喘息(ぜんそく)総合スレッド - 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
939あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 04:17:37 ID:yLskKxZY0
あと、仮に
>>926が主治医の指示通りの薬を使ってて、発作が起きて死んだとしても、
>>926の主治医は医療ミスにはならず、刑事、民事とも負けないと思うよ。
要するに無責任とゆう言葉を使うなら、日本の医療環境そのものが無責任なわけです。w
940904:2005/06/05(日) 07:47:55 ID:evM7BY+3O
>>935:sudden onset fatal asthma,発作後1時間以内に死亡。
941あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 08:01:53 ID:j3I8yHLL0
942あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 08:13:26 ID:j3I8yHLL0
Sur S, Crotty TB, Kephart GM, Hyma BA, Colby TV, Reed CE, Hunt LW, Gleich GJ. Sudden-onset fatal asthma: a distinct entity with few eosinophils and relatively more neutrophils in the airway submucosa? Am Rev Respir Dis. 1993;148:713-719.
943904:2005/06/05(日) 08:19:04 ID:evM7BY+3O
870さんは、かなり重症の発作を起こされた様ですね。主治医の先生が薬の減量に慎重になられるのも当然です。サルタノール以外にプレドニンも出されている所も用意周到ですね。信頼できる先生だと思います。発作は夜間起きやすいし当直医が喘息に疎い事もあるので慎重に。
944あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 08:28:39 ID:j3I8yHLL0
そうすると一度でも喘息の発作の起きた人は、
>発作後1時間以内に死亡
の可能性があるわけだから、重装備な薬を一生使い続けなければならない、ってことになるわな。w
945あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 08:35:40 ID:j3I8yHLL0
まあ、フルタイド200μgはともかくとして、セレベントとテオロングは、
>発作後1時間以内に死亡
するぐらいの大発作には御利益ないんじゃない?
946904:2005/06/05(日) 08:47:55 ID:evM7BY+3O
>>944かなり短絡的な思考だなあ。短時間で急激に悪化する事もあるから甘く見ないほうがいいよって事だよ。特に重症の発作を起こした事がある人は吸入ステロイドで普段から気道の炎症を取っといた方がいいよって事だよ。
947904:2005/06/05(日) 09:09:58 ID:evM7BY+3O
>>945フルタイドもセレベントもテオロングも、その様な大発作を起こさない為の処方だよ。発作を起こしたらβ2刺激剤吸入、発作が強いようならプレドニン3-6錠頓用して病院へ行くことだよ。
948あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 09:17:01 ID:j3I8yHLL0
あと、確率だわな。
確率がきわめて低いのに、
>発作後1時間以内に死亡
を、全喘息患者が意識しなきゃならんのか?って。
949あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 09:23:10 ID:j3I8yHLL0
>>947
フルタイドはともかくとして、
セレベント、テオロングは無理矢理気管を広げる系の薬だよ。
だから大発作には意味ないんじゃないかな?
950904:2005/06/05(日) 09:40:30 ID:evM7BY+3O
935に対してこういう事もあるとレスしたまでさ。君が無責任な事を勧めているものでね。
951あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/05(日) 09:47:18 ID:j3I8yHLL0
952904:2005/06/05(日) 10:29:41 ID:evM7BY+3O
>>949フルタイドだけではコントロールできない、つまり喘息発作が起きるとの判断があるからセレベントとテオロングが処方されているんだと思うよ。
953870:2005/06/05(日) 11:06:04 ID:YYVKl6fE0
>>904
幸いここ1年以上は発作が出ていませんのでサルタノールもプレドニンもお世話に
なっていませんが、主治医からは「特に夜中に発作が出た場合にはすぐに
サルタノールを使って20分ぐらいたっても調子が悪ければプレドニンを飲んで
車で十分ぐらいの救急病院にすぐに行くこと」、出張で海外に行くときに機内
で調子が悪くなったときには「サルタノールやプレドニンの使用を躊躇わないこと。」
を強く言われています。
そのような状態になったことはないのですが、機内の環境は喘息患者には苛酷な
環境のようですので...

金曜日に主治医と相談した結果、テオロングを一日一回にして朝晩の
ピークフローを見ながら一月後に頻用にするか判断しましょうということ
になりました。
954卵の名無しさん:2005/06/05(日) 11:06:28 ID:G4x9jS6u0
あっくん ◆bBolJZZGWw
を相手にしないほうがいいです。基地外です。
955卵の名無しさん:2005/06/05(日) 11:08:58 ID:uR4uRCxu0
レントゲンに写る軽症喘息患者だからなw
956卵の名無しさん:2005/06/05(日) 11:30:32 ID:O8e7Ru9p0
EBMでは間歇タイプなら(中等症でも)、吸入ステロイド間歇使用と
持続使用とでは長期予後には差がないと大規模で出たが。
と言っても、風邪に対する抗生剤処方と同じで、説明も面倒くさいし
1パフさせ続けてるけどな。
でも、「切ったら殺しちゃう」とか上のほうで書いてある医者は、
何事にも恫喝するタイプの臭いがするな(単なるDQNならいいが)
957870:2005/06/05(日) 13:27:48 ID:YYVKl6fE0
> 956

吸入ステロイド間歇使用とはどのくらいの頻度で使用することなのでしょうか?
多少自覚症状を感じた時のみということでしょうか?
958904:2005/06/05(日) 21:05:08 ID:evM7BY+3O
>>953きめ細かい指導、担当医の先生に感服いたします。>>956喘息の患者さんも、このスレを見ておられるし870さんが万が一惑わされて危険な賭けをされてはと危惧しこだわってしまいました。確かにDQNかもしれないね。
959卵の名無しさん:2005/06/05(日) 22:19:47 ID:NcN1nPqT0
>>956
相手=このスレのキチガイのことを考慮していない書き込みですねw
960卵の名無しさん:2005/06/06(月) 01:19:11 ID:yXw74oGF0
恫喝も時には必要。毎度なら異常。

コンプライアンス悪い&症状一向に改善しない患者に
恫喝してコンプライアンス向上するならまだマシ。
恫喝するのすら飽きるほどノンコンプライアンスな患者は
最後は匙投げるしかないね。
内科的アプローチなんて、所詮患者のコンプライアンスに
ゆだねられる部分ばかりなのだから。
961卵の名無しさん:2005/06/06(月) 10:33:07 ID:E6zKWu5o0
>>953
担当医の先生は全く正しい治療をされています。
勝手に中断せず、現在の治療を続けてください。
あっくんなどという頭のおかしい患者の言うこと
など決して聞かないでください。
962あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/06(月) 17:31:27 ID:hkSiCviP0
つか、ノンコンプライアンスな患者に恫喝する医者は立派な医師だと思うよ。
なぜなら、自分の処方に自信と責任を持ってるんだろーから。
でも殆どの医者は一度処方したら、その処方で延々とやっていく、って感じでしょ?
そうゆう医者の患者は自分で勉強して自分で処方を考えなきゃイカンと思うわけです。
963あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/06(月) 19:39:21 ID:hkSiCviP0
あるいは、
>ノンコンプライアンスな患者
ってのは、その医師の治療方針に不審を抱いての、ノンコンプライアンスなのかな?
964960:2005/06/06(月) 20:37:44 ID:aVOn9Wae0
>>963
まともな質問なのでお答えしておく。

単純に考えが甘いか、だらしないケースが該当。
いくら現在その方が置かれている状況を説明しても服薬を守らない。
うっかり忘れてしまうという言い訳を多用するが
生命に関わる問題だという自覚は全く無い。
不思議なほどに通院だけはきっちりする患者もいれば
通院さえ滞りがちで、来た時には最悪な状況という患者も多い。
そういう患者に、本来は即効性のβ2刺激剤なんて
出すべきじゃないと分かっているが、それが原因で死なれても困るので
出さざるを得ない場合が多い。
もちろん次回通院した時にはその薬だけはキッチリと使い終わっている。
そのうち病態も進行して反応性が落ちるのは目に見えているが
患者の意思が無い以上はこちらに打つ手は無い。

>その医師の治療方針に不審を抱いての、ノンコンプライアンスなのかな?

そういう患者はほとんどの場合リピーターにはならない。
ドクターショッピングに走る。
中には不審を抱きながらもリピーターとなる
患者もいるかもしれないが、
それは医師も空しければ患者も空しい無駄な状況。
真剣に話し合うか、話し合いが上手く行かないのであれば
さっさと通院先を変えるべき。

医師に患者を選ぶ権利が無いが
患者には医師を選ぶ権利があるという事をお忘れなく。
965元素浪人:2005/06/06(月) 21:38:36 ID:ZJv47wzY0
>>963
レンコンのおじさん、まだこんな事やってんの?
僕は医学部に入ってキャンパスライフを楽しんでる真っ最中ですよ。
一度しかない人生なのに、こんな事に頭と時間を無駄使いしてもったいないね〜
966あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/06(月) 23:09:15 ID:3kWiv/g50
>>964
なるほど、そうですか。

>>965 :元素浪人
>キャンパスライフを楽しんでる真っ最中ですよ。
だったら、キャンパスライフとやらを勝手に楽しんでろよ。w
つかお前、大学に入ったものの、誰からも相手にしてもらえないんだろ?w
かわいそうにな。 で、あと6年たてばここにいる人達みたいに、
研修医→医者、ってうんこみたいな人生を歩むのさ。 可哀想にな。
5月病で自殺すんなよ。w
967元素浪人:2005/06/06(月) 23:32:15 ID:DSUPHw340
>>966
さすが、小学生並の突っ込みだね。
いい年こいて2ちゃんで遊んでるよりいいと思うけど?
968元素浪人:2005/06/06(月) 23:35:18 ID:DSUPHw340
それと、とっくに6月ですけど??
969あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/07(火) 03:30:36 ID:gKRbCtRn0
>>965 :元素浪人
>キャンパスライフを楽しんでる真っ最中ですよ。
じゃ、どんな楽しいことがあったのか、おじさんに聞かせてくれよ。
97030代前半 男 気管支喘息歴23年:2005/06/07(火) 15:29:01 ID:vEsglSjQ0
フルタイド200ディスカスを毎日、朝晩3吸入ずつ計6吸入してます。
過去のレスを見る限り、自分はちょっと吸入量が多いなあと。
周りに喘息仲間みたいな人もおらず、一人でモヤモヤしています。
医者先生は前向きな事しか言わないし、そのまま受け取って呑気に構えてて良いものかと。

薬を増やし続ける事で、現在と変わらない生活がこの先も送れるなら問題無いのですが
もし、多少の覚悟が必要な段階にいるのなら、先延ばしにしている事にも手をつけたいし
仕事も含めて色々と調整する必要が出てきます。

今後の方向性をハッキリさせたいと考えています。
これからも吸入量を増やしていく事で人並みの仕事や生活を続けていけるのか、
それとももう限界の一歩手前って段階なのか。
教えてエロい人(・∀・)
971卵の名無しさん:2005/06/07(火) 17:23:55 ID:Ti746bdbO
>>970重症発作を過去に起こした事があるんでしょうか?他に併用薬はないんでしょうか?フルタイドをそれ程使用するに至った経緯かと現在の発作の頻度とか詳しい情報がないとコメントできないよ。
97230代前半 男 気管支喘息歴23年:2005/06/07(火) 18:09:31 ID:vEsglSjQ0
年に1〜2回ペースでジュウセキ発作入院。
※昨年末に入院してから薬を増やされて、今日まで入院せずに済んでます。

他の薬は、セレベント、ホクナリンテープ、サルタノール、ユニフィル、アイピーディカプセル、セレスタミン。
たまにレダコート。
フルタイドは徐々に増やされていっての現在です。

サルタノールで収まる軽い発作は、ほとんど毎日出てます。

キャップrastアレルギー検査で総lgeが15000越えてて驚かれましたが意味がわからず。
普通はどれくらいなんでしょうか。手元に控えがあります。単位iu/ml 基準値<366

こんな感じで良いでしょうか。
973卵の名無しさん:2005/06/07(火) 19:12:47 ID:Ti746bdbO
>>972フル装備ですね。IgE-RISTすごい値ですが個別にRAST値が高いのは何でしょうか?抗原回避が大事ですから。住環境悪くないですか?ロイコトリエン拮抗薬を試してみるのも一法かと。セレスタミンは連用しているのですか?他のDrも良きアドバイスを!
97430代前半 男 気管支喘息歴23年:2005/06/07(火) 20:15:00 ID:vEsglSjQ0
26項目の内、99.7が3個、57.6が1個、12.5が1個。他は一桁台です。
抗原回避しようと思ったら、専門の施設とかに入らないと難しいです。
セレスタミンは半年前から処方されて、寝る前に一錠です。
いつまで処方されるかは不明です。

寿命が知りたいです。早死にしそうですか? 家族もいないので、長生き出来ないなら
もっと仕事を減らして趣味の時間を増やしたいと思っています。
97530代前半 男 気管支喘息歴23年:2005/06/07(火) 20:16:28 ID:vEsglSjQ0
お礼言ってなかったです。すいません。有り難う御座います。
976卵の名無しさん:2005/06/07(火) 20:33:09 ID:P3x+dLlc0
ちと投薬が行き過ぎているような気がします。
セレベントとホクナリンテープの重複は最たるものじゃないかと。
977卵の名無しさん:2005/06/07(火) 21:28:39 ID:LXyK+FjC0
>>975
診察しなきゃどんな名医でもわからんよ。
97830代前半 男 気管支喘息歴23年:2005/06/07(火) 21:30:11 ID:vEsglSjQ0
>>976
すいません、言葉足らずでした。ホクナリンテープは調子が悪い時だけです。
常備薬の一つとして持っています。
あと、サルタノールも仕事中以外は極力使わないように我慢しています。
979卵の名無しさん:2005/06/07(火) 21:35:08 ID:Ti746bdbO
>>974まだ結論だすのは早いですよ。とりあえずはステロイド内服でコントロールし減量中止の方向へもっていくしかないかも。ステロイドはセレスタミンよりプレドニン朝一回投与の方が副作用がでにくいかと。あと個人的にはIPDよりロイコトリエン拮抗薬の方が好感触かと。
980卵の名無しさん :2005/06/07(火) 21:57:29 ID:EdjWfAM90
ワタシの月1万(検査好きなセンセだと1万ウン全円)はいく医療費だけど、
ちょっと大変!(・・・コンプライアンスとかいうけど、病院は平日朝だし、何とかならんものですかね・・・)

セレベント、ホクナリンテープ、サルタノール、ユニフィル、アイピーディカプセル、セレスタミン。たまにレダコート。
フルタイドは徐々に増やされ・・・と、それだけフル装備だと、いくらかかっちゃうんだろう・・・
命にはかえられないけど、大変そうだな、と。
981あっくん ◆bBolJZZGWw :2005/06/07(火) 22:58:16 ID:C/HrvKzD0
つか、誰か次スレ立ててくれ。
98230代前半 男 気管支喘息歴23年:2005/06/07(火) 22:58:59 ID:vEsglSjQ0
>>979
IPD、青海苔みたいな味がカプセルに着いてて大嫌いです。
医者先生にロイコトリエン拮抗薬に代えて欲しいって言えば良いのでしょうか。
あと、アレルギー検査は半年くらい前にやったきりなんですが、どれくらいまで数字が
下がれば安心なんでしょうか?
暇がある時で結構ですので教えて欲しいです。

>>980
薬代をケチってサルタノールのみで凌いでいた時期があります。
でも結局、予防薬ナシだと緊急入院の繰り返しで仕事も駄目になったし、
余計にお金がかかって借金だらけの悲惨な結果に陥りました(*´∀`*)
98330代前半 男 気管支喘息歴23年:2005/06/07(火) 23:00:37 ID:vEsglSjQ0
あっくんだ。
984卵の名無しさん:2005/06/07(火) 23:19:15 ID:Ti746bdbO
>>982IgE値は必ずしも重症度と相関しないみたいだからピークフロー測定でコントロールの判定をしていった方が良いと思いますよ。大変だとは思いますが、負けないでください。
985卵の名無しさん:2005/06/07(火) 23:50:55 ID:Ti746bdbO
>>982率直に主治医と相談して良いと思います。ただ薬を変えるには多少リスクを伴います。今の薬を突然中止する事による増悪です。それを避けるには短期間併用しつつ前薬を漸減中止したほうが良いかと思います。作用機序が違う薬なので併用してもよいのですが、、、、
986卵の名無しさん:2005/06/08(水) 00:41:03 ID:eLlTvJZsO
あとは、小青竜湯か、
987卵の名無しさん:2005/06/08(水) 00:53:51 ID:eLlTvJZsO
なんでセレスタミンなんだろう?抗ヒスタミン剤とステロイドの合剤だが抗ヒスタミン剤は痰を粘ちょうにし、痰の切れが悪くなるから喘息にはよくないはずだが。
988卵の名無しさん
喘息に気腫性変化があるとコントロールが難しい様だ。経口ステロイドでコントロールしステップダウンして行くほうが良いみたいだが、どうだろう?何かご意見は?