは否定できない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:37:35 ID:Q1prd6CB
配属先ってどの部署が高属なんだろうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:10:32 ID:1fuwGPc1
高学歴のが高収入でホワイトカラーってのは世間で一般的ですね。
なんんで学業をさぼって、当たり前にブルーカラーになった人が
青筋立ててるの?全部自分自身で選択して、下層職に就いたのに。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:59:44 ID:vtlamZnn
高学歴で高収入か知らんけど、人間が小さいなぁ。
ムキになって優位性を主張してんのはどっちだ?
わざわざ煽ったりしてみっともない。
真に優秀な人材なら軽く受け流すだけの
懐の深さが欲しいもんだな、ブルーカラーとは違うんだろ?
何を言われても涼しい顔でROMってなさいよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:04:22 ID:sarhwTqC
単に、共同舘とコムセンターの間に道が出来て
事務本館前の交差点まで伸びるのか聞きたかった
だけなのにこんな事態になってしまってスマン
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:56:55 ID:bR0tgLRz
ブルーでもホワイトでも関係ねー
お前等はアイシン違法3兄弟(AIEG AIC FTT)の真の敵である。
違法3兄弟にかかればブルーホワイトなんて速攻地獄行きだぜ。
まずは脳タリンのブルーカラーから出てこいや!!!次はホワイトをメッタ打ちだぜイェヤァ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:56:48 ID:cqHMC7/X
もう死のうかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:59:05 ID:yziFTp7T
使われのリーマン共、どんぐりの背比べは辞めなさい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:03:34 ID:gxc9V+nJ
× 辞めなさい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:43:32 ID:QlzHhT/v
>アイシン精機より大きく下げ、アイシン精機より少なく上げる
>これじゃー格差は開く一方。
>38才主事補で年収515万 一方精機は、
>33才係長が740万だそうだよ。
>生涯賃金だと一戸建てと車10台がタダで付いてくる勘定。

>AIE社員の前で家のローン辛いとか金がねーとか言ってる精機社員死ねよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:48:58 ID:HqrQwpHP
アイシンとか世界中に恥を晒したトヨタもぶっ潰してくれねぇかな?
テロリストによる攻撃でも構わんからよ
極悪冷血企業は1回壊滅しなければ治らん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:30:08 ID:INCzEF6A

( ´,_ゝ`)プッ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:44:14 ID:u/am/LWe
アイシン高丘の本社工場で朝の体操の後、
指を指してみんなで唱和する言葉があったと思うんだけど
どんな内容でしたっけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:28:46 ID:q4HxUndm
おまいらの工場は
乗用車が猛スピードで走り回るスペースはあるかい?
刈谷は微妙だな。
しかしどこの会社もいざと言うときに守衛は役に立たんな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:22:55 ID:OCXSFaBQ
>中国人のストライキは活発化してるねー
>AIEもストライキで交渉しよう。

>技研を対象に実施したアンケート(アイシンプロパのみ)結果の3位は、「報酬が少ない」
>だそうです、AIEの1.5倍も貰ってるのにですよ。
>ああ言うアンケート結果見せられると正直、違法3兄弟の給料を減らす事で得た収入なのに...

>  精機社員死ねよ! と言いたく成りますね。


175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:29:19 ID:whxv0Xwf

( ´,_ゝ`)プッ
176日本共産党刈谷市議団:2010/06/24(木) 22:35:20 ID:SFFP2UIL
【10.06.20】トヨタ系労組の選挙の強要
http://kariya.jcpweb.net/shisei/100621-154948.html

トヨタ系労働組合が、支援する政党や議員、候補者に「カネ」を提供するシステムとして、『全ト参政会』によるカネ集めがあります。全組合員を会員として登録し(強制ではないが、なかば強制)、給与天引きします。
A社では、金融機関に口座を作らせ、会費を毎月「給与天引き」で少額を入金します。
B社では、組合費に上乗せして給与天引き、入会拒否者には別途返金します。全ト参政会は毎月毎月、濡れ手に粟で政治資金を手に入れています。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:38:20 ID:iE2EHU1+
>>173
西尾で溶湯リフト乗っ取って暴走したほうが
すごいことになるぞ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:46:04 ID:BMeXfRgP
それは自殺行為では?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:30:51 ID:UBHOCCmo
>しかしどこの会社もいざと言うときに守衛は役に立たんな。

暴走車の対応は無理でしょ。
自衛隊駐屯地のゲートにあるような
遠隔操作で鉄柱が地面から飛び出すようなバリケードを設置しないと。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:36:41 ID:FYwh35ly
設置すればイイじゃん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:14:27 ID:CB+Poosb
警察が暴走族の取り締まりとかで使ってる
タイヤをパンクさせるバー?(釘バットみたいなやつ)を
2〜3本常備して何かあれば玉砕覚悟で突っ込め。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:48:54 ID:vBSVq4rB
この前、高丘の連中がうちの工場に来たんだけど
あいつら、禁煙の工場内で平気でタバコ吸うわ(しかも歩きタバコ)
ゴミをゴミ箱に入れずに台の上に置きっぱなしにしてくわで
そいつらに呆れるより、そんなとこから仕事貰ってる弱小ぶり全開な うちの工場に泣けたわw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:10:47 ID:fWgW6uHk
アイシン高丘?トヨタ高丘工場?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:44:08 ID:vBSVq4rB
特徴的な青服だったからアイシン。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:09:56 ID:+RNKkcwu
警備なんて従業員のために会社にために体はってなんぼだろ
暴走車が来たらボンネットにしがみついて放すな
臭い口でルールばっか説いてるんじゃないぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:25:17 ID:GNJpZ7de
守衛のねーちゃんロビーの立ち番でもくっちゃべってて目立つ。
来客の手前みっともない事止めろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:39:49 ID:rZdhMZU9
コラボは全体的に質悪いよ。なぜなら親のコネだから。アイシンの質を落とす。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:07:16 ID:1eLumdi5
>>184
高丘から貰う仕事なんてあるの?
ウチには選別のWチェックで出入りするぐらいだけどなぁ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:29:37 ID:otkVBRNe
仕上げ工程で休憩時間になったらライン外が交代に来ることになってるのに来ない。
そのまま作業を続けていたら「休憩は取らんとあかんだろうが!」と怒鳴られた。
あのねえ、マシン動きっ放しなのに休憩なんかいったら製品が溜まっていってえらいことになるよ?
大体、溜まった製品を後でまとめて仕上げるのが嫌だからこっちは休憩無し上等で作業続けてるってのに
そんなことも分からんのか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:06:00 ID:GNJpZ7de
2時間毎に休憩取るのは労働基準法で定められてますから絶対ですよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:50:19 ID:GXhKWiKQ
>>189
労働基準法もしらんのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:43:01 ID:GN//VECd
>>189
注意してきた人が正しい。この場合はそのライン外の奴が糞だな
何がなんでも交代してもらったら?
言っても無駄なら いっそのことマシン停止させて休憩いけばいい
誰もそれを責める権利は無いし仮に文句言ってきても↑の人が言うように
法律の名前出せば嫌でも黙るよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:49:46 ID:kDEb9Y6g
アイシンはコンプライアンス無視ですか?
下請けのエンジニアリングやコラボと同じだね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:44:05 ID:ayxoigbv
来ることになってたライン外に怒鳴られたなら問題だが
そうでないなら話しは別だな。
法的にどうかは知らんが現場では時差休憩は珍しくない。
来るはずのライン外が来れないのはそれなりの理由があるんだろ。
俺がこのラインの作業者なら朝礼のときに確認するか、アンドンで呼び付けるな。
理論武装できるときだけイキがるのは賢い振る舞いとは言えないな。
まぁ、結局コミニケーションは大事だなってことだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:58:14 ID:SYmy2oxn
親アイ●ン=息子(アイ●ン)+娘(コ●ボ)=勘違い=企業イメージ↓
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:15:25 ID:GN//VECd
>来るはずのライン外が来れないのはそれなりの理由があるんだろ。

それなりの理由があるのに説明も無しに放置したのなら
コミュニケーション以前の問題だと俺は思うけどね。
やっぱ色々話聞いてるとアイシン系は結構人間関係がおかしいところ多いな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:33:34 ID:a39F853w
映画の「野麦峠」みたく時計の針をキュっと戻せば労働時間が延びるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:28:16 ID:ypi9ArPd
>それなりの理由があるのに説明も無しに放置したのなら

これがコミュニケーションの問題でないなら何なんだ?
普段から気軽にホウレンソウできる空気を作ってないんだろ。
ウチもよそのことは言えないが、、、。
コミュニケーションと人間関係を切り離してまでアイシン系を叩きたいか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:59:54 ID:kDEb9Y6g
>理論武装できるときだけイキがるのは賢い振る舞いとは言えないな。
何をどうこう言ったって法は法ですから。
アイシングループは企業行動倫理憲章を尊重しています。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:15:39 ID:swHuLwqN
コミュニケーションコミュニケーション言ってる職場に限って
影で他人の愚痴やら悪口ほざいてる人が多い。
この前親睦会で仲良さそうにしてた2人のうち1人が
昨日の休憩時間のときにもう1人(その日欠勤)の悪口を言いまくってた。
上辺だけの付き合いってのも滑稽だよねぇ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:08:55 ID:pJazi1vs
コミュニケーションと人間関係より憲法を重視すべき。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:49:13 ID:1XxpIYPM
アイシン精機平均年収650万
デンソー800万
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:59:33 ID:pJazi1vs
AIE平均年収400万
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:29:30 ID:kEF5mP5g
個ラボ平均250万
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:47:27 ID:snHC2lIT
>>200
職場では割り切って猫かぶっとけ。
職場で言うコミュニケーションというのは円滑に仕事を回す手段の一つだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:36:06 ID:i4CMymO4
『品質保証部』とは

主に
・品質を保証しているフリをする。
・品質確認を製造部門に押し付ける。

得意技
・品質トラブルが発生したら「自分たちは確認して問題ありませんでした」で逃げる
・品質トラブルが発生したら「製造部門が確認を怠った」で逃げる
・自分の非は認めず、他人の非は徹底的に追及する

ようするに、仕事をしない人の集まり。
毎回朝礼のときにえらそうなことばっか言ってる口だけの能無し部長を見てそう思いました。
しっかし、ほんと口だけは達者って人多いよねwそういうのに限って出世するし。
まじめに毎日働いてる現場の技術者が哀れだわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:54:37 ID:WAEMIlzj
口が達者なのも能力の一つだろうに・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:24:29 ID:Z3De9oUq
口が達者!人の足を引っ張る!!気に食わないやつはイジメル!!!
これも能力なのだろうか?
地獄へ落ちろ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:50:15 ID:+5tZOC2V
負け犬の遠吠えって奴か
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:58:32 ID:2UOjwy+y
>>207
評価されるべき能力ではないがな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:16:42 ID:ZbgABZC5
>>206
AWによく行くんだけど、
「○×品質部」
って部署がいっぱいあるんだけど、アレなに?品証なの?
不具合で打ち合わせしているとよく責任の擦り付け合いしているけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:10:24 ID:+5tZOC2V
>>210
しかし評価される事実
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:11:52 ID:d2hd4Snd
>>211
「**調達部」「調達**部」も良く分からんのにそんなもの分かる訳ないだろ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:38:47 ID:bLNN73oO
>不具合で打ち合わせしているとよく責任の擦り付け合いしているけど。

それも得意技の1つ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:43:25 ID:4OwCZtPI
>責任の擦り付け合い
折衝における最も重要な能力。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:34:23 ID:p5USezG3
業者に責任を擦り付けるのも重要な能力
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:43:51 ID:3Q7fwxqM
地獄へ落ちろ!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:11:25 ID:1/QGOp2i
>>211
私AWの人間ですけど、AWってそうゆう屑の集まりばかりですよ?正直、ワーナーを切り離したのも自分達が利益欲しさにやった事だし。それに知ってる?アイシンAW田原工場で起きた超大量不良の事?アレ実は…

おっと、こんな時間に誰かきたようだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:05:49 ID:TtLCJFDm
書く勇気が無いなら最初から書くなよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:26:35 ID:eWmAynZH
>3年以上派遣されてる人員は全て請負に異動と成るらしい。
>直接雇用申し入れの義務も履行せず、今までの不正は知らん顔でやり過ごす魂胆。
>ホントどこまでブラックなんだよ。
>アイシン精機とその一味は利益追求のし過ぎで頭がおかしくなってるとしか思えん。
>グループ7万人の一部上場企業がこんな事ばっかりしてて良いと思ってるのだろうか?
>企業行動倫理憲章とは何なんだろう。

無茶するなー 法律はちゃんと守らんといかんよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:56:37 ID:n/H3TdzJ
そもそも法意識が有ればサビ残なんかで指導受けない訳で..
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:10:25 ID:9V9hzwQY
コラボ上層部で、アイシンに戻った悪党がいるぜ!
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:08:19 ID:+eOf6z8T
>>220
S社長により草案が描かれ
F専務が実行許可を下した。
現在法務部にて作戦立案中。
法の隙間に突破口を見つけ次第作戦開始。
コラボも何等かの脱法策が図られる様である。

大企業のやる事は怖い。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:10:33 ID:+eOf6z8T
>>220
S社長により草案が描かれ
F専務が実行許可を下した。
現在法務部にて作戦立案中。
法の隙間に突破口を見つけ次第作戦開始。
コラボも何等かの脱法策が図られる様である。

大企業のやる事は怖い。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:38 ID:+eOf6z8T
>>220
S社長により草案が描かれ
F専務が実行許可を下した。
現在法務部にて作戦立案中。
法の隙間に突破口を見つけ次第作戦開始。
コラボも何等かの脱法策が図られる様である。

大企業のやる事は怖い。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:02:42 ID:7Dq1NnBZ
鋳物会社の将来あるんか? もうやばいんじゃ・・
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:33:22 ID:ekZ4jmgi
アイシン系の人間が何かの会議でうちの工場に来たんですが
白服と青服の2種類いたんですが
白服着てる人のほうが良い椅子に座ってました。背もたれのある椅子。
青服は丸椅子。
態度も、白服のほうが堂々としてて青服はペコペコしてました。

アイシンって服の色で上下関係分けてるんですか?
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:01:16 ID:6iy6cq70
戸与太じゃね?
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:33:36 ID:64ka3Wih
盗用多だと思う。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:38:13 ID:TklzBNFB
与太はグレー系ベースに赤文字のブルゾンが全社員デフォで帽子でランク分けじゃなかった?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:14 ID:BZZY6/G/
>>220
アイシン系とトヨタ系は常識が全く無く、法律や人権も全く無視
俺の友人の父親はアイシンに勤務していたが深夜に突然、呼び出されたり
無茶苦茶な事を言われたりして心身が病んでしまった。
今は某施設のボイラー管理の仕事をしているらしい
「割り増し払えば良いだろ」って考えだと思うが
割り増し払えば良いって問題じゃないだろうが
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:24:41 ID:z9asU70l
深夜に呼び出されるのには理由がある筈。
無茶苦茶な事を言われたとあるが、具体的にどういう事を言われたの?

てか、友人の父親の事をよく知っているんだねぇ。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:40:20 ID:64ka3Wih
アイシン精機は法意識と常識が欠如してるからね。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:58 ID:+0OSHrDB
部長格は悪人多いね。まれにいい人いるけど・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:22:35 ID:X7bC8+hx
日本共産党「なくそう貧困・格差 情報をお寄せください」
[email protected]
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 02:05:26 ID:VvzfN9Zu
「熱中症にならないように水分補給をしっかりしましょう」
とか言っといて、こんな糞熱い時期にいつも以上にサービス残業させたり
休日出勤平気で増やすところだからな。
大体 熱中症の意味分かってんのかあいつらはw
どんなに水分取ろうが長時間熱いところにいりゃ倒れるのにね。
現場に出ないで涼しい事務所でラクしてるクズには分からないだろうけど。

ああいうこと言う連中にはぜひ一度
水分補給自由でいいから半日サウナ内にいれるかどうかやってもらいたいもんだわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:40:08 ID:B7vBLRrJ
鈴木社長と藤江専務にコンプライアンスについて聞きたい
できれば朝日新聞の取材に答えて貰って
全館放送して頂きたい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:50:35 ID:j5tnXU17
>>236
西尾以外なら平気だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:11:07 ID:oVTZyk/L
上層部の人間ってなんで誠実な生き方できないんだろ。
外部の人間に対してならまだしも、グループの人間に対してだよ。
身内に酷い仕打ちするなんて鬼畜だね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:22:05 ID:lufL6wft
あの人達あんな事してて恥ずかしくないのかね...ヒソヒソ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:58:03 ID:j5ldGmGE
>>237
家族が同じ事会社にされてたら激怒する駄ロウねw
肉親が違法行為受けて穏やかな人居ないよな。
家族の人の気持ちまで考えましょう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:39:15 ID:R3hfqd4p
場内外注工程でアイシン工場内で勤務しているアイシン関連会社の従業員がいるが
中には外注作業先のアイシンに対して
チームメンバー全員正社員という事にして派遣社員を送り込んで作業させているって
ウワサを聞いたが本当ですか?
仮に事実だとしても何もヤバイ事無さそうだし偽る理由も無いはずだが・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:18:16 ID:0Nt3UA6N
相撲みたいに賭博してなきゃいいけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:02:40 ID:W+dz+lS/
世論調査でも
「会社の命令なら違法行為と解っていても従う」
と言う結果ですから愛神は役員レベルで
同様の考え方なのでしょう。
バレなきゃ何したって裁かれませんし
派遣法や下請け法世論調査でも
「会社の命令なら違法行為と解っていても従う」
と言う結果ですから愛神は役員レベルで
同様の考え方なのでしょう。
バレなきゃ何したって裁かれませんし
派遣法や下請け法なんて抵触しても
大した罰則も無く精々数十万の罰金ですから
無償強制労働バレて3億円の大損と違って、
愛神にとっては痛くも痒くもない訳です。
一言で言うと「派遣労働者の人権は認めない」という事です。なんて抵触しても
大した罰則も無く精々数十万の罰金ですから
無償強制労働バレて3億円の大損と違って、
愛神にとっては痛くも痒くもない訳です。
一言で言うと「派遣労働者の人権は認めない」という事です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:12:05 ID:lufL6wft
なにコレ。

i神はムチャクチャしてるって事?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 07:44:15 ID:ANG8FPam
世論調査でも
「会社の命令なら違法行為と解っていても従う」
と言う結果ですから愛神は役員レベルで
同様の考え方なのでしょう。
バレなきゃ何したって裁かれませんし
派遣法や下請け法なんて抵触しても
大した罰則も無く精々数十万の罰金ですから
無償強制労働バレて3億円の大損と違って、
愛神にとっては痛くも痒くもない訳です。
一言で言うと「派遣労働者の人権は認めない」という事です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:44:19 ID:oEEBJw+e
間違った鋳造条件で製品を作っていたのがバレて怒られた。
うん、これは確認ミスした俺が悪い。けどちゃんとその製品はすべて廃棄処分した。

だけど、上の連中が条件ミスしたときにそれを俺が指摘したら
その場で軽く謝っただけで、なんと!その製品そのまま垂れ流し!!
当然ながら間違いが記入された条件チェック用紙は改暫されてたよ・・

多分近いうちに大量リコールがあるかもしれないね。転職の準備しとく。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:29:09 ID:ANG8FPam
受託化ってもどうせ偽装請負だろ?
直接業務指示とかが違法行為だって事とか全く教育してないし
意図的に偽装行為してるとしか思え無い。

無茶苦茶しとんな本当に
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:02:19 ID:RZhk0IeG
>>247
大丈夫!
今に始まったことじゃないから。

AWなんかAI製品の品質悪いのわかってるから
アイシングループでありながら、他社から仕入れるようにしてるくらいだし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:34:08 ID:NexeZbmu
請負や派遣が設計してたら品質なんて期待出来ない罠。
得意先との打ち合せに派遣が行ってるのなんてアイシン位だろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:51:07 ID:FSQIcAf+
派遣は異動も無いから製品毎のベテランは大体がAEの派遣。
企業行動倫理憲章なんて掲げてる企業で長期のベテラン派遣が居るってのも変な話しだが
派遣が設計してるのが実態で、他人の会社の図面なんかに責任感無いから不具合だらけ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:19:04 ID:aQH4ByQ0
生産国がブランド化され生産工場がブランド化された。
次のブランドは、 無期限正規雇用者設計、無期限正規雇用者組み立て だな。

短期期間工組み立てのレクサス1500万w VS 匠の技で創られたアストンマーチン2000万
高いのはどちらでしょうかね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:50:07 ID:AjxrjKt4
アストンだろjk
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 06:58:55 ID:+oev4yrM
生まれも育ちも悪いレクサスは要りません。
アストン買うなら勿論「正規」販売店ですよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:06:53 ID:VYCLTrr5
ハケンが設計し、期間工が組付けたレクサス・・・

1000万以上のプライスタグつけるなら
正規社員に仕事させたものにしろよ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:48:01 ID:PhqtJjhl
少し訓練しただけで組み付けが可能な設備なんだから仕様がない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:15:45 ID:xEmgLLcX
なら適正価格で売れと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:35:55 ID:HigdJKom
アイシン精機が違法に派遣や請負使ってるせいでレクサスブランドに傷が付いたんだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:23:45 ID:lxyrV/yU
キヤノン製品をみてみろ偽装請負が君立てる様になってからの品質低下は顕著
レンズ取れたり、ミラー落たり、小学生の工作レベル。
260ちょっと聞いて下さい:2010/07/19(月) 22:55:05 ID:uSTlR+NF
アイシン精機は準社員何人雇っているのかな?正社員目指して頑張っているのにいっこうに正社員の話が無い
10年以上組合員でなく、正社員以上の過酷な労働を与えられている。給料はわずかで正社員以上の量の仕事を与えられ
黙々と頑張っている従業員に対して何か手立ては無いのか?組合員で無いからそのままですか?天下のアイシン精機
さんはこの件についてどのように?お考えですか?周りの人は「正社員ではなかったの」と誰も知りませんでした
一様に驚いていました。このように差別して労働させて良いのでしょうか?アイシン精機内の労働はあまりにも格差が
あります。見直しをするべきです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:14:51 ID:T04JFR5q
アイシンに準社員なんて無いんですが、、、
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:13:46 ID:2IRJ2B7T
グループ内格差は凄いよね。
アイシンメジャー>>>下請け>>孫受け=アイシン関連会社
アイシンエンジニアリングなんてアイシンに入ってる派遣会社のなかでも一番安いみたいだし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:17:28 ID:Yo938biz
教えて下さい。
アイシンの求人では通勤者募集で、サミット東海の職業紹介では格安社員寮とあります。
サミット東海を通さないと寮には入れないって事でしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:12:51 ID:wMEt51ud
準社員とかwww
とっとと他で正社員探せよゴミカス負け犬が
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:05:52 ID:XSrzmbgZ
事務なのになんで作業着の奴が常時居るんだ?
汚ねぇかっこでウロウロすんな個ラボのカス
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:46:07 ID:jikIneCk
生技所属の正社員だが、事務所で作業着が何か問題でも?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:50:15 ID:2IRJ2B7T
個羅簿さん派遣法守りましょう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:58:23 ID:N4Cl9ddm
アイシン精機は法律に関してルーズだからね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:20:48 ID:bQGY5xOk
アイシンの学園は、アイシン精機、アイシンAW、アイシンAIがありますが、
学園卒業後は、現場配属ですか?
みなさんどんな仕事をしていますか?

それぞれ会社によってちがいますか?



270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:19:43 ID:lvwAt6LY
会社は請負化の理由を3年法抵触を合法的に回避する為と説明しているが、
そもそも直接雇用申し入れ義務違反してるじゃないか。
何が合法化だ!法を捻じ曲げた説明をして社員を騙すのを止めろ。
まずは現状の違法状態を法律に則り清算した後に
合法的な請負なり派遣なりを施策しろ。
そして社員に派遣法、下請け法の在るべき姿を説明せよ。
偽装請負も即刻是正し得意先から直接指示され職務遂行している者に対しては派遣とし
同状態で3年以上業務を行っている者には直接雇用申し入れを直ちに実施させよ。

改善しないつもりなら法的機関や人権団体、政治団体の力を使って法的権利を行使する。

幹部にも当然の権利は認めるが先ずは責任を果たせ。

さもなくば違法行為を指示した者、黙認した者及び関わった者は
実名をもって処罰される事を覚悟せよ。

社員は会社と幹部の暴走と暴挙を許しては成らない。
秩序と正義の為、悪者に善の裁きを与えるのだ。
君達は自由と権利と利益等の人権そのものを
会社と幹部に侵害されている事を忘れてはならない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:05:14 ID:q/z+yBBS
まぁ、おちけつ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:33:14 ID:f6dhtCnA
>>270
名宣説
これ正門で演説したらイイよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:18:33 ID:YtwitPIp
直接雇用の申し入れ義務って言うけど、労働者派遣法上では正社員にする事は義務じゃないんだよね。
もし月給25万賞与無しの契約社員で直接雇用しますって言われたら、
どうするんですかね?
喜んで契約社員になるんですかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:49:17 ID:HmGUzgYu
シャブ中にさせられた挙句にシャブ売って欲しけりゃ
いう事聞けってな感じだな。w
まー転籍に成った人もいるし無期限の直接雇用に成った人も居る
前の社長時代だけどね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:01:47 ID:kzRcEnA9
>>273
違法幇助したいの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:44:26 ID:XGDnIJXd
CRMにも片棒担いだやついるぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:41:52 ID:yi5p1+hX
個ラボは45歳社員の月給22万です
契約より悪いんですね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:10:04 ID:Ftps/LJN
http://www.sanspo.com/geino/news/100720/gnj1007200505016-n1.htm
タレント、神戸蘭子(28)が19日、東京・銀座の福家書店で、
初DVD「Rugiada」の発売イベントを開いた。素の表情が満載で
「デキは97点」。水着ショットは1枚もないが、「28歳なので、脱げなかったですね」と
コメント。気になる恋愛については「前のめりなんですが、いない…。
理想は法律を守って悪いことをしない人。頭が良くてジェットコースターに乗れて…」
などと条件を羅列して笑わせた。

理想は法律を守って悪いことをしない人。頭
理想は法律を守って悪いことをしない人。頭
理想は法律を守って悪いことをしない人。頭

アイシン精機(苦笑)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:34:36 ID:rir07A3v
今日も熱帯夜だから(ry
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:16:05 ID:5vmQpiNv
>理想は法律を守って悪いことをしない人

理想じゃねーだろw
法律守るのは法治国家に属する者に義務で従わない者は犯罪者だろw
例えばi新患部とか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:28:10 ID:hajf846w
アイシンってブラック?就職するの止めた方が良いですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:19:11 ID:7NQHiZM+
>>281
トヨタ系
良くも悪くも

まあ一応地元じゃ名の知れてる企業だし
労基署に目を付けられないようにする程度の配慮はあるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:45:05 ID:WDdLMa05
>>281
ブラックてのは今俺が居る所を指すんだぜ。
>サビ残10時間以上は当たり前
>生産部署に居るのに生産手当てがついてない(他の人はついてる)
>2○才の時給換算時の金額が1000円
>賞与の全カットについて一言もなし
他にもあるが、こんなところか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:13:09 ID:pMMlJ/w1
スレ見ると法律違反が多いみたいですが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:57:36 ID:7NQHiZM+
>>284
じゃやめれば?そこまで入りたいの?
2chなんか真に受ける様じゃ何処行っても苦労すると思うけどw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 17:59:48 ID:QP/QTHTY
一部の社員が悪い事しただけでも企業イメージは大きく低下する。
それが幹部となるとry
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:14:33 ID:NFiIwI5n
アイシン精機は労働基準法守る気なんてサッパリ有りません。
無茶苦茶してますねホント。AEはもっとヒドイですよ。w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:30:54 ID:pMMlJ/w1
【合法?】アイシン・エンジニアリング【違法?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1278753852/l50
アイシン精機と仲間たち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1254462642/
アイシン・エンジニアリングPart4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1245322053/
【期間工】アイシンの期間契約社員 その1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1260235800/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:16:58 ID:SeMC21ld
ちょいと質問。
工程内不具合の主管部署って、生産技術だよね?
何かあるとすぐに技術に丸投げなんだが、生産技術に事前調査で
組立性や部品検査に問題無かったか確認してもらうくらいは依頼OKだよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:51:36 ID:DcwGucOZ
不具合が有るのは患部の頭ですよ、
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 07:53:24 ID:3nlXaPp2
アイシン精機とアイシンエンジニアリングは共謀して
労働基準法を犯しています。
首謀者の氏名と共に訴えましょう。
共産党も皆さんの証言を匿名にて受け付けております。
アイシン精機は第一攻撃目標でしょうから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:01:31 ID:Hs8J9wTw
会社は請負化の理由を3年法抵触を合法的に回避する為と説明しているが、
そもそも直接雇用申し入れ義務違反してるじゃないか。
何が合法化だ!法を捻じ曲げた説明をして社員を騙すのを止めろ。
まずは現状の違法状態を法律に則り清算した後に
合法的ytな請負なり派遣なりを施策しろ。
そして社員に派遣法、下請け法の在るべき姿を説明せよ。
偽装請負も即刻是正し得意先から直接指示され職務遂行している者に対しては派遣とし
同状態で3年以上業務を行っている者には直接雇用申し入れを直ちに実施させよ。

改善しないつもりなら法的機関や人権団体、政治団体の力を使って法的権利を行使する。

幹部にも当然の権利は認めるが先ずは責任を果たせ。

さもなくば違法行為を指示した者、黙認した者及び関わった者は
実名をもって処罰される事を覚悟せよ。

社員は会社と幹部の暴走と暴挙を許しては成らない。
秩序と正義の為、悪者に善の裁きを与えるのだ。
君達は自由と権利と利益等の人権そのものを
会社と幹部に侵害されている事を忘れてはならない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:05:46 ID:fa5fQbZW
反社会的企業は皆んなでボコろうぜ!w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:51:09 ID:aIvyUJM5
こんな暑い時に訓練なんてバカじゃね?
誰か倒れてくれないかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:17:35 ID:OFEjeTNK
抜き打ちの立ち入り検査の対応訓練ですか?
流石抜かりが無いというか乙
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:00:57 ID:OX5w5hxW
トヨタと関自工
2ちゃんの責任にすんなよ!!
ボケが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:22:41 ID:fOu1FUdl
>>296
すれち
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:46:28 ID:ykxFBvs7
違法企業を叩くスレだからね!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 07:53:55 ID:duJEKmfb
違法派遣と偽装請負の御用名はアイシン精機子会社のアイシンエンジニアリングでお承ります。
300名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 17:25:24 ID:pQrzlxTu
作業中、プ―したら、実が出た。
失礼しました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:33:57 ID:HkOMmlbJ
駐車場の階段で糞撒き散らしたのはお前だろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:24:30 ID:ASPVRz8l
中途採用受けようと思います。
学歴や年齢は響きますか?倍率もかなり高いのでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:13:21 ID:DRDV5Jck
どこを受けるか書いたほうがいい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:38:44 ID:ASPVRz8l
>>303
アイシン精機の技術職です。
現在ホームページで募集中です。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:22:52 ID:cW+f69DA
ここの鋳造会社はもう将来ないよ。これからの自動車に反してる部品作ってるから。
新しいこともしようとせず、今がよければいいという超保守的会社。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:00:22 ID:cZOVn6fZ
ミッションとかいらなくなるもんな
それが分かってて部品メーカーに就職しようとしてる奴は頭がおかしい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:18:35 ID:ASPVRz8l
そうか。
そういう考えを真に受けてライバルが減ればいいんだけど・・・
ってわけにもいかないだろな。がんばります。
308CANPAN CSRプラス:2010/08/12(木) 15:47:36 ID:eHTY6oJv
CSR企業情報詳細  2009年度 アイシン精機株式会社
http://canpan.info/csr_info_detail.do?u=aisin42&year=2009
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:42:19 ID:ADsrabcK
大屋○弘
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:31:04 ID:QCnZzKmk
>>306
ヒント
EVになってもATは必要
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:33:02 ID:NIBOVGVL
さあ!おまえら
休みは終わりだ働け!
正月まで長いぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:59:01 ID:4PJqsl7T
>>308

2-3:強制労働の防止に関する取組み
03 偽装請負等の防止に向けた取り組み ★ 記述なし

実態は ー★★★
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:50:12 ID:QCnZzKmk
>>311
明日は有給取得促進日でお休みですよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:44:41 ID:J6ymXEwk
正直精神的に年末まで持たない、、、
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:32:46 ID:k+KWPVxR
違法行為のデパートだもんな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 04:18:03 ID:6cCp63r4
休日出勤の強要も違法?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:51:08 ID:vdN6U8Yn
NO
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:40:07 ID:2fs4udJH
何故法的義務を履行せず違法行為を続けるのか
藤江専務と鈴木社長に意図を聞いて見たい所だ。
もう良い歳なんだから真っ当な生き方しようね!
自分の親父がこんな違法者だったら恥です。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:39:06 ID:T9zZdAZ+
>>316
労働基準法 第三十五条
使用者は、労働者に対して、毎週少くとも一回の休日を与えなければならない。
(2)
前項の規定は、四週間を通じ四日以上の休日を与える使用者については適用しない。

この規定を満足していれば、休日出勤命令は強要とは言わない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:12:27 ID:Iu4LS+yK
期間工から社員と結構永く勤めてるが、こんな愛社精神が湧かない会社って凄いな
班長にならんかとか何回か言われたが仕事の都合で強制休出とか嫌すぎだから断った
土日に予定も入れれんとか無理過ぎだろ
班長やってる人って忙しい月の土日は休出の為に予定入れないようにしてんの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:28:15 ID:ZbjlhtH8
土日は休出の為に予定入れないのが愛社精神だろ

休出がなくなってから予定を決めるのが当たり前
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:48:35 ID:5JtjSkd1
断る
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:20:39 ID:uYiE8Ns2
うちの会社は長欠が多いよね。
管理職になると、パワハラやる人多いのかね。

「俺の若い頃は、もっとすごかったって」口癖の人が多すぎる気が・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:59:19 ID:/PaG3ejI
愛心
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:00:52 ID:a8/n1KuW
>>320
甘ちゃん乙。

期間工へ戻れ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:40:33 ID:/PaG3ejI
>何故法的義務を履行せず違法行為を続けるのか
>藤江専務と鈴木社長に意図を聞いて見たい所だ。
>もう良い歳なんだから真っ当な生き方しようね!
>自分の親父がこんな違法者だったら恥です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:20:54 ID:Zqm3KotW
>>321
うわー 無料すぎるw
前職で金貯めたし新築で家建てたけど一括で払ってローンも無いから定年まで平でいいやw
家族も早く帰ってきた方がいいって言うし

>>325
考え方が違うだけだよ
俺は会社の為に仕事してんじゃなくて食ったり遊んだりする為に仕事してるだけ
会社の為にとか思う人は頑張って上に行けばいいと思うだけ
だから必要以上に仕事する気はないだけ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:03:40 ID:GlWrktGV
向上心の無い人は(ry
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:18:31 ID:8F492jjs
会社の為って?
会社さんって誰でしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:19:28 ID:AVT4BvCc
>>316
強要行為は全てアウト
強要罪に問われるね 
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:43:34 ID:kvw4Oarz
強姦に空目した
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:48:29 ID:9igzTF/8
>>330
それだけでは強要罪には問われない件
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:33:25 ID:s2NpWCM8
>>330
>>332
では具体的に説明。

偶の旅行する日に休日出勤を頼まれたが、前記の理由があったため断った所
「お前やる気あるのか?無いなら辞めてしまえ」と言われてから
出るのか出ないのかまた聞かれた。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:51:20 ID:bIiBJRgV
>会社は請負化の理由を3年法抵触を合法的に回避する為と説明しているが、
>そもそも直接雇用申し入れ義務違反してるじゃないか。
>何が合法化だ!法を捻じ曲げた説明をして社員を騙すのを止めろ。
>まずは現状の違法状態を法律に則り清算した後に
>合法的な請負なり派遣なりを施策しろ。
>そして社員に派遣法、下請け法の在るべき姿を説明せよ。
>偽装請負も即刻是正し得意先から直接指示され職務遂行している者に対しては派遣とし
>同状態で3年以上業務を行っている者には直接雇用申し入れを直ちに実施させよ。

>改善しないつもりなら法的機関や人権団体、政治団体の力を使って法的権利を行使する。

>幹部にも当然の権利は認めるが先ずは責任を果たせ。

>さもなくば違法行為を指示した者、黙認した者及び関わった者は
>実名をもって処罰される事を覚悟せよ。

>社員は会社と幹部の暴走と暴挙を許しては成らない。
>秩序と正義の為、悪者に善の裁きを与えるのだ。
>君達は自由と権利と利益等の人権そのものを
>会社と幹部に侵害されている事を忘れてはならない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:41:42 ID:PORDbima
>>330
日本語わからないって頭悪そう
あ、日系か

>>333
馬鹿な上司を持つと疲れるよな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:45:51 ID:4Qn6B5gO
>何故法的義務を履行せず違法行為を続けるのか
>藤江専務と鈴木社長に意図を聞いて見たい所だ。
>もう良い歳なんだから真っ当な生き方しようね!
>自分の親父がこんな違法者だったら恥です。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:57:09 ID:78oE1kP/
>>334
>>改善しないつもりなら法的機関や人権団体、政治団体の力を使って法的権利を行使する。

こんなとこで言ってないで早く法的権利とやらを行使しろよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:02:49 ID:6rPqQLQU
組合員としては上層部の自洗能力が欠如してるってのも残念だがな。
無償残業の労働法違反も共産党の圧力が無きゃ未だに堂々と違法行為してただろうし。
恥ずかしい事でニュースとか有名になって欲しくはないね。
339ATU:2010/08/29(日) 22:56:03 ID:9zgPdXPV
労働災害を認めないトヨタ系企業
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/ba2caa801eb49c7f8eb279e0721a2326

当然ご本人は、アイシン機工労組にもお願いしてきたが企業内労組の限界があって力不足のようです。早速、当労働組合に加入してもらい25日付けでアイシン機工に通告をし団体交渉を申し入れました。
皆さんのお力を貸してください。トヨタグループ企業の理不尽なやり方を変えていきましょう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:51:36 ID:1f/Z3oMT
弁護士一人雇えばよいでけじゃん。法で攻めようよ法でさぁー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:36:07 ID:434ZZNId
お前等の子会社は相当好き勝手に楽しんでるな。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1245322053/672
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 12:51:30 ID:HfSzgVXD
今月は作業者の異動が多いな
聞いた話だが半田電子から小川と西尾に15人異動らしい
小川も西尾もキツイなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:04:28 ID:CqQHclGz
半電の空調きいた職場から西尾に移動したら
暑さで即倒れるだろうな

職場で必要とされてないから飛ばされるんだからしょうがないか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:32:53 ID:EcaK9oxk
職場で?

会社でだろうが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:27:28 ID:Ll1WGjId
会社に必要とされてる作業者なんて一人も居ないだろ
いくらでも変えがきくし使い捨ての駒にしかすぎんわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:00:20 ID:lOyem/uX
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:37:58 ID:ylVpX2t0
富山県の入善町のアイシン親和でも作業員が指切断する事故があったが
偽装しまくって無かった事にするだろうな
警察が調べているらしいがアイシン親和のクズ共がウソの説明しただろうね

トヨタ、アイシンとその関連企業は違法行為、偽装工作を平気でやるからね
救いようが無い連中だぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:38:43 ID:uW3Kivy1
そのかわりちゃんとした保証してもらえるだけマシだろ
中小じゃ保証はないわ、仕事はなくなるわってとこがたくさんあって怖いぜ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:30:49 ID:zww516N2
事故が事故として表に出ない時点でちゃんとした保障なんて信じられんな
アイシンクソ過ぎるな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:58:27 ID:GB2i0LWF
トヨタ自動車:企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/

トヨタグループ
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:43:57 ID:3E2OYUVe
ADS刈谷だが、T部長何とかならんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:56:29 ID:xBgr/pdJ
>>351
死なない程度、ぎりぎり合法程度にやっちゃうしかないだろ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:06:42 ID:2dZayD3v
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:29:31 ID:L6LklsKw
アイシンって無茶させ過ぎだな
製品の加工と仕上げの設定量からキチガイめいている。
例えば翌日シャトル2までに必要量とかはどんなに頑張っても終了が不可能な量
結局、休出とかしなきゃいけない
俺は休出は断る事が多いがな 
労働者の士気を高める為にも休出はあってはいけない 
国際労働条約の禁止項目にもあるように日常的な残業も根絶しなきゃいけない
休む時は休む、仕事の時は仕事とはっきりさせる必要がある。
有給休暇も完全消化させなきゃいけない

夜勤のイライラもあって余計にムカついてくるよ
今週は夜勤だ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:44:49 ID:BPJrCV9C
そんな状態で仕事してたら不良品の流出は減らないどころか増える一方。
>国際労働条約の禁止項目
違法行為はアイシンの十八番だろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:27:54 ID:I5QjGTog
無いものねだりだな
金出るならいいじゃん暇より
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:18:31 ID:qYp3qCcS
>俺は休出は断る事が多いがな 
>労働者の士気を高める為にも休出はあってはいけない 


それでも休出は無くならないし
自分が出ない=他の誰かが出なきゃいけない わけで。
俺も本当なら出たくないけど、あんま断ってるとチーム間の人間関係が悪くなりそうで怖いから嫌々出てるよ。
ここ最近は土日のどっちかが100%消えてる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:27:09 ID:wfTubX8O
生産減になれば嫌でも休ませてくれますから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:14:48 ID:DAoUwPPr
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1245322053/679-680
これ読めば士気もあがるだろう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:06:45 ID:5UMwtJlT
>>354
設定量がキチガイめいてると言ってるが
それはマシンネックかマンネックなのか?
それによって責任区がかわってくるからな
361ATU:2010/09/08(水) 20:24:24 ID:M/NcSNKH
アイシン機工と団交
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/1a1f465046a563266fdb8bc43309f231

なぜ復職を認めないのか? 
トヨタ系アイシン精機子会社、アイシン機工の労働者が訴えていた復職について、第1回の団体交渉が休職期間満了日の1日前にあたる、9月3日(金)開催されました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:18:45 ID:MnW1UG7c
363354:2010/09/09(木) 17:01:06 ID:LBRU9a9N
おはようございます 夜勤の仮眠から起きました。

>>357
俺は会社の事など考えた事ない
自分の為、家の為に働くんだ。
自分が働いて金を稼ぐ事しか考えん
だからチームとか欠品とか関係無い
用事あって休暇取った月だけ休出に1回くらい協力するだけだ。

チームの人も「休出に行かないのは当然だ」と強気の発言
「日勤の時、土曜日に出たら日曜日の晩から夜勤で休みが無くなる」
とか言って休出は出ない人が多い 前夜勤だから日曜日から夜勤で金曜日が夜勤明け
土日と夜勤明けの金曜日と合わせると3連休みたいな感じになる。 
今夜出れば夜勤明けになるが 
金曜日の晩に休出と言われたら今回は出てやるよ 予定も無いし

>>360

両方ですね
検査もしなきゃいけないが 設定量が多すぎて
検査していると遅れが出て絶対に間に合わない
普通にやっても間に合わない量なのに
皆さん 検査をろくにせずに箱に投げ入れてますよ
それで加工、手直しの数量を稼いでいる。
それでも欠品 残業で最悪、休出だ。
こりゃ不良品流出でリコール問題に発展するわけだよ
アイシンとトヨタが無茶させるせいで
従業員と品質より生産量しか見ていない
買う人間の立場で考えたらぞっとするよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:19:49 ID:BJnJyuth
上の連中は馬鹿だから数字しか見ていないしね
そのときそのときの納品数をクリアできてれば何でもあり
従業員が過労で倒れようがお構いなし
決め台詞のように毎回朝礼で言う言葉は

『大変かもしれませんがご協力お願いします』

自分たちは何も協力してないくせに下の人間にだけ協力を強要。
酷いときは休日出勤のときに現場の下っ端だけ出てきて、監督者が誰もいないこともある。
一度「監督者不在で万一事故とか起きたらどうするんですか?」と上層部に聞いたことがあるけど返答は
「その為に緊急連絡網があるんだよ。何かあったらそこにかけなさい」とか言われた。。
緊急連絡網にかけろっつーけど、じゃあお前はそれに24時間即時対応できるのかと・・wとくに夜勤帯
その時点で ダメだこの会社 と思ったよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:48:11 ID:wC2K5+DR
>>363
やっとこのスレで俺と同じ考えの人発見
なんでか知らんけどアイシンの人間は仕事中心の考えの奴が多いんだよね
成人過ぎたら人生の大半を仕事に捧げなきゃいかんくなるのに何で休みにまで働かんといかんかわからん
仕事の為に人生があるんじゃなくて人生を楽しむ為に働いてるのがわからん奴ばっか
守らんといかんのは会社じゃなくて自分や家族

こんなこと書くと甘ちゃんだとか言う奴が必ずいるんだよな
そんな奴はただ会社に仕事が一番大事と洗脳されたアイシンの犬だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:54:09 ID:snNRAKhH
マルサンと小松開発を全部クビにしたら??
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:14:16 ID:jSTEegTk
まだまだアイシソの刈谷です。明日、職長以上ハゲ部長までの連中で飲み会だって。もっと作業者にいいことで連携取れよ、ばか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:15:17 ID:2yvN20i/
>>365
甘ちゃん乙

中小企業に行ってごらん。
もっと理不尽でキツいから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:02:59 ID:8A2Skiry
>>368
お前馬鹿なの?
キツイかキツくないかを言ってんじゃないのも読み取れないの?
日本語わかんない馬鹿は出てくるなよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:29:20 ID:2yvN20i/
>>369
何で熱くなってるのか意味不明w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 04:09:44 ID:9hEaV/MH
>>370
とりあえずお前が、んなことも分からんほど低レベルな頭してるってことは分かった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:49:15 ID:8O/8h35A
たしかに、ばかやな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:09:48 ID:XiwpPipo
>>370
お前馬鹿だなぁ
そんなだからいつまでも期間工なんだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:35:17 ID:7gRWSBMK
週休1日ど根性世代
週休2日になった世代
ゆとりで育った世代

労働環境の考え方に違いがあって当たり前
今の法令に沿って皆の考えが中和出来るような事を
少しは考えたらどうだ?
思ってるだけなら何時まで経っても改善出来ずに
苦しい思いをするのは自分自身だぞ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:31:13 ID:Tqo27S2a
>>367
むさくるしい飲み会だなぁw
おっさんばかりで飲んで何が楽しいかわからん
しかもいろんな気を使ってめんどそうだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:14:38 ID:JzekbcZt
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:06:11 ID:XmBzTkhN
中学時代の同級生と久しぶりにあって話をしたんだけど
そのなかでアイシンの名前が出てきた。
なんでもそいつの職場にしょっちゅうアイシンタカオカってとこの社員が来るらしいんだけど
禁煙の工場内で歩き煙草するわ、休憩所や食堂を使わずに事務所内で堂々と昼飯(しかも臭いのきついカップラーメン)を食うわで
モラルの無さが物凄く伝わってきたそうだ。
アイシンタカオカってあんたらの御仲間だよね? それとも子会社か何か?

就職板の愛知スレ見てみたら案の定底辺ランク付けられててワロタw
やっぱ世間はよく見てるんだな・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:05:26 ID:gexn0f4h
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:45:16 ID:mBAOvsCv
部下なし係長が余りまくってて改善ばっかしとる。
あの人ら大変だわ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:44:48 ID:LW2m2xfr
>>379
いわゆる担当員ってヤツですね。
窓際給料泥棒のwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:57:47 ID:/9CsAxX2
>>380
うん。担当員って人達なんだけどさ、
毎日やってても意味の無い改善ばっかしとるし、
リストラしないのかな?

改善課とかいうわけのわかんない部署作って
使い物にならない社員を集めて掃除してたりする。

何を考えてあんな部署作ったのかわからん。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:16:07 ID:Y0W7dcPt
もとの職場に帰りたい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:31:58 ID:Y0W7dcPt
コラボのメガネ 汗臭い茶色の作業服で入ってくるな。
フロア中が臭くなる。 事務本館から出て行け。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:41:03 ID:oZlKcITK
アイシン新和って外注のヤツらが増えてきたが
社員雇うとコストがかかるから外注に委託した方が安いってか?
アイシンとトヨタに関連する企業とか団体って本当にケチで偽りが多いな
救いようがないぜ 
おまけに外注のヤツらに外国人の従業員も混ざってるし
その外国人って社員じゃねぇよな? 
全員、社員との事らしいが怪しいな 
絶対、派遣とかもいるぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:44:25 ID:HPXsh1p+
>>381
リーマンショックで定時割れや1直化になった時、
余った現場職制の受け皿として無理矢理作った訳よ。
工場技術Gの体質強化チームとか改善横展チームとかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:25:48 ID:QFcwn9IY
俺も前の職場に戻りたい
でも今の楽な仕事も捨てがたい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:35:33 ID:6pxV2TcI
カスばっかりだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:54:06 ID:cLGldvLe
>>384
技術部なんてAIE、AIC,FTTとかの偽装請負ばっかりが設計してるんだよ。
君たちがいくら真面目に組み付けたところで欠陥図面だから不良率も下がらんだろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:41:18 ID:OyfEBJKC
期間工の突発休みが多過ぎる。
仕事が無くて金稼ぎたいから期間工やってんじゃねーのかよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:34:52 ID:FErV2h0D
期間工といい、どっかの工場をクビになって流れてきた30過ぎの使えねえおっさんといい
なんでこうどいつもこいつもラクに金稼ごうみたいな甘い考えなんだろうな。


あー そんなだからどこの職場でもすぐクビになるんだなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:11:15 ID:AwnA5vCa
以前災害情報がまわってきた

見取り図を見ると、技室の作業場の隣に
余剰人員溜り場 と書いてあるじゃないか!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:40:09 ID:fcjIwOM1
>>390
偉いな若人よ
お前は率先して厳しい職場でつらいラインに入って小銭を稼げ
俺は楽して稼がせてもらう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:53:18 ID:7viftIB4
だが、ちょっと待って欲しい。
期間工は、そもそも稼げてないのではないか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:14:34 ID:8ZaVqoGO
入社したてのペーペーより稼いでんじゃない?知らんけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:42:37 ID:tJSgGA8h
超激務の事技職より、2直やってるDQNライン工の方が稼いでるからな。
アイツら夜勤手当やら時差手当やらで、
相当もらってるだろ。
残業代と休出代も入れたら+20万位稼いでる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:15:47 ID:/RxBO2C+
そりゃそうだろ
どれ程激務か知らんけど座ってチンタラ仕事してるのと
絶えず立って歩き回ってるのと比べるな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:59:43 ID:tJSgGA8h
>>396
実残業100オーバー。
新設備の動作確認でケガ。
設計と製造の板挟みで鬱病。
外注、請負、派遣の尻拭い。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:34:31 ID:/RxBO2C+
ふーん
それってサビ残?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:47:09 ID:XMgk6M+m
>>398
60時間以上はな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:38:54 ID:/RxBO2C+
お前みたいなのがいるから残業管理が厳しくなったんだぞ
サビ残か会社やめちまえ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:46:53 ID:Wk2qXaXP
技術本部と生産技術本部の違いを
教えて下さい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:57:02 ID:e695E2m5
名前が違うね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:55:07 ID:VuRnppVb
>>401
技術本部  現場を一切知らない
生産技術本部 現場と設計ともに知っている

技術と現場のアホ供の間に立って互いの矛盾を解消していく部署
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:57:50 ID:QE76x12m
>>403
生技乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:23:03 ID:e695E2m5
現場をアホと言ってるけど現場もお前らをアホと思ってるよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:02:24 ID:4bskFUIw
オレ生技だけど、たまに現場にも
驚くほど頭の切れるヤツいるよな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:48:50 ID:SZC8ni2H
>>406
現場だと正当な評価がされなかったりも。
自分の立場が危うくなる管理職とかね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:14:26 ID:qt4Tzv4A
前夜勤『日曜日の夜から夜勤』は最悪だよ 
日勤の週の土曜日に休出だった場合は特にきつい
日曜日から夜勤だし
休み無しで次の週に入るような感じだ。
金曜日の朝が夜勤明けで土日と合わせると3連休みたいな感じだが
金曜日の夜か土曜日に日勤で休出が入る可能性もある 

だがそれも終了の時が近いようだ

トヨタと日産が韓国から本格的に自動車部品を調達するみたいだし
トヨタの下請けのアイシンは終了だな アイシンの下請けも終わった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:22:16 ID:GYOgGIYF
考えが浅すぎてワロタ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:05:59 ID:oFhi1h2O
>>408
いまだにアイシンがトヨタ様様だと思ってんのかよw
いつの時代の情報だwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:31:31 ID:r3svgu0s
しかしアイシンのトヨタ依存率は高い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:23:13 ID:53Mxt2NG
アイシン関連に勤務している者だがトヨタは俺から見ると敵に見える。
下請けのアイシンとかにモンスターペアレントめいた無茶をさせるし
韓国から本格調達は最高に良いニュースだ。

俺の所はタイのトヨタ向けの自動車のブレーキ部品だが
そこも韓国かな? しかしどんなに急いでも欠品が無くならないし
ダメだな やるだけ無駄 潔く引き上げろよ 休出は絶対に断ってやんよ
身体の健康が大事だ 健康との両立  
俺は働く日と休日とはっきりさせたい人間なんでね
タイトヨタ向けのブレーキ部品作るアイシン外注も撤退しろ
タイの部品な大き過ぎ 技術な無いから大きい部品しかダメなのだろ?
タイはダメだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:40:53 ID:KzdDZhpL
>>412
まずは日本語で。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:43:15 ID:BuyFCMg0
うちの職場のバブル入社の事務(勤続20年の39歳)が
20年事務やってる癖にパソコンが使えん。タイピングもできん。
上司にやれと言われても
「目がチカチカするからやらん」
だそうだ。


暇な時間は通販のカタログ読んでたり、他部署のこれまた
使い物にならない行き遅れババァと一時間以上くっちゃべっとる。


こんな奴らリストラしろよ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:21:51 ID:zwHH6Ckp
昨日製造部の部長が毎日長残ばっかしとる部署の課長に
えらい剣幕で無駄に残業ばっかりするなとキレてて定時で一部帰らせてた。

残ってなくていい人までダラダラ残って課の人間皆長残してたらそりゃキレるわな。

しかしおっかなかった・・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:04:10 ID:UVrrPUMc
切れ方にもよるけど

今もあちこちの現場で怒号が飛んでるが
いつまで恐怖支配のような事してるんだと傍観してるけどな

もうちょっと頭使えと言いたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:50:20 ID:40N4bXmf
安全運転しています

あんなに目立つマグネット
個人の通勤車に貼り付け強要はプライバシーの侵害じゃないか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:21:18 ID:FoHwnblY
貼らなきゃいいじゃん
俺貼ったことない
ってゆーか 俺の車の後ろ部分は鉄で出来てないから付かない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:09:13 ID:Mxl+A0p+
>>418
東独の名車トラバントですね、わかります。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:02:33 ID:4kweYj6v
課長以上は残業代付かないんじゃない?

安全運転のマグネ、絶対つけない。
鉄粉付くし、後残るからムリ!
てか、従業員の財産に手を出すなよ…

昇級のTOEIC470点以上って…
こりゃ係長にはなれないな( ; ; )
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:14:48 ID:JSiagRnQ
ネアンデルタール人みたいな歩き方をしとって、
ヨダレをダラーっとたらしながら歩いとる奴がいる。
こないだ空箱を持ってフラフラ歩いとって、
「あーー重たい 忙しい 忙しい」
と、トラックがバンバン行きかうところをフラフラ歩いとった。

障害者を雇用しないと罰金を払わないといけないとかいう決まりごとが
あるらしいからかと思うけど、あんなんを雇う事は無かろうと思う。

一時期現場に入れたこともあるけど、教えた事も1分後には忘れるほど
ひどいレベルで、上司に
「あんなに早く流されてもついていけん。なんであんなに早く流すだー」
と、よだれたらしながら泣いたそうだ・・・・・・・・・。

現場では使えないので掃除班に回されたんだけど行方不明になるし、
トラックやリフトやエレカが行きかう所をフラフラ歩いとって、そのうち
轢かれるんじゃないかと思う・・・・・・・。

あんなんが毎月定時上がりで30万近く給料もらってると思うと
やってらんねー気分になる。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:40:58 ID:Y9bZw2Q7
こっちなんか入社して1カ月もたってないのに
もうボロ出してる馬鹿がいるぜw
最初はあんだけ真面目を装ってたのに、今じゃ係長以下には挨拶も無し。
休憩時間外なのにサボって外で煙草吸ってたり。
まあでも本人も悪いけど、見て見ぬふりして注意しない上司も糞だわな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:02:13 ID:nLgHaOoo
安否情報で登録し忘れた奴が怒られてた
しかし良く聞くとソイツは携帯もPCも無いらしい
今どき珍しいがあり得ない話じゃない
社員が100%携帯やPC持ってると決めつけ勝手に始めたシステム
実にクソ過ぎる
だいたいホントに大災害があったらこんなのやる余裕も無いだろうし携帯だって繋がる補助もない
例え無事でも家の中が大変なことになってるなら出社不可の登録は不可にするだろう
馬鹿馬鹿しい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:04:33 ID:fhvfGZdh
>>423
そのうち就業内は勿論、それ以外でもGPSで管理されるぞ(監理)
電波の送信もかなり強くなるみたいだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:59:49 ID:1Sk9zMkk
>>423
そんなんやってんのか。
うちは無いけど、朝5時に来て9時に帰ってるバカオヤジはいた。
で、バレたんだけど普通なら懲戒解雇なのに来月で定年になるもんだから
お咎め無しになったそうだ。
今は一応定時まではいることはいるけど、仕事中にサボってたり
いなくなったりでろくなもんじゃない。

再雇用受けないだけマシだけど、あれで再雇用受けるとかほざいたら
周りの人間ふざけんなって思うだろうな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:58:06 ID:OJSrzXkE
アイシン精機って経営やばいらしいね。
就活生の間で潰れるんじゃないかって話題ですよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:53:11 ID:mr1kgU7k
>>426
嘘、言ってんじゃねぇよ。
超優良経営だよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:25:49 ID:yvTdolDG
内部で大量に人間あまってるらしいじゃん
明日内定式やるやつらも、実際は取る必要がないが、世間体から仕方なく取ったって聞いたけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:46:31 ID:gL5FMB3B
人間が余ってるのは精機に限らず、どこもだよ。

うちも余剰人員はこの先どんどん増える一方だと思う。
再雇用者雇うのはいいけど、人あまりまくりでこの先どうすんだか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:45:12 ID:P0/UZIvk
で、精機は経営やばいの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:31:24 ID:fmGDB428
>>430
証券取引等監視委員会に通報しました。本当に通報したからな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:57:11 ID:H9X9CR+O
>>431
そう熱くなるなよwww
話ぐらい聞いてやるから
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:15:15 ID:tPm92G4m
風説の流布やね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:58:03 ID:2JzhDbap
アイシンの防災訓練でリーダー?と思われる男が
DQN工員だった。ズボンもDQN高校生めいたブカブカ度だし
ピアスが普通の人間より多く ピアスしてる箇所も普通じゃなかった
冗談めいた声で「殺るぞ」と遅れてきた友人と思われる同僚に言っていた
冗談でも言ってはいけない言葉だな 雰囲気もやばそうな感じだし
アイシンってやっぱこんなヤツらの集まりなのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:04:39 ID:HDmXnjON
>>433
金融商品取引法第158条
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:46:49 ID:PhD9oPIk
サビ残するか、会社辞めるかだな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:23:40 ID:X7ZC9EOm
>>434
新卒の大半がEランク高校卒の奴だから仕方ない
教養というものをまともに受けていないから言葉使いもろくに知らないから
取引先の客人が来ても平気でタメ口とかザラだよ。

『工場勤務』っていう仕事柄 横着でない奴は
求人かけてもほとんど集まらないから人選する余裕が無いんだよね。
そのせいで現場の奴は『とりあえず仕事ができればOK』なものになってしまった。
正直、今の時代現場の人間にモラル求めてる上層部はいないよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:43:23 ID:f4j80KBS
ほったらかしでろくに仕事教えなくてもできてるの当たり前だもんな・・・・
誰かが教えてくれているだろうって目で見てくるから、色々聞くと何こいつ駄目駄目だなって評価になるあああ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:17:15 ID:sI2zlpqZ
>>434
ちゃんと参加して、遅れてきた者に注意を促してるだけでも
まだいいかもしれないぞ。冗談ながらも言える間柄と雰囲気
なので、訓練もしっかりしてくれると思う。

注意もしない、実技訓練も譲り合って誰もしようとしない。これ最悪。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:42:33 ID:rpGXgQpA
>>434
それ、アイシンに限らず前いたソニー系列の
おねーちゃんも言ってたから、そういう奴どこでもいるよ。

頭がちょっとアレな人だと思ってやり過ごすしかない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:55:36 ID:bOYHJpy0
技術部門所属ですが、休憩時間でも業務の命令受けます。
休憩中に昼寝してても起こされるて命令されるし
ヘッドフォンして聞こえないフリしてても
ジャック抜かれるし.....もう出社したくないです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:32:00 ID:gMSjANiZ
何はともあれ三連休
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:05:34 ID:oAY8LW3P
>>441
じゃあ出勤しなきゃいいじゃん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:30:07 ID:nv2EyOoL
>>441
こんなとこに書いても何もならん
組合に言え
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:50:32 ID:As6qQnBF
そんな事より、今の技術部の設計はマズイぞ。量産出来ない図面ばかり…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:33:55 ID:ZiMeEMFN
アイシンの製造技術が低すぎ。
まー図面は派遣が書いてるから適当だと思うw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:36:08 ID:l/mAdSBk
親方は隣の半島から仕入れるみたいなので
円高も相まって大量解雇時代に突入予感
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:23:39 ID:G7tN7Q1i
>>444
組合に言ったところで御用組合だから動くかどうか
分からんと思うよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:43:04 ID:Lj6L+ttt
組合があるだけいいじゃん。
コラボには組合ないよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:54:45 ID:ZiMeEMFN
コラボは組合無いだけじゃ無く。
派遣法にも抵触してるだろw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:20:22 ID:iNrOTKYU
組合なんか社員一人の為に動くわけないだろ

会社があっての組合だから結局仲良しこよしで存在する意味もない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:26:21 ID:vwge14IQ
>>451
先月組合に駆け込んだおっさんがおってね、
確か残業がすんげー超過してて、もう倒れそうだとか、
そんな理由だったかな。
で、製造部の部長がその部署の課長に
「お前のところはどういう労務管理してんだ!」
って叱り付けてたからそうとも言えんのでは?と思う。

ただ、そこの部署の課長って気に食わん人間にはろくな扱いしない奴だから
今後そのおっさんがどういう扱いを受けるかは知らん。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:58:51 ID:WxYdgLeD
9月からアイシン機工が 無償残業調査 を始めたらしいが、何でこの会社は1年遅れで調査してるの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:13:29 ID:Kpy4dcIV
>>452
とっくみあい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:56:47 ID:78zw69qJ
残業超過のところ多すぎだろ
だれか倒れるぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:38:34 ID:AU7k8Vpy
昼休みに仕事してる俺なんてサビ残すら証拠ないorz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:05:31 ID:db2qWMG9
飯の時間ずらしてるわけではないのか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:34:23 ID:fDl4EVLY
NO
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:34:14 ID:z4sC8b4H
労基に
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:01:12 ID:RQNx++Mk
ヒント:法務部
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:32:53 ID:r3qOFUiu
法務部なんて司法試験落ちた奴等が会社の都合のいい様に
法解釈する部署だろ。
法務部がマトモならコラボとかAEとか
今ごろ解散してるわな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:35:34 ID:mGna3R5z
>>461
おっしゃる通りっ!
正論です!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:21:12 ID:CGXFRvu6
誠実さに勝る者はなく
不誠実差に劣る者も無い
ということをアイシン精機は知るべきです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:58:36 ID:IHpSL2yz
HPや冊子に載ってる内容は本当に素晴らしいよな。
素晴らしい会社だよ。本当ならな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:38:46 ID:EzK6SaA+
>>464
そんなとこに悪いとこワザワザ書きますかいな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:12:32 ID:IHpSL2yz
ダントツ笑() の品質

上の奴らは数字しか見ないんだよな。
ギリギリの人数にギリギリ間に合う仕事内容。なのにまだ人数削ろうとしてる
有給とらないでねー^^だってよwwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:07:48 ID:CGXFRvu6
挙句の果てにアイシン・エンジニアリングに設計委託
こりゃヤヴァイな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:02:26 ID:8cIKzSa1
でも実際に人が余ってる部署ありそう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:18:43 ID:ZEHCIicg
アイシンの下請けに入ってアイシンに場内外注として出向になった。
今年からアイシンの工場内の場内外注エリアで勤務しているが
アイシンって前夜勤なのが嫌だね
その代わり金曜日が夜勤明けになって土日が休み
夜勤明けの金曜日と合わせると3連休みたいな感じになる。

「場内外注のメンバーの中に派遣社員はいません 全員正社員です」とアイシンに言っているが
実は派遣社員が2人もいる。 
責任者は「バレたら解雇だ」「アイシンから撤退になる」とか脅迫していて
必死にアイシンに偽装がバレないようにしているがバレたら最高なのにな
一回痛い思いをしないと目が覚めんな あの会社は

トヨタとアイシン関連の会社は偽装と違法ばかりだと改めて実感したぜ
不良品が出まくるのも当然だな 作業を急がせ過ぎもあるし
間に合わないから検査をせずに加工したら箱に入れるしかない
それも投げ入れる感じだな 
買う客の立場で考えると恐ろしいぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:01:29 ID:pMo/WcEg
品質至上が聞いて呆れる
でっち上げのサイクルタイム
それが出来ないから作業者は標準作業を守らない
当たり前のように不良発生
今度は不良出ないように標準作業を守る
するとサイクルタイムが落ちる
こんな矛盾の繰り替えし
職長や班長が上にイイ顔したいがためのクソみたいなでっち上げ
こんな環境で真面目に上に行こうと考える一般社員が居る訳もない
そのうち職制の空洞化が起きるか頭のおかしい職制ばかりになるな
ってもう頭おかしい職制ばかりかw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:04:58 ID:hbHmO/li
製造部門も酷い状況なんだな。
技術部も2008年からの3割減指示で最も優秀だった派遣達が皆雇い止めになり
今までのんびりしてたプロパが出来もしない設計を担当する様になったものだから
図面はグチャグチャだしチェックする人も居ない。
挙句の果てには、単なるオペレーターだったAEの受託に仕事を丸投げする様になり
適当な多重チェックやらに中間業務とか無駄が増え、益々図面品質が低下した。
まーそんな欠陥図面を製造部門に押し付けてるから、タダですら無理な生産計画の
製造部門は混乱し更に悪化した訳だね。

この先、請負化でやり取りでの本来不必要だった中間業務がドンドン増えるし、
職場を分ける事による連絡不足が避けられなくなる
製造部門には申し訳ないが、まともに設計した図面は期待しないで欲しい。

アイシン精機は完全に方角を見失って、氷山帯域に舵を切ってしまった。
定員にも満たない経験不足なクルー達が操船し、エンジンが唸りを上げて全力疾走する。
この危険なギャンブルは無事氷山帯を通貨させ、アイシンを生還させられるだろうか。
恐らくは、深い深い海の底で永久の休息を得るだろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:47:17 ID:YkB+hevs
<社員による会社評価> 働きがいをすべての人に Vorkers
http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000FrWA
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:04:33 ID:hbHmO/li
>>472

待遇面の満足度3.7点
社員の士気3.0点
風通しの良さ2.8点
チームワーク意識3.0点
20代成長環境3.3点
人材の長期育成2.8点
法令順守意識4.3点
評価の適正感2.3点
総合評価 3.1点 / 5.0

アイシン精機の社員は贅沢だな。
法令順守意識4.3点は、社員としてであって会社の姿勢は0点だろう。
そして、請負業者の作業者への直接指示が違法と云う事を知らないと思われる。
恐らく間接部門の人間の70%は違法な事をしていると推定される。

それにしても、総合評価 3.1点 / 5.0とは厳しいな。
アイシン・エンジニアリングと比べたらサビ残有っても、128倍はイイ会社だと思うんだが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:41:18 ID:cWV2CVlq
>>470
マトモな人は班長までは説得されて嫌嫌あがる。
でもそれ以上は断固拒否してる。

一方、自分の出世の為なら他人を蹴落としてでもあがろうとする
キチガイもいる。

会社退職すりゃただのオッサンだろーに敵ばっか作って
寂しい老後をお過ごしになるんだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:44:43 ID:7EHvdDcy
>>472
アイシン精機株式会社
回答者別の「社員による会社評価」 4件
                      ~~~~~
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:26:41 ID:aGSYhPM3
1.受託作業者に業務を直接指示するのは違法行為ですので、今後絶対に指示してはイケマセン。

  重 ね て 言 い ま す が 、 違 法 行 為 で す 。 コ ン プ ラ イ ア ン ス 違 反 で す 。


2 . 派遣労働者へ契約外の仕事させるのは違法行為ですので、今後絶対に指示してはイケマセン。
  電話取次ぎ、設備管理、清掃、派遣先社員への教育等の契約書に書いてない業務や庶務的業務は
  全て行ってはイケマセン

  重 ね て 言 い ま す が 、 違 法 行 為 で す 。 コ ン プ ラ イ ア ン ス 違 反 で す 。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:52:50 ID:ff1BR1k3
じゃあ何がやれるんだよ、派遣労働者。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:22:19 ID:axnAOOjg
≫477
そうだよな。
そういうお前みたいな屑が沢山いるから、この会社に違法行為が蔓延しているんだよ。
お前みたいな底辺だろうと、企業行動倫理憲章のガイドブック読み合わせしたろ?どうせ頭ん中に残ってないだろうけど。
コンプライアンスは守るもんだ。
派遣者には、契約した事だけやらせんだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:26:18 ID:8tPyQilv
その前に、アンカーを正しく打てるようになれよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:27:16 ID:WgMgHSvC
長年いるお局より派遣社員のが仕事できるのよね。
リストラやらんのかな?
定年間近の使えん高給取りとか、親のコネ入社とか、PC使えない事務員とか
ラインタクトについていけんとか、不良ばっか出す奴とかうようよしてんだけどね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:13:15 ID:Rigz+sD/
 会社のビルから飛び降り自殺をしたのは上司の厳しい叱責(しっせき)などが原因だとして、出光タンカー(東京)の社員だった男性(当時43歳)の遺族が、労災を認めなかった国の処分を取り消すよう求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であった。



 渡辺弘裁判長は「叱責は精神障害を発症させるほど厳しいもので、自殺は業務が原因と認められる」と述べ、不認定処分を取り消した。



 判決によると、男性は1997年7月から同社で経理を担当。99年頃には、上司の課長から「会社を辞めろ。辞表を出せ」「死ね」などと激しく叱責されるようになり、うつ病を発症し、同年7月に会社のビルの6階から飛び降り自殺した。



 判決は上司の叱責について、〈1〉人が見ている前で公然と行った〈2〉言葉が厳しく感情的〈3〉他の管理職から注意されるほどだった――ことなどから、「企業における一般的な程度を超えていた」と判断した。




さぁ!判例が出たぞ!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:31:53 ID:SBRLluQa
>>478
>コンプライアンスは守るもんだ。

コンプライアンス=法令遵守

頭痛が痛いってかwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:58:09 ID:GHogLYo7
>>478
だけど皆、更新やら社員になるやらのありもしない人参に騙されて業務外のコトやらされてるじゃない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:52:12 ID:6NbA4XaT
>>478
別に無理してアイシンで働かなくてもよくね?
『コンプライアンスは守る』って企業を探しなよ。
日本にあるのか知らんけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:30:18 ID:mluEhHBK
窓際解雇して派遣を正社員にした方が契約とか気にしなくていいよね。
AEだって全員が直接雇用になれば経営部門の200人がリストラできるし。
グループでも嬉さが出せると思うけど。

それにFTTやAEがアイシンの設備使うから責任の所在が不明で
故障も消耗品の補充もグチャグチャで良い事無しです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:42:10 ID:0ZON4jwQ
>>484
流石アイシン精機の社員の方は考え方がちがいますねw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:09:34 ID:MQmkiZNx

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:56:37 ID:hYRFx9db
派遣でもイロイロとわづわらしいのに
受託化なんて論外、正直困る。
AEは親会社の邪魔したいのか!!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:50:33 ID:0N+sfDFQ
わずらわしい、煩わしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:17:30 ID:E1Mx6Srp
キャベツ畑、並んだキャベツをチカラの限りで蹴り飛ばす。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:47:51 ID:bx3wqYEI
転籍しますか?しませんか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:58:53 ID:w4NFVHG0
>>484
筈かしい限りです
無償残業の件で、今回、3回目の違法行為が発覚して、世の中に恥をさらしたと思っていたら
経営側だけでなく、社員でも「法令を守らない」事を当然のように考えているなんて

例え一部の人間とは言え、これ以上イメージを落とすような発言は止めて下さい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:09:46 ID:Iio7AeVB
俺はアイシン精機板やAE板みて、アイシンは無法者のイメージ
アイシンGは日本電産とならんで日本を代表する違法企業でしょうね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:45:12 ID:IoqHV/sK
>>492
素朴な疑問を呈してるだけのをエライ拡大解釈があったもんだ。
社員が加害者とでも言いたいのか?
自分たちだけが一方的に被害者だと思っているのか?
身を削って日々耐えている社員も多勢いるというのに。

例え一部の派遣とは言え、これ以上イメージを落とすような発言は止めて下さい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:42:18 ID:p0E9fMb6
正規でも派遣でも退職までに知りうる職場は全体の内の一握りだ。
一部の職場の一部の人達しか知らないのに
あたかも全体がそうであるかのように中傷したり説教垂れたりするのは
如何なものか。
無償残業だって責任感の裏返しでやった人が大半だと思いたい。
誰だって違法行為を良しとは思ってないさ。
でも食いつなぐ為に仕事してるなら
綺麗事では済まされない必要悪もあるんじゃない?
まぁ、こんなこと言うとまた揚げ足取られるかも知れんけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:16:14 ID:b3wCx0h4
事務派遣の正社員登用の件について
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:17:32 ID:cAgBGmje
>>495
それぞれ自分の所はこーだって言ってるだけじゃね?
一部だとしても、こんな状況になっている時点で会社として問題があるよな。
無償残業の件は上司が悪いと俺は思う。やった本人が責任感の裏返しでやっていなら黙ってるだろ。
お前は何のために擁護してんの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:18:33 ID:cAgBGmje
やっていなら×
やっているなら○
スマソ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:19:15 ID:i8uwTZsJ
ゴルフコンペへの強制参加をさせられる。
何とかならないものか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:54:50 ID:DicjrRpw
>>497
黙っていてもバレるだろ?
退場打刻時間とゲート通過時間は記録に残るからな。
擁護なんてしてない。
いずれ消えていく派遣が『今』が良ければそれでいいってカンジで好きに文句垂れてるが
気に入らないだけだ、誰かに頼まれてその働き方を選んだのか?
ここに骨を埋める覚悟の社員と心中できるか?
倒産したら野垂れ死ぬから必死なんだよ、ただそれだけだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:59:38 ID:hSYsO/hH
>>496
>事務派遣の正社員登用の件について
ナイナイ事務派遣の子も請負に成るそうだ。
違法と分かりきっていながら偽装請負は藤江専務がゴーをだしてるから
>>497の認識はいかにも社畜的だと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:47:41 ID:Zcgyv+wE
黒幕は藤江専務とAEの鈴木社長で
諸所の労働法を犯しているのだな
警察に告発し国会召喚を実現せねば。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:43:00 ID:IOvwExhh
ちょっと前に上司の悪口を実名で書き込んで
解雇か逮捕された奴が安城にいたよな。
誰かが会社にタレ込んだらしいが・・・。
調べたら身元なんてすぐ割れるでしょ。
警察に告発されるのはどっちになることやら。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:15:27 ID:WkoV0amM
事務系派遣 正社員登用って、技術 品質 生産技術も対象なん?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:37:36 ID:n2y9SFrS
>>502
速やかにその藤江専務と鈴木社長を告発した方が良いな
こいつらを牢獄に放り込んでしまえ
労働法違反は最悪の場合は懲役刑もあるし

しかも名前が在日チョンっぽいな 北チョンのスパイじゃねえの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:42:09 ID:j3qq+R76
>>503
悪口はダメだろ。事件性の有る事実とは性格が違う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:27:23 ID:38BMIl25
労働政策研究・研修機構(JILPT)は、労働に関する総合的な調査研究を実施し、その成果を広く提供しています。  http://www.jil.go.jp/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:48:21 ID:RNe1CiQP
>>504
さあね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:33:27 ID:yVaQlswJ
上場企業だし、風説の流布罪とか注意しろよ。株価変動の意図が明確じゃなくても有罪が認められた判例があるぞ。
名誉毀損だと自動車メーカ系販社で従業員の逮捕、起訴があったし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:52:43 ID:jJtdbmoT
派遣社員にとってはニュースに成った方がイイよね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:16:32 ID:6cssgpzt
正直正社員より派遣社員の方が優秀な人多いから
(ちゃんとやらないと更新されないし、即戦力って面もあるけど)
使い物にならない正社員を切って優秀な派遣社員を正社員に
した方がいいと思う。

特に40〜50代の人が正社員はクビ切られないからってやたらあぐらをかいて
暢気にし過ぎだと思う。

今は終身雇用なんか崩壊してんだけど自覚が無い。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:20:47 ID:mn5dlCyM
>>511
その派遣達を正社員にすると、
正社員はクビ切られないからってやたらあぐらをかいて
暢気にし過ぎるようになる訳だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:26:41 ID:Zqi0SLyu
グループ全体のリソース考えると
AE、AIC、FTT、AIX、ACCは各グループで
吸収した方がいいと思う。その5社を吸収しただけでも
特に給料の高い役職が400〜500人はリストラできるし
最近AEの本社がアイシン精機でもやらないような経費の
使い方してみたいだからな。世間じゃ経営統合で効率化してるのにな
アイシン精機の株主は天下りの高額こずかいは容認なんだろうか?
株主の俺に言わせて貰えれば無駄ずかい止めて配当増やせ!

514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:44:48 ID:Zqi0SLyu
>>511
派遣法では派遣労働者を常用の労働力の代替としての
雇用は禁止している。だがアイシンの実態は派遣労働者が
フロントラインでなんとかしのいできた。
それをリーマンショックで大量に切り捨て(失い)図面品質は
絶望的に低下し会社の存亡すら怪しい品質に成りつつある。
そんな中でバカ子会社の社長は、貴重な派遣社員を全廃した代わりに
個人的な人事採用してるというじゃないか
こっちは断腸の思いで協力会社の派遣社を切ったのに
お遊び合うてを雇用するとはなに考えてんだ?
経営統合とかグループのためになる事してくれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:46:08 ID:PooQVspA
犯罪者を徹底的に叩こう。
労働法を犯す奴は人類の敵。
法 国民 国会への挑戦者。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:57:59 ID:Zqi0SLyu
今年の冬のボーナス上がるかな?
エコカー補助金終わった今、工場って忙しい?暇?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:56:50 ID:BgP7Vs8W
>>515
派遣乙

>>516
下請け乙
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:26:57 ID:+4/cWnHB
親も子もみな腐ってるだろ。

仕事に生きがいといってもなぁ。
高々クルマの部品だろ。
どう転んでもクルマの部品。

一方で要の技術はあいも変わらず外国製。
これじゃつまらんだろる。

かくして、腐る。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:24:35 ID:Zqi0SLyu
ラン.ラ.ラ.ラ.ラ.ラ.ラ〜.ラン.ラ.ラ.ラ.ラ〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:32:47 ID:iGXA7MGA
品質至上(キリッ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:57:11 ID:Zqi0SLyu
品質>利益>特権>お犬様>人権
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:21:02 ID:dIaJaFRR
工場暇です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:12:28 ID:1p/Poi3t
暇なら技術部に助っ人に来てくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:46:17 ID:Aok/5knj
利益を優先する等、特別な理由が有る場合
派遣社員の人権は無視しても良い。
また下請け法も同様に扱う事とする。

アイシングループ企業行動倫理憲章
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:56:21 ID:6p40TY6u
>>524
お前、アウトだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:19:24 ID:dIaJaFRR
はいはい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:38:28 ID:Wl+CRwe3
今週一杯までオールアイシン企業倫理遵守キャンペーンであります!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:19:52 ID:fBhrXMOC
では今週中に問題の一掃を図るわけだな。

航空機をビルに突っ込ませる様な不毛な戦いじゃなく
法なら法、倫理なら倫理観で解決して行くべきだろうに。
一つの財源でやってるんだから何で公平にできんのかね?
タリバンVSダメリカでも有るまいし。
デンテク板も年中誹謗中傷の嵐だしな。同志らしい関係作れよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:18:24 ID:0XqUwaa6
>>528
> 法なら法、倫理なら倫理観で解決して行くべきだろうに。

道理の通じる相手ならそうだろうが。
まぁ、そういう場合、目には目を、歯には歯を。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:29:29 ID:OTBuibiX
不景気になった途端に被害者ヅラだもんなぁ。
元々そういう制度だったじゃん?
北米市場が活況だった頃から
この制度の危うさに警鐘を鳴らしてた奴ってどのくらいいるの?
仮にリーマンショックとか無くて好況が続いてたとしても
今と同じこと言うの?
将来の保障や安定が正規も派遣も同じなら誰だって気楽な派遣を選ぶわな。
ウチの中間管理職なんかみんなノイローゼみたいな顔してるし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:18:07 ID:fBhrXMOC
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:53:58 ID:OTBuibiX
なおさら頭悪いじゃん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:39:30 ID:Tg0spMLv
おちんちんびろ〜ん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:19:41 ID:Mm72/UEr
安くなく低品質で教えるのが面倒な受託って存在価値あるのか?
派遣やめて受託化するなら他の業者も発注先に選べるようにしてくれ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:24:24 ID:Y4WZAn27
2ちゃんに書き込まれた情報漏洩の内容ってどれ?
それらしき事なんて買いてないんだけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:33:05 ID:Tum4Tj7r
見方によっては、ほとんど全部じゃない?
良いことは何一つ書いてないから。

都合の良いが書かれてあれば漏えいだと騒ぐ必要も
なかろうって。

なまじ騒ぐと、やっぱりホントだったんだ、と燻りに火種を
放り込む様なものだが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:03:42 ID:JMUdFRea
>特に40〜50代の人が正社員はクビ切られないからってやたらあぐらをかいて

うち、トヨタから仕事貰ってる田舎の工場なんだけど
30ちょいで中途で入ったサボり常習者のアホが先週クビ宣告されてたよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:13:07 ID:487kJAUI
>>537
田舎の工場?
町工場か?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:21:47 ID:lZglvnuO
>>537
それはいいことじゃん。
うちは俺は何でもできるしやってきたとか口だけはでかいけど、
実際はサボったり文句ばっか言う爺婆や
PCも使えない事務員がいっぱいいるorz

こんなやつらぶった切ってくれ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 07:49:35 ID:b6pqcmjj
違法Yahoo(^O^)/
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:26:47 ID:nNc98YRr
違法Yahoo(^O^)/
違法Yahoo(^O^)/
違法Yahoo(^O^)/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:17:51 ID:Qms5PbKn
ここは一般社員以外も見てんのかな?
お偉いさんとか見てんなら
「会社の外でもアイシン社員として恥ずかしくない行動をしてください」とか社員にばかり求めるんじゃなくて
社員に恥ずかしい思いをさせないようなマトモな会社にしてくれよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:21:07 ID:hV0rc06i
移動願い出してしばらく経つのに無しのつぶて
ボーナス貰って辞めるよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:20:55 ID:ncRdYwSN
>>542
恐ろしい位に正論。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:32:03 ID:TJDNETPb
お偉いさんが2ちゃんやってたら
それがいちばん恥ずかしいな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:29:05 ID:8ZAL5y5F
新製品展示会もうすぐですね。今年の注目展示はなんですか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:57:37 ID:nJ/ToMv/
>>542
見てるよ〜
あの部長も、あの専務もね!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:58:02 ID:ncRdYwSN
可愛い派遣社員の説明員
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:42:46 ID:/QpjAlp6
違法行為ならアイシン精機
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:24:23 ID:oL20NQ88
何処の工場かも何処の部署かも言わないが
○○課長さん毎朝通勤の時に一般道を100キロ以上の猛スピードで走るのはやめてね
一般社員は見ているよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:56:45 ID:oh4cg1N3
>>550
アイシンに課長という役職は有りません。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:33:35 ID:lDxq5wy2
課長=TL
これ基本ね。技術部なんかじゃ係長TLも居るけどね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:22:10 ID:S9qyVom9
意味の無い呼称変更ってあるよね。
別に工長でも係長でもやってること変わらんし。
それとJPとはなんだったのか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:03:51 ID:bCObxgM1
>>550
100キロ以上で走っている事が何故確認できたのだ?
追走して自車の速度で確認?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:50:44 ID:y5mOPHQA
違法Yahoo(^O^)/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:40:50 ID:YclfM/gO
馬鹿の1つ覚え乙( ´,_ゝ`)プッ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:03:40 ID:CPEAkp+Q
違法age
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:51:14 ID:+NANOyBC
多くを語ると頭が悪いのがバレるんですね、分かります。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:50:54 ID:ASTIC79+
>>553
> 意味の無い呼称変更ってあるよね。
そうやって意味の無い呼称でもって呼ばれると嬉しいのが
勤め人だろ。
リーマンのその心理を捕まえている会社の方が一枚、二枚、上手なのよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:29:41 ID:AWVh//yJ
嬉しいのは最初だけ、すぐ苦痛に変わる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:12:59 ID:kdFKPC5Z
仕事が出来れば学力なくても正規社員になれると思ってる期間工多すぎ
社会の仕組みを理解しろ
学力あるやつほど親が金掛けてんだから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:11:53 ID:ms5vSVr5
一応、正社員登用試験は有るようです。
合格率は0%ですが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:44:32 ID:B5kc8urB
会社と言う枠にとらわれた人生なんてまっぴらです(キリッ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:13:43 ID:cNmJeNk5
まだ景気の良かった頃に
金が貯まったら、さっさと辞めますからwってバイト感覚丸出しな奴がいたけど
「カラダがしんどい」を理由に辞めていったなぁ。
今頃どこで野垂れ死んでることやら。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:33:14 ID:WL3d5Hx2
うちの部署、30人位期間工が居るけど、
全員正社員登用資格無しwww
仕事が来る出来ない以前に、出勤率未達www
ダメな奴は何をやってもダメwww
チャンスを与えられても
スタートラインに立つ事すら出来ないwww
年の瀬を前にホームレスですねwww
お疲れザマァwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:48:00 ID:1S1SUKdz
>>565
おそらく1日仕事終えると筋肉痛が激しく、翌日欠勤したりするんだろうね。

こんな仕事してて将来大丈夫だろうか という不安さえ覚える。
会社の雰囲気がよくなくて、胃痛でストレスとなり翌日欠勤。

会社の良い所を一生懸命探すがこれっぽっちでてこない。
探せば探すほど悪いところがでてくる。負のスパイラル!

正社員がフォロウしてあげないと、魅力のない会社になってしまう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:02:38 ID:cNmJeNk5
派遣から見て魅力ある会社にするために正規に努力しろと?
何様なのかしらね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:07:34 ID:l76NwRZg
基地外は帰れ
頭のオカシイ奴ばかり
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:31:00 ID:1S1SUKdz
>>565
もしその30人の中に僕がいたら?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:35:48 ID:6G5zFo3k
最近個ラボの守衛若いの多いな
女子も若いな。どんな求人広告だしたんだ?

個ラボが出来る前から居る守衛は顔見たらわかる。
いつもブスッとしてて偉そうな口をきく

571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:23:39 ID:ms5vSVr5
>>565-567
誰から見ても良い職場にしたいと思うけど。
欠勤者が多いのは職場に問題が有って、そも問題の一部は自分も担っていると云う意識が必用。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:59:39 ID:WL3d5Hx2
期間工は採用面接時、
社会人としての基本的なマナーや、
アイシンのルールを守る事を、
しつこい位聞いているはず。
決して難しい事では無い。
人として至極当たり前の事ばかり。
更にそれを守らず一定の基準に満たない場合、
絶対に正社員には登用されないということも、
確実に知らされている。
にも関わらず、配属初日で早退。
見てるだけの教育中にギブアップ。
無断欠勤。期間工同士で喧嘩。
軽いスリ傷程度で労災だと騒ぎ。
職場への強迫電話。

もうね、訳が分からん。
何しに来たの?仕事欲しいんじゃないの?
金稼ぎたいんじゃねーの?

いいから死ねよ。
うちの部署は人間以外いらねーから。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:37:48 ID:JI0f0g3q
>>572は極端な事例だと思うが
結婚していて小さい子供がいるにも関わらず
1日中動きっぱなしで足が痛いと辞めていかれたときは
さすがにあきれた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:58:12 ID:nsk+vd4q
>>570
あなたは慧眼です!
ある偉い方もあなたと同じでコラボ以前の奴はすぐ分かるとおっしゃっていました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:26:01 ID:7aN4fFuN
ブルーワーカーはホント馬鹿だな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:52:07 ID:B3JhEAEm
今年のボーナスは本部の無駄遣い分減るらしいね。
決算賞与も本部が使い込んでるし酷い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:43:03 ID:lO69rvlP
>>572
時代が違う
今は金稼ぎたいとか仕事くれれば何でも頑張るって奴が期間工になるわけじゃない
他に仕事なくて、でも食うために嫌々来てるのがほとんど
だからすぐ辞めるし、労災騒いで楽に金もらおうとか考える
でも会社もそんなのに頼らないと利益出せないんだから仕方ない
真面目な社員は腹立つだろうが、会社のため思うなら我慢しかない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:16:53 ID:7aN4fFuN
そもそもマトモな従業員が欲しいなら期間工や派遣社員なんて採用しないよな。
579ATU:2010/11/10(水) 00:21:24 ID:5U7OTPAO
アイシン機工第4回団交予定
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/4d26966cec7d302fdd914bb106e5893b

退職を避けるために、就業規則に基づいて復職願いと主治医の証明書を提出しましたが会社は、産業医との面談をする機会も持たず、認めようとしないため退職に迫られていました。
いや、確実に首を切るつもりだったのです。Yさんは既存の組合に相談をしたが取り扱ってもらえなかったために、全トヨタ労組に加入したのです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:05:47 ID:/2RKW7Mv
またアイシンか。
違法創業常習者だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:24:36 ID:Hhgckas1
組合なんかに頼むのが間違ってるな
組合は会社と仲良しこよしだから社員の会社側への不満なんて取り合ってくれんだろ
組合仕切ってる奴等は会社の犬
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:31:04 ID:0Wv3dh3q
>>579の記事を読んでみたけど説得力に欠ける内容だな。
>いや、確実に首を切るつもりだったのです。
↑事実である証拠は無く個人的な感想だよね?

>団体交渉では復職を認めない理由を述べるものの、まったく配慮をする姿勢が見えてきません。
↑述べられた理由の正当性には一切触れずにまたも個人的な感想でまとめてる。

>過去にも作業中に転倒して10日程休業していたのに労災扱いになっていないなど安全衛生活動のずさんさが明らかになっています。
↑邪推しすぎかも知れんが安全衛生活動って言い回しが気になる。
なぜ安全管理と言わないのだろう?たかが転倒で10日も休業するってどんな転び方?
本人が職場のルールを無視してマヌケに転んだんじゃないの?

別に会社の肩を持つ気は無いけどさぁ、もう少し気の利いた記事にならんもんかな。


583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:43:05 ID:LG4/mDbw
使えない奴は北海道に飛ばせばいい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:14:14 ID:/2RKW7Mv
アイシン精機もアイシン・エンジニアリングも労働者ナメとんのか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:43:41 ID:7Zz8Jyns
今度は自動車の無車検・無保険で交通事故を起こした馬鹿がいるようですね
  無車検→道路運送車両法違反   無保険→自動車損害賠償保障法違反
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:42:09 ID:Htspzw/M
会社も社員も揃って違法行為w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:38:33 ID:I4nprm1v
そんな会社の一員である俺とお前。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:18:00 ID:1OfhR/gQ
俺がお前でお前が俺で
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:07:08 ID:AxSTEKM7
皆で違法行為すれば怖くない。
アイシンの看板で労基や警察の奴等引っぱ叩いてやる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:53:02 ID:MblB02cs
俺の地元にあるアイシン新和の2工場の3交代の部署で労災事故があった。
アイシン系とトヨタ系は無茶苦茶だね 
俺の友人の父親は深夜に呼び出されたりして心筋梗塞になったし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:05:26 ID:aFBrJggg
労災があった事と滅茶苦茶だという事と心筋梗塞の
繋がりがよく分からんぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:17:59 ID:Wsm0yLaU
地元にあるってだけで直接は関係ないし
心筋梗塞になったのは友人の父親だし
お前何なの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:31:14 ID:SqwQARd5
人事のヤツがエラそうですっげーイヤだ。
○ガ…お前のことだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:12:06 ID:O341AI1f
共同館とコムセンター間の工事

道を作っているように見えるのだが

いよいよあの信号に直結か?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 07:11:57 ID:KCe1YctF
江井駄部の田原、大清水の寮で自殺事件が発生。

期間工が逝ったとか…パワハラが因果していると噂。

イカンな、アイシソグループは。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:23:05 ID:9QaHLrHU
皆で違法行為すれば怖くない。
アイシンの看板で労基や警察の奴等引っぱ叩いてやる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:32:41 ID:4ZUTVGhr
低脳丸出しのレスをコピペする奴って何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
598名無し@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:23:48 ID:q5Jb/33V
たしかに・・・利益追求しすぎて頭おかしくなってる印象は受けるな。

入社してすぐに受ける安全教育で見せられる
事故で指が飛んだりつぶれたりした、現物の写真サンプルの多さは、ガチでヒク。

599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:48:34 ID:0k6NjVBQ
なにそれ知らない
600名無し@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:49:31 ID:q5Jb/33V
普段は、パネル写真はカーテンが掛けられた状態で目隠しされてるが、
教育のときに見せられる。
先に(弱い人は眩暈おこして倒れる人もいるから、苦手な人はうしろ向いていてください
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:35:16 ID:nyhLzRnY
アイシン・エンジニアリングの田川聡部長は女をとられた腹いせに
社員をいたぶり尽くし、うつ病に追い込んで自殺させた。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:36:01 ID:eB/4kCsK
俺、数年前に田原でヘリ搬送された本人だけど、
何か質問ある?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:44:37 ID:O0awrqoZ
>>601
明日さっそく管理課に連絡して
事の真偽とは関係無くあなたの身元を割り出します。



悪いね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:41:21 ID:9QaHLrHU
T部長の話は秋田ので是非検挙してやって欲しい。
ついでに色々事実が広まればなお吉。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:00:17 ID:E94Ojj5Q
>>604
何が秋田だ、阿呆。

名誉毀損罪(めいよきそんざい)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)。
法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。

「公然」とは、多数または不特定のものが認識し得る状態をいう。

同罪の名誉とは、名誉感情(自尊感情)であるとする説がある。

「毀損」とは、事実を摘示して人の社会的評価が害される危険を生じさせることである。

摘示される事実は、人の社会的評価を害するに足りる事実であることが要求されており、
事実を摘示するための手段には特に制限がなく、『インターネットの掲示板で書き込む』
張り紙で噂を広める・街宣車を動かして噂を宣伝する・などの場合であっても成立する。

だとさ、例え事実でも公然と摘示すれば名誉毀損らしいな。
このスレを見てる不特定多数の誰かの気まぐれで通報されたら
書き込んだ奴の人生はそこで終了するわけだ。
是非検挙されちゃってください。



606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:08:39 ID:jGXjaJ2z
↑読むのメンドイ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:23:27 ID:YQqZTFC9
>>606
多数または不特定の人に内輪話を暴露しちゃうと
ウソでもホントでも本人が不快に思えば名誉毀損が成立するよってこと。
ここで個人名出してる奴らはほとんどアウトだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:39:20 ID:xLVkqr/V
>>605
事件性(刑事事件)と公益性が有れば名誉毀損に当たらない。 あればね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 14:14:55 ID:3pp9LAsR
派遣の逆恨みに事件性も公益性も無いだろ。
有るならとっくに被害届でも告訴状でも出てんじゃね?
結局はただの傍観者なんだろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:36:53 ID:BAgoFgSh
『内部告発はぜひ報道機関へ』 朝日新聞名古屋本社調査報道班記者が語る、タレ込みのススメ
http://togetter.com/li/67923
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:48:31 ID:NH+eElJZ
ここでグダグダ言ってるぐらいなら
タレ込んだほうが遥かに賢いな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:06 ID:BAgoFgSh
>>610-611
即実行すべき。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:01:18 ID:NH+eElJZ
>>612
何で俺が?社員なのに?
いつもageてくる派遣に頭使えよって言いたかったんだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:05:25 ID:De5va0Tf
時代が悪い、世間が悪い、国が悪い。
悪い事は全部他人の所為。
好きな言葉は他力本願。
誰かがタレ込んでくれるのを待ってまーす。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:09:41 ID:Pbvy8T65
言われた事しか出来ない様に矯正されてますので、ちんころ出来ません。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:03:40 ID:vrS8j5Lh
会長秘書はブタ女
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:34:28 ID:zXq1MBXG
上級管理者の監督が行き届かないのでこのスレは禁煙になりました。
時差休憩のときは『時差休憩バッチ』を着用すること。

一人でもルールを守れない人がいればこのスレの使用を禁止します。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:53:09 ID:+qFQvV6K
アイシンでエレカオナニーを編み出して実行している変態男がいるらしいが本当ですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:14:00 ID:6xSPaZ52
>>618
走行しながらか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:35:09 ID:cq1BT7rz
何をオカズに?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:56:43 ID:OYCO8gcH

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/      
|       (__人__) l;;,´|  エレカでねぇ・・・
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:33:35 ID:6/pUHEHs
ブルーカラーってホント阿呆だな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:36:50 ID:nQ5NvBRM
>>616
どうした?告白でもして見事にふられたのか?
624ATU:2010/11/19(金) 00:28:34 ID:MyohKyOU
アイシン機工の会社はなぜ一人の従業員をよってたかっていじめるのか!
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/8b735aadc236223a84db9af4a34359a8

通院している病院の帰り道で、会社の責任者から『9月4日で退職なのでその通達に来た。退職に際しての書類は無い、口頭でしか言わないからよく聞きなさい』と言った、総務部長のニヤケ顔が今も忘れられない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:55:44 ID:bE0wgQ/H
機工の話はどうでもいいから他所でしろよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:12:24 ID:Gd/SG/wM
>>624
中途半端で曖昧な情報を出すことに
どんな効果を期待しているんだろうか?
会社の責任者が総務部長なのか分かりにくい文面は単に頭が悪いのか。
正直「Yさん」が実在する人物なのかも怪しく思えてくる。
いや、実在はしているだろうが話しをかなり盛ってるんじゃないかと思える。
主観のみで語られる話しはただの独り言でしかない。
会社の不正を暴き、正したいのであれば客観的かつ具体的な情報を開示するべき。
このような陳腐な記事をUPするATUにも猛省を促したい。
賛同を得るどころか、かえって逆効果だろ、と。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:18:25 ID:O8roJ/Qk
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:57:18 ID:ZZf8IVfS
お前ら、明日は安否確認システムのテスト日だぞ。
忘れんなよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:30:25 ID:N6oGhEiF
>>628
会社からの命令なのになんで業務外扱いなの?
そもそも安否確認じゃなくて出勤可否確認だし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:20:30 ID:fWDuj+z4
なんか、長期休職明けの常昼定時休出できませんて20代のやつ居るんだけど
、うちらの職場2直残有り休出有りなんだから、こんなやつ居ると誰かが犠牲に
なるんだよね。どこか移動してくれないかしら。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:38:46 ID:4b0B6TQH
ATUに相談してみたら?
『会社はなぜ無理やり復職させるのか』って記事になると思うよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:23:37 ID:yEj7rScR
>>629
ホント、あんなくだらない事、今すぐやめろよ。
誰だ、こんな事、始めたカスは?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:13:34 ID:sKfFEwtx
出勤可否確認って皆やってんの
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:31:58 ID:N6oGhEiF
俺はやらん。
業務時間外に会社の事はやらない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:14:58 ID:yEj7rScR
>>634
やらなくても何にも言われない?
俺もやりたくないんだけど、キチガイの様にうるさく言われるから、仕方なくやってるけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:34:29 ID:N6oGhEiF
>>635
業務時間外に私物を自腹で使ってまで会社からの命令に従う義務は私には無いですよね?

と言って理ってますよ。時間外に無償で命令される義理も有りませんからね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:32:05 ID:yEj7rScR
>>636
漢ですねっ!

僕も是非言ってやりたいです。
それよりも、ここを読んで早くやめるようにしろよ。総務のカスどもが!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:58:39 ID:bm3taCzP
理想→「時間外に無償で命令される義理も有りませんからね。」

現実→「あっ、忘れてました、サーセンw」
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:26:17 ID:UMyilAXQ
何も言われていないんだが・・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:40:14 ID:WkI+OjTt
法的な義務が無い事も全部法を盾に断ったり要求したりしてるけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:08:47 ID:E4wTrKUZ
政治家の後援会(特になおしまって奴)の勧誘も強制でウザい
知り合い居ないし親戚付き合いもないって言って白書でいつも出してる
職長が「誰でもいいから書いてよ」とか言うけど
その政治家を応援する気も無いような人が後援会に入って何か意味があるのか?
頭数だけ増やして何の意味があるのか全くわからん
ムカつくしウザいから選挙は会社が応援してる政治家には票を入れん

社員に社内で政治活動をすんなとか規則を作るくせに、会社は平気で政治活動的な事をするなよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:58:42 ID:WkI+OjTt
アイシングループは常識に欠ける
無車検 無保険でシートベルト無着用で事故して検挙される社員がいたり
諸々の労働法を全く守ろうとしない会社とか
子会社の部長が既婚の女性社員に手を出した挙句に退職に追い込んだり
もー無法地帯としか言いようが無い状態ですよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:04:18 ID:u6ZeC/uS
そんな会社でしか働き口の無い俺とお前。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:44:35 ID:j4kI83nG
エログちゃんねる
http://www.elog-ch.com/news/archives/2010/09/25133840.html

主人公の男優紹介は
   
    太田俊彦42才、不動産会社社長。
契約者宅の合い鍵を作り、侵入しては女性客を次々と
強姦する、卑劣極まりない暴行魔。

このエロ動画の男優に似ている男が以前の昼飯の時間に
事務所がある建物から食堂に来た。
似ているにしても顔がほとんど同じ 本人じゃねぇのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:16:00 ID:E6wXwYbR

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すごくどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:29:21 ID:zXMqugRK
>623

そう思っただけだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:33:23 ID:zXMqugRK
あと少しで転籍・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:54:35 ID:yvDY1dpC
>>642
アイシン・エンジニアリングのT部長の話ですか。
もうあきました。
社員を自殺に追い込んだり、手を出した女性社員を退職に追い込んだり・・・。

T部長は人としてどうなんですか?って、、、
それはもう酷すぎて関わりあいたくないし耳にしたくもない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 02:09:16 ID:hbwdM9ur
あの髭のやつか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:12:01 ID:RK9Ak1aG
>>648
事件性があるなら警察にでも訴えろ。
公益性があるなら実名を晒せ。
身元を割り出すとか言われた途端に「T部長」とかビビってんのか。
いつまでも粘着して個人攻撃するのは人としてどうなんですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:40:52 ID:PgLzTTsp
勤労感謝の日ぐらい休みにしろよクソ会社が
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:34:43 ID:4Qw9IGCy
そのクソ会社に勤めてる俺とお前

俺は有休にした
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:28:30 ID:sNt8tCxv
法律守れない会社に勤めている俺とお前

俺は4連休にした
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:36:38 ID:4Qw9IGCy
転籍トーク 弁当出されてほいほいと転籍しない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:59:39 ID:+Y2ljuQq
独身寮、火事の件の続報、よろしく。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:22:03 ID:CPtWpAdZ
火事した奴自殺したってマジ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:34:15 ID:UlKasEg8
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:24:39 ID:5/Bd5mN+
>村脇さんが線路内に入り列車に背を向けてしゃがみこむのを運転士が目撃しており
自殺以外に考えられる事は無いでしょう。この後の叱責や処分の行き過ぎを考えたら
生きていたく無くなるだろうな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:25:18 ID:s6k8A96D
まだ若いな・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:44:46 ID:Ggh7hHjf
タバコか何かの不始末で火災騒ぎを起こしちゃって
怒られるのが怖いから自殺したってこと?
凄まじく無責任な発想だな、同じ寮の住人はいい迷惑だろうに。
本人が死んじゃってるんで真相は闇の中だけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:15:36 ID:sr2rInjC
エレカオナニーが田原で大ブーム
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:54:31 ID:UeW8Bqy/
俺見ちゃった自殺現場・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:48:56 ID:fMwDUNMN
>>662

それは悲惨だったなぁ…
仲良かったのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:55:58 ID:av/fNfFY
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:30:23 ID:9/PZhbwW
半田電子の奴だってな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:41:19 ID:tdX3bv0j
>>665
武豊線っていうし半田か半田電子だろうとは思ってたけど…。
すれ違った事くらいは有ったかもしれん。だから何って訳でも無いけどな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:43:28 ID:HnmBypAZ
>>662
献花しに行きたいのだけども場所が分からない・・・
捨てアド晒すので、よろしければお教えください・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:48:54 ID:UeW8Bqy/
>>667
JR尾張森岡駅横の踏切から大府方面に50m程行った場所に遺体はあった・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:17:43 ID:8vvNb4nE
今の若い奴の考えはこんなんなの?

頼むわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:19:00 ID:JqaKLBai
アイシンって自殺者多いんだってね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:21:04 ID:wNryYKh5
ただの噂かもだけど、職場でいじめられてた(ハブられてた?)って聞いたよ。火事だけが原因じゃないっぽい?
672667:2010/11/25(木) 22:08:31 ID:HnmBypAZ
>>668
ありがとう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:47:36 ID:8vvNb4nE
こんなアイシンに残るか転籍するか…。どちらもデメリット多すぎ…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:12:19 ID:o8OZJPt7
その筋に人達からは「人殺しのアイシン」と呼ばれてるし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:17:55 ID:2Z6pert3
どの筋だよ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:57:56 ID:w4pHT9Ux
>>674
『死人に口無し』とはこのことだな。
理由は何であれ、ひとが一人死んでるというのに
それさえもネタにしてアイシン叩きをするとは
素晴らしく曲がった根性だな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:45:27 ID:n0nX0Emm
>>673
まさか選択の自由があると本気で思ってるわけ?
転籍辞令とは業務命令であり業務命令であるのなら
断れない旨が労使協定に謳われてなかったか?
今すぐにでも生産する器が欲しいアドビと
利益率の悪い不採算事業を切り離したいアイシン。
仮に出向解除で帰任となっても「元・刈谷」の人材なんて
どこに行ってもゴミ以下の扱いを受けるぜ?
刈谷を捨てたらグランパスのユニフォームにアイシンのロゴが入るぐらいだしな。

しかし勤務地が「たまたま刈谷だった」ってだけで
この扱いとは割りに合わないな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:06:00 ID:c9+8URdv
業務命令の遂行に関して謳われてるのは
労使協定でなく就業規則だった気がする、規則だがら違反は懲罰の対象だ。
トーク活動が終わった部署は残念だが、まだの所はこの辺を質問するといい。
組合担当者はとても困った顔するから。
「みなさんには同意の上で・・・」ってお茶を濁すのが精一杯だ。
これまでに出た質問&回答集にも、このやり取りは掲載されてない。
つまりはそういうことだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:58:08 ID:o8OZJPt7
>>677-678
お前等労働法位調べろよ。
転籍について本人同意のない転籍命令は無効。
民法625条1項
会社が定めても法の範囲を越えて何でも命令できる訳無いだろ。アホか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:45:52 ID:HJ1WEJ8k
上司が転籍を持ち出した場合、それに従わないと、今後パワハラを受けやすくなります。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:39:01 ID:o8OZJPt7
であれば方に従い告発するのみ。
圧力に屈しない態度が常に必用。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:51:48 ID:y6qsW6MB
実際には上司に逆らえんくせにこんなとこだと何とでも言えるよねw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 10:09:34 ID:1e8e1WIX
社員就業規則 第4章 人事について

第1節 異動 第26条異動
会社は業務上必要がある場合、社員に転勤・配置転換・応援
職種変更・駐在等の異動を命じることがあります。
社員は正当な理由がない限り
これに従い新しい業務・任地へ赴任しなければなりません。

同 第28条転籍
会社は業務上必要がある場合には、
社員を関連会社に転籍させることがあります。 


異動や転籍について謳われてるのはこれくらいで
転籍の打診や意思確認のあり方については明確なルールは無いっぽいな。
本人の同意無しに転籍はないが正当な理由を以て拒否しない限り
「同意した」にカウントされるかもな。
実際のところ「何となく嫌だ」で転籍を断れるもんなのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:28:33 ID:f5yswiaC
断れます。これは憲法で保護された権利です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:34:19 ID:gZIYQ2IZ
やっぱり転籍断る人多いのかな?
まぁ確かにメリットは何一つ無いけどね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:51:40 ID:XS5iKYQk
>>685
勤続年数や職場の雰囲気とかでだいぶ変わるんじゃない?
帰任後の配属先はアイシンが決めるっていうし
新人が来てもすぐ辞めていくようなキツイ工場に飛ばされるんじゃね。
配置転換なら社員は従わなきゃならんのだろ?
ホワイトがホワイトのままでいられるとも限らん。
これまで積み上げたもの全部捨てて他工場に異動するのか
刈谷に踏み止まってアドビで勝負するのか、決断のときも近いな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:16:59 ID:Y+Wi3Bg4
>>684
お前、「有給所得は権利ですから(キリッ」とか言って
糞忙しいのにホイホイ休んじゃって
職場の連中から総スカン喰らってそうだなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:57:26 ID:GETtjA/6
>>684
嘘クセーw
絶対言えんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:57:45 ID:BSGwGH3e
それの何がいかん?人の配置は管理監督者の業務だろうが。
有休取られてあたふたする柔な職場じゃない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:50:30 ID:fab9PCSJ
ウチは有休もあんしん休暇も無いのに、
突発かますアフォばかりです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:54:07 ID:UUU6+15o
暇な職場の正論坊やw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:15:40 ID:2NN6lZwG
>>689
突発有休者が出たせいで自分が残業するハメになっても
それが管理監督者の指示なら黙って従うんだな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:45:59 ID:f5yswiaC
>>692
法的には従わざるを得ません。ですから従います。
権利と義務はセットですので憲法に従った行動が原則です。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:51:17 ID:BSGwGH3e
>>693
同意
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:35:05 ID:/QPqr/hW
生きてて楽しい?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:28:00 ID:L91Gvkjf
法とか義務とか権利とかそんなことばっか考えて仕事してるの?みんな凄いね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:04:29 ID:ZnuMtrTW
社会人だらんとするの基本概念だからね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:01:45 ID:J3xqqswP
突発と計画有休一緒にすんなよ
馬鹿か?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:38:43 ID:j72BYLei
法的にみて良い、悪いと判断するのも大切だが
そこに頼らずに問題を解決するスキルや知恵を
身に付けるのも社会人としての大事な処世術だと思う。
いきなり権利だの義務だの言い出す奴は総じて人望が薄い。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:00:26 ID:W/GP32VX
こういう場でしか意見を述べない(述べれない)奴ら

(哀)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:11:55 ID:DatdzRfU
こういう場ですら意見を述べない(述べれない)奴ら

(屑)

702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:20:10 ID:dM5tfSSH
自分もだろw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:39:32 ID:DatdzRfU
まともな反論もできずに
煽るだけの>>700を皮肉っただけだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:33:57 ID:K4pNT7tu
こんな会社辞めれば?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:01:08 ID:W/GP32VX
冬の賞与もらって辞めるよ。転籍話出てから嫌になった。アドビの首脳陣のビジョンには何も魅力を感じない。転籍拒否ればアイシンには残るが他で一からでしょ?自分のやりたい事、自分の道でスタート切ります。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:31:09 ID:DatdzRfU
>>705
なんだ、同じ刈谷の人でしたか。
転籍でも帰任でもなく退職を選ぶんですね。
どこの誰か分かりませんが、さよならですな。
俺は刈谷に残るよ、年齢のこともあるし、ここで違う道を選ぶと
今まで色んなことに耐えてきた自分が報われなさ過ぎるからねぇ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:39:32 ID:W/GP32VX
>>706
同志でしたか…。
人それぞれですから否定もしませんし、自分が正しいとも思いません。
技能系で働いてますのでそれを生かして次いきます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:59:09 ID:DatdzRfU
名も知らない同志さん、お元気で。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:12:37 ID:Yh7vMIGD
同士 立ち上がれ! 万国の労働者 
打倒 無能経営者
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:42:00 ID:DrkggKRE
正直なところ転籍するか、しないかを選ばせる気は無いよね?
事業譲渡の話しもマスコミ報道が先行したし転籍説明会はただのプレゼンだし。
社員は転籍するものってのが前提で話しが進んでるのが事実だと思う。
半田も事業譲渡を控えてるって噂だし転籍断ったら見せしめ的な異動があるかもね。
デンソーは転籍しないとか住友はシラネーとか馬鹿にしてんのかって思うよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:25:33 ID:Yh7vMIGD
そんなに業績が悪化してるのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:51:58 ID:DrkggKRE
14年前の刈谷大火災でトヨタもかなりダメージを受けた。
それを考えるとトヨタGの中でも重要な生産拠点であるのは
間違いないと思うが・・・。
年頭のアドビ社長の挨拶で
「クルマからエンジンが消えてもブレーキは無くなりません」って話しがあったけど
複雑な油圧系統を必要とする今のブレーキシステムが淘汰されずに残るのか
明確な戦略やビジョンは何も示されて無いな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:21:27 ID:Yh7vMIGD
>>712
> 14年前の刈谷大火災でトヨタもかなりダメージを受けた。

あれはダメージなのか?
むしろ工場解体の手間が省けて新築し易かったのでは。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:48:55 ID:DrkggKRE
>>713
?何言ってんの?
あの火災のせいで3日もトヨタのラインが停まって
消費税率UPの駆け込み需要の対応が遅れたハズだが?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:26:29 ID:Np1JTUqf
>>710
アイシンの労働法違反は一線を越えてしまった。
キヤノンなんかアイシンが当たり前にやってる事で国会召喚までさせられてるのに。
民主に相当な額を献金してんだろうな。与党になってからの民主党議員のスーツなんて
見ただけで50万位って分かる奴着るように成ったしな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:07:31 ID:GHz3MKVe
転籍はと手も断れない圧力的要求だよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:43:03 ID:zoe5XARP
実際のところアドビの対外的な評価ってどうなの?
シェアは世界3位ぐらいらしいけど
ブレーキメーカーってボッシュ以外は目糞鼻糞なイメージ。
将来的には豊生ブレーキも抱き込むなんて話しだけど
アドビって思ってる以上に優良企業なのかしら?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:17:14 ID:3DXv4lY9
adobe
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:34:45 ID:NVtXeFPC
>>713
どれだけトヨタグループの会社が
肩代わり生産(ワンオフに近いもの)したか知ってるのか!
少なくともデンソーや当時の豊田工機はかなり支援してくれたんだぜ!?
焼け出された設備の修復を含めてだ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 07:31:37 ID:2ZaLK/ZY
で、不良品の山が出来上がり無した。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:15:05 ID:4KyZzT5v
あの火災が森精機の経営を立て直したんだろ?
社長のクルマが大衆車からベンツになったと聞いたが
そこはセルシオ買っとけよって思ったもんだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:50:39 ID:ESFURtaI
>720-721
恐らく当時ご協力下さった関係各社か、ユーザー等のアイシンの外の方の書き込みだと
思いますが、その節はご迷惑をおかけしました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:32:57 ID:c5YTYji3
アイシン労組が半強制的に投票させたみんす党

あれだけ売国行為と悪政を行って。
オレ無理やり親族に党への紹介状書いたりして、今、スゲー気まずい雰囲気なっているよ
なんで労組は、中華、北朝の手先の党をあれだけ押してんだろう?
尖閣問題とか、国会で秋篠宮殿下御夫妻に野次飛ばすに至っては議員として以前に人として失格な党を選んでしまったと後悔しかない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 04:22:53 ID:ZlJiyTc3
国賊中井洽、即刻処刑すべし!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:18:36 ID:Zc1bFkQA
やだ ネトウヨかしら
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:56:44 ID:NZzPimlf
先食い9万円キタコレ。
最後の晩餐どかーん!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:58:12 ID:7iauFRG/
選挙の応援リーフを白紙で出してもいいって言うから
白紙で出したら「ホントに白紙で出す奴があるか!」って
怒られたけど、民主党は支持しませんってキッパリ書けば良かったのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:18:29 ID:bNmu5wmM
どの政党を支持するか他人に言う必要は無い。
寧ろ言わない方がよい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:20:07 ID:49QKohme
>>727
ハガキのときは宛名面しかチェックしてなかったらしく、
顔写真にヒゲ書いたり、額に「肉」って書いても気づかれなかったよ。
730ATU:2010/12/04(土) 03:07:16 ID:x9ardj7X
機関紙「オールトヨタの仲間」第15号が発行されました
http://www.katch.ne.jp/~atunion/sub1.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 08:33:33 ID:XF/i6rww
>>729
それって最終的に誰か第3者の自宅に届くやつじゃね?
社内では気付かれんかったかも知れんが
額に肉とか新手のネガキャンか?w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:43:45 ID:ZxvrJaq8
>>730
黄色の紙に単色印刷をカラースキャンって、ど素人ぶり健在だな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:16:09 ID:i+DlYy7v
ATUの活動って何かビミョーに違うと感じてしまう。
既存の組合が機能してないなら
闘うべきは怠慢な組合執行部ではないのかと思う。
脱組合員を救済したところで救われるのはその脱組合員ひとりだ。
会社との交渉は既存の組合に一元化しないと全体は何も変わらんだろ。
ATUは永久に小手先の闘いを続けていくつもりなんだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:52:20 ID:8je+Cxza
連合、日教組、民団(在日朝鮮人の団体)
が支持する政党が政治の舵取りなんか
出来る訳ないだろ。
いい加減、気付いて欲しいものだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:17:03 ID:rWKn7W9a
>>725
ふーん
ネトウヨねー
(・∀・)ニヤニヤ

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/chousenuyoku.html
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:21:54 ID:71CaF0ap
ボーナス明細キター
っが税金やらなんやら13万も引かれてる…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:17:00 ID:LBocvMv2
>>736
13万も引かれるって、総額で幾ら貰ってんだよ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:48:30 ID:lJIuaigt
子会社のAWとどっちがボーナス多い?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:05:51 ID:kB1D3Qgs
AE以外は全て同じ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:44:47 ID:tPq37Q7B
>>737
おそらく額面で70〜74万くらいだろうな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:14:42 ID:TytS/uqa
>>739
個ラボを忘れとる

AEと個ラボ以外は同じ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:51:20 ID:kB1D3Qgs
コラボは技能職でも技術職でもないから例外
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:39:22 ID:brGEwHdV
皆、そんなこと言わないでコラボも仲間に入れてよ〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:00:12 ID:iCDpBl0f
アイシン・コラボ(30歳手取り500万)= FTテクノ(30歳手取り500万)<<<<<アイシン・エンジニアリング(30歳手取り380万)
正確には>>739の AE以外は全て同じ。 が正解でした。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:39:04 ID:zCUL07AN
30歳手取り500万て何を基準に言ってるのかわからんが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:12:52 ID:pilcO2q+
現実はコラボ、30歳、総額350万です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:21:47 ID:iCDpBl0f
コラボもAEと同じで求人の待遇は大嘘。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:47:13 ID:gJe87jys
>>744
FTってそんなに良いのか・・・と釣られてみる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:00:53 ID:pXDiFs80
コラボの伊藤 事務本館から出て行け。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:09:33 ID:oAXdQkJ3
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0007407500
【年収例】480万円/月給23万円、28歳、扶養家族2名、残業20h/月
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:51:50 ID:hIInflXb
↑おいおいココに書かれているグループって嘘だろ!
インフォテックスにしても、コラボにしてもAEにしても、
単なる『連結子会社』であって、アイシングループの企業じゃない。
位置的には、光南とか新三と一緒

こんな、詐欺みたいな募集して後から訴えられないのかな?
年収だって、誰に聞いても20代でこんなにもらえるとは言ってないし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:41:40 ID:KM+bfdyA
500万超えは30台後半ですよ。
28歳なら400万有ればかなり残業してるね。
今年2年目同士の奴等なんてホントに精機の半分強しかボーナスなかったし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:09:15 ID:jJVvpHTc
コラボの横が正規の人事ってまずくない?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:12:34 ID:jJVvpHTc
コラボってコネ多いよね。正社員登用試験の合格率って、コネ高い。親必死?
みんな必死だけど、コネ入社余裕かましまくり!だって親が・・だもん!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:12:21 ID:pvUWJ8rU
だから3年超えて同じ職場に派遣されてても隠蔽とか改ざんして継続してるんだね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:36:09 ID:g/8DCu7S
アイシンはダメだ調子に乗り過ぎだ。
「俺は王様だ」的に感じるね
外注チームとか下請けに対して偉そうな態度、無茶な指示と要求
死ねや アイシンもトヨタもその社長も幹部も全員死滅しろ

夜勤の疲労で腹が立っているんだ。俺を怒らせるなよ
海老蔵殴打の伊藤リオンと言う黒いDQN野郎の事件を思い出してみろ
怒らせるからこんな事件になった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:28:04 ID:5myByBhf
>>756
なに?こいつ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:48:56 ID:ms/gkSnB
リアルではヘコヘコしてる様が目に浮かぶw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:48:59 ID:jsUzsJVH
嫌なら辞めろよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:27:33 ID:vmzelJEQ
ほっとけ
そのうち自滅してこの世から居なくなるよ
典型的な破滅型だなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:16:41 ID:Bzx4uQ6Z
こいつも自分の人生終わらせたかったと言う理由で包丁振り回しそうだな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:41:24 ID:o3V+MIjw
何もできずに取り押さえられちゃうんだけどね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:57:30 ID:L+4YUGAE
こんな違法組織からは早く足洗った方が良いよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:49:01 ID:QVnuiQ9o
お前リーマンの時にクビ切られた期間工?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:46:06 ID:yvneid0u
元・期間工、今は無職。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:20:29 ID:Yyo/IsVl
社員登用されたの、1割にも満たなかったってね。
まぁ、そもそも資格が有った奴自体5割以下だったらしいが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:04:44 ID:zRyR4fqc
今日からお休みです!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:55:41 ID:XGg/AoQS
コラボの契約社員の正社員より態度がデカイすぎるって評判悪いよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:23:03 ID:LC9eHprS
契約社員の正社員?
意味わかんねーーー
年末で忙しすぎて頭おかしくなったか?w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:37:12 ID:JjDQ+A4j
>>756
まぁまぁ、そう怒るなって。
トヨタもそうだが、しょせん田舎企業だと思えば腹も立たんだろうが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:20:24 ID:hSOlml2v
よく分からんぞ、その理屈。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:43:00 ID:iavMxkEl
違法
773名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 17:29:16 ID:7KxeOM9W
本社勤めの、スーツ族も、
工場勤務の3交代作業工員も、みなアイシン。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:04:50 ID:iYELdPlS
本社勤務でもスーツの奴は少ない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:26:52 ID:VjnD1pxF
多いだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:55:25 ID:nkRRezZw
スラックスにシャツだけでジャケット無しの奴が殆。
スーツ着てるのって1割居ない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:44:19 ID:2mUkaewb
aisin quality
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:00:02 ID:sGQ9wrNM
どうでもいいが>>777おめ。ふぃ〜ば〜。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:56:41 ID:JSvCIckN
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:45:49 ID:V1B0bCiL
俺も子会社の役員になって酒池肉林楽しみてー!!!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:40:58 ID:1yoyYi7W
園児は幹部にとって天国
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:59:01 ID:c3zUhLT9

 本
 年
 も
 宜
 し
 く
 お
 願
 い
 致
 し
 ま
 す
  。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:25:09 ID:sTSAiClM
6日からまた仕事始めだ。身体と脳みそが重たいぜ 
あっと言う間だぜ 休みなんてよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:59:42 ID:fXI6r8JK
また休み明け起動不良のヤツがゴロゴロでるんだろうな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:40:50 ID:AsMIwii2
GW前になってようやくエンジンかかりだすやついるよね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:27:31 ID:/EHWtGJh
>>785
おるおる(藁
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:27:01 ID:CQs0Z/aI
今年もアイシン・エンジニアリングをよろしくお願いし致します。
http://sentaku.org/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3&sa.x=0&sa.y=0&sa=search
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:02:38 ID:TrTmSV1F
おいおい
後発のAWスレに追い抜かれそうだぞ
まぁ規模が規模だから納得は出来るがお前らもちょっとは盛り上がれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:56:02 ID:6ttBxoIi
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:22:25 ID:E3wh0DIP
>>788
お前が盛り上げろよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:33:19 ID:XiWL8FGg
向こうは盛り上がるっていうか
たまにキチガイが来て騒いでるだけだろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:54:53 ID:CBXVgfwG
5日まで休みなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:16:11 ID:5PPNZFoK
今日からだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:35:53 ID:K9PSSrMA
初日はシンドイ。フレックスで速目に上がってきたわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:27:44 ID:qVwBIry+
>>793
>>794
でっかい釣り針だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:04:51 ID:CBXVgfwG
ちっくしょう、うそだったのか!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:03:29 ID:XDBSrLyZ
400人の正社員採用=派遣から登用―トヨタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000059-jij-bus_all

アイシンはいつまで違法状態なんだろね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:48:43 ID:RKM5lq9K
アイシンは常習犯だから手グセがなおりません。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:17:08 ID:ulniH1lG
400人の正社員採用=派遣から登用―トヨタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000059-jij-bus_all

アイシンはいつまで違法状態なんだろね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:53:19 ID:3QdyYAgX
800ゲト

欲を言えばトヨタかデンソーに入りたかったな
派遣からトヨタの正規になれるとかメシウマにも程がある
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:53:28 ID:I37cH5nb
コンプライアンスを重視したんだろ。
流石に一部上場企業がいつまでも法無視はまずかろうって事じゃね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:43:38 ID:aWaXq3vQ
ここで違法、違法って言ってる奴が不思議で仕方がない。
書き込まれてる時間から察するに同じ奴だと思うけど
派遣なの?無職なの?
1つハッキリしてるのは
長文だと頭が悪いのがバレるから短めのレスが多いってことぐらいか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:18:45 ID:Y690nxry
派遣で食っていけると思ってたくらいだから
決して賢くはないよな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:23:28 ID:FySr2eQq
彼奴らの給料下げてプロパーの待遇を改善して欲しいね。
AEなんかは生かさず殺さずで充分だ。
リーマンの時みたいに、場合によっては死んでも良い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:51:42 ID:0bgfS0oz
2011年の社長年頭挨拶文を読んでみましたが、コンプライアンスに関する記述は皆無ですね・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:02:54 ID:j1fHM2Ht
年頭挨拶を何だと思ってんだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:05:08 ID:MMOj1r4R
トヨタに倣って派遣の正規登用を始めたら
解雇になった元派遣(無職)は
どんな顔で発狂するのかな?

まぁ、無いけどね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:29:10 ID:auIkMEEI
ムチャクチャしてたトヨタが法を守ろうとは夢にも思わなかったが..
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:58:35 ID:/N+M1hKf
違法
810 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/12(水) 19:55:35 ID:JKiJvzsM
.    ∧_∧
    (´・ω・)
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) お前が言うと
         |     ヽ           \   /   ヽ、 説得力無いなぁwww
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:03:03 ID:D6T7wfjX
アイシンも現行の派遣社員を正社員として正規雇用することになりましたよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:13:59 ID:Boupft8Q
AEは対象外だけどなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:40:06 ID:SXnteakd
今年は7月のハッピーマンデーが無いな。
あと連休明け最初の土曜日が通常出勤とか
ここで有休を使わせる気か?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:17:30 ID:HbiFpMyQ
そう言えばAEは数年前まで毎月1回土曜日が有給推進日だったなー
有給無い奴らは残業代から8時間分引かれてたりとかしてた。
思い返せばあの頃からAEは労基所の指導受けてたんだよね。
今はその制度が無くなったおかげで有給は殆ど使用出来ないが
労基所から御指導頂きそうな所は伝統を守ってますな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:18:52 ID:p2igNKND
まさに今日土曜有休の俺
なんか損した気分だけど疲れたふりして仕事しないで女と喋ってばかりの能無しオペMの顔を見ないで済むから助かるわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:02:04 ID:T3lKy639
お前が女に相手にされんのはわかった
妬んで拗ねるなよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:42:12 ID:o/8q1r15
アイシン精機なんて、下請けや関連会社を搾り尽くして、搾り尽くせなかったら相手の会社をバカにして
それで贅沢してる見た目だけはいい会社なんだから。
体質的にブラック会社なのはみんなが知ってること。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:33:46 ID:T3lKy639
>>817
誰に言ってんの?
独り言?w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:58:35 ID:o/8q1r15
>>818
アホなアイシン精機諸君になw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:03:01 ID:3hPpqB7j
誰もこんな糞くだらないアイシン精機なんて偉いとも入りたいとも思っていないんだわ。

偉ぶってるアイシン社員ってアホをさらしてるんだよw
後ろ指指され隊に入隊ですなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:39:49 ID:5tRlAc6u
俺の地元にもアイシンがあるが評判悪過ぎだよ
上のクズ共もガム噛みながらポケットに手を突っ込んで現場に来るし
下請けである後工程と場内外注業者に対していい加減だったり 
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:06:25 ID:X+QOp3BA
>>818
あー偉い、すごいねー、あんた天才だよ(笑)

これだけ褒めてやればアホなアイシン精機社員は満足しただろう。
よしっとw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:33:36 ID:rxONt/8F
じゃあ、アイシンに入ればいいのにねー
おいしい思いできるのは良く知ってるでしょうに
このご時世でも中途採用募集中ですよっと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:15:11 ID:bsQEReQZ
くだらん奴だな。こういう輩が会社をダメにするんだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:04:42 ID:2Hh+QmHc
間違えてアイシン・エンジニアリングに入社してしまった。
此処は正真正銘のブラックorz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:10:31 ID:nVDLm1uh
とりあえず、祭祀とやらを他の何よりも重要のように思ってる奴らは、卑弥呼の時代の祈祷文化から何も進歩してないってことだな。

皇紀2670年だっけ?
じゃあ西暦200年前後と言われる卑弥呼の時代とか何してたんだよという話。
なんで天皇が統治してたのに邪馬台国と言う独立国を勝手に作られちゃってるんだよ?wという話。

はっきり言うと、天皇の歴史は1000年以上サバ読んでて、実在確認されてる天皇は西暦500年ぐらいの人だよ。
神武天皇から漏れなく「漢」字で名前が付いていることには目をつぶるお前ら、いい加減理解しろよ。
紀元前600年とかの日本にいた架空の原始人にとりあえず「チャーリー」とか「ミヒャエル」とか「ロドリゲス」とかそういう名前付けてるのと一緒なんだよ。

松本智津夫と同レベルのインチキ祈祷師の洗脳から早く醒めろよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:16:09 ID:nVDLm1uh
日本は倭(ヤマト)国王朝を
簒奪して建国した
呪われた国だった。
ヤタガラスによると、
日なる人・「救世主」を十字架につけて
殺した連中が建国した
国が「日本」ということになる。
漢字の字面を見られよ。

呪われし体制も、
もう嘘が利かなくなっているのだろう。時が
満ちたのだ。

本物のスメラミコトが
人の子に明かされる時も
近いのだろうな。

『宋史』日本伝『王年代記』による日本歴代の主:

天御中主(1)__天村雲尊 (2)*3)__天八重雲尊 (3)__天弥聞尊(4)__天忍勝尊 (5)_
_贍波尊(6)__万魂尊(7)__利々魂尊 (8)__国狭槌尊 (9)__角〓魂尊(10)*4)__汲津丹尊 (11)
_面垂見尊(12)__国常立尊(13)__天鑑尊(14)__天万尊(15)__沫名杵尊(16)__伊奘諾尊(17)_
_素戔烏尊(18)__天照大神尊(19)__正哉吾勝速日天押穂耳(20)__天彦尊(21)__炎尊(22)_
_彦瀲尊(23)*5)_(磐余彦尊(24)_(中略)_守平天皇(円融天皇)(64)

天皇なる称号が出来てくるのは、
ずっと後のことなので、「日本」建国も、
天皇も、この列島には
正当性がないことになる。

外来勢力による、王権と、国家簒奪が行われたのは、もう疑うべくもない。
828浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2011/01/28(金) 17:17:59 ID:STVrzvTR
アイシンシーホースがトヨタに勝ったら働く
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:32:59 ID:kl88dELd
アドビ警備室で怒鳴声が聞こえたぞ
マスクがどーのこーのと
警備も大変なんだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:04:45 ID:/YQbkh/G
そうなんです。警備は意外と大変なんですよ…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:28:12 ID:TwQYaDBw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:50:23 ID:Ag+4bhEd
富山県のアイシンの場内外注業者の社員で夫婦で働いている『奥さんは夜勤専門』がいるが
あいつらから顕正会の勧誘をされた 顕正会は悪名高いカルト集団だ。
警察組織からもマークされている危険な団体である。
浅井ってヤツが首領だ。日本を仏国で顕正会を国教にするのが願いとの事だ。
顕正会のヤツらは日本を支配しようと企んでいる 
アイシンにも顕正会を布教する可能性が極めて高いだろう

最初はメシに誘って飲食店では普通の会話で「連れて行きたい場所がある」と言って
顕正会の会館まで連れて行く そこで初めて宗教関連の話題に入る
現地に到着するまで全く何も知らない 
ヤツらは顕正会を勧誘して入信させると何かメリットもあるみたいだから必死で勧誘活動をする
アイシン系は危険なヤツらが多いな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:23:22 ID:S+PHy3MJ
かわじ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:46:24 ID:FatE1EF3
試作部のやつら、遊びすぎ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:52:20 ID:ejNaKAjL
試作部でも人員減らしたんですよね?

なのに遊んでるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:51:39 ID:/2VIERWU
ヨコヤリスンマソ。
遊んでるというか、態度でかいやつ多い。やたらワイワイでかい声だして仕事してたり、真面目にやってるこっちから見たら、仕事してないように見えてもおかしくは、ないですな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:00:28 ID:0mCpndvK
一番態度デカイのは技術管理部。
あんな奴等だから閑職なんだけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:16:01 ID:csdZa0VC
日産は怒ってますよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:24:10 ID:OJCqljl/
毎週 休出ってキチガイだな
休む時は休む 仕事の時は仕事ってケジメを付けろ
身体がもたんわ 平日に時間作って休暇を取れって雰囲気だったぞ
俺は昨日は休出の予定だったが「予定ある」って言って休んだぜ 人間として当然だ。
日勤だったし 休出すると 翌日の日曜日の夜から夜勤だぞ
休み無しだ 前夜勤は腹が立つね
前日に俺の班の責任者が「明日の土曜日は出勤できるか?」って聞いてきたが
直前に言うって常識的に間違ってるね もっと前に言えや
俺も予定とかあるし 時間を有効に使いたいし
数日前に言って欲しいね 
日勤専門なら出られる日は休出してやるよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:05:16 ID:CNwD8BIp
直前に言われた方が「昨日予定入っちゃいましたぁ〜」って言えるから良いとおもうけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:46:25 ID:CKiW1Iq3
単身なら休出はたま〜にでいいんじゃね?
じゃないと何のために働いているのか解らなくなるだろ。
既婚なら稼がないとかーちゃんに怒られるけどな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:59:36 ID:q8s7t9CN
>>837
見方を代えると、あんな技管のオッチャンを手懐けると
会社人生が楽しくなるんだよ。
世の中、世渡り上手でなきゃね。
どれほど頑張ったって、しょせん部品屋じゃないか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:03:35 ID:q8s7t9CN
>>832
そうか!
アイシンが顕正会と創価の草刈り場と化すのか。
顕正会V.S.創価V.S.連合V.S.在V.S.同
こりゃ、下手なTVドラマよりおもろいかもな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:35:01 ID:1ko4C53c
富山県のアイシン新和だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:58:43 ID:0gjDPawL
>>838
保安部品でもないのにガタガタ言うな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:56:05 ID:zeguMq2p
対策は帽子を深く被ることです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:15:43 ID:BkEy/OoV
会社に入って5年目の保全ですが上司からの決めつけに嫌気がさしてます。口答えしたらなおさらうるさいので…
どうしたらいいんすかね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:33:50 ID:QjCgQ0XW
異動願い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:29:08 ID:x5InzwUm
>>847
どこ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:15:18 ID:H4Hilymm
>>847
ちゃんと理論的に「ここがおかしい、こうした方が良いですよ」と言ってるかね?
普通なら決めごとは問題が起きないように(または過去に問題が起きてその決め事が出来た)
出来たもののはずだ。
そこを理論的に破論出来てない時点で君の考えよりは上司の決めごとは正しいと
第三者(少なくとも俺は)は見る。

「口答え」という言葉が出てる時点でどうかと思うが・・・・・

851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:41:39 ID:vWe4JWMi
決めごとじゃなくて、例えば俺がやってないことを俺のせいにする。責任転換とかです
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:49:20 ID:pk7InoQh
5年目なら仕事覚えたてじゃない?
あなたがやってないことをあなたのせいにされるのはなぜ?
原因を探してみてそれでもおかしいと思うならば
仕事の質と量 人間性で上司を抜くのみです。

小言をいわれない様に、何を言われても明確な答えを持てるようにならなきゃ異動してどこいっても同じだと思うよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:27:21 ID:/3sv3YiZ
>>852
確かに言う通りだ。長年かけて培ってきたノウハウを教えても理解してるのかしてないのかの意思が不明。常に変化はするものだから、意見は言えばいい。正しく教え返したのを反論された、意見を聞き入れてもらえないと勘違いし、ひねくれる。そんな若いのが多い。
中には、上から押し付け的に言う奴もいるが、それらはよ〜く考え意見として言えば簡単にひっくり返せる
どこの保全か知らんが、保全は部署異動は少なく意外と長年定着者が多い。5年そこらじゃ、よっぽど過去トラから得たノウハウは伝承されきってないだろう

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:41:39 ID:/3sv3YiZ
ゆとり世代
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:10:36 ID:HatyGJlG
みなさんの言う通りすね 良い意見ありがとうございました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:54:31 ID:B/O1/aE6
>>855
みんな君のことを思っての意見だからね。
若い人たちに頑張ってもらうと中間層、上層部もそれに刺激を受けて頑張れるから。

納得いくことは多々あるかもしらんけど、それが後々のためになるよ。
とりあえずがんばれ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:35:56 ID:HatyGJlG
気合い入れて明日も仕事がんばります!また悩んだらここで気合い入れてください
ありがとうございました
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:14:39 ID:OKqgnz3U
アイシン系とトヨタ系はやり方が無茶苦茶だし 違法行為が当たり前って評判だ
クレームの電話したりクレームのメールでも送信するとかも良いかもね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:24:08 ID:4PRbINdX
何がどう無茶苦茶なの?どこがどう違法行為なの?
正義の告発なら正々堂々とやればいいじゃん?
結局自分では何もやらないんだね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:05:49 ID:S0ALFmhR
下っ端は上の言う事だけ聞いていればいいのかな?

それがどんなに馬鹿馬鹿しい話でも...

無駄な残業に付き合うのは限界なんだが...
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:27:58 ID:gFKoEnjo
適当にあしらって残業代貰っとけばイイじゃん。位に考えておこう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:43:56 ID:3OVmnmha
上司も上司の上司に従ってるだけ。
上司の上司も(ry
組織なんてそんなもんでしょ。
上司にも生活があると思えば邪険にはできまい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:40:44.19 ID:mm8BuFSr
子会社に主査(閑職)を天下りさせるの止めて下さい。
せめて部長経験者以上をお願いします。
閑職なんか天下りさせても子会社が衰退するだけですよ。
主査が天下って取締役とか・・・無茶ですわ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:40:02.59 ID:TH1ZZuDF
ニムラさんの悪口はそこまでだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:58:35.51 ID:wY6BIBgv
そんな熱い論議の中で旦那は契約を食べ嫁は社内で男を調達
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:28:54.27 ID:yphwRVJE
上司が部下嫁のメアドを知ってるのもおかしな話だ
ただ単なる仲良しとは思えん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:58:25.73 ID:EmeMpGyg
■働いたら負け

144: 2011/01/31 18:19:17 zNr4ZEiV0
12月3日に短銃自殺した
山口組系
弘道会村松組
組長村松功〔63〕は
愛知県名古屋市の派遣会社
株式会社【甲英】(こうえい)の元経営者と実話ドキュメントに
掲載してありました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:34:51.06 ID:UP3qx5Xl
川路
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:49:11.20 ID:NfWoFeRq
トヨタが前に雪でラインが1直止まった振り替えで土曜日が稼動する影響で
俺の勤務先もそれに合わせて夜勤のみ稼動『金曜日の晩=土曜日勤務』
日曜日の晩から出る前夜勤はただでさえ負担が大きいのに
年明けから毎週休出だぜ 日勤の休出の場合は翌日の日曜日から夜勤で休み無しだぞ
トヨタの尻拭いじゃねぇか こっちは止まらずに稼動してたんだし
動かす意味がねぇだろ クソアイシンめ
トヨタも弱いな 雪ごときでラインが止まるとは 弱過ぎる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:33:34.09 ID:i33B7L/k
リーマンショック直後みたいに暇になりたいのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:09:12.36 ID:9mD0/Khd
>>860
同じく限界だ...
やることないのに無駄に残業してばかりだと何のために働いてるのかわからなくなる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:04:47.05 ID:aiAQlzuR
>>871
どうしてそんなチンタラ残業が許されてんだよ。
一体どんな時間管理してんだ?
固定時間を何で貰ってんだ?
有っても無くても誰も困らない窓際職場か。
いいねぇ、マッタリしてて。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:18:55.88 ID:xoTCV/VD
>>871

製品ない部署は結果だすのが大変なんだよ。。時間かければ新しい物やアイディアが生まれる訳でもあるまいし。

どこの会社もそうだけど、
今ある製品の展開だけじゃこの先、くってけないよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:40:32.68 ID:/OS6VzC1
具体的に何の部署かね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:33:39.14 ID:1PVhxjlB
>>873
なら死ぬ気で働け。
無駄な残業に付き合っている、と思う時点で終わっとる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:07:19.07 ID:C+68FWFS
ダラダラやってる方がアイディア出るよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:19:27.00 ID:ubfMCM3O
振替出勤の方、お疲れ様です
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:43:33.05 ID:jGpX40gc
言われなくても死ぬ気だわ!

俺だって妻子おるし、結果出して稼がなきゃだめなんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:57:24.04 ID:fwKLrNes
で何をやってる部署なんだ?
部品メーカーに勤務しながら
職場に製品が無いとは人事とか総務か?
残業して階段のステップに蛍光シールでも貼ってるわけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:24:55.66 ID:4ct7gA+b
アイシンメタルテックの話題はどのスレにいけばいいでしょうか?
アイシンスレは多くてわかりずらいです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:13:17.74 ID:3TBoGBGY
>>878
「結果出して稼がなきゃ」ってスポーツ選手かよ。
いつからアイシンは歩合制になった?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:55:20.69 ID:tYrM3ztB
朝から工場の掃除してる人?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:41:36.30 ID:HDp0tiTo
無職の妄想なんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:22:21.77 ID:NVaTygUu
開発部隊だろ

あいつら何やってるかわからんし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:05:46.40 ID:MbM7fjPG
高卒のブルーワーカーに言われたく無いし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:28:12.22 ID:UawQEOtP
居ても居なくても同じな奴に言われたくないし。
てか学歴だけが自慢とかマジウケるんですけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:09:44.48 ID:SecGneVq
アイシン学園って何するの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:30:57.37 ID:NITZfNT+
高卒のブルーワーカーですー
しかもコラボ

何か聞きたい事ある?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:10:53.75 ID:/sm/b1nz
あー カンバン全部捌けてんのに毎日毎日残業3.5時間
何がトヨタ生産方式だよ
全く守ってないじゃねぇか
好きな物を好きな時に好きなだけ作る「バカ班長生産方式」
理由は在庫確保の為にって班長のくせに在庫のムダも知らんのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:45:56.59 ID:k3G8581P
>>888
もうすぐ死にますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:31:38.98 ID:xhlfcN+D
>>889
在庫ができるならまだいいだろ...

私の現場は6Sで3.5とかなんだぜ...死にたい...
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:33:22.82 ID:GWV4ULZR
>>891
6Sでってホントかよ?
そんなとこあるんだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:59:30.47 ID:BkXhMmt7
インフルにかかったんだが、診断書取り忘れちまった。
出社時にどっかに提出せないかんとかってあるんかな?
(※診断書発行費が高いから極力出したくないがw)

有給消化するなら問題ないと思ってるけど…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:52:42.81 ID:4WJSIPwj
傷病休暇使わないなら診断書は要らないよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:59:37.87 ID:BkXhMmt7
>>894

たしかそうだよね?

ただ職場の人から電話があって、その人は今濃厚接触者扱いになっていて、
「健康状態チェックシート」なるものを書かされたらしいんだわ。(今までそんなものなかった)
多分俺も同じものを書かされると思うが、そのときに診断書も添えなきゃいけないのかな…と。
ちなみに勤務地は技研です。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:25:39.36 ID:u1NIprIP
>>890
いや、能天気だからストレスがないのでお前が先だ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:30:31.25 ID:k2OvGAEC
馬鹿でも阿保でも
正門に立ってるだけだから楽勝だね!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:14:37.62 ID:nkH/p2Yi
ADS刈谷に元ヒキニート感丸出しのデブがいたけど
最近見ないな、また引きこもったのか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:25:44.92 ID:h9EH9Wvh
>898
おはよ〜ございますっ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:02:34.03 ID:14uf0zbR
>>895
要らんよ本気で。
そもそもなんで有給消化するのに、自費で診断書買ってこなきゃならんのかいな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:55:11.35 ID:Yff4yzrm
>>899
あいつが正門に立つときは
( ´,_ゝ`)プッ みたいな顔で
ゲートを通過するよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:47:27.63 ID:Lxr2jlRB
>>888
これからは「新人事制度」の名のもとに、全然昇給しなくなりますね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:45:12.40 ID:vboRLhTO
ADS刈谷の黄帽の部署
品質Tらしいが、まず自分達の見た目からの品質をなおすべき奴等がたくさん(笑)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:15:27.15 ID:3SILFi9n
と、構内を巡回するふりをしてブラブラしてるだけのコラボが申しています。

てか彼らは品質Tではなく検査Tだ、測定はするが判定はしない。
流動可否の権限がないからね、寸法形状を確認するだけだ。
実際に流動判断する品質Tは製造と同じ青帽だ。
みんな小奇麗な格好で茶髪なんて一人もいないよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:46:20.99 ID:SMFR89yK
アイシンがアドビを吸収するべきだったと今さらながら思う。
転籍を断る連中続出で仕事が回らん職場もあるだろう。
いや、ひとりふたり抜けただけで困窮するとこがほとんどだろう。
ただでさえギリギリの人区でやりくりしてたのに
不意打ち、だまし討ち同然の譲渡騒ぎだ。
マザー工場を目指すとか言ってるけど内側から崩壊するんじゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 05:08:03.76 ID:EYHZpMvN
アイシンで全部合体すればいいのに
なんで逆に分裂ばかり?
アドビもエーアイもだよね?
同じ精機だったのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:55:58.21 ID:H04yw2o7
設計・販売と生産が別々だと責任の所在が曖昧で
市場の変化にも対応しにくい、というのが表向きの譲渡理由だが
そんなことはアドビ立ち上げ時から分かってたことじゃね?
いずれ譲渡されることが分かっていながら社員には一切内緒で
マスコミ報道が先行するとか誠意ってほんと何だろうねぇ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:17:15.56 ID:ewzos3VS
分社化して何が嬉しいのかね。無駄な管理が増えるはセクショナリズムが強くなるはで仕事し難いだけだよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:47:03.86 ID:qogtXR5q
組織の枠が小さくなると相対的に偉いさんの権限が増すよね。
刈谷工場長もアドビになってから会社役員に名を連ねているし。
ひょっとして偉いさん同志の見栄の張り合いが
根底にあるのかと邪推しちゃうよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:53:42.37 ID:RYpJt61K
工場長の権限がそこまであると思うか?
邪推を越えて妄想だぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:22:48.02 ID:IHYECKUA
でも気持ち悪いぐらいの笑顔で
工場内をウロウロしてるのを見ると
人生の春を謳歌してるんだね、と思えてしまう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:35:33.21 ID:jcOXrsv9
保全が荒れているとか…。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:16:01.52 ID:Rkjestp6
<資生堂>全面禁煙 4月からオフィス、工場、営業車まで
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/smoking/?1299704128

素晴らしい。アイシンも一日中喫煙室に居るサボリーマンを排除せよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:41:24.37 ID:h8MfucyU
>>913
まじやらんかな
タバコ吸ってる職長なんかに体調管理どうのこうのって話されるとムカつくんだよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:09:06.30 ID:Id1eEOGI
アイシンエンジニアリングが4月から違法派遣を全廃して偽装請負会社に生まれ変わります。
派遣法違反より下請法違反のが厳しいと知って無いお馬鹿さんが居るみたいですね。
分かりやすく説明すると、より悪質に隠蔽工作をするって事です。とにかく悪質なんですよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:55:18.82 ID:OcSF/Fzc
AGE
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:39:31.45 ID:62kwlxX7
明日って夜勤も休み?

アイシン分社化反対!

みんな元に戻そうよ

918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:45:10.91 ID:tUqwCeYj
もちろん夜勤も休みですよQC検定まで一週間ですしっかり勉強しましょう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:26:47.46 ID:OcSF/Fzc
40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/13(日) 16:20:41.81 0
日本マスコミは報道しない、「いま行われている」原子力緊急配備。
被曝検査の写真(大)あり

http://www.dailymail.co.uk/news/article-1365536/Japan-earthquake-tsunami-Thousands-undergo-radioactive-screening-explosion.html
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1365546/Japan-earthquake-pictures-Devastation-rescue-workers-fight-fires-search-survivors.html



こんな状態でもaeは違法行為の凶悪化を勧めます。VV
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:59:23.04 ID:5jOAIadX
休みって何だよ
俺は何も連絡受けてないぞ
未曾有の大惨事があっても平然と労働させられてる@半田
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:44:11.68 ID:w+gr73V2
この会社の社員は運転マナー最悪。
車種もナンバーも控えてあるが、ここに晒していいか?
それとも会社へ直接、いや警察に連絡するのが一番手っ取り早いな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:57:15.79 ID:VnG5muQp
>>921
ナンバー控えてるなら会社に電話
通勤車両のナンバーは駐車許可与えるために記録されてる

・・・ってクレームの大半が無関係な車両なんだけどな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:03:46.38 ID:w+gr73V2
>>923
感謝です。
ご本家でなくとも、あの制服は関連企業。
本家で見つからない時は桜田門へお知らせします。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:56:18.33 ID:BRxX6PHq
明日は休みか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:56:31.03 ID:5jOAIadX
>>923
実際に俺も敷地内の横断歩道で何回も轢かれかけてるからなww
車関連の仕事してるから余計に王様気取りなんだよあの馬鹿たち
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:04:44.79 ID:w+gr73V2
>>925
「王様気取り」?
あれらがそこまで愚かだったとは知りませんでした。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:17:25.73 ID:uOGB43SO
>>915
まじ勘弁

直接仕事内容指示出来なくなったり

結局偽装工作しなくちゃいけなくなる
コンプライアンスもへったくれもない

これで、派遣法よりも下請け法で摘発されたら、
派遣を抱えていた部門の関係課長から部長連中皆摘発されかれないだろ

AEの関係者だけ掴まるならまだしも、イイ迷惑だ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:48:25.87 ID:9JAHwR+p
受託実務者へはメール送信、電話、FAXでの業務指示も禁止です。
一切コンタクトを取ってはいけません。
上記行為は、労働法違反となり 犯罪行為 です。
このような事実が有った場合、労基署および警察機関へ速やかに通報いたします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:08:16.03 ID:driQkLxo
さっさと通報しろよ、腰抜けが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:17:04.82 ID:p41wPV1n
・・・で、今日は全工場、休みなの?夜勤は?
明日以降の情報は?
トヨタは水曜まで確定???
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:29:36.00 ID:HDLv22vq
水曜日まで確定です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:19:27.09 ID:pA+Z7YUl
今被災地にいれば1000万はネコババできるな
こんなことしか考えられないクズだけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:52:36.84 ID:pfMy4UXB
ホントにクズ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:27:45.75 ID:yksWr0nB
高丘はホントにクズ。
勤務時間より前に体操に朝礼って、作業が勤務時間じゃないぞ
作業準備も立派な仕事だからな。
こんなんが続いてるし、冗談じゃない。
トヨタの客が来るからと無駄な清掃をしてまでの残業だったり。
更衣室も朝っぱらから着替えてる最中にATAのババァ達が来るし
糞もいいところだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:37:55.27 ID:uOGB43SO
>>929
アホが、もう通報してるって

しかもキャノンの時に活躍した人達に応援頼んでいるところだ

管理職以上の人達には申し訳ないが、このまま違法行為を見過ごせない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:09:01.56 ID:SQjxtcqb
なら黙って事の経過を見てろ。
わざわざ出て来んな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:09:18.08 ID:7gzSQd8x
仲良く行こうぜ

臨機応変に動ける人でしょ

938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:32:39.81 ID:TVc3uCW0
明日は出勤

だがラインは生産かどうかは明日にならないと分からない

稼働しなけりゃ、清掃か棚卸し準備だとさ

有休にされるよりいいか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:38:48.07 ID:dCTE1NoS
無駄に行間を空けるのが流行ってるのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:31:20.12 ID:TVc3uCW0
多分、君みたいな低脳者の為に読みやすくするよう、気を配ってくれてるんだよ

わかる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:30:26.24 ID:aR8Al9IV
馬鹿の1つ覚えにしか見えんが?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:32:17.62 ID:w4pjtgp1
読みにくいんだよパゲ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:40:22.83 ID:nIzL2m7Z
>>940
お前、自分が行間を空けた理由が説明できないの?
低脳なの?馬鹿なの?死ぬの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 06:06:17.37 ID:vjJsJWiE
そうでしたか。そりゃ失礼。わざわざ気を使った俺が馬鹿だった。文字は読めるし、馬鹿の一つ覚えって言葉も知ってるんだからね?悪い悪い、低脳扱いして。いやぁ申し訳ない、許してね。取りたくもない有休取らされて少々、気がたってたみたいだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:45:17.92 ID:/f6Ixk7G
みんな毎日何してるの?
東海大地震の準備しておけよ!
今日あたり愛知か.
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:06:54.88 ID:/JPeUDhP
スペースを多く使う奴は脳にもスペースが開いている。
これ有名な話な。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:52:16.48 ID:xlVdrYCd
明日から稼動の予定だったが
突然、明日も休みになった。
こりゃ本格的にヤバイな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:21:29.81 ID:EM00OGPV
>>944
『行間を空けない』と『改行しない』は違うんだぜ?
わかる?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:41:31.42 ID:vjJsJWiE
>>948
わかるぜ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:52:59.29 ID:EM00OGPV
なら実践しような、阿呆に見えるぜ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:04:57.70 ID:vjJsJWiE
あほに見えたから指摘してくれたんだよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:06:33.64 ID:ShEThnxi
東北への義援金、グループ12社で1億円とか・・・多いのか少ないのかどっちだ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:07:40.83 ID:ZeG1qL7u
1億円の使い道次第でしょ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:45:44.85 ID:y6aKMoDl
≫935
キャノンの時って管理職は、処罰の対象になったのかな?
単に行政指導とかのレベルで、会社名さらされて恥さらしになっただけ済んだのかな?
FTTとかコラボやAIEの働き方は、どう見ても黒なんだけどな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:22:48.94 ID:vNbfg8V6
AEが下請法の範囲で仕事するのは不可能。
直接指示が不可避なだけではなく、計測器から建家、工具1つ自分で持っていなし
単独で仕事できる能力もない。正にナイナイ尽くし。

これではどう見ても黒になって当たり前。

法律をクリアする事だけ考えている様だけど、唯一の方法は
aieを解散し、直接雇用する事だけ。
多少人件費が上がるだろうが、窓際の希望退職者を募れば相殺できし
必然的に事務員や無駄な中間管理職が要らなくなって充分な効果が望める。
今は2重3重の無駄な管理が発生している。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:48:36.33 ID:nzk+LmeW
受託化しても社員に一切のメリットは有りません。
繰り返しますが、個人のウレシサは一切有りません。
寧ろデメリットしか無いでしょう。事実年収も下がっています。
そもそも何故に受託化100% 派遣全廃との方針に成ったか知ってますか?
これは社長が自分の肩書きが気に入らないからです。
「派遣会社の社長が嫌」だそうです。ホント呆れますよねw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:34:18.86 ID:EtsXOFKw
地震の影響は想像以上だな。
まじで経済やばくなりそうだな。
また夜勤や残業も無くなる日々になるかもな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:06:13.66 ID:d6TM+KZs
>>957
俺も22日まで休みで想像以上にヤバイぜ

おそらく稼動してもしばらく日勤のみで夜勤はしばらく無いと見てもいいかもな
もちろん残業も少なくなる 
普通の勤務時間で帰宅 つまり定時だ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:46:24.80 ID:PWsoYe8T
海外向けの製品作ってるとこは普通に残業、夜勤あるだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:23:35.78 ID:pxPmt9Dp
アイシン様いつもお世話になっております。 <br> 本日も安全第一でしっかり製品を納入します。 <br> 今週は通常出勤で営業ちうですw <br> 誠に有難うございます <br> m(__)m <br> <br>
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:59:07.74 ID:3erKoDK2
俺は毎年有休がオーバーフローしてるから、今回の休みは有休を適度に消化できていいかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:01:20.62 ID:vNbfg8V6
>>958
アイシン精機のプロパならノー残でもフル残してるAE社員よりも橋梁はかなり多いから無問題。
AEで残業無しは死刑宣告。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:42:52.50 ID:0/SKVw27
再度のお願いですが
AIEの受託作業者と直接に業務指示は行わないで下さい。
コンプライアンス違反となり犯罪行為です。
成果物を直接受け取ることも禁止です。
重ねてお願いしますが、受託者への直接指示は犯罪行為と成ります。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:51:44.03 ID:K+tEfhFN
結局、通報してねーのかよ。
965名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 18:54:17.02 ID:IqagCZIm
どうでもいいからおまえら全員被災地に救助活動しに行け
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:15:24.70 ID:WFyZKrvQ
それは業務指示ですか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:16:11.90 ID:+/3jvAVA
日本経済を立て直して被災者を応援しようぜ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:21:09.34 ID:+/3jvAVA
Hello
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:10:24.27 ID:kl/wkyv+
>>965
受託実務者には指示しないでね♪
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:22:05.47 ID:WHpodyAR
その場で毅然とした態度で断れよ。
犯罪行為と知って引き受けたなら共犯じゃね?
指示を出した側だけを一方的には非難するのは筋違いだろ。
ひょっとしたら犯罪とは知らずにやってるかも知れんし。
キッパリハッキリその場で犯罪だと言え。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:15:15.07 ID:kl/wkyv+
うん♪
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:51:00.62 ID:WHpodyAR
じゃあ、ここに用は無いな。
黙って消えろ、2度と来んな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:50:00.99 ID:X+HBkco+
みんな明日から仕事かな?夜勤もある?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:31:41.78 ID:7UgAv6sZ
明日はお休ですよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:36:18.64 ID:dXJqkUZd
アイシンはある
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:42:05.65 ID:Yx5sX8HZ
751 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 21:41:08.56 ID:YKyDNqZI0
ト○タが役員の人数を2/3にするってね
じゃあトヨタの意向を受けるだけのア○シンの役員なんて今の1/2で十分だわな。
友達の愛国主義者と一緒に株主総会で役員削減を強く訴えようと思う。
オジさんたちにさっさといなくなってもらわないと、若い人たちの活躍の場がないんです。

A◯Eなんて役員すら要らないよな。文句言っているだけで実務に繋がる仕事しとる奴は一切居ないから...社長すら。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:37:01.58 ID:0NwzjT9B
ATもそうだけどね。
間接なんかボンクラばかりで現場ってものが、見えてないし
無駄に高給取ばっかで、今の政治家や役人と同じだけ。
ボンクラ過ぎて関連会社にとばされるも、結局はダメな奴が役員をやってるから
どうしようもない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:48:54.67 ID:rhy5HlQ2
今回の休み、間接部門は全然関係ないよね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:11:56.02 ID:WRgZ/TEB
東北の被災地に少しでも多く募金してください!!!お願いします!!!
こんな時に助け合わなくてどおするの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:57:26.95 ID:4OgjUtSE
ここに書かれていることが事実だとしたらひどい会社ですね・・・
同じ大学の知り合いが事務系総合職で内定あるとか自慢してましたがゴミカスみたいな会社ですね。
倒産も時間の問題かと・・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:09:51.90 ID:uWI0YAti
内定もらえてないからって僻むなよ、就職浪人という名の無職さん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:28:33.27 ID:4OgjUtSE
いや、自分は三菱重工業内定ですが・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:33:38.59 ID:YL0vHquQ
他人の会社をゴミカス言う前に自分の足元を見てはどうか。

三菱重工スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1258723278/l50
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:50:51.45 ID:F+99XyH0
87 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 18:29:06 ID:FqOL0ktm0
普段目にする事の無い、AIEの知られざる世界 そんな話題をホットに伝える。
2ちゃんマガジン < Behind The AIE >を発刊します。
記念すべき第1巻は題して、「ウッホォ飯ウマ」です。

皆さんは知ってましたか?AIE本社部門では、ランチがバイキングなんですよ!
近隣の料理店より毎日20品目が取り寄せられ、お昼のテーブルを彩ります。
そしてコレが選び放題、食べ放題なんですね♪
ところで皆さん一ヶ月の食費は如何ほど?少食の私のメニューは大雑把に言って
お世辞にも美味しいとは言えない社員食堂で、素うどんにお握り一個で稀にお惣菜一品ですが、
大体一ヶ月で¥7,000位でしょうか。皆さんだと¥10,000前後でしょうね。
で、AIE本社部門のランチ話に戻りますが、毎日20品目選び放題、食べ放題。
これだと単に「ウマイ飯」だと思われますよね?でもでもナント
係長以下¥3,000、課長以上¥5,000とトテモお得になっています(⌒-⌒)ニコニコ...
費用は何処から?.... そんな話はry これは「飯ウマ」だわ♪
でも、タイトルは「ウッホォ飯ウマ」じゃん、「ウッホォ」ってなんだよ〜???
では真相に迫ってみましょう。
実を言うと飯ウマはランチだけじゃ無いんですねー?
ランチと一緒に調達されるのは...ディナー\(^▽^)/ ま、コレは患部オンリーなんですが....
更にお酒付きと豪華になってます。派遣や受託のヒラ社員の半額でこんなに豪華ですから
「ウッホォ飯ウマ」な意味がお分かり頂けるかと。
これの為に超大型冷蔵庫を2台も調達し事はナイショですよ♪m( ̄ー ̄)m


※本書は著作権を放棄していますが改変はご遠慮下さい。 転載等に制限は有りません。
Behind The AIE編集部 愛心園児3号
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:04:30.35 ID:PiPKTrar
おまえら早く物削れ!

休むな!
986名無しさん@お腹いっぱい。
三河安城のアイシンは休みかね?