エロゲ板総合雑談スレッド その519

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
雑談のために帰ってきたぜ
                __
                 , '┴''` 、    fl
            _{,'ヽ、;  `ー¬r‐┴──--------------X、
           /ヘ \rtr、__∧  Vr' ̄]l-‐‐…  __,.二 -…'''"´
-- -- - - _,,.. ‐''"ヽi └┘ XllV  └ ┘v ll`ーr=ニ二,´  ‐‐‐─‐‐‐
  _,,.. ‐'' "  _,,,..  -‐ァ `(⌒{}{} ` ┬(⌒'Vll_,ノ;, ̄ ̄
 '-‐ '' "´     ∠斗‐‐、__ム>‐'`ー^iー'^fl  ゙;; ‐ -‐ +-
             {}      :;   j   `    ゙:;
 - ‐_+      ‐-  ー_- ‐   ゙:..          ::_‐- ‐-=
_________________________
/////////////////////////
携帯からのアクセスは【べっかんこ】へ
http://u.la/
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://pie.bbspink.com/leaf/

必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A98■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179495000/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
エロゲ板総合アニメ雑談スレッド その518
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1182230111/
2名無したちの午後:2007/06/23(土) 20:21:34 ID:CQdC6Ake0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
最新版にすると、モテモテになる代わりに嘘しか言えなくなる体に……

エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第25章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1177606561/l50
【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
【過去ログ 512-517】
#517:<07/06/15-06/19> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181840958/
#516:<07/06/11-06/15> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181568701/
#515:<07/06/07-06/12> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181220369/
#514:<07/06/05-06/08> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180979239/
#513:<07/06/01-06/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180698151/
#512:<07/05/28-06/02> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180364020/
【過去ログ 1-511】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 ※にくちゃんねる過去ログ墓場からスレッド名称で検索してみてください
  ほかの外部のログ保管庫のキャッシュを拾えるかもしれません
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
3名無したちの午後:2007/06/23(土) 20:25:40 ID:eoZDEmqF0
>>1
ちょwwwwwwwww飛び立ってるwwwwwwwww

乙。
4名無したちの午後:2007/06/23(土) 20:26:55 ID:tc1PsTnB0
>1お疲れ様です。

テンプレは>>1-4の辺り

・当スレはエロゲ話禁止です。
エロゲの話は各専門スレにどうぞ。
5名無したちの午後:2007/06/23(土) 20:37:18 ID:4ece8SYC0
別に禁止じゃないだろ。
つーか、昔から割れネタ以外禁止の話題ないし。
意味不明な仕切りしてんじゃねえよ。
6ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/23(土) 20:42:08 ID:Lv/k+pwS0
1乙!

割れネタはあかんわな。んでも今でもWarezって言うんだろうか。
まったく知らず、下手するとMXも知らずに、nyしか使ったこと無いとかいるんじゃろか。


興味無い話題は、興味ないことすら書き込まずにスルーすればいいのに。
7名無したちの午後:2007/06/23(土) 20:51:02 ID:s/+eOu710
エロゲの話が禁止だから18禁ゲームの話でもしようぜ
8名無したちの午後:2007/06/23(土) 20:53:38 ID:tc1PsTnB0
>>5
好きにすればいい。
9名無したちの午後:2007/06/23(土) 20:58:32 ID:TWr+PuHn0
>>1乙〜
10名無したちの午後:2007/06/23(土) 20:59:43 ID:ie3vUUsx0
>>1○〜
11名無したちの午後:2007/06/23(土) 21:13:47 ID:tWYbgIhs0
エロゲ話も結構あるけど、おっさん多いせいか古いのが多いよな
12名無したちの午後:2007/06/23(土) 21:14:05 ID:sTFkR78E0 BE:1179288386-2BP(224)
13名無したちの午後:2007/06/23(土) 21:21:11 ID:7NJv20vx0
おっさんってさ、いい歳こいて2chなんかして恥ずかしくないの?
育児とか嫁の機嫌取りとか忙しいでしょうに。
14名無したちの午後:2007/06/23(土) 21:23:27 ID:+Grv07HS0
エロゲオタに嫁や子ができると思うなよ(稀に例外あり)
それがお前の未来でもある!
15雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/23(土) 21:23:43 ID:6PrfMZ1H0
>1
乙っす。

十数年振りプラモデル買ってキタ。バンダイ製スコープドッグ1/20。
逆襲のシャアの頃に出たサザビーのプラモ以来っすわ。
箱をあけて思ったけど、昔と比べてずいぶんと部品が増えている気がする…。
16名無したちの午後:2007/06/23(土) 21:25:46 ID:/g/Z/2iu0
そりゃあの当時のプラモと比べりゃなあ。
作ったら可動範囲の変わりようにも驚くと思うぞ。
17名無したちの午後:2007/06/23(土) 21:50:23 ID:NPTi5Lie0
しかも今じゃ接着剤いらずで素組みでも問題無い出来だしな。
その分値段も恐ろしく上がってるが…
18名無したちの午後:2007/06/23(土) 21:53:10 ID:WhUFV8am0
昔は結構ムリのあるプラモあったよなぁ。
カイに乗ったナウシカのプラモとか当時あったよ。
もちろん可動部なんかないし、
顔は米兵ミニチュアみたいだったがw

うろ覚えでは最初からプラが気持ちの悪い黄土色で
どう塗ってもキレイな色にならなかった気がする…。
19雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/23(土) 21:54:11 ID:6PrfMZ1H0
約1エロゲのメタルスペックバージョンタコ買っちまいました ><

来週買う予定のエロゲ一本減らさにゃ。
20名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:06:06 ID:a7/F1YCx0
約1エロゲでオナホ5本買ってみた。
エロゲに比べると安くていいぞ、オナホ。
21ぽこぽこ2007 ◆POKO2VSWcw :2007/06/23(土) 22:11:53 ID:+IAHLE/V0
プラモ狂四郎で、シャアザクの足首が稼動しないネタを思い出した。
22名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:13:26 ID:cvd+nAcb0
プラレス三四郎に見えた
23名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:20:29 ID:/WsYdA1/0
あれは幼心にエロを感じさせてくれる名作だった
24名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:20:52 ID:ea0DGDg50
1パーツあたりのの価格はそれほど上がっていないかもしれず>ガンプラ
25名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:33:19 ID:slZxG5kc0
部屋がシンナーくさくなるからプラモ作らなくなっちまった。
TV板のイングラムが出てそれを作ったのが最後かしら。
最近の接着剤も匂いするの?
26 ◆SoSyHARUhI :2007/06/23(土) 22:36:02 ID:cvd+nAcb0
エンタのつまらなさは異常('A`)
27(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/23(土) 22:44:58 ID:nGIWQE+Z0
>>26
いつもここからは面白いよ。インパルスも。にしおかすみこだよー。


小田急線町田〜相模大野間人身事故みたいだ。止まってる。
28名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:51:29 ID:+49ODE7Z0
町田駅っていえば昔、原町田駅だった頃は小田急と国鉄の駅が近かったよね。
29名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:54:14 ID:NPTi5Lie0
>25
最近のMGなら、組み立て時のパーツ構成がすごいので接着剤はいらない。
それがパーツ数の増加につながってるんだけどね。
30名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:54:45 ID:BNd1IW3t0
誕生日の設定が悪く、ラムザの算術が
ムスタディオにあまり通らないんだけど
ムスタディオ育てる価値あるのか?
31名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:55:49 ID:+49ODE7Z0
逆に遠かったのか・・・
記憶違い><
32名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:56:41 ID:eqQji80o0
>>27
インパルスのMGが出るのかと思った
33名無したちの午後:2007/06/23(土) 22:57:10 ID:qQYTQkJn0
ゼーガペイン・アルティールで十数年ぶりにプラモ作ったけど、
いろプラの進化よりも接着剤不要という事実にびびったな。
34名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:03:02 ID:YG1u0gda0
プラモなんて、SDガンダムシリーズぐらいしか作ったこと無いなぁ
35名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:06:50 ID:slZxG5kc0
今のは接着剤イラネーのか。スゲーな。
36名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:41:35 ID:vueZiQWR0
10年以上前に出た小説の再発行版の挿絵が小林立に変更されている
これも時代の流れなのか…
37名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:42:53 ID:eVuuAebf0
乙一

BIG6売上いいですね。スポーツ振興基金に回るといいんだが・・・
しかし期待値40くらいの宝くじに何故群がる
38名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:45:25 ID:CeBZxwM40
ttp://www.tv2ch.info/img/cx_24h.png
ライアーゲームの勢いワロタw

>>1
39名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:47:56 ID:eVuuAebf0
>>28
気のせいだw
国鉄原町田駅=ハンズ降り口向こうの信号
小田急町田駅=今と変わってない

玩具取り扱いなかじまや駄菓子屋やモデルガン屋おくぬしがあった頃が懐かしい
そういや九十九ショップって本当に来るの?とか

町田情報はねこのみせbォgが詳しいです
相模原は何もねーぜー
40名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:54:15 ID:gdUF2G3A0
>>27
昨日のさいたま新都心と言いなんで「ここで止まったら…」な所が。

昔、本厚木に帰る途中で集中豪雨による道床流出とやらで
急行小田原行きの車内に1時間ほど閉じこめられたことがあったな。
41名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:58:00 ID:eVuuAebf0
小田原で落雷のため
小田原-相模大野間特急が2時間半かかったり

去年辺りからあっちは寒いからもうそんなことはないんだろうけど
42名無したちの午後:2007/06/23(土) 23:58:16 ID:DCxe8Zyq0
>>13
逆にガキが2ちゃんなんかしてっと、感性が歪んでまともな人生送れなくなるぜ。
43名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:02:23 ID:0eVHMJnm0
ライアーゲーム過程はすごく面白かったのにオチが激しく微妙だったなあ。
まあキノコのツンデレっぷりに萌えたから良しとするかw
44名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:06:43 ID:5Kzz3yfA0
ONEOUTSやってくんないかね。
原作改悪の主人公は女で

※プロ野球はいつの頃からか女性でも出場可能です
 体力的に無理なんだけどね
45名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:07:54 ID:i7EmN/QH0
全世界的にUFOの日、いよいよ夏到来な最近の暑さですね
46名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:08:41 ID:9Vq8jXHq0
日本人のUFOの日は6月6日だな
47名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:09:42 ID:FIpJSrVB0
夏至ってもう終わったっけ?
48かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/24(日) 00:09:58 ID:DmCGmTpf0
ドラえもん絵描き歌のことかーっ。
49ykX ◆MYykXChanA :2007/06/24(日) 00:15:06 ID:67dxV/210
>>44
同意>ONEOUTS

まあ今回のドラマ化で甲斐谷忍にスポットあたって
「太平天国演義」再開、の目がちょっとでも出ればなあ。
50名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:24:45 ID:tnyvBJ+h0
UFOの日といえばイリヤ、秋山瑞人・・・_| ̄|○
こつえーのPOWDER SNOWでも引っぱり出してくるか・・・
51名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:28:15 ID:esG8pQru0
>47
おととい終わったわ。(佐久間レイの声で)

町田といえばスターホールが閉館なんだな…
52名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:31:53 ID:/WqhfP3q0
町田駅のwikiまで有るとは思わんかった
53名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:33:11 ID:65twuIuU0
そういや来週のドラえもんはジョニー・デップが出るとか言ってたな。一瞬?
54名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:52:15 ID:xGk5hvCr0
>>36
ウェディングドレスニ紅いバラ?
あれは続編も出すから統一させないといけない理由もあったし・・・・

いや、不可思議な人選だってのには同意するw
55雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/24(日) 00:58:30 ID:9CMOevvf0
>36 >54
あれは書店で見て眩暈がしたw
小林立は好きだけど田中芳樹作品には幾ら何でもw

タコプラモ、コクピットまで作って力尽きた。
すげぃなあ接着剤いらないんだもんなあ。
買ってきてあったのに無用の長物と化してしまった。
何もしなくても合わせ目ピッタリくるし。
56名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:58:45 ID:S+GKR0wK0
前は碧也ぴんくで今度は咲 -Saki-の人か。
パッと見ても絵の路線が違いすぎるな。近い絵を探した気配すら無い
57名無したちの午後:2007/06/24(日) 00:59:45 ID:XFJ725PP0
ttp://dash.shueisha.co.jp/-akabara/
何処からどう見てもロリ小説にしか見えない
58名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:04:36 ID:S+GKR0wK0
>>57
うわー。昔と全然違うw
前は少女漫画に近い雰囲気だったのになんだこの小学生軍団は
http://img199.auctions.yahoo.co.jp/users/9/1/2/6/pegasus108-img600x450-1174518523p1010006.jpg
59名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:04:47 ID:FIpJSrVB0
小林立で普通に通じてしまう人が意外にいるのに結構驚き。
最近は漫画に疎い住人が増えていそうな気配だったのに。

咲よりFATALIZERを博打買いしてみようかなーと思う昨今。
60名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:07:02 ID:hkBN97Fy0
ガンプラはやはりPGゼータ組み立ててた時の作っても作ってもランナーが減っていかない
賽の河原の石積みのような焦燥感が凄かった。

ギミックが複雑過ぎてどんな連動するか想像すらできない膝ユニット片方組むだけで30分以上かかった時は
バンダイさんもう俺を許してくれと思ったよ。

それでも懲りずにGP01も買ったのだけどw
61名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:07:08 ID:2ZFkxADg0
それ以前にりつべぐらい知っててもおかしくないだろう
62名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:08:07 ID:0eVHMJnm0
>>57
文庫版創竜伝のCLAMPに比べればまだショックは少ないw
でもここまでロリロリになると夏の魔術シリーズ関連っぽいテイストになるなw
63名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:08:26 ID:hkBN97Fy0
小林立よりりつべの方がしっくりくる人は流石に少ないか。
64名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:09:50 ID:65twuIuU0
小説のときの挿し絵は鴨下幸久ですよ。銀英伝ノベルズ版の後半の人。
というより奴隷戦士マヤの……

月曜からBSアニメ夜話4夜連続。ボトムズと時かけ。
ttp://www.nhk.or.jp/animeyawa/

ttp://www.nhk.or.jp/bs/bsanime/
BSアニメ映画劇場、「茄子」キタ━━(´∀`)━━。ほかにもいろいろやるね。
65名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:10:15 ID:FIpJSrVB0
CLAMP挿絵といえばNIGHT HEADのハードカバー版も。
66名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:10:59 ID:XFJ725PP0
アイサの涙は地味に面白かったぞ。
ロケ夏は不朽の名作。
67名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:19:09 ID:9Vq8jXHq0
俺は徳間文庫版の挿絵が好きだった

徳間ノベルズ
ttp://www.hontsuna.com/pages/shoshijoho/kakudai/?pcode=05229&isbn=4191539329
徳間文庫
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i8/19391478.jpg
漫画版と集英社文庫
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/pink-a/wed.html
68名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:24:36 ID:65twuIuU0
ノエイン見終わった。意欲作で、ラストもちゃんと終わった。
うーん、かなり人におすすめできる出来の作品だった。

キャスト「実際函館行ったんだよね?どうだった」キャスト「田舎だった」
ひでえw 事実だけどw
「函館は全部坂の街」じゃないよー。観光地域の函館山のまわりちょびっとだけよ。いいとこです
69名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:26:19 ID:S+GKR0wK0
天野喜孝が柴田昌弘に変更されたトレジャーハンターシリーズもあったな
出しているのでソノラマなのでこのまま消滅かもしれないが
70名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:28:30 ID:0eVHMJnm0
天野からの変更って微妙なのに変わる率が高いかも?w
良かったのはグインの末弥くらいしか思いつかん。
71名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:28:51 ID:/WqhfP3q0
pc11また落ちてるのかよ・・・
72名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:32:25 ID:XFJ725PP0
柴田昌弘? 米村孝一郎じゃなかったっけ。

コトブキヤのHPで謝恩セールやってるな。

>メガゾーン23コンプリートボックス(ガーランドメタリック版付属)¥20,860

うーむ迷う。
73名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:32:32 ID:hkBN97Fy0
岡崎武士から撫荒武吉に変更になった剣の聖刻年代記とか。
さらに撫荒自身の絵もドンドン変わって、デイルの章の最終巻表紙などまた絵師が変わったかと思ったw

聖刻シリーズは1092も群竜も絵師交代で差が大きいな。
74ETE:2007/06/24(日) 01:32:43 ID:+b1H3bJ70
「ウェディングドレスに紅いバラ」は丁度今日本屋で見てショック受けました。
一緒に続編も出たのかと思ったら書いてる人変わってるし。またですか…
この人はもう自分の作品に思い入れなんて無いんだろうなあ。

挿絵ですが私は徳間ノベルズ版の印象が強いです。
75名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:39:22 ID:S+GKR0wK0
>>72
http://www.bk1.co.jp/product/2191773/review/99985

エイリアン黒死帝国から変わった。
悪名高き完結編1、2、3の次の次からだったかな
76名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:40:13 ID:FIpJSrVB0
>>68
乙。
「意図的に萌えを排除してみた」という、変な方向への意識過剰以外は
とても肯定的に見られる作品だと思う。
量子力学をヒントにした設定ももいい感じ。

忘れた頃にどこかのスレで「世界はシャングリラに収束する」とか
そういうネタ振りが出たりする事があるので、
今後は心の片隅でチェックだw
77名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:40:37 ID:c0Gv8Rk10
たしかにカバーから受ける印象って大きいよなあ・・・コラプシウムとかw

ハヤカワでいえば、藤子から横山えいじに変わった宇宙兵ブルースとかも
内容違うんじゃないかってくらいイメージ変わったなぁ
78名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:44:01 ID:3tffILfP0
赤いバラの続き書いてる人、ダッシュで4作くらい出してるんだけど
文章がかなり下手なので注意
79名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:45:09 ID:00WJMrsC0
グインが今の挿絵に変わったとき、作品がダメになると挿絵も…と思ってしまった。

挿絵といえば、ドラクエ小説の挿絵がいのまたじゃなくなった時も違和感が。
80名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:45:19 ID:le0n73Ho0
イラストに騙された名無しさんの群れです。
81名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:51:17 ID:S+GKR0wK0
>>78
そんな若い作家がベテラン作家の続編を書く気持ちはどうなんだろうな
編集部なりの育成の一貫かもしれないが逆に潰れそうだ
82ETE:2007/06/24(日) 01:56:32 ID:+b1H3bJ70
>78さん
「KLAN」とか「地球儀の秘密」で代筆系はヤバい事を散々思い知らされたので
もう買う気にはなれません。
元作品好きなんで下手な続編書いて欲しくないけど作品の親たる作者自身が
見捨ててしまったんだから仕方ないのかな…
83名無したちの午後:2007/06/24(日) 01:59:37 ID:XFJ725PP0
地球儀まで代筆版が出てたのか。
銀英伝外伝5巻6巻とかもそのうちやるかもしれんなあ。

>75
うわ読んでねぇやソレ。見落としてた。
84名無したちの午後:2007/06/24(日) 02:02:08 ID:i5xxm8MY0
マイナーだが、吉村夜の魔魚戦記も続編で挿絵が変えられてショックだったな。
あれは、超天然ボケヒロインとOKAMAの脱力絵ががっちりマッチしてただけに、
いまだに納得いかん。
85名無したちの午後:2007/06/24(日) 02:04:15 ID:65twuIuU0
どうせなら後々自分の作品が何本も映像化されるぐらいの作家に渡さないとね。
そういや神林長平が書いたラーゼフォンとか山田正紀が書いたイノセンスとかもあったな…。

>>76
>「意図的に萌えを排除してみた」
そういうことを監督が言ってたんだ? 俺は、いまの萌え絵とは
違ったルーチンで描かれた絵の可愛さを感じたけどなぁ。要するに、萌えたよw
86:2007/06/24(日) 02:10:16 ID:pgs+ktEX0
>1
乙カレー
87名無したちの午後:2007/06/24(日) 02:22:55 ID:xst1xxX60
>>85
名前見て思い出した。
明日こそ、敵は海賊の新刊買わねば。
88名無したちの午後:2007/06/24(日) 02:31:31 ID:U8EnYK/m0
作者の興味が中国歴史モノに行っちゃったからねぇ…。>田中氏

現在執筆中は「薬師寺涼子…」の新作みたいね、金曜に初稿が上がったとからしい。
89名無したちの午後:2007/06/24(日) 02:36:14 ID:9Vq8jXHq0
敵は海賊の続編出たんだ・・・10年ぶりか
90名無したちの午後:2007/06/24(日) 02:41:17 ID:FIpJSrVB0
そういえば、電撃hpで、色々な作家がドクロちゃん書いたって企画なかったっけ?

>>85
あー、昔ノエインスレのレスで見てその意見まんま飲み込んでたけど、
今ちょっと改めて調べてみた。

で、監督の考え方はこんな感じ。
「萌え排除」と言うとニュアンスが捻じ曲がってるかもしれない。
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_060213.shtml
91名無したちの午後:2007/06/24(日) 02:52:48 ID:/WqhfP3q0
朝になったらまたグレンラガンのネタバレで揉めるのかのかな。
92名無したちの午後:2007/06/24(日) 03:02:38 ID:Lvdo4W5VO
いまだに『グレンラガン』を見れない僕らの為、ネタバレは勘弁してつかーさい。
93名無したちの午後:2007/06/24(日) 03:08:27 ID:c0Gv8Rk10
グレンの時間は寝てるなあ・・・
シャニティアで久々に腹筋が痛くなるまでワラタ・・・いろいろ凄すぎだ!
でもこれってキスダム、ポリフォニと並ぶ今期ネタ3巨頭だけど、他の2作と違って
作画はいいんだよね
純粋に演出力だけで笑いを提供してくれるシャニティアに感謝
94名無したちの午後:2007/06/24(日) 03:11:48 ID:na674jLN0
>>87,89
本当に新刊でてるわ。
思わずアマゾンのお急ぎ便で購入した。
すごい楽しみだ。
95名無したちの午後:2007/06/24(日) 03:38:08 ID:BiUJFc7k0
クライブ・バーカーの血の本シリーズ6冊揃った。
いや別にレアなもんでもなんでもないけど、いつコンプしたものかずっと考えたたんだよね。
十年ぶりに、読むスプラッターを読みまくり。
96名無したちの午後:2007/06/24(日) 04:44:30 ID:1WU7wwtP0
>93
DVDコメンタリーを考えてもネタアニメとして真正面から取り組むという偉業を完遂したのは凄いと思う。
97ykX ◆MYykXChanA :2007/06/24(日) 04:58:38 ID:67dxV/210
>>95
未読なら、続いて「ウィーヴワールド」「不滅の愛」あたりも
抑えておくのがオススメれす。良著。
98名無したちの午後:2007/06/24(日) 07:42:02 ID:Vci+DyqS0
バーカーはダムネ−ションゲームとかも読んだな
個人的に視覚的にクる文章では彼の右に出る人はいない気が
イマジカとかどこかの酔狂が金つぎ込みまくって映像化されねーかなー
99名無したちの午後:2007/06/24(日) 08:12:56 ID:7IcCJ4cW0
懐かしいな。
昔は翻訳ホラー小説結構読んだんだが、
バーカーはグロすぎてあんまなじめなかった。
自分のお薦めはF.ポール ウィルスンのナイトワールド・サイクル

ザ・キープ→吸血鬼もの
マンハッタンの戦慄→クトゥルフもの
触手(タッチ)→医療サスペンス
リボーン→ローズマリーの赤ちゃん
闇の報復→サイコサスペンス
ナイトワールド→世界の終焉

の順で全部独立した話なのに
最後はそれまでの著作のオールスターでハルマゲドンになだれ込んだという・・・
リボーン、闇の報復あたりはマジで読むと凹むけど、
ラストのナイトワールドのカタルシスはいまだ忘れられない
現代モノなのに光の剣をもつ不滅の勇者とか出てくるw
100名無したちの午後:2007/06/24(日) 08:25:22 ID:Vci+DyqS0
>>99
バーカーって児童向けファンタジーとかも結構書いてるみたいなんだよね
バーカーの著作(題名失念)が邦訳されて児童書コーナーにあったけど
グロ表現とかあったら子供に大丈夫なんだろうかとか気になったw

F.P.ウィルスンはフツーにホラーサスペンス書いたりしてるかと思えば
突然ラノベもかくやという展開になったりなんつうか傾向の読めない作家というイメージ

そんな自分はクーンツのハッピーエンド&愛と正義が勝っちゃう
王道展開が好きだったりする
101名無したちの午後:2007/06/24(日) 08:36:53 ID:t0XcuYuM0
ヘル・レイザーの監督だし、アレ見りゃ「俺センス」の人だってのは
なんとなく分かるわな>クライブ・バーカー
102天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/06/24(日) 08:41:28 ID:0jDvPADS0
ライダーバトル秋田..._φ(゚Д゚ )
103名無したちの午後:2007/06/24(日) 08:56:32 ID:ZlghfN8sP
グレンオワタ

今回も作画すげー
第三艦橋ネタにも笑ったが、
ヨーコヒロイン候補復活が個人的に嬉しい
104名無したちの午後:2007/06/24(日) 08:58:32 ID:y8lkzVff0
グレンラガン13話オワタ
今週もメリハリあって面白い
ヨーコのこれからの立ち位置どーすんだろね

現時点で身長ニア>シモンなのがツボすぐる
105名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:01:14 ID:G+PPQAk20
ヨーコ再ヒロインフラグ復活
檜山裏切り、仲魔化フラグ
次回二ア死亡最終回ぽいタイトル
106名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:01:39 ID:XxbYWZzG0
ニア退場かよ
107名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:03:00 ID:pakOmUqX0
プリキュアもおもしろかった。
108名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:05:10 ID:ADbL04qq0
プリキュアは黄色がかわいくて良かった。
んじゃ録画しといたグレンを見るとしよう。
109名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:05:53 ID:i4CJsnxn0
デスノでオリジナル展開するのかとマジで考えてしまったがグレンかw
110名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:08:45 ID:x5EIcVYM0
最近のDVDプレイヤーはコンポーネントかDなのか・・・。

もう、長いことビデオケーブルなんて買ったことないが、
秋葉あたりどっかで安く売っていないかな。
111名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:10:46 ID:JGsPicfq0
田中芳樹は、自分でも「才能が尽きた」と言っているし、客観的に見てもそうだから、
代筆もやむなしかと思う。

今までの代筆作品は微妙な出来だったけど、今回は岡崎裕信と言うことで、
個人的には期待している。絵はアレだけど。
112名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:10:58 ID:i5xxm8MY0
グレンラガン今回も敵と空中合体とか戦艦飛び蹴りとか見所が多くて熱かったな。
お姫様の料理はお約束通り不味いのね。
シモンがそれをうまそうに食べたのはちと予想外だったけど。
113ykX ◆MYykXChanA :2007/06/24(日) 09:13:02 ID:67dxV/210
>>100
たぶん最新作のアバラット?かな。>ディズニー兄メカの話はどこいった
あとヘルレイザーの最新作(1作目のリメイク?らしい)で久しぶりに脚本書くそーで
にしても9作目て。13日の金曜日(こっちは12作目だそうな)並になってきたな。
1と2だけ注目されがちだが、5作目のゲート・オブ・インフェルノもいいお

ダークファンタジー系だと
レイモンド・フィースト(リフトウォーサーガの人)の「フェアリー・テール」も
なかなか面白かったな。
114名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:24:05 ID:wKRMXYwp0
なんという気合のいれっぷり

(グレンラガン今回のネタバレにつき注意)
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1182644227607.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1182644249413.jpg
115ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/24(日) 09:24:43 ID:MCLiT/z50
ぽっかーん( ゚Д゚)超展開
116名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:26:02 ID:YgD99kDz0
>112
あれは「愛情は味覚をも凌駕する」、とでも言いたいんだろう
ロシウがもう少し早く目覚めていれば犠牲者は増えなかったのに…w
117名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:28:45 ID:y8lkzVff0
ゲゲゲの鬼太郎13話オワタ
猫娘のスカートオーバーオール&エプロンかわいすぐる

見所多かったな
やっぱあれはディスクシステムにしか見えないよw
118名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:30:13 ID:i5PCsm/r0
しかし今期のネズミ男は働き者で情に厚くてツンデレ分が
かなり高いな。
119名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:32:41 ID:wKRMXYwp0
今期のアニメは観てないけど、働き者のネズミ男って想像できんw
120名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:34:45 ID:tc5k5Ezi0
うわぁ寝すごしたー
121名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:35:57 ID:7lpxLeCi0
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
122名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:43:22 ID:i5xxm8MY0
>>116
あれは空腹は最大の調味料って事じゃないのか?
123名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:44:13 ID:oYcVyHPt0
今日のクロミはどう見ても八頭身モナーだろw
124122:2007/06/24(日) 09:44:32 ID:i5xxm8MY0
失敬
×最大
○最高
だな
125名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:46:00 ID:c/aTAo720
>>110
千石とか。
126名無したちの午後:2007/06/24(日) 09:55:55 ID:sHLd5fN70
>>63
ノシ
りつべ単体というより「じゃっこるずの」りつべ
のほうがしっくりくる。
127名無したちの午後:2007/06/24(日) 10:19:42 ID:SJw5qJGM0
おはよう

昨今の水道水をペットボトルに詰めて売るブーム
(上は東京都から下は北海道の地方都市(小樽・旭川)迄)の根っこは
・高度成長期に作った上水道設備の更新時期に差し掛かり、巨額の改修費用を必要とする
・昨今の流行り(小さな政府・公設民営化・指定管理者制度?)から欧米の水道事業の
 民営化の流れで、 中の人が「公務員としての」職場確保でアピールしている
って、水道水をペットボトルに詰める記事を漁って、読売のweb記事にしか
載っていなかったような……っと断水のニュースを観て思い出す

>>1
スレ立て、おつかれん♪
128名無したちの午後:2007/06/24(日) 10:26:35 ID:u0LdH+hv0
水道水缶、地元じゃ20年ぐらい前にやってたが、ブームだったのか。
129闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/24(日) 10:36:48 ID:xTgorLhg0
>>1

あーまた負けたーせっかく15000も入ったのにー('A`)

日テレ、吉田照美久々に見た
130名無したちの午後:2007/06/24(日) 11:21:54 ID:XFJ725PP0
10数年ぶりに劇場版ストリートファイターU見たが…
ラストのリュウケン二人でベガ様凹るのは
いま見ると卑怯すぎるww 劇場で見た時は
歌に乗せられて燃えまくってしまったんだが。

しかし格闘シーンのクオリティ高ぇ
131名無したちの午後:2007/06/24(日) 11:47:31 ID:IVN9TY0F0
シュンレイのシャワーシーンもクオリティ高いよね
132名無したちの午後:2007/06/24(日) 11:50:45 ID:mbo5zvHB0
チュンリーだぞ
133名無したちの午後:2007/06/24(日) 11:51:47 ID:6KUDEuBhO
シュンレイ…?
134名無したちの午後:2007/06/24(日) 11:57:29 ID:65twuIuU0
春麗のバトルがあのコスチュームじゃなくシャワーシーンからの流れで下着ってのとか、
逆にスタッフの気合を感じたな。意外と日本の格闘アニメの最高峰かもしれんね。

公式にはチュンリーだがローカルでしゅんれいと言う地域もあるみたい。てかうちもそう
135名無したちの午後:2007/06/24(日) 12:02:38 ID:S+GKR0wK0
あの監督は当時でも60歳近かったな
ゲームを全力でやったとはまったく思わないが上手くアニメ化してくれたよ

ハリウッド実写版はもう忘れた
136名無したちの午後:2007/06/24(日) 12:05:58 ID:nFl+HT2C0
聖闘士星矢のアニメで紫竜がシュンレイと呼んでるのを聞いてからずっと
春麗=シュンレイだと思ってたけど、
スト2が出てからチュンリーが正しいのだと知った
137名無したちの午後:2007/06/24(日) 12:11:24 ID:ATVpuk0s0
別にシュンレイでも間違いってことはないだろうw
外国だって、日本のマンガやアニメを翻訳した場合、
例えばキャラ名を向こうの言葉の発音で変換しちゃう事はよくあるよ
138名無したちの午後:2007/06/24(日) 12:19:41 ID:65twuIuU0
報道上の交換規定では、正式には、中国人の名前は日本語読みだしな。
(かわりに中国では日本人の名前は中国語読み)
報道じゃなきゃ自由だけど。
139名無したちの午後:2007/06/24(日) 12:22:29 ID:a3L4iwEL0
ばしふであってましふじゃない
ばれんかであってまれんかじゃない
というのが原作派の俺の主張
140名無したちの午後:2007/06/24(日) 12:24:29 ID:EKB6lVR/0
グレンラガン13話オワタ
今週もメリハリあって面白い
ヨーコのこれからの立ち位置どーすんだろね

現時点で身長ニア>シモンなのがツボすぐる
141名無したちの午後:2007/06/24(日) 12:48:25 ID:uyY3/N7TO
デ・ジャ・ビュ?
142名無したちの午後:2007/06/24(日) 12:49:18 ID:BaOfRNWa0
ゲゲゲの鬼太郎13話オワタ
猫娘のスカートオーバーオール&エプロンかわいすぐる

見所多かったな
やっぱあれはディスクシステムにしか見えないよw
143名無したちの午後:2007/06/24(日) 12:49:42 ID:mbo5zvHB0
話は既出だったけどマジ薄いな・・・
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/06/rozen-maiden-thin-070624.html
144名無したちの午後:2007/06/24(日) 14:04:53 ID:9Vq8jXHq0
ホットショット2のメンテナンス性の悪さは異常
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200706160155.html

今ってもう8.4vニッカドバッテリー売ってないから7.2v載せるしかないのかね。
145名無したちの午後:2007/06/24(日) 14:22:20 ID:c0Gv8Rk10
花ゆめの日出ずる処の天使11巻も薄かったよなあ

>110
秋葉だと千石の離れが価格、量とも豊富なはず
146ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/24(日) 15:04:08 ID:MCLiT/z50
懐かしいなぁ。サンダードラゴン持ってたけど、あれの中身がホットショットと同じじゃなかったっけ。


それはそうと、コンビニで「ホットショット2」のDVD売ってて、一瞬欲しくなりかけた。
147名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:06:12 ID:Mr6UDr310
ACE COMBAT 6のデモ見たが(・∀・)チゴイネ!
148名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:09:25 ID:JkBELFYd0
宮崎アニメのLDに
実写ストリートファイターの主題歌PVが
同時収録されてて買った
149名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:15:27 ID:9Vq8jXHq0
>146
ちゃいます。サンダードラゴンとかブーメランはピン取ってポリカーボネートの
ボディ外せばサーボとか直ぐ見れるので砂とりとか楽にできたんだけど、
ホットショット系はボディ外してさらにネジを数本外して本格的にバラさないとダメなの。
ttp://rc-off.com/hot.html
自分はHotShot2、サンダードラゴン、イグレス持ってたけど、一番メンドイ車だった。
150ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/24(日) 15:24:53 ID:MCLiT/z50
確かに、見るとボディ取った後にふたがあるね・・・。
151名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:26:12 ID:mEM9moyw0
そういやSPEEDRACER(マッハGoGoGo)実写映画化でしたっけ。日本人には受けなさそう。
ヤッターマンのトレイラーも見たような気が

\50000overのラジコンは高嶺の花だった
スロットレーシングは廃墟しか見たことがない
ミニ4駆とかも最近は駄目なんですかね
152名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:42:28 ID:7u4MSlDn0
そろそろグラスホッパーとかホーネットとか
実際持ってた奴が出てきますか?
ワイルドウイリスはないだろうな。

って誰ですか、コロコロに踊らされているのは。
153名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:45:03 ID:4Zi4Kcxz0
>>152
呼んだ?
154名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:45:18 ID:OZImaqVG0
よかったウォッカ買わなくてホントによかった・・・。
155名無したちの午後:2007/06/24(日) 15:54:41 ID:1TRu+pJf0
今週はスパロボOGと英伝3でひさびさにコンシューマが熱いぜ!
156名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:05:01 ID:HTRcclSD0
英伝3はコンシューマじゃねぇ!
そして先週のマナケミアを忘れんな!

パメラさん幽霊なのに黒ストがエロいよパメラさん
157名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:23:59 ID:r2l1Jq0F0
そんなことよりちょっとチラシの裏。
21日にカプコンのMHFが開始予定だったんだがアクセス多すぎて鯖あぼんして月曜に延期になったんだ。
もうねそれまですげーwktkしてたせいかこの土日どんなエロゲやっても抜く気にならないんです。
ワクワク感というのは性欲をも吹き飛ばすのかとちょっと驚きですよ。
158名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:25:53 ID:eXvtA6pq0
OGとバロックと空の軌跡…どう考えてもやる暇ありません
159名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:28:36 ID:3RLlG9ax0
欲しいエロゲは月5本くらい
小遣いの限界上絞りに絞って3本くらいにしてますけど、
どう思われますか?
160名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:29:41 ID:r2l1Jq0F0
>>159
そんなもんだろ。
161名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:30:17 ID:9Vq8jXHq0
今日の雨あんま降らないね。休日は遠慮せず降って欲しいんだけど。
今年は水不足でやばいんちゃう?
162名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:30:24 ID:yeVuSSz/0
べつに
163名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:31:14 ID:CDQb3Vd70
バロックっておわあおわあのバロック?
そいやあれもネトゲになるとかなんとか言われてたなあ

1000%クソゲになるね!
164名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:36:57 ID:cVdSjuQ10
君が気に入ったならこの船に乗れ
165名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:37:36 ID:3RLlG9ax0
>>160
そんなもんですか。
買っても殆どやら無いです。
金に困ったら、ビニールが付いてるままショップに売りに出してます。
ショップの店員さん、確認でビニール剥がすんですけど。
166名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:40:34 ID:7u4MSlDn0
>>159
候補が月5本も出るってのは見極めが甘過ぎる。
自分の嗜好をよく知ってたら、買う物は数ヶ月に1本程度しかなくなると思う。
167名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:41:31 ID:H0S+IVrn0
>>165
シュリンクは機材があってコツさえ解れば誰にでもできるからしょうがない
168名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:45:30 ID:3RLlG9ax0
>>166
中身よりパッケージ絵で衝動買いするんですよ。
裏面見て「なんかよさそう」とか思って。

お店の人、「ビニール剥がさず新品で売ればいいのになぁ」っていつも思います。
169名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:48:54 ID:jdnkQD8d0
>>168
スタッフ買いに変えたら?
170名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:52:05 ID:3RLlG9ax0
スタッフ買い?kwsk
171名無したちの午後:2007/06/24(日) 16:52:53 ID:7u4MSlDn0
>>168
雀バラや地雷とかを平気で踏みつけそうな御仁だなw
172名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:04:02 ID:3RLlG9ax0
>>171
絵で買ってるのでそういうのは、恐らく多いと思います。
殆どやら無いので地雷すら気づかない不発弾状態かもしれません。

成コミも表紙買いで失敗したの多いです。
特にアンソロジー物。
173名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:06:34 ID:H0S+IVrn0
>>170
・ライター買い。ライターがラノベ作家とか。作品別で微妙発言をしたら単発IDで嵐のように突込みが入る
・絵師買い。説明不要。判子とか言おうものなら(ry
・プロデューザー買い。イベントに行ける人ならお勧め
・プログラマ買い。バグが少ないのはある意味ステータス
174名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:11:06 ID:3RLlG9ax0
>>173
なるほど。ひいきで買うことですね。
メーカーとかライターは無いですね。
絵師は多少ありますけど。
最近私のお気に入りは金目鯛女史、あれ系がいいかなとか。
175名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:11:28 ID:Wgo4I1Mo0
最近は声優買いしかしてないぜhehehe
176名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:16:10 ID:oy17NFk00
よっぽど気に入ったライターやゲンガーでない限りは、体験版をやってからだな。
これでもいちおう時空民だけど、声だけで買うほど悟りを啓いてないしw
177名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:17:10 ID:QaVK6t8K0
amazonやら祖父やら、最近は送料が「ほぼ」無料状態なのに慣れてしまったので、
送料アリの通販を使用するのに躊躇ってしまう。
178名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:18:21 ID:l4KFMP0a0
ショップ特典や予約特典には拘りますか?
俺は設定資料集みたいなのはいいけど、「オナニーボイス集」あれは欲しくない。
179名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:22:39 ID:y6zgGGO+0
>>151
あれの実写は「デス・レース2000」で充分だと思うんだ
つか、リメイクしてくれんかな
180名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:26:15 ID:5biczt6N0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/994163.html

なんか本当に年金払うべきがどうか悩むようになってきたよ
181名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:26:38 ID:65twuIuU0
>>166
エロゲに限らず、誰でも月に何本も買いたくなるぐらい
そのジャンルが面白かったった時期ないか?
まあ嗜好って突きつけていくとどんどん深く狭くなっていくもんだけど。

>>167
でも、あの新品のシュリンクを剥いだ瞬間の、あの独特の新品の印刷の匂いは
いまだになんか好きだ。これもエロゲに限らずwktkしてしまう(・∀・)
182名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:31:34 ID:mEM9moyw0
シュリンクをはがして当たりが出たら一生遊べる金が手に入る・・・という星新一。
今の世の中だと販売業者が剥がしまくりますけどね!

そういや今年はBIG6売れてますな。宝くじより期待値低いのに
183名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:34:08 ID:Z96DH4vV0
>>181
新車のシートのビニールみたいなもんすかね
購入して1年過ぎるけどいまだつけてます
つるつる滑って運転しにくいのですが・・・
184名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:35:37 ID:oy17NFk00
>>183
新車男ですか?
185名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:38:29 ID:+pmkYm3u0
>誰でも月に何本も買いたくなるぐらい
>そのジャンルが面白かったった時期ないか?
こういう奴は即行ダウソ行きだと思うが
186名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:39:11 ID:H0S+IVrn0
>>181
新品携帯の保護シートを半年は付けておく人と見た
いや、俺もだけどなw
187名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:41:15 ID:Z96DH4vV0
SUBARUのR1だけどいまだつけてますね
バンパーの端とかボコボコなんですけど
188名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:42:53 ID:mEM9moyw0
>>180
とりあえず領収書は残しておくべき、と今は亡き新声社との取引で学んだ
あそこ着服多いかったわ支払ったら未払い金が増えてるはでもう大変
189名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:47:51 ID:9Vq8jXHq0
シートを綺麗に使いたいなら数万円のシートカバー買って付けた方が良いんじゃね?
滑らないし、覗かれてもカコわるくないし。俺は速攻で剥がす派だけど・・・。
190名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:48:59 ID:kSLCY4hk0
3万円
191名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:52:28 ID:+pmkYm3u0
新車のビニールって炎天下で発火するからすぐはずせ御触れ出なかったっけ?
192名無したちの午後:2007/06/24(日) 17:58:01 ID:H0S+IVrn0
>>189
そういう後付のものじゃなくて
最初に付いていた物の全てが品物の価値に見えるというか
そんな感じなんじゃないかと思う

エロゲとかだと、捨てない人はシュリンクの上に貼ってあるシールとか
ディスクケースのセロファンまで保存している
193名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:01:42 ID:9Vq8jXHq0
>192
あ〜そういうのか。確かにCDのビニールは取り出したあと元に戻す
194名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:01:58 ID:LkhDQcRk0
>>192
脅迫観念みたいなもんすね
195名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:10:04 ID:LkhDQcRk0
でも俺、あんまり新車の臭いは好きじゃないかな
酔いそうになる
あれが好きな人もいるんだけど・・・
196名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:16:35 ID:3p2j8TSu0
>>195
嫌いですぐに煙草吸ってる友人いたけど、煙草吸わない俺は
それもどうかと思った。
197名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:25:14 ID:+pmkYm3u0
それどうなのよって芳香剤置かれても困るけどな
ラベンダーの香りって、タイムリーパーにでもなったらどうするつもりだみたいな
198名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:26:16 ID:9Vq8jXHq0
20年前に戻って自分に説教してくる
199名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:35:39 ID:DBZwFksf0
べんきょう仮面だっけがっこう仮面だっけ
200名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:45:47 ID:H0S+IVrn0
20年前に戻って買えなくて涙した限定版やフィギュアを教えておく
201名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:52:01 ID:WHn5zYlJ0
グランパスすげー…w
202 ◆JgASRiNM7U :2007/06/24(日) 18:56:54 ID:iJjgDC4f0
波平さんが雄山並にツンデレだったとは
203名無したちの午後:2007/06/24(日) 18:58:34 ID:GJQ2rgaD0
いま乗ってる車がそろそろ限界なので買い換えようと思ってるんだけど、
車の色に白が多いのは何か理由があるんだっけ?
自分としては赤か黄色系がいいなと思ってるんだけど、
何かちゃんと理由があって白が多いなら白にするんだけどね。
204名無したちの午後 :2007/06/24(日) 19:00:41 ID:ANvh+oVm0
>>202
ああいうのがツンデレ・・・か。
だったら昔の人間は皆ツンデレなのかな?w
205名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:01:19 ID:IsGoKPOT0
>>203
白のマークUとかにしておくと逃げる時に比較的目立たないよ
206名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:02:53 ID:fBKG9Z5H0
前スレでテンキーレスキーボードの話題をみてから思い立ってつらつら検索してたら、

なんとなくノリでRealforce91U for ATOKをポチってしまった
これ台数限定ものっていうけど、半年たっても未だに捌けてないんだな
もう半年たってもありそう…
207名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:03:07 ID:9Vq8jXHq0
商用車は相変わらず白が多いから、走ってるのみても白が多く見えるけど、
自家用車に限れば今の時代は白は以前ほど多くないと思う。

車種によって色の違いによるリセールバリューは変わるんでまぁ何とも言えない。
208名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:05:03 ID:o1g2y+9J0
白は夜でも視認性が良いというのはある。
歩行者が気がつきやすいので比較的事故にまきこまれにくい
というのもあるかも。
あと以前何かで読んだけど、世間の景気がいいと白が多くなり、
不景気になると暗い色の系統が多くなるんだそうだ。
なので、子供のときには絶対白の車に乗ると決心してたのだが、
汚れが目立つのと、洗車をマメにやるほうじゃないので、
汚れが目立たないシルバーばっかり選んでる俺ガイル。
209名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:06:01 ID:+pmkYm3u0
>>205
黒だとティターンズ呼ばわりされるしな
210名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:11:50 ID:C6CVfOiV0
派手な色だと周囲が遠慮して事故が減るとかいう話もあるが
警戒色?
211名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:18:10 ID:rWOBrgxc0
>>203
白や銀は飽きにくい      らしい
212:2007/06/24(日) 19:29:41 ID:YbJ5xqIX0
駒場から帰宅。またまた0-0エンパテだよおっかさんorz
えーと次の相手はガンバ? あー。
213名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:30:25 ID:CDQb3Vd70
>180
これマジなんかね
もはや笑いしか出てこねー
214名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:38:29 ID:ItrZjYTk0
そんなもんは簡保とかでも良くあったダロ。
215名無したちの午後:2007/06/24(日) 19:39:26 ID:WHn5zYlJ0
青い車は実際より遠くにいるように見えるから、事故に遭いやすいらしい。(逆に赤は実際より近くに見える。)
白やシルバーも事故遭遇率は低いんだっけな。

我が愛車はグレー……、ライトは早めに点けるようにしとります。
216信者:2007/06/24(日) 19:44:33 ID:oYcVyHPt0
>187
お、珍しいこんなところにお仲間が。
ビニールは納車後に取り外す派なのでつけてませんけど。

>203
日本だと白とか銀とかが人気あるよね。
俺は車は青派なんで青系ばっかりですけど。でもスバルのWRブルーはちょっと厳しいお年頃…
217名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:03:53 ID:Lvdo4W5VO
今は車もツートンカラーとかオプションで出来るらしいとか聞いたけど
そういう2色以上の車にのった人とか居る?まわりの反応とか、ドーナノ?
218名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:09:47 ID:rWOBrgxc0
>>217
俺はなんかのキャラが描いてあるの見たことある
見てて痛かったけどしてみたいとも思ったw
219名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:10:22 ID:xL3ms+Ks0
黒い車の夏場は死ねるw
最近はシルバーを乗り継いでる。
汚れが目立たないから。
220名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:15:04 ID:tewwQpKI0
>>196
俺の車で煙草を吸おうとするダチはその場で叩き降ろすね
ヤニがつくし、シート焼かれたこともあるから
221名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:23:36 ID:mEM9moyw0
購入1年で相続したfitは特色とやらでノーマルより20以上万高かったようだ
年寄りの名簿は宝の山ね。そりゃ皆欲しがるわ

ダイハード1.0も19年前か
222名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:25:41 ID:21pv0m/C0
>>219
黒は雨が降ったら水滴が日光で焼きつく
よほど手入れをよくしないとすぐぼろぼろに
223かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/24(日) 20:27:44 ID:gKmrS9sh0
赤色が好きなんで、車も自然とその色を選んでいた。
利点は──広い駐車場に止めた時、
目立つ色なんで割かし探しやすいとか。
224名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:35:16 ID:XFJ725PP0
オープンカーの黒皮シートは夏場地獄
225名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:38:13 ID:WHn5zYlJ0
ツートンカラーは古臭く見える……。
226名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:40:27 ID:mEM9moyw0
ぐぐるアースっぽくしてみるとか
227名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:40:40 ID:4zP9sSDu0
エンジン止めても夏場の車内が地獄にならないように、エアコンを換気送風運転だけ続ける
モードとかあればいいのに。空気入れ替え続ければ大分違うだろう。
228名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:41:32 ID:JkBELFYd0
新古だから色の選択があまりなかったというのもあるけど
やっぱりシルバーだったね
汚れが目立たないし

車購入して7ヶ月だけど
まだ2000kmちょいしか走ってないな・・・
通勤にはあまり使わないし
229名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:41:43 ID:x5EIcVYM0
>145
ありがとうございます。
おかげさまで夕方に買うことが出来ました。
これでましな絵が出ます・・・。こんな時代でも黄色いビデオケーブルがついてくるんですよねぇ。
230名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:43:07 ID:9Vq8jXHq0
エンジン止めるとエアコン動かない車なんてあるんか?
キーは抜いたら動かないだろうけど、エンジンは止めてもバッテリーで動くべ。
231名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:47:14 ID:c/aTAo720
エンジン止めてエアコン動かしてたらバッテリ上がるのがオチじゃね?
時間にもよるが。
232名無したちの午後:2007/06/24(日) 20:48:47 ID:VjMzrcBG0
ちょっと前まで黒い車を乗り継いでいたんだが、
屋根の塗装が剥がれてぼろぼろになってしまうのが
ちょっと謎だったんだが、>>222の書き込みを見て
原因がようやくわかった気がする。

まぁ今はダンデライオンイエローの車に乗り換えちゃったけど。
233名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:01:06 ID:Lvdo4W5VO
俺は少し前にK-1を見ていたんだが、試合が始まったと思って
眼鏡を拭いてすぐに掛けたら終わってた。

・・・な、何を言ってるか(r
234名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:05:52 ID:GW1AcY960
同じ秒殺でもオープニングマッチのほうは「すげー」で、ファイナルは「ぷっ」だったなw
235名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:10:47 ID:U8EnYK/m0
ロープ際でタックルしに行って膝蹴り喰らうって自爆だと思う…。



>ダンデライオンイエロー
エボかな?
236名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:22:37 ID:RACYBWKu0
>227
バッテリーあがらせる人が続出するだろ・・・常識的に考えて
237名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:30:37 ID:ABYyMelO0
こうなったらソーラーパネルを全車標準装備すべきだね
換気送風運転でバッテリーを上がらせない為にも
238名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:31:12 ID:c/aTAo720
そもそも自動車のエアコンってエンジン使ってコンプレッサー回してるんじゃなかったか?
239名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:36:13 ID:RACYBWKu0
>180のも酷いけどこれも…

「年金記録ない」30年支給拒まれ、昨年記録が見つかるも時効で500万円受給できず
ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64634374.html

>238
送風は違うけどエアコンだとそうだね。
240名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:38:50 ID:WU1UvjC10
そうだよ。エンジンかかってないと効かない。

走行中の電気はオルタナイターから取ってる。
ttp://www.carlifesupport.net/denki%20kiso_acg.html
241名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:39:56 ID:WU1UvjC10
オルタナイターじゃないやorz
オルタネーター
242名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:40:22 ID:/U4LariR0
コンプレッサーはエンジンだが、ファンはバッテリーか
エアコン使ってるつもりで送風してただけの人もいたわけか。

そしてバッテリー上がってしまうことに変わりはないと
243名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:42:03 ID:XFJ725PP0
もはやどこまで底があるのか年金問題

これはよいよつば
ttp://www2.moeyo.com/img/07/06/24/1/112.html
244名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:43:57 ID:KM8Nw3lV0
ハイブリッドカーは電動コンプレッサー積んでるよな。
まあこれは例外か。
245名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:44:43 ID:U8EnYK/m0
白目怖いw
246名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:45:47 ID:8vgID8Cz0
最初の納付書が納付期限過ぎてから送られてきた時点で社保庁は信用してない。
ttp://10e.org/mt2/archives/200706/230248.php
これなんてエロゲ?
247名無したちの午後:2007/06/24(日) 21:46:01 ID:RACYBWKu0
248名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:22:52 ID:RGa1ECLx0
年金もうやめよう
払った分は国が返還すればいいよ
249名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:29:46 ID:u0LdH+hv0
中途解約で違約金払ってもいいから解約させてくれって感じだ。
250名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:31:35 ID:x5EIcVYM0
>246
いくらサラリーマンだと言っても、入社記録だかを提出しても
毎年請求書が来るんだよな。
いい加減、連絡するのも面倒だ・・・と思っていたら今年は来なかった。

こんなことでは、将来、たとえ破綻していなくても、まともに年金でないかもしれないなぁ。
251名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:36:08 ID:4zP9sSDu0
俺は401k制度だから厚生部分は明確に支給される
252名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:39:14 ID:c0Gv8Rk10
>248
いや、その払戻金の原資さえ確保できない現状・・・
(国が払うということは結局増税な訳で)

とはいえ国も手をこまねいていたわけではなくて、とった方策が「マクロ経済スライド」
これはつまり「おまえらは将来払った分以下の金しかもらえないが年金自体は
存続させる」ってこと
だから国の言うとおり年金制度は磐石で安心なんですよ?
・・・もちろん安心なのは「制度」であって国民の生活じゃないんだけどね
253名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:43:19 ID:zMqwp7Oc0
車の免許って教習所通い始めてから順当にいってどんくらいで取れる?
254名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:44:29 ID:C6CVfOiV0
学生が長期休みを利用した場合で2〜3週間もあれば
リーマンが週末のみだと倍以上かかるかと
255名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:45:36 ID:+pmkYm3u0
>>250
会社側がちゃんと手続きしてない説は?
256名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:51:03 ID:PYKd/tdT0
高校三年生の時に普通免許と中型二輪免許(今は普通自動二輪だっけ?)を取ったけど、
土日を利用+平日雨が降っていたら、キャンセルが間違いなくでたから、
それを利用してたなぁ。

それでも卒業検定まで1ヶ月半かかった気がする
257名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:51:09 ID:zMqwp7Oc0
>>254
ありがとう

モンハンフロンティアの惨劇再びのようだ
月曜から三日間は二時間限定らしい
258名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:55:33 ID:9Vq8jXHq0
眠い、のでちょっと寝る

  <⌒/ヽ-、___ <テレ朝のどうでしょう始まったらオコシテ
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
259名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:56:49 ID:0eVHMJnm0
話題のモンハンを尻目に多分興味ある人があんまりいない三国志Onlineの
公開合戦テストに参加する俺は勝ち組か負け組か?w
260名無したちの午後:2007/06/24(日) 22:59:33 ID:x5EIcVYM0
>255
前の会社に入ってからは請求止まっていたので払っていたと思うのだが・・。
途中からブッチしていた可能性が無いとも言えない・・・のかな?

今の会社は社員数がそれなりにいるので、もし払っていなかったらえらい話だ。
バッチで作られている給与明細ではちゃんと惹かれているんだけれど。
261名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:07:32 ID:C6CVfOiV0
モンハンの斜め下っぷりにまたまたワロタ
どうしてこう国産ネットゲームってのはグダグダなんだ…
262名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:08:58 ID:esG8pQru0
>>183
遅レスだが、それやってると間違いなくシートかびるよ?
シートが汚れるのがいやならカバーつけて、まめに洗濯した方がよいと思う

年金だが、俺は一応入社以来すべての給与明細と、控除明細を保管しているので
払ってないとか言われたら会社側の問題だなあ。
263名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:13:33 ID:kPkCN0MK0
   げつようびげつようび〜       ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
               ('(゚∀゚∩    )  /    げつようびげつようび〜
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
264名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:14:21 ID:rWOBrgxc0
てかPCサロン板飛んでるの俺だけ?
265名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:16:42 ID:dCVjQN3W0
pc11は昨日もdj
ttp://ch2.ath.cx/load/pc11.html
266名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:27:18 ID:YvS9RHDt0
いやぁガキ使激しくワロタわwww

男でも乳首はキツいよな・・・
267名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:29:13 ID:rdMIN5Pj0
>>264
運営板を覗きに行く習慣を身に付けておくといいと思うよ。
268名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:30:08 ID:4MQ7h5dV0
>>267
やだなその習慣
269名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:34:42 ID:rWOBrgxc0
>>265
>>267
おk、dクス
270名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:41:16 ID:n/zlb4010
ローゼン薄すぎワロタ。
271(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/24(日) 23:42:06 ID:ZIdunSGv0
スロで10時間粘って勝ってきました。REGがBIGの約ダブルスコアだったなんて
引き強なのか引き弱なのかわからんなあ…。

というわけで、今週のエロゲ、おまいらのオススメあれば買ってくる。
272ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/24(日) 23:53:36 ID:MCLiT/z50
>>262
オレも取ってるけど、ここ数年はPDFになってるから、撃ち出して保存しておくかなぁ。
数カ所に分散コピーしてるけど、万が一クラッシュすると探すのがめんどい。
273ぽこぽこ2007 ◆POKO2VSWcw :2007/06/24(日) 23:56:59 ID:8/LZe2RZ0
29日発売のは欲しいものが無い(´・ω・`)
274名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:57:33 ID:XFJ725PP0
>271
来週のにしとけ。もしくは今週でたコンスマ。
275名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:58:46 ID:XFJ725PP0
ってああああもう29日は今週だったか畜生

276名無したちの午後:2007/06/24(日) 23:59:57 ID:OXAMl1gt0
>>273
今月末も30本くらいありますかね?
最近購入スレ見て無いから、何が流行ってるのか、
わからんのですけど。
277名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:03:55 ID:CDQb3Vd70
ローゼン最終巻、書き足しとか無しなのか
なんちゅーか、制作サイドの内輪もめでしょっぱい商品出すのやめて欲しいな
攻めて理由をちゃんと説明して欲しい
278かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/25(月) 00:05:15 ID:hiZTDGuN0
とりあえず「王賊」「だぶる先生らいふっ」「虜ノ姫」の三本を予約&入金。
「Bullet Butlers」が延期して(´・ω・`)ショボーン

「恋する乙女と守護の楯」は買おか買おまいか迷ってる。
279(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/25(月) 00:08:28 ID:M1oFABv70
今、検討している。
ドラナイ4がフルボイスだったら買おうとしたのに。
シルキーズのアンジェリカがはっちゃけてたので少し見劣るな。
てか、家ゲーなんて何が出てたっけ?
280雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/25(月) 00:11:09 ID:sJlGyvBn0
ゲームに期待して王賊、久しぶりの姫様分補給のため虜ノ姫。
上記二本は予約済み。こいとれも買おうかと思ってたけど
タコプラモに金が化けた。ドラナイ4はどーしたもんか。
5を作ってますとか言えば喜んで買うんだけど。
281名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:13:24 ID:8aIOy2dz0
今週発売分だけで想ファクトリーが一人で三本シナリオかいてて笑った。
282ぽこぽこ2007 ◆POKO2VSWcw :2007/06/25(月) 00:14:03 ID:ujzvG3bY0
>>276
リメイクとかVista対応版とか入れると29日はエロゲ34本発売されるべ。
ソフトハウスキャラとか、アトリエかぐやのが人気なのかな。よう分からん。
ドラゴンナイト4はDOS版やったし、今更全く同じのをやっても…
自分は7月13日のとらいあんぐるBLUEをどうしようか迷い中。
20日はReversible、27日は俺は彼女を信じてる!、えろすまっしゅ!……やる暇あるかなあ。
283:2007/06/25(月) 00:16:21 ID:+3yFjMYY0
>278
漏れもアリスとかぐやを予約済みだフゥハハハーハァー(゚д゚)人(´・ω・`)
284名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:19:04 ID:jcvlFZjU0
ZOMBIE-LOAN
School Days
ムシウタ
スカイ・ガールズ
ひぐらしのなく頃に解
ゼロの使い魔〜双月の騎士〜
さよなら絶望先生
バッカーノ!
もえたん
ななついろ★ドロップス
撲殺天使ドクロちゃん セカンド
起動戦士ガンダムOO [ダブルオー]
ef - a tale of memories
灼眼のシャナ U
コードギアス 第二期
CLANNAD -クラナド-

おまいらは下半期アニメ何見るの?
285名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:20:07 ID:jcvlFZjU0
誤爆すまん
286名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:21:45 ID:8aIOy2dz0
>282
>ドラゴンナイト4はDOS版やったし、今更全く同じのをやっても…
それにつきるよねぇ。あの当時はさんざんやりまくったけど、
今同じシナリオをもう一回やれと言われてもなかなか。
287名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:22:20 ID:lPcy1eKM0
ドラナイ4はフルリメイクと聞いたが
「フルリメイクの定義」がいまいち分からないな
3Dになったから?w
288名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:26:53 ID:99P+aTmH0
>>282
DL版とか廉価版とか含めると何本出るのか把握が難しいですね。
PC98の頃とか10本くらい(うろ覚え)でわかりやすかった気がするのですが。
見てきました。
Reversibleはアニメに力が入って面白そうですね。
俺は彼女を信じてる!センチメンタルグラフィティ?なゲームですね。
えろすまっしゅ!人外がいますね。異種姦とかあるのかな?
ありがとうございます。それで検討してみます。
289名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:28:49 ID:dFcefRGf0
>>284
ギアスとスクイズ、絶望先生、ひぐらしあたりか。
290名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:30:46 ID:rHDR/v+d0
>>284
しょーもない番組ばっか…
291名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:33:46 ID:EN5x9wiq0
蔵見たいけどBSなんだよな。
292名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:34:16 ID:zuiLpmrM0
elfはYO-NOの完全移植を出すべし!
この訴えはグインサーガが完結するまで(ry
293(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/25(月) 00:38:13 ID:M1oFABv70
家ゲー分かった。ゼルダを買えというのだな。
ちょうどDSが埃かぶっているところだ。
294名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:42:13 ID:99P+aTmH0
>>293
http://kakaku.com/game/

CSゲーはここがわかりやすいんではないでしょうか。
DQソードの為wii欲しい。
295ぽこぽこ2007 ◆POKO2VSWcw :2007/06/25(月) 00:44:57 ID:ujzvG3bY0
シルキーズだと、失われた楽園(孤島舞台の触手モノ)とか、REIRA(近未来アンドロイドもの)とか
メビウスロイド(学園舞台のデュアルサイトもの)とかリメイクしたら面白いと思うけどなあ。
ドラゴンナイト4は特典テレカの描き下ろしやってるんだからイベントCGも追加すればいいのにね。

>>288
えろすまっしゅ!は学園ラブコメものだから、主人公相手以外のHシーンは無いと思う。
主人公やヒロイン同士の掛け合いが笑えるかどうか、ですな。
296ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/25(月) 00:47:17 ID:n0Xsn2Um0
うちもYU-NO完全移植出してくれえ〜やりてぇ〜

先輩の
297名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:49:08 ID:ZlqVjxX50
移植といえば
慟哭18禁verを出せと何年も思ってきたけど
横田がおかしなブランド立ち上げてつやつやのキャラばかり描き出してから
もういいやと断念した事がありました
298名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:51:31 ID:QZH2UbyC0
29日はエロゲじゃないけど、ソルフェージュのプレディスクが。
釣られてるのは分かってるけど、回避不能。
299名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:51:36 ID:99P+aTmH0
>>295
(´・ω・`)無いですか・・・
人外(触手とかじゃない奴)好きなのでそういうのあんまり無いですね。
最近ではライディ2くらいかな?
でも漫談とか好きなので面白そうだったら検討してみます。
どうもです。
300ぽこぽこ2007 ◆POKO2VSWcw :2007/06/25(月) 00:55:42 ID:ujzvG3bY0
>>299
異種姦なら7月27日に「籠の中の戦乙女」って低価格ゲーが出るよ。
http://www.hs-crowd.co.jp/anim/
301名無したちの午後:2007/06/25(月) 00:56:45 ID:zuiLpmrM0
リメイクは真・瑠璃色の雪のリバ原劣化に耐えられなかった……。
98版VFBは今も宝だが。
302名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:00:48 ID:8aIOy2dz0
聖炎天使エレアノールもジンガイあるんじゃないかな。
303名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:02:19 ID:99P+aTmH0
>>300
うわぁ、まじ好みですw おそらく買います。
鎧ビキニとかも好きなので。女性キャラが人外ならなお良しですが。
需要無いのかその手のゲームは少ないですね。
304名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:04:02 ID:S+o/h/AS0
ぽこぽこって変態だよな?
305名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:07:05 ID:xhlk+Vih0
先月のが結構ツボだったので29日は淫シリーズを予定
DK4は・・・PS版と同じ声優陣なら文句なく買うんだけど・・・
とはいえ万が一のDK5へのお布施も含めて買っちゃうかも

NHKアーカイブス、やっぱ60年代モノはいろいろ目から鱗というかナツカシスというか
しかしこのナレーション、一発撮りなのか、ナレの途中でえ〜とか言いよどむのって凄いなw

>304
餅Ron!
・・・われらが誇るエロゲマイスターじゃないですか
306名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:08:40 ID:eSxEygaV0
>>304
何を今更…

試しにぽこたんに純愛学園ゲーの話題ふってみ?
307名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:10:15 ID:yvGjD3Xy0
YU-NOなんて今だって完璧な形でやれるのに何でリメイクを望むんだ
無駄に煩い音にされたら堪らんぞ
308ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/25(月) 01:12:27 ID:n0Xsn2Um0
>>304
何をいまさら・・・・ぽこぽこ氏にはかないませぬ・・・
309名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:12:56 ID:BK//0cjl0
>>304
「真のエロゲオタ」だと思いますが
学園物とか萌え物嫌い
ファンタジーやSF物増やしてほしいなぁ
310名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:13:18 ID:AKgQY2wK0
MHFのテクニカルテストが一日2時間と知ってファビョっている俺に何か一言。
まじカプコンだめだな…。
311名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:15:23 ID:jW+Q2nIF0
いまどき居場所の無いエロゲオタだな
312名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:19:15 ID:eSxEygaV0
NTRで喜ぶやつの気持ちがわからん。

臭作さんが学園の女どもの弱み握って陵辱してやろうと思ってたら
もうすでに校長が全員調教済みでした

みたいなの、楽しいかなぁ?
313名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:20:07 ID:+TaNkXKL0
>310
モンハンがダメなら他のゲームやればいいじゃなーい

ちょっとやっただけで止めてるオンラインゲーがヤマほど入ってる俺のPC。
最近はLevelーRを暇つぶしにやる程度。
メガテンオンラインとか何処まで実装されたんだろ。
314名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:21:27 ID:fBctyNBU0
俺はエロゲはエロけりゃシチュはどうでもいけど、
ウンコとグロと触手だけは駄目だ。
315名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:22:26 ID:Ug+xhjsT0
俺は好きだな。
若い人妻が実は過去にレイプ付された経験があり今もどうこうのストーリーとか

日活ロマンポルノが好きなのでその影響か
316名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:22:54 ID:8aIOy2dz0
鬼作さんは漢。
あんなに老人に親切にする主人公、他に見た記憶がない。
317名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:24:20 ID:cwnFES1R0
鬼作は泣きゲーだろ
318名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:24:43 ID:086NQ1jH0
MHF始まる前からオワテル
折角推奨コントローラーまで買ったのに・・・
319名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:26:52 ID:EN5x9wiq0
>>312
そんな風に書けばどんなゲームでも楽しく無さそうになるだろ。
320名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:28:48 ID:lPcy1eKM0
>>307
完璧な形?
Win版は近親カットされてるんじゃなかったか。
あと音がモノラルだとか
321名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:29:59 ID:qDK53lNP0
エミュでやれって事じゃないの?
322名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:30:41 ID:l7xS0jEo0
>>310
このくらいで火病るなよその昔PSUってのがあってだな
323名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:30:53 ID:b/ReKWtZ0
ヒロインが優柔不断なダメ男に落とされていくのを見るしかないってのもメタなNTRかもしれず。
324名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:32:23 ID:3yf8SHgl0
>>314
同人だけど姫調教ってゲーム
ドレスをうんこで汚すの良かった
ttp://chinsoft.sakura.ne.jp/products/himecho/ch0203a.jpg
325名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:34:37 ID:Ug+xhjsT0
>>324
下血しているように見えた
326名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:34:45 ID:yeXi/VYp0
同人はモザイクいれないのか、直球勝負だな。
327名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:35:24 ID:ZlqVjxX50
>>323
俯瞰的な視点で見たら正にその通りなんだよな
主人公に感情移入しないで読み物を読むようにエロゲをやるタイプの俺には
なんでこんな屑野郎にと思った事は何度もある
328名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:37:58 ID:EN5x9wiq0
ウンコー

瀬戸やらないのか・・・
329名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:39:49 ID:TBFNv7fr0
というか、扇風機の風に当たっていたら、お腹下ってきた。
ビオフェルミンビオフェルミン…
330名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:45:58 ID:VJYNtVI80
うんこというか血は厳しす
331名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:48:35 ID:b/ReKWtZ0
ttp://www.lucky-ch.com/
売れ残りのテレカの販促にアニメ本編を使うって凄ぇ。
京アニ調子のりすぎと思わなくも無いが。
332名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:54:02 ID:mgYAUqi40
オンラインならDiablo2やれとか言っておきますよ
333名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:55:05 ID:1HMbEetE0
「ゲームは1日1時間」を知らないオタクは居ないと思うが、実践してるオタクも居ないよな?
334名無したちの午後:2007/06/25(月) 01:59:35 ID:kR8pfGKP0
>>324
何故かゲリゲリ連呼してるアイマスMAD思い出した…
335名無したちの午後:2007/06/25(月) 02:00:50 ID:AVY3OzUp0
0時間か数時間かなので平均すれば1時間よりかなり下だな。
336名無したちの午後:2007/06/25(月) 02:04:08 ID:xhlk+Vih0
エイジ、やっぱ名も知らぬ星と太陽系じゃ臨場感が違うな〜
それにしても木星があんなことやこ〜んなことをされちゃうのは世のSFの
お約束なのか

そして瀬戸がないとなんか明日仕事の気力が湧かないorz
337名無したちの午後:2007/06/25(月) 02:05:33 ID:UbMD2/Us0
ワタクシ様分が足りないよー!
338 ◆JgASRiNM7U :2007/06/25(月) 02:07:05 ID:45OgdtXE0
13時頃から初めて12時頃まで飯とか食いつつやってたので
ゲームは1日10時間までくらいがいいと思う
339名無したちの午後:2007/06/25(月) 02:10:50 ID:+TaNkXKL0
そういえばUOが新グラフィックエンジンで綺麗になったんだよな。
30日分の未使用プリペイドコードが残ってたから数年ぶりにやってみるかな。
340名無したちの午後:2007/06/25(月) 02:13:00 ID:wKOFOoJJ0
萌えオタが増えたの
角川のせいだよね?
341名無したちの午後:2007/06/25(月) 02:16:56 ID:Ug+xhjsT0
アルフィンや岸田絢に萌えたソノラマ世代のせいです
342名無したちの午後:2007/06/25(月) 02:21:38 ID:yeXi/VYp0
>>332
あれは最高のゲームだったな……。
343名無したちの午後:2007/06/25(月) 03:25:36 ID:6S0W39lD0
>>331
売れ残りなんじゃなくって、アニメが先なんじゃね
普通に考えたら出るわけないだろ・・・w
344名無したちの午後:2007/06/25(月) 03:58:55 ID:xhlk+Vih0
どうでしょう、このぐたぐたロードムービー感って素晴らしいなあ
テロップの入れ方といい、他では真似できないステータスを築き上げてるというか
345名無したちの午後:2007/06/25(月) 04:25:34 ID:+TaNkXKL0
どうでしょうオワタ。よし2時間半寝れる。
346名無したちの午後:2007/06/25(月) 04:26:58 ID:UFCka4x10
銀英伝7以来、オンラインゲームはスレで阿鼻叫喚を眺めてるのが一番楽しいと思うデス。
ネトゲーやる暇あったら積みゲー消化に当てますデス。

やっと、バテンカイトスが終わる…。2の箱を捜索しとくか。
仕事も一段落ついて、来週からはじっくりゲームが出来る。
347名無したちの午後:2007/06/25(月) 04:30:28 ID:YqMnNXwI0
1夜、2夜はどうなることかと思ったが、わかるなァ大泉くん
348名無したちの午後:2007/06/25(月) 07:00:20 ID:1HMbEetE0
>>345ちゃん、おきてー
349名無したちの午後:2007/06/25(月) 07:08:03 ID:/PiPzA0P0
おっはよー


>345
おっきろーおっきろー
350名無したちの午後:2007/06/25(月) 07:54:01 ID:fmn69SpO0
あと少しだ頑張ろう
351名無したちの午後:2007/06/25(月) 08:03:07 ID:0N2wE51T0
>340
角川なんて新参
352名無したちの午後:2007/06/25(月) 08:49:26 ID:Eg0POQ7A0
uoの3Dは酷い
必要スペック低く抑えるためかもしれないけど、酷い
何年経っても酷い
一番良かったのはT2Aのドット絵だと主張したい
353名無したちの午後:2007/06/25(月) 08:56:06 ID:W3QM1PyB0
3Dモデルだけスクエニかカプコンかコーエーに委託すれば洋ゲーはもっと売れるはず
354名無したちの午後:2007/06/25(月) 09:43:34 ID:LzjNgTm30
去年左上と右下の親知らず抜いたばかりなのに右下に生えてきてるOTL
いてえええええええええええええええええええええええええええええええ
355名無したちの午後:2007/06/25(月) 09:44:57 ID:q7bULjdH0
ソノラマと革マル派はさも似たり。
元祖を自称しながらもはや見る影なし。
356名無したちの午後:2007/06/25(月) 09:46:23 ID:LCV+EUZx0
>>284
田舎だから地上波では殆ど見れんね
357名無したちの午後:2007/06/25(月) 10:19:26 ID:6pMTuTLJ0
朝、家を出る時に親がエロゲギャルゲのチラシやパッケージを見て、
今の主流は牧美也子の系統だねぇと親に言われたが・・・。
検索しても大きな絵がほとんどヒットしない・・・どんな絵なんだ。
358名無したちの午後:2007/06/25(月) 11:15:25 ID:U6krKUn50
桶谷顕氏のご冥福を祈る…
359名無したちの午後:2007/06/25(月) 11:20:54 ID:dHTMkT5B0
目ぇ、デカッ!ってことなんじゃないかな。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4778030273/ref=dp_image_text_0/503-2163076-6638322?ie=UTF8&n=465392&s=books
ttp://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/2005/03/post_38.html

>タカラの人気着せ替え人形、リカちゃんは牧美也子がデザインした。

>夫は漫画家の松本零士。

>アシスタント 千之ナイフ

濃い人生を送ってる人だな。
360名無したちの午後:2007/06/25(月) 12:20:38 ID:YVnojUDI0
牛肉偽装、死者が出そうな勢いだねぇ

俺が新卒で働いた企業も大手の創業家の色々酷い、ワンマン企業だったけど
ドコの企業もそんな感じなんかなぁ
361名無したちの午後:2007/06/25(月) 12:24:48 ID:pDPRFEhI0
ワンマンでなければまあそれはそれでいろいろと。

その一方で東証一部上場のユニマットとかGWGはのうのうとしてるな

なんだかんだ今は公務員が一番無難な気がする。
どっちにせよ激務なら
362名無したちの午後:2007/06/25(月) 12:32:26 ID:LzjNgTm30
モンハンフロンティアのテストが午後7時かららしい
自殺行為だよな
363名無したちの午後:2007/06/25(月) 12:35:49 ID:pDPRFEhI0
今時午後1時から2時間とかじゃ何のテストにもならんわ
364名無したちの午後:2007/06/25(月) 12:59:04 ID:lCTR41rT0
それを判断するのは運営であるな
365名無したちの午後:2007/06/25(月) 13:01:50 ID:pDPRFEhI0
すなわち運営がそう判断したんだろう

はっきりいって今年辺りから昼間っからネットしてる人間は少ない
パチ屋には相変わらず廃人が結構いたが
366名無したちの午後:2007/06/25(月) 13:25:19 ID:up90i61M0
>>365
どこからその理由が導き出されたの??
パチ屋に廃人は俺も平日休みの時に行くからわかるんだけど
367名無したちの午後:2007/06/25(月) 13:34:31 ID:hAbyMEDu0
ミートホープ事件で何が怖いって、
あの会社がどうこうじゃなくて、
「他も同じじゃないか」と連想させるところだな
なんかもースーパーのひき肉惣菜とか
ファーストフードのハンバーガーとか
みんな疑わしく感じてしまう。

まあ、今後も食うけどさ。
368名無したちの午後:2007/06/25(月) 13:48:07 ID:Vbh8Az0l0
>ファーストフードのハンバーガーとか

ミミズとかネズミとかで作ってる、とかいう都市伝説があったなあ……
369名無したちの午後:2007/06/25(月) 13:49:45 ID:QFo9KAda0

※写真 支持伸び悩みが伝えられる丸川珠代氏。天にも祈る気持ち?
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_06/image/g2007062507maruyama.jpg

370名無したちの午後:2007/06/25(月) 13:54:10 ID:LCV+EUZx0
>>367
同じですよ
利益を出すために何処でもやってます。
リストラとかで辞めさされ恨みを持ってる元社員の内部告発が無いと、
わからないですけど。
371名無したちの午後:2007/06/25(月) 13:55:43 ID:Ug+xhjsT0
むしろ内部告発があったのにスルーしていた現実のほうが怖いな
意味無さ杉
372名無したちの午後:2007/06/25(月) 13:58:12 ID:QFo9KAda0
結局不二家といっしょで、どこもやってるのにこの会社だけ叩くのはおかしい、みたいに擁護する方向にいっちゃうのかな、ネットでは。
373名無したちの午後:2007/06/25(月) 14:02:33 ID:ad3AGArT0
うたらじが終わっちまった・・・。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
374名無したちの午後:2007/06/25(月) 14:03:58 ID:QFo9KAda0
ソノラマは菊地と夢枕がいたのはいいけど、昔はSF、ジュブナイルで有名な人とかガンダムとかのノベライズなんかやってたのが大きかったんだろうな
ノベライズやSF畑で有名な人とかもうずっと出てないよね
375名無したちの午後:2007/06/25(月) 14:04:12 ID:6pMTuTLJ0
不二家事件がそんな傾向になったのは見たことないが。
やっちゃいかんが叩きが異常過ぎってだけだろ。

しまいにゃ叩くために捏造報道までするわけだし。

だんだん近所の国のことを言えなくなってきているぞ。
376名無したちの午後:2007/06/25(月) 14:36:04 ID:t1Q1tFZq0
WGAのせいでうpでとできなくなったorz
377215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/25(月) 14:42:19 ID:vT2Qi5Cs0
食肉業界のガラの悪さは異常(´・ω・`)
378名無したちの午後:2007/06/25(月) 14:45:37 ID:UDU72VT90
>>376
漏れも・・・
これからどうしよう(´・ω・`)
379名無したちの午後:2007/06/25(月) 14:54:34 ID:pDPRFEhI0
そうはいっても取引先の値下げ圧力に耐えて設けるにはそれしかないような気もする
380名無したちの午後:2007/06/25(月) 15:02:31 ID:tXA2Lbbk0
農業、食品、流通みたいな必需で安全に直結する業界が不当な低廉に追いやられてるからな。
381名無したちの午後:2007/06/25(月) 15:02:49 ID:8aIOy2dz0
StudioMebius
大変お待たせ致しました。「SNOW-Portable-」の発売日とお詫びプレゼントが決定致しました。

ttp://www.studio-mebius.co.jp/

あ、出るんだ。PSP版痕みたいに発売中止になるんじゃないかとガクブルしてたんだが。
382名無したちの午後:2007/06/25(月) 15:28:39 ID:pDPRFEhI0
>>381
>お詫びプレゼント
例の荒縄?
383名無したちの午後:2007/06/25(月) 15:31:10 ID:6pMTuTLJ0
WGAは結構誤爆があるのかな?
緊急パッチなんかを当てられなくなるのはきっつい話だね。
384名無したちの午後:2007/06/25(月) 15:34:55 ID:SF1TgsZD0
>>137
腐女子アニメのイベントを馬鹿にしちゃいかん
転売でいい小遣い稼ぎになるんだぞ!
385名無したちの午後:2007/06/25(月) 16:19:43 ID:442bFJMz0
WGA、なんかゲイツソフトの個人情報収集に使われてそうで
気持ち悪いから入れなかったんだけど、
アレ、入れないとWindowsうpでーとできなくなるのか?
それなら入れた方が良いかな。
386名無したちの午後:2007/06/25(月) 16:38:10 ID:rkvnNVpx0
あるあるのときの加熱報道ぶりにも引いたなぁ
しまいには歯止め利かなくなって
自ら虎を呼び込む(お上の介入、放送法見直し)とかバカやってるし
387へいすけ:2007/06/25(月) 16:44:04 ID:TdM2xDXl0
15年ほど放置していた奥歯の虫歯が急激に痛みだし、半面が倍ほど腫れてしまったため泣く泣く歯医者に。
腎臓結石で病院に担ぎ込まれた時も驚いたけど、最近の電子カルテというものは凄まじいね。
口を開けて、パパッと写真とって即座にパソコンにアップして、画面を見ながら説明してくれる。
ケータイだけでなく、いろいろ未来に来てるんだなあと浦島太郎気分だわ。

まあ奥歯のほぼすべての神経が壊死してて、順次抜歯ということになったんで、
はやく歯を再生する新技術が、マウス段階から進歩しないかなあと夢見るわけだけど。
388名無したちの午後:2007/06/25(月) 16:47:07 ID:wOq/FWJb0
質問です。
よく、本編中は抜かないで回想シーンで抜く方がいますが、本編プレイ中はどのようにして抜かないでいられるのでしょうか?
私の場合、シナリオゲーでもエロシーンに入ってしまうと抜いてしまい、
陰鬱な気分でその先を進めることになってしまうことがあり、これをどうにかしたいです。
プレイ中はちんこに触ってしまい、そのまま良シーンに入ったら抜いちゃう
くだらない質問なんですがアドバイスお願いします
スキップするのはもったいなくて。。やはりチンコに触れないようにするんでしょうか

また、もう一つ聞きたいのですが、エロシーンばかり連続で見てるとちんこが立たなくなり興奮できなくなりませんか?
389名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:00:12 ID:442bFJMz0
電子カルテってすごいぼったくり値段なんだよな
時代遅れのいまどきどこで手に入れてきたんだっていうような
化石PCに、その辺のシェアウェアと大差ないようなカルテソフト載せて
セットで400万とかそんな感じのすごいぼったくり価格
もちろんメンテとかバージョンアップはかなり高額
390名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:21:12 ID:XlABYst90
値段なんて需要と供給のバランスで決まるんだから、そこらへんのPCソフトと同じ感覚で語ったてしかたない。
391名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:28:11 ID:pz/bsnUB0
以前通ってた病院のリハビリセンターにあったトレーニングマシン、
マシン本体は何ともないのに制御用のPC(しかもSCSI以前の奴)が
ぶっ壊れたとかで使用不能に。で、修理頼んだら300万だと。
替わりのPCは安物ケースに915マザー,ペン4,メモリ512MB,HDD40G,OSXPの
どう見ても5万ちょいあれば組めるような自作マシーン。
制御ソフトがそれなりに高いとしても、300万はぼりすぎだよな〜
と、担当の理学療法士と話したことあったな。
392名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:35:09 ID:tab3Bxns0
>需要と供給のバランス
つっても、ぎりぎりの妥協点までつきつめてなく
えらくドンブリ勘定だって話っしょ。

アラブのほうに行ったら値切るのが当たり前、みたいなのにも通じるモノが
393名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:41:54 ID:QyozfAjE0
医療用は保証の問題があるからなあ。
394名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:44:08 ID:RnP8R9J8O
XPで動くように制御ソフト修正したんじゃないの?
395名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:47:16 ID:Ug+xhjsT0
まぁフリーソフトで代用できるからと言ってフリーソフトと自作PCで固めている病院は
それはそれで抵抗感がある
396215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/25(月) 17:50:23 ID:LEcGWSdG0
棒茄子7/23日かよ、、、
何でウチの会社は何時も連休後に支給するかな('A`)
397名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:52:53 ID:lCTR41rT0
orcaなんてオープンソースなレセプトもある
ちゃんとしたとこでも使われてるらしい

でもあまり出来がよくなさそう、ていうかCOBOLはやめてくれ
398名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:54:59 ID:6pMTuTLJ0
>385
OSの設定どおりですから、個人情報なんて入っていませんがな。
399名無したちの午後:2007/06/25(月) 17:59:15 ID:1HMbEetE0
病院らしく使ってないときはボインが走ってるとかな
ネットに繋ぐなよって話だが

最近のコンスマ移植は名実ともに中の人が同じなんだなぁとかいつ空の記事を読んで思った
400名無したちの午後:2007/06/25(月) 18:00:55 ID:6pMTuTLJ0
>386
人権法案ではないが個人情報保護法もそののりで決まってしまったしねぇ。
消せって言われて消したんで、確かにうちの元会員だが犯罪者の情報がわかりませんとか、
旅行でメンバーの一人が自己にあったが、連絡先がわかりませんとか、
学校で緊急連絡網無くなりましたとか。

あほかと。
401名無したちの午後:2007/06/25(月) 18:11:16 ID:6pMTuTLJ0
確かに医療用は非常に金払いがいい、値切られることもないとかはよく言っていたねぇ。

>391
どういうソフトかわからないが、SCSI以前と言うことは明らかにDOSなんだろうし
それが専用で書き下ろされたようなプログラムだった場合、300万円なんて一瞬だよ。
たった3人月なんだからね。
402名無したちの午後:2007/06/25(月) 18:15:45 ID:AGnXk5Db0
そしてログインオンラインまであと少し
403名無したちの午後:2007/06/25(月) 18:43:33 ID:NkJPOXuy0
ついに眠気に勝てず今回は実況スレに参加できなかったが、
昨日のヒロイックエイジのAパートすげーな。
こんな迫力のある大規模宇宙戦はアニメで久しぶりにみたわ。
404名無したちの午後:2007/06/25(月) 18:49:11 ID:2emXQ0vs0
>>388
マルチポストは死ねばいいよの掟
405名無したちの午後:2007/06/25(月) 19:00:37 ID:UFrSKXeP0
ttp://www.uploda.org/uporg874163.jpg
コレなんてエロゲ?
406名無したちの午後:2007/06/25(月) 19:34:06 ID:QLqae5s10
LANケーブル5万円/mとかいってたな。
どこの高級オーディオだよ。
407名無したちの午後:2007/06/25(月) 19:34:52 ID:AT/Y9dHa0
それなんてモンスターケーブル?
408名無したちの午後:2007/06/25(月) 19:48:57 ID:LlbCfYPh0
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hamono/hamono.htm

そりゃ、オタク狩りを取り締まるよりはコッチを取り締まる方が簡単だろうなぁ
409名無したちの午後:2007/06/25(月) 19:50:13 ID:P9OHR7LR0
そして俺様先週に続いて今日のMHFも認証失敗で終わりなんだぜorz
410名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:00:13 ID:plz9WVv60
4月ごろの雑談にコピペがあったけど、書評って書く中の人の腕(煽り)次第だと思います
エロゲ板総合雑談スレッド その504
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1176944769/17 -

ライトノベルが新リアリズム構築 評論家東浩紀氏 2007年6月25日
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20070625bk10.htm

……しかし『炭坑のカナリア』って科学思想史に出てくる喩えだけど、
鳴くのを忘れたカナリアは好いカナリアw
411名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:00:27 ID:ncFAA2ID0
>>409
19時開始なのに、18時40分ぐらいからログインできた上に接続制限されちゃったからね
入るだけは入れたんだけど、ほっといたら勝手に落ちてましたわ

カプコンのコンシューマーは、最近の作品やってないんだけど
PCの方は、Diablo2の酷い日本語化以来どうも良い印象がないのよねぇ・・・
412:2007/06/25(月) 20:04:45 ID:VXCIQkgQ0
茂原7試合出場停止て。
ありえんくらい厳しいなあ。
413名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:54:01 ID:b/ReKWtZ0
ttp://www.figma.jp/index.html
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~robomoe/diary/2007/0622/hz1.jpg
浅井真紀・マックスのリボルテック対抗か。
長門は瞬殺されそうな。
俺はプラレス三四郎の方が欲しいかな。
414名無したちの午後:2007/06/25(月) 20:57:40 ID:0hQNdT9T0
草津との試合の前は草津サポが名前欄『草』で結構あいさつにきてくれるのだが、
パッと見た瞬間、
おおっ、ウチのスレにもあの草タンがあいさつに・・・( つД`)
と一瞬ぬか喜びしてしまうw

でももう慣れたお・・・
415名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:00:08 ID:qUJ2eS5o0
>408
なるほど。
刃体の長さが6センチメートル未満の小太刀を
人目に付く様に脇差して出歩けばいいんだな!
416名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:12:37 ID:lUXl/hL10
>>412
事情を知らん俺は「家本の娘を手を繋いだだけで妊娠でもさせたのか?」と思う
417名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:15:55 ID:ZlqVjxX50
>>415
それは小太刀とは言わないのでは……
418名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:23:50 ID:QLqae5s10
軽犯罪法は濫用するなって書いてるんだけどな。
こんなことばっかしてるから立法時にいろいろ言われるんだ。
419名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:27:55 ID:NktPuaRJ0
>>412
審判を侮辱して出場停止らしいけど
家本の場合選手を積極的に侮辱するからなー
420闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/25(月) 21:34:44 ID:05IQYmvA0
http://www.j-league.or.jp/release/000/00001798.html
家本を侮辱するのはやつが悪いからかまわんが器物破損はイクナイ。
ベンチ外だった林も同じく出場停止だし、甲府さん大変だなぁ……ってうちの方がもっとやばかった('A`)

>>414
俺も別スレで勘違いしたことあるおw
421名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:48:41 ID:y1JYQBUk0
わたなべひろし先生の次回作にご期待下さい!
http://kjm.kir.jp/pc/img/35879.jpg
422名無したちの午後:2007/06/25(月) 21:56:36 ID:086NQ1jH0
MHF入れた。クエ三回ほどクリアして両手剣買ったところで終了。
コントローラじゃないととても飛竜と戦うなんてむりぽ
423名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:05:22 ID:7GYQQ1TU0
それはあの飛竜なのか?2000年の昔果たせなかった任務を今ここでry
424名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:13:14 ID:1HMbEetE0
>>413
13.5aと見て1/12より心持ち大きいなと思った俺は破廉恥な男なのかも知れん
425名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:14:10 ID:xhlk+Vih0
>410
東浩紀は評論の内容より、そのコピーライターセンスが卓越してるよね

オタが普通に思ってるような事柄を「動物化」とか「ゲーム的リアリズム」と人目を引く
コピーをつけて(あまりそういうのよく知らない)評論界に売り込んでゆく目先のよさと
行動力はたいしたもんかとw
426名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:16:51 ID:SgKNBkP80
427名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:19:20 ID:I3Zw7o+k0
>>426
ソースきたよwww涼風って漫画セクース祭りのときから読むようになったんだが

元々は陸上部舞台にした熱血漫画だったんだよな?
428名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:20:46 ID:LzjNgTm30
>>427
元から熱血漫画ちゃう
ヒロインに一目ぼれしたから陸上部に入ったんだよ
429名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:22:56 ID:3Kj2xr6v0
>>428
スラムダンクもそんなんじゃなかったっけ。
んで、やってるうちにバスケ好きになったと。

まあ涼風はアレだけどw
430名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:24:06 ID:086NQ1jH0
>>427
こんな漫画です



高1の4月 大和、涼風と出会って一目惚れ
   5月 大和「俺、朝比奈のことが好きだ」(1回目)→ふられる
   6月 大和のストーカー行為が始まる→同じ部活に入ることで接点を持とうと企む
   8月 大和、「キスされてかわいいと思った」という不純な動機で、涼風を想いながらも萌果と付き合い始める
   9月 大和「俺、やっぱ朝比奈のことが」(2回目)→萌果を捨てる
  10月 大和「俺、やっぱ朝比奈のことが好きだ」(3回目)→強姦→何故か涼風と付き合うことになる
高2の6月 大和、彼女である涼風の誕生日を忘れる
   7月 大和「俺、やっぱ朝比奈のことが」(4回目)→涼風にふられる→涼風は渡米
   8月 大和「俺、やっぱり」(5回目)→全裸で迫る結衣を拒絶し、号泣させて独りで帰らせる
高3の9月 大和「俺、やっぱり」(6回目)→売れっ子モデルになった萌果を再度ふる→もったいないことをしたと後悔
  10月 涼風、日本に帰国
  11月 大和のストーカー行為が再開→同じ大学に進学しようと企む
  12月 大和「俺、やっぱ朝比奈のことが」(7回目)→ふられる
     大和「朝比奈のワガママ我慢するよ」(8回目)→付き合うことに
   1月 大和、部屋で涼風のオッパイを揉み、殴られる
   1月 大和、涼風のほうから誘われ、童貞を奪われるが有頂天
431名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:25:24 ID:+lii8APL0
ヒロインに一目ぼれして、○○部に入部

こう書くと、涼風もスラムダンクもドルヒラも変わらんな
432名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:26:09 ID:W22DLrG40
少年誌でガチ妊娠なんて、サンデーのじゃじゃ馬以来かな
433名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:27:03 ID:Vc0P4znA0
モンハンの阿鼻叫喚地獄絵図ワラタ
434名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:27:19 ID:ejQg62ex0
>>431
このスレでもファンの多いしゃにGOもなw
435名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:30:44 ID:34ooBqf80
前作クロスオーバーではバスケ以外の話のときが本編っていわれてたな
436名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:49:14 ID:NkJPOXuy0
>>430
なんてわかりやすい表だ
俺マガジン買ってるのに整理できてなかったよ
437名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:51:32 ID:VulyVrb90
俺ん所は夏のボーナス返上になりそうだわ、、、、
438夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/06/25(月) 22:52:51 ID:BOZ+ZbrL0
仕事先で見かけて気になってたアクエリアスシャープチャージが店頭にあったので買ってみた。
…ノーマルより甘い…しかも妙な甘さだし、ギャバ配合のせいなんだろうか…
439名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:54:00 ID:8r0BCEmp0
>>437
ミートポーク社員おつ
440名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:54:10 ID:LzjNgTm30
>>437
社保庁か?
441名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:57:28 ID:7GYQQ1TU0
社会保険庁より
無能な 製作所 と データ の連中にこそ返上していただきたい

新システム作ってもぶっちゃけ結果は同じ
・・・そこで製作所お得意のRFIDか?
442名無したちの午後:2007/06/25(月) 22:58:14 ID:WnuPnekV0
>10月 大和「俺、やっぱ朝比奈のことが好きだ」(3回目)→強姦
ってのは、未遂だったんか?

陸上でエロありというと
DO・P〜KAN どっぴいかんってのがあったなぁ
443名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:02:42 ID:xhlk+Vih0
そしてMXでミラーマン
ガッデーム、・・・これもカット版だ
444名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:08:09 ID:7GYQQ1TU0
2.5次元人だっけ?ちがったっけ?
2次元人と3次元人の子供という稀有な例。ある意味人類の夢。
445名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:08:53 ID:LzjNgTm30
とうとうログインできないままオワタOTL
446名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:13:28 ID:AT/Y9dHa0
>>441
製作所からきました
447名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:17:34 ID:7GYQQ1TU0
>446
競争頑張ってなw
448名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:30:07 ID:+TaNkXKL0
ミラーマン画質良かったなぁ。デジタルリマスタリングってやつ?
EDまでやるとはMXTV頑張ってる
449名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:30:58 ID:2PSrAAbk0
         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
450名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:35:46 ID:q/izW2Be0
反応が早いw
451(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/25(月) 23:37:02 ID:M1oFABv70
東浩紀の新刊ゲーム的リアリズムのなんちゃら買って読んでいるけど、
ちょっと論が飛躍しすぎているような気がした。

「ゲーム的リアリズムは、小説を用いてゲーム的経験を、言い換えれば、
コンテンツ志向メディアの経験を表現するというもうひとつの逆説的な仮題に
挑んでいると考えてはどうだろうか」なんて


ところで、ベッドの横にサイドテーブルを買って備え付けたいのだが、安く
売っているところない?自分で作ればおk、は無しな。
452名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:39:46 ID:7GYQQ1TU0
>>451
なんだか狐に包まれたような気がするよ(AA略
453名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:46:06 ID:6pMTuTLJ0
>441
奴らも大概だが、一番はやはり社会保険庁側だと思うぞ。
捨てるとか、機械化反対でデモ活動とか、着服とか、なめるなと。
454名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:48:36 ID:BdMy0RBd0
>>451
とことん安く済ませるならカラーボックスでも買ってきて転がしとけ。
455名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:52:04 ID:iq3DS6nZ0
ツールナイフやカッターナイフくらいは認めてくれればいいのに
便利じゃん
456名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:52:39 ID:Ug+xhjsT0
制作3年、総制作費2億1000万円という劇場版並みの大作アニメ「ミヨリの森」が
8月25日、フジテレビ系で放送されることが明らかになった。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/3091

制作○年の超大作=コケフラグ
457名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:55:20 ID:Vc0P4znA0
>声優陣も、女優の蒼井優さん(21)や市原悦子さん(71)、歌手の元ちとせさん(28)ら豪華キャストで話題を呼びそうだ。
完全死亡フラグ
458名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:58:01 ID:2PSrAAbk0
市原悦子だけはガチ
459名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:58:13 ID:IQy36pXY0
まあ自分ら向けのアニメではないだろう
460名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:58:21 ID:q/izW2Be0
市原悦子さんは、はまれば上手いと思うぞ。
昔話ずっとやってた人だから。
461名無したちの午後:2007/06/25(月) 23:58:51 ID:j1904mlL0
元ちとせって生きてるのか、絶対I can flyしてると思ってた
462名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:02:30 ID:iq3DS6nZ0
I can flyの人ってすげー元気だよな
なんなんだ。不死身か
463名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:03:10 ID:Ug+xhjsT0
フジにジブリアニメみたいのを作ってくれと言われて作ったような企画だ
ミヨリの森はジブリぽっさの強い話だし
464名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:05:23 ID:zuiLpmrM0
エンジェルダスト@シティーハンターでもやってるんだろ>窪塚
465名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:07:47 ID:q1somApQ0
岡田斗司夫を久々に見たら激痩せしてる…
病気にかかったか、手術でもしたんじゃないかって位の変貌振りだわ。
466ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/26(火) 00:11:46 ID:W2YhAsYm0
なぁ、WindowsUpdate行って、WGAっての入れ始めたら
Windowsがおもいっきり凍ったのだけど、もしかして地雷か何か?
467名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:12:05 ID:Lzd/kC7j0
【年金問題】 社保庁の全職員、ボーナスの一部「自主返納」へ
ttp://milfled.seesaa.net/article/45907511.html#more

  __( 'A`)_ハァ…
  |E三( ヽ/)三l.|    
  |jY===)=)tr=l
468名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:12:40 ID:IuNXrpTy0
元ちとせってずっと松鶴家千とせと関係あるんだとばかり思ってたな、そういえば。
469名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:13:38 ID:1J47ZPyf0
>>465
前回の夜話の時にはもう痩せてたよ。
なんか自分から減量したとか言ってた
470名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:21:18 ID:UOCMDLB70
>>467
それよりも天下りしたOBの財産没収だろ。
471名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:21:56 ID:apWLEBpg0
>>467
こういうのを猿芝居っていうんだよな。
472名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:32:18 ID:MYs2P4ds0
相談スレって無くなったの?
俺和服が好きなんでその手のを教えてもらおうと思ったんだが・・・
473名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:37:00 ID:2T+iIsPG0
ここで聞けばいいんじゃね
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1182087581/
474名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:37:16 ID:K20Jh0rU0
葱管轄じゃね?

希望通りのエロゲーが見つかるスレ その49
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1182087581/l50

【こんなエロゲ】希望のエロゲーを気楽に聞けるスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1169126350/l50

社保庁改革は多分うやむやだ
そんなんよりイラク派遣延長法案を廃案にしてくれ。
ストレス死するぞ輸送機パイロット。
475名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:40:50 ID:MYs2P4ds0
>>473-474
サンクス
突撃するぜ
476名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:51:11 ID:lw4QjZbM0
和服総合スレ 壱人目の大和撫子
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1091719851/

これは違うのか。
477名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:54:17 ID:N1TVPXFK0
和服っても旅館もの(狂想の肉宴とか旅館白鷺とか・・・凌辱もの多いね)か
歴史もの(戦国Ifとか雪の華とか)でまた違ってきたり
478名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:57:19 ID:K20Jh0rU0
多分中身じゃなくて和服フェチ
479名無したちの午後:2007/06/26(火) 00:59:33 ID:RdhYd/RtO
和服好きとか言って
藍より青しから入ってたりすると
オジサン死にたくなっちゃう
480名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:00:22 ID:MdHQvviM0
そういえば、ウィンブルドン始まったんだっけ

この間唐突に思い出して、ツールドフランスが見たくなったんだけど
今は地上波で放映されなくなっちゃったのね・・・
481名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:02:18 ID:K20Jh0rU0
>>479
死ぬがよい。

次回作がCAVEシュー最後になりそうな余寒。ジュンヤー+IKD+YGWかな
482名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:03:15 ID:MYs2P4ds0
>>478
そうだな、俺は和服フェチ
否定なんかしないさ
>>479
そういうのじゃなくて根っからの和服好き
これだけは二次元も三次元も無いと思ってるぐらい大好きだ
483名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:06:24 ID:bkyN1RRc0
>>467
選挙前で必死だなw

と結局この程度で済ませるんだな
はやくコワモテ、官僚に石投げる時代になーれ
484名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:07:46 ID:LKc0tUMw0
>>480
ツールはJsportsでやってるけど、去年はドーピング云々でにわかファンの俺は
名前も知らないような選手ばかりだったさ。あげく黄色ジャージの人も陽性とかなんとか?
ということで今年はJsports契約しなくてもいいかなーとか思っている。
DVDでインデュラインとかパンターニ見てくるよ・・・
485名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:08:09 ID:UpdRLsra0
和服エロゲといえばキャンバニのプルミエールを思い出すなぁ
486名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:11:11 ID:K20Jh0rU0
和服といえば馬車道・・・今をときめくハンバーグ屋だったのか
487ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/26(火) 01:13:51 ID:W2YhAsYm0
どっちかっちゅうとスパゲティ屋のイメージ・・・・

ああ、オレも高級官僚になっていたら、毎日馬車道でランチ食ってたのになぁ。
488名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:16:22 ID:viXvW+450
官僚と言えばノーパンしゃぶしゃぶ店だな

ノーパン喫茶にしろまだ存在しているのだろうか
489名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:17:29 ID:h3uI74MI0
袴っ娘が大好きです
490かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/26(火) 01:23:08 ID:R5twoRXP0
和服と人妻の相性は最高だと思うのであります。


そういや昔、国家U種を目指していた頃もあったなぁ……。
491名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:23:10 ID:FzGm9Eu50
>>467
ボーナス出してる時点で国民バカにしすぎだよな
もう、自民には入れん
492名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:26:08 ID:BjryGGpN0
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58160677
夜勤病棟の原画。欲しい人いるかもしれんから、一応報告しとく。
493名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:27:46 ID:pGMommEj0
こんばんわ、甜菜です。
ttp://www.6-ch.net/2/src/1180872844891.jpg
494名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:47:03 ID:ZvVyrgBD0
>491
自民は入れたくないけど、民主が自治労に強くでれるはずもなく。
今も世ん中荒れ放題、どっちもっどっちも。
495名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:49:41 ID:8O2kxRPi0
食い物のは(ry
496名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:49:56 ID:3fAB3Sfz0
やっぱり共産かねえ
1度ぐらいなら見てみるのも面白いかもしれん
497名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:50:37 ID:xSROYKHF0
>>448
カラーコレクション機能って奴。
AfterEffectsとかでできるよ。編集には膨大な時間がかかりそうだけど。
俺はウルトラマンレオの「円盤生物シリーズ」が好き。
498名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:58:50 ID:zvVts/9R0
エル・カザド13話オワタ
リリオの ものすごい 陽動

設定ありふれてるけど魅せ方はいいね
来週は過去バナ
499名無したちの午後:2007/06/26(火) 01:59:03 ID:UpdRLsra0
>>497
もうすぐ俺の誕生日なんだ
500名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:00:29 ID:/O4uQtXy0
エルカザドおもすれーなぁ。
501名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:04:09 ID:ivx9aMEl0
>>458
家政婦は見た好きそうだなw
水木しげるの妖怪図鑑のナレーションやってた
502名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:04:19 ID:Y95BMZcr0
マシンマンおもすれ〜
503名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:06:30 ID:N1TVPXFK0
エル・カザドはさすが1クールの締めで盛り上が・・ったのかどうかは別として、
真下作品らしさと普通に面白いとことの微妙なバランス感が好きだなあ

ファンとしてはノワール1話っぽいカットのサービスにちょっとうれしかったり
504名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:18:59 ID:OQqIeu5R0
今更苺ましまろ5巻見たけど、笑い死にそうになったw
505名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:23:33 ID:MdHQvviM0
アニメ監督とか人材に詳しくなくて、最近まで知らなかったんだけど
真下監督って、ゴールドライタンが初作品なのね・・・比較的新しい年代の人なのかと思ってた。
506名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:27:41 ID:/O4uQtXy0
シャニティア今週3回見ちまったぜ。
507名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:29:37 ID:dquQoF3H0
>>505
むしろ重鎮ですよ
508名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:30:47 ID:1J47ZPyf0
フェイト保母さんと「お兄ちゃん」w、で、はやての覚悟…。>なのは
509名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:33:36 ID:viXvW+450
ウラシマンを見ても今と大差ないのは凄いな
20年以上前なのになんて真下演出臭いアニメなんだ
510名無したちの午後:2007/06/26(火) 02:40:33 ID:K20Jh0rU0
ウラシマンはラストのベタネタがサイコー

そういえば昔ハーミットといえばジョセフじいさんだったなあとwarezネタ
511名無したちの午後:2007/06/26(火) 03:15:14 ID:hrlfmmHb0
アイシティが一番好きな俺は異端
512名無したちの午後:2007/06/26(火) 03:24:52 ID:HIm7OBzs0
>>480
自転車競技は日本での扱いがしょぼ過ぎて泣けるよな。
シマノがこの機材のシェアで世界を二分するほど頑張ってるんだから
もうちょっとくらい注目されても良いと思うんだが。
513名無したちの午後:2007/06/26(火) 03:31:18 ID:+fGg2H540
シャカリキ!を読んでなかったら知らんままだったワナ
514名無したちの午後:2007/06/26(火) 04:02:38 ID:N1TVPXFK0
チャリンコはOverdriveが絶賛アニメ放送中・・・じゃないしネタアニメにもならない出来だしorz
シャカリキがアニメになってたほうがよっぽど良かったのに

競技じゃなくてロードムービーだけど「走れトマト」は自転車児童映画の傑作だなあ
515名無したちの午後:2007/06/26(火) 04:30:48 ID:hrlfmmHb0
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20070625_11892.htm
>車を運転して追突事故を起こした後、現場を走り去っていた富山北警察署の
>警察官について県警察本部は病院での検査の結果意識障害が
>生じる病気と診断され、当て逃げにはあたらないと判断しました。


この前の冤罪事件といい富山県警ってどんだけ…
516雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/26(火) 04:42:51 ID:PP3I1cIy0
仕事帰りにコンビニ寄ったらサンライズロボットコレクションが
売ってたんで一つつまんでみた。紫タコげっつ。
しかしザンボット3にタコにレイズナーってよく分からんラインナップだ。
ttp://www.noda-ya.com/html/syohin/tradingfigure/02200712.htm

>515
一般人が「事故を起こした記憶がない」と言っても通用しないんだろうなあ…
517名無したちの午後:2007/06/26(火) 04:48:43 ID:imTxTytV0
チャリアニメと言えば茄子、続編も作るよ
つーか大泉君はどうでしょうでマジ挑戦してください
518名無したちの午後:2007/06/26(火) 05:21:14 ID:gUULf41c0
にょういずみさんはアンダルシアでチャリンコ乗るより、
パンプローナで牛に追われるのが先だな
519名無したちの午後:2007/06/26(火) 05:37:11 ID:aps/Jd0y0
>>515
その検査結果なら免許永久剥奪にすべきだと思うが・・・
520名無したちの午後:2007/06/26(火) 07:08:09 ID:5Ue3m7tQ0
おっはよー
521名無したちの午後:2007/06/26(火) 07:18:29 ID:VMQJbfPM0
そんなの警察官なんて退職するしかないだろ。
富山県警ってひたすら身内に甘いのな。クズだな。
522名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:01:10 ID:R6wzMk0T0
ATXでカレイドスターの50話オワタ
朝っぱらからマジ泣きですよ
523名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:09:24 ID:/0ahOev/0
そういやyahooのウラシマンは威信はもうすぐお終いか

>499
死亡フラグ・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
524名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:10:40 ID:SsH5JWkE0
死亡ってかソロフラグだろw
525名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:14:27 ID:/0ahOev/0
× は威信
○ 配信

ATOKしっかりしてくれよ…
526名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:35:41 ID:ZJBTwgeH0
もうちょっと単語変換をしっかりやってくれるIMEはないのかね
ホント時間の無駄だ
527名無したちの午後:2007/06/26(火) 08:38:54 ID:90mLZbY20
つ[SKKIME]
528名無したちの午後:2007/06/26(火) 09:03:09 ID:98O80WjB0
日頃書いてる文章が原因なんじゃないの
「にく」の第一候補が「弐駆」だった人間に言われたクナイだろうけど
529名無したちの午後:2007/06/26(火) 09:18:38 ID:zvVts/9R0
弐駆緒はもうロリケモノとか描かんのかのう…
商業は巨乳ばっかりで…
530名無したちの午後:2007/06/26(火) 09:32:53 ID:auWoJXN40
俺が密かに10年前から提唱してる
「エロ絵描きは年を食うと巨乳好きに、巨乳好きは爆乳好きに」説
はやはり間違ってなかったんだよ
531名無したちの午後:2007/06/26(火) 09:47:54 ID:EbbEXQu90
おれが好きな孕ませ作家はみんなフリークス方面へ突っ走っちまうのは何でなんだぜ?
532名無したちの午後:2007/06/26(火) 10:30:02 ID:sCcOIMmu0
>>511
「♪こ・こ・は・ア・イ・シ・ティ!」
「うフふふフフ! うふフフフfu!」
533215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/26(火) 11:01:42 ID:id3TxIqS0
俺が死ぬまでには高津と鳴子ハナハルのエロ単行本出るかなぁ
534名無したちの午後:2007/06/26(火) 11:13:47 ID:Ggc5P7fc0
エロゲがインストールできない・・・・・・
誰か助けてくれませんか
535名無したちの午後:2007/06/26(火) 11:16:54 ID:14Pd+rTM0
メーカーサポートが助けてくれるでしょう
536名無したちの午後:2007/06/26(火) 11:25:59 ID:lx1VS0lT0
風船クラブはでかくなったり小さくなったり大変だな
537名無したちの午後:2007/06/26(火) 11:30:43 ID:LoSrX6M40
>>533
高津はいいね
ママン×ショタが多いのがとてもいい
本人が月儲でなければ最高だったのだが…
538名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:18:42 ID:sCcOIMmu0
セーブ王のことかと思った。

関係ないがこれも思い出した。
わたしは セーブを つかさどる ものです
539名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:25:58 ID:ZJBTwgeH0
「そちらの製品を買ったんですけど、インストールできません」

情報不足でサポートのしようがないような
540名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:31:57 ID:TXdYM+B10
つか、インストールできないってここに相談するなんて、割れ厨じゃねーのか?
541名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:33:51 ID:2TrQ1sfC0
おれの人生のインストールはどうせればいいのですか
542名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:35:39 ID:lx1VS0lT0
インストールしたのはあなたではないので気にすることはありません。
543名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:35:56 ID:ZJBTwgeH0
なんとなくwarez使いのほうがインストール得意な気がする。そういうもんでもないのかな

割れといえば、何にも移植されてないWarzardくらいはwarezで許してください。
ちゃんと他のゲームで売上に貢献しますから
544名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:43:15 ID:bazT2eRe0
まあ今一番考えられるのはビスタ未対応だろうな。
あーうんこさんがスッキリ出ねぇ。野菜不足かしらん。
545名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:44:49 ID:z2Tkaeqw0
おからを食うとドッサリ出るよ
546名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:51:26 ID:mj0+7xEi0
今昼飯に食料庫に貯蔵してたドライカレーのレトルト食ったんだ
食い終わってから瓶みたら、賞味期限が去年の8月なんだが…

がんばれ俺のお腹!
547名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:58:17 ID:OJKIOC0o0
「私は彼に、某有名恋愛ゲームのヒロインの写真と私の学生時代の写真(私はこれでも大学のミスコンで
最終選考まで残ったことがあります)を見せて、もし今すぐ付き合えるとしたらどちらを選ぶかと質問
しました。すると彼はほとんど躊躇することなく、ゲームのヒロインの方を選んだのです。私は愕然としました。
(中略)
かねてからの努力が実ってついに藤崎○織とキスまでこぎつけたと思ったら、彼女の口が臭かった、という
ことがあるかもしれない。でも、これがリアルな恋愛なのです。生命のなまぐささを感じられること、これが
恋愛の醍醐味です。この醍醐味は恋愛ゲームでは決して味わうことはできません。そしてこのなまぐささは、
人が生きていくうえで、ひいては次代にこの国を託すうえで、必要にして不可欠なものなのです。」
(『こころの成長』佐々木敦子著より)
548名無したちの午後:2007/06/26(火) 12:59:26 ID:Sh9Fm4750
介護の仕事してたけど
痴呆の人って腐ったものでも平気で食べてたな
それでも全く体に異常がないから凄い
549名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:00:38 ID:UpdRLsra0
>>543
どこの世界でも救いようのない馬鹿と要領の良い奴で二分するものだ

割れなんぞせんでもイメージ化やNOディスク化に長けてる奴もいれば
割れまくってるのにインストフォルダの位置すら解らんノースキルの阿呆もいる
550名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:03:47 ID:ZbsJzCso0
WWEのクリス・ベノワ死去……
新日にワイルド・ペガサス(orペガサスキッド)の名前で来てた人。
まだまだこれから、だったのに……
551名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:04:31 ID:3mO+HLnm0
CPS3マザーとカートリッジを買うというまっとうな選択肢をガン無視して割れの言い訳オメデタス
552名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:06:17 ID:hrlfmmHb0
うちの母親も介護系の仕事してるんだよなあ。
もう引退しろっつってるんだけど人手不足で辞められないっぽい。

テーブルトークRPGナイトウィザードアニメ化
ttp://www.enterbrain.co.jp/hobby/trpg/NW_Anime/NW_Anime.html

何で今更。
553名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:10:09 ID:ZJBTwgeH0
>>551
持ってるけどさー
554名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:12:56 ID:ZJBTwgeH0
連投
持ってればあの基板だしたくない理由は分かるはず
F3と並んで電源関係が異常に脆い

板違い
555名無したちの午後 :2007/06/26(火) 13:15:23 ID:/4I2lmFs0
>>541
俺の人生リカバリかけたいのですがどうすればいいのでしょうか?

556名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:16:47 ID:RZuaHiRK0
>>541>>555
整形汁
557名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:17:41 ID:59x6ssha0
キャプアニメ保存するのにprincoってメディア使ってるけど
言うほど悪くないね。
消えないし。
558名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:22:07 ID:x0/wURhK0
昔は悪かったけど最近は良くなった。
俺もSUPER−Xを愛用。
559名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:23:58 ID:yZGBgLxg0
昔はプリンコ=ウ●コ、糞メディア、と言われてたのになw
560名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:26:25 ID:dh5Tsqud0
ヤニ吸う女の口はドブの臭いがする。
まじあれは付き合うものじゃない。
561名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:28:45 ID:x0/wURhK0
今のはシアニンも濃くなっていいよ。
誘電の代用で使える。
562名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:29:05 ID:ZJBTwgeH0
地下下水道管の取水マンホール、天気によっては凄まじく臭い
誰よあんなの発案したのは
563名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:30:02 ID:ZJBTwgeH0
>>555
運命を司るシステム管理者に連絡をしてください
564名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:42:05 ID:EbbEXQu90
555はロストクラスタ
565名無したちの午後:2007/06/26(火) 13:43:09 ID:lx1VS0lT0
雨水流せなくなったら臭さはあんなもんじゃないぞ
しかし、ゴミ投げ込む人多いよね
ひどいもんだ
566名無したちの午後:2007/06/26(火) 14:05:01 ID:sCcOIMmu0
メディアはいまだに日本製しか使わないようにしてるけど、
もうそんな時代じゃなんかな
567名無したちの午後:2007/06/26(火) 14:31:14 ID:VXHo9Zz70
プレクスターがドライブ事業縮小したからプレクドライブが投げ売られるかと期待したけどそんなことなかったなあ
568名無したちの午後:2007/06/26(火) 15:39:06 ID:hrlfmmHb0
恋するとねー股間のあたりがぽーっとなるの。
それが恋の予感

うちのトロは何を抜かしやがりますか
569名無したちの午後:2007/06/26(火) 16:42:06 ID:MbtfwSww0
>233 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 16:36:34 ID:f6lRWW+O
>サイバスターアレンジLOEバージョンでマジ最高(´;ω;`)

スーファミ版魔装機神アレンジがベースか
早く聴きてぇぇぇっっ(*゚∀゚)
570名無したちの午後:2007/06/26(火) 16:48:42 ID:sCcOIMmu0
>>568 猫っぽいじゃん
571名無したちの午後:2007/06/26(火) 17:23:43 ID:5xwjozPV0
572名無したちの午後:2007/06/26(火) 18:05:25 ID:UpdRLsra0
先週ニュー速のスレで見かけたな、それ
573名無したちの午後:2007/06/26(火) 18:25:44 ID:sCcOIMmu0
誰か麗しき鬼って見てる? ネタドラマとして一部で大受けらしいが。
ザンキさんも出演してて、屑一とか呼ばれて大活躍だとか。
574名無したちの午後:2007/06/26(火) 18:26:50 ID:2TrQ1sfC0
ダブルウリアッ上?
575名無したちの午後:2007/06/26(火) 18:29:04 ID:xGnbD2P00
>>574
そんなテキストはない。

ザンギュラのスーパーウリアッ上



なんでダブルって覚えちゃう奴が出て
そこそこ広まってるのか未だに分からんな、これ。
576名無したちの午後:2007/06/26(火) 18:43:23 ID:imTxTytV0
大元が間違ってるんだから、さらに違ったからってどうでもいいな
577名無したちの午後:2007/06/26(火) 18:58:02 ID:GoHV0lf40
ジルオール、クリアするか。
578名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:07:51 ID:lw4QjZbM0
インド人を右に。
579名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:07:53 ID:EaMDCh5h0
久しぶりにヴィーナス&ブレイブス発掘してED見たら長い長い。
30分超えてた。

もう出て4年もたつんだな。
580名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:15:14 ID:h04jaCCV0
MHF、昨日より酷いな。(´・ω:;.:...
581名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:16:50 ID:23bwNlzi0
そういえばこの前無料版配ってたから貰ってきたんだけどなんか酷いの?
582名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:29:45 ID:h04jaCCV0
>>581
ログイン出来ない。うpだても出来ない。
ま〜、まだβテスト中だけれども。
583名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:46:46 ID:v4HNPqbW0
>>581
ログインできない
584名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:46:58 ID:r08ajdTs0
スポーツカジノでゲキレンvs電王w
585名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:50:12 ID:imTxTytV0
クライアントDL祭、アカウント作成祭、キャラ作成祭、ログイン祭
これがネトゲオープン時の4大祭でありますよ
586名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:53:51 ID:23bwNlzi0
>>582>>583
thx、そんなことになってるのか
587名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:54:33 ID:cQyBhjFX0
>>585
鯖落ち祭りとメンテ祭りとメンテ延長祭りがありませんw
588名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:54:36 ID:+2yZEE/e0
実際、最初のキャラ作成なんかで一番負荷大きい時に合わせて設備作ったら赤字になるんだろうなぁ
589名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:55:27 ID:sCcOIMmu0
>>575
ダブルウリアッ上 の検索結果 約 928 件
スーパーウリアッ上 の検索結果 約 539 件


世の中間違っちょる!!


ザンギュラのスーパーウリアッ上 の検索結果 約 1,240 件


あっ増えた。よかった。
でもなんでこれで増えるんだ。
590名無したちの午後:2007/06/26(火) 19:55:56 ID:/O4uQtXy0
PSUの悪夢再び。
591名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:03:59 ID:2fToXZ8y0
最初ログインできなくて
クッキー削除再起動したら普通にログインできたぜ
その後は終了とログイン普通にいけてる
ハジマタw
592名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:05:35 ID:imTxTytV0
>>587
それらはあくまで4大祭のいずれからの派生であって、単独では開催されないので
593名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:08:02 ID:+2yZEE/e0
>>592
ああ、後夜祭でファイヤー囲んでフォークダンスみたいなものなんですね
594名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:13:31 ID:lx1VS0lT0
>588
大手だとサーバはそれなりの数を用意しておいて、
新サービスが始まったときは流動的にそっちに回すようにするんだよね。

たとえば、4つサービスしているところが、新サービス開始時にサーバ2台用意したとすると
A3 B3 C4 D2 → A2.5 B2.5 C3 D1.5 E2+2.5
595名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:37:43 ID:LKc0tUMw0
>550
帰ってきてマターリしようと思ったらなんてえニュースだorz
俺はエディが亡くなったあたりでWWE見なくなったけどベノさんなんでまた…
596名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:45:18 ID:MRq5AF6T0
>546
賞味期限をぶっとばせスレでそんな発言をしたら h(ry としか返されないぞ。

私は賞味期限10年切れの開封済みルーで作ったシチューを母親に
喰わされた事がある。腹はこわさなかった……慣れてるから('A`)
597名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:52:32 ID:EaMDCh5h0
今日60cm水槽買って来た。
これから水草やら熱帯魚やらどんどん増やしていくゼベイベ。
598名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:55:13 ID:1ULeMyo90
>>597
エビは買うなよー
増え過ぎて捨てることになるらしい。
それを諦めると共食いが始まるそうだ。
599名無したちの午後:2007/06/26(火) 20:57:27 ID:lw4QjZbM0
エビって美味いもんな。
共食いするのもわかる。
600名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:06:13 ID:xm6uwwLc0
吹奏楽とかやってるしな
601名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:22:59 ID:imTxTytV0
手間要らずな水槽を目指すならエビちゃんと巻き貝は必須だぜ
602名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:24:19 ID:2TrQ1sfC0
ツボカビだけは輸入しないでくれよ
昆虫とかも外来種輸入しすぎだよ
いっぺん全部ストップすればいいのに
603名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:25:35 ID:v4HNPqbW0
>>598
ということは、一匹ならいいんじゃね?
604名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:27:56 ID:sCcOIMmu0
隣家の軒に巣を作ってた、巣立ちかけてる子鳥が、
いま窓のすぐ外の塀にとまってまるくなって寝てる。カワユス
605名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:29:12 ID:/O4uQtXy0
オス同士にすれば増えなアッー!
606名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:32:29 ID:8TbOCZj40
>600
m9(^Д^)
607名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:34:04 ID:Bxbe12Fl0
ttp://manganohi.jp/2007/06/6311.html
「これまで締め切りを破ったことがないんですよ。」
誰とは言わないが少し見習e
608名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:43:10 ID:UpdRLsra0
>>600
想像してごらん
水槽の中にたくさんのちっちゃなみなせが! 更に共食い!
609名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:45:23 ID:90Nm/9uk0
そういえばザリガニ20匹くらい釣ってきて水槽入れたときは、ガンガン共食いしたなぁ。
610名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:47:38 ID:90Nm/9uk0
>594
ネトゲサーバ構成は詳しくないから知らんけど、そんなに柔軟に入れ替えられる環境なん?
611(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/26(火) 21:49:00 ID:4r6sxJXw0
ガンガン共食い!〜お兄ちゃん、ボク、××しちゃう〜
612名無したちの午後:2007/06/26(火) 21:54:57 ID:EaMDCh5h0
海老とプレ子は入れようと思う。
しかしプレ子ってアマゾンライダーそっくりだよな。
ttp://pleco-kingdom.jp/guide/L095.php
613名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:03:03 ID:PFU0T+nn0
>>596
> 賞味期限をぶっとばせスレ
何その面白そうなスレ
614名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:10:47 ID:lx1VS0lT0
>610
技術力と金の問題かもねぇ。
いまは、ハードもディスクもネットワークも仮想化の時代だから。

どこでもやっているかは知らないが、ストリーミングとゲーム系と
2システムはやったことがありますよ。

そのうち、レンタルサーバなんかもそんな感じでやるところが出てくるかも。
615名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:14:00 ID:YCUabULr0
つか賞味期限は大丈夫なんだろ
消費期限は過ぎるとよくないけど
俺は最高で消費期限過ぎてから8日のパン食ったことあるな
616名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:15:35 ID:OMqz1+E50
>>573
あの時間帯のドラマ見ちゃうと午後の活動が遅れるんでなるべく見ないようにしてる。

脚本がたわしコロッケの人なんで何か仕出かしたのかと、ざっと検索してみたら出てきたのが
『携帯ケーキ』。見とけば良かったかな。
617:2007/06/26(火) 22:20:28 ID:rLLT8ekX0
俺たちの荒谷が骨折orz……つ鶴

>414 >420 漏れも名前欄入れ間違えたかと混乱したことがあるお。
>416 >419 >420 「唾吐き+侮辱発言+備品破壊」って字面にするとチンピラおめって感じ。
           関係無いけど熊谷でトイレをブッ壊した森岡は3試合停止だったっけ。
618(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/26(火) 22:20:42 ID:4r6sxJXw0
今の時期は賞味期限切れのやつは冷蔵庫に入れていないと危険だ。

ところで、今日昼飯にバーガーキングに行ってきたけど、行列ができていて
休憩が終わりそうだから食べられなかったヽ(`Д´)ノウワァァン
619名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:26:48 ID:+XU2dijh0
さーて一足早く、なのはS観るべ!



予約忘れてた。orz
620名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:31:37 ID:0uAyK0UN0
>>604
サービスエリアとかでもよく燕が巣を作ってるんだが、
夜は照明で明るくてもみんな丸くなって寝るんだよな。
かわいいな、あれは。
621名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:40:03 ID:sCcOIMmu0
ヽ(´ワ`)ノ

573>>616
公式観て来たところ、『携帯ケーキ』はあの枠では以前にもあった伝統らしい。なんじゃそりゃw
622名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:42:44 ID:EMLIL9k30
大きさ比べしようぜ。

ttp://www.2219.org/gzbbs03/img/27386.jpg
623名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:44:32 ID:NzkTgGnW0
>>604,620
( ゚∀゚)o彡゚うp! うp!
624名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:48:11 ID:mNUqbFz60
wikipediaでのクレイモアの躊躇ないネタバレっぷりは異常
ついつい全部読んでしまったじゃないかボケェ
625名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:51:24 ID:YCUabULr0
そういえば今日学校にヌコが落ちてた
しかもまだ子供で可愛かったなぁ
626名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:52:33 ID:GnFD00oz0
>>624
まさにクレイモアだなw
627名無したちの午後:2007/06/26(火) 22:52:33 ID:/EPHGdK00
ウチの玄関のツバメの巣の雛はカラスにやられちまったよ…
628名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:18:35 ID:N1TVPXFK0
遅ればせながら俺もバンダイの1/20タコ買ってきたー
・・・いやこれホント凄いな、ぼちぼち組んで数週間は楽しめそう

今日のボトムズ夜話も楽しみだ
629名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:19:58 ID:A97JLven0
女性の品格・人間の品格@視点・論点_nhk凶育

最近は書いた本とタイアップした出演が多く食傷気味……
(「30代の鬱」@香山リカ、「新左翼の残像」@大嶽秀夫…)
青色発光ダイードの中の人みたく、はっちゃけた人を呼んでくれないかな

>>624
アニメが始まる前に録る判断に読んだけど、その当時はそう酷いと
思わなかったけど……消○でも投稿できるからなぁ

【2007/06/21】
■ ウィキペディアをダメにする「アレな執筆者さん」を判別する法
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/06/21/
630名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:34:18 ID:CXASmzbw0
そもそもこれがおこがましいとは思わんかね

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
631名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:41:17 ID:90Nm/9uk0
原作ベースに記述するんだろうし、ネタバレも糞もないんじゃねぇの?
632名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:50:09 ID:sCcOIMmu0
>>623 
撮影するものがあれば……残念

>>625 
ウチもカラスが来て、小鳥の両親は屋根から屋根を飛び回って大騒ぎだった。無事巣立つといいね
633名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:52:24 ID:+2yZEE/e0
>>607
若返ってるじゃないか・・・
634名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:58:08 ID:+XU2dijh0
今週は木曜日が週末!金曜日にワクテカだぜ!
635名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:59:34 ID:34943GR/0
火曜日はポリフォニカの日!
636名無したちの午後:2007/06/26(火) 23:59:59 ID:A97JLven0
>>627
カラスというと北海道の離島のカラスは美味いらしいヽ(゚∀゚)ノ

カラスがウニ「密漁」 奥尻の海岸、殻コロコロ 06/26
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/34331.html
> カラスの生態に詳しい大学教授は「カラスには、地域や季節の産品をえりすぐって食べる
> 独特の食文化がある。…
637名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:02:01 ID:sCcOIMmu0
今日のBSアニメ夜話はボトムズ!
638名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:11:25 ID:2LkU/ufn0
>>633
でももう週刊連載じゃ体がきついらしいけどね

※出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
639名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:33:55 ID:6bV5I8pr0
>>607
マジで若返ってるなw
ガチで波紋法マスターしてるんじゃないかこの人?

>>638
後期になればなるほど、読みにくくなるほどの
無駄な描き込みをしてるからではないか、と思った。
640名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:36:22 ID:XFjGf8N20
あれだけ、いろんな意味で濃い作品を長く連載続けられてたよなぁ

絵、構図は勿論、シナリオで読ませられる漫画家最近ジャンプに出てきてるのかしら
読まなくなったから分からないんだけどね
641名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:36:38 ID:UvdWH/810
いやっほーう
今日はモンハンフロンティア、ほぼ5時間ずっとプレイできたぜ
642名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:45:14 ID:BUOlkm1b0
>>615
フランスパンと食パンと菓子パンと調理パンで大分評価が変わる
643名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:45:23 ID:KhXHoxJv0
荒木の漫画は型月とはいわないまでもパクリが多いことを最近知ってちと幻滅した
644名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:45:43 ID:fIP1SwUN0
ジャンプは自然と買わなくなったな。
ちょうど武装錬金が連載された辺りで・・・それまではこち亀しか読まないのに
買うのが日課だったしなぁ。
買うの辞めたきっかけはなんかの用事で2週間くらい買えなかったから。
それからきっぱりだなぁ。
645名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:47:48 ID:jQVUAJem0
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l   俺の部屋に監視カメラでも付いてんのかよ!
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   コノヤロー!
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ' 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
646名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:48:22 ID:rL2BSfgR0
俺も最近はジャンプ読んでないが

「風林火陰山雷(ふうりんかいんざんらい)
これが風林火山の真の姿だ」

は、ちょっと見たかったなw
647名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:49:38 ID:6bV5I8pr0
ここで改めてP2厨の俺登場。
P2打ち切り阻止アンケ出す為に
ジャンプ買うようになって他も見てたら、
今はエムゼロもやたら楽しくて仕方ない。
立てたキャラを話のためにあっさり消すネウロも楽しい。
648名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:55:33 ID:QduFeIH20
BSアニメ夜話ボトムズオワタ
シリーズ構成無しで作ってたってのはビックリだなあ

やっぱり来月のDMZラビドリーは発売日に買おう
649名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:55:38 ID:ISHQ9pIl0
>>632
カラス撃退はCDやDVDのキラキラ光るのが効果あるのか
よく畑に竹ざおさして吊るされてる
650名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:58:48 ID:GwLZJYAs0
P2はガチで面白いんだけど、武装錬金とかライパクに続きそうなのがなんとも。
651名無したちの午後:2007/06/27(水) 00:59:06 ID:2LkU/ufn0
>>648
あの当時としては珍しい1クール毎に総集編があったアニメだし
652名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:00:51 ID:dfftS7RP0
光り物はカラスの好物だったのではなかったか?
さすがに持ち帰るには大きすぎるのか?
653名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:01:51 ID:pDOcLt850
何なの、この政党は…

民主党アキバで演説会の告知、何故か女性議員がコスプレでアピール
ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64638019.html
654名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:03:10 ID:UIMBn8850
なんとなくワンピやブリーチみたいな漫画ばっかりであわなくなった
北斗の拳〜ドラゴンボール辺りに連載されてた漫画は面白かったんだけど
655名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:04:02 ID:Jn2AUv+m0
カラスの雛だって可愛いし、親子で飛ぶ練習してるところは微笑ましいのに

>>649
通用するのは最初だけでその内慣れるし、対人トラップにしかならんよ
656名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:05:28 ID:bDo6P7lY0
>>652
効果あるのだろうか?
ttp://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/taisaku/boujo/cd1111.jpg
↑な感じで吊られてる。
657名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:05:58 ID:mgJTU9+70
>>649
一番効果があるのが銃でいくらか撃ち殺す。奴らは賢いからねぇ
うちの周辺にもかなりの数がいるが
猟友会が半期に一度くらい市の要請で掃討作戦を実行するので
民家に群れを成して押し寄せて我が物顔をしてる事はまず無い
658名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:07:11 ID:76Pf1qdE0
ボトムズ、俺が岡田に対して20年来ず〜っと違和感感じてた理由が今分かった!
ヤツはボトムズ未経験者だったのか・・・
それでオタキング名乗ってたってどうよ?と思わないでもないが、まあ過去のことだしw

>654
むしろ北斗〜DBのラインをインダストリアルに追求した結果が今の惨状のような
まあそれでも銀魂みたいなイレギュラーが出てくるあたりまだ捨てたもんじゃないけど
659名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:07:43 ID:bDo6P7lY0
>>655
頭いいんだ・・・。
カラスってそういや、子供を滅茶苦茶大事にする習性あるよね。
660名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:08:28 ID:N3dUThPB0
>654
それは単純に貴兄が成長しただけかと。
ワンピやブリーチと北斗〜DBは同じベクトルの少年漫画だと思うが。
661名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:10:21 ID:2LkU/ufn0
動物に対する脅しはは危なくない事がわかれば全く効果がない

とアメリカシロヒトリ騒動を見てて思った
一時期はアレ付いた枝は燃やしてた
662名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:11:17 ID:aA70bKv40
テレビで堅い殻に入った木の実を車に踏ませて中身を食ってたカラスが居たな・・・
霊長類とは別の方向で進化した脳だとかなんとか。
663名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:14:31 ID:Esl4t0Z60
友情・努力・愛は引き継がれてもなんかあわね
なんというか世代の感性の違いを感じる
664名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:15:38 ID:6bV5I8pr0
鳥避けだと、目玉型バルーンなんかもメジャーだな。

サルは知性がもっと高いから、カラスよりさらに厄介みたい。
何か人間が直々に追い払いに行っても、
女や老人に対しては舐めた態度を取るらしい。

>>663
むしろ引き継がれてない作品が増えたからこそ、合わなくなってると思う。
665名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:18:12 ID:Bwjcior60
朝松健のカラスの羽の話読んでからカラスを殺せなくなった
666名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:19:43 ID:KhXHoxJv0
それまでは殺してたのかよ
667名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:20:35 ID:2LkU/ufn0
動かないでDFSだ
668名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:22:28 ID:GWCgK50sO
酷いオリジナルだな…(´・ω・`)ですののうと
669名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:30:45 ID:BWmrevRl0
いやだー!死にたくない!逝きたくないー!
670:2007/06/27(水) 01:36:41 ID:mhulkLrA0
そして俺様ひぐらし祭くりあー。堪能しました。
終わってみれば88時間もかかったよ。いやあ長かった。

アニメ版2期は違いを楽しむとしよう。寝る。
671名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:40:03 ID:76Pf1qdE0
キスダムはひょっとしてもっとちゃんと準備期間があって資金とスタッフを
集められたらA級の作品になったんじゃないだろうか・・・というのは1クール
ずっと見つづけてしまったキスダム脳の仕業だろうか
それでもやっぱりいまの微妙な雰囲気が好きだったり
672名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:48:15 ID:rL2BSfgR0
人間だった頃の仲間を、重要キャラと思わせておいて序盤から殺しまくった――
と思わせておいて裏返って出てきてるが
やっぱりあっさり片付けられていくのであった。
673名無したちの午後:2007/06/27(水) 01:54:36 ID:7iClkYJX0
内臓食べたい・・・
674名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:00:15 ID:ZKTZbevp0
クレイモア面白すぎる!
675名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:01:08 ID:wU0RYs8W0
さーてポリフォニカまでの二時間何をして過ごそうかなえへへ
676名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:01:45 ID:PDtD7LIe0
バーロー強すぎwwwwww
っていうかこいつが歯の立たなかったテレサってどんだけ強いんだよ
677名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:02:09 ID:6bV5I8pr0
ひとひらがなくなったから、なのはまでの間が退屈で仕方ない。
678名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:03:01 ID:2LkU/ufn0
クレイモア地雷といえば
何で日本は自国に落とすためのクラスター爆弾なんか持ってますか。
679名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:14:22 ID:26cUwaIM0
俺といっしょにセイントオクトーバーの今週の配信を観ようぜ!
2時間はもたないかもしれんが
http://www.i-revo.jp/gosurori/
680名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:37:20 ID:d6sbEpPD0
もう松田もニアも死ねよ
月厨じゃなくても
そう思うぞ
681名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:38:08 ID:WPuvfbbc0
地雷原用の地雷とかな
しかしそんなものを使わなければならない状態なら、
制空権も消失しているから、焼け石にビールだねえ
682名無したちの午後:2007/06/27(水) 02:57:25 ID:6bV5I8pr0
つーかデスノ、何があった?

原作の方じゃ最後の最後に月の知障化をうまくフォローしてたけど。
683名無したちの午後:2007/06/27(水) 03:03:26 ID:UvdWH/810
フォロー…できてたっけ?
684ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/27(水) 03:08:15 ID:+hKV1j1R0
2時半過ぎに帰ってきたぜ・・・
685名無したちの午後:2007/06/27(水) 03:12:48 ID:GWCgK50sO
公式見れば分かるが。

TELがペンでハート刺し噴水、皆ビビってる間に扉開けて月ジョギング開始→
何故か夕焼けの中で長いジョギング、気取ったピアノBGMバックに工房時代回想→
電車に乗って近くまで来たミサ、ビルの屋上に立ってます→
『楽しかったぜ(好意的)』、一人静かに息を引き取る月、死の間際にLが見え…

という、扉開けてからはこんな演出しちゃう俺最高映像タイムでした。
PTAも満足の無様っぷりはゼロとなりました。
686名無したちの午後:2007/06/27(水) 03:24:50 ID:6bV5I8pr0
なのはガリガリ進みだした感じ。良回でした。
この調子で最初からやれてれば、つまらないと言う人も半分に減った気がする。

>>683
多分合意に至らないので、あえて議論はしないベクトルでひとつ。

>>685
なんという展開、意外と悪くなさそうに聞こえるな。
退屈じゃなくなってよかったな月w
687名無したちの午後:2007/06/27(水) 03:27:44 ID:jF8gMBy10
>>597
水草は、少し難しいよ。
あと、室内に置くとポンプウルサイし。

>>598
エビ、レッドシュリンプ飼えばいいじゃ。
でも、あのエビ、色がきれい過ぎるから、魚が見栄えしなくなる。

60cmって、中途半端な気が。
ネオンテトラ群れさせるには小さいし、エンゼルフィッシュ2,3匹には小さいし、、、
グラミー3,4匹+オトシン+コリドラ+趣味でエビを入れるかどうかくらい?
あと、週に一度、1/3水換え、
いま、いい濾剤あるのかな。
688名無したちの午後:2007/06/27(水) 03:30:38 ID:PbX5MevO0
このスレはホント色んな趣味持った人がいるなぁ。
689名無したちの午後:2007/06/27(水) 03:32:33 ID:5020oJW+0
>>685
ひどい改悪だな、月の最期はあの無様さが面白いのに
690名無したちの午後:2007/06/27(水) 04:46:53 ID:wU0RYs8W0
今週のポリフォニカも相変わらずコーティが可愛かったなぁHAHAHA
691名無したちの午後:2007/06/27(水) 05:11:11 ID:6bV5I8pr0
2ちゃんねるブラウザの普及率も案外低いな。
あと4人に一人は、2ちゃんねらーである事を公言してないのか。
ttp://research.livedoor.com/QuestionnaireTotal2.cgi?research_cd=fyjwupzrbz6066047380
692名無したちの午後:2007/06/27(水) 05:46:03 ID:QuDykZxJ0
あー、空の軌跡届くの今日じゃねぇか。
早く帰ってこないと。
693:2007/06/27(水) 06:29:10 ID:WD3jVUIR0
コーヒー(゚д゚)ウマー
694名無したちの午後:2007/06/27(水) 06:36:36 ID:8N+AmUpg0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070626/bandai.htm
何だ、結局ボトムズの新作TVじゃなくてOVAなのか。
まあ金かけて作ってくれ。
695ETE:2007/06/27(水) 06:37:36 ID:mtIVfqEN0
おはようございます。

45cm水槽で小型の熱帯魚飼ってます。
一種類を沢山じゃなく何種類かの魚を少しずつ飼ってるので雑然としてますが
これはこれで気に入ってます。群泳は見れませんけどね。
スカーレットジェムって魚がお気に入りですが、人口飼料食べないのは少し困り者。
696名無したちの午後:2007/06/27(水) 07:00:24 ID:WEv37xid0
ボトムズ、電撃ホビーマガジンの今月号に 1/20 みたいなのの特集がトップに組まれてましたよん。
興味のある方は要チェックなのかもしれませんね。

わたしは武装神姫のためだけに購入してきましたけれど、ほんと神姫最高だす!
あれはもーフィギュアじゃなくてプラモですわ。
697 ◆SoSyHARUhI :2007/06/27(水) 07:20:36 ID:s2A/scbC0
今、風呂入ってきたけど昨夜は酷い熱帯夜だった
698名無したちの午後:2007/06/27(水) 07:31:53 ID:C48FXGOk0
おっはよー
699ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/27(水) 07:37:38 ID:+hKV1j1R0
おはようございます・・・・ガク
700名無したちの午後:2007/06/27(水) 08:22:41 ID:dLQNed9Y0
なんか涼風というヒロインが妊娠してるぞ。
どこのエロゲだ?w
701名無したちの午後:2007/06/27(水) 08:44:54 ID:H194Q1Jc0
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

702名無したちの午後:2007/06/27(水) 08:59:17 ID:ZSJUSiMx0
あぁ、今度の選挙は自民叩きコピペが貼られるのか

前の衆議院選の時に、小泉の後継に白紙委任出すようなもんだって散々言われたろうになぁ・・・
703名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:01:10 ID:VjW9YYH10
自民vs民主、比例全国区候補者比較(抜粋)

自民党
丸山和也(国際法律特許事務所代表)
中山恭子(拉致問題担当首相補佐官)
佐藤正久(陸上自衛隊イラク先遣隊「ヒゲの隊長」)
衛藤晟一(元・拉致議連事務局長)
米田建三(元・拉致議連副会長)

民主党
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) ←なぜチョンが日本の国政に?
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)      ←アッー!
相原久美子(元・自治労組織局次長)     ←小沢自治労
神本美恵子(元・日教組教育文化局長)   ←日の丸君が代大嫌い支那チョン大好き


これを見た上でミンスに入れるヤツは売国奴かチョンだけだろwwwwwwwwwwwwww
704名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:01:20 ID:de6iNS4T0
>700
それは既にゆうきまさみがサンデーで通った道だ!
705名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:06:37 ID:E+8T+uZC0
>702
今度は・・・って、もうかなり前からこんな感じじゃないかな。
しかしこんな捏造信じるのいるかね。

当初から増税は避けられないとか、民営化しないともっと悪くなるとかいっていたのに。
706名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:07:36 ID:Wk5IPqyj0
アニメデスノはあれでいいっしょ。映画デスノもまったく違う結末だし。
原作・映画・アニメでマルチエンドを楽しめる。
707名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:13:11 ID:ZSJUSiMx0
日本国籍を取得した人間の立候補の権利を否定する>>703は相当なレイシスト様ですね
>>701と合わせてスレ全体のバランスを取ってるつもりかねw
まぁ、これでこのスレの政治的中立性は保証されましたね
皆で愛国心溢れる英雄である>>703に拍手!
708名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:22:02 ID:Qrq5h4Uf0
帰化チョンでもチョンはチョンにすぎないから
709名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:22:02 ID:UHDpO34M0
選挙終わるまでコピペ爆撃が続くんだろうな
なんちゅーか、政治家さんたちの「攻撃対象」であるエロゲユーザーの溜まり場にコピペとか
それだけで微妙なことしてると思う


まぁバイトかスクリプトなんだろうけど
710名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:28:54 ID:ZSJUSiMx0
>>708
そうだな

アメリカで黒人が大統領になったり
イタリア系が下院議員になったり
ドイツ系が州知事になったり
するのは信じがたい災厄でありそういった価値観で
異物の政治参画を排除する事によって世界最大の強国になったアメリカに倣うべきだろうな
日本もこう言った価値観を備えた普通の国にならないと国際社会でバカにされる
これは差別ではなくて常識的な区別だから批判するのは当事者以外に有り得ない



まぁ区別だと主張されない差別など存在してないが
711名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:31:31 ID:XFjGf8N20
まぁ、エロゲ板なんだからエロゲ関係のネタで俺らの気を引かないとな
政治関係の人らも
俺達〜な規制には反対だぜとかな
712名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:35:36 ID:pBsirB9K0
ID:ZSJUSiMx0が必死になればなるほど自分が帰化チョンだと暴露している訳だがw
713名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:36:01 ID:fdMsFkOo0
P2P禁止にしてくれればどうでもいいや
714名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:40:17 ID:DqdwwNNp0
とりあえず言わせてくれ。
この間、今年の住民税の納付書が来たんだが、去年の額の十倍以上。
こんなバカみたいな金額

 払  え  ま  せ  ん
715名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:48:38 ID:EjVtpfao0
税金あげるなら、努力してるポーズじゃなくて、
それなりの結果を見せて欲しいところだが。
官は汚職に不祥事に税金の浪費にと
最近、評価があがるようなニュースを聞いた覚えがない。

夕張市並に行政の歳出削って
多くとった分で赤字減らすとかなら出す気するのに。
716名無したちの午後:2007/06/27(水) 09:56:18 ID:25S9MOFg0
政治家とか宗教家とか大企業とか個人投資家からもっととればいいのにねえ
717名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:00:48 ID:mQ7B+ASF0
なんで政治談義に
・物価が上がりすぎてて消費税5%アップなんか小さく見えます
・選挙前だからって道路っつーか信号機工事しまくるのは勘弁してください。
718名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:02:15 ID:UHDpO34M0
>>716
そうしちゃうと、最近で言えばハリポタの翻訳者みたいに
海外に活動拠点移したことにして税金を日本に入れてくれなくなるからダメらしい
つまり、どこの政党が主体になっても、結局は「貧乏人から絞り上げましょう」が基本になる

資本主義社会だからなあ
719名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:04:31 ID:CXf/V12B0
俺は会社が潰れて失業中なのに住民税は3〜4倍になった
所得ないから所得税減税は関係無し
まじ死ねる
720名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:05:17 ID:mQ7B+ASF0
賃金を上げないと始まらないよー
15年前と初任給はそう変わらないのに物価は倍程度。
まあ価格破壊ものだけ食ってろってことか。何この高度成長期みたいな話。

とりあえず時間と金の余裕を一般市民に与えないと人口が減りまくって
CO2削減目標達成楽勝でした
721名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:07:10 ID:25S9MOFg0
忘れてた
国家地方問わず公務員からももっとガッチョリとってくれるとイイ
722名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:08:13 ID:UybJs3vv0
>>716
法人税は低いままだろ。献金が減ったら困るし。
723名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:08:23 ID:gM9uhszn0
今週のサンプロ

小沢:
「応援してくれる人(自治労)を大切にするのは当然」
「公務員は貴重な人材」
「解雇なんてとんでもない」
724名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:12:35 ID:4FU2foQK0
もはや年金は今の高齢世帯を支えるための募金だと思っている

だから、ちゃんとグリンピアとか微妙なもの作っていないで
高齢世帯に配って下しあ
725名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:12:51 ID:mQ7B+ASF0
国家公務員は優秀だとは思う
だが後半天下りで利権を確保してしまうのが問題

そういや「第2天下り機関」こと人材バンク法案は通ったのかな。
報道も肉屋と年金ばっかりでよく分からなく。飯島スキーム。

冷食は常に40%オフしてる時点で内容は知れてると思うんだが
726名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:13:54 ID:E+8T+uZC0
>717
それ選挙関係ない 3月6月9月12月はいつもそうだよ。

政治家や役人はうまくやって当たり前、ニュースにもならないから
いいことは難しいかもねぇ。
食糧問題、領土問題などもうまくいっているうちは全く話題にならないし。

しかし、選挙直前になるとわざとらしく不祥事がざくざく出るのは
何とかならないものか。

どこもかしこも糞ばかりで嫌になる。
727名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:14:33 ID:T4Hn4QMf0
在日の生活保護をなくせ
パチンコに税金かけろ
728名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:18:40 ID:FRX48oPW0
729名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:20:59 ID:fdMsFkOo0
>>726
都内では決算対策の3月工事禁止してた希ガス
730名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:22:31 ID:Vvga71iw0
昨日の塩崎の発言が全てを表してるだろ
731名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:23:55 ID:K058USZl0
>>728
うわー露骨すぎ
これ逆に売れなくなるんじゃネーノ?
732名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:25:15 ID:YjmbjYZj0
>>728
一本で十分だろ
つーかTVで録画するからイラネwww
733名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:28:17 ID:y9qCvga70
らきすたはハルヒの時より店側が必死になって宣伝してる気がする
京アニが萌えアニメ作る限りずっとこの流れが続くんだろうな
734名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:31:20 ID:Xxa5rycQ0
アーツの社長騒ぎのとき、いろいろ暴露してた人が
新番組がネット上でいきなり不自然なまでに盛り上がりを見せるのは代理店や委員会が1枚噛んでるって言ってたな
ラン○ィスはバイラルマーケティングうまいとかなんとか
735名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:41:50 ID:Jl3Ti7aP0
ネガキャンしてる奴って節操無くどこでも吼えてるからマジうぜえ
736名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:47:32 ID:Wk5IPqyj0
らきすた3本買うぐらいなら藍蘭島買って!w
最近視聴率が下がってて儲として悲しい時を過ごしてます
はまれば楽しい作品なんだけどなあ
737名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:50:20 ID:mQ7B+ASF0
視聴率下がる→録画率増えてる
いい傾向なんじゃ
売上には全く繋がらないが

こはるびよりすらOVA化する弾切れ電撃。
Web4コマ時代は面白かったなあアレ
738名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:54:29 ID:5OmNNFqX0
>>736
営業ご苦労さま
このスレでは無理して儲のふりしなくていいからw
739名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:55:40 ID:6F7nV59c0
京アニ信者ウザイよ
740名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:56:21 ID:de6iNS4T0
>718
あれも結局は、活動がほとんど日本だからダメって
脱税扱いになったんじゃなかったっけ。
741名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:58:13 ID:Yns6B1Kf0
エロゲーマなら買うのは sola だろ、大化け作品じゃないか
742名無したちの午後:2007/06/27(水) 10:58:54 ID:+3p3E0ik0
まあまあ落ち着いて
お口直しに

ttp://up.nm78.com/dl/20830.jpg
何番がいい?
743名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:02:30 ID:UvdWH/810
4
744名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:06:02 ID:PXGlw8nU0
2番が一番美しい形だろ
745名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:10:09 ID:de6iNS4T0
一つくらい二次元も混ぜとけよ。
746名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:12:04 ID:zOUChOkk0
8番がいいな…騎乗位で責められながら
上から揉みながらガマンできずに射精して
余韻に少し浸ってからゴムを外してもらって
もっとしたいってねだられておっきしたから
そのまま第2ラウンド突入みたいな!そんな童貞卒業がしたいね
747名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:15:51 ID:NtG313Rb0
2番はバーチャコール3の武者小路可憐を彷彿させるから×
748215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/27(水) 11:22:32 ID:8DUpgMwm0
流れぶった斬って。
マックス長門の発送メール来ねえyp!
749名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:24:10 ID:76Mx925K0
俺は3番だな
金髪でこういう髪型好きなの
750名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:30:31 ID:v/YyBaUq0
凄いね
とても全員ニューハーフには見えないな
751名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:33:54 ID:4IL3Erhc0
青年の名はバッツ。相棒のチョコボのボコと共に旅をしている。
しかし思った以上に長く続く旅に、若いバッツの性欲は耐える事が出来なかった。
そこでバッツはふっと思いついた。
「そうだ、ボコとしよう!ボコはオスだがアナルを使えば問題ないだろう」
バッツはチョコボの後ろに回ると、股間のエクスカリバーを挿入しようとした。
しかしチョコボはトトッと数歩前へ。それにバッツが近づき再びチャレンジ。
しかしチョコボはまたもやトトッと数歩前へ。何度試しても同じ事の繰り返し。
バッツは行為を諦め、再びチョコボと旅を続けることにした。

そして暫く歩いていると、何と前方で若く綺麗な女性がゴブリンに襲われているではないか!
バッツは女性に駆け寄り言った。
「大丈夫ですか?」
女「あぁ・・・このゴブリンたちを追い払ってください・・・」
バッツはここぞとばかりに言った。
「じゃぁ、ゴブリンを退治したら何でも言う事をきいてくれますか?」
女性はためらいながらも「はい、言う通りにします。」
バッツは喜んで剣を振るいゴブリンたちを片付けた。
女「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました。私はタイクーン城の王女のレナと言います」
バッツ「何、王女様だったのか。しかし例えお姫様でも言う事を聞いてもらうぞ!」
レナ「・・・・はい!」

「ちょっとチョコボ押さえといて」
752名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:37:27 ID:fdMsFkOo0
ttp://key.visualarts.gr.jp/newsoft/special.htm
なんという133人のカオス

鍵終わったな
753闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/27(水) 11:43:37 ID:jIrd1JjuO
>>751
見慣れたコピペなのにちょうど今FF5やってるから吹いたw
元ネタはラクダだよね?

熟練度ageは楽しいなぁ。
無駄にレベルも上がっちゃうし( ´ー`)
754名無したちの午後:2007/06/27(水) 11:54:50 ID:35H4cZ6e0
>740
35億申告漏れ扱いで追徴課税されてるな。
755名無したちの午後:2007/06/27(水) 12:14:28 ID:gaojc0rI0
756名無したちの午後:2007/06/27(水) 12:16:37 ID:wKeBkbro0
ドン引きですか
757名無したちの午後:2007/06/27(水) 12:42:06 ID:MFuAOcPy0
↓「朝まで生テレビ」での福島瑞穂の迷発言。

福島 「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権は
    ある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
    たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で
    逮捕に向かうべき」
田原 「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島 「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
 
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)

 その声にまずいと思ったか福島が続ける。

福島 「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら
    無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、
    逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原 「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島 「それはそれで別の問題ですしぃ〜」
758名無したちの午後:2007/06/27(水) 12:56:56 ID:de6iNS4T0
>757
事実なら迷言どころか大暴言だな……警官道と云ふは死ぬ事と見付けたり
759名無したちの午後:2007/06/27(水) 12:57:53 ID:Do7U+49P0
きみは〜人のために死ねるかぁ〜っ。
760名無したちの午後:2007/06/27(水) 12:59:07 ID:5g3U1YEL0
>>757
コピペにアレだけど、これって
結局ソース見つかってないんじゃないの?
761名無したちの午後:2007/06/27(水) 13:00:09 ID:E+8T+uZC0
>728
パソコンソフト新作はまとめ買い、転売を禁止するようなことを言っているのにね。
担当者が違うからか。

>734
それ最後に釣りでしたって言っていたやつでは?
762名無したちの午後:2007/06/27(水) 13:01:35 ID:UvdWH/810
福島って麻生に相変わらずひでえなって言われたやつだっけ?
763名無したちの午後:2007/06/27(水) 13:26:25 ID:lVhzOude0
「相変わらず話がまとまってないな」じゃなかったっけ
あーいうホームルームが無駄に長引く先生中学生の時におったなあ
俺が級長やってホームルーム開始と同時に「じゃ今日はここまで!」宣言しても更に30分以上伸びてたわ
764名無したちの午後:2007/06/27(水) 13:28:43 ID:E+8T+uZC0
開始と同時に終了するなよ・・
765名無したちの午後:2007/06/27(水) 13:29:29 ID:n5mxVQRi0
よっしゃ空の軌跡届いたぜ
レンたん待っててね〜(*´ε`*)
766名無したちの午後:2007/06/27(水) 13:41:24 ID:tk3Xj9r+0
自分の聞きたかった情報にはとくに誰もソースを求めないのが、2chのソース至上主義だろう。
聞きたくなかった情報なら5レスや10レスはソースを求めるレスが即付くがw

>>759 ♪ポリ〜スマ〜ンッ
767名無したちの午後:2007/06/27(水) 13:44:04 ID:mgJTU9+70
>>761
始めから「ネタですが」と断った上での噺だった
んで、結果のみを書いて情報ソースは一切示さないやり口
あれなら嘘書いても真実書いても大した問題にならんな

本当に辞めた奴の話だったのか、一番うるさいちゃんねらを纏めて縫い付ける工作だったのか
はたまた愉快犯の戯言だったのかは、結局解らず仕舞いだった所が実に策士だった
768名無したちの午後:2007/06/27(水) 14:24:46 ID:8N+AmUpg0
>742
おっぱい怖い><
769雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/27(水) 14:32:03 ID:aUyGVnBO0
>694
「限定版」、各巻ごとに限定アクティックギアつきで9,240円っすか…
各巻2話ずつ収録で全六巻? きっついなあ、つーかアレな商売するなー(´・ω・`)
770名無したちの午後:2007/06/27(水) 14:43:52 ID:8N+AmUpg0
そもそも何でバンダイから発売するのにタカラのAGがつくのかと。
値段からいっておそらくNEXT仕様じゃなくてノーマルAGなんだろうなあ。
この金額でNEXT仕様だったらすげぇが。
771名無したちの午後:2007/06/27(水) 14:53:32 ID:8N+AmUpg0
「ドラえもんに何とかしてほしいと思い、遺体を押し入れに入れた」
ttp://news.rcc.ne.jp/?i=MzM2MQ==&
>長女の遺体を現場アパートの押し入れに入れたことについては、
>「僕の考えではドラえもんの存在を信じていて、ドラえもんに何とかしてほしいと思いました」と
>述べています。さらに、本村さんの妻の遺体に乱暴したことについては、生き返ってほしいと
>いう思いからだったと説明しています。


この糞餓鬼
772名無したちの午後:2007/06/27(水) 14:57:09 ID:va5/j1/K0
面白い
773名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:14:54 ID:1ff0M25A0
エロい人に教えて欲しい。
こないだ夜にNHK教育をつけていたら、なんかチアガールっぽい格好を
したエロカワイイ系の二人組のネーチャンがフリフリ踊りながら英語
を唱えていたんだ。一人はメガネっ娘。
なんつーか、こう久々に三次元にエロ心を刺激された感じだった。
もう一度見たいので番組名を教えてください(´・ω・`)
774名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:19:14 ID:k3n+GVaI0
>>771
ドラえもんは死者を生き返らせたりしません
歴史の改変を行った場合、タイムパトロールに捕まります
775名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:19:42 ID:mZXRuS2/0
なんか心覚えがあるようないような

あと、こういうエロ心を刺激されるときって時々あるよね
おれは00年か99年ころ喫茶店でかかってた歌なんだけど、すげーロリ声で甘々な語るような歌詞の曲がなんだったのか知りたい
776名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:20:16 ID:4xh5KhXG0
>>773
たぶん、きょうから英会話のとーとーとかいうコンビだと思う
777名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:22:13 ID:mZXRuS2/0
あと今年上半期の曲でメイドのカッコしたり、ハロウィンの魔女みたいなことしたりして、
途中でアグレッシブなヘビメタ調になる曲のバンド名や曲名を忘れたので知りたい。
ヘビメタロリポップとかそんなかんじ
778名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:30:27 ID:cO2qRf6k0
お前ら、もしどれかひとつを選ばないといけないとしたらどれ選ぶ?

1.かわいい女の子のうんこを食べる
2.かわいいが、死んでいる女(半分腐りかけ)とセックス
3.男同士でセックス
779名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:32:00 ID:N3dUThPB0
3は、女の子にしか見えないショタなのか、ニューハーフなのか、ガチムチなのかで違う。
前二つなら、3が一番マシジャマイカ?
780名無したちの午後:2007/06/27(水) 15:59:59 ID:Q6A7QBhN0
例の不思議発言は現在の死刑廃止論弁護団がついてからの
あからさまな精神病患者装った完全工作の逃げ口上だからな。

言ってる方も誰も本気じゃないだろ。
781名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:01:12 ID:tNfMyS9F0
裁判や被害者の旦那さんを馬鹿にしてるよな。
782名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:05:32 ID:8N+AmUpg0
まあねぇ。

…給料明細見たら住民税爆上げしてやがる…
税金の移し替えなので、所得税と住民税とを合わせた
税負担が変わることは基本的にありませんつったところで
倍以上の金額になってるのはインパクトあるわ
783名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:07:05 ID:XFjGf8N20
精神がアレな人たちもワルいことしちゃったら
一般人と同じよう平等に裁いてやらないと…って
いつも思うんだけどなぁ

犯罪犯した奴も被害者、遺族両者にとってこれが一番だと俺は思うのだがな
784名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:23:14 ID:tk3Xj9r+0
そういえば今日深夜のドイツ語講座の番組欄にも「アニメ」ってあるな。なんだろ
785名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:28:18 ID:1ff0M25A0
>>776
ありがと。でも、今ググッてみたけどなんだかハッキリしない。
とりあえず、きょうから英会話は今夜の午後11時10分からやる
らしいので確認してみるよ。
786名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:35:20 ID:0a7xafHP0
そして今日もモンハンのお時間・・・なんか最近エロゲしてない気がする
787名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:37:17 ID:eWi//B8B0
刑罰は報復ではなく、同じような犯罪が
社会で再発しないようにするみせしめのため
 ↓
キチガイを罰したところで狂うのは
自分の意志でとめられないから抑止にならない
 ↓
意味がないから罰しない
病院に入れろ

というのが現代刑法の考え方なんだよ。
それが一般人の意見と合致してるかは別として。
しかし、母子殺人の奴は十分判断能力もあるし
抑止になるから、最高裁の神託がくだった以上
普通に死刑出ると思うし、無駄なあがきだな。
788名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:42:38 ID:iLm4XmjX0
英雄伝説3rdはイースオリジンを上回る微妙っぷりらしいが大丈夫かファルコム
789名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:42:53 ID:SS9aIZDe0
無駄なあがき……つか弁護士の自己満足につき合わされて
侮辱され続ける被害者&親族が気の毒でならないってことで。
790名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:47:36 ID:l9+86/TF0
>>788
イースオリジンみたいな同じマップを3週させるシステムじゃなければいいよ
手抜きとプレイ時間水増しにもほどがある
791名無したちの午後:2007/06/27(水) 16:59:54 ID:TtdWxgfZ0
>740
あれも、じゃなくて、あれは、だ
儲けだしてる企業が実際に全部海外に逃げちゃったら困るでしょ?
パナマ船籍とか解りやすいか
だから基本的に大企業には優しくせざるを得ない
792名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:00:30 ID:wKeBkbro0
最初から7に繋がる物語と宣伝してるから
7が発売される頃に3rd買えばいいやと思ってしまう
793名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:07:55 ID:mgJTU9+70
今ゼルダやってなければ必死になってるんだが
今回は廉価版かZで出してくるであろう同根版まで待ちにしておくか
794名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:10:37 ID:7kppPkjQ0
>>790
すでにリベール王国を2周してるんだぜ
795名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:15:57 ID:r5Qe8WJv0
アメリカとかのエロゲの声優って、日本みたいに普通のアニメに出てる人が裏名使うの?
796名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:17:16 ID:5g3U1YEL0
>アメリカとかのエロゲの声優

それがそもそもアリエナス
797名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:19:11 ID:r5Qe8WJv0
>>796
規制されてんの?声無し?
798名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:23:17 ID:UXXMY+E60
ダイソーにデッサン人形売ってたからつい買ってしまった。
リボルと並べるかな。
799名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:26:46 ID:5g3U1YEL0
>>797
そもそも「エロゲ」がない
日本製のブツの移植(ローカライズ版)もごくわずかあるが、「声優」として成り立つほどに市場が存在しない
(ポルノビデオのねーちゃんが吹き替えして、そのままのノリでアンアンあえいでる)
800名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:32:00 ID:Yns6B1Kf0
エロゲ文化は偉大だ。これだけの規模と多様性はそうそう作れるものではないぞ。
801名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:35:01 ID:fKiNxPhN0
何気に立ち寄った阿蘇で長門有希のフィギュア売ってたから買ってきた
802名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:39:17 ID:U8nDcLlA0
やばい、ハルヒ関連の名前を見るだけでいらっとするようになってる。
アニメを見てこの偏見を無くさなければ
803名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:43:44 ID:NXHLm9kh0
>>788
また三作目はアレな出来理論がここに実証されようとしているのかッ
804名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:45:23 ID:xLwRlaZB0
>>791
なら最初から駄目な例を挙げるなよ。
805名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:57:04 ID:jPkJdgZK0
>>802の数ヵ月後は、らきすた関連の名前見ただけでイラつくようになるんだろうな…
806名無したちの午後:2007/06/27(水) 17:59:57 ID:RaTmmiN+0
個人的には空の軌跡は二作目の時点で十分どうしようもなくアレな出来になってるからなぁ…
ありふれたラノベの後追いシナリオなんていらんから素直に王道やっとけって感じ
807名無したちの午後:2007/06/27(水) 18:00:50 ID:GwLZJYAs0
クローゼシナリオを作れ。話はそれからだ。
808名無したちの午後:2007/06/27(水) 18:11:26 ID:fWtmDtzy0
北米版の日本のエロゲは、吹き替えなしで日本のボイスのまま
文章だけ翻訳して出してる場合がほとんどだと思うが。
809名無したちの午後:2007/06/27(水) 19:22:44 ID:mZXRuS2/0
ゴッドマーズのラスト5話見逃したよおおお
リアルタイムでも後半見た記憶ないのに・・・
またどっかでみられるだろうか
810:2007/06/27(水) 19:26:05 ID:lmC55Pp+0
BLOOD ALONE4巻ゲトして帰宅。
何か薄いな……と思ったが気のせいかもしれない。
811名無したちの午後:2007/06/27(水) 19:35:07 ID:rR7YCf910
3rd出るの早すぎじゃないかと思ったら、あんまり内容良くない感じなのか。
もっとじっくり作り込めばいいのに。
812名無したちの午後:2007/06/27(水) 19:40:10 ID:zvDxxfg/0
 
813名無したちの午後:2007/06/27(水) 20:03:28 ID:QuDykZxJ0
>810
俺も買って帰宅。薄いような気がするけど気のせいにした。
814名無したちの午後:2007/06/27(水) 20:04:34 ID:QuDykZxJ0
>811
もう7作ってるので仕方アリマセン。
815名無したちの午後:2007/06/27(水) 20:28:36 ID:zMZLPoXq0
アボガドめっちゃ食いたくなってきた
816名無したちの午後:2007/06/27(水) 20:30:37 ID:ttkWAqzZ0
NHKか
なんか親が見てるな
817名無したちの午後:2007/06/27(水) 20:35:13 ID:cYQtJBnw0
驚愕って明日?
818名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:01:37 ID:mwprIx2O0
しろくまウマー
819名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:04:29 ID:2Q1L8hP20
>785
多分その番組で合ってると思うよ。
変な外人(チャド)とおねーちゃん二人で唄ってるんであれば。

その番組。瀧目当てで見てるのは俺だけでいい
820ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/27(水) 21:06:28 ID:+hKV1j1R0
ただいまー。

ごめん。とら名古屋のソノラマの小川一水全部買ってきた。
821名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:10:19 ID:SS9aIZDe0
長門祭の中ベルゼルガのテッサたん買ってきてハァハァ……(;´Д`)
822名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:15:30 ID:e73ldlas0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1182747869368.jpg
GiftのDVDオリジナルストーリーってこの程度かよ
823名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:24:33 ID:Jn2AUv+m0
ところでねんどハルヒは出たの?
824名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:25:46 ID:TjAuj8nz0
長門、俺の予約した店はどこも今日発売じゃなかった
なんだか負けた気分
825名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:32:18 ID:76Pf1qdE0
>823
出てた・・・はず
今日新宿ヨドバシ行ったら売り切れ情報の欄に書いてあった
(長門は明日だそうだ)
1/20タコが2980だったので思わずもう一つ買ってきてしまったぜ
826名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:52:04 ID:78R6ALMj0
明日のフィギュアショップの前には転売ヤー、中国人が並ぶんだろうな
827名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:54:42 ID:+hVS5TeJ0
もう転売屋も過去の話じゃないか?
PS3ショックは彼らにとってでかかった
828名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:55:42 ID:BIS6odhz0
今週サンデーのガッシュ読んだ感想

キャンチョメが大変なことになっている件について。ウワァァァァァァ
829名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:55:47 ID:+K1JgKCR0
限定なん?
830名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:58:35 ID:SS9aIZDe0
アキバは今日でほぼ終了>長門
ねんどハルヒは定価の店ならぼちぼち。
831名無したちの午後:2007/06/27(水) 21:59:14 ID:T3nsYYtS0
ねんどハルヒが予想よりデカくてワロタ。

単品だと小さく見える
ttp://www.goodsmile.info/products/gsc/2007/gsc0705-04.html

こっちは長門だが、1/8との比較あり
ttp://www.goodsmile.info/products/gsc/2007/gsc0706-03.html
832名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:06:34 ID:zMZLPoXq0
>>831
1メートルもあるのかよw
家族と同居してるやつはまず買えないな
833名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:07:45 ID:zMZLPoXq0
1メートルもあるわけねー('A`)
なんか、疲れてるわオレ
834名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:08:39 ID:Qe+Ir9dy0
1メートルもあるのは、こないだ話題に出たダンクーガノヴァだろ
835名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:11:39 ID:O3KUhHJ80
今週のサンデーは読みきりが面白いとオモタ。
このまま連載にこぎつけそうなふいんき・・・
タイトルロゴがケンイチに似てるような気がするのだが気のせい?
836名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:20:25 ID:st3msgxG0
>>799
そもそも二次エロなんて市場があるのが今のところ日本だけだよな
837名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:30:45 ID:E+8T+uZC0
>836
アメリカも新聞や雑誌にはエロ漫画(4コマ?)は載るけれどねぇ。
アニメは少ししかないね。
むしろ日本からの物の方が多いかも。
838名無したちの午後:2007/06/27(水) 22:48:53 ID:3MQkVcLv0
>>828
キャンチョメの最強呪文
それなんて固有結界?
839かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/27(水) 22:52:52 ID:HGMySdSF0
最近のガンプラは指まで可動なのか、すげぇ……。
840名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:00:08 ID:ROzg8+nB0
ガンプラのオークション恐ろしい速度で値段上がってる
841名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:00:33 ID:76Pf1qdE0
テレ東秋葉紹介ミニ番組で若本ボイス炸裂・・・役名が「天の声」ってそれハヤテw

しかし昔は若本といえば渋い男の代名詞だったのに最近は(ry
842名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:03:17 ID:ZSJUSiMx0
もうロイエンタールみたいな役は一生まわってこんだろうなぁ
オタ要素のない人に通じる代表作でも「アナゴさん」とか「あと大抵磯野家に入る泥棒も同じ人」だし
なんていうのか奇人っぽいから
843名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:06:52 ID:+K1JgKCR0
>>840
1億超えとか
844名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:11:36 ID:Bwjcior60
俺にとってはボードヴュラードだなあ
845名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:16:29 ID:SS9aIZDe0
名前を認識したのは聖伝のドラマCDの帝釈天のとき……ってヤツも珍しいだろうなw
846かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/27(水) 23:22:13 ID:HGMySdSF0
>若本規夫氏
初めてその声を意識したのは「超神伝説うろつき童子」の水角獣。
エンドロールにキャスト名は出ていなかったし、
声優さんにあまり詳しくはないのだけれど、
えらくかっこいい声だったのが印象として残っていまする。
847名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:23:53 ID:mZXRuS2/0
わーい今日はカニコロッケだー
おいしい
848名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:32:39 ID:XSqydKtoO
それ故にミ・フェラリオの語る次の物語を伝えよう
849名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:34:07 ID:/AVOkMZt0
コカコーラZEROって、案外甘味あるのな。
850名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:34:16 ID:NXHLm9kh0
石原と猪瀬って相性悪そうだなイメージ的に
まあ関係ないんだが
851名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:35:07 ID:h/zEH6ZD0
>>846
ん、意識したんはやっぱダンクーガのシャピロかのお
852名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:36:06 ID:Jn2AUv+m0
MSNが毎日切って産経と組むってのはムーディーばりのギャグなんですかね?
853名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:42:52 ID:kAblF+3A0
オカズ比率グラフのエロゲってなんだったか…
854かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/27(水) 23:48:35 ID:HGMySdSF0
>>847
     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙/
  ,:'. ; . ゙∧ |
  .;: ゙ . ; ">  \_
  .;: " . : ゙. )●( . ":  力が出ないよ〜
  ':;, ゙ ; . " へ . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "

──アンパンマンって、元々は、
シュールな正義の味方の物語として創作されたんだとか。
855ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/27(水) 23:49:57 ID:+hKV1j1R0
Amazon、おすすめ商品で「持ってます」をチェックしながらページをめくると、
「持ってます」をチェックした商品を持ってる方におすすめの商品が・・・って
次のおすすめ商品が出てきて、ずーっと続くのな・・・・・・・・・・・。
856名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:58:06 ID:guia3U890
>>818
‘しろくま’ってコレかな?
甘党だから食べてみたいけど、いかせん鹿児島は遠いです……

呼び名でわかる:新郷土料理・後編 長崎は「トルコライス」
(※九州・他の郷土料理の画像あり) 6月26日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/news/20070626ddm013100159000c.html
> 鹿児島からは氷菓「白熊」が寄せられた。かき氷に特製ミルクをかけ、フルーツなどをトッピングしたもの

>>854
ヴィジュアル系のロックバンドがメジャーになると化粧が薄くなるのと同じで、
児童向け文学(絵本?)も売れるとドブネズミ・ティストに(Rya
857名無したちの午後:2007/06/27(水) 23:59:59 ID:guia3U890
あと雑談スレを昼まで遡って誰も貼っていないので、貼り逃げしますね


オーバーパンツ:女の子の常識 「変質者怖い」3、4歳から
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/wadai/news/20070627ddm013100070000c.html
858名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:04:15 ID:/AVOkMZt0
>>854
今やアホ過ぎる敵役と稚拙な茶番を繰り返すばかりの
子供騙しヒーローに過ぎない……。
859名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:06:21 ID:IvKxlghZ0
>>857
>紺色のオーバーパンツかスパッツを必ずはかせる。

……逆効果じゃね?
860名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:06:41 ID:BtS0rirl0
アンパンマンは最初に考えたアイデア勝ちだろうな
あんないかれた設定は思いつかない
861名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:11:10 ID:TX3fhYNX0
>>858
今見ると、ドキンちゃんに振り回された挙句、最後に必ずドツかれるバイキンマンに親しみを感じてしまう
862名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:12:01 ID:jnBNybMw0
>>820
あ、俺と同じ行動しているw >小川一水買い占め
863名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:12:11 ID:VsQtTSll0
アンパンマンは最初、アンパンをエサに子供とのコミュニケーションを
求める寂しいオッチャンの話だったんだよね
864名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:14:05 ID:rUwxjgwX0
一度、アンコが無くてしょうがないからクリームパン作って
クリームパンマンになってたが、バイキンマンにボコボコにされてた。
クリームパン好きな俺にはあの弱さが納得いかない!
865名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:19:15 ID:aui+D9mU0
>>831
あげたゆきをまだ原型師やってたのか・・・
いい加減引退したかと思ってた
自分がガレージキットイベントから遠ざかった
3年ぐらい前の時点ですでに限界っぽかったが
866名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:19:24 ID:UwwKcBOW0
>>861
ごもっとも。

まずDQNちゃんを何とかした方がいいな。
867名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:28:36 ID:QXW5TX3V0
>>856
うちは仙台だけど、ファミマでもこんなの売ってるよ。
ttp://www.marunaga.com/7seihin/sirokuma/f_siro.htm
105円のじゃなく高級アイスのリーチインに入ってる奴マジ美味い
868名無したちの午後:2007/06/28(木) 00:58:03 ID:hob6W2Cv0
8時頃ウトウトして起きたら0:30だった……
アニメ夜話時かけ見逃した……録画も失敗した……くそ
869名無したちの午後:2007/06/28(木) 01:12:39 ID:2osH6KXr0
870闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/28(木) 01:28:16 ID:waqqrK/U0
>>869
ファイナルといったらアトミックバスターだろ常識的に考えて。

俺たちのストやんさようならのお知らせ\(^o^)/
いやマジでこの先どうすんだ糞フロントよ。
871名無したちの午後:2007/06/28(木) 01:39:20 ID:cDqIguxr0
>>784
アニソンをドイツ語訳して歌う人が出てた。
田辺とおるって人でこの人の歌うドイツ語訳残酷な天使のテーゼが流れてた。
プリンセスメーカー5のオープニングソングも歌ってるみたい。
872名無したちの午後:2007/06/28(木) 01:43:06 ID:xC8d+Rxs0
ttp://video.ask.jp/watch.do?v=fffc085c-f8a5-4ce3-80dc-cd4b2b81a32f

アメリカのドッキリ番組てやることがすごいなぁ……
873名無したちの午後:2007/06/28(木) 01:54:52 ID:TnOB02Gy0
あいらんとうは相変わらず細やかな動きにこだわる作画がいいな
特別EDwも1クール締めって感じでGJ
874名無したちの午後:2007/06/28(木) 02:02:52 ID:hob6W2Cv0
>>871
それも寝過ごしたよ てか
>田辺とおる
男?
875名無したちの午後:2007/06/28(木) 02:42:25 ID:c03gEBV+0
あーサイン会に行ってみたいが
少女漫画家のサイン会って女の子ばっかしなんだろうか
876名無したちの午後:2007/06/28(木) 03:35:55 ID:xcyWLCHSO
ロッチナさん・・・
877雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/28(木) 03:45:57 ID:wV0vxP5A0
>821
もう売ってるんですなテッサ。気分的には夏くらいに出るのかと思ってた。
ソノラマ文庫追悼記念で買っておこうかなあ。
シーエムズのシリーズは買ったこと無かったんだけど。

しかし格好良いけど何度見てもATには見えない。
ttp://nov.2chan.net/y/src/1182935087421.jpg
878名無したちの午後:2007/06/28(木) 03:57:25 ID:MPZnUuIf0
>>875
少女漫画を描いてる人と漫画を描いてる少女とで客層は違ってくるかと
879ykX ◆MYykXChanA :2007/06/28(木) 04:01:17 ID:ZTUCMgDk0
>>877
テッサたんハァハァ

しかしCM's、意地になってるのかねww>降着機構
テスタロッサはほとんどスーパーロボット扱いだし
降着いらんと思うけどな
880名無したちの午後:2007/06/28(木) 04:04:42 ID:TnOB02Gy0
>877
俺的青騎士判断基準
幡池AT=ボトムズ
藤田AT=スパロボ
881名無したちの午後:2007/06/28(木) 04:18:23 ID:FGUJcnSb0
たしかに格好いい、格好良いんだが…うーん
どーすっかなー。とかとかあたりで
レビューしてくれんかな。
882名無したちの午後:2007/06/28(木) 06:56:23 ID:inik3zF+0
テッサたん簡易レビュー

頭頂高で17cm、同シリーズのデスメッセンジャーの1.5倍w
すげぇボリューム有り。

すねアーマーが左右に展開して降着、パイルバンカー伸縮、コックピット、差し替えで腕のグレネード展開
などギミック有り。
パイロットは今回全身有りで、右足左腕を義手義足パーツに交換可能w

関節は全体的に固めだけど、肘関節は外れやすい。
固すぎて逆に動かすときに怖いw

んな感じ。
883名無したちの午後:2007/06/28(木) 07:04:03 ID:gANcU9IE0
884名無したちの午後:2007/06/28(木) 07:07:45 ID:MPZnUuIf0
ここの最低野郎どもはPS2版買うのかい?
885名無したちの午後:2007/06/28(木) 07:20:49 ID:GGIL+C/B0
おっはよー
886名無したちの午後
しゃべる観鈴ちんに会いたかったから買った

本体ごと