喘息(ぜんそく)総合スレッド - 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952891(。・_・。)ノャァー判断基準ってあるの?:03/11/25 23:24 ID:paKMkFsz
喘息は、そうそう「治る」ものではないと思ってます。

お聞きしたいのですが、医者は、どうやって「治った」って判断しているでしょうか?
吸入ステロイドを使用終了後、ピークフローの基準値の×%を×日連続で下回れば、
とか自分で判断できる基準も知りたい。

自分は、数年の間、発作及びその兆候すらないことも珍しくない。
953891(。・_・。)ノャァー判断基準ってあるの?:03/11/25 23:38 ID:paKMkFsz
下回ちゃいけないね。上回るの間違い。失礼しました。
954卵の名無しさん:03/11/27 03:02 ID:yPpHq+Vz
テオ飲んでフル吸入してても発作おきましゅ(><)
メプかメプとリンデロンで発作は大体治まるけど、
常に息苦しい。。。。。喘鳴も少し深く呼吸すると出るし。。。。
じっとしてれば平気なんだけど、さっきトイレ行ってから
また発作。。。。。もういや!
頭もぼーっとして思考力が落ちるし、なんだか不安。
一人暮らしだし。
955卵の名無しさん:03/11/27 03:09 ID:b+2MgezC
グラクソ儲かり杉!!
ちったー値下げしろよ、月に何千円も痛いんだよ、もう一年近く吸ってるのに治らないし。
956卵の名無しさん:03/11/27 06:53 ID:m25woSFO
猫アレがうちのクリニックに来ません様に。
実家は遠く彼方の地方であります様に。
957卵の名無しさん:03/11/27 12:29 ID:MV2nNrDc
955>
それを言うならシングレヤやオノン出してる会社のほうが儲かってんじゃない
あまりにも高すぎ!!
958卵の名無しさん:03/11/27 15:06 ID:2aI/a5Uv
astma
959卵の名無しさん:03/11/27 16:17 ID:y4NZsjZQ
フルタイドかパルミコートとセレベントでコントロールがつくのに、オノン出してる
奴が多すぎるな。

ほどほどに効きが悪い所が、内科医好みだったりするんだろうね。
960卵の名無しさん:03/11/27 20:23 ID:MV2nNrDc
はやくセレタイド(合剤)でないかな?
961卵の名無しさん:03/11/27 21:23 ID:K5NOqrX7
>>955
儲かってるのは、抗アレルギー薬出してる石じゃないの?
薬価差益も大きいだろうしね。

薬代下げたきゃ、厚労省に言わないと・・・
製薬会社がボッタクってる訳じゃないと思う
卸だって、病院に納入時には見積もりでたたき合いになることもある。
一番儲かってるのは、薬価の高い薬を安く仕入れてる病院だぞ
962??:03/11/27 22:03 ID:NrRRuoDR
>>958
astma?モasthma
963??:03/11/27 22:15 ID:NrRRuoDR
最近この板、ど素人の香具師が多いね。石は何処に?
964卵の名無しさん:03/11/27 22:31 ID:CKh2WJ9h
>>961
この手の阿呆は、もー、脱力してしまって、反論も嫌になるが、、、、

>薬価差益も大きいだろうしね。
どこに行けば「薬価差益」がころがってるんだよ!

>製薬会社がボッタクってる訳じゃないと思う
製薬会社と厚生労働省が組んでボッタクってんだっちゅーの。
965卵の名無しさん:03/11/27 22:34 ID:CKh2WJ9h
製薬会社と組んでるのは、あと、学会のオエライさんな。
勝手にガイドラインひん曲げるから、末端の勉強しない医者はころっと
騙される。
966卵の名無しさん:03/11/27 22:48 ID:OSZjKWeF
>>961
医者は、「薬価差で儲けてる」=「医療に関して無知」と同意語。
マスコミで、「医者は薬価差で儲けてる」と非難す評論家=「俺はバカだ」
と言ってるのと同じ。この基準で評論家をみればいい。
今、薬は院外処方(病院の外の薬局)で出される方が多くなった。
薬価差がほとんどなく、管理費を考えれば赤字になるため医療機関は
院外処方に流れた。
薬価差がなくなった原因。
厚生労働省が値引率を決めて、これを破ればペナルティをかすとして
横並びの値引率にした。
大手製薬会社は大もうけ。今年も歴史上最高の利益をあげた。
967卵の名無しさん:03/11/27 23:24 ID:6n4rgq0f
>>966
>大手製薬会社は大もうけ。今年も歴史上最高の利益をあげた。

これって海外で儲けてるんじゃないの?
968卵の名無しさん:03/11/27 23:34 ID:OSZjKWeF
>>967
儲けてる製薬会社のコメントはそう。
それを報道するマスコミも、そのまま報道。
しかし、製薬会社が役人と癒着して儲けてる事実を報道するところはどこも無い。
でも、これは医者の常識。

日本の製薬会社は、海外でだけ薬発売してるの?。
世界的ヒットの薬品はほとんど無い。
むしろ、日本だけ通用するゾロ新だらけ。
ゾロ新=薬の効果的に従来の薬とほとんど変わりない。少し改善があっただけ。
しかし、新薬として薬価は高い。
969卵の名無しさん:03/11/28 00:04 ID:q8gfpC+6
フルタイド200 @56.9円 一日400=113.8円/day
セレベント50 @69.9円 一日100=139.8円/day
オノンカプセル @87.3円 一日4カプセル=349.2円/day

970卵の名無しさん:03/11/28 16:24 ID:wURDVxUK
薬の納入価なんて定価の10%引きが限界なのは常識。
怪しい現金問屋でさえ15%引き。

納入価には消費税がかかり薬価には消費税が乗せられないので事実上10%の割引
でも差益は約5%。
物によっては5%の割引もしないものもある。これは完全に赤字。


こんな商売、ほかにありますか?
971卵の名無しさん:03/11/28 16:27 ID:HZkvR1wX
972卵の名無しさん:03/11/28 16:33 ID:MI6HyFQX
>オノンカプセル @87.3円 一日4カプセル=349.2円/day

この価格を決めるのに医者は関与していないはずです。
製薬会社と厚生労働省でお手盛りした後でナントカ審議会で追認決定しているはず。
じゃあ、どうしてその価格なのか、説明は聞いたことがない。出来るはずもない。
973卵の名無しさん:03/11/28 21:08 ID:ERCFdLbK
開業医の平均月収220万円て新聞載ってたな、喘息患者でそんなに儲けてる
人何人いるかな?
ナントカ審議会のメンバーに石いなかったけ?
薬の見直しって言って薬の効果よりの納入価、薬価差、薬屋さんの接待重視
している事務屋さんや石の経営者がいるのはなぜかな?
もうすぐ忘年会、昔は協賛金という名目で製薬会社から自分たちの飲み代
巻き上げていたのは石ですよね?もし協賛金出さないと患者がいくらいい薬と
言ってももう使わないと言って薬の口座カットでしたよね。
これが日本の偉そうな医療現場の実態でしょ!!!
974卵の名無しさん:03/11/28 21:43 ID:dV3QbV+Q
何度も同じ事を言わせるな薬価差益などない。
975卵の名無しさん:03/11/28 22:43 ID:ERCFdLbK
薬価差益は0ですか?
0でないので少しでもいい薬を探して、卸たたいてるんでしょう?
いいかげん良人ぶるなよ!石ども!
エライさんたちは製薬会社に学会協賛といって金協賛させて
派手な学会開いてるんじゃないの?
結構いい目してるのは末端の石じゃないのかな?未だに薬屋さんの接待期待して
使ってるでしょう?患者のこと考えずに効かなくて高〜いお薬!
確かにいい例が日本で特に使用頻度が多い抗アレルギー薬ですか?
976卵の名無しさん:03/11/28 22:59 ID:ZPh3/HcG
>>973
>>975
どう考えても、一般人を誤魔化そうとする製薬会社のMRの書き込みとしか思えないが。
まあ、一応反論。
新聞読んでますか、製薬会社が史上最高の利益を上げたこと。
一方、赤字の医療機関が増えたこと。
一般人は儲かってるところを叩くのが好きでしょ。
だったら、この不況下最大の利益上げてる製薬会社を叩けば。
薬価を半分に下げればいいでしょ。
>オノンカプセル @87.3円 一日4カプセル=349.2円/day
半分にすれば1日350円の薬が175円。
患者にとって嬉しいのでは。
それとも、薬価下げて悪い理由あるの。
977文責・名無しさん:03/11/28 23:02 ID:otdoMs4B
フルタイドだけでよくなってる患者にオノンだすなよ。
君のことだよ。
978卵の名無しさん:03/11/28 23:28 ID:D0ntg/p6
新ぐれあも忘れずに…
979卵の名無しさん:03/11/29 00:05 ID:BPIRZ4Gn
日本の石の平均給与知ってますか?海外の石と比較した記事みましたか?
赤字の医療機関が増えた言われてますがその医療機関で一番経費が高いのが
人件費ですよね!もともと日本の石の給与が高過ぎるんですよ!
今、医師会が躍起になって来年の診療報酬改定に抵抗してるのは元はといえば
石の稼ぎを減らさないようにするためでしょう?もう少し石の給与が低ければ
赤字の医療機関はもっと少ないでしょう?確かに製薬会社も悪いかもしれませんが
日本ほど弱小、いまいちの薬しか持っていない製薬会社が生き残ってるのは日本
だけでしょう?それはそんな薬(患者にとっては恩恵が少ない薬)を出してMRと
癒着してるのは現場の石じゃないのですかね?
本当に患者のためにがんばってる石や本当に実力がある石の給与が高いのは納得いくが
実力もなく患者よりも自分の利益しか見ない石でも診療報酬は同じ!そこから
変える必要があるんじゃないですかね?
例えば今度変わった先ほど書いてた喘息のガイドライン今何人言える石いるんでしょうね
自分たちには処方権があるらと言って患者をないがしろにした自分勝手な処方して泣いてる
患者も多いのではないでしょうか?だから日本はセカンドオピニオン制が遅れてるんでしょう

ところでちなみに製薬会社のMRでなく効かない高〜い薬を処方していただいている患者の一人です。

980卵の名無しさん:03/11/29 00:13 ID:/Gu5E1d9
>979
カ 以下略
981卵の名無しさん:03/11/29 00:58 ID:UwSNSQRY
あっくん
982卵の名無しさん:03/11/29 01:02 ID:Qq0347lQ
アックソ入院中?
983卵の名無しさん:03/11/29 10:56 ID:/mmifdMv
>>973 開業医の平均月収220万円て新聞載ってたな、喘息患者でそんなに儲けてる
人何人いるかな?

10年ぐらい喘息で院内処方のクリニックに通っているが、いつも
何でこんなに高いんだろうと思っていた。
喘息の薬って高いけど、開業医の先生ってそんなに儲けているの?
984卵の名無しさん:03/11/29 11:05 ID:V5KOcJ5o
月収が220マソではない。そこから借金等を引くので実際の収入はもっと少ない。
あとは、一部の年収が億を超えるようなウハクリがあるから平均をあげているだけ。
年収1000マソが9件と、1億7000マソが1件あれば、平均月収は約220マソ。
985891 オノン?:03/11/29 11:57 ID:MYBcEg9K
オノン調べてみたけど、どっちかっていうとアレルギー性鼻炎の方によくきく薬じゃないのかな?
気管支喘息にも使えるらしいけど、発作を止める薬ではないらしく、あまり効かないような気がする。
成分のプラルンカストって、喘息では聞いたことない。
しかも、副作用として筋肉痛があるみたい。おまけに高価だとは。
どうなんでしょ。
986卵の名無しさん:03/11/29 12:11 ID:BPIRZ4Gn
反論に必死ですね石の方!
平均ということは単純に考えても半分の人は月収220万以上稼いでる
石がいるてことですよね!
年収一千万さえ高い医療費がかかる私たち喘息患者にも稼いでる人何人いるのかな?
借金があるからというが一般人に比べれば銀行からの融資の受けやすさ
年収を考えればいい訳にはならんだろう。
第一私たち一般人が受ける医療保険に比べて石の組合の医療保険はなんと
恵まれていることでしょう!高い医療保険を受けている患者には高〜い薬
を出して丸儲けですか?高い医療費(自己負担)を払う患者のこと考えてる?

ちなみに薬で儲からないからって院外処方だしてるけど隣にある薬局に薬を
取りに行くだけで今までの院内よりも支払い高くなるんだよ!
ましてや門前薬局の場合薬局の経営者とつるんでるのは当たり前のことでしょう?

987卵の名無しさん:03/11/29 13:12 ID:EArR8LQ/
ロイコトリエン拮抗薬の評価は日本でだけ高い。NIHやGINAのガイドラインでは
付け足しで、順位は低い。オノン屋のロビー活動でしかたなく入れたって感じだな。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4626/t5702.htm

日本の小児科のガイドラインなんぞ、内服薬の重視が甚だしい。
国際標準のネブライザー用パルミコート懸濁液など、未だに日本では使えない始末。

既出だが、オノン出しまくる内科医が多いのは、過剰に利益を上げている小野薬品の
様々な働きかけの成果であることは確かだな。
臭い弁当とか美味くもない飯ぐらいでオノン出す奴がいるから、>>986みたいな
妄想野郎に攻撃される事になる。

きいつけや。
988卵の名無しさん:03/11/29 13:30 ID:BPIRZ4Gn
>987
妄想?もう少し本当のこと知れば?常識だろ良人ぶるなよ!
ただ日本のガイドラインが遅れてるのは間違いないね
こんどの大人のガイドラインで中等症以上では今までの抗アレルギー薬
の記載がなくなってロイコトリエン拮抗薬とサイトカイン?だけになったの
知っていますか?喘息診てるんだったらそれぐらい知ってるよね?
ちなみにロイコトリエン拮抗薬は高いからという理由でお隣の韓国では
大人には自費で保険きかないらしいですね。
989卵の名無しさん:03/11/29 13:56 ID:7OWPHw3e
だから喘息の患者を診るのはいやなんだが、やっぱり自分の病気には興味があるが
現実社会に適応できず妄想と不勉強なクレーマーが多いのが良くわかった。

>>986
>平均ということは単純に考えても半分の人は月収220万以上稼いでる
石がいるてことですよね!

ワロタ。こういう香具師は北朝鮮でもイラクでもどこでも逝ってください。
990卵の名無しさん:03/11/29 14:16 ID:BPIRZ4Gn
最後はそれしか書けんのか?情けない!もっと報酬に見合うだけ勉強しろよ!
>だから喘息の患者を診るのはいやなんだ>
これが本音だろ!
991卵の名無しさん:03/11/29 14:22 ID:7OWPHw3e
そうそう、それが本音。もともと呼吸器内科じゃないもんねー ラッキー。

リウマチの患者も診たくなーい。

報酬も安いから、見合った分しか勉強もしなーい。  これでいいかい。
992卵の名無しさん:03/11/29 14:25 ID:lHIFuQBP
医師ではなく患者の立場ですが
一千万円位の年収って聞くとすごくもらってるように思うのかも
しれませんが、実際は税金負担が多いので実際に手元で自由に
できる額はそんなにも多くなかったりします。
それに、子育てやその他の福祉に関する手当てなども全く枠から
外れています。

薬だけで月に七千円弱支払っていますが、入院するよりはるかに
安いし、元気で自由に過ごせる時間を買っていると思えば
損した気にはならないですよ。
お金がかかるのは仕方ない。喘息になってしまったのだから。
高くても良い薬ができたおかげで仕事に趣味にと時間を満喫できるんです。
良い時代に生まれたと思います。
993891:03/11/29 14:25 ID:MYBcEg9K
987>さんkす
ところで、もう一つ。
フルタイドが他のステロイド製剤より優れていると言われる理由教えて。
ベクロメタゾンよりいいのか?フチカゾン
994卵の名無しさん:03/11/29 14:56 ID:BPIRZ4Gn
結局は費用に見合う効果のある薬を患者の立場に立って処方
してくれる石のところで診てもらうのが一番てことです。
でもそんな石探すのが大変なんだよね。最近はやりの名医の本は
石の馴れ合いで見ても意味ないしね。

>993 
売ってる製薬会社に聞くのがいいと思うが今、信用して診てもらってる
石が言うにはフルタイドは炎症を抑える力?が高くて吸入量が少なくて済み
間違って吸入しそこなった場合でも全身にまわる量?がすくないから
アルデシンよりも安全だと言って替えてくれた覚えがあるけどね。
995卵の名無しさん:03/11/29 16:26 ID:H6P3dOi4
猫アレがうちのクリニックに来ません様に。
実家は遠く彼方の地方であります様に。
996卵の名無しさん:03/11/29 16:27 ID:H6P3dOi4
「医者は薬価差で儲けている」=「発言者は医療に関して無知」と同意。
マスコミで、「医者は薬価差で儲けてる」と非難す評論家=「俺はバカだ」
と言ってるのと同じ。この基準で評論家をみればいい。
今、薬は院外処方(病院の外の薬局)で出される方が多くなった。
薬価差がほとんどなく、管理費を考えれば赤字になるため医療機関は
院外処方に流れた。
薬価差がなくなった原因。
厚生労働省が値引率を決めて、これを破ればペナルティをかすとして
横並びの値引率にした。
大手製薬会社は大もうけ。今年も歴史上最高の利益をあげた。
997卵の名無しさん:03/11/29 16:30 ID:H6P3dOi4
免疫アレルギー膠原病2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042987588/l50
喘息(ぜんそく)総合スレッド - 4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042560669/l50
喘息(ゼンソク)情報交換スレッド - 1
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1011/10114/1011459088.html
喘息(ゼンソク)情報交換スレッド - 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019620100/l50
喘息(ぜんそく)総合スレッド - 3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1029885625/l50
998卵の名無しさん:03/11/29 16:34 ID:H6P3dOi4
次スレ
喘息(ぜんそく)総合スレッド - 5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1070091181/l50
999卵の名無しさん:03/11/29 16:34 ID:H6P3dOi4
過去ログ
喘息(ゼンソク)情報交換スレッド - 1
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1011/10114/1011459088.html
喘息(ゼンソク)情報交換スレッド - 2
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1019/10196/1019620100.html
喘息(ぜんそく)総合スレッド - 3
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1029/10298/1029885625.html
1000卵の名無しさん:03/11/29 16:36 ID:H6P3dOi4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。