1 :
774号室の住人さん:
2ゲット!!
>>3の前スレにあった
◆◆一人暮らしを始める学生向けの料理本◆◆
は、現在料理板ではdat落ちしており、新スレなかったので省きました
一人暮らしで検索かけるとおやつがあったので替わりに入れておきました
乙。
6 :
774号室の住人さん:2006/09/01(金) 13:10:45 ID:utszM7xS
前スレ、1000行く前にdat落ちしちゃったage
50円という値段に惹かれてついエリンギを買ってしまったのだけど
どう料理すればいいんだろう…。
ホルモンと一緒に炒めれば食べれる?
8 :
774号室の住人さん:2006/09/02(土) 23:01:07 ID:JNPBjIO1
10 :
774号室の住人さん:2006/09/05(火) 13:27:21 ID:m/WYSgch
肉じゃがはおかずにならない!という友人が遊びに来るんですが、
肉じゃが+もう一品作るとしたら何がいいですかね?
あんまり手間がかからないものがいいなぁ。
11 :
774号室の住人さん:2006/09/05(火) 13:33:49 ID:Ymzwokgb
バランス的には青菜のおひたしとか
しょうゆ味が重ならないようにほうれん草ともやしのナムルとかね
それじゃおかずにならないとかいうようなら
残った肉使って野菜炒めでも作ったら?
野菜よりたんぱく質が欲しいなら冷奴でも出せば?
12 :
774号室の住人さん:2006/09/05(火) 13:34:36 ID:Ymzwokgb
枝豆ならビールのつまみにもなる
13 :
10:2006/09/05(火) 14:56:51 ID:m/WYSgch
>11
野菜炒めいいですね。あまり野菜食べてないコなのでそれにします。
参考になりました。ありがとうございました!
「○×はおかずにならない」とか言う人って、たいてい野菜全般も嫌いだよ。
肉か魚以外ではご飯は食べられないと頑なに信じてたりするんで、野菜炒めも際どいかも。
15 :
774号室の住人さん:2006/09/11(月) 01:08:52 ID:z+DI9bK6
秋刀魚焼こうと思ったんですがグリルの使い方がわかりません。
網のしたに油かなにか敷くんでしょうか?
網にただ魚のせて焼いていけばいいのかな?
16 :
774号室の住人さん:2006/09/11(月) 01:10:10 ID:z+DI9bK6
あぁ、今見たら水を入れてくださいって書いてあった。
油いれたらヤバス。
水ってどれぐらい入れればいいのかわからんので適当にいれてみる。
>>15 グリルは使用後は早めに洗いましょう
カビが沸きますよ
グリルの水?に
18 :
774号室の住人さん:2006/09/11(月) 01:29:24 ID:z+DI9bK6
マヂですか。
頑張ります。
ブロッコリの保存について聞きたいのですが
これは一度茹でてから小分けにして冷凍なんでしょうか?
それとも、そのまま小分けにして冷凍なんでしょうか?
小分けにしてゆでてから冷凍じゃね。
秋刀魚って塩焼き以外にどんな食べ方あるかな?
22 :
774号室の住人さん:2006/09/16(土) 00:02:30 ID:donmdnVn
>>18 グリルの受け皿?に重曹とかしとくと、臭いもなくなって掃除も楽だよ。
掃除板の人が言ってた
25 :
774号室の住人さん:2006/09/16(土) 11:04:01 ID:hjOaNqqF
>>21 開いて、醤油とみりんにつけて焼くのもウマー
26 :
774号室の住人さん:2006/09/19(火) 22:58:22 ID:F3ufGW6t
薬味に使おうと、ネギを刻んで小さいタッパーに入れ冷蔵庫に入れてるんですが、
すぐに傷むのかトロみが出てくるんです。正しい保管の仕方があれば教えて下さい。
刻むのは食う直前。
お米に虫がわいてしまいました;
どうすれば・・
>>26 刻んで袋に入れて冷凍。
ポイントは二つ。
袋は何でもいいけど、(ジップロックでも、スーパーにあるナイロンのでも)冷凍するときに
空気入れて袋を膨らませておく事。
冷凍完了したら、固まってるネギをほぐして、空気抜いて再度冷凍庫に。
凍ったまま、味噌汁にも玉子焼きにも。冷や奴とかには向かないかもしれないけど、良かったら試してみて。
30 :
774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:15:03 ID:bsKnO+7p
>>26 葱は刻んだら袋に入れて冷凍庫
使う時は凍ったまま使う。
そうすれば風味も味もあまりおちず使えるし
凍ってても、常温でもすぐ溶ける
例えばもう時期すぎたけど、素麺つゆに入れる場合でも
凍ったまま入れてもすぐとけて葱の香りがたつよ
>>28 丁寧に洗えばOK
虫は水に浮くからすてれば良し
米に沸くこくぞうだよね?
他の外から入った虫ならわからないけど。
32 :
29:2006/09/19(火) 23:24:23 ID:5J+phc1c
>>30 やっぱり冷凍するよねー
冷凍にたどり着くまでに何度ネギを腐らせたか分かんないよ。
農家の人ごめんなさいだわ
33 :
774号室の住人さん:2006/09/20(水) 00:55:57 ID:LOgFgSac
>>32 ただ、ぬめりは腐ったわけじゃなくてネギの成分だからね。
いつも捨ててたとしたら、それはそれでもったいない。
34 :
774号室の住人さん:2006/09/20(水) 05:06:57 ID:MqpiSVnk
さんまを焼きたいのですが魚焼きグリルがなく、またコンロは電熱器です。
このような場合どのようにして焼き魚すればよいでしょうか。
フライパンでも大丈夫でしょうか?
35 :
774号室の住人さん:2006/09/20(水) 06:28:57 ID:Yndj5pOJ
大丈夫
36 :
774号室の住人さん:2006/09/20(水) 18:22:44 ID:/0xQBRHZ
>>34 できれば蓋があったほうがいいね。
少しでも熱が逃げないように。
さんまは蒲焼きにしてもウマイ。
フライパンでできるよ。
ありがとうございます!
さっそくやってみます
フライパンで焼く場合、油ひいたりする人がいるけど
アルミホイルをいちどクシャクシャにまるめて
それを元にもどすようにひろげる(波打たせる)
それをフライパンに引いて熱く熱してその上に魚置いて焼くといいよ
久しぶりにカマスを買ってきて塩焼きにして食ったら旨かった。
サンマと比べて脂が少なくて食べやすくて、こっちのが好きだな。
さっぱり味且つアジより満腹になるかな
さんまも十分うまいけど。
42 :
774号室の住人さん:2006/09/27(水) 20:25:00 ID:su3gUxcA
いくら丼が食べたかったけど、高かったので筋子(生筋子でなく、漬かってるやつ)を
買ってしまいました。適当に切って、ごはんにのっければいい?
>>39 それはどういう効果があるの?
フライパン洗う手間が省ける、とか?
冷凍の切り身でもおk?
質問ばっかスマソ。
>>43 フライパンで焼く場合油引かないとくっつくでしょ
でも塩焼きに油は嫌って言う人。そう言う人はこれがいいって事。
>>44 サンクス。成る程ね。
ボロくなったテフロンフライパンで試してみるよ。
サンドみたいにして焼く装置もいいよね。
今日は一人で寿司パーティするのだ
いま酢飯を冷まし中なのだ
質問いい?
冷凍できるものと出来ないものを教えてください。
どもw
51 :
774号室の住人さん:2006/09/30(土) 20:45:16 ID:zvymSNiS
もやしが余ってしまいました。もやしだけ使って美味しく食べれる調理法
教えて下さい。
>>51 洗ってボウルか丼に入れてラップしてチン。
ポン酢(酢醤油でも可)をかけて食べるとウマーです。
もしあれば豚バラ薄切りも上に乗っけてやるともっとうまい。
これだと醤油かけるだけでうまい。
>>51 茹でるかレンジでチンした後、ゴマ油、塩胡椒でサッと和える。豆モヤシで作ると、焼き肉屋のコンナムルね。
冷やした方が美味しいが、冷めると味が薄くなるんでもう一度味を調節。
冷蔵で一週間近く保つけど、できれば三日以内に。
すいません、どこで聞いたらいいのか分からないのでここで質問させて下さい。
食パンを冷凍してあったやつを焼いて食べると、水っぽい味がするんですけど、この水っぽさを無くす方法ってありますか?
>>54 もしかして解凍してから焼いてない?
冷凍食パンは冷凍したまま焼くのが基本。焼き時間は凍ってるぶんちょっとだけ長めに。
>>55 解凍・・・
冷凍庫から出して、ちょっと柔らかくなるまで常温で放置してから焼いてます。
冷凍庫から出す→オーブンの方がいいってことなんですね?
凍ったままトースターに直行でおk
イモ入りのシチューやカレーって冷凍保存しちゃいけないんですか?
スカスカになって激マズ。
冷凍予定ならイモは入れないか、お玉の背でつぶしてからにすれば。
あぁそうか。
ジャガイモお玉の背でつぶせばよかったか。
カレーにジャガイモ入れるの好きだったが
冷凍NGだからしばらく入れてなかったんだよな。
俺はイモは小さめに切って全部溶かしてるよー
俺はカレーには直接入れないで蒸して添えてる
安いフッ素加工の鍋を買ったんですが、(1000円もしないような物)半年でボロボロになったので買いかえようと思ってます…
ホームセンター、デパートで売ってる範囲で買おうかと思うんですが、何が良いのかな…?
64 :
774号室の住人さん:2006/10/08(日) 09:20:44 ID:5vKk9wQQ
フリーザーバックを買ったんですが、ネギの刻んだものを冷凍するのに
使ってるだけで、いまいち他の使い方がわかりません。皆さんどんな風に
使ってますか?
卵焼き大量生産→冷凍
>>64 ご飯炊いて、すぐそれに入れて粗熱を取ったら冷凍庫へ
レンジで戻せば炊き立てのご飯に戻る
肉、魚の安い時に買っておいて(もしくは自分が仕事休みなどで動ける時に買っておいて)
1度に使う容量や、例えば100gづつなど追加に容易な単位ごとにわけて冷凍等
>>63 長く使うつもりなら、少し高くても厚手のステンレスがいいよ。
アルミは使い勝手いいけど、害がどうとか言われてるし。
69 :
65:2006/10/08(日) 20:52:03 ID:IIHOxmK5
>>66 解凍っていうか、凍ったまま弁当に入れてる。
昼にはちょうどいい感じ。保冷剤(?)がわりにもなってる。
鶏がら入れてるけど、味はちゃんと残ってるよ。
>>63 フライパンで言うと、安いのはテフロンが弱いと言われてるけど
ティファールもその内くっつくようになるし、値段ほどの差はないかも。
扱いに気をつけるほうが効果的。
硬いヘラ、タワシは使わない。空焚き(強火で予熱)しない。熱々に水かけない…。
そう、熱いのに冷水をかけるとすぐやられる
それに気をつければ安物も異様に長持ちする
俺はテフロンって制約だらけでほとんどメリット感じられない。
>>70-71 初耳!
今まで焼いた後即水溜めて洗剤かけてつけおきしてたOrz
一つ賢くなったよサンクス!
74 :
774号室の住人さん:2006/10/12(木) 23:42:09 ID:bAcJk5Gb
さつまいも(小さいやつ)をふかして食べようと思い買ったのですが、食べてみると
甘くありませんでした。
何か簡単でうまーな調理方法ありまつか?
75 :
774号室の住人さん:2006/10/13(金) 00:49:25 ID:MK1y/1ta
レンジの弱or解凍で加熱
76 :
774号室の住人さん:2006/10/13(金) 00:53:52 ID:MK1y/1ta
>>64 フープロ持ってるんで、ニンニクやしょうがをペーストにしたものを、
袋に入れて板状にのばす。使うときは、パリパリ割って使う。すごく便利
>>74 さつまいもご飯
角切りにしたさつまいもを洗った米と一緒に炊飯器にセット、味付けは塩適量のみ。
ホクホクでウマウマだよ。
78 :
774号室の住人さん:2006/10/16(月) 18:34:36 ID:C5FW/iq/
油でベッタベタになってるやつはどうすればいいんですか?
何か水につけとかないと、後でとれなくなるような気がするんですけど・・・
79 :
774号室の住人さん:2006/10/16(月) 18:36:02 ID:C5FW/iq/
冷めてから中性洗剤をつけたスポンジで洗えばよかんべ
こびりつかないのもテフロンのメリットなんだし
あったかいうちにお湯で洗うのは問題ないけど、
熱々に水かけて、ジュワーッって言わせてるとテフロン痛むよ。
2分くらい待てば大丈夫と思う。
あまりひどければ熱いうちにチリ紙でふき取って
しばらくして熱が取れてから、洗剤を数滴おとして水を流し込む
フライパンがギトギトになるようなのは
体に悪そうなので最近作らなくなりました
>>78 パスタとか野菜茹でたお湯が残ってたら、それをぶっかけるという手も。
味噌汁って、どれくらいの時間で作りますか?
鍋に水入れて沸かすところから、味噌を溶きおわるまで、1時間ちかく
かかってしまいます。3回分くらいを一度に作りますが手間や時間は
1回分と変わらないと思っています。粉末ダシですし、具は豆腐・揚げの
他に2〜3種入れる程度です。軽く皮剥いてきざむ程度で手間のかかる
ものは使いません。
どこが悪いんだろうか・・・
でかいマグカップに味噌とニボシ粉と大根にヒタヒタの水を入れて2分チン。
かき混ぜて、水足してカットワカメ入れてさらに2分。
できあがり。
>>84 コンロの火力が弱すぎるんじゃないの。
それは時間かかりすぎだよ。
>>84 その具と量で粉末ダシだったら、普通15分かからないよ。いや、10分だな。
一番時間かかるのは、お湯が沸くまでのはず。
電熱器で湧かしてる?
マキでももっと早く沸くもんな。
89 :
774号室の住人さん:2006/10/19(木) 13:31:59 ID:hk1kIJXt
今日の夕飯一緒に考えて下さい。
今家にあるのが
・豆腐
・キャベツ(1/4ぐらい)
・じゃがいも2個
・豚こま切れ ほんの少し
・まいたけ これもほんの少し
ご飯はたくさんあります。
財布に40円しかないので材料の買い足しはできませんが、調味料は一応一通りあると思います。
「豚とキャベツとまいたけの炒め物+豆腐のみそ汁」は昨日やっちゃったので、
できれば違うのがいいです…。
簡単にできておいしい料理ありませんか?
おじや。
トン汁
トン汁まじうまい
93 :
89:2006/10/20(金) 10:40:18 ID:Un4UkH6r
こっそり報告
結局
・焼きおにぎり
・肉じゃが
・キャベツのみそ汁
・温奴
にしました。
>>84 お椀に味噌と水入れてレンジでチン。
その後粉末ダシとカットワカメ入れて終了。
計二分で出来る。
味噌汁というか、味噌水溶液な味がするが('∀`)
少なくとも、具が芋とか煮えるのに時間がかかるものじゃない限り、
味噌汁つくるのに5分も10分もかかってるってことは、要するに料理自体が向いてないんだと思う。
というか、一時間も火にかけてたら蒸発しそうな気が……
100円ショップで売ってる土鍋ってどうなの?
買おうかと思ってるんだが、止めたほうがいいのかな?
すぐ割れるとか言われたけど、買っていまだに使ってて結構使えるよ。
ただ
>>97が男か女かわからないけど、おじやや煮込みそばとかを1.5人前位作るとちょっとキツいって思った。
>>97 当たり外れが大きいのであまりお勧めできない。
何年も愛用してる人もいれば、初日に割れたという人もいる。
俺は一ヶ月使って、洗ってる時に割れたんだけど、使用中だったら悲惨だっただろうな。
ただし、持ってるとものすごく便利。
千円くらいでけっこういいのが買えるよ。
100 :
774号室の住人さん:2006/10/21(土) 22:52:32 ID:peoV4A7/
たしかに100円で長持ちさせようってのがまちがいだよな
102 :
774号室の住人さん:2006/10/22(日) 16:54:04 ID:NNn6T1VK
リゾット作る時って生米からつくるの?
うちは無洗米じゃないから、研いでから作るのかな〜と思って…
103 :
774号室の住人さん:2006/10/22(日) 18:09:47 ID:gB6mmOlm
野菜やらハムなどほんの少しづつあったので、お好み焼きにした。
全部片づいて満足。
>>102 リゾットは研がないよ。そのまま炒める。
粘りがでないほうがいいので、日本の米だと新米より古米のほうが向いている。
前々から疑問なんだが、リゾットで研いだらなにかまずいことでもあるのか?
単純に「イタリアでは研がないから」とか、そういう事?
そういうこと。
107 :
774号室の住人さん:2006/10/24(火) 18:59:15 ID:vm5e9KAe
へー、研がないんだ。今までずっと研いでたわ
108 :
774号室の住人さん:2006/10/26(木) 22:29:56 ID:Y0k89Ctk
フライパンで焼くパンもなかなか旨いです。
>>105 硬水なのが関係あるのかも?
まあ研ぐ習慣ないからだろうけど
米が水を吸って粘りが出るのを避ける為もあると思う。
110 :
774号室の住人さん:2006/10/27(金) 13:43:08 ID:fv4K2jpX
蒸し鳥を柔らかく作る方法ってありますか?
111 :
774号室の住人さん:2006/10/27(金) 13:46:34 ID:nwCz4rKU
酒をふる、蒸し過ぎない、蒸し器の中で冷ます
電子レンジだと硬くなるから
塩コショウして酒を振ったら
ホリルに包んで焼いた方がいいトースターで焼いたほうがいいかも
ネギの硬くて青いところと生姜の皮を一緒に蒸すと
鶏臭さが消えて美味い
>>108 フライパンに油ひいて直接焼くの?
味付けはどうしてる?
モモ肉を室温に戻す
酒、塩、しょうが薄切りを入れてお湯を沸かす
沸騰したら鶏肉を入れてぎりぎり沸騰させない湯加減でにゆでて火をとめる
ふたをして冷ます。
後でとるにしても皮はあった方がいいと思う。
残ったスープはワカメとねぎ入れて一石二鳥
114 :
774号室の住人さん:2006/10/29(日) 15:43:49 ID:PWqTbfn7
オニオンスープって玉葱とコンソメと、あとは??
115 :
774号室の住人さん:2006/10/29(日) 15:50:45 ID:IO5Yo3eQ
>>114 そんくらいググレよ・・
カロリ−:108.0kcal(1人分)
調理時間:30分
玉ネギ…2個
バター…20g
白ワイン…大さじ3
固形スープの素…2個
水…700ml
塩コショウ…少々
粉チーズ…大さじ2
粉パプリカ…少々
116 :
774号室の住人さん:2006/10/29(日) 18:16:32 ID:Uk4CciYU
今日は実家にいるのだが、おかんがカレーの下ごしらえをして出掛けていった為、
カレーのルーを入れて仕上げようとしたところ、何か今ひとつ足りないお味。
冷蔵庫を見たらカカオ70lのチョコがあったので、ちょっと入れたら味に深みとまとまりがでてンマー(・∀・)
素晴らしい隠し味になりました
117 :
774号室の住人さん:2006/10/29(日) 18:19:49 ID:QyvYeSLK
チョコ入れは定番だよな。ビターな味が好きな俺はインスタントコーヒーを一さじ入れてる。マイルドな味が好きな人はコーヒーミルクいれたり。
118 :
114:2006/10/29(日) 19:52:03 ID:PWqTbfn7
>>118 分量は四人分だからな。それとパンが抜けてる。
120 :
774号室の住人さん:2006/10/30(月) 13:16:08 ID:nsAvu31w
参考になります。
>>116-117 漏れはケチャップ(HOT)入れてる。
市販のカレーじゃ辛さが物足りないから、ちょうどいい感じ。
冬でも汗かくよ。
具の詰め込みすぎでおでんが鍋からあふれ出した。
一人暮らしだと調理済みを買ってきたほうがいいな。
大根半分人参一本こんにゃくちくわ一袋でおでん作ったら
四日目にしてようやく食べきれた
まあ美味かったけど
>>122 自分味がいいから、ネタは冷凍します。
ハンペンも冷凍してから切っておくとすぐ使える。
おでん種は膨張するのが多いから、あんまり欲張るとひどい目に。
さつま揚げは巨大化する。
おでんは楽だけど、気をつけないと野菜不足になる
実家にいた時、おでんはご飯のオカズにならないだろ!って何回言ったか分からないよ
どうしたって赤提灯のイメージだなw
でなきゃ飯というより、大勢の宴会とか。
「○×はご飯のおかずにならない」って言う奴はたいてい他の事に関してもウザい
>>128 そんなのまだいいじゃないか。
俺が中学生の頃なんて弁当箱を開けると中にはおでんが入ってたことあるぞ。
もちろんご飯や他のおかずなしで。
「今日の弁当はやたらと汁漏れしてるな」と思ってたんだけど、おでんだしな、
そりゃ汁ぐらい漏れるわw
どっちにしろ、何をおかずに飯を食えるかどうかは個人の好みなので、他人が判断するほどのことでもない罠。
カセットコンロの火がつかないや。ちょっと煮汁をこぼしたからなあ。
野菜を切って準備万端ってところで調理できなくて泣きたくなった。
ポットのお湯でお茶漬け食う。
134 :
774号室の住人さん:2006/11/05(日) 10:14:39 ID:sG1m2ffR
話を豚切ってスマソ
冷蔵庫の中のブロッコリーの存在忘れてて
今さっき見たらちょっと黄色がかってきてたんだが
まだ加熱したら食える?
>>134 食えなくはない。
ちなみに放置すると花が咲く。でもその前に腐るかも。
136 :
134:2006/11/05(日) 10:34:16 ID:sG1m2ffR
137 :
774号室の住人さん:2006/11/05(日) 10:47:14 ID:TxVWFDPA
>>133 湿った時はガス出しながらライターの火を近づけ
れば点くよ。
138 :
774号室の住人さん:2006/11/05(日) 14:29:53 ID:yxy/c5AF
ガスコンロに何かこぼしても、換気扇回して乾かしといて、
すこしカセット(?)が動いたかもしれないので、定位置に動かしたらつくと思う
私もガスメーカーの人呼んでみてもらって、アイスピックでちょっと動かしてもらったらなおったw
(めちゃはずかしかったけど、いい人で出張費もナシ(^^♪))
ちょっと外れただけでもガスはつかなくなるからね・・・
137さんのやり方はこわいよ。。。(汗
133ですが、当日書き込みの後あまりに腹が減ったので137さんの
方法を実行してご飯食べた。ガスの出てる音がしてたんで、
チャッカマンみたいな奴で点火したら使えたよ。熱で乾いたのか
その後は何とか普通に火が点く。火って偉大だ……とつくづく思った。
>>139 火が偉大なのは確かだが、それ以上に君が心配だ……
説明書が残ってたら、読み直してごらん。
たぶん、ボンベがズレるか暖まりすぎたか何かで安全装置が働いていただけだと思うよ。
道具はちゃんと仕組みを知って使わないと。
>>139 いっぺんちゃんと、分解して洗った方がいいよ。
穴がつまってるんだと思う。
余ったリンゴを使いたいですっ!
>>142 薄切りにして蜂蜜に漬け込むか、摩り下ろしてカレーに混ぜるかすればいいんじゃねえ?
144 :
774号室の住人さん:2006/11/07(火) 00:20:14 ID:y8WVAFaG
冷凍パイシート買ってきて、アップルパイ作ってみたら?
薄く切ってバターでソテー
カロリー高いけど、焼きリンゴなんて簡単で美味しい。
>>142 鍋に水を浅めと8等分くらいに切ったりんごを入れて煮る。
やわらかくなったところで、火を止め室温で冷してから冷蔵庫へ。
ウマー。
林檎ジャムだろうね
歯ぐきに自信があるなら丸齧りに限るな>りんご
150 :
774号室の住人さん:2006/11/07(火) 23:10:40 ID:Zu5oI71F
りんごのドライフルーツに最近嵌っています♪
151 :
774号室の住人さん:2006/11/08(水) 02:14:00 ID:U+FrcNjV
りんごを薄切りにして、食パンの上に並べて焼く。
りんごの上には砂糖(と、お好みでシナモン)をかけてね。
152 :
774号室の住人さん:2006/11/08(水) 02:34:43 ID:fSjAgfl7
大根がまるまる1本葉っぱつきで冷蔵庫に1週間ほどいます…
何にしたらいいかわからない…
ドキッ!まるごとお鍋・大根だらけのおでん大会
>>152 葉っぱは細切れにして適当な油で炒める。
味付けは焼き肉のタレでもいいし、塩胡椒でも砂糖と醤油でもいい。
茹でておひたしとか、そのまま塩で揉んで浅漬けなんてのも。
皮は細切りにし、やはり炒めるか浅漬けに。少し唐辛子効かせると美味い。
大根本体は漬け物でもブリ大根でもおでんでも色々使える。
手っ取り早いのはおでんかな。
米のとぎ汁で一時間くらい下茹でしてから水洗いし、市販のおでん種と一緒に煮ればいい。三日目くらいが美味しいよ。
ブリ大根も、レシピ通りに作れば初心者でも失敗しない。
大根は比較的長持ちするから、慌てて一気に使い切らなくても大丈夫だよ。
一週間目ならまだ10日以上保つから、色々な料理を試すのも一つの手。
大根料理ってどれも手間掛かりそうなんだよな。
俺は味噌汁に突っ込んでる。
これで大抵消化できるけど、これから寒い時期は
>>154のようなのがいいね。
大根はステーキにしても結構いけるよ
豚バラブロックがおつとめ品でちょっと安かったから300g×3も買ってしまい冷凍しました。
やっぱり角煮が一番かな?
>>157 環境によるけど、ベーコンに挑戦してみたら?
ダンボール箱や大きめの鍋でも作れるよ。
ピチットシートが手に入れば、燻製する代わりに乾燥・熟成させてパンチェッタができる。
>>157 バラすな!
加工しろ!
カタマリの肉は貴重だぞゴルァ!
160 :
774号室の住人さん:2006/11/10(金) 08:42:24 ID:4UwN/cYe
得意先のおじさんから家庭菜園で取れた野菜を色々貰ったんですが、
これは何(水菜?)で、どうやって食べたら良いんでしょうか?
http://www.uploda.org/uporg575616.jpg 根っこ落として土を洗い流して、とりあえず一本生でかじってみましたが、あまり
おいしくありませんでした。(大根みたいな辛さがあった)
白菜と厚揚げと一緒に炊き込んだりして良いんでしょうか?
161 :
774号室の住人さん:2006/11/10(金) 08:52:15 ID:kIJpHiwW
>160
携帯からスマン。水菜だとおもわれる。
ゆでてざくざく切って醤油かけておひたしでどうだろう。
>>160 かき揚げにしたらうまそうだな〜
浅漬けにしてもいいんじゃないの
>>160 鍋の具にすると美味いよ。
最後に入れて、あまり火を通さずしゃきしゃきのうちに食べる。
>>160 きれいに水洗いして、そのままマヨネーズとあえたりするサラダもできるんだが。
あのピリ辛味が苦手っぽいのなら、お浸しもオススメできんかも。
味に個性がないので、どんな料理にでも使えるが、煮物に使うときは最後の3分以内に投入推奨。
165 :
774号室の住人さん:2006/11/10(金) 18:54:04 ID:GEzLc7FF
ばあちゃんが大根丸々一本送ってくれた
166 :
774号室の住人さん:2006/11/10(金) 19:16:52 ID:nG79Z7Dc
丸美屋のマーボつくるんだけど、ひと工夫ない??
>>166 豆腐でなく、太め千切りにした大根を炒めて作る。
>>165 大根については、少し上を見れば色々書いてあるぞ
>>166 挽きたての山椒をたっぷり入れる
おろしニンニク追加
169 :
774号室の住人さん:2006/11/13(月) 13:09:46 ID:Cmr95jpe
美味しそうですね。
170 :
774号室の住人さん:2006/11/13(月) 13:42:22 ID:P1R7eguP
先日、米が切れたので、5sの白米買おうとしたら、
2s980円の玄米が売ってて、悩んだ末にちょっと高いが玄米購入。
今日の昼に初めて玄米を炊いてみた。
うますぎ…!昇天するうまさ!!
おかわりしちゃったよ、買ってよかった。。(´Д`*)
171 :
774号室の住人さん:2006/11/13(月) 13:57:23 ID:yn7Ad6xV
ミニ冷蔵庫で冷凍室がないです
その日のうちに使い切らないと酷い目にあいます
今日は冷凍野菜で炒め物しようかな
玄米はさらさらのお粥にして、奈良漬けやら
梅干しやら香酢かけてもうまいよ。
といいつつ好みはあるが…
カニ缶と卵があるんだけど、かに玉以外で何かできるかな?
蟹雑炊
蟹チャーハン
蟹入り中華スープ
蟹マカロニサラダ
蟹入り茶碗蒸し
>>166 ひき肉、ネギのみじん切り、おろしにんにくを炒めてマーボーの素投入、
醤油やらトウバンジャンやら味噌やらテキトーに味見ながら追加するとすげー美味いよ。
実家のはなんの工夫も無かったから素っ気無かったなぁ…。
無性に白菜が食べたくなって
昨日、白菜とブタバラと人参、大根を鍋に放り込んで
両手鍋いっぱいに旨そうな白菜スープが出来たのはいいが。
どうやってこれを全部食すかが…。orz
冷凍にいくらか保存できるとは言え
そのまま食べる以外に美味しい食べ方ないかな?
ちなみに味付けは塩コショウ、醤油、お酒だけ。
あ、あとあまっていた鰹節も入れてみた。
>>176 水溶き片栗粉でとろみをつけて餡にする。
ご飯にかけてもいいし、皿うどんとか固ヤキソバにかけてもいい。
>>173 小麦粉・牛乳・バター・パン粉があれば、カニクリームコロッケ。
179 :
176:2006/11/14(火) 21:18:36 ID:/uyzOryG
>>177 あ、麺類にかけるという手があったか。
ご飯で中華丼もどきかなあと思っていたのだが。
早速明日、うどん買ってくる。固ヤキソバもいいなあ・・・。
感謝。
>>179 固ヤキソバや長崎皿うどんは、スープが付属してる事が多い。
とろみつけるのに使えるけど、すでに濃い塩味がついているんで、他の料理に使った方がいいかも。
181 :
774号室の住人さん:2006/11/15(水) 14:26:25 ID:T83u05lz
今年は野菜が安いので助かります。
182 :
774号室の住人さん:2006/11/15(水) 14:36:09 ID:CXKZPws6
183 :
774号室の住人さん:2006/11/15(水) 21:34:46 ID:B7E0H4mI
昨日思い付きで、かぶに梅茶漬けのもと(あられは除いて)をかけて一日ほったらかして
夜食べたらすげーうまかった!
まぁなんてことはない漬物だけど、こんな簡単にできるなら今度は梅昆布茶買ってこよ。
白菜なんかでもうまそう
>>183うおー美味そう!!
さっそく買いに行くよ!
185 :
774号室の住人さん:2006/11/17(金) 19:54:44 ID:LGSiZBon
白菜と卵ともやしを入れたコンソメスープを昨日作ったんだけど
明日までもつかな?
あとそれをトロトロにしてご飯にかけて食べようと思うんだけど
味が心配だな。あっさり目な味だし。
めんつゆとうまいたれの違いって何?
ついでに味付き卵の作り方教えてください。
味つきタマゴ
1.好みの硬さのゆで卵を作る
2.醤油、オイスタソース、水を煮立てて冷ました中に
殻をむいたゆで卵を投入。
3.冷蔵庫で1日以上放置で出来上がり。
タレの味と濃さはお好みで。
大量のタレはもったいない気がするので自分は
ジップロックの袋かナイロン袋にタマゴとたれを作ってる。
卵の茹で加減は、半熟好きなら沸騰して1分したら火を止めて
冷めるまで放置したら半熟になるよ。
鍋の大きさにもよるので、何回か試してみて下さい。
189 :
774号室の住人さん:2006/11/19(日) 18:36:39 ID:WH8o47YR
間違えた。
× タマゴとたれを作ってる。
○ ゆでタマゴとたれを入れて作ってる。
190 :
774号室の住人さん:2006/11/19(日) 18:42:57 ID:UhF8EX3i
ひき肉
玉葱
でハンバーグ作れますか??
>>188 ありがとうございます。オイスターソースがないので今度買います
>>187 めんつゆは通常、ダシと醤油とみりんと砂糖を合わせて作る。市販品だとアルコールとか色々添加されてるけど、基本的にはそうめんのつゆもうどんのつゆも一緒。
スキヤキのタレも煮物の煮汁も、濃さや比率が違うだけで似たような物。何種類も買いそろえる必用はない。
「うまいたれ」ってのがなんなのかわからんけど、手元にあるものの商品名なら、成分くらい書いてあるでしょ。
>>190 作れない事はないが、パン粉と卵もあった方がベター。
>>191 オイスターソースを使うのはあくまで一例にすぎない。
他に使い道がないなら、味付け卵だけのために買う必用はないよ。
めんつゆでも焼き肉のタレでも砂糖と醤油でも代用できる。
>>190 その材料だけだと、丸めても焼いたらボロボロになって終了。
水分を加えて加熱したら、カタマリになる成分がないと無理。
193の言うように、パン粉は欲しい。
が、どうしてもという場合は、小麦粉を練り込んでもいい。
ただし卵は必須。
195 :
774号室の住人さん:2006/11/20(月) 12:00:23 ID:cZeO4pez
サンクス
>>194 肉と玉葱だけで作った事あるよ。
卵とパン粉入れ忘れた時。
肉を捏ねまくれば成形は可能です。
玉葱が多すぎると無理だけどね。
肉100%なら余裕でハンバーグとして成形出来ますよ。
塩をすこし入れて根気よくこね続けると
ねばりが出てきてまとまるようになるね。
198 :
774号室の住人さん:2006/11/27(月) 10:30:23 ID:Z38MN0wT
青いトマトをもらったんですけど、何か良い料理法はありますか?
199 :
774号室の住人さん:2006/11/27(月) 12:22:36 ID:4IWeS+Ol
用意するもの。
りんご
バター
お酒
りんごを薄く切る。
フライパンにバターをしく。
りんごを焼く。
お酒を少量かける。
火が通ったら皿に盛る。
おやつにどうぞ。
>>200 グリーンフライドトマトって映画あったよね
コーングリッツつけてフライしてたと思うが
おいしいんだろうか、あれ?
>>201 確かあの映画の監督が
「実際のグリーンフライドトマトは凄くまずいのですよ。」
と何かの雑誌でコメントしていたのを読んだ記憶が。
203 :
774号室の住人さん:2006/11/29(水) 18:37:34 ID:bEEsc0AK
携帯からスマソ
だれか居るか? 市販のハンバーグ(タレ付きでフライパンで温めるだけ)を買ってきたんだが、
普通に調理したんではツマラナいよな…
だれか工夫してウマくなるような調理方教えて!
アルミホイルで包み焼きにするとか…
20時頃に食いたい
20時過ぎたな。
市販のものは、下手に手を入れずそのまま調理するのが一番美味い。
自ら思いつかないレシピを他人から聞いて試したら、必ずマズメシになる。
コロッケやハンバーグは刻んでチャーハンの具にするのが漏れのジャスティス。
206 :
774号室の住人さん:2006/11/29(水) 21:36:56 ID:bEEsc0AK
>>203です
普通にフライパンで作ったぞ〜
うまかった
207 :
774号室の住人さん:2006/12/04(月) 00:29:02 ID:iPA5etSt
出しまき玉子てどう作るの
出汁巻きってぐらいだから、卵にだし汁入れて卵焼き作るだけだろうに。
209 :
774号室の住人さん:2006/12/04(月) 19:57:24 ID:FhI/n1Ha
1 (袋)インスタント ラーメンの麺を手で叩いて(大きさは自由)粉々にする
2 ご飯を炊く
3 ご飯が出来たら 茶碗に盛り 生卵をぶっかけ 醤油をお好みで垂らし 掻き回す
4 それを 食べる ウマー
粉々になった袋麺を眺めながら卵ご飯を食べるのか。
211 :
774号室の住人さん:2006/12/04(月) 20:08:00 ID:PrSRyRa5
>>209 うざったいけど、とりあえず言っておいてやるよ。
ラーメンは?
>>211 次の日鍋でもやって、最後にぶちこめばいいんじゃないかな。
>>212 網杓子持ってる?
粉々じゃ、すくうの大変だから入れたくない。
214 :
774号室の住人さん:2006/12/04(月) 22:06:52 ID:ws2B8+qu
サラダの、コールスローの味付け教えて下さい(/_;)
>>202 亀レスだがまずいということはない。基本的に南部のフライ料理だから
その監督が嫌いなだけなんじゃ?
昔食べたけどズッキーニのフライのような感じ。甘味は当然ないけど
すっぱくもないし、結構いけるよ。
>>214 油と酢と塩胡椒。
これにマヨネーズを加えたり、さらに砂糖や牛乳を入れるレシピもある。
217 :
774号室の住人さん:2006/12/04(月) 22:47:47 ID:ws2B8+qu
218 :
774号室の住人さん:2006/12/04(月) 23:15:42 ID:FhI/n1Ha
かの有名な東郷平八郎、イギリスで食ったビーフシチューがウマーだったので、部下に作らせようとする。
しかし このジジイ 具に ジャガイモ ニンジン タマネギ 肉が入ってたいた事だけ告げ 部下にとっては 完全に未知なる料理【びーふしちゅー】を 作れと イジメレベルの 無茶な命令をする
しかし 部下も【外国の料理】と言われてるのに 醤油と味醂で 味付けするという 開き直りをみせる
【肉ジャガ誕生】
219 :
774号室の住人さん:2006/12/04(月) 23:23:47 ID:wAXMJWG3
結構な期間冷蔵してた干物があるんですが、食べても大丈夫ですかね?
干物は保存食だから、大丈夫かな・・・?
大丈夫だよ。
ただ風味は怪しいけど
>>217 油や酢にも色々あるから、好みの味を探してね。
>>218 東郷平八郎バンザーイ!そして四苦八苦した料理人さんの気概GJ!!
にくじゃが大好きさぁ(はあと
肉まんの生地を簡単に作る方法は無い?
発酵とか蒸すとか、相当手間なんだけど…。
生地だけ作りおきして、必要なときに好きな具を包んで食べたい。
>>225 食パン耳なしに具を包んでサランラップで巻いて
電子レンジしたらそれっぽくならんだろうか
>>226 >>227 サンクス!!
>>226のはちょっと買ってみようかな…。
>>227の方法は確かにモチモチな食感だけどマン生地とは升違う感じ。
でもこれはこれで新しいかも。余った食パンで手軽に出来るし。
はじめて彼がわたしの部屋にくるので
何か手料理を作ってあげたいんですが、
簡単で、それでいてある程度は
格好がつく、なんとなく受けのよさそうなものって
何でしょうか?
ちなみにそれほど、料理に自信がありません・・・
ぜひアドバイスお願いします。
230 :
774号室の住人さん:2006/12/07(木) 21:43:05 ID:a1cPCpme
ageわすれちゃった・・・
>>229 手作り餃子
作り方は検索すれば種類を含めていろいろ見つかるだしょ
てか初めて来るんなら簡単でとか言って手間を惜しむなよw
>>229 酒がおkかどうかと、あなたの腕前がどの程度なのかわからないと、
ちょっとアドバイスは難しい。
簡単って言ってもピンキリあるだろうし。
>>231 ありがとう!
もしかしてここって下げ推奨だったんですか?失礼しました。。
いや、なるべく二人でいたいので、
料理ばっかしてるのも、どうかなぁとw
サイドメニューとかは何がいいですかね。
餃子だけっていうのもさみしいですよね。
わたしは大好きですがw
>>232
お酒はおっけーです。腕前ですが、基本的なもの(さばの味噌煮とか)は
作れますが苦手意識はなぜかあります。
235 :
232:2006/12/07(木) 22:07:51 ID:OXvTfJwD
イタメシはおk?
いためしはつくったことないっす。
パスタくらいかなぁ。
237 :
232:2006/12/07(木) 22:09:46 ID:OXvTfJwD
おk。
ちょっと待ってて。
パスタと肉料理のせる。
>>237
ありがとうございます。
>>238 ザーサイ、パックの焼売、ガラスープの素と醤油でスープあたりは?
見栄えのいいものより、手作りに喜ぶって気がしますが。
sageにこだわってる人そんなにいないと思うよ。
240 :
232:2006/12/07(木) 22:19:13 ID:OXvTfJwD
分量は大体二人前
パスタ
ホールトマト(カット推奨)1缶、タマネギ1個、ほうれん草1「株」、
ツナ缶1缶、パスタ2人前、白ワイン・塩・胡椒を適量
タマネギをスライス。軽く塩コショウして透き通って軽く色が変わるまで炒める
ツナ缶(油をきる。ノンオイルはそのまま)投入。パスタ湯ではじめる。
あれば白ワイン少々を入れてアルコールを飛ばし、トマト缶投入。
丁度良いくらいに煮詰まったら塩味調整。ゆでていたパスタ投入。
同時にざくざくっと切ったほうれん草の葉っぱの部分も投入。
全体にからまったら最後に味を見て調整。
241 :
232:2006/12/07(木) 22:22:41 ID:OXvTfJwD
パスタのゆで汁にはガバッと塩を入れること。
塩気を感じる位に入れると味がまとまりやすい。
アルデンテにしたいなら、パスタの煮えたところと生のところが、
「アルデンテには硬すぎないか?」
って程度でソースに投入。パスタのゆで汁をたしつつ、
ソースを含ませながら硬さを調整。
白ワイン使わないレシピのほうが良かった?
なるべく二人で居たいなら鍋は?材料も二人でスーパー行って選べは゛良いし。
土鍋も卓上コンロもないなら彼氏に付き合ってもらって買いに行けば楽しかろう。
お袋の味系で彼の心をつかみたいのか
しゃれた酒のつまみで一緒に飲みたいのか
その辺のイメージがはっきりすればもっと的確な返事が返ってくるかもよ
これだけじゃ何なので
最近へーと言われたのはピザ
生地から作るとおいしいよ
彼が来る前に生地を作って発酵させておき、
お好みのトッピングをを準備しておけば
その場でささっと作れる 生地はイメージよりずっと簡単
あと簡単なスープでもあればお腹いっぱい
>>239 ありがとうございます!
これはスープの中にシュウマイとザーサイをいれるって
いうことでいいですか?
なかなか大胆ですがおいしそうですね!
>>232さん
すごいプロっぽいですね!
ちょうど白ワインあるんで試してみます
ありがとう!
>>244 あー、それぞれ単品って意味で書いたんだけど・・
何か不思議少女っぽいね
二人の時間を大切にね
>>242
鍋もいいですね!うちには卓上コンロがない!ですが
いいなーー
>>243
なるほど。どっちでもいいんですが
どちらかといえば、一緒にお酒飲みつつ
おいしいものを食べたいってかんじですかね。
生地からつくるとはすごいですね!
前準備出来るっていうのはいいかも
レシピ調べてみます!
247 :
232:2006/12/07(木) 22:39:39 ID:OXvTfJwD
同じく二人前目安。
肉料理
鶏もも肉2枚、(以下付け合せ)ほうれん草残り、エリンギ1パック、水菜少々
白ワイン1/4カップ、バルサミコ酢(またはワインビネガー)少々
付け合せ
エリンギは一口くらい、ほうれん草もゆでて同じく一口に。
バターかオリーブオイルを引いた鍋(ふたが出来ればフライパンでも可)に
エリンギをいれ、中火で軽く炒めて、ほうれん草をほぐしながら投入。
ソース
フライパンの油をふき取って、ワインをいれ半量になるまで煮詰める。
酢を投入。軽く煮立ったら皮面にかけないように鳥にかける。
248 :
232:2006/12/07(木) 22:45:51 ID:OXvTfJwD
店のレシピ(と店のまかない)のアレンジです。
パスタのソース(ほうれん草入れる前)と、
鶏の付け合せは事前に作り置き出来ます。
フライパンがひとつしかないならパスタソースを鍋で作っておくといいかも。
料理名は、「ツナとほうれん草のパスタ」
バルサミコなら「鶏肉のアグロドルチェ、キノコのブレゼ添え」
ワインビネガーなら「鶏肉のヴィネグレット」になります。
(蒸し煮にすることをブレゼって言います。)
以上見習いがでしゃばりました。
>>232
さすがプロですね〜〜〜感心
ありがとうございました。
250 :
232:2006/12/07(木) 22:55:41 ID:OXvTfJwD
付け合せと肉のレシピに不備ってか脱落があったので訂正。orz
付け合せ
エリンギは一口くらい、ほうれん草もゆでて同じく一口に切る。
バターかオリーブオイルを引いた鍋(ふたが出来ればフライパンでも可)に
エリンギをいれ、中火で軽く炒めて、ほうれん草をほぐしながら投入。
フタをして弱火に。たまにゆすらないと焦げます。キノコに火が通ったら、
(あれば一口に切った水菜少々を加え)若干水分を飛ばして完成。
肉
肉の面に塩コショウ、皮面に塩をしっかりと。
薄く油をしたフライパンに皮から入れ、中火で軽く色がついたら
裏返して肉の面を焼く。肉の面に火が通ったら(包丁で突き刺して、透明な肉汁が
浮いてきたら火が通った証拠)皮面にこんがりと焼き色をつけて完成。
ガンバレ! (`・ω・´)
>>244 なにを作るにしても予行練習で1回作ってみるのを推奨。
>>252 いずれにせよ、格好つけようと思っちゃ駄目。
ちゃんと自信がない事を正直に告げた上で彼氏の好みを聞いた方がいいよ。
もし、彼氏が料理好きだったりしたら教わりながらというのも一つの手。
女には親切な人達だなw
パスタとか簡単そうだけどアバウトに作るイメージがあるからな。
初心者がやるのに適した料理とは思えないぞ。
塩加減とか計って入れる事も無いから、作る人のセンス任せになる。
まあ、普段から料理してない人にオススメなのは土鍋で水炊きだな。
国産の地鶏もも肉でも入れておけば、居酒屋の宴会鍋よりは絶対に美味しくなる。
材料もあらかじめ切っておけば時間かからんし。
なにより作り方が簡単なんで失敗する行程が存在しないのがいい。
255 :
774号室の住人さん:2006/12/09(土) 19:23:09 ID:NPTiujox
炊飯器に米とツナ入れたらどうなると思う?ちょっと不安なんだけど…
256 :
774号室の住人さん:2006/12/09(土) 19:34:52 ID:R+2CirAn
>>255 ツナと瓶詰のなめたけ入れるとうまいよ。
>>255 あと醤油と削り節足して炊けばウマーな混ぜごはんが
>>255 どうなるのかだけを知りたいというのなら「そこそこ美味い炊き込みメシになる」と言っておこう。
家にある食料
冷凍したゴハン
アスパラガス2本
林檎ジュース
暴君ハバネロ
どうしよう^^
なんつーか、買い物行けとしか・・・。
そもそもアスパラを二本だけ残すなよw
アスパラを軽く塩振って炒めて御飯を投入。
砕いた暴君ハバネロを入れて焼き飯にする。
ニンニクも加えたり、ケチャップとタバスコで味付けするのもアリ。
で、辛目に仕上げた焼き飯を喰いながら林檎ジュース。
↑ありがとう!
さっそく作ってみるよ。
アスパラは茹でてケチャップ付けて食ったやつの残りだ^^
>>259 林檎ジュースを鍋に入れ、冷凍ご飯を投入。沸騰したところでアスパラの斜め切りを投入。
アスパラに火が通ったら器に移し、砕いた暴君ハバネロをトッピング!
土鍋使えば器に移し替える手間はいらんぜよ!…俺は食いたくないけどなw
>>232 パスタにほうれんそうは結構なヒントでありました。
そのうち試そうと思っていたら爆安ほうれん草ゲト出来ましたんで実行。
でもツナ、無い。缶トマト開けると多すぎ。
で、アレンジ。ツナ→鶏はむ。トマト→開けて5日めの使いかけ野菜ジュース。
野菜ジュースの赤とほうれん草の緑がきれいで
これはこれで結構なもんになったような気がします。 感謝。
>>263 トマトは半分使って残りをジップロックコンテナ→冷凍とか、
材料買い足して作り置き→冷凍とか。
あと、やま○(知ってるかな?)とかでトマトペーストを
安く買えればそっちを使うのも(・∀・)イイ!!かも。
煮詰める時間要らないし、水分少ないから冷蔵庫で10日くらいは
余裕で保ちます。若干干からびても使えるし。
おはようポテトが安くて買い込んじゃったんだけど、
いざ食べようとしてそのまま食すのに抵抗感じた…。
何か良い調理法は無いものかね?
パンにチーズ乗せて挟んでチンするくらいしか思いつかない…。
要はジャガイモの千切りなんだから、他への流用法はいくらでも思いつくだろう。
ポテトチップスかよ
安いっても高いだろ
269 :
265:2006/12/11(月) 01:44:23 ID:CZsc5YzP
うおおマジサンクス!
早速お気に入りに保存させていただきました。
発想が追いつかんよ('∀`)
270 :
774号室の住人さん:2006/12/11(月) 13:14:51 ID:o/GlypsP
GJ
要するに、加工系の食品は、メーカーのサイトが一番活用術のせてるってことなんかな。
272 :
774号室の住人さん:2006/12/11(月) 21:14:59 ID:pHLqzheG
カレー作ろうとしたらジャガイモから芽が出てた!
これもうだめ?
芽取ればおk
hoshu
275 :
774号室の住人さん:2006/12/17(日) 11:08:03 ID:8yBphSIW
276 :
774号室の住人さん:2006/12/17(日) 16:04:34 ID:WkkUluvO
かきふらい
牡蠣に軽く塩コショウ、片栗粉をつけてソテー
いったん牡蠣を取り出し、お好みの野菜等を炒め
中華スープ(中華スープの基+水)+好きな調味料+片栗粉であんを作る
牡蠣を戻し、軽くなじませて出来上がり
前に作ったときのあんは
きのこ類+たけのこの細切り
味付けはしょうゆ+砂糖+とうがらし少し+オイスターソース少々
上に白髪ねぎのせ だった
焼き林檎があるくらいだからと実験的に柿をバターで焼いてみた。
スイートポテトの味がした。
びびった。
>>275 ゴマ油かオリーブオイルで炒め、塩胡椒で味付け、そのまま炒めたのと同じ油に漬けて冷蔵庫で保存。
冷たいまま、白髪葱とかカイワレと一緒に食う。
281 :
774号室の住人さん:2006/12/17(日) 21:00:04 ID:zMfXqpn8
豚の生姜焼きを作りたかったんだけど、しゃぶしゃぶ用の豚肉が安かったから買ってみた。
今お酒につけて冷蔵庫。
晩飯には1/3を生姜焼きに使う予定。
さて。残りはどうしましょう。なんにでも使えるかな?
オススムレシピあればお願いします。
牡蠣って普通にフライパンとかで焼くと縮まない?
クリーム煮とかグラタンは面倒だし。
普通に牡蠣フライにした方が美味しいよ。
>>202 片栗粉まぶして焼くと縮みを抑えられる。(全く縮まないわけではない)
中華風の炒め物に牡蠣を使う場合はこうすると綺麗に出来るぞ。
煮るだけ、炒めるだけの方が、フライの衣を一種類ずつまとわせるより面倒じゃないと思うなぁ。
>>285 やれば分かる。
牡蠣フライの方が調理時間は短い。
>>286 揚げ物は一度もしたことがない。
煮物、焼き物はするよ。
カキは明日の鍋に入れます。
>>287 ポテトフライから始めればええよ。
次は油少な目のカツレツ(ことれっとあらみれーぜ?)
そんで鶏の唐揚げ。
天麩羅。
慣れてしまうと揚げ物は作るのが早いぞ。
自分で作れると食材にこだわれるので、食べに行くよりも美味しく出来るし。
まあ、天麩羅は難しいけどねw
>>288 なぜ必死に揚げ物をさせようとするw
油を用意することが、まず手間がかかると皆で言っておるんだw
291 :
287:2006/12/19(火) 20:45:40 ID:ofS9DQV/
カキ鍋の雑炊ウマーです。
揚げ物は高カロリーだから、ジャガイモは煮物にします。
分かった。
>>288と付き合えばいいのか?
洗い物はします。
>>291 一緒に台所に立つことになったら、この板も卒業だな……ってウホだったらどーすんだw
んじゃレズか。
295 :
774号室の住人さん:2006/12/22(金) 17:06:02 ID:Eso3SuKI
清水の舞台から飛び降りたつもりで、思い切ってヘルシオ買いました。
今年は自家製のローストビーフ作ります。
296 :
774号室の住人さん:2006/12/22(金) 17:31:45 ID:VKR/Z0v1
クリスマス的なメニューくれ!!
>>296 ラビオリと半熟卵の組み合わせは、激安なのにクリスマスっぽくてリッチだよ。
>>296 基本はローストチキンでしょ。
彩りをクリスマスっぽくしたいなら、赤と緑を組み合わせた物も作る。
トマトとバジルとか。
俺は去年はローストチキンと、カプレーゼ(トマトとバジルとモッツァレラチーズのサラダ)と、スモークサーモンとブロッコリーのクリームパスタだった。
しかし、今年は一緒に食べてくれる人がいない……・゚・(ノД`)・゚・
夕飯のローストチキンの骨を3時間ほど煮てスープ取ってみた。
すげー美味い。
300 :
774号室の住人さん:2006/12/26(火) 13:28:59 ID:3y6xEimn
orz
302 :
774号室の住人さん:2006/12/29(金) 14:47:43 ID:fwR3FBML
伊達巻作ります。
雑煮を作ろうとしたら、餅がカビてた。
勿論取って食ったが、元日から餅のカビとりするってのはちょっと悲しい。
割高でも真空パックのにすればよかった。
表面がカビてると内部まで菌糸が伸びてるっていうけど、大丈夫か?
>>304 まだ腹は壊していない。でも、結構奥深くまでカビの色がついていたのも事実。
健康な人ならカビごと煮て食っても平気だべ。
加熱してもカビって死なないのか?
ま、小さい子供だったり、いい加減年寄りだったりしない限り、
おお大人が中るほど毒素を食うのは、どえらい量を食わにゃならんわけで。
だからノロで死人が出るのは、子供と年寄りだけ。
健康な大人は上から下からマーライオンになる程度だ。
インフルエンザで高熱になった時の恍惚の境地は悪くないが、消化器やられて上から下からはいやだ
熱に強いカビって100度でも死なないのか?
俺の中で100度っちゅうたら菌は全滅なイメージ・・・。
ってか、チーズみたいに初めから食べれる菌を植えたらどうか?
人間ヒマだとロクな事考えねーな
312 :
774号室の住人さん:2007/01/04(木) 15:59:25 ID:0dR6c2BJ
ハラヘッタ
>>310 カビは死ぬけど、死ぬ前にカビが作った有害物質は100℃じゃ壊れない。
314 :
774号室の住人さん:2007/01/06(土) 14:33:35 ID:ncZGY82O
へえ
小さめのドンブリにお湯とサ○ウの切り餅入れて電子レンジで加熱したら
膨らんだ餅がはみ出してきてデロデロだーw(#゚Д゚)オラー!!
うまく加熱できれば何でもいいからインスタントスープ入れて簡単雑煮だ(#゚Д゚)オラー!!
すまん誤爆だ(#゚Д゚)オラー!!
…素で読んで「新しい料理のレシピか?」と思ったら誤爆かよw
この間、冷凍しておいた白菜大根スープに電子レンジで
「冷凍ものあたため」であたためたら美味しかったぞ。
餅が溶け込んでウマー。
あ、言葉が抜けた。
×白菜大根スープに電子レンジで
○白菜大根スープに餅をのせて電子レンジで
319 :
774号室の住人さん:2007/01/09(火) 15:34:36 ID:Ih9BUnBV
餅がカビだらけに・・・・・orz
320 :
774号室の住人さん:2007/01/09(火) 16:29:38 ID:JmzpZOxO
↑半日程 水に浸けて削り落とせば大丈夫!おばぁちゃんがしてた。
321 :
774号室の住人さん:2007/01/09(火) 17:00:32 ID:Pb0biySk
すいません、白菜と豚バラを炊きたいのですが、どういう風に調味料を加えたら良いのでしょうか。
今までは「うどんスープ(粉)をちょっと溶かして、そこに白菜を放り込んで弱火で放置」を繰り返して
いたのですが、今日はうどんスープが無いので・・・
簡単に、大量に食べるアイデアを教えて頂けないでしょうか。
322 :
774号室の住人さん:2007/01/09(火) 17:23:52 ID:kETBZMOh
↑あたしは、酒 砂糖 醤油 好みでゴマ油
323 :
774号室の住人さん:2007/01/09(火) 17:23:58 ID:RD6UW+QQ
パスタとチューブに入ったにんにくとオリーブオイルとあと何かで作れるパスタってないですか?
作り方忘れてしまって・・・
324 :
321:2007/01/09(火) 18:20:37 ID:Pb0biySk
>>322 ありがとうです。
料理酒を薄く敷いて、白菜ほりこんで、ある程度炊けたら砂糖まぶして
醤油をひとまわしかけて、さらに炊く・・・・でいいのかな?
帰ったらやってみます。 o(`・ω・´)
>>321 ダシすらとらずに酒と水を半々で軽く煮て、食べるときに好みでポン酢や七味を使う
ってシンプル系で行くのが意外と良い
白菜って意外にそれ単体でも良いダシが出るから
>>323 多分一番簡単なのはぺペロンチーノ。
その材料+鷹の爪+塩+適当な魚介類とか野菜とか
オリーブオイルにニンニクと鷹の爪を投入して風味が出るまで加熱した後
具材を投入して火を通す。
その後別鍋で茹でたパスタを合わせて和えて、塩で調味して終わり。
なんちゃってぺペロンチーノかもしれないが(゚ε゚)キニシナイ!!
327 :
774号室の住人さん:2007/01/09(火) 23:07:04 ID:1i9PHQfF
パセリも入れようよ。
おろしニンニクは焦げやすいから、加熱時間は短くした方がいい
329 :
774号室の住人さん:2007/01/15(月) 01:13:50 ID:hchNHWFZ
めんつゆがおいしくできないです…
醤油と出汁とみりんで作ったんだけど…
ちなみに温かい蕎麦です
330 :
774号室の住人さん:2007/01/15(月) 02:50:31 ID:aW9ZWHMH
焼き魚を食いたいんですけど
ワンルームだと、グリルなどあるわけないので
あきらめています。
皆さんは、焼き魚は食べませんか?
焼き魚はやらないなぁ
食いたいなぁ。
グリルあるんだけどどやって使うか分からんw
332 :
774号室の住人さん:2007/01/15(月) 06:51:39 ID:IKX3FwLa
レンジメイトとかいうの使えば電子レンジで焼き魚できるよ。
自分はまだ切り身しか試してないが実演販売ではさんまとかも焼いてたよ。
フライパンでそれ用のアルミホイル敷いて焼くって方法も一応ある。
干物ならたまに食べるよ。
開きじゃなく切り身のやつならフライパンで焼ける。
脂が落ちないからジューシーで旨いよ。
魚焼くと臭いが凄いのな。
食べたいのだけど、それが問題。
338 :
774号室の住人さん:2007/01/15(月) 18:26:59 ID:kILKil4I
4人分)
●じゃがいも(正味) 400g
片栗粉 カップ1/2杯
小麦粉 カップ1/3杯
●シュレッドチーズ 80g
●かつお節 ひとつかみ
醤油 少々
バター 大さじ1杯 1)じゃがいもは1cmの厚さに切り、粉ふきに煮ます。
2)熱いうちに手早くつぶし、片栗粉を加えて更につぶしながらきめ細かく練ます。小麦粉を加えてひとまとめにして筒状にのばし、8等分にします。
ポイント
熱いうちに手早くつぶします
きめ細かく練ります
3)シュレッドチーズに細かくもんだかつお節、少々の醤油を加えたあんを作って、いももちで包み、バターで両面色よく焼いていただきます。
ポイント
しっかりと包みます
じゃがいもは粉ふきに煮たら熱いうちに片栗粉を加え、きめ細かく練りましょう。ここでの練りが足りないと、口当たりが悪く、時間がたつとくずれやすいいももちになります。
あんは中身が出てこないようにしっかりと包むのがコツ。好みでお好きなものを包んでください。
http://www.stv.ne.jp/tv/food/recipe/0501.html
ちょwwwwww星澤先生ナツカシスwwwwwwww
懐かしいwあの大雑把さが最高w
342 :
774号室の住人さん:2007/01/17(水) 14:35:54 ID:t0knD+88
金子先生の次に好きだったw
味噌汁の残りにスパゲティーを入れたら味噌ラーメン(太麺)になった件について。
うまい。
>>343 具だくさんの味噌汁なら、チャンポンみたいで(゚д゚)ウマー
345 :
774号室の住人さん:2007/01/22(月) 14:18:28 ID:w4M0j/Hl
イイネイイネ
ノロの時の牡蠣じゃないけど
今回の某放送で納豆安くなるかな。
ずいぶん量産したみたいだし。
納豆単品でも美味しいけど
納豆使った料理ならコレが一番!ってあるかなあ。
納豆御飯くらいしか思いつかないぞw
>>346 納豆の味噌汁、油揚げの納豆詰め焼き、納豆炒飯
この辺は納豆余った時によく作る。納豆の味噌汁ウマー(゚Д゚)
熱を加えたら栄養成分が飛んでしまうと聞いたような?
へえ?納豆の味噌汁は初めて聞いた。
納豆ってアレだ、焼くとすんごいニオイがするのなw
自分は平気なんだが他の部屋の住人からクレームが来るとなあ…と
納豆チャーハンは我慢してんだわ。
とりあえず味噌汁試してみよう。
なめこみたいな感じかなあ…楽しみだ。
>>349 納豆の味噌汁はひきわり(もしくは普通の納豆のみじん切り)がオススメ。
細かくしてから入れた方が美味いよ。あと、長葱多めに入れとくと美味い。
>>350 アドバイス感謝。
普通のより「ひきわり」のほうが好きなので尚嬉しい。
この間、普段行かないスーパーに行ったら
冷凍食品売り場で「玉葱のみじん切り」を発見。
試しに買ってチャーハンに入れてみたら普通に美味い!
何か製法があるんだろうけれど
「玉葱の保存は飴色に炒めて」がデフォだっただけに
便利な時代になったなーと驚いた。
>>351 >「玉葱の保存は飴色に炒めて」がデフォだっただけに
えっ
いつも炒めないで冷凍してたよ・・・・
>>352 あれっそうなのか?
一人暮らし始めて間もない頃、3〜4個買っても余るし…と
ネットで「玉葱の冷凍保存」で調べたら
「玉葱の生で冷凍保存はNGです」っていうのをよく見かけて
「思い切って余った分を全部、飴色玉葱にして小分けにして冷凍保存」
という記事もよく見てたもんで。
どうしてそのまま冷凍保存がNGだったか覚えてないんだけども。
もしかしてそんなに気にしなくてもよかったのかもなw
354 :
774号室の住人さん:2007/01/24(水) 14:11:01 ID:G4gq590y
ところでおまいら、
冷蔵庫の底に入れといた大根が凍ってました。
何に使えばいいですか?
たまねぎ、普通に冷蔵で充分使い切れると思うが。
冷えてると涙出ないし。
っていうか、タマネギは冷蔵もしないだろぅ・・・。
358 :
774号室の住人さん:2007/01/24(水) 21:20:45 ID:fuxcNwvp
キャベツと人参とベーコンをコンソメスープに放り込んで、ストーブの上に置いてみた。
味見してないけど、明日の朝幸せになれるでしょうか?
また、幸せになるには、あと何が必要でしょうか?
359 :
774号室の住人さん:2007/01/24(水) 22:11:17 ID:FHn8AfjZ
大根と手羽先の煮物って冷凍できましたっけ?
野菜で出来ないのはじゃがいもだけでOKですか?
360 :
774号室の住人さん:2007/01/24(水) 22:14:25 ID:kXI9ZUYL
初書き込みです。お願いします。
既婚、一児の父なんですが、趣味が無く、金もないので、
金がかかる趣味が出来ません。
という事で料理を趣味にしようと思うんですが、
おススメな料理ってありますか?
ご教授お願いします。
>>360 カレーとか、肉ジャがとか簡単そうに見えて奥が深い
>>358 私だったらジャガイモとカブも放り込んどく
ピエンローうますぎる
>>360 まずは基本の味噌汁とかから初めてもいいんでは?
ダシの取り方とか味噌を溶き入れるタイミングとかで味がずいぶん変わるって言うし、
美味しい味噌汁を作るのってなかなか難しい。
367 :
358:2007/01/25(木) 06:40:48 ID:roD0QRQR
コンソメ入れ過ぎの上ニンジン味が強かったですが、
塩こしょうで味を調えたら幸せになれました。
>>361 片栗粉は気付かなかった。今度買ってきます。
>>363 ジャガイモは肥りそうだから、今度は蕪で試してみます。
>>364 クレイジーソルトって初めて聞きましたが、便利良さそうですね。
探してみます。
>>367 市販のコンソメ使わず、骨付き鶏肉とかでダシを取るともっと幸せになるよ。
俺はベーコンから自分で作ってるが、これはやりすぎだろう。
>>368 面白そうですけど、一人暮らしだと作り過ぎる事になるのでは?
そこらへんは使い回しで。
ポトフとして食べる、パスタとかご飯とか入れて食べる、そろそろヤバくなり始めたらカレールウ投入。
疲れて帰ってきて、うまい味噌汁の研究する気力ない。
いまでも味噌汁を作ろうなんて考えてないし、肉野菜を煮て味付け代わりに味噌を投入するだけって感じ。
で、おかずか主食の扱いです。味噌汁だけ作るのマンドクセ。
残り物は鍋物感覚で葱豆腐うどんとか色々いれて最後は雑炊で〆る。うまいんだなこれが。
>>357 ネギはGの集客効果があるらしい。
1ヶ月くらい冷蔵庫に入れてた玉ねぎのうち1個が半分腐ってたぜ。
味噌汁は味噌の味がモロに出るので、美味い味噌汁作りたければ
味噌に拘ると幸せになれるよ。
風味が飛ぶので味噌を溶き入れてからは加熱しないこと。
ダシは好みで。俺はマンドクセので化調無添加の昆布ダシの素使ってる。
375 :
774号室の住人さん:2007/01/26(金) 23:47:37 ID:T2/tFVh7
玉葱って部屋の隅にころがしとくモンですよね?
カレー作るので適当に魚の開きを入れたら魚臭くて堪らん
378 :
774号室の住人さん:2007/01/27(土) 00:34:18 ID:TkvfraIk
黒光りするニクい奴か…
>>375 日に当たらなくて風通しのいい所に吊るしておくモンなんじゃねえ?
380 :
774号室の住人さん:2007/01/27(土) 03:46:51 ID:HkpZw9+w
実家では、玉葱パンストに入れて、団子状態にして吊してた。
味噌汁のだしの代わりにコンソメをいれるとラーメンの粉末スープみたくなる
やはり一人暮らしを始める時は本くらい買うべきだな。
野菜の保存の仕方とか、灰汁抜きの仕方とか書いてある奴。
無駄に食材を痛ませるよりも本買った方が安いし環境にやさしいw
>>375 常温でもいいんだけど、冷やしておくと涙が出る成分が飛び散りにくくなるんで、俺は入る分だけ冷蔵庫に入れてる
>>382 自炊歴3年だけどその手の本買った事ない・・・
母親に電話で聞いたりネットで調べたりで解決してたし。
ネットが一般に普及してなかった頃だって、その手合いの本は買ったことない。
身内とか知人とか店の主人とか、聞ける人に聞くだけで解決してたな。
386 :
774号室の住人さん:2007/01/28(日) 10:41:20 ID:5R72Zc9M
387 :
749:2007/01/28(日) 14:10:59 ID:eqpP7N+m
388 :
387:2007/01/28(日) 14:11:38 ID:eqpP7N+m
名前欄そのまんまだったスマソ(;´Д`)
最初に一発、さっくり本読めばいいだけじゃん。
知識として蓄積される訳だし。
知りたい時に電話したりネットで探す方が面倒だ・・・。
390 :
375:2007/01/28(日) 19:24:51 ID:osgqAj8w
野菜保存方法おせえて
392 :
774号室の住人さん:2007/01/28(日) 21:44:14 ID:WtuOduSe
ひじきって何処に売ってるの?
パックのものしか見当たらない。。。
393 :
774号室の住人さん:2007/01/28(日) 21:45:44 ID:dIhBK0Bw
乾物コーナー
395 :
384:2007/01/29(月) 02:38:36 ID:WHwkSJ9h
>>389 別にお前がそう思うのは良いんじゃね?
俺は「一人暮らしを始める時は本くらい買うべき」ってのに反論しただけだから。
俺は本なんてイラネって思うし。
本ねえw
漬物作ったり変なもの作ろうとしなけりゃイラネんじゃね?
味噌汁と煮物の本なら欲しいかも。
でも見てもつくらねーと思うw
図書館いって、要る所だけメモするなりコピーすれば・・・
料理板でなくて、この板でざっくり聞きたい時もあるよね。
手順や道具が多かったら、イラネって思うし。
ネットがあるし本なんていらねと思ってたけど
気まぐれで節約料理のレシピ本を買ったら
メニューが思いつかない時に、ぱらぱらぱらっとちら見して
とっかかりを得るのも中々いいものだと考え直した。
お金が無いときに、以前買ったオレンジページの増刊を見て食欲を満たしてた。
泣けた。
>>401 分かる!
自分も本屋でオレンジページで立ち読みして
「あぁこれ旨いだろうな…」と思ってから切なくなった。
季節はずれだけど我が家は夏場、プチトマトを常備してる。
仕事から帰って夕食を作りながらつまむことも多いし
味が濃いからパスタにもすごく使える。
オリーブオイルでタマネギ・ベーコン(もしくはツナ)を炒めて
半分に切ったプチトマトもさっと炒めて茹でたパスタを入れると
トマトソースほど濃厚じゃないけどトマトのパスタが出来る。
味付けは塩胡椒でもクレイジーソルトでも、ちょっと醤油を垂らしてもいい。
404 :
774号室の住人さん:2007/02/05(月) 12:11:45 ID:fLbnIRKE
一昨日賞味期限の油揚げが二枚あるんだけど、煮物に使って平気かな??
「油」だからなんか怖くて(^_^;)
>>404 冷蔵庫に入れてたんなら平気でない?
あとは自分の嗅覚と腹を信じろ。
406 :
774号室の住人さん:2007/02/05(月) 18:36:26 ID:icZGVUHv
>>404 賞味期限1週間前の油揚げ食べたけど、平気だったよ。
ただ油が酸化されてるだろうから体には良くない。
>>404 今度からとりあえず冷凍することをすすめます
409 :
774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:47:58 ID:Gpxaieau
かゆ・・・・うま・・・
410 :
774号室の住人さん:2007/02/06(火) 02:43:43 ID:8GkuRIkb
すいません・・・
去年末に特売品の手羽先を買ってずーっと冷凍してたんですが
まだ、イケます?
あと、卵って火を通したら一週間くらい、イケます?
肉類は冷凍して5年以上経ってから心配しろ。
卵は加熱したら速攻腐る。生のまま保管しろ。
412 :
774号室の住人さん:2007/02/06(火) 03:54:19 ID:8GkuRIkb
>>412 簡単に信じるなよw
肉類でも半年以内。三ヶ月以上は冷凍焼け覚悟で。
家庭の冷凍庫と業務用冷凍コンテナじゃ話が違うんだからw
卵の賞味期限は生で常温なら表示どおり。
冷蔵庫に入れて保存してれば生で賞味期限+一週間が限界
冷蔵庫に入れて保存してたのを加熱するなら+二週間が限界
卵は意外とイケルが卵自体のバラつきがあるので危険も伴う。
うん。そうだなー。
卵は冷蔵庫に入れておけば意外といけるけど
賞味期限が切れてるときは必ず火を通すようにしてる。
ところで冷凍に親が差し入れしてくれた
ウナギの蒲焼が半年ほど眠っているわけだが。
…食えるかな。
真空パックにはいってるおでんなんて
結構賞味期限は長いんだけど
ゆで卵大丈夫なのか?????
416 :
358:2007/02/07(水) 00:21:12 ID:FfJimZRT
遅レスですが、卵と片栗粉を入れたら、ポカポカ暖かくて幸せでした。
キャベツがあと半玉余っているのですが、何か簡単な料理が有ったら紹介してください。
例によって熱源にストーブを使いたいので、出来れば煮込み系で。
417 :
774号室の住人さん:2007/02/07(水) 09:24:52 ID:VjGPIP1o
卵はよく質問あるけど、割ったときに黄身が潰れなかったら、加熱して食べれるよ
/ `'´ ヽr''´ ト. ト. i i
' / ト. ー--Hi-H- l |l
i / , l ,レl´!| ,|,! / リ l |i | | ,l! へぇ〜
l. ,' i ___,,iレ'´l|. l }!/ //レ /|,! リ ! ,! /
! i | i !| /! l' /イ / 弋フ~厂/' /'/ へぇ〜
l | i|!. ! l.!_レっ´厂 ´ `¨, , 'イ、イ'′
ll |lハ ', l|^ー-‐' jィl へぇ〜
. . | !| ヽ.r‐v ' ' r―1 / .|l
. |l | .{´(ゝ_ l. j ,.イ! ‖
. |. | l lー‐‐ .__ ヽ_'_,. ィl l!. | メ / )`) )
.l | !ハ ヽl 、}` ̄ ̄ | l! l| | | メ ////ノ
l! | 〃|.ヽ ヽヽ !_l! l| |. l メ /ノ )´`´/彡
! /,r''´:.l ヽ. ', iー---‐'' >―‐- 、 ! / ノゝ /
く:...:...:...! ', i l` ̄ ̄'´:...:...:...:...:...:.ヽl /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
. }:...ヽ:...:..|i i | |:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.....'l /;;;;;;\ _/ |ニニニニ|
賞味期限が06/12/16の生姜焼きのタレを発見
半年程前に開封したと思うけど賞味期限ネタは結構大丈夫という意見が多いし明日使っても大丈夫だよね?
確か2ヶ月前ぐらいに使ったときは平気だった・・・はず
カビが生えてなければ大丈夫
賞味期限1年前のケチャップでも大丈夫だった後は自分の舌と免疫力を信じるかだな
賞味期限なんてあくまで目安だからな。
賞味期限が切れてても自分の視覚と嗅覚と味覚を使って
大丈夫だと判断したなら大概は問題ない。
そろそろ、賞味期限スレに誘導して修行させてきた方がいいんじゃないか。
ここも質問スレと化すぞ。
迷惑です。来ないで下さい。来るなら相当なネタをお土産にしてね。
確かに、調味料で2ヶ月なんて冷やかしでしかないな。
426 :
774号室の住人さん:2007/02/08(木) 20:49:58 ID:h/4G9FPD
>>416 煮込み系、つうことだと似たようなものになっちゃうが
前の組み合わせのコンソメスープを少し減らして
トマトジュースを入れるとミネストローネ風になる。
+粉チーズで更にウマー
あと、コンソメスープ煮出来上がり少し前にカレー粉を入れるもよい
キャベツ+玉ねぎ+サバカン 仕上げにしょうゆ少し なんてのもいいが
部屋が魚くさくなるのでツナの方がベターかも
実家から野菜ジュースが届いたのだけど、
自分はカゴメの野菜ジュース以外そのままでは飲めないのです。
なのでなにか料理に使おうと思うのだけど、
野菜ジュース使ってウマーなレシピって何かないですか?
>>428 カレーを煮込むときに大量に投入
あとトマトピューレの代用で使ってデミグラスソースを作る
作ったら製氷皿で凍らせて水分が逃げないようにタッパで保存しておく
>>428 ニンジンやトマトベースのなら、カレーやミートソース、煮込みハンバーグなどに使ってる。
緑色のはどう使えばいいかわからんが。
>>428 ホットケーキを焼くとき水代わりに入れると癖が無くてウマー
432 :
428:2007/02/09(金) 22:40:48 ID:6PdiGQ6X
皆さんありっす。
とりあえずカレーにぶりこんでみようと思います。
デミグラスソースとかは作り方わかりませんが
レシピのサイトでも見て作ってみようかと思います。
ホットケーキには牛乳を使ってるんで水は入れてません。
>>432 粉を溶く液体の代わりに入れろってことだろ……。
甘い菓子のホットケーキじゃなく、塩分のある主食パンケーキができあがる。
木製の落とし蓋がやたらかびる
煮物する気が失せるww
痛んだご飯をおいしく食べられる様なレシピ知らない?
炊飯器に米入れたまま一日放置しちまった…Oz
少し硬くて水気が無くなってる…。
おかゆかおじやかな
>>436 thx。
とにかく早く消化する事にするよ。
買った料理本に、材料で「スープ」ってあるんだけどこれなに?
スープ大さじ1とか意味わからんぞ。
>>440 自分はたいてい丸鶏がらスープ使ってる。
ちょっと大きいスーパーに置いてある。
コンソメの素でもいいのかもしれないけど
>>440 所謂「スープの素」の事を言ってると思う。
鳥ガラスープの素とか味覇(中華スープの素)とか。
こういうのってモノによって塩分に差があるので、あまり料理本の分量は
当てにしない方がいいと思うよ。
その言い方だと、「スープカップ1杯」と書いてあるのを見て
スープの素をザララララッとカップ1杯注ぎ込む人が出かねないぞ
そうじゃなくて、お湯に溶かした状態でカップ1杯ですから
ああ、サンクス。
鶏がらスープなら持ってるから作れるわ。
スーパーカップを一杯入れると思った・・・。
1杯と一杯(沢山)の差はデカイね。
>>445 それだと、スープではなくアイスシェイクが
出来るのではあるまいかww
447 :
774号室の住人さん:2007/02/14(水) 10:07:46 ID:GJJJ3Bbt
ワロタ
だし汁関係は料理初心者がけっこうハマるみたいだね。
料理板でも同様の質問を何度も見た。
スープとコンソメとブイヨンの違いとか変に考えすぎて、全部買っちゃったりとか
要するに、ベースは自分の好きな味にすればいいだけなのにな。
ポトフひとつとっても、コンソメを和風だしに変えて楽しんだりとかできるし。
レシピに囚われてしまうのが初心者ってやつだから、しゃーないさ。
一回味付けに失敗したら
「次は絶対やらねえ!」と強烈に覚えるからなあ。
色々試してるうちに「酒入れたら旨いんでね?」とか
「意外と砂糖が隠し味になるんじゃね?」とか
作った数だけ自炊も楽しくなるし旨くなるんだろうな。
まあ、人によって味覚は違うわけだがw
肉野菜を煮込んで…
味付けは以前は味噌、今はキムチを使ってる。
味付けマンドクセーw
料理作り慣れてない人ってあまり味見しない傾向があるような気ガス。
レシピの分量は物凄くキッチリ守るんだけど、レシピを過信しすぎて
最後に味見してみたら自分の好みと全然違ったりとかな。
こういうのって毎日のように作ってれば目分量で味を決められるようになるんだけど。
454 :
774号室の住人さん:2007/02/15(木) 14:36:40 ID:70iVgWgw
なるほど
うちには軽量カップも軽量スプーンもないんで、全部目分量ですが、それが何か?
うちには重量カップがあるぜ!
計量カップ使ったり重さ測ったりは
パンかお菓子作るとき以外はやらんなあ
煮物にしろ炒め物にしろ、味が少なければ食べるときに醤油かければOKな感覚だし
パンとお菓子は失敗すると取り返しが付かんから
軽量カップがないので、お菓子すら目分量…
2,3回失敗して買おうかと思ったが
最近その失敗作の味にすら慣れてきた自分が怖いw
あぁでも小麦粉350Gとか言うときはハカリが欲しくなる
ピンキリだけど結構高いからなあ。
自分の目分量を確認するのに使うよ
2chは広大な大喜利場だからな。
462 :
774号室の住人さん:2007/02/19(月) 14:10:46 ID:bMUDadBZ
ワロタ
お菓子作るのに目分量って出来るわけないじゃん
菓子づくりは化学の実験と同じだもんな
465 :
774号室の住人さん:2007/02/20(火) 13:15:31 ID:Zkj4PBMf
自分で作ったお菓子は美味い。
お菓子作りって、食べるのより作ることが楽しいんだよね。
とはいえ、職場や友人に食べてもらうには気が引けるので、
実家に持っていって無理やり食べてもらってます。
468 :
774号室の住人さん:2007/02/20(火) 23:23:04 ID:SuwmCBEh
ほうれんそうカレー作りたくてミキサー買ったけど、一回も使ってない
小道具買うの楽しいもんな
>>469 あるあるw
結局1・2回しか使わないんだけど。
質問なんで上げさせて下さい。
ゴボウ食べたくて買ってきたんだけど、ゴボウ使った温かい料理の作り方教えて頂きたいです。
おながいします!
>>472 スレあったんですね。捜したつもりが、カタカナだったからか出なかったのかもw
すみませんでした、ありがとう!!(´∀`*)ノ
ミキサー買うならフードプロセッサーにしとけ。これのほうが応用利くから。
そういや、一人暮らしを始めるときに買ったすり鉢とすりこ木って一回も使ってないな。
476 :
774号室の住人さん:2007/02/21(水) 21:41:53 ID:MlSIh5pD
教えて下さい!
昨日スーパーでアブラツノサメの切り身が半額で売ってて、一見油ののった白身魚だったので
思わず買ってしまったのですが、サメってどうやって食べるんでしょう?
ってかサメってうまいの…?
>>467 自分でお菓子を作るとネー、怖くて食えなくなるよ
あんな大量のバターに砂糖……
>>476 白身の魚は、とりあえず煮付けにするか照り焼きにするか(醤油系)、
ムニエルにするかフライにするか(塩胡椒系)のどっちかを試してみて、
アタリだったらラッキー
>>476 食べた事はないけど、ググってみたら煮付けのレシピが出てきた。
クセのない魚らしいし普通に煮付けなりムニエルなりで食べられるだろ。
480 :
476:2007/02/22(木) 01:46:58 ID:gR7OwebP
>>478-479 ありがとうございます。
とりあえずムニエルにして食べてみようと思います!
481 :
774号室の住人さん:2007/02/22(木) 18:25:45 ID:51T4cnxt
今日デリデリキッチン見た人いる?
ナゲットやってて、鳥のひき肉となんかその他を適当な大きさにして
沸騰したお湯に入れて火をとおしておくとそのまま冷凍しておけるらしい
ペーパーで拭いて、からあげの粉(からませるだけのやつ)とカレー粉、塩(ちょい多め)ビニールに入れて
あとは1cmくらいの油で表面焼くだけ。
簡単でおいしそうだったんだけど、肝心のナゲットのひき肉以外がメモするの忘れた
>>481 デリデリキッチンでぐぐると、レシピを載せてる個人ブログが見つかったよ。
483 :
774号室の住人さん:2007/02/22(木) 21:07:49 ID:51T4cnxt
>>482 テレビ見てから検索したけど今日のはどこもなかったの
いや、あるよ。
検索して一発で出ないからコツがいるけど。
教えてあげようよ、意地悪しないで。
流れ見てて、朝から少し和んでしまったw失礼。
確かに個人ブログのアド貼るのはまずいけど
自分も検索してみたが、見つけられなかったよ。
そういうのコツがあるんだなあ…。
>>483 もう見つけたかな
デリデリキッチン カレー チキンナゲット で検索
目的のモノが見つからないときは、単語数を増やす、単語を微妙に変える、が鉄則だよなぁ。
一口コンロのせいで時間かかってしょうがない。
気が狂うorz
せめて、レンジかオーブントースターは無いのかい?
それが無くとも、新聞紙とかスチロール活用の、保温調理を利用して頑張れ!
491 :
774号室の住人さん:2007/02/26(月) 12:51:05 ID:lM2wZ5Ri
サンクス
燃料が割高だけどカセットコンロがホームセンターとかで安いな
春キャベツって甘いんだなー!
レパートリーなんぞない自分だから
せいぜい野菜炒めかお好み焼きに入れるくらいなんだけど
こうしたほうがもっと美味い!って料理ないかな?
キャベツの美味しい食べ方レパートリーを増やしたいなら、
まずはレシピ自体のレパートリーを増やさないと無理だろうにw
でなきゃ難しいレシピが伝えられない……甘いんだからサラダで食え、ぐらいならイケルか?
>>494 ご…ごもっともで。
精進するよ。
それに書き方が悪かったかな。
キャベツの美味しい今のうちに色々食べたくて
おすすめのキャベツ料理教えてくれ!ってことだったんだ。
>>495 ロールキャベツとか、葉っぱの間にベーコン挟んで丸ごと蒸したり煮たりとか。
「丸ごとキャベツ」で検索すると、豪快で美味そうなレシピがたくさん出てくる。
>>496 ありがとう。
葉っぱの間にベーコン挟んで…が、とても美味しそう。
検索してじっくり見てみるよ。
>>495 なるほど、そういうことか。
そんじゃ、せっかくの春キャベツだし、サラダと書いたんでいっちょ伝授。
酢とゴマ油だけで、細切りの春キャベツをあえてみ。
美味いから。
味が心細いなと思ったなら、心持ち塩分のある調味料を投入。
さらにステップアップするなら、ニンニクチップとか混ぜて香りを楽しむ。
ただの細切りキャベツをマヨネーズであえて、コールスローと言い張る手軽な方法もあるw
ビタミンCは加熱すると壊れやすいから、生食できる野菜の数種類はサラダがマジおすすめ。
キャベツの千切りにゴマ油と鰹節と醤油というのも美味い
500 :
774号室の住人さん:2007/03/05(月) 10:00:32 ID:qiLxqThu
メモメモっと。
501 :
774号室の住人さん:2007/03/06(火) 00:46:44 ID:c8nakQvS
おし、俺が簡単でうまいキャベツの食べ方を伝授してやろう!!
いいか!?メモとっとけよ!!!!!!!!!!
生のキャベツをてきとーに切って、生のにんにくおろしをつけて食べてみろ!!!!!!!
これまじやばいから!!!!!!!!!!!!1
とりあえず、試してみた奴は俺に感想をくれ!!!!!!!!!!!1
よろしくお願い致します。ありがとうございました。
502 :
774号室の住人さん:2007/03/06(火) 03:26:37 ID:ZkBu/vsp
キャベツの千切りを味付け海苔で巻いて食うのが一番です。
>501
ちょw
謙虚さがw
豚肉バラを使ってスープ系のおかずを作りたいです。
材料は油、塩、胡椒、卵、豚バラ、みりん位しかありません。
野菜は1,2種類くらいなら買えるかもしれませんが。
簡単な料理ないですか?
どなたかレシピを教えてください、。
>>487 でたよ!
早速つくってみよっと
ありがとさん(*´∀`*)
>>504 スープではなく鍋だが、豚バラとホウレンソウをだし汁と酒半々(どちらか片方でもいい)で煮て、ポン酢醤油で食うとムチャクチャ美味い。
先に豚バラを入れて、アクと油をまとめてすくう。
小松菜や水菜でもいいんだが、ホウレンソウが一番美味いと思う。
豆腐やキノコを足してもいい。
>>501-502 ピエトロのドレッシングって知ってるか?
一度機会があったらキャベツの千切りに掛けて食べてみると良い。
きっと空が青かった事に気付くはず。
>>495です。
聞き方も書き方も精進すべしと思って、しばらく離れていたんだけど
今来たら、沢山美味しいキャベツの食べ方が!
うわー。ありがとうありがとう。
今日またキャベツ買ってきたから、早速色々食ってみるよ。
マジ、ありがとう!
キャベツはカリカリに焼いたベーコンを油ごとかけても美味い。
塩気は適当に足して。
ただ、ベーコンは加熱中はカリカリにならない。
半分くらいに縮んだところで火から下ろして、少し冷めて初めてカリカリになるんで、焼きすぎないように注意。
510 :
774号室の住人さん:2007/03/07(水) 09:19:51 ID:NfBKw8Dr
511 :
774号室の住人さん:2007/03/08(木) 14:34:02 ID:+mUQfjOc
ここの人って社会人?よく料理できるよね。めんどくない?
作る楽しみ
人の為には面倒だが、自分の口に入る物には努力を惜しまない
>>511 何も手間が理由ってだけで自炊してるわけじゃないだろ
子供の頃から家の手伝いをしてたりバイトで料理経験していればもちろん、そうでなくとも要領が良くて手先が器用で記憶力・応用力などが優れている人間にとって、料理はそんなに面倒でなものではない。
逆を言えば、遊んでばかりで料理は他人が作ってくれるものだと甘え切っていて、感性も記憶力も応用力も鈍く手先が不器用で要領も悪い人間にとっては、とてつもなく面倒だろう。
516 :
774号室の住人さん:2007/03/09(金) 00:17:48 ID:t3Z6krZM
>>513 まるで自分の心を代弁しているかのようだ
>>513 うわー、それが逆で毎日ロクなもの食べてなくて、羨ましいー。
人に振る舞う時には猛烈に腕を振るうのに、自分の食べる分はエサでいいと思ってしまう。
2、3日前に買ったまいたけをうどんに入れて食べようと思ったら
根元の部分に白いカビみたいなものが…捨てるべき?
521 :
774号室の住人さん:2007/03/10(土) 17:04:55 ID:hDz6TVlC
カビならその部分切り落とせばなんとかなるよ
>>519 『すぐに死ぬわけじゃない』
[モーレノ・オ・カン 1964〜]
>>519 Q きのこを冷蔵庫で保管していたところ、きのこの表面から
白色のうぶ毛のようなものが生えてきました。これは何ですか?
A きのこは収穫・包装後も生きているため、きのこの表面の細胞が
空気中に伸び始めます。これを気中菌糸といいますが、
きのこそのものなのでそのまま加熱調理していただいても構いません。
ただし、きのこは生ものですので、ご購入後はなるべく早く調理してお召し上がりください。
524 :
774号室の住人さん:2007/03/10(土) 23:29:56 ID:DaE2HsgV
>>519 そこからまた生えてくるんじゃね?栽培してみて
まいたけ買ってから1週間くらい経ってる…
>>525 まいたけは気をつけたほうがいいよ。
去年の今頃、傷んだまいたけ炒めて食べたら見事にあたった。
それからきのこ類は新鮮なうちに食べるようにしてる。
直ぐ食べないのなら、冷凍が一番だよな。
何でなんでもかんでも冷凍になる訳?!
週1で買い物行くペース保てれば腐らないと思うけど。
そんな私は最近料理が本格的になってきたので
テフロン加工のフライパン処分して今月中に鉄のフライパン購入予定
>>528 一人暮らししてるとさー
なんか予定外の飲み会とか外食が多かった週とか
予想外に忙しくてコンビニに頼る週とか
病気で寝込んでうどんしか食えなかった週とか
まあいろいろあるじゃん
>>528 夜12時に仕事から帰って来て、朝6時には仕事に出かけなければならない人だっているんだしな。
そんな生活じゃ、なかなか自炊できないって。
今日は週に1度の休みなんで、たっぷりと肉と野菜を補給しとかなければ。
豚の生姜焼きと大根のサラダと豆腐の味噌汁、あと一品ぐらい煮物でも作ろうかな。
スレ違いかもしれませんが、みなさん
食器洗い機は使ってますか?
やっぱり一人暮らしでも、
大きいほうが良いのでしょうか?
食器洗い機の必要性がわからんです
一人暮らしなら必要ないかと
まあ、あれば便利だろうけどな。>食器洗い機
でもそれに頼るほど洗い物が出るわけでもないし。
それに、うちの小さいシンクにはデカ過ぎて置けん。
食器洗い機買うなら、同じ金出してドラム式の洗濯機が欲しい。
夜に洗濯しても近所に迷惑かけないって素晴らしい。
一人暮らしにこそ食器洗い機は必要だと
実際に使うようになると思う
マジ便利
一人暮らしで食器洗い機欲しくなるなんて、理解できない。
俺は食後の洗い物は食器だけなら一分以内、鍋とフライパンがあっても三分で終わる。
食材を無駄にする汚い食い方したり、汚れの性質を考えないでアホな洗い方してるから面倒になるんだよ。
>>536 1分以内て・・・。
まず洗い物が食器だけっていうのは有り得なくない?
料理するなら包丁やまな板、鍋は使うだろうし。
品数が少ないのかな。
もしくは袋ラーメン作って鍋からそのまま食べてるとか。
持ってない人間にはその良さが理解できなくても
いざ日常的に使うようになると、良さを理解できない人間が理解できなくなる
あれだ、シャワートイレとかと似てるな
1分はさすがに早すぎだけど5分もあれば一人分の食器やら調理器具くらい洗えるだろ
片付けの手間が掛からないようにレシピを工夫するのも料理だろ
>>537 包丁やまな板は使ったらすぐに洗う。邪魔だし危険。
鍋は野菜やパスタを茹でた程度なら洗剤はほとんど不要、茹で湯を洗い物に使える。
カレーやシチューみたいにべたつくものはゴムべらでこそげ取って残らず食えば、洗うのも楽。
一分で終わるのはカレーとか煮物など、鍋にまだ残っていて洗えない時。
パスタ、サラダ、肉料理一品くらいの洗い物なら、鍋二つを含めても三分かからないよ。
>>537 包丁やまな板は、調理しながら洗うもんです。
まさか、調理が全部終わって、さらに食べ終わるまで放置して……んのか?
恐ろしい。
食器洗い器の便利さは、単純な時間の節約とか節水とか、
そういう次元で語れるものじゃないんだよ。
こりゃ実際に使ってる人でないと理解してもらえないのかも知れんが、
必要な人が「必要でない理由」をいくら熱弁しても、
便利に使ってる人にとっては、「はいはい、俺も昔はそう思ってたよ」てな具合さ。
ちょっとおかしくなった
最後から2行目
×必要な人が
○自分には必要でないと主張する人が
どこが便利って思っても、使ってみないとわからないだと確かにわからないなそりゃ
でもシャワートイレみたいなもんって事でなんとなくわかった。
結局、あれば便利ってことね。
でも価格調べたら安いので4万近くするし、
欲しいもの他にあるヤツからすれば優先度は低いわ正直。
久しぶりにきてみたら
何だか変な流れになってるね
食器洗い器、必要とする人とそうでない人がここで論議してもしょうがないよ
生活や料理時間も人それぞれ
夜勤の人、交代制の人、学生さん・・・ここ色んな人がいてその生活が様々だから
この辺で止めましよう
547 :
774号室の住人さん:2007/03/13(火) 09:43:59 ID:Zb0JIzqx
電子レンジ逝った・・・・・orz
>>542 まとめて洗ったほうが節水にもなるんだよ
夏の四国みたいな水不足地域でもない限り、節水なんてどうでもいい。
ガスや水道よりはるかに安いし、資源を浪費するわけでもないんだし。
>>548 そうじゃなくて、料理の段取りが悪いって指摘されてるんだと思ったけど
包丁まな板鍋皿類を食後まで放置って、料理番組でしか見たことないし
あれは段取りなんか考えなくても「あとでスタッフがきれいに洗いました」だから
えー、食後に全部まとめて洗ってた。
私が異常だったんですね。
「あとでスタッフがきれいに洗いました」
そのスタッフが家に常駐してくれるのが食器洗い器
俺は料理中に油とかがついた手を洗うついでに包丁とまな板洗ってるなー
で、テーブルを拭いた布巾をすすぐついでに食器を洗う
作りながら食べながら片付けてる漏れは勝ち組
>>554 それメッチャ達成感ないしつまんないじゃんw
>>552 ああ、ごめん
鍋と皿は食器洗い機でもいいかもしんないな
皿洗いが嫌いな人もいるかもしれんし
でも、包丁とまな板は、使ってすぐに片づけてからじゃないと傷むとしっかり教わったから
食後まで置いておくのは無理目だ
洗い物と一緒に包丁を置いておくと、事故のもとだし>台所事件スレでよく見かけてキューッとしてる
>>554 それは無理w
まな板は色や臭いが付いてしまうから、使い終わったらすぐに洗ってしまうな。
んで、包丁は大抵がまな板とセットで使うもんだから、包丁も一緒に洗うことが多いな。
まあ、うちの場合はキッチンが狭いんで、まな板を片付けてしまわないと他の洗い物が置けないというのもあるんだけどな。
確かにそれはあるかも。
まな板と包丁を食べ終わるまで放置するっていうのは、さすがに段取り云々って話にうなずいてしまう……。
ホームベーカリー買った。
パンが美味しすぎる。
まあ、一人暮らしだと予算やスペースの関係で食器洗い機が買えない人が多いだろう。
勧めてる人の気持ちもわかるが、無いなりに工夫して合理的に片づけをする方法について話すのは有意義な事なんだから、水を差さないで欲しいな。
561 :
774号室の住人さん:2007/03/15(木) 12:35:20 ID:27Z3T5Ey
スマソ
562 :
774号室の住人さん:2007/03/15(木) 13:00:50 ID:0UJ88RB+
別にどっちでもいいよ片付けが後派か前派かなんて、食洗機使う派か使わない派かなんて。人の価値観が成せるわざさ。
だが、手際よくやるやつは料理の合間に洗ってる。料理は片付けまで。片付けがうまいやつは料理もうまい。
神経質なやつが多いのも特徴だったりする。
ちなみにキッチンは城だから、いつでも綺麗にしときたくて合間に洗う派。食後ゆっくりしたいのもあるし、実はめんどくさがりやだからチョコチョコ洗ってたりすることも。
味噌汁先に作ってコンロの横に置いといて
炒め物をしている間に洗い物してたら泡が飛んで味噌汁に入った
それからは洗い物は飯のあと
広いキッチン欲しい
564 :
774号室の住人さん:2007/03/15(木) 15:22:15 ID:9z+OThJj
キッチンでバイトしてると家での洗い物なんて気付いたら全部終わってる
洗い物ネタはお腹いっぱい
いい加減ヤメレ
>>559 おれも欲しいと思ってるところ。
だから、専用スレを見てるw
ちなみにどのベーカリー買ったの?
>>568 ナショナルのSD-BT113です。
マジでオススメ!
私も購入前はホームベーカリースレで勉強しましたよ。
ナショナルは失敗が少ないらしいのと、
ふわふわに焼けるってことでこれを選びました。
スモーカー買った。
牡蠣の燻製(゚д゚)ウマー
>>569 手捏ねでパンツ食ってると半日ほど粉の面倒を見てやらないと上手くできないからねー
HB壊れたんで目分量のみでいい加減な特大パンツ食ってる
できあがり毎回違ってもうハチャハチャ♪
でもなんか形になるのが楽しい・・・・チラ裏スマソ
俺も見て珈琲吹いたぞw
変換気を付けれ〜
いや、わざとだし
2行目の誤変換には目をつぶってる572は大人ですなw
>>570 スモーカーは憧れなんだよなー。
でも食べない部分wに金をかけると、材料をケチってしまう予算だもんで、
普段は使わなくなったフライパンと段ボール使ってスモーク。
チップにだけ金をかければいいから、材料がリッチになるw
ただこれだと冷薫はできないんで、いつかきっと……と思っている。
>>576 いや、うちで買ったスモーカーも冷燻は無理。小さい金属の奴だから。
大きめのダンボールの方が温度上がらないよ。
冬場の寒い日にウッドでやれぱ三十度以内に抑える事は可能。
牛乳パックで作った大きな氷で冷やすという人もいる。
578 :
774号室の住人さん:2007/03/20(火) 10:22:49 ID:/LYh+80A
揚げ物つくったら、生パンコが余ってしまいました…
これ、冷凍保存できますか?
もしくは何かいい料理方ありますか??
ハンバーグでもこねとけ
冷凍できるよ
イワシに塩コショウ
アルミホイルの上に並べる
上からパン粉をたっぷりふる
トースターで適当に焼く
オリーブオイルぶっかけて食う
パン粉なんてどんな料理にも使えそうじゃん。もしくはそのまま食っちゃえよ。
>>581 うちはそれの鶏肉バージョンをよく作る。
パン粉に粉チーズ混ぜて、ローズマリー足して。
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
ローズマリーって何かな?
ハーブの一種
詳細はwebで!
鳥モモ肉で作れる簡単なレシピって無いかな?
>>588 塩胡椒して焼くのが一番簡単。
それだけじゃあんまりなので……
モモ肉は一口大にそぎ切り、小麦粉をまぶす。
ネギも5センチくらいに切って、表面に切れ込みを(たれを含ませるため)。
酒100cc、しょうゆ、みりん、砂糖、トマトケチャップを各大さじ1でたれを作る。
フライパンに油を引いて鶏肉とネギに軽く焼き目をつけて、タレを入れて絡めながら煮詰める。
591 :
588:2007/03/23(金) 22:45:34 ID:dYPHmNS6
592 :
774号室の住人さん:2007/03/27(火) 01:43:30 ID:qdqilxdS
>>590 鶏肉ってムネ肉じゃダメ?
お値段的に3割くらい違うよね。
ムネ肉はパサパサになりがちだからねー。
モモ肉のレシピをそのまま流用すると悲しい結果になるよ。
そんな肉をなんとかおいしく食べようと編み出されたのが2ch名物鳥はむだったりするし。
596 :
774号室の住人さん:2007/03/27(火) 22:25:40 ID:qdqilxdS
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
>>597 これ初めてみたwwwバロスwwwwww
悩んで悩んで、1980円の圧力鍋買った!
牛すじの煮込み作っらウメー!!!
ゆで卵早いー!!
今日は鯖を煮付けることにするよ♪
料理好きにはオヌヌメ。
600 :
774号室の住人さん:2007/03/28(水) 14:13:11 ID:f0uEhkJ9
良いなあ。
僕も思い切って買おうかな。
うちプロパンだからガス節約のために使いたいと思っているがまだ買えず
602 :
774号室の住人さん:2007/03/28(水) 17:24:25 ID:cAB/oO1p
豆腐に胡麻油、塩(味の素)、葱かけて和えるとウマー
603 :
774号室の住人さん:2007/03/30(金) 23:54:29 ID:PysnzoWI
モスで売ってる様なオニオンリングフライを、自宅で上手く作る方法ってありますでしょうか?
>>603 たまねぎにそのまま衣つけようとしてもうまくつかないんだよな。
で俺は挫折した。
ばかどもが
具ぐれ場幾らでもでてくるのに
607 :
774号室の住人さん:2007/04/02(月) 09:46:59 ID:A4FI4Hmg
スンマソン
608 :
774号室の住人さん:2007/04/05(木) 09:29:52 ID:ZCTHGjDm
ふきのとう
今月から一人暮らし始めたんですけど、料理が全くできません。お好み焼きが簡単と聞いたんですが、作り方がわからないので、なるべく高い栄養で安い食材を使ったお好み焼きの作り方教えて下さい!お願いします。
611 :
774号室の住人さん:2007/04/05(木) 11:23:48 ID:pP2ijASV
空揚げ食いたいけど揚げ物の後始末めんどいよね
614 :
774号室の住人さん:2007/04/05(木) 17:54:45 ID:uPAkTXE4
みんな親切だなあ。
>>613 横取りNGで頂きますた
油使わなくても同等の物が出来るなら断然こっちだな
昨日作ったカレーがまた余ったのだが…
>>617 最近の携帯はgoogle検索使えるのでその言い訳は通らんよ。
携帯って2ちゃんのスレ検索ってできないんだっけ?
板内検索なら
たこやき等板でやれば一発だな
お好み焼きのレシピぐらい、別に2chのスレだけ検索せんでも、いっぱい落ちてるだろうw
ネカフェ行きゃいい話だろうが
自分で動くのが面倒なだけだろ
馬鹿の為にこのスレがあるわけじゃないんで帰れ
ネカフェ行くお金もったいないんです><
さぁ釣られないように
>>624 じゃぁネットもするな、金がもったいない
図書館、本屋立ち読み、いくらでも方法あるだろ
さぁ、釣れたし、満足だろ
帰れ
すみません貧乏なんです…(^_^;)とりあえず、小麦粉に水と卵をいれてキャベツを混ぜて焼いたら出来ますかね???
つーか…
小麦粉の袋の裏に書いてあるだろ
今晩作ってみます ありがとうごさいましたm(_ _)m
キャベツ100グラム←ミジン切りにすること。
小麦粉 50グラム
水 50グラム
玉子 1個
後はテキトーでOK
まれに見るバカだな…
日本ヲワタ
634 :
774号室の住人さん:2007/04/08(日) 10:29:37 ID:pRvWfm9U
ハラヘッタ
バケラッタ(`・ω・´)
636 :
774号室の住人さん:2007/04/08(日) 18:41:46 ID:7MWXJcLm
誰か飯作ってくれ。材料費は持つから
637 :
774号室の住人さん:2007/04/08(日) 21:04:38 ID:AXc7WuUp
一人暮らし初めて1週間。
冷凍庫に「貯金」が増えて嬉しい。
鍋やフライパン、笊などを使いやすさ重視で選んだら失敗だった。
使ってれば慣れただろうし、スタッキング出来るシリーズで揃えるべきだった。
食器類もどれくらい揃えるか迷い中。
器がいいとおいしそうに見えるけど、収納スペースが…
638 :
774号室の住人さん:2007/04/09(月) 13:31:37 ID:AJg+2AT1
鳥皮カレーうまー
>>636 いくらでも作ってやる。
誰にも食べて貰えない自分一人分だと、どんな料理もしたくなくなる。
料理自体は仕事放置して一日中やりたいぐらい好きなのに。
640 :
774号室の住人さん:2007/04/09(月) 15:56:59 ID:fdq++HMV
炊飯器ホットケーキ、半信半疑で作ってみたんだけど、想像以上の出来と手軽さに驚きました。
641 :
774号室の住人さん:2007/04/09(月) 15:58:09 ID:RrTkhLVX
カレーとシチューって月に何回作りますか?
>>641 1.5〜2ヶ月に一回
カレーはイモ抜きで大量に作って冷凍保存してる
643 :
774号室の住人さん:2007/04/09(月) 16:16:28 ID:Nry/4QBw
>640
kwsk!今日の晩メシにするぜ
>>645 なんか蒸しパンっぽくならない?
炊飯器ではフライパンで作ったみたいな食感にする事は無理だろうか…
炊飯器プリンは作って軽く後悔してるぞ
ものごっつ甘いわ! ムチャ量があって喰いきるのにどれだけかかるか……。
炊飯器ホットケーキも一人で食すには量多いよ。
しかもフライパンで焼いたほうが早いしな。
ちょっくら便乗して炊飯器ホットケーキ作ってみた。
炊飯器プリン、炊飯器ホットケーキ
作り方を教えて下さい
どうせ一人だし、大量に作っても問題なしです
甘甘もおkです
>>650 プリンは上のほうに親切な作り方があるよ。
ホットケーキは材料を炊飯器に入れて炊くだけ。
29ちゃんねるで検索すれば関連スレが出るよ。
>>651 どうもありがとう御座います。
調べて是非チャレンジしたいと思います。
現在、炊飯器の中に米、水(やや多め)、みじん切りにして炒めたキャベツとたまねぎ
、固形コンソメ、カレー(三日め)を入れて炊飯中です。
カレーピラフ的なものが出来上がる予定です。
正直不安です・・・。
水(やや多め)
これが気になるのだが…。
キャベツやたまねぎから水分が出るじゃないか?
水少なめでよかった悪寒。
656 :
653:2007/04/09(月) 21:37:19 ID:3K8jTaQ8
チキンコンソメ+とり胸肉だったので、とり飯のカレー風味みたいのが
できました。成功だか失敗だか分らないですが、水加減と味付けは
よかったので、美味しくいただけました。
ありがとうございました。
657 :
653:2007/04/09(月) 21:40:12 ID:3K8jTaQ8
>>655 うちの炊飯器様は米と一緒に何かを入れて炊くときは
水を少し多めにするとうまくいく傾向があるのであります。
よそのはそうでもないのでしょうか?
うちは水を少な目に炊いた方がうまくいく。
炊飯器の機種によって、ひとそれぞれなんだから仕方がない。
659 :
774号室の住人さん:2007/04/12(木) 10:22:49 ID:umM6pzYy
orz
660 :
774号室の住人さん:2007/04/12(木) 10:53:58 ID:b7ayPpFd
炊飯器で料理作る時、白米の場所でイイんですか?
661 :
774号室の住人さん:2007/04/12(木) 12:52:40 ID:9Kv2vyqE
662 :
774号室の住人さん:2007/04/12(木) 13:27:39 ID:b7ayPpFd
>>661 ありがとうございますいろいろ、やってみます。
663 :
774号室の住人さん:2007/04/17(火) 12:18:26 ID:/z4hNVda
すみません。誰かカレイを使った料理を教えてください。やっぱ煮るか、揚げるかですかね?
カレイライス or カレイうどん
665 :
774号室の住人さん:2007/04/17(火) 12:26:14 ID:/z4hNVda
>>664レスありがとう。 でも…他はないですか?図々しいとは思いますが
666 :
774号室の住人さん:2007/04/17(火) 12:41:36 ID:l4wZasqM
ムニエル
667 :
774号室の住人さん:2007/04/17(火) 12:51:46 ID:0AwUvAgL
唐揚げ 野菜あんかけ
668 :
774号室の住人さん:2007/04/17(火) 13:00:20 ID:/z4hNVda
載ってるかもしれないけど、トマトジュースでご飯炊くとうまいよねぇ。
670 :
774号室の住人さん:2007/04/17(火) 15:39:59 ID:czr03pfr
今食材がジャガイモしかないんだけど、短時間で美味しく食べるにはどうしたらいい?
>>670 よく洗って丸ごと蒸かす → バター乗っけてウマー
672 :
774号室の住人さん:2007/04/17(火) 15:50:38 ID:czr03pfr
ふかし芋というとサツマイモのイメージがあるけど、ジャガでも行けるのか。
でも、すのこは持ってないなぁ。
>>672 じゃぁ
1・適当に切る(若干薄めがいいかも)
2・適当な皿に切ったジャガイモを敷いて上にチーズを載せる。ミートソースとかでもOK
3・オーブンで焼く
パスタとレトルトのカレーがあるんだけど(米はない)パスタ茹でてカレーかけてンマイかな?なんか味付けした方がいい?
普通に食える
>>674 カレーを小鍋にあけてケチャップを足して少し煮込む。
あと醤油を少し入れてもいいかも。
今日は新メニューに挑戦したから記念パピコ。
「なんちゃって酢豚」
材料
ピーマン、人参、玉ねぎなどの野菜
クックドゥなどのレトルト酢豚の素
スーパーなどで売っている惣菜の唐揚げ
〔作り方〕
1.野菜と唐揚げを食べやすく切る。
2.野菜を炒め、火がとおったら唐揚げも投入。
3.酢豚ソース投入。
出来上がり(・∀・)
酢豚というか酢鶏だけど
揚げる時間や手間を省略できるからオススメ。
679 :
678:2007/04/17(火) 19:19:42 ID:aF8ognOK
自分でなにひとつ味付けしないから
失敗のしようがないw
一人暮らし初心者(料理初心者)にオススメ。
…そんな自分は一人暮らし歴10年orz
>>678 旨そうだが若干金がかかるな・・・
揚げない唐揚げを作って酢とケチャップと片栗粉でザクっと味を調えると・・・って思ったらこれじゃ単なる酢豚だなw
お手軽さは最高っぽい。
682 :
774号室の住人さん:2007/04/17(火) 19:41:58 ID:kTZmj71I
エロい人、餃子の作り方教えて!
>>682 入れたい具材を細かく刻む。
ひき肉とあわせてよく捏ねる。
皮に包む。包み方は適当でOK。きれいなヒダヒダ無くたってOK。
焼く。煮る。揚げる。お好きに。
焼くなら途中で水を入れて一気に蒸す感じに。
カリカリにしたいなら最後油を入れる。上からかけるんじゃなく、フライパンと餃子の間に敷く感じで。
しっとりにしたいならそのまま。
味付けとか難しい!ってなら別にしないでもいける。どうせ何かにつけて食うでしょ。
一度作って食べてみて、なんか物足りなかったらその味を捏ねるときに入れるといい。
今夜の晩飯、
@.パスタ茹でる
A.フライパンで玉葱の微塵切炒める
B.フライパンにコンビーフも投入、炒める
C.ホールトマト缶もブチ込み、塩&胡椒!
D.茹で揚がったパスタもブチ込む
E.チョイ炒める
完成。
( ゚д゚ ) トマト缶の中身は形が残っても可。むしろ良し!
>>684に習って昨日のおかず。
適当に作ったなんちゃって洋風肉じゃが。
材料は普通の肉じゃが。ご自由に。
@にんにくを粗めのみじん切りにし、オリーブオイルと一緒に鍋に入れて加熱する。
A玉ねぎを炒める。その後肉もいれ炒める。白ワインを軽く入れてアルコールを飛ばす
Bその他野菜をがっつりと入れる。水のかわりに溶かしたコンソメとトマトピューレを投入。10分ほどがっつり煮込む。
C途中で顆粒昆布茶ササっと入れる。コンソメの水分がある程度減ったら火を止める。
完成。
本来の和風よりも味は整えやすいかも。というか適当に放り込むだけ。
686 :
774号室の住人さん:2007/04/18(水) 03:03:32 ID:H8wW4694
687 :
774号室の住人さん:2007/04/18(水) 12:24:31 ID:rfywlW5T
うまい棒茶漬け安上がりでウマー
688 :
774号室の住人さん:2007/04/18(水) 13:20:07 ID:3EWihgr2
初めて目玉焼きとチャーハン以外のもの作った
「もやし炒め」
@適当に刻んだウインナーをフライパンで炒める
Aウインナーの油がある程度出てきたらもやし投入
Bもやしがしなってきたらソース投入
C塩胡椒投入
D全体がソース色になったら火をとめて完成
…つか今までの流れからしたらおれレベル低すぎだな…
4月から一人暮らし始めたばっかだからこれから頑張る
「きょうの料理」4月号に載ってた塩鮭の炊き込みご飯が簡単でうまそうだったので作ってみた。
テキストでは薄口しょうゆを使ったり白ゴマをあしらったりしてたけど持ってないのでもっとシンプルに、
1.炊飯器の内釜に米2合、しょうゆ・酒・ごま油(それぞれ大匙1程度だったと思う)、塩少々を入れ、
水を定量まで張る。
2.切り出し昆布1枚を入れて30分おく
3.塩鮭を乗せて炊く
4.炊き上がったら鮭の骨を取ってざっとかき混ぜる
手順はこれだけ。作ってみたらすこぶるうまかった。食べ切れなかった分は冷凍して翌日翌々日に消費。
昆布がなければ顆粒のかつおだしでも多分いけるだろう。
調味料が揃っていれば塩鮭切り身1枚で出来るお手軽さ、その割に満足度高い。
テキストによると、炊き込みご飯のポイントは
「少量の油を入れる」「薄めの味付けにし、具材からでるだしを活かす」の2点らしい。
次はごま油の代わりにオリーブオイル、鮭の代わりに鶏もも肉(薄切り)でやってみるつもり。
自炊でよく使う調味料ってどんなのがある?
まだ砂糖醤油ソースマヨネーズ味の素くらいしかないんだけど
あんまり使わないような凝ったものはまだいらないしアドバイス頼む
一番良く使うのは醤油と味噌。殆ど毎日に近い勢いで使う。
次いで酒・みりん・酢・砂糖。使わない時は全然使わなかったりするが、
無いとにっちもさっちもいかないことがある。ただしみりんと砂糖はある程度互換がきく。
塩は意外と使わない。アジシオ一瓶で結構用が足りる。こしょうはテーブルコショー一瓶で十分。
油はサラダ油があればとりあえずOK。
ごま油とオリーブオイルがあると調理の幅がかなり広がるが、それは欲しくなってからでいい。
意外に重要なのが「出汁を取るもの」。
顆粒の出汁パックでもあると無いとで全然違う。
冷蔵庫の中にはマヨネーズとポン酢、あとめんつゆがあれば殆どの場面は乗り切れる。
あとはお好みでドレッシング、ケチャップ、ソース、薬味類など。
一番大事なのは、実は「何が必要か」(種類)ではなく「どのくらい必要か」(量)。
「欲しくなったら一番小さいサイズのものを買っておいて、
減りが早ければ次に買う時にサイズを上げる」ようにすれば
かなり無駄が避けられる。
塩、ケチャップ、ギャバンとかS&Bのカレー粉、鶏がらスープの素、コンソメ、顆粒だし
693 :
774号室の住人さん:2007/04/18(水) 16:42:20 ID:3s144vWk
人参 たまねぎ キャベツ じゃがいも 卵 豚肉
これでなんかおいしいもの考えてくれ
>>693 豚肉・キャベツ・玉ねぎ・人参で野菜炒め。
野菜の一部と卵を使ってコンソメスープ。
じゃがいもは茹でて粉吹きいもかポテトサラダ。
あるいは豚肉・玉ねぎ・じゃがいも・人参でカレーかシチューを作り、
残り野菜とキャベツと卵はさっと炒める。
>>690 クレイジーソルトと焼き肉のタレと濃縮タイプのめんつゆ。
どれも単独で使ってそこそこまとまった味になるんで、バランスとか考えずに済む。
>>694 すげえよ…俺じゃこんなに思い付かねえ…
ありがとうございますm(_ _)m
>>690 中華だしとオイスターソースは中華料理が好きなら必須。
+塩コショウで味付けした焼きそばにはまってます。
>>693 ロールキャベツ:豚肉は刻んでミンチ状にする
白滝(糸こんにゃく)なしの肉じゃが
キャベツお浸し
煮卵:和風味付け
巣篭もり卵:キャベツ玉葱千切り・真ん中に卵を入れてレンジで焼く
豚肉生姜焼き
初めて、生の筍使って筍ご飯作った\(^O^)/
筍の下処理さえしてしまえば、あとは簡単でウマー!
去年の今頃、母に教えてもらいながら一緒に
作って、今年は一人で作ってみました。母に
食べてもらいたかったけど、先月亡くなったんで
仏壇にお供えしてみた。出来はどうですか?母さん…
筍の中に詰まった白い物体に驚く
それ食べても何の問題も無いんだと。昔、ためしてガテ〜ン!でやってた。
チロシン(?だったかな?)とか言うのが含まれてて体にも良いらしいよん。
そうそう。気持ち悪いから茹でて取るけど。
704 :
こぴぺ:2007/04/19(木) 22:52:23 ID:pwURetlH
ちろしん:
アミノ酸の一種。必須アミノ酸ではありませんが、神経細胞や、神経細胞間の情報伝達物質の材料となる重要な物質です。
特に神経伝達物質「ドーパミン」の材料になり、脳を活性化して記憶力や注意力を向上し、ストレスの処理をコントロールします。
精神がうつの状態のときはチロシンの脳内濃度が低下していることが知られており、サプリメントとしてチロシンを補給することで、
神経の疲れや気分を転換させ、「やる気」を出させるのに役立ちます。さらに、性的な能力の衰えをサポートする働きもあります。
「やる気」の時点で(もちろん性的な意味で)だと思った
706 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 10:42:23 ID:bS1BuRcT
ちくわを入れたチャーハンって美味しいかな?
他の食材としては玉ねぎ・にんじん・たまごがある。
調味料は何にすれば(゚Д゚)ウマー になりますか?
707 :
こぴぺ:2007/04/22(日) 10:47:43 ID:9nf3tncK
塩とか鶏がらスープの素
708 :
706:2007/04/22(日) 12:48:00 ID:bS1BuRcT
鶏がらスープの素って持ってないんですよね…。
実家にもなかったからどういう味になるのかイマイチ想像もつかないから
買ったことないのです。
よく出る名前だし、やっぱあったほうがいいのか。
ホットケーキミックスを使って作るホットケーキは安上がりですか?
711 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 15:10:24 ID:fJYVQxhB
たくさん食べすぎちゃう
712 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 17:12:00 ID:+WQHI9o/
玉葱とキャベツしかないんだけど、何か作れるかな?(´・ω・`
713 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 17:15:38 ID:+2gk9GOV
調味料があれば味噌汁できる!
やっぱ味噌汁しかできないかなー…。
もし他に何かあったら教えてください!
玉葱を1時間炒めて小麦粉と水とキャベツと混ぜて焼く
716 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:10:03 ID:P1zSzNJa
白米と調味料しかないのですが
卵なしでもチャーハンになります?
717 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:15:35 ID:e6ZM9XGC
718 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:19:07 ID:P1zSzNJa
>>717 ありがとうございます
調味料あるだけ入れてみます
719 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:21:53 ID:FZIEj+55
炊飯器料理って焦げないしほとんど失敗しないからいいよね
夕飯は炊飯器で作った豚の角煮(`・ω・´)脂身うまうま
720 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:22:48 ID:AnYP8+Se
ジャガイモ二個と卵で何か出来ますか?
721 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:25:22 ID:FZIEj+55
>>712 キャベツのおひたしとかどう?加熱してめんつゆかけるだけの簡単料理^^
他にも玉葱とキャベツならサラダにもなるし
722 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:29:01 ID:FZIEj+55
>>720 ジャガイモの卵とじができる
ジャガイモを短冊切りにして軽く茹でるorレンジでチンして卵でとじればおk
ご飯にかけるとおいしいかも
723 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:32:38 ID:AnYP8+Se
>>722 さっき卵を全部落としたので作れなくなりました
ありがとうございます
724 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:36:36 ID:P1zSzNJa
725 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:41:51 ID:FZIEj+55
726 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:43:57 ID:AnYP8+Se
ジャガイモだけをおいしく食べられますか?
・蒸して
バター醤油 OR 塩
・揚げて
塩
どっちも(゚Д゚)ウマー
728 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:48:38 ID:e6ZM9XGC
炊飯器でパンを焼いたお^^
729 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:51:32 ID:91Hi5c+9
730 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 19:52:54 ID:e6ZM9XGC
731 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 20:00:12 ID:M8Sz3Rh/
>>730凄い凄い〜(^O^)
まじ、そういうひと凄いと思う!いい女房になるよp(^-^)q
732 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 20:07:15 ID:91Hi5c+9
>>730 おぉ!!
ありがとう^^
しばらくパン食べてなかったからパンに飢えてたんだwww
今度あたしも作ってみよう^^
734 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 20:14:04 ID:e6ZM9XGC
初めて作ったけど、すごいおいしかったお^^
みんな頑張って作って
735 :
774号室の住人さん:2007/04/22(日) 20:58:59 ID:loLlHOHN
カレー作ったんだけど、
3日くらいなら、そのまま鍋に置いとけばいいのかな?
冷凍したほうがいい?
炊飯器パンを作ってみてやっぱりパンは焼くものだと思った
>>735 温かくなってきたから冷蔵庫で保存するか1日に1回は火を
通したほうがいいと思う。心配なら冷凍がいちばんかな?
クックパッドは使えるよね。携帯でも見れるからありがたい。
>>737 COOKPAD 問題とかあったから、私はあまり信用してない。
簡単に載せられるから、中には汚料理もあるし。
>>735 勘違いする人が多いけど、カレーはものすごく痛みやすい料理だよ。
スパイスの防腐効果なんて全くないと思っていい。夏場なら常温半日でアウト!
すぐ食べるつもりでも、保存は冷蔵庫で。
要するに、汁物だもんね。
もしかして味噌汁も傷むのはやい?
もしかしなくても味噌汁はカレーの何倍も早い。
匂いですぐにわかる。
さっき三日目の味噌汁を飲んでみたらあれ?納豆入れたっけ?って感じの臭いがしたけど行けるだろうと思って全部飲んじゃった。酸っぱかった。
卵を処分しようと思って茶碗蒸しをどんぶり一杯作ってしまったが、
さてこれからどうしよう(´・ω・`)
冷蔵でどのくらいもつかなあ?
745 :
774号室の住人さん:2007/04/24(火) 17:33:38 ID:A8xUe0I3
鳥の皮を使ったお勧め料理を教えてください。
>>743 合掌
>>744 冷蔵庫で1〜2日は持つと思うから、食べれるだけ食べるがいい!
>>745 フライパンか魚焼き機で無駄な油を落としてパリパリに焼く!
味付けは塩コショーで。
今日のビールもおいしそうです。
>>745 鶏皮ポン酢
最初にある程度こんがり焼いたあと
器に入れてポン酢かけて電子レンジ
あとは好みで七味ふったり、ポン酢たしたり
749 :
774号室の住人さん:2007/04/24(火) 18:55:35 ID:m2pSKSNf
オカラを大量にゲットしたので、炒り煮をとハンバーグかさましさせて、つくったんだけどまだまだのこってる…
なにか良いレシピないですか?
そんなもん作ってどうしろと
ネットという膨大な情報の中にきっとあなたに合うものがあるはず
753 :
774号室の住人さん:2007/04/25(水) 00:46:11 ID:Zc8IhxRz
トマトジュースがたくさんあまってます。
なにか料理つくれますか?
>>753 煮る系に使うと、水分がとんでグッと味が凝縮されて(゚д゚)ウマー
758 :
774号室の住人さん:2007/04/25(水) 17:15:53 ID:q9vu7RBW
豆腐一丁を賞味期限ギリギリなので使わないといけないんだけど、何が作れるかな?
他にあるのは、もやし、キャベツ、卵、うどん麺くらいです…。
760 :
758:2007/04/25(水) 17:36:33 ID:q9vu7RBW
>>759 どうもっす。
時間があるんでなんか工夫したいんですが、なんかないですかねー?
>>760 手持ちの材料で思いつく範囲では
鶏ガラベースのスープでキャベツともやしと豆腐を軽く煮て、
最後に卵を溶き入れて酒と塩コショウで味を調え、
水溶き片栗粉でとろみをつける。
うどんは知らん。
今年初めてそうめん作る。今日寒いのにw
オイスターソース垂らして冷凍シーフード乗せるp(^-^)q
763 :
758:2007/04/25(水) 18:58:29 ID:q9vu7RBW
>>761 すみません遅くなりました。
いいですねー、それ。それをやってみようと思います。
デキを見て、うどん入れていい感じだったら入れてみますわ。
>>763 うどんと合わせるには味が弱いようにも思うので、うどんは別途ゆでておき、
残ったスープに調味料を少し足し入れてやや濃い目の味付けにし、
水溶き片栗粉を足してあんかけ風にするといいかもしれない。
765 :
758:2007/04/25(水) 19:26:33 ID:q9vu7RBW
>>764 お!サンキューっす!
ただあとで思い付いたんですけど、うちには鍋ひとつしかないんですよね…。
別で茹でれない…。
あんかけ風めっちゃいい感じそうなんすけど。
ぁ、もしかして電子レンジで茹でれたりしますか?
>>765 >電子レンジで茹でれたりしますか?
出来ないことはないだろうがおすすめできない。
麺はお湯で茹でてこそ。
鍋が一つしかないなら、餡を作っておいて耐熱皿にあけ、
空いた鍋で茹でたうどんにレンジであたためなおした餡をかければいい。
767 :
758:2007/04/25(水) 19:40:06 ID:q9vu7RBW
>>766 ですか。確かにそうっすね。
なるほど、それならできる…。やってみますわ。
768 :
758:2007/04/25(水) 20:31:45 ID:q9vu7RBW
めっちゃうまかったです!!
途中もやしが多すぎたんで、ごま油とポン酢で和えものを作ってたんですが、
それとの相性も良かったです。
自炊でこれほどうまいのを作ったのは初めてです。
ありがとうございましたー!
今日パスタ作ったんだけど、
残り物野菜、水、コンソメ、味噌、生クリーム、ケチャップ、塩砂糖
適当にぶっこんだら(゚д゚)ウマー
なんかピンクでかわいいしwww
こんな予想外の調味料使う俺は天才!とか思ってたら
普通にオーロラソースという名で存在するもんなんだなorz
まあでもおいしかったからいーや(・∀・)
味噌を使ってオーロラソースを作るのっては珍しいんじゃねえ?
少なくとも自分は食ったことないな。
残り物に生クリームがあるってのが贅沢だな。
俺は生クリームは使いたい時にだけハーフパックで買ってきて、一気に使い切る。
中沢パントリークリームという奴が、パスタ一人前くらいのソースにちょうどいい量なんで重宝してる。
772 :
769:2007/04/26(木) 22:00:12 ID:0+KcRNSE
>>770 嬉しい言葉dw
味噌は冷やかし程度だけど、まろやかになるから結構入れちゃう。
>>771 パスタを思い立ってからわざわざ買いに走ったさw
ケチャップだけでも牛乳にしてもよかったんだけど、
やっぱり生クリームのうまさには勝てねえww
俺は残ったのをオムレツとかコーヒーにチビチビ入れるのが
好きなんだけど、やっぱり使いきらないと危険かな?
開封後の賞味期限っていまいち分かんなくて
773 :
774号室の住人さん:2007/04/26(木) 22:36:40 ID:rVr8lZpK
受け皿付きの網で魚を焼いたら、臭いが網に染み付いて、網を洗っても台所が魚臭くて困ってます。
どうしたら臭いがとれますか?
774 :
774号室の住人さん:2007/04/26(木) 22:40:37 ID:4R0Het4U
塩素系漂白剤に漬け置き
>>753 遅レスだけど、無塩トマトジュース+ソース+ケチャップで煮込みハンバーグ美味かった
250ml+大3+大2くらいであくはしっかりすくってな。しあげに塩コショウ。
最初にひき肉と玉ねぎみじん炒めたら同じ分量でミートソースにもなると思う。
トマトジュースはえぐ味があって苦手なんだが煮込むうちにえぐみは飛んでいくよ
>>772 生クリームのパスタは手軽で美味しいけど、俺は月に一度くらいの贅沢と考えてる。
カロリーも値段も高いし。
生クリームを保存したいときは、ホイップして冷凍するのがいいらしい。
若干スレ違いだが、単身者が圧力鍋を買う際のアドバイスをくれないか?
サイズ、形状、機能、安物でも大丈夫か等々……。
出来れば例を示してもらえるとありがたい。
>>779 そこ見てたら、圧力鍋より保温鍋が欲しくなってきた。
外食ばかりで野菜不足なんですが料理もできません。
なので、生でそのままいける野菜を教えてください。
味については多少耐えます。
とりあえず簡単そうな料理の本でも一冊買えば?
料理ってそう難しいものじゃないし、
ある程度手順って決まってるから簡単なものなら
何回かやればできるようになるよ
784 :
774号室の住人さん:2007/04/28(土) 15:43:19 ID:N1IxcM8S
新玉ねぎ傷みやすいな。
786 :
781:2007/04/28(土) 17:15:09 ID:4iSgkcqz
皆さん情報ありがとうございました。
自分で色々考えて頑張っていきたいと思います。
>>786 外食でもコンビニで弁当でも、自分が食ってるものに何が入ってるか、どんな調理がされてるかくらいは考えるよう習慣をつけよう。
「どれが生で食えるか」くらいも人に聞かなくちゃわからないようでは話にならない。
たた漠然と食ってるようでは、料理は上達しない。
788 :
774号室の住人さん:2007/04/28(土) 22:10:43 ID:Cc5WheFo
新キャベツと大根を¥100づつで買ったんだけど、簡単レシピ教えてください。足らない物は今からもっかい買い物行きます。(99SHOP)
789 :
774号室の住人さん:2007/04/28(土) 23:31:15 ID:JSeoSTtU
>>788 キャベツと大根の味噌汁にしちまえば?
楽だしさ。俺ならそこにご飯いれて卵もおとすぜ。
790 :
774号室の住人さん:2007/04/29(日) 01:09:40 ID:RFltS/3o
あんかけ作ったらしょっぱくなった…
これ、水入れてもゆるくなるだけで味変わんない…
味薄めるには砂糖入れてればいーの?
>790
塩味がきつくなったときは酢を入れろ、と
聞いたことがあるけど。どうなんだろう。
>>788 キャベツは塩こんぶと揉んで放置。
大根は甘いものだったらフライパンでじっくり焼いて塩して食べる。
一人暮らし暦一ヶ月記念sage
お前らよく自炊する気力なんてあるよな・・・・
まず何を冷蔵庫にストックしておけばいいかわからんし、バランスなんぞもわからんから
弁当買ってきて野菜ジュース飲んでるわ
794 :
774号室の住人さん:2007/04/29(日) 03:48:04 ID:Ycs7IUcD
>>793 趣味と金節約を兼ねてる。
好きじゃなかったらやってねえ。
>>793 気力というより楽しいよ。
バランスも節約も考えてないけど食べたい物を食べたいからやってます。
ストックするべき物なんて始めは解らないよ。
ちょっとずつレパートリーを増やす過程で覚えること。腐らせるのは授業料。
乾物常備冷凍肉常備
とり肉(もも) 玉葱 卵 人参 ほうれんそう 米
醤油 砂糖 塩 みりん マヨ ケチャップ
このどれかを使って一人分の簡単な料理ないですか?
調味料ぐらいなら買い足してもいいです。ちなみに揚げるのはできません
親子丼つくれば?
799 :
774号室の住人さん:2007/04/29(日) 20:54:56 ID:EgBwRMAA
昨日の
>>788です。
>>789サン
>>792サンありがとう。いいアドバイスいただきました。とりあえずキャベツは毎日千切りしてマヨかけて食べよかなと(^-^;
大根は今、半分だけ乱切りにして鶏の手羽元と煮込んでます。水、だし、砂糖、醤油だけでいいかな…?(^-^;
大根の葉っぱはごま油で炒めていただきます。
>>800 O.K(^_^;
なんか匂いが悪いなと思った、、
酒入れたらマシなるかな
水菜 豆腐 ポン酢 マヨネーズ これ最強
上のほうで豆腐をどうしようって話が出てて
すごい遅いけど豆腐の簡単レシピ。
油をひいて(あればゴマ油がいいけどふつうのでおk)弱火で
少し焦げ目がつくまで豆腐を両面焼く。
かつおぶしと醤油、七味をかけていただくと(゚Д゚)ウマー
豆腐ステーキです。
豆腐は水切りをしておくように。
(レンジでもいいし、時間があるならパックから出して皿のうえに豆腐をおき、
さらにその上にに重石がわりの皿をおく)
804 :
774号室の住人さん:2007/04/30(月) 11:35:09 ID:/QLk4FDu
野菜炒め作ったら野菜から水分でてベトベトになった。
ちなみに材料はキャベツ、モヤシ、玉ねぎ、豚肉炒めて塩コショウで味つけしました。
どうすればましになりますかね?
805 :
774号室の住人さん:2007/04/30(月) 11:42:31 ID:XCLYeYGc
家のじゃ限界あるだろうけど強火でサッと炒めるとか
>>804 水溶き片栗粉でとろみをつけるか、
春雨をぶちこんで水を吸わせる
水溶き片栗投入。中華味をつけて八宝菜に。
いっそスープに
ちなみに水分の原因はもやし。
もやしを入れつつまともな野菜炒めにするにはちょっとコツがいるよ。
もやしは半生でも美味いから、炒め物にする一番最後に投入だな。
もやしから水が出るほど炒めたら、それはもう美味い炒め物にはならない。
人参とか根菜なりを熱い油から炒め、それがしんなりした頃に茸とか葉物とか投入、
いよいよ味付けの1分前というところでもやしを投入し、その後は強火で仕上げて味付け。
もやしは長時間炒めてはいけない。
焼きそばにもやしを入れる時のコツは?
812 :
774号室の住人さん:2007/05/02(水) 09:45:51 ID:ef9uosRF
しゃっきり派ならば調理終了直前。
813 :
774号室の住人さん:2007/05/02(水) 11:57:50 ID:a7NdcHfO
うちにオーブントースター無いんだけど、レンジでグラタンって作れる?
オーブン機能がない場合は焼き目は作れないが食えるものはできるかもしれん
人参とかごぼうの皮を剥かない(もちろん良く洗いはする)って人のレシピを見たんだけど、衛生面とか味とかは大丈夫なんでしょーか?
そこに栄養があるのは分かってるけど、どうもねー
衛生面では良く洗えば問題ない。
味は人それぞれ。個人的にはえぐみが残るような感じがあってあまり好きじゃない。
皮捨てないと生ゴミが減る利点はある
残留農薬云々はともかく
皮が苦手な人はアルミホイルくしゃくしゃにした物でこすると表面だけ薄く削ると食べられる部分多く残せるかも
回答どもっす
それじゃ、今晩にでも一度にんじんで試してみることにします
820 :
774号室の住人さん:2007/05/02(水) 16:17:58 ID:Rp/LR2He
焼きそば作るときに最初豚バラ肉炒めるのに油はひかないでいいですよね?肉の油がでるから
821 :
774号室の住人さん:2007/05/02(水) 19:00:44 ID:a7NdcHfO
813です。
レスありがとうございます。
>>815 無いです、、´`
さっき普通に電子レンジのあたためでやってみたらペッチャリしたものが出来た。
>>814さんの言うとおり食えるものではあったけど…
フライパンにチーズばらまいてその上からソース流してじっくり加熱してみるとか
水分が下に行っちゃうから無理かな・・・無理だな
上から火をあてなきゃならないからな
前にガスバーナーであぶるっていうのがあったけど
824 :
774号室の住人さん:2007/05/02(水) 22:43:24 ID:oXToI7EV
誰かおいし〜いカルパッチョの作り方を教えて下さい
1)好みの魚肉をスライスする。
2)好みの油と好みの酢酸に漬ける。
3)好みの香辛料を投入する。
4)好みのタレをつけて食べる。
↑4択です
>>826 面白くない
>>825 油と酸っぱいのは、同時に漬けるんだっけ?
たれ漬けて喰う段階だと、全部油からひきあげていいんかな
お陰様でおいし〜いカルパッチョができました^^
>>822 俺はその方法で作ってるよ。
好みの具とホワイトソースを混ぜ合わせてフライパンに入れ、
その上にたっぷりととろけるチーズを乗せたら、後は蓋をして
チーズがトロっとするまで温める。
表面に焼き色こそ付かないものの、かなりグラタンしてるぞ。
買出ししてくる
連休中初めての外出だw
831 :
774号室の住人さん:2007/05/06(日) 20:04:52 ID:3dpwcIf7
おからハンバーグたくさん作ったんだけど、何かオススメのソース、タレの作り方知ってる人いませんか?
ケッチャップとソース
>>831 大根おろし+ポン酢(または醤油とレモン汁)とかどうだろう?
おからハンバーグってあっさりしてそうだから、あっさりめのソース。
こってりが好きなら
>>832さんのでいいんじゃないかなぁ。
しめじとか入れてきのこソースにしても良さそう。和風洋風はお好みで。
和風ソースでハンバーグの時は、ナツメグの代わりに山椒入れると美味い
スレ諸兄に知恵をお借りしたい
土曜日から鍋 手羽先 白菜 豆腐をポン酢で食べてるのだが
材料継ぎ足しして今日で三日目
スープがもう真っ白になってるんだが なにか使える料理法はないかな
雑炊もうまいと思うが 他に何かあれば ご教授願いたい
安くてウマーなレシピ スレにも書いたが人が居ないようなので
このスレにも書きます
私なら味噌とキムチの素投入。
味はわかんないけど。
838 :
774号室の住人さん:2007/05/08(火) 10:29:07 ID:D1gh3r/T
雑炊
839 :
774号室の住人さん:2007/05/08(火) 10:36:51 ID:JnmTdIcd
食事は粗食というか貧乏飯なんだけど
気まぐれに1,000円するハシを買ってみた
すると、同じ飯でも数倍美味く感じるぞ。おススメだ。
そんな金無かったのに、どうしても惚れ込んだ猪口を5000円で買った時、
同じことを思った。
コップ酒でも中身の酒は同じはずなのに、この猪口に注ぐと、安酒が美味くなるから不思議。
個人的家宝だ。
閉店間際のスーパーで半額セールしてる総菜を買ってきても
それをパックから直接喰うのと、それなりの皿に移して食べるのとでは
美味さというか、食べた満足感というか、いろいろと違うよね
だめだおれ。
食器洗うのが面倒で。。。
今日はごー・やーの日だったらしいな。チャンプルーうめえ
>>842 汚れの性質とか洗剤の役目とか水の流れる向きとか考える程度の頭もないから面倒に感じるんだよ
ラップが高くつくやん
だって冷凍用の安いビニール袋でも、再利用する俺なのに
そこで食器洗い機の導入ですよ。
と300レスくらい前の話題にループ
>>846 ラップの値段気にするならもっと気にすべきところがあるだろ
850 :
774号室の住人さん:2007/05/10(木) 10:06:59 ID:Hq3SdjfZ
あらあら
851 :
774号室の住人さん:2007/05/10(木) 15:37:55 ID:BWmgp2ct
炊飯器蒸し鶏(゚д゚)ウマー
はくさいの漬物ってただ塩でつければいいんですかね?
>>852 塩だけでもできるけど、昆布と唐辛子を加えたレシピが一般的。
>>853 参考なりました。ありがとございます^^
ゆずぽんで揉むのもおいしいよ。
かぶを薄く切ってゆかりでもむのもいい。
綺麗なピンク色になる。
856 :
774号室の住人さん:2007/05/12(土) 08:49:17 ID:+QoEIJvy
857 :
774号室の住人さん:2007/05/12(土) 08:50:25 ID:+QoEIJvy
ageで日記系を宣言したURLを貼るのは、ただの業者だよ。
860 :
774号室の住人さん:2007/05/14(月) 00:35:32 ID:nf7PRNsF
家の近所のスーパーはネギを束でしか売っておらず、いつも使い切らずに捨てるはめになるのですが皆さんどう料理してますか?
861 :
774号室の住人さん:2007/05/14(月) 00:47:28 ID:LKL6My4m
使いきれないネギは切り刻んでジップロックに入れて冷凍庫へ。そーすると溶かせばいつでも使えるよ♪うどんにのせたりとか。
ネギなんか買うな
ネギの根を切ってその辺に植えとけば勝手に生えてくる
>>860薄く輪切りにしたものと、みじん切りにしたものをそれぞれジップロックに入れて冷凍庫に。
お味噌汁にいれたり、エビチリにいれたりしてます。
ネギ情報ありがとうございました!これから残りのネギ、処理します!
一気に大量に処理したかったら
4cmくらいの長さに切って2本一組で楊枝2本を刺して「井」の形にして
ゴマ油引いたフライパンで両面をキツネ色に焼く。
味噌とか醤油とか適当に付けて食べる。
余裕があったら挽肉とみじん切りのニンニク炒めて味噌入れて練ったもの付けたりしてもいい
>>864 ちなみに、冷凍ネギを料理に入れる時は解凍せずにそのまま投入していいよ。
あと、輪切りにしたネギと油抜きして細かく切った油揚げをまとめて冷凍させておくと
味噌汁作る時に重宝するのでオススメ。
867 :
774号室の住人さん:2007/05/14(月) 02:22:21 ID:lePz1DhI
風邪ひいてるからお粥作ろうと思うんだけど、米と調味料しかない
美味しいお粥の味付けはどうしたらいいですか?
塩・こしょう
ほんのちょっとだけ(味が付かないくらい)に塩入れて作って
食べるときに味のあるもの、漬け物とか梅干しとか、そういうのと一緒にちびちび食べるのが
風邪引きさんにはおすすめなんじゃないか
梅チャーハン作ったが美味かった。
普通のチャーハンに刻んだ梅肉を入れただけのものだけど、かなりいける。
ちなみに中華一番で出てきた料理。
871 :
774号室の住人さん:2007/05/15(火) 09:15:31 ID:isGpnTuI
お昼に作ってみるお。
872 :
774号室の住人さん:2007/05/15(火) 13:02:31 ID:wlkx9tLd
>871
梅チャーハンなら、一人前だと梅1,2個で十分ですよ〜
今年も梅仕事の季節がやってくるなー
おまいらも試しに梅干しでも漬けてみませんか?
意外と簡単だぞ
874 :
774号室の住人さん:2007/05/15(火) 13:46:06 ID:dx9x6RZ0
梅ってさっぱりしてていいよね。
梅酒用に買いすぎた梅を干すのもいいな
去年は2kg漬けたんで、まだ今年食べる分はたっぷり。
でも、ぼちぼち今年の分も漬ける準備しようか……。
やっぱ黄色くなって安売りになってるのが、梅酢大量で(゚д゚)ウマー
878 :
774号室の住人さん:2007/05/15(火) 23:07:07 ID:5pwibGq/
今度初めて友達が泊まりにくるんだけど、晩ご飯におすすめのメニューある?
鍋
880 :
774号室の住人さん:2007/05/16(水) 18:42:10 ID:pDNZ5TA2
鍋持ってないんよ(=_=;)
焼肉
牛丼
友達が来た時の、もてなし料理の鉄則。
1)作り慣れていて、ちゃんと美味いものが出来上がる料理。
2)ムダに食材に資金をかけたりして、友達にプレッシャーを与えない料理。
3)仕込みから完成まで何時間もかからず、手早くできる料理。
4)何より肝心なのは、友達が何を食べたいと思っているか。
>>878 無難にカレーとサラダとかどうだろ?
似たようなものだけど、パンにシチュー、サラダも簡単でいいね。
みんなありがとう
カレーなら簡単だしいいかも!
一応友達に何食べたいか聞いてくるヽ(´ー`)ノ
886 :
774号室の住人さん:2007/05/16(水) 21:46:02 ID:1/AKU3jP
>>878 あなたの性別や相手との関係性、家に来る目的、時間による。
あなたが女性で、相手とゆっくり過ごすことが目的なら
ある程度見た目もよく、かつ席を長時間外さずに作れるもの。
サラダや冷菜はまえもって作って冷蔵庫、来たらすぐ並べて乾杯
メインは煮込みかオーブン物、
〆に炭水化物
酒とデザートは相手のお持たせで。
テーブル小さいから一遍には並べられないし、
ダラダラ話すなら時間差で出すほうがいい。
体育会系男子を呼ぶならカレー。
チンタラ出すと食った気しねーとか文句言うから。
887 :
774号室の住人さん:2007/05/16(水) 21:55:57 ID:OgyvsrWh
つーかピザとれよ
友達の手料理はあんまり食べたくない
888 :
774号室の住人さん:2007/05/16(水) 21:57:10 ID:OgyvsrWh
あとさ そんなに気合い入れない方がいいよ
だからおまえ友達いないんだよ
なんかすごい「いやらしい女」だな・・・。
890 :
774号室の住人さん:2007/05/16(水) 22:18:57 ID:1/AKU3jP
友達の料理食べたくない、って人なら
ご飯は外食してから部屋に連れてくほうがいいかも。
外食より家で食べるほうが安上がりだし落ち着くけどね。
ピザも一人だととらないからいいけど…
私の中では友達呼ぶご飯の材料は交際費扱いなので
普段我慢してる食材をバンバン買うチャンス。
友達も一人暮らしばかりなのでその辺わかってて、
普段買わないちょっと高いケーキとか買って来てくれる。
アスパラとほうれん草とカニカマの塩焼きそばが美味しかった。
見た目も華やかでいい感じ。
ソース焼きそばに比べて、塩焼きそばはいろいろアレンジできていいな。
片栗粉入れてあんかけ風にも出来るし。
892 :
774号室の住人さん:2007/05/18(金) 10:21:13 ID:/8lsoUFE
メモ、メモっと..._〆(゚▽゚*)
ポトフの残り汁(コンソメスープ)でなんかに利用できますか??
リゾット
パエリアの素三合分買ったけど、土鍋が三合だから具材も入れたら溢れそう…
北京鍋に研いだご飯とパエリアの素とシーフード入れて蓋して炊く事は可能でしょうか?
>>896 できるとは思うけど、一度に3合も作ってしまったら食べ切るのが辛いだろうから、
パエリアの素を半分ずつ使ってもいいんじゃねえ?
今、玉葱一個、人参一本、もやし一袋、キャベツ1/6個を
炒めたものを何故か作ってしまったんだけど
コレは何にしたらいいかな?味付けはしてないけど
フライパンでできるのを教えてくれない?
>>898 野菜だけだと味気ないから、肉追加して肉野菜炒め。
もしくは麺投下して焼きそば。
つか、もう炒めちまったなら適当に味付けして食えよw
>>899 肉、麺入れて焼きそばでいってみます
しかし、多いな…
901 :
774号室の住人さん:2007/05/21(月) 00:01:11 ID:rue9RS39
水とコンソメぶっこんでスープにしたらかさが減るよ。
903 :
774号室の住人さん:2007/05/21(月) 00:49:01 ID:fnG09r1B
料理酒て飲んでもダイジョーブれすか?
おいしくないよ
905 :
774号室の住人さん:2007/05/21(月) 00:51:29 ID:OCmDMVnW
確かしょっぱくて飲めないって言ってた気がする
明日遊びに来る友達に夕飯はチャーハンがいいとリクエストされた。
さすがにチャーハンだけはどうかと思うんでもう1品作りたいんだけど
チャーハンに合うおかずって何があるかな。
出来たらチャーハンと一緒にワンプレートに盛り付けたい。
中華風卵スープなんてどうだろう。
市販の鶏がらスープにワカメと溶き卵を入れてごま油を少し浮かせるだけだから手軽だよ
908 :
774号室の住人さん:2007/05/21(月) 01:33:58 ID:pOcqAxI1
スープおいしそうだけどワンプレートにできないよ?
チャーハンなら餃子!といきたいけど、
豚肉を塩胡椒醤油で炒めてもいいし、
フライパン一個しかないならブロッコリーとか茹でて温野菜つけてもいいのでは?
>>906 炒飯と一緒に盛り付けるなら汁気が少ない炒め物かな。
麻婆とか回鍋肉みたいな味の濃いものだと炒飯より主張が強くなるんで、
青梗菜+エビとか青梗菜+鶏肉とかで塩味のシンプルな炒め物を
添えるのはどうよ。
>>907 ありがとう。
ワンプレートじゃないけど卵スープいいね!簡単そうだし作ってみようかな。
>>908 >>909 ありがとう、やっぱシンプルな炒め物がいいかな。
明日買い物行ったときに安くなってたものでテキトーに作ってみるw
911 :
774号室の住人さん:2007/05/21(月) 20:04:06 ID:8QR47cPW
誰か豚肉使ったレシピ頼む
今スーパーだからいろいろ買って帰れる。
ちなみに卵しか家にはないorz
>>911 塩こしょうして溶き卵につけて焼く。
ピカタうまいぞ。
国産より安かったからアメリカ産の皮付き豚バラ500g×2買って、いつもの様に角煮にしたけど美味くない…
冷凍したけどもう一個どうしよう?
>>914 味がいまいちな肉は出汁の素として使うのが妙手。
乱切りの根菜と一緒にコンソメスープで煮込んでポトフ。
俺はサラダ大好き
タマネギサラダ作るぜ!
新タマネギを切る、水にさらす、大好きなシーザーサラダドレッシング
喰う、う、辛い
我慢・・・・できない うごぁあああああ
その後、「吐く?」って気分に・・・
吐かなかったものの、30分行動不能に
どうやったらコンビニのみたいに適度な味の薄さになるのだろう
>>914 フォークで全体を穴だらけにしてから、五百グラムなら20〜30グラムの塩、その半分くらいの砂糖、胡椒適量をまぶしてジップロックに入れて冷蔵。
毎日上下を変えて(その時に揉むか、重しを置く)一週間。
二時間ほど流水に晒してからよく水気を切り、半日程度乾燥。
それを燻製すればベーコン、ピチットシート(脱水するシート)に包んで冷蔵庫で熟成させればパンチェッタになる。
燻製も熟成も無理なら、そのまま(ベーコンと同じ感覚で)使っちゃってもいい。五百グラムくらいなら、三日もあれば食いきれるでしょ。
燻製ってどうやってするの?
燻す
>>918 深めの鍋にアルミホイルで内張りをして、スモークチップ(なければお茶や珈琲の出涸らしを乾燥させたもの)を真ん中にひとつかみ置く。
その上に百均とかで売ってる小さなザルとかで底上げした上に燻製したいものを置き、蓋をする(こちらもアルミホイルで保護)。
最初は強火で、煙が漏れてきたら弱火に。
時間とか温度は対象によって違う。
スモークチップは釣具屋やアウトドア用品店で売ってる。
鍋は痛みそうだな…
魚食いたいけど量と値段が全く釣り合わない。高いよ
うちの近所のスーパーではよく刺身の切り落としが安くで売られてるんで、しょっちゅうお世話になってる。
マグロやサーモン、イカ、ハマチ、タコなんかがいろいろ入ってて、500グラムぐらいで300円ぐらい。
そいつをちらし寿司やサラダなどで美味しく頂いてる。
マグロのアラはよく買います。気味が悪いけどもう慣れた。
蛋白原は卵、鳥胸、味噌だけだなほとんど
2週に1回くらいちょっと奮発するけど
>>922 ・1切100円とかの切り身1枚(個人的には塩鮭が好き)
・醤油適当
・ごま油適当
・粉末ダシ(昆布茶でもおk)適当
これと米二合+水を炊飯器にいれて炊くと数回に分けて食えるご飯になるぜい。
炊き上がったら魚の皮とホネを取ってよくほぐして混ぜる。
あまったら一回分ごとに分けて冷凍しておけばいつでも解凍してすぐ食える。
俺もなんとなく1回で100円相当になる魚は割高だなぁとか思いいろいろ試した中でコレが一番楽で美味しかった。
>>926 その炊き込みご飯はうちの定番メニューだ。
塩鮭でやることが多いが、鳥むね肉やひじきと油揚げでもいける。
今度ホタテの缶詰でやってみようと思っている。
粉末出汁の代わりに切り出し昆布を入れて炊き、
炊き上がったらその昆布を刻んで混ぜてもうまい。
928 :
774号室の住人さん:2007/05/24(木) 20:35:41 ID:L+TJ6Rhc
くだらない質問で申し訳ないんだけど、
炊き込みご飯をしたあと、洗えば釜ににおいは残らない?
してみたいなあと思うけど、においが残って白ご飯に移ったらどうしようと考えてしまってできないでいる。
パエリアならニンニク臭あるから部屋にもやや残るけど、普通の炊き込みご飯は残らないよ。ちゃんと洗えば。
因みに土鍋なら炊飯器みたいに入りくんだ部品も無いから、完璧に洗えてオススメ。
930 :
774号室の住人さん:2007/05/25(金) 17:44:40 ID:zDwhP+XA
鶏もも肉少し、じゃが、うどん、卵くらいしかないんですけど、何か作れますかね?
>>930 しょうゆ+だしなりめんつゆなりでうどん以外を煮る → なんちゃっておでん
うどんを湯がいて、おでんの残った汁の中にぶちこむ → とりあえずうどん
久しぶりにまともに料理した。
献立は鶏肉のトマトソース煮込みと生野菜サラダと味噌汁
サラダをいろいろ作れると食事に華ができるんだけどなあ。
マカロニサラダかポテトサラダか、今回みたいにただ生野菜刻んだやつ
くらいしかできない。サラダよく作る人はどんなの作ってます?
>>932 よくサラダ作るわけじゃないんだけど、自分が作っておいしかったのは
ツナとキャベツのサラダ、いかとキャベツのサラダ。
ツナ→脂をほどほどに切るか、ノンオイルタイプ(?)なら水気を切る
いか→ゆでて冷水に取り一口大に切って、水気を切っておく
どちらも作り方は同じで、一口大に切ったキャベツ(水切りをしっかりめに)
とマヨネーズ、塩コショウで味付けするだけ。コーンやきゅうりを入れても
彩りがきれいでいいと思う。簡単なんで興味があればやってみてください。
タマネギ切った後に鼻のあたりにタマネギ臭が残るのだけど(´・ω・)
俺だけ?
>>933 いわゆるコールスローか、シーフードコールスローか、だな。
春キャベツは柔らかいから、レタスのように食べないと勿体ないけど、冬キャベツならどっちもイケル!
>>934 涙を洗い流すために、すぐ顔を洗うから感じたことないやー。
タマネギは冷蔵庫で冷やしてから切れば涙出ないよ。
包丁も冷やしておくとなお良し
鼻じゃなくて普通に手が玉葱臭いわ
コンタクトを着けていたら目が痛くならないような気がする
冷蔵庫の 使いかけキャベツ1/4から 新しい葉がはえてきました 食える?
生き物は成長してるから当然芽だって伸びる
腐ってない、生き生きしてる証拠だ
ありがたく頂戴せよ
了解 サラダにします
本日牛丼5日目。
肉も玉葱もトロリとなってて、かなり美味です。
945 :
774号室の住人さん:2007/05/27(日) 09:38:05 ID:5gK5yvCS
腐ってんじゃねぇの
朝みそ汁作った。
ダシとって、大根と葱とワカメと油揚げ。
そのあと長ネギが干からびかけていることに気付いて、
斜め細切りにして、
味噌唐辛子にんにくを混ぜ合わせたので和えて
それで飯食おうと思ったら生の長ネギが予想以上に辛くて食えなくて、
朝のみそ汁にコンソメ加えて、
ニンニク味噌唐辛子の長ネギを加えて卵でとじて
雑炊にしてみた。
ゲロみたいになった。
でもなかなか旨い。
一応、知り合いの間では料理上手ってことになってる。
こんなの朝から食ってるのに。
部屋がニンニク臭いマジで。
料理はどうでもいいから
まず日本語をなんとかしろ
>>939 タマネギきった手でコンタクト入れたら凄い痛かったよ。
お試しあれ
鷹の爪触った後やってみ>コンタクト
このサディストどもめ
951 :
774号室の住人さん:2007/05/30(水) 04:51:44 ID:uWPTIRm+
空気ぶち破って
今さっき試したら結構ウマーだったメニュー。
【チーズ餅バター醤油風味】
材料
・切り餅二つくらい
・とろけるチーズ
・醤油(適量)
・バター(適量)
・餅をレンジで膨らませる。その後適量にカット。
・温めたフライパンの上にバターのっける。
・フライパンに餅入れる・軽く炒めて醤油入れる。
・全身にバター醤油が行き渡ったらチーズ入れる。
・完成。
→なかなかウマー。
ビールのつまみに結構合いそうな感じです。
完成した後マヨネーズ入れるのもいいかも。
初レシピ提供です。。。
わかりにくかったらごめんなさい(´・ω・`)
朝飯にお勧め。
だまされたと思って作ってみ?
用意する食材
・炊き立てのご飯を丼一杯
・新鮮な卵一つ
・めんつゆ
・薄口醤油
・小ネギ
・納豆(挽き割りでもOK)
作り方
└(※以下A)器に卵を割り、醤油、納豆、納豆に付属のつゆをいれ、混ぜ混ぜする。
・刻んだ小ネギをAと混ぜ、ふんわりするまで混ぜる。
・ご飯を丼いっぱいに盛ったら、真ん中にAを注ぐための穴を箸で開ける。
・穴にAを流し込み、ひたすら混ぜ合わせる。
・めんつゆを適量加え、ひたすら混ぜてふんわりしたら完成。
美味すぎてズルズル食べがちだが、飲み込むと消化に悪いので、よく噛んで食べましょう。
美味しいですよ(^-^)/
筋肉作るならお勧めだよ。是非作ってみて下さい。
それの納豆なしならよくやる
つかみんな似たようなもんは作ってると思う
ほぐした鶏ササミを入れてみたりとか
>>953 それに甘辛く炒めた豚ひき肉を入れたら美味い
957 :
774号室の住人さん:2007/06/02(土) 09:45:42 ID:WplptTTR
揚げ出し豆腐の豆腐の衣はどうやって作るんですかね?
ネット環境あるんだから探せばすぐ見つかるのに
小麦粉まぶすだけだったり
片栗粉だったり
卵液と麩をおろして粉にしたものをまぶしたり
たくさんの情報から自分にあったものを探してくださいまし
ありがとう
揚げ出し豆腐の素を使えば手間がかからんのじゃないか
おいらは失敗したけど
〜の素系ってみんな使ってるもん?クックドゥとか。
高上がりだからほとんど使わない。
これが無いと作れないという料理よりは
今あるもので作れる料理のほうが、材料を有効に使える
素使えばおいしいものはできるんだけどね
自分で配合してるわけじゃないから、カロリーとかいろいろ気になる
野菜などを1品足すようなタイプなら、安売りのときに限って買ってる。
味付けのみで材料は全部別ってやつは高くつくので買わないな。
基本的な調味料はあるから、自分なりに味付けしてる。
>>961 他の人と同じく割高だから買わないな。
味付けのみの素だったら、自分で配合して作るのとあまり手間変わらないし。
中華系だったら、豆板醤、テンメンジャン、オイスターソース、中華スープの素
この辺りの調味料が揃ってれば大体の物は作れるからね。
自分で配合した方が辛みの調整もやりやすいよ。
冷蔵庫にあるのは、ベーコンとなす。
こういう時は定番料理、カレーですww
業務用スーパーに買い物に行きます。
一週間分の食料を買おうと思うんですが、
安くて栄養がある食材やレシピとかあったら教えてください。
返事できる人いる?
この質問では できんわ
鍋→雑炊→鍋→(ry
むしろ店に行ってそのとき安い物から献立考えたほうがいいだろう
ならば
冷凍うどんメインに 食材そろえて
かけ→焼き→鍋→パスタソースで→冷やし→カレー→余物ごった煮
>>967 業務用スーパーは一品目の量が多い。
必然的に同じようなメニューになり、はっきりいって飽きる。
飽きても最後まで食べきれば無駄にならないけど、
嫌になったら無駄になるだけ。
普通のスーパーで食材を購入し、いろいろ食べたほうが栄養面でもいいかと。
>>973 家庭用の冷凍庫なんかすぐに一杯になるような量で売ってるから「業務用」なんだよ
976 :
774号室の住人さん:2007/06/03(日) 20:21:36 ID:03ydZruR
確かに一人暮らしに向かないよな、業務用って名前じゃw
たこ焼きの材料そろえるなら業務スーパーはガチ。
冷凍タコぶつ切りがキロ1000円ちょっとで買えるのには本当衝撃をうけた。
しかし揚げ玉1キロは安いがどう考えても多すぎる。
いつも使い切れずに、痛んで捨ててる。
あと冷凍うどんも夜食に便利だなー。
余ったヨーグルトを冷凍してみたらシャリシャリで水分と分離しちゃったんだけど、コレ何か使い道ある?
そのまま食ってみては
カレーに投入してみては?
>>979 そのままヨーグルトアイスとして食べるか、カレーに投入。
(ただし、味付いてないプレーンヨーグルト限定)
カレーに酸味あるのは許せないって人なら無理だが。
サッパリしてて割と美味いよ。肉は鶏肉で。
あと、ヨーグルトって腐らないんで、腐敗防止のために冷凍してたんなら
そんな事しなくても大丈夫だぞ。
皆さんレスサンクスです。
カレーか・・・昔はよく作ったが、最近はカロリー過多が気になってあまり気が進まないです・・・
腐敗は無いが、過去にカビ生えた事もあったんで、試しに冷凍してみたってトコ。
冷凍し続けて乾燥させたら高野豆腐みたいになるのかという興味もあったがw