PSP質問スレpart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ
自作プログラムなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ

公式サイト
http://www.playstation.jp/psp/index.html

PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/

初期不良・□ボタン関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
http://www.playstation.jp/info/caution.php

前スレ
PSP質問スレpart25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161430305/
2枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 08:42:11 ID:+NzTJHuC0
3枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 08:44:15 ID:+NzTJHuC0
4枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 08:46:28 ID:+NzTJHuC0
◆よくある質問FAQ・1◆
Q PSP買いたいのだけどどのパックが良い?
A 最善は本体+適当なメモステ
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのなら、パックを購入するのもいい。
 ゲームしたいだけなら「単体+GamePack」または「バリューパック」。
 それ以外にも活用したいなら「ギガパック」or「単体+AVPack+大容量メモステ」。

Q 色は白と黒、どっちがいい?違いはあるの?
A 黒は指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白は指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じ。
 つまり、好きなほうを選べ。

Q メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A ゲームをするだけなら32〜128MB。
 音楽だけなら256MB。
 動画・音楽に活用したいのなら512MB〜4GBから活用の程度によって選択。
 映画を収めたいのなら2〜4GBは欲しいところ。
 30分・1時間の番組を何本か入れたいだけなら1GBで十分だと思う。
 今後対応されるPSエミュとかにも活用したい人は2GB以上。
 上記を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 5000〜9000円
  2G 9000〜20000円
  4G 28000〜30000円
 記録量は下記URLを参考に(hを先頭につけて)
 ttp://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 「メモステ選びの目安」も参考に
5枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 08:47:59 ID:+NzTJHuC0
◆よくある質問FAQ・2◆
Q それぞれのパックって何入ってるの?
A
         ....┃本│AC   │バッテリー   .│メモ..│リモコン+.│本体 ....│ストラップ│簡易  │USB  .│クロス
         ....┃体│アダプタ.│(1800mAh) .│ステ.│ヘッドホン│ポーチ .│    ..│スタンド .│ケーブル │
━━━━━━━╋━┿━━━┿━━━━━┿━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━
<本体パック>
単体       .┃○│ ○   │  ○   ...│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
バリューパック    .┃○│ ○   │  ○   ...│32M │ ○   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│−
ギガパック    ...┃○│ ○   │  ○   ...│ 1G │ ○  │ ○ ...│ ○   │ ○  .│ ○ ....│○
ボーナスパック   .┃○│ ○   │  ○   ...│ 1G │ −  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│−
<アクセサリのみ(アクセサリーポーチ付属)>
Play!Game Pack┃−│ − ...│  −   ...│32M │ −   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│○
Enjoy!AV Pack ┃−│ −   │  −   ...│ − │ ○  │ − ...│ −   │ ○  .│ ○ ....│○

ギガパックはこの中では一番お得なので見かけたら買っても良い。
また、PLAYSTATION Signature限定で「月見」と「花鳥風月」もある。
内容はそれぞれ本体、ACアダプタ、バッテリー(2200mAh)、PLAYSTATION Signature限定スタンド
価格はギガパックより高い(31500円)が、完全限定品なので人と違う物が欲しいのならどうぞ。
参考:http://www.playstation.com/signature/

Q 保護シートにホコリが入って上手に貼れません
A ホコリの多い部屋ではほこりが入って綺麗に貼れません(布団がある部屋なんて論外)。
 湯を沸かす前か、すっかり冷えた後の風呂場で貼りましょう。
 できれば服は脱いで下着のみで(全裸でも構いませんが・・・)。
 事前にシャワーを浴びて、頭をよく絞った濡れタオルで巻くと吉です。
 貼り方参考:http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/film/filmdoc.htm

 失敗を前提にするなら100円ショップで安いのを沢山買ってきて何回も挑戦してください。

 どうしても貼れない人は、さっさと諦めて、ゲームテックの
  クリスタルフェイスP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
  クリスタルシェルP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
 あたりを使った方が幸せだと思います。
6枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 08:49:27 ID:+NzTJHuC0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編◆
Q 無線LAN使いたいんだけど
A 自宅でネット環境があるなら無線LANアクセスポイントか無線LANルータ買ってつければいい。
 バッファロー製のAOSS対応モデルか、NECのらくらく無線スタート対応モデルがお勧め。
 バッファロー>ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/index.html
 NEC>ttp://121ware.com/product/atermstation/psp/

 ルータがすでにある(またはルータ内蔵モデムがある)場合は無線LAN AP、ないなら無線LANルータを。
 環境によって変わってくるので、個別に質問したい場合は
 プロバイダや使用中のモデム、自宅のネットワーク環境を明らかにして質問してくれ。

Q PCに無線LANコネクタを挿しても無線LANで接続できますよね?
 GW-US54mini:ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
 GW-US54gxs:ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
 すでにインターネットに繋がっているPCがあるなら、これらをPCに挿すことで
 無線LANアクセスポイントとしてインターネットに接続はできる。
 ただし、その無線LANアクセスポイントの機能はあくまでもオマケ機能なので、それなりに設定のスキルが必要。
 それと、すでにルータorルータ付モデムがないと使えない。要確認。
 このスレで質問をするような人にはお勧めできない。多少高くなるが、上の質問で出てるバッファローかNECのAP買え。
 また同様の製品として
 http://buffalo.jp/products/new/2006/000255.html
 がある。これだと設定などは簡単になると思われるので、発売を期待したい。

 GW-US54gxsとGW-US54miniでXlink kaiの使用を考えてる人は、該当スレに行って下さい(同じ板にあります)。

Q ニンテンドーWi-Fi USBコネクタでPSPをインターネットに接続できますか?
 できません
7枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 08:50:44 ID:+NzTJHuC0
メモステ選び目安
PSP-M32:バリュー付属。遅い。
MSX-M1GS:古い型の1GB。バリュー32MBより遅い。ゲームプレイに支障が出る場合も。
MSX-M1GST:GS系ながらも中々のスピード。コストパフォーマンス高し。
PSP-MP1G:GSTと同じくらいらしい
MSX-M2GNU:ハイスピードタイプ。偽物多し。スピードは速い。ゲームのセーブ時間などノーマル32MBの2.5倍の速さで済む。
SDMSPD-1024:SanDiskのノーマルタイプ。ハイスピードタイプに近い速度を持つ。2GB、4GB版がある。
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。いっちゃん速い。
MSDP1GB-332 32MBよりセーブが早いが、MAGICGATE機能に不具合が生じているものがある。

あとはお財布次第。Sanは不安定との報告も。
8枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 08:52:13 ID:+NzTJHuC0
液晶保護シートの感想

HORI製・・・一番評判がよく、しっくりくる。おすすめ。
ただ、貼り直しでは気泡ができてしまったので、なるべく1回で済ませる。
PSP本体は購入直後のホコリのない状態が一番。あとはテンプレ参照。
ヤマダで400Pと合わせれば安く買えるかも。1枚で成功するのは
難しいので、2−3枚いるかもしれない。

サイバーガジェット製・・・気泡をかき出す「スクイージーカード」
なるものが入っているが、それを使うと保護シートそのものがキズだらけに
なる。小さな気泡もできやすいみたいなので買わない方がいい。

ダイソー製・・・素材がやや堅め?気泡が入りやすい。
自分は2回とも失敗した。
ただ、「水張り」というテクニックでは繰り返し使えるそうな。

関連スレ
液晶保護シールをうまく貼れない奴が集うスレ 2枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134324281/l50
9枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 09:16:43 ID:Pt7PJ89F0
PS3との無線LAN連携機能に期待してるんだけれどもいまいちよくわからない。
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/
大容量メモリースティックを容易しなくてもDVD(著作権無し)を見れたり
PS3のブラウザでPSPをモニターとしてネット見れると言うことかな?
PSPのブラウザは使い勝手良くないのでサクサク、ネットが見られるようになるなら
期待はできるのだが。
10枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 09:33:30 ID:+NzTJHuC0
>>9
とりあえず明日の発売後にいっぱい報告があるだろうから
それ待ちですね
11枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:01:11 ID:n752aL9s0
>>1


>>5
バリューパックとギガパックはもう発売終了して
ボーナスパックに移行するみたいだし、
外してもいいんじゃね?
12枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:02:56 ID:lAKDNBmX0
>>5
ギガパックにストラップは付いてないぞ。
13枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 11:38:08 ID:+NzTJHuC0
>>11-12
おお、朝バタバタ写して間違えに気付かなかった
テラスマンカッタ
まぁ次のコピペの時はギガ関係は全部消さないとね
14枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 13:07:21 ID:5XkZ3NEb0
>>前スレ991
修理から直ってきたばっかりなんですけどアナログがおかしくなってるぞ。ゴラァとクレームをつけるか
自分で分解修理する気ならこのスレが参考になりそう。

初期不良PSP分解して自分で修理するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1125691797/

分解したら補償受けられなくなるので自己責任で。
15名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 15:09:10 ID:wShQfZqr0
you tubeから動画ダウンロードして見てるんだけど、動画の名前が変更できなくてどれがどれだかわからない・・・
名前変更するとPSPが読み込まなくて・・・
何か良い方法ないですか?
16枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:10:50 ID:5XkZ3NEb0
mp4ファイルのことならquicktime入れたら。
17枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 15:14:42 ID:5XkZ3NEb0
変換前にファイル名変更してもいいかもしれない
18枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 20:11:17 ID:x1GhGzZ5O
>>11-13
生産終了しても中古屋をはじめオンラインショップとかオクとかに
まだ在庫が有ったりするからまだ外すべきじゃないよ>ギガパ
特に中古屋やオクとかじゃ新古品もあるし

(生産終了)とだけ追加すりゃいい
19枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 21:06:52 ID:p0Myo2UJ0
>>18
なるほど
確かにそうですね
20枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 21:17:20 ID:CmLJN9MY0
海外のサイトでPSPの体験版をダウンロードできるとこがあるんだけど
フォルダの名前が書いてない
これでもできるの?
21枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 21:45:11 ID:nE+8cfUlO
PSPでインターネットやってみたんですがgoogleのイメージ検索をしたら表示されないのは何故ですか?
22枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 21:46:16 ID:nE+8cfUlO
PSPでインターネットやってみたんですがgoogleの
イメージ検索をしたら表示されないのは何故ですか?
23枯れた名無しの水平思考:2006/11/10(金) 22:14:12 ID:R+3RCy5k0
>>20
PSPで直接DLするタイプなら必要無いよ。
(PSP側で勝手にフォルダ作成してくれる)
24枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 01:04:44 ID:TRDQcWbv0
>>22
設定でJavascriptを切れば見れたはず
25枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 01:04:46 ID:RRAxZApVO
GTAVCSやってるんだけどいきなり読み込まなくなってソフトの問題と思ってたけど他のソフトで試しても読み込まないから本体の故障と確信した…ソフトのせいで本体が壊れるとかありえる?
ちなみに買ったのは今年の1月だから保証が効く
26枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 03:12:49 ID:+NAAuf560
>>25
確信はないが
UMDの回転が早いソフトは負担が大きいかも知れぬ
何か一つの部品がずれただけで読まなくなる事もあるらしい
27枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 08:21:37 ID:CRXlzUVV0
本体の発売日に同時に買ったルミネスちゃんは
逝ってしまった(ノд
28枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 08:47:35 ID:RRAxZApVO
>>26
それって本体への負担だよな?修理出さないとヤバい…全く読み込まん
29枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:16:44 ID:+NAAuf560
>>28
補償あるんだから早く出した方が良いと思うよ
年末バタバタするだろうし
30枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:20:06 ID:RRAxZApVO
>>29
今試したら読み込むときと起動に失敗するときがある。時間置いたら読み込むことは多いけどゲームの途中でロードで20分以上ロードしてそれでもロード終わらん。これって完璧に補償対象だよな?
31枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:45:05 ID:AbG5hyho0
質問いいですか?

動画変換君を使用して、変換していたのですが変換できないのが出てきました。
拡張子はwmvで、PSP直接出力にしてファイルを変換しようとすると、
普通変換中は変換君の下部にバーが表示され、満タンになったら変換終了ですよね?
でも変換を実行したらバーは表示されるのですが、0%から何も変わらず変換バーが消えます。
一見変換されたように見えましたが、PSPを見てみるとその動画データの容量が0でPC上で再生しようとすると、

>ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。


と表示され、再生できません。
PSP側でも再生できません。

どうすればうまく変換できるか教えてください。


32枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:49:28 ID:CRXlzUVV0
>>31
PSP動画作成支援スレッド -13-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155650109/
33枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 10:51:13 ID:AbG5hyho0
>>31
ありがとうございます。では質問は取り下げますね。
34枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 11:11:54 ID:wxBs3YFL0
アドレスを入力すればhtmlも読めると聞いたのですが
どこのフォルダにいれればいいのですか?
どこでもいいの?
アドレス入力の例を見せて


>>23

サンクス


35枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 11:15:25 ID:xr8Xo7r/0
zipに固めたjpgを順次閲覧するアプリある?
36枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 11:39:57 ID:+NAAuf560
>>34
>>1のWikiのブラウザの項目に詳しく書いてあります

>>35
すまんがアプリ関係は板違い
裏技・改造板へお願いします
37枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:25:11 ID:wxBs3YFL0
>>36
サンクスです
38枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 12:44:38 ID:b29+W58xO
バージョン1.50安いから買おうと思ってるんだけど辞めた方がいいかな?
最近のやつとなんか違うんですか?
39枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:10:38 ID:qebAPhhVO
最近買ったんですが、ロケーションフリープレイヤーとRSSチャンネルとポータブルTVってどういう物ですか?

よくわかんねぇ('・ω・`)
40枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:17:34 ID:BTCWek9G0
>>39
ロケーションフリーは周辺機器と連動させて無線LAN経由でテレビとか見れる機能
RSSチャンネルはいわゆるポッドキャスト(音声)を聞く機能
ポータブルTVはレンタル形式の動画配信サイトのポータル
41枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:18:41 ID:O7drYyWU0
>>39
>>1
42枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:24:45 ID:qebAPhhVO
>>40
即答ありがd
ロケフリは昔あったTV見れるゲームギアって認識でいいのかな?
RSSは音楽とか…?
TVはとりあえず有償で…あとは…試すのこえぇな…

細かいとこは自力でやってみる。thx
43枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:30:17 ID:BTCWek9G0
>>42
ゲームギアみたいな一体型チューナーじゃないから、そこ勘違いしないでね

とりあえずひととおりググってみればだいたいわかるよ
44枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:30:19 ID:+NAAuf560
>>38
う〜ん
エミュか自作プログラムに使っていて
何らかの不具合がある可能性は捨てきれない
本体だけは新品が良いと思う

>>39
説明しにくいので詳しくは>>1から飛べる公式を見てもらうとして
平たく言うとロケフリはアンテナ接続でTV
AV端子接続でAV機器の画像等をPSPやソフトを入れたPCで観れるもの
RSSは一般的にポッドキャストと呼ばれている物
P-TVはPSPから直にDLして動画等を購入できるショップ
45枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:34:48 ID:+NAAuf560
書いてる内に出遅れてた…orz
ちなみにポッドキャストの動画にも対応してるよ
46枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:40:53 ID:BTCWek9G0
>>45
あ、そうか、もう対応ずみだっけ うそついてすまん
47枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:44:14 ID:D7ahjm/eO
PSPでネットするには別にパソコンが必要なんですか?
48枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:46:31 ID:aJ6htKa30
>>47
というか無線アクセスポイント
49枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 13:56:25 ID:BTCWek9G0
>>47
実際のとこルータとかの設定にはPCが必要かな

友達のノートPCとかで設定やって、モデムとアクセスポイントだけ残すって手もあるけど、
なんかあったとき困るし……て感じだね
50枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 14:24:40 ID:RRAxZApVO
このスレの中でソニーに修理出したことある人いる?
51枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 14:25:21 ID:6v6T1C590
52枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 14:42:17 ID:RRAxZApVO
>>51
どんな症状の時?
53枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 14:55:17 ID:6v6T1C590
□ボタンの不良
54枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 15:21:26 ID:qXGnlWL70
PSPの上のネジ部分って地デジチューナー
でもつくの?
55枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 15:24:48 ID:aJ6htKa30
>>54
GPS
56枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:30:10 ID:ft/EwVyk0
>>54
トークマンマイク、ちょっとショットカメラ、GPS
57枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 16:51:15 ID:gULLMPV50
>>47
PS2でも可。
但し、ブラウザソフト(NetFront、ともだちのわ、イージーブラウザのいずれか)又はBBユニットが必要だけど。
俺はともだちのわでルータ設定したよ。
58枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:38:06 ID:jdfUWjBf0
購入して1年7ヶ月なんだが急に起動しなくなった。
電源スライドさせても無反応。
ACアダプターに繋ぐと一応パワーランプは橙に光るんですが。
取説読んだ限り当てはまりそうなのはバッテリーの寿命だけなんだけど
こんなに早くバッテリーって寿命来るもんなのか?
59枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 17:39:51 ID:BkDnwjva0
>>58
バッテリー抜いて起動したらバッテリーの寿命かもね
60枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 18:17:00 ID:+NAAuf560
>>58
バッテリ満タンで長期放置しなかった?
これやるとすさまじく寿命が縮むとの事
61枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 19:59:36 ID:7QO7BxTGO
新色(シルバー等)のパックはでますか?
62枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 20:20:17 ID:+NAAuf560
>>61
公式に書いてある以上の事は知りようもない
63枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 20:58:14 ID:ppQtmFv40
2.71SE-Bにして
メモリースティクが読み込まなくなってしまいました
リカバリーでも起動できずソフトだけ起動できました
どうすれば治るでしょうか?
メモリースティクが読み込まないとなにもできないのです
64枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 21:20:56 ID:+NAAuf560
>>63
一度フォーマットしてみてはどうでしょう?
65枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 22:26:35 ID:Xyz0DgOd0
音楽ファイルをソニックステージ使わないでPSPに送れる?
66枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 22:27:34 ID:ft/EwVyk0
>>65
著作権保護されてないファイルならファイル置く場所間違わなければOK
67枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 22:43:41 ID:Ll9zJ31WO
申し訳ないです、9月に購入してつい昨日まで正常に動いていましたが、昨日充電切れになってアダプタつなげてプレイ続行していました。
それ以来、一日中充電しっぱなしでも橙ランプが消えず、実験的にその状態でプレイしてみたところバッテリーが一時間弱でまた充電切れとなってしまったんですが、これは充電池の寿命なんでしょうか?
68枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 23:07:57 ID:Xyz0DgOd0
>>66
どこだっけ?
69枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 23:26:06 ID:pBIzpyhbO
>>14ありがとうございます。急に鉄舟が前に走り込み出したぞゴラァとクレームつけてみますね。
70枯れた名無しの水平思考:2006/11/11(土) 23:27:53 ID:ft/EwVyk0
71枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 00:10:03 ID:i4yJDb9gO
ワイヤレスLANスイッチついてるはずなのに「ワイヤレスLANスイッチがオフになっています」って出てきて繋げないんですが・・
72枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 00:17:23 ID:tEHOjTn80
>>70
なんか変だと思ったら、もしかしてMIDIファイルはPSPで聴けないのか?
「.MP3」つけてもダメだし
73たな:2006/11/12(日) 00:29:17 ID:y7ffquhgO
DVDの映像をPSPで見れるよう、パソコン内にDVDをコピーしたんですが、そのあとどうすればいいでしょうか?
74枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 01:04:20 ID:kkOIuMBf0
>>67
新しい充電池かって正常に動けば電池の寿命。充電できなかったらPSPの故障。
とりあえず電池の接点掃除してみ。

>>72
無理。MP3に変換しろ。拡張子だけ変えるなんて論外。
75枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 05:34:31 ID:PiyH+YKi0
>>71
故障だと思われるのでサポセンに連絡するべし

>>73
ファイルを変換君等の変換ソフトでPSP用に変換
PSPの該当フォルダに突っ込む
詳しくは>>1のリンク先を色々見るべし
76枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 06:20:09 ID:Fp2BtFQeO
なんかオレンジライトが点滅して充電できなくなったんだが、コレはバッテリー寿命なのだろうか?
77枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 06:27:59 ID:cRmUpFe/0
>>76
バッテリー外して家の近所2〜3周走ってからもう一度つけても駄目か
78枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 07:36:46 ID:PiyH+YKi0
>>76
接点不良の場合もあるんで判断は難しい
まぁ無駄にはならないから新しいバッテリ買って試してみるとか?
79たあ:2006/11/12(日) 08:31:47 ID:y7ffquhgO
>>75変カンして、うつすようにデータを作ったのはいいんですがPSPのフォルダにうつしてもPSP側でみあたらないんですよ
80枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 08:55:15 ID:PiyH+YKi0
>>79
入れるフォルダと名前に決まり事がある
詳しくは>>1のWikiの動画の所を読んでください
81初心者A:2006/11/12(日) 10:48:47 ID:5WVumgNvO
今度発売する新色PSPのパックの発売予定はありますか?
82枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 12:19:13 ID:Fp2BtFQeO
>>77
試してみてもダメだったorz

>>78
ありがとう、とりあえず新バッテリー購入してみる。
83名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 12:29:45 ID:aQ6pO7NJ0
>>81
このスレ全部みてみろや
84枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 12:31:57 ID:P4ZqKf1Y0
メモリースティックを購入したのですが、フォーマットすれば容量は減りますよね?
でも私の購入したメモステはフォーマットする前から容量がかなり減ってます。
そのあとフォーマットしても容量は減りません。どうなっているのでしょうか?
アドバイスください。
85枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 13:51:35 ID:PiyH+YKi0
>>84
一般的にフォーマットすれば容量が減るというのは
PCやPSPと表示を義務づけられた一般的な計算上での容量計算の
単位が違う為の誤差によるものです
なので既に最適化された状態なら容量は減った状態で表示されます
フォーマットする度に容量が変わったりしなければ
気にしなくて良いと思います
8685:2006/11/12(日) 14:06:01 ID:PiyH+YKi0
>>84
考えてみたら間違っていたので修正
記憶媒体はフォーマットすると
相手の情報のデータベースを作る分のスペースをとります
その分が減る訳ですのでそのメモステは
既に一度なんらかのフォーマットを受けていたと思われます

>>85の話はWinとPSP上の容量表示の違いの話でした
勘違いしてすいませんでした
87枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 14:17:26 ID:c70hp6d4O
時間があいたんで秋葉のソフマップのPSPスポットで体験版をダウンロードしようと思ったのですがダウンロードできませんでした
ワイヤレスLANもオンにして、PSPスポットに書かれてる手順通りやったのですが…、中古で買ったから僕がもってるPSPがいけないんでしょうか?
88枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 14:44:36 ID:3LgWbtQpO
>>87
PSPのシステムソフトウェアが関係しているんじゃないか
89枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:02:51 ID:O68Ukn5E0
>>81
ピンクPSPのCMみた?
あのバックいいよねぇ あれ買えば
90枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:25:31 ID:co3SBiQV0
>>87
お店の人に聞いてみるとか設定方法読み直すとかしないと
91枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:26:50 ID:UeiUEAEH0
さっきまでPSPで遊んでいたら、突然十字キーが
左に入力されっぱなしになってしまいました。
これって故障なんでしょうか?( ´Д`)
92枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 15:32:26 ID:50eb4Kd+0
>>91
つうか普通jに考えたら故障じゃんか。
力入れすぎじゃねーのか?
93枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:03:01 ID:co3SBiQV0
>>91
修理に出しましょう
ついでに私は6300円かかりましたw
94枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:24:31 ID:c70hp6d4O
>>89 90
返答ありがとうございます。秋葉ではできませんでしたけど、新宿のPSPスポットではできました。秋葉の店員に聞いてもわかりませんの一点ばりでしたw
新宿のPSPスポットでは最新バージョンアップまでしました、あと一つ質問があるのですが
バージョンアップ後の説明を読むと、PSPスポットで体験版を落とすとメモリースティクに保存できると書いてあるのですが、カンガエルEXITという物を落としたのですが、電源を消したりホームにもどると、保存できず消えてきまいます
体験版を保存するにはどうしたらいいのでしょうか?
95枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 16:27:19 ID:c70hp6d4O
レスアンカーミスしてすいませんm(__)m
>>88
96枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 17:04:36 ID:k4jYDkkSO
>>91
一度メールか電話でSONYと相談した方が良い。
俺もMHで勝手にキャラが動くようになったが、アナログパット(?)をぐりぐり回す直し方教えてもらって治癒した。
97枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 17:37:34 ID:PiyH+YKi0
>>94
保存出来るのは公式ページでネット配布している体験版
店頭のは終了したら消える
てかこの説明お店のスポットに書いてあったはずだが…
98枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:23:11 ID:tEHOjTn80
WMPをMP3に変換したいんだけどどうしたらいいんだろ?
ググっても難しい用語が出てきたりでワケワカラン
99枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:29:14 ID:kkOIuMBf0
>>98
それは音楽ファイルじゃないね。
100枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 18:40:33 ID:nJarHLxi0
>>98
WMAの間違いだよね?
WMAをMP3に変換したいのなら↓のサイトから変換ソフトをDLしよう。
http://pino.to/audico/index.htm
101枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:42:31 ID:xfCuCgHY0
無線LAN(corega WLBARAG2)を購入してきて、
DSの無線接続はできたのですが、PSPがうまくいきません。

ネットワーク設定で、
接続名→ワイヤレスLAN設定の検索でアクセスポイントは見つかり、(電波受信100%)
ワイヤレスLANセキュリティ設定で“WEP”を選びWEPキーはてきとうな数字
、アドレス設定は簡単で接続テストすると
接続エラーが発生しました
アクセスポイントに接続できませんでした。
ワイヤレスLANのセキュリティ設定を確認してください。
とMSGがでます。

WEPキー、適当じゃいかんのでしょうか。。
102枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 19:47:27 ID:kkOIuMBf0
>>101
前スレでcoregaのCG-WLBARAGで
>認証方式を「Shared Key」から「Open System」に変えたらイケました。
という報告があった。
103101:2006/11/12(日) 19:57:25 ID:xfCuCgHY0
>>102殿
レスありがとうございます。

>認証方式を「Shared Key」から「Open System」に変えたらイケました。

DSの設定が↓HPだと
ttp://www6.atwiki.jp/nwc/pages/9.html#id_ce9ab295
>「認証方式はShared Key」だよね?(Open Systemはセキュリティが危ういし接続不良多発)

という記載あったので、Shared Keyにしています。

うーん、変更しないといかんのか。。
104枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 20:05:47 ID:PiyH+YKi0
>>101
WEPキーはルータに設定してあるものを打ち込まないと
意味がないぞ
DSの時はどうしたの?
105枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 20:21:29 ID:tEHOjTn80
>>100
d!!!
マジで感謝
106101:2006/11/12(日) 21:41:09 ID:xfCuCgHY0
>>104殿
WEBキーはルータ、DSは32桁(16進数)入力だったのでDSはうまくいったのですが、
PSPは10桁しか入力できなくて、、
107枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:43:57 ID:PiyH+YKi0
>>106
ルータのWEPキーを切り替えるしかない
108枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:44:18 ID:/owdxvJe0
>>106
ルーターの設定変更汁
10991:2006/11/12(日) 21:50:02 ID:UeiUEAEH0
>>92,93
レスありがとうございます。遅レスすいません。
やっぱ修理ですか。昔のファミコンだったら
中のゴムみたいなやつ交換すれば直ったっけなあ。
110枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 21:51:30 ID:PiyH+YKi0
>>103
その報告をしてくれた人は全く逆の事を言っていた
詳しい人がいると良いんだけどね
111枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:01:53 ID:nJarHLxi0
>>109
PSPも基本は同じだから交換すれば直ると思う。
違うのは自分でやるか、メーカーでやるかの違い。
こういう風になったのは中身が複雑化したのとPL法の所為。
112枯れた名無しの水平思考:2006/11/12(日) 22:47:55 ID:/owdxvJe0
>>111
表のプレートとるには裏の保障シール剥がさないといけないので
交換に失敗すると修理受け付けてくれなくなるからね
113枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 02:34:41 ID:BOBBaYIxO
本当に困った
PSPを落としちゃって 中の画面が割れてしまった
これってどうすればいい?
114枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 02:46:07 ID:F/8PeDif0
このスレ早い・・もう25終わってる

1PSPのネットからではウェブサイトの動画をダウンロードして見る事は出来ないのでしょうか。
2上の事に関係するのですが、一応ダウンロードはされるのですが、見ることが出来ないのです。ビデオが「0」になっているのです。
それなのに容量だけが減るのですが、これを削除する方法はあるのでしょうか。
3フラッシュムービーが重くて見れないのですが、無線LANが高機能であれば見られるようにもなるのでしょうか。
4PSP用の動画形式は何でしょうか。

よろしくお願い致しますm(__)m
115枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 02:57:12 ID:29E/32YX0
>>113
修理に出してください。まずはSCEに電話。

>>114
A1:それがPSP用の動画なら。WMVとかAVIとかはPC用なので無理。
A2:動画に限らないが、決まった位置にファイルを置かないと認識されません。
  意味不明の場所に置かれたファイルの削除はPCに接続に接続してやってください。
A3:PSPで見れるフラッシュはせいぜいサイズが1MBくらいが限度です。重いのはあきらめろ。無線関係なし。
A4:MPEG4またはMPEG4AVC(H.264)。拡張子はMP4
116枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:06:11 ID:GjXk3ALi0
エースコンバットやりたいんだが
バージョン2.71だからできない。。
DevHookで 1.5に偽造して
そこでバージョン偽造するやつを使えばいける?

偽造するやつ忘れたけど
117枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:06:40 ID:BOBBaYIxO
>>115
d
修理代ってどのくらい?
118枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:09:19 ID:UtfH0DNr0
>>116
バージョンあげるか改造板いけ。
119枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:12:01 ID:QbG2OaxW0
PSP2ってなんでしょうか
120枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 03:43:17 ID:F/8PeDif0
ありがとう御座います。

では、決まったファイルに置くと、PSPブラウザからでも動画をダウンロード出来るのですか。
ダウンしようとすると「VIDEO」と出るのですが、PSPと言う名が先に付いていないのですが、よろしいのでしょうか。
「ダウンロードしますか?」の時に自由にファイルのアドレスなどを変更出来ますが、その時にMPEG4などと付け足すとちゃんと見られるのですか?
121枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 04:02:31 ID:kkl0lxcu0
>>128
ファイルの名前変えただけじゃ見られないよ
最初から、PSPで見られるようにつくられたファイルを、
PSPが認識できるフォルダの中に入れてやらなきゃダメだ
122枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 04:07:16 ID:F/8PeDif0
ではパソコンでやらなければ、YouTube及び全てのネット上動画をPSPで見られない訳ですね
色々なフォルダがありますが、パソからPSPへ転送する時もしっかり「PSPで見れるフォルダ」に入れなきゃいけない訳ですか?
123枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 04:27:40 ID:kkl0lxcu0
>>122
ネット探せば直接PSPでダウンロードして見れる動画もあるよ
そういうものなら、ダウンロードするときに決められたルールに沿ったファイル名で、
決められたフォルダをきちんと指示してやれば普通に見られる

そうでないものはPCの変換プログラムでmp4とかに変換して、
USB経由でコピーしてやればいい
もちろん、ファイル名やフォルダに関してはダウンロードする場合と同じ。

公式サイトとか、>>1のwikiの動画のとことかきちんと読んで勉強してくれ。
124枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 07:41:19 ID:F/8PeDif0
う・・・まだ無知な自分には全く分からない・・・
ルールに沿ったファイル名、指示、変換プログラム、USB経由・・・

もうしばらくかかりそうです・・最後の行のようにしてみます・・・
125枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 12:57:43 ID:3s4+cJbr0
PSP買おうかと思ってたんだけどこのスレ見ると故障多いですね。
延長保証に加入した方が良いんだろうか。
126枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 12:58:22 ID:qUub+hXP0
気を利かせて弟にPSPを充電しておいてあげたけど、
フル充電の放置はマズーだったのか・・・

その後、すぐに遊んだと思うんだけどね・・・

バッテリーがヘタったら、純正の増強版を買おうかと。
127枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 13:14:57 ID:IWLX4im60
>>125
まぁここはこういう性質のスレだからどうしても相談として
故障の話が出るのでここだけで判断するのはどうかと思う
だけど店舗によっては5年補償のお店とかあるのだし
そういう所を利用するのは悪くない

>>126
フル充電放置で危険になるのは数ヶ月単位の放置の場合
ちょくちょく使うのなら別にフル充電から使おうがそこまで影響しないはず
現に自分は一年半毎日ほぼフル充電状態で
アダプタ挿して使う事が7割程度だったが
現在もそれ程ヘタった感じはしない
128枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 15:35:55 ID:/TBXMxG90
ファームウェアアップデート中に電源コード引っ掛けた挙句
電源スイッチOFFしてしまった模様。

電源が入りません・・・これは入院ですか・・・? (;´ロ`)
129枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:00:04 ID:VIvwDt4d0
>>128
前例がない罠
130枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:07:55 ID:IWLX4im60
>>128
まぁこんな所に聞くよりはサポセンにメールした方がいいと思う

>>129
いや、アプデート中落としてスイッチオフにした強者は以前いたぜ
当然リペアセンター行きだったが
131枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:13:23 ID:gAsCMs7f0
Sandisk製メモステの不安定ってどんな感じ?
ゲームやる分には問題無いのかな?
132枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 16:30:59 ID:IWLX4im60
>>131
あれはPSPが出たばかりの頃にちょっとだけ出た話
メモステが抜けなかったりデータがおかしくなったりとか
ほんの数件報告があった(2,3件くらい)
今年に入ってそういう話は全く聞かないので
もうPSP用に調整したと思われるので心配しなくていいよ
133131:2006/11/13(月) 16:45:37 ID:sqzwmXftO
>>132
ありがと。
安心して購入するよ。
134枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 18:10:31 ID:/TBXMxG90
>>129, >>130
おとなしくサポセンに電話して入院させます・・
ありがとうございました。 (ノ∀`)
135枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 18:33:40 ID:0l+EUhZz0
有線つかってって、Xlink用にGW-US54GXSをかったのですが、
これって対戦だけでなく、ネットもできます?
136枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 18:55:19 ID:29E/32YX0
137枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 19:00:46 ID:0l+EUhZz0
どう見てもスキルとマナー不足ですありがとうございました。
138枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:23:08 ID:x/NN0S8O0
修理に出したいのだが、カルテにある「製造番号」がどこを探しても分からない。
本体情報見ても、MACアドレス・システムソフトウェアのバージョンしかない…
139枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:29:22 ID:VIvwDt4d0
>>138
話はバッテリーを外してからだ
140枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 20:35:07 ID:x/NN0S8O0
>>139
サンクス。
141枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:25:53 ID:RFhV21Bo0
PSPはコンセントにつないでやってもOK?
過充電とかないよね?

でも、鎖に繋がれた犬のようでやりづらい。
満タンになったら、外してプレイ。
142枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:36:04 ID:5mfGgckr0
>>141
満タンになったら供給が自動でストップするんで心配いらない
確かに繋がれてる感じはするねw
143枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:38:58 ID:0PoSOL5j0
補助バッテリーでも買えばいいじゃん〜ケータイでも使えるし〜
144枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:45:19 ID:OHYXjCpFO
フル充電してかなりの期間放置すると充電が空になるんだけど正常?
145枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:45:59 ID:dUE2Zgsl0
>>144
スタンバイ状態だと多少バッテリー使ってるからね
146枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:51:13 ID:5mfGgckr0
>>144
そりゃ自然放電が0のバッテリなんてないだろ
というかそれはバッテリの寿命を劇的に縮めるぞ
時々充電して適度な容量をキープして保管してください
…もう遅いのかもしれないが
147枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:52:52 ID:j8msshFe0
初PSPを買う予定なんですが、ボーナスパックって1Gのメモリが
ついてますが、こんなに使いますか?
単体買ってメモリを別に買うのとどれくらいメリットの差がでますでしょうか?
148枯れた名無しの水平思考:2006/11/13(月) 21:59:22 ID:5mfGgckr0
149101:2006/11/13(月) 22:27:03 ID:vqhi7trg0
>>107,110殿
>>108殿

レスありがとうございます。
帰ったら、WEPを別の認証方式に変更してみます。

また報告します。
150枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 00:27:12 ID:/yCfYvfc0
メモステについて質問なんですが、
San製1GでSDMSPD-1024-J60、SDMSPD-1024-A10、SDMSG-1024-J17の3つの違いを教えてください。
>>7にはSDMSPDとSDMSPDHの違いが記されてますが、上記の違いが気になったのでよろしくお願いします。
あと、1Gで動画はどの位の時間を入れる事ができますでしょうか?
151枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 00:53:25 ID:LJevTqHb0
>>150
Sanに聞け

動画の容量はビットレートによる
後は計算しろ
152枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 04:45:35 ID:YBNEK18T0
>>150
J17についてはよく分からないがA10とJ60では
ややJ60の方が全体的に早いようです
但しSPDHは更に飛び抜けて早い
153枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 10:56:46 ID:kOPI+SUE0
修理ってどんくらい期間かかるもんですかねー
発送してから一週間くらい経ってるんだけど電話連絡もなにも音沙汰がなく
ちょっと心配になってきた。
154枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:10:42 ID:8RgEht4S0
>>153
自分も今、修理に出してるけどHPによると
10日で送り返してくるらすぃ。

9400円以下だと連絡なしで請求書送ってくるとか。
155枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:14:28 ID:YuwHg4Yq0
俺は保証付きで送ったら
1日目まず送る
2日目あっちに到着したんだろうな
3日目家に戻ってきた!
だったりする
症状、保証の有無で変わるだろうけどな
156枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 11:30:05 ID:kOPI+SUE0
>>154
10日かー

時間かかるのはいいんだけど
届いてるかどうかとか症状がどうだとかって
連絡くれてもいいのになーって。

>>155
はやいなーそれ
一応保証期間で保証書もつけて送ったんだけどねー

PS3でテンヤワンヤなのかなーなんて邪推してみたりしてマッタリ待ってみます。
157枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 13:14:58 ID:8RgEht4S0
その邪推、俺も参加スルスルw

ウチは保障期間切れちゃってたから、泣く泣く実費。
158枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 13:46:43 ID:moA7JAg2O
今まで出たPSPのゲームの中で太鼓の達人の他にゲームシェアリング出来るゲーム何がはありますか?

協力でも対戦でも良いのでお願いします。
159枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 14:41:13 ID:OCTQWVtM0
>>158
ナムココレしか分からないから
こっちでもきいてみて
【買うとしたら】PSPソフト総合2【何が良い?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157452639/
160枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 14:47:49 ID:Vd9tVMxy0
>>158
検索してみたら引っ掛かった

ナムコミュージアム
ボンバーマン ぱにっくボンバー
スターソルジャー
カプコン クラシックス コレクション 
煉獄弐 The Stairway to H.E.A.V.E.N

もし違うのがあったらゴメン
161枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 14:53:17 ID:moA7JAg2O
>>159-160
有難うございます。
購入スレでも聞いてみます。
162枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 17:08:03 ID:HNazLm8E0
くだらん質問なんだが・・・
PSP本体 中古¥15,000
        新品¥20,000

どっち買い?エミュもしたいんだが
163枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 17:14:46 ID:NYvuMlwL0
エミュって公式のことか?
だったら新品。
164名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:39:12 ID:6rzuADMc0
>>162
エミュしたいなら中古しかない。 新品では無理。
165枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 18:15:32 ID:Bo34FIFo0
PSPでのネットワーク接続を試みると、
「IPアドレスを取得中です」と「アクセスポイントに接続中です」
が交互に出た後、「接続エラーが発生しました。
アクセスポイントから切断されました」
と出るのですが、WEPキーの方に問題があるのでしょうか・・・
166枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:48:27 ID:B4pLiBfn0
当方バージョン1.0で
バージョンアップしたくないのだが
『どこでもいっしょ』はプレイ可能でしょうか?
167枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:53:31 ID:sFX5jR5q0
>>166
どこでもいっしょは初期に発売されたから出来ると思う
レッツ学校は無理
168枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 20:58:03 ID:YBNEK18T0
>>165
情報が少ないのではっきり言えないが
そこに不安があるなら調べてみるのが良いと思う
169枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:10:52 ID:B4pLiBfn0
166です
>>167
>>168
調べてみても載ってなくて困ってました。
情報提供ありがとうございます。
購入してみようかな・・・
170枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 21:25:09 ID:NYvuMlwL0
171枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 22:55:56 ID:SnZN8zOY0
AVケーブルとかで簡単にテレビに出力する周辺機器とかってある?
172枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 22:56:46 ID:7ordjF240
ver2.80でUMDのデータ吸出しってできる?
173枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 23:00:49 ID:hBwHP+Fv0
>>171
PSPの画面をカメラで撮影してTVに映す、というのしかない。それ以上だと改造が必要

>>172
>>1の2行目
174枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 23:01:23 ID:7ordjF240
>>173
すみませんでした、質問は取り下げます
175枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 23:15:16 ID:TUblfvYCO
PSPのオンラインについて 何もわからないんですが
オンラインをするためには何が必要ですか?
Yahoo!BBで契約してます
176枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 23:23:24 ID:eXbZaE6f0
>>175
書き込む前にまず>>1のwiki見てこい
177枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 23:39:57 ID:TUblfvYCO
携帯からだとよくわからない(つ△`゚)゚。
178枯れた名無しの水平思考:2006/11/14(火) 23:58:17 ID:OCTQWVtM0
>>177
言い訳にもなってないが^^;
179枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 00:14:55 ID:XZt5+i7K0
>>177
YahooBB契約してんならPCなりなんなりあるだろう?そっちで見なさい
180枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 00:47:21 ID:KG+QIWCjO
>>179
そうします 全て書いてありますか?
181枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 01:05:21 ID:h71u4z7H0
基本的な部分で必要な情報はネットで手に入る
理解できるかどうかは君次第
ただし理解できないものをここで説明して理解させるのは困難
理解するまで頑張って、実行してもどうしてもつまづく場合に
症状と機種を的確に説明してもらえば
それに対するアドバイスは出来る
182枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 09:51:29 ID:x7NEDXzBO
昨日からメモステ入ってるのにメモステ入れろと指示されて
セーブできなくなった。RPGだからゲームオーバー怖くて先進めねぇ
183枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 10:04:42 ID:Vn+qZItB0
>>182
とりあえずメモステの接続端子を磨いてみるべし
それでダメなら
メモステの接続部分が逝った
PSP本体の接続部分が逝った
のどちらかだと思われるので
とりあえずサポセンにメールとかで対応を聞いてみてはどうかな?
184枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 13:44:29 ID:x7NEDXzBO
d、ためしにメモステ磨いたりメモステ変えてみたりしたが駄目だった
多分本体の方に問題あるみたいだから今日電気屋に修理出してみるよ・・・orz ウツダ
185枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 14:12:38 ID:ya69vHtg0
>>184
電気屋も結局ソニーに送るだけっぽいから
ショップ独自で新品と取替えます、
みたいな保証してない限り自前で発送した方が
戻ってくるのが速いと思う。
186枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:00:04 ID:Y8zQDOu+O
PSPスポットって、フリースポットみたいに使えるんかな?
例えば、各々のゲームでDLステージやらDLミッションみたいのを、そこで繋げられるみたいな。
187枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:19:49 ID:8/kUlZ/rO
なんでスクエニはFFシリーズをPSPに移植しないんですか?
188枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:20:40 ID:cJZeJkBP0
>>187
見限ったから
DSのラインナップの充実振りを見ればわかる
189枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:28:24 ID:Vn+qZItB0
>>186
現在のPSPスポットはゲーム配布用のPSPを置いて
そこからシェアリングでゲームを配布するようになっているだけなので
現在の形だとそれは無理だと思う

>>187
スクエニに聞くべきかと
190枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:38:14 ID:XZt5+i7K0
>>187-188
質問も回答もスレ違い・勘違い
191枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:38:21 ID:h71u4z7H0
>>187
エニックスは昔から
看板RPGはもっとも普及してるハードに投入すべき
という主義を公言してるからね
192枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:44:36 ID:cJZeJkBP0
>>190
スレ違いだけど勘違いではない
FFの移植とかスクエニはPSPよりDSに力入れてるのは明白
PSP使いとしては悔しいところなんだよ・・・ちくしょー
193枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:52:47 ID:Vn+qZItB0
>>192
確実ではない情報は質問の答えにはなりません
答えとして出す場合は必ず自分の主観である事を明記してください
194枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 15:57:45 ID:oL6pnkHG0
なんでそんなえらそうなん?

客観も主観も自分で判断せぇよ。
195枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:04:32 ID:XZt5+i7K0
>>194
スレ違いだからだ
196枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:05:13 ID:oL6pnkHG0
うほ。納得。
失礼した。
197枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 16:28:12 ID:Y8zQDOu+O
こんな流れの中、
>>189
dクス。
ためしにモンハンあたりで特攻かましてみる。
198枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:18:11 ID:KxzDfMcL0
無理だってば・・・
199枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:26:50 ID:uHfikCKx0
SCEのGT4portableすら・・・
200枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 17:34:31 ID:9CLsGIl70
PSエミュはPS3がないとできないの?
201枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 18:18:43 ID:SE6bmZb80
>>200
しばらくはそれで行くようだ
しかし体験版を配布始めた時の説明に
DL販売のテストを兼ねてとあったから
PSP、PCルートも考えていると思われる
202枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:00:24 ID:qN8Lu5140
ver3.00出ればある程度分かるかも
203枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 19:16:06 ID:VAgeh0pJ0
PSP買って貯まったポイントをメモステに充てた
204枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 20:35:22 ID:cFeu6lot0
>>182
大変言いにくいんだが・・・

それ偽物だと思われ・・・
ソニーに聞いてみ
すぐ分かるから
205枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 22:27:24 ID:e9LzgSUk0
前スレでブラウザが起動せず電源落ちるって不具合で
クリニックに修理に出したって者ですが今日修理から戻ってきました。

が、
ファームウェアのアップデートと本体の初期化だけされていて
症状は相変わらず直ってませんでした。


さてどうしたもんですかねコレ。
とりあえずPSPのサポートページの問い合わせフォームからメールは送っといたけど…
206枯れた名無しの水平思考:2006/11/15(水) 23:23:46 ID:SE6bmZb80
>>205
う〜ん、ウィルスっぽいよなぁ
もしウィルスなら確か修理不可じゃなかったっけ?
207枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 01:37:55 ID:eJd1vb2IO
質問です。
電源付けながら充電しようとするとランプが緑色で充電ができていないようです。電源消せば充電ランプが黄土色になるので充電しているとわかるのですがどうしたらいいですか?
ちなみに電源つけているときは無線使っていません
208枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 01:41:07 ID:eJd1vb2IO
追記です。
充電しているときにバッテリー情報を見る使用中の電源が外部電源になっています
209枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 05:06:08 ID:I4y4hivq0
>>207
サポセンにメールしよう
210205:2006/11/16(木) 08:44:29 ID:1LH/PdtV0
>>206
まじですか。
ウィルスは保証対象外、なんですかねぇ…
新品と取り替えてくれてもいいのに…
211枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 08:50:53 ID:SUg7jDog0
>>4のテンプレにあるPSP+適当なメモステの組み合わせが最善というのは
パックを買うと強制的に1Gのメモステが付いてきてしまい
用途が限られてしまったり、その後のメモステの購入にの際に選択幅が狭まってしまったり
するのを防ぐためという解釈でいいんですかね?
212枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 09:19:47 ID:331xlqJH0
>>210
まぁ非公式の使い方をしないとウィルスに感染しないからね
裏技・改造板の方なら経験者が多いと思うんで覗いてみてはどうだろう?

>>211
というかメモステが急激に値下がりを続けているので
出始めは割安だったパックが
どんどんそんなにお得でもなくなっているというのが大きい
ただ色々そろえるのが面倒な人はパックはそのまま考えずに使えるので
楽ではあるよ
純正ポーチなんかはピッタリフィットなんで愛用者は多いし
俺なんかは結局は一年以上経った今でも
パックの品物を全部使っているからね
買い足したサードの出してるリモコン付ヘッドフォンは早々に壊れたけどw
213205:2006/11/16(木) 10:07:55 ID:1LH/PdtV0
>>212
非公式な使い方は一切してないんですよねこれが。
PSPのウィルス関連ぐぐってみたんですが、該当しそうな操作はしてないし
該当する症状(ブラウザのみ起動しない)のウィルスもなさそうだし…

買ってからPSPでやったことと言えば、

・ロコロコを数時間プレイ
・自宅の無線ルータ経由でインターネットブラウジング数時間

だけなんです。
とりあえずサポートからの返信待ってみます。
214枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 10:56:46 ID:331xlqJH0
>>213
なるほど
ブラウザだけが落ちるって事でしたよね?
ちょっと個人的な推察なんですが
PSPはブラウジングに移行すると自動的にアダプタ電源に切り替わります
ここの電源切替になんらかの不具合が生じているんじゃないでしょうか?
もしかすると基板を取り替えないとダメかもしれませんね
215枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 12:18:15 ID:qFw7eWPk0
糞にーバッテリーボッタくり杉
今の半分の値段で容量倍の出せよ!
そんなことやってっから発火するんだヴォケ!!
216枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 13:19:25 ID:LeO5lUuH0
これは質問ではない、命令だ


この欠陥ゲーを担当したクソバカなコナミ社員を解雇すべし


http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/index.html
PSP版ツインビー、沙羅曼蛇、パロディウス各ポータブルの公式サイト

下のほうに小さい字で・・・

   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ■「2人同時プレイをすることはできません。」     ■
   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


217205:2006/11/16(木) 16:51:11 ID:1LH/PdtV0
>>214
レスどもです。
なんだかめんどくさそうな感じですね;
最悪買い替えなんかなぁ…

またサポートから返信来たらレポします〜
218枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 17:18:15 ID:SUg7jDog0
>>212
応えてくれてサンクス、ものぐさな自分はパックがいいかもしれませんね
値段と揃える手間を考えて選びたいと思います、ありがとうございました
219205:2006/11/16(木) 18:59:59 ID:1LH/PdtV0
返事来ました。
テンプレっぽい謝罪文ともう一回送ってくれとの内容でした。
送り先の住所が通常のと違うみたいです。

うーまた送るのかー…('A`)
220枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 19:50:15 ID:LeO5lUuH0



       やっとSONYは欠陥製品でやけどを負わしたお客様に

        謝罪文を出したのか?  


           え?  謝罪しないの?  SONYって最悪の欠陥企業だな


221枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:12:27 ID:I4y4hivq0
>>219
まぁ良かったじゃないか
おそらく希少な症例なんでラポ行きになったんじゃないかと
バラして徹底検証になるんだと思う
しばらく寂しいけど元気になって帰って来るのを待ってあげてくれ
222枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 20:45:33 ID:eJd1vb2IO
>>207 分かりました
サポセン電話時間帯長くして欲しいな・・・
223枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 21:36:50 ID:DfaIAwXY0
モンハンしてたらアナログが上に入ったまんまになったOTL
224223:2006/11/16(木) 21:42:54 ID:DfaIAwXY0
直ったー!!
よかった
225枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:46:04 ID:G+6oki+q0
白黒決められない。
PS3と色合わせるには黒も良いけど、白の清楚感も捨てがたい。
あああああああああああああああああああああああああああああああああ。
226枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:53:31 ID:WBc2hIIm0
>>225
間とってシルバーはいかが?
227枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 22:53:36 ID:aDseR93z0
ピンク、シルバー、タリックブルーもでますが
228枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:00:13 ID:G+6oki+q0
残念ながら新色は選択肢にありません。
シルバーは古臭い、ブルーは子供っぽい、ピンクは男なので却下。
229枯れた名無しの水平思考:2006/11/16(木) 23:00:33 ID:B6gcQaThO
Youtubeの動画をPSPを移すにはどうしたらいいですか?
230枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 00:02:09 ID:PreSPhgV0
PSPでインターネッツをするときにブックマークにフォルダは作れますか?
231枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 00:16:17 ID:O6LVnexL0
>>220
青森県民うざい
232枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 00:52:36 ID:ZipPoDDn0
>>229
ググればある
233枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 01:01:24 ID:y0l4K0JDO
>>223
元気だせ!俺はアナログスティックの根元から外れたから!
234枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 01:29:43 ID:7g6eDKYo0
PSPでkaiをやりたくてプラネックスの「GW−US54Mini」を購入しました
プラネックスで配布されているアクセスポイント化するドライバはインストールし、
PSPでの接続も確認しました
しかし、いざやろうとするとIPが取得できずタイムアウトになってします

WEPキーはとりあえずなしです
OSはWinXP SP2
PC自体は有線 ルーター無し
FWはZAです
235枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 01:38:36 ID:MeaZLnLX0
WEPキー無しでどうやって接続するんですか?
236枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 01:48:44 ID:7g6eDKYo0
>>235 言葉足らずでした
設定はしていません
237枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 02:07:50 ID:U2BOWkVV0
>>234
>ルーター無し

説明書見たか?
238枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 02:37:33 ID:zqJqwRED0
質問です
ヤフオクでpsp本体をみてると
質問欄で
シールの『100V』の『V』の下にアルファベットが1文字書かれているはずですが、何が書かれていますか?
ってのをよく見かけるのですが
これって何がわかるのでしょうか?
239枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 04:56:20 ID:dBe5ijVd0
>>238
詳しくはないが製造時期かな?
おそらく本体の初期FWを知りたいんだと思う
非公式エミュとか自作プログラムをやりたい人が聞くんじゃないかな?
詳しく知りたいなら裏技・改造板に言って聞くと良いと思う
240枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 07:04:20 ID:I3BlczBo0
PSPで動画も音楽もやらないとしたら、
1ギガや2ギガのメモステを使う機会って他にないですか?
241枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 07:23:22 ID:dBe5ijVd0
>>240
今度始まる公式エミュかな?
まだ詳しい事は分からないが
容量の少ない物でも軽く2〜300Mは食いそうだし
大作になるとそれこそ1G近く行きそうだからね
242枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 08:35:50 ID:Opho0iHHO
>>237 公式サイトにはDSには必要だ
みたいなこと書いてあったけど…
PSPも必要なんですか?
243枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 09:36:39 ID:Opho0iHHO
すいません
テンプレ見落としてました
また出直します(´・ω・`)
244枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 10:00:40 ID:g6mQ6bgy0
先日購入したのですが,ディスプレイ部分には保護用のシートは貼ってないものなんですか?
サードパーティ製みたいにきちんとしたものじゃなくて,応急用というか搬送時の保護用のもの,例えば携帯電話などを買ったときに最初から貼ってあるようなものです。
245枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 10:27:19 ID:coYpqKcv0
PSP専用のメモリースティックがあるみたいですけど
市販されているメモリースティックもPSPで使用することはできますか?
246234:2006/11/17(金) 10:39:59 ID:Opho0iHHO
ルーターと言うのは無線ルーターですか?それとも有線ルーターですか?



スレ違いなら誘導願いたいです
検索しても見つからなくて…
247枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 11:29:12 ID:uD2M4rAe0
>>244
貼ってありません
簡単に貼りたいだけならダイソーに105円で売ってるので
それを貼るといいと思います
剥がしても水洗いすれば何度か使いまわせますよ

>>245
メモリースティックDuoなら可能です
ただのメモリースティックは大きすぎるので入りません

>>246
どっちでもいいですが無線だと被るので有線ルータがいいでしょう
というかKaiだけやりたいならルータ必要ないのでは?
詳しくはこちらへ聞いてみてください

XLink Kaiの質問スレです
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159855489/l50
248245:2006/11/17(金) 11:57:21 ID:coYpqKcv0
メモリースティックDuoは、メモリースティックのスロットで
使用できますか?多分深すぎて差し込めないと思うのですが・・・
249枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 12:11:15 ID:uD2M4rAe0
>>248
アダプタがあるよ
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=11040&KM=MSAC-M2

サンのやつとかはDuoのパックに最初から一緒についていたりするものもある
250234:2006/11/17(金) 12:31:27 ID:Opho0iHHO
>>247ありがとうございました
とりあえず行ってみます
251248:2006/11/17(金) 12:42:13 ID:coYpqKcv0
>>249
ありがとうございます。勉強になりました。
252枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 16:59:20 ID:I607Xwb50
余っている充電式の単三電池があるのですが、
これを使ってPSPに電源を供給できるものってありますか?
253枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:33:15 ID:aidJoBzy0
psp買おうと思ってるんだ。dsもってるんだがいいのでるまで先だから
ジャンヌダルクやら煉獄やらヴァルハラやらテイルズやりたいんよ。

pspって色々付いてるセットみたいのがあったと思うんだけど。

それって25000円くらいだっけ?
テイルズパックの法が得かな??
254枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:49:15 ID:s473EmuT0
テイルズ オブ ザ ワールド スペシャルパック 約28000円
・本体(メタリックブルー)
・ソフト
・ポーチ
・ストラップ
・クロス
・メモリースティック(32M)

アクセサリいらんのだったら単品で買うのが一番得
255枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 17:58:30 ID:k7MnXhHs0
256枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:23:21 ID:fiAp0V1w0
今、PSPにネット接続しようと思っているのにできません。
「DNSエラーです。(80410413)」
ってなって接続ができません
いったいどうすればいいんでしょうか?
257枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 18:40:23 ID:imRbjVA40
>>255
どうもです。
ゲームグッズ研究所にレポートがあったので、いろいろ検討してみます。
258枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:09:44 ID:s473EmuT0
259枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:20:35 ID:de3K/TZv0
PSPのメモリーステックが認識できずフォーマットしてくれと言われてるんですが、
内部データをなんとか取り出せないでしょうか?
260枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:46:52 ID:dBe5ijVd0
>>259
PCで丸ごとバックアップ
261枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 19:48:32 ID:de3K/TZv0
>>260
できるんですかね?MSinPSPでPCと接続して開こうとしたらフォーマットしてくださいと出るんですが・・・。
262枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:16:13 ID:dBe5ijVd0
>>261
PSPではデータを開けてPCで開けない場合は
PCが誤認識してる可能性あり
PSPで既に認識してない場合
リーダ&ライタでPCから開ける場合あり
どうしても駄目な場合
諦めるしか…
263枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 20:25:36 ID:de3K/TZv0
>>262
そっか、THX
264枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:32:35 ID:I3BlczBo0
メモステの256MBか512MB買おうと思うんだけど、
どれがオススメですか?
265枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:37:33 ID:ZipPoDDn0
>>264
むしろ1Gがお得かと
266枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:38:00 ID:0c6MdC+R0
今ならお求め安くなった4Gか2Gがお勧めでございます<(_ _)>
267枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:44:26 ID:XurHGWdy0
メモステマジで安くなってんなぁ・・・。
Proの2Gが8500円とは・・・。
こないだまで1Gが9000円くらいしてたような気がしたんだけどなー。
268枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 21:56:32 ID:3QNdYJvAO
で?
269枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 22:04:53 ID:dBe5ijVd0
>>264
使用用途、所持金で決めれば良いかと
使用用途については>>4を見てくれ
270264:2006/11/17(金) 23:16:42 ID:I3BlczBo0
あんまり大容量は使わないと思うので、安い256MBか512MBにしようと思います。
でもメーカーとかどれがいいのかわからないです。
271枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 23:22:18 ID:4LOGnc0D0
安いの買え
272枯れた名無しの水平思考:2006/11/17(金) 23:22:38 ID:0c6MdC+R0
>>270
純正かサンディスクにしとけばまず間違いない

でも512買うんなら1Gぐらいは
あんまり金銭的にも差がないからお勧めなんだがなぁ
273223:2006/11/18(土) 00:01:54 ID:HK8wA7UY0
>>233
根元からってスティックが抜けたんじゃなくて?
大変だそいつは。

1日寝かせたら全快したよー
274枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 03:33:21 ID:YEv6PR260
>>270
512買うなら1Gでも値段変わらないと思う
275枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:13:55 ID:NZvyuOLE0
うちのPSPが遂にディスクを読み込まなくなりました
修理にだした場合いくらぐらいかかるか分かりますか?
276枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:32:37 ID:tw7zmZKp0
保障期間かそうじゃないかに拠る
277枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:35:54 ID:NZvyuOLE0
保障期間は過ぎています、やはり過ぎてると高くなるんですか
278枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:46:45 ID:tw7zmZKp0
保障期間内の場合、余程の事がない限り見積もりでは修理費用が発生しても
実際には無料ということになるんだが、
期間外だと当然修理費用が請求されることになるからねぇ

でも期間外でも故障の部位などによっては
低額あるいは無料に近い事になる事があるから、
やはり現状をサポセンにとりあえず問い合わせて
「大体でいいのでどの程度費用が掛かりますか?」
とやんわりと尋ねてみるといいかも

購入店での保障がある場合は
購入店に相談してみるのも1つの手段

まぁディスクを読み込まないとなると
大抵はピックアップ系である事が多くて、
故障あるいは不具合、汚れなどもあるから、
なんともいえないが、
俺が以前PCの時に
ピックアップ系の交換でも10000円しなかったから、
PSPもそんなにしないんジャマイカ?

ガンガレ!!
279枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 12:49:39 ID:NZvyuOLE0
>>278
詳しくありがとうございます、サポートセンターにメールしてみます
280223:2006/11/18(土) 15:00:53 ID:49vmMgzW0
やっぱり壊れてるぽい・・・OTL

具体的にはアナログが上方向に入れると何かに引っかかる感じ。
しかも、上方向に入ったままなのか常に上方向の動きする。

やっぱ修理出すべき?
281枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:08:12 ID:TYs1hEdc0
>>280
本スレでも書いたが
修理するなら早い方が良いよ
282枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:16:32 ID:Xkd36YMFO
これから液晶シートはるんだけど
エアダスターって何処でうってるの?一番安いのでいくらくらいでつか?
283枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 15:28:19 ID:XP/YBk++0
>>282
PC関連の店
500〜

じゃないか?
284枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:04:07 ID:02vkaqzpO
PSPのLボタンが常に押しっぱなしな状態になっております。なおすにはどうすればいいのでしょうか。やっぱり修理に出すしかないの?
285枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:05:19 ID:02vkaqzpO
修理に出すとしたらいくらぐらいになるのでしょうか?ちなみに保証期間は過ぎてるよ
286枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:24:36 ID:YEv6PR260
6千円ぐらいする、ログ読み直せ
287256:2006/11/18(土) 16:24:42 ID:+o8B9wqX0
ネットにつなぐための無線LANはcoregaという機器を使用しています。
サイトでいろいろ、検索してみましたが、ルータ機能の設定が、この機器では設定ができないみたいです。
あと、IPアドレス等は取得できるようにはなっていますが、接続だけがどうにもならないようなんです。
>>258のサイトは一回見て、試して、ならなかったんですけど、一体どうやって接続すればいいんでしょうか?
288枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:29:01 ID:GocA/3+N0
PSPでネット対戦をしたいと考えているのですが、GW-US54GXSという商品を
つけるだけで、ネット対戦が可能になるのですか?それともBUFFALOとかの無線LAN(?)
みたいなのをつけた上で、上のGW-US54GXSをつけないとできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
289枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 16:45:42 ID:GocA/3+N0
すみません、下げ忘れました。
290枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 17:42:19 ID:ZTWR7vMw0
PSPでDQやFF出る予定ないの?
出ればバカ売れ間違いなしなのに
291枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:16:11 ID:DQ8VlkaS0
「DQは分母が大きいハードに出す」
かつてENIX社長が語った方針です
そして
「FFとDQは同じハードに投入すべき」
これがかつてスクウェアがメディアに出したコメントです
RPGが日本国内に限っては国民的ジャンルであり
両タイトルが国民的ソフトであるが故の
極めて合理的な判断というわけですな
292枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:30:06 ID:W7rdKqut0
DSの販売予定のラインナップにスクエニは何本か出てるが
PSPには影も形も無い
悔しいがそういうこと
293枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:35:17 ID:4JDMHYza0
少し前にスレチガイといわれた話をすぐに出すな
それとも同一人物か?
294枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 18:50:44 ID:W7rdKqut0
他機種の話題も絡んでるけど
PSPソフトの販売予定のことも言ってるんだ
そう邪険にしてやるなよ
極度に盛り上がっちゃダメだが
295枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 19:23:03 ID:sQyugmFZ0
アナログの隣にメモリースティックと無線LANしたりすると光るランプがありますよね
そのランプは無線LANのときはどのタイミングで光りますか
また、アドホックのときはどうですか?
296223:2006/11/18(土) 20:03:01 ID:grr/2yJ/0
>>281
レスサンクス。まだ保障期間内で無償だから早いうちに出すよ。

サポセン通りに出せば場問題ないよね?
修理出すとき何か注意しといた方がいいことある?
297枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:06:47 ID:+b5DlvFv0
>>295
こういうのは送受信のタイミングで消えるんじゃないのか?
使用時に点く方式だと故障時にわからないから。
298枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:20:39 ID:TYs1hEdc0
>>296
指示が無い限りはメモステとUMDは抜いておく
液晶保護シートははがされる場合があるので剥いでおく
対衝撃用の緩衝材をPSP周りに入れておく
出来ればリペアリクエストに簡単な言葉
よろしくお願いしますとかご苦労さまですとかを添えておく
299枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:20:43 ID:5WJ6dKBy0
画面に埃や指紋が付くので、よく拭いてるんですが。
ほかに丁度いいものがないので眼鏡拭きを使ってます。

はっきりいってやりにくいので使いやすい道具とかないですか?
300枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:23:30 ID:hZDOzPgu0
携帯用の画面拭きになっているストラップみたいのをつけとけばいいんじゃない?

俺は保護フィルムを買った時についてきた
クリーニングクロスが結構使い勝手がいいので、
そのまま大事に使っているw
301枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:26:13 ID:5WJ6dKBy0
>>300

携帯用ですか、その手がありましたね。

PSPの周辺機器コーナーにクロス系の商品がなかったので
携帯グッズ売り場を覗いてみます。
302枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:33:50 ID:hZDOzPgu0
>>301
いいのが見つかると(・∀・)イイネ!!

ガンガレ!
303223:2006/11/18(土) 20:34:51 ID:grr/2yJ/0
>>298
液晶シート先週張り替えたばっかだ・・・OTL

聞いてばっかで悪いんだけど、サポセンのメールにはどんな風に書けばいい?
一応症例をちゃんと書いて、締めは「お願いします」とかにしようと思うんだけど。
304枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 20:44:08 ID:iwvKggBTO
教えていただきたいのですが、
メモリカードでMSX-M2GSは遅いカードでしょうか?
容量は違いますが、M1GSTのほうが早いのでしょうか?
305枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 21:03:46 ID:1dnJDCS30
>>304
ソニーに聞けカス!!
306枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 21:12:46 ID:TYs1hEdc0
>>303
シリコン系の保護シートは洗ってまた使えるはず
メールはそれでいいんでないかな?

>>304
確実にGSTの方が早い
307223:2006/11/18(土) 21:26:25 ID:49vmMgzW0
>>306
シートはそこまで効果じゃないから貼ったまま送るよ。
動作系の故障だから多分はがされないと思うし。
じゃ、これで送ってみる。
308枯れた名無しの水平思考:2006/11/18(土) 22:08:50 ID:LdmcT0hr0
横から失礼。

MP4の音量を調整したいんですが、AACGainでは何故かエラーが出て変換できませんでした。
映像の形式(AVC)に対応してないのかもしれないですが、何か方法orソフトがあったら
ご教授ください。

>304
ttp://pspwiki.to/index.php?%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%C3%A5%AF
模倣品には注意
309名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 22:59:47 ID:ZzzOikxs0
いずれ、新作はDEVHOOKで起動できなくなる時代はくるのでしょうか?
310枯れた名無しの水平思考 :2006/11/19(日) 01:12:11 ID:dir7xmaZ0 BE:136281874-2BP(0)
教えて欲しいのですが、
GW-US54gxsをアクセスポイントとしてネットワークに接続しても
IPアドレスの取得に失敗して接続出来ません。どうしたらいいのでしょう?



311枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:00:14 ID:6jvZgj/R0
PSPとパソコンつなげて映像や音楽をPCに出しながら遊ぶことってできる?
312枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:05:33 ID:pCR4qZPm0
>>311
出来ません
313枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:12:17 ID:6jvZgj/R0
できないのか・・・ありがと
314枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 02:54:05 ID:uOXhkjPC0
バージョンについて聞きたいのですが、
箱を開けないで価値があるバージョンかどうか見分けることができますか?
315枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 03:20:27 ID:56oGGtt80
まともな使い方するならバージョンを気にする必要はないです
316枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 03:40:09 ID:TmZl20HF0
>>308
ややスレ違い気味だけどw
変換君を使うと自分で細かい調整が利くので便利ですよ

>>310
もしかしてルータが無いのでは?
それはルータないとネット接続は出来ないよ
その機種はXlinkには便利だけど
ネットだけするにはあんまり向いてないんだよね
317枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 04:02:43 ID:19x2/z8C0
CATVの無線LAN(Motorola SBG900)を使用しています。
MACアドレス登録済み、WEPパス不使用でネットワークに繋ごうとしても
「無線LANのセキュリティを確認してください」と出て接続できません。
SBG900にはルータ機能もあるとどこかで見た気がするのですが
これの他にアクセスポイントを用意する必要があるのでしょうか
318枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 04:18:40 ID:TmZl20HF0
>>317
PCからそのルータの設定を確認出来ますので
ルータ機能がONになっているか?
WEPキーの設定はどうなっているかを見ると良いかも
まぁセキュリティ云々と表示されたのなら
ルータにはなっていると思います
たぶんWEPキーが既に設定されているのでしょう
ルータのどこかにシールかなにかで貼ってある場合がありますので
まずはそれから探して、無かったらPCで確認が良いと思います
一番良いのはその機械の取説を読む事ですね
319枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 08:17:01 ID:jxdl/pbW0
昨年の12月にヨドバシで購入したPSPなのですが
今まで方向キーが効きが悪いな・・程度に思ってプレイしていました。

しかし昨日初めてグラディウスポータブルをやったところ方向キーでの斜め移動
がまともにできないことが判明、ゲームになりませんorz

幸い保証期間は残っていますがこの症状は修理に出せば直るでしょうか?

wikiを見ると「初期のPSP-1000KCW(セラミック・ホワイト)及び同時期に出たブラックに発生していた」
とありますが「2005年9月15日-プレイステーション・ポータブル バリュー・パック(セラミック・ホワイト)発売」
と少し時期が違うので気になっています・・・
320枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 08:47:52 ID:TmZl20HF0
>>319
そんな細かい事考えている間に修理に出した方が良い
もうすぐ補償が切れるじゃないか
それに年末はいつもリペアセンタも混んでるようなので
早く出さないと年内に戻らないかもしれないよ
321枯れた名無しの水平思考 :2006/11/19(日) 09:28:52 ID:ctYhlUKQ0 BE:170352757-2BP(0)
>>316
310です。
ルータはあります。
322枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 09:58:35 ID:TmZl20HF0
>>321
詳しい解説拾って来たのでこれで確認してみてくれ
ttp://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54gxs/macguide/html/menu-2-4-wep.html
323枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 10:26:37 ID:+i93L8Fp0
パソコンを変えて、今まで同じ、フォルダにJPEGを転送したんですが
非対応データと表示されてしまいます
プロパティで確認してもJPEGでしたが
何が原因か教えてください
324枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 10:37:19 ID:gr2rQKFn0
PSPはDSと違って指紋は気になりませんか?
325枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 10:48:50 ID:TmZl20HF0
>>323
原因として一番多いのはサイズかな?
ペイント辺りを使って縮小してみては?

>>324
黒は指紋が目立つ
白はほとんど目立たない
326枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 12:54:19 ID:+i93L8Fp0
>>325
サイズは982×1420ですこのサイズは規格外なんでしょうか?
327枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:07:03 ID:+i93L8Fp0
PSPにデータを転送するのに何かドライバが必要ということはありませんよね
OSはwindowsXPです
328枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:20:19 ID:zoigK6ii0
>>327
他のUSBメモリなどと同じ扱いでOKです。ME以降ならOS標準のドライバで動きます。
329枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 13:24:30 ID:+i93L8Fp0
>>328
いったい何が原因なんでしょうか?
大きさは982×1420、合計サイズは6.3MB程度
PSPフォルダのPHOTOフォルダに入れています
他の画像ならまったく問題なく、認識、表示されますが・・・・・
330329:2006/11/19(日) 13:34:17 ID:+i93L8Fp0
非常に強引な手段ですが
解決しました
どうもありがとうございました
331枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 16:24:33 ID:D08pugC/0
アマゾンで買ったMSX−M2GS
何故かゲームのセーブ出来ないんですが、
もしかしてこれが噂の偽者ですか・・・?
332枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 17:01:06 ID:IpAHzyrY0
ざっと読んでみたけど質問。
PSPのゲーム映像をPCに保存する場合ってどうすればいいでしょうか?
いったんテレビに出力して、テレビからPCに出力してってのを聞いたんですけど、
それは可能?
親切な方ヘルプっす!
333枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 17:22:23 ID:A9H20fCB0
PSPの外装の細かい傷って、プラスチック磨きクロス等を使えば、取り除く事ができますか?
334名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 17:48:43 ID:BeFzfGhI0
偽物注意
335枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:09:48 ID:56oGGtt80
>>332
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8744/8744_1.html
これ使ってキャプチャしたら?

>>333
コンパウンド等で磨いてる人もいるようだが・・・コーティングが剥がれると思います
336枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 18:14:08 ID:TmZl20HF0
>>331
偽物でもセーブは出来る
フォーマットはしてみた?
337枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:13:24 ID:DUb+BkI8O
初歩的な質問なんですが、PSPのホムペから一般サイト(グーグル等)に行き、WMAのファイル等をダウンロードした場合、通信料とかは無料なんですか?
338223:2006/11/19(日) 19:18:14 ID:GzXNdgw80
アナログの件だけど、今日サポセンからメールが来た。
何か
「ご指摘の症状の場合は、アナログパッドの稼動範囲を調整してください。
稼動範囲の調整方法は、アナログパッドを円を描くように動かしてください。
本操作により、アナログパッドの稼動範囲を最適な状態に調整できます。」
って言われて、電源入れてない状態でやっても
何も変わらなかったんだけど、どうすればいい?

そもそも、そんな次元の故障じゃない気がするんだけどw
339枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:33:01 ID:56oGGtt80
>>338
「直らないので本当に故障のようです。修理してください」って電話だ。

>>337
まあ、家の無線LAN使ってて、ADSLや光とかなら。
その辺はPC使うときと同じ感覚で。
340枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:43:16 ID:L+ytdi3X0
ボーナスパックは期間限定ですか?
341枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:45:45 ID:zyHJnxWIO
PSPではビデオフォルダがあるのですが、パソコンではビデオのフォルダがありません。
VIDEOと新しいフォルダ作って動画入れても、PSP側のビデオフォルダとして認識されないみたいで…
どうしたら良いのですか?
342223:2006/11/19(日) 19:46:05 ID:PfNQuIV+0
>>339
それでも直らないときは本体の故障が考えられるから
クリニックに預けてください、って後の方に書いてあった。
だから、近いうちに出すつもり。

ところで、保障期間って無料で直してもらえる期間ってことで間違いない?
343枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:48:43 ID:DUb+BkI8O
>>339
レス有難うございますm(__)m
試しにググッてWMAのファイルをダウンロードしたら無線LANも無くプロバイダ契約もして無いのにダウンロード出来たんですよ(汗

これって無料なんですか?
344枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:49:10 ID:TmZl20HF0
>>341
置き場所を間違っているんじゃないかな?
VIDEOフォルダはPSPフォルダと同じ階層だよ
345枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 19:52:14 ID:zyHJnxWIO
>>344さん
パソコンで認識させたときのPSPフォルダ=PSPでのVIDEOフォルダってことですか?
346枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 20:01:43 ID:zyHJnxWIO
今、やってみたんですけどよく分かんなかったので諦めます。
答えて下さってありがとうございます。
347枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 20:09:06 ID:56oGGtt80
>>343
野良ホットスポットかフリースポットにつながったか。
おそらく前者だろうからそれ以上使わないほうがいいな。
348枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 20:23:04 ID:TmZl20HF0
>>345
PSPフォルダと同じ並びに表示される場所という事
どうしても分からないようならデータをPCにバックアップを取って
PSPでフォーマットするとちゃんと必要フォルダが出来るよ
349332:2006/11/19(日) 20:27:43 ID:IpAHzyrY0
謎はすべて解けた!
>>335
ありがとさんです。
350枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 20:42:44 ID:iC7OgxH50
ブラウザのブックマークを弄りたいのだけど直接書き込む方法ってある?
普段ブラウザにLunascapeを使ってるせいなのか wikiのツールでIEのお気に入りを移そうとしてもエラーが出てだめでした。
どっちにしろPSP用に編集しなおしたいのでG:\PSP\SYSTEM\BROWSERの中の
bookmarks.htmlをtextで改編してみたのだけど入れても上手くできず。
<DT><A HREF="http://www.~~~~~~" ADD_DATE="1160007618">サイト名称</A>
こんな感じで追加してったのだけどダメなのかな?
そもそもワードパッドとかで編集出来るファイルではないとかそういう話だったりするのかな
351枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:07:00 ID:D08pugC/0
>>336
レスありがとうございます
実はもう一枚持ってる256MBのメモリースティックで試してみたら
なんと、出来ませんでした(いたストとオートセーブ以外のもじぴったん)
セーブの画面でフリーズします・・・これじゃゲーム出来ない。・゚・(ノД`)・゚・。

これからフォーマットします
もしこれでも駄目ならサポセンに電話してみます

ありがとうございました
352枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:07:45 ID:56oGGtt80
>>350
明らかに1件分と思われる部分をコピペして増やしていけるはずだぞ。
少なくともこっちはちゃんとテキストエディタで編集できてるので、どこか間違えてるのかも。
353351:2006/11/19(日) 21:17:06 ID:D08pugC/0
なんどもすみません
セーブの画面でフリーズしたからHOMEボタン押したら
「しばらくお待ちください。」でまたフリーズしました
しかも電源切れない・・・せめて電源切らしよ
充電切れるまでこのままなのか・・・・
354枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:17:55 ID:iC7OgxH50
>>352 こんな感じで書いてるんだがどうだろう

<!--Ver.01-->
<!DOCTYPE Bookmark-file-1>
<!-- This is an automatically generated file.
It will be read and overwritten.
Do Not Edit! -->
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=UTF-8">
<TITLE>Bookmarks</TITLE>
<H1>Bookmarks</H1>
<DL><p>
<DT><A HREF="http://www.google.com/intl/ja/" ADD_DATE="1160007617">Google</A>
<DT><A HREF="http://www.amazon.co.jp/" ADD_DATE="1160007618">アマゾン</A>
</DL><p>

PC上でのhtmlは正常に表示されるのだけどPSPにUSBを通して送ると
何故か強制的に書き換え前の状態に戻されてしまったりしちゃうんだよね。
355枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:20:42 ID:iC7OgxH50
ここじゃ コピペのままだと スペースとか反映されなくて変になっちゃうや。
とりあえず使える状態のものにそのまま <DT>のくだりをスペースの数まで間違えないようにコピペして
httpの所と 最後のサイト名のとこだけ書き直して貼り付けていってるのだけども。
何故か書き戻されちゃうので読取専用にチェックしてもだめだった。
356枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:31:16 ID:56oGGtt80
文字コードがUTF-8で改行コードがLFなのだが、対応してるエディタ使ってる?
357枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:45:20 ID:iC7OgxH50
>>356 情報ありがd。 こういうのに疎くてそこまで判りませんでした。
対応しているものをフリーで落として再度やってみます
358319:2006/11/19(日) 21:47:00 ID:jxdl/pbW0
>>320
回答どうもです
実は自分で壊しただけで金取られるとか、入力不可能ではないから
ソニーから「別に壊れてない」とかなってそのまま帰ってくるとか
ならないかビビってました

本体の取説をよく読んだので
明日インフォメーションセンターに電話しますわ
嗚呼・・・ディスガイアが遠のくorz
359枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 21:54:52 ID:iC7OgxH50
>>356 無事ブックマーク編集する事が出来ました。noobな僕に付き合ってくれてありがとうございました。
360飛べない豚は豚じゃない。:2006/11/19(日) 22:12:19 ID:RDzBHgUSO
無線LAN(バッファロー WHR-G54S)を買ってみたのですがうまくネットに接続できません。
ネットワーク設定→インフラストラクチャーモードで接続設定をして最後に接続テストをしてみてもきちんと成功するのですが
いざインターネットブラウザをひらいてみると
「サーバーとの通信に失敗しました。
DNSエラーです。」とでてつなぐことができません。
どうしたらいいか教えてください。
361もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2006/11/19(日) 22:19:50 ID:18eCMicF0
つ∀・)
362枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:29:50 ID:7yJ8gP6OO
11月中にバイオハザードディレクターズカットのダウンロードサービスが始まるらしいけど
データはPS3経由じゃないとPSPで出来ないんですか?
363枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:41:11 ID:mc1EKElW0
>>362
ソニーに聞けよカス
364枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:41:46 ID:TmZl20HF0
>>358
自分で壊したらそりゃ補償利かないのは当たり前だが
今回のは別に落としたりして壊した訳じゃなかろう
それからボタン不良は軽く見られがちなので
はっきり
入りにくいのではなく入らない場合が多発する事を明記した方が良い
365枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:48:25 ID:7yJ8gP6OO
静定トラスを解くのはそんなに難しいことじゃない
結局は力とモーメントの関係と、ピタゴラスの定理さえ分かっとけば簡単
構造力学は計算問題を落とすとあとがきつい。法規の次にやっかいだから、そっちに力を入れといたほうがいいかもよ
366枯れた名無しの水平思考:2006/11/19(日) 22:49:36 ID:7yJ8gP6OO
スマン誤爆
367枯れた名無しの水平思考 :2006/11/19(日) 23:55:47 ID:RPCU1Udn0 BE:272563878-2BP(0)
>>322
310です。
何とかいけました!感謝感謝っす!!
368223:2006/11/20(月) 00:14:10 ID:qa1e7bB80
明日修理に送ろうと思うんだけど、
本体は購入時のビニールとか取ってたからそれにいれたんだけど、
緩衝材の代わりに丸めた新聞紙とかでもおk?

あと、本体はポーチに入れた方がいいかな?
369枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 01:05:59 ID:/WWmZwGY0
>>368
衝撃で余計壊れたら意味がないので、気が済むまで詰めてください
370223:2006/11/20(月) 01:08:44 ID:nejEVbrj0
>>369
思う存分詰めさせていただきます。

ところで、製造番号ってどれ?
371枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 01:17:35 ID:/WWmZwGY0
>>370
>>138-139を見るんだ
372223:2006/11/20(月) 01:19:38 ID:nejEVbrj0
>>371
dクス!
心得た!!
373223:2006/11/20(月) 01:23:13 ID:nejEVbrj0
あとソフトも一緒に送るように指示されたんだけど、
本体から抜いてケースに入れて送った方がいいよね?
374枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 03:55:18 ID:/WWmZwGY0
>>373
ケースの保護もお忘れなく。
375枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 08:45:02 ID:MYB1Y4610
質問なのですけど、PSPで音楽ツクールみたいに作曲が出来るソフトってありますか?
音楽ツクール自体は探しても見つかりませんでしたし、手軽に作曲が出来れば何でも良いので探しているのです。
分かる方、どうかお願いします。
376枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 08:51:41 ID:oj5LJjN70
ない 以上
377枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 12:19:46 ID:J417/QkfO
今PSPとDSを無線LANで対戦やネット閲覧出来るようにしたいと思ってます。
自宅はBフレッツ光→RT-200KL→AirTV(NEC製PCと繋ぐルーター機能無しのa)→PCとなっています。
この場合BaffaloのAirStationとげーむリンクのとではどちらを買えばいいのでしょうか?
価格差が2000円もあるので心配です。
378枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 13:06:18 ID:dlFcBFGA0
>>377
ゲームリンクの方は知らなかったので今少し調べたら
これはアダプタだけだとXlink(アドホックモードで対戦)のみで
ブラウザを使ってネットする為には別に無線LANルータが必要みたいです
どっちもやりたいのならバッファローの方がいいと思います
379378:2006/11/20(月) 13:13:28 ID:dlFcBFGA0
すいません訂正します
バッファローの方はXLinkに対応していないようです
GW-US54GXSというアダプタがいいかもしれません
しかしこれは別にルータ(有線可)が必要です
380枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:23:07 ID:J417/QkfO
>>378
ありがとうございます!ならブァッファローの方を買ってきます!
381枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 14:37:08 ID:J417/QkfO
>>379
オレンジ色のパッケージで『PSPもDSも無線が使えるようになる』みたく書いてあるやつでいいんでしょうか?
一応光電話用のアダプターがルーター機能あるみたいなのでいいのかと。
店員に聞けばいいんですかね・・・。
382枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:00:43 ID:dlFcBFGA0
>>381
ルータが既にあるなら問題ないと思います
「USB無線LANアダプタのGW-US54GXSをください」と言えば大丈夫かと
この商品です↓

ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
383枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:45:55 ID:fVGm/2IMO
この間久々に起動させた
最初発売してから1ヶ月後ぐらいに買って放置させたままだつた
ロード時間がまあ長いわけだが今新しいの買うと初期のとは違ってロード時間が早くなってたりするん?
384枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:54:09 ID:NoaOWlJh0
>>353
もう遅いだろうけどバッテリー外せ。

>>383
ソフトによるがそんな傾向
385枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 15:55:41 ID:dlFcBFGA0
>>383
まぁロード時間はゲーム次第だから基本的にはあまり関係ないんだが
PSP本体のFWUPでなんらかの手が入っているらしく
FWが最新になる程微妙にロードが短くなってるらしい
ソフトで何件か報告があったようだが俺は詳しく知らないので
すまないがそれ以上は分からない
386枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 17:11:40 ID:ORsBwHn+0
もう散々言われてきたことだろうけど
2.71から1.5、または2.0に戻す方法はあるのでしょうか。
Wikiを見ても2.0→1.5にする方法しかなくて・・・

あれば教えてくれれば幸いです。
387枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 17:18:25 ID:dlFcBFGA0
>>386
>>1
裏技・改造板で聞いた方が分かると思います
388枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 18:16:36 ID:EfSgffLt0
PSPのブラウザで、コピペやすべて選択をする方法はないでしょうか?
普通ではできないのでブックマークレット等で代用できないかと。
すべて選択は、背景の関係で反転をしないと読めない文字がある場合に
できるとうれしいんですが…
389枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:23:23 ID:1m+MNzin0
>>386
PSPで質問したいやつこい【初心者】4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1162976892/
390枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 19:55:45 ID:BNRXTtw90
買って早速ボタンのゴムがヘタってきたんだが
ゴム交換で修理に出したらいくらかかったとか報告ある?
自分で分解も考えたけど埃やら二次災害に遭いそうで怖い
391223:2006/11/20(月) 20:35:53 ID:nejEVbrj0
>>374
細かいことまでありとう!

ところで、初歩的なことだけどコンビにって
郵送のやつはレジでその旨を伝えれば紙くれるよね?
あんまりコンビ二はその方面で利用しないから教えて。
392枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:01:35 ID:M/+i1DPd0
PSPって32ビットゲーム機なのでしょうか?
393枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:07:33 ID:gE9bnu4p0
PSPのボタンってゴム使ってたっけ?
以前バラした写真見た時にはなかった気がするんだが?
394枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:10:24 ID:Lg6cJg9e0
>>393
ゴム以外で何を使ってバネの効果を得ていると?w
395枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:44:26 ID:gE9bnu4p0
>>394
今も一回見て来た
どうやら前面パネルについているのがそうなのかな?
いつもはパネル外した写真しか見てなかったから気づかなかったスマン
あれだとパネルごと交換かな?

>>390
とりあえず一度メールででも聞いてみてはどうだろう
見た感じだとものすごく高そうではなかったよ
396枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:48:40 ID:LeUde3DVO
音楽の形式をMP3に変えたいんですけど失敗になるんですがどうしたらいいですか?
397枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:49:42 ID:Lg6cJg9e0
>>395
他のゲーム機と同じような構造になってるから
ゴムだけ独立してるし普通に外せる
398枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 21:49:48 ID:iLIWW0sI0
それはPSPの質問以前の問題だろう
399飛べない豚は豚じゃない。:2006/11/20(月) 22:00:01 ID:3q+5L0RsO
インフラストラクチャーモードで接続設定をして最後に接続テストをしてみてもきちんと成功するのですが
いざインターネットブラウザをひらいてみると
「サーバーとの通信に失敗しました。
DNSエラーです。」とでてつなぐことができません。
どうしたらいいか教えてください
400枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:03:00 ID:7qIp8lOmO
PSPやってる最中かなりフリーズするんですが…買ったばっかなのに。
401枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:05:23 ID:SVJhe1NY0
>>399
URL間違ってるだけじゃね?
402枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:15:05 ID:wU2xTYwW0
PSPのカセット買うなら何がおすすめですか?
面白くて飽きないの。
403枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:22:12 ID:wU2xTYwW0
カセットなに買ったほうがいい??
404枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:26:09 ID:Lg6cJg9e0
>>403
【買うとしたら】PSPソフト総合2【何が良い?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157452639/
405枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:26:59 ID:iLIWW0sI0
カセットROMだったんだなPSP
406枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:27:35 ID:0YZiO+4OO
カセットて。ソフトだよね?
22日に発売するジャンヌダルクでも買ってみては如何でしょう?
407枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:33:09 ID:+jH+56450
どこかでダイソーで売ってるMDケースが意外と良いって書き込みを見たようなするんだけど
どこで書いてあったか覚えてる人いますか?
408枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:34:02 ID:jAXPaa6D0
MDケースに合うんだ?
409枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:34:04 ID:iLIWW0sI0
ダイソーに売ってる何かのケースがPSPのケースに丁度いいと言うのなら見た事ある
410枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:38:39 ID:4sbvx30J0
なるほど、MDとUMDの大きさは似てるからね。しかもUMDのがちっさいからポケットに余裕ができる。
硬いケースに入れときたいから俺は使わんけど、たしかにピッタリ。
411枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 22:38:49 ID:/WWmZwGY0
>>391
伝票くれるよ。住所めもっとけよ。

>>402>>403
以下のスレへどうぞ

【買うとしたら】PSPソフト総合2【何が良い?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157452639/
今持っているPSPソフトを面白い順に挙げるスレ9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153645562/

412枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:24:48 ID:nL1t68h60
今度PSP買おうと思ってるのですが、どのパックを買おうか迷ってます。
ボーナスパックが1GのメモリもついてくるしUSBケーブルもくるから、自室
でネットとか音楽聴くのにもいいかなと思ってます。ただ、ついてくる1Gの
メモリが変なものじゃないか不安なのですがどんな感じなのでしょうか?
それとも、ネットとかくらいなら単体でもいいでしょうか?
413枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:31:53 ID:BerrnXNv0
>>412
メモリはSONYの物。安心しておk。
ネットと言っても、アクセスポイントが必要だぞ。
414枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:40:21 ID:nL1t68h60
NECの無線LANルータを今使ってるから多分大丈夫。
無線LANで箱○つなげてるし設定とかも多分あまり手こずらず
できる・・・かな?
415枯れた名無しの水平思考:2006/11/20(月) 23:53:14 ID:f1qAuNSy0
>>399
その現象に関する事例
フリースポットなどで接続を試みた場合(放置APなど・・)
サーバーのメンテナンス中の場合
416枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:01:42 ID:qdRrZQKv0
今日ディスク傷ありモンハンを買ったらUMDケースが1/3ほど開いてた。
ディスクは無傷だったからいいんだけどさ。
ただの疑問だが普通にあのケース部分あける方法ってあるのかな。
417枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:10:12 ID:1zM14hi30
>>414
なら大丈夫でしょう。
NECなら「らくらく無線スタート」あるだろうから、説明書見ながらやれば設定は楽だと思う。
418枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 00:29:21 ID:yn9RynX70
PSPでインターネットに接続したいのですが、
Air Station G54などのUSBに繋ぐものだけでは接続できませんか?
アクセスポイントという言葉が良く出ますが、
アクセスポイントを適当に買わなければ接続できないのでしょうか?
419223:2006/11/21(火) 00:52:28 ID:Lykdhmdi0
>>4111
dクス。
明日からPSPに旅に出てもらうよ。
420223:2006/11/21(火) 00:54:52 ID:Lykdhmdi0
>>419
アンカーミスった・・・OTL
421枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 02:24:44 ID:+3WKfLcU0
amazonでPSPボーナスパックぽちってきた。
アドバイスくれた方thx

後はソフト買うだけだ〜
422枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 03:45:44 ID:6DsYMLVu0
>>418
>>6にある、NECかバッファローのを買うのが良いと思います。
423枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 08:07:59 ID:E614dZvM0
PSP用のレンズクリーナーってあるの?
UMDディスククリーナーは見かけるけど。
色々と調べて見たけど、わからない。
発売されてないのかな?
424枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 08:46:30 ID:WWBRBvrt0
海外製のやつだがあったような気がする。自分でやるなら>メチルアルコールを綿棒に少しつけてレンズを綺麗にすればいい。壊れてもしらんがな。
425枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:24:04 ID:PXREDzgP0
>>418
Air Station G54は普通に無線LANルータだからあればPSPで無線LANできるよ。
つーか、PCあるのは大前提だけど。

PSPで無線LANをするには2つ方法がある。

 一つは「無線LANルータ」を買うこと。
 これはルータから電波を飛ばしてPSPやパソコンとデータをやり取りする。
 無線LANルータは電波も安定してるし、PCでも使えるけど、1万円くらいはする。

 もう一つは「USB接続型の無線LANアダプタ」を買うこと。
 これはPCのUSBコネクタに接続するタイプの小型のアクセスポイント。
 安いものなら3000円くらいでもある。

 デメリットは電波があまり安定しないこと。
 PCをアクセスポイントにするんで、PCで無線LANは出来ないこと。

あと、高い方のPS3でも接続できるんだっけ?
426枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 09:42:48 ID:ITd9ikan0
アダプタタイプのデメリットとしては
使用する場合は必ずPCを起動しなければならないというのがある
これがかなりデメリットとして大きいと思う

あとロケフリのベースステーションが無線LAN代わりに使える
PS3は詳細待ちだが今分かってる限りでは
PS3でブラウジングするのをPSPでモニター件操作という形では
ネット出来るようだ
427枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 11:51:46 ID:9R7PqOFkO
なんか最近インターネットしてたら操作不能→電源オフになるんだ…
ほっといたら故障になるのかな、コレ…
428枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:01:09 ID:+uHMvrw70
メモリースティックに入れたゲームのセーブデータは
PCでコピーするだけで移行できますか?
429枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 12:28:34 ID:ITd9ikan0
>>427
報告ではWikiのログイン画面でフリーズするバグがあるようです
それ以外の場合はキャッシュを無しにして
画像を非表示にするといいかもしれません

>>428
メモステ同士の場合はPSP本体でのコピーも出来ます
PCに保存する場合はフォルダごと保存してください
430428:2006/11/21(火) 12:34:40 ID:+uHMvrw70
>>429
ありがとうございます。特別な処理でもされてないか不安だったので。
431枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:23:33 ID:KSK2kDX50


        
        http://www.youtube.com/watch?v=CWDkU7PLUdA

     タレントの篠原涼子さんを使って詐欺を働いたSCEのロコロコの詐欺CMについてですが
     篠原涼子さんの株を著しく落とした事への謝罪はないんですか?
     これは篠原涼子さんの所属事務所から告訴されるかもしれんねぇ
     わたしもこんな最低な詐欺CM初めて見ましたよ
     謝罪広告出してくれませんか? >SONY

        そろそろこれについて謝罪してくれませんか?
       傾きセンサーなんてないのに酷いじゃないですか


432枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:44:27 ID:WZlAmq610
>>431

何でSONYに直接言わないの?

あ、いつもの事ながら言えないのね(ヘタレだから?w)
433枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:54:32 ID:yn9RynX70
AirStation G54を使用しているものですが、
PSPでインターネットを見ることが出来ません。
もし、同じものを使用しているor知っている方が居ましたら、
教えていただけませんでしょうか。
434枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 13:57:41 ID:oivj32yL0
UMDは起動するのにXMBが起動しないのだが・・・
バッテリー外し以外にこれはやっとけって言うのありますか?
435枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 14:12:01 ID:ITd9ikan0
>>434
とりあえずサポセンにメールかな?
436枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 14:17:14 ID:oivj32yL0
>>435

やっぱそれしかないか
ジャンヌやりたかったのにOTL
437枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 14:29:53 ID:6IKmUVmu0
http://www.youtube.com/watch?v=_SNv2xEyyeg&NR
↑これ、持ってる人いますか〜?
438枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 14:57:10 ID:WZlAmq610
>>437
これオクで出てたw
たしか4種類のゲームが出来たはず
439枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:28:59 ID:yn9RynX70
AirStation G54を使用しているものですが、
PSPでインターネットを見ることが出来ません。
もし、同じものを使用しているor知っている方が居ましたら、
教えていただけませんでしょうか。

現在いろいろと設定を変えていますが、インフラクチャなのか、
アドホックなのか、そもそもアクセスポイントが文章中に
出てくるので、それが必須なのか、全くわかりません。
PSPと接続する場合、どういう風に設定すれば良いのでしょうか。
440枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:36:18 ID:ITd9ikan0
>>439
まぁとりあえずこれでも読んでやってみてくれ

ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/#main
441枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:42:10 ID:WZlAmq610
>>439
ネットするなら
インフラクチャー→新しい接続→アクセスポイント別自動設定→
AOSSでG54でオレンジ色で点灯してる所を長押ししてPSP接続チェックして完了、
なかなか接続出来ないなら数分置いてチェック&立ち上げすると接続出来る事がある

接続出来なければセキュリティーの問題かも、あとはバファローに電話汁
442枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:47:13 ID:yn9RynX70
AOSS、ということはやはりアクセスポイントが必要なのですか?
443枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:51:21 ID:ITd9ikan0
>>442
たのむから>>440を読んでくれ
G54自体がアクセスポイントだ
444枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:52:46 ID:WZlAmq610
・・・あのね
>AirStation G54を使用しているものですが、

これ無線ルーターだからこれがアクセスポイントになるの。

http://0bbs.jp/ni-ni-ni-222/img2_8
俺はコレ使ってるが同じ物ならとあえずやってみろってーの
445枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 15:59:12 ID:yn9RynX70
>>444
それ、凄く違うorz
理解した。自分が持っているのはコレだ。

AirStation G54 WLI-U2-KG54
446枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:01:09 ID:yn9RynX70
447枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:04:51 ID:WZlAmq610
>>445
あーすまそ

なんだ、じゃあ>>440でも見れば分かるべ
448枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:09:28 ID:yn9RynX70
やはり他に何か他に必要なのかな。
必要なら、買って来ようと思うのだが。。。
449枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:14:39 ID:BA7TJm240
ネットにつながったパソコンが必要です
450枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:16:42 ID:WZlAmq610
>>449
だなw

>448
サイト見れんのか?
説明書ダウンロードでもして見てなさいよ。。。
ttp://buffalo.jp/download/manual/w/index_seihin_w.html
451枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:17:12 ID:h4iCGZIhO
ワロス
452枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:27:20 ID:ITd9ikan0
というかG54の説明書ないのか?
なんか商品説明にはお子様でも簡単に設定出来ると書いてあるが…
453枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:27:29 ID:9R7PqOFkO
亀ですが>>429ありがとうございます。

二回ともwikiでフリーズだったから大丈夫そう
454枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:39:10 ID:WWBRBvrt0
ついに、バージョン3.00が公開された・・。
うpすべきか迷ってる。やった奴はいるか?
455枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:46:50 ID:ITd9ikan0
>>454
家に帰ったらやる
というかここの板は非公式使用の人が少ないので
ネット環境ある人は普通にアップデートすると思うよ
RSSタイマーとかカメラのメニュウからの使用可とか
PS3無くても嬉しい機能追加があるみたいだね
456枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:48:28 ID:BA7TJm240
面倒くさいからゲームで必要になるまでアップしない
PS3無しでPSエミュ当分できないみたいだし3.0になるのはGPSのときかなぁ
457枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 16:50:52 ID:VOue2zWt0
Ver.3.00
もしかしたら動画のサンプリング周波数が48kHzしか対応しなくなったかも。
458枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:05:49 ID:yn9RynX70
>>449
繋がってなければパソコンから2ちゃんねるに書き込みできない。

>>450
見てもわからないから言っている。
AOSSやらアクセスポイントの話しかしない。
459枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:10:29 ID:ITd9ikan0
>>458
AOSSもアクセスポイントもG54本体に内蔵されている
PCで見てるなら>>440のリンク先の下の方に画像付きで説明してあるよ
あれで分からなければそれ以上はどうしようもない
460枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:16:47 ID:yn9RynX70
>>459
こういうタイプでも内蔵されているのか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61384584
461枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:29:14 ID:C+2knQuR0
3.00〜入れる価値あり・・・UMDの自動再生を回避〜デジカメ機能
フラッシュはメモリ不足なら途中回避〜PS3の事は知らん〜
主にPS3関連が中心に更新〜w
462枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:39:15 ID:ITd9ikan0
>>460
型番が同じだから恐らく大丈夫だとは思うが
もしかしてこれを落としたの?
ディスクがないと設定が出来ないんじゃないか?
463枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:44:45 ID:BA7TJm240
>>460
謎は解けた。WLI-U2-KG54は無線LANアダプタ
440のはWLR-U2-KG54
インターネットは無理
464枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:45:35 ID:8+i3DI3L0
AirStation G54 WLI-U2-KG54

ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54/#main

アクセスポイントは WLR
WLI の方はアクセスポイントじゃなくてアダプタの方みたいですぜ
465枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:46:08 ID:8+i3DI3L0
被ったスマソ
466枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:49:11 ID:ITd9ikan0
>>463-464
おおお、気付かなかった
そうかただの受信アダプタなんだな

>>460
じゃあ何が足りないレベルじゃなくて最初からそろえなければいけない
これはPSPに全く関係ないもののようです
なかなか気付かなくてすいませんでした
467枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:57:05 ID:bPI3+Bhm0
3.0は便利だなこれ
468枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:57:45 ID:8+i3DI3L0
3.0ってGPS関連のメニュー増えてますか?
469枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 17:59:47 ID:L6crF4X40
PCで作った動画をPSPで再生出来るようにするには専用の変換ソフトを買わないとダメですか?
WinメディアプレイヤーやQuickTimeProの変換機能では出来ませんか?
470枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:03:31 ID:78yOCC240
wikiとかちゃんと見た?
471枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:03:46 ID:1Q0mR4wB0
質問なんですけど、動画の並べ替えってできますか?
自分の持っている動画が1〜11と続いているものなんですけど、1から順番に入れても、順番どおりに並べられてません。
できれば1から11まで、順番に並べたいんですが。
472枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:11:30 ID:78yOCC240
それはファイルの先頭に数字を入れればおk
473223:2006/11/21(火) 18:23:24 ID:Lykdhmdi0
今日修理に出してきた。
郵便局の人に「明後日の到着ですねー」って言われたんで思ったんだけど、
サポセンのメールに書いてある日数って往復の郵送の日数も
勘定に入ってんのかな?
俺の場合は「1週間から10日程」ってなってたんだけど。

まあ、12/21までに帰ってくればいいからマターリと待つけど。
474枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:33:20 ID:ZVkb7rvCO
無線のみでオンゲーできるようになるのはいつごろですかね…
475枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 18:36:10 ID:Gmc6OB7HO
12月20日にインフラ対応のやつが発売する
476枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 19:10:43 ID:nxe4SU9E0
MPOと麻雀でインフラしてみる
477枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:12:13 ID:RqPzAvRfO
3.00にアップしたらサイトからDLした、
動画(MPEG-4 AVC)全てが非対応データになって視聴できなくなったぞ…。
これって不具合だよな?
2.82では再生できていたのに。
478枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:21:33 ID:1Is0n90g0
しつけーよ豚
479枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:27:04 ID:Vt8ngsE30
マルチウゼェ
480枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:33:31 ID:WWBRBvrt0
>>477
俺はうpグレードしたけど普通にみれるけど?ビットレートひくくしてみたら?それでも無理な時はサポセンに電話。
481枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:47:12 ID:RqPzAvRfO
なんだマルチって?
(゜_゜)

SCEに電話したら、フォルダを移動させる、それでダメなら本体を初期化、
それでもダメなら本体を送ってくれってさ。
…で初期化しても変わらないから、送ろうかと思ってるけど、もう5回もPSPを修理に出してるからな…
┐(´〜`;)┌
482枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 20:53:39 ID:78yOCC240
確かにマルチうぜぇ
483枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:10:27 ID:C+2knQuR0
次期バージョンではイコライザーが使えるらしい〜♪
フラッシュは完結したな〜ブラウザは・・・
484枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:17:49 ID:KSK2kDX50

物凄い重要な告知です
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/index.html
PSP版ツインビー、沙羅曼蛇、パロディウス各ポータブルの公式サイト

下のほうに小さい字で・・・

   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ■「2人同時プレイをすることはできません。」     ■
   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

             2人同時プレイができないツインビー(←これは詐欺です)
             2人同時プレイ不可能なパロディウス
             2人同時プレイの存在しない沙羅曼蛇

そしてPSP沙羅曼蛇は
 http://www.konamistyle.jp/ecitem/item34708.html
            あと2ショットくらいで死にます

 こんな欠陥品でも買うべきですか?


485枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:29:45 ID:nxe4SU9E0
>>477
マルチ氏ね
486枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 22:41:59 ID:jN5Zp1dY0
>>481
ここの住人は総合スレも見てるんだよ
同じじことを書くんじゃねーよ

マルチ氏ね
487枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:11:07 ID:BZPi+ykM0
なんかたまに
このページに埋め込まれたプラグインを実行しますか?
って、出てくるんだけど、これはいったい何?
488枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:12:16 ID:CFuOKULs0
    _
 _ '´   ヽ     
 、ヽノノ)))) 〉     
  リ0).゚ ヮ゚ノl     
  ⊂)水!つ
   く/_l〉      
    し'ノ  
489枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:28:56 ID:155wC+bK0
ビジュアライザーって、どんなんですか
490枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:30:46 ID:OBSxGIBs0
>>489
WMPの視覚エフェクトのようなもの
491枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:48:52 ID:1zWta+Iz0
バッファロで接続できたが電源きったら
スイッチがオフなっていますってなって
アクセスポイント検索できねぇ
AOSSに至ってはPCもPS3全て接続無理ぽい
これはルーターに原因があるのか?
それとも本体の異常なのか?
492枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:50:32 ID:ZrQN1fMm0
日本語で頼む
493枯れた名無しの水平思考:2006/11/21(火) 23:51:12 ID:KssN/rMt0
>>491
スイッチがオフになってんじゃね?w
スティック側の側面のスイッチを上にあげるだけだぜ?
494枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:05:26 ID:jN5Zp1dY0
電子レンジつけてねえか?
495枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:07:37 ID:oDGB8w800
>>492
確認したけどオンになってる
ルータの電源きってみたけど
接続できない
496枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:12:17 ID:fYLRs/PI0
>>491
2行目は何の電源を切ったの?
497枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:13:59 ID:fYLRs/PI0
あ、ごめん1行目
498枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:19:09 ID:cXsM75wt0
>>491
これであってる?

バッファローの無線機器にPSPで手動で接続設定をしましたが、
PSPの電源を一度切ってまた付けてインターネットに接続しようとしたら「スイッチがオフになっています」とエラーメッセージが出て接続できません。
AOSSで接続設定をしようと思ったらPSPはもちろんPCもPS3も設定できません。
これは何に原因があるのでしょうか?
499枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:24:32 ID:oDGB8w800
>>492
アクセスボイントの電源ぬいてしぱらくして
PS3のネットワーク設定し直したのを入力したんだが
アクセスポイントに反応しない
500枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:29:37 ID:Y4HhNHLB0
>>490
ありがとう
501枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:35:38 ID:cXsM75wt0
>>499
頼むから人に伝わるように書いてくれ。

>>491の文章は>>498の意味?
WEPって知ってる?
502枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:36:31 ID:oDGB8w800
間違った>>495
>>496
左側のスイッチは上になってる
>>498
それであってる
503枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:45:09 ID:oDGB8w800
>>501
よくわからないけど無線LANのPASSのことかと
504枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:53:38 ID:cXsM75wt0
>>501
本当にワイヤレスLANスイッチがオンの状態で「ワイヤレスLANスイッチがオフになっています。」というエラーメッセージが出たならPSPの故障。
AOSSは接続設定時に子機を検出しにくいみたいだから、アンテナをPS3のほうに向けて、できるなら近づけてAOSSで設定してください。
505枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 00:54:37 ID:cXsM75wt0
>>503の間違い
506枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 01:25:28 ID:oDGB8w800
>>499はルーターを認識させるために
ルーターを起動し直して
まずPSPをAOSS設定で試したが
スイッチがオフとでる
それでPS3の方で試すとIPの所得ができない。
そこでPS3で検索してWEPを入力して簡単設定で接続
そのPS3のネットワーク設定に設定されているのをPSPにそのまま手動入力したが
アクセスポイントを認識すらしないということ
507枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 01:25:31 ID:MSaPulm2O
あ、あの…PSP購入しようと…
さっそくですが質問します。

エミュしようと思うんですが、メモステ1GBで十分でしょうか?
PSPレボリューション(ダンレボのやつ)を入れたいんですが、それも1Gで足りるでしょうか?


お、教えてください。
508枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 01:43:18 ID:oDGB8w800
>>505
サンクス
やっばりPSPの故障か
中古のハズレをひいたらしい....OTL
有償だしVer3以上のを買い換えることにするよ
509枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 01:48:07 ID:zVwmQFSU0
>>507
>>1の2行目
510枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 02:04:10 ID:x+N79+rc0
PSシリーズの中古を買うとはチャレンジャーだな
511枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 02:04:18 ID:0rzlJIKs0
何故か、ウィキペディアのサイトだけ、PSPが止まって再起動するのですけど誰か、教えてください
おねがいします
512枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 02:05:54 ID:0rzlJIKs0
何故か、ウィキペディアのサイトだけ、PSPが止まって再起動するのですけど誰か、教えてください
おねがいします
513枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 02:43:55 ID:PPdqBdPN0
ソニーPSPの公式サイトで実施している、例えば今はピポサルの体験版などを
ダウンロードしたいのですが。勿論バージョンは最新のバージョンなのですが。
何故かブックマークの「PSP」のページに飛んでも、青い画面以外に何も表示されません。
何かやりかたがあるのでしょうか。
514枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 06:05:50 ID:fYLRs/PI0
515枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 07:50:18 ID:PPdqBdPN0
513です

バージョン300にしたら出来ました、ピポサル面白くなかった・・・

おぉ凄い、文字打つ画面も微妙に変わってる
ほんとPSP買ってソニー見直した。制作者の本気が感じられる
516枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 08:03:49 ID:zo0y9Vlo0
>>515
俺もver.3.00にたけどあんまり満足してない。てか、これからPS3中心にうpグレードしていくらしいな。
517枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 08:18:27 ID:yjFnJH7T0
先ほどPSPのUSB端子部分に触れたら、バチっと静電気が起きてしまった。
一見なんともないけど、過去に静電気でPSPの調子狂ったって事例ありますか?
518枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 08:53:12 ID:u3zGj4Ax0
>>517
報告としてあがって来た事はないけど
まぁ用心するに越した事はないかと思います
519枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 09:11:28 ID:6TIxSRMy0
いきなりイヤホンのRight側が聞こえなくなったり聞こえたり(最近はまったく聞こえなくなった)するんですが
これって故障ですか?
520枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 09:13:57 ID:6TIxSRMy0
聞こえなくなったのはKoss plugで、別のイヤホンを使ってみたら両方聞こえました。

なんでKoss plugだけ突然聞こえなくなったんだろ・・・
521枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 09:27:51 ID:BCdxlJTO0
動画変換君に
AVCと普通MP4が選べれるけど。どう違うの?
AVCのほうが高画質ってこと?
でもAVCのほうにするとVIDEOフォルダで認識しない…
MP−ROOTじゃないと駄目みたい

それを踏まえてもどっちがオススメなんだろう?
522枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 09:28:06 ID:u3zGj4Ax0
単純にそのイヤホンが壊れたとかでは?
523枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 09:41:15 ID:u3zGj4Ax0
>>521
AVCの方が良い
VIDEOフォルダで認識出来る方法もある

ただここで全部説明出来る事ではないので
ある程度自分で調べて欲しい

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1145898929/
ここ辺りに全部目を通したりしてみるといいかも
524枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 09:59:05 ID:BCdxlJTO0
>>523
なるほど…結構分かってきた
dノ
525枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 10:35:47 ID:YfWb7bAZ0
これは音楽聴きながら写真みることできないの?
526枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 10:49:21 ID:XgC2VdtL0
>>525
無理
でも今後のアップデートで出来るようになるかもしれない
527枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 10:50:38 ID:fKHJSazm0
多分出るだろうな。
スライドショーを音楽聞きながら見られるとか。
528枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:01:27 ID:EUZbHdrZO
左に比べて右スピーカーのほうが音が悪い。
例えばモンハンでレウスが突進してきて自分の右側に突っ込んで通り過ぎるときに鳴き声が聞こえるはずが無音だったり。
これって故障?
それとも仕様?
529枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:17:58 ID:u3zGj4Ax0
>>528
故障っぽい気がする
スピーカーから埃を取り除いたら聞こえるようになったとの報告もあるので
一度試してみても良いかも
ダメだったらサポセンにメールしてみてはどうだろう?
530枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:19:38 ID:jw7sNwKS0
>>528
仕様かもしれんが
いっかいイヤホン端子にイヤホンさして
3回ぐらいまえあしてみそ
531枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:47:31 ID:5R/9n6C50
>>528
サポセンに電話
532枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 11:59:18 ID:NaS0uqdyO
MSの2GBを使っていて、音楽や映画を入れていたんですが、何度かファイルを出し入れしているうちに
1.5Gの空きがあるはずが半分しか無くなっていて、どこを探しても半分消費するようなファイルはありませんでした。

これはバグでしょうか?MSはSONYの正規品です。
533枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 12:05:37 ID:6j4VeXYN0
フォーマットしとけ
データのバックアップ忘れずに
534枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 12:16:24 ID:NaS0uqdyO
>>533
レス有難うございます
カスタムファーム入れてる場合は、フォーマットするとどうなりますか?
535枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 12:20:29 ID:t7EbKh7E0
サポートに電話ってレスがよくあるが
すぐに人が出て話聞いてくれるってもんじゃないぞ。

以前PSのサポートに電話したんだが、自動音声にしたがってボタン押してると、
クリニックへ修理で送る送り方の説明みたいなのに誘導されてしまった。

メールフォームから問い合わせ、
の方がちゃんと人が相手してくれそう。
536枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:13:30 ID:IjnAW7/bO
PSPに新しいアップデートVer.3.01キタ〜
更新点、セキュリティの強化
2.82で穴を全て埋めたはず…。
にしても昨日の今日で早すぎないか?
537枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:15:11 ID:u3zGj4Ax0
>>536
ジャンヌのバグ取りみたいです
538枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:15:40 ID:zQsR6Hpe0
>>536
>PSPR本体のシステムソフトウェア バージョン 3.00における『JEANNE D'ARC』で発生する症状について
>『JEANNE D'ARC』をPSPR本体のシステムソフトウェア バージョン 3.00でプレイした場合、プレイ中のUMDローディング時に時間がかかる、ローディングからプレイ画面に戻らないなどの症状が判明いたしました。
>バージョン3.00にアップデートされた方は、バージョン3.01以上に必ずアップデートしてお楽しみいただきますようお願い申し上げます。

これだろ
539枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:22:00 ID:IjnAW7/bO
ジャンヌか…。
つまりジャンヌをやらない俺には意味がないってことか!!
てか14時30分にPSPからアップデートして、
その後サイト行った時はそんな事書いてなかったなぁー。
540枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:22:53 ID:zQsR6Hpe0
ジャンヌにバグ出るなら他のソフトに出てもおかしくない
541枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:30:40 ID:u3zGj4Ax0
ローディングのバグなら今後のソフトもちょこちょこ引っ掛かりそうだね
3.00の時代は一日で終わり3.01にその座を譲った…
542枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:30:43 ID:IjnAW7/bO
そっか…。
とりあえず手持ちのソフトを一通りやって、問題あったらアップしよう〜
アップデートファイルはDLしたけど、
ただセキュリティの強化としかなってないからアップデートしてないんだよね。
543枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:36:20 ID:mO6bpNJj0
無線LAN持ってない人間はどうやってUPDATEすればいいんだろうか?
544枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:36:52 ID:x+N79+rc0
PCで公式からDLしてUSBで繋いでPSPに
545枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:39:10 ID:mO6bpNJj0
ああUSBって方法があったか。俺頭硬いなorz
546枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:41:54 ID:EUZbHdrZO
>>529-531
故障ですか…。
前に埃をとったんですけど改善されず。
これは素直にサポセン行ったほうがいいですね。
530さんのやつ試してみます。
レスThanksでした。
547枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:42:36 ID:eRAKEX+r0
無知な俺に教えてくれ。
アップデートに関して3.00と3.01がまちまちなのはどうして?
この二つは別物なの?どこか違うのかな?
548枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:43:51 ID:zQsR6Hpe0
大きい方使えばOK
549枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:44:06 ID:eRAKEX+r0
あ、すまん。
過去レス読むのを怠ってました。
550枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:48:38 ID:6j4VeXYN0
マルチ
551枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:49:07 ID:uggo5xOw0
3.0で見れなくなった動画、3.01の修正で直りましたか?
552枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 15:52:04 ID:YGUea3ziO
アーカイブとかアップデートで盛り上がってるとこを逆行してすまないが…
RSSチャンネルを検索するのにいいサイト無い?すげー探しづらいんだ…

PSPでブラウジングするのがそもそも無茶なのかorz
553枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:01:25 ID:u3zGj4Ax0
>>552
RSSじゃなくポッドキャストで検索すると探しやすいぞ
554枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:11:48 ID:YGUea3ziO
>>552
d
ちょっくらやってみる。
555枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:44:20 ID:osV2reCj0
ver.3.01はバグ修正とセキュリティーの強化か・・・・
じゃあ、ver.3.00に穴があるんだな。
556枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:54:51 ID:IjnAW7/bO
う〜ん。
アップデート確定だな…。
手持ちのソフトをver.3.00でプレイしてみたら、いたストPが起動して最初のロードで今までの倍の3分くらいかかってるよ
俺は自動バックライトオフを5分に設定してるんだが、
最初のロード画面でバックライトの輝度が落ちて(2分30秒くらい)から20〜30後にロードが終わった。
557枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 16:58:47 ID:u3zGj4Ax0
>>556
大規模アップデートの時には弊害多いからね
今回対応早かっただけマシだと思う
558枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:08:42 ID:IjnAW7/bO
対応が早いのはいいけど、
ver.3.00出す前に対処できなかったのだろうか…。
559552:2006/11/22(水) 17:09:19 ID:YGUea3ziO
検索できたよー

数 多 す ぎ

ぼちぼちやるか…よければみんなのオススメプリーズ
560枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:13:17 ID:cxoi6lkB0
>>559
常識的に考えてポッドキャストのリンク集とか探すだろう・・・
561枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 17:33:51 ID:YGUea3ziO
>>560
スマンカッタ、
562枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:09:43 ID:0LckXFle0
>>543
電波探せよ〜
563枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:25:46 ID:PPdqBdPN0
アップデートする時ってバッテリーがかなり溜まってないと出来ないのが辛い、そもそもバッテリ情報に残り時間8時間とか書いてあるのに実際二時間くらいで無くなるのは何故なんだぜ?

しかし今回のアップはいいな、PSXのようにビジュアライザーが素敵でいい、しかもPSXのとは違う映像だった

あとはフォトだな、ネットからとってきた画像いっぱいあるんで一つのフォルダ?は辛い
564枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:30:15 ID:gKFGnIQd0
>>562
盗波を勧めるなよw
565枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:34:40 ID:oJAwrK2q0
19999円で本体+256Mメモステって買い?
本体安くなる予定とかないよね?
566枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:37:40 ID:oQ2o0M4VO
USBでver.3.00をDLしようと思うんですがメモステ16Mでは無理でしょうか?
567枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:44:14 ID:0paNg3cu0
アップデートに必要なもの
PSPR本体(バッテリーパック、ACアダプターを含む)
“メモリースティック デュオ”(22MB以上の空き容量が必要です)
568枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:46:20 ID:p3N3LKNEO
PSPのブルーって本体どんな素材なのかな?
569枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:52:18 ID:gKFGnIQd0
色によって素材違うのか?

俺黒しか持ってないから知らん買ったぜ_| ̄|○
570枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:53:25 ID:08Z7/75N0
RSSチャンネルって何ですか?
なんかいつのまにかコンテンツに入ってるんですが
571枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 20:53:42 ID:g8Wsv8U30
28.0のダウソグレード 発見できたの?
572枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:06:45 ID:v8XG7OmoO
>>571
ちょっwww28.0って今のやく9倍wwww
573枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:11:17 ID:ur5EMblu0
モンスターハンターし過ぎて中の画面が割れちゃったんですけど、
1回ダウングレードしたPSPをソニーが修理してくれるでしょうか?
574枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:12:38 ID:Fjr6rXJ60
>>573
多分できるが最新FWはになる
575枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:17:01 ID:ATvUFqZq0
PS3とPSPのリモート設定がうまくいかない
PSP側で自動で検索しても無線LANBBルーターしかでてこない
576枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:20:10 ID:cxoi6lkB0
>>575
PS3の方の問題だと思うからスレち(ry
577枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:27:18 ID:gyB3UBMG0
バージョンアップデートしたいんだが
メモカは通常SDもミニSDも入らないしUSBは他の流用できないし
専用の接続機買えっていうことですか?(♯^ω^)
578枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:32:04 ID:Fjr6rXJ60
>>577
100回説明書嫁
579枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:36:23 ID:gyB3UBMG0
説明書ない中古買ったんだwwwすまんwww
580枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:37:58 ID:PAAHFGUK0
流用できないってどこのUSBだよw
581573:2006/11/22(水) 21:43:12 ID:ur5EMblu0
>>574
レスthxです
582枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:44:24 ID:GKFJngG80
>>580
いや、その前に突っ込むとこあんだろw

>>577
>>1の公式サイトから取説DL出来るし
ここで聞く前に自力で調べて知っておかなきゃいけないことだらけ
ここに限らず、書き込む前にテンプレチェックしてwikiやFAQくらい読むこと
583枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:53:14 ID:gyB3UBMG0
ごめんなさい
584枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 21:57:47 ID:t7EbKh7E0
8Mのメモリースティックしか持ってない俺は負け組
585枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:05:16 ID:x+N79+rc0
8Mは逆に勝ち組だろうw
586枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:20:24 ID:IjnAW7/bO
PSPを今3.01にアップしたが、
いたストのロードに変化なし…

PSPうぷぷからDLしたH.264も未だに非対応データ扱いのまま…。
587枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:30:23 ID:PPdqBdPN0
585
酷い言い方・・
588枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 22:59:03 ID:NKePuvR2O
動画が再生できないんだが…

ちなみにちゃんと専用フォルダに入れてる…
589枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:03:15 ID:SIzlQeRP0
ゲームアーカイブスのデータ容量はどうでござんしょ
590枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:03:36 ID:cXsM75wt0
それだけの情報で誰が答えられると思うんだね。
591枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:04:21 ID:cXsM75wt0
592枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:18:20 ID:SIzlQeRP0
>>591
把握いたし早漏
リッジが軽くなった、って割には重いね
PS3をヨリシロにするんだから困りはしないだろうけどね
593枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:27:12 ID:08Z7/75N0
カメラ機能がつくとかいっときながら
いざフォトのカメラボタンを押すと、外付けでカメラ付けろとか言われました。
これってひどくないですか?
普通PSPにカメラ機能がつくと思うでしょーが
まぁ本体にカメラのレンズらしき物が無かったので怪しいとは思ってましたけどね
594枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:29:06 ID:gKFGnIQd0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>593
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
595枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:31:00 ID:x+N79+rc0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ◎゛  ◎ |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>593
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
596枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:34:47 ID:+xAiRj4T0
>>593
え?
597枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:37:00 ID:SIzlQeRP0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>593
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
598枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:41:06 ID:0HAKzZvv0
>まぁ本体にカメラのレンズらしき物が無かったので
当然だよな どうやって映像取り込むんだよ

599枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:45:37 ID:cxoi6lkB0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>593
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
600枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:46:46 ID:x+N79+rc0
宣言マ━(゚∀゚)━ダ????
601枯れた名無しの水平思考:2006/11/22(水) 23:55:33 ID:zVwmQFSU0
ここは質問スレだ。

質問と回答以外はスレ違いだ。失せろ。
602枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:02:10 ID:x+N79+rc0
>>601
じゃあそのレスもですね。失せて下さい^^
603枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:06:38 ID:n0mfb/Jg0
>>602
あなたが一番邪魔なのを分かってないんですか?
604枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:08:53 ID:+OkIEvRv0
>>603
お前も一緒だ
605枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:11:45 ID:bngJRVpE0
何この流れwww
606枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:13:05 ID:psy+2PUa0
まさか>>593はこの流れを読んでいたというのか!!
607枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:14:29 ID:2Uxw2dWF0
時間跳躍してみてきたんじゃね


ネギま&
608枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:16:00 ID:mgJQ44Gd0
大幅な脱線やあからさまな別スレの話題が延々続くならともかく
ちょっとした余談や横道の話題も断じて許さないみたいな
ファシズム的な自治気取りがいるとスレが荒廃するよね
要するに

 ス ル ー ス キ ル を 身 に つ け ろ

これが基本じゃん?
609枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:16:54 ID:Pw0NxmQp0
>>593-609
お前ら黙れ
610枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 00:26:04 ID:psy+2PUa0
自分も入ってる所がえらい!!
611枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 01:01:15 ID:2Uxw2dWF0
だからスルーしろっていってるだろ


ネギマ&チャオ
612枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 02:43:18 ID:HyD7sSki0
ネギマwヲタ臭ぇんだよパンチラ小僧
613枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 06:06:21 ID:OUygDc2/0
そろそろライトの販売ないかな?
614枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 08:51:02 ID:37h+uTu70
塚、付属カメラのCM見ただけで、PSP買う意欲がすこし失せた。
615枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 09:17:34 ID:/dL1duKa0
確かにCM展開微妙すぎるな
PSP本体内のデザインとかスタイリッシュな感じにしてんだから
イメージを統一すりゃいいのにな
616枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 09:24:23 ID:paUAop3NO
PSPとPS3の通信ができません。
接続するときにセキュリティが非対応とでて、アクセスポイントが選択できません。
具体的な答えよろしくお願いします。
617枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 09:28:40 ID:+KqfctEbO
>>616
PSP総合 371
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164176316/681
681: 2006/11/23 09:22:22 fN3RTyIf
PSPとPS3の通信ができません。
接続するときにセキュリティが非対応とでて、アクセスポイントが選択できません。
具体的な答えよろしくお願いします。
618枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 09:40:32 ID:R+ozj1I90
ボーナスパックとギガパックって何が違うんですか?
619枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 09:43:20 ID:/dL1duKa0
>>618
ググレカス
620枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 09:57:39 ID:+OkIEvRv0
>>616
氏ねば良いと思うよ
621枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 10:08:34 ID:JCsVjFCq0
622枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 10:18:53 ID:vup0ZC+W0
またマルチが沸いていたのか┐(´Д`)┌
623もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2006/11/23(木) 10:20:26 ID:ykOatOQa0
PS3とPSPを接続するリモートリンクについての説明書きますた
つ∀・)つ まよったら読んでちょ
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/PS3/toppage.htm

でおん規制で開きにくいけど
624枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 10:25:03 ID:tekSJwZy0
中古で買ったPSPが十字ボタンの左が効きにくいです。
修理に出すと幾らくらいぼったくられますか?

あとバージョンもご親切に最新版にしてくれやがれますか?
625枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 10:26:14 ID:/dL1duKa0
なんだこいつ
頭弱そうw
626もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2006/11/23(木) 10:34:35 ID:ykOatOQa0
リモートプレイだったか
つ∀・)
627枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 10:36:06 ID:vup0ZC+W0
どどんまい
628枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 11:02:48 ID:8U4O3piD0
3.01にしたんだがPOTO?欄にカメラが追加されたんだがアレってチョトショトのソフトなくてもカメラの奴さえあればできるの?
629枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 11:03:42 ID:vup0ZC+W0
YES
630枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 11:14:02 ID:v0sll4CZ0
カメラだけ単体で出して欲しいな
631枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 11:17:19 ID:8U4O3piD0
>>629
速レスdクス
かってこよかな・・・
632枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 11:23:15 ID:k5J7Iw+B0
初期のVer1.0が新古品で1万5000円売られています。
買いだと思いますか?
633枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 11:30:12 ID:/dL1duKa0
知るかよ
634枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 11:31:20 ID:k5J7Iw+B0
そうだよね
635枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 11:49:07 ID:LETVnpor0
知らんがな
636枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 13:41:35 ID:1p/DG9FX0
>>632
場所教えてください。
買います。
637枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:50:37 ID:ESZlXzb80
PCを買ったのでメモステも買おうと思うのですが、みんなが満足できるバイト(?)はどんくらいですか?
動画は要らないけど、音楽は結構入れたいので1GBじゃ足りないでしょうか?
638枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 14:56:58 ID:f8JuR4uF0
>>637
1GBで240曲(たしか128kbps)はいる。
これを基準に決めてくれ
639枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:10:24 ID:JCsVjFCq0
>>637
容量は多い方が後々楽だけどね
ところでもちろんPSPはあるんだよね
640枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:16:42 ID:ESZlXzb80
>>638-639
ありがとうございまう!
勿論PSPは持っていますよw
書き忘れますたが予算は一万なので、一万以下でお勧めは??
641枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:18:31 ID:DE+TfP5Z0
質問です
アマゾンで
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GRUMIC/ref=pd_rvi_gw_3/503-7717893-5177545
この商品を見つけたのですが、これって普通のインターネットもできますか?
642枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:22:14 ID:ug2dR6A8O
サンの2G
643枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:24:05 ID:1p/DG9FX0
>>641
これってアフィリンクだよね。
644枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:25:04 ID:1p/DG9FX0
>>641のリンクはこれだけでOK
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GRUMIC

>>641はたんなる宣伝厨か
645641:2006/11/23(木) 15:26:16 ID:DE+TfP5Z0
すいません、間違えました
646枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:38:25 ID:1p/DG9FX0
>>645
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FOTJSU/
こっちのほうがいいんじゃないかな。
安いし。
もちろんインターネットもできますよ
647枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:42:24 ID:DE+TfP5Z0
>>646
その商品はPSPのインターネットにも対応していますか?
648枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 15:51:41 ID:JCsVjFCq0
>>640
俺もサンの2Gかな?
ソニーの安い方の2Gは計測値によると
書き込み能力が低いんだよね半端じゃなく
649もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2006/11/23(木) 15:57:07 ID:ykOatOQa0
>>637
なごは多少高くてもよいので、8Gがほしいです

いま4G使用中だけど、アーカイブスを利用すると
一本数百M使うのぼろぼろあるのでもう足りなくなりそう・・・・
650枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:00:42 ID:1p/DG9FX0
>>647
いや、だからインターネットできると書いただろうに。
ここをDSのスレと勘違いしているのか、もまえは????
651枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:01:25 ID:1p/DG9FX0
もとなごはPSPいっぱいもってそうだね?
652枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:02:50 ID:JCsVjFCq0
>>647
どちらもネットで使うなら別にルータが必要だけど有る?
それとこの手のアダプタタイプは
PCを起動してないと使えないのでお手軽感は低い
もしXlinkを使うつもりでなければ
ふつうに無線アダプタか
ルータがないなら無線LANルータが良いと思うが
詳しくは>>6を見てね
653もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2006/11/23(木) 16:03:24 ID:ykOatOQa0
青買うと4台になります
つ∀・)
654枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:06:01 ID:1p/DG9FX0
>>653
ウラヤマシス
655枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:08:40 ID:zLSP0KKD0
>>647
両方とも
・アドホックモード接続
しか対応していないので、PSPからのインフラストラクチャモード(ブラウザとかRSSとかアップデートとか)には
対応していない。

>>641の"普通のインターネット"が、インフラストラクチャモードを指しているのであれば、
対応していないということになる。
普通の無線LANのアクセスポイントが必要。
656枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:12:39 ID:1p/DG9FX0
>>655
うそ教えるな。
メーカーサイトからDLしてくればネットも可能。
657枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:12:54 ID:J+o6O0f30
>>655
どちらもインフラストラクチャモードにも対応してますが…
ただ>>652の言うように有線ルーターがないと無理。

とりあえず嘘を教えるのはよくない。
658枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:13:58 ID:JCsVjFCq0
>>655
今はメーカーからドライバが出て対応してる
ただし別途ルータが必要で
設定は手動でややこしいらしい
659枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:23:15 ID:zLSP0KKD0
まじで?
すまん、素で間違えた。
>>655は忘れてくれ
660枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:52:11 ID:b2OMnJ+C0
上見てもよくわからなかったので質問なんですが

いま普通のルーターを使っている場合
無線LANのアクセスポイントになるものを購入すればよいとのことですが
USB接続のやつはパスしたいと思っています

それで調べているのですがどうも価格的にルーターとほとんど変わらないものしか出てきません
その場合同価格帯の無線LANルーターに比べて
アクセスポイントが優れている点というのはあるんでしょうか?
661sage:2006/11/23(木) 16:58:27 ID:ESZlXzb80
なごは金持ちなんですかそうですか。
いいですね、欲しいですねPSP四大 
662枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 16:59:16 ID:JCsVjFCq0
>>660
ルータにルータを重ねると不安定になるため
すでにルータがある場合はアクセスポイントの方が良い
微妙に安い
こんなもんかな?
探せばAOSS付きでも型落ち品とかがかなり安くであると思いますよ
663枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 17:27:36 ID:EL7yWB+y0
無線LANルータでもブリッジにすれば大丈夫
664枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 17:42:14 ID:g+fw3z9F0
NECかBUFFALO製のアクセスポイントが良いと思うよ。
機種によってはワンタッチでブリッジ設定できるタイプもあるし。
665枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 18:08:23 ID:R7UeOs/r0
アダルトUMDビデオって売ってるところを見た事ないんですけど数少ないんですか?
666枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 18:22:03 ID:LETVnpor0
>>665
需要少ないらしい
667枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 18:47:08 ID:9EroFZ1CO
新色ピンクカッコヨス。
668枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 18:57:50 ID:irdMV3Cb0
おい、なご!
なごんとこの写真系統全部リンク切れしてるぞこら!
謝罪ついでに顔晒せ!

冗談です、ごめんね。できるだけ早く写真系統のリンク切れ直してね。(´・ω・`)
669枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 19:30:23 ID:wsfWkCSd0
>>660
無線LANルーターの気に入ったやつを買って、
WAN側を使わなければいいだけ。

うちも、ルーターが4つ、無線LANが3つ(ルーターが2つ)、WAN回線が2つあるけど、
別に問題ない。
670枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 20:40:42 ID:lEPHuH0QO
MUSICの事で質問します
PCから曲入れるとボックス(?w)の中に一曲が入ってる感じなんですが、このボックスを無くして一曲一曲で入れる事は出来ないのでしょうか?

説明下手ですんません
671枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 20:58:44 ID:JCsVjFCq0
>>670
フォルダの事かな?
単純にそのまま突っ込めば良いよ
672枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:01:50 ID:LPrcCfhG0
偽者のメモステ友達がもっていて
かりて動画入れようとしたら
「ハードのエラーです・」みたいなことがでた。
やっぱり偽者だからなのか?
偽者のメモステはどのような部分に欠点があるのでしょうか?
673枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:03:24 ID:/dL1duKa0
動画入れようとしたらエラーがでる部分が欠点じゃね?
674枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:09:48 ID:JCsVjFCq0
>>672
マジックゲートがないのでそれを使うものは入れられない(確定)
たまに内部で引っかかる
たまにデータが消える
たまに膨らむ
報告ではこんなもんか
675枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:26:43 ID:n0mfb/Jg0
>>674
急に容量が減ることもある、もあった気がする。
676枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:53:00 ID:/jlDBerB0
ォレのPSPネットに繋げないのは何ででしょう・・・?
前にダチの所では普通に繋げたのにウチじゃ繋げない・・・
アクセスポイントが見つかりません・・・って出るのはなぜ??
677672:2006/11/23(木) 21:53:35 ID:LPrcCfhG0
回答ありがとうございます。
やっぱり純正買います。
ためしに友達のメモステかりましたが・・・

普通にyoutubeの動画を入れようとしたが
一部の動画を入れようとするとエラーがでる。
うーん俺のPCがわるいのか?
動画変換君PSP設定で直接出力なんだけど・・・
678枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:54:07 ID:+OkIEvRv0
ォレにはわからんぜ
679枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:56:50 ID:WhILRW050
>>672
>>674に加えて、
使い込むと端子部が割れてくる。
たまに認識されなくなる(セットし直すと認識される)。
俺のは3ヶ月ほど使っていて上記の症状が出た。
容量はちゃんと2GBあるしスピードも速いのに安いのは驚嘆に値するとは思うけどね。
680枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:58:29 ID:G2SF61mk0
マルチっぽくなってしまうんですが、すみません。
質問なのですが、アメリカで発売されているPSPのファームウェアのVer.って
日本のよりも低い(?)んでしょうか。
どなたかお答えいただければ幸いです。。。
681枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 21:59:13 ID:LETVnpor0
>>680
日本語でおk
682枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:04:14 ID:bETa7qfYO
携帯の画像をPSPに入れたいんだがメモリースティック通しても、写メしか表示されないんだが。
ネットで保存した画像はPSPでは見れないのか?
683枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:04:22 ID:+OkIEvRv0
>>680
さぁ。欧米のPSP買ったことのある人ここにそういないと思うしわからん
684枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:06:27 ID:vup0ZC+W0
>>683
アイシンクソートゥー
685枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:08:57 ID:JCsVjFCq0
>>682
対応してる形式じゃないと表示されない
サイズが大きすぎても表示されないらしい
686枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:14:11 ID:bETa7qfYO
>>685
サンクス。
687枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:14:39 ID:G2SF61mk0
>>683
レスありがとうございます。
よく考えてみればそうですよね。。。すいません。
688枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:21:13 ID:QzmdbQLQ0
WEBからRSSの登録を試みてるんですが、何やっても
「登録に失敗しました。非対応のデータです」
って出ます。RSS登録のコツって何かありますかね?
689枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:22:08 ID:irdMV3Cb0
>>677
フォルダはVIDEOに入れてないよな?
指定されたフォルダにきちんと入れろ。
690枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:37:33 ID:vxcZBQMQ0
691枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:38:36 ID:gllIsW290
ってかフォルダ配置とかそういうのは
説明書に書いてあった気ガス
692枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 22:50:50 ID:JCsVjFCq0
>>688
コツもなにもRSSボタンをポチっと押すだけなんだが…
試しにここの番組登録して味噌
ttp://podtv.jp/
693名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 22:55:19 ID:u74DPB+j0
image01ってFWが1.00のときしか起動できないんでしょうか?
694枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:07:49 ID:QzmdbQLQ0
>>692
ありがとう。そこは確かに登録できました。
ただ、普通のブログとか掲示板のRSSはことごとく失敗するんですよ。

http://012.gamushara.net/game/index.rdf

たとえば↑とかどうでしょうか?
695枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:10:17 ID:otml/BsS0
僕の家にはモデムというものが無いのですが、
モデム無しでインターネットは出来ますか?

696枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:31:00 ID:otml/BsS0
×→モデム
○→アクセスポイント
697枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:37:25 ID:n0mfb/Jg0
>>695
無線アクセスポイントorルータがいります。>>6をどうぞ。
698枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:37:41 ID:vup0ZC+W0
無線対応のルーターなどがあればネットできるよ

PSPは無線のみ対応だからね

PC用に無線カードとか別に欲しいわけじゃないなら
アクセスポイントだけ設置できればいいならそんなに高い出費じゃないよ
詳しい解説はほかの人宜しく<(_ _)>
699枯れた名無しの水平思考:2006/11/23(木) 23:39:30 ID:vup0ZC+W0
うわー
書き込んでいるうちに被っちゃったよ(´;ω;)
おれって激しく恥ずかしい奴だな(ノ∀`) アチャー
700枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 00:48:41 ID:vZqkilU40
PSPでメモリースティックデュオに保存したファイルは、
メモリースティック対応の機器を使わないと管理や編集
や名前の変更や削除ができないのでしょうか?
701枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:01:44 ID:4pVBE6Fk0
USBでPCと繋ぐ
702枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:03:40 ID:vZqkilU40
>>701
Windows98なので認識してくれません。
703枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:15:32 ID:Y4tF/ewZ0
>>702
Win98という時点で「ご愁傷様」という事になっておりますが・・・
704枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 01:26:27 ID:vZqkilU40
もういいです。
705枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 05:21:14 ID:4Yjm7oav0
>>694
そこは出来ませんね
RSSにも種類があってPSPが対応してるのは確か2.0のみです
そこはPSPで非対応の文字情報のRSSではないでしょうか?
706枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 10:51:30 ID:2ZhqKv110
>>699
自意識過剰だ。そういうのを恥の上塗りという
707枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 13:06:21 ID:11mAcCoD0
>>706
まぁまぁ奴なりにミスったと思ったんだろ、ハズカシイ奴には違いないがな 

>>699
m9(^Д^)プギャーー!! 書き込む前にリロード位しろよ糞馬鹿氏ね
708枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 13:36:02 ID:McJsd72cO
去年の四月に買った白PSPなんだけど
ソフト入れるとこがカパカパ開いてしまらなくなった(´;ω;`)
修理かなあ・・・
709枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 13:56:10 ID:YG7KlC/O0
>>708
去年か…
店舗補償のない限りは有償修理だね
おそらくホルダーのどこかが外れているんだと思うけど
バラすとメーカーで修理して貰えなくなるので
自分で修理するか否かは自己責任で

有償でも液晶や基板よりは安いと思うよ
710枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 14:41:21 ID:McJsd72cO
>>709
レストン
そういや一年しか保証ないんだったね。
せっかくジャンヌダルク買ってきてやろうとしたのに('A`)
しかたないからシールでも貼ってプレイして終わったら修理してみる
あんがとね(´・ω・)
711枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 14:57:04 ID:V0Gi1qp60
いっそシール貼りでずっと使うとか(ぁ
712枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:37:27 ID:RzTejb/Q0
フェイスプレート交換するといがいと直るよ。
713枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 15:55:03 ID:ekHCSNSoO
USBケーブルってダイソーのやつでも平気?
714枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 16:13:48 ID:Zqu8BO100
>>713
口があってればOk
715枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 16:37:18 ID:Y4Aq+Zcw0
でもダイソーのは品質にバラつきがあるからあまりオヌヌメしない
1000Yenもあれば良い品質のを家電量販店で100%買えるから個人的にはそっちの方が…
716枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 18:38:07 ID:xo6JJPhx0
デジカメとかについてるやつオヌヌメ
717枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:08:16 ID:MM6uEAHC0
>>715
家電量販店員乙。
ダイソーのケーブルの品質は悪くはないよ。
俺はPSPと同時期に買ったのを2年近く経った今でも問題なく使ってる。
だいいち買い物板やPC板でもダイソーのケーブルの評判はいい。
718枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:21:08 ID:dPI1wc4h0
PSPからテスト書きこなり
719枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 20:47:12 ID:Rq5vq0BY0
俺もなり

無線LANの普及率知りたいポメ
2.80ではらんをLANに一発変換できなかったでござるのに
3.00ではできたアル
720枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:25:16 ID:xo6JJPhx0
>>717
単純なケーブルだしモノ自体は大してメーカーモノとかわり無いんだけど、
100均商品全般的に、中国とかその辺の工場でダバダバっと作ったのを
検品せずにそのまま店頭に並べてる感じ。
メーカーではその辺の検品とかを厳密にしてるので高くなるんだと思う。

まあ不良品率が10%か0.1%か、くらいの差なので
不良品にあたらなければ普通に使える。


と、元ダイソーアルバイトの俺が言ってみるテスト
721枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:28:54 ID:5yEzYFi+0
俺もPSPからテス。PSP文字打ちにくいな。しかも、板開くのかなり重いな。 
722枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:31:43 ID:Ok3toE7c0
どのパックを買えば、その中に入ってるもの
だけで、インターネットに繋げるんだ?
いちおう無線LANは通ってます。
また、USBケーブルはPSP専用というのがあるのですか?
お願いします。
723枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:34:45 ID:LneF4tC30
単品だけでも使えるが、メモステがあるとブックマークとか保存できる。
専用ケーブルは無い。
724枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:37:36 ID:TKOH9dif0
ファーム更新でメモリ不足は解消へ向かっているような〜発展途上
フォトみたいな滑らかスクロールもできるといいな〜ブラウザ〜
725枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:52:53 ID:Ok3toE7c0
質問ばかりでスマン。ほんとすみません。
家では、もう無線ランが通っている状態なのですが、
これはもう家にアクセスポイントがあるってことですか?
変なことをきくようだけど、教えてください。
726枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:54:23 ID:LneF4tC30
パソコンで無線使ってるならそう。
727枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 21:55:00 ID:CKlkF3ML0
>>725
買った覚えがないなら外から飛んできてる電波だ
使ったらだめだぞ
728枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:01:06 ID:zQ5c9i8H0
臭いにたえつつ質問
RSSで古い物から新しい物へと順に聞くことはできないのか?
これができるとできないとではかなり違うと思うんだ
729枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:09:25 ID:TKOH9dif0
>>725
何を根拠に言うたるんやぁ〜
730枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:09:54 ID:Ok3toE7c0
みんな…ありがとう!
>>727
多分…家のです!…たぶん
731枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:24:28 ID:RJsp5bsW0
>>730
犯罪行為だよ^^;
732枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:31:46 ID:gnoHGROl0
>>725
他人の家の電波を使うと違法みたいだけど
そのまえにPSPで設定できないとおもうよ

自分の家のだとしてもルータの設定しらないんじゃ
同じく使えるように設定できないと思う
質問する前にルータの確認と取り説嫁
733枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:43:02 ID:+eB1+dr80
PSP2的なものはいつでんの?
734枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 22:45:46 ID:jc7r91zZ0
そんなもん知ってるわけねーだろ
735枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:04:00 ID:HCuzwEQr0
セーブデータのロードに失敗するようになってしまった。
メモステが悪いのか本体が悪いのかデータが悪いのか?

環境は
FW 2.81(ジャンヌ買ってから上げた)
メモステ 偽2Gのみ

PC-PSPでのデータの読み書きはちゃんとできてる
FW上げてから、PCで、PSPでのフォーマットもしてみた。

…やっぱメモステ?
736枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:11:47 ID:waoIsBEA0
>>735
> メモステ 偽2Gのみ
どう見てもこれが原因だろ…
ゲーム専用として、容量は少なくいのでいいから安いのを買ってくれば?
で、その偽メモステはゲーム以外で使うと。
737枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:13:10 ID:CKlkF3ML0
結構偽つかまされた香具師多いんだな
738枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:23:25 ID:+xyMNDWO0
>>732
IPアドレスとかDNSが自動取得だったらSSID自動検索で繋げれちゃうわけだけど・・・。
DHCPがオンならもうあっという間じゃん。暗号化無しって人も多いからね。
739枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:26:49 ID:KltjqSLx0
偽者のメモステって何処で掴むんだ?
怪しい露店?ヤフオク?
大手の通販サイトとかでも掴まされるってあるの?
740枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:31:31 ID:eHkzvLC4O
あの,画面の中に入ったホコリは取れますか?
741枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:42:48 ID:4Yjm7oav0
>>739
正規ルートのショップなら有り得ない
すなわちそれ以外のルート

>>740
サポセンへお願いしよう
742枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:46:57 ID:eHkzvLC4O
サポセン対応してくれるんですか???
743枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:51:22 ID:MM6uEAHC0
>>739
殆どはヤフオク。
中でも特に多いのは既に生産中止されているSONYの2GNタイプだけど、2GNUも見た目は同じなので注意が必要。
他にもサンディスクの偽物もある。
4GBの偽物は(現時点では)確認されていない。
大手は信用問題に発展しかねないので絶対に扱わないよ。

>>740
方法が無い訳じゃないけど自己責任で。
1、本体裏面右側のビス2本と下面のビスを外す。
2、フェイスプレートを若干浮かせて隙間からエアダスターかブロアーを突っ込んで埃を飛ばす。
3、元通りにビスを締める。
保障期間内なら一度サポセンに問い合わせする事をお勧めする。
744枯れた名無しの水平思考:2006/11/24(金) 23:53:36 ID:Fq9bz9aK0
お勧めの無線LANルータを教えてください。
色々調べたんですが種類が多すぎて困ってます
予算は一万円前後でお願いします
745枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:03:08 ID:TCJoOYxW0
>>744
テンプレ嫁カス
746枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 00:05:36 ID:4Yjm7oav0
>>742
分解清掃になるからね
補償期間内なら無償でいけるので利用すべし

>>744
>>6
個人的には型落ちで安くなったバッファローのAOSS対応品が良いと思う
今から年末に掛けてボーナスセールを狙うと良い
747枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 01:58:22 ID:LZVEjzXN0
pspでのインターネットができなくなりました
接続エラーが発生しましたアクセスポイントが見つかりません
等が表示されてばかりで困っています
たまに繋がっても直に切断されてしまいます
PCでの無線LANは問題なくできているのですが
何か対策はないでしょうか?

748枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 02:25:07 ID:aSOGC5Ur0
シューティングゲーム買おうと思ってんだけど、PSPの十字キーの操作性
って悪いですか?

グラディウスかったはいいけど、斜めに動かせないとかだと最悪ですから
749枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 02:27:46 ID:vUu/akHP0
メモステをアダプター付けてパソコンに挿したのですが
どこに表示されるのでしょうか。

又、表示される場所や使用勝手などは、USBで接続した時とほぼ同じでしょうか?
750枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 02:47:09 ID:Oy00cfSl0
>>748
サッとプレイ!Pここら辺使うと斜め入力しやすいかもしれない
安いから試してみたら?
751枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 03:00:09 ID:vUu/akHP0
749ですが解決しました。
752枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 03:31:26 ID:vUu/akHP0
今、ネット上の動画をとにかくPSPで見ると言う事に励んでいるのですが。

・例えば、ビデオのフォルダに入れたとしても、その動画の形式がPSP対応形式じゃなかったら
PSPの画面には表示はされないのですか?

・又、PSP説明書などを読むと「PSPフォルダの中に又フォルダを作って・・」などと書かれてありますが
動画、つまりビデオの場合、こういうのは必要ないのでしょうか。
もし最初の質問の説が合っているならば、動画形式さえPSP対応に変換してビデオのフォルダに入れれば
見られると言う事でしょうか。
753枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 03:58:50 ID:TscTFSh70
>>752
そうだよ、psp専用の形式に変換しないと見られない。
詳しくはpspwikiを読んで。
754枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 04:23:05 ID:fSIyAPKNO
さっき買ってきた
ネットワーク設定について質問させてください。
モデムはMotorola
無線LANカードはバッファロー製エアーステーション対応のを使ってるんですがAOSSボタンとかいうのはありません。

ワイヤレスLAN設定で検索するを押すとアクセスポイントは認識されます。
そのアクセスポイントを選択して設定を進めて、最後にテストをすると
接続エラーが発生しました。アクセスポイントに接続できませんでした。ワイヤレスLANのセキュリティ設定を確認してください。
って出るんですが、考えられる原因なんでしょう?
パソコン側のワイヤレスLANのセキュリティ設定は無効にしてあります。
755枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 04:36:27 ID:TZ7U222W0
>>754
モデムの型番
エアステーションの型番
使用プロバイダ

詳しくよろしく
756枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 06:26:28 ID:cHOzO78p0
>>754
セキュリティならWEPキーだろう
PCは有線で繋げているんでない?
そのルータの本体のどこかにシールかなにかでWEPキーが表示されているか
分からない場合は取説読めばおそらく書いてあるから
それを探してPSPに打ち込んでください
757枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 07:26:22 ID:NCWtsiti0
デジカメ・携帯・PSPなどのチェックには
サンディスク製のSDカードやメモリースティックを使用しているらしい。
758枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:13:31 ID:28I5eASOO
サポセンつながったけど,ナビゲーターと話ができない…今日は休みですか?
759枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 10:19:55 ID:cHOzO78p0
>>758
メールフォームからメール出した方が確実な返事が来るので
オススメらしいよ
760枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 11:45:56 ID:XZZrFBX9O
昨日はじめて購入したPSP
なごのおかげで液晶完璧にはれました!
ありがとう
これからロコロコやりまつ
761枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 14:18:51 ID:TCJoOYxW0
>>760
おめでとう
PSPライフを楽しんでくれ
でもここ質問スレ
762枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:01:31 ID:XZZrFBX9O
テンプレにお世話になったので…
すまんのう
763枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:10:59 ID:vO/lsB1p0
PSPの購入を検討しているのですが、まだ初期不良有りの製品が出回っていると聞いたことがあるので、怖くて買えません。
大手電化製品売店にはまだ初期不良有りの製品が残ってると聞いたので。
一体どのくらいの比率で出回ってるんですか?
764枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:12:39 ID:TscTFSh70
>>763
とりあえず2ちゃんの情報鵜呑みにし過ぎ。
そんなにビクビクしてるんだったら買わなきゃ良いのに。
765枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:14:02 ID:9A6M5I0Z0
どんな製品にも初期不良は有る。
心配だったら大手量販店で買ったら。
766枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:17:01 ID:vO/lsB1p0
>>764
まあ、少なくとも8,000円切れば、こんなにビクビクすることもないんですけどね。
何せ価格が20,000円超えてますから。
ゲームのみ興味あるのに、この価格は無いでしょ。
それに色々と壊れやすい要素満載だし、それ直すのに技術料云々で馬鹿高い料金請求してくるし。
767枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:25:00 ID:w7NGXLgl0
>>766
PSP購入はやめといたほうがいいよ。
DS買いなさい。
768枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:25:56 ID:vO/lsB1p0
>>767
無理。
DSはクソゲーばっかだから。
769枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:37:10 ID:TscTFSh70
>>766
ゲームのみ興味あるのに、この価格は無いんだったら買わなきゃ良いのに。
770\_________/:2006/11/25(土) 15:43:32 ID:vO/lsB1p0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
              V
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..  
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
771枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:46:45 ID:XZZrFBX9O
てか画面中央に黒い小さな点がある…
画面に対して水平にみると液晶はちゃんと作動していておそらくゴミだと思う
昨日買ったばかりなんだが修理してもらえるかな?
772枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:49:33 ID:mJcMo/2k0
PSPで麻雀格闘倶楽部全国版やる予定だけど、無線LANはすぐブッタ切れる?
なんかPS3もちょこちょこ切れるから、PSPはもっとなのかな・・・?。
773枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:53:19 ID:vO/lsB1p0
俺が折角丁寧に訊いてやってんのに、お前らクズキモヲタGKはそんな態度か。
774枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:57:15 ID:mHN+frbf0
豚はわかりやすいなぁ
775枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 15:58:12 ID:cwnm1eJa0
>>763
とりあえず、最近のロットに初期不良はない。
□ボタンは改善されてる。
液晶欠けはDSやパソコン・PDA問わずあらゆる液晶機器には可能性としてはありうる。
ちなみに俺のDSLやPSPには一つもない。

どうしても量販店にある商品を信用できないなら今度出る新色を買えばいい。
12・14 シルバー
12・21 メタリックブルー
776枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:00:16 ID:28I5eASOO
PSP落としてしまって,メチャクチャ画面にキズがついています。
めだたなくする方法ってありますか?
777枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:00:21 ID:vO/lsB1p0
>>775
ありがとうございます。
クリスマスセールとか年末セールとかで安くなるのを期待して待とうと思います。
778枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:06:13 ID:XZZrFBX9O
>>771
>>760>>762

GKじゃないですたまたま話題がかさなっただけです

マジでゴミ取ってもらえるか教えて
779枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:07:53 ID:9A6M5I0Z0
>>776
画面に大きい傷をつける
780枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:08:43 ID:5dTL9JJz0
Windows98secand set でもUSBは反応しませんか??
781枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:10:20 ID:l8mHzZCC0
無料でオンラインゲームが楽しめる携帯サイトだよ

http://gemutomo.net/?Action=friends&f=LltUekDaUodQdajY

↑のURLに携帯でアクセスし、『新規会員登録』を押して簡単な手続きをすればすぐに遊べるよ!
掲示板などで友達とおしゃべりするもよし、ゲームに参加して楽しむもよし!全部無料だから試しにやってみてね!
782枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:11:12 ID:9A6M5I0Z0
>>780
する。まとめwikiから非公式ドライバ
783枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:14:40 ID:28I5eASOO
>>779
冗談やめてください。こっちは真剣なんですけど…
784枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:15:12 ID:cHOzO78p0
>>776
シリコン系の厚めの保護シート貼ると良いかも
785枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:15:22 ID:5dTL9JJz0
>>782 それは難しいことですかね??
786枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:15:24 ID:U2ct1Enp0
最近PSP買ったよ。
ジャンヌダルクやりたさに。
しかし、なぜか動画変換ばっかりやってる俺って一体・・・
でもジャンヌ面白いな。
正直携帯ゲームでこのクォリティはすごい。
787枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:20:22 ID:9A6M5I0Z0
788枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:23:20 ID:CJdPLRK9O
問い合わせしたいんだけど、テンプレにあるサイトでID登録してから問い合わせでいいんですか?
789枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:23:55 ID:cwnm1eJa0
>>771
サポート修理で取ってもらったって人はここで見たことあるね
仮に分解して取ったって他の保証が受けられなくなる
中央の埃があるって書いて送るべし

>>776
今回は経験だと思ってサポート送り、
次回からは保護シート貼っておくというのも一つよ
790枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:26:37 ID:9A6M5I0Z0
>>788
ID登録しなくてもお問い合わせ窓口からリンクたどればできるはず
791枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:30:32 ID:ZelGYub40
蓋と画面の間の周りに貼ってある
埃よけのようなシールは、他のもので代用可能ですかね?

日本語が変かな?
792枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:38:31 ID:5dTL9JJz0
>>787
サンクス
793枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:42:29 ID:CJdPLRK9O
>>790
サンクス、メール問い合わせがID登録必要でした
794枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 16:46:27 ID:vlb9vlwAO
なんかおもしろいソフトない?
795枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:22:46 ID:cNM+snJCO
アナログパッドがヘコんできたんですが、
みんなのはどうですか??
796枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:54:45 ID:NEBxuWdB0
1年以上使ってるけどアナログは劣化してないなぁ
別売りであるから外して変えてみれ
797枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 17:55:53 ID:w7NGXLgl0
>>768
じゃPSP買えよ。
初期不良なんてそうそう当たらない。
不良のやつがカキコするから多いように思うんだよ。
ちょっと考えすぎだぞ。
ただ、PSPは組み立て精度というか各部品の精度が
甘い気がしてならないがな。
だが、楽しめるぞ。
PSPのゲームを楽しみたければ買ってみなはれ。
798枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 18:23:50 ID:fSIyAPKNO
質問です

UMD入れながら起動してPSPのメニュー画面に行ける方法あります?

いちいちソフト開けてから起動するのめんどぃ
799枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 18:26:27 ID:64aMft9h0
ver.Upすればええやんか
800枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 18:30:57 ID:w7NGXLgl0
>>798
いまいち言いたいことがわからない。
801枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 18:33:57 ID:64aMft9h0
俺もそう思ったんだが とりあえず関係ありそうな答えを書いてみたが
やっぱり

日本語でおk  

だなwww
802枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 18:34:54 ID:NEBxuWdB0
>>798
PSP本体をバージョンアップを最新にすれば
そういう設定ができますよ
803枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:02:44 ID:cNM+snJCO
>>796レスありがと☆
実はアナログパッド自体ががへこ
んでるんじゃなくて、アナログ
パッドをつける所がへこんでるんだ(゚д°)
操作するとなにかにスレてる音する・・
説明ヘタでゴミン
804枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:13:02 ID:cHOzO78p0
>>803
それはヤバい
根本が折れた報告もあるので早めの修理をオススメします
805枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:48:51 ID:CJdPLRK9O
アナログステックが勝手に右に入力するので問い合わせた結果、保証期間内でも金がいる場合があり9450円いる、それ超える場合連絡してから直す、9450円の場合、勝手に直して着払いで送ってくる、同じ症状で金がいったヤシいる?勿論落としたりとかしてない、長文スマン
806枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:51:53 ID:QKHVWnnU0
RSSで古い物から新しい物へと順に聞くことはできないのか?
これができるとできないとではかなり違うと思うんだ
807枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:54:32 ID:cNM+snJCO
>>804
根本っていうのはアナログパッドを差し込む所ですか??
それともPSP内部の事ですか??
808枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 19:56:23 ID:TZ7U222W0
>>805
基板の方が逝ってたんでしょうなぁ。報告例はない事もないよ。
809枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:04:31 ID:CJdPLRK9O
>>808
基板がいってたら、やっぱ金いるのかなぁ?モンハンやってるので別の本体でやりたくないんだよなぁ、でも9450円も払うんだったら新品買うのががいいよな
810枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:23:01 ID:NEBxuWdB0
十字キーの修理に出したら明細書に基盤の交換とか
書いてあったなぁ\6300
811枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 20:32:12 ID:CJdPLRK9O
>>810
度々携帯からスマン、保証期間内でも金かかったの?
812枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:17:20 ID:cHOzO78p0
>>805
それは以前も報告があったが誤解があるらしい
つまり9450円までの修理は無報告でやりますよ
って事であって
決して9450円掛かりますよって事ではないらしい
アナログの傾きの場合錆が原因だと
基板交換になるため6000円↑くらい掛かる
これは普通の使用と認められず有償になるっぽい
とりあえずアナログ取り替えとかしていなければ抗議するべし
813枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 21:24:06 ID:cHOzO78p0
>>806
俺も常々そう思っていた
RSSのXMLを自分で書く場合はいじれるんだが
本来は上にアイテムを積み重ねていくプログラムなので
それに対応するようにSCEに要望を書くしかあるまい
814高1:2006/11/25(土) 22:11:25 ID:wH+oJb8i0
PSPでネットをしたいのだが
説明書を読んでもよく分からないオレに教えてくれないか?
とりあえず、家のパソコンはフレッツでつないでる。
他にそろえるものは何が必要?
815枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 22:13:32 ID:elcIIP6U0
>>814
>>1
816枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 22:14:03 ID:TZ7U222W0
>>814

>>6を。
フレッツの何プラン?
817高1:2006/11/25(土) 22:18:59 ID:wH+oJb8i0
>>815
スマン、よく見てなかった。ありがとう
>>816
全く分からないんだ。昔親父が設定とかしてくれてたから
>>6見て頑張ってみるよ。
818高1:2006/11/25(土) 22:39:37 ID:wH+oJb8i0
たびたびすまない。
今バッファローのページ見たりしてるのだけど
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.htmlで大丈夫かな
それと、こーゆーものって98を使ってるオレには無縁ですか?
819枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 22:47:37 ID:cHOzO78p0
>>818
>対応OSはXPのみです

ついでに言うとアダプタタイプは必ずPCを起動しなきゃならんから
PSPの持ち味の手軽さを殺してしまう
バッファローの無線LANルータAOSS対応品の
型落ち特価を狙え!
ボーナスシーズンの特売が狙い目
820高1@携帯:2006/11/25(土) 22:56:50 ID:uukSLtOXO
>>819
XPか…orz
バッファローのそーゆーのは特価になるといくらくらい?
821枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:08:06 ID:cswcLAqp0
アダプタタイプもわるくないと思うけどね。
機種を選べばkaiとかできるし。
でもパーソナルファイアウォールの種類によってはPSPからインターネットにアクセスできないから気をつけて。
822枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:29:33 ID:cHOzO78p0
>>820
俺が見たのでは7000円ぐらいかな?
823枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:52:31 ID:NEBxuWdB0
工房は貧乏なんだから我慢してMPOのオフラインしてろ
824枯れた名無しの水平思考:2006/11/25(土) 23:55:44 ID:ZelGYub40
PSPで使える2chブラウザは有りますでしょうか
825枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 00:04:36 ID:PuRwcAge0
>>824
フラッシュ版も
アプリ版もある
826枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 00:14:56 ID:vNIUi3I60
先日までPSPでインターネットをしていたのですが
今日久しぶりに使ってみたらDNSエラーと出てしまい突然見れなくなってしまいました
モデムのつなぎ方を変えてチャレンジしてみたのですが解決法がわかりません…
お解りになる方いらっしゃいましたら教えてください。
827枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 00:22:46 ID:PuRwcAge0
>>824
ちなみに人多杉は見れないぞ
828枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 00:32:11 ID:WkdKhEbr0
>>825
すいません何処に有るのでしょう?見つかりません。
829枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 02:15:43 ID:esq0/zqr0
>>828
ググれよカス!!
830枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 02:27:06 ID:C7AzMj+X0
2ちゃん見るんなら携帯で見た方が良いんじゃね?
831枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 08:30:05 ID:QmP/ATsFO
PSPの画面のキズ消し方法を見つけました。載せましょうか?
832枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:29:59 ID:El8OnXfFO
833名無し募集中。。。:2006/11/26(日) 11:56:02 ID:vg32IdUw0
pspにps2のソフトコピーできんすか?
834枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:56:04 ID:0eLxHRlJ0
(,,゚Д゚)∩先生質問です
新しく出たピンクのpspは何もいじってない状態で
ver.いくらですか?おながいします
835名無し募集中。。。:2006/11/26(日) 11:56:46 ID:vg32IdUw0
おkってどぉゆう意味ですか?
836枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 11:58:54 ID:dkZedPHv0
>>834
verがいくらだろうと最新にupすれば問題ないと思いますよ^^
837834:2006/11/26(日) 12:01:48 ID:0eLxHRlJ0
>>836
返信ありがとうございます
エミュがしたいので1.0か1.5だったら嬉しいのですが・・・w
838名無し募集中。。。:2006/11/26(日) 12:04:35 ID:vg32IdUw0
完璧無視??
839834:2006/11/26(日) 12:07:26 ID:0eLxHRlJ0
>>835
OKって意味です
しかし何故ゲーム板?w
840枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:14:25 ID:dRQUmNzNO
バリューパック売ろうとしたらストラップがなくて売れなかったorz
841名無し募集中。。。:2006/11/26(日) 12:16:51 ID:vg32IdUw0
そのままかぁ!!!!まぢありがとぉございます!!ゲーム版?pspでps2できたら最高だなって思って
842枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:19:01 ID:nO5U13lg0
まとめて帰れ消防
843枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:25:31 ID:Slkq/E5w0
ガキがスレを汚してる(´・ω・`)
844名無し募集中。。。:2006/11/26(日) 12:30:17 ID:vg32IdUw0
がきぢゃなくて初心者!心ひろくもとぉぜ!
845枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:37:28 ID:Vl1GTu3z0
>>844
厨房乙
846枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:42:20 ID:KtGWGC/X0
1.5は無いだろ。
今年の夏に買ったどこいつパックでも2.5くらいだったし。
847枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:44:14 ID:C7AzMj+X0
>>844
さっさとデフォルト名無し変えようぜ
848名無し募集中。。。:2006/11/26(日) 12:45:21 ID:vg32IdUw0
>>845 
なんなん?つっかかってくんなや
849名無し募集中。。。:2006/11/26(日) 12:48:40 ID:vg32IdUw0
きもぃ
850名無し募集中。。。:2006/11/26(日) 12:49:44 ID:vg32IdUw0
851枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:49:49 ID:jS//oHSe0
>>840
欠品でも買い取りするところはあるぞ
852枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 12:54:19 ID:nO5U13lg0
>>848-850
いいからさっさとテスト勉強しろ
853834:2006/11/26(日) 12:59:22 ID:0eLxHRlJ0
>>846
参考になりますた
854枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:03:27 ID:dANvENlqO
>>848ー850メ欄にsageって入れてくれ
855枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 13:20:46 ID:oPpKmFHA0
>>854
だな。先ずはそこから棚w
856枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:18:46 ID:iB0JeMue0
少し前にアナログパッドの不具合で修理出したのが、
今日返ってきた。

で、リペアレポートに
部品名:抵抗(電子部品) 処置:交換
って書いてあったんだけど、この部品って具体的にどんなのかわかる?
少し気になったもんで。
857枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:25:12 ID:RelgIn9vO
ネットするには、月額や特別な機械がいりますか?
858枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:33:27 ID:tbAUYYtj0
>>857
全く何もない状態からなら必要
詳しくはNTT、yahoo、電気屋さん、各種プロバイダでどうぞ
859枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 15:33:31 ID:qQOo+C6m0
860枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:03:46 ID:vcex2nPH0
>>813
要望高まれば対応してくれるかな
ひでおブログを最初から聞きたいってのにorz
861枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:34:25 ID:Slkq/E5w0
>>856
リペアした人にきけよw
とりあえず抵抗ってことだから基板上のそれを
交換したんだろうな。
862飛べない豚は豚じゃない。:2006/11/26(日) 16:42:28 ID:7GZQZS8JO
サーバーとの接続に失敗しました
DNSエラーです。とでるんですがどうすればいいですか!?
863枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:52:42 ID:hyLKHLG40
>>862
あまり役にたたんかもしれんが、DNSエラーは俺のところではいわゆる“ルータが詰った状態”のときに起きる。
対処方法は、ルータを再設定して接続すれば治った。
http://192.168.0.1(2)をアドレスバーに入力

ユーザ名とパスワード入力

ルータ設定で何もいじらないで「OK」を押す。
864枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 16:54:10 ID:hyLKHLG40
括弧の2っていうのは、IPの末尾の数字ね。
1か2ってこと。
大体は2なんだが、俺のところは1で設定できるから。
ちなみに、3っていうところもある。
865枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 17:21:06 ID:DsBODk8C0
「ゲーム」のメニューにある「ライセンス管理」
とは何ですか?また、どうやって使うのですか?
866枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 17:33:53 ID:Vl1GTu3z0
>>865
PSゲームのライセンスじゃない?
867枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 17:34:43 ID:DsBODk8C0
>>866
ということは、PS3を持っていないと使えないメニューということですか?
868枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 17:35:30 ID:Vl1GTu3z0
>>867
常識的に考(ry
869枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 17:39:18 ID:DsBODk8C0
>>868
レスありがとうございました。
870861:2006/11/26(日) 19:02:23 ID:iB0JeMue0
それができれば苦労せんがw
まぁ、今回の件に懲りて、
これからはPSPで格ゲーのコマンドは入力しないようにする。
871枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 19:04:39 ID:hyLKHLG40
全く、このスレにいるソニー社員は不親切だな。
あまりに批評されて開き直ったか。
872870:2006/11/26(日) 20:18:44 ID:r/6T0dWL0
アンカーミスった。
>>861
873枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:20:52 ID:c9ju6TYR0
パソコンでネットできる環境なんですが、USBケーブルに繋げるだけじゃPSPから接続できないみたいなのので
やっぱりAOSSか、らくらく無線スタートを買わないといけないんですかね?
874枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:24:52 ID:Ph2BKn490
875枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:35:38 ID:c9ju6TYR0
874さん>
どうもです、やっぱ必要なんですね。両方のサイト見ましたが値段が書いてないんですが、
いくらぐらいかわかりますか?
876枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 20:46:32 ID:Vl1GTu3z0
>>875
型番でオンラインショップで検索汁
877枯れた名無しの水平思考:2006/11/26(日) 23:54:21 ID:Slkq/E5w0
PSPでゲームを楽しむだけなら
Duoはマジックゲート対応じゃなくてもいいですよね?
ソニーやメモステのサイトみても明確にかかれていないようなので
質問させてください。
よろしくお願いします。
878みどり:2006/11/27(月) 00:01:01 ID:jQ83FcnYO
PSPソフトのジュクゴン(初期発売日は2006/7/13)を買って 早速やろうと思ったのですが、[PSPのアップデートを行って下さい。.2.60以上にする必要があります。]と画面に出ました。
自分のシステムソフトウェア(ファームウェア)は2.50です。
エミュレータや 色々な機能が使えなくなる可能性が有るので、躊躇(ちゅうちょ)しています。 アップデートをしたら何か変わりますか?
[PSP Peafect]という でっかい本を持っていますが、発売日が 2.60が最新版だった時期らしいので、今の情報では2.50のままの方が良いのかも知れないと思って、書き込みしました。
879枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:15:46 ID:X5m+GTlp0
>>877
マジックゲートは主にATRAC3などの音楽転送に必要なので
問題ありませんがマジックゲート非対応のメモステはいろんな意味で危ないですよ

>>878
エミュやるかたはどっちかを切り捨ててください
アップデートするならセキュリティーホールを考えて最新の3.01がオススメです
880枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:16:58 ID:F8xcE4ln0
>>878
今後の新作ソフトや新機能を一切出来なくてもいいから非公式の裏技を使いたいってんならそのままにすれば?
裏技も、そしてゲームや周辺機器、今後追加されるであろう新機能も使いたいなら、もう1台PSPを買うしかない。
それが無理なら上記を天秤にかけて自己判断で二者択一。
881枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:20:14 ID:4+CQQj710
無線RANは繋がってます!
後は、PSPを買うだけなのですが、
インターネットをするためには、USBケーブルはいるのでしょうか?
という事は、バリューパックを買った方がいいのでしょうか!?

どうか答えていただけると、嬉しいです!
882枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:22:38 ID:X5m+GTlp0
>>881
無線LANの仕組みを理解しているのでしょうか
PSPで「無線」でインターネットができます
ついでにバリューパックにはUSBケーブルは付属してません
883枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:26:30 ID:WDS9DITf0
>>879
マジックゲートないとどんなふうに危ないですか?
884枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:28:59 ID:X5m+GTlp0
>>883
現行の正規品はマジックゲート搭載しているので
ご想像くださいw
885枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 00:44:50 ID:nW7owxz10
>>881
家に無線LAN環境があって
PSPでインターネットするための方法がわからない
ということはお前以外に、家に無線LANを設置した人間がいるはずなので
その人に聞いたほうがいいですよ

万が一として、近所の電波拾ってるのは繋がってるとは言わない
886枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:04:15 ID:wkeLlVah0
これからPSP買おうと思うんですが、メモステはSanDiscで大丈夫でしょうか?
不安定との報告があるそうですが…
程度の低い質問ですみません
887枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:09:00 ID:X5m+GTlp0
>>886
全く問題ないですよ、保障もありますし
888枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 01:21:12 ID:wkeLlVah0
>>887
レスありがとうございます
ハイスピードタイプにしてみようかと思います
889枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 03:50:04 ID:MnjvPU3Q0
ネタに聞こえるかもしれんけど
3.01ってPSPブラウザ経由だとどこでDLできるんだ?
3.00の時はすんなり見つかったんだけどブックマークのPSP=>JPNと来て
3.01アップデートのお知らせ云々のところ見て見てもどこでDL出来るか出てないんだけど・・・
ほかの場所色々と漁って見てもみつからない。
3.00までは毎回すんなりDL出来てただけに不思議でならん。
890枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 04:08:04 ID:hruhY+OI0
>>889
ググってPC用サイトに入ったらDLできるぞ
891枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 04:15:07 ID:F8xcE4ln0
PSPブラウザ使える環境なら、わざわざブラウウザ立ち上げんでも
XMBで[設定]>[ネットワークアップデート]でいいじゃん
892枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 04:55:32 ID:RXmOz1Ei0
仮想FWで通勤PSPってできないですか?
自分はブラウザ開いても通勤PSPらしきものは何も出ないんですが。
893枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 05:28:46 ID:WFSvwT230
>>892
>>1の2行目
894XMB−61127:2006/11/27(月) 10:24:44 ID:VwqnTlH60
現在、XMBのフォトビューアが1000枚を超えて新規の画像が観られない状態です。
かまわずに画像を保存し続けていたんですが、ネットのストレージ(G−MAIL)に移そうかと
ファイル名の選択で目当ての画像を探した所、該当する名がリストに出てこないんです。
見つけられない画像やこれから保存する画像はメモステに記録されているのでしょうか?。
ちなみにPCは持っていません。
895枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 10:54:36 ID:lT6zh7vP0
>>894
入れた事が確かなら間違いなく入ってると思います
(間違って削除したりしてなければ)
恐らく名前を間違っているか保存場所を間違ってるかではないでしょうか?
手動でしかアップ出来ない場所へ入っている可能性が高いので
一度ネットカフェ等でPCに接続して
中身を表示してみるしかないかと思われます
896枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 12:17:09 ID:MnjvPU3Q0
>>890 >>891
レスthx そうだ・・・ネットワークアップデート選べば良かったんだ('A`)
897XMB−61127:2006/11/27(月) 12:21:46 ID:VwqnTlH60
>>895
レスありがとうございます。
ファイル名は添付ファイル用にアルファベットのリストから選ぶ形式で(フォルダ選択も可)
そのリストを全部チェックしても該当画像が無いのです。
 ネットカフェは思いつきませんでした(頭カタイ)。夜から行ってきます。
898枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 12:29:38 ID:lT6zh7vP0
>>897
該当のUSBケーブルをお忘れなく
899枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:05:02 ID:IAjnDzFM0
3台もってるが、使用率はver3.01メイン機>>>>>>ver1.5エミュ機だな。
エミュ機は「これすごいだろ」って知り合いに見せるくらいにしか使わんな。

ジャンヌも面白いし、PSエミュのバイオもあるし、リモートプレイでエロ動(ry・・・3.01いいよ3.01。
900枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:24:20 ID:QiiXoufj0
標準クロック上がったってマジですか!?
901枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 15:26:44 ID:IKd5rVGY0
嘘です
902枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 16:28:35 ID:TOZ9IBkb0
PSPで動作させるだけでUMDのディスク内部でなく外側のカバーに
傷がつくのだけどこれって正常?普通に使う分には読み取り部分ではないし
小さな細い線のような傷だから問題無いのだけど 買取してもらう時に減額されちゃったりするよね?
903枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 16:36:52 ID:KWwo6YT7O
俺のもたまに縦にうっすらと傷がつく

祖父の買取で減額は無かった(程度によると思うが)
904枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 16:50:31 ID:lT6zh7vP0
>>902
一箇所どうしてもつく傷があるね
どれでもなると思うので買取は大丈夫じゃないかな?
読み取りに関係ないし
905枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 16:53:51 ID:TOZ9IBkb0
>>903-904 レスありがd 皆なってるのかぁ。気にしないで使っておくとします。
906枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:26:27 ID:g/jDhPR60
変なこと聞くかもしれないけど、パソコンとUSBで接続しても充電はされませんよね?
907枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:30:18 ID:hruhY+OI0
>>906
うん
908枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:37:47 ID:9xY545Bs0
909枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:38:50 ID:QG1N4bbnO
グンペイリバースは全PSPユーザー必携!!
最強の音ゲーパズルゲーム
910枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 17:44:03 ID:vpFt9FWc0
WS版グンペイやり尽くした俺でも楽しめるだろうか?
911枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:05:45 ID:cbTNzygA0
PSPでGIF画像を見れるソフトってありますか?ちなみにFW1.5です。
912枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:06:34 ID:hruhY+OI0
913XMB−61127:2006/11/27(月) 18:13:55 ID:VwqnTlH60
>>898
重ねがさねアリガトウゴザイマス、マジに忘れてました。
所有してるのに持って行くの忘れるなんて...〜(-_-;)。
914枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:43:26 ID:TY2W/ZHH0
アクセスポイント別自動設定のAOSSを選択すると「接続エラーが発生しました ワイヤレスLANのスイッチがオフになってます」
と出てしまいます。これは何が原因なのでしょうか?
915枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:45:45 ID:TY2W/ZHH0
ちなみに機種はG54S/Uです
916枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:47:57 ID:01YOFCuj0
PSP本体をすみずみまで見渡せ
917枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:52:05 ID:WFSvwT230
>>914
取説の本体各部名称を見よう
918枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 18:55:57 ID:Z4VvO43a0
PSPセーブデータの背景を差し替えたんですが、読み取り専用にしても上書きされてしまいます。

どうすればいいでしょうか
919枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 19:08:19 ID:TfZD7wWT0
PSPのバッテリーの中の液漏れによる発火の負傷者はまだいませんか?
920枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 19:11:08 ID:YDHjsiEO0
>>917
解決しました。ありがとうございます
921873:2006/11/27(月) 20:15:38 ID:2fPA8qCW0
昨日質問した873ですが、両方とも1万超えますね・・・。考えて買おうかと思います。
あともうひとつ質問したいんですが、PSPで2ちゃんねるの掲示板を見る方法があると、本でみつけたんですが、
どうか教えてくれませんか?
922枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:18:10 ID:pssAxxpV0
普通にPSP搭載のブラウザで見れば良いんじゃないのかな?


自作ソフトのことなら板違いですよ^^っていうかsageてね
923枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:19:45 ID:KCDF5tDM0
エミュをいれて遊びたいんですけど
2.71ではどのエミュも起動できないんでしょうか?
924枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:21:03 ID:LybyvrO/0
>>1読んで自分がどの板見るべきか、よく考えてくれ
925枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:21:26 ID:6a6Quvaq0
アナログスティックが破損した場合、保証期限内でも修理代がかかるんですか?
926枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:40:12 ID:pODgtY/DO
なかた
927枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:42:23 ID:RHfagr/O0
>>918
回答貰えないのでPSP総合で再質問します。マルチじゃありません
928枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 20:44:50 ID:9PrC6STk0
まぁ得てして自分がそういう場合そうだとは言わないわなw
929枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:03:35 ID:WFSvwT230
>>925
メーカー補償というのは普通に使用してて不具合があった時の為の物
アナログ破損は力を入れすぎたか非公式のアイテムを使ったと判断される
プラスいくらかで保険として掛けれる店舗補償なら無償でいけるかも
930枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:05:18 ID:cRTI/Nhz0
スティックの本体からの取り外し方を教えてください
力任せに取ろうとしてもびくともしません
このいわゆるキノコ頭のみが取れるんですよね?
それともスティック(棒部分)も抜ける?・・・わけないか
バキッと折れそうで怖いです
931枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:06:44 ID:nTJScQJT0
>>894
画像によっては保存されない物もあることを知れ〜PSP
932873:2006/11/27(月) 21:10:11 ID:2fPA8qCW0
922さん>
自分でパソ内に保存したスレをそのままPSPにコピーしたんですが、見れませんでした。
何かツールが必要なのかなと思って・・・。あと、下げ方がわからんです・・・orz

933枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:11:20 ID:WFSvwT230
>>930
本体買ったのはいつ?
最近のは取り外せないように接着固定してあるらしい
サポートグッズ使って軸を破損するパターンが多くて
腹に据えかねたのかもしれんな
934枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:11:24 ID:pssAxxpV0
>>932
>>1

sageはメール欄にsageと打ち込む。
935枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:13:05 ID:pssAxxpV0
俺が下げ忘れたがな(´・ω・`)
936枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:14:47 ID:8K865Xyk0
テンプレ>>4修正版

◆よくある質問FAQ・1◆
Q PSP買いたいのだけどどのパックが良い?
A 最善は「単体+適当なメモステ」
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのなら、パックを購入するのもいい。
 ゲームしたいだけなら「単体+GamePack」または「バリューパック」。
 それ以外にも活用したいなら「ギガパック」or「単体+AVPack+大容量メモステ」。
  (「バリューパック」「ギガパック」はすでに生産中止になっています。)

Q 色はどれがいい?違いはあるの?
A 黒は指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白は指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じ。
 シルバー・青・ピンクは指紋も汚れも目立ち加減は程々だと思われるが、
 ボタンの質感に不満を持つ人も。

 それ以前に色の好みが大きいと思うので、好きなのを選んでくれ。

Q メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A ゲームをするだけなら32〜128MB。
 音楽だけなら256MB。
 動画・音楽に活用したいのなら512MB〜4GBから活用の程度によって選択。
 映画を収めたいのなら2〜4GBは欲しいところ。
 30分・1時間の番組を何本か入れたいだけなら1GBで十分だと思う。
 今後対応されるPSエミュとかにも活用したい人は2GB以上。
 上記を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 5000〜9000円
  2G 9000〜20000円
  4G 28000〜30000円
 記録量は下記URLを参考に(hを先頭につけて)
 ttp://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 「メモステ選びの目安」も参考に
937枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:18:20 ID:8K865Xyk0
>>5修正版

◆よくある質問FAQ・2◆
Q それぞれのパックって何入ってるの?
A
         ....┃本│AC   │バッテリー   .│メモ..│リモコン+.│本体 ....│ストラップ│簡易  │USB  .│クロス
         ....┃体│アダプタ.│(1800mAh) .│ステ.│ヘッドホン│ポーチ .│    ..│スタンド .│ケーブル │
━━━━━━━╋━┿━━━┿━━━━━┿━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━
<本体パック>
単体       .┃○│ ○   │  ○   ...│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
バリューパック    .┃○│ ○   │  ○   ...│32M │ ○   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│−
ギガパック    ...┃○│ ○   │  ○   ...│ 1G │ ○  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│○
ボーナスパック   .┃○│ ○   │  ○   ...│ 1G │ −  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│−
<アクセサリのみ(アクセサリーポーチ付属)>
Play!Game Pack┃−│ − ...│  −   ...│32M │ −   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│○
Enjoy!AV Pack ┃−│ −   │  −   ...│ − │ ○  │ − ...│ −   │ ○  .│ ○ ....│○

ギガパックはこの中では一番お得だが、「ギガパック」「バリューパック」はすでに生産中止になっている。
また、PLAYSTATION Signature限定で「月見」と「花鳥風月」もある。
内容はそれぞれ本体、ACアダプタ、バッテリー(2200mAh)、PLAYSTATION Signature限定スタンド
価格はギガパックより高い(31500円)が、完全限定品なので人と違う物が欲しいのならどうぞ。
参考:http://www.playstation.com/signature/

Q 保護シートにホコリが入って上手に貼れません
A ホコリの多い部屋ではほこりが入って綺麗に貼れません(布団がある部屋なんて論外)。
 湯を沸かす前か、すっかり冷えた後の風呂場で貼りましょう。
 できれば服は脱いで下着のみで(全裸でも構いませんが・・・)。
 事前にシャワーを浴びて、頭をよく絞った濡れタオルで巻くと吉です。
 貼り方参考:http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/film/filmdoc.htm

 失敗を前提にするなら100円ショップで安いのを沢山買ってきて何回も挑戦してください。

 どうしても貼れない人は、さっさと諦めて、ゲームテックの
  クリスタルフェイスP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
  クリスタルシェルP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
 あたりを使った方が幸せだと思います。
938枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:18:27 ID:WFSvwT230
>>932
>>1のWikiのブラウザのところを見てね
それとPCで保存したページの画像とかのアイテムは
手を入れないと見れない
939枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:21:13 ID:LybyvrO/0
>>936-937
940枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:29:32 ID:vFDMiqbm0
スレ違いかも知れないけど教えてください。
無線LANで接続してるPSPのブラウザから、LAN内の共有フォルダに
あるファイルを見ることってできないんでしょうか?

パソコン同士なら例えばブラウザで
file://///192.168.0.2/disk/document/bookmark.html
とか指定すれば共有フォルダにあるファイルを見れるんですが
PSPのブラウザからだと表示されません。
PSPのブラウザだと無理なのかな。
可能ならすごく便利なんだけど。
941枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:33:16 ID:LybyvrO/0
サーバ立てて、ネット経由でアクセスする形ならいけたはずだが、
直接やるのは無理じゃないかね

てか、試してダメならダメってことでないの
942sage:2006/11/27(月) 21:35:25 ID:2fPA8qCW0
932です
934さん>
下げ方わかりました、ありがとです。
938さん>
すいませんがどんなツールを使えばいいか教えてもらえますか?
943932:2006/11/27(月) 21:37:45 ID:2fPA8qCW0
間違えました、スマセン
944枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:37:47 ID:9PrC6STk0
ちょwwおまwww
945枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:44:47 ID:6a6Quvaq0
PSP単体
1G メモステduo
クリスタルシェルP
946枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:44:49 ID:WFSvwT230
>>942
ツールは板違いなんで裏技・改造板ででも聞いてくれ
俺なら手書きでhtmlを書き換えるが説明出来ない自信があるので
解説はしない
947枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:55:10 ID:X+cLjI9s0
>>936
4GBが高すぎませんか(´ω`)
948枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:56:22 ID:7nEgmOYUO
USBケーブルってWindowsMEでも使えますか?
949枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:57:19 ID:hruhY+OI0
>>948
公式では無理ということになってる
950枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 21:59:13 ID:WFSvwT230
>>948
使えます
俺はMe使いです
ただMeは癖があるので認識したりしなかったりしますね
951枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:03:42 ID:7nEgmOYUO
携帯用のMP3をとる→
USBに移すってのはMEで可能ですか?


質問ばっかりでスイマセン
952枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:07:57 ID:WFSvwT230
>>951
なんか表現が変だがPC経由で音楽データを移動出来るか?って事かな?
携帯のデータをPCに移せるなら出来る
953枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:11:22 ID:7nEgmOYUO
表現がうまく出来なくてゴメンなさい。
でも理解して頂けて良かったです。
ありがとうございました
954936:2006/11/27(月) 22:24:20 ID:8K865Xyk0
テンプレ>>4再修正版
>>947指摘どうもです。相場めちゃめちゃ下がってるなぁ・・・


◆よくある質問FAQ・1◆
Q PSP買いたいのだけどどのパックが良い?
A 最善は「単体+適当なメモステ」
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのなら、パックを購入するのもいい。
 ゲームしたいだけなら「単体+GamePack」(または「バリューパック」)。
 それ以外にも活用したいなら「ボーナスパック」or「単体+AVPack+大容量メモステ」(または「ギガパック」)。
  (「バリューパック」「ギガパック」はすでに生産中止になっています。)

Q 色はどれがいい?違いはあるの?
A 黒は指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白は指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じ。
 シルバー・青・ピンクは指紋も汚れも目立ち加減は程々だと思われるが、
 ボタンの質感に不満を持つ人も。

 それ以前に色の好みが大きいと思うので、好きなのを選んでくれ。

Q メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A ゲームをするだけなら32〜128MB。
 音楽だけなら256MB。
 動画・音楽に活用したいのなら512MB〜4GBから活用の程度によって選択。
 映画を収めたいのなら2〜4GBは欲しいところ。
 30分・1時間の番組を何本か入れたいだけなら1GBで十分だと思う。
 今後対応されるPSエミュとかにも活用したい人は2GB以上。
 上記を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 4500〜9000円
  2G 5000〜18000円
  4G 15000〜20000円
 記録量は下記URLを参考に(hを先頭につけて)
 ttp://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 「メモステ選びの目安」も参考に
955枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:35:05 ID:hruhY+OI0
ロケフリって二種類あるみたいだがどう違うの?
956枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:49:07 ID:8K865Xyk0
>>955
PK1とPK20か?PK20の方が1年後(最近)に発売されて、画質が良くて、PK1での不満点が少々解消されてて、少し高い。

詳しくは↓へ。
■■エアボードロケーションフリーテレビ 総合6■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1158294400/
SONY LF-PK1 ロケーションフリ ★3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1158312994/
957枯れた名無しの水平思考:2006/11/27(月) 22:54:39 ID:/Eh/cna30
PSP2台購入し、どちらもネットできるようにしたいんだけど、
AOSSでやるとどうしても片方でやると、もう片方では接続エラーになってしまいます。
どう設定すれば、両方でネットにつなぐ事ができますか?
958枯れた名無しの水平思考
>>956
dクス!!