エロゲ板総合雑談スレッド その513

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
         |
        /⌒ヽ、
       ( (,,゚Д゚)) <明日天気になーあれ
       /    \
     /      \
     ~〜〜〜〜〜"
携帯からのアクセスは【べっかんこ】へ
http://u.la/
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://pie.bbspink.com/leaf/

必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A98■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179495000/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その512
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180364020/
2名無したちの午後:2007/06/01(金) 20:44:42 ID:Oj838gNu0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
最新版にすると、昼休み屋上のベンチに鯨一匹をお昼に持ってきたヒロインと……

エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第25章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1177606561/l50
【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
【過去ログ 507-511】
#511:<07/05/24-05/28> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180013212/
#510:<07/05/20-05/24> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179592475/
#509:<07/05/15-05/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179323748/
#508:<07/05/12-05/15> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1178904617/
#507:<07/05/06-05/12> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1178459744/
【過去ログ 1-506】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 ※にくちゃんねる過去ログ墓場からスレッド名称で検索してみてください
  ほかの外部のログ保管庫のキャッシュを拾えるかもしれません
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
3名無したちの午後:2007/06/01(金) 20:46:20 ID:Oj838gNu0
(。´◎`。) <ちなみに、てるてるぼうずじゃないれす

過去スレ507-511書き換えなかったけどOK?
4名無したちの午後:2007/06/01(金) 21:45:47 ID:OR3XT36N0
>>1さん
おつ。

わかめウマイぞピチピチ〜♪だっけ。戸棚にあったわかめラーメンでも
食べるかのぅ…。
5闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/01(金) 22:13:24 ID:vEqrSGIb0
>>1


レベル5デスをラーニングするには一旦死ななきゃいけないのか……('A`)マンドクセ
6名無したちの午後:2007/06/01(金) 22:15:50 ID:HoqvL4eg0
>>1
7215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/01(金) 22:15:50 ID:/Ibf7mM10
乙女一。
ちょっくら今から隣町までラーメン食いに行ってくる ノシ
8名無したちの午後:2007/06/01(金) 22:38:17 ID:TBh+zouA0
暑い。寝れんがな。
9名無したちの午後:2007/06/01(金) 22:51:41 ID:7DpP/PZK0
9なら木村あやかとセックスできる
10名無したちの午後:2007/06/01(金) 22:58:29 ID:YFPYyHmb0
ドロレス面白ぇー
ありがとうアニマックス
11名無したちの午後:2007/06/01(金) 23:00:53 ID:2gsXJWQv0
今見直してもとても面白い>ぞえ
12名無したちの午後:2007/06/01(金) 23:25:11 ID:NU6PcIRQ0
昔、プラレス三四郎というちょっとHなアニメがあったなぁ
13名無したちの午後:2007/06/01(金) 23:50:59 ID:JQNRjJIh0
マジキュー休刊かよ
だかららぶドル終わったのか
14名無したちの午後:2007/06/01(金) 23:56:11 ID:2gsXJWQv0
武装神姫5弾かなり良いね。
やはりメカ少女系のヤツの方がプレイバリュー高い仕込みが出来るな。
15(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/01(金) 23:57:40 ID:o/INHBet0
>>1
乙にょほー、いぐいぐいぐぅ。

メディアミックス系の雑誌は数出すぎな希ガス。
雑誌の戦略的にオタを狙いとしやすいのは分かるけど…。
16名無したちの午後:2007/06/02(土) 00:02:59 ID:KGeXBtWv0
>>15
最低の屑乙。
17名無したちの午後:2007/06/02(土) 00:05:29 ID:e55C21kv0
>>1おつ
本日トランスフォーマー劇場版玩具販売開始
買いに行くのがタノシミヨ-
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070601225022.jpg

しかも今やってるイベントでオプティマスの吹き替えが
玄田さんと発表有りヽ(´ー`)ノ
18名無したちの午後:2007/06/02(土) 00:24:58 ID:nyYNWgpA0
ネギ板から。
ttp://www.aquaplus.co.jp/kiz.html
>PlayStation(R)Portable版 『痕−きずあと−』についてのお知らせ
>PlayStation(R)Portable版としての開発を断念する事となりました。

Routesまで出たっていうからほんとに出るかと思ったのに。
理由読んだが、なら最初から気付けと。
19名無したちの午後:2007/06/02(土) 00:31:15 ID:sUsrLxaj0
リソース制限と戦ってまで開発する商品じゃないってことでしょ

P/ECEを出した頃の無駄勢いは何処へ
20名無したちの午後:2007/06/02(土) 00:45:54 ID:lUV7YUsk0
結局、PCでまたリメイクって話になるのか。
21名無したちの午後:2007/06/02(土) 00:46:31 ID:kZmzf4HX0
オリジナル制作者がいない状態で、世界観とかストーリーを上手く改変出来る訳が無いしナァ。
雫Rも微妙な部分が多かったし、投売りされたし。
22名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:06:31 ID:VM6xb/3M0
透明になる薬でも飲もうぜ!
23名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:06:38 ID:QGKoDUhW0
あのリニューアルの長い頭をそのまま4:3→16:9変換すると
いい感じになるかもしれないとか、酷い事を考えた。
が多分葉鍵板では発表の時に通った道なんだろう。
24名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:09:26 ID:DbRIvgPo0
>1乙

どうでもいいけど、>2の「最新版にすると」ネタっていつから始まったんだっけ?
25名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:13:48 ID:bSHHdNLu0
ルーツPSPのときに主人公ボイスが間島でクソワロタとか言ってゴメン・・・
26名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:34:04 ID:nak0Dsr10
>>17
おおっ!玄田さんか
するとスクリーンでも
「私に良い考えがある」
が出るのか?
27名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:38:07 ID:V4xAo4zI0
あれだけ人気があった水無月徹&高橋龍也もすっかり過去の人だしな
竹井正樹にしろ人気維持が難しい世界だ
28名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:38:58 ID:kW5yeQ+40
>>18
まあ、原画がよかったから出るのはいいんだが安くして欲しいなぁ
29名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:42:28 ID:iTsGqEcO0
そろそろのいぢ人気も下降に入ってるか。

今人気のある絵師って誰?
30名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:47:14 ID:zUkThL3+0
Tonyなんて引っ張りだこですぜ旦那
31名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:50:06 ID:JPXOJUzt0
去年のOKAMAブームはなんだったんだろうか
32名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:56:03 ID:kW5yeQ+40
最近はブームになるんじゃなくてブーム作ろうと仕掛けるからな
瞬間的に盛り上がっても持続しない
33へいすけ:2007/06/02(土) 02:09:09 ID:H9zErWum0
池袋のTF玩具先行販売イベントからただいま帰宅。
なぜボイスチェンジゃーだけ買ってきてしまったんだろう。変形音がステキだ。

にしても、5百人以上集まるとは思わなかった。
昨日の時点でちらほらフライング報告もあったし、予約してる人も多いだろうに。
その意味では、玄田哲章の登板決定はなによりの嬉しいサプライズだったねえ。
34名無したちの午後:2007/06/02(土) 02:18:02 ID:AsVgqIJU0
いとうのいぢが駄目になってもまだ伊東雑音先生がいるさ。

のいぢはイラスト担当したラノベに突発的なブームがきただけで絵自体の人気には
あまり上昇も下降もないと思うなぁ。

OKAMAはキャッツ・ワールドをアニメ化するべきだと思うんだ。

Tony絵の目の演技のなってなさは異常。
35名無したちの午後:2007/06/02(土) 02:22:40 ID:oeCUwUnh0
>18
あんな鬼畜陵辱ものをなんつー間抜けな。
それはともかく、改めなくて良いから、Vista / Xpパッチを作ってくれればいいよ。
過去作改変している暇があったら新作頑張れと言いたい。
36名無したちの午後:2007/06/02(土) 02:24:43 ID:oeCUwUnh0
>21
なんでやねん。
シナリオ・コンセプトと原画家、ほとんどの音楽はオリジナルのままじゃないか。
37名無したちの午後:2007/06/02(土) 03:16:57 ID:VslVI+6y0
猫喫茶ブームが来るらしいよ!
一歩間違うとまた動物ぎゃくた
38名無したちの午後:2007/06/02(土) 03:59:09 ID:7qkt6J810
>>37
喫茶店じゃなくてネコパブとかでもいいのにな
ペルシャネコとかさわりてぇ
39名無したちの午後:2007/06/02(土) 04:05:05 ID:VslVI+6y0
悪組織のボスの夢だなw
40:2007/06/02(土) 06:11:14 ID:4ftB1zBm0
コーヒー(゚д゚)ウマー
41雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/02(土) 06:18:11 ID:rhvsGWpz0
>1
乙華麗

>18
…せっかくPSP買ったから、これも出たら買おうと思ってたのにのにのに…
42名無したちの午後:2007/06/02(土) 06:25:00 ID:9llARvHlO
おはやい

>>37
なめんなよ
43名無したちの午後:2007/06/02(土) 06:26:04 ID:WDQhxpxX0
おは。

今日から車も中免が出来るんだっけ。
44名無したちの午後:2007/06/02(土) 06:51:25 ID:SQIZHCNX0
>1


飯島真理からのメッセージ公開!『マクロス』25周年記念ライブが8月18日開催決定! 
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070601_11.html

…25…25周年、か…四半世紀だよ…
45名無したちの午後:2007/06/02(土) 07:09:18 ID:cjmUF7rw0
おっはよー
46名無したちの午後:2007/06/02(土) 07:09:36 ID:rtRak8BC0
>>44
VIDEO、LD、DVDと劇場版を持っている身としては感慨深いものがあるなぁ。
25年か・・・
47名無したちの午後:2007/06/02(土) 07:14:11 ID:F0Ckb23m0
コーヒー(゚д゚)ウマー
崩せど崩せど、積んである本が減らない……

>>42
つ===【夜露死苦】
つい>>44の1980年代に流行ったナメ猫ブームを思い出してしまう
>>1
スレ立て、おつかれん♪
48名無したちの午後:2007/06/02(土) 07:25:48 ID:kbqQB5pU0
これほど気の滅入るフィクションは久しぶりに読んだぜ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

声優好きは読まないこと

http://www.kajisoku.org/archives/50666995.html
49名無したちの午後:2007/06/02(土) 07:26:18 ID:8CIp+7B+0
あー、顔見るまで分からんかったが
石立鉄男さんて「お前はどこのわかめじゃ?」 の人か……
ご冥福をお祈りします
50ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/02(土) 07:50:34 ID:nNkjNxj10
おっはー。4時過ぎに寝たのに、ここしばらくの習慣で7時半起きしちゃったぜ・・・

>>前スレ998
>◆JgASRiNM7U
これもおそらく、引っ越した際の行方不明?ぽい?
大学時代のアパートから引き揚げる際に、いろいろ処分したのは後悔してるぜ!
たぶん実家のどこかに色々眠ってるっぽいんだけどなー
51名無したちの午後:2007/06/02(土) 08:26:18 ID:s/cXPTG/0
>>48
声優を良く知らないので、読んでもいまいち内容がつかめなかった。
52名無したちの午後:2007/06/02(土) 08:31:42 ID:z67QJG900
いい加減ジャスミン一人で旅した方が良いと思うんだ
53名無したちの午後:2007/06/02(土) 09:31:02 ID:AsVgqIJU0
>>48
いい暇つぶしになった。つか、現場を想像して正直ちょっと勃起しそうになった。
声優さんは大変だあね。
54名無したちの午後:2007/06/02(土) 09:51:42 ID:3sJJQWa50
>>48
栗の子がま○まふの愛人とか書いてあってワロタw
55名無したちの午後:2007/06/02(土) 09:53:05 ID:myUp4mA+0
転載ブログに名誉毀損できそうだな
56名無したちの午後:2007/06/02(土) 09:57:42 ID:LXvHAebo0
>>31
アレは人気が有ってのブームじゃなくて、OKAMA氏か企画ごと持ち込みとか
やりまくってそれが同時に進行したって事らしい。
57名無したちの午後:2007/06/02(土) 10:20:22 ID:Nw8NRYbf0
あー今起きた、精霊の守り人見逃してしまった、休みの日の朝アニメはきついな
58名無したちの午後:2007/06/02(土) 10:31:45 ID:cHhVW4xD0
>>48
清純っぽいのがビッチぞろいとか俺のツボにギュンギュンきた
誰かこれでエロゲ作ってくれ
59名無したちの午後:2007/06/02(土) 10:42:00 ID:xfMb/k2l0
>>48
あちこちに貼られていた妄想ってこれかw
三スレに渡って妄想書き込んで爆釣り宣言ワロスw

さて、ピュアなヲタ人たちはこの妄想を
どう見るやらw
60名無したちの午後:2007/06/02(土) 10:45:19 ID:YdnyRnsB0
俺、ピュアなヲタだけどめんどいから読まない
61ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/02(土) 10:57:30 ID:nNkjNxj10
鈴木みその銭既読だったので、ありえるかもなぁ・・・と耐性ができていた。

んでも2スレ目170だけちと気になってしまったぜ・・・・不覚
62名無したちの午後:2007/06/02(土) 10:59:53 ID:WDQhxpxX0
事実ってのは案外エロゲよりも凄いものなんだなと、ここ暫くの事件を見て思う。
63名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:03:53 ID:jK+kZTmI0
リアル陵辱痴漢電車とか
リアル陵辱ファミレスとか?
64名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:06:37 ID:2N/63VZi0
まあ、俺は見たい物だけ見るっていう方向性で行くか
65名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:09:12 ID:3sJJQWa50
でも声優さんも可哀相だよなぁ
真偽はどうあれ、このネタに触れた人間からは、今後半公然とそういう目で見られ続けるんだろうし
業界では既にそういう目で見られていたのかもしれんけど
66名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:48:43 ID:xfMb/k2l0
つーか下関係の見方が
一般アイドルや女優や演歌歌手と同じになっただけ。

むしろそっちの方が市民権を得ているのだから
ドル声優もそのレベルに昇華したってことさきっと
67名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:53:33 ID:7HdlJVPx0
>>下関係

「しものせきがかり」と読んでしまった…orz
68名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:58:49 ID:byhhaWNbP
一般アイドル界だってここまで酷くなかろ。
つーか、声優界は世間的評価だけでなく中身も
芸能界で最下層でしたってことでは。
声ヲタはアイドル界よりピュアな崇拝対象を求めて
アイドル声優に流れ着いたんだろうに、
いきついた先がこれじゃ浮かばれないわなw
69名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:02:58 ID:V4xAo4zI0
無限ループ
70名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:27:13 ID:bil/s5fJO
クレイモアの生首はアレだったけど、デルトラの生首は全然だな。
71名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:29:55 ID:wy7+aeUT0
>声ヲタはアイドル界よりピュアな崇拝対象を求めて

ここがよくわからんな。なんで映画やテレビ漫画の吹き替えをしてる役者さんは
そうじゃない人よりピュアって発想になるんだろう。
やっぱファンが、演じてる役柄像を投影してんのかな。
あのロリとか天然系の女性声優のキャラ造りもその辺なんだろうか。
(DVDのオーディオコメンタリーとか聞いてるとときどき疲れる…)
72名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:32:44 ID:VslVI+6y0
>>67
昔ニュースで「なかやまみち」と読んだ過去はありませんか?
73名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:33:09 ID:wy7+aeUT0
免許証の更新とか行ってる、うちから1kmの町の警察署が、全国ニュースに出とる……
港の近くにポツンとある「不法入国に注意」とかの看板はマジだったのか……
そういうことって新潟とかで起きることだとばっかり
74名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:36:24 ID:kW5yeQ+40
声オタは2次元と3次元の中間層だから濃いって聞いた事が有る
75名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:40:28 ID:UHLasqSg0
解脱して二次元人になっていれば、彼らも苦しむことはなかったのに
76名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:44:12 ID:cHhVW4xD0
2.5次元だと思ってたらやっぱり三次元だったというオチかいな
二次元はそこらへん裏切らないぜ
77名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:49:33 ID:Y/VIlCOv0
>>72
旧中山道を「いちにちじゅうやまみち」ってよんだをリアルタイムで見た。
78名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:50:02 ID:RfPTz9Ca0
あれだな。
「中の人なぞいないっ!」のは本当に名言だな。
79名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:50:07 ID:/hw0Dg2J0
知り合いに声ヲタ結構いるが、今回の件はわりと愉しんでるやつのが多い気がする。
まあ、DD〜イベソタ系ばっかなんでアレだが。
80名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:51:57 ID:F0Ckb23m0
冷しかけソバ(゚д゚)マイウー

>>73
あそこら辺は、不法入国より近年のハタハタの豊漁で、
立ち入り禁止の堤防のハタハタ釣り(秋〜冬)で、波にさらわれる人の方が多かったような

いまさらだけど今年のダービー馬、凱旋門賞に挑戦するのね > 中央競馬中継@tvk
近年のレース傾向からハンデ(3歳牝馬)に魅力だけどさぁ……
81名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:57:39 ID:Y/VIlCOv0
凱旋門賞はけっこう牝馬が勝ってる気がする
と調べもしないで書く。
82名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:59:12 ID:QoFHemQX0
15歳ぐらいの女の子たちが一生懸命走ってる姿に置き換えると
オークスとか結構萌えるような気がしてきた

てか、走り女2007みたいなSLGでないかなw
83名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:07:05 ID:sejFvOw10
>>82
素晴らしい妄想力だなw
84名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:07:50 ID:RfPTz9Ca0
競走馬を二次元美少女化させる想像力はないなぁ。

>>80
斤量考えると、意外にウオッカは面白いと思うよ。
ただ、向こうの深い芝にヘイロー系の馬が合うかはビミョン。
85名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:09:43 ID:gopRcEyD0
>73
鯵ヶ沢?
86名無したちの午後 :2007/06/02(土) 13:18:18 ID:RfFd+YvF0
>>48を見たけど、正直よくわからんかった。
とりあえず声優業界はまあ色々と酒池肉林な妄想があるってことでおk?

>>80
元々、3歳馬に有利な斤量だからね。
行くなら3歳時に行った方がいいんだが・・・賞金高い菊とかJCとかあるしな。有力馬だと。


>>82
二次元のキャラに置き換えて妄想したら凄く萌えたwww
ついでにダービーも同じ様な妄想したら逆に凄く萎えたorz

この間のダービーは、凄い事なんだなーって改めて実感した。
87名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:18:57 ID:5cKcE9s+0
>>84
なぜか、ギャルデリックアワーを思い出した
88名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:23:41 ID:w0p7qaSY0
>>48を読んだけど、だいたい予想通りだな。平野がタブー以外は。
「エロゲ声優>>>>アイドル声優」のところはワロタ。
89名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:30:27 ID:R+r0gzAn0
平野がタブーの理由がわからん。893絡み?
90名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:33:14 ID:eFetC+eJ0
親がテレビ局で働いていて(ここまでは確定だったはず)

・電通背負ってる
・893ガラミ
・皇室wwwwwwwwww

とか色々説があった
91名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:36:41 ID:wy7+aeUT0
>>80
そういうのもあるかもしれんが、やっぱ山で山菜取りで遭難する爺さん婆さんのほうが多いかな。
白神山地もあるとこだし。

ハタハタの豊漁じたいはほんとに凄かったな。80〜90年代ほぼゼロだったものが
急に「砂浜がうち上がったハタハタでいっぱいに」になった感じ。
豊漁と言うよりは”異常発生”みたいな。(さすがに去年から落ち着いたみたいだが)
釣りで獲るならいいんだけど、浜に打ち上げられたのを拾うと密漁になって捕まるのが、
理屈ではわかるけど、なんか不思議だw
92名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:37:43 ID:wy7+aeUT0
また取材ヘリが飛んでるわ。
昨日の朝からヘリが飛んでて「遭難で捜索でも出てるのか?」と家族で話してたんだが。
93名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:42:58 ID:MHreVNJX0
すべらない話のナレーションって若本さん?
94名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:44:50 ID:SQIZHCNX0
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ031751.html
原画ミヤスリサにシナリオ橘ばん、ねぇ。同人つーより商業だぁなあ。
最近はフルプライスよりミドルから低価格の方がいろいろあって
面白かったりするのが何とも。
95名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:47:44 ID:uEaAoZnM0
池袋にいけなかったんで
朝一でヨーカドーにTF玩具買いに行ってきた
いい位置に並べられてあったからか
結構親子連れが立ち止まって眺めてたり子供がねだってたりと
結構注目度は高いみたい
96名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:51:01 ID:p3So+AHC0
廉価ソフトの方がネタ的に面白いの多い気はするねぇ
8800はなんというか、真面目に作ろうとして似たり寄ったりのどうでもいいものが出来ちゃうみたいな

マンガや小説でも、キチンとしたモノに出そうとする大賞受賞作より
勢いだけの審査員特別賞のほうが面白かったりする罠
97名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:53:01 ID:LXvHAebo0
廉価ソフトは色々と割り切って作るからね。
98名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:57:51 ID:LLgvbX0P0
>>84
ヘイローなんてどこにも入ってないような?
99名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:17:15 ID:qu2wHGpCO
エネオスでガソリン満タンにしてたら店かららきすたのOPが流れてきて驚いた。
まあ有線が適当にオリコンランキング順に垂れ流してただけなんだろうけど。
100名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:21:20 ID:6Hj8bbfIO
>>98
タニノギムレット

ブライアンズタイム

ヘイルトゥリーズン

ヘイロー
101名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:27:00 ID:GGmp5idT0
>>100
ロベルトどこいった
102名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:27:10 ID:6Hj8bbfIO
あれ。違ったっけ?
103名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:36:41 ID:6Hj8bbfIO
あ、サンデーとゴッチャになってたか
104名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:39:03 ID:VCrYHjbx0
何となくウオッカの血統みてみたら母系が名牝シラオキ系、しかも直系じゃねーか
牝系とはいえ脈々と続き名馬輩出し続けるのって凄いなぁ…
何としても繁殖入り後の活躍も期待してしまうなぁ


Hail to ReasonからHaloとRobertoに分かれてるはず
105名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:43:54 ID:4KdBkxx/0
地震キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!!
106名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:43:58 ID:gopRcEyD0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
107名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:44:05 ID:kW5yeQ+40
まだ揺れてるぞ
108闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/02(土) 14:44:10 ID:0h8WoeZeO
地震だ('A`)
109神奈川:2007/06/02(土) 14:44:11 ID:ZIvxUqPc0
地震だえろげ消せ
110名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:44:38 ID:/Mdsplu/0
タワー崩壊
111名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:44:51 ID:wy7+aeUT0
陣内の結婚式関西で視聴率40%ってすげえな。(関東でも24%だが)
関西ではそんな有名人なんか
112名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:45:38 ID:JzX1o9vL0
エロ震だ地ゲー消せ
113(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/02(土) 14:46:13 ID:B7kN2xyg0
じ、地震だ。お、おおおおぉ!おほ、おほぉーっ!
114名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:48:33 ID:VCrYHjbx0
俺の地元が揺れなくい地震レスみると何か寂しい

震度4か、結構揺れたみたいね
115名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:48:58 ID:cHhVW4xD0
よし炒飯を失敗したのは地震のせいにしよう
116名無したちの午後:2007/06/02(土) 16:20:08 ID:lUV7YUsk0
出遅れて初回版をあきらめて通常版を買ってみたら、思わぬところで初回版がまだ売ってるのを見かけてしまった。
こういうとき、おまいらなら初回版買いなおす?
ちなみに今回のモノはペルソナ3のアレンジサントラなんだが。
117名無したちの午後:2007/06/02(土) 16:35:34 ID:FDL+rguLO
損しても買い直す価値があるなら。
なきゃ買わねぇ。
118名無したちの午後:2007/06/02(土) 16:35:58 ID:eFetC+eJ0
時と場合による
どうしようもなく必要なら買いなおす
119(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/02(土) 16:37:36 ID:B7kN2xyg0
>>116
初回特典があるなら買い直すかな。
ペルソナ3のアレンジサントラはパッケージが違うだけっぽいので、我慢する。
120名無したちの午後:2007/06/02(土) 16:40:22 ID:HQcPaq1L0
欲しければ買えば?、少なくとも物欲は満たされる。
121名無したちの午後:2007/06/02(土) 16:41:28 ID:qh9XzT7a0
そうです!いよいよTVシリーズの放映が決定したのです。
詳細は、6/3(日)ジェネオンさんのイベント「ロンドローブ2007」、
その翌日の6/4(月)を目標にリニューアル作業中のこのページにてチェックしていただけばと思います。
TVシリーズ版、スカイガールズ。OVAの世界感はもちろんそのままに、
さらにパワーアップした作品としてお届けできると思います。

スカイガールズTVシリーズ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
OPはまたクレイモアEDの子がいいな
http://www.konami.jp/visual/skygirls/road/img/pic_002.jpg
122名無したちの午後:2007/06/02(土) 16:42:11 ID:LXvHAebo0
その金額で買える他の欲しいモノを浮かべてそれと天秤に掛けるとか。
123名無したちの午後:2007/06/02(土) 16:50:33 ID:2N/63VZi0
妄想凄いな
124名無したちの午後:2007/06/02(土) 16:52:56 ID:lUV7YUsk0
考えた結果今回は見送ることにした。みんなありがとん。
125名無したちの午後:2007/06/02(土) 17:02:36 ID:wy7+aeUT0
ttp://www.b-ch.com/free_month/index.html
バンダイチャンネルで三作品6話まで無料公開中

ノエイン前から観よう観ようと思ってたんだが、やっぱ面白いな。続きが気になりる。
126名無したちの午後:2007/06/02(土) 17:06:01 ID:7KJCO8N10
>>121
赤ずきんと同じパターンだな
OVAで好評だったらTVシリーズって
127名無したちの午後:2007/06/02(土) 17:18:00 ID:P0rvUnoN0
sola良かった さすが久弥脚本
作画も前回よりずっと上
128名無したちの午後:2007/06/02(土) 17:29:47 ID:ZiBf8qWC0
ラブコンって誰も見てないの?
129名無したちの午後:2007/06/02(土) 17:31:37 ID:ufn7pJJDO
スイカガールズのOVAってAT-Xで観たけど
あれが好評だったのかねえ
130名無したちの午後:2007/06/02(土) 17:34:37 ID:Yw1dE+GL0
今週分のアリスファイヴのネトラジが酷すぎてワロタw
逃げ過ぎ
131名無したちの午後:2007/06/02(土) 17:47:58 ID:LXvHAebo0
Aice(アイス)5な。
132名無したちの午後:2007/06/02(土) 17:53:48 ID:hcZID22l0
ttp://vista.rash.jp/img/vi8072330406.jpg
ttp://vista.x0.to/img/vi8072324836.jpg
こいつも撃たれて死んじゃうんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。
133名無したちの午後 :2007/06/02(土) 17:55:42 ID:RfFd+YvF0
気分転換?にプチ模様替えを敢行してみた。
きっかけは前スレで引越しがどうとか言ってた話を見てなんだけど・・・
部屋の片づけついでにやるか、って感じで。
なんかこまごまとした物が多いなーってのが実感だ・・・なんでこんなに物あるの俺の部屋・・・。

で、それとは関係なんだが、ここの住人の中で大きなディスプレイ(32とか)でPCやってる人いる?
迫力とか凄い(エロゲとか)んだろうなーってふと思った次第で。
134名無したちの午後:2007/06/02(土) 17:56:42 ID:sMWVhCm50
競馬で4万すった。らきすたの限定DVD買えなくなった。もうやらね。
135名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:03:17 ID:Ph6LCGNr0
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item40296.html
安すぎワロタwwwwwwwwwwww
136名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:12:50 ID:vXGie6Ln0
リニューアルオープンしました
よろしかったらお使いください

アニメ系発売予定表
ttp://list.sarashi.com/
137名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:16:33 ID:Hh3ByVhH0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1180746798166.jpg

TBSはマクロス25をどの枠に入れるんだろうな
ギアス・ガンダムOOとモロ被りか
138名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:33:06 ID:bil/s5fJO
>>128
見てる。地球へ の前座として。
139名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:36:55 ID:wy7+aeUT0
BS2のハリウッド日本ホラー特集おもろかった。
ハリウッド呪怨のラスト、確かに監督のオリジナルもいいけど、でもリテイク版もいい。難しいね。
でも近作は興行収入頭打ちでハリウッドではジャパニーズは終わったって言われてるんだよな。
140名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:38:30 ID:7Mbbt4850
地域によってバラバラなんだなぁw

地球への前は、おお振り
ラブ★コンはケンイチとかぶってるから見たことない
141名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:54:24 ID:2wOYYTY+0
142名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:55:31 ID:e55C21kv0
電脳コイル4話オワタ
イサ子のツンっぷりには恐れ入ったね…
フミエの意地の張り方も素敵
電脳合戦楽しかった
143名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:57:06 ID:VslVI+6y0
ガンダムは
初代の「ガンダム対敵やられメカ」の縛りに戻るべきだ。
144名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:58:25 ID:Ddoevqkf0
攻殻機動隊ばりのガチハッキングバトルとか、すげぇなぁ>コイル
ドSな桑島はいいな、ゾクゾクする
145名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:58:40 ID:cHhVW4xD0
ガンダムの新作が出るのねん
しかし電脳コイルのハッキングシーンは文系の人が書くハッキングって感じで安っぽくなっちゃうのがちょっと残念
小難しいことは無しで走った逃げたくらいにしたほうがいいんじゃないかしらん
146名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:58:42 ID:8FCkDFij0
今回の電脳戦の描写は非常に面白かった
147名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:59:34 ID:/5bFmKYA0
ニコニコで先週見逃した電脳コイル見ようと思ったら誰もうpしてねえじゃん
久々にny起動
148名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:03:17 ID:JzX1o9vL0
ハリウッドで思い出した。 スーパーマンシボンヌの映画の前売り買い忘れてたわ。
149名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:04:06 ID:cLLEeyK20
http://www.gundam00.net/
ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始するwwww
http://www2.b-ch.com/cgi-bin/cmn/pv/pv_view_1000.cgi?pv_c=721
戦争根絶を目指す私設武装組織wwww


ラクシズ後継
またまた無敵主人公のアホアニメ確定オワタ。
150名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:09:58 ID:U0fRoQRA0
腐女子向けガンダムなのか?
151名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:11:03 ID:ZiBf8qWC0
>138
前座か・・・
結構面白いと思うんだけどな。
152名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:12:29 ID:75syIu/z0
つか、最近は腐女子向けばかりのような・・・
153名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:20:24 ID:Tf0iT0Jv0
ガンダムって「物語」として見るとどんどん壊れていく一方だな。
154名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:21:23 ID:e55C21kv0
鋼鉄の7人は面白いよ
155名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:24:09 ID:75syIu/z0
やっぱりニュータイプがただの超能力者になった辺りから壊れ始めたと思うんだよなぁ。
156名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:28:25 ID:s6NlRa7z0
>>155
いや、アムロがすごいのをニュータイプなんて言葉で安易に説明し始めた頃からだろ。
157名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:31:34 ID:mYnn2lM40
もうガンダムはニュータイプのバーゲンセールだからなあ。
軍隊なのにオッサンが殆ど居なくて美少女美少年ばっかりだし。
158名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:33:08 ID:QoFHemQX0
>>149
どう考えてもW2
159名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:34:57 ID:s/cXPTG/0
元ネタのスターウォーズがそういう超能力ストーリーだし
ガンダムがそうなってしまうのは仕方ない。
160名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:35:04 ID:SQIZHCNX0
クロスボーンは好きだったけど鋼鉄はいまいち…
フルクロスは格好いいけどさ。
161名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:35:57 ID:la4G0qCY0
>>158
違うよ、これはダンクーガノヴァの続編だよ!www
162(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/02(土) 19:36:15 ID:B7kN2xyg0
>>143
恐怖!機動ビグ・ザム

ビグ・ザムをもガンダム1機で倒しちゃうんだから凄い。
ザクレロの比じゃないね。
163:2007/06/02(土) 19:37:14 ID:3N/2DFJr0
潮干狩りイテキタ(´д`)チカレタ
164名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:37:40 ID:kkD3jN680
>>162
スレッガーさん(´・ω・`)
165名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:37:49 ID:UP0QYXil0
なんか急にスレが伸びてると思ったら、またあの土曜夕の季節が始まるのか〜w
・・・でも種シリーズ以外なら普通に見れるもんになりそうな気がする

>52
ジャスミンひとりだと速攻でクエストコンプしてしまうから、
足を引っ張る男ふたりがいてちょうどいいバランスにw
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/42351.jpg
166名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:38:39 ID:LXvHAebo0
それを進化の必然とか流れたから余計アレな事に。

俺はガンダムXの最後は好きだな。
167名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:40:42 ID:Tf0iT0Jv0
ガンダムは最初は「一つ」だったんだけどね、
戦争とか人間ドラマとかロボットとかミリタリー路線とか人類がどうの、SFがどうのと。
別段、描き分けていたわけじゃない。ビグ・ザムの恐怖を描くために、やられメカやら
連邦やら軍人の最後やらが必要だったから描いただけ。

一つだったものを、要素的に解体し始めたのが悪い。で、各要素の方が主になった。
目的と手段の逆転。腐るものは大抵この構図だ。
168名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:41:41 ID:j6liV8BD0
ガンダムXとマイトガインの最終回、当時スクランの監督叩かれまくってたっけな
169(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/02(土) 19:43:04 ID:B7kN2xyg0
>>164
ノーマルの恋愛に発展したら死亡が近い法則は今考えると凄い。
スカート付きドムが邪魔になるくらい凄い。
170名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:44:41 ID:F5ATNQV10
>>164
TV版のGアーマーはガンダムをできるだけ無傷でビグザムに近づける意味があったけど、
劇場版のコアブースターはただの特攻無駄死にだよな
171名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:46:23 ID:PODPTBMJ0
時代は地域紛争武力介入ですか
172名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:48:03 ID:vGhVQM3/0
ジオンの系譜って、Z、出てくる?
何作出してるんだっけ?
3つ出てるのは分かるけど、でも、バンダイか。
173名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:48:13 ID:h/yf/xYy0
見た目はどう考えてもガンダムW+ガンダムXのリメイクだな>OO
174名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:49:42 ID:SQIZHCNX0
>でじぱれ

>■6/2 例によってJAN部に販売許諾のシールが貼られております。
>また、お返しCDの応募は出来ませんのご注意ください。
>
>お姫様は特訓中!R 〜性なる魔法修行〜
>コスってエイリアン
>姉妹丼 〜汁だくで〜
>天使のひめごと
>双子モノ Twin Pack
>まじかるティーチャー 先生は魔女?
>夕緋ノ向コウ側
>凌辱アイドル牝奴隷 〜被虐の特別レッスン〜
>
>全て1,980円です。
 
また恒例の放出か。しかしこのタイミングで凌辱アイドル牝奴隷はw
175名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:50:22 ID:Q/GIFRl60
>>161
そんな番組誰も見てなかったから例に出しても分からんだろw
最終回も酷すぎたし。
176名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:52:03 ID:osfIzVm10
しかし1クール目から後番紹介されて
寺へ・・・が不憫に思える
177名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:53:48 ID:33f1L/nT0
アムロの声の人が出るみたいだな、新G
178名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:54:19 ID:KZWMmsvP0
同枠の中では視聴率めっさ低そう>寺
179名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:54:32 ID:/QxgMrhP0
>>167
「最初は」はなにも、実質的にヒット商品になったガンプラブームとか
映画化の頃既に設定上オンリーワンじゃなくなってるから

原点回帰って言ってる懐古好きな人すら
この事を全く認識してないのはどうして?
180名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:55:50 ID:LXvHAebo0
>>170
マクロスの柿崎にくらべれば……
181名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:56:13 ID:Gs9Dg4AN0
>>179
「一つ」って意味を取り違えてないか?
182名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:00:49 ID:KehGg9qc0
>>172
PSP版でもZのMSは一部開発できる。
ただ、作れるのはほんとの終盤だけど。
シロッコが女かき集めて独立するシナリオもあるしw

はにゃーん様の乗ったキュベレイは
何をどうやっても攻撃が当たらないから
囲んでエネルギー切れるの待つしかないw
183名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:01:21 ID:2DMjIV5X0
>>176
アヤカシひろしが打ち切りで深夜から土6に来れただけ幸福だと思うけど
184名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:02:28 ID:kW5yeQ+40
ダブルオーはWっぽいな
がゆんの時点で分かってた事だが
Wはまあ楽しめたんで種みたいに脚本が破綻してない事を祈るか…

>>180
マクロスも新作やるらしいね
185桃天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/06/02(土) 20:03:33 ID:1mSNbn3s0
なんだかんだ文句言いつつ、
結局見るよねOO(´ω`)
186名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:03:48 ID:SDVN32Ig0
マクロス25ね
これで放送枠が日曜昼だったら更に祭りだなw
187名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:05:16 ID:IaQ17Jn00
13:25からかw
188名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:06:32 ID:JfbxFWD00
そういえば未だに種死だけ見てないな
189名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:08:33 ID:umsl3t730
毎度の事ながら「ガンダム」である必然性が無いんだろ?
190名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:09:36 ID:/QxgMrhP0
この原理主義者の宗教論争、いつまで続くんだ?
191名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:09:38 ID:myUp4mA+0
ガンダムXが叩かれる理由がわからん
ガロードの声があってないぐらいだろ
192名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:12:02 ID:9AkjKbMb0
>戦争根絶を目指す私設武装組織

なんという左翼テロ集団・・・
193名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:17:38 ID:33f1L/nT0
>>192
つーかデスティニーでのアークエンジェルの連中と変わりない気がする
194名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:18:00 ID:KehGg9qc0
リリーナ軍団やラクシズの正統なる継承者であらせられる
195名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:19:22 ID:umsl3t730
>>189
んだってギアスもゼノグラもガンダムじゃないのになんでこれが?とか思うじゃん
196名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:20:50 ID:tXk3W2c/0
>>195
ゼノグラはガンダムじゃなくてメタスだよ
197名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:25:04 ID:VslVI+6y0
ちょっとレタス買ってくる

ゲーセン経営者にはまた地獄の到来か>新ガンダム
198名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:28:36 ID:umsl3t730
>>196
でじゃいんの話じゃなくてよ
日昇りの連中もそんなにガンダムが好きなら
ロボットモノは全部ガンダムにすりゃいいじゃんとか思う訳よ
199名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:30:58 ID:HQcPaq1L0
とりあえず、また変態仮面は出てくるだろうな…。
200(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/02(土) 20:35:45 ID:B7kN2xyg0
>>197
よく行くゲーセン、戦場の絆が4台もあるし大丈夫だろうと思うんだが。
一度、昔のギャラクシアン3みたいなの作ってくれないかなあ。
1プレイ500円とかでもいいから。
201名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:42:06 ID:VCrYHjbx0
頑駄無シリーズ観てて毎回思うのは
圧倒的なスペックを誇る敵味方両方のガンダムに蹂躙される
雑魚な量産機の資源の無駄使いで
そんな資源どっから用意できるんだろうと思う、野暮な心配する俺自身の思考の程度の低さ
202名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:42:19 ID:kKOsNJRu0
三菱とパンプレが共同開発してたガンダムゲー
はどうなったんだろう
203名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:55:39 ID:UP0QYXil0
>198
ガンダムで稼いで、浮いた金を独自企画にまわすためかと <日昇
・・・そうじゃなきゃあんなスポンサー縛りの大きいアニメを誰が手がけるもんか
204名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:57:57 ID:A450BRTo0
既に子会社ですよ?

>主要株主 株式会社バンダイ×××ホールディングス (99.1%)
205名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:01:57 ID:LXvHAebo0
実際にガンダム以外は殆ど大半でガンダムの収益で損失してたんだが、
ここ数年で舞HiME、ギアスとオリジナルでもヒットを出せている。

余裕が有るところが踏ん張ってくれるのは有りがたい事だ。
206名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:03:06 ID:LXvHAebo0
書き直し間違った……orz

殆ど赤字、損失補填
207名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:03:14 ID:hiVzK9cq0
ユニコーンってのはどうなったんだ?
208名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:04:26 ID:eFetC+eJ0
あれは紙媒体
209名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:06:06 ID:FA/h3bwA0
久々に泣いたわ

solaすげぇ・・・流石久弥脚本・・・
辻堂さんの過去編に泣いた
つか冒頭からかっこよすぎ

今までで一番良い話だった
210名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:10:10 ID:rzJmvGBZ0
youはshock
nyでsolaが落ちてくる
211名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:10:58 ID:x65SnAfp0
久しぶりに俺屍やっているけど、
年取ったせいか色々感慨深い物があるなこれ。
212名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:12:17 ID:RuGbIwut0
かにしの20週以上プレイしてまだ続けてる俺を何とかしてくれ
213名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:13:58 ID:HXy4Ky5D0
>>212
プロセスチーズを電子レンジで5分ほど
カリカリぱりぱりになって、スナック感覚でおいしいと思う

この時、クッキングシートを敷いておくと皿に張り付かなくて良い
214名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:14:44 ID:SQIZHCNX0
かにしのは未完成っつかサブキャラに絵入れて
リーダさんとエッチできる完全版出せよ。

300の予告編見たが、久々に映画館にいきたくなった。
215名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:18:46 ID:kW5yeQ+40
新ガンダムの脚本黒田だってさ。
216名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:25:24 ID:umsl3t730
ときメモOVAの黒田?
217名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:25:37 ID:VzDjC6MM0
なのは2期視聴完了
こんなに疲れたのは無限のリヴァイアス一気視聴の時以来だぜ
なのは萌えでもフェイト萌えでもなくはやて萌えだった自分が意外

次は宇宙のステルヴィア一気視聴するか
218名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:31:49 ID:6H6PdFS30
なんかデジキャラットのでじことかぷちことかが大きくなって
恋愛するアニメがあるって聞いたんだけど本当?
219名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:33:49 ID:Jx6Q6J1n0
社長やマネジや音監や音響などと関係するリアルならあるらしい
220名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:36:50 ID:LXvHAebo0
>>218
ttp://www.tbs.co.jp/anime/wintergarden/

ご想像の通り別モンと化してますが。
221名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:37:02 ID:HQcPaq1L0
222名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:37:53 ID:HQcPaq1L0
アララ、かぶった…。
223名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:38:15 ID:umsl3t730
ぷちこが某未来人にしか見えねーんだよな
224名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:54:08 ID:Tf0iT0Jv0
そーいやブロッコリーってまだ上場してんの?
225名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:58:30 ID:M5Vl5+bF0
>>217
地球壊滅の危機に人類全体が立ち向かっている そんな中そのパイロットになることに
憧れて訓練校に入る生徒たちの視点で、その事態を描く
そんな視点が好きならけっこうハマれるだろう
個人的にそういうのは好きなんで前半はかなり名作 かなり一気に見れるはず

まあ主人公補正で、そのままではいないんだけど
226名無したちの午後:2007/06/02(土) 21:58:36 ID:A450BRTo0
新興市場へのそれを「上場」と言えるのならまだ

caveなんか1年半で100万→8万ですよ
227名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:10:16 ID:bzTXYkGU0
上場がゴールだからな
228名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:10:17 ID:Jx6Q6J1n0
アニメキャラの中の人の事とか全然こだわりないけど、
今回の事件はホント泣きたいよ。
せっかく藍蘭島が良品アニメになってて楽しく観てるのに。
主人公役の下野紘も凄く頑張ってて・・・。
収録がけっこう声優にアドリブお願いしてるっていうことだから、
今後どうなるか激しく心配。
あーあ・・・・・。
229名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:12:12 ID:LXvHAebo0
>>228
堀江がメインヒロインやってるから特に酷いな。
先週の実況はマジで酷かったらしい。
230名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:14:27 ID:Ddoevqkf0
いや普通にアニメ見る分には、それこそ何の影響も無いじゃないか
231215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/02(土) 22:20:58 ID:APDPINtN0
500Gの外付けHDD買ってきた。
しかし500Gで16,000円か、滅茶苦茶安くなってんのな。
そして何故か袋の中にはメタモハルヒが一緒に…
余りの造形の良さに衝動買いしてもうた
232名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:43:32 ID:Jx6Q6J1n0
>>229
実況なんて無視すれば問題ないつか、もともと参加してねえw
だけど本編は声カットなんて出来ないからねえ・・・・

>>230
いやそれが、藍蘭島の会話のやり取りってけっこうドタバタしてて面白いんよ
そういうのってやっぱり中の人も楽しく演じられなきゃ面白くならないだろうし
その場の雰囲気ってのもあるだろうし、
スキャンダル?とかで疑惑の目を向けられる中、
雰囲気が壊れてテンションが落ちたりgdgdにならないかなーって心配とっても
233名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:45:58 ID:kM0z6rNT0
>>217
そりゃ、6話と11話そして12話の変身シーンとか見たら、
はやてに逝くだろ!

そんな俺はもちろんはやて儲です。
234名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:46:56 ID:wCCTM3KJ0
中の人のテンションでgdgdになるなら
プロフェッショナルじゃない気が・・・いや、ごめんねそういうことじゃなくて

キャラクターより中の人が出ちゃうのって、
声優としてどうなのかしらと思ったり思わなかったりね・・・
235名無したちの午後:2007/06/02(土) 22:47:11 ID:QcLYgheB0
sola 第09話死兆終了
繭子と剛史は同級生で繭子は強盗に殺されて夜禍として蘇えったのか
236名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:06:11 ID:ZiBf8qWC0
>217
執事萌えか!
237名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:21:00 ID:kZmzf4HX0
グレンラガンを消化していたが、カミナが熱すぎるな。
お前が信じる俺でもない、俺が信じるお前でもない、お前が信じるお前を信じろ。
もう、今の会社が嫌で、辞めようかと思ってるんだが、何か魂にズシンと着たよ、この台詞。
238名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:25:21 ID:UP0QYXil0
>228
この手の騒ぎとしては前回のゆかな嬢の時もそうだけど、ざわつくのは
結局ファンだけだから収録現場にそう影響あるわけでなし、心配しなさんな
(対オタビジネスとしての今の声優界には影響大きいかもしれないけど)
239名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:27:44 ID:VSuqOTb70
>>231
なんか、最近内蔵HDDと外付けHDDの値段が変わらなん気がする
にしても、安いね
どこで買ったの?
240名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:28:00 ID:CgsZPi//0
>>237
カミナ熱くて良いよね
そして、グレンラガンの面白いところってそこからが真のスタートラインだってところなんだよな

あ、最初のは「お前を信じる俺でもない」、だねw
241名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:42:41 ID:HEeeD6tf0
話題作「扉の外」を読了。
えらくノスタルジックな作品だった。

眉村卓が学園物エロゲのシナリオを書いたらこんな感じだろうか。
242名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:52:57 ID:HQcPaq1L0
う〜ん、ハンバーガー食べたくなった。
243名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:55:00 ID:dD38vVY00
チューボーですよ視聴乙
244名無したちの午後 :2007/06/02(土) 23:55:01 ID:RfFd+YvF0
>>242
「チューボーですよ」を見たね?w


俺も食べたくなってきた・・・コンビニに何か買いに行くか。
245名無したちの午後:2007/06/02(土) 23:56:18 ID:SQIZHCNX0
ttp://chaos.oc.to/SON/products/GOODS-005.php

これさえあれば俺もナンパ成功しますか
246名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:05:42 ID:YNaTqZSd0
>>242
明日一緒にチーズバーガー食おうぜ

ああいう風に手作りのハンバーガーの店って
身近にないなーモスが近い感じだけど
247名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:07:26 ID:lgVaymfo0
レトルトのハンバーグがあったので食パンに挟んだけど・・・なんか違うなコレ
248名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:09:03 ID:1ROugIZH0
レトルトのスパゲティーとかハンバーグ食うと
その後の便がえらく臭くなる件
249名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:09:43 ID:FK4yr6zE0
>241
谷川流あたりもそう思うんだけど、最近ってネタが70年代あたりのジュブナイルSFとかぶってる気がする。
最初のブギーポップの最後も今更このオチかと思ったけど。
250名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:12:28 ID:upgYgxk10
>247
食パンにバターを塗ってレタスとタマネギ(必須)、あればピクルスも入れれば
断然本物っぽく(佐世保バーガー系)
251名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:17:25 ID:OPga0hdn0
食パンじゃサンドイッチにしかならないんじゃね
252名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:17:36 ID:YNaTqZSd0
>>247
レトルトのって、やっぱ既製品というか練り物っぽいしな
焼くだけで良いハンバーグとかスーパーの肉コーナーで
百円くらいで売ってるから、それオススメ
253名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:18:42 ID:/LUR+IRx0
今週のsolaすげーいいじゃん、落としてよかった^^
ゴスロリより普通の服のほうが100倍かわいいじゃまいか。
254名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:20:33 ID:pDoKJ46n0
>>253
命落とせ馬鹿。
255名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:26:05 ID:V7oS0H2G0
同じ奴だろ、放置シル
256名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:29:51 ID:Uxp9V47C0
>>250
横浜スタジアムのとこで出てたな>佐世保バーガー
257名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:31:38 ID:E5qmCpogO
シャキシャキレタス、酸味の効いたトマト、カリカリちょい前に焼いたベーコン
半熟にした目玉焼き、キュウリ、ウインナーのコマ切り、ちょい溶かしプロセスチーズ
卵と玉葱と青海苔とマスタードで作ったタルタルソース
これらを焼いた食パンに挟んだら黄身が溢れて、ちょい手に付いたけどウマーだた。

他に、ツナと細切りキュウリの合え、茹でたモロコシ、プロセスチーズのちぎり
スクランブルエッグ、ガーリックバター、

の、サンドイッチは明日の分。
休み前は自炊で色々と出来ていいやね。
258(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/03(日) 00:32:28 ID:QT+erJeq0
奇をてらってフレッシュネスバーガーとかどうよ?


…すいません、明日マックでダブチー食べます(;´Д`)
259名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:34:59 ID:S3qZEZEY0
サンドイッチはシンプルにチーズやハム、ジャム等を挟んで食べる
バターを除けば1つ1種類
260名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:39:14 ID:YxpupScv0
>>251
そもそもハンバーガー発祥時点ではバンズじゃなくて食パンで挟んでたり
261(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/03(日) 00:41:20 ID:QT+erJeq0
子供の頃、給食でパンが出てくる時、マーガリンとジャムが同時に付いてくる
のがどうしても納得できなかった。もちろん、一緒に付けて食べなさいということ
なんだろうけど、酢豚にパイナップルと同じように違和感があった。
今では一緒に付けてやっと食べられるようになった。
262名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:41:21 ID:YNaTqZSd0
腹が減る話題になったね(lll・ω・`)
263名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:41:59 ID:VCWYpRlv0
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200706010034.html
EFか…実現はしないような気もするけどなあ。
やっぱラプたんがいいよ。
264名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:44:13 ID:0TLDgKLT0
>>263
どんなに性能よくても、ライセンス生産できないようじゃ一機落とされたら補充もままならんしなぁ。
まあ、EFは当て馬で本命はF-22のなるべく好条件での導入なんだろうが。
265名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:44:13 ID:pDoKJ46n0
超暴君ハバネロは悪くないが、
まずオーソドックスのハバネロを、昔のなげわ形態に戻してくれ!

>>261
あのヤマザキの安価な、〜&マーガリンシリーズが
気軽に食せないと言う事か……。
266名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:48:25 ID:ATCYD1eH0
>>265
ジャムとマーガリン一緒に食うなんて、あれがなかったらありえなかった。
267名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:48:42 ID:n9Zz2n0V0
あの頃あまり好きじゃなかった給食
何か時たま食いたくなったりする

毎日違う昼飯が自動的に食えるなんて幸せだったのね…
268名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:50:21 ID:V7oS0H2G0
クジラ肉がうまかった
269:2007/06/03(日) 00:51:34 ID:Y92SI8dL0
積み兄崩しちう。怪物王女はグロキモ回であっても和むのだ。

>261
真ん中で割ってジャムとマーガリンをニュルニュルと同時にひり出すのはなかなか快感であった。
270名無したちの午後 :2007/06/03(日) 00:52:51 ID:vDns7hfi0
コンビニバーガーを買って喰った。
・・・やっぱ、オリジナルとは程遠いかorz

>>258
食べるならクーポンで喰った方が得でっせ。
てかクーポンのお陰でサイズアップしないようになった。
ポテトのカロリーバカ高いからな・・・ちょっとは自分も健康を考えるようになったという事か。
271名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:53:32 ID:E5qmCpogO
今の給食って場所によっては凄いよね。
蟹一匹丸でとか、フカヒレとか、ステーキとか・・・・・・
272名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:53:32 ID:VCWYpRlv0
>>267
気がつくと毎日ほぼ同じものばかり喰ってたりな…
つか、うちの社食メニュー少なすぎ。外は高いし。
273名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:55:08 ID:pxuxU8mo0
テレ東のJAPAN COUNTDOWN、
もってけセーラー服完全にハブられたな
274名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:55:14 ID:oT7p5lET0
>>271
そんなんで給食費未払いとかひでえな
俺の子供の頃は麦飯とかだったのに
275名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:55:51 ID:pDoKJ46n0
ミルメーク、市販されてるはずなのに、
うちの近辺じゃ見かけなくて悲しい。

そして史上最強の弟子ケンイチ@テレ東
276名無したちの午後:2007/06/03(日) 00:56:15 ID:xgAeUMsj0
>>273
この番組はメジャータイアップの曲以外は
いつもスルーですよ。
277名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:00:31 ID:MRpOB5Pe0
>>249
確かに、古き良きジュブナイルの血を感じるなあ。
昔と違ってヒロインが添え物でなく、物語上重要な位置を占める辺りが現代風だけど。

後ろ向きかも知れないけど、この手の作品は読んでて楽しい。
278名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:01:43 ID:LH2O4NMZ0
>>268
そんなもんは牛肉も豚肉も食えん貧乏人が食うもんだ
279名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:03:51 ID:cA1lV0oK0
>>274
お前高齢すぎじゃね?

>>275
生協逝け
280名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:04:40 ID:q2T1d5Qr0
>258
オイルかけ放題が良いな。
281名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:05:45 ID:lgVaymfo0
そいやケンイチは意外と長いな
2クール以上やってるんじゃね
282名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:11:39 ID:32mQJI5D0
ケンイチのOP、森川美穂みたいだな、と思ったら
本人だったw
283名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:14:23 ID:Qohf481J0
2007/6/4付 シングル
*48 *** *3,102 **3,102 *1 「瀬戸の花嫁」ライブソング LUNAR「Lunarian」 LUNAR(野川さくら)
*49 *** *3,005 **3,005 *1 「瀬戸の花嫁」ライブソング SUN「your gravitation」 SUN(桃井はるこ)

モモーイ…
284名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:16:17 ID:lgVaymfo0
3000枚限定なのに何で3100
285名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:17:33 ID:dblwc/jl0
まあそういう事だ
286名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:19:29 ID:Z87fSFKk0
CDの売上じゃなくて、中に入ってるアンケートの結果で後期エンディングが決まると聞いた
287名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:20:48 ID:1ROugIZH0
さくにゃんは策士にゃん
288名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:20:57 ID:7I3MO7ip0
ハンバーガーといえば、ちょうど再上陸するバーガーキングが楽しみだなー
289名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:25:18 ID:+fWhOfnc0
ハンバーガーじゃないけど、ケンタッキーのツイスターとフライドフィッシュがすきだなー
290名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:25:30 ID:0ofQuDaw0
オリコンでその数値だとしたら実数は倍以上か?
291名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:27:50 ID:32mQJI5D0
そういやバーガーキングのオープンもうすぐだなと思って調べたら
6/8。もうすぐだな。
292名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:35:54 ID:YNaTqZSd0
>>275
近いのは食料品を扱う100均とかでも売ってるよ
今は液体のとか多い

バーガーキングいける範囲にできるといいなー
293名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:36:26 ID:JIWDgYAG0
>>283
3000枚限定じゃなかったのかw
294名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:38:13 ID:Qohf481J0
バーガーキングは虎ノ門のJTの所にあった頃よく行ったな
295名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:45:47 ID:ALCp1dNG0
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1180607924_0021.jpg
これ完全に作画崩壊してんだろ・・・
296名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:47:42 ID:FK4yr6zE0
>283
3000枚が本当だとして調査精度がそれなりにあって驚いた。
数%程度の誤差ですんでるのか。
297名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:49:01 ID:kQ1u1WLm0
京アニは止め画にすると意外に酷い
298名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:49:22 ID:YNaTqZSd0
>>295
20位代もKOTOKOにアリプロと なかなかカオスだった
299名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:50:53 ID:Aq+Ao8Pj0
>>295
京アニ様様だからわざと崩してるに決まってんだろ
300名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:54:51 ID:dfwqqR+h0
>>295
どこが崩れてるのか分からない。
301名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:55:33 ID:fNZeZbFh0
アニメーションにしたときに滑らかに見えるようになってるから静止画にしてはダメ。
でも、どこかのフレームにしっかりした絵もあるはずなんだが・・・

だったりして。
302名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:56:21 ID:aTxmUnOz0
>>295
これで崩れてる扱いか?
303へいすけ:2007/06/03(日) 01:56:30 ID:TUQal2kY0
動いてるときにどう見えるかが重要であって……

ピザソース自作してピザ焼いてみたけど、なかなかうまい。
304名無したちの午後:2007/06/03(日) 01:57:37 ID:OcpywaDT0
>>295
それアスペクト比がおかしいから余計に変に見える。
305名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:01:48 ID:dSRk3U8y0
セイオクおもすれー
やっぱり小十乃ちゃんは俺の嫁だわ
306名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:03:42 ID:9RcAjo0M0
きみあるおもすれー
やっぱり小十郎ちゃんは俺の嫁だわ
307名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:05:06 ID:E5qmCpogO
今、代アニの入学案内CMがTVから。
えっ、まだ新入生を取るんだ・・・
308名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:09:04 ID:w3GM6yS70
ぼくらのは監督が原作者に子供たちを救っていいか確認取って
オーケーを貰ってるから原作とはどこかでズレてくるよ
原作者も自分の作品が救いが無い事を分かってたから乗り気だった
309名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:09:31 ID:upgYgxk10
そういやこの半年アニメCMが妙に静かだとおもったら・・・代アニのがなかったのね
310名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:11:06 ID:ehcSLmLh0
京アニ信者ワロスw
311名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:11:50 ID:ZhQehem60
代アニ信者ワロスw
312名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:15:29 ID:5LdvrTdY0
ちょい前にYAGのHP見たなw
「スポンサーつけて再生を目指してます」の最中にCM出しても駄目だろうに
313名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:15:34 ID:aFJySFkP0
代アニCMといえば
某声優アニメのDVDボックス下巻が未だに出ない件について
ゆりしーの呪いか
314名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:15:38 ID:V7oS0H2G0
アトリエ彩のガーランド買ってきた。
まあこのレビューサイトの通り出来はイマイチだが…
ttp://pony-hp3.web.infoseek.co.jp/SAI-MEGA23.htm
ガーランドはかっこええわやっぱ。


「餓鬼の頃に憧れてた、カッコいい大人になれって」

…なれませんでしたけどねイヴ先生…
315名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:20:53 ID:vEDaxHRz0
>>313
当時はまだアーツだったんだな>ゆりしー
316名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:25:43 ID:ngaaPTmX0
セイントビーストに天使のしっぽのキャラ出てこねーのかよ
インコのツバサとかサルのモモとか出せよ
317名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:27:52 ID:5LdvrTdY0
ムツゴロウさんが出てきますか?
318雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/03(日) 02:28:07 ID:OHEYdP2f0
>314
しかし見た当時に憧れたのは主人公の省吾より
塩沢さん演じるB.Dだった罠。(PartII 限定)

まあ30過ぎてもエロゲやってる大人になるとは
予想もしていませんでしたけどねアハハ
319名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:31:43 ID:upgYgxk10
ゆりしーはここ数ヶ月の間にカワイソスで語られる存在から、声優界の運命を
見通す巫女のような存在にまでランクアップしたなぁw
320名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:34:20 ID:Xquogk9d0
>>316
インコのツバサは出てきたぞ
321名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:36:17 ID:JIWDgYAG0
>>319
でもゆりしーは話題の特待生だぜ。。。
そこの部分伏せてコピペして回っている奴多いけどさ。。。

つーかガチ業界人から自称業界人まで入り乱れて
とんだカオスになっちまったなぁ。
322名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:40:31 ID:aI9NIUJf0
10話 アニキっていったい誰ですか?
脚本:佐伯昭志 演出:栗本宏志 絵コンテ:木村隆一 作画監督:中村章子、平田雄三

シモンが連れてきた少女・ニアの正体を知り、動揺を隠せない大グレン団の一行。
敵の情報を聞き出そうと尋問を試みるがうまくいかず、厄介払いでシモンに押し付ける。
カミナを失った事実から立ち直れないシモンだったが、ニアに問われるまま、カミナとの絆を語るのだった。
一方、ニア姫にためらい、戦いをやめてしまった四天王・アディーネ。
都で螺旋王にそのことを責められたアディーネは単身ダイグレンを倒すことを誓い出撃する。
ダイグレンの前に再び現れるガンメン・セイルーン。
アディーネに対し、ニアは単身甲板に飛び出し、ことの真意を父王にただすべく、自分を都に連れて行くよう命じるのだが…

11話 シモン、手をどけて
脚本:佐伯昭志 演出:森宮崇佳 絵コンテ:本多康之 作画監督:西山忍

肝心な時にニアを救えず落ち込んだシモンは、部屋に引きこもってしまう。
周りがシモンを突き放す中、一人心配するニア。
そんな中、四天王グアームの罠でダイグレンは占拠され、全員牢獄送りに…
皆が諦める中、シモンはひとり黙々と穴を掘り始める


12話 ヨーコさん、お願いがあります

大グレン団の新リーダーとなったシモンは王都を目指し行進
そんな彼らの前に海が広がったため、一同はダイグレンを水上装備に換装させる間に海水浴を楽しむ
だが、ヨーコはニア姫が皆に溶け込んでいるのが気に入らない


13話 みなさんた〜んと召し上がれ
323名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:45:53 ID:n9Zz2n0V0
ゆりしーがどんな奴か、業界がどうかは別として
今後はフリーじゃお仕事げっと難しいだろうねー
如何に実力があろうが美人さんでもやっぱ組織か何かしらのバックがないと
オーディション沢山受けても厳しそうだしねぇ、枕関係なくさ。

一般の社会でも横の繋がりっつーか付き合いが大変
飲みたくなくても時間外で飲み屋で営業モードで付き合わなきゃいかんしな
324名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:54:45 ID:ZhQehem60
ゆりしーってどこかに所属したんじゃなかったの?
仕事先にに「貧乏で有名な」って紹介されたとかなんとか。
325名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:55:44 ID:fzVqP8yW0
例の年金問題どうなってんのかなと思ってニュ速で情報仕入れようとしたけど
ものすげー煽り合いコピペの洪水でまいった
必要な情報だけを抽出するのが2chの使い方とはいえ、あれは酷い

新聞読んでも(イメージは解るんだけど)詳細がさっぱり解らんのは俺が馬鹿なのかしらね
記事書いてる人は解って書いてるんだろうか
326名無したちの午後:2007/06/03(日) 02:56:22 ID:dsVTfyHi0
「にくちゃんねる」本終了のお知らせ

仕事の都合で上京することになりましたので、このサーバーの公開も
2007年6月末〜7月で終了します。
現在のような半休止状態ではなくスレッドタイトル検索やDAT2HTMLも
含めてmakimo.to上にある物は全て終了します。

しばらくは新天地で色々と苦労するかもしれませんが、
いつか再開できるように頑張ります。
この膨大なデータを検索技術などの研究に役立てたいという人が
いたら寄付したいです。

http://makimo.to/close.html
327名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:00:54 ID:5LdvrTdY0
>>325
PG板ですら常識外れな論調になってるからまず無理。
(PGはPG目線で物を言うな、と思い知った)

真実は闇の中どころか誰にもわからない。
しかしたかが10億円でで5000万件の精査は難しいと思うのですが。
328名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:04:27 ID:n9Zz2n0V0
ウィキペディアで検索したら
フリーじゃなくて元氣プロジェクトってとこですた…
329名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:05:41 ID:MwPAVWOK0
>>324
元気プロジェクト所属なり
パイプカットの井上和彦社長は追放されているのでご安心
330名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:08:34 ID:OPga0hdn0
まったりリトルバスターズの体験版落としオワタ。今夜も徹夜。
331名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:11:18 ID:upgYgxk10
女だろうと男だろうとかまわずヌけるソウマ先生は男女同権の鑑だなあ <シャニティア
・・・これがホントの両刀遣い?

>323
最近(舞HiME以降か?)昔なら超豪華声優陣、ってキャスティングがあたりまえに
なった感じがあるけどそれって裏を返せば既存声優だけで廻してま〜す、って
ことだもんなあ・・・いろいろ硬直化してるというか新規参入拒んでるというか
332名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:11:28 ID:OPga0hdn0
フリーで頑張ってるのって白鳥由里くらいしか知らん
…と思ってたけどググったら事務所に所属したのな。
333名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:35:37 ID:OPga0hdn0
なに、この体験版…何…
334名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:40:06 ID:DJUD7w+Z0
三十分で終わるらしいですね
伝聞ですが
335名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:41:27 ID:zmvaLFYX0
最近は30分も遊べる体験版でさえ文句言われるのか・・・
336名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:49:46 ID:Zp2Ggzil0
>>308
最終決戦で全員復活のサクラ大戦セーラームーンパターンを期待してみるかw
337名無したちの午後:2007/06/03(日) 03:50:08 ID:OPga0hdn0
デフォスピードのオートモードで眺めてれば30分掛かるかもね。
ctrl押したら30秒だけど
338名無したちの午後:2007/06/03(日) 04:08:51 ID:xMeuryMm0
リトバ、前情報何も仕入れてなかったら激しく吹いた。
そういうゲームなのか。
339名無したちの午後:2007/06/03(日) 04:12:02 ID:Q8DfCvVd0
>>337
フルプライス地雷ゲー、アクアブルーを思い出した。

あれctrlおしっぱで進めたらおよそ3分でゲーム終わるんだよなぁ
340名無したちの午後:2007/06/03(日) 04:41:01 ID:32mQJI5D0
Athlon64 X2 3800+あたりで自作しようかと思って物色してたら
早ければ来週末にも Athlon X2 BE-2300 が出てくるとか

出鼻をくじかれた
341名無したちの午後:2007/06/03(日) 04:57:25 ID:74sikh5z0
新ガンダムPV見た

放送前からオワタ\(^o^)/
342(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/03(日) 05:12:03 ID:QT+erJeq0
おはよう3

コミックスでガンダムORIGIN読み始めたんだけど、
いつも無限の住人やらベルセルクやら読んでいるせいで
2色通常シーンが手抜きしているように感じる。
いや、むげにんはたまに手抜きしますけど。
ORIGINはアニメよりジオンよりの視点があって面白いな。
343名無したちの午後:2007/06/03(日) 05:13:38 ID:aySUkmzy0
>>191
ガンダムXは、富野監督以外の者がわざわざ非宇宙世紀でニュータイプって言葉を使ってたから宇宙世紀ガノタには評価低かった
なおかつ最終話でニュータイプとはただの超能力者だ!
とかやっちゃったせいで「この監督馬鹿だろ?」となった
344名無したちの午後:2007/06/03(日) 05:29:25 ID:yKMlmzar0
スパロボα外伝じゃ強かったけどなぁw

>対象年齢を下げたことで前作で獲得した女性ファンも離れていったこと、
>主題や登場メカ・人物、アクションが、これまでのガンダムシリーズに比べて地味になってしまったこと、
>またストーリーを丁寧にに書いたことが冗長と捉えられたことが原因で、放送当時は人気が振るわなかった。
>そして製作元であるテレビ朝日の当時の経営事情のため、前2作に比べてネット局の減少、
>テレビ朝日と一部の系列局のみ10月から12月までの放送終了まで放送時間の突然の変更がなされ、
>結果的に作品そのものの放映期間の短縮(打ち切り)を強いられた(後半半年分の物語を3ヶ月で展開して物語を完結させた)。
>2007年現在、総話数39話はテレビアニメのガンダムシリーズでは最短の話数である。

345名無したちの午後:2007/06/03(日) 06:36:37 ID:32mQJI5D0
そして、時は止まった
346名無したちの午後:2007/06/03(日) 06:40:53 ID:YNaTqZSd0
フリーで仕事ちょくちょくこなしてるのって今井由香かなぁ?
やっぱ吹き替えの仕事とかアニメ以外の仕事で強くないと
フリーって難しいんじゃね
347名無したちの午後:2007/06/03(日) 06:44:23 ID:5LdvrTdY0
♪ストップ・ザ・ワールド!
世に言う矢沢永吉のスタンドである

おはよ

仮眠したらぼとむれすが物凄いマスターアップ企画をしていた明晰夢を見て、
起きたら酷く疲れてたんで寝直し。おやすみ
348名無したちの午後:2007/06/03(日) 06:45:48 ID:5LdvrTdY0
今、雇われ前提のフリーは何の業種でも弱いよ
349名無したちの午後:2007/06/03(日) 06:49:09 ID:AR6CfvvD0
いかん。
だれか>>347を手遅れになる前にたたき起こせ。
夢の続きでおま天が発売されるまでいってしまうのは阻止せねばならん。
350名無したちの午後:2007/06/03(日) 07:22:49 ID:OKQshUjA0
おっはよー

>347
起っきろー起っきろー
351名無したちの午後:2007/06/03(日) 07:46:34 ID:XbWEOmWq0
鍵の話題が出たのでついでに

>ttp://www.marron.nu/web/himawari/index.html
>marron新作「ひまわりのチャペルできみと」
>エンディングソング作曲を麻枝准が担当

えーと……
352名無したちの午後:2007/06/03(日) 07:49:29 ID:UMfx7gPq0
おはよう
アンデスメロン(゚д゚)ウマー
朝に食べる果物はンマイ
353名無したちの午後:2007/06/03(日) 07:50:15 ID:bfM9Kq570
だーまえはリトバスでライター引退して作曲に専念するって言ってたじゃないか
354くらげ天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/06/03(日) 07:59:33 ID:ez1fUJzr0
あふれてきちゃうわ(><*)
355ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/03(日) 08:02:41 ID:Pe0HnvIq0
うお、受かっている_| ̄|○
356名無したちの午後:2007/06/03(日) 08:15:32 ID:WXOui8IG0
>>342
ORIGINってアシほとんど無しで書いてるらしいぜ…
息子がベタ入れとかだけ手伝ってるらしいが
安彦御大は鉛筆で下書きして、
ペンじゃなく筆でぺたぺた塗って
ネームは3、4日で月50ページ、
背景までほとんど一人で描いちゃうらしい

冨樫とか萩原とかに聞かせてやりたい
357名無したちの午後:2007/06/03(日) 08:20:13 ID:rSkPW4E80
CGの練習してついでに次の完全版出すから連載の方は1年くらい待ってね♪
358(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/03(日) 08:26:32 ID:QT+erJeq0
>>356
そうなのか(;´Д`)
いや、いい意味で好き勝手やっている様子がコマ割から
にじみ出ているからな。ガルマでさえ格好いいよ。
359名無したちの午後:2007/06/03(日) 08:28:09 ID:R37w4eBZ0
えー、Marronってまだゲーム作ってたのー
360名無したちの午後:2007/06/03(日) 08:29:25 ID:UMfx7gPq0
電王、キリヤとお母さんなかなかいいキャラじゃないか
響鬼では損な役だったから今度は視聴者に愛されるといいね
361くらげ天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/06/03(日) 08:33:27 ID:ez1fUJzr0
侑斗君の中の人、あんまり成長してないね(´ω`)
362名無したちの午後:2007/06/03(日) 08:56:24 ID:T7kS7zcq0
さて今日も東京人ネタバレショーの時間がやってまいりました
363名無したちの午後:2007/06/03(日) 08:58:14 ID:7sxAmKRt0
グレンラガン10話オワタ
ド直球ニア、お陰でヨーコ割喰ってるなあ
第三艦橋吹いた
単純馬鹿な大グレン団連中に乾杯
364名無したちの午後:2007/06/03(日) 08:59:12 ID:WXOui8IG0
グレンオワタ
さすが使い捨てキャラのアニキと違って
真主人公の成長イベントは丁寧にやるなぁ

そして、あのサソリ女、いつの間にか仲間になってそうな気がする
365名無したちの午後:2007/06/03(日) 09:05:26 ID:E5qmCpogO
旧ヒロインが新ヒロインを口撃してるみたいだったな→紅蓮裸眼・・・こう書くとシャナっぽ
366名無したちの午後:2007/06/03(日) 09:21:09 ID:r5OAR0a/0
367かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/03(日) 09:31:17 ID:0a99yvUt0
初めて’07年版鬼太郎を見た。
おおぅ……本当に猫娘が萌えキャラになってる。
吊り目キャラ好きなので、すんごいツボ。
368名無したちの午後:2007/06/03(日) 09:43:37 ID:I4ohlyHH0
ガンダムOOの設定を見てダンクーガノヴァを思い出す
剛の者はおらんのか
369名無したちの午後:2007/06/03(日) 09:44:49 ID:XbWEOmWq0
370名無したちの午後:2007/06/03(日) 09:47:13 ID:zim7xqFD0
371名無したちの午後:2007/06/03(日) 09:51:45 ID:0ofQuDaw0
>>368
それも思い出したが、再放送中でかつガンダムであるWの方が印象強いな。
またテロリストガンダムですかwって。
372名無したちの午後:2007/06/03(日) 09:59:07 ID:loaNA8r70
何週か古いネタだ

先日、ISPから
「そちらのPCがボットに感染していのではないかと通産省から警告が来ている」と連絡がきた
いやまあその日はXP再インストール中だったしとっくに駆除済み、はいいとして

そこまで監視してるんだねえ。
ISPに悪いことをしたよ(IPアドレスはちょこちょこ切断して変えてるので)
373名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:01:29 ID:2a8tHdLv0
やべぇ、声がつくと強力だな。
メリー・・・(;つД`)
374名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:03:42 ID:XbWEOmWq0
>またテロリストガンダムですかw
閃光のハサウェイ……
375名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:04:11 ID:j62JDQIQ0
ハヤテしょっぱなからラクスきた
そして冒頭のあれは畑健二郎本人の声か…?
376名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:05:37 ID:de+/NM970
ハヤテで関西人批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
377名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:17:09 ID:E5qmCpogO
畑、調子に乗り過ぎだな。みくるマンマミーヤじゃねーか。
378名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:18:48 ID:/Zg6zGNz0
だんだん瀬戸とハヤテの区別がつかなくなってきた
379名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:19:13 ID:n9Zz2n0V0
エロゐってことは理解できるが
カオス過ぎてついていけない…てか朝だぞ、今
380名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:23:34 ID:qEyIarbG0
381名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:26:23 ID:t7rEMhc30
今週のハヤテのオリジナル自由にも程があるだろwww
382名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:26:30 ID:/rkEyd9r0
カオス杉w
383名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:27:17 ID:9BpfiG6F0
おはよう
いつもよりちょっと高いバナナ(゚д゚)本当にウマー
でもジャージー牛乳・1L600円はちよっとなぁ

>>261
高校の部のキャンプで女子がマーガリン+ジャムで朝にサンドイッチを作って、
男子全員「勝手にノリで〜」とどんびきしたのを思い出す……
いまはパイン挟んで食べているけど
>>263
ノックダウン生産で、設計図や治具の度量変換(ヤードポンドとメートル)は
大丈夫なんだろうか
384名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:28:11 ID:7sxAmKRt0
ハヤテのごとく10話オワタ
オリジナル話ですんごいぱにぽに臭カオス

…ごめんボカンワープとキングスカッシャー召還がツボに
385名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:28:20 ID:A9QFuDKs0
白石がノドの手術でお休みだから、急遽自由に作ったんかねぇ?
386名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:29:28 ID:t7rEMhc30
>>385
え?手術したの??
387名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:29:54 ID:nDIIiN840
ぱにぽにっぽいと思ったら、普通にぱにぽにスタッフが参加してて笑った
アホなオリジナル回が今までで一番動きが良いってのはどうなんだ
388名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:31:06 ID:t0OqE2Az0
ウッサイ かんさいじん
オマエはタコヤキで
しろいゴハンでもたべとけ

だって>今日のハヤテ
389名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:32:23 ID:E5qmCpogO
>>383
バナナシェーキを作ればいいよ。
390名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:33:59 ID:6pSI4pg70
これ酷いな
今回のハヤテは原作者が脚本の大筋を書いたらしいけど、
アニメスタッフの「素人が書いた脚本なんかを真面目に映像化するなんて馬鹿らしい」という思いが
作品全体から伝わってくる
391名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:34:11 ID:tVhBoYoM0
アニメ絵コンテ流出って、なのはA's?
392名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:35:17 ID:q2T1d5Qr0
>372
なぜいまどき通産省なんだろうという疑問が。
393名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:36:52 ID:cWPNb5v60
自宅の庭に立っていると、
突然後頭部を何者かに殴られ倒れる
必死に頭をあげると、朝鮮語をしゃべる男が棒切れを振り上げている…


ってとこで目が覚めた今日の午前2時
思わず一階で寝ているオカンの安否を確認してしまった
だれか夢判断して
394名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:40:50 ID:S3qZEZEY0
また揉めるから言うの嫌なんだけどさ
ハヤテ、実況は止めようぜ、放送終わってからにしないと
395名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:40:57 ID:McEik8oL0
声優志望少女ワイセツ事件、声優ファンが事務所前で抗議
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3185268/

声優は俺の物ってかw
396名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:44:59 ID:i2KANkFx0
コシヒカリだと思って買ったら中国の毒米だったとかそういう話じゃないの?
声ヲタはグッズだのイベントだのCDだのですごい金使うらしいからなぁw
397名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:45:54 ID:y6UzccfC0
>391
他の作品もいっぱい流出してるだろ
398名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:48:03 ID:3mreCUhr0
ttp://hagewee.hp.infoseek.co.jp/i/843.jpg
このポーズの元ネタって何?
399名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:49:17 ID:6pSI4pg70
398 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
400名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:50:14 ID:01jDQHEw0
>>395
ここの連中か

ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1180780196/

こいつらバカだろw
401名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:53:18 ID:Sj99I2Uq0
402名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:55:37 ID:2FWFPKnW0
ニコニコ貼ってるやつ死ねよ
403名無したちの午後:2007/06/03(日) 10:56:11 ID:nGrhUjc80
REIDEENようやく化けたな
404名無したちの午後:2007/06/03(日) 11:04:29 ID:y6UzccfC0
>398
中の人繋がりでみくる
405名無したちの午後:2007/06/03(日) 11:58:06 ID:gfxsVjgF0
>>398
さすがにふたご姫はできなかったか
406:2007/06/03(日) 12:08:25 ID:tGG2OTkU0
スペイソvsラトビア観終わた。相変わらずすっきり勝てないなあ(´・ω・`)

>403
えー、せっかく温泉行ってるのに入浴シーン出さないとかすんげ微妙だょ。
次回は水着回だから期待しとるけどね。
407名無したちの午後:2007/06/03(日) 12:09:41 ID:kXKNXKVE0
>>372
そんなにID変えてジサクジエンしてるのか…


>>398より>>395のポーズの元ネタが気になる。
408名無したちの午後:2007/06/03(日) 12:10:09 ID:MkCMcwbu0
ハルヒ厨・京アニ厨的にこれは嬉しいニュースなのか?
【競馬】小島太一騎手のロッカーで涼宮ハルヒらのフィギュアを発見(画像あり)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180366220/
409名無したちの午後 :2007/06/03(日) 12:25:55 ID:vDns7hfi0
競馬好きなら嬉しいというか爆笑ものだけどね。現に俺はワロタw
そのフィギュアの価値はよくわからないけど・・・。もう絶版されてる、くらいしか。
410名無したちの午後:2007/06/03(日) 12:38:32 ID:69P7r1Zo0
>372
コレのことだな。
ttps://www.ccc.go.jp/activity/index.html
411名無したちの午後:2007/06/03(日) 12:42:06 ID:ZFcYWe/w0
ねこにゃんって正直言って上手いともいいとも思わないんだけど
みんなオールドゲーマーだからぷよぷよ補正かかってるのかな?
412名無したちの午後:2007/06/03(日) 12:46:12 ID:wcEDTvQv0
>>398
昔のアイドルの振り付けにあったような無かったような・・・

>>395
元気玉チャージ中?
413名無したちの午後:2007/06/03(日) 12:46:40 ID:uwtMNBLu0
>>410
みたいだね

こんなもんかえって危なそうな気がしたんでスルー。ってVISTA未対応かよ。
ヘッダを見る癖がなければspam扱いでスルーされそうな勢いの文章だった
414名無したちの午後:2007/06/03(日) 12:53:20 ID:69P7r1Zo0
>413
ちなみにCCCクリーナーの中身はトレンドマイクロ製な。
確かにある意味危ないかもしれん。
415名無したちの午後:2007/06/03(日) 13:13:46 ID:V7oS0H2G0
MG100が∀に決まってからちまちま見てた∀本編視聴完了。
はじめて見たけど食わず嫌いはあかんね。ひょっとして
ガンダムの中で一番綺麗に終わった最終回じゃないか?
416名無したちの午後:2007/06/03(日) 13:17:01 ID:/kuKalAi0
ハヤテってパロばっかりでな上に何故こんなにつまらないんだ?
ひなぎくだけ出していれば良いんだよ。
417215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/03(日) 13:20:29 ID:5tK9K8sv0
ニコニコと言えば最近きしめん亭が耳から離れないぜ('A`)
418名無したちの午後:2007/06/03(日) 13:23:06 ID:Ir7VJkD10
ニコニコなぁ、ここ暫くではすごく大きく振りかぶっての出来が異常だった。
419名無したちの午後:2007/06/03(日) 13:25:08 ID:/kuKalAi0
まつもと泉って町田に住んでいるのか。

【漫画】あの人は今こうしている まつもと泉さん(ゲンダイネット)
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1180838032/

>417
ニコニコは「東映版 スパイダーマン 全名乗り口上」と「スパイダーマンMAD vol.2」を
立て続けに見て真夜中に腹を抱えて笑ったw
420:2007/06/03(日) 14:08:07 ID:kM7ifrOK0
実質3の鑑識官2引き取ってきた(´ー`)ノ□
この世界観のシリーズも年1作ペースでよく続いてるよな。
421(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/03(日) 14:08:53 ID:QT+erJeq0
本生ドラフト(゚Д゚)ウマー

昼からgdgd
422名無したちの午後:2007/06/03(日) 14:58:39 ID:uwtMNBLu0
>>419
町田周辺は微妙に便利だったんで住んでる人多いね。
謎殺人の発生も多いけど

で、その記事とほぼ同じようなネタが2005/9/3にあった件
(アニメ漫画速報にまだ残ってる)
423名無したちの午後:2007/06/03(日) 15:43:01 ID:TOu5DGac0
>419
悲惨すぎる・・・

19 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 15:26:58 ID:ezENGl8D
http://www.comic-on.co.jp/hidiary/hidiary.cgi?yyyy=2007&mm=06&dd=03
◆2007年06月03日(Sun)◆
『追突事故に遭う』
424名無したちの午後:2007/06/03(日) 15:48:16 ID:0ofQuDaw0
泣きっ面に蜂とはまさにこのことだな。
425名無したちの午後:2007/06/03(日) 15:51:24 ID:GwNr7nOV0
弱り目に祟り目……。
426名無したちの午後:2007/06/03(日) 16:05:43 ID:GwNr7nOV0
このアイス、2ちゃんねらー的にはなんと言っていいやらw
ttp://www.glico.co.jp/ice/ice/chubo/index.htm
427名無したちの午後:2007/06/03(日) 16:08:27 ID:DJUD7w+Z0
URLのグリコがギコに見えて今更ギコ猫掘り出してきたのかと思ってしまった
428ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/03(日) 16:08:56 ID:Pe0HnvIq0
ここしばらくテレビの録画なんてさっぱりしない生活を行ってたのだけど、
ふとCGMS-Aって単語に興味を持ってwikipedia見てみたら、現状って凄いのね・・・・。
B-CASってやばいシステムだなぁと思ってたら、wikipediaの項目長すぎでわらた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
429名無したちの午後:2007/06/03(日) 16:12:29 ID:uwtMNBLu0
AA文化も死滅しつつあるような。

ガリガリ君入浴剤がいつ回収になるか楽しみです
これね>ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2007031501.html
430名無したちの午後:2007/06/03(日) 16:15:00 ID:uwtMNBLu0
WikiPediaはDiscussionの荒れっぷりを見て楽しむものです。
見ないけど。

この手のコミュニティって結局2chと変わらんな
431名無したちの午後:2007/06/03(日) 16:20:37 ID:Wgp+XDo30
ダイワメジャーこれでG1何勝だ?
432名無したちの午後:2007/06/03(日) 16:22:14 ID:GwNr7nOV0
Wikipediaは今年の春以降、
表示が壊れている時の方が多くて非常に困る!
何やったら直るんだか。

>>429
まず第一に、板ごとの規制とかが面倒だし、
Vistaが出て以来メイリオフォントや
MSPゴシックのバージョンアップ変更みたいな、
ちょっと面倒な話もあったりするしな。

広告改変ネタコピペもそうだけど、
色々な規制で文化が他の板に
気楽に広まる土壌がなくなったと言うか。
433名無したちの午後:2007/06/03(日) 16:43:23 ID:4EqxfksT0
「しゅごキャラ!」ファンのみんな、お待たせしました!
PEACH-PIT先生の大ヒット連載「しゅごキャラ!」が
この秋、TVアニメになるよ!!
アニメ版あむちゃんとラン、ミキ、スゥを紹介しちゃうよ。

デジなか
http://games.nakayosi-net.com/joho/anime/syugoanime.html
http://games.nakayosi-net.com/image/anime/syugo_anime.jpg
もものたね - PEACH-PIT on Web
http://p-pit.net/
434名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:03:09 ID:xEcL3sP90
最近、タイポとか見てちょっと直そうとするとOCN規制されてることが多いなあ。
wikipedia。
結局こうなるのか。

でたぶん嵐本人は荒らすために6個も7個も接続業者入ってたりするんだよなw
435名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:22:50 ID:gouUWp2Z0
ウィキいいと思うけど。
簡単に検索掛けたいとき便利。
あ、エロゲは載ってないけど。
436名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:34:50 ID:uwtMNBLu0
あちこちの自称ポータルサイトが自前のWikiPediaを作成しだして訳分からん

ちょっとした調べのにはいいが鵜呑みにも出来ないという。
つーか検索で上のほうにPediaか広告が来る仕様は厄介だぜググルさん
437名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:35:20 ID:q2T1d5Qr0
>435
最近はニュース速報のりで、適当な事件の速報を載せたり、
裏の取れない陰謀を書いたり、出典書かずにコピペしたりが横行していて、
日本版はかなりぐだぐだになっている。

まじめに対応修正している人は本当によくやっていると思うよ。
後、マイナーネタが、誰にもわからないのを良いことに誇大や宣伝目的で
書かれていたり。
438名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:37:21 ID:t/CfiuEx0
ネットで検索できる情報世界など大海のしずくです。
439名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:37:34 ID:E5qmCpogO
麺屋の親父&鬼丸すげぇ!あれであの親父、毎回毎回と余計な事をしなきゃなぁ・・・
440名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:38:22 ID:9GuOEsn+0
2chの場合、真実をさらっと書いてもスルーされることが多いけど
WikiPediaの場合論争が始まるからねえ。微妙に気質違うのかしら
441名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:46:19 ID:xVvPU4wN0
羊のショーン面白いなぁ
抜けた虫歯を枕の下に入れて寝る風習はイギリスでもあるんだね
442名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:50:28 ID:q2T1d5Qr0
Web版百科事典を目指しているんだから、
匿名かつさらっとで自称真実を書くのはまずいんでしょ。

そういえば、最近すぐに論争が起きるけれど、たいてい匿名で書き逃げしているのが原因。
443名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:55:57 ID:ATCYD1eH0
あれは2chのテンプレ談義みたいなもんだろ。
いつでも変えられるから、ああいう風になるわけで
444名無したちの午後:2007/06/03(日) 17:56:19 ID:9GuOEsn+0
とりあえず大河ドラマの元ネタ探しにしか使わないので問題なし
445名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:06:19 ID:t/CfiuEx0
様々な知識分野について、それを自身の所感で上書きして乗っ取ってしまうことが
できる(ような気になる)ところに、エゴを増長させる病理的メカニズムがあるんだよ。
結局のところ、その知識分野を代表できる資格のある物に書かせるべきで、それは無料にはならない。
膨大な手間とコストを掛けて編纂される百科事典という歴史ある存在を、あっという間に超えられるなどと、
存在自体がおこがましい。
446名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:06:22 ID:cqUyXhs20
>>411
ねこにゃんは絵柄が安定しないのがな・・・
447名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:08:51 ID:0nPsIGAu0
>>445
俺は知った気になって偉そうにしてる厨なお前の存在自体がおこがましい。
448名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:12:44 ID:GwNr7nOV0
>>445
その資格とやらは誰が問うんだ?
ゲーム脳の人みたいなのでも大学教授やって本まで出してるのが
世の中というものだぞ?
449闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/03(日) 18:19:21 ID:2IBprBN10
>>407
\(^o^)/にしか見えなかったw

>>446
仕様です(´Д⊂
450名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:25:52 ID:E5qmCpogO
冤罪こえーー・・・自分がなったら「いつかヤル奴だと・・・」とか
「幼女みたいな絵のゲームを買ってました」だの
「深夜にアニメ?その音が隣から毎晩聞こえてきました・・・」やら
「あの人は友達なんかじゃ無いです。」なんて・・・・・・
451名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:26:02 ID:V7oS0H2G0
ねこにゃんはVGリバースの頃がもっとも抜けた。
452215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/03(日) 18:28:32 ID:5tK9K8sv0
冤罪のナニが怖いって家ん中家宅捜査されたときに
言い訳が出来ない様な物が大量に出てくるのがなぁ…
453名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:38:42 ID:01jDQHEw0
というか、俺の一番の恐怖はうちに空き巣がはいることだ。
現場検証にきた警官に、被害者の自分が
なんとかポルノ所持条例とかで引っ張られないか心配だ。

と、エロ漫画、エロゲーの山をみて思う。
454名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:43:33 ID:OShpk2Zk0
ttp://ranobe.com/up/src/up193000.jpg
ボトムズマジでやるんだなあ…。
455名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:44:24 ID:32xEq8eM0
いざという時のために箱は処分しておくんだっ
引越しの時とかも便利だぞ
456名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:45:28 ID:9WUmghlZ0
>>452
今のうちにキャッシュ全部消しとけ
457名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:48:33 ID:0ofQuDaw0
ゾンビローンもアニメ化するんだ。
桃種長期連載作品フルコンプか。
458名無したちの午後:2007/06/03(日) 18:50:11 ID:DJUD7w+Z0
>>454
まさかこれで全部じゃないよな?

全部だったら見るものねぇw
459雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/03(日) 18:56:36 ID:OHEYdP2f0
>454
アニメ過疎地のここじゃ放映しない予感>ボトムズ
DVD待ちかな。
460名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:02:17 ID:OPX5eAXl0
むしろシグルイをマジでやるんだなぁ、と。
461名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:03:57 ID:32xEq8eM0
ネタ切れだし儲けも出ないとわかってんだから少々控えればいいのに
462名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:06:42 ID:Yqu5jms20
>>454
絶望とかネタ通りやれるのか?
463名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:08:08 ID:V7oS0H2G0
エロゲ原作は2本か。
最低野郎以外にはあんまし食指が動かんなあ。
464名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:12:38 ID:HrlqczWz0
なんか、メチャクチャ右脇腹が痛い。
普通に痛いなんてレベルじゃなくて体がまともに動かせないくらい痛い。
今の時間になってようやくキーボードが打てるくらいになったがまだ痛い。
どうも、昨日にやったローラーを転がして腹筋を鍛える機器が原因らしく、
筋肉痛かとも思ったがこんなに痛い筋肉痛があるのかっていうほど痛い。
どうしたらいいと思う?
465名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:13:08 ID:klgX/Wua0
>>459
BSって書いてあるが
466名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:13:12 ID:DJUD7w+Z0
一週間以内に痛みが引かなかったら病院
467名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:14:51 ID:74sikh5z0
ひぐらし二期やスクールデイズはそーとーヌルい表現になるんだろうなあ
例の少年のおかげで
468雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/03(日) 19:15:03 ID:OHEYdP2f0
>465
おう、見落としてた。

…どのみち今の環境じゃ見れない…
469名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:20:27 ID:JkCWoWm50
>>464
とりあえず虫垂炎を疑ってみる。と、先週のマガジン読んだから言ってみる。
すぐ上で色々言われているWikipediaの「虫垂炎」の「症状」の項目を見ながら。
470名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:22:18 ID:OPga0hdn0
30分経って直んなかったら救急車よべや
471名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:25:12 ID:n9Zz2n0V0
ほとんど原作何か分からん…
さて今回はどれが髪作画なパラパラ漫画になるか震えながら期待しようか


>>464
俺虫垂炎こじらして死に掛けたことある
必ずしも盲腸の当たりが痛くなる訳じゃなかったり人によって症状の重さ違ったりする
様子見てやばげなら躊躇せず病院へGO
472名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:27:57 ID:OZ2UdD4L0
深夜でもヌルい表現なんかな
473:2007/06/03(日) 19:31:49 ID:469omGxz0
カミナギが主役級を務めるムシウタとぽてまよに期待してみる。
前者はゼーガのコンビでもあるし。
474名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:38:21 ID:LkLCe+Ll0
>>454
イノタケみたいなクズの作品を
これ以上世に出すなよ日テレ頼むわ。

>>462
新房シャフトだから無理。
475名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:42:07 ID:0ofQuDaw0
ネタ通りにやれないからこその新房起用だろうよ。
476名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:46:17 ID:lDaK1VlZ0
>>446
一時のいたると同じで
あれはきっと「チームねこにゃん」なんだよきっと
477名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:47:28 ID:xVvPU4wN0
20歳くらいの奴が高確率で反応するもの
ttp://invincible.blog50.fc2.com/blog-entry-2141.html

30代じゃないと分らないものも多く含まれてるけど
しかし、ほんの10年程前なのに
なんでTVもゲームもこんなに面白いもんが多かったのか
478名無したちの午後:2007/06/03(日) 19:48:06 ID:c2frS4FL0
コゼット一話見てみた。
あまりにかわいすぎる!!!
別にロリコンでもない俺が悶える程というのは相当のレベル。
このかわいさはもっと騒がれていいはず。
オススメだからみんな見ろ。
479へいすけ:2007/06/03(日) 19:58:44 ID:TUQal2kY0
>>464
脇腹なら腎臓結石による疝痛かもしれない(先々月になった)。
尿が茶色くなったりしてない?
尿管に結石が詰まって痙攣したり、塞きとめられて張った腎臓が
炎症を起こして痛みを生じるから、耐えても痛みはずっと続くよ。

私は一晩耐えてダメだったから街医者行ったら、顔色見るなり
すぐ救急車呼ばれて、東京女子医大病院で点滴打ってもらった。
再発率かなり高いそうだから、怖いなあ。
480464:2007/06/03(日) 20:07:41 ID:HrlqczWz0
なんか、めっちゃ怖くなってきた((( ;゚Д゚)))
内臓悪くしてこんなに脇腹が痛くなることもあるのか・・・。
痛みが治まらないようだったら病院行ってくるよ。
やだなぁ・・・。
481名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:11:10 ID:qEoyYBfT0
>478
>370
482名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:11:45 ID:32xEq8eM0
>477
懐かしい懐かしいけど酷いサイトだなそこ
483名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:12:05 ID:ClCgjJpG0
隣家のバカ犬が一日中吠えてて泣けてくる
エロゲ中はヘッドホンつけてるから、まぎれるんだけど…
484名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:17:05 ID:tFjCS8II0
>>483
近場の警察に苦情を言って、警察の人から
直に注意して貰うんだ
485名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:23:12 ID:sWP3oeyv0
748 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2007/06/03(日) 19:38:20 ID:AcfDg76e
よつのはとefテレビアニメ化発表。

ef、アニメ制作はシャフト
2007年秋開始予定
486名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:23:18 ID:Mlnl+xQq0
タマネギをたっぷり使ったハンバーグとかカカオたっぷりのチョコレートとかを犬に食わせちゃ駄目だぞ!
死ぬからね!
487名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:33:57 ID:V7oS0H2G0
ニコニコで犬猫動画見て和むのが日課な俺
488名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:44:04 ID:9IrXS9GW0
489名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:46:02 ID:ClCgjJpG0
>>484
飼い主に注意して逆恨みされるのが怖くて、ここで泣き言を書いてしまった
我慢の限界を超えたら警察の人に相談してみるよ。ありがと

>>486
バカ犬でも死んだら夢に出てきそうだから、その誘いは全力でお断りします
490名無したちの午後:2007/06/03(日) 20:58:09 ID:5Ed4OWcH0
ぶっちゃけ、チョコやタマネギちょっと食ったぐらいじゃ・・・
うちの犬なんか食卓から転がり落ちたチョコレート菓子とか
何回もダッシュでかっぱらって食ってるけどなんともないようだぜ。
491名無したちの午後 :2007/06/03(日) 21:00:10 ID:vDns7hfi0
たまねぎとかチョコ食ったら犬は死んじゃうのか?

そういえばいつか毒入りの何かの食い物を道に撒いて散歩中の犬がそれを食って死んだってのがあったな。
飼い主は堪えられないだろうな。
492名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:03:50 ID:OPga0hdn0
アルファベットチョコを一袋くらい食わないと死なん
493雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/03(日) 21:06:12 ID:OHEYdP2f0
昔飼ってた家の猫は甘エビが大好物だったなあ。
台所で剥いてると下からよこせよこせとせがんでたっけ。
あと、カワハギも好んで食べてた。
494名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:07:45 ID:EMpa3GD40
>>477
懐古補正
495名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:08:08 ID:iEwwEe6n0
イカとかエビ食べさせたらいけないのはぬこだっけ?
実家の猫どもは、なまりとかりかりしか食べないのと、煮干ししか食べないのと2匹。
ほかの食べ物やってもまさに跨ぐからなあ。

さて、引っ越し終わり。後始末の掃除も終わり。
畳に寝そべる生活も終わりか。次の部屋はフローリングだからなあ。
掃除は楽でいいが。
496名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:11:09 ID:32xEq8eM0
フローリングならダスキンのハンディモップみたいなのお勧め
凄い掃除が楽よ
497名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:12:51 ID:V7oS0H2G0
イカもエビも平気で喰うなウチのぬこ
498名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:17:16 ID:wVAaxg2f0
>464
遅レスだが、尿路結石じゃね?

とりあえず、水かお茶飲んどけ。2Lぐらい。
糖分のあるジュース類はだめだぞ。
飲みやすいポカリがお勧め。
499名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:18:21 ID:Ir7VJkD10
魚や鳥肉あげるときは骨をとって、と言うのは何処かで聞いたような。
500名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:20:34 ID:WZ5iPZpw0
ポカリとかも糖分バリバリだよ
スポーツ飲料飲み過ぎて重度の糖尿病になった人知ってる
501名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:25:37 ID:0ofQuDaw0
ttp://www.petitami.com/animal/index31.html

気をつけていれば大丈夫のようだ>イカエビ
502名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:28:58 ID:v2nmPS2A0
>501
他のサイトじゃ、カルシウムよりビタミンB1って書いてたが
まぁちょっとくらい平気だわな

他のエサからおぎなえてればいいんだろうし
503名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:40:50 ID:+gjmVgC40
>498
ポカリって糖分含まれてなかった?
504名無したちの午後:2007/06/03(日) 21:58:36 ID:oAAGBB7B0
含まれてるよ
505名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:02:17 ID:NykZhk4U0
ステビアならOK?
506名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:08:38 ID:VKLjFRFC0
ダメだよ
507名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:11:26 ID:upgYgxk10
チクロは?
508名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:13:07 ID:i+LedaiSO
サッカリンは?
509:2007/06/03(日) 22:14:58 ID:BK2TZZsy0
>506
もっとベッキーみたいに言ってくれ
510ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/03(日) 22:19:08 ID:Pe0HnvIq0
ダメじゃあああああああああああああああ


511名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:19:33 ID:DJUD7w+Z0

:.:.:.:.:.:.:.:./ /                      丶、
:.:.:.:.:.:/,/         \      ヽ 、      \
:.:.:.:/ /            \   ___ ヽ \         i        / ̄/ ヽヽ
:.:.//   l      ,       ヽ-弋  ヽ ヽ  \     l       /\/
V/   l  l     ,-A-、     ハ lヽ     l   l     l        /
/    l l   ,r Ti l ヽ     l ヽl ヽ   l  /     /          /
     l l  / / l l   ヽ   l    l  /  /   ,l /         \/
     ! l、    /  l!    l  / ,rー 、l/| れ  /l/          /\
     | '、  /   ,ィ‐-、 l/  '´    k´/ /:.:|            __
、_    \', /  /           /// 'i \:.:|           /   / ヽヽ
:.:l' - 、_ \  /                 }  ヽ|            \/
:.:|: :| ( ( ̄´   ///    _ , -ァ     ノl    ||            /
、.|: :ゝ、__ -ヽ、        l´  ノ   /l l.   ||            ──┐
. ||   l: :'ー ' ' - 、      'ー '  , イ : : l l.  ||            ──┤
/|| . :l: : : : : : : : : ィー' ェ、 -----r ' l´ ヽl.、: :! l  ||            ──┘
. ||. : l: : : : : :, -‐‐'  ノ   ̄ 7、 /ヽ lヽ:.:.:.:.´ ヽl ヽ||             |\
: ||: :l: : : :r' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:\  / Y┐ヽl |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´'、.||ヽ             |
: || l: : ,ィ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:ヽ/   l l  /:.:.:.:.:.:. _ /', ||ヽヽ           ⊂|
: ||l: : : >、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  l l /, -ー 'i ´._,ノ' ||: :|ヽゝ
: ||: : : :ト、 / ー t---y--ーi‐‐‐i\/ヽ,-'ー ' ´  / lヽ、
512:2007/06/03(日) 22:23:34 ID:BK2TZZsy0
(*´д`*)ホワワ
513名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:29:19 ID:xLm0dD7S0
草ってこんなキャラだったか?w
514名無したちの午後 :2007/06/03(日) 22:30:41 ID:vDns7hfi0
何1人で萌えてんだよw
515名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:34:46 ID:qiEI9igp0
>>488
元々エロゲだろ
516名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:34:50 ID:bJxShEOO0
>513
草というだけあって何人も存在してるんだよ
ある任務の為にその土地(スレ)に住人として溶け込む忍(社員)が

…なんてことは有り得ないな
517名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:34:52 ID:SybomPD20
なんだよw
518名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:40:43 ID:o47s7J3N0
※モーニング娘。シングル売上推移

7 LOVEマシーン              165万枚 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 恋のダンスサイト.            122万枚 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 ハッピーサマーウェディング.       99万枚 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 I WISH                  65.5万枚 |||||||||||||||||||||||||||||||||
11 恋愛レボリューション21        98.6万枚 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 ザ☆ピ〜ス!               68.2万枚 ||||||||||||||||||||||||||||||||||
13 Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜.  51万枚 ||||||||||||||||||||||||||
14 そうだ! We're ALIVE          44.4万枚 ||||||||||||||||||||||
15 Do it! Now                 31万枚 ||||||||||||||||
16 ここにいるぜぇ!             22.9万枚 |||||||||||
17 モ娘。のひょっこりひょうたん島    15.1万枚 ||||||||
18 AS FOR ONE DAY            13万枚 |||||||
19 シャボン玉.                15.1万枚 |||||||
20 Go Girl〜恋のヴィクトリー〜.     14.5万枚 |||||||
21 愛あらばIT'S ALL RIGHT       10.8万枚 |||||
22 浪漫〜MY DEAR BOY〜        8.7万枚 ||||
23 女子かしまし物語.            9.2万枚 |||||
24 涙が止まらない放課後         6.6万枚 |||
25 THE マンパワー!!!            6.8万枚 |||
26 大阪 恋の歌.               5.9万枚 |||
27 色っぽい じれったい          8.2万枚 ||||
28 直感2〜逃した魚は大きいぞ!〜.    5.4万枚 |||
29 SEXY BOY 〜そよ風に寄り添って〜 4.9万枚 ||
30 Ambitious! 野心的でいいじゃん    4.7万枚 ||
31 歩いてる                  5.6万枚 |||
32 笑顔YESヌード              5.3万枚 |||
33 悲しみトワイライト.            6.1万枚 |||

おまえらどこまで歌える?
519名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:43:08 ID:DJUD7w+Z0
恋愛レボリューション21が限界
520名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:43:14 ID:32xEq8eM0
一つも唄えないなあ
521名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:43:34 ID:q2T1d5Qr0
全部駄目かも
LOVEマシーンは桑田バージョンなら。
522名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:46:44 ID:V7oS0H2G0
まったくわからねぇぜ最後に買ったCDは
アクエリオンのOPだぜ
523かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/03(日) 22:48:07 ID:UZjk2ZQB0
タイトルは知らないし歌詞もほとんど知らないのだけれど、
♪日本の未来は〜、ってのなら、かろうじて知っている。

とゆーか、メンバーの数が多すぎ&入れ替わりが激しすぎで
顔の判別が全くつかなひ。
524名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:49:42 ID:DJUD7w+Z0
>>523
恋愛レボリューション21だな
525名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:52:41 ID:n9Zz2n0V0
どれも歌えないし、聴いたことあるハズの曲のLOVEマシーンとかも
聴きなおさないと思い出せん…上4つは聴いたことあるはずだけども

あ、ハッピーサマーウェディングなら最近友人のケコーン式の二次会で聴いた…ハズだけど忘れた
526名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:54:19 ID:NoH4xBXN0
じゃあね♪
までは歌える
527名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:54:42 ID:OPga0hdn0
恋愛レボリューション21までなら歌える
528かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/03(日) 22:55:41 ID:UZjk2ZQB0
>524
印象に残っている歌詞のフレーズから、
人生の応援歌かと勝手に思っておりましたが、恋愛歌でしたか。
529名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:55:59 ID:5lFSOIg60
>>526
会員番号No.5 なかじー自重しろ
530名無したちの午後:2007/06/03(日) 22:57:22 ID:DJUD7w+Z0
>>528
日本の未来は明るいから俺達も恋をしようぜ
みたいな話だったと思う
ごめん正直全部の歌詞は思い出せないし調べるのも面倒くさいw
531名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:04:31 ID:+gjmVgC40
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄)    
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
532名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:09:11 ID:NjFv1sxW0
>>531
きえろおおおおおおおおおおおおおお
533名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:12:21 ID:V7oS0H2G0
>531
そんなことより俺の脱衣雀2のディスクが見当たらんのだ。
これだからディスクレス不可のゲームは困る。一緒に探してくれ。
534名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:17:11 ID:Qp3LLHTv0
535名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:17:22 ID:7Z7d+8MP0
コンシューマのゲームとか、全部ケースとDVDがずれてて
いい加減、取り出したDVDを、入れ替えてケースに入れる癖はなおさんと
536名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:18:01 ID:j4Ng9YW20
537名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:20:28 ID:ndhxMxzD0
>524
日本の未来はってLOVEマシーンじゃね?
俺も詳しくはないけど。
538名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:21:44 ID:OPga0hdn0
120枚入るCDケースとか買えばええやん。
起動ディスクだけ入れて、あとのディスクとエロゲ箱は押し入れに仕舞えばいい。
539名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:24:20 ID:7Z7d+8MP0
>>536
1.ゲーム機に入ってるDVDを取り出す(これをAと呼称する)
2.新しいゲームを開けてDVDを取り出す(これをBと呼称する)
3.Bをゲーム機に入れる
4.Aの箱を探すのがめんどくさくて空いたBの箱にAを入れる
5.Bを遊んでるうちにAにBを入れたことを忘れる
6.ゲームCを購入し、Cの箱にBを・・・
540名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:26:24 ID:DJUD7w+Z0
>>537
気になったんで調べたよ
お前の言うとおりだったw
俺の記憶あてになんねー
541名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:27:56 ID:V7oS0H2G0
>539
あるあるあるあるw
542名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:29:29 ID:Zkjl2jht0
ロイヤルサルート38年(゚д゚)ウマー
543名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:29:50 ID:YD4+ckNV0
そして俺様あすの弁当の仕込み完了
仕出し弁当がない職場ってのは不便だね
544名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:31:09 ID:iEwwEe6n0
♪日本の未来は(そいやっそいやっそいやっそいやっ)だっけ

なんかちっとも未来に希望がもてないなー
あれから何年経ったやら
545名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:33:16 ID:0ofQuDaw0
>>544
かけ声ちげぇよw
546名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:33:18 ID:l7tTA0L+0
おまいらも気付いているとは思うが日本は90年代で滅びてるんだぜ
2000年なんてそんざいしないんだぜ
547名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:35:03 ID:lgVaymfo0
>>453
家もちょっと前に空き巣入って警察来たけどエロゲエロマンガエロポスターの山だったけど何も言われなかったんだぜ。
548名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:36:27 ID:6s6ltVsa0
美人警官が来てフラグたたねーかな
549名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:40:38 ID:sXc7LRCC0
ようこそここへ〜遊ぼうよパラダイス〜って歌だったら歌えるんだけどな〜
550名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:41:11 ID:ycAORSn20
とりあえず美人警官がきたと仮定しても、
ロリエロ漫画とヲタ漫画が並んだ本棚をみて
何のフラグが立つのか不安だ。
551名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:42:27 ID:9GuOEsn+0
そんなSMAPの面々のトラウマを

何かTV番組が世紀末を煽りまくってるんだがどうしろと
552名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:44:13 ID:0ofQuDaw0
SMAPの黒歴史……星矢?w

TOKIOも競演だったんだよな。
553名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:44:31 ID:q2T1d5Qr0
>533
ここにあるよ。
554名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:45:40 ID:NZmzP14V0
さきほど、私が酔って家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、
弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。
弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが、それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。
私は驚きのあまり声を出してしまいました。弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが、
この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。
数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。
時々は私のベッドでオナニーしているということ。私のことが好きだということ。
私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。どうすれば良いのでしょうか。
弟のことは大切ですし、涙目で私に離す弟はドキドキするほど可愛かったけれど、だからといって弟と恋仲になることは考えられません。
傷つけずに断る方法はないでしょうか。弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、兄としてはやはり心配になってしまうのです。
555名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:46:01 ID:YD4+ckNV0
俺がSMAPの黒歴史っつったら赤ずきんチャチャだろうが!
556名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:46:08 ID:Z3xVdGpv0
ディスクレスは最高
557名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:46:08 ID:sXc7LRCC0
SMAPはデビューシングルが一位とれなかったんだよな
パラダイス銀河の作者のせいで
558名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:48:48 ID:oT7p5lET0
「ボクのポテトはチンチンチン♪」に優るジャニーズソングは無いと断言しよう
559名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:49:27 ID:6s6ltVsa0
>>550
マゾにはたまらん展開がまってます^^
560名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:51:13 ID:t/CfiuEx0
>>558
そうか、あれは腐女子を喜ばす歌詞だったのか、今気付いたよw
561名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:51:28 ID:0ofQuDaw0
>>555
ソフトに主題歌が収録されないって事ならその前の姫ちゃんのリボンからだよ

星矢は一度だけBSで放送された以外公開された映像ソースが無いので、
黒歴史度は圧倒的なりよ。
562名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:54:53 ID:0qwaTUVa0
>>561
「姫ちゃんのリボン」は、ちゃんとSMAPの主題歌で収録されてるよ。
563名無したちの午後:2007/06/03(日) 23:59:31 ID:XbWEOmWq0
日曜日「もうゴールしてもいいよね」
日曜日「一生ぶんの楽しさがつまってた。すごく楽しかった。
     ・・・いろいろなことあったけど・・・わたし・・・がんばって、よかった」
日曜日「ゴールは・・・月曜日といっしょだから。わたしのゴールは月曜日といっしょだから。
     ひとりきりじゃないから・・・。・・・だから・・・だからね・・・もうゴールするね」

日曜日「ゴールッ!」
564名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:01:48 ID:q2T1d5Qr0
そういえば、こどものおもちゃは声がまるまる無音なんだなぁ<海外版
565名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:03:04 ID:9GuOEsn+0
>>563
もっと船越みたいに言ってくれ>「ゴール」
566名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:03:09 ID:IBMRF0NK0
OVA「よつのは」公式サイトオープン
http://www.yotsunoha.com/

minori「ef - a fairy tale of the two.」のアニメ化決定
http://www.ef-memo.com/top.html
567名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:03:21 ID:Abj4K0s/0
                  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´ げつようび が あらわれた!
568名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:05:43 ID:0jLOKgM/0
「へいへいおおきにまいどあり」とかいう曲なかった?SMAP
あれもなかなかヒドかったでしょ
569名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:06:10 ID:OPga0hdn0
efはシャフトか。sola並に作ってくれればいいんだけど。
570名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:07:16 ID:RXlIzfY/0
>>562
DVDはそうなったん?
LD-BOXんときは収録されていなかったよーな
571名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:10:01 ID:6qnFVol+0
>>569
つーか監修:新房昭之って・・・
572名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:11:04 ID:NDHD7n+i0
>571
まぁそこは名前だけなんじゃないかなぁと。
絶望で忙しいだろうしね。
573名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:12:56 ID:4EM8t1Mv0
efは新海のムービーだけのゲームだし、テコ入れに新房起用もアリだろう
574名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:16:19 ID:bHU+B+L10
>>570
LDでも収録。
LDで差し替えられたのは自転車の二人乗り映像。
575名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:16:45 ID:+COeBb3C0
ttp://v.2-d.jp/up/guro/death0009.jpg
いいね、sola。だんだん面白くなってきた
今週もこよりが可愛かった
576名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:20:03 ID:jKzjrJ7t0
solaって顎と姉ちゃんに萌えるだけのアニメか
577名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:23:58 ID:GUImJkY80
外でぬこがバトル中
578名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:24:32 ID:+iUWQPvO0
煮干かなんか持って仲裁してきなさい
579名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:25:16 ID:na8NxsSn0
solaはあのドキュン姉がいなけりゃもっと評価よかったのに
たけしマユコとマツリメインの方がよかったんじゃね
580名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:25:32 ID:HCPjYpux0
ぬこのバトルって、声だけ物凄く良く聞こえるけど、バトルの姿はほとんど見れないんだよな、夜だし。
581名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:26:24 ID:17M+VaFt0
あぁ笑顔がうん君には、やっぱり似合ってる〜

スマップは森君がいた時代の方が名曲が多いと思う。
582名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:28:25 ID:Y6IkPVlm0
森君が一番かっこよかったでしゅ
583名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:29:11 ID:NDHD7n+i0
・・・そうか?カラオケで歌うにも恥ずかしい曲ばっかだと思う。
584名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:29:29 ID:r1NgeZur0
>>580
うちは庭先でやってるから、結構見 ら れる。
585名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:29:54 ID:FizLbXac0
solaはキャラデザが曲芸っぽくてそれだけで見てなかった
586名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:31:59 ID:RPAKUkEq0
solaも瀬戸も騒ぐほど面白くないからな。つまらなくもないが
587名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:33:00 ID:Abj4K0s/0
目だった面白さはないけど安定して見れる感じ。
588名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:34:19 ID:Y6IkPVlm0
時代はおばさん!
589名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:34:35 ID:z5zXYWI+0
solaは、日に焼かれるシーンがドリフのコントみたいで笑ったけど、
そういう見方をしてる人はあんまり居ないみたいだな。
590名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:35:06 ID:CR9hVTkU0
瀬戸って厨房御用達アニメだろ?
正直、あのネタを絶えられるのは真性厨房ぐらいだと思う
591ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/04(月) 00:35:21 ID:gDGdvplU0
スペシャルカードはアスリエル引いたーヽ(´ー`)ノヤーン
592名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:36:37 ID:3TXEahuo0
それに比べてポリフォニカの不安定さだけはガチ。
いつキャベツになるか毎週スリル満点だ。

最大の問題は絵より脚本がキャベツ化していることだが
593名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:37:10 ID:k4AgDDdv0
>任侠とかいて人魚と読むきん
あの讃岐弁は微妙
594名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:37:32 ID:GMB29E0X0
>>585
>キャラデザが曲芸っぽくて
当たり前じゃん
595名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:38:53 ID:RMtbMt5v0
>>592
もうとっくにキャベツになってるだろw
596名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:40:24 ID:VRy96o0t0
瀬戸、みてるけれど、ヒロインの作った声が苦手。
どんなにつくってみても、婆ぁ声だしな。
597名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:42:07 ID:EKIegKND0
>>589
ひでー奴だな
俺も笑ってしまったけどw
598夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/06/04(月) 00:46:12 ID:wkAzn0I20
…らきすた、監督代わったらホント薄味になったなァ…EDも普通の曲ばっかだし。
毒が消えて普通の人にゃ喰い易くなったのかもしれんがオレにゃ物足りん。
599名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:46:23 ID:z1LolaWW0
瀬戸は勢いだけはあるから、子どもにはウケるんだな
20代半ば以上にはとても通用しない
600名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:48:42 ID:16og5DHN0
聖闘士に一度しかけた技は二度も通用せん
601名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:48:50 ID:4EM8t1Mv0
らきすたは元からつまらないじゃないか
幻想持ちすぎ
602名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:50:12 ID:75w6/YCG0
らきすたは初期のEDは良かった。
603名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:51:54 ID:BHqyx6gP0
らきすたは原作が、萌えキャラがオタ話をする日常をだらだらと続ける話だから、
合わない人にはとことん合わないと思う。
俺は合わなかった。
604名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:52:57 ID:NDHD7n+i0
監督が替わって薄味になったって話が、なんで原作とアニメ比較してんだ?
605名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:56:19 ID:75w6/YCG0
>>598>>601>>603と見れば不自然でも何でもない。
606名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:57:53 ID:NDHD7n+i0
598から601が飛躍しすぎて不自然だべ
607名無したちの午後:2007/06/04(月) 00:59:18 ID:75w6/YCG0
読解力無さ杉だろ・・・
608名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:00:18 ID:ChZSiQUR0
監督変わって微妙
いやいや、変わる前から微妙だったろ
そもそも原作からしてつまんねーよ
って流れじゃないの
609名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:01:23 ID:IlVtbVAS0
                             / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
610名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:01:23 ID:rNnJ9xQQ0
俺はらき☆すた好きだからどうでもいいよ
わざわざ☆付けるくらい大好きだからいいよ
611名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:02:51 ID:CMfbM64o0
原作は知らんが、たしかに最近薄い気がする。

逆に瀬戸は前は微妙と思ってたが
8話9話は面白かった
612名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:02:52 ID:t4dYp4N30
らきすたって化けたなとかおもしれーって絶対にならないタイプだよな。
よくアニメ化したと思う。3年後絶対に誰も話題に出さない作品。
げんしけんとはわけが違う。
613名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:03:48 ID:OwGak/Mo0
       //{_: : : :∠:_:.:.:.:.:.:.:. ̄:`ヽ : :\  r〜' /⌒´
      ,.ィ:7 ___/__-/-7_ ―- ..:.:.l : : : :ヽ ⌒¨′ らりほ〜
    ///´ : : : : : : /:/ /¨7ト l ̄- _|_ヽト 、 : : ヘ
   /:.:/:/ : : : : : : : /7 ァ<// /: : /: l:!丁ト、 \ : i ┌〜〜〜〜〜
  /:.:.::}/ : : : : : : : ├' /:::::/〈_/: : /:‐ァ- L|!: : : \ | └〜〜〜〜〜
 ̄:.:>/|.:.:イ!:. : .:.:.:. :| 廴:/    ̄ `7:::::/`リ: : : : ヽ|    らりほ〜
-フ'´/.:.|/:.:ハ:.:..:∧:.: !          廴/ ':. : : : : : :!   /}ーュ、
´: : :.:.://:.!:.ヽ/ :.:.ト ヽ          /:.:....:.: : : : L. -‐' ' 三{
..:.:.:/∠:.:.:|:.:.:.. : : :|    〉、_      /:_.ィ7:.: イ:/   /´  らりほ〜
:/´   `|:.:.: 、: : ト, .  ヽ _`フ´   ´ブ//イ  |′ /
        !:.:.ヽ\|く `  ァ=―‐┬..:.´ /ヽ:.}   /  r〜〜ー-‐ 、
- 、     |!:.:.: \ト、`:ー‐':.入 /:.:. : :/  }:.レ ´    ⌒⌒¨`ーヘ
\:.ヽ    ハ:.:.: : :|   ̄ ̄   /:.:、ヽ/  /ノ     らりほ〜
614名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:05:18 ID:YF2Uf0ZP0
らきすたは姉妹と青いのが掛け合ってるときは結構楽しい。
メガネはテンポ悪くしてるだけだなーと思う。名前は未だによくわからんw
615名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:05:33 ID:+zZo81Tv0
       (´・ω・` ) <細い体のどこに力を入れて立てばいい?
       __〃ヽ , 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
616名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:06:15 ID:3TXEahuo0
げんしけんは後半が微妙すぎた。
スーを出す前に終わって欲しかったよ
617名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:07:31 ID:75w6/YCG0
つーかOPのチアやってるキャラ達って全然出てこないな>らきすた
出ても1カットとかそんなん。
618名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:08:09 ID:YafxunXP0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm399345
もう来てるよ
お早いことで
619名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:10:01 ID:GMB29E0X0
アニメ見れない地方人が群がる田舎っぺニコニコ動画
620名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:12:00 ID:UcacHC2Z0
ニコ動はどうせ重くてまともに見れないだろうから
nyで素直に落としてみるのが普通の人
621名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:12:51 ID:GMB29E0X0
>
622名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:13:24 ID:IlVtbVAS0
>>617
未だにヤマカンはあのOPで何がしたかったのか解らんw
単純にダンドリ。のマネしたかっただけなのかねぇ。

そーいえば、あの作品のタイトルも真ん中に☆が入ってたな。
623名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:13:41 ID:SJSAhBKb0
>nyで素直に落としてみるのが
>普通

酷い割れ厨
624名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:13:45 ID:Ct77zcP80
>>495
ああ、悪ふざけの弊害を思いっきり被った不憫な人ですね
625名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:14:13 ID:ZgEaQvD40
また腐れ祖父の萌札の期限が近づいてることに気がついた
今度は6/30だ
この前は期限切れで10枚近く無駄になったから
さっさとポイントに換えにいってこよう

しかし、エロゲだとポイントは1%しかつけねえわ
予約値引きはなくなるわ、萌札は期限付きだわで
いいかげん祖父と縁切りたいのだが、
横浜で特典重視の店あんまないしなぁ
でじこの出店と異常に狭いとらのあながあるけどさ…
626624:2007/06/04(月) 01:14:37 ID:Ct77zcP80
すいません誤爆です
627名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:14:45 ID:FAmU/Xpc0
普通の人はアニメなんて観n(ry
628名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:20:57 ID:dajnsv6x0
らきすた監督代わる前と後で別に違いわかんねえや。
オタネタが減ったくらいか。

それよりも録画ためてたロミジュリが面白い。
現在三話。
629名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:21:09 ID:HbcCFt6/0
274 名前: プロ棋士(東京都)[] 投稿日:2007/06/02(土) 21:52:42 ID:mwYb4aVa0
異常事態! 
さよなら絶望先生のキャスト発表。アーツ・アイム声優の名前なし!

●新房監督作品で必ず使っていた斉藤千和がいない。
●スタチャ作品でアーツ・アイム声優のレギュラーなしは前代未聞!


日塔奈美 新谷良子         (ミルフィーユ・桜葉−ギャラクシーエンジェル)
糸色望 神谷浩史          (竹本祐太−ハチミツとクローバー、キャプテンガンダム−SDガンダムフォース)
木村カエレ 小林ゆう        (桜咲刹那−魔法先生ネギま、猿飛あやめ−銀魂)
木津千里 井上麻里奈       (橘ワタル−ハヤテのごとく!、佃美奈 / 月城ミーナ−月面兎兵器ミーナ)
関内マリア太郎 沢城みゆき   (ぷちこ−デ・ジ・キャラット、真紅−ローゼンメイデン)
藤吉晴美 松来未祐        (鷺ノ宮伊澄−ハヤテのごとく!、鷺澤頼子/鷺澤美咲−D,C,)
常月まとい 真田アサミ      (でじこ−デ・ジ・キャラット、桜田ジュン−ローゼンメイデン)
小節あびる 後藤邑子          (朝比奈みくる−涼宮ハルヒの憂鬱)
糸色倫(新井智恵と二役) 矢島晶子  (野原しんのすけ−クレヨンしんちゃん)
風浦可符香 野中藍           (近衛木乃香−魔法先生ネギま)
小森霧(今回登場せず) 谷井あすか   (霜月やよい/猫−ケロロ軍曹、ナターシャ−おジャ魔女どれみドッカ〜ン!)
630名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:22:03 ID:f0hG30T/0
何度でも言うが、ようつべ捨て録厨やny厨は氏ね。

>>627
不本意ながらも宮崎アニメ映画がいつも興行収入1位になる時代に
何を言ってるのか。
631名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:23:01 ID:Wb68qwsN0
>625
ゲマ行くくらいならメロンにしたら?
まれに書き下ろしテレカがある事もあるが、なによりゲマと違い金券代わりになるポイントが結構でかい。
632名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:25:06 ID:3TXEahuo0
去年の日本映画は1位 ゲド戦記、2位 海猿2、3位 日本沈没だっけ。
当たりクジの無いくじ引き状態だな。見に行った人はお気の毒様
633名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:25:39 ID:CMfbM64o0
ロミジュリも面白いけど、
漫画キックオフで丸々一ページ見詰め合ってたよーな
こっぱずかしさがあるw
634名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:26:09 ID:HCPjYpux0
月曜日を恐れない良い方法は株とか為替を好きになること。
相場がないとつまらない、月曜日が待ち遠しい、コレよ。
635名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:26:34 ID:dajnsv6x0
ソフマップは零を予約したときにテレカを勝手につけられて、テレカ分値段が釣り上げられてることにクレーム入れた以降使ってないな。
予約すると強制的にショップ特典をつけて強制的に値上げさせていただきますっておかしくね?
636名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:27:15 ID:RmhWJZdS0
ヒロイックエイジみてくる
637名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:28:29 ID:I0PI16NV0
ベルクロスは今期最強の主人公
638名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:28:42 ID:Ct77zcP80
>>633
俺の場合DTBの薄暗さとちょうど中和しあってていい感じw
639名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:31:21 ID:6qOQSmUp0
遅レスだがSMAP黒歴史は「スマイル戦士音レンジャー」だろ、
常識的に考えて。
640名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:33:20 ID:HCPjYpux0
黒歴史がいっぱいあるのは元気があってよろしいw
641名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:34:38 ID:Ky66E1pU0
642名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:40:53 ID:iO2AR+I/0
イニシャルG、例の事件のイラスト、転載されまくったやつ消したんだよな。
靖国神社へようこそも、絵日記集に入ってないし。
こういうところがやはり勤め人だな。
さっさとコナミなんか辞めて、エロ同人の人になればいいのに。
643 ◆JgASRiNM7U :2007/06/04(月) 01:42:53 ID:jQRoshCW0
>591
じゃあコンプ目標で
644名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:44:17 ID:3TXEahuo0
もう奥さんや子供もいるんだしな。危険な遊びは止めたほうがいい
645名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:46:03 ID:YgpcHhCH0
らきすたはもういいからみんなでAIR観て号泣しようぜ
646名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:47:26 ID:8Jmjz2xY0
誰も見てないパンチラ三国志に比べれば・・・
647名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:51:35 ID:xKKQC7oZ0
しゃぶれよ
648名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:52:15 ID:xKKQC7oZ0
ごめん誤爆
649名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:54:17 ID:Ct77zcP80
しゃぶれだァ!?コノヤロウ!おまえがしゃぶれよ!!
650名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:54:17 ID:deIaD9ki0
>>639
夢がMORIMORI懐かしすぎ。キックベースとか音松くんとか。
まあ森君自体が猛烈に黒歴史な訳だが。
651名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:57:17 ID:RmhWJZdS0
エイジオワタ
人類が、イゼルローン取り戻した後の自由惑星同盟みたいになっとるw
今後侵攻に失敗してヘボ王子が失脚してディアネイラ様が台頭かな。
652名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:57:26 ID:dajnsv6x0
森くんこないだなんかでメディア露出してたような気がする。なんだっけな。
653名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:57:47 ID:HjV1hDYj0
sola今までで一番良かった
さすが久弥の回だ
654名無したちの午後:2007/06/04(月) 01:59:56 ID:yoqgBPv90
繭子はツイテじゃない方が萌えるな。
655名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:03:03 ID:rNnJ9xQQ0
solaのOPとEDは最高に良い
656名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:05:02 ID:CQpg1lPF0
また茉莉がメインじゃない話の方が面白い法則が証明された
657名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:06:22 ID:xKKQC7oZ0
茉莉ってどの茉莉だ?
658名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:08:15 ID:ChZSiQUR0
>>652
オートのイメージキャラになったとかでじゃないの?
659名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:10:09 ID:HCPjYpux0
>>655
solaのOP、雨が降り出して傘を開くところで始まって、傘を閉じて終わってるんだな、綺麗。
660名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:16:13 ID:f0hG30T/0
P2アキラ祭り始まったな!
661名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:17:51 ID:YF2Uf0ZP0
>635
予約票に特典付きって明記されてなかったのか?
>予約すると強制的にショップ特典をつけて
ってよりは、大抵のモノは「特典無し予約を受け付けてない」ってほうが正しいと思うが。
662名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:18:52 ID:jrZMbcLL0
起きたら隣にターミネーターが居ました
663名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:20:44 ID:RmhWJZdS0
>>662
ポンコツシュワちゃんか
最新女性型のT-Xかで
だいぶ事情が違うな
664名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:26:24 ID:RXlIzfY/0
エクスターミネーターだったりして
665名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:28:41 ID:T6BsywX/0
瀬戸の花嫁10話オワタ

実況やりたいからリアルタイムで見たけど
見たら見たでテンション上がって眠れないよw

てっしょうさん吹いた
なにげにルナのキャラ立て話なのね
666名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:29:25 ID:75w6/YCG0
瀬戸クソワロタ
667名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:30:30 ID:dajnsv6x0
瀬戸はシュワちゃんネタ多すぎで吹いた。
焼却炉のとこで深夜に大爆笑。
668名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:34:55 ID:HbGmdsbV0
巻、うんこになる
669名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:37:58 ID:nCWXU5+M0
野郎が右往左往してるだけなのにこのテンションの高さは何? <瀬戸
なんだかんだでキャラをきちんと全員登場させる手腕も巧いなあ
漫画だとほとんど使い捨てなのに

エイジも面白いし、日曜夜は豊作すぎて困るなぁ
670名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:38:33 ID:t32zsc0S0
>594
サーカスがまだあのキャラデザだったら、団長はもっと色々出来ただろうに。
671名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:46:18 ID:17M+VaFt0
>669
いや、ルナパパ初登場〜ルナの告白辺りまでは、ってか明乃登場まではキャラ使い捨ては無かったと思う。
漫画版も、この辺りはブッ契りで面白いし。

原作が劣化する辺りまでアニメ化するのかは今のペースだと微妙だけど。
もし、劣化した原作を上手く料理してくれたら、心底瀬戸スタッフに惚れるぜ、マサさんばりに。
672名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:46:35 ID:hsRGPeUj0
色々やっちゃったから逃げた
673名無したちの午後:2007/06/04(月) 02:48:07 ID:HbGmdsbV0
瀬戸は24クールって聞いた
674名無したちの午後:2007/06/04(月) 03:26:12 ID:t32zsc0S0
>625
そもそも、ポイントついて予約で値引きして、萌え札のような別のポイント制度まである
店なんて、横浜には存在していないんじゃないか?
横浜以外でも思いつかないが。
675名無したちの午後:2007/06/04(月) 06:16:41 ID:RmhWJZdS0
>>674
もともと値段が高い。
それでも最初は普通にヨドバシみたいな
他商品と同じ10%のポイント制だった。
突如エロゲ類はポイント還元1%に引き下げのおふれ。
代わりに萌札導入。10枚で2000ポイントと交換
6K〜8Kのエロゲで1本200ポイント。
えーと計算すると10%が1%+何%になっちゃったんだっての。
しかも萌札は予約+購入のみでもらえて(旧品や店頭発作買いは×)
失効期限付き。
最近予約時にあった210円の値引きも撤廃。
代わりに3本同時に予約した場合500ポイント制に。
500割る3はえーと…しかも同時にやらなきゃいけなくて…

ちまちまちまちま割引制度を削っていく
セコい祖父地図萎え。
676名無したちの午後:2007/06/04(月) 06:34:03 ID:9RNk0oNK0
ttp://www.geocities.jp/hetare_d_max/gallery-TF_BLACKOUT.html

最近のトランスフォーマーは格好ええのぅ
677名無したちの午後:2007/06/04(月) 06:47:04 ID:N5Y+tIVM0
                   ,,,ィッッシミ彡三ミ、,
                  /彡彡三三三ミミ彡ミ、
                /彡彡へ-‐'''゙゙⌒´ヽ、ミミミヘ
                {彡彡-''゙゙        ミミヘヘ{
                |彡;{           ミミミミ
                |彡i ィッァ、   ィ≡ミ、  }ミミミ
                r-;;{´ ィェァ、}--{ r‐ッ-、 }‐‐;;r''´}
                 ヽヽ_'゙__ノ,' ',ヽ__''゙__ノ  :|/::)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 `|   /(、,  ,, )    :::|::,.}   < 堀江君は手コキも上手いね〜
松田社長の           | i '  __`´_  .::  :::|レ'     \_____________
  ちんちんシュッシュッ   ヽ', ヽ弋''‐'''フ-ノ  ,::ノ,
                  ヽ,、 `‐‐'''´ ,.::::::ノ,/
      / ̄ ̄ ̄\       {ヽ、__ニ___ノ''゙:::.ィ/
      i'___{_ノl|_|i_トil_|iシュッ    /⌒ - -    ⌒\
      |,彡 (. .i! i!. {.i| シュッ / 人 。   。  丿\ \
     》|il(_, ''' ヮ''丿|   ,- \ \|  亠   / / /
     /ノ l|/^    ' ヽl| (⌒ヾ,-\⊇ 干\ ⊆_/
.    l/ノ / /i ゚   ゚l. ヽ/.っ .\( 。    | 
     !リl/ /. |   |\__Χ.ヾ  \      )
.     _/ /. /   ' |    ̄   \ \    |
.    ξ_ノ. (  ヽiノ.\      (:::人:::)   |
         \   \. \   /  |  |   .|
        ,ノ⌒.丶  )  ) (__) (__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
678名無したちの午後:2007/06/04(月) 07:00:55 ID:aQ6InEAY0
おはよう
バナナ(゚д゚)ウマー
679名無したちの午後:2007/06/04(月) 07:22:32 ID:Fl0YD61T0
バナナ(゚д゚)ウマー
680名無したちの午後:2007/06/04(月) 07:25:52 ID:M7Vgf2ZS0
おっはよー
681名無したちの午後:2007/06/04(月) 10:21:15 ID:AVXtpuzJ0
さすが月曜朝、3時間放置だぜ。
さて、午後の講義には出るか



どうか迷う。
682名無したちの午後:2007/06/04(月) 10:31:44 ID:dajnsv6x0
午後の試験に出るかどうか迷ってる俺ガイル。
683名無したちの午後:2007/06/04(月) 10:43:32 ID:t32zsc0S0
>675
新宿や大宮よりも高いと言われる秋葉原では他店とそんなに差がないのだから
横浜地区の他店舗はよっぽど安いんだな。

しかし、元々ってソフマップがいつ10%ポイントなんかに。
改悪は地域によって違うが、最大でも3%→1%だったような。

どこののマップもはゲームで10%ポイントなんて見たことなかったが・・・。
(ビックに買われたためか、最近は特定商品特定条件でたまにある)
ってビックに買われた後の通販の話なのか?でも通販は予約値引も萌札もないよなぁ??
684名無したちの午後:2007/06/04(月) 11:39:18 ID:4RMZetHE0
通販に合わせただけと地方人(ちほうびと)の俺が言ってみる
685名無したちの午後:2007/06/04(月) 12:35:33 ID:8Jmjz2xY0
横浜って、そもそも売ってる店自体少ない気が・・・と思うんだけど
横浜駅周辺以外なら、結構あるのかしら
686名無したちの午後:2007/06/04(月) 12:38:04 ID:OW0r/eWF0
点在するVISCOとかかねぇ
687名無したちの午後:2007/06/04(月) 12:41:04 ID:7kz/YfsZ0
羽田健太郎が……
ご冥福を
688名無したちの午後:2007/06/04(月) 12:47:22 ID:97GeL+Mp0
えーと、、、マクロス以外に何作ってたっけ。合掌
689名無したちの午後:2007/06/04(月) 12:50:51 ID:7AuwHyq20
とりあえず今日ヤクルトは神宮で勝つこと。試合はないが
690名無したちの午後:2007/06/04(月) 13:18:00 ID:xe33tCb80
>>688
セクロスして子供作r'ry
691名無したちの午後:2007/06/04(月) 13:19:28 ID:RFUyI0ul0
>>687
orz マクロスの数々の歌をありがとう……享年58は若すぎるわ。

久米宏の日曜8時の番組、TVスクランブルの曲とか30代なら懐かしいんじゃないかな。
wikipeるとさよならジュピターとかアバレンジャーとか名探偵ホームズ、
ドラグナー 、おにいさまへ…、プロジェクトA子 完結篇とかwいろいろやってるなあ。

あとなんといってもファミコン版ウィザードリーの曲。
忘れてた、あれは良かったなあ。いまでもI〜III口ずさめる。
692名無したちの午後:2007/06/04(月) 13:22:58 ID:i/fdZA4V0
名探偵ホームズやコブラ、オーガス、ヤマト・・・
アニメ音楽の重鎮だな。

本当に哀悼の意を捧げます。
693名無したちの午後:2007/06/04(月) 13:29:15 ID:4RMZetHE0
直前に横浜話してんだから崎陽軒のしうまい弁当をageずにどうしますか!
694名無したちの午後:2007/06/04(月) 13:35:02 ID:1MFV82eKO
そういや花まるうろんの定期期間か・・・買わないとな。
695名無したちの午後:2007/06/04(月) 13:52:00 ID:ME97OhJf0
>687
お酒を止めていれば、もっと長生きできてただろうに…合掌orz
696名無したちの午後:2007/06/04(月) 14:32:13 ID:b244LBbV0
いい加減に声優板に帰れ
697名無したちの午後:2007/06/04(月) 14:33:48 ID:Ct77zcP80
声優?
698名無したちの午後:2007/06/04(月) 14:34:43 ID:i/fdZA4V0
声優板で羽田健太郎の話をしろと仰せか
699名無したちの午後:2007/06/04(月) 15:09:04 ID:ZM5cqOFO0
700一ファンだった漢:2007/06/04(月) 15:11:09 ID:DHoCWGc80
果たしてエロゲーへの参戦はあるのか?
一エロゲーマーとしては期待が膨らみます!(アソコもネ!涙
http://www.minicgi.net/vote2/vote.cgi
701名無したちの午後:2007/06/04(月) 15:13:49 ID:t32zsc0S0
笑いどころが終わらないなぁ。
702名無したちの午後:2007/06/04(月) 15:14:32 ID:t32zsc0S0
もとい、
笑いどころがわからないなぁ。

すまん。
703名無したちの午後:2007/06/04(月) 15:20:25 ID:gQyHBRcXO
暑くなってきたなー
古いP4だから、
そろそろPCの熱対策考えないといけないんだけど、
アキバ行く暇無いんだよー

ヨドバシあたりで
スロットにつけるファンだけでも買ってくるか…
704名無したちの午後:2007/06/04(月) 15:22:23 ID:/JPDxCYp0
705名無したちの午後:2007/06/04(月) 15:50:59 ID:rRPvQu/x0
原作厨がルナパパルナパパいうから期待してたのに微妙だった
706名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:01:09 ID:fQgxclXs0
瀬戸を見てない奴は負け組だよな
らきすた(笑)、ハヤテ(大爆笑)とか切ってない奴も馬鹿だけどw
707名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:08:25 ID:G1c6MmAf0
安い餌はいりましたー
708名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:12:44 ID:dDcr5AUt0
うお
羽田健太郎芯だのか
709名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:14:43 ID:o8w63QtT0
超時空要塞セクロス
710名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:15:21 ID:LwtVnd440
流れてても買う
流れてなかったら買う
流れてても買わない

の3択があると思うんだ。
711名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:17:28 ID:AVXtpuzJ0
ヒロイック・エイジと藍蘭島の深夜リアルタイム視聴を楽しみに
1週間を生きてる俺は間違いなく少数派

ってグレンラガンも観てた
712名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:18:14 ID:lKkjeP6A0
なんかここ数日ゲハ板に繋がらないんだが落ちてるの?
他は普通に見れるんだけど
713名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:20:41 ID:Ct77zcP80
>>712
鯖が文字通りぶっ壊れた
714名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:21:03 ID:uyxae72o0
小便したあとチンコ拭くだろ・・・常識的に考えて
715名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:22:16 ID:UU201SlT0
ニアの声優なんでガイナは使い続けるのか全く解らん。
ホントに下手なだけでどうしようもないと思うのだが。
特に強烈なファンがついてるわけでもなしやはりあれか。
716名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:28:24 ID:FlzrROsx0
あの声優で、あの瞳だとやっぱなんか隠し機能がありそうな気がしてならない
変な星が浮いてすげー違和感と思ったら
ノノの瞳は地球帝国宇宙軍のエンブレムという衝撃の展開だったからな
717名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:29:33 ID:18G6ny7V0
718名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:32:00 ID:lKkjeP6A0
>>713
ありがとう
しかしそうだと復旧は時間がかかりそうだ
これはぷれすてすりぃの祟りかなw
719名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:33:43 ID:i/fdZA4V0
言われてみればそうだな・・・。確かに上手くないよなノノやニアの声優。
トップ2ももっと上手い人にやらせれば、感動も増したかも知れない。

>>711
藍蘭島最高ですよねー
720名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:44:36 ID:ZGf9vtEq0
コナミのゆかりんへの愛情は異常www

グレンラガンでゆかりんキャラ登場したら、
セイオクDVDとデビューシングルのCMまで打ってるぜ
721名無したちの午後:2007/06/04(月) 16:56:30 ID:r3tZ4tzU0
そりゃ般若はコナミミュージックで一番の稼ぎ頭だからな
722名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:06:57 ID:RFUyI0ul0
ていうかデビュー作からガイナだし。<ノノ役の人
彼氏彼女の事情の声優陣は、ほとんどが声優デビュー作でほとんど後々も売れてるとか
後の芥川賞候補とか声優兼グラビアアイドルとか個人のプロフィールも面白かったりと課したな
723名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:07:32 ID:mp+seuwK0
フェイトママの親バカぶりワラタ

>>721
そっちのゆかりんじゃないだろw
724名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:20:43 ID:6TU9Vx8w0
725名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:25:33 ID:4r+hHoZf0
どういうことも何も……
726名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:43:12 ID:mFIY8M8pO
本屋にハルヒの解説?解析?本が出てたんだけど面白いのだろうか「本として。」
原作は消失の次くらいまで読んで読むの疲れて以降積んで
アニメはOP見て主題歌CD買いつつ本編一切見てないような身だけど。
単なる便乗本なのか読み物として楽しめるレベルなのか。
727名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:45:32 ID:IpBcAFcN0
一時期はやった謎本みたいなもんじゃないの?
728名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:46:21 ID:+FTOe0ZA0
>>724
ライアーゲームの7話を見てこい
729名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:47:31 ID:EjawTXwr0
どっかで見たネタだなぁと思ったらLiargameのか
730名無したちの午後:2007/06/04(月) 17:51:45 ID:TSsJ2KCx0
>>724
モンティホールのジレンマで検索
731名無したちの午後:2007/06/04(月) 18:01:34 ID:JFuYG1UMO
うたわれるものらじお終了か
確かに頃合いだがよく決断したな
732名無したちの午後:2007/06/04(月) 18:01:52 ID:pcQTqCDR0
だれか、「美味學院」ってドラマ知ってる奴いる?
今、たまたま見たんだがすごい演技だった・・・。

めぞん一刻の伊藤みさきをこえる演技をみることができるとは・・・日本のドラマオワタ\(^o^)/
733名無したちの午後:2007/06/04(月) 18:03:34 ID:kA5PH3Tr0
DB
vsピッコロ 悟空が体当たり
vsラディッツ  ピッコロが魔貫光殺砲で悟空もろとも貫く
vsべジータ 悟空敗北→クリリン元気玉→大猿化悟飯体当たり→逃亡
vsフリーザ 悟空がキレてふきとばす
vsセル   悟飯がかめはめはの押し合いを制す
vsブウ   悟空が元気玉でふきとばす

ワンピ
vsアーロン ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsクロコダイル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsエネル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsフォクシー   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsルッチ   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
734名無したちの午後:2007/06/04(月) 18:16:50 ID:8Mf0T3z70
ドラマもほとんど見ないのに土曜プレミアムでアイロボットみたついでにライアーゲームみちまってちょっと続けて見たくなった
735名無したちの午後:2007/06/04(月) 18:49:37 ID:6WrBvvcC0

ワンダーモモーイってこれか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm268136
凄い歌唱力・・・
736名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:08:18 ID:t32zsc0S0
>726
単体で楽しむものに解説を付ける必要はないと思うなぁ
大概この手のは小難しいことを言って素直な楽しみ方を放棄しているよね。
737名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:13:35 ID:pDwciT/h0
http://forza.game-host.org/index.html

Forza2のペイント職人の異常過ぎる。自由に線が引けないのになんでこんなの描けるんだろう。
絵心がない俺にはさっぱりわからん。世界の箱360ユーザーがこの痛車とオンライン対戦するところ
を想像すると…。
738名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:13:42 ID:PWZKvV5m0
ttp://up.uppple.com/src/up3411.jpg
久しぶりにやられた('A`)
739名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:14:36 ID:pDwciT/h0
何故か単語が抜けてしまった…。

× Forza2のペイント職人の異常過ぎる
○ Forza2のペイント職人のスキルが異常過ぎる
740名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:26:47 ID:4RMZetHE0
PCから画像データ持っていけんじゃねーの?
741名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:31:25 ID:8h2r0eRG0
テクスチャマッピングも知らんとは┐(´ー`)┌
742名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:31:59 ID:+zZo81Tv0
ttp://addb.s247.xrea.com/index.php?Diary%2F2007-06-04
S○NYチェックでは、おっぱい連呼すると引っかかるそうです。
743名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:34:31 ID:rVQrZ+eR0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85

・一番好きな子に対しては手淫の対象にしないなどと言い出す。
・口癖が「サラリーマンにだけはなりたくねーよなぁ」
・乳首が星で隠れているような表現など、微妙なエロに反応し易い。
・アイドルの写真を見ながら「妹にしたいベスト10」などオリジナルランキングを作るのが好き。
・「サラリーマン→歯車」、「警察→権力の犬」、「学校→ダメ人間工場」などと呼ぶ。
・やればできると思っている。
・風呂で陰毛を見て剃りたくなる。
・一人旅のことを考えるが、行かない。
・自分の家族を他人に見られたくない。
・コンビニ店員の接客態度など、サービス業に厳しくなる。
・「ドキュメンタリー=ヤラセ」、「バラエティ=くだらない」、「ニュース番組=垂れ流し」と考えているが、テレビは決して消さない。
744名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:45:12 ID:60wfwEcQ0
・一番好きな子に対しては手淫の対象にしないなどと言い出す。
これ中二病か?
745名無したちの午後:2007/06/04(月) 19:59:12 ID:nGYyPRiy0
俺の嫁のフェイトちゃんが・・・・嫁じゃなくてママンだったのか
746名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:00:55 ID:BQ9BiGgq0
こんなもの、わざわざ百科事典に載せるような言葉じゃないと思うんだがね
747名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:03:26 ID:YGobOmRi0
中二病という仮想の病状を作り出す辺りが妄想性人格障害の表れだと思う
至急病院へ
748名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:04:58 ID:3TXEahuo0
あそこは百科事典では無く個人的な感想の集まりになってしまった
749名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:07:47 ID:9RNk0oNK0
モノによってはまだまだ役立つところもあるんだけどねぇ…
あそこ見てサイモン・シン著フェルマーの最終定理とか買ったし。
おもしれーおもしれー数学ちっとも分からんけど。
750名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:13:30 ID:r/1NDy/KO
>>740-741
フォルツァペイントは全て図形で出来ていますw
751名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:14:31 ID:SCFS6UV00
752名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:21:39 ID:lQX4VVnV0
尺稼ぎの回だったな>らきすた
らっきーちゃんねるのあきら様がつかさのことを
東鳩のあかりだって言おうとしてたのを谷口が必死に止めてたのだけワラタ
753名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:25:24 ID:4RMZetHE0
だってゆたかはこのみだし
754名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:27:37 ID:o8w63QtT0
>>740-741
Windows付属のペイントにちょっと毛が生えたり一部抜けたりしたようなツールしか使えない
755名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:35:32 ID:viD6UTiP0
>715
失礼な事言うなよ、上手になったぞ!
これと比べてみろよ。
ttp://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/omoide/chara/chara1_f.html
756名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:39:04 ID:dajnsv6x0
>>755
ああ、こんなヤツもいたなあ。
当初ギャルゲ板のスレッドでは物凄い反響だったような。
757名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:40:02 ID:9RNk0oNK0
>751
むしろ任天堂がよく許すなって感じなんだが
758名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:41:59 ID:UeRz/c2K0
>>751
これ、年齢制限15歳以上ってことはエロゲより低年齢で買えるのか?
いくら直接的な描写がないとか肝心な部分隠れているとかいっても…

個人的には本物のエロゲよりやらしい気がする半脱ぎ服裂かれ大好物者。
759名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:42:21 ID:1MFV82eKO
エロゲ板らしく。
オーバードライボ、あんな事で。
760名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:45:23 ID:jZMeegW10
>>755
俺初代メモオフの山本麻里安が酷すぎたせいでハンドメイドメイをスルーしてたんだよな
それ見て思い出した
761名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:50:50 ID:GquYsuhP0
>>743
それは、思春期のこと?
762名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:51:06 ID:GWUKFoLe0
en.wikipedia.orgのメインページにナベシンが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
763名無したちの午後:2007/06/04(月) 20:54:15 ID:vieOsuMv0
★お前らがお気に入りのアニメキャラが裏では権力者に股を開いて仕事を取っている現実★

  ◆アーツビジョン騒動関連まとめwiki◆
  http://wiki.livedoor.jp/tasogare100/

今回の騒動で明らかになった関係者+元関係者が認知している枕声優の一部
堀江由衣・田村ゆかり・植田佳奈・中原麻衣・釘宮理恵・斉藤千和・平野綾etc..


  有志声優ファンは、アイドル声優ブームを背景にした、アーツビジョン声優志望
  少女ワイセツ事件及び、声優業界の枕営業体質疑惑を厳重に批判する目的で
  6月初日より、「3ヶ月不買運動」(以下「運動」)を実施します。


・運動は、当面の3ヶ月間、自主基準により問題プロダクションの疑惑声優に
 関連するCD、出演アニメ、ゲームソフト、出版物、イベントチケット等の
 全販売物の不買を行うものです。

・運動は、3ヵ月毎に、業界側の自浄作用の状況、対応を見て更新し、
 改善が見られない限り、有志により無期限に実施します。

・運動は、ショップ、アニメ制作会社、ゲームメーカー、音楽出版社等々の
 関連業界および その株主、スポンサーに対して、売り上げ減による圧力をかけ、
 それにより間接的に、かつ効果的に声優業界に圧力をかけ、
 その体質改善を期するものです。

【声優業界】 3ヶ月不買運動スレ3 【猛省せよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1180945786/l50
764名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:05:58 ID:m5fJRwaW0
また圧力団体か!
765名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:22:27 ID:06tbT+Ab0
>>763
コピペにこんなこと言うのもアレだが、
無駄なことすんなよ・・・
766(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/04(月) 21:24:02 ID:u+gzrEpN0
オリコンのためにCDを買い集めたり、今度は不買運動したり
忙しい連中ですな。
767名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:27:42 ID:C+A8tGRi0
どっかの声優事務所が煽ってるっていう陰謀論に1票
768名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:30:19 ID:4RMZetHE0
こういう連中って司法当局のお世話になるのはどっちかってのが解ってねぇ
769雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/04(月) 21:31:10 ID:6mJGMEoH0
いまごろになってあの主題歌に洗脳されたので
OVA版アクエリオンでも買おうかしらん。
amazonだと6000円ちょいかー…。
770名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:34:18 ID:Ct77zcP80
>>769
悪いこと言わんからTV版見てからにしな
いや、出来が悪いとかじゃないくて、OVAはTV見てからのほうが楽しいから
771名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:34:38 ID:z6DMAoVb0
延長注意報発令。>>エル・カザド

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1180958896859.jpg
772名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:36:08 ID:niaRmoAJ0
今放送大学で面白いのやってるな
773名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:39:27 ID:9RNk0oNK0
単品でもわりと楽しめるんじゃね?>アクエリオンOVA
まあテレビ版見てるとより面白いとは思うが。

劇場版ターンエーとかは酷いまとめ方だった…。
774名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:39:32 ID:/jAHukx70
>>769
超合金アクエリオンを買うのだ!!

素晴らしい立体パズルだぞw
775名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:39:49 ID:C+A8tGRi0
アルゴリズムがどうちゃらってやつ?
776名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:40:15 ID:nesb0KAc0
涼宮「ハヒル」(ハルヒではナイ)の続編も出てたのかぁ。一度見ておかねば。
777名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:41:28 ID:2Pi1SMai0
この頃のヒラノは可愛かったな
なんであんなに壊れたんだ
http://www2.upjo.com/up/data/sa.jpg
778名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:42:13 ID:4EM8t1Mv0
>>766
酷いがゲハ厨とかよりはまだマシな気がする。
779雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/04(月) 21:44:04 ID:6mJGMEoH0
>770 >773
テレビ版て全26話でしたっけ? いやー、なかなかそれだけ
見るとなると時間が。…でも近所で中古のボックス売ってたなあ。
ゲッター好きだしー、合体好きだしー、うーむ。迷う。

>774
高いっすよアレw 興味はあるけど。
780名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:44:32 ID:16og5DHN0
あそこは宗教上の理由により
スイカもパスモも持ってはならんらしいからね
781名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:47:28 ID:++CqEay70
>>771
玉のシャニティアと被っちゃうな(´・ω・`)
782名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:50:48 ID:b3bUqXtL0
tvkはちょうど埋まるな
783名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:51:59 ID:2oWqbxQb0

すごいこと発見した





瀬戸の花嫁のEDって新キャラが増えていってる。
784名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:53:20 ID:WIumgPa70
>>777
平野綾はパパがすごいからそれはないらしいぞ・・・w
785名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:54:11 ID:9RNk0oNK0
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
ttp://www.janjan.jp/living/0706/0705316449/1.php
>携帯電話の場合、通話していない時もどこにいるか情報を送り続けており、24時間オンにしていると、
>どこにいるかすぐに分かるそうです。オフにしても基地情報をとっているそうです。

これ本当かなー
786名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:54:35 ID:ht037cjS0
>>783
えっ!?


とでも言えばいいのかこの場合w
787名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:54:38 ID:RFUyI0ul0
ファフナーのテレビSP版とかは、本編まったく知らなくても泣けたなあ。
特に犬好きにはたまらんものがある。

あれ? K−1でボブサップが、しかもすごいいい試合やってる……なんでだ……
と思ったら再放送かよ。
788名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:55:59 ID:u76Px0FL0
>>785
ほんとだよ
だから飛行機とか病院なんか電源切れって言われるんだよ
789名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:58:55 ID:m5fJRwaW0
>>785
でないとiモードの現在エリア検索機能の説明がつきませんが

前のbot警告の件もそうだけど、ネットも携帯も監視はされてると思ったほうがいい
だがそれをうまく運用できないのが日本人であり大した事はない
790名無したちの午後:2007/06/04(月) 21:59:18 ID:TDH9Cr7K0
K-1にしろダイナマイトにしろ、K-1系の格闘イベントは必ずといっていい
ほど韓国人選手を出すよな。しかも、複数。
こないだのK-1ハワイ大会なんかハワイ大会のトーナメントなのに韓国人
選手が3人も出てやがった。
なんか、出さなきゃいけない理由でもあんのかね?
ちょっと、異常だぞ。
791名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:00:35 ID:nCWXU5+M0
キッズで久々にタッチ1話見たがやっぱ面白いな
そして当時のあだち充はお色気担当でもあったことんだな〜と感慨深い
792名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:00:44 ID:8jgqA1f60
>>790
在日の分の視聴率が取れるからだろ。
あと韓流ブームに乗せられた奴。
793名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:01:33 ID:m5fJRwaW0
なんとか媚売って番組を売りたいんです。

だってもうガチじゃ格闘自体無理だし
794名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:01:48 ID:4RMZetHE0
誘拐事件の被害者の携帯を犯人が使うなんてのはありえないんだぜ
795名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:02:14 ID:pDwciT/h0
>>785
網側が常に移動機の位置を把握しているのは本当。ただ電源をオフったら、オフった場所以降の
補足は出来ない。次の電源オン時に位置を再登録するだけで。
796名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:03:35 ID:4RMZetHE0
>>790
シャベツニダってすぐ法則発動させるからな
797名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:06:04 ID:dDcr5AUt0
K1のプロレス化がひどくなったのは
フグが芯でからかな
798名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:08:32 ID:FfWpy/eR0
>>785
そりゃ位置を把握してなかったら呼び出せないだろ
799名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:09:11 ID:t2V4fMbc0
弓削さん@namcoは何処にいったのかな

>797
真面目にやると死んだり大怪我することが分かっちゃってから一気にヤオ(または判定)に
800名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:11:27 ID:Ct77zcP80
>>779
俺は神話型アクエリオンも強攻型アクエリオンも両方持ってるぜ!

激しく場所を取るし滅多に外に出さないけどな
いや、いいものなんだよ。凄く。値段相応の価値はある。
801名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:11:47 ID:ijm3XpvR0
>>798
CSは契約解除時モジュラーつないでなくても個人宛メール来るよ
802名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:15:06 ID:/7nKlCnX0
ブロードキャストしてんだろ
803名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:17:05 ID:85xLUlsK0
【認証無しって】一番クリックした国が優勝 161【mjsk?】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180960943/

【認証無しって】一番クリックした国が優勝 161【mjsk?】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180960943/

【認証無しって】一番クリックした国が優勝 161【mjsk?】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180960943/

皆のチカラを貸してくれ!!
804名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:17:27 ID:RFUyI0ul0
>>790
なんかリングサイドにゲストでニコラス・ケイジが来ていたが、
そういえばパチンコのCMに出ていたな、ということをおもいだす。

ピアノをめちゃめちゃに弾きながら「パチンコォ〜♪」とかどうでもよさげに
いいかげんに歌う打ち合わせもくそもない3分で撮れそうなやつとか、何本も。
805名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:18:25 ID:cks0MEdw0
ttp://dat.2chan.net/l/src/1180949101751ae54.jpg
全部CRTなのがなんとも
電気代と発熱がすごそうな部屋だな
806名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:20:13 ID:t2V4fMbc0
分かった。
じゃあWikipediaに「VIP病」の項目を作成してくるよ
807名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:24:07 ID:4RMZetHE0
>>801
モジュラーは送り用だから
受けは電波経由だよ
WoWoWのデコーダもそうだけどチューナーと契約者が1対1の関係だから出来る芸当だな
808名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:25:46 ID:t2V4fMbc0
>>805
でもでかいCRTと液晶じゃさほど消費電力変わらんよ?
809名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:37:37 ID:p5f7NPUg0
>>785
そりゃ電源入ってるときは、位置情報更新しないと着信できないし当然でしょ
だが電源切っても位置情報更新とかまじアフォ
ってJANJAN自体デムパ集団だから普通か
810へいすけ:2007/06/04(月) 22:37:53 ID:00Z7Ku0V0
世の中の権威を小馬鹿にして、全能感をもって大袈裟な設定を振りかざすのが中二病。
そこから抜け出して、今度は中二病をイタいイタいと論評しだすのが高二病なんだそーな。
811名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:41:47 ID:+YCIAmBQ0
>>810
じゃあその高二病をイタいイタいと論評しだすのが大二病か?
812名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:43:14 ID:z5zXYWI+0
>805
正面下の3台は液晶じゃね?

すごい昔のPCのような気もするけど、
正面中央のメニューバーをみると、一応XPなのか?
813名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:44:51 ID:hjsoV+GC0
>>811
そして中2病がそれを馬鹿にすると
814名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:45:19 ID:sHSJMMdC0
>>738
ブラクラならブラクラと書いてくれ…
思わず踏んでしまった…orz
815名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:50:28 ID:HCPjYpux0
>>811
世の中の色んな物事の殆どに諦めつつもしかし体制にすがり付いてなんとか
生きていくしかネーんだよ畜生とくだを撒き始めると30代病
816名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:57:31 ID:SNbNUIvS0
【◎】
 |
  ゜
スレの空気が悪いんで換気扇付けておきますね。
817名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:57:56 ID:RFUyI0ul0
>>806
やつら、一方的な攻撃は大好きだけど自分らが攻撃されたり気分を害すると
過敏に反応してくるから無駄じゃね? 
ネット右翼って項目は編集合戦の末削除されたりしてたみたいだし。
818名無したちの午後:2007/06/04(月) 22:59:34 ID:RFUyI0ul0
桜庭負けなのか。よくわからんな。
819名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:05:03 ID:wfeans6s0
俺の兄チャン20代にして40肩
820名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:07:08 ID:jz5L5KY30
飲み会でエロゲオタをバラされた
俺オワタ
821名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:07:49 ID:Ct77zcP80
>>820
悲惨だな

あ、このフレーズ懐かしい
822名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:08:20 ID:mN5h6EbY0
悲惨すぎる……
823名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:09:39 ID:GUImJkY80
>>807
ああ、そういえばwowowのデコーダー買ったとき思い出すなあ…
電話(もちろん当時は固定)で機器番号打ち込んでさ。
スクランブルがかかった画面が一瞬にして綺麗になってな。

うちのためだけの信号が、今通信衛星経由で届いたんだ…って思ったよ。
824名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:10:44 ID:wfeans6s0
むしろ始まった
堂々とネタにして笑いにしてやれ


隠れヲタの俺には到底無理だけど。
825名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:11:22 ID:6G+gFzBR0
こんな悲惨なオタバレ見たこと無い・・・
826名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:11:42 ID:xBfjW0cN0
>>820
エロゲに関する悲惨な経験 その104
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1179922466/

ではこちらにドゾー
827名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:12:10 ID:HCPjYpux0
>>785
電源を切れば当然ながら網側との位置情報交換もできないが、ここで言う電源のON/OFFとは
当然ながら端末の制御モードに過ぎないわけで、電源OFFしたように見えてもバッテリーが切れるまで
網との位置情報交換を長周期で行うような隠しモードがあり、それを網側から利用されてしまう、
という可能性はあるかもしれない。ないと思うけど。

ので、携帯電話を使って悪いことをする時は発信時以外はバッテリーを外すのがいいと思う。

しかし、例えば犯罪が行われた地域に端末の位置情報があったというだけで、証拠として
どれほど有効かは疑問で、監視国家とかそういう言説は大げさ。

ただ、携帯電話の基地局も進化していて、次世代のアダプティブアレイアンテナなどは、指向性制御が可能で、
同一帯域を同一地域で(基地局から見て別方向であれば)使用可能になるらしい。この指向情報を
固有の端末情報と組み合わせて記録すると相当に怖いかもしれないなーと思う。
828名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:14:02 ID:J+qD7mz+0
今日のウルトラセブン

「午前三時にテレビやってる訳無いしね」

時代を感じる・・・
829名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:14:55 ID:t2V4fMbc0
Nシステムですら有効に機能しない国で何をおっしゃるw
830名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:18:48 ID:RFUyI0ul0
ウルトラセブンの世界って当時からして未来、1987年って設定なんだぜ

>中二病
>・エロビデオを持っていることに対するすごい自慢。

これはエロゲ板住人も日常的に出くわしてるなw
他にもnyをやってることとか、なんで「自慢になる」と思うのかわからん
831名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:19:33 ID:fI8Kgbe+0
>827
>ので、携帯電話を使って悪いことをする時は発信時以外はバッテリーを外すのがいいと思う。
いやまず悪いことすんなよ


みたいな
832名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:21:27 ID:rcFyn9000
>>828
ドラえもんのオキテテヨカッタもそのネタだよな。
現代では通用せん。
実際にあったら秋葉で使いまくるんだけどなw
833名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:22:29 ID:nCWXU5+M0
>828
11PMが終わると画面が砂嵐になった時代・・・ほんのつい最近のような気もするのになorz

来週の瀬戸の花嫁は3時半〜、テニスの延長次第では5時から(!)という凶悪な
時代になったもんだ
あ、今日のエル・カザドも15分遅れ決定か
834名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:22:34 ID:/jAHukx70
>>830
ちょっと悪いことしてるんだぜ!!

これが自慢になるのがそういうことだ。
835名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:25:10 ID:clnFYlIE0
日本は一般人が非常に簡単に犯罪者に転落する国です
アーミーナイフを車に積んでたり国家公安委員長が道を歩いてるだけでも犯罪行為
836名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:25:42 ID:t2V4fMbc0
十数年前に流行った歌は全部中二病です。
「出典:Wikipedia」を名乗るならあんな厨房クオリティでいいと思うのさ

1986年頃って夜中にTVやってたっけ?
なんか電気の無駄遣いとかで休止してみたり
電波ジャックがあって一晩中やるようになったりだった遠い記憶[要出典]
837名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:26:20 ID:qS937Pbl0
>>832
ドラといったらジャイアンが真夜中のテレビ局でコンサートやってるのを
先生がたまたま見て息絶えてテストが中止になるやつだろ
838名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:30:09 ID:+d3Rsrua0
今sola見たけどこれエロゲじゃないの?
似たようなのあったような
839名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:33:12 ID:aQ6InEAY0
>>679
          ,..、
        / i'
       ,/  .i'
       / ( ゚Д゚)  <  みんなの朝ご飯にオイラを食べてオクレ♪
    γi⌒(ノ _,.i⌒ヽ、   ……フォアグラおにぎりとトマトお(略 は外道です
    i i /~`i'" i`ヽ、i
    ヽi_ノ\_ヽ_,ゝ ~
        U" U

みんなのニュース:おにぎりだけでは不足です 朝食は栄養バランスが大切(※大塚製薬の調査)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/wadai/news/20070604mog00m040001000c.html
840名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:34:15 ID:RFUyI0ul0
NHKの水曜夜の歌番組、大貫妙子、みんなのうたの「メトロポリタン・ミュージアム」歌うのか。
あれ、恐かったよな

>>834
もし社会人なってから同僚から「俺万引きよくやるんだぜ」なんて自慢げに言われたら
「こいつ、やばいくらい頭弱いやつなのか?」としか思わんよな……
841名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:34:18 ID:J6X5H1e/0
>830
そういえば、南アタリア島にマクロスが落下してから、
もう8年になるんだよな…
842名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:38:55 ID:9RNk0oNK0
はやく戦闘機が変形しないかなぁ。
843名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:39:30 ID:Sq0kzVTx0
>>839
ttp://vista.crap.jp/img/vi8096792144.jpg
チョコバナナはいいのかよw
844名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:40:27 ID:GxObKrT30
悪いことをしてるって馬鹿みたいにいきがってるのと
ようつべやらニコ動は宣伝になってるんだから全く問題なしってのは
どっちがタチ悪いんだろうな。
845名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:40:40 ID:viD6UTiP0
>816
俺のドリキャスがそんなところに!
846名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:42:07 ID:RFUyI0ul0
>>844 両方兼ねてる場合も多々……
847名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:44:16 ID:9NWcqJk80
>>840
ミイラとオチが今でも怖い。

課長バカ一代(小説版)によると
「昔、ワルだった(が、今は〜)」は男の最高の称号だそうな。
848名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:44:40 ID:t2V4fMbc0
199X年、地球は核の炎に包まれるまであと3000年位かな
849名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:45:24 ID:/jAHukx70
>>840
だからそう言う頭の悪いヤツを蔑視する言葉な訳で。
850名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:48:45 ID:2Sdzd5cw0
今はチョイ悪親父がナウいんだぜ!!
851名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:52:28 ID:9NWcqJk80
チョイ悪(ワル)代官
852名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:52:29 ID:pUTML/MC0
僕なんか最高速度40キロの道を50キロで走っちゃうもんね!
853名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:58:37 ID:zdmziTmX0
げげっ!市県民税の徴収書きたんだけど今年分って
去年の倍額以上になってんじゃんか…きっつ
854名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:58:53 ID:t2V4fMbc0
>>851
成敗!


親父「今ちょっと悪いことに手を染めててね・・・」
とか言われてもどうなんだ。

知り合いに一人いるけど(地方ゲーセンンへの違法スロット卸)
855名無したちの午後:2007/06/04(月) 23:59:34 ID:xBfjW0cN0
>>852
ねずみ取り的には問題なし
856名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:00:11 ID:RFUyI0ul0
そして月曜日の俺の友、絶対少年の時間
857へいすけ:2007/06/05(火) 00:04:10 ID:9otHyVBF0
6月から所得税が減って住民税が増える。
定率減税も全廃されるから、ひと月あたりの負担は(収入によるけど)1万ほど増えるそーな。

ボーナスで誤魔化されて浮かれてるとエラいめにあうとニュースでやってた。
858名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:07:56 ID:+oiD+ytX0
('A`)なんだこりゃ…

407 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 10:32:41 ID:6z6tkIOq
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2978573.html
こ、これは!
859名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:10:38 ID:wPTDydPH0
>>858
Socket774だからさw
860名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:14:34 ID:xAslKM3E0
らき☆すた 比較
MX : http://www.vipper.org/vip523560.png
CTC : http://www.vipper.net/vip246016.png

マスターの違いです
861名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:19:51 ID:I6S+iMLC0
>>860
どうでもいいけど、その指三本のポーズ、俺は指がつりそうになるw
862名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:25:29 ID:1Hw2uTvd0
オタ同士で会話してるとさ
いかに自分が駄目オタか駄目人間かを語って誇る人もいるじゃん
あれはどうなんだろうな

そういう人に合う度、マスコミ相手にオタっぷりを披露してるアホも
ヤラセじゃなくてマジなんじゃなかろうかと心配になる
863名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:25:52 ID:oiRWKnK40
グワシ程では無いがな。
864名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:28:02 ID:3DS+yt1q0
>>843
この「どでかデザート」とドッチを選べと言われれば(Ry


人気の「どでか」デザート 弁当1個分のカロリー 2007年06月03日(※商品の画像あり)
ttp://www.asahi.com/food/news/TKY200706020237.html
> 買っていくのは、メタボリック(内臓脂肪)症候群をまだ気にしていない20〜30代の男性客。
865名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:28:06 ID:lvxWmJ7b0
>>751
携帯ゲーにエロを求める理由がわからん。そもそもエロくないだろ。触れないし。
エロは彼女。娯楽はアニメ。しっかり現実と空想で分けろ。
866名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:32:53 ID:gYRop6Yw0
867名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:36:09 ID:677CMMAG0
>>860
最初CTCデジタルで見ていたら、
輪郭が二重になっていたからなんだべな、と思っていたんだが、
レート落として放送されていたからだったのか。

そういえばsolaの事故もちばだったな。
868名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:37:10 ID:vqwMhycy0
ttp://mp.i-revo.jp/user.php/otono/entry/15.html

Tatshが生きていたなんて。
869名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:41:47 ID:tRHB2+HY0
ttp://mp.i-revo.jp/user.php/skygirls/entry/52.html

スカイガールズは、全26話予定。
870名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:43:22 ID:cZl0dlpU0
>>860
自分も何かチバテレビの放送は不自然と思っていたが、これが本当だったら納得。
デジタル放送のメリットあんまりないなぁ…
871名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:43:46 ID:Fhx+ugYa0
>>839
フォアグラおにぎり出るかもしれなかったんだって
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/nb/nbshare/news_h/h2-1.htm
872名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:46:53 ID:UTyknrxE0
バナナが流行ってんのはまたダブル悟空が健康に(・∀・)イイ!!とか言ったからなのか?
873名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:49:47 ID:+ZCNNI290
そんなバナナ
874名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:51:47 ID:ig40+lds0
つかフォアグラって全然美味くなかった。
安物だったのか何なのか知らんけど。
875 ◆JgASRiNM7U :2007/06/05(火) 00:57:08 ID:5zqVYlXp0
陽射しの中のリアル用とか言ってこれ買ってきたけど
マウスとしては微妙に使いにくいかも
http://www.tecnosite.co.jp/pc/mouse/vm-108.html

>868
Tatsh、GOLDの時は療養か何かだったんですかね
876名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:57:14 ID:5n3A8S7d0
絶対少年-十二国記オワタ

美紀と歩のラブトークに転がりたくなったw
希紗が引きこもると物語そのものが閉塞するのがなー

十二国記はいつになったら続編が・・・
877名無したちの午後:2007/06/05(火) 00:57:16 ID:wPTDydPH0
松茸は美味いのか
鯨は美味いのか

雄山にでも聞いてくれ
878名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:01:57 ID:g/H3JbBW0
絶対少年の主人公は何もしないし主人公的な特別な人格的魅力とかもないからな〜。
でもそこが狙いで、そういう人物等身大なアニメをやりたかったんだろうな。

ウリエ監督が辞任 リヨンが発売
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070526-00000018-kyodo_sp-spo.html

定価とかあるんでしょうか。
879名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:06:41 ID:99FujvUR0
フォアグラは脂肪肝だからなあ…
俺もあんまり旨いと思わなかった。

ちなみにキャビアよりいくらの方が旨いと思う。個人的には。
安いし
880名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:09:51 ID:I6S+iMLC0
あくまで「珍味」だからな。普通に旨い物に飽きてから食うもの。
881名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:10:13 ID:YrKaytiz0
882名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:10:52 ID:bdLJzZVf0
日本向けにカスタマイズされれば美味いのかもしれない。
ラーメンやカレーみたいに。
883名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:11:19 ID:w0tN86+a0
Wiiでインターネット!のCM、詳しくはWii.comへって何か間違ってる気がする・・・
884名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:14:18 ID:L+k0mUoS0
>>878
ヴェルディに買ってもらいたい
885名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:17:07 ID:F521NQaX0
クジラの竜田揚げは、缶詰みかん入りポテトサラダだの冷凍納豆モナカだの
ふざけた給食メニューの中で、数少ないおいしい料理だったな

さえずりもうまかった
886名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:18:07 ID:t4A8mECz0
イリヤに見えた
100万回保存した
デスクトップに登録した


デスクトップがガビガビになった
887名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:19:20 ID:Tnfo9TER0
鯨はそれなりに美味しいけど、わざわざ食べるほどのものではないな
888名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:20:59 ID:/NJB8reb0
クジラの缶詰売ってるけど
味の割りに高いしな
889名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:21:59 ID:Ddosmqwy0
>>887
昔は牛肉や豚肉が買えない貧乏人の食う物だったからな。
890名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:26:35 ID:EvpRzP/X0
ってか給食に鯨って40代じゃないスか?
義理義理20代のわっちは、鯨なんか給食で出たこと無いけど。
891名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:26:55 ID:Tgy/MR0B0
小学校の給食で鯨の竜田揚げが出たときはみんなまずいって残す奴が多かったな。
892名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:32:17 ID:uH6qCHVF0
>>890
ヒント:日本が商業捕鯨から撤退したのは1988年
893名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:34:39 ID:I6S+iMLC0
>>890
いや、俺の小学校の給食には最終試験くじら肉出てたけど。なんか、サイコロ状の揚げ物に
ソースを絡めたようなモノだった気が。

いや、30代だけど前半だし。
894名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:36:21 ID:ig40+lds0
あげパンが最強。
895名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:37:15 ID:J4jVPq6o0
ばっかおめー、カレーだよカレー
896名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:38:08 ID:t4A8mECz0
学生生活で一度も給食食べたことねーよ・・・
897名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:39:29 ID:677CMMAG0
ソフトメンが大好きだった。

食べ過ぎて吐いたけど
898名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:39:50 ID:5n3A8S7d0
給食はソフト麺とミルメーク
899名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:40:49 ID:LOMXQsaY0
しぐれごはん。
900名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:40:50 ID:g/H3JbBW0
>>893
くじらの少女が……?(;゚д゚)  893は恐ろしいにゃ〜
901名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:42:06 ID:Tnfo9TER0
牛乳飲んでる時に友達に笑わされて噴き出したりしたのはいい思い出だな
902名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:42:12 ID:+oiD+ytX0
>900
次スレよろ
903名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:43:28 ID:/NJB8reb0
30代前半だが幼稚園で食っただけだな
ギリギリだったかw
904名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:46:26 ID:I6S+iMLC0
あの、袋に入った麺を椀に入れてソース掛ける奴は今でもあるんか?
そして牛乳瓶の蓋でメンコするんか?
905名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:47:23 ID:B/GpS6wm0
好き嫌いで言えば嫌いなほうだったな
冷え切った鯨のから揚げ給食と来たらもう見るのもウンザリした
906名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:48:10 ID:J4jVPq6o0
>>904
紙の蓋って俺が厨房の頃に無くなったよ
八年位前にはもう絶滅危惧種だった希ガス
907ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/05(火) 01:51:06 ID:50WtJLiP0
小4までは、牛乳が三角形だったな。
908名無したちの午後:2007/06/05(火) 01:51:29 ID:GYEHESwp0
四面体型の三角牛乳っていつなくなったのかなあ
909名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:00:22 ID:99FujvUR0
テトラパックって最近ないのかねえ。
うちのは森乳業だったかな。
あのプラスチックコンテナに見事に詰め込まれた四面体は美しかった。

それよか、給食って温かいものだったけどなあ。
アルマイトの碗とか熱くってさ。
910名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:02:52 ID:GzLI31sL0
鯨は尾の身の刺身なら旨いけど、それでも高い金払ってまで…とは思う。
この前食った竜田揚げは一口でギブ。
やはりブロイラーは偉大だぜ。
911名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:04:40 ID:5BI9TPma0
>900は逃げたか単に忘れてるか…
912名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:13:48 ID:ig40+lds0
タコタコタコ〜ス
913名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:14:06 ID:uUllwhnj0
エル・カザド10話オワタ
ちょっといい話と漫才、いつものマターリ…

えええええ来週ネコミミ祭!!!
914名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:17:07 ID:szm5FKj00
テレ東の深夜にカメリアダイアモンドのCM見たの何年ぶりだろ?
昔のテレ東は深夜アニメやるようになる前は長いこと「テレビ映画傑作選」と「夜の時代劇」やってたんだよな
謎の円盤UFOとかスペース1999とか眠狂四郎とか流れ星佐吉とか全部この枠で見たっけな
915名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:17:11 ID:1TcMeiXhO
ハリハリ鍋は・・・クドそうだわぁ
916名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:18:13 ID:w0tN86+a0
完璧な死亡フラグがゆるゆる展開に!・・・真下はほんとに変わったなあ
いやいつも全編に流れるいつもの雰囲気はいつも同じだけど〜
917名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:27:23 ID:vSY2fGuC0
全くだな
ああ、このマルガリータ死ぬなと思ってたら捕まってるのエリスだし
ゆるくていいわあ
918名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:29:51 ID:fD7me/FJ0
フェイトママw…、しかし今回何気に後半戦に向けて?の情報が色々と…。>なのは
919900:2007/06/05(火) 02:40:46 ID:g/H3JbBW0
ちょっと待て、いま来たら1分でスレ進みすぎだろw

準備しる 最近うっかり踏みで雑談立てが続いてるなぁ
920900:2007/06/05(火) 02:49:28 ID:g/H3JbBW0
(´∀`)つ 新スレ

エロゲ板総合雑談スレッド その514
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180979239/
921名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:55:03 ID:fD7me/FJ0
>>920
乙です。

後出し…、お返しディスク。
ttp://www.peassoft.com/index2.html

7/9より「ああっ女神さまっ」「ミニパト」など5作品の放送を予定。
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/

今年は電車ですか?w
ttp://www.honda.co.jp/den-o/

風も〜震えるヘアピンカーブ〜 ♪ 実物大。
ttp://cinematoday.jp/image/N0010690_l

現代社会における“決断力のあるシャープな男”を象徴、…で、ちょんまげ…。
ttp://www.cocacola.co.jp/whatsnew/release/news_00185.html


ほほ〜、そこなしのアレはやはりなのね…。
922名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:55:56 ID:Tnfo9TER0
>>920
おつ
923名無したちの午後:2007/06/05(火) 02:57:36 ID:ig40+lds0
>>920
誰彼〜
924名無したちの午後:2007/06/05(火) 03:07:10 ID:g/H3JbBW0
ttp://www.i-revo.jp/gosurori/

セイントオクトーバー

おしらせ
2007年5月29日
次回22話よりダイジェスト版の配信になります。


待てや。
せっかく面白くなってきたと見直したところだったのに……
925名無したちの午後:2007/06/05(火) 03:45:02 ID:g/H3JbBW0
北米版のハルヒDVDはなんかアメリカらしくもないくらいオマケいっぱいらしい
ttp://goyaku.seesaa.net/article/43902592.html

これ、日本のオタにも買わせようとしてないか?
しかしアメリカ人が1本5000円するアニメDVD買ってるところなんて初めて見た。
926名無したちの午後:2007/06/05(火) 04:02:24 ID:w0tN86+a0
ハリウッド超大作が20$で買えるこのご時世に・・・いつの世でもオタは良いカモですなあ
んでも吹替えファンとしては英語音声も気になるところではあるねぇ
最近の米声優はどこで見つけてきたのかと思うくらいクリソツなアニメ声だせるし
927名無したちの午後:2007/06/05(火) 04:27:56 ID:g/H3JbBW0
いや、ふつうアメリカだとBOX全26話の値段が1万円台かヘタすりゃ5〜6000円なんだよ。
それでも「高い」っつってたいがいが違法DLで観て済ますのがアメリカ人クオリティ。
928名無したちの午後:2007/06/05(火) 04:31:39 ID:wPTDydPH0
為替レート(物価)の問題と
中抜きの激しさが世界一な国だからなあ日本

でもレンタルからのコピーとかやっちゃう奴もいるんで結局なんとも言えず
929名無したちの午後:2007/06/05(火) 05:01:33 ID:t4A8mECz0
結局レンタルとか違法ダウソがあるからあれだけ釣り上がってんだよな
930名無したちの午後:2007/06/05(火) 05:01:44 ID:L+k0mUoS0
映画とアニメを同列に比べるのも問題ありなんじゃねえの
931名無したちの午後:2007/06/05(火) 05:37:43 ID:g/H3JbBW0
旦那、レンタルは一般セル用よりずっと高価なレンタル用ソフトが
全国のレンタル店の店舗数分売れるんですぜ。メーカーの売上には大貢献してる
932名無したちの午後:2007/06/05(火) 06:15:16 ID:w/oYbCse0
VHSが主流な時代、3回ほどテープが切れて弁償させられた俺
乱雑でもなく、普通に扱ってたのに当たり前の如く弁償したが明らかにおかしな話で
いつかは擦り切れて誰かがハズレくじを引くロシアンルーレットのようなものなのにな…

それを俺が三度も引くとはなんとラッキーな奴なんだ…
933名無したちの午後:2007/06/05(火) 06:51:59 ID:clQbK00x0
一泊二日でレンタル一本500円の時代もあった…
934名無したちの午後:2007/06/05(火) 06:58:58 ID:3DS+yt1q0
>>920
雑談スレその514:携帯用「べっかんこ」のURL
http://same.u.la/test/r.so/idol.bbspink.com/hgame/1180979239/l10
935名無したちの午後:2007/06/05(火) 07:03:09 ID:3DS+yt1q0
おはよう
50円引きの岩手葛巻の低温殺菌牛乳(゚д゚)ウマー

あのぅ……世界初うんぬんより、インプレスの来年のエイプリルフール顔負けの記事だと思う

香川県の企業2社が、世界初の“QRコード付きえびせん”を発売 06月04日
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/04/news085.html
> 2007年5月31日現在、ベースにえびせんべいを使用した印刷サービスとして世界初(同社調べ)。
936名無したちの午後:2007/06/05(火) 07:11:20 ID:3DS+yt1q0
>>920
スレ立て、おつかれん♪
937名無したちの午後:2007/06/05(火) 07:11:21 ID:ahNtx6+c0
"ネット右翼" の検索結果 約 540,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
"特定アジア" の検索結果 約 810,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)

知らないところで言葉広める
戦いが繰り広げられているのだろうか
938名無したちの午後:2007/06/05(火) 07:34:24 ID:qI0j/8MY0
5000万を1年で・・・か。365で割ると1日13万件以上。これは一切休日無しの場合。
1時間で5700件以上、1分で95件強。しかも不眠不休とはいかないから
実際はもっと増える。何人でやるのかね。まぁ、実現可能なんでしょう。
その程度の試算はしてるはずだし。
939名無したちの午後:2007/06/05(火) 08:09:42 ID:sHcznmpN0
>>921
一瞬今年の6月1日かと思って発売日にハガキ送らないと駄目なのかと勘違いしたよ後出し。
940名無したちの午後:2007/06/05(火) 09:23:46 ID:bhW7igX80
blogとblogのトラックバックが大漁にひっかかるようになってgoogle先生の神通力は落ちた。
941名無したちの午後:2007/06/05(火) 09:29:08 ID:cMvYh9pq0
>>938
その計算、どう見ても庁内にジェバンニがいるんだろう。これで心配なくなったな
942名無したちの午後
ビデオテープはセロテープで修復可能。
内側にテープを貼って再生したらすじがゆっくり流れる位でほぼ問題なく見れるよ。