エロゲ板総合雑談スレッド その512

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(っ´▽`)っ<DVD

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/  
携帯からのアクセスは【べっかんこ】へ
http://u.la/
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://pie.bbspink.com/leaf/

必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A98■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179495000/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その511
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180013212/l50
        
2(っ´▽`)っ<DVD:2007/05/28(月) 23:54:26 ID:snKtCt8E0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
最新版にすると、昼休み屋上のベンチに重箱のようなお弁当を広げたヒロインと……

エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第25章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1177606561/l50
【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
【過去ログ 507-511】
#511:<07/05/24-05/28> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180013212/
#510:<07/05/20-05/24> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179592475/
#509:<07/05/15-05/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179323748/
#508:<07/05/12-05/15> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1178904617/
#507:<07/05/06-05/12> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1178459744/
【過去ログ 1-506】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 ※にくちゃんねる過去ログ墓場からスレッド名称で検索してみてください
  ほかの外部のログ保管庫のキャッシュを拾えるかもしれません
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html

3名無したちの午後:2007/05/28(月) 23:57:35 ID:JFUibzmt0
>>1
DVDたん乙。

しかしヤナAAだなw

まさか今日一日の出来事を見届けて
精神がおか(ry
4名無したちの午後:2007/05/29(火) 00:01:37 ID:nlnGqzn60
エロゲの曲でタイトルも作品名も分からないのがあって困ってるんだが、誰か教えてくれないか?
「夏の終わりの〜優しい風が〜」で始まって、
「一つ一つの出来事が今はこんなに愛しい。あなたと過ごした夏はかけがえのない心からの思い出〜」
って歌詞があって、サビが「輝いてた季節は今終わろうとしてるけど、時はめぐり色を変えて〜」
 って感じだった。ずっと頭の中を回っているんだが曲名が分からないので気持ち悪くなってきた。
 知ってるやつ教えてくれ。頼む。KOTOKOの「同じ空の下で」かと思ったら違ったようだ。
5名無したちの午後:2007/05/29(火) 00:12:41 ID:bh6tK91C0
>>1
DVDタン、しっかりして!!(><
6(っ´▽`)っ<DVD:2007/05/29(火) 00:19:59 ID:1qnqDo4N0
>>5
d

しかし、この事件16歳のことが発覚しなければまだ続いていたってことだよな。
カンベン。もっと気楽に生きたいね。
7名無したちの午後:2007/05/29(火) 00:31:17 ID:CSv3nWln0
>>1
DVD氏乙〜

とうとうエイエソのセカイへ旅立ってしまわれたか…
8名無したちの午後:2007/05/29(火) 00:43:32 ID:VwP6CYD20
   VIP内のうp系パートスレのご案内です

――――アニソン mp3 系―――――
【新参歓迎】 アニソンうpスレ 【複リク上等】 (アニソン直球)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180355886/
亞荷村有譜 (アニソン変化球)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180328073/
mp33 (mp3)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180347244/
ネクスト電波スレ'sヒント!「ょぅι゛ょ絵師」 (電波)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180366341/
――――エロ漫画 同人誌 系――――
zip de kure の守り人 (小文字zip)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180335816/
ZIP (大文字ZIP)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180280215/
ZAyD (y)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180355101/
―――その他―――
雑 新譜ならここ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180346811/
9名無したちの午後:2007/05/29(火) 00:56:48 ID:MCpDu8JP0
DVD氏乙!
10名無したちの午後:2007/05/29(火) 01:07:55 ID:wcnJmA380
>>1


「続きはウェブで」ついに推理小説にも…犯人はサイトで
http://www.sankei.co.jp/books/news/070526/nws070526000.htm
しょうもない企画
11名無したちの午後:2007/05/29(火) 01:30:18 ID:RO7R5bOE0
続きは映画でとか続きはOVAでに慣れるとなんでもないぜ
12名無したちの午後:2007/05/29(火) 01:32:30 ID:w3gpHVyd0
週刊誌の小説のオチが載らなくなって
読むのを止めたりもしたなあ文春
13名無したちの午後:2007/05/29(火) 03:05:03 ID:J3ffdmB70
絶望先生ネタの「続きはwebで」って地味に増えてきたよな
14名無したちの午後:2007/05/29(火) 03:23:07 ID:ydY1aKKC0
続きはDVD全巻購入特典で
15名無したちの午後:2007/05/29(火) 06:49:20 ID:pJwJ9Uhl0
あのね!!
16名無したちの午後:2007/05/29(火) 06:56:45 ID:Iuf6eAEd0
花田自重しる!

んでもあれは放送話数見誤ったんだろ?
17名無したちの午後:2007/05/29(火) 06:58:21 ID:eAPlpLjw0
おはよう
牛乳(゚д゚)ウマー

>>10
> 読まずにアクセスされるのを防ぐため、ストーリーにまつわるクイズに正解しなければ
> 解決編が表示されないようになっている。
前スレ>>475で、初めて読む作者の小説の目利きに「先にラスト数頁を読む」話しがあったけど、
その手のスパム対策ぽくって微妙……
>>1
スレ立て、おつかれん♪
18名無したちの午後:2007/05/29(火) 07:01:38 ID:eAPlpLjw0
スパム対策というとコッチの記事を思い出す……「コンピュータの空き時間でゲノム解析」の人力版だろうか

「一石二鳥」書籍デジタル化プロジェクトの仕組み  2007年05月28日
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/28/news020.html
> スパム対策によく使われる「CAPTCHA」。この無意味な文字の羅列は世界中で1日当たり
> 約6000万回も解かれている計算になり、読み取って入力するのにかかる時間は平均で約10秒。
19名無したちの午後:2007/05/29(火) 07:39:29 ID:uhRxYF1q0
おっはよー

>1
大塚令
20名無したちの午後:2007/05/29(火) 08:18:17 ID:ZzwKXc5j0
はよーん
らきすたOP、結局2位だったのね
21名無したちの午後:2007/05/29(火) 08:48:08 ID:9dAIRkwMO
>1乙と言わざるを得ない。
22名無したちの午後:2007/05/29(火) 08:48:31 ID:ngR4DSWZO
>>20
さすがにV6は抜けなかったかw
まぁ1位取ったら取ったで
色々と鬱陶しい事が横行しただろうから、
これで良かったのかもしれん。
23名無したちの午後:2007/05/29(火) 09:01:12 ID:ngR4DSWZO
と思ったけど、売り上げ枚数見たら
今後もいろいろ鬱陶しそうだorz

なんだよ6万6000って。企業めちゃめちゃウマーじゃねーか
24名無したちの午後:2007/05/29(火) 09:43:58 ID:4ae6PkJ00
すげぇなホント・・・
一方俺は瀬戸の花嫁のキャラソンが買えなくて泣き寝入りした
25名無したちの午後:2007/05/29(火) 09:44:19 ID:GZi9NzKr0
>1乙

明日から学校だ
26名無したちの午後:2007/05/29(火) 10:00:09 ID:fFqs9xFJ0
まあ、クラナドの頃には落ち着いてるでしょ
らきすたは騒ぐのが大好きなハルヒと層が被るから仕方が無い
27名無したちの午後:2007/05/29(火) 10:08:07 ID:0VK/FaRu0
曲だけだとただの電波ですぐ飽きそう
なのにな。
28名無したちの午後:2007/05/29(火) 10:24:31 ID:i8yeDBVQ0
>>26
コンテンツの内容はそこそこに、その「周辺状況」を楽しむというお祭り好きなんだよな。
場がテレビからネットに移っただけで、80年代からあった様々なブームと変わらん。
自分らは非主流の対抗文化だと思ってるんだろうけど、もうとっくに反転してる。
エリマキトカゲみたいなもんだ。
29名無したちの午後:2007/05/29(火) 10:26:17 ID:Oba/aEdF0
>>1
元あーーーーーーーーーーーーースレ住人の血が騒ぐAAだw
30名無したちの午後:2007/05/29(火) 10:26:36 ID:CEhnGHkS0
同意
31名無したちの午後:2007/05/29(火) 10:50:29 ID:7M80u/VE0
辞職ドミノじゃなくて自殺ドミノが起こってる・・・

ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070529/jkn070529003.htm
緑資源機構の山崎元理事が死亡
32名無したちの午後:2007/05/29(火) 10:52:48 ID:CEhnGHkS0
まさに憎いし苦痛
33名無したちの午後:2007/05/29(火) 10:55:36 ID:uZhO/PH90
専門家まで還元水が絡んでるような事言ってる頓珍漢がいたが、
これで緑資源の方が自殺の絡みだって知れ渡るのかな。
34名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:08:18 ID:t5heU7xX0
しかしこの辺り全部前の総理時代の話なんだが
前総理は何処へいった?
35名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:13:52 ID:ySh58nZP0
なんつーか
ホント日本人超絶精神的に打たれ弱いなぁ…
そして死なれると直接的に関係なくても物凄く気まずく後味が悪くなるなぁ

しかし安倍ちゃんは小泉と違って何かにつけてついていないと言うか
うまく流れを掴めないというか
それでも民主は攻め切れなくって駄目っていうか
36名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:17:08 ID:K+0m2bL60
正直民主の方が痛いんじゃないか?
37名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:18:43 ID:t5heU7xX0
小泉はいきなり対立する政治家(橋本とか)と
マスコミ(TV朝日役員処分・週刊文春3000万訴訟)を潰した上で、
あの無駄遣い行動に出たのは忘れられてるんだよな

最後なんかブレアの比ではない外遊っぷりだった

安倍はなんとなくその路線でいけるのかなと思って失敗した感じ
功績は防衛省を作っただけで終わりそうだ
38名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:19:09 ID:isrlqrNT0
ここまで続くともはや単純な自殺だとは信じられんがな。
そしていきなり自殺と決め付けた捜査を行う警察・・・

は、まあ置いといて。
ttp://automaticflowers.ne.jp/fss/database/index.html

FSSの愛読者平均年齢30歳超えてるのかよ。
39名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:23:46 ID:t5heU7xX0
そりゃ開始時期がね・・・完結の見込みもないし

それよりクッキングパパ「92巻」発売中に恐怖を覚えたよママン
40名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:28:00 ID:GZi9NzKr0
料理マンガって長寿だな、やっぱインフレせずにすむからだろうか
41名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:28:15 ID:q7gKxtzm0
地味に長いな、クッキングパパ。
42名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:29:24 ID:5zxfJyoh0
年金問題→それでも民主よりましか
市長テロ殺人→それでも民主よりましか
松岡、緑資源→それでry
43名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:30:20 ID:U2G2EmoK0
>38
何を今更、この板だって…いや、まだか
18歳から入れるようになったしな

下は18歳から上は40歳以上まで…年齢層の豊かな板だよな
44名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:33:10 ID:7M80u/VE0
>>38
人気投票のところ、今(つっても数年前だが)の絵と昔の絵が混じってて凄い違和感がw
45名無したちの午後:2007/05/29(火) 11:34:53 ID:uwm2UTba0
でもまだまこととさなえちゃんは、やってないんだろうなあ。
46闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/05/29(火) 11:51:16 ID:omGMm1BH0
>>1


最近の美味しんぼは顔がどんどん丸くなって(´・ω・`)
冬美さんが好きだったのに(´Д⊂
47名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/05/29(火) 11:58:03 ID:Gpk00CP70
そりゃーあんだけ色々食べまくったら誰だって太る・・・
って訳じゃないのかw
48名無したちの午後:2007/05/29(火) 12:02:17 ID:i8yeDBVQ0
>>38
FSSってまだ続ける気あんの?なんかFSSの焼き直しみたいななんとかメイドさんとか
言う企画をずっと前にどっかで見た記憶が。
49名無したちの午後:2007/05/29(火) 12:12:18 ID:7M80u/VE0
>>48
それ、原画だか動画だか全部永野1人でやるって言ってるんですよ?
FSSの単行本だってちゃんと連載してる期間中に2年に一冊程度だったのに
アニメ1人で作れるはずないじゃないですか・・・
50名無したちの午後:2007/05/29(火) 12:21:49 ID:HgbxlO7A0
それなんて同人アニメwwwwwww
51名無したちの午後:2007/05/29(火) 12:35:00 ID:i8yeDBVQ0
>>49 そうなんだw
まあ、無謀さはクリエイターに必要なものの一つだと思うが。
52名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:01:22 ID:IKXpJHeA0
そしてフルバ@キッズ
アニメは結構好きけど何故か原作読む気にならない、不思議な作品。
53名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:21:46 ID:onGUaivW0
政治はおそろしいですなー
ミンスが政権とるのはイヤだけど今の自民も同じくらいイヤだ
なんと困った国ですね〜
54名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:23:28 ID:CEhnGHkS0
じゃあ棄権してれば
55名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:32:57 ID:ujtrK9yp0
>>49
「アニメーターは自分の絵を忠実に再現してくれないから自分で作る」って所か?
それはまた発想がうるし原な奴だなぁ
56名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:34:06 ID:iLh5OXhC0
緑って与野党ともに大きな話のはずなんだが、あまり盛り上がっていない気がするな
しかし最近後から遺書が見つかるケースが多いな

自殺と断定できるくらい調べているなら見つかりそうなものなのに
57ツンデレ:2007/05/29(火) 13:39:21 ID:K6B15L2q0
ネ申 海原雄山(美味しんぼ) 烈海王  ジャイアン(ドラえもん)

S級:沢近愛理(スクラン) 高嶺姉貴 あんですとー 遠坂凛 翠星石 厳島貴子 キャスカ(ベルセルク)
   鮎川まどか(オレンジロード) 八車文乃  御剣怜侍(逆転裁判)

A級:真紅様(ローゼンメイデン) 遠野秋葉様 コレット・ブラウゼ 青葉姉さん 惣流・アスカ・ラングレー(エヴァ)
   姉小路冬華 綾瀬貴子(美鳥の日々) 青山素子(ラブひな) 井上律子 魔想志津香 リリィ・シアフィールド
   新堂麗子 天道あかね(らんま) 七荻鏡花 秋庭里香 桐原冬子 小町つぐみ はるぴー 渡会ひびき(じゃじゃグル)
   大庭詠美 カトレア リリーナ・ピースクラフト(ガンダムW) ナディア(不思議の海のナディア) ベジータ(ドラゴンボール)

B級:高遠七瀬 十波由真 松平瞳子 成瀬川なる(ラブひな) Evangeline.A.K.McDowell(ネギま) 三千院ナギ まこぴー
   玖珂なつき ナツキ・クルーガー 津村斗貴子 倉木鈴菜 ランチ(ドラゴンボール) シルヴィア・ド・アリシア
   ルリルリ 七瀬留美 リュミスベルン ハーマイオニー 保科智子 佐倉霧 ラフィール 芝村舞
   灼眼のシャナ(杓眼のシャナ) 音無響子(めぞん一刻) 小笠原祥子 田中美沙
   18号(ドラゴンボール) 丸亀綾弥 世良香澄 新田妹(タッチ) テマリ キョン(涼宮ハルヒの憂鬱)
58:2007/05/29(火) 13:40:17 ID:K6B15L2q0
>>56
ひんと:ねつぞう
59名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:42:16 ID:t5heU7xX0
実は参議院選挙で自民が大敗してもたいしたダメージはない
60名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:45:35 ID:7M80u/VE0
何にどうダメージがないのやら・・・・
参議院で大敗するってのはダメージそのものなんだがなぁ・・・・
61名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:45:58 ID:IKXpJHeA0
>>57
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(ゼロの使い魔)
がいない時点で無価値w
62名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:47:21 ID:7M80u/VE0
>>60は自民にとってはね
「ダメージはない」の主体が何か分からないから自民の事を言ってるのかすら分からないけど

>>61
フルネーム長いんだなw
63名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:48:08 ID:4dZnPFmc0
ν即で見続けたせいか、原作もアニメも殆ど触れてないのに暗記しそうだ
ルイズのフルネーム
64名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:48:17 ID:xjPSr/vyO
坦々麺ウマー

しかし最近腹回りだけが
ぶよぶよになってきた。
見た目もウエストサイズ自体も変わらんのに
脱いだらヤバいんです。

そうか…これが中年太りもしくはメタボリックというやつか…

ヘルシア飲もう。
65名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:48:57 ID:q7gKxtzm0
雄山が神なのかよ!!
66名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:49:50 ID:CEhnGHkS0
政権交代はないし、衆院も大議席数あるし、これで安心して批判票を入れれる
67名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:50:47 ID:pVOrbomm0
>55
うるし原智志はアニメーターでもあるが何か
68名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:55:08 ID:5qz2eQDw0
そういえば、うるし原大先生はいつになったらエロアニメの2巻を出してくれるのか…。
69名無したちの午後:2007/05/29(火) 13:59:59 ID:uZhO/PH90
>66
参議院大敗で政権交代は過去にもあるぞ。
その場合の次期首相本命はやっぱローゼン閣下なのかね……
70名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:01:45 ID:orpWKf2y0
>>62
その長いフルネームをネトラジで毎回言っているクギミーはすごいと
思う。ネトラジはアニメの宣伝もかねているので自分の役と名前は必ず
言うんだな
71闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/05/29(火) 14:06:55 ID:omGMm1BH0
>>47
エンゲル係数高すぎ<山岡家w
岡星の支払いとか気になりすぎる。ツケにしろ限度があるだろw

>>61
原作もアニメも見てないがネトラジだけは聞いてるw
名前、区切らないんでストレートに読むんだなw
72名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:07:51 ID:J3ffdmB70
>>57
これ何のランク
7372:2007/05/29(火) 14:08:32 ID:J3ffdmB70
名前欄に書いてあったなw
74名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:18:31 ID:7M80u/VE0
>>66
衆議院の優越性を過信しすぎだろそれは・・・
政権交代ってのが「与党・自民党」じゃなくて
「安倍政権」の事を言ってるならば大敗って言われるレベルで辞めずに済む訳もなかろうに

>>71
まぁ、新聞社で共働きだから係数高くても何とかなるんじゃないかね
75名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:21:37 ID:0gQPQSVu0
>>73
そう言われると神に納得だなw

烈海王なんて、主人公が烈の首を折ったら、
その主人公相手ににニコニコ笑ってごはんまで作って食べさせてくれるし…
エロゲヒロインにもいないわそんな子
76名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:24:32 ID:7VJB51YD0
年下の子にツンツンされるとこう
妙に高ぶるものがあるのだが

冷静に考えればエロゲヒロインのほとんどが年下だという罠
77名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:25:39 ID:isrlqrNT0
>>62
まあでも実在のヨーロッパ貴族に比べれば短い短い。

一例:
フリードリヒ・ヴィルヘルム・フェルディナント・ヨーゼフ・マリア・マヌエル・ゲオルク・マインラート・フィデリス・ベネディクト・ミヒャエル・フーベルト・フォン・ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン
78名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:32:45 ID:uZhO/PH90
ピカソのフルネームが糞長い、というのはよく言われる例だな。
79名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:36:19 ID:ujtrK9yp0
>>67
それでいい
結局「自分の絵を的確に表現できるのは自分」と言う発想に戻るから

彼は何で筆下ろしをしたのか脳内イメージを的確に表現しすぎて
とんでもないグロマ○ンコ絵師になってしまったが
80名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:41:47 ID:IKXpJHeA0
住毛無住毛無後光の(ry

アニメ関連だと星界の紋章の奴も長いんだっけか。

>>79
恥ずかしいかぐや消し禁止!
81名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:50:46 ID:bB06vcXO0
>>77
ゼロのあとがきに書いてたが、同名の人は実在したらしいな。
まさか本人もツンデレキャラに自分の名前が使われるとは
想像もしなかっただろうが。
82名無したちの午後:2007/05/29(火) 14:59:40 ID:Oba/aEdF0
てかまぁダルタニャン物語にほぼ同じ名前の出てきてるしな。
83名無したちの午後:2007/05/29(火) 15:31:21 ID:DoDtjFfE0
リリーナが入ってるのはおかしい。ツンデレな描写なんてあったか?
84名無したちの午後:2007/05/29(火) 15:33:07 ID:vZI3y4fX0
勝手に性転換されてる偉人とか大杉だからツンデレ程度じゃ気にならないよ
85名無したちの午後:2007/05/29(火) 15:45:43 ID:7VJB51YD0
桃華やってるんだが、これ顔月2とゆーより
シーズウェアのRe-Leaf2といった方がしっくりくる気がするなあ
86雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/05/29(火) 16:13:54 ID:iTk6Z4nk0
>1
乙華麗

>85
ライターさん同じな上、キャラもあれですしねぇ。
無茶な難易度まで似てるような。Re・Leafは結局
フルコンプ挫折したけど、こっちはどうなるかなあ。
鞠絵尋常じゃなく可愛いよ鞠絵。
87ツンデレりすと:2007/05/29(火) 16:14:29 ID:K6B15L2q0
>>61
とりあえずA級追加でよいか?
88名無したちの午後:2007/05/29(火) 16:23:13 ID:ACGWTSwf0
>>57
×新堂麗子
○進藤麗子
89名無したちの午後:2007/05/29(火) 16:54:44 ID:yfNo2N0E0
京アニKanonって葉鍵板的には黒歴史なんだってな
90名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:01:27 ID:QKhcBB8X0
ありえない改変があったからとか。
見てないから知らないけど。
91名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:05:15 ID:0gQPQSVu0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000PSJ7SI/
ロケットガールDVD3巻だがほんとにこのジャケ絵で並ぶんだろうか…
92名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:12:30 ID:Nq6Zp2lt0
アニメDVDは高すぎる、2話で6000円ってなんだよ
93名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:19:24 ID:CWfq2fok0
kanonもハルヒもAIRも安易に原作を越えたとか言い立てる京アニ信者は鬱陶しいな
94名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:19:31 ID:50PiUzdT0
実際の作り手に金が流れない
旧態依然とした業界だから仕方ない
95名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:21:26 ID:0gQPQSVu0
北米版だと2000年代の新作アニメの26話BOXが6000円ぐらいで売ってたりするなあ。
(無論正規品で)

ただ、アメリカヲタはそれでも高いって言って
最近はP2P野郎がますます増えてるんだぜ。
96名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:24:01 ID:wcnJmA380
高くてもスタッフやアニメ会社に金が流れるならまだいいんだが
どう見ても途中で吸い取られているしな。監督にたどり着くまでにどれだけ残るのやら
97名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:30:52 ID:xycBLnFX0
>>95
映画料金やコンシューマゲームにも言えることだよなぁ。
アメリカでその値段で出来て、どうして日本だと値段が高騰するのかと。
98名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:41:03 ID:aaQ2f5tt0
らき☆すたがオリコン2位か。しかも1位と2千枚差。
来週のHey×3に出るかな?
99名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:42:34 ID:0gQPQSVu0
アメリカの値段をつけてるのは基本的に向こうの輸入業者で、かなり零細。
向こうではまだまだ日本アニメはニッチな商売。日本で言うとゼネプロとかあんな感じか。

で、その目先の売上のためのこうした安売りダンピング競争が、
よけいにアメリカの日本アニメ市場を荒らしてしまったという現状らしい。
100名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:43:57 ID:t5heU7xX0
円安・物価・そもそもの販売数・流通の金の抜きっぷり
映画はレンタルとか漫画は立ち読みされてしまうという別要因もあり
101名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:51:23 ID:MCpDu8JP0
うちの母ちゃんが、夜なべして動画塗ってたなあ…
気力体力を使う割に単価が物凄く安くて、ちっとも家計の足しにならんと言っていた。

この業界の悪癖作ったのは、手塚治虫なんだよなあ。
102名無したちの午後:2007/05/29(火) 17:59:04 ID:PLtENjv60
と、言われていたけど、否定する話がぼつぼつ出てきてるね
103名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:00:22 ID:t5heU7xX0
前スレを見てWikipediaでぐぐる

AllYourBaseネタとKr国限定PS3 80GB版が2番目に出てきた。謎。
104名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:00:33 ID:Nq6Zp2lt0
アニメってそんなに儲からない業界なのかね
もう少し末端まで恩恵が行き渡ってもいいと思うんだが
何処かがぼってるんだろか
105名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:17:15 ID:aAd88QP10
ああっ女神さまのしょっぱなから
「カロリーメイト+カップラーメン」だとか、
アニメーターの怨念がこもってるってネタを入れてたなぁ……w
106名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:18:28 ID:t5heU7xX0
>>104
今はどう見ても制作費そのものが安い
この乱造っぷりを見れば通常の番組より安いのが分かるはず
107名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:21:54 ID:wcnJmA380
TV番組で一番制作費が高いのは時代劇だと言われているな。手間と役者の確保が段違い
逆にバライティーは安上がりで早い。

今のTV業界の現状を表しているともいえる
108名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:23:35 ID:i8yeDBVQ0
有料のネット放送をもっと普及させて、広く薄くお金を取るのがいいと思うんだけどなー。
この間、USENでダ・カーポの全話パックとか見たよ。古いのだってちょっとづつ収益になるし。
アップルの iTV みたいなので米国のアニヲタを取り込めないものか。
109名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:38:19 ID:1N+ir9WT0
>>83
GWのEDをじっくり見てくれw
110名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:40:03 ID:u+yJinT60
>91
この程度で恥ずかしいとでも言うのか?
もし原作旧装版のキャラデザだったら、恥ずかしさはこの比じゃないぞ

>108
ネット放送どころかネット自体、基本接続料以外はタダが当たり前という
イメージが強いから、難しいな
111名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:46:41 ID:rBHUXn+Y0
>>109
ゴールデンウィークのインポって何?
112名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:51:43 ID:K6BxytFe0
>>109
あれほど高らかにツンデレ宣言した例を
他には知らないw>GWのED曲
113名無したちの午後:2007/05/29(火) 18:55:39 ID:IZJNqL0m0
ライオンを素手で羽交い絞めにするヒロインだしな<リリーナ
ドロシーとリリーナ結構好きなんだけど、フィギュアにならないなぁ
114名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:07:02 ID:gM3MPjLJ0
AmazonでZARDのCDとDVDがトップセラーに・゚・(ノД`)・゚・
115(っ´▽`)っ<DVD:2007/05/29(火) 19:11:27 ID:1qnqDo4N0
(っ´▽`)っ<Goodbye My Loneliness♪
116名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:23:28 ID:V9TigHuA0
天の華・地の風が復刊されるわけだが、買うべきか買わざるべきか・・・
117名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:40:55 ID:iLh5OXhC0
>104
人間が動けばはい終わりに比べ、
たった30分でも何千枚も絵を描き、声を入れなくてはならないから
それはそれはお金にならないのでは。

しかも最初に金を出すのが雑誌、DVD、CD屋なので、儲けもそこが持って行ってしまうし。
118名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:45:36 ID:8n4h6THO0
スポンサーから5000万もらって、放送局と広告代理店が4000万もっていくんで
残りは1000万、という構造
119名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:46:59 ID:UsmQgF540



「もってけセーラーふく」 堂々のオリコン2位!

アニメファンのみなさん協力ありがとうございました


ついに歴史が動いた!
オリコンウィークリーチャート アニソン(キャラ名義)初動記録更新 歴代最高の6.6万枚!!


1位 6.8万枚 V6 
2位 6.6万枚 らきすた 
3位 *.*万枚 桑田
4位 4.0万枚 ゆず
5位 2.3万枚 吉井和哉
120名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:56:06 ID:LyLMZe170
ごめん、あれだけ振れ回ってV6に負けてるなんて全く凄さを感じない
むしろジャニ板の奴らを喜ばせるだけだし
しかも初動は歴代最高でも総売上はエヴァOPの数分の一程度になるだろうな
121名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:56:43 ID:xQoKSAqR0
こういう一般人がアニオタのイメージを余計
悪くするような曲を上位にするなよ。アニソン全般こんなのだと思われるだろ。
てかsolaのED最高!
122名無したちの午後:2007/05/29(火) 19:59:36 ID:t5heU7xX0
初動6.8万で1位って・・・

まだ十年も経たない昔には300万枚売ったCDもあったのに。
123名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:01:36 ID:Cg+06//P0
普通こんなに売上げガタ落ちしたらとてもやってけないよな
音楽業界ってどうやって経営維持してるんだろう
124名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:02:34 ID:TbwXmM/t0
というか吉井・・・。
これが現実か。
俺もまだ買ってないけど。
125名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:06:17 ID:i6NjrtQY0
携帯費かさみでガキんちょの財布がしぼみ、
ネットでの海賊版拡散もあって
コンテンツメディアはすべて萎んでるな
エロゲ含めたゲームソフトも音楽CDもマンガも
昔に比べると悲しいぐらい売れてない
クリエイターには切ない時代だな
126名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:12:11 ID:wDhSBqao0
置時計のsola8話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
127名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:17:21 ID:FM3icHg80
ここで2年半ぶりの鬼束ちひろのnew singleを買って帰ってきた俺参上
128名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:24:02 ID:kdWspIlX0
鬼束と聞いてロリエロ漫画家が真っ先に浮かんだ駄目人間
129名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:25:11 ID:rBHUXn+Y0
吉井って黄猿の奴だっけ?
130名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:25:43 ID:i6NjrtQY0
>>128
ワンホットミニットは俺の本棚のエロ漫画で殿堂入りした
131名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:34:25 ID:iLh5OXhC0
なんかマウスを触ってもいないのに、ポインタがずるずる動いたり、ジャンプしたり
下に何をひいても変わらずえらく不便だ

困ったな
132名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:34:27 ID:Cg+06//P0
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50857647.html

ゆりしーってなんか気になる声優だったけど、やっぱすげえわw
133名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:37:27 ID:g5O13al00
音楽に関してはミリオン連発時代がおかしかったんだよ
もっというと音楽家じゃなくてレコード屋、CD屋がミュージシャン名乗るようになってから
そもそも歴史上、音楽家が金持ちになりえた時代なんてごく最近なんじゃなかろうか
んで今また昔に戻りかけてるというか

音楽なんて街を歩いてれば無料で何かは聞けるわけで
CDなんて百万人の庶民が買うほどのものじゃないんだよ、きっと
134名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:37:38 ID:FM3icHg80
>131
ポインタが意思を持ったな。クリックエロゲのやり過ぎで覚醒したな。


まぁドライバアプリの問題で再起動直るんじゃね?
135名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:38:38 ID:i6NjrtQY0
でも、ゲームに勝って勝負に負けるみたいな感じで
仕事はないんだよな

ゆりしー(´・ω・`)かわうそです
136名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:39:20 ID:nLMWeEWS0
>131
電池切れか接点不良でね?
137名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:44:37 ID:60mgOjyN0
落合さんに、売ろうかどうか悩んでた段ボール8箱分のエロゲプレゼントしたら喜んで中古屋に行ってくれるかな…
138名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:44:37 ID:vJkKC9Gv0
>>135
>音楽なんて街を歩いてれば無料で何かは聞けるわけで

今時それはないわ
139名無したちの午後:2007/05/29(火) 20:52:46 ID:bkqfeVpU0
せっかく紙ジャケで出るのに、ベースとドラムは差し替えのままって・・・

一般的じゃないから、話題にならないだろうけど
こんなのがまかり通るのがスゲーなーと思いますのよ
140名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:00:37 ID:0gQPQSVu0
>>110
よくわからんが、家電店の店頭やレンタルビデオ店の新作コーナーに
更衣室の中・着替え中の下着姿の表ジャケットが並ぶのは普通なのか

>>116
昔の中島梓の小説道場読者が来ましたよ。「二番もあるんだぜ」とか今でも脳裏に克明に
(江森三国志は買わないけど…)
141名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:10:28 ID:axmzdfKG0
石原さとみのキャラかわいいな。お前らも2次ばっかみてんじゃねーぞハゲ
142名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:11:22 ID:vJkKC9Gv0
そういや最近禿でてる人って見ないけどどうなってんだ?
143名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:14:37 ID:h4jo/brP0
何故ハゲは悪口として使われるのだろうか
禿げてることは全然悪いことじゃないのに
別に禿げたくて禿たわけじゃ無いんだぞ、そこが解って言ってるのか?
144名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:16:11 ID:Ti3SOeQI0
>>141
禿同、3次いいよな。
すくぅ〜るメイトおもしれー。
145名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:16:49 ID:GdZXqbxG0
>>143
見た目として格好悪いって認識からだろ?
146名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:16:50 ID:MCpDu8JP0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | よんだ?
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


147名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:20:26 ID:gcJU5PlS0
人は自分より下を見つけて生きているものだからな。どうしようもない。
それが本人のせいでなくとも差別であろうと「自分ではない限り」何の罪悪感もない。
148名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:22:07 ID:utr+p3mc0
>>143
平家の落ち武者に失礼だよな
149名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:23:25 ID:IZJNqL0m0
>>135
社長捕まったし、アーツ関係が今度仕事減るんじゃね
150名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:25:35 ID:h4jo/brP0
>145
外人の禿は普通にみえるのになあ

>146
俺も坊主にしようかな

151名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:32:35 ID:W5NoRA3b0
「毎週買いたくなる強力な新作」より、もっと梃入れすべきトコロがあるような……

【雑誌の曲がり角】(1) ジャンプ、マガジンも苦戦
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20070529bk03.htm
> 週刊少年ジャンプの茨木政彦編集長(50)は、「読者は好きな作品だけ単行本で読むようになり、
> 編集者も雑誌で毎週買いたくなる強力な新作を生み出せていない。
152名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:38:42 ID:vJkKC9Gv0
コンビニで立ち読み禁止すれば大分違うかもしれないけどね
多分変わらない
153名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:39:26 ID:OrrxNqd50
コミックスが過去最高売り上げというのが信じられない
コミックもあんまり読む気しないんだけど
154名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:43:12 ID:pJwJ9Uhl0
>>152
一時的にアップするかもしれないが、
新規客がそれ以降来なくなり先細りするだけだな。
155名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:44:49 ID:AfsCZmJp0
よつばスタジオHPが…
156名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:48:47 ID:roAVoXDKO
ミス・ユニバースを日本人が獲ったか。
157名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:52:21 ID:pJwJ9Uhl0
>>120
>>むしろジャニ板の奴らを喜ばせるだけだし

喜ぶもなにも本来なら全く認識されてない所を、
京アニ儲が一方的に敵視したあげくに突撃して
ようやく迷惑な存在として認識されただけ。
158名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:54:01 ID:DlCafQsg0
CDが売れなくなったし
これからはライブができないミュージシャンは
やっていけない時代なのかな
159名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:56:28 ID:vJkKC9Gv0
ミス・宇宙ですとっ!

>155
今時使用料不払いって珍しいな。
ドメインスクワッターじゃなくて契約先みたいだし
金払えば回復してくれんじゃね?
160名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:57:07 ID:AHA9ZpcX0
>155
yotuba.com expired on 05/23/2007 and is pending renewal or deletion.
ドメイン期限切れかぁ。
里見氏は買われる前に買い戻さないと
161名無したちの午後:2007/05/29(火) 21:58:15 ID:FM3icHg80
ミス・ヤシガニ選手権だとっ!
162名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:09:04 ID:xs2uXydB0
やはり堅揚げポテチはうめえええええええぜ
163名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:09:34 ID:kG2TCxUp0
>>151
ジャンプもマガジンも読むもん一つ二つしかねーしw
サンデーはまだマシだが

過当競争?ってやつかね
164名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:13:48 ID:DoDtjFfE0
>>109
あれはEDの中だけであって実際はおだやかな人柄だったでしょ。
165名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:17:41 ID:pJwJ9Uhl0
当時ツンデレって言葉はまだ無かったけど、今聞くと見事なツンデレソングだよね。

でもリリーナの人柄には関係無いわなw
166名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:19:14 ID:DJc1TUQ60
というか週刊誌でかくてなかなか購入しづらいというか・・・。
立ち読みですませてしまう。
167名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:23:13 ID:wcnJmA380
ガンガンは凶器。京極本も凶器

凶器本は読みにくいだけだから好きじゃないな
168名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:24:28 ID:vJkKC9Gv0
長年付き合ったサンデーともお別れの時らしい
169名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:25:12 ID:FM3icHg80
ブリザードアクセルが終わるまでは付き合う予定です
170名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:25:38 ID:LyLMZe170
さっき同僚の家でScrambleHeartをそいつがやってるのを見た
発売日俺の見間違いじゃないよな?
171名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:26:49 ID:kG2TCxUp0
最初の頃読んでなかった
レンジマンが最近はなかなか……
172名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:28:24 ID:BIARixJi0
そして俺様1週間ほったらかしにしてたマンゴーを食う
うむぅ、マンゴーは腐りかけが美味いとは誠であったか

>>165
DBのロマンチックあげるよもブルマによる童貞喰いソングだしな
しかしツンデレのリリーナ様も童貞キラーのブルマも嫌いじゃないぜ
173名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:29:04 ID:FM3icHg80
んでガンダムW
174名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:29:54 ID:vJkKC9Gv0
>>169
作者ブログで最終回書き上げました宣言済み
更にうえきとマメガとレンジも死亡宣告済み
175名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:31:12 ID:FM3icHg80
>174
('A`)
もうしばらくはヤンサンだけでいいや
176ないしょさん以下略:2007/05/29(火) 22:31:28 ID:F7oegN8J0
もしかして・・・・東京だともうサンデー買えたりする?
177名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:36:41 ID:4dZnPFmc0
>>176
余裕で変える
178名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:37:26 ID:pJwJ9Uhl0
今こそチャンピオンを買うときだ!!
179名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:38:45 ID:w3xlC68z0
ジャンプは前はP2とネウロとアイシルだけ
立ち読みしてたけど、今は買ってる。
最近はアイシルがつまらなくなってきた。
代わりにエムゼロとムヒョが結構見られる感じ。

チャンピオンは、一度買ってじっくり見ないとなーとか思ってる。
180:2007/05/29(火) 22:41:47 ID:1bg/LnGL0
>178
無敵看板娘N、終わっちゃったんだね。単行本派としては('A`)大ショック
181ないしょさん以下略:2007/05/29(火) 22:47:16 ID:F7oegN8J0
>>177
うほ、ちょっといてくる
182名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:48:53 ID:pvl32A5I0
アルバトロスの人、また連載してくれないかなあ…
183名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:50:42 ID:pJwJ9Uhl0
>>181
こっそり売ってる本屋が有るってだけで普通は売ってないぞw
184名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:51:07 ID:0cQbcI/60
分からんなぁ。
同じ人が同じ出品者から同じ商品を落札(入札)してる。
本当に複数ほしいのか、評価を上げたいだけなのか、自演なのか判断しかねる・・・

途中でそんな値段出すなら新品を買うって判断になるんだよなぁ・・・
オクに向いてないよな。やっぱ。
185名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:53:34 ID:vJkKC9Gv0
超で壮絶な判子っぷりを披露したり
今のサンデーの意味不明お子様路線を止めない限り無理

どうも原作付き漫画で相乗効果を狙いたいらしいんだが、そっちに石を投げても客は居ない
186名無したちの午後:2007/05/29(火) 22:58:00 ID:AHA9ZpcX0
大後寿々花の演技が素晴らしかったなぁ>(・∀・)
187名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:00:16 ID:pJwJ9Uhl0
>>今のサンデーの意味不明お子様路線を止めない限り無理
たぶん年齢を引き下げてコロコロから読者を引き継ごうとしてるんだと思う。

少女漫画系で連携せずにちゃおをドンドン低年齢化させ、反対に少コミをエロ漫画化させた結果
完全に分断して連携とれなくしちゃったからな。(現在中継ぎとしてちゅちゅを投入)
188名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:02:07 ID:5nNRlvDX0
サンデーはガッシュと絶チルが載ってる限りは読み続ける。
189名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:05:23 ID:xs2uXydB0
ガッシュでただ1つ気になってることがある

パピプリオってまだ生き残ってる?
190名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:10:06 ID:m6N66LKT0
「Nursery Rhyme」と「遥かに仰ぎ、麗しの」が
無事、佐川によって届けられたのでこれからプレイするんだが、
疲れ気味な俺はどっちから始めた方がいいだろうか。
191名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:10:54 ID:g5O13al00
お子様路線て
週間「少年」サンデーじゃないか
俺も実際小中学生の頃読んでたし
これは皮肉でなく、素直に少年誌を卒業してはどうかね、中年諸氏よ
192名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:11:52 ID:pRzsvVuH0
>190
かにしのは長いぞ
193ないしょさん以下略:2007/05/29(火) 23:12:49 ID:F7oegN8J0
>>177
お前、ちょっとこっち来い。そこ座れ。いいから黙って正座して、歯ぁくいしばれ。

>>183
コンビニ3軒回ったのに、あるわけないじゃないか・゚・(ノД`)・゚・

194名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:13:31 ID:tKlXV57s0
>192
 たしかに。
 でもナーサリィは…どうよ? そのまま寝るにはいいか(w
かにしの は下手にハマったら徹夜コースだしな。
195名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:14:38 ID:vJkKC9Gv0
>>191
んな事言い出したら長期連載とか出来んぞ。
ちなみに少年サンデーには男組なんかも載ってた過去があって
お年の人も安心
196名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:15:56 ID:pJwJ9Uhl0
>>191
少年つってもメインターゲット小学生なのと高校生なのではもの凄い差が有るって事。

>>193
このせっかちさんw
197名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:17:35 ID:eSSH4SH90
>>190
オ・ナ・ニーも☆好きだよっ!

の方が軽く遊べていいと思う。
幼馴染の髪の長い方は微妙に黒いから注意な。
198名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:25:39 ID:w3xlC68z0
漫画読みに少年誌・少女誌・青年誌といった区別はあまり意味を持たない。
199名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:28:31 ID:SihP6tyF0
小学館はやりすぎで老年向け雑誌を出して失敗した過去がw

ブリアクの作者、ブログも終了だそうで
200名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:30:47 ID:nLMWeEWS0
あうのニュースにドラ最終回ネタが二つも。
201名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:31:11 ID:sufZBwPn0
CDは売れなくなったけど漫画の単行本は今も昔と同じかそれ以上に売れてるんだよな
202名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:31:28 ID:LyLMZe170
>>190
徹夜覚悟でかにしのみやびルート突入
203名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:33:41 ID:m6N66LKT0
>>192>>192>>197
レスありがとう。Nursery Rhymeからいくことにするよ。
6月上旬に3連休取ってるから、かにしのはそっちでやった方が良さげだな。
名作っぽい匂いが満ちているし、こなかな信者の俺なら外れないだろう。

Nursery Rhymeは体験版すらやらずに萌木原買いしたから、
どういうゲームなのかもよくわからんが、レッツインストール。

>>202
徹夜はあかんのよ。
204名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:35:24 ID:LX4V0ghq0
ミスユニバース、あれが世界一の美女だと?
滝川クリステルの方が遥かに美人じゃねえか
ルーシー・リューっぽいのを世界一の美女認定
するやつの気が知れんわ
205名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:39:17 ID:0gQPQSVu0
稲本フランクフルトに移籍発表か。

>>182
いま出てるサンデー超に載った新作読みきりは正直「…」だったが
ブログの文章は毎日面白い 
206名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:40:31 ID:OrrxNqd50
漫画のコミックスの売り上げが過去最高っていうのも、コミックスの総売上が、ってことだと、
下手な鉄砲〜、で総タイトル数がやたら増えてるだけってことかも
総タイトル数が増えてるアニメの売り上げはどうなんだろ
207名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:40:41 ID:ThD6CDzN0
>>204
審査員が外人さんだから日本人と好みが違うからな
同じ日本人でも一定以上美人なら好みは人それぞれ
今回の審査員の平均値で決めるとアレになる
208名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:44:17 ID:pJwJ9Uhl0
ミスユニバースの場合容姿だけでなく知性やら総合力が試されるしな。
209名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:46:07 ID:eSSH4SH90
エロゲキャラの立ちポップの方が美しいな。
210名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:53:27 ID:iLh5OXhC0
>134
やっぱりそうか。思い当たる節がありすぎるぜ。
これからはオートで楽しむことにするよ。

というわけで、再起動した今は調子がいいか・・な。
211名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:57:42 ID:roAVoXDKO
ぼくらの・・・バレ

・チヅがカコの後に選ばれ、敵と戦う前に教師をぬっころしに行きました
・あの教師、今だに盗撮してます。
・姉妹丼の片割れであるチヅの姉貴が命をかけて教師を助けた結果、教師は無傷。
・チヅは教師に孕まされていました。
・発覚前にチヅが死んで教師ラッキーw
チヅ姉にもバレずで、姉はこれからも教師に美味しく頂かれます。
・ジアースの操縦者、二人足らないらしいです。
・次回は座布団の番。
212名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:59:30 ID:wcnJmA380
「小説や漫画に影響受けた」=接見弁護士に少年−福島母親殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000141-jij-soci

小説と言い出すのは珍しいな。
213名無したちの午後:2007/05/29(火) 23:59:54 ID:W5NoRA3b0
>>200
だいぶ前に手打ちしたと思ったけど……('∀`)

「ドラえもん」最終話、勝手に出版した男性が謝罪 2007年05月29日
ttp://book.asahi.com/news/TKY200705290047.html
214名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:00:42 ID:3v6+nIia0
そして今敏番組@NHK-BS2
215名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:01:11 ID:U+H8+bPL0
>>212
首切断した事件だっけ……。
サイコとか言うマンガがそれっぽいと聞いたが。
216名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:02:20 ID:4dZnPFmc0
>>212
つい先日のバージニア工科大学銃乱射でもキングの小説が槍玉に上がってたけどね
国内だと珍しいかな
217名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:08:05 ID:XlLB6kJs0
良くない話だが
昔、学校の門に「口の端を切って笑った顔をした首」を
置こうとして失敗した事件があってね・・・
218名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:08:22 ID:fm+gfzzi0
>>203
ムービー見た後に「こーどぎあすっ反逆のるる〜しゅ」でぐぐってみ。
219名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:15:26 ID:me/wSh6c0
いい加減著作権無視MADを誇らしげに語るのはやめろよな
そんなんだからVIPPERはうざがられるんだよ
220名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:16:02 ID:BZJOcFUv0
>>205
そりゃ、元ECDだからなぁ…
221名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:17:36 ID:SDJJdb7M0
>>174
正直その4つともスルー対象だったので、
サンデー購入阻害要因には全くなりえない。
ワイルドライフもとっとと終わって欲しい漫画の1つだが・・・
んー、でもサンデーはマガジャンより面白いと思うのだが。
222かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/05/30(水) 00:20:18 ID:RBn9tXyh0
>1
乙であります。

引越し二日前、未だ片付いていない我が家を顧みてしばし呆然。
昔の雑誌やら、漫画やらを発掘するたびに手が止まっていたからのぅ……。
223名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:20:41 ID:LbJ8yjcZ0
マガジンはオタ受け狙い初めてから逆にどうでも良くなったな。
現在4大週間少年誌で唯一買ってない。
224名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:23:53 ID:c3IKv9xP0
マガジン編集長がヤンキー漫画が足りないから売れないとぼやいていたな。
昭和時代の発想かよ
225名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:26:43 ID:T84C1auF0
ワイルドライフは基本的に好きなんだが
ちょい前の医療用ヒルの回とか、脈絡の無いうえに
使い古されたネタがひどかった
226名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:28:47 ID:LbJ8yjcZ0
マガジンはそれ以前の問題だと思うが、秋田書店で一番売れているのが
週チャンのバキではなく月チャンのWORSTってあたりヤンキーモノには
非常に固い需要が有るのは確か。
227名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:31:34 ID:AgMAKhku0
中学じゃジャンプよりマガジン読んでる香具師の方が多かったな。
10年以上前だが。
228名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:31:46 ID:LbJ8yjcZ0
ttp://www.hudson.co.jp/mobile/imode/crows_worst/page01.html

って、売れてるのは知ってたけど部数調べるとすげぇな。
229名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:34:26 ID:XlLB6kJs0
ハドソンっつーかコナミの言うことは鵜呑みに出来ねー

マッスルミュージアム
230名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:36:35 ID:0iV/Tma/0
ヤンキー漫画って結構続くよね。やっぱ延々と喧嘩してるだけなんだろうか。
興味ないから読んだこと無いが。
231名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:37:42 ID:WPWx6+ZI0
>213
田嶋・T・安恵って春雨曜日やまぼろし月夜のキャラデザなんだな。
232名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:42:39 ID:W7HUrCfZ0
俺の読んでたヤンキー漫画はホリエモンが出てきたりしていたなぁ…
233名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:46:17 ID:V26QOekB0
田嶋安恵のコミックではゲストの間垣亮太や高塚さのりが、田嶋安恵をさも女のように書いていたっけな…
234名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:46:54 ID:iqKpAYo60
マガジンの漫画は全部ヤンキー漫画だろ?
235名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:48:21 ID:iBqNKsUY0
!?
236名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:51:58 ID:i6BQtMit0
マガジンといえば、クメタはついに漫画賞を取ったんだよな。
237名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:53:27 ID:XlLB6kJs0
そういや、「花形」はどうしたのかね
238名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:53:33 ID:LbJ8yjcZ0
>>やっぱ延々と喧嘩してるだけなんだろうか。
そう言うのもある。
要はバトルモノ、格闘モノに近いジャンルなんだな。

コメディ系や人情系なども有る。
239名無したちの午後:2007/05/30(水) 00:54:22 ID:i6BQtMit0
花形は星が出てきてからがぜん面白くなってきたぜ。ナナメに。
240名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:14:19 ID:yjTtIT190
>230
ヤンキーマンガ読んだことないって珍しいな。どのマンガ週刊誌でもなんかしらやってたもんだが。
エニックス系しか買ってないんかいな。
241名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:20:03 ID:c3IKv9xP0
リーゼント決めた改造制服を着た男とロングスカートで剃刀を持った女番長が出る漫画

俺の不良漫画の知識はビーバップハイスクール時代で止まっているぜ
242名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:21:23 ID:d0ZlodrU0
田嶋の人は下手に漫画が上手いから…
とりあえずコミケで毎回新作ロリエロ描いてくれればおっけっす
243名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:25:46 ID:0iV/Tma/0
特攻の拓リア中のとき読んでたな。バイク乗るようになってから読み返すとひどいネタ漫画だが。
でもここんとこ数年は読み飛ばしたりしてる。
244名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:25:55 ID:vam0get70
ところでビーバップハイスクールって、いまだに連載してるのかしら・・・
連載開始10年ぐらいでも、まったく空気が変ってなかったな・・・
245名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:26:37 ID:XlLB6kJs0
カミソリ2枚で切ると傷が治らないとか
演劇の化粧道具に青酸カリ配合とか
主人公の妹の喉を水銀で潰して敵のボス似に整形して主人公に殺させるとか

・・・発禁にすべきだ

そういやパタリロ!にも発禁エピソードになってるのがいくつかあるのね。時代だ。
246名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:28:06 ID:SZnjsHji0
俺の不良漫画の知識は特攻の拓に飽きたあたりで止まってる。

湘爆はヤンキー物でも、日常ギャグ要素や
ラブコメ要素も結構強くて面白かったな。

>>244
割と最近(ここ数年以内だと思った)まで
かなり長い間だらだら続いたけど、終わってる。
247名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:31:01 ID:0iV/Tma/0
ギャグ路線とかならともかく本当の屑が女食い物にしてるような漫画とかは
胸糞悪くて読む気になれん。
248名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:32:33 ID:FT44Q1pm0
同人誌→ネットで無断転載→ジュブナイル(小学館参画)
最後がなければねぇ…

15k部ってエヴァンゲリボンがそれくらいじゃなかったっけか。
249名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:33:09 ID:SZnjsHji0
ヤンキー物と言うにはちょっとずれてるかもだけど、
工業哀歌バレーボーイズはかなり嫌になるな。

食い物にするって言うより、やる事しか考えてないって感じの屑だらけ。
250名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:35:43 ID:iqKpAYo60
俺の不良漫画の知識はロクデナシぶるーすで止まってるのでポニテ萌えなんだ。
251名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:37:00 ID:17s0XKPT0
>193
また出張中ですか。お疲れ様です
メロンは遅くまでやっていますよ。10冊くらいいかがですか。
252名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:37:32 ID:9gK42qaE0
サンデーのあのヤンキー漫画も根強い人気があるように見えるが
毎回ワーワーやってるだけでよく分からん
253名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:41:20 ID:+n9/Wa5N0
>249
それは男としての当然の行動原理じゃないか?
それをうまくオブラートに包めばネギまとかうる星になるわけで
254名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:44:06 ID:iqKpAYo60
オブラートの厚さが違うだけでマガジンは基本的には全部ヤンキー漫画なんだよ!
255名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:44:42 ID:9gK42qaE0
な、なんだってー!?
256名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:45:02 ID:SZnjsHji0
>>253
オブラートの厚さと形状と種類の問題。
257名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:45:43 ID:WPWx6+ZI0
>250
末期は千秋がヒラメだったな
258名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:49:12 ID:c3IKv9xP0
よく読んだことは無いが天下のジャンプで人気があったろくでなしブルースが出てこないのは意外だな
259名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:50:22 ID:SZnjsHji0
>>258
直前とそのアンカー先。
260名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:50:23 ID:9gK42qaE0
>>258
どう言えばいいんだ
261名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:50:59 ID:c3IKv9xP0
わりぃ。気がつかなかったわ
262名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:53:52 ID:9gK42qaE0
しかし今時
今日も元気に土管を決めたら洋ラン背負ってリーゼントなヤンキーは実在するのか?

いやいないだろうけど
263名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:54:01 ID:iqKpAYo60
ろくでなしブルースとかやってた頃のジャンプって全てが神作品だったように思えるのは
青春を美化してるんだなきっと。
264名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:54:16 ID:rFGg3N000
京四郎までかな
新聞メリケンで思い切り殴れるからパンチ力UPだ!トカw
265名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:55:15 ID:YseRieWk0
コンビニで夜勤しててサンデー・マガジンが配送されてきても一歩しか読む気が起きん
266名無したちの午後:2007/05/30(水) 01:59:25 ID:iqKpAYo60
そういえば俺の通ってた高校は授業中に消火器を撒いたりマグネット麻雀をしていた気がするが、今でもそうなのかな。
267名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:00:03 ID:c3IKv9xP0
>>262
改造バイクで飛ばす暴走族は増えているらしいぞ。
ただし中年暴走族。若き日の思い出もいいがこの年で現役復帰するなよw
268名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:01:29 ID:YseRieWk0
>>267
それなんて大河内二郎?
269名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:02:47 ID:SZnjsHji0
>>262
絶滅はしてないみたいよ、珍走団。
270名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:03:30 ID:Q3GlbJzC0
Nursery Rhyme、酒飲みながらのんびりプレイするにはうってつけだねえ。

>>262
茨城とか香川の方に旅行に行ったら、そういう人たちがいたよ。
271名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:05:44 ID:YseRieWk0
さすが茨城、日本の魔窟
272名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:08:00 ID:WPWx6+ZI0
珍走といえばこれかな。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/981183.html

オチまでつけるなんて流石大阪だ・・・
273名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:08:18 ID:GfQ7RR7xO
今は自転車の珍走団や、徒歩の珍歩団が居るからな。
274名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:12:43 ID:aK7rXig10
Nursery Rhymeか、微妙にに選択肢がシビアだった記憶が。

>>272
うは、よくも死人が出なかったものだ。
275名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:19:33 ID:XlLB6kJs0
>>272
むしろレミングスのアフェリエイトが真のオチか?
276名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:21:43 ID:LbJ8yjcZ0
バトルヤンキー漫画ではウダヒマが名作。
ネタヤンキー漫画ではTwo突風が良かった。
人情ヤンキー漫画ではナンバMG5が……

単なるチャンピオン信者だなw

特攻の拓の人がいまチャンピオンで描いてる恐竜漫画はかなり面白い。
277名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:23:29 ID:iqKpAYo60
>>274
あのピーカラホイッ☆

ちなみに、作品内に出てくるソフィロスなるスポーツの「芸術点」とはパンチラのことです。
278名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:23:49 ID:jdGiAEcu0
>222
引越は体力使うから、ちゃんとメシ食ってな。
俺は引越のたびに低血糖症でぶっ倒れる。電池切れってヤツだ。どうもメシが足りないらしい…

さて、こっちも引越の荷造りが終わらないわけだが…
もう、雑誌類は分類しないでまとめて新聞整理袋に突っ込んで縛ってる。
いくら時間があっても足りない。
2ちゃん見てんなという話もあるが。
279名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:32:08 ID:Bht5TjWf0
>>192>>194
健速乙
280名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:32:45 ID:SZnjsHji0
引っ越しのバイトでエレベーターなしの建物の
5階の部屋から階段で積み出し積み下ろしを
やらされると、死ねる。
281名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:35:26 ID:XlLB6kJs0
ああ、アレは死ぬなあ。遠い昔の思い出だが

桃華月憚って「もし今ドルアーガの塔が出たら」みたいな謎解きゲームなんだな。
負けるな遠藤★。無理か
282名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:45:53 ID:XlLB6kJs0
ああ、飯食わない⇒低血糖ならいいけど
低ナトリウムとか低カリウムは意識混濁起こすんで気をつけろ

それで去年意識不明になって病院に搬送された。
スポーツドリンクの大量点滴で無事回復したが
283名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:58:19 ID:Q6GZ98MG0
ヤンキー漫画以前は番長漫画がひとつのジャンルを確立してたが
今ではすっかり見なくなったなぁ
チャンピオンでやってたドッ硬連とか好きだった
284名無したちの午後:2007/05/30(水) 02:58:26 ID:PbXGm/Tn0
チロルチョコ塩バニラウマー
この良い感じの塩加減と中のマシュマロの食感がたまらん。

>>272
うわ、見覚えのある地名が。これ、うちの近所だわ。
285名無したちの午後:2007/05/30(水) 03:01:22 ID:SZnjsHji0
>>281
今の遠藤 ★に何かを期待しても、落胆するだけかと。
286名無したちの午後:2007/05/30(水) 03:17:00 ID:pNFL4JtU0
唐突だがウェハース飽きた。しかし貞本義行スペシャルを
コンプするまでは喰い続けなければいかん。
全点イラストカードなんぞやるとは思わんかったしなあ。
今までスルーしてたのによぅ。
287雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/05/30(水) 03:47:31 ID:5QKBy8zz0
こっちの方では昨日今日あたりから並び出したばかりですが…>エヴァウエハース
とりあえず買ってみたら何故か背景がスカイラインの綾波スペシャルカードだった。
何かのキャンペーン絵だったのかしらん。
288名無したちの午後:2007/05/30(水) 03:50:22 ID:rFGg3N000
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2007/45603.html
これか。
うーーーん、もうエヴァはいいかな……
289名無したちの午後:2007/05/30(水) 03:54:59 ID:pNFL4JtU0
まあ俺の中でも熱そのものは下がってるんだが
この手のは集めだすと止まらんというかヲタの悪癖というか

安いからつい買っちまうんだよな一つ二つと
290名無したちの午後:2007/05/30(水) 04:11:04 ID:e+OADGlf0
エヴァって言われても今じゃ朝鮮玉入れしか思い浮かばん
291名無したちの午後:2007/05/30(水) 04:45:15 ID:GSFI/ZG40
はぁ…戸松遥の声はいい…
白む空と共に脳に染み渡る…
292名無したちの午後:2007/05/30(水) 04:52:50 ID:KMex0x4g0
噂のシャニティアーやっと見れた、もう凄すぎw
なんというご都合主義、空前絶後のリアリティーの無さ
間違いなく脚本は園児
293名無したちの午後:2007/05/30(水) 07:01:09 ID:R6eCeXcp0
おはよう
牛乳(゚д゚)ウマー
294名無したちの午後:2007/05/30(水) 07:52:25 ID:jFNkBG2h0
おっはよー
295ないしょさん以下略:2007/05/30(水) 07:57:40 ID:tdDmKjAR0
>>251
メロンもとらも、22時までやるようになったんだね。
大井町経由で秋葉原にすぐ出られそうだから、今日は決行して行くかも。
メガ☆ラバ委託始めたらしーし。
296名無したちの午後:2007/05/30(水) 07:59:07 ID:f0i6l5ue0
千葉のアニメイトは未だに夜7時までだぜ
信じらんねえ社会人オタなめんなw
297名無したちの午後:2007/05/30(水) 08:08:59 ID:ACJFfm+s0
京四郎ってヤンキーものなのか? たしかにガクランとかはめっちゃ改造したり
長かった記憶が……。最近はヤンキーものでもメイドさんが出るのか

>>248
映画ジュブナイルは、田嶋同人誌より早かったはず。関係ないと思うよ
298名無したちの午後:2007/05/30(水) 08:16:28 ID:ACJFfm+s0
スポーツドリンクって点滴されたりするのか……
血管の中を直接Vaamが流れたりってちょっと想像すると怖いぞ
299名無したちの午後:2007/05/30(水) 08:18:40 ID:M7GSVUIG0
声優板の大火事がとまらん
アーツやアイム関連声優のスレがことごとく延焼で焼け野原になっとる
300名無したちの午後:2007/05/30(水) 08:24:56 ID:UOSv+B0n0
>>299
どこかのスレで所属声優リストを見たけどアレは荒れるだろうなぁw
今の人気どころを網羅しているような状況みたいだしw
301名無したちの午後:2007/05/30(水) 08:41:35 ID:ACJFfm+s0
声優系ってオタ系でも最高レベルの群を抜いた
悪い意味での濃さとか粘着質さを感じるしな
302名無したちの午後:2007/05/30(水) 08:59:28 ID:OPq2hQMb0
>>296
昔、アニメイトはアニメ好き小中学生とその小中学生を眺める大人の為の店と主張する漫画を見た気がするが、
近年のアニメイト特典とか見るとごく普通のオタ向けショップだなあ。
303名無したちの午後:2007/05/30(水) 09:01:14 ID:bfmQrWZe0
ヒロインが非処女で荒れてるのと同じなんだろうけど
相手は三次だからな…
304名無したちの午後:2007/05/30(水) 09:02:39 ID:wZ/UYkVr0
むかしの清純派アイドルのファンと同じようなもんじゃね
305名無したちの午後:2007/05/30(水) 09:35:10 ID:uGxisg3d0
彼氏いてそいつとやってる分には、構わんが
体使って仕事取るってのは、売春と同じだからな。
306名無したちの午後:2007/05/30(水) 09:38:40 ID:XoGG3xpx0
エロゲ声優も大して変わらんと思うけどな
307名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:12:28 ID:4Beo8P7I0
だよな、俺もアニメの騒動で嫌いな方だが、
処女で騒いでるのが典型的なエロゲオタとか言われたらあり得んて言い切れるし。
結局、変なのはどうしても目立つんだろう。
308名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:32:19 ID:giIqKkuQ0
上海暴落かよ
309名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:45:45 ID:E/5u4iA80
女装ショタに対する意識の違い
http://zip.2chan.net/7/src/1180441697417.jpg

世間一般じゃこんなもんかねー?
310名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:48:32 ID:7egxW3hP0
声オタってのか理解できないんだよなあ。
アニメ見てて確かに上手だなとか名演だなって思うし、声の仕事も重要だと思うけどさ。
こんな大炎上するまで食いつくほどオタれるもんなのかね、声オタって?
この間のHEYHEYHEYに出た堀江由衣とファンのやり取りもドン引きしたし、
あれはよくあんな風にファンと向き合えるよなあって堀江由衣を尊敬したよ。
あ、ちなみに堀江由衣は藍蘭島のすずを好演してくれてるし、好感持ってるw
311名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:53:55 ID:IhXw34rbP
堀江はもともとアンチが多かったところにあの事件で、
今の堀江スレはマジで地獄すらなまぬるい状態
儲とかは今どこに退避してるんだろ
312名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:54:11 ID:5F3pEUtj0
俺もわからんけど、昔からあの手のアイドルファンは少なからずいるしな。
英雄を崇めるがごとく、自分らの中で神格化してるのかもね。
313名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:55:05 ID:2jMBmahT0
事件が事件だけに声オタじゃなくてもけっこうショックだし、
問題だと思うけど。
割り切って体使ったんならともかく、無理やり我慢させられたりしてたかと思うと
おちおちアニメもエロゲも見れない
314名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:55:20 ID:rb9KYqLz0
>>309
女装ショタってアキバで流行ってるのか?
315へいすけ:2007/05/30(水) 10:57:20 ID:8LS8Ol9q0
知人にひとり声優のおっかけいるけど、実力のある人を好むんじゃなくて
若くて才能を発揮しようとしてる若い女の子の精気というかエナジーが好きっぽい。

自分で見出して、だんだんとステージを上がっていくのを楽しむという点では、
特撮ヒーローや韓流ドラマのチェックを欠かさない主婦層に通じるものがあるのかも。
316名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:57:47 ID:IhXw34rbP
アーツと無関係だったが故に
追い風状態の平野綾のスレとか
仕事はなくてもネタは豊富なゆりしースレとかは
別な意味で元気になってるw
317名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:58:14 ID:2jMBmahT0
ジャニーズのホモセクハラとか森光子とかなんか公然の秘密みたいになっちゃって、
裁判までやってるのに何故か世間的にはスルー気味だけど、
ジャニが特殊なんじゃなくて、場末の声優業界まで含めて全体が腐ってるような気がしてきた。
なんかこの前自殺した歌手も勘ぐっちゃう
318名無したちの午後:2007/05/30(水) 10:59:36 ID:8F1qZrBV0
そして上海回復w
319名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:01:20 ID:Ut+8SKY10
下級生2のたまきん騒動の時と同じで、声優への
憧れ(処女信仰)を裏切られた人の気持ちと、
それに便乗した煽りが相乗効果になったわけだ
320名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:05:17 ID:IwnStbUH0
無責任な噂があるのと現実だと証明される事の落差は計り知れない
今回無関係の声優だってもしかしたらという疑惑を持たれてしまうわけで
声優に夢見てた人は一気に現実に引き戻されるんだから辛いだろ
321名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:09:39 ID:2jMBmahT0
夢とか現実ってのとは違うだろ。
無責任な噂があっても、まっさらでもないだろうが、それなりにまともな業界だろと思ってたら、社長が犯罪者なんだから
322名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:10:06 ID:sJ3HN5tA0
中国株に関しては中国当局が関与してるからあんま騒いで売り急がない方が良いぞ。
前にも同じ様なことやりやがったしな
323名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:12:11 ID:PbXGm/Tn0
俺、叩きまくってるファンとは逆の感想だな。
身体を張って仕事を取る(或いは仕事のために辛抱する)逞しさにむしろ惚れそうだ。
いや、声は売っても身体は売らねぇ!ってゆりしーもそれはそれで大好きですよ。
324名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:14:06 ID:tUXQmc8Y0
>>309
流行してるってデマでしょ。ショタスレ住人だけど、いつも
あそこはソフト日照りで苦しんでる。
325名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:14:53 ID:2jMBmahT0
つーか、そういう声優が体売ってとか逆に辛抱してて偉いとかそういうどこだけで結局話が回っちゃうのが嫌だな
業界自体が悪いと思ってる
326名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:15:13 ID:VHhh0zLI0
>>321
この事件の一番の問題は勿論社長なんだがファン視点では自分の好きな声優が〜って
なってしまうのは無理ないんじゃない?
声優は被害者だとしっかり認識できる人は揺るがないだろうけどさ
327名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:16:20 ID:7egxW3hP0
そういえば堀江由衣って39歳だったんだね。
そこが一番驚いたw
328名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:20:50 ID:BUBsuTV60
ほう
最近の1976年生まれは39歳なのか
329名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:21:23 ID:LbJ8yjcZ0
>>297
介錯のアレでなくて、チャンピオンでそう言うタイトルの漫画が有ったのよ。

声優問題は相撲の八百長と同じでまぁ有っても不思議無いかなぁ、程度で
割とどうでもイイ。
330名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:23:35 ID:QKY27ayU0
>>309
こういうキモオタがいるから世間から誤解されるんだよ
死ね
331名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:24:51 ID:jcqO1b1r0
>>327
マジでか?
30代前半くらいだと思ってた
332名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:25:15 ID:7egxW3hP0
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052904.html

>アーツビジョンには人気声優の三石琴乃さん(39)、椎名へきるさん(33)ら約140人の
>タレントが所属。かつては、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の綾波レイ役で知られる
>林原めぐみさん(40)らも所属していた。
>同社は「担当者がいないのでわからない」としている。(一部略)

ソースがzakzakだから違うかな
確かに39って年に見えないしなあw
333名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:26:48 ID:x2bR6Ob90
堀江と三石、それ、違う生き物
334名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:27:38 ID:7egxW3hP0
あ、ごめん、素で間違えた
335闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/05/30(水) 11:30:29 ID:lgIGzh20O
>>296
その帰り道にフェリシダで僕と握手!


アイドル声優はみんな処女、とかマジで信じてる人いたんだな。
すべからく社長にやられてる、ってのは考えすぎだと思うがなぁ。
つーか社長以前に誰かとやってんだろ、アイドルといわれるくらいの容姿ならw
そして水橋スレの達観ぶりは異常w
336名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:34:19 ID:oPODfH5T0
まあ恋人とセクロスしてるのはともかく
仕事欲しさにお偉いさんに股を開いてるのはちょっと
という気持ちはわからんでもない
337名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:37:47 ID:Y2ZOLVQk0
>>336
厨コテの言うことなんかスルーしろ
お前も荒らしにされたいのか
338名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:38:34 ID:t39VyIhl0
【日本vsハンガリー】一番クリックした国が優勝104【最終戦争】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180490965/
339名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:39:33 ID:Y+T3xuUI0
俺は生粋のヲタだ!といわんばかりの奴らの気が知れない
同僚にもいるけどあまりにもな内容を一般にひけらかしたり、異常なまでの自己主張の数々
イメージ悪くすんのやめてくれ
隠れヲタの俺が居た堪れないくなる…
340名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:42:11 ID:3UQat38B0
犯罪者の爪牙にかけられるのと、枕営業とは違うと思うんだ。

>335
「すべからく」ってそういう意味じゃないよ。
341名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:42:33 ID:GW5EGd6K0
原節子さんは処女ですよ?
342名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:42:52 ID:aCesQ52T0
>>309
よくわからんが、お前の周りでは両親も職場の同僚も同級生も女装ショタを知ってたり
「パンティからあの無垢なちいさなちんこがぴんと立ってるのがたまらないよぉ〜(*´д`)」
とか言ってたりするのか

「30まで童貞だと魔法使い」とかはこういうオタ界隈だけで通じる自虐的な
内輪ネタで、一般人相手にも通じてあたりまえのように嬉々として使う
こういうTPOの無さは、ふつうに嫌悪感を覚えるな。
343名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:43:23 ID:DxwJJhV40
>>339
文句あるなら本人に言ってやれよ
そんな事も分からんのか?こいつ馬鹿?
344名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:43:36 ID:2jMBmahT0
>>342
そういうエロゲやりたい
345名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:45:29 ID:aCesQ52T0
まあ、またTV局御用達の「事務所所属」とかが演じてるのかもしれないけど。

>>333
いや、生き物としては同じホモ・サピエンスでは?

>>317
>なんかこの前自殺した歌手
誰か自殺したっけ?
346名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:45:32 ID:Ut+8SKY10
>340
「確信犯」などと同じで、誤用が当然のようになってしまった例だな
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B9%A4%D9%A4%AB%A4%E9%A4%AF
347名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:49:35 ID:yULQcO0s0
アニメヲタとエロゲヲタじゃ世間受けが違うからな。
348名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:55:04 ID:lbsyNrJu0
岐阜県の郡上の明宝ハムって食べたことある?
ちょっと高いが、大メーカーのハムとは比べ物にならない。
めちゃウマ!
349闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/05/30(水) 11:57:14 ID:lgIGzh20O
>>340.346
これは恥ずかしい(;´Д`)
ご指摘ありがとう。
はてなに書かれてること、ちょっと痛かったw


そしてレジェンドオブゾロオモシロス
350名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:57:42 ID:LbJ8yjcZ0
>>348
岐阜の友人がコミケに来て家に泊めたときにおみやげにくれたな。
351名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:59:14 ID:+0/mAsjY0
サイボクハムならよく食うぞ
352名無したちの午後:2007/05/30(水) 11:59:16 ID:3UQat38B0
>346
そのリンク先を読んだけど、まだ誤用のままだと思うよ。
「全て」をかっこつけようとしてまちがえるのが「すべからく」
読んだ人は「頭を良く見せたいんだろうけど。可哀想だな」という感慨を覚える。
353352:2007/05/30(水) 12:00:14 ID:3UQat38B0
おっと、遅レスになった。失礼しました。
354名無したちの午後:2007/05/30(水) 12:03:30 ID:8IZRTvR60
Wikipedia:日本語の誤用とかに行くヨロシ

なんかあっという間に2ch以下のレベルだなWikiPe
355名無したちの午後:2007/05/30(水) 12:05:07 ID:Ut+8SKY10
356名無したちの午後:2007/05/30(水) 12:06:19 ID:brGe/rYP0
遅い話だが、今のチャンピオンのやんきー漫画というと椿ナイトクラブになるのか・・・・
357名無したちの午後:2007/05/30(水) 12:07:16 ID:7egxW3hP0
プロシュートの生ハムはめちゃ美味かったなあ
358名無したちの午後:2007/05/30(水) 12:09:14 ID:2jMBmahT0
ゴリラーマンとかエンジェル伝説とか谷仮面とかは読んだなぁ
359名無したちの午後:2007/05/30(水) 12:09:53 ID:LbJ8yjcZ0
>>356
いや、アレは変態マンガだろw
360名無したちの午後:2007/05/30(水) 12:46:32 ID:aCesQ52T0
エアマスターでの谷仮面キャラの優遇っぷりは作者の愛情とファンサービスが感じられて好き。

>>354
なんかそこもガンダムとか田中芳樹とかオタ知識を知ってて当たり前の前提で
書いてる感があんまり強くて、思わず直しちった
361名無したちの午後:2007/05/30(水) 12:47:04 ID:Worl22Su0
>>351
サイボクって休日いつも混んでるよな。
362名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:09:01 ID:LnAXw1uu0
あいこらの何とか還元水ネタに涙がでたw
元ネタがギャグみたいな話だし
世間的にはスルーだろうけど
363名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:12:42 ID:LbJ8yjcZ0
自殺したときには刷り上がってただろうし、回避できないよなぁ。
タイミング悪すぎw
364名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:15:55 ID:HrSvo3YP0
>>301
最悪はゲハに集う連中だと思う。

>>317
>何故か
ワイドショーとかに流れるのをジャニーズが潰してるからって
はっきり言えばいいと思う。
365名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:18:35 ID:pNFL4JtU0
ゲハ板はある意味、役割なりきり板だぞ?
そりゃ真性もいるが。

…ところでぼとむれすがつながらんのだが落ちてるだけだよな?
366名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:21:35 ID:dcavUFlb0
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ?゛   ? |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "?  ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>364  iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
.\ “  /__|  |                      ! /
  \ /___ /                    r'´、ヽ
                               `´ヽノ
367名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:26:24 ID:LnAXw1uu0
有限会社TEAM-ZEROTHも落ちてんな

上の会社名で検索すると
「第9回全国病弱教育研究会」がトップに来て笑う
368名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:27:01 ID:1s7i2J6m0
>>365
HAHAHA!
きっと萌え萌えなカウントダウンボイスをうpする為の更新中なのサ!!
369名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:27:33 ID:+6pdk1q+0
DVD「らき☆すた」限定版 全12巻セット
■予約受付期間:2007年4月27日〜2007年12月31日
■価格:83,160(税込)/キャラアニ.com会員価格:74,844円(税込)
■キャラアニ特典
1.前半6巻用DVD収納ケース
2.後半6巻用DVD収納ケース
3.全巻購入特典非売品テレホンカード(50度数)
※商品は各巻発売日ごとに発送される

( ゚д゚ )
370名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:34:38 ID:LnAXw1uu0
それを買うこと自体が楽しければ問題ないはず。

キャラアニってまだあったのか。NewType読者向けサービスでなくなった時点で存在忘れたわ
371名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:35:14 ID:fBPoFDY90
8万ワロタ
372名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:43:36 ID:1s7i2J6m0
でも12巻割りすれば特別高い訳でもないような
373名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:44:00 ID:EUBeSY/u0
収納ケースは惜しいが割引に曳かれてkonozamaです
374名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:45:13 ID:Gf/4ecN/0
ネットイナゴ的なブームに乗る人と、大枚を好きな趣味に注ぎ込む人って、あんまり重ならないというイメージがあるのだが。
375名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:46:55 ID:lDCgUSBUO
>>341
永遠の処女ですな。
俺的には夏目雅子も。
376名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:49:05 ID:VgTTSRr20
芳賀ゆいも処女だよ
377名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:51:24 ID:EUBeSY/u0
>>375
三蔵さんは既婚者だろう
378名無したちの午後:2007/05/30(水) 13:52:30 ID:ijRtce6s0
ネットイナゴがわからず検索してしまった
379名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:00:21 ID:akGhnvsM0
>>376
芳賀ゆいは伊集院にやられちゃってるだろ
380名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:01:19 ID:7ZYC57i/0
昔のアイドルは処女どころかトイレもいかなかったからな。
381名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:05:09 ID:Gf/4ecN/0
エロゲの台本を声優のタマゴに読み上げさせるのはセクハラじゃない、練習だ!
382名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:05:55 ID:HwWSiWQp0
きみあるの森羅の声が伊藤静の声に聞こえる
つかしゃべり方のクセも同じだな、これは確定だな
383名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:10:34 ID:2OcXmn5MO
>>369
一話単価高過ぎ。
お前はゴンゾかと突っ込みたい
384名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:11:48 ID:EUBeSY/u0
>>379
どの芳賀ゆいだよ
グラビア担当、歌担当と分かれてただろ
385名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:13:18 ID:93ZI6E5J0
>>383
角川系列とビクター系列は全部こんなもんだよ
386名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:13:44 ID:EUBeSY/u0
>>383
4話入りでCD付きだから高くないぞ
387386:2007/05/30(水) 14:15:35 ID:EUBeSY/u0
4話入りじゃねーよ
388名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:16:52 ID:X9WVG6RC0
4話入りで12巻ってことはらきすたって48話もやるのか、すげーな。
389名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:21:38 ID:KzzVGCpr0
結局演劇研究会が負けて解散か・・・
390名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:26:26 ID:ijRtce6s0
昨日予約してきた精霊の守り人は2話で6000円だったな
NHKは受信料払ってる人は半額キャンペーンとかやってくれよ
391名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:27:18 ID:rA9k8YXa0
>>389
どこの演劇研究会だw
392名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:28:12 ID:TFJRJas70
>今回作中に登場したニュータイプ6月号を見返してみたら、
>P.153のニュータイプ・フォーラムに、埼玉県/泉こなた・17歳って本当に掲載されてるな。
>オンエア2週間ちょっと前に発売された雑誌に載ってると言うことは、
>アニメと連動させるのに一体どれぐらい前から仕込んでたんだろう。

変なとこに凝ってるんだな京アニ
393名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:30:32 ID:UPNKQ15K0
>>382
三咲里奈だし。
つまりなんだ、察してください
394名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:31:55 ID:93ZI6E5J0
きみあるって表声優のドッペルばっかりなんじゃなかったっけ
395名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:32:13 ID:X9WVG6RC0
みんなLainBOXを見習えと。
あれくらいだったら気軽に買おうかって気になれるのに。
396名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:52:02 ID:EUBeSY/u0
>>388
ちょ、ちょっと間違っただけじゃないっ!

大黒麻季のブログが炎上ですか
ブログにコメント欄がないゆりしーはやっぱり運がいい
397名無したちの午後:2007/05/30(水) 14:54:09 ID:SkU51spk0
                ______
              -<´      ヽ' `>- 、
           /  / ̄``     /}   、_\
         __/ ̄/         |   |      ヽ L _
     「「 ̄/ /   /  /   /|  | l|       ヘ-、ヽ
     | |// / / //  /   / /  l ∧       ∧ハト-r-、
     ハヽ/ / / //  /   / /  / | |ハ. | |   ∧ ヽ 〉 〉
   /  / /. ,' //   /   / /  / l| | | || l ハ. l/ /
.  /! /| イ ! //>'フ´ ̄>、 ,.' / | | | |ト| |  li |V
  | | {|,| | {/ ///// ,.' ´「 ̄`'くリ| |  ll | |\
  | | l| {|l{ | /,ィf爪气Y´ /  / / / |/ヽ| | ハ|lト、 ヽ
  | ハ lレヽ Vレ'ハヾ {爪リrj            /  ,'// / |,ハ||  !
    ハ|   ヽi }  込_/ノ        _ _   /イ ,.' /| l||  |
.   / ヽ.   |l ハ X`¨´        ´ ̄`ヾ / !レく   / '7 /
           ト、 \       '      xx/! / | | /  |/
          {. \ヽ > 、  ` '     ,. イ/|/ /| |  /     <私は運がいいです。 今日つくづくそう思いました(>O<*)
          _,>'"\ { >r 、 .r≦「 `ー/ / /
       ,ィ´{     ヽ  | }    ,'  //>-、
      / ハ ヘ      ∧ | |,r―/   {' // レ' ハ
     ,'    ヽ.ヽ     ∧r| ├ 、/    // /   !
     i     \\    ,ムrく⌒ヾ'、   〃,イ     |
     |r==、    ト、\__,{ 二¨¨ヽ〉}///    |
     |〉-、》     { \__|  、__`}|/イ _/       |
      ト、/フ   ,斗''"  ̄|  へ‐く / ̄`ヽ     |
     |     \ ̄ ̄´|     / ̄ ̄/      |
     l         \  ,'     /  ,.イ        |
     |        ∧/     ハ`ー//          |
     |   _ -‐―-/    ,'| ヽl厶-―- 、 _   |
      レ<´ {   /    i |  `>!     厶斗-┘
398名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:00:10 ID:17s0XKPT0
おやつのプリンうまー。
ってか会議で昼食ってない。

>396
なんとなーくまた間違っているような気がするぞ。
399名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:03:05 ID:twp7on2n0
>>339
同族嫌悪だろwww
400名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:10:11 ID:aCesQ52T0
この場合同族嫌悪の使いかた間違ってる。
401名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:17:58 ID:P3pohkv40
私の後ろの処女もらってください><
402名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:19:59 ID:2jMBmahT0
ペロペロ
403名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:29:25 ID:PRixJgaQ0
男に生まれたからには一度ぐらいアナオナしてみろ
男には前立腺があるから女よりずっと快感を得られるぞ
一本ぐらいアナルバイブ持っとくと吉
404名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:32:07 ID:YseRieWk0
>>401
そ、そこは文化的ではないわ!!
405名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:33:17 ID:Y4sE13veO
lainのBOXって廉価版のやつか?
予告やCMやウェザーブレイクが入ってないどーしょもないの
406(っ´▽`)っ<DVD:2007/05/30(水) 15:36:18 ID:aI8vw4D+0
最近は一本糞より葡萄のようなMADな糞が出るな。

アナニーは浣腸一本打っといてからの方がいいよな。
407名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:37:49 ID:41rXUpjl0
ちょっくらメタモハルヒ買ってくる ノシ
408名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:44:07 ID:W+kMm9Oa0
>>406 DVDたん
ブドウって言うか兎タイプの糞が人間から出るのって、

あれは何が理由でああいう形状になるんだろうな。
409名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:45:42 ID:2jMBmahT0
女のアナルは男の前立腺と同じで子宮突かれたりするのがいいんじゃないの
410名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:47:52 ID:7VaAZBYI0
>>403
菊門に指を当てて少しずつ押していくと
ある時点でぽっこり穴が開くんだよね
これが面白くてつい何度もやってしまうw
411名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:48:46 ID:E2zlftmM0
ここは悲しいスレですね
412名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:54:14 ID:pNFL4JtU0
>405
それでも全話入って1万円ちょいだったら買おうかという気にもなるぞ?
持ってないけど。アニメのDVDって基本的に高すぎて買う気にもならない。
413(っ´▽`)っ<DVD:2007/05/30(水) 15:55:42 ID:aI8vw4D+0
>>408
消化が遅くて腸の蠕動運動も遅いからくっついていっちゃうんではなかろうか。

>>410
指を第二関節くらいまでつっこむとその前が前立腺だにょ。君は癖になる!
414名無したちの午後:2007/05/30(水) 15:57:47 ID:5OhCRj3/0
そんなお前らにはニコニコで「すごく 大きく振りかぶって」で検索お奨め
415雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/05/30(水) 16:07:57 ID:5QKBy8zz0
知らなくても良い未知の世界がおいでおいでしています先輩。

アニメのDVDで、いわゆるBOXとかシリーズ全部持ってるのって
フォトンとかぱられルンルンくらいかなー。劇ナデとか単品作品なら
ちょこちょこ持ってるけど。lain BOXは見かけたら買おうと思ってたけど、
発売日からこっち見かけないまま、ずるずると今に至る。
416名無したちの午後:2007/05/30(水) 16:09:40 ID:YseRieWk0
>>409
名前は忘れたが子宮を突くというより子宮内に入れるセクースが凄く気持ちいいらしい
417名無したちの午後:2007/05/30(水) 16:12:35 ID:PbXGm/Tn0
>>406
それは多分水分不足だな。
普段からもっと水なりお茶なりを飲んだ方がいいぞ。
あと、繊維質の野菜も多くとった方がいい。
418名無したちの午後:2007/05/30(水) 16:25:12 ID:UPNKQ15K0
ウテルス
419(っ´▽`)っ<DVD:2007/05/30(水) 16:27:37 ID:aI8vw4D+0
>>417
d
でも、一本糞が出ていた時は水で流れない場合があったので、
これはこれで…。外出先でもよおした時は冷や汗ものだったよ(;´Д`)
420名無したちの午後:2007/05/30(水) 16:28:54 ID:BZJOcFUv0
>>416
リアル月野定規…
421名無したちの午後:2007/05/30(水) 16:29:12 ID:X9WVG6RC0
前スレからうんこの話題多いのー。
うんこブームでもきてるのか?
422名無したちの午後:2007/05/30(水) 16:33:37 ID:W+kMm9Oa0
これこそまさに、糞スレ!
423名無したちの午後:2007/05/30(水) 16:43:23 ID:7egxW3hP0
子宮にチンコ入れるのはものすごい難易度だぞ
それでも不可能ではないみたいだが
最低条件として、子ども産んだ経験ないと無理
成功するか否かは子宮の入口の開発にかかってる
あと、深さと角度の関係から体位も限られる
子宮口開きすぎたらすぎたで流産率が高まるし子宮に雑菌が入りやすくなるし
女性にかかる負担が並大抵でないからリアルではまずやろうと思わない方がいい
ポルノの領域だけで満足すべし

子宮口にチンコの先が当たってコリコリしたり吸い付いたりして
気持ちいいってのはあるが、それはウテルスセックスじゃない
424名無したちの午後:2007/05/30(水) 16:43:30 ID:miNbjjoI0
>>421
白カバとシェリフに対する反抗の現れだな
425名無したちの午後:2007/05/30(水) 17:15:14 ID:dcavUFlb0
G'sマガジン
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date41220.jpg

メガミマガジン
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date41221.jpg

今回ののいぢ絵はちょっと自分に合いそうにないな
426名無したちの午後:2007/05/30(水) 17:38:55 ID:LnAXw1uu0
よく分からんが自分に合うようにのいじを行動させよ
多分自分がこの絵に合わせた方が早い
427名無したちの午後:2007/05/30(水) 17:42:39 ID:LbJ8yjcZ0
アニメ用のキャラデザのリファインが合わないって事でしょ。
428名無したちの午後:2007/05/30(水) 17:45:06 ID:EUBeSY/u0
アリぱれにルイズとタバサがいるのを見て、のいぢはやれば出来る子なんだと思った
429名無したちの午後:2007/05/30(水) 17:45:46 ID:LnAXw1uu0
もちろん分かってて言ってる

ユニシフ原作のアニメって初?
430名無したちの午後:2007/05/30(水) 17:45:48 ID:YseRieWk0
ななついろは校庭のシーンで泣いた覚えがある
431名無したちの午後:2007/05/30(水) 17:47:23 ID:LnAXw1uu0
銀髪、キター!しか覚えてねえや

レナ草から入ったんで個人的にはあんまり評価良くないのユニシフ
432名無したちの午後:2007/05/30(水) 17:57:23 ID:dZoeGRWk0
ななついろはよく寝付けない時にお世話になったな…
433名無したちの午後:2007/05/30(水) 17:57:32 ID:W+kMm9Oa0
ユニゾンシフトと言うと、のいぢより
未成熟な時代の藤原々々が浮かぶ。
434名無したちの午後:2007/05/30(水) 18:37:12 ID:Ja+rodGwO
枕が嫌で、仕事がなくなってこっちに来た声優もいるのかな。
まぁ、こっちでも枕するやつはいるんだろうけど
435名無したちの午後:2007/05/30(水) 18:45:17 ID:pRN6k+380
アイムも松田社長なのね。
釘宮とか中原も喰われて、あの声で喘いでたのか…
436名無したちの午後:2007/05/30(水) 18:48:09 ID:E54P6rrd0
グラビアアイドルが事務所社長に喰われまくりって類ならハァハァするんだけどなぁ
不思議。
437名無したちの午後:2007/05/30(水) 18:53:18 ID:flsRcmnw0
劇場版Zの野上ゆかなの件も事務所の指示だったのかね
438名無したちの午後:2007/05/30(水) 18:56:58 ID:jBs2znH+0
球界における黒い霧事件なみの騒ぎになっちゃったなあ
439(っ´▽`)っ<DVD:2007/05/30(水) 18:57:52 ID:aI8vw4D+0
中の人の現実が出てきて、アイマス人気もこれで下降線になってくるのかな。
私?私は現実逃避にこんなの見てました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm201683

ジューシーポーリーイェイ(;´Д`)
440名無したちの午後:2007/05/30(水) 18:57:57 ID:x5ZaX/MJ0
一躍時の人だな、松田社長。
441名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:00:45 ID:MOSq7xDW0
442名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:23:31 ID:1iHgSzVw0
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/lite/color/index.html
NDSに新色

…あんまり既存カラーと違いが無いように見えるのですが
443名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:27:30 ID:ttHnIRQT0
>>442
マニキュアみたいな色だな
444名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:30:53 ID:YseRieWk0
つーかまんま煙草のロゼだし
445名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:36:25 ID:LnAXw1uu0
なんで2日も経ってからこの流れ?

ここでゆりしーが抱き枕営業
446名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:40:28 ID:jBs2znH+0
なんかいきなり雷雨キタ
447名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:43:18 ID:qBTGc6Wc0
なんか随分昼間にスレ進むねここ最近

>442
シルバーやっと出るのか
でも旧DS銀持ってるしなあやっぱいらんか
448へいすけ:2007/05/30(水) 19:51:09 ID:8LS8Ol9q0
>子宮口にチンコの先が当たってコリコリしたり吸い付いたりして
>気持ちいいってのはあるが、それはウテルスセックスじゃない

そもそも子宮口には当たらないようになってるし、当たったとしたら
物凄い激痛でセックスどころじゃないってライトノベルに書いてあった<ラノベかよ!
449名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:52:51 ID:ktA58/xr0
思いもよらない時間にスレが進むときは、
アニメのネタバレに誰かが切れたか、
違法DLネタか、
中の人の話題か、
とにかくまじめに内容を追う必要もないことが多い。
450名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:54:55 ID:W+kMm9Oa0
今日の下ネタの流れは結構面白いw
必要性も人それぞれ。
451名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:55:06 ID:LnAXw1uu0
つ[要出典]
452名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:57:50 ID:JPXhaciO0
そもそもエロマンガなんかだと子宮が壷みたいになってるけど
実際はあんな空間は無い。
453名無したちの午後:2007/05/30(水) 19:58:21 ID:2OcXmn5MO
>>447
今日の10時頃〜昼間なんか深夜並の速度でスレが進んでてバビッたw

まぁレスの内容はアレだったけどなー。

余罪が調べられた結果、現役の人が
シャチョサンの被害者リストに入っていた事が確定した、
(内部告発でもいいけど)なら大騒ぎになるのも解るんだけど、
いま判明している情報だけでアイツもコイツも食われている云々と言うのはなぁ。

まだ慌てる時間じゃ無い、と思ってしまうですよ。
454名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:02:40 ID:YseRieWk0
>>446
京都(
455名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:06:35 ID:DgiFh2ey0
声優なんかどうみても処女に見えないし、
だれに食われてたっていいじゃないか。
456名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:11:26 ID:LnAXw1uu0
人間食ってもなあ。
最近美味いものがイマイチありません。助けて雄山。
457名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:12:01 ID:miNbjjoI0
>>438
あれより深く狭くって感じなんじゃないかなぁ…
ヤったヤってないって金でどうこうって問題よりもよっぽど深いと思うし
458海原雄山:2007/05/30(水) 20:13:04 ID:W+kMm9Oa0
>>456
自分で考えるんだな。
べべべ別に考えてやらんとは言ってないからな。
459へいすけ:2007/05/30(水) 20:15:56 ID:8LS8Ol9q0
>つ[要出典]

豪屋大介「鮮血の学園祭」上。
誰もが語りたがる子宮へのノックは膣壁への衝突の誤解にすぎない。
子宮への衝撃は子宮を包む腹膜へのショックとなり、母体への危険信号として耐え難い痛みを生じる。

仮に、本当に子宮に接触してるのであれば定位置を保持できなくなっている訳で、至急専門医へ。
器具による子宮露出、子宮口の強制開口といったアブノーマルプレイは、その点で非常に危険である。
460名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:16:55 ID:amLzfYmi0
アイマスで、自分が乗るロボの前で顔を赤らめながら水着姿になるヒロインと
その水着姿をわざわざ録画するロボを見て、
何か妙な属性が俺に付加されたような気がする。
461名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:17:18 ID:1s7i2J6m0
あぁ、一巻で投げたあの抜けないエロ小説か・・・
462名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:17:18 ID:qHcV5CLL0
いや、悪いが>>449へのネタだ[要出典]
463名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:17:22 ID:FjQt/9F60
>>416
子宮口ってのは膣のまっすぐ奥に付いてるわけじゃないからなあ。

エロ漫画みたいに精子がばびゅっばびゅっと勢いよく子宮に注入されたりもしない。
膣にぶちまけられた精子が自分で一個一個何時間も何日もかけてじわじわ侵入していく。
(ホースでものすごい水流で流し込んだらわからんが……)

まあたいていの人はその辺漫画の効果だって承知だと思うが
464名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:19:30 ID:EUBeSY/u0
藤原紀香と言えばSRSだがタシーロはいるのかな?
465名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:20:38 ID:Fr1jsnP70
思い入れも何もないけど奥菜恵って引退したんだな。
466名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:23:03 ID:f0i6l5ue0
精子が旅する距離って月と地球ぐらいに換算できるんだぜ
467名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:25:25 ID:vWvgNeWs0
ARIAスレ荒れてるな
468名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:26:20 ID:LbJ8yjcZ0
469名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:27:43 ID:17s0XKPT0
いや、何日はないよ。
数時間で殺されてしまう。
470名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:27:46 ID:Fr1jsnP70
>468
ときメモONLINEの時みたいだなw
471名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:28:25 ID:X9WVG6RC0
>>468
禿ワロタ、鬼だなwwwww
472名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:30:46 ID:2OcXmn5MO
>>468
うわぁ…
これ実家組はアウアウやんw
473桃天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/05/30(水) 20:39:32 ID:HoeS+AsF0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  やっと巻添えアク禁解除されたお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
474名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:39:48 ID:f0i6l5ue0
>>469
数時間で死ぬ精子もいれば一週間ぐらい生きる精子もいる。
てか精子にも役割分担があって、他の男の精子を攻撃したりブロックしたりする精子や道を塞ぐ精子、
そして卵子のある場所へ脇目もふらずに目指す精子など。
役割で生きる時間も変わってくるんだろうな。
475名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:43:12 ID:iqKpAYo60
だって、エロマンガとかエロゲだと、キンタマの中に精液が溜まってくことになってるしなw
476名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:55:19 ID:LbJ8yjcZ0
首筋に視神経が通ってる格闘漫画よりまだマシさw
477名無したちの午後:2007/05/30(水) 20:56:53 ID:YseRieWk0
精子は(もちろんゴムつきでセクロス後)膣の入り口20cm以内に出されれば妊娠することがある
478名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:00:24 ID:LbJ8yjcZ0
>>477
>>20cm以内
479名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:00:26 ID:FjQt/9F60
じゃあ俺たちはきっと現世での、他の男の精子を攻撃したり
ブロックしたりする精子や道を塞ぐ精子みたいなものですか 三(*゚∀゚)_旦^^
480215 ◆WorkeR4wCA :2007/05/30(水) 21:00:48 ID:6C5IoDUy0
なんか今日は何時にも増してスレの内容が「濃い」な
481名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:03:35 ID:LbJ8yjcZ0
猫はペニスのトゲトゲの刺激で交尾の都度排卵するので、
同時に複数の雄の子供を妊娠出来る。

同時に生まれても毛並みが全く違う仔は父親が違う場合が多い。
482名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:05:28 ID:W+kMm9Oa0
>>473
そのAA使われると、
もう戻ってこない方がよかったのにとか言いたくなる……。
483名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:05:37 ID:Aj9lKvuz0
太ももに射精された女が妊娠しちゃったって話だったか
484名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:06:43 ID:EUBeSY/u0
>>479
石崎君の顔面ブロックは顔射と同意ということですか?
485名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:06:51 ID:ZyJH2qwV0
>>482
スルーすればええがな。
釣り餌にがっつり食いつくのな。
486名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:06:54 ID:R6eCeXcp0
マルウェア対策でスタートページをabout:blankに設定している人って居ないのかい……

スタートページは「Yahoo!JAPAN」が6割 05月30日
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/30/news079.html

>>466
つ===「ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」
    "That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind."
wikipediaの解説は最近の研究成果から、当時聞き取れなかった[a]を付けているようで
487名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:08:10 ID:tfDFq0dn0
ねとらんは相変わらずだな・・。

シェアウェアの試用期限クラックに使っちゃダメな「RunAsDate」
ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/05/runasdate.html
488名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:11:48 ID:qHcV5CLL0
あんまりその後leapしてないのが悲しいな>月面着陸

冷戦が復活すればまた宇宙関係の開発競争とか始まるか
489名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:12:57 ID:W+kMm9Oa0
>>485
日曜恒例普通に溶け込んでるいつものコテなのに、
わざわざそんな意図で出てくると思うのか。
悪いけど、この板このスレで、
釣りだの何だのってアレな発想は見たくもない。
490名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:13:11 ID:ObT0rQPM0
>>486
about:blankにしてるよ。
余計なトラフィックをかけないための、ダイヤルアップ時代からの習慣で。
491名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:13:10 ID:wg30ktEV0
スタートページはiGoogle
492名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:13:39 ID:YseRieWk0
スタートページは批評空間だな
493名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:14:56 ID:ZyJH2qwV0
>>489
あー、スルーしろよ?ってことな?
494名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:15:36 ID:/5A+dZw30
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする事
予告スルー レスしないと予告してからスルーする事
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける、実はスルーしてない
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する
スルー不可 元の話題がないのに必死でスルーを推称するのは滑稽
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする事
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう事、泥沼状態
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう事
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする事
質問スルー 質問・雑談スレで質問をスルーする事
思い出スルー  攻撃中はスルーして、後日その話をしだす事
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応する事
4匹目のスルー 3匹目に反応する事、以降5匹6匹とつづく
495名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:17:26 ID:3jhWkXgu0
>>486
俺もabout:blankにしてる。
ブラウザ立ち上げて最初に開くページは毎回違うんで、
スタートページを設定するメリットを感じないな。
496名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:17:55 ID:kCJOIx4F0
俺もabout:blankだな。

なんというか、勝手に通信されるのが気持ち悪い
497名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:18:51 ID:W+kMm9Oa0
>>493
スルーするところじゃないだろってのを、
理由付きで言ったつもりだったんだが。
498名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:20:51 ID:YseRieWk0
about:blank ってなんぞこれ?
499名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:25:21 ID:ObT0rQPM0
>>498
空白を使用。
500名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:25:27 ID:nMAh9g2Q0
俺もabout:blankだなぁ、
下手に設定したら「見たくない」ときに困るやん

>>498
インターネットオプションのしょっぱな、ホームページ
501名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:26:38 ID:UGc5mxMp0
about:blank
コピペしてアドレスバーに入れれば分かるさ。
FireFoxに入れたらYahooに飛んだけど(「:」だからね)
502名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:28:01 ID:kxrbFpKx0
ダイヤルアップのころは少しでも無駄な時間を減らすために必死になった覚えがある。
ブロードバンドになってすぐにYahoo!がトップになったけどw
503名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:28:36 ID:kCJOIx4F0
>>501
そんなことわざわざしなくても「空白ページを表示する」を
選べば同じでしょ
504名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:29:40 ID:YseRieWk0
みんなさんくす
505名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:29:41 ID:JrErSOJy0
>497
本人乙。
はいはいたいへんでちたね〜
506名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:31:58 ID:UGc5mxMp0
about:blankを使ったスパイウェアがあることを知ったw

俺の使用法だとスパイウェアもウイルスも無縁だからなー
507名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:32:34 ID:3H0PDL7z0
>481
ニャンコ先生の子供に一匹だけライバル猫と同じ毛色の子猫がいて、
先生複雑な顔をしてたっけ。
508:2007/05/30(水) 21:34:12 ID:FVP22Ljb0
今日は藍蘭島とアイマスが不可避で被るのな@テレ玉
@niftyに頼ることになるとわ。

>486
俺漏れもabout:blank
509名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:34:13 ID:UGc5mxMp0
510名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:34:16 ID:1HJO+0WO0
>>506
俺もw
498にぐぐれとレスしようかと思って、一応調べてみたらその情報ばかりだった罠
511名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:37:08 ID:/jG9NwOJ0
ローカルに置いてる自分で書いたhtmlをスタートにしてるな
512(っ´▽`)っ<DVD:2007/05/30(水) 21:39:01 ID:aI8vw4D+0
プニル2使って「起動直後に前回終了時のページを開く」にしているから、
起動させたとたんタブが50個くらい開く仕様になっている。
この使い方自重しようと思うんだけど、なかなかやめられない。
513名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:46:07 ID:rfDEUiAR0
514名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:48:18 ID:1HJO+0WO0
正に書割
515名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:50:27 ID:LbJ8yjcZ0
>>513
遠景の水平移動用の背景素材をそのまま使っちゃったんだなw
516名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:53:48 ID:Fr1jsnP70
どこかのロケ地か?
517名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:56:21 ID:qBTGc6Wc0
背景がハリウッドなんじゃね
518名無したちの午後:2007/05/30(水) 21:57:45 ID:hVKuUhze0
アニメでも書割を再現しようとするなんて律儀だな
519名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:00:25 ID:Aj9lKvuz0
>>512
動作不安定にならん?
俺のは30くらいタブ開いてリスタートさせるともう駄目。
それほど低いスペックでもないのに・・・
520名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:07:48 ID:IEvcMFS30
俺もそうだな。
できるだけ増やさないように気をつけてはいるものの
起動直後で既に40個ほどタブが開くようになってるなー
521名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:16:50 ID:jsliTyLA0
プニルはメモリを中々開放しないみたいだからな。

でもそもそも何でそんなにタブ開くん?
普通にブラウズする程度なら、
せいぜい最大でも5くらいしか開かないと思うんだけど。
522名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:19:41 ID:Aj9lKvuz0
>>521
アマゾンその他の通販サイトで商品をずらっと並べて買おうか買うまいか悩むのが
好きなんだ
523(っ´▽`)っ<DVD:2007/05/30(水) 22:20:30 ID:aI8vw4D+0
>>519
落ちはしないけど、そのタブを開くだけで空きメモリほとんど
使ってしまう感じかな。
特に懐居堂さんところはわざわざ毎回喋ってくれるのでびびるw
524名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:24:22 ID:IEvcMFS30
>>521
日参するサイトが沢山あるとマジ便利なんだよ。
普通に見るだけなら確かにそうなんだけど
525名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:27:43 ID:jsliTyLA0
>>522
あ、それはなるほど。
お気に入り登録やその一覧のないサイトとかもあるか、そういえば。

>>524
動作不安定<一気開きで見落としなし
ってとこ?
526:2007/05/30(水) 22:28:42 ID:FVP22Ljb0
コーヒー(゚д゚)ウマー

>521
更新チェッカで引っ掛かったサイトをいっぺんに開く時とか……。
金曜とか余裕で50超えるお。
527名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:31:35 ID:SDJJdb7M0
このスレで話題になってた『武林クロスロード』ゲトー
確かに挿絵がテラエロスwww
と、喜んで読み始めたけど、なんとなく文章が稚拙な希ガス・・・
1章は我慢して読んだけど、あとは耐えられずダメポ
やめとくんだった ('A`)
528名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:35:49 ID:yjTtIT190
いちいち閉じるのが面倒なんだよな。bookmarkからガンガン開いていく。
俺も50〜70枚くらいタブ開いてるけどメモリ2GB載ってればそんな引っかかりはないな。

529名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:44:48 ID:iqKpAYo60
>>513
いいじゃん、背景なんぞよりフリヒラッとする美少女のスカートが可愛いく描けていればいーんだよ。
深夜アニメってそういうもんじゃん?

いや、見てないけどさ、ポリフェノール
530名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:45:11 ID:FVZrbdeH0
ポリフォニカと言えば、赤のキネノベ3&4話の初回特典の短編で
コーティがオナーニしててワラタ
531名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:46:10 ID:qHcV5CLL0
コーディー!
532名無したちの午後:2007/05/30(水) 22:52:28 ID:7ze8k9wV0
とりあえず逃げ切れなかったのでこうなりましたとさ
ttp://www.artsvision.co.jp/
533名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:02:06 ID:D2aA7QDV0
逃げ切れたようにしか見えない
普通なら取引先から総スカンで馬汁のように全員一斉にいなくなるだろ
534名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:08:34 ID:3jhWkXgu0
懲戒免職じゃないのか。
535名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:10:36 ID:1HJO+0WO0
うっかりポカした社長一人に全部押し付けて叩き出した印象だな
政治屋ならこの後の形式と予定調和に満ちた追求待ちだが
芸能関係ゆえこれで終わりそうな予感
536名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:11:55 ID:YYAPE75u0
辞任ですむんだな。
やっぱ退職金も出るんだろうか。
537名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:18:41 ID:KllMHNKY0
退社じゃねえんだな。
>尚、今回の事件と所属俳優は、一切関係ございませんので、
セクハラされた未成年は所属俳優あつかいじゃないんかい
538名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:19:52 ID:X9WVG6RC0
>>537
挙句不合格にされたから訴えたんじゃなかったっけ?
539名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:28:26 ID:c3IKv9xP0
色仕掛けで契約を迫った逆恨みだったりしてな
やったら契約してくれるといったのに。キーー
540名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:30:15 ID:r3ROsAdN0
いまだブラウザはDonutR。
>526みたく更新チェックで30くらい開いてる。

キッズでエースを狙え。見てるが、いや面白い。
541名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:34:52 ID:+n9/Wa5N0
>513
ワラタ
セイジュン映画へのオマージュ・・・だったら凄いんだが

>528
俺は積みゲと同じ心理で「あとで見るんだ」と閉じないから気がつけば
200枚くらい開いちゃってる・・・orz
さすがに重いけど、Firefox + TabMixならなんとか動作してくれる
542名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:35:28 ID:FT44Q1pm0
辞任したって会社の株はほとんど持ってんじゃないのか。
松田ビルってことはビルもオーナーぽいし。
543名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:45:12 ID:qHcV5CLL0
ワンマン会社で経営者が本当に辞めたら終わるからな。
よく考えるとたいした事件じゃないし
544名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:46:39 ID:tni4tpov0
このスレの住人って年齢層高いんだろ?昼間からこんなところに書き込んでて大丈夫なの?
そもそもエロゲなんて仕事につくあたりでやめるだろうに恥ずかしくないのかと思う。
確かに雑談スレだけどエロゲ板にあるんだから、30才くらいのオッサンのたまり場にしないでくれ。
545名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:48:40 ID:gUWbaLE50
とりあえず、50過ぎはきてないだろ。
若いうちは、あまりエロゲなんかやらん方がいいぞ。
546名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:49:01 ID:yjTtIT190
>544
随分若そうだねぇ
547名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:51:49 ID:iqKpAYo60
エロゲに出てくる女の子は娘みたいなものです。めんこいわ。
548名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:53:00 ID:LbJ8yjcZ0
購入層の主力が学生って状態ならとっくの昔にこの業界オワットルよ。
549名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:53:28 ID:qHcV5CLL0
昼間書き込んでるのは自演臭いなあ
と生ぬるく見守っています

つーか「今の若者」とやらはそもそもゲームとかやらんだろ。
550名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:55:28 ID:e/DS5dQ/0
きみあるをプレイしていたら、音声付で「俺の強さにお前が泣いた」ネタがあったんだが。
キンタロスが出てきたのって二ヶ月位前じゃなかったっけ。
エロゲの音声って結構前から録るものだと思っていたが、意外だ。
551名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:56:22 ID:c3IKv9xP0
その場の状況によって適当に学生ばかりと言われたりオッサンばかりと言われたりする市場。
エロゲー市場はミステリィ
552名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:57:03 ID:1HJO+0WO0
>>549
携帯で心の隙間を埋め立てるのに必死だもんな、今の若者は
553名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:57:16 ID:KCYKRs//0
今回の事件で声優のイメージを守る必要が無くなりアーツ所属のエロゲ仕事が

なんてことがあればいいのになぁ
554名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:59:21 ID:LbJ8yjcZ0
音声録音開始段階で発売日3週間切ってたって作品の話は聞いたこと有る。
ちなみに発売前月のエロゲ雑誌には声優が発表されてなかったw

無論こんなのは例外中の例外だが。
555名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:59:26 ID:+n9/Wa5N0
>550
メーカーにもよるだろうけど、アフレコ当日に台本をプリントアウトしてるって
修羅場もあるらしい・・・
556名無したちの午後:2007/05/30(水) 23:59:53 ID:R6eCeXcp0
あれっ、案外多いんだ……母集団自体偏っているモナー
 > エロゲー板住人 V.S ネットアンケートの中の人

>>488
当時はガガーリンやライトスタッフと冷戦時代に求められたヒーローが創られたけど、
今度の飛躍はどんなヒーロー(ヒロイン)が必要とされるんだろう……ウィリス?エウレカw

---- ちらうら ---

電脳コイル・6話放送直前に1〜5話アンコール(6/16(土))
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
557名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:00:11 ID:jMfWr6VL0
>>553
上原ともみきぼん。
558名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:14:26 ID:7O64pFwu0
>>550
俺もそれにはびっくりしたよ。
流石にリュウタロスネタは無いようだがw
559名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:19:16 ID:iM5U5Wpj0
「これから××するけどいい?答えは聞いてないけど」

それなんてエロゲ主人公?
560名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:34:14 ID:vorxe89C0
>>549
今時の若者が数十時間も書き割り絵と観念的なテキストを読み続けるような苦行に耐えられるはずもなくw
561名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:36:03 ID:0mUx9lbz0
『こどものじかん』北米版、発売中止決定。
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/20070530
私屋カヲル氏の『こどものじかん』、内容に対する非難を受けてアメリカでの発売延期。
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/20070528

どんな感じの漫画なんだ? そんなやばいん?
562名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:43:21 ID:aDp8URfw0
小学生中学年がガチで性的に教師にせまる話
563名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:45:41 ID:mEQYISdI0
>>561
はじるすを買った俺から見てもかなり気持ち悪いロリマンガ
なんちゅーか、小学生と教師の絆とか恋愛を、真面目に正当化しようとしているというか
ヤバいと言うより気持ち悪い
564名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:46:43 ID:YUqGiga00
>>561
狙ったエロス入れながら、
主人公の教師がょぅι゛ょとの恋愛に行ったり、
巨乳同僚先生からターゲッティングされたり、
子供との関わり方で悩んだり、ょぅι゛ょの家庭事情があったり、
あまり軸の一貫しない漫画。
565名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:46:48 ID:NYeQ+vT40
あんな史上最狂のロリコンゲームを買っておいて言えた台詞か、それは
566名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:49:05 ID:2I3r6KRv0
まぁ年齢差は15歳位だから、あと10年経てば、単なる年の差カップルになるんだろうけれど。
今年のベスト夫婦のトラブリューな人も、年の差は凄いしねぇ。
567名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:55:08 ID:mEQYISdI0
>565
はじるすは単純にロリコン!って割り切ってる舞台設定だけど
件のマンガは>564も言ってるけど子供との関係を考えたり家庭事情がどうのこうのと
中途半端に真面目ぶってるところがあるのが受け付けなかった

結構売れてるらしいけどね
568名無したちの午後:2007/05/31(木) 00:59:32 ID:NYeQ+vT40
>>567
あーあー、理屈捏ねてるからってことか
納得したわ
悪いね、煽る様な事言っちゃって
569名無したちの午後:2007/05/31(木) 01:09:03 ID:mEQYISdI0
いやいや全然

屁理屈捏ねるというのともまたちょっと違うのかもしれない……
ただ一つ言えることはこんな夜中にロリコンマンガについて熱く(しかもネガティブ方向に)語ってる俺キモイということだ
570561:2007/05/31(木) 01:11:14 ID:0mUx9lbz0
おお。なんかレス多いな。レスありがとう。
「モン・スール」なんかとはまた違う感じなんかな。

>>566 
「昔、胸が膨らんできたら付き合ってた大学生に別れられた。胸がないから
付き合ってたんだ、ということをそのとき初めて悟った…」という体験談を
聞いたことがあるから(ネット上で)、単なる年の差恋愛ばかりとは……

>>565 いや、まだ下に永久留守がある。
571名無したちの午後:2007/05/31(木) 01:23:27 ID:dumhDJk/0
こじか、いい漫画だから連載毎月楽しみにしてるけどな
りんのちょっとずつの成長具合がかわいい
572名無したちの午後:2007/05/31(木) 01:24:53 ID:BjBb0qD30
リア厨はぼきゃぶらりぃが貧困なので略しても他人に通じると思ってる
573名無したちの午後:2007/05/31(木) 01:34:36 ID:4zK9/Gtd0
永遠となったお留守番はロリっていうか残虐ゲームだよな。
まさに最狂。
574名無したちの午後:2007/05/31(木) 01:36:27 ID:vorxe89C0
俺、ロリ映画と話題の「エコール」(原題はイノセンス)を観たんだけどw、これはなんつーか、
ょぅじょに釣られて難しい映画を観てしまったぜ・・・という感じ。
誕生と死と選別と掟と脱皮というか、生命観みたいな話というか。かなりなお芸術映画だったんだなーと。
575名無したちの午後:2007/05/31(木) 01:36:50 ID:RQHXm90A0
単行本でまとめ読みだから、現時点で連載がどうなっているのか判らんが、
小学生の時点でのりんに振り向いてしまったら、駄作に落ちると思っている。

たぶんそこで読むのをやめる。

消防時代、あそこまであからさまではないにせよ、先生に一方的に恋愛感情
向けたのは俺も経験があるし、回りの女にもいた。

しかし、現実社会では思いっきりスルーされるのが常なので、多少主人公の
教師が揺れないと、コミックでは話にならない。

小学生のりんには振り向きそうで決して振り向かない、という前提で読んでいる。
576名無したちの午後:2007/05/31(木) 01:43:31 ID:YUqGiga00
こどものじかんは、やる事が行き当たりばったりだから、
動向を予想しながら読んでも仕方ない漫画って感じなんだよな。

読んでみて面白かったらラッキーだけど、
次回が楽しみになる漫画じゃあない感じ。


コミックハイは、ひとひらとあいたまと薬屋りかちゃんを
見るのが主目的で買ってる。
577名無したちの午後:2007/05/31(木) 01:46:48 ID:gbJQ1GGo0
あいらんとうみてくる
今日はなんか怖いから実況スレいくのやめよ
578名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:04:56 ID:VrC8Q+ul0
最近戦国ランスにはまりエロゲに開眼してしまいました。
液晶だと拡大して全画面表示にするとどうしても少しボケた感じになっちゃうけど
CRTだと拡大してもボケないのですかね?
あとまだ発売中のCRTで使える機種があればおしえてくらさいm(_ _)m
579名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:13:35 ID:jaTDuBOC0
>578
CRTは絶滅種だからねぇ…
中古だとフォーカス怪しいかもしれんし。
SVGAのきっかり4倍のUXGAの液晶買う方がいいと思う。
580名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:17:15 ID:jv0LUlPZ0
CRTは扱っている店すら珍しくなってきたな
流石にもう駄目だろう
581名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:17:38 ID:gbJQ1GGo0
あいらんとうオワタ

水しぶきはDVDでは消えるんだろうか
582名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:19:55 ID:piFd1Bvg0
確か湯気スッキリと告知されていたはず>藍蘭島DVD
583名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:23:39 ID:N5vUr4ZHP
>>578
16:9の液晶モニタで全画面表示してるだろ
そらボケるわ
584名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:25:17 ID:VrC8Q+ul0
>>579
どんもです。なるほどぴったり4倍だとボケにくいってのもあるのかぁ
でもそれだと見込んでた出費よりはるかにオーバー。。う〜ん…
585名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:32:20 ID:H/U70K+m0
>>578
もう一つ代表的なエロゲをやってから自分が開眼したかどうか判断した方がいいぞ。
戦国ランスってのはエロゲの異端種だから同じ様な物を求めるといきなり難民化するハメになる。
とりあえずTYPE-MOON、age、Circusといった最近のトップセールスメーカーのエロゲに手を出して
検証してみるが吉。

ボケに関してはCRTでもやっぱボケるな、俺もそれが嫌でCRT使ってた頃から窓モード専門だし。
586名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:34:10 ID:piFd1Bvg0
TYPE-MOONやageもかなり特殊な部類だろw
587名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:36:54 ID:SmBDHNGq0
ん?今やビジュアルノベルゲーやアドベンチャーゲーってメインストリームじゃん
588名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:38:36 ID:piFd1Bvg0
それを基準に考えたら難民化って意味では同じってことw
589名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:42:10 ID:jaTDuBOC0
大丈夫、Circusはコンスタントに年に何本も新作だしてんじゃんw
ま、今のエロゲの大半は紙芝居だから戦国ランスを基準にすると危険なのは確か。
590名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:43:19 ID:jMfWr6VL0
つーか戦国ランスなんてアリスのガチ本気モードだからなぁ。
アレと比較されたら他のエロゲは大変だわ。路線違いすぎて。
591名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:43:25 ID:SmBDHNGq0
ADVゲーは腐るほどあるから難民になりようがねぇな
592名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:44:37 ID:2I3r6KRv0
型月もアゲも、異端種だから、熱狂的な信者を獲得してる訳だし。
そういう意味ではランスとそう変わらんと思うがな。

正直、エロゲがみんなきのこみたいな文体だったら疲れる。
アトリエかぐやで、オパーイを右手で軽く揉むのに300文字とか費やされたら、どうしたらいいのか…。
593名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:46:46 ID:SmBDHNGq0
好きな奴は多くてもそれしかやらないなんて嗜好の狭いヤツはいねーべよ。
異端ってほど違いはないな。メーカーの個性程度。
594名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:48:57 ID:piFd1Bvg0
型月もアゲも開発費は段違いだからな。
1作に億単位突っ込めるメーカーは数えるほどしかないし。
595名無したちの午後:2007/05/31(木) 02:53:19 ID:jaTDuBOC0
いや、文体の差とゲームシステムの差は違うだろ。
SLGなんてキャラとか数えるくらいしかないやん。

とりあえず萌ADVとしてアリスのしまいまでも落としてやってみるのを薦める
596名無したちの午後:2007/05/31(木) 03:03:42 ID:AL9FnBOP0
もちっとバラエティーに富んでほしいんだけどなー紙芝居ばっかじゃなくて。

だからさ、そろそろおま天(ry
597名無したちの午後:2007/05/31(木) 03:14:05 ID:fPCYJnuG0
下級生みたいなシステム大好きなんだけど2もたまきのあれとは別に
システム面倒って不評だったから今の時代には流行らないんだろうなぁ
598名無したちの午後:2007/05/31(木) 03:32:16 ID:UWB4+c1N0
ただ今なのはStSコミック版が1位だそうで。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/
599雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/05/31(木) 03:36:31 ID:jpHbzW5e0
つ 桃華月憚

途中から作業ゲーと言うかママンご機嫌取りゲーになるような
気がしないでもないけど。というか今ようやく7月になったところだけど
いつ終わるんだろうかコレ。

おま天はまあ…出るでしょ多分そのうちに。うん。
600名無したちの午後:2007/05/31(木) 03:45:37 ID:vorxe89C0
ここで愚直なまでに王道のオーガストですよ!
・・・あれもワールド設定かw

じゃあどみるだ!うぃんどみるだ。
・・・準にゃんw
601名無したちの午後:2007/05/31(木) 04:14:24 ID:qWDWP1Zo0
Hシーンでは必ず音声をオフ、同級生みたいなシステム大好きな自分としては
桃華月憚が非常に気になるところです。
602名無したちの午後:2007/05/31(木) 06:56:07 ID:VT4k+OY10
おはよう
牛乳(゚д゚)ウマー

コーヒー値上げ 「BRICs市民が味に目覚めたため」 2007年05月30日
> コーヒー販売大手のUCC上島珈琲は30日、7月からコーヒー豆の価格を値上げすると発表
> ・直営店で量り売りする豆を100グラムあたり約30円値上げ
> ・スーパーなどで売られる家庭用コーヒーの店頭価格は1割程度値上げ
> ・直営喫茶店のブレンドコーヒーは1杯420円から450円になる予定
つ    ζ
    ζ
   [ ̄]'E
     ̄
603名無したちの午後:2007/05/31(木) 06:57:44 ID:VT4k+OY10
604名無したちの午後:2007/05/31(木) 07:14:32 ID:sTNQZo6P0
おっはよー
605名無したちの午後:2007/05/31(木) 07:18:27 ID:iuYh5wZv0
ブレンドコーヒー420円!?
たっけええええ
606名無したちの午後:2007/05/31(木) 07:28:31 ID:TgjDJRMH0
おは。
花粉症で鼻が詰まるぜ('A`)

>>602
これは困ったな……。
607名無したちの午後:2007/05/31(木) 07:48:45 ID:OPe+7fI3O
子さじ半分程度のインスタントコーヒーで
満足している俺は間違いなく安上がり
608名無したちの午後:2007/05/31(木) 08:09:04 ID:PxrUQL1u0
>>607
俺漏れも。
でも、ファミレスのドリンクバーやネトカヘへも値上げが波及しそうでいやだな・・・
609名無したちの午後:2007/05/31(木) 09:10:08 ID:Wr1DAl//0
>>592 きのこで違うエロゲを想像したのは俺だけでいい
610名無したちの午後:2007/05/31(木) 09:25:12 ID:HAFvO1CB0
ブルックスで十分だろ、常識t(ry
611名無したちの午後:2007/05/31(木) 09:38:46 ID:xlyqinNC0
>>592
今ヤンマガに連載中のカイジのような進行速度でオパーイを右手で軽く揉むのに
一ヶ月超、数十ページを費やす漫画を想像してみた。
これはたまらん。
612名無したちの午後
まんま「きのこ」ってエロゲなかったっけ中武