◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その8 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
931不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 00:01:12 ID:j414c9FV
個人的にはPC-98のキーボードのタッチは好きだな
932不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 01:35:21 ID:zIdXwhyy
>>931
ああ、HANDY98だな。漏れも好きさ
933不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 02:56:58 ID:mXNl18eU
>>928
ニフが閉店したので戻ってきてまつよ

つか、ソフトウェアによるITF書き換えの問題ってまだ問題か?
まりも先生のとこで配布しているITF吸出しソフト使って解析すれば
書き換えモードで認識されるFDの仕様なんざすぐ山車。
あとはIntelからFLASHのデータシートとってくるだけ。
934不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 03:15:49 ID:WqIStTYA
>>929
スポスタやらCourierといったアナログモデムでアクセスします。
ここらへんもう絶滅しかけてるんじゃないかな。

Niftyのパソコン通信は2006年3月31日にサービス終了らしいです。
もしかして国内大手商用サービス最後の砦ですか?

星の数ほどあった草の根BBSはどうだろう。ちょっと調べきれないけど、
完全に絶滅したとは信じたくない。

>>930
KTBBS、BigModel、東京BBSのMegalink等いろいろあったけど、いま考えると
mmmなんてのは2ちゃんねるのスレ形式ともいえるわけで、藤沢zobへtelnetで
アクセスすると、

-----------------------
// zmm telnet interface //

Welcome to ZOB Station BBS!
BBS frontend zmm version 0.6.0 (2005-05-08)
BBS backend Zmm::Db version 0.6.0 (2005-05-08)

Type "GUEST" if you want to login as a guest.
GUEST can use signup command after login to make your own ID.
login:
-----------------------
おっ、生きてるよ〜〜 telnet://zmm.zob.ne.jp/

>>932
ぉぃぉぃ
935不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 03:23:54 ID:WqIStTYA
>>933
>つか、ソフトウェアによるITF書き換えの問題ってまだ問題か?

どるこむ各板の管理人が屁たれ揃い&頭カチンコで、生半可な著作権厨も
常駐してるし、何がなんでもタブーってことにしたいみたいですね。
936不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 03:46:59 ID:4rnYS8ts
>>934 telnet接続相手ならホスト開局は容易い。アナログ電話回線を用意できるか否かが重要だ。
とは言え、これだけインターネットに繋がる環境があるんだから、telnet接続だけでもでいいか。w
937不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 17:40:29 ID:dfDtNjiW
>ソフトウェアによるITF書

>923のような輩が出てくるし、荒れるから タブーにしたいんだろう
938不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 21:08:00 ID:gv3FGS8E0
>>936
久々にtelnetアクセスすると、表示されるCUIのコンソール画面に何かこみあげる
熱いモノがあるんだよなあ。

>934はWin2000からTeraTermProなんだけど、いにしえの雰囲気を味わうには
telnetホストがお手軽ですね。

>>937
解析ノウハウや実装経過をすっとばし結果だけが欲しい人、ごちゃごちゃ小難しい
ことワシわからんしナンボでやってくれる?みたいな輩がどるこむに吸い寄せられ
ているということですか。

それとは別に、ITF書換えに挑んでるグループ(のようなもの)は幾つかありますよね。
Niftyの関連とは別の古参組のとある一派は「どるこむ」とも距離を保ってたりして、
そんなオルグ毎に互いを中傷するような動きも垣間見えたりするみたい。

仲良くやれば良いのにと思うんだけど、そこに様々な思惑や信念や金銭が絡むと
なるとやはり難しいんだろうね。いやはや。
939不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 02:25:23 ID:d8rJjEjw
流星V166貰った。まさにゴミ。
940不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 19:24:36 ID:3Cptg+SW
過去レスでPC9821でもGA−5200X/PCIが使えるとありますが、これは機種やOS
によって違うのでしょうか。IEEE1394のボードはどうでしょうか。
941不明なデバイスさん:2005/09/28(水) 23:05:24 ID:GsODCO1w
それこそ、どるこむの過去ログ検索してみちゃどうだ。
942不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 00:05:34 ID:7g6vVas6
>>940
ゲフォMX4/PCIからグラボ側のBIOSいじらないといけなくなった

IEEE1394はNECチップの買っておけば無難だ
AriのUSB複合はデータが飛ぶので死ねる
943不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 17:01:20 ID:41B5djWf
>>940
SB AUDIGYとかについてるIEEE1394も動作報告が出てる。
944不明なデバイスさん:2005/09/29(木) 18:26:34 ID:Mtt5hx8l
>>940 ゲフォMX4/PCI 無改造で動作 / DISPFLIP使用 / Win2K
945940:2005/09/30(金) 21:14:13 ID:AuTYwHFf
ありがとうございます。

一応9821に正式対応しているグラフィックボードではサベージ2000が最強なんでしょうか。
946不明なデバイスさん:2005/09/30(金) 21:23:25 ID:qvbnY9mO
IODATAがタンクブランドで人数あつまりゃ出すゆーてたヤシどうなったのよ?
947不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 00:01:30 ID:/hL011yd
Win98SEでAcrobatReader6を使うと十中八九
メニューを出すと(上部バー、右クリック)
空白のメニューが出て固まるんですが…。

で再起動するとディスプレイアダプタが無効で
もとの解像度に手動で戻さないといかんのですが>アイオーsavage2k 1.10a
WMP9がフルスクリーンにならないのもこいつの仕業でしょうか
DirectX9があれなのかなぁ
948不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 00:40:05 ID:D6+T7Bsn
Savege2000をWIN98SEで使ってるけど
WMP9でフルスクリーンに普通になるぞ

DirectXは9.0cをいれてる
949不明なデバイスさん:2005/10/01(土) 07:06:50 ID:cZjclP7j
正式対応

3D命なら3Dfx_Voodoo Banshee
最後(?)S3_Savage
だったような.....
950不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 21:18:26 ID:oOui4+ef
>>946
人数が集まりませんでしたorz
951不明なデバイスさん:2005/10/08(土) 23:47:19 ID:+bte9/3Q
宣伝も無かったし
952不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 01:16:09 ID:VZ6cHR8A
Nr266(64M)に新規インストールのWin2000SP4対応版入れて
USB2カードUH2276II(D720100AS)ですごいVGA(青)があっさり動いた
ディスプレーの影響もあるかもしれないが発色が本体よりも綺麗でした
動作はドラッグするとカクカク感があるが思ったより酷くない
すごいVGA上のメモ帳入力はストレスが無かった
953不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 23:53:16 ID:mf/PJKPM
ttp://www.starseed.ne.jp/winfd/
ナツカシス出射厚殿。
954不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 11:23:57 ID:4jt4c1Bl
なぜかN速+だけど。

【フリーソフト界の巨星堕つ】ファイル管理ソフト「FD」作者の出射厚さん逝去 LHA、WTERMと並ぶDOS用人気フリーソフトとして一時代築く★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128880852/l50
955不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 18:22:27 ID:iVO/WGrM
>>954
FDは性に合わなかった分、MIELには大変重宝した。

合掌・・・。
956不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 15:20:12 ID:5FxUWHYl
9821V233M7+32MRAMセットが未だに処分出来ない
何かいい利用法内ですか?
957不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 19:49:08 ID:KmcEggZ1
MMX Pentium 233MHz なら、メモリを128MBまで増設したらまだまだ使えるだろう。
958不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 21:47:53 ID:U+BrMWe7
MMX233はメモリ32MでFreeBSDを動かして、ルータ兼サーバとして現役なんだが。
959956:2005/10/14(金) 07:33:09 ID:e0bVPWxN
出来れば具体的にお願いします。
960不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 07:47:07 ID:ohT9qOsT
EPSON PC-286 を未だに現役使用している件について。
961不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 08:17:05 ID:jqbt/BJQ
つgoogle  「FreeBSD 9821 」
962不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 02:27:37 ID:3J0o9ElF
うちのNb10が最近調子悪い。
スライドパット誤作動、日付のバックアップ電池がボケてきた(ROM BASICで日にち修正しないとWindows2000起動せず)
さらに外付けFDDまで壊れた。フロッピーはLAN経由で使わないといけないから、めんどくさい。
HDDは3.2G、メモリは80MBにしてあるから、捨てるのもいまいちもったいないと思うんだけど、
まともに動く箱+外付けFDD買うといくらくらいになりそうですかね?
963不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 03:17:38 ID:XuXQI5PT
>ROM BASICで日にち修正
つ SETRTC
  他はシラネ
964不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 09:11:40 ID:fiHxAG+S
というかNb10で2000ってすごく重そうね…
965不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 16:04:47 ID:2MrfZj2k
>>964
んだな。うちにもLa13(4.3GB,80MB)が遊んでるのでいつかWin2000入れてみよかと思ってるんだが、
どーせ激重なんだろなーとやる前から凹んでたりする。

98NOTEのスライドパット誤作動はコネクタハーネスまわり、内蔵電池は交換時期かもしれないけど、
モノによってはバラシが大変だったりするし、いっそ調子のいいNb10をオクで拾ったほうが手っ取り
早いかもしれないすね。

Nb10でないといけない理由がメモリとHDDだとすると、流用できそうな別機種というテも。
966不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 19:13:11 ID:qHVaT1tU
何その低スペック
967不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 22:45:09 ID:VU/4YYth
Ls12(80M)にWin2000でわかった事
メモリさえ積んでりゃ良いという事が実感でキタ
968不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 23:11:10 ID:2MrfZj2k
>>967
80MBでも可という話ですか?

うちの端末でいうとNr166@MMX300に128MB積んだW2Kが
限界かなーという気もするんだが。。。
969不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 23:14:09 ID:JAfO1e6y
PC/AT なら MMX-Pentium 200MHz/96MB で一応使える。W2K/SP4。
98はメモリが遅いので結構同じCPUでも遅く感じる。
970不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 00:28:38 ID:9PS5KP7P
メモリが遅いのも確かだが、HDDの方がより大きな原因と思われ。
971不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 03:44:21 ID:QJ8SeZCZ
ベースクロックを80MHzにするとかなり変わるからな。
メモリ80MBはちょっときつい希ガス。128は欲しいな。
972不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 10:47:58 ID:VyDz6rgb
結論
98**は捨てろ!
973不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 11:26:48 ID:/0PaXohp
98NX
974不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 17:02:40 ID:8FfZ1IjE
>>971
山猫のベースクロック80は、あんまり速くない。
V50LAよりましだけど。
975不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 17:24:29 ID:adz5fTmk
>>974
さすがにchipsetの世代がちがうもんね。
Xa7の頃はベース50MHz→66MHzでも嬉々としてたもんだ。

>971は後期NOTEの話だとして、たとえ同じMMX300改造を施すにしても、
FSB66MHzと80MHzとでは明らかに後者の方が快適なんだよね。
耐性的にも改造Ls150あたりがもてはやされた時期もあったけど、やはり
SVGAには堪えられなくてXGA表示のNr166改のほうが俺は好き。

W2Kの実用体感差は>970のいうようにHDD速度がかなり効いてくる印象です。
素のXa200(MMX200)にUIDE-98/MやUIDE-66だけでも随分違う。
976不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 21:08:55 ID:VB4QsI3b
持ってるNXノート(LV16)が98ノート(Nr266)よりも遅い漏れ
977不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 23:15:15 ID:UbsaeKHz
UW の SCSI でも快適だね。
978不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 09:19:52 ID:lDibHwsz
>>976
オンボードのビデオチップの差?
979不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 12:16:48 ID:LjOJkRpr
>>978
LV16はMMX166で Nr266はMMX266、これだけで決定的に差がつくものでもないし、
ベンチ的にはフルカラーとハイカラーとで差がつくし、体感的にはHDD世代の
新旧でかなり違ってくるはず。個人的には、システムの中でいちばん遅い部分
から手をつけるのが最も効果的だと思ってます。

4.3GB制限や 8GBバリアのある98NOTEでも、新しい40GBドライブをclipして
使うほうが有利かと。

そのうち 7200rpmクラスの高回転HDDに換装しようと思ってるんだけど、
そのまま放置してたりする。
980不明なデバイスさん
Nw Nr Lsの画面はリフレッシュレート75Hzまで対応すると思われ
棒NX機でやったから間違いない