エロゲ板総合雑談スレッド その516

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!話題!話題持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄

携帯からのアクセスは【べっかんこ】へ
http://u.la/
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://pie.bbspink.com/leaf/

必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A98■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179495000/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
エロゲ板総合雑談スレッド その51 (514)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181220369/
2名無したちの午後:2007/06/11(月) 22:31:57 ID:FCdFpVaD0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
最新版にすると、モテモテになる代わりに嘘しか言えなくなる体に……

エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第25章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1177606561/l50
【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
【過去ログ 510-514】
#514:<07/06/05-06/08> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180979239/
#513:<07/06/01-06/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180698151/
#512:<07/05/28-06/02> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180364020/
#511:<07/05/24-05/28> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180013212/
#510:<07/05/20-05/24> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179592475/
【過去ログ 1-509】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 ※にくちゃんねる過去ログ墓場からスレッド名称で検索してみてください
  ほかの外部のログ保管庫のキャッシュを拾えるかもしれません
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
3名無したちの午後:2007/06/11(月) 22:34:28 ID:Eg1XlZB90
>>2


肉ちゃん今月末で終了
4名無したちの午後:2007/06/11(月) 22:35:17 ID:9pyobPrx0
>>1乙ー

本日の祭り会場

FOX★=ちょろ★=夜勤★=たにし★こと、中 尾 嘉 宏 (47歳)は前科二犯の犯罪者
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181548956/
5名無したちの午後:2007/06/11(月) 22:38:52 ID:4xh231xc0
5なら木村あやかとセックスできる
6名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:05:55 ID:KY2l9fAR0
【ネット】ニフティ、「ニコニコ」ならぬ「ニフニフ動画」を開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181532772/
7名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:14:20 ID:wQZvF16q0
肉肉動画の方がいいね
肉々しくてさ
8名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:14:23 ID:XJOoGxVa0
ニコニコと言えば、あるスレで薦められてたらきすたとハルヒのMADを
見たんだよ。
ハルヒがこなたの台詞を喋ったり、こなたがハルヒの台詞を喋ったりしてるの。

コメントは「すげー」とか「wwww」とか激しく受けてるんだけど、俺はぽかーん
どこが面白いのかわからなかった。
9名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:17:37 ID:lAKDhi5H0
>1
おつ☆かれ

全高1mはでかすぎて置き場所に困ると思うんだが…
ttp://www.ashipro.co.jp/dancouganova/merchandise/campaign.html
10名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:26:03 ID:Xo/WTXw30
ノヴァはいらねーだろ
アールダイガンと合体できるのか
11(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/11(月) 23:31:04 ID:NrBKKuLH0
>>1乙華麗

>>8
俺もゲームのサウンドばかり集めた動画でコメントが「神曲!」とかばかりで萎えた。
そんなに神曲ばかりでいいの?という感じ。

ところで、定期買う時に目新しいからという理由だけでPasmo購入してしまったけど、
これでいいんだよね?損になること無いよね。
12名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:35:03 ID:zPva0WLa0
>>9
合体マニアとしてはトランセンデンスモードが再現できるんなら買う
13名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:35:36 ID:5tzh+Uuv0
ニコニコはらきすたネタが増殖した辺りから厨房も増えて質が低下した。
14名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:38:10 ID:IPjrH+wH0
「アトランチスの謎名所巡り」でも見るといいさ。
15名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:39:01 ID:D3rgsqOw0
*7.7% 6/10 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5
*1.9% 6/10 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン
16名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:39:35 ID:RHlGDHRF0
>11
おもうに、Suica買っておけばいいような気がする。
買い物できるし、関西でも使えるし、そのうち東海圏でも使えるし。
17名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:44:17 ID:y8zzmhVK0
ニコニコは京アニ関連と鳥の詩を「国歌」とか言っている奴がキモすぎるな
18名無したちの午後:2007/06/11(月) 23:51:18 ID:p4iJWSxo0
トランセンデンスモードってVIRUSかと思った…アレも大張だったな
ああ、鈴置氏はもういないんだ…orz
19ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/12(火) 00:01:44 ID:fABBjNav0
>>1

鳥の詩の初出っていつだったか・・・・リアルで聞いた人間少ないんだろうかしら>ニコ
20名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:05:53 ID:Tw5gb2Rz0
>18
ノヴァはそういう要素満載で構成されてたので、
そう思っても差し支えないんだよw
21名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:08:38 ID:+v9zvnL00
ダンクーガノヴァの主題歌のタイトルは鳥の歌w
22名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:12:36 ID:MOFCUg1i0
>>21
あの三味線の中毒性は異常
23名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:14:34 ID:xKrQUwHG0
>>6
おすすめ動画がキモいムカデでワロタw
24名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:17:56 ID:lFRCRIs00
三味線って言えば快傑ズバット
25名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:27:27 ID:ADv9W0360
>>1 


鳥の詩を「国歌斉唱」としているのは苦笑したなぁ、
とタイプしたら、もう書いている人いたかw
まぁあれも含めてネタだから俺は別にいいんだけどねw

>>13
「もってけ」が発売される前のことだけど、平日のランキングではらきすたのOP関連が上位を占めるのに
土日になるとランキングが下がり(特にGW中は上位がらきすた関連ばかり、という状態ではなかった)
平日になるとまたらきすた関連の動画が上位を占めるという状態だったねぇwwww
26名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:28:20 ID:WNGu1QMb0
>>6
さっそく著作権侵害映像ばかりになってるな
27名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:34:18 ID:+OKtohaO0
>>16
俺も定期パスモエリアなのでこれにしてしまったが…
かつて東京在住時代にSuicaを、名古屋出張でTOICAを、大阪出張でICOCAを買い、
なぜかICaまである。

ICカードって厚いからかさばる…
JRはなぜ最初から統一しないんだろ。
28名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:35:57 ID:YvyHilXn0
縄張り争い
29名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:46:01 ID:M2mwotDI0
前スレ>>994
P2のアキラちゃん可愛いよアキラちゃん
ヒロインケテーイか?
でもエムゼロ下がり杉だと思わね?
30名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:52:21 ID:lFRCRIs00
PVの晶?
31名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:56:18 ID:PKehyiT50
>>27
Suicaとパスモは互換だぜ
32名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:58:59 ID:ijTrooR40
そういうえば互換っていってるけどメトロとかの券売機でもチャージできるのかね
33名無したちの午後:2007/06/12(火) 00:59:47 ID:/TgnXqFI0
>>29
乙女ちゃんの巻き返しにも期待だ。
でもまず普通にヒロムの成長が楽しいと思う。

最近のM0の掲載順は確かに異常。
ついでに郷田豪の方向性の変わり方も異常w
34名無したちの午後:2007/06/12(火) 01:04:14 ID:ptYvDsPO0
乙女ちゃんとアキラたんの恋の鞘当てマダー?
35名無したちの午後:2007/06/12(火) 01:35:21 ID:C4MCPUht0
>27
私も、ICOCA、Suica、PiTaPaをそれぞれ複数もっていますね。
Edyなんかも。
つい集めたくなってしまうんですよね。

関東は関東で、関西は関西でで始めないと、調整が非常に大変だからではないでしょうか。
ある程度固まってきてからはいるTOICAが非対応なのは全く解せませんが。
36名無したちの午後:2007/06/12(火) 01:38:11 ID:lFRCRIs00
>35
国鉄が分割民営化されてそれぞれ別会社なんだから仕方ない。
37名無したちの午後:2007/06/12(火) 01:59:48 ID:csibXvBa0
エル・カザド11話オワタ
本筋の話が絡んできた上にゲストキャラがややこしいったら
次回、OPの謎女性やっと登場?
38名無したちの午後:2007/06/12(火) 02:02:21 ID:QA5pq/ym0
タコスアニメ、今回もゆるゆる・・・じゃなかったよ
パスタの中の人はいいキャラだったのになあorz
しかし沙苗に三石議長と、いきなり話が動いたなあ
39名無したちの午後:2007/06/12(火) 02:03:46 ID:g1uQsZGV0
後味悪い話だったなあ
40名無したちの午後:2007/06/12(火) 02:09:47 ID:QVTqzVpN0
NHKで大貫妙子の番組やってる
41名無したちの午後:2007/06/12(火) 02:12:12 ID:z0E1TKdL0
アナルのデキモノがチョー痛いぜ!
42名無したちの午後:2007/06/12(火) 02:24:04 ID:+OKtohaO0
大貫妙子の 彼と彼女のソネット
ドリカムの 悲しいキス

これは名曲だと思う。俺的に

>41
つ凸 ヒサヤ大黒堂
43名無したちの午後:2007/06/12(火) 02:28:45 ID:QA5pq/ym0
大貫妙子&NHKといえばメトロポリタン美術館♪
って今見たらなんかゴジラのソフビ組立番組やってる〜
やっぱマニアックさではNHKは突出してるなぁw
44名無したちの午後:2007/06/12(火) 02:31:53 ID:I61KSJQ60
設定他色々の回…、この先話全部回収出来んのか?って位一気に来た。>なのは
45名無したちの午後:2007/06/12(火) 02:49:06 ID:Fc63ZKYo0
>44
TVK組なので未見だけど、まだあと半分以上あるんだから大丈夫でしょ。
Asも後半グダグダだったのが気になるけど。
しかしバランス悪いな。
46名無したちの午後:2007/06/12(火) 03:00:16 ID:QA5pq/ym0
今週のらきすたはアニメ店長パートだけで通常のらきすた1話くらいの
作画量使ってないか?
しかし今期の京アニの動画は楽しすぎてて、これくらい動かさないと
体がなまってしまうのかもw
47名無したちの午後:2007/06/12(火) 03:07:23 ID:z0E1TKdL0
>>42
すでにボラギノールを、しまりのいいところに注入してるぜ!
まー、数年に一度起きるんだけど1週間ぐらいで治まるのよね

いつかこれが本格派になったらと毎回ドキドキするのだけど・・・
48名無したちの午後:2007/06/12(火) 03:18:49 ID:VA7I+MaqO
夢の中でやったギャルゲのヒロインに惚れちゃったのよ
ちょっと寝ぼけてて実在するゲームかもしれないからメモしとことしたんだが


熱血家族 なぁなぁどいきてる両親兄妹
いえの土地が今40万で建つと聞き土地の値下がりにしょっくをうける
でかい和牛をやく
このほかにも家族がいて誰かひとり選ぶ
すごろくっぽいギャルゲ

最後に告白するキャラ選んで告白する
げーじいじょうあれば成功

意味分からん上に肝心のヒロインについてかかれてないんよ
もう会えないのかな
てかちょっと俺頭おかしくなってるかな
49名無したちの午後:2007/06/12(火) 03:35:49 ID:PKehyiT50
寝ろ
50名無したちの午後:2007/06/12(火) 03:38:25 ID:QA5pq/ym0
小寺さんは相変わらず快調だなあ
知財推進計画が目指す「コンテンツ亡国ニッポン」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0706/11/news013.html

著作権の非親告罪化って実行されたらえらい影響があるような
ていうかipodとウォークマンの事例にまったく学ばないお上のやることは
レミングスみたいに断崖一直線だよ・・・
51名無したちの午後:2007/06/12(火) 03:39:42 ID:t/TGUsJw0
PSE法案みたいに無力化してもらえればな。
52名無したちの午後:2007/06/12(火) 04:03:23 ID:C4MCPUht0
>36
最初の告知時点から対応予定を謳っているんですよ。
だったら最初から対応しろよと。会社が違うのはあまり関係ありませんよね。

先に言い出したのは名鉄だったような気がしますが、
いつの間にか発表してさっさと始めてしまいましたね。

>50
現時点ではまだそこまで深刻には考えていませんが、施行までには深く十分に
討議して欲しいですね。
特にアップルにあそこまで言われてしまうようなたわけには関わって貰いたくありません。
53名無したちの午後:2007/06/12(火) 05:20:28 ID:rXLbBddr0
P3終わった後でラーゼフォン劇場版見直したら
キタローとアイギスにしか見えなくなった…
54名無したちの午後:2007/06/12(火) 06:13:44 ID:GSz+Iohq0
おはよう、アニオタども
55名無したちの午後:2007/06/12(火) 07:21:41 ID:RYl/scKM0
おっはよー

>1
大塚令
56名無したちの午後:2007/06/12(火) 07:42:01 ID:aksPV9D0O
>>54
ここはアニメ感想・雑談スレなんだから
改めてアニヲタとか言わなくてもいいってば。
57名無したちの午後:2007/06/12(火) 08:46:29 ID:Ck3Rnqk50
流入しろとは言わないが葱板にはアニメ雑談スレがある。
よし、こっちも分けよう(後世に伝わる「第2次スレ分割騒動」の始まりである)
58名無したちの午後:2007/06/12(火) 08:53:08 ID:ZBIGYMz90
そして、このスレの過疎化が始まった…
59名無したちの午後:2007/06/12(火) 08:55:22 ID:sCPlwaYW0
清流に魚住まず
60名無したちの午後:2007/06/12(火) 08:56:47 ID:aksPV9D0O
>>57
だが断る

つーか二次好きが集まる雑談スレなんだから
何の話題で盛り上がってもいいだろ、で毎回終了するからソレ。
61名無したちの午後:2007/06/12(火) 08:57:34 ID:Ck3Rnqk50
過疎化というか収拾がつかなくなって
グダグダになったんじゃなかったっけ

何年か前の12月スレでPart13まで行ってたとか
62名無したちの午後:2007/06/12(火) 08:58:38 ID:Ck3Rnqk50
ネタを(ry

まあ落ち着きなさい。お母さんちょっと冗談言ってみただけだから
63名無したちの午後:2007/06/12(火) 09:09:35 ID:zapBM8xT0
>59
ちょとちーがーうー
64名無したちの午後:2007/06/12(火) 09:14:01 ID:FabHdGEr0
おはようございます、がっこいってきまー
ttp://vista.crap.jp/img/vi8158230806.gif
65名無したちの午後:2007/06/12(火) 11:29:35 ID:f8eUVDx30
ぬるぬる
66名無したちの午後:2007/06/12(火) 11:37:44 ID:0KwVvVgf0
最近、ブックオフで漫画物色してる時に知ってる作者の漫画だと
思って手に取ると成年コミック表記ないのにセックルシーン
が描かれてる漫画けっこうみつけるんだけど。成年コミック表記の
ある漫画ほど局部の描写はないんだけど成年コミック表記入れないと
いけない境界線って何んだろう?
67名無したちの午後:2007/06/12(火) 11:41:19 ID:ZdA0cu930
出版社の違いだけ。
ゲームのような業界全体の統一規定の団体があるわけでもないしな
68名無したちの午後:2007/06/12(火) 11:43:52 ID:lF2nHVvq0
>>66
ルーキーズ第一話とかな
参考までに
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~miroku/page018.html
69名無したちの午後:2007/06/12(火) 11:59:33 ID:0KNSve+v0
なんとなく「修正の必要な性器表現があるかどうか」で分かれてる気がしてたが、
そういうわけでもないんだな。例外もよく見るし。

青年誌ものとエロ漫画誌でも違うのか。
70名無したちの午後:2007/06/12(火) 12:10:06 ID:qCxFRwpuO
密林とかで、届け先を自宅以外にする事って出来るっけ?

大学のキャンパスが3年次から変更で、金かかるから一人暮らしから自宅通学に切り替えた関係で容易に注文出来ん……。
71名無したちの午後:2007/06/12(火) 12:10:19 ID:KRxdleeB0
何年か前にエロゲに関する話題だけに限定した雑談スレが立てられたが、結局見向きもされずに即死したっけな
72名無したちの午後:2007/06/12(火) 12:13:54 ID:M2aC+H8O0
>70
発送先住所何個か登録できるはずだけど。
73名無したちの午後:2007/06/12(火) 12:34:52 ID:9CBneQg60
統一協会というカルト教団の所業を考えれば参加すべきではない
そんなことはチーム上層部やサッカー協会も承知している

それならなぜ、今回清水が参加することになったのか?


> 379 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 21:29:08 ID:fUTzWj750
> 統一協会 → ○○党の○○ → 日本サッカー協会

> 日本サッカー協会がJクラブに参加要請

> 統一協会の希望は浦和、G大阪、鹿島、横浜FM

> ナビスコカップで悉くアウト

> 柏、清水(上位) 磐田、千葉(実績)のどれか

> 現韓国代表が在籍してる清水が貧乏くじ


これが真相である
74名無したちの午後:2007/06/12(火) 12:47:45 ID:sJ9UsS8i0
受取人が印鑑押せなきゃダメなんじゃね。メール便なら大丈夫だが。
つか、大学生の子供の荷物を開ける親なんてどうかしてる
75名無したちの午後:2007/06/12(火) 13:10:46 ID:xyOWd1nX0
76名無したちの午後:2007/06/12(火) 13:19:10 ID:jUXw1nO80
>>66
総ページ数に対する比率
サイカノ最終巻はマーク入りを回避する為に水増ししてる
77名無したちの午後:2007/06/12(火) 13:41:58 ID:nu46lEPa0
>>76
>>サイカノ最終巻はマーク入りを回避する為に水増ししてる

おぉそーだったのか、確かにアレは不自然な水増しだと思った。
掲載時の最終回のほーが潔い終わらせ方で好きだったんだが
78名無したちの午後:2007/06/12(火) 13:41:59 ID:aksPV9D0O
>>75
ほう。恋姫以来か。

まぁ秋葉原のパチ屋でしか人気出なさそうだ。

しかしリーチアクションとかどうするんだろ。
スカトロリーチとかがあって、
ヒロインがウンコ漏らしたら大当たりとかあったら笑えるな。
79名無したちの午後:2007/06/12(火) 13:52:35 ID:rXLbBddr0
最近のパチンコ屋は魔空間なのか。

無駄にハイクオリティな「ぼくのなつやすみ3」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070612/bkn3.htm
80名無したちの午後:2007/06/12(火) 13:54:32 ID:0KwVvVgf0
ツインエンジェルは平気で打てるけど夜勤だけは打てる気がしない
81名無したちの午後:2007/06/12(火) 14:01:59 ID:jUXw1nO80
>>79
Gが出てきたらこのスタッフ蝦夷地の事解ってねぇと笑い飛ばしてやる
82名無したちの午後:2007/06/12(火) 14:09:48 ID:tzQFjJjK0
>>81
まあ重要なのはリアリティじゃなくて理想の田舎になってることだからな
83名無したちの午後:2007/06/12(火) 14:13:13 ID:EGPHMfIm0
マック値上げか
84569:2007/06/12(火) 14:28:36 ID:0KNSve+v0
>>75
パチ板を除けばこの板が該当板のネタのはずでありながら誰も話題にしてなかったのに、
会場に客集まってるな〜。
なんか「オタ芸」とか言ってるし、集まってるのは三次系の、俺たちとは違う客層なんだろうか。

>>81
北海道もので「動物との触れ合い」。また「ルールルル」を流行らせて、
観光旅行に来て死病エキノコックスを患って帰る人を増やしたりしなきゃいいが。
牧場で牛と触れ合うとかなら大丈夫そうだけど。
85名無したちの午後:2007/06/12(火) 14:46:53 ID:jUXw1nO80
>>84
西表でヤマスカリャと触れ合った方が

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/shunsuke/story/12nikkanspettp00706120009/
会友としてはこれはいいんですかいのう?
86名無したちの午後:2007/06/12(火) 15:05:48 ID:bzYRuEqQ0
>パチスロリッジレーサー 【ニイガタ電子/山佐】

ってもう意味不明だな
87名無したちの午後:2007/06/12(火) 15:11:36 ID:0KNSve+v0
ヤマピカリャ?
下は、そのていどの信徒ってことかなぁ。二世とか三世だろうし
88名無したちの午後:2007/06/12(火) 15:22:26 ID:pDA3NuRd0
やべえ、なんかのどが渇いてしょうがない
3時間で1リットル近く水分取ってるのにまだの見たりん
89闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/12(火) 15:22:39 ID:AI/Gb/8sO
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/06/12/

車載動画の時代がクルー?(゚∀゚)
ドライブが好きな人はいても車載動画が好きって人は少ないだろうなぁw
90名無したちの午後:2007/06/12(火) 15:29:13 ID:bzYRuEqQ0
実際ドライブも断わりたい
何で制限60Km道路で
道のど真ん中に長い釘のついた板が落ちてるんだ。

もう知らない人も多いと思うがロードブラスター
(DECO・東映アニメーションのLDゲーム.)は名作です。
YouTubeでどうぞ
91名無したちの午後:2007/06/12(火) 16:13:27 ID:0KNSve+v0
サンダーストームとか、けっこう当時有名なアニメーターが作画してたような。
誰だっけ。湖川友謙だっけ?

>>88 まさか糖尿病大丈夫?
92名無したちの午後:2007/06/12(火) 16:26:47 ID:2w0f5aBl0
ビリーズ・ブートキャンプの安売り見つけたぜ!
・・・・・ドイツ語版みたいだけど
ttp://store.yahoo.co.jp/kasimaw/billys.html

同じ店舗内でブロッコリーの残骸も見つけた
ttp://store.yahoo.co.jp/kasimaw/minto.html
93名無したちの午後:2007/06/12(火) 16:28:45 ID:pDA3NuRd0
>>91
じいちゃんも親父も糖尿だったから可能性は十分ある
健康診断じゃあ糖尿って引っかからないの?数ヶ月前は大丈夫だったんだが…
94名無したちの午後:2007/06/12(火) 16:34:07 ID:BEkMGXJR0
95名無したちの午後:2007/06/12(火) 16:36:52 ID:+NidiPsr0
>>93
それが慢性化していないのなら心配する必要はないはず。
96215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/12(火) 16:54:36 ID:/y7kV4A60
鯨、鮪、蟹と来て今度は鰻か。
10年後の食糧事情が本気で不安だわ('A`)
97名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:01:02 ID:1s++q1+10
>でかい乳とかキモイ Bカップまでが限界だな
実際のBカップって、かなりガッカリする。
98名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:01:25 ID:pDA3NuRd0
>>95
そうか、安心した
99名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:04:53 ID:Oz3aFzXN0
集まれ昌鹿野編集部

「これまで僕も冗談半分で色んなことを言ってきましたけども、ここで一番問題なのは
ファンの皆が昨日までファンだった女の子に対して
『オレはもう信じられなくなった』とかそんなことをね、ネットに書くな。
もう、そういうのはファンじゃないでしょう。
この業界で残っていくには実力がないと残れないですよね。
なので、今一線で活躍している声優さん達は力を持っている奴らばっかりなので安易に
『僕は信用出来ない』とかね。じゃあ何を信用してたんやと言うことなので最初に自分が
応援するって決めた人は最期まで応援してあげて欲しいですね。
皆も噂とかね、誰々が言うてたとか、そういうのは止めていきましょうよ。
自分でちゃんと考えて物を言いましょうね。
そうしたら時間はかかるかも知れませんがどんどんこの業界も信用を取り戻して頑張って
いけると思うんで応援を続けてあげて下さいね。
皆が思っているよりもそんなに堕落してないと僕は信じたいです。
な のでこれからも皆自分が好きな人を信じて応援してあげてくださいね。
よろしくお願いします!

小野坂くんにどういう心境の変化があったのだろう
100名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:11:04 ID:yGh92DVQ0
小野坂どうしたんだw
なんか弱みか金握らされたかw
101名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:13:16 ID:0KNSve+v0
>>96
真面目な話、日本人が魚の替わりに米国産牛肉を腹に詰め込むようになるまで続くでしょう。
102名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:14:03 ID:Mmf+pHuK0
>ネットに書くな。
>自分でちゃんと考えて物を言いましょうね。
>そんなに堕落してないと僕は信じたいです
ワロタ。小野坂が言うかw
103名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:18:36 ID:PmbG07wW0
>>99
普段から「お前ら声優に幻想抱くな、あいつら枕しまくりですよm9(^Д^)プギャー」とか言ってたヨゴレ声優の言じゃないなこれw
104名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:19:02 ID:5dVIdxlA0
さて……全身筋肉痛でつらいけど、ちょっとひとひら4巻買ってくるとしよう。
105名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:24:15 ID:pN43mFhZ0
小野坂は「ネット」や「2ちゃん」が絡むとおかしな発言をしだす
106名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:33:29 ID:C/YJ7Loj0
要約すると、一時期プッシュされてて一線に残ってない奴はアウトって事か
107名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:37:28 ID:jUXw1nO80
いつも仲良く狩りに出かけてる娘さんに疑いがかかってたら
こういう発言も出ちゃても仕方ないんじゃないかな?

と電撃PS読者としては思う次第でありますよ
108名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:47:07 ID:ptYvDsPO0
つーか小野坂が言っても説得力ねーよ(w
109名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:47:46 ID:C4MCPUht0
>75
オリジナル原案いないのに、えらく長持ちしているなぁ。
でも、売りのシーンは出るまい。
110名無したちの午後:2007/06/12(火) 17:52:35 ID:C4MCPUht0
>98
水分って取りすぎるとしばらくの間かえってのどが渇くよね。
111名無したちの午後:2007/06/12(火) 18:17:08 ID:PXn0gNDA0
ガッテンでもやってたが水分はこまめに取らないと駄目だよ。
一度に大量にとっても吸収しきれずに排出されてしまう。
出る時に少なからずミネラルが失われるから、短時間で大量に取って大量に出すのは
身体にとっても良くない。
基本は喉が渇く前に飲む だ。
112名無したちの午後:2007/06/12(火) 18:19:51 ID:9jjv4uux0
>今一線で活躍している声優さん達は力を持っている奴らばっかり
いやいや、事務所の力による所が大きいだろw
113名無したちの午後:2007/06/12(火) 18:36:25 ID:YvyHilXn0
やれやれ、小野坂もネットの声のでかい少数に踊らされる口か
114名無したちの午後:2007/06/12(火) 18:49:16 ID:C4MCPUht0
連れのところに嫌な手紙でも来たんじゃないの。
115(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/12(火) 19:03:20 ID:6Yg+cUZa0
新宿淀のエロゲコーナーも縮小してた。
なんだあれ?ガッカリだよー!
場所移転までするなんて。
116名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:11:06 ID:wQYMKUU/0
>>115
まじで?最上階じゃなくなったの?
117名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:15:58 ID:kIiAOSjO0
信じるも何もだんまりしといて信じて応援してねってのは都合良すぎ。
ぶっちゃけ声優=売女ぐらいの認識が広まるぐらいにいかないと
この業界、信用取り戻して頑張ろうとすらしないだろと思ったり。
118名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:17:52 ID:CrAaeh7g0
新宿西口の淀なら昨年末に移転しましたお
ちなみにさくらやのエロゲというかPCゲー売り場も凄く縮小して
東口ホビー館の片隅のみに追いやられました・・・
119名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:21:35 ID:0uXpzh690
北海道で33度か
モスクワも30度超えっていうし
今年の夏が怖いな
120名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:23:28 ID:WBCy7n/x0
キュウリペプシ(゚д゚)ビミョー
121名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:24:46 ID:aT6XsPl70
ということはエロゲの売上げが落ちてるんだろうなあ
実は俺も、最近エロゲ買ってないしプレイもしてないんだ・・・・
面白そうなのがあればやりたいんだけど、買う気が湧くほどのエロゲが最近なくて
要するに卒業しちゃったんだろうな
122名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:25:05 ID:0KNSve+v0
なんか痛いニュースにエロゲが取り上げられてたが、
エロゲで攻略できないヒロインがいてエロゲオタ暴れるって、
そんな取り上げるほどのことか?
123名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:25:28 ID:FH7Emarz0
NHKは、みなさまの受信料で運営されています。

683 名前:ありや ◆/QGdlbZiAM [] 投稿日:2007/06/12(火) 19:15:23.48 ID:1D76JO0E
http://a-re-ya.ddo.jp/~areya/up/200706/12/01/070612-191546-1280x720.jpg
124名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:25:40 ID:jUXw1nO80
家電屋にとっては今年はデカいスポーツ大会が無いから
エアコンで稼げるのはありがたいんじゃなかろうか
125名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:26:13 ID:plGeoAYE0
秋葉原ではエロゲ売り場が縮小してるの?
エロゲ危機か?
126名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:27:02 ID:PKehyiT50
なんで『新宿西口』の四文字すら読めないんだ
127名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:27:50 ID:0AY+Xl2Z0
>>119
でも、今の地球は第2氷河期らいしよ
武田とかいうオッサンがテレビで言ってた
128名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:28:36 ID:jUXw1nO80
中央東口スキーだとか
129名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:29:26 ID:aksPV9D0O
小野坂もラジオで毒舌キャラを売りにしてるならさ、
それを通さなくちゃダメだよね。

この手の話が都市伝説時代だった頃は、散々ネタにしてファンの不安感を煽っていたのに、
実際に事件が発覚して、都市伝説が現実みを帯てきたとたん
それまでの発言棚に上げて自己保身に走った挙げ句、
ファンなら信じてやれよとか暗にこの騒動が収まらないのはファンのせいだと
思わせるような責任転嫁じみたこと言ったら、
せっかくの作ってきた毒舌キャラが台無しじゃん。

おとボクライターをこきおろしたあの勢いはなんだったんだw
130名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:30:07 ID:KtCU8XG+0
洋子の・・・新宿追分
131名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:30:34 ID:N+jzk6Mg0
メッセから文字化けメールが来た

その後「先ほどのメールが一部文字化けしてたようでごめんなさい」っていう
メールが来たがそのメールも文字化けしてた
132名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:30:50 ID:ezMcPc5iO
先日書き込んだモニターの件、やはりモニターの故障だったんで
後どうしようか検討してたら、とうとう電源が入らなくなり更にヤバイ状態に。
TVとのクローン表示設定切った時だったんで、今PC自体が操作不能状態に陥っている…orz
133名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:32:15 ID:S+3MvuMB0
今週のテニヌの王子様の風林火山の付け足し、
実は原典に由来してるんだな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E7%81%AB%E5%B1%B1
134名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:33:38 ID:aT6XsPl70
今は間氷期であるというのが学者の多数意見だよ
多細胞生物にとって地球の平均的な気温はどちらかというと寒い方で
決してパラダイスではないね
135名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:34:27 ID:YvyHilXn0
>>122
取り上げるほどの事だ。普通ならどう考えても異常
板前が厳選した季節の刺身定食を食べて「なぜ秋刀魚が無いのか、店主を呼べ」と言ったり
推理物を読んで「何でこいつが犯人じゃないんだ」と『本屋』に殴りこむようなもんだ

今日日子供だってプレイしたゲームの登場キャラが気に入らんからと
メーカーに注文つけるなんて的外れな事しないのに
18以上のいい大人が一ヒロインが攻略できないからと暴れるのはどう考えても異常だろ
136名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:34:56 ID:aksPV9D0O
>>122
つくして〜の事か。
あれを買った人、作品別以外で暴れてたかな?
少なくともエロ雑には暴れた様子が届いて無かったような。

俺があの件知ったのも、作品別で
祭が終わった後、ν速にスレが立って初めて知ったし。
137名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:36:23 ID:4kC4WU2L0
でも日常茶飯事じゃないか、その手の連中が暴れるの
それが異常事態だってのは無しにしてさ
138名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:37:51 ID:jUXw1nO80
>つくして〜の事か。
とかちつくちてしか思い浮かばない俺は多分エロゲマ失格
139名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:40:09 ID:YvyHilXn0
>>137
う。確かに俺らの視点では当たり前の光景なんだよなぁ
140名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:41:22 ID:aksPV9D0O
チラシでは初めから攻略対象は4人ですよん。って感じでキャラ紹介されていたし、
商品パッケージ裏見ても4人しかキャラ紹介されて無かったから、
そんな騒ぎになっているとはおもわなんだ。>つくして

まぁあのHPの作り方が巧妙な釣りだったって事なんだろうな。
141名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:42:56 ID:ggwQRhps0
まあ、あれだな
エロシーンに音声無いのにパートボイスと言い張るこんな世の中じゃ
142名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:47:51 ID:N+jzk6Mg0
それは別に言い方としてはパートボイスで間違ってないんジャマイカ
と音声に興味のない俺がのたまってみる
143122:2007/06/12(火) 19:49:53 ID:0KNSve+v0
うん、俺も「このエロゲ、○○が不満」ってオタが暴れるなんて茶飯事では?
と思ったんで。良し悪しは別として。

>おとボクライターをこきおろした
kwsk  アニメ業界側からもリアクションあったんか。アレ
144名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:52:49 ID:C4MCPUht0
>121
種類は増えるは、利益率は悪いは、製品寿命は極端に短いわ、
強気で脅しても流通はあまり返品に応じないわで
商材としては嬉しくないだろうしね。

>122
実際には異端者がやっているだけとはいえ、端から見たら痛すぎるだろう。
一般のサイトのいくつかにも取り上げられ始めているのはメーカー的にはどうなんだろうな。
145名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:53:01 ID:ZdA0cu930
ライターの批判やファン叩きに反しておとボクのアニメDVDはよく売れたしな
あの騒ぎもなんだったのやら
146名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:55:01 ID:2JGodi3D0
暑さが苦手なひとはこれから年々ますます暑く感じるだろうから
早いうちに暑さ慣れできればいいね
147:2007/06/12(火) 19:55:54 ID:zM0C4NAi0
ミルクたっぷりとろりんシュー(゚д゚)ウマー


>らっきー☆で、すたーな人気アニメの最新話に、『AngelWish』がちょこっと出ていた模様。
>フェイバリットの第一作目をプレイしてくれてありがとう、こなちゃん。
ttp://www.favo.co.jp/cgi/blog/blog.cgi

パケ絵っぽいものが出てはいたけど漏れには分からなかったなあ。
148名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:55:59 ID:plGeoAYE0
ホームレスやるのは暖かいほうがいいんだろうけど、
働いてると暑いのはヤダね
149名無したちの午後:2007/06/12(火) 19:58:27 ID:C4MCPUht0
>140
騒ぎに鉈時に見てみたが作品スレの1でも発売前は4人しかいないとか、
そんなにシーンはなさそうだとか書かれていたんだよね。

どこかのスレで盛り上がって、あっという間に書き込みが爆発していたが。
あれでサイトも荒らされているんじゃ力のないブランドは
ますます同じような作品ばかりになるだろうなぁ。
150名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:00:51 ID:QA5pq/ym0
>125
他の地域と比べて集約化が進んだ結果、都内で・・・というか東日本で唯一
エロゲが潤沢に販売されてる街ではあるかと
ただ、今の秋葉でもっとも勢いのあるのはPCでもエロゲでもなくフィギャー店だったり
151名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:04:16 ID:ZdA0cu930
特に自作パーツ店の衰退が目立つな
ZOAのバイク店化やホビーショップ化は地名の自作ユーザーにとっては致命的なんじゃね

>また、非PC分野の販売強化に取り組んでおり、具体的には、バイク用品の取扱店舗を増やすことで売上の増加を
>図っております。当期において、新たに6店舗でバイク用品の取扱を開始しており、バイク部門の売上高は173,837千
>円から、667,232千円と前年同期比283.8%の増加となりました。
>また、下期からはラジコンやプラモデルなどのホビー商品の導入も開始し、新規カテゴリーの取扱の強化を図っております。
152名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:08:40 ID:8PoZ8Ckn0
>>140
いくらなんでもこれは非道いと思うのですよ
ttp://vista.crap.jp/img/vi8164644708.jpg
153名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:09:37 ID:plGeoAYE0
>>150
ふーん。おれは田舎で通販かDL販売で買うからなー
交通費や時間考えて県庁所在地まで買出しにいくのも減っちゃった
154名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:10:31 ID:sJ9UsS8i0
>104
あー、忘れてた。俺もちと買ってこよう
155名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:11:32 ID:sJ9UsS8i0
>152
乃絵美('A`)
156(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/12(火) 20:11:50 ID:6Yg+cUZa0
>>150
祖父でもフィギャー予約取ったりしていて、とうとうここまで来たか…
と思うこのごろ。
157名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:12:06 ID:PJqAAa9q0
>>152
俺もエビと乃絵美目当てに買ったのにな・・・
158名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:14:19 ID:aksPV9D0O
>>152
それ今出したらどうなってただろうなw
159名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:15:15 ID:ID4YX7Ti0
>>152
まだ当時は2ch無かったからな
160名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:19:04 ID:GUlAerIu0
家の中が20-24℃しかない我が多摩地区。
住宅地なのにビル風も吹く。
161名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:20:03 ID:sJ9UsS8i0
当時俺の浸ってた掲示板はショボンヌの嵐だった気がする。怒ってた人もいたな。
162名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:26:19 ID:S+3MvuMB0
不満を書くのと暴れるのは別だと思うんだ。

と思ったけどもう遅レスか。
163名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:26:43 ID:o+qxCnJp0
当時はぁゃιぃわーるど全盛だったな。
164名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:31:55 ID:ZdA0cu930
叩かれても人気キャラとして持てはやされた乃絵美
ただ叩かれただけで終わってしまった柴門たまき。
165名無したちの午後 :2007/06/12(火) 20:33:03 ID:dTigRm5S0
思い出させるな・・・トラウマがorz
まあ、あの電波アニメを見続けられたおかげで
耐性がついたってのはあるが。
166かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/12(火) 20:35:37 ID:11ccp7bq0
>152
みちる先生をさ、攻略できると思っていたんですよね……。
167名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:37:49 ID:VQZ9Dv470
メガネシナリオはいらなかった
168名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:38:29 ID:QA5pq/ym0
>161
「アイデスのゲームはいつもこうじゃん」という意見も当時からあって、
その辺ほんとに変わっていない
DOS期のころからの伝統だもんなあorz <メインが背景

>147
あとユニゾンシフトののいじ絵のやつもあったような?
・・・あのシーンはパトベゼルの方が作品のカラーにあってたかも
169名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:38:47 ID:RV5NHuho0
アルガスってセリフがかっけーな
170名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:41:14 ID:ptYvDsPO0
>>151
地方のパーツ屋の場合、通販の値段や品揃えと比較されちゃ
どうやっても戦いようがないんだよね、正直。
極端な話をすれば、「coneco.netの最安値をヨドバシアキバ並みに在庫」してなきゃ
地方ショップ使えねーで終わっちゃう。そんなんどーやったって無理。

職場は大手だからまだ息をつけるけど、それでも厳しい。
171名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:54:12 ID:13Wx5Jo00
ところで桃華の脚本が山本マリアだったわけだが、おまえらの感想はどうよ?
172名無したちの午後:2007/06/12(火) 20:59:39 ID:UbTcEFR10
カオス過ぎて逆に面白かった
173名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:01:59 ID:C4MCPUht0
近所のPCショップも通販がはやり出したときにつぶれたからなぁ
パーツもそれなり、パソコンもゲームもあるいい店だったんだが

秋葉まで二十分くらいなのが難点か
174名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:03:13 ID:fgWaS7kO0
脚本がまりあといってもプロットやネタ提供程度なんだろうな。
とはいえいつもの意味不明さよりは何でもありなごった煮感が面白かった。
175名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:08:10 ID:+v9zvnL00
>>117
言った堀江が叩かれまくりなのにどうしろとw
176名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:08:18 ID:xRIfYW9L0
うん、俺も面白かったけどさ・・・BL分は強すぎたな、次回はもう少し抑え目にしてほしい
俺は地味に能登を楽しみにしてる、すんげーつまらなさそうなんだが、どんなことするのか興味がある
177名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:11:04 ID:xN20YqjP0
そういやニコニコのグレンラガンが配信停止になってたが
やはりコナミのせいかな。
178名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:13:02 ID:jaABjTi00
>152
ミヤンマーにカエレ!
179名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:14:44 ID:2WTQ4FBZ0
>177
誰のせいでもなく、違法アップしてりゃそうなって当たり前だ
普通に考えりゃわかるだろ
180名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:16:01 ID:pQFouAcJ0
>152
うおおおおおおお! てんめぇえええ!
181名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:16:48 ID:YvyHilXn0
取る行動全てが業界の毒で災厄の使徒コンマイにしては、まあ、我慢した方か
182名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:29:14 ID:r6ci9O9F0
まぁなんだ乃絵美はハッシーより蓮見のドジンの方が上だしな。
183名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:29:21 ID:jaABjTi00
184名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:37:37 ID:hJ+YcniC0
ついこの間始まったばかりな気がするが、ひとひらはもう明日最終回か・・・
時間流れるのはやすぎだろ
185名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:40:14 ID:S+3MvuMB0
ひとひらと言えば原作4巻を買ってきた訳だが。
描き下ろし2P追加されててそこで悶絶したし、おまけ見てるとこの作者ノリノリである。
186名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:40:30 ID:P0WyY55S0
ひとひらのアニメは微妙。だが俺は明日とらで4巻買ってきます
187名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:41:05 ID:U68+u6Pw0
川澄につられて最後までつきあってきたが
ひとひらには失望した
188名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:41:06 ID:/LoEJ5H70
恋愛展開ヤメテヤメテ、むぎ〜
189名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:42:49 ID:+v9zvnL00
先週分でヒロインに対するイライラがgenkaitoppaしかけたw>ひとひら
190名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:43:16 ID:92msgcFR0
ひとひらは結局麦チョコの声の下手さに終始泣かされたな。
普通に名塚や折笠や矢島とか使ってればよかったのに
191名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:47:26 ID:lOPaqW410
声優がいないとしょうがないんだよね。エロゲは。
192名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:49:52 ID:ptYvDsPO0
アリスのTADAメインゲーがあるじゃないか。
193名無したちの午後:2007/06/12(火) 21:55:34 ID:kIiAOSjO0
ひとひらがけっこうおもしろかったからこの人が書いたショコラの漫画買ったけどいいね。
原作付漫画でも結構きれいにまとまってて構成がうまいなと思った。
194名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:02:44 ID:jUXw1nO80
ショコラと言えば窪ノ内栄策は何処行った?
195名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:13:46 ID:40w2sguf0
北条比奈です。
私の目標はお姉様方と同じステージに立つ事。
え、姉って誰ですって?
信じられませんわ、お姉様方をご存じないなんて。
ショコラです、ショ・コ・ラ!!
196名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:21:39 ID:sJ9UsS8i0
うぇーい、ひとひら4巻買ってきた。ついでにそれ町1巻も買ってきた。
メガテキヤキも買ってきた。
197名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:28:51 ID:dXRybmZn0
>>194
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136323618/l10n

スピリッツとかモーニングは休載が多い上に高いんで買う気がしない
UJ辺りに移行しようかな

198名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:30:12 ID:qjwMEZzw0
きーめーたーらぶらぶら(ry

>>151
PC自作趣味自体が衰退してるよね。
ぶっちゃけ、作業にすぎんし、性能は飽和してるし。第一に、忙しいw
俺も次のPCは普通に買うだけだと思う。
199名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:31:25 ID:dXRybmZn0
しかしこういうマイナーネタに限ってWikiPediaは役立たん
作者の生年月日なんかどうでも良いねん

急性Wiki炎になりそうになった。つーか10キーの8が死んだ。
200名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:32:54 ID:+v9zvnL00
イラスト描きや画像編集趣味だと片寄った性能が必要だから
やはり自作になってしまう。
201名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:35:35 ID:dXRybmZn0
プロならMac使えw
202名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:35:51 ID:asc3EL1X0
マカーはバカー
203(っ´▽`)っ<DVD:2007/06/12(火) 22:36:31 ID:6Yg+cUZa0
九十九が町田にできるみたいだね。
ローカルネタでスマソ(;´Д`)
204名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:38:01 ID:g35JwGTo0
町田人のウザさはハルヒ厨に匹敵
205名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:38:34 ID:dXRybmZn0
お、無謀w
206名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:41:23 ID:YvyHilXn0
>>200
それ以前にマザーで出来る事に用事があるから
ショップやメーカーが作ったのは選択肢に入らない
207名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2007/06/12(火) 22:42:52 ID:7ukb9bd60
町田DOSパラですら閑古鳥が鳴いてるのに
これ以上PCショップ増やしたら共倒れじゃないかね( ´д`)y-~
208名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:43:22 ID:6rQgorgG0
209名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:43:59 ID:jaABjTi00
外山恒一容疑者、逮捕
ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64612929.html

>203
町田は着々とオタの町になっているね。
相模原と町田で100万以上いるから結構需要があるのかな?
210名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:46:40 ID:HiaPWLzj0
九十九電機といえばこれが気になっている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/miura036.htm
Linuxはその昔、雑誌についてたVineをインストールしてSLを走らせたぐらいしかないけどさ。
211名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:47:45 ID:/Of1U1/I0
町田でPCパーツというと、今は亡きメディアバレーでPC98用の下駄を買ったなぁ。
店員になんに使うモノか質問されたw
212名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:48:43 ID:EcANYmwJ0
あの近辺(小田急線沿線と横浜線沿線、ついでに京王新線方面)
オタ屋・PC屋全滅だからねーしょうがないのよ町田厨。
人口で言うと150万人くらいカバーしてそうだし

J&P一店で捌いてた時代もありました。
Painter1.2E/Winを5000円で買ったり
213名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:51:54 ID:HfgWH+rE0
ttp://www.sports-carracing.net/news.htm

昔、ベントレーのSPEED 8はザク呼ばわりされてたが、これがこの色のままで出たらグフっていわれるんだろうなぁ、やっぱり。
214名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:52:40 ID:A26y8zvG0
ロボもう最終回か
215名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:56:40 ID:P7+4do1R0
さくらパパ参院選出馬って・・・日本オワタな
216名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:58:12 ID:TCNCN+Y50
オオニタやアントニオ猪木や森田健作が出てきても別に終わらなかったな

いったい何を言ってるのやら
217名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:58:53 ID:HfgWH+rE0
木之本藤隆が出馬するのかと思ったじゃないか。びっくりしたなぁもう。
218名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:58:57 ID:EcANYmwJ0
政治(not菊池)は何歳になっても未経験者OKでいい商売だなあ

でも田中+有田は駄目だと思いますがどうですか有田さん
219名無したちの午後:2007/06/12(火) 22:59:56 ID:Vx3ItVZC0
>>208
またずいぶん懐かしいものを…。
220名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:06:01 ID:sCvq47iXO
『ぼくらの』未だ放送されていない僕らの為、ネタバレとか勘弁してつかーさい。
221名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:06:35 ID:bKUo9pxt0
222名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:07:54 ID:PKehyiT50
>>220
なにその誘い受け
223名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:08:16 ID:5Zov2zbI0
>>215
しかもそれでアッサリ当選するから恐ろしい、東国原みたく
所詮、この国は知名度か・・
224名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:09:20 ID:+v9zvnL00
>>216
ヤツは(日曜は高いから)月曜日にゴルフ練習させるために娘を学校休ませるから、
月曜にテストをやるな、成績を減点するなと学校に怒鳴り込むDQNですぞ。

それが教育問題だとほざいてるんだから……
225名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:09:24 ID:aVphzJIh0
『機動戦士Vガンダム』未だ放送されていない僕らの為、ネタバレとか勘弁してつかーさい。
226名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:12:41 ID:EcANYmwJ0
セクシー何たらロボの欠番回はどうなったんだ
227名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:13:08 ID:XJ/xx43Y0
『パタリロ』未だ放送されていない僕らの為、ネタバレとか勘弁してつかーさい。
228名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:15:07 ID:dXRybmZn0
パタリロ!の欠番回はどうな(ry

7-12と怪奇大作戦ばっかネタになるけど、結構欠番回ってあるのよね
229名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:18:58 ID:jUXw1nO80
>>223
最萌と同じ、人気投票ですよ?
230名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:20:07 ID:YvyHilXn0
7-12はあんな内容がなぜに放送禁止になるのか未だに感情で理解できない
もっと酷い核で放射能ネタなんざ掃いて捨てるほどあるっつーに
231名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:21:17 ID:PKehyiT50
文句つけた者勝ちです
232名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:22:14 ID:SJpF43O10
>>228
加山雄三のブラックジャック第8話の血友病の回とかな
233名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:22:18 ID:RV5NHuho0
この世に“平等”なんてあるものか! “平等”は与えられるものじゃない! 自分で勝ち取る“権利”なんだ!!
P2Pの力を借りて手にした“自由”なんてニセモノだ! おまえは“裸の王様”なのさ!!
234名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:24:51 ID:fEJHqcDR0
この世に果たしてにロマンはあるか、人生を彩る愛はあるか
235名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:32:08 ID:88NwBP980
>226
情報は無し。
8話の二湖の豹変振りが唐突だったから、やっぱり7話観てぇ。
DVD待つかなぁ
236名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:38:16 ID:yR9DqKzj0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070612/toshiba2.htm

今度の開発コードはどんなシリーズかしら
237名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:42:15 ID:bnEgyDuO0
北欧神話かな
238名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:46:00 ID:sJ9UsS8i0
>236
600GBか少ねぇな。
今夏HD-DVDでもブルレイでも新しく出たヤツで気に入った方買う予定なんだが
こりゃ半端だなぁ。
239名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:46:26 ID:uuYinHrf0
>>232
加山「いいかい、血友病っていうのはね遺伝病で一生治らないんだよ!」
240名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:48:13 ID:TCNCN+Y50
いきなり最初に主神持ってくるのか
他社はフェンリルとでも付ければいいんだろうか

>>224
どうせ議員になってまで言うとも思えんし
241名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:49:48 ID:QA5pq/ym0
開発コードがネタになるのは東芝だけだなw
DLNAサーバーは魅力だけど、殻RAMつかえないんじゃアナログRDから
移行できないよ・・・
それはそうとこの夏の新機種は新コピワンにちゃんと対応してくれるんだろうか?
・・・対応しなければ・・・・・・あっという間にゴミに?
242名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:50:15 ID:gp7HqbIa0
>>240
ロキ、ヘル、フェンリル、ミズガルズオルムとかそんな開発コードはイヤだw
243名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:50:15 ID:qjwMEZzw0
>>236
さっさとコンパチ再生機を出してアニメソフトも放映よりも
高価なパッケージの方が画質が悪くてずっと後にしか見られない、という、買う人ってM気質ですか?
な状況もなんとかするんだ!
244:2007/06/12(火) 23:50:57 ID:zM0C4NAi0
>236
つ[ジュリエット]
245名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:53:33 ID:ZBIGYMz90
>>236
つ[ロミオ]
246名無したちの午後:2007/06/12(火) 23:55:54 ID:7U0HcJPz0
ジュリエットといえばB'sってUDFオンリーで焼いてもファイル名64文字制限受けるのがムカツク
247名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:02:56 ID:FrYxYaVT0
ハーマオニとエレノアは作品を越えて団結すべきだ
248名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:03:17 ID:eA1bJ82f0
>236
東芝のアニオタ体質を考えたらベルダ(ry以下の3機種が発売予定かと
249名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:05:46 ID:R1E5j5AM0
林檎はさっさと100GBのipod出せやコラ
250名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:09:35 ID:1fDl5Lar0
そんな大容量はイラネ
251名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:10:50 ID:NzCwrMhp0
慢性ハードディスク欠乏症候群におかされた
252名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:10:52 ID:djneyLa+0
じゃあHD DVD画質で録画できる携帯で良いや
253名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:11:14 ID:aa8sNeJ10
HDD容量空ける為にやっとハウルの城見オワタ\(^o^)/
ここでもツマンネって叩かれてるだけのことはあったな。
宮崎がいくら枕嫌いって言っても本職じゃない
大根声優使ってる時点ですでに\(^o^)/オワテル
254名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:14:29 ID:1L1as2Nc0
携帯のCPUじゃHDどころか640*480の動画だってまともに再生できないよw
255名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:15:28 ID:NBT7DeQt0
空けてもすぐ埋まるのはHDDと本棚……。
256名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:16:56 ID:H+F4j+Eq0
ハウルはなあ・・・カンヌ木村の声もアレだがヒロインの声もババアだし
話もなんだか訳分からん。
257名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:19:31 ID:8qUqbz/80
男はつらいよ初期のさくらは激萌える
258名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:20:34 ID:lgxnb5FB0
宮崎はなぁ
訳知り顔で、宮崎アニメ見てる俺って普通のヲタじゃなくね?
とかぬかす阿呆どもを自分が嫌う声優同様真っ二つに斬り捨ててくれるなら指示するけど
259名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:21:53 ID:dBmRJM6w0
>>256
選んだ理由が日本でカッコイイ男と言えばキムタクでしょう。だしな。
演技力なんて二の次ですよ
260名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:22:54 ID:1L1as2Nc0
若くなったソフィーがもうすこしかわいくて
ロリボイスな中の人に交代してくれれば
話は意味不明でも耐えられたんだが。

ハウル本人はどうでもいいや。
261名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:26:09 ID:8asiuW/Q0
熟した梅の実の香りに(-д-)ウットリ。
でも消毒用の焼酎を買い忘れたので漬けるのは明日。
262名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:27:04 ID:aa8sNeJ10
まあ宮崎アニメは本職声優がどれだけ力があるかということを反証してる
いい材料ってことで生暖かく見守っていこう、ということでいいかね?
263名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:27:06 ID:fyC3PftT0
たまにはブランデーで漬けてみろ
美味いぞ
264名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:29:40 ID:aa8sNeJ10
梅の焼酎漬けというと五代くんのおばあちゃん思い出す・・・
あれ?焼酎漬けだったっけ?
265名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:30:57 ID:vUUTFnkA0
ttp://www.milliontd.co.jp/spirytus/07.html
これやってみてくれ
唐辛子はやった事あるんだが
266名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:41:08 ID:mkRVhe3L0
吾郎パパもうすうす気付いてんだよ
自分の作品ってだけじゃお客が寄り付かんってね
267名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:42:32 ID:M0ANL+tv0
>>258
だからと言って、庵野秀明みたいに
手抜きしといてヲタへの当てこすりみたいな言い訳するのも
感心しないけどな。
268名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:43:47 ID:UCXVlIUXO
大爆発も大崩壊もない宮崎ウニメなんぞ見る価値ネーヨ。


……ポニョだぁ?日和やがって、もうぁwせdrftgyふじこlp;@
269名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:43:56 ID:8asiuW/Q0
……いや焼酎は消毒用であって、漬けるのは梅干しなんだが。わしゃ下戸じゃけん。
270名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:44:04 ID:dBmRJM6w0
住民税はどうしようもないので4回払いにした。
この上がり方だと税金を払うためにサラ金に走る奴がいても驚かないな
暴利な年貢に苦しむ信長の野望の村人のようだ
271名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:44:27 ID:2dFpRFsY0
>>265
コーヒー酒には興味ある
272名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:47:30 ID:Wjg/8ApC0
>>269
消毒だったら焼酎よりホワイトリカーの方が良くないか?
273名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:48:57 ID:yHUWcr2a0
>>270
洒落にならねえぐらい上がってケツかる・・・orz

274名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:49:24 ID:KDxFPnCb0
しまった、手元にあった銀英伝の7巻を意味もなくなぜか完読してしまった……
もう1時かよ
275名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:52:18 ID:yv03JIYU0
住民税の増額分は給料の天引きと同じで年12回払いにしろよな・・・
支払い期限まで3週間でいきなり通知が来て払えるわけ無いだろ。
276名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:53:45 ID:QCxD/ARU0
美しい国実現の為の痛みをともなう構造改革の為の
地方への財源移行の為には仕方ないですよ

反吐が出るな
277名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:56:09 ID:dBmRJM6w0
>>275
分割も4回までと言われたがこれでも相当きつい。
途中で払えなくなると本気でサラ金行きだな。
278名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:56:57 ID:mkRVhe3L0
消毒して美しい国ってマッチョなモヒカン野郎どもが闊歩するんですかね?
279名無したちの午後:2007/06/13(水) 00:59:19 ID:djneyLa+0
そろそろ8公2民位かな

しかし何をするとそんなに無駄遣いが。
280名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:00:30 ID:QCxD/ARU0
なんていうのかあらゆる系列から引っ張ってきた感じの凄い顔ぶれだなぁ

ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/yurihimes/
281名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:00:30 ID:yf6SSJnF0
>>271
つ【羊蹄山名物 珈琲酎】
282名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:03:49 ID:/+7Gqhi20
ツンデレとか2ch発祥の言葉を使うってだけでも虫唾が走るが
意味も誤認してるし確信犯の誤認みたいな感じで誤認のほうが広まってるし
いらいらするなぁ・・・もう
283名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:04:15 ID:Mfqztrmq0
シムーン異薔薇戦争ってまだ出てなかったのか!?
284名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:05:18 ID:QCxD/ARU0
・・・2ch発祥なのか?
オタスラングが全部2ch発祥って事はないと思うんだが
285名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:06:34 ID:SIG91hl90
違うんじゃね
286名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:06:42 ID:ZeOWR5Qe0
らっきーなんとかに影響された厨がまた一匹・・・
287名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:07:43 ID:FrYxYaVT0
ttp://blog.goo.ne.jp/moriphy/
>原作ファンの皆さんには負けました。
>私自身が原作を嫌いで、アニメーション化にあたり、
>ある意味原作に悪意を持った改変を加えていることを認めます。

アニメ関係者にはもうネットを与えない方が良いんじゃないでしょうか…
288名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:07:48 ID:djneyLa+0
>>286
らっきー・ばるぼあ?
289名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:10:09 ID:ilVWRZrR0
とりあえずこの間の白石のツンデレ論には涙が出るほど共感した
まあ学会じゃ当たり前なのだが
290名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:11:08 ID:Mfqztrmq0
>>287
監督喋りすぎワラタ
ねーわwww
291名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:12:28 ID:R1E5j5AM0
2ch発祥とか誤認とかツンデレ論とかそんな熱くなるほどのことじゃねーと思います
ぶっちゃけどうでもいいです。どんだけ〜
292名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:14:10 ID:mkRVhe3L0
逆にプロなら嫌いな作品の仕事受けんなよ
293名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:15:53 ID:uYRIKHMW0
>>287
最もそういう謝罪をして欲しい人は、とあるあの人なんだけどなー。
294名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:16:05 ID:FXYaI/aL0
>>287
監督バカ?
自分にとって嫌いな作品なら引き受けなければいいわけで
それでも引き受けざるを得ないのなら、その上で面白く作る
のがプロだと思うのだが
原作自体は知らんが、ファンと原作者は気の毒に……
295名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:17:13 ID:yv03JIYU0
監督が原作を嫌いってネギまを思い出した
296名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:17:37 ID:9dR5I63J0
>>289
全くだな。
けどあきら様の言っている事もある意味正しい…
正しくない使い方を使わざるを得ないんだよなぁ。極力使わないようにはしてるけど…
297名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:18:09 ID:dBmRJM6w0
『1000の小説とバックベアード』で今年5月に三島賞を獲得した、
佐藤友哉さんの小説は美少女ゲームの影響が色濃い。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/12/news114.html

仮にフリッカー式をエロゲー化しても叩かれるだけで終わりそうだ
似ているようで全然違う
298名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:18:30 ID:++apXp+n0
>>287
ちょwwww
なんでこんなやつに仕事回すんだw
299名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:18:50 ID:9BW82Nyo0
>>291
どんだけ〜てHEY!HEY!HEY!で結構前に松本が言ってたやつだろ
何でこんなに流行ってんの?
300名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:21:16 ID:++apXp+n0
最初の頃って皆の前ではツンツンしてるけど二人きりになるとデレデレでツンデレとか言ってなかったっけ?
301名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:22:08 ID:U/U9Q0160
水炊き(゚д゚)ウマー
でも筑前煮セットのニンジンタケノコこんにゃくが微妙。

>>292
それは凄く思う。

嫌いでなくても面白さの分かる奴が
メインスタッフにいないようならマジやめとけ。
302名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:26:24 ID:5N2hryE60
『キスダム』未だ放送されていない僕らの為、ネタバレとか勘弁してつかーさい。
303闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/13(水) 01:26:35 ID:Dmp5gVtpO
>>289
KWSK

ツンデレって言葉はあやしい(無変換で失礼)ワールドが発祥だったような。
304名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:29:31 ID:u/UVcrET0
>294
社会人ならそういう考えは恥ずかしいぞ
学生時代とは違い、「嫌いなら引き受けなければいい」が
通用しない場合なんてよくあることだろ

この場合、まず仕事を回す方がどうかしてると言うべき
305名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:29:50 ID:jX03GTMI0
>>287
原作もつまらないからな
この監督には好感もてる
306名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:30:51 ID:WEF/3J5B0
んでも、そんなん公言するこたーねーだろ >原作嫌い
それも放映中の時期に。最低の屑ね。
307名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:30:54 ID:nYNOrC7p0
>>297
この人はヲタを装った何かだと
飛ぶ教室までを最近読んで思った。
西尾の方がなんつーか潔い感じがする。
308名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:31:30 ID:gaw7+5uk0
>>304
>学生時代とは違い、「嫌いなら引き受けなければいい」が
>通用しない場合なんてよくあることだろ

そういうのを自己保身というんだよ
309名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:32:16 ID:J4S1SA8x0
最近はちょっとした事で文句タラタラな視聴者と
それを無視できないで反応しちゃうアニメスタッフが多すぎる
310名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:32:34 ID:eA1bJ82f0
>302
あいよ
ネタバレはしないが今回はちゃんと面白かったぞ?
311名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:33:10 ID:U/U9Q0160
そしてひとひら@千葉埼玉

>>304
でも創作業ってのはその辺ちょっと特殊だから。
極端な例だが、支持さえあれば冨樫みたいな無法も許されるようになるほどに。

エロゲでも、曲芸商法にも延期魔にも付き合う人は結構いるだろ?
312名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:33:35 ID:lPchqAC80
まあここまで暴露するのはどうかと思うが、監督はよくやってると思うよ。
少なくとも原作よりはよくできてる、あれは変態が変態を楽しませるだけの汚物だからね。
その汚物をアニメで作るという作業は苦痛以外の何者でもないだろう、同情するよ
313名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:34:08 ID:SIG91hl90
「飛ぶ教室」っていうからあのジャンプのマンガの作者かと思ってググっちまった。
別人か。
314名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:36:05 ID:YRjdWPQU0
プロフェッショナルなら好きだろうが嫌いだろうが、客に受け入れられるモノを作るべきだろ
まして原作付きなんだから、原作のエッセンスなりを生かさなきゃ、そらただ単に設定だけ拝借したにすぎねーって
315名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:36:14 ID:Mfqztrmq0
別になるたるやカコチズ編はともかく、他はそんな醜悪なもんでも無いと思うが
316名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:36:36 ID:urMIfZ3x0
原作の作者がぶち切れるならわかるけど
アニオタがぶち切れてもな
317名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:38:28 ID:dBmRJM6w0
トライガンの作者とか俺がアニメの出来に満足しているんだからガタガタ言うなと切れていたしな
318名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:39:03 ID:95Fd4f9o0
そもそも原作通りに作らなくちゃいけない何て縛りはないうえに
今回は原作者自身が改変を認めてる。
騒いでるのは一部のクレーマーだけ。
319名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:39:42 ID:SIG91hl90
>317
トライガンのアニメは良かったなぁ。あれに不満持ったヤツもいたのか・・・
320名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:42:59 ID:yv03JIYU0
原作レイプっぷりでアイマスより酷いのはあるの?
321名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:43:16 ID:U/U9Q0160
原作付きをやるってのは、
原作信者を固定客として引き込む意味も強いから、
その期待を裏切ったら批判が飛ぶのも当たり前なんだけどな。
322名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:44:10 ID:3jd+WaHq0
>>319
原作原理主義者はどの作品にも沸くってことですわ。

んで、そういう輩は少数派であっても多数派であっても
ネットの中での声がやたらめたらでかいので、結果的に
原作>アニメという印象が付けられる場合も多々ある。

ただ、この監督はぶっちゃけすぎ。
第三者から見るとこの状況は確かに面白いんだけどw
323かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/13(水) 01:46:09 ID:1P9TyBfI0
>313
>ジャンプのマンガ
あれは名作でした。
もう一方の拳法漫画は迷作だったけど……。
324名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:46:19 ID:CBatK0yI0
>>320
ミスター味っ子
325名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:47:07 ID:BdpyQFLv0
D4プリンセスは原作者が何と言おうと、アニメの方が楽しい。
326名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:48:59 ID:dBmRJM6w0
>>325
タイラーも原作者が何と言おうと、アニメの方が楽しい。
性格はおろか年齢すら違う酷い原作レイプだが
327名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:49:12 ID:lgxnb5FB0
>>325
それは原作者に問題がありすぎだからなような
328名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:50:18 ID:WEF/3J5B0
女神さまはOVAが一番楽しい。この訴えは以下略。
329名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:52:11 ID:ov0NvTMJ0
>>324
でもアレは後世に多大な影響を残したぞ、良くも悪くも
アレがなければ中華一番等は生まれなかったかもな
うまいぞー!
330名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:57:21 ID:Kre1Fygg0
クレイモアおもすれ〜
ガラテアさんがアグリアスに見えるわw

しかし、漫画の方は次回から週間…
331名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:57:43 ID:3jd+WaHq0
>>320
エロゲ原作で言えば
キャベツ・つよきす

両作品とも監督は原作の何が受けていたのか
理解出来無いまま依頼を引き受けちゃった。
(キャベツ監督は「シナリオ面白くない」・
つよきす監督は「ツンデレ(勝気な娘)って苦手」と言っちゃってる)

んで、原作をちゃんと踏まえた上で構成切った名塚監督作品の
おとボクはDVD大勝利

原作改変が良いか悪いかは別問題として、そういう事例もある。
332名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:58:01 ID:Mfqztrmq0
>>330
隔週だか月一じゃなかったっけ?
333名無したちの午後:2007/06/13(水) 01:58:27 ID:pDonnNAe0
>>324
原作レイプというより、ただ単に原作よりがんばっちゃってるだけだと・・・
原作でもやってること大して変らないし。
334名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:00:06 ID:J2FRNPW50
>>320
アイマスは放映前から別物だから、割り切るのはとても楽。

原作踏襲と見せかけて、信者が寄って来てから
いきなり極悪レイプするのに比べたらずっとマシだよ。
335名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:01:06 ID:Kre1Fygg0
>>332
月一だけど、テニプリとかワンピと同じ雑誌に載るんよね。
想像できんわw
336名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:02:54 ID:BR16t4ZK0
>>287
原作ファンは見るななんて、自分一人が何から何までやってる訳でもないのにプロ意識ってもんがないんか。
原作者やスポンサーやらに失礼だとは思わんのかねコイツは。
337名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:03:29 ID:ov0NvTMJ0
今期アニメのこういうの多すぎた、もう打ち止めカナ?

>333
こうろぎがおにゃのこなのとオリジナルキャラはうざかったけどね
演出は正しいと今なら分かる
338名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:05:13 ID:Mfqztrmq0
>>337
まだあちこちにブログあるぜw
ミクシだって馬鹿にならんし、それこそ声優辺りから着火する可能性も
339名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:05:25 ID:MspilsX90
340名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:06:19 ID:J2FRNPW50
341名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:07:39 ID:16NSJbk60
10年間エヴァを超えるアニメがなかったのは残念なことだな
342名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:08:04 ID:BR16t4ZK0
>>339
何?
343名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:08:04 ID:2r2yuQwj0
どうせ変えてる以上クレーマーは収まらない訳で
見なくていいですとバッサリ切ったのは潔し。

ブログで直接声を聞かせる事が出来ると調子に乗って
単に俺の好み以外の物を作るなんて許せんと騒いでるだけだしな。
344名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:09:46 ID:pVkf2NfZ0
アニメ版と原作を切り離して考えられる奴が勝ち組だな
まったく原作狂信者はアニメがどんな出来でも文句言うから困ったもんだ
345名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:09:55 ID:SIG91hl90
なんで原作とチガウとかで怒るんだろうか。
アニメと原作は別物だと、子供の頃にルパン三世で学ばなかったんだろうか
346名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:10:57 ID:pDonnNAe0
そういえば今日アンインストールの発売日だったわね・・・ハッもしやまた宣伝!!!!!
347名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:11:40 ID:2sCR0YC+0
ごめん
マリみては原作の面白いところを誤解してるかバッサリ切ってるような気がして
DVD買ってるけどどうしても好きになれないんだ
348名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:11:40 ID:QCxD/ARU0
>>319
でも雷泥の回の作画のマズさは擁護出来ない・・・
ゲスト声優が豪華で主役と準主役キャラのスタンスの違いがハッキリする重要な話なのに。
349名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:12:51 ID:8xKgXGIT0
>>341
取り敢えずこう言っておけばいいのかな?

エヴァ原理主義者乙
エヴァ厨うぜぇ
エヴァ厨きんもーっ☆
350名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:13:05 ID:BR16t4ZK0
出来がどうこう言うより、Blogで見るなとか言うのがアホすぎなんだろう。
こんな発言すれば叩かれるのは当たり前だ。
351名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:14:37 ID:eA1bJ82f0
>336
そこらへんの件は、原作者&出資者に了解済みでFA出てるよ
問題はファンに対する責務だけど・・・そんなものは存在しないかとw
放映されたものが面白いと感じた人が新たなファンになり、そうでない人が離れるだけ

いやまあ、漫画を本気で好きな人が独自路線のアニメ化で涙をのむのはわかるけどねw
そういう場合は来月からの絶望先生で「絶望した!原作改変のアニメ化に絶望した!」とか
叫ぶのも一興かと
352名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:14:45 ID:L1xkS66g0
>>345
ルパンの原作知ってる人ってそんなに居ないと思う
353名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:14:49 ID:mkRVhe3L0
>>345
ルパンの原作なんてしらねーだろ
354名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:15:59 ID:BR16t4ZK0
>>351
了承済みって・・・「見るな」って書くのを了承してるのか?
355名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:16:41 ID:KD1t7ZEi0
まあね、ぼくらのがHDDの肥やしになってて、原作読んでない私にはさっぱりだが…
しかし、ネットでこうもあからさまに言うかねえ…

ルパンの場合は原作とアニメでパラレルワールドって感じだったからなあ。
俺も子供だったし。今見てもあれは怒らないと思う。

ただ一つ最近怒ったのはFateアヌメのキャス子。桜にボンテージ着せるな!
356名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:16:55 ID:dJapJfaK0
つよきす、明け瑠璃、はぴねす!
の原作信者な俺はアニメの出来に文句言ってもいいよね?
357名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:18:20 ID:0HVy6b+C0
別物であろうと原作を少しでも生かす意志を持って
真摯に作ってるのが分かれば、
大声で罵倒するクレーマーも激減します。
プラネテスなんかも賞賛されてるよね。

でも例えば製作スタッフのチーフが締め切り間際まで
仕事せずのほほんとしてたとかいう話が流れてきた挙句、
視聴者をバカにするような未完成品を出されたら、
原作信者なら間違いなく切れます。

>>344
文句を言うけど好きって領域に置いとける事も、よくありますよ。
358名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:19:14 ID:dBmRJM6w0
はぴねす!は原作と何処が違うのかわからなかった
序盤しかやっていないおかげだか
359名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:19:18 ID:0HVy6b+C0
失敬。
話が流れてくる方が、放映より後ですた。
360名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:20:03 ID:SIG91hl90
原作者はスポンサーは怒るか判らんけど、それは内部の問題だよねぇ。
それを代弁してるつもりなんかわからんが、叩いて騒ぐ輩は理解できない。
何に腹立ててんだ、と。

>352-352
そか・・・有名だからちらっとくらい読んだことはあるんじゃないかと思ったけど、知らない人も多いか。
361名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:20:06 ID:KD1t7ZEi0
>>356
それには私も同意する
362名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:21:09 ID:0HVy6b+C0
>>360
完全に別物だったら何の為の原作物なのか、
と言う話はもう出てますが。
363名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:21:14 ID:ov0NvTMJ0
この発言で起こる事態を予想できないほどの馬鹿としかいいようがないよな
肛門事件の間、外国か閉鎖空間にでもいたんだろうか?
マイナスの要因しかないと安易に想像できるんだがな、監督頑張れワーワー
ってなるとでも思ったのかな
364名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:21:47 ID:pDonnNAe0
そーいえば、プレイボールもあれだったな〜
2があまりにもなんだかなんで、見るのやめちゃったんだよね、期待してたのに・・・
365名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:22:06 ID:/X7ko1wW0
 ぼくらの の原作狂信者は原作者の方が願い下げな気がするけどな。
そんな奴らより余程、監督のほうが原作者と向き合ってるだろ。
366名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:23:42 ID:O9Q0+btn0
>>365
そもそも原作者がかなりヤバい人な気がする
367名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:24:40 ID:SIG91hl90
>362
原作から完全に別物ってよくあることでしょ。原作は原作で、アニメと同じ展開とは限らない。
サザエさんとか魔女宅とか。

昔から原作になんかしらアレンジやオリジナルエピソード加えたアニメの方が
原作トレースモノより多いと思うんだが。
368名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:25:34 ID:Mfqztrmq0
>>366
書いてるモノはさておき
もひろ自身は妻子ありの四十代の普通のオッサンだぜw
369名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:28:05 ID:zK5ZIKru0
>>362
モジャ公は21エモンに話をパクられまくったために完全に別物になってしまった('A`)
370名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:29:41 ID:8ogFCh9B0
ストーリーより作画の崩壊っぷりにワクワクさせられるのだけは勘弁な

年々平気で動かない作画がアレな作品で放送するようになってきたの何とかならんのかね…
いくら経営が苦しいからとはいえ、ねぇ
371名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:31:06 ID:DkZdKM/p0
1stルパンの初期の頃は
結構原作風の作画で話も原作っぽい物が多かった
372名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:31:29 ID:1GJh4l2iO

ウーウーウー(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!

【緊急指令ヽ(`Д´)ノ 立ち上がれ日本国民!】
<第五次世界クリック戦争開戦!>
前回、悪夢のサーバダウンで涙の惜敗。
次は飛ばすぜスタートダッシュ!!(; ・`д・´) ブッチギレ!

■本スレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181662005/

■まとめサイト
http://www33.atwiki.jp/clickvip/
373名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:32:04 ID:0HVy6b+C0
>>367
キャラやタイトルが同じって時点で完全ではないでしょ。
それで原作を知ってる人に対する広告効果は出ちゃうんだし。
ここでこちらが言ってる「完全」は、そういう意味。
374名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:32:22 ID:seUBNZnP0
ttp://www.imgup.org/iup397489.jpg
背景のほうがカワイイ
375名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:33:21 ID:QCxD/ARU0
プリキュアSSでも名前付き脇キャラよりもモブの方が可愛かった思い出
376名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:33:43 ID:HYpWPSmd0
ドラマのカバチタレぐらい改変すればいいんだろか
377へいすけ:2007/06/13(水) 02:38:25 ID:e3NM3vKI0
ギャルゲーのアニメ化とかはね、元々がお馬鹿な設定だったりするから
アニメスタッフにもなにが格好よくてなにがダメな世界なのか伝わらなかったりするんだよね。

いやこのコスチュームはこの世界では格好よいことになっててキャラも有名人ですから
コミケに紛れ込ませてコスプレ扱いネタとかマジやめてください、本当に(血涙)。
そんなコスプレでマジ戦闘とかアクションとかギャグにしかならん!とかね、もう……
378名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:39:51 ID:3P5hptP80
>>287
アニメ魔人学園の監督といい、どうしてこう原作物、しかもコアなファンがついてる原作物を「オレ色」に染めたがるかなあ?
うたわれるものの監督とは正反対だね
379名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:41:47 ID:SIG91hl90
>373
なんか分かんなくなった。>362がなんのことなのか教えてもらわなアカンかも。
380名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:44:13 ID:zMbuaT3t0
マイケル・マン監督だって
「原作は酷いものだから改変した」と公言してたしなぁ

でも改変したほうが面白かったり
381名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:46:18 ID:eA1bJ82f0
>371
大隈ルパンはそれこそスポンサー(の意を受けたTV局)にこっぴどく怒られたんだよね
製作側の作品評価は今も昔も視聴率だけだ〜
もっともU局深夜アニメは視聴率の測定誤差以下にあるからそこらへんとは無縁だけど

>352-353
子供の頃、アクションコミックスのルパン買ってえらく興奮したw
今思えば性的衝動の最初の一歩だったかなあ
もっとも、アニメも1話を観てくすぐり衝動に目覚めてその道のプロになった人もいるわけでw
382名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:47:25 ID:mkRVhe3L0
>>378
うたわれ監督は自他ともに認める原作スキーだろ?
エロゲスキーもどうかと思うが
383名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:51:31 ID:Mfqztrmq0
原作を愛してやまない監督だって、やらかしちゃうことはある。

というのをアニメ版ブラクラ最終回で感じた。
384名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:54:00 ID:QCxD/ARU0
なんて陵辱系エロゲ?

超特大スクープ:安倍首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳の娘を監禁暴行 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181464762/
385名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:56:15 ID:3P5hptP80
大体からしてこういうのは原作ファンを釣るためのアニメ化なんだから
その作品のスタッフには空気読んでほしいところだ
自分色を出すのはオリジナルで頼むよ

ぼくらの観たことないけどね
386名無したちの午後:2007/06/13(水) 02:57:29 ID:lgxnb5FB0
>>384

ええっと……リンク先が釣りスレじゃないんですが……マジカヨ
387名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:00:20 ID:yOwgZMpb0
スタッフがスルー出来ないのも、原作嫌いだから変えるってのも同根じゃね?
2chでいうなら叩かれてスレ荒らすみたいな感じ。
388名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:02:13 ID:R1E5j5AM0
原作好きならいつも以上の力を出す
原作嫌いなら普通の箇所すら手を抜く

プロである前に人間だからしょーがないかもねー
389名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:02:50 ID:Pw01bium0
てりやきのでっかいの食べた。お腹いっぱい。

>>384
バーボン…じゃないのか( ゚Д゚)
390名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:04:15 ID:QCxD/ARU0
貼った身としては何だが、リンク先の凄い擁護ぶりを見て、
来世こそは首相の秘書の息子に生まれようと決意。
391名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:07:04 ID:r/hgAq+H0
>>385
いや、基本は原作知らない奴に向けての宣伝。むしろ原作信者のほうが相手にされてない。
392名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:08:18 ID:ckr3UQMV0
俺もメガてりやき食った

郵便受けにクーポン券入ってたから
使わないともったいない気がしてw
393名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:08:26 ID:gDFlLdDS0
>>385
ぶっちゃけそれが結論だよな。

出来のよい謎解きサスペンス原作なら、
改変で整合性を壊したら批判される。
雰囲気原作なら、雰囲気を壊したら批判される。
萌え原作なら、キャラデザが派手に崩れてたら恨まれる。
当たり前の話。
394名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:09:31 ID:UMpHNIVc0
なのはつまんねー( ^ω^)
395名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:12:19 ID:+72WZ9zy0
聖獣おもしれー( ^ω^)
396名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:13:36 ID:R1E5j5AM0
グレンラガンおもすれー( ^ω^)
397名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:13:40 ID:bZMQ3aeP0
ヨーコうぜえええええええええええええええええええええええええ
マジ死ね
398名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:14:05 ID:QCxD/ARU0
メガテリヤキは量以外の追加要素としてチーズも入るのね
元々あのとろみのあるソースのせいで食いでが感じられる代物だからかなり重く感じそう
こういうのは若い内に食わせて欲しかったなぁ・・・

>>394
幼女が増えたんだぞ!素晴らしいじゃないか!
でもギンガの変身バンクがなかったので減点1です
399名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:14:29 ID:WEF/3J5B0
>>384
sneg?

この煽りで首相交代とかありそうだな。次は誰だ。
400名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:14:45 ID:FtKkxxXt0
>309
ネットのせいで見かけの距離が異常に近すぎるんだよね。
で、匿名なのをいいことに歯に衣着せないというか言葉に悪意を込めるし。
401名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:16:18 ID:UMpHNIVc0
アニメキャラと本気でセックスしたい
402名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:16:18 ID:Mfqztrmq0
メガテリヤキ一個でハンバーグ定食よりカロリーがあると聞いたときは戦慄した
403名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:16:48 ID:eA1bJ82f0
>388
原作に納得できないから自らの思い通りに好きかってに熱くなれるということもあるかと
というか京アニでもないかぎり所詮雇われ監督の熱意と現場スタッフの力量は一致しない
という悲しいアニメ製作の現実が・・・

ところでこのスレでの発端の>287の
>アニメ関係者にはもうネットを与えない方が良いんじゃないでしょうか…
これがより重要かな〜w
言葉尻を捕らえる文字主体のネット文化の罠というか
404名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:18:14 ID:BxgzMs4R0
アイマススタッフはキャラ似せてる自覚あったのか
405名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:18:33 ID:2JEcF02O0
蘭花・フランボワーズとコレット・ブルーネルと3Pしたい
406名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:19:21 ID:BR16t4ZK0
つーかメガマックかぶりつき難すぎるだろ。
どっから食えば良いんだ。
407名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:22:04 ID:mrwUmgJo0
>>401
マリアさんとセックスしたい
408名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:22:12 ID:2JEcF02O0
死ぬまでに一度は言ってみたい台詞ってある?
俺は

「お…お前!女だったのかよっ!」に1票
409名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:22:52 ID:R1E5j5AM0
>>406
俺はもうフォーク貰って食ったよ・・・>メガマック
正直チーズバーガーくらいでもういい。顎関節症にはキツいぞ
410名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:25:04 ID:MBmnIWjM0
メガテリヤキ一個でハンバーグ定食よりカロリーがあると聞いたときは戦慄した
411名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:25:26 ID:lgxnb5FB0
>言葉尻を捕らえる文字主体のネット文化の罠というか
このスレってそういうネタが多かったよな
小野坂みたいに「おまえが言うなYO」という反応も折り込み済みならまだ笑えるが
堀江と今のネタはマジで「おまえら解ってねーだろw」とスリッパで突っ込みたい気分だ
412名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:26:23 ID:QCxD/ARU0
>>407
バキなみのイメージトレーニング能力があれば出来るってヒラコーが言ってたよ!

>>408
「貴様オレの上官になるつもりか!」(1階級下の部下の無謀な行動に対して)
413名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:27:00 ID:lqsZfjm70
メガテリヤキは量以外の追加要素としてチーズも入るのね
元々あのとろみのあるソースのせいで食いでが感じられる代物だからかなり重く感じそう
こういうのは若い内に食わせて欲しかったなぁ・・・

>>201
幼女が増えたんだぞ!素晴らしいじゃないか!
でもギンガの変身バンクがなかったので減点1です
414名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:29:18 ID:QCxD/ARU0
>>413
・・・とりあえずわざわざレス番変えて何処にコピペするつもりだったのかを聞かせてくれると嬉しい
415名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:29:48 ID:PVVomk9s0
声のでかい原作ファンてウザイ以外の何者でもないけどな個人的には。
別物とわりきりゃ良いのにあそこが違うここが違うイメージが違う
間違い探しでもしてるのかと。
416へいすけ:2007/06/13(水) 03:30:25 ID:e3NM3vKI0
でもカロリー的にはメロンパン2個分くらいなんだよね>メガテリヤキ
ああ、メガフィレオが待ち遠しい……
417名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:30:43 ID:Mfqztrmq0
>>402(俺だけど)と>>410とか
>>398>>413とか
ループしてるのかと思ってポルナレフしかけた
418名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:31:46 ID:HvG/xQh60
>>413
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 23:44:52 ID:ba/brflr
DVD版の同話で変身シーンに差し替えてDVD売り上げアップを目指そうって魂胆だな!?

こういうことじゃね?いやアニキャラ板の自分の発言コピっただけだが
419名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:32:40 ID:cyxoEATq0
なんか外から叫び声が聞こえる
420名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:35:32 ID:fCRsnVh/0
>>415
完全に別物なら割り切れるけど、中途半端に原作のシナリオとか使ってると、
割り切れと言われても 無 理 な の 。
アンダスタン?

最近は君みたいにそうやって理不尽に、文句言う原作ファンに絡む奴の方にこそ、
いい加減うんざりしてるよ。
421名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:35:43 ID:6dyFpwzu0
>メガテリヤキ、ポテトL、コーラLで1,613kcalとなる。
>1日分の摂取カロリーが680円で採れると考えればお得なのだろうか。
>もはや摂取カロリーはキロではなくメガで表すべきだろう。
>・メガテリヤキ、ポテトL、コーラLで1.6Mcal。

ワロス

>>416
クッキー生地部分が高カロリーだと……

>>417
俺もw
422名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:37:35 ID:dDElItor0
>>391
原作知らない奴に向けての宣伝なら、なおのこと原作と齟齬があっちゃ
いかんと思うんだが?
423名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:38:09 ID:Pw01bium0
この時間にメガてりやきなんて食べてしまったから、カロリー消費しないとなあ。
朝まで積みゲ崩そう。

あかね色も発売日近いし、青空の見える丘に逝っとくか。
424名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:39:34 ID:yOwgZMpb0
>>419
うちは夏場になると近所のプールに人影や花火が見えたり、泳いでるような音が聞こえるぜ
425名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:39:35 ID:SIG91hl90
>420
いやだから、ルパン三世とかで学ばなかったのか、と。
普通割り切れるだろ。
426名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:39:56 ID:cyxoEATq0
>>423
先輩がずっと目を閉じてるけど特に意味はない。
427名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:42:09 ID:lgxnb5FB0
>>425
果てしなく平行線な場合、より冷静な方が黙ると万事解決するんだが、どうか
428名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:42:31 ID:eSPvCzqm0
そうそう、ルパン三世の漫画は皆が確実に子供の頃に読んでるからな。
429名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:42:44 ID:BR16t4ZK0
普通=自分てのはアレだな
430名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:42:44 ID:suecsGHz0
>>425
大人なら割り切れる
ガキなら割り切れない

つーか割り切れなかった所でもこいつらネット上で騒ぐ以外何も出来ないカスだからw
431425:2007/06/13(水) 03:43:29 ID:ywQspO3G0
壁殴っちまった・・・・・・・いらいらするな・・・どいつもこいつも・・・・・・・・・
432名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:43:43 ID:PVVomk9s0
別物は別物だわなあ。そも動くアニメと漫画もしくは小説で
同じものを求めるのが間違い。
433名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:44:13 ID:3P5hptP80
ルパンの場合は割り切れるっていうよりも
原作を知ってる視聴者より知らない視聴者のほうがずっと多くなった逆転現象の賜物じゃなかろか
434名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:45:56 ID:SIG91hl90
ルパンはダメか・・・まぁドラえもんでもええケド。
435431:2007/06/13(水) 03:47:07 ID:gNPNwItI0
キャッシュ即消し厨は死んだ方がいいと思います><
436雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/13(水) 03:47:14 ID:IBbsFZwA0
漫画だけど、新約巨人の星なんかは最近になって面白くなってきた。
結局は原作が在ろうが無かろうが、作品単体として面白ければ
それでいいと思うのだけど。

スクランはもうこれ以上揉め事は増やさないでください。
437名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:52:37 ID:r294ntu80
今週の(原作)ハヤテは咲夜の乳が増量されてて興奮
438名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:54:35 ID:fCRsnVh/0
これだけ言ったら俺も引くか。
便乗でおかしなのが沸いてきたし。

>>425
いや普通簡単には割り切れない物だから言ってるんだよ。
大体なんでルパンなんだよ、原作読んだ事ない奴も多いだろ。

>>436
まあ、作品としてちゃんと作ってあれば、別物として割り切るのも楽になるのよ。
作品としてもボロクソな事も多いから、原作信者が怒る事も多くなる。
439名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:54:46 ID:BEQ8CeFr0
ネタバレ乙
440名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:56:52 ID:PVVomk9s0
ちゃんとつくってる部類に入るであろうエアマスターですら
原作狂信者は酷いもんだったけどな。
俺はあれで原作至上主義者が嫌いになった。
441名無したちの午後:2007/06/13(水) 03:57:55 ID:BR16t4ZK0
容認否認なんて両方出るのは普通なんだよ。
それを信者アンチ認定して自分と違うからおかしいと言いだすから荒れる。
442名無したちの午後:2007/06/13(水) 04:00:16 ID:WFXOO+4K0
ワンピースはここであの伏線を回収するとはなあ、つか忘れていた人もいそうだ(汗

12日にパキスタン海軍の船が来日したそうだが、やっぱ秋葉原に
中の人来てたんだろうねえ
443名無したちの午後:2007/06/13(水) 04:46:58 ID:r294ntu80
あぁ…ポリフォニカが来週で終わってしまう…
割とマジで悲しい
444名無したちの午後:2007/06/13(水) 04:47:07 ID:BR16t4ZK0
ついにポリフォニカも最終回か・・・
なんだろうこの胸にぽっかりと穴の空いた感じは。
445名無したちの午後:2007/06/13(水) 04:52:51 ID:L1xkS66g0
>>444
肺気胸です。
446名無したちの午後:2007/06/13(水) 07:39:03 ID:SIG91hl90
朝日が痛いくらい眩しいぜ・・・シャワー浴びても頭ボンヤリするぜ・・・
λ......イッテキマー
447名無したちの午後:2007/06/13(水) 07:55:23 ID:MlYZSK1e0
おっはよー
448名無したちの午後:2007/06/13(水) 08:02:03 ID:wL53Zjna0
>>401
女体の仕組みを把握して女のどこを弄れば悦ぶのか、
女がどんな性格でどんな態度でセックスに臨むのか、最中にはどんな反応をするのか、
どんな体位がいいのか、どんなプレイが好みなのか、
女性器の膣の具合はどんななのか(位置や角度や締まりや襞や濡れ方の具合など)
などなど、様々な情報を想定して
後はエロ同人のような都合の良いセックスストーリーを構築して脳内セックスを鍛えれば、
アニメキャラだろうか漫画キャラだろうが、物凄く気持ちよくエアセクロスできるぜ?
俺はこれでエロゲがいらなくなりました
449名無したちの午後:2007/06/13(水) 08:11:58 ID:hxvvFN3R0
リアル女としろ。

しかし毎度深夜組は楽しそうだな。
450名無したちの午後:2007/06/13(水) 08:23:48 ID:pYWLDRRwO
ルパンでの違和感つーと、ちょい前にルパン対クローン人間をTVで見た時
ルパンの声を別な人がやっててビックリしたなぁもう。

原作漫画はルパン小僧って奴を足立区でちょいパラ見した。
一巻しか置いてなくて最期はどうなったかシラネ。
451名無したちの午後:2007/06/13(水) 08:28:15 ID:GESZ9H1p0
みんな元気ダナー
今回はひだまりと違って原作ファンに同情できるけど
452名無したちの午後:2007/06/13(水) 09:03:25 ID:1L1as2Nc0
チャドクガの幼虫がうちの壁にびっしりついてる…
郵便ポストにまで…
つい最近首のあたりにぶつぶつが一杯できて
すごい痒かったのこいつらのせいか
となりの家のツバキが丸坊主になってるから
そこから風で虫が飛ばされてるみたい

もうどうしたらいいのやら
453名無したちの午後:2007/06/13(水) 09:05:57 ID:GEf4G4Ek0
【社会】米国で問題となった中国産ペットフード、日本にも輸入され販売されていた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181653803/l50

これに限らず、中国製と思われる100円ショップの品々もヤバイかも
454名無したちの午後:2007/06/13(水) 09:19:12 ID:/bJR4e5o0
今年発売されたゲームで

コマンド選択式アドベンチャー以外のゲームシステムを採用していて
面白かったものってある?

みんななんでもいいから教えてくれよ
455名無したちの午後:2007/06/13(水) 09:20:33 ID:fXDMke4L0
生鮮食品に限らずであり得ない様な安値で売っている食品なんて
昔から手を出す気にはなれんかったわ。
その判断は正しかったと言うことか
456名無したちの午後:2007/06/13(水) 09:30:11 ID:XNzY/5Bo0
ぼくらの関係大荒れですね
あたしゃどっちかといえば監督よりの立場
457名無したちの午後:2007/06/13(水) 09:34:47 ID:FtKkxxXt0
途中が儲けてしまって、たいして安くないものがあるから問題なんだよね
外食なり弁当なり


システム的に面白かったというと桃華?
作品としてはいろいろあるんで納得していただいてからの方がよいと思うが
458名無したちの午後:2007/06/13(水) 09:39:10 ID:feNoWosBP
もともと鬼頭莫宏はペド+サディズムつーか
子供を肉体的にも精神的にも酷く傷つける嗜好を
隠そうとしてない作家だから
好き嫌いがわかれるのは当然なんだが…。
プロの監督が放送中にこういうことを
書いちゃうってのはやっぱ常識ないよなー。

らき☆すたの監督も個人サイトでやってた
大御所たちをボロクソに批判してたアニメ批評に
苦情が入って降板になったみたいだし
ガイナの赤井氏ほどのベテランでも余計なこと書いて
小火おこしてたし、今期はそういうの大杉。
459名無したちの午後:2007/06/13(水) 09:42:43 ID:z7emOB26O
声優が違うルパンは風魔一族でしょ。
多少違和感あったけど、皆ベテラン声優なのですぐに引き込まれたよ。
特に塩沢声の五右衛門は最高。
460名無したちの午後:2007/06/13(水) 09:51:25 ID:y3fKFqMT0
ここまで読んできたが425が馬鹿すぎる
461名無したちの午後:2007/06/13(水) 10:03:37 ID:GAYebSNQ0
原作知らない自分はそれなりに楽しめた
まあ監督のあのブログはどうかと思うが
それより今年はアニメ関系者のごたごたが多いね
462名無したちの午後:2007/06/13(水) 10:11:59 ID:1X7tiBeZ0
映像化にあたって原作超改変の先例
・六神合体ゴッドマーズ
・ハニーハニーの不思議な冒険
・仮面の忍者赤影
・河童の三平
・ワタリ
・千の目先生(好き好き魔女先生)
・鉄人28号(いわゆる太陽鉄人及びFX)
・銀河戦士アポロン(※UFO戦士ダイアポロン)
・冥王計画ゼオライマー
・戦え!イクサー1
・必殺仕掛人

この他、映像作品からのコミカライズなのに内容がまるで違った例として、
・ひおあきら版宇宙戦艦ヤマト
・石川賢版ゲッターロボ・ゲッターロボ号虎
・手塚治虫版サンダーマスク
・ひおあきら版超電磁ロボ・コンバトラーV
・桜多悟作版マジンガーZ・グレートマジンガー・グレンダイザー
・松本久志版クラッシュギアTURBO及びクラッシュギアNitro
463名無したちの午後:2007/06/13(水) 10:22:41 ID:UclbMymz0
>>462
つ劇場版AIR
464名無したちの午後:2007/06/13(水) 10:36:03 ID:Cb+qs1r50
監督とか声優とかが仕事について語るブログは広報が検閲とか代筆とかすればいいのさ。
465名無したちの午後:2007/06/13(水) 11:24:03 ID:sDwdq1nk0
>453
やべえ、近所の野良猫に100均の餌やっちゃった。
今日も元気そうだったから大丈夫だとは思うが、
次からはちゃんとしたとこで買おう……
466名無したちの午後:2007/06/13(水) 11:35:58 ID:dWgka6vQ0
今日ギコナビ起動したらいきなり設定がデフォルトに戻ってた
こういうことあるの?ウィルス?やばいかな
467名無したちの午後:2007/06/13(水) 11:42:48 ID:QUWKVjZV0
そいや来月久々にルパンTVSPがあるんだっけ
もう声優陣の声の衰えが聞くに忍びないので
あれはいい加減やめてあげたほぐあいいんじゃないかと思う
キッズで放送してた緑ルパンとアニマックスで放送してた赤ルパン見たあとなので余計にね

しかしピンクルパンはどこも放送しないなぁ……
468名無したちの午後:2007/06/13(水) 11:44:59 ID:dWgka6vQ0
PART3?は1,2年位前?にキッズでやってたよ。録画した。
リアルタイムのころはガキだったけどかぶりつきで見てたし好きだった。
469名無したちの午後:2007/06/13(水) 11:51:49 ID:lOhVXUEH0
>>454
昨年末なら戦国ランスとふぃぎゅ@
今年出たのだとは全然話題にならなかったけど
個人的にはデュアルメイジのVenusBloodが結構やりこめる。
ぬる調教ならアンジェリカもエロいしある意味面白い。
面白いかどうかまだわからんけど今月末にキャラの王賊とcycの戦場で〜が出るよ。
470名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:34:40 ID:GAYebSNQ0
>>467
久々?毎年夏にやってるじゃないか
471名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:38:28 ID:QUWKVjZV0
えっ毎年やってたの
ファーストコンタクト以降見てなかったから知らなかった…
472名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:40:37 ID:+DM9SjFa0
>>462
八神君の家庭の事情を忘れてはいけないな
473名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:45:05 ID:EvDp01P+0
一番忘れてはならないデビルマン
474名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:45:15 ID:71bh1WeH0
東京魔人学園龍龍…
475名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:57:50 ID:aa8sNeJ10
>>462
つ赤チャの前期
476名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:57:57 ID:FXYaI/aL0
後は「ペルシャ」とかも魔女っ子ものになってたな
でもって、実写もありなら「お父さんは心配性」……orz
477名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:59:02 ID:1X7tiBeZ0
あ、「母をたずねて三千里」を忘れてた。
あの短編一本で一年間シリーズ継続したのは正直凄い。

あと、
・尾瀬あきら版鋼鉄ジーグ、大空魔竜ガイキング
478名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:59:22 ID:QCxD/ARU0
>>459
まさかその塩沢兼人が五右衛門担当声優で最初に亡くなるとはね・・・・orz

>>462
ゴレンジャーも漫画は石森テイストなシリアス寄りな話だったのに
ドラマの方がコメディタッチだったんで漫画の方を変えたってな話があるなぁ
ゴレンジャー・ジャッカーの二作が石森原作な戦隊シリーズと
池波正太郎の仕掛け人藤枝梅安が一作目の原作になっている必殺シリーズは
それ以後話の構造はそのままに原作がなくなってるんだよなw
479名無したちの午後:2007/06/13(水) 12:59:58 ID:C5PjwyOQ0
デビルマンは連載と放送がほぼ同時期だったはずだが
480名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:14:04 ID:PVVomk9s0
究極変形モビルスーツ ザク⇔マゼラ・アタック
ttp://pony-hp3.web.infoseek.co.jp/ZAKU_HEN.htm

ザクをマゼラアタックに変形ってどこのトランスフォーマーだ
481名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:25:21 ID:ewC/Omyp0
>480
爆笑したw
482名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:27:17 ID:mkRVhe3L0
次はグフをド・ダイに変形させてくれ
483名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:28:31 ID:pDonnNAe0
デビルマンの頃は連載放送同時とか多かった時代じゃないの?
侍ジャイアンツとか、タイガーマスクもそうだった気がしたけど。
484名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:29:00 ID:ZTz4HrHtO
エロゲなら全然アリなのに
リアル15才は射程外だ。
というか去年まで中学生とか欲情せんわ。
エロゲなら全然アリだけど
485名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:30:18 ID:mnQ5D2Kd0
>480
凄ぇw
何故かガンヘッドを思い出した
486名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:48:28 ID:Y8T/1wqY0
ガンヘッドナツカシス
487名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:51:27 ID:8ogFCh9B0
ウッズに「ハニカミ王子知ってる?」
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20070613005.html

三毛ルソンにも…
駄目だマスゴミ…はやく何とかしないと
488名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:55:42 ID:1X7tiBeZ0
>>487
その局には罰として某伝説の超人をテレビアニメ化して一年間放映
489名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:58:29 ID:mkRVhe3L0
新規で作るとスタジオに迷惑がかかるからOVAの放送で勘弁してあげて
490名無したちの午後:2007/06/13(水) 13:59:29 ID:f+HjoX930
【速報】ジュビロ磐田の菊池選手、女子高生へのわいせつ容疑で逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181700627/
491名無したちの午後:2007/06/13(水) 14:13:51 ID:Y8T/1wqY0
>>487
マスゴミすげーなぁ。
492名無したちの午後:2007/06/13(水) 14:35:49 ID:KDxFPnCb0
件の監督のブログ、他の日も読んでみたが、面白いな。
作品の出来の良し悪し関係なく、ここまでリアルタイムで
「監督が何を考えてこう作ったか」分解して見せてくれるのは貴重。

「MONSTER」の話からはじまった、「猫の恩返し」を回顧しつつ
”原作とアニメの関係”について書いた一連の記事も、面白い。
昔ならアニメージュとかに連載されてた感じだな。こういうの。
パヤヲの言動なんか目に浮かぶようだしw  「一度も怒鳴られなかった」
「口は出してくるけど、チェックはされなかった(それがマジ助かった)」ってのは意外だ。

今回の発言じたいはフォローのしようもないけど、発言と
炎上厨で、このブログが閉じてしまうんなら、残念。
493名無したちの午後:2007/06/13(水) 14:38:29 ID:KDxFPnCb0
>>490
もう……ほんとに何やってんだ……って感じ orz
494名無したちの午後:2007/06/13(水) 14:40:08 ID:r9wV9kp/O
肝が座った監督っぽいから、外部から圧力でも受けない限り、閉鎖は無いでしょ。
495名無したちの午後:2007/06/13(水) 14:41:26 ID:Mfqztrmq0
でもかれこれ十二時間以上経って、そこら中にブログURLがコピペされまくった今でも
ν即あたりにスレが立ったりするほど炎上してないのはある意味奇跡
っていうか原作知名度の限界か
496名無したちの午後:2007/06/13(水) 14:42:46 ID:r6FNYJwt0
ペプシきゅうり買ってきた
素晴らしく不味い。商品化を許可したやつは150円返せ
497名無したちの午後:2007/06/13(水) 14:46:02 ID:KDxFPnCb0
やけくそでいい加減なんじゃなくて、真面目な人なんだなあ…とは思った。
訪問者少なくてファン相手に一問一答してた頃のコメント欄なんか読んでも、そう思う。
ひとつひとつマジメ〜に長文でマジレスして。
498名無したちの午後:2007/06/13(水) 14:55:24 ID:KDxFPnCb0
「RED GARDEN」OVA、「DEAD GIRLS」PV登場
ttp://www.trinet-ent.com/deadgirls/mov/promo02.wmv

ほんとに未来SFアニメになってる (ノ∀`)
499名無したちの午後:2007/06/13(水) 15:07:52 ID:1X7tiBeZ0
>>487
場違いな質問でひんしゅく…ウッズに「ハニカミ王子知っている?」
http://www.sankei.co.jp/sports/golf/070613/glf070613001.htm
ウッズ、ミケルソンに遼ちゃんについて質問し失笑、冷たい視線
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/golf/news/20070613-OHT1T00088.htm
ウッズに「ハニカミ王子知ってる?」
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20070613005.html


以上の如く他の媒体は全て否定的なのに、朝日だけが↓

■ウッズがハニカミ王子を絶賛 「すごい才能だ」
http://www.asahi.com/sports/update/0613/TKY200706130041.html

アホとしか言いようがない。




500名無したちの午後:2007/06/13(水) 15:28:35 ID:8ogFCh9B0
>>499
ゴルフのこと以前にスポーツに普段から関心のない人が質問したのだろうか
あまりにもアレすぎて震えてしまった
スポニチは毎日のグループって事は朝日確定か…朝日サンマジ勘弁してくれよ。。。


何かつられて監督のブログとやら観てきたけど、まさにネットな時代なんだなと
リアルタイムで作り手の声がフィルタ無しで聞けるなんて昔じゃ考えられんわな
俺はその作品の原作知らないからか、これはこれで〜な評価なんだけど
原作ファンは違うものなのだろうかね…

素の素直な声を発信する分全方面への配慮した内容じゃないと
あっという間に問題化するのも今の時代ならではでもあるな
501名無したちの午後:2007/06/13(水) 15:36:00 ID:djneyLa+0
ちょっと前の年金応対バイト募集問題も既に新聞ネタだしな

そらインターネットも潰したくなるわ政府
502名無したちの午後:2007/06/13(水) 15:45:00 ID:Y8T/1wqY0
ビリーズブートキャンプが届いたぜ( ゚∀゚)
503名無したちの午後:2007/06/13(水) 15:46:56 ID:KDxFPnCb0
レポートキボンw
504名無したちの午後:2007/06/13(水) 15:50:57 ID:Y8T/1wqY0
いや、やるのはお袋様なんだけどねw
飽きてきた頃に使わせてもらう予定。
505名無したちの午後:2007/06/13(水) 15:52:25 ID:Mfqztrmq0
一緒にサーコォすればいいじゃない
506名無したちの午後:2007/06/13(水) 15:55:40 ID:dWgka6vQ0
日頃マスゴミと言っておられる方々が、TVでちょっとヘビーローテで宣伝すればこれ
笑える
507215 ◆WorkeR4wCA :2007/06/13(水) 15:56:43 ID:m/2zhU8O0
ハンカチと言いハニカミと言い、ルールも知らない様な連中が
珍獣を見に来る感覚でギャーギャー騒いでマナー無視しまくる
と言う点ではババアも汚ギャルも同レベルなんだよな。
508名無したちの午後:2007/06/13(水) 15:59:44 ID:djneyLa+0
いいの!皆平等なんだからルールなんか守らなくて!

電車の中で他人に見えるようにメール打つ(しかも隠したがる)のはやめてくれ
空間とりすぎだっつーの
509名無したちの午後:2007/06/13(水) 17:25:38 ID:lgxnb5FB0
そんな突っ込み待ちのレスなんか書くからみんなドン引きしてるじゃないかw
510名無したちの午後:2007/06/13(水) 17:33:26 ID:cuzfZ7wz0
>>152
ふもfっふ
511名無したちの午後:2007/06/13(水) 17:34:05 ID:Mfqztrmq0
>>508は好きな人に怒られたいタイプ
512名無したちの午後:2007/06/13(水) 17:39:38 ID:GAYebSNQ0
マナーを知らないやつを排除するんじゃなくてそういうやつにマナーを守ってもらえるようにして定期的に金落としてもらえるようになるのが
一番の理想なんだろうけどなかなか難しいんだろうか?
513名無したちの午後:2007/06/13(水) 17:42:20 ID:/frxPXoh0
見えるように打つって余程頑張らないと普通見えてしまうだろ
嫌がるのも当たり前だと思うが
空間って言っても目から30cmくらいの範囲ぐらいだし
514名無したちの午後:2007/06/13(水) 18:51:28 ID:iy1iZ7/I0
>>499
そしてZAKZAKに
ハニカミでテレ朝にブーイング…ウッズに場違い質問
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/56847/

んでもって、今は当て逃げ王子がトレンドみたいね(ごく一部で)
515名無したちの午後:2007/06/13(水) 18:56:50 ID:IUCx5WWz0
>>152の何が悪いのか全く見当がつかない
516名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:07:49 ID:mkRVhe3L0
朝日は偏重報道だけやってればいいのに
要らんゲスト呼んだりCMのタイミングが変だったりとスポーツ関係もダメだからな
517名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:22:04 ID:yOwgZMpb0
朝日はなぁ…
ABCにスポーツ全部任せちゃったほうがいいわ。
518:2007/06/13(水) 19:27:05 ID:YESMiNQk0
奇跡のリーガ最終節3試合生中継キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
WOWOWはやればできる子。
519名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:34:58 ID:/bJR4e5o0
>>469
おー丁寧な情報に感謝
参考になりました
520名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:36:17 ID:KDxFPnCb0
ふだんここでは厨だなんだ言われがちだが、
ほんとのとこは、やっぱここも笛、憑き姫と、型月好きは多いん?
型月作品を悪く言われると正直ムッとしたりするくらいには。
521名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:38:00 ID:HKPxTgF00
全然
522名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:42:01 ID:r9wV9kp/O
やったことすら無い>型月作品

コンスマの笛がワゴンに入り出したから
そろそろプレイしようかとは思っているけど
523名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:42:26 ID:+nckC0LB0
笛はイラン文章が半分くらいあるんでそれ削れば良作。
524名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:43:00 ID:yOwgZMpb0
月だろうが葉だろうが場違いな批判レスならげんなりする。
流れの中での文句なら気にならない程度だけど。
525名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:44:57 ID:b5zO/lX10
なんか日付変わってからID真っ赤にしてるやつがいるなwwwww
526名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:46:24 ID:lgxnb5FB0
やって良かった作品を貶されてムキる時期は10年前に過ぎましたが

あの頃はネットで駄弁ってる総数ではなくその場にいる人間の数が正義だったからなぁ
飲み会とかで突発的に始まる魔女狩りならぬヲタ狩りには苦労したものだ
527名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:48:29 ID:HKPxTgF00
>ネットで駄弁ってる総数
>ネットで駄弁ってる総数
>ネットで駄弁ってる総数
>ネットで駄弁ってる総数
528名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:48:59 ID:MOy0WDPM0
>>526
10年前って事は東鳩ってとこですね。
ときパでポスター貰ったでしょ?
529名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:52:48 ID:fVOJhVte0
きょう届いたエロゲの動作チェックを、
530名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:56:39 ID:J+09JHQ90
夏コミ遠征して同人百冊買って来ましたって言ったのに、他の職人達に
所持本バンバン炊かれまくって涙目でフォビョってた関西職人
あの人どうなった?コミコミ終了後帰ってくるとか言ってなかったか?
531名無したちの午後:2007/06/13(水) 19:59:57 ID:zMbuaT3t0
なんつーか、月厨認定されるのがうんざり
松田批判、照批判したからって何で月厨認定されなあかんの
決め付け厨どもは月アンチか?
ふざけんなよまじで
532かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/13(水) 20:00:16 ID:GnFeTyjJ0
「遥かに仰ぎ、麗しの」、みやびルートで満足してしまって、
これ以上進める気が起きないのはどうしたものか。

>520
ムッとはしないけれど、好きですよん。
533名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:06:06 ID:zZtBCmHH0
>松田批判、照批判したからって何で月厨認定されなあかんの

十分月厨だろ
534名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:07:50 ID:xL0NE6xX0
oqjl.exeっていうプロセスと
ftp.exeっていうプロセスが動いてた
oqjl.exeは複数個動いてて
NortonのオンラインスキャンやAvast、Bitではウイルス検知されなかった
クリックした瞬間、ファイル名で実行経由でコマンドプロンプトが起動し
Cのドキュメントのユーザ名のしたにはnorton_84785.exe
ググっても出てこなかった。
535名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:08:48 ID:Mfqztrmq0
月って、ああ、ああ……なるほど。
松田と照か。ああ。
536名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:09:10 ID:fVOJhVte0
簡易チェック、たぶん、動くだろ。
537名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:15:57 ID:XdPsCq2H0
温卵オクラ納豆とろろそば(゚д゚)ウマー
こう暑いとヒエヒエの麺類が旨いですのぅ。
538名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:18:33 ID:ODmUEMoz0
いかにもエロゲーマー向けのスクリーンセーバーを探しています。紹介しろう。
539名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:19:52 ID:icQ7GHGz0
自分で作ればおk
540名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:20:54 ID:oWzmWfOa0
http://upjo.com/up/data/78.jpg
働いたら負けだな(´・ω・`)
541名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:21:28 ID:eA1bJ82f0
energy☆
542名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:22:54 ID:dVE+wHeV0
ttp://thumb.uploda.org/file/uporg853334.jpg
これなんてエロゲ?
543名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:26:00 ID:lgxnb5FB0
>>528
あ〜、そこら辺だね。もののけがやたら持てはやされていて
アニヲタが飲み会の席で話題に困らなかった時期だな

反面、PC兼エロゲヲタの俺は一般人だけに留まらず
一般人と同じ位置にいると勘違いしてるアニヲタに迫害されまくったものだ
以下はその時の捨て台詞

「アニヲタを続ける限り、貴様らは絶対にエロゲを無視できなくなる」
「てめーらは数年後、糞の役にも立たなくなったそのでかい円盤を抱えきれず
 散々馬鹿にした箱にアニメデータの全てを入れている事であろう」

当然この上なくこき下ろされたが、まあヲタ同士喧嘩は良くないよなと悟った良い経験でもある
544名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:30:17 ID:rbIjcjY60
こいつなんかキモいんですが。
545ピーナッツ:2007/06/13(水) 20:32:41 ID:y1koWH9P0
なんか良い感動系エロゲー教えて!!! 俺が思うのは、こんにゃく、車輪
、わんことくらそう、こんぼく などなどです。
546名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:36:34 ID:G0CxiVIF0
定吉7
547名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:36:54 ID:6mwWDt6j0
チャーリー・ブラウン自重しろ
548名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:37:32 ID:NLCNtqar0
ID真っ赤にろくなやつはいない法則
549名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:45:08 ID:/pWwSS890
朝日が地上波放送やめちゃってから、ル・マン24時間レースを見ていない…
ゴールのあたりは1時間遅れとかナメた放送だったが、やらないよりはよいような。
今年はスカパー!でダイジェスト版ときた。

2chでずーっとル・マンスレに貼り付いて、ゴールしたら、みんな「また来年」
とかいって、三々五々フジのF1スレや日テレのWRCスレに散っていったっけなあ。
懐かしいなあ。

サルテサーキットで見たいが、毎年この時期は長期間休暇なんて取れない罠。
550名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:50:08 ID:eA1bJ82f0
>543
あ〜、あの頃まではほんとアニメや漫画オタでもエロゲは論外!って人多かったね
ていうかPCそのものを持ってない人が多かった
それがいまやオタ道入りたてでも鍵月は必須、みたいな流れに・・・

結局俺は今も昔も主流派になれなかったよorz
でもいいや、逸脱とか萌えろ鬼ぃちゃんとかプレイできたしな
551名無したちの午後:2007/06/13(水) 20:56:33 ID:IP6mxOiq0
ひとひら、オリナルが振られるとこ以外は見所のない最終回だった
552名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:07:08 ID:NI1y6Pxa0
>515
攻略できるのは2人だけ。
イラストの3人は攻略できません。
553名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:12:29 ID:PdE3PTub0
定価7800円か。千円安いのはそのせいかな?
554名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:13:34 ID:G0CxiVIF0
みさえの若い頃か、懐かしいなw
555名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:25:20 ID:8TBzQEvB0
はだしのゲン:初のテレビドラマ化 8月にフジ系放送へ
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/06/8_12.html

ほたるの墓以上のヌルい映像になるんだろうな…
556:2007/06/13(水) 21:30:36 ID:YESMiNQk0
>おまかせ!とらぶる天使(エンジェル) (ぼとむれす) 2007/06/22 → 未定
ttp://www.getchu.com/shopping/release_date.phtml?genre=pc_soft

( ・∀・)……。
557ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/13(水) 21:31:23 ID:0fP/NyY30
>>540
財形と持株会フルで突っ込めばそれぐらいに・・・ちと無理か。
558名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:39:44 ID:pn0fcFAS0
>>548
すぐID赤いとか書き込むJane厨にろくな奴はいない法則
559名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:42:47 ID:BnMox0qT0
いよいよ、住民税増税がやってくる。
一月に一本買っていたエロゲを2ヶ月に一本にするわ。
560名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:48:59 ID:fVOJhVte0
エロゲって、処女多いよねw
561名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:53:51 ID:SIG91hl90
>556
( ゚Д゚)…
562名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:54:32 ID:mkRVhe3L0
うちうじんがダメなのに日本人ならOKなんて
そんなのおかしいですよ、伊隅大尉!
563名無したちの午後:2007/06/13(水) 21:59:29 ID:pd1t2tlr0
>>556
相変わらず期待を裏切らないな…
564名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:05:44 ID:lB5SEL7c0
お前ら、キュウリペプシよりハイチュウドリンクの方が凄いぞ。
マジでハイチュウの味がする凄い代物だ。
565名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:08:34 ID:c2c+OzHj0
>>563
なんかここまで来ると発売されたらがっかりだな。
566名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:10:02 ID:aUIYvO1+0
>>556
パッと見、それほど期待されるようなゲームに見えないんだけど
延期で絶句ってことは、楽しみにしてたの?
567名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:12:15 ID:6VGQZ1PB0
そうだよ
568名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:14:24 ID:c2c+OzHj0
>>566
もはや期待とかそういうレベルじゃない

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181566346/2
569名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:19:06 ID:NBT7DeQt0
マスターアップ3回て……(;´Д`)
570名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:27:50 ID:dHWcotDl0
延期することでおひねりをもらってるに違いあるめえ
571名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:28:19 ID:7lpfwrva0
CD-ROM一枚ずつ…でも数合わないな。
572名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:29:04 ID:e/x6V7KB0
ひとひらどうでもいいような最終回だった
573名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:29:40 ID:mkRVhe3L0
延期が期待作なんです
574名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:31:25 ID:5yrihxOV0
ひとひら最終回、麦の時が見える…にワロタ
575名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:34:15 ID:+ueAua/q0
ひとひら、合宿で野乃のDQNぶりが顕在化してから失速したまま終わっちゃったな。
576名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:40:03 ID:Udu15hBg0
ひとひら、よくわからん終わり方だな( ^ω^)
577名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:42:25 ID:A9jlCLqw0
こんな時間にアニメやってるのか
578名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:44:02 ID:x4qUzToy0
スカパーのAT-Xだろ
579名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:47:24 ID:A9jlCLqw0
ああそうか。ひとひらってAT-Xが一番早いんだっけ
俺も加入してるのにちゃんと見てるのが今まるで無いな
他にも見てないのにホラーTVとか入ってるしマジ無駄使いだ・・・
580名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:51:09 ID:mkRVhe3L0
原作継続中のものってそんなもんなんじゃねーの?
ヘタにきれいに落しちゃうと何かとマズイからさ
(あるなら)2期に期待つーことで
581名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:52:24 ID:fABMCsHu0
トライガンは決着つけてたけど
582名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:52:57 ID:pn0fcFAS0
つーかなんで今になってこんなに見てるヒトが大量に。

そんなに好きなら今すぐ原作4巻まで買って鯉。
ついでにコミックハイ最新号も買えば連載はちょうどその直後からで、
麦が成長しているのがはっきり分かるぞ。

俺宣伝乙!

>>579
それも約一週間早い。
なのでネタバレを避けようと思ったら、
地上波最速の埼玉千葉組ですら半日もスレに
いられない状態がずっと続いていた。
583名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:55:34 ID:rIi6y+ff0
ロングジョン安くてうまー
キーモルトのラフロイグが前面に出てて(・∀・)イイ!!
584名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:56:35 ID:/xd4JSKd0
http://naha.cool.ne.jp/hokutoman/air_hane.mid

ずっと昔、AIRが出たとき感動してmid作ったんだわ。
久しぶりに聞いたら思い出したわ〜懐かしい。
まぁしょぼいけど、よかったら聞いてください

585名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:58:37 ID:c2c+OzHj0
586名無したちの午後:2007/06/13(水) 22:58:44 ID:NI1y6Pxa0
MIDIはカスラックのせいで衰退しちゃったな
587名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:05:56 ID:JOKv9Ezf0
>>582
そんなにネタバレが嫌ならニコニコでさっさと見ちまえばいい事だろ
文句ばっか言う奴に限ってできる事を何もしないんだよな┐(´〜`)┌
588名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:06:33 ID:mkRVhe3L0
midiは楽譜に書き出せるからそこを突かれたらどうにもならんのよね
589名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:06:51 ID:Ny6xycxL0
!Σ( ̄ロ ̄lll) School Days アニメ化するんか!!
飛び降りる処、やるんかな?
590名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:11:58 ID:pn0fcFAS0
俺的には突っ込むところはもう一つあるんだが、
とりあえず一般的な方だけ。

>>587
違法うpアニメ視聴厨は死ね。
591名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:18:02 ID:0tP6PQa/0
以下著作権の話からP2P批判に変貌し、
最後は食べ物の話題へと変わっていきます

それではどうぞ
592名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:20:12 ID:+/zBDcAM0
ぼくらのってなんか荒れてるみたいだけど昨日の話で改変がひどくて原作厨があばれてるってこと?
593名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:20:47 ID:dDElItor0
のり塩は湖池屋最高。
594名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:20:51 ID:D1eeq2Ul0
キュウリペプシはいつもの変な色ペプシと大差ないな
595名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:26:45 ID:5G1pNSdP0
> 鯨のカラ揚を小学校の給食で食べた世代なら体験しているかもしれない、
あれは本当に不味かった・・・
滅茶苦茶固くて筋だらけで全然噛み切れないし・・・
鯨なんか摂らなくていいよ別に・・・
596名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:26:50 ID:vmNQsX+l0
最近まともな飯くってねーや・・・。
そのうちぶっ倒れるかもしれんな。
597名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:28:38 ID:hwDkwqZR0
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/24676.jpg
UP0パッチ当ててやがるなw
598名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:29:03 ID:tI55H5cf0
お米安くて旨いよ、おすすめ
599名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:29:10 ID:Mfqztrmq0
>>595
クジラ取らんと他の魚が値上がりするよ。
人間が取る上にクジラが食べちゃって数が減るから、クジラも減らさないとバランスが取れない。
600名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:32:02 ID:hkTQ3dxW0
>>592
監督が自分のBlogで
>現実に負けて流す涙が感傷、現実に挑んで流す涙が感動です。感傷は人を弱くする、感動は人を奮い立たせる。
>原作にはこの感傷が多い。私はこれを感動に再構成しようとしてます。
とか
>アニメーション版「ぼくらの」の監督は原作が嫌いです。今後、原作にある魅力がアニメーション版で展開されることは期待できません。
>だから、原作ファンの方々は、今後アニメーション版を見ないでください。

>と、これは言い過ぎか。これからも見て、批判をよせていただいて結構ですが、がっかりされるのが目に見えているものですから、つい。。

とか言いだしたから
601名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:32:29 ID:D1eeq2Ul0
>>595
そりはマックの肉を基準に牛肉語るようなモノじゃよ
602名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:32:41 ID:FtKkxxXt0
>595
総菜屋のはうまかったんだけれどね〜というか給食では出たことないな。
603名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:33:22 ID:6VGQZ1PB0
>>599
キクゾウ乙
604名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:35:15 ID:fE385Ln70
誰か木久蔵ラーメン食いに行った奴いないのか?
このスレに一人ぐらいいてもいいと思うんだが
605名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:38:29 ID:xA7v56Ah0
麦ちょこつまんねーな
最後に盛り下がってどうすんのよ
606名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:39:33 ID:GKfbuOlT0
GONZOは原作クラッシャーで有名だから毎回叩かれてるけど
ぼくらのの原作厨はかつてないほどウザい
普通の原作派は途中で観るの止めるもんだが
文句言いながら観続けて更に不満を言い続けるぼくらの原作厨は異常
607名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:41:56 ID:4zdxFavJ0
期待していたショパンの夢が・・・
なぜこんなことに
608かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/13(水) 23:43:38 ID:GnFeTyjJ0
ウチも、鯨を給食で食した記憶がないのぅ。
お袋が作ってくれた、鯨肉の天婦羅は美味かった。
609名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:44:43 ID:8qEZ3rhi0
>>592

監督がブログで原作嫌いだから好き勝手に改変してます、原作ファンはアニメ見ないで下さい宣言。
610名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:46:25 ID:W8Auv6zn0
>>607
ネタバレ
ラスボスはショパン
611名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:47:14 ID:2sCR0YC+0
>>607
え?なんかあったの?
明日あさってには届くはずなんだけど怖がらせないでくれよ
612名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:51:04 ID:bRJJzz480
比較的なごやかなエロゲ板雑談スレでさえこれなんだから
アニメ板とかえらい惨状なんだろな〜

っていうか最近このスレもケンカおおいな
面白い口論は良いけど、ただの罵り合いは、レス消費するだけでどちらも納得しないぜ〜
613ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/13(水) 23:51:12 ID:0fP/NyY30
きゅうりペプシ、原材料のどこを見てもきゅうり入ってない・・・・

”無果汁”ってどうどうと書いてあるし。
614名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:51:52 ID:pd1t2tlr0
>>604
まあ普通のラーメン。近ければ通ってもいいなくらいの味。
615名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:52:30 ID:fHpq4hIT0
そもそもきゅうり汁は果汁なんだろか
616:2007/06/13(水) 23:56:02 ID:YESMiNQk0
最近気付いたこと。

ポカリは無果汁のはずなのに原材料には「果汁」と書いてある。
617名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:56:34 ID:0tP6PQa/0
>>612
最近の雑談スレは
アニメに関する口げんか(主にネタバレ)。自民(ミンス)叩き・
著名人がお亡くなりになった時の合掌・場が荒れてきた時に唐突に始る食事ネタで構成されております。

まぁ俺は面白がって見ているからいいけどねw

>>613
いままさにそれを飲んでいるわけだが、俺も無果汁に気が付いてワロタ
不味いし、流し台逝き決定〜
618名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:57:31 ID:D1eeq2Ul0
炭酸飲料はそもそも無果汁の方が多いだろ。
619名無したちの午後:2007/06/13(水) 23:58:56 ID:ukqwSXyM0
>>612
ハルヒ以降罵り合いが増えたよアニメ板は
620名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:01:29 ID:6VGQZ1PB0
>>320
少年徳川家康
621名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:02:03 ID:D1eeq2Ul0
>>612
ぶっちゃけちゃったのは馬鹿だが、原作が原作だし仕方ないよな、
って消極的擁護も比較的多いので思ったほどは荒れて無い。
622名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:03:37 ID:NI1y6Pxa0
>598
アンドロイド乙
623名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:05:13 ID:mXSS+Mhb0
sola第01話で茉莉が持ってた傘買っちゃったよ。外に出ることないのにさ…
624名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:06:33 ID:NBb6E7px0
サッカーU-23最終予選組み合わせ

グループA:
オーストラリア、北朝鮮、レバノン、イラク
グループB:
ウズベキスタン、シリア、バーレーン、韓国
グループC:
ベトナム、カタール、サウジアラビア、日本

がんばれ豪州…無事を祈る・゚・(つД`)・゚・

まあ流石に試合は第三国だろうけど
625名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:07:41 ID:N7ZgNiC90
なんか、監督があまりにもネットに初々しく痛々(ryいや真面目な人なので
このまま監督の生態を見守ってみようみたいな流れになってたな。ヲチとも言うが。

>>614
この前は「リアルで鎖鎌の使い手」をたずねたらひとり出てきたし、
ほんとにいろんな人がいるな雑談スレ
626名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:08:19 ID:E0fSUN7l0
>>624
見事にきな臭い国に包囲されてるな(汗
627名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:09:22 ID:1Yb4eRLQ0
グループAはいろいろな意味で死のグループだな。

日本はまだ楽なほうかな?
628名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:10:35 ID:ON5zokyp0
>>597のやつさぁ
ファイル名にぼかし入れてるけどキーワードはそのままだ

しかもTVで扱ってるってことはTV局の関係者がダウソしてるんだよな…
アニメだらけでUP0か
629名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:10:39 ID:N7ZgNiC90
>>624
あー韓国のグループに入りたかったなあ。1位しか五輪行けないんだっけ。
サウジを消さないといけないのか……

それにしても>>490マジショックだったんだが、そんなに反応ないな。
630名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:13:22 ID:ayfDhXqi0




ゴスロリの後番組のスカイガールズって やっぱりレオタード少女が描きたかったり見たかったりしてだけなんだろうなぁ

なんて本音をアニメ関連板にうっかりでも書き込めないよなぁ・・・・・
631名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:13:50 ID:OmNfbzOB0
アニメ系は板が多くてよくわからん。
最近になってリリカルなのはを見始めた俺はアニメ2板に辿り着くまで
人間の悪意を思い知らされる羽目になったお。

>>5597
うたわれるものらじおに笑ったw
632名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:14:18 ID:xjPD5CAQ0
ttp://kuts.hp.infoseek.co.jp/2ch/tsukouta/
すげー。
暴力団関係の資料流出って後処理どうすんだろ…
633名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:18:15 ID:0+tE6zHV0
俺は巨乳が嫌い。だけど同人誌は見る。
同人誌は巨乳化する傾向がある。

ではどうするか
元が貧乳のキャラの同人誌を見る。
そうすればちょうどいい大きさになる。
634名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:19:55 ID:pFQ/GM6d0
グレンラガンが熱いなぁ、11話をもう何度も見返してるよ。
何だ。こんだけ良い作品が作れてる自信があるなら、変に肛門発言とかしなきゃいいのにと思ったり。
別に外で擁護する必要のある作品じゃないんだし。
635名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:21:25 ID:+xrRlNVr0
>>606
普通の原作派って、それは既に
派というほど原作にはまっていないから論外。
そして原作の要素を使っていれば使っているほど、
原作好きは未練が残って見続けてしまう。
そんなのは異常じゃなく、むしろ当たり前の事。

俺は昔から鬼頭嫌いだからぼくらのはタイトルしか知らんけど、
原作信者叩き厨(実はアニメ版狂信者?)って、
最近ここに限らずウザ過ぎるんだよ。
ちょっと軽く文句書いただけですぐ絡むし。
その文句への絡み方自体も根底からおかしいあるいは
ただの醜悪な人格批判だし。
636名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:22:00 ID:K5rsjuIB0
>>624
なんかオーストラリアも内戦とか始めないといけないのかって思う組み合わせだな・・・
637名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:22:04 ID:Y75KqYbg0
>>595
俺好きだったなあ、あれ。
あと、コンニャクとショウガとサイノメ切りした鯨肉を醤油と砂糖と味醂で甘辛く
炒りつけたやつ

俺9年間給食食ったけど、1回しか出なかったでなかったものがある。
イカのぽっぽ焼。
うーむ。うちの学校は、イカアレルギーが多かったのか、それとも残した量が多かったのか。

ソフト麺の長崎チャンポンまた食いたいなあ…

無果汁については、実際に果汁が加えられていても1%未満であれば無果汁と表示しなければならないとかなんとか。
638名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:27:41 ID:Rbe6xNx/0
そんなに給食が好きなら秋葉の帰りにここ行ってこい
http://www.kyusyokutoban.com/kyusyoku/
639名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:37:53 ID:E0fSUN7l0
640名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:39:44 ID:+811lxH30
>>638
御徒町まで歩くのめんどい
ハナマサ行くのも疲れる
641名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:54:21 ID:5qOZs43T0
秋葉のドンキの前辺りを起点にすると御徒町って徒歩で行っても電車で行っても
大して時間変わらないような。
642名無したちの午後:2007/06/14(木) 00:59:29 ID:gkhS14gM0
>631
Pinkちゃんねるよりは遥かに少ないんだから、
そのくらいでへこたれるな
643名無したちの午後:2007/06/14(木) 01:05:40 ID:pJmsQ9P/0
644へいすけ:2007/06/14(木) 01:07:55 ID:CkOR5rEx0
>御徒町まで歩くのめんどい

ここ最近、自転車としては最遅の極小径車であちこち巡ってるんだけど、こんなに近かったのかと驚くことが多い。
新宿から築地まで30分とか、池袋まで20分かからないとか。秋葉原〜上野も電車に乗るより早くてビックリ。

学生時代にこれに気がついていればなあ。まあ安全性は著しく低くなるけれど。
645名無したちの午後:2007/06/14(木) 01:08:26 ID:meX5gL8V0
世界王者目指してるやつがMX(笑)
646名無したちの午後:2007/06/14(木) 01:14:21 ID:PSzOngne0
目指す事とは裏腹に随分フットワークが重そうなPCだな
647名無したちの午後:2007/06/14(木) 01:18:08 ID:KrKsPJhH0
やっぱこれくらいの世代はみんなやってるのかね
648名無したちの午後:2007/06/14(木) 01:23:14 ID:k4q20XNz0
TXにまた骨送られてきそうな予感

現在
TVO 流されて藍蘭島
TX 無駄番組
649名無したちの午後:2007/06/14(木) 01:27:50 ID:XgWusCUp0
無駄って
650名無したちの午後:2007/06/14(木) 01:33:32 ID:fp7qnqLM0
『ながされて藍蘭島』未だ放送されていない僕らの為、ネタバレとか勘弁してつかーさい。
651名無したちの午後:2007/06/14(木) 01:45:05 ID:FLLPuGjO0
ひとひら超展開おもすれー( ^ω^)
部長同士の話がピークだったかな
652名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:00:03 ID:XRodNAwm0
骨はだいすけ君にやりゃいいんだよ
鳥骨だったらダメだよ
653名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:00:14 ID:8uGzRc2T0
かがみ派が増えてきてウザイ。なんでみんな俺が好きなキャラに集まるんだ…
雛苺にしろ、ミルフィーユにしろ、みくるにしろ…
654名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:04:11 ID:p0DGcx8b0
藍蘭島は予定通り26:50からだろ。
655名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:09:46 ID:2ij7kZBJ0
ロミジュリワロタ

CM前後で
656名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:14:06 ID:HlcturpZ0
ギガンティックはもうサパーリ分からんなぁ

>>654
そりゃ東京だろw
大阪、愛知はおわっとーよ
657名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:39:30 ID:lgZYyYUL0
これで他の地域の住民は自重してるのに
3:20過ぎにいつもの感想の皮を被ったネタバレカキコがあったら
東京人の厨っぶりが判るってもんだw
658名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:46:56 ID:UFsF/ocV0
あいらんとうみてくる
659名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:49:34 ID:pha0yhwv0
>>656
ギガンティック、じわじわと面白くなってきて個人的には大好きなんだけど、
あんまり賛同者はいないようだorz
まぁ、色々と損してるアニメだなぁとは思うけど。
660名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:56:26 ID:czzrLbDH0
イノセントビーナスはどうだったんだろ
WOWOWにチャンネル合わせる習慣無いから見逃しまくってしまっていた
661名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:56:32 ID:pFQ/GM6d0
唐突に風のリグレットがやりたくなってきた。
DCを引っ張り出すか。

何か灰汁の強いゲームって偶に凄く再プレイしたくなるんだよね。積みが大量にあるのに。
みつナイとか夏色剣術小町とか。
662名無したちの午後:2007/06/14(木) 02:59:41 ID:emvnN/oR0
ギガンティックの卑怯なところは音楽のクォリティが高いこと
今期の中でもかなり上位
663名無したちの午後:2007/06/14(木) 03:18:34 ID:UFsF/ocV0
あいらんとうオワタ
今日も地味ぃな話だった……
664名無したちの午後:2007/06/14(木) 03:18:46 ID:cO9sg06S0
妻のかないはエロいなぁ
665名無したちの午後:2007/06/14(木) 03:20:20 ID:ukBTHCyP0
ギガンティックはツマランと思いつつなぜか毎週見てしまう。
666名無したちの午後:2007/06/14(木) 03:41:48 ID:CgFecDww0
>650
このコピペ最近良く見るなあ
TXはともかく対象がU局の場合は関東圏人同士で内紛するのかしらん

U局で思い出したけど、現在の流れだと地デジ局の県外再送信って認めないんだよね?
そうすると11年以降CATVなどで他県の局を配信してくれるのは全滅するのかな
667名無したちの午後:2007/06/14(木) 03:54:04 ID:Q7KqhsM+0
>>666
いや既に首都圏U局4つ全部地デジ再送信してるCATVが複数あるわけだが。
668名無したちの午後:2007/06/14(木) 04:00:05 ID:myNwd8rF0
エロゲ楽しめる奴がうらやましいぜ
どうにも俺には合わん
669名無したちの午後:2007/06/14(木) 04:00:20 ID:UrLKd/I0O
>>666
まさか自分の書いたレスがコピペされるとは・・・って気分。
最初は『ぼくらの』と『僕らの』をひっかけ、最近のネタバレが少なくなれば
なんて気持ちだったけど、何にでも使い輪姦されてレイプされてる気分。
670名無したちの午後:2007/06/14(木) 04:09:15 ID:kRuZTJD60
俺も無理
抜きにかかるまでに時間がかかりすぎる
絵も次の体位に移ってるのに絵はそのままとかあると我慢できない
671名無したちの午後:2007/06/14(木) 04:23:33 ID:CgFecDww0
>667
あ、そうなんだ・・・てことは問題はIP再送信のほうなのかな
というか本質は「放送波の同時再送信」を基本的に県域で区切る慣習のほうなんだろうけど
これだけネットが普及して(文字情報は)全国一律にアクセスできるようになった時代に、
キー局の豊富な番組を地方では視聴制限する、なんてことが続くようなら
そら若者の都会への人口流出は止まらないというか

>669
あ、原作者wの方が
安易なネタバレはいやだけどそれが煽りに使われちゃうのもたしかに嫌だねぇ
672名無したちの午後:2007/06/14(木) 05:02:11 ID:rV4ow26z0
いまいち原理がわからないんですが、普通にアンテナを使っている場合はどうなんでしょう。
デジタルで走査しても隣接県番組が映らないのは電波が届いていないだけなのでしょうか。
アナログでは映るんですけれどねぇ。

手動設定の仕方が間違っているのかなぁ。
673名無したちの午後:2007/06/14(木) 06:55:23 ID:rV4ow26z0
またまた脱線で電車が不通なんだが、東日本はそろそろやばいんじゃないのか。
年に何回やれば気が済むんだ。
674名無したちの午後:2007/06/14(木) 06:57:17 ID:Xu1ExhCS0
今年に入ってからまだエロゲを3本しか崩していないことに気がついた
月1本のノルマさえこなせてないわ
675名無したちの午後:2007/06/14(木) 07:05:42 ID:znSU7yVU0
おっはよー
676名無したちの午後:2007/06/14(木) 07:06:20 ID:09Vs4MvI0
発売日に買ったSIREN2をようやく終わらせてきたところだぜ。
そして某エンディングで絶望
677名無したちの午後:2007/06/14(木) 07:15:45 ID:V51TdzKS0
よし、今日もリーダさんに金の亡者と罵られてから
梓乃に擁護してもらってくる!
678名無したちの午後:2007/06/14(木) 07:53:35 ID:q+RmM8Yf0
679闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/14(木) 08:08:43 ID:xFhxodg0O
>>678
それ、月一くらいで見るような。
あーでも連続では初めてかもだ。

噂のレイナウド、マジで取るんかい。
FWよりボールを散らせるボランチがほしかったんだけどなぁ。
鞠の上野とか来てくんねーかなw
680闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/14(木) 08:12:44 ID:xFhxodg0O
そのスレのあとの流れに吹いた。
そんな珍しいことだったのか……俺もなんかお願いしときゃよかったw
681名無したちの午後:2007/06/14(木) 08:54:45 ID:Xau1TDBn0
今年の阪神がやらかしますように
682名無したちの午後:2007/06/14(木) 08:59:20 ID:LdhGVF3A0
>>599
じゃあプランクトンや人が食ってる魚以外の生物も全部減らさないとバランスがとれないぞ
683名無したちの午後:2007/06/14(木) 09:03:00 ID:LdhGVF3A0
>現実に負けて流す涙が感傷、現実に挑んで流す涙が感動です。感傷は人を弱くする、感動は人を奮い立たせる。

名言だな。日頃感じててもうまく言葉にできなかったことをうまくまとめてくれた。
いわゆる泣き系鬱系ってのも感傷の方だな。感動する、泣ける、とか言われるのが凄い違和感あった。
684名無したちの午後:2007/06/14(木) 09:03:58 ID:+l7oMLE60
つか、冷凍マグロ放り投げて遊んでる国の奴が偉そうにしてるのが気に食わんな
685名無したちの午後:2007/06/14(木) 09:52:44 ID:W6qvZYWB0
冷凍マグロと言えばEver17思い出しますな…
686名無したちの午後:2007/06/14(木) 10:33:08 ID:aGwGaM/80
そうか? マクロスを思い出すんだが
687名無したちの午後:2007/06/14(木) 10:35:17 ID:8Orj+vP70
?ガッシュじゃないのか?
688名無したちの午後:2007/06/14(木) 10:41:06 ID:g5HDKOGU0
クジラは可愛そうで牛は可愛そうじゃない理論な時点でアホとしかおもえんけどな。
689名無したちの午後:2007/06/14(木) 10:43:13 ID:331u+N1/0
>>683
突然の事故や病気っていう現実に負けて身内を失った人の前で言ってくれば?
みんながみんな現実に挑めるわけじゃないんだよ
690名無したちの午後:2007/06/14(木) 10:44:13 ID:E0fSUN7l0
ガッシュは鰤はでてたけど冷凍マグロはでてたっけ?
691名無したちの午後:2007/06/14(木) 10:57:12 ID:8Orj+vP70
>>690
やっと突っ込んでくれたか・・・
突っ込み不在のボケはホント地獄だぜ

冷凍マグロは”泣くようぐいす”
ってあんなマイナー漫画知らないよな・・・
692名無したちの午後:2007/06/14(木) 10:57:12 ID:y1HGSfr00
韓国人が犬喰うことも非難しちゃ駄目だよな。
693名無したちの午後:2007/06/14(木) 10:57:48 ID:WSbBk0Xd0
>>689
お前はいったい何を言っているんだ?
694名無したちの午後:2007/06/14(木) 11:04:20 ID:g5HDKOGU0
最新は瀬戸花嫁じゃね?
週刊マガジン連載なんてマイナーでもなんでもない。
695名無したちの午後:2007/06/14(木) 11:04:21 ID:8Orj+vP70
>>689
おじちゃんが楽しい国語(小1用)を買ってやるから勉強しなおせ、なっ?
696名無したちの午後:2007/06/14(木) 11:14:10 ID:PSzOngne0
>>689
他人の創作物を見て流す涙など、なりきりの当て嵌めか逃避でしかないのに
何をそんなに癇癪起こしてるんだ?
697名無したちの午後:2007/06/14(木) 11:14:59 ID:1VWof8Gj0
四じかんめのことです。一ねんニくみの子どもたちが たいそうをしていると、
空に、大きなくじらがあらわれました。まっしろいくものくじらです。
698名無したちの午後:2007/06/14(木) 11:17:42 ID:VPdvHy9C0
なにこの頭のおかしい奴タイム。
699名無したちの午後:2007/06/14(木) 11:22:37 ID:8Orj+vP70
最近知ったが昔(90年代)はどの小学生用の国語の教科書にも”ごんぎつね”は載ってたらしい
700名無したちの午後:2007/06/14(木) 12:17:25 ID:ke+9EvbS0
>>688
モロに人種差別思想だからな。さすがアメリカ人。

と山○さんが言ってました。
701名無したちの午後:2007/06/14(木) 12:36:54 ID:bS0uWm3o0
>>699
90年代はまだ昔とはいえないな。
702名無したちの午後:2007/06/14(木) 12:41:34 ID:H1RdU7Ox0
>701
18歳の子には十分昔でしょ
703名無したちの午後:2007/06/14(木) 12:47:18 ID:nS6igbhi0
>>699
後スイミーとかもじゃねえの?
俺の学校なんかプールにも絵が載ってたぜ

704名無したちの午後:2007/06/14(木) 12:48:24 ID:M5UBgCQZ0
鯨のことなら
アニマルプラネットやディスカバリーで流れてる
グリーンピースの捕鯨反対CMがえらい気持ち悪い
705名無したちの午後:2007/06/14(木) 12:56:42 ID:DBJTEB6Z0
アニメ・漫画・ゲームとかで、人気投票上位になるキャラの髪の色って何色が多いのだろうと、
同人ゲーのヒロインの髪の色を決める段階で悩み始める俺

勝気:赤
お嬢:黒
ロリ:ピンク
メガネ:緑

タイプ別に多い色もあるだろうが、普遍的に人気のある色ってあるのかなあ…
706名無したちの午後:2007/06/14(木) 12:57:59 ID:K5rsjuIB0
ロリ=ピンクは逆に外しどころだと思う
707名無したちの午後:2007/06/14(木) 12:59:54 ID:UHKDKKNZ0
もう鯨とらないでさー
その上で捕鯨委員会も脱退して
他の捕鯨国と反捕鯨国の醜い争いを
高みの見物したほうがいいんでない
708名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:10:03 ID:bS0uWm3o0
ツンデレ:金髪ツインテ
709名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:11:34 ID:19+VA/p80
>707
脱退して捕鯨もしないなら、国内のメディアは
まったく報道しなくなって、見物も何も無いと思われ。

それ以前に、日本が脱退して金出さなくなったら、
ほとんど終わりなんだけどね、この組織って。
710名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:12:16 ID:8Orj+vP70
丸ポニー:元気系
角ポニー:武士
団子:炉利
711名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:17:53 ID:OwLN/kK20
>>709
だったらなおさら脱退すべきだな
712名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:29:26 ID:19+VA/p80
それでも日本が脱退しないのは、国際的な非難を浴びたくない体面の問題もあるけど、
こうした組織が無くなると、乱獲での絶滅の阻止が容易では無くなるし、
反対派の動きもゲリラ的になって、反って収拾が付かなくなる恐れがあるって面もあるだろう。
713名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:32:05 ID:09Vs4MvI0
そもそもよその国の人間が自国民になりすまして
他国代表として出てくるような委員会だぞアレ
714名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:43:37 ID:bS0uWm3o0
>>712
公権力の横暴でエロゲを滅ぼされる前に
祖父倫だのメディ倫だのを用意しとくようなものですね!
715名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:44:23 ID:cx0h0n3w0
むしろ本当に保護にまじめに取り組むのか
ただ無意味に日本を叩くだけの組織かはっきりするような
716名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:48:50 ID:K5rsjuIB0
実際承認を得た形での一定数漁獲ならば大手を振って獲れるってのはあるからなぁ
一度入ってしまってから
「自分の思い通りにならないから抜けて好き勝手にやります」
ってのはどうにも見栄えが悪いってのもあるし
717名無したちの午後:2007/06/14(木) 13:55:04 ID:9kaUZj9kO
>>716
ヒント:京都議定書

いいだろもう。
国連もGATTも抜けちゃえよ。どんだけ無駄に国際貢献してんだよ。

そんでがっつり武装してスイスみたいな永世中立国になれば良い。

まあそうなると俺らも銃を持たなきゃならんが。
718名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:10:10 ID:LdhGVF3A0
ネットではよく吼える
719名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:17:47 ID:XRodNAwm0
GATTって今あるんだっけ?

てか国際会議の場から抜けたらお隣がまた騒ぎ出すだろ
720名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:20:43 ID:LdhGVF3A0
というか隣以下になるんじゃね
721名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:23:38 ID:XRodNAwm0
いや、以前に日本が抜けた事を引き合いに出して
同じ事やろうとしてる<丶`∀´>ニダってなるのは既定事項だから
722名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:28:13 ID:VORUoxak0
国連脱退は日本は一回やってる。それが戦前なわけだが。
その後どうなったかは歴史を参照
ニュ速系の子達は簡単に断交だ国交断絶だ言うけど、子供の友達づきあいじゃないんだから
723名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:33:16 ID:buPtDSjg0
外交カードとして脱退を仄めかすのは有りだろ。
誰も本気で抜けるとは考えて無いよ。
724名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:33:22 ID:VORUoxak0
そんなことより、女の子が生おっぱいを丸出しにして戦うエロゲって無いような。

絡みのシーンを見せるのがエロゲのキモだけに、おっぱい出しちゃった時点で、
たいてい、もう、エロシーンに入っちゃうしな。

でも、剥かれて羞恥に染まりながらも女の子が剣とか振るって戦いつづけるエロゲが見たい。
おっぱい丸出しで。戦いのかすり傷とかから血を滲ませながら、とかだと最高。

裸にシャツ一枚で、股間丸出し、毛丸出しのその姿のまま敵の攻撃に遭って死んだ
GREYのヒロインとか印象的過ぎる。死体も丸出しのままだったし…。(別に死ななくてもいいけど)
725名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:34:29 ID:DBJTEB6Z0
脱げば脱ぐほど強くなる裸身活殺拳
726名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:38:23 ID:XRodNAwm0
生む機械の人がまたおもろい事言ってるな
727名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:45:47 ID:8Orj+vP70
マブラブオルタ

あれほとんど乳じゃん!乳首見えてんじゃん!!
728名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:52:03 ID:VORUoxak0
ダフネとかそういう際どい衣装じゃなくて(いやそれはそれでいいんだが)
もろちちがいい。いいんだ……。

>>725 
あの当時はモザイクなしでスジまで入ってたな。
時代が違ったらグレンラガンのスジ描写ありのエロゲが出ていたかもしれない。
729名無したちの午後:2007/06/14(木) 14:55:25 ID:6PSfPhsL0
エイプハンターJか
730名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:00:28 ID:F6lR7kwK0
捕鯨がタイムリーな話題ですが、曲芸の最終試験くじらがアニメ化とかいう話はどうなったんだろう。
731名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:01:10 ID:67dSIrjq0
カロリーメイトのCMに出てくる禿マジムカつくんですけど
732名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:02:05 ID:oTXb2yc20
ナウな鯨はサンマとテニス、クラゲとフラダンス〜
733名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:05:56 ID:4mzSUCUs0
戦国ランス
ふぃぎゅ@
VenusBlood
アンジェリカ

これ以外で「アドベンチャー以外のゲームシステムで、面白くてエロい作品

のおすすめを教えてください
734名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:08:37 ID:DBJTEB6Z0
>733
狂拳伝説クレイジーナックル2
735名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:14:55 ID:8Orj+vP70
>>733
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1179550551/
ここで聞け

永遠のアセリア
736名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:15:22 ID:09Vs4MvI0
しかし自民押されっぱなしやな国会中継。
春先は参院選楽勝な感じだったのに。

そういやHD DVDって都会じゃ実際どーなん?
こっちはソフト売ってるとこ見たことない田舎なんだが。
737名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:34:40 ID:zqij2Lc40
ブルーレイの方が押しているらしい。
しかし一般人レベルからすれば従来のDVDで何ら不足はないので
どうでもいいのが正直なところ。
738名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:36:26 ID:1YoSHpbY0
カロリーメイトのCMに出てくる自転車マジ気になるんですけど
あと、ディラン・マッケイが小道具で使ってる自転車も
739名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:38:25 ID:wqMif9fL0
ものすごい夕立キタ━━(゚Д゚;)━━━!!!!!
740名無したちの午後:2007/06/14(木) 15:42:45 ID:F6lR7kwK0
BDとHDはくだらんメンツ争いはやめてさっさとコンパチ機を作れよな。
でないとユーザーが離れるぞ。
741名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:03:45 ID:I9FUvBX70
IWCは極端な話年会費500円だけ払って後は何もしないってのがいいんじゃね
742名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:04:22 ID:19+VA/p80
>736
そうか?
もう安倍になってから大臣の錆が出まくりで、
夏の参議院で大敗、政権交代有り得る、
みたいな話は少なからずあったぞ。
小沢民主がまったく人気無いから微妙なとこだけど。
743名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:11:58 ID:K5rsjuIB0
自民以外を売国呼ばわりするコピペとか死に票推奨コピペとかがまた乱発されるんだろうなぁ
やだやだ
744名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:12:35 ID:g0tXYKeS0
TBS社員がキンタマ感染か、、、
楽天に買収されてしまえよ( ゚д゚)、ペッ
745名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:19:35 ID:F6lR7kwK0
だいたい、「2ちゃんねる政治運動」みたいな書き込みって、効果あるもんなのかなあ?
746名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:21:29 ID:1VWof8Gj0
ゼンゼンナイトオモ
747名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:33:47 ID:K5rsjuIB0
ないだろうねぇ
前の衆院選の時の出口調査で民主党と答えろっての、全く影響なかったし

でも関係ないスレで唐突にコピペした上で居直るバカが単純に邪魔
748名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:38:29 ID:Eh0jov0l0
>>743
そういうの請け負う会社があるんだよ
749名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:46:14 ID:JiJOpAlK0
自殺ショックと年金問題で揉めているときにあの住民税だしな
事前に決まっていたこととは言えタイミングが悪すぎる
750名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:53:31 ID:f57qcI4o0
所得税とで相殺だって宣伝してるけど定率減税廃止分あるから実際取られる額増えるしな。
751名無したちの午後:2007/06/14(木) 16:55:20 ID:pFQ/GM6d0
>744
あぁ、そういうのって金のない奴がやるもんだと思っていたんだけど、違うんだねぇ。
TBS社員って勤続10年の30ちょいの社員で、普通に出世してれば1000万は余裕で越えてるのに。

金のない、おまけに年齢で引っかかる高校生やらがエロゲやりたさに手を出すのは、まだ判らなくもないが。
金のありあまってる奴がそういうことするなよなぁ・・・、買えよ。
752名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:02:23 ID:nS6igbhi0
>>751
nyがあってもなくても買うやつは買うし買わないやつは買わないんだぜ
753名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:04:35 ID:K5rsjuIB0
>>750
それ以外にも住民税が定率10%化するから12%とか払ってたお金持ちは減税
低い方は8%とかだったので増税

えぇ、上がる方ですよ。私は
754名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:09:36 ID:8cnHARNy0
>752
市販されているソフトじゃなくて
無修正画像とか、買えないものを落とそうとしたんじゃないか?
ロリ画像とかな!
755名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:13:07 ID:K5rsjuIB0
それは児ポがらみでネット規制煽るのに熱心な毎日系としては実にマズいだろw
756名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:21:38 ID:AGQxd0Tx0
>>754
ネットに流れる違法画像の闇を取材しようとしていたんだよ、きっとw
757名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:24:31 ID:NCjR6vsJ0
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/3326.jpg
いいなぁこういうの
俺もいつか萌え部屋カスタムしたいぜ
758名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:24:46 ID:XRodNAwm0
>>744
それだとベイの行き場がなくなるから佐藤藍子的にマズイ
759名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:30:47 ID:M5UBgCQZ0
760名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:33:04 ID:9B1/TSLe0
>>744
ny流出の資料映像で映画やアニメを落としまくってる画面が使われてただけで
キンタマ流出はしてないのでは?
761名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:33:08 ID:VORUoxak0
>>751
nyやてったって出たん? nyやってなくても
キンタマ感染させられるのがなかったっけ
762名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:34:57 ID:EHiDrR0V0
ハッシュダダ漏れ
763名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:40:12 ID:XRodNAwm0
nyに限らずP2Pやってなきゃ流出先が存在しないべよ

よく解んないのが、流出データを見つけたのは誰なのよ
ってか目的のファイル以外の物を見る必要があるよねぇ?
764名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:43:19 ID:emvnN/oR0
ダウソ板にそういうキンタマ流出調査隊が居る
キンタマで流出したファイル名のテンプレ部分で検索したりしてるんだろ
765名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:44:06 ID:l9yXbofZ0
>>763
きっと、nyやってるヤシの中には、そっちの方が目的になってるのがいるんジャマイカ?
766名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:44:46 ID:sVHf6JnG0
>759
セガは相変わらずどっかおかしいな
767名無したちの午後:2007/06/14(木) 17:45:02 ID:l9yXbofZ0
>>764
そんなのがあるんだ。
物好きだねえ。
768名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:01:28 ID:pK/QsaxH0
これはどうかとおもうよな
ttp://file4.heiwaboke.com/blog/img/2007/06/13/03-0230.jpg
769名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:03:43 ID:emvnN/oR0
その画像この三日で何回見たかしら。
その度に「そこだけ抜き出さず前後も貼れよ」って言われてるのも何度も見る。
770名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:07:02 ID:nS6igbhi0
>>768
なにこれ
771名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:09:33 ID:RFOkInF30
鬱展開好きって周りにも鬱を善意で振り撒こうとするけど、何で?
772名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:10:23 ID:emvnN/oR0
>>770
「なるたる」って漫画の一コマ。詳しくは調べろ。
773名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:10:24 ID:9B1/TSLe0
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20070612.html#p01
ネットエージェント調べだと、1000人もいるらしい。
774名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:17:54 ID:LKKG98Em0
広島の有木酒造(日本酒)
蔵の裏山工事で井戸水がダメになったんだって。カワイソウ。
775名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:21:50 ID:Xau1TDBn0
夢はでっかく、地球サイズ!
776名無したちの午後:2007/06/14(木) 18:51:11 ID:Sg1sUyJi0
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
777名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:00:02 ID:PSzOngne0
>>773
まあ、集める気持ちは解らんでもないな
法的な問題は差し置くとして
俺らがヲタグッズやフィギュアや積みエロゲを収集してるのが
そいつらにとっては他人の愉快なミスの記録に替わってるだけの話だしな
778名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:02:04 ID:S/CkANB00
「『アイドルマスター』が、ジワジワといい感じで。リピートもきてますし。アイテム(のダウンロード)販売が凄い。第6号まで出たのかな? 売上が1億円を超えたと。
凄いよね! 売れるのは、お約束っぽいんですけど、制服、体操着(会場爆笑)、新しいビジネスモデルですよね」といった話から、
「『パックマン・チャンピオンシップエディション』これもたぶん、今週中に開発費がリクープ(recoup)するという……数万人が一度にダウンロードしてくれて……」など、
すれたゲームマニア向け(?)の生々しい話がボロボロこぼれ落ちてくる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070613/tbev.htm

>売上が1億円を超えたと。
>制服、体操着(会場爆笑)、新しいビジネスモデルですよね

お前ら目を覚ませよ。
779名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:09:50 ID:sVHf6JnG0
なにか問題でも?
780名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:11:06 ID:P9AO8aI+0
>>778
むしろ、おしゃぶりやよだれかけなどの赤ちゃんファッションが人気とみた。
781名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:16:19 ID:1YoSHpbY0
>>768
鬼頭先生の露悪趣味はガチ
スポーツやってる人は健全 という幻想を完璧に粉砕してくれてるね、氏は。
782名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:18:11 ID:ppORM2tq0
今も金落とし続けてるユーザーはもはやわかって金落としてるんだから。
ユーザーも満足企業も満足ですばらしいビジネスモデルだと思うぞ。
まー今ハマってる人が熱から覚めたときが見ものだけど。
783名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:19:39 ID:rV4ow26z0
属性のゲームが出れば買うし、気に入った作品のファンディスクも買うことがあるしなぁ。
ナムコのやっていることに問題はないよな。
784名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:21:26 ID:y1hQNGpZ0
これがトラスティベルだ!!

・ラ ス ボ ス は シ ョ パ ン
・単調すぎるアクション性皆無の基本殴るだけの戦闘
・ナレーションがNHK、レオが糞
・演出が糞、ショパン全然関係無い
・アレグレット(男主人公)は終始空気
・みんな同じ顔(ショパンとサブキャラの顔が一緒って…)
・ストーリー1本道、自由度無し
・とにかく説明口調で演出がダサい
・ダンジョンが無駄に広く、構造がわかりづらい。
・棒立ちのキャラの演技
・敵モンスターの種類が少ない、使いまわしだらけ
・新たな町に着くたびに発生するお使いイベント
・ダンジョンにマップすらない
・俺がインターネットで調べた、ブーニンのピアノ演奏をバックに流れる豆知識に酔いしれるがいい
・キャラの言動がおかしい、唐突に電波な会話をする
・うんちくイベントを飛ばすと本編も飛ばしてしまう謎仕様
・崩壊している金銭バランス
(写真が異常な高値で売れるので常に金余り)
・キャラごとの性能差が酷い、ポルカやビートと他のキャラの強さが圧倒的に違う
・やり込み要素無し
・20時間で終わるシナリオ
・だから糞ゲー決定
785名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:22:21 ID:TXbWLsCA0
赤ちゃんセットはともかく、制服のスカートのヒラヒラ感にバンナムの職人芸を見た。>DLC
ワルキューレっぽいコスやワンダーモモっぽいコスもあったりするので、もっとおっさんゲーマー向けな
ナムコの旧作遺産を活用して欲しいな。ベラボーマンのコスとか。
786名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:31:03 ID:KVo9PG2D0
ロミジュリまとめてみてるんだが、
ロミオもジュリエットもアホ過ぎてどうしようもないな。
どうにかなんのかこのアニメ。
787名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:32:00 ID:UrLKd/I0O
デビルメイクライが、WOWOWで始まる!
悪魔な姪くらいじゃ、フラグ消滅は有り得ないかな?エロゲーだったら。
788名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:54:26 ID:zDQE8kxq0
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       らき☆すたの評価を上げたいけど、信者の眼から見ても
    /:::::::::: ( ○)三(○)\     絶賛できるアニメじゃないお……
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ        そうだお!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       同じジャンルのアニメをけなせばいいんだお!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        瀬戸、ハヤテ、藍蘭島は糞アニメ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |              |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|
789名無したちの午後:2007/06/14(木) 19:55:10 ID:NoltX8KD0
このスレの話題といえばアニメと食べ物…ということで
二つとも兼ね備えた
ttp://d.hatena.ne.jp/garapa/20070611#p1
790名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:00:55 ID:p04c/OKF0
【裁判】 教え子の女子小中学生6人や教え子の母複数人と性交しまくり、鬼畜先生に懲役5年判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181801755/

母親だけで止めておけばよかったのに、生徒に手を出すから…
791名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:03:06 ID:Y91VImX30
エロゲの教師主人公って
陵辱モノじゃなくても
大概それと同じ判決もらいそうだよな
792名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:04:40 ID:Iz5MSH//0
WOWOWアニメだと7月からノンスクではじまるこれが何か面白げに見えて期待してる。
原作のラノベは知らないけど
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0036838/

>>785
もともと過去のゲームではスタンドアローンでワンパッケージに全て収められていたものが、
いちいち課金されないと全部遊べないようにされてる感があるのが抵抗感になってるんじゃないかな。

サカつくの選手やダビスタの良血馬が
DL販売でないと獲得できなくなったりしたら、目も当てられん
793名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:05:45 ID:3kRQy2T80
そいや味っ子とかラピュタの料理再現してるとこもあったなあ
実に腹が減る
794名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:05:51 ID:K5rsjuIB0
>>790
う、うらやましくなんか(ry
795名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:22:57 ID:Zf9LXvR80
>>792
バッカーノってWOWOWだったのか
796名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:25:08 ID:Gn0eqd9D0
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/digie/index.html

デジ絵の文法地上波でやるのか。まあダイジェスト版らしいが多分笑える。
797名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:25:35 ID:bPdnTAeO0
最近録画整理する時間がもったいなく感じてきた。
保存してじっくり観たい作品は残すが、なのはみたいに化けるか判らないものはようつべやニコニコで済ませてしまう。
こんな俺はアニオタ民失格だな。
798名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:28:52 ID:pf5XTRD70
実は俺もそうさ
799名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:34:23 ID:GnOnZNEl0
ゲームをしようとしたら、今までは普通にフルスクリーンできたのに
フルにチェックいれてもノーマルサイズでしか表示されなくなりました
周りはまっくろ(´・ω・`)


どなたか直し方がわかる方いませんか?
800名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:35:24 ID:ivmClD8g0
コニャックのジンジャーエール割り(゚д゚)ウマー
「こんなの美味いのかよ」と思っていた俺が間違っていた
これで一年以上はけなかったコニャックがはけるぜ
801名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:36:08 ID:rnewwxjo0
>799
それだけの情報で分かる人がいたら尊敬するわ
802名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:36:59 ID:Gn0eqd9D0
>>801
エスパーという奴だな。たまにいる。
803名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:37:25 ID:35aGJMS40
エスパーが答えてくれるスレあるぞ↓

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ486【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1181739483/
804名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:38:19 ID:JFoM3q100
でも俺たちは成人検査をパスしてるから、ESPなんて無いはずなんだぜ?
805名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:39:22 ID:wdvR+QOG0
Z(ガンダム)の森口博子が歌ってるの、けっこいいよ。絵付きで聴いてるけど、なかなか。
806名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:40:02 ID:xXoARZn00
>>800
安いコニャック買うからそういう羽目にあう。
グランシャンパーニュ飲め。
807名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:40:53 ID:GnOnZNEl0
ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
808名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:45:16 ID:8cnHARNy0
もーおー、泣かないで
いーまー、あなたを探している人がいるから、お前に会いたいよと

ってところだけ覚えてる
俺が幼稚園くらいの歌じゃないのか
809名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:47:25 ID:/9lJ232+0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vYlmSRCAeXg

外人ってコマ撮りアニメ好きだよね
手間考えたら描いたほうが楽なきもする
810名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:47:33 ID:wTCn2xKL0
ダイアグノーシス2がなかなかクリア出来ない
811名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:47:44 ID:htO1cB5y0
コゼット23話まで見た。
今までコゼットかわいいかわいいと言い続けてきた
前から変わると言われつつも
それでもコゼットのかわいさは不滅とか思っていた訳だが・・・

http://www.nippon-animation.co.jp/lesmise/site/syouhin02.html#cd2
これにはかわいいコゼットが載ってます。
812闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/14(木) 20:50:29 ID:RTSIapTO0
>>681
把握した。

7月の日程
6日(金) - vs. 中日
7日(土) - vs. 中日
8日(日) - vs. 中日
10日(火) - vs. 巨人
11日(水) - vs. 巨人
12日(木) - vs. 巨人
13日(金) - vs. 中日
14日(土) - vs. 中日
15日(日) - vs. 中日
16日(月) - vs. 巨人
17日(火) - vs. 巨人
18日(水) - vs. 巨人
オールスター
24日(火) - vs. 中日
25日(水) - vs. 中日
26日(木) - vs. 中日

( ・∀・)……
813名無したちの午後:2007/06/14(木) 20:55:51 ID:0ZFUGYki0
>>800
レモンを螺旋状に剥いてホーセスネックにするのがオススメ
レモンジュース入れてブランデーバックにするのもいいよ
814名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:02:16 ID:wdvR+QOG0
>>808
お前の年齢が把握されるわけだが。

もぅおー、泣かーなーいでー、
いーまー、あーなたを探しーてる〜人が〜い〜るから〜、
お〜まえにー会〜いた〜いよ〜とー
815名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:03:31 ID:mhvGMGxj0
ひとひらの卒業式、ちゃんと仰げば尊し歌ってたな。

最後のほうで、なぜかマトリックスを思い出した
816名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:04:43 ID:xTBdat6j0
http://www.dragonaut.com/cast.html

カミシナ・ジン:小野大輔     ←
トア:茅原実里           ←
ギオ:諏訪部順一
ハウリングスター:杉田智和   ←
ジークリンデ・バウムガルド:水樹奈々
ソウヤ・アキラ:沢城みゆき
マキナ:後藤邑子         ←
タチバナ・カズキ:柿原徹也
ウィドー:千葉紗子
ペイゼル・サカキ:中田譲治
ガーネット:平野綾        ←
クラタ・サキ:福井裕佳梨
817名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:10:25 ID:Zf9LXvR80
>>816
何が言いたいのかわからん。ハルヒ?
818名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:11:48 ID:XRodNAwm0
名誉顧問殿がいない
819名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:17:05 ID:+l7oMLE60
ひーかーるーかーぜのなかー、ほほえんでるー、あなたがいーるー
>>808と同じくらいだと思うけど、森口ったらこっちだろ。
820名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:18:27 ID:rV4ow26z0
レギュラー人じゃないもんなぁ。
821名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:20:25 ID:Shj6dSL/0
刹那・F・セイエイという名前を考えた人は
富野のネーミングセンスを1ミクロンでもいいからわけてもらってほしい
822名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:21:25 ID:PSzOngne0
改めて>>807-808を見ると、お互い全然違う事に答えてるのに意味が通じる所にワロス
823名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:21:48 ID:okICCiYy0
FF-4トリアーエズが最強
824名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:24:33 ID:Xau1TDBn0
>>819
それ聞くと、なぜかF91より先にONEのMADムービーが思い浮かぶ。
懐かしい。
825名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:24:58 ID:nFEuXxrq0
>>753
扶養家族の登録をしていなかった人間は過去に遡って返還されるんだな
俺は5年分の超過支払いで20万返ってきた

会社何やってんのw
826名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:29:23 ID:K5rsjuIB0
>>821
セツナ=セツナ
とかになるぞ
827名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:33:09 ID:oMrmAGse0
それなんてエロゲ
828名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:38:23 ID:KRThmoAG0
テレビを見るとき約束してね
明るいお部屋で離れてみてね
              )W(
            ,,,;'"::::::::"';,,   ブルブルブルアイアイ
         /:::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     ブルべリアイ
      /:::,‐===‐-,::::::::,-‐===‐,:`、
      ┤::ゝ、( ○ハ:::::ハ ○) 丿:::ト、    俺ブルブル君っていうんだ
     ( (ゝ::::::"''''''''''"::::"'''''''''''"::::::/`) )              宜しくな!!
      `l ~|\::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |~ l'
      'v┘ "'‐i-i----.i-i‐''"  └v'
           .| |    | |
           | |    | |
        .  <__> <__>
829名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:39:36 ID:Mt8+sIGH0
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070614_06.html
久米田康治の『さよなら絶望先生』がまさかの? TVアニメ化決定!
7月よりテレビ神奈川他U局にて放送開始!

オープニング曲では、大槻ケンヂ×声優陣の絶望的タッグが実現! 
「人として軸がぶれている」
歌:大槻ケンヂfeaturing野中藍・井上麻里奈・小林ゆう・沢城みゆき・新谷良子(仮)という面々だ。
この絶望的TVアニメの本放送に期待だ!

あーまた1位にしよう運動とかありそうだなー
830名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:40:57 ID:K5rsjuIB0
あぁ、つまり、ぴヨナ=ピコナって富野御大のネーミングだったのか・・・
831名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:43:17 ID:wdvR+QOG0
>>814 間違ってんじゃん。
832名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:43:42 ID:emvnN/oR0
またケンヂか
833名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:44:31 ID:xwAZ8+9L0
>>829
作品との兼ね合いじゃなく言葉通りの意味で、絶望的なんですが。
834名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:45:25 ID:xwAZ8+9L0
プロの原作レイパーは、もうアニメ界にはいりません。
835名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:46:45 ID:WfIrYONU0
>>821
でも「セツナ・セイエイ」にしたらトミノっぽくないかい?
836名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:50:58 ID:XRodNAwm0
>>835
そうしてないからダメ出し食らうんだよ
837名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:59:18 ID:TXbWLsCA0
エイサップ鈴木が1番凄いな>トミノ
838名無したちの午後:2007/06/14(木) 22:07:11 ID:K5rsjuIB0
ケイサン=ダカーイ
はもう色々と吹っ切れてるんだなぁと
839名無したちの午後:2007/06/14(木) 22:13:57 ID:KAhRv4Ta0
http://www.akibablog.net/archives/2007/06/mosaic_070614.html
あまり上手く効果がでてないな
840名無したちの午後:2007/06/14(木) 22:21:25 ID:vzDlYMtn0
>>837
鈴木くん!と呼ばせるのがまたいいよな
841名無したちの午後:2007/06/14(木) 22:46:39 ID:JzYtzhO60
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    キーボードです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
842:2007/06/14(木) 22:59:12 ID:CUXFWA8i0
sola7話観た。
これが噂のアレか( д) ゚ ゚
843名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:00:06 ID:WQq+2/NM0
>>839
局部に大き目の黒消しかけてフタナリに見えるってネタ思い出した
844名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:00:16 ID:Jx9OJGxS0
そしてデビルメイクライ@わぅわぅ
845名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:01:02 ID:9OaqtAgj0
846名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:21:13 ID:NBb6E7px0
頭すってるやん、つーか足(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1181541812905.jpg

いやーこれでドライバーは無事だったんだから
F1マシンの進歩ってたいしたもんやね
847名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:21:48 ID:5NQZ0ni10
 マックスファクトリーの『ガン×ソード』フィギュアシリーズから、ついにオリジナルセブンの
1人「ファサリナ」の登場です。武器を胸元に挟み込んだ扇情的ポージングで、彼女の持つ
妖艶な大人の魅力を最大限引き出しました。自身が搭乗するヨロイ「ダリア・オブ・ウェンズデイ」
のコクピットをイメージした台座も付属。『ガン×ソード』ファン待望の立体化、是非手にとって
お楽しみください。

商品名 ファサリナ
作品名 ガン×ソード
価格 6,800円(税込)
発売時期 2007年10月
仕様 PVC塗装済み完成品・1/8スケール・全高:約230mm(武器含む)
原型制作 北出正人(マックスファクトリー)

ソース:GOOD SMILE COMPANY
http://www.goodsmile.info/products/max/2007/max0710-02.html
画像
ttp://www.goodsmile.info/products/max/2007/img/200710/max0710_02-01.jpg
ttp://www.goodsmile.info/products/max/2007/img/200710/max0710_02-02.jpg
ttp://www.goodsmile.info/products/max/2007/img/200710/max0710_02-03.jpg
ttp://www.goodsmile.info/products/max/2007/img/200710/max0710_02-04.jpg
ttp://www.goodsmile.info/products/max/2007/img/200710/max0710_02-05.jpg
848名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:26:23 ID:7ESvofZM0
>>841
そのAA使いたいならお前の巣で使え。
こんな所に持ち込むな馬鹿野郎。
849名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:26:25 ID:WHdx2iCO0
>デビルメイクライ
 なんだこのテンプレ美少女と野獣は? という作品だな。
850名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:30:29 ID:gTdKJ0820
>>847
この、サイドの髪のひと房にX型のリボンを結ぶのってどこ発祥なんだろね?
OS娘のXPもこんな感じだったが…
851:2007/06/14(木) 23:37:20 ID:CUXFWA8i0
>850
漏れ的にはその系統で最も印象的なのはlainかな。
挙げだしたら100でも足りないと思うけど……。
852名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:42:50 ID:GCFltj7Y0
>>847 どう見ても自慰中です(ry
853名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:49:52 ID:8COI2bID0
>>846
F1医師「クビサ死んだと思った」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000003-fliv-moto

何年か前にラルフがクラッシュした時も
「あ、ラルフ死んだ」思ったけど、背骨を痛めたものの、
その後レースに復帰できているし、
ラッツェンバーガーとセナの大クラッシュ等を筆頭とした
1994年以降、積み重ねてきた安全対策によって
今のF1はかなり頑丈に出来ていると思う。

ただ、俺は正直頚椎捻挫か足は折れていると思っていたので、
クビサが怪我一つなかったのはただただ驚き。
854名無したちの午後:2007/06/14(木) 23:50:22 ID:lCJBJuwS0
855名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:00:52 ID:SQUogT0q0
ああ日ハム引き分けか、まあしゃーないな
856名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:02:03 ID:/mXVvMJr0
ttps://tbs954.jp/CGI/ac/btt/btt_talk.cgi
「延々ダメなものはダメ」「こっちが常識」レベルの感情論の後
数で抜かされると

>児童ポルノ規制反対派が掲示板などで
>徒党を組んでBの選択肢を選んでるみたいですね
>実際のBに対しての票率は10分の1と考えた方がいいですよ

笑えるなぁ
857名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:04:39 ID:+t9xqIuq0
858名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:07:06 ID:b0BS2vqC0
>>857
陵辱物は嫌いか
859名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:08:37 ID:fVs5a4l10
>>856
大本営発表
860名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:10:08 ID:NcvEQ1F10
>>857
これが購入厨か
861名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:10:51 ID:ireSqN8D0
あかね色延期ですぅ〜
862名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:20:25 ID:2B8R4oxO0
>856
サイレントマジョリティーを考慮しないとな
863名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:23:42 ID:2B8R4oxO0
竹井10日は何をやっているんだ・・・

らき☆すた殺人事件
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1181831844/
864名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:26:57 ID:mQZYAePu0
現行で最強の延期はサクラノ詩か?
2004年春発表予定でコミカライズもしたのにいまだに発売の目処が立たない
865名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:30:14 ID:niECAtym0
>>864
それをほっといて
H2Oとか色々新作出してるあの会社の意向が理解できん
デビュー作が出る前に2作目が出たっていうのも前代未聞だが
現在3作目が出ようとしてるから開いた口が塞がらん
866名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:31:10 ID:zcUJetTp0
>エロゲー雑誌から
>エロ主体のあのゲームが地上波でアニメ化予定
>限界ギリギリまで試すらしい
867名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:36:25 ID:b0BS2vqC0
>>866
ついにたっちのゲームが地上波に乗る日が来たか
ひぎぃ
868名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:37:16 ID:i9TqGa350
そういえば、ファサリナさんと兄さんは結局死んだのかねぇ、アレ。未だに疑問だ。
年上好きとしては、あのカップルは大変好きだったんだが。
869名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:37:43 ID:ireSqN8D0
>>866
おぉ。ついに人妻コスプレ喫茶2が地上波にの(ry
870名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:41:39 ID:HD50O0+D0
>>868
監督曰く「あー死んだ死んだ。死んだよ」(投げやりに)

まあ何、一応あっちのスタンスは『ヒ・ミ・ツ』らしい
871名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:42:01 ID:/mXVvMJr0
>>866
はじめてのおるすばんがまさかこのタイミングでアニメ化とは・・・・
872名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:47:27 ID:P61PruhN0
ある意味種死を超えたかもしれない
http://www.famitsu.com/anime/news/2007/06/14/681,1181819986,73434,0,0.html
873名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:50:12 ID:y9vEJs590
サイマル制限が外れた後のワンセグで放送とか
874名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:51:50 ID:7QgwZoAX0
大河原ガンダムに飽きた人には良いかもしれん
しかしキュリオス以外はガンダムに見えないな…
875名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:53:04 ID:SQUogT0q0
>>872
燃え系の乙女ゲーだと思えば面白そうかもしれない
876名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:53:09 ID:lLdaNj6n0
877名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:54:39 ID:HD50O0+D0
スタッフの
すごい
一般寄り
878名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:55:43 ID:ireSqN8D0
>>872
ヴァーチェ見たらなんとなくヴァーチャロンを思い出した
879名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:56:34 ID:w1oQlsuo0
>>870
それ監督じゃなくて倉田英之だよ
ロフトプラスワンのイベントで質問にそう答えた
880名無したちの午後:2007/06/15(金) 00:56:42 ID:/mXVvMJr0
もう別段「ガンダムに見えない」「仮面ライダーに見えない」とかそんな事はなくなったなぁ・・・
881名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:00:48 ID:b0BS2vqC0
>>880
どうせまたガンダムvsガンダム。ライダーvsライダーのストーリー展開だろうしな
これは必須条件なので似たようなデザインにしたほうが混乱しそうだ
882名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:01:43 ID:7t3eMtfX0
背中のパーツで個性付けしてた種MSよりは区別しやすそう
883名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:05:24 ID:DGh4EEAb0
女キャラは紹介されんのか
Wっぽいならリリーナみたいな感じのがいないとバランスが
884名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:07:01 ID:TpjTY4870
V以前のガンダムは全部見分けつくけど、ストライクとフリーダムとインパtルスとストライクフリーダムの区別がつかない

イージスとジャスティスとセイバーと∞ジャスティスの区別もつかない。
885名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:08:27 ID:VnAOWEEP0
>>872
なんだこの無様なメタボリックガンダムは。
886名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:09:15 ID:Lgi485JE0
今回のガンダムは顔がかっこ悪い
887名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:13:48 ID:P61PruhN0
カトキをマネしようとしたけど実力が遠く及びませんでしたって感じのガンダムがいっぱい
888名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:15:55 ID:Vgt/jPLk0
>884
それは明らかに目がやばいんじゃ・・・羽の数が全然チガウのに・・・
889名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:17:53 ID:4o9WN9Qy0
 種ガンは悪くないと思うんだがなぁ。話もメカも。
 だが00は ちとカンベンって感じがするのは何故なんだぜ?
890名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:18:16 ID:j2hH6kbu0
スティグマってなんか火とか風を操るガンガン系特殊能力アニメだっけ
891名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:26:55 ID:w97pcgIu0
>>889
久しぶりだなインデント君
半年ぶりぐらいじゃないか?
892名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:30:37 ID:+H8la44Q0
くそう。のだめが盛り上がりまくってるじゃまいか。
もうすぐ終わるのが寂しいのう
893名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:33:46 ID:+nMhIlDd0
なんだかなぁ…
前掛けを除けば下半身はかっこいいのに、
くびれなんて作るから大股開きポーズくらいしかシックリこなさそうだ。
後、肩回りもっとスッキリさせて厚底ブーツもやめて欲しいなぁ。
894名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:35:45 ID:l+6uyoNm0
ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20070614/Copyright
同人誌を全ページのっけたFLASHのスキャンのupは
FLASHに対しての著作権侵害ですか。
895名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:41:17 ID:b0BS2vqC0
そりゃFLASHの記事だしな。当たり前だろう…
896名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:46:06 ID:2B8R4oxO0
殺人犯を殺しても罪にならないとでも思っているのかね?
897名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:54:17 ID:8PqLRcFh0
熱くなりそうだけど、もうすぐ900やぞ〜新スレ忘れんなよ〜
898名無したちの午後:2007/06/15(金) 01:55:57 ID:XwpDXIah0
スティグマってゲストキャラだけは出来がいいんだよな
899名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:03:15 ID:/qwF2QCN0
作画があゆみたんだけに力が入ってて他は適当だったな>スティグマ
900名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:03:20 ID:Tvd9plTJ0
>>900次スレ立ててくる
901名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:10:36 ID:Tvd9plTJ0
次スレ立ちました

エロゲ板総合雑談スレッド その517
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181840958/
携帯用「べっかんこ」のURL
http://same.u.la/test/r.so/idol.bbspink.com/hgame/1181840958/l10
902名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:12:48 ID:bRMuopMrO
>>901
ふがふが、ふが
903名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:14:24 ID:+H8la44Q0
三橋のおかんに萌えてみた

>901
乙カレー(゚∀゚)ノ旦~~
904名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:19:16 ID:LP8aQCKS0
>>901おつー
905名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:20:13 ID:m6UVDIqc0
>>901
ロリ乙彼!何故なの?あなたと超次スレ
906名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:26:36 ID:auwxqrUN0
台詞は「ふが」しかないんですが、凄く難しくて、1話が終わった今も、うまく掴めたかどうか、少し不安なところがあります。
ttp://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/07special/i_s/i_s05.html
907名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:31:10 ID:7t3eMtfX0
おお振りで火照った身体を怪物王女が良い感じにクールダウンさせてくれます
908名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:34:20 ID:RSnycMhI0
>>901
乙です。

さて、8/31発売予定だそうですが…。
ttp://www.age-soft.co.jp/index_Main.shtml

プレオープン。
ttp://www.kamosuzo.tv/

「電脳コイル」DVD、5.1ch音声収録は限定版のみ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070611/bandai.htm

「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版」公式ヘッドフォン、7/27までの予約者優先完全限定版で販売。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070614/autech.htm


ほほ〜、「あかね色に染まる坂」は7/13発売に延期なのね…。
909名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:36:06 ID:0sadoBcZ0
>906
>絵が、とにかく奇麗だったのが、印象的でした。
え〜??
本編はディックのSFみたいなテーマとへっぽこ作画が微妙なハーモニーを(ry
910名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:46:58 ID:9TEaLAbl0
>>668 >>670
AV並にニッチな要望にまでこたえられるジャンルに細分化している今のエロゲーであれば、
あなたたちの欲求に応えられるエロゲーもあるかと思われ。
911名無したちの午後:2007/06/15(金) 02:59:54 ID:7tRVcMxs0
スティグマ、亜由美タンの作画だけ気合入りすぎだろw
気合入ってたのAパートだけだったけど
912名無したちの午後:2007/06/15(金) 03:04:53 ID:F135dG0O0
俺、新しいガンダムのデザイン結構好きだなぁ。
特に「運動性?なにそれ、美味いの?」と言わんばかりの、あのデブとかかなり好みだわ。
そういや、主役機が飛び道具持ってないのって珍しいな。これってGガン以来じゃないか?
913名無したちの午後:2007/06/15(金) 03:21:00 ID:bRMuopMrO
>>912
Gはナンタラてんきょー拳って攻撃が出来るお。
914名無したちの午後:2007/06/15(金) 03:40:26 ID:yXUONFhr0
一回だけシャイニングショットっての使わなかったっけ?
915名無したちの午後:2007/06/15(金) 04:36:26 ID:4oOapwvV0
>>894
元の状態は知らないけど(細部まで読み取れるかどうかが分からない)
今の状態なら著作権法でいう「引用」の範囲内だと思う。
916名無したちの午後:2007/06/15(金) 04:45:27 ID:tOyFyJFF0
917名無したちの午後:2007/06/15(金) 04:49:30 ID:4oOapwvV0
元の状態なら完全アウトだな。
今の状態でも外のサーバーにその元ファイルがある状態はまずいのか?
著作権法を読もうとしたけどあまりに膨大でギブアップ。
918名無したちの午後:2007/06/15(金) 04:55:04 ID:F135dG0O0
>>913
>>914
いや、確かにそういうのはあったけど、いつも定番のビームライフルは無かったな、と。
919名無したちの午後:2007/06/15(金) 05:33:53 ID:0tuRLn4m0
スレ立て前
   ∧_∧
   ( ´Д`) <新スレの用意しなくちゃ!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

1 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 02:09:18 ID:Tvd9plTJ0
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦   雑談用にお茶置いておきますね
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

エロゲ板総合雑談スレッド その517
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181840958/
携帯用「べっかんこ」のURL
http://same.u.la/test/r.so/idol.bbspink.com/hgame/1181840958/l10
920名無したちの午後:2007/06/15(金) 05:44:38 ID:eOBNWb1T0
エロゲやったことない友人になんかエロゲ貸してって言われたんだが、何が良いかな
921名無したちの午後:2007/06/15(金) 05:51:51 ID:5zHuV43r0
>>919
何この飲尿健康法推進委員会
>>920
いきなりどっぷり漬けてやるならAIR
AIRの絵に抵抗ありそうならこの青空に約束をか遥かに仰ぎ、麗しの
普段小説とか読んでる奴なら月姫、Fate
922名無したちの午後:2007/06/15(金) 05:59:34 ID:nOdjDQu00
ニコ動のあずまんがMAD ロード・オブ・ザ・リングに
気がつくと徹夜で字幕を入れていた俺馬鹿
923名無したちの午後:2007/06/15(金) 06:16:39 ID:QWagaS5m0
絶望した!00のメガネっ子が男なんて絶望した!
いや、まあ、分かってたことなんだけどな…OTL
924名無したちの午後:2007/06/15(金) 06:34:07 ID:eOBNWb1T0
>>921
d、この青空に約束をを持ってくわ
925名無したちの午後:2007/06/15(金) 06:34:59 ID:h5bit0HJ0
926名無したちの午後:2007/06/15(金) 06:48:34 ID:nlyvALbI0
セイオク、エディ塚原きたな
927名無したちの午後:2007/06/15(金) 07:27:30 ID:DP+nXM1d0
>新ガンダム

胸の丸いところが激しくカッコ悪いなぁ。
あれが件の動力部で背中の巻貝と繋がってるとすると、
コクピットどこ?
928財前利行:2007/06/15(金) 08:14:22 ID:QHmilNE90
エロゲって、パソコンがあれば出来るんですか?
929名無したちの午後:2007/06/15(金) 08:22:45 ID:5Nfc/zEX0
俺もチャロンに見えた
みんなセガサターンというか、マンホール背負ってるところが
930名無したちの午後:2007/06/15(金) 08:24:30 ID:5k0nLKmk0
刹那・F・セイエイ
運命の少年兵。他者との馴れ合いを嫌い、
自分の感情をあまり表に出さないクールな少年
搭乗機は”ガンダムエクシア”
GNドライブによる無限に近いエネルギーと┤
驚異的な機動性を備え、7本の剣を武器にする。

ティエリア・アーデ
出身、国籍、経歴全てが謎に包まれた
類い希なる美貌を持つ少年。
穏やかな口調の中に、冷徹なまでの意志を感じさせる。
搭乗機は”ガンダムヴァーチェ”
GNバズーカ、GNキャノン等の重武装を搭載、
GNフィールドにより強力なバリアを張ることができる。

ロックオン・ストラトス
4人の中で最年長。
搭乗機は”ガンダムデュナメス”
射撃戦用でミッションに合わせた多くの銃を持つ。

アレルヤ・パプティズム
孤児であった幼少時代から軍事組織で育つ。
普段はやさしく穏やかな性格の持ち主。
搭乗機は”ガンダムキュリオス”。
飛行形態に変形可能で後部武装パーツの換装により
あらゆるミッションに対応可能。
931名無したちの午後:2007/06/15(金) 08:28:19 ID:kr2QkHqTP
中学生が授業中にノートに書いた
「ぼくの考えるさいきょうガンダム」
みたいな設定だ
932名無したちの午後:2007/06/15(金) 08:38:13 ID:wehhs1rG0
>909
>「絵がちゃんと出来ている。凄い……!」
こっちに突っ込むべきだろ

普段はアフレコ時点では、絵は出来てないのばっかりなんじゃないの?
933名無したちの午後:2007/06/15(金) 09:15:03 ID:/1p2NQbA0
むしろわたし(腐女子)の考えた、Wガンダム世界アフタみたい。
934名無したちの午後:2007/06/15(金) 09:25:01 ID:3skAyJQi0
>>932
声優のラジオとか聞いてると、
「この作品すごいんですよ。アフレコの時点で色もちゃんと付いてるんです」(やや興奮気味に)
とか言ってるし。
OVAですらネームが動いてる状態のを見ながらの収録とかもあるみたいだし。
935名無したちの午後:2007/06/15(金) 09:28:47 ID:5+BZbjqB0
主人公の名前が刹那とか奇怪な名前なのはもう、飽きたというか。
もうちっとフツーの名前にできんのかね?
太郎とか権助とか軍兵衛とか大佐衛門とか
936名無したちの午後:2007/06/15(金) 09:35:05 ID:ebwXNthL0
太郎はともかくお前の周りは変な名前のやつばかりだな
937名無したちの午後:2007/06/15(金) 09:38:12 ID:5zHuV43r0
エロゲーの主人公にタクミって名前が結構あるのはなんでだろ?
そんなにメジャーな名前じゃないのに
938名無したちの午後:2007/06/15(金) 09:40:10 ID:w1oQlsuo0
少女漫画読んでるとそう奇矯な名前でもないように思えるのが
対象をそういうところに選んでるってことだろうな。
939名無したちの午後:2007/06/15(金) 09:40:18 ID:EkDGVs7D0

>580 :494:2007/06/14(木) 14:09:00 ID:U8a969Mn0
>電凸してきました。
>俺自身電話の内容を録音する機器がないものでどういった話をしたか簡単に書きます。
>流失させた警官の名前の発表はしないのか?
>これには警察署内の規定には反しているが法律には違反してないので逮捕にならないから
>実名は公表できないという事だそうです・・・

>この警官の処分はしないのか?(逮捕&懲戒免職が妥当だと思うが・・・)
>処分に関しては警察トップが決める事であなたが懲戒免職とか決める事じゃないとの事です。

>警察の謝罪会見はしないのか?
>これははっきりした答えがなく話した内容忘れました^^;

>個人情報が流失した人への賠償責任はないのか?
>個人情報が漏洩した人に連絡を取り誠心誠意謝罪するとの事。

>他に話した事と言えば47氏の逮捕、一般人のwinny利用者の逮捕はされてる
>のにこの警官はされないのか?
>の問いには47氏は別の罪状で逮捕された。この警官は捜査の為winnyを勉強
>しようとして使ったとの事。
>勉強の為SMゲームやアニメDVDやAV落としてるのはおかしいと追求したところ
>警察ではその事実は把握してなくいま調査中らしい。
>全体的に30分くらい話しましたが都合悪くなるとwinnyの事を詳しくないと言われ
>「それについてはわかりません。お答え出来ません。」の返答でした><

アップしなければWinnyでアニメDVDやAVを落とすのは合法だって認めたぞwww
940名無したちの午後:2007/06/15(金) 09:44:03 ID:QWagaS5m0
認めてるか?調査中なんだろ?
941名無したちの午後:2007/06/15(金) 10:02:15 ID:koYZ81PB0
まあ、認めてないわな

全く配慮の無いものすげー極論をぶつけるなら
「万引き常習犯の動機が知りたいからと万引きした警官がいる」
「殺人犯の捜査の過程で勉強をするために人を殺した」
と言ってるようなもんだから、仮に事実だとしても認めるわけにはいかんだろ
942名無したちの午後:2007/06/15(金) 10:06:00 ID:/18C4Hsb0
でもこの事件面白いね。裏社会のこと暴露してて。
ひょっとしてわざとやってくれてるんだったりして。
どんどんやって欲しい。
943名無したちの午後:2007/06/15(金) 10:46:00 ID:J1KIHYDn0
>>937
なんということでしょう! 匠は「処女でも痛い思いをさせたくない」との
思いで、破瓜の直後からヒロインを感じさせるテクニックを身につけて
いたのです。
944名無したちの午後:2007/06/15(金) 10:59:05 ID:+nMhIlDd0
>>937
逆にヒロインは珍しい苗字が割と多い気がする。
945名無したちの午後:2007/06/15(金) 10:59:17 ID:bRMuopMrO
【訃報】声優の小林恭治さん死去 「おそ松くん」のイヤミ担当
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1173417376/

今更みたいだが・・・エェエェーー
946名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:23:39 ID:nOdjDQu00
ここでも話題になったから、そん時いたらそん時知ってただろうね。
最後に聞いたのはプラネテスの冒頭ナレーションかな。

>息子は広告写真家の小林恵介、娘はニュースキャスターの小栗泉。
>甥はライターの竹熊健太郎。

これは知らんかったわ。
947名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:24:14 ID:tI63SH9h0
バーチャロンの劣化コピーって感じのガンダムだなあ
キャラクターはテイルズシリーズあたりに出てきそうな名前ばかりだし
ユダヤキリスト関係からそのままもってくるなよ、ひねりのない
948名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:29:02 ID:QWagaS5m0
むしろこんな設定と見た目だけでポカーンってなるガンダムでどんな風に料理してくれるのか楽しみだ
949名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:32:34 ID:/18C4Hsb0
もうガンダムはお腹いっぱい
950名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:44:32 ID:8ns0c6Gt0
バーチャロンとガンダムってロボット描いてるのは同じ人じゃなかったっけ?
951名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:51:22 ID:q1fEvoJN0
あー、次スレ立ってるのか。
952名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:52:02 ID:q1fEvoJN0
エロゲのOPデモ、面白いよねw
953名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:55:28 ID:q1fEvoJN0
らき☆すた、って、てっきり、エロゲの歌かと思ってた。
PS3とかに移植されてんの面白いのかな?
6/15か。
954名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:57:32 ID:nOdjDQu00
そうだな、お姉ちゃんの3乗とか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm271116
955名無したちの午後:2007/06/15(金) 11:57:58 ID:q1fEvoJN0
本でも読むか。
956名無したちの午後:2007/06/15(金) 12:01:40 ID:qXqHzoMK0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iv9IStLeqWA

実写になってもやっぱり僕らの司令官だ
安心した
957名無したちの午後:2007/06/15(金) 12:18:02 ID:FGZbpEbn0
秋からドラゴノーツってアニメが始まるんだが(制作GONZO)
これまでメインキャストには

カミシナ・ジン:小野大輔
トア:茅原実里
マキナ:後藤邑子
の3人が居たんだが今日の発表で

ハウリングスター:杉田智和
ガーネット:平野綾
が追加wwwwwwwwww
958名無したちの午後:2007/06/15(金) 13:32:59 ID:HRbhlQut0
>>956
後ろの黄色いのの動作が可愛い
959名無したちの午後:2007/06/15(金) 14:18:01 ID:udlCHrac0
今日はラピュタがあるんだよな。
実況が楽しみだ。
960名無したちの午後:2007/06/15(金) 14:31:54 ID:/mXVvMJr0
>>950
ガンダムをデザインしてる人は通産で二桁いるぞw
たしかにその内の1人のカトキハジメはバーチャロイドのデザインした人でもあるけど。

>>959
聞き分けたまえ
流行の服はお嫌いですか
人がアリのようだ
目がぁ
で異様に盛り上がるんだよな
961名無したちの午後:2007/06/15(金) 14:44:37 ID:V5niLtm80
そんでバルスで実況鯖が落ちる
962名無したちの午後:2007/06/15(金) 14:53:48 ID:U03YLE4A0
963名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:17:20 ID:uvtG6wwo0
ガンダムのデザインも種死ではゴーストデザイナー疑惑が出たりとドロドロしてるよね
964名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:22:17 ID:4oOapwvV0
そもそもガンダムって別にかっこよくないんじゃ。
965名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:30:34 ID:4jOxwiwuO
>>964
ザクの機能美は異常。
966名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:34:21 ID:uvtG6wwo0
90年代以降、昔のMSはマッシブ体型でリライトされてるからなー
本当はもっとずんぐりしていて頭身も低い
967雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/06/15(金) 15:39:03 ID:YLKxZAtB0
スコープドッグを愛してやまない。
バンダイプラモは今月下旬でしたっけ。
プラモ買うのも久しぶりだなあ。組み立てる暇が
あるかどうかは分からないけど。
968名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:47:48 ID:OgWsXXVY0
好きなメカはバルキリー。
969名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:49:20 ID:rX/zFqWk0
ガンダムって新作でたら毎回叩かれるよな
決まり文句は前作より糞
970名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:52:02 ID:MHH4HgrM0
Z世代だけどMKUとかZよりリックディアスが好きだった
971名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:52:37 ID:Tt+nfVqe0
実際観なきゃ善し悪し判断出来ないだろうけど
Gが強くて精神異常をきたすって設定はどうかと思うなぁ
972名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:53:24 ID:ekRE99bY0
ハインラインの宇宙の戦士で挿絵に使ってる機動歩兵のパワードスーツが好き。
973名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:54:44 ID:fhmXrT9f0
>Gが強くて精神異常をきたす

まずはバルサンかな・・・
近接武器はゴキジェットがお勧め
コックローチはクソ
974名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:56:40 ID:OgWsXXVY0
>972
加藤直之だな。あれの無骨さも好きだ。

可愛いよトロ可愛いよクロ
ttp://nov.2chan.net/y/src/1181890183643.jpg
ttp://nov.2chan.net/y/src/1181890105774.jpg
975名無したちの午後:2007/06/15(金) 15:57:42 ID:ACwpbrO60
>>969
仮面ライダーもそうだね。
まぁ新作発表されたときの恒例行事だと思えw
976名無したちの午後:2007/06/15(金) 16:02:54 ID:/1p2NQbA0
しかしさすがに今回は凄すぎじゃないか、ガンダム。
トロ買って買えるよ。
977名無したちの午後:2007/06/15(金) 16:05:05 ID:y9vEJs590
これだけガンダムが量産されるとファーストのストーリーをなぞってるドラグナーの評価が高まってもいいはずなんだが
978名無したちの午後:2007/06/15(金) 16:14:51 ID:in49abgYO
>>977
すっごく現実的な言い方すると、
企業側がドラグナーの評価を上げるよう
色々仕掛けてこない限り、今の子達は踊らないので、
それが無い以上、評価は上がらない。
979名無したちの午後:2007/06/15(金) 16:27:38 ID:J1KIHYDn0
いいザクだ。スマートで色気さえ感じられる。
ttp://oresenyouzaku.blog25.fc2.com/blog-entry-135.html
980名無したちの午後:2007/06/15(金) 16:53:00 ID:i9TqGa350
>975
電王ソードフォームを初めて見たときの衝撃は凄かったな。
電車とか意味判らん、あのモデリングは酷すぎるとか色々言われたが。
始まってみれば、割と好評を持って迎えられているし。
981名無したちの午後:2007/06/15(金) 17:06:23 ID:/mXVvMJr0
>>980
平成ライダーは龍騎以降ずっとそうだね
982名無したちの午後:2007/06/15(金) 17:31:09 ID:l82vmMFw0
慣れちゃうもんなんだと思う。
戦隊だって、もう毎年
「今年のネタ忍者だってよw」
「今度の戦隊のマスク、あれ何超能力カードwww」
「また恐竜ネタかよwww」
……てな感じで発表されるとボコボコに言われるのが恒例。
ゲキレンだってベルト無いのは衝撃だったが、もう慣れた。
983964:2007/06/15(金) 17:33:31 ID:4oOapwvV0
>>965
964は主役メカのガンダムははごてごてとした子供向けで、
ザクとかリックディアスとかがホントはかっこいいという意味。
984名無したちの午後:2007/06/15(金) 18:58:10 ID:y9vEJs590
敵側にボス的存在がいないマンは作りやすいんだなぁとか
985名無したちの午後:2007/06/15(金) 19:12:59 ID:AcSI7PXy0
ブレンディ、やっぱ安物だな。
簡単に溶けるからお手軽なんだけど、
ちょっといいのと比べると、味に切れがない。
986名無したちの午後:2007/06/15(金) 19:25:54 ID:ku4E/BjR0
インスタントって時点で味とか考えない方がいい
987闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/06/15(金) 19:27:16 ID:5SLduQtg0
>>979
連ジからガンダムに入った人間としては、ザクの格闘は素敵w
988:2007/06/15(金) 19:28:39 ID:fOcTnfQp0
RAM解散のモヨリ
ttp://ram.product.co.jp/info.html

>637
にゃるほど……と遅レススマソ
989かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/06/15(金) 19:32:44 ID:WPqOYfal0
……とゆーか、まだ解散していなかったのが驚きでござる。

>901
乙彼でありまする。
990名無したちの午後:2007/06/15(金) 19:34:31 ID:+nMhIlDd0
ゴールドブレンドとエクセラは味に特徴ないから割と飲みやすいな。
991名無したちの午後:2007/06/15(金) 19:36:34 ID:Z56gup1e0
缶コーヒーは1位BOSS2位ネスカフェ、あとはどれもまずい。
992名無したちの午後:2007/06/15(金) 19:38:43 ID:AcSI7PXy0
小岩井ミルクコーヒーのペットボトルよく買う。
デザインが、当たり障りがない感じなんで。
993名無したちの午後:2007/06/15(金) 19:39:22 ID:Vgt/jPLk0
缶No1はDyDoの赤樽に決まってんだろ!キリマンジャロ100%
994名無したちの午後:2007/06/15(金) 19:40:48 ID:AcSI7PXy0
ミルクコーヒーを買うけど、マックとかだと、シロップのみでミルクは入れない。
F
995名無したちの午後:2007/06/15(金) 19:47:21 ID:Vgt/jPLk0
知名度かなり低いと思うんだけど売上げどうなるだろう。俺は好きなんだが。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15465
996名無したちの午後:2007/06/15(金) 19:52:32 ID:cXHWjIQh0
新ガンダムの主人公考えたよ!
名前は刹那・F・セイエイ。
口数の少ない16歳の少年のガンダムマスターで謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
997名無したちの午後:2007/06/15(金) 20:20:28 ID:2RAEFJ/X0
下手な豆よりインスタントの方がましかも試練

>988
RAM RIDERかとおもた
まだあったんだね
998名無したちの午後:2007/06/15(金) 20:27:11 ID:wehhs1rG0
本当に必要だったガンダム
ttp://www.hiroiro.com/entry/291.html

まぁ、脚本黒田だから、とりあえず第一話はガンダム大地に立つかな?
999:2007/06/15(金) 20:31:54 ID:fOcTnfQp0
オーケー、光田&崎元コンサートの入金完了だ。タノシミ

>997
レス見て何となしにRAM RIDERのOHP観に行ったらアルバム発売延期になってたのね。
というか2nd出ること自体知らなかったんで待ち遠しいわ。
1000名無したちの午後:2007/06/15(金) 20:32:29 ID:G5qyQEs40
缶コーヒーはMAXコーヒーくらいしか
飲めないなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。