僻地医療の自爆燃料を語る56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
ここは心の僻地での医療崩壊を総括的に観察し記録に残していくスレッドです。
釣りや荒らしは余裕でスルー。皆様の生暖かい目で日本の落ち行く末を見守っ
ていきましょう。そして自爆していく各種提言を親身になって聞き流しましょう。

 また本スレは自爆燃料の資料館的役割も担っております。リンクや内容紹介、
内部情報などの元情報提示は大感謝です。可能ならベタのコピペでなく要約を
していただけると一覧性が増し資料価値倍増かと思われます。
 適宜立てられる個別聖地スレとの併用をして、スレの消費スピードを抑えなが
らご活用を頂けるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

前スレ
55 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173626205/
2卵の名無しさん:2007/03/17(土) 12:58:43 ID:sJnUSZyk0
スレ立てました

僻地医療の自爆燃料を語る56

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1174103731/
3卵の名無しさん:2007/03/17(土) 13:01:17 ID:sJnUSZyk0
4卵の名無しさん:2007/03/17(土) 13:02:22 ID:sJnUSZyk0
●このスレ的に参考となるリンク
 http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/  周産期医療の崩壊をくい止める会
 http://www.mhlw.go.jp/shingi/other.html#hekichi 厚労省 地域医療支援中央会議
 http://www.geocities.jp/fiveyers/anzen/index.html 404 Dr not found
 http://www.misaki.org/medical/map/fuel.html    僻地医療Map
 http://www.izai.net/index.html  医療経済財務協会(長 隆の自治体病院経営改革)
 http://sentui.com/JBMxoops/  WikiJBM

●このスレ的に参考となるblog
 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/  新小児科医のつぶやき
 http://www.yabelab.net/blog/   元検弁護士のつぶやき
 http://iseki77.blog65.fc2.com/  伊関友伸のブログ
 http://ameblo.jp/med/      勤務医 開業つれづれ日記
 http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/  ある産婦人科医のひとりごと
 http://kazu-dai.cocolog-nifty.com/blog/ 紫色の顔の友達を助けたい
 http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/ レジデント初期研修用資料

●このスレ的に参考となる本
 小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/
 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/
5卵の名無しさん:2007/03/17(土) 13:02:47 ID:5AYKHMkq0
>>1
●一緒によく読まれるスレッド
医療関係スレみっけ 3
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172834108/

産科医絶滅史31巻〜人権と新生児をとりあげるK察〜
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173785140/
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え27
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173057894/
産科医やめます(産科医絶滅史スピンオフ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1162567520/

医師大量辞職情報を提供するスレ。ビバ2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169959456/
医師大量辞職情報を提供するスレ。ビバ2
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169946351/
医師医局大量脱局情報を提供するスレ。ビバ
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169206376/
【首都】唯今医療崩壊進行中【決戦】その4
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173430046/
【一罰百壊】救急車・急患の断り方4【運産無床】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1164015249/
もう国民には奉仕しないと決意した医師 3人目
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169127126/
公立病院の崩壊
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1170792726/
ダマサレテ・日本海へようこそ(トバサレテ)
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157862340/
6卵の名無しさん:2007/03/17(土) 13:06:11 ID:sJnUSZyk0
●一緒によく読まれる聖地個別スレッド

【首都】唯今医療崩壊進行中【決戦】その4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173430046/
【決まり手は】ああ播磨だな【ドミノ倒し】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168999004/
【春逃】国循外科系ICU専属医師が全員退職
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172719050/
国循崩壊を検討するスレ
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172790860/
国立循環器病センターを見守るスレ
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173486486/
北海道僻地医療壊滅
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161907731/
【病院】舞鶴の病院8【ごっこ】
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157122737/
もう国民には奉仕しないと決意した医師 3人目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169127126/

●最近話題となった参考リンク
 http://www.iryoufukushi.com/medical-report/   黒岩祐治のメディカルリポート

●最近話題となった参考本
 藤山 雅行 , 判例にみる医師の説明義務 , \4305
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/478820939X/
 桑原 博道 , Q&A「医療トラブル」対策ハンドブック , \2940
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4901380583/
7青木・吉田タッグ炸裂:2007/03/17(土) 13:09:45 ID:5AYKHMkq0
医療崩壊の記録集

僻地勤務義務化を 日医諮問委が提案
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1174093324/
国循崩壊を検討するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172790860/


毎日新聞★青木絵美タンを讃えるスレ2★奈良→大阪
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1169616381/
毎日新聞の【吉田啓志】に抗議するスレ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1171913714/
8公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/17(土) 13:13:02 ID:4KeyVcpH0
    ※※※ 次の逃散促進目標 ※※※  改訂第2版

1.虎ノ門病院、国立がんセンター、日赤医療センター、都立駒込病院
  社会保険中央病院、済生会中央病院、東大病院、聖路加国際病院

2.静岡県第3区域(柳沢キカイダー選挙区)
  磐田市・袋井市・掛川市・菊川市・御前崎市(旧・浜岡町域)・
  浜松市(旧・春野町域)・周智郡 森町

3.山口県第4区域(安倍ちゃん選挙区):下関市・長門市

4.神奈川県第11区域(コネズミ選挙区):横須賀市・三浦市
9卵の名無しさん:2007/03/17(土) 13:35:22 ID:WHuudkou0
北海道新聞2007年3月17日付け朝刊4面から。

数値目標設定を指示 首相 医療分野コスト減で

 安部晋三首相は十六日の経済財政諮問会議で、医療・介護分野の
「高コスト構造是正計画」の策定にあたり、コスト削減額など数値目標を
設定するよう指示した。柳沢伯夫厚生労働相は幅広い項目での目標設定に
難色を示したが、結局、内閣府と厚労省が協議して目標設定することになった。

高コスト構造是正計画は、二〇一一年度までの社会保障費の伸びを
予想より一兆一千億円減らすとした政府目標の実現に向けた具体策。
今夏までに政府が策定する「骨太の方針」に盛り込む。

安部首相は会議で「医療分野の高コスト構造是正は非常に大事。
数値目標や項目を使ったプログラムを作ってほしい」と指示。
柳沢厚労相は「実行する立場で目標設定は設定しづらい」と述べたため、
内閣府が可能な範囲で数値目標を設定することに落ち着いた。

このほか柳沢厚労相は同じ病気に一定額の診療報酬を支払う「包括払い」の導入や、
健康保険証のICカード化などコスト削減に向けた具体策を提示。
民間議員は、地方の公立病院が医師確保の目的で国立や民間病院より
高く設定している人件費の削減を提案した。

----------- すべての僻地医療に死亡フラグが立ちますたw
10卵の名無しさん:2007/03/17(土) 13:37:19 ID:pEf8E7u30
諮問会議のメンバーの地元なんかで懸命にがんばる医師は医療崩壊を促進してることにいい加減気付けよ。
11卵の名無しさん:2007/03/17(土) 13:41:16 ID:pzFQZRi/0
>>10
バカには何を言ってもムダ。
12卵の名無しさん:2007/03/17(土) 13:49:37 ID:WHuudkou0
経済財政諮問会議のページに資料が出ているな。
  http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2007/0316/agenda.html

「人件費等費用構造の見直し」「給与の適正化」キターw
  http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2007/0316/item5.pdf
  http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2007/0316/item9.pdf
13卵の名無しさん:2007/03/17(土) 14:06:30 ID:qXOL0eix0
安倍は夏の参院選で退陣だろうから、実現しないのでは?
もう、医師会の奴らも自民には投票しないだろう。
14卵の名無しさん:2007/03/17(土) 14:48:29 ID:XF/3A9vd0
もはや見境無しだなw
一部の特権を除く全てに搾取の手を!
15卵の名無しさん:2007/03/17(土) 17:27:29 ID:pzFQZRi/0
1000 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/03/17(土) 17:25:03 ID:gMtYlTNF0
1000

なんか名言を残せよな。
16卵の名無しさん:2007/03/17(土) 17:29:09 ID:AbLMZE7d0
前スレより
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005858

突っ込みどころ多すぎとか言うレベルじゃない。ヤバイw
17お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/17(土) 17:30:53 ID:s9OMABws0
>>9
「民間議員」ってのは水戸黄門で言うところの「越後屋」かのうww
18卵の名無しさん:2007/03/17(土) 17:37:44 ID:J+SqMJYq0
経済財政諮問会議
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%B2%A1%E6%94%BF%E8%AB%AE%E5%95%8F%E4%BC%9A%E8%AD%B0
> 議員(「非」は非常勤議員)
>
> 御手洗冨士夫(非)(民間)
第6代キヤノン社長(現・会長)。

> 丹羽宇一郎(非)(民間)
伊藤忠商事取締役会長、日本郵政株式会社取締役。

> 伊藤隆敏(非)(民間)
経済学者。専門はマクロ経済学、金融論。

> 八代尚宏(非)(民間)
経済学者、経済評論家。国際基督教大学教養学部社会科学科教授。専門は労働経済学、法と経済学、経済政策。
19卵の名無しさん:2007/03/17(土) 17:37:55 ID:PFmhBXZ10
いまや医師こそがワーキングプアたり得る時代か
20卵の名無しさん:2007/03/17(土) 17:46:12 ID:b3jXu11L0
美しい医療
21卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:00:51 ID:d2zx3oo+0
>>12
 医者や茄子の給料(人件費)を抑制する方策を考えてるいっぽうで、『医薬品・医療機器分野のイノベーション創出に向けて』なんて提言をしてるのも注目に値する。
 病院経営がダメなら、クスリやモノのかたちで産業界に医療費ってパイの分け前をよこせってことだな。
 レセの電子化も、本当の狙いは医師の裁量権の制限にあると思う。
22卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:14:30 ID:di8n5TtM0
No doctor No costs
 僻地から、救急から、国公立から、ハイリスクから、皆保険から、臨床から 産科から 小児科から 内科から

 逃散すれば、 医療費下がるよ

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  下がるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
  日本
23卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:15:35 ID:pEf8E7u30
>18
勤務医の皆様、逃げるべき場所はわかりましたね。
そこの公立病院の給与が大幅に下がるそうですよ。
24卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:19:35 ID:oZ2CwIVH0
いま、島根を問う:20年ぶり新知事へ/5 地域医療 /島根
◇住民主体の議論必要
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shimane/news/20070317ddlk32010299000c.html

 雲南地域の医療を担う公立雲南総合病院は、全診療科で医師不足が深刻だ。02年に34人いた常勤医は、来月には24人まで減少。
中でも精神科は04年から常勤医がおらず、来月には入院病棟も閉鎖する。同科は鳥取大などから非常勤医師の派遣を受けて来たが、
過酷な勤務などで病棟維持の限界を超えた。
 病棟閉鎖の決定は、地域の患者にも大きな波紋を広げた。雲南地域家族会連合会の青山友行会長(68)は「医師交代や転院など
少しのことでも患者は不安になり、病状が悪化する。家族も高齢化し、患者が地域で暮らすには常勤医が絶対に必要」と訴える。
だが、病棟再開のめどは立たない。
   □   □
 中山間地や離島で深刻な医師不足だが、県全体ではむしろ増えている。04年の人口10万人あたりの医師は全国平均(212人)を上回る253人。
しかし、公立の大病院が出雲、松江両圏域に集まり、また多くの人が都市部で開業するため、医師が両圏域に集中する。
 このため、県は06年、地域医療を守る「医師確保対策室」を新設。島根大医学部も地域医療を担う人材確保を目的に
「地域枠」推薦入試を設けた。だが232人(06年)の不足に対し、同室が県外から今年度確保できたのは8人。医師が育つのも約10年先だ。
  □   □

25卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:20:06 ID:oZ2CwIVH0
>>24続き

 一方、現状を冷静にとらえ、限られた「医療資源」の活用と地域間の連携に乗り出す所もある。
 産婦人科医不在で昨年4月中旬から半年間、出産対応が出来なくなった隠岐病院。その後、県立中央病院が2人の医師を派遣して
出産再開となったが、同病院も医師が足らず、来月から1人に減らすことを決めた。
 隠岐病院はこの事態を受けて助産師が出産や外来を扱う「助産科」の新設を決断。同科で扱うのは、正常分娩で出産経験のある人のみで、
初産や帝王切開などリスクを伴う分娩は本土出産となる。産科医不足が深刻な中、院内助産師を活用して島でのお産継続を目指す取り組みだ。
 昨年の「出産停止」は、島の助産師にとっても衝撃だった。「正直なところ、離島だから何とかしてくれるだろうと思っていた。
でもそんな時代じゃないと気付いた。自分たちは“ぬるま湯”につかっていた」と高村浩美助産師(39)。
“隠岐での出産の灯を消したくない”と、助産科の設置を決断し、県立中央病院で研修を積んだ。「私たちも頑張る。
だから島の人も応援してほしい」と話す。
   □   □
 地域医療の危機的状況にもかかわらず、住民の問題解決への関心は低く、行政や医療機関任せの風潮がある。
県立中央病院の中川正久院長は「まず地域医療の置かれた現状を住民が正しく認識する。そして今後どこまでの水準の医療が必要かを
議論しないといけない」と話す。そして「危機は叫ばれているが、住民の議論は始まっていない。医療体制、搬送体制をどうしていくのか。
具体的な議論を始めない限り、問題解決はない」と力を込める。

 地域医療をどう守るのか。行政、医療機関、住民3者の議論が必要な時期に来ている。
26卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:26:14 ID:oZ2CwIVH0
託す・豊かさを求めて:統一選 地方・市民の立場から/2 医師不足 /鳥取
◇新制度で地方は深刻
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20070317ddlk31010407000c.html

◇患者にも“しわ寄せ”−−悩む医療関係者
 ひんやりとした1階の病棟に、真新しいベッドが並ぶ国民健康保険・岩美病院の認知症病棟。全部で50床あるが、
精神科医の退職で、10カ月近く空のままの状態が続いている。「いつでも使えるようにしてるんですが……。使いたくても使えない」。
病院幹部は力なくつぶやく。
 認知症病棟は、3年前に開院した際の目玉だったが、昨年6月に休止。後任医師を求めて、県内外の病院に問い合わせたが、
「余裕がない」と断られ、入所者約20人は転院を余儀なくされた。
 昨年7月には、県派遣の医師が産休を取ったため、小児科が休診。1月に入り、別の医師の派遣が決まり再開される見通しだが、
鳥取市に隣接する公立病院であっても、医師不足は深刻だ。
 境港市の済生会境港総合病院では、4月以降の分べんができなくなった。鳥取大医学部付属病院から研修医1人が派遣されているが、
「1人体制では分べんさせない」と昨年秋に派遣元から通告された。訴訟リスクを避けるとともに、少子化で分べんが減ったのが理由だった。
 ほかに市内で分べんできる病院はなく、出産を控える約30人には、車で30分かかる米子市内の病院を紹介した。
済生会の事務部長は「妊婦さんに忍びない」としながらも、「研修医が増えでもしない限り難しい」と苦しい胸の内を明かす。
  ◇  ◇  ◇
27卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:26:47 ID:oZ2CwIVH0
>>26続き

 鳥取市中心部から車で約40分の山あいにある同市佐治町の国民健康保険診療所。コンビニのない町へ赴任して1年目の懸樋英一医師(29)は、
迷うことがある。県立病院などの総合病院への紹介状を書くべきか−−。
 不安げな患者を前にすると、「患者に安心感を与えることも大切な役目」と週に1通は書くが、「この程度の症状で書いていいのか……」
との思いがよぎるという。
 迷う理由は他にもある。医師の過重労働が気にかかるからだ。以前勤めていた県立病院では、当直翌日も休めず疲弊しきった医師を見てきた。
送り込んだ患者が「様子を見て」と帰されることが多いだけになおさらだ。
  ◇  ◇  ◇
 県内の医師・歯科医師・薬剤師数は計1573人で、「人口10万人当たり200人」の国目標をクリアし、全国4位の充実度。
ただ、鳥大病院が全体の約25%を占め、同病院を除くと人口10万人当たりの勤務医は、中四国地方で最低という。
都市部と周辺部、病院の規模で偏在しているのは明らかだ。
 この傾向に拍車をかけたのが、臨床研修先を自由に選べる新医師臨床研修制度。04年4月に導入され、
地方大出身の研修医が環境や条件のいい都会の大病院に流れ込むようになった。鳥大医学部でも、
05年度に臨床研修を行った83人(県出身者16人)のうち、県内医療機関を選んだのは20人(同11人)で、03年度の51人から大幅に減った。
 「一度出ると帰ってくる先生は少ない」(病院関係者)といい、どこの病院も常時医師を募集している状態という。
 県は05年、将来に県内で一定期間働くことで助成した学費返済を免除する「医師養成確保奨学金」を設立。さらに拡充する方針で、
07年度当初予算に計上を要求したが、新知事の政策的判断を要するとして先送りされた。

28卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:30:14 ID:kJ6ig0e/0
>「研修医が増えでもしない限り難しい」
研修医が増えたらかわるのか?不思議。
29卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:35:46 ID:di8n5TtM0
>>28
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<研修医でも医者が来たと言い訳できればいいんだよ。
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
30卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:49:50 ID:M2X6iSrm0
え?まさか研修医一人体制でお産させるつもりだったってこと?
31卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:53:42 ID:XFU/2UVs0
研修させてやってんだから給料はなしね
いや、むしろこっちがもらわなきゃ!

てトコ?
32卵の名無しさん:2007/03/17(土) 18:59:55 ID:di8n5TtM0
                   ∧_∧
                   (´∀` *)
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

 えー、とにかく給料安くて書類上医師の数が足りていれば、事務としては仕事をしたと
いえるのではないかと。
 
33卵の名無しさん:2007/03/17(土) 19:00:56 ID:OspUFbJv0
【社会】「注射1人で出来ない」看護師学校の過半数で8割超す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174111475/
34公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/17(土) 19:30:51 ID:4KeyVcpH0
35お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/17(土) 19:38:05 ID:s9OMABws0
汚魔煮は、ν速+のソースとしてさえも扱ってもらえないもんな( ´,_ゝ`)プッ
36卵の名無しさん:2007/03/17(土) 20:00:05 ID:73Wxsscz0
341 :卵の名無しさん:2007/03/13(火) 12:28:48 ID:4HfDawRR0
佐賀県立病院好生館職員の勤務状態について
http://www.pref.saga.jp/kensei_goiken/entry.html?eid=407
 研修医ではないのに、研修医扱いとして好生館に派遣されている医師の家族です。
 休みは一日たりともありません。これは職業柄仕方ないとは思えるのですが。
一週間のうち家に帰ってこれるのが半分もあればいいほうです。毎晩泊り込んで、
寝る暇もなく働きづめです。帰って来た日でも、病院からの電話が殺到し、夜も
ろくに眠れません。
 やつれた顔を見るたびにいたたまれない気持ちになります。
当直として働いている日以外は手当ても出ません。超過勤務手当ては皆無です。
日々雇用職員としての扱いになっているからとは思いますが、ボーナスもなし、
扶養手当もなし、住居手当すらありません。
 給料の収入は一ヶ月で手取り29から30万円くらいですが、実際に働いてい
る時間を考えると、時給に直せば200円足らずです。
 事務員に、月から金曜日までの週5日間、8:30〜17:15の間のみ働い
た形として、印鑑を打たされるそうです。
 実際はその何倍も働いているのに・・夜中の0時に呼び出され、朝方10時過
ぎまで寝ずに働いても、ただ働きです。土日も終日(ひどいときは24時間)働
いても、一円たりとももらえないのです。
 この現状を県はご存知でしょうか?これだけ身を粉にして働いても、生活は苦
しいもので共働きでも大変です。市県民税は高価、払っていくためにどれだけ家
族が犠牲になっていると思いますか・・・
 こんな状況で「すべての人が輝き、活躍できる県」といえますか?給料のこと
は仕方ないとしても、好生館に勤める勤務医の雇用状態についてもっと考えても
らえないでしょうか?このままでは、過労死してしまいます。どうか、お願いい
たします。
37卵の名無しさん:2007/03/17(土) 20:00:26 ID:73Wxsscz0
342 :卵の名無しさん:2007/03/13(火) 12:29:23 ID:4HfDawRR0
【関係課の回答】
 県政提案メールをいただきました。ありがとうございます。
 また、日頃から好生館の医療業務のためにご尽力をいただき、まことにありが
とうございます。好生館の職員の勤務については、やむを得ず長時間、深夜に及
ぶことがあり、ご家族の皆様にも厚く感謝を申し上げます。
 給与の面や勤務時間の面について、できる限りの改善を図りたいと考えている
ところですが、公的な病院としての制約などがあり、必ずしも思うに任せない点
があることも事実でございます。ご提案は改めて、県の関係部署にも伝えさせて
いただきます。一朝一夕に解決できる課題ではございませんが、優秀な医師の育
成確保、そしてそのための勤務条件の改善は、最も重要な経営課題の1つと考え
ているところ
です。 好生館を設置する県の方でも、現在経営の自由度を増す方策の検討が進
められているところですので、今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。

県立病院好生館
38卵の名無しさん:2007/03/17(土) 20:11:49 ID:bVvAmN7C0
>>21
>レセの電子化も、本当の狙いは医師の裁量権の制限にあると思う。

そうか?漏れはIT業界に利権を与えて天下り先を殖やす完了の拝金思想だとおもたがww
39働いたら負けかなと思っている:2007/03/17(土) 20:20:07 ID:3zePEEhg0
>>36
それでミスが起きても医師のせい♪
40卵の名無しさん:2007/03/17(土) 20:22:07 ID:+nQEOUbo0
>>36
こんなこと書いて、無事で済むと思ってないよな
41卵の名無しさん:2007/03/17(土) 20:39:10 ID:d2zx3oo+0
>>38
 IT業界の利権ももちろんある。
 しかし、レセを電子化すれば、医者(医療機関)がやった治療が丸裸になるんだよ。
 たとえば、現在は手間がかかって不可能だが、電子化されれば、どんなに安い検査・投薬であっても、病名ごとに一律にその種類・回数を制限できる。
 肺炎という病名なら、血液検査はX回/月まで、とか。

 オレ的には、こっちが問題だと思うんだ。
42卵の名無しさん:2007/03/17(土) 20:43:18 ID:j2BRAmCe0

N+【結核検診】肺がん見落とし、翌年死亡 県に慰謝料命令【横浜地裁】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174055996/

結核検診:肺がん見落とし、県に慰謝料命令 横浜地裁

 神奈川県相模原保健所(当時)で結核検診を受けた男性が翌年肺がんで死亡したのは
「レントゲン担当医が肺がんの影を見落としたため」と、
遺族が県に慰謝料など計6120万円の支払いを求めた訴訟で、
横浜地裁は16日、県に慰謝料100万円の支払いを命じた。

 土屋文昭裁判長は「担当医は最低限尽くすべき注意義務に違反した。
検診後直ちに検査を受け、治療を受けていれば
死期を多少とも遅らせることができた」と指摘した。

※元記事: http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070317k0000m040121000c.html
43卵の名無しさん:2007/03/17(土) 20:59:32 ID:eZIxPteIP
>>27
1年目の懸樋英一医師(29)
>>県立病院などの総合病院への紹介状を書くべきか−−。
>>不安げな患者を前にすると、「患者に安心感を与えること
>>も大切な役目」と週に1通は書くが、「この程度の症状で
>>書いていいのか……」との思いがよぎるという。

自治医大だろうけど、それはあんたの度胸が足りないだけ。
自信があるかのような態度であれば、患者は不安そうな顔は
あまりしないものだ。

俺はじゃまな患者は紹介状渡してどっかに消えてもらうがwww
44卵の名無しさん:2007/03/17(土) 21:02:41 ID:A2u2LA1w0
>>42
結核健診なんだから肺癌は診断の対象外だろ。
肺癌を見つけたいのなら全例自費でヘリカルCT、読影も呼吸器内科と放射線科の
ダブルチェックでやりないと。
45卵の名無しさん:2007/03/17(土) 21:19:32 ID:q7RJ4/lp0
>>44
つっても、「何故これを見落とす?」みたいなひどい事例が
中にあるのも確かなんで、これだけでは何とも言い難いような気が。
まぁ、これだけ後出しジャンケンが横行してる中で、
胸部写真による検診読影に手を出すこと自体が愚かという話もあるけどさ。
46卵の名無しさん:2007/03/17(土) 21:26:57 ID:pT32fnhx0
>>45
3年後・・・
呼吸器内科医なのだから、
レントゲン等撮らなくても
診断できるはずであり
見過ごしたことは医療ミスてな感じで
47卵の名無しさん:2007/03/17(土) 21:27:07 ID:eZIxPteIP
>>42
結核検診のフィルムなんて1枚5秒もみないんじゃない?
フィルムをくるくる順送りにしながら、これは!って
アンテナにかかるとジックリみる感じで読影している
んだよね。

まあ100万円ってことは弁護士費用を出してあげなさい
ってことなんでしょうが。
48卵の名無しさん:2007/03/17(土) 21:38:32 ID:rTGhlQ1s0
発見されていれば延命できる相当程度の可能性があった、という延命期待権ですな。
>>47の示す検診読影の方法は医療慣行に沿っているが
裁判所の考える医療水準には合致しない例なのだろう。
49卵の名無しさん:2007/03/17(土) 22:24:07 ID:q7RJ4/lp0
医療と同様に「中の人を粗末にする」ことで有名なアニメ業界も
同じような崩壊の道を歩んでるようですよ。
国が率先して削減削減言わないところは違うけど。

【文化】 日本のアニメ業界、これからどうなる?…アニメーター人手不足は常態化、技術力低下も懸念★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893832/l50
50卵の名無しさん:2007/03/17(土) 22:28:24 ID:qZISsunY0
>>47
 病院で、人間ドックやらされてるけど、じつはすっげえ怖い。
 事務長は、『いつ急変するかわかんない心筋梗塞なんか診るより、ドックのほうがよっぽどラクでしょ』なんて言うけど、『いつ急変するかわかんない疾患』=『何とでも言い逃れできる』ってことだからな。
 『アンタは病気』と言うより、『アンタは正常』と言うほうが100倍神経使うんだが、医者以外の奴はたとえ茄子でもその心情を理解できない。
51卵の名無しさん:2007/03/17(土) 22:35:44 ID:4xIm8oy10
ドックで何も言われなかったと言い張る DQN が時々いるから
たしかに内科系はしんどいやろうね。
そのときは大丈夫だったんでしょうと、言うようにしてるが。
52卵の名無しさん:2007/03/17(土) 22:36:09 ID:ucsnxmg80
>>49
真に賢い人間は、カネと口は出すけど決して現場になんか立たないものだよ
医療、アニメ、ITと、世間知らずのヲタ丸出し野郎を適当に使い潰せば
収益だけウハウハで左団扇なんだがなw

まあ、せいぜい頑張って奴隷労働してくれたまえ
53卵の名無しさん:2007/03/17(土) 23:03:19 ID:GlKati8z0
>>52
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  資本家様(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
元ネタ
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg

ってことですなw
54卵の名無しさん:2007/03/17(土) 23:03:54 ID:/hy37BSj0
>>36
つらいのはわかるけどでたらめな計算のせるなよ。
時給200円なら一日24時間で5000円弱、一月一秒も休まなくても15万いかんだろうがww
55卵の名無しさん:2007/03/17(土) 23:19:55 ID:Bfsd3rTH0
この時代に検診とかドックとかやるのは危なすぎる。

救急の地雷と変わらん。
56卵の名無しさん:2007/03/17(土) 23:22:52 ID:uUiu+1d90
むしろ因縁をわざわざつけてもらうためにやってるようなもんだよなあ
57卵の名無しさん:2007/03/17(土) 23:42:44 ID:dCNSEEI90
検診医だが
最近の検診もあぶない地雷原

胃痛嘔吐で食事とれない なんてやつらが、医療費節約しようとして
検診まで4週間もがまんして 平気でバリウム胃透視にやってくる。

バリウムのんでげーげーして十二指腸穿孔とかおこしそう。

小さい胃ガンでもうっかり見落とそうなら訴訟になりそう。

あぶないあぶない
58卵の名無しさん:2007/03/17(土) 23:55:16 ID:72OmOY/x0
ハチノヘイダイウィルスの関西初の感染例?

>99 名前: 近畿人 Mail: 投稿日: 2007/03/17(土) 23:27:56 ID: 2HKl2HIY [ p4247-ipbfp805kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>思い切って税金?借金してでも医大をつくるしか
>方法ないんではないだろうか?ついでに看護学校も
>大学=若者、医大=医師不足解消

豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 35
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1173285803
59卵の名無しさん:2007/03/18(日) 07:42:57 ID:z86sR/2a0
>>57

問診をしっかりして、怪しかったら、病院受診を勧める。
そもそも不健康な人が健康診断を受けてはいけない。
60卵の名無しさん:2007/03/18(日) 08:42:16 ID:PVO44rC20
>>57
乳房のしこりに気付いていたが
病院に行くと手術が必要といわれると思って
乳がん検診にきた
という女性がいました。
61卵の名無しさん:2007/03/18(日) 09:38:55 ID:wr2ADmeaO
HTやDMで外来通院している患者が住民検診を受けるケースも結構ありますね。
裏返せば、それだけ外来診療に患者が不信感を持っているって事でしょうが。
62卵の名無しさん:2007/03/18(日) 09:46:37 ID:ckSf9hUa0
ドックのバリウムの読影やったことあるけど技師が適当に取っててちゃんと全部見えないんだよね。
自信を持って異常なしと言い切れるのなんてほとんどない。

でも再検連発するとおこられるんだよ。
63卵の名無しさん:2007/03/18(日) 10:00:24 ID:Iq/1D8+j0
>>16 再掲
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005858

>診療報酬の減額で医療機関も大変だと思いますが、お医者様の給与が減額
 されているのでしょうか?国民は3割の自己負担に耐えています。
   旨いもん食って、糖尿病になっても、責任は医者だ!
   なんで3割も払わねーといけないんだ!ゴルアってことね。
>激務をぬってアルバイトをする時間があったらもっと激務の診療科の医師
 の代わりに当直を引き受けたら如何でしょうか?
   減額されている医者がアルバイトしてんじゃねーの?
   皮膚科の先生に産科の当直頼んでみまつね!
>官公立病院では周産母子センタ−を持ちながら分娩取り扱い中止も報道
 されています。公立病院の存在意義が問われる失態であり、責任者医師は
 院長職を去るのが一般社会では常識です。
   うちの病院長、週3で当直してんのに。辞められたらこまるう!
   病院崩壊だね。
>小児科や産科医、麻酔科医が急に増産も出来ないでしょう。勤務医の24時間
 以上の連続勤務を法律で禁止する代わりに、給与を一律1割カットして、
 これを財源として院長が産科等の待遇を良くするみたいな策もありだと
 思います。
    医者が医療崩壊のつけを払え!ってことね
>全ての勤務医が過労死寸前で、ネオン街で飲み歩く勤務医は皆無なので
 しょうか?
    医者は酒さえも飲むな!ってことね 
    過労死しない科に逃散してるんだろ?勤務医は。   

    以上工藤 雅子さんの記事。よくできてまつね。    
64卵の名無しさん:2007/03/18(日) 10:26:06 ID:IHY9pUv10
>>63
まあそこまで血が上るほどの記事ではないと思うが、
本来事務や官僚や自治体や糞田舎議員の責任が大である部分を
全て院長に転嫁して「医師の自治」だけに責任を求めている視野の狭さがイタイね。

そしてなによりも、こういうプロシミンはここに自分が書いたような事態になったら
一番に自身が医師を糾弾するために走り回るのだろう。無責任なヤツらはほんとに楽でいいね。
65卵の名無しさん:2007/03/18(日) 10:48:47 ID:WUzL0bcB0
>>63
ohmy newsのクセにこんなのもあるな

麻酔科医 「出血時、記憶にない」、調書揺るがす発言繰り返す
福島県立大野病院事件で第3回公判
ttp://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000006024
6665:2007/03/18(日) 10:52:14 ID:WUzL0bcB0
「調書には、ニュアンス的なものが無視され、断言したかのように書かれた。私も、取り調べ
では半分あきらめるような気持ちだった」――。
(略)
 まず検察側に、大量出血の様子を問われた麻酔科医は、「お風呂がわくような、スイッチを
入れると下からどんどん水位が上がってくるような出血だったと思う」と発言した。出血の
タイミングについては調書では、「胎盤剥離の最中にあった」としている。

 しかし、弁護側が、このタイミングでは麻酔記録と矛盾する点を指摘すると、「どの時点で
わき出るような出血を見たかについては記憶がはっきりしない」と証言を変化させた。

 さらに、警察や検察の取り調べの際は自身も被疑者として扱われており、特に2006年2月に
加藤医師が逮捕された直後の取り調べでは「自分も逮捕されると覚悟していた」と心理的な動揺が
あったことを告白。

 供述段階から証言を変質させていることを裁判官に問われて、「取り調べで行った供述が、
そのまま裁判で使われるとは知らなかった。調書に書かれているのなら、取り調べで自分がそう
言ったのだと思う。だが、発言のニュアンスや、はっきりとは言っていないところも、調書では
断定的に書かれてしまっていた。(警察や検察は)『そういうところなのだな』と半分あきらめて
しまった」と語った。
67卵の名無しさん:2007/03/18(日) 10:54:15 ID:auLZVUuG0
>>61
 いや、患者のほうが賢いと思うがね。
 保険診療では、DM患者に年1回の胸部XP撮っても、厳密に言えばアウトだろ。
 でも、月1回血糖値測って、聴診器当ててるだけで、主治医は自分の身体の全部を診てくれてると思い込んでるDQN患者は少なくないもの。

 自分は、ことあるごとに、『私はあなたの外来主治医だけど、保険の決まりで糖尿病以外は診られない。だから、健診は(ウチじゃなくてもいいから)絶対受けてね。』って言ってるよ。

>>62
 毎年ドック受けて、長生きできるエビはなかったと思うが。
 要するにドックなんか、受検者が自分が健康であることを確認するための自己満足にしか過ぎん。
 だから、要再検を連発すると、もう、来年から来なくなる。
68卵の名無しさん:2007/03/18(日) 10:55:32 ID:TL9HIUNn0
院長なんて経営に関する権限なんて全くないのにね。
県病院の院長なんて非常勤の枠一つ増やすことさえできやしない。
ある科の医師が助役の知り合いでそっちにお願いしたら
あっというまに常勤枠一つ増えたのね。

×県立中央病院は県民の皆様の病院です。
○県立中央病院は県職員幹部のための病院です。

幹部のためなら時間外、深夜当たり前。ほんとに腐っているよ某県
69卵の名無しさん:2007/03/18(日) 10:57:22 ID:j3C/AjSw0
>>65
> また、麻酔科医に先立って午前中に証言した助産師は、
>娩出された胎盤の状態について、「母胎面(胎盤と子宮が
>癒着していた面)がぐちゃぐちゃで、欠けている部分もあり、
>見たことのない状態だった」と述べた。
>
> これに対し、弁護団は助産師に「前置胎盤や癒着胎盤の症例を
>見たことがありますか」と反問。助産師は「ありません……」と答えた。


助産師……。
70卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:02:28 ID:auLZVUuG0
>>68
 某県の県立病院勤めてた頃は、知事が『疲れた』と言ってお忍びで点滴にきてたな。
 主治医の消化器内科部長は、イヤな顔ひとつせず飛んできて、『点滴打ったらようなりまっせ』とか言って、自ら知事に針刺してた。
 (もっとも、処方はソリタT3 500だけ。もーちょっとビタミンか何かで色つけたれやって思ったけど。)
 点滴終わったら、知事は深々と頭を下げて黒塗り公用車で帰っていく。
 その内科部長、今は県の外郭団体で結構オイシイポストにいる。

 公務員の出世の秘訣はこういうことかと思ったね。
71卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:17:16 ID:l3obbPjE0
>>70
頭を下げるだけ、知事はまし。
知事よりはるかに下の癖に、頭の下げ方を知らん議員さんはいーっぱいおりましたな。
72卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:21:36 ID:OljVE60G0
むしろ知事の名刺を持参して午前3時に
「おう、ちょっと飲み過ぎてノド痛くてナ、点滴と風邪薬たのむワ」
と来院する腰巾着の方が悪質
73卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:26:12 ID:xD2im4eY0
神戸で昨日までやっていた循環器学会で、研修医制度を語るセッションがあったけど、弘前大の教授と西加西病院院長が厚生労働省の役人をしつこくバッシングしていたのにはわらった。あとこの制度の張本人のY崎は欠席して代理の自治医大の先生が苦しそうに話していた。
74卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:26:28 ID:yUrvLEhs0
>>72
そういう馬鹿に名刺を貸す議員や知事の集計をすればよい
75卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:26:49 ID:ckSf9hUa0
>>71
たしかにたしかに。入院時に市議会議員とかの名刺持ってくるのっているよね。
しかも本人じゃなかったりしてw
76卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:29:21 ID:4dauq9ny0
入院時に凄い代紋の入った名刺持ってくるのっているよね。
しかも本人だったりして。
77卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:30:33 ID:5MhPn0J40
おいらは
「嫌なら来なくていいよ。自分の信頼できる所で診てもらえ。」
と言っています。

何かあれば病院の責任、訴えるという患者には話をしますが(=診療)
検査してくれ、手術してくれには応えません。責任がとれないので。
78卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:31:36 ID:5MhPn0J40
誤爆スマソ
79卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:33:56 ID:K0JKqEro0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1174172054/l50
 大学病院から逃散しようぜ  
80卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:35:46 ID:auLZVUuG0
>>76
 でも、やくざでも、それなりの大きな組でトップ3に入るような連中だと、話してみると頭の回転も速いし、常識もある。
 どーしようもないのは、その取り巻き。
81卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:39:13 ID:7eLdYhKF0
事態がここまでくると、しみじみ、手塚治虫は本質を見ていたんだなと思うよ

 BJのテーマ=「一所懸命生きろ」=「助かりたければ金を出せ」=「命>>金」

漏れたちも、原点に返って、BJになろうよ

高度な技術を持った先生方!
技術に見合った報酬を要求してください
(麻酔科の先生方のように集団で開業、病院と請負契約をして)

漏れみたいなどろっぽ医は、低収入でいいから、DQNはおととい来やがれ!と言ってやる
心ある患者だけは丁寧に診るよ
82卵の名無しさん:2007/03/18(日) 11:44:11 ID:LPMKgkdv0
>>80

えらいやくざは頭がよくて話が通じる、取り巻きはなにやるかわからんから怖い、
というイメージを作ってしまって、ちゃんと自分を診させるえらいやくざは、
たしかに頭がいい。

まあ医者がなんかやったときの怖さがよくわかってるってことだがね。
わかってないのは一般人。やいやい責め立てればちゃんと診てもらえると
思ってる。
83卵の名無しさん:2007/03/18(日) 12:04:53 ID:DCOVO6yZ0
>>81
まったくだ。しかし、命は金より重いだなんて、とんでもない!
金は命より重い。そこの認識をごまかす輩は、生涯地を這う。
84卵の名無しさん:2007/03/18(日) 12:06:06 ID:j3C/AjSw0
澤・・・澤・・・
85卵の名無しさん:2007/03/18(日) 12:09:35 ID:4dauq9ny0
不惑友
86卵の名無しさん:2007/03/18(日) 12:11:01 ID:D9gvkfM60
公立深谷病院の民設民営化問題:企業団の経営移譲再公募、2法人応募−−石巻 /宮城
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20070318ddlk04100097000c.html

 経営難から今月末で解散する石巻市の「公立深谷病院企業団」の経営移譲先の再公募が17日締め切られ、
県内外の2つの医療法人が応募した。企業団は18日、両法人から提出された関係書類を審査。
週明け早々にも移譲先を決め、協定書調印に向けた作業に入る。
 企業団は当初、4月からの民設民営による診療継続を条件に移譲先を公募。2法人の応募があったが、
いずれも条件が折り合わず交渉が決裂したため再公募していた。同病院では、
4月以降の診療継続が困難となったことから、入院患者約30人を転・退院させ、
外来患者の診療も23日で停止する。
87卵の名無しさん:2007/03/18(日) 12:24:24 ID:7eLdYhKF0
>>83

カイジか

正確に言うと、

 BJのテーマ=「自分の命>>金」

 =だから、患者が「一所懸命」にならなければならない


本気で助かりたい、良くなりたい患者だけ、丁寧に診るよ
ヤクザの礼儀正しい態度は、正しい
88卵の名無しさん:2007/03/18(日) 12:57:19 ID:bnDhsrT80
?
89卵の名無しさん:2007/03/18(日) 17:13:56 ID:D9gvkfM60
病院経営改善でシンポ/青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070318141350.asp

 病院経営のあり方を考える地域医療シンポジウムが17日、青森市のホテル青森で開かれた。
病院経営改善策として、職員の意識変革、情報技術(IT)化による効率的運営、周辺医療機関との連携−などが示された。
 シンポジウムは、県、県市町村振興協会が主催。病院関係者ら120人が出席した。
 塩谷泰一・徳島県病院事業管理者は、坂出市立病院(香川県)の多額の赤字を解消した実績などを踏まえ、
「大切なのは職員のモチベーション。学べば学ぶほど危機感は大きくなる。知的クーデターをおこせ」と
職員の意識変革の重要性を強調。さらに「自治体病院の医療とは、患者さんが亡くなったとき、遺族から
『思い残すことはありません』と感謝される医療。地域づくりに貢献していくことが大切」と訴えた。
 また、山形県鶴岡市立荘内病院の松原要一院長は、電子カルテを中心とした情報システムを導入したことにより、
医師らの負担が格段に軽減されたことを発表した。

90卵の名無しさん:2007/03/18(日) 17:19:54 ID:PVO44rC20
>>89
>山形県鶴岡市立荘内病院の松原要一院長は、電子カルテを中心とした情報システムを導入したことにより、
医師らの負担が格段に軽減されたことを発表した。

これはにわかには信じがたい。
事務の仕事が格段に軽減されたというならわかる。

あとは、パソコンを扱えない婆ナースを追い出すのに役立ったというのならわかる。
91卵の名無しさん:2007/03/18(日) 17:26:50 ID:0O5F2SPT0
院長の外来には端末入力係がいたりして
92卵の名無しさん:2007/03/18(日) 18:05:52 ID:lM+PPruI0
そうか女性医師バンクから引っ張ってきてパートでゲシュライバーさせればいいんだ!

…実際には入力方法もわからない役立たずだろうけど
93卵の名無しさん:2007/03/18(日) 18:11:33 ID:Op1lz4500
>>90
一般演題
パソコンの使えない婆茄子を追放できた一例
使えない医事務を経由せずに患者が診察できた一例
「パソコンに慣れなくて診察時間が遅くなっています」との放送で飛躍的にクレームが減った一例
医師に電カルを導入した結果事務がすべき仕事が格段に軽減された一例
94卵の名無しさん:2007/03/18(日) 18:53:25 ID:mUrV24Lh0
>>93
 追加演題
 医者がパソコンの画面ばかりみて顔をみてくれないからと患者が他院に移って外来業務が軽減された一例
 ナンパするために誕生日と年齢を検索して研修医が看護婦ゲットに成功した一例
95卵の名無しさん:2007/03/18(日) 19:22:42 ID:G6M99b0V0
>>83
利根川さん乙
>>89
何?その妄想集団
96馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/03/18(日) 19:31:03 ID:AJIGIkVt0
>>89
電カルやオーダリングシステムで医師の負担が軽減されるなんて話は聞いたことないけどな。
もしかして荘内病院ではオペレーターがついているのか?
97卵の名無しさん:2007/03/18(日) 19:34:03 ID:Op1lz4500
オペレーターがいる病院だと、声に出して言うのが面倒って言う人が多いが慣れると楽だと言ってた

眼科・皮膚科はお絵かきする科はどうしてるんだろう
98卵の名無しさん:2007/03/18(日) 19:35:23 ID:D9gvkfM60
違法性 割れる判断  東北大医学部寄付金訴訟
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000703180004

 東北大医学部が医師を派遣している地方病院から寄付金を受け取っていた問題で、地方自治体に寄付金返還請求を求める3つの訴訟の判決が
仙台、山形地裁で相次いで出された。ただ、判決内容はまっぷたつ。寄付金の背景にある地方病院の医師不足などの問題には
必ずしも踏み込んでいない。いずれも控訴されており、仙台高裁での判断が注目される。

■山形地裁 法律逃れを否定
■仙台地裁 返還請求を命令
 「原告の請求を棄却する」。6日に山形地裁であった米沢市立病院の寄付金返還請求訴訟の判決。原告の市民オンブズマン山形県会議の
佐藤欣哉弁護士は「先にあった仙台地裁の判決との違いにあぜんとした」。
 訴えの対象になったのは、同病院が03年、東北大の関連財団を経由して医学部に寄付した120万円。財団を経由してはいるが、
原告側は「実質的に国への寄付で法律違反」と主張。証拠として、大学の医局が病院にあてた「財団へ振り込んだ研究助成金は
医局に振り込むのと変わりない」とする手紙などを提出した。
 主な争点は、(1)財団は法律に触れないよう寄付金を医局へトンネルさせる機関だったのか、(2)大学の医局は国の機関である
東北大医学部の診療科と同一なのかどうか、の2点だった。
 (1)について、手紙を引用した宮城県石巻市立病院を巡る同様の訴訟では「財団は寄付金受け入れの代行機関に過ぎなかった」として、
昨年、仙台地裁が市側に寄付金の返還を請求するよう命じた。一方、山形地裁は「財団の設立は研究の援助のためで、
法律逃れが目的ではない」と病院側の訴えを認めた。
 (2)について、仙台地裁は同県塩釜市立病院の訴訟の判決で、「広義の研究とその経費の観点で見れば、医局は大学の研究・
診療科と実質上同一」と国への寄付金だと認めた。しかし、山形地裁は「医局は診療科の医師だけに限られていない。活動内容も
診療科と一致しない」と判断した。

99卵の名無しさん:2007/03/18(日) 19:36:22 ID:D9gvkfM60
>>98続き

∞「医師不足」踏み込まず
 東北大の寄付金問題の訴訟に至った背景を、市民オンブズマン県会議は「医師不足の地方病院が人事権を牛耳る医局に医師派遣を
お願いするために寄付金を出すという構図にある」と指摘する。
 東北大医学部調査委員会の調査で分かった98〜03年度の寄付金は、48病院から計1億2374万円に上った。寄付金を渡した病院に
県内では米沢市立病院のほか、山形市立病院済生館や市立酒田病院の名前が上がった。
 多額の寄付金について大学医学部は「医師派遣の見返りではない」と主張。だが、病院からは
「医師を派遣してもらいたい思いがあった」という声も漏れてきていた。
 訴訟の中でも原告側は、寄付金の背景を訴えたが、判決でそこまで言及したのは、石巻市立病院の訴訟の判決だけ。
 仙台地裁は「寄付金は派遣医師のとりまとめや地域医療を充実させる支援の報償だった」と、寄付金と地域医療支援の関係を認めた。
ただ、「医師派遣の対価と認めるに足りる証拠はない」とした。

∞派遣過程、透明化の動き
 寄付金を巡る問題で、東北大医学部は04年の教授会で、公立病院からの寄付は受けないことを決定。05年1月には、
地域の病院が医師派遣を求める窓口を大学内外の専門家で作る「地域医療支援機関」に一本化した。
 要綱によると、医師の派遣は以前のように医局単位で決めずに、機関が人口や病床・医師数などをもとに
病院へ医師の派遣が必要かどうか判断する。医師を派遣する過程をできるだけ透明化するようにしたという。
 米沢市立病院が現在、東北大から派遣を受けている常勤医は9人。03年は10人だった。寄付金をなくしても、
東北大については派遣態勢はあまり変わらないという。
 ただ、片倉良一事務局長は「医師不足で派遣医を病院から引き揚げ始めた大学があるのも事実だ」と話す。
 地方病院の医師をどう確保するかという問題そのものは、依然、残っているというのが現状だ。
100卵の名無しさん:2007/03/18(日) 19:37:12 ID:D9gvkfM60
>>99続き

◇キーワード
 ●東北大寄付金訴訟 東北大医学部から医師派遣を受けている地域の公立病院が研究費名目などで寄付金を出すのは、
地方自治体が国へ寄付するのを禁じる地方財政再建促進特別措置法24条などに違反するとして、山形、宮城、岩手各県の
市民オンブズマンが04年に自治体を相手に四つの訴訟を起こした。このうち一審の宮城の二つの訴訟は原告勝訴、
山形は原告敗訴となった。岩手の訴訟は一審の証人尋問が続いているが、年内にも判決が出る見通しだ。
101卵の名無しさん:2007/03/18(日) 20:00:38 ID:/NLrhcFg0
負んぶズマンは、特別措置法なんてチンケな法律に違ったかどうかのほうが、東北各県民の健康より重要だと。
102卵の名無しさん:2007/03/18(日) 20:13:49 ID:sspdTxYm0
>>96
去年の医療情報学会のポスター演題で電子カルテ導入前後で業務が増えた業種
医師>>看護師>事務
業務が楽になった業種
事務>>>>看護師>>事務
という結論になってた。
思うに,電子カルテってのは大学病院のように医師の給料がゴミで奴隷な所で
なりたつもので,欧米ではオーダリングですら導入成功率20%程度。医師の反対が
すごいらしい。
103卵の名無しさん:2007/03/18(日) 20:29:58 ID:l3obbPjE0
>>102
業務が楽になった業種
事務>>>>看護師>>医師 でわ?
104卵の名無しさん:2007/03/18(日) 20:32:14 ID:Op1lz4500
>>102
でも、事務の人数が減らないだろ

今電カルにするかしないか会議やってんるだけど、
「事務は何人人員削減していくら経費を削減できますか?
次回までに具体的な数値を出してください」って言ったら沈黙されちゃったよ
105卵の名無しさん:2007/03/18(日) 20:44:34 ID:sspdTxYm0
>>103
そう。ごめん
106卵の名無しさん:2007/03/18(日) 20:48:29 ID:G6M99b0V0
>業務が楽になった業種
>事務>>>>看護師>>事務 ・・・・・・・・・・壁の向こう・・・・・・(医師)

でも 医師 が楽になった序列にも入らないって見方もオモロイ
107卵の名無しさん:2007/03/18(日) 20:52:22 ID:CuUlprs60
役人にしてみれば、
 「役所にいれば楽ができるのに、
  病院に来たばっかりに事務仕事が山ほどある。
  少しでも仕事を減らして、17時に帰ろう。」
ということかな?

仕事をバリバリしたくて、地方公務員になった人は少ないだろうし。
108卵の名無しさん:2007/03/18(日) 20:57:31 ID:Op1lz4500
>>107
17時に帰るために仕事を減らすための仕事をする役人がいるのか
うちなんかどんなに残っててもそのまま帰っちゃうけどな
109卵の名無しさん:2007/03/18(日) 20:58:39 ID:doyKrnJD0
>>102

>欧米ではオーダリングですら導入成功率20%程度
ソースキボンヌ
110卵の名無しさん:2007/03/18(日) 21:02:45 ID:Y1eDX1wl0
>>107
それだ!
111卵の名無しさん:2007/03/18(日) 21:14:42 ID:sspdTxYm0
>>109
このあたりかな?
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?itool=abstractplus&db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=abstractplus&list_uids=15759905
他にもいろいろあるよ。
欧米では電子カルテ導入が進んでいるっての根拠のないウソなんで相手にしなくていいと思う。
連中のいうEMR(Electronic medical record)ってのはレセコン以下,その辺の医師がファイルメーカーで
作ったようなメモ程度のものだったりする。
112卵の名無しさん:2007/03/18(日) 21:18:28 ID:doyKrnJD0
<<111

サンクス!
113卵の名無しさん:2007/03/18(日) 21:20:13 ID:doyKrnJD0
=112

訂正!
>>111 サンクス!
114卵の名無しさん:2007/03/18(日) 22:11:23 ID:/NLrhcFg0
電子カルテ入れたところで、内科医が集団脱獄、院長と副院長と爺医の3人で内科の外来・病棟
を回してる病院もある支那。たぶん内科では使ってなかったろうな。
115卵の名無しさん:2007/03/18(日) 22:36:33 ID:Y1eDX1wl0
>>41
>しかし、レセを電子化すれば、医者(医療機関)がやった治療が丸裸になるんだよ。
> たとえば、現在は手間がかかって不可能だが、電子化されれば、どんなに安
>い検査・投薬であっても、病名ごとに一律にその種類・回数を制限できる。
> 肺炎という病名なら、血液検査はX回/月まで、とか。

> オレ的には、こっちが問題だと思うんだ。

すっげー遅れすでスマンが、それ電レセならメール形式で即座に請求事由を書
き立てて送信できるんで、今の月遅れの間抜けな処理より楽になるんじゃね?
ま、それだけの理由では使い勝手に比べてバカ高いハードソフトを買わにゃな
らん必然性はないだろうがねwどうせ天下りを肥やすだけだしwww
116卵の名無しさん:2007/03/18(日) 22:42:07 ID:vBVjJfXj0
電子カルテのメリットなんて、コピペと、カルテがどこのPCでも開けるところ。

仕事の効率化にはつながらん。
サマリーとか書いても、結局印刷したのじゃないと、おっさんたち読めないし。

しょぼいモニタで肺癌見逃しとか、そのへんが関の山。
117卵の名無しさん:2007/03/18(日) 22:52:35 ID:mUrV24Lh0
>>104

電子カルテを導入したところでは、ついて行けない高齢の看護婦が自主退職して
代わりにパソコンのいじれて若手を採用できたので、人件費の節約になったといわれていますが、
当院ではどの程度の節約になると試算されていますか?

という質問もいれてください。






118卵の名無しさん:2007/03/18(日) 22:55:17 ID:mUrV24Lh0
>>104
「暇になった事務員を
未収金回収業務に回して雇用を確保すべきだと思います。
当然、歩合制で」
と提言してみてはいかがでしょうか?


119卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:04:48 ID:xk7pdKgm0
>>116
 フツーの医者よりパソコン操作に長けていると思われるねらー医者が『電カルは役に立たん』って言うんだから、ましてやフツーの医者や爺医に有用とは思えん。
 紙だろうが、電子媒体だろうが、結局、患者に問診したり、所見をとったりしてデータを入力する作業、多くのデータから有意のものだけを抽出して診断する作業は、結局医者しかできんのだ。
120卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:13:27 ID:z86sR/2a0
>>119

パソコン暦20年。プログラミングもできる俺が断言する。

「電子カルテは役立たず」
121入野鉄幹:2007/03/18(日) 23:24:43 ID:zVfBqn2/0
今より100倍早くて、検索機能が1000倍くらい強化されれば電子カルテはそれなりにいいシステムだと思うけどねぇ。
でも写真を絵に書いて把握するとか、自分の手で温度板書くとか、そういったことは電子カルテではできないし、
一度に超大量の情報(単純とCTとMRIとシンチとか同時に)を並べて比較するのには向いてない。
122卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:35:48 ID:z86sR/2a0
はっきりいって
「電子カルテが医者の能力についてこれない」
のが現状です。
「医者が電子カルテを使いこなせない」とほざくバカもいるようですが、
医者が使いこなせない電子カルテがあるとすれば、それは人間には使いこなせない代物ということですから。
123卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:45:21 ID:/Ehz2b4s0
>>120
俺も似たようなレベルだが、俺も同じ意見。

電子カルテの病院にいたこともあるけど、時間あたりに見られる患者数
は1/2にまで減ったよ。書いたり話すよりキー入力する方が速い俺でも
この状態。上司は1時間に2人しか診られなくなっていた。
124卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:46:55 ID:Ptcrn6SA0
電子カルテ役に立ってるじゃない

医療崩壊ドミノを推し進めるのに
125卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:48:17 ID:DCOVO6yZ0
>>123
ふーむ、それはどうしてなんですか?
一体何にそんなに時間をとられてるんでしょうか?
126卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:50:04 ID:Ptcrn6SA0
どんなにタイプが早くても
カルテが開くまでに3分
検査結果開くのにさらに2分
で、病名つける画面ひらくまでさらに1分

お話にならんでしょ
127卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:51:33 ID:xk7pdKgm0
>>115
>それ電レセならメール形式で即座に請求事由を書
>き立てて送信できるんで、今の月遅れの間抜けな処理より楽になるんじゃね?

 そんなメールを出しても、『コンピュータがダメなものはダメ』って返事が来るだけだと思うね。

 介護保険の判定にコンピュータを導入することを発案した奴は相当に賢いと思う。
 判定基準を成文化すると、その裏をかこうとする奴が必ず出てくる。
 そこで、公開されないプログラムというかたちにして、血も涙もない機械的な判定を可能にしちゃったんだから。

 どこかの先生が、情報公開法に基づいて、その判定ソフトを公開しろ---って要求したらしいが、国は『ソフト屋との契約で公開できない』って突っぱねたらしい。

 医療保険の請求も、きっと同じことになると思うな。
128卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:53:32 ID:z86sR/2a0
>>125
・電子カルテのレスポンスが悪い
・インターフェイスが洗練されていない(キーボード+マウスは論外、タッチパネルもイマイチ)
・患者さんの視診、問診を行いながらのカルテの記入が出来ない(画面をいちいち見る必要がある)
他にもいろいろあるけど、この三点だけでも、紙カルテに著しく劣っている。
そもそも紙カルテに医者が記入する速度・質は一般人から見たら神業レベルなんだよ。
129卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:54:57 ID:z86sR/2a0
>>どこかの先生が、情報公開法に基づいて、その判定ソフトを公開しろ---って要求したらしいが、
>>国は『ソフト屋との契約で公開できない』って突っぱねたらしい。

これ、異議申し立てか行政訴訟にもっていけないかな?
130卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:59:06 ID:vw8l8ezDP
>>127
いいねえ、ブラックボックス化。
保険証をカード化して既往歴とか全部一括管理するらしいから
80歳高齢者に散々高額な医療行為をした後、保険者から
国保連合「一連の**行為(保険点数250万点)は妥当でしょうか?」
審査医師「D(療養担当規則違反) 0点」
「既往歴に**癌があり、予後不良の患者に行われた高額医療行為は
認められません」
と判定されたりするわけだ。
不正請求ってことでますますマスゴミが騒ぎだすぞ。

131卵の名無しさん:2007/03/18(日) 23:59:18 ID:cgCOuheF0
>>125
紙伝票ならスタンプ使えるし。
検査のオーダーも、して欲しいことだけチェックして
患者さんの日時時間調整は看護師とかクラークさんが
カルテ整理してる横でできてたのに、難しくなった。
採血結果もいちいち患者開いて出てるかどうか見ないとならん。

全てに渡って、医者を効率的に"使って"患者さんが診察結果を
得るまでの作業手順をぶちこわしてくれたのね。
全てが終わって会計までの間は速くなったのかもしれんけど。

まぁ、目茶苦茶に発展途上なのよ。
マイコンの歴史的にはやっとGUIが出てきた頃くらいかw
132卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:03:34 ID:eS+JMP490
介護保険の一判定ソフト?
アノ二次判定との合致率が80%にも満たない出来損ないの事ですか?
私が判定会議に臨むときは単なる参考としか思っていませんが!
133卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:05:11 ID:8yWRAzc/0
新城市民病院のテーマソングが出来たようです

【廃院?】新城市民病院part4【公設民営?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168643141/

>242 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2007/03/18(日) 00:07:03 ID: K6Qte9Cr0
>あれドクターがにげだした
>チンチロチンチロチンチロリン
>あれ看護師はあまってる
>チンチロチンチロチンチロリン
>あれ住民がまた署名
>チンチロチンチロチンチロリン
>あれ市役所は知らぬふり
>チンチロチンチロチンチロリン
>あれ箱物がまたできる
>チンチロチンチロチンチロリン
>あー病院は虫の息♪
134卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:07:04 ID:O759gPUt0
その歌詞、僻地一般に適応があると思いますがwwwwwww
135卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:09:10 ID:8yWRAzc/0
>>134
チンチロ市民病院、でよくできてると思ったんだがなぁ

ではこのスレのテーマソングにw
136卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:09:40 ID:BGhVPHQu0
>>128
なんで、キーボード+マウスが論外なの?
もしかして、ブラインドタッチ、できないの!?

アミ−ボイス導入してみたら?
新しいバージョンのは
放射線科用だけじゃなくて、電子カルテ用とか
ほか、もろもろ設定できるはずだよ。

紙カルテに書く速度が神業だって、
他の人が判読できない字ではねぇ・・・。
137卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:12:54 ID:a8nebjg90
>>136
糞業者乙

いちいちホームポジションから手を離すことを要求するUIが論外じゃないとでも?
この時間帯に書き込んでいる医者は皆タッチタイピングぐらい出来ると思われ
138卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:17:17 ID:Mp3n7SPNP
マウスは論外だな。
これだけで思考の断絶が起こり、スピードダウン。
139卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:22:23 ID:VwDhxi5n0
>>136
文字の入力に時間が掛かる訳じゃないので却下。

>>138
ウインドウ毎にTABキーで移動するポリシーが違うとか
そもそも移動できないとか、マウス使用が大前提な
システムは糞ですよね。
140卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:27:10 ID:a8nebjg90
もし「MMLをエディタでベタ打ちする電子カルテ」が出れば
欣喜雀躍するヤツが5人ぐらい、今、このレスを読んどるぞな
たぶん
141卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:34:07 ID:KaBgyZQy0
海外の如く電子カルテに打ち込む要員を作ればいいのでは?
事務の負担が軽減するのなら、その分打ち込みをやらせるとか。
142卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:37:10 ID:YuAsqWYU0
>>141
それだったら紙カルテに記載してくれる要員を
143卵の名無しさん:2007/03/19(月) 00:49:05 ID:VwDhxi5n0
医者の仕事って常に割り込み処理があって、適宜push,popしながらこなしてるんだけど、
紙なら机に積み上げておけばおkなのに、電子カルテときたら、有る程度以上の患者さんの
カルテを開いておけない。で、スタックオーバーフローせんように、スワップアウトの嵐。

採血や検査結果は紙伝票ならスタッフが「結果出ました」と割り込み掛けてくれてたのに、
電子カルテだと医者もスタッフも監視タスクが走り出す。
「結果出てへんかな?まだ出てへん。後でまた見よ。」で、処理が重くなるw。

足回りの能力が揃ってないもんだから、時々パリティエラーでリセット orz。
144卵の名無しさん:2007/03/19(月) 01:06:57 ID:tmDjnxY/0
>>136
アミボイスだと。禿ワラ。
業者にだまされて入れたものの、全く使えないのでスルーという事例ばかり見聞きしますです。
145卵の名無しさん:2007/03/19(月) 01:09:58 ID:V93O5HOu0
はいはい、皆さん。 電カルの話はその辺で。でないと業者が沸いてきてスレが荒れるしね。
146卵の名無しさん:2007/03/19(月) 01:20:55 ID:J3824khl0
電子カルテは婆茄子を追い出すのに最強のツール

147卵の名無しさん:2007/03/19(月) 01:54:39 ID:nsggM65m0
少なくとも、オンライン化の流れか知らんが、紹介状なんかではワープロ打ちが
増えたから読みやすくなったな。

もう決めつけちまうが、、オマイラの書く字は読めなさすぎ。
こればっかりは若手・爺関係なく多いな。

汚いのはいいが、とにかく読めん。まあ、紹介状なら、患者にアナムネ聞き直せばいいが、
当直先で急変患者の情報をカルテから集めるのが大変。最悪コールして確認せないかん
のだから、ちゃんと非番の当直帯に休みたければ人間に読める字を書けよ。
148卵の名無しさん:2007/03/19(月) 02:04:16 ID:VwDhxi5n0

手書きの手紙、読める読めんは読み手の能力にも依存するけどな。
米事務がワケワカランと封を開けて寄越した手紙、解読wに
まったく支障がないなんて日常茶飯事。

読みやすい字で書いてあるに越したことはないけど。
149卵の名無しさん:2007/03/19(月) 02:29:42 ID:Mp3n7SPNP
紹介状ならワープロで十分。
データベースがあれば言うこと無し。
それは電子カルテと全く関係なし。
150鶴岡私立層内病院元勤務医:2007/03/19(月) 03:43:17 ID:ULs65Lew0
>>89-91

ここまで詐欺めいたことを発表するとは
でたらめもいい加減にしてくださいよ。
効率が上がったのではなく、あまりに外来が遅すぎるから
患者激減した(させた)だけでしょ。

いまだにwindows2000だし。パソコンのレスポンスもふざけているほど遅い。
医師の給料も激安(市の条例で決まっている)、手術などの業績加算は一切でないから
医師、コメディカル双方が患者減らしに躍起になっている。所詮赤字は市が補填するだけだから。

電子カルテ導入でわかったのは当時某科の医師などが一日5人くらいしか
診ていなかったことが判明したことでしょ。午後は事実上フリー。

さらにいうと、コメディカルの奴等でも電子カルテを自由に開ける状態にあったため
個人情報もへったくれもない。どこかの科に診てもらったら「先生○×で罹っているでしょ」
なんて婆ナースにいわれた。どうも、茄子サイドで検索かけて医師の受診歴、年齢など
個人情報を調べていたようだ(当時流行っていたようだ)。電子カルテ導入病院の
みなさんも注意しててください。

そのシステムのため効率化などと発表とはふざけてますね。
電カル入れてもゴミ事務、ゴミ茄子のリストラなど一切していないようだし。
電子カルテで病院が壊れたいい例でしょう。
151鶴岡私立層内病院元勤務医務医:2007/03/19(月) 03:52:07 ID:ULs65Lew0
ついでに付け加えますが、ゴミ事務、ゴミ茄子の仕事は軽減したのかもしれません。
何しろカルテの整理、持ち運びなどの仕事が激減し、オーダーなども端末からできますから。

しかし医師の仕事は絶対に減っていない。アンケートでもとってみたらいかがでしょうか?

その仕事の減ったゴミ事務などもリストラされていない。
ほんとあきれ返りますよ。
152卵の名無しさん:2007/03/19(月) 05:40:02 ID:J7qL4poS0
うちもそうですねえ。
電子化したのはいいけど、事務が減らないのはどういうことだと
部長が怒ってた。
153卵の名無しさん:2007/03/19(月) 07:05:04 ID:BGhVPHQu0
>>137
>糞業者乙
プッ。


”ブラインド”タッチの意味わかってないんだね。
ブラインドタッチができるなら、
患者さんの顔見ながらでも入力できるでしょ。

それ面倒なら、アミ-ボイス使えばいいし。


判読不能なカルテじゃない、
いつでも参照できる電子カルテは
私ら崩壊にはとってもありがたいね。

前日に指示書きができるし、
検査後の結果をいつでも追跡できるから。

もっとも、白いカルテは
紙カルテだろうと
電子カルテだろうと
変わらないだろうケド。

電子カルテ、万歳!



154卵の名無しさん:2007/03/19(月) 07:07:25 ID:BGhVPHQu0
>>143
>、電子カルテときたら、有る程度以上の患者さんの
>カルテを開いておけない。

そりゃー。糞な電子カルテですね。
他のメーカーにしたら?


>>144
使えこなせてないのね。
乙。

一つ前のバージョンまでは糞だったのは
確かだけどね。


>>151-152
事務は減らすべきだろうね。
155卵の名無しさん:2007/03/19(月) 07:24:28 ID:PUVH4RB/0
>>147
俺は週ごとにサマリーを書いているけどな。基本情報はアナム欄を見てくれ。
きちんと情報をまとめる医者が俺しかおらんので忙しくてたまらんが。

あと、ブラインドタッチだけど、日本語は漢字変換のためにいちいち画面を見なければならないのがやっかい。
すべて英語やロシア語で書くのなら問題ないけどな。
156卵の名無しさん:2007/03/19(月) 07:55:20 ID:it+4Ec4B0
メーカー名は書かんけど、ちょっとフォントとかいじったりすると記載したカルテが消えたりフリーズするし、
サマリーも保存した瞬間に謎のエラーで落ちるカス仕様。もちろん保存されない。

サーバーもしょぼいせいか、読み込むのに時間がかかりまくり。
さらにわざとじゃないかと言うくらい定期的にレントゲンの読み込みが遅くなる。

先日は内視鏡の画像が全く診られなくなった。

アップデート失敗で、週末は電子カルテがほとんど稼動せず。



便利な面もあるのは認めるが、効率化には遠い。

一番むかつくのは報告したエラーを「再現できないんで(^^;」と2年以上放置していること。
157卵の名無しさん:2007/03/19(月) 07:58:57 ID:MMRnYO0a0
放科医が電子カルテを語るスレはここですか?
158卵の名無しさん:2007/03/19(月) 08:03:36 ID:l6nKpnjb0
>>153-154

こんな所で工作している暇があったら、良い製品を作れよ。
誰もが競って導入したくなるような製品を作れば良い。

現状は使い物にならない。使い易くなれば導入を検討する。
それだけの話。
159卵の名無しさん:2007/03/19(月) 08:05:27 ID:VwDhxi5n0

崩壊の先生にとっては便利なのかも試練。
でもその話は医者にとって説得力が無い。
160卵の名無しさん:2007/03/19(月) 08:30:09 ID:J3824khl0
>>156
それは藤野病?
不治の病と変換しようとしてブラインドタッチしたのに。
161卵の名無しさん:2007/03/19(月) 08:47:40 ID:UIqUNOE90
当院では、画像データは完全にオミット。
診療所レベルではこれが可能。
病院でもこれがいいんじゃない。
画像は別リンクで。
162卵の名無しさん:2007/03/19(月) 08:55:47 ID:CJdOkx/x0
新築移転の際、画像も電カルに表示できると一部の科の外来にシャーカステン設置せず、
医者も忙しくて設計にほとんど関わらずそのこと見落として、
他院からのフィルムが見れないことを運用後に気づいた病院ってどこですか?
163卵の名無しさん:2007/03/19(月) 08:59:42 ID:7o+qeQ+g0
BGhVPHQu0の言う電子カルテの名前を一つ挙げてよ。
世の中にいっぱいあるって言うような答えじゃなく、
一つで良いから使える電子カルテの名前を教えて。
164卵の名無しさん:2007/03/19(月) 09:04:02 ID:J3824khl0
電子カルテと機能評価は
崩壊の加速因子
165卵の名無しさん:2007/03/19(月) 09:05:14 ID:J3824khl0
>>163
たぶん156氏が使用しているメーカーじゃないかな?
前のバージョンと言い張るかもしれんが。
166卵の名無しさん:2007/03/19(月) 09:06:53 ID:mpNVwcU00
HOPEWINは史上最も使えない電子カルテ
167卵の名無しさん:2007/03/19(月) 09:13:22 ID:I4dc67hR0
まあ現状じゃレスポンス遅すぎてカスだな>電カル
PC使える奴で効率2割減、使えない爺医では診療自体が…
168卵の名無しさん:2007/03/19(月) 09:39:41 ID:Enzb1dM00
起動だけやり方教えてくれ。
その後は使い方については全く何も説明しなくてもいい。というか説明するな。
それでも今日から俺が、誰にも教わらずに、取説を開かずに、何の不自由なく使える電カルがあるというのなら、
採用してやってもいいぞ。

一方ロシアは鉛筆を使った。

169卵の名無しさん:2007/03/19(月) 09:58:32 ID:1Ee57jQE0
>>168

medical recordに関してはローテク最強なんだよね。
170卵の名無しさん:2007/03/19(月) 10:02:15 ID:ijeG6MTS0
最近、俺の見てるスレ(医者板に限らず)にまんべんなく
ID:BGhVPHQu0みたいな「議論にならない馬鹿」が付きまとってるんだけど、最近の風潮?
放科医はこういう馬鹿が多いように見られて迷惑だ。
171卵の名無しさん:2007/03/19(月) 10:09:52 ID:bDm/PPHP0
で結局 >>BGhVPHQu0 のおすすめの電カルは何なんだよ。
172卵の名無しさん:2007/03/19(月) 10:19:05 ID:1Ee57jQE0
電カルとは何を略したものか?下の選択肢より選べ

1.電気カルテ
2.電動カルテ
3.電池カルテ
4.電波カルト
173卵の名無しさん:2007/03/19(月) 10:24:17 ID:mgWNjMCx0
>>172
4.電波カルト
174お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/19(月) 10:26:07 ID:/jZMCSIv0
寒冷地のウチには電カルよりも塩カルのほうがずっとやくにたつな。
175卵の名無しさん:2007/03/19(月) 10:26:41 ID:1Ee57jQE0
車サビませんか?
176卵の名無しさん:2007/03/19(月) 10:28:45 ID:zwu8rvyO0
5電力ルーム
177卵の名無しさん:2007/03/19(月) 10:32:00 ID:1Ee57jQE0
6.電撃☆カルマ
178NCC:2007/03/19(月) 10:35:42 ID:TYXzuHkrO
となりのデンパが強すぎます
向かいの市場が移転したら、デムパセンターができるそうです
179卵の名無しさん:2007/03/19(月) 10:39:12 ID:CaPSDaEj0
デムパ会館
デムパデパート
は?
180お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/19(月) 10:41:02 ID:/jZMCSIv0
>>175
電子カルテみたいに脳味噌は錆びないからましだw
181卵の名無しさん:2007/03/19(月) 10:53:29 ID:1Ee57jQE0
>>180
確かにw
182卵の名無しさん:2007/03/19(月) 11:10:16 ID:FCYO8rLj0
おいおい、デンカルネタは別でやれや。
それに、メーカー名書かないと、個別の問題を文句言われてもな。
ただ、総じて使えるものはないことには同意。
183卵の名無しさん:2007/03/19(月) 11:13:25 ID:JQlg6/0p0
>>182 同意
>145 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 01:09:58 ID:V93O5HOu0
>はいはい、皆さん。 電カルの話はその辺で。でないと業者が沸いてきてスレが荒れるしね。

この後40スレも空費してしまつたよ。 相手しちゃだめよ。 業者がファビョって荒らすから。
184卵の名無しさん:2007/03/19(月) 11:29:36 ID:1Ee57jQE0
すんません。
業者がここまで腐っているとは思いませんでした。
以後気をつけます。
185卵の名無しさん:2007/03/19(月) 12:09:23 ID:hWalKroC0
こんなスレがありますので、こちらでどうぞ。

電子カルテ1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154933166/
186卵の名無しさん:2007/03/19(月) 12:23:04 ID:1icaWKiE0
>>159
結局はカルテのごく一部分を見てそこからwhole storyがぱっと頭に浮かぶか浮かばないかの差だと思う
放火の先生って、カルテは全体をぜんぶ読むのがルーチンだろうから、それだとデン刈るにも分があるのかもしれん

今の医療環境がカルテ全部を読んだり書いたり(語弊のある言い方だけど現場の先生ならわかるよね?)できる
次元のものじゃないことを抜きにして電刈るの是非を語るのはどうかと思うな

結局、業者であれ行政であれ(他科の医師でも同じかな?)現場でカルテというものを扱ってない人間には
何を言っても無駄ってことの証左でしかないんだなこれが
187卵の名無しさん:2007/03/19(月) 12:25:10 ID:1Ee57jQE0
電子カルテは口述筆記が原則だから、国が医療費を極限までケチっている日本では無理だろ。
188卵の名無しさん:2007/03/19(月) 12:31:05 ID:hWalKroC0
日医ニュース
医師不足と自治体病院
http://www.med.or.jp/nichinews/n190320p.html

自治体病院は,他の医療機関がやらない,できない,しかし,その地域でどうしても必要ということで,
地域住民の要望により自治体の首長が議会の決議を経てつくった病院で,全国に約1千病院ある.民間病院の少ない,
地理的条件の悪い地域に多くあるので,自治体病院の医師不足は直接地域医療の崩壊につながってしまうのが最大の課題であり,
毎日その対応に追われている.
 私は,平成17年2月,厚生労働省に設置された「医師の需給に関する検討会」の委員として会議に出席した.
医師不足に悩む地域の実情を訴え,正確な資料を基に,将来を見据えた医師需給のあり方と,今,喫緊に取り組むべき具体的方策を
議論して答申書を出すべきだと終始訴えてきた.しかし,平成18年6月に答申案として出されたものは,それまでの議論や提言の集約とは
まったく違うものであり,現状是認という恣意的意図で書かれたもので,到底納得できるものではなかった.「私が全文書き換える」と
言って書き改めて提出したが,一顧だにされず,答申書が提出された.
 答申内容は,2004年の医療従事医師は25万7千人おり,推定必要数より9千人少ないが,2015年には28万6千人,2025年には31万千人になる.
労働時間を48時間として計算すると,勤務医師は5万5千人,診療所医師は6千人不足と試算できるが,病院にいる時間すべてが労働時間ではない.
診療行為のみ,または外来診療をやめれば,すべて週40時間内に収まるというもので,国,地域,病院の工夫によって,
医師の生産性を上げることだ,と言うものであった.

189卵の名無しさん:2007/03/19(月) 12:31:35 ID:hWalKroC0
>>188続き

 私は憤慨し,自治体病院議員連盟に救いを求め,同年7月に地方六団体代表と共同で,関係省庁幹部を前に,
「検討会答申は有害無益だ」と訴え,医師不足対策の具体的提言をしたところ,自治体病院議員連盟から強い支持を得た.
同年8月31日,関係四大臣の確認書が出されたが,これには私どもの要望のすべてが盛り込まれており,私どもは十分これに満足している.
小児科,産科などの集約化に伴う国の支援,都道府県における医療対策協議会の活性化,自治医科大学を含む大学入学定員の見直し,
地域医療支援中央会議の設置,ヘリコプターなどによる,へき地医療の支援充実,医療事故に対する無過失補償制度の検討―等が明記された.
 これからが本番であるが,自治体病院からの医師引き揚げは,依然として止まらない.医師不足になると,診療科の縮小,
さらには病院閉鎖に追い込まれる.
 愛知県下の130床の病院では,昨年まで医師が18名おり,市民から親しまれ,経営も健全だった.しかし,
今年になって大学からの引き揚げがあり,現在医師は4名しかいない.それらの医師も全員,間もなく辞めるという.
当該病院の経営改革委員会で対策が論じられたが,公設民営しかないということになり,公募要件として,外来は最低限,
内科,外科,整形外科を置き,入院は慢性期患者,救急は輪番制,現職員はできるだけ多く採用,それに見合う負担金を市が出すことで,
近隣の医療機関に応募を呼び掛けている.
190卵の名無しさん:2007/03/19(月) 12:32:10 ID:hWalKroC0
>>189続き

 また,岩手県の海浜の中都市では,医師不足と経営悪化を解消する方策として,4年後に市内の県立と市立の2つの自治体病院を
統合することが決定した途端,その半年後に市立病院の全医師が辞めていった.
 このような例は後を絶たず,その度に「医の倫理」とか“義理人情”をかなぐり捨てた大学や医師に激しく憤慨するのであるが,
その根源を考えると,自治体病院がこれまで長い間,医師人事の多くを大学に頼り切ってきたことと,もう一つは,
あまりにも劣悪な労働環境が挙げられる.地方の自治体病院では,公務員として多くの制約に縛られ,
過労死に近い過酷な労働が強いられる.もし,都会で勤務できれば,こうした呪縛から解放され,好きな時間に診療し,
重症の患者は病院に送り,家庭生活もエンジョイでき,そして収入もはるかに高いかも知れない.こうしたことを考えると,
自治体病院を去る医師の思いも,十分に理解できる.
 こうした事態を踏まえ,自治体病院としてなすべき対応は,まず第一に,勤務医がゆとりと生きがいを持って働ける労働環境の改善である.
それには,病院の集約,再編統合とネットワークの構築,そして,ゆとりある勤務形態の採用が必要である.
 第二には,地域医療を担う医師を自前で育成することである.幸い,自治体病院で研修する若い医師が,年々増えている.
私どもはこれらの医師の育成に,組織を挙げて取り組んでいる.地域医療の確保と発展こそ,日本医療の発展の根底だと信じるからである.
(全国自治体病院協議会会長 小山田 惠)
191卵の名無しさん:2007/03/19(月) 12:32:42 ID:tDie0O/UP
電子カルテの話もいいですけど、開業医締め上げ の話です。
手厚い診療報酬に目が眩み、手を挙げた先生が9346カ所もあるんですね。
「なんちゃって在宅療養支援診療所」の先生方は報酬返還訴訟に備えて
おきましょう。
---------------------------------------------------------------------
24時間往診可能、全国9000か所をネットで公開 3月19日3時5分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000001-yom-soci
24時間体制で往診可能な在宅療養支援診療所について、独立行政法人
福祉医療機構のインターネットサイト「WAM NET(ワムネット)」
が、全国9346か所の診療所情報の提供を開始した。
 患者・家族の診療所探しを支援するのが目的。都道府県別では、トップ
の大阪が1233か所を数えたのに対し、最も少ない高知はわずか26か所
で、地域差も目立った。
 在宅療養支援診療所は、在宅医療の拠点として、厚生労働省が昨年4月に
新設した。社会保険事務局に届け出ると、診療報酬が手厚くなるが、患者や
家族との連絡体制整備などが求められるため、一般の診療所の1割にとどまっ
ている。同機構は、昨年10月1日現在の届け出リストをもとに、住所、電話
番号、診療科目などの情報提供を始めた。

192卵の名無しさん:2007/03/19(月) 13:25:24 ID:JQlg6/0p0
>>191
ああ アレですね。
>社会保険事務局に届け出ると、診療報酬が手厚くなるが、患者や
>家族との連絡体制整備などが求められるため、一般の診療所の1割にとどまっている。

9割の診療所がちゃんと読んで真面目に考えたんだなー つーことで。
ま、1割の先生方には責任もって不眠不休でがんばって頂きましょう。
(また大阪か! って言われそうだな)

(うちの近隣では一人もいませんがね。さすがに)
193卵の名無しさん:2007/03/19(月) 13:32:53 ID:JQlg6/0p0
>>191
WAMネットで自分の市を検索してみよう。

へえ〜、アノ先生24時間体制で往診可能なんだぁ、すごいな。 というのがわかるぞw

http://www.wam.go.jp/iryoappl/menu_control.do?init=y&scenario=b4

訂正(192)
×(うちの近隣では一人もいませんがね。さすがに)

○ うちの近所には、、、いたいた。 あー、やっぱりね。
194卵の名無しさん:2007/03/19(月) 13:57:15 ID:l+MOotaP0
検索してみたら市内で40ばかりあるらしい
ん〜いつもアレな症例送り込んでくる医院の名前があるような気が…
195卵の名無しさん:2007/03/19(月) 14:07:19 ID:68NBJSmL0
>>193 
調べたら、俺の実家がやっていた。
もう、親父は70歳なんだが・・・。

  _, ._ 
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   
          ゚*・:.。
196卵の名無しさん:2007/03/19(月) 14:20:58 ID:ZDnTrnWF0
>>193
うちの市内でもやってた。
やっぱり・・・って感じの強欲マイナー似非内科。
197卵の名無しさん:2007/03/19(月) 15:14:03 ID:TYXzuHkrO
>>174
そんな君には塩カリを授けよう
198卵の名無しさん:2007/03/19(月) 15:22:56 ID:F1vMot4T0
24時間連絡を受ける保険医又は看護職員をあらかじめ指定し、その連絡先を文書で患者や患者の家族(以下、「患家」)に提供していること
●他の保険医などとの連携により、患家の求めに応じて24時間往診が可能な体制を確保し、往診担当医の氏名、担当日などを文書により患家に提供していること
●看護職員との連携により、患家の求めに応じて、保険医の指示に基づいて24時間訪問看護の提供が可能な体制を確保し、訪問看護の担当者の氏名、担当日などを文書により患家に提供していること
●定期的に、在宅看取り数などを地方社会保険事務局長に報告していること

199卵の名無しさん:2007/03/19(月) 15:27:07 ID:UbpbfE910
>>195
うちの親父も毎日リタリン飲んで頑張ってるよ
オマイの親父はそうならないように気をつけろよ
200卵の名無しさん:2007/03/19(月) 15:43:44 ID:iu9kH0id0
>>198
店長が一人で365日24時間開けているコンビニだな。
まともにやったら、店長死ぬだろ・・・・・
201卵の名無しさん:2007/03/19(月) 15:48:34 ID:P4Nvrj1H0
まともな診療所の先生たちは要件見るなり「あー無理無理」って一顧だにしなかった
んで儲けにもならない往診・在宅やってる
毎度のことながら厚労省アホ
202卵の名無しさん:2007/03/19(月) 15:55:31 ID:TYdoXd0W0
>>201
だから、今度は「かかりつけ医」に言葉を換えて制度化しました!
 
                       by 厚労省
203卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:03:13 ID:j2WsF6KN0
>>201
支援診の要件が、次回医療法改訂時の診療所の要件になると思うが...
204卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:14:44 ID:x5oYS/4u0
>>190

>また,岩手県の海浜の中都市では,医師不足と経営悪化を解消する方策として,
>4年後に市内の県立と市立の2つの自治体病院を統合することが決定した途端,
>その半年後に市立病院の全医師が辞めていった.
>このような例は後を絶たず,その度に「医の倫理」とか“義理人情”をかなぐり
>捨てた大学や医師に激しく憤慨する

これは、釜石市の話なんだけどさ。

県立病院が岩手医大、市民病院が東北大学で、市民病院を県立病院に「吸収」
させようとして、ただでさえ、東北大学から湾岸警備隊と自嘲しつつ、頑張ってた
勤務医が一気に岩手県が嫌になったのが真相。
岩手県はただでさえ、県の医療局が傲慢で、東北大学の医者は岩手県嫌い。
岩手県のへき地は岩手医大でどうにかしてくださいね。あ、新幹線通ってる
ところには出してもいいけど。って感じ。
205馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/03/19(月) 16:17:51 ID:e+lK1dCl0
◇優位に立ちたがる人目立つ−−福田ますみさん(フリーライター)
一部の母親たちのリーダー格みたいな人が、欠席裁判で医師を追い込んでいくのが一つのパターンだと思う。
医師と話し合う気など最初からない。
いきなり、院長や厚生労働省に怒鳴り込み、マスコミに訴える。
患者との意思疎通がうまくいかず、家で患者をぶったりするような家族に多い。
見えっ張りで体裁を気にし、何事も優位に立ちたがる人、自分はワンランク上だと考えているような人に目立つ。
意思疎通がうまくいかないストレスを抱えていて、怒りっぽくて、被害者意識も相当強い。
「他罰的」というのか、自分の家族に問題が起きた時、家族としての自分の責任など一切省みず、すべて周りが悪いと思い込む。
そして、ひどい場合だと、患者の言葉をうのみにし、医師の言葉尻をとらえ、「あの医師は最初からうちの家族を差別してきた」「うちの家族をいじめている」と言いがかりをつける。
病院側はマスコミの取材に応じたがらないので、報道はどうしても患者の見方に傾く。
そして、患者の言うことをそのまま書いたりするから、病院が悪者になる。
患者は常に正しく、医師は常に抑圧者といった先入観がマスコミにあるんだと思う。
206卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:20:36 ID:iu9kH0id0
>>205
こんな真っ当な意見が出せるライターさんもいるんだ・・・
207馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/03/19(月) 16:22:16 ID:e+lK1dCl0
福岡県で03年、患者が医師の診察で精神的外傷を受けたとして、市と医師を相手に損害賠償を求める訴訟があった。
1審で医師の暴言は認められたが、原告の家族の主張はほとんどが受け入れられなかった。
事実、「冤罪(えんざい)」と言っていいものだった。
私はこの事件を取材中、訴えられた医師の言葉を聞いてがく然とした。
「患者と医師は同等じゃないですよ。医師の方が何事も一歩下がって対処しないと、うまくいかないんですよ」
最近の病院は、患者を「患者様」などと呼び、とにかく低姿勢であればいいと思っている。
事なかれ主義がしみついている院長や事務長も多く、彼らはたとえ家族の不平や不満に根拠がなくても、その場をやり過ごせればいいと考えている。
「うちの家族を〇〇さんと同じ部屋にしないで」「禁食を守らなくても怒らないで」などと言ってくる家族たちに、学校はただ「ハイハイ」と応じている。
院長が医師たちに「家族の言うことはただハイと聞いておけ」と指導するような病院ってなんなのか。
「患者様お預かりサービス産業」とでも言うしかない。
そして、トラブルがあると、事実を確認せず、まず謝るという態度に出る。
病院がこうした卑屈な態度を改めない限り、福岡の例と同じ「医師いじめ」が繰り返されると思う。
208馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/03/19(月) 16:25:26 ID:e+lK1dCl0
なんでこうなってしまったのか。
私が取材した福岡のケースの親は東京五輪の年、1964年の生まれで、(早世の歌手)尾崎豊と同じ世代に当たる。
あの世代には「病院は反抗するもの」「管理に反対せよ」といった意識が刷り込みのようにあるんじゃないだろうか。
病院は「抑圧の場」であり、医師となど交わり合えない、というかたくなな面があるように思う。
長年のいじめや医療報道が病院を悪者にし、こうした考えを助長させてきたのだと思う。
(構成・藤原章生)
http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/wide/
一部改変:あまりにも暇で仕事中に書き込んだ馬鹿開業医
209卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:26:41 ID:o6R65hBT0
>>204
人口4.3万の町に2つも2.5次クラスの病院は不要だろ?
2つも病院があって、医師が足りないという、どの程度の規模の病院が必要か
他の民間病院等の状況を知らないから言えないが、本当に適正な大きさか、
医師が本当に不足なのか、根拠を示して欲しいもんだ。
210卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:26:58 ID:x5oYS/4u0
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20070319100800b8a9b0e5bb
県医師会が6方部に地元医師会と協議の場

>医師不足や国の医療制度改革など、地域医療をめぐるさまざまな課題に対応するため、
>県医師会(小山菊雄会長)は新年度、県内6方部に地元医師会との協議の場を設け、
>対応策や解決策を検討する。

医師会で話し合ってどうにかなるのか?
211卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:29:40 ID:x5oYS/4u0
医師を増やすそうです。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070319AT3S1800O19032007.html
医学部の定員増へ・30年ぶり08年度にも

>政府は全国の大学にある「獣医学部」の定員を約30年ぶりに増やす方向で検討に入った。
>鳥インフルエンザやBSE(牛海綿状脳症)など家畜の安全性に関心が高まっている現状を
>踏まえ、獣医師の増加につなげる狙い。与党とも調整し、早ければ2008年度の入学から定員を増やす。

あれ・・・・?
212卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:30:39 ID:1PufEhlY0
>>203
診療所もなくそうとしてるのでしょうかw

診療所もなくなれば医療ミスもなくなり医療費もゼロでバンバンザイw
213卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:34:17 ID:ZDnTrnWF0
>>211
ヒトの命よりも動物の命の方が大切なんだろうね。
214卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:34:44 ID:68NBJSmL0
>>208
教師→医師に変換しただけなのね〜。
でも、文章が成り立って説得力ある。
”せんせ”と言われる全ての職業に適応できると思われ。
215卵の名無しさん:2007/03/19(月) 16:47:28 ID:hWalKroC0
>>208
原文は学校に怒鳴り込むDQN親のようだけど、
世代のせいでなくて、土地柄、個人的資質の問題だと思うよ。
216卵の名無しさん:2007/03/19(月) 17:33:19 ID:ynpmTfg60
逃げたか

医療問題に関する記事に対するコメントについて

わたしの書いた記事に対して、いろいろと書き込みいただきありがとうございます。
しばらく多忙のためコメントのチェック・書き込み等ができませんでした。
コメント下さったかたがた、申し訳ありません。
今のところ、個別に回答する余裕がありません。

医療問題について、浅薄な知識しか持たないのは、皆様おっしゃるとおりです。
医療関係者の皆様方に不快感を与えた今回の記事については、今後一週間をめどに削除する予定ですので、ご了承ください。
(この記事もあわせて削除します。)
ttp://blog.livedoor.jp/gorogoroemon/archives/50871474.html#comments
217卵の名無しさん:2007/03/19(月) 17:41:50 ID:hWalKroC0
アラーム鳴らず治療遅れる 70代の患者重体、名大病院
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007031901000359.html

 名古屋大病院は19日、心臓手術後に70代の患者が心室細動という不整脈を起こしたが、モニターのアラーム装置が作動しなかったため、
病院側が約8分間、異常に気づかず不整脈の治療が遅れる医療事故があったと発表した。
 患者は全身に酸素が供給されない状態が続き、現在も重体。病院はすでに、患者の家族に事情を説明、謝罪した。
 外部の専門家らでつくる事故調査委員会を早期に設置し、原因を調べる。
 病院によると、別の病院で治療を受けていた患者は、心不全と腎不全による重篤な状態で名大病院に搬送され、2月下旬に手術を受けた。
 集中治療室(ICU)で術後管理を受けたが、約1週間後の3月上旬に心室細動を起こした際、アラームが鳴らなかった。
看護師がモニター画面の波動を見て8分後に異常に気づき、心臓マッサージなどの緊急措置を取ったという。


名大病院で医療事故 患者今も意識不明
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070319/eve_____sya_____010.shtml

 名古屋大付属病院は19日、手術後患者の心臓の状態を監視するモニター装置が正常に作動せず、患者が意識不明の重体となる
医療事故があったと明らかにした。
 病院の説明によると、患者は70歳代で、心不全と腎不全を伴う重い心臓弁膜症で2月下旬に緊急手術を受け、その後、
集中治療室に入ってモニターを装着していた。
 今月初旬、致死性の不整脈が起きたが、本来は鳴るはずのモニターの警告音が鳴らず、約8分間、不整脈が続いた。
患者の異常に気づいた医師らが心臓マッサージを施し、心肺補助装置も使って一命は取り留めたものの、現在も意識不明だという。
 当時、集中治療室には計8人の患者が入っており、医師3人、看護師5人の態勢だった。
 同病院は、事故調査委員会を設置し、原因の究明と再発防止策を検討している。


218卵の名無しさん:2007/03/19(月) 17:48:49 ID:ri1uWGuv0
>>217
モニターの故障
219卵の名無しさん:2007/03/19(月) 17:54:26 ID:iu9kH0id0
賠償責任はモニターを製造した会社にありますよ。
遺族の方は訴訟する相手をお間違えなきよう・・・
220卵の名無しさん:2007/03/19(月) 17:55:10 ID:iu9kH0id0
×遺族
○家族

すみません。ご存命でした。お詫びいたします。
221卵の名無しさん:2007/03/19(月) 18:03:55 ID:lcqB7zlC0
>>219
整備不良
222卵の名無しさん:2007/03/19(月) 18:05:42 ID:lcqB7zlC0
> グレート・サスケ議員、岩手県知事選出馬

当選したら、ますます、医療システムに混乱をきたしそう。
223卵の名無しさん:2007/03/19(月) 18:10:43 ID:TYXzuHkrO
そのうち裁判では「名前は片岡賀田子、職業は医者です」って言った瞬間に
裁判長が「理由、被告人は医師でありながら(ry」
と言うんだぜ
224卵の名無しさん:2007/03/19(月) 18:11:19 ID:rHbRUegu0
マスクド事務を導入してどんなクレームも「誰?それ」で逃亡可能に
225卵の名無しさん:2007/03/19(月) 18:55:20 ID:200TYAiv0
鹿児島大学臨床系教授各位      平成19年3月16日

                 病 院 長   高松英夫
                 卒後研修部長 中川昌之

  拡大卒後臨床研修部会(臨床系教授懇談会)の開催について
             (ご案内)

 平素は卒後研修にご協力いただきまして誠にありがとうござ
います.ご存知のように本学における平成19年度研修医の
「桜島プログラム」へのマッチング率は50%と低迷し,今後の
鹿児島大学・鹿児島県の医療への悪影響が懸念されています.
 つきましては,前回のセンター長会議でも提案がこざいまし
たように,臨床系教授を含めた拡大卒後臨床研修部会を開催し,
「鹿児島大学に研修医を集めるための方策」についてご意見
をいただきたいと存じます.下記の日程で,会議を開催したい
と存じますので,万障繰り合わせの上ご参加いただきますよう
にお願い申し上げます.
 なお,出席の有無を3月20日(火)までに総務課臨床研修係へ
お知らせください.

            記

  日 時:平成19年3月27日(火)午後5時30分〜
  場 所:病院第一会議室
226卵の名無しさん:2007/03/19(月) 19:12:52 ID:hWalKroC0
7割弱が医師・看護師不足=共産党が病院アンケート
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007031900764

 共産党は19日、病院へのアンケート調査の結果を発表した。それによると、運営で一番苦労している点は
看護師不足が69.1%で最も多く、医師不足68.5%、経営赤字43.1%がこれに続いた。同党によると、
2月17日から3月10日にかけて全国約8300の医療機関に調査票を送付し、724の施設から回答があった。
227卵の名無しさん:2007/03/19(月) 19:23:18 ID:LE5u2MLQ0
>>191
わっはっは
インチキ内科と医師会の理事ばかりではないかww
あいつら、夜中に往診依頼されたら、電話の線切って
隠れるつもりだな。
228卵の名無しさん:2007/03/19(月) 19:34:22 ID:a8nebjg90
>>226
ちょwwwおまwwwww
>全国約8300の医療機関に調査票を送付し、724の施設から回答があった。

724/8300≒9%の回収率www
229卵の名無しさん:2007/03/19(月) 19:37:45 ID:lwNPucG10
>227
そうかも。携帯電話の番号を教えてもらうほうがいい。
試しに今晩かけてみては?
230卵の名無しさん:2007/03/19(月) 20:21:15 ID:XCUHIPnjO
アンケート協力は民意連系の病院だけじゃないか?
231卵の名無しさん:2007/03/19(月) 20:31:56 ID:QhwyC/8l0
共産党無視されすぎでワロスwwwwwww
232公明党はカルト認定byフランス:2007/03/19(月) 20:46:14 ID:csx40a5R0
>民医連
>724

http://asp.aik.co.jp/min-iren/search/
病院+有床+歯科+無床=747
wwww
身内からも無視される共産党ワロス
233卵の名無しさん:2007/03/19(月) 20:49:28 ID:jRxX1nmZ0
http://www.nnn.co.jp/news/070317/20070317010.html
これ既出?伊関さんとこでみかけた


休止状態の3階病床 介護療養活用へ 香住病院

 兵庫県の香美町は、不良債務の累計が本年度末で五億円近くに上るとみられる公立香住総合病院
(同町香住区若松)の経営改善策として、休止状態が続いている同病院の三階を二〇〇八年度から
介護療養病床として活用し、〇九年度にも老人保健施設へ移行する方針を決めた。
234卵の名無しさん:2007/03/19(月) 20:51:22 ID:g2B3L83B0
>>214
代議員も”せんせ”だけど???・・・ヨシトクレw
235卵の名無しさん:2007/03/19(月) 21:40:40 ID:Mn2QqIaI0
>>233
 ついでだけど、こんなんもあった。

http://www.nnn.co.jp/news/070314/20070314001.html

 不払いの多い科 = 崩壊の進んでる領域

 トンデモ患者が、医療崩壊を促進させてるって書けよなあ。
236卵の名無しさん:2007/03/19(月) 22:47:56 ID:Jff1+RSv0
>>226
医師不足より看護師不足の方が、深刻と。
さすがだな、赤は。
237卵の名無しさん:2007/03/19(月) 22:49:50 ID:MpvlhdoU0
すべて医師不足から始まっている。各地で起きる産科の問題だ。長期的には医師の養成、当面は仕事をしやすい環境づくりと、産科の集約化しか手はない。
福山市民病院の産婦人科が四月から休診する。岡山大病院が派遣医師を引き揚げるからだ。出産はほかの施設で対応できるが、大量出血など緊急時の拠点だっただけに開業医に不安が広がっている。
岡山大も医師が足りないのだ。ほかへ振り分ける人員がいない。庄原、大竹市や山陰など分娩(ぶんべん)ができない地域が増えているのと原因は同じである。広島市など都市部でも人ごとではない。
医師の産科離れは十年以上前から。当直や呼び出しが日常の過酷な勤務。待遇は他科と横並び。訴訟になるかもしれない重圧。全国の大学病院や関連病院の常勤医師は二年余りで8%減った。
二〇〇四年の臨床研修制度導入も拍車を掛けた。都会の民間病院での研修、勤務に希望が偏り、大学病院は各地の病院に派遣する余裕がない。産科も地方も「負け組」。そうみる専門家は多い。
限られた数の医師で、安心して出産できる態勢を整える現実策が集約化である。現場で奮闘する医師をこのまま燃え尽きさせてはいけない。
238卵の名無しさん:2007/03/19(月) 22:50:51 ID:MpvlhdoU0
まずは待遇改善に知恵を絞りたい。自治体は財政難で人件費を一律に抑えている。一方で福山市民病院のように自治体病院が拠点となる例は多い。地域医療の最後のとりでと位置づけるなら、「特別扱い」を検討してはどうか。福山市は医師の手当を増やす方針だ。
産科は女性医師が多い。育児などで現場を離れても、戻ってきやすい勤務シフトを整えたい。
集約化は自治体、医師会、関係病院と大学が利害を超えて協議しなければ進まない。福山の場合も意思疎通が十分だったとはいえない。岡山大の医師不足を地域がどこまで実感していたか、市民病院に代わる救急の受け皿は十分か―など話すことはまだある。
臨床研修制度に踏み切った国はほころびを繕う責任がある。医師を助けるスタッフの充実や、裁判で争わずに患者を救済する無過失補償制度新設など、少子化対策の観点からも取り組んでほしい。
「無事に生まれて、ありがとうとも言われない。使命感がぷつりと切れそうになる」。ある産科勤務医の嘆きだ。出産のリスク、医師の窮状を理解しよう。医療が崩壊して困るのは私たちである。

http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200703180089.html

新聞にしては比較的まともな論調。
産婦人科の事例になっているのはもう遅いと言えるが。
239卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:00:26 ID:oovRH0Sq0
18日読売、19日朝日に医師会が僻地医療の崩壊について
全面広告を出した。
みんな見たか。ほんとに医師会はアホ呆け老人の集まりだ。
全面使いながら、空白だらけで文章はほんの少し。
それも何を言いたいのか意味不明。現状への危機感も
怒りも全くない。ほんとにさっさとくたばってほしい。
公共事業費が先進国を集めたより日本1ヶ国の方が多いとか、
日本の医療費が先進国最低レベルだとか、イギリスが
5割も医療費を増やそうとしているとか、書くことは
いっぱいあるのに何も書かず、グラフもなく、ただ会員の
金を無駄に使って、広告代理店を儲けさせているだけ。
それとも広告代理店から逆リベートでも取っているのか。
2ちゃんねるのスレをそのまま載せた方が、どれほどましか。
くたばれ、医師会のじじい。
240卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:02:37 ID:it+4Ec4B0
ここに書き込んでて、医師会入ってるやつなんているの?

これからの医者なんて医師会に入らないだろう・・・常識的に考えて・・・・
241卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:07:24 ID:a8nebjg90
>>239
ヒント:オリンピックの精神
242卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:13:15 ID:FC6/9Upv0
>>239
2年近く新聞をとっていないので
その広告をアップしてほしい。
243卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:15:53 ID:Jff1+RSv0
244卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:23:07 ID:SxbARoPb0
医師会は何やったってヒール扱いなんだからヒールに徹したほうがいいと思う。
医療制度崩壊させたくないんなら,「医療制度崩壊マンセー,混合診療でお前ら貧乏人は相手にしないからヨロシク」
って全面広告打ち出せ。
245卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:23:41 ID:a8nebjg90
どうせだったらこっちの方がよくできてるのに

ttp://hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/isi-fusoku.pdf
246卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:24:58 ID:a8nebjg90
えっとね、とりあえず広告を打って新聞社にカネを渡すことが大事なのよ
247卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:27:21 ID:a8nebjg90
248あーあ:2007/03/19(月) 23:29:03 ID:tFCfKvQpO
マジかよ?
新聞記事も、
カネしだい?

街宣車の?
ほめごろし、
みたいなもん?

あーあ
249卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:30:18 ID:FC6/9Upv0
>>240
会費病院もちなので、俺医師会会員(民間病院勤務)。

>>243
ありがとうございます。
239氏の批判通りですね。

三重医師会に作らせればよかったのに
http://www.mie.med.or.jp/hp/index.html
250卵の名無しさん:2007/03/19(月) 23:48:58 ID:hWalKroC0
医師不足、自治体が様々な医師勧誘策
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3519752.html

 全国的に医師不足が大きな問題となっています。そうした中、
いま自治体は、三顧の礼で医師たちを迎えようと必死です。
ついには年収5000万円という条件や、「馬1頭プレゼント」
というところまで現れました。動画でご覧下さい。

251卵の名無しさん:2007/03/20(火) 00:39:40 ID:3hzDGbeS0
>>250
年収5000万出したとこは、翌年市議会で貰いすぎだと袋叩きにして医者を追い出し。
馬1頭プレゼントは維持費は医者持ち、要は買い手のつかない駄馬を押し付けるだけ。

それでも貴方は僻地を信じますか?
252卵の名無しさん:2007/03/20(火) 01:24:48 ID:WE9Yc0AX0
蠅太郎先生のマンガを連載ってのもありだと思う。
253卵の名無しさん:2007/03/20(火) 01:41:54 ID:5hwAAz890
遠野市長の心の中

医者に馬をプレゼントというアイディアは我ながら傑作だったな。
予想通りバカな新聞社が取り上げてくれて今度はテレビ局まで来たぜ。
全国的にちょっとした有名人になれたし、地元が馬の産地であることもアピールできた。
医師確保に真剣に取り組み市民を思いやる市長というイメージも確立できて次の選挙は安泰だ。
馬に釣られて医者が来るかって?ははは、ほんとに来たら遠野の鹿踊りでお迎えしてやる。
254卵の名無しさん:2007/03/20(火) 01:44:17 ID:vjV/7kYm0
バカな地方公務員に、無駄なことをさせて、より財政的に疲弊させるのが
目的だろ。
総務省のコンサルタント、1件、1億円で国と契約させるようにすればいい
のに。
255卵の名無しさん:2007/03/20(火) 07:41:54 ID:fDn9juaP0
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070320&j=0023&k=200703193881
地方の医師不足 医学部に「地域枠」 首相検討 学生数暫定的に増  2007/03/19 23:35

>参院予算委員会は十九日、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して社会保障や格差に関する集中審議を行った。
>首相は地方の医師不足対策について「深刻な(都道府)県では大学医学部の暫定的な定員増を検討し、
>地域に定着する人が増える『地域枠』を設定するなど対策を進めたい」と述べ、国が一律で決めている
>学生数の基準を見直す考えを示した。
>さらに首相は、産科医不足の一因とされる医療ミスに伴う訴訟リスクについて「産科医療補償制度の
>創設に向けて検討する」と国の財政支援に前向きな姿勢を示した。自民党の金田勝年氏の質問に答えた。

おいおい「医療ミスに伴う訴訟リスク」だってよ(wwwwwwww
なんにもわかってないな。
256卵の名無しさん:2007/03/20(火) 07:44:07 ID:fDn9juaP0
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20070320/lcl_____mie_____003.shtml
内科に限らず一般診療に 伊賀市の一次救急施設

>また上野総合市民病院に医師を派遣する三重大が整形外科の常勤医を三人から
>二人にすると内示したため、同病院が四月から救急当番を離脱すると示唆していたが、
>院長らが大学に出向いて懇願して現状維持となり、引き続き、救急当番を受け持つことになった。

これは立派な死亡フラグ。
257卵の名無しさん:2007/03/20(火) 07:46:30 ID:fDn9juaP0
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/mi/0000274846.shtml
地域医療の課題 フォーラムで論議

>また基調講演では、三木市民病院の佐古正雄院長が勤務医が不足している理由として
>医師の臨床研修制度の変更を挙げ、「若手医師が研修先を自由に選べるようになったため」
>などと説明した。

選ばれない病院って自覚はあるんだ。
258卵の名無しさん:2007/03/20(火) 08:25:34 ID:rllf4fs+0
>>257
>西脇や社の病院は遠く、毎日は通えない
毎日通う気かよ。毎日いくなら近くの診療所へどうぞ。
259卵の名無しさん:2007/03/20(火) 08:25:37 ID:elSRh/V+0
道立病院 夜間・休日の医療費支払い「預かり金制」に 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070320&j=0045&k=200703203929

 道は4月から、道立病院で夜間、休日の外来診療を受けた患者の医療費の支払い方法に、診療直後に一定金額を支払う
「預かり金制度」を導入することを決めた。道立病院の累積赤字が約600億円に膨らんでおり、これ以上の医療費未納を防ぐためだ。
 夜間や休日に道立病院を受診した患者の支払いは現在、平日の日中に再度来院して支払う「後日払い」になっている。
夜間や休日は会計担当者が休んでいるためだが、日を改めて支払いに来ない患者もおり、医療費の未納額が2005年度末時点で
8300万円に膨れ上がる一因となっている。
 新制度は、患者が夜間や休日の時間外診療を受けた直後に、2千-5千円を病院に預け、後日、来院した際に医療費を差し引いた分を返還してもらう。
 新制度での各病院の預かり金額は、紋別や羽幌など四病院が5千円で、精神医療の向陽ケ丘(網走市)、緑ケ丘(十勝管内音更町)、
結核医療の苫小牧病院が2千円。
 道立病院管理室は「時間外利用者は1日平均10人程度のため、支払窓口を開けるとかえって人件費が負担となり非効率。
持ち合わせがない場合には後日払いにも対応する」としている。
 一方、道内の他の公立病院では、札幌、旭川の市立病院は夜間や休日でも会計担当者を置き、医療費を精算できる。
また、道外では山形県などで預かり金制度を導入しているが、香川県は逆に「一時的とは言え、もらい過ぎになる」(県立中央病院)ため、
今年1月から預かり金制度を後日払い制度に変更している。
 北海道生活と健康を守る会連合会(札幌市)の細川久美子副会長は「本来支払うべき医療費以上の現金を用意しなければならないため、
急病時にも来院をためらうことになり、病状を悪化させる」と批判している。
260卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:02:54 ID:elSRh/V+0
勤務医不足深刻、5年で430病院が救急指定返上
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070320it01.htm?from=top

 全国の「救急告示医療施設」(救急病院)の総数が過去5年間で「医師不足」などを理由に1割近く減っていることが、
読売新聞の緊急自治体アンケートでわかった。
 減少傾向には歯止めがかかっておらず、いざという時に患者の受け入れ病院がなかなか見つからないなど、
救急体制の危機が深刻化している実態が浮き彫りになった。
 読売新聞が全国47都道府県を対象に、救急体制について聞いたところ、2001年3月末に全国で5076施設あった救急告示医療施設が
06年3月末までに約8.5%に当たる432施設減少し、4644施設になっていた。今年度に入っても減少傾向は変わらず、38都道府県の
121施設が救急告示(救急医療施設の指定)を撤回、または撤回する予定だ。
 医療施設が告示を撤回する理由については、38都道府県のうち6割以上にあたる24自治体が、「医師の確保が困難」(青森県)、
「常勤医の退職」(秋田県)、「医師などの体制確保が困難」(福岡県)など医師不足による受け入れ体制の問題を挙げた。
勤務医不足で夜間当直体制が確保できず、撤回するケースも相次いでいる模様だ。
 救急医療施設の減少で地域によっては一刻を争う救急患者の搬送先確保にも困難が生じているが、救急告示を撤回していない医療施設でも
患者の受け入れが困難となる施設も多く、山梨県東部では東京都内の病院に高速道路を使って搬送するケースも相次いでいる。
 救急医療施設の過去5年間の増減について都道府県別にみると、37都道府県で減少。特に北陸、四国の減少率が高かった。
同数は3県。増加したのは7県だった。
 東日本で増加した県はなかった。地域医療の中心となるべき医療施設が、指定を次々と撤回する背景には地方で深刻化する
病院勤務医の人員不足があることは確実といえそうだ。
 アンケートは、2月末から3月上旬にかけ、自治体の地域医療担当部署に書面で実施し、全47都道府県から回答を得た。

261卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:07:42 ID:ZGKShtOd0
262卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:09:18 ID:ZGKShtOd0
>>260
ありゃ、書いてる途中で送信してしまった。スマソ

今頃救急の危機って報道してるようではちょっとねえ
何年も前からわかっていたのに
263卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:23:50 ID:DBvqDcgj0
5年で430病院

こうした表現を使って報道させるという姿勢が姑息だよんw
崩壊は加速してると思うぞww
救急を受け入れることが望ましくないような看板だけの
救急病院は可及的速やかに整理して、集約化を急ぐべきで
あるという正論は封殺しようというわけだねwww
264卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:33:44 ID:2H6S8uiK0
>>251
馬の価値は150万円。月の維持費が6万円(医者もち)だってw
265卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:44:17 ID:GkKXFPp80
>>263
1年目 2病院
2年目 3病院
3年目 5病院
4年目 20病院
5年目 400病院

これでも確かに「5年で430病院」 だわなw
266卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:45:40 ID:elSRh/V+0
三厩診療所の診療、週5日に拡大 /青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070320091436.asp

 常勤医不在の三厩診療所(外ケ浜町)の診療日が今年7月から、週3日から週5日に拡大される。診療所の支援に回っている
外ケ浜中央病院(同)が新年度から、常勤医を現在の5人から6人に増やすため。院外薬局の開設も予定されており、
医療不安が根強かった三厩地区の住民にとって朗報となる。
 三厩診療所は昨年4月から、医師の退職により、常勤医が不在となり、外ケ浜中央病院の医師が月・水・金曜の午前中、
診療に当たってきた。患者は高齢者が中心で、1日の平均外来数は約50人。80人を超える日もあり「
診療日を増やしてほしい」との住民の要望が強かった。
 県は今回の人事異動で、外ケ浜中央病院に派遣している自治医科大卒の医師を2人から3人に増やすことを決定。
病院のトータルの常勤医は5人から6人になる。
 これを受けて秋山昌希・外ケ浜中央病院長は7月から、三厩診療所の診療日を月曜から金曜日までの5日間に拡大することを決めた。
 また、同月から診療所隣に院外薬局が開設されることになり、これまで約4キロ離れた今別町の薬局まで
薬を取りに行かなければならない不便さから解消されることになる。
 同病院がこれまで行ってきた今別診療所への応援も週1日から2日へ増える見込み。
市浦診療所(五所川原市)への支援はこれまで通り週1日となる。

267卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:50:52 ID:elSRh/V+0
救急存続働き掛け 坂城町長に要望 /長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20070320/k-4.htm

 長野赤十字上山田病院(千曲市上山田温泉)が4月から救急診療を休止する問題で、坂城町の町民有志が19日、
町役場を訪れ、救急医療や病院の存続を地元医師会や長野赤十字病院(長野市)に働き掛けるよう、中沢一町長に要望した。
 有志は、町内で診療所を運営する東信医療生活協同組合や、全日本年金者組合坂城支部の関係者ら7人。
「一刻を争う救急で、受け入れ病院が遠くなることは町民の安心や安全にかかわる」などと訴えた。


268卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:51:49 ID:DBvqDcgj0
結局、患者中心の医療、国民中心の医療という
概念は育たないわけだw病院、医療従事者のご都合主義による
形ばかりの医療というわけだねww
269卵の名無しさん:2007/03/20(火) 09:52:18 ID:dPZMbZDa0
政府が医療機関を締め上げた結果。。。
国民も行くところまで行かなければわからない。

「男たちのやまと」長嶋一茂のセリフより
日本は敗れて目覚める!それ以外 日本の救われる道はない・・
我々はその魁となるのだ!これ以上の光栄があるだろうか! ...
270卵の名無しさん:2007/03/20(火) 10:04:32 ID:DBvqDcgj0
をいをい。。。
271卵の名無しさん:2007/03/20(火) 10:05:07 ID:0cXXQIds0
>>268
結局は、だれかのご都合になる・・・

“患者指向型”とか、“患者中心の”とかきれい事をならべて
コスト的にも、物理的にも、空間的にも無限なる要求をなら
べたてる“患者中心”の医療



とにかくコストを減らせというお上の命令

の間で崩壊が進行してるんだろ
272卵の名無しさん:2007/03/20(火) 10:23:07 ID:E10GpTuD0
>>251>>264
その馬がG1で勝てるような馬なら俺は僻地信じるよ
273卵の名無しさん:2007/03/20(火) 10:25:19 ID:dPZMbZDa0
>>264
いらねー
274卵の名無しさん:2007/03/20(火) 10:28:28 ID:zHeon54s0
>>272
サラブレッドですらないだろ…常識的に考えて…
275お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/20(火) 10:39:29 ID:kxKLjtAl0
競走馬が150万で買えて毎月六万の維持費ならおいら、医者辞めるぞw
276卵の名無しさん:2007/03/20(火) 10:44:51 ID:a6W5kJ6E0
>268

「国民中心の医療」は成立してるじゃないか。だから逃げ始めたんだ。

腕がいい医者も悪い医者も同額しか取らない保険のシステムは、
サービス業として成立してない。それでもいままでやってこれたのは
医者にプライドがあったからだが、それをふみにじってきたから
馬鹿馬鹿しくなったまでのこと。
お客様気分で体を預けるのは間違い。
医者相手にごねてすごんで、それでも医者がまともに医療を供給すると
いう甘ったれた感覚がなぜ通じると思うのか。
277卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:17:31 ID:7I/5xIvI0
日本の医師は劣悪な環境の中、世界でもトップレベルの医療を格安の価格で提供しているけど、
一般人は「医師は厚遇されてる。日本の医療レベルは最低。しかも医療費が高い。」と思っているんだよな。
278卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:28:43 ID:uojzsWPf0
1回ぶっ壊さないとありがたみが分からないよね。
279卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:29:44 ID:8LNkl4eh0
日本人ってアジアの黄色人種なのに、思い上がってるよね。根拠も無く。
足るを知る、という美徳はこの国から無くなってしまったのか。
ちなみに俺も日本人よ。
280卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:35:26 ID:fDn9juaP0
激しく、周回遅れな感想が多いのは年度末が近いせいなのか?
281卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:42:29 ID:DBvqDcgj0
なんでも賛成の反対じゃあねえw
282卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:45:00 ID:uojzsWPf0
>>280
数年前から同じ事を2chにカキコしててすんません。
小泉政権発足頃からだったかな。
283卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:47:43 ID:afpAgkfg0
公立病院のみならず行政を改善するには、まず、「精神の機能の障害又は
麻薬、大麻、あへん若しくは覚せい剤の中毒者であるかないか」の診断書
を医師に書かせることから、止めてはどうだろう。行政サイドの、書類が
そろってりゃいいやとか、取り敢えず医者にはお墨付きもらってましたよ
とか、責任を誰かに被せられるようにしておこうという態度があの診断書
一枚に凝縮されていると思う。
284卵の名無しさん:2007/03/20(火) 11:52:07 ID:DBvqDcgj0
>>もうちと具体的におながいしますw
285卵の名無しさん:2007/03/20(火) 12:12:38 ID:Bf5vLyrp0
診察時、ガムを咬みながら話す患者、帽子もとらない患者、ポケットに手を
つっこんだまま話をする患者、いくら患者様とはいえ・・・・
286卵の名無しさん:2007/03/20(火) 12:40:24 ID:ZGKShtOd0
客扱いして欲しいのならそれだけ金払えばいい。

自由診療ならどんな態度で診察に来ても文句はいわんよ。
ま 初診料は10万円ですがw
287卵の名無しさん:2007/03/20(火) 12:44:07 ID:f8PJxeHU0
裁判所も国民も、いい加減な救急はいらないと言ってきた。

救急指定を返上する病院が増えてきたということは、きちんとした救急病院にしぼられてきたという証拠じゃないか。



うちの病院も早く救急を閉じて欲しいです><
救急専門医がいないじゃないですか><
288卵の名無しさん:2007/03/20(火) 12:48:36 ID:Xl5JecM80
>>287
オマイが逃散すればいいだけのこと
289卵の名無しさん:2007/03/20(火) 12:57:29 ID:sYVCeW790
>http://www.yabelab.net/blog/2007/03/20-101655.php

No.2 みーこさんのコメント | 2007年03月20日 12:12 | CID 45481 | (Top)

訴訟リスクの高い科の20年目医師です。 内科系ですが救急中心の医療に従事しています。
最近病気をして患者さんになりました。
そこで、名著「医師が患者になったとき」のように、患者の目線で医療を見直すチャンスと思い、よく観察し、勉強しようと思いました。
それなりに重病でいろいろ経験しましたが、もっとも大きな経験は違うものでした。
患者になって見えたもの。それは医療者に対する患者さんたちの発言、態度があまりに目に余るということでした。
医師に対する批判、看護師に対する批判、病院に対する批判等々、少しは医療者側にも反省すべきこともあるかと公平に考えようとしましたが、
公平に考えるほど怒りはわき上がりました。医師の立場では決して聞こえなかった声を聞きましたが、それらは、本当に自分たちの身勝手、
医療者が患者様に使えて当然との思想、お金払っているお客様気取り、等々。 まったく一患者になっても納得できませんでした。
医療者の善意はまったく伝わっていません。病人に親切にしてくれる医療者をまったく馬鹿にしており、無理の言いたい放題でした。
日本人は病院はダダをこねても怒られない場所と理解しているのでしょうか。
病気が治ったらまた現場にでるつもりでしたが、これをみてしまったらもう無理。もちろん、いろいろな人々がおられ、こんな人ばかりではないと思います。 
でも私には人の善意を期待できなくなってしまったのです。
結局私が患者になって体験したのは、「患者の心なさで医師の使命感が折れるとき」でした。
こうして医師が減ってゆくのです。
290卵の名無しさん:2007/03/20(火) 12:59:47 ID:WyZSy1Qv0
>>289
なかなかいいな
291卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:01:05 ID:elSRh/V+0
県が医師確保へ「ドクターバンク」制度 /福島
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20070320101100b8a9a4acb0

県は県立病院の医師確保に向け、県内に勤務する希望を持つ医師を全国から募る
「ドクターバンク」制度を新年度内に創設する方針を固めた。
海外留学などを視野に、要望に応じて2年の連続勤務で1年、4年で2年の休職期間を与え
給与の約7割を保障する「特典」を設けアピール力を強める。
ホームページでの募集に加えて職員が医大・医学部を直接訪問し、本県出身の医師らに
Uターンを促す取り組みも開始する。
来週中にも制度の概要を公表する見通しだ。
県が検討しているドクターバンク制度では、ホームページで全国から県立病院に勤務する医師を募集するほか、
県病院局の職員が医大・医学部を訪問し医師に直接、「移籍」を働き掛ける活動を展開する。
医局に在籍する本県出身や定年の近い医師らをターゲットにする考え。
292卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:01:57 ID:ZGKShtOd0
>>291
福島でなけりゃ考えるだろうけどなw
293卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:02:56 ID:elSRh/V+0
海外医師研修連携先に「クリーブランド」
新年度に医師の招へい、本県から派遣事業行う /青森
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07032002.html

 医師確保対策の一環として、海外と連携した医師研修を検討してきた県は19日、
米国オハイオ州のクリーブランド・クリニックを連携先に決めた。同クリニックは
心臓や消化器、泌尿器、腎臓などの研究・治療で評価が高く、世界的にも有名。
日本の特定の自治体や組織との継続的な連携はなく、本県が初めてとなる。
新年度には米国からの医師の招へい、本県からの派遣事業を行う。
 県によると、海外研修で自身のスキルアップを図れる環境は医師にとって魅力的で、
既に海外連携を行っている病院は人気が高い。県も今年度、海外連携は医師確保の有効な手段の一つ
―として連携先を探ってきた。
 19日の県海外連携医師研修検討委員会では、1-2月に行った米国3カ所の視察結果が報告された。
いずれの機関も連携に好意的だったが、クリーブランドは多様なプログラムが可能なこと、
組織としての対応がしっかりしていることに加え、日本とは単発での研修医受け入れなどはあるが
特定の自治体や団体との連携はなく、本県の独自性がアピールできるという点が評価された。
 新年度の事業としてまず、臨床教育の充実強化を目的とする招へいプログラムを実施。
本県の指導医を対象とし、同クリニックから指導医の立場にある医師を招いて米国の医療制度や
研修についての講演、現場を回っての意見交換やフリートークを行う。また派遣事業では、
複数の医師に米国で指導医らのグループに入って現場を体験してもらうほか、
地域サテライト分院の見学などを行うことを想定している。
 検討委員長の山中朋子県医師確保対策監は「クリーブランド・クリニックは質の高い病院。
医師の学びたいという姿勢に応え、県外からも研修医が集まってくる魅力的な環境づくりに資する事業にしたい」と述べた。

294卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:09:55 ID:elSRh/V+0
赤い人達

看護師不足が医療格差に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-20/2007032002_03_0.html

安全でゆきとどいた医療を 看護師不足を解決するための緊急提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-20/2007032008_01_0.html
295卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:25:35 ID:E10GpTuD0
>>291
>医局に在籍する本県出身や定年の近い医師らをターゲットにする考え。
ターゲットにするって・・・おいおいw
もはや医師は獲物としか思われてないな

しかし医局に在籍する本県出身者って、どうやって調べるんだ?
個人情報を他県にある大学の医局が漏洩するってことかな
296卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:26:05 ID:IynicpjW0
何度も言うが、まず共産は、飼犬の日弁連・新聞労連・放送労連に、医療・医師バッシングを止めさせろ。
いくら医療現場の環境・待遇が改善されようが、そこにDQNが押し寄せ、無理無体を要求している現状が
改善されねばなんの意味もない。
297卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:34:55 ID:jeI/x/tK0
医は仁術・・・なんてことを考えて医師になるひとはもういないのだろうか?
しかしそこまでいかなくても苦労して医者になって真面目にやっていれば大病院の雇われ医師であれ個人病院の医師であれ自分の生活がちゃんと安定して社会的地位相応の報酬が補償されるような仕組みが必要だと思う。
やはりしんどいだけの仕事には好きこのんで就く人は少ない。
298卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:42:47 ID:Xl5JecM80
>>297
今頃なにボケたこと言ってんだよ。

>社会的地位相応の報酬が補償されるような仕組み
こんなものが存在しないどころか、自分の命さえ危ないということが
何年もの年月と多数の医師の犠牲で判明してしまったんだよ。
まあ一部にはまだ気づかないオメデタイばか医者がいるのも事実なんだが。
299卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:50:20 ID:baCdptvXP
>>293
いい話じゃないの?
アメリカのDrから、いかに日本の医師が奴隷労働に従事させられて
いるかを説明してもらって、青森からの逃散に結びつくんだから。

優秀な医師は逆にハンティングされて渡米できて万々歳。
300卵の名無しさん:2007/03/20(火) 13:56:16 ID:elSRh/V+0
>>291の別ソース

新年度からドクターバンク 休職の特典、給与保証
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070320/kennai-200703201023450.html

 福島県は県立病院の医師確保に向け、勤務する医師を全国から募る「ドクターバンク」制度を新年度内に創設する方針を固めた。
海外留学などを視野に、要望に応じて2年の連続勤務で1年、4年で2年の休職期間を与え給与の約7割を保証する「特典」を設け、
アピール力を強める。ホームページでの募集に加えて職員が医大・医学部を直接訪問し、本県出身の医師らにUターンを促す
取り組みも開始する。来週中にも制度の概要を公表する見通しだ。
 県が検討しているドクターバンク制度では、ホームページで全国から県立病院に勤務する医師を募集するほか、
県病院局の職員が医大・医学部を訪問し医師に直接、「移籍」を働き掛ける。医局に在籍する本県出身や定年の近い医師らを
ターゲットにする考えで、現在でも勤務可能な医師や数年後なら条件が整うといった人材まで幅広くバンクに登録し、継続的にアプローチを続ける。
 医師を募集する際の強調材料にするのが、新たに設ける休職制度。医療機関で診療に当たる医師には、常に最先端の医学を学び
知識や技術に磨きをかけたいとの要望が強いことから設ける。2年連続で勤務した場合には1年、4年で2年の休職を認め、
約7割の給与と1回分のボーナスを支給する。
 海外の大学など研究機関に留学する場合、本人が全額を負担するのが通例で、給与保証は医師の県内への誘導に向けて大きな魅力になる、
と県はみている。この制度は現在、県立病院に勤務している医師にも適用する。


301卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:00:23 ID:7I/5xIvI0
旦那、うまい話には必ず落とし穴がありますぜ。
302卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:00:24 ID:Xl5JecM80
>>300
もう遅い。
というか、そんなことでは心の僻地の埋め合わせにはならない。
303卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:04:11 ID:NEDL/Iv20
>>302

留学希望、女医なんかでは十二分に魅力的だと思うが。
304卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:05:07 ID:DBvqDcgj0
病院は公設民営化だw
医療は集約化ww
適切な人員、設備の整った限られた施設で、
しかるべき安全管理がなされた環境のもとで、
必要最小限の医療を粛々と行っていく必要があるwww
305卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:06:07 ID:E10GpTuD0
>>303
しかしミスもないのに刑事裁判の容疑者として拘留され裁判というのはすべての魅力を打ち消さないか?

なにせあの「福島県」だぞ
306卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:10:13 ID:mH5Xnq1j0
>2年連続で勤務した場合には1年、4年で2年の休職を認め、
 約7割の給与と1回分のボーナスを支給する。

正確には

2年で逮捕された場合には1年、4年で逮捕されたら2年の休職を認め
収監中も約7割の給与と1回分のボーナスを支給する。
307卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:11:07 ID:pkuCmeJC0
給与を下げてくるのが三重三重。
308卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:11:19 ID:DBvqDcgj0
医療費を3倍にするか、
医療の規模を3分の1に縮小するか、
混合診療を導入し、医療に対してもっと
お金をかけられる仕組みにし、医療費を
5割増しにして医療規模を2分の1にする
ソフトランデングを選択するかw
何でも賛成の反対なんだろww
309卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:42:49 ID:elSRh/V+0
【医療】累積赤字600億円の北海道立病院 夜間・休日の医療費支払い「預かり金制」に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174358097/

【医師不足】 「救急告示医療施設」(救急病院)が減少。患者受け入れなどの問題が深刻化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174363593/
310卵の名無しさん:2007/03/20(火) 14:47:05 ID:FQi4shz20
ニュー速+なんかに医療スレ立ててもどうでもいいレスしか付かないんだから
一々立てなくていいのに記者も律儀だな
311卵の名無しさん:2007/03/20(火) 15:14:29 ID:IynicpjW0
ん?医療・製薬関係者のカキコは結構多いよ。ここほどではないにせよ、為にはなってるが。
312卵の名無しさん:2007/03/20(火) 15:15:34 ID:DBvqDcgj0
消費税も賛成の反対かw
313卵の名無しさん:2007/03/20(火) 15:47:47 ID:GkKXFPp80
>>307
だな。諸手当カットしまくりミエミエwww

>約7割の給与と1回分のボーナスを支給する
基準となる給与額は月額30マソ位だろう
とすると休職期間中はボーナス入れても年収300マソだな
勿論タイフォと裁判のリスク(院長・米など後方からの射撃)が付きます
314卵の名無しさん:2007/03/20(火) 17:08:33 ID:baCdptvXP
ところで岐阜県の多治見病院の22人のチキン君たちの動向は
どうなってるの??

まさか透析と精神科のドロッポだけで終わりってことはないよね!?
ホントにそれだけなら本物のチキン認定だよ>名大医局様
315お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/20(火) 17:20:09 ID:kxKLjtAl0
 交通事故死した娘がパソコンに残した思い出を修理の際に消されて精神的苦痛を受けた
として、秋田市の夫婦が、家電修理店を経営する家電量販店デンコードー(本部宮城県
名取市)に、慰謝料計500万円を求める訴訟を19日までに秋田地裁に起こした。

 訴状によると、夫婦は2005年、前年に亡くなった長女(当時20)の遺品である
パソコンの修理を秋田市の修理店に依頼。修理が終わったパソコンは長女が入力していた
データが消えていたため、問い合わせると、店側はハードディスクを交換した際、データ
を誤って消去したことを認めたという。夫婦側は「通っていたデザイン専門学校での考案
デザインや日記、友人とのメールなど、長女をしのぶことができる貴重なデータだった」
と主張。
 デンコードーは「修理したことは事実。詳細を調べて対応したい」としている。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070319-172183.html


多くの医療訴訟も、こんな↑言いがかりばかりだけどねw
316卵の名無しさん:2007/03/20(火) 17:20:37 ID:Kwv2NCk40
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

> 岐阜前知事激白
> 裏金の陰で6人自殺
> 「このままでは死者は増える」

なんかすごいことになってるようで。
317卵の名無しさん:2007/03/20(火) 17:26:30 ID:baCdptvXP
>>315
修理の時はデータは保障しませんって普通なってるんだけどね。
ハードディスクの故障だったのかな?それならバックアップを
取っていなかった娘を訴えればいい。でも、死んでるかww

まあ、秋田と聞いただけでDQN臭がするから、訴訟を起こすのも納得。
318卵の名無しさん:2007/03/20(火) 17:48:21 ID:xu+7Tk+I0
>2年連続で勤務した場合には1年、4年で2年の休職を認め、

>>305  

それだ!  2年、4年毎に 逮捕拘留されるんだ。 きっと。 ”福島”だからな。

10年勤務したら、アルカトラズへご招待だぜ。
319卵の名無しさん:2007/03/20(火) 17:59:30 ID:xu+7Tk+I0
>>315
うわあ、 暇な開業医(俺モナw)の作り話かと思ったらマジですか。 ソースあるね。

最近大人の幼児化が著しいな、全く。 亡くなった小学生の遺影を「卒業」させたり、、、、
「死んだ児の齢を数えるな」という古く厳しい、でも人生の真理を説いた言葉は、もう死んだのかなあ。

こんなの他所で書くと、「お前は子を失った〜がわかるのか!?」 という反論が来るだろうけどね。
もし、俺の子供が亡くなったら、 思い出の中に封印するだろうな。死んだ児の卒業式なんか
出たくもないよ。グロテスクだ。むしろ人の死の尊厳を汚すような気がする。

その手の言い方をするなら、
「残ったものの未練が亡くなった人の成仏を妨げて魂を迷わせますよ。」という奴。
320卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:02:11 ID:guxzBaF+0
未来を託す:秒読みの’07知事選/4 周産期医療 /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000306-mailo-l29

「この1年、何回家に帰れただろうか」。天理市立病院では、唯一の常勤医、飯岡秀晃・産婦人科医長(50)が
基本的に週7日当直をこなす。3人いた常勤医のうち、1人が05年末に退職。勤務が過酷になり、もう1人も
06年3月に去った。現在は週2日、60代の非常勤医の応援があるが、当直はほとんど頼まない。約10年前、
別の年配の非常勤医が、当直明けに倒れたことが、脳裏を離れないからだ。
 県内の産科医は96年の102人から04年は94人に減った。06年の県立五條病院、済生会御所病院に
続き、今年4月には大淀病院も産科を休診し、県南部(五條市、吉野郡)で分べん施設がなくなる。不規則な
勤務や高い訴訟リスクを背景に、代わりが見つからない。
 思うように進まない環境整備、そして産科医不足。飯岡医長が多くの産科医の言葉を代弁する。「現場は私たち
勤務医らの自己犠牲の上に、どうにか成立しているんです」

>天理市立病院では、唯一の常勤医、飯岡秀晃・産婦人科医長(50)が基本的に週7日当直をこなす。
>天理市立病院では、唯一の常勤医、飯岡秀晃・産婦人科医長(50)が基本的に週7日当直をこなす。
>天理市立病院では、唯一の常勤医、飯岡秀晃・産婦人科医長(50)が基本的に週7日当直をこなす。
>天理市立病院では、唯一の常勤医、飯岡秀晃・産婦人科医長(50)が基本的に週7日当直をこなす。

早く逃げて!
321卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:11:37 ID:PjZsecSc0
>週7日当直をこなす

…マジ?

労基法違反っていうレベルじゃねーぞ!
322卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:14:11 ID:6yLT2mtg0
そのうち死ぬよな、これ……
323卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:16:39 ID:aR8xBNJx0
>>319
 現在よりも2500年前のお釈迦様の居た時代の方が、
人間の質は優れていたのかもしれない。

 あるところで釈迦はガウタミーという女性に出会います。
彼女は子供を亡くして悲嘆にくれており、聖者として高名な釈迦に会うと
「あなたの神通力で子供を蘇らせることはできないですか?」
と言いました。
釈迦はそれに対して
「では、この町でまだ一人も死人を出したことのない家から
白芥子をもらってきなさい」
と言いました。
ガウタミーは喜んで、町中を訪ね歩きますが、
どんなに探しても死人の出たことのない家というのは存在しませんでした。
彼女はその探求を通して誰もが肉親の死に遭遇していることを思い知り、
多くの人に励まされて自分の行くべき道を悟りました。
彼女も出家して釈迦の弟子になります。

324卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:18:07 ID:VNStAoLs0
>>313
だろうね。
基本給の7割だろうから、馬鹿にしたような額しかくれないと思う。

>>320
いくらなんでもひどすぎるな。
自己犠牲の上にってレベルを越えてるとおもうが。
325卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:20:24 ID:aR8xBNJx0
>>324
 ソビエトの強制収容所か、中国の人民公社とおなじレベルかもしれない。
ただ、そこまで言うと失礼かもしれない。




毛沢東とスターリンに。
326卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:25:47 ID:oGQv9IQD0
>>323
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ええ話や〜
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
327卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:31:13 ID:NDiVJ3yw0
>>323
現代日本だと核家族化が進んでいて死者を出したことのない家だらけだというのが
問題の根幹かも知れんなぁ。
328卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:31:42 ID:PjZsecSc0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20070320ddlk29010615000c.html

>>320
ていうかそのニュース、毎日新聞奈良支局の記事じゃねーか。
「たらいまわし」「6時間放置」の自称スクープで、奈良の周産期医療を破壊した張本人達だぞ。
誤報の謝罪も無しに、よくもまあ、いけしゃあしゃあとこんな記事が書けるもんだ。
329卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:33:12 ID:PjZsecSc0
× 誤報
○ 捏造

興奮して間違えちまったぜ・・・orz
330卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:39:35 ID:6t7vaeJE0
>>328
毎日マッチポンプまるだしだなー
331卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:42:07 ID:SPZ9cm470
>>320
×…に続き、今年4月には大淀病院も産科を休診し、県南部(五條市、吉野郡)で分べん施設がなくなる。
○…に続き、我々は今年4月には大淀病院産科を休診に追い込み、
  県南部(五條市、吉野郡)から分べん事故発生の可能性を持つ施設を撲滅した。
332卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:46:34 ID:2Wqz0LWO0
>>317
日本でDQN臭がしない所って何処よ?
333卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:51:00 ID:aR8xBNJx0
>>332
 島根県竹島;人が住んでないから。
 東京都 カナダ大使館、フィンランド大使館等;日本人が居ないから。
334卵の名無しさん:2007/03/20(火) 18:53:05 ID:E10GpTuD0
>>332
東京都の横田基地や沖縄の米軍基地も柵で囲っていい感じ
335333:2007/03/20(火) 18:56:10 ID:aR8xBNJx0
>>334
 オイラも考えた。
確かに、日本人は居ないが、
アメリカ人なので、DONでないとは言い切れなかったのでパスした。
336卵の名無しさん:2007/03/20(火) 19:19:47 ID:elSRh/V+0
“交渉人”養成へ 医療トラブル、解決目指す /沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22291-storytopic-1.html

 対話による医療トラブルの解決を目指し、医療者と患者の間に立って橋渡しを行う仲介者
「医療メディエーター」を養成する動きが県内でも始まった。宜野湾市で19日に開かれた研修会
「医療コンフリクトマネジメントセミナー」(医療マネジメント学会沖縄地方会主催)には、
医療機関の院長や看護部長、ソーシャルワーカーなど約30人が参加。医療者と患者双方が
納得できる解決方法を導くための方法を学んだ。20日まで。
 医療事故の疑いなど医療をめぐるトラブルが発生した際、原因を究明する公的機関はない。
病院の説明に納得できない患者側は民事訴訟を起こすことになるが、裁判となると患者側、医療者側
双方に負担がかかる。新たな解決方法について国も第三者機関の設置などの検討を進めている。
 研修会で講師の和田仁孝・早稲田大学大学院法務研究科教授は、メディエーターの役割について
「紛争時は患者側も医療者側も不安で混乱している。医療事故そのものが問題でない場合もある。
根底にある(真の)問題を分析するために、まずは話を聞き、受け止め、解決への道を見いだす技術が必要だ」
と説明。解決に向けたいくつかの技法を紹介しながら「水掛け論や感情論にとらわれず、
前向きに解決できる問題を再構築していくことが大切だ」と述べた。
 2日間行われる研修会では、ロールプレイやゲームなどで医師のカルテ間違いや誤注射の事例など、
具体的な例を交えながら行われる。
 和田教授は、医療訴訟が増加している現状について、「患者は医療不信になる一方、
医者は医療行為を避けたり医師を辞めたりと、患者にも不利益な事態になっている。
対立ではなく対話での解決を目指すために、医療機関でやるべきこともある」と医療メディエーター養成の意義を強調した。
337卵の名無しさん:2007/03/20(火) 19:21:55 ID:+igpzWQb0
>>289
日本人は病院はダダをこねても怒られない場所と理解しているのでしょうか
@日本人をトクア、病院を日本国 におきかえてみたら。。。
338卵の名無しさん:2007/03/20(火) 19:28:04 ID:elSRh/V+0
>>217の別ソース

不整脈発見遅れ、患者重体 名大病院
監視モニター 警報鳴らず

http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/kenko070320_1.htm
 名古屋大学医学部付属病院は19日、入院中の70歳代の患者が心室細動(不整脈)を起こしているのに気付くのが遅れ、
患者が意識不明の重体となっていることを明らかにした。
 同病院によると、この患者は心臓弁膜症を患っており、今年2月下旬、同病院で心臓の弁を人工弁に置き換える手術を受けた。
 手術は成功したが、集中治療室(ICU)で治療を受けていた今月上旬、心室細動を起こした。しかし、異常を監視する
モニターのアラームが鳴らず、病院側は約8分間、気付かなかった。
 その後、モニターの波形の変化に気づいた医師が心臓マッサージなどの措置を講じたが、患者は現在も意識が回復していないという。
ICUには医師2人と看護師5人がいたが、他の重症患者を見ていて変化に気付かなかった。
 モニターは昨年6月に導入され、これまで異常はなかったという。病院では、モニターが患者の心臓ペースメーカーの動きを
心臓の鼓動と間違え、異常を感知できなかった可能性もあるとして、月内にも外部委員も含めた事故調査委員会を設置し、原因を究明する。
339卵の名無しさん:2007/03/20(火) 19:49:25 ID:/cbJszL90
>332
沖ノ鳥島とか
340卵の名無しさん:2007/03/20(火) 19:57:20 ID:xu+7Tk+I0
>>337
日本人総幼児化でしょう。 飛行機の客のマナーとか、レストランとか、、、、
341卵の名無しさん:2007/03/20(火) 20:49:23 ID:ijYxpcUD0
>>320
それでも、もし患者が死んだら医師に同情は集まらず、
マスゴミの袋叩きに遇うぞ!!
342卵の名無しさん:2007/03/20(火) 20:55:46 ID:pnbWbskn0
>341
それで辞める決心が付くならいいことだ。
いやぜんぜんいいことじゃないけど。
少なくとも過労死する前に辞められれば
343卵の名無しさん:2007/03/20(火) 22:14:35 ID:o7TB9FoC0
>>320
心配ない
患者の前に医者が死ぬw
344公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/20(火) 22:54:23 ID:QnHaeKUG0
>>327
そうだよなあ
この前、もうお亡くなりになりつつあるPtの家族が主治医に孫を連れて来てよいか尋ねたが、M(保菌)のPtだったので会わせない方が良いといったらしい
おれだったら会わせるけどなあ

ちゃんと見てればリスクほとんど無いんだから、死に目に立ち合せるべきと思う
345卵の名無しさん:2007/03/20(火) 23:11:06 ID:4jtyqsIF0
>>344
 『いい人生だった...』って言い残して、カクンと頭を垂れる。
 同時に、洞調律だったモニタが突然フラット....。

 人間、こうやって死ぬと思ってるヒトが大半だからなあ。

 有名人が亡くなると、アホ新聞記者が必ず『最後の言葉は何ですか?』なんて尋ねる。
 あいつら、『人が1人死んでるんだぞ!!』ってすごむ癖に、実際に人間が死ぬところを見たことある奴なんか、いないんだろなあ。
346卵の名無しさん:2007/03/20(火) 23:17:33 ID:elSRh/V+0
経験10年、半数が現場離脱 女性産科医で学会調査
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007032001000738.html

 経験年数が10年前後の中堅女性産婦人科医の約半数が出産の現場から離れていることが、
日本産科婦人科学会の20日までの調査で分かった。
 産婦人科志望の医師は、近年女性の割合が増えており、学会によると2006年4月に新たに医師になったのは
男性の81人に対し、女性は204人と圧倒的に多い。調査した東京都立府中病院産婦人科の桑江千鶴子部長は
「多数を占める女性がその後現場を離れる傾向にあることは、将来の産科医不足を決定的にしかねない」と指摘。
当直や緊急呼び出しが多い産科医の過酷な労働条件が背景にあるとみて、改善を訴えている。
 全国87の大学病院産婦人科が回答した調査によると、30代半ばまでの産婦人科医は女性が半数を超える。
しかし経験年数9-13年目だと、出産現場を離れた男性医師が20%前後だったのに対し、女性医師は43-54%に上っていた。(共同)
347卵の名無しさん:2007/03/20(火) 23:23:35 ID:fh0yHw5D0
医者が死んでんねんで!→だが心配のしすぎではないか。
348卵の名無しさん:2007/03/20(火) 23:31:01 ID:oUYgElSf0
なあに免疫力がつく
349公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/20(火) 23:44:32 ID:QnHaeKUG0
>>345
そだなあ
医療側が”死”を遠ざけてきた結果として今のようなDQN繁殖に手を貸したとすれば、そこの部分は自業自得なのかなあと思わなくもなし
だからアルバイターなので直接顔をあわせないけど、この主治医に関しては違和感あるし、コメディにはその旨それとなく伝えてあるけど・・・
350卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:16:10 ID:IU6HYiXy0
>346
なあ、10年目の女医、半分も残ってるか?
351卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:25:51 ID:CCWSbWK30
>天理市立病院では、唯一の常勤医、飯岡秀晃・産婦人科医長(50)が基本的に週7日当直をこなす。


だれか天理市長・天理私立病院病院長を刑事告発するべき
明らかに犯罪
352卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:32:06 ID:LrnIsYcF0
小池議員 :医師の労働時間、特に当直あけ32時間勤務がある。

柳沢大臣:休憩時間、労働時間を入れると週平均63時間勤務と
      なるが、それらをのぞくと48時間程度。たしかに病院に
      着いてから帰るまでの時間は長いかも知れないけど、その中には
      待機してる時間や休憩時間、 自分の研究をしてる時間も含まれてるんだから、
      本当の勤務時間である『患者を診察してる時間』だけを見たら、厚労省の調査では
      別にたいしたことはない .

     
小池:日本の医師数は、OEDCに比べ1970年代以降は、格差が開いている。
    これは、医師数が不足していることではないか。
    厚生労働省は、地域による不足というが、絶対的な不足ではないか。

総理:医師の数は、3500-4000人増加している。
     将来は必要以上の医師が供給される。
     医師は、地域による偏在であり、不足ではない。
     OEDCを下回っているが、アメリカやイギリスでは、
     患者のフリーアクセスが制限されており、日本とは異なっている。


強制労働省は、病院減らそうとしてるんだから、世の中その通りに動いてるわけだ。
彼らの高笑いが聞こえる。天下り5兆円。
特別会計400兆円。
353卵の名無しさん:2007/03/21(水) 00:44:19 ID:lmEqfbJO0
>>345
記者、多すぎると思う。
テレビ6ネット、全国一般紙が4,5紙...
企業の広告費が削減されていた時期があったのに、なぜ統合しなかったのかねぇ?
そうすれば、記者の品格も上がっただろうに。
354卵の名無しさん:2007/03/21(水) 01:35:51 ID:yVlToLqp0
>>345

それってホント?
トーチャンもカーチャンも、最期は昏睡状態で、言葉なんて発せようもなかったが。
心拍がストン、ストンって落ちって逝って、ちょっとの間保ってるうちに“頑張ったね、
ありがとう、もう休んでいいよ”って声掛けると、フラットになって、担当医が入ってきて
死亡確認って流れだった。
355卵の名無しさん:2007/03/21(水) 02:20:29 ID:eXu4F58U0
>>291
日本最悪の心の僻地、福島へ医師が行く分けないだろ。
福島県が本気で医師を招聘したいのであれば、やるべきことは次だ。留学ごときに騙されない。
大野病院の加藤先生を福島県が全力で守る誠意を示せ。
刑事民事裁判の費用は福島県が全て出しますと宣言せよ。
今後もいかなる刑事民事裁判で福島県で働く医師が訴えられても、福島県が全て負担しますと宣言せよ。
刑事罰を加えられた場合の医師が受ける不利益は全て福島県が損害賠償しますと宣言せよ。
民事訴訟の損害賠償金や慰謝料は全て福島県が負担しますと宣言せよ。
刑事罰や行政罰による処罰を受けた場合、医師の給料は全額保証し、医師に慰謝料も支払いますと宣言せよ。
こうでなければ心の僻地福島では医療はやっていられないよ。
一か八かで医療をやって貰っては困るそうだからな。福島では。
356卵の名無しさん:2007/03/21(水) 06:31:32 ID:7jIwKlyl0
>>355に静かに全面同意する。冷静に考えても彼の言うのが最低限の医師がわから
の譲歩の提言だと思う。財政出動も殆ど必要ないだろう。
357卵の名無しさん:2007/03/21(水) 06:40:29 ID:kccrLDPz0
>>352
> OEDCを下回っているが、アメリカやイギリスでは、
     >患者のフリーアクセスが制限されており、日本とは異なっている。

ハァ・・・
絶対的数のみならず、自由アクセスが制限されない日本の方が相対的にも医師が不足する、と考えるのが普通だろ。
基地外が大臣とは恐れ入る。
358卵の名無しさん:2007/03/21(水) 06:50:49 ID:7jIwKlyl0
356の日本語おかしかったねww自己訂正
最低限の・・・譲歩 × → ○最大限の・・・譲歩
359卵の名無しさん:2007/03/21(水) 08:33:20 ID:/9ouRp1RO
福島生まれの医師が彦根に行き、
彦根生まれの医師が福島に行く。
メデタシメデタシ。
360卵の名無しさん:2007/03/21(水) 09:46:34 ID:58dFrCYg0
救急隊「30歳、女性、腹痛お願いします」
私「診れません」
救急隊「お宅は、二次救急ではないのですか」
私「二次救急施設は、即座に心タンポナーゼを処置する技量のある病院のみが
行うことができるのです。それは、大阪高裁による判例で決まっています。
当院では、心タンポナーゼの処置ができないのでお断りします。」
救急隊「でも、二次救急されているではないですか。」
私「司法府である、裁判所により判例が定立している以上、
その判例の変更は、裁判所自身か、国会による立法的解決により限られます。
地方自治体の機能は、法律により限定されており、国会の機能は有しません。
憲法41条の通り、国会は唯一の立法機関であり、国権の最高機関です。
そして、主権の存する日本国民によって正当に選挙された国民の代表を擁する
国会が、判例変更に変わる立法を行っていないません。
よって、国会議員が英知を傾け、心タンポナーゼの処置のできない病院は、
二次救急をすべきでないと考えているのです。
国会は、国民の代表であることから、それは、民主主義国である日本国民の意志なのです。
つまり、日本国民が、当院への二次救急を拒否しているのであり、
断らざるえません。
消防署は、地方自治体の一機関であり、
国会による法律の範囲内での運用に限られます。
よって、そのような国会の意思に反する二次救急選定はそもそも無効です。」
361卵の名無しさん:2007/03/21(水) 09:49:19 ID:yFyTBfx10
>>360
 こうなってくると、昔懐かしの動労・国労の遵法闘争みたいだな。
362卵の名無しさん:2007/03/21(水) 09:55:38 ID:edAHc32i0
>>361
そう、遵法逃走の始まり
363卵の名無しさん:2007/03/21(水) 10:42:20 ID:btYyNqpK0
>>360
×心タンポナーゼ
○心タンポナーデ
364卵の名無しさん:2007/03/21(水) 11:43:24 ID:7jIwKlyl0
心タンポナーゼとくると、心室腔にタンポン詰め込む操作を思い浮かべるのは漏れだけか?
365卵の名無しさん:2007/03/21(水) 11:48:53 ID:/T1VbDb70
赤い人達の主張

医師「偏在」論
患者も勤務医も命が危ない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-21/2007032102_01_0.html
366卵の名無しさん:2007/03/21(水) 12:01:23 ID:yVlToLqp0
だから、共産は四の五の言う前に、飼犬の新聞労連に青木絵美へのご褒美を剥奪させて誠意を見せろ。
いくら数を増やしたところで、増やした分のDQNが押し寄せてくれば無意味だと言っとるだろうが。
勤務医の心労の最大の元凶は何かを考えろ。
367卵の名無しさん:2007/03/21(水) 12:05:08 ID:/T1VbDb70
秋田の新聞の社説:産・小児科医不足 集約化で医療の確保を
http://www.sakigake.jp/p/editorial/news.jsp?kc=20070321az

 県内の公的病院で産科と小児科の医師不足が深刻化し、医療確保の上で由々しき事態に陥っている。
特に医師不足が顕著な産科について県は、2次医療圏を再編統合し、医療資源の集約化・重点化を進めるという。
医師を増やすという本質的な解決策ではないが、当面の医師不足解消策として、そうした方策に力を入れるべきだ。
 産科医や小児科医の減少は本県に限ったことではない。産科医に関しては、激務と医療過誤の訴訟の多さが
敬遠される理由とみられている。さらに本県の場合、地方病院への産科医派遣を担ってきた秋田大付属病院自体が
医師不足に陥り、県北などの病院にしわ寄せが生じ、極端な偏在を招いている。
 県によると、出産を扱う県内の医師数は昨年9月時点で5年前に比べ9人減少、医療施設も9施設減った。
特に県北では11施設から6施設とほぼ半減、子どもを産もうとしている県北の女性たちの悩みは深刻だ。
 小児科に関しては、医師数が極端に減っているわけでなく、公的医療機関などで働く勤務医の減少による偏在が
問題となっているといえる。もともと常勤医が不足気味だった地方病院の小児科では、過酷な労働環境を敬遠して
開業する医師が増加した。それがまた労働環境悪化を招くという悪循環に陥っているのが実情だ。
368卵の名無しさん:2007/03/21(水) 12:05:46 ID:/T1VbDb70
>>367続き

 産科・小児科の医師不足を一挙に解消する手だては、残念ながら見当たらない。解決策の一つとして検討されているのが
医療資源の集約化・重点化である。患者にとっては交通の便などに不安も残るが、医療の質の確保や
過酷な医師の労働条件改善などは図られるであろう。医師確保が容易でない現状からすれば、集中化のメリットに期待したい。
 19日開かれた県の地域医療対策協議会では、産科医不足が深刻な大館・鹿角と鷹巣・阿仁の2次医療圏を一つに、
横手・平鹿と湯沢・雄勝も同様に1つの2次医療圏にし、公的医療機関の医療資源を中核病院に集約する方針が了承された。
 具体的には、大館市立総合病院(大館市)と平鹿総合病院(横手市)にハイリスク分娩に対応できる
高度な周産期医療体制を整備することなどである。
 小児科に関しては2次医療圏の再編は現時点では行わないものの、男鹿みなと市民病院(男鹿市)と湖東総合病院(八郎潟町)の
入院機能を秋田組合総合病院(秋田市)に段階的に集約することにしている。
 医療は本来、患者の視点で整備されるのが基本だ。産科、小児科いずれにしろ、地域で十分な医療が受けられることが理想ではある。
しかし、昨今の医師不足の深刻さを考えれば、2次医療圏の再編統合などによる医療資源の集約化・重点化も致し方ないところだ。
 集約化・重点化の最大の課題は、他の病院や開業医との連携をいかにスムーズにするかだ。特に、
ハイリスク出産時の母子や子どもの救急時の搬送体制が最も問題となる。患者が不利益を被ることがないよう、
県や地元市町村と医療界が十分に検討を重ね、連携体制の充実を図る必要がある。
369卵の名無しさん:2007/03/21(水) 13:58:08 ID:tPsOzvC80
>>337
伝統の「お客様は神様」と、欧米の契約関係の悪い所集めたんじゃないのかね。
370卵の名無しさん:2007/03/21(水) 14:02:03 ID:/T1VbDb70
県立医大:合格の県内出身者、21年ぶり5割に達する /福島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/news/20070321ddlk07040417000c.html

 県立医大は20日、後期日程の合格者を発表し、医学部では県内の高校出身者7人を含む25人が合格した。
推薦入学、前期日程を合わせた医学部定員80人のうち、県内出身者の合格者総数は40人で、
86年以来21年ぶりに定員の5割に達した。
 医学部合格者の県内高校出身者の内訳は推薦12人、前期日程21人、後期日程7人。86年4月の入学者92人中64人が
県内出身者で占めたのを最後に、翌年から定員5割を割り、06年は32人、05年は21人(いずれも定員80人)だった。
 深刻な医師不足の中、県立医大は県内の医師確保に重要な役割を担っている。県立医大・学務グループによると、
県内で臨床研修を受ける今年3月の卒業生は54%、06年は44%だった。県内定着率は年度ごとにばらつきがあるものの、
県内出身者の定着率は高いという。
 県立医大は教授と高校校長、進路指導教諭との意見交換会を開いたり、受験生を対象にした講演会を開催し、
県内の受験生確保に努めている。
 同グループは「意見交換会などの積み重ねの中で医大の考え方、教育内容が理解されてきた」と話している。
また佐藤雄平知事はこの日の定例会見で、「医師不足解消の一助になり私にとって吉報」と述べた。

371卵の名無しさん:2007/03/21(水) 14:15:38 ID:ogjZcEI10
>>370

県内出身者増えたと思って喜んでいたら6年後全員出て行ったりして。藁

ここから脱出して都会でまともな暮らしがしたいなら東大行くか医者になるか弁護士になるかくらいしか無いものなあ。。ハァー
372卵の名無しさん:2007/03/21(水) 14:17:41 ID:7Ot1w8fI0
その記事には倍率が書いていない。
単に他からの優秀な受験者がいなくなって来ているということなのかも。

つまり、6年後の国家試験合格率が楽しみ、なのでは?www
373卵の名無しさん:2007/03/21(水) 14:30:41 ID:szaCpdyh0
がちならねw
374卵の名無しさん:2007/03/21(水) 15:01:44 ID:/T1VbDb70
隣の国

医療法改正反対集会開催、全国で多くの医院が休診
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-00000017-yonh-kr
375卵の名無しさん:2007/03/21(水) 15:04:12 ID:Omdidsvm0
国家試験に無事通り、県内にほとんど残った。













マイナー科医師として
376卵の名無しさん:2007/03/21(水) 15:44:00 ID:ogjZcEI10
その頃には眼科医も白オペしたけど期待したほど見えないと訴えられるようになり、(その前に年寄り全員白オペ済みになるかもしれんがw)目洗いと視力検査しかしなくなっているはず。

皮膚科はステロイド剤出せず、精神科は悪性症候群の可能性があるためメジャー出せず、耳鼻科は外耳道を傷つける可能性があるため処置出来ず

そういう世の中になっているはず。
377卵の名無しさん:2007/03/21(水) 15:50:52 ID:925DIlem0
白内障なんて、いまでももうあまり勧めないよ。

よほど進行して本人がつよく希望するんじゃなきゃやらない。
もちろん、白内障があることはちゃんという。あまり進んでから
だとやりにくいかもとも説明する。
浅前房の場合も、発作の危険をくどいくらい説明する。
でも、とにかく「やってください」といわない限り、こっちからは
しましょうとは言わないな。

おかげで、ボケ老人の成熟白内障の全麻症例が増えて鬱だorz
378卵の名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:54 ID:kTgMB00t0
>>377
>ボケ老人

死亡フラグのかおりがする...
379卵の名無しさん:2007/03/21(水) 16:15:16 ID:0qLUVom+0
最低待遇の民意連も誰も寄り付かなくなったからアカは必死だな。

380卵の名無しさん:2007/03/21(水) 17:09:34 ID:L6viGp5y0
なんと、おそろしいことに共産党小池議員は、キカイダーと
勤務医の労働環境について討論している。

小池議員 :医師の労働時間、特に当直あけ32時間勤務がある。

柳沢大臣:休憩時間、労働時間を入れると週平均63時間勤務と
      なるが、それらをのぞくと48時間程度。たしかに病院に
着いてから帰るまでの時間は長いかも知れないけど、その中には
待機してる時間や休憩時間、 自分の研究をしてる時間も含まれてるんだから、
本当の勤務時間である『患者を診察してる時間』だけを見たら、厚労省の調査では
別にたいしたことはない .

参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
ビデオライブラリ→会議検索→予算委員会
→3月6日審議情報 参照をクリック→小池晃(共産党)
開会日 : 2007年3月6日 (火)
会議名 : 予算委員会
質疑者:小池晃(共産)
22:30頃-
381卵の名無しさん:2007/03/21(水) 17:29:33 ID:kDw0gNdLP
>>377
ボケ老人(ほとんど寝たきり)で家族が脅迫に近い形で手術を
強要されて白内障手術をしたが、見えるようになってしまい
今度は徘徊するからどうにかしろ!ときた。

ボケてる奴はベッドにくくりつけた方がいいんだよ。
382卵の名無しさん:2007/03/21(水) 17:36:32 ID:kTgMB00t0
>>381
うーん、本当に死亡フラグだったのかw
383卵の名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:40 ID:925DIlem0
>>381

見えるとボケが良くなるんじゃないかと馬鹿な期待する
家族もいるからなあ。
見えるようになるとかえって危ないかもしれない、と、
いうようにしてるよ。
384卵の名無しさん:2007/03/21(水) 17:51:25 ID:711jly7g0
>>300
> 2年連続で勤務した場合には1年、4年で2年の休職を認め、
> 約7割の給与と1回分のボーナスを支給する。

2年連続365日×2年?尾鷲の産婦人科医よりひどいんじゃない?


・・・とかなんとか遅レスしてみる
385卵の名無しさん:2007/03/21(水) 17:57:00 ID:kDw0gNdLP
>>383
そうそう!その理由。
最近のケアマネージャーは医学的な意見も言ってくれるようで
ボケているように見えるのは目が見えないからかもしれないと
言われたらしい。
386卵の名無しさん:2007/03/21(水) 19:24:10 ID:lzrKXdyK0
>>385
> 最近のケアマネージャーは・・・
こうなると、コメディカルでもパラメディカルでも
アンチメディカルだな、奴等は。
387卵の名無しさん:2007/03/21(水) 19:25:11 ID:lzrKXdyK0
>>386
×こうなると、コメディカルでもパラメディカルでも
○こうなると、コメディカルでもパラメディカルでもなく
388卵の名無しさん:2007/03/21(水) 19:25:32 ID:7Ot1w8fI0
コントラメディカル
389卵の名無しさん:2007/03/21(水) 20:12:33 ID:UPT+Plb00
>>388
warota
390卵の名無しさん:2007/03/21(水) 20:44:49 ID:L9E3VIJB0
>>380
客の来てない時は仕事をしていないんだから、その時間分の給料はなし、
っていったらコンビニの店員は怒るだろうな。。。
火事のない日は仕事をしてないんだから、その日は勤務日と認めない、
っていったら消防隊員は怒るだろうな。。。
美しい国の大臣は不思議なことを言いますね。
391卵の名無しさん:2007/03/21(水) 21:07:15 ID:+3jVo8ax0
利用する患者の利便性が素晴らしいかというと、そうではない。
http://diarynote.jp/d/28831/20070315

患者に対してろくでもないことするにきまってる。
http://akakage.blog72.fc2.com/blog-entry-312.html

何もここまで世相きらなくても・・・

392卵の名無しさん:2007/03/21(水) 21:12:38 ID:zJ1scoFX0
民降るネタについて

ゲロ笑

昨日初めて強烈にタミフル拒否の若い10代女性患者がいた。
タミフル拒否ってカルテに書いて出さず。

2chでもこんなネタになってるとは。厚生労働省が今日未明に原則10代に
投薬しない指示出したとは。 笑えて仕方ないな。軽症救急ですぐ受診し
当直業務が過酷なことはニュースにならん方が不思議だよ。w
393卵の名無しさん:2007/03/21(水) 21:21:54 ID:mUrXzAZu0
>公立病院のほとんどは午前中しか患者を受け付けない。
>しかも、その受付時間など何処にも掲示されていない。
>それでいて、公立病院の赤字が深刻だ。倒産する病院が
>出る。なんていっているのだからちゃんちゃら可笑しい。
>午後からも営業しろよ。収入は倍近くなるぞ?
>人が足りないとか、看護婦の激務がとか言っているが、
>合理化が足りないだけでは?
>民間の病院は午後からもやっているぞ?

>医師の僻地派遣の義務化は当然だと思う。
>職業を考えてもらいたい。一生すめというなら無理だが、勉強の期間というものがある。
>医療の技実以前に、患者のためということを覚えさせないといけない」。
>それがいやなら、医師をめざすべきでない。患者に対してろくでもないことするにきまってる。

>国立の医大は、税金でなりたっている。地方に働かない物は
>その時点で入学させないようにしてほしい。
>また、大都市の開業は制限し、地方には優遇するようにしてほしい。
394卵の名無しさん:2007/03/21(水) 21:28:50 ID:zJ1scoFX0
タミフル大量消費には、医療者特に軽症救急の過剰な皆保険の日本像が
見えてくる気がする。これだけタミフルで騒げる国もないだろう。
全く医療者の過剰労働に目を向けないマスゴミと国民に怒りを感じるな。
こんなやつらがのさばる国だから、みんな民間病院や開業に逃げるんだよなあ。

▼全世界のタミフルの7割以上が日本で服用

処方箋ベースでカウントすると、全世界のタミフルの7割以上が
日本で服用されているという。発売元の中外製薬・広報IR部では、
その背景についてこう話す。

「よくわからない、というのが正直なところなのですが、医療環境の違いがあるのでは
ないか、と思います。具体的には、日本は国民皆保険制度で、民間保険が主流の海外に
比べて、タミフルを処方してもらいやすい環境なのではないか、と想像します」
395卵の名無しさん:2007/03/21(水) 21:39:47 ID:yVlToLqp0
引用の際はURLをお忘れなく。
396卵の名無しさん:2007/03/21(水) 21:40:21 ID:zJ1scoFX0
http://sleep.cocolog-nifty.com/blog/
医療者の過労については語られていないが、興味ある記事。
こういう考察や情報提供は一定の価値や対価を得ていいと思うのだが。
馬鹿行政に言っても無駄だよなあ、、、
397卵の名無しさん:2007/03/21(水) 21:42:37 ID:R7cJTxns0

インフルエンザに効果がある薬を貰うためには
(もろにタミフルって書いてた記事もあったはず)
発熱からxx時間以内に医療機関を受診して検査で
診断確定が必要だから云々
なんて新聞で大騒ぎされて検査キットが院内はおろか
近隣医療機関からも枯渇したのが懐かしいね。
398卵の名無しさん:2007/03/21(水) 21:45:00 ID:UPT+Plb00
>>396
同じブログだが
>患者の約9割がタミフルを服用していたが、
って、そんなに出してるの。
外来でインフルエンザと診断しても3日たってれば無意味だから
出さないし、タミは高いから相手によりアマゾロンなんかも出すけど
9割は出し過ぎだと考えるが
399卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:09:19 ID:iwBJzejT0
患者のために僻地へいけってのは、なんかおかしい気がする。
都市部では、患者のためじゃないみたいじゃないか。
都市部でも立派に働いている先生はたくさんいるぞ
400卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:18:49 ID:925DIlem0
町工場は大切だから全国民一定期間町工場で
働け、って、徴兵じゃないのそれ。
401卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:33:31 ID:ZER0DDmn0
コンビニオープンのお知らせ 2004.6.1


     2005年4月の救命救急センター開設に併せ、患者さまのご家族や関係者の皆様のために
     コンビニを24時間営業しています。
     どうぞご利用ください。

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/shimin-byouin/topics/topics-1.html

402卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:33:39 ID:925DIlem0
あと、農業は大切だから卒業後みんな一定期間農家で働くと。

文革並み。
403卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:37:55 ID:ZER0DDmn0
>>394
当院(小児科なし)では
医局の申し合わせで
タミフルは未成年には処方しませんと
決めた

404卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:51:10 ID:69rL5mAa0
みなさん、おつかれ〜です。

死にそうなほど、全くの新患の急患を取りまくってくれる
某公的基幹病院の当直もついに今週で終了。
当然かかりつけは全て断らないことが原則。

あと10日で自由の身です。

引越の余裕すらないあたりがさすが公的基幹病院だな〜。

全く寝られない当直(実際には夜勤)の報酬が1万5千円ってゆうのは
高いのか安いのか?

もう疲れたよ、パトラッシュ・・・。
405卵の名無しさん:2007/03/21(水) 22:58:58 ID:gKN2Cj/n0
>>404
激鬱

ただ

>あと10日で自由の身です。
なんとかフラグがピコーンと立ちますた
406公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/21(水) 23:01:38 ID:NvDSFEcK0
>>404
2ch的には、フラグ云々だろうけど、今はただ無事を祈ってます
407卵の名無しさん:2007/03/21(水) 23:05:03 ID:/T1VbDb70
地域医療人事交流や機能分担 新年度早々報告書提出 石巻・専門委が方向性 /宮城
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2007_03/i/070322i-iryou.html

 石巻地区地域医療対策委員会の第4回医療体制検討専門委員会が19日夜、県石巻合同庁舎で開かれた。
過去3回の議論を踏まえ、石巻医療圏の医療連携体制の構築に向けて、人事交流を含めた連携の強化や機能分担の明確化を図る
必要がある−と今後の方向性を打ち出した。新年度以降、その実現を目指して具体的な取り組みを検討する場が必要との認識で一致した。
 委員会のまとめとしては、石巻医療圏の機能分担と連携、地域としての医師確保対策を課題として挙げた。今後必要とされる取り組みでは、
医師の人事交流や病院・診療所連携、病院間連携の強化、各医療機関の機能分担の明確化、医療体制の将来像の確立とした。
 医師の確保では、医師の教育という観点で石巻地区が地域全体として医師を集めるシステムを構築することが必要と結論付けた。
 さらに中核病院の医師を医療圏で効率的に活用できるようにする「医師配置の弾力化」について議論した。
 石巻赤十字病院の飯沼一宇院長は「赤十字病院は医療従事者の兼業を禁止している。こうした場で医師配置の弾力化の
決議をしてもらえれば、日赤本社への説得力を持つ」と話した。
 委員会は、新年度の早い時期に、石巻地区地域医療対策委員会に報告書を提出する。今後さらに突っ込んだ話し合いが必要かどうかは、
地域医療対策委が決める。
408卵の名無しさん:2007/03/21(水) 23:05:58 ID:kDw0gNdLP
>>404
っていうか、年休取れよ、お前。
後から辞める医師が年休取りにくくなるだろ。
409卵の名無しさん:2007/03/21(水) 23:07:10 ID:/T1VbDb70
医学部志望の高校生のセミナー /岩手
http://www.ibc.co.jp/ibcnews/today/NS003200703211923344.html

医師という職業について理解を深めてもらおうというセミナーが盛岡で開かれた。岩手の地域医療の未来を担う
およそ50人の医学部志望の高校生たちが参加した。
今年で4回目となるこの医学部進学セミナーは、現場で活躍する医師から話を聞き高校生の将来の参考にしてもらおうと、
県の保健福祉部が毎年行なっている。また、岩手出身の高校生で医師を志す人が増えることで将来的には
医師確保につなげようという狙いもある。セミナーでは心臓血管外科の権威、岩手医科大学の岡林均教授の講演のあと
、医学部の大学を卒業した研修医の人たちとのフリートークも行われ、高校生達からは「受験勉強の仕方」など切実な質問が出されていた。

410卵の名無しさん:2007/03/21(水) 23:07:12 ID:ZER0DDmn0
>>404
年休全消化してから辞めないの???
411卵の名無しさん:2007/03/21(水) 23:07:27 ID:Ce1EoOQE0
>>405
カレンダーに印 でフラグ効果倍増。 

9日目に同僚が急病になり、急に当直交代を頼まれた日にはもう・・・
412卵の名無しさん:2007/03/21(水) 23:11:50 ID:ZER0DDmn0
>>404
公務員なら年休全消化可能だろ?
事務から前例がないとか誤魔化されていない?
医者に前例がなくても、役所の職員も前例がないのか調べさせろよ。
413404:2007/03/21(水) 23:15:28 ID:69rL5mAa0
>>405
>>406
ありがとう。もう少しだけ頑張ってみます。

>>408,410,412
年休取ると診療科が機能しなくなっちゃうんで、
取れないんですよ・・・。(泣)


今から荷物まとめて次の所へ輸送してきます。

414卵の名無しさん:2007/03/21(水) 23:22:21 ID:RXmPjdfQ0
>>413
>年休取ると診療科が機能しなくなっちゃうんで、

それは自分のせいじゃないでしょ。
後任が来ないと辞められないと思ってませんか?
415卵の名無しさん:2007/03/21(水) 23:26:14 ID:ZER0DDmn0
>>413
立ち去り型サボタージュとか逃散やめてね。
ドロッポ市場が買い手市場になると困るので
奴隷は奴隷のままでいてください。
416卵の名無しさん:2007/03/22(木) 03:39:44 ID:xN0t5Rsr0
>>413
機能しないのは管理者の責任。
非常勤手配しなかったのが悪いんだから。
年休は権利なんだから…
行使しないのはダンピング行為。むしろ悪。
417卵の名無しさん:2007/03/22(木) 04:37:02 ID:deXMuPty0
このスレ的に叩かれる404にワロタ。
まぁ叩かれるわな。
418卵の名無しさん:2007/03/22(木) 06:30:50 ID:W0s19z7t0
<女性産科医>出産に携わるのは11年目で45.6% 
3月19日19時55分配信 毎日新聞


 日本産科婦人科学会(日産婦)は19日、女性産婦人科医の勤務実態に関する初の
調査結果の概要を発表した。医師になって9〜13年目の女性医師のうち出産に携
わっ
ているのは5割前後で、同じ経験年数の男性(約8割)を大幅に下回った。同学会は
「出産現場では、当直や緊急呼び出しなど厳しい勤務になる。医師自身の出産・育児
の時期に、現場から離れる女性医師が多い実態が明らかになった」と分析している。
日産婦によると、30代半ば以下の産婦人科医は女性が半数を超える。
 日産婦は、産婦人科医不足対策を検討するため、昨年12月〜今年2月、全国の大学
医学部を対象に卒業生の勤務状況を聞くアンケートを実施、87大学から回答があった。
 その結果、女性産婦人科医が出産に携わっている割合は、医師になって11年目が
45.6%で最低になるなど、医師経験10年前後で大きく落ち込んだ。また、同時期に
全国835病院を対象に実施した調査では、病院内保育所がある施設は50.4%、
病気の子どもを預かる保育所は16.8%に、それぞれとどまった。
 今回の調査委員会の桑江千鶴子委員長は「女性医師が働き続けられないと、現場の
勤務実態が一層厳しくなる。パートタイムなどさまざまな勤務形態を認めたり、保育所
の充実などに早急に取り組むべきだ」と話している
419馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/03/22(木) 07:15:53 ID:+SfU5A1V0
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070322k0000m040113000c.html

勤務医負担軽減策:初・再診料下げて夜間厚遇 開業医
厚生労働省は21日、勤務医の負担軽減策として、開業医の診療報酬については、外来患者を時間外に診療した場合の加算を手厚くする代わりに初・再診料を引き下げ、夜間や休日に診療をしないと高収益を望めない体系に改める方針を固めた。
現在、患者は大病院に集中し、病院勤務医が疲弊して開業医に転じるため、勤務医不足が深刻化しているが、地域の診療所の夜間診療を促進し、この現状を改善するのが狙い。
08年度の診療報酬改定で実現させる考えだ。
政府は06年度改定で、初診料については診療所(ベッド数19床以下)を引き下げる一方、病院(同20床以上)は引き上げ、双方270点(1点10円)に統一した。
また、24時間往診可能な診療所を「在宅療養支援診療所」とし、報酬を手厚くした。
時間外診療における開業医の役割を高め、病院との役割分担・連携を強化することが、導入の狙いだった。
しかし、同診療所は医師らの負担が重く、届け出数は約9300カ所と全診療所の1割にとどまっている。
また再診料は病院57点に対し、診療所71点と高く、厚労省は「依然開業医は夜間働かなくとも高収益となる報酬体系になっている」(幹部)ことも、診療所の夜間開業が広まらない原因とみている。
そこで厚労省は08年度の診療報酬改定で、診療所の初・再診料を引き下げて財源を生み出し、夜間など時間外加算を充実させることにした。
平日の初診で午後10時までの診療に85点を加算するなどしている現行報酬を大幅にアップする代わり、再診料を中心にカットする意向だ。
収入面で後押しし、開業医に夜間診療をしてもらうことで、患者が大病院の救急病棟に詰めかける現状を改める考え。
その一方で、ビルにテナントで入り、定時診療しかしない「サラリーマン開業医」の収入を抑える狙いもある。
診療報酬の具体的な増減幅は今秋、中央社会保険医療協議会(中医協)で議論する。
ただ、日本医師会などは慎重審議を求めるとみられ、初・再診料の下げ幅を巡る議論は難航する可能性もある。【吉田啓志】

関連あるのでこっちにも貼ります。
皆様、開業しても休日夜間仕事しないといけないそうです。
大病院で遵法闘争をお勧めしますということ?
420卵の名無しさん:2007/03/22(木) 07:24:39 ID:mGmrEPBSO
吉田キター
421卵の名無しさん:2007/03/22(木) 07:27:22 ID:6X7RZx8D0
医者もエラクなるとつくづくバカになるよな。
明らかに幼稚で低能なく荷の中枢の顔色伺ってそいつがだだこねたらとれもしない
「お月様とってきてあげよう」と約束するんだからな。できるわけないだろ。ww
Hy起こし易いガキは叱っておかなきゃ我慢のない人間になる。親心で叱っておけよwww
422卵の名無しさん:2007/03/22(木) 07:28:46 ID:+6vbQbjh0
>>404

「俺、この10日間を耐え抜けば、自由の身になれるんだ。」

先生の周りに万国旗がはためいているのが見えます!
逃げて、逃げて─────!!
423卵の名無しさん:2007/03/22(木) 07:39:53 ID:6X7RZx8D0
長州の将軍が政府軍を率いて福島の医者を殲滅しようと攻め込んでいる。
戊辰戦争とまったく同じ構図だな。歴史は繰り返す、か。文系が歴史に疎いとは
教育の致命的失敗だわ。
424卵の名無しさん:2007/03/22(木) 08:04:31 ID:1LAPVUL70
>>419
ほんとに吉田キターだね
>ビルにテナントで入り、定時診療しかしない「サラリーマン開業医」
何で独立開業して人間がサラリーマンなんだ。
そもそもサラリーマンに対する差別発言じゃないかこれ

自分が馬鹿なことに気付いてないのかねコイツは
改竄されると困るから魚拓をとっといた
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070322k0000m040113000c.html
425卵の名無しさん:2007/03/22(木) 08:25:55 ID:6X7RZx8D0
>>423追加
そういや子鼠は薩摩だったな。江戸開城までは薩摩、私怨に根ざして会津殲滅戦
に走ったのは長州、かくしてならぬことはならぬの美徳教育で名高い容保公の国
は虐げられた。よく似て奇なり。こねずみは大久保利通系だなどうみてもw
426卵の名無しさん:2007/03/22(木) 08:42:54 ID:HAOHa3sg0
あれ?
時間外の請求が多いと削られるんじゃなかった?
時間外には出来るだけ見るなという方針だった
のにかわったの??
427卵の名無しさん:2007/03/22(木) 08:54:29 ID:EvJPNMXp0
いったい何を恐れて奴隷労働にしがみついているのかねw
ふふふww
428卵の名無しさん:2007/03/22(木) 08:54:33 ID:ElAXk4Mp0
>>426
診療時間が極端だと
医師会からペナルティがありまつ。
もう、アホかと小一時間(ry
429卵の名無しさん:2007/03/22(木) 09:25:08 ID:a3Mza0bS0
>419
そんなことしたら昼間は働かない開業医が誕生するのか?
430卵の名無しさん:2007/03/22(木) 09:28:43 ID:iLVb3hJj0
>>426
地区の年に一回の全部の医療機関を集めて行なう集団指導で
はっきりと基金側に傭われている医師に時間外は法的根拠に
関係なく、払えないので一切診るなとはっきりと説明されました。
出席者300人ぐらいいて皆、厳しいなぁという表情だったが。
431卵の名無しさん:2007/03/22(木) 09:40:03 ID:A7uG6ona0
> 621 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 19:13:16 ID:LhyM7C/m0
何故にこの顧問殿(www5.city.nishiwaki.hyogo.jp/n_cityhall/hospital/事務局/greeting2.html)
は勢力を持っておられるのでしょうか。誰か教えてちょ。
>622 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 20:08:18 ID:BQvFMhYb0
>>621
「目には目を、歯には歯をだ!」 こんなこと言う教授がいるか?
目線が合った俺はマジでめちゃ怖かったで。俺講義に来てるやん
か、何で俺見て怒るんや。いくつかの病院に天下るという噂が立っ
て、噂のたった病院の先生のビビリ方は科に関わらず強烈だった。
>800 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/03/18(日) 04:34:12 ID:olbyJyVz0
二死倭気病院麻酔科常勤医が辞職したようでつな。。
> 814 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/03/19(月) 08:56:17 ID:D2eERfPx0
>>802
循環器は4月、耳鼻科と泌尿器科は6月という噂だ。麻酔科の4月撤退は
確定している。例の顧問様とのすごいやり取りがあった(さすがに書けん)。
>815 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/03/19(月) 13:02:05 ID:Yn73taFI0
>>814
も、もっちゃんと喧嘩したんかよ。勇気あるな。「目には目をだ」とか
言われたわけ? 産科撤退は大丈夫か?
432卵の名無しさん:2007/03/22(木) 09:40:59 ID:A7uG6ona0
>837 名前:変態川 投稿日:2007/03/21(水) 20:14:54 ID:k/v97kPA0
煮死倭奇の魔衰の変態川、本人です。
>>814 >>815 >>827
別に、モッちゃん(デメッた年寄り)と喧嘩したわけではない。
日常、3列並列麻酔をしている状態で、「救急隊の挿管実習をやれ」といわれて、「できない」と言ったら「やって見もしないのにできないとは何事か」と罵倒された。
やってみたら患者の歯を折られた。「教え方が悪い」と「できたじゃないか、お前はやる気に欠ける」の2点で、また罵倒された。
スーパーローテが来た。脳外の部屋で一生懸命説明していたら、他の婦人科の部屋で迷走神経反射でHerzが停りかけた。硫アトと心マで戻った。
「ヒヤリハットが増えてきたので麻酔科常勤二人にしてくれ」といったら、「自分で探して来い。そうすればボク(モッちゃん)が連れて来てやる」といわれた。
「探して来る」と「連れて来る」の違いについて考えた。
1.オイラが探して来てもモッちゃんが「連れて来た」と手柄にされてしまう。
2.探してきた奴と不仲になって逃げられたら、「折角連れてきてやったのに、変態川が追い出した」と言われる。
で、2人目ではなく自分の就職口を探した。
モッちゃんに「辞める」と言ったら、「お前は性格が悪いので、他の病院では勤まらない。煮死倭奇だからこそ使ってやっている」と30分間説教された。
ク・ソ・ク・ラ・エ…
433卵の名無しさん:2007/03/22(木) 09:42:27 ID:A7uG6ona0
> 852 名前:卵の名無しさん 本日の投稿:2007/03/22(木) 08:43:32 ID:x3YywBpE0
>>837
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

>815です。
拉致対象に挙がった麻酔科の先生(私の数少ない理解者です)から少し聞きましたが、
書かない様にいわれていました。「自分で探して来い」「お前はやる気にかける」。さす
がにモッちゃん、言う事が違う。「目には目を、歯には歯をだ」だけある。

そちらの、うちの科の科長が開業の前に、二死沸きからの全面撤退を教授に主張した
だけあります。それされるとこっちが地獄を見るので、恐れていました。

ところで、「喧嘩」でも「議論」でもなく「罵倒」だったんですね。凄すぎ。他大学出身者
の人や若手に言っても、誰も信じてくれないんですよ。

> 853 名前:卵の名無しさん 本日の投稿:2007/03/22(木) 08:49:13 ID:x3YywBpE0
他地域の人へ。これが、播磨です。しかも、兵庫県の中核病院計画に上がっている
のにどんどん人が逃げていく病院の正体です。それでも兵庫県は、ここを中核病院
指定にする計画を変更する気はさらさらありません。僻地強制派遣が通ったら、皆さ
んも、この病院に強制派遣されるかもしれませんよ。
434卵の名無しさん:2007/03/22(木) 09:44:33 ID:A7uG6ona0
僻地崩壊の分類に、「罵倒型」というのを入れないといけないな。さすがは播磨。
435卵の名無しさん:2007/03/22(木) 10:03:36 ID:39edeogE0
脳梗塞:患者の後遺症の程度、病院間で大きな差
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070322k0000m040125000c.html

 脳梗塞で入院した患者の後遺症の程度は、病院によって大きく異なり、同じ病状の患者が、ある病院では自力で歩いて退院できるのに、
別の病院では歩けなくなるなどの差が出ていることが、厚生労働省研究班(班長=岡山明・国立循環器病センター予防検診部長)の
調査で分かった。脳卒中専門の内科医が多く勤務する病院ほど後遺症が軽く、専門でない内科医が治療にあたる病院で重かった。
福岡市で開かれる日本脳卒中学会で、22日に発表する。
 研究班は、国立病院機構に所属する病院のうち、脳梗塞の治療に熱心な26病院を対象に、05年から06年にかけて入院した
脳梗塞患者合計1775人について、入院時の病状や、退院時の後遺症の程度を調べた。後遺症は、国際的な尺度に従い、
全く症状がない「0」から、死亡の「6」まで7段階で点数化した。
 最初の病状を考慮して回復の度合いを比較すると、50人以上の患者を治療した病院に限っても、最も軽い病院の患者は、
最も重い病院の患者より約1.2点分、退院時の後遺症が軽かった。患者数の少ない病院も加えると、差は2.3とさらに広がった。
 分析すると、治療チームに脳卒中専門医が9人以上いる病院は、5人以下の病院と比べ約0.4点、後遺症が軽かった。
大規模な病院でも、専門医が少なければ治療成績は上がらなかった。一方、チーム内に脳卒中が専門でない一般内科医が1人でもいると、
全員が専門医である病院に比べ約0.2点分重くなった。
 岡山部長は「治療成績を集め、影響する要因を分析して向上する仕組みを確立すべきだ」と話している。【高木昭午】

436卵の名無しさん:2007/03/22(木) 11:11:24 ID:GTJnXEr00
>>435
いい研究結果だ
これで大手を振って脳梗塞をスルーパスできる
437卵の名無しさん:2007/03/22(木) 11:35:23 ID:3z2kotgM0
>>435

>研究班は、国立病院機構に所属する病院のうち、脳梗塞の治療に熱心な26病院を対象

おいおい、Fクラスの国立病院と、国循とかだと、まったく「ふつう」の病院が入っていないじゃないか。
こんな研究デザインに意味があるのか(wwwwww
438卵の名無しさん:2007/03/22(木) 11:38:50 ID:LKAi3F5p0
>>419
「夜は高い金とってんだろ、もっとサービスせんかい」とDQN増殖を促す政策ですね。
439卵の名無しさん:2007/03/22(木) 11:58:15 ID:39edeogE0
智頭病院にヘリポート 救急救命に期待の声 /鳥取
http://www.nnn.co.jp/news/070322/20070322005.html

 鳥取県智頭町は智頭病院の駐車場に医療用防災ヘリポートを設置する。これまでは、病院と離れた町総合運動場が離着陸地。
町は今夏までの完成を目指しており、一刻を争う救急救命の時間短縮で住民や病院からは期待の声が上がっている。
 現在、町内にある3カ所の離着陸地のうち、病院に最も近いのは約1.5キロ離れた町総合運動場。離着陸時には
ヘリの風圧による砂の舞い上がりを防ぐための散水を必要とし、冬場は積雪による着陸や救急搬送の難しさがある。
 加えて急こう配の山を上がった場所にあり、搬送で約5分、乗せ替えで5分から10分と時間を要する。町議や住民から
病院内のヘリポート設置の声が高まっていた。
 昨年4月、町内の川に1歳の幼児が転落する事故が起きた。心肺停止状態の幼児は救急車で智頭病院に運ばれて応急処置の後、
再び救急車で運動場へ移動。到着したヘリで鳥取市の県立中央病院に搬送され、奇跡的に息を吹き返した。
 幼児の祖父、熊谷美憲さん(69)は「事故から中央病院まで約1時間、人工マッサージを続けた。医師による処置が早いほど
助かる率が上がる。地方と中央の医療連携が問われる中、命を大事にする町政の位置付けが目に見える」とヘリポート設置で
1つでも多くの命が救われることを願う。
 智頭病院では本年度、5人の患者を県防災ヘリで中央病院などに搬送した。同病院の白岩昭人庶務課長は
「中央病院までは救急車でも安静性が必要なため、通常50分はかかる。運動場での乗せ替えも大きなロスとなっていたので、
医師と地域の人に安心を与えられる」と効果を期待する。
 同町の織田洋町長は「智頭には山林作業事故など特有の事故もある。ヘリポート設置で迅速な処置ができる」と早期設置に意欲をみせる。

440卵の名無しさん:2007/03/22(木) 11:58:41 ID:3z2kotgM0
>>438

夜診なんかやるのは、最近開業したばっかりで借金を抱えた、逃散勤務医だけだろうなあ。
441卵の名無しさん:2007/03/22(木) 12:00:13 ID:39edeogE0
例の人達

小児科医は疲れている
医師配置集約化する取り組みを
http://www.komei.or.jp/news/2007/0322/8385.html

ドクターヘリに熱心
http://www.komei.or.jp/news/2007/0322/8389.html
442卵の名無しさん:2007/03/22(木) 12:00:27 ID:ElAXk4Mp0
智頭病院、死亡フラグでつか?
「ヘリで転送すればおk」
443卵の名無しさん:2007/03/22(木) 12:00:57 ID:sNmmfzS50
コメントばっさり削除しやがった模様
ttp://diarynote.jp/d/28831/20070315

さすがやねえ
444卵の名無しさん:2007/03/22(木) 12:09:02 ID:sNmmfzS50
ttp://akakage.blog72.fc2.com/blog-entry-312.html
こいつへのコメントはこの程度

僻地の求めているのは研修医ではありません。ですから、勉強のため僻地に
行けという時点で問題を理解していないことになります。
そもそも住民がどんどん出て行く地域に医師だけ嬉しがってやっていくはず
が無いのですが。
農業は国の基本だから農学部出身者は一定期間農家で働けということに
なったらどうなると思いますか?
2007/03/21 (水) 22:43:33 | URL | 地方医師 #SFo5/nok[ 編集]
特権は義務を伴う
地方は弁護士も少ないです。司法修習を終えた新人弁護士は僻地で
みっちりと修行して欲しいと思います。医者や弁護士、税理士や教師の
ように国家資格を持つものは僻地で数年奉仕するのが国民の義務だと思います。
2007/03/22 (木) 01:50:55 | URL | 東京在住、国家資格を持っていません #-[ 編集]
義務化。
僻地は産業が廃れているので、ブログ主の貴方に僻地に5年間ほど
強制労働をしてほしい。僻地では農業に従事する人が少なくて困っている。
それがイヤなら、あなたには生きている資格はないし、こういうコメント
をかける資格もない。大体、医師以外の若者がどんどん逃げ出している
から僻地であるのに、どうして医師だけが行かなくてはいけないのか、
明確な回答を望む。
まあ、義務化で派遣になったら、僻地医療は崩壊しますよ。モチベーションが
低い医師が行くことになりますので、時間外診療は受け付けないし、
仕事をほどほどにしても解雇される心配はないわけですから。労働基準法に
沿った働きをするだけでいいのですから、こんなにいいことはありません。
最近の若い者はしっかりしているので、その辺はぬかりなくしていただけそうです。あとは、東京の医療崩壊が進むだけになりそうですね。
2007/03/22 (木) 09:13:42 | URL | れい #-[ 編集]
まあ1から10まで間違ってるわけだが(笑)
負け組みの言うことは一味違いますね。ww
2007/03/22 (木) 10:48:19 | URL | 逃散医 #-[ 編集]
445卵の名無しさん:2007/03/22(木) 12:17:54 ID:39edeogE0
横手・新病院見学に8000人 /秋田
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/akita/news/20070322ddlk05040216000c.html

 横手市のJR横手駅前地区から前郷地区に移転新築し、4月1日開院するJA秋田厚生連平鹿総合病院が21日、一般公開された。
午前10時〜午後2時の見学時間内に約8000人が訪れ、病院側は公開を30分早めた。
 約1300台収容の駐車場は見学者の車でたちまち満杯。最新設備を整えた外来診療受付や病室、病棟、手術室、
健診センターなどを回り、担当職員が各所で説明。大久保俊治院長(64)は「アーチ型の建物自体が横手のシンボル。
それに負けない心のこもった医療を心がけたい」と話した。
 ベッド数586床、地上9階・塔屋1階建て、延べ床面積4万4291.82平方メートルで、総工費約150億円。【佐藤正伸】

446卵の名無しさん:2007/03/22(木) 12:20:59 ID:39edeogE0
八戸周辺自治体で協議を/病院で格差料金
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2007/sha20070322.html

 八戸市民病院は、7月1日から個室の入院室料や分娩料を市民と市外の患者で格差をつけることになった。県内の自治体病院では初めての試み。
果たして、患者に料金格差を設けることが中核自治体病院になじむのか、大きな問いを発している。
 同病院の考え方は、八戸市民は税金を繰入金として同病院に毎年入れており、それと応分の金額を市外の利用者にも負担してもらおうというものだ。
 病院建設費や高度医療機器整備の償還金などを含め、八戸市の一般会計からは、年間およそ20億円が同病院事業に投入されている。
それは同病院事業収入の15%を占める。
 今回の個室入院室料の割り増し分も、それに合わせ15%に設定した。市民と“同率”の負担を市外患者にもという理屈だ。分娩料は
料金改正で全体が値上げされるため、市外患者の負担は10%に抑えたという。
 青森市民病院、弘前市立病院、十和田市立中央病院など八戸市民病院と同様の立場にある県内の自治体病院では、現在のところ、
こうした料金格差は実施も検討もしていないが、県外では先例がある。


447卵の名無しさん:2007/03/22(木) 12:21:30 ID:39edeogE0
>>446続き

 大阪府内の自治体病院をみると、豊中市立豊中病院と池田市立池田病院は、市外患者の個室の入院室料を市民の1.5倍に設定している。
吹田市民病院では、市外患者に4000円加算する。いずれも定着しており、同じ料金にすると、かえって市民から反発が出るのではないかと話す担当者もいる。
 ただ、大阪の場合、各市に自治体病院があって民間の病院も多く、市外の患者が来る割合はそう多くはないようだ。むしろ
市民を地元の自治体病院に引き留めておく狙いで格差をつけている側面もうかがえる。
 翻って八戸市民病院の患者は、全体の30−35%が市外からで、分娩に関しては50%近い。県南と岩手県北という広い範囲の
地域医療の中核病院の役割を担っているためだ。近くに設備の整った病院がなく、八戸市民病院を頼らざるを得ない人たちも多い。
 交通費を使って、山間や海沿いの地域から、一番近い街の病院に通ってくる人たちに、単純に市民の税負担と同額の負担を−
と求めることには割り切れなさが残る。
 さらに、病気やけがに苦しむ人に等しく手を差し伸べるという医療の本質に抵触することにはならないか。
 大きな視野に立ち、県南や岩手県北の関係市町村と話し合う必要がある。既に、格差料金を盛り込んだ市民病院条例の一部改正案は、
開会中の八戸市議会で、そう大きな議論もなく原案通り可決されている。このまま実施してしこりを残さないか。
 もともとは、厳しい状況が続く同病院経営を改善するための一つの策。市町村レベルで、負担金を打診するような話になると
議論はすぐ平行線になる。県や岩手県も入った広域で、本来あるべき医療の在り方から説き起こして議論を重ねるべきだろう。
 利用状況の綿密な調査や患者の声を吸い上げることも忘れずに行ってほしい。
448卵の名無しさん:2007/03/22(木) 13:16:06 ID:3z2kotgM0
>>447

八戸市民病院を広域医療事業法人作って民営化すればいいんじゃね。
赤字は各都道府県が拠出。
それくらいできなきゃ、八戸医科大学を作るのは無理。
449卵の名無しさん:2007/03/22(木) 13:24:27 ID:hAxHxFNu0
>>441

坂口力大臣の時に、問題解決してくれたら良かったのに。
元小児科医でしょう?
450卵の名無しさん:2007/03/22(木) 13:43:42 ID:6X7RZx8D0
>>449
そのあとの馬鹿は先、さらにそのあとの地上生物と思えないほどのへナギカイダーが
スゴ過ぎて坂口大臣が相対的にましかとみえるだけで、現職だったころは本質論のでき
ない規格外巨頭のひとりに過ぎなかったんだがwww
451卵の名無しさん:2007/03/22(木) 14:15:54 ID:3z2kotgM0
地方公務員クオリティワロタ

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kagoshima/20070322/20070322_002.shtml
三島村が看護師募集 今月末締め切り

>3つの島に計4人の看護師を常勤させている三島村は、1人が今月末で退職するため、後任を募集している。
>同村の看護師は硫黄島と竹島に各1カ所、黒島に2カ所設置された診療所に勤務。診療所には
>鹿児島赤十字病院の医師が月平均2回ほどの割合で巡回し、医師が不在のときは、看護師が急患の応急措置を
>したり、健康相談に応じたりする。救命講習会を行うこともある。応募締め切りは3月末で、採用は4月1日付。
>試験は面接のみ。問い合わせは同村総務課=099(222)3141。
=2007/03/22付 西日本新聞朝刊=

有名な方の硫黄島と竹島ではないので念のため。

しかし、こんなスーパーナースを、たった8日間で募集するとはただもんじゃないぜ。
452卵の名無しさん:2007/03/22(木) 14:18:15 ID:3z2kotgM0
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ho/0000277360.shtml
小児科など開業支援へ 多可町
2007/03/22

>多可町は二十一日までに、中町赤十字病院(多可町中区岸上)を来年三月末までに退職予定の
>小児科医らに同町内で開業してもらいたいと、町有遊休地の安価な提供など開業支援に乗り出す
>方針を固めた。また不公平感が生じないよう、既に町内で開業する医師に対しては、バリアフリー化
>名目で建物改修費用の一部を補助する意向も固めており、五月にも開く臨時町議会に提案する。
>二十日夜に多可町中区中村町の町文化会館「ベルディーホール」で開かれた「地域医療フォーラム」で、
>戸田善規・多可町長が方針を示した。
>町によると、中町赤十字病院の小児科医が退職すれば、町内から小児科医がいなくなる点を重視。
>子育て支援の観点から、次善の策として町内での小児科医の開業を確保しようと支援を検討しており、
>具体的には用地選定への支援などを想定している。小児科医のほか、整形外科なども町内には
>開業医がいないといい、支援対象になる可能性が高いという。
>一方、「新規開業の医師だけが支援を受けるのは不公平」という不満が生じないようにと、
>既存の開業医への「感謝の気持ちを込めて」(戸田町長)、改修費用補助を検討。集会所などを
>対象にしたバリアフリー化補助を医院や診療所にも拡大する方針だ。
>さらに、医院・診療所前にコミュニティーバスの停留所を設置する支援策も、高齢者対策の一環と
>して導入に前向きな意向を示している。

これは少し褒めてもいいかな。集客までしてくれるのか。
453卵の名無しさん:2007/03/22(木) 14:26:09 ID:3z2kotgM0
http://www.shinmai.co.jp/news/20070321/KT070320ATI090030000022.htm
知事特別秘書の給与 返還求め住民監査請求

なんでこんな記事が検索に引っかかるんだろうと思ったら、

>東御市の医師ら信州市民オンブズマンのメンバー9人が20日、政治的行為を仕事とする
>村井知事の特別秘書に県が給与を支給しているのは違法として、秘書が就任した
>昨年10月以降の給与を県に返還させるよう、県監査委員(4人)に住民監査請求書を提出した。

こんな香具師がいたのか。

もっと追求すべき事はいくらでもあるだろうに。信州大学への寄付金返還訴訟とか。
454卵の名無しさん:2007/03/22(木) 14:28:41 ID:3z2kotgM0
http://www.nara-np.co.jp/n_soc/070321/soc070321a.shtml
来月から常勤医ゼロ-県立五條病院婦人科  (2007.3.21 奈良新聞)

> 南和地域の拠点病院となっている県立五條病院(五條市野原西5丁目)の婦人科常勤医が
>4月からいなくなることが、20日までに分かった。現在勤務している30代の常勤医が3月末で退職。
>全県的な医師不足で後任常勤医が確保できず、4月からの外来診療は週1日(木曜日)に限り、
>県立医大派遣の非常勤医一人体制で行う。

20日までにわかったって引っ張りすぎだろ(wwww
455卵の名無しさん:2007/03/22(木) 14:42:22 ID:TfHQCrRJ0
>>422
 404 not found 

っていわれそうw
456コピペ:2007/03/22(木) 15:12:06 ID:CqS6Czni0
>>452
某Blogコメント欄より
# ドロッポ小児科 『落ちてる千円札は拾うな!
 私だったら多可町の支援を受けて開業することはしないですね。
 僻地住民の嫉妬心というのは、怖い物があって、つまらない優遇をうけると
一生僻地の物扱いされて、とんでもない時間に来院しても町の金で開業したんだから
診療しろって脅迫されるでしょうし、子供や妻もいじめの対象になりかねないでしょう。
地元医師会でもネチネチいじめられかねない。
 なにより町長が変われば一挙に北風にさらされかねないですよ。
 Yosyan先生、中町赤十字の小児科先生にツテがあったら、忠告しておいてください。
目の前の開業に囚われて田舎政治に関われば人生誤りますよって。
 政治は人生を壊す魔物です。落ちている千円札は拾わず、自力で稼ぐのが一番です。』
457卵の名無しさん:2007/03/22(木) 15:24:54 ID:bMysp0Xk0
>>451
そのスーパーナースはDr.コトーでも読んだ人の発想かな。
あれは主人公の医師だけでなく茄子の何とかさんも時々無闇に凄かったから。
458卵の名無しさん:2007/03/22(木) 15:31:10 ID:jTPdYtSS0
>>451
ここの看護師さんはすごい。
そう思うよ。
自分では太刀打ちできないほどの力がありそうだ。
健康相談、救命講習会から救急処置までするのだから、すごい。
医師の指示を仰いで点滴ばりばりしたり、ヘリ要請しているんだろうな。
459卵の名無しさん:2007/03/22(木) 15:45:13 ID:DOJDPf+v0
>>452
に書こうと思ってたコメントが 丸々 >>456にw 
全くだ。 自治体のプチハコモノ散財の口実に使われたあげくに、向こうに貸しを作った気分になられては大迷惑。
ヤクザのお手伝い、ご挨拶と同様。 謂れの無い金はきっぱりとお断りが吉だな。
460卵の名無しさん:2007/03/22(木) 15:50:25 ID:sOkVnhU80
>>452
お人好しのスクリーニングテスト兼トラップですね。
よいこは近づかないように。

どうせ、ネットリテラシーの無い60歳前後の原始人がかかるんだろうな。
あいつらは、どうしょうもない馬鹿だよな。
461卵の名無しさん:2007/03/22(木) 16:11:35 ID:4TDd/NP50
>>459
 地元の発想も分からないではないが、自治医大みたく、最初から『最低○○年は小児科医院を営むこと。もし、期限内に閉院する場合は××円を返済する。』ってな契約を明文化しとかないとエライ目に遭うと思う。
462卵の名無しさん:2007/03/22(木) 16:18:14 ID:7dan68NH0
次の選挙で町長が替わってすべてが逆転、夜逃げパターンですね。

おめでたい人が行くのでしょう、きっと。
463卵の名無しさん:2007/03/22(木) 16:26:51 ID:DOJDPf+v0
「本当なんだってば。  いろいろ親切にしてくれて・・土地安く貸してくれたり、あちこちタダで修理してくれたり。 
 お客さんまで紹介してくれたり。とってもいい人ばっかりなんだ。 
 感謝の気持ちなんだってさ。 もう。 兄貴は心配性なんだなあ。(笑) 」
464卵の名無しさん:2007/03/22(木) 16:46:59 ID:kn+oGZCV0
>>463

どうみてもフラグ立ちまくりです。
465卵の名無しさん:2007/03/22(木) 16:58:03 ID:n8Si2jm40
>>433
赴任するときは、車に「災害派遣」ってプラカード掲げてな
466卵の名無しさん:2007/03/22(木) 17:01:02 ID:TfHQCrRJ0
>>460
60歳代の人をこき使ったら余命はどのくらいでしょうねw
467卵の名無しさん:2007/03/22(木) 17:01:43 ID:n8Si2jm40
>>452これは少し褒めてもいいかな。集客までしてくれるのか。
@DQNの集客だろ?!これは罠だ!!!
468卵の名無しさん:2007/03/22(木) 17:25:40 ID:39edeogE0
収益悪化で1病棟閉鎖 こころの医療センター /和歌山
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=121853

 田辺市たきない町の紀南こころの医療センターは3月31日で、全6病棟のうち1病棟を閉鎖する。
入院患者数が減ったことによる収益悪化が主な理由。2006年度決算は1億1800万円の赤字が予想されているが、
閉鎖することで約1億円の赤字改善を見込んでいる。
 同センターは、公立紀南病院組合が経営する精神科医療施設。6病棟、312床を備える。6病棟のうち、
症状が重い患者を対象にした「閉鎖病棟」は4棟で、症状が軽い患者を対象にした「開放病棟」が2棟ある。
閉鎖するのは、開放病棟1棟(第5病棟)。
 入院患者数の減少に伴って収益の悪化が進んでいる。入院患者数は、現在の場所に新築移転した翌年の1985年度には
1日平均297人あり、ほぼ満床だったが、15日現在で215人になっている。入院患者の早期退院を促進していることや
痴呆性老人が少ないこと、高齢になった在院患者が合併症で紀南病院へ転院していることなどが減少理由とみている。
 06年度の収支は、事業収入が17億9900万円に対し、事業費用が19億1700万円で、1億1800万円の赤字が出ると予想されている。
今回の病棟閉鎖によって、看護師18人分の給与費、1億300万円が改善される見込みという。
469卵の名無しさん:2007/03/22(木) 17:26:10 ID:39edeogE0
>>468続き

 厚生労働省では、条件が整えば退院可能な「社会的入院」患者が全国で約7万人いるとみており、
同省は病床数を減らして医療費を抑制する方針を打ち出している。精神科医療は、薬物療法の進歩によって
やむを得ない場合を除いて通院が基本となり、今後、精神科病院での開放病棟の存在意義が薄れていくため、
開放病棟1棟を閉鎖することにした。
 病棟閉鎖で58床がなくなり、同センターの病床数は254床になっても空き床に余裕があると予想できるため、
今後の受け入れに支障はないと見込んでいる。今回閉鎖する病棟の入院患者については、閉鎖病棟に移ってもらうが、
時間を決めて外泊、外出してもらうなど開放病棟と同じ対応をしていく。家族や患者にはすでに伝えているという。
 小野院長は「国の施策で、精神科医療については、入院生活中心から地域生活中心にするように打ち出されており、
入院患者の数は減っているのが閉鎖の大きな理由。1病棟を閉鎖するが、緊急性の必要な患者の受け入れについては
心配する状況ではない」と話している。
470卵の名無しさん:2007/03/22(木) 17:54:42 ID:dqJRdc5G0
>>468

なんか知らないが、ネーミングがすごいところだよね。

きたない町のこころの(中の)医療センターみたい。

医療センターが閉鎖なんて嘘だっ!!
眼をつぶってみろ・・・、みんな一人一人の、こころの中で、センターは診療を続けているんだ。
471卵の名無しさん:2007/03/22(木) 18:55:24 ID:dqJRdc5G0
僻地医療問題への関心分類を改変して作ってみた。

【初期段階】
無僻─罹僻┬興僻─好僻─親僻┬知僻                         【盲目的親僻】
          │                └敬僻─媚僻─婚僻─伴僻─隷僻 【夢想狂】
          │
          └疑僻┬呆僻┬笑僻┐                             【一般人】
                │    │    ├楽僻┬習僻─毒僻─廃僻─屍僻 【このスレ住人】
                │    │    ├快僻┼酔僻─悦僻─禁僻─弛僻 【隔離】
                │    │    ├弄僻┴痴僻─愛僻─股僻─挿僻 【変態】
                │    ├──┴諦僻─達僻┐                 【ドロッポの道】
                │    │                └至僻─極僻─超僻 【神の領域】
                │    └憂僻─哀僻─慰僻─撫僻─励僻─母僻 【超母性愛】
                │
                ├嫌僻─反僻┬怒僻┐                       【今時の研修医】
                │          └冷僻┼侮僻─恨僻─滅僻─殺僻 【同類化】
                │                └征僻─鎮僻─治僻─靖僻 【コトーへの道】
                │
                └恐僻─棄僻─退僻─離僻─脱僻─断僻─絶僻 【リタイヤ】
472卵の名無しさん:2007/03/22(木) 19:03:29 ID:auTyIrOy0
>>471
473卵の名無しさん:2007/03/22(木) 19:21:29 ID:6W7e+GJX0

【同類ゾーン】                   【諦めのの境地】

         .殺僻←滅僻←恨僻.─────┐┌→諦僻───→慰僻
                   ↑         ││   ↑        │
                   │         ││   ↓        ↓
           思考停止 侮僻.←─┐   ││  哀僻→憂僻→達僻 【ドロッポ】 
              ↑    ↑    │   ││   ↑       ↑  |
              │   冷僻   │   ││   │     ┌┘  │ 
              │    ↓    ↓   ↓│   ↓     │   ↓
親僻→知僻→疑僻→嫌僻→反僻←→怒僻-→呆僻←→笑僻←→楽僻  至僻
↑.        └┐. ↑  【一般人ゾーン】   ↑.   │     ↑   ↓
好僻  .       |  └──────────┘  ┌┘     |   極僻→超僻
↑【洗脳ゾーン】. ↓                     │       |   【悟りの境地】
興僻       それでも親僻⇒マスコミ         │       |
↑          ↓                     │      ↓ 【コトーゾーン】 
無僻    思考停止(工作員).               | 酔僻→習僻→毒僻→廃僻
【スタート】     ↓                      ↓  ↑
          敬僻                    弄僻→快僻→痴僻
           ↓                         ↓   ↓
          隷僻                         悦僻→愛僻→撫僻
        【自治体ゾーン】                       【変態ゾーン】
474卵の名無しさん:2007/03/22(木) 19:42:50 ID:FsiHgUrf0
>>444
ttp://akakage.blog72.fc2.com/blog-entry-312.html
エントリーごと削除しやがった。チキン野郎め。
低質燃料だな。
475卵の名無しさん:2007/03/22(木) 19:50:28 ID:lants1LP0
>>474
コメントは保存されてないけどね。
魚拓をとる時は新しいコメントが書き込まれたら再度おねがいしますw
http://megalodon.jp/?url=http://akakage.blog72.fc2.com/blog-entry-312.html&date=20070321214534
476卵の名無しさん:2007/03/22(木) 19:52:36 ID:uO41nPp90
燃料切れ、誤爆が時々、サリンか原爆を補給してくれ。僻地に見放された医者の鬱憤を晴らしたい。
477卵の名無しさん:2007/03/22(木) 19:55:08 ID:vypP2chK0
>>476
オマイが逃散すればいいことなじゃないのか?
478卵の名無しさん:2007/03/22(木) 20:06:08 ID:bpFOpuRs0
>>474
「世相を切る」けど反論されたら逃げますってか
説教していい気分になりたいだけみたいだな
479卵の名無しさん:2007/03/22(木) 20:22:02 ID:uO41nPp90
降参しても倒産するな自爆あるのみ、イラクのシーアはをが手本駄。チキンやビッチの声に惑わされてはならない。
480卵の名無しさん:2007/03/22(木) 20:38:21 ID:5YX6WxJE0
「国民の理解を得るための啓蒙活動について」山口市医師会(山口赤十字病院)○□医師 山口県医師会報 平成18年9月号
(『都道府県医師会誌から』東京都医師会雑誌 第60巻第3号(平成19年3月15日発行)第288頁に転載。)

>医療は福祉から「商品」に変えられ、健康を守ることは国の仕事ではなく「自己責任」
>日本の医療達成度はWHOから世界第1位と認定されており…
>入院患者さんの主治医として24時間拘束され…深夜や休日にも頻繁に呼び出しを受けます
>多くの急性期病院では当直は過酷で…36時間前後連続で勤務
>パイロットには長時間勤務は禁じられていますが…医師の過重労働は放置
>厚生労働省の医師の勤務状況の調査(平成18年3月27日に中間報告)では
>病院の常勤医の勤務時間は、平均で週63.3時間(最大152.5時間)と労働基準法が定める週40時間を大きく上回り、
>残業時間も月約100時間と、過労死の労災認定基準とほぼ同じ時間に上っています。
>…「当直」で寝ていたと扱われ労災の認定を受けられないという悲劇…
>責任を負うべき厚生労働省は見て見ぬふりで、
>担当者も「労働基準法を厳格に適用したら、救急病院はすべてつぶれてしまいます。」などと発言…
>マスコミや患者さんからは…「医療ミスが起こるのは医師が無責任でモラルがないからであり、
>悪徳な医師を訴えることは悪に対する正義の鉄槌である」といったような世論が形成されてしまいました。
>福島県の県立病院の産科医が帝王切開の手術中の医療事故が原因で逮捕された事件は、たった一人で献身的な診療を行っていた医師が、
>医師の側から見ればまったくといってよいほど過失がなかったにもかかわらず殺人者扱いされた
>…刑事事件の容疑者として逮捕され、あたかも非道な殺人鬼のごとく報道された
481卵の名無しさん:2007/03/22(木) 20:44:24 ID:uO41nPp90
啓蒙は無い、対等に、真剣に対するのみ。
482卵の名無しさん:2007/03/22(木) 20:46:39 ID:uO41nPp90
ムンテラ医師を追放しろ。
483卵の名無しさん:2007/03/22(木) 20:50:02 ID:vypP2chK0
コピペだけど、実際に僻地に行ったことがあるなら、100%同意すると思う。
啓蒙されることが可能な知的レベルではないよ。

コピペ
あなた様は、田舎の愚民の診療したことないでしょ。
トラクターに乗った患者が、首から上を全く使用することなく、夜間、襲撃するようになると、大変。聖路加は客層がいいから人気あると思いますよ。
田舎の生保患者なんか聖路加や虎の門の患者層に接したら、相手できません。まともな知能もった人間じゃなくて、首から上を働かせたことの無い、単なる生き物ですから。
何しろ、税金なんか払ったことがない、西瓜農家や落花生つくってる患者を相手にすれば、優しい、あなた様も、唖然。世間常識なんか全くありません。
連絡だけで、愚民は満足なんかしないぞ。
転送は、遠いから嫌だ。でも高度な最善医療をしてくれ、なんて普通に言われるぞ。
患者を運べばいいのに、PCPSを都会から逆に運んで、回すなんて、年に何回もあったぞ。
看護婦も田舎だし、MEはいないから、そんなのしたら、都会以上に医者に負担がかかる。
それで、みんな逃げ出しているんだ。道路造ったのに、物品は動くけど、愚民は動かないんだ。
しかも、病院医者が近所にないと、怒り出すレベルだよ。
国から金ぶんどって来て道路や建物作るような感じで、 政治力あれば、国から医者連れて来れる、と信じてる所がイタイんだな。
しかも、道路や建物作るためなら、国から金ぶん取ろうとするのに、 医者連れて来るためには、国から金ぶん取ろうとは考えない所が終わってる。
ないならないで仕方ないから、 病院がある地域に引っ越せばいいのに、出ようとする意志もない。
そんな愚民たちさ
484卵の名無しさん:2007/03/22(木) 20:55:31 ID:gGSa4Uy70
>>483
> コピペだけど、実際に僻地に行ったことがあるなら、100%同意すると思う。

僻地が義務化されたら、こんな患者を診させられるの?
嫌過ぎます。日本のレベルなら獣医さんで十分に対応可能と思う。
485卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:02:53 ID:pKMV02Bt0
夜食にどうぞ

  釧路署員、半日居座り店員をどう喝
 北海道警釧路署の30代警察官が、釧路市内の携帯電話販売店で店とトラブルになり
半日店内に居座り、店員をどう喝していたことが21日、分かった。
 通報で駆け付けた署員は問題の警察官の身分を隠そうとしたといい、
署幹部は身分を隠そうとしたことを店側に謝罪したが、トラブルを起こしたことについては謝罪していない。

 店の説明によると、警察官は非番だった18日、私服で午前11時ごろ来店し携帯電話の交換を要求
店は応じたが一部データを移せなかったため、警察官は「謝るだけで済むと思うな。
誠意を見せろ」と怒鳴り「100万円要求したらくれるのか」とどう喝を繰り返した。

 閉店時間の午後7時に店が交番に通報したが、駆けつけた3人の署員は問題の警察官と談笑し
経営者が「警察官同士で知り合いだろう」と聞いても「初めて会った」と隠したという。
店は午後9時ごろ再度釧路署に通報。別の署員が来て午後11時ごろ、ようやく問題の警察官らを店外に出した。

なぜ実名出さない なぜTVカメラの前で逮捕しない?
486480:2007/03/22(木) 21:03:30 ID:5YX6WxJE0
>ドミノ倒しのように崩壊が進んでいます
>関東のある地方では二日に一日しか内科系の二次救急が行えない事態に
>外科系では手術の技術が継承できなくなる危険も
>第二次世界大戦の際に…補給もない状況で人命を軽視した大消耗戦を行い、
>いたずらに人材を失った日本軍の状況に似ている
>自らを「奴隷」と呼び
>ランセット「イギリスでは…一度低下した医療従事者の士気を回復させるのは医療費を増やしても困難」
>政治家は選挙のたびに福祉、福祉と口に出しますが…
>義務や強制力で医師をしばりつけるようにしても『こんな医療やってられるか』という医師たちに医療を受けても…
>小松秀樹著『医療崩壊−「立ち去り型サボタージュ」とは何か』
>川崎市立川崎病院 鈴木厚「日本の医療を正しく理解してもらうために」http://www.musashino-med.or.jp/city/medical/no01.html
>医療制度研究会「このままでいいの?日本の医療」http://www008.upp.so-net.ne.jp/isei/top3.html
>周産期医療の崩壊をくいとめる会 http://plaza.umin.ac.jp/~perinate/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
>…勤務医に過剰な負担を強い続ける医師会の責任でもあると思います。

この筆者、情報源はm3だと言うが、ここの住民に違いないw
487卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:03:51 ID:uO41nPp90
医者が居なくなっても住民は益々威張って土地に居座ります、ただ逃げる有るのみです。精神科のムンテラ、ヒロポンも内科の麻薬も田舎の石頭には跳ね返るだけ、変えようと思ってもむりです、間違い。
488卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:04:53 ID:pKMV02Bt0
489卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:06:17 ID:tn53GW1H0
>>487
医者がいない 僻地は自然淘汰で生き残った強靱な住民のスクツになりますますはびこる罠
490卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:47:32 ID:6gkMB9gA0
開業医、夜間・休日診療優遇へ 初・再診は下げ 診療報酬改定、厚労省方針
記事:毎日新聞社

診療報酬改定:開業医、夜間・休日診療優遇へ 初・再診は下げ----厚労省方針

 厚生労働省は21日、勤務医の負担軽減策として、開業医の診療報酬については、外来患者を
時間外に診療した場合の加算を手厚くする代わりに初・再診料を引き下げ、夜間や休日に診療を
しないと高収益を望めない体系に改める方針を固めた。現在、患者は大病院に集中し、多くの
病院勤務医が疲弊して開業医に転じるため、勤務医不足が深刻化している中、地域の診療所の
夜間診療を促進し、現状を改善するのが狙い。08年度の診療報酬改定で実現させる考えだ。【吉田啓志】
(中略)
 そこで厚労省は08年度の診療報酬改定で、診療所の初・再診料を引き下げて財源を生み出し、
夜間など時間外加算を充実させることにした。平日の初診で午後10時までの診療に85点を
加算するなどしている現行報酬を大幅にアップする代わり、再診料を中心にカットする意向だ。
収入面で後押しし、開業医に夜間診療をしてもらうことで、患者が大病院の救急病棟に詰めかける
現状を改める考え。その一方で、ビルにテナントで入り、定時診療しかしない「サラリーマン開業医」
の収入を抑える狙いもある。

>定時診療しかしない「サラリーマン開業医」の収入を抑える狙いもある。

定時診療しかしない
定時診療しかしない
定時診療しかしない
定時診療しかしない
491卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:54:18 ID:DOJDPf+v0
>>490
保険診療と言う鎖につながれて、糞DQN共にいいように使われる

医者は奴隷か? 医者は賤民か?
492卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:56:17 ID:O49SNMR20
>>491
保険医療機関の指定というは希望者が手をあげてやらせていただく物だけどな
493卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:56:23 ID:DOJDPf+v0
しかも、いままで 「時間外」 「往診」が多いと 無条件に削る、切る、
あたかも不正をやってるかのように因縁をつける。

絶対に二枚舌やるぜ、こいつらは。
494卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:57:02 ID:J3MJwm4J0
10痔まで延長して85点ですか?なめとるんかね?ローソンのばいとじゃあるまいしw
495卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:58:21 ID:O49SNMR20
採算が合わないと読んだなら指定返上すればいいだけだよ
496卵の名無しさん:2007/03/22(木) 21:58:25 ID:QFqV01GJ0
開業医を夜間働かす?
医者は24時間365日働けるって厚生労働省は考えているのか?
これはハナクソみたいな診療報酬増で医者をこき使うって
平成版インパール作戦か?
497卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:00:04 ID:DOJDPf+v0
>>492
その愚説なら聞き飽きた。

国民皆保険制度は国を挙げての市場独占統制経済。
保険指定契約の任意性などの自由市場の論理は通用しない。
498卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:00:27 ID:a3Mza0bS0
時間外診療の利用を控えるように患者を教育するのが一番大事なはずなのに、逆に患者に媚びたのね。
歳出削減を医療側に強いて、なんでわざわざ支出拡大につながる時間外診療の拡大を行い、患者に媚びるのか、ほんと訳わからん。
おれは図々しい時間外診療の患者には注意してるが。
499卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:02:53 ID:O49SNMR20
>>497
医者がその洗脳から解かれない限り黙って
厚生労働省様に従うしかないね
500卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:04:02 ID:O49SNMR20
>>497
なんだかんだ言って皆保険は医者にとっておいしということか
501ゴミ開業医:2007/03/22(木) 22:05:05 ID:YtkgIfBY0
>>490
今までずっと、休日や夜間に患者診ても、休日加算や時間外加算を不必要だと
削ってきた奴らが今更何を言ってんだか。

俺なんか開業した頃は、時間外はほぼ100%受けてたけど、休日加算や時間外
加算を減点される度にやる気がなくなっていった。今はかかりつけの人しか診ない。
502卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:07:33 ID:J3MJwm4J0
もれはかかりつけも見ないようにしている。連絡つかなきゃ応召義務もへっちゃくれもないもんね
503ゴミ開業医:2007/03/22(木) 22:09:54 ID:YtkgIfBY0
>>500
それって語り尽くされてきたけど、保険に入らないっていう選択枝があるなら保険医を
やめる医療機関が続出するんじゃない。
保険医返上と皆保険撤廃は同時にやらなくちゃあ不公平だろ。
504卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:12:32 ID:O49SNMR20
>>503
おそらく今度は国の意志だよ
医者のせいで保険制度が崩壊したと国民に思わせて責任回避するシナリオを練りに練っている
505卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:13:38 ID:O49SNMR20
最終目標は老人削減なんだから
医者にまともに働かれたら困るんだろう
506卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:13:52 ID:DOJDPf+v0
まあ O49SNMR20 には何を言っても無駄。
507ゴミ開業医:2007/03/22(木) 22:16:01 ID:YtkgIfBY0
>>504
官僚にとって皆保険制度がいかに美味しい物か考えると、やめるはずが無いと思うが。
508卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:17:37 ID:O49SNMR20
>>507
財政再建のためには年金、介護、医療がじゃまになったんだろ
509卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:18:02 ID:tn53GW1H0
>>507
功労官僚にとってはそのとおりだろうがなあ
政府全体財界含めるとわからん
510卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:19:24 ID:O49SNMR20
老人が減ったらまた戻す予定だろ
医者に壊された皆保険を再びってね
511卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:23:56 ID:QFqV01GJ0
皆保険のいいところは,「あんたいくら金持ってるの?」って初対面の
人に聞かなくていいところ。なんとなく切り出しにくいし気分のいいものでもない。
ま,それもどうでもよくなってきた。
512ゴミ開業医:2007/03/22(木) 22:25:44 ID:YtkgIfBY0
>>509
政府にとっては数字一つで社会保障費を左右できる。
財界も医療費抑制イコール社会保険料負担の抑制なんだからプラスでしょ。
皆保険が無くなれば、アメリカみたいに企業の医療費負担が増加して大変ですよ。
513卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:28:38 ID:a3Mza0bS0
>皆保険が無くなれば、アメリカみたいに企業の医療費負担が増加して大変ですよ

WCEでは悪意がばれたので労働基準法を改悪して「自己責任」にするんでしょ。
選挙で自民はボロ負けするだろうけど。
514卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:34:25 ID:O49SNMR20
>>512
一度なくなったら永久に戻せないわけでもあるまいに
おいしい飴をだせばすぐに寄ってくるんだから自由自在だよ

問題はその誘惑に負けず医者が自立できるかどうかだね
515ゴミ開業医:2007/03/22(木) 22:35:22 ID:YtkgIfBY0
>>513
何で自民がボロ負けするのかわからないな。少なくとも俺は自民支持。

自己責任じゃなくて、医療が悪いのは医者が悪いってのが問題なのに。
僻地から医者がいなくなるのは、楽して儲けようとする医者が悪い。
楽して儲かる開業医を叩けば大丈夫って。
516卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:35:58 ID:O49SNMR20
自立できないならつべこべ言わず黙って国のプランに従えと言うことだろ
517ゴミ開業医:2007/03/22(木) 22:39:13 ID:YtkgIfBY0
>>514
一度皆保険を無くせば、もう元には戻らない。
財源が無くなれば、美味しい飴は作れないからね。
518卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:41:17 ID:mg5Re41W0
>>507
完了が皆保険存続を望んでいるとすると、
官僚は皆保険存続を望んでいながら、まったく逆の政策を
行い続けていることになり、
すなわち官僚はどうしようもなく無能だと言うことになるが…

官邸でも混合衣料を認めるような発表があったことを考えると、
奴ら官僚の望みは皆保険の崩壊に他ならない。
519卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:41:54 ID:a3Mza0bS0
>自己責任じゃなくて、医療が悪いのは医者が悪いってのが問題なのに。
>僻地から医者がいなくなるのは、楽して儲けようとする医者が悪い。
>楽して儲かる開業医を叩けば大丈夫って。

残念ながら上の3つとも現状を誤解している。
その誤解と厚生行政の大失策をツケを来月からうんと払わされるよ。
520卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:44:39 ID:O49SNMR20
>>517
老人が減って年金も介護保険も財源がだぶつけば一瞬にして解決だよ
521ゴミ開業医:2007/03/22(木) 22:45:30 ID:YtkgIfBY0
>>516
そういう立場の国と、自立できないけど従いたくない医者のせめぎ合いの結果が
現状の地域医療崩壊なわけですよ。チキンレース。
522卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:46:58 ID:O49SNMR20
>>521
あとは責任の押しつけあいさ
医者は優しいからたぶん負けるよ
523卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:48:13 ID:a3Mza0bS0
>522
負けるのは患者だよ。
524卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:49:12 ID:O49SNMR20
>>523
厚労省にとって患者の健康なんて2の次だけど
医者はそこまでドライになれない
勝負にならないね
525卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:50:30 ID:8KnNj9i10
自分と家族を守る為に黙って逃げるだけのこと。
他人より家族の方が大事だから。
526卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:50:46 ID:CwPmXgB20
目の前の患者を見捨てられないのが、医者のさが。
助けたくない患者がこないところに逃げ込むのみ。
527ゴミ開業医:2007/03/22(木) 22:51:17 ID:YtkgIfBY0
>>518
皆保険って言うのは博打の所場代みたいな物。
今までは所場代払えば、それなりに遊べてた。
混合診療って言うのは、所場代払ってなおかつ寺銭払って貰おうっていう事。
所場代を無くして、寺銭だけで遊ばせてくれるっていう話じゃあ無い。
528卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:52:03 ID:mg5Re41W0
つまりドライになれば勝てる
529卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:53:41 ID:O49SNMR20
逃散はマスコミにとって共通のキーワードになってしまった
黙ってやってれば作戦としてはなかなかだったかも知れないが
喜々として(少なくとも医者以外からはそう見えてしまっている)
行っている現状では全責任を医者に押しつけられてしまうフラグがたっているね
530卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:54:14 ID:mg5Re41W0
>>529
それはないでしょう。
531卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:56:02 ID:6X7RZx8D0
>>528
そうゆうこと。
532卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:56:28 ID:a3Mza0bS0
>医者は優しいからたぶん負けるよ

医師や医療機関が今までと同様、甘やかせてくれると思ってるんだな。
今までは開業の餌と余裕があったから甘やかしていただけ。
いつまでも甘やかせてもらえると思ったらお前の地域から医師が逃げるぞ。
住所を言ってみろ。
533卵の名無しさん:2007/03/22(木) 22:57:05 ID:O49SNMR20
>>532
東京23区
534卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:00:36 ID:O49SNMR20
さて今日も医者をよくからかったし
寝るとするか

煽った煽った
535卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:02:08 ID:6X7RZx8D0
>>529
チョウサンの先にあるものは保険医療の破綻。
功労賞は国民から保険料を徴収する理由を失い全額返還訴訟にさらされてトウサン。
韻踏んじゃつたwww
536卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:03:01 ID:a3Mza0bS0
>喜々として行っている現状では全責任を医者に押しつけられてしまうフラグがたっているね

他でも繰り返されてるが、過度の医療費抑制が主因。君は何度説明されても理解できないバカ?
税収を他で無駄使いしておきながら財政悪化の主犯を押しつけて、全責任を医師に押しつけて何をしてほしいの?
過労死しそうな病院に戻って24時間待機してろってか?
537卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:06:06 ID:S3gFiQAF0
>>533
そこからも逃げとる逃げとるw
538卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:06:14 ID:a3Mza0bS0
>さて今日も医者をよくからかったし 寝るとするか

東京での崩壊も楽しみだよ。
東京から来る患者は頭に来る奴が多いよ。
539卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:07:52 ID:7WSfG4YS0
東京もう崩壊してるじゃん
540卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:05 ID:qvj6jqQL0
O49SNMR20は、戦勝国民様か?
541医者休業中:2007/03/22(木) 23:21:11 ID:l3N9FtyW0
http://www.mie.med.or.jp/hp/iryou/iryou.html
まあ結局、世界の中でも突出して多い公共事業費を削りたくないために、少ない社会保障費をさら
に削ろうとしているわけだ。でもさすがにこれだけ医療訴訟が増えたり、自殺や過労死する医者が
でてきて、どうしてこのいびつな国家構造を変えようという世論にならないんだ? 小泉さんにち
ょっと期待してたけど、安倍になって元に戻ったな。俺は医者だが、しばらく診療やめとく。
542卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:24:00 ID:bxjEPTJ00
PS3でFolding@homeが利用可能になりました!

タンパク質解析プロジェクトFolding@homeで病気で苦しむ人達を救います。
下記いずれでも構いません、ご参加下さい。

・2ch全体として参加したい方
チーム名:Team 2ch
PS3でFolding@homeしようぜ(Team 2ch)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1174030817/

・PS3所有者として参加したい方
チーム名:2ch@PS3(ゲームハード・業界板のスレを検索下さい)
543卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:25:16 ID:FjerlfFy0
東京のどこが崩壊しているんだ。今までより、程度。
世界的にはいまだ都内なんて最高レベルのコンビニ医療。


医者も国民もその辺がまるで分かっていない。
日本・世界の歴史において、医者がそこらへんの病人に優しく尽くしたという時代が本当にあったのか?

江戸時代の医者は、農民や町民に、私財をなげうってつくしたのか?
明治時代は?
大正時代は?

世界ではどうだ? どの時代の医者がそのへんの病人に尽くしたんだ?
中国の医者は、民に優しく全力で治療を行っているのか?
ドイツは?
イギリスは?
スウェーデンは?


日本は夢ばかり見てるのが本当のところだ。人の善意なんてアホらしい。そんなものは存在しないよ。
544医者休業中:2007/03/22(木) 23:32:52 ID:l3N9FtyW0
>>543
医療レベルはまだ崩壊とはいえないかもな。
でも、日本ほど医者のステータスが低くて、自殺したり過労死したりする国はほかにないよ。医者
がいつそれに気付くかだ。みんなが気付いたら崩壊しそう。
545卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:41:02 ID:DOJDPf+v0
みんな釣られすぎ。 O49SNMR20 は周期的に荒らしにくる医者コンプの米。
546卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:47:40 ID:Ovl1/Rcc0
>>544
はやくみんなが気付くといいねw
気付いてる医者はみんな逃散済み。
547卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:50:00 ID:HiG9CXFa0
>>543
小石原養生所も知らんのか?
欧米では病院は教会併設の慈善施設から始まったことも知らない・調べないで出てくるな。
厨房は出直して、一昨日きやがれ。

東京の崩壊は始まってるよ。
大怪我するなり、夜中にSAHになればよくわかる。
548卵の名無しさん:2007/03/22(木) 23:57:31 ID:qkFSaOhL0
小石川養生所 の検索結果 約 10,200 件中 1 - 30 件目
小石原養生所 の検索結果 3 件中 1 - 3 件目
ww7.tiki.ne.jp/~onshin/todou.htm
blogs.yahoo.co.jp/kuchi1234/folder/1047760.html
トマト家庭菜園とビートルズと読書
自然の恵みに感謝しつつ家庭菜園をエンジョイ。ビートルズの曲も。
「ラヴアップル」はトマトのことです。訪問14000突破ありがとう!
549卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:05:32 ID:BJz/ECHK0
都内じゃ、患者収容したものの、搬送先決まらずに、
動き出さない救急車の姿を良く見かける。
550卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:07:47 ID:9WB5i+Ij0
>>549
そうそう。俺が呼んだ救急車がそうだった。
心の中で「崩壊マンセー」と叫びつつ、困った表情をしていました。
551卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:12:18 ID:jYw8he/l0
このスレで前に話題になってた野時菊県のK市のスレがニュー速+に出てましたね。
市長が採用試験の結果を無視して採用者決め手、担当者がそれに合わせて試験結果を捏造してたとか。
 
やはり相当な民度の土地みたいですねぇwww
552公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/23(金) 00:40:42 ID:3pGbsxmV0
東京の医療崩壊のパターン予測
大病院志向→大病院に押し寄せ→大病院疲弊→大学病院民営化で患者争奪参加(今ここ)→特色を出そうとするも脱落する病院出現
→勤勉医師が別病院に→主に都立病院が脱落→その他の大病院へ更に患者集中→はいサイナラ→崩壊完成
553卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:42:07 ID:J6N74QOY0
結論:


東京は僻地だ!







554卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:44:31 ID:VUQfWzcd0
なんでもかんでも僻地といってオナニーするのはやめてくれよ。
もうあきたよ。
555卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:51:18 ID:olMps97sO
555なら
願いよかなえ!
556卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:51:21 ID:IPRYkMzU0
>>554
いや、ココでソレを言われても...。
そもそもそういうスレだし。飽きた人は来なきゃ良いだけの話で。

まあ、地理的な僻地と心の僻地とが一緒に論じられることもあるが、ココは主に「心の僻地」
を語るスレだと認識しているので、東京を僻地としても無問題だと思う。
557卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:52:14 ID:J6N74QOY0
なんでもかんでもオナニーといってオナニーするのはやめてくれよ。
もう飽きたよ
558卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:58:16 ID:xxloLuKgP
>>554
東京に関しては心の僻地民は大した問題ではない。
首都圏患者の問題はインテリクレーマーが一番の問題。
退院の説明に弁護士を連れてきて、退院後、何かあった
時に責任を取るよう強迫まがいのことをしたり、外来や
入院時に弁護士や司法に詳しい知人を連れてくる等々
下手なことはできないような気分にされる。

インテリクレーマーはDQNクレーマーと違い、無理難題を
要求というより、筋論的には正論で攻めてくるので回避
しようにもなかなか相手を屈伏させるのも困難。

559卵の名無しさん:2007/03/23(金) 00:59:09 ID:tT7bKn3e0
>>556
でも地理的僻地でもなくて、心の僻地じゃないところってある?
あったらそこで勤務したいんだけど。
560公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/23(金) 01:01:53 ID:3pGbsxmV0
>>559
別に薦めるわけじゃないけど
島根の隠岐なんか、産科医不足報道ではマトモな住人って感じだった
561卵の名無しさん:2007/03/23(金) 01:39:15 ID:xNzi7WX20
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/osan/mz61123a.htm
◆診療2か月「船津先生、ありがとう」
◇町長「離島で産める法整備を」

「さようなら」。藤野さん夫婦(左)ら島民はいつまでも船津先生を見送った(島根県隠岐の島町で)

 11月1日。西郷港の岸壁に、島民が次々と集まってきた。赤ちゃんを抱いた父親、
 涙を浮かべた母親、助産師、病院の職員……。

 4月から産婦人科医がいなくなった島根県の離島・隠岐の島町。その窮状を知り、
 静岡県富士市で開業準備中だった船津雅幸医師(52)が島に渡ってきたのは8月の終わり。
 6人の赤ちゃんの誕生を見守り、今、島を離れる。

 「先生、ありがとう」「また、来てよ」

 「凝縮された2か月でした。ありがとう」。船津医師も、高速船「レインボー」の乗船口から、
 何度も手を振り頭を下げた。

 「先生のこれからのご活躍を祈念して」。誰かが音頭を取った。万歳、万歳、万歳――。
 大きく腕を振り、島民は、小さくなる船を見送った。
562卵の名無しさん:2007/03/23(金) 01:41:01 ID:X8QS8Mvv0
>>558

べつに臆することもなかろうて。医療行為は準委任なワケだから、善管注意義務を果たしとけば
(自分の技量で可能な診療をしていれば)、文句を言われる筋合いもないし。
だいたい、そーやって弁護士を付き添わすカネがあるんなら、もっとウデのいい医師を見つけるほうが
リーズナブルだし、結果責任を負わしたいんなら、外国でもどこででも、莫大なカネを積めば請け負
ってくれる“ヤミ医師”はいるし。
医師は診療をすればいいだけのことで、そのことについての法的問題をふっかけてくるのは、まったくの
診療のジャマでしかないから、弁護士は医事とか庶務とか相談窓口にしか関われんよーにしとくべき
なんじゃまいか?
563卵の名無しさん:2007/03/23(金) 01:42:12 ID:HsyISugA0
>>558
俺も都内だが最近ムンテラのときICレコーダー持ってくるやつふえたな。
何かあったら訴える気まんまん。
564卵の名無しさん:2007/03/23(金) 02:22:33 ID:VUQfWzcd0
田舎より明らかに都会のほうが面倒くさいドキュンが多いと思いますが。

田舎なら「変わりないですね」の一言で住む患者が
都会に行けばむんてらの時間もかかるし、土地も高いし、家賃も高いし、人件費も高いし



しかしながら 診療報酬 は同額です。
565卵の名無しさん:2007/03/23(金) 02:26:27 ID:X8QS8Mvv0
アメリカのよーに公的医療保険が整備されておらず、私的拠出で賄わなければならん状況にある
ところとか、自己責任を負わねばならん、高額の金融・保険商品を購入する際の内容説明を受
けるときとかには、弁護士を同席さしたり、会話を録音しとく必要もあろうけど、公的医療保険制度
が整ってて、随意に診療も受けられる日本で、そんな同席や録音なんてまったく無意味だと思ふが。
そりゃ、袖の下でなんか特別扱いしてくれるだろうってのと同じ類のカン違いで、そんなんに費やすカネ
があるんなら、キチンと定期的に精密検査でも受けといたほうが、なんぼかマシだろうて。
566卵の名無しさん:2007/03/23(金) 02:47:26 ID:TNDcGSaH0
>、袖の下でなんか特別扱いしてくれるだろうってのと同じ類のカン違い

同じ勘違いでも、少なくとも有効性では 袖の下 > 弁護士で圧力 だな。
567卵の名無しさん:2007/03/23(金) 02:49:22 ID:J6N74QOY0
弁護士で圧力なんて、体よく他院に紹介されるだけだろ
568卵の名無しさん:2007/03/23(金) 03:14:03 ID:TNDcGSaH0
だな。

弁護士で圧力(はさすがに経験無いけど)、
最初からケンカ腰                   → 徹底した防衛医療


だから、明らかに (負の)有効性だw
569卵の名無しさん:2007/03/23(金) 03:14:18 ID:PZ+Tf67nO
俺、手術のムンテラは、レコーダーで録音して、パソコンで保存してるよ。
570卵の名無しさん:2007/03/23(金) 03:28:49 ID:cWYIOs/j0
なんつーか

生きにくい世の中になったねぇ
571卵の名無しさん:2007/03/23(金) 03:43:07 ID:xdS3F4Iy0
>>570
俺は治療方針を決めるムンテラに弁護士の立会いを要求したことがあるよ。
相手はナチュラルコースを望んでいるんだけど、今の時代に危ない橋を渡りたくなかった俺は弁護士
の立会いと治療方針の希望を弁護士のサインのある書面にして提出するにお願いしたよ。
後で手のひら返されて、人殺し呼ばわりされたくないからね。逮捕されたり、メディアスクラムの犠牲にもなりたくないし。
572卵の名無しさん:2007/03/23(金) 03:55:00 ID:PZ+Tf67nO
正しい選択。
できれば、こちら側の弁護士も立ち合わせたいが。
573卵の名無しさん:2007/03/23(金) 03:57:41 ID:X8QS8Mvv0
そりは、まあ、ある程度民事では有利な証拠たりうるだろうけど、刑事ではどうだろうねえ。ましてや
メディアスクラムには、ほとんど効果は“?”だと思ふ(マトモな因果関係の証拠すら挙がってないタ
ミフルがもはや“クロ”扱いだし)
いまのところは、防衛医療以上には有効な策はないんじゃまいかと。
574卵の名無しさん:2007/03/23(金) 04:01:46 ID:2VFyzQjg0
”開業医、夜間・休日診療優遇へ”に対しての反応をみていると、このスレに僻地診療しているやつなんていないんじゃないの。対極にいる都会の開業医がわんさか沸いてきたみたい。スレちがいだよね。
575卵の名無しさん:2007/03/23(金) 04:04:58 ID:xdS3F4Iy0
>>574
僻地のネット環境があるわけ無いだろうに。アホか?
576卵の名無しさん:2007/03/23(金) 04:15:10 ID:X8QS8Mvv0
>>572

病院も、一般企業と同様に“法務部”“広報室”を設けたほうがいい鴨(もうある病院もあるけ?)
勤務医個人の裁量で付けるのは(開業医ならいくらでも付けていいだろうけど)、病院側としては、
あんまし気をよくせんと思ふ。
577卵の名無しさん:2007/03/23(金) 07:17:58 ID:Ia/2tnaC0
>>576
「法務科」に弁護士を1名捕獲して24時間365日常駐させるとかね
578卵の名無しさん:2007/03/23(金) 07:55:11 ID:pn8ENe7J0
>>577

それで何らかの医療トラブルのあった症例はすみやかに院内症例検討会を開いて
(院長以下全科スタッフ医師、米、事務、法務vs当事者医師、コメ、事務)
詳細に検討しておく。ドラマERみたいに。
こうやって司直の捜査に備えて証拠を揃えておけば、ぐちゃぐちゃにされなく
て済みそうだが。
579卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:04:22 ID:PZ+Tf67nO
そして、マスコミ対策は、窓口を弁護士に一本化。
マスコミの暴走は止められないけど、少しはマシかなぁ?
580卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:12:38 ID:g47KL3sq0
僻地スレなのに、東京が熱いですな。
専守防衛を徹底して頑張れ。
581専守防衛医学第一講座:2007/03/23(金) 08:18:08 ID:QLBNdqcm0
みなさん、当教室にいらっしゃいませんか?
教授以下スタッフ一同、専守防衛医学のエキスパートがそろっています。
582卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:22:38 ID:xPY5r2+t0
マスコミは今後どうなるのかねえw
紙媒体は知れてるよねww
広告収入って延びてるの?
ようとべの先にはTV崩壊がまってるしねwww
公を語る以外、きのこるすべなしw
583卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:23:42 ID:fJZI4Rdn0
>>564 田舎の老人患者、訴えるのは都会の息子です。
田舎医者は低レベルと決め付けてくるから、訴訟率高し。
ムンテラ時の録音は田舎では必須です。
584卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:26:26 ID:pn8ENe7J0
>>579
警察による医師逮捕があった場合、法務の弁護士が迅速に対応できるしね
585卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:45:28 ID:MkOIw2QD0
さっきラジオでイタリア在住の人の医療事情レポートをやってた。
マスゴミが国立病院に潜入して、不潔なまま放置された院内をレポートしたらしいんだけど、現地の人の反応は「そんなもんじゃないの」ってなものだったらしいw
イタリアは大病院は国立病院しか公的保険が効かないらしい。安いから仕方ない、と住民はみんな思ってるつーこと。
あと急病で国立病院救急外来にいっても、最低1時間待ち。レポーターが腕の打撲でいったときは3時間くらい待ったと。レントゲンで骨折がないことがわかると、「うちにあるで布で腕吊ってしばらくおとなしくしてろ」で薬も何もなく終わりだったそうだ。
そんなイタリアでも医療費は日本よりもずっとかけてる。
イタリアを見習え、といいたい。
586卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:47:10 ID:yaicx09H0
常勤医不在の市立病院リハビリ科、継続診療可能は14人/小田原市
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimar464/

 4月から常勤医が不在となる小田原市立病院のリハビリテーション科で、継続して診療を受けられる外来患者が十数人にとどまることが、
22日開かれた市議会経済厚生常任委員会に報告された。常任委は、患者らの団体が同科の体制充実などを求めた陳情を採択した。
 市立病院によると、リハビリ科はこれまで常勤医が二人いたが、派遣元の大学の医局が医師不足に陥ったため派遣されなくなり、
4月からは臨時の医師2人が週2日、小児患者か補装具利用の患者に限って診療する。
 このため、2月末現在で二百数十人いる外来患者のうち、引き続き同病院が対応するのは14人。一方、他の医療機関への転院などを
求めるのは179人に上り、さらに増える可能性が高い。
 小田原バリアフリーを考える会や市肢体不自由児者父母の会など、陳情を提出した4団体は「個人差はあるが、
リハビリは毎日行えば必ず効果が出てくる。医師によるチェックも欠かせない」と指摘。医師を常勤とするなど体制の充実を求めている。
 病院側は質疑の中で「常勤化は大変難しいが、できる限りの対応をしていきたい」と述べた。
587卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:50:14 ID:yqLlR+4F0
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/02_hira/2007_1/03_21/hira_top2.html
消防本部 4月から救急隊を増隊
年間1万件超の救急出動に対応

>平塚市消防本部(出縄高昭消防長)は、年々増加する救急出動に的確・迅速に対応するため、4月から救急隊を1隊増隊し、6隊体制で対応する。

出動多い本署を2隊体制に
新たに高規格救急車1台を導入
>平塚市内の年間救急出動件数は平成15年から1万件を突破している。平成18年は11、323件で、
>救急車の適正利用の呼びかけが功を奏したのか、前年より20件減少したものの、逆に、駅前繁華街を
>抱える本署の出動件数は増加しているという。 

一日平均10件の出動に、6隊体制だって。

いかに医者がロジスティックを無視した救急体制を取らされているのかがよくわかるね。
588卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:53:34 ID:i18ojVkD0
>>549
 んなの、ウチ(関西某県庁所在地)でも日常茶飯事だよ。
 QQ隊が泣きつくんで取ってやったら、患者が『救急車を呼んでも、30分も病院が決まらないのはオカシイ』と散々文句を言う。

 断った病院が涼しい顔して、受け入れた病院(医者)が文句言われるんぢゃやってらんない。

 
589卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:56:53 ID:xNzi7WX20
>  消防本部消防総務課の飯山光雄消防司令長は「これで市民サービスも向上するし、
> 毎日平均10件と多い、本署の救急出動要請にも的確に対応できる」と話している。

最後の行のこれ貼らないと
590卵の名無しさん:2007/03/23(金) 08:58:15 ID:xdS3F4Iy0
>>588
情けをかけて訴えられるのはスタンダードですよ。
川崎の事件を忘れてはいけません。
関わらないようにしないと身の破滅を招きます。
591卵の名無しさん:2007/03/23(金) 09:02:47 ID:xPY5r2+t0
なぜ受けた
先立たぬ後悔
正直スマソかった。。。
592お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/23(金) 09:04:34 ID:cSYCePEH0
>>585
>イタリアは大病院は国立病院しか公的保険が効かないらしい。

刑弾聯が狙ってるのはまさにそこだろう。そうして従業員の健康保険への負担を極限まで削ろうと。
だが、現在でさえ日本の経営者の従業員医療保険の負担は先進国最低レベル。
死の商人の言葉が当てはまるね。
593from m3:2007/03/23(金) 09:06:13 ID:HRenZsme0
夜間休日開いてるんじゃないよ

救急でCPAが来て、一人当直で 心マし、何とか
心拍が再開し、外来に戻ったら、
軽症で緊急でみる必要の全くない、 しかも、
何ヶ月前からという症状で休日の夜中に来院した
患者「様」より、何分待たせるんだ ばかやろう!と
怒鳴られました。
緊急の患者さんで対応が遅れた旨を伝え、お待たせ
して申し訳ありません、 と謝ったところ(一人当直!!)、
夜間休日だって病院あけてるん だからすぐに診る体制
にしておけっ! 緊急が来てるなら、その時点で別の
医者を準備しとけっ!!って怒鳴られました。しかも、
平日昼間と同じ、フルコースの検査も、病院を開けて
いるんだからやれっ!とのこと。その患者「様」は
普段は仕事があるから病院に来られないんだそうですよ。

でも、どっちにしても、病院に言ってくれっ!僕だって
一人で 当直なんてしたくないよ。 夜間休日、病院開けて
るんじゃないよ。 閉まってるのに、君達が無理やり
来てるんでしょ!!病院は来た人は 断れないんだよ!と
どんなに言いた かったことか。

厚労省、医師会様、患者様に、夜間休日、病院が
開いているのではなく、緊急の患者様のために、
やむなく開けていることを、知らしめて下さい。
医者いじめばかりしないで。

ほんと、いつも悔しく辛く、医者=奴隷 であることを
痛感する毎日です。

患者「様」よ、いつか奴隷は奴隷を抜け出します。
594お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/23(金) 09:10:16 ID:cSYCePEH0
>>593
「いつか」じゃなくて「今すぐ」抜け出せってレスしてやんなw
595卵の名無しさん:2007/03/23(金) 09:23:41 ID:HRenZsme0
>>594
Ozokenさん、m3 入ってないの?
596卵の名無しさん:2007/03/23(金) 09:30:56 ID:xPY5r2+t0
をいをい、そういうのは、
能力が高いとはいわないとオモw
597お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/23(金) 09:35:05 ID:cSYCePEH0
>>595
m3?
入ってるけど最近見たことねえなwどうせ鬱になるだけだしw
せっかくの逃散開業医なんだから、明るく人生送りたいもんだw
598卵の名無しさん:2007/03/23(金) 09:35:42 ID:HRenZsme0
すでに削除されてました。
m3 の検閲恐るべし。

やっぱ 2ch の方が真実がさらされていいや。
599卵の名無しさん:2007/03/23(金) 09:47:00 ID:QTBxwmJP0
>>592

経団連批判を繰り返すのは止めろ! 貴様は日本人じゃないのか?
600卵の名無しさん:2007/03/23(金) 09:55:14 ID:Rn7oMSf80
>>599
日本には、日本人の利益を守る勢力がないよね。
敗戦国だから仕方ないけど。
601お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/23(金) 09:57:30 ID:cSYCePEH0
>>599
こちとら自営業だから今の時間も書き込んでるけどなw
平日の9:47amに便所落書きへの刑弾聯擁護突っ込みとはwww
非国民君、頑張ってね( ´,_ゝ`)プッ
602卵の名無しさん:2007/03/23(金) 09:58:05 ID:QTBxwmJP0
>>600
日本の利益=同盟国アメリカの利益。
経団連はアメリカに忠実に従っている日本を守る団体。

こんなことも知らない医者は低脳
603卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:00:19 ID:yqLlR+4F0
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85742&servcode=400§code=410


医師47.9%が「海外移民を希望」

>医師たちの半分近くが海外移民を考えたことがあることがわかった。
>医者協同組合新聞が創刊40周年を迎え、医師1千37人を対象に
>アンケート調査をした結果、47.9%が移民を考えていた。その理由として
>「先進医学を体験・学習したい」(23.5%)、「子供の教育のため」(13.6%)などが多かった。

>医師らのひと月の平均収入は701万−900万ウォンが最も多くて21.1%、101万−300万ウォン
>(19.1%)、901万−1千万ウォン(14.9%)、2千万ウォン以上(13.6%)、501万−700万
>ウォン(13.5%)の順だった。
>その財テク手段としては貯金が50.4%で過半数、ファンド(16.5%)、事業(14.2%)、
>株式(6.3%)なども少なくなかった。
>また医師の1週間当たりの勤務時間は41−50時間と51−60時間が31.8%、続いて
>61−70時間(11.2%)が大部分を占めた。

給料はあんまりかわらないけど、勤務時間は短いかな。
それでも患者にDQNが多いのかな。この移民希望率の高さは。
604卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:06:19 ID:Rn7oMSf80
>>602
「中国の奴隷になるよりは、アメリカの奴隷でいるほうがマシ」
が2chの定説だけど、信じて良いのか?
日本は米中から挟撃され、日本人は民族殲滅されるんじゃないの?

郵貯350兆円を米国に献上
→米軍、日本から撤退
→中共、日本を占領。90年代、元首相の豪州での発言「20年後、日本という国は地球上からなくなる。」
605卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:14:09 ID:yaicx09H0
近江八幡市 機構改革案を否決
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20070323/lcl_____sga_____000.shtml

>市立医療総合センターの奥信・病院事業管理者(68)が22日、辞職願を提出した。
>奥氏は昨年8月、全国公募によって初代管理者に就任したばかり。任期を約3年4カ月残して退任する。
>「現行体制で収益を追求すれば、看護師の絶対数が足らない。職員の削減を進める市の方針の下では限界がある」と理由を説明した。
>市幹部の1人は「市長と病院側でPFI(民間資金活用による社会資本整備)による経営に対して、考え方に大きな隔たりがあった」と指摘している。
606卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:18:56 ID:xPY5r2+t0
ねとうよ、軽やかに一蹴w
ぽちの次の飼い主は中国に決まったyo
あめりかと結託の上、中国から強く農業の自由化を
求められますww
奴隷労働そのものの価値が低下してますから、
いついらないといわれても不思議はありませんけどねw
目の上のたんこぶはイランのでしょうなあww
607卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:22:59 ID:xPY5r2+t0
民族浄化だw
結核の国はイランww
元祖テロ国家は存在自体が癌www
反省も謝罪も行わないww
最低w
608卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:31:12 ID:yqLlR+4F0
次の宗主国様のニュースでつよ

http://www.tokkai.com/a-column/data/focus/1174610229.html
浙江省 6病院でお茶と尿の区別つかず(杭州市)
発信: 2007/03/23 09:40:25

>最近病院を訴える杭州市民が増加している。その為浙江テレビ局の記者は尿検査の時に
>事前に準備した緑茶とすり替え提出。3月18,19日の2日間で10の病院を回ったところ6つの
>病院でお茶の中から白血球と赤血球が検出され、5つの病院で消炎薬を処方され薬代は
>1300元(約19,500円)になった。
609卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:40:35 ID:xPY5r2+t0
う〜ん、農業自由化、農地自由化、地価暴落と続くから、
今、株を売って土地を買うひとが石のなかに混じってたらww
610卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:44:18 ID:i18ojVkD0
>>593
 結局、救急外来なんて、この手の患者の含有率が極めて高いから、いくらカネ積まれたってやりたくね...ってトコなんだよな。
 医者の仕事って、何かマニュアルがあって、それに沿って型どおりにやりゃオケってもんじゃない。
 つまり、熱意とか、やる気だとか、そういうものがすっげえ大事なんだけど、医者以外の奴はそのへん全然わかってないんだよなあ。

 医者の自分が言うのもヘンだけど、医者なんか単純な奴が多いから、うまくおだてりゃカネなんか払わなくてもいくらでも仕事をすると思う。
 古参の婦長のなかには、そういうことを心得ていて、若い医者をうま〜く使うのがいるよなあ。
611卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:45:22 ID:Rn7oMSf80
>xPY5r2+t0

自称戦勝国民のオマイラはどうなるの?
中国様は日本人を直接支配するよ。
代理支配の仕事、リストラされちゃうよw
612卵の名無しさん:2007/03/23(金) 10:48:07 ID:fzy7qVAE0
医者にデメリットを与える案、例えば「診療報酬をへらす」「僻地勤務などを何らかの強制、デメリットで
おこなう」などの案は、まちがいだよ。
 現在既に、医者の我慢の限界点に来ている。
 これ以上おこなうと、保険診療は崩壊し自由診療が大手をふってくる。
 今は横ならびでやりにくいだけだが、 現時点でも自信のある医者は自由診療を
 標榜する誘惑にかられつつある。
 保険診療が破綻する形で自由診療が標準化すると どういうことが起こるか。
 医療モラルの崩壊だよ。
 国家レベルで医療を管理していた統制がとれて、医者が自由勝手に治療するようになる。
 例えば、医師免許を標榜しながらオマジナイを行って大金をとる、に近いことも
 できるようになる。
 結局、国民に跳ね返ってくるんだよ。
613お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/23(金) 10:50:41 ID:cSYCePEH0
>>433
まあ刑弾聯はそれを狙ってるんだけどね。
614お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/23(金) 10:51:17 ID:cSYCePEH0
アンカー激しくまちがったww
↑は>>612ねw
615卵の名無しさん:2007/03/23(金) 11:07:45 ID:1tDfXvaY0
>>543
東京のどこが崩壊しているんだ
@
勘違いするな! 崩壊ではなく、世界標準化 といってくれ
616卵の名無しさん:2007/03/23(金) 11:12:37 ID:8AcZJjEd0
勤務医負担軽減策:初・再診料下げて夜間厚遇 開業医
 厚生労働省は21日、勤務医の負担軽減策として、開業医の診療報酬については、外来患者を時間外に診療した
場合の加算を手厚くする代わりに初・再診料を引き下げ、夜間や休日に診療をしないと高収益を望めない体系に改
める方針を固めた。現在、患者は大病院に集中し、病院勤務医が疲弊して開業医に転じるため、勤務医不足が深
刻化しているが、地域の診療所の夜間診療を促進し、この現状を改善するのが狙い。08年度の診療報酬改定で
実現させる考えだ。


 政府は06年度改定で、初診料については診療所(ベッド数19床以下)を引き下げる一方、病院(同20床以上)は
引き上げ、双方270点(1点10円)に統一した。また、24時間往診可能な診療所を「在宅療養支援診療所」とし、報
酬を手厚くした。時間外診療における開業医の役割を高め、病院との役割分担・連携を強化することが、導入の狙
いだった。

 しかし、同診療所は医師らの負担が重く、届け出数は約9300カ所と全診療所の1割にとどまっている。また再診
料は病院57点に対し、診療所71点と高く、厚労省は「依然開業医は夜間働かなくとも高収益となる報酬体系にな
っている」(幹部)ことも、診療所の夜間開業が広まらない原因とみている。

 そこで厚労省は08年度の診療報酬改定で、診療所の初・再診料を引き下げて財源を生み出し、夜間など時間外
加算を充実させることにした。平日の初診で午後10時までの診療に85点を加算するなどしている現行報酬を大幅
にアップする代わり、再診料を中心にカットする意向だ。収入面で後押しし、開業医に夜間診療をしてもらうことで、
患者が大病院の救急病棟に詰めかける現状を改める考え。その一方で、ビルにテナントで入り、定時診療しかしな
い「サラリーマン開業医」の収入を抑える狙いもある。


 診療報酬の具体的な増減幅は今秋、中央社会保険医療協議会(中医協)で議論する。ただ、日本医師会などは
慎重審議を求めるとみられ、初・再診料の下げ幅を巡る議論は難航する可能性もある

617卵の名無しさん:2007/03/23(金) 11:20:47 ID:yh1P0Fui0
>>610
元メジャー科奴隷医だけど単純なのも最初の数年だけだよ。
メジャー奴隷をやるってぐらいだったから熱意はあったんだけどな。
今の状況じゃ、熱意もやる気もすぐに失せるなw
618卵の名無しさん:2007/03/23(金) 12:40:01 ID:2CgCdT+A0
だいたい勤務医はいつからケータイを常備するようになったんだろうな。
ポケベルもなかった頃は相当ノンビリしてたと思う。
日本の医師全員が勤務時間すぎたらケータイの電源を切るようにすれば、
あっという間に医療は崩壊するな。

ってことで、勤務時間後はケータイを切りましょう!
619卵の名無しさん:2007/03/23(金) 12:41:07 ID:VtSR3INZ0
>>616
夜間は病院の方が安いからと病院受診するだけだと思うな
620卵の名無しさん:2007/03/23(金) 13:04:38 ID:yaicx09H0
病院統合再編:県・酒田市病院統合有識者委「院長に予算と権限を」 /山形
◇リーダーシップ求める意見
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/news/20070323ddlk06100228000c.html

 県立日本海病院と市立酒田病院の統合再編を協議する県・酒田市病院統合再編協議会の「経営形態のあり方に関する有識者委員会」の
第2回会合が22日開かれた。委員からは「医療を取り巻く環境の変化が早く、院長が予算と権限を持ってリーダーシップを取れるように
すべきだ」などの意見が出された。
 整備基本構想案では、経営形態は地方独立行政法人と一部事務組合の2案が示され、有識者委で決めることになっている。
一部事務組合で経営する公立置賜総合病院の山口昂一院長は「病院を統合しても、受診患者の行動や若手医師を思い通りに動かすのは難しい。
運用に自由度を与えてもらわないと、看護師確保などはうまくいかない」などと話した。
 また、山口院長が「他の県立病院にも独立行政法人を検討していく考えがあるのか」と質問したのに対し、野村一芳県病院事業管理者は
「他の病院については、当面、280億円の累積赤字をどう改善するのか、立ち直るように努力したい」と明言を避けた。
621卵の名無しさん:2007/03/23(金) 13:06:25 ID:i18ojVkD0
>>618
 もうすぐポケベル(費用病院もち)廃止。
 事務が、『代替として、センセイのケータイの番号を...』なんて言ってきた。
 教えるかどうか、思案中。

 
622卵の名無しさん:2007/03/23(金) 13:11:08 ID:xPY5r2+t0
つ〜か、農業の自由化だっちゅ〜のw
623卵の名無しさん:2007/03/23(金) 13:13:32 ID:Fye7FmtS0
>>621
「私の携帯をどういった目的で使うのでしょうか?
仕事の一環として使用するのであれば、
病院で携帯を契約するのが義務だと思います。
 
もし、それができないのなら
私の良心で番号を教えても構わないですが、
私的な電話ですので、緊急時に対応できないことも
あります。それで、患者の具合が悪くなっても
私に責を問わないことを確約してください」
624卵の名無しさん:2007/03/23(金) 13:29:00 ID:Qi1yvkiJ0
>>621
「プライベート用のケータイしか持ってないんですが・・・」
625卵の名無しさん:2007/03/23(金) 13:29:05 ID:Rn7oMSf80
>確約

こんなものは、破るためにあるというのがグローバルスタンダード。
日本人は遵法精神強すぎ。
昭和20年、日ソ不可侵条約は守られましたか?
626卵の名無しさん:2007/03/23(金) 13:43:50 ID:PFX3KzbhO
>>625
日本人が遵法精神?
労基法無視が説明不能w
昔の日本人なら分からないでもない
627卵の名無しさん:2007/03/23(金) 13:44:27 ID:lr/qULS60
>>621 携帯持ってません。 でFA
628卵の名無しさん:2007/03/23(金) 13:58:15 ID:rvzH9n+t0
>621
ケータイ支給させるべし。
私費で業務用の電話の維持費用を払い、かつ業務連絡で呼びつけられている間の
プライベートな着信の機会を喪失させられるなんておかしかろ。
629卵の名無しさん:2007/03/23(金) 14:21:58 ID:NYWGw/ML0
俺の前いたところはPHS支給なんだけど、これが何故か官舎で通じないという絶妙な仕様だったw
630卵の名無しさん:2007/03/23(金) 14:29:59 ID:vm/0BA520
>>501
時間外は法的根拠は無いが削ると基金が公言していたのだがね。
時間外を診るなと言っておいて今度は診ないのはけしからんとは
やっぱ功労省だなwと思った。
631卵の名無しさん:2007/03/23(金) 14:43:55 ID:xPY5r2+t0
さすがは人治の島だw
感動したww
632卵の名無しさん:2007/03/23(金) 14:48:00 ID:tqMQLfMA0
>630
「時間外は金は出さないが診ろ
 時間外加算の単価は増やしますが支払いは減らします」
一貫してる
633卵の名無しさん:2007/03/23(金) 14:50:22 ID:mr2FqjT20
>>632
ますます医者が寄りつかなくなるw
634ゴミ開業医:2007/03/23(金) 14:53:35 ID:Rn7oMSf80
支払基金担当者
えー、時間外加算とか休日加算とかは急を要する患者様、つまり高度医療や救急医療
に対する点数というのが趣旨でありまして、一般開業の先生におかれましては、不要不急
の患者様が時間外や休日に受診するような事のないよう、日頃から御指導いただきます
ようお願いいたします。

つまり、
たいした病気でもないのに時間外に受診するのはお前の普段の治療や指導が悪いからじゃ。
そのぐらい通常料金で診ろやボケ。

そんな感じでしたね。今までは。
635卵の名無しさん:2007/03/23(金) 14:59:45 ID:mr2FqjT20
コンビニ医療が医者の評判が悪いのは単に労働基準法が守られていないからだ

シフト勤務で週の労働時間が40時間以下なら深夜コンビニ医療もいいだろう
深夜料金10割り増しでとれるようになれば十分給与が払えるだろう
636卵の名無しさん:2007/03/23(金) 15:53:00 ID:xPY5r2+t0
ほう、そうきますかw
ぢゃ、次の逝っては特区でつかねww
637卵の名無しさん:2007/03/23(金) 15:58:24 ID:f9dnzAC/0



    遊んでないで働けやクソ医者!!!



 
638卵の名無しさん:2007/03/23(金) 16:07:30 ID:yh1P0Fui0



       働いてないで遊べやドレイ医者!!!
639卵の名無しさん:2007/03/23(金) 16:07:59 ID:eemM9GE00
まあそこいら中で診療所の倒産が多発して、開業医の樹海逝きが一般人に知れわたれば
少しは世論も変わるかもしれん
つらいだろうが人柱として我慢してもらうしかないな
640卵の名無しさん:2007/03/23(金) 16:30:33 ID:nO3je/280
われときて遊べや逃散済みの石
641卵の名無しさん:2007/03/23(金) 16:43:42 ID:1tDfXvaY0
家庭医機能持つ専門医を養成  3学会が後期研修プログラム案
日本プライマリ・ケア学会、日本家庭医療学会、日本総合診療医学会の3学会
は、「家庭医機能を担う新しい専門医」の養成へ、卒業3年目以降の後期研修プ
ログラム案をまとめた。診療所、内科、小児科の研修を必修とすることなどが柱
で、専門医の認定については引き続き協議する。3学会が21日、都内で開いた合
同シンポジウムで、家庭医療学会の山田隆司代表理事が概要を明らかにした。
 プログラム案によると、後期研修は3年間。研修プログラムの認定・評価を行
う組織とは別に、修了時の認定試験を行う組織を日本専門医認定制機構と3学会
が合同で設置する枠組み。(1)診療所6カ月(2)内科6カ月(3)小児科3
カ月─の研修を必修とする。
 いずれも外来、入院の診療を通じて研修をするほか、内科は臓器別専門科では
なく、一般内科や総合診療科などを推奨する。3領域の研修は「ブロック研修」
と位置付けて、常勤的な立場で診療に当たることを求めており、研修先施設の医
師不足解消の効果も期待する。
 必修科目以外では外科、産婦人科、精神科・心療内科などで研修することが「望
ましい」とした。
 研修プログラムの詳細は今後詰めるが、診療所での研修が、総合診療部の勤務
医にとって負担になるなどの論点が残されている。
 同日のシンポジウムで山田氏は、地域の一次的医療を支える「家庭医」と、臓
器別の専門医療のはざまを埋める「総合医」に対するニーズが高まっているとの
見方を示した。
 @やっぱりでてきやがったな、、、
認定医制度とおなじで 金稼ぎ 利権 てことだ
  受験料2万
  登録料3万
  研修費用1万  閉めておひとり様 6万円
 これで まあ10万人 で 60億!!!! ってわっけ
   で 管理センター特殊法人に 高楼官僚があまくだり
     ま 知れたことか、、、、

642卵の名無しさん:2007/03/23(金) 16:45:23 ID:YJm243dh0
まあ、今はひたすら臥薪嘗胆で、自らの商品価値を高めるべく、都市部の
救急を熱心にやっていない病院で専門技術を磨いているのが正解だろうなあ。
普通の開業ならまだしもドロッポ開業はリスクが高すぎる。
643卵の名無しさん:2007/03/23(金) 16:47:00 ID:YJm243dh0
>>641

いや、それは自治医関係者の活動なので、総務省じゃないのかね。

おれはプライマリ医など、眉に唾しているが。
644卵の名無しさん:2007/03/23(金) 17:44:51 ID:xxloLuKgP
>>641
小児科3ヶ月って小児科をなめてるんじゃないの?
最低半年できれば2年くらい経験させないと全く意味が
ないだろ、特に季節により流行る病気とかは小児科に
多いからね。

内科6ヶ月もまずいと思うけど、それに加えて小外科的な
処置を学ぶ機会を多くした方がいいと思う。
645卵の名無しさん:2007/03/23(金) 17:54:27 ID:PFX3KzbhO
現場を知らず現場の意見を取り入れない人達が勝手に決めると現場が更に混乱するという見本
646卵の名無しさん:2007/03/23(金) 18:06:03 ID:iP55Ftua0
【募金】「はるかちゃんを救う会」結成 渡米・心臓移植へ1億1000万円目標に支援呼びかけ 滞在費は両親負担★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174640496/

重い心臓病で海外での移植以外に治療法がない岩下遥香ちゃん(4つ)=鹿児島市=に手術を受けさせようと、
両親と支援者が22日、県庁で会見し、1億1000万円を目標にした募金への協力を呼びかけた。
 
遥香ちゃんは2007年1月、心臓が拡張する働きが低下し、肺などに血液がたまる「拘束型心筋症」と診断
され、移植が必要と分かった。15歳未満からの臓器提供が認められていない日本での手術は不可能で、
米カリフォルニアの大学病院が受け入れを認めた。
 
主治医の西畠信医師=鹿児島生協病院=によると、診断からの平均余命は2年以内。現在は幼稚園を休園し、
利尿剤で血液量を管理しながら自宅療養している。感染症などで突然悪化するため、できるだけ早い手術が
必要という。
 
1億1000万円の内訳は渡航前に支払う医療費9000万円のほか、渡航費300万円、予備費1200万円など。
滞在費は両親が負担する。父の医師龍史さん(33)は「簡単な道のりではないが、どうか力を貸してください」と
話した。
 
24、25日午後1時からは、鹿児島市金生町の山形屋周辺で募金を行う。
(ソース一部略)

ソース
南日本新聞 http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=3475

はるかちゃんを救う会
http://www.haruka-ainote.jp/index.html
647お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/23(金) 18:07:30 ID:cSYCePEH0
>>646
医者のくせに乞食すんなよ、恥ずかしい、
と突込みたいが、真っ赤っ赤の輩か。多く見積もって余剰金は代々木に献上って訳ね( ´,_ゝ`)プッ
648卵の名無しさん:2007/03/23(金) 18:19:08 ID:HRenZsme0
>>644
漏れは内科医として外来に出せるまで10年と恩師・先輩に
いわれ、10年は絶対に医局から離れるまいと思った。
今振り替えると、その通りだと思う。
6ケ月で内科が一通り診られるとしたら、ハリソン・セシル先生も嘆くと思うぞ。
649自治:2007/03/23(金) 18:30:21 ID:4NdOyiF50
>>641
屁基地でもっとも需要の高い科は整形外科なのだが。
650卵の名無しさん:2007/03/23(金) 18:31:41 ID:vm/0BA520
>>501
時間外は法的根拠は無いが削ると基金が公言していたのだがね。
時間外を診るなと言っておいて今度は診ないのはけしからんとは
やっぱ功労省だなwと思った。
651卵の名無しさん:2007/03/23(金) 18:33:43 ID:Qlob9tJs0
季節の流行病を一通りマスターするには一年以上っていうのは説得力あるなあ。
小児科に限らず、他科でもあるだろうし。
652卵の名無しさん:2007/03/23(金) 18:38:42 ID:0be2PtcK0
>>648
医局奴隷乙
10年かかるとか医局に縛り付けるための口実だよ
653卵の名無しさん:2007/03/23(金) 18:58:56 ID:yaicx09H0
医師確保へ対策を検討 盛岡で医療対策協
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070323_12

 医師確保などについて県や医療機関、市町村関係者らが対策を検討している県地域医療対策協議会は
22日、盛岡市内のホテルで開かれ、医師確保に向けた取り組みの方向性などを協議した。
 関係者ら約25人が出席。県が、医学生を対象とした奨学生制度の実施状況や女性医師就業支援事業などの
取り組みを報告。
 今後の方向性として、▽臨床研修医のキャリア形成を支援するために、複数の臨床研修病院との連携強化
▽女性医師就業支援事業の周知を図る▽抜本的な医師数増員について国に要望する−などが示された。
 出席者からは「研修医が多く集まるような魅力的な医療環境を整えることが必要」「経済協力開発機構
(OECD)加盟国で、日本は10万人当たりの医師数が下から4番目などという深刻な状況を国に伝えていくべき」
などの意見が出された。
654卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:01:08 ID:pG051Cou0
>650
この前、財務省の役人が夜間診療所を受診しに来た。
「夜間受診は金の無駄使い」と説明しました。
655卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:22:59 ID:QLBNdqcm0
>>654

GJ!
656卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:29:40 ID:Qlob9tJs0
根に持たれるんじゃ...
657卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:35:52 ID:QLBNdqcm0
当然、録音してるでしょ?
658卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:40:30 ID:Ia/2tnaC0
松戸ってこういう人が多いところなの?

>464 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2007/03/23(金) 19:05:20 ID: w8CRjtIJ0
>病院は医者に賠償金請求してますか?松戸市の財政もそんなに余裕
>ありませんよね?松戸市民の皆さんは市議会が補正予算を組んで
>賠償金を税金で補填することに疑問を持ちませんか?このような
>税金の使い方は有意義だと思いますか。その分福祉、介護に回せば
>どれだけのお年寄りが喜ぶでしょうか?松戸市民はもっと怒りましょう。

>465 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2007/03/23(金) 19:08:42 ID: Ia/2tnaC0
>>>464
>ヒント1:病院加入の医師賠償責任保険
>ヒント2:No doctor, no error.
>ヒント3:No doctor, no cost.

>467 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2007/03/23(金) 19:31:42 ID: w8CRjtIJ0
>>465 賠償金払ってばかりいると保険の掛け金も高くなるし、ひどくなれば
>保険に入れなくなるぞ。医者に払わせるべきだ。
659卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:42:14 ID:QLBNdqcm0
>>658

関東に彗星のごとく現れた聖地、その名は松戸!
660卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:42:57 ID:yaicx09H0
旭川医大卒業式、医局離れ進む  (動画あり)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20070323184719/

きょうは、旭川医大でも卒業式があったんですが、卒業生の進路に異変が起きています。
何が起きているかーこちらのフリップをご覧下さい。
まずこれまでは医学部を卒業すると大半が自分の大学病院の医局に残っていました。
そして、医学病院から地方病院へ医師が派遣されるしくみです。
しかし、2004年から医局だけでなく民間病院などでも研修をうけることができるようになりました。このため、
旭川医大では3年前は27人が大学医局に残りましたが、今年はわずか2人だけになったのです。
旭川医大の今年の卒業生は95人ー。その中で、大学の医局に残るのはわずか2人です。旭川医大では、
3年前に新人医師の研修場所が自由選択になって以降、急速に「医局離れ」が進んでいます。
(卒業生)「旭川の市立病院で。その(研修の)後もできればそこで頑張っていきたい」「出身は旭川です。
沖縄の病院で(研修を)受けます」
新人医師は、研修先の病院にそのままそのまま残る可能性が高く、旭川医大でも卒業生の獲得が大きな課題になっています。
ことしは2人しか医局に残らない旭川医大ー。人手がなくなった医局が、ますます地方病院に医師を送り込めなくなりそうです。
661卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:47:31 ID:5igAnRTR0
>>660
北海道自体が、ある程度の専門技術者や富裕層にとって住む土地じゃない
ってことでしょ。旭川医大の卒業生の出身県のリストでも張ってごらんよ。
地方の医学部は、医師免許予備校化していることがよく分かるはず。

各県に医大を作っても、医師免許予備校として機能しているか、バカな地方
枠で地域の医療の質を落としているだけの話。

僻地に未来はない!
662卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:48:48 ID:5igAnRTR0
倉本聰がいつ、富良野を脱出するか、とっても興味があるのだが...(笑)。
663卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:55:34 ID:QLBNdqcm0
>>661

札幌ですら、バカが幅を利かせているからね。
医者以外で医者と同等以上の知的レベルの人間が北海道全体で100人に満たないのでは、どうしようもない。
664卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:55:41 ID:pG051Cou0
江戸時代には殆ど開発が進まなかった北海道。
石炭や石油や国策の後押しがなかったら人が殆ど住まなかったはず。
函館と自衛隊基地と観光と農林水産業やる人だけ残って、残りはもとの原生林に返すのがエコ的。
本州にはまだまだ人が住めるから心配するな。
665卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:56:37 ID:p0JwmAjM0
倉本聰が富良野に移住したときにな、職業欄に「シナリオライター」と
書いたんだそうな。で、納税額が多いのにたまげた税務署員が後日訪ねて
きて、机の上にあるライターを手に取って一言
「ほう、これがシナリオちゅうライターですか」とのたまったそうな。

ライター会社の社長だと思われたらしい。
666卵の名無しさん:2007/03/23(金) 19:58:08 ID:QLBNdqcm0
LとRの区別ワロス
667卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:03:38 ID:X8QS8Mvv0
西武がライオンズを獲得する前あたりのお話か?
668卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:08:15 ID:1yLhP8G10
>>663-665
ま、ジョークで済むうちは良いんだけれど、どうするの北海道の医療・介護?

東低西高の医療費の中で唯一の例外が北海道であること。病院がシェルターに使われている
ことだよね。高齢者が本州に移住するようなら、青函トンネル、千歳空港便はチェックをかける
ようになるでしょう、いかなる難民は受け入れないのがこの国だからね。
阪神大震災の時に移送もされずにon siteで死んだ人間がどれだけいることか。
669卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:10:16 ID:QLBNdqcm0
俺は親がいなくなったら海外に移住するけど?
670卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:11:12 ID:p0JwmAjM0
>>667
富良野移住は78年だから丁度そのころですね
ちなみに倉本聰と堤義明は麻布の同級生らしいが
671卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:14:17 ID:pG051Cou0
>668
新潟県中越地震の時、被災した病院からヘリコプターと救急車で搬送された患者を受け持ちました。
江戸時代に日本を旅したヨーロッパ人は「日本の道路は良く整備され清潔で治安が良く、日本全国どこでも気軽に旅ができる」とほめている。
日本は遠距離患者搬送でも何とかなるよ。
672卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:15:23 ID:pG051Cou0
>海外に移住

礼文島ですか?
673卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:15:38 ID:HdlHD6hU0
北海道では春から秋は健診、冬は療養型病院(と言っても実質元気な老人ホーム)
で働くという仕事があるらしい。
674卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:16:29 ID:Qlob9tJs0
1行目と2行目以下が解離している
675卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:17:28 ID:p0JwmAjM0
原発ジプシーならぬ老人介護ジプシーですか
676卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:27:35 ID:kVuyI/Hw0
>>664
そのうち温暖化が進行し
本州が暑くて住めなくなり
東京から函館に首都が移転しているかもw
677卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:28:23 ID:gIq2lWXk0
北海道をロシアに共同統治させる代わりに、消費税10%を8%で抑えますと、
政府与党が言い始めたらどうする?
678卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:30:05 ID:gIq2lWXk0
>>676
その場合は、今の穀物地帯が完全に崩壊し、世界の穀物市場は高騰して、
破滅の一途をたどるはず。小麦は生産が不可能。米も生産量が激減。
679卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:39:46 ID:kVuyI/Hw0
>>677
北海道はいずれ中国領土にw
いずれロシアも日本の後に中国人の支配下に置かれるだろうw
680卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:44:32 ID:RWRxsM2t0
>>679
ロシアと中国は100年来の国境問題も解決し蜜月時代。どうして争う必要がある?
米国はEUとも意見が合わず、日本を犠牲にしながら、徐々に衰退。領土としての
北米の一地域と、the USは違うよ。何せ、22世紀初頭のthe White Houseはオリンポス
山の麓にあることになっている。
681公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/23(金) 20:50:39 ID:3pGbsxmV0
工作員だらけ?
682卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:56:37 ID:knm3LcmW0
診察室、病室、オペ室、リハ室などを完備した病院列車を道内に巡回させたれw
683卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:56:41 ID:dcQidjFU0
やっぱり世界の覇権はアメリカが握っているべきでしょう!!!
684卵の名無しさん:2007/03/23(金) 20:58:06 ID:p1iEjsNd0
そろそろ無理
あと100年はもたない
685卵の名無しさん:2007/03/23(金) 21:18:17 ID:Jn+B46VF0
>>684
売国奴乙ですw
686卵の名無しさん:2007/03/23(金) 21:22:07 ID:HdlHD6hU0
北海道が独立という発想は何でないの?
独立すれば道内での医師免許は道内限定にもできるわけだし。

687卵の名無しさん:2007/03/23(金) 21:29:13 ID:f8z88uDI0
>>686
2行目の意味が良くわかりません
わかりやすく説明してください
688卵の名無しさん:2007/03/23(金) 21:33:05 ID:p1iEjsNd0
豊かだから搾取されるのが嫌で独立
宗教習慣が違うので独立

てならわかるが、いまさらなんで北海道が独立?
独立して本土からの金もなくなってまともにやって
いけると?だれがインフラを、教育制度を、物流を
維持するの?
そのまえにみな逃げてそれこそロシアが入ってくるわ。

天からお金が降ってくると思ってるニートはさすがやね。
689卵の名無しさん:2007/03/23(金) 21:34:03 ID:nLseuNFV0
>>686
 本土への医師流出を防ぐ目的?
690卵の名無しさん:2007/03/23(金) 21:44:47 ID:Qer7GgPI0
抜き打ちで突然そう決めれば流出防止になるかも知れんが
猶予期間をおけば医者全員、流出して医者不在になると思われ
691卵の名無しさん:2007/03/23(金) 21:45:49 ID:QLBNdqcm0
>>686
独立が決まったとたんに、道内から医者が全員逃散するわけだが。
692卵の名無しさん:2007/03/23(金) 22:10:12 ID:DzfMwCkL0
北海道が独立なんてしたらアイヌ民族の人しか残らないよ
693卵の名無しさん:2007/03/23(金) 22:28:04 ID:Fe1Vm5GT0
 4月から医局命で、ある僻地県立病院に赴任予定だが、提出書類の多さに
うんざりしているところに、辞令交付を行うから病院から50km離れた県庁へ
来いという。 普通辞令交付なんて病院でしないか?
 赴任前からこちらのやる気をなくさせてくれます。 
694卵の名無しさん:2007/03/23(金) 22:32:43 ID:4BUgJZ4u0
>>693
交通費と出張手当はでるの?
695卵の名無しさん:2007/03/23(金) 22:38:00 ID:4BUgJZ4u0
>>693
嫌なら行かなきゃいいじゃん。
それを理由に解雇されてめでたしめでたし。
696お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/23(金) 22:38:11 ID:cSYCePEH0
>>693
赴任前逃散ってのはどお?w
697卵の名無しさん:2007/03/23(金) 22:44:12 ID:bz7LBoxY0
>>693
国立病院機構の医長の辞令交付は地方支部まで行かされた。
出張手当はなし。交通費は乗車券のみで特急料金はでない。
新幹線つかわなかったら片道5時間なのに。
698卵の名無しさん:2007/03/23(金) 22:47:35 ID:nO3je/280
>>693
で、先生は何年後に逃散予定なんですか?
699卵の名無しさん:2007/03/23(金) 22:52:47 ID:w21OalTi0
>>697
>>国立病院機構の医長の辞令交付は地方支部まで行かされた

あぁーそうそう俺も逝ったわ
それで並み居る事務官に交付された辞令を見せてまわるんだよな
で、医長になって何が変わるかっつーと
時間外手当が22時以降にならないとつかないこと

もう今年でおさらばだが
本当にいっぺん氏ねよ 国立病院機構
700卵の名無しさん:2007/03/23(金) 23:37:55 ID:Fe1Vm5GT0
>>693
何年どころか半年も持たんかもしれない。
>>699
ほんと国公立ってクソですね。 一世代前は国公立勤務はステイタスだったみたいだが。

今は貧乏くじだってことを上の方はわかってないもんな。

スタンスだもんなぁ。 
701卵の名無しさん:2007/03/23(金) 23:43:54 ID:4sr3C/Pb0
俺、厚生連を赴任の5日前に断った事あるよ。
当直が月2回と聞いていたのが、5日前になって月7回の当直表が
送られてきて即辞めた。
702卵の名無しさん:2007/03/23(金) 23:56:26 ID:yaicx09H0
病変見逃し足に後遺症 山形大病院、20代女性
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007032301000858.html

 山形大学医学部付属病院は23日、県内の20代女性患者の手術方法を誤ったうえ、術後の病変を見逃したため
足に後遺症が出る医療過誤があったと発表した。さらに医師らが過誤を隠ぺいしたことを認め、女性側に謝罪した。
 同大によると、女性は2005年5月、皮膚科で診察を受け、整形外科で皮膚を切除した。術後の入院中、
筋肉の壊死を起こす病状を発症。治療のため数回の手術を受けたが足にしびれが残り、歩行が不自由になるなどの後遺症が出た。
 同大は昨年末から院長ら4人による調査専門委員会を設置して調べた結果、医局内の検討が不十分で
手術方法の選択が適切でなかったと指摘。術後の病変が予測できたのに注意をしていなかった過失を認めた。
また皮膚科と整形外科の担当医が病院に報告を怠ったことは隠ぺいだったと結論づけた。(共同)
703卵の名無しさん:2007/03/24(土) 00:01:26 ID:yaicx09H0
深谷病院後継に「啓仁会」 埼玉県所沢市の医療法人 3科で9月1日開院へ /宮城
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2007_03/i/070324i-fukaya.html

 経営難で閉院する公立深谷病院の後継医療法人に23日、埼玉県所沢市で総合病院や老人保健施設を運営する啓仁会が決まった。
土井喜美夫石巻市長が記者会見して明らかにした。医療機能継続の希望に沿って内科・外科・整形外科の3科を持ち
リハビリテーションにも対応できる病院として、9月1日の開院を目指す。当初は20床規模で診療するが、4年程度をめどに
深谷病院と同じ171床に規模を拡大し、老健施設の運営も視野に入れるという。26日に深谷病院で協定書に調印する。
 石巻市によると、公立深谷病院企業団が後継医療法人を今月11日から17日までに再公募したところ、2法人から申し込みがあった。
企業団と構成市の石巻、東松島両市などで組織する経営移譲事業公募型プロポーザル選考会議が法人を現地調査するなどして
事業内容、経営力、財務力を審査し、啓仁会に決めた。啓仁会は財政支援など引き継ぎに対する条件を示すこともなく23日朝、「応諾」の回答をした。
 決め手になったのは啓仁会の医療機能確保を中心とする経営姿勢で、3診療科を運営するという方針も選考会議の希望と合致した。
もう1つの法人は老健施設を中心とした運営を望んでいた。
 啓仁会は深谷病院の経営先公募に申し込んだ理由として「地域医療に貢献したい」という方針を挙げ、施設の無償貸与などは重視していないとしている。
 啓仁会は医師54人、看護師289人の医療スタッフを抱えており、深谷病院の施設で開院する新たな病院については異動などによって
人員体制を整える考えを示している。今後、深谷病院の職員の意向も確認し、働く希望がある職員は面接などをして雇用する予定もあるという。
 啓仁会は所沢市内に所沢ロイヤル病院など3つの病院(747床)と、老人介護・保健関係の5つの施設(396床)を経営している。
グループ法人も含めると十八の医療・保健施設の経営にかかわっており、千葉県我孫子市では経営難に陥った病院を引き継いだ実績もある。
 3月末に迫っている深谷病院企業団の解散前に後継法人が決まったことで、約29億円に上る企業債を石巻、東松島の両市が
一括償還を迫られるという最悪の事態を回避できることになった。(後略)
704卵の名無しさん:2007/03/24(土) 04:26:46 ID:BxWxwsBB0
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/070323_4.htm
道東の産科医療を考える〜公開フォーラム、24日に
(3月23日付け)
>道東・道北をエリアとする国際ロータリー第2500地区(小野哲ガバナー)は24日午後1時半から
>紋別市文化会館で医療不足問題を考える市民フォーラム「地域の産声を守ろう」を開催する。
>広く市民の参加を呼びかけている。
>道東地区の医師不足に関わり地域医療について考え合うもの。入場は無料。
>札幌にある五輪橋産婦人科小児科病院の丸山淳士名誉理事長(国際ロータリー2510地区ガバナー)と
>清水哲也・元旭川医科大学学長(国際ロータリー 2500地区パストガバナー)、原量宏香川大学
>医学部産婦人科教授らによる基調講演のほか、北海道新聞社の上條憲一紋別支局長や女性の立場から
>小林美穂さん(釧路市)、さらに小野ガバナーら2500地区役員らが加わって討論会が行われる。

まあ、やるのは自由だが、考えてどうにかなるの?
705卵の名無しさん:2007/03/24(土) 04:31:52 ID:BxWxwsBB0
伊関さんの講演の報告

http://www.janjan.jp/area/0703/0703222143/1.php
夕張市の病院再建、アドバイザーが講演

>1986年に名称変更した夕張市立病院も200あった病床数を次第に減らしていった。
>伊関助教授は経営破綻した理由は、医師不足、地域の高齢化、中心街から外れた
>地理的不利、事務職員数の肥大化、看護師と准看護師の確執などを挙げた。
>夕張市立病院は2006年8月の時点で、外科と小児科が医師不在を理由に休診していた。
>医師たちが去った理由のひとつは、給料の低さ。夕張市立病院の医師はほかの北海道
>地域の医師の平均年収より300万円低かったという。また、患者のほとんどが高齢者で
>医療よりも介護が処置の中心だったため、技術の向上を望む若い医師が集まらなかったという。
>事務職は11人いて「ほかの自治体と比べると多いのではないか」と伊関助教授は話す。
>看護師は准看護師の技術の低さに不満を持ち、医師たちには意見の対立があり、改革を
>しようとした病院長の意見を市長や事務職たちは受け入れなかったそうだ。幹部職の
>マネジメント能力の不足を伊関助教授は指摘した。
>伊関助教授は夕張市立病院の再建策として、民間事業者による運営、病院機能を
>残した最小限の医療、病床数を減らした医師の負担軽減、などを挙げた。苦労も語り、
>クレーマーや料金未払い、「コンビニ感覚」での来院、再建への反抗勢力などに頭を
>悩ませることも多いそうで、住民の意識改革の必要性を訴えた。
706卵の名無しさん:2007/03/24(土) 04:43:14 ID:BxWxwsBB0
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070323_12
医師確保へ対応を検討 盛岡で医療対策協

>医師確保などについて県や医療機関、市町村関係者らが対策を検討している県地域医療対策協議会
>(会長・大堀勉岩手医大理事長)は22日、盛岡市内のホテルで開かれ、医師確保に向けた取り組みの方向性などを協議した。
>関係者ら約25人が出席。県が、医学生を対象とした奨学生制度の実施状況や女性医師就業支援事業などの取り組みを報告。
>今後の方向性として、▽臨床研修医のキャリア形成を支援するために、複数の臨床研修病院との連携強化
>▽女性医師就業支援事業の周知を図る▽抜本的な医師数増員について国に要望する―などが示された。
>出席者からは「研修医が多く集まるような魅力的な医療環境を整えることが必要」「経済協力開発機構(OECD)加盟国で、
>日本は10万人当たりの医師数が下から4番目などという深刻な状況を国に伝えていくべき」などの意見が出された。

地域医療研修は別として、複数の病院でないと初期研修が完結できない協力型研修病院という名の
ナンチャッテ研修指定病院に、そもそもニーズがあるのかな。

中国人も裸足で逃げていく状況で、医師養成数を増やしてもダダ漏れだし。
707卵の名無しさん:2007/03/24(土) 04:48:36 ID:BxWxwsBB0
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/070323_1.htm
道知事選、3氏が立候補〜北海道経済の再生や医療問題の解決を掲げ

>宮内氏は、大企業への補助金をやめ、中小企業への支援を拡大することや
>季節・建設労働者の雇用安定を図ることを訴え、医療については看護師の
>3万5000人増員を目指しての再就職支援を行うことなどを挙げる。
>高橋氏は、ものづくり産業の支援・技術者養成を行う「ものづくり支援センター」の設置、
>10万人雇用創出などを掲げ、医療については医師を道職員として採用し地方へ
>派遣する制度を構築することを訴える。
>荒井氏は、地場の企業育成や金融支援による経済の底上げなどを掲げ、工業出荷額
>10%増を目指す。医療問題については、道庁に医師確保対策室を設け地方への派遣を
>進めることなどを訴えている。

しかし、現職からして、道の職員医師なんて非現実的な存在を前提に政策を考えるのだから
終わってるよなー。
708馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12 :2007/03/24(土) 06:23:25 ID:+7mYeLjt0
>>700
国立がステイタス?
一昔前も給料激安でみんな嫌がっていたぞ。
公立継続が一番いいといわれていたな。
やめる頃は民間オンリー>公立継続>民間と公立行き来>>>>国立だったな。
大学は兵隊でいくのは最悪。助手以上は好き嫌いがあった。
しかし、何故か医局派遣だと民間って給料安いんだよなw
709卵の名無しさん:2007/03/24(土) 07:28:33 ID:JPVq8tgN0
>>703
刑塵芥wwwwwwwwwwwww
710卵の名無しさん:2007/03/24(土) 08:01:59 ID:p77zJ73w0
医者の娘が海外移植目的に募金活動。拘束型心筋症。
【募金】「はるかちゃんを救う会」結成 渡米・心臓移植へ1億1000万円目標に支援呼びかけ 滞在費は両親負担★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174640496/

サイトを見ると、「募金詐欺」だの「死ぬ死ぬ詐欺」だの叩かれるのを
覚悟している必死さが感じ取れる。
南日本新聞 http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=3475
はるかちゃんを救う会
http://www.haruka-ainote.jp/index.html
711卵の名無しさん:2007/03/24(土) 08:19:16 ID:HDK76F/i0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙      _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|     |       |ミ彡    / 民間でできることは民間へ!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /   
  ゞ|     、,!     |ソ  <    2002年4月 診療報酬改定 −2.7% 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \   2004年4月 診療報酬改定 −1.0%
    ,.|\、    ' /|、       \  2006年4月 診療報酬改定 −3.16%
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    \________________
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
712卵の名無しさん:2007/03/24(土) 08:27:08 ID:OunFtkTv0
>>707

北海道はもうターミナルが近いらしい。
旭川医大とか、2人しか残らないって報道されてるし。
713卵の名無しさん:2007/03/24(土) 08:32:59 ID:G6ZxA3NT0
公立病院は可及的速やかな民営化を図ることが重要w
医療は集約化だww
中途半端な医療など、ない方が善いwww
714卵の名無しさん:2007/03/24(土) 08:46:13 ID:ec2RfSz50
>■福島人
>
>福島在住の♀ママですこんにちは。
>例の事件ですっかり有名になった福島ですが^^;・・・・・あの事件・・・・賛否両論みたいです。
>娘を亡くした親御さんとしては、子宮摘出してもよかったから助けてほしかった。
>どうして手術用ハサミで切ってしまったのか。
>応援を呼ばなかったのか・・・。
>輸血も間に合わなかったと聞いてます。
>
>結局あの医師にそれだけの事態を判断する能力が足りなかったのではないか??という意見もかなり多いです。
>
>ぶっちゃけ、私達患者側としては病院がどんなに厳しい人件費でやっていようが、看護士が足りなくて超過酷な労働を
>強いられていようが、関係ないわけです。(アクまでぶっちゃけね)
>患者としては、この病院は十分なシステムの管理上にあるもんだと信じて受診しているわけですから。
>でも実際は超過酷勤務で寝る暇もなく、当然注意力散漫にもなるわけでして。。。
>そこのところが問題なんですよね。
>意見の食い違い。
>
>これは先進国である日本という国の医療のあまりの遅れが責任だと思ってなりません。
>ここいらで本格的になんとか改善しないと、怖くて第2子なんぞ産めません(´-ω-`)

つまり満足の行かない医療が提供されるのは医者と国のせいであって患者様は一切悪くないということですね♪
これぞ、心の僻地w
715卵の名無しさん:2007/03/24(土) 08:59:22 ID:aKCKZGw+O
じゃあ、産むな。
DQNの再生産が防止できる
716卵の名無しさん:2007/03/24(土) 09:00:20 ID:zxAiUOaC0
医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html

過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。なぜなら、
当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html

なるほど、労基署の主張は筋が通っています。
労働基準法では医師の宿直は

・夜間に従事する業務は、一般の宿直業務以外には、病室の定時巡回、異常患者の医師へ
の報告、あるいは少数の要注意患者の定時検脈、検温等特殊の措置を必要としない軽度の、
又は短時問の業務に限ること

・夜間に十分睡眠がとれること
となっています。だからこそ、宿直の翌日は休みにならないのです。宿直時に院外発症の救急
患者を診るのは単なる無料奉仕です。労基署は「本来寝ているはずの宿直中に勝手に働いて、
それで激務が続いて過労死したって知らないよ。夜勤じゃなくて宿直なんだから、寝ようと思えば
寝られたはずでしょ」と 言っているのです。

今夜も日本全国で多くの勤務医が当直をされると思います。3交代制のちゃんとしたERは別として、
日本の救急医療は当直医の無料奉仕が頼りなのです。
717卵の名無しさん:2007/03/24(土) 09:01:31 ID:6naaCwEO0
>>708
民間では、本来の給与から上納金分が引かれてますから。
正直600で働いたときはムッとした。国立以下だったよ。
718卵の名無しさん:2007/03/24(土) 09:11:43 ID:hmpb25TA0
怒りの“告白” 私は町ぐるみでだまされた!
http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html

記事が長いんでコピペ省略 リンク先読んでくれ
    これぞ僻地メンタリティー 
薬妊*心の僻地*DQN これ最狂
719卵の名無しさん:2007/03/24(土) 09:41:20 ID:6Qt9SGuJ0
釣りか素か微妙

>473 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2007/03/24(土) 08:53:24 ID: 0HJmJfWM0
>他人の過失のために何億もの賠償金を負担させられる松戸市民よ、怒れ。
>税金は医療過誤を起こした医者のものではない。払えない医者はいらない。
>正論だと思うが。

【大赤字】松戸市立病院パート3【祭り】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1162604176/

よくわからんが、とりあえず
逃げて、逃げてーーー!
720卵の名無しさん:2007/03/24(土) 09:42:47 ID:WyG987l/0
>>719

釣りではないだろうね。
ということで心の僻地ランキング初登場でいきなり1位!
721卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:04:07 ID:G6ZxA3NT0
MAD!
722卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:04:15 ID:8nJPCyxZ0
>>714つまり満足の行かない医療が提供されるのは医者と国のせいであって患者様は一切悪くないということですね♪
これぞ、心の僻地w
@そこでこの歴史に残る名言ですよ!
 「ミスがないならなぜ死ぬんだ!」(おわかりね?)
  「ひとがしんでんねんでええええええええ」(これはJR)
723卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:14:34 ID:WyG987l/0
避けられない死と向き合うことができなくなった、退化した日本人。
日本は滅亡する、かも。
724卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:17:07 ID:275VPLAL0
氷見市民病院が脳外科医1人体制に 4月から緊急手術対応困難 富山
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20070324203.htm

 氷見市民病院経営改善検討委員会は23日、同病院で開かれ、病院事務局側は、新年度から脳外科の医師が1人減って1人体制となり、
緊急手術への対応が困難になることを明らかにした。
 病院事務局によると、今度決算は診療報酬の改定や麻酔科、産婦人科、泌尿器科で4人の医師が減り、一病棟を休止した影響で、
2億9783万円の赤字となった。
 新年度は脳疾患の高度医療を担う脳外科の医師1人がほかの病院に移り、常勤医が1人になるため、夜間に脳疾患で倒れたり、
事故などで脳挫傷などを負ったりした患者への緊急手術が困難になる。このため、救急患者の受け入れ減、入院、外来患者の減少で、
赤字幅は5億4144万円に膨らむとしている。
 脳外科は外来診療は受け付けるが、緊急手術が必要な患者は高岡市内の病院へ搬送する。
 委員からは「病院運営は限界にきている」、「病院が存続できる方法を考えてほしい」「思い切って新築移転してはどうか」などの意見が出た。
 加藤弘巳院長は「富大医学部に脳外科医の2人目の派遣を要請しているが、かなり難しい状況だ」と話した。


725卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:19:40 ID:IdJOjGyD0
>>724
脳外の先生GJ! !
726卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:21:40 ID:6naaCwEO0
>>724
>  委員からは「病院運営は限界にきている」、「病院が存続できる方法を考えてほしい」「思い切って新築移転してはどうか」などの意見が出た。
潰せば?
727卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:22:05 ID:nLGHk20W0
>>724
>思い切って新築移転してはどうか

お得意のハコモノ療法でつね
728卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:27:31 ID:275VPLAL0
柏島・安満地の2診療所月末廃止 派遣医師削減受け /高知
http://www.kochinews.co.jp/0703/070324headline08.htm

 幡多郡大月町は町立大月病院(25床)の医師不足のため、3月末で柏島、安満地の両診療所を廃止。両診療所での出張診療と
竜ケ迫地区での巡回診療を取りやめる。同病院は5人の内科医全員を県へき地医療協議会からの派遣に頼っているが、
19年度は1人削減になり態勢が組めなくなるためだ。地元では「足の悪い高齢者が病院まで通うのは大変」という切実な声も上がっている。
 同病院は昭和60年に町内5診療所を統合し、大月診療所として発足、2年後に病院となった。交通の便の悪い柏島、安満地診療所は
「出張診療所」として存続させた。現在は内科(医師5人)と歯科口腔外科(同1人)の2診療科。
 出張診療所へは内科医や看護師、薬剤師ら4人が週2回訪問。竜ケ迫地区も2週間に1回、巡回し診療を行ってきた。高齢者らに
出張、巡回診療は人気。17年度、柏島(一切地区含む)では1回平均27人、安満地(橘浦地区含む)で同20人、竜ケ迫で同15人が受診している。
 ところが、医師確保を頼ってきた県へき地医療協議会からの派遣が、19年度から1人削減されることになった。また、
昨年7月から1人欠員となっている薬剤師も確保できず1人のまま。
 柴岡邦男町長は「内科医4人で今まで通りやるのは無理。24時間の救急対応や在宅医療などを堅持するためには、
出張診療を断念せざるを得ない」と、診療所廃止を決定した。
 出張診療が行われた23日。柏島診療所の前には医師らの到着を待ちわびるお年寄りがおり、診療予約簿には20人以上の名前が並ぶ。
80代の女性は「足が悪いので、30分もバスに乗って(町中心部の鉾土地区にある病院まで)行くのはつらい。小学校は統合されそうだし
診療所も廃止。文句を言いに行く先もない。どんどん暮らしにくくなる」と表情を曇らせた。
 県へき地医療協議会が派遣する医師は、9割が自治医大の卒業生。彼らは卒業後9年間、へき地医療に携わらねばならないが、
11市町村で勤務する26人のほぼ半数が9年間の義務年限を終了しており、いつ同協議会を抜けてもおかしくない状態。
 柴岡町長は「現状はへき地医療に携わる医師の志に支えられているが、さらに医師不足が生じる可能性もある」と、危機感を募らせている。
729卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:29:28 ID:275VPLAL0
県内合格者増えず/弘大医学科
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070324094641.asp

 本県の医師定着を狙い、弘前大学医学科が2007年度の推薦入試から、県内枠を15人から全国最大規模の20人に拡大したが、
一般入試の合格者が9人から2人と激減したため、全体の県内合格者が25人から24人と減少した。06年度に県内枠を初めて導入したが、
2年連続の減少となり、一般入試で合格水準にある受験生が、県内枠に流れ込む構図で、合格者増につながっていないことが分かった。
 弘大は推薦入試の県内枠を地域医療対策の一つに掲げ、06年度に初めて15人の県内枠を設定。今回の07年度入試で、
後期日程の定員5人を振り替え県内枠を計20人に拡大した。しかし、県内合格者は計24人。06年度の本県合格者も県内枠15人に、
一般入試9人と学士編入学1人の計25人で、小幅ながら2年連続の減少となった。
 推薦はセンター試験や面接、小論文などで合否が決まるが、ある県内進学校の進路担当教師は「弘大医学科を志願する
現役受験生のほとんどが、推薦と一般入試の二段構えで臨む」と指摘。学力のある生徒はもともと、一般入試でも通用するが、
センター試験を終えて推薦に出願し、合格を手にするという。
 その一方、推薦に届かなかった受験生は、全国の受験生との一般入試に臨むことになる。その結果、
「全国的に医学部の難易度は上がっており、合格は厳しい」という。
 弘大医学部の佐藤敬学部長は「地元合格者の増加を期待していたので残念。医師確保には入学だけでなく、
授業の工夫や研修医の確保など多面的な対応が必要」と話している。
730卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:32:30 ID:+H7i2nYk0
アホが一匹いますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/h_s_g1019/45616023.html#45616023

僻地義務化賛成の医療コンサルww
炎上するのかな?
731お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/24(土) 10:33:58 ID:0JV0I3GT0
>>729
いままで普通に受かってたレベル県内の香具師が県内枠に平行移動しただけじゃないか( ´,_ゝ`)プッ
732卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:35:21 ID:2zMWl2Ir0
もうこの程度だと、燃料とさえも言えないかな。

損害賠償金及び慰謝料について…

初めまして。二年前の二月に母を医療過誤で亡くしました。母は腹部大動脈りゅうで約6センチの大きさになった為、主治医より過去十年間一度も失敗例のない人工血管置換手術を勧められ術前説明を聞いた私と兄も手術に同意しました。
手術は成功しました。問題はその後です。新しく換えた筈の人工血管が詰まっていて血流が途絶え同じ日に二度目の手術。
それも成功したと言われました。でも結果的には下肢の血流が途絶えた事に因る急性動脈閉塞症→血行再建後症候群→多臓器不全で三日後に亡くなりました。
医療機関に従事している娘から『カルテ開示してもらって』と言われ約300枚近いカルテとレントゲンフィルムを手にしました。そこで母の死が医師の対応の遅さに因るものと判明し先日の話し合いで『示談て゛対応させていただきたい』と言われました。
この場合の賠償金とはどれくらいが妥当なのでしょうか?母は死亡当時72才、35年間やっていた洋品店の店主でもありました。
病院側から頂いた文書には血管がかなりのダメージを受けているので救命出来ていたとしてもあと八年程の寿命であったろうと…。
もし、このコミュに法律や損害賠償金関連に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。
病院側の金額の提示はあってないです。それと弁護士の先生について頂いた方が宜しいのでしょうか?

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16531800&comment_count=0&comm_id=511412
733卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:36:04 ID:275VPLAL0
大船渡病院 救急機能“縮小”を説明 循環器科医師減で4月から /岩手
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws2383

 大船渡市大船渡町の県立大船渡病院は23日、気仙2市1町の行政、消防関係者に、4月以降の診療体制や救急対応について説明を行った。
同病院では循環器科の常勤医師が3人から1人に減るが、夜間・休日時の心疾患による重症患者は今後、救命救急センターでの初期対応後に
釜石、気仙沼などの各公立病院に搬送することを説明。説明を聞いた関係者からは理解を示す一方、移動手段や搬送時間について
不安を示す声が相次いだ。
 大船渡病院では4月から、心臓疾患、高血圧症、大動脈疾患などの患者に対応している循環器科で、現在3人の常勤医師が1人となる。
こうした状況を受け、4月以降の診療体制や救急対応について行政、消防関係者に理解を得てもらおうと説明。同病院内で説明があり、
気仙2市1町の保健福祉担当職員、大船渡地区と陸前高田市の両消防関係者ら約10人が出席した。
 説明役は菅野院長が務めた。4月以降、現在3人いる循環器科医師のうち、2人が県立釜石病院に移る形となり、もう1人の医師は
6月までは大船渡病院に在籍。7月以降、この医師は大船渡病院を離れるが、岩手医大から常勤医師1人が派遣される見込みとなっている。
 4月以降は1人の常勤医師に加え、週4日は岩手医大から非常勤医師の派遣が行われ、もう1日は県立釜石病院から応援を受ける。
大船渡病院で現在行われている週5日午前の外来診療(木曜日は急患、検査対応)は維持される見通し。
 ただし、入院患者は原則として受け入れないほか、6月までの3カ月間は同病院に残る1人の医師は残務整理的な業務を担うため、
夜間や休日の救急患者への対応はできないという。7月には岩手医大から1人の常勤医師が派遣される見込みだが、菅野院長は
「あまり負担はかけられず、状況はかなりよくなるとは思えない」と述べた。
 今後、夜間や休日に心筋梗塞などで搬送された患者は、県立釜石病院や気仙沼市立病院に搬送するケースが増えることも説明。
大船渡病院の救命救急センターには、生命の危険があり、高度処置を必要とする患者が年間約千人搬送される。このうち、
心不全や心筋梗塞といった心疾患患者は約300人を占める。
734卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:36:35 ID:275VPLAL0
>>733続き

 心疾患でも、現在大船渡病院にある消化器内科、外科、脳外科医師で対応できる症状は同センターで治療を行う方針も示している。
菅野院長は「当直医師の3人体制は維持するが、高次救急センターが持つ本来の機能はかなり縮小される。救急隊との連携や、
地域に広く周知し、理解をいただくようお願いしたい」と話し、協力を求めた。
 これに対し、消防関係者からは「救命士の判断で心筋梗塞が明らかだった場合、他病院に搬送するのであれば、陸前高田市内は
気仙沼、三陸町では釜石に直接救急車搬送した方が良い」との声も。釜石、気仙沼との連携を密にした救急搬送が課題として挙げられたほか、
「現場での判断が大きなウエートを占める」とし、救急救命士と病院側で情報交換を行う機会を求める要望が寄せられた。
 また、「他病院への搬送が増えると、搬送間の救急体制が手薄になる」といった不安の声もあった。住田町職員からは、
大船渡病院での初期対応後に他病院に移動すると、地域によっては大幅な時間ロスになることを指摘する意見があった。
 同病院ではこうした指摘を踏まえて、今後の診療体制や救急対応を文書などで示す方針。菅野院長は「救急機能が低下することは残念。
勤務している医師は地域のために何とかしなければ、との思いは強く持っており、常勤医師でカバーできるものは
手分けして対応したいと考えている」と話している。
735卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:39:29 ID:WyG987l/0
>>730

予想通り。都合の悪いコメントは消されてるし。
736卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:46:40 ID:275VPLAL0
ベッド数595床に減少 新・足利赤十字病院 /栃木
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20070324/lcl_____tcg_____004.shtml

 旧足利競馬場跡地への移転をめざす足利市の足利赤十字病院は23日、新病院基本計画の概要を発表。
新病院のベッド数を現在の614床から595床に、総事業費もこれまでの「210億−240億円程度」から200億円に減らすことなどを明らかにした。
 新病院は旧足利競馬場跡地17.7ヘクタール内の南西部5.7ヘクタールを使って2011年開業の予定。需要の少ない結核病床を
現在より19減らす計画で、1床当たりの面積は80平方メートル(現在43平方メートル)。大半の病室を個室にする方針。
設計では外来棟、中央診療棟、病棟などを個別棟にして将来の改修、増築に対応する。
 総事業費のうち150億円を同病院が負担し、残りは県と同市の補助金でまかなう。今後は4月から日赤本社がプロポーザル方式で
設計監理者を選び、夏ごろから基本設計に入る。 
737卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:47:57 ID:275VPLAL0
佐野市民病院の8常勤医全員が3月で退職 /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20070324&n=4

 深刻な医師不足で運営難に陥っている佐野市民病院(258床)の常勤医8人が、
3月末で全員退職することが23日までに分かった。新たに4月からの新院長と副院長は確保しているが、
常勤医がこの2人となる可能性が高い。診療科目の縮小など運営面に大きな支障が出るのは避けられない状況だ。
738卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:52:17 ID:HPWKfiRe0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   地元出身でも将来地元に残るとは限らないだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \










739卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:52:33 ID:mUkMveee0
>>730
コメント消してるね。
礼儀知らずは嫌いだとか。

ブログ主の米

一昨年の医療の質・安全学会で、東大病院の院長が切に、切に語っておられました。決して今、医師を増やしてはならない。なぜなら医療事故が今以上に増えてしまう。と・・。そして、私もそう思います。

これは本当なのか。
740卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:53:21 ID:275VPLAL0
夕張市立総合病院「最後の日」 (動画あり)
http://news.hbc.co.jp/03231900.html

夕張市立総合病院は来月から地域医療の第一人者、村上智彦医師が運営する「診療所」に変わります。
23日が市立病院としては事実上、「最後の日」です。
正面入口に選挙ポスター用のボードが立てられた夕張市立総合病院。
ボードがなくなるころ、もう市立病院の看板もなくなり、村上智彦医師が引き継ぐ診療所に変わっています。
これに伴い、常勤の医師2人も辞めるため、市立病院としての通常の診療は事実上、23日が最後です。
7年間、この病院に勤務した副院長の松山医師も、来月から江別の病院に移ります。
一方、病院を引き継ぐ村上医師は準備に追われていました。
市立病院のスタッフ70人のうち、村上医師の診療所に残るのは34人。
市立病院を去る人の大半は別の病院へ移りますが、まだ3人の再就職先が決まっていません。
来週1週間、休診になる市立病院では書類の整理なども始まりました。
来週は村上医師が1人で内科のみ診療を続けますが、救急患者は夕張から直接、栗山町や岩見沢の病院へ搬送されることになっています。



741卵の名無しさん:2007/03/24(土) 10:57:52 ID:qbJ05Ak/0
730 アホが一匹いますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/h_s_g1019/45616023.html#45616023

僻地義務化賛成の医療コンサルww
炎上するのかな?

>>730
予想通り。都合の悪いコメントは消されてるし。


読んだ。これは酷い。
気分悪くなった。吐いた。
742卵の名無しさん:2007/03/24(土) 11:20:02 ID:yAIDRBve0
>>711
>民間でできることは民間へ!
>2002年4月 診療報酬改定 −2.7%
>2004年4月 診療報酬改定 −1.0%
>2006年4月 診療報酬改定 −3.16%

計算すると 0.973*0.99*0.9684=0.93283 であり、2002年3月時から見た
現在の診療報酬は 約−6.71%ということだねw
743卵の名無しさん:2007/03/24(土) 11:22:19 ID:6naaCwEO0
>>742
ただでさえ医療費は先進国最下位だったのに、
ついに 医 療 費 だ け は 発展途上国への仲間入り。

まともな医療レベルを要求するな>国民
744お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/24(土) 11:23:43 ID:0JV0I3GT0
>>740
マスゴミに取り上げられるだけで「第一人者」かよ( ´,_ゝ`)プッ
745卵の名無しさん:2007/03/24(土) 11:37:33 ID:WyG987l/0
>>739
>>決して今、医師を増やしてはならない。なぜなら医療事故が今以上に増えてしまう。

no doctor, no errorを遠まわしに言っただけでしょう
746卵の名無しさん:2007/03/24(土) 11:40:02 ID:275VPLAL0
美容的外科手術で医療ミス・山形大医学部が発表
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji/200703/23/news20070323_0291.html

 山形大医学部付属病院で2005年、美容的外科手術を受けた女性患者に後遺障害が生じた問題で、同大医学部は23日、
予測すべき合併症を認識しないまま手術を行ったことによる医療ミスだったと発表した。女性は左足を自力で動かせない状態で、
現在も県外の病院で治療を受けている。
 山下英俊病院長らが、山形市の山形医学交流会館で記者会見し、学部内に設けた調査専門委員会の調査結果を発表した。
 患者は当時県内在住の20代女性。同年5月下旬に手術を行ったが、皮膚と皮下組織を広く切除したため、縫合の際に
無理な圧力がかかり、血流障害が発生。筋肉が壊死する「コンパートメント症候群」を左足に引き起こした。
 執刀した整形外科医は、助手を務めた主治医の皮膚科医らと事前の意見交換をせずに手術方法を決定。執刀医、主治医ともに
同症候群が起きる可能性を予測せず、手術後も迅速な対応ができなかったことなどから、専門委は「適切な医療と言い難く、
過失を認めざるを得ない」とした。
 また、数日後に同症候群の発症を認識したにもかかわらず、病院規則で定めた病院長への報告がなく「隠ぺい」と断定した。
 昨年末、女性側の民事手続きを受け、山形地裁がカルテなどの証拠保全命令を出したことから、病院側は問題を認識。
山下院長らによる医療事故等防止対策委員会が専門医を設置し、調べていた。女性側には弁護士を通じて調査結果と
謝罪の意を伝えており、今後、賠償を行う方針。関係者の処分などは教授会で検討する。
 山下院長は、チーム医療と報告体制の徹底をあらためて指導したとし、「(女性に)誠意を持って対応するとともに、
二度とないよう体制を整える」と述べた。

747卵の名無しさん:2007/03/24(土) 11:42:23 ID:mgDirgwH0
>>746
万が一報道の通りだとすれば、さすがにこれは・・・
748公明党はカルト集団認定byフランス:2007/03/24(土) 11:45:58 ID:B79WnUjb0
>>739
http://qsh.jp/051126_syouroku.pdf
このことは,スタッフ数が増加し診療活動が活性化すると,医療過誤の件数も増加することを意味する。
このため大病院では中小の病院では行っていない高度な安全システムが必要である。
すなわち医療の標準化、医療の質向上、医療安全教育等を積極的に行わなければならない。
ダブルチェックできる体制を作るまでの間は、意識改革、教育研修システム、医療行為の実施時における安全システムなどを構築しなければならない。


このようには言ってますね
素直に読めば、
スタッフの増加が現状体制だと医療過誤の増加になる、をスタッフ=医師と曲解している
大病院ではチェック体制の整備が必要でスタッフの増加が不要と言っていない

まあ、脳内判断だった可能性が高いw
749卵の名無しさん:2007/03/24(土) 11:46:47 ID:yAIDRBve0
美容的外科手術とは自由診療の範疇かな?どのくらいの患者支払額が設定されてたのかな。
750卵の名無しさん:2007/03/24(土) 11:51:08 ID:WyG987l/0
>>747

報道内容はまず疑ってみるのが、医者板で学んだメディアリテラシーですから。
751卵の名無しさん:2007/03/24(土) 12:01:48 ID:nuZgqaI60
医師に関する労働基準法は以下を参照してください。
http://members3.jcom.home.ne.jp/3729975002/Low.html

過労自殺した小児科医は、労働基準監督署に過労死認定されませんでした。なぜなら、
当直は労働時間としてカウントされないからです。
http://blog.livedoor.jp/polyhedral_space/archives/50648022.html

なるほど、労基署の主張は筋が通っています。
労働基準法では医師の宿直は

・夜間に従事する業務は、一般の宿直業務以外には、病室の定時巡回、異常患者の医師へ
の報告、あるいは少数の要注意患者の定時検脈、検温等特殊の措置を必要としない軽度の、
又は短時問の業務に限ること

・夜間に十分睡眠がとれること
となっています。だからこそ、宿直の翌日は休みにならないのです。宿直時に院外発症の救急
患者を診るのは単なる無料奉仕です。労基署は「本来寝ているはずの宿直中に勝手に働いて、
それで激務が続いて過労死したって知らないよ。夜勤じゃなくて宿直なんだから、寝ようと思えば
寝られたはずでしょ」と 言っているのです。

今夜も日本全国で多くの勤務医が当直をされると思います。3交代制のちゃんとしたERは別として、
日本の救急医療は当直医の無料奉仕が頼りなのです。
752卵の名無しさん:2007/03/24(土) 12:07:27 ID:bDaamlK50
>>748
ただただ増やすだけじゃあ、烏合の衆で事故も増えると思うが?
753卵の名無しさん:2007/03/24(土) 12:13:28 ID:mgDirgwH0
>>750
御意。内部関係者でもない限り真相はわかりません。
754卵の名無しさん:2007/03/24(土) 12:18:53 ID:mBmN9lQhO
>723
昭和30年代からやり直しさね。
755卵の名無しさん:2007/03/24(土) 12:47:07 ID:nWZ29WjS0
>>714
輸血は間に合ったよな?
クーパーでも用手剥離だろうと死因には関係ないハズなんだけどな
756卵の名無しさん:2007/03/24(土) 12:53:13 ID:yAIDRBve0
>>755
そのとおり。猿でもワカルはずだが。
757卵の名無しさん:2007/03/24(土) 12:56:17 ID:275VPLAL0
事業管理者が辞職へ  近江八幡市立総合医療センター 市長と対立  /滋賀
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007032400074&genre=A2&area=S20

 滋賀県近江八幡市立総合医療センターの経営トップで病院事業管理者の奥信氏(68)が、辞職願を提出していたことが23日分かった。
近江八幡市では、国松嘉仲教育長(66)も辞職願を提出しており、特別職2人が空席となる異例の事態となった。
 同センターはPFI(民間資金活用による社会資本整備)方式で運営されており、病院事業管理者は運営状況をチェックする市の特別職。
奥氏は2006年8月に、公募で就任、任期を3年4カ月残していた。
 奥氏は31日付の辞職願を提出したが、辞職の理由について「PFI方式を前向きに進めるために就任した。市長はPFIに否定的で、
スタンスが相いれなかった」と病院の運営をめぐって冨士谷英正市長と見解の違いがあったことを明らかにした。
 冨士谷市長は、辞書願を受理する方針で、「市職員の全体数を減らさないといけない中で、病院は人を増やす必要がある。
経営は難しく、独立行政法人化も検討の余地がある」として運営方法の見直しを示唆した。
 また冨士谷市長は、市の組織再編をする事務分掌条例案が市議会で否決されたことについて、
「市議選後の臨時議会に再度提案するつもり」と話した。
758卵の名無しさん:2007/03/24(土) 12:58:22 ID:nLGHk20W0
>>756
>福島在住の♀ママです

じゃ、猿以下ってことでおk
だいたいママなら♀に決まってるんだが
福島には♂ママも生息しているのか?
759卵の名無しさん:2007/03/24(土) 13:09:43 ID:275VPLAL0
なんとする?秋田:県議選を前に/1 医療 /秋田
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/akita/news/20070324ddlk05010389000c.html

◇医師不足と制度改革、二重苦
 「来年はもう、うちから医師を出せません」。昨年7月、医師派遣を受けていた弘前大医学部付属病院の医局を訪れた
北秋田市立米内沢総合病院の関係者に、大学側がそう告げた。米内沢病院のショックは大きかった。今年度11人だった
米内沢病院の常勤医師は、4月に一時、4人に激減する。嘱託医3人とパート医師で補い、5月から県外の常勤医師1人を確保したが、
人員不足に変わりはない。同病院は病棟縮小が続いており、成田元晴事務長は「今後医師を確保できなければ、
病棟はさらに縮小せざるを得ない。長期的展望は立たない」と先行きを不安視する。
 弘前大医学部は「派遣中止を公式に打ち出してはいない」としながらも、「結果的に派遣先から大学に戻ってもらうことはある。
今は大学病院でさえも医師が足りない状態」と苦しい事情を説明する。「ほかの病院の面倒を見ている場合ではない」という危機感。
地方での深刻な医師不足は最大の医師供給源である大学病院の足元さえ脅かし、そこをよりどころとする医療過疎地にひずみを拡大している。
  □  □  ■
 病院の収入源の一つである療養病棟入院基本料金の算定方法が昨年7月改定され、病院経営が大きく揺さぶられている。
以前は病状に応じて1日当たり1万1170円と1万1870円の2段階だったが、7月から区分は7640〜1万7400円の5段階に細分化された。
慢性病患者向けで、患者1人当たりの費用が高い療養病床の増え続ける医療費を抑制するのが狙いだ。
昨年度に整形外科と精神科の病棟を閉鎖した米内沢病院はこの4月から療養病棟を休床する。
 しかし、北秋田地域は特に高齢者が多い。病院労働組合の石崎政美・執行委員長は「重度の患者を短期間で治療し、病棟の回転率を上げれば
病院の収益は上がる。しかし在宅ケアが充実していないこの地域では、高齢者を切り捨てて追い出すことができるのか」と話す。
760卵の名無しさん:2007/03/24(土) 13:10:19 ID:275VPLAL0
>>759続き

 新制度以降、米内沢病院の月単位の病棟収益は2〜3割減少し、今年度の赤字は当初予想から約5000万円膨らんだ2億7000万円を見込み、
年度末の債務は過去最高の2億9000万円を見込む。
 一方で、米内沢病院を含む地域の3病院を統合し、県北で唯一救命救急医療体制を整備し、ベッド数320床をもつ
公設民営の新病院を09年に開院する計画が進み、今年6月の市議会定例会に建設費を計上する予定。米内沢病院の療養病棟とは対照的に、
手術などが必要な重篤な「急性期」医療を重点化し、市は「経営面でもプラスになるはず」と言う。しかし既存の公立病院からは
「急性期を重点化するだけでいいのか」と懐疑的な声も上がる。
  □  ■  □
 国の医療制度改革は、療養病床を比較的費用がかからない福祉施設に転換することを促すものだ。しかし米内沢病院が立地する
鷹巣・阿仁地域の特別養護老人ホームは昨年10月時点でベッド数343床がほぼ満員の状態で、約130人が入所のため待機している。
受け皿となる施設に余裕はない。
 06年の北秋田市の高齢化率(65歳以上人口率)は33.5%で県内25市町村のうち5位。全13市の中では最高の「高齢化先進地域」だ。
秋田県自体が高齢化率26.9%(05年)で島根県(27.1%)に次いで全国2番目に高く、間もなく全国1位になる。
北秋田市が抱えている問題は、県内の郡部に共通の悩みだ。
 病院の安定経営と高齢者医療の充実。地域医療に不可欠な二つをどう両立させるのか。難題が突きつけられている。

761卵の名無しさん:2007/03/24(土) 13:12:19 ID:6naaCwEO0
医療崩壊、もとい医療殲滅は国策です。by 財務省
762卵の名無しさん:2007/03/24(土) 13:18:05 ID:G6ZxA3NT0
まず国民の側から積極的に消費税の増税をお願いして
頂かなくてはなりますまいねw
763卵の名無しさん:2007/03/24(土) 13:19:24 ID:6naaCwEO0
>>762
で入った金は、好きに使われるのでハコモノ行きと。
764卵の名無しさん:2007/03/24(土) 13:34:38 ID:EMhJmXjx0
厚労省の政策の結果です
765卵の名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:52 ID:+pzdipjP0
>>760
赤字の責任を勤務医に転嫁して給料カットした結果が逃散ですか。
慶賀に耐えませんw
766卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:01:55 ID:+pzdipjP0
ここはさらには、増収の切り札との触れ込みで
多くの勤務医の忠告を無視して、透析センターを
新築、結果は赤字拡大、儲かったのは隣の土建屋だけ
という有様ですからw
767卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:05:18 ID:xzSolgrbP
残念だけど、歩けないような高齢要介護者は死んでもらうのが
いいって話だろ。
尊厳死も許容される時代なんだから、さっさと死んでもらいま
しょう。

まずは食べられなくなった痴呆老人には原則胃瘻、救命救急処置は
保険適用外。自費なら好きなだけ延命して下さい。

768卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:06:32 ID:275VPLAL0
医師2人体制維持へ 沢内病院 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070324_11

 西和賀町の国保沢内病院(40床)の医師確保問題で、4月からも医師2人体制を維持できる見通しとなった。
23日の町議会本会議で高橋繁町長が報告。同病院では本年度末で非常勤の内科医師(70)が退任の意向を示していた。
新たに着任するのは、県立宮古病院に勤務する男性内科医(29)で、県の協力を得た。同じく県派遣の藤井大和医師(30)
=外科=と診療に当たる。しかし同病院は昨年6月から院長空席が続いており、「生命尊重行政」の拠点である
同病院は厳しい運営が続く。
 町によると県から16日に内示があった。4月1日から男性内科医(29)を新たに派遣、藤井医師も1年間継続派遣となった。
 同病院は1日平均9人の外来患者を受け入れている。そのうち内科は半数以上を占めており、予防医学の面から
内科の空席は避けたい事態だった。
 4月からは、常勤医2人に加え、盛岡市や北上市の病院などから応援診療でも対応。夜間の救急医療体制は維持され、
人間ドッグも年間役400人の受け入れを予定している。
 週2回リハビリで通院している同町の村上郁子さん(73)は「新しい医師が見つからないと、みんな不安に思っていた。
ひとまず安心した」と話していた。
 町では引き続き医師確保へ全力を挙げる。高橋町長は「県には町の苦しい状況を理解してもらい感謝している。
1年間の猶予と受け取り全力を挙げたい」としている。
769卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:12:23 ID:3VxQ61Z10
770卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:14:13 ID:xzSolgrbP
医療圏人口は何人なの?
「同病院は1日平均9人の外来患者を受け入れている。」
そんなの病院じゃないだろw
771卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:17:16 ID:F1Ghm8y40
外来が一日9人の病院って存在価値あるのか?
772卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:24:07 ID:hZ/xb//R0
>>768
沢内村の給料どれくらいだろ?
2000万はいかないよね?
773768:2007/03/24(土) 14:26:06 ID:275VPLAL0
×1日平均9人→90人 でした。訂正します。
774卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:27:30 ID:gg8iuAe90
そのうち本当に、
医師の自由権制限とかやってきそうだね。
公共の福祉の美名の下に。
「医師ならば患者を見捨てられないはずだ!!」
とか言ってね。
もちろん、他の需要の高い職業はスルーで、医者だけね。
愛国心とかも持ち出してくるかもね。国を保つために、
愛国心のある医師ならば喜んで僻地に行くはずだ。とか。
歴史上の独裁国家もびっくりだよ。
775卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:29:44 ID:xzSolgrbP
>>771
外来9人のうち、1人が初診、8人が再診、外来日数250日/年と
すると初診料、再診料(+外来管理加算)の合計が235万円にしか
ならないんだよね。慢性疾患の管理料等は入れていないけど
入れても受付事務の人件費すらでない。
776卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:32:20 ID:Msfh8p+g0
90人でもたった2350万円なんだねえ。
777卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:50:34 ID:TRkJgWSy0
>>775
診療報酬低すぎだよな
778卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:55:45 ID:MNNuoSsK0
>774
そのまえにぜひ、公共の福祉の名のもとに、
司法関係者の自由権を制限していただきたく。
裁判の迅速化が要望されてるんだから、最高裁はじめとして
勤務医程度の労働量でけっこうだから、働いていただきたく。
あと、僻地の訴訟解決のために弁護士の僻地勤務を義務付
けていただければ。
779卵の名無しさん:2007/03/24(土) 14:58:29 ID:p77zJ73w0
犬に噛まれたっておっさんが時間外に来た。
それだけならまぁよくある。

狂犬病が心配だから調べてくれって持ってきたゴミ袋の中は
頭蓋骨が原型なくすほどの勢いで撲殺された犬の死体。
教訓:僻地民を怒らせてはいけない。去る時はひっそりと。
780卵の名無しさん:2007/03/24(土) 15:15:44 ID:MNNuoSsK0
>779
狂犬病って・・・。撲殺死体をもってこれるなら、自分の飼い犬でしょうね・・・。
狂犬病・・・注射してないんだろうな・・・犬カワイソす。
781卵の名無しさん:2007/03/24(土) 15:23:55 ID:yAIDRBve0
>>779
犬を殺したら狂犬病調べられなくなるから、殺さず保健所に通報して捕獲すると
いうのがデフォだったように思うが。
782卵の名無しさん:2007/03/24(土) 15:26:47 ID:D9FLordG0
さては犬を処分するための口実では
783卵の名無しさん:2007/03/24(土) 15:31:32 ID:mgDirgwH0
あまり関係ないが

【美しい国】趣旨は「チクりなさい」ゲートキーパー法(犯罪収益移転防止法)案、衆院通過
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174715215/
>金融機関、不動産業者、貴金属商など三十八業種を「門番」とし、(1)顧客の本人確認
>(2)取引記録の七年間保管(3)犯罪の疑いのある取引の監督官庁への通報−を義務づける。

>同法案に詳しい東京都内の弁護士は
>「業者が、とりあえず何でも届け出ないと危ないと考え、密告社会になる可能性も」と警告する。

病死も事故死もとりあえず何でも届け出ないと医師法違反に問われ、
届け出ると業務上過失致死に問われる我々はどうすれば
784卵の名無しさん:2007/03/24(土) 15:39:36 ID:yAIDRBve0
>>742続き
>計算すると 0.973*0.99*0.9684=0.93283 であり、2002年3月時から見た
>現在の診療報酬は 約−6.71%ということだねw

で、診療報酬は着々と削減されてきたが、医療費は2002年度からどの程度減少
させることが出来たのかな。
厚労省および政府の行政能力の有無が結果の数字としてはっきり示される訳だがwww
785卵の名無しさん:2007/03/24(土) 15:46:53 ID:mgDirgwH0
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=HandH3

現在、日本の医療事情は深刻な局面を迎えています。年間の医療費はおよそ30兆円。これに対し、日本の国家予算は80兆円。これを個人に置き換えてみると、30万円の給料の内10万円強が医療費にかかっている事になる訳です。
これが少子高齢化により、2025年にはおよそ150兆円の医療費がかかると予測されています。
786卵の名無しさん:2007/03/24(土) 15:49:06 ID:yAIDRBve0
>>781
自己レスだが、殺して埋めるとだめだが、最近はPCRかなんか使って脳組織から
ウイルス検出できればおkなのかな。こないだ国内で2例発症したからもういっぺん
勉強せにゃならんな、こりはw
787卵の名無しさん:2007/03/24(土) 15:51:31 ID:PX3//Kep0
医師免持たんエステあたりがはっきり走肝法違反の脱毛なんかやっても咎が無く、
医師が法匪の気分によって医師法違犯と言いがかりつけらわて訴追される、
そんな「美しい国」二ッポン
788お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/24(土) 16:05:48 ID:0JV0I3GT0
>>785
ったくバカにも程があるね。
こういうバカが偉そうに「健康応援」とほざく。
三十兆を一般財源から全部支出してるとでも思ってるんかね?それともわざとか?
789へー:2007/03/24(土) 16:09:29 ID:KMc/QIu+O
特別会計ってのもあるよね?
一般会計より、大きいんだよね?

オイラ、トロイので
790卵の名無しさん:2007/03/24(土) 16:43:06 ID:hZ/xb//R0
>>789
税金からの支出は8兆円程度。
791卵の名無しさん:2007/03/24(土) 16:53:01 ID:275VPLAL0
家庭医7人が誕生 4年間の研修終え室蘭で修了式
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2007/03/24/20070324m_04.html

 医療法人社団カレスアライアンスが全国に先駆けて立ち上げた「北海道家庭医療学センター」の
第5回家庭医療学専門医コース修了式と認証式が23日、日鋼記念病院で行われ、地域医療を支えるかかりつけ医7人が新たに誕生した。
 認証式では西村昭男理事長が「同センターは昨年10周年を経た。今後も地域医療への貢献を継続したい」とあいさつ。
同センターの研修先診療所(更別村)の安村豊治村長が来賓あいさつをした。
 修了医師は横浜市大、聖マリアンナ、琉球大など各地の大学を卒業後、4年間の研修プログラムを修了、認定試験をクリアした7人。
西村理事長が認定証を授与した。既にそれぞれの赴任病院は決まっている。
 家庭医は、診療科にこだわらずあらゆるプライマリケア(一次医療)の知識や技術を兼ね備え、専門医と連携を取りながら
患者や家族の健康問題全般に対応する医師。
 同センターは平成8年、家庭医療の実践とエキスパートとしての家庭医養成を狙い、全国初の研修プログラムをスタート。
日本家庭医療学会が近年着手した認定医制度のベースとなった。輩出した認定家庭医は今回で計22人。


792お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2007/03/24(土) 16:59:29 ID:0JV0I3GT0
お詫び+板ってのができたようだ。

■ お詫び+板できました。+なんですよね、、、
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1174673660/l50

発表されたいろんなお詫びに対してスレを立てる板だが、
「診療休止のお詫び」とか「閉院について」とかスレを立ててもらうかw
793卵の名無しさん:2007/03/24(土) 18:08:57 ID:KN/VC68W0
>>785
経団連かオリックスかどっかのHPか?
794卵の名無しさん:2007/03/24(土) 19:18:05 ID:275VPLAL0
与党、ドクターヘリ普及へ新法案・全県に配備めざす
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070324AT3S2300224032007.html

 与党は、医師や看護師を乗せ救急患者を治療・搬送する「ドクターヘリ」の普及に向けて、
今国会に国の財政支援拡充などを盛り込んだ新法案を議員立法で提出する方針を固めた。
山間部や離島の救急体制を整えるため、2008年をメドに各都道府県に1機ずつ配備を目指すことで、
医療の地域格差の縮小につなげる。
 現在、ドクターヘリはリース形式で千葉、静岡など10道県の救命救急センターなどに計11機を配備済み。
1機当たりの維持・管理費約2億円は一部を除き国と各県などが折半するが、ヘリ普及の根拠法がないため、
全都道府県での配備には至っていない。

795卵の名無しさん:2007/03/24(土) 19:19:55 ID:oMJyXMOB0
ヘリは嫌いなので、ドクタートレインにしてくれ
国内なら離島を除いて36時間以内に搬送できるだろ。
796卵の名無しさん:2007/03/24(土) 19:24:28 ID:mgDirgwH0
民主党前衆議院議員の認識はこんな感じ
ttp://www.keisyuu.com/susumubeki/rensai014.html

 現在、国民医療費は約30兆円、このままでは2025年には49兆円を突破し、
65歳以上の高齢者にかかる医療費の割合は6割以上を占めると言われています。
これは大変な状態です。
 今の日本の医療は、病中病後の処置のためにあります。
これが医療費を必要以上に膨れ上がらせている原因となっています。
 また、日本は「寝たきり老人」が世界一です。しかも「寝かせきり老人」を
つくりだしていることも事実でなのです。医療の薬漬け、検査漬けを改め、
若者から高齢者まで元気に働ける「マンパワー」の体系づくりを行えば、
世代を超越した総合的な労働環境を構築していくことが可能となります。
 いつでも、どこでも安心してかかれる医療制度が必要だと思います。
797卵の名無しさん:2007/03/24(土) 19:30:22 ID:mgDirgwH0
連合の認識。 いわゆる「不正請求」のほとんどは患者側の資格違いと健保側の"査定"なんですがね。
ttp://www.jtuc-rengo.or.jp/kurashi/kokohen/fusei.html

 現在、わが国の医療費は年間約30兆円。
国家予算の約半分に匹敵する大きなものになっています。
このなかで「不正請求」は相当な額になるとの指摘もあります。
・不正請求の主な内容
架空請求
診療していないのに、診療したことにして診療報酬を不正に請求していた。
健康診断の保険請求
 健康診断を保険請求した。(健康診断には保険は適用されません)
 看護婦等の水増しによる請求:看護要員が長期にわたって不足していたにもかかわらず、変更の届出を行わず、診療報酬を不正に請求していた。
付増請求
 血液検査の際、採血は1回だったにもかかわらず、数回に分けて検査したように診療報酬を不正に請求していた。
振替請求
 外来診察なのに入院診察として扱い、診療報酬を不正に請求していた。
二重請求
 患者が自費で診療したものを、保険診療したとして二重請求していた。
重複請求
 健康保険の継続療養の対象となる傷病について、健康保険、国民健康保険の両制度に請求していた。
798卵の名無しさん:2007/03/24(土) 19:34:42 ID:275VPLAL0
統合医療に理解求め−元厚労相・尾辻氏が講演
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20070324000341

 西洋医療に加え、自然治癒力を高める自然療法などを併用し、個々の患者に最も適した治療法を考える「統合医療」の講演会が24日、
香川県高松市のサンポートホール高松であった。参加者は、最前線で活躍する医師からの現状説明や尾辻秀久元厚生労働相の講演を通じ、
統合医療の必要性について認識を深めた。
 統合医療は現在の西洋医療をベースに鍼灸や漢方、アロマテラピーなどの代替医療を活用して病気の予防や治療にあたる手法。
自然治癒力を高めて病気を予防する効果もあり、高騰する医療費の抑制にもつながるとされている。
 講演会では、高知市内のクリニックで代替医療を実践する瀬川明孝医師が、欧米各国に比べて遅れている国内の
統合医療の現状を解説した後、尾辻元厚労相が統合医療に対する持論を展開した。
 尾辻元厚労相は「西洋医療は病気と健康の間に線を引いている」と前置きした上で、「原因をつぶす治療ではなく、
病気にならない体づくりが重要だ」と強調。「統合医療をどう定義するかは難しいが、西洋医学一辺倒の
日本の医療制度は見直し機を迎えている」と述べた。
799卵の名無しさん:2007/03/24(土) 19:55:25 ID:oMJyXMOB0
>>798 この大学ですか?
       ↓
 美容内科学第一講座  美容内科学第二講座 美容内科学第三講座
 美容外科学第一講座  美容外科学第二講座
 眼科学第一講座  眼科学第二講座  美容眼科学講座
 皮膚科学第一講座  皮膚科学第二講座  美容皮膚科学講座
 精神医学第一講座  精神医学第二講座  美容精神医学講座
 抗老化学講座   仙人医学講座
 東洋医学講座   印度医学講座  古代神秘医学講座
 不妊治療講座   繁殖医学講座
 立法医学講座   司法医学講座  行政医学講座
 医療特許講座   医療投資講座
 バイオインキューベション講座
 産業医学講座   予防医学講座  予言医学講座  
 専守防衛医学講座   戦略防衛医学講座   
 医療経営学第一講座  医療経営学第一講座  美容医療経営学講座
 医療評論学第一講座  医療評論学第二講座
 心霊医学第一講座   心霊医学第二講座
800卵の名無しさん:2007/03/24(土) 20:05:11 ID:MQYvQizFO
>>575
僻地も基本的にはISDNは入っているし、「僻地等IT整備事業」とかでブロードバンド入っている土地もたくさんあるぞ
うちは、「テレビ視聴困難地域」とかで、ケーブルテレビ入っているから、3Mbpsは出ている。
mixiの僻地医療コミュにも小笠原村からアクセスしているやついるしな
801卵の名無しさん:2007/03/24(土) 21:34:49 ID:3H6cG+jb0
>>490
今までずっと、休日や夜間に患者診ても、休日加算や時間外加算を不必要だと
削ってきた奴らが今更何を言ってんだか。

俺なんか開業した頃は、時間外はほぼ100%受けてたけど、休日加算や時間外
加算を減点される度にやる気がなくなっていった。今はかかりつけの人しか診ない。
802でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2007/03/24(土) 21:54:56 ID:cC41/bXl0
mixiといえばまた馬鹿発見。
自称ジャーナリストらしいけど、馬鹿がエラソーに何抜かしてんだか。

<勤務医負担軽減策/初・再診料下げて夜間厚遇 開業医>という
ニュースについて。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=380941321&owner_id=7885625&comment_count=21
「厚遇より罰則を─といったら暴論?」

これ以上厚遇するより、罰則与えたほうがいい─といったら暴論
なのでしょうか?医者はわがまますぎる。小児科や産科医が少
ないのは条件が過酷だからだというが、ほんとにそう?
ほかが恵まれすぎてるわりに、ってだけじゃないの?と思うのは
貧乏人の僻みでしょうか?
803卵の名無しさん:2007/03/24(土) 21:59:49 ID:YM/dP1aYP
>>718

遅レスですまんけど、


…………僻地のクオリティって高いなwww
町ぐるみ(役所ぐるみ)で騙してでも花嫁を捕獲するのが当然ってのが、もう。
しかもなにげなく?書いてるけどその前の実習生(見なし花嫁候補)ってレイプされてんじゃん…
こんなところに関わったら医者も酷い目に会うこと間違いない
特に、間違えてもジョイは僻地には近づいたらいかんぞ

スレ違いなんだろうけど僻地の恐ろしさを感じる内容だったのでちょっと紹介w
被害者は「「農業体験実習生募集」の広告を見つけ、応募を思い立った。」女性
ところが実際に町に行ってみると…

実習先の家の父
>「実は今年5月から役場に嫁さんを頼んでいたんです」
>「私は農業実習に来たんナす。お嫁さんに来たのではありません」
>「実習生というのはあくまでも表向きで、この町では嫁さんということなのです。…」
804卵の名無しさん:2007/03/24(土) 22:01:58 ID:YM/dP1aYP
息子(花婿w)
>…………息子さんがキスを求めてきたのです。
>私が「困ります」と言うと息子さんはびっくりしたような顔で
>「なんで拒否するの、実習生で来ていながらなんで?」と逆に私を責めるような感じで言ってきました。

同じ町の人
>「この町に来るということは農家の嫁になるということだろう」と憤慨し、
>「結婚する気がないのなら、もう面倒は見られない。出て行ってくれ」と言われる始末。

役所
>「結局はこの町にだまされたのだ」という意識が強く働き始め、苦情の一つでも言ってから帰ろうと役場を訪ねた。
>しかしその役場でも対応はつっけんどんなものだった。
>「農業体験実習というのはそういうもの。農家なんて一人でできるものではない。
>農業をやりたければお嫁さんになるしかない。どうしてそういう想像が働かなかったのか。
>想像力が薄いあなたの方が悪い」

>つまりは、だまされた方が悪いということなのである。
805卵の名無しさん:2007/03/24(土) 22:23:37 ID:b9dvt2J/0

mixiって入ってないんですけど、素朴な疑問として
読んで良かったと思えることってあるんでしょうか。

mixiにこんなこと書いてあった、なんて紹介記事
だけ見ていると、(中身は確認でけんけど)
電波ゆんゆんバリ3の世界みたいな印象がw
806卵の名無しさん:2007/03/24(土) 22:39:13 ID:+H7i2nYk0
mixiに紹介しようか?と言われるといつも断っています。
あんなものに参加してなにが楽しいのか、全くわかりません。
ネットリテラシーが低い人ほどやりたがるような印象です。
807卵の名無しさん:2007/03/24(土) 22:42:29 ID:yAIDRBve0
>>803-804
土地と金だけは持っている田舎の豪農の色狂いのどら息子と馬鹿親の自己溺愛自家中毒モロ出しですな、わはは。
808卵の名無しさん:2007/03/24(土) 23:52:57 ID:Q8XbSIA90
>>804
しかしまぁアレだな。農家だって国のためには重要な仕事(ある意味
医療より重要だ。人は医者にかからずとも生きていけるが、食事取らな
きゃ餓死するもんな)なわけだから、国公立出の女は一定期間農村で
奉仕義務でも作った方がいいんじゃないかな。国の金で勉強したんだから
国のために奉仕する義務があるだろw

809卵の名無しさん:2007/03/25(日) 00:00:01 ID:bo5jO1jV0
    >「実は今年5月から役場に常駐医を頼んでいたんです」
    >「私は非常勤で来たんです。常勤で来たのではありません」
    >「非常勤というのはあくまでも表向きで、この町では常駐ということなのです。…」

    >…………議員さんが夜間診療を求めてきたのです。
    >私が「困ります」と言うと議員さんはびっくりしたような顔で
    >「なんで拒否するの、医者として来ていながらなんで?」と逆に私を責めるような感じで言ってきました。

    >「この町に来るということは住民に奉仕するということだろう」と憤慨し、
    >「奉仕する気がないのなら、もう給料は払えない。出て行ってくれ」と言われる始末。

    >「結局はこの町にだまされたのだ」という意識が強く働き始め、苦情の一つでも言ってから帰ろうと役場を訪ねた。
    >しかしその役場でも対応はつっけんどんなものだった。
    >「医療というのはそういうもの。病気なんて昼間だけおこるものではない。
    >医者をやりたければ24時間やるしかない。どうしてそういう想像が働かなかったのか。
    >想像力が薄いあなたの方が悪い」

    >つまりは、だまされた方が悪いということなのである。

こういうことか
810卵の名無しさん:2007/03/25(日) 00:14:42 ID:2jPejFbJ0
351 :卵の名無しさん :2007/03/24(土) 19:46:19 ID:9fhPFE3b0
「地方指定病院に勤務したものに何らかのインセンティブを与える」
それが、○×床以上の病院長、一人医療法人の長、専門医受験要件であれなんでも
いいでしょう。そんなのが気にならない人間は地方病院にいかなければよいし、
気になる人間は行けばよい。
それですべてが解決することです。
誤解されているようですが自治医大も義務ではありません。
「僻地医療をすれば授業料などが免除される」
というだけです。お金を払えばなにも僻地病院にいく必要など全くありません。
義務とインセンティブ、僻地と地方
これらの違いを完全にはきちがえている方が散見されます。
[156] 2007/3/24 16:45 pm
dqn [コメント削除]

各種学会に働きかけて
○×専門医受験資格受験要件
@○年以上の臨床経験を要する。
ただし、都道府県指定の地域病院に2年間勤務が必要である。
これでもおかしいというなら
A○年以上の臨床経験を要する
ただし、都道府県指定の地域病院に勤務したものは○−3年で受験可能である。
とすればよいのではないか?
そしてこの条件に賛同する学会の専門医資格に対してある特定の手術が算定可能など厚生労働省側
すればよい。
これくらいであれば一切、義務とか全く関係ない次元だと考えます。
専門医など必要がないという人はこれまでどおりやればいいのではないかと思います。
811卵の名無しさん:2007/03/25(日) 00:21:30 ID:j3Aytzvy0
>>718の記事とN+のカキコみてて思い出した。まだ研修医として某関東の県に飛ばされていた時のこと。

そこである神経系の難病Ptを受け持ってたんだわ。で、治療なんて対症しかなくてやがて死亡。

死亡診断書交付することになって、まあ難病指定だったし病名書いて普通に家族に渡そうとしたんだが。
娘さんいわく「ここらでは家族が死ぬと近所の人が葬式を取り仕切る。(ここまではまあ分かる、しかし)
死亡診断書の提出も、家族ではなく近所の人がやることになっている。家族は喪に服することに専念しろ、面倒は周りがやる、という理由だから。
でも親の病気が知れると村八分になるかもしれない。だから今までひたすら隠しているのに、どうすればいいか、、。」とのこと。
「そんなの無視して出しなさいよ」と話したが、「病名をうちが言わないから近所から教えろ教えろとしつこい」という。唖然。

結局、普通に渡したんだが、周りからはかなり不審に思われつつ強引に娘が提出したらしい。でも役場からもれたりもしかねんし、田舎も大変だなと思ったな。
一応、東京から高速or特急で1時間くらいの都市なんだが。




812卵の名無しさん:2007/03/25(日) 01:16:00 ID:y0DiNJ1m0
>>810
 なんだか、このごろマルチポストが多くて疲れるんだが。
813卵の名無しさん
医療の安全とは
http://blogs.yahoo.co.jp/h_s_g1019/45828341.html?p=1&p#45828341

医師の僻地勤務義務化に、大いに賛成です!
近年の医療事故の多さ・異常さは、医療従事者の志の欠落が
大きく関わっていると思われます。
医療とは、患者の為に尽くされるのが当然じゃないのですか?
患者が最高の医療を求める事の何がいけないのですか??
都会にあぶれている医者を僻地に寄越せば、少子化だって改善するでしょう!
管理人様、心を失くした医者とその手先に負けず、頑張って下さい!!
2007/3/25(日) 午前 1:12 [ 会社員 ]


これって委員会?
「医療とは患者の為に尽くされるのが当然」
なるほど、当然のことに感謝するわけないよな…
やっぱり一度崩壊してからじゃないと有難味なんて永遠にわかんないだろうな