TPPに反対するスレ IN病院・医者板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
絶対に反対。外国人に仕事を奪われる。
2卵の名無しさん:2011/10/26(水) 18:13:49.56 ID:H1BseEYF0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
3卵の名無しさん:2011/10/26(水) 18:14:59.75 ID:H1BseEYF0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
4卵の名無しさん:2011/10/26(水) 18:16:31.75 ID:pjwY7L8/0
>>1
もうちょっと具体的に書かないとすぐ落ちちゃうよ
5卵の名無しさん:2011/10/26(水) 19:06:55.58 ID:UGu66MgS0
思ったんだけど
医師免許が簡単に取れる国に行けば、簡単に医者になれるんじゃね?
6卵の名無しさん:2011/10/26(水) 19:42:40.02 ID:H1BseEYF0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
7卵の名無しさん:2011/10/26(水) 19:42:52.87 ID:H1BseEYF0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
8卵の名無しさん:2011/10/26(水) 19:47:33.96 ID:CTon1BxJO
医者増やすのに反対してたくせに・・・
9卵の名無しさん:2011/10/26(水) 19:56:57.74 ID:5U9UV4L30
国内にかねが循環せず、しかも関税撤廃で税収減だったら財政はふんだりけったりになる
関税減税で税収が減った部分について、経団連は消費税上乗せすれば良いと論じている
消費税というのは国内流通の消費にもかかる税である
関税の撤廃で外人負担をなくし日本国民がより多く負担するように経団連は仕向けている

株主が100%国内でない以上、上場してる輸出企業を日本の製造業というのは厳密にはおかしい

韓国のサムスンも実際は韓国外の株主がそれなりにいて、利益は海外に流出してる

一方で日本の農業というのは資本の主が100%国内だ

その利益が直接海外へ向かうことはない
10卵の名無しさん:2011/10/26(水) 19:57:27.60 ID:5U9UV4L30
株主比率が国際的な上場企業(自称日本の製造業)をその国の企業として捉えて過保護にするのはおかしい

国が補助金出して保護した輸出企業の株主が株売って海外に利益を持ち去ればその分の利益は海外にみんな持ってかれる
補助金が海外に流失するリスクが高いということだ

この部分を甘く見てるから韓国は通貨安の際に毎回失敗している
サムスンのみをよいしょしても利益は韓国外に流れてしまっている
韓国の国民はジリ貧になる一方

経団連というのは輸出上場企業がメインで構成されている
株主の何割かは海外だ
だから実際は多国籍政策集団であり、日本の政策集団ではない
11卵の名無しさん:2011/10/26(水) 19:57:40.26 ID:ouhJ5tLa0
断然反対
国民皆保険を守れ
12卵の名無しさん:2011/10/26(水) 20:04:25.97 ID:r88lQLeU0
え?TPPって外国の医師免許で開業できるって規程でもあるの?
これ確定?
13卵の名無しさん:2011/10/26(水) 20:07:34.06 ID:ouhJ5tLa0
外資の保険業にでかい顔されて治療内容に口出しされるのが最も不愉快
治療方針は医者が決めるものだ
14卵の名無しさん:2011/10/26(水) 20:43:29.21 ID:pjwY7L8/0
>>13
まだ決まってないでしょ
15卵の名無しさん:2011/10/26(水) 20:45:07.16 ID:ouhJ5tLa0
>>14
最悪の状況を想定し、賛成・反対を決めなくてはいけない
福島や津波から何を学んだんだ?
16卵の名無しさん:2011/10/26(水) 20:54:55.51 ID:pjwY7L8/0
>>15
それじゃ説得力がない。杞憂の一言で片付けられちゃうよ。
17卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:00:07.98 ID:ouhJ5tLa0
>>16
杞憂どころかもう決まったようなもんでしょ
米国は農業と同程度に保険、金融、医療市場を奪いに来ている

なお、外人医師は来ないし来てもすぐ帰る
18卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:02:26.91 ID:pjwY7L8/0
>>17
条文もできていないうちにそんなこと言っても説得力ないよ。
19卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:04:12.80 ID:ouhJ5tLa0
>>18
お前を説得しても仕方無い

TPP始まったら日本オワル(^o^)
アホでも分かる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:07:06.70 ID:be1+W4xh0

米韓FTA 毒素条項(一部抜粋)

(5)ISD:Investor-State Dispute Settlement。
韓国に投資したアメリカ企業が、韓国の政策によって損害を被った場合、世界銀行
傘下の国際投資紛争仲裁センター(ICSID)に提訴できる。韓国で裁判は行わない。
韓国にだけ適用。アメリカ国内には適用されない(片務的)。

(6)Non-Violation Complaint:
アメリカ企業が期待した利益を得られなかった場合、韓国がFTAに違反していなくても、
アメリカ政府がアメリカ企業の代わりに、国際機関(ICSID)に対して韓国を提訴できる。
例えばアメリカの民間医療保険会社が「韓国の公共制度である国民医療保険のせいで
営業がうまくいかない」として、アメリカ政府に対し韓国を提訴するよう求める可能性がある。
米韓FTAに反対する人たちはこれが乱用されるのではないかと恐れている。
21卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:08:29.09 ID:pjwY7L8/0
>>18
その理屈でマジョリティーを説得できればTPPは頓挫するわな。
それで見込みはw
22卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:10:32.41 ID:pjwY7L8/0
>>20
そんじゃ、片務的な条項が入らないようにするんだね。
交渉はこれからずら
23卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:12:59.36 ID:ouhJ5tLa0
経団連をマジョリティーとするならば説得など不可能
彼らの利益に反するから

字義通りのマジョリティーならば説得できても頓挫などしない
決めてるの彼らじゃないから
ま、まともな医療うけられずに60台半ばで死んでいくのも彼らだけど
ああかわいそう

とうに諦めてるよ生き残り策を探すのみ
チャンスかもしれない(^.^)
24卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:17:31.33 ID:pjwY7L8/0
>>23
経団連は医療・保険分野はあんまり興味ないでしょ。
FTAと投資の自由化ができれば文句はないよ。おいしいどこどりができるような
内容にしてもらえばヨロシ。それが交渉。
25卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:20:33.28 ID:ouhJ5tLa0
医療分野での交渉は不可能
参加国の中で真の意味での国民皆保険やってんの日本だけだから
http://blog.livedoor.jp/mark22003/archives/51716073.html
26卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:23:44.33 ID:pjwY7L8/0
>>25
理由になってないよ。TPPを入れたら全面的に参入規制を取っ払わなくちゃいけない
とでもいう規則があるんなら別だが。
27卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:24:49.57 ID:YCH4Pgoq0
社会保障とは別だろw
28卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:26:03.62 ID:ouhJ5tLa0
> TPPを入れたら全面的に参入規制を取っ払わなくちゃいけないとでもいう規則
はあるよ
密室裁判
恐ろしや
29卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:39.10 ID:YCH4Pgoq0
反対派の話、て結局陰謀論と仮定しかないよね
30卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:32:09.22 ID:pjwY7L8/0
>>28
それじゃリンクとともに張ってくださいな
31卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:33:14.57 ID:ouhJ5tLa0
このてのスレや原発スレにはすぐに工作員が沸くな
お前ら俺の税金で食ってるんだからな
忘れるなよ
32卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:38:26.76 ID:YCH4Pgoq0
>>31
ID:ouhJ5tLa0

君やっぱネトウヨとかそっちの人?w
33卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:38:58.10 ID:pjwY7L8/0
保険医療分野の参入規制を取っ払うのがTPPなら
俺も反対なんだがw
34卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:43:51.94 ID:YCH4Pgoq0
>>33
国保解体!と医師会は吠えてるなw
35卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:44:33.24 ID:YCH4Pgoq0
国民皆保険解体、だ

まちがいた
36卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:51:42.35 ID:YCH4Pgoq0
反対派はもっといろいろ書くといいよ

tpp問題をもっと医療の方に向けようぜwwwwwww
37卵の名無しさん:2011/10/26(水) 22:36:51.42 ID:pjwY7L8/0
資格の相互承認でしょ、厄介なのは。
38卵の名無しさん:2011/10/26(水) 22:44:37.60 ID:YCH4Pgoq0
>>37
たぶんそれはあんま問題視されてないw
39卵の名無しさん:2011/10/26(水) 23:07:41.09 ID:be1+W4xh0

TPP協定分野別交渉状況がついに判明。
なんと14省庁を巻き込む非常に広範な問題のようです。  
TPPは農業問題とか言ってたのは誰?
国民の同意のないまま、このまま拙速に突き進んで結論出しちゃっていいの?
マスコミ、経団連、民主党はあとで石投げられない?

http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20111014/20111021_1.pdf
40卵の名無しさん:2011/10/26(水) 23:17:40.32 ID:Lp1RUJZf0
これ見りゃ、TPPの恐ろしさがわかるぜ♪

【必見!神回!】TPP アメリカの本当の狙い アンカー東谷暁 2011年2月16日
http://www.youtube.com/watch?v=TkplOlY07lE
http://www.youtube.com/watch?v=70MGTVxg_k4
http://www.youtube.com/watch?v=rvrjOAuwGq4
http://www.youtube.com/watch?v=NK7SUb4T9z4

【緊急!神回!】アンカー 東谷暁 再登場! TPP隠された真実を暴く!
http://www.youtube.com/watch?v=9iu3Y7Nq5XE
http://www.youtube.com/watch?v=fNli_jgo0mE
http://www.youtube.com/watch?v=PGCJVazW9zY

【TPP慎重派!!】 宮崎哲弥氏TPP発言まとめ 【アンカー】
http://www.youtube.com/watch?v=XhNVjw4tru0
41卵の名無しさん:2011/10/26(水) 23:43:39.49 ID:qi6DQMnx0
TPPの真の怖さは、日本の国内法の上にTPPの条約が乗ること。
これで、日本で日本の法律が使えなくなり、国内でもTPPの条約に従わないといけなくなる。
日本が日本でなくなるというのはこのこと。
日本がアメリカの属国みたいになる。
これ以上の売国条約はない。
昔、日本政府が結んだ日米修好通商条約(通称 不平等条約)と同じ。共通点は、関税自主権がないこと。
国内産業を守る(関税自主権)を持たない中小国は大国のなぶりものにされる。と歴史が語っている。
42卵の名無しさん:2011/10/27(木) 00:01:16.99 ID:ulcO3B9z0
>>38
外国の資格で看護師になれる。医師になれる。
ベトナムの医師資格で儲けられる。うはうは。
43卵の名無しさん:2011/10/27(木) 00:03:16.69 ID:nlKUkuqb0
>>42
それは医師会は心配してないですw
44ゴミ開業医:2011/10/27(木) 00:31:13.94 ID:xWFtkXfo0
>>42
ハワイやベトナムとかで医者できるなら、悪くないだろ。俺たち医者にとっては。
45卵の名無しさん:2011/10/27(木) 00:56:29.68 ID:ulcO3B9z0
石川遼がアメリカで簡単な手続きで自動車免許取ったが
俺もベトナムで簡単な手続きで麻酔科医の免許取ろうかしら
46卵の名無しさん:2011/10/27(木) 00:58:22.56 ID:7M4Eg3T40
TPP反対
47卵の名無しさん:2011/10/27(木) 01:11:26.43 ID:pNJxBm1m0
今回も郵政民営化の時のように金もらって工作してるんだろうなあ
推進派の論理が同じなのでわかりやすい

パターン1:農業だけが損するという主張をする(もうそれだけの問題じゃないってバレバレ、韓国見てれば外資に利益が行くだけってことや雇用が増えないこともわかる)
パターン2:推進派も反対派もどっちもどっち論(いや反対派は米韓FTAという身近な実例を挙げてメリットが無いことを既に証明してますよ)
パターン3:対中包囲網だ(意味不明、馬鹿?)
パターン4:国を開け(とっくに開いてますが何か?)

ラチェット規定やISD条項の怖さも語られてる動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8&feature=related
48卵の名無しさん:2011/10/27(木) 01:12:07.62 ID:OnJKTlqN0
韓国:政府、韓米FTAで「営利病院」導入拡散認める 
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/korusfta/1319350149262Staff

政府、韓米FTAで「営利病院」導入拡散認める
国会最終討論で健康保険当然指定制、ISD提訴議論も続く

韓米FTAは、営利病院を全国に拡散させる」という市民団体の主張が事実であることがわかった。
政府は韓米FTAにより、一度営利病院を設立すれば、営利病院制度に問題があっても営利病院を取り消せないという事実を認めた。

営利病院制度による問題は、医療費の暴騰や健康保険制度の根幹の毀損といった医療民営化の可能性だ。

これは韓国の重要な保健医療政策の決定権が韓米FTAで制限されるという意味だ。

政府は営利病院を済州島と経済自由区域だけに認めるので、医療民営化のような問題は発生しないといったが、
ここにも詐欺があった。

経済自由区域はすでに仁川、釜山・鎮海、光陽湾圏、黄海、大邱・慶北、セマングム・群山など、
ほぼ全国にわたって指定されているためだ。
49卵の名無しさん:2011/10/27(木) 06:37:49.63 ID:gpB8/F/40
TPPが成立したとしたら、
逆に日本人医師(日本の医師免許)もアメリカで開業できるってこと?
50卵の名無しさん:2011/10/27(木) 08:15:05.02 ID:v7NnGMCX0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
51卵の名無しさん:2011/10/27(木) 08:15:19.86 ID:v7NnGMCX0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
52卵の名無しさん:2011/10/27(木) 08:23:20.94 ID:v7NnGMCX0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
53卵の名無しさん:2011/10/27(木) 08:24:02.11 ID:v7NnGMCX0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
54卵の名無しさん:2011/10/27(木) 11:24:12.83 ID:v7NnGMCX0


TPP反対者は反米・共産主義者。

日本は自由主義経済の道を進む。 市場経済を擁護する。

自由と民主主義を守ろう。

日米友好!
55卵の名無しさん:2011/10/27(木) 12:48:17.69 ID:FedxMS8d0
【中野剛志】本日のとくダネ!の動画YouTubeで発見
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
56【拡散熱烈希望】:2011/10/27(木) 14:04:21.93 ID:pNpvimz50


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」 
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
57卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:01:25.67 ID:v7NnGMCX0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
58卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:01:36.82 ID:v7NnGMCX0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
59卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:01:49.49 ID:v7NnGMCX0


TPP反対者は反米・共産主義者。

日本は自由主義経済の道を進む。 市場経済を擁護する。

自由と民主主義を守ろう。

日米友好!
60卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:17:50.57 ID:OnJKTlqN0

【経済】 「TPP、日本は年内に最終結論を出す必要がある」…米通商元代表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319692827/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/10/27(木) 14:20:27.82 ID:???0
★米通商元代表「日本は年内に最終結論を」

・参加の是非をめぐり国内でも意見が分かれているTPP(=環太平洋経済連携協定)の
 問題について、長年、日米貿易交渉に携わってきたアメリカ通商代表部のクレイトン・
 ヤイター元代表が26日、NNNのインタビューに応じ、「日本は年内に最終結論を出す
 必要がある」と述べた。

 ヤイター氏は「列車は動き始めている。日本は遅くとも今年中に最終決断をしなければ
 ならないだろう。できればAPEC(=アジア太平洋経済協力会議)の時までだが」と語った。

 また、「日本人の農業改革に対するおそれは非常に大げさだ」と述べた上で、日本が
 TPPに参加することは「中国など他のアジアの国との競争で有利になることは明らかだ」と
 強調した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111027-00000020-nnn-int

※動画:http://rd.yahoo.co.jp//media/news/videonews/wmp/*http://news.bcst.yahoo.co.jp/videonews.asx?cid=20111027-00000020-nnn-000-0-video-300k
61卵の名無しさん:2011/10/27(木) 17:57:15.46 ID:wdd3p4vU0
TPPは恐ろしい罠だ。目的は参加国をアメリカの完全属国にすること。日本が主な
的だが、まずは食料という戦略物資の生産能力を潰される。尖峰はモンサントだ。
モンサントは北米で遺伝子組み換えをした様々な作物の種を、モンサントの製造した
種を使わない農家の近くで撒き散らし、作物ができた頃を見計らってそういった農家が
モンサントのパテントを犯していると主張して「その証拠」を農家の畑から引っ張り出し、
訴訟して、モンサントの種を契約して使い始めない小規模農家を潰し、農作物の100%
遺伝子組み換え化を狙っている。たちの悪い事に、モンサントの種を使うと、以前以上に
モンサントが作る農薬を使わなければならない羽目になる様にしてある。既に、
インドネシアを始め、外国でも似た様な方法で諸外国の食料生産能力を奪い始めている。
ヨーロッパではモンサントのやり方に反発が非常に強く、苦しい商売をしているが、
警戒態勢の甘い日本ではすぐに成功するだろう。サービスを自由化するというのは、
アメリカの弁護士団が、彼らの作る国際商法という奴らに都合よく書かれたルールを
盾に、日本の安全保障の根幹である食料供給能力を奪い、科学で様々な健康被害が
出ると証明されている遺伝子組み換え食品を日本市場に蔓延させる為にも必要な
わけだ。そして、健康状態を悪くしておいて、そこにアメリカの医療ビジネスを
持ち込む。全くよくできた筋書きだ。TPPの推進に尽力しているのは、おそらく
オバマ政権で農務長官をしているトム・ヴィルサックと食物安全監督の責任者、
マイケル・テイラー。二人ともモンサントとつるんだ遺伝子組み換え食物の
推進者だ。アメリカは好きだが、遺伝子組み換えの食い物は拒否する。

英語で検索したら、裏付ける情報がぼろぼろ出てくる。

住友化学がモンサントと長期提携してるぞ。経団連を動かしてるのは住友化学
だろうな。金儲けのために国民を売ろうとしてやがる。
62卵の名無しさん:2011/10/27(木) 17:57:35.20 ID:wdd3p4vU0
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS  8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決 
23.協力  24.横断的事項特別部会

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』 
〜ウィキリークス公電 米国文書〜


英語話して読めないと大変な世の中になるな。裁判も医療も保険も英語が
読めない奴はどうなっちゃうんだろうね?
63卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:03:50.79 ID:wdd3p4vU0
TPPが成立したとしたら、
逆に日本人医師(日本の医師免許)もアメリカで開業できるってこと?

>>49
出来ないはず。アメリカの医師、弁護士は日本で活動出来るが、日本の
医師、弁護士は駄目だったはず、確か。自分で調べてくれ。
 あとアメリカの病院チェーンがやって来るらしいよ。国民皆保険も事実上
なくなるし、医療費高騰で患者も減るだろうから、開業医にとっては厳しく
みたいだよ。勤務医は良くなるかも? 
 でもって、アメリカの狙いは病院と農地を転売することらしい。
 それで儲けたいらしい。
64卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:05:16.75 ID:BQ4El7Op0
オバマが言ってたそうだね。
米韓FTAで7万人の雇用を確保しました
→韓国人から7万人分の雇用を奪って、失業させてやったぜ!!
→韓国はすでに自殺率世界ワースト1?よかったなこの先も1位確定だぜ!!

まあ、TPPで日本が破綻したら日本のほうが人が死にまくるだろうけどね
65卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:05:29.58 ID:v7NnGMCX0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
66卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:05:42.16 ID:v7NnGMCX0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
67卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:13:03.10 ID:qkuWCiAvO
開業医ですがTPP大賛成ですよ
68卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:15:16.78 ID:l5RAB00e0
>66
>平均年収4000万円の大金持ち開業医

米国の医者(勤務医を含む)はもっと大金持ちなわけだが・・
69卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:22:14.88 ID:llJie5seP
実質的に日米2国間協定だもんね>TPP
蓋を開けたら米国に有利な条項ばっかりなのは目に見えてる
ま、別にどうでもいいけどね、俺はもうすぐ引退するから
70卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:35:19.48 ID:v7NnGMCX0
>>68
アメリカのお医者さんは”格差ガー”なんて野暮なことは言ってないし、そもそも国民の保険料を毟り取っていない。

医師会が「格差は悪!」という理由でTPPに反対するなら、まずは開業医の平均年収4000万を国民平均まで削減しないと、論理矛盾だろう。
71卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:36:28.56 ID:v7NnGMCX0

格差が悪というなら、高すぎる開業医の平均年収4000万円を仕分けするべきでは?
72卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:06:34.21 ID:wkvKih8z0
アメリカの医師や看護師が日本に来るの?
通訳を挟まないといけないし効率悪そう
向こうと違って長時間労働もある
来るんだろうか…
73卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:16:23.55 ID:Lyv3Itc10
工作員大杉ワロタ
74卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:32:38.53 ID:wdd3p4vU0
>>72
あなたの疑問は正しい。アメリカの医師が日本になんか来たくないですよ。
ようは上にも書いてありますが、病院を転売する事が目的なんです。

病院不動産ファンドが病院から土地・建物を買い取る。
          ↓
それを病院に賃貸して運用する。
          ↓
病院は毎月賃貸料を払わなければならないので、それ以上の収益を上げなければならない
          ↓
病院不動産ファンドは収益を高める為の助言もする。
          ↓
小児科のような採算性の診療部門などの切捨てを行う。
          ↓
期待通りの収益を上げられなければ担保の土地だけ差し押さえられて廃業
          ↓
そして、転売へ…………
7574:2011/10/27(木) 19:35:09.44 ID:wdd3p4vU0
小児科のような採算性の診療部門などの切捨てを行う。

>>74
訂正

小児科のような採算性の低い診療部門などの切捨てを行う。
76卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:35:57.69 ID:v7NnGMCX0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
77卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:36:11.54 ID:v7NnGMCX0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
78卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:38:12.82 ID:v7NnGMCX0

TPPで日本の『市場競争除外の逆転現象』を打破すべき。

情報産業や家電、自動車、化学、サービス産業は競争を強いられているのに薄給であり、

逆に、開業医、公務員、東電社員、農家など、競争から守られている社会主義勢力がお金持ち。
79卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:39:42.74 ID:v7NnGMCX0

市場主義の原則から考えると、競争するゆえに高報酬であるべきなのに、

何ら市場での努力を行わなくても大金持ちという人種が存在している。

開業医の高すぎる平均年収4000万円は仕分けするべき。
8074:2011/10/27(木) 19:44:00.51 ID:wdd3p4vU0
他には、MRIとPETを日本にもっと普及させ、輸出したいんです。
医療機器というのは、日本が対米貿易赤字になっている数少ない分野に
なってます。TPPというのは、輸出増大をしアメリカ人の雇用を増やす為の
ものですから当然ですよね。これらは一台数十億円するそうですから。
81卵の名無しさん:2011/10/27(木) 20:04:13.89 ID:wkvKih8z0
>>74
なるほど、潰れる病院も出てきそうですね
地方の医師(病院)不足に拍車がかかりそうな・・・?
気のせいなら良いんですが
82卵の名無しさん:2011/10/27(木) 20:11:10.21 ID:v7NnGMCX0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
83卵の名無しさん:2011/10/27(木) 20:11:28.84 ID:v7NnGMCX0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
84卵の名無しさん:2011/10/27(木) 20:11:40.94 ID:v7NnGMCX0

TPPで日本の『市場競争除外の逆転現象』を打破すべき。

情報産業や家電、自動車、化学、サービス産業は競争を強いられているのに薄給であり、

逆に、開業医、公務員、東電社員、農家など、競争から守られている社会主義勢力がお金持ち。
85卵の名無しさん:2011/10/27(木) 20:11:57.49 ID:v7NnGMCX0

市場主義の原則から考えると、競争するゆえに高報酬であるべきなのに、

何ら市場での努力を行わなくても大金持ちという人種が存在している。

開業医の高すぎる平均年収4000万円は仕分けするべき。
86卵の名無しさん:2011/10/27(木) 20:46:40.95 ID:0FoOuKYp0
TPPに参加するってことは日本人を犠牲にして死に損ないのアメリカを助けるってことだからな
アメリカは自分のことしか考えてない
87卵の名無しさん:2011/10/27(木) 21:15:25.34 ID:v7NnGMCX0


TPPに参加すると格差ガーって言うけど、

格差社会の頂点にいるお医者さんは平均年収を超える報酬は寄付しているんだろうか。

大金持ちのお医者さんが「格差は悪!」と叫んでいることに矛盾を感じないのか? 医学部卒なら頭良いだろうに。
88卵の名無しさん:2011/10/27(木) 21:24:20.87 ID:+zm/jmFw0
きついきつい、と言いながら人増やそうとしてこなかったからな
89卵の名無しさん:2011/10/27(木) 22:12:35.76 ID:5LUs33Pa0
金がないけどなんとかしろ、とか言い出す貧乏人による面倒事に関わりたくない。
保険崩壊したら撤退する予定。
90卵の名無しさん:2011/10/27(木) 22:15:09.54 ID:Lyv3Itc10
>>87
寄付??してるよ
日本の最高税率は50%
相続税もある(外国には無い)
俺らの税金を再配分して食わせてもらってんのがわかんないバカ発見
91卵の名無しさん:2011/10/28(金) 00:45:50.83 ID:N8MV5h3B0
日月神示の予言
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」(磐戸の巻第10帖)
http://hifumi.uresi.org/01.html
92卵の名無しさん:2011/10/28(金) 01:06:55.18 ID:jPAWtSTO0
戦前の日本が目指したのは、日本中心の多民族国家だろ?
戦前が良かったという連中には好機じゃないか(笑)。
93卵の名無しさん:2011/10/28(金) 01:13:28.56 ID:kUXSk0cd0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな
94卵の名無しさん:2011/10/28(金) 01:26:26.60 ID:k/Vxuurm0
95卵の名無しさん:2011/10/28(金) 01:29:13.80 ID:uzWayl200
ここtppの検索でひっかかるだから、あんまよけいなこと言わん方がいいぞw
96卵の名無しさん:2011/10/28(金) 01:53:53.08 ID:s0VbUYl90
実際にTPPに加盟すれば、
・厚生労働省の権限は狭まり(うれしい)
・医者の裁量権は減り(うざいが割とどうでもいい)
・外資の保険会社や外資の不動産投資会社に患者の金と日本が食い物にされ(どうでもいい)
・医療費は高騰し(どうでもいい)
・医者の給料は上がり(うれしい)
・金の無い患者(←平均年収程度の奴も)は野垂れ死に(かわいそう)
・救急、小児などの不採算部門は地方から消滅
するのですが、
俺らが患者を思ってTPPに反対しても、既得権益だのなんだのと言われるわけで
勝手にすれば?って感じ
97卵の名無しさん:2011/10/28(金) 01:59:40.35 ID:KCusMy5n0
とりあえず、これぐらいはお前ら知ってるんだよな?
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/issue/korusfta/1319350149262Staff

政府、韓米FTAで「営利病院」導入拡散認める
「韓米FTAは、営利病院を全国に拡散させる」という市民団体の主張が事実であることがわかった。
政府は韓米FTAにより、一度営利病院を設立すれば、営利病院制度に問題があっても営利病院を取り消せないという事実を認めた。
営利病院制度による問題は、医療費の暴騰や健康保険制度の根幹の毀損といった医療民営化の可能性だ。
これは韓国の重要な保健医療政策の決定権が韓米FTAで制限されるという意味だ。

98卵の名無しさん:2011/10/28(金) 02:45:32.00 ID:s0VbUYl90
「とくダネ!」で京大准教授が放送事故寸前のブチ切れ
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3332.html
じゃ話題のこれもw
99卵の名無しさん:2011/10/28(金) 07:58:22.49 ID:4q4YYSVn0
>>96
年収4000万の大金持ち開業医が「患者のためニダ」って言っても詐欺師みたい。

>>90
いや、「格差は悪」なんだろ? だったら平均年収より多く稼ぐなよ。当然だろ。
100卵の名無しさん:2011/10/28(金) 08:44:10.37 ID:4q4YYSVn0

医師会は、「格差ガー」というなら、まずは年収4000万円の開業医を”仕分け”すべきでしょう。
101卵の名無しさん:2011/10/28(金) 08:48:19.52 ID:cDJkT9w00
早くTPPに参加して、金持ち医者を年収150万円にまで追い込みましょう!!!!!!!!
102卵の名無しさん:2011/10/28(金) 14:15:57.46 ID:uLLQEO3N0
【ヤケクソ】 韓国「もう失うものは何もない」 米韓FTAを採決へ    【植民地・メキシコ化】 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319775210/

米韓FTA採決へ

大統領府の内部でもレイムダック加速は避けられないと憂慮する声が出てきた。
米韓自由貿易協定 (FTA)批准同意案の国会処理になるものと見られる。 韓国大統領府は
「もう失うものはない」とし、28日に処理するとした。
http://media.daum.net/politics/view.html?cateid=100012&newsid=20111027031841308&p=donga

米韓FTAとは
・米国法を移植
“韓国の投資家は、投資の保護に関して、米国における米国投資家よりも実体的に有利な権利を与えられない”(序文)
米韓FTAの序文には、米大統領に通商交渉の権限を与える「貿易促進権限法」の一文(米通商法2102条b項3号)がそのまま採用されています。

・全分野に適用
韓国への米国企業の進出を制限する措置を設けることを禁止。
韓国へサービスを提供する米国事業者数の制限や、米国企業の規模や
形態による制限を設けることはできなくなる。さらに、韓国内に米国企業が事務所を設置したり、
米国企業の代表者が韓国に居住することを義務付けることもできない。

・一度自由化すれば後戻りは不可
電気や水道など公営企業の外国人持分制限を上げることができなくなり、外国人制限は緩和することしかできなくなる。

・合法保護まで提訴
相手国の措置により、期待される利益が無効化、または侵害された場合、国家間紛争解決手続きに回付できる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-27/2011102703_01_1.html

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319759628/
103卵の名無しさん:2011/10/28(金) 15:49:53.39 ID:4q4YYSVn0


TPP反対者は反米・共産主義者。

日本は自由主義経済の道を進む。 市場経済を擁護する。

自由と民主主義を守ろう。

日米友好!
104卵の名無しさん:2011/10/28(金) 15:56:08.66 ID:JybkHt6d0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう
105卵の名無しさん:2011/10/28(金) 18:32:17.33 ID:N0efUe2k0
TPP賛成者は米国覇権主義者。

日本は日本型自由主義経済の道を進む。 市場経済を擁護するが金融至上主義は拒否する。

正しい自由と民主主義を守ろう。

日米友好とTPP参加は別問題!
106卵の名無しさん:2011/10/28(金) 18:36:52.40 ID:hxgDE7LF0
日本医師会が反対デモすればいい

TPPは一度入ったら抜けたら駄目なんだって・・
アメリカが全部決めるらしい
そんで日本の医療制度は解体するんだとよ
107卵の名無しさん:2011/10/28(金) 18:55:16.70 ID:tDMjnvY10
http://www.nicovideo.jp/watch/1311150657
これの40分あたりから医療関係。
診療報酬制度を変えて高い利益率を上げたいと。。。
108卵の名無しさん:2011/10/28(金) 19:33:29.03 ID:eAPyi/HO0
>>96
ただ、弁護士も入ってくるから、訴えられて廃業する医者も出てくると思う
ぞ。そういうリスクはある。
109卵の名無しさん:2011/10/28(金) 19:54:45.63 ID:MR6dWzdN0
医療関係は後10年は大丈夫だろうよ。
今の弁護士業界を見てれば分かる。

プアになるのは最近の医師だけで、すでに仕事がある奴は医局とか病院にしがみついてればいいよ。
開業医もライバルが増えるには増えるが、いきなり潰れるということはないから安心してもいいと思う。
110卵の名無しさん:2011/10/28(金) 19:57:04.99 ID:twm4vqZx0
毛唐の弁護士が日本で活動できるようになったら即刻廃業する。
もう十分稼いだ。
111卵の名無しさん:2011/10/28(金) 20:25:50.19 ID:M4HFb0Jz0
>>109
TPPが導入されれば、開業医の大半は間違いなく詰むよ。

大丈夫なのは一部の大病院だけだろう。
112卵の名無しさん:2011/10/28(金) 20:28:40.85 ID:twm4vqZx0
もっと詰むのは医療が受けられなくなる非金持ちだけどなw
113卵の名無しさん:2011/10/28(金) 20:37:00.75 ID:4q4YYSVn0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
114卵の名無しさん:2011/10/28(金) 20:37:26.59 ID:4q4YYSVn0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
115卵の名無しさん:2011/10/28(金) 20:41:39.52 ID:MR6dWzdN0
わかっていない奴も多いが、日本語もわからない”自称医者”がどちゃっとやってきた所で、
フィリピンやらインドネシアの奴らが何かをできる訳がない。
116卵の名無しさん:2011/10/28(金) 20:44:17.48 ID:JybkHt6d0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう
117卵の名無しさん:2011/10/28(金) 20:47:12.34 ID:a9ucoux7P
こんなとこでもこの話題になると基地外が沸くんだなw
118卵の名無しさん:2011/10/28(金) 20:56:51.32 ID:6NZmxHFJ0
TPPに医療保険は入ってないって池田信夫が書いてた。
何も問題ないのに医師会は過剰反応しすぎだ
119卵の名無しさん:2011/10/28(金) 20:59:23.90 ID:uLLQEO3N0


【調査】 TPP「参加すべき」20.9% 「参加すべきではない」44.4% 野田内閣支持率10.2%…ニコニコ動画世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319801082/

120卵の名無しさん:2011/10/28(金) 21:02:33.85 ID:skkwrIWS0
>>115
いや、ピンポイントで狙っていけば需要はあると思うぞ。
言われたとおりに処方箋を切るコンビニドクターとかw
121卵の名無しさん:2011/10/28(金) 21:37:58.82 ID:twm4vqZx0
>>118
小さく産んで大きく育てる、という言葉を知らないのかw
「人権擁護法案」とやらのようにw
122卵の名無しさん:2011/10/28(金) 22:49:18.76 ID:4q4YYSVn0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
123卵の名無しさん:2011/10/28(金) 22:49:31.22 ID:4q4YYSVn0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
124卵の名無しさん:2011/10/28(金) 22:49:52.73 ID:4q4YYSVn0
>>1
競争が嫌いなら共産主義国に行けば?

「医療格差ガー」と貧民を煽ってる開業医は平均年収4000万円の大金持ち。悪質な詐欺師やね
125卵の名無しさん:2011/10/28(金) 22:50:08.27 ID:4q4YYSVn0

国民の保険料を毟り取ってる平均年収4000万円の大金持ち開業医に格差格差と言われたくないね

日本は自由で公平な市場主義競争社会を支持する。

日米友好、日米同盟万歳。
126卵の名無しさん:2011/10/28(金) 22:54:27.56 ID:ePaHidxi0
>>125
>>124
荒らしシネや
127卵の名無しさん:2011/10/28(金) 22:54:46.91 ID:kUXSk0cd0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな
128お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/28(金) 23:19:53.22 ID:dzT3eQ6m0
おいらはTPPに賛成だな。
どうせいくら保護したって食料自給率なんか恢復するわきゃねえから、TPPで儲かる都会の大企業の連中にはみな米帝産の食料を喰ってもらう。
そして医療皆保険は当然非関税障壁となって廃止。
おいらは暖めている医師免を最大限に活用する計画を実行することになる。年収三倍も夢じゃない。
たかが開業医でも、医師免あるんだからその気になりゃ一般人には手に入らぬ、大病院と同じ物資が調達できるし、
現に今、おいらは病を得たうち職員にそんな物資で適応外治療を保険外で施して大きな満足を得てもらってる。
皆保険が崩れれば、それは愚民の既得権だったか、医者の既得権だったか、その時判明する。
129卵の名無しさん:2011/10/28(金) 23:27:22.98 ID:XwxAnnU60

小宮山洋子.厚生労働相ハ9月16日に外務省から.アメリカの(医療自由化目標を入手してた)事がバレタ.
10/28日になつてバレタ. このぶんだと.マダマダ.都合の悪い事を隠して位相だぞ
ヤツパリ.民主党は国民をアメリカに売る.売国奴だ
6反百姓
130卵の名無しさん:2011/10/28(金) 23:33:48.74 ID:kUXSk0cd0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな
131卵の名無しさん:2011/10/29(土) 00:24:57.92 ID:xVZop/Ve0
日本から見る、アメリカの医療と保険の仕組み http://www.yankhealth.com/

日米の医療保険制度の違い
アメリカの医療保険には一般的に大きな制限があります。

アメリカ政府は健康保険に関与していない
 日本には国民全員が何らかの公的保険をはじめとする何らかの健康保険に加入するという皆保険制度が確立されています。
 先進国においてはほとんどの国が何らかの形で公的医療保険制度を確立していますが、アメリカとイギリスだけが例外です。
 イギリスには国民保健サービスと呼ばれる租税を財源とした社会保険とは異なる医療制度がありますので、
 先進国において国民の健康保険に政府が関わっていないのはアメリカのみとなります。

アメリカの医療費は世界一高い
 2005年、アメリカの中流家庭における自己破産者の破産原因のトップは、医療費の高騰によるものという驚きの調査結果が発表されました。
 更に驚くべき事はその大半は医療保険に加入していたのも関わらず、破産せざるを得ないほどの高額の医療費を請求されてしまったという事です。
 毎年、扶養家族を含めた200万人もの米国民が、自己破産による影響を受けているとされています。

アメリカの自己破産の二大原因、医療費と離婚
 アメリカにおける医療費高騰が原因の自己破産者は、別に高度な治療が必要な重い病気に掛かったわけではなく、
 一般的な検査や治療を受けただけという人が大半です。
 心臓の超音波検査、心電図、レントゲン撮影だけで保険に加入してない状態で4500ドル、約45万円もの医療費が発生するのです。
 例え保険に加入していて本人負担額が一割だとしても、その額は4万5千円です。
 これだけでも、アメリカの医療費がどれだけ高いかお分かりいただけるかと思います。
132卵の名無しさん:2011/10/29(土) 03:30:35.02 ID:930tFQGf0
TPPに反対してるのは反日韓国人。
日本の輸出競争力が強くなると、相対的に韓国が弱くなるから、
日本人のふりして必死にTPPに反対してる。
133卵の名無しさん:2011/10/29(土) 08:21:56.03 ID:Pn3jatYm0
>>128
まあ悪魔に魂を売ればいくらでも医師免許で儲ける方法はあるわなw
その悪魔はアングロサクソンの保険会社ということもあり得るわけでw
でも民衆も損するばかりじゃないぜ。薬屋の実験台で最新治療をタダで受けられる道も開けるからなwww
134卵の名無しさん:2011/10/29(土) 17:45:34.76 ID:RKbuV8W60
TPPで医者は大丈夫だというのは強がりだと思う
135卵の名無しさん:2011/10/29(土) 18:04:51.18 ID:a8KVQVAH0
勤務医も給料下がっちゃうんじゃないの?
136卵の名無しさん:2011/10/29(土) 18:30:39.42 ID:Pn3jatYm0
>>134135
なんだ、医者が儲かりそうという話が出てきて不安になってきたのか、ジェラシっ子ニート君はw
137卵の名無しさん:2011/10/29(土) 18:43:31.53 ID:HcMnWpzb0
統計をとってみるとわかるかと思います。
診療教授、診療助(准)教授の場合、かなり高い確率で、その妻は開業医であり、それもマイナー系が多いと思います。
夫婦で同じ科や、夫がマイナーなら妻もマイナーという場合も多いので、以外にもこの種の称号は、マイナー科目で医局員の数に対して高い比率で見られるかと思います。
診療教授である大先生は研究業績は、はたから見れば誰から見てもしょぼいのに、本人が研究面での将来性度外視に好きでやっていれば研究やっているだけでも業績たいしたことなくてもましです。
妻のクリニックに研究日には研究せずにアルバイトに出かけたり、大学病院で見かけた患者を妻のクリニックに送ったりといろいろ経済面のメリットがあるので、
、開業して一人で家族を食わせる開業医とはだいぶ状況がちがうとおもいます。
診療教授の大先生は、少しは大学でまだ研究をしていればまだかなり良い方で、大抵はというか普通は、全く研究やらないか、過去にさかのぼっても業績らしい業績はないに等しいか、わずかにあっても数年前に研究
やめたかのいずれかと思います。つまり、研究をるために大学に残っているのではなく、大学で、(診療)教授の肩書きでいられることが居心地がいいために、一家の経済的にも余裕があるので
大学に残っていられるという場合がほとんど全てでないでしょうか。
138卵の名無しさん:2011/10/29(土) 18:50:37.90 ID:RKbuV8W60
国民にも損だけど医者は損じゃないってどう考えても無理あるでしょ
医師会が反対してるんだし
医者のくせにみっともない煽りはよしなさいな
139卵の名無しさん:2011/10/29(土) 18:55:10.02 ID:Pn3jatYm0
今の医師会は会員の敵、庶民の味方だぞw
庶民の敵のマスゴミはロクに広告出さない医師会は敵かのごとく報じるけどなwww
140卵の名無しさん:2011/10/29(土) 18:55:15.51 ID:RKbuV8W60
どうせ年収3倍なんてはったりでしょ
そういう人はさ借金作って自己破産でもするんじゃないの
そもそもなんで今まで行動に移せなかったんだろうね
リスクの部分があるからでしょ
強がってるでしょどう考えても
141卵の名無しさん:2011/10/29(土) 18:58:45.86 ID:zsOZDi230
「農協わめいてる」TPPで仙谷氏
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/821/59d5d9b9f4c905aa911141809f415fa6.html

それにしても・・・韓国のようにだけはなりたくないぞ
142卵の名無しさん:2011/10/29(土) 19:04:24.13 ID:rsie6flx0
医師会というのは病院ではなくてクリニックの代表だからね
病院経営者や勤務医にとってはビジネスチャンスです
アメリカの一人頭の医療費は日本の数倍です
医者の給料(特に外科系)では億越(この円高でも!)の
勤務医がいるのはよく知られていますよね
金持ちから金を吸い上げて医者が儲かる
貧乏人はもちろん中流も病気になればの垂れしぬ
アメリカを再現する。これがttpです
143卵の名無しさん:2011/10/29(土) 19:06:14.01 ID:HcMnWpzb0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけです。
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな
144卵の名無しさん:2011/10/29(土) 19:13:32.26 ID:RKbuV8W60
>>142
ビジネスチャンスというのはなんとなくわかったけど
淘汰される医師もあるのでは?チャンスをものにする医師もいる一方で
145卵の名無しさん:2011/10/29(土) 19:34:01.60 ID:YjIFhbQi0
再復活っっっっっっっっっっ♪♪♪♪♪♪♪

【とくダネ!撃沈!】 TPP問題で中野剛志氏がフジテレビを論破!
http://www.youtube.com/watch?v=0tZ3obEJmB0
http://www.youtube.com/watch?v=E-d_EoSxG9E
【TPP反対勢力拡大中!】あさパラ!で 若一光司氏がTPP問題点を解説
http://www.youtube.com/watch?v=nTjWW-vVM6g
【明日は我が身!】韓国でFTA&大企業に反対デモ【国会批准を前に】
http://www.youtube.com/watch?v=BxtgpkE9XXc
中野剛志 視点・論点 「TPP参加の是非」2011年10月21日
http://www.youtube.com/watch?v=hA4iVMYWDiM

すぐ消されるので急げ!!!!!
146卵の名無しさん:2011/10/29(土) 19:41:03.69 ID:p53p5yg50
正社員解雇自由化が怖いわ
147卵の名無しさん:2011/10/29(土) 20:28:08.94 ID:rsie6flx0
全体の医療費が上がり医者の数がかわらなければ
淘汰される医者はいるかもしれないがあくまで
傍流です
なお日本にはまともな医者は海外からは来ません
言葉の問題が一番大きいですし日本の文化を理解できる
外人は例外的だからです
みなさんは医者にかかるとき、医学的な知識や技術だけを
享受しているわけではありません
気づいてないかもしれませんが、この点は医者はよく
自覚してます。だから海外から医師が来ることに
対してはなんの恐れもないのです
不愉快なのはまあまあうなくいっている現在の医療制度が
破壊される事なのですが、医師への下らない妬みが
ここ十年で悪化してるので、じゃぁ勝手に死ねば?みたいな
心境になりつつあるわけです
148お増健さん ◆5fWW28/LQY :2011/10/29(土) 22:24:43.04 ID:PQbQMDQw0
皆保険てのは医者の良心の箍でもあるんだな。
99%の医者が皆保険の範囲で医療に当たっている中で、そこから外れることに多くの医者はためらいがある。アウトローの烙印が押されるような。
皆保険が崩れてその箍が外れてみ。
もちろん負け組も出るだろうけど、自由度が高くなれば、創意工夫のある者は皆保険の下ではアウトロー的部分に踏み出すことにためらいがなくなり、
そこに眠るボロ儲けのネタに発散していくだろうな。
たとえば大して効果が無いといわれている活性化リンパ球療法なんかにも、がんが制圧されない状態が当分続く現状の下では、藁をもすがる患者はまだまだ飛び付くだろう。
皆保険が無くならないまでも、混合診療が全面解禁になればそんなような治療を提供するクリニックが濫立することは間違いない。
難病患者はそんなクリニックをあちこち彷徨することになり、そのたびに足元を見られて大枚をふんだくられ、
アピールのうまい医者は大儲けだ。
ま、これは一例だが、おいらはもっと違うアイディアがあるけどな、勿論内緒だが。
米帝保険会社は日本に入り込むために、TPPを利用して少なくとも混合診療全面解禁を要求することは間違いないしな。
149卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:29:14.71 ID:1PL/dzSj0
良心ある医者は保険云々に限らず自分の医療をやるだろw

ある意味皆保険こそがモラルハザードの温床になってる、て議論知らんのかww
150卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:34:05.71 ID:8N6UW2eC0

TPPの中身ですよ!国が無くなります

「狂牛病の月齢制限撤廃」
「郵政資金の国内運用禁止」
「遺伝子組み換え作物」
「ポストハーベスト」
「日本で禁止されている添加物や医薬品の使用認可」
「労働力の自由化」
「言語障壁の撤廃」
「混合診療の解禁」
「国民皆保険制度の撤廃」
151卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:34:22.21 ID:l9Y7kIFd0
【政治】 野田首相、TPP交渉参加の意向固める 11月のAPEC首脳会議で関係国に交渉参加を伝達へ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319894339/
【政治】 民主党・山田前農相「国民新党、社民党に加え、自民党、公明党、たちあがれ日本、共産党と連携してTPP反対を訴えていく」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319892489/
152卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:36:26.88 ID:7aUvxmSV0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな
153卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:41:17.85 ID:a0gKQOkF0
「自分の医療」の意味するところが変化するだろう

患者がどう健康になるか、を考えていた「自分の医療」が、
いかに保険会社に査定されずに売上を伸ばすか、を考える「New自分の医療」になるだけだ
154卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:42:41.69 ID:QiCoByaj0
案の定、医療費17〜21倍に値上げだそうです。
155卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:48:25.45 ID:Ft7N2Aez0
おれもTPPになれば
自分の給料増やせるだろうとは思う。

しかしTPPはアメリカへの売国、日本文化の放棄であり
到底認めるわけにはいかない。
徹底、断固反対する。
156卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:55:56.75 ID:Pn3jatYm0
>>149
具体事例も挙げられず吼えてるだけだなw
国民皆保険診療のモラルハザードなんて不正請求の範疇を出ることはできないね。
皆保険が崩れればそこに患者の弱みに付け込むというでかいモラルハザードが横行するね。
現在だって保険診療が外れたところでモラルハザードが横行してんだ。
丸山ワクチンてのがあるだろ。あれは40年も有償治験という破格の特典が与えられてるのに、全く治験データを公表せず、つまりは全く効かないという事実を隠し、
今だに藁をも掴みたい患者を騙し続けている。

157卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:02:33.65 ID:1PL/dzSj0
>>156
なんのこっちゃw

あーた、医療経済学におけるモラルハザード、て言葉ちゃんと理解してますかー?w
158卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:08:41.03 ID:Pn3jatYm0
はいはい具体事例も挙げられず負けニートの遠吠え乙w
皆保険でははめられた枠があるからモラルハザードがわかりやすくなってるだけ。
皆保険の枠が外れれば、それまで不正だとすぐにわかったことが容易にはわかりづらくなる。
見えざる大きなモラルハザードが横行するんだよw
159卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:13:16.88 ID:1PL/dzSj0
>>158
見えざる大きなモラルハザードなんて、またまたてきとーに作っちゃってww
160卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:15:15.97 ID:1PL/dzSj0
医療経済におけるモラルハザードの概念は、そもそも保険状態にあることから起きる問題をさしてんですよー

勉強しましょうぜww
161お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/29(土) 23:18:26.16 ID:PQbQMDQw0
>>155は説得力あるけど、
目の前にぶら下がったニンジンを目の前にして食えない日本文化を取る心意気を持てるかどうかなw
162卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:23:05.73 ID:7EEd3qxl0
特定疾患とか透析とかどうなるんだろう
保険が死んだらこの人達も死ぬしかないんだろうな‥
163卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:23:56.13 ID:SvRvUzieO
マスコミを利用したカリスマイケメンドクターは出てくる。
164卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:27:12.96 ID:1PL/dzSj0
>>162
牛肉とオレンジんときにも同じような話見たぞww
165お増健さん ◆5fWW28/LQY :2011/10/29(土) 23:27:30.74 ID:PQbQMDQw0
>>156
丸ワクはたしかにひでえな、あれ。
まだ値段が安い分だけ救いようがあるような気もしないでもないが、四十万人位やってて全くデータ出さないんだよな。
母数が多いから値段が安くてもボに儲けだよな。
TPP医療の良い見本だなw
166卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:28:09.62 ID:yiSEAJyK0
寝たきり認知症の人が腎不全になったら「もういいです」って流れになる可能性はあるが
普通に生活してた人が末期腎不全になった状態で死を選べるかな?
日本人の食と健康に対する権利意識はすごいものがある
TPPになっても米国のように割り切れない部分が残る
お涙頂戴で政府を突き上げ、結局いまと同じ保険外の「生保扱い」になるだろうよ
→透析病院は安泰
167卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:30:15.85 ID:8N6UW2eC0

東谷暁 TPP カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
http://www.youtube.com/watch?v=egiajOh0LiY
168お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/29(土) 23:30:52.31 ID:PQbQMDQw0
あひゃw名前欄にまちがってへんなタイプ入れたら酉かわっちまったw
169卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:31:03.24 ID:1PL/dzSj0
>>165
日本医師会は医者の良心の代弁(キリッ

170卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:33:16.24 ID:yiSEAJyK0
>>169
きみ、寒いから消えたら?
171お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/29(土) 23:34:57.11 ID:PQbQMDQw0
>>166
そういや全腎協はTPPについて何か言ってる?
172卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:36:51.68 ID:1PL/dzSj0
>>170
俺もあんまこのスレは伸ばすべきじゃない、とは思うけどな

でもさ、それこそいろいろ見直さなきゃそもそも日本の皆保険制度の先もないんだよw
173卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:37:51.39 ID:1PL/dzSj0
こういう話、お金の話は嫌だろ?

でも向き合わなきゃw
174卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:38:57.03 ID:jPYj0Z+S0
皆保険があったから日本は医者はおいしい商売だったんだぞ
武見さんのおかげでどんな無能な医者でも医師免許があればおいしい思いができた

アメリカの医者は収入が高いと言うが、アメリカの医者は非常にレベルが高い
日本のほとんどの無能な医者はアメリカだと医者になれるレベルじゃない
そういう医者がこれから食えなくなる
175卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:39:11.58 ID:7aUvxmSV0
765 名前:卵の名無しさん :2011/10/29(土) 07:45:58.52 ID:5wn4XMTE0
診療教授だのっていうのは、私立医大によくある称号だろ

乱発してるところを見ると金で買えるに違いない


766 名前:卵の名無しさん :2011/10/29(土) 22:09:39.41 ID:sat9kgRH0
ナントカ教授でも、「教授」と呼ばれる快感は素晴らしいものなのでしょうね

教授、と呼ばれたり、名乗ったりする瞬間って、オナニーの絶頂期の、射精するときの
まさにあの瞬間のめくるめく快感なのでしょうね
176卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:39:20.79 ID:8N6UW2eC0
>>141

お前がわめいとるがな 線毒
177卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:43:06.81 ID:jPYj0Z+S0
国民皆保険は医療の世界での護送船団方式だったんだよ
皆保険のおかげで医師免許を取れば一生安心だった
皆保険がなくなれば、医者の世界も実力主義、成果主義の世界になりスキルのない医者は食えなくなる
だから医師会が反対してるんだよ
178お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/29(土) 23:46:00.46 ID:PQbQMDQw0
>174
そうだな、米帝のお医者様は優秀すぎて、おかげで米帝人の平均余命は先進国最低ランクだしなw
179卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:47:35.95 ID:1PL/dzSj0
皆保険の元に培われた「日本の医療・患者の信頼関係」とでも称するべきか

だが、いいかげんコストとか考えようぜ、ていう話になるわけだ
180お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/29(土) 23:53:35.47 ID:PQbQMDQw0
>179
そうだなw
護送船団に護られて日本の医療費は先進国最低で平均余命は最高だしなw
これは是非とも打破して少なくとも医療費は先進国平均位までにはしないとな
それにはTPPは有効だと思うよ。
181卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:56:06.09 ID:8N6UW2eC0

【TPP】 中野剛志がブチギレているホントの理由 【良く知らない人向け】
 http://www.youtube.com/watch?v=yWNmvdZYUWk
182お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/29(土) 23:56:24.40 ID:PQbQMDQw0
おっと180は安価ミス
>>177
183卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:59:09.19 ID:1PL/dzSj0
>>180
まあまあ落ち着いてw

医者がそうやって脅すと患者は不安になるのはご存知でしょ?ww
184卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:04:34.44 ID:1PL/dzSj0
まあさ、そんな無茶言ってるわけじゃねーのよ

先生方個々人が、そんな悪い人だとも思ってない

ただシステムは見直しの余地ありで、ついでにちょいとずれた「経済感覚」なんかも
正していただきたい。ホント、これだけの話なんすよw
185卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:11:13.33 ID:Vg4zlHmL0
ふふふ、将来食えなくなる不安で動揺してるねw
医師会が何で反対してるか考えれば、日本の医者の将来は暗いのは明らかでしょ
賛成派に立って綺麗事言えばいいでしょ

反対してるのは皆保険がなくなると地方の病院が潰れるから
これは日本医師会がはっきりと言っている
186卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:12:51.30 ID:PM2U0LvO0
>>185
皆保険がなくなる云々も、具体的な話なんもねーけどなw
187卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:13:10.80 ID:g0l3jniK0
医者は経済的な損得だけで物を言うわけじゃないのよ
君とは人種が違うのだよw
188卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:14:12.28 ID:PM2U0LvO0
>>187
今まで意識なさすぎた

それだけw
189卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:15:49.75 ID:bJi7Hhdk0
【政治】 野田首相、TPP交渉参加の意向固める 11月のAPEC首脳会議で関係国に交渉参加を伝達へ★5
1 :春デブリφ ★:2011/10/29(土) 23:56:47.22 ID:???0

野田首相は、TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉に参加する意向を固めた。11月中旬にハワイで
開かれるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議の際に、関係国に交渉参加を伝達する方針。

政府関係者によると、野田首相は、TPP参加に慎重な鹿野農水相と、10月だけで数回極秘の会談
を重ねてきた。

鹿野農水相は、最終的に交渉参加を容認する考えを示唆し、これを受けて野田首相は、APECで
交渉参加を表明する意向を固めた。

民主党内では、慎重派が攻勢を強めているが、野田首相は11月4日をめどに、交渉参加容認の
方向で意見集約したい考え。

その後、記者会見などの形で交渉参加方針を国民に説明し、そのうえで、APECに臨む方針。

しかし、慎重派が猛反発するのは必至で、政権運営に影響が出る可能性もあるとみられる。

▽FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210523.html
前スレ ★1:10/29(土) 21:40:33
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319898320/
190卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:20:21.45 ID:Vg4zlHmL0
>>186
会合に出席した外務省の片上慶一経済外交担当大使は、TPP交渉の現状について医療が独立した交渉分野にはなっていないことや、混合診療や企業参入が議論になっているとは「承知していない」などと話した。
 この報告に対し福島伸亨衆院議員は「現在のTPP交渉参加9カ国のうち、混合診療規制や株式会社規制のある参加国はあるのか?」と追及、
そうしたルールがないから現在はその規制緩和が交渉事項にならないだけの話であって、日本が参加すれば交渉分野になり得ると強調し、TPP交渉で医療分野は対象になっていないとする外務省の報告は「ミスリードだ」と批判した。
191卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:23:54.02 ID:PM2U0LvO0
>>190
具体的な話はなんもねーじゃんw
192卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:26:53.66 ID:Vg4zlHmL0
>>191
日本語読めないの?
今まで具体的な話がなかったのは、皆保険のある国が参加してなかったから
日本が参加したら皆保険廃止の話が出てくるって書いてあるの
193卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:27:40.75 ID:ZS5UZt6x0
187 :卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:09:57.06 ID:ZS5UZt6x0
診療教授でポン。ポン。ポン。 ハゲ。 メタボ。診療教授


188 :卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:21:17.29 ID:ZS5UZt6x0
診療教授。バカボン。メタボリック症候群。糖尿病予備軍
194卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:35:26.73 ID:g0l3jniK0
195卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:36:54.62 ID:PM2U0LvO0
>>192
なり得る、としかかいてないです

たのんますよwwwwwwwwww
196卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:37:28.16 ID:OYnOHjUj0
2chは混合診療賛成じゃなかったのか?
197卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:39:02.07 ID:PM2U0LvO0
>>196
混合診療とかはね

どうせ受けることもないくせにへんなとこ「自由」とか言いたがるからなw
198卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:42:25.04 ID:Vg4zlHmL0
>>195
うんうん、そうやって情報を隠しておいてTPPに参加させてからいろいろ要求してくるのがアメリカの作戦だからね
キミもまんまと騙されてるね
199卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:42:51.50 ID:P8hi0cxv0

@iwakamiyasumi 岩上安身
驚くべき話。
昨日、日比谷野音での反TPP集会で喝采を浴びた鈴木宣弘東大教授が、別の場所で、
「民主党のTPP推進派のある議員が、『日本が主権を訴えるのは、50年早い』と発言した」
と暴露。TPPの推進派は、TPPが、米国隷従を深めるという自覚があって、
その上で推進を唱えている確信犯。
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/status/129346345873055744
200卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:43:38.32 ID:PM2U0LvO0
>>198
あんたといっしょにしないでくださーい

おねがいしまーすww
201卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:49:06.79 ID:Vg4zlHmL0
精一杯強がってるんだね
不安で仕方ないのかな
でも残念ながら、キミみたいなただの医者から見れば雲の上の存在の日本医師会が反対してるんだよね

202卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:52:00.97 ID:g0l3jniK0
日本医師会が何かもわかってないオバカさんは黙っていなさい(笑)
203卵の名無しさん:2011/10/30(日) 00:57:26.12 ID:Vg4zlHmL0
ん?開業医の利益擁護団体でしょ?
その日本医師会が地方の病院が潰れるって言ってるの
つまり、キミたちが勤務してる病院が潰れるわけ
外資の経営する病院に再就職できるかな?
外国人医師や医学部定員増で競争相手は多いぞ
年取って体力が衰えてくるとリストラされるかも
204卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:05:39.93 ID:g0l3jniK0
開業医の→クリニック開業医の
地方の銀行がつぶれる→2chには地方公立病院の勤務医は居ませんので関係ないすw
 まあこのあたりは愚民がいろいろ言うんで実際には潰れないでしょうな
外国人医師→来ないよw 来てもすぐ帰る
医学部定員増→こいつら元々使えないゆとり世代だから、俺らの存在価値が上がるだけです
体力→医者に体力は要りませんw 経験年数が全てです 年とっても給料あがらんけどw

繰り返し説明しても医者が何を心配してるかわからんみたいね
君らの懐具合と健康を心配してあげてるんだよ
俺ら、TPPはじまろうとそうでなかろうと、困らんもん。経済的にはw
205卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:10:16.24 ID:Vg4zlHmL0
>>204
本当にそうですか?
皆保険が終了して医療費を払えない貧乏人が増えると医療費はどこから出るのですか?
医療保険にさえ入れないような貧乏が増えれば医者も経済的に困るでしょう
強がるのはおやめなさい
206卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:16:07.48 ID:mknrl5610
そうなればアメリカ医師は、自国より低く労働条件は醜いから誰も来ないだろww 
そうならないような制度にするに決まっている
207卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:16:26.36 ID:g0l3jniK0
>>205
貧乏人は死ぬんだよ
全体の医療費は増大する
皆保険が無い米国の医療費は170兆(日本の医療費35兆)
無論、薬屋や医療機器メーカーの取り分も入ってるけど

医療費がどこから出るかとの答えは、
「貧乏人以外の保険料から出る。今よりも保険料はメチャ高くなる」

TTPはじまれば、俺らは貧乏人以外を相手に医療を行い、お金沢山もらえるようになるって事よ
208卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:17:55.28 ID:PM2U0LvO0
>>207
あんまそういう「本音」さらさない方がいいぞw

ここ、誰でも見れるんだからなwwwwww
209卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:20:42.45 ID:g0l3jniK0
すでに米国は韓国に対して「薬の値段が安すぎるから値上げしろ」と命令しているんだよ

薬の値段が上がっても俺らが儲かるわけではないがね
TTPはじまったからって市場が萎むと考える方が不思議

命あっての物だね、人は健康には大金を払うよ
俺も飼ってる犬が腹膜炎になって入院したとき、70万払ったもん
ガソリンは一円でも安いとこで入れるように心がけてるのに

そこを米国に付け込まれるんだけどな
210卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:23:47.03 ID:Vg4zlHmL0
>>207
「お金たくさんもらえるようになる」のなら、日本で医者になることを目指してアメリカや東南アジア、オセアニアから殺到しますね
そういう人たちと競争して勝てますか?
211卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:27:06.24 ID:PM2U0LvO0
>>209
>すでに米国は韓国に対して「薬の値段が安すぎるから値上げしろ」と命令しているんだよ

それは新薬?ジェネリック?
212卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:28:54.56 ID:LHMFRuOu0
210
大半は勝てるだろうね。
最先端医療はアメには全然敵わないが、日本の医師の平均レベルは世界で一番
高い。だから負けないと思うよ。
213卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:30:02.84 ID:Vg4zlHmL0
いずれにせよ食えなくなる可能性があることに変わりはないでしょう
医者の給料が下がる→食えなくなる
医者の給料が上がる→外国人医師との競争→食えなくなる
214卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:30:34.00 ID:ZYsML1op0
俺はもう達観した。国民皆保険崩壊はもう確定した。
グローバル化で賃金の安い国に製造業は移動する。
後進国に賃金は上がり先進国の賃金は下がる。
良い事じゃないか。人類の夢。人類は一家、みな兄弟。
地球上の皆が同じようにちょっと貧乏になって平均化するだけだ。
昔の様に貧乏な人は医療にアクセスする事が困難になるんだよ。
医師も今より貧乏になるかもしれないが、一部の金持ちを相手に
一日5人も診察すれば生きていける時代に戻るだけだ。
貧乏人は金持ち相手に稼いだ赤ひげ先生に無料で診て貰えるといいねw
215卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:32:04.35 ID:LHMFRuOu0
ただ、規模の小さいクリは遅かれ早かれ淘汰されるだろうな。

でも、それなりの高度医療をやってる大規模病院やがんセンターの勤務医
は収入は上がると思う。
216卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:32:22.51 ID:Vg4zlHmL0
>>212
平均の話をしているのではありません
あなた自身が生き残れますか?ということです
不安で仕方ないのですね
217卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:32:31.65 ID:PM2U0LvO0
>>214
確定してねーよw
218卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:33:39.50 ID:Vg4zlHmL0
>>214
一部の金持ちがどれだけいますか?
昔は御典医とか医者は少数でしたよ
219卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:34:04.58 ID:g0l3jniK0
>>210
まず、殺到しないしね
(訴訟の増加などはありうる)
言葉話せない、話せてもニュアンス伝わらない、日本人でもっとも必要な「空気読む」という
事ができない、手技が下手、専門外だと全く見れない、こんな医者にみてもらいたいですか?
日本人は日本人の医者の優秀さを知らないからね

一部の先進医療や薬の開発に関しては遅れを取ってるところがあるけど、一般的な医療や
全般的な診療能力は日本が極めて勝っている事を知らないんだね

勝てるもなにも、最初から勝負にならない。
とりあえずランセット日本特集でもよんで寝ろってこった
220卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:34:43.15 ID:PM2U0LvO0
>>215
さらっと・・・w

>ただ、規模の小さいクリは遅かれ早かれ淘汰されるだろうな。
論拠は?
221卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:37:32.22 ID:Vg4zlHmL0
>>219
日本の医者がどうとかではなくて、あなた自身が勝ち抜けるか、将来が不安ではないかということです
あなた本当に医者ですか?
受験生ではないですか?
222卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:37:52.89 ID:g0l3jniK0
>>211 新しめの高い薬
>>212  その通り
>>213 外国人医師との競争は起きない
>>216 俺は安全地帯にいるので心配ご無用
223卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:40:27.11 ID:g0l3jniK0
>>221
つうか、お前が受験生なんじゃないか?
思考が独善的だし幼稚だよな
「医者はこれからもうダメだよ。
医学部受験やめたほうがいいよ。」
とでも言って欲しいのか?自分の事は自分で判断しろよ
224卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:42:40.05 ID:Vg4zlHmL0
>>223
私ははじめから医者だとは言ってませんよ
あなたの言うことは具体性に欠ける
どうも医者ではなく受験生の妄想、願望に思えてならない
225卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:43:19.18 ID:PM2U0LvO0
>>222
やっぱな・・・て俺ソース知らんけど

そういうので、いかにも患者負担が増すかのようなミスリードすんのは良くないすよ、先生ww
226卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:44:20.70 ID:ZYsML1op0
>>218
日本には小金餅がたくさんいるんだよ。
一回の診察に30分かけても数万円払える相手を一日数名
診るだけで十分生活できるじゃないか。
227卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:45:04.28 ID:g0l3jniK0
>>224
医者なら俺が医者かどうかなんとなく分かると思うよ。まあ医者なんだけどw
君は医者ではないし、実態を見てないし知らない
だから君の分析は的外れで、主張は間違っている
228卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:45:49.40 ID:LHMFRuOu0
>>220
簡単なこと。
クリで診れる程度の病気では年寄りもわざわざ通わなくなる。
特に年金生活の年寄りが現在の数倍のカネ払って町医者に行くとは思えない。
また自由競争になれば、価格も自由に設定できるから、結局規模が大きく
充実した施設を持った大病院しか生き残れない。

一部の自由診療(眼科・皮膚科)等を除けば、クリはほぼ全員ヤバかツブ
になる。
229卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:47:17.71 ID:PM2U0LvO0
>>228
・・・もしかして、それは、国民皆保険が崩壊した場合、ていう前提??
230卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:48:46.37 ID:Vg4zlHmL0
>>227
では医者である日本医師会が地方の病院が潰れると言ってるのはなぜですか?
混合診療に反対してるのはなぜですか?
そのほうが儲かるなら積極的に推進するはずじゃないですか
医学部の定員増にあれほど反対してきた医師会が
231卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:53:39.59 ID:g0l3jniK0
>>230
地方の病院は潰れるでしょ。貧乏人が多いんだからw
病院と医者は都市部に集中するよ。当たり前じゃん
混合診療したら貧乏人相手の商売が成立しにくくなるでしょ

医師会は、「全国の」「弱小クリニック開業医の」代表なんですよ
日本の医師の代表では無いので、医師全体の代表意見ではありません
232卵の名無しさん:2011/10/30(日) 01:59:06.85 ID:LHMFRuOu0
まあ混合診療反対を医師会が反対する理由は、なしくずしで保険診療を
減らす方向へ向かうことへの危機感だろうね。

233卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:00:55.45 ID:gw+O7hUu0
これよく知らなかったけど、結構やばそうだな
人権用語法案がかわいく見える
234卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:01:28.13 ID:tXC5GtIg0
健康保険がなくなったら日本の良いところなんか何ひとつ無くなるに等しいよ
235卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:02:54.12 ID:g0l3jniK0
しかし皆保険あぼーんになったら、33兆円全額じゃないけど国庫から浮くんだろ?
そのかわり皆さんの貯金から今以上の金が保険料として外資を含む民間保険会社に
流れ消えていくわけだけど、国はどう考えてるんだろう?有り難いんだろうか
厚生労働省は医者をコントロールする手段を失ってつまらんだろうが天下り先が増えればOKなのかな
236232:2011/10/30(日) 02:03:10.73 ID:LHMFRuOu0
↑は間違い
混合診療反対→混合診療
237卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:05:03.72 ID:PM2U0LvO0
>>232
>まあ混合診療反対を医師会が反対する理由は、なしくずしで保険診療を
>減らす方向へ向かうこと

その理屈がいまいち分からない

というより保険診療の線引きが今いち開示されてないよね

238卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:06:31.34 ID:PM2U0LvO0
>>235
先生w

tppで国民皆保険が潰れる、の脅しはあんま多様すべきじゃないすよww
239卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:07:48.37 ID:PM2U0LvO0
国民皆保険は国民のものであって、先生とかの気分でどうとか言われても困るんすよww
240卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:10:57.56 ID:g0l3jniK0
>>238
とりあえず韓国では潰されたんだよ

【TPPでも皆保険が崩壊の可能性】国民皆保険制度のある韓国だ?が韓米FTAによって
保険適用除外を認める規定が盛り込まれ、こ?れに即して経 特 をつくり、通常の6〜7倍
もの治療費で診療を?受ける大型病院の建設が進められる見込み。

で、この経済特区というのが実は沢山あるってことが判明、
国民は「こんなの聞いてない」状態だが時既に遅し・・
241卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:12:28.04 ID:g0l3jniK0
まぁいいやもう寝る
このスレにも動画のリンクが沢山あるから、たのむから自分で見てくれ
俺があれこれ言うより説得力あるからな
242卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:15:12.00 ID:LHMFRuOu0
>>235
まあ実際問題として皆保険がなくなることはないと思うよ。
ただ政府としてもこれ以上税から負担するのを避けたいし、自由診療でも
OKって立場でしょう。このまま医療費上げ続ければ、年寄り
の増加に伴い50兆オーバーは間違いない。それに伴い税からの
負担分もかなりのものになる。
ただ厚生省としては数十兆の予算を自由にする権限を手放したくない。
妥協点として上限40兆程度で抑えて、あとは保険外診療でって話になるだろうね。

クリの数は増えるは、年寄りの数は増えるで薄利多売しか生きる道
はないよ。
243卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:20:17.96 ID:LHMFRuOu0
>>237
保険診療の内容は変わらないだろうが、単価がかなり安くなるだろうね。
下手すれば、1件あたりの単価は今の半分ぐらいまで下がるかもね。
244卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:20:19.89 ID:PM2U0LvO0
>>240
それソース知ってるけど、潰されるかも、て話だけだよねw

ちゃんと調べてる?w

>>242
少なくとも高齢者医療と生活保護の方々にはジェネリックを優先して使え

本当はこれだけの簡単なことなんだ

まあ、本当に「先生」なら、それがなかなか出来ない理由もご存知だろうがなwwwwwwwww
245卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:21:46.85 ID:ZYsML1op0
>>238
歯科では余りに安い保険点数で生活できなくなった
歯科医がヤケクソになって、もう歯科は保険制度から
脱退しろという怨嗟の声が挙がっているよ。
246卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:22:25.56 ID:PM2U0LvO0
>>243
かもしれない、は聞き飽きたw

ついでに言うと、保険診療の線引きがどういう理由で決まるかをあまり真剣に突っ込まれると誰が困るか、てのも言う気はないけどなw
247卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:23:46.58 ID:PM2U0LvO0
>>245
平均年収で、医師を上回る歯科医師が?

ていうか、そもそもあれは別だしなw
248卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:30:48.71 ID:IMDn/Pk90
勤務医なんか安月給だよ

医療費大幅値上げか
TPPは医者にとっても弁護士、その他音楽業界にも悪影響及ぼすね
海外版CD入ってこない、ダウンロード禁止、CDシングル廃止??
249卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:38:38.03 ID:PM2U0LvO0
>>248
勤務医は安月給

開業で年収4,000万だろ?

バランスが悪いのよね、どーも
250卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:38:53.74 ID:Cym25LnuO
結局は医療が市街に集約するという、それだけのことでしょう?
251卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:40:43.27 ID:F9nXq17Y0
>>250
地方に、海外から来た医師が赴任すればいいじゃんw

どんだけ金を出しても地方には医師は来ない、ていう理屈がそもそもおかしいわw
252卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:44:56.92 ID:ZYsML1op0
>>249
あんたもマスゴミの妄言にだまされているのか。
開業で年収4000万もある奴は極々一部だよ。
それは売り上げと年収を混同している。
実際に手元に残る利益は勤務医と大差は無いよ。
新規開業のところは勤務医よりもずっと少ない。
253卵の名無しさん:2011/10/30(日) 02:52:04.61 ID:F9nXq17Y0
>>252
ごめん、年収は2500万だったっけww
254卵の名無しさん:2011/10/30(日) 03:07:11.16 ID:ZYsML1op0
たった5−6年で開業医の収入が激減しているのを
しらないな。
2週間以上の処方が解禁されてから同じ仕事量なら
3-4割りは収入が減っているんだよ。
今2500万も年収がある開業医は少なくなっているよ。
俺も5年前は3000万あったが、今は1600万程度さ。
255卵の名無しさん:2011/10/30(日) 03:22:16.69 ID:F9nXq17Y0
>>254
そうか、それはそれはw

ところで、ふと思いついたので聞いていい?

医療は、予防医療に力を入れれば、今より簡単に人を病から救えるかもしれないのでは?

どう思う?
256卵の名無しさん:2011/10/30(日) 03:27:01.47 ID:4EqAwdOM0
その辺はすでに統計で証明されてて
検診受診率が100%になっても救命率はそんなにあがらないんだよ
30数%位だったと思う
257卵の名無しさん:2011/10/30(日) 03:28:52.55 ID:F9nXq17Y0
>>256

予防医療にはそれほどの価値はない、と?w
258卵の名無しさん:2011/10/30(日) 03:33:57.79 ID:F9nXq17Y0
病気とはなにか?

と改めて先生に聞く気はないけどさw
259卵の名無しさん:2011/10/30(日) 07:24:13.63 ID:wraO3I4C0
高度医療つーと何か特別なスキル、バカ高い機器が必要で大病院の独壇場、一介のつぶクリには手が出ないだろうと決めつけてるおバカがいるなw
260卵の名無しさん:2011/10/30(日) 08:21:12.74 ID:Yp9CBWOB0
>>259
確かにな、C肝のインターフェロン治療だって高度医療だしな。注射器があればできる。
もっとも高度な肝炎の知識はあるにこしたことはないが。
現況では診療所ではレセプトの平均点数が上がって厚生局に目を付けられやすくなる、
基準も何もない保険者の恣意的審査で減点される、とかいう不条理な理由で診療所での投与が拒否されまくってるけどね。
それは保険適用と勝手にみなされればそれは全部医療機関の負担に帰せられるという世界中どこを探しても日本以外には
存在しないおかしな保険制度があるからだよな。
皆保険が崩れ、全額自費とか保険外負担は患者に帰せられる制度になれば、インターフェロン治療なんか
それこそ皮膚科の診療所でもやってくれるようになるだろうよ。
261卵の名無しさん:2011/10/30(日) 08:21:47.98 ID:xIqckGd/O
>>230
麻生が言ってただろ。
医者は常識がないからだよ。
262卵の名無しさん:2011/10/30(日) 08:47:27.93 ID:Yp9CBWOB0
>>230
皆保険がなくなれば地方の病院は潰れるね。間違いない。
でも、病院は潰れても医師個人の免許がなくなるわけじゃないからね。
263卵の名無しさん:2011/10/30(日) 09:13:37.27 ID:xIqckGd/O
金払えない人は公立病院に押し付けられる
で、公立病院から医師が逃げる。
あっさりだね。
264卵の名無しさん:2011/10/30(日) 09:52:02.07 ID:2XuPS+it0
医療崩壊バンザーイ
TPPバンザーイ
収入うpバンザーイ
厚労省ざまぁ
265卵の名無しさん:2011/10/30(日) 09:59:09.41 ID:3EDZE2hI0
あらゆる業界同体の中で、日本医師会ほど非会員愚民の味方である団体はないな。
たとえマスゴミがどう報道しようともw
266卵の名無しさん:2011/10/30(日) 10:20:48.28 ID:qa56SxW00
増健は震災以来鳴りをひそめてると思ってたら、こんなとこで爆弾落としてたんか
267卵の名無しさん:2011/10/30(日) 13:34:24.50 ID:fxJwv9d70
日本の医療の優秀さを知らないシロウトの馬鹿が多くて困るね。

TTP加入すれば医療費ハネ上がり
良心的な医療ができなくなるのを心配して、
多くの医者が反対してるのを
逆に、TPP反対医者を
既得権とか悪者よばわり、カネもうけ亡者呼ばわり。
馬鹿は死ななきゃ治らない,とはよく言ったもんだ。

TPPはいれば、平均的医師の給与は増大するだろう。
海外から医者はくるかもしれないが、日本からはどんどん頭脳流出する。

268卵の名無しさん:2011/10/30(日) 14:11:37.23 ID:hPMzxLr30
TPPで平等な医療制度は終了!低所得者は病院から追放、死ぬしかない。盲腸の手術で250万円 ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319939166/

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/10/30(日) 10:46:06.74 ID:YSOTmzLC0● ?
http://img.2ch.net/ico/boruzyoa.gif
TPPは医療崩壊に拍車

混合診療が全面解禁されると、今の保険診療報酬によらない、「自由価格の医療市場」が拡大します。

公的医療保険では医療スタッフの給与や高額医療機器などの診療経費を支払えないためです。
TPPへ参加した場合、混合診療の全面解禁を強く求められます。

不採算部門からの撤退も始まります。儲からない診療はすべて捨てられます。
患者負担の増加、低所得者は医療から締め出し。
TPPへの参加はもうけ主義をもたらします。

日本で国民皆保険制度ができて50年。国民の命と安全を守る同制度の崩壊が懸念されます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/html/senden/2011_imaiitai/003_sakai.html


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319928111/
269卵の名無しさん:2011/10/30(日) 14:16:19.48 ID:GgX4IoiL0
TPPに参加すれば外資系病院が参入する
       ↓
日本の病院は自由競争に伴い経費の削減必死
       ↓
経営維持の為に最大の経費である人件費を削減
       ↓
勤務医ザマーw、研究医神
       ↓
研究医を目指す医学生が増える
       ↓
研究レベルが向上する

結論いい事ずくめ
270卵の名無しさん:2011/10/30(日) 14:18:33.71 ID:LHMFRuOu0
>>260
そんなものは高度医療とは呼ばない。
普通のクリでも手が出せるようなものなら、競争ですぐ金額が下がり、
稼げなくなる。
で、経営基盤の脆弱なクリは淘汰されて、大病院で年収500万程度
の安月給で働かされる。
完全に自由診療になれば、100%クリは勝ち目ないよ。

もちろん混合診療なら全滅することはないが、影響は軽微ではないだろうよ。
271卵の名無しさん:2011/10/30(日) 14:22:29.50 ID:LHMFRuOu0
>>267
日本の医師の平均レベルは世界一だろう。
それは否定しないが、アメの外科系の専門医のレベルの高さは日本
とは比較にならんぞ。
日本の脳外に多く散見されるような「なんちゃって」じゃなくて、実績
積まないと淘汰されるから。
言語の問題もあるし、残念ながらほとんどは生き残れないよ。
272卵の名無しさん:2011/10/30(日) 14:26:02.43 ID:LHMFRuOu0
たかが言葉とあなどってるのもいるが、私立医しか
入れないような言語能力程度なら、20代後半で海外行ってもまずモノ
にならない。
宮廷程度じゃないと、まず言語の壁にはじかれる。
273卵の名無しさん:2011/10/30(日) 15:32:05.94 ID:Yp9CBWOB0
>>270
おまえも相当おめでたいなw
今までは手立てがなくて肝硬変で失われた命が、20年も伸びるかもしれない、これが高度医療でなくてなんだっていうんだ。
それにな、医療はラーメン屋と違ってな、価格下方硬直性がはたらくんだよ。
幻の絶品ラーメンが一人前5000円だったとする。もちろんそれだけかけても食いたいという者もおれば、そんな値段だったら
いくら旨くても俺は食わない、という選択は消費者は自由にできる。
だが、放置すれば肝硬変で50そこそこで死んでしまうような病勢のC肝の患者が、俺はそんな値段だったら受けない、とか
もっと安い値段を求めて日本中を飛び回るとか言うような選択ができるのかな?
もし国民皆保険が崩れていたら、医者の立場のほうが強い。嫌なら他所へどうぞ、と優位性を持って言える。
他所の医者もそれがよくわかってるから、あっちが1000Kでやってるのか、じゃ、うちは800kにすると思うよりも
あそこが1000kか、じゃうちも1000kにしよう、いや俺は肝臓学会専門医だからそのプレミアムで1200kにしよう、
と考えるほうが自然だね。
もちろん簡単に手を出せる高度医療はインターフェロン治療だけじゃない。
インターフェロン治療がだめなら他に手段を求めることもできる。
現在は自由診療が主の分野はレーシックだの美容だの、受けずもがなの医療だけだから乱立すれば価格競争がおこる。
だが、混合診療が解禁された後に派生する人の命を伸ばせる医療は、まず公的保険適用は受けないだろう。ダンピングされるに決まってんだから。
その部分はたとえ医者の誰でも簡単にできるようなものだとしても価格硬直性があるね。
274卵の名無しさん:2011/10/30(日) 15:35:11.03 ID:4EqAwdOM0
>>271
逆にアメリカの医師は日本では働けないだろうな
275卵の名無しさん:2011/10/30(日) 15:51:41.27 ID:nJbR1/bg0
医療自由化求める米国文書 概略版 不明記認める 問われる情報公開姿勢 厚労相 (10月29日)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10354

 TPP交渉で公的医療保険の運用に関し自由化を求める米国政府の文書を確認していたにもかかわらず、
日本政府が国民向けに作った概略版資料で「公的医療保険制度は交渉の対象外」と説明していた問題で、
小宮山洋子厚生労働相は27日、「医薬品の保険手続きに関する透明性の確保が論議の対象になる可能性は、
分厚い説明資料で説明した」と述べた。概略版で実態を明らかにせず、国民の目に触れにくい「分厚い資料」だけで
医療自由化の可能性を示していたことを認める発言で、政府の情報公開に対する姿勢が問われそうだ。

276卵の名無しさん:2011/10/30(日) 16:02:02.98 ID:Cc6T3C4r0
【政治】 植草一秀氏 「日本の国益を守るため、TPPを毅然と拒否するべきだ」 「売国者vs愛国者の戦い」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319955538/
277卵の名無しさん:2011/10/30(日) 18:03:03.09 ID:gmaesyUx0
医師の立場はこれからどうなっていくのでしょうか…
278卵の名無しさん:2011/10/30(日) 18:14:29.36 ID:Yp9CBWOB0
>>277
魂を売れば薔薇色だね
売れるかどうかは個々の資質による
279卵の名無しさん:2011/10/30(日) 18:53:47.33 ID:gmaesyUx0
>>278
学歴とか年齢だとかそういうことが重要視される世界になるということでしょうか
280卵の名無しさん:2011/10/30(日) 20:13:27.77 ID:UPM3I54S0
【広報】
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○関係省庁 内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
○TPP作業部会 物品市場アクセス(工業繊維衣料品農業) 原産地規則 貿易円滑化 SPS(衛生植物検疫)
TBT(貿易技術的障害) 貿易救済(セーフガード等) 政府調達 知的財産 競争政策
越境サービス貿易 商用関係者の移動 金融サービス 電気通信サービス 電子商取引 投資
環境 労働 制度的事項 紛争解決 協力 分野横断的事項(複数分野に亘る)
首席交渉官会議(特定分野扱わず)
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
◎チラシ ちらしライブラリー※ 手作りチラシ集積サイト※
※書き込み規制の為語句検索願う
281卵の名無しさん:2011/10/30(日) 21:19:55.40 ID:f9rO4x640
>>279
パフォーマンス重視でしょ。
医療広告も解禁になるでしょうから。
282卵の名無しさん:2011/10/30(日) 21:25:15.98 ID:PgjXRSnv0
〓〓〓国公立大学医学部医学科135〓〓〓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1316249779/

741 大学への名無しさん sage 2011/10/21(金) 22:45:23.99 ID:IagRy3Ib0
TPP参加で終わったとかいってるアホがいるが、国が認めるわけないだろ
まず第一に医師会の影響力なめすぎw

743 大学への名無しさん 2011/10/22(土) 03:09:51.84 ID:YCB7rpc90
>>741
医師会の力はともかく、どうせ通るわけないというのは同感だ。


安心していいみたいだな
283卵の名無しさん:2011/10/30(日) 21:46:05.47 ID:bJi7Hhdk0
おいおいw
284お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/30(日) 23:53:23.77 ID:MWW5FTLN0
>>270,273
皆保険が崩れれば医療費ダンピングが起こるか?
ラーメン屋の例を持ち出すまでも無く否だね。
公的医療保険が無い米帝で果たして医療費ダンピングが起こっているか?
むしろ暴騰している。研修医ができるような軽医療でさえ、だ。
273がいうように、患者の命を人質にとってるようなもんだというのも一つの理由だね。
医師というのは免許もちの独占産業だからな。隣の医者と競争するよりも共存したほうが
有利だ、と考えるのは火を見るよりも明らか。
もっとも医師免許制度を備えてる米帝が日本の医師免許制度だけが非関税障壁だとかわめてこなければ、の話だがw

あと繰り返すが、おいらは皆保険というのは医師の良心の箍であるといった。
99%の医師が皆保険の医療に携わり、それが標準治療のような役割をしている現況では、
そこから大きく外れて患者の命を人質に大金を請求するような医療はなかなか気が咎めて
できない。それが医師の矜持というもんだ。
だが、皆保険を廃止しなくても、ひとたび混合診療の全面解禁となれば、まさに割れ窓理論。
あそこが壊れてんだから、俺が少しくらい破壊しても大丈夫だろうと医師のうちの一割でも
そう思うようになれば、もう皆保険なんか無くなったも同じだ。
285卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:04:34.95 ID:BZE+Z89F0
>>284
皆保険壊れれば、医者は患者なんかしらねーぞ、て脅してるだけじゃん

ほんとあいかわらずだなw
286卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:06:51.63 ID:ORl2InIE0
>>285
脅しじゃなくて現実だよ
俺ら医者は皆保険だろうがそうでなかろうが食えるから特に問題はない
287卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:06:52.61 ID:JNm/aRerP
同意だな
まさに良心的な制度だったし、割れた窓だと思う
288卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:12:59.79 ID:2K7yyzuB0
これから増税される一番の原因は社会保障費だからな
15歳以下の子供以外は健康保険制度廃止にすべきだな
医師会が絶対に国民健康保険制度は堅持するって言ってる理由わかるよなあ
もし、国が負担してくれなきゃ、市販薬で済ましておわりだもんね

健康保険制度がはじまるまで貧乏だった医者の一例

http://plaza.rakuten.co.jp/jifuku/6001

○昭和六年、塩谷先生は二九歳の時、渋谷に内科医院を開いた。
当時、不況で内科医はやめたほうがいいと、医師会長に言われたほどだった。
当時健康保険の制度がなく、医療費は全額自己負担のため、内科は薬局や富山の置き薬で済ますことが多かった。
「私は、五月五日に医院を開いた。しかし、玄関には一人の患者も現れなかった。翌日もその翌日も



289卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:16:40.75 ID:BZE+Z89F0
>>286,287
皆保険制度は国民は負担してる制度で、おまえらが自分の能力で勝ち取った報酬じゃねーよ

どんだけ勘違いしてんだ、ほんとww
290卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:18:14.50 ID:BZE+Z89F0
医者の良心?

笑わせるぜ、ほんとwwwwwwwwwww
291卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:21:08.63 ID:BZE+Z89F0
国民にとって必要だから金出して制度作って人やとってんだよ

アホな本音をさらしやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:22:08.66 ID:JNm/aRerP
>>290
オマイ、馬鹿だろ
制度が良心的なんだよ、医者の良心とか言ってねえしw
293卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:24:51.46 ID:ORl2InIE0
>>289-291
お前は昨日で完全に論破されてんだから、もう出てくんな
294卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:25:53.02 ID:BZE+Z89F0
>>292
ほー、じゃあ従事者のおまえに良心と認識が欠落してるだけかwww

バカさらしちゃったなあwwwwwwwwwwwwwww
295卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:26:16.00 ID:2K7yyzuB0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1620.html

アメリカの平均寿命は77,9歳

アメリカ人は別に異常な短命ではありません
ファーストフードが主食のデブ民族の割には長いくらいでしょう
アメリカでは医療のせいで
ばったんばったん死んでるなど過度の不安をあおるのはやめましょう
そんなに死んでたら、約78歳の平均寿命なんて到底無理ですね
296卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:28:01.38 ID:BZE+Z89F0
代謝機能がまるで違うんだろーな、結局w
297卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:29:11.70 ID:BZE+Z89F0
>>293
黙っててほしかったらあんまバカなこと言うな

おまえらのためでもあんだぞw
298卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:29:12.51 ID:JNm/aRerP
>>294
良心あったらこの業界いないからwww
299卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:30:19.95 ID:BZE+Z89F0
>>298
おまえには認識も足りないけどなww
300卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:33:47.13 ID:BZE+Z89F0
皆保険自体は制度として間違ってない

扱う人間の側に問題があるだけだ・・・

これ、国民が考えないといけない問題だ、なんてさらに晒してほしいのか?wwwwwwww
301卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:42:04.69 ID:zr57wyJu0
>>284
その認識は甘いとしかいいようがない。
町医者でできる程度の医療レベルなら、医者の収入は下がる可能性が
高い。
TPPが始まれば、アメに倣いNPが導入されるのは必至。
アメじゃNPでもクリ開くことができるから、奴らがコンビニ診療始めれば
同じようにダンピングされる。

302卵の名無しさん:2011/10/31(月) 00:50:13.65 ID:ORl2InIE0
>>300
さっさと晒せよ、ほら

自分が何を知らないかも知ることのできない真正バカは引っ込んでろ
303卵の名無しさん:2011/10/31(月) 02:16:40.21 ID:kC2DwaKvO
アメリカでは患者団体さえも皆保険制度導入を訴えないのは、国民にアメリカンドリームの考え方が浸透してるからだって言うじゃん
社会的地位にしろ医療にしろ、それらは個人の才能と努力次第で勝ち取る「ための」ものであって、国が与えるべきものではないのだと

対して、足る事を決して知ろうとしない日本人から皆保険制度を取り上げた時、果たしてその先穏便に進むとはとても思えない
例によって例のごとく、その怒りの矛先は攻めやすい所に集中するのは目に見えてる
タダをこねて自分の首を更に絞めるのは勝手だし、それは長年待ち望んだ見物でもあるが、面と向かってつき合わされるのは勘弁したいな
304卵の名無しさん:2011/10/31(月) 03:13:39.61 ID:vMzx8ek90

社会保障給付費、過去最高の99兆8507億円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111028-OYT1T00977.htm

 国立社会保障・人口問題研究所は28日、2009年度の年金、医療、介護などの社会保障給付費が
前年度比6・1%増の99兆8507億円で、過去最高になったと発表した。


 伸び率も95年度の7・0%以来の高い水準となった。

08年秋のリーマン・ショックで失業手当の給付が増えたことや、年金受給者の増加が影響した。

給付費のうち、年金が51・8%、医療が30・9%を占めた。

 また、国民1人当たりの給付費は前年度比6・3%増の78万3100円。
国民所得に占める割合は同2・7ポイント増の29・4%だった。

(2011年10月29日01時44分 読売新聞)
305卵の名無しさん:2011/10/31(月) 05:10:54.66 ID:INZqB8gO0
簡単にまとめると
TPPに加入したところで困るのは患者側だけ
医者側としてみれば収入面では充実が図れるしなにも悪いことばかりではないってこと?
306卵の名無しさん:2011/10/31(月) 06:40:48.91 ID:Y/TJmnto0
>>301
レーシックとか値崩れしてるしね。
>>303
怒りの矛先、医者なんだろうなあw
307卵の名無しさん:2011/10/31(月) 08:03:52.80 ID:5DB0wrB90
>>306
>>279
>現在は自由診療が主の分野はレーシックだの美容だの、受けずもがなの医療だけだから乱立すれば価格競争がおこる
308卵の名無しさん:2011/10/31(月) 08:09:04.83 ID:5DB0wrB90
>>301
日本でNPとかいって、やってみてダンピングNP開業が流行ると思うか?
ヘタ打ったら
「これはNPの仕事ではありません」
これで終わりだよw
それが日本w
309卵の名無しさん:2011/10/31(月) 08:11:28.22 ID:cqH6nxiw0
アメリカの医療制度がどれだけ最悪か知りたければドキュメンタリー映画「シッコ」を
見ればわかる。
310卵の名無しさん:2011/10/31(月) 10:13:02.83 ID:Od+cQJDgO
コンビニ診療は需要ある。
残念ながら賢くない日本人は多い。
311卵の名無しさん:2011/10/31(月) 10:40:55.82 ID:cKw0+D+70
借金まみれの奴が「良い話があるんだけどさ」と言ってきたら
普通は警戒するだろ。
312卵の名無しさん:2011/10/31(月) 14:19:36.50 ID:PieWxcq30
>>311
ワロタ
313卵の名無しさん:2011/10/31(月) 15:30:50.32 ID:M9+sbB1F0
>>307
乱立すればどんな医療でも価格崩壊する。
命に関わるから高くても需要があるというのは最初だけだ。
儲かれば隣で半額セールが始まるよ。
314卵の名無しさん:2011/10/31(月) 15:42:09.70 ID:5DB0wrB90
>>313
そうならいいねw
315卵の名無しさん:2011/10/31(月) 16:22:29.46 ID:a+XJiBEZ0
>>305
医療者自身や身内が一生患者側にならないならね
316卵の名無しさん:2011/10/31(月) 16:27:26.55 ID:pjCoyefa0
>>315
収入が増えるっていう意見ちらほらみうけられるけど、
その根拠はなに?

どういう流れでそういうことになるの?
317卵の名無しさん:2011/10/31(月) 17:19:50.16 ID:aKnkuNKH0
米国の目的は医療市場の拡大
現に米国の一人頭の医療費は日本の数倍
 ↓
TPPはじまったら医療費増大
儲からない仕組みを米国が許すはずない
 ↓
薬代の部分が大きいがその他医療のパイが拡大
 ↓
使える医者の数はかわらないから医者の給料アップ
318卵の名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:15.84 ID:pjCoyefa0
なるほど
ありがとう
319卵の名無しさん:2011/10/31(月) 17:26:42.69 ID:5DB0wrB90
まあ簡単に言えば、何の資格もない隣のあんちゃんが儲かりそうだから診療所でも開くか、
と思ってもできないからだなw
さらに消費地は大都会だけじゃない。
だから儲かってるすぐ横でわざわざ競合診療所を作る必要もない。
さらにさらに、儲けるネタはいくらでもある。
人はなりたくなくても病気になるからな。
320卵の名無しさん:2011/10/31(月) 17:38:08.24 ID:pjCoyefa0
なんだじゃあTPP万々歳じゃん
でも国民のこと考えると、やっぱり参加しないでほしいな
321卵の名無しさん:2011/10/31(月) 17:47:55.95 ID:5DB0wrB90
>>320
だからせっかく医師会が愚民のためを思ってTPPに反対してやってるじゃないかw
ところが経団連の広告料が欲しいのマスゴミは医師会を悪者にして愚民を洗脳にかかっていて、
普段からマスゴミはろくなもんじゃねえほざいてるくせに、見事に洗脳されてやんのwww
322卵の名無しさん:2011/10/31(月) 17:48:51.17 ID:pjCoyefa0
>>321
マスコミはほんともうどうしようもないな
323卵の名無しさん:2011/10/31(月) 21:38:19.20 ID:uV1Q8hc10
ここの見方だと医師の年収上がるのか
324卵の名無しさん:2011/10/31(月) 21:51:06.39 ID:hh/8hxBOO
医師会は単に保険制度崩されたくないだけ
保険診療だけのインチキドクターは収入激減するよ
325卵の名無しさん:2011/10/31(月) 21:53:52.75 ID:pjCoyefa0
>>323
下がるという見込みもあるの?
326卵の名無しさん:2011/10/31(月) 21:56:44.32 ID:uV1Q8hc10
>>325
いや、他スレの一部の人が「医者は終わり」的なことを言っててな

ま、どっちも2chの書き込みだからどっちが正しいか知らん
327卵の名無しさん:2011/10/31(月) 22:08:39.45 ID:ORl2InIE0
医者の間でも格差が出るね
それこそ、既得権益
これから医者になってももう遅い
いままでは何のメリットも無かった専門医に価値が出てくる
328卵の名無しさん:2011/10/31(月) 22:25:51.15 ID:hh/8hxBOO
本当に価値のある医療やってる先生は収入アップするでしょ
薬出しまくってる精神科とか年寄り相手の病院とかはダメですな
329卵の名無しさん:2011/10/31(月) 22:45:10.92 ID:pjCoyefa0
>>327
>>328
まだ学生で、精神科医希望の俺終了ってこと?
330卵の名無しさん:2011/10/31(月) 22:49:09.04 ID:yfWFd+zf0
研究の人はどうなるの?
331お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/31(月) 23:11:02.93 ID:ECztPgwZ0
医者の間でも格差が出る、というのには同意だな。
いくら混合診療で優位な立場に立てるチャンスが増えても、ボケッとしてたら如何に独占資格の医者とはいえ負け組みになる。
あと、勘違いしてもらっては困るのは開業医といっても軽医療しかできないわけじゃない。
99%の開業医は卒業してすぐ開業したわけじゃなく、最先端で走っていた者も多い。
このど田舎僻地開業医のおいらだって生体肝移植にかかわってたこともあるんだからな。
混合診療とか皆保険崩壊したら開業医はなすすべもなく路頭に迷うだろうと思ったら大間違い。
すべはいくらでもある。
問題はやる気、それだけだけどな。
332卵の名無しさん:2011/10/31(月) 23:11:36.44 ID:zr57wyJu0
医師の将来

零細クリニック→オワコン、NPとの競争で歯医者並みは決定

老健施設→オワコン、規制緩和で医師の配置義務付けがなくなる??

療養型病院→オワコン、同じく配置基準の緩和が理由
      ただ医師の代わりにNP配置で人件費を浮かせれれる経営者は
      ぼろ儲けか??

外科専門病院→外科系のごく一部は勝ち組となるが、大半は賃金は下がる。
       専門医のハードルは間違いなく上がるため、
       医師の中でも年収は完全2局化か??

自治体病院→都市部の基幹病院は現状維持もしくはそれ以上。
      地方はそれなりの規模がある病院は現状維持だが、小規模は
      統廃合の対象か??

大学病院→医局の弱体化によりTPP関係なく、弱体化し一般病院並みに。
     大学スタッフは低収入のまま。
       

       
333お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/31(月) 23:31:15.84 ID:ECztPgwZ0
まあTPPに入ろうが入るまいが、ニートは永遠のオワコンだけどなw
334卵の名無しさん:2011/10/31(月) 23:43:06.32 ID:Y/TJmnto0
地方の自治体病院は医療費払えない人を断りきれなくて医療の墓場になるような気もするんだが。
335卵の名無しさん:2011/10/31(月) 23:44:47.45 ID:Qgo9sjXa0
たしかに治療費踏み倒しが増えそうだな
336お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/10/31(月) 23:46:49.77 ID:ECztPgwZ0
>>334
医者がいなくなればいくらでも断れるぞw
337卵の名無しさん:2011/10/31(月) 23:54:35.41 ID:zr57wyJu0
>>334
ほとんど存在しないが、余裕のある一部の自治体は税金で補填。
余裕がない病院は徳州会に売却。徳は不採算部門はバンバン切るから、
そういう地域は3次救急レベルはアウトでしょうな。
338卵の名無しさん:2011/11/01(火) 00:02:30.30 ID:rBvbA3G70
資格の相互承認が入ってくるとややこしくなるな
339卵の名無しさん:2011/11/01(火) 00:11:21.44 ID:ZuPs7ufl0
ややこしいことなんかあるもんかよ
激安の日本の医療費が暴騰しない限り外国、特にアメリカからなんか医者はやってこないよ
340卵の名無しさん:2011/11/01(火) 00:26:23.31 ID:scyswEv40
米国人の高給院長の下で薄給の日本人石がこき使われるパターン
はあるんじゃない。
341卵の名無しさん:2011/11/01(火) 00:30:24.52 ID:o2GOrBao0
金が全てじゃないけどな。何といっても日本語という
最強の障壁があるから簡単には入ってこられない。
342卵の名無しさん:2011/11/01(火) 00:39:27.83 ID:W/b60OgYP
>>341
それが唯一の救いな希ガス
343卵の名無しさん:2011/11/01(火) 01:01:54.72 ID:h9Ry0wLf0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。
卒後年数的には実力があれば、医学部教授にしてあげたいけど、教授になれそうもないけど、50歳になっても大学勤務でいいという先生に対して、安月給を肩書きで補ってあげるわけではないけども、功労賞的な意味合いも
含めて、差し上げる、名誉的な称号を診療教授といいます

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけです。
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな

大学病院で白衣を着た、禿げ、イン歩、メタ簿、を見かけたら、診療低脳教授ですかと質問しよう。
にっこり「大学教授だよ」と診療教授が答えてくれるはずです。
344卵の名無しさん:2011/11/01(火) 02:20:57.94 ID:/dn1h3Cg0
ん??
ちょっと待ってwww

これから医者になろうとする人間はもう今までどおりの報酬は見込めないってことwww?
再受験までして医学部入ったのにwww
おれおわたwwwwww
345卵の名無しさん:2011/11/01(火) 08:34:42.33 ID:ZuPs7ufl0
>>344
んなこたあない。
ただ、現時点であっちが儲かりそうだ、という観点で進路を決めないことだな。
いま医者やっていちばんオイシイ立場にあるのは、バブル期+医師過剰報道で医学部なんかいっても
しょうがないと言われてた時期に医学部に入ったものだからな。
346卵の名無しさん:2011/11/01(火) 08:40:50.23 ID:Rba6/0hd0
腕っ節の強い町内会長が「スワップパーティやるからお前も参加しろよ」と言ってきた
いい女と評判の俺の嫁を公然レイプする事を狙っているノダ

勿論、俺にはネトラレ趣味はないし、嫁も俺以外の男に抱かれるなんてと嫌悪感しか示してない
町内会長は「お前は俺のワイフとやってもいいんだぜ」と言うが
デブでブスで臭いあんな脂肪の塊とやるなんて考えられない

しかも町内会長はアブノーマルな性癖の持ち主で、
スワップパーティーはウチの流儀を標準にするから、
おまえらの流儀と違っても文句無しなと宣言してる

「そうそう、おまえんとこには娘もいたな、ウチは年齢制限無いからw」
と、まだ小学生の娘も強制参加させて犯す目論見だ

困ったことに、うちにはそういう変態集会に参加したがっている兄男憐
(けいだんれん)というバカもいる

確かに、町内会長に逆らえばこの町で生活しづらくなるかも知れないが
どうしよう、俺?


こんな感じで悩んでる、一家の旦那が現在の日本w
347卵の名無しさん:2011/11/01(火) 10:44:52.69 ID:ZuPs7ufl0
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27611
明日の医療

日本の医療をグローバルスタンダードに引きずり落とすな

TPP参加で確実に生じる医療格差
348卵の名無しさん:2011/11/01(火) 13:38:45.48 ID:U1K0USfe0

TPP問題、長尾たかし民主党議員が告発!医療保険に関する重大な疑惑です。
政府と厚労省、外務省を巻きこむスキャンダルかもしれない。

以下、長尾議員からのメッセージです。
------------------
重大な事実が分かった。

国民向けTPP資料には、「公的医療保険制度は(TPP議論の)対象になっていない」と明記していた。
我々議員にも繰り返しそのような説明がなされていた。
医療保険制度自体を交渉するTPPの「金融サービス分野」では議論の対象とはなっていないというもので、
実は別の分野である、「物品市場アクセス分野」で取り上げられる可能性を厚生労働大臣が認めたのだ。
ではこれをいつ認識したのか。
なんと、9月16日に「米国政府が公的医療保険の運用で自由化を求める声明」を、
大臣は外務省を通じて受け取っていたのだ。
349卵の名無しさん:2011/11/01(火) 14:13:56.81 ID:EXjNiOtC0
TPPは勤務医にとってもダメージだぞ
なぜなら、小規模クリニックが倒産して開業医から勤務医に戻る人が激増するから
アメリカでも小規模クリニックは減少している
開業医から勤務医に戻る人が増え、外人医師も入ってくるし、医学部定員増もあるし、勤務医の競争が激化するわけ
350卵の名無しさん:2011/11/01(火) 14:41:13.27 ID:sjN5nXIg0
健康保険がなくなれば一部の神の手を持つお医者さん以外は
貧乏人へまっしぐらですよね。

それとお医者さんは自分が病気にかかることは考えてないの?

351卵の名無しさん:2011/11/01(火) 14:52:25.54 ID:EXjNiOtC0
医者は病気を移される可能性が高いよな
ストレスもたまるし

それと、医療訴訟が激増するのも確実
弁護士会がTPPに賛成してるのはそのため
352卵の名無しさん:2011/11/01(火) 15:02:02.15 ID:sjN5nXIg0
そうそう、私の知人のおばあさまが神の手を持つと言われる院長の病院で
手術をしたんだけど・・・。
どうも医療ミスがあったみたいで・・・。詳しく聞いてないけど、どうもそれっぽい。
昏睡状態が1週間続いているって。
アメリカ並みの訴訟社会になったらやばいと思うけどな。
353卵の名無しさん:2011/11/01(火) 15:26:58.46 ID:4FFWsegzO
>>350
派手に儲かるのは神の手と、自称神の手だね。
354卵の名無しさん:2011/11/01(火) 15:28:28.09 ID:EXjNiOtC0
医療自由化目標 「入手していた」 米国文書で厚労相 (10月28日)

米国政府がTPP交渉で、公的医療保険の運用で自由化を求める文書を公表していたにもかかわらず、日本政府は
「公的医療保険制度は交渉の対象外」と国民に嘘の説明をしていたことが発覚した。

小宮山洋子厚生労働相は27日、「9月16日に(米国政府の文書を)外務省を通じて受け取っていた」と述べ、入手していたことを明らかにした。

公的医療制度の根幹である薬価の決定方法がTPP対象になる可能性も認めた。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10331
355卵の名無しさん:2011/11/01(火) 15:44:58.93 ID:goHUeE+g0
これからは出身大学も重要になりそうだな
356卵の名無しさん:2011/11/01(火) 15:50:19.61 ID:PmDKQffT0

【ネットde真実】 本当でした。日本政府が嘘をついていた。TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320127632/

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/01(火) 15:07:12.91 ID:Zobfguxu0● ?
http://img.2ch.net/ico/boruzyoa.gif
医療自由化目標 「入手していた」 米国文書で厚労相 (10月28日)

米国政府がTPP交渉で、公的医療保険の運用で自由化を求める文書を公表していたにもかかわらず、日本政府は
「公的医療保険制度は交渉の対象外」と国民に嘘の説明をしていたことが発覚した。

小宮山洋子厚生労働相は27日、「9月16日に(米国政府の文書を)外務省を通じて受け取っていた」と述べ、入手していたことを明らかにした。

公的医療制度の根幹である薬価の決定方法がTPP対象になる可能性も認めた。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10331
357卵の名無しさん:2011/11/01(火) 16:03:33.47 ID:sDIOPNVB0
ユダヤ人の祖先は韓国人である。

ユダヤ人が優秀なのはユダヤ人の先祖が
韓国人であるからに違いない!!

だからユダヤ人は韓国人だ!!

ユダヤ教も韓国人が作ったのだ。
358卵の名無しさん:2011/11/01(火) 16:14:08.05 ID:sjN5nXIg0
悲劇は低所得層に多い「無保険者」に降りかかっているのではなく、
「民間保険に入っていた(=高額な掛け金を払っていた)のに、
土壇場で保険会社に難癖をつけられ支払いを拒否された人」
のそれであります。

難癖つけられて支払われないいんじゃ、ますます病院行きたくなくなるね。
359卵の名無しさん:2011/11/01(火) 16:28:02.83 ID:Jrz3WGMp0


TPP反対者は反米・共産主義者。

日本は自由主義経済の道を進む。 市場経済を擁護する。

自由と民主主義を守ろう。

日米友好!
360卵の名無しさん:2011/11/01(火) 16:42:07.26 ID:g9qg80zI0

TPPデモ JA・医者・弁護士の方、ご参加大歓迎。

TPPデモ
【日時】
平成23年11月6日(日)15時30分出発

【集合場所】
新町北公園(休館中の大阪厚生年金会館前)
・地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」2番出口、北へ徒歩5分
・鶴見緑地線「西大橋駅」2番出口、北へ徒歩5分

【行進ルート】
新町北公園→南久宝寺町3→御堂筋→難波高島屋前→元町中公園(解散)
距離/約3q、時間/約1.5H

【注意事項】
雨天決行。
国旗、プラカードの持参大歓迎。
撮影が入るため顔を映されたくない方はサングラスなどご持参ください。
先制攻撃・暴力などは一切禁止。
現場責任者の指示に必ず従ってください。
※とくにJAの方、ご参加大歓迎。

【生中継はこちら】
http://com.nicovideo.jp/community/co1054461

【主催】
現代撫子倶楽部・チーム関西
361卵の名無しさん:2011/11/01(火) 17:03:52.87 ID:Ie4U64bI0
>>355
まじで…?
362卵の名無しさん:2011/11/01(火) 17:16:27.24 ID:ZuPs7ufl0
ID:sjN5nXIg0
ID:EXjNiOtC0
短時間の交互
改行のクセw
自演ミエミエwww
363卵の名無しさん:2011/11/01(火) 17:46:00.70 ID:vGLx6knN0
入局せずにこのまま勤務医やることに不安を感じ始めた
TPPか‥どうなることやら
364卵の名無しさん:2011/11/01(火) 19:03:17.64 ID:Rq0Jr6vB0
まあ入局しようがしまいが手に職をつけておくことが肝要だわな
365卵の名無しさん:2011/11/01(火) 19:42:41.35 ID:CoK4xtel0
病院不動産ファンドが病院から土地・建物を買い取る。
          ↓
それを病院に賃貸して運用する。
          ↓
病院は毎月賃貸料を払わなければならないので、それ以上の収益を上げなければならない
          ↓
病院不動産ファンドは収益を高める為の助言もする。
          ↓
小児科のような採算性低い診療部門などの切捨てを行う。
          ↓
期待通りの収益を上げられなければ担保の土地だけ差し押さえられて廃業
          ↓
そして、転売へ…………


地方の限界医療法人は病院不動産ファンドにやられてなくなっちゃいますよね?
そうなると都市部の病院に医者がますます増えるのかな?
366これをみて賛成と言えるか:2011/11/01(火) 19:44:51.60 ID:CoK4xtel0
オリジナルはフランスのドキュメンタリーなんだけど、
アメリカのモンサントという会社が政府と結託し、合法、違法を問わず、
世界を恐るべき手法で食料支配しようとしつつあることが暴かれています。
日本もTPPなんて参加したら、農業の未来どころではなく、日本の食料の未来がありません。
それどころか、たとえTPPに参加しなくても、種子ビジネスで日本が破壊される可能性もあります。
農薬、遺伝子組み換え、牛乳等の安全性の問題も出て来るので、家計を預かる皆さんにも是非。

TPPの先にあるものを暗示している動画1-3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13412914
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413099
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413373

>「アグリビジネスの巨人“モンサント”の世界戦略」
>TPP参加で日本は関税だけではなく、非関税障壁の撤廃も要求される。
>米国は日本に対して添加物・ポストハーベスト農薬規制の緩和、牛肉の無制限の輸入、遺伝子組み換え食品の認可促進を要求している。
>安全性に問題のある農産物生産国は、安心安全な日本の農産物を叩きつぶしにくるだろう。


身勝手なモンサント社(獣医師をされてる方からの警告)
http://okaiken.blog.ocn.ne.jp/060607/cat7180427/index.html


これって将来日本人が人体実験のモルモットにされるような気が
するんですが。
367卵の名無しさん:2011/11/01(火) 19:53:01.56 ID:X2yP2lUv0
モンサントと住友化学が企業提携してますね。
住友化学といえば経団連会長の米倉氏の企業。
368卵の名無しさん:2011/11/01(火) 20:12:11.93 ID:aYXm+Qb9O
工作員しかおらん…
369卵の名無しさん:2011/11/01(火) 20:53:04.18 ID:Pa5d+g360
米国を例にとれば、出身大学はあまり関係無い
いくら売り上げたか、いくら病院に利益をもたらしたかが査定(=稼ぎ)のポイントになる
営業マンとまったく同じ

こうなると何が患者の為になるかなんて全く関係無い
金持ってるボケかけ老人をいかに欺すか
口が上手いやつ、愛想が良い奴、病気がよくなろうが悪くかろうが患者の満足度を
得ることができた奴が勝ちってことになる
基礎の場合、特許をとれるような研究でないと生きていけない

精神科開業は悪くない
東京ならば他の科より勝ち目があるだろう
現在の精神科の売上は一人頭5000円ぐらいだと思うが、美容室に月2万以上支払う層が
それなりにいる事を考えると、(皆保険が崩壊すれば)自由診療でも一人1万ぐらいまでは
取れるのではないか
ただしお前が美人女医だったり、優れた人間的魅力を持っていたり、薬の使い方が
大変上手だったりする場合に限る
370お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/11/01(火) 22:34:25.19 ID:/eHR0GHo0
自作自演君が出没してるにはワロタが、万万が一医者が没落したとしても、その代わりにニートが浮上するわきゃねえのにようやるわw
それから高度先進医療は大病院でしかできないものと勘違いしてるところがシロウトらしくて面白えわw
例えば現在高度先進医療で例外的に混合診療が認められている治療に樹状細胞ワクチン療法があるが、
これはWT1抗原を開発した阪大がやってるのはもちろんだが、民間の診療所もやってたりする。
病院も公的部分が大きくなるほど予算やら人員やらで高度先進医療に飛びつくことが難しくなってる面がある。
その点民間診療所のほうが即断即決できるからな。

それから現在はどんな高度先進医療でも保険診療に組み込まれちまう可能性があり、そうなるとその前に高い機器を導入して
稼ごうとしても、出血大サービス価格に設定されちまったら台無しだ。
だから担保が少ない小診療所では銀行から金を借りるには不利だから現状の原則皆保険ではなかなか飛びつけない。
そんな中でよく樹状細胞ワクチンはじめたもんだと思うぜ、その診療所。

だが、これが混合診療とかになると話は別だ。
頸断連の誰だったか、多分保険分野の外道だと思ったが、混合診療解禁で一旦ある高度先進医療が皆保険外診療に指定されたら、それを後に皆保険診療に
戻すことはまかりならん、とほざいていた。もちろんTPPで医療保険に攻勢をかける米帝だって同じことほざくだろう。
そうなれば将来において、高度先進医療がダンピングされないことが保障されたようなもんだ。そうなれば小診療所も思い切って
借金して投資できる。重粒子線だって陽子線だって診療所でやっちゃうだろうな。
おいらは、混合診療になったら高度先進医療の担い手はむしろ即断即決できる診療所だと思ってる。なにかと規制の厳しいベッドありよりも動きやすいから。
そうなってしまえば公的病院は税金を投入して高度先進医療を担うことはしないだろう。
そこで>>347のような弱肉強食医療が現出するわけだ。
檻糞宮内も言ってただろう、家を売ってでも治療を受けようとする者は必ずいるって。
医療行為が医師免許によって独占されている限り、自由診療におきるダンピングなぞおきないね。
371卵の名無しさん:2011/11/01(火) 23:39:00.42 ID:l/n7hjBR0
読みにくいが
焦りだけは伝わった
372卵の名無しさん:2011/11/01(火) 23:39:52.21 ID:r5aVYCH60
ねえ、アメリカとの関係指摘してる動画あるけど、日本はアメリカに毎年200兆円支援してるんだね^^;
なるほど、アメリカからもう逃げるしかないな。日本が韓国に支援したって、アメリカが韓国に金貸して韓国支援してるんだから、一緒なんだよ
アメリカは日本の金で色んな国に支援やら金貸してる。アメリカはずっと不況なのに支援なんか出来ないんだよ。でもなんで支援出来るか。日本の金を出すだけだから
日本が完全に独立しないといかん。まだ植民地過ぎる。
むしろ日本の金でテロ国家を支援してるんだぞ。アルカイダもアメリカが支援してるが日本の金
アメリカを助けるってことは国際テロ組織を支援することになる。日本の金で戦争させてる
日本潰そうって発想あってもしょうがないなもう
373卵の名無しさん:2011/11/01(火) 23:53:44.00 ID:aR1JhI4V0
TPP反対の声を国会に届けましょう!
まだの方は急いで署名をFAXで送ってください。

-------------------------

【衆議院議員長尾敬代議士より、緊急要請文】
昨夜長尾敬議員より連絡があり。TPP総会が開催され、
その際国会にて使用される署名簿になります。

http://sns-freejapan.jp/date/yousei-TPP.pdf

※FAXでは請願・陳情はできません。投票に近いものですから複写がNGなためです。
(略)しかし、郵送する時間はありません。
そこで「FAX用」の統一書式を作る流れとなりました。請願・陳情ではなく「要請文」となっています。
長尾敬衆議院第2会館事務所までFAXをお送りください。
FAX:0 3−3 5 0 8−3 8 3 0
[ネットプリント番号] セブンイレブン
4 2 4 9 4 4 6 0

電話で問い合わせたところ3日は祝日の為事務所休み。
平日日中なら用紙補給出来るのでおkとの事でした。

長尾議員の事務所に確認したところ、本人の許可があれば代筆でも可。
FAX締切は11月2日正午とのことです。

374卵の名無しさん:2011/11/01(火) 23:57:40.46 ID:hqJc/eAW0
デモ暮らしーにさそわれてもなぁ
375卵の名無しさん:2011/11/02(水) 00:23:23.51 ID:BqGTKu5f0
【県議会 TPP交渉参加に断固反対を決議(秋田県)】
http://www.news24.jp/nnn/news8612130.html
 もっと声を上げよう!
 東京都、京都府、大阪、福島、秋田だけに戦わせるな!!!!

【TPPで日本終了】
(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】
http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】
http://www.shomei.tv/project-1848.html

http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
韓国民主党。 人殺し民主党。
今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。
376卵の名無しさん:2011/11/02(水) 00:28:28.84 ID:99NF7oTbO
医者はTPP大賛成かと思ってた
自由化になれば歯科医なんかはアメリカ並みに稼げるんでしょ?
377卵の名無しさん:2011/11/02(水) 00:30:09.63 ID:ynknXB1s0
農業にせよ、医療にせよ、そんじゃTPPに入らなけりゃ安泰か、っていうとそうじゃない。
旧態依然のところはジリ貧、やる気と元気のあるところは余計な規制で身動きが取れずやがて消耗。
TPP反対を連呼しているお偉方には元気を育むことも、ジリ貧を避けることすらもできない。
(というよりジリ貧になるような元凶がこういったお偉方であるからして、現状打開の知恵など出るはずもなし)

TPP回避してもいずれ共倒れ、TPPにうまく参加すれば後者は生き延びるだろう。
反対する暇があったら参加した場合の影響予測とダメージ回避に全力を注ぐべき。
378卵の名無しさん:2011/11/02(水) 00:38:13.10 ID:v0K+BpdF0
交渉への参加はとりあえず賛成。


379卵の名無しさん:2011/11/02(水) 00:49:46.54 ID:v0K+BpdF0
医師会つくった紙を読んだが交渉にはいらないことを正当できていない。
380卵の名無しさん:2011/11/02(水) 01:52:33.41 ID:qUQyz/IE0
【衆議院議員長尾敬代議士より、緊急要請文】
昨夜長尾敬議員より連絡があり。TPP総会が開催され、その際国会にて使用される署名簿になります。
http://sns-freejapan.jp/date/yousei-TPP.pdf

※FAXでは請願・陳情はできません。投票に近いものですから複写がNGなためです。
(略)しかし、郵送する時間はありません。
そこで「FAX用」の統一書式を作る流れとなりました。請願・陳情ではなく「要請文」となっています。
長尾敬衆議院第2会館事務所までFAXをお送りください。
FAX:0 3−3 5 0 8−3 8 3 0
[ネットプリント番号] セブンイレブン
4 2 4 9 4  4 6 0
電話で問い合わせたところ3日は祝日の為事務所休み。
平日日中なら用紙補給出来るのでおkとの事でした。
381卵の名無しさん:2011/11/02(水) 03:17:35.01 ID:MJmehzBsO
382卵の名無しさん:2011/11/02(水) 10:59:08.16 ID:Neirp0j60
TPP参加で最も利益をむさぼるのは、アメリカの保険業界だと思うよ。
383卵の名無しさん:2011/11/02(水) 11:01:59.40 ID:JHVxqvA10
TPPに入るならそれをチャンスと捕えて今のうちから混合診療に向けて構想を練っておいた方がいい。
医師という資格はチャンスの優先席だよ。
でもいくらチャンスがころがってても、手をこまねいてたり乗り遅れれば負け組。
素早い対処でGet big money!
384卵の名無しさん:2011/11/02(水) 12:53:31.63 ID:jhAtz3bR0
TPP参加大賛成ですよ。
なんでこんな糞安い治療費で
質の高い治療を提供しているのに
患者に文句いわれるのかわからん。
これを逃せば医療界の地位向上や売り上げ増加は
ありえないわ。

ただ疑問なのは、患者の支払う月々の健康保険料はかなり高いのに、なぜ、治療費は安く押さえられてるか。
役人の給与やシステムにほとんど食い荒らされてるんじゃないかということ。
健康保険料で純粋に医療費に支払われてる額は相当少ないと思うから、アメリカの民間医療保険に変えたほうがまだまし。
385卵の名無しさん:2011/11/02(水) 13:25:36.55 ID:McjMWJOq0
民間医療保険は営利なので支払いたくないから、もっと安く治療しろと治療に注文付けてくるのでは。
これしか払わないからこの金額でやれ、とかね。
国民皆保険でなくなれば医者の取り分が増える・・・わけないでしょ!
386卵の名無しさん:2011/11/02(水) 13:58:34.17 ID:R+/x/8ff0
そう?アメリカの現状みればわかるでしょ。
治療費は高いし、取り分もおおいんだけど。
387卵の名無しさん:2011/11/02(水) 14:05:36.87 ID:7zwpWuyB0
【経済連携】TPPルール策定作業、日本の主張困難 米通商代表部高官「TPPの参加承認に半年」[11/11/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320199843/
【経済】TPPルール 主張困難 米「日本の参加承認に半年」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320207767/

【TPP】 野田首相 「TPP参加後、日韓EPA・日中韓FTAの早期交渉開始目指す」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320201490/
388卵の名無しさん:2011/11/02(水) 15:13:52.43 ID:wSipzNQN0
TTP賛成
get big money
get ベントレー
get 自家用ジェット(のタイムシェア)
get 旧軽井沢の巨大別荘
get シンガポール航空スイートクラス
get 住み込みメイド
389卵の名無しさん:2011/11/02(水) 16:53:20.31 ID:Pi5nBCjF0
アメリカの医療は一々保険会社の許可を得ないと
何もできないが、結果が悪くても保険会社のせいになるから
まあ、いいんじゃない?
390卵の名無しさん:2011/11/02(水) 17:10:18.41 ID:3C65hoie0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部万年講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。
卒後年数的には実力があれば、医学部教授にしてあげたいけど、教授になれそうもないけど、50歳になっても大学勤務でいいという先生に対して、安月給を肩書きで補ってあげるわけではないけども、功労賞的な意味合いも
含めて、差し上げる、名誉的な称号を診療教授といいます

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけです。
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな

大学病院で白衣を着た、禿げ、イン歩、メタ簿、を見かけたら、診療低脳教授ですかと質問しよう。
にっこり「大学教授だよ」と診療教授が答えてくれるはずです。
391卵の名無しさん:2011/11/02(水) 17:36:43.82 ID:i297ZzXz0
開業医が儲かるの落ちぶれるのだの言ってる輩はアホじゃねーの
アメ公が日本の医療保険市場を荒らしにやってくるだろうという点は同意だが、
開業医が請け負う軽医療なんか相手にするわけねーじゃん。
公的保険を一気にあぼーんに持っていったって、手数ばかりかかって実入りの少ない軽医療の面倒も
見なきゃいけなくなる。そういう美味しくないところは無能日本政府に任せ、美味しい高額医療のとこだけ
狙ってくるに決まってるじゃないか。つまり、混合診療解禁は要求しても、公的保険廃止までは要求してこねえよ。
そうなれば、軽医療担当の開業医部門なんか今まで通り、良くも悪くもなりゃしねえよ。
もしかしたら混合診療で高額医療の国の負担が減る分、良くなるという期待もなきにしもあらず・・・やっぱないかw
それでも、増健が言うとおり個人診療所でも先進医療に打って出れる環境はできるかもしれない。
俺はやらんけどさw
392卵の名無しさん:2011/11/02(水) 18:32:06.54 ID:kV7rB7G00
名前: 名無しさん@12周年
E-mail: sage
内容:
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 15:52:47.73 ID:Zobfguxu0● ?PLT(12001) ポイント特典

医療自由化目標 「入手していた」 米国文書で厚労相 (10月28日)

米国政府がTPP交渉で、公的医療保険の運用で自由化を求める文書を公表していたにもかかわらず、日本政府は
「公的医療保険制度は交渉の対象外」と国民に説明していた問題で、
小宮山洋子厚生労働相は27日、「9月16日に外務省を通じて受け取っていた」と述べ、入手していたことを明らかにした。
公的医療制度の根幹である薬価の決定方法がTPP対象になる可能性も認めた。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10331


393卵の名無しさん:2011/11/02(水) 18:42:58.26 ID:WC6Tp2uxO
>>984
製薬会社や医療器具会社に流れてるんだと思われ。
394卵の名無しさん:2011/11/02(水) 18:43:32.37 ID:ehwmLY5B0
>>391
正解!
395卵の名無しさん:2011/11/02(水) 19:45:06.74 ID:oYAUYjSV0
盲腸の手術が1回200万と聞きました。
TPP傾向では外科医を目指したほうが右派医師ですか?
396卵の名無しさん:2011/11/02(水) 20:10:47.49 ID:hz/aTIpG0
外科のスキル「も」良い儲け口だね
397卵の名無しさん:2011/11/02(水) 21:29:46.95 ID:lsblD2N60
398卵の名無しさん:2011/11/02(水) 22:28:16.71 ID:50wH25wB0
TPPで医者も歯医者のようになるからいいと思う。
歯医者が増えて、歯医者の質は確実に向上したし。
399卵の名無しさん:2011/11/02(水) 22:31:37.05 ID:T1iTKWny0
>>398
釣りにしてもあまりにもおそまつすぎる
400お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/11/02(水) 22:59:48.59 ID:x2etlyV50
>>391
うむ、説得力あるな。
でもおいらは混合診療開始なら一旗挙げるぞ。
都会でなかなか受けられない医療を求めてど僻地のうちまで患者がやってきたら痛快じゃないか。
401お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/11/02(水) 23:05:27.96 ID:x2etlyV50
>>395
>>391が正しいとすれば、アッペくらいじゃオイシイ思いはできないだろうな。
外科的治療だったら内視鏡的治療とかカテーテル治療が高度先進医療に向くんじゃないか?
内科的だったら・・・・
これは教えないw
402卵の名無しさん:2011/11/02(水) 23:54:26.58 ID:VBJLkIFU0
>>391 軽医療は公的医療保険の給付対象外になるかもね。
403卵の名無しさん:2011/11/03(木) 00:02:46.68 ID:UovCkf5h0
外科系のセールス

再手術となった場合、二度目以降の手術代金は頂きません!
今ならたったの5万円の追加で副院長の手術が受けられます!とってもお得!
当院での皮膚縫合は全例埋没縫合です!傷口が目立ちません!
「患者様」をご紹介いただき、入院となった場合、ご紹介者様にも5000円キャッシュバック!
治療費の都合が付かないけど手遅れにならないうちに手術したいたい・・当院ではオートローンを斡旋しています
404卵の名無しさん:2011/11/03(木) 00:28:01.97 ID:n1Psy4yA0
拡散
14 可愛い奥様 2011/10/26(水) 09:22:42.62 ID:eNfwZ3Hg0
民主党を内乱罪で逮捕するようメル凸を!
■最高検 と 東京地検 に応援メールを
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
405卵の名無しさん:2011/11/03(木) 02:55:41.71 ID:LizetGrp0

TPP参加で「自由診療」普及 金持ち用病院登場する可能性も
http://www.news-postseven.com/archives/20111102_68453.html
406卵の名無しさん:2011/11/03(木) 06:26:01.02 ID:Lgjtrsoq0
日本医師会HPでTPPに反対する項目は無かったけど黙認なの?チラシ作ったりもしてないんだな。
407卵の名無しさん:2011/11/03(木) 07:19:20.43 ID:ubJYd6xI0
>>402
高額医療も軽医療も対象外となれば公的保険崩壊ということじゃん
はじめっからそんなもんがないなら別として、今まで至れり尽くせりできた国でいきなしそれやったらいくらおとなしい日本人でもさすがに暴動起きるぞ
408卵の名無しさん:2011/11/03(木) 07:30:26.53 ID:5/bNnSaV0


櫻井よしこ » 「 TPP参加で世界に打って出て日本の農業の未来を開け 」
409卵の名無しさん:2011/11/03(木) 07:37:29.05 ID:5/bNnSaV0
空母に関しても、米国が空母を減らすのであれば、その分、日本がお
金を出して空母を建造し、 共同で保有するというほどの積極的な安全
保障政策を考えるべき時です。

保有だけでなくオペレーションも共同で行なえば、日米のパートナー
シップは強まり、 何より東シナ海における中国への大きな抑止力とな
るはずです。

子ども手当は月額1万3000円の現在でさえ、年間2兆2500億円の予算が
かかっています。
空母の建造費は約2兆円といわれますから、子ども手当1年分で日本
は空母を持つことができるのです。

日米同盟強化の意味では、米軍艦船の修理・補修・維持作業を引き受
けることも有効です。
米国が本国から遠い日本で艦船のメンテナンスを自前で行なうのは大
きな負担ですから、
日本が請け負うことで、信頼関係がより深まります
410卵の名無しさん:2011/11/03(木) 07:52:26.14 ID:BHRLJbriO

これは、日本の国防上の問題。食糧安保の問題である。
世界的に米が不作になった年が来たら、小麦と同じように、米の値段が、数倍に跳ね上がるんだぞ!
戦争になったら、入ってこないんだぞ!
世界人口急増時代、20年後には食糧戦争が起こると確実視されているのだぞ!
TPP加盟なんて馬鹿そのもの
411卵の名無しさん:2011/11/03(木) 07:52:45.51 ID:7AwUEHNr0
アメリカでは医療は利益産業。
アメリカの保険会社は膨大な利益を上げ、
ありあまる資本の投資先として日本を狙っている。

TPPの加入すればアメリカの保険会社が怒涛のように日本上陸、
日本の健康保険制度は、非関税障壁として提訴され廃止になるのは明らか。

参考

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1165922517/
アメリカの医療ってめちゃくちゃだな

日本の国民にとっては地獄
日本のやる気のある医者にとっては天国。

国外脱出するか。
ともかく英語をまた勉強しよう。
412卵の名無しさん:2011/11/03(木) 08:39:55.75 ID:ubJYd6xI0
>>411
いや、廃止まではいかない、というかいかせない。軽医療だけやらせるだろう。
アメ公の目的は日本人に高度医療を施すことじゃなく、保険で儲けること。
手数がかかって儲けの少ない軽医療を日本の負担でやらせておいて、高度医療への移行をできるだけ防いでおいてもらえば
自由診療部分の保険料は丸儲け。
413卵の名無しさん:2011/11/03(木) 08:47:56.23 ID:dacpU7P60
皆さん、日の丸は揚げてますか?
今日は文化の日です。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日です。

1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布された日であり、
日本国憲法が平和と文化を重視していることから、
1948年(昭和23年)に公布・施行された祝日法で「文化の日」と定められました。
尚、この日は、1873年(明治6年)〜1911年(明治44年)までは天長節、
1927年(昭和2年)〜1947年(昭和22年)までは明治節として、明治帝の誕生日による休日となっていました。
当時の議事録には、祝祭日の改正の議論において、
明治節を通じて「明治時代を永久に思い出して行きたい」との趣旨の答弁がされております。

先人達の歩みを、私達はしっかりと学び、この国の文化伝統を守っていきましょう。
明治、大正、昭和、そして平成。次の世代に永久に思い出してもらえるように。

みんな、がんばろう!
                        ●
                        /⌒ヽ
                      /  _ \
        ハ,_,ハ        /   γ::::::::ヽ `‐-、
        ,:' ´∀`';/^l    /    i:::::::::::::i    ヽ.
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ:::::::::ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \    ̄    /
     ミ       〆       `‐-、   /
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/
  ((  ミ     /  ;:'  
      ';      彡    
      (/~"゙''´~"U
414卵の名無しさん:2011/11/03(木) 12:17:35.86 ID:NDvRUwB50
http://www.asahi.com/politics/update/1102/TKY201111020722.html
TPP交渉、米が医薬品販売で貿易目標 民主PTで説明

TPP参加で日本の医療・保険制度がアメリカみたいになるのは確実ですね
でもアメリカの保険制度て・・・w
415卵の名無しさん:2011/11/03(木) 12:59:04.21 ID:8E0d0AXo0
ttp://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/status/129346345873055744
驚くべき話。昨日、日比谷野音での反TPP集会で喝采を浴びた鈴木宣弘東大教授が、
別の場所で、「民主党のTPP推進派のある議員が、
『日本が主権を訴えるのは、50年早い』と発言した」と暴露。
TPPの推進派は、TPPが、米国隷従を深めるという自覚があって、
その上で推進を唱えている確信犯。』

 なるほどねえ。よ〜く分かります。と言うか、民主党議員は
TPPが「主権の問題」であることを理解しているわけですね。(※三橋貴明)
416卵の名無しさん:2011/11/03(木) 13:06:16.11 ID:rYikkPQ50
国を売りキャッシュバッグを得るのが売国奴
それは自民がずっとやってきたことだが、民主にいてもおかしくない。
417卵の名無しさん:2011/11/03(木) 13:28:51.14 ID:Sxnqyoyt0
農協と医師会という利権団体が実入りの確保に躍起になってるって本当だ。
どちらも国に保護されないとすぐ潰れるから、上辺だけの綺麗事を並び立てて
もっともらしく反対してるけど、要は「俺の金」が減るから嫌なだけだろ。
守銭奴どもがww
418卵の名無しさん:2011/11/03(木) 13:30:17.81 ID:Sxnqyoyt0
>>416みたく、Cach backをCash bagだなんて思い込んでいる低能がいるしww
金の亡者、乙!
419卵の名無しさん:2011/11/03(木) 13:47:56.32 ID:rYikkPQ50
なんか嫉妬ににまみれて必死な低能が一人いるな。
大半の医師は賛成でも反対でもないし、医師板でこんなスレに来ることもない
だいたいお前みたいな阿呆素人がこのスレでは溢れてる。
420卵の名無しさん:2011/11/03(木) 13:48:42.77 ID:ugVR4LvV0

「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
 http://www.youtube.com/watch?v=LC5DF26ph8o
421卵の名無しさん:2011/11/03(木) 13:56:35.63 ID:WAMJiMZL0
ふむ、「国民にとって」CPに優れた医療を保険医療として残す、ていうかたちはありそうかな?
422卵の名無しさん:2011/11/03(木) 15:38:38.63 ID:uDiYo1Gb0
>>419
丁寧な自己紹介、傷み入ります。
キャッシュバッグはもう入手済でしょうか?
423卵の名無しさん:2011/11/03(木) 15:49:25.45 ID:LgZCAUNX0
TPPで医師会が反対とか言ってるけど
自民の後期高齢者医療制度反対でミンスに寝返ったのに
こんな事公言して恥ずかしくないのかな?
お前らがミンスを与党にさせたんだろ(´,_ゝ`)
投票したツケはミンス支持以外の政党の人も払わされてるのに
え?お前らと一緒には反対したくねーわって気分になる
424卵の名無しさん:2011/11/03(木) 16:11:31.17 ID:UovCkf5h0
民主の中でも反対派がいるんだから別にいいんじゃないの
425卵の名無しさん:2011/11/03(木) 17:06:16.05 ID:Zomt60Y10
なになになに。
TPPでやっと日本も医師がやりたい放題になるのか?
ま、保険会社に吸い取られるのが落ちだがその分も含めて患者から搾り取るしかないね。
426卵の名無しさん:2011/11/03(木) 17:27:18.97 ID:oQMY+evE0
医者で忙しいはずなのにわざわざ2chやりにきてたり
匿名掲示板なのにわざわざコテハンつけてるような医者は明らかに淘汰されるだろ・・・
427卵の名無しさん:2011/11/03(木) 17:46:16.18 ID:rYikkPQ50
いかにも素人的な考えだな。
そんなものは一切関係ないから安心しろw
428卵の名無しさん:2011/11/03(木) 18:22:44.54 ID:NjpE7uj90
429 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/03(木) 19:15:19.23 ID:srBzw3PL0
俺は混合診療ならまだゆるゆる開業を続けるかもしれないが、公的保険が終了となったら
それを口実に診療所を閉めて悠々自適にするつもり。
死んだ親父の診療所を継いだから借金がないどころか遺産がたんまりあり、俺の稼いだ財産と
あわせて十分家族ともども余裕で食っていけるからね。今でもスグ辞めたいくらいだが、
親父がせっかく苦労して作り上げた診療所を理由もなくつぶすのは気が引ける。
だが、世界一の医療制度と評された日本の医療制度が簡単に崩壊するのなら、診療所を閉めることに
泉下の親父も賛成してくれるだろうさ。
そんな愚かな国民のために医療を提供するなんてばかばかしいわ。
430卵の名無しさん:2011/11/03(木) 20:18:30.26 ID:Ne5x3IRz0
米韓FTA発効、2022年まで韓国は関税廃止、アメリカの関税は残ったままということが発覚 クソワロタw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320308070/
431卵の名無しさん:2011/11/03(木) 20:23:03.77 ID:TNfSe4r4O
>>429
先生、潰すぐらいなら
俺が受け継ぎますわ
地域医療コツコツやるのもいいかな
432卵の名無しさん:2011/11/03(木) 20:51:56.74 ID:geEWyGlK0
>>429
逆に言えば、皆保険制度の元でしか栄えなかった「世界一の医療制度」だった、てことだよ

国民に、それを支える体力がもうないわけ
433 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/03(木) 21:01:10.82 ID:srBzw3PL0
ちゃんとそれ相応の負担をすればいくらでも支えられるさ。そのつもりがあるのなら。
世界一の医療制度は一般庶民の既得権であるにもかかわらず、医者の腐った既得権のように触れ回る
マスゴミや自称評論家にはもう我慢ならん。
434卵の名無しさん:2011/11/03(木) 21:12:59.91 ID:geEWyGlK0
>>433
準公務員みたいな枠で、国民向け一般医療の「医療技術者」を設ける・・・とかね

今のままじゃいずれにしろだめで、一番変わらないといけないのは国民の医療認識だったりすんだけどなw
435お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/11/03(木) 22:09:13.04 ID:1//gwZg+0
おいらも対処法が違うだけで>>433
>世界一の医療制度は一般庶民の既得権であるにもかかわらず、医者の腐った既得権のように触れ回る
マスゴミや自称評論家にはもう我慢ならん。
と同じなんだよ。
>>433に逃散されたら困るのは誰か。少なくとも>>433じゃない。
おいらが混合診療を理用して攻勢に出れば、おいらがTPPこん畜生皆保険は良かったなあと思うことはない。
失わなきゃ愚民はてめーらが当たり前と思って疑問に思わなかった既得権に気付かん。
ちょうどミンスに政権が移って政治がグジャグジャになって、やっとクレクレタコラだけしか能が無かったてめーらの愚かさに気付いた様に。
愚民は空気は無くならなきゃそのありがたさに気付かないんだよ。
436 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/03(木) 22:28:08.73 ID:srBzw3PL0
>>435
そうだよな。皆保険を医者の既得権だと騒ぐんなら一度無くして見りゃいいんだよ。
医者の人口と医者以外の人口を比べれば圧倒的に後者のほうが多いんだから簡単にできるはず。
もっとも、また欲しくなって元に戻るかどうかは俺にはわからんけどな。
437卵の名無しさん:2011/11/03(木) 22:30:43.44 ID:geEWyGlK0
>>435、436
保険医師でない医師を選ぶ権利もあったのに、それを選ばないで今まできたあんたらが言うのもなw
438卵の名無しさん:2011/11/03(木) 22:36:23.38 ID:4ZN+FK/00
■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
 日時・内容:
 平成23年11月4日(金)

 12時00分 準備 第二議員会館前
 13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
     国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (〜15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり

■11月5日(土)
【東京】TPPを考える国民会議からの緊急のお知らせです。
 集会告知
 日時  11月5日(土曜日)午後1時より午後2時まで
 場所  有楽町イトシア前 (JR有楽町駅前)
 弁士  炎のTPP反対論者「中野 剛志氏」 他 国会議員、著名ジャーナリスト
 終了後、お時間の許す方は、官邸から議員会館前を経て、民主党本?部までのデモ行進にご参加下さい。
 【生中継】 Ustreamにて生中継あり

439 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/03(木) 22:40:52.27 ID:srBzw3PL0
>>437
何をイミフなことを。俺は皆保険制度がいいと思ってるからこういう書き込みをしてるだけじゃないか。
だから皆保険がなくなったらやめるとも書いてるんじゃないか。
それに99%保険診療の現在ではそれを選ぶしかなかろう。
混合診療になったら、それこそ堰を切ったように20%30%と保険外診療医が増えてくよ。
440卵の名無しさん:2011/11/03(木) 22:50:41.67 ID:geEWyGlK0
>>439
うむ

まあ国民の保健医療のためになにが必要なのか、ちょっと考える時期は来てんよね、結局w
441卵の名無しさん:2011/11/03(木) 22:58:49.58 ID:ozlcxnjZ0
医師会ってなんで反対してんの?
自由診療になって儲かるんじゃないの?

そもそもアメリカとかの大手保険会社きたら安くなって国民保険じゃなくてもいいんじゃね?

これは儲かるだろw医者になるしかないなw
442卵の名無しさん:2011/11/03(木) 23:01:00.73 ID:geEWyGlK0
医師会、というか医療業界全体で、これからを見据えた国民医療、とかを打ち出せれば話は別だけどな・・・w
443卵の名無しさん:2011/11/03(木) 23:07:41.40 ID:TNfSe4r4O
>>441
医師会の主体は地域の開業医だからね
その先生らは自分たちの腕で稼いでるんじゃなくて
保険のおかげで安定して患者が来てくれるから
自由競争になったら自分の病院の近くに良い医者が患者奪いに来る
カネがあって良い医療選ぶのは患者
444卵の名無しさん:2011/11/03(木) 23:20:06.95 ID:ozlcxnjZ0
>>443
勤務医にとっては変わんないってこと?どっちにしろ大した金入らないで。

つまり頂点だけが金持ちになるのか・・・
アメリカンドリームだなw
445卵の名無しさん:2011/11/03(木) 23:24:36.00 ID:TNfSe4r4O
>>444
病院も競争が起こるのだから
雇われる勤務医も差がつくよ
今までみたいに同じ診療点数の仕事してたら同じように収入あったり
患者トラブらせた方が病院を儲けさせたり
てことはなくなるでしょう
446卵の名無しさん:2011/11/03(木) 23:33:08.31 ID:6SByZ/ZK0
【TPP】 日本政府は嘘ついてた!公的医療保険は自由化、薬価も対象に!
http://www.youtube.com/watch?v=MAGEX8sqiUk&feature=related

【政府隠ぺい】TPPで公的医療保険は自由化、薬価も対象
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16052329
447卵の名無しさん:2011/11/03(木) 23:44:20.16 ID:ozlcxnjZ0
>>445
でも差ついても若干だろ?
それに腕のいい医者とか勉強してる医者が儲ける感じだろ?
448卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:01:15.13 ID:Qj7pfUDB0
日本人は国民健康保険に毎月3〜4万払ってるけど
アメリカはゼロなの?

アメリカの初診料平均2万円なのに対して日本は2千円〜1万円
だから日本はアメリカの1/10っての見て胡散臭いと思った
もしもゼロなら自由診療になれば毎月病気になって医者に通っても
今より遥かに安くなる計算
449卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:05:48.38 ID:Qj7pfUDB0
そもそも健康保険は病院に正しく支給されていないと思う
だから給料安くて仕事が忙しいから成り手が少なくて
外国人看護士育成みたいなことになる
TPPに問題がないとは思わないけど医療農業が反対するのは利権だろう
450卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:13:10.75 ID:meVPlcb90
>>448
今の保険料を考えたら別に患者側もTPP参加後もそんな負担にならないってこと?
451卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:17:19.31 ID:2qbhES4K0
452卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:20:26.01 ID:EhmV7ZLU0
>>450
今の保険料をもっとうまく使う方法はあんじゃね?ていう話だね
453卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:22:19.87 ID:KLWb7WzQP
アメリカで民間保険会社だと一人あたり月25000程度
四人家族なら月10万でやっと日本の健康保険と同程度の扱い
それでも病院は指定されるけどね
454卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:27:28.40 ID:Bg989n6d0
そう。
患者は毎月の保険料も払って、窓口負担もあわせたら、決して安くない。ところが、実際の治療費は世界の10分の1.

つまり、国が保険料あつめて、末端の病院にお金がおりてくるのはちょろっとしかない。
治療費としてお金がおりてくる間に、莫大な金額を国に中抜きされてるってこと。
要は、公務員にそのほとんどの金額を食い荒らされているってこと。
これを証拠とって公表できれば、保険点数も大幅アップできるだろうがね。
455卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:28:11.78 ID:CtNvnGkD0
アメ公保険屋がガイドラインになるだけじゃない。
EconomyBasedMedicineで問題あるの?
456卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:29:34.03 ID:EhmV7ZLU0
>>454
国はむしろ負担増やしてんだろ

てきとーなこと言うなよww
457卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:35:13.49 ID:Bg989n6d0
負担率の話か?それはだんだん増えてきてるよ。
そうではなく、社会保険料総額に対して、治療費総額の還元率が極端に低いってこと。
458卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:36:56.60 ID:EhmV7ZLU0
>>457
聞いたことねーなw

データある?
459卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:41:40.27 ID:Bg989n6d0
460卵の名無しさん:2011/11/04(金) 00:48:31.41 ID:EhmV7ZLU0
>>459
さんくす
461 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/04(金) 07:06:53.79 ID:pFXUkXcL0
>>448
それは初診料だけな
初診料だけですむわきゃないだろ。
462卵の名無しさん:2011/11/04(金) 09:26:01.01 ID:ORdNhM3W0
医療保険だって自動車保険だって同じだろう。現物を買うんじゃなくて安心を買うんだ。
何年も無事故運転で過ごしてきて、保険料タダ取りされた、と文句ほざく者はいるのか?
毎月保険料取られてる、これは毎月無保険で初診料一回分だけ払うより高いなんてほざく奴はバカ。
463真珠湾騙し撃ちの東郷外務大臣は朝鮮人だった!:2011/11/04(金) 09:28:07.43 ID:zqjc0Exm0
ハーバード自体がもうやばい。前学長は、バリバリのユダヤ人で、 問題発言多数。
日本の官僚や、政治家で、売国している人を調べると
またハーバードかって感じ。 ハーバードで洗脳されてくるんだろうな。

■リチャード・ヴィートー・ハーバード大学教授(国際政治経済学)
「日本にとってメリットが大きい。」
■入江昭ハーバード大学名誉教授(アメリカ外交史)
「この地域の異なる「文化」が集まって「太平洋文明」を作り上げていくとすれば、21世紀の歴史に残る偉業となることは間違いない。」

■青木昌彦スタンフォード大学名誉教授(理論経済学)
「自らの国を一層開く覚悟が必要だ。未知の領域に孤独に突き進む雁は、失速してしまう。」
464卵の名無しさん:2011/11/04(金) 10:05:05.37 ID:jZ20wOg4O
>>462
国民皆?保険だと富裕層〜中産階級にしわ寄せ来るよ
まともに健康に気を使って毎月数万〜以上払ってても
その恩恵はほとんど税金払ってないヤツらとか生活保護受けてる人とかが受ける
あとそういうのを相手にしてる病院や薬屋

それぞれの懐やライフプランに合わせて民間の保険入ればいい
465卵の名無しさん:2011/11/04(金) 11:28:04.82 ID:RpolcaHI0
【TPP】 日本の"国民皆保険"制度、崩壊?…日本医師会など3師会が共同声明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320371154/
466卵の名無しさん:2011/11/04(金) 12:13:20.47 ID:ORdNhM3W0
米韓FTA発効、2022年まで韓国は関税廃止、アメリカの関税は残ったままということが発覚
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1674186.html
2011.11.03
467卵の名無しさん:2011/11/04(金) 13:25:27.09 ID:O1Eer0oI0
お増健さん ◆0ZOKENdh0Eも元気そうで何よりじゃ
468卵の名無しさん:2011/11/04(金) 13:36:41.65 ID:0zgtThbJ0
>>454
それが事実なら国保を民営化すれば済むんだけどね。
469卵の名無しさん:2011/11/04(金) 13:47:32.55 ID:wcrGGMt70
民営化なんてしないでしょ。
公僕の不当に高い人件費を確保する財源なんだから、絶対皆保険は手放せないでしょ。
470卵の名無しさん:2011/11/04(金) 14:23:44.64 ID:XZgjwNoj0
なんなんだよはっきりしてくれよ
俺たち医師はもうかるの?もうからないの?
6年遅れで医学部にやっとこさ入学できたおれはどうなるのよもーーー
471卵の名無しさん:2011/11/04(金) 14:26:26.96 ID:Thg4ecJv0
>>470
お前はまだ医師じゃないだろw
472卵の名無しさん:2011/11/04(金) 14:34:21.64 ID:svXJwjXb0
日本の公的医療保険はメディケア メディケイドみたいになるんだろうか?
473356:2011/11/04(金) 14:41:34.54 ID:L0Auqcw70
アメリカには皆保険がない
なぜないか、金持ちが貧乏人のぶんまで負担するのが嫌だから
金持ちだけの民間保険を作る
TPPの締結後、日本もアメリカの民間保険が入り込み、日本の保険制度は崩れる
そうすると、金持ちは民間保険に入り、現在の保険は負担率の高い層が
ぞっくり抜け落ちて、負担金をあげないと成り立たなくなる
儲けるのはアメリカだけ、いや、金持ちはどっち転んでもOKか?
そうだなTPPで一番被害にあわないのは金持ちだものなあ
474卵の名無しさん:2011/11/04(金) 15:49:19.31 ID:/ZEXmkvf0
>>471
ごめんなさい
医者の卵の卵でした

さしずめ、医者の精子ってところですかね
475卵の名無しさん:2011/11/04(金) 15:51:09.38 ID:KqJzwblNO
マジキチ国家w

【調査/米国】大麻合法化への支持50%の大台へ 米ギャラップ調査 [11/10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319115341/
476卵の名無しさん:2011/11/04(金) 15:51:14.56 ID:jZ20wOg4O
>>473
そりゃそうだ
今まで貧乏人が恵まれすぎてたんだから
477卵の名無しさん:2011/11/04(金) 16:00:50.66 ID:Thg4ecJv0
TPPで医療保険制度を議論する前に生活保護制度を見直せ
話はそれからだ

あと当然、柔整は廃止な

それから喫煙者のリスクをしっかり保険料に反映させろ
478卵の名無しさん:2011/11/04(金) 16:12:20.77 ID:vM98Vps50
35 :名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:10:46.08 ID:0JCHTijB0
自民民主の反対の請願、紹介議員
民主120/407
自民166/202
調べてみたら自民の大部分が交渉参加に反対の立場だな。
細かく言えば拙速な交渉参加は反対というのもそれなりにいそうだけど。
そのわりには強硬に反対の立場鮮明にはしてないんだよな。
経団連の顔色うかがってるのかもしれないが
479卵の名無しさん:2011/11/04(金) 17:09:54.95 ID:ORdNhM3W0
>>477
タバコ税を強制的に健康保険に入れればいいよね。
480卵の名無しさん:2011/11/04(金) 18:16:31.15 ID:1sIUJB8a0
>>463
日本人は肩書きに弱いからねw
外圧使えばちょろいとか思ってるんだろww

もうサンデルでハーバード様の正体は分かった。
ハーバード様の先生が日本の国益を考えてコメントするわけ無いだろww
481卵の名無しさん:2011/11/04(金) 19:11:00.73 ID:35ohFU1v0
アメリカでは医療は利益産業。
アメリカの保険会社は膨大な利益を上げ、
ありあまる資本の投資先として日本を狙っている。

TPPに加入すればアメリカの巨大病院グループと医療保険会社が怒涛のように日本上陸、
日本の健康保険制度は、非関税障壁として提訴され廃止になるのは明らか。

TPPは”例外を認めないこと”を加入条件にしている。
日本の医療だけが例外なんて、そんなお目でたい事はありえない。
日本の医療はアメリカ並みに金満、保険会社の草刈り場と化す。
死ぬ死ぬ保険で金融機関と保険会社がボッタクリ。
金満つぼろ儲け病院グル―プの株が上がり
さらに医療費急増。保険料急増
今のアメリカそのもの。

参考
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1165922517/
アメリカの医療ってめちゃくちゃだな
482お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/11/04(金) 22:44:01.50 ID:MP6xxXc+0
おいらの考えじゃ、TPPで外国の医療参入が容認されるようになったとしても、米帝の病院グループなんか
来ないと思うぞ。
なぜなら、平均的な医療技術は日本のほうが上だ。言葉の問題がある上に、平均未満の米帝病院が来たって
うまくいかないことはわかりきってる。
それから平均では下でも、米帝には超一級の病院もあるだろう。ジョブズに無駄な肝移植を施せるようなw
そんな超一級病院が、日本になんか来るもんかwそこの治療を受けたければ患者の方から米帝に来いよ、って
話だろうて。そりゃそうだ、そんな病院に金に糸目をつけずかかれる富豪は米帝のほうがずっと多いし、アラブ石油王
だってわけの分からん日本語が飛び交う日本より世界共通語の英語圏に飛ぶことを望むだろうからな。
あくまで米帝の狙いは保険のほうだぜ。
483お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/11/04(金) 23:13:59.12 ID:MP6xxXc+0
おっと、それから相互参入が可能ということになれば、むしろ日本の病院が米帝に逝っちゃうだろうな。
内視鏡的手術とかカテーテル治療なんて細かい技術は日本の技術のほうが遥か上。
そんな技術を持った者がより高い報酬を求めて米帝に進出するし、そんなスキルの高い医師が行くのなら、
むしろあっちでも歓迎されるだろう。
そして医師虐待の日本から、高いスキルの医師がどんどん流出する、とw
484卵の名無しさん:2011/11/04(金) 23:24:12.81 ID:YdT3ory50

■11月6日(日)
【大阪】TPPデモ JA・医者・弁護士の方、ご参加大歓迎。
【日時】 平成23年11月6日(日)15時30分出発
【集合場所】 新町北公園(休館中の大阪厚生年金会館前)
・地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」2番出口、北へ徒歩5分
・鶴見緑地線「西大橋駅」2番出口、北へ徒歩5分

【注意事項】 雨天決行。 国旗、プラカードの持参大歓迎。
撮影が入るため顔を映されたくない方はサングラスなどご持参ください。 先制攻撃・暴力などは一切禁止。
現場責任者の指示に必ず従ってください。 ※とくにJAの方、ご参加大歓迎。
【生中継はこちら】 ニコニコ生中継あり
【主催】 現代撫子倶楽部・チーム関西
【協賛】 在特会

485卵の名無しさん:2011/11/04(金) 23:52:35.09 ID:2qbhES4K0
>>484
んなもん医師や弁護士が行くわけねぇだろ
486卵の名無しさん:2011/11/05(土) 01:13:51.53 ID:g4NzBu4A0
柔道整復師が療養費数百万円を不正請求、近畿厚生局が処分へ

大阪府と京都府で整骨院を経営する柔道整復師の男性が、国家資格のない従業員に治療をさせたり、
患者の通院日数を水増しするなどして、療養費を不正に請求していた疑いのあることが3日、関係者への取材で分かった。
厚生労働省近畿厚生局も事実を把握しており、監査で判明した不正請求額は平成22年までの過去1年間で
少なくとも数百万円に上るとみられる。男性は不正を認めており、同局は近く療養費請求権を5年間停止する行政処分を下す方針。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111104/waf11110407010000-n1.htm

犯罪蔓延してる腐った業界って世間のゴミだね。
さっさと国は捨てればいいのに。
487卵の名無しさん:2011/11/05(土) 01:14:34.78 ID:g4NzBu4A0
過当競争が影響 処分を受けた大半の柔道整復師が大阪

柔整師による療養費の不正請求が後を絶たない。
厚労省によると、不正が発覚し柔整師が行政処分を受けた件数は昨年度26件に上り、
前年度の14件より2倍近く増加。このうち大阪だけで昨年度は13件、前年度は8件と全体の半数以上を占めている。
背景には、柔整師の養成学校が昭和63年の規制緩和以降急増し、各地で施術所が乱立、過当競争になっている業界の事情がある。
同省によると、全国の施術所数は昨年末現在、3万7997カ所で、前年比9・1%増。47都道府県の中で最も数が多い大阪は、
昨年末で5966カ所、前年より700カ所以上増えている。
不正請求の増加について、
業界関係者は「資格を取った後、すぐに個人開業するケースが多く、競争に歯止めがかからなくなっていることが大きい」と指摘する。

会計検査院の平成20年の調査では、柔整師の保険申請内容と患者の負傷部位が異なるケースは6割以上。
患者が保険適用外の「肩こり」などを訴えていたのに、
保険請求では適用対象の症状に申請内容が変わっていたケースも半数以上に上った。
業界の競争激化に伴い、国民医療費に占める療養費の割合も伸びている。
厚労省は施術について、3カ所以上の部位となる場合は給付率を下げる算定基準見直しなどの改善策を導入したが、
実効性に乏しいのが実情だ。

日本柔道整復師会の工藤鉄男副会長は
「個人開業の場合、保険請求の際に柔整師の裁量が入りやすく、業界としてチェックするには限界がある。
行政側とも協議しながら、国家試験の厳格化や保険請求のルールを見直すなど、早急に対策をとる必要がある」としている。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111104/waf11110407030001-n1.htm
488卵の名無しさん:2011/11/05(土) 03:19:47.93 ID:3MW9vW99O
>>470
絶対に儲からなくなる。
医師会が空中分解して、政治に圧力をかけられなくなり、資本主義の競争原理にさらされる。
489卵の名無しさん:2011/11/05(土) 05:21:59.87 ID:f/+huiQDI
>488
僕も学生なんですが
国民皆保険て医療費を抑える目的もあったわけですよね?
もし仮に日本が自由診療になった場合は医療費が増大してパイが大きくなるわけだから医師の平均年収そのものは増えると解釈してたのですが違うんですか?
ただ資本主義ゆえに医師そのものにも格差がうまれて小さいクリニックとかが圧迫を受けるから、とくに開業医と癒着の強い日本医師会が懸念してるだけのようにみえました
宜しければ何故そうなるのか理由を知りたいです
490卵の名無しさん:2011/11/05(土) 08:04:12.54 ID:0+y7WSD90
>>489
学生なら海外を目指すべし
>>483が云う通りだ
491卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:06:55.05 ID:oQCsHhO30
ほとんど医者の英語なんてアメリカで通用するはずがない
通用してたらとっくに渡ってるだろ

それにずっと思ってたけどお医者さんは自分が病気になったらどうするの?
自分も死ぬしかないよね
492卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:12:20.51 ID:0+y7WSD90
>>491
そう思ってんのはニート君だけだよ。
493卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:19:44.11 ID:oQCsHhO30
>>492
病気になったらどうするの?
494卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:25:16.11 ID:0+y7WSD90
ニート君が知らないだけで、日本人で海外で活躍してる医者、あるいは活躍していた医者はたんといるよ。
ニート君は自分の英語力とお医者様の英語力と勘違いしちゃあかんぜwww
それから医者は豊富な医者人脈がある。部屋に引き篭っていて、近所の医者しか知らない自分と同じと勘違いしちゃあかんぜwwww
495卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:28:18.04 ID:oQCsHhO30
>>494
で、自身はどうなんです?アメリカで通用するんですか?
はっきりいって医者の英語力なんて低いですよ 分かってる癖に

で、自身が病気になったらどうするんですか? 死ぬんですか?
496卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:35:39.52 ID:sb6WRIM30
ニーソ君必死( ´,_ゝ`)プッ
497卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:38:05.67 ID:0+y7WSD90
俺がここで英語力が高い、と言った所でニート君は嘘だとここで暴れるだけだろうww
それから医者はいつでも最上の医者を知ってるし、自分が病気になればどこでもニート君よりもはるかに丁重に
扱ってくれるよw
498卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:40:28.98 ID:pl/24F3F0

《TPP阻止できる究極の裏技》
http://housyasen.hamazo.tv/e2896034.html
499卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:43:10.75 ID:oQCsHhO30
>>497

>>271
>>272
強がりはいけませんよ もちろん英語が堪能な医者も希にいるでしょうが
通用しない医者も大勢います

で、自身が病気になった時はどうするんですか? 死ぬんですか?
500卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:48:17.29 ID:0+y7WSD90
日本語が理解出来ないニート君に英語力がどうのと言われたってねえww
医者は俺も含めて、医者人脈が豊富ではるかに丁重に扱ってくれると書いてもまだ理解出来ないんだねえw
ま、俺はすでに5億貯めたからアメリカに逝くんなら働きに行くんじゃなくて、ハワイ当たりでのんびり老後だけどなw
俺は学生君に海外目指せって言ったんだよw
卒業後、すぐに渡米研修したり、渡米しなくても米海軍病院にでも放りこまれりゃ病院内英語は嫌でも身につくわw
ニート君と違って基礎学力が違うんだからな、医者はw
501卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:51:08.53 ID:oQCsHhO30
ふーん じゃあいいんじゃないですか?
少なくともあなたは もちろんほんとのことなら、ですが
502卵の名無しさん:2011/11/05(土) 09:52:07.67 ID:0+y7WSD90
そうだよ、俺はいいよ。保険診療なんか崩壊しようがしなかろうが関係ないわ。
俺は学生君にアドバイスしたんだよ。
503卵の名無しさん:2011/11/05(土) 10:38:16.59 ID:v9wfjH2PO
損得勘定ではなく、その人の理念によって反対か賛成かは変わるだろ

社会主義的な医療がふさわしいと考える人には皆保険がいい

徳田の「命だけは平等だ!」は胡散臭いけどね
504卵の名無しさん:2011/11/05(土) 11:07:29.14 ID:dimrigdU0
野田は何がしたいの?
勝手に通貨スワップ拡大
勝手に消費税上げ宣言
TPPも勝手に参加宣言?

バ力なの?死ぬの?アメ公、チョソの手先なの?日本解体地球市民信者なの?

505卵の名無しさん:2011/11/05(土) 18:04:41.21 ID:3MW9vW99O
>>489
パイが大きくなるとは限らんでしょ?
診療を受ける人が激減するんだから
506卵の名無しさん:2011/11/05(土) 18:41:51.98 ID:kXs/07S40
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

【在日特権廃止署名】http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html

これを見ろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
507卵の名無しさん:2011/11/05(土) 18:42:09.63 ID:kXs/07S40
チョン公は、アメリカにコントロールされているだけ。
508卵の名無しさん:2011/11/05(土) 19:02:34.36 ID:0+y7WSD90
【TPP参加】 TPP参加で「自由診療」普及 これまで国内で治療できなかった難病を治せる医師が登場するかも★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320335902/
509庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/11/05(土) 21:02:06.76 ID:h+dqKwEi0
ミンス党の面々は細かく深く考えてないからダメリカに言われてレベルだよ、それがTPP騒動のミンス党レベルの本質
こんなバカは例外としてもTPPの本質はダメリカ化、そりゃそうだろ奴らの方がレベル低いんだから流れてくる金を考えたら

まあ金の問題じゃなくって気持ちよく過ごせるかどうかだから俺は反対だけどな
510卵の名無しさん:2011/11/06(日) 08:24:05.44 ID:ZSXiWv2N0
反対してるやつはバカだろ
外国人が本当に来るとおもっめんのか?
511卵の名無しさん:2011/11/06(日) 13:29:43.50 ID:VROYEU3z0
誰も来るなんて言ってねぇだろ
このスレ百回読み直せよ、カス
512卵の名無しさん:2011/11/06(日) 15:30:11.12 ID:yWW3yUz+0

米国で貧困地区が急拡大 白人、高学歴者にも広がる
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110401000028.html

 【ワシントン共同】貧困人口の拡大が続く米国で、低所得層が集中する「貧困地区」の
人口が過去10年間に32・9%増加し、大都市から郊外に拡散。白人や高学歴の貧困
地区住民も増加したことが3日、米ブルッキングズ研究所の調査で明らかになった。

 同研究所は、犯罪発生率の増加や教育の質低下などで、貧富の差の固定化が進む
恐れがあると警告している。

 調査は「貧困地区」を、4人家族で年収2万2314ドル(約174万円)など一定の基準
を下回る住民が40%以上を占める地域と定義。2000〜09年の国勢調査などの分
析では、貧困地区の人口は00年の約657万人から09年には約874万人に増えた。
513卵の名無しさん:2011/11/06(日) 19:09:22.77 ID:dqtRWuEz0

サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由
http://youtu.be/CI8l71dSy_A



514卵の名無しさん:2011/11/06(日) 20:40:06.83 ID:dqtRWuEz0
【世界の常識】 旧約聖書 創世記34章 日本人が気がつかないTPPの罠

http://youtu.be/nV4p9i7cA1g
515卵の名無しさん:2011/11/06(日) 22:48:14.45 ID:fFYl4ptC0
BKD(売国奴)48

516卵の名無しさん:2011/11/06(日) 23:04:56.95 ID:xKsCPIiKO
TPP賛成派
■リチャード・ヴィートー・ハーバード大学教授(国際政治経済学)
「日本にとってメリットが大きい。」
■入江昭ハーバード大学名誉教授(アメリカ外交史)
「この地域の異なる「文化」が集まって「太平洋文明」を作り上げていくとすれば、21世紀の歴史に残る偉業となることは間違いない。」
■青木昌彦スタンフォード大学名誉教授(理論経済学)
「自らの国を一層開く覚悟が必要だ。未知の領域に孤独に突き進む雁は、失速してしまう。」
■田中明彦東京大学副学長(国際政治学)
「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ。」
■伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
「国を閉ざして繁栄した事例は過去にない。」
■伊藤隆敏東京大学教授(国際金融、マクロ経済学)
「モノや人、金が海外と自由に行き来するようになって始めて、日本が得意とする技術や人材が生きる。」
■本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
「日本の農業を変えるには大きなエネルギーが必要で、TPP参加を機に農政を変えていくべきだ。」
■福田慎一東京大学教授(金融論、国際金融論、マクロ経済学)
「日本が躊躇している間に他国の貿易自由化は進み、2国間ないし地域間で協定を結ぶ貿易の自由化が、国際貿易における世界のスタンダードになりつつある。」
■戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
「国を閉じて発展した例はない。」
■北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
「自由な通商体制をとる国々との連携を深めることが一番重要だ。」
■白石隆政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)
「アジアの活力を取り込み成長するためにTPPに参加すべきだ。」
賛成派=一流政治経済学者、産業界の重鎮 
517卵の名無しさん:2011/11/07(月) 02:16:06.31 ID:6fmBsy9m0
このスレでもちょくちょく話題になってるが、透析とかはTPP推進でどうなっていくと予想外されますか?
518卵の名無しさん:2011/11/07(月) 07:20:24.79 ID:9/9/tbnJ0
>>499
何度も聞いてるので横合いからですが、

>で、自身が病気になった時はどうするんですか? 死ぬんですか?
医者の場合は自分が病気になればまず自分で診断等考えます。
処方や検査が必要なら同僚に頼んでオーダーしてもらうし、
わからなければ専門でやってる知り合いに問い合わせ。

で死ぬしかないような状況なら死ぬしかないんじゃないかな。
そんな人を何人も見送ってるわけだし。
ダメな時はダメ。
医者の方が身にしみていると思う。
519卵の名無しさん:2011/11/07(月) 09:29:34.40 ID:LRbb7gYi0
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

【在日特権廃止署名】http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html

これを見ろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
520卵の名無しさん:2011/11/07(月) 11:10:34.68 ID:zI8C3Z3P0
アメリカはTPP(連合)よりも個別に各国とFTA(合従)を結ぶほうが有利でアリマス。
しかるにTPPへ参加するのは、小国同士のTPP(連合)結成を阻止するのが狙いでアリマス。
すなわち、アメリカはTPP成立を望んでいないのでアリマス。

ポンド・ヤード法は非関税障壁でアリマスから、メートル法に変えるのが妥当デアリマス。
521卵の名無しさん:2011/11/07(月) 13:56:07.03 ID:yp4gpiYZ0


安心が逃げていく:皆保険半世紀/2 上がる国保料、滞納者増加
mainichi.jp/select/wadai/news/20111105ddm003040076000c.html
522卵の名無しさん:2011/11/07(月) 17:28:59.25 ID:5c1dnqCn0
[TTPで、狂牛病の牛肉が大量に日本に輸入される!! ]

いまでもアメリカの牛の飼料には、牛の肉骨粉(にくこぷっぷん)が
つかわれてる。
牛の脳を牛が共食いしたら、脳に「プリオン」という物質ができる。
プリオンという物質を、人間が食べると、
人間の脳を、スポンジ状にしてしまう病気になる→「狂牛病」。

さらに恐ろしいことに、アメリカ人が「狂牛病」にかかっても、
アメリカの医者は、「アルツハイマー症」と診断して、患者を見殺しに
しているのだ!!
アメリカの狂牛病の人間は、大量に闇に葬られている!!
だからアメリカ産の牛肉は危険だ!!「TTPにキヲツケロ!!」

                    テレビ番組「報道特集」より

523卵の名無しさん:2011/11/07(月) 19:58:39.28 ID:BbWzb8jO0
TTPよりも、「特定看護師」のほうがイヤな予感。
医師と特定看護師が、仕事の奪い合い・・・・・みたいな構図が見える。
524卵の名無しさん:2011/11/07(月) 19:58:58.75 ID:BbWzb8jO0
TTP→TPP

スマヌ
525卵の名無しさん:2011/11/07(月) 21:27:01.64 ID:oO6IQjNi0
【経済】TPP、混合診療議論も排除せず 政府見解に日医反発も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320665386/
【TPP】超党派議員が反対決議 与野党の国会議員140人余りが集会に出席
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320668225/
526卵の名無しさん:2011/11/07(月) 21:43:03.25 ID:J8Cc23ta0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110701000704.html
TPP、混合診療議論も排除せず 政府見解に日医反発も
2011年11月7日 20時18分

政府は7日、環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加問題で、
保険適用の診療と適用外の自由診療を併用する「混合診療」の全面解禁について

「(今後)議論される可能性は排除されない」との見解を明らかにした。

民主党のプロジェクトチームに対し、外務省がまとめた文書を提示した。

政府が同チームに示した文書で、混合診療をめぐってこうした見解を明記したのは初めて。
日本医師会はこれまで、混合診療が全面解禁されれば
公的医療保険制度が崩れるとして反対の姿勢を示しており、
今回の政府の見解により、さらに反発を強める可能性がある。

(共同)
527卵の名無しさん:2011/11/07(月) 21:44:47.00 ID:J8Cc23ta0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110701000662.html
米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
2011年11月7日 19時46分

日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、
米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった。

米国の政治判断に影響力を発揮する産業界が、
こうした規制改革を日本の交渉入りを認めるための条件と位置付けている。
米国との協議で改革圧力は避けられない情勢だ。

米国は今年2月、貿易や規制の在り方を協議する「日米経済調和対話」の中で、約70項目の対日要望を提示。
郵政改革に加え、民間保険に比べて優遇されがちな共済制度の見直し、
NTTグループの改革で新規参入企業との対等な競争条件を確保することなどを求めた。

(共同)
528卵の名無しさん:2011/11/07(月) 21:55:22.58 ID:uPyFB7Z20

【TPP】米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320669649/

529卵の名無しさん:2011/11/07(月) 23:29:01.91 ID:+//6w5mI0
【TPP】超党派議員が反対決議 与野党の国会議員140人余りが集会に出席
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320668225/
530卵の名無しさん:2011/11/08(火) 00:08:26.19 ID:H5rP6doZ0
>>523
でも特定看護師が雑用やってくれるのはいいんじゃない?
例えばゲシュライバみたいなことやってもらうとか。
531卵の名無しさん:2011/11/08(火) 02:09:40.83 ID:wW4Tr/VG0
官邸まで、FAXを送りまくれ!
あまり時間が無い!

あと、【モンサント 発芽しない小麦】 周辺で検索しろ。
532卵の名無しさん:2011/11/08(火) 06:56:12.89 ID:KMpjM0rs0
規制緩和、規制緩和と言われながら
官僚の反対で何もできなかった。
TPPのおかげで日本は変わる。
アメリカのような「普通の国」になれる。

日本もIMFが入らないと政府の大赤字はなくならない。
IAEAが指導しないと日本の原発はまともにならない。

日本は自分では何も決められない。

533卵の名無しさん:2011/11/08(火) 10:35:50.37 ID:Zy1uD9NVO
532: 2011/11/08 08:18:49 LL9Mk0M50 [sage]
日本の首相と党のNo2の幹事長がわざわざ、米国製薬業界要人と1時間以上会談するその理由は・・・

ペルーから流出のTPP秘密交渉の内容
http://blogs.crikey.com.au/croakey/2011/10/27/us-wants-to-give-pharma-more-power-over-our-medicines-policy/
http://seetell.jp/22265

TPP交渉から流出した文書によると・・・・
TPPによって、医薬品の価格が跳ね上がり、従って日本の公的医療保険のコストも上がる可能性があるのだ。
その結果、患者がより高いコストを負担することになるか、サービスが限られてしまうだろう。
現在ペルーで行われているTPP交渉から流出した文書によると、アメリカはこの協定を利用して製薬会社の
専売権を強化し、オーストラリアの薬剤給付制度(PBS)のような医薬品の償還制度の効力を弱めようとして
いることが分かった。
週末に流出した文書には、「医療技術の透明性と手続き上の公正さ」に関する付属文書や、今年2月に流出した
知的所有権の章の追加条項も含まれている。
付属文書には、医薬品を政府や消費者が支払える価格に設定する、PBSといった制度の効力を弱めるような
条項がある。特に懸念されるのは、製薬会社に支払われる価格は参加諸国の「競争市場で得られた価格」、
または特許取得製品の「価値を適切に評価する」その他の基準に基づかなければならない、という条項だ。
現在PBSの下では、製薬会社に支払われる大半の医薬品の価格は、同じ治療効果や類似した有効性・安全性を
備えた類似薬剤の中の最安値のものと比較して決定されている。市場本位の価格設定が要求されると、多くの
医薬品や医療機器の価格が上がることになる。さらに付属文書には、メーカーが払い戻しの決定に異議を申し立て
るために広範囲な控訴手続きも規定されている。

534卵の名無しさん:2011/11/08(火) 10:37:50.90 ID:Zy1uD9NVO
533: 2011/11/08 08:19:22 LL9Mk0M50 [sage]
2005年に施行された豪米自由貿易協定の結果、オーストラリアでは既にPBSの運用に製薬業界がいっそう関与
するようになった。それによって一部の医薬品の価格が上がったという証拠もある。しかし提案されたTPPの
条項では、もっと広範囲にわたって医薬品の償還制度の運用が制限されることになる。
また、アメリカがTPPで提案している知的所有権の条項も、医薬品の価格を上げることになるだろう。
特許薬はジェネリック薬品の価格の何倍にもなることがある。提案された条項によって、特許基準が下げられ、
専売権の範囲が拡大し、特許が付与される前に新たな特許に対し異議を申し立てる国民の権利もなくなってしまう
かもしれない。既存薬剤の新バージョンの「データ保護」に関する追加条件などといった条項によって、安い医薬品
が市場に出回るのが遅くなるだろう(ジェネリック薬品のメーカーは、特許薬より安いジェネリック版を登録する
ために必要な臨床試験データを使えなくなる)。
TPPで医薬品や知的所有権に対するアメリカの提案を採用してしまうと、オーストラリアや他の参加国で手頃な
医薬品が入手しにくくなってしまう。
参加国には世界最貧国に入る国々も含まれているのだ。非感染症の増加を抑えようという試みに大きな打撃を与える
ことになる。
TPP交渉は秘密裏に行われている。時々情報が流出する以外、交渉文書は世間の厳しい目にさらされることはない。
オーストラリア国民は、提案を公開して分析や議論に利用できるようにするよう要求すべきである。

【参考】 首相動静(10月20日)
午後0時14分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「なだ万」で民主党の輿石幹事長、
          ※米国研究製薬工業協会のクリストファー・ビーバッハー会長と会食。 1時25分

535 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/08(火) 10:49:32.02 ID:rMfE9/Vq0
>>532
政府の負債は国民の資産。日本は外国からの借入金はほとんどないので、IMFの出番はない。
536卵の名無しさん:2011/11/08(火) 12:16:58.67 ID:/HCkGUsi0
>>535
うむ
そうだよな
537卵の名無しさん:2011/11/08(火) 15:31:44.18 ID:KMpjM0rs0
国民の資産?わら
集まった預金を銀行(郵貯含む)が活用できないから
国債を買っているだけだ。
いつ逃げるか分からん資産だよ。
538卵の名無しさん:2011/11/08(火) 17:31:51.73 ID:WjYrzB4A0
「TPPは、ゲーム理論を悪用したイカサマ(トリック)だ!!」
                              経済学者
「ゲーム理論」とは、ゲームに必ず勝つ方法を研究した理論である。
勝負に必ず勝つ方法が存在する!!
それは人に知られないように、自分に有利なルール(法律)
をつくることなのです!!

巧妙に自分たちに都合がよい有利なルールを、作る!!これが必勝法です!
この方法を使うと必ず、勝負事に勝てます!!!
アメリカの真の狙いは、ルール(法律)を巧妙に作り変えて
日本から何十兆円という金をふんだくることなのです!!

これは「ゲーム理論」を悪用したイカサマ(トリック)です!
アメリカは、日本の法律を改悪して、
労せずして大金をふんだくることをもくろんでいます!!

アメリカ人は、ゲーム理論を読んでいます!!
これは完全にサギの手口です!!!
アメリカ人を信用してはいけません!!!TPPは巧妙なワナです!!!
気をつけてください!!
                フォン・ノイマン 「ゲーム理論」より

539卵の名無しさん:2011/11/08(火) 18:03:38.71 ID:slR7GWF00
540卵の名無しさん:2011/11/08(火) 20:15:48.84 ID:Oun3WJEU0

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書 残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/
541卵の名無しさん:2011/11/09(水) 00:43:14.13 ID:Cwd8seHS0
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

韓国は日本から盗み過ぎ http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

【在日特権廃止署名】http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html

これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495

官邸まで、FAXを送りまくれ!
あまり時間が無い!
542卵の名無しさん:2011/11/09(水) 00:44:27.78 ID:3faKaByY0
治験コーディネーター なりたい人CRC辞めたい 2人目
543卵の名無しさん:2011/11/09(水) 02:51:47.13 ID:K14RtKRC0
福岡

TPP交渉参加反対デモin福岡
11月12日(土) 13時集合 14時出発
集合・解散:警固公園
http://tppdemo.m33.coreserver.jp
     
544卵の名無しさん:2011/11/09(水) 03:24:35.79 ID:30owcRAA0
医療保険市場の自由化は咄嗟に思いつくけど、外国人医師、看護師の流入も十分ありえるね。
アメリカの民間保険会社と契約した、外国人医師のみから構成された質の悪い病院が跋扈する状況を考えると、
日本人医師の地位低下や待遇悪化なんてことも…
545卵の名無しさん:2011/11/09(水) 10:19:15.19 ID:12t1Zf8P0
看護師流入は歓迎じゃないか?
フィリピン、インドネシアから受け入れると言いながら
ほとんど入れていない。アメリカの看護師が来るとは思えんが。

中国より安い医療費の日本へどこの国の医者が来るのか?(笑)
546卵の名無しさん:2011/11/09(水) 10:30:44.64 ID:IiEEmWAZ0
医師の肩書でさまざまな工作活動を行う怪しい外国人も暴増w
547卵の名無しさん:2011/11/09(水) 11:22:32.67 ID:d2w39Y/F0
反TPPの根拠は結局アメリカ陰謀論以外にないんだよな。
一般的には自由貿易>保護貿易だから、TPPは参加の一拓なんだけどね。
>>466
その説明はかなり恣意的
http://meinesache.seesaa.net/article/233602879.html
>>481
逆に日本型医療で米国型医療を駆逐すりゃいいんでは?
548卵の名無しさん:2011/11/09(水) 11:28:03.98 ID:HNgqEoRv0
>>547
おまw
同じブログの別のエントリーで
http://meinesache.seesaa.net/article/232772999.html
>従って日本の取るべき道はひとつしかありません。
>仮にTPPが日本に多大な被害をもたらすのだとしても。
と書いてあるじゃねーかw
549卵の名無しさん:2011/11/09(水) 11:39:29.53 ID:wCsH3gw10

【TPP/医薬】米国、TPPで医薬品改革を要求:販路拡大狙う [11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320798079/

1 :本多工務店φ ★ :2011/11/09(水) 09:21:19.43 ID:???
環太平洋連携協定(TPP)交渉で、米国が医薬品分野の規制改革を重点要求していることが、
8日までに外務省が民主党に提示した文書で分かった。
医薬品の貿易目標を示し、関税の即時撤廃や知的財産権の保護などを求めている。
米国は新薬開発など製薬業で圧倒的な競争力があり、自国製品の販路拡大を図るのが狙いとみられる。

外務省は保険適用の診療と適用外の自由診療を併用する「混合診療」の全面解禁について
「議論される可能性は排除されない」との見解を示したばかり。
今回の米国の要求は安価なジェネリック医薬品(後発薬)の開発にも影響する可能性がある。
医薬業界から反発の声が上がりそうだ。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110801000909.html
関連スレ
【TPP/医療】混合診療の全面解禁「議論の可能性排除できず」政府が見解変更 [11/11/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320678987/
550卵の名無しさん:2011/11/09(水) 11:40:59.35 ID:HNgqEoRv0
http://ameblo.jp/energy-shifters/theme-10042018372.html
住友の薬は採用から全削除じゃ
551卵の名無しさん:2011/11/09(水) 13:54:06.84 ID:uG7mD2zXO
米企業の社保厚生年金拒否はあるか?
非関税障壁として。
552卵の名無しさん:2011/11/09(水) 13:58:45.66 ID:d2w39Y/F0
>>548
ちゃんと日本語読んでごらんって。
その「仮に」は「万が一」って意味だよ。つまり、反TPP派に対する皮肉。
553卵の名無しさん:2011/11/09(水) 17:30:21.22 ID:r1GM34mEI
学生です
もし仮にTPP参加が決定したらTPP加盟国なら日本の医師免許で医療行為を行うことは可能になるんでしょうか?
554卵の名無しさん:2011/11/09(水) 17:46:10.96 ID:1/iii7P80
>553
それはないかと。

みんな、なんだかんだ言って、原価割れの医療を強いる現状の国民皆保険がほんとに大好きなんだね。
555卵の名無しさん:2011/11/09(水) 20:11:33.45 ID:HNgqEoRv0
Vol.311 日本の医療をグローバルスタンダードに引きずり落とすな
〜TPP参加で確実に生じる医療格差
医療ガバナンス学会
●金持ちでなければ医療を受けられないのがグローバルスタンダード
●二重の規制が日本国民の健康を守っている
●「現時点では交渉対象ではない」は詭弁である

http://medg.jp/mt/2011/11/vol311-tpp.html#more
556庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/11/09(水) 20:19:42.52 ID:GHWfGrKL0
関税・非関税障壁の撤廃がTPPの原則ならなあ、日本の医師免でたまに外国旅行気分で仕事やるのも良いなww

ま、大反対だけどなTPP
あの民主党だし実力もないバカどもに最低限の交渉も出来るわけがない
557卵の名無しさん:2011/11/09(水) 23:44:48.72 ID:+EUHo6BU0
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

【在日特権廃止署名】http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html

これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
TPPで同人終了! http://chaosseed.qlookblog.net/2011/10/29.html
韓国は日本から盗み過ぎ http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU

デモ・クーデター大歓迎! 官邸まで、FAXを送りまくれ!
あまり時間が無い!
558卵の名無しさん:2011/11/10(木) 01:33:22.70 ID:SF/D+qb20
まだまだ終わりじゃないよ
「民主党は日本に要らない!」を突きつけてやろう

■■大至急拡散!!■■ TPP反対座り込み&抗議 ■■大至急拡散!!■■

日時:11月10日朝6時〜(抗議の時間はわかりません)
場所:衆議院第2議員会館前
参加者:JA+自由参加

【TPP反対】反民主党デモやるぞ27【スワップ5兆円】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320770437/
559卵の名無しさん:2011/11/10(木) 02:43:49.03 ID:tTNrfeJjI
医療費の公費負担を減らしたいなら自由診療化がベスト。
全科が美容形成科のようになる。
TPPは自由診療を推進する、都合がよい口実になる。
560卵の名無しさん:2011/11/10(木) 09:37:52.38 ID:NNKuMcib0
参加で決まりっぽい流れだな
今のうちに美人女医を囲い込んでおこう
広告塔として
561卵の名無しさん:2011/11/10(木) 11:13:04.87 ID:D1v9VVCE0
【TPP交渉】 医師の過半数(53%)が『賛成派』 「医療にも競争、効率化が必要と思う」「日本の利益になるように主張すべき」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320882101/l50
562寝太職人@軽躁状態:2011/11/10(木) 14:01:56.86 ID:Af5WYcj30
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。


       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな
仕事で生計を立てていた。

┌─────────┐
│  個 人. 商 店  │
└─────────┘
 │  J('ー`)し     |
 │   (  )    ┌─|
 │   ||    │ i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563寝太職人@軽躁状態:2011/11/10(木) 14:02:22.44 ID:Af5WYcj30
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
   │
   │
   │
   │  J('ー`)し_____________
  / ̄ ̄ (  )  ('∀`)  
/      ||  (_ _)ヾ


娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を
持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。

///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w
564寝太職人@軽躁状態:2011/11/10(木) 14:02:41.32 ID:Af5WYcj30
給料をもらった次の日曜日にはクリームパンとコーラを
買ってくれた


         J('ー`)し         ワーイ コーラ ダ
          (  )ヽ□ ヽ('∀`)ノ クリームパン ダ
          ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらって
きた

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
565寝太職人@軽躁状態:2011/11/10(木) 14:02:57.39 ID:Af5WYcj30
俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に
止められた

──┐
   │                _[係]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566卵の名無しさん:2011/11/10(木) 14:03:15.60 ID:Af5WYcj30
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で1人1000円ずつ払ってチケットを
買わなければいけないと言われた。

──┐
   │                _[係]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは
外のベンチで弁当を食べて帰った。

電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
567卵の名無しさん:2011/11/10(木) 14:21:42.07 ID:Af5WYcj30
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって
一生懸命に勉強した。


||||\   ('Д`;) ベンキョウ ベンキョウ
 ──┐ヽ(   )
    │くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
568卵の名無しさん:2011/11/10(木) 14:22:21.56 ID:Af5WYcj30
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。
母も喜んでくれた

     [大]_
     ('∀`)   J('ー`)し
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
569卵の名無しさん:2011/11/10(木) 15:40:17.62 ID:SdVmwlJM0
【政治】「野田佳彦首相によるAPECでのTPP交渉参加表明に反対する決議案」を衆院に共同提出→民主、共産両党の反対で採決は見送り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320903594/
570卵の名無しさん:2011/11/10(木) 17:05:13.76 ID:gajs5jJj0
切ない話だな何で急に途切れた?
571卵の名無しさん:2011/11/10(木) 19:40:02.18 ID:tOtsMXn70

俺は今総理大臣になってTPPを結んで、
アメリカの大統領に認められる男になるんだ!!


   [総理大臣]_      「よかったね〜」
     ('∀`)   J('ー`)し
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


めでたしめでたし

トベコンチンド・・
572卵の名無しさん:2011/11/11(金) 14:06:23.14 ID:AWyU3IcU0
ドジョウを認めたのはハトじゃないのか
573卵の名無しさん:2011/11/11(金) 15:04:17.32 ID:1tSMXhjS0
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/

新小児科医のつぶやき
2011-11-11 TPPと皆保険と混合診療への初歩的な疑問

彼の考察によれば医療は100兆円産業になって医者はみんなウハウハだと
574卵の名無しさん:2011/11/11(金) 16:37:14.37 ID:m2CC2xjT0
患者が病院を訴えるのではなく保険会社が病院を訴える。
外資系は恐ろしい。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111107-OYO1T00848.htm
575卵の名無しさん:2011/11/11(金) 17:32:54.58 ID:/RzWMrMn0
>>573
このブログ主、増健じゃないのけ?ww
576卵の名無しさん:2011/11/11(金) 18:17:29.62 ID:qcGqVk340
TPP反対
577卵の名無しさん:2011/11/11(金) 19:28:05.98 ID:gyajNe800

■今日の国会(11月11日) 野田総理の答弁まとめ

@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話

http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4
578卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:13:38.26 ID:gegm+fj80
交渉参加表明しやがった
579卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:18:09.33 ID:AXRWuNgo0



TPP参加が決まったね。
外資系医院が進出してきて弱小今後開業医はますます淘汰されることでしょう。

開業医サンさようなら。




580卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:18:10.00 ID:CcIlrqTc0
面白半分で今日発売のHMZ-T1(映画鑑賞用HMD)を医療行為(便潜血検査)に使用
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320987647/
 家電製品 [AV機器] “【有機EL720P】SONY HMZ-T1 29インチ目【3DHMD】

>面白いかなーって程度でやった
>迫ってくる肛門が迫力あって吐き気がした
>はっきり言ってかなり最悪な体験だった 下行結腸あたりでギブアップした
>モラルうんぬんを抜きにしてどうしてもやってみたかったんだ どうしてもな!
>しかしゲームは楽しいわ 買ってよかったw
http://gazo.shitao.info/r/i/20111111200752_000.jpg


ここの病院とこの医師の名前分かる人いますか?
モラル無しで面白半分に医療行為を行う先生なんているんですね。
しかも、買ったばかりのオモチャをを試すために・・・
もし自分がかかったとしたら怖くて。
医療不信に陥りそうです
581卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:19:39.04 ID:5eGgThYk0
福岡

TPP交渉参加反対デモin福岡
11月12日(土) 13時集合 14時出発
集合・解散:警固公園
http://tppdemo.m33.coreserver.jp

コーラー・ボランティア、大募集中!   
582卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:24:49.55 ID:gyajNe800
kharaguchi 原口 一博 
総理会見を同志とともに聞いています。交渉参加に向け関係国と協議ということを
総理は会見で言いました。 これを参加表明という記者がいますが、あくまで予備的
交渉を言っているのであり、今までの情報収集をより念入りにやるということである
はずです。
583卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:25:21.85 ID:6lpnedXC0
さーて、医療崩壊医療崩壊。
どれだけナースが風俗入りするか、ちょっとだけ楽しみ。

あとは病気しても平日病院に行けないサラリーマンのために
3倍高くても24時間営業の外資系病院が産まれてくれるかどうか。

保険制度崩壊したって、たかが治療費3倍と考えると気が楽だw
584卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:31:19.57 ID:AXRWuNgo0
つぶクリがわめいていますwww

心地いいww

729 返信:卵の名無しさん[] 投稿日:2011/11/11(金) 20:28:44.66 ID:2cCKi2ey0 [2/2]
>>727
日本の皆保険制度は、アメリカの外圧により潰れるのは必定。
つうか、皆保険制度を潰したかったんだろう、野田総理は。
これで野田総理は自分の手を汚さず、日本医師会も瓦解させることが出来たし、万々歳だな。w
585卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:49:30.59 ID:DFWtqN2+O
TPPは米国のみとの交渉ではなく他に多くの国との集団交渉と言うことが判らないバカが多すぎ。日本医師会もその一つ。
TPP参加国はベトナム、マレーシアみたいに決して親米ばかりじゃない。彼らと組んで米国を自分たちのルールに従わせることも交渉次第。
まあTPPが米国の要求丸のみの場だと思ってるバカには判らないだろうがな。
586卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:51:39.58 ID:gFBaWN/uP
交渉www
無理だろ
587卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:53:49.44 ID:zMOnCQnq0
>>585
キチガイすぎワロタ
588卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:58:17.00 ID:cXQY12UmO
医療より介護の分野に介入しそうな気がします。
589卵の名無しさん:2011/11/11(金) 21:05:44.54 ID:AXRWuNgo0
駐車場1000台の巨大外資系医療モールを作って、
弱小開業医をシャッター街に追い込もうぜ!!(笑)
長期金利も10%になるから借金を返すのも大変だよ〜〜♪(笑)
590卵の名無しさん:2011/11/11(金) 21:38:15.78 ID:SP3msvmx0
【TPP】 民主・原口氏「これを参加表明という記者がいますが、あくまで予備的交渉を言っている」…野田総理会見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321011755/
【TPP】「参加表明とは言っていない」鹿野農相が強調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321014097/
【TPP】 民主・山田氏「ほっとした。交渉参加表明でなく、事前協議の表明にとどまった」…野田総理会見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321014116/
591卵の名無しさん:2011/11/11(金) 22:41:14.61 ID:x1LNEFhz0
笑わさんといてよ
50年遅れてる医師が
アメリカで君ら就職口なんかない
日本の一部の医師が優秀

9割はアメリカの医師に到底及ばない

まあ欧米から医師来襲したら席巻される
だから医師会抵抗してた

ようは発展途上国の医師が日本の医師
592卵の名無しさん:2011/11/11(金) 22:51:30.25 ID:/RzWMrMn0
そんなに優秀だったらダメリカからわざわざ医療費激安の日本になんか来るかよww
患者のほうでがんがんダメリカに逝ったほうが早いぞww
593卵の名無しさん:2011/11/11(金) 22:58:21.42 ID:/RzWMrMn0
おっとそうそう、日本をさんざんコケにして、引退して海外で悠々自適だ!とかほざいてた大橋巨泉が、
癌になったら青くなってカナダから日本に飛んで帰ってきたわなw
594卵の名無しさん:2011/11/11(金) 23:29:12.60 ID:C7VxiTb/0

大企業栄えて国滅ぶ だまされてはいけない TPPは完全な罠だ

『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0
595世界市民:2011/11/11(金) 23:42:00.06 ID:GiMojTJf0
お前らに少しでも人の心が残ってるなら
野田首相と民主党を支持しろ、TTP参加を支持しろ、サッカーを応援しろ
在日や同和などの差別された弱者のために活動しろ、寄付しろ
朝日新聞を読め、携帯はソフトバンクにしろ
それが社会貢献だ、そうすれば日本は良くなる
596お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/11/11(金) 23:42:37.28 ID:vnp70QVF0
>>593
ドナルド・キーン爺も震災を機に日本国籍を取って愛する日本に骨を埋めるようなこと言ってたけど、
某週刊誌のインタビューで日本の医療にいたく感激してて、米帝と比較してこれでもかとばかりほめちぎってて、
実は医療目的の移住なんじゃないかと思ったぞw
597卵の名無しさん:2011/11/11(金) 23:46:52.66 ID:HcEPvet10
アメリカ自身が良く思わない制度を
わざわざ日本に持ち込むのって何か特があるの?
598お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/11/11(金) 23:58:16.44 ID:vnp70QVF0
あるに決まってんじゃんw
それに気付かぬ情弱カモが増えるんだからさw
599卵の名無しさん:2011/11/12(土) 00:05:28.34 ID:BhJGOitv0
アメリカの企業連合が「医薬品」に重点を置き、制度は対象にしてないのを見れば、狙いはあきらかだろw

皆保険で新薬垂れ流し、おまけにジェネリック出ても下がらない薬価算定方式

まだまだおいしい市場ですわw
600卵の名無しさん:2011/11/12(土) 00:11:32.47 ID:5+VSVZaV0
無知で申し訳ないが、これは
美容外科みたいに患者が自分で適用外を選択するってことじゃなくて
問答無用で適用外になる分が出てきますよって話なの?
601卵の名無しさん:2011/11/12(土) 00:14:43.63 ID:BhJGOitv0
R2方式はとっとと入れたのに、毎年の薬価算定には「アメリカ政府も」強い反対w

やーねえ、ホントかしらww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E4%BE%A1
602卵の名無しさん:2011/11/12(土) 01:51:08.26 ID:UBlzQqiX0
医師を目指す受験生です。TPP参加によって今後の医師はどの様なものになるでしょうか?
603卵の名無しさん:2011/11/12(土) 02:34:11.65 ID:1KtLM28JO
>>595 サッカー以外応援する価値すらないな。さっさと死ねや在日
604卵の名無しさん:2011/11/12(土) 02:38:01.57 ID:rE4yo5zIO
技術磨けば大丈夫。
開業は競争激しくなるかも。
地方ならそんなに心配ない。
薬価の変動がどうなるかだ。混合医療の展開か
605卵の名無しさん:2011/11/12(土) 03:38:53.59 ID:riLoNfTR0
これからは保険会社の意向に添った治療しか出来なくなるのかな?
適応外といわれりゃそれまでだし‥
606卵の名無しさん:2011/11/12(土) 08:11:15.63 ID:I05N8Euk0
野田総理がISD条項について全く何も知らないことが判明する衝撃の映像は
18分20秒あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck&feature=youtu.be
607卵の名無しさん:2011/11/12(土) 08:41:06.11 ID:7yZ5GPyM0
>>600
そのとおりですよ。
もっといえば、将来実用化される医療技術はすべて適用外になります。
同時に古い医療技術はどんどん廃止されるから、最終的に保険でカバーされる医療は限りなくゼロになります。
608卵の名無しさん:2011/11/12(土) 09:18:52.15 ID:pF4srrXP0
>>596
その通り。医療機関の質の点では日本のほうがダメリカをはるかに凌ぐ。
ただ、医療関連部門で日本がダメリカにぐんと劣るものがあって、それが製薬分野だ。
有望な薬の中でダメリカ発のものはかなり多く、日本に導入されてへき地診療所に至るまで使われている。
ところがいくらダメリカ様のクスリといえども、日本の皆保険の下では二年に一度必ず値切られる。
これはダメリカ様には我慢がならないことは想像に難くない。
混合診療を全面自由化させて、民間保険分野と併せてこの点でダメリカは攻勢をかけるだろうな。
日本の軽医療なんかダメリカは相手にしないから開業医なんか関係ない。
いや、むしろ自由診療の目ン玉飛び出るほど高額な医療が必要にならぬよう、軽医療の段階で
すまそうという患者が増えるかもしれない。
609卵の名無しさん:2011/11/12(土) 09:36:26.92 ID:hmo3SaeW0
保険が使えないから今の3割負担の3.3倍の医療費になるかと思ったら
医療費自体が10倍とか20倍になるのか?
610卵の名無しさん:2011/11/12(土) 10:03:22.32 ID:98xfin9X0
ちょっと聞きたいんですけど、
医者としての将来は明るいんでしょうか?
自分は20代半ばで昨年やっとの医学部入りを果たした
医者の卵なんですが

1000万円くらいの手取りはほしいです
611卵の名無しさん:2011/11/12(土) 10:43:50.45 ID:IezbGFxc0
アメ公はビジネスのプロ中のプロ。

医者にそれだけの営業能力、マネジメント能力、経営能力があると思うか?

院長一人に特定看護師10人。
患者は一日15人…ww
612卵の名無しさん:2011/11/12(土) 11:04:44.69 ID:KrSAaJMXP
>>607
>もっといえば、将来実用化される医療技術はすべて適用外になります。

禿同
これ、すごく大事なとこ!
613卵の名無しさん:2011/11/12(土) 11:23:35.11 ID:NMgHrkxZ0
>>608
>日本の軽医療なんかダメリカは相手にしないから開業医なんか関係ない。
>いや、むしろ自由診療の目ン玉飛び出るほど高額な医療が必要にならぬよう、軽医療の段階で
>すまそうという患者が増えるかもしれない。

これ、俺もそう思ってた。これからは診療所医療が重要になってくるんじゃないかって。
自由診療が横行すると入院医療は非常に庶民にとって縁遠いものになると思う。
今の、病院医療を前提とした診療所医療ではなく
診療所の段階である程度完結される医療が重要になってくるだろう
マンパワーを病院に取られるため診療所は減るかもしれない。
でもその診療所が庶民にとっての生命線になりかねない世の中になると思われる
開業医たたきをしている連中はそうなったらどうするんだろうね?
614卵の名無しさん:2011/11/12(土) 12:27:58.35 ID:CeGjJWvt0
でも、多分、TPPが締結されたら困るのは医者よりもむしろ看護師。
たって、7:1とか10:1とかの看護基準なんて非関税障壁以外の何者でもないもの。
あっという間に”看護師不足”は解消するぜ。
あと、療養型病院も淘汰されるだろうな。ナーシングホームの設立で。
615卵の名無しさん:2011/11/12(土) 13:21:47.82 ID:pF4srrXP0
>>610
卒後は端っからドロッポしようとせず、ちっと苦労しても技術を身につければ十分稼げる。
616卵の名無しさん:2011/11/12(土) 15:23:23.41 ID:k30dMs4U0
これ、もしかしてアメリカのPTみたいに、PTにとってはチャンスってことか?
617卵の名無しさん:2011/11/12(土) 16:00:02.12 ID:ojKpQcCb0
色々読むと、TPP的動きが正式に開始されるのは、来春から、なのだそうだ。
戦うぞ。
徹底的に戦うぞ。 動画、ネットにて拡散セヨ。

早くもBSE肉輸入の動き。
TPP押し売りなら、アメリカは世界の嫌われ者。
アメリカを、第二の韓国にしちゃいましょう……不買運動を開始セヨ!

http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678【ブチギレたくなる映像】

韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

TPPは農業の問題では無い……これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
618卵の名無しさん:2011/11/12(土) 16:12:47.20 ID:P5HkOzxb0
【TPP交渉参加】 自公、態度示さず批判 意見集約ができていない自公両党の姿勢も問われている
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321078989/
【TPP】 自民党、推進派抱え追及限界も 中堅議員は「反対派は支援団体の顔色をうかがい、パフォーマンスしているだけだ」と冷ややか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321080966/
619卵の名無しさん:2011/11/12(土) 16:54:10.25 ID:bocQt0uC0
255 :名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 09:19:17.91 ID:ragrcPGf
TPPのことはよく分からないのだけど、
医療の自由化とか、国民健康保険制度の崩壊につながるのであると、凄く怖い。
イギリスに暮らしていたとき、保険医は本当に腕の悪いロクでもない連中ばかりだった。
しかもホームドクター制で、自分の住んでる地域の指定保健医しか予約して受診できないから、
風邪こじらしても、、診てもらえるのは3,4週間先ってことはざらだった。
その間に、へたすりゃ死んでしまう人も多い。
一方、腕の良い連中はみんな自由診療で、直ぐに診てもらえるし、診断も的確だけど、
料金はもの凄く高かった。
アメリカでも、同じような感じだって在米の友人から聞いている。
日本は、自分で腕の良い医者を選べるうえ、たとえ3時間待ちでも、その日のうちに診てもらえるし、
どこでも保険が効く。
格差社会で、貧乏人は低額低質医療を、裕福層には高額な高質の医療をというのは、
日本国憲法25条違反じゃないのか?
620卵の名無しさん:2011/11/12(土) 17:29:30.22 ID:10mWZUWT0
もう遅いよ、既得権の甘い汁を吸い続けようとして民主支持に回って元も子もなくした感じだね。
621卵の名無しさん:2011/11/12(土) 18:06:21.27 ID:98xfin9X0
>>615
まじですか!
ありがとうございます

科による格差ってのも大きくなってくるのでしょうか?
622 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/12(土) 18:53:48.01 ID:msEqMRAO0
もう遅いー
日本さよならー
623卵の名無しさん:2011/11/12(土) 18:56:51.44 ID:pRz08KsP0
ロイターの右下で投票中
立場表明しようぜ

http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/apec
624卵の名無しさん:2011/11/12(土) 22:20:44.30 ID:1ddjRv9D0

【政治】 TPP大枠合意へ 9カ国首脳、最終調整 日本の交渉余地が少なくなる懸念
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321102157/

【宮城/選挙】県議選あす投票  投票率、自民・民主・みん党の獲得議席数に注目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321102444/
625卵の名無しさん:2011/11/12(土) 22:30:48.94 ID:FEIqnzYf0
どの医者に手術をしてもらうかで、料金がちがってくるの??
メニュー表見せられて指名料とか発生するの?
バイパス手術2枝まで○○万円、4枝以上ならウン百万円とかになるの??
626卵の名無しさん:2011/11/13(日) 02:19:37.18 ID:QFwFugOE0

TPPの中身を知らない野田・枝野/ (参議院予算委員会)

ISD条項が国内法(憲法)に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=autoplay&list=UL0ZIKZAXf15s&lf=mfu_in_order&playnext=1
627卵の名無しさん:2011/11/13(日) 07:33:47.31 ID:nrf/bDs/0
俺らも終わりだが、医者も医療関係者も終わりだw
これからは、きちんと仕事しなければ廃業、きちんと仕事しても過労死ぎりぎりの世界になる。

勘違い看護師共も、自分が高級な仕事をしているんじゃなくて
ただの徹夜肉体労働者だったということを思い知るだろうwww
628卵の名無しさん:2011/11/13(日) 09:34:58.34 ID:lc3hkAfu0
今の日本は外科手術が必要な状態だ。
危険を承知で手術に踏み切る選択肢は考慮されてしかるべきだろう。

執刀医A「私を信じてと言ったが、あれから病気の深刻さというものが判った」
執刀医B「おれに診断させるな」
執刀医C「執刀を決定しました。病気のことは寡聞で詳しく知りません」
629卵の名無しさん:2011/11/13(日) 09:51:45.03 ID:5lZW4Avc0
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本
630卵の名無しさん:2011/11/13(日) 10:45:10.06 ID:GQxZeiAF0
今年だけで政府は、外国人を大幅に受け入れるために次々と大幅な
規制緩和を実行している。

@FTAによりフィリピン、インドネシアに続き、ベトナムの看護師、
介護士受け入れを決定。インドについてもFTAにより看護師、介護士を
受け入れる方向で検討中。

A7月、従来大卒のみ日本への外国人の受け入れが可能だったものを、
日本の専門学校を卒業した外国人でも日本で就労することが可能となった。

B7月、中国人観光客のマルチビザの発行を解禁し3年間自由に国内に
入国できるようになった。

C中国人観光客の年収要件+職業要件のうち、職業要件をなくす大幅な
緩和を実施など、外国人が容易に入国できる政策を政府は次々と行なっている。
631卵の名無しさん:2011/11/13(日) 13:16:14.18 ID:ao/qXUHz0
外科系行きたい俺は脂肪なんですか?
先輩方教えてくだせえ
632卵の名無しさん:2011/11/13(日) 13:49:36.89 ID:vdGIZZyJ0
TPP首脳会議が終了 野田首相は呼ばれず
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111113-00000006-nnn-int
同行筋は「参加できるという事前情報もあったので予想外だった」と認めており、
今後、どういう形で日本が関わっていけるのかは不透明。



633卵の名無しさん:2011/11/13(日) 13:53:58.29 ID:dI/qcBSa0
【経済連携/TPP】「牛肉・車・日本郵政」 米、二国間協議で見直し提起へ[11/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321148544/
【TPP】首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」:広い分野での貿易自由化の求めに応じる [11/11/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321156473/
【TPP】 野田首相「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321158872/
634卵の名無しさん:2011/11/13(日) 15:38:12.26 ID:BkVxP7Df0
635卵の名無しさん:2011/11/13(日) 16:10:46.86 ID:cbbqnVGa0
外科系はウハウハになれるよ
下記は,世界で最も高いと言われる米国の(研修医を除く)医師の診療科別の
平均年収です("New York Times" 2000年11月より.換算レート1ドル=124円)。
別の数字を出している資料もありますが一応これは信頼できる数字と思われます。

1. 放射線科医 26万ドル (3200万円)
2. 麻酔科医 22万ドル (2700万円)
3. 外科医 21.7万ドル (2600万円)
4. 産婦人科医 20万ドル (2400万円)
5. 病理学医 17万ドル (2100万円)
6. 内科医 15万ドル (1800万円)
7. 一般家庭医 13.5万ドル (1700万円)
8. 精神科医 13万ドル (1600万円)
9. 小児科医 12万ドル (1500万円)
All 全科平均 16.4万ドル (2000万円)
636卵の名無しさん:2011/11/13(日) 16:38:50.03 ID:pid1GuCU0
1ドル124円かぁ
いまは70円台だもんなー。
とすると一位の放射線科位でも2000万くらい?
637卵の名無しさん:2011/11/13(日) 17:09:39.17 ID:v5HLsyRg0
>>636
TPP開始数年で円は急落するだろ……。
638卵の名無しさん:2011/11/13(日) 17:13:44.89 ID:9bebGfFx0
前原が医療制度を変えるべきとか言ってるぞ
自分達の予算は削減せずに国民の予算ばかりにしわ寄せしやがる
今のままではいくら増税しても足りない?
そりゃ公務員と政治家予算のせいだろ
639卵の名無しさん:2011/11/13(日) 17:16:26.89 ID:yeFiRf+Z0
50円もあり得るといわれてる時代に124円っておい
640卵の名無しさん:2011/11/13(日) 17:22:10.20 ID:aFnTJcqR0
民主党
ヤバイってレベルじゃねーな
641卵の名無しさん:2011/11/13(日) 17:28:19.47 ID:vcwZgd+o0
劇円安になったら一気に米国債を売り浴びせれば解決する
642卵の名無しさん:2011/11/13(日) 18:16:16.18 ID:bpDlhklF0
>>635


>換算レート1ドル=124円)。

1ドル62円で計算すると半額だよw
643卵の名無しさん:2011/11/13(日) 18:33:26.15 ID:yeFiRf+Z0
10年前だぜ?アメリカはどんどん景気悪くなってる。
644卵の名無しさん:2011/11/13(日) 18:41:12.30 ID:5T+Lc8EC0
1000万もらえればいいんだけど
大丈夫・・・?
645卵の名無しさん:2011/11/13(日) 18:45:22.38 ID:bpDlhklF0
TPP後の年収はこうなる。

(※1ドル¥50換算)


1. 放射線科医 26万ドル (1300万円)
2. 麻酔科医 22万ドル (1100万円)
3. 外科医 21.7万ドル (1080万円)
4. 産婦人科医 20万ドル (1000万円)
5. 病理学医 17万ドル (850万円)
6. 内科医 15万ドル (750万円)
7. 一般家庭医 13.5万ドル (670万円)
8. 精神科医 13万ドル (650万円)
9. 小児科医 12万ドル (600万円)
All 全科平均 16.4万ドル (820万円)
646卵の名無しさん:2011/11/13(日) 23:05:01.54 ID:3y8/YPrI0
物価を考慮しろよ。
アメリカじゃ2000万もだしゃプール付きの豪邸が買えるだろ。
647卵の名無しさん:2011/11/13(日) 23:16:29.50 ID:3OMrDR240
TPP参加回避したところで現状の国民皆保険なんぞ早晩崩壊するんじゃないかい?
648卵の名無しさん:2011/11/13(日) 23:19:17.37 ID:5T+Lc8EC0
結局のところどうなの?
報酬はみじめなものになってしまうの?
649卵の名無しさん:2011/11/13(日) 23:44:51.40 ID:bpDlhklF0
>>648

全ては”野ブタ”のプロデュースしだいです。
650卵の名無しさん:2011/11/13(日) 23:57:14.94 ID:PKCaXxOS0
>>647
まあそりゃね・・・
651卵の名無しさん:2011/11/14(月) 00:35:21.31 ID:o6DX4Ehm0
日本じゃ買えませんが・・・
652卵の名無しさん:2011/11/14(月) 03:41:08.65 ID:YgD95r220
田舎の知ってる開業医は休みも診察したり自分の携帯番号を公開して
無休状態だけど。
患者のこと凄い考えてTPP反対してるし。
第一、そんなお金持ってない。

都会の美容外科だけだよ、ウハウハは。在日が多いわけだが。
653卵の名無しさん:2011/11/14(月) 06:51:35.64 ID:xaYY3NBZ0
>アメリカじゃ2000万もだしゃプール付きの豪邸が買えるだろ。
大都市では無理だろ?地方でも「豪邸」は無理。庶民の家。
でも昔知り合いの家の庭でライフル撃った林の木に向けて。
日本じゃ無理、TPPで日本も鉄砲は自由化されるのか?
654卵の名無しさん:2011/11/14(月) 07:33:23.95 ID:yMriqCkK0
TPPで麻美ゆまのモザイク取れルンか?
655卵の名無しさん:2011/11/14(月) 09:28:37.21 ID:zpeUhgnM0
混合診療で皆保険崩壊って理屈がわからん。

混合診療開始されれば、高度医療の中の保険適用範囲の部分にも
保険料が支払われるからか?
656卵の名無しさん:2011/11/14(月) 09:46:22.17 ID:ARAMb0ee0
俺の知人のアメリカの外科医のジョニーは(心臓外科)年収2500万円。
でも内科医のトニーは、年収550万円。ものすごく所得差が激しい
657卵の名無しさん:2011/11/14(月) 09:47:46.37 ID:zpeUhgnM0
チョニーとダニーの年収もおながいします
658卵の名無しさん:2011/11/14(月) 10:56:59.33 ID:QUlyP6ui0
あとオナニーも
659卵の名無しさん:2011/11/14(月) 11:24:40.25 ID:U2INtXOy0

『生島ヒロシのおはよう一直線』11月14日放送分
〈三橋貴明〉TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=SonVHAJn6H8
660卵の名無しさん:2011/11/14(月) 11:26:40.77 ID:nI4nm9Ym0
医者の
661卵の名無しさん:2011/11/14(月) 11:28:18.33 ID:nI4nm9Ym0
民主党に期待したのに 裏切られて 国をメチャメチャにされる

花王不買運動 合成洗剤の恐怖
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321100322/306n-
662卵の名無しさん:2011/11/14(月) 11:33:51.31 ID:70GuH80+0
> 民主党に期待したのに
さすがにそれは同情の余地なし
663卵の名無しさん:2011/11/14(月) 12:07:36.64 ID:5bJr0cAI0
 
医療・介護制度見直しを…前原氏、歳出削減強調
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111113-OYT1T00487.htm

 民主党の前原政調会長は13日、兵庫県西脇市内で講演し、社会保障・税の一体改革に関連して、
「医療や介護制度を見直さないと、社会保障の財源となる消費税の税率に上乗せされる。

 税率がいくらあっても足りないので、問題点を精査しながら、持続可能な制度設計をしっかりと進める」と述べ、
社会保障の歳出削減を進める必要があるとの認識を示した。
664卵の名無しさん:2011/11/14(月) 13:06:48.35 ID:1V/zQ0UF0
>>654
シンガポールではAV禁止だろ
665卵の名無しさん:2011/11/14(月) 13:52:21.46 ID:50YH0uQJ0
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
【日米】日米首脳会談でのTPPに関する発言の食い違いに対し、アメリカ政府は「発表はそのままだ」と訂正しない考え[11/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321241117/
666卵の名無しさん:2011/11/14(月) 20:07:14.44 ID:Bvf4+wzx0
スレチ承知で質問
ここの住人はフクイチ由来での健康被害ってどの程度の物になると予想してるの?
667卵の名無しさん:2011/11/14(月) 20:08:24.56 ID:USKEN0q20
??
668卵の名無しさん:2011/11/14(月) 20:11:24.04 ID:Bvf4+wzx0
原発ですよ
福島はチェルノブイリ周辺以上の汚染とも言われていますが
669卵の名無しさん:2011/11/14(月) 20:15:29.47 ID:wVEk47RX0
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\                  \
670卵の名無しさん:2011/11/14(月) 22:11:47.91 ID:qitiTnSF0
高齢者>現役世代 となるのだから年金と同様健康保険だって破綻は必至だろう。
国の経済自体が沈んでいるのだから公費負担割合を増やそうが結果は大して変わらない。
TPP参加回避したらバラ色の未来が開けるわけじゃない。明日の破綻が明後日未明に伸びる程度のことだ。
どのみち医療保険の二階建て化は避けては通れないのに、TPP参加反対派は都合良くそれを無視してる。

国民皆保険を現状のまま維持などと出来もしないスローガンを叫ぶより、ダメージコントロールに切り替えるべき。
健保で保障すべきはどれで、諦めるべきものはどれか。医学水準の進歩を取り入れるにはどうすべきか。
TPP反対にうつつを抜かす前に、考え抜かなければならないことがあるはずだ。
少なくとも寝たきり高齢者を縛り付けて胃に栄養を流し込むとか、
数か月の延命のために抗がん剤を使うとか、
そのために皆が出し合ったお金を使うことはもう無理だしやめるべき。
671卵の名無しさん:2011/11/14(月) 23:36:09.61 ID:ceegUjDaO
中野せんせー│・ω・`)
672卵の名無しさん:2011/11/15(火) 00:15:11.53 ID:St7C7jyI0

【速報】 韓国終了。医療民営化で盲腸の手術1000万ウォン(約70万円)に。  ※時給300円の国です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321281800/

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/14(月) 23:43:20.95 ID:jU9DgVu80● ?
http://img.2ch.net/ico/boruzyoa.gif
韓米FTA反対集会

13日午後、ソウル鍾路(チョンノ)の普信閣(ボシンガク)前で開かれた全国保健医療産業労働組合の決意大会現場。
ある40代の男性は「MB(李明博大統領)もすぐに体をこわして病気になり、病院に行くことになるはずだが、医療が
民営化すればどうなるか自分も一度苦しんでみればいい」と話した。 別の発言者は「メディアは怪談(デマ)というが、
FTA(自由貿易協定)で医療が民営化すれば盲腸の手術費は本当に1000万ウォン(約70万円)になる」とし「怪談(デマ)という
メディアの主張は事実ではない。動揺してはいけない」と述べた。

この日の大会には民主労総所属の組合員およそ3万人(警察推測2万1000余人)が参加した。 .
http://japanese.joins.com/article/542/145542.html?servcode=200§code
673卵の名無しさん:2011/11/15(火) 00:18:36.04 ID:HwCu7LGT0
医師会はなんかあるとすぐ、「皆保険、国民医療が崩壊する!」と脅すのはやめた方がいいと思う
674卵の名無しさん:2011/11/15(火) 00:47:48.42 ID:V5CihgiE0
わしは名医なので、TPPは大賛成。
自由診療で儲けたるがな。ウハ!
675卵の名無しさん:2011/11/15(火) 02:12:19.01 ID:ZgnjTIKJ0
>>670
そんな日本の財政再建のため効率よく法整備が進むとか思ってるのかな
TPPで
東電への政府の対処見てもまだ
676卵の名無しさん:2011/11/15(火) 03:30:18.01 ID:9eH66igk0
美容外科にでも行けばよかった‥
なんで透析なんか選んじまったんだ‥
今からじゃ遅いわな‥あーぁ
677卵の名無しさん:2011/11/15(火) 08:06:51.24 ID:/saUjJ2H0
2001年に10年後こうなるなんて予想がつかなかっただろうけど、今なら10年後はもっとひどくなるだろうって
予想はつくだろうな、政府のTPPの進め方みてると
678卵の名無しさん:2011/11/15(火) 11:01:27.89 ID:xKuD1U4Y0
交渉不参加の可能性も=TPP、国益損ねる場合―野田首相
http://news.nicovideo.jp/watch/nw145848

どっちなんだよ!!!
679卵の名無しさん:2011/11/15(火) 11:10:56.04 ID:tLym58q/0
日本覆減の方策として、キリスト教・フリーメイソンらの立てた方策に、
皇室にキリスト教を入れて日本国家を転覆させるという企てがあった。
それには皇室内の関係者になるべく多くのカトリック信者をつくり、
四囲をかためて貞明皇后様を入信させるという陰謀であった。
宮中をキリスト教で乗っとる策謀である。

「天皇のロザリオ」皇太子をクリスチャンに仕上げ、将来の日本をキリスト教国化
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/735ac1195bd8bfa6bbf9ef2ce842d945
眞子さまが国際「キリスト教」大学に入学したことは問題じゃないの?
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1306653597/
戦後の最初の首相、東久邇稔彦もフリーメーソンであり(戦後に加入)、二番目の首相の幣原喜重郎もフリーメーソン
1949年の7、8月ごろから、日本キリスト教国化のかわりに、フリーメーソンの天皇加入工作が活性化する。
日本フリーメーソン化運動が見えてくるのである。天皇をフリーメーソンに加入させようとするのは
キリスト教と同じ動きである。
http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/231.html
移民受け入れは天皇制崩壊 に繋がる。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~ttakayam/osorosii1000manniniminnukeirekeikaku.htm
国連を支配しているキリスト教国際テロ組織 MIT
皇室へのクリスチャンによる内部テロ
http://blue.ap.teacup.com/97096856/2035.html
TPPの真の目的は大量移民による日本国の崩壊
http://kenitikimura.wordpress.com/2010/11/08/tpp%E5%8A%A0%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E3%80%8C%E7%A7%BB%E6%B0%91%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%88%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%81%E7%B5%8C%E5%9B%A3%E9%80%A3%E4%BC%9A/
アメリカ・ユダヤの手先が目論む「天皇制廃止論」
http://www.jikyokushinwakai.jp/mokuyou_colum/260.html
統一教会とユダヤ人と北朝鮮と自民党
http://www.asyura2.com/0601/cult3/msg/286.html
野田佳彦首相と「キリスト教系新宗教団体 統一協会」の関係
http://d.hatena.ne.jp/nk2nk2/20120712
オバマ大統領から統一教会 文鮮明師への祝電〜尊敬する文総裁へ
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/717.html
680卵の名無しさん:2011/11/15(火) 11:32:49.53 ID:Tp9ziT1F0
本日の治療費オール20%OFF!!
来月はカリフォルニア大教授の特別回診!!

なんて事になるのか!?
681卵の名無しさん:2011/11/15(火) 11:50:29.31 ID:Rm0pmpgo0
>>670
今と同じコストパフォーマンスでシステムの移行ができると思うのがそもそもの間違い。
日本の医療単価は官製ダンピング以外の何物でもない。
それが適正価格に戻るだけで医療費は何倍にもふくれあがる。
さらに医療を受けられるそうも削れに削られ公衆衛生は悪化の一途をたどる。
この、最低限の公衆衛生の維持だけで今の医療費分は公的支出が迫られるはずだ
残りの医療費については確かに公的負担はなくなるだろう。
でも、それを負担するのは国民になるのだ。そしてその分他の需要を喰うことになる
682卵の名無しさん:2011/11/15(火) 11:53:46.73 ID:hkR2zDUYO
>>680
二重料金には確実になる。
683卵の名無しさん:2011/11/15(火) 12:05:27.35 ID:YPR+1h550
>>681
官製ダンピングなんて本当に存在するの?
もしあるとして何で医療だけそうなの?
684卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:04:59.62 ID:ZgnjTIKJ0
>>683
>官製ダンピングなんて本当に存在するの?

どこのユートピアの住人だよあんた
医療以外にも抜けるとこから抜きまくってるよ
685卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:06:12.40 ID:Vu6wGzTy0
【TPP】 野田首相、「『全てが対象』、一言も言ってない」と否定するも、米への抗議はしない方針…菅政権では「全て対象」閣議決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321323984/

【TPP】 アメリカ、「野田首相の『すべての物品・サービスを交渉対象に』発言、間違いない。声明は正しい」との見解発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321321404/
686卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:18:50.40 ID:Rm0pmpgo0
>>683
昔は診療報酬も採算がとれるか計算して決めていたんだけど
小泉以降無差別な削減に変わった。
でも50年以上続いている制度なのでみんな自由診療のみで医療を行う方法が分からなくて
ゆでがえる方式で今の値段まで下げられてしまった。
一度適正価格まで戻ってしまえば今の価格に戻すのは不可能になる

鍼とかマッサージとか行ってみ?初診料5000円は取られるだろう?
でも医者にかかったら元の価格での初診料が2700円。
旅館に泊まってもそこそこのところなら一泊15000円は取られるだろう?
でも一週間入院してもそんなに取られないだろう?
病院の方は食費・ハウスキーピングのコストに加えて資格を持ったスタッフが24時間体制でサービスしているのにだ。

一度医療の適正価格というものをよく考えてみることをおすすめする
687卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:21:28.68 ID:y7/yqu2+0
まあ、TPP参加で医学部の競争率が更に跳ね上がることは確実
688卵の名無しさん:2011/11/15(火) 14:42:52.51 ID:JEBmx/je0
保険会社「ウチの払った保険料は病院が負担しろ」
TPPでこんな訴訟も増えるんだろうか。

AIU保険:女性患者巡り、香川大を提訴
 香川大医学部付属病院(香川県三木町)に救急搬送された女性患者を巡り、損害保険大手のAIU保険日本支社(東京都)が
「適切な措置を取らなかったため重い後遺症が残った」などとして同大を相手取り1億7438万円の支払いを求める訴訟を高松地裁に起こした。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111107k0000e040027000c.html
689卵の名無しさん:2011/11/15(火) 18:03:14.13 ID:9eH66igk0
俺は保険会社の犬にでもなる
家族を守るためなら何でもする
690卵の名無しさん:2011/11/15(火) 20:49:34.58 ID:+tBNhuQw0
保険を作って勝手に支払っているのに、病院に対して保険会社が過失を求めるってなんだ?wwww
過失を求めるなら被害者だろ?

病院も保険なんか売って病気になりやすくなったから治療しなきゃいけなくなったとか因縁ふっかけて、
保険会社に過失を求めたら?(笑)
691卵の名無しさん:2011/11/15(火) 21:05:06.06 ID:8Ta7TPjvO
【ここで厚生労働省からのお知らせです】
日本の医療は安価でハイレベル。厚生行政のおかげです
日本の医者は儲け主義の悪徳集団。医者はダメな人たちです。テレビドラマ見ていればわかるよね?
日本の医療が良いのは、医者じゃなくて官僚のおかげですよ。みなさん!

【ここで衆議院からのお知らせです】
医療費負担額と健康保険費を値上げします。苦情があれば、病院窓口か医師に直接言ってね!
制度改革により、あなたの病気にこの治療は保険が使えません。でも病院が自腹を切るはずなのでご安心を!
692卵の名無しさん:2011/11/15(火) 22:49:09.78 ID:W25hufcJ0
>>687
工作おつw
693卵の名無しさん:2011/11/15(火) 23:27:25.30 ID:ER7ZE4fM0
アメリカの民間医療保険
(例)割安プランA
保険料(1人)月2万5000円 年間30万
年間100万円以上の医療費がかかったら保険が適用される。
年間130万までの医療費は自己負担。
1回の診察の自己負担額4000円〜5000円。

694卵の名無しさん:2011/11/15(火) 23:32:29.55 ID:unKWI7R10
TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状
(p)http://labaq.com/archives/51712278.html

薬をもらいに薬局に行くと、その100mgのクリームは270ドル(約2万円)で、僕の保険会社は250ドルの控除額を設定していて、
何の理由かよくわからないが最終的に支払う額は$199.84(約1.6万円)だと言いました。
その親切な女性に、そのチューブ薬に払える200ドルを持っていないと説明して、手を震わせながらその場を去りました。

 その後、話を短くすると…、家に帰り、きちんとした合法のネットの薬局をカナダで見つけました。そこで買ったのは2倍のサイズで送料を入れても70ドルでした。
 保険のシステムクソ食らえだ。さらに我々の尊い国会の人々は、外国から薬剤を購入することを違法とする法律を制定しようとしているところです。

そして驚くことでもないが、保険会社と薬会社がそれを推進しています。
695 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/15(火) 23:34:59.52 ID:gnUC1dn/0
病院同士で申し合わせて「当院ではAIU保険あての診断書は書きません」っつったら
誰もAIUには加入しなくなるだろ
ここは団結して締め上げるべき
696ゴミ開業医:2011/11/15(火) 23:40:20.87 ID:RlTYODB/0
>>695
医師法19条2項、歯科医師法19条2項により、医師・歯科医師は
「患者から依頼があった場合には正当な事由がない限り診断書
作成を拒否できない」と規定されている。

697卵の名無しさん:2011/11/15(火) 23:41:38.49 ID:7VAIdI51P
>>695
むしろ逆の流れだわなw
698卵の名無しさん:2011/11/15(火) 23:43:23.00 ID:y92YKDKz0
>681
適正価格でないものには何の持続可能性もない。
身に染みてわかってるはず。

身も蓋もないことを言ってしまえば、最低限の公衆衛生に医療、
特に高度医療が寄与している割合は多分あなたが思っているほどじゃない。

目指すべきはまた何か月か何年か先に詰まる血管に高価なデバイスを突っ込む医療ではなく、
特許切れの安い薬でリスクを下げる医療、
タバコと酒と過食と怠惰から縁を切らせる介入だ。
でなけりゃTPPの回避は単なる破綻の先送りでしかない。
699卵の名無しさん:2011/11/15(火) 23:43:38.58 ID:aE4c0POB0
>>696
正当な理由があるから問題ねぇ。
700 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/15(火) 23:43:53.86 ID:gnUC1dn/0
>>696
そうなんだよねー
AIUには患者にやさしくない記載を心がけるくらいしかできないか
まぁブラフだけでも
701卵の名無しさん:2011/11/15(火) 23:49:46.18 ID:NaH7GINw0
拡散せよ。
下記要項を全世界に、多言語にて拡散せよ。

TPP反対不買運動で効果のありそうなものを列挙
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20111111/1320994308
Made in Japan・日本製品・日本企業の製品を買いましょう (^_^)v
http://sunking.web.infoseek.co.jp/other/cocksun.html
アメリカ製品不買運動参加への呼びかけ
http://amanakuni.net/HotNews/HN_usfubai.html

これ以上TPPを押し売りするのなら、オバマは選挙に再選できないようにしてしまえ。
悪評と陰謀論を、どんどん動画にて拡散せよ。

民主党は、韓国経済などではなく、
被災した日本と、以前の被災を救ってくれた、タイの国民を救え。

韓国とアメリカは、世界が日本を嫌うように、今、民主党をコントロールして暗躍中……。
真実を拡散し、なければ、日本人は世界から見殺しにされてしまう……。

<例>
http://www.youtube.com/watch?v=Vyi7cIzvEkM【TPP : 選挙公約を破り、自由貿易協定を推し進めるオバマ政権 】

ここまで日本国民に反対された。
ここまで公約違反なTPPを、良い判断だった事にしようとしている連中って何?
仮に良い事だったとしても、この無理やり感は、酷過ぎるとは思わない?
702卵の名無しさん:2011/11/15(火) 23:50:03.31 ID:vjvUGzde0
拡散せよ。
下記要項を全世界に、多言語にて拡散せよ。

TPP反対不買運動で効果のありそうなものを列挙
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20111111/1320994308
Made in Japan・日本製品・日本企業の製品を買いましょう (^_^)v
http://sunking.web.infoseek.co.jp/other/cocksun.html
アメリカ製品不買運動参加への呼びかけ
http://amanakuni.net/HotNews/HN_usfubai.html

これ以上TPPを押し売りするのなら、オバマは選挙に再選できないようにしてしまえ。
悪評と陰謀論を、どんどん動画にて拡散せよ。

民主党は、韓国経済などではなく、
被災した日本と、以前の被災を救ってくれた、タイの国民を救え。

韓国とアメリカは、世界が日本を嫌うように、今、民主党をコントロールして暗躍中……。
真実を拡散し、なければ、日本人は世界から見殺しにされてしまう……。

<例>
http://www.youtube.com/watch?v=Vyi7cIzvEkM【TPP : 選挙公約を破り、自由貿易協定を推し進めるオバマ政権 】

ここまで日本国民に反対された。
ここまで公約違反なTPPを、良い判断だった事にしようとしている連中って何?
仮に良い事だったとしても、この無理やり感は、酷過ぎるとは思わない?
703卵の名無しさん:2011/11/16(水) 00:01:47.98 ID:wY6iwmEM0
>>695
診断書書かないと保険会社は得するだけじゃないのか?
704 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/16(水) 00:03:17.32 ID:yJa1sqMd0
>>703
一時的にはそうかもしれないが、
患者をAIUから引き離し、おかしな訴訟を起こされないための牽制だから
705卵の名無しさん:2011/11/16(水) 11:50:39.57 ID:aUlwMHdFO
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ
706卵の名無しさん:2011/11/16(水) 12:47:06.21 ID:EIiwTV2J0
>>698
普通なら福祉や公衆衛生の維持には別に予算を立てるんだけど
日本はそれをせずに安価でフリーアクセスな医療に尻を拭かせているからねぇ
たぶんおまえが思っている以上に医療が破綻することの影響は大きいと思うよ
707卵の名無しさん:2011/11/16(水) 13:00:05.82 ID:fmJroYh80

【TPP参加】野田総理のぶらさがり会見with安住【日本滅亡】
http://www.youtube.com/watch?v=8nrlsaUwiS8&feature=related
708卵の名無しさん:2011/11/16(水) 13:30:23.18 ID:tj2E8fgL0
>>686
いまどき初診料5000円のマッサージなんてどこの高級マッサージだよ!
709卵の名無しさん:2011/11/16(水) 13:35:30.90 ID:erNja/SJ0
>>708 女の子が69の体勢のままお口で受けてくれるマッサージは1万円するよ
710卵の名無しさん:2011/11/16(水) 13:37:32.92 ID:JzKCDXigP
ちょっとマッサージ逝ってくる
711卵の名無しさん:2011/11/16(水) 13:38:11.53 ID:h3DMyfO40
TPP参加表明は当面は外圧を利用した制度変更の道具として使われる。

厚生省は自分の許認可権限やカネを放棄するつもりは
さらさらないであろうが、診療報酬やその他の制度改訂に際しての
自らの立場を補強する強力なカードを得たことになるだろう。
中医協の場のおいてTPPをことあるごとに持ち出して、
いやならTPPを進めるぞと恫喝し、
診療側を黙らせるであろうことは想像にかたくない。
712卵の名無しさん:2011/11/16(水) 14:39:42.42 ID:6BqONgp30
>>711
TPP進めて困るのは厚労省側だと思うぞ
医療サイドをコントロールする上での厚労省の最大の武器は診療報酬だ。
でもTPPが参入して皆保険崩壊すればそれもなくなるわけだからな
外資が食い荒らしたあとの尻ぬぐいを人知れずするしかなくなる。

でも医療サイドは困らない。彼らは純粋に技術者であるから
技術を発揮する場所があればどこでも暮らしていける
ましてや医療従事者不足の日本においては、だ。
713東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/11/16(水) 16:39:57.08 ID:OlyJbhhh0
                       ノ´⌒`ヽ
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/,
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   |   さあ、オバマにトラスト・ミー、って言ってくるんだ。
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   /   そうすればすべてわけがわからなくなって楽になるから
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \
.      ゝ_::::::::::::::.      __ノ  .| |      |  |.
  -―――l´:::::::::::::::::::::::::. \-―┴

714卵の名無しさん:2011/11/16(水) 16:53:43.66 ID:7ex/1jN60
>>712
技術のないヤブ医者は困るだろうがw
715卵の名無しさん:2011/11/16(水) 16:56:16.52 ID:G4OETvTK0
>681 >706 での指摘
・官制ダンピングで医療費を圧縮されてた
・本来別建てであるべき福祉・公衆衛生の役割を担わされていた
それに>712での指摘
・診療報酬の操作による現場に責任をおっかぶせた誘導

こういった不健全な仕組みがなくなることに反対する理由がわからない。
不健全な仕組みでしか国民の健康が維持できないというなら、
それはどこかに重大な誤りを含んでいるな。
716卵の名無しさん:2011/11/16(水) 16:56:38.83 ID:7ex/1jN60
>>712
野田総理がTPP交渉に参加表明しました
その結果、日本は、国民皆保険制度が崩壊して、医師免許を持っていても貧困層に転落する時代になることが決定的になりました
現実に、アメリカでは医者がワーキングプアになっています

医師すらも貧困層に転落する米国の現実
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/200807/507412.html
717卵の名無しさん:2011/11/16(水) 16:58:20.45 ID:7ex/1jN60
>>715
そうやって護送船団方式でやってきたから無能な医者も食えてたんだろうがw
718卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:03:43.81 ID:G4OETvTK0
>715
貴重な提言ありがとう。
・官制ダンピングで医療費圧縮
・本来別建てであるべき福祉・公衆衛生を医療におっかぶせる
・診療報酬の操作による現場に責任をおっかぶせた政策誘導
・護送船団方式で無能な医者を温存←追加

やっぱり現行体制はぶちこわすべきだな。
719卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:05:01.76 ID:yJa1sqMd0
>>716
ちゃんと内容読んだのか?

>年収20万ドルだった外科医が、保険料が18万ドルになったため差し引き年収2万ドルの
>ワーキングプア・レベルにまで転落、廃業に追い込まれた例もあります。

まず特殊例だし、保険料18万ドル払って外科医を続けるバカがどこにいるっつーの
離散離散w
720卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:12:54.19 ID:7ex/1jN60
>>719
TPPで日本も医療訴訟が激増して保険料が上がるだろう
721卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:15:22.89 ID:6BqONgp30
>>715
一応医者の良識というものがあるから形式上反対しているんだよ
苦しい苦しいと言いながらも結局は患者のことを思うお人好しの業界だから。
ただおそらく医者側も現在の皆保険が崩れることは覚悟していると思う。
そしてそうなった場合、患者側が地獄を見て医者が和学易から解放されることも分かっているんだよ
ただ、そのトリガーを引くのに賛成したと思われたくない。まぁ、アリバイ作りだね

>>717
逆逆。護送船団方式で「患者を」保護していたからろくでもない奴でも医療を受けられた。
他国の状況を見てみ?あれが普通なんだよ。
722卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:16:04.77 ID:+BiFlYr70
米国のポチが、歯向かえるはずもない。最初から合意は決まっているのだし、反対団体も
成功するとは思えない。JAは関税撤廃の代わりに、個別所得保障を得るつもりだろ。
医師会も、所得保障でも主張すればいいのに。
723卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:21:49.19 ID:7ex/1jN60
アメリカでは半数の医者が医者を辞めたがっている

Half of primary-care doctors in survey would leave medicine
http://articles.cnn.com/2008-11-17/health/primary.care.doctors.study_1_primary-care-medicare-patients-medicaid-patients?_s=PM:HEALTH
724卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:29:31.89 ID:6BqONgp30
日本でもやめたがっているがな
725卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:37:36.36 ID:wY6iwmEM0
マスゴミが手のひら返すのはわかりきってるからなあ。
お金が無いから医療を受けられないのはけしからん、って絶対言いだす。
726卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:45:06.61 ID:20jYKMAE0
727卵の名無しさん:2011/11/16(水) 17:47:07.33 ID:6BqONgp30
逆だろ。今は広告が出ないから医者を叩いて憂さ晴らししているが
保険会社から広告がたんまり出るようになれば手のひら返すさ。
いい医療を受けるにはお金を払うのは当然。
払えない人が死ぬのは仕方ありませんね、くらいしれっと言ってのけるよ。奴らは。

ただそのときまでマスコミの影響力が残っているかは疑問だけどな
728心理学:2011/11/16(水) 17:48:49.96 ID:IrRQIuPi0
速報!!「これがアメリカのダマシの手口だ!!
わかりにくい言葉は、相手の頭を混乱させるためのだましのトリック!!」
                             心理学者
TPP、FTA、ISD、いろいろなわかりにくい言葉を
アメリカは、よく使いますが、アルファベット3文字が
一番覚えにくく、記憶に残らないのです。

これは相手の頭を混乱させ、ものを考えられないようにするための
トリックです!
昔、「オウム真理教」の「麻原」もつかっていました。
麻原は、「ポア」「イニシエーション」「ステージ」「解脱」など
いろいろ、一般人が理解できない言葉をつくっていました。

「洗脳」の手段で、わかりにくい言葉を相手に聞かせて、
相手がものを考えられない状態にして、相手を洗脳する方法が存在します!
麻原は、言葉を理解できない人がいたら、馬鹿にして
優越感にひたっていました。
アメリカ人も自分たちがつくった言葉を、日本人が理解できないと、
影で、バカにしているのです!!

みなさん、わかりにくい言葉にきをつけてください!!
アメリカ人にだまされないように!!!これは、ダマシのトリックだ!!

729卵の名無しさん:2011/11/16(水) 18:04:54.50 ID:piuHEDt/0
>>728
だから、もう、国際交渉の現場の言葉は英語が基本。英語の真意が、交渉の本質。

ただし英語は、単語を作る能力がないから、ラテン語から引っ張ってくるか、長くなる
ので、略号で表現するのみ。

結局は英語で理解できない奴は、一種の言語障害だよ。
730卵の名無しさん:2011/11/16(水) 18:40:39.88 ID:FaOsiOL20
>>728
後、日本には在日米軍が何万もいることを忘れていないか? 
反米になるのなら、在日米軍基地を追い出してから言うべきだな。
731卵の名無しさん:2011/11/16(水) 18:46:32.92 ID:nY5Ob+5d0
つかアメ国の医療保険屋に入ってきて欲しくない
どうしたらいいんだよう
732卵の名無しさん:2011/11/16(水) 19:11:04.81 ID:wY6iwmEM0
嫌なら辞める。
733卵の名無しさん:2011/11/16(水) 19:20:37.14 ID:zAh8fkFD0
ジョージ・リンゼーのカルチェラルサイクル理論によると
社会変動は、まず最初に変化の方向を決定した歴史的事件が出発点として存在し、その発展としてもたらされるとリンズデーは考えた。
たとえばフランス革命は1789年のバスチューユ監獄の襲撃で始まるが、革命がもたらした新しい社会は36年と40年、
さらに55年ないし57年、そして64年ないし69年ごとに変動を繰り返し、1789年に始まったサイクルは最終的には終結するとされる。

まずこれを日本の近代史に当てはめると
1945年に終戦。40年後の1985年はバブル絶頂期。さらに16年後の2001年に小泉内閣の構造改革があり、
これ以降日本の社会の基本となっていた終身雇用は崩れることになる。そしてあの2009年、政権交代があり
戦後築いてきたものはことごとく機能しなくなった

これを医療に当てはめて考えると
1961年に国民皆保険が発足、2001年に小泉内閣が発足し、以降診療報酬が毎年削減されることになった。
次の起点が2016年前後となるがここで診療システムが破綻するんじゃないかと思っていた。

だから今回のTPP騒動は国民皆保険の寿命として起こるべくして起こったんじゃないかと思うよ。
TPPが仮に導入されなかったとしても何らかの別の要因で破綻する運命だったんだろう。
734卵の名無しさん:2011/11/16(水) 22:00:14.60 ID:Q/LVIC3o0
拡散

http://tpp-negative.seesaa.net/
野田内閣退陣要求・TPP参加阻止国民デモ
平成23年11月20日(日) 集合14時30分 出発15時

集合場所:柏木公園(東京都新宿区西新宿 7-14 JR新宿駅西口・東口
より徒歩5〜8分、 西武新宿駅より徒歩5分)
735卵の名無しさん:2011/11/16(水) 23:25:10.14 ID:xdzwrOeQ0
【TPP】首相TPP交渉参加時点で「ネガティブリストを持っては交渉にならないので提出しない」 守るべきものは心の中に[11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321453123/
【発言/経済連携】野田首相、TPP「例外要求品目は公表せず」 [11/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321450373/
736卵の名無しさん:2011/11/16(水) 23:57:03.88 ID:oDVSE5qd0
推進派も反対派も目先の影響についてのみ訴えているが、10年20年先にどんな国になってるかを想定して語って欲しい。

農業も医療もすでに崩壊は始まってて20年先にもってるとは到底思えない。

じゃTPPでシステム変更して上手くいくのかどうか。
737庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/11/17(木) 07:43:14.83 ID:5wHKO3bX0
TPPで制度改革とか、たんなる破滅主義者、アナーキストレベル
738卵の名無しさん:2011/11/17(木) 08:32:17.59 ID:+4y8kLpu0
>>735
アメリカ様にケツの穴さしだしながら「守るべきは心の中に」
ですねわかります
739卵の名無しさん:2011/11/17(木) 08:50:17.03 ID:L5lP6tGp0
TPP参加の場合
ドルブロック、農業衰退、皆保険崩壊

TPP不参加の場合
元ブロック、農業衰退、皆保険崩壊

結論:TPP参加以外の選択肢なし
740卵の名無しさん:2011/11/17(木) 08:52:37.22 ID:tz0S+dlv0
日本人はM志向だからTPP参加がお似合いだろ(笑)
741卵の名無しさん:2011/11/17(木) 09:48:17.39 ID:AcPiq3qg0
日経のTPPマンセー記事を読むにつけ虫酸が走るわ
742卵の名無しさん:2011/11/17(木) 18:25:14.64 ID:v4d3m1EY0
速報!「これがアメリカのダマシの手口だ!!そのA
相手を追い詰めて、混乱させて、まちがった判断をさせるテクニック」
                          心理学者
アメリカが、野田総理に、一ヶ月以内に
TPPで、21品目すべて決定してください!!と要求してきました!
最初、大事な決定を、短い時間で決定しなさい!と命令するのは、
詐欺師がよく使う手口です!

相手を時間的においつめて、まちがった判断や
考える時間をあたえないためです。
アメリカの目的は、野田総理にじっくり考える時間をあたえず、
自分たちが勝つルールを
だれにも知られずに、法律に組み込もうと企んでいるのです!!

アメリカが相手を必ず、せかすのは、相手に考える時間を
あたえず、間違った判断をさせようとしているのです。

たった一ヶ月で、21品目すべて決定するのは、プロの交渉人でも
不可能です!!短い時間で、アメリカの仕掛けたワナを
見破れる人間は存在しません!!
「アメリカのダマシのテクニックに気をつけてください!!!」
743卵の名無しさん:2011/11/17(木) 18:30:11.47 ID:fe/rVqQXO
注射器のような物?で何かを「休憩所等」で寝てる間に脚にうたれる→脚が酷く腫れ上がる→長期出勤出来なくされる→会社内では電磁波テクノロジー等による散々な虐待!→クビ《しかも自己都合扱い!》
744お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2011/11/17(木) 23:15:06.39 ID:+iB6tLN60
おいらの個人的な利害はおいておいて、
ここで日本がTPP交渉に参加表明したことが引き金でカナダやメヒコが参加表明をし、
さらに虫獄がおろおろし出したことは注目に値するな。
また、米帝軍が濠太剌利に海兵隊駐留を決めたこともあり、確実に虫狂包囲網が出来上がり
つつあることだ。長期的に見ればこれが日本や世界の歴史的な転換点なのかもしれない。
まあ日本も米帝のケツをなめるか虫獄に膝まづくかどっちがええ、というような富士山と雑巾
みたいな選択しかできないのが悲しいところだが。
外交的交渉力を高めるには軍事力は必須。
核武装しろとまではいわん。せめて原子力潜水艦くらい保有しないと国際的発言力は皆無に等しいわな。
745卵の名無しさん:2011/11/18(金) 00:01:48.06 ID:fC9R7mAo0
韓国は日本が参加表明して「正直驚いた」って言ってるよな
「こいつら真正アホなのか?俺ら真正アホ相手に対抗心燃やしてたのか?虚しい・・」って驚きなんだろうな

で、あかがま=お増健さん なの?
746卵の名無しさん:2011/11/18(金) 04:55:54.20 ID:UcZKc0xL0

779 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/10/28(金) 17:24:32.55 ID:nqfgKldU
>>778
風だの軽症で健康保険使う必要なんてないんだよな。
そんなことに保険使わせるからナマポや年寄りが安易に病院行くし財源がなくなる。

保険は命に関わる重症だけ適用すればいい。

780 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/10/28(金) 17:29:04.73 ID:nqfgKldU
軽症に保険を使わせるのは医者の無駄遣いでもあるんだよ。
どうでもいい病気のルーチンやってるから足りないんだよ。
医者が重症に集中すれば医師不足なんてなくなる。

781 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/10/28(金) 17:32:39.76 ID:7PefCbWp
そう、ルーティンワークの処方箋を老人向けに毎日プリントアウトするだけの
寄生虫のような老害開業医が飯食えなくなるだけ。
もともと重症事例の患者なんかに対応できないし、来院しても
病院へ中継するだけ。
で、そういう老害開業医が医師会の中心であり、TPPに参加反対を訴えてる。
わかりやすい老害ブタ。
747卵の名無しさん:2011/11/18(金) 04:56:41.89 ID:UcZKc0xL0

923 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/11/01(火) 07:46:26.48 ID:KAXgW2uW
医者たちは表向きはTPP反対とか言うとるが、開業医の集まりの医師会は反対でも勤務医は賛成が大多数かと思うんだよ。
開放されて勝負になるのは勤務医連中、これまで安くこき使われてきたが、アメリカンスタンダードで給与は上がるのは間違いないし、英語出来ればアッチに行っても良い。
老人の世話ばかりやってる開業医は簡単な病気がほとんどなだけに濡れ手に粟状態が無くなるから大反対。
こんなに分かりやすいのもなかなかないぞ。
748卵の名無しさん:2011/11/18(金) 04:59:11.08 ID:UcZKc0xL0
>>523
開業医のやってることの大半は特定看護師に取って代わられるね。
医者は高度なことに集中すればいい。無能開業医ももともと優秀な人材だったんだから。
今更できませんってことはないだろ?
749卵の名無しさん:2011/11/18(金) 05:02:21.01 ID:4GQFRO2W0
中継するだけって
早期発見するのがどれだけ大事かわからないのか
750卵の名無しさん:2011/11/18(金) 05:06:24.79 ID:4GQFRO2W0
お前ら医者じゃないだろ
難病を見た経験の無い看護婦なんかに診察させたら、
病気を見逃されて、手遅れになるだろうが
751卵の名無しさん:2011/11/18(金) 05:06:46.70 ID:UcZKc0xL0
若い頃は勤務医で我慢して歳を取ったら開業で楽するというシステムは崩壊するしかない。
752卵の名無しさん:2011/11/18(金) 05:13:18.60 ID:UcZKc0xL0
>>331
>あと、勘違いしてもらっては困るのは開業医といっても軽医療しかできないわけじゃない。
>99%の開業医は卒業してすぐ開業したわけじゃなく、最先端で走っていた者も多い。

そういう人材を無駄遣いしてるのが国民皆保険という糞制度だよね?
753卵の名無しさん:2011/11/18(金) 08:32:29.88 ID:p7GP/i+A0
そのたかが「風」で天長様がえらいことになってんのにな
754卵の名無しさん:2011/11/18(金) 09:48:02.09 ID:h6gTUDL50
>>746
どこのコピペか知らんがこういう僻み根性丸出しのオバカさんが経団連だのダメリカに騙されて貧乏スパイラルに嵌ってくんだろうな。
前にも書いたが、ダメリカハイエナ保険会社が高度医療への公的扶助を充実させるようなことするわきゃねえじゃねえかよ。
当たり前だが、高度医療を混合診療ということにさせて、高度医療費を青天井にさせ、こんな重病になったらこれだけカネがかかりますよ、だから
アメリカハイエナ保険会社の疾病保険にどうぞ、でも保障は青天井なら月々7万円ですよ、ってさせようとするにきまってるじゃないか。
逆に軽医療なんか手数ばかりかかって保険料が取れないし、給付請求もバンバンくるからハイエナ保険会社はやりたくない。
でも軽医療が充実して高度医療への移行が防げれば徴収した保険料はやらずぶったくりできる。
そういうところを日本の公的医療に支出させて、てめーらは楽に儲かるオイシイとこだけいただく、
当たり前のこっちゃねえか。
755卵の名無しさん:2011/11/18(金) 09:51:46.12 ID:6AYwj7F60
公然と米国に逆らうデモでも、やればいいじゃない。
一応反対しておいたので、所得保障してください、とJAのお爺ちゃんのように言えばいい。
756卵の名無しさん:2011/11/18(金) 10:08:25.05 ID:/hZYrX+00
判断力のないお年寄りをダシにして医療費を無駄遣いしてる反面そういう判断力のないお年寄りを作り上げてしまった医療システム、とも言えるのよな
日本の医療は

それでも総額では安くすませてんだからいいだろ!と言えないこともないんだけどさあ
757卵の名無しさん:2011/11/18(金) 10:09:02.94 ID:/hZYrX+00
反面じゃねえや、一方だ

まちがえた
758卵の名無しさん:2011/11/18(金) 10:13:12.24 ID:Xwr7TTT+0
TPP反対は、反米表明だぞ。それで良いのならやってくれ。
759卵の名無しさん:2011/11/18(金) 11:01:07.98 ID:Yu0GJm6p0
米国の戦略としては、中国海軍に対しては、グアム・オーストラリア北部を防衛線に
するつもりらしい。海自のイージス艦は、日本ではなく米本土への弾道ミサイルを
撃墜するための道具だし、普天間の海兵は訓練兵ばかり、嘉手納基地は補給基地で
物資だけ移動しても良い。

良いパートナーシップになりそうだ。
760卵の名無しさん:2011/11/18(金) 11:14:44.95 ID:6chFL5jj0
>>748 >>751
正直言って、予防接種と健康診断は特定看護師で問題ないと思う(笑)
小児科の開業医が、予防接種と健康診断で儲けてナンボとか言っていた。
こいつら役に立ってないだろ?(笑)
761卵の名無しさん:2011/11/18(金) 11:21:07.29 ID:uZfvD7+B0
>>760
予防接種の件は、正常分娩ぐらいはどの医師でもやれるべきだと言うが如し。うまく、
行かなかったときのための、産科専門医の存在だ。
健診は、そこまで言うのなら、採血と心電図と問診票で、コンピュータ処理すべき。
762卵の名無しさん:2011/11/18(金) 11:35:31.17 ID:n7507Fr80
>>754
これが最終目的なら高額医療費制度を崩壊させるだけでこういう制度になるな
763卵の名無しさん:2011/11/18(金) 11:39:47.60 ID:h6gTUDL50
>>762
高額医療費制度なくなったって7割は医療保険で出るんだから、ダメリカハイエナ保険会社様はそんなもんじゃ満足せんよ。
764卵の名無しさん:2011/11/18(金) 11:39:50.73 ID:IwlVp51N0
TPP反対不買運動で効果のありそうなものリスト
http://www38.atwiki.jp/notpp/
765卵の名無しさん:2011/11/18(金) 12:51:03.13 ID:ZKWnjUEM0
アメリカがカリフォルニアを分捕った方法。
もともとメキシコ領でありメキシコ農民がいたのでアメリカは新しい税法を適用した。
「税金はすべて金銭で支払うこと」
→産物で納税していた農民は金がない。
→土地が抵当流れ処分。
766卵の名無しさん:2011/11/18(金) 13:41:50.11 ID:DQMeD3hJ0
>>763
高額医療費制度が崩壊すると入院にかなりコストがかかるようになるから病院医療から足が遠のくだろう。
すると病院医療は今の価格のままじゃサービスを維持できなくなるから否応なく自由診療に移行せざるを得なくなるだろう。
そこをハゲタカがたかると。
767卵の名無しさん:2011/11/18(金) 14:16:53.47 ID:VEPZ3Q5G0
>>766
高齢者の延命医療がなくなるから良いんじゃなの?
768卵の名無しさん:2011/11/18(金) 14:30:28.81 ID:Yux3/LgOO
延命せずに死んだら訴えられます。
769卵の名無しさん:2011/11/18(金) 14:47:35.76 ID:oLfvd1xc0
>>768
そりゃあ、高額医療制度がなくなるのだから、家族が負担できるか、その意志になるね。
何千万も負担して、家族は終わりじゃないの?
770卵の名無しさん:2011/11/18(金) 14:49:55.69 ID:oLfvd1xc0
医療保険制度がバラバラで、各々の企業の組合健保も福利厚生でどこまで持つか、
バラバラだから、TPPで米国の付け入る隙がある。都道府県単位の地域保険に統一
しておけば、切り崩すわけにも行くまい。
771卵の名無しさん:2011/11/18(金) 18:32:35.86 ID:QS2DycxL0
TPPに入ろうが入るまいが、二階建て方式は不可避でないかね。
余命を数か月引き延ばすための抗がん剤、
寝たきり認知症患者への栄養投与、
こういった"治療"は全部二階に上げてしまえばいい。
一方で一階に残すべきものもあるから細かく検討しないと。
772卵の名無しさん:2011/11/19(土) 08:01:41.51 ID:Duh3DKXo0
TPPいいんじゃない?
いい医師はどんどん収入もらうべき
ろくでもない医師は廃業すればいい

足りないといわれてる外科医も技術の低いとんでもないのもいるよ
外国からいい外科医が来たらいい

いい医師が優遇されたらいい
773卵の名無しさん:2011/11/19(土) 09:22:04.67 ID:nWQvHkKI0
しかし 手術方法が特許 はワロタ
好き勝手にできなくなるわな
774卵の名無しさん:2011/11/19(土) 09:24:56.46 ID:1ZmRBO2W0
>>771
そういうのは民族性だろう。欧米人がさっさと脳死移植するのと、日本人がまだ
ためらっていると同じだよ。
775卵の名無しさん:2011/11/19(土) 09:38:10.84 ID:5vyDlPFv0
TPPの影響で家族が死んだら訴えてやる!
776卵の名無しさん:2011/11/19(土) 09:54:05.24 ID:WEFxcD+e0
>>775
で、誰を?
777卵の名無しさん:2011/11/19(土) 10:45:01.26 ID:Kp87Q2/h0
>>776
・TPPに賛成した政治家
・経団連
・アメリカ保険会社

まともな人ならこのあたりを訴えるはず。まともな人ならね。
778卵の名無しさん:2011/11/19(土) 10:48:03.23 ID:Ur1HMetN0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414
779卵の名無しさん:2011/11/19(土) 11:38:03.02 ID:5vyDlPFv0
もう 金がかるなら毒でも注射して殺してくれ。
家族に借金を残して死にたくないよ。
780卵の名無しさん:2011/11/19(土) 12:50:08.09 ID:LDzJbYFcP
>>779自分で死ねば
781卵の名無しさん:2011/11/19(土) 13:10:16.43 ID:WwUwC/kx0
患者さんも、今が最後の医療の楽園だと言うことに気が付いていない。
ギリシャ人と同じかも知れない。
癒着で腹痛が頻回に起こる高齢者、毎日のように受診する。今のうちに内視鏡手術で
剥離してもらった方が良いんじゃないのと言っても、聞かない。
いずれ、腸閉塞になって悶死するか、家族に見捨てられて、道端に朽ち果てるか、
分からないのに。
782卵の名無しさん:2011/11/19(土) 13:22:13.55 ID:WwUwC/kx0
小泉・竹中時代に国際化と規制緩和の新自由主義を導入した。彼の考えでは、IT、
介護などでGDPは上向くはずだった、少なくとも企業収益は上がるはずだった。
予想は全く外れ、ITは効率化ゆえに非正規労働者、ワーキングプア、NEETを増やした。
国際化は、デフレを招き、日本でテレビを作って儲けられる会社など減少してしまった。

合法的に稼げない人は自殺するか、犯罪に走るかだ。

さようなら、日本!
783名無しさん:2011/11/19(土) 13:25:46.58 ID:+cMewhs10
真正面からの論議を国民に見せないで世論操作で推進って

日本国民がバカにされてるのか、日本国民の大半がバカなのか

政財界も国民に言える正論があるなら、全ての反対者を論破してい­る様子をCMなしの生中継で大公開するべきだ

こんな大事なことだから、そのくらいするべきだ

それをしないで反対者の居ない番組で無学な国民を洗脳する番組を­ダラダラと・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=XPIaSp7oBYU
784卵の名無しさん:2011/11/19(土) 13:31:34.07 ID:9UrtHCq40
>>765
ひゃ〜 それほんと?>カリフォルニア州
恐ろしい国だな・・・・
785donai?:2011/11/19(土) 13:54:26.71 ID:h9UCA8QR0
気候変動に関する国際連合枠組条約の京都議定書
(Kyoto Protocol to the United Nations Framework Convention
on Climate Change)。
に基づき
TPPのなしくずし的対応を補修すべく
1)「マイレージ消費税」の導入を行うこと
      運送にかかるエネルギーを消費税として価格に上乗せする
      このことで、0.6パーセント減の目標を2012までに
      すみやかに達成する。条約に条約の対応であり
      国内法の整備は、迅速かつ速やかに行え、国際的にも問題はないのでは。
2)WTOのSPS協定に頼ることはできない。厳格化はありえない。従って、
  国内の公的な食品安全検査機関・環境省による、健康被害の可能性や、有害物質の含有量、
  もしくは、種の保全(遺伝子組み換え、希少種の保護)、などの観点により
   「健康消費税」を導入すること
などが、考えられるのではないか。
「がんばろう日本」「アメ公にくわれるな日本」 donai?

786TPPに対抗する子供の権利条約:2011/11/19(土) 14:11:58.76 ID:h9UCA8QR0
ミレニアム開発目標 8
開発のための グローバル・パートナーシップの推進

2015年までの具体的目標(1990年を基準にして)があったことを
日本の官僚も政治かも忘れてはいけない。「がんばろう日本」
「アメ公に食われるな日本」

開放的で、ルールにもとづいた、
予測可能でかつ差別のない貿易および 金融システムのさらなる
構築を推進する。
(グッドガバナンス《良い統治》、開発および貧困削減に対する
国内および国際的な公約を含む)
最貧国、ならびに内陸国および小島嶼開発途上国の特別なニーズに
取り組む。
国内および国際的な措置を通じて、開発途上国の債務問題に包括的
に取り組み、 債務を長期的に持続可能なものとする。
開発途上国と協力し、適切で生産性のある仕事を若者に提供する
ための 戦略を策定・実施する。
製薬会社と協力し、開発途上国において、人々が安価で必須医薬品を
入手・利用できるようにする。
民間部門と協力し、特に情報・通信分野の新技術による利益が得られ
るようにする。
787TPPに対抗する子供の権利条約:2011/11/19(土) 14:18:21.96 ID:h9UCA8QR0
TPPは貧困拡大であり、医療難民を生み出すことを
子どもの権利条約の観点から、批准できないと、日本の官僚や政治家は
訴えてください。当たり前のことが、なぜ言えないのか。
条約に対抗するためには、憲法か、すでに批准した条約です。
788卵の名無しさん:2011/11/20(日) 01:21:06.47 ID:TzEwKwLC0

アメリカには何も言えない野田総理/日本有利の交渉は不可能【TPP】
 http://www.youtube.com/watch?v=nldNdKgNQnI
789卵の名無しさん:2011/11/20(日) 01:26:17.06 ID:Up34Js1m0
>>497

昼食を終え、そのまま営業回りに
790卵の名無しさん:2011/11/20(日) 16:28:34.15 ID:B0gRf2pS0
358 :Trader@Live! :sage :2011/11/18(金) 20:25:44.97 (p)ID:6PxC5tIl(4)
韓国は、企業がお金をだしあって日本の車とか精密機器を分解する研究会をおこなっているんだけど
フジテレビの番組って、やたら日本の最新工場への取材だとか、製品の仕組みとか分解系の番組やってるよな
俺はあいつらスパイだと思ってる、日本人てテレビ局の取材に甘い所があるからな
絶対韓国から年次要望書を送られていて、番組編成してると思う、まじで死んでほしい

791卵の名無しさん:2011/11/20(日) 20:35:54.37 ID:NakCW5po0
>>390 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:05:25.05 ID:/xwPw2sf0
>>日本の農業を壊滅させてから好きな値段で売り始める
>>遺伝子組み換え作物も添加剤もアメリカ基準にして日本人の食の安全監視を無効にする
>>日本の輸出企業を全て海外移転させて日本人の雇用を奪う
>>ア○ゾンのように外国の企業だと言い張り日本に税金を払わない
>>ジェネリックを糞安でばら蒔いて日本の製薬会社を潰し吸収して好きな値段で売る
>>外国の弁護士資格で起訴なれしていない日本人と日本起業を訴えまくる
>>日本の国民保険制度を破壊してから医療保険を販売する
>>外国企業に都合の悪い規制は撤廃させるか日本政府を訴える
>>公共事業に外国企業が参入して体力のない地元企業が潰れその後独占する
>>円高対策の為替介入で外国企業に訴えられる
>>日本特有の思いやりや譲り合いの精神が崩壊する世の中になる
792卵の名無しさん:2011/11/20(日) 20:43:00.67 ID:RB7BfLSJ0
遺伝子組み換え作物の摂取について、相談が増えそうだなぁ・・・・
まあ実いって何とも言えないところなんだけどね。
793卵の名無しさん:2011/11/21(月) 09:09:15.01 ID:HMyo+/yX0
>>792
「"ただちに"影響はない。」
ということ?
794卵の名無しさん:2011/11/21(月) 20:26:52.13 ID:MS7NDfbP0
795卵の名無しさん:2011/11/23(水) 20:09:51.43 ID:gTOQQfQ30
兼業とかショボイ農家は全滅、家庭菜園も全滅。重罪。

アメリカの食品安全近代法がモンサント保守の為に入ってきたら家庭菜園も禁止だよ。
アメリカで食品安全近代化法が可決された。相当ヤバイ法律だ。
米国の歴史で最も危険な法案=上院510法案、食品安全近代化法
(p)http://ja.naturalnews.com/?p=533#more-533

・市民が自分で野菜を栽培することを禁止
・生鮮野菜直売所も禁止
・種苗を持つことも重大犯罪
・政府が認めた種苗(モンサントのF1)だけで公認機関だけから買え
796卵の名無しさん:2011/11/23(水) 20:28:48.40 ID:uQrQk5Y50
終わったな
797卵の名無しさん:2011/11/23(水) 21:58:42.59 ID:V2cyWMr30
>>792
だから健康面だけじゃないんすよ。
種子の独占と在来種の破壊。これが恐ろしい。
悪貨が良貨を駆逐するが如く、日本にある在来種と交配してしまうと、
死んでしまうんですよ。英国ではバイオテロだと認定されてるそうですが、
日本人は能天気で警戒心もなく呆けてるので、うまくいくでしょうね。
これで、小規模農家はどんなに頑張っても高い農薬を支払わなくてはならず
支払えない人は自殺するしかないんですよ。
798チョン高校 無償化反対!!!:2011/11/23(水) 21:59:42.61 ID:W0inbBwP0

なぜか、咳が止まらない理由は
放射能でした

国立感染症研究所感染症情報センターが公開

http://technoworks.org/NewWorld/?p=812


風邪じゃなくてマイコプラズマ肺炎
まじ
東電ぶっツブす
799長いのが欠点:2011/11/23(水) 22:08:49.57 ID:V2cyWMr30
オリジナルはフランスのドキュメンタリーなんだけど、
アメリカのモンサントという会社が政府と結託し、合法、違法を問わず、
世界を恐るべき手法で食料支配しようとしつつあることが暴かれています。
日本もTPPなんて参加したら、農業の未来どころではなく、日本の食料の未来がありません。
それどころか、たとえTPPに参加しなくても、種子ビジネスで日本が破壊される可能性もあります。
農薬、遺伝子組み換え、牛乳等の安全性の問題も出て来るので、家計を預かる皆さんにも是非。

TPPの先にあるものを暗示している動画1-3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13412914
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413099
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413373

>「アグリビジネスの巨人“モンサント”の世界戦略」
>TPP参加で日本は関税だけではなく、非関税障壁の撤廃も要求される。
>米国は日本に対して添加物・ポストハーベスト農薬規制の緩和、牛肉の無制限の輸入、遺伝子組み換え食品の認可促進を要求している。
>安全性に問題のある農産物生産国は、安心安全な日本の農産物を叩きつぶしにくるだろう。


身勝手なモンサント社(獣医師をされてる方からの警告)
http://okaiken.blog.ocn.ne.jp/060607/cat7180427/index.html


これって将来日本人が人体実験のモルモットにされるような気が
するんですが。
800長いのが欠点:2011/11/23(水) 22:10:47.29 ID:V2cyWMr30
チャールズ王子は遺伝子組み換えに反対してる
http://mblog.excite.co.jp/user/shinhito41/entry/detail/index.php?id=9308969&page=3&_s=49e620672c7d76bafd2762af55680246
英国のチャールズ皇太子は、夙に「反GM フード」のチャンピオンであることが知られている。
皇太子が先日、インドのニュー・デリーで開催された「GM反対」講演会で披露したスピーチが、大きな反響を呼んでいる。
 「私がこの年で自分の主張に固執する理由は、自己の健康の為でなく、もし我々が自然と協調しなければ、この地球上で生存する為に必要とする平衡を実現することが出来なくなるからです」
「遺伝子組み換え農業は、世界的な道義問題であり、世界的な食料問題解決の間違った方法です」
 「GMは道徳なき商業であり、人間性なき科学です」
 こう述べた後、彼は直ぐにインドで自殺している数万人の小規模農民の問題に言い及んで、GM作物の種子の高騰、入手難が農民の困窮を齎している、と結論づけた。
 チャールズ皇太子は、前述の「モンサント」社が、'Bollguard' と呼ばれる遺伝子組み換え綿花の種子開発で特許を取り、インドに於けるその独占的地位によって、「価格吊り上げ」を行い、そのことが、インド農民の大量自殺事件に繋がっていることを示唆している。

>>799を見るのが面倒なら要約してあるのが、↓

 http://gra.world.coocan.jp/blog/?p=5582
 経団連の米倉 弘昌が日本の国益を考えてない奴だとわかる
801799:2011/11/23(水) 22:13:08.73 ID:V2cyWMr30
>>800は長くない。
802卵の名無しさん:2011/11/24(木) 00:47:01.40 ID:vXIomToO0
803卵の名無しさん:2011/11/24(木) 06:56:14.39 ID:YFcqC78O0
そんなの関税ねえ!
そんなの関税ねえ!
ハイ、TPP
804 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/24(木) 12:34:06.04 ID:Hrf4H4tL0
小島よしお 乙
805卵の名無しさん:2011/11/24(木) 16:18:07.40 ID:CQ+p7KqW0
 11年流行語グランプリは「そんなの関税ねえ、はい、TPP」

 『現代流行語辞典』の監修を務める日本流行語協会は13日、2011年最も話題をさらった流行語を「そんなの関税ねえ、そんなの関税ねえ、はい、TPP」
と発表した。授賞式は来月20日、毎年「今年の漢字」を発表することで知られる京都市清水寺の隣にある応分蓮寺にて行われる。

 協会では、テレビ・新聞などのマスコミやインターネットを通じて、その年最も広く国民に親しまれた新語を流行語グランプリとして年末に発表している。
今年は3月の東日本大震災を反映したためか、グランプリ候補として「ぽぽぽぽーん」「こだまでしょうか」「急に津波が来たので」など、震災関連の言葉が目立つ。
また文化方面では「マルモリ」「スマホ」「フカツェリ」などの言葉も候補に挙がっていた。

 大きな事件が相次いだなか、最後の最後に飛び込んで一気に話題をかっさらって行ったのが、今年のグランプリ「そんなの関税ねえ、そんなの関税ねえ、はい、TPP」だ。
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)は参加・不参加について国論を二分する事態にまで発展したが、今月11日、野田佳彦首相は最終的に一人じゃんけんの右手が勝ったためTPP参加を決断した。

 このような時事を上手く取り込んだグランプリ作「そんなの関税ねえ、はい、TPP」は、数年前に流行したお笑いタレント・小島よしおさんのギャグ「そんなの関係ねえ、はい、おっぱっぴー」
を下敷きとしたジョーク。流行語という性質上、言い出した人物を特定するのは難しいが、TPP問題への注目が集まり始めた9月ごろから、主にインターネットを通じて爆発的な流行に発展した。
さらに11日にはビジネスマン御用達のクオリティペーパー・日本経済新聞が同紙コラム「春秋」にて取り上げたことから、今後は普段テレビを見る時間の少ないサラリーマン層にも広く浸透していきそうだ。

(以下略)
806卵の名無しさん:2011/11/24(木) 23:29:33.98 ID:iBLArUO60

「国会で TPP交渉参加禁止法案を通してしまえばよい」

『夕やけ寺ちゃん』11月18日放送分
〈三橋貴明〉 TPP論争
http://www.youtube.com/watch?v=OMLqSzAWEXw&feature=mfu_in_order&list=UL
807卵の名無しさん:2011/11/25(金) 18:13:39.67 ID:4UGpzAgG0
>>799
自然に交配させて、新品種を作るのとどこが違うの?
808卵の名無しさん:2011/11/25(金) 18:19:49.40 ID:4UGpzAgG0
品種改良なんて、収量を多くするか、病害虫に強い品種をつくるか、だいたいその辺だろ?
病害虫に強い品種って何なのか、病害虫に対する何か物質を作っているか、レセプターが
違うか、とにかく何か作っているタンパク質が従来のものと違うってことだ。

それが、発がん性があったり、アレルゲンにならない保証があるものか。

「小麦アレルギー? 品種改良によるものでしょ」とは言えないのかねぇ。
809卵の名無しさん:2011/11/26(土) 19:29:48.77 ID:33MXRTIY0
【話題】 TPP反対論をぶった中野剛志・京大准教授はテレビ界から消されないのか! 米国支配勢力の実像はタブー中のタブー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320651098/101-200
810卵の名無しさん:2011/11/30(水) 15:55:16.62 ID:PuOX3DC80
TPPで日本の医師資格は米国ではNP資格と同等。
看護師資格は、LPNと同等で話が進むのではないかな。
もちろん、英語の試験の後に。もちろんFMGで米医師資格のある
人は医師扱い。
811卵の名無しさん:2011/11/30(水) 17:36:41.61 ID:Wu79uXIp0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐”⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ””    ミ彡三∧.   //
        」i _;”_,    ミ彡’ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f’`ij }/「i|
         ヽ-         ’´/ソ’川||
         ヽ一       「彡’川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   ‘_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
812卵の名無しさん:2011/11/30(水) 20:00:27.24 ID:4sA1zOFK0
>>811
享年19歳か。結構短命なんだなこの人。
813卵の名無しさん:2011/12/01(木) 05:00:00.21 ID:Al/CmyfJ0
損害保険大手のAIU保険日本支社(東京都千代田区)が病院を提訴
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30581
814卵の名無しさん:2011/12/02(金) 08:49:52.91 ID:Xl5IphgL0
ハローワークいったらこんなチラシとポスターを発見しました
「在日韓国人・朝鮮人の方々の公正な採用選考を」だそうです。




証拠に一枚持って帰りましたが発行がハローワークと厚生労働省なので
全国のハローワークとかにあるかと思います。
家や家族、車などを失った被災者など生活に困窮する国民よりも、
「在日韓国・朝鮮人の方々の公正な採用選考」を優先したい厚生労働省やハローワーク。

被災者への失業手当の再々延長は労働意欲をそぐからと拒否し
大学生の就職内定率が6割を切っているのになぜ国民でもなく
勝手に日本へ居座りついた犯罪しかおこさない在日コリアンへの
公正な採用選考とやらを優先する必要があるのでしょうか

在日特権って本当にあるんですね…腹が立ちます

815卵の名無しさん:2011/12/02(金) 09:09:49.78 ID:834FrCfk0
景気が良い時に移民を受け入れまくった欧州諸国が今どうなってるのかわかってんのかねえ
816卵の名無しさん:2011/12/02(金) 09:43:15.66 ID:XNlplj1/0
医師会が反対の立場を表明しても、 それは医者の総意ではないのに
世間的にはそう思われてしまっているのかなぁ
勤務医の意思表明の場が別に欲しい

817卵の名無しさん:2011/12/02(金) 09:59:00.13 ID:7fXw6mLQ0
>>816
その通り
ただ医師としてのみからの観点ではなくて、日本一国民の立場での観点でTPPを語る必要はあるだろう
818卵の名無しさん:2011/12/02(金) 10:02:30.05 ID:834FrCfk0
皆保険=医師の既得権
というマスゴミのデマゴーグに愚民が洗脳されている限り、どの立場の医師が語ったって無駄。
819卵の名無しさん:2011/12/02(金) 12:55:36.97 ID:0U7aNpkf0
【TPPは例外無き包括協定です】

TPPで金融・投資が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
820卵の名無しさん:2011/12/02(金) 12:57:19.89 ID:0U7aNpkf0
【日本国憲法】
第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

【条約法に関するウィーン条約(条約法条約)】 
1)国内法違反を理由に国際法を無効とすることはできない。
821卵の名無しさん:2011/12/02(金) 13:36:38.02 ID:TO4t7XXB0
東大のセンターでさえ『英語』『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』の5科目のうちから1科目を選択だもんな
二次でも一部は中国語、韓国語が選べるし
822卵の名無しさん:2011/12/02(金) 16:29:37.88 ID:BRXzCYpn0
>>819
米国の経済力が今それほどあるとは思えないな。
青息吐息じゃないか。
823卵の名無しさん:2011/12/03(土) 04:34:22.47 ID:qY1SmZt90

「TPP交渉に日本参加」米が公告、意見募集へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111203-OYT1T00065.htm

【ワシントン=岡田章裕】米通商代表部(USTR)のウェンディ・カトラー代表補は2日のシンポジウムで、
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に日本が参加する是非について、
国民から広く意見を募る連邦政府官報による公告を「間もなく行う」ことを明らかにした。


 日本に対しては、関税よりも非関税障壁に焦点を当てる方針だ。

 カトラー代表補は、「農業、製造業、サービス業で、日本に(市場開放の)準備があるか検証する」と述べた。

 日本の関税の水準はすでに低いので、非関税障壁が問題との考えも強調した。日本が参加出来るか出来ないかは、
日本が高い水準の市場開放を実現するかどうかにかかっていると指摘した。

 連邦政府官報による公告では、全国的に日本の交渉参加方針を周知徹底し、一般の国民や、
様々な業界関係者から意見を募る。意見を踏まえてUSTRは、議会や日本との調整を本格化させる見通しだ。

(2011年12月3日01時50分 読売新聞)
824卵の名無しさん:2011/12/03(土) 09:30:29.73 ID:By1G/HQU0
日本語が最大の非関税障壁とかほざきだすんじゃないのかw
825卵の名無しさん:2011/12/04(日) 08:42:41.24 ID:CLtAWPw+0
民主党と自民党の比較だが、

民主党 平成21年 電通1903366872円(約19億円) 博報堂2729200872円(約27億2920万円)
自民党 平成21年 電通1623005911円(約16億円) アサツー227367522円 (約2億2千万円)
     
民主党 平成20年 電通1233422921円(約12億3千万円) 博報堂422735611円(約4億2千万円)
自民党 平成20年 電通835584686円 (約8億円) アサツー18157125円 (約1千8百万円)

民主党 平成19年 電通3816681354円(約38億円)  博報堂が3828116392円(約38億円)
自民党 平成19年 電通482334261円(約4億8千万円)

御覧の通り、すげー必死だなあwww民主党はよおwwww
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1052035/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/index.html 
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/
826卵の名無しさん:2011/12/04(日) 10:04:15.29 ID:+gDMBQ/D0


米通商代表部「日本政府OBから『TPP参加が日本にとって良い事であるかのように"ガイアツ"をかけてくれ』と頼まれた」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322959735/

827卵の名無しさん:2011/12/04(日) 11:42:06.24 ID:+uNRChK20
賛成・反対の方へ

苦労はしても
笑い話に 時が変えるよ
心配いらないと 笑った

作詞 さだまさし   「秋桜」より一部抜粋
828卵の名無しさん:2011/12/04(日) 19:04:43.12 ID:39B9mhsM0

【拡散&署名のご協力を!】
ホワイトハウス宛TPP反対ネット署名を開設しました。 http://wh.gov/jfo
12/26までに25,000人以上の署名で米政府から正式な回答が可能です。
名前とメールアドレスだけで署名可能です!
日本語解説→ http://p.tl/oQ-G
動画によるTPP解説→ http://bit.ly/t6O9TY
座り込みの合間によろしくお願いします!
829卵の名無しさん:2011/12/05(月) 00:13:15.70 ID:OoFShge50

【コラム】「TPPが皆保険制度を崩す」のまやかし…日本には交渉参加以外の選択肢はありえない(竹中平蔵) [12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323007745/
830卵の名無しさん:2011/12/05(月) 07:23:53.15 ID:l4maKB3q0
TPPで 国民皆保険崩壊

日本医師会などは24日のヒアリングで、

「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、

改めて参加反対を主張した。

(2011年10月25日00時36分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
831卵の名無しさん:2011/12/05(月) 07:26:56.52 ID:Fi2l0Ggw0
前原は馬鹿でアリマスから橋下と入れ替えるのが妥当でアリマス
何だか知らない間に武器輸出規制が緩和されるね
832卵の名無しさん:2011/12/05(月) 07:38:21.75 ID:AHxIOmOn0
やっとか
833nao:2011/12/05(月) 13:09:18.01 ID:HbKhr8yp0
■ホワイトハウスへ直請願
http://000hime.blog74.fc2.com/
署名開始1日で104人分が集まり、
ホワイトハウスHP内検索でひっかかるようになり、
アメリカ人の目に留まりだし、
フロリダやシカゴからも署名してくれているとあります。

意外と簡単です。反対の人はよろしく
834卵の名無しさん:2011/12/05(月) 21:29:09.23 ID:rL+snaOZ0
今放送中のテレビ朝日系 テレビタックルでTPPネタをやっている。

ビートたけしのTVタックル TPP医療編 ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1323086484/
835卵の名無しさん:2011/12/05(月) 23:09:31.84 ID:8lAu5/bL0
>>834
おっさん下品な時計してるなーと思いながら見ていた
836卵の名無しさん:2011/12/06(火) 02:32:12.67 ID:59paL0Hf0
TPPのISD条項により株式持合い禁止。

米国、100パーセント日本企業の株主に。

米国人が経営者になり本社も米国へ。

TPPで解雇が容易、経団連はじめ日本人経営管理者層はいらないから全解雇。

工場労働者層はTPP加盟国の低賃金移民労働者と全入れ替え。
837卵の名無しさん:2011/12/06(火) 10:07:52.93 ID:iGZempkj0
>>834
TPPに反対すれば脳橋みたく優遇してもらいたいから石貝も反対してる、とかいう結論で腹抱えて大笑いした。
838卵の名無しさん:2011/12/06(火) 10:35:17.86 ID:sTfAnta00
>>837
しかし、TPPに強制参加させられて、皆保険崩壊すると、大多数の国民が今の低廉で良質な医療が受けられなくなるから、
医師はTPP参加に一貫して反対していたという証拠はきちんと残す必要があるよ。
国民の本当の敵は、政商集団、新自由主義政治家、従米官僚、マスコミたちだということを認識してもらうためにも。
839卵の名無しさん:2011/12/06(火) 10:56:57.72 ID:iGZempkj0
なぜ混合診療自由化で皆保険が崩壊するかの説明が不十分すぎたね。
蠅太郎漫画館でも見りゃいいのに。
840卵の名無しさん:2011/12/06(火) 11:09:36.97 ID:2dKl+8eD0
蟻の一穴で崩れることも十分ありえる

しかも、外国の都合の良いように変えられるならなおさら

 
841卵の名無しさん:2011/12/06(火) 11:17:17.48 ID:iGZempkj0
保険収載されたら必ず値切られる、だから新薬、新治療が出て自由診療枠に入れば
開発したものは永久に自由診療を選ぶ。
こういう理屈だよな。確かに国の財政だけは助かり、民間保険が大儲けするかもしれないがね。
842卵の名無しさん:2011/12/06(火) 13:39:52.21 ID:yY7fndzo0
>>841
つーか、TPPの大きな目的がそれだろ<アメリカ保険業界大儲け
843卵の名無しさん:2011/12/06(火) 15:12:41.04 ID:6PMrhUoq0 BE:1037075999-2BP(8)

◆ ◆ ◆ 以 下 の サ イ ト に T P P 絶 対 反 対 の コ メ ン ト を 投 稿 し て 下 さ い ! ◆ ◆ ◆


http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/crosstalk/2011/11/post-79.html
TPP加入、冷静に判断を2011年11月30日
 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉に参加することを野田佳彦首相が正式に表明しました。国内では賛否が大きく分かれているTPPですが、クロストークでも論点を再整理し、
もう一度、賛否をみなさんに問いたいと思います。
   *
 まず、私の意見は、「基本は賛成。しかし、参加したとしても、『大山鳴動してネズミ一匹』になる可能性が高く、良い側にも、悪い側にも、みなが議論しているような大きなことは起こらないだろう」というものです。
 なぜ、参加した方がいいと考えるかは、TPPが、自由貿易を促進するため国際的な通商ルールを協議する世界貿易機関(WTO)の枠組みと近いと考えるためです。
すなわち、参加国が一定の意思に基づいて共通基盤を定めることで、その枠組み内での貿易がスムーズになるということです。
 これは、コンピューターに同じオペレーティングシステムが入ることで、その上のアプリケーションソフトが共通化しやすくなることと似ていると考えます。
そして、日本だけが独自のOS(基本ソフト)を持つよりは、消費者の視点から考えても、将来の競争力から考えても、枠組みを共有することが好ましいと思います。

<<以下省略>>
844卵の名無しさん:2011/12/06(火) 18:27:39.70 ID:jJCH3fa30
>>836
日本企業が米国企業を買収することは可能だが、
米国企業が日本企業を買収できない、
何故かというと日本に土人のような株式持合い制があるからだ。
これは非関税障壁である、TPPのISD条項にしたがい訴訟、禁止。
845卵の名無しさん:2011/12/06(火) 20:46:10.70 ID:gwmrsYx20
ホワイトハウスでTPP反対署名、間に合うのか・・・現在1500,このペースだと
26日には5000程度だ

1人で3,4人分・・・も考えないといけないのだろうか
家族を無料メアド利用して登録ね

拡散してほしい
846卵の名無しさん:2011/12/06(火) 20:59:50.59 ID:gwmrsYx20
サルでもわかるTPPの下のリンク、


000
hime.blog74.
fc2.com/

つなげるなどにやり方が
847卵の名無しさん:2011/12/07(水) 03:25:13.77 ID:62lXY64v0
「TPPが医師・看護師に及ぼす影響について」

講師:東京大学 医学教育国際協力研究センター 教授 北村 聖

質の劣る医師が大量に海外から流入した場合には、医療の質の担保が課題。
医療レベルが劣る国の医師は、基礎学力が違うため日本では研修医としても使えないレベルだが、賃金の安さを生かして大量に流入することになれば、『悪貨が良貨を駆逐』する恐れがある。

http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-10796877816.html
848卵の名無しさん:2011/12/07(水) 17:01:17.06 ID:IMC+pg3C0
>>847
こんな心の僻地民だらけの日本になんかぜってー来ねーから心配すんなwww.
849卵の名無しさん:2011/12/07(水) 19:30:55.20 ID:DD1wlQW60
団塊の世代40年代生まれが後期高齢者になるのが2015年。
その頃、爆発的に医療介護のニーズがやってくる。

団塊の世代が家を買おうと思った時期に土地バブルが起きたように、今度は病気バブルがくるワケだ。
その時に今のままの保険医療でやっていれば、間違いなく国が破綻する。

破綻しないようにしようと思えば、医療では単価を下げるか、受診制限するしかない。

介護については制限ができるのかどうか、おそらく難しいのではないか。となると爆発的に増大する介護費用のため、医療分野の締め付けはさらにきびしくならざるを得ない。

我々開業医にとって、数年以内に保険医療は崩壊させる必要があるのではないか。
850卵の名無しさん:2011/12/09(金) 13:41:42.01 ID:PSLGQhoE0
有能な研究者、医者、学者はこれまでもどんどん頭脳流出してきた。
最近の富裕層たたきの大増税、年金負担で今後、さらに頭脳流出が増える。

TPPなんか入った日には、それは大変なことになるだろうねえ。
医者は二手に分かれる。
 頭脳あるものは、どんどん海外流出。医者の地位収入はアメリカでは、はるかに高い。
 頭脳ない医者は、国内で、もうかる混合診療になだれ込み、一般診療は放棄。

リスクの高まる救急や、貧民向け医療、地味でやりがいの無い
陳腐な健康保険医療は、やる医者が激減し荒廃するのは目に見えている。
アメリカ様の思うつぼ。
851卵の名無しさん:2011/12/09(金) 15:17:35.99 ID:P0hfZDXA0
>>850
米国の思うつぼって、米国が儲からないと、日本の制度を潰しても得られるものがない。
その点はどうなの?
852卵の名無しさん:2011/12/09(金) 15:19:22.56 ID:P0hfZDXA0
それに、原発事故でもそうだけれど、技術立国じゃないじゃない。
米国に助けを求めなければ、もっと大きな事故になっていた。
どこが技術立国じゃ? 金型を作るぐらいか?
853卵の名無しさん:2011/12/09(金) 15:42:31.26 ID:P2IVVtoq0
もう日本は立ち直れないね。
まさに泥沼。
854卵の名無しさん:2011/12/09(金) 16:04:09.20 ID:nMlzIiaX0
【政治】TPPで安い薬 ピンチ 「知財保護」でもうけ独占狙う米国−「国境なき医師団」が警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323413791/
855卵の名無しさん:2011/12/09(金) 16:32:20.67 ID:ujgYhFm+0
>>854
結局、これが狙いじゃないの? 医薬品は米国の少ない輸出産業。その価格を維持するってこと。
856卵の名無しさん:2011/12/09(金) 16:36:09.87 ID:NHV41Ysp0
一川保夫防衛相と山岡賢次国家公安委員長兼消費者担当相に対する問責決議案が
9日午後の参院本会議で自民、公明、みんななどの野党の賛成多数で可決された。

野田内閣は もたないよ

大臣問責で大臣が2人辞任することになれば、、、
857卵の名無しさん:2011/12/09(金) 16:42:07.93 ID:P2IVVtoq0
まあ、そうこうしているうちに
いろいろな事項が勝手に決まっていくことでしょう。

「特定看護師」制度の導入もしれっと決まったし。
858卵の名無しさん:2011/12/12(月) 00:37:51.69 ID:Q4RenVqEP
戦闘機も原潜も空母もアメリカ様に作らせてもらえないからね
859卵の名無しさん:2011/12/12(月) 14:01:05.41 ID:3LFzrryz0
>>849
介護保険は要介護2以上じゃないと使えなくなるでそ
医療も風邪、腹痛はとりあえずセルフメディケーションでおながいします
860卵の名無しさん:2011/12/15(木) 06:31:36.97 ID:yB4cBVX3P
風邪かどうかを素人が自己診断して重篤な病気になっても自己責任でつ
それに伴って死亡率も上げたいのでつ
861卵の名無しさん:2011/12/15(木) 19:59:48.66 ID:+8bkpJbY0
〜転職希望の医師、医師募集を行う医療機関の方々へ、コンサルティング担当者からのプレミアムメッセージ〜

医師や介護士の資格が共通化された場合、日本で起きると考えられるシナリオは、人件費コストの安い外国人医師の流入による医療市場でのダンピング競争だ。
日本人医師を外国人医師で置き換えることで、総人件費を抑制できるならば、経営の苦しい病院が採用に踏み切ることは十分にあり得る。
いったん安い医師が入れば、外国人医師の数が増えるだけでなく日本人医師の人件費低下につながるのは医師の労働市場における需給を考えれば明白だ。
そうして医師の人件費削減競争が起き、医療の世界は待遇面で魅力を失い、人材の劣化が始まる。

http://www.premium-dr.jp/mpoblog/?p=666
862卵の名無しさん:2011/12/15(木) 22:47:07.33 ID:/Mwj2Zii0
そういう流れにすればマージンたくさん取りやすくなるから、こいつらの希望的観測だろ。
たとえそうなったとしても、結局怪しい日本語喋る外国人医師に患者が拒絶反応起こして即撤退という流れが見え見え。

こいつらろくな仕事しないくせに金抜きまくってるからな。
誰か有志の医者で無料か格安の求人SNSでも作ればいいのにね。

釣られたかな。
863卵の名無しさん:2011/12/22(木) 00:35:16.98 ID:J5q/A9XG0
【社会】 「TPP反対」署名2万5000筆以上集まれば米政府が回答 ホワイトハウスのHPに日本人ら請願コーナー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324478406/
864卵の名無しさん:2011/12/22(木) 00:56:22.65 ID:u4gHihPR0
外国人看護師でも日本語の問題がおこってるからな。
そのうち、日本語を使うのが関税外障壁といわれて、英語の強要されそうだなw
日本語が難しいから、漢字にふりがなってありえんだろwww
865卵の名無しさん:2011/12/23(金) 00:07:41.30 ID:YBGUAVS90
私は、必要に迫られないと勉強とかしない人間なので、
むしろ日本の公用語が英語になってくれたりしたら嬉しいかも。
866卵の名無しさん:2011/12/23(金) 00:25:31.01 ID:PBegTfGD0
ガキの使いの「今夜が山田」じゃないけど、決まりきった文章をいくつか覚えてたら外国人医者でも日本でやれるだろ
867卵の名無しさん:2011/12/23(金) 00:39:43.32 ID:dW9OMpqX0
全米ライフル協会が銃所持禁止が関税外障壁だと訴えたら
日本は銃解禁しなくちゃいけないんだろうか。
868卵の名無しさん:2011/12/23(金) 00:43:17.35 ID:dYRpN+t00
英語喋る外国人でも学術的な病名知らなかったりするからねえ。
869卵の名無しさん:2011/12/23(金) 00:48:47.66 ID:QBoNqq940
>>867
そうなったら兵器や核もあるかもね
870卵の名無しさん:2011/12/23(金) 07:05:24.16 ID:jui7A6rs0
TPP交渉に「守秘合意」4年間は交渉内容を公開せず、知るのは政府と一部業界のみ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-22/2011122201_02_1.html
871卵の名無しさん:2011/12/23(金) 08:16:51.82 ID:v+0NL9Sd0
>>867
なんかそう考えると医療が完全にアメリカナイズされるのも非現実的な気がしてきた
872卵の名無しさん:2011/12/24(土) 08:46:21.84 ID:bNLPe/CY0
>>870
つまり、政府と政商の「密約」ということですね<TPP
873卵の名無しさん:2011/12/24(土) 11:31:24.25 ID:LaqOomEo0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/411-414

<若者党(仮称)の政策案 >

【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
874卵の名無しさん:2011/12/24(土) 13:26:27.67 ID:PgwmF4+O0
医療が受けられなくなる
●混合診療、株式会社病院、民間医療保険は非関税障壁として全面開放。米国企業は日本の国民皆保険が目障りなのです●
▼▼▼医療が崩壊する過程▼▼▼
(1)非関税障壁の完全開放→混合診療完全解禁、病院の株式会社化、民間医療保険の参入
(2)様々な選別が行われる「地方は切り捨て」「ハイリスク医療項目は切捨て」「患者の選別で問題ある人は排除」
(3)医療●極悪四天王●による医療費吊り上げと搾取構造の完成(アメリカ余剰弁護士、株式会社病院、民間医療保険、製薬会社)
アメリカ余剰弁護士の大量流入→訴訟多発→医療費高騰→腕のある医師への高額報酬→医療費高騰→保険会社の営利主義、病院の営利主義→更なる医療費高騰→アメリカ式医療の完成
(4)結果は営利団体の医療機関と自由診療。アメリカみたいに医療費が今の10倍になりますよ。命の値段は金次第
●盲腸手術...250万円、怪我をして骨折治療...1000万円●等など信じられないくらいの金額。医療保険会社は、保険金払ってくれずに自己負担になることはざらで
(5)いざ病気したら自己破産でゲームオーバー
保険査定が厳しく払ってくれないケースが多発。結果自己破産急増。それがTPP後の医療です。貴方の最愛の方が病気や怪我をしたら、そこでおしまい。
875卵の名無しさん:2011/12/24(土) 15:16:59.30 ID:dR6Var5s0
TPPどころじゃなく、日本人の今後の生産年齢人口激減を考えたら、このままの保険医療は持つはずがないというのは、官僚から場末の開業医まで一致してると思うんだが。
その前提でTPP反対の議論してる?
876卵の名無しさん:2011/12/24(土) 16:32:31.40 ID:s3yBpL170
>>875
それをTPPで解決する必要性はまるでない。
877卵の名無しさん:2011/12/24(土) 17:14:17.00 ID:pz/qAshD0

TPPの交渉文書や関連資料は4年間秘匿、国民は中身がわからないまま条約が批准される

TPP交渉に「守秘合意」 発効後4年間、内容公開せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324567247/

現在、米国など9カ国が行っている環太平洋連携協定(TPP)交渉で、交渉内容を公表しない合意があり、交渉文書は
協定発効後4年間秘匿されることが、ニュージーランドのTPP首席交渉官の発表で分かりました。
ニュージーランド外務貿易省のアーク・シンクレアTPP首席交渉官は11月末、情報公開を求める労働組合や非政府組織
(NGO)の声に押され、同省の公式サイトに情報を公開できない事情を説明する文書を発表しました。
同文書は、交渉開始に当たって各国の提案や交渉文書を極秘扱いとする合意があることを明らかにし、文書の取り扱い
を説明した書簡のひな型を添付しました。
それによると、交渉文書や各国の提案、関連資料を入手できるのは、政府当局者のほかは、 政府の国内協議に参加
する者、文書の情報を検討する必要のある者または情報を知らされる必要のある者に限られます。
また、文書を入手しても、許可された者以外に見せることはできません。
さらに、これらの文書は、TPP発効後4年間秘匿されます。
TPPが成立しなかった場合は、交渉の最後の会合から4年間秘匿されます。
878卵の名無しさん:2011/12/24(土) 17:14:48.44 ID:pz/qAshD0
米国のNGO、「パブリック・シティズン(一般市民)」は、「これまでに公表された唯一の文書は、どんな文書も公表されない
という説明の文書だ」と批判しました。
これまでに、米国労働総同盟産別会議(AFL―CIO)、ニュージーランド労働組合評議会、オーストラリア労働組合評議会
などや各国のNGOがTPP交渉の情報を公開するよう求める公開書簡を各国政府に送っています。
マレーシアの諸団体の連名の書簡は、「より透明なTPP交渉の過程が、交渉者や政府には明らかでないかもしれない誤り
や、(国の)アイデンティティー(主体性)への危険に対し、基本的な防御をもたらす」と指摘しました。
日本政府は、交渉に参加しないと交渉内容が分からないとして、参加を急いでいます。しかし、交渉に参加しても、交渉内容
を知ることができるのは、政府内や政府が選んだ業界などに限られます。国民に影響のあることであっても、国民が交渉
内容を知ったときには、TPPが国会で批准され、発効してしまっている危険があります。

※TPP交渉に「守秘合意」4年間は交渉内容を公開せず、知るのは政府と一部業界のみ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324570558/
879卵の名無しさん:2011/12/25(日) 23:10:34.11 ID:g5CjxQ5z0
少なくともTPP参加を考えるのと同時進行で皆保険にも手を打たなきゃならんだろう?
TPP反対派は結論が出た時点で思考も行動も止まるのが目に見えてる。
880卵の名無しさん:2011/12/26(月) 02:46:54.26 ID:bidKDNQf0
日本語でおめ
881卵の名無しさん:2011/12/26(月) 13:37:23.08 ID:E9ljvypS0
TPPは様々な規制や保護政策を撤廃する口実だ。
撤廃ができなければ、農業と年金に日本は押しつぶされる。
882卵の名無しさん:2011/12/26(月) 13:47:52.52 ID:P6pSVCWGP
あの官僚たちが殊勝なことを考えるわけがなし
883卵の名無しさん:2011/12/26(月) 14:11:52.99 ID:MclpmaFi0
TPPがどうなろうと、二度と日は昇らない、そうだろ?
884卵の名無しさん:2011/12/29(木) 09:40:24.05 ID:JZpupAJ10
多分何も決まらない政府、何もやれない政府だから、TPPのような大改革はできないだろう。
でもわずかの希望でもTPPに賭けたい。
885卵の名無しさん:2011/12/29(木) 09:42:46.20 ID:Y5GDKB5R0
満面の笑みでカルテ改ざん嘘つき医師・高里良男
http://www.youtube.com/watch?v=GFrgqLwJyjI
http://plaza.rakuten.co.jp/saigaitakasato/
886卵の名無しさん:2012/01/04(水) 22:24:24.46 ID:ySHI/6mi0
【TPP】 小沢一郎氏 「米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325632491/
887卵の名無しさん:2012/01/15(日) 23:12:40.04 ID:jK48bQG40
反対というか賛成というか反対かな
888卵の名無しさん:2012/01/16(月) 00:34:59.39 ID:g8225sS80

「国有保険が民間競争をゆがめている」・・TPPで米生命保険協会、かんぽ生命のがん保険販売禁止など要求
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1326640952/

889卵の名無しさん:2012/01/16(月) 09:00:51.54 ID:pXgcZej30
>TPP
神戸空港の規制撤廃をひとたび認めてしまうと、
あっという間に関空が閑古鳥になって、
関空の存続がマジにヤバくなる
ことは必定なので、関空厨が、全力で阻止している。
ほんと、迷惑なことだ。
890卵の名無しさん:2012/01/16(月) 09:20:34.07 ID:HLfrwIhM0
>>888
AIUとかいう詐欺師集団が、患者に払った給付金を医療機関に払え、と訴える訴訟続出だろうなw
891反厨二病:2012/01/16(月) 16:15:30.54 ID:JYFfVfJm0
反TPPは厨二病である
892卵の名無しさん:2012/01/16(月) 18:12:06.64 ID:DTodO5QUP
厨二病いいたいだけやろ
893卵の名無しさん:2012/01/16(月) 23:37:08.26 ID:f7RSaqa40
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って


 米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。

 今年秋の大統領選を控え、大きな雇用を生んでいる同団体の政治に対する影響力は大きい。
この意見が受け入れられれば多くの職人が工具の変更を余儀なくされることは確実で、
月内にも始まるとみられる日米の事前協議での交渉は難航が予想される。

 同団体は、日本独自の引いて切る工具について、
「ヨーロッパでも中国でも刃物は押して切る物で、引いて切る日本の刃物は昔座って仕事をしていた時代の名残。
合理的な理由はない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、
透明性が必要としている。
 1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国車に不利になっていると指摘した。


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/
894卵の名無しさん:2012/01/17(火) 00:00:21.63 ID:Mc85B2z/0
あれ、ikura板?
895卵の名無しさん:2012/01/17(火) 00:00:41.83 ID:Mc85B2z/0
鯖だった
896卵の名無しさん:2012/01/18(水) 23:03:33.25 ID:OfCikRpu0
先日のセンター試験リサーチ結果

成績優秀者の医学部離れが止まらない・・・
(駅弁医のB判定ラインなら東大は足切り)

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/hantei_kijyun/dl/2012-dn-hantei-kijyun.xls
駿台 データネット2012東大・旧帝医医判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)

         A  B   C  B(%)
東大 理三 860 840 825 (93.3%)
京大 医医 850 828 805 (92.0%)
東大 文一 840 820 800 (91.1%) ☆
阪大 医医 846 819 801 (91.0%)
東大 理一 840 815 790 (90.6%) ☆
東大 理二 840 815 790 (90.6%) ☆
東大 文二 835 815 795 (90.6%) ☆
東大 文三 830 810 790 (90.0%) ☆
名大 医医 825 805 785 (89.4%)
九大 医医 820 800 780 (88.9%)
東北 医医 821 799 778 (88.8%)
北大 医医 825 795 765 (88.3%)
897卵の名無しさん:2012/01/19(木) 15:29:44.09 ID:DL2Rw+ll0
>>896
これは驚きの結果だ。
センター90%越えが平均のところが東大、京大、阪大しかないってドンだけ・・・
俺の頃は国立医学部にはセンター90%は当然って感じだったが。

俺の実感だと偏差値65を切ると在学中放置のままで国家試験をストレートに受かるのは結構困難な感じだと思ったけど
地方駅弁、それに中程度以下の私立は大丈夫か・・・?
898卵の名無しさん:2012/01/19(木) 15:43:08.04 ID:JrjPEgyI0
>>897
医学部が入りやすくなってるってことだな
899卵の名無しさん:2012/01/19(木) 15:48:46.56 ID:DL2Rw+ll0
>>898
国試と卒試を乗り越えられないだろう。これじゃ・・・
ただでさえ医学部の教育なんておざなりなんだから。
卒業してからはもっとおざなりだから何年後かにはとんでもないことになるぞ。
それに金を払ってまで医学部に入りたいって奴も減るだろうし親の財力もなくなる一方だから
事実上成り立たなくなる私立医学部も増えるだろうな
900卵の名無しさん:2012/01/19(木) 15:49:44.35 ID:qsRbPoAa0
>>897
質を保つために、国試合格率が、30%くらいに低下して、司法試験を上回る最難関国家試験になるか、
国試の合格基準を緩くして、質の低下を招くか、
二者択一ですなあ。
901卵の名無しさん:2012/01/19(木) 17:41:04.05 ID:xjrVL4Gr0
国家試験なんて簡単でしょう
医者になるのに高偏差値はいらない
研究者になるには高偏差値が必要だが
旧帝大の医学に入るための受験勉強なんてもったいない
そこまで賢いなら研究職がいい
902卵の名無しさん:2012/01/19(木) 19:03:50.73 ID:DL2Rw+ll0
>>901
医師国家試験が簡単に見えるのはそれに向けて6年間の教育があるのと母集団がいいのがあるから。
本来は司法試験並の難関資格だよ
903卵の名無しさん:2012/01/19(木) 19:50:48.67 ID:l8CfgLgF0
>TPPの暴力なんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定?
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
904卵の名無しさん:2012/01/23(月) 12:00:49.43 ID:8z7HX40V0
【医療】米、TPPで「混合診療は対象外」[12/01/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327284573/
905卵の名無しさん:2012/02/01(水) 22:40:15.47 ID:EBvuaB2X0
【格付け】S&P、日本名指し格下げ警告…医療費急増で[12/02/01]

米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は1月31日、
高齢化で急増する医療費を抑える改革ができなければ主要20か国・地域
(G20)の多くが「2010年代半ばにも格下げされる可能性がある」
と警告する報告書を発表した。

とりわけ、社会保障が充実する一方で高齢化が急速に進む日本や米国、
欧州の「高格付け国」が危険にさらされる、と日本などを名指しした。

報告書は、社会の高齢化が今後の経済成長を左右すると指摘したうえで
「各国政府は年金改革に取り組んでいるが、今後は急増する医療費が財政の
圧迫要因になる」との見方を示した。
具体的に、日米や英独仏などの欧州主要国が負担する医療費が、
国内総生産(GDP)比で2010年の6・3%から、
50年には11・1%まで倍近くに増えると試算した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120201-OYT1T00343.htm?from=main3
906卵の名無しさん:2012/02/03(金) 00:40:31.22 ID:9Os3YjbG0
マジ話として、マスコミ様には普段の偉そうな論説の具現化としてボランティアをして貰い利益を一切合切医療費に献上して貰おう!
お偉い記者様が口上を述べられて医療を維持せよと言うのだから、自ら身銭を切るのが当然だよね!
907卵の名無しさん:2012/02/03(金) 01:54:04.78 ID:h7KEZTPd0
第二回ホワイトハウスTPP反対署名開始!
【TPPって何? まとめ】該当ページ ttp://jump.cx/whitehouse
ホワイトハウスの署名ページ     ttp://wh.gov/kWa 
908卵の名無しさん:2012/02/05(日) 01:07:09.52 ID:BrdmIlHq0
>>904
だまされるなよ
健康保険の審査業務を民営化することでアメリカの保険会社が日本の医療を支配することができる

「あまり語られていない盲点があり、それが冒頭のシナリオに書いた健康保険の審査業務への外資系企業の参入だ。
TPPに参加してしまうと、ここを突破口に日本の医療がアメリカの保険会社にコントロールされる可能性が出てくるのだ。 」
http://diamond.jp/articles/-/15677?page=3
909卵の名無しさん:2012/02/05(日) 01:12:18.16 ID:BrdmIlHq0
>>904
上の記事に書いてあるように、通達を廃止するだけで外資が健康保険業務の審査に参入できるわけ
910卵の名無しさん:2012/02/05(日) 01:14:56.90 ID:BrdmIlHq0
政府の規制改革会議の委員だった松井証券代表取締役社長の松井道夫氏は、審査支払業務について、「一片の局長通知があるために、実質的には、全部支払基金に審査を委託せざるを得ない。
要するに、この通知を撤廃するだけで直接審査はできる」と意味深な言葉を残している(平成21年度第5回規制改革会議終了後記者会見録より)。
911卵の名無しさん:2012/02/06(月) 10:53:02.20 ID:bjBNgjBk0
世界で起こる悪いことの99%は、金融・保険業界の欲深な連中のせいではないだろうか?
912卵の名無しさん:2012/02/06(月) 22:13:22.62 ID:a45asw/K0
>>904
そんなこと言っときながら、ISD条項で提訴して否応もなく皆保険崩壊に持っていかれるさwww
913卵の名無しさん:2012/02/10(金) 23:25:13.02 ID:zI5sBggF0
【衆院選マニフェスト】 「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長 「TPPへ参加」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328880262/
914卵の名無しさん:2012/02/11(土) 12:37:40.53 ID:whfaArmP0
橋下って何なの・・・あいつ
915卵の名無しさん:2012/02/11(土) 22:58:04.64 ID:qnUNNFKeO
アメリカや中国からは農薬防腐剤漬けの農作物
途上国からは害虫のついた農作物
家畜はプリオンか抗生物質漬け
人は結核エイズ持ち

経済至上で尻軽に参加表明してもバカ見るだけだぞ日本
916卵の名無しさん:2012/02/15(水) 09:26:07.94 ID:nXa0Yj5X0

セシウム漬けの農産物とどちらを選ぶ?(笑)
917卵の名無しさん:2012/02/15(水) 10:25:21.53 ID:fUfQ31lr0
家庭菜園最強。
アメリカでは規制されるみたいだけどな。
918卵の名無しさん:2012/02/15(水) 10:44:42.22 ID:nXa0Yj5X0
東日本では家庭菜園もやばい。
919卵の名無しさん:2012/02/15(水) 10:47:25.55 ID:infvFkG70
アメリカ頭おかしいだろ
920卵の名無しさん:2012/02/15(水) 11:03:19.15 ID:4CJaiOfSO
橋下徹騒ぎでみんなTPP忘れてるけど、
維新の会はTPP参加したがってるんだよ

どさくさでTPP参加が決められちゃいそうで怖い
921卵の名無しさん:2012/02/15(水) 11:12:12.42 ID:infvFkG70
とにかくアメリカは逆フラグだから、何でもかんでもあいつらの薦める事はやめておくのが正解
医療だけじゃなく国が終わりかけてるし
アメリカの反対行っとけば日本は安泰
922卵の名無しさん:2012/02/15(水) 11:43:41.98 ID:HQWKzX3M0
プリウスの内部機密さらせとアメリカ様が言ってるんだろw
TPP賛成のトヨタw
923卵の名無しさん:2012/02/18(土) 14:23:53.82 ID:egrUTmOw0
橋下は小泉竹中と同じだろ
日本人は何回だまされるんだろうな
924卵の名無しさん:2012/02/19(日) 06:29:29.76 ID:04C7HB/WP
永遠。
925卵の名無しさん:2012/03/14(水) 23:23:46.30 ID:YbaO0ocm0
【医療】日医、TPP交渉参加に全面的に反対 米国の薬価決定プロセス参加を警戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331733929/
926卵の名無しさん:2012/04/18(水) 23:32:25.74 ID:y7jgmL/Q0
【社会】日本医師会が反TPP集会…「皆保険崩壊に導く」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1334757918/
927卵の名無しさん:2012/04/28(土) 14:25:21.58 ID:d3msmZLA0
反対か賛成か判断しようにも交渉内容の確実な内容が分からなければ判断のしようがない。

現状を変えたい人間は例え悪化の可能性があっても賛成するだろうし
現状に満足している連中は反対するだろう。
オイラは現状に満足しているので、よほど確実な利益が保証されなければ賛成しない。
928卵の名無しさん:2012/04/29(日) 22:15:05.12 ID:YxRPqFQ/0
TPP は、中国封じ込め政策のためのブロック経済だから、中国に資本投下した
100兆円あたりの工場を全部中国政府に接収されて、300兆円の内部留保の
中の現金100兆円でまた工場を国内に作るしかない。此の10年間は、企業の
タダ働きだったことになる。また、未来はアメリカの輸出の餌食になって、石油も
輸入できないから、昭和40年代の貧乏暮らしに戻るだけだ。
929卵の名無しさん:2012/04/29(日) 22:31:06.55 ID:dfj5dPG20
TPPねぇ。
免許が相互なんちゃらになったら出て行けばいいかな。
上下内視鏡いじれれば英語そんなにできなくてもいいよね。
930卵の名無しさん:2012/04/30(月) 12:08:16.47 ID:yj+UOVsM0
>>929
確かに。免許の問題さえ解消されれば、自分もsingaporeあたりに行くかも。
いろんな意味で、もう日本という国には辟易しているし。
931卵の名無しさん:2012/05/01(火) 20:23:01.62 ID:MclispXM0
しかし、シンガポールの医者も日本に自由に来られるのなら
結構大変だぞ〜。
932卵の名無しさん:2012/05/01(火) 22:44:19.77 ID:TW185Njz0
外国の医者が日本に来るメリットあるのかな。
933卵の名無しさん:2012/05/01(火) 22:58:55.60 ID:QdYb3DCA0
看護師ならメリットあるかもよ。
934卵の名無しさん:2012/05/02(水) 01:49:29.89 ID:zscizP350
中国から見にきた医者は大概逃げ帰るぞ。
935卵の名無しさん:2012/05/03(木) 09:01:05.49 ID:HRWho3PS0
中国では色々な医師ライセンスがあって、大部分は貧乏人。
毛沢東時代の裸足の医者のおかげで一般人から尊敬もされない。
まあ、衛生兵程度の認識だよ。袖の下は常識だし、品位も低い。
日本に来られるなら100万人単位で来るよ〜。藁
936卵の名無しさん:2012/05/04(金) 11:26:36.40 ID:YJcSWPpG0
患者のほうが逃げるわw
937卵の名無しさん:2012/05/04(金) 13:56:33.39 ID:FH19nmun0
wiki見たけど、中医と西洋医学しかなかった?
衛生兵!衛生兵はどこだ!
938卵の名無しさん:2012/05/16(水) 14:15:59.95 ID:7Ejtfsp10
アメリカにとっては日本への薬の輸出はボロもうけらしい。
薬価が勝手に下げられないようにTPP交渉したいわけだ。
939卵の名無しさん:2012/05/16(水) 14:22:49.84 ID:7Ejtfsp10
バイアグラでもインドなどのジェネリックなら20分の1だ。
2分の1じゃないぞ。20分の1だ。
940卵の名無しさん:2012/05/17(木) 00:29:30.84 ID:05EZi1kE0
これに入ると日本は完全に死亡します。

イギリスの植民地から脱出しましょう。
941卵の名無しさん:2012/05/17(木) 11:39:52.03 ID:gHOpRntZ0
20分の1のバイアグラ欲しい
942卵の名無しさん:2012/05/17(木) 11:41:32.57 ID:gHOpRntZ0
中国製はジェネリックじゃなくて
外見だけそっくりな偽物!(笑)
943卵の名無しさん:2012/06/01(金) 13:13:11.25 ID:GZQ6ZTl30
【経済】TPP参加に反対と賛成の団体一覧表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338521900/
944卵の名無しさん:2012/06/01(金) 15:39:53.08 ID:yhAcFe0e0
どこまでも安くなったら日本の医療は成長が無い
安いのはいい事だしかし日本に未来は無い
945卵の名無しさん:2012/06/19(火) 16:24:36.80 ID:3+ig3zPT0
成長?
もうすぐ医療制度は崩壊する。
後退縮小の嵐だ。
どうやって最低限生き延びるかが問題で、
TPPがあろうとなかろうと大差ない。
946卵の名無しさん:2012/06/20(水) 09:45:45.94 ID:gPebWymUP
ほーかい…
947卵の名無しさん:2012/07/06(金) 16:50:00.11 ID:TjX7FBrv0
7.6緊急!大飯原発3号基を停止せよ!首相官邸前抗議

【日時】7/6(金)18:00?:00 予定
【場所】首相官邸前(霞ヶ関駅より徒歩7分、虎ノ門駅より徒歩10分)
※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます!!!
948卵の名無しさん:2012/07/22(日) 18:27:37.01 ID:BWEmhZZC0
これって全然知られていませんね
外国人が3か月の滞在で住民票や健康保険証が作る事ができ
日本人同様の医療が受けられるようになった
TPPどころではない
http://www.youtube.com/watch?v=XU2d5873WnA

949卵の名無しさん:2012/07/22(日) 20:03:11.83 ID:BWEmhZZC0
↑でも在日には不利だから別に良いのか
950卵の名無しさん:2012/09/06(木) 18:02:26.74 ID:OBFTQZwM0
【日本終了のお知らせ】日本が「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」批准へ、衆議院本会議で可決
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346920244/
【政治】日本が「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」批准へ、衆議院本会議で可決
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346914749/
951卵の名無しさん:2012/10/27(土) 10:10:00.18 ID:tdlvYr1n0
【政治】 TPP交渉参加に強く反対している日本医師会を批判 「被害妄想にとらわれている」と民主党の仙谷由人副代表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351299588/
952卵の名無しさん:2012/11/05(月) 17:57:47.55 ID:GirWZRz40
北海道の実家の裏山に、ヒグマが出たことがある。ハンターが退治し、
木材を組んだイカダにクマをくくりつけて記念撮影をした。大人たち
は誇らしげだったが、幼かった私には恐ろしい記憶として残っている。
生ゴミの入ったポリ袋をくわえているヒグマが最近、知床の森で目撃
された。
世界遺産になって7年の知床は、観光客が入れる場所を制限し、時期
によってツアーガイドの同行も義務付けている。ヒグマの生息域に
侵入≠オているのはヒトなのだから、「境界線」は守らなければな
らないという考えからだ。ヒグマの側も、境界線を越えてくることは
めったになかった。
その「暗黙のルール」を脅かしているのが観光客らが残すゴミだ。猛
暑などによる餌不足という事情もあるが、ゴミの味がヒグマをヒトの
側に引き寄せている。
知床で今年、ツアーガイドがヒグマと遭遇した回数は57回と前年の倍
以上に上り、ツアーの中止も39回と前年を大きく上回った。「ツーシ
ョット写真を撮りたいばかりに、ヒグマを餌付けしようとする観光客
がいる」という話さえ聞く。
今、知床では「エサやりがクマを殺す」と記したカードを大量に掲示
している。写真は、小学校のグラウンドで倒れているヒグマだ。子供
たちが駆け回る場所にヒグマが横たわる構図はどうにも不自然だが、
実際にその場で射殺された時の写真だ。
ヒト、カネ、モノ、文化、文明そして価値観。グローバル化の名のも
と多種多様なものが国境という境界線を越えて移動するようになった。
節度なき交流がヒトを殺さないことを願うばかりである。
953卵の名無しさん:2012/11/08(木) 00:12:00.92 ID:P0cwiiRD0

【中国】若者5割、「不調でも病院行かない」[11/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352297021/
954卵の名無しさん:2012/11/09(金) 10:06:38.60 ID:BIcmU1AC0
【政治】野田首相、年内解散を検討…TPP参加表明の直後に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352406766/

政局の焦点である衆院解散・総選挙の時期を巡り、野田首相が環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加
を表明し、その直後に衆院解散に踏み切ることを検討していることが8日、わかった。
複数の首相周辺や民主党幹部が明らかにした。11月下旬から12月中旬に解散し、投開票日は12月中か
年明けの1月が有力だ。首相は、TPP参加に慎重な自民党との違いを際立たせ、衆院選の対立軸にできる
と判断しており、早ければ月内の参加表明を探っている。
TPP参加に反対する民主党議員の集団離党につながる可能性があり、政局は一気に緊迫の度合いを増しそ
うだ。
首相が、解散を判断する環境整備に挙げる赤字国債発行を可能とする特例公債法案は21日にも参院で可決、
成立する見通しとなった。首相は同法案の成立後、TPP交渉参加表明と解散の時期について最終判断する
とみられる。

▽読売新聞(2012年11月9日03時06分)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121108-OYT1T01763.htm?from=top
955卵の名無しさん:2012/11/13(火) 10:56:01.64 ID:GOExqF0+0
俺も反対だ
956卵の名無しさん:2012/11/15(木) 23:15:13.02 ID:BnzIk/WY0
自民党もTPP賛成に前向き。医者の開国も近い?

【経済政策】自民・安倍総裁、TPP参加に前向き 大型補正にも言及[12/11/15]

自民党の安倍晋三総裁は15日、東京都内のホテルで日本商工会議所の岡村正会頭らと
会談し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉について
「大事なことは“すべての関税ゼロ”を突破していく交渉力だ」と強調し、日本が交渉に
参加した場合はTPPがめざしている聖域なき関税撤廃の例外を設けるために全力を
挙げる方針を示した。

さらに会談終了後、記者団に「自民党はこうした考えを米側に伝えている」と表明。
岡村会頭は「心強い」と評価した。

会談で岡村会頭は震災復興、円高デフレ、エネルギー不足、地域経済の疲弊など日
本経済の現状に「重大な危機に直面している」と懸念を表明。
「決める政治を実行してほしい」と要請。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121115/bsg1211151054002-n1.htm
日商との意見交換会であいさつする安倍晋三自民党総裁=15日、東京都内のホテル
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121115/bsg1211151054002-p1.jpg
957卵の名無しさん:2012/11/27(火) 23:54:19.25 ID:4pvGGTcP0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&amp;utm_medium=mail&amp;utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
958卵の名無しさん:2012/11/30(金) 19:46:21.69 ID:aXDxMYT20
自民の安倍はTPP反対なのにマスコミは
自民党が賛成みたいに嘘を流してる
騙されないで
http://ameblo.jp/novausagi0116/entry-11405613930.html
959卵の名無しさん:2012/11/30(金) 20:03:30.24 ID:fHrnqP8I0
絶対反対です
賛成してるのは、一儲けしようと企んでる奴と馬鹿ばかり
960卵の名無しさん:2012/12/03(月) 16:36:59.88 ID:v9VoRCah0
平蔵が癌
961卵の名無しさん:2013/01/06(日) 18:57:34.44 ID:KVbK8E110
あげ
962卵の名無しさん:2013/01/08(火) 23:47:02.15 ID:ccY1n6Vpi
外圧ないと医療費下がりっこないから仕方ないでしょ。これ以上ジジババは負の遺産残すなよ。
963卵の名無しさん:2013/01/08(火) 23:50:18.07 ID:EW6EVtCe0
お医者さん方頑張って!!TPP反対!!
964卵の名無しさん:2013/01/09(水) 00:05:12.66 ID:CFHC/P9R0
俺は賛成だ
965卵の名無しさん:2013/01/09(水) 00:19:53.77 ID:T71LfCui0
肌色賛成
966卵の名無しさん:2013/01/11(金) 17:53:42.93 ID:0PtbxEK10
国の敗訴が確定=【医療】医薬品ネット販売規制 事実上の全面解禁に最高裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357879446/
967卵の名無しさん:2013/01/12(土) 11:55:45.78 ID:t/7pVZqEO
アメリカは皆保険廃止は要求しない。しかし、弁護士自由化で医療訴訟、薬価自由化、株式会社病院 、民間医療保険を要求。更に健康保険の支払い審査にアメリカの民間企業にやらせろとも言っている。
がこれらは結果皆保険を崩壊させアメリカと同じにする。
968卵の名無しさん:2013/01/12(土) 13:20:05.17 ID:ORNUbDAd0
絶対に反対
祖父の代から受け継いだ病院を自分の代で潰すわけにはいかない
969卵の名無しさん:2013/01/14(月) 20:09:42.96 ID:d/KXu6bg0
【与党】 自民党、2011年3月中を目指していたTPPに関する党内の意見集約 結論を急がず、時間をかける方針 議論開始は2010年11月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358149116/
970卵の名無しさん:2013/01/15(火) 23:12:44.60 ID:15HGx3hjO
農水省と組めばいいのに。
971卵の名無しさん:2013/01/16(水) 17:45:20.65 ID:ikckmGVi0
日本の医者が
医師数不足の為への絶対数の増加、医学部の新規設立、医療利権に反対する、2世3世の抑制等
にも反対しない大きな志をもった集団ならともかく、
どこよりも自分の利権に固執する集団だから、何とも言えないな。

海外の病院行くと、日本の病院がいかに汚くてサービスが悪いか分かる。
マジで発展途上国だわ。
医者ってこの時代にまだまだ特権意識があるしね。

国民皆保険だって、良い面はあるけど、悪い面もあるよな。
第一、何で鍼灸師や薬剤師は保険適用されないんだ? おかしいだろ。
鍼灸なんか症状によって西洋医学より効く人もいるし(特に高齢者)、
薬剤師だって医者より薬の知識のある人がいる。
こんな保険制度だったら無くなって良い。
保険会社が本当に治療対効果の高い物に金払うようにすれば、無駄な治療は減る。

産科、小児科が足りなくてOECDでも医者の数が足りないのに、医学部増員反対とか
患者の事を一体なんだと思ってるんだよ?

医学部だって、何で帝京や東海、聖マリがあるのに早稲田や同志社は認めないんだ?
おかしいだろ。

入試だって、最近、A大学の医学部で面接0点とかY大学で圧迫面接があったとかネットで
話題になってるしな。地域枠とか実質2世優遇なら筆記だけで判断しろよ。
人の人生なんだと思ってるんだよ。

ぶっちゃっけ、日本って国は外圧じゃないと変わらないんだよ。
閉鎖的な医者の世界に風穴を開けてくれるんならTPP大賛成だわ。

早くTPPに参加しょうぜ!!!!!!!!!
972卵の名無しさん:2013/01/17(木) 00:19:18.75 ID:IzUpnsN90
俺はバカ、まで読んだ
973卵の名無しさん:2013/01/17(木) 08:44:21.73 ID:ZoKv122g0
>>971
鍼灸師や薬剤師には、公的医療保険からしっかりお金が流れていますよ
974卵の名無しさん:2013/02/10(日) 17:56:40.84 ID:o/EgWC+10
>>971
>医師数不足の為への絶対数の増加、医学部の新規設立
一人前の医者を作るのには医学部含めて20年近くかかる。
その頃の日本は老人は死に絶え、人口大減少国家になっている。
医者は余る。
今医学部を増設するのは大馬鹿だ。
975卵の名無しさん:2013/02/10(日) 18:47:50.92 ID:8nXFO6LU0
>今医学部を増設するのは大馬鹿だ。

確かにそう思うが、
>一人前の医者を作るのには医学部含めて20年近くかかる。
んでしょ。
今もうすでに中堅以上の医者なら関係なくね?
病院経営者なら医者が安く雇えるようになるからむしろ歓迎じゃね?
976卵の名無しさん:2013/02/10(日) 19:52:37.32 ID:XJaFSWDBO
>>971
笑。ネタかなあ?
アメリカ在住日本人は言うよ。
アメリカの医療は日本よりやや劣る医療サービスを3〜10倍の価格で提供する。
日本と同品質なら10倍かかると考えたらいい。
何故10倍もかかるのか?
答えはユダヤアメリカが利益の殆どを手にするユダヤアメリカ利権社会だから。
TPPは絶対参加してはならない!
ユダヤアメリカに全ての富が持っていかれる!
977卵の名無しさん:2013/02/10(日) 20:56:42.14 ID:y1cKRhWN0
訴訟リスクが増えて安かろう悪かろう
978卵の名無しさん:2013/02/10(日) 21:30:37.30 ID:M+YSkK2J0
>>971
>Y大学で圧迫面接
それ砺波くんが山形大学志望のライバル減らすためのネタだぞ
まんまとだまされて乙
979卵の名無しさん:2013/02/11(月) 02:57:07.76 ID:VBUIrEV30
愚民のために反対してきたが、
アホバカ愚民が多いのでもうどうでもいい。
ニッポンがどんなに恵まれた医療か知らなさ過ぎる。

もうTTP開国でアメリカ式に、医療は金持ちのもの、
医者は高給というのを徹底してもらいたい。

いざとなれば渡米もOK
留学してたときのSSNもクレジットヒストリーも生きている。
ニッポンもアメリカ並みに格差社会でよい。
経済がグローバル化してるんだから社会制度も
グローバル化させるべきだ、。
980卵の名無しさん:2013/02/13(水) 17:24:50.39 ID:K9EsoY3w0
【与党】 自民党、TPP推進派が会合 小泉進次郎、塩崎恭久両氏ら約30人が出席 川口順子氏「TPPには誤解に基づいた議論もある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728746/

【安倍内閣】 安倍首相、日米首脳会談での感触受けTPP交渉参加を最終判断へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360741221/

【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360742499/
981卵の名無しさん:2013/02/15(金) 11:56:44.88 ID:PeEwX6f30
【医療】混合診療の適用拡大、規制改革会議が検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360887899/
982卵の名無しさん
海外に向けて動画制作をしているWJFさんが、安倍政権の危険性を書いますよ。
安倍信者は分からないのか、分かってるいるけど目を背けたいのか。

小泉政権の時も従米だったけれど、安倍政権でそれが完成すると思う。
いくつか保守系ブログを読んでいるけれど、安倍信者系は分かっているのかな。

試しに読んでみて下さい。なるほどと思うようなら拡散して下さい。
WJFプロジェクト
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/