PC-9821スレッド Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
NECのPC-9821を語るスレッドです。

・前スレ
PC-9821スレッド Part15
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1093673393/
・Windows関連の話題はWin3.1までとします。(ローカルルールです)
2ナイコンさん:04/12/27 01:37:35
3ナイコンさん:04/12/27 01:38:00

9801が発売されなかったらこうなっていたっ! http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009616193/
9821のシステムをDOS/Vに移動する方法はありますか http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/989765952/
ANEX98は(・∀・)イイ! http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009186833/
ATAPIドライブ@PC-9821 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
EPSON98互換機(国民機)について語るスレ model3 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1059926955/
NEC PC9801を復刻!PC-9821の新型発表! http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1056118185/
NetBSD/pc98専門スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1035725447/
PC-9800シリーズに関する板分割賛否スレッド http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1074067432/
PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1101820528/
PC-9801すれっど! Part3 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1055230644/
PC-9821 PC/AT互換機化スレ http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1072603705/
PC-9821V166/V200/V233 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1103723914/
PC-9821は板違いだろ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1071320078/
PC-9821スレッド Part15 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1093673393/
PC-9821作戦 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1021531881/
PC-98の起動音萌え http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/
PC-98の思い出 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1099467967/
PC-98を有効利用してみる http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012110027/
PC-98エミュを語ろう3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087554462/
PC-98専用板が無いのは2ch最大の恥 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1057906215/
PC9800U/UV/UV2を入手したいのですが http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1061442161/
PC9801RX2をよみがえらせる http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1049463251/
PC9801からのMac移行 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1084278617/
4ナイコンさん:04/12/27 01:38:42
PC9801時代からのPCゲームを語る part3 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103367089/
PC9821でLINUXをはじめよう! http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/999835391/
PC98x1にPlamo Linux http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1001751647/
PC98★ロマンスは剣の輝き★PC98 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1096780751/
PC98と言うな! PC-98と言え! http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1075577798/
PC98を懐かしむスレ6【非エロ】 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092544892/
PC98時代のエロゲー事情11 ELLE http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1097062530/
PC−9821用 新作GAカード http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052735172/
 PC-9801/9821のヤフオクでのさばき方  http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1057404161/
 なんだこの板?PC-98のスレばっかりじゃん  http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1058312837/
(次世代)PC-98X1に望む物(純国産) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1084203109/
【9821】9821の256色対応ゲームをageるスレ【WAB】 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055947671/
【PC-9821】純国産でPCを開発しよう【T-Cube】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1099466974/
【PC98】【X68】昔のパソゲー総合【FM7】【MSX】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103169093/
【V30】 嗚呼なつかしのV30 【互換CPU】 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1085955927/
【ぺんちあむ搭載】PC-9801【いまさら・・・】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1061281815/
【過去の資産を生かす】PC98ノートユーザー! http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014385749/
【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1102075631/
【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1077356388/
【初代】PC-286ユーザー【エプソン】 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052962242/
【真剣に】PC-98 FDに収まらない【悩んでます】 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1028717916/
5ナイコンさん:04/12/27 01:39:08
【神が推薦】 PC9821MATE 【動作管理機】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088906161/
●NECのVU55L使ってる奴まだいる? http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1055712616/
●こたつで PC-9821 ・・・あえてXc16M7など http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1071578160/
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その8 ◆ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062777989/
■PC9801VX専用スレッド■ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012398354/
PC9801シリーズの音源 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1056737514/
PC9801BX2のOSをXPにするスレ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1058527540/
いいかげんPC-98は捨てろ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036951410/
お前ら!86ボード持ってないときどうしてました? http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1076471594/
ハイパー98 について語ろう http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031037094/
マッカーより馬鹿にされるべきなのは980xユーザなのではないだろうか? http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/960631522/
俺達はPC9800に負けたわけだが・・・ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1034765787/
旧Mac VS PC-9821 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1045582849/
現役でPC-98使ってる人 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1060049024/
国民機はなぜ滅んだか? http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1101510905/
最強の98エミュレータを教えれ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1010679397/
昔のPC板ローカルルール申請スレ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1071928257/
夢の合体マシンPC98Do http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1015247883/
名器PC-9801F2の使い道を考えるスレ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1061906893/
瑠璃色の雪〜真でもPc98でも振り向けば隣に〜 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1094192247/
6ナイコンさん:04/12/27 02:38:28
ハロワっていつからいつまで休みですか?
7ナイコンさん:04/12/27 02:48:59
おまんこちょっぱっぴ

ぬるぽ
8ナイコンさん:04/12/27 04:03:46
どるこむだけ http:// が無いの?
9ナイコンさん:04/12/27 04:21:10
おまんちょ
10ナイコンさん:04/12/27 21:13:28
折角貼ってもらった上のリンクだが、鯖移転で...残念!!
bubble2 -> bubble3
11ナイコンさん:04/12/27 21:43:46
じゃあ本スレは↓という事で

PC-9821作戦
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1021531881/
12ナイコンさん:04/12/29 02:20:46
起動音が3回鳴るエラーって何が原因ですか?
メインPCと同時期に壊れるなんて…もう泣きそう。
映像信号は届きません。
FD起動もできません。
システム入りのFDが見つからなかったので正確なチェックはできませんでしたが。
前回は正常に起動しました。
埃くらいしか心当たりしかないのですが。
13ナイコンさん:04/12/29 02:30:16
キーボードの上に物を置いていただけだった。
14ナイコンさん:04/12/29 02:43:19
イイヨイイヨー
15ナイコンさん:04/12/30 15:10:20
PC-9821V200(流星デスクトップ)にK6-2 400MHzを付けたんで
250W電源に変えてみたら、電源が突然死してスゲー焦った。
寝る前には元気だったのに、朝起きるとウンともスンともピポとも言わない。
まあ、ジャンクの\100電源使う方が悪いんだが…。稼動中に突然死しなくて本当に良かった。

んでPC-9821本体に手を加えることなくバチリ付けられる電源って、どんなのがオススメ?
K6-2 400MHz+MEM96MB+WGP-FX16N+CD-ROMドライブ*1+サービスコンセント経由のモニタくらいなら
V200の標準電源でもOK?
16ナイコンさん:04/12/30 15:14:01
余裕
17ナイコンさん:04/12/30 16:50:20
もう捨てろ
18ナイコンさん:04/12/30 21:23:29
ここが裏$ですか?
19ナイコンさん:04/12/30 22:40:55
>>15
その構成なら、標準でも何とかなるんじゃないかな。
・・・・・電源がヘタってなければね。

バックパネル加工せずともつく電源なら
シリアルATAコネクタのない頃のDELTA製品だけど。
バックパネルさえクリアできるんなら、たいていのATX電源は付くはずだけど。
20ナイコンさん:04/12/31 00:58:30
そろそろ再開しようと思いまつ。
21ナイコンさん:04/12/31 14:43:10
何なのだ?
22ナイコンさん:04/12/31 17:30:47
行こう
23ナイコンさん:04/12/31 23:55:10
時の流れを超えて
24ナイコンさん:05/01/02 08:05:00
94年発売のある9821用ゲーム
対応機種MULTI(Ce、Ce2、Cs2)MATE(Ae、As、Ap、Ap2、As2、Af、An)
対応してない機種Bシリーズ、(Cb、Cx、Cf)

対応してる機種としてない機種の違いって何?
共通点分かる人いたら教えてください。
25ナイコンさん:05/01/02 09:35:43
>>24
音源?
26ナイコンさん:05/01/02 13:09:11
$に変なのが。こわいよー。
27ナイコンさん:05/01/02 20:47:11
>>24-25
たぶん音源。
Ce、Ce2、Cs2とA-MATEには86音源が載っていて、
B-MATEとCanbeには86音源が載ってないから。

おそらく、86音源のPCM機能を使うソフトなんじゃないかな。
うちにもそんなのがいくつかある。
28ナイコンさん:05/01/02 23:17:47
CシリーズでもCanbeであるのとCanbeでないのがあるの?
29ナイコンさん:05/01/02 23:34:23
>>28
MultiとCanbe。
30ナイコンさん:05/01/04 17:31:31
愛  【2005/01/02(Sun) 16:17】 
おら、肝心な内容は全て消してしまう。 
[JJ022015.ppp.dion.ne.jp][211.4.22.15] 
31ナイコンさん:05/01/04 18:43:08
$
32ナイコンさん:05/01/04 20:52:24
33ナイコンさん:05/01/04 21:42:53
藻まえら。。。
34ナイコンさん:05/01/04 23:27:37
使用機種V16なんですけど、
CD−ROMドライブにCD入れたら、CD読み取りランプが付きっ放しで、それっきり反応がありません。
ドライブをクリックすると「デバイスがありません」との表示。
ちなみにデバイス状態は「このデバイスは正常に動作しています」と出ます。

CD−ROMドライブが読み取れるように、
回復方法を知識のある方教えてくださいませ。
35ナイコンさん:05/01/04 23:29:21
捨ててハードオフ行く
36ナイコンさん:05/01/05 00:53:40
>>34
リコーのRW9200を買え
あれは良いものだ LGなんか糞ドライブとはわけが違う
37ナイコンさん:05/01/05 00:58:20
LGって何?34はCDROMドライブの型番を書いてないみたいだが・・
38ナイコンさん:05/01/05 11:53:58
>>34
俺の場合、リコーの9120とか言うのの調子が悪い。書きミスしやがった…。
読みは問題無し。
逆にV200にぶっ込んでいるLG(形式忘れた。)のRWドライブは順調。
こいつは半年前にジャンクで飼ったのだが別にどこも壊れていないみたい。
所有のB'sレコーダが対応していなかったため差分で焼き可能に対応させた。

そして、PDの調子が悪いのでジャンクで買ったPD-Rに交換した。
元のPDはCD-ROM部分は問題無いのだがPDいれると吐き出す。
PD-RはもっぱらPD用になりそう。
39ナイコンさん:05/01/06 07:02:03
どる
40ナイコンさん:05/01/06 13:27:38
8Mから速度がアップしないのよね。
>>32
ここまでか。
42ナイコンさん:05/01/09 00:26:17
俺達PC-9800シーリズ国内最強 って言うじゃなーい
でもあんたらソフトが多いだけですから”! 残念! 斬り!
43ナイコンさん:05/01/09 00:52:16
>>37
LG=チョンコー
44ナイコンさん:05/01/09 02:11:32
ADSN
45ナイコンさん:05/01/09 06:31:02
>>42
同じ理由でWindowsも"残念!"ですか?

あ、「Windows関連の話題はWin3.1までとします。(ローカルルールです)」だった
スマソ
46ナイコンさん:05/01/09 13:22:18
PC-9821Nb7持ってる でも使ってない(壊れてはいない)
俺のAT機の中にPC-9821Nb7はいつもいるから無問題
実機持ってればエミュは違法じゃないよね?
47ナイコンさん:05/01/09 13:36:00
>>46
Nb7のROMを吸い出して使ってるならな。98x1でも他の機種のROMはタイーホ
48ナイコンさん:05/01/09 17:15:51
裏$を回想してみる
49ナイコンさん:05/01/09 19:14:13
米、分会とか?
50ナイコンさん:05/01/09 20:19:41
>>47
他の人が吸い出したNB7のBIOSを使ってるはグレーゾーンですか?
51ナイコンさん:05/01/09 20:21:25
教えてくれ、女よ…
52ナイコンさん:05/01/09 21:22:38
ホンマテクないやつほどPCのスペックにこだわるねんな。
Xv13WやらRa20やらほんまアホやわ 
53ナイコンさん:05/01/09 21:41:49
オッパイセックス
54ナイコンさん:05/01/10 06:04:08
教えてくれ、ADSNよ…
55ナイコンさん:05/01/11 23:35:08
>>47
FM音源のないNb7のROMなんてほとんど無価値。
>>50
タイーホ
56ナイコンさん:05/01/12 06:40:06
>>55
俺は,NEC PC-9821 のフォントROM と EPSON PC のフォントを気分によって切り
換えて使っている。実機もとってあるけど数年電源は入れていない。
ノートのフォント は,微妙に違うから吸い出す価値はある。

また,BIOS ROM も N88BASIC(ROM BASIC は載っていない?) や NEC MS-DOS などの
NEC チェックをクリアするのに使えるだろう。
57ナイコンさん:05/01/12 15:38:06
FM音源BIOSは無価値。
どうしてもMIMPIで使いたいってなら止めはしないが。
58ナイコンさん:05/01/13 00:00:13
>>55-57
Nb7はPCM音源積んでるからF.P.Dが使えるのが救いかな?
59ナイコンさん:05/01/13 14:54:09
>>57
でも86音源のROM持ってて、21世紀の現在、工房の頃にBASICで作った
ゲームを音ありで遊んでいる俺は勝ち組。
60ナイコンさん:05/01/13 15:44:37
久しぶりにベンチマーク PC-9821 XA200

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD K6-III 397.93MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm) 3D+ Processor
VideoCard 内蔵アクセラレータ(Trident Microsystems社製TGUI968x,Cyber938x)
Resolution 1600x1200 (16Bit color)
Memory 129,596 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2005/01/13 15:39

NEC PC-9800 IDE/ATAPI コントローラ
AOPEN DVD1648/AAP PRO

Advansys SCSI Host Adapter
MELCO DSC-GT 1 2.06
MELCO DSC-GT 2 2.06
MELCO DSC-GT 3 2.06

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11173 22276 13799 5528 3264 6654 51

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
15514 13902 3351 9 16329 16407 7062 C:\100MB
61ナイコンさん:05/01/13 22:16:20
>>59
C++とmaster.libとNAX2で作ったゲームを実機で遊んでいる俺に比べりゃ
オマエなんて負け組。
62ナイコンさん:05/01/13 23:19:24
>>59
86と26KでBIOSは変わらんだろ。
つーか、DOS/DISK BASICってBIOS使ってたっけか? 記憶にない。

>>61
漏れはC/MASTERLIB/FMP/FPDだったな。
63ナイコンさん:05/01/14 01:09:00
>>61
I/Oポート叩いたりソフトウェア割り込みかけられればライブラリ、C++なんか要らんだろ。
やっぱり真のプログラマは自作グラフィックルーチンをチューンしていく。まあいくら早いルー
チン書いても描画時間を0には出来ないから不自然に見せないテクニックも磨かないとね。
逆にゲーム作るよりそっちのほうがメインになったり…。サウンドはFMPコール使う関数まで
は作った曲が作れなかった…。

>>62
ディスクBASICはサウンドBIOS使うね。DOSBASICは知らない。まあサウンドBIOSは
EMSとかち合うからDOSでは使いたくても使えなかっただろうね。
64ナイコンさん:05/01/14 01:41:32
>>63
BIOS と ROM は,違う。
サウンドROM は,ESOUND (//www.vector.co.jp/soft/dos/art/se010884.html )
というツールがあり,EMS と両方が同居できた。
65ナイコンさん:05/01/16 20:54:08
3年ぶりにAs(EUA-QP + 64MB)を起動してみたよ。
起動は問題ないんだけど、画像(特にGIF画像)がたくさんある
最近のWEBサイトはやたらと画面の描きなおしを繰り返して、
表示するのに時間がかかったよ。
66ナイコンさん:05/01/16 21:35:00
日記
67ナイコンさん:05/01/16 22:06:50
その時だった、店内にどこかで見た娘が入ってきたのだ。間違いないあれは委員長だ!
メガネを外して、髪は束ねていない。そして漏れの後ろに並んできた。
68ナイコンさん:05/01/16 23:11:53
ほほう
69ナイコンさん:05/01/20 13:29:40
日記にするなら98関連にするように。
兄ヲタにしかわからんようなネタはマジで勘弁してくれ。
70ナイコンさん:05/01/20 22:26:01
PC-9821Xv20にR型番ってないよね?
今日ジャンク屋にPC−9821Xv20が1500円で置いてあったのですが
ミレニアム刺さってるはずの所にモデム刺さってたのですよ
リセットスイッチ無いしLANも付いてるしケースもPCIスロット3連装タイプだったから
W型だとは思ったのですが、なんか怪しいので買うのをやめました。
間違ってもXcとかのMBじゃない事は確かです!MBちゃんとモニタ出力付いてたし
71ナイコンさん:05/01/20 23:48:27
RvやRsで調べてみいそ。
72ナイコンさん:05/01/21 00:36:53
>>71
ハァ?
73ナイコンさん:05/01/21 09:24:21
>>72 RvやRsで調べてみいそ。
74ナイコンさん:05/01/21 10:27:30
>>73
ハァァ?
75ナイコンさん:05/01/21 16:37:13
>>72 >>74 RvやRsで調べてみいそ。
76ナイコンさん:05/01/21 22:16:23
Xv??/RかXv??/Wかを調べるのに何でRv,Rsが出るのかがわからん。

>>70
Xv20はW型番のみ、R型番はないよ。
77ナイコンさん:05/01/21 22:22:42
あ、先に書かれてもうた。

>>70 氏の言ってることは、後ろの型番のことでしょ?
例えば X*??/R とか X*??/W の、R のことでは?

Xv13 については、Xv13/R と Xv13/W があるけど、
Xv20 は /W のみだったと思う。
Millennium を抜いていただけと思うよ、そのジャンク。
AT 互換機の Millennium を探してくれば、
ピンで VGA-BIOS を Disable にすれば使えます。
(ただ、ロット差、OEM 先により仕様が変わるので注意)
78K6:05/01/23 00:24:04
9821スレみっけ♪ヽ(´ー`)ノ
79ナイコンさん:05/01/25 15:47:19
>前スレ977
86VOLだったかもしれず。mp3infoの中の人の所で今も公開されているモヨリ
80ナイコンさん:05/01/25 16:19:21
81ナイコンさん:05/01/25 17:36:56
http://www2e.biglobe.ne.jp/~alf/computer/history/catalog/pc9821xt.htm
今思えば冗談にしか思えない値段だな
82ナイコンさん:05/01/25 20:16:56
>>79
前スレ の977 です。

レス サンクスコ。 86VOL覇権しますた。自分でもあれからも探しましたが機能的にほぼ同じで
wsscd.comというソフトもありますね。こいつは音源ボードの音声出力から本体の音声入力へ
ケーブル接続しなければなりませんけど要はCDドライブの前面phone端子からの配線が不恰好
なので以前この類のソフト使ってたんですが数年ぶりにリカバリしたんで忘れてしまったのです。
助かりました。sicは以前から使ってました。もちろん2chPCM化ですね。確か、録音はwss、
再生は86でと使い分けていました。pcm再生時に効果音も同時に再生できたことに当時は
感激したものです。

このパソコン(9821xs)にLANボートつけて今でもネットしてますね。
もちろんメインマシンは違うのを持ってますよ。




83ナイコンさん:05/01/25 20:43:32
【PJ】ポケコン総合スレッドPart4【BASIC】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1106276458/


91 :ナイコンさん :05/01/25 01:07:50
お前もゴキブリじゃん。
てか、ゴキブリがそんなに好きなら食えよ。俺は食ったことあるぞ。
味はしなかった。なんせアイスクリームの中に入ってたからな。
参考文献↓
http://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA

こんな煽り野郎が住人にいる限り、まだまだ荒れそうだなww
84ナイコンさん:05/01/25 21:11:57
荒れますから本スレに移動しましょう。

PC-9821作戦
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1021531881/
85ナイコンさん:05/01/25 22:10:17
>>82 H7年ウチに来た Xs は、3年後に大部分が Xv13/R の為にモがれ、
流用の効かないペンチ卯もDPと 2ndCache、FDDx2 を残してモニタ台に成り果てました。
86ナイコンさん:05/01/26 00:26:06
向こうの何処が本スレ?
ただの使い古しじゃん
87ナイコンさん:05/01/26 17:34:55
SC-88の方がXP-30より音がいいんでしょ?
88ナイコンさん:05/01/26 18:41:07
$
89ナイコンさん:05/01/26 19:40:37
>>85
FDDだけクレ

てのは冗談として、
XsにPentiumODPとセカンドキャッシュと増設用FDDって
ずいぶん投資しただろうに、モニタ台とはもったいない
90ナイコンさん:05/01/26 20:26:53
Xsは今もネット可能な状態で動態保存してる。
セカンドキャッシュ、PODP83MHz、2×FDD、96MBメモリ
スロットにはS-MPU、WAVESMIT、メルコLANボード、SCSIデバイスには640MのMOドライブ、
CD-Rドライブ、250MBのHDDを接続し、DOS、Windows95の環境の両方を使えるようにしていた。
プリンタ、スキャナも繋いでたので、詳しく計算できないが、当時は相当つぎ込んでいたと思う。

ネット回線はADSLだが、表示速度が遅いし、レジストリいじってXGAの16Bitカラーにするとなぜか
固まるんで、256色表示に甘んじている。でも10年前のマシンでもとりあえずはインターネットできる
ということを考えるとすごいのかなとも思っている。

そういえば9821LdにWin95入れて無線Lanカード挿してネットもしている。これはさすがに実用的ではなかったな。
でもこれも動態保存している。どれもこれもしょうもないマシンだが愛着があってとても手放せない。
91ナイコンさん:05/01/26 21:25:47
DSTN
92ナイコンさん:05/01/26 21:41:51
SAND
PC-9821Cb手放そうかと考えています。
ついに時計のリチウム電池が切れて
あるときは、2056年1月1日・・・
あるときは、1905年1月1日・・・
換えてもなぁ
94autoexec.bat:05/01/26 23:57:16
DATE
TIME
95ナイコンさん:05/01/27 00:12:06
>>93
俺の98は電池が切れかかっていると、FDで表示されている日付が
1秒くらいの間隔で2つの日付が交互に出てる。
暫く充電すればいいんだが.....
96ナイコンさん:05/01/27 11:20:36
先日、ついに逝ってしまって新しいのを買った
STOPキーがない
さ迷う目、手・・・・
>>95
電源入れっぱなしで充電でしたっけ
98ナイコンさん:05/01/27 14:48:07
>>97
そう。数時間入れっぱなし〜。

しかし、単に日付が狂うのではなくバグる(交互に)ってのは何でだろ.....
99ナイコンさん:05/01/27 15:05:25
>>98
バグ?
単に周期的にカレンダー読んで更新してるだけだろ。
カレンダーが正常なら連続的な時刻が取得できるが、電源が弱ったりしてると周期的に
読み出した時刻が不連続になるだけ。どこにもバグはない。
100ナイコンさん:05/01/27 15:16:56
ちんこ100
101ナイコンさん:05/01/27 21:17:40
センセー!
Na12ではXFER+2だかGRPH+2での30khzモニターへのRGB出力ってできないんですか?
アップスキャンコンバーターなんぞ高くて手が出ないっす。
ヤフオクでイイヤマのA702Hあたりを購入すんのが一番手っ取り早いのかなぁ?
教えて君でスマネ(´・ω・`)
102ナイコンさん:05/01/28 07:16:28
>>101
そうです、電源ON時にGRPH+2で、出力が31Khz
になりますよ。

たしか、モニター買うときは640*400をサポートしてる奴
じゃないとダメだったような…。

(自分は、液晶モニターが欲しいですけど…。98に
繋げられる液晶ってあるのかなぁ?)
103ナイコンさん:05/01/28 14:06:15
PC9821Cu13を持ってましてOFFICE2000をインストールしようと思うのですが、使えますか?
104ナイコンさん:05/01/28 15:18:34
>>101
ノートって31kHzで640x400を出せたっけ?
>>102
Xv13/WをL567に繋いでますが何か?
105ナイコンさん:05/01/28 18:46:54
106ナイコンさん:05/01/28 19:54:11
>>104
自分は、Ls150を使ってますが、外部モニター接続で31KHzだせ
ますた(使ったのは、ViewSonicのE53とか言う奴だたーよ)。
CRTでメモリカウント見れたのがちょっと感動だったw

>>L567に…
おおー、情報サンクス!!d(゚∀゚ )
ナナオのやつですかー。今度デスクトップ用に探してみよう。
107ナイコンさん:05/01/28 23:18:57
>>106
オレもLs150をDOSで使っているけど、
シャープのLL-T1620-Bが使用可能。実験済み。

この液晶を購入した当時、シャープはPC-98*1で
使用可能と思われる液晶をいろいろ出していたけど、
今はどうなんでしょう。
108ナイコンさん:05/01/29 00:16:12
>>104 俺はL367!ヽ(`Д´)ノ

…15吋は狭い(;´д⊂ヽ

>>89 使ってないからあげても良い…と言うよりむしろ使ってくれるならあげたいくらいだけど、
何年も火を入れてないからベルトとかが死んでそうで怖い。
確かに2ndCacheは高かった。在庫なんてなくSofmapで取り寄せたよ。あとPowerWindow968も高かった。

それでも、MATE Aシリーズ Apの本体7〜80万とかからしたら鼻くそみたいなもんだと思った当時('A`)
109101:05/01/29 01:57:20
情報サンクスでした。
しかし、Na12では31kHz出力できないもよん(´・ω・`)
ちなみにモニターはイイヤマのHM705UCですわ。
変換プラグはアクロスのやつ。
GRPH+2で起動してもモニターからは「おめぇ水平周波数24kHzだぞゴルァ!」って。
さすがにもうダメポかなぁ
110ナイコンさん:05/01/29 02:04:12
>>109
むむー…、残念(;ω:)
周波数の可変ができない、って機種もあるのか。

普通出来るものと思ってたよー;
考えを改めなあかん…。
111ナイコンさん:05/01/29 05:16:55
>>109
MATE じゃないから、こうの氏の 98MATEコントローラーは使えないか。
あと、9821MODE.COM とか。
112ふえるDOS:05/01/29 09:13:01
31KHz出力機能をハード的に持っているのなら、I/Oポート 09A8hに01hを出力してやれば実現できるんだが。
確かこうの氏のMATEコントローラーも同じ事をやってたはずだ。

一度試してみて、ダメならハード的に機能が実装されていないってことだろうな。
113 ◆0uxK91AxII :05/01/29 16:52:34
>>112
余談だけど、モノによってはそのポート出力でもう一段上の周波数で出せるようになる。
出すのは2だったか3だったか思い出せないけど。
114ふえるDOS:05/01/29 19:18:11
>>112
ンな機種あったか?
ポート09AChに02hを出力してやると50KHzになる機種はあるが。
115 ◆0uxK91AxII :05/01/30 01:12:15
116ふえるDOS:05/01/30 10:39:19
>>115
ポート09A8hは通常下位1ビットのみアクセス可能。
PLLシンセを直接弄るにはマスクを解除してやる必要があるわけなんだが。
具体的に、このポートのビットマスクはどうやって解除するのか。
解除した結果、水平同期は何KHzになるのか。

当方浅学無知ゆえ、ご存知ならご教授願いたい。

117 ◆0uxK91AxII :05/01/30 11:00:19
>>116
かなり前にこの板で書いたけど、9801BX3でout 9a8h, 2すると
*垂直*同期周波数が上がったことを確認してる。
詳しい値は記憶になし。

マスクなんぞかかってない。
118 ◆0uxK91AxII :05/01/30 11:24:03
実機引っ張り出して調べた。
手持ちのCRTディスプレイの表示によると、
9a8hへの出力 1 -> 2
HSYNC 31.5[kHz] -> 35.4[kHz]
VSYNC 70.1[Hz] -> 78.8[Hz]
119ふえるDOS:05/01/30 11:36:13
ふむ。すると、BX3あたりまでは簡単に出来たわけか。
確か(←自信無し)BX4では出来なかったと思うし、Rvでは間違いなく出来ない。
出来ない機種ではポートライト直後にリードしても、上位7ビットは0マスクかかってるんだな。

とにかく、検証感謝。
120ナイコンさん:05/02/05 02:24:14
$の噂をおしえて!
121ナイコンさん:05/02/05 10:44:05
株式市場でもみればwww
122ナイコンさん:05/02/06 16:00:34
うら$を復活させようぜ
123ナイコンさん:05/02/06 22:03:31
株式市場でもみればwww
124ナイコンさん:05/02/06 22:25:48
なぜに株式市場?
円相場ならまだわからんでもないが。
¢
126ナイコンさん:05/02/07 00:28:34
¢
127ナイコンさん:05/02/08 15:43:45
¢
128ナイコンさん:05/02/08 17:15:30
£
129ナイコンさん:05/02/08 22:48:10
£
130ナイコンさん:05/02/10 12:40:10
うらどる準備スレ
131ナイコンさん:05/02/11 21:57:46
みんな$好きなのね…
132ナイコンさん:05/02/11 23:51:25
>>131
約1名が粘着してるだけですから。
133ナイコンさん:05/02/12 00:07:23
裏$は昔のPC板でやらないと盛り上がらんよ
134ナイコンさん:05/02/12 01:38:22
133 名前: ナイコンさん [sage] 投稿日: 05/02/12 00:07:23
裏$は昔のPC板でやらないと盛り上がらんよ
135ナイコンさん:05/02/12 03:27:19
>>134 じゃあお前が立てろ
136ナイコンさん:05/02/12 18:03:31
j
137ナイコンさん:05/02/12 23:01:09
138ナイコンさん:05/02/13 01:25:30
Xe10(CDROMドライブ付き、サウンドボード非搭載)に、
ポリスノーツをインストールしました。
そして、ユーザーディスクから起動すると、
「AV機能が無効です
拡張サウンドドライバが使用できません」
「PCMドライバ<AVGSDRV.SYS>が組み込まれていません」
と表示され、ポリスノーツが起動できませんでした。
サウンドボードを装着していないためと思ったので、
PC-9801-86ボードを装着して起動してみても、
上記の流れになってしまいます。
ADDDRVでAVSDRVを組み込もうとしても、
「AV機能が無効〜」が表示されました。

86のディップスイッチは工場出荷時設定と全く同じです。
教えて下さいませ。
139ナイコンさん:05/02/13 02:12:49
ハイパーリセット機能搭載
140ナイコンさん:05/02/13 09:56:44
>>138
ADDDRVじゃなくて、config.sysにあらかじめ記入しておいたらどうですか?
141ナイコンさん:05/02/13 11:19:44
>>140
駄目でした、また「AV機能〜」が表示されました。
142 ◆0uxK91AxII :05/02/13 11:56:17
>>138
・FMPとか他サウンドドライバでの動作確認
・AVGSDRV.SYSが組み込まれているか確認

内蔵PCMと割り込みがぶつかってそうな予感
143ナイコンさん:05/02/13 12:21:01
AVSDRV.SYSって、73音源や118音源を86音源として使うためのドライバじゃなかった?

>>142
Xe10には音源ボードついてないってば。
144ナイコンさん:05/02/13 19:04:25
(゚∀゚)
145 ◆0uxK91AxII :05/02/13 21:44:32
>>143
118用のヤツってあったっけ?
DOS-BASICで73や86を使うためのものって認識してる。

>Xe10には音源ボードついてないってば。
http://66.102.7.104/search?q=cache:nx-wYXkbXc0J:www.asahi-net.or.jp/~ag8m-ktu/21xe10.html+9821+Xe10+PCM&hl=ja&lr=lang_ja
>>138を信用できないんで。
146ナイコンさん:05/02/13 22:06:46
わざわざ非搭載って書いてるんだからC4じゃないだろ
147138:05/02/15 00:01:27
WIN3.1上、DOS上にて86ボードが認識されていることを確認しました。
SICで調べてみたところ、OPNA拡張モードではなく、
OPN互換モードで動作していました。
148ナイコンさん:05/02/15 00:02:34
>>145-146
専用PCMスロットを調べてみましたが、何も挿さっていませんでした。
SICでも認識されていません。
149ナイコンさん:05/02/15 01:00:31
>>138
DOS 上のほかのゲームやプログラムで音が出ているか確認する。
ボードを挿す位置を変えてみる。

CONFIG.SYS の内容を調べておかしくないか確認する。
AVSDRV.SYS のバージョンをチェックして他のがあれば替えてみる
/E オプションをつけてメモリーを空ける。

ポリスノーツを持っていないから思い付くのはこれくらい。
150ナイコンさん:05/02/15 16:24:41
他のゲームで音が出てるか確かめる時は、
HDDにインストールした物
FDでそのまま動かす
の2通りで試してみて。
例えばファルコム物(白き魔女など)の起動画面では
搭載されている音源がどれか確認出来たはず。
(認識されてるならその音源を選択出来る)
151ナイコンさん:05/02/16 01:30:23
152ナイコンさん:05/02/17 06:16:12
アーガ
153ナイコンさん:05/02/20 20:52:55
ジャンク屋でPC-CD400D/4(Canbeなんかに入ってた、4連装CD-ROMドライブ)を
拾ってきたんだけど、Win2000では一番上のドライブしか認識されない…
Win98では4つとも認識されたんだけど・・・。
こんなもんなのかなぁ・・・?
154ナイコンさん:05/02/20 21:29:05
>>153
W2kで多連装ドライブが1ドライブ分しか使えないのはOSの仕様。
155ナイコンさん:05/02/20 21:36:16
>>154に補足すると、
"ATAPIの"連装CD-ROMは、Win2000以降だと1つ目のドライブしか認識されない。
Win2000でも、SCSIの連装ドライブや、ATAPIでもSCSI変換してSCSI I/Fに繋げれば
大丈夫なんだけど。
156ナイコンさん:05/02/21 17:11:08
Win98だとATAPIのPDは認識されないけどSCSIのPDならデフォルトで使えるってのはあったね。
Win2000だとATAPIのPDは認識するけど。
SCSIマンセー(それが言いたかった)
157ナイコンさん:05/02/21 21:25:42
Win95でSCSIのPD使ってました。
SCSIマンセー(それが言いたかった)
158 ◆0uxK91AxII :05/02/21 22:22:01
PC-9800 seriesはATAでDMA使えなかったんだから、SCSIマンセーなのは仕方がない。
PCI-slotに挿して云々は98が滅んだ後の物だし。
159ナイコンさん:05/02/22 10:51:50
ATA33とPIO Mode3だとあんまり体感速度は変わりないような気もする。
PC-9821La13(RAM80MB)とPC-VA33H(セレロン333MHzのNX・AM128MB)を併用しているけどディスクアクセスその他で違いは感じない。
もっともLa13ではそんな重い処理はさせていないけど。
CPU負荷モニタとか見るとさすがに違うんだろうな。
160ナイコンさん:05/02/22 13:15:38
>>159
バカ言うなよ.全然違うぞ.CPU負荷に至っては雲泥の差.
161ナイコンさん:05/02/22 13:36:51
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
162ナイコンさん:05/02/25 15:07:08
>>160
懐かしいな、その句読点の使い方。
163ナイコンさん:05/02/26 15:39:25
>>162
おまえ、ゴキブリ粘着だろ。
ここにはK糞1の粘着がいるけどタシーロではない某DQNの粘着がいないね。
………あ、俺のことかw
164ナイコンさん:05/02/26 18:51:51
黙れっ、この、ハゲが。
165ナイコンさん:05/02/26 20:27:20
悩める星様のことですか?
166ナイコンさん:05/02/26 20:43:17
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

167ナイコンさん:05/02/26 21:00:06

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  BVV5@Vice Admiral           |
|  j中はお前の日記帳じゃねえんだ  |
|  チラシの裏にでも書いてろ       |
\_______  _______/
            ∨
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
168ナイコンさん:05/02/26 21:39:36
???
169ナイコンさん:05/02/27 04:09:56
$
170ナイコンさん:05/02/28 08:50:16
お伺いします
PC9821についていたHDDは今のPCに増設して使えるものでしょうか?
外してみた所こんな書いてあります

D3711 DISK DORIVE
P/N134-506274-801
S/N9423100796
DATE1994/05
FR1 TMO
NEN MADE IN JAPAN

それとスレイブ/マスタの切り替え部が見当らないのですが
どうやってやるんでしょうか?

その辺り宜しかったら教えて頂たいです
171ナイコンさん:05/02/28 10:18:18
>>170
「D3711 PC-98」でググれば答えが出てくる。
あと今のPCって、PC/AT(自作PC)か?
「使えるか?」の意味が「PC-98で使っていたデータを
そのまま今のPCに移したい」なら難しい。
(方法はなくもないが、「わかる人」でないとHDDに
引導を渡しかねないので止めておくのが無難)
データを移したいならFDとかMO、LANなどで渡した方がいい。
172ナイコンさん:05/02/28 12:08:48
中のデータを保持したままっつーんだったら普通の方法では無理だと思った方がいい。
そうじゃないなら運がよければ繋がるけど、CFにも劣るような速度・容量のHDDを今更
使おうと思わない方がいいんじゃないのかねえ。
年代的に見てもヘッド吸着したりして、そろそろ壊れますよそれ。
173ナイコンさん:05/02/28 14:05:42
ほほうなら俺のPC9801FX純正HDDはとっくに壊れているはずだが
どーう説明するのかな172君?
174170:05/02/28 17:34:18
>>171
>>172
レスありがとうございます

D3711 PC-98で検索しましたら、こんな書き込みありました。
>シリーズには基板上に4極のDIPスイッチがあるかと思いますが
この部分を探してみたのですが、それらしき物は無いみたいです、どこなんでしょうか?
用途は文書ファイルの保存に考えています、今入っているのはパーにしてもかまいません。
今のPCはエプソンのフルタワーなんで入るスペースあるのは間違い無いです。XP。

だれか教えてください。知人より3.5インチHDDを頂き9821Xa12に乗せたところ、スレーブ認識しかしないようで、どなたか
マスターに変更できるジャンパスイッチ等教えてください。HDDはNEC製となっていますが”RuRu”会社名?と型番”D3711”が
記載されています。頂いた知人も詳細は不明とのことです。よろしくお願いします。
星(ま)さん  【2000年09月08日(金) 17時18分52秒】
この頃のD37**シリーズには基板上に4極のDIPスイッチがあるかと思いますが、そのタイプであれば、
SW1-1 ON:Master, OFF:Slave
SW1-2 Cable Select ON:Enable,OFF:Disable
SW1-3 OFF
SW1-4 OFF
という設定の筈です。従って Master設定ならば、ON OFF OFF OFF ですね。
175ナイコンさん:05/02/28 18:36:29
>スレーブ認識しかしない
スレーブとして繋げばいいのでわ?

セカンダリに繋ぐのなら、内蔵のCD/DVDをマスタにすればいいと思われ。
176170:05/02/28 18:40:37
177170:05/02/28 18:44:23
>>175
すみません

以下の部分は「D3711 PC-98」の検索結果のコピペです

>だれか教えてください。知人より3.5インチHDDを頂き9821Xa12に乗せたところ、スレーブ認識しかしないようで、どなたか
>マスターに変更できるジャンパスイッチ等教えてください。HDDはNEC製となっていますが”RuRu”会社名?と型番”D3711”が
>記載されています。頂いた知人も詳細は不明とのことです。よろしくお願いします。
>星(ま)さん  【2000年09月08日(金) 17時18分52秒】
>この頃のD37**シリーズには基板上に4極のDIPスイッチがあるかと思いますが、そのタイプであれば、
>SW1-1 ON:Master, OFF:Slave
>SW1-2 Cable Select ON:Enable,OFF:Disable
>SW1-3 OFF
>SW1-4 OFF
>という設定の筈です。従って Master設定ならば、ON OFF OFF OFF ですね。
178ナイコンさん:05/02/28 19:59:23
>>170 の目はフシアナか…('A`)
基板上にも M/S とか CSEL とか親切にも書いてあるやん。
画像三枚目、撮影日時のすぐ上をみろ!m9(^Д^)プギャーーーッ
179ナイコンさん:05/02/28 21:55:12
178 の言う通り。
節穴なら、PC-98にはマスタで継ってたはずなので、M/Sの切り替えは諦めてセカンダリに繋げ。
180ナイコンさん:05/03/01 01:53:41
>>173
運が良かっただけだろ。
181170:05/03/01 10:59:43
>>178
>>179
確かに切り替える様になっていました

これでスレイブには変更出来ないのでしょうか
下読むと四つOFFでそろえるとスレイブになりそうなんですが・・?
出来ないんでしょうか?
その辺りもう少しお付き合い願えたら嬉しいです

>この頃のD37**シリーズには基板上に4極のDIPスイッチがあるかと思いますが、そのタイプであれば、
>SW1-1 ON:Master, OFF:Slave
>SW1-2 Cable Select ON:Enable,OFF:Disable
>SW1-3 OFF
>SW1-4 OFF
>という設定の筈です。従って Master設定ならば、ON OFF OFF OFF ですね。
182170:05/03/01 11:10:33
接写した画像貼っておきます

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050301110504326.jpg

この画像見た場合ですが、現状では上から三つが右側
一番下(四つ目)が左側になっています

四つ目にM/Sと書いてあるので。それを右側に変えるとスレイブにならない?

何か基本的に漏れが間違っていますか?
183ナイコンさん:05/03/01 11:32:30
もう少し自分が入手した情報を「よーく見ろ」。
SW1-1はSW1の1番目のスイッチ。
そしてSW1はこのスイッチで合ってる。
じゃ後ろの「-1」は?それはスイッチに書いてある。
ONになる方向もスイッチに書いてある。
あとは自分で考えて自己責任でやってくれ。
何でもかんでも答えを人に頼るな。
(元よりこういう操作は全部自己責任の世界だ)
184ナイコンさん:05/03/01 12:18:15
ここの住人は優しいな?$だったら伊豚とかがしゃしゃり出てきて
重箱の隅をつつきまくるな。あいつは性格悪過ぎるからなw
伊豚に俺が絡むと8割の確立で管理人が出てきて、個人攻撃すんなとか言うし
個人攻撃は伊豚の専売特許だろってw
185ナイコンさん:05/03/01 14:18:45
>>170
ここが長い人はわかっていると思いますが単に100%教えて君にはなるべく答えない主義です。
力量不足でも間違っていても「自分はここまで調べてみた」「自分はこう考えてこうしてみた」と
行動に移している人にはわかっている範囲で答えてあげます。
186ナイコンさん:05/03/01 14:35:29
で、セカンダリのマスターにしないのはなぜなのか教えて欲しいのだが。

規格が違い過ぎるHDDの混在は速度を落す元になりかねないと思うのだが。
187ナイコンさん:05/03/01 15:26:47
奴の言動はともかく、情報は役に立つので受忍範囲。
>>184はイラネ(藁

裏$やりたきゃスレ立てろや。いい加減ウザイ。
188ナイコンさん:05/03/01 16:09:45
>>173
え〜と、それはね、ディスクがSCSIタイプだからじゃないの?
189ナイコンさん:05/03/01 16:15:01
>>186
セカンダリが無いマシンかもしれん。

>>187
まあ、容認はできる罠。オナニーが多いけど。
飯豚って殿堂要りしたK@1にちょっと知恵がついたような奴としか認識が無いのだが。
裏jネタですまん。
190170:05/03/01 17:45:37
全てうまくいきました!!
ご指導ありがとうでした。。
191ナイコンさん:05/03/01 18:43:02
とある事情がありまして、

「ディスクBIOS(int 1Bh)も、拡張DOSファンクションコール(Int DCh)も使わず、
 FDDの第一ドライブにディスクが入っているかどうか調べろ」

との課題をクリアせねばならなくなりました。

ディスクBIOSを使えば私にも出来るのですが、それを無しで、と言われるとどうすれば良いやら。
どなたかお教えください。 m(__)m

192ナイコンさん:05/03/01 19:10:26
>>191
それこそj混むで聞くべきじゃないの?
匿名じゃないと困るとか?
193ナイコンさん:05/03/01 19:19:20
かんたんじゃないか。
ディスクドライブのイジェクトレバーまたはボタンを目視でおk。
194ナイコンさん:05/03/01 20:05:33
イジェクト押せば分かるだろ
195ナイコンさん:05/03/01 22:43:50
どるこむでの発言が2ちゃんに書き込まれると言うことは有名になった証拠
196ナイコンさん:05/03/01 23:05:43
でも最近、起動中にCバス抜いた人来ないからつまんね
明らかに狙ってる奴とかしないし
197ナイコンさん:05/03/01 23:12:17
198ナイコンさん:05/03/01 23:59:59
1ヶ月でDAT落ちに$1000
199ナイコンさん:05/03/02 00:16:44
どるこむってなぜ有名なの?
200ナイコンさん:05/03/02 00:22:50
どるるん
201ナイコンさん:05/03/02 08:22:42
昨日9821RA43を買ったぜ。 24800 HDDを40GBにしてWIN2000でも入れてみようと思っている。
202ナイコンさん:05/03/02 12:43:31
マジで俺なんかPC9801VX41を買ったぜ当時80万もしたのに800円
HDDを100MBにしてWin2.1でも入れてみっかな
203ナイコンさん:05/03/02 14:26:25
>>191
IOポート弄ればOKかと
204ナイコンさん:05/03/02 19:19:14
4 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:05/03/02 09:22:44 ID:3VGm0GMl
うっそ〜ん将軍
伝説のペペロンチーノEpion@公爵
MEDIA HUNTER
破壊神KAZ
しげるぱぱ
皇帝スーパーブラックバード
BVV5@Vice Admiral
R220
七誌
かねやす
tsh
毎黒仮節渡万
いーとん
真空管猫
ペンチアム
空中分解一号
PC9821Na15
素人思考
Alphalpha
MAMAO2
zaf
C級コテ
売り家
鳳凰
-侍
海底生物

Piたん
●亀
F6F
205191:05/03/02 19:51:25
>>203
できればもう少し詳しくお願いできませんか?
206ナイコンさん:05/03/02 22:29:15
>>204
俺がいないぞこの野郎!
207ナイコンさん:05/03/02 23:47:24
>>205
BIOSっていっても所詮はIOポートアクセスの塊だから、同じことを自前でやればいい
ってこと。
208ナイコンさん:05/03/03 00:06:56
>>206 だれだヨ、てめえはョ?
209ナイコンさん:05/03/03 00:08:37
>>204
漏れも載って無いじゃんw
しかも、どーでもいいやつも入ってるし...
210ナイコンさん:05/03/03 00:27:39
C級にも入らないのザコってこった。
211ナイコンさん:05/03/03 10:36:13
>>206
ぐりぽんさんですか?
212ナイコンさん:05/03/04 00:33:37
pi?
mackey?
213ナイコンさん:05/03/04 02:03:04
F6Fって3年以上見てません気のせいですか?
214ナイコンさん:05/03/04 23:32:38
ヘルキャット?
215ナイコンさん:05/03/05 00:59:19
F4Fだろが馬鹿たれ!
F4F ワイルドキャット
F4FM スーパーキャット
F6F ヘルキャット
F8F ベアキャット
F14 トムキャット
阪神 タイガース
216ナイコンさん:05/03/05 01:15:56
もう3年も経つか?
217ナイコンさん:05/03/05 03:31:01
2年はたつな・・・最後に$に現れたのWin95のインストール仕方だったな
結局HDDから直接入れて解決したような気がした。
毎日かかさずROMってるから間違いない!
218ナイコンさん:05/03/05 03:45:55
ついでにF4Fの輝かしい戦歴
1:SCSI-HDDの設定を聞くがEに粘着されるがサラリと流す
2:PCI増設について聞くがE 空中 金に集中攻撃を受けて逃走
3:Win95の起動ディスクの作り方を聞く 売り屋が親切にレクチャーその他コテの中傷は徹底的に無視
4:USB-無線LANアダプターの設定を聞くが勝って自己解決 怒ったコテが攻撃開始しかし完全無視をきめこむ
5:Win98(PC-98)でWinDVD4のインストールとDVD再生に成功しかし黒歴史に葬りさられる 

最後の方は串さしてたような気ガス
219ナイコンさん:05/03/05 13:44:51
キティガイ
220ナイコンさん:05/03/05 22:13:45
pi〜
221ナイコンさん:05/03/05 22:18:09
222ナイコンさん:05/03/06 06:32:31
Pi?
223ナイコンさん:05/03/06 07:48:22
3.
224ナイコンさん:05/03/06 09:43:56
 [49410] Cxと愚痴
 投稿者:は さん 【2005/03/04(Fri) 20:06】  
どうでも良い事なんですけどね....
ドーターボードについていない方のメモリ交換したらWindows3.1のプロンプトでハング。
ついている方のメモリーを変えたらパリティーエラー。
そしてさらにWindowsを起動しようとしたらリアルモード(合っていたかな)で使用するドライバが内の云々。
もう疲れた。 
[c178.016.c3-net.ne.jp][202.78.178.16] 

は さん 【2005/03/04(Fri) 20:14】 
その上さらにMP2デコーダを落としてみたらDX2 66MHz以上じゃないとろくに再生できないらしい。
もう嫌だよ。 
[c178.016.c3-net.ne.jp][202.78.178.16] 
225ナイコンさん:05/03/06 13:33:50
98用のテクニカルデーターブックまだうちにあった
おまけのdos3.3dの拡張キットと一緒に・・・・
226ナイコンさん:05/03/06 17:11:04
>>225
拡張キットって、拡張機能セット?
昔結構欲しかった……
テクニカルデータブックは持ってるな。BIOS編だけ。
227ナイコンさん:05/03/06 20:29:22
>>220
WGZCもお忘れ無く
228ナイコンさん:05/03/06 22:10:41
>>226 最初は、んなもんいらねぇよ!!!ヽ(`Д´)ノ
って思ってても、後になればナルホド欲しくなるんだよな。
229ナイコンさん:05/03/06 23:24:28
解析マニュアルの
グラフィクス
キーボード・CRT/モニタ
の2冊が出て来た。
86年発行で3,200円もしたのか。
230ナイコンさん:05/03/07 12:51:19
だーから弗ネタは専用スレ逝けって。
231ナイコンさん:05/03/07 19:37:11
人大杉になってるのでヲタクブラウザ無しでは見る事も出来ない
ヲタクじゃ無いので専用ブラウザなんか使いたくない
232ナイコンさん:05/03/07 19:50:25
ギコナビ使っているから裏銅鑼のリンク先をコピペできん
というよりやり方分からん。
233ナイコンさん:05/03/07 20:03:36
ここが裏$でいいじゃない。
234ナイコンさん:05/03/07 21:12:23
>>230
どこよ?
235ナイコンさん:05/03/07 21:47:37
236ナイコンさん:05/03/07 22:15:02
最高だぜ!PC-9821Xv20/W30
PC-9821Xv20でPC-98エミュを作動させる
何と愉快な事だろう。
237ナイコンさん:05/03/07 23:07:46
最高だぜ!PC-9821Xc16/M7
PC-9821Xc16/M7の中のエミュレーター
PC-98 PC-88 FM77AV X68000 MSX/2/2+/TurboR ファミコン スーパーファミコン
Mac プレステ1/2 メガドライブ  セガサターン PCエンジン PCFX
ネオジオ  3Dリアル  ゲームボーイアドバンス

正直プレステ2はちょっときついです・・・
238ナイコンさん:05/03/08 01:52:24
ネイティブ98と98エミュの両方でMASLの森ベンチを計測してみると面白いかも。
239ナイコンさん:05/03/08 02:26:37
裏$ってなんですか?
240ナイコンさん:05/03/08 10:57:00
俺も98本体で98エミュやって遊ぼうかの。
5.25インチFDイメージ吸出しもWin95動作のAn/M2あるし。
ファミコンのエミュも遊んでみたいけどカセット吸出しが出来ないので無理。
241ナイコンさん:05/03/08 12:21:36
俺のRvUは只2K待ちの為待機中
だって98SEなんか入れてもしょうがないし
98SEや95OSR2じゃ俺の目標を達成できない罠
242ナイコンさん:05/03/08 13:16:21
>>240
ERCVFD(仮想FDコントローラ)
http://www.vector.co.jp/soft/dos/game/se079817.html
> ERCVFD/ERCACHEでは、フロッピーの内容を特殊なMS-DOSファイルに変換し、また、それを読み取ってゲームを行うことができるようになります。
243ナイコンさん:05/03/08 13:32:15
なんかずれてないか?
244ナイコンさん:05/03/08 17:02:53
>>240
吸出しなんかしなくても1500本セットで落ちてます
245ナイコンさん:05/03/09 02:08:05
全然話が違うけどこんな製品計画があったのね。

http://supertank.iodata.jp/products/uide133u2g98/

もし販売されたら絶対買ったのに。・・・ていうか欲しいと思う人、俺以外にいない?
人数集めてもう一回開発計画してもらえるようにお願いしようかと。
いかがっすか?
246ナイコンさん:05/03/09 02:23:58
欲しいけど589円しか無い
247ナイコンさん:05/03/09 03:19:12
いまさら買わんな。
248ナイコンさん:05/03/09 11:22:01
>>244
エロゲは要らんですよ。
あと、プロテクトとかに引っかからん?
249ナイコンさん:05/03/09 11:26:44
>>245
USB2.0とATA100複合だけで良いから出して欲しかったりする。
当然ATAは98用32GB超えBIOSありが前提。

世に出回っているUSB2.0とIEEE1394複合は俺には必要ない。
SCSI+1394という珍しいものもあったけど俺には必要なかった。

あ、俺ちゃんぽん3が放置プレイ中だ…。
250ナイコンさん:05/03/09 11:51:37
>>248
ファミコンってエロゲあるのか?
251ナイコンさん:05/03/09 15:00:30
>>250
ディスクシステムに…
252ナイコンさん:05/03/09 15:02:43
お子様はBボタン押すのだよ
253ナイコンさん:05/03/09 19:55:56
つーか最近のコントローラボタン多すぎだよな?
四個もありゃ委員で内科医?
254ナイコンさん:05/03/09 20:17:25
そりゃゲームによるだろ

ただ背面ボタンは漏れも大杉だと思うな。
左右1個づつで足りる希ガス
255ナイコンさん:05/03/09 20:38:38
不思議色ハピネスのFMPをうpしてよ
256ナイコンさん:05/03/09 20:55:36
>>252
五ル五13だっけ。
得ろシーンでお子様ボタンがあるやつは。
257ナイコンさん:05/03/09 21:22:09
うちのXa9は未だにWin3.1
258ナイコンさん:05/03/09 22:08:38
Win3.1も2.1も持ってるがイメージファイルのままだったりする
そろそろフロッピー買ってきてフロッピーに移すかな
95のFD版もあるからまとめて移すか、しかし95は・・・・・
259ナイコンさん:05/03/10 00:07:34
>>249
つミCHANPON2'TURBO-PCI
260ナイコンさん:05/03/10 01:16:49
>>258
最後の1枚だけ読み込みエラーの可能性が...
261ナイコンさん:05/03/10 01:42:06
Windows3.1インストールしたとき、
14枚目のFDにエラーがあったときは泣いたな。
262ナイコンさん:05/03/10 06:25:57
達人の皆さんに質問です。
PC-9821V13/S5C2 か C3についてきたNECのモニタなんですが
これってVGA(640×480)以上の表示に対応してますか?
263ナイコンさん:05/03/10 08:00:10
>>262
モニタの型番は何?それでググればわかるんじゃない?
V13の頃ならもうWindows前提になってるはずだが一応。
264ナイコンさん:05/03/10 08:58:13
>>262
V13はXGAサイズの表示まで大丈夫なはず。
265ナイコンさん:05/03/10 11:32:41
>>263-264
ありがとうございます
助かりました
266ナイコンさん:05/03/10 17:37:53
267ナイコンさん:05/03/10 19:43:03
>>266 あまり関係のないスレなのに、うpありがとうですぉー!
268ナイコンさん:05/03/11 12:27:17
PC-9821Xa7eでN88ベーシック起動させるのってどうやるの?
PC-9801FXだと内臓・・失礼した内蔵HDDを抜けばN88ベーシックが勝ってあがるのだけど
269ナイコンさん:05/03/11 15:30:04
HD起動メニューで[メニュー終了]。
HD起動メニューが出ないならぐぐって調べろ。
270ナイコンさん:05/03/11 15:44:13
How many files(0-15)?
271ナイコンさん:05/03/11 15:48:42
0
272ナイコンさん:05/03/11 16:00:07
>>259
赤ちゃんぽん2って奴ですか?
この前ジャンク屋で買おうかと思ったけど\9450もしたからやめた。
ちなみにこいつって某氏のBIOS入れれば起動できる奴ですか?
273ナイコンさん:05/03/11 18:39:11
そうもっちゃんのBIOS入れればOK

俺クラスになると某氏をもっちゃんって呼んでもOKなのら
まっちゃんって呼ぶ時もあるけど
274ナイコンさん:05/03/11 18:44:49
俺は普通にちゃん付けで呼ぶよ
もっちゃん いっつぁん ばいちゃん  Kやん  総額たん
空ちゃん  鳳ちゃん 魚やん  山ちゃん  Piやん 

この方がフレンドリーになれるし
 
275ナイコンさん:05/03/11 21:44:32
イメージファイルをフロッピーに移すのはどうすればいいんですか?
特殊なフロッピーが必要なのでしょうか?
276ナイコンさん:05/03/11 22:02:54
移すとは?
転送したいのか、展開したいのか?
他人にもわかる言葉で書いてくれ
277ナイコンさん:05/03/11 22:05:40
まず、どんなイメージファイルかおしえれ。
278ナイコンさん:05/03/11 22:19:55
ダウソ厨はカエレ!
279ナイコンさん:05/03/11 23:25:49
>>275
マイコンピュータ
280ナイコンさん:05/03/12 00:04:57
拡張子FDIならフリーソフトがあるが何か?
281ナイコンさん:05/03/12 02:08:24
>>278
いいじゃん新品売ってねーしw
発売から5年たったら著作権は切れるんだよ
282ナイコンさん:05/03/12 06:34:40
>>281
著作権をもう1回勉強し直して来い。
5年では切れない。
283ナイコンさん:05/03/12 07:13:14
フロッピーに移さないでそのままつかえばいいじゃん
284ナイコンさん:05/03/12 07:15:15
285ナイコンさん:05/03/12 08:30:26
>>281
どこでそんな糞知識仕入れてきたのか逆に知りたい。
286ナイコンさん:05/03/12 12:07:03
>>285
俺が決めたが何か?
287ナイコンさん:05/03/12 12:10:14
俺のものはみんなのもの 人のものも俺のもの
トロイ100匹くらい飼ってますし・・・
うぃんどーずあっぷでーとって何ですか?
OSですか2k評価版(SP無し)ですが何か?
288ナイコンさん:05/03/12 15:21:43
>>275
実機で移したいなら
VFICでMAHALITO形式にしてからMAHALITOで

VFIC
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se151106.html
MAHALITO
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se000604.html
289ナイコンさん:05/03/12 16:20:29
FDが読めなくなる前にって事でとりあえずDSKSTRで取り込んだけど、まずかったかな(汗
290ナイコンさん:05/03/12 17:03:57
>>288 教えるんじゃねえよ。チンカス野郎!
291ナイコンさん:05/03/12 18:46:26
今日$コム初めて見ました。
日によるのかも知れませんが高レベルですね。
$が聖地と言われてる訳が分かりました。
つか、俺もPC-98知識は有るつもりだったんですが……
ぶっちゃけ、$は廃人(褒め言葉)揃いと言うか…。
すごく$が気に入っちゃいました。
292ナイコンさん:05/03/12 20:03:28
FDDが壊れた
293ナイコンさん:05/03/12 22:47:18
FD1138T、単品売りどこにも無い・・・。
フィールディングにだすと部品代で@15k円くらい?。
294ナイコンさん:05/03/12 22:52:50
はーどおふ
295ナイコンさん:05/03/12 23:47:04
>>275
そのイメージファイルはどうやってフロッピーから吸い出したんだ?

>>288
漏れはDCU。書き出しがかなり速いので重宝してまつ。
296ナイコンさん:05/03/13 01:36:28
>>日によるのかも知れませんが高レベルですね。
K○1が出てくると高レベルな罵り合い見れますよ
俺も奴が出てくるのはずーと待ってるファンなんだけどね
297ナイコンさん:05/03/13 02:26:37
>>295
インターネットから吸い出しました
298ナイコンさん:05/03/13 02:38:19
詳しく
299ナイコンさん:05/03/13 03:26:14
>>296
$仲だと詐欺師と刑○1が盛んに罵りあっていたけど…。
300ナイコンさん:05/03/13 09:44:10
以前自作板に上げてみたが、此処にも上げてみる

Envy24HT-S(Explorer7.1)がPC-9821Xt13/K12で動作しました。
OSはWindows98SE、使用ドライバーはV310a(WDM)
ラインとSPDIFアウトのみをメディアプレイヤーとCDプレイヤーで確認

 PC-98の仕様

【PC】 PC-9821Xt13/K12(1995年12月に購入した初PCだったりする)
【CPU】 HK6-MS400N
【3rd】 I・O DATA NE-XA512K
【RAM】 FPMDRAM 32MB*8(256MB)
【HDD1】 QUANTUM FIREBALL SE8.4S(8.4GB SCSI)
【HDD2】 IBM DTLA307030+CHB35INT(30GB ATA-SCSI変換)
【DVD】 PIONEER DVD-303
【Video】GA-VDB16-PCI
【SCSI】 本体内蔵(AHA-2940相当品)
【USB】 I・O DATA USB-PCI
【Sound】Explorer7.1(http://www.kohryu.com/support/sy1721.html
【Sound】DA-Port2000
【Sound】PC-9801-86(Windows上では認識させていない)

まさか山猫で動くとは思わなかったーヨ!!
301ナイコンさん:05/03/13 12:55:35
どうせならRME96/8やEmulator X STUDIOの動作報告をキボンヌ
302ナイコンさん:05/03/13 15:50:47
怨念ボードは普通動くだろ。Windows95以外(98SE,W2K)なら。
303ナイコンさん:05/03/13 18:28:26
>>291 (憎い?)





304ナイコンさん:05/03/13 20:22:58
てめえXXXか?w
305ナイコンさん:05/03/13 21:27:30
ハイフン侍様だが何か?
嫌なら互換機に移れば?とかぬかしてるアホに絡むか絡まないか考え中
やっぱあー言うヴァカは釣りなのですか?
306ナイコンさん:05/03/14 14:47:35
307ナイコンさん:05/03/15 11:16:32
>>293
秋葉・四谷駅付近なら手渡しできるよ。
中古だけどね。
308ナイコンさん:05/03/15 14:00:14
>>305
その「嫌なら〜」の発言自体が意味無いのにねぇ…。
所詮は出たがり厨の自己顕示欲を満たすための場所に過ぎないのだろう。
309ナイコンさん:05/03/15 20:51:00
pc98用FD版windows95をCDに焼いてインストールできますかね?
310ナイコンさん:05/03/15 20:57:36
やってみてはどうかね?
311ナイコンさん:05/03/15 21:17:49
どうなのですかね?
312ナイコンさん:05/03/15 21:43:17
NEC PC-98版 Windows3.1 ならHDD に DISK_01,DISK_02 などというディレクトリ
(名称は曖昧)を作ってインストールできたけど WIN95 FD版は,持っていないし
フォーマットも特殊だと聞いた気がするけどHDD にコピーして試してみたら。
313ナイコンさん:05/03/15 21:52:32
>>309
逆はやったw
314309:05/03/15 22:40:16
今 起動ディスク作成中
315ナイコンさん:05/03/15 23:05:06
IBM PC/AT互換機もさわりだして2年。
未だ右のCTRL・ALTキーに慣れない。orz
316309:05/03/15 23:28:44
遂に後戻りできないところまで来てしまった
317309:05/03/15 23:44:43
やべーwwミスったかも試練
318309:05/03/16 01:01:45
FDの中身(CAB)を一つのディレクトリに一緒に入れてできなかった、、、
disk1,disk2というように分けないとダメかな?CDRなくなっちゃったんで今日は寝るわ
319ナイコンさん:05/03/16 01:05:46
日記
320ナイコンさん:05/03/16 02:15:14
9821用のマウス売ってないな
321309:05/03/16 05:38:22
FD版windows95の中身をHDDに移してセットアップを行いました。
GUIのセットアップ画面が現れましたが、セットアップ方法を選ぶ(標準、
ポータブル、コンパクト、カスタム)段階の次にいこうとすると
「windows95セットアップディスクを読み取れません。ディスクがドライブ
に挿入されているか、ドライブのドアが閉まっているか、確認してください。」
と出てきて進めません。ディレクトリをフロッピーごとに分けたりしましたが
それはGUIの画面さえも進めませんでした。何かヒントを教えてください。
322ナイコンさん:05/03/16 07:13:32
返信率30%でも
本物率100%!
http://550909.com/?f4258330
323ナイコンさん:05/03/16 10:35:40
>>321
ドライブのドアを閉めろ
324ナイコンさん:05/03/16 12:31:59
日記うざいよ
325ナイコンさん:05/03/16 15:31:50
>>323
ドライブのドア

ドライブドア

ド ライブドア
326ナイコンさん:05/03/16 23:53:05
$
327ナイコンさん:05/03/17 00:28:06
328ナイコンさん:05/03/17 01:03:50
>>321
/#
329321:05/03/17 02:12:38
>>328
もうちょっとヒント下さい

インターネットによるとmsbatch.infがないとセットアップできないみたいですね
バックアップCDのCABSフォルダの中身が必要みたいです。さてどうしよう
330ナイコンさん:05/03/17 04:47:16
ADSN
331ナイコンさん:05/03/17 17:22:54
332321:05/03/17 19:18:39
FD版ではCABSセットアップは不可能なようです、、、、
特に私のはノートパソコン(pc9821na7)はデバイスの構成が特殊らしく
起動に失敗してしまいます
結局CDでセットアップしました(^^;)
333ナイコンさん:05/03/17 19:33:22
×:pc9821na7
○:PC-9821Na7
334ナイコンさん:05/03/17 20:05:07
×:PC-9821Na7
○:pc9821na7
335ナイコンさん:05/03/17 20:09:21
日記かよ
336ナイコンさん:05/03/17 20:10:45
×:pc9821na7
○:PC9821Na7
337ナイコンさん:05/03/17 20:18:40
日記のほうがマシだろ
338ナイコンさん:05/03/17 20:25:21
×:PC9821Na7
○:PC9821-Na7
339ナイコンさん:05/03/17 20:53:14
×:PC-9821Na7
○:pc9821na7
340ナイコンさん:05/03/17 21:08:39
×:pc9821na7
○:pc9821nb7
341ナイコンさん:05/03/17 22:32:59
×:pc9821nb7
○:pcsuccess
342ナイコンさん:05/03/17 22:43:39
ワロタ
343ナイコンさん:05/03/18 01:38:26
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
344ナイコンさん:05/03/18 14:16:29
>>320
ハードオフに行けば\105で買える場合が多い。
NECの後期マウスは路地のOEMだから無難な品質だ。
M$ナスマウス98版よりも良いかも。
345ナイコンさん:05/03/18 18:38:51
>>344
この前、H/Oで98用マウス(丸型コネクタ)買った。
使ってる98が角型用だったから、自分でコネクタを買ってきて半田付けしたよ
346ナイコンさん:05/03/18 19:56:45
デスクトップならUSBマウスがよいよ
なければPCIのUSBボードを付ければOK
347ナイコンさん:05/03/18 20:09:56
DOSで認識するの?
348ナイコンさん:05/03/18 20:59:45
しない
349ナイコンさん:05/03/19 00:05:24
ゴミじゃん
350ナイコンさん:05/03/19 03:38:01
コクヨからまだNEC98マウス発売してるよ
351ナイコンさん:05/03/19 05:53:56
キーボードカバーがほすい
352ナイコンさん:05/03/19 07:24:45
>>351
サンワサプライで発売中
353ナイコンさん:05/03/19 16:18:51
ロンリーロンリーロンリーロリ
354ナイコンさん:05/03/19 16:21:01
ロンリーロンリーロリーロリー
355ナイコンさん:05/03/19 19:11:15
pc9821na7から書き込みテスト
356ナイコンさん:05/03/19 20:35:03
モモーイ?
357ナイコンさん:05/03/19 21:41:51
あ〜ぶーなーいーロリー〜ター
358ナイコンさん:05/03/19 21:42:33
>>351
石丸本店そばにあったマルゼンPC館が閉店した時の
在庫セールでPC98Xv20のキーボードカバーが105円だった。
多分サンワかエレコムだったと思う。
ビニールぷにぷに感に馴染めずに今はジャンク箱の中orz
359ナイコンさん:05/03/20 06:11:46
家のxv13/w16が
停電したわけでも無いのに、電源ランプが点滅してる。
換わりになる電源って売ってるの?(サービスコンセント付きは無理かな)
360ナイコンさん:05/03/20 12:09:42
nw150で使えるXGAの液晶どこかにないかな
361ナイコンさん:05/03/20 12:13:45
>>359
/W型番なら普通のATX電源が使えるんじゃ?
まあ、微妙に出っ張りがあるとかで$混むではΔ製品が推奨されてたはずだが。
362ナイコンさん:05/03/20 18:13:55
今一般に流通しているDELTAの電源は、
背面の配置が変わってしまって
バックパネルの穴とはズレてるからだめぽ。
http://www.owltech.co.jp/products/power/Delta/GPS/GPS.html

DPS-300なんかは、今でもメーカーのサイトには載ってるけど
入手できるんだろうか?
363ナイコンさん:05/03/20 19:45:52
>>359
マジで俺、知らないんだが、点滅しているとヤバいの?

>>360
マジで俺、釣りと思うんだが、Nw150はXGA駄目だろ。
364ナイコンさん:05/03/20 22:18:56
$
365ナイコンさん:05/03/20 22:45:58
>>363
コンセントを接続したにもかかわらず、本体のスイッチを入れていない場合は
LEDが点滅するはずだけど。

ただ、本体のスイッチ or Windowsの終了操作で電源を切った場合は
点滅しないんで、停電やブレーカー落ちしていないにも関わらず
毎度LEDが点滅しているのってのは変だよね。原因が電源かどうかはともかく。
366ナイコンさん:05/03/21 02:39:24
毎度っていうか、次に電源入れる時に点滅してるのに気づくって感じかな。
いつもじゃないケド。
367ナイコンさん:2005/03/21(月) 05:07:09
>>360
外部LCDつなぐ。
368ナイコンさん:2005/03/21(月) 05:10:47
>>365 バクアプ電池が切れてるんでねぇの?('A`)
369ナイコンさん:2005/03/21(月) 06:14:43
V200をOAタップに繋いでるんだけど、
OAタップをOFFからONにすると電源ランプが点滅するよ。
370ナイコンさん:2005/03/21(月) 12:12:10
>>369
それは俺も遭遇した。
一括電源ONのスイッチで操作するときにPC本体の電源ラップが点滅した。
この前、夜一括OFFしなかったときにLEDがチカチカして眠れんかった。
LEDを輝度の高い緑色に変えて遊んでいたし。(HDDは青)
371ナイコンさん:2005/03/21(月) 15:12:31
電源LEDをキセノンにしてHDD-LEDをクルクルテールランプ用の球に変えましたよ
HDDランプは7色に点灯し電源ランプは凄い明るいです!
372ナイコンさん:2005/03/21(月) 15:34:05
V200のCPUをK6-II 400MHzに交換したら「VIPER CTR」が0除算を起こして起動しなくなった。
「あにまーじゃんX(+パーフェクトファイル)」は問題なく起動するのに…。
86音源を使ってて、SICで86音源を無効化すると起動するんでSGS.COMかFMX.COMが原因っぽいんだけど
「あにまーじゃんX」のドライバを使ってもダメだし…。
ああ、もう!! なんで後発のゲームで不具合が起こるんだ!!
373ナイコンさん:2005/03/21(月) 18:55:08
つ[98エミュ]
374ナイコンさん:2005/03/21(月) 19:12:37
  ミ   ,,、,<・> < ・> | 、、 彡  
375ナイコンさん:2005/03/22(火) 00:59:09
会社の物置あさってたら9821が発掘された。
ご丁寧にも箱ごと残ってた(;´Д`)ハァハァ
重いが持って帰るのが楽しみだ
376ナイコンさん:2005/03/22(火) 02:34:41
>>375
9821と言ってもピンからキリ(ry

21と呼べるのは正統派A-MATEと
その血統だけだと漏れは思ってる。特にDOS用途において。
377ナイコンさん:2005/03/22(火) 04:11:14
正統派A-MATEですた
378ナイコンさん:2005/03/22(火) 09:56:53
>>345
変換コネクタとか持っていないの?
へたすりゃDsub9ピンのコネクタより安く手に入ったかも。

>>346
おれも光学マウス使いたかったからUSBマウス買ったよ。
ロジクールのバルク品。
V200青札デスクトップで問題無く使える。OSはWin98SEだけど。
ホイールはおれ的には必要ないけどね。

>>371
マジ?w
LEDの配線にMOSFETリレーかなんかつないで外部電源で駆動しているとか?

>>375
おれの勤めている会社なんか古い倉庫にFC-9821Xaが格納されている。
誰がこんなの買ったんだよ…。
死蔵するくらいならおれによこせw
379345:2005/03/22(火) 10:54:25
>>378
激安であったよ
50\
380375:2005/03/22(火) 23:17:57
もって帰ったー、箱は9821An/U2!
マニュアルやシステムディスクはおろか保証書やバグ修理の明細まで残ってたw
ただ…


中身がAe/M2じゃねーか!
オーイ、Anはどこいったんだーorz
381ナイコンさん:2005/03/22(火) 23:32:12
永遠は、あるよw
382ナイコンさん:2005/03/22(火) 23:59:23
だれかAs2買ってよ
383ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:04:07
買ってよと言っても、P-ODP付きで持ってるしなぁ…

領収書出しますでヤフオクへ万単位にして流せ
384ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:09:19
じゃ83ODPだけでも買ってよ
385ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:44:52
windows2000で内蔵音源使ったらうまく音が鳴らなかった。
i/oアドレスが競合してるらしいけど変更できなかった。
どうすればいいの?
386ナイコンさん:2005/03/23(水) 00:50:23
>>385
Aeだと、86音源をサポートしてないから鳴らないですよ。


とか書かれたくないなら、機種名をまず明記することだね。
387ナイコンさん:2005/03/23(水) 01:05:44
忘れてた
Ra300
388ナイコンさん:2005/03/23(水) 01:43:37
HELPメニューを起動して音源の項目で変更でFA

だったっけか
389ナイコンさん:2005/03/23(水) 02:42:32
確かにそうだけど・・・
内蔵音源が使える方法を聞きたかったんだけど
390ナイコンさん:2005/03/23(水) 03:10:20
HELPメニューを起動して音源の項目で変更でFA

だったっけか
391388:2005/03/23(水) 04:37:12
というか、他のボードが何かリソース喰ってるんでしょ?要は
Cバスのボード何か挿してるならそれのI/Oアドレス変更してやりゃいいんじゃね?

PCIバスの何かと競合してるならI/Oロック機構使えばええんでないの>HELPメニューでプリンタポート、シリアルポート、内蔵IDE等を殺してリソースの空きを確保できるアレ
392ナイコンさん:2005/03/23(水) 08:26:21
>>389は根本的なことが分かってないから何言っても無駄だな。
何が確かにそうだけど・・・なんだよ
393ナイコンさん:2005/03/23(水) 10:08:27
>>392
分からないんならわざわざレスしなくていいよw
どうせネットでしか虚勢の張れないネット依存のクズだろwwww
394ナイコンさん:2005/03/23(水) 11:02:36
本人乙
395ナイコンさん:2005/03/23(水) 14:06:55
$
396ナイコンさん:2005/03/23(水) 15:21:56
いや、親切に教えたがる奴はここにも確実に存在するよ。
教えてくれたら素直に感謝して欲しいし、部外者は野次飛ばすべきではない。
修正を促す突込みとか、前向きな発言はともかく。

これではjにも劣る状況になってしまうよ。
397ナイコンさん:2005/03/23(水) 15:48:23
98ノートで使えるお勧めUSBカード教えて。
398ナイコンさん:2005/03/23(水) 16:33:31
>>384
PODP5V83ホスィ
399ナイコンさん:2005/03/23(水) 16:43:11
98のXPほしい
400ナイコンさん:2005/03/23(水) 16:46:43
PC-9821Xp か。何もかも懐しい。
401ナイコンさん:2005/03/23(水) 18:21:23
懐かしのAp2をゲット!!!
早速改造と思い、押入をあさっていたらAP3が出てきた orz
402ナイコンさん:2005/03/23(水) 20:00:51
Ap2>超えられない壁>Ap3
403ナイコンさん:2005/03/23(水) 20:16:05
Nb10にWin3.1を入れたのですが640x400/16でしか表示されないので、Win95からacl7548.drv
をもってきてみました。
・・・やっぱり駄目でした。
どうすれば640x480x250で表示させられるのでしょうか。
どなたかご教授下さい。
404ナイコンさん:2005/03/23(水) 20:18:31
3D表示かよw
405ナイコンさん:2005/03/23(水) 21:32:44
>>397
UnionBros.のUHー2276が使える
メーカーには対応外となってるが
PC-9821Nr150、233,266,300でWIN2000で使ってる。
USBマウス、USBメモリ、USBHDD(ただし、1.8インチのHDD)がいける

ホームページは
http://www.unionbros.com/
406ナイコンさん:2005/03/23(水) 21:37:55
ごめん!間違った
UH-2276ではなくUBH004Aでした
407ナイコンさん:2005/03/23(水) 22:00:49
>>403
DirectX6.1
408ナイコンさん:2005/03/23(水) 22:09:01
>>405
わかりましたありがとう
IOやバッファローのだと安定しにくいのかな
409ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:09:04
2万円のデル鯖買っちまった。
すまん、Xv20
今までメインだったけど、流石にPIOは限界だった。
6年間ありがとう。
そして、86年からのキュウハチライフさようなら。
押入には置いておけるから又いつか逢おうね(´・ω・`)
410ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:10:34
>>408
バッファローのVIAチップが載っているやつは動作しなかった。ドライバを入れても何か接続したとたんに
ハングする。
IOとラトックだったらハードウェア板のPC-98スレで動作するという報告があった。
調べてみたら両方ともNECのチップを載せているみたいだな。
411ナイコンさん:2005/03/24(木) 00:15:04
俺もデノレ鯖買ったよ。
今まで稼動させていた98鯖は引退。
というのは可哀想だからパーツ抜いてDOSゲーマシンに降格かな。
今までありがとう!
412ナイコンさん:2005/03/24(木) 00:32:59
413ナイコンさん:2005/03/24(木) 10:44:25
>>410
俺はVIAのUSB2.0PCIカード買ったけど問題無く動作したよ。
こいつはNECの初期チップと同じくなぜか動作が重い。
RatocのNEC後継チップ(BGAタイプ)のカードに替えたらかなり軽くなった。

CardBusだと哀王のやつを2つ持っている。
初代のカードは悪名高きCPU負荷が高くなると言う奴。
後継のカードが中古で売ってた時に衝動買いしてしまった。
こいつはCPU負荷は当然軽減されている。
両方ともNECのチップのはず。

ちなみにUSB2.0カードって下位の互換性を維持するためか知らんけど
IRQを複数とって、PCIセットアッププログラムを用いて設定を確認すると
多機能ボードとか出るんだよね。
414ナイコンさん:2005/03/24(木) 11:16:05
>407
レス有り難うございます。
DirectXのヴァージョンは分からないのですが、前にNb10にWin95をインストールしたときに
ドライバを利用した(ゲームCDに入っていた)ものを使ってみました。

が、setupでインストールしてみたものの、ロードエラーと表示され、立ち上がりませんでした。
具体的な手順など、よろしければ教えていただけませんでしょうか。
415ナイコンさん:2005/03/24(木) 13:31:40
CPUの負荷が少なくて速いUSBカードってどれなんでしょうね。IEEEとの共
用でも良いので。
416ナイコンさん:2005/03/24(木) 13:36:53
保守
417ナイコンさん:2005/03/24(木) 14:17:09
>>415
アイオーなどの製品には旧製品と比較した表示が後継機種の箱に書いてあるからわかる。
最初の頃のUSB2.0カードは性能表示に仕様値(MAX480bps)を掲げていかに速いかアピールしていたけど。
418ナイコンさん:2005/03/24(木) 15:00:41
>>415
クロシコで売ってるNECチップの最新のやつはいいyo

VIAチップの奴で音源が音飛びするのが無くなったし。
slipper付けてAirH''やろうとすると問題が発生したがw
419ナイコンさん:2005/03/24(木) 17:48:59
98でUSB経由のDVD焼き焼きできるん?
420ふえるDOS:2005/03/24(木) 20:43:34
>>419
USBでもできんとは言わんが、システムが重くなるので鬱になる。
昔、USB2.0変換噛ましたPlextor PX-504Aで+R4倍焼きなら通った。

漏れは哀王の1394US2-PCI2を、USB2.0を殺してIEEE1394&USB1.1のコンボカードとして使ってる。
まだ16倍焼きは試していないが、Plextor PX-716UFで-Rの8倍焼きは出来ている。
なお、前モデルの1394US2-PCIだと、相性で動作しなかった。
421ナイコンさん:2005/03/24(木) 21:23:34
このスレだけ昔のPCじゃないみたい・・・・
422ナイコンさん:2005/03/24(木) 21:58:07
無印XtでUSB1.1使う方法はありますか?
ばふぁろーのUSB2.0カード(VIA製USB)を挿したら
IRQを設定設定できませんでしたといわれます(涙
423ナイコンさん:2005/03/24(木) 22:12:49
USB2.0チップは413のいうとおりマルチファンクションだからな。
Xt,Xaで使うのは難しかろう。

つかUSB1.1使いたいなら素直にUSB1.チップのPCカード差せば?
424ナイコンさん:2005/03/24(木) 22:13:52
>>414
Win3.1にWin95のファイル入れても...
そもそも、Win3.1でDirectXなんて使えるの?

>>419- (421-除く)
Win3.1でUSBは使えない。
以上!!
425415:2005/03/24(木) 22:55:14
皆さんありがとうございました。

>>420 あなたがUSB2.0を殺す理由は>>423の通りなのでしょうか?
426ナイコンさん:2005/03/24(木) 23:30:15
Win95の事までは許せるが、USBやDirectXはふざけんなよ。(サポートしているが。
427ナイコンさん:2005/03/25(金) 00:35:55
DirectXを使う、ということではなくて、それに含まれているNb10用のディスプレイドライバを
使ってWin3.1で640x480/256色表示が出来ないでしょうか、という趣旨だったんですが。
3.1と95ではドライバは異なるのでしょうか?
428ナイコンさん:2005/03/25(金) 01:07:35
429ナイコンさん:2005/03/25(金) 02:19:54
>>427
異なるはず。
430ふえるDOS:2005/03/25(金) 06:23:47
>>424
悪かった。昔のPC板だったの忘れていたよ。

>>425
違う。
Xa/XtはPCI-BIOSの作りに手抜きがあるので、USBカードに限らず、ハード的にマルチファンクションボードを動作させるのが難しい。
完全に無理だ、というわけではないらしいが。

漏れがUSB2.0を切るのは有効にするとUSB2.0のドライバにCPUパワーの大部分を食われるからであって、ハード的な問題ではない。

これ以上は板違いになるのでこの辺で。
431ナイコンさん:2005/03/25(金) 06:57:33
Xaは型番によって違うんでしょうか。>Xa/XtはPCI-BIOSの作りに手抜きがある
432ナイコンさん:2005/03/25(金) 10:37:37
>>420
CPUいくつ?
433ナイコンさん:2005/03/25(金) 15:00:40


 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。
434ナイコンさん:2005/03/25(金) 16:21:14
この板のこのスレ以外でPC-98関連で盛り上がっているスレはすでにない…。
ここを拠り所にするのは無理も無いこと
って言い訳して見る。
435ナイコンさん:2005/03/25(金) 16:31:41
ていうか、PC-98限定の話題をWin板に持って行っても相手にされない希ガス。
436ナイコンさん:2005/03/25(金) 18:07:54
Win2000ならPC-9821だってM$のサポート期間内=現役≠レトロ
と言ってみる。
OSは現役でも機械がレトロはどうすry
437ふえるDOS:2005/03/25(金) 18:20:55
>>431
無印Xa/Xt/Xfは不完全実装だったはず。

>>432
鱈セレ1.4GHz@933MHz、鏝入れ無し、メモリ1GB。
438ナイコンさん:2005/03/25(金) 18:56:43
レトロな機械で最新のOSを動かすというマゾ野郎はどこへ行けば…
439ナイコンさん:2005/03/25(金) 20:11:16
$じゃね?
440ナイコンさん:2005/03/25(金) 20:50:14
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その8 ◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062777989/l50
スレッドの内容がこことまるきり逆になってる気がする。
441ナイコンさん:2005/03/25(金) 20:59:14
>>431
ここで言うXaってのは、Xa無印(Xa/U1とか)のことであって、
Xa7〜は無関係だよ。
442ナイコンさん:2005/03/25(金) 21:02:01
大阪で61SIMM売ってる店教えてください
443ナイコンさん:2005/03/25(金) 21:04:42
ああん、もう! 好きにして!!
444ナイコンさん:2005/03/25(金) 21:05:27
(´-`)。oO(バスアンドタグあたりに転がってないかのぅ…)
445ナイコンさん:2005/03/25(金) 21:09:00
バスタグですか…
イオシスとかにもありますかね?
いずれにしろジャンクSIMMをあさらなきゃいけないような…

そういやイオシスなんば店にPC-98用SCSIボードが250\であったな…
446ナイコンさん:2005/03/25(金) 22:13:30
MDC-926Rsがどっかいった・・orz
447ナイコンさん:2005/03/25(金) 22:35:22
PCIかPC CARDのUSB1.1ボードで現役販売してるのでおすすめのありますか?
448ナイコンさん:2005/03/25(金) 22:37:09
あってもWin3.1やDOSで使えないよ
449ナイコンさん:2005/03/25(金) 22:59:02
せっかくなんで、その後の状況です。
cirrus logicのサイトを見ても121wareを見てもGD7548のWin3.1対応のドライバはありませんでした。
で、もう少し調べてみるとNb10は3.1と95のデュアルブートだったんですが、添付品は95対応で、
これをNECに返却するとWin3.1対応のものが代わりにもらえたそうでした。(周知ですか?)
てなわけで、このドライバをこれから入手するのは無理っぽいですね。残念です。
450ナイコンさん:2005/03/25(金) 23:39:03
tokoroga,
kishuniyotteha,
shuuseimojyu-ruwodaunro-dosite,
inffairuwoshuuseisite,nanntokahyouzidekiruyouninarukamosirenai.
hitobashirakakugodeyattemirutoyoikamosiremasenn.
451ナイコンさん:2005/03/25(金) 23:49:57
doru
452ナイコンさん:2005/03/26(土) 08:34:45
9821Xa13のOSの一部を消したみたいで起動しないよ
たすけてぇーホリエモン

付属品はないです
453ナイコンさん:2005/03/26(土) 11:40:36
>付属品はないです
Windows98を上書きインストール。
Win2000でも可。
454ナイコンさん:2005/03/26(土) 12:27:31
>>452
ホリエモンはそれどころではありません
455ナイコンさん:2005/03/26(土) 16:24:27
>>442
FPの棚にあるかもしれん
456ナイコンさん:2005/03/26(土) 17:21:25
>>449
GD7548チップ搭載でリカバリーCD-ROMつきの機種だと、9821Cr13(CanbeJam)がある。
中古で附属品がそろっていればそのCD-ROMに入っているWin3.1用ドライバが使えるかも。
457ナイコンさん:2005/03/26(土) 19:25:17
どこでもライブドア〜。
458ナイコンさん:2005/03/26(土) 19:52:55
,r-/  <・> < ・> |  
459ナイコンさん:2005/03/26(土) 21:10:17
>>449
Windows95を選択した場合でも、
Windows3.1のドライバが入ったディレクトリがあって
ディスプレイドライバもそこに入ってるんじゃなかったっけ?
460ナイコンさん:2005/03/26(土) 21:57:51
>>446
俺は926Rsは役にたたんから友人へのトレード物件にした。
これとセットになっていた2GBのHDDは強引にAnに内蔵したら逝った…。
俺の所有するSCSIのHDDで唯一故障した代物だったりする。
461ナイコンさん:2005/03/27(日) 16:52:45
MXにPC98用の2000Proと2000Serverを共有している人がいた。
ご丁寧にSP4パッチが当ててあってISOファイルだった。
普通の人は欲しがらんだろうに。
以上、妄想メモ終わり
462ナイコンさん:2005/03/27(日) 17:06:54
通報しておきますね
463ナイコンさん:2005/03/27(日) 19:57:16
>>460
PC98-NX用を共有してもねぇ・・・・・・・
464ナイコンさん:2005/03/27(日) 19:59:05
MXなんてどうせ落とせないから結局意味無いし。

でもあるのは知ってるけど、PC−98でWIN2k使える人間っているのか?
ノーマルではほとんど最後のモデルでもない限り不可能だろうし、だとすると
普通にメモリを増設してボードを追加して程度じゃ済まないし。どうして使えも
しない物をMSはわざわざ作ったんだろう。保証外改造をして使うことは想定
されてないだろうし。
465ナイコンさん:2005/03/27(日) 20:13:20
移植作業はNECの人間がやったんでは。
Alpha版もDECの人間がやっていたがベータ版で終わってしまって(´・ω・`)ショボーン
出来は良かったのに。。
466ふえるDOS:2005/03/27(日) 20:33:36
>>465
移植を担当したのはNECのはず。
なお、WinME for NEC98も開発は一応行われたらしい。

DirectX8 For NEC98の開発中、DLLを解析していたら、その中に

WindowsME on NEC98

の文字列があったから。
最終的に日の目を見なかったのは周知のとおり。
467ナイコンさん:2005/03/27(日) 21:30:48


・Windows関連の話題はWin3.1までとします。(ローカルルールです)


468467さんすまんこ:2005/03/27(日) 21:41:14
PC9821V200S7C2(OS:Win98)使いですが、この度 TVチューナボードを導入しました。
ところがTVチューナはDirectX8以降でしか対応していないみたく、DirectX8は何とか入れましたが
デバイスドライバのVmm32.vxdが読み込めない状態・オーバーレイが不可な状態になります。
ボードが玄人のCX23881-STVPCIです(Win98SE以降に対応)

解決策はDirectX7迄で使えるTVキャプチャボードを探すことだとは思いますが
それ以前にV200S7C2標準の「MATROX MGA-1064SG」は、オーバーレイ機能を持っているでしょうか?
469ナイコンさん:2005/03/27(日) 21:48:56
>>464
ここに、使いまくっている奴が一人w
というか、鯖版なんて持ってても絶対つかわねーw

標準のトロイデントGAじゃまともに動かんからな…やはり存在意義は疑問だw

>>467
運営が98板作るの拒否したんだから、文句垂れんじゃねーよ、氏ね
470ナイコンさん:2005/03/27(日) 21:53:02
はい逮捕ね
471ナイコンさん:2005/03/27(日) 22:33:55
472ナイコンさん:2005/03/27(日) 22:51:03
>>468
MGA-1064SGにはオーバーレイ機能無い。
473467さんすまんこ:2005/03/27(日) 23:50:48
>>472
あらら、節約PCにどんどんお金がかかって行く(笑)
PC9821のPCI(グラフィック刺さってるところ)は特に制約は無く
他の汎用カードつかえますよね?
474ナイコンさん:2005/03/28(月) 00:14:56
$
475ふえるDOS:2005/03/28(月) 00:58:40
>>473
V200S7C2って、デスクトップだっけ?
ならハード的には差し替え可能。
タワーなら無理だが。

ただ、OS的に差し替える意味があるかどうかは激しく疑問。
Win3.1なら、Millennium/Mystiqueはほぼ最強と言って良い。
Win95/98だとしても、これを上回るのは実質BansheeかSavage2000、それとPERMEDIA2ぐらいしか無いしな。

それに加えてTVチューナ/キャプチャボードとなると、ほとんど「無謀」の域に達していないか?
476ナイコンさん:2005/03/28(月) 01:23:19
>>473
pc-9821
477467さんすまんこ:2005/03/28(月) 01:39:17
>>475
デスクトップでMMX200Mhzのやつです、OSはWindows98。
ボードについては、視聴専用ですね、過去にCバス用にアイオーからTVチューナ
が出てるみたいだったので。(だから既存のGAでもオーバーレイできると思ってました)
汎用のBt878系だと最低ラインが266Mhzだったので解像度落としたら200Mhzで頑張れないかなと。

それはそうと、どうも有難う御座います
478467さんすまんこ:2005/03/28(月) 01:42:06
>>476
どうもそうみたいですね、結構選択肢絞られるみたいです
479ナイコンさん:2005/03/28(月) 01:47:04
MMXPentiumのまま使うつもりだったのかヨ。
てっきりK6-II当たりに換装済みだと思ってたら・・・。
悪いことはいわん、やめとけ。
480ナイコンさん:2005/03/28(月) 02:01:05


・Windows関連の話題はWin3.1までとします。(ローカルルールです)

481ナイコンさん:2005/03/28(月) 03:11:27
いい加減ルールのほうを変えてもいいんじゃないか?
482ナイコンさん:2005/03/28(月) 03:51:26
>>466
WindowsMeのPC-98版…
無い物ねだりで欲しいと妄想してしまった…。
まあ、Windows98SEとWindows2000の上をいくことは無いだろうが…。
483ナイコンさん:2005/03/28(月) 06:50:51
>>481
申請スレにageといたんで書き込みきぼんぬ
484ナイコンさん:2005/03/28(月) 14:58:07
久しぶりに実家に帰ったら……コツコツと集めてきた14台全部捨てられてた_| ̄|○
今、残ってるのは何をどうがんばっても電源の入らないジャンクなC200だけ…
もう地元じゃ滅多にめぐりあえないんだよぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
会社を漁ってみたけど…出てくるのは全部DECのPC…
誰か使わない98を恵んでくだちぃ……
485ナイコンさん:2005/03/28(月) 15:13:35
>>484 トリップつけてくだちぃ
486ナイコンさん:2005/03/28(月) 16:42:24
>会社を漁ってみたけど…出てくるのは全部DECのPC…
Alpha?
487ナイコンさん:2005/03/28(月) 17:08:14
>>484
グレてみて下さいw
488ナイコンさん:2005/03/28(月) 19:00:23
Alphaが乗っかった"PC"なんて無い罠。
489ナイコンさん:2005/03/28(月) 22:09:07
Alphaって日本語に訳すと林檎?
490ナイコンさん:2005/03/28(月) 22:11:47
俺の田舎じゃBメイトはベッチョメイトと呼ばれてた
ベッチョってBを意味するAメイトはアッチャメイトだった
491ナイコンさん:2005/03/29(火) 08:06:01
ローゼンの2期
492ナイコンさん:2005/03/29(火) 09:04:15
真紅
493ナイコンさん:2005/03/29(火) 10:51:14
>>484
C200が残った理由は見た目が良かったから
とか言ってみる。
494484 ◆0G4Jgv0aJQ :2005/03/29(火) 11:05:35
>>485
え…期待しちゃいますよ??w
ていうかアド晒した方がいいんだろうか?

>>486
DECのVENTURISっていうAT互換機。スペック的にはV166とかその辺と同じぐらい。

>>487
すでにグレてますが何か?
どれくらいかって言うと初代PC-9821(無印)だけ1.44MBのFDが読めないと知ったときぐらい。
(当時、周りはみんなBXとかXsとかAs2とかV13だったのよ。それでもVIPERのIBM486SLC2とか乗せてがんばってたさ)
495ナイコンさん:2005/03/29(火) 11:44:24
>>494 V200青札タワー本体のみだけど、大阪京都の隙間まで取りに来るなら。
ヤフオクは配送とか梱包とかマンドイし、廃棄するにもお金掛かるのと何より勿体ない。
殆どデフォ状態でメモリが気持ち多めだったはず。しばらく火を入れてないので、
引き取ってくれるなら動作確認してメールしますので捨てメアド晒してくださいよろしこ。
496ナイコンさん:2005/03/29(火) 12:20:58
あって当然と思ってた14台もの98が全部無かったら、そりゃグレる罠w
ましてコツコツ集めたものなら余計にね。

俺のも勝手に捨てられないように、もっと減らさないといかんな。
30台を超えたので少し減らしたんだが、それ以上にAT機のパーツが増えた。
さすがに置き場所が無くなってきた。
497484 ◆0G4Jgv0aJQ :2005/03/29(火) 13:46:49
>>493
いや、C200はFIRSTPOINTで買ってきたのよ。保証無しだけど動作確認済みってのを。
ま、動かなかったわけなんだけど_| ̄|○

>>495
オンドゥルディスカー!?
でも遠いなぁ…行くとすると来月末とかになっちゃうかもしれないです。。。
それでも大丈夫ですか??
(ちなみに当方、千葉なり)


っつーか人のコレクション捨てるなよ……
はぁぁ山のように積んである98が無いと眠れないんだよ……
498ナイコンさん:2005/03/29(火) 14:57:20
PC-9821に、PCIのグラフィックカードを入れた時、DOSで起動したらどうなるんでしょうかね。
一応PC-9821シリーズ対応と謳っていても、DOSに関しては何も書いてないし、解像度は480からに
なっているし。たまに、DOSを使うから、何も写らないっていうのは困るのですが。
499ナイコンさん:2005/03/29(火) 15:14:44
ばかぁ?
500ナイコンさん:2005/03/29(火) 19:09:04
マルチになっちゃうけど、一応こっちにも書き込みますね。PC-9821V7
欲しい人いますか?メモリは確か72Mになってます。リカバリCDとか
もあった筈です
501ナイコンさん:2005/03/29(火) 20:11:58 ID:
はーどおふで
502ナイコンさん:2005/03/29(火) 20:25:41
>>498
ネタなのかマジなのか…とりあえずPCIのビデオカード差したときは直で
ディスプレイに繋がないで、いったん98のRGBINコネクタに繋ぐ。98
対応ビデオカードなら10cm位の短いRGBケーブルが付属しているはず。
モニタ出力は変える必要はない。とDOSは本体から、WINDOWSは
ビデオカードの出力がモニタに映る。切り替えは98がやってくれる。

そもそも16色640×400モードを持ってるビデオカードなんて市販され
て無いと思われ。そもそもまだ98対応のビデオカードってあるのか?
ちなみに抜いちゃダメボードのメカニズムは知らん。
503ナイコンさん:2005/03/30(水) 05:58:27
>>500
PC-9821V7 ってディスプレイ一体型と分離型あるのだけど。
504ナイコンさん:2005/03/30(水) 10:57:33
>>498
普通にDOSが起動するんじゃない?
Xtとかグラボ挿しモデルもそうだし。
505ナイコンさん:2005/03/30(水) 11:51:41
普通にDOSが起動しなかったら、どうやってWindowsをインストールするのかと小一時間・・・。
あぁ、グラボを外すのかw
506ナイコンさん:2005/03/30(水) 18:45:43
>>502
>>504
ありがとうございます。その意味で、一旦本体のカードを経由させるんですね。
グラフィックボードを外した状態でインストールし、取り付けたらDOSとは
おさらばかと思ったので、DOSにするたびにカード外すのも大変だしなぁと
思っていました。

>>505
インストールが済んだあと、カードを挿したら認識するのかと思ってました。
507500:2005/03/30(水) 19:10:29
>>503
分離型です。
508495 ◆Ib9yYfUiro :2005/03/30(水) 21:05:21
>>497 来月末OKですよ。電源投入動作確認しました。
CPU:MMX Pentium 200MHz メモリ:96M HDD:IBM-DAQA-33240 3098MB
DOS画面でHDDの領域確保とフォーマット処理OKでした。

しかし関東なら、こっちに取りに来る手間・費用を考えると、そっちで中古買った方が安くつかね?('A`)
本気で取りに来られるのであれば続きはメールでやりましょう。捨てメアドなどなどよろしこ。
509ナイコンさん:2005/03/30(水) 21:12:46
>>497
五井のハードオフに幾つかあったと思う。
ジャンクコーナにあるから動作するかは不明だし、
ざっと見ただけだから型番とかはわからないけど
近くに行く機会があったら覗いてみたら?
510ナイコンさん:2005/03/31(木) 16:47:51
511ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 16:40:29
test
512ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 17:02:20
>>509
五井というより市原じゃね?
513ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 17:45:45
うはっwwwPC-9821Nr15ゲトwww
514ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 23:45:58
なんで昭和80なのだ?
515ナイコンさん:昭和80/04/02(土) 00:01:32
終了
516ナイコンさん:昭和80/04/02(土) 11:35:55
再開∩(゚∀゚∩)age
517ナイコンさん:昭和80年,2005/04/02(土) 18:58:48
$
518ナイコンさん:昭和80年,2005/04/03(日) 05:40:04
ん?
519ナイコンさん:昭和80年,2005/04/03(日) 08:46:52
どれどれ
520ナイコンさん:昭和80年,2005/04/03(日) 08:49:11
本当だ
4月1日だから遊んでみてそのままになっているのかな
521ナイコンさん:昭和80年,2005/04/03(日) 10:01:09
過疎板だから忘れられてる。に1票
522ナイコンさん:昭和80年,2005/04/03(日) 20:49:25
どるどる
523ナイコンさん:昭和80年,2005/04/03(日) 21:31:12
こっこれがY2Kか?
524ナイコンさん:昭和80年,2005/04/03(日) 23:35:00
昔のPC@2ch掲示板の他の板もそうなっているみたい。
525484 ◆0G4Jgv0aJQ :昭和80年,2005/04/04(月) 11:59:54
>>508
T・H・X!
いや、福井に出かける用事が入っているので、、、

>>509
見に行ったさ。
Cb3とV166流星とV200青札とV10があったかな?
とりあえずV166とCb3を捕獲してきたけど…Cb3は電源入った。
V166はダメ。
次回行ったときに他があれば一斉捕獲(他に荷物があったから積めなかったのよ)

夏見のハードオフにRXとRAがあったけど…どっちも死んでましたorz
526ナイコンさん:昭和80年,2005/04/04(月) 16:24:56
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050404/iodata12.jpg
これで98でもSerialATAが・・・!
527ナイコンさん:昭和80年,2005/04/04(月) 16:32:45
でもきっと初代Xaでは使えないから別にいいや…。
528ナイコンさん:昭和80年,2005/04/04(月) 16:59:07
これか。まだGAを作ってくれようとする姿勢はえらいなぁ…。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050404/iodata.htm

高い98の機器に投資する金無いから買わんけどぜひ作って欲しい(´ー`)
529ナイコンさん:昭和80年,2005/04/04(月) 18:46:17
大熊猫たんのBIOS使えばS-ATAは既に使える訳だが…
必要性を全く感じない…値段的に…
とかS-ATAなHDDの98から書いてみるテストw

デルタクロ〜ムは98上で動かすことができんかったから、欲しいwww

>>527
PCItoPCIブリッジ使ってなけりゃ動くんでねぇの?
530ナイコンさん:昭和80年,2005/04/04(月) 19:17:30
どぅる
531ナイコンさん:昭和80年,2005/04/05(火) 03:40:28
>>500ですが、引き取って下さる方がいたので、今データサルベージ
してるところです。で、困ったことが起きたのですが、Aドライブをフォ
ーマットしたいんですが、どうすればいいのでしょう?ググったら、/ h
を使うとか出たのですが、よくわかりません。DOS/Vのフォーマットは
分かるのですが、98のは全く分かりません。フォーマットが出来ないと、
発送できないので、厨な質問ですが、やりかた教えてください。
532ナイコンさん:昭和80年,2005/04/05(火) 03:57:22
98知らんとか関係なく、普通にコマンドラインでフォーマットコマンドなりDISKINITで初期化なりすればいいやん。
FDISKで領域解放渡しでもいいんちゃうの?それくらいできないなら現状渡ししろよ。
533ナイコンさん:昭和80年,2005/04/05(火) 04:09:38
>>532
FDISKはどのようにして実行すればいいのでしょうか?DOS/Vだと、
起動FDを使って、A:\>FDISKで出来たのですが、98ではどうすれば
いいのでしょうか?フォーマットもDOS/Vでは起動FDを使って、A:\>
FORMAT ×:で出来ますが、98ではどのようにすればいいのでしょうか?
コマンドラインとかDISKNITとかさっぱりわかりません。よろしくお願いします。
534ナイコンさん:昭和80年,2005/04/05(火) 04:18:45
つーかぐぐれ
535ナイコンさん:昭和80年,2005/04/05(火) 06:15:48
<ヽ`∀´> クックック・・・ ウラDがDAT落ちしているニダ
536ナイコンさん:2005/04/05(火) 09:21:12
98の起動diskでbootして...
ってか、AT互換機に繋いで初期化すればいいんじゃない。
今どき生き残ってる98使いがそんなとこで躓くとは...

AT互換機に繋ぐ方法やその後はスレ違いになるので。
537ナイコンさん:2005/04/05(火) 11:05:35
そろそろマジレスしていいかな?
format /s x:で起動可能なFDを作ったらformat.exe hdformat.exeをそのFDにコピー。
そのFDから起動してformat /h
538537:2005/04/05(火) 11:06:17
あーあくまでDOSでの話ね。
Windows95以降はどうだからよくわからんw
539ナイコンさん:2005/04/05(火) 15:43:36
98のDOSならformatでメニューでるから躓かないと思うが。
98使いでDOS知らないで生き残ってる奴はいねぇだろ?
540ナイコンさん:2005/04/05(火) 17:57:33
むしろWINDOWSでのフォーマットの仕方がわかりません。
fdiskって何ですか?
541ナイコンさん:2005/04/05(火) 18:55:37
>>540
取説嫁!!
542ナイコンさん:2005/04/05(火) 20:20:12
>>540
今時のWINDOWSなら使わんかもな
ヘルプで フォーマット を検索してみろ
ディスクの管理 でやってもいいがな
543500:2005/04/06(水) 18:02:43
自己解決しました。Windows上で起動FDを作ってそれで起動させ、
DOS/Vと同じようにa:\>format b:でフォーマットできました。
スレ汚し失礼しました。
544ナイコンさん:2005/04/07(木) 03:31:43
NECの取説見て ?。

保守用ハンドブック見て ?。
545ナイコンさん:2005/04/07(木) 08:06:49
再セットアップのカスタムにfdiskとformatが載ってるが。
わたしだけ〜♪
546ナイコンさん:2005/04/07(木) 11:11:43
>>533
今更言うのもなんだが…
AT互換機だと日本語表示環境が無いと戸惑う(システム転送のみのFD起動のとき、など)かもよ。
98の場合だとそれが無いので安心しる。
547ナイコンさん:2005/04/07(木) 18:53:38
PC-98用LAN Managerどっかにないですか?
548ナイコンさん:2005/04/07(木) 21:47:14
>>547
クライアント版で良いなら NT4.0 サーバーに付属している。
549ナイコンさん:2005/04/07(木) 22:20:49
>>547
目的にあうかどうか分からんが、こんな方法もある。
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/9821note/dosnet.html
550ナイコンさん:2005/04/07(木) 22:35:34
なんか、こう、もっと熱いパトスを感じさせる利点はないものか?
551ナイコンさん:2005/04/08(金) 01:18:41
パトス
552ナイコンさん:2005/04/08(金) 08:59:23
バルス
553ナイコンさん:2005/04/08(金) 11:57:17
>>550
熱いパトスって何?
554ナイコンさん:2005/04/08(金) 20:44:12
お前の事だよ
555ナイコンさん:2005/04/08(金) 23:48:19
パルナス
556ナイコンさん:2005/04/09(土) 12:30:50
MMXODPのFD、どっかないかな・・・・
557ナイコンさん:2005/04/09(土) 12:55:10
558ナイコンさん:2005/04/09(土) 13:38:36
QSP売ってるところ無いですかね
5インチFDD処分したいので、吸い出して使おうと思ってるのですが
勿論5インチのフロッピーは著作権のため保存しておきますが
かっとけばよかった
559ナイコンさん:2005/04/09(土) 17:12:59
貴様は上官の・・・
560ナイコンさん:2005/04/09(土) 18:44:52
>>558
壊れていないのならちゃんと保管しておけよ。
それほど邪魔になるわけでもなかろうに。
念のため聞くけど、FDじゃなくFDDのことだよな?
561ナイコンさん:2005/04/09(土) 19:12:03
ドラッケンしか持ってないから、吸い出して処分したいんだけど
勿論ドライブですよ
562ナイコンさん:2005/04/09(土) 21:03:34
2HDのディスクは、3.5"なら2DDフォーマットできるけど5"は出来ないの?
563ナイコンさん:2005/04/09(土) 21:31:35
98のHDDのデータ消去したいんですが、DOSで動くツールあります?
564ナイコンさん:2005/04/09(土) 21:36:11
565ナイコンさん:2005/04/09(土) 21:57:35
9821のゲームパッドって糞ばっか
566ナイコンさん:2005/04/09(土) 22:45:44
>>565
9821のゲームパッドってのがよくわからないけど・・・・
俺はMSXのPowerPad使ってる。非常に扱いやすくて○
FM-TOWNSのパッドは十字キーが致命的に扱いにくい。
PJ-01はキーボードエミュレーションだから重宝するけど、
反応がいまいち鈍くて、STG等には向かないね

何かオススメのパッドとかありますか?
567ナイコンさん:2005/04/10(日) 00:00:38
USBパッドはDOSやwin95だと使えないよね
近くのショップだと置いてないよ・・・
568ナイコンさん:2005/04/10(日) 00:09:42
サクラたん・・・
569ナイコンさん:2005/04/10(日) 01:03:31
>>566
アタリ仕様のパッドってまだ手に入るの?

そういえばWINDOWSゲームするのでサウンドブラスター用のパッドが使えるように
なるボード(118じゃないよ、結局持ってるけど。)買ったけど、それをDOSから
ポート叩いたら使えるようにならないかなと思っていろいろやったけどダメだったな…。
570ナイコンさん:2005/04/10(日) 06:04:49
物置を整理してたらXa13とパワーリープのゲタとK6-2が出てきた・・・。
懐かしさにかられゲタをつけスイッチオン!

起動はしたが何もやることが思い浮かばない・・・。
571ナイコンさん:2005/04/10(日) 10:08:24
パワーリープって懐かしいな
最近下駄を使う機会がない
572ナイコンさん:2005/04/10(日) 14:24:26
>>569
Justyの似たようなボード使っていたけど、
そこに差したアナログパッドがDOS版DOOMで動いた。
DOSで動かないってわけでもないような気がするが、
ATARIパッド対応のゲームが動くかって言うと難しい気がする。

>>570
フリーのページャーを起動させて、スクロール速度の速さを楽しむとか。
573ナイコンさん:2005/04/10(日) 15:43:34
>>570
MASL/MMASLなどのベンチマークソフトがどれだけの
速さになるか知りたい(w
かの「チャベンチ」とか…
574ナイコンさん:2005/04/10(日) 16:41:57
>>570
電池は大丈夫だったので?
575ナイコンさん:2005/04/10(日) 21:50:57
>>563
フロッピー1枚で動作するFreeBSDの消去プログラムもあるよ。
576ナイコンさん:2005/04/10(日) 22:31:48
>>558
QSPってQuick saver plusのこと?

なら実家の押し入れにあったな。
577ナイコンさん:2005/04/11(月) 00:54:17
タケルでQSPかいますた
578ナイコンさん:2005/04/12(火) 10:24:56
>>566
おれ、MSXのパッド(Panasonic製の黒い筐体にオレンジのボタンの奴。連射機能付き)を持っていたけど
友人に強奪された…。
ジャンクでFMタウン図の付属パッド買ったけど確かにに使いにくい。
579ナイコンさん:2005/04/12(火) 13:35:14
http://www.geocities.jp/doldomn/pc_hard.html
ここ参考にして、メガドラ2パッドをアタリ仕様(MSX、PC98等)に変換するのがベストなんじゃないかな。
580ナイコンさん:2005/04/12(火) 18:09:13
PC-98
581ナイコンさん:2005/04/12(火) 23:06:44
PC98
582ナイコンさん:2005/04/14(木) 18:33:20
ああ、なんとかペンティアムMを装着する方法は無いものか。
583ナイコンさん:2005/04/14(木) 18:50:59
まあむかし286機に486(互換)乗っけちゃったやつもいるから不可能
では無いだろうけど…。中くりぬくしかないだろうな…。
584ナイコンさん:2005/04/14(木) 20:36:17
>>583
Cx486SLC?
585ナイコンさん:2005/04/14(木) 20:43:22
PC-98でATAPI-SCSI変換基板って使えますか?
586ナイコンさん:2005/04/14(木) 20:48:43
AEC-7722とか使える
587ナイコンさん:2005/04/15(金) 01:23:45
>>585
CHB35INTをXt13で使ってました。
588ナイコンさん:2005/04/16(土) 18:54:27
$
589ナイコンさん:2005/04/17(日) 12:41:48
裏$が消えているな
590ナイコンさん:2005/04/17(日) 15:48:28
質問です。
PC-9821X-B10のROMをPC/ATのAHA-2940UWファーム書き換えソフトで吸い出して,
AHA-2940UWに書き込んだところ,PC-9800に挿して起動はできるのですが,
X-B10ではなく2940UWとして認識されます。
つまり転送モード設定ソフトが使えなく,(X-B10として認識されない)
Win2k上でもデバイスマネージャがX-B10ではなく2940UWと表示します。

やっぱこれって簡単に複製できないようになっているって事でしょうか。
できるなら転送モード設定してWideで使いたいんですけど・・・。
591ナイコンさん:2005/04/17(日) 16:01:36


・Windows関連の話題はWin3.1までとします。(ローカルルールです)


592ナイコンさん:2005/04/17(日) 18:52:45
>>590
ならばAHA-2940UW付属の設定ソフトを使えばよいわけだが。持っていないか。

593ナイコンさん:2005/04/17(日) 19:54:00
>>590
AHA-2940UWとX-B10とはチップIDが違う。
だからBIOSを差し替えても元々のチップの認識は変わらない。
設定ソフトはチップIDを調べているはず。
594ナイコンさん:2005/04/17(日) 20:45:14
>>592-593
>>590は何も言わずハード板に移動したので
レス付けても無意味っぽいよ。
595ナイコンさん:2005/04/17(日) 21:35:41
まあ>>591がいじめたからな。
てかクラスに一人はいたよな。そーゆー融通のきかないバカって。
真面目ぶっちゃってさ。で、先公が調子のせるから余計いきがっちゃって。
まあ嫌われるのは当然だが。つーか、その辺の事情、大人になったんだか
ら気がつけよ。
596ナイコンさん:2005/04/18(月) 00:54:33
まあ逆に >>595のような香具師も嫌われるのだが・・・
597ナイコンさん:2005/04/18(月) 02:36:35
だが>>590はWin95以降の話なぞしていない。
>>591は何でこのタイミングで出てきた?
598ナイコンさん:2005/04/18(月) 03:54:01
>>597
Win2K の話題をしているからだろ。いつまでこの話で引っ張るつもり?
スレ主が移動したのなら新しいネタが欲しいところ。
599ナイコンさん:2005/04/18(月) 12:16:24
そもそも>>590がそこまでしてアダプテクのボードを使いたがるのかが知りたかった。
面倒だったら愛王のSC-UPCIでも使ったほうが楽なのに、と思った。
600590:2005/04/18(月) 23:04:28
既にハードウエア板の98スレで解決したのですが,
ご教示下さった方に御礼申し上げます。

2940UWに拘る理由は,「Adaptec」だからというのが主な理由です。
次に手持ちに2940UWがあること,中古市場で潤沢に出回っていることから
確保が容易,この点です。つまり速い・安い・高信頼性と文句がない
2940UWを使いたかったわけです。
SC-UWPCIでもいいんですけど絶対数少ないし,SYMBIOSよりAdaptecかな,
というだけの理由です。
IDEはATA133のカード入手困難で価格の点からもアドバンテージが低いし,
何より外付けのCDRWやMO,HDD,スキャナを使っているので却下です。
601ナイコンさん:2005/04/19(火) 01:29:17
放屁が
602ナイコンさん:2005/04/19(火) 06:52:05
>>528
9821用S8欲しいなぁ…マジ出ないかな…
603ナイコンさん:2005/04/19(火) 12:30:11
実現したらWin98用のドライバ書いてくれるんだよね。
俺的には拓郎より鯔の方が良いな。
604ナイコンさん:2005/04/19(火) 12:41:31
拓郎ってCPU遅いとキツくね?
PC-98で価格分の性能が得られるか疑問なんだが。
605ナイコンさん:2005/04/20(水) 03:45:59
確かにP54〜55あたりじゃ釣りあわんけど、下駄履かせてK6-2/500
くらいで動いてる環境ならいいセン行きそうだし漏れは欲しい

問題はPCIスロット一本しかないのよなorz
606ナイコンさん:2005/04/20(水) 12:45:29
もう遅いんだよ
今更98に無駄金ブッこむ廃人なんて10人も居ないだろ

朝鮮者の複合カードがぽしゃった時は悔しかったけどな
607ナイコンさん:2005/04/20(水) 12:50:46
膨大な資産以外に98生かすメリットって何だろう?
キーボード
複数ブート
漢字ROM

他に思い浮かばない
608ナイコンさん:2005/04/20(水) 13:34:15
正直98なんてどうでもよい。
609ナイコンさん:2005/04/20(水) 14:46:33
>>608 PC98
610ナイコンさん:2005/04/20(水) 19:55:57
0
611ナイコンさん:2005/04/21(木) 00:20:30
>>607
その資産(呪縛)から逃げられない人や企業が世の中にどれだけいると思う?
工場のNC旋盤や線路の転てつ器制御もいまだにDOSで動いていたりする。
ハード以上にソフトの入れ替えはカネがかかるんだよ
612607:2005/04/21(木) 01:04:21
>>611
マジレスするとそれはPCじゃなくてFCだな。
専用ソフトを専用ハード/専用インターフェイスで動かすパターン。
ここで言う98はパーソナルなほうだから(ry
つまり入れ替えようと思えば出来るのにそうしない人達の場合だよ。
613ナイコンさん:2005/04/21(木) 01:18:23
筐体を割腹せずに抜き差しできるCバスは快感。
614ナイコンさん:2005/04/21(木) 01:56:34
カ・イ・カ・ン
615ナイコンさん:2005/04/21(木) 10:03:39
IOのGA-P2H8/PCIをWin3.1で使いたいのですが...やっぱりダメ?
616ナイコンさん:2005/04/21(木) 10:19:27
MGA-2064W(フルカラーウィンドウアクセラレータX2/VRAM)に汁。
ドライバの入手が難しいかも試練が。
どうせWin3.1ならDirectDrawなんて関係ないし。
…ただし2064WはWinGが死ぬほど遅かった覚えも。
どっちにしろゲームやらんなら関係ないが。
617ナイコンさん:2005/04/21(木) 11:35:28
>>616
それってXt13に刺さってたものと別物だっけ?
型番のVRAMが気になる。
618ナイコンさん:2005/04/21(木) 12:39:25
La10/8ヤフオクでゲッツ
619ナイコンさん:2005/04/21(木) 12:55:07
>>617
VRAMの意味はほとんどないんじゃねぇの?
ぶっちゃけ、AT互換機用で売られているMGA-2064Wでもかまわんと思う。
VGABIOSを無効にすれば98でも動く。(DIPスイッチがついている)
Win95ならドライバはDirectX6に入っているらしい。
Win3.1ならどうすべきか?
620617:2005/04/21(木) 15:15:51
>>619
そうだよな。確か同じものだと当時記憶してた。
ただ、このカードにAT互換機用純正WRAM刺さるかなと
方々アキバ探し回った事があってね。結局断念したけど。

話を戻すがPermedia2、98シリーズ用では最強に近いと思うけど
いかせん安定度に欠けるよね。
Xt13に愛王のカード挿してたことあったけど、W98じゃぁ不安定杉で
使い物にならなかった。というより98シリーズと相性が悪い感じ。
後にコンパックの互換機にカード挿したら えらく安定してビビった。
621ナイコンさん:2005/04/21(木) 18:25:51
後にリビジョン違いの物が出荷されなかったっけ?
I・Oだと型番の末尾にHがついていたような。
622ナイコンさん:2005/04/21(木) 20:58:16
なんで$には女の子がいないのだろう?
623ナイコンさん:2005/04/21(木) 21:05:35
あらそうなの?
624ナイコンさん:2005/04/21(木) 21:50:30
えらそうなの?
625ナイコンさん:2005/04/21(木) 22:14:02
HPのマシンに載ってたMGA-MIL/2なら欲しければやるぞ。
RAMDACが175MHzの奴だな。VRAM2MBでBIOSのON/OFFはできる。
動作するかどうか試してないけど,欲しいなら試すよ。
送料着払いか,物々交換で。捨てメ書いてくれれば詳細送るよ
626ナイコンさん:2005/04/21(木) 23:34:51
$民の女の子と友達になりたい。
627ナイコンさん:2005/04/22(金) 00:09:27
あらやだ
628ナイコンさん:2005/04/22(金) 15:29:03
PC-9821 Ls12 Aile です。

起動ディスクを作ろうとしましたが
エラーが出て作れません。
どうすればよいのでしょうか。
629ナイコンさん:2005/04/22(金) 17:41:46
JR武蔵野線の東所沢駅の近くにPC−98専門店が開店したそうだ。
近所の椰子はいってみれ。
九はち亭HPのURL↓↓
ttp://www.crest-pc.com/9800/
630ナイコンさん:2005/04/22(金) 17:48:42
業者乙
631ナイコンさん:2005/04/22(金) 21:39:42
>>628
じょうきょうがぜんぜんわからないのでこたえようがないです。
632ナイコンさん:2005/04/22(金) 22:05:07
PC-9821Ls12です。
主人が私のことを全然解ってくれようとしないのです。
この間も、起動ディスクを作れと迫ってきました。
私は、どの起動ディスクを作ればいいの?と問いたかったのですが、
主人は強引に・・・・
結局エラーと伝えることが精一杯でした。

633ナイコンさん:2005/04/22(金) 22:41:49
?
634ナイコンさん:2005/04/22(金) 23:45:01
pegcって機種限定?拡張ボードとか出てないの?
635ナイコンさん:2005/04/22(金) 23:45:56
>>629
そこ前からあるぞ(場所はレンタルボックスと星の宮だったが)。
こないだまでメルコのK6-3+550@600のアクセラレーターが\42000であったけど、売れちゃったみたい。
636ナイコンさん:2005/04/23(土) 00:51:34
業者乙
637ADSN:2005/04/23(土) 01:27:22
ADSN
638ナイコンさん:2005/04/23(土) 13:50:21
まいったなぁ、ヤフオクで買ったPC9821Xa10が動きません
ピポらないから重症かな
試しにV12にCPUメモリHDD付け替えたらそれらは動いた
基板やBIOSの問題だらうか
639ナイコンさん:2005/04/23(土) 14:16:26
ハゲワロwwwwwww

ザマミロ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
640ナイコンさん:2005/04/23(土) 14:47:20
>>635
オバトプにNV4ゲタが9800円で出た時に、必要ないのに一応購入。
愛機はK6-3の366MHz@N2ゲタでもう満足していた。
2ヶ月くらいしてツクモで中古のK6-3E+550MHzを6800円で購入。
購入した経緯を素直に書いてヤフオク出したのだが、
35000円以上で売れた。
98使いは金に糸目を付けないと改めて思い知らされた。
641ナイコンさん:2005/04/23(土) 17:47:13
>>640 PC-98
642ナイコンさん:2005/04/23(土) 20:01:38
PC98
643ナイコンさん:2005/04/23(土) 20:03:12
PC98
644ナイコンさん:2005/04/23(土) 22:58:46
>>640
>98使いは金に糸目を付けないと改めて思い知らされた。
確かに(w
人のことは言えないけど。
645ふえるDOS:2005/04/24(日) 00:32:25
>98使いは金に糸目を付けないと改めて思い知らされた。

う、耳が痛い。
俺のRv改、一体何十万かけてる計算になるんだ?
買ったのが4年前で、本体と、メモリと、CPUと……
うわ、50万超えてるし。(汗)
この金でAT組んでたらかなりいいスペックの奴が組めるよな。
これじゃ、「廃人」言われても反論できんよなぁ(自嘲)
646ナイコンさん:2005/04/24(日) 01:36:40
計算してみる

本体 RaII23 1万程度
CPU Celeron1.4 9000円程度 
PL-IP3/T 3700円程度
メモリ 謎のEDO-ECCなSIMM128MBytex2 2万円程度
GA ELSA GeforceFX5950 2万5千程度
PCI増設 CHANPONZERO-3 9000程度
USB2.0カード クロシコNECチップ 1000円程度
NIC IntelPRO1000MT 4000円程度
S-ATAカード クロシコSATARAID4-PCI 3200円程度
HDD Maxtor 7B250S0 21000円程度

計算すると、思ったほど掛かってないな…
647ナイコンさん:2005/04/24(日) 01:43:08
OSの値段は?
648ナイコンさん:2005/04/24(日) 01:57:10
ワレモノですから。残念!。
649ナイコンさん:2005/04/24(日) 02:08:27
というかこの板未だにID無いのな
650ナイコンさん:2005/04/24(日) 02:19:44
>>640
K6-3E+ と NV4なら
そのくらいで売れるでしょう
現実にほとんど手に入りませんからね、、、
651ナイコンさん:2005/04/24(日) 02:22:33
652ナイコンさん:2005/04/24(日) 13:21:17
PC-9801RA51 には120万円ほど金かけたけどな。
653ナイコンさん:2005/04/24(日) 13:51:58
>>652
RA21にて俺もそれくらい…
80年代のマシンのくせにWin95でいまだ現役なのがいい。
654ナイコンさん:2005/04/24(日) 15:08:05
PC-9821Asで、メインメモリのカウントが640KBから512KBに減ってしまったんですけど…
どうすればいいですか?
655ナイコンさん:2005/04/24(日) 16:46:19
DIP SWの設定が狂ったのかな?

HELP押しながら立ち上げて、
システムセットアップメニュー 3ページ目の、
”内蔵RAM空間”を”有効にする”
656ナイコンさん:2005/04/24(日) 18:42:12
おそらくバックアップ電池の消耗。NECのサービス店に相談するか、自分で電池を購入する。
657ナイコンさん:2005/04/24(日) 20:41:31
Xt13だけで90万以上(当時は元々高価だったし)
658ナイコンさん:2005/04/24(日) 21:10:37
>>654
RAMボードでも突っ込めば640になるけど、
DIP SWの設定見直してみろ
659ナイコンさん:2005/04/25(月) 12:39:13
Xt13は60萬くらいだったはず。
Xt初代は100万(後に90万に改訂)だったが。
660ナイコンさん:2005/04/25(月) 13:11:17
PC9821
661ナイコンさん:2005/04/25(月) 15:43:20
Xt13/C12は69マソ
Xt13/K12は49マソ
無印初代は100マソ(2度の価格改定で92マソ→84マソ)

だったかな?Xt13も価格改定があったはず
662ナイコンさん:2005/04/25(月) 17:31:22
>>635
高いよ。それでも希少価値からかもしれんが、売れるんだね。
…とか何とか言いながら俺も5年くらい前に\35800くらいで買ったけど。
まだ、というか、このスレ的には当然現役だよ。

話は変わって、今、会社のごみ捨て場を見たらマシンが沢山廃棄されてた。
HDDは軒並みドリルで穴をあけられている始末。
ああ、5年前ならそんなことせずに平気で捨てられていたんだが。
とりあえずPC-9821Nm(HDD無し、ACアダプタ無し)を救出しますた。
東芝のセレロンのミニタワーも落っこちていたけど興味なし。(HDD無し、メモリ無し)
663ナイコンさん:2005/04/25(月) 19:17:12
なんつーかK6-V K6-2+ K6-V+アクセラだけでも
400 466 533P 600と登場時価格で買った俺が居る

鴨にされていたのかも
664ナイコンさん:2005/04/25(月) 19:41:23
hosu
665ナイコンさん:2005/04/25(月) 22:30:00
火急生やりたい
666ナイコンさん:2005/04/26(火) 00:49:17
>>665
インスコ済で完全ガイドも持ってるが、やったことないなぁ。
YU-NOは封さえ切ってない。
667ナイコンさん:2005/04/26(火) 01:20:43
どっちも死ぬまでにやっておけ
名作だ
668ナイコンさん:2005/04/26(火) 13:12:02
|д゚)

|д゚)つビヨンド

|彡サッ
669ナイコンさん:2005/04/26(火) 17:40:59
お前らつまんね(^ω^;)
ファンタジー3のが面白い
670ナイコンさん:2005/04/26(火) 20:30:59
>>661
× Xt13/K12は49マソ
○ Xt13/K12は62マソ(発売直後)

だった筈
671ナイコンさん:2005/04/26(火) 20:39:40
ヤフオクでセイバーが売られてるな
入札されてるのが恐ろしい
672ナイコンさん:2005/04/26(火) 21:01:11
>>666
YU-NOの封切ってないってもったいないな。
買って直ぐ開けてれば追加ディスクが貰えたのになぁ・・・
673ナイコンさん:2005/04/26(火) 21:58:06
>>672
(;´Д`)エエ━━━━━━━━エエ
そうだったのかァ
今更開封しても...。
FDみたいに劣化しないだろうから、封印したままにしておきます。

火急生久し振りにやったらサブ画面移動方法が判らず、説明書を熟読してしまった。
キャラクター紹介って8人しか載ってない>説明書
674ナイコンさん:2005/04/30(土) 23:31:02
GWが暇な$民
675ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:16:00
漏れ様は英雄伝説Vを、RX21でビープ音プレイをしている。orz
676ナイコンさん:2005/05/01(日) 11:48:48
火急生って、攻略本なしで全グラフィック見れるものなのか?
小金稼ぎに賭ボーリングで勝つまでReLoad (鬱
677ナイコンさん:2005/05/01(日) 14:38:02
難しいぞ
678 ◆0uxK91AxII :2005/05/01(日) 15:41:29
679ナイコンさん:2005/05/01(日) 16:54:19
電源入れてマシンに負荷掛けると落ちるようになった
開腹した
電源入れると、メルコゲタのファンが回っていない(´・ω・`)
ミシンオイルをファンの軸にさした
ファンが元気に回った⊂二( ^ω^)二⊃ブーン
680ナイコンさん:2005/05/01(日) 19:20:52
油飛び散りそうだな
681ナイコンさん:2005/05/02(月) 02:09:41
>>676
やってみた
「仲良くなった女の子たち」を見ても残り枚数や%なんて出ないから
ゲームだけでは判らない。
682ナイコンさん:2005/05/02(月) 13:25:00
DX4ODPホスィ…
PODP5Vなら見かけたのに…
683ナイコンさん:2005/05/02(月) 18:46:54
>>682
AsかApをお使いですかい?。
684682:2005/05/02(月) 19:26:30
>>683
はい
Apです
685683:2005/05/02(月) 19:57:15
>>684
DX4ODP100でググるかヤフってみると、ジャンク扱いだけれど今でもあるところにはあるようで。
通販を利用されてはいかがでせうか。
686682:2005/05/02(月) 20:55:16
うーん…
PODPは1029\だったのだがな…
687683:2005/05/02(月) 22:33:47
>>686
何をためらっておられるのです。
計算速度を1.5倍早くするチャンスなのですよ。
中古品は売れてしまうと次はいつ入荷するかわかりません。
このあいだ見たときにはあったのに〜、と後悔する前に・・・。
688ナイコンさん:2005/05/03(火) 00:02:16
オナニーでもして冷静なってみれよ。別にいらないだろ?
689ナイコンさん:2005/05/03(火) 08:11:56
なんでPODPじゃ駄目なんだろう…
690ナイコンさん:2005/05/03(火) 10:02:21
DX4はDX2の整数演算を改良したんで早かった希ガス。
691ナイコンさん:2005/05/03(火) 12:38:21
真のDX4はAMD Am5x86-P75のみ
692ナイコンさん:2005/05/03(火) 15:43:41
EUA-TP0Mがはーどおふに840円で売ってる。
Am5x86-P75ADZは 円。
693682:2005/05/03(火) 17:37:41
>>989
ソケ3機じゃないのでPODPだとピン折りとか素通し下駄とかが必要なのです…
694ナイコンさん:2005/05/03(火) 22:50:32
695ナイコンさん:2005/05/04(水) 11:31:08
284 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2005/05/04(水) 09:21:27
>>283のような香具師がいるから国産PCゲームがダメになるような。

過去の栄光で停止して新しい物に挑戦しない。
それを批判されるとファビョる。
98マンセーのキモイところだ。
696ナイコンさん:2005/05/06(金) 16:49:35
>>679
そんな時は放熱用シリコングリスを軸に塗れば良い





























…うそだ。適当に言っただけだから鵜呑みにしないでくれ。
697ナイコンさん:2005/05/06(金) 17:05:12
改行大杉
698ナイコンさん:2005/05/06(金) 22:44:38
SC−U2PCIを手に入れた。
外付け用の変換ケーブル購入するのを忘れた....。
(U2W→S2)

699ナイコンさん:2005/05/06(金) 23:14:47
http://FLA1Aaw108.gnm.mesh.ad.jp/
うぇwwwうはっwwwwっうぇっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwうはっwwwうはっwww
うぇwwwwwwwwwうはっwwwwww
700ナイコンさん:2005/05/07(土) 12:14:34
ハードオフに行ったらXa13W12が陳列されていて8000円で買い取った。
家に帰ってリアパネルを見たら86音源とAHA-2940UWに加えてミレニアムが増設されていてかなり得した気分だった。
ついでにメモリーも128MBでますます(゚д゚)ウマー
取り敢えず、HDDは自宅に転がってる海門チータを増設してみよう。。。
701ナイコンさん:2005/05/07(土) 14:14:54
>>700
何だそのウマさは...
漏れの手放した時のxt13に近い装備じゃないか

ってよく見ればSCSIはWideかぁ! 更に上だった;;
702ナイコンさん:2005/05/07(土) 21:48:17
それに、MPU-PC98 がさされば
703ナイコンさん:2005/05/07(土) 23:53:34
いや、S-MPUだろう
704700:2005/05/08(日) 02:51:46
>>701
つーか、SCSIやミレニアムに目が眩んで(藁)気付かなかったけど、FDDが2基になってる!
しかも調べてみたら、SCSIとミレニアムはどうやらNEC純正のフルカラーウィンドウアクセラレータボードX2と
PC-9821X-B10・・・全部純正品の上安定動作・・・誰が使ってたんだ?企業かな?
当時の価格でミレニアムとか純正UWって滅茶苦茶ボッタクリ価格だったような気がするんだけど・・・。

705ナイコンさん:2005/05/08(日) 03:01:47
>>704
86ボード入ってることとFDD2基を考えると個人じゃないかな?
それにしてもいい買い物したねぇ。
706ナイコンさん:2005/05/08(日) 03:20:51
ttp://h219-110-187-036.catv02.itscom.jp/
おkwうぇwwwwwwwwwうぇwwwwwwっwww
うぇおkうはっwwwwwwwうぇwwうぇうはっ
wwwwwwうぇっwうぇwwwwwwうはっwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707700:2005/05/08(日) 03:21:46
>>704
ホントに良い買い物でした(w
OSも全部揃って(Win3.1)るし、自前で6.2は持ってるんで7年ぶりにconfig.sysとautoexec.batを書いてみます。
・・・つーか、作り方忘れてるし。。。
708ナイコンさん:2005/05/08(日) 04:49:32
http://YahooBB218124060027.bbtec.net/
wwwっうぇwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇwww
うはっwwwうぇwwwwwwwwwwwwwww
っwwwwwwwwwwww
wうぇwwwwおkwww
709ナイコンさん:2005/05/08(日) 05:16:56
http://218.33.213.241.eo.eaccess.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww


おkwwwうはっwwwっっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwww
710ナイコンさん:2005/05/08(日) 06:49:10
http://p231.net220148094.tnc.ne.jp/

うぇwwwwwwwwwwwwwwwっwおkwww
おkwwwwwwおkwww
っっうぇwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
711ナイコンさん:2005/05/08(日) 12:56:09
>>707
>作り方
copy con config.sys
または
edlin config.sys
かな (W
712 ◆0uxK91AxII :2005/05/08(日) 13:21:55
>>711
seditがいいと思う。
713ナイコンさん:2005/05/08(日) 14:06:49
Config.sysくらい朝飯前さ!
だけどEDLINだけは勘弁な!
714ナイコンさん:2005/05/08(日) 14:47:05
>>712
えー、98のエディタって、ロクなのないじゃん。
715ナイコンさん:2005/05/08(日) 14:55:24
>>714
つVz
716700:2005/05/08(日) 15:20:58
昔買ったメディアインテリジェントの640MB藻が有ったからそれを繋いで昔のデータを復旧してる最中です。
1995前後に買ったゲームと一太郎で遊んでみます。
config.sysとautoexec.batは昨日から窓3.1のエディタで書いてます。
久しくSM-DOSを触って無かったのでコマンドやオプションを忘れまくりorz
覚えてるのは

mouse

dosshell

のみ。
確か、YES/NO式でconfig.sysとautoexec.batを編集するコマンドが有ったと思うんだけどそれも忘れてるorz
ドライブの順番もDOS/Vに移行してから違和感有りまくり(笑
暫く楽しめそうです。
717ナイコンさん:2005/05/08(日) 15:38:59
DOS6.20 なら 'HELP' コマンドがあるよヽ(´ー`)ノ
718ナイコンさん:2005/05/08(日) 15:57:07
>>716
つ custom
719ナイコンさん:2005/05/08(日) 16:24:43
>>717
そんな事すら忘れてましたorz
>>718
そうでしたcustomコマンドでした!ありがとうございました。
720ナイコンさん:2005/05/08(日) 16:36:14
楽しそうで羨ましい(´・ω・`)
721ナイコンさん:2005/05/08(日) 17:31:25
Vz高い(´・ω・`)
722ナイコンさん:2005/05/08(日) 18:05:07
Win3.1 と DOS5 インスコ機種には黄色いマニュアルが、DOS6 には緑のマニュアルがあるからな。
簡単なコマンドリファレンスとして、最初はアレで十分だったよ。つか忘れたなら嫁。 >>719
723ナイコンさん:2005/05/08(日) 18:23:31
dosshell&helpはゴミだぜ。
724ナイコンさん:2005/05/08(日) 20:00:44
>>721
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
1マソちょいなのに mifesにくらべたら激安なのに
725ナイコンさん:2005/05/08(日) 20:41:53
>>723
helpは使うよ。
デバイスドライバは自前でhelp呼び出せないからね。
726ナイコンさん:2005/05/08(日) 20:45:34
Vzてまだ新品が買えるんだな。
727ナイコンさん:2005/05/08(日) 21:09:29
>>726
Freeware de ne-no?
728ナイコンさん:2005/05/08(日) 21:25:08
>>727
製品だよ、、
ttp://www.villagecenter.co.jp/soft/vz16.html

FM R/TOWNS版はないが
作者が認めた公式パッチが存在するという変わり種のソフトだった、、
729ナイコンさん:2005/05/08(日) 21:33:54
俺はSE3。
730ナイコンさん:2005/05/08(日) 21:44:27
SE3 は LT 版もあって嬉しかったよ(´д`)
731ナイコンさん:2005/05/09(月) 16:39:05
Ap2の内蔵IDEHDDの調子が悪くなってきた(´・ω・`)
電源入れても動き出さないし。

どこかに4GのHDDって、まだあるんですかねぇ?
うちには20Gとかしか残って無いよ。
732ナイコンさん:2005/05/09(月) 16:50:57
>>731
PC-98ユーザー必携ソフトの ICC を知らないので?
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/icc.html

AT互換機があれば、これで4.3GBに容量を変更すれば
古い機械でも使えますよ
733ナイコンさん:2005/05/09(月) 16:56:48
>>700
それで\8000は高くないか?
俺の場合は3年前にXv13/W16を\3150買ったときに
メモリ96MB、HDD4GB、L2 512KB、CPUメルコのK6 2の366MHz、SCSIホストアダプタはヘボ(メルコのSCSI2)だけど
パナソニックの8倍速のSCSIタイプCD-Rドライブ、そしてメルコの万死が刺さっていた。ついでにCバスにはWaveStar。
HDDの中は個人データ満載だったりする…。

>>731
俺は予備の4GBをいくつか狙っている。
上で書いた4GBは友人に引き取られていったが…。
SCSI外付けの4GBを買ったら中身がIDEというパターンもあった。

ちなみに某氏のIDEディスク容量変更(当然増やせない)ツールがあるよ。
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/
のICCという項目をを覗いてみ?
ちなみに4GBの壁のないマシンで設定する必要があると思った。
734ナイコンさん:2005/05/09(月) 21:17:42
壁有りマシンでもスレーブ接続にして起動するのならそのまま容量変更可能。
735ナイコンさん:2005/05/10(火) 03:07:47
>731
Ap2って540MBまでじゃなかったっけ?
もしかしてAp3?
736ナイコンさん:2005/05/10(火) 17:25:09
>>735
そうだね。Ap2/As2は14.6MBのメモリー容量の壁は突破したけど540MBのIDEHDD容量の壁は突破していなかった希ガス。
Ap3/As3で4.3GBのHDDまで認識できるようになり、HDDオプションモデルでもGAが内蔵された。
漏れはAs2にPC-9821A-E10をいれて、内蔵SCSI用のHDDのカゴに1GBのHDDをいれて使っていた。
PC-9801-100かAHA-1030Bと玄人のSCSIスルーカードを使えば、もう少し容量の大きいSCSI-HDDでも認識できそう。
737ナイコンさん:2005/05/10(火) 20:28:09
8GB超えはメルコのSMITがいいよ。
ただし、4GBを超えるNallowSCSIHDDの入手が困難な罠。
籠入りだとIDE→SCSI変換アダプタ介入はたぶん無理だし。
いや、2.5インチからの多段変換ならどうにかなりそう!
738ナイコンさん:2005/05/10(火) 20:30:31
ああ、すまそ。
Wide⇔Nallow変換の話だった。
2.5インチの話なんかしてしまったからIDE変換が頭の中にあった。逝って来る。
739731:2005/05/11(水) 01:08:55
>>735>>736
レスどもです。

確かに540MB以上は、跳ねられてしまうので、
REIを使って4GBのHDDを、無理やり認識させてるんです。
で、2GBずつ切ってWindows98入れてます。

ICC自体は知っていたんですけどもAp2のハード上
ICCで変更後にREIでっていう多段で認識させるという事が、
果たしてできるのかどうか…一応試してみようかな。

まがりなりとも一応メインのデスクトップだし、
今までに相当金額も突っ込んでしまっているのでw

なんとかがんばってみます。
740ナイコンさん:2005/05/11(水) 09:32:54
>>733
>それで\8000は高くないか?
「2FDD」という一点だけでも安いと思う。
741ナイコンさん:2005/05/11(水) 09:35:39
>>740
そうそう、Ra・Xa/W用の二台目FDDがオクで高いのなんのって・・・。(泣
742ナイコンさん:2005/05/11(水) 10:36:04
俺がジャンク屋で買ったRa43は2FDD構成だった。\9000。
ちなみにHDDは元のままで中身は空っぽ、しかしスキップセクタがしっかりと発生していた。
ついでに言うとSIMM16MBx2が増設されていた。あまり意味無い。
なんとなくBX4を思い出してしまったよ。
743ナイコンさん:2005/05/11(水) 15:43:48
Ae/u2が1円で8時間、100〜150程度で落ちる?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56774667
744ナイコンさん:2005/05/11(水) 18:12:34
1000円程度だな
745ナイコンさん:2005/05/11(水) 18:32:38
http://ay201.ade.point.ne.jp/
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはっwww
wwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwっwwwっうぇうぇwww
746ナイコンさん:2005/05/12(木) 18:15:40
落札は1200円
avon_house=510円
paopao40jp=100円
AP2だと
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g34462741
avon_house=1700円
業者ウザ〜
747ナイコンさん:2005/05/12(木) 20:22:40
ttp://p11025-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp/
wwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おkうぇwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwうはっwおk
っwww
748ナイコンさん:2005/05/12(木) 20:34:00
Xv20はナンボで売れるかのう?
フルノーマルやの
749ナイコンさん:2005/05/12(木) 20:44:20
(´・ω・`)知らんがな
750ナイコンさん:2005/05/12(木) 21:53:19
売れるどころか金を払(ry
751ナイコンさん:2005/05/13(金) 09:49:09
>>748
買い取り手を探すのと輸送費の負担をどっちかに決めるのが困難かも。
案外ほしがるやつは多いと思うけど。業者とか。
752ナイコンさん:2005/05/13(金) 10:59:20
>>748
1円でavon_house,paopao40jpが落してくれる
Ra266で500円とかだし
753ナイコンさん:2005/05/13(金) 14:01:32
Xv20を7ヶ月ぶりに起動。
起動しない。
HD死亡?
ケース開けて
意味なく電源ケーブル
抜き差し
これでXvともお別れかあ。
さようなら
最後にスイッチオン
起動した!!!
感動した!!!
754ナイコンさん:2005/05/13(金) 14:08:28
接触が悪くなったりしてるから消しゴムゴシゴシの刑でつかな
755ナイコンさん:2005/05/13(金) 19:26:52
Rv Rs Xv(W)はヤフヲクで3000円以上は確実
756ナイコンさん:2005/05/13(金) 19:48:29
http://i60-36-235-182.s05.a001.ap.plala.or.jp/


みぷぷwぷwぷぷぷ
ぷはぷぷwぷぷwぷぷwぷぷwぷwぷw
っうぇおkぷぷぷ
wぷはぷぷwぷぷぇぷwぷ
ぷはぷぷwぷぷぷぷっうぇみぷぷwぷwwみぷぷwぷw
757ナイコンさん:2005/05/13(金) 20:31:37
消しゴムごしごしってそのへんに転がってるプラスチック消しゴムだと静電気が起きそうだな('A`)
758ナイコンさん:2005/05/13(金) 20:42:45
そろそろ、Rスレがたつよかん
759ナイコンさん:2005/05/14(土) 01:19:38
VXならいくらかなぁ
一応21です。
760ナイコンさん:2005/05/14(土) 01:32:30
また厨がクソスレ立てるからどうにかしれよ
761ナイコンさん:2005/05/14(土) 07:53:04
今更ながら98用のグラフィックアクセレータ(PCI)を
収集してみたりする
762ナイコンさん:2005/05/15(日) 14:36:45
ADSN消えたの?
763ナイコンさん:2005/05/15(日) 16:39:52
460 名前:ナイコンさん[] 投稿日:2005/05/15(日) 14:51:33
>>>459
PC-98は実写レベルではなく16色アニメ絵紙芝居ですが なにか。
764ナイコンさん:2005/05/16(月) 13:36:25
>>761
PowerWindowのVirgeDXとGXのやつ1枚ずつ(キャプチャ機能付き)
I/Oの6410VA(VooDooRUSH)のやつ
I/OのSavage4のVRAM8MBバルクのやつ(32MBの奴も買ったが売却した)
I/Oの万死
メルコの万死二つ
MateXv、Rvに刺さっていたMillennium全部で5枚(うちVRAM4MBは3枚)
役に立たん抜いちゃ駄目5446(Vのタワー型に刺して使えるらしい)
抜いちゃ駄目みすてぃく2MB、4MB各1枚
I/0のPermedia2(Hのつく奴。素直にGA-P2H8/PCIってかけば良いのに…)
I/OのSavage2000を2枚(両方とも常用。DVD再生も問題無し。割と気に入っている。)

死蔵品は奥にだそうかな…。
765761:2005/05/17(火) 00:15:59
レスがあったんで収集した物をあげてみる

PowerWindow GX/4VC
GA-PG3DVX8
GA-VDB16/PCI
GA-PU8/PCI
GA-PUH8/PCI
GA-SV432/PCI後期版  
GA-S2K32/PCI *2 
WGP-FX8N
WGP-FX16N
WGP-FX16 *2(■き■えて)
WGP-SF32PN *2

ほとんどが最近入手した物なので無駄に金使っている(PC-98は6台所有)
766ナイコンさん:2005/05/17(火) 10:19:22
>>765
安く手に入れたんじゃないの?
>WGP-FX16 *2(■き■えて)
「倍雄」書き換えたの?
おれはやろうと思ったけど失敗した。
ちなみにFX16NはAT互換機に刺してもちゃんとVGA表示できたような気が…?!
767ナイコンさん:2005/05/17(火) 19:46:42
WGA-FX16入手して■き■えようとしたらSDRAMモデルだった...orz。
768761:2005/05/17(火) 20:55:49
>>765
確かに安く手に入れた物も結構あるが、今時この手のビデオカードに
手をだすのは、無駄遣いでしかないような。(最新のミドルクラスなら2〜3枚買えるし)

>>766
簡単にできました(■■の倍雄)
769ナイコンさん:2005/05/17(火) 22:06:04
WGP-FX16NってWin2k用のドライバ無いのね
Win2kが標準で持ってる(勝手に入っちゃう)Bansheeではマトモに動かないのに
GA-VDB16のWin2kドライバで動くのはご愛嬌か

というかまた$に電波とキチガイが沸いてる…
770ナイコンさん:2005/05/19(木) 11:23:40
ところでメルコ万死って98用とAT互換用で分けた意味があるの?
たしか野蛮人(Savage4)も分けられていた気がする。
771ナイコンさん:2005/05/19(木) 13:28:02
AT互換機は本体に表示機能を持たないけど、98は640×400の画面を
もってるから。ウィンドウズ上がっちゃえばドライバ使えるけど、AT用は何も
無しでもせめてVGAだけは表示できるようにしておく必要があるし。逆に
98用はその機能いらないし。当時の98のシェア考えると2種類基盤を作る
方が面倒くさいとは思うけど。
772ナイコンさん:2005/05/19(木) 13:53:21
基板
773ナイコンさん:2005/05/19(木) 14:41:12
VGA-BIOSを無効にして、DOSの出力をスルーするだけでいい希ガス。
774ナイコンさん:2005/05/19(木) 15:22:36
>>771
基板は間違い無く1種だろ。
BIOSももしかして同一?(SCSIみたいに機種判別してそれぞれに対応。一応98では無意味だが。)
違うのは98特有のVGAパスケーブルの添付
それと当然ながらデバイスドライバの違い
あと、一応マニュアルの記述の違いも。

これだけだと思う。
775ナイコンさん:2005/05/19(木) 15:34:44
>>760
糞スレたてた厨はアホだからどうでも良いとして
PC-98用のWin2000を手抜き呼ばわりしたいいかげんなDQNについてはいかがですか?
あとWin2000をRa、Rv、Xa用の開発と言い放ち、Xv用ではないと言い放った件についても。
776ナイコンさん:2005/05/19(木) 17:23:24
正直儲からんのによくここまで作ったなと感心ものなんだが…>Windows2000

触らず(・∀・)ニヤニヤしながらウォチ続けるほうがよいぞw
777ナイコンさん:2005/05/19(木) 17:49:45
test
778ナイコンさん:2005/05/19(木) 23:33:40
シーマタイプVLTD白革ですが何か?
779ナイコンさん:2005/05/19(木) 23:46:20
780ナイコンさん:2005/05/19(木) 23:46:48
シーマ...

プ
781ナイコンさん:2005/05/20(金) 00:09:40
>>776
お陰で、DELLの二万円鯖を買うまでXv20&Win2000で満足していたので、
ずっとPC98オンリーな環境だった。
782ナイコンさん:2005/05/20(金) 02:12:57
シーマ
ゴーン
ジーコ
783ナイコンさん:2005/05/20(金) 09:02:17
$で在日の愛が暴れているので飛んで来ました
















祭になってない(´・ω・`)ショボーン
784ナイコンさん:2005/05/20(金) 21:56:21
前スレ埋まりマスタ!(゚∀゚)
785ナイコンさん:2005/05/20(金) 23:05:14
あっちは真スレだよ。
786ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:04:35
>>783
お前、いくらアレだからって、
愛みたいな真性キチガイと一緒にするのは失礼だろ。
787ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:06:34
788ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:22:41
>>775
もう少しで釣り針に引っかかるところですた
引っかかっても漏れにはコレしかないYO
789ナイコンさん:2005/05/21(土) 10:29:36
昔使ってた初代Xaを引っ張り出してきた。
  WINDOWS(95)は入ってるけど中途半端で使い道がねぇ…orz。

DOSを起動して自分の昔作ったゲームをやった。
  ハタチが俺の人生のピークだったんだな…(´・ω・‘)ショボーン。
790ナイコンさん:2005/05/21(土) 21:05:40
pc9821na12を使っているけど
これに合うLANカードって何?
791ナイコンさん:2005/05/21(土) 21:09:31
>>790
Cバス用
792ナイコンさん:2005/05/21(土) 21:14:04
cardbusじゃない奴なら何でも良いんじゃないか
3comの3C589とかacctonのEN2216とか
793ナイコンさん:2005/05/21(土) 22:10:09
LPC-T
LPC-2T
794ナイコンさん:2005/05/21(土) 22:17:55
795は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/05/21(土) 22:52:09
>>224
本人登場して良いですか?
796ナイコンさん:2005/05/22(日) 00:18:41
─── /⌒ヽ, ─────────           ∩,,,,__ 
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ”/( 、Д)⊃ ' ←は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’. ./; ; ((( )))  ' ’・ , 
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i∴/ __つ ”_ ∵, 
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, . .(_/ (   ; - 、・ 
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― - 
───────  / /,.  ヽ,  ── 
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ 
           j  i 
_____    巛i~ ____ _ 


--- 

糞コテは巣へ(・∀・)カエレ!!
797ナイコンさん:2005/05/22(日) 00:21:53
>>792
LANカードやSCSIカードならCardBusタイプでも無問題かと。

USBやIEEE1394はダメだが。
798ナイコンさん:2005/05/22(日) 01:10:25
なぜ?だめなの?
799ナイコンさん:2005/05/22(日) 02:03:54
素朴な疑問だけど、

PowerWindow964LBの4MBと、PowerWindow968の4MB。

両方ともあるのだけど、2Dの表示ってどっちが速いの?
Ap2だから一応ローカルバスがあるので、
964LBを取り付けているのだけど。

968のビデオアクセラレーション機能も良さそうなので。
800ナイコンさん:2005/05/22(日) 02:13:09
つ[ベンチマーク]

両方あるなら自分で計ってみれば?
まあ体感速度はまた別だけど。
98は分解しなくてもボード取り替えられるんだし。
801ナイコンさん:2005/05/23(月) 01:25:18
>>799
PW964LBの方が良い

PW968はCバスグラボの中で一番早いだけ
初期価値星のPCI接続の怨板1M悪セレ―タを抜くけど
802ナイコンさん:2005/05/23(月) 10:59:12
PCI:16bit
LB:32bit
だったような。
803ナイコンさん:2005/05/23(月) 11:30:24
ISA:16
PCI:32
804ナイコンさん:2005/05/23(月) 11:30:37
>>788
別にjで釣りにひっかかったってよいジャン。
一度くらい書き逃げしてきても問題無いだろ。
IPがどうのこうのってあら捜しする粘着野郎はいそうだけど。

>>797
ちょっと待て
LANカードにDuo対応(CardBUSと従来の16Bit用との切り替えできる奴)ってあったっけ?
あるなら俺もほしいぞ。
SCSIとIDEならDuo対応はあるが…。
こいつはLa13とNw150とVersaProNX(言うまでも無くNECのAT互換機)でフルに活用している。
ちなみにLa13はCardBus未対応。これが唯一の泣き所。USBもつなげられん。
805ナイコンさん:2005/05/23(月) 11:33:47
追記
>>801
初代バリュ-セットのGAチップということは5440?
アレよりは確かに速いと思う。
ついでに言うとPCI接続じゃなくVLバスブリッジ接続だったはず。

>>802
???
PCI16Bitってなに?
806ナイコンさん:2005/05/23(月) 12:18:58
>>803,805
スマソ記憶違いだった。
98では PCI=LB=32bit だった。
ただ、クロックはLBの方が早い。
807ナイコンさん:2005/05/23(月) 14:22:32
ローカルバスってバスクロック33MHzじゃなかったっけ?
AeとAnはちがうかもしれん。
一説によるとAnはローカルバスの互換性を高めるためにメモリアクセスに異様なウェイトをかけていたとか?
ADSNあたりから仕入れてきたネタなので真偽の程は怪しいw
808ナイコンさん:2005/05/23(月) 22:37:13
Ls150のVZってなんだ?
CardBusは繋げられるのだろうか
809ナイコンさん:2005/05/23(月) 23:17:49
>>808
ZVポートのことだろ。
あれに対応したカードって何かあったのか?
810ナイコンさん:2005/05/23(月) 23:40:45
VZって言ったらフルスクリーンエディタだろうが!(゚Д゚)
811ナイコンさん:2005/05/24(火) 00:27:38
>>809>>810
勘違いスマソ

ZVポート対応の機器ってもしや内蔵のモデムだけなのだろうか?
PCカードやCardBusの製品は多数売っているけれども
ZVポート仕様のカードは見た事がない
812ナイコンさん:2005/05/24(火) 00:36:36
たしかvideoキャプチャみたいなのであったようななかったような?
813ナイコンさん:2005/05/24(火) 02:11:31
>>811
ZVポートってのはたしか
Zoomed Video ポートの略で
ビデオチップやらと直接やりとりできるような
ものだったと思った
それほど高速ではないものの、ほかに影響を受けずに
継続的なデータ転送ができるので、ビデオキャプチャ関係に
適している と当時は言っていたと思う
814ナイコンさん:2005/05/24(火) 18:35:44
PC-9821Xaを持っています。
フロッピードライブはいわゆる3モードFDDと言われるものを搭載して
720kB/1.2MB/1.44MBの各種ディスクを読むことが出来ます。

ところでとあるフロッピーが1.44MBでフォーマットされていたんですが
1.44MBが読めないPC-9801のPCでシステムを書き込んでしまったためか
1.2MBのフロッピーとして認識されるようになってしまいました。

このフロッピーをPC-9821Xaの方で読み込もうとしてもエラーが出るように
なってしまいました。PC-9821Xaの設定で
「全てのフロッピーを1.44MBのメディアとして読ませる」
ことはできないでしょうか?ちなみにOSはMS-DOS6.2です。
815ナイコンさん:2005/05/24(火) 18:58:25
>>814
1.44MBと1.25MBはフォーマットは違うが、メディアには違いは無い。
おそらくそのディスクは1.25MBでフォーマットされてるはずだから、1.44MBで
再フォーマット。
816ナイコンさん:2005/05/24(火) 19:19:34
>>815 はよく読解したな。
817814:2005/05/24(火) 19:20:20
>>815
残念ながらそれが許されないフロッピーなんです。
ゲーム用の起動フロッピーで当然プロテクトがかけられています。
おそらくフォーマットすれば二度とゲームを起動できないディスクに
なってしまうとおもいます・・・
818814:2005/05/24(火) 19:26:34
もう少し補足説明いたしますと外付けの3モードのFDD−モードの切り替えは
前面にあるスイッチで可能−で問題のフロッピーを読むと、1.44MBモードでは
問題なく読み出せますが、1.2MBモードだとエラーが生じてしまいます。

このフロッピーをPC-9821XaのFDDで読ませるとエラーが生じてしまいます。
そこでPC-9821XaのFDDも1.44MBモードに固定できれば問題なく読めるかな
と思いまして・・・

ちなみに外付け3モードFDDはフロッピーディスクコネクタという特殊な
コネクタを通して接続します。古い世代のPC-9801シリーズにはありますが
PC-9821Xaには残念ながらそのようなコネクタは存在しないため接続
できないんですね。
819ナイコンさん:2005/05/24(火) 20:21:03
その古い機種で遊ぶのが一番だと思われ。

なんか話を聞くと 300rpm で 1.25MB 形式になっているみたいな気がする。
Xa7 以降の 34pin FDD なら1ピンの High/Low で 300rpm/360rpm を制御しているから、
ケーブルを自作して、手動で High/Low を切り替えるといけるのかもしれないけど、知識と技術がいるね。
820814:2005/05/24(火) 20:38:33
できることなら新しくて速い機種でプレイしてみたかったという理由もあるんですが
どうしてもダメなら旧機種を使い続ける他なさそうですね。

Xaに例の外付けFDDを装着できれば一番なんですが本体に外部FDD端子が
無い以上装着できません。聞いたところによりますと外部FDD用拡張IFが発売
されているとのことですが果たして中古で入手できるか・・・
821ナイコンさん:2005/05/24(火) 22:39:44
ヤフオクでものぞいてみるのが一番。ただし、必ずケーブルが付属している物を勝手ね。8pinケーブルは必須(レア物)。
822ナイコンさん:2005/05/24(火) 23:01:18
起動ディスクが1.44MBって...
1MBFDDインターフェースだと思うが、
それが付いている旧い機種対応のゲームなら当然5"版も用意しているはず
なのに1.44 MBって...う〜ん、不思議だ。
プロテクトも2種類要るのに。

Xaの内蔵FDDの故障はありえないのかな。
ってか、旧機種でそのディスク全体が読める方が不思議なのだが。

まんどくさいけど
コピーしたゲームディスクで立ち上げ、オリジナルチェックで撥ねられたら
本物のゲームディスクに入れ換える手もあるのでわ。
それよりHDDにインストールできないの?

一番確実なのはゲームのサポートに連絡して有償交換かな。
823814:2005/05/24(火) 23:19:24
Xaの内蔵FDDは他のフロッピーは正常に読み書きできるんで問題無いと思います。

ちょうどApが登場する頃に発売されたゲームなんで3.5"しか無かったんですね。
それも1.25MBではなく1.44MBで・・・

当時2モードFDDしか搭載してない9801を持っていた私は急いで外付け3モードFDD
を購入、これで晴れて1.44MBも読めるようになったんですがここで落とし穴が・・・
外付けFDDでは1.44MBのフロッピーにシステムを転送できなかったんです。
そのゲームは起動ディスク(何らかのプロテクトを処方済み)にインストール時に
システムを書き込んで起動ディスクにする仕組みでした。詳しいインストール方法
は忘れてしまったのですが1.44MBモードのままシステムをコピーしたか、あるいは
外付けFDDを1.25MBモードに変更して強制的にシステムをコピーしたような記憶が
残っています。とにかく変なことをしてしまったため単純な1.44MBのフロッピーでは
なくなり、その外付け3モードFDDを通してでないと読み書きできなくなったと思われ
ます。

> おそらくそのディスクは1.25MBでフォーマットされてるはずだから、1.44MBで
> 再フォーマット。

フロッピーのコピープロテクトには詳しくないんですが再フォーマットはさすがに
まずいですよね?

> 一番確実なのはゲームのサポートに連絡して有償交換かな。

ですね・・・。10年近く前のゲームなんで交換してくれるかどうか・・・
824ナイコンさん:2005/05/24(火) 23:50:58
貰ったゲームか
825ナイコンさん:2005/05/24(火) 23:54:17
ゲーム名を晒せば解決法が見つかるかも
SimCity2とか言うなよ
826ナイコンさん:2005/05/25(水) 19:35:12
奥様は16歳
827ナイコンさん:2005/05/25(水) 21:20:42
>詳しいインストール方法は忘れてしまった
っていってんだからピーコか貰い物じゃん。
パッケ捨てても説明書すてないし。
828ナイコンさん:2005/05/25(水) 22:02:43
IF-SEGA/98ってDOSで動かせないかな…
829ナイコンさん:2005/05/26(木) 16:51:50
愛に絡んでんのオマイらだろwww
830ナイコンさん:2005/05/26(木) 18:34:15
俺達ですが何か?
831ナイコンさん:2005/05/26(木) 18:50:40
832ナイコンさん:2005/05/26(木) 21:00:08
>>828
発売完了後に一部人気が出た不思議機器
833ナイコンさん:2005/05/27(金) 08:14:46
814のやり方がまずいと思われ
834ナイコンさん:2005/05/28(土) 00:08:31
今さらだけど118音源+MIDIドーターカードでDOSゲーで音が鳴るようになった。
しかも86音源と二枚差しなのでDOSゲー環境としては最強。
何年か前に試みて失敗してやっとできるようになった。
835ナイコンさん:2005/05/28(土) 00:25:16
>>834
俺は昔 VEM486+SB16+MIDIドーターカード+86音源 でDOSゲームでもMIDIを
鳴らしていた。VEM486用のツールも使っていたかも。
836ナイコンさん:2005/05/28(土) 01:27:14
漏れは86ボードとRolandのS-MPUとSC-88つこてます。
MIDI環境よりちびおとをはじめ、マッドファクトリーの同人ボードが欲しかった…
837ナイコンさん:2005/05/28(土) 01:48:13
うちはautoexec.batでFMP+PPZ86常駐させてたからな。すげーメモリ食った
けど音楽かけながらゲーム作ったりしてた。無茶苦茶便利だった。ちびおと
は興味あったけど、データがだんだん86+PPZ86用になっていったから
使う機会がなかった。

いちおうFMPコールを自作のプログラムから使えるようにする関数とかも作
ったけど、AT互換機に移行してゲーム作るのやめちゃったから使う機会が
無かったな。
838ナイコンさん:2005/05/28(土) 16:04:40 BE:139752689-#
コンピューターテクニカが出してた、OPL3+OPNA+WSSの音源ボードが欲しかったなぁ。
あれはまさに98最強音源だったかと。
839ナイコンさん:2005/05/28(土) 19:49:41
キュービジョンのウェーブスター、とか。
840ナイコンさん:2005/05/28(土) 20:08:52
FM音源<<[1]<<86ボード完全互換<<[2]<<86ボード

「超えられない壁」を入れるならモマイラはどっち?俺は2。
841ナイコンさん:2005/05/28(土) 21:07:18
86ボード完全互換とは言ったものの、サウンドBIOSが乗っていないから>>839の不等式は成立し得ないと思ふ。
842ナイコンさん:2005/05/28(土) 21:12:14
拡張性という意味合いでは118の方がいいと言ってみる
843ナイコンさん:2005/05/28(土) 21:17:20
86板持ってるなら、BIOSをファイル化して波星で使うという手が。
844841:2005/05/28(土) 21:52:51
>>843
詳しく!!

DOSもしくはN-BASIC起動後にBIOSコールをフックするということですか?
845ナイコンさん:2005/05/28(土) 23:54:39
>>841
SOUNDROMはそれほど重要ではないと思うけど
(実質DOS上で動くものなら音が鳴らないのはほとんどない)
WaveStarは、音色がちょっと違う場合があるのよね
あるゲームをWaveStarでずっとやってて
86でやったら、一部の音が結構違う感じでちょっとショックだった
846ナイコンさん:2005/05/29(日) 03:29:21
DOSゲーでゲームパッドを使う時は86音源のアタリ接続のしか
認識してくれないことが多いからDOSゲー的にはWaveStarだと
困るってことない? まあ、あまりパッド使うゲーム無いけど。
847ナイコンさん:2005/05/29(日) 05:25:21
>>846
つ[キーボード端子に繋ぐジョイパッド]
848ナイコンさん:2005/05/29(日) 11:06:06
キーボード端子? マウス端子じゃなくて?
849ナイコンさん:2005/05/29(日) 11:30:22
うん、キーボード。ボタンに文字を覚えさせる。ボタンを押すとその文字を本体に
出力する。だからドライバも要らない。ちなみにエディタ実行中にパッドを押すと
対応する文字が普通に出てくる。

A-mateもコネクタは無いけどYM-2608自体にパッドの信号はそのものは残って
いるので石からはんだ付けしてパッドを付けてた猛者もいたらしい。
850ナイコンさん:2005/05/29(日) 12:03:30
>>847
つ【あれって反応悪すぎ】

851ナイコンさん:2005/05/29(日) 12:24:47
>>850
昔シューティングのために買って10分で後悔した漏れガイル
852ナイコンさん:2005/05/29(日) 13:45:10
>>840
86の右側に73を置くべきかと。

>>846
認識というより、プログラム側で対応させていないんじゃないのかな?
ファルコムのゲームはブランディッシュ(こいつはマウス必須なので)以外はアタリ仕様が使えたと思った。
ロードモナークはマウスでも操作できるけど俺はジョイパッドで遊んだ。
そしたらWin版のロードモナークの操作に戸惑って…。

>>847
使ったよ。スピダル産業のプログラマブルなジョイパッド。
キーボードの任意のキーをジョイパッドの各操作ボタンに割り当てできる逸品。
EEPROMに割り当てを登録できるので電源切っても内容が保持された。
ちなみにエレコムのキーボードエミュレータも使ったことがあるけどすごく使いにくかった。
\500でも良いから(当時、定価\8000のところを\6400で買ったアホ。)ソフマップに売却すれば良かったかな…。

853ナイコンさん:2005/05/29(日) 13:50:19
改行が多すぎるって叱られたので続きを書きます。

>>848
マウス専用以外のゲームはキーボード操作で遊ぶものがほとんどだからアタリのジョイパッドに対応していなければ
キーボードエミュレーションするしかないの。
マウスのエミュレーションは意味無い。
他のマシン(MSXやFM-TOWNS)ではマウスとジョイパッドのポートが同一らしいけど。
(これもアタリ仕様。というか、俺はMSXのジョイパッドをPC-9821-26K/86のジョイスティックポートに接続して使った。
この前もFM-TOWNS純正のゲームパッド買ってきた。まだ使っていないけど。)

つうか、>>849と被っているね。すまそ。

>>850
Windows95環境で使ったらまともに動かなかった覚えがある。
USBも駄目だし、15ピンのゲームポートのジョイパッドだとなぜかちゃんと動かなかったし(俺の環境が悪いか?)
Win98でUSBを使うようになるまでゲームパッドを使うと遊びやすいゲームはほとんどやらなかった。

>>851
サバッシュUで活躍しました。こいつはマウス操作もできたけどやっぱりジョイパッドのほうが楽だった。
Winのゲームでジョイパッド対応している奴は両手ふさがれてもこっちのほうが良いと思ったりする。
英雄伝説V〜Xとか。(Yは買っていない。俺の98ではまともに動きそうも無いので。)
854ナイコンさん:2005/05/29(日) 15:37:49
>>844
ESOUND
http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se010884.html
これ落してdoc読んでみて。
855ナイコンさん:2005/05/29(日) 18:23:06
A-MATEなどOPNA搭載機はマウスコネクタにATARIスティック用信号線が来てるよ。
PC-98DO/P-11というアダプタを使って接続する。
856ナイコンさん:2005/05/29(日) 22:35:30
CanbeでFMPを常駐させたら固まった。PMDなら動作するのにorz
857ナイコンさん:2005/05/30(月) 15:47:03
>>855
ピンアサインとか知っていたら詳細きぼんします。
まさかD-Sub9ピンのジェンダチェンジ(オス⇔メス)するとか?
858ナイコンさん:2005/05/30(月) 20:50:17
ちがうよ。
起動時にピンの状態を見てコネクタへの信号を交換してるだけ。
859ナイコンさん:2005/05/30(月) 21:43:54
こんなページがあるよ。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/%7Ey-exp/dustman/98dop-11.htm
860ナイコンさん:2005/05/30(月) 21:53:52
てか,MSX用のジョイパッドが使えるよ.
VGとか人形使い2なんかをPanaのジョイパッドで遊んでる.
861ナイコンさん:2005/05/31(火) 01:03:13
        ., - 、    _,,,、_、、 -、
      _,、l、、,,,__ヽ、<',-''~    l'ヽ、
   ., -''~        `ヽ、  /.  \
  ./    .,-,i i       `、 .l   ヽ,`、
 /  ,  .:, 'l./ l l'、..       .'il     `、ヽ
.// .:l,,-/、l/ '、l,-'、-、l::. .:.  ::l      `、i
l/l ::::lV,=,_`  `、 ,,`=、l:::..:::. .::::l::.      ,l  そーなんだ
l .l :::::l`l'、,i:l'    'i_~~,i:i,'l::::::: ::::::l:::::.      l
 'i:::::l '.-.' ,    '、_''_ノ'.l:::::::::/:/::::::::.      l
  `、:l'、       `'''' ./:::::::/-'::::::::::::: l    l
   `、lヽ、. o    -,~:,:;-i'~:::::::::::::::::::: .l    l
    ` _`'--,-ー'''~.l  _l_:::::::::::::::::::::  l   .l
     '_、/>-    l-_、l_-',>::::::::::::::::: .:l   .l
    .// `'''ーー'''''~ / `ヽ,::::::::::::::::: .::l   .l
    .l./        ./   i::::::::::::::: .:::l  .l
862ナイコンさん:2005/05/31(火) 03:02:07
>>860
突っ込んでいいのか?でももしかしたら罠かもしれないし。
863ナイコンさん:2005/05/31(火) 10:03:47
>>862
???
突っ込み場所あるの?
864ナイコンさん:2005/05/31(火) 12:41:13
>>849
>A-mateもコネクタは無いけどYM-2608自体にパッドの信号はそのものは残って
>いるので石からはんだ付けしてパッドを付けてた猛者もいたらしい。

昔、FM音源搭載のマザーボードでジョイパッド用コネクタが無い機種でハンダしてDSUB9PINつなげてました。
ただ、当時は今みたいに操作性の良いコントローラーが無かったのと、98でジョイパッド対応ゲームが少なかったので
結局キーボードであそんでましたが(笑

VG2などはキーボードで二人で対戦しまくった
つうか操作性の悪いジョイパッドよりキーボードの方が慣れてて強かったし

865ナイコンさん:2005/05/31(火) 14:50:37
キーボードで対戦っていうと、一人はテンキー、もう一人は文字キーの左側(DRFCとZX辺りかな?)だと思うけど
かなり慣れていたみたいだね。

俺もコラムス対戦とかやったけど、左側のキーは戸惑ったもんだよ…。
気合が入ったけど疲れたな。勝つまでやらせてもらったけどもうコリゴリって感じ。
866864:2005/05/31(火) 15:58:25
>>865
VG2で言えば左側は
   T
 F H
ZX  B
(Z=A,X=B,T=UP,F=RIGHT,H=LEFT,B=DOWN)
右側は
    8
 4 6
←→  2
(←=A,→=B,8=UP,4=RIGHT,6=LEFT,2=DOWN)

アツイ死闘を繰り広げていました。
あとヴァルキリーとかでも対戦してました。(←マニュアルプロテクトでいちいちマニュアル探すのがめんどくさかったが)
867ナイコンさん:2005/05/31(火) 20:59:53
98のアクションゲームってけっこうエロゲーに多いんだよね。
しかもちゃんと作りこんである本格派。
868ナイコンさん:2005/05/31(火) 22:16:53
>>863
>MSX用のジョイパッドが使えるよ.
そもそも、MSXなんかと普通に共用できるものと銘打たれて売られてたのだが・・・
と言いたいんだと思われ。
869ナイコンさん:2005/05/31(火) 23:07:17
ATARI準拠
870ナイコンさん:2005/06/01(水) 00:17:40
スイマセン、質問なのですが
昔の98環境を復活させようと
PC9821V13を買ってきたのですがHDDが付いておらず
I・OデータのUHDI-4.3/98を買ってきて取り付けたのですが
どうも認知してくれないのです…。

起動時に固定ディスクメニューを出そうとTABキーを押したりしても
メモリーカウントの画面で止まってしまいます
(TABキーを離すと先に進みます)

ソフマップで買ったものだけどHDD不良なのか、それとも設置ミスなのか
ちょっと解らなかったので書き込みました。

取り付けは元々刺さっていたIDEフラットケーブルを取り付けました。
ジャンパーピンはマスターです。

メモリーは64MBになっている以外はデフォルト構成です。
もし何かアドバイスいただければ幸いです…。

871ナイコンさん:2005/06/01(水) 00:24:51
FD起動してMS-DOSから初期化してみた?
872ナイコンさん:2005/06/01(水) 00:31:56
ソフマップに言えばいいじゃんよ。
873ナイコンさん:2005/06/01(水) 00:39:55
システムセットアップメニューはhelpを押しながら電源入れるんだよ
874ナイコンさん:2005/06/01(水) 00:43:55
ちゃんと初期化してフォーマットしろよ
875ナイコンさん:2005/06/01(水) 01:11:18
Xc13のママンで遊んで気が付いた事がある
CPUファンのコネクタ使うか、ショートさせないと
メモリーチャックで止まってしまう事
Win98SEでUSBマウス(エレコム2ボタン)で操作すると
時々カーソルがもたつきすっ飛んでしまう事
876ナイコンさん:2005/06/01(水) 01:20:41
>>870
固定ディスクメニューは
まず初期化してシステムを入れないと出ないような、、
まさかOSをもってなかったりして?
877ナイコンさん:2005/06/01(水) 01:25:16
ソフマップに返品すれよ
878ナイコンさん:2005/06/01(水) 01:58:53
皆様アドバイスありがとうございました。
手持ちのWIN98を使いdiskinit.exeで初期化できました。
PC-98は確か固定ディスクメニューでフォーマットしたような…。
と記憶があいまいになっていたので
取り付けたら固定ディスクメニューを立ち上げて設定するものだと
勘違いしておりました。

失礼致しました。

さすがに長い事使っていないと知識がほとんど消えてしまっています;;

それでは、本当にありがとうございました
879ナイコンさん:2005/06/01(水) 03:50:09
おかげさまでそのままWIN98のインストールまで完了してしまいました;
Pen133でもメモリー積んでいたら結構軽いもんですね。
うーん、このくらい軽いWINXPとか作ってくれないかしら、とか思いつつ。
PC286VE(HDD無し)で死ぬほど重かったドラゴンハーフを快適にプレイできています
あの頃は重すぎて1年経ってもクリアできずお蔵入り…。
そのうち5インチ搭載マシンが発売されなくなって………。
メディアコンバートのチャンスも失い…。

当時中学生だったので資金も何もなかったのでorz

と言う事で大人になった今、貯金もたまり当時高嶺の花のマシンを買い
5インチドライブを買い…。

すいません、感動のあまり日記に…。
880ナイコンさん:2005/06/01(水) 09:50:40
>>867
アクションゲーだとコンシューマ系かX68000(微妙だがFM-TOWNSでも適用可)でやるものというイメージのせいかわからんけど
98でやる場合はエロゲじゃないと飛びつかなかった奴が多いんじゃないかな?
シューティングゲームも同じかも。
スチームハーツとかちょっとだけ遊んだことがあるけどなかなか面白かった。
881ナイコンさん:2005/06/01(水) 09:52:10
>>872
AT互換厨しかいない今日ではそれは酷というもんですよ。
882ナイコンさん:2005/06/01(水) 18:36:03
PC-98をマンセーしてるキモ98信者どもは外の世界を知らずにして
PCのなんたるかを語っているからしょうもない・
883ナイコンさん:2005/06/01(水) 19:46:27
未だに、PC-98以外のアーキテクチャを一切使ってない奴なんか存在するのか?

と釣られてみる俺。
884ナイコンさん:2005/06/01(水) 21:44:25
スマンFC98NXとSC−9821Aしか使ってません
885ナイコンさん:2005/06/02(木) 00:08:49
98をメイン機で使ってた期間より自作機を使っている期間のほうが長いが・・・

98弄りは、今でもしてるけど
886ナイコンさん:2005/06/02(木) 00:18:34
ちんちん弄りも
887ナイコンさん:2005/06/02(木) 01:04:19
おちんちんなんてないわ


























取った痕はアルケドナ
888ナイコンさん:2005/06/02(木) 06:57:36
実は病気で取ったというオチに一票
889ナイコンさん:2005/06/02(木) 10:37:04
>>882
よそのコピペを抜粋されてもねぇ…。
AT互換厨という言葉にカチンと来たのかい?
890ナイコンさん:2005/06/03(金) 08:38:55
当時の性能ではスプライトがないと辛いと思っていたが 違うのか orz
891ナイコンさん:2005/06/03(金) 20:34:45

∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  98帝15年で国産PCゲームは衰退したニダ
 (    )  │ 謝罪汁 賠償汁 補償汁!!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

892ナイコンさん:2005/06/04(土) 01:06:41
>>891ワロタ
893ナイコンさん:2005/06/04(土) 14:26:40
>>891
アホは巣に帰れ。
894ナイコンさん:2005/06/05(日) 09:52:17
>>891
パクリゲームだろ

あ〜ご免海賊版だな、箱だけチョン語で中身は不正コピー
895ナイコンさん:2005/06/05(日) 21:15:06
PC-9821のMS-DOS(5.0等)からパラレルポートを通じてWindowsと
データを転送し合えるフリーソフトってある?

WindowsマシンにFDDが付いてないので98とデータをやり取りするのに
困ってる。クロス仕様のパラレルケーブルは持っていて、98のWin95を
使えばケーブル接続機能を使って転送できるんだけど、これをDOSから
することはできるんだろうか。

RS232Cを使うソフトはたくさんあるが9821Xsなので38400bpsしか
出ないのでメチャ遅いので。。
896ナイコンさん:2005/06/05(日) 21:19:50
897ナイコンさん:2005/06/05(日) 21:20:25
>>895
つ[RDISK]
898895:2005/06/05(日) 21:48:03
>>896-897
情報さんくす。それでやってみる。
899ナイコンさん:2005/06/05(日) 22:18:55
98用のNEC DOSでも使えるの?
900ナイコンさん:2005/06/05(日) 22:21:20
昔あったMaxlinkがそのものズバリのソフトだったな。
901ナイコンさん:2005/06/06(月) 05:26:58
Maxlinkか〜持ってるわw
つ〜かDOS6.2にはMAXLINK-LITEが標準で入ってるし、、、
902ナイコンさん:2005/06/06(月) 06:25:38
シリアル転送使ってCDドライブの無いLt2にWINDOWS95(!)突っ込んだり。
転送するだけで一晩かかるんだよな。
903900:2005/06/06(月) 08:09:35
>>901
製品版に添付しとるケーブルが特殊で、桁違いの速度が出るようになってたな。

>>902
昔勤めてた事務所でVM、それから自分で買ったNa・Neあたりまでは必須だった。
事務所内でLAN引いたりTypeIIIのHDDカード入れてからは用はなくなったが。
でも便利だったな。
904901:2005/06/06(月) 09:13:21
>>903
普通のシリアルストレートケーブルとしても使える、不思議な代物ですねw

>>902
中古のLPC-Tでも探した方が幸せになれると思う。
905ナイコンさん:2005/06/06(月) 11:02:52
>>902
今ならHDCARDドライバ組んで512MB辺りのフラッシュメモリ(SDの変換カードアダプタなどでも可)を使う。
今ならというより、いまさら、だが。
906ナイコンさん:2005/06/06(月) 15:09:17
そのPCカードドライバが無かったらどうしようもない。
907ナイコンさん:2005/06/07(火) 12:33:43
質問していいかどうか判らんのですが

Nw133をもとWIN95からWIN98に入れ替えて使ってます
これのBIOS設定の出し方ってどうするんでしょ?
「起動しながらF2押して・・・」とか書いてあるけど
OS入れ替えたせいで、その方式が無効になってるらしいス
なんか情報ないでしょうか・・・・
908ナイコンさん:2005/06/07(火) 13:10:52
( ゚д゚)、ペッ
909ナイコンさん:2005/06/07(火) 13:38:36
winを起動しながらF2を押しているのか・・・・・・・・
910ナイコンさん:2005/06/07(火) 13:57:57
98でBIOS設定って...
ノートにはHELPキーが無いのか
911ナイコンさん:2005/06/07(火) 13:58:42
>>907
BIOS設定じゃなく、PCシステム設定なら[HELP]押しながら電源投入だ。
HELPはAT互換キーボードだとなじみが無いので注意しる。

BIOSの設定みたいに過度な期待をしてはいかんぞ。
もっともNECマシンならNXでも大した設定は出来ないと思ったが。
912ナイコンさん:2005/06/07(火) 15:34:58
教えていただいてありがたいんですけど
「ファイルがありません」と出ます

実は中古で入手したんですが、前オーナーがなにをどういじったのやら
まあ〜その
図書館行って古い本気長に調べてみますんで。
お騒がせさまでした
913ナイコンさん:2005/06/07(火) 16:41:02
> 「起動しながらF2押して・・・」とか書いてあるけど
参照している本は同じ98でも98NX用じゃないかな?
あっちは起動時F2押下でBIOS画面に入れるし。
914ナイコンさん:2005/06/07(火) 17:07:13
>>912
ファイルがありません、というのはマジで意味不明なんだけど…。
パスワードロックだったら機種にもよるが、解除はそんなに難しくない。
915ナイコンさん:2005/06/07(火) 17:15:58
NO SYSTEM ERROR だったりしてな。
916ナイコンさん:2005/06/07(火) 18:36:55
図書館はもう閉まってると思うが。
917ナイコンさん:2005/06/07(火) 20:35:01
>>912
前のオーナーがHDDフォーマットしたんだよ
Win98SE(箱入り)持っているならインスコすれば良い。
NECチップのUSB2カード付けろいろいろ便利だから。

918ナイコンさん:2005/06/08(水) 01:41:33
9821ASなんだがDOS3.3BとかCとか立ち上がらないんかい。
素直に5や6つかえってことかい。
919ナイコンさん:2005/06/08(水) 01:50:19
古いソフトはエミュで動かした方が実用的かも。

実はとある古いFDに入っているWord Star形式のデータを読む
必要があったんだけど結局エミュで動かした。
Windows上で直接読みたいのだが表示できるソフトがなかった。
920ナイコンさん:2005/06/08(水) 02:00:28
んなこたーない。
921ナイコンさん:2005/06/08(水) 02:11:09
FD駆動にしか対応してないソフトはエミュだと早いよ。FDD爆速だから。
922ナイコンさん:2005/06/08(水) 02:59:01
Asで3.3BやCが立ち上がらないわけが無い。
16ビットメモリ空間を切り離してあるに一票
923ナイコンさん:2005/06/08(水) 07:58:37
>>921
当時はRAM-DRIVEが快適だったな。当然移せるものに限ったが。
924ナイコンさん:2005/06/08(水) 13:00:56
>>918
All SCSIのXvで3.3Bは動くが。
継ってるHDDの容量の関係かな。HDD外したらどうなんだろ。

>>919
MS-DOSのファイルシステムで書きこんだWord Starで作ったファイルを
エミュでWord Starを起動して読みこんだ
ってこと?
印刷するにはWord Starで対応しているプリンタが必要だし。
画面見ながら同じ文章を打ち込んだのかな?

>>923
ノートは使ったことがないのだが
ゲームを変える度にバックアップが必要とか。
925ナイコンさん:2005/06/08(水) 13:07:27
PC-88野郎にRAMDISKがどうのこうの言われていろいろ調べてみたのだが
大抵のものはI/Oバンクメモリにしか対応していなかった…。
俺のPC-9801RA2のプロテクトメモリはしばらくは無用の長物だった…。
926ナイコンさん:2005/06/08(水) 13:35:20
>>924
当たり。そう言う意味では我慢が必要だね。
ただNOTEメニューによる単純なセクタコピーだから
時間はかからなかったけど。

しかしたまに書き戻し忘れてあぼ〜ん;;
927ナイコンさん:2005/06/08(水) 21:37:43
内臓HDDが悪さしてるんかな。
最強の98だと入手したわけなんだが>9821
若かったなあ
物置で10年以上ホコリ被ってた割には起動するんだから
最強といえばそうかもしんない。
928ナイコンさん:2005/06/08(水) 22:01:32
買いかえる機会すら訪れン漏れのLa10改
現にココにカキコしてる
929ナイコンさん:2005/06/08(水) 22:11:04
ゴミの日が近いからV10を破壊っすかな
930ナイコンさん:2005/06/08(水) 22:25:37
何年か前に筐体だけ貰ってきたXa13(?)。いつか中身をつめて遊ぼうと
思ってたけど、保存状態が悪くて錆び、カビがひどい。磨くの大変だし、
レストアするのは部品がそろわなそうだし、AT互換機に改造するのも面倒
だし。

筐体だけ捨てるのっていくらかかるんだろう?
931ナイコンさん:2005/06/08(水) 22:39:12
Asで3.3BやC, 5は動くが、1.44MB FDは使えない(もちろん起動もできないはず)。
As買ったときに付いてきたパッチ(?)あてて5.0A-Hにしたら大丈夫。

…というわけで、5.0のオリジナルディスクはどっかいっちゃったけど、5.0A-Hセット
だけはいまだに大事に保管してる。
しかし、Asは4.3GBまでのHDDが使えた(REI必須)ので重宝したなぁ。SCSI(本物)
も同時に使ってたが、IDEも結構快適だったかも。
932ナイコンさん:2005/06/08(水) 22:53:27
>>929
するかしないかはおまえの勝手だ
>>930
役所に聞こう
無断投棄の罰金より安いはずだ
933ナイコンさん:2005/06/09(木) 00:31:25
>>924
All SCSIのXvで3.3動く?
同じ(Xv20ね)なんだけど、うごかね.....

内蔵HDDを3台付けてて、外すわけにいかんしな〜
934ナイコンさん:2005/06/09(木) 03:41:34
>>933
5.0で動かないレトロゲームのため
3.3Bを入れました。

結局ダメだったケド。
935ナイコンさん:2005/06/09(木) 11:02:26
まあ、アレだ。
MS-DOSの古いバージョンを動かすにはHDDが小さくてもかまわん古いマシンで動かすべきだ。
フルSCSIのXvなどではMS-DOS3.3は現実的ではない。
DOS6.2以下ではキーボードリセットも出来ないという面(Xv13/W16などはリセットボタン無し)もあるし。
適材適所。
936ナイコンさん:2005/06/09(木) 12:41:33
うちは9821でしか動かないゲームをプレーして、peercastで放流して
みんなで懐かしむという用途に使っているよ。ゲームは98エミュレーター
じゃ動作しない例が多いから実機は重宝している。

ちなみに、実機 → メディアコンバーター → PC/AT互換機のビデオキャプチャーカード
 → WMEでエンコード → peercastでブロードキャスト

という手順ね。
937ナイコンさん:2005/06/09(木) 14:08:36
>>936
その、9821でしか動かぬゲームはWin95上のDOS窓で動くの?
それができるなら単独で画面キャプチャできるのだが…。
あ、良くわからんけど動画のことを言っているような気がしてきた。
すまそ。
938ナイコンさん:2005/06/09(木) 16:29:38
>>937
あ、いやいや。ちゃんとDOS6.2を入れてそこで動かしているよ。
で、VGAの出力をメディアコンバーターでコンポジットに変換して、
PC/AT互換機のビデオキャプチャカードのコンポジット入力に
入れてやると。
939ナイコンさん:2005/06/10(金) 13:11:12
それじゃ画面グチャグチャになるだろ
940ナイコンさん:2005/06/10(金) 13:16:45
いやこれがまた意外と綺麗( ´∀`)b
941ナイコンさん:2005/06/10(金) 13:17:23
|∀`).。oO(解像度が低いから、っていう理由もあるんだけどね)
942ナイコンさん:2005/06/10(金) 14:06:00
解像度が低い っていっても
疑似グラフィックよりはマシ(W
943ナイコンさん:2005/06/10(金) 14:38:09
最新のビデオカードならコンポジット出力やS端子出力を兼ね備えているものも
おおいけど、9821の時代はVGAしか無かったからキャプチャーボードで映像を
キャプチャーするにはVGA→コンポジット/S端子のコンバーターをかませる
必要がある。

安いのなら1万円以下で買えるかな。
peercastで配信するときに意外と重宝すると。
944ナイコンさん:2005/06/10(金) 14:50:12
>>943
I/OデータのPermedia2装備のGAにはビデオ出力端子がある。
内側が黄色い端子(コンポジットというやつ?)と4ピンの丸端子(S端子?)
こいつを用いればVGA解像度クラスでTV出力できたと思う。
結局DOS画面だとWindows上のDOS窓にする必要があると思うけど。
俺は試していないけどね。
あとNr15などのCyber9385装備のノートマシンにも黄色い出力端子が備わっているものがある。
Nr15とNw150で確認。
やっぱり俺はそこから出力させたことはないけど…。
945ナイコンさん:2005/06/10(金) 21:25:20
>>944
その当時のTV出力は画面がぼやけてて汚くて使い物にならなかった様な覚えが・・・
946ナイコンさん:2005/06/10(金) 23:12:18
昔、MS-DOS 3.x、DiskBASICはi486 33MHz以上は動作保証しませんと
NECが言ってた記憶があるんだが、俺の勘違いか?
947ナイコンさん:2005/06/11(土) 01:54:09
>>946
BASICは初代Xaで86ボードが音が変だった。NECに聞いたら古いBASICだと
486以上は動作保証外だということがわかった。まあ友人のAs2では動いていた
そうなので、どっかタイミングの取り方かなんかでCPUのスピードが想定外で、
Asはマージンの範囲内で収まったけどXaは越えちゃったって事なんじゃないか?

いちおう3.3DはXaでも動いた。HDDの領域が128Mまでしか取れなかったので
5.0A-Hに乗り換えることになったけど。
948ナイコンさん:2005/06/12(日) 21:28:13
PC98でメモリカウント後に
PARITY ERROR EXTENDED MEMORY
と出てフリーズしてしまうのだけど、どちら様か解決策を知っている方いらっしゃいますか?

もちろんメモリが逝ったのかと思い交換してみましたがだめでした。
RESET+[ESC]+[9]+[HELP] でBIOSのリセットを試みてもみましたがだめでした。
機種はタワー型のXc16で
ペンティアム166Mhz
SDRAMの32MB
抜いちゃだめビデオカードはいじってません。

症状が出る前にCバススロットが刺さっている
PCI型のスロットに98用の縦型のサウンドカードを刺してみたのがきっかけです。
949ナイコンさん:2005/06/12(日) 22:49:00
メモリを抜いた状態でスイッチオンしてみたらどうなる?
Cバススロットを抜いてみたら?
950948:2005/06/13(月) 00:32:49
>>949さん
メモリを抜いた状態でスイッチオンしてみると
MEMORY ERROR←赤い文字
640KB + 30720KB
あと変な文字とか画面にでてる

Cバスは変化なし

98ってメモリ抜いてても画面に映るんですね 初めて知りました。
951ナイコンさん:2005/06/13(月) 00:45:26
本当にメモリの故障みたいですが・・・
メモリを交換しても同じエラーが出るというのが不思議ですが。

SD-RAMをはずしてSIMM(小さなメモリ)に付け替えてみたらどうでしょうか?
952ナイコンさん:2005/06/13(月) 20:48:52
>PCI型のスロットに98用の縦型のサウンドカードを刺してみたのがきっかけです。
元々付いていたサウンドカードですか?

953952:2005/06/13(月) 20:54:37
Cバス籠を介さず直ざししたのなら、基板が短絡した可能性があるかもしれん
954ナイコンさん:2005/06/13(月) 21:16:08
>>951SIMMも試しました。日付保持の電池抜いて一晩放置もだめみたい…

>>952そうです。内部で短絡してしまったのかも…
でもHELP押してスイッチ入れると98バイオスは立ち上がる不思議

V166で直刺しした時はなんとも無かったから、今回も遊び半分で刺したのが間違いだったのかも
955ナイコンさん:2005/06/13(月) 21:52:39
なぁファンの端子にちゃんとファンかジャンパついてるか
ファンかジャンパ付いてないと起動しないときもあるよ

あとその音源抜け
RvIIにV系の音源つけて壊した経験がある(NECに修理に出したが)
956ナイコンさん:2005/06/14(火) 21:26:28
>>955
ファンは刺してます。音源も抜いたりしてます。
NECに修理依頼しかないか…

自分>>950取ってしまってるので、次ぎスレ立てたほうが良いですか?
957ナイコンさん:2005/06/15(水) 11:53:33
>>955
>RvIIにV系の音源つけて壊した経験がある(NECに修理に出したが)
やっぱり壊れるのか…。
俺はXv13/W16の箱にV200タワーのマザーのみをジャンクで買ってきて
別に用意しておいたV200青札の音源を刺してXv13と置き換えて使ったら
Xv13のスピーカからFM音源ボードの音が出た…。
これでYMF288が付いていたら最高だったのに…。
958ナイコンさん:2005/06/17(金) 01:32:01
漏れのXv20はソケ7>ソケA変換アダプターを使ってデュロン800Mhzを積んでます!
959ナイコンさん:2005/06/17(金) 07:33:38
>>958
どこにあるんだ、そんな下駄?自作か?

$あたりで話して見ろ、3万出しても買う奴が続出すると思うぞ?
960ナイコンさん:2005/06/17(金) 07:40:41
>>959
嘘を嘘と(ry
961ナイコンさん:2005/06/17(金) 09:51:53
ウソをウソとわかった上でマジレスしているんだろうと。
962ナイコンさん:2005/06/17(金) 22:52:59
メル嗜好よりPC改造パーツ第壱弾
ソケ7⇒ソケAにパワーうP
質問、初期不良交換、返品不能
下駄価格5万円(Yoテーイ)
963ナイコンさん:2005/06/17(金) 23:27:17
ソケット7→ソケットA変換ツール 使用法

・まず、これまで使っていたマザーボードを本体からはずしてください。
・次に新しいマザーボードを装着してください。

これであなたのPCも最新のソケットAマシンに早変わり!!
964ナイコンさん:2005/06/17(金) 23:46:11
(゚∀゚)ソレダ!
965ナイコンさん:2005/06/18(土) 00:04:09
>>963

補足1 このキットはケースの板金加工を含む大幅な改造が必要です
補足2 本体付属のFDDは別途購入したFDDに交換してください
966ナイコンさん:2005/06/18(土) 00:25:51
>>963
昔、FMVでK6搭載できるすげ替え用マザーとか
売ってましたねぇ、、、
967ナイコンさん:2005/06/18(土) 12:59:41
>>966
最近まで使ってたよそれ
K6対応といっても、物によっては認識しないのもあったりでちょっと使いにくかったな
968ナイコンさん:2005/06/19(日) 00:05:54
マクサスでも98用のヤツ売っていた
でも時代が悪かった
969ナイコンさん:2005/06/19(日) 00:23:26
今日はXpに86音源挿してP88SRでダイナソアをやってみた
970ナイコンさん:2005/06/19(日) 00:26:57
Xpは、AT互換機を含めて全世界に2機種(PC-9821XpとAp3)しか存在しないSocket6マシン・・・
971ナイコンさん:2005/06/19(日) 00:33:15
マジカヨ
AT機にも有る物だと思っていた
972ナイコンさん:2005/06/19(日) 01:57:31
今日、中古屋でPC-9821Neを買ってきました。
アダプテックのSCSIカード(APA-1460)を挿そうとしましたが、
カードのマニュアルには『カード&ソケットサービスをインストール
してPCMCIAを認識させてください』とありました。
OSはMS-DOS5.0aがハードディスクにインストールされていましたが、
カード&ソケットサービスは入っていると考えていいのでしょうか?
また、入っているとしたらconfig.sysはどのように書き換えたら
認識できるようになるのですか?教えてください。
973ナイコンさん:2005/06/19(日) 02:29:06
>>972
http://heimat.jp/~nakaji/diary/?200409b#200409120
>・PCMCIAコントローラをDOSで認識させないといけない
>というワナに落ちた。探しまわった挙げ句、 http://www.driverguide.com/ からダウンロードした。

http://www.watakatsu.com/dos/pc98.html
>PC98シリーズのノートの場合、新品などで買った場合はもちろんこのカードサービスが付属しますが、
>中古で買った場合などではこのカードサービスをどうにか手に入れなければなりません。

他に知ってる人が現われなかったら、最初の人にメールして聞いてみたら?
974ナイコンさん:2005/06/19(日) 03:13:42
Socket6 には 486DX2 や PentiumODP を載せることができない
(ピンを折れば別だが・・・)
AT互換機の世界でそんな融通が利かないものを採用するはずがない
NECもPC-9821Xe10ではSocket3を採用した
975ナイコンさん:2005/06/19(日) 04:03:54
Socket5の寿命の長さは素晴らしかったよなあ。
それにひきかえSocket6は…
976ナイコンさん:2005/06/19(日) 09:04:59
>>972
Neの場合、新品であればHDDモデルならプリインストール済、
FDDモデルでもFDで添付されている。

>カード&ソケットサービスは入っていると考えていいのでしょうか?
その中古屋or元の持ち主が、おまいのNeにどういうセットアップを
施したかよくしらんので何とも言えない。


configの書き換えは、適当に検索すれば見つかるはず。
977ナイコンさん:2005/06/19(日) 09:45:59
>972
HDDの中にCS.EXE、CSALLOC.EXE、CARDID.EXEなんかが入ってるかどうかを探してみ。
\PCCARDとか、\DOS辺りに。

余談だが、Neとそれ以降(Ne2とか?)では同じ名前でも違うファイルだったかな?
Neまでは機種依存性があったとかなかったとか・・・
978ナイコンさん:2005/06/19(日) 10:29:49
Socet6ってPenProだったっけ
979ナイコンさん:2005/06/19(日) 10:51:03
APA-1460ってNeに対応してるの?
今手に入るPCカードはほとんどのものが
Neには対応していないと箱に書かれているが。
980ナイコンさん:2005/06/19(日) 11:34:04
>974
家のAp3はIOの石(AMDの互換CPU)使ってます。

>977
コンベンショナルメモリはどの位圧迫するのかな
981ナイコンさん:2005/06/19(日) 11:34:09
>>978
ソケ8スレから刺客が来るぞ
982ナイコンさん:2005/06/19(日) 11:53:17
>>981
ぐはっ!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいもうしません許してください。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
983ナイコンさん:2005/06/19(日) 13:36:01
Socket8も短命でしたね

さらに煽って見る
984ナイコンさん:2005/06/19(日) 14:03:25
>>983
ゲタ使えばかなり延命できたろ。
オーバー1GHzだって可能だった。

Socket6は(ry
985ナイコンさん:2005/06/19(日) 19:13:10
986ナイコンさん:2005/06/19(日) 20:22:35
ソケット370で思い出した。そういやあうちの98は爆音なんだが、もしソケット
370が主流だった頃静音CPUファンとかヒートシンクとかを買い込んでおけば
今ごろうちのマシンは静かになってたのかしら?
987ナイコンさん:2005/06/19(日) 22:51:23

次スレ

PC-9821/9801スレッド Part17
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1119188781/l50
988972:2005/06/19(日) 23:16:06
>977さん 976さん
HDDの中に、ありませんでした (T_T)

>979さん
APA-1460 は、PC-9821シリーズが出た頃の標準カードなので
動作する事を期待しています。でも、ダメかも…

>973さん
ありがとうございました。
とりあえず、http://www.driverguide.com/ 内を探してみます。
989ナイコンさん:2005/06/20(月) 05:58:16
Neは除外ってPCカード多かったよな、そういや
990ナイコンさん
音源さえクリア出来ればNeは優秀な21ノート。