画像素材屋がマターリ雑談するスレ 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
このスレは 画像素材屋が マターリ雑談するスレです。
素材屋同士、マターリしましょう。

 ・荒らしは放置
 ・ヲチはヲチ板で

前スレ
画像素材屋がマターリ雑談するスレ 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1155397992/l50


関連スレはこちら

【音楽素材】MIDI配布サイト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091207897/

素材屋やる上で気をつけること2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091622562/

素材屋さんで三村で一撃 2撃目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051346783/

テンプレ(足したい人は御自由に)
>>2-10
2Name_Not_Found:2007/04/05(木) 09:17:01 ID:???
素材屋でも質問する前にまずは自分で検索しましょう。
 http://www.google.com/

探し物がある人は適切なスレへ↓

目当ての*画像素材*がなかなか見つからない人たちの
総合助け合いスレッド5代目。
■こういうフリー素材はどこで?(part6)■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1107343767/

スレッドで依頼、うpろだで素材ゲット→(゚Д゚)ウマー
■こういう素材を作ってください2■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1073649856/

罵倒・私怨は厳禁。リンクを張るときはURL最初のhを抜かして。
■この素材屋イイ(・∀・)!マターリ紹介しあうスッドレ4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1140276286/

■私怨は厳禁。イタイ素材屋とパクリ素材屋の総合スレ
痛い素材屋を晒すスレ
見つからず

3Name_Not_Found:2007/04/05(木) 09:21:41 ID:???
ソフトについてはこのスレへ

【初心者も】CG板総合質問スレ【こちら】Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1172846514/l50

Photoshop/フォトショップ総合質問スレ38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1175135454/l50

★Paint Shop Pro★ その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1160547247/l50

Illustrator総合 6.o
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1164617184/l50

Painter総合 24筆目【ペインター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1174813390/l50

タブレット総合スッドレ part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1170944504/l50

※950を踏んだ人が次スレを立ててください。
4Name_Not_Found:2007/04/05(木) 09:24:10 ID:???
ごめん>>2失敗

■こういうフリー素材はどこで?(part6)■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1107343767/l50

■こういう素材を作ってください2■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1073649856/l50

■この素材屋イイ(・∀・)!マターリ紹介しあうスッドレ4■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1140276286/l50

立つ様子がなかったので立てた
5Name_Not_Found:2007/04/05(木) 09:37:54 ID:???
ああ>>1も間違ってる

【音楽素材】MIDI配布サイト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091207897/l50

素材屋やる上で気をつけること2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091622562/l50

素材屋さんで三村で一撃 2撃目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051346783/l50

グダグダしてごめん
6Name_Not_Found:2007/04/05(木) 10:35:58 ID:???
ホームページ制作王は、世界の権威であるCOMDEXが認めた
唯一無二のワールドスタンダードである。

ホームページ制作王の普及なくして、
我が国のWebが世界と肩を並べる日は決してやってこない。

これに対し、非標準ソフトを販売する他社は、生活を維持するために工作員を動員して、
2chなどの掲示板で、真実をねじ曲げて、ホームページ制作王を貶し、
非標準ソフトの販促を行っている。

標準ソフト・ホームページ制作王に対して根も葉もない風評をでっち上げ、
非標準ソフトのシェア維持活動を行っている者たちこそ、
悪質な宣伝行為として非難されるべき、これが道理である。

他社製非標準ソフトを野放図にはびこらせておきながら、
世界標準・ホームページ制作王に対して反動的な発言をする
他社工作員たちに正義の鉄槌を下さなければ、我が国のWebに未来はない。

いかなる者も、世界の権威であるCOMDEXの決定に背くことはできない。
世界の権威COMDEXのの決定に従わない者に、21世紀のWebをクリエイトする
権利や資格は1つもないのだ。あろうことか、COMDEXの意志を否定することに至っては
許されない暴挙であり、制裁の対象である。非標準のアプリケーションを販売して生計を立てる
他社が送り込む工作員による煽動ともいえる行為、および無知な大衆による工作員を
支持あるいは賞賛する行為は我が国のWebを大きく退行させるものであり、万死に値する。

COMDEXが定めた21世紀の世界標準は、ホームページ制作王のみである。
21世紀も早や7年目。我々日本国民は、他社工作員の煽動行為に対して真実を見抜く眼を持ち、
ホームページ制作王の我が国における標準化を達成しなければならない。

COMDEXが定めた世界標準・ホームページ制作王の普及は、情報化時代において、
日本国が国際社会において名誉ある地位を獲得するためのスタートであり、かつゴールである。
7Name_Not_Found:2007/04/05(木) 10:42:16 ID:???
>>1
スレ立て乙

次スレへの誘導がなされてないのに
前スレを意味なく埋めたアホは氏ね
8Name_Not_Found:2007/04/05(木) 12:24:25 ID:???
>>7
氏ねなんて言う荒らしは何処か行け。
9Name_Not_Found:2007/04/05(木) 12:27:24 ID:???
>1 乙華麗
長期休暇に次スレ時期を迎えたスレの運命か。
前スレに湧いていたヤツは規約違反で素材屋に叱られた厨なのかね。

>6 褒め殺し?
10Name_Not_Found:2007/04/05(木) 13:48:05 ID:???
>>9
とりあえずそうやって煽るのをやめたら?
11Name_Not_Found:2007/04/05(木) 14:31:39 ID:???
荒らしを呼び込みたいんだろ。
そういうのもほっとけよ・・・
12Name_Not_Found:2007/04/05(木) 18:34:27 ID:???
>>8
前スレ埋めたヴァカはお前か
埋め荒らしも何処か行け
13Name_Not_Found:2007/04/05(木) 19:01:19 ID:???
>>12
なんでそういうことになるんだ・・・。煽りたいだけならホントに消えろ。
14Name_Not_Found:2007/04/05(木) 22:08:27 ID:???
もうほっとけって。
15Name_Not_Found:2007/04/05(木) 22:45:23 ID:???
何でこんなに殺伐としてんのさw
16Name_Not_Found:2007/04/06(金) 15:33:37 ID:???
スレたて早々ひどいな
17Name_Not_Found:2007/04/07(土) 06:11:55 ID:???
素材屋の人達にに質問。素材リクエストみたいなのって受け付けてる?

っていうのもうちは素材屋じゃないんだけど、
掲示板置いたら「XXをアップしてください」って言う書込みが最初に来て唖然としたのよ。
正直むかっと来たんだけど、リクエストの有無明記してない素材屋さん達は上みたいな厨房きたりする?
18Name_Not_Found:2007/04/07(土) 12:06:09 ID:???
>>17
明記してあっても来るよ。
おまいさんがスレタイや>>1を読まずに来るように、厨はどこにでも来るよ。
19Name_Not_Found:2007/04/07(土) 16:57:19 ID:???
幻影素材工房っていつ閉鎖したの?
なんかショック。
20Name_Not_Found:2007/04/08(日) 13:35:20 ID:???
>>19
長かったよね。
大手が閉鎖するとちょっと寂しいね。
本人見てるか分からないけど、お疲れさまでした。
21Name_Not_Found:2007/04/08(日) 19:02:16 ID:???
徹夜明けで眠いのに素材のアイデア浮かびまくりやる気出まくり
ちゃんと寝ないと明日にひびくってわかってるけど
今寝たらやる気がなくなる気がして寝れねえ
22Name_Not_Found:2007/04/08(日) 19:19:06 ID:???
>>21
カコイイ!無理すんなよ。
自分もアイデア浮かばないかなー。
23Name_Not_Found:2007/04/09(月) 16:20:26 ID:???
やる気が出て素材ができたはいいけどFTPつながんねwww
最近いっつもこうじゃねwww

ソフトもファイヤーウォールの設定もおかしく無いってことはサーバーのせいか?
24Name_Not_Found:2007/04/09(月) 17:09:36 ID:???
>>23
それむかつくよねー
私の場合はサーバー側がメンテしたあとからで
LANカードの伝送速度を変えたら繋がった。
25Name_Not_Found:2007/04/09(月) 19:38:12 ID:???
無料サーバなんだったら諦めろ。
有料サーバなんだったら移転しろ。
26Name_Not_Found:2007/04/09(月) 20:24:48 ID:???
有料だが移転しない
閲覧する分には障害無いし、まだサーバーのせいと決まったわけじゃないしな。
回線が貧弱なだけと言う可能性もあるんだ・・・
27Name_Not_Found:2007/04/09(月) 21:23:29 ID:???
回線のせいならなおのこと何にムカつくんだ???
28Name_Not_Found:2007/04/09(月) 21:54:41 ID:???
>>27
ムカついてはいない
今日もつながんねwじゃあとでいいやwww
みたいなもん
さっきやってみたらつながった
この一月ほどつながったりつながんなかったり妙な状態たけどどうしたものやら

よっしゃ一気に色違いやネタ含め14個うp(゚∀゚)
29Name_Not_Found:2007/04/09(月) 22:00:30 ID:???
>>28
いや、
>それむかつくよねー
に対するレス。
30Name_Not_Found:2007/04/09(月) 22:08:42 ID:???
>>29
ああなるほど、自分の
>回線が貧弱
へのレスかとおもた
31Name_Not_Found:2007/04/09(月) 22:27:51 ID:???
そのつもりもあった。
24=26かと思ったから。
勘違いだったのならすまん忘れてくれ。
32Name_Not_Found:2007/04/12(木) 10:40:17 ID:???
素材屋開いて数ヶ所のサーチにも登録して半年ぐらい経ったんだけど、
訪問者の9割が一見さんばかりでリピーターが一桁だよ。
そんなにヘタレですかorz
もっとCGの勉強して絵も上達しないと駄目って事か。
素材使用報告してくれた人がいたのは嬉しいが、
うちリンクウェアだからリンク貼って欲しいのに
アク解見てるとサーチの検索結果から飛んできた人ばかりで
個人サイトに貼られていない。
33Name_Not_Found:2007/04/12(木) 10:43:29 ID:???
わざわざ上げてまで言うことかなあ・・・
34Name_Not_Found:2007/04/12(木) 11:21:57 ID:???
>>32
扱うジャンルにもよるけど、一割もの人がリピーターになってくれれば十分じゃないの?
気に入ってくれても一回利用したら終わりって人も多そうだし。

素材サイトに限らず、自分が色んなサイトを見て回る時、
本当に気に入ってまた見に来たいと思わせる個人サイトなんて一割あるかないかでしょ?

ブックマークしてもらえたら儲けもんぐらいの気持ちでいいような気がするけどね。
35Name_Not_Found:2007/04/13(金) 00:40:46 ID:???
毎年のことだけど4月はアクセス数ががた落ち
3月の平日より1000も少ないのはダメージでかい
みんな新生活に慣れるのに大変でHP作りどころではないって感じなのかねー
36Name_Not_Found:2007/04/13(金) 00:43:14 ID:???
>>32
ここに小さいのでも素材晒してみれば?
どこが悪いか教えてくれるだろう
37Name_Not_Found:2007/04/13(金) 12:49:34 ID:???
>>35
やっぱりアクセス数下がるんだ、4月…
うちもかなり落ちてる。
1000も少ないって、いつもどんだけ来てるんだ!
多くて400のうちは100人減った。
去年のこととかよく覚えてないけどこんなに減ってたっけなぁ…
頑張ろう。
38Name_Not_Found:2007/04/13(金) 15:36:31 ID:???
自分の所は四月でも何ら変わらない
多少の誤差はあれども毎月同じようなHIT数
何なんでしょ、これは
39Name_Not_Found:2007/04/13(金) 15:44:31 ID:???
>38
皆、お前の素材が大好きなんだよ。
40Name_Not_Found:2007/04/13(金) 17:29:19 ID:???
解析にNetscape 2が引っかかった件
41Name_Not_Found:2007/04/13(金) 18:40:38 ID:???
生きた化石だな……
どういうふうに見えてるのか想像もつかん。
42Name_Not_Found:2007/04/13(金) 20:39:11 ID:???
IE6のほうが化石だ・・・
7になっても酷い実装。酷すぎる。
43Name_Not_Found:2007/04/13(金) 22:03:07 ID:???
素材屋やっててIE6を「化石」と表現するってどうなの(苦笑
44Name_Not_Found:2007/04/13(金) 22:08:56 ID:???
煽りじゃなくて2で「(苦笑」を使う方がどうなのwwww
45Name_Not_Found:2007/04/13(金) 22:55:15 ID:???
>>43
Web制作板にいてIE6が化石じゃないと表現するってどうなの(苦笑
46Name_Not_Found:2007/04/13(金) 23:49:18 ID:???
>>45
IEが使えるとか使えないとか、化石かそうでないかの問題じゃなく、
一般的にはIE使用者が圧倒的マジョリティだっていう現実を
言ったんだけど、意味が通じなかったみたいだね。
ちなみに君のやってる素材屋さんの解析の内訳はどうなってんの?
ブラウザの比率。
47Name_Not_Found:2007/04/14(土) 00:01:32 ID:???
実装の事を話してるのに、マジョリティ云々の話をしても噛み合わないのは当たり前。
IE利用者が大部分なのも知ってて当然。
何をいまさらって感じ。


と第三者が言ってみるテスト
48Name_Not_Found:2007/04/14(土) 00:03:08 ID:???
>>46
>IEが使えるとか使えないとか、化石かそうでないかの問題じゃなく、
>IE6を「化石」と表現するってどうなの
何この矛盾。
49Name_Not_Found:2007/04/14(土) 00:24:55 ID:???
>>46
意味がわかってなかったのはあんた。
41の1行目はマイナーという意味での化石だったかもしれないが、
2行目からすでに実装の話に移っている。42に至っては完全に実装を明言している。
そして実装面から言えばIE6/7共に化石であることはこの板の住人なら常識。
稼働率で化石であることと実装面で化石であることは全く違うってのは47の言うとおり。
50Name_Not_Found:2007/04/14(土) 00:57:06 ID:???
ブラウザ内訳:
IE50%
携帯(多分Opera)15%
Gecko10%
Opera2%
ドリキャスも未だに来てるがどう見えてるんだろw
5141:2007/04/14(土) 01:03:31 ID:???
以前使ってたノートにNN3か4辺りが入っていて、サイト見る分には平気だったが、
CGI関係が崩れたりしてたからもっと古いと又違うのかなと思ったんだ。
化石のくだりは今時珍しいなという感じでね。
んで、自分のレスで荒れたなら謝るから、みんなもっとマターリしようよ。
52Name_Not_Found:2007/04/14(土) 01:14:28 ID:???
>>51
とりあえず一番マターリしてないのがその蒸し返しだと思うので
もう話は変わってるんだし潜っててyp・・・
53Name_Not_Found:2007/04/14(土) 01:36:27 ID:???
IEのシェア減ってるよな・・・IE7で巻き返し!なんてのも誇大妄想だったし。
Vista自体が売れてNeeeee!!
WinXP以上じゃないとアップデートできないのも痛いしな。
まだまだ98も2000も多いよ。
54Name_Not_Found:2007/04/14(土) 03:24:30 ID:???
95ですが何か。
55Name_Not_Found:2007/04/16(月) 19:05:37 ID:???
建物(高層ビルとか)の写真素材配布してるサイトを見かけるんだけど
建物のデザインに著作権あるなら配布するのマズイんじゃないの?
寺院とかの世界遺産なら著作権切れてるから大丈夫だろうけど。
56Name_Not_Found:2007/04/16(月) 20:19:40 ID:???
57Name_Not_Found:2007/04/16(月) 22:56:51 ID:???
建物の写真がダメなら素材に限らず
web上で公開されている風景写真のほとんどがアウトだろ
常識で考えろよ・・・
58Name_Not_Found:2007/04/16(月) 23:07:04 ID:???
>>55
確か都庁はデザイナー作でアウトとあったような。
普通のビルはおK。
59Name_Not_Found:2007/04/16(月) 23:16:13 ID:???
「普通のビル」ってのがよく分からん。
ヒルズあたりはどうなんだ?
60Name_Not_Found:2007/04/16(月) 23:21:09 ID:???
>>59
そんな個別のことはそのビルのオーナーとデザイナーに聞けよ・・・
61Name_Not_Found:2007/04/16(月) 23:23:45 ID:???
いや、個別っていうか、ちょっと新しめのデザインの建造物なら
みんなアウトっぽいのかなって思ってさ。
最近のビルならきっとデザイナーが関わってるだろうから。
でも、建物の著作権言い出したら夜景とかみんなアウトだよなぁ。
きりが無い。
62Name_Not_Found:2007/04/16(月) 23:29:02 ID:???
>>61
夜景は別に良いでしょ。
その建物が主でなければの話だが。

人通りの写真に偶然ディズニーのシャツを着た人が映ってても問題ないのと一緒。
63Name_Not_Found:2007/04/16(月) 23:31:35 ID:???
小物系(ちょっとオシャレなガラス細工とか)
の写真をよく見かけるんですが、
ああいうのはどうなんだろう…。
ビー玉とか一般的なのじゃないやつ。
個別に許可取るなんて無理だろうし。
64Name_Not_Found:2007/04/16(月) 23:31:58 ID:???
>>62
「主でなければいい」ってのも線引きが微妙な気が。
じゃぁ、人物とかは?
偶然に写ってしまった人物には肖像権は無い・・・なんてことはないでしょ?
65Name_Not_Found:2007/04/16(月) 23:49:57 ID:???
>>62
それでもディズニーの場合はイチャモンつけられたことがあるという噂。
都市伝説だが。
66Name_Not_Found:2007/04/16(月) 23:52:00 ID:???
主じゃなくても肖像権は発生する。
夜景の場合は本来の肖像が判別不可能になってるからおK。
人の場合は換えの判別が出来ないほどぼかせばおK。
新しめのビルでも大量生産系は問題ないし
デザイナーズブランドでもそういうのを許可してる場合もある。
から本当に状況によるとしか言えない。
67Name_Not_Found:2007/04/17(火) 00:28:34 ID:???
>>66
肖像と著作権がごっちゃになってない?
肖像は普通人物の事を言うんだが。
68Name_Not_Found:2007/04/17(火) 00:33:09 ID:???
>>67
言ってるけど。
69Name_Not_Found:2007/04/17(火) 00:40:18 ID:???
>>68
ああ、ごめん。
アンカー付いてなかったから勘違いしたわ。
70Name_Not_Found:2007/04/17(火) 11:10:41 ID:???
唐突だがサイトの大小に関係なくお前等のユニーク数とページビュー数教えてください
71Name_Not_Found:2007/04/17(火) 12:09:54 ID:???
カウンタも何もつけてないから知らん。
72Name_Not_Found:2007/04/17(火) 14:27:21 ID:???
>70
昨日
PV5022(トップページ1007)
ユニーク2585
73Name_Not_Found:2007/04/17(火) 16:29:32 ID:???
>>70
ページビューはわからん。
ユニークは2336
74Name_Not_Found:2007/04/17(火) 17:09:57 ID:???
>>63
小物もケーキも、デザイナーやパティシエの作品だから、
メインに据えてそれだけを撮って公開するのはNG
つか撮ってもいいけど、「素材」として勝手に著作権主張&配布するのは問題あり。

サブとして写ってるぐらいなら大抵問題ないけど、
メインかサブか背景かの判断基準は、
>>66も言ってる通り、著作者の意向もあってケースバイケース。
75Name_Not_Found:2007/04/17(火) 18:57:16 ID:???
んなこと言ってたら明らかに無許可で撮ってるTVの中継だって
いくらでもあるじゃん。朝の情報番組の街の風景とか。
細かいこと考えすぎてるとハゲるよ?
76Name_Not_Found:2007/04/17(火) 20:25:52 ID:???
ハゲるかは知らんが、TVとかの「報道」に関しては法律の適用が別なんだよ。
じゃないと緊急時にも何も映せないだろ。
まあ情報番組なんかが報道と言えるかは疑問だけどなw
77Name_Not_Found:2007/04/17(火) 20:40:37 ID:???
法解釈の話だとか、何に著作権があるのかとか、
そういった話は専用スレもあることだし、そっちに行けば?
許可取ってるか取ってないかはそれぞれの写真素材屋に
直接聞いてください。ここで話してもしょうがない。
78Name_Not_Found:2007/04/17(火) 20:44:26 ID:???
雑談スレなんだから別にいいじゃん。
79Name_Not_Found:2007/04/17(火) 21:02:56 ID:???
ループしとけ
80Name_Not_Found:2007/04/17(火) 21:38:40 ID:???
>>74
一点物ならともかく
大量物のケーキや小物はデザイナーものでもほぼ無理。
上で出てるビルの場合は性質上一点物にならざるを得ないところが大きい。
81Name_Not_Found:2007/04/17(火) 22:10:53 ID:???
まぁ親告罪だからまず訴えられることは無いがな。
物にもよるが。
82Name_Not_Found:2007/04/17(火) 22:27:30 ID:???
訴えられなければやっていいって
訴えられないから他人の素材をパクっていいって
厨と同じ思考
83Name_Not_Found:2007/04/17(火) 22:40:27 ID:???
646 名前: Name_Not_Found [sage] 投稿日: 2007/01/15(月) 12:59:54 ID:???
よくカフェとかお店の写真を加工して素材として配布してるとこ見るけど
あれって問題ないの?店の人とかに断ってるのかな。

647 名前: Name_Not_Found [sage] 投稿日: 2007/01/15(月) 20:50:31 ID:???
よく見るならそこで尋ねてみればいいのに。


写真サイトスレで華麗にスルーされて以来ずっと根に持ってたんだな。
素材スレでは相手にされて良かったねぇ。
84Name_Not_Found:2007/04/17(火) 22:40:54 ID:???
>>82
そんなこと誰も言ってないわけだが。
85Name_Not_Found:2007/04/17(火) 22:49:38 ID:???
>>84
なら促すようなこと言うなよ。
法に触れるってだけにしとけば厨もビビってしないだろうに。
86Name_Not_Found:2007/04/17(火) 22:56:53 ID:???
事実を言っただけに過ぎん。
勝手に勘違いしといて、文句言われても困る。
87Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:15:42 ID:???
>>86
勘違いじゃない。
そんな法の抜け道を提示するような愚行をやめろ馬鹿
と言ったほうがよかったか?
88Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:24:20 ID:???
どうせ見るんだからと言って子供の前に18禁は置かない罠。
でも違法厨は素材屋スレなんか覗いてたら厨になってないと思うよ…
89Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:30:36 ID:???
>>87
国語の成績1だったのか?
90Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:32:45 ID:???
厨、厨言うわりに自分が厨になってたら世話無い罠
91Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:35:32 ID:???
おまえら
必 死 だ な 。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1176703523/
92Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:38:34 ID:???
>>89
自分がしでかしたことを認めたくないからって
小学生か・・・
93Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:44:49 ID:???
とりあえずどっちもスレ違いだと思うよ
94Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:45:04 ID:???
>>92
国語の成績1だったのか?
95Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:52:31 ID:???
やる奴は何言ってもやる、やらない奴はやらない。
それだけの事なのに>>82は何でムキになってるんだ?
96Name_Not_Found:2007/04/17(火) 23:57:27 ID:???
>>95
スレ違いと言われた後も続けてる95の法がずっと向きになってるように見えますよ…
9795:2007/04/18(水) 00:02:42 ID:???
俺は第三者だが・・・
といってもID出ないから意味無いか。
98Name_Not_Found:2007/04/18(水) 00:07:17 ID:???
どいつもこいつも必死すぎでFA。
99Name_Not_Found:2007/04/18(水) 00:24:20 ID:???
まぁ親告罪だからレイプだってまず訴えられることは無いがな。
相手にもよるが。
おっと、もちろん推奨してるわけじゃないぜ?www
何書いたってやる奴はやるしやらない奴はやらないし。


不快な話だ。
100Name_Not_Found:2007/04/18(水) 00:28:40 ID:???
全然不快じゃない件。
101Name_Not_Found:2007/04/18(水) 00:33:18 ID:???
強姦の親告罪と著作権の親告罪が根本的に違う事に気づいていないな。
102Name_Not_Found:2007/04/18(水) 00:36:17 ID:???
いつまで貼り付いてるんだ
103Name_Not_Found:2007/04/18(水) 02:17:11 ID:???
さすがに>>100-101は釣りだよね?
そうだと言ってほしいorz
104Name_Not_Found:2007/04/18(水) 02:42:22 ID:???
>>100はともかく>>101は別に間違ってはいない。
性質が全然違う。
105Name_Not_Found:2007/04/18(水) 03:02:18 ID:???
レベルが違ってようが性質が違って用が
どっちも犯罪行為。何問題すり替えてるんだかwww
106Name_Not_Found:2007/04/18(水) 03:07:31 ID:???
そう思ってれば良いと思うよ。
恥じをかくのは君だから。
107Name_Not_Found:2007/04/18(水) 03:26:01 ID:???
貼り付いてスレ違いしつづけてるおまえもそいつ同様
恥を知るプライドがあるとは思えんがね。
いいかげんまとめて出てけよ。
108Name_Not_Found:2007/04/18(水) 03:39:36 ID:???
スルーできない女ばっかかここは
109Name_Not_Found:2007/04/18(水) 03:48:51 ID:???
え?何女ばっかなのここは?
どうりでネチネチしてると思ったわw
110Name_Not_Found:2007/04/18(水) 04:04:28 ID:???
そもそも>>55から釣りなんだよ。
話題を変えようとした>>70か、せいぜい>>77あたりで終わればいいものを。
素材スレってどうしていつもこうなんだろ。
わけわからんレイプの話にまで飛躍してるし。
111Name_Not_Found:2007/04/18(水) 04:07:46 ID:???
70も大概釣りでは・・・
自分のPVも何も言ってないし。
前もブラウザ統計とか質問してた奴がいたが
自分では出さないで情報ばかり求めるってのはアレだと思う。
112Name_Not_Found:2007/04/18(水) 04:17:46 ID:???
他人のレスを釣りと決めつけて自分を棚上げなあたりが
本当に女ばかりと感じるな。
113Name_Not_Found:2007/04/18(水) 05:12:04 ID:???
主婦なんだろ
114Name_Not_Found:2007/04/18(水) 05:43:26 ID:???
こんな素材借りたくねー。
115Name_Not_Found:2007/04/18(水) 06:07:56 ID:???
こんな素材ってどんな素材だwww
こんなやつらの素材、だろ。

どうでもいいけどどう見ても>>55は釣りじゃないな。
真面目に法を守ろうとしている人だったろうに
徹底的に潰されて、まあ。
116Name_Not_Found:2007/04/18(水) 07:23:30 ID:???
どう見ても流れてきてます、本当に(ry
117Name_Not_Found:2007/04/18(水) 10:13:33 ID:???
建物の著作権なんて法定速度みたいなもんだろ。
「確かにそうなんだけど、そこ強調して突っついちゃうとさぁ・・・」ってレベル。
暗黙の了解っていうか、空気みたいなのってあるじゃん。
はいはい、原チャリで30`で走っとけよって感じ。
118Name_Not_Found:2007/04/18(水) 10:36:23 ID:???
通報しますた!
119Name_Not_Found:2007/04/18(水) 11:03:11 ID:???
アマの素材屋の著作権なんて法定速度みたいなもんだろ。
「確かにそうなんだけど、そこ強調して突っついちゃうとさぁ・・・」ってレベル。
暗黙の了解っていうか、空気みたいなのってあるじゃん。
はいはい、原チャリで30`で走っとけよって感じ。

>>117
こういうこと言われたいか?
自分が著作権を主張したい立場なら
著作権者の権利を蔑ろにしかねない発言は控えろよ。
どうせ釣りなんだろうけど。
120Name_Not_Found:2007/04/18(水) 11:43:16 ID:???
じゃぁさじゃぁさ、こういうのはどう?
新歓コンパでみんなが普通に盛り上がってるときに
突然「未成年の飲酒はいけないと思います」って説教始めて
場をシラケさせる新入生。

・・・だめ?
121Name_Not_Found:2007/04/18(水) 11:44:46 ID:???
マジレス。白けさせる以前に飲ますなよ…
122Name_Not_Found:2007/04/18(水) 11:49:02 ID:???
ちょっと違法なことする悪い自分に酔いたいお年頃なんだろ、ほっとけ・・・
123Name_Not_Found:2007/04/18(水) 11:49:58 ID:???
えーい、わからず屋め。
じゃぁこういうのはどうだ。

前から目をつけていた可愛い後輩から
「先輩!EXILE好きって言ってましたよね?
 新しいアルバムCDに焼いたんで、よかったらどうぞ!」って言われたときに

「それは著作物の二時配布に相当する恐れがあるから受け取れないよ」って
断れるか否か。
124Name_Not_Found:2007/04/18(水) 11:54:41 ID:???
断るに決まってるだろ。
失せろスレ違い。
125Name_Not_Found:2007/04/18(水) 11:55:30 ID:WJ7NT2Ak
>>124
おまえがモテない理由がわかったよ。
126Name_Not_Found:2007/04/18(水) 11:56:14 ID:???
30kmオーバーよりもさらに質の悪い方に進んでる池沼だな・・・
127Name_Not_Found:2007/04/18(水) 12:47:57 ID:???
スレが消費されててビックリした。つか論点がバラバラな希ガス。

「まぁまぁちょっとぐらい違法してもいいじゃん?空気嫁よ」は、
仲間内だけでやってる分にはつっこまないよ。

でも、
「自分の著作物」として「一般に公開」するなら、当然、他人の権利を侵さないよう配慮する。
これが法的には勿論、社会人として世間一般の常識でFA?
128Name_Not_Found:2007/04/18(水) 13:24:20 ID:???
そして出る仕切り厨。
もういいから。
129Name_Not_Found:2007/04/18(水) 13:34:37 ID:???
>>128
仕切り厨キター
130Name_Not_Found:2007/04/18(水) 13:35:58 ID:???
桜の素材、アップするのはもう遅いかな??
131Name_Not_Found:2007/04/18(水) 13:36:58 ID:???
>>130
キミが天使に見えた。
132Name_Not_Found:2007/04/18(水) 13:38:15 ID:???
>>130
そろそろ夏でおながい。
133Name_Not_Found:2007/04/18(水) 15:36:01 ID:???
>>229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/04/18(水) 15:11:16 ID:yKOYEPCR [sage]
ttp://wamnos.versus.jp/tc/

ここで配布してるアイコンが

ttp://foollovers.com/maa/i-food04.html

ここのものとすごく似ている。
これって無断転載っていうかパクだと思うののだけれど、どうだろ。

どうよ?
134Name_Not_Found:2007/04/18(水) 18:34:10 ID:???
ヲチ板でやれよ低脳
135Name_Not_Found:2007/04/20(金) 01:13:51 ID:???
>>130
まだまだモリモリUP中ですが何か?w
136Name_Not_Found:2007/04/20(金) 08:05:17 ID:???
アップはしてないが放置はしている
137Name_Not_Found:2007/04/20(金) 09:16:19 ID:???
エー、菖蒲に兜に鯉のぼり、柏餅はいかがッスか〜?
もう藤が咲いてるぜてやんでぃ。
138Name_Not_Found:2007/04/20(金) 20:00:42 ID:???
自分なんて、雪の素材UPだぜ!
季節違いすぎて何だかね。
139Name_Not_Found:2007/04/24(火) 22:32:41 ID:???
>>138
季節先取りだね!w

5月は飛ばして梅雨素材作り始めた。
かたつむりってリアルに描くと、ちょっと怖いね。
140Name_Not_Found:2007/04/24(火) 22:52:25 ID:???
かたつむりか〜。
なんにも浮かばない┓(´ー`)┏
141Name_Not_Found:2007/04/24(火) 23:15:15 ID:???
また使いどころがわからない食べ物アイコンうp
季節?何ですかそれたべられるの?みたいな状態だ
142Name_Not_Found:2007/04/26(木) 00:42:40 ID:???
作りたいときに作りたいものを作るのが一番。
作るだけ作ってうpしない事もあるな…なんかめんどくさくて。
143Name_Not_Found:2007/04/26(木) 13:03:22 ID:???
確かに。
仕事と違ってモノの指定とか納期があるわけじゃないから
自分の作りたいものを好きなように作ってる。
「こんなの誰がどう使うんだろう」とか突っ込みながらw
144Name_Not_Found:2007/04/26(木) 15:04:32 ID:???
作っててUPするの面倒で放置→ある日突然「こんなもの作ってたのか」と思い出す
                                      ↓
                                さも最近作ったようにUP
145Name_Not_Found:2007/04/26(木) 15:20:29 ID:???
>>144
ワカルワカルw
146Name_Not_Found:2007/04/29(日) 19:48:31 ID:nHU43uHb
>>144
アルアルww「新素材うp」とか書いてなw
どこが新素材やねんww
147Name_Not_Found:2007/04/29(日) 21:44:14 ID:???
88 Name_Not_Found 2007/04/29(日) 20:45:05 nHU43uHb
うちテンプレ配布してるんだけど、シングルマザーが多いなぁ・・・
一番困ったのが、とあるスレで叩かれてる痛い人が借りにきた。
うわ、うちにも飛び火があるんじゃないかと思ったけど今んとこは大丈夫。
でも、スッカスカのコンテンツで何個も借りてくんだよね・・・
なんか主婦の自分サイトとメンヘラの自分サイトと恋愛?ポエム?用のサイトらしいが・・・
コンテンツ増やして1つのサイトにした方がよっぽど(ry
長文スマソ
148Name_Not_Found:2007/04/29(日) 23:34:32 ID:nHU43uHb
いちいち必死に貼っちゃって主婦叩きも粘着多いねぇ
素材屋に何か個人的に恨みがあるの?
弱小素材屋さんの嫉妬?wそっちのスレ叩けばいいっていう馬鹿しかいないね^^;
149Name_Not_Found:2007/04/29(日) 23:57:13 ID:???
>>148
主婦叩きスレに書き込んでるのはおまえだろwww
150Name_Not_Found:2007/04/30(月) 03:12:54 ID:???
ダサッww
151Name_Not_Found:2007/04/30(月) 15:18:31 ID:???
はぁ・・・( ´Д`)=3
素材屋やってて随分たつけど
いくつかサーチに登録してるけど一見さんしか来ないなあ・・・
リンクウェアって書いてあるのに誰もリンクしてくれないからアクセス伸びない。
もしかして規約やぶってリンクせず、素材だけ使ってるって人ばかりなのかなあ・・・
はぁああぁぁあぁ・・・( ´Д`)=3
152Name_Not_Found:2007/04/30(月) 15:26:24 ID:???
●HNに「姫」という文字を使ってる方はご利用になれません。

利用規約にこの一文を入れたくてしょうがない。

153Name_Not_Found:2007/04/30(月) 16:06:59 ID:???
本名「美姫ちゃん」とかをそのままHNにしてる子が可哀相だ。
154Name_Not_Found:2007/05/01(火) 14:06:23 ID:???
>>151
精進あるべし。
155Name_Not_Found:2007/05/02(水) 03:04:57 ID:???
>>153
金賢姫 金美姫 朴美姫 とか?
156Name_Not_Found:2007/05/02(水) 07:14:31 ID:???
嫌韓厨ゲラウトヒア
157Name_Not_Found:2007/05/02(水) 07:19:54 ID:???
魔王ルシファー
158Name_Not_Found:2007/05/02(水) 17:37:02 ID:???
えっとハクション大魔王
159Name_Not_Found:2007/05/03(木) 02:42:43 ID:???
何この流れ
160Name_Not_Found:2007/05/03(木) 13:05:35 ID:???
こちらに素材のプロさんがいらっしゃるようなので質問させていただきます。
写真をアップする時に容量が大きくて困ることがあるのと思うのですが、
その時は圧縮で対応するのでしょうか?

またクリックしてダウンロードしますかって聞いてくる小さな
ウィンドウが立ち上がるようにするには
どうすれば良いか教えてください。
161Name_Not_Found:2007/05/03(木) 13:22:19 ID:x8wLK1Vu
あげ
162Name_Not_Found:2007/05/03(木) 13:53:45 ID:???
>>160
jpegは既に圧縮されてるのでしない。
ダイアログウィンドウはブラウザ依存。
163Name_Not_Found:2007/05/03(木) 17:46:47 ID:???
くっそー俺も素材のプロなのに
164Name_Not_Found:2007/05/04(金) 01:49:35 ID:???
>>160
ヘッダーを変えればなんのファイルでもダウンロードしますか?ってのが出るようになるよ。
まぁ簡単なのは圧縮ファイルにすることだが。
複数のファイルをまとめると言う意味も持ちたいなら、圧縮すればいいんじゃないの?
165Name_Not_Found:2007/05/06(日) 03:09:10 ID:???
「DB接続時エラーが発生しました 」ってなメッセージが出て
WMCにアクセスできないんだけど
ウチだけかな?(´・ω・`)
166Name_Not_Found:2007/05/06(日) 13:27:36 ID:???
>165
私も(´・ω・`)
167あげ:2007/05/06(日) 14:20:33 ID:JvLRGe3A
圧縮するとどれ位圧縮されますか。全然圧縮率が低いんだけど・・
例えば100KBのファイルを圧縮すると95KBぐらいにしかならないんだけど
こんなもんでしょうか?
168Name_Not_Found:2007/05/06(日) 14:28:09 ID:???
>>167
JPEG/GIFあたりは既に圧縮されてる状態だから
それ以上圧縮してもほとんど変わらない。
169Name_Not_Found:2007/05/06(日) 14:57:11 ID:???
>>168
あっそうですよね。有難うございます。
けど、個人でやってるポイ人が思い画像を1万枚くらい載せてるサイトが
あるのですけど、容量が良く持ちますよね?あれはどうやってるでしょう・・・
1枚2〜3MBぐらいあるのに。
170Name_Not_Found:2007/05/06(日) 15:05:58 ID:???
どうやってる>金かけてる
171Name_Not_Found:2007/05/06(日) 15:55:05 ID:???
20GB以上容量いるでしょうに。何でそんなに、かけるんだろう。
172Name_Not_Found:2007/05/06(日) 15:57:51 ID:???
おまえだってそれだけ載せたいんだろ。何言ってるんだ。
173Name_Not_Found:2007/05/06(日) 16:43:43 ID:???
趣味に金や時間かけるのは、どう考えても個人の自由だわな。
174Name_Not_Found:2007/05/08(火) 22:38:57 ID:???
>>165
ちょ・・・!
ちょっとそれ詳しく教えてくれない?

それってトップページを見る時に出た?
それとも検索した時?カテゴリページ見た時?

昨日うちの登録データ変更しようとしたらね
・サイト名で検索しても出てこない
・管理者名で検索しても出てこない
・WMCリング一覧見たら載ってない(登録してる)
・トップランダムバナー一覧にも載ってない(登録済み)
・トップバナー用にアップしている画像はアップローダーにある
・登録カテゴリを見ると載ってる
・鍵マークからIDとパス入力するも「データがありません」
・でも「報告」はできる
・「変更」からIDとパス入力するも「データがありません」

・・・一切何の操作もできないのよ。
載ってるのに検索できないって何よ。
最近不正登録多いし、データファイル破損とか?
175Name_Not_Found:2007/05/09(水) 01:52:56 ID:???
WMC普通に見れるし普通に登録されてるし普通に操作出来るけど…
176Name_Not_Found:2007/05/09(水) 07:21:15 ID:???
>>174
ノシ
自分も登録されてるのに更新できないよ〜。
パスワードが違うみたいなんで再発行しようとしたらメール送信に失敗しましたって出るorz

2ヶ月くらい前に問い合わせのメルしたけど、返事は無いよ。
177174:2007/05/09(水) 10:47:46 ID:???
>>176
2ヶ月も前からなんだ・・・。
「報告」とタイトル画像付近の「mail」は動いてるっぽいけど(郵便受職人

メルアド死んでたら届かないわね・・・(’’;

パスワード請求しようとしたら「IDがありません」って言われた・・・。
載ってるってば・・・。

WMCもとうとう終わりかなぁ・・・。
178Name_Not_Found:2007/05/09(水) 15:42:07 ID:???
tuka管理人変わった時点でなんだかなーって感じだったけどな
179Name_Not_Found:2007/05/10(木) 12:00:07 ID:0u3rnCLF
質問です。
W3Cで書いてあるとおり、リンクとはあくまで「参照」ってことなので自由に貼ってもいいし、そもそも報告なんかもいらない。
とありました。

で、Topページにリンク貼って下さい。
ってサイトがあるんだけど、それって守らなければいけないのですか?
リンクページに貼るってのは駄目なんですか?
180Name_Not_Found:2007/05/10(木) 12:04:34 ID:???
あげ
181Name_Not_Found:2007/05/10(木) 13:02:17 ID:???
>>179
ことの背景がよくわからないけど強引にレス。
「Topページにリンク貼って下さい」だけだと解釈が2通りある。

ひとつは「あなたのサイトのトップページにうちのサイトへのリンクを貼って下さい」
もうひとつは「あなたのサイトからうちのトップページへリンクを貼って下さい」

前者の意味合いなら素直にトップページからリンクした方が無難。バナーだけでもいいでしょ?
どうしてもいやならそのサイトに相談すればいい。
後者の意味合いなら素材屋がよく注意書きに書いている文章。
トップ以外のページは直リン防止でアドレスを変えることがあるから。

で結局どっち?
182179:2007/05/10(木) 13:18:08 ID:0u3rnCLF
>>181
前者の方です。
事の背景は、就活の為架空サイトを制作しています。
その為リンクを貼れないので質問しました。

ご指導お願いします。
183Name_Not_Found:2007/05/10(木) 13:40:22 ID:???
意味が分からん。
架空サイトだろうが別に貼ればいいじゃん。
面接担当者はそんなところより根本的なデザインが出来るかどうかしか見ないから。
184Name_Not_Found:2007/05/10(木) 15:12:12 ID:???
う〜ん確かにちょっと意味がわからないな。
その架空サイトは、トップページからはリンク貼れないけど
リンクページからなら貼れるわけ?
まあリンク貼れないなら貼れないで
相手サイトへ素材を借りたがリンクできない旨を報告した方がいいんじゃないかと。
もし相手サイトがリンクウェアを謳ってるのなら、素材を借りるのは諦めた方が良い。

どっちにしても、ここではなく相手サイトへ聞いた方が早いよ。
その時は自分の情報を小出しにしないで、
これこれこういう訳でこうなんだ、としっかり説明してね。

長文レスゴメン。
185Name_Not_Found:2007/05/10(木) 21:48:06 ID:???
>>182
お前あほか?w
面接官と自分しか見ないんだろ?だったら黙ってればいいんだよ
くだらん質問するなカス
186Name_Not_Found:2007/05/10(木) 22:46:10 ID:???
だがその面接官=その素材屋(本業)だったら確実に落とされるなw
確立は天文学的に低いが、最近の素材屋って本業デザイン会社勤めの人も多いでしょ。
187Name_Not_Found:2007/05/11(金) 09:13:44 ID:???
っていうか、webデザイン込みで職を得ようとしているんなら、
自分が作ったような誤解を招く形で人の作品を使おうと考えるのは、どーよ?と思うんだが。
188Name_Not_Found:2007/05/11(金) 12:23:11 ID:???
>>187
多分あれじゃねーの?
加工すれば大丈夫って考えじゃんw
素材なんて自分で作った方が早い
189Name_Not_Found:2007/05/11(金) 13:58:35 ID:???
写真だったらなかなかそうもいかんだろ。
文章からは写真かどうかは分からんが。

実際プロだって素材集の写真使ってる事もあるんだし。
190188:2007/05/11(金) 14:15:30 ID:???
前に素材屋やったとき
リンクは貼るように一言かいてた。
なかなか使ってくれる人いなかったんだわ。
まぁその後リンク貼らなくてもいいです、報告もいりませんとした。
そしたら使ってくれる人増えた。

そして素材屋をやめた。
191Name_Not_Found:2007/05/11(金) 16:21:01 ID:???
>>189
あ〜、だな。まあプロは普通それ相応のを買って使うけどさ。

クラに予算が無いならフリー素材も使うけど、そういう時は当然そこの規約に従うことになるね。
だから>>182は仕事のプレゼンテーションで使うならなおさらルールは最初から守っておいた方がいいyo
192Name_Not_Found:2007/05/11(金) 20:54:50 ID:???
>>190
規約の少ない方に人が流れるのは当然。
そしてリンクして広めたいと思う神サイトではなかったということだ。
もと素材サイトやってないんならスレ違い。
193Name_Not_Found:2007/05/12(土) 15:57:59 ID:???
聞きたいんだが、何故リンクウェアやってんの?
トップページに貼らないければ使うなカス。みたいな感じでさ。

「使ってくれてありがとう。気に入ってくれたらメールください。あとスペースがあればリンク貼ってくれたら嬉しいです。」
となぜできない?
お客様は神様です。

やってる人には申し訳ありません。
俺もそうしてる。
気に入って利用してくれたら嬉しいし、そこまで自分の写真は特別だ!なんて思わないし。

なんで?
本音は?
194Name_Not_Found:2007/05/12(土) 17:05:15 ID:???
( ゚д゚ )
195Name_Not_Found:2007/05/12(土) 18:42:04 ID:???
>193
価値観は人それぞれなんだよ。
自分のサイトだったら好きにすればいい。
ウチはリンクも報告も不要にしているがそのルールを他所に強要するつもりはない。

おまいも好きにしれ。
196Name_Not_Found:2007/05/12(土) 19:32:56 ID:???
リンクを強制するようなところほど大抵ヘボンな罠
197Name_Not_Found:2007/05/12(土) 20:04:44 ID:???
>>195
うちもリンク自由&報告任意サイトだが禿同。

「おたくはリンク強制じゃなくて偉い。リンク強制サイトは見習うべき!」みたいな書き込みされた事あるが、
 ほっといてくれ と思った。
198Name_Not_Found:2007/05/12(土) 20:47:22 ID:???
>>193
>お客様は神様

同等じゃないの?
それとも釣りですか?
199Name_Not_Found:2007/05/12(土) 21:14:22 ID:???
普通に釣りだろ。

管理人至上主義も閲覧者至上主義もアホかと。
200Name_Not_Found:2007/05/13(日) 00:45:29 ID:???
明らかな釣りだな
201Name_Not_Found:2007/05/13(日) 00:46:13 ID:???
リンク強制にむかつくと言う時点で、
そこの素材を使いたかったんだろうな。
202Name_Not_Found:2007/05/13(日) 00:50:18 ID:???
>>201も釣りだろ・・・
203Name_Not_Found:2007/05/13(日) 00:53:03 ID:???
全く興味ない素材だったら、リンクウェアだろうがフリーだろうが
金とってようが、どうでもよくないか?使わないんだし。
204Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:02:26 ID:???
>>203
そんなこともない。
素材サイトじゃなくてもとおりすがりのサイトでも
ローカルルールを掲げてるところは普通に白けて見る気が失せる。
205Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:04:56 ID:???
昔は殆どのサイトがリンクウェアだったんだけどね普及の関係で
今は素材サイトも腐るほどあるから、いつしかローカルルールになってしまったのか。
206Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:05:20 ID:???
問題はローカルルールをローカルルールと思わない人種が増えてることだと思う・・・
ミクシィの踏み逃げ厳禁とか。
207Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:06:35 ID:???
>>205
昔からそれは単なる素材屋のローカルルールであって
リンクフリーアンリンクフリーがWeb上ではルールだったよ。
208Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:07:59 ID:???
でも故意にリンクしないって、ウェブのメリットなくしてる気がする。
209Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:09:30 ID:???
そのうち全ての権利はなくなります。
210Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:14:53 ID:???
>>207
Web上でも昔からライセンスと言うものが存在したし
GPLとかBSDとか色々あるからそうは言い切れないんじゃないの?
211Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:22:40 ID:???
リンクの強制までは無理にしても、著作権の表示は強制できるよな?
212Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:23:48 ID:???
>>210
それは全くの別物・・・
213Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:27:37 ID:???
214Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:47:04 ID:???
>>211
たまーに画像の中に著作権表示してるところあるね・・
215Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:49:17 ID:???
うちはリンクフリーだが>>197

>「おたくはリンク強制じゃなくて偉い。リンク強制サイトは見習うべき!」みたいな書き込みされた事あるが、

と同じようなことを言われたことがある。
別にリンクフリーが偉い訳でもリンクウェアが悪いわけでもないと思うんだけど…。
人それぞれだし。
こういう考え方の人のほうが多いのかな?だったら嫌な世の中だ…。
216Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:49:19 ID:???
話トン切るけど、今日天気が良かったから色々と素材用の写真を
50枚近く撮ってきたんだ。

んで帰ってPCで見ようとしたらSDカード壊れたみたいで
今日撮るときに使ってたSDカードだけが全く読み込めなく
なっちゃってた。。。orz

愚痴ってゴメソ
217Name_Not_Found:2007/05/13(日) 01:54:58 ID:???
某CSS配布サイトは「リンクしなくてもソースの中にコメント<!-->として表記してくれてればいい」と寛大だぞ
多くの人に素材見て貰いたいのは解るがお前等も少し見習え
218Name_Not_Found:2007/05/13(日) 02:17:26 ID:???
>>216
どんまい
気持ちが分かるから泣ける
219Name_Not_Found:2007/05/13(日) 02:18:26 ID:???
>>215
リンクフリーは「偉いこと」ではなく「当たり前のこと」
それを偉いと言ってくる人間も何だかな
220Name_Not_Found:2007/05/13(日) 02:27:07 ID:???
221Name_Not_Found:2007/05/13(日) 02:34:44 ID:???
>217
ヒマだねぇ、あんたも。
リンクウェア素材サイトの書き込みないのに…。
222Name_Not_Found:2007/05/13(日) 02:44:42 ID:???
釣りの相手すんなよ・・・
223Name_Not_Found:2007/05/13(日) 12:14:10 ID:???
クレジットの意味合いでのリンクなら、
もろ著作権の範疇だから、当然、著作者がそれぞれ独自に決めるべき事。

偉い偉くないの問題では無いし、共通のルールでは縛れない。
そうでなければ著作権の意味も無いし、>>217は釣り以前に池沼。
224Name_Not_Found:2007/05/13(日) 12:51:21 ID:???
というか日本の素材屋は全体的な印象として規約がユルイね。
米国の素材屋なんかデフォで規約ページ=警告ページな勢いだよ。
「ちゃんとリンクするならうちの作品を使ってもいいけど、従わないなら訴えます」とか普通に書いてあるし。

まあ米は権利訴訟が多いから防御の意味で書かざるをえない部分もあるんだろうけど、
「よそも規約ユルくすべき!」とか言うアホが出る日本は平和だ。
そんなんだから、日本企業は外資に乗っ取られるんだなとふとオモタ。
225Name_Not_Found:2007/05/13(日) 15:43:34 ID:???
リンクウェアの人って多くの人に素材をみて欲しいからリンクウェアにしてるの?
違うよね?出所をはっきりさせておきたいとか権利の問題じゃないの?
226Name_Not_Found:2007/05/13(日) 15:55:43 ID:???
>>225
それは制作者次第としか言いようが無い。
227Name_Not_Found:2007/05/13(日) 17:56:44 ID:???
>>224
アメリカって結構簡単に裁判起こせるんだっけ。
日本だと起こすだけでも凄い金がかかるから、現実的じゃないんだよな・・・。
228Name_Not_Found:2007/05/13(日) 19:56:49 ID:???
>>225
それ以前に著作権自体が自然発生型できついからだよ。
リンクウェアは必要ないからね。
それを必要と思うところがそもそもアメリカ型に毒されてる考え方。
229Name_Not_Found:2007/05/13(日) 19:57:47 ID:???
そうだねプロテインだね
230Name_Not_Found:2007/05/14(月) 01:27:15 ID:???
乗り遅れたけど、
無料で素材借りて使って
リンクすらはるのが嫌だってのが理解出来ない

リンク貼ると何か問題でもあるの?
231Name_Not_Found:2007/05/14(月) 01:35:45 ID:???
それを素材屋に聞くのが間違ってると思うが・・・
うちらが音楽ページのために「新しいソフトを入れてください」というのに
難色を示すのと似たような感じでは。

でももしリンクを張れと言われたら実際困ることに気が付いた。
だってリンクページがない。
232Name_Not_Found:2007/05/14(月) 02:09:57 ID:???
そういうのじゃなくて、上で出てるように
ローカルルールを掲げることに対する反発じゃないの。
233Name_Not_Found:2007/05/14(月) 02:14:54 ID:???
>>231
リンクページが無いのならトップに張ればいいだけの事。
234Name_Not_Found:2007/05/14(月) 02:49:14 ID:???
>>233
そこまでして貼ってもらおうって方が何だかな。
それだったら確かに別のサイト行くわ。
手間よりも、そういう管理人に関わり合いたくない感じ。
235Name_Not_Found:2007/05/14(月) 03:02:46 ID:???
>>232
反発したい年頃? は理解出来るにしても
いくらなんでも、反発する対象がショボ過ぎだろ

尾崎豊より激しくはずかしいぞ < その理由
236Name_Not_Found:2007/05/14(月) 03:05:40 ID:???
えーと・・・>>235の方が恥ずかしいから
237Name_Not_Found:2007/05/14(月) 03:46:55 ID:???
>>235
その恥ずかしい半角カナに見覚えがある。
238Name_Not_Found:2007/05/14(月) 12:23:07 ID:???
「リンクしたくないから私はリンクウェアを使わない」 と、
「私はリンクウェアが嫌だから、他のサイトもリンクウェアを止めるべき」 では焦点が違う。

前者は個人の自由で「本人の正当な権利」
後者は横並び主義で「他人の正当な権利」に対して口を挟んでるので、いわゆる余計なお世話。
239Name_Not_Found:2007/05/14(月) 13:41:07 ID:???
>>238
下のような人って他人が肖像権侵害してるのみたら止めさせる人だよね。
そんな権利無いのにw
240Name_Not_Found:2007/05/14(月) 13:54:29 ID:???
>>239
釣り?
241Name_Not_Found:2007/05/14(月) 13:56:31 ID:???
肖像権侵害は「正当な権利」じゃなくて「不当な権利の侵害」だろう常識的に考えて…
242Name_Not_Found:2007/05/14(月) 14:02:33 ID:???
>>241
誰かそんな事言ったか?
243Name_Not_Found:2007/05/14(月) 14:04:47 ID:???
>>240
肖像権侵害は権利者以外の訴えではダメ。
常識だろ。
244Name_Not_Found:2007/05/14(月) 14:13:53 ID:???
>>242
ん?
>後者は 「他人の正当な権利」に対して 口を挟んでるので

に対するレスとしては>>239は矛盾があると言いたかったんだけど
245Name_Not_Found:2007/05/14(月) 14:18:29 ID:???
>>244
いや、そう言う事じゃなくて、単に後者のような“余計なお世話”な事をする人は
きっと肖像権についても違反サイトの掲示板に注意文を書き込んじゃう人なんだろうな、って事。
246Name_Not_Found:2007/05/14(月) 14:23:06 ID:???
まぁ、確かに赤の他人がいきなり掲示板にしゃしゃり出てきて、空気も読まずに色々注意するのは筋違いだな。
権利者に連絡するのならともかく。
247Name_Not_Found:2007/05/14(月) 14:40:57 ID:???
それじゃ即通報でサーバーからアボンされた方がいいんだね
248Name_Not_Found:2007/05/14(月) 14:46:55 ID:???
>>247
いきなりそう言う流れはまず無い。
まず権利者から違反者にメールで連絡が来るのが普通。
それで対応しなければ訴えるなり、サーバーに削除依頼なりするだろうが。
249Name_Not_Found:2007/05/14(月) 14:48:45 ID:???
あー、例えば罰金を課すなどの強制的な執行力は個人の第三者には無いけど、
通報したり、注意するための発言をする権利はあるんだよ、通りすがりの第三者にも。

でもそういうのに個人的に関わるよりも
>>247のほうがいいと思う。
まあ権利侵害してるような素材屋はこのスレにはいないだろうけどさ。

250Name_Not_Found:2007/05/14(月) 15:12:01 ID:???
まぁ違反していて性質が悪そうだな、と思ったら
外堀埋めるためにも関係各所に通報する方がいいだろうな

関係各所から本人にはサーバー停止なり
削除要請なり対処がなされるだろうし
251Name_Not_Found:2007/05/14(月) 21:36:00 ID:???
同じサーバを使用してたら、
そんな違法者がいたら上から一緒に鯖アボンされる可能性もなきにしもあらずだから
本人に言わないで直接鯖に通報してもおかしくはない罠。
252Name_Not_Found:2007/05/14(月) 22:37:18 ID:???
>>251
その場合でも普通その前に鯖から本人に通報するでしょ。
全く関係の無い赤の他人まで巻き込んでアボンさせる鯖管理人などいないと思うが。
253Name_Not_Found:2007/05/14(月) 22:38:32 ID:???
>その場合でも普通その前に鯖から本人に通報するでしょ。
間違えた
通報×
連絡○
254Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:11:49 ID:???
>>252
そんなことする必要もないし普通がどっちかなんて人によると思うが。
道で暴力行為を見たときに、止める人は止めるし止めない人は警官を呼ぶし
って程度のことだ。
アボンはもっと上から鯖ごとアボンされる可能性のこと。
255Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:21:51 ID:???
つか>>251の文章の流れがよく分からん。
鯖ごとアボンされる可能性があるから、直接鯖に通報してもおかしくない?
日本語でおk
256Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:25:27 ID:???
一人の著作権違反で共有鯖ごとアボンなんてあるんか?
聞いたこと無いんだが。
どんだけちいせえ管理人なんだよ。
257Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:25:55 ID:???
むしろ>>255が何を言いたいのかがわからん・・・
煽りたいだけのようだが。
258Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:28:22 ID:???
>>257
分からんのも無理は無い。
>>251の要点だけを抜いただけなんだから。
259Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:30:47 ID:???
日本語でおK
260Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:30:57 ID:???
句点が付くべきところについて無いという落ちか?
261Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:33:25 ID:???
くだらねえ
262Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:36:04 ID:???
「要点を抜いただけ」か「要点だけを抜いた」かどちらかだな。
263Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:40:28 ID:???
>>262
前の「だけ」は“限定”、後ろは“程度”の意味かと。
264Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:41:24 ID:???
>>263
後出し乙
265Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:43:35 ID:???
また国語の成績が悪かったやつが暴れてるのか。
266Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:44:23 ID:???
いや、後出しにもなってない…。
267Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:46:48 ID:???
やっぱりというか素材屋ってプライドだけは高い人が多いですね。
もっと素直になればいいのに…。
自分は素材屋やってないけど、ここにいる幾名かの性格の悪い人が実際に素材屋やってると思うとぞっとするよ。
268Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:51:13 ID:???
まー、実際デザイナーなんかは腹黒い人多いからなw
269Name_Not_Found:2007/05/15(火) 00:56:31 ID:???
そんなデザイナーなんかになれるような人間は
Web素材屋なんてやってないって・・・
初戦は主婦の道楽だよ。
270Name_Not_Found:2007/05/15(火) 01:03:58 ID:???
>>267
存在自体がスレ違い
271Name_Not_Found:2007/05/15(火) 01:11:27 ID:???
必死ダナー
272Name_Not_Found:2007/05/15(火) 01:58:48 ID:???
で、結局何の話だっけ?
273Name_Not_Found:2007/05/15(火) 02:13:56 ID:???
素材屋なんてバカだという話だよ
274Name_Not_Found:2007/05/15(火) 02:30:17 ID:???
違う、素材屋が主婦だという話だ。
275Name_Not_Found:2007/05/15(火) 04:44:09 ID:???
まぁ自分の作品をイケてると思ってweb上で公開・配布している時点で
一定レベル以上の自己顕示欲の持ち主だろうからな。
276Name_Not_Found:2007/05/15(火) 09:40:45 ID:???
まーそれ言っちゃえばそうだな
素材も日記もポエムも書き込みもな
277Name_Not_Found:2007/05/15(火) 10:00:44 ID:???
書き込みは感想だからまた違う気がするが
278Name_Not_Found:2007/05/15(火) 13:26:57 ID:???
ぶちゃけ、自己顕示欲やプライドは人間の才能の必要条件といわれてるね。どの分野でも同じく。

絵でも音楽でも演劇でも小説でも体操でも研究分野でも同じ事なんだけど、
「自分の作品をそのまま公開したい」っていう、最低限の意欲があることが才能を証明する必要条件。
当然っちゃ当然の事だけど、どんなにセンスや能力があっても脳内だけだと能力といわないから。

あとはそのうえで、個人の性格や個性や能力で、自己顕示欲の表れる方向や度合いが違ってくる。
279Name_Not_Found:2007/05/15(火) 17:03:41 ID:???
>>269
自分的に赤ちゃん系&天使系イラスト素材はガチで主婦の印象があるな。

でも上手いイラスト系素材屋は本業プロイラストレーターの所もあるし、
上手い写真系はデザイナーとか写真家が片手間にやってる所が結構あるのでFA。
両者あくまでも上手いところ限定だけどw

てか素材屋も玉石混交だね。
すごい所は本当すごいけど、うちはその他大勢の底辺wwwworz
280Name_Not_Found:2007/05/15(火) 20:09:12 ID:???
>>278-279のようなのを見ていると、
ああマジに(自尊心かは別として)自意識過剰なんだなあと思うな
281Name_Not_Found:2007/05/15(火) 20:45:01 ID:???
いんでない。目くそ鼻くそでしょ。
282Name_Not_Found:2007/05/15(火) 20:47:14 ID:???
ここの住人のスペックが知りたい
283Name_Not_Found:2007/05/15(火) 23:06:22 ID:???
>>280
自意識過剰なのと自己顕示欲があるのとは違う気がするんだけど。
284Name_Not_Found:2007/05/15(火) 23:18:51 ID:???
素材屋やっている人は、てのを十把一絡にするのは
ブログやっている人は、てのを十把一絡にするのと同じだろ。

それをいうなら、ネットやっている人はっていうのも
一括りに出来るし
それをいうなら。日本人は、とか アジア人はとかも
一括りにして話をするのもいるし、意味ないな < レッテル張り
285Name_Not_Found:2007/05/15(火) 23:49:11 ID:???
>>284は自意識過剰で自己顕示欲が強くて過剰反応な長文野郎だということはわかった。
286Name_Not_Found:2007/05/16(水) 00:12:48 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から、刺身の上に
  |     (__人__)    |  タンポポのせる
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
287Name_Not_Found:2007/05/16(水) 00:24:33 ID:???
>>286
ガンガレ。

しかしあれは何でタンポポなんだろう?
288Name_Not_Found:2007/05/16(水) 01:05:15 ID:???
食える植物だから。
289Name_Not_Found:2007/05/16(水) 01:50:48 ID:???
食用菊じゃないの?
290Name_Not_Found:2007/05/16(水) 03:03:32 ID:???
知ったか君>>288
程度が知れるわ
291Name_Not_Found:2007/05/16(水) 08:08:18 ID:???
いまさらタンポポネタかよやる夫…
292Name_Not_Found:2007/05/16(水) 10:15:36 ID:???
ネタをネタと(ry
293Name_Not_Found:2007/05/16(水) 15:23:56 ID:???
1 :Name_Not_Found:2007/04/05(木) 09:15:30 ID:???
このスレは 画像素材屋が マターリ雑談するスレです。
素材屋同士、マターリしましょう。

 ・荒らしは放置
 ・ヲチはヲチ板で
294Name_Not_Found:2007/05/17(木) 21:20:58 ID:???
「勝手に使われてるみたいですよ」「自作発言してます」と、
人を紹介・招待するとポイントが加算されるサイトのURL付きの※送ってきて、
言われた人が確認するために入会→言った人間がポイントGETウマーな詐欺があるそうです。
今のところ、イラストサイトとかが狙われてるみたいですが、
素材屋でもありうる話なんで一応報告。
295Name_Not_Found:2007/05/17(木) 21:51:15 ID:???
それやられたって
相手に得があるだけで
こっちに損害はないじやん。
296294:2007/05/17(木) 22:21:37 ID:???
>>295
実際には使われてないから、時間と労力の無駄なので
わざわざ見に行く必要ないってことだったんだが
損害がないと言われたらその通りだ。正直すまんかった。
297Name_Not_Found:2007/05/17(木) 22:34:29 ID:???
不要な、嫌な思いをする、という損害があると思うよ。
>294 情報、感謝する。
298Name_Not_Found:2007/05/18(金) 01:12:56 ID:???
>>294
へー。そんなのあるんだ。
いろいろ考えるねえ。
299Name_Not_Found:2007/05/18(金) 03:14:27 ID:???
>>293
観点が違う上にそんな感情は個人差
300Name_Not_Found:2007/05/18(金) 15:17:09 ID:???
人によってはだけどまじめに個人情報入れちゃう人は損害出るかもじゃん?
301Name_Not_Found:2007/05/18(金) 16:19:54 ID:???
そりゃ入力する方も悪い。
いくらなんでも無警戒過ぎ。
302Name_Not_Found:2007/05/18(金) 22:03:03 ID:???
個人情報は漏れるだけじゃ問題にはならないんだけどな。
それを悪用する人がいて初めて詐欺が成り立つ。
でもそれってURLを送っただけの人間には多分無関係の領域だなぁ。
303Name_Not_Found:2007/05/18(金) 22:04:09 ID:???
あ、自分で書いた場合は、ってことね。
304Name_Not_Found:2007/05/19(土) 13:57:44 ID:???
損害が出るとしたら、そのサイトの運営会社にだね。
与えたポイント分の損害と、風評被害。
305Name_Not_Found:2007/05/24(木) 21:30:06 ID:???
WMC・・・
登録更新できなかった人、今できる?
うちのデータとうとう消えたっぽい。

で、何のアナウンスもなしですかそうですか・・・GM帰ってきて欲しいなー・・・
306Name_Not_Found:2007/05/25(金) 09:20:05 ID:???
そこまでWMCにこだわらなくてもよいんでは?
この流れだと、WMCは見限った方がよくね?
307Name_Not_Found:2007/05/25(金) 10:09:27 ID:???
Materialize・BLUEBOX・そざいのわくせい
最近どれも自分の登録してるサーチが使えなくなっている…
WMCは生き残って欲しかったよorz
308Name_Not_Found:2007/05/25(金) 14:44:57 ID:???
自分は無料素材館サーチが更新出来ない。
1ヶ月前にメールで問い合わせたけど返事来ない。
309Name_Not_Found:2007/05/25(金) 15:25:18 ID:???
Materialize閉鎖してたんだ。気づかなかった。
閉鎖とか放置とか最近多いなあ。
310Name_Not_Found:2007/05/25(金) 17:44:18 ID:???
確かに素材系のリンク集とかサーチは最近放置プレイや
突然閉鎖多いよね(´・ω・`) 衰退期なんかなぁ
311305:2007/05/25(金) 18:03:00 ID:???
>>306
そうだねぇ・・・。
WMCは素材探すのも探しやすかったから好きなのさ。活気があった時代もあったしね。

それと、私自身使いたい素材を探すのに疲れて自分で作っちゃったのが
素材屋になったきっかけで。素材サーチとかリンク集とか知らないから、
登録してるのはWMCと素材FANだけなんですよ。

・・・リンク集消して素材FANへのリンクのみにするきゃ??(’’;
#リンク集にあるのもWMCと素材FANだけ。

ちなみに最近”ちゃんとしてる”素材屋サーチってあります?
312Name_Not_Found:2007/05/25(金) 18:08:31 ID:???
>>310
素材屋そのものが衰退期な気がする。

っていうのは、”簡単にHPをつくる!”が大流行りで
ブログでもCMSでも、”あらかじめ用意されているテンプレ”を
”選ぶだけ”でできてしまうじゃない。
下手をしたら自作も含めて、ブログサービスなどが用意したもの
以外は使えなかったり(著作権絡みでそういう所もあるみたい)。

一からHP作るの自体が減ってるのかも・・・。
313Name_Not_Found:2007/05/25(金) 18:30:26 ID:???
>>311
比較的小規模なサーチならちゃんとしてる所ちょこちょこあるかも
314Name_Not_Found:2007/05/25(金) 18:37:48 ID:???
アダルト系の登録もうじゃうじゃ有るし
どう考えても規約読んでないだろって登録も多いし管理は大変だろうなと思うよ。
自分だったら疲れていきなり逃げたくなるかもしれん。放置はしないで畳むが。

素材衰退期はそうかもなー。
簡単に気軽にデザイン変更出来るし、低年齢化はしてるし
「ちょっとこの素材(イラスト)頂戴ね☆」「転載はご自由に♪」っつうノリも多いから
わざわざ探すってのもしないのかも。
315Name_Not_Found:2007/05/26(土) 00:00:21 ID:???
確かに衰退期なのかもね。
私の所は一番良かった頃に比べてカウンターが半分くらいになってる。
まぁただうちが飽きられて来ただけかもしれんが…orz

低年齢化は勘弁して欲しい。
316Name_Not_Found:2007/05/26(土) 08:29:53 ID:???
…生き残ってるのが、検索というよりout/inで表示が決まる
ランキングばかりだからなぁ… 上位は一部を除き騙しクリックを誘導
するような作りばかりで、低年齢化に拍車かかったのかも
 素材FANは生き残ってくれ〜
>308 あぁ そこもできなくなってたね 個人的に一番何とかしたいのは
無料素材HPかなー 数年前の情報で、削除した素材もかなりあるので
更新できないなら登録削除してくれと一年に1回頼むんだが総スルーorz
317Name_Not_Found:2007/05/26(土) 11:19:42 ID:???
うちの素材すっごいしょぼいけど、やっとこ2万hitいきました。
なんかうれしいです。ありがとうございます。
318Name_Not_Found:2007/05/26(土) 11:29:04 ID:???
>すっごいしょぼい
・・・こういう言葉遣いを見ると実感する低年齢化。
319Name_Not_Found:2007/05/26(土) 11:41:35 ID:???
>>318みたいに、なんでもかんでも叩けばいいと思い込んでるレスを見ると
実感する低年齢化。
320Name_Not_Found:2007/05/26(土) 12:03:24 ID:???
319も同様だから放っとけって
321Name_Not_Found:2007/05/26(土) 13:10:05 ID:???
>>317
良かったね。これからも頑張れ
322Name_Not_Found:2007/05/26(土) 13:20:12 ID:???
WMC、登録してたけどウチもデータ無くなってた
あとは素材ファン、Material Maniax、素材NAVIに登録してるけど
一時期よりアクセスかなり減ったなぁー・・・(´・ω・`)
323Name_Not_Found:2007/05/26(土) 19:17:27 ID:???
おまいら何だかんだ言ってランキングサイト大好きなんじゃねーか
324Name_Not_Found:2007/05/26(土) 20:17:51 ID:???
out/inのランキングはマジいらね。
なんの意味があるのかさっぱりわからんけど
登録すると大抵セットでついてくるからなぁ。
325Name_Not_Found:2007/05/27(日) 00:33:55 ID:???
INランキングは参加するもしないも自由だから、
別にどうでもいいんだけど、OUT数でカテゴリ表示順が決まるサーチは
正直いらないんだよなぁ・・・
326Name_Not_Found:2007/05/27(日) 12:20:16 ID:???
私はランキングサイト登録してないなぁ。
”ランキングだらけでどこが入口かわかんない”素材屋には閉口するし
ランキングサイトってどれもこれもページデザインがごちゃごちゃして
わかりにくいし、なんか苦手でね。

今年開設10周年だけど、1日10人も訪れないこと10年目(何っ
でも記念にYahooに申請してみたワタクシちゃれんじゃあ。
327Name_Not_Found:2007/05/27(日) 12:56:52 ID:???
>>326
328Name_Not_Found:2007/05/27(日) 13:01:44 ID:???
・・・
329Name_Not_Found:2007/05/27(日) 18:38:06 ID:???
327と328の気持ちがなんとなく分かる。
330Name_Not_Found:2007/05/27(日) 21:50:02 ID:???
>>319みたいなレスはとがめられるくせに
>>327-329みたいなレスは次々出てくる。
本当に素材屋って無駄なプライドばかり高くて他人を見下してるんだな・・・
331Name_Not_Found:2007/05/27(日) 21:52:32 ID:???
>>330 自演乙
332Name_Not_Found:2007/05/27(日) 21:55:58 ID:???
マターリしようよ
333Name_Not_Found:2007/05/27(日) 22:24:49 ID:???
>>330
素材屋じゃない人が集まるスレッドであっても、
326にはからみづらいと感じる人が多いと思うがな。
無理にからまんでもいいんだろうが・・・。
見下してるわけじゃないと思う。
334326:2007/05/28(月) 00:36:55 ID:???
>>331
326ですが、自演乙と言うのなら証拠を出しなさい。

>>333
それってもしかして
>でも記念にYahooに申請してみたワタクシちゃれんじゃあ。

この一文に対して言ってるの?
だとしたら申し訳ないけど、>>327>>328にはレスをそのまま返すし
貴方にも返します。
カタカナとひらがなを逆に使ってる時点で、マジメに言ってるんじゃないと
察せないとかもうね・・・。
335Name_Not_Found:2007/05/28(月) 00:54:02 ID:???
>>334
333じゃないけど、326は普通に読みづらい。

「・・・」はともかく、

あえて、カタカナとひらがなを逆に使う
(読みづらくする以外の)意図は理解出来ない。

で、なんで、>>326=334は
カタカナとひらがなを逆に使ったの? < 釣り?
336Name_Not_Found:2007/05/28(月) 00:55:53 ID:???
>>334
せっかく収めようとしてくれてる奴がいるのに・・・お前こそ空気嫁。
337Name_Not_Found:2007/05/28(月) 01:05:15 ID:yht1Z+n5
>>334
残念age
338Name_Not_Found:2007/05/28(月) 01:28:25 ID:???
>334は加齢臭をまずどうにかしろ
339Name_Not_Found:2007/05/28(月) 02:26:36 ID:???
>>334
333じゃないがその一文どうこう以前に全体がもう…。
ごめん。
それにマジメに言ってるんじゃないって察せてない訳じゃないと思うしw

個人の趣味でやってるから別にアクセス数なんかどうでも良いんだろうけど、
やっぱり公開している以上他の人に見てもらいたいとか思わない?
上手く言えないけど、334はランキングサイトやランキングに参加している
サイトにあれこれ言う前にすることがあると思う。
言ってる事は同意なんだけどね。
見下してるようだったらごめん。

そしてスルーも出来なくてごめん。
ランキングに埋もれて逝ってくるよ。
340Name_Not_Found:2007/05/28(月) 03:37:10 ID:???
334は天然だな
マジメに言ってるんじゃないってのは誰が見ても分かる
そのギャグっていうかふざけ方とかがね・・・
あと(何っ とか
もうなんていうか・・・相当痛いですよ?
あ、主婦の方でしたか。それは仕方ない
341Name_Not_Found:2007/05/28(月) 07:20:50 ID:???
記念に申請されたYahooかわいそうw
342Name_Not_Found:2007/05/28(月) 09:18:12 ID:???
>>330は俺だが自演じゃないぞ・・・
ていうかおまえら、低年齢は嫌、加齢臭は嫌って
要するにおまえらの方が我儘な幼児性が抜けてないんじゃないか。
343Name_Not_Found:2007/05/28(月) 09:30:40 ID:???
 自演乙は、アフォな意見賛同者への
2ちゃん常套句だろ ID出ない板で主張しても
寒いだけだから大人しくしとけwww
344Name_Not_Found:2007/05/28(月) 09:32:47 ID:???
意味はないよ。
問題はそんなところではなくて
自演扱いしたり加齢扱いしたりという
ダブルスタンダードにあるって話だ。
345Name_Not_Found:2007/05/28(月) 10:15:46 ID:???
つーかネットに公開してる以上無断で使う奴や作者と騙って転載する奴は絶対存在する


まあいちいちそんなの気にしてたらたらサイトに公開なんて出来ない罠
346330:2007/05/28(月) 11:14:16 ID:???
主婦だったら何かなボーヤwww

てめえは だ れ の 腹 か ら 出 て き た ん だ い ?
主婦がいなけりゃ生まれることもできないヤツが片腹痛いわ。
347Name_Not_Found:2007/05/28(月) 11:27:53 ID:???
>>341
かわいそう・・・ねぇ。
素材点数10000点越えてもかわいそうですかそうですか。


別にいいけどね。


単にコマーシャルに熱心じゃなかっただけなんですが、
それってそこまで否定すること?
別に「どこにも登録してないアテクシカコイイ」って粋がってたわけじゃなく
コマーシャル方法を知らないのと、そんなことに必死になるより
素材づくりに必死になるほうが優先度が高かっただけ。

>>335
女が10年ホームページ作ってる時点で察したら?
10年前小学生だったとしても、4年生以上ならハタチ越えますよ?

それと普通に読みにくいって、日本語が不自由なガイジンさんですか?
文法間違ってますか?
ギャル文字じゃなし、小文字じゃなし。
まさかおふざけにかみつかれるとは思いませんでしたね\(^0^)/オワットル

ああ、じぶんで物を考えられないゆとり教育でしたか。すみませんね。

>>346
騙るなら文体を真似るぐらいしたらどう。
348330=347:2007/05/28(月) 11:44:23 ID:???
名前忘れた。
>そんなことに必死になるより素材づくりに必死になるほうが
>優先度が高かっただけ。

アテクシカコイイ扱いされそうだから先に言っておくと。
素材10とか20とかでも「独特」な世界を持ってクオリティもあるなら
いいですが、ヘタレな上に少ない素材でコマーシャルに必死、ってのは
イタイと個人的には思う。
種類と数とクオリティを上げるのがCMより先って話。
つまり自分に自信なし。

>>339
思わない?って、思いませんよ、というか思ってませんでしたけど、いけません?
自己顕示欲の為に作ってるんじゃないですから。
「HPつくりました☆見てね♪&URL」という掲示板投稿にウンザリした経験が
ありますしね(↑アダルトサイトスパムではない)。

まあ一番は、ランキングサイトは見にくい。これに尽きますね。
白背景に薄い文字、マイクロ文字、自分のランキングと他のランキング入り乱れ・・・
349Name_Not_Found:2007/05/28(月) 12:34:13 ID:???
・・・つまり結局326=330=347で自演でしたつーことでFA?
350Name_Not_Found:2007/05/28(月) 13:04:04 ID:???
痛い発言を叩かれて顔を真っ赤にして自演しながら暴れているところですwww
主婦はネットにかかわらない方が世の中のためという良い例ですね
351Name_Not_Found:2007/05/28(月) 13:26:51 ID:???
ぶった切ってスマソ
ランキングサーチだけど、和風庵がいきなり消えた
閉鎖なのかな?
和風素材専門っていうところが好きだったし、
一定数飛んできてくれたから好きだったのに
352Name_Not_Found:2007/05/28(月) 16:21:48 ID:???
>>347
変な奴に噛み付かれたのは運が悪かったが、スルーが最善。
いい大人してムキになりなさるな。
353Name_Not_Found:2007/05/28(月) 16:52:42 ID:???
っていうかyahooのシステム変更以降
たいして集客は望めなくなってるけどね
354333:2007/05/28(月) 18:28:01 ID:???
>>339
や、私が思ったようなことを、かなり書いてくれているよ。
ありがとう、というのは何か変だろうけど、ありがとう。
339さんと自分は、感覚というか価値観が近いみたいだ。

ちなみに自分のサイトはランキングサイトとは無縁だが、
自分がランキングサイトに参加したいかしたくないかということ以前に、
参加しているサイトにも参加していないサイトにも、
それぞれの管理人の価値観や理由があるんだろうから、
それでいいじゃないか、と思うクチ。


だから、>>326の書き込みに対して、ランキングサイトを十把一絡げにして
評論しているような印象を受けた。
むしろ、326の方が、ランキング参加サイトを見下しているように見えたが。
そして、326の書き込みを総体的に見ると、なんだか自分語りの空気を感じて、
「雑談」スレなのに、雑談しにくい、からみづらい書き込みだな〜と思いました。

空気読まずに長文すみません。
355Name_Not_Found:2007/05/28(月) 19:09:21 ID:???
チュプ素材屋達が救いがない馬鹿だってことを晒しただけか
356Name_Not_Found:2007/05/28(月) 20:03:12 ID:???
10年間もシコシコと誰にも見られることのない素材を作り続けてた>>348に幸あれ・・・・・・・
357Name_Not_Found:2007/05/28(月) 20:35:57 ID:???
ここまで空気読めない書き込みできる図々しさが
可哀相になってきたwww
 このスレの皆はまだ優しいよな 他のスレで寒い自己ツッコミ勘違い
垂れ流し文章&見下し認定&全レスなんてやったら
市ねじゃなくて死ね とか 一生ROMってろ と総タタキになってるぞ

>>351
 和風だけでなく、その管理人の主催してたっぽい系列のサーチ&ランキング
全滅してるね 最近の検索のラストは「閉鎖しました」って終わりじゃなくて
いきなり消えるかデータ跳んでそのまま復活なしってパターンが多くて、どこで
リンク外して良いか判断困るな
358Name_Not_Found:2007/05/28(月) 20:38:21 ID:???
あ、ゴメン>>357は326=330=347への言葉で354への言葉じゃないから
長文でも言ってる事はもっともだと思うし
359Name_Not_Found:2007/05/28(月) 20:40:12 ID:???
>>357
やっぱここの人たち優しいよね…。
違う板だったら比じゃない叩かれ方してるよ。
サイト探し当てられて晒しage祭りだよ・・・。
360Name_Not_Found:2007/05/28(月) 20:40:59 ID:???
>>333
なんか気持ち悪い。
同じ事やってるし<自分語り
361Name_Not_Found:2007/05/28(月) 21:00:10 ID:???
>>360=>>348
ついでにアンカーが甘い
362Name_Not_Found:2007/05/28(月) 21:03:05 ID:???
>>361
痛い主婦と一緒にすんな
363Name_Not_Found:2007/05/28(月) 21:04:58 ID:???
チュプ自演乙ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
364351:2007/05/28(月) 21:34:15 ID:???
>>357
他のも全滅なんだ・・・
登録は和風庵だけだったから知らなかった
本当、いきなり消えるとリンクをどうしたら良いか困りますよね
365Name_Not_Found:2007/05/28(月) 22:11:06 ID:???
>>360
326と354を同じ感覚でとらえてるあんたがイタイ
366Name_Not_Found:2007/05/28(月) 22:55:19 ID:???
テンプレ配布屋でWordPressでサイト構築してるところって
デザインは出来てるからパクリじゃないの解るけど、
サイト構成とかそっくりなんだけどあれいいの?
つまり規約文とかの順序・内容とかね

後発と思われるWordPress使用じゃなくても
どっかからそのまま文章もってきましたってところも何箇所かあったし

最近見始めたから誰がオリジナルか知らんけどパクリすぎじゃね?
配布物もパクリなんだろうなと穿ってしまうよ
367Name_Not_Found:2007/05/28(月) 23:00:26 ID:???
>>365
確かにな。
>>354の方は必死さが滲み出てるな。
368366:2007/05/28(月) 23:04:34 ID:???
主語が抜けてたりいろいろ日本語不自由ですまん…
CDPの配布サイトのリンク集を順に訪問して行ったら
ちょっと唖然としてその勢いで書いてしまった

まだまだテンプレ配布サイトは少ないから
真似するとすぐ分かりますよと言いたかった
仮にもサイトの大枠となるテンプレを配布してるんだから
責任持ってちゃんとした方がいいと思うんだがどうだろう
369Name_Not_Found:2007/05/28(月) 23:12:09 ID:???
>>367
いやいや、おまえの方がむしろ必死だろ。
と釣られてみる。
370Name_Not_Found:2007/05/28(月) 23:19:20 ID:???
CDPをぐぐってしまった。
なんかよく分からなかった…。
371Name_Not_Found:2007/05/29(火) 00:37:03 ID:???
素材屋が、ジリ貧、つか、下火なのは今更、
こんな所で、八つ当たりのケンカしても、仕方ないし、
このスレもこれで最後かもしれないし
楽しくマターリやろうよ。。。最後ぐらい・・・・ね?

372Name_Not_Found:2007/05/29(火) 00:44:42 ID:hfZHDhlc
晒しage
373Name_Not_Found:2007/05/29(火) 20:04:37 ID:???
>>371 寂しい事言うなよww だが なごんだ
374Name_Not_Found:2007/05/29(火) 21:18:56 ID:???
>370
「CSS着せ替えテンプレートプロジェクト」な。
スクリプトのクレジット消してるところとか、
画像配布元伏せてテンプレに使う
(自分のところはリンクウェアなのに元画像の表記は一切なし)
とか気になるサイトはある。
あと本家はspam放置しすぎ
375Name_Not_Found:2007/05/30(水) 02:04:27 ID:???
素材さえきちんと作ってれば規約のパクリはどうでもいいかな。
そもそも規約はだいたいが同じ様な物になりがちだし、
規約の場合は配列だのがオリジナルかどうかよりも、
読みやすいかどうかが大切だと思う。

規約でパクリとか考えたことなかったから
ヘンな事言ってるかもわからんけど。

376Name_Not_Found:2007/05/30(水) 06:57:20 ID:???
自分もどっちでも良い派だけど、妙なのに絡まれたり、独善的にならないよう
一生懸命考えた文章を安易にコピペでパクられたら、相手が同じ管理人という
立場なのに…と、素材の規約違反されたのと同じ位ヤな気分にはなるだろうなと思う
377Name_Not_Found:2007/05/30(水) 08:58:23 ID:???
自分は、規約の文章をそっくりそのまま使われたことがある・・・。
内容的に同じだというレベルならば、375さんのように考えることができるんだが、
自分が考えて書いた文章をコピペ(1ページまるまる)されていたのを見たときには、
何とも言えない気味悪さを感じてしまった。ぞわっとくるような。
理屈じゃなくて、生理的に嫌だったよ。
378Name_Not_Found:2007/05/30(水) 11:26:36 ID:???
うちは規約3行しかないから絶対どっかとかぶってるな。
(直リン禁止、再配布禁止、加工OK)

でも、スクロールさせて読ませるほど長い規約書いてる人が
丸々同じ文面だと、やっぱ嫌な感じするだろうなあ。
パクる方もちょっと文面変えるとかすればいいのに。
379Name_Not_Found:2007/05/30(水) 12:58:06 ID:???
 前に検索管理人スレで登録規約まるっとパクられたって人の
呟きが載ってたけど、皆揃ってそんな事されたら気分悪いって
言ってたし、最もだと思う。
 その流れで「規約コピペOK」が
素材としてあったらいいのにという話題になって、斬新な
アイディアだと思った。
(サイト管理人用規約文素材とか、素材屋規約素材とか)
380Name_Not_Found:2007/05/31(木) 09:02:42 ID:???
幾つか素材サイト回ってみたけど
「素材を使用した場合のリンクは強制ではありません。利用者にお任せします」が一番印象いいな

そりゃ宣伝して多くの人に見て貰いたいのはわかるが
一人でも使ってくれる人がいるだけで満足だと思った俺
381Name_Not_Found:2007/05/31(木) 09:07:43 ID:???
サイト紹介や素材の雑誌掲載経験がある素材屋さんに質問。
掲載雑誌発売後にお礼メール、謝礼付与、掲載該当雑誌やCD ROMの送付対応はしてもらえました?
382Name_Not_Found:2007/05/31(木) 09:48:57 ID:???
某一流企業→謝礼としてその会社の商品現物 多分20000円相当
アングラ系に入りそうな雑誌→掲載雑誌とCD

ともに掲載OK?と聞かれたからd程度のやり取り。
謝礼についてはOK出してから、謝礼を出してますと
申し出があったのでラッキーと思った程度
383Name_Not_Found:2007/05/31(木) 10:45:50 ID:???
あ、ごめん382間違えた 謝礼がもらえたのは素材を利用したので
それに対するお礼で、紹介では掲載誌もらえたぐらいかな
384Name_Not_Found:2007/05/31(木) 21:09:46 ID:???
>>381
雑誌掲載・サイト紹介ならお礼メール&現物支給はあったよ
謝礼=現物で他に何かくれたとこはないな
385381:2007/05/31(木) 21:36:31 ID:???
レスくれた人アリガd。こちとらメール、現物その他一切無しorz
386Name_Not_Found:2007/05/31(木) 22:01:15 ID:???
>>385
現物とお礼メールをくれる会社の方が多かったけど、
最初の打診メールにこちらが返信したのが最後で、
そのあと一切応答がないまま雑誌に載せられて終わった会社もあった。
気持ちはわかる。
387Name_Not_Found:2007/05/31(木) 23:29:35 ID:???
>>380
ループな話題だが、
リンク強制は宣伝のためにしてる人だけじゃないと思うよ。
388Name_Not_Found:2007/06/01(金) 17:48:51 ID:???
携帯の素材サイト、雑誌からの写メを普通に配布してるところが多くてワロタ
389Name_Not_Found:2007/06/03(日) 17:05:58 ID:???
>388
晒してよ
390Name_Not_Found:2007/06/03(日) 17:34:14 ID:???
>>364 和風復活しないねぇ
同じ管理人のトコ全滅だと書いたが、かろうじて
ttp://homepage2.nifty.com/asobi_q/senior/のTOPだけ
残ってるみたい ただ中身は死んでる
そろそろリンクから削除しても失礼じゃないよね
391Name_Not_Found:2007/06/03(日) 22:00:11 ID:???
>>389
晒しは板違い
392Name_Not_Found:2007/06/06(水) 16:02:47 ID:hZFrBMhx
hosyu
393Name_Not_Found:2007/06/06(水) 18:14:58 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜 終了 〜〜〜〜〜〜〜〜
394Name_Not_Found:2007/06/07(木) 12:12:59 ID:???
(連載)第5回:PNG(ぴんぐ)――敢えて言おう、カスであると。
http://koujinz.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/png_5be9.html
395Name_Not_Found:2007/06/07(木) 17:28:13 ID:???
ぴんぐが憎くてたまらない
というのは分かった。
396Name_Not_Found:2007/06/07(木) 20:38:36 ID:???
でたらめ吠えてて気の毒に思える
397Name_Not_Found:2007/06/08(金) 12:55:02 ID:???
398Name_Not_Found:2007/06/08(金) 14:02:15 ID:???
手描き素材がマンネリ化してきたので
写真素材に挑戦しようと思ったんだけど
全然自然な色が出なくて難しい。
見たままのような色が出ている写真素材屋ってすごいな。
習いたい。
399Name_Not_Found:2007/06/08(金) 15:12:59 ID:???
>>398
元の写真が逆光だったりしなければ、トーンカーブいじれば初心者でも出来る。
400Name_Not_Found:2007/06/08(金) 15:30:37 ID:???
>397
ちょwwwパクパクwwww
401Name_Not_Found:2007/06/08(金) 17:02:25 ID:???
>>398
写真素材はもう飽和状態じゃない?
むしろイラストが描けるなら、最近流行のほっこり系っていうの?
線の細いイラスト素材の方が需要ありそうだけどなあ。
もし398がそういうイラストに飽きたというんだったらゴメンね。
402Name_Not_Found:2007/06/08(金) 23:01:37 ID:???
何がどう流行ってもわが道を行く自分。
いいんだ自己満足なんだ(´ω`)
403Name_Not_Found:2007/06/09(土) 13:15:15 ID:???
>>394
むしろここまでpngを貶している事にひいた
404Name_Not_Found:2007/06/09(土) 13:20:11 ID:???
>>397
上のはロゴが似てるけど
下のはだいぶ違うんじゃね。よくあるレイアウトだし。
もっともスレ違いだけど・・・。
405Name_Not_Found:2007/06/10(日) 02:13:23 ID:???
作りたいものを作ってるから
幻想系、ドット絵、手書き風、写真etcと、まとまりがない。
どうにかしたいけど色々作ってみたいし…。
そういう人いますか?みなさん、どうしてるのかな。
406Name_Not_Found:2007/06/10(日) 10:10:24 ID:???
ああわかる。
私は写真素材だけなんだけど
ハイキーもローキーもポラ風もトイカメ風も全部好きで
いろんなタッチの写真をアップしてるからまとまりがないよw
そろそろメニューを整理しなきゃな。
407Name_Not_Found:2007/06/12(火) 12:42:37 ID:???
>>405
ノシ 凄い絵も写真もやってるけど、絵は毎回タッチが変わって何人でやってるの?状態。
ひっくり返したおもちゃ箱のような状態です。
408Name_Not_Found:2007/06/12(火) 23:19:01 ID:???
凄い絵?
409Name_Not_Found:2007/06/13(水) 12:21:52 ID:???
>>408
ごめん、日本語変だった。"凄い"は要りませんでした。
文章の推敲不足orz
410Name_Not_Found:2007/06/15(金) 13:07:41 ID:G57wvO+0
とりあえず上げ。このスレが過疎ってると寂しいので。
411Name_Not_Found:2007/06/16(土) 06:05:01 ID:???
ランクリ厨、必死の言い訳。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/7096/1180153798/
412Name_Not_Found:2007/06/16(土) 07:19:31 ID:???
素材屋って痛い質問うじゃうじゃ来る?
413Name_Not_Found:2007/06/16(土) 07:24:06 ID:???
そこって、ゲームだとかなり有名なとこなのに、ベクターから作者サイトにリンクされてないんだよね
ランキングより、よっぽど人が来るだろうに
414Name_Not_Found:2007/06/16(土) 07:52:42 ID:???
今サイト見てる
どっから素材入るのかマジでわかんねぇ
文句言われても仕方ないよこれじゃ
415Name_Not_Found:2007/06/16(土) 10:50:13 ID:???
うーんわからん。
Bボタン押した後どこ?
全部ランキングみたいだけど。
416Name_Not_Found:2007/06/16(土) 10:50:22 ID:???
言い訳苦しすぎワロスwwwww
「どんな手を使ってでも大勢の人に見てもらいたいんです」って
言い切るほうがまだ潔くていいわwwwww
417Name_Not_Found:2007/06/16(土) 16:13:31 ID:???
>>415
右のフレームページにあるよ〜。自分も最初わからんかった。
Bボタン押した後、普通に解像度低いモニタだと、
素材メニュー表示されないよね、このつくりだと。

ちなみに、ファ●コンコントローラー画像の使用って、
著作権的にOK?
418Name_Not_Found:2007/06/16(土) 17:11:00 ID:???
そこの人のゲームやったことあるわ
素材屋やめてゲーム製作サイトにしちゃえばいいのにwwwww
つか都合の悪いスレなんて削除しちゃえばいいのにwwwwwwwwwww
419Name_Not_Found:2007/06/16(土) 19:16:22 ID:???
ひと言も謝罪めいた言葉が無いな。
入り口が判りにくいのには「正当な理由」があるんだし、
気に入らないならスルーすりゃいいだろ、って事か。
なかなかいい感じの上から目線だねぇ。
420Name_Not_Found:2007/06/16(土) 19:41:49 ID:???
そこはスルーしとけばいいんじゃね?
判りにくいってわざわざ掲示板で苦情いうやつも病気だろ
421Name_Not_Found:2007/06/16(土) 20:06:17 ID:???
指摘した奴もどっこいどっこいだ。
名前は名乗らないし、挨拶もないし。
最低限するべきことをやってから物を言うべきだとは思う。
422Name_Not_Found:2007/06/16(土) 20:18:15 ID:???
スレ主のレスがないとこを見ると
言い負かされた感たっぷりだな
423Name_Not_Found:2007/06/16(土) 20:39:17 ID:???
本人が慌てて火消しか?
騙しランクリに厳しいスレでやけに擁護が多いな。
最近過疎気味なのにw
424Name_Not_Found:2007/06/16(土) 22:24:10 ID:???
つーかおまえら全員スレ名見てからオチ板行け。
425Name_Not_Found:2007/06/16(土) 23:15:09 ID:???
ヲチ板のどこ
426Name_Not_Found:2007/06/16(土) 23:33:25 ID:???
需要があると思うならヲチでスレ立てろよ
前のは需要なくて消滅したけどな

ここはマターリ雑談するとこです
427Name_Not_Found:2007/06/17(日) 01:09:20 ID:???
>>426
晒されてるサイトオナニーさん。

ヲチ板復旧するまで諦めれ。
428Name_Not_Found:2007/06/17(日) 08:41:05 ID:???
毎年梅雨の時期になると素材を作るより外に行きたくなる。
外に出たくないこの時期こそ作り時だと思うんだけどなあ・・・
429Name_Not_Found:2007/06/17(日) 18:58:17 ID:???
>>428
雨が好きなの?
でも今年は雨が少ないね。
全然降らないよ@23区
430Name_Not_Found:2007/06/17(日) 22:16:21 ID:???
取水制限Lv3だっけ・・・
431Name_Not_Found:2007/06/18(月) 12:37:51 ID:???
雨大好きだ

でもこう雨が少ないと梅雨っぽい素材とか使う人少ないだろうなあ
まあ作ってないけど
暑いし水不足だし嫌になる
432Name_Not_Found:2007/06/18(月) 21:41:56 ID:???
自分の素材が厨サイトで携帯待ち受け用に加工されて配付されたことある?
433Name_Not_Found:2007/06/18(月) 21:48:25 ID:???
まあ何て言うか……
>>432の口調と性格は厨に絡まれそうな感じ。
434Name_Not_Found:2007/06/19(火) 22:02:48 ID:???
>>432
無い。
435Name_Not_Found:2007/06/19(火) 23:43:41 ID:???
>>432
あるよ。
436Name_Not_Found:2007/06/20(水) 04:14:04 ID:???
>>432
あるね
437Name_Not_Found:2007/06/20(水) 05:02:42 ID:???
>432
ない。
438Name_Not_Found:2007/06/20(水) 22:53:14 ID:???
ないあるよ。
439Name_Not_Found:2007/06/21(木) 02:04:36 ID:???
あるないよ。
440Name_Not_Found:2007/06/21(木) 11:16:13 ID:???
あるあるよ。
441Name_Not_Found:2007/06/21(木) 16:58:26 ID:???
(;^ω^)うわ、つまんね
442Name_Not_Found:2007/06/21(木) 17:56:44 ID:???
著作権法が改正されたら、音楽素材屋だけじゃなくて画像素材屋もヤバイかもよ
自民党と民主党のサイトで反対意見をどんどん送らなきゃ!
選挙前の今がチャンスだよ
法案が可決されてからじゃ遅いよ
443Name_Not_Found:2007/06/22(金) 01:07:56 ID:???
オリジナルの画像しか作ってないからあまりどうこう思わん。
444Name_Not_Found:2007/06/22(金) 02:21:26 ID:???
>>442
ちょっと調べてはみたんだけど、何が素材屋にとってヤバイのか全然わからんかった・・・
不勉強で申し訳無いんだけど、出来ればソースとか具体例ちょこっとお願いできまいか。
445Name_Not_Found:2007/06/22(金) 03:44:09 ID:???
>444
親告罪ではなくなるかも、ってやつじゃないの?

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/01/15920.html
446Name_Not_Found:2007/06/23(土) 15:18:15 ID:???
要点を流し読みしただけなんだけど、
法改正されたらパク素材屋は困るだろうね。
「親告罪なんだから他人が口出しするなw」とかいう開き直りができなくなる。

普通に自力で作ってる人間にとっては痛くも痒くもないはず。
447Name_Not_Found:2007/06/23(土) 15:44:13 ID:???
ネットで物配ってる人間にとって深刻なのはこっちでは。

【ネット】 “ウィニー使用など” データ通信量が多い個人への追加課金・通信規制を容認…総務省★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182541615/l50

問題はウィニーに限定されない点。
web素材なんかはまあ軽いもんだから差し迫った心配は無いけど、
コンテンツ配信の今後の自由な発展の可能性は狭まるわな。
448Name_Not_Found:2007/06/23(土) 20:08:20 ID:???
>>446
自力で作ってても似てるってこともある

極端な話だけどパク疑惑の人もラレ元の人も似てるだけだと否定しても
全然関係ない第三者が著作権侵害だと言えばそうなるかもしれない

ということ?
449Name_Not_Found:2007/06/23(土) 20:38:35 ID:???
>「親告罪なんだから他人が口出しするなw」とかいう開き直り
これはする方が痛い
450Name_Not_Found:2007/07/01(日) 20:06:33 ID:???
過疎ってるけど保守しとく。
451Name_Not_Found:2007/07/01(日) 22:10:42 ID:???
テンプレ素材人気で自分でサイト作る人減ってきた気がする。
テンプレ素材屋に使ってもらうこともあって、それは嬉しいと思うけど、
画像素材屋としてはちょっと寂しくなるときもあるなぁ…

テンプレユーザーが増え始めた頃は、
自分のサイトと同じデザインのサイトが他にあってもいいんだろうかって
ちょっと疑問に思ってたけど、そういうものでもないんだな
452Name_Not_Found:2007/07/03(火) 17:53:34 ID:???
>>451
俺はテンプレはweb作成の入り口だと解釈してるけど。
初心者は最初はワケわかんないからそういうのに頼って、
慣れてきたら自分でデザインとかやりたくなる、みたいな。
テンプレサイトが栄えるのは、素材屋にとって必ずしも
悲観するような事じゃないんじゃないかな。
453Name_Not_Found:2007/07/04(水) 05:51:05 ID:???
つか配布するんだったら素材位自分で作れよて言いたくなる>テンプレサイト
あちこちから借りまくってるところはありゃ何なんだ
454Name_Not_Found:2007/07/04(水) 12:29:29 ID:???
別にいいじゃん、それがイヤな素材屋は初めから許可してないだろうし。
ページデザイン能力と素材を作る能力は別物だからな。
455Name_Not_Found:2007/07/04(水) 16:56:16 ID:???
自分で画像素材屋をやってると、
いいなぁと思う素材が他にあっても使えないから
そういう時テンプレ素材みたいに存分に他の素材を使って
ページをたくさん作るって楽しそうだなと思った。
456Name_Not_Found:2007/07/04(水) 17:22:10 ID:???
ttp://mfiles.cururu.net/6cb9598096c7a0163f50/data3/2007/3/27/229/image9601898.gif
この画像はどこで配布されているか知っている人はいませんか?
457Name_Not_Found:2007/07/06(金) 10:52:31 ID:m0dT62FB
>>455
自分のサイトは、全部おピンクおリボンフリフリみたいな姫系サイトには出来ないので、
見てたり作ってる分には楽しいから、そうゆうの全部テンプレで作って配布してるw
458Name_Not_Found:2007/07/06(金) 22:19:06 ID:???
こういうフリー素材はどこで?の次スレをば
459Name_Not_Found:2007/07/10(火) 23:50:58 ID:???
久しぶりに素材UPした
今までなぜかやる気無かったのが、今日になって急にモチベーション上がってきた。
この調子で続けばいいなあ
460Name_Not_Found:2007/07/11(水) 01:10:31 ID:???
自分もすごくムラがある。
毎日鬼のように何点も作りまくったり
半年くらいやる気が出なかったりだ。
今はアイデアが出ず小康状態・・・。
461Name_Not_Found:2007/07/11(水) 02:04:25 ID:???
半年前ぐらいに同ジャンルの素材屋から相互リンク申し込まれてOKしたんだけど
久しぶりに相手方のサイト見たらリンク切られてた('A`)
こっちも切っちゃって問題ないよね?
462Name_Not_Found:2007/07/11(水) 04:08:15 ID:???
問題ない。
463Name_Not_Found:2007/07/16(月) 22:23:01 ID:???
なつだねぇ・・・スイカ蚊取り線香うちわ・・・(´A`)マンドクセ
464Name_Not_Found:2007/07/17(火) 11:36:30 ID:???
夏のもの 出来る頃には 秋になり ってか
465Name_Not_Found:2007/07/17(火) 21:52:57 ID:???
山田くーん、464にレイヤー1枚あげてー
466Name_Not_Found:2007/07/18(水) 22:33:26 ID:???
(・∀・)ノ田
467Name_Not_Found:2007/07/19(木) 03:45:08 ID:???
レイヤー一枚www
468Name_Not_Found:2007/07/23(月) 10:23:23 ID:???
レイヤーワロタ
469Name_Not_Found:2007/07/23(月) 22:36:23 ID:???
サーバーのアクセスログの検索文字列見たら普段ありえない組み合わせで検索してる人がいて吹いた
「アイコン」と練り物の組み合わせで検索する人が居たのはかなり盲点だった
470Name_Not_Found:2007/07/28(土) 12:57:07 ID:???
ほしゅ。
夏休みになったけどアクセス数あまり変わらない。
休みの間って増えなかったっけ?
471Name_Not_Found:2007/07/28(土) 17:21:05 ID:???
>>470
増えるほうだと思うんだけど、私もそんなにかわらない
お盆の期間は激減りになるのが例年だから、今年の夏はあんまり…かな?
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:44:17 ID:???
人数はほとんど変わってないけど、わけわかんないメールは激増したよ。
幼いがゆえの語彙力の無さとかではなくて
ほんとに日本語でおkと言いたくなるようなのが('A`)
473Name_Not_Found:2007/07/30(月) 02:59:36 ID:???
漏れは「素材どうやって使うんですか?」のメールに萎えた・・・
474Name_Not_Found:2007/07/30(月) 03:08:50 ID:???
>>473
「どうやって使うんですか」とはまたすごいな・・・

そういえば「アップロードって何ですか?」っつーメールが来たことがあったな昔。
475Name_Not_Found:2007/07/31(火) 18:33:24 ID:???
30分前に出したメールに返事がきませんが?無礼な人ですね。
私が困っているというのに貴方はどんな神経を云々てのが一番( Д )だったかな
ほむぺのぱす忘れちゃったんです><とか言われても知らんがな。
476Name_Not_Found:2007/08/01(水) 02:16:37 ID:???
>>475
うちにも、ほぼ同じような内容のメール来たことがあるよ。
メールの返事が即座に来ないと逆ギレとか、ホント困るし凹む。
うちは日中仕事してるし、たとえ主婦業の素材屋さんでも、即座に返事出来る人なんて殆どいないと思うんだが。
475さんもお疲れでした…。
477Name_Not_Found:2007/08/01(水) 02:44:35 ID:???
>>473
今日、それに近いのが来たよ。
「メニューボタンもらいました!ホムペが可愛くなって嬉しい!!
質問ですがメニューボタンはどう設定するんですか?
教えてください!!!」

もう、めちゃくちゃやがな・・・。
478Name_Not_Found:2007/08/01(水) 22:29:50 ID:???
>476
完全にケータイメールの感覚なんじゃないかな…
若い子なら特に。

バナーもメニューも、ただの画像だってことを知らない人が結構いるっぽい。
うちもバナーの作り方教えてくださいってメールがよく来る。
479Name_Not_Found:2007/08/01(水) 23:12:39 ID:???
何も考えずにコピペと入力だけで「ホムペ」が作れるようになったことの弊害だろうか
パスワードさえあればサイトが作れると思っているちょっと頭の弱い子が増えてる気がするよ
そもそもコンテンツの全てが借り物とか、「そのタグは自分が作ったんだ!勝手に使うな!」とか、
素材屋に「うちで配布する素材作ってください!」なんてメールを送る自称素材屋とか(ry
480Name_Not_Found:2007/08/02(木) 01:21:27 ID:???
476です。

>>478
やー、それが子持ちの主婦さんだったよ。
若い子に限らず〜って事なのかな。
自称メンヘラさんだった。

そして478さんも、他の皆さんも対応お疲れ様です…。
素材屋のみなさん、大変な思いされてるのね、やっぱり…。
481Name_Not_Found:2007/08/03(金) 01:24:29 ID:???
イラストレータ
ショートカットキーとメニューバーからはブレンドできるが、
ツールボックスからはできないのはバグか仕様か。
482Name_Not_Found:2007/08/06(月) 21:48:22 ID:???
イラストレータは使い切れずに削除しちゃった・・・
自分にはフォトショ1個で十分だ_| ̄|○
483Name_Not_Found:2007/08/12(日) 19:58:01 ID:???
今日異様にアクセス少ない
盆だからだよね…?
484Name_Not_Found:2007/08/12(日) 20:18:59 ID:???
何か最近やたらとNetscape 2〜3でのアクセスが目立つのは普段アクセスの多いIEが少ないからだろうか……

サーチとかって大体何件くらい登録してる?
10件以上登録してるんだがそろそろ多いかなあと思い始めてるんだけど
485Name_Not_Found:2007/08/12(日) 21:26:18 ID:???
3つ
胡散臭いところばっかで登録する気になれない
486Name_Not_Found:2007/08/12(日) 22:29:43 ID:???
素材共●組合って、今もまだ不思議文法のメールが来たりするのかな、
管理人から。
あれでドン引きして登録抹消して、早数年。
487Name_Not_Found:2007/08/12(日) 23:12:03 ID:???
>>485
素材のサーチ管理人からの登録のお願いメールが来るそのたびにホイホイ登録してたけど
やっぱ有名どころだけで十分だよな・・・thx

>>486
組合は登録に関する項目を読んだだけで何かが違うと思って登録しなかったが、変なメールが来るのか……
488Name_Not_Found:2007/08/17(金) 23:14:40 ID:???
保守
静かだねぇ…。
皆お盆で帰ってるのかな??
489Name_Not_Found:2007/08/17(金) 23:22:32 ID:???
うぜぇメールの対応に疲れてる
490Name_Not_Found:2007/08/18(土) 03:20:48 ID:???
今年は何だか知らんがものすごく平和だ
2年位前に版権物はいかんと全撤去したら客層ががらっと変わったのが影響してるんだろうか

お盆で帰ってた人が戻ってきたらしくアクセス数上がってきた
491Name_Not_Found:2007/08/19(日) 02:00:07 ID:???
素材無断転載ブログにメアド付きで非公開でコメント残した後から
エロスパムがそれまでの7倍くらいの勢いで来んだけどwww
一時間に15通とかwwwwwwwwww
492Name_Not_Found:2007/08/19(日) 13:14:01 ID:???
それよくやるけど、非公開コメが原因で増えてるっていう実感はないな。

てかうち、一時間平均でその3倍来てるわw
運営期間が長いからかもしれんけど、素材屋やってるとスパムはしょうがないね。
493Name_Not_Found:2007/08/19(日) 17:16:19 ID:???
素材無断転載ブログ多いよね。
たまにユーザーさんが報告してくれるけど、
芋づる式に際限なく出てきて嫌になる。
うちが子どもにうけそうな素材配布してるせいかもしれないけど。
多分もう再配布の再配布の再配布ぐらいになってそうだしorz


素材屋やって4年くらいたつけど、スパム来たことないよ。
494Name_Not_Found:2007/08/19(日) 17:49:54 ID:???
>>493
素材屋やってなくてもスパム来まくるこのご時世に、すごいねw
495Name_Not_Found:2007/08/19(日) 19:02:28 ID:???
http://circle.cururu.jp/sozaidaisuki
こういう所で素材屋の素材を再配布しまくってる
496Name_Not_Found:2007/08/19(日) 19:27:49 ID:???
今までスパムまったく来ないか来ても一日一、二通あるかないか、くらいだったのに
その日を境に増えたorz
497Name_Not_Found:2007/08/20(月) 10:20:42 ID:???
出会い系メルが増えた。一体何が・・・
あなたが来てくれるまで待ってます、とか言われたってそんな、
私にどうしろと百合ですか百合なのですか(゚д゚)

ってことはないだろうw削除だ削除削除。
498Name_Not_Found:2007/08/20(月) 16:14:52 ID:???
数年ぶりに素材屋再開したくなった。ひさびさに素材屋検索サイト覗いたら、最近の流行り写真素材屋とテンプレート屋が凄まじく増えた気がする。あと、ウェブデザイナーが作った素材を謳った素材屋。
素材の雰囲気に沿った、アイコン、壁紙、ライン、ボタンなどのパーツを配布するんじゃ時代遅れなのか。
499Name_Not_Found:2007/08/20(月) 16:27:24 ID:???
商売じゃないんだから、ニーズに迎合せんでも、好きな物を配布すればいいと思われ。
500Name_Not_Found:2007/08/20(月) 21:59:27 ID:???
ウェブデザイナーが作った素材云々って書いてあっても実際には
多少ツール使えれば誰でも簡単に作れそうなのがないか。
白っぽいグラデとかストライプとか。

一時期流行ったアクアボタンも今はアクアメーカーとかで簡単に作れるし
501Name_Not_Found:2007/08/21(火) 01:16:18 ID:???
ウェブデザイナーが作った素材云々=ヘタレ
本物のデザイナーは忙しくて素材屋なんかやりませんよ
502Name_Not_Found:2007/08/21(火) 08:03:43 ID:???
「Webデザイナー」の看板で何も知らないユーザーを釣ってるようにしか見えん

自分もデザイナーだがサイトでは仕事にはまったく触れてない。
やっぱり内容で勝負だよな
503Name_Not_Found:2007/08/21(火) 09:51:11 ID:???
>>501
>本物のデザイナーは忙しくて素材屋なんかやりませんよ
んなこたーない。同業で趣味でやってる人を複数知っとる。

チュプのお小遣い稼ぎ系で仕上げの汚い画像晒してる「なんちゃってデザイナー」は、
あれは世間的にはデザイナーとは言わないのでヨロ。
504Name_Not_Found:2007/08/21(火) 10:00:24 ID:???
テンプレ配布してる所はそれタダでいいのか?って位
ハイクオリティなの配ってる所結構あるね
いい時代になったよな
505Name_Not_Found:2007/08/21(火) 11:06:25 ID:???
>>504
借り物の画像の質に左右されてるんじゃなければ、ハイクオリティと言ってもいいかもな。
506Name_Not_Found:2007/08/22(水) 11:48:52 ID:???
画像素材屋さんに質問。
配布用のテンプレートやスキンで
素材を使ってオーケーにしようか迷う。
あとmixiやメールなど
自分の目が行き届かないところでの使用についても。
皆さんどうやって可否を決めてますか。
507Name_Not_Found:2007/08/22(水) 12:01:36 ID:???
投げっぱなし
それでも感想メールも来るしリンクもされるからいい
心広くないと素材屋はやっていけない
508Name_Not_Found:2007/08/22(水) 12:34:57 ID:???
>心広くないと素材屋はやっていけない
確かにそうだね。
最近は加工して自分の著マ付けて配布してる人ばっかだし。
素材屋の素材を再配布して素材屋してるのもいっぱいいる
509Name_Not_Found:2007/08/22(水) 12:58:20 ID:???
相手の良心を信じるしかない部分もあるね。

自分自身で物を作ったり絵を描いたり創作物を発表した事のある人は、
自然に著作権の大事さが分かってると思うんだけど、
そうでない人には、いくら説明しても伝わってない希ガス。だから何してもいいって事じゃないけど。
510Name_Not_Found:2007/08/22(水) 16:57:26 ID:???
再配布×
直リンク×
商用サイトと違法なサイトでの利用×

で、利用規約は済ませれば良いか。

まあ再配布禁止してるにも関わらず
このソザイゎ、ぁたしがつくりました(=^▽^=)☆再配布禁止!!ランクリ必須!!
とか無断配布されるんだろうな。

素材屋やってると、人間の嫌なところを見ることがあるので
人間不信に陥りそうになる。
511Name_Not_Found:2007/08/23(木) 05:41:42 ID:???
アクセス数て開設してどれ位から増え始めた?
行き詰まっててさ…
サーチとか登録しまくった方がいいのかな
でもあれ見苦しいしよな
いい素材作れってのは当然なのでその他の意見聞きたい
512Name_Not_Found:2007/08/23(木) 08:04:44 ID:???
開設したのは結構昔だけど増え始めたのはここ数ヶ月。
サーチは自分のサイトのジャンル(壁紙とかアイコンとか)で多いものの専門サーチと
あと総合で、ある程度有名でランキング無しのサーチに登録した頃からぐっとアクセス増えてきた。
あとはサーチの素材サンプルにサンプルを登録しとくとそこから飛んでくるお客さんが多い。
513Name_Not_Found:2007/08/23(木) 12:54:28 ID:???
サーチは有名どころだけでも登録したほうがいい。
サーチも登録せずに人が来るのは大手だけ。
良い素材も人に見てもらってこそだよ。
人に見てもらうためには、素材を作るだけじゃなく努力もしないと。
514Name_Not_Found:2007/08/23(木) 18:29:40 ID:???
うちはリンクフリーだけど、よく「○○さんのリンクから来ました」とか
「○○さんの紹介で来ました」とか掲示板に書いてあるから
リンクウェアにすればもっとアクセス増えるのかもしれない。
515Name_Not_Found:2007/08/23(木) 18:48:08 ID:???
素材のクオリティ
サイトの見やすさ
規約のわかり易さ
そしてサーチの登録文
この4つを見直したらhit数が跳ね上がったな
516Name_Not_Found:2007/08/23(木) 19:07:17 ID:???
>サーチの登録文
これ。直したいのに入れないところが2箇所あるんだよ。
サーチの管理人にメール出しても何の返事もないし。
困ったな。
517Name_Not_Found:2007/08/23(木) 23:49:34 ID:???
>>516
あるある
サーチの表示とかがおかしくてメールしたらデーモン帰ってくることもある
518Name_Not_Found:2007/08/24(金) 22:44:32 ID:???
素材とは直接関係ないだけどさ、アク解から素材ユーザーのサイト見てたらなんか、
こう心あったまることがあったから書かせてくれないか。

今まで変なのばっかり遭遇してたから、いまどきの若いもんはみんな(ryって誤解してたんだ。
けど今日見たとこの中学生のペットに関するサイトは、
文章も一生懸命主張を伝えようとしていることがわかる丁寧でわかりやすい日本語だし、
掲示板にいるお友達も文章はギャル語まじりだったけど真剣に捨てられたペットたちについて語ってた。
中高生にもまだ真面目で優しい子たちいるんだな。
誤解していた自分が恥ずかしくなったよ。
519Name_Not_Found:2007/08/26(日) 13:59:39 ID:???
ふじてんが管理人変わったんだね
 ずいぶん雰囲気が変わってて驚いた
520Name_Not_Found:2007/08/27(月) 17:36:23 ID:???
登録しようとしたランキングの注意文が何かこう引っかかるものを感じるんだけど…
他のランキングを貶めるような文章があったり、扱いが他のランキング以下だと登録承認しないとか書いてあったり…
521Name_Not_Found:2007/08/27(月) 19:33:38 ID:???
そういうところは近づかない方が吉。
522Name_Not_Found:2007/08/27(月) 19:42:07 ID:???
>>521
thx
他にも何か素材屋を見下したような文章見つけちゃったんでやめとくわ。
他のランキング以下の扱いは嫌ってことは他のランキングより目立たせろってことか。
523Name_Not_Found:2007/08/27(月) 21:31:31 ID:???
あれじゃない
大手ランキングサイトのバナーは目立つように貼ってあるのに
ウチのはない!!!11!11!てことじゃない
結構見かける
まぁ上位になったところで集客が見込めないなら端から諦めるのはわかる

自分は大手以外はもうどこに登録したらいいかわからないよ
居丈高だったり見にくい上に婆センスだったりでスルーばかりだ
検索増やしたいんだけどね…
524Name_Not_Found:2007/08/27(月) 22:26:44 ID:???
トップに新着素材はってるからバナーまではりたくねえ('A`)
全部トップの下のほうにまとめてテキストリンクじゃ駄目なのか
525Name_Not_Found:2007/08/30(木) 09:32:32 ID:???
WMCとうとう閉鎖?
526Name_Not_Found:2007/08/30(木) 17:58:53 ID:???
なんかサイトがおかしいよね。<WMC
527Name_Not_Found:2007/08/30(木) 19:39:17 ID:???
WMC、前の管理人さんのときは良かったのに、だんだん駄目になってる
528Name_Not_Found:2007/08/31(金) 09:23:32 ID:???
新しい素材サーチで、素材屋さんに50の質問が配布されてた内容が
素材ファンの100の質問と被りすぎててパクリ?と思ったが
素材ファン作った管理人さんと同じ人みたい。
素材ファンが法人運営になったから、個人で作ったんかな。
529Name_Not_Found:2007/09/02(日) 04:40:43 ID:???
>>528
あそこって、素材ファン作った管理人さんのサイトなの?
自分は別人だと思ってた。
530Name_Not_Found:2007/09/02(日) 09:45:30 ID:???
それはどこのことを言ってるのか、
ちゃんと明言してくれると嬉しいんだが
531Name_Not_Found:2007/09/02(日) 10:15:44 ID:???
見やすくてきれいだけどランキング必死で嫌な感じ
532Name_Not_Found:2007/09/03(月) 12:48:56 ID:???
WMC、変だなと思って情報探しに来てみました。
うちからだと「sorry! This server is being maintained.」って表示される。
翻訳したら「すみません!このサーバーは維持されています。」ってなった。
WMC自体は復旧するのか、もう駄目なのか…
533Name_Not_Found:2007/09/03(月) 19:09:33 ID:???
スレチだと思うので不適切でしたらスルーお願いします

素材屋さんに質問なんですが、
配布されている画像に「about」や「link」など数種類のものが一枚の画像に
初めから書いてある素材がありますよね。
その素材を使ってらっしゃるサイトさんは、そのそれぞれの文字をクリックしたら
別ページが表示されるようになってるんですが、一枚の画像をどうやったらそんなふうにできるのかわかりません。
よろしければ教えていただけると嬉しいです。
534Name_Not_Found:2007/09/03(月) 19:23:06 ID:???
>>533
確かにスレ違いだけど。

1枚の画像に複数のボタンが配置されているものは
イメージマップというやり方でそれぞれのリンクに飛ばすことが出来る。
それがどんなものかは自分で検索するなり調べてみて下さい。

でも、サイトによってメニューはまちまちだから、
普通は1枚にまとめてしまうことはないと思うんだけどね〜。
独立したメニューボタンを1列に並べると1枚の画像に見えることもあるよ。
535533:2007/09/03(月) 19:37:37 ID:???
>>534
イメージマップでググったらわかりました!
こんなふうに出来るんですね。
大変参考になりました。本当にありがとうございました!
536Name_Not_Found:2007/09/04(火) 15:53:09 ID:???
みんなが登録してるお薦めのサーチって何処がある?
自分が登録してるところは素材ファソ、sozai-rはアクセスが多い。
537Name_Not_Found:2007/09/04(火) 16:13:29 ID:???
あきのそざい〜あきのそざい〜        (´A`)マンドクセ
538Name_Not_Found:2007/09/04(火) 17:56:07 ID:???
面倒なら作らなくてもいいよ。
強制じゃないんだから。

よくここで「面倒面倒」って聞くけど
そんなに面倒なら素材屋なんてやらなきゃいいのに。
嫌々やっても楽しくないでしょ?
539Name_Not_Found:2007/09/04(火) 18:41:30 ID:???
うちはRが一番人来るかな
R>0574>ファン=NAVI
540Name_Not_Found:2007/09/04(火) 19:42:24 ID:???
自分の所は
R>森>0574>マテケン>素材屋ランキング>ファン
541Name_Not_Found:2007/09/04(火) 20:19:26 ID:nI1Kr3Up
うちはこんな感じだ
ファン>R>森>マテケン>NAVI>MANIAX>imgサーチ>おさんぽみち>05
542Name_Not_Found:2007/09/05(水) 00:52:36 ID:???
同業にパクられまくってる
被害妄想だと思いたい
543Name_Not_Found:2007/09/05(水) 01:01:44 ID:???
面倒面倒って言いながら、うちの素材はこんなに需要があるって事をアッピル
又は優越感に浸りたいんじゃない?
544Name_Not_Found:2007/09/05(水) 07:29:22 ID:???
うちはファン>R>NAVI
もう少し登録増やすかな
545Name_Not_Found:2007/09/05(水) 08:50:39 ID:???
>>543
537の書き込みからそこまで読んだのか?
行間読みすぎっていうか、自分でつくりすぎじゃね?
546Name_Not_Found:2007/09/05(水) 12:34:54 ID:???
マテケン新作板>アイコンミックス>その他
Rとかほとんどこねえwww
547Name_Not_Found:2007/09/05(水) 12:40:02 ID:???
うちは R>共同組合>マテケン>森>>>共同組合
548Name_Not_Found:2007/09/05(水) 12:41:14 ID:???
共同組合が2つになってしまった…R>ファソ>マテケン(以下続く)の間違い
549Name_Not_Found:2007/09/06(木) 02:13:41 ID:???
一日のhit数も書いてくれたら参考になる相関がわかるかもしれない
550540:2007/09/06(木) 02:58:12 ID:???
>>549
ユニークで平日2200、土日3500くらい
551Name_Not_Found:2007/09/06(木) 18:56:06 ID:???
ウチの場合平均500PVくらいで
来るのはファン>森>MANIAX>NAVI>matekenかな
Rはまだ登録してないや(・ω・)
552Name_Not_Found:2007/09/07(金) 19:50:27 ID:???
画像作成依頼のフォームからサーチ登録依頼してきたのが居た。
連絡先メアドがトップにあるのに、わざわざそのフォームのあるページまで飛んで、
依頼内容に「作成依頼ではありません」って書いて。

それさえなければホイホイ登録したのになあ……
553Name_Not_Found:2007/09/07(金) 22:24:22 ID:???
登録依頼ってなんなんだろ
スルーしてたら1週間経たずにまた来たところあったよ
死んでも登録してやらねぇ
大体自分の所より人来てない検索サイトに登録する意味ねぇよ
554Name_Not_Found:2007/09/07(金) 22:32:26 ID:???
>>553
翌日には来たことあるwww
と言うか、サーチ管理人になりたがる奴多すぎ
555Name_Not_Found:2007/09/07(金) 23:38:28 ID:???
翌日は送ったかどうか覚えてなかったんじゃないのw
あちこち大量に送りつけてるだろうし
556Name_Not_Found:2007/09/08(土) 01:42:00 ID:???
ウチのサイトのメールフォームのページに
「リンク集等の登録依頼メールはご遠慮ください。」とかって一応
書いてあるんだけど無視してメール送ってくる
サーチの管理人さん居るんだよなぁorz

そういうサーチに限って新規登録のページとかに
規約や注意事項をたくさん書いてるのに、
管理人さん自身がメールフォームの注意事項(っても2行だけど)
読んでくれないんじゃなぁ・・・(´・ω・`)
557Name_Not_Found:2007/09/08(土) 06:12:42 ID:???
はじめまして!素敵な素材ですね!
とか書いてるのに限ってメールフォーム直通だったりするんだよな。
558Name_Not_Found:2007/09/08(土) 21:52:49 ID:???
うちにも登録依頼が来るけど、なかには
「当サーチサイトに入れたからそっちもリンクして」
というメールが来たことがある。
その時、ちょいと別件で忙しかったから後でリンクする〜と
返信したけど、今考えるとなんか勝手すぎるなぁって思う。
うちがリンクフリーとしているからなんだろうけどさ。
ちょっと複雑だよ。
559Name_Not_Found:2007/09/08(土) 22:09:39 ID:???
わざわざ返信してやる>558の優しさに泣けた
560Name_Not_Found:2007/09/09(日) 11:27:11 ID:???
>>559
558です。
いつもなら放置なんだけどね。
その時だけ何故か返信してしまった(´・ω・`)
んで、未だにリンクしてない。
561Name_Not_Found:2007/09/09(日) 11:57:33 ID:vhrTKDoN
大概そういうサーチって、
リンクの紹介文が無かったり、あっても他サーチからのパクリとか適当だったりするよね。
機械的に送りまくり&貼りまくり。
562Name_Not_Found:2007/09/09(日) 11:58:05 ID:???
ageちまったスマソ
563Name_Not_Found:2007/09/10(月) 20:35:03 ID:???
素材屋をやってみたいと思っている者ですが、皆さんはどんなソフトを使ってますかぁ?
それから素材の作り方なんかを解説しているサイトなんか、ないでしょうか?
564Name_Not_Found:2007/09/10(月) 20:50:00 ID:???
あれ、まだ夏休みだったっけ?
565Name_Not_Found:2007/09/10(月) 21:52:41 ID:???
きっと一年中お休みなんだろう。
566Name_Not_Found:2007/09/10(月) 23:35:25 ID:???
素材屋ってバカウンタ多いね
恥ずかしくないのかな
567Name_Not_Found:2007/09/10(月) 23:54:49 ID:???
バカウンタワロスw

まあ弱小サイトでリロードで回ってるなら重複カウントだろうけど、
大手は普通に同時アクセスがあるだろから、タイミング的に、見かけ上バカウンタに見えるだけの所もあるのでは
568Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:31:21 ID:???
いやー見たところ大手ほどバカウンタだったよ
5回リロードとかして回ったwマジでバカウンタばっかw
普通に素材ページ行ってトップ戻ってで重複カウントするから
1日3000回ってたら実際は2000位だね
そこまでして人来てるように見せたいのかね…空しくならないのか不思議
569Name_Not_Found:2007/09/11(火) 01:46:05 ID:???
今時、恥ずかしげもなくカウンタつけているサイトがあるのか
570Name_Not_Found:2007/09/11(火) 08:48:49 ID:???
結構あるよ。
累計カウンタはともかく、日別カウンタは恥ずかしくて付けられない。
571Name_Not_Found:2007/09/11(火) 12:45:53 ID:???
たまに「現在○人閲覧しています」ってのもあるよね。
だからどうした、としか思えん。
572Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:06:27 ID:???
それつけてる。
人が来ていないときに更新したくてつけてみた。
結構頻繁に更新してるからかなり便利だ。
573Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:15:00 ID:???
>>569
バカウンタじゃないカウンタをひっそりつけてモチベーションの一環にしてる管理人もここにいるんで、ほっといてくれw
574Name_Not_Found:2007/09/11(火) 13:53:25 ID:???
>>572
なるほど。そういう使い方もあるのか。
575Name_Not_Found:2007/09/11(火) 14:33:29 ID:???
どんなサイトであってもカウンターなんて目安でしかないし、
そもそもカウントについては考え方がひとつに決まってないんだから、
いちいち突っかかる必要もない罠。

それにバカウンタ貶しは、どんなに理由を並べても
「人寄せ第一主義なのに回らないサイト」の僻みにしか聞こえんしね。

私にも僻んでいた時代がありました。
今は心底羨ましいだけだがなw

576Name_Not_Found:2007/09/12(水) 00:17:19 ID:???
もう秋なのに。
秋素材、何も作ってない。
クリスマス素材でも作り溜めしておくか。
577Name_Not_Found:2007/09/12(水) 10:05:16 ID:???
>>572
自分もそうだ。そのために付けてる。便利だよね。
578Name_Not_Found:2007/09/12(水) 13:07:01 ID:???
>>577
明け方の4時頃に更新しようと思って開いて
「5人」とか出てるとビックリしない?
「お前ら寝ろよ」とw
579Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:35:48 ID:???
早起きなんだよ
580Name_Not_Found:2007/09/12(水) 22:37:00 ID:???
>578
お前こそ寝ろよ
581Name_Not_Found:2007/09/13(木) 01:32:06 ID:???
秋素材かぁ(´・ω・`)

紅葉のドットアイコンをペチっと作ってみては気に入らず消し、
速いけどハロウィン用の素材をポチっと作ってみては気に入らず消し、
焚き火や焼き芋、本のアイコンを作ってみては・・・の繰り返し

なんか良い素材アイデア無いかなーと考えてみても
思い浮かばないしマンネリ気味だー(´ω`)
582Name_Not_Found:2007/09/13(木) 22:12:13 ID:???
WMCってもう閉鎖したのかと思ってたけどアク解見たら
今日何人か跳んできていてビックリした
 …TOP以外の検索は生きてるのかな?
583Name_Not_Found:2007/09/13(木) 22:59:02 ID:???
ランクリしたときのエンターページから飛んでるだけだろ
584Name_Not_Found:2007/09/14(金) 13:10:45 ID:???
なんとか更新。
更新なんてマイペースでいいとはわかっちゃいるが、
やっぱり更新できるとほっとする。

チラ裏ごめん。こんなこと、サイトに書けないからさw
585Name_Not_Found:2007/09/14(金) 13:28:21 ID:???
WMCが復活してた。サーバーの不具合らしいよ。
今日付けで管理人がお知らせに書いてた。
586Name_Not_Found:2007/09/15(土) 20:10:56 ID:???
復活したのはいいが更新しても反映されてないような気がする
587Name_Not_Found:2007/09/15(土) 22:39:21 ID:???
>>584
毎日更新とか、毎週何曜日に更新とかしてる素材屋さん凄くない?
律儀に毎日作ってるのか、やっぱ作り溜めしてるんだろうなぁ
自分は月一ペースがやっとこさ。
588Name_Not_Found:2007/09/16(日) 16:42:07 ID:???
今のところ、定期更新してるけど
大体、休みの日にまとめて素材を作って、小出しにしてる。
運良く、ネタが尽きない波が来てるのと、
今まで、不定期更新→改装工事中→サイト放置→アボーン
を何度か繰り返してるから、意地で定期更新してるのが大きい。
589Name_Not_Found:2007/09/16(日) 17:16:04 ID:???
作り溜めいいね。
素材の更新とかして趣味が適度に充実してると、
実生活のストレスが結構解消できて仕事もはかどるね。最近つくづくそう思う。
ちなみにストレスになりそうなメールとかは無視してる。
590Name_Not_Found:2007/09/16(日) 22:16:55 ID:???
イタイメールがこの世からなくなりますように
本当疲れる
591Name_Not_Found:2007/09/17(月) 00:34:33 ID:???
イタイ素材屋だっているんだ。
なくならせんよ。
ってキリないか…(*´д`)ハァ…
592Name_Not_Found:2007/09/22(土) 10:14:05 ID:???
ネタ切れしてきた。ボスケテ。
593Name_Not_Found:2007/09/23(日) 17:16:53 ID:???
ネタ切れしたときはよく自分の素材を片っ端から
お絵かきソフトや写真加工ソフトにあるフィルタを試してみて遊ぶ
たまに色合いが思いがけず綺麗になって嬉しくなったりもする。
594Name_Not_Found:2007/09/28(金) 06:37:16 ID:???
保守がてらに先日の出来事を。

「素材気に入ったんで、ゎたしのほむぺで配りますv」
って予告状が届いた orz セメテメアドヲカイテクレ…
595Name_Not_Found:2007/09/28(金) 08:34:08 ID:???
>>594
ヒィィィ(((n;‘Д‘))η
596Name_Not_Found:2007/09/28(金) 11:15:30 ID:???
二次配布らめええぇ( ´д`;;)
597Name_Not_Found:2007/09/28(金) 11:29:30 ID:???
二次配布多いよね。
しかも自作のように
「保存はxxxにコメント!」とか書いちゃってるし。
cururu、Yahoo!なんて素材屋の素材を勝手に配布してるサークルやBlogが山ほどあるよ
598Name_Not_Found:2007/09/28(金) 14:03:20 ID:???
ブログ等で再配布してる人は、
賞賛されたいとか注目されたいとか、そういう思いでやってて、悪意はないんだろうけど…。
見栄張りたい気持ちは分かるけど
再配布やられた方は作る意欲がなくなったり、悲しくなったりする。
やめてくれー(/д`)
599Name_Not_Found:2007/09/28(金) 14:36:41 ID:???
再配布厨も、もしリアル知り合いが作った画像とかなら「無断で再配布したらヤバイ」って感じると思う。
ネットの距離感があると「相手も人」だっていう実感が薄れて、やりたい放題になる印象があるわ
600Name_Not_Found:2007/09/28(金) 15:45:40 ID:???
Yahooブログなんて消えてなくなって欲しい
再配布してあたかも自分で作ったかのようにみせかけ
コメントで賞賛させほんとにキモチ悪い

最近の歌をMIDIどころか曲をそのまま流してるとこも多いし
無法地帯すぎる

Yahooブログ氏ね
601Name_Not_Found:2007/09/30(日) 14:26:57 ID:???
何度か注意したことあるけど
ファン限定とかってのに隠されちゃってコソコソやられる。
そうなるともうどうしようもないね。

もしも再配布ブログ見つけたら教えて欲しい?
602Name_Not_Found:2007/09/30(日) 14:33:11 ID:???
教えて欲しい
603Name_Not_Found:2007/09/30(日) 14:56:52 ID:???
うん。
604Name_Not_Found:2007/09/30(日) 15:08:46 ID:???
教えて欲しいな。
605Name_Not_Found:2007/09/30(日) 19:30:38 ID:???
どこかに再配布サイトをまとめたブログが
なかったっけ?
以前、痛い素材屋を晒すスレで見たことあるんだけど。
606Name_Not_Found:2007/10/01(月) 17:52:48 ID:???
607Name_Not_Found:2007/10/01(月) 19:08:37 ID:???
何だこの激痛サイト
608Name_Not_Found:2007/10/01(月) 21:53:39 ID:???
>>606
パク素材屋は当然痛いけど、このサイトも同レベルの何かがあるよなあ。
609Name_Not_Found:2007/10/01(月) 22:25:41 ID:???
相当ヒマなんだろうなとは思う
610Name_Not_Found:2007/10/02(火) 08:16:33 ID:???
更新がとまってるように見えるんだが

ところで「宝石」→英語に
「素材」→まんま日本語で
っていうのはジュエリー工房のことか?
最近ランキングでよく見るんだけど
鬼のような騙しランクリサイトだよね
611Name_Not_Found:2007/10/02(火) 08:34:58 ID:???
上であげられてる所、試しに行ってみたら
ビックリするほど騙しだらけでビビった。
素材利用者は、日夜こういったサイトに鍛えられてるのか…。
大変なんだな、利用する側も…ちょっと同情したよ。
612Name_Not_Found:2007/10/02(火) 09:43:43 ID:???
>>610
そのサイトのことだよ。
以前痛い素材屋スレ末期で話題になっていて、
叩かれるたびにトップページ移転しまくってた。
そういやこの間素材ファン見たら、
そこの人形イラスト? が
トップのwebフライヤーってとこにどーんと出てて
かなり不気味だった・・・。
613Name_Not_Found:2007/10/03(水) 16:47:13 ID:???
素材系サーチさんは、騙し広告や騙しランキングリンク付けてるサイトは、登録不可や登録削除したら
痛いサイトが駆逐されて、多少は利用者も素材探ししやすくなるだろうに。
でも、やったらやったで、イタタなクレームの対応が大変なんだろうな。
614Name_Not_Found:2007/10/03(水) 17:37:53 ID:???
というより素材系サーチ自体が殆ど
そういう痛いサイトからのINに支えられてるんで、同じ穴のムジナなのでは。
615Name_Not_Found:2007/10/03(水) 18:21:02 ID:???
カウンタ1日100,200しか回ってないサーチはさっさと閉鎖しろ
存在する意味ないだろ
616Name_Not_Found:2007/10/03(水) 18:56:36 ID:???
Blue Boxに続いてそざいらんども死んでない?CGIが。
登録のお願いをするだけして、気が付いたら閉鎖、あるいは放置、
中のCGI死亡とか、なんとかしてほしい。
せめて閉鎖とか管理出来なくなりました、のお知らせくらい欲しいな。

登録型のWebフライヤー(TOPに表示される登録型のバナーや画像)
についても、ほとんどのサーチで同じサイトのばかり表示されてる現状とか、
なんとかならないのかな。
617Name_Not_Found:2007/10/04(木) 16:23:28 ID:???
>616
「Webフライヤー」って素材ファソだけじゃね?
あそこは一度投稿したら、何か月か連続投稿できないように規制してた。
登録型のランダムリンクバナーは他のサーチでもやってるね。
618Name_Not_Found:2007/10/04(木) 23:19:03 ID:???
>>617
616です。
200×200とか、100×100とかの投稿画像を何て呼ぶのが
一般的なのか判らずフライヤーと書いてしまったんだが、
リンクバナーでよかったのかな。

ランダムじゃなくて投稿した順に反映される画像の事を言いたかったんだ。
すいませぬ。
619Name_Not_Found:2007/10/05(金) 02:00:59 ID:???
>>618
確かにアレは、いつ見ても同じ人のばっかだ。
どういう順番で表示されてるんだろう?
620素材屋:2007/10/09(火) 09:04:04 ID:???
順番って言うか自分で投稿するヤツじゃなくて?
 一度挑戦してみようとあと○分ですと同時に押しても
素早く入力したつもりだが数秒差で負けた
 よく見かける人は毎日こんなことしてるのかーすげーなと感心した記憶が。

 ところでりんくるが繋がらなくね?
621Name_Not_Found:2007/10/10(水) 14:37:14 ID:???
WMCってどうよ?
一時期いきなり鯖落ちしたし
新着サイトや更新サイトへのリンクがトップにないから
新規サイトはアクセス数が見込めなさそうで
登録を躊躇してるんだが。
622Name_Not_Found:2007/10/10(水) 22:23:37 ID:???
素材NAVIってたまにINだけリセットされてるけど
相対的にOUT数を多く見せかけてるようでやり方がせこいよな
623Name_Not_Found:2007/10/11(木) 19:44:52 ID:???
http://miakko.blog115.fc2.com/
このアフィ素材屋ひどくね?
アフィブログをサーチに登録して別ドメインの素材屋に飛ばしてる。
素材の質も量も少ないしどうみてもアフィ目的だろこれ。

http://a777asami.chu.jp/usa/
管理人のブログらしい。
624Name_Not_Found:2007/10/13(土) 10:32:19 ID:???
ハロウィン素材を作ろうと思って資料探ししてたんだが
調べてみて、ハロウィンがどういう行事なのかとか、ジャックランタンの由来を今更ながら知った。
お菓子くれないとイタズラするぞ!や、お化けの仮装は勿論知ってたけどw
素材作りって、こういう再発見もあるからやめられない。
625Name_Not_Found:2007/10/13(土) 15:48:23 ID:???
ハロウィン素材、毎年作ろうかなと思ってはみても、
自分の生活に馴染んでいないものは頑張っても作れないorz
オレンジ・黒・カボチャ(元々は蕪だそうだけど)・コウモリ・オバケ・おまけで魔女
その辺の組み合わせじゃ、どうしてもどこかで見たような構図にしかならないよ〜。
これが限界か。
626Name_Not_Found:2007/10/13(土) 18:48:42 ID:???
少し前から、尊敬していたstans/yoshiさんの閉鎖をはじめ、Dimanche/marinさん、Alevirita/希さんの休止(かな?)があって、少しテンションが下がり気味です。テンプレート配布サイトの大御所たちばかりなので…

それに反して、相変わらず新しいサイトさんは増えてはいるけれど、刺激を受けて、負けないようなものを作ろう! みたいなハングリー精神を呼び起こしてくれるものは自分にとっては少ないです。

---
パクリ魔がよく言うよ
627Name_Not_Found:2007/10/13(土) 18:55:11 ID:???
何の話????
628Name_Not_Found:2007/10/13(土) 21:32:18 ID:???
コピペかな?
スレ違いw
629Name_Not_Found:2007/10/14(日) 15:44:26 ID:???
過疎ってるな。
みんな元気?
630Name_Not_Found:2007/10/14(日) 21:41:41 ID:???
元気だよー。
631Name_Not_Found:2007/10/16(火) 08:58:18 ID:???
わたしも元気だよ/
632Name_Not_Found:2007/10/16(火) 16:54:15 ID:???
おお、居た( ノ∀`)

住人相当減ったような気がするが、mixiに行ったのかな?
633Name_Not_Found:2007/10/18(木) 14:47:09 ID:VFwoRFVJ
今まで、画像をHP上に載せるとき転写されないように
1個ずつ画像編集のスタンプを利用してマークをつけてましたが
今回、多くの画像を編集しなくてはならなくなり。。
1枚ずつスタンプを入力していくのが大変です・・・

登録した写真、すべてに自社マークを付ける方法ってあるのでしょうか?
あったら教えて下さい。。
634Name_Not_Found:2007/10/18(木) 16:24:25 ID:???
マーク入れようが修正して転載できるし
関係のない利用者には使いにくく印象が悪くなるだけだから
この際マーク入れるのやめてみるってのものいいんじゃない?
635Name_Not_Found:2007/10/18(木) 17:12:32 ID:???
Flashにするとか・・
FlashならガキどもはDL出来ない場合が多い
636Name_Not_Found:2007/10/18(木) 17:28:13 ID:???
画像処理ソフトのスレで聞いた方がいいよ。
637Name_Not_Found:2007/10/18(木) 17:57:09 ID:???
>633
//www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/15/okiniiri.html
こっから辿れば行けるけど、こんな感じかな?

>636の言うとおりスレが違うかな
638Name_Not_Found:2007/10/18(木) 20:23:02 ID:???
>すべてに自社マークを付ける方法

おそらく下請けか零細業者と思われる質問に律儀に答えてやるおまいら優しすぎ。
639Name_Not_Found:2007/10/18(木) 22:11:46 ID:???
繰り返さなくても自社マークぐらい見えてるよw

マターリいきましょ
640Name_Not_Found:2007/10/19(金) 02:02:06 ID:???
そういえば昔、再配布を注意して
「本当にあんたの素材か分かんないじゃん!」って
切れられた時は画像に著作権表示入れてれば
良かったかなって思ったよ…orz
641Name_Not_Found:2007/10/19(金) 09:00:29 ID:???
>>640
その切り方は酷いな。
素材を作った元データはこっちにあるんだから、
それを主張するのはダメなんかな?
フォトショとかイラレとか、素材を作った時の元データね。
まるっとデータごと見せるんじゃなくて、SSとかに加工して見せるとか。

著作権表示も、その部分を切られてしまったらどうしようもないしね。
自分はそれがあるから著作権表示を入れてないんだが。

あ、ちなみに自分も元気です。
642Name_Not_Found:2007/10/20(土) 22:42:30 ID:???
以前見かけたお気に入り素材、
手が滑って削除してしまったんで必死こいて探してるんだけど、
どこの素材屋にあった素材だったのか分からなくなった。
泣きたいよ。
643Name_Not_Found:2007/10/21(日) 00:40:10 ID:???
ゴミ箱にもないのか?
確か戻せなかったっけ?
644Name_Not_Found:2007/10/21(日) 20:03:59 ID:???
で、642は素材屋なのかと素朴な疑問
645Name_Not_Found:2007/10/23(火) 21:24:17 ID:???
噂に聞いてたけど、Yahoo!ブログの転載って、酷すぎる。
ブログ使う人も、ブログの機能も。
Yahoo!ブログでの素材使用不可って利用規約に書きたくなる。
646Name_Not_Found:2007/10/23(火) 21:44:54 ID:???
書いちゃえ書いちゃえ。
647Name_Not_Found:2007/10/24(水) 14:03:11 ID:???
実際書いてる人いるよね。
うちも「転載機能、スクラップ機能がついてるブログでの使用は禁止」
って書いてるけど、それでも転載されまくってる。
規約を読んでいないのか、読んでも無視してるのか…。
648Name_Not_Found:2007/10/24(水) 15:37:10 ID:???
規約を読んでないのと、転載転載で配布元がわからないって言ってた子いた。
素材=素材屋からもらう
ではなく
素材=Blogの転載からもらう
が、今のガキ
Blogには素材の規約もなにもないから好き勝手に加工したり配布したりしてるよ
649Name_Not_Found:2007/10/24(水) 20:05:39 ID:???
規約なんて飾りみたいなもん。
厳しくしたところで違反を根絶するのは不可能だし。
多少のことは目を瞑れる度量が無いなら素材屋なんてやめといた方がいい。
ストレスが溜まるだけだ。
650Name_Not_Found:2007/10/24(水) 21:21:29 ID:???
>>647-648
規約を読む意思がある子は違反もしないよね・・・。

他人の権利に無頓着な子供が多い希ガス。殆ど無意識だから怖い。
これは素材屋の心が広いとか狭いとか言う次元以前の問題とおも。
651Name_Not_Found:2007/10/24(水) 21:25:26 ID:???
Yahoo!ブログ消滅してくれないかな。
さもなくば転載機能だけでも消えて欲しい。
652Name_Not_Found:2007/10/24(水) 21:38:32 ID:???
cururuも違反が多いから転載機能消えた
653Name_Not_Found:2007/10/24(水) 23:12:56 ID:???
まあ、著作権無視したP2Pとか同人みたいなニコ動が当たり前に受け入れられているから
悪いと思わないんじゃない?
みんながしてる事だから別に怖くも無いし悪いとも思わないという認識なんでしょう。
654Name_Not_Found:2007/10/25(木) 00:01:48 ID:???
それこそニコ動とか会社対個人なら著作権どうのの意識が薄くなるのも
なんか分る気もするけど
個対個でもやりたい放題ってのが図太いよなと思う
655Name_Not_Found:2007/10/25(木) 09:40:45 ID:???
そうとは知らなくても違反してたら、法律で罰せられるのにな。
無知って怖い。
656Name_Not_Found:2007/10/25(木) 15:23:58 ID:???
ピヨサーチ。
昨日管理人にメールしたけど見てないんだなぁ。
アダルト画像貼られまくってて見苦しい。
657Name_Not_Found:2007/10/29(月) 21:53:51 ID:k0gXUiUa
ttp://noion.cool.ne.jp/photo/04-xl/sky/001.html
こんな感じに写真を編集できるフリーソフトないですか?
もし、知っている方がいらっしゃれば教えて欲しいです。
658Name_Not_Found:2007/10/29(月) 22:20:24 ID:???
そんなものも自分で探せないようじゃ編集は無理だな
659Name_Not_Found:2007/10/29(月) 22:36:16 ID:58rtqTkT
いえてる。ソフトをポンと押したらポンと素材が出来るわけじゃなし
660Name_Not_Found:2007/10/29(月) 22:37:06 ID:???
ageちまったスマソ
661Name_Not_Found:2007/10/29(月) 23:37:33 ID:???
>>657はマルチ。
Webサイト制作初心者用質問スレ Part 189
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1192516526/
533 名前: Name_Not_Found Mail: 投稿日: 2007/10/29(月) 21:54:25 ID: k0gXUiUa
ttp://noion.cool.ne.jp/photo/04-xl/sky/001.html
こんな感じに写真を編集できるフリーソフトないですか?
もし、知っている方がいらっしゃれば教えて欲しいです。
662Name_Not_Found:2007/10/30(火) 02:00:39 ID:???
>>658-659
同意

>>657
スルーしようかと思ったけど言わせて。

本屋さん行くと写真加工に関する本とかあるから見ればよし。
或いはデザイナー自身がよく使うワザ(といっていいのか)をまとめた
本とか出ているからさ。
参考にしてみればいいんじゃね?
それから自分なりの加工ができる(はず)

663Name_Not_Found:2007/10/31(水) 16:44:57 ID:???
描いて作った素材なのにも関わらず
写真素材として紹介されていていてショボーン(・ω・`)
リアルに見えるから?
放置すべきか、教えるべきか迷う。
664Name_Not_Found:2007/10/31(水) 19:46:26 ID:???
いちいち気にしない
665Name_Not_Found:2007/11/01(木) 00:48:24 ID:???
>>663
あるあるwww
トレースして色塗りしただけなのに。
666Name_Not_Found:2007/11/01(木) 01:44:04 ID:???
リアル過ぎるのもなんか複雑ね。
写真だと思われるほど上手い!ってことでも
描いたと思ってもらえないのも描いた意味がないような…。
667Name_Not_Found:2007/11/01(木) 10:57:09 ID:???
>>665
トレースして色塗るだけって、房じゃあるまいし。
663に失礼だよ。

>>663
さり気無く、TOPにでもイラスト素材配布してますって書いておけば?
668Name_Not_Found:2007/11/01(木) 12:00:08 ID:???
>>663
ドドンマイ。うちドット屋だから、663に素材に興味津々。見てみたいなぁ。
669Name_Not_Found:2007/11/01(木) 12:02:54 ID:???
terragenでデスク背景作ってるとことか見ると、リアル感あってスッゲーと思う。
670Name_Not_Found:2007/11/01(木) 12:42:04 ID:KlRRm5bK
あげ失礼します。

幻想的、壮大、美しい、癒し、感動な画像(壁画)等を一度に大量に手に入れたいのですが、
zipで配布してるところはありませんか?

またその手立てなどありましたらご教授のほどよろしくおねがいおしまs
671Name_Not_Found:2007/11/01(木) 13:10:50 ID:6ze7zTQl
なんか新しい素材検索サイトできたっぽいね。
ttp://sozailove.com/

最近がんばってる検索サイトってどこだろうか
672Name_Not_Found:2007/11/01(木) 13:40:50 ID:???
>>669スゲーのはソフトの機能でFA

>>670
何する気か知らんが、素材集CD買え。
673670:2007/11/01(木) 15:36:25 ID:KlRRm5bK
ニコニコ用に作業用BGM集作るンだお
674Name_Not_Found:2007/11/01(木) 15:44:45 ID:???
>>673
まとめてクレクレって、厚かましいな。CD買えよ。amazon池
675Name_Not_Found:2007/11/01(木) 18:55:37 ID:???
>>671
メールやらで素材屋に頼み込むも
無視されてあまりにも登録してくれないから
こんなとこで宣伝してるんですか?
676670:2007/11/01(木) 21:02:30 ID:KlRRm5bK
aabなるほど
その手があったね

さんきゅめーりしてみる
677Name_Not_Found:2007/11/01(木) 21:19:20 ID:6ze7zTQl
>>675
うちそこそこ大手素材屋だと思うけどメールもらってませんよ^^
ただ出来たねって書いただけでそういう反応とかwww
ゆとりない人ねぇwwwwwwww

まぁ、顔真っ赤にして怒らないでね。
678Name_Not_Found:2007/11/01(木) 21:36:58 ID:???
w連打してageた挙句に大手とかいっちゃう人の方が頭どうかしてると思う。
679Name_Not_Found:2007/11/01(木) 23:55:26 ID:???
そこブログが痛いもん
痛いんですよ自覚ないんだろうけど
ショボイ一昔前の臭いデザインな上にアテクシ管理人じゃ誰も登録しないよ
680Name_Not_Found:2007/11/02(金) 00:12:22 ID:???
>>663
その素材を見せてもらおうか?
681Name_Not_Found:2007/11/02(金) 01:13:07 ID:???
下手くそな宣伝だな
682Name_Not_Found:2007/11/02(金) 01:22:31 ID:???
>>679
あー痛いね
自分も登録したいと思わない痛さだ
683Name_Not_Found:2007/11/02(金) 01:34:40 ID:???
痛いとこが6ze7zTQlとそっくりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宣伝乙ですた^^
684Name_Not_Found:2007/11/02(金) 09:12:51 ID:???
マターリしようよ
685670:2007/11/02(金) 14:51:21 ID:FULCH7vW
aree?
僕はもうたたかれてないあ?
686Name_Not_Found:2007/11/02(金) 14:52:45 ID:WsiHEJju
>>677
「そこそこの大手」だと、1日でどれくらいのアクセスがあるの?
687Name_Not_Found:2007/11/02(金) 16:15:33 ID:???
マターリしましょ。そういうスレなんだし。

頑張ってる検索サイト、Mケンさんとかじゃないかな。

大手、中堅、中堅以下って、アクセス数やランキングは
あまりアテにできない気がする。
素材の質やサイトの見やすさ、知名度が大きいかも?

ウチはいつまでたっても中堅以下ですが、マターリ頑張ってるよ。
688Name_Not_Found:2007/11/02(金) 17:22:11 ID:???
素材ファソや素材有るも頑張ってると思う。
不正をする登録者はたくさんいると思うけど
そういう不満を感情に任せてサイトの表に出さず
黙々と登録更新作業を続けてるって、すごい。
689Name_Not_Found:2007/11/02(金) 18:04:37 ID:???
sozailoveメールが来た時はランキング形式じゃなかったから登録したけど
途中からランキング形式にされてガッカリ。
騙された気分だよ。
690Name_Not_Found:2007/11/02(金) 19:37:18 ID:???
登録消せばいいじゃん
691Name_Not_Found:2007/11/02(金) 19:52:08 ID:Le83rw0u
待て件なんて最悪じゃん。
あそこが一番「俺んとこにアクセス送れ」モード全開。
えげつない。
692Name_Not_Found:2007/11/02(金) 21:05:45 ID:???
>669
terragenもいいけど、terragenで山や海作っただけの画像でデスク背景はどうかなと思う。
そういうサイトに限ってterragenで作ったなんて書いてないんだよね。
693Name_Not_Found:2007/11/02(金) 21:33:33 ID:???
sage進行でよろしく。
694Name_Not_Found:2007/11/04(日) 12:40:58 ID:???
検索サイト見るとそろそろ年賀状素材屋がゴキブリのように湧いてくる時期だね。
つーか飛行機素材ってなんだよwなぜかランキングしまくってて笑っちまった。
695Name_Not_Found:2007/11/06(火) 22:38:52 ID:???
流れ切ってごめん
マイスペースの背景に使っていいかという問い合わせが来たんだけど、
よく知らないのでこうして質問される理由があるのかと返答に困ってます。
マイスペースNGという規約を以前どこかの素材屋で見た気もするんだけど、
何か素材屋にとって問題ありなんでしょうか?
696Name_Not_Found:2007/11/07(水) 00:22:22 ID:???
マイスペースって何?ってググッたらミクシーのことかな?
ミクシーやってない素材屋だとどう使われてるのか見えないから
使用禁止にしてるのかなぁ?
697Name_Not_Found:2007/11/07(水) 02:54:32 ID:???
>695
MySpaceは誰でも見られるし、ブログと変わらないよね。
問題があるっていえば、音源違法アプロの可能性ってことかな?
とは言ってもそれだってどこでも有り得るけど。

自分とこにもよく、○○ってサーバーで、○○ブログで、○○ってSNSで使っていいですか?
って、んなこといちいち聞く必要あるのか('A`)ってメールくるし
そんなに気にすることもないような気もする。
698Name_Not_Found:2007/11/07(水) 03:39:39 ID:???
マイスペースは設定で閲覧者の限定ができるから
扱い的にはミクシなんかと同じでいいんじゃね。
699Name_Not_Found:2007/11/07(水) 11:16:46 ID:???
会員制サイトやSNSみたいに
素材がどう利用されてるか、管理人が状況を確認できない可能性がある場合は使用不可
みたいな規約を設けてるなら、使用不可にしたら良いよ。
700Name_Not_Found:2007/11/08(木) 21:41:32 ID:???
pixiaで素材作ってたけど、やっぱり有料ソフト買おうと思ってる。
フォトショエレメンツと思ってたけど、フォトインパクトもいいかなと思いはじめた。
使ってる人いる?使いやすい?
701Name_Not_Found:2007/11/10(土) 10:51:50 ID:???
写真屋しか使ってないから分からないな。
体験版やった方が、使ってみた感じは分かりやすいと思う。
702Name_Not_Found:2007/11/11(日) 13:47:13 ID:???
だね、他人にとって使いやすくても、当人にとっては使いづらいこともある。
普段どんな風に制作しているか、で使い勝手は違うと思うから体験版で実際に
使ってみるのが吉だと思う。どちらも体験版あったよ。

エレメンツ6
ttp://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/

インパクト11
ttp://www.ulead.co.jp/product/photoimpact11/trial.htm
703Name_Not_Found:2007/11/12(月) 20:09:31 ID:???
>702 サンクス
インパクトかあ。自分も写真屋だが、星屑とこのインパクト講座見てたら、
インパクトもいいかもって思いはじめた。
体験版DLしてみようかな。
704Name_Not_Found:2007/11/12(月) 22:02:49 ID:???
インパクトはもう11なのかあ。
6まで使ってただけだから、今のはどうかわからないけど、
自分で一から絵を描いて、自然な感じに仕上げたいタイプの人の場合には、
インパクトはあまり向かないんじゃないかなーと思うよ。
よほどうまく効果的に使わないと、
良くも悪くも星屑とこの素材みたいな感じになるんじゃないかと。
インパクトで加工するとギョロっとした感じになりがちというか・・・。
Painter(写真屋は使ってないから分からない)で描いた絵を部分的に、
インパクトで加工を加えるとかいうのを自分はやってた。
705Name_Not_Found:2007/11/12(月) 22:37:10 ID:???
体験版DL使用と思ったのに
以下のサイトからダウンロードしてください。 :
現在使用可能なサイトはありません。ウェブマスターにお問い合わせください。ありがとうございました。
って出てDLできなかった
706Name_Not_Found:2007/11/14(水) 22:46:24 ID:???
impact使ってみたらおもしろい!
教えてくれてありがとう
707Name_Not_Found:2007/11/15(木) 12:05:17 ID:???
スマン、適当にググって出たページをリンクしたので最新版かどうか見てなかった。
インパクトについては既に「X3」なんてverだったよ…

改めて、最新版X3の体験版URLどぞー。(DLは無料の垢作成が必要)
ttp://www.ulead.co.jp/product/photoimpact/trial.htm

>706
トップから辿って探し直してくれたのかな、ごめん。でも面白かったようで何より(*´ω`)
708Name_Not_Found:2007/11/15(木) 18:27:21 ID:???
クリスマス素材はいつ頃にアップしたらいいだろう
まだ早いかな
709Name_Not_Found:2007/11/15(木) 18:55:24 ID:???
>>708
自分はボチボチ作り始めて11月下旬ごろからUPしてるよー
710Name_Not_Found:2007/11/15(木) 21:11:10 ID:???
あちこちでイルミネーションも始まってきてることだし、
もう出しても決して早すぎるってことはないとオモ。
711Name_Not_Found:2007/11/15(木) 21:23:04 ID:???
>704 説明アリガd
画像ソフトっていっても色々特徴が違うんだな。
自分も調べてみるよ。

ところで最近Sozai-HP.comからのアクセスが急に伸びてるんだが、
なぜなんだろう。 今まではRが一番多かったけど。
みんなはどう?
712Name_Not_Found:2007/11/16(金) 16:01:29 ID:???
そこのサーチエンジンは登録してないから分からないや。
自分とこは、素材ファソからのアクセスが一番多い。
713Name_Not_Found:2007/11/18(日) 18:40:39 ID:???
>>711
それを聞いて自分のとこ見てみたら、ほんとだ・・・
急に伸びてる。なんでだ???
714Name_Not_Found:2007/11/28(水) 14:00:11 ID:???
保守
715Name_Not_Found:2007/11/28(水) 17:57:43 ID:YklPwQN1
保守でsageてどうする保守
716Name_Not_Found:2007/11/28(水) 23:42:35 ID:???
sageで保守してもおkでし。

やっぱ世の中に併せてクリスマスかな〜。
大概のものは作ったからネタがない・・・
717Name_Not_Found:2007/11/30(金) 02:14:13 ID:???
MANIAX、しばらく放置されてたと思ったら
一応更新はされてんのね。




素材のアイデアも出てこないし、ウチはもう半年以上更新してないや...(´ω`)
718Name_Not_Found:2007/11/30(金) 09:30:19 ID:???
一足先にバレンタイン素材でチョコやプレゼント箱なんてどうよ。


サーチみたら、正月素材屋が溢れててビックリした。数ヶ月の命なのになんで…業者の宣伝?
719Name_Not_Found:2007/12/01(土) 14:14:10 ID:???
ネタがない
季節物はあんまり作りたくないしなあ
720Name_Not_Found:2007/12/04(火) 21:50:57 ID:???
開設して5年くらいは頑張ってた。
それ以降は半放置になってしまった。
721Name_Not_Found:2007/12/04(火) 23:14:57 ID:???
ttp://imepita.jp/20071204/825290
スレチですみません…
この素材があるサイトさんを探しているんですが、もし知っている方がいたら教えて下さい
よろしくお願いします
722Name_Not_Found:2007/12/05(水) 15:01:52 ID:???
ttp://sleepingcat.ame-zaiku.com/
その辺のものスキャンしたりフリーのブラシ画像まんまだったりに見えるんだけど
こういうのって全部違法だよな
723Name_Not_Found:2007/12/05(水) 19:35:59 ID:???
>>722
違法だね
724Name_Not_Found:2007/12/05(水) 19:41:39 ID:???
>722
モノクロの所にある骸骨フォントのやつだしwwwっww
マリリンとか普通に肖像権の侵害だろっwwっww
725Name_Not_Found:2007/12/06(木) 01:53:33 ID:???
>>722

こ れ は ヒ ド イ
726Name_Not_Found:2007/12/07(金) 06:53:01 ID:???
>>722
自分は著作権侵害しまくっときながら
規約違反がどうのってうるさいやつだな。
こういう素材屋は反吐が出る。
なにがデザイン専攻(笑)だよ。氏ね。
内定取り消されて氏ね。
遠距離の男に捨てられて氏ね。
727Name_Not_Found:2007/12/07(金) 08:24:38 ID:???
ヲチ板でやってくれよそーいうの。
スレ立てられないんだったら立ててやるからさ・・・
728Name_Not_Found:2007/12/07(金) 18:32:05 ID:???
>>727
禿同
729Name_Not_Found:2007/12/08(土) 03:44:28 ID:???
痛い素材屋スレは落ちちゃったんだっけか。
730Name_Not_Found:2007/12/08(土) 11:44:03 ID:???
そう。
丁度、色々と悪が暴かれつつある時にw
731Name_Not_Found:2007/12/08(土) 21:51:35 ID:???
カスタムブラシやカスタムシェイプを
そのまま使って素材作るのってどうなんだろう。
写真屋に初期登録されてる、猫やクローバー等のシルエットのカスタムシェイプに、
テクスチャ貼っただけの素材って、たまに見かけるのだが。
732Name_Not_Found:2007/12/09(日) 03:00:03 ID:???
ブラシとかを作った人の利用規約によるんじゃね?
素材でも何でも自由に使ってもいいって言う人もいるし。
初期登録されてるのはどうだろうね。
違法性はあまりなさそう?
創造性は限りなく低いなとは思うけど。
733Name_Not_Found:2007/12/09(日) 05:02:52 ID:???
さっき、解析みたら
素材ファン経由で『pcd360229.netvigator.com』というホストから
1日に4149回ものアクセスがあって目玉が吹っ飛んだ。
これってうちのサイトだけ?

海外ホストは弾いてるんだが、短時間に4149回も来るとさすがに怖いな。
あの悪名高い百度でもせいぜい2桁〜3桁だったのに…。
734Name_Not_Found:2007/12/10(月) 01:28:57 ID:???
>>733
今月分だけ見てみたけど1回もなかったよ
735733:2007/12/10(月) 06:23:41 ID:???
>>734
レスd

今日は素材NAVI経由で
『router.hinet.net』と『.hinet-ip.hinet.net』が3桁近く来てた。
おまけに『TMCrawler』とかいう妖しげなクローラーまで混じってる。
全部弾いてるけど、香港の方にロックオンされたみたいですね。
相手が諦めるのを待つことにします。
736Name_Not_Found:2007/12/10(月) 21:06:53 ID:???
.htaccess使えるなら、使用言語で弾いてみるのもいいかも。既に対処済みならスマソ。
ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai18.html#Anchor3
中国語を使用言語の1つとして設定している可能性が高そうだから「zh」あたり?
737Name_Not_Found:2007/12/10(月) 21:21:14 ID:???
【パクリ】痛い素材屋を晒すスレ 復活版【下手】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1197163845/l50

立ってた
738733:2007/12/10(月) 21:40:38 ID:???
>>736
dクス。
ホストとIPで弾いていますが、使用言語の記述も追加することにします。
ホストもIPもUAもバラバラみたいなんだけど、ネカフェから来てるんだろうか。
手動でアタックかけてきてるんだとしたら、さぞ疲れるだろうに。
739Name_Not_Found:2007/12/14(金) 22:06:11 ID:???
>>732
ソフトに初期登録されてるのはソフトの正規ユーザーには問題ないよ
プロでもそのまんま使って商品作ってることはよくある
つか写真屋なんてそもそもそういう使い方を意図して作られたソフトだ
だから高いんだよ
740Name_Not_Found:2007/12/16(日) 04:53:20 ID:???
http://uni.okitsune.com/
広告隠し違反サイト
741Name_Not_Found:2007/12/18(火) 22:49:09 ID:???
どうやら>>1どころかすぐ上にあるレスも読めないらしいです
742Name_Not_Found:2007/12/29(土) 10:24:55 ID:???
ほっしゅほっしゅ

師走でみんな書き込む時間ないのかな。
743Name_Not_Found:2008/01/01(火) 17:57:07 ID:???
あけおめ
ヲチスレ立てときました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199177056/
744Name_Not_Found:2008/01/04(金) 12:52:33 ID:aK0E6JLI
ttp://log.fw.cx/n/

下のカウンターから行けるメモ
11/2の追記でよそのテンプレサイトをバカにする発言
745Name_Not_Found:2008/01/04(金) 14:37:52 ID:???
>>744
あっちでやれ

と言いたいがひどいなこれ
746Name_Not_Found:2008/01/12(土) 17:13:42 ID:R4O7KqeZ
http://import-match.jp/

画像素材を登録して、アクセスを増やせる!
747Name_Not_Found:2008/01/14(月) 04:58:22 ID:???
ヤフーブログの無断転載どうにかならないかなあああ。
「もらうときはコメ絶対!勝手に持って行く人は通報します!」
って、お前が勝手に持って行ってんだろが。ふざけんなっ!
韓国のヤフーブログも全く同じ状態で酷いったらありゃしない。

ウンザリだよ・・・orz
748Name_Not_Found:2008/01/14(月) 14:19:05 ID:???
>>747元気出せ…
日本も海外もマナー守れない奴多いよね
ホント勘弁してほしいよ

ところで自分海外で素材使われててリンクされてなかったから英語で注意書きしようと思ってるんだけど、海外の素材無断転載対処法みたいなサイトってある?
749Name_Not_Found:2008/01/15(火) 02:58:12 ID:???
一つ疑問なんだが
リンクされてないのにどうして気付けるんだ?
世界に普及してるほどの超大手素材屋なの?
それとも違反をチェックしてくれる儲がたくさんいるとか?
750Name_Not_Found:2008/01/20(日) 16:48:31 ID:???
アクセス解析でもつけているんじゃない?
751Name_Not_Found:2008/01/20(日) 21:07:23 ID:???
良く読め
752Name_Not_Found:2008/01/21(月) 15:04:50 ID:???
バレンタイン素材作ってみたいな。
753Name_Not_Found:2008/01/21(月) 16:13:31 ID:???
>>752
Valentineで作ろう!と思っていた画像があったことを思い出した
ありがとう
754Name_Not_Found:2008/02/01(金) 17:01:24 ID:???
Sozai-R開くと出会い系に飛ばされるんだけど
自分だけ?
755Name_Not_Found:2008/02/01(金) 17:07:42 ID:???
>>754
俺も飛ばされたwww
なんじゃありゃ?
756754:2008/02/01(金) 17:15:47 ID:???
>>755
即レスサンクス
焦ったけど自分だけじゃなかった
何だろうね?
757Name_Not_Found:2008/02/01(金) 17:57:21 ID:???
規約違反への凸って大変だねえ〜。
ガミガミと噛み付いた素材屋が、噛み付かれた房に反撃食らっててワロタ。
あそこの管理人って気性荒いからな。
相手の掲示板に大人気ない文章を書き散らしたのは容易に想像できるよ。
つか、毎度毎度火が出る程に怒り散らすなら、素材屋は向かないと思う。

で、思ったんだけど。
みんな激しい口調で凸するものなのか?
転載とか無断使用とか確かにムカツクけど、穏便に済ます知恵は無いのか?
758Name_Not_Found:2008/02/01(金) 18:07:27 ID:???
ものすごーくやんわりと注意コメントしてる管理人さんいたけど、
違反者はそれに気付かず、ずっと再配布し続けてる
というのなら見たことある
759Name_Not_Found:2008/02/01(金) 20:26:39 ID:???
なんの話かさっぱりわからん。
あそこってどこなのかもうちょっと詳しく。
760Name_Not_Found:2008/02/01(金) 22:25:27 ID:???
>>758
そっか、緩すぎると舐められるって事もあるんだね。
でも、房に房な対応していると、被害者の筈の素材屋の方が「何コイツ」って見られるよね。
物腰柔らかに、でもビシッと要点を伝えるって難しいんだろうか。

>>759
変な文章を投下してごめん。
いや、フラフラしていたら違反者に凸したものの逆切れくらっている所に出くわしたからさ。
そこって、毎度毎度、違反されたと愚痴ったり、凹むの閉鎖だのと騒いでいたり。
管理人さんが構ってチャンなんだろうけれど、房対房で何だかなあと思ったんだ。
何と言うか、違反されたのは可哀想だけど騒ぎ過ぎて同情できない。
サイト名はヲチ板じゃないからご勘弁。
昔ここで名前を晒された事のある写真サイトとだけ。
761Name_Not_Found:2008/02/01(金) 22:37:30 ID:???
Sozai-Rどうしたんだ
762Name_Not_Found:2008/02/02(土) 00:37:02 ID:???
>>761
自分のPCだけじゃなかったんだ。
久しぶりに行ってビックリした。
763Name_Not_Found:2008/02/02(土) 00:43:57 ID:???
Sozai-Rまだアダルトに飛ぶんだ
本当どうしたんだ
764Name_Not_Found:2008/02/02(土) 01:05:18 ID:???
ジャバスク切って報告しといた方がいいのかな
765Name_Not_Found:2008/02/02(土) 02:00:39 ID:???
>>760
それじゃわからん。伏字でいいから書いてくれよ。
そういえばオチ板のは落ちちゃったよね。
766Name_Not_Found:2008/02/02(土) 02:16:55 ID:???
Sozai-Rひどすぎる
子供も結構来るサイトなのに・・・
もうリンクはずしました
767Name_Not_Found:2008/02/02(土) 11:21:13 ID:???
違反の応対は難しいよな。

違反する人は駄目ーみたいに、人格を否定するような物言いではなく
冷静に行動だけを注意してあげるのが良い。
それでもキレてくる厨に当たってしまったら
赤子にオシッコひっかけられたと思うしかない。
768Name_Not_Found:2008/02/02(土) 11:44:40 ID:???
その写真サイト分かったw
前に、業者に違反利用されて
弁護士に相談したと日記に書いてたところだね。
気苦労絶えんなあ。
769Name_Not_Found:2008/02/02(土) 14:11:18 ID:???
Sozai-R直ってるな
770Name_Not_Found:2008/02/02(土) 15:24:21 ID:???
CoCo?
771Name_Not_Found:2008/02/02(土) 16:51:21 ID:???
ちょっと見てみたら
cocoっていう写真サイトは二つあったよw
まあどっちかわかったけど。
糞長い規約読んでも入り口が分からん。
入り口見つけるのは得意なんだがこんなことは初めてだ。
772Name_Not_Found:2008/02/02(土) 16:55:09 ID:???
あ、入り口わかった。
海外からの不正利用がといってるのに
英語で書いてるとは盲点だったw
773Name_Not_Found:2008/02/02(土) 17:24:05 ID:???
COCOじゃないお
774Name_Not_Found:2008/02/02(土) 17:42:09 ID:???
じゃあどこだ?
オチ板のは落ちた、話題もないし俺が許す
775Name_Not_Found:2008/02/02(土) 18:33:46 ID:???
お前が許すって何だよw
マターリスレなんだからそういうのなしで
マターリしようや。

Sozai-R直った?
怖くて飛んでないんだけど。
そのまま続くようならリンク外そうかと思ったんだけど、
大丈夫そうなのかな?
776Name_Not_Found:2008/02/02(土) 20:21:59 ID:???
>>775
Sozai-Rは直ってるよ。
まあ、素材サイトを晒すくらいいいんじゃない?
規約違反に対する接し方の勉強ということとで。
777Name_Not_Found:2008/02/02(土) 22:22:17 ID:???
ヒント:空に咲く○

ここの管理人、プライド高いし気性荒いし、何かあったらすぐ晒す&やめると大騒ぎ。
こういう人は素材配布には向かないと思う。
こう言っちゃ何だけど、規約なんて結局破ろうと思えば破れるもんだし
100%を求めるなら、無法地帯のネット配布には向かない。
778Name_Not_Found:2008/02/03(日) 10:20:30 ID:???
姉妹で写真素材屋やってるとこね。
噛み付かれた房に反撃食らってというのは良く分からなかったけど・・・
779Name_Not_Found:2008/02/03(日) 12:10:53 ID:???
痛い日記とか、掲示板への批判書き込みなんかは
もう削除してるね。
ここ見てるみたいだし、やばいと思って消したんじゃ?
780Name_Not_Found:2008/02/03(日) 12:54:41 ID:???
こういったサイトを見ていていつも思うんだが、
海外での無断再配布とか無断加工ってどうやって知るんだ?
リンクもされずに無断再配布がわかる方法って教えてほしい。

自分とこ、だいたい1日1000〜2000ヒットのとこで、
解析でリンク先みると、中国語、韓国語、タイ語、英語なんかのサイトに
リンクされているんで、海外でも使われてるのかなと思うけど
一度も無断加工なんかわかった事がない。

あ、ブログでの直リンは何度か見つけたけどね。(日本語のヤツ)

だいたい規約って言ったって、破る人は破るんだから仕方ない。

ところで上のサイト、「海外で再配布されてるので」って言いながら
入り口をわざわざ英語で書くって、どういうつもりなんだろ。
理由を知りたい。
781Name_Not_Found:2008/02/03(日) 13:14:53 ID:???
写真の素材屋って変なやつ多いな。
適当に撮った写真のくせに著作権がどうのってうるさい。

空に咲く○も下手糞な写真の上に
誰かがデザインした雑貨とかを撮って
不正がどうのって怒り散らしてるのか。
782Name_Not_Found:2008/02/03(日) 13:34:48 ID:???
またヲチスレ立てるか?
783Name_Not_Found:2008/02/03(日) 13:35:49 ID:???
写真素材なんてデジカメと加工ソフトがあれば
誰でもそれなりのもの作れるからね
そういう敷居の低さもあってDQNも大量に流入してくるんでしょ
784Name_Not_Found:2008/02/03(日) 13:38:36 ID:???
785Name_Not_Found:2008/02/03(日) 14:44:21 ID:???
自分にとって理想的な素材の使われ方をされたい気持ちは
分かるんだけどな。
だからといって
違反利用に対して怒り散らしていい理由にはならんよ。
786Name_Not_Found:2008/02/03(日) 15:14:07 ID:???
>>780
不思議だよね。自分も知りたい。
うちは利用してるプロバイダが.htaccessを使えないから
海外でも直リンされまくりで見つけられる・・・orz
直リン以外は見つけられない。
787Name_Not_Found:2008/02/03(日) 16:20:31 ID:???
>780
どうやって知るって、偶然見つけるか誰かが教えてくれるしかなくない?
788Name_Not_Found:2008/02/04(月) 10:16:01 ID:???
>>780
空に〜は自分で違反サイトがないかあちこち巡回しているって書いてたな。
被害妄想も執念深さも相当な感じだ。
ヤフーブログとかの怪しい所を毎日自分でチェックしてるんじゃ?

>>781>>783
写真素材にもセンスの良いところ、キチンとした所はいっぱいある。
雑貨だのケーキだのでアクセス稼いでいる所は確かに変なのが多いけれど。
写真自体にセンスの無い所は結局素材も幼稚なんだよ。
そういう所は加工の腕も無いから、下に白紙置くだけでOKな雑貨に走るんだって。
カワイイ雑貨ですね☆って、ソレ褒められても写真が良い訳じゃないのに。
789Name_Not_Found:2008/02/04(月) 12:07:51 ID:???
>>748だけど、無断転載が分かったのはもともとリンクされてたサイトから別サイトに飛んだら何故かそのサイトでも使われてたって話

自サイトにリンクウェアって日本語で注意書きしてあるんだけど、向こうではリンクウェアって意味通じないのかな
ただ翻訳してないだけかもしれないけど

自分英語さっぱりだから英語で注意書きとかしてる人いたら参考にしたいと思ったんだよね
790Name_Not_Found:2008/02/04(月) 20:46:26 ID:???
791Name_Not_Found:2008/02/04(月) 23:59:57 ID:???
写真素材屋だけど、
私は雑貨でもケーキでも一応光や撮影角度など気にしながら
一つの被写体を何十枚も撮る。
それで加工も一色づつ色味を変えたり
コントラスト変えたりと結構時間掛けてやってる。
もちろん一から作る写真じゃない素材屋さんに比べれば
たいしたことないんだろうけど、
何か適当に作ってるみたいに言われると悲しい…。
792Name_Not_Found:2008/02/05(火) 01:31:18 ID:???
↑空に〜の管理人さんですかww
文章の癖が似てる^^


明らかに盗撮な写真や雑貨とかケーキとかの写真使ってるのに、
著作権とか肖像権がどうのとかちっちゃいことでもキーキー言ってるのってどうなのよ。
じゃああなたは、ケーキの職人さんに一回一回許可もらってんのかって話。
違法にフォント手に入れたとか平気で日記に書いてたし。
違反にかみつく前に自分はじゃあ完璧なのかって思うね。
793Name_Not_Found:2008/02/05(火) 06:03:12 ID:???
ヲチスレ立ってんだからあっちでやってくれないか
794Name_Not_Found:2008/02/05(火) 07:15:56 ID:???
↑空に咲く花(笑)の管理人さんですか?
795Name_Not_Found:2008/02/05(火) 09:27:57 ID:???
ちょっとスレ違いになってきたw

自分自身が苦労を重ねて工夫を凝らして作ることと
使う人から見てイイ(・∀・)素材で、不正利用が許せないほどの価値を感じてもらえることは
必ずしもリンクするわけじゃないよ。

影の努力が認められないのは悲しいけど
社会人ならそんなこと日常茶飯事だし、それが現実。
796Name_Not_Found:2008/02/05(火) 10:35:15 ID:???
ケーキや雑貨とかの素材って、何度か著作権の問題で話題になるね。
自分はそういうものって職人さんの作品であるのだからNGだと思う派。
撮影を楽しむのは構わないけれど、素材として配布するのは駄目じゃない?
光の入り具合や色を考えて撮った写真だから私の写真だってのは幼稚すぎるよ。
それじゃ、あなたの素材だけど苦労して加工したから私の素材って房と一緒。

空に〜さん。
ケーキ屋さんから著作権侵害だって損害賠償求められたら応じるのかしら?
前もケーキで晒されたよね。
自分で買ったケーキだから問題ないってここで反論していなかったっけ。
要は自分に甘いばかりで我侭って事だと思うよ。
そういう人が違反だのなんだの、著作権云々言う資格があるのかしら。
797Name_Not_Found:2008/02/05(火) 11:14:52 ID:???
写真素材について気になった事が。
例えば、町を歩いている人達を無断で撮影したり、
部活動してる学生を無断で撮影したりして、
それを写真素材にして配布するのはNGだよね?
(もちろん被写体になってる人物に許可を取らずに)
万が一自分が、通行人Aみたいな形で撮影されて、
知らずに配布されてたらそれはカンベンと思ったもんで。
手作り系の小物やケーキに著作権があるなら、
通りすがりの人にも肖像権みたいなものが発生するんかな、と。

自分、写真素材屋じゃないんで、その辺りの「どこまでがOK」かが
イマイチ良くわかってないのよ。
その辺りの事、分かる人いたら教えて欲しいなと。
798Name_Not_Found:2008/02/05(火) 13:15:57 ID:???
素材とかは関係なしにただ撮られて公開されるってことなら
その人物を被写体として撮ってないものならば大体OK。
テレビの中継とかもそうでしょ?公共の場ということで。
素材にするならぼかしを入れて個人を特定出来ないようにしてるか
特定できないほど小さく写ってるものなら大体OKなんじゃない?
特定できなければ肖像権もなにもないからね。
じゃあどれくらいならOKなの?っていうとやっぱり微妙なトコだね。
799Name_Not_Found:2008/02/05(火) 13:30:32 ID:???
普通に量産されて売られているケーキは著作物ではないよ
800Name_Not_Found:2008/02/05(火) 14:56:23 ID:???
工場で大量生産されてるものも
パパママストアの洋菓子店で量産されてるものもいいのかな。
規模は関係ない?
法的に良くても、特に後者は撮って自分の素材として配布する気にはならないや。
人として。
801Name_Not_Found:2008/02/05(火) 17:07:29 ID:???
意匠特許をとっていれば違法になる可能性もある
あきらかに違法なのは特許のあるデザインを真似てケーキを作り売った場合
しかし>>800の言うとおり法的に問題は無くても
自分の著作物だと高々と明言して配布するのは日本人としての資質を問われる
802Name_Not_Found:2008/02/05(火) 21:07:06 ID:???
>>796
>あなたの素材だけど苦労して加工したから私の素材って房と一緒
いやいや、さすがにそこまでは言えないと思うよ。
一緒じゃないと思う。二次加工物とは、一緒にできないんじゃ?
空に〜さんの来し方を見る限り、
味方してあげたくなるような管理人だと思えないから、
味方するつもりはさらさらないんだけど・・・。

>>801の言う通り、違法性が生じる場合もあるから、
写真素材屋はそこんところわかった上で、違法性が生じないかどうか確認とって、
更に許可もらってから素材にして配布しろよ、とは思う。
著作権を他人に厳しく言うんなら、自分の身を小綺麗にしてから堂々と配布すれば?
それが面倒ならとっとと素材屋やめれ。それが万人のためじゃね?

803Name_Not_Found:2008/02/05(火) 23:53:51 ID:???
797です。
肖像権についての意見や回答下さった方々、ありがとう!
かなり参考になりました。
著作権や肖像権について語るなら、
確かに我が身のあり方も考えないとだね。
自分も普段から著作権や使用権云々には気を付けているけど、
見落としや勘違いがないか、改めて注意するきっかけになったよ。
804Name_Not_Found:2008/02/06(水) 16:15:17 ID:???
空似咲く○の管理人は今後どうすんだろうね。
805Name_Not_Found:2008/02/06(水) 17:32:16 ID:???
ここを見ている事は確実。(PIYOで反応している)
ケーキについての一連の流れも見ている筈。
それでも今日、誕生日ケーキを素材としてUPしている。
法的に問題ないなら関係ないと居直ってるのだろうか。

自分には限りなく甘い性格なんだな。
806Name_Not_Found:2008/02/06(水) 19:45:18 ID:???
PIYOってなに?
807Name_Not_Found:2008/02/06(水) 19:50:46 ID:???
あ、PIYOわかった。ごめん・・・
808Name_Not_Found:2008/02/06(水) 20:09:21 ID:???
ちらっと見たけどここを見てるのかは微妙だな〜
構ってチャンと言われるってとこか?

どうでもいいんだけどブログの顔怖ぇぇwすげー魚類www
しかしあれが最高の写真うつりなんだろうね。
元の顔なんて想像するだけで恐ろしいです。
ってこれはヲチ板向きの話題だね。すまん。
809Name_Not_Found:2008/02/06(水) 21:04:55 ID:???
以前、写真素材屋巡りしていた時に
医療関係のものをアップしているサイトがあったな。
薬、薬用の袋、医療器具、あと手術室前と病室内の写真を
配布していたよ。
それはどうなんだろ…。
薬は見たことあったけどさすがに医療器具を見たときはひいた。
810Name_Not_Found:2008/02/06(水) 21:38:18 ID:???
医療器具の素材が良い素材かどうかは
単純に好みの問題。

ただ、医療器具を写真素材として配布していいかどうかは、
メーカーに問い合わせたほうが良いかも?
811Name_Not_Found:2008/02/06(水) 22:30:36 ID:???
薬品名やメーカー名、ロゴがバッチリ入ってたらアウトだろうな。
ただのメスとか注射器とかだったら問題無しじゃないかな。
812Name_Not_Found:2008/02/06(水) 22:44:48 ID:???
手術室前って普通は立ち入れないんじゃ?
どうやったのか気になるな

PIYOってF○2のだよね。
2chとどう関係あるの?
813Name_Not_Found:2008/02/07(木) 03:59:15 ID:???
昔にCTスキャンの写真をとってもいいかと聞いたら
撮るのはいいけど公開するのはメーカーとの規約で絶対にダメですと言われたよ
814Name_Not_Found:2008/02/07(木) 08:45:25 ID:???
大いに企業的な機密を含んでる機械だろうしね、最新医療機器ってのは。
手術室なんかの写真って、つまりは医療関係者が素材屋やってるってオチじゃない?

815Name_Not_Found:2008/02/07(木) 09:44:56 ID:???
医療器具なら医大生とかじゃない?
現場の人間が写真撮って素材屋やっていられる程暇とは思えん
そんな医者や看護師に当たったら患者としてはヤダな
816Name_Not_Found:2008/02/07(木) 15:48:53 ID:???
809です。
医療器具の写真見てすぐにプラウザ閉じちゃったから
記憶が曖昧かも。
ただ書き込んでて思い出したんだけど
手術室にある丸い電灯(なんていうのか忘れた)が
あったかな…。
これもうろ覚えだから間違っているかも。
817Name_Not_Found:2008/02/07(木) 23:30:39 ID:???
Sozai-Rメンテ長すぎ
818Name_Not_Found:2008/02/08(金) 10:26:51 ID:???
PIYO削除したみたい。
更新してないかららしいけど、
普通削除なんかしないよね。
それにめちゃめちゃ更新してたしw
間違いなくここ見てるだろ。
819Name_Not_Found:2008/02/08(金) 10:44:27 ID:???
やっぱ消えたんだ。

愚痴やマイナスな内容をどうしても吐き出したいなら
mixi閉鎖的なところで、特定の人に読ませたり
身近な人に聴いてもらったら良い。
820Name_Not_Found:2008/02/08(金) 11:02:54 ID:???
そんなのを読まされてコメしなきゃいけない人のことも考えてあげて下さい><
821Name_Not_Found:2008/02/08(金) 11:08:06 ID:???
とりあえず消される前に掲示板の書き込みを


何某
DATE:2008.02.08(Fri) 08:13
規約を破る者に関してめちゃくちゃ暴言吐いてつぶしにかかるんですね。
掲示板ではしおらしいこと言ってましたが、mixiでは相手に対してやっぱり暴言。
これまでの掲示板の対応やblogにずっと目を通させてもらってきましたが、第三者がみても行きすぎな言葉があったと思います。

規約、規約とうるさいわりには、自分はmixiで2アカウントとってやりたい放題だったじゃないですか。
コスプレオタクなのを隠したいのか何だかわかりませんが、自分がほかの規約を守れないくせにこんな暴言言ってまわる資格ないと思います。
822Name_Not_Found:2008/02/08(金) 12:09:38 ID:???
規約違反への対処について色々考えさせられるわw

空花の管理人さん、雑貨の委託販売やるみたいだし、
クレームや不本意な事態への社会人としての対処法を身につけて欲しい。
むしろ身につけてないと小売業続けるのは不可能だが。
823Name_Not_Found:2008/02/08(金) 16:47:56 ID:???
ヲチ板が立ったんだからそっちでやろうよ
両方とも同じところの話で面白みがない
824Name_Not_Found:2008/02/09(土) 14:33:21 ID:???
空に咲く鼻
掲示板まで削除しててわろたw
825Name_Not_Found:2008/02/09(土) 18:33:56 ID:???
台湾か中国の直リンブログ
ttp://bbs.vicnc.com/archiver/

自分の素材はここの矢量素材下?(?は日本語に無くて表示されない)のところに
大量に直リンされていた。
ttp://bbs.vicnc.com/archiver/?fid-45.html
まあURLを変えたから、もう表示されないけどね。

画像が表示される、まっとうな(?)入り口はこちら
ttp://bbs.vicnc.com/index.php
見ればわかると思うが、一番上のURLはタグがそのまま表示されるため
自分の素材が検索でヒットしたのでわかった。

無断再配布なのか、単に紹介してるだけなのかは、自分、中国語ダメなんで
わからない。
参考になれば。
826Name_Not_Found:2008/02/10(日) 16:19:09 ID:???
「ブログを作りたいです!!」というメールが来た。
「どうぞ、作ってください」と返事を出した。
「作り方が分かりません!!」
「ご自分で調べてください」
「ここの素材使いたいんです!!」
「どうぞ使ってください」
「ブログの作り方が分かりません!!」
「ご自分で調べてください」←今ここ

原文のまま。
暇だからって相手にした自分がバカだった。
827Name_Not_Found:2008/02/10(日) 16:23:44 ID:???
>>826
何度ループするか報告宜しくw
828Name_Not_Found:2008/02/10(日) 18:16:57 ID:???
825です。
上のサイトはブログじゃなくてPhotoshopなどの画像やブラシを投稿する掲示板だった。
その中に直リンしているスレがあったって訳。
どうせだから、ブラシでもゲットしようと思ったら、これがブラシなんかはちゃんと
登録しないとDLさせてくれない。ケチ。
さすがに中国語でログインはできないのであきらめた。
英語サイトなんかフリーでばんばん配布してるのに。
829Name_Not_Found:2008/02/10(日) 21:11:32 ID:???
>>826ワロタw

リアルでトラブルや予定が重なってて、更新出来ないストレスが溜まってるところに
利用違反の報告メールもらって凹んでしまった。
メールくれた人は全然悪くないけど、気力がでないよパトラッシュ。
愚痴スマソ。

830Name_Not_Found:2008/02/10(日) 21:27:08 ID:???
>>826
続きが気になります!
831Name_Not_Found:2008/02/11(月) 00:16:07 ID:???
では、826の続きを。

「調べても分からないのですが・・・。!!」
「私も分かりません」
「素材屋のブログやってるじゃないですか!!」
「あれはブログではありません」
「じゃあどうやって作るんですか???」

このあたりで面倒になってスルーしました。
相手にしたら延々とループしますね、これ。
ブログ=ホームページだと間違った認識をしてる人が
ここ最近増えてきた気がする。
832Name_Not_Found:2008/02/11(月) 01:30:48 ID:???
うちはアクセスが少ない(ぷっ)素材屋だけど
一度、そういうメールきたことあるな。
メールなんて来ないだろうからって
滅多に開かない素材屋用メールチェックしたら
そういう内容のメールでびっくりしてw
んで面倒だから、
「ここのサイトみて参考してくれ」
と案内メールしたなぁ。

>>826の優しさに脱帽したよ…orz
833Name_Not_Found:2008/02/12(火) 23:30:50 ID:???
相談です。
バナー台専門の素材屋です。(文字入れはしてません)
再配布は禁止してるのですが、ごっそり持ち出して
「バナー作ります」とブログ内で配布してる人がいました。
メアドも書いてないのでコメント欄に「削除してください」と
やんわり注意したけど、そのコメントを削除されて無視されました。
そういう場合、諦めるしかないんでしょうか?
834Name_Not_Found:2008/02/13(水) 02:03:24 ID:???
レンタルならブログのサーバに言った?
835Name_Not_Found:2008/02/13(水) 02:08:15 ID:???
いっそ文字入れも始めたらどうだろうw

っていうのは冗談で、自分だったら自サイトに注意喚起のページ置くかも。勝手に文字入れしているところがあります、とか…

一度やんわりじゃなくもっと強めにコメントしてみたら?
836Name_Not_Found:2008/02/13(水) 02:29:11 ID:???
注意して無視されたんなら自サイトのトップとかで晒してもいいと思う
再配布やめるまでリンク外しません、って
837833:2008/02/13(水) 11:01:29 ID:???
>>834->>836
レスありがとうございます。
自サイトで晒すのは、やはり躊躇しますね。
もう一度コメント欄に少し強めに書いてみます。
それでも駄目ならサーバーに言ってみます。
fc2なのでyahooよりは対応してくれるかな?
(yahooは「当人同士で解決しろ」と相手にしてくれませんでした)
838Name_Not_Found:2008/02/13(水) 11:03:37 ID:???
晒したら他のユーザーの心証が悪くなる可能性が高い。
禁止事項を目立つ色で、はっきりさせたら効果あったよ。
839Name_Not_Found:2008/02/13(水) 11:30:49 ID:???
つい最近、TOP晒しやら突撃口調やらが痛いって、素材サイトが晒されたばかりだからなー
晒す行為は控えた方が良いと思うよ
あれは関係のない第三者が見て気持ちの良い物ではない

相手のコメント欄はFC2なら非公開に出来るチェックってない?
公開コメなら、喧嘩口調&感情的にはならない様に、でもハッキリと禁止ですと伝えて
善処されない場合はFC2側へ著作権侵害で相談させて頂きますとしたら?
穏やかに解決する事を願ってるよ
840833:2008/02/13(水) 15:37:49 ID:???
>>838->>839
レスありがとうございます。
自サイトのTOPに目立つ色で禁止事項は書いてるんですけど
知っててやってるのか読んでないのかは分かりません。
839さんの文を参考に非公開コメントで書いてみました。
これで解決するのを祈るのみです。
841Name_Not_Found:2008/02/13(水) 16:30:24 ID:???
無事解決すると良いな。
842Name_Not_Found:2008/02/13(水) 21:21:45 ID:???
>833
がんばれ!
ところで、ブログでの無断再配布はどうやって知った?
ちょっと知りたい。
843833:2008/02/14(木) 02:36:36 ID:???
さっき見に行ってみたら「ファイルがありません」
と出たんだけど、ブログごと削除したってことなのか
もしかしたらアク禁された?!
アク禁されると、どういう表示が出るか知ってる方いますか?

>>842
メールで知らせてくれた方がいたんです。
844Name_Not_Found:2008/02/14(木) 03:57:14 ID:???
>>843
Page not found
ご指定のファイルが見つかりませんでした

と、なるので見た目にはどちらか解からないよ

友達のPCとか携帯でアクセス出来ないかな
アク禁食らったんなら、問答無用で通報するべし

ところで、ソコは他の素材屋さんのバナーも使っている様子だった?
そうだったら、ここ(じゃマズイかな)かヲチに晒すのも有りかも
845Name_Not_Found:2008/02/27(水) 10:55:04 ID:???
保守

この間、○○の画像と似てますね(^^;)どちらがパクりですか?という内容のメールを貰った。
もうひとつのパクり元の相手の素材を見に行ったけど
題材や素材の系統が同じだけで、色使いも配置も雰囲気も何も似てなくてガックリした(`Д´)ウワアン
ひどくやる気が削がれた。
846Name_Not_Found:2008/02/27(水) 12:06:53 ID:???
それを相手サイトの管理人にやられた。

最初は無記名でメールフォームから「泥棒!人として最低」って言われてた。
で、当該サイトに連絡取ってみたら
「色々な人に見てもらって、パクりじゃないと判断しました。だから配布してても い い ですよ」と、返事が来た。
それも呆れたが、そんなことより・・・IPアドレス取れるんだよね、ウチのメールフォーム。固定IPのくせに大胆なw
しかし、マッチポンプで、一体、何がしたかったんだろう?不思議。
見える部分だけ見ていい人だと思っていただけに、陰湿ないやらしさには心底がっかりしたよ。

もちろん判定通りwパクりなんてカケラもなく、内容は>845と同じ。
>845お互い乙。
847Name_Not_Found:2008/02/27(水) 19:13:02 ID:???
>845-846乙。
自分はヨーロッパ系の写真投稿サイトで同じの見かけたってきたよ。
知らないよ…英語のサイトすら見ないのに
丁寧にサイト名書いてたから検索かけて、オンライン辞書を頼りに
サイト内も探してみたけど同じのは見当たらなかった。
こっちにメール送る前にもう一度自分の目で確認して欲しい。
848Name_Not_Found:2008/02/28(木) 11:08:13 ID:???
個人的にパクったでしょ厨はパクりよりも、うっとおしい。
審美眼どころか、モノを見分けること自体出来ないのに、生意気な口をきくなとイライラする。
849Name_Not_Found:2008/02/28(木) 17:01:39 ID:???
素材の規約違反で何が一番多い?
規約はサイトそれぞれだけど、どういった傾向のが無視されやすいのかな。

(禁止しているところの)著作権表記等の削除は多そうだね。
850Name_Not_Found:2008/02/28(木) 17:10:06 ID:???
>>849
そのままで再配布
加工して再配布

しかも自作品かのように再配布してるやつが多い
851Name_Not_Found:2008/02/28(木) 20:08:06 ID:???
イラスト作品の素材
加工して再配布


なぜか丁寧にリンクまで貼ってくれてる。
852849:2008/02/28(木) 22:29:49 ID:???
>>580>>581
やっぱり他人の上前をはねる系か('A`)
根本的な問題をわかっていないのだろうか。

ありがとう、参考になった。
853Name_Not_Found:2008/02/29(金) 21:59:47 ID:???
うちは再配布おkなんで平気だけど謎なのが直リンクできないように
してるのに、自分のサイトの壁紙やBBSの背景にうちの素材を
直リンクで指定してる奴らだ
…自分のサイトをweb上で見ないのか謎でしょうがない
854Name_Not_Found:2008/03/01(土) 00:42:18 ID:???
禁止してるのにイラストに使う人、
上手ければまだ良いけど
たいてい下手だったり手抜きだから余計に腹が立つ。

855Name_Not_Found:2008/03/02(日) 16:02:36 ID:???
ttp://bbs.fumi23.com/list.php?bbs_id=202
こういう所でも再配布しまくられてるよ
856Name_Not_Found:2008/03/04(火) 01:46:29 ID:???
>>855
恐ろしい・・・。
が、ざーっと見てみたけど
その中だけで同じ画像をぐるぐる交換して回してる感じだね。
857Name_Not_Found:2008/03/04(火) 09:48:01 ID:???
>>856
これはごく一部
cururuというコミュニティーのサークルで素材が加工されて配布
そのまま再配布されまくりされてるよ

858Name_Not_Found:2008/03/04(火) 10:53:24 ID:???
そのサークル名のヒントplz、ヨロ
859Name_Not_Found:2008/03/04(火) 11:07:56 ID:FHwCBa4j
携帯サイトで自分んとこの素材が
使われてるのを発見。

別にそれは構わないんだけど謎なのが
リンクにサイト名とアドレスだけ表示で
リンクが貼られてない

挙げ句の果てにサイト名を間違ってるし
直してくれそうにもない‥orz
860Name_Not_Found:2008/03/04(火) 11:20:10 ID:???
>>858
多すぎて無理
http://circle.cururu.jp/
ここで加工とか素材とかで適当に検索すればわんさか出てくるよ
サークルに加入してないと記事見れないけど・・
861Name_Not_Found:2008/03/06(木) 11:08:45 ID:???
AMIG●CHATの子たちに素材を弄ばれて困ってる。
前に直接注意したらアク禁されたし、
運営もタヨリナス…(´・ω・`)
862Name_Not_Found:2008/03/06(木) 17:26:51 ID:???
アミチャ、クルル、ヤフブロ、フミはほんと困る。
863Name_Not_Found:2008/03/07(金) 09:01:35 ID:???
再配布、自作発言、使うなと言ってるのにイラストと合成して公開してるの見ると
やる気はなくなるし、ストレスも溜まるな。

素材作りって、実生活のストレスを溜め込まないためにやってる部分もあるのに。
なんだかなー。
864Name_Not_Found:2008/03/07(金) 13:07:48 ID:???
素材サイトって、ストレス発散の場には非常に不適切
人と人との関係も希薄だし
所詮は画像を拾う為の便利屋だからね

>>863はイラスト系?写真系?
作るのは好きだったら、配布止めて公開だけのサイトにするのも手
辞めてしまった人って結局はそういう所に落ち着いている気がする
そこで同じ趣味の仲間とワイワイしている方が精神的に良いよ
865Name_Not_Found:2008/03/07(金) 13:30:34 ID:???
素材じゃなくても、かわいけりゃなんでも再配布するのが厨
他人のイラスト再配布しまくってる奴もわんさかいるよ
866Name_Not_Found:2008/03/07(金) 14:22:02 ID:???
誰かに作品を見てもらって
ワイワイするのは、あまり好きではない。
素材配布だからこそモチベーションが上がる。
あれか、気にし過ぎるなってことか。
867Name_Not_Found:2008/03/07(金) 15:25:32 ID:???
違反を自ら探しに行こうとしない目に入れない
悟りを開け
868Name_Not_Found:2008/03/07(金) 17:02:55 ID:???
素材を配布する事でモチベーションを保つって凄いな。
自分、配布する事で下がりまくりだよ。orz
だから素材屋は近々畳むつもりなんだ。

まあ、違反が目に入らない様にさ、そういう所には行かない事じゃね?
子供とチュプサイト回らなければそこそこ穏やに過ごせるかと。
869Name_Not_Found:2008/03/07(金) 18:06:51 ID:???
うちの掲示板にリア厨が、自サイトのリンクつきで
「ぁりがとうござぃました☆」
みたいなこと書いてたんだが、
リンク先見てみたら堂々と違反してたわ。
自分も畳もうかなぁ…。
870Name_Not_Found:2008/03/07(金) 18:45:30 ID:???
>864
自分は作るのがひたすら好きだから、作ってストレス発散してる。
後はあんまり考えない。

>865
そういうヤツここで晒して、みんなで慰めあろう。

>868 >869
せっかく素材作れるまで上達したんだから、畳むのもったいない。
それから作るのは止めても、絶対に畳まない方がいい。
一時期Moonlitが休止してたら、別人が同じ素材をパクってMoonlitって同じ名前で
本人になりすまして配布してたって事があった。
871Name_Not_Found:2008/03/07(金) 19:40:26 ID:???
自分は野菜の無人販売みたいな感覚だなあ。お金取ってないけど。
趣味で作ってます。気にいったら持っていって。別に賛辞もお礼も交流も要らない。
でも「アタシが作った野菜だよ☆」って勝手に配るのはカンベンな、って感じ。
872868:2008/03/07(金) 22:29:48 ID:???
>>870
励ましありがと〜。お前さん、いい奴だな。

でも閉める時期は前から心に決めていたんだ。ゴメン。
予告も素振りも無く、いきなり閉店、TOP以外は即削除。
普段からNOARCHIVEは入れてあるから、子供がキャッシュから拾う事はないと思う。
既にDL済みのものは仕方ないけれどね。

でも、そういうなりすましなんていうのもあるんだね。
怖いなあ・・・。
873Name_Not_Found:2008/03/08(土) 10:47:27 ID:???
今まで更新乙。


そいつ個人の頭がおかしいと分かっていても
リア中の違反を立て続けに目撃すると
義務教育中の奴は使用するなと言いたくなる。
874Name_Not_Found:2008/03/11(火) 18:31:16 ID:???
最近、海外のフリーフォトを加工して配布してた携帯素材屋連中が「規約違反とは知りませんでした><」って立て続けに閉鎖していってるんだけど、誰か凸したの?
875Name_Not_Found:2008/03/11(火) 23:33:45 ID:???
どこの素材屋連中?
とりあえずその素材屋を教えてくれ
876Name_Not_Found:2008/03/11(火) 23:53:12 ID:???
>>875
tp://magic7.3.tool.ms/
tp://sp1ca.2.tool.ms/
tp://chimera.4.tool.ms/15/

この辺とか。
877Name_Not_Found:2008/03/12(水) 17:36:14 ID:???
再配布だめだって書いてるのに再配布していい?なんて尋ねて来るなー(゚Д゚)
ぐぐるのページランクが5になってた。普通ってことかいな?
878Name_Not_Found:2008/03/12(水) 22:46:19 ID:???
再配布できる素材使ってる再配布素材屋って結構あるけど
何考えて運営してるんだろうね。
アフィリエイトとかで儲けたいだけなの?
879Name_Not_Found:2008/03/13(木) 00:40:52 ID:???
>>878
楽して賞賛の言葉を得たいだけだよ
チヤホヤされていい気になりたいっていう勘違い厨

自分の作品でもないのに嬉しいという感覚は理解できないんだが
880Name_Not_Found:2008/03/13(木) 01:47:43 ID:???
他人の作品をちょっと加工して再配布して
規約読めやらリンクしろやら著作権がどうのこうのって片腹痛い
さらには掲示板の報告に嬉しがって需要があると思い込んでるとか
もうねアホかと
881Name_Not_Found:2008/03/13(木) 21:53:42 ID:???
>880
自分がうといのか、そういう再配布って見つけたことないんだが、
どんなところが再配布してるのか教えてくれないか。
882Name_Not_Found:2008/03/14(金) 01:45:48 ID:???
>>881
>>855から読むと幸せになる
883Name_Not_Found:2008/03/14(金) 13:28:08 ID:???
>>881
ふみこみゅのランキングに参加している素材屋は
内容殆ど同じ。
素材屋の素材を再配布してる素材屋ばかりだよ
884Name_Not_Found:2008/03/15(土) 17:29:06 ID:???
ところで関係ない話だけどさ、「Webデザイナーが作った」素材を売りにしてる素材屋って
なんでどこも似たようなのしかないの?
885Name_Not_Found:2008/03/15(土) 21:25:20 ID:???
販促に使うから、受けやすく、使い勝手が良い無難なデザインにするんじゃね?
886Name_Not_Found:2008/03/17(月) 02:14:13 ID:4ZAWyGtz
そうそう。個性的なデザインがほしいなら
直接、希望のテイストを持ったデザイナーに
作成から任せることのほうが多いからな。
887Name_Not_Found:2008/03/18(火) 21:55:58 ID:???
螺旋胎動っていう写真素材サイトは閉鎖しちゃったのかな。
リンク先みるとおかしなページになっているし。
888Name_Not_Found:2008/03/18(火) 22:11:21 ID:???
6年やってきたけど最近閉鎖を考えるようになった。
閉鎖する時って登録した検索サイトも
ちゃんと退会しとかなきゃ駄目だよね。
閉鎖文とか載せたほうがいいのかな。
そのままスパーンと消えちゃってもいいかな。
リンクしてくれてる人もかなりいるから
ちょっと迷う。
889Name_Not_Found:2008/03/19(水) 12:35:38 ID:???
新しく人が来なければいいんだからサーチからは普通に退会でいいと思う。
サーバーの課金切れ時点で閉鎖しますとか猶予期間を設けるなら閉鎖文に変更してもいいかも。
既に貼られたリンクから来る人に対してはトップで挨拶と閉鎖告知がいいんじゃないかな。

素材って元サイトにある状態で閲覧するものじゃなくて他所のサイトにその素材を転載して使うものだから
閉鎖した後の扱いについてどうしてほしいのか書いた閉鎖トップをおいた方が親切だと思うよ。
素材屋によって閉鎖したんだから素材も即時外してほしいとか、今までにDLした分は使い続けていいとか、
次に改装する時に外してほしいとか方針も色々あるので何も書かずに利用者にわかってくれとは言えない。
あとは最近の風潮を考えると閉鎖したからって再配布するなというのも書いておかないと当たり前のようにやられるかも。

890888:2008/03/19(水) 20:48:40 ID:???
>>889
閉鎖した後の素材の扱いまで考えてなかったよ。
確かにその通りだよね。
やっぱり閉鎖文は載せた方がいいね。
凄く参考になった。ありがとう。
近日閉鎖する。
891Name_Not_Found:2008/03/20(木) 08:53:24 ID:???
「Design○○○」ってとこからメールが来た人いますか?
画像とテキストをユーザーが組み合わせられるツールを用意したから
貴素材屋で便利ツールとして使ってくれみたいな内容なんだけど
それを使って素材を作れってことか?とサイトを見に行くと
「加工、再配布禁止」って書いてあるんだよ
意味が分からない
892Name_Not_Found:2008/03/20(木) 11:34:30 ID:???
893Name_Not_Found:2008/03/20(木) 12:12:24 ID:???
>>891
お前はソフトとかツールとか使ったことないのか?
改変、再配布禁止なのはその便利ツールとやらそのもののことだろ
894Name_Not_Found:2008/03/20(木) 20:58:16 ID:???
>>893
ttp://designleaves.y-com.info/

「ご利用にあたって」を読むと
そういう意味ではないらしい。
895Name_Not_Found:2008/03/20(木) 21:41:06 ID:???
>>894
どう見てもアイコン素材のことだろ

読解力なさすぎるよあんた
利用規約も読めずに違反するような困ったチャンとなんら変わらん
896Name_Not_Found:2008/03/20(木) 23:06:07 ID:???
アイコン素材のことだな
897Name_Not_Found:2008/03/20(木) 23:12:23 ID:???
素材ヲチスレ落ちてんのか
ここでいいかな

ttp://log.fw.cx/n/

ttp://tryhost.net/~neko/
>08-03-18
>こんなとこのぞいてないでランキングクリックしろよ・・・

こいつまたヲチられたいのか
898Name_Not_Found:2008/03/20(木) 23:22:21 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1206022862/
>>897
立ててきたよ
こっちでやれ
899Name_Not_Found:2008/03/25(火) 13:21:15 ID:???
Aldebaranが閉鎖してる
ざまぁwww
900Name_Not_Found:2008/03/25(火) 14:41:50 ID:???
>>899
???
そんな素材屋知らないなあ、有名なん?

ヲチはヲチ板へど〜ぞ〜
901Name_Not_Found:2008/03/28(金) 16:09:18 ID:???
フラフラと素材サイト巡りしていたら
お気に入りのサイトさん(老舗で割と有名どころ)のデザインを丸パクしたサイトに出くわしたよorz
サイトレイアウト、注意文や案内文の書き方、素材の種類、配色その他
おまけにプライベート用のブログデザインまで一緒ときたもんだ
憧れとかなのかと思いつつも、余りの真似っ子具合にモニョモニョ

これって、ラレ元さんに教えるべきか黙っておくべきか・・・
皆さんなら教えて欲しい?黙っていて欲しい?
902Name_Not_Found:2008/03/28(金) 16:23:22 ID:???
ここに晒して欲しい
903Name_Not_Found:2008/03/28(金) 16:23:29 ID:???
援護射撃を手伝ってくれるならw 教えて欲しい。
904Name_Not_Found:2008/03/28(金) 18:00:59 ID:???
ヲチで存分にやってください
905901:2008/03/28(金) 19:09:42 ID:???
晒すとかそういうのはややこしくなるから嫌だ
ラレ元さんにも迷惑かけたくないし

そうじゃなくって
教えてもらいたいものか、知らない方がいいのか
どっちなのかなぁと思っただけなんだけど・・・
(ちなみに自分は知らない方が良い派)

丸パクは止めておけと一文送っておくかな
906Name_Not_Found:2008/03/28(金) 22:32:13 ID:???
>>905
パクに凸するのだけはやめろ。
自分は教えてほしくない派だが、この派はほぼないに等しい。
だから拍手などでそっと教えるのが最良。もちろん匿名で。
あとはパクを忘れてエンジョイインターネッツ。
907Name_Not_Found:2008/03/28(金) 22:47:37 ID:???
>>905
自分だったら知りたいし教えて欲しいけど
素材そのものを模倣されたとか加工再配布されたとかではなく
サイトデザインが似てる、ブログが一緒って程度では
管理人の立場からは注意しにくい、っていうか対応出来ない。
ソースも素材も何もかもミラーサイトかってくらい一緒ってなら動けるけど。
だからせっかく教えてもらっても、そのサイトに対してなんの反応も出来なかった時
教えてくれた人に対して凄く申し訳ない気持ちになるかもしれない。
その場合は知らなかった方がいいかなあ。

906は反対してるけど、よほど酷い口調でじゃない限り
第三者の意見を相手に言ってくれると自分は嬉しいし助かる。
908Name_Not_Found:2008/03/29(土) 11:26:21 ID:???
ミラーのごとくソックリなら、教えてほしい。

そんなサイトがあると、
自分のところの素材を使ってくれる人に、いらない誤解を産むから。
909905:2008/03/29(土) 13:24:40 ID:???
教えて欲しい、そっと対処、それぞれだよねー・・・
ミラーとまではいかないけれど
パク本人はタグの知識が余りなさそうなんだ
本体のHTMLはコピーみたいなんだけど
外部CSSがコピーできなくてやぼったいっつーのかな
うーん、サイトの劣化コピー版?
見た人がモニュる事はあっても間違える事は無いと思う
素材は同じジャンルを扱っているけれど質が違い過ぎる
(下手なりにも素材自体はオリジナルだと思う)

>>907
そうだね、波風立てない様にゆる〜い言い回しで注意っていうか
○○というサイトさんと似ているけどお知り合いですかーみたいな
フォームから「私は知っている」的プレッシャーかけてみるよ
ラレさんには今は黙っとく
相手に無視決め込まれたら匿名でそっと連絡してみるわ
910Name_Not_Found:2008/04/10(木) 01:31:52 ID:???
久々にサーバーの方のアクセスログ見たら中国かどっかのブログに直リンされてた……
しかもCSSで。
でもうちのサイトのドメイン以外では表示しないようにしてるし実際に表示されて無いのに
なんで何ヶ月もそのままにしてるんだろ
911Name_Not_Found:2008/04/11(金) 15:28:48 ID:FJ7MsCsF
数日前から、アクセス激減してびっくりしたが
春休みが終わったからなんだな。

昔やってた素材屋は長期の休みによる影響があまりなかったから、
最初は何が原因なのか分からなかった。
そうか、若い子メインなのか。
以前と比較にならないほど、再配布やパクり厨のトラブルが多いのも…
いや、なんでもない…。
912Name_Not_Found:2008/04/11(金) 17:03:36 ID:???
>>911
うちも同じく今週からガクリと落ちたけど、休みの影響より
新生活が始まった影響のが大きいんじゃないかと思ったりする。
913Name_Not_Found:2008/04/11(金) 20:49:29 ID:???
ウチは余り変わらない
というか、むしろ長期休みの間の方が少ないかも
子供が休みで忙しい主婦層が多いって事かな
914Name_Not_Found:2008/04/13(日) 20:48:03 ID:???
自分の所も全く変わらない
盆だろうと正月だろうと毎日ほぼ同じ訪問者数
915Name_Not_Found:2008/04/15(火) 12:52:20 ID:???
馬鹿共の為に素材作ってタダで使わせてやってるのに飽きたバーカバーカ
って書いて閉鎖したい
916Name_Not_Found:2008/04/15(火) 15:47:43 ID:???
この間、素材を勝手に加工再配布された。
そいつのサイトのゲストブックには
頂いた素材再配布しますvのコメント多数。
更にゲストブックのリンク先にはヤフーブログがチラホラ。
目眩がしたorz

氏んでくれ。
むしろ社会的に氏ぬより苦しい目に遭って、
ネットどころじゃなくなってくれ。
917Name_Not_Found:2008/04/18(金) 01:31:09 ID:???
そういえば、いつの間にかミラーサイトが出来てたことがあった。
ソースかっぱらって、サイトのタイトル変えるの忘れてたんだろね。
怒るより可笑しかったw
918Name_Not_Found:2008/04/22(火) 10:19:34 ID:???
市販のファンシーペーパーを大量にスキャンして
壁紙だって言って配布してるサイトがあるけどあれって違法だよね?
紙にも意匠権とかあるよね
919Name_Not_Found:2008/04/24(木) 06:57:39 ID:/52TM5h7
>>917
俺、勝手に海外サイトの翻訳ミラーしてたんだけど、ミラーしやすいように
サイト丸ごとパッケージングして送ってくれるようになったぞ。
外人のほうがおおらかなのかな。
920Name_Not_Found:2008/04/24(木) 13:46:00 ID:???
>>919
画像素材屋の話?

欧米の画像素材サイトは軒並み日本以上にクレジット厳しいはずだけど
921Name_Not_Found:2008/04/26(土) 23:48:48 ID:???
リクエスト企画でもやってみようかと思ってるのだけど
募集期間てどの位が適当だろう
922Name_Not_Found:2008/04/27(日) 00:33:31 ID:???
1日の訪問者数によって変わるのでは?
923Name_Not_Found:2008/04/28(月) 22:55:46 ID:???
台湾の素材再配布サイト
http://tw.myblog.yahoo.com/russy520-russy520/
まあ、ふみややふぶろぐと同じだけどさ。
924Name_Not_Found:2008/05/02(金) 02:44:32 ID:???
フリー素材Sって閉鎖したの?
登録してたんだけどなぁ
925Name_Not_Found:2008/05/02(金) 08:40:19 ID:???
wmcも放置状態が長いよね。
検索できるだけいいんだろうけど、
各BBSやら告知やらリンクやらが全く動いてないのが、そこはかとなく不気味。
926Name_Not_Found:2008/05/02(金) 14:58:01 ID:???
WMCは管理人さんが変わってから運営が適当になった気がする。
前管理人さんはちゃんとしていただけになぁ。
927Name_Not_Found:2008/05/02(金) 15:10:35 ID:???
最近黄頁も質が落ちてるな。
殆ど行かなくなったよ。
928Name_Not_Found:2008/05/02(金) 15:33:45 ID:???
と登録されない管理人が愚痴っております
929Name_Not_Found:2008/05/03(土) 03:27:40 ID:???
最近素材作りを始めた。
まだまだへたくそだけど楽しい。
頑張って色々作るぞー!
930Name_Not_Found:2008/05/03(土) 12:04:41 ID:???
(,,゚Д゚) ガンガレ!
931Name_Not_Found:2008/05/04(日) 21:48:14 ID:???
>>929のような新鮮だったあの頃に戻りたい
932Name_Not_Found:2008/05/05(月) 01:43:50 ID:???
まったくもって。
楽しかった頃が遠い日々だ・・・・遠い目
933Name_Not_Found:2008/05/05(月) 03:41:38 ID:???
4年やってるけど楽しいよ。
そりゃ嫌な事もあるけど(規約破りや逆切れ厨)
楽しいから続いてるんだと思う。
934sage:2008/05/05(月) 09:51:14 ID:soXqMt7c
8年やってると、素材屋の周辺事情(?)が随分変わったなと思う。
ブログの時代になったからか、以前より壁紙素材の需要は少ないような。
自分は壁紙作りが好きなので、そろそろ消え時かなとか思うときがある。
嫌になったとかそういうんじゃなくて、
漠然とこまごました理由で、積極的に素材をつくる気持ちが薄れた、
という人も多いんじゃないかなと思うよ。
935Name_Not_Found:2008/05/05(月) 09:52:16 ID:???
スマン、欄間違い。
936Name_Not_Found:2008/05/06(火) 12:28:57 ID:???
>>934
8年もやってるなんてすごいね。
うちは壁紙も結構使ってる人多いよ。
ブログでも記事のバックに使ったりしてるみたい。
とりあえず飽きるまでは続けようかと思ってる。
937Name_Not_Found:2008/05/10(土) 16:40:07 ID:???
中国語サイトで日本の素材サイトのリンク集みつけた。
http://bbs.ourgame.com/bbs_look.asp?Subject_ID=345&BBS_ID=20070525218252

有名どころが結構入ってる。

ところでこの下のところに中国語の注意書きがあったんで、エキサイトで訳してみたら、

「多くの日本の素材の入り口はすべてとても探しにくくて、普通はホームページのピクチャーが
或いは“ENTER”を探すので、簡単な駅が入って後で素材がリストすることが見えることができます。
更にもし“のMaterial"字形を探すならば、あるいは彼の利用の規約に注意して、入る基本はすべてそ
こで隠れて、きっと注意深く見ます。本当にもし探し出せないならば。。。 ニュースを出してこの
枚をあげます最後に vphe になります 2007」(原文のまま)
だってさ。
笑えた。


938Name_Not_Found:2008/05/14(水) 09:19:36 ID:???
冷やし中華…じゃなく、素材屋始めました。
自分を除くアクセス者第一号はググルボット様でした..orz
早く誰か来ないかな。
939Name_Not_Found:2008/05/14(水) 11:59:34 ID:???
>>938
検索サイトに登録すれば誰かしら来るよ。
ガンガレ!
940Name_Not_Found:2008/05/14(水) 12:02:07 ID:???
>>937
どこを見たらいいのかさっぱりわからない_| ̄|○
941Name_Not_Found:2008/05/16(金) 03:32:06 ID:???
台湾のやふブログに直リンクされて本人に警告したにもかかわらず直さないんで通報しようとしたら
何なんだよあの規約……

・住所指名その他個人情報出して通報
・通報された側に異議があったら電話とかメールとか個人情報を通報されたガワに教えるから
 そっちで解決ヨロシク

日本も台湾もヤフーの対応最悪なんだな……
942Name_Not_Found:2008/05/16(金) 19:18:20 ID:???
>941
直リンクは素材すべてを一つのフォルダに放り込み、
フォルダ名を変える。
後は直リンを見つけたら、フォルダ名を書き換えて
×印だらけになった直リンサイトを見に行く。
リロードすると×だらけになる。なかなか気持ちいい。
これに限る。

直リンはURLを変えれば対策できるが
DLされて不正使用されたら手の施しようがない。
ある意味直リンの方がまだまし。
943Name_Not_Found:2008/05/17(土) 00:27:46 ID:???
さらっと「規約違反が目立つので台湾からのアクセス弾きます」で対応した方が楽だよ
944Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:25:47 ID:???
制裁画像いっとけー
945Name_Not_Found:2008/05/17(土) 23:56:58 ID:???
いや、制裁画像に変えたけどまだそのまま使ってるの
946Name_Not_Found:2008/05/18(日) 22:58:27 ID:???
中国か台湾の素材無断使用サイト
ttp://wf66.com/bbs/20053/40849.htm
各素材屋への通告はご自由に。
有名どころがかなり入ってる。
画像をまとめて新しい画像にしてる。
まあ、紹介してるといえば紹介なんだが。
947Name_Not_Found:2008/05/24(土) 11:40:53 ID:???
>940
自分も行ってみた。>937
真ん中ぐらいに素材屋へのリンクがならべてあって、その下に
940のような文が書いてあった。
948Name_Not_Found:2008/06/04(水) 00:17:28 ID:???
私が見た素材屋さんの一般的に多いイメージ

普通の人が圧倒的に多い(サラリーマン、主婦、学生)
中にはイラストレターさんやデザイナーさん、マンガ家などもいます。

自分の好きなことや勉強したいことがある。
絵が好きな人、音楽が好きな人、それを素材にしている。

自分の存在価値を何か求めている。
だから、自分の素材が使われること、ほめられたりすると喜ぶ

時間を惜しまず、作業をする。
画像素材にしろ、音楽素材にしろ多くの時間と労力がかかります

当然、自分の作ったものに愛着がある。




自分の存在価値を何か求めている。
だから、自分の素材が使われること、ほめられたりすると喜ぶ

という見方をされるのはいやだ。
949Name_Not_Found:2008/06/04(水) 12:16:05 ID:???
>>948
引用ならちゃんと引用符付けれ。

てか、動機なんか人それぞれだからほっといてくれwって感じだよね
950Name_Not_Found:2008/06/04(水) 21:12:07 ID:???
>948
「私が見た素材屋さんの一般的に多いイメージ」
と言ってるだけで全員がそうとは決めつけてない。

こういう人もいる、といっているだけだが。

実際自分もこの「一般的に多いイメージ」には
あてはまらないが、別にそれを何とも思わない。

自分は自分。それでいいんじゃない?
951Name_Not_Found:2008/06/05(木) 17:37:33 ID:???
「普通」の基準も、文章の前後のつながりもよく分からんw
何か嫌なことあったのか?

使ってもらいたくて作った素材を使いたい人が使う。
至極シンプルなもんじゃないか。
作る人が誰かなんて関係ないぞ。
952Name_Not_Found:2008/06/07(土) 17:21:29 ID:???
そしてなんだかんだ言ってるうちに梅雨になるんだな・・・
953Name_Not_Found:2008/06/10(火) 18:40:59 ID:???
ttp://home.mina-kuru.jp/club/default.php?clubid=111aa
ここで再配布されてる素材屋わかる方いますか?
いたら運営にメールしていただけませんか?
運営が配布元を教えてくれとメールしてきたのですが、
配布元を覚えてなくて・・・
954Name_Not_Found:2008/06/11(水) 03:32:13 ID:???
こんなビカビカが流行ってるのか。。。
955Name_Not_Found:2008/06/13(金) 01:06:16 ID:???
解析久しぶりに見たら1つの画像だけリクエスト数が以上に上がっていた。
調べたら中国語のブログから直リン…
みたら可愛らしい女子高生なんだが…。
『直リン禁止ですよ。PCに落として使ってね』ってなことを中国語にした画像に変えてやった。
最近中国語のブログからやたら直リンされる。
マンドクセ…('A`)
956Name_Not_Found:2008/06/13(金) 09:25:44 ID:???
最初から全部直リン禁止にしておけよアホか
957Name_Not_Found:2008/06/13(金) 17:13:01 ID:???
そんな言い方しなくても。
.htaccessが使えない鯖もあるんだし。
958Name_Not_Found:2008/06/13(金) 19:42:22 ID:???
直リンはアクセスログを解析すればわかるからまだいい。

先日ある文具の素材を作りたくて、資料集めにGoogleの
画像検索でググったら、自分の素材がいくつかヒットした。
もちろん自分とこじゃない。

ウチは一応リンクウェアって事にしてあるんだが、
行ってみたら、どのサイトもリンクなんか貼ってない。
ファイル名も変えられてるんで、まるでわからなかった。

まあちゃんとリンクしてくれるところも多いから気にしないけどね。
素材屋ってこんなもんなんだな…
959955:2008/06/14(土) 00:02:24 ID:???
うちの鯖は.htaccessが使えない。どっか引越ししようかな…
上記のブログを今日覗いてみたら、違うサイトさんの画像を直リンしてた…orz
中国語でも駄目なのかよ…。それとも直リンの意味がわからんのか?
直リン先にはコソーリ知らせてあげたほうがいいのかな…。
960Name_Not_Found:2008/06/26(木) 23:21:37 ID:???
梅雨だと思ってたらもうすぐ夏が来るし。
961Name_Not_Found:2008/06/27(金) 12:05:56 ID:???
素材屋が晒すヤバイ利用者
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1214535795/l50
962Name_Not_Found:2008/06/28(土) 14:40:44 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【パクリ】痛い素材屋を晒すスレ 復活版4【下手】 [ネットwatch]
【not】俺女僕女被害報告スレ41【human.】42 [同人]
【not】俺女僕女被害報告スレ42【human.】 [同人]
Tinami2.0γ(イラスト・マンガ投稿対応)Part01 [CG]
お題配布に関する色々2 [同人]

素材屋さんって同人者が多いの?
963Name_Not_Found:2008/06/28(土) 14:51:21 ID:???
そりゃそうだろう
964Name_Not_Found:2008/07/01(火) 11:20:59 ID:???
>>962含めて素材屋(に興味がある)+専ブラ入れてないやつって、じゃね?
965Name_Not_Found:2008/07/01(火) 20:45:22 ID:???
最近素材屋始めた。
文字入りのメニューアイコンを作ったんだけど、一通り思いつく物を作っても
まだ品揃えに不安があったんで「他に必要なメニューがあったら教えてください」
って書いておいたんだ。
そこに「MAILを作ってください」ってメールが来たんで、ちゃちゃっと作った。
(凄く基本的なものを忘れてた自分にびっくり。)
翌日、同じ人から「さっそく作ってくれてありがとうございました。
次はMAKEをお願いします」と来たんで、それも作った。
更に翌日には「ありがとうございました。次はTHANXを(ry」また作った。
更に翌日「ありがとう(ry次は(ry」
……結局この人のリクエストで六個作った。

いっぺんに言ってくれないかなあ。
何が必要かなんてサイト作ってる時にだいたいわかるじゃん。素材を集める前にさ。
いっぺんに沢山頼んじゃ悪いとでも思ってるのかなあ。
966Name_Not_Found:2008/07/01(火) 22:52:39 ID:???
>いっぺんに沢山頼んじゃ悪いとでも思ってるのかなあ。
いや、既に図々しいレベルに達してることだし。
ただ単に「便利なウェブツール」扱いされてんだよ。乙。
967Name_Not_Found:2008/07/03(木) 19:21:28 ID:???
>>966
そうなのか。
「汎用性無さそうなのは作りません」とでも書いてみようかな。
しかし一日か二日に一個ずつしか画像が手に入らないならなかなかサイトが完成しないじゃんね。
イライラしないのかな。
968Name_Not_Found:2008/07/04(金) 04:08:36 ID:???
>>967
「他に必要なメニューがあったら教えてください」自体を
削除したほうがいいと思うよ。
メニューアイコンは他の素材屋を見て回れば参考になる。
969Name_Not_Found:2008/07/06(日) 23:56:26 ID:9IsBt87E
あとちっとで七夕だな☆
970Name_Not_Found:2008/07/07(月) 14:06:40 ID:???
たなばたですよー☆

お願い事をしなければ。
「早くクラさんが金払ってくれますように(-人-)」
971Name_Not_Found:2008/07/12(土) 18:51:58 ID:???
.    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-, ψ
        '‐( ゚ω゚ )´ / ゜ お断りします
   、_      <´<ハ>,フつ
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
   ´
      ☆
972Name_Not_Found:2008/07/15(火) 09:21:23 ID:???
アドセンスとかアフィリ貼ってる人どのくらい収入ある?
素材屋でやって儲かるの?
日計と共に差し支えなければ教えて欲しい
973Name_Not_Found:2008/07/15(火) 10:36:17 ID:???
フリー素材屋で儲かるって考え方はありえないでそ。
ページ1〜2個のアフィなら、そこそこ良い鯖の鯖代程度だよ。
ページの半分以上広告な(もはや素材屋ではない)所とかは分からんけど。

品自体が無料配布なんだから、
制作時間や営業的な費用対効果で考えたら、経費分も戻ってこないよ。

でもそこから能力次第で仕事に繋がったり
趣味で楽しむことで本業のストレス解消になったりならあるかもしれんね。そこは人それぞれ。
974Name_Not_Found:2008/07/16(水) 10:30:21 ID:pLC3PZEv
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/mebius-magic/index.html
HP作成代行サイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mebius1124/arakarut.html
テンプレート

うちの素材が無断使用されているので
他のとこもたぶんそうだと思う。
なんて凸しようか考え中。
975Name_Not_Found:2008/07/16(水) 11:40:06 ID:???
素材屋がすぐ閉鎖すんのって
就職先がみつかったから?
976Name_Not_Found:2008/07/16(水) 16:38:22 ID:???
事情は人それぞれだろう常識的に考えて…
元々就職してる人もいれば主婦もいるんだし
977Name_Not_Found:2008/07/16(水) 17:39:24 ID:???
>>974
ひどいねえ・・・。
無断使用する神経が分からない。
978Name_Not_Found:2008/07/16(水) 20:31:45 ID:???
>>974
クソガキのやりそうなことだね
他のページよく見てないけど、文章からすると小中学生ぐらい?
979Name_Not_Found:2008/07/19(土) 14:11:08 ID:???
写真素材サイトを半年程やってた。
今までは風景とか空とか草花とかばっかりの素材屋だったんだけど
つい先日、某100円ショップで買った小物をうp。
ついでにコンビニのケーキもうp。
そしたらメルフォから来た。

「あれって●●のものですよね?きちんと許可は取ったのでしょうか?
もしとっていないのにも関わらずWEB上にアップし、
なおかつあなたのものだと配布しているのであれば著作権の侵害です」

確かにケーキにも小物にもうpの許可は取ってなかったし、
ましてそれを素材として配布なんて許可も取ってなかったから慌てて削除した。
写真素材って難しいね。許可とってやればいいんだろうけど、
どこに許可を貰えばいいのか分からないし…。
小物とか諦めて今までどおり風景とか空だけで頑張ろうと思います…。
愚痴ってごめんなさい。
980Name_Not_Found:2008/07/19(土) 14:30:31 ID:???
著作権の意味わかってますか。
981Name_Not_Found:2008/07/19(土) 15:41:39 ID:???
>100円ショップで買った小物
一般的な生活雑貨なら意匠的には問題無い。
キャラクター物やデザイン小物はNG

>コンビニのケーキ
どこにでもあるショートケーキなら意匠的には問題無い。
コンビニのケーキやケーキ屋さんの創作ケーキは意匠面でNG

個人のレビューでうpなら鼠系は別としてメーカー物でも許可いらないけど、
素材にするなら気をつけれ
982979:2008/07/19(土) 16:18:50 ID:???
>>981
レスありがとう。小物はコップとかスプーンとかシュガーポットだった。
あとポストに顔のついたかわいらしいやつ。
コンビニケ−キも普通のショートケーキだったから大丈夫かなって思ってた。
しばらく素材うpはやめて著作権について勉強してくる。

>>980
ちゃんと著作権の意味分かってなかった。
もう一度ちゃんと勉強しなおして来ます。

スレ汚し申し訳ない。
983Name_Not_Found:2008/07/20(日) 12:02:44 ID:???
なんか数ヶ月放置している間にランキングがいくつか閉鎖してた
削除めんどい
984Name_Not_Found:2008/07/21(月) 03:06:25 ID:???
コミュニティ系はどこも似たり寄ったりなんだね。
↓は再配布のグループ、これ以外にも素材屋からの画像貼り付け色々あるっぽい
ttp://group.jocoso.jp/sozaiatumeyou/index.nwz?act=tree
985Name_Not_Found:2008/07/21(月) 16:25:15 ID:???
こういう壁紙サイトの写真って、ちゃんと撮影許可とか貰って掲載してるのかな?
公園も場所によっては役所で許可を取る必要があるけど。
ttp://k-kabegami.com/
986Name_Not_Found:2008/07/21(月) 16:28:37 ID:8qLMHyaW
まぁ売ってるわけじゃないしこのくらいは許容範囲じゃないっすか?
987Name_Not_Found:2008/07/21(月) 21:19:53 ID:???
>>986
いや、公園(場所にもよる)とかで撮影した写真を無許可で営利目的で使うと条例違反になる。
988Name_Not_Found:2008/07/22(火) 05:14:23 ID:???
だから営利目的じゃねーつってんだろボケ
989Name_Not_Found:2008/07/22(火) 07:05:04 ID:345sL6nU
アフィやってるから営利目的になるなw
行政罰(条例違反)って前科ついたっけ?
990Name_Not_Found:2008/07/22(火) 11:46:56 ID:???
条例に関して言いたいことは分かるけど、
アフィのあるページに載せたからといって一概に営利目的とは見做されないし、
通常、営利目的で公園を撮影=映画やCM等(フィルムの販売)だから、
この程度の写真なら条例違反で科料請求される可能性は極めて低いね。
991Name_Not_Found:2008/07/22(火) 17:41:12 ID:???
まぁ、無許可でやってたら違法行為になるけど黙認されるかもね。
逮捕される可能性もあるけど。
992Name_Not_Found:2008/07/22(火) 21:27:48 ID:koUyB9nb
おおっぴらにやらない限り何にもないよ
来ても先に警告入る
いきなり逮捕なんてありえない
993Name_Not_Found:2008/07/22(火) 21:45:25 ID:???
この手の風景写真を仮に販売した場合でも「行政処分としての」逮捕はありえない。
わざとなのか私怨か知らんが、いいかげんな知識で煽るのはやめれ
994Name_Not_Found:2008/07/23(水) 01:57:54 ID:???
ネズミーランドや金○寺の写真を掲載して
警告されたのか、画像を削除したサイトがあるな
995Name_Not_Found:2008/07/23(水) 01:58:43 ID:H9NksNA4
ネズミはダメだぜ
あそこは世界でも一番厳しい
996Name_Not_Found:2008/07/23(水) 19:36:57 ID:???
ケーキや雑貨の写真素材が作りたいなら
自分でオリジナルのケーキや雑貨作って写真取ればいいじゃないか
私はそうしてる

風景はなぁ…
デザイナーズマンション、ビル等避けて
公園とかは地区の条例調べて取れば良いじゃない

話変わって、夏〜秋にかけて素材を印刷してイベントで使いたい
っていう問い合わせがぽちぽち来るんだが皆はどうしてる?
元データをEPSや低圧縮JPEGにして渡してるんだが、
需要あるなら印刷向素材も置こうかなと思い始めた
997Name_Not_Found:2008/07/23(水) 20:38:30 ID:???
自分の手の行き届く範囲でやりたいから、
ウェブ以外の利用は全部断ってるなあ。

ウェブでの公開を前提に素材を作ってるので、
印刷すると見るに堪えない。

998Name_Not_Found:2008/07/23(水) 23:30:50 ID:???
サイトでうpってる素材は許可してるけど、元データ渡すなら有料にすると思う。
999Name_Not_Found:2008/07/24(木) 21:43:33 ID:En3V48ca
999
1000Name_Not_Found:2008/07/24(木) 21:44:23 ID:En3V48ca
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。