PSP質問スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ
自作プログラムなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ

公式サイト
http://www.playstation.jp/psp/index.html

PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/

前スレ
PSP質問スレ7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1134645222/
2枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:05:58 ID:aMZKOOuk0
3枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:13:00 ID:XhezRc/V0
お疲れ
4枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:18:48 ID:4Z0eRXUu0
UMDのプラスチック部分とディスクの間(というかプラスチックの裏側)に付いた埃が上手く取れないんだが、
どうすればきれいに出来る?
5枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 21:59:42 ID:ekB2Ilx50
KB11が生産終了になったって本当ですか?
6枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:37:10 ID:aWOEXHCz0
>>4
エアダスターで吹き飛ばす
7枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:47:18 ID:tt+qEa4Y0
>>5
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_client.html
に載っているから、生産しているかは分からないけど販売終了にはなっていないんじゃないかな
8枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:53:41 ID:v6s8mw1u0
もう、バージョン1.00って意味なしか?
1.50の方がいいのかな?
9枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:54:26 ID:4Z0eRXUu0
>>6
サンクス!
10枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 22:59:12 ID:/gGMIUhi0
>8
たぶんスレ違い
11枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:02:02 ID:v6s8mw1u0
>>10
ごめん
12枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:04:23 ID:tt+qEa4Y0
>>8
1.50で問題がおきた事は無いから
http://pspwiki.to/index.php?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2Ver.1.50
にある1.00からの変更点で気に入った物があればバージョンアップしてもいいと思う
13枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:09:32 ID:v6s8mw1u0
>>12
ありがとうございます!
14枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:10:31 ID:+CCQOxUw0
こんばんわ
質問です

PSPの本体上面に多数の傷がつきました
あと、アナログパッドがほぼ壊れかけてきています。

本体上面とアナログパッドの新品交換には
いくらほどの費用がかかりますか?
15枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:13:45 ID:KuUp3PVX0
ギガパックが欲しいんですけど、もうどこにも売ってません・・
完全に出遅れました・・くすん。
もう生産されないんですかねぇ???
16枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:16:19 ID:S4isvWsZ0
これイヤホンなし状態で売ったら15000円いきますか?
17枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:25:26 ID:8nvrbvQFO
明日PSPを買うとして不具合を回避する最善の方法は
どうやらヤバいらしい型番PSP-1000K以外の型番を
不具合報告の少ないギガパックで買うしかない?
てゆーか1000K以外だと1000GWとかしか見たことない…他の数字の型番ないんですか?
不具合報告の少ない型番とかってあります?
18枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 23:44:57 ID:MYM48qPaO
>>16
5000円が相場じゃないかと
19枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:02:08 ID:LeSZQC4l0
ここは携帯ゲーソフト板です
ハードはこちらでhttp://game10.2ch.net/ghard/
20枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:02:31 ID:/uo9lO2e0
>>15
関西のほうならギガパック売ってる所わかるよ
今日見たからまだあると思う
21枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:07:49 ID:firE1Jee0
>>15
数量限定のはず
価格com にまだ扱ってる店があるよ
22枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:16:22 ID:c1seAgKb0
Xlink kaiでモンスターハンターPSPを オンラインでやりたいんですけど
PCカードタイプの無線アダプタでもオンラインに接続できるのでしょうか?
23枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:23:06 ID:metTtYQL0
>20さん ありがとぅ!!
でもすみません・・北国で探してました。。
>21さん ありがとぅ!!
ちょっとのぞいてきます♪
24枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 00:54:15 ID:qLawIJOm0
>>22
物による
25枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 06:22:55 ID:eY0VRS050
すでに同じ質問が出ていると思いますが、PSPで直接ダウンロードした動画などで再生や表示が出来ず削除も出来ないデータはPCで削除するしかないんですよね?
で、PCが無いんですが、その場合はマンガ喫茶に行けばなんとかなりますか?
26枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 06:46:09 ID:5JwUP9Kz0
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20041215/110339/
総合から誘導されました。これってPSPで使用出来るの?
27枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 08:05:24 ID:YmhjORcL0
>26
逆にどうやったら使えると思えるのかこちらが聞きたい
どこに刺す?
28枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 10:37:16 ID:0h5KVijrO
>>25
そうだね…俺もPCないのに同じ状態になったから、電気屋のPCで削除したよ。
ネカフェでも出来るけど、手順を勉強してから行かないと時間に迫れるよ!!笑
29枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 13:20:15 ID:vkCEmLWXO
>>14
ソニーに聞け
そういう質問をここでする神経が理解できん
このスレの住民が部品を作ってるとでも思ってるのか?
30枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 15:14:01 ID:eY0VRS050
>>28
ありがとうございます。電気屋でも出来るんですか?って言ってもPCに詳しくないから電気屋でヘタにいじらないほうがいいですよね。
あと、手順がわからないんで簡単に教えてもらえませんか?ホント無知で申し訳ない。
31枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:20:43 ID:q7ViecoeO
実際そんなに不具合ってしょっちゅうあるもん?
一部の不具合報告が全体のイメージになってんじゃないの?
買ったら必ずあるって程なの?そこんとこどうなのよ?
えこひいき無しで見てさ
32枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:21:22 ID:ACtWUYDR0
>30
OSがXPか2000のパソコンにUSBmini-Bケーブルで接続する。
PSPの電源を入れてUSBモードにする。
PCモニタにウィンドウが表示されるので開いて不要なファイルを削除する。
ウィンドウが出ない場合はスタート→マイコンピュータ→リムーバルディスクと選択すればいいよ

手順さえ分かれば作業自体は数分で済むよ。
33枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:22:54 ID:SR+Rze9X0
>>32
USBmini-Bって古い規格だからなかなか無いんだよね…('A`)

オレは古いデジカメの接続用として偶然あったからよかったけど。
34枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:29:42 ID:dNneKszp0
>>31
実際の話といっても本当に分かるのは自機の事くらい
漏れのPSPは発売2ヶ月後に買ったバリューの黒
ボタンもドット抜けもなんの問題もなく現在も元気に毎日動いている。
まぁ何も問題なかった人はわざわざ書き込まないのが殆んどだから
自然と書き込みは不良の話が多くなると思われ。

報告見るとボタンの押し具合やフタのしまり具合やどうしようもないドット抜け
等のちょっと気にしすぎでは?と思うような書き込みもあるからなぁ。
35枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:45:09 ID:lkVNCjCi0
すみません、これの一番下のカバーは販売されているのでしょうか?
もし、売っているのならば商品名を教えてください。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050701/ggl.htm
36枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:51:34 ID:SR+Rze9X0
>>35
サードパーティーのゲームアクセサリーメーカーのHPを順番に漁ってけば?
37枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:57:45 ID:/uo9lO2e0
>>35
ヤフオクでいくつか出てるよ
38枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 17:58:02 ID:d1kew6Ri0
PSPって音楽聞きながらネット出来ますか?
音楽を聴きながら 〜〜 できる、というのがあれば教えて下さい。

携帯ゲーム機は持ってません。PCはもちろんあります。
39枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 18:39:55 ID:bCXBIE4X0
今度バリュー買おうと思うんだけど
ギガじゃなくても初期不良減ってきてる??
ロさへなければ・・・
40枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:19:38 ID:A3UAGkzVO
>>39
コレばっかりは運でしょう。どんな商品だってハズレはあります。
どうしても気になるならヤフオクがいいかも。
新品を手袋してドット欠け、ボタン不具合をチェックして
出品してる人いるよ。俺には真似できん…でも多少高くても安心料?かな
41枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 19:50:50 ID:0hbPsMq/0
PSP購入を考えています。
UMDの回転による音がどの程度なのか教えて下さい。
HDDタイプの携帯MP3プレイヤーのHDD読み込み程度なら問題ないのですが。
42枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:07:11 ID:qLawIJOm0
43枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:45:10 ID:0h5KVijrO
>>30
手順は>>32ので合ってるけど、USBだとバレバレだからメモステのアダプタならバレにくいよ!!
SONYかTOSHIBAのデスクタワーならメモステのスロットル付いてると思う!!
みつかったらドンマイ…。
責任はとれん
44枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 20:54:01 ID:6C7Yxa0Q0
>>41
シーク音はそこそこする。プレイ中は耳を近づけないと聞けないくらい。
45名無し:2005/12/28(水) 21:13:39 ID:uOM+O+MF0
質問ですが、AviUtlというソフトを使って、FLASHファイルをavi形式に変えることはできますか?
また、そのやり方なども、よろしくおねがいします。
46枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:13:56 ID:jExibTlmO
教えてください。
今売ってる本体だけPSPは初期不良が多いのでしょうか?
47枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:19:02 ID:s/strccL0
バリューでもバージョンうpされてる黒の出回ってるんだな。買ってみてわかった
その事で好きでもない白の方買おうと思ったのが馬鹿らしい…
48枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:21:18 ID:qLawIJOm0
>>45
AviUtlにswf.vfpを導入して変換
(swf.vfp自体は音声が非対応なので別で準備してAviUtlに入力)
49名無し:2005/12/28(水) 21:24:13 ID:uOM+O+MF0
>>48
swf.vfpファイルを、ダウンロードしたんですが、どこにいれればいいんですか?
50枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:24:24 ID:YmhjORcL0
>33
古い規格ってw
51枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:27:15 ID:eJ9NvKrO0
2.5をグレードダウンする方法ってないですか
52枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:29:36 ID:FXXaScVn0
>>51
ない。
53枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:32:51 ID:eJ9NvKrO0
ほんとにないんですか?
54名無し:2005/12/28(水) 21:33:24 ID:uOM+O+MF0
なんか、フラッシュファイルを、AviUtlで、ファイルを読み込むをクリックすると、
「ファイルの読み込みに失敗しました。このファイル形式に対応していないか、対応するコーデックや、プラグイン
が、登録されていない可能性があります」
とでました。
それで、{swf.vfp}をダウンロードしたんですが、そこからどうやればいいのか分からないんですが、、、
おしえてください!
55枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:36:00 ID:FXXaScVn0
>>53
ほんとにない。
56枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:36:55 ID:eJ9NvKrO0
はいお騒がせしました
57枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:45:35 ID:qLawIJOm0
>>54
利用の仕方はreadme.txtに書いてあるからそれを読みなさい
AviUtlの使い方なんてのはスレ違いなんだから自分で何とかしなさい
58枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:50:09 ID:jExibTlmO
だれか>>46に答えてあげてくださいm(_ _)mどうかお願いします。
59枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 21:57:15 ID:DJxB2a3vO
売り場で働いてる人しかわからないだろうが
60名無し:2005/12/28(水) 21:58:20 ID:uOM+O+MF0
【利用方法】

 レジストリに手動登録するか、AviUtl/TMPGEnc のプラグイン
 フォルダにコピーしてください

って、どういう意味ですか?^^;
教えてください。
61枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:14:06 ID:DJxB2a3vO
つうか質問する方は最低限のマナーでsageろよ!!
62枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:16:22 ID:HA0BQyGO0
そうか、もう冬休みなんだなあ
63枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:35:13 ID:JhH/13e9O
理由はおいといてage推奨のスレもある
質問スレとか自治スレがそう
64枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 22:37:48 ID:FXXaScVn0
ホームメニュー→フォト→メモリースティック→カメラ画像

カメラ画像に画像を入れたいんだけど、どこのフォルダに入れればいいの?
65枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:00:48 ID:JhH/13e9O
>>64
デジカメがメディアに作る画像をフォルダごとそのままコピーすればいい
なんか規格があると思った
66枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:07:01 ID:JwEIQ73W0
SIMSやりたんですが、国内で買ったPSPで北米向けゲーム使えますか?
67枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:09:11 ID:FXXaScVn0
>>65
メモリースティックの何て言うフォルダに?
68名無し:2005/12/28(水) 23:11:03 ID:uOM+O+MF0
【利用方法】

 レジストリに手動登録するか、AviUtl/TMPGEnc のプラグイン
 フォルダにコピーしてください

って、どういう意味ですか?^^;
教えてください。
69枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:13:14 ID:DjnwiEZ30
>>66
基本的にはゲームはリージョンフリーだからどこのでも動くはず
UMD-VIDEOにはDVDと同じリージョンがあるけどね
70枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:16:02 ID:DjnwiEZ30
>>67
PSPでデジカメの画像が見たいんなら
デジカメの画像をいったんPCにコピーしておいて
メモリースティックのPSPフォルダの中にあるPHOTOフォルダに
画像データコピーすりゃフォトメニューから見られる
71枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:28:46 ID:H+bjh6AGO
前スレhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1128782439/の983です
誰か私の書き込みを追って読んでいただいて、わかる方がいたら教えてください。
概要は、ファイルを開くアプリケーションの固定を解除したいということです
72枯れた名無しの水平思考:2005/12/28(水) 23:35:20 ID:DjnwiEZ30
>>71
裏技・改造に関する質問はこっちのスレに持ち込まないのがマナーです

唯一答えられることに関しては、COMMONってのは共通って意味で、
静止画、音楽、動画などPSP上で一般に扱えるデータではないデータを
ダウンロードするときなんかに使われるなんでもアリのフォルダです

PSPにはフォルダ管理機能がないんで、そのフォルダになにかデータが入ってても
PSPのメニュー上では見られないですけどね
7341:2005/12/28(水) 23:53:04 ID:0hbPsMq/0
>>44
レス、サンクスです。
そこそこ、ですか。
参考にはなりますが、具体的にどれぐらいの音なのか表現していただけないでしょうか。
私はヘッドホンをつけてPSPをプレイすることになりそうですが、
その際私の部屋の隣(ふすま一枚隔てただけ)の兄弟の邪魔になるようでは困るので質問させていただいています。
ふすまを貫通するシュルシュル音なのでしょうか?
74枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:00:12 ID:Orndd5AD0
兄ちゃんがすごく耳がよければ気になるかもしれんけど、
隣の部屋まで聞こえるような爆音ではないと思うけど…
75枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:06:36 ID:ACtWUYDR0
>>64
サイバーショットの場合だけど、PCでメモステの中身を見ると
PHOTOフォルダ内にDCIMっていうフォルダがあって
これがカメラ画像専用フォルダになってるからそこに入れればOKです。
但し、PSPでDLした画像は自動的にPHOTOフォルダに収納されるのでPCを使わないと無理です。
76枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:07:23 ID:b9gJ0Ed60
ネットワーク接続のやり方が分からず困っています。
ルーターはバッファロー製でAOSSが使えるのですが
PSP本体の設定画面でAOSSを選択する場所が分かりません。

いろいろネットで調べたところ、ネットワーク設定のところにあると
書いてあるのですが、見つかりません。

ネットワーク設定→インフラストラクチャーモード
→編集する接続を選択してくださいで新しい接続の選択
この後は全て手動で設定になり、AOSSがどこに出てくるのか不明です。
どなたか教えてください。
77枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:15:14 ID:Defpx4pj0
自動設定で出来る
78枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:17:55 ID:9DjZYc5P0
>>64
PSPwikiにはこうあった
[リムーバブルディスク] ━ DCIM ━━ nnn***** ━ ****nnnn.JPG
※nは任意の半角数字、*は任意の半角英数字
79枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:25:03 ID:SleSOvRb0
>>77
自動設定って、どうやれば表示されますか?
ちなみにソフトウェアのバージョンは2.50です。
80枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:33:44 ID:TaKENC780
皆さんゲームはどんなのやってるんですか
81枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:35:58 ID:Defpx4pj0
新しい接続の作成→接続名入力→アクセスポイント別自動検索→AOSS
82枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:37:44 ID:Defpx4pj0
アクセスポイント別自動検索×
アクセスポイント別自動設定○

だった。スマソ
83枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 00:59:21 ID:H8Paa7gPO
>>75
PSPで直接DLする時に保存先選べるし、PHOTOフォルダに保存しても見れたよ??
84枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 01:15:29 ID:9DjZYc5P0
>>83
PSPのXMB上にあるカメラ画像でデータを扱いたいのだから
PHOTOフォルダに入れて見れるのは別の話
85枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 02:00:08 ID:SleSOvRb0
>>81
接続名入力→ワイヤレスLAN設定
となるのですが・・・
選択肢は「検索する」「手動で入力する」の2つです。
もしかして日本のやつと違うのでしょうか。
私のは最近、香港でかったやつです。
8676:2005/12/29(木) 02:12:27 ID:SleSOvRb0
ちなみに「検索する」を選択してアクセスポイントを検知。
アクセスポントを選び
SSID→ワイヤレスLANセキュリティ設定で「WPA-PSK(TKIP)」を選択→WPAキー
ここで行き詰ります。
WPAキーって、暗号みたいだけど何を入れればいいのでしょうか。
8776:2005/12/29(木) 02:26:22 ID:SleSOvRb0
他でも色々調べてみたところワイヤレスLAN設定の画面で
「検索する」「手動で入力する」に加えて「アクセスポイント別自動設定」
という選択肢があるようですね。私のにはそれがありません。
つい最近かったやつで、バージョン2.50ってかなり新しいと思うのですが
なんでついてないんでしょうか・・・謎です。
88枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 03:11:40 ID:Defpx4pj0
ソニーに聞いてみた方が早くないか
89枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 03:48:39 ID:U+adhZrU0
PSPでフラッシュの再生は不可ですか?
90枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 04:03:46 ID:U+adhZrU0
自己解決しました
91枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 04:57:45 ID:q/dh1XYDO
ドット欠けは交換の対象にはなりますか?
92枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 05:04:09 ID:WCZjf3y0O
液晶が逝ったんだが、修理にいくらくらいかかるものだろうか。
9330:2005/12/29(木) 05:14:26 ID:nrGn+Ws40
>>32
ご丁寧にありがとうございます。とりあえずケーブルが必要なんですね。購入します。
94枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 05:50:14 ID:H8Paa7gPO
>>93
>>43読んだ?
友人がDoCoMoのSONYの携帯ユーザーならメモステアタプター余ってるから、それ貰って試せばいいのに??
95枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 06:21:26 ID:mT0hi+Bp0
メモリースティックに保存された音楽を聴きながら
遊べるソフトがあるそうだが?
96枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 06:23:33 ID:WdpqVR5c0
ともだちからきいたんだけど、PSPってえろびでおしかないまけはぁどなんですか?
97枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 07:04:42 ID:iNujb2Sx0
>>95
韓国でマルチタスクを使えるソフトを作ってるという話を
聞いたような気がするが、よく覚えてない
98枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 08:23:31 ID:aXdZOYfZO
PSPRevolutionも>>95に当てはまるけど違うよね?
9973:2005/12/29(木) 09:15:29 ID:EvFuc4iM0
>>74
そうですか。大丈夫そうなんでPSP買ってきます。
あがとうございました。
100枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 09:22:30 ID:E1rDipA/O
PSPは外部部品交換とかしてくれますか?SONYで
101枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 10:49:42 ID:jVA+qGCsO
>>95
SIMPLEシリーズがそうだという話
102枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:14:32 ID:sai3xw0B0
>>100
外部部品ってなに?
103枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:18:11 ID:Xf3GJn7t0
>>92
液晶交換は12,000円くらい
104枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 11:38:02 ID:oEiDSLmL0
バッテリーがすぐなくなるという話を聞きましたがどのくらいもちますか?
105枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 12:44:41 ID:VeKWzOD30
SonicStage Ver3.2インストールして
PSPとUSBケーブル接続したのに
「書き込み可能なディスクを接続してください」
のままで認識してくれない・・・・
なぜ?ケーブルが悪いのかな?わからん・・・
どなたかアドバイスをお願いします。
106枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:11:34 ID:TIpDKwxC0
>>105
PSPをUSBモードにしてるか?
それかマイコンでリムーバルが表示(認識)されているか
あとソニックステージを3.3にしてみて
107枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:16:38 ID:5tcpFFKc0
昨日PSPを買ったんですが、そのPSPの画面を見ると、ドット抜けしていました。
これは、初期不良で、新品と交換できますか?
108枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:23:25 ID:08S3Uka30
>>107
ドット欠けの写真うpしてみて
109枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:32:55 ID:9DjZYc5P0
>>101
出来なくなった

SIMPLE2500シリーズ ポータブルVol.01THE テーブルゲームの仕様変更のお知らせ

本製品に関して、発売前に開示された仕様の一部が変更になりましたので、詳細をお知らせ致します。

発売前の一部リリースで、本製品ではメモリースティックDuoに収められている
ATRAC3の音楽ファイルをBGMとして設定することができると紹介させて頂いたのです
が、開発を進めていく上で、この仕様についての実装が技術的に大変困難なことが
判明したため、最終の製品においては同仕様を削除させて頂きました。

当機能を楽しみにされていたお客様には、誠に申し訳ございませんでした。
今後、このような機能の紹介についてはより多くの検証を重ねて情報公開をさせて頂きます。

http://www.d3p.co.jp/s_2500p/001.html
110枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:40:52 ID:TIpDKwxC0
111枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 13:55:26 ID:5tcpFFKc0
112枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:01:14 ID:9DjZYc5P0
>>111
その程度なら気にしないほうが良い。交換してもらえても逆に悪化する可能性があるから。
113枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:04:41 ID:5tcpFFKc0
>>108
左上の、ぽつんと一つ、緑ぽいやつです。
114枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:09:09 ID:5tcpFFKc0
実際に見てみると、すごく気になります。
一応、お店に行ってみます。
115枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:46:13 ID:v+Uy1sKNO
交換した時に画面の真ん中にドット欠けがあった方が萎えるべ
116枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:51:06 ID:0MiC794wO
PSPて壊れやすいよく聞くがそうなの?
上にも液晶逝ったとか、十字キーやアナログスティックがちゃけやすいってよく聞くんだが…
117枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 14:53:55 ID:v+Uy1sKNO
液晶が逝ったんじゃなくて
もともと液晶製品にはドット欠けがつきものなんだよ

アナログスティックは取れるけど簡単につけれるもの

十字キーはギガパックで改善されてるらしい
118枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 15:02:20 ID:QF5yF8Xu0
液晶が逝ったとは書いてあるが原因は書いてない
11993:2005/12/29(木) 15:54:13 ID:nrGn+Ws40
>>94
周りでソニーの携帯を持ってる人がいないんで購入の方向です。また同じことが起きそうなんで買っておいて損はないと思うし。あぁ、ギガパックがうらやましい。
120枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:01:48 ID:NsS4UrNHO
すいません、厨房で金が無いんでBEST版のソフトをなんか買おうと思ってるんですが、買うならどれがいいと思いますか?
リッジレーサーズが面白そうだと思ったんですが。
それとも何も買わないでお年玉を待った方が良いですかね?
121枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:03:55 ID:zpITLYEOO
最初に買うならリッジがかなりオススメ
122枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:06:41 ID:zpITLYEOO
携帯ゲームからWiFiが独立して、PSPが独立してないのが意味分からんな。
123枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:09:26 ID:2aVSNodF0
ギガパックとバリューパックではどちらがおすすめですか?
あと、まだ初期不良はありますか?教えて下さい。


124枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:10:30 ID:bapcpqH90
携帯動画変換君のことで質問なんですが
あれって自分でビートレート書き換えること出来ないんでしょうか?
125枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:15:26 ID:UxnBiEFe0
明日PSP購入しようと思っているんだけど
近くの中古屋で、バリュー\20980 単品\16000で売っています。
両方とも不良が無いとすると、単品を買ってメモリースティックを新品で買ったほうがいいかな?
純正のじゃなければ1000円くらいで買えるって話だし。
ちなみに使用用途は、MHPと海外のゲームを通勤中にプレイするくらいです。
126枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:18:19 ID:9DjZYc5P0
>>123
ゲームだけしかやらないのならバリューパック、それ以外もならギガパックといわれているが
人によってはゲームだけでもメモステ32MBは足りない事があるかもしれない

初期不良に関しては何が「まだ」なのか分からない
127枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:20:22 ID:9DjZYc5P0
>>124
できる。やり方は変換君の公式サイトに載っている。
128枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:21:36 ID:bapcpqH90
>>127
d!
すぐに公式サイトと行って来ます!
129枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:26:44 ID:08S3Uka30
画面のキャプチャはどうやるんですか?
130枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:28:20 ID:9DjZYc5P0
>>125
ポーチやリモコンに魅力を感じないのなら単体でいいと思う。
ただし、メモステはソニーの物以外はお勧めしない。トラブルの話題のほぼ100%が非ソニー。

>>127
> 自分でビートレート書き換える
ってのは設定を書き換えて好きなビットレートで変換するって事だよね
変換してからデータのビットレート情報を変更するって意味っだたら公式には載ってない
131枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 16:34:53 ID:UxnBiEFe0
>>130
サンクス
ちょい検討してみます
132枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 17:43:06 ID:9DjZYc5P0
133枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 18:37:38 ID:08S3Uka30
>>132
そうじゃなくて、PSPに映っている画面を画像として残したいんです。
134枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 18:47:18 ID:9DjZYc5P0
>>133
>>132 のような物を利用して間接的に取り込むか撮影するしかない
どうしてもというのなら板違いだがキャプチャするアプリや装置を自作してください
135枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 18:48:16 ID:m59LJDVv0
JPEG Viewer for PSP を使いたいのですが
現在ファームウェアが2.01で、1.50にダウングレードも出来ない状況なんです
どうにかして使えるように出来ないでしょうか?
136枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 18:50:06 ID:9DjZYc5P0
>>135
板違いです、さようなら
137枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:21:32 ID:JZ8Qte8u0
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7530/

このルータが秋葉で微妙に安いんだがPSPには使えるかな?

1980〜2980って相場だった。
138枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:29:48 ID:Orndd5AD0
3年前のハードか…802.11b対応だから使えるとは思うけどね
139枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:31:46 ID:TIpDKwxC0
>>133
ぐぐれ
140枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:41:32 ID:0MiC794wO
>>117サンクス!
前から思ってたんだけど俺はPSPはゲームしかしないんだけどバリューと単品はどう違うの?
あと、セーブするためにはメモリーカード?必要みたいだけど容量がよく分からない…
141105:2005/12/29(木) 19:43:35 ID:VeKWzOD30
>>106さん

Sonic Stage3.3にすると
上手くいきました。ありがとうございました。
142枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 19:50:33 ID:JZ8Qte8u0
>>138
そっか古いから不安なんだよね〜(;・∀・)
買って使えなかったら邪魔なだけだから、きちんとしたの買ったほうがいいのかな〜。
143枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:39:48 ID:a0OLWcA80
2GのMSはいつが買いですか?
やっぱり年始?
144枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 20:48:15 ID:Sgfe/NhU0
>>140
バリューは自分で色々揃えるの面倒という人向き
今やメモステDuoも下がって来たので割高感は拭えないが
ポーチやコントローラ付イヤホン、ストラップ等は
地味だが使い勝手が良い

ゲームのセーブ容量はゲーム毎に違う
今手元にある物を見ると
白き魔女2M以上、モンスターハンター550K以上になっている
普通のゲームなら32Mのバリュー付属メモステで十分だと思うが
不安なら128くらいのを買っておくと良いかも
145枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:08:36 ID:0MiC794wO
>>144なるほど〜ありがとう!ならバリューのがお得かな。
それにしても十字キーが通常とギガとは違うのはなんでだろうね^_^;
試遊したいけど設置してる店ないorz
146枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:54:26 ID:XOF3LXBoO
まだPSP持ってなくて今度買うんだけど、本体と画面てゲームボーイアドバンスと比べて
どれくらい傷つきやすいですか?
GBAくらいの傷のつきやすさなら耐えられるのですが
147枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:55:53 ID:Orndd5AD0
GBA並みの傷つきにくさを求めるならDS買ったほうがいいんじゃないかな
148枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:56:53 ID:XOF3LXBoO
DSは嫌です。
149枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:01:23 ID:Orndd5AD0
GBA並みじゃないと耐えられないっていうからDS薦めたんだが…

使う人の性格にもよるだろうけど、PSPは本体表面、
液晶ともに基本的には傷がつきやすいし、目立つよ

セラミックホワイトなら少しは目立ちにくいかもしれないけど、
画面はどっちも同じだからなあ
150枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:01:33 ID:9DjZYc5P0
>>146
GBAを持っていないから比べられないが
発売日に買った私のPSPは背面(銀色の○のところ)に少し傷があるだけ
画面はHORIのフィルタが貼ってあるが傷は見当たらない
ちなみに携帯時はバリューのポーチに入れている
151枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:05:53 ID:XOF3LXBoO
>>149-150トンクス
画面シート買うか迷ってたけど貼った方がいいですね
152枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:51:30 ID:Vs4YyNby0
初心者ですいませんが、PSPに動画を取り込む際に容量を小さくすることはできるのでしょうか??
153枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:53:09 ID:Orndd5AD0
何の変換ソフト使ってるかしらないけど、ビットレートとか落とせばいい
容量は画質や音質のよさと比例して増えるものだよ
154枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:54:38 ID:5Zf2xYG7O
メモリースティックデュオが使える携帯があるんですが、その携帯のデータフォルダから音楽をメモリースティックに保存し、
メモリースティックをPSPに移してPSPで再生したりするのは可能ですか?
携帯→メモリースティックデュオ→PSPみたいな感じで
初歩的な質問かもしれませんがメカにあまり詳しくないので…。
155枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:55:36 ID:Vs4YyNby0
アリガトウございます!初心者でほんとに申し訳ないのですがビットレートを落とすにはどうしたらいいのでしょうか??
156枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:57:45 ID:Orndd5AD0
>>154
PSPで再生できる音楽データの種類はMP3、ATRAC3plus、WMAとかが基本
その携帯に入ってる音楽データの形式が何かはわからないけど、
PSPに対応している形式のデータならそのままコピーすれば聞くことができるだろうし、
そうでないなら聞けないと思ったほうがいい

どうしても聞きたいなら音楽データ用の変換ソフトかなにかを使うしかないんじゃないかな
157枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 22:59:29 ID:Orndd5AD0
>>155
変換ソフトに何を使ってるかわからないからなんともいえません

ポータブルTVとかで落とした動画データは、
多分いじれないようになってるんじゃないかなあ、とも思う
158枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:04:49 ID:9DjZYc5P0
>>155
今はどのようにPSP用の動画を用意しているんですか?
159枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:07:29 ID:+vWTX+8sO
すいません、スレ違いかもしれませんがPSPで通信対戦するときソフト一個をPSP2台で入れ替えながら通信対戦は出来るんでしょうか?また故障するのでしょうか?誰か知ってる方教えてください。
160枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:10:18 ID:Orndd5AD0
>>159
リッジとかみんごるとかでやり方があったようにも思うけど、公式に認められた使い方じゃないし、
どんな問題(PSPが壊れたとか、メモステのデータがおかしくなったとか)が出ても文句は言えない

素直にソフト2本買ったほうがいいんじゃないかな
161枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:12:47 ID:9DjZYc5P0
>>159

無理やりシェアリング ディスク一枚で多人数アドホック対戦を行う方法 (2004/12/17)
・一台目でふつーにゲームを立ち上げてアドホック対戦部屋を作り、待機画面でディスクを抜いて次のPSPに渡す
 ディスクを抜いた時に「中断しますか?」とでたら[いいえ]を選択
・次のPSPがディスクを受け取ったら、ふつーに立ち上げて、対戦部屋を探す。
 これを参加台数分繰り返す。
 これでディスク一枚で多人数のアドホック対戦が可能になった。
・途中でディスクを読み出したら、またディスクの交換をすればいい
 ただし、壊れても知らんよ つ∀・)ニヤ

なご屋 http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/ より抜粋
162枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:16:39 ID:+vWTX+8sO
>>160>>161ありがとうございました。
163枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:28:17 ID:aR5pOIyvO
単品PSPの初期不良率は何%くらいと言われていますか?
164枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:43:25 ID:6SEUpVkQO
PSPでインターネットに接続しようとすると、
「サーバーとの接続に失敗しました。DNSエラーです。
(80410418)」と出て、接続できないんですが…。
今まで普通にPSPでインターネットできてたのに、急にこのメッセージがでてきてできなくなりました…。
ちなみにネットワーク設定の接続テストはちゃんと成功します。
どなたか原因と対処方がわかる方がいたら教えてください。お願いします。
165枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:51:17 ID:08S3Uka30

PCで録画した番組を変換したいんだけど、携帯動画変換君の
PSP向け設定(直接出力)でどれがオススメですか?
166枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:52:31 ID:9DjZYc5P0
>>164
(80410418)ではなく(80410410)の事例でこんなのがありました
http://www.tees.ne.jp/~hiro4331/psp.htm
167枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:53:57 ID:wPmRXIdz0
>>165
AVCの2passにでもしとけば良いんじゃなかろうか
168枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 23:54:51 ID:9DjZYc5P0
>>165
ソースの品質や求める画質・容量は人それぞれなので、まず試してみる事をお勧めします
169枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:00:54 ID:08S3Uka30
>>167
2passと言う項目が見当たらないのですが?
170枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:05:17 ID:6x4X6Cdi0
>>169
Transcoding_PSP_Direct.ini
171枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:10:59 ID:bfHjWiuw0
>>170
そこにはあるんですけど、実際やろうとすると項目に無いんです。
172枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:25:20 ID:VaFAd1mIO
>>166
本体設定を初期化してみたらできるようになりました。
ありがとうございました!
173枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:25:44 ID:cGkiKtbH0
3GP_Converter.exeと同じフォルダに入ってるiniファイルだよ。
それ開いて適当にソースを書き変える
174枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:34:29 ID:cGkiKtbH0
そういや、AVCの2passとQBって容量的にどっちが良いんだろう。

>>171
多分、iniファイルの18番目に書いてると思うんだけど、
ソースの左端に「;」が付いてて立ち上げた時に見えなくなってるんじゃなかろうか。
左列の「;」だけ全部消してiniを保存した後、3GP_Converter.exeを再起動したら出てくる筈。
175枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:49:19 ID:lX4NHtz50
PSPでネットしたいので無線LANを買おうと思っています。
安くて機能が良いのを教えて下さい!!
176枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 00:50:05 ID:lX4NHtz50
すいませんsage忘れてました。
177枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:00:40 ID:TsY7Th9e0
ずっとスリープしてるんですが、故障しないか心配です。

ずっとスリープのままで大丈夫でしょうか?
178枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:09:36 ID:AmvZ22Az0
ドット欠けって何ですか?
179枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:20:36 ID:s+0mqEtnO
>>175
贅沢言い過ぎ
いくら何でもそれは調べようぜ

180枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:32:37 ID:ykhd57s10
>>178
グーグルの検索に知りたい単語を書き込んで
検索ボタンを押すと色々調べられて良いですよ
181枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:39:20 ID:USx+Pyag0
使用初日から、ゲームの最中に突然電源がきれて真っ暗になります。
再度いれれば何事もなく読み込むんですが
いつ切れるかと思うとセーブできないときなどはハラハラしてしまいます。
これってよくある症状なんでしょうか?
182枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:45:14 ID:s+0mqEtnO
それは不良だと思うから
サポートセンターに問い合わせてみなされ
183枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:46:48 ID:USx+Pyag0
そですよね。年明けたら聞いてみます。
184枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:52:52 ID:o6Z5ZbnG0
PSPの方向キーを使いやすくする方法ってないですか?
押すとキー全体がへこむ感じがしてなんか違和感がある
185枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:22:15 ID:uMcRwv4BO
PSPバリューパックを買おうと思っているんですが、白と黒ならどちらの方が丈夫ですか?
186枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:48:25 ID:ykhd57s10
>>185
おまwどっちが丈夫ってwww
wwww勘弁してくれww笑いすぎて腹がwww
187枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:50:23 ID:XCSxRJ+V0
日光を吸収する黒は熱を持ちやすい
よって白のほうが(ry
188枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 02:58:21 ID:1qu9Q4xO0
好きな方選べよwwwwwwwwwww

コーヒー返せwwwwwwwwwwwwwwww
189枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 03:13:33 ID:6x4X6Cdi0
>>184
サイキョー流道場公認サポートパッド
http://www.e-capcom.com/shop/?goods=1231167
190枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 03:52:33 ID:4lMZpdTx0
ネットワーク設定しようAOSSで試みたんですけど必ず

「内部エラーが発生しました。(80110404)」

と、出ます。何が原因なのでしょうか?
ちなみにBUFFALOのWHR-G54Sを使用しています
191枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 04:00:46 ID:v78FVTtX0
すいません、初心者なんですけど
メモリーカードリーダーで音楽ファイル
なんかを保存する場合ソニックステージ以外で出来るんすか?
ちなみにリーダーはMSAC-US40じゃないんで
ソニックステージ3.2はダウンロードできないみたいなんですが。
98seなんで直結もできなくて困ってます…
192枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 04:32:17 ID:VecoaGXf0
俺は98SEで直結してるけどな。

リーダライタは普通のドライブと同じだよ。
エクスプローラー上でそのままファイル転送出来る。
98の場合ドライバが要ると思うが
193枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 04:37:31 ID:1qu9Q4xO0
PSPの攻殻機動隊っておもしろいのか?
194枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 08:42:11 ID:ReH7qNp90
>>191
使い方が簡単なので俺はiTunes使ってる。
一緒にartTunesを使えば保存の際にジャケット画像も保存してくれる。
どちらもフリーソフト。
195枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 09:36:15 ID:JZudk3bZ0
PSPをネットに繋げるために
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00774910481
こんなの買ってみようと思うんだが
・・これでイイノカ?

正直PSPのためだけに使う予定だから
とくに性能には拘らないんだが・・・
196枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 09:47:48 ID:JZudk3bZ0
よくみたらそんな古いモデル買う必要はナイワナ
197枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 10:53:20 ID:ya0M+kLR0
PSPって掲示板でコピペできますか?
198枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 10:55:51 ID:FNAKqY300
>>197
できん!正直欲しい機能だ
199枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 10:59:00 ID:ya0M+kLR0
丁寧な御回答ありがとうございます。
すっごい欲しい機能だったのにorz
200枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 11:58:25 ID:bfHjWiuw0

PSPの要望はどこから出せますか?
201枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 12:21:53 ID:cJ4qCL28O
ブラウザでアナログスティック真右上でのポインタの移動が遅いのですが故障でしょうか?
202枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 12:55:38 ID:7AtiOwnO0
>>201
遅い・速いは主観的な評価だからなぁ…。

どうとも言えね('A`)
203枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:24:25 ID:6x4X6Cdi0
>>200
PlayStation.jp | サポート | お問い合わせ窓口
http://www.playstation.jp/info/madoguchi.html

PlayStation.jp | ご愛用者アンケート
http://www.playstation.jp/uc/
204枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:33:54 ID:HFCv3gS7O
PSPはどのソフトがオススメ?
一応、塊魂は買う予定なので、それ以外('A`)
205枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:36:27 ID:bfHjWiuw0
>>204
バイトヘル2000
206枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:38:57 ID:YMHgzRCGO
教えてください。
PSPで 昔のファミコなどをプレイできるそうですが、やり方を教えてください。

エミュレータとか書いてました。

207枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:40:18 ID:I7o8sAWK0
>>204
軽く遊びたいならEXIT, バイトヘル, ルミネス, もじぴ
そうでなければモンハン, AC!D2, 戦国無双, みんごる
208枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:40:29 ID:6x4X6Cdi0
209枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:40:35 ID:HFCv3gS7O
>>205
トンクス

今度買ってみるよ
210枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:42:38 ID:HFCv3gS7O
>>207
戦国無双は、プレイ中にスローになる?
211枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:48:44 ID:I7o8sAWK0
>>210
仕事忙しくてEXITとバイトヘルばかりやって
戦国がどうだったか(良く出来てたのは間違い無い)忘れちゃった…。
212枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:51:08 ID:HFCv3gS7O
>>211
ありがとう。
EXITはどんなゲーム?
213枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 13:54:03 ID:EL2nhXcGO
グクれ馬鹿。
214枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:37:03 ID:L8bi68mBO
親切にしてあげると調子にのるんだよな。
215枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 14:48:05 ID:uMcRwv4BO
よく考えたらそうですよね〇| ̄|_
好きな方買います
お返事ありがとうごさいました
216枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 15:09:24 ID:s+0mqEtnO
>>206
基本的に嫌われる質問だから自分で調べな
217枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 15:49:41 ID:iWoqkvM/O
店員さんの唾液がついたPSPは交換対象ですか?
218枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:10:30 ID:zyNTajXq0
>>217
それどんなフェチ?w
219枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:11:03 ID:JWLVjdof0
白ギガパック買って来たんだけどなんかほこり?が入ってるっぽいんだけど
これって修理してもらえるのかな。
青背景の時とかは普通に表示されてっからドット抜けじゃないと思うんだけど。
220枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:18:53 ID:bfHjWiuw0
>>219
写真うpしてみて
221枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:23:44 ID:JWLVjdof0
デジカメ持ってない…
電源切ってるときはなんの痕跡もなくて
電源いれてすぐの黒画面では大分目立つ白い傷っぽい。ドット二つ分くらい?
ホームボタン押してすぐの画面でもなんの痕跡もない。
って感じ。
222枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:46:35 ID:r97d5+Fe0
OSがMEでもPCからPSPに動画や音楽を入れたりってできますか?
できる場合、方法を詳しく教えてもらいたいのですが・・・。
223枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:55:34 ID:K64gNUZ60
>>180
意味が分かりました。ありがとうございました
昨日、バリュー黒買ったんすが
ドット欠けありました・・・
これって自然に消えることないんですか?
224枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 17:56:45 ID:s+0mqEtnO
ないよ
何処かにドット欠けを復活させる動画があるみたい

まぁ調べてみなされ
225名無し:2005/12/30(金) 17:56:49 ID:hs4rm/Yd0
すいません、質問です。
aviutlを使って、FLASH動画を、avi形式に変えたいのですが、どうやってやるんですか?
4時間調べても分かりませんでした^^;だれか教えてください(TдT)
226枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:09:48 ID:ceSa6Jy+0
>>222
うちのはMeだけど普通にUSBケーブルで繋げたよ
ケーブル繋いでPSPの一番左のメニューでUSB接続を選ぶ
マイコンピュータのエクスプローラー開いて
リムーバディスクを開くと
そこがめくるめくPSPワールド
227枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:17:37 ID:6x4X6Cdi0
>>225
板違いです
228枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:20:57 ID:72HfYM100
PSPってポーダブルマルチメディアプレイヤーとしては使える範囲?
値段も安いし、それ目的で買おうと思うんだけど地雷だったら嫌だなぁ・・・
229枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:22:06 ID:7AtiOwnO0
>>228
音楽?それとも動画?
230枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:23:08 ID:72HfYM100
>>229
動画

ギガパックを買うか単品+メモステを買うか・・・もう少し本体が安ければいいんだけどな
231枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:25:41 ID:7AtiOwnO0
>>230
ギガパックにしる。
ポーチとかMSとかこみで、そっちの方が安い。

動画は1GBMS+最高画質で3時間半。
232枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:44:00 ID:72HfYM100
>>231
thx
3時間もあれば十分
ギガパック買ってくるよ
233枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 18:47:17 ID:dh6u+o7U0
>>230
ギガ推奨。
本体\23800、メモリ1G\8980、ギガパック\30800だった。

ポータブルプレイヤとしてはなかなかいいよ。
自分もソレ目的で買ったけど、画面大きくて綺麗でこれなら十分。
ただ、持ち歩きたい動画の量って個人差あるからな・・・
234枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:03:07 ID:RWoa9xQ50
>>226
thx
235枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:18:57 ID:N7/Zqkmt0
すいませんちょっとアドバイスください。

PSPのバリューを購入して、USBでメモステにアクセスしようとしたんですが、
XPHomeマシン(シャープメビウス)につなぐと不明なUSBデバイスとなって認識されず、
2k(自作)マシンにつなぐとストレージデバイスと認識はされるがファイル(mp3)コピー時に
エラーがでてコピーできません。

メモステはバリューについてた32MB、USBケーブルはエレコムの巻き取り式を使っています。

これはやっぱりケーブルが悪いんでしょうか。巻き取り式を使ってるからノイズがのってとか考えてたんですが…。
年末でサポートも期待できそうにないんで、ちょっとご意見を頂けたらなと思います。
236枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:19:01 ID:RWoa9xQ50
>>226
ギガパックに入ってるUSBケーブルを直接PCに差すんですか?
237枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:23:24 ID:6x4X6Cdi0
>>235
> USBケーブルはエレコムの巻き取り式を使っています。
それが USB-RLM508 ならそれのせいかも

USBケーブル⇔PSP動作確認一覧 - ELECOM WEB SITE!
http://www.elecom.co.jp/support/list/usb-cable/psp/index.html
238235:2005/12/30(金) 19:29:03 ID:N7/Zqkmt0
>>237
thx
動作確認表なんてあったんですね...orz
どうやら問題のケーブルを買ったぽいです…。
239枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 19:57:11 ID:krf+k0jg0
背景が黒いときに白く点灯するのは
ドット欠けですか?
バックライトに照らされたホコリの可能性が高いという話も聞くんすが
もしそうなら返品対象になりますかね?
240枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:08:05 ID:s+0mqEtnO
ドット欠けは仕様だよ
PSPに限らず液晶製品にはつきものなんだよ
俺のPSPにもドット欠けはある
241枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:10:35 ID:cJ4qCL28O
>>202
>>203
サンクス
242枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:11:29 ID:qwEL4HVK0
>>236
うん、
まぁいいから挿してみなよ
壊れやしないからさ
243枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:12:11 ID:TsY7Th9e0
実は動画いれると音声がずれるんです!
ほんと一瞬?2瞬くらいなんですが・・・

説明によると、-async 1を挿入すると直るかもということなんですが・・・

でもどこに挿入すればいいかわかりません!!

ここに一応挿入したんですがあってますか!?

[Item16]
Title=AVC QVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbps
TitleE=AVC QVGA/29.97fps/384kbps Stereo/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>"
-bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 320x240 -r 29.97 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i -async 1"<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputFile%>.THM""

このタグのとこです!


あってたとしても間違えてたとしても音声ずれるのを直す方法教えてください!
244枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:12:59 ID:krf+k0jg0
>>240
もう諦めるしかないっすね・・・                         
245枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:13:21 ID:RWoa9xQ50
>>242
了解しますた あとで試してみます
246枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:14:48 ID:cnxGDxyq0
ドット欠けやホコリはサポセンに強気で電話したほうが
効果ありそうな気がするけどな
247枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:23:45 ID:s+0mqEtnO
>>244
ソニーのサイトにドット欠けについての説明があるから
それを読むといいかも
248枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:32:17 ID:dSVwJmv70
PSPをゲームをすること中心に使っていくんなら
ギガパックよりもバリューパックの方が良いですかね?
249枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:35:00 ID:6x4X6Cdi0
>>243
その例の場合Command1の行はサムネイルを作成しているだけだから動画には全く関係していない
Command0の方へ追加する
250枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:43:45 ID:krf+k0jg0
>>246>>247
レスありがとうございました。
長く遊びたいから中古は避けて
思い切って新品買ったのに・・・
黒い画面の時しか目立たないのに
こんな時、A型の性格が嫌になる
251枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:46:28 ID:s+0mqEtnO
中古を避けたのは正解だよ
252枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:48:07 ID:cnxGDxyq0
>>250
気持ちはわかる、から一応サポセンなり販売店に相談してみたら
新品なんだし
253枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:54:29 ID:6omyVD0V0
ドットかけを0にした結果液晶の値段が跳ね上がるかもしれない
とまあそういう理由な訳で。
254枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:57:03 ID:qwEL4HVK0
>>248
その中心具合によるね
音楽や映画やアニメが好きなら段々我慢出来なくなってくる
それで先駆者達の何割かはメモステをどんどん買い足すという
悪循環に陥った
・・・漏れを含めて
255枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:57:11 ID:d9X1k9Yb0
アップデートしようとしたら何も無い画面になってアップデートが出来ません。
二時間程待っても何も起こらなかったので電源を切りました。
256枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:58:07 ID:TsY7Th9e0
>>243
ありがとうございます!試してみます

それとまた質問で恐縮なんですが

xlink aiでネットを使ってpspをするときちんと操作出来ない場合があると聞いたのですが、ウイニングイレブンは大丈夫なのでしょうか?
257枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:59:41 ID:wpoVnaqb0
ディスク記録面側の透明プラスチック部分にやたらと細かい傷が付くけど、
ホリ製のUMDケースが原因なのかな?
そんなに本体からソフト出し入れしてないのに、
ケースに入れたソフトは結構傷付いてる。
258枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 20:59:51 ID:cnxGDxyq0
>>255
そうですか


…いや、PSP起動しなくなったならサポートセンターに電話して状況を話せよ
259枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:02:40 ID:dSVwJmv70
>>254
回答ありがとうございます。
うぅ・・・映画もアニメも結構好きだから
ギガパック買います。
また質問になるんですが、ギガパックって何時ぐらいまで売ってますかね?
260枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:07:36 ID:krf+k0jg0
>>252
もうサポセンは休み入りますよね?
正月明けたらサポセンに連絡とってみます。
販売店に連絡しようと思ったけど
買ったときに、不具合があったらここに連絡しろと
サポセンの連絡先の紙を渡されたから
言っても無駄な気がしますから
261枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:08:29 ID:6x4X6Cdi0
>>259
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051020_pspgigapack.html
> 年末年始の商戦期に合わせた生産限定商品として発売いたします。
262枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:12:04 ID:s+0mqEtnO
>>257
ひっかき傷みたいになるんだよな
だから俺はソフトケースに戻してる
263枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:14:09 ID:qwEL4HVK0
>>259
はっきりとは分からないが
品薄具合に本社問い合わせをしたという人提供の
お返事メールを信用するなら
年末年始向け商品との事なので
正月前半までと見ていてもいいのではないかと思う
264枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:17:05 ID:dSVwJmv70
263>>
たびたびありがとうございます。
早めに買っておきます。
265枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:24:31 ID:DL1bdDe8O
今度メモステの1G買おうと思っているのですが
SONYの価格が安いのとサンディスクどちらが良いのでしょうか
SONY消えやすいとか聞いたので
266枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:29:37 ID:Bt+WolQZ0


    PSPの設計のどのあたりに姉歯が関わったのですか?




267枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:32:09 ID:I7o8sAWK0
268枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:32:43 ID:cnxGDxyq0
>>265
実際のところ、サンもソニーも信頼度においてはそれほど変わらないと思う
安いほうでいいんじゃないの
269枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 21:36:09 ID:DL1bdDe8O
>>268
dクス
270枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:04:00 ID:qwEL4HVK0
え?サンは公式見解で不具合が出やすいとか
どっかで見たような・・・
271枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:06:38 ID:6omyVD0V0
ネットじゃソニー周りの工作がすごいから
(UMDの脱出なんかはふたを完全に閉めずにやった奴だし)
272枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:11:33 ID:cnxGDxyq0
>>270
正直いって運のレベルだと思うんだけどなー

俺自身数ヶ月サン製1GB使ってるけどデータ飛んだりはしてないし、
最近サンのメモステも不具合報告も出てないでしょ?
こわければバックアップをきちんと取るとかで対応はできるし、
だから安いほうでいいんじゃないの、と言ったんだけどね

>>269はまだ見てたら>>270みたいな話もあると思ってください。言葉足らずすまんす
273枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:13:04 ID:s+0mqEtnO
>>270
俺も見た覚えがある
274枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:40:38 ID:RWoa9xQ50
PCのフォルダに入っている曲をPSPにいれることはできますか?
同じように動画もできますか?
275枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:41:45 ID:RWoa9xQ50
あと、動画は変換する必要があると聞いたのですが、拡張子はどのようにすればいいのでしょうか?
また、オススメの変換ソフトなども教えていただきたいのですが・・・。
276枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:50:55 ID:W7Z+56Y/0
PSPで使用する、お勧めのメーラーがあったら教えてください。
277枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:53:55 ID:gAfXlNJw0
NintendoWi-Fiコネクタ使ってネットするのは可能?
278枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 22:59:51 ID:HugzogDG0
ヤフーメールやっとけ
279枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:04:19 ID:6x4X6Cdi0
280枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:07:14 ID:qwEL4HVK0
>>274-275
>>1のリンク先のWikiを熟読すると
全ての疑問は解決します
281枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:16:16 ID:bfHjWiuw0
>>280
でも音楽や画像については載ってないのなorz
282枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:25:29 ID:ko/VyCZA0
質問があります!
PSPに音楽を一曲入れるとき容量を最大限に小さくする方法はありますか??
283枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:26:05 ID:6x4X6Cdi0
>>281
誰かが作ってくれればいいんだけどね
私は動画・自作・UMD各タイトル・News関連の更新で手一杯
284枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:27:26 ID:6x4X6Cdi0
>>282
可能な限りまでビットレートを下げてください
285枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:29:59 ID:ko/VyCZA0
ビットレートはどうやって下げればいいのですか??
286枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:49:47 ID:6omyVD0V0
mp3変換ソフトを使う。sonicgateとか、scmpexとか適当に使ってみるベシ
287枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:51:33 ID:jI4YshwT0
>>279
無料ですか?
288枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:52:39 ID:6x4X6Cdi0
>>287
ご自分で判断してください
289枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:54:39 ID:ko/VyCZA0
>>286
フリーソフトですか?
290枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 23:55:55 ID:jI4YshwT0
PCのフォルダに入ってる曲をPSPにいれることはできないのか・・・。
VIPSTAR入れようと思ったのにOTL
291枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:01:33 ID:sxXVpCMb0
>>290
MP3形式に変えてやればOK。
292枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:21:41 ID:Y4xtVqA30
>>291
最初からmp3形式ですお
もしかしてできる?
293枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:29:28 ID:sxXVpCMb0
>>292
じゃあできる。みんなも言ってるが>>1参照したほうがいいよ。
294枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:37:23 ID:Y4xtVqA30
>>293
はいわかりました。どうもです
295枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 00:41:48 ID:V63Rw/YL0
>>281
うわ!そっち方面は無かったのか、スマソ
なごさんとこはどうだっけ?
動画は変換くんがあるし音楽はmp3にすればいいだけだから
あんま考えた事なかったな

>>292
PSPのMUSICフォルダに放り込むだけ
296枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 02:49:48 ID:Rqt3K3lt0
変換君を変更したらエラーが出るんですが、↓間違ってますか?

Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i -async 1"<%InputFile%>" -title
"<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vol 768 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 320x240 -r 29.97 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%OutputFile%>.MP4""
297枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:26:40 ID:jRLJJJVCO
外見(箱を調べた)だけで中のPSPの製造日を知ることは可能ですか?
298枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:32:14 ID:CFvuwVJP0
無線LAN環境がなくてもPSPでネットを見ることはできますか?
299枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:36:34 ID:x/k1fj5wO
>>298
フリースポットなら見れる
300枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 11:45:52 ID:CFvuwVJP0
>>299
家などでは見れないのですね?
301枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:20:30 ID:B4gndtnX0
>>300
つながるラインがないからね
302枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 12:43:29 ID:3otP+G1O0
>>296
間違っている
303枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 13:50:54 ID:zx8daoNp0
>297
_
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 14:59:06 ID:Tu91PKW40
psp型番発売日から同じみたいなんですが、
こっそりマイナーチェンジしてたりしますか?
305枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:09:51 ID:Sw2UWYs70
買っておいた方がいい周辺機器は保護シートぐらいですか?
他にあったら教えてください。
306枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:21:31 ID:B4gndtnX0
>>305
シートは周辺機器とは・・ごにょごにょ
まずは自分が買ったのが単品なのかどれかのパックなのか
それを書いてくれないとにんとも
307枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:38:25 ID:Sw2UWYs70
>>306
ギガパックを買いました。
周辺機器じゃなくてアクセサリか
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:44:22 ID:KCLQ+P210
PSPから2chを見れますか?教えてください
309枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:49:44 ID:YVh/ABA8O
もうギガパックはないのか?
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:50:02 ID:dLxKeLLL0
Wi-Fi環境さえあれば可能だお(´・ω・`)
311枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:53:23 ID:g+MQ6x9qO
いまゲオモバイルでPSP見たら定価だったけど店でも同じ値段なのかな?
312枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 16:54:12 ID:KCLQ+P210
>>310
書き込みもできますか?質問ばっかですみません
313枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:04:58 ID:EME4K9Dt0
秋葉原にはまだギガパック売ってる。
メディアランド、トキワ無線で見かけたし、
石丸は明日限定30台売り出すと書いてあった。
314枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:26:00 ID:gAWqINqS0
>>312
2chは可能。
ただ、他の掲示板だと一部書き込めないところがあるかもしれない。
315枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:31:24 ID:RWMkiVpbO
PSPのセーブするやつって値段どれくらい?
容量?によって違うみたいだけどおすすめの容量ってどれくらいのやつ?
316枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:36:54 ID:B4gndtnX0
>>307
ギガならとりあえずシートがあれば問題ないんじゃないかな
ストラップがついてないらしいけど
必要だと思うなら純正でも100均でも好きなのをつければいい
ギガは基本は揃ってるから後はひたすら自分の好みで
参考になるかどうか分からんが
漏れはベルトポーチと外付けバッテリー買ってる
317枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:45:04 ID:TfzkgrZK0
>>314
ありがとうございます
318枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:47:30 ID:RWMkiVpbO
あと、無知なものでPSPではゲームの他に色々できるみたいだけどどんなことができるんですかね?
ちなみにPCないんだけど…ゲームくらいになっちゃうのかなorz
319枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 17:51:40 ID:FrXwdk71O
パソコンなくても映画とかアニメとか見れるぞ。
320枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 18:32:06 ID:t4DV6Tr4O
>>319
UMD買えってか( ´_ゝ`)?
321sage:2005/12/31(土) 18:41:46 ID:qqLvRjGA0
今日PSP白を新品で買ったんだけど、画面に透明のシールみたいなのが貼ってなかった。前に黒のPSP買った時には貼ってた気がするんだけど白のPSPは貼ってないの?
322枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 18:46:57 ID:OYccxUHYO
sageはメル欄にね。
どっちも最初から貼ってないはず。気になるなら貼るべき。
323枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 18:53:24 ID:DfhL7//NO
>>321
中古だろ
324枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 18:56:30 ID:KZs0zYbr0
>>321
最近ギガの白買ったが、貼ってなかった。
そういうものでは
325枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:16:48 ID:jRLJJJVCO
今現在売られているPSPの単品パックは初期不良率が高いのでしょうか?
明日朝買いにいくので御返事待ってます。
326枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:22:47 ID:Z5RgDJqU0
>>325
先週単品買ったけど、液晶、ボタンともに不具合は見あたらない
ただし当たり外れはあるだろうから、誰も保証はできないでしょ
327枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:41:03 ID:Ly8IyEEsO
今ワクワクしながらPSP黒バリューを買ってきた高校一年生なのですが、
最初の充電って何時間くらいですか?
328枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:44:05 ID:jRLJJJVCO
>>326
即レスありがとうございます。
因みにPSPのUMDカバーは全て真上から見た時、左がやや浮いているらしいですが、お持ちのPSPはどうなっていますか?
329枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:44:50 ID:gAWqINqS0
オレは最初っからバッテリーパックが満タンの状態だった。

ちなみに充電は約3時間。
(電源OFFの状態で)
330枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:44:50 ID:Qjf5um4w0
>>327
2時間くらいでフルになったような

ていうかそんなの気にせんでもアダプタ刺しっぱなしでゲームできるぞ
331枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:46:41 ID:KZs0zYbr0
>>328
既出。皆同じだから
332枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:48:47 ID:jRLJJJVCO
>>331
分かりました。
これからは出来るだけ調べてから聞くよう心がけます。
333枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:49:09 ID:Ly8IyEEsO

最初にわざわざ充電フルにしなくてもアダプタさしながらやってもいいんですか?
334枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 19:59:40 ID:FMBRkDGj0
>>333
いいんですよ。やりながらじりじりチャージされます。
335枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 20:00:21 ID:Qjf5um4w0
>>333
でないとRPGとかぶっ続けでできないっしょ

バイトヘルの地引き網なんか電源切らずに6時間待たされたりするし
336326:2005/12/31(土) 20:03:49 ID:Z5RgDJqU0
>>328
確認したけど、言われてみれば確かにそうかも。
でも、0.5_も差はないよ
337枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 20:06:13 ID:3aHJhbjQ0
ちょっとは自力で調べたりしようぜ、お子ちゃま達よー
338枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 20:14:19 ID:jRLJJJVCO
>>336
あざぁーっす!
339枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 20:46:54 ID:m24NUXgkO
画面割れた(´・ω・`)直すのなん円くらいかかりますか?
340枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:18:21 ID:pP4bqPZD0
PSPでヤフーやホットメールにログインしようとすると、
「全角文字が含まれています。半角英数字で入力してください。」
出てきてログインできません。
PSPではログイン不可なのでしょうか?
341枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 21:19:35 ID:OpqUsuDu0
>>340
思いっきり理由かいてるんだから、その通りにしなさい。
342枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:00:22 ID:pP4bqPZD0
いややってるが…。
343枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:02:57 ID:3otP+G1O0
>>339
http://www.playstation.jp/info/repair/syr03.html
> ・液晶破損による液晶パネルの交換修理料金は12,600円(税込)〜です。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/22976.html
344枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:14:36 ID:m24NUXgkO
>>343ありがとうございました(´;ω;`)参考になりました
345枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 22:34:25 ID:XjBbVnBU0
>>343

南無
346枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:03:27 ID:1VyQ/tRq0
>>343
久し振りに見たなぁ。
何度見ても複雑な気分になるわ。

ところで>>339は外装は無事なのかな?
外装も要交換だと更に6000円くらいかかる筈。
347枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:10:59 ID:B4gndtnX0
>>342
漏れは普通にヤフーにログインしてるぞ
348枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:12:36 ID:m24NUXgkO
>>346外装は無事です。寝ぼけて画面踏んだだけですから
349枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:17:47 ID:IEn6P+Cu0
PSP持ってないんですけどAIR'Hでもネットに接続できますか?
350枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:30:32 ID:KZs0zYbr0
>>349
板ごと違う悪寒なのだが
351枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 23:32:06 ID:MJQUeexx0
場猿モスが硬くて強いんですけどどうすれば早く倒せますか?
352枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 01:37:55 ID:TaCvuCsI0
PSPにRPGツクールの作品をダウンロードしても遊べますかね?
353枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 05:07:52 ID:09kZ5j8h0
ゲームだけしたいなら、ギガよりバリューが良いでしょうか?
単品で買おうかなとも思ったのですが、メモステは必須ですし、
メモステの販売価格をみたら単品よりバリューなのかなとも思ったり。
354枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 06:09:32 ID:FDbegY7/0
>>353
おそらく色々調べて買えば単品+メモステDuoの方が安いのだと思います
ですが安い店を探したり、或いはネットで購入
という手間が今の状態なら掛かります
バリューは普通のゲームをするだけなら全部必要な物は揃っているので
細かく揃える必要はありません(液晶保護シートは別購入推奨)
ただしダウンロードによるステージ追加等のあるゲームは
容量的にセットの物では少し辛いかもしれません
その辺りを考慮の上購入されるといいと思います
355枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 09:31:17 ID:4KchcS8l0 BE:234806483-
ギガパックの本体はアップグレードが出来ないって聞いたんですけど
本当?('A`)
356枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 09:44:19 ID:3GHohnsgO
んなこたぁない。
大丈夫。
357枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 10:21:52 ID:mV3reULC0
聞いた話なんですが、mADE IN JAPAN と MADE IN CHINAだと、チャイナの方が初期不良等が多いとききました。。


DSの話なんですが、トモダチもJAPANとCHINAかってCHINAのはもうボロボロだったみたいです、、、
んで絶対PSPはJAPANかおうとおもってたのですが
すっかりわすれており、箱を見るとMADE IN CHINAでした。

結論で聞くと、本当にMADE IN CHINAの方が初期不良、不良等が多いのでしょうか?
358枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 10:26:45 ID:T+OIlV070
PSPってMADE IN CHINAとMADE IN JAPANって2パターンあったっけ?
359352:2006/01/01(日) 10:33:10 ID:kRuBxUmH0
度々すみませんがPSPにRPGツクールの作品をランタイムパッケージと一緒に
ダウンロードすればPSP上でもツクールの作品は動くのでしょうか?
360枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 10:35:25 ID:T+OIlV070
いくら初心者でも普通考えれば分かる('A`)
361352:2006/01/01(日) 10:42:26 ID:kRuBxUmH0
動かないと・・・・
362枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 10:42:42 ID:mV3reULC0
>>359
WINDOWS用のソフトがPSPで動かないこと分かりません?
363枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 10:45:41 ID:T+OIlV070
動くわきゃない('A`)

どうしても動かしたいんなら、Bochs使うしかない。
クソ遅いけど('A`)
364 【だん吉】 :2006/01/01(日) 11:04:58 ID:FDbegY7/0
>>358
おそらく逆だと思うな
初期型が日本工場だったからこっちのが不良が多いはず
中国工場に移したのは最近の話、こっちのが安全度は高いだろ
なにやら寂しい事だが
357はまぁいつものアレだろうな
365枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 11:09:13 ID:NQXdFxxcO
>>364
MADE IN CHINAなどは箱の表面に明記されていますか?
366 【大吉】 :2006/01/01(日) 11:11:29 ID:FDbegY7/0
ここでもダン吉か!せめて普通の運をくれよ!orz
367枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 11:14:58 ID:FDbegY7/0
>>365
箱の裏に書いてあるよ

やた!大吉でた!
おみくじ解除しとこ
368枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 11:16:43 ID:NQXdFxxcO
ありがとう!!
今から買ってくる!!
369360:2006/01/01(日) 11:20:03 ID:6SzhZLPc0 BE:205455773-
アマゾン
PSPを買おうとしている人の中にはエミュレーターや自作アプリを起動させたい
、と思っている人も多いはず。ですが、現在出荷されているギガパックのPSP本体のシステムウェアは
Ver.2.50と呼ばれるもので、残念ながらそういったプログラムを動かすことができません。
将来的には起動できるようになる可能性は高いのですが、いまいちといったところでしょう。
これどういうこと? 厨房の質問ですいません('A`)
370枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 11:21:11 ID:WryYogJlO
はいデマが来たよ知らんくせに
371枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 11:25:58 ID:EjMmUxRl0
今ゲームショップに行ってPSP本体買わずに、PSPソフトだけ買って帰っちゃったorz
3月にどうしてもやりたいゲームが出るんだけど、3月迄に
本体単品やバリューの値下げってあると思うかな?矢張り本体の値下げは無理っぽ?
ギガパックはお徳だろうけど、要らない物多いから私には合わないし…
372枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 12:04:52 ID:ymRtdXyK0
本体だけなら中古でどれくらいの価格で出回ってますか?
373枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 12:10:31 ID:T+OIlV070
田舎で1.00が19000円('A`)
374枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 12:15:31 ID:ymRtdXyK0
レスども。
まだそんなもんなんですか・・・。財布の口は開けそうにないです・・・
375枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 12:57:17 ID:WryYogJlO
プレイステーションポータブル
376枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:00:49 ID:Ps2Eu7gH0
中古、家の近くの大きな店では売り切れてたなー
そんなちょっとしか値段違わないのに
377枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:01:49 ID:mV3reULC0
さて、このたびの件につきましてはご迷惑をおかけし誠に申し訳
ございません。

お手元のPSP(PlayStation Portable)につきましては、
プレイステーションクリニックにてお預かりしたいと存じます。
下記の方法にてお送りくださいますようお願い申し上げます。


これってPSP交換してくれるってことですか?
378枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:02:55 ID:T+OIlV070
何があった?
379枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:13:18 ID:dlaisjjE0
ソフマップの15000円福袋にPSP本体はいってるらしいね
380枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:15:10 ID:mV3reULC0
>>378
ドット欠けが5〜6個あったのです
381枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:16:01 ID:MKoaT9hh0
>>377
常識的に考えてただの修理だろ。
382枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:18:13 ID:Jut1Tyhb0
妹がピポサルアカデミーアをプレイしていて、HOMEキーを押して戻ったら
しばらくお待ちくださいと言う画面が出て応答しなくなってしまったのですが
コレどうすればいいんでしょうか?
電源きろうとしても切れませんし。
383枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:19:45 ID:mV3reULC0
>>382
バッテリー抜けば良いだろうが

>>381
修理か・・・
保障期間切れてるし、有償なのかなぁ・・・
384枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 13:24:09 ID:Jut1Tyhb0
>>383
治りました、ありがとうございました。
385枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:02:51 ID:WryYogJlO
GKって糞箱のことだったんだ。
G=ゲイツの
K=苦戦糞箱360
386枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:06:10 ID:RedTE1op0
PSPてバージョンアップしないと新しいゲームできないんですか?
387枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:11:39 ID:QFFlyVci0
>>386
お前が持ってるのが発売日近くに買った初期型PSPで、
ごく最近のゲームをしたいならバージョンアップが必要な場合もある。
388枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:19:33 ID:RedTE1op0
>>387
俺、無線LAN無いんでバージョンアップできないんですね
最近のはできないのかorz
389枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:22:18 ID:DPmPgyYM0
>>388
必要になるファームのバージョンがソフトと一緒に入っているので心配なし。

ゲーム関係無しに最新のバージョンにしたい場合は、無線環境を作ってDLするか、
PCからメモステにコピーなどの方法がある。
390枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:22:54 ID:Yx1Cj0lV0
>>388
新しいバージョンが必要な場合、アップデータが収録されている。
391枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 14:25:59 ID:RedTE1op0
>>389
情報ありがとうございます、ソフトと一緒に入ってるんですか
今からこみパ買ってきます。
392枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 16:01:06 ID:6rIhNGBs0
メモステ内にデータが溜まってきたので一度整理しようと思うのですが
PCを持っていません。
そこでネットカフェのPCを使って整理したりできるのでしょうか?
またその際は何か周辺機器が必要になるのでしょうか?
詳しいやり方を教えて下さい。お願いします。
393枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 16:37:18 ID:FDbegY7/0
>>392
出来る
その際は一応店員さんに断りを入れておくといい
必要なのは規格の合ったUSBケーブル
ところで出したデータはどうするの?
削除だけならPSPのみでも出来るけど
394枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 16:41:57 ID:4X5VSNje0
あけましておめでとうございます
質問なんですが、UMDの自分のセーブデーターをHPとかしたら問題あるんでしょうか?
395枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 16:45:05 ID:PVlG+Uiz0
セーブデータをHPする方法を教えてください
396枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 16:45:56 ID:4X5VSNje0
いやみすった、セーブデーターを配布とかしたらまずいですか?
397枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 16:53:57 ID:nqGj3uqW0
基本的に、個人的な用途を除く不特定多数への配布は駄目よ
398枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 17:19:14 ID:JkqbjMvH0
中途半端なデータとかイラネ-からw
399枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 17:38:42 ID:7363PPfcO
PSPでネットやりたくて、無線LAN買ってきて試しました。
解説サイトとかをみながらやってアクセスポイントの取得まではできました。で、接続テストやってみたら「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。」と接続エラーになります
パソコン上で何か設定する必要があるんですか?
400枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 19:15:35 ID:GRneogGG0
PSPの設定でワイヤレスLANの省電力モードを解除してみるといけるかもね
401枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 19:26:31 ID:7363PPfcO
>>400レスども
やってみましたができませんでした。さっきDSでも試しましたが同じ結果です。
無線LANはBUFFALOのWHR-AMG54です。
402枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 19:31:01 ID:T+OIlV070
ヒント: WEPキー
403枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 19:40:04 ID:MmHnja8t0
新年あけましておめでとうございます
404>>399:2006/01/01(日) 19:43:00 ID:7363PPfcO
考えられる原因として、有線ルータに繋いでるのが原因かな?
その場合は有線ルータの設定を変えないといけないのですか?
405枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:04:05 ID:IxtzOxp80
明日PSPのギガパックの白色を買おうと思っているんですが
何か買うときに注意する点はあるでしょうか?
あと液晶保護フィルターはミヤビックスの
OverLay Brilliant for PSP本体保護シートにしようと思っているんですが
問題は無いでしょうか?
↓はその商品紹介ページです。
www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlaybrilliant_pspb/index.html
406枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:10:10 ID:vZI3r2TO0
wmaをmp3にするにはどうすればいいんですか。
407枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:13:13 ID:T+OIlV070
変換しる
408枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 21:13:41 ID:Z/NNHrdH0
409枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:03:00 ID:/qHifXoEO
なあ友達のPSPに壁紙送りたいんだがどうやればいいの?
受信側もなんかしなきゃダメ?
410枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:14:03 ID:Yx1Cj0lV0
411枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:16:37 ID:Yx1Cj0lV0
412枯れた名無しの水平思考:2006/01/01(日) 22:37:06 ID:tmpClcr70
>>411
thx!
俺の説明書古いから載ってなかったんだよね。
あ、ちなみに>>409です
413枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:17:49 ID:pcOg1W740
>>405
ギガパック、都近郊では売り切れ始めてるよ。
414 枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 00:39:49 ID:kjOSTVNY0
ローケーションフリーで外付けHDDの動画は見れるか。
Out
415!omikuji!:2006/01/02(月) 00:54:49 ID:eYE7aKHv0
あけました
416枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:26:44 ID:d7tEn+bDO
今日モンスターハンターとギガパック買ったら
まったく不具合のない完璧な機体だった。超嬉しい。超楽しい。
417枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 01:39:23 ID:lMzCzKmg0
UMDビデオをPSPで見るとき、ロード音はどんなかんじなんでしょうか?

例えば、ゲーム起動時のギュワーーーン!て言うくらいの音が
再生時常時してるんですか?
起動時にロードで再生始まったら静かだったらいいのですが・・・
418枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:06:47 ID:Eq9aj2ti0
携帯動画変換君のことで質問です。

動画をドラッグ&ドロップしても処理中の何%経過がすぐ消えてしまい。
今どこまで変換したかが分かりません。どうすれば見れるようになりますか?

もう1つ質問で30分の動画はだいたい何分くらいで変換できるのでしょうか?
419枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:12:48 ID:ieQ0Bg2TO
最新バージョンの事はよく知らないけどパーセンテージがはっきりしないのはデフォ。処理がすむまで待て。かかる時間はヨクシラネ。
420枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:20:56 ID:y/4+U3iYO
PSPのバッテリーは初期のと今のでは違うんですか?
421枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:24:25 ID:B/KdKf/G0
本体同梱のは変わらん、けど
別売りで少し容量多いのが出ている
422枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:29:23 ID:Eq9aj2ti0
>>419
カーソルを合わせると経過時間が表示されるからとりえず動いてるのかな。
あとは終わるまで待ってろってことですね。
423枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:50:08 ID:y/4+U3iYO
419 返事ありがとうございます。昔のパンフと友人が持ってる最近のがちょっと違う気したので…。
424枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:51:25 ID:HsGfLT6G0
オススメのソフトは何ですか??
できれば中古で手に入りそうなやつで。
425枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 02:51:54 ID:y/4+U3iYO
すいません
419 ×
421 ○
です
426枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 03:07:40 ID:TWg0CL420
>>424

モンハンは買っとけ
427枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 03:20:16 ID:YI6ZgREB0
>>424
ワイプ、モンハン、バトルヘルおすすめ
ウィイレやめたほうがいい
428枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 03:35:33 ID:mEUBOJrI0
>>424
移植・シリーズ作以外なら
ルミナスとEXITとtwelve
429枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 03:46:09 ID:FIj1cDan0
バリューパック13800円は買いですか?
430枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 03:47:36 ID:B/KdKf/G0
新品なら買いの値段だと思う
中古なら状況がわからんからなんともいえん
431枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 04:08:48 ID:o/0dl03G0
モンハンPは個人的にあまりおすすめじゃ無いな・・・・
モンハンはロードが糞長く感じたからだな。
結局慣れなかったし。
ロードにまぁ2,3分はかかったかな・・・
だが、その2,3分が命取りなんだ。
2,3分のロード流れで進んでいく、と、
当然その時間に慣れる。
しかし、ある拍子にちょっとロードが長くなる事がある。
測ってはいないものの大体4〜5分増しだろう。まぁマチマチ。
体感的にその時間がかなーり長く感じる。
マジ永遠にロードがあるんじゃないかと思うぐらい。ほんとキツイ。
原因は他にもロード中の背景になれた、とかあるだろうが、
PSPの最大の短所であり、PSPのソフト全般に
あると言っていいだろう。
まぁ住めば都だろうが、自分的には住めたもんじゃなかったわ。
みんゴルあたりがおすすめかなー王道だし。
432枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 04:24:11 ID:HsGfLT6G0
>>426
>> 427

ありがとう。
なんせ元旦に買ったばっかだからなんにもわかんねぇ・・・

モンハンてなんですか??
433枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 04:26:52 ID:B/KdKf/G0
モンスターハンターポータブルのこと
ロード時間をそんなに気にしないタイプでアクション好きならお薦めだな
一緒に遊んでくれる友達いたらなおベター
434枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 04:27:36 ID:B/KdKf/G0
やべ、ageてもーた
435枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 04:27:49 ID:4u+VIUaU0
>>433
アゲるな氏ね
436枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 05:24:28 ID:Jdj5MSIMO
PSP買うときは液晶保護シートも一緒に買ったほうがいいですか?
437枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 06:51:37 ID:NxDDF24vO
モンハンのロードそこまで長くないエリア移動に7秒村に戻るのに20秒そこそこ
438枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 07:45:19 ID:wRrTw31k0
>>436
傷が気になる方なら買っておくのが吉
439枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:23:23 ID:wOEJ5xgg0
あれでロード長いとか短気すぎ
440枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:35:21 ID:M3+V1IxH0
>>439
確かに20秒程度では長くは無いな
441枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:37:41 ID:838b355Y0
>>431
待て、ロード時間は2〜3分もかかってないぞ。
20秒ぐらいだろ、どうみても。
ガセ流すな。
442枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 09:47:28 ID:Qt/8E1iMO
みんGOL通常版とみんGOLベストの違いはなんですか?
443枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:18:34 ID:etOF5N6J0
パッケージと価格
444枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:31:18 ID:Qt/8E1iMO
わかりました
ありがとう
445枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:39:17 ID:gBRuPcZFO
PSPにメモリーカードを入れ、PSPとパソコンをつないだら、パソコンで操作してデータをメモリーカードに書き込むことはできますか?
sony製のDUOにアダプターがついてないので…
446枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:40:43 ID:AtvbsX2u0
つUSBケーブル
447枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 10:42:24 ID:gBRuPcZFO
USBケーブルがあればOKですか?
448枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:04:17 ID:yf329lPgO
携帯電話から赤外線送信での画像のやり取りは不可?
449枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:05:40 ID:ieQ0Bg2TO
xpなら大丈夫。pspはUSBモードにしなきゃだめ。
450枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:17:00 ID:Qx0qLaY20
PSPを買おうと思ってるんだけど、ブラウザで2チャンの書き込みとかできる?
451枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:23:02 ID:utM7JvnI0
家に無線LAN無いんですけど、
無線LANアダプタさえあればブラウザできるんですか?
452枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:23:46 ID:rY1jDnJe0
昨日さんざ悩んでバリューパック買ったんだけど、初期不良には当たらなかった
矢張り運なのかなぁ?
453枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:49:35 ID:ieQ0Bg2TO
>>452
不良が無ければ報告をわざわざするわけないから大抵は大丈夫なのかも。自分のも初期ロットだがここらに書かれてるような不具合は一つもナカタ。
454枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 11:50:41 ID:wRrTw31k0
>>452
だから1年も在庫を寝かせてるような店以外は
もう初期不良と呼ばれるものはないと何度言ったら・・・

>>450
今漏れはPSPで書き込んでいる
455枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 12:58:06 ID:lB0JRWa90
>>454
けど所々でパリューパックで不良〜って報告は有るよね。キガとかも。
不良に当たったという報告ばかりが、目に付くが
出荷台数を考えると確率的には全然低いのだろうけど
456枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 13:19:59 ID:Jdj5MSIMO
PSPは充電しながら操作しても大丈夫でしょうか?
457枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 13:27:09 ID:wRrTw31k0
>>455
設計段階の初期不良は無くなったって事
今ある報告は普通に商品不良
まぁドット抜けやボタンの押し心地が云々を省いてみると
精密機器としてはチェック体制少し頑張りましょう程度かな?
と思う
ギガの不良報告が更に少ない所からみて
その辺も改善されて来ているんだろうな、と考察出来る
458枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 13:27:42 ID:85of1ZA10
俺のネトゲ友達が白初期ロットを買ったんだけど方向キーの下が効きにくい個体に当たったと云ってたわ。
俺は黒初期ロット2台、ギガパック白を買ったけど最初に買った黒の1台にドット欠けが一点あっただけで他は異常は全く無かったよ。
やはり運だよね。
459枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 13:31:00 ID:TWg0CL420
>>456

Yes
460枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 13:44:07 ID:wRrTw31k0
>>458
初期ロットはさながらおみくじのようだったな
黒は□ボタン、白は十字キー問題で
うちのは販売2ヶ月後購入だが全く異常なしだった
ちなみに黒バリュー
461枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 13:46:05 ID:rVh18J7d0
画面保護シートを上手く貼るコツを教えてください。
462枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 13:48:55 ID:M3+V1IxH0
>>461
メーカーはどこ?
463枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:00:55 ID:rVh18J7d0
>>462
サイバーガジェットです、買ったらオマケでついてきました。
464枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:01:03 ID:xx63SFpl0
wma形式サウンドをmp3に変更する方法ないんかね?
465枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:04:18 ID:rVh18J7d0
466枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:05:49 ID:M3+V1IxH0
>>463
サイバーガジェットのはカードが付いてるから説明書通りにやれば比較的簡単だった気がする。
467枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 14:23:07 ID:o/0dl03G0
>>441
すまない、良く憶えてないんだ。
もう売り払ったし。
だから、測ってはいないが体感的にはそれだけ
長く感じるっつー事かな。
468枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:07:00 ID:tiN4Y6IA0
PSPで携帯キーボード使ってるって人少ないのかな?
webメールやブラウジング用に便利かなと考えてるんだけど。
469枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:27:04 ID:tqo802vz0
質問してる奴らに一言。

現行スレくらい、一通り読め、検索しろ。
少し前にまったく同じ質問してる奴がたくさんいるのを見ると、もうね、アフォかと。
470枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:35:07 ID:KYIQAFe/O
>>457
すまぬ商品不良ってどういう意味?
俺の知ってる初期不良の意味は457で言う商品不良のことで
設計段階の不良のことは単に欠陥とか言うんじゃないだろうか
471枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:38:12 ID:T+ALY4X60
十字キーがききずらかった(上下とも)、おまけでドット欠けが2箇所あった。
ビックカメラに言ったら交換してもらえた。
ドット欠けはなくなったが、下キーがききにくい。
これはソニーに直してもらおう。。。とりあえずRPGやるには支障がないけど。
472枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:56:21 ID:gBRuPcZFO
PSPは一般のメガネ拭きでふいてもキズはつきませんか?
473枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 15:57:57 ID:gIyIoKMa0
>>472
保護シート貼ってから拭き倒すのが最善と思われます
474枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 16:03:05 ID:jbl1xirb0
NDSのWiFiこねくた使ってPSPもネットできる?
475枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 16:20:34 ID:E2GSlBK80
>>473
どこの保護シート使ってますか?
476枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 16:41:08 ID:gIyIoKMa0
>>475
HORIのを買って二枚連続貼るのに失敗してサイバーガジェット

でもHORIのがいいらしいよ。どうも俺は貼る際に剥がす部位を勘違いしてたみたいだ。
477枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 17:20:55 ID:HsGfLT6G0
モンハン・ルミネス・その他
に買うソフト絞ろうかと思うんですが、モンハンって一人プレイでも楽しめますか? ?
まわりにpsp持ってる人いなくて・・・
478枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 17:22:55 ID:wZnvoLeA0
ギガパックに付いて来たイヤホン激しく耳が痛くなるんだけど仕様?
479枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 17:30:52 ID:gYZ+gRm30
ギガパックは全部MADE IN Chinaなんですか?
それで輝度(画面の明るさ)なんかが落ちるって聞いたんですけど
実際どうなんですか?
480枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 18:18:49 ID:KMREsIcl0
壁紙は、メモリースティックではなく本体に保存されるのでしょうか?
削除するには本体設定の初期化をすればよいのですか?
481枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 19:01:04 ID:P0qDEQ3u0
液晶保護シートは風呂場で貼ると埃がつかなくていいってインプレスウォッチに書いてあった。
482枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 19:35:12 ID:UkgfDpLaO
ゲハ板のPSPスレから誘導されました

音楽聞こうとしてもよく破損ファイルになるんですけど、原因は何でしょうか?
SonicStageでATRACにして転送してます
483枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 19:47:05 ID:ZMcDwNQb0
>>482
フォルダ構成じゃねーの?
484枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 19:52:18 ID:UkgfDpLaO
フォルダ構成はあっているはずです。
例えば15曲のアルバムをPSPに送ると、4曲目と12曲目といった具合に、割と同じ曲が止まります。
PC側では問題なく再生出来るんですが…
485枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 19:57:05 ID:ZMcDwNQb0
SonicStageがしょぼいのかもなぁ。
ていうかこの手のソフトでまともに動くの見たことないけど。
486枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 20:35:42 ID:3pO7p1eGO
ワイヤレスLAN設定のところで「検索する」ってやったら、SSIDが途中までしか表示されなくて、セキュリティは非対応ってなった。
これってどうすればいいんですか?
487枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 20:42:29 ID:E2GSlBK80
>>486
手動でやれば?
488枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 20:44:51 ID:3pO7p1eGO
>487分かりました。でもセキュリティが非対応ってどういう意味なんですか?
489枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 20:54:54 ID:SzfSEVHb0
本日PSPを買ってきて質問なんですが、
DSのWi-Fiコネクタを使ってPSPでインターネットが出来るようになるのでしょうか?
490枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:01:52 ID:gIyIoKMa0
>>489
無理。あれはDSネット対戦専用

無線LANの繋ぎ方は
http://www.jp.playstation.com/psworld/hard/features/050429/index.html
ここら辺でも参考にしてくれ
491枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:07:02 ID:wOEJ5xgg0
では無線LANのUSBアダプタでネットは可能ですか?
492枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 21:58:42 ID:K8dhcQ3R0
ver1.0のPSPを偽造して、ver,2.0 にしたんですけど、ソフトが起動しないんですけど、
どうしたらいいんですか?
493枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:01:08 ID:E2GSlBK80
>>492
どうやって偽造したの?
494枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:04:24 ID:K8dhcQ3R0
偽装ソフトをつかいました。
495枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:05:04 ID:0U+e9Xik0
さっき白ギガパック+バイトヘル+ルミネス買って来たよ。
バカな質問だけどお願い。
ゲームを止めてホームに一旦戻る、で別のディスクに入れ替える時って
電源切らなくていいの?
496枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:05:57 ID:K8dhcQ3R0
SxtChangerVersion2.02ってソフトです。
497枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:11:02 ID:gIyIoKMa0
>>492
板違い。裏技、改造板へ

>>495
切る必要ないよ
498枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:11:58 ID:K8dhcQ3R0
>>492
あ、すいませんでした!
499枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:12:28 ID:UAkjpmi20
今買うか迷ってんだがすぐ新しいバージョンのPSPとかでないよな
安くなったりもしないよな
500枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:17:14 ID:0U+e9Xik0
>>497
どうもありがとう。

>>499
今日定価で買ったけど大満足よ。
501枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:27:00 ID:0OEvFQd00
PSPをPCに接続すると不明なデバイスと認識されて利用できません。
どうすれば正常に認識させることが出来ますか?
502枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:29:57 ID:Jdj5MSIMO
PSPの画面とおなじ大きさの画像が作りたいのですが大きさ、わかる人教えてください。
503枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:33:33 ID:E2GSlBK80
>>502
480×272
504枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:35:56 ID:w0IWbDAh0
>>501
接続に USB-RLM508 か CYBER・USB巻き取りケーブル を使っていたらそれが原因
違うのなら他の人よろしく
505枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:43:33 ID:0OEvFQd00
>>504
使用しているUSBケーブルと形状がほとんど同じなので別のものを使用したら正常に認識できました。
ありがとうございました。

使用したケーブル:
 SANWA SUPPLYのKU20-M08MB5
 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU20-M08MB5&mode=main
506枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 22:59:39 ID:HsGfLT6G0
隣の家が無線LAN使ってて俺のPSPが勝手に電波ひろってネットしほうだい状態なんだが・・・

結構無線ひろうんかな???
507枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:00:26 ID:6t8ztLIq0
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
508枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:02:25 ID:w0IWbDAh0
>>506
違法ではないけどセキュリティ等で問題が起こりかねないので止めた方が良い
509枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:12:00 ID:Jj9BoZfTO
これからソフトアップデートでVer2.00からVer2.50にするんだけど何の機能が追加されるの?
携帯房なんで公式が見れない…。orz
510枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:23:51 ID:DE3uVti20
PSP買おうかどうか迷ってるんだけどPSPでネットするためには何が必要なの?
2.0以上のPSP本体とブロードバンドの接続環境と他に何が必要なのか全くわからない
511枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:23:56 ID:B/KdKf/G0
2.5で一番大きいのはロケーションフリー対応だな
専用機器とネットと組み合わせて外でテレビとかHDレコーダーに保存した動画が見られる
512枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:27:01 ID:B/KdKf/G0
>>510
すでにブロードバンド環境(PC含む)あるなら、あとは無線LANの802.11b規格に対応した
無線LANアクセスポイントなりルータなりを用意すれば基本的には行ける。

無線LANアクセスポイントやルータは数千円から買える
正式対応してるものもあるから、それ買うのが安心かな
アクセスポイントやルータそのものの設定はPCからする
513枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:27:01 ID:E2GSlBK80
514枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:39:53 ID:DE3uVti20
>>512
どうもありがとうございます。

無線LANアクセスポイントがかなり高くて手が出せそうにないけど・・・。
PSPとネットできる環境だけあれば充分かと思ってたけどなぁ。
515枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:40:53 ID:Jj9BoZfTO
>>511
PC無しの俺にとっては無意味な機能なんだな…。orz
PCが必要なくてもいい機能の追加は無しですか?
516枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:42:16 ID:B/KdKf/G0
>>514
良くも悪くも、PSPは本体だけではフルに全機能を発揮できないハードだからね
PC系の知識がない人はスレとかだらだら見て、知識入れながらだんだんそろえてくのがいいと思うよ
517枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 23:47:14 ID:B/KdKf/G0
>>515
2.01以降は基本的にネット関連機能が強化されるバージョンアップがメインだからな…
2.5ではロケフリのほかにブラウザの表示可能文字の種類が増えたとか、有料動画配信対応とか
2.6ではRSS(ポッドキャスト)でのストリーミング配信と、ネット接続が必要なWMA再生対応とか
そんな感じ。

手近なフリースポットとかで試すといろいろ面白いんだが、まあ自力でいろいろ調べてみてくれ
PS系専門誌とか見れば何ができるか書いてあったりもする
518枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:18:56 ID:iTNXFtYT0
PSPのメモリースティックをさしたら「Memory Stick(F)」が開かれるはずなのですが
代わりに「CompactFlash」が開かれてしまいます。

これをどうやれば直せるか教えてもらえませんか?
519枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:20:15 ID:UH6hMFw10
外部ドライブとして問題なく認識されてるなら問題ないと思う…解答になってないけど
520枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:23:22 ID:iTNXFtYT0
>>519
それに中身がなにも表示されないのです わけわからんですたい
521枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:30:52 ID:UH6hMFw10
ひょっとして、専用ではないマルチflashメモリリーダーとか、PC本体についてるスロットを使ってるって話かな
だとしたらちょっと商品に幅がありすぎるから、なんともいえないなあ
そのリーダーかPCの製造元に問い合わせてみるしかない気がする

とにかくすぐに使いたいっていうなら、USBケーブル買ってきてPSP本体経由でつないだほうが早いかと…
外付けのflashメモリリーダーだと、PSPにつながるmini-B規格だったりもする。俺のそうだったし
リーダーのケーブル取り外して直付けできたりしない?
522枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:41:03 ID:LhNfucZg0
ウチも無線化してから2年間、垂れ流し状態だったけど
今日、WEPキー設定した。
523枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:41:10 ID:iTNXFtYT0
>>外付けのflashメモリリーダーだと、PSPにつながるmini-B規格だったりもする。

の部分がわからないんですけど、今の状況を書くと
・PSPのメモリースティックは純正です
・PSPからUSBケーブルを通してみましたが、結果はかわらずでした・・・orz
524枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:43:12 ID:iTNXFtYT0
すみません >>リーダーのケーブルの取り外し が調べてもわかりませんでした
よければ教えてもらえないでしょうか?

質問ばっかりですいません(o_ _o)
525枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:45:32 ID:UH6hMFw10
>>523
え、直接USBケーブル経由でPSPつないで、PSPをUSBモードにしても
メモステがドライブとして認識されないってことなのか
…ごめん、それは理由がわからないや
パソコンの調子が悪い可能性もあるから、PCを再起動して再トライとか…?

それでも直らなければ、どちらが理由なのかわからないから、PSPのサポートセンターと
PCのサポートセンターの両方に電話して聞いてみるしかないんじゃないかな
526枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:47:36 ID:iTNXFtYT0
質問します。

メモリースティックをPCにさし本当は「Memory Stick(F)」が開かれるはずなのですが
代わりに「CompactFlash」が開かれてしまいます。
それにそもそも「マイコンピュータ」の中にMemory Stick(F)がありません

どうすればMemory Stick(F)を表示させる事ができるのか、おしえてもらえませんでしょうか??
527枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:48:08 ID:UH6hMFw10
>>524
えーと、SDとかメモステ、コンパクトフラッシュ全部読めるメモリーカードリーダーって周辺機器があって
で、そいつはケーブルでUSBに接続するタイプのものが多くて、それを使ってるのかと思って書いたものです

話聞くとそうではないみたいなんで、関係ないものとして忘れてください
528質問:2006/01/03(火) 00:48:31 ID:gfO1qGAr0
PSPってオウラインゲームできるんですか?
529枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:49:19 ID:iTNXFtYT0
誤爆しました すいません

>>525さん 質問に答えていただき本当にありがとうございました
PC板できいてみようとおもいます。
それでも解決できなかったらセンターにかけますww 本当にありがとうございました
530枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:52:24 ID:o0e23QjD0
フンッ
531枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:57:32 ID:UH6hMFw10
>>529
あ、言い忘れたけどPC板で聞く場合でも使ってるPCのOSとか、
具体的な接続法とかは書いたほうがいいと思うよ

直接PSPつなぐ場合は、Win200、XP、MacOS Xとかでないと認識しない場合もあるから…
って、遅いか?

>>528
今んとこ日本向けに発売されてるソフトではオンラインプレイに正式に対応したソフトはないです
532枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:57:32 ID:GuIBg9Rf0
>>526
右クリックで開けないなら、マウントされてない可能性高いな。

USBのバスが他の機器と被ってるのかもしれんよ。
デバイスマネージャからUSBやストレージデバイスの設定を削除して
繋げ直してみるとか。
533枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 00:59:02 ID:GuIBg9Rf0
>>531
MEもマスストレージドライバ入ってるから直結出来る筈
534枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:02:47 ID:UH6hMFw10
>>533
あ、そうだったっけ、フォローどーもっす
535枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:03:09 ID:iTNXFtYT0
>>531-533
レスありがとうございます!
一応OSはXPです。
>>532さん早速ためしてみます!
536枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:08:39 ID:+bBcMGWN0
PSP未購入なんですが、UMDって、読み込みはどうなんですか?
PSとかは、ディスクに多少の傷や埃が付着していても、読み込めましたけど。
537枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:12:10 ID:UH6hMFw10
ホコリはともかく、殻つきのUMD開けてわざわざ傷をつけたことがないのでなんとも…

俺は発売日に本体買ってソフトも20本以上買いましたけど、
読み込み不良とかはほとんど起きたことないですね

別に性格的に潔癖でもなんでもないし、通常使用なら問題ないと思いますが
538枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:12:35 ID:iTNXFtYT0
>>532
すいません Memory Stick(F)のマウントってどうすればいいのでしょうか??
調べてもわかりませんでした(-ω-)
539枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:14:14 ID:+bBcMGWN0
>>537
そうですか。薄型のPS2は読み込みが弱いみたいな話を見かけたもので。
どうも。
540枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:20:20 ID:Mh766cRu0
>>538
ボリュームにパスがあてられてないんじゃないか?
マイコンピューターを「右クリック」→「管理」で、コンピュータの管理を開き、
左のツリーに「ディスクの管理」ってのがあるから、そこで確認してみる。
541枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:23:19 ID:y0QoYavo0
新色・値下げはないのかな・・・
未だに2色しかないってのはありえん・・・
N天堂をみならってほしいものだ。
542枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:23:47 ID:GuIBg9Rf0
>>538
ところで、PSPでメモリースティックのフォーマットはしてるの?
543枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:28:03 ID:iTNXFtYT0
>>540
「ディスクの管理」を見たところ、(C) (D) リカバリ領域 の三つしかありませんでした
これってマウントされてないってことですかねえ・・・

>>542
いえしてません。したらなにかおこるのでしょうか??
544枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:30:55 ID:GuIBg9Rf0
>>543
え、じゃあPSPでデータのセーブはしたことないの?
PSPでフォーマットしないと使えないぞ
545枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:34:23 ID:iTNXFtYT0
>>544
いえ!データはセーブしたことあります
セーブ=フォーマットなのですか??
546枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:35:53 ID:GuIBg9Rf0
>>545
あ、スマソ。PSPでそのまま使えるメモステなんだな
547枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:41:34 ID:iTNXFtYT0
>>546
はい

Memory Stick(F)を表示させるにはマウントすればいいんでしょうか??
なにをマウントすればいいのですか??

こんな遅い時間までつきあってもらってありがとうございます。
548枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:43:53 ID:Mh766cRu0
>>545
mini-B対応のUSBケーブルは持ってるんだよな?

USBケーブルでPCとPSPを繋ぎ、「PSPでUSB接続を選ぶ」(←これ重要)

↑のやり方は間違ってないか?
OSがXPらしいので、普通ならこれで認識されるはずなんだが。
549枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:44:33 ID:GuIBg9Rf0
XPならUSB繋いだら自動的にマウントされるから、
特別何をしたらってのは無いんだけどな。
PSPのUSB接続モードはちゃんと選んでるんだよね?
550枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:50:16 ID:iTNXFtYT0
>>548
mini-B対応 がよくわからないのですが普通のUSBケーブルではだめなのでしょうか?

>>549
選んでます。。

たぶんPCのマイコンピュータを開いたときにMemory Stick(F)がないのが原因だと思われるのですが
どうやればPCに表示させれるのでしょうか??

元からMemory Stick(F)がはいってないってことですかね。。。
551枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:51:53 ID:GuIBg9Rf0
>>550
USB接続を選んだらPSPの画面はどういう表示になってる?
552枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:51:57 ID:5VoBbPnZ0
昨日買ってきて音楽を取り込もうとしてるんだが
ソニックステージの転送の所でメモリースティック/ネットワークウォークマン/ポータブル IC オーディオプレイヤー
というのが表示されない。
どうすればいいと思う?
553枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:53:21 ID:iTNXFtYT0
>>551
真ん中に「USBモード」ってかいてあるだけです
554枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:54:46 ID:UH6hMFw10
>>550
mini-B形式ってのはUSBケーブルのコネクタの形のこと
とりあえずPSPとPCがUSBケーブルで直接つながっている状況なら気にしなくていいよ
555枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:56:58 ID:iTNXFtYT0
>>554
つながってます!
556枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:58:18 ID:Mh766cRu0
>>555
>>543ではメモリーカードリーダーを使ってやってたんだよな?
今度はUSBケーブル使った場合にディスク管理がどうなってるか確かめてくれないか?
557枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 01:59:57 ID:GuIBg9Rf0
>>553
じゃあ繋がってるね。やっぱPC側の問題だよな。
ウチの場合、エンコーダーなんかのソフトが作業中だと、
止めるまでメモステが認識されなくなったりする。
558枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:02:58 ID:iTNXFtYT0
>>556
(C) (D) と今度は (L)「リムーバル」ってのが追加されてました!

>>557
PCですよねー・・・ 
559枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:04:00 ID:GuIBg9Rf0
>>558
そのリムーバブル(L)は開けない?
560枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:04:29 ID:UH6hMFw10
これはどう考えてもPC側のデバイスドライバの設定だよなあ…
561枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:09:20 ID:iTNXFtYT0
>>559
開けましたけどスッカラカンでした・・

>>560
 
聞きたい事がはっきりしないのでまとめてみますと
「メモカをいれる→本当は Memory Stick(F)が表示されるはずなんですけど変わりにCompactFlashが開かれてしまう
→そもそもマイコンピュータの中にMemory Stick(F)がない→Memory Stick(F)をパソコンに導入?(表示させるようにしたい)」

です。 ほんとこんな遅い時間まで付き合ってもらって感謝です。
562枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:10:39 ID:GuIBg9Rf0
俺の場合、デバイスマネージャからユニバーサルシリアルバスコントローラーの
該当するバスの設定を削除するまで、認識されなかった事がある
おそらく前に挿してたUSB機器の設定が残ってた所為だと思うが。
XPは持ってないからよく分からんが
563枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:10:51 ID:A/gBZDGc0
うちではPSPは[ Memory Stick ]ではなく[ リムーバブル ディスク ]と表示されてる
564枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:12:00 ID:5VoBbPnZ0
>>563
俺も俺も
565枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:12:18 ID:GuIBg9Rf0
>>561
え、開けたの?
そのリムーバブルディスクに容量は表示されてる?
566枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:13:00 ID:GuIBg9Rf0
うむ、ウチもそうだよ。>リムーバブルディスク
567枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:14:34 ID:5VoBbPnZ0
ちなみにカードリーダーはGREENHOUSEって奴使ってる
読み込めない原因はこれかな?
568枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:15:14 ID:iTNXFtYT0
>>565
開けましたが「マイコンピュータ」のほうでは要領は表示されてないですが
「ディスク」管理では表示されてます(こっちでは中身はひらけません)
569枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:20:27 ID:GuIBg9Rf0
>>568
そのリムーバブルディスクは何か別のドライブかな
570枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:24:10 ID:Y3ifwXwy0
認識はするけど中身が見れないのならメモステ自体がバグってる可能性がある
細かいゴミデータが蓄積するとバグるって話をどっかで聞いた
対処法としては、PSPメニューからメモステをフォーマットする
だけど直らないかもしれないし、中身のデータのバックアップ取れない状態だから諸刃の剣
571枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:25:39 ID:UH6hMFw10
ドライブ構成が複雑なのかな…PCそのものの構成は?
MOやほかのフラッシュメモリ用のスロットがついてるとかありそうだけど…
572枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:29:16 ID:GuIBg9Rf0
>本当は Memory Stick(F)が表示されるはず
ってのがイマイチよく分からんが、以前はそう表示されてたのだろうか
573枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:53:43 ID:iTNXFtYT0
>>569-572
こんな遅い時間までつきあってもらって悪かったのですが、
自己完結しちゃいました。。。

ほんと迷惑かけてすいませんでした<(_ _)>
574枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 02:54:15 ID:UH6hMFw10
>>573
結局何が悪かったのかだけ教えてくれ、今後の参考になるから
575枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:00:47 ID:GuIBg9Rf0
俺も原因が気になる
576枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:19:14 ID:iTNXFtYT0
>>574-575
フォーマット?をしなおして再起動してみたらありました。
本当に迷惑かけてすいませんでした。
577枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:22:41 ID:UH6hMFw10
なるほど。質問スレだから解決したならそれはいいことだ
よかったね
578枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:41:23 ID:GuIBg9Rf0
しかし、データ消えちゃったんじゃないのかw
579枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 03:46:30 ID:iTNXFtYT0
>>577-578
まあ初期化ですねww

でも、解決できてよかったです!ww
580名無し:2006/01/03(火) 08:18:54 ID:PxgWcKr40
PSPを買ったのはいいのですが、ソフトを買うお金がありません^^;
ソフトなしでも楽しめることって、何か無いですか?
581枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 09:03:43 ID:Qva98BFf0
>>580
PCとUSBケーブルがあれば音楽と動画は楽しめるかもしれんね
582名無し:2006/01/03(火) 09:14:04 ID:PxgWcKr40
おぉ!ありがとうございます。
ギガパックホワイトを買ったので、PCもUSBケーブルも、両方ともあるので、
さっそく遊んでみますねー
583枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 11:08:25 ID:yuAzXgGvO
ルミネス、塊で対せんしようとしたんだけどシェアリングできません。
もしかしてソフト二個ないとできないんですか?
584枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 11:21:33 ID:PNuyLtiT0
通常版新品にまだ1.50は流通してますでしょうか?
お金に余裕はないので貯まるまでは....。
585枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 11:33:51 ID:A39Tkpy/0
pspmediamanager を買おうとおもうのですが、二月八日にimageconverter2がでるとききました。
どっち買ったほうがいいですがね?ていうかおれのPSPシステムソフトウェアバージョン2.00なんだけどこの二つのソフトつかえるのかな?
あと1.50だとmemorystickにいれた64とかのゲームができるって本当ですかね?
586枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 11:55:12 ID:A/gBZDGc0
>>583
シェアリング対応と書いて無いかぎりは非対応だと思われます。

>>585
PSP Media Manager はインプレスに記事があります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051102/pspmm.htm
Image Converter 2 はすでにImage Converter 2 ver. 2.1 が発売済みです
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710294200.html
ただしそれよりはAVC形式に対応しているImage Converter 2 Plus の方が良いです
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710489100.html
3本とも2.00以上で再生することができるはずです

>>584 >>585
1.50云々は板違いです。さようなら。
587枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:11:14 ID:bZNM89fX0
充電少なくなった時POWERのとこの緑のランプ点滅したりしてくれないの?
588枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:12:36 ID:nbieN6Ym0
メモリースティックに入れたデータって何度でも消して
新しいデータを入れられるんですか?
589枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:16:06 ID:IK7tdbeJ0
>>587-588
酉説嫁やゴルァ!!(゚Д゚#)
590枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:18:55 ID:msM5Mbwx0
PCでMSをフォーマットしたら、PSPで使えなくなったんですが
どうすれば良いんですか?
591枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:19:49 ID:nbieN6Ym0
すみません
まだPSP買ってないんで
これだけ聞いたらすぐに買いに行って
もうこんなくだらない質問一切しませんので教えてください
592枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:20:22 ID:IK7tdbeJ0
>>590
もう一回PSPでフォーマット汁。

IDが「ms」w
593枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:21:39 ID:IK7tdbeJ0
>>591
書き換え不可能だったら9000円も払って1GBMS買うかよ。
594枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:22:42 ID:IK7tdbeJ0
ちょっとさっきは興奮してた。

怒ってスマソ(´・ω・`)ショボーン
595枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:23:18 ID:Qva98BFf0
>>590
PSPでフォーマット

>>591
出来る
596枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:23:22 ID:msM5Mbwx0
>>592
いやそれがPSPがMSを読み込んでくれないから、PCでフォーマットしたんです。

これはもしやPSP本体に問題がある?
597枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:24:19 ID:iKhE4Vr8O
質問なんですが、起動した時に白い点が二ヶ所程あるんですがこれがドット欠けというものでしょうか?気になってしようがありません。どうすればよいでしょうか?
598枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:27:20 ID:IK7tdbeJ0
>>596
PSP上からフォーマットしようとすると何て表示される?

>>597
ご察しの通り。
ドット欠けを活性化する動画がどっかにあったと思うけど、それやってみてダメならどうしようもない。
599枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:28:17 ID:nbieN6Ym0
>>593-595
レスありがとうございます
これで心置きなく買えるぜ
600枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:29:49 ID:msM5Mbwx0
>>598
「アクセスできないメモリースティックです」って表示されます。

MSの故障かな?と思い新しいのも買っても結果は同じでした
601枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:33:20 ID:iKhE4Vr8O
598
どうしようもないですか…
店で交換とかも無理ですか?ゲオで買ったのですが
602枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:36:14 ID:yuAzXgGvO
>586
レスサンクス。
みてみます。
603枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:40:42 ID:A/gBZDGc0
>>600
>PCでフォーマット
というのはPCにライタを接続してって事?それともPSPを接続?
604枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:44:03 ID:Qw9UtC80O
>>601
場所によるけど
ドット欠けが真ん中じゃないなら
へたに交換しない方がいい
交換して真ん中にドット欠けがあった方が萎えるだろ

ちなみにドット欠けは液晶製品につきものだよ
PSPだけじゃなく液晶テレビにもある
605枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:44:46 ID:IK7tdbeJ0
>>600
PSP側のMSリーダライタが逝った希ガス('A`)

>>601
ドット欠けの個数と、店の店員の態度によっては交換してくれない事もないはず。
606枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:46:55 ID:nLHRCMZ/O
PSPでインターネットをすると金かかりますか?
607枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:48:51 ID:iKhE4Vr8O
604
605
ありがとうございます。
少し様子見ます。
608枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:48:58 ID:D4m+esb80
TPO
609枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:49:54 ID:IK7tdbeJ0
無線LANアクセスポイントを接続しているISP回線の料金がかかる。

ところで最近…、いくら質問スレといえども、簡単な質問が多すぎないか('A`)
610枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:50:51 ID:h5cesP3Y0
>>609
嫌なら答えなければいい
611枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:52:29 ID:zFkHpFH80
まあ、冬休みだからな。察してくれ
612枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:53:41 ID:nLHRCMZ/O
>609すみません…あと、その料金の請求は別に来るんでしょうか?
613枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 12:54:30 ID:Qw9UtC80O
>>609
いくらなんでも
検索にかけるだけでわかるような質問ばかりで呆れてる
って事でしょう

今質問しようとしてる君も少しは調べてから質問しようm9っ`Д´)
614枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:19:01 ID:yWZAGrMe0
白GPを買いました。
箱に「Made in China」と書いてありますた。
そこで質問ですが、
Made in Japanって無いんですか?
100%China?
615枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:25:41 ID:D4m+esb80
616枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:30:17 ID:yWZAGrMe0
>>615
どうもorz
617枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:43:55 ID:KRLGMmcs0
実際のとこDSとPSP、今買うならどっちの方がいいの?
618枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:45:42 ID:h5cesP3Y0
>>617
ここで聞く質問じゃないと思います
619枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:47:22 ID:D4m+esb80
とりあえず3DOでも買ってろ
620枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:59:04 ID:zcO55dnQO
PSPでオススメのソフトは何ですか?
621枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:01:38 ID:yWZAGrMe0
>>620
バイトヘル2000
622ハロゲン ◆8SqUCOTuGQ :2006/01/03(火) 14:09:26 ID:W2OBXhGP0
えーっと、はじめましてw
初心者の質問なんですけど、動画って変換したあとってメモリスティックのどこのファイルにいれるんですか?
説明書には音楽をMUSICファイルにいれるとしかかいてない・・・
623枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:13:45 ID:h5cesP3Y0
>>622
テンプレ見ればわかるよ
624枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:15:02 ID:IK7tdbeJ0
説明書よく嫁。
オレも最初は何処に書いてあるか分からんかった。

説明書の書き方が悪い(・∀・#)
625ハロゲン ◆8SqUCOTuGQ :2006/01/03(火) 14:30:12 ID:W2OBXhGP0
説明書とテンプレよんだけどわからんかったorz
わからんというかどこにかいてあるのか・・・
変換のしかたまではかいてあったけど変換したあとメモリースティックに移すしかかいてない・・・
626枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:33:53 ID:1TZOx4sk0
無線Lan導入したんですが
まだインフラクチャーモード対応のゲームは無いのですか?
627枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:36:59 ID:Qw9UtC80O
海外からの輸入ゲームなら対応してるゲームが多々ある
628枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:39:19 ID:A/gBZDGc0
629枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:45:30 ID:1TZOx4sk0
海外ゲームですか
Socomあたり対応してそうですね

カオス館行ってみます
ありがとうございました。

なんで日本のゲームは対応しないんだろう・・・。
630枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:01:05 ID:ufOif4QW0
ウンコムの京ぽん使いで、最近京2にしたんですが、
PSPにつなげばそのままインターネットできるんですか?

電機店の店員に聞いたらパソコンじゃないとダメみたいなこと言ってましたが、
京ぽんだとネット接続放題なんで、パソコン代わりにならないのかな?と思いまして。
631枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:18:10 ID:iMpzcKuqO
PCを持ってないけど、家でゲームする暇がない自分はPSP購入おkですか?
普通にソフト遊ぶだけなら新しいやつのバリューとソフト買えば遊べますか?
新作ソフトが新しいVerじゃないと遊べないときは販売店で本体を調整して貰うんですか?
632枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:23:22 ID:eA+9MRxK0
>>630
パソコンじゃないと駄目

>>631
バリューとソフトでOK
あとソフトにアップデーターが付属してあるから。
633枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:35:51 ID:fBoZbIIR0
メモリースティックduoの一番安い奴はどれくらいするのでしょうか?
634枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:57:03 ID:yWZAGrMe0
>>633
安けりゃいいって訳じゃないぞ
635枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 15:58:45 ID:D4m+esb80
32Mで1500円ぐらいかな大体
636枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:04:50 ID:1PjRtyNg0
買ったばかりでインターネットってどんな感じなのかと思い、
自分はワイヤレスLANの機器は持っていないので、出来ないとわかりつつ試してみたところ、
ワイヤレスLANのSSID取得のところで別の人のを拾っていました

セキュリティは「なし」のようですが、これでインターネットとかできちゃうんでしょうか?
637枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:06:15 ID:yWZAGrMe0
>>636
出来ちゃうけどやめた方がいいぞ
638枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:07:30 ID:1PjRtyNg0
>>637
まぁ試してみたら「接続エラー」とか出てきちゃったんですよね
電波状況が悪いってわけじゃないみたいだし・・・

ところで、問題があるのはわかるんですが、具体的にどういった問題があるんでしょうか?
639枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:08:54 ID:yWZAGrMe0
640枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:10:49 ID:1PjRtyNg0
>>639
なるほど、どうもでした
641ハロゲン ◆8SqUCOTuGQ :2006/01/03(火) 16:15:14 ID:W2OBXhGP0
>>628
すっげー役に立ちましたどうもありがとうございました
>>633
俺一度専門店で4MBみたことあるけど・・・
何百円だったかな・・・?
300円くらいか
もうすこしやすかったかもw
642枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:33:47 ID:ZyE9uW3j0
モンハンやってるんだが
自分のPSPの「L」ボタンが押しずらい事がわかった
それで、修理に出そうと思うんだが
出す場所は、買った店に出したらいいんだよな?
643枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:39:08 ID:Mh766cRu0
>>642
インフォメンションセンターに電話(番号は取説)して詳細を聞く。
普通、修理に出す場合は"自分"でリペアリクエストなどを書いて送る。

買った店に持って行く場合は、買ってすぐに初期不良が見つかった場合など。
644枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:43:10 ID:slQWEOKm0
型番って何ですか?
645枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:46:55 ID:ZyE9uW3j0
PSP-1000Kでつ(店員の字が汚いけど、多分これ)
646枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:50:32 ID:nLHRCMZ/O
ドット欠けが三個程度では交換してくれませんか?
647枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:51:49 ID:BgO53Yi70
PSPに登録したWEPってみれますか??
*でひょうじされちゃうんですけど
648枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:54:33 ID:slQWEOKm0
>>645型番ってどのような意味があるのですか?
649枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:56:01 ID:ZyE9uW3j0
>>643
買ったときからなんか変だなーと、思って気になってたんだけど
まぁーいいかーと思ってここまでやってきたけど
ついさっきやってきずいた
それとー修理すんのいくらかかるんだ?買ってもう1年過ぎてしまった
でも、その買った店の保証書見たいなのがある。
650枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:59:59 ID:Mh766cRu0
>>649
http://www.playstation.jp/info/repair/syr03.html

ここはサポートセンターじゃないんだ。
詳しく知りたいならインフォメーションセンターに問い合わせろ。
651枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:13:55 ID:ZyE9uW3j0
もうちょい様子見てから出すか
652枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:27:25 ID:XZ7RuEXNO
すみません
つい二時間前まで起動していたPSPがディスクが読み込めません。と表示されゲームができません。
これは何かの故障でしょうか?
ついでにソフトはモンスターハンターです。買った時期は去年の今頃です。
653枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:39:43 ID:ZyE9uW3j0
今頃?
PSP買った箱にさ、いつ買ったとか書いてないか?
それで、その日より1年以上たっていたら、保証期間がなくなるはずだ
654枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:51:47 ID:XZ7RuEXNO
すみませんレスありがとうございます。
保証と箱はまた別のところにあって正確なひずけはわかりませんがたしか1/20ぐらいだったと思います。
やはり出したほうがよろしいですかね?
出来れば簡単に直したいのですが何かいい方法はありませんかね?
655枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 17:52:08 ID:IK7tdbeJ0
ネタだとは分かっているが…、ソニータイマーか?(・∀・;)
656枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:06:01 ID:XZ7RuEXNO
655さん
654です。僕はこれ以外にもPS2でもなりました。
はぁ・・・・
657枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:07:24 ID:IK7tdbeJ0
ソニータイマーってあれ…、確か結局は都市伝説だったよね…(・∀・;)
658枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:12:40 ID:O7rkv/K+O
プロテクトカバーPSPに付けている人に聞きたいのですが本体にはキズは付きにくいですか?
659枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:14:09 ID:IK7tdbeJ0
>>658
昨日も別のPSPスレでそれ聞かれたw
そっちからのコピペ↓

カバー自体が傷つきやすいけど、操作性はあまり悪化しない。
無いよりは(・∀・)イイ!!。でも850円は高かった…。
660枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:16:38 ID:XZ7RuEXNO
すみません。
異変がおきました
初期化したらなぜか直りました。
なぜか全然わかりませんが良かったです。
みなさんありがとうございました。
また異変があったら連絡します。
661枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:24:55 ID:1TZOx4sk0
初期化ダッテー!?
662枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:28:49 ID:kEEIq+iz0
すいません。ヤフーBBの無線パックはPSP繋げるのでしょうか?繋げられるなら申し込もうと思ってるのですが
663枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:31:34 ID:8hdnPaw60
繋げられても別の意味で申し込まない方がいいかも
664枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:35:16 ID:OaTpfEY70
PSPでhtmのファイルを見るのって出来ますか?
665枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 18:36:15 ID:ygXlN1zf0
8 :枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:06:16 ID:ygXlN1zf0
ttp://www.bricklife.com/weblog/000672.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200512190000/

これをやる勇者はいないか?
666枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:01:23 ID:IK7tdbeJ0
667枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:04:48 ID:A/gBZDGc0
>>664
インターネットブラウザで可
668枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:07:14 ID:yWZAGrMe0
>>663
別の意味って?
669枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:08:35 ID:1TZOx4sk0
YBBがあまり良くないということさ
670枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:09:55 ID:yWZAGrMe0
>>669
そうなんだ・・・と、YBBユーザーが申していますorz
671枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:19:46 ID:LPW1ew4E0
オクの落札者のメアドがYBBだと鬱になるのは確か
672枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:22:46 ID:UXkTjyiPO
とりあえずインターネットを始めるにはどうしたら
673枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:46:55 ID:O8nOVYXXO
ヨドバシ博多ってPSPでフリースポット繋げますか?
674枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:48:33 ID:O8nOVYXXO
ヨドバシ博多ってPSPでフリースポット繋げますか?
675枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:50:02 ID:IK7tdbeJ0
自分で調べろ
676枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 19:59:36 ID:M72E7JKvO
今からTSUTAYA逝ってPSPバリューとソフト買おうと思うんだけど、どんなソフトが人気あるかな?バイオハザードみたいにドキドキしすぎるのは無理でやんす
677枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:00:05 ID:TgG9+BuG0
wmv/mpeg/aviなどを変換せずにそのまま再生できるPSP Media Playerはどう?
678枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:01:36 ID:A/gBZDGc0
>>677
板違いです。さようなら。
679枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:03:31 ID:1aaRF2rJO
モンハンは飛龍とか出る時かなりドキドキする
マジ心臓に悪いわ
680枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:05:44 ID:f2ghU1LT0
681枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:14:02 ID:uBnavMm70
>>677
そんなソフトがあるの?
682枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:19:01 ID:Lh0Lsx330
>>681
韓国製だけどあるよ、wmvを変換するのが面倒だからこれ入れようと思ってる
683枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:19:06 ID:yWZAGrMe0
>>676
バイトヘル2000
684枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:32:51 ID:9tGkk3Ut0
メモステのこと調べてたらソニー製以外のものもあるようだけど
PSPでも使えるんだよね?
685枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:34:58 ID:Lh0Lsx330
もちろんおk
686枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:34:58 ID:IK7tdbeJ0
どこぞの国のパチモンを除けばサードパーティーでも使えるだろ。
687枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:36:17 ID:9tGkk3Ut0
>>685 サンクス。純製やめて安いの買うことにする
688枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:37:44 ID:IK7tdbeJ0
オレの周りの量販店じゃ、純正もサードパーティーもさして変わらないがな(・∀・;)
689枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:39:03 ID:iMpzcKuqO
>>632
ありがとー
明日ヨド○シ○メラでバリューの白購入しまーつ
690枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:41:05 ID:yWZAGrMe0
虫食いにする必要ある?
691枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:46:30 ID:A/gBZDGc0
>>687
最近はほとんどないが、以前はSanDisk製品でのトラブル報告が結構あった。
真偽は不明だが何かあってもここに文句は言わないでね。自己責任でヨロシク。
692枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 20:51:59 ID:FvC3bXAJ0
>>676
これがやりたい!ってソフトが無いのに買うのはどうかと。
全てはお前の好み次第
693名無し:2006/01/03(火) 21:02:46 ID:PxgWcKr40
ルミネスと、コーデットアームズ?
を買おうと思うんですけど、どっちがおすすめですか?
694枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:07:23 ID:eA+9MRxK0
>>693
ルミネス

コーデッドは3/2にベスト版が発売されるから待つが吉
695名無し:2006/01/03(火) 21:13:38 ID:PxgWcKr40
あ、ベスト版って、あの安いやつですか?
しつこくてスイマセン^^;
696枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:27:07 ID:eA+9MRxK0
>>695
その安い奴

ただ、ルミネスは集中してやると割とあっさりクリアできちゃうから
発売リスト、発売予定を眺めてみるのもいいかも
697名無し:2006/01/03(火) 21:29:50 ID:PxgWcKr40
>>696
ありがとうございます。
PSPのゲームでお勧めってありませんか?
まだルミネスを買うかも決めてないんですけど、、、
もっといいのがあったらなぁと思ってるんですが、ありませんか?
698枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 21:34:29 ID:eA+9MRxK0
>>697
じゃあここを眺めるしかないな
最近高評価な新作が発売されてるからレスが新しい方から見ていったらいいと思う

今持ってるPSPソフトを面白い順に挙げるスレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128265390/
699名無し:2006/01/03(火) 21:35:47 ID:PxgWcKr40
>>698
本当に、ありがとうございます。
これで少しは分かるかもです!
こんなしつこい私に教えてくれてどうもありがとうございます。
700枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 22:16:07 ID:f2ghU1LT0
ガンダムを映画3部作しか見てないんだけど
ギレンは無理かな?
Zくらいまでは見た方がいい?
701枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 22:19:04 ID:Q7Sq26Uv0
全然問題なし
702枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 22:20:22 ID:f2ghU1LT0
>>701
センクス。ツタヤ行ってくる。
703枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 22:54:35 ID:jSwgfnne0
リッジやってちょっと休憩のためスリープモードにした。

休憩後電源入れたら画面真っ暗。

如何成ってんだか_| ̄|○
704枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:26:38 ID:Qvc5kVqTO
PSPって日本製と中国製があるけど、どっちが良い?
705枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:28:34 ID:rmYTvj4q0
どっちも同じ
作られた場所が違うだけ
それだけ
706枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:39:16 ID:3HNxPe/hO
エミュやらなんやらって良くわからんけど、GBAのソフトはGBAで、SFCのソフトはSFCで遊べばいい。
PSPはその都度アップグレードしながらベスト版だけ買ってりゃそれでいいんだよね?
707枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 00:49:15 ID:/cKMrHsc0
>>704
中古を買うのかな?
だったら製造国にこだわらずテストさせてもらって決めるのがいいよ。
(勿論テストさせてくれる店でね)
俺は初期ロット黒とギガパックの白の両方持ってるけど僅かな操作感以外差は無い。
最新のは液晶が暗いってどっかのスレで見たけど少なくとも俺のはほぼ同じくらいの輝度で差異は感じられなかった。
それよりもボタンの効き具合とドット欠けに注意しようね。
708枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:00:13 ID:59ghKTNw0
>>706
ベスト版だけ買ってればいいかは人によるだろうけど、正規のゲーム用途なら
そんな感じ。
というかアップグレードは特に積極的にしなくても、必要な場合はソフトについてる。
709枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 01:10:58 ID:Qvc5kVqTO
中国製の白のバリュー買ってきました。ドット欠け、ボタン異常なしでした
710枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 02:36:42 ID:e7UcQQUz0
中古で買ったら説明書が無かったんで聞きたいんだが
本体の左側(メモステの上)に有るスイッチって何?
711枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 02:40:34 ID:ijg+6Wst0
>>710
無線LAN
通信対戦、協力プレイ時にONにする
712枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 02:42:47 ID:e7UcQQUz0
>>711

サンクス!
713枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 03:02:12 ID:5tY1Uyay0
714枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 04:27:11 ID:LXC2gfdr0
PSPの通常版をヤフオクで落としたんですけど、
通常版でもパソコンと繋げられる線みたいなのって付いてくるんですか?
715枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 04:28:41 ID:ZOW0yZAH0
ギガパックってやつじゃなきゃついてこない
必要なら家電量販店とかで数百円で買える
716枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 04:39:53 ID:LXC2gfdr0
>>715
ありがとう
717枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 04:40:00 ID:59ghKTNw0
パソコンと繋げられる線みたいなのって、USBケーブルのこと?
まあ、それは買ってくればいいけど、いくら何でも最低限の知識収集しないと
大変そうだな。がんばれ
718枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 05:24:51 ID:OvM4BAYH0
PSP購入を考えているのですが、型番の一番新しい物って何番なのでしょうか?
あと、箱に書いてあるものなのでしょうか?
719枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 05:28:37 ID:ZOW0yZAH0
型番は今のところ単品の1000と、バリューパックの1000Kしか存在しないような…
箱から最新のものを判断するのは難しいと思うよ

720枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 05:39:27 ID:OvM4BAYH0
ビックカメラのサイトにて見てみたところ、
「PSP-1000、PSP-1000K、PSP-1000KCWから1台・・・・」
と書いてあったので、この中でどれが一番新しいのかなぁと思いレスしてみました。

一応、参照にビックのサイト
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=571010&PARENT_CATEGORY_ID=57&BACK_URL=game/i_psp.jsp&SPEC_VALUE1=571010,014,PSP,,1,PSP

この3つの型番からだとPSP-1000KCWが一番新しいのでしょうか?
721枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 05:43:11 ID:ZOW0yZAH0
1000KCWは1000Kの色がセラミックホワイト(白)のやつだよ
まあ白は2005年9月発売の新色なので、確かに最新といえば最新だね
722枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 05:49:03 ID:zF/5o3ux0
>>718
最近のものかそうでないかだけならある程度の判断は出来る
最初日本にあった工場を昨年末近くに中国に移したので
日本製よりは中国製の方が新しいという事になる
まぁ日本製探す方が大変だとは思うけどね
723枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 06:00:00 ID:cXSDXfEVO
東北の雪国はPSPが寒さで壊れないように加工してあるって聞いたんだけど本当かな?
724枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 06:40:39 ID:M4RXqp7v0
知るかよボケ
725枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 10:00:57 ID:f2zE+B1I0
下らない質問で悪いんですが、どうやって電源切るんですか?
Powerを切ってもスリープモードに入って切れたかどうかワカンネ。
後、USBケーブルとPSPとPCが直接繋げるって書いてあったんだけど、
つまりPCでメモリースティックの編集が行なえるって事?それともバイオ限定ですか?
どうも、PSPと直接繋ぐのとコネクタにメモリースティックを直接挿して変換?
するような奴の二種類があって、混乱してるんです。

後ついでに中国産白バリューまったく異常無しでした。不具合もドット欠けもゼロ。
726枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 10:44:31 ID:WK5bF8Qw0
>>725
電源の切り方
「ON状態からPowerを数秒(画面が消えるまで)入れっぱなし」にする。

メモリースティックDUOの編集が行える、ということ。VAIO限定ではない。

ドット欠けなしおめでとう。良きゲームライフを ヽ(´ー`)ノ
727枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 11:05:17 ID:rmYTvj4q0
ここで質問に答えくれない場合、こちらへ

【超初心者】PSP質問【大歓迎】 策2回
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1135676024/
728枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 11:26:55 ID:Wf/t40IE0
今モンハンやってたら、いきなり□ボタンが戻らなくなっちゃった・・・
PSP買ったの7ヶ月前なんでだけど、今ごろになって不良が出るなんてことあるんですか?
729枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 11:31:24 ID:to2mPfbr0
>>728
まだ保証期間内だからサポセンに連絡すべし
730枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:15:07 ID:iyBdFk2C0
年末に白PSPバリューとモンハンを買ったんだけど
PSPの液晶傾き、下ボタンスカスカ、蓋ユルユル
とハズレ引いてしまった…。
これって保証期間内の正常利用の範囲なら無料保証だよな?
今送るとモンハンが出来なくなっちまう…。
731枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:21:12 ID:nCNI5K+Y0
年末にバリュー買ったんだが
ドット欠けじゃないんだけど
画面の内部に小さな埃が増えてきたんだけど
どっから潜入したんねん!
皆のPSPも増えてくるかい?
732枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:43:16 ID:GYnR6rbkO
>>731俺も31日にバリュー買って画面にシート貼ってるんだが暗い所でやると、
画面が暗くなった時ドット欠けじゃないと思うけど埃みたいのが目立つ
733枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:48:59 ID:8jhOG6QV0
モンハンもベスト版でるよな?
734枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 12:55:29 ID:fTV0vqye0
メモリースティックは有るけどバッテリなし、アダプタなしのPSPが
8千円で手に入る状況に居るんですが、買いですかね?
アダプタさえ有ればプレイは出来るのかな?
735枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 13:00:42 ID:A/6UMa4J0
PSPで映画見よと思って
DVDshrinkでメインムービーのみISO化したのはいいがどうやってMP4化しようか。
FairUseでDivXにしてPMPで見られるかな?Ver.1.0
736枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 13:00:59 ID:oEYmOolw0
不具合ばっかりじゃん・・
MHP参入迷うよ迷うよ
737枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 13:01:30 ID:pMxVekTX0
>>735
激しく遠回り
738枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 13:30:22 ID:ZeLfysf5O
今日バリューとモンハン買ってきます
739名無し募集中。。。:2006/01/04(水) 14:36:57 ID:sx2vN3Sa0
質問れす

アドホックモードでの対戦ですが、ゲームの説明書には半径10m以内とアリマス。
距離15mくらいで、間に木の柱とか砂壁がアリマスがおkですか?
740枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 14:43:28 ID:pMxVekTX0
電波っつーのはホントデリケートでさぁ…、
ケースbyケースだから実際やってみるまでワカンネ
741枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 14:52:31 ID:S+jh/cowO
>>730
何かネガキャンくさいな
742枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:00:30 ID:j1+84Vg90
今売ってるPSPってver2.0以上が多いの?
743枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:09:20 ID:S+jh/cowO
販売側の人じゃないとそんなのわからないだろうが
744枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:10:37 ID:Qp8JJ4faO
PSPって単体ではネットに繋げ無いの?
745枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:12:37 ID:S+jh/cowO
フリーアクセスポイントなら接続可能
746枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:14:17 ID:KMEfYowR0
>>704
中国製の方がいい
日本製はボタンがたがた、UMDカバーずれてる
747唯我独尊:2006/01/04(水) 15:14:36 ID:y8vB4sRp0
PSPでわ音楽ファイルの種類はmp3でわなくACCじゃ聴けないんですか?
748枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:16:48 ID:Qp8JJ4faO
>>745
レスありがd

それはやっぱりどっかのお店とかに置いてある物なの?
749枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:20:39 ID:S+jh/cowO
置いてあるんじゃなくて何処かの駅周辺にあるっていう
750唯我独尊:2006/01/04(水) 15:20:44 ID:y8vB4sRp0
いえ、パソコンがあれば初めからついてるみたいですが、なぜか私のパソコンはACCしかないです・・・
そしてPSPで聴けないです・・・・
751枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:22:10 ID:jb8kdFQ70
インターネットブラウザを開いたままスリープモードにすると
次に電源ONしたときに設定があぼんして
何故かPSPが初期化されてしまう
バージョン2.6にしてから起きるようになったと思う

これって仕様?
752枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:22:20 ID:pMxVekTX0
日本人かどうか怪しい香具師が一人いるわけだが(・∀・;)
753枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:30:09 ID:TR6J+djh0
ちょっと質問が…
754枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:34:47 ID:5tY1Uyay0
>>739
不定期連載 ゲームライフ研究所【第2回】
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050426/gll.htm
> 車両間の自動ドアを2枚はさむとキツい。おそらく自動ドア1枚を挟んでデッキと客席での通信は可能
> 野外での通信対戦可能距離は約70〜80mだった

>>748
無線スポット(ホットスポット)検索
http://www.rbbtoday.com/hotspot/
755枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:34:51 ID:S+jh/cowO
>>753
内容をとっとと書けよカスが
756枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:37:10 ID:TR6J+djh0
AVI形式の動画を携帯動画変換君でMP4に変換すると
正常に変化されないのですが…
757枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:40:08 ID:WK5bF8Qw0
>>756
我らの中にエスパーが居ない限り、その情報では何も答えることかなわず。
何をもって「異常」と判断したのか、その詳細を記すべし。
更に言えば、貴殿が何をやったのかも記すべし。

まぁ、これをちゃんと書けるくらいなら、
その情報をもってGoogleさまに伺い立てればほとんどの質問は解決するわけだが。
758枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:42:27 ID:5tY1Uyay0
>>750
PSPで音楽を聴くのはこのあたりが参考になるかと
http://www.jp.playstation.com/psworld/hard/features/memorystick/music.html
あとシステムソフトウェアVer.2.60でwmaにも対応した。

>>756
それだけでは答えようが無い
とりあえず変換元の動画をどのように作成したのか書いたほうが良い
759枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:43:29 ID:rBbFI9In0
ゲームとネット以外にどんな使い方してます??
具体的にお願いします〜
760枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:43:46 ID:pMxVekTX0
推測するに、コーデックが足りないだけじゃ…(・∀・;)
761枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:54:29 ID:5tY1Uyay0
>>759
録画したTV番組をmp4に変換。長文の文書データをテキストのまま、若しくは画像に変換。
これらをPSPに転送して通勤・仕事の休憩時間・風呂等で消化
それとLocationFreeを導入予定
762枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 15:55:45 ID:pED3vEP50
>>759
動画入れて見るとか。
763枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 16:20:49 ID:vt33g6SM0
モンハンのイベントクエを無線LANあるマンガ喫茶で行う予定だが
やった椰子いる?
764枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 16:26:51 ID:A/6UMa4J0
XvidはPSPで見れないの!?
765枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 16:27:32 ID:HZLYb0JU0
>>763
ダウンロードの事かな?
漏れは自宅でしかやった事ない
まぁ出来ると思うよ
766730:2006/01/04(水) 16:38:43 ID:iyBdFk2C0
>>741
普通にツタヤで買ってハズレだった。
ある程度なら我慢しようかと思ったけど
知り合いがまともなのを買ったから修理したくなったんだ。
767枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:01:51 ID:1zifLM770
暗証番号って最初きめましたっけ??
768枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:03:09 ID:S+jh/cowO
sageろ
769枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:07:56 ID:ZfMiziHp0
>>767
説明書
770枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:19:11 ID:1zifLM770
あと「ネットワークの接続を作成する必要があります」
ってインターネットブラウザをするときにでるんだけど
YAHOOJAPANがしたいときはどうするんですか?
771枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:22:13 ID:/XPmDfs30
772枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:27:49 ID:SmagShhU0
>>770なんかYAFOOJAPANに繋がっちまえ
773枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:30:08 ID:9Fuak3ah0
PSPって正直買ったほうが良いですか?
それとも買わずに他のゲーム買ったほうが良いですか?
774枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:32:24 ID:S+jh/cowO
>>773
自分で欲しいものもわからないのか
775枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:44:43 ID:E1SKclKGP
HORIの保護シール買ったんですけど、粘着面にホコリが付いてしまいました。
水で洗い流そうと思うんですけど粘着無くなりますかね?
776枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:57:59 ID:Qvc5kVqTO
UMD入れるとこを閉じるとメモリースティック側の方がちょっとだけ浮いているんですが大丈夫ですか?
777枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:58:24 ID:X1fSTtq10
>>775
テープでとれ。そして裸で風呂にこもるべし
778枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 17:59:51 ID:Yy0dYYIA0




このスレに質問しに来る馬鹿共は自分で調べる意欲すらないのか?




779枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:03:14 ID:S+jh/cowO
>>778
同意

あまりにも馬鹿すぎる
780枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:04:03 ID:/pyVsssP0
お前らは何のためにここを覗いてるんだ?
781枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:07:08 ID:AhBdZhlI0
>>780
IDカコイイ
782枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:07:41 ID:E1SKclKGP
>>777
水で洗い流したら粘着無くなりますかね?
783枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:09:45 ID:MLaMSckmO
俺のPSP、買って4日目なんだけど
電源落ち一回、フリーズ一回ってやばくね?
784枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:13:15 ID:5tY1Uyay0
>>775
HORIのは保護フィルムとフィルタを勘違いして本体の方を一度ゴミ箱に捨ててしまったんだが
たらい一杯の水に中性洗剤を数滴落として水洗いしたらゴミが綺礼に取れた。
洗ったあとの少し濡れた状態で作業したら取り付けしやすかった
785枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:15:05 ID:5tY1Uyay0
>>776
普通
786枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:23:40 ID:VA/QYvxtO
>>784
粘着力落ちなかった?
787枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:23:48 ID:3HNxPe/hO
ヤマダで買ったらCYBER Gadgetってとこのスクリーンフィルムがついてた。
一応オフィシャルの買うべき?
788枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:29:25 ID:5tY1Uyay0
>>786
一昨年の12/13に付けて1年以上たつけど全く問題ない
傷も全く見当たらないし完璧
789枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:50:12 ID:u08w8igkO
>>787
オフィシャルのフィルムってなに?サイバーガジェットので充分だと思われ。
790枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 18:52:29 ID:3HNxPe/hO
>>789
店で売ってる「貼って剥がせる」みたいなこと書いてあるやつとか、HORIとかSONYのとかそんなんじゃないとダメかなって思ッタ。
791枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:49:01 ID:KxhZlwkl0
□ボタンがロボたんに見えて困ってます。
792枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 19:52:41 ID:A/6UMa4J0
大変だな、いい眼鏡屋さん紹介してやるよ。
ロボタンハァ、ハァ
793枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:22:28 ID:1zifLM770
設定の最後のほうのインフラストラクチャーモード
ってやつに「新しい接続の作成」ってヤツがあるんだけど
どうしたらいいんですか??
794枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:27:01 ID:5tY1Uyay0
>>793
利用できる環境にあって必要なら作成
使わない・使えない場合は放置
795枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:27:46 ID:bXwoh/WZ0
ホリのフィルムかったら最初から細かい傷がついてやがる…orz
796枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:28:45 ID:cXSDXfEVO
あの使用した人に聞きたいのですがプロテクトカバーがあれば液晶保護シートは必要ないですか?
797枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 20:54:01 ID:S+jh/cowO
液晶保護シートは絶対に買った方がいい
798枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:00:07 ID:cqOSlZE+0
マジで?
買って半年たつけど付けてない
799枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:13:03 ID:RF7kV/dp0
400円〜500円なんだから是が非でも買っておけ。
シート貼るだけで次第に扱いが雑になっていくけどw
800枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:28:08 ID:HZLYb0JU0
漏れはダイソーのやつ使ってるけど問題ない
現在2枚目
801枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:30:08 ID:1zifLM770
質問レス
  音楽が聞きたくて、説明書のとおりSonic Stageをダウンロードして、転送したのですが、
いざ再生してみると「トラックがありません」とメッセージがでます。
どうしたらいいか教えてください・・・。
802名無し:2006/01/04(水) 21:35:39 ID:i6dtvPAr0
傷が目立つのが嫌いな人は、
プロテクトカバーと、液晶保護シート両方いるのかな?
なんか、プロテクトカバーのみでも、十分よさそうだけど、、、
実際どうですか?
803枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:48:44 ID:+CbvPrWl0
保護シート貼るの失敗すると気泡が入ってうざいんだけど
804枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:49:06 ID:5tY1Uyay0
>>802
こちらで聞いた方がいいかも

【PSP】おすすめケース・ポーチ2つめ【傷イヤ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130560628/
805名無し:2006/01/04(水) 21:50:21 ID:i6dtvPAr0
>>804
thx^^:助かりました。
806枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:52:07 ID:aER8n5rF0
ちゅーかそんなに気になるかぁ?>細かい傷
漏れは保護シート無しで細かい傷がイパーイ付いてるが
ゲームやってる最中は気にならんし、画面真っ黒の時に少し目立つ程度だが。
807枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 21:58:38 ID:7jrS4BeC0
うちの近くのダイソーけっこう大きい店だがPSPシートも
カーナビ保護シートも売ってなかった。しかたないのでゲ
ーム屋で500円のを買ったがあんなペラペラの一枚で
500円はぼったくりだろ。
808枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:04:07 ID:s65nCC080
買ったばかりなんですけど、PSPでインターネットをするには
なにか特別なものが必要ですか?
809枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:04:24 ID:NnW9saHB0
>>807
貼りにくいし気泡も入る品。
サランラップをセロテープで貼り付けたほうがいいかも知れんな。
810枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:06:30 ID:2Ct+e4XM0
>>808
説明書か公式ページを読みなさい。
それが先決
811枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:10:52 ID:cdG2hanM0
カードで押さえながら貼ると成功しやすいぞ
812枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:21:48 ID:H9JvYxSz0
HORIのやつとダイソーのも大差ないから困った物だ、これが一昨年のPSP発売当初に
出てれば自分はHORIを買わなかっただろう
813枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:22:50 ID:Z5piuVs00
昨日PSP買って来て今日シート貼ったけど1時間以上かかった
神経質なもんで^^;

PSP自体は何の問題もなかった
814枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:28:12 ID:pG1ozvljO
>>808
今売ってるのはファームver.は2.0以上なのか?
それ以下なら上げないとブラウザが無い。

家でやるなら回線と無線LAN設備。

設備がなくて金もないが体験したいらフリースポットを探せ、コーヒー屋とかならコーヒーとケーキくらい頼んでやれ。
815枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:15:55 ID:4xGprKVz0
>>801
とりあえず、ツール-設定-CD録音を開いて毎ライブラリへの録音フォーマットの右にある
設定ボタンを押してmp3にすれば見えるようになる。
816枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:29:41 ID:4R495UCB0
PSPはあの構造上、画面部分だけにシート貼ってもなんか意味無い気がする
やるなら全体を覆える奴がいい
817枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:31:25 ID:rmYTvj4q0
何で?
818枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:36:19 ID:1zifLM770
キタキタキタ━ (゚∀゚) ━ ━ ッ!!  
音楽キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ッ!!  
どうもありがとうございました
819枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:39:07 ID:5XGVNaNa0
俺も>801さんと似たような状況で
動画を送ってもトラックがありませんと出て容量は減ります
どうすればいいでしょうか
820枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:45:51 ID:Kqy0dWbg0
メモリースティックの読み込みに失敗し続けるのですが、
故障なのでしょうか?
ちなみに今日購入しました。
821枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:47:12 ID:X1yjQnlV0
フォーマットしてみたらいかが
822枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:47:55 ID:Kqy0dWbg0
PSPでフォーマットって可能なのでしょうか?
823822:2006/01/04(水) 23:50:14 ID:Kqy0dWbg0
すいません、フォーマットできました。
これから再挑戦してみます。
824枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:50:47 ID:Kqy0dWbg0
でも無理でした・・・orz
825枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:52:16 ID:2mhy8eGaO
昨日、本体を購入して
モンスターハンターポータブルやってたら、
(クエストをクリアして結果精算画面になるとき)
『いきなり本体電源が落ちてしまい』画面真っ黒になり、
本体動作ストップし、ゲーム終了してしまいました。
(セーブ前に落ちたので苦労してクリアしたデータは丸ごとすっ飛んでました。)

電源入れ直したら普通に起動したんですが、
こんなことあるんでしょうか?
(故障?)
指滑らして誤ってスリープ操作したわけでもなく
アダプタ接続して充電しながら遊んでたんで、バッテリ切れではないと思います。
買ったばかりなのにちょっと気分悪いです。
826枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:53:13 ID:X1yjQnlV0
>>824
そもそも何を読み込めないの?セーブデータ?それとも画像やら動画やら音楽?
827枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 23:55:35 ID:ANuOOGtp0
ネットワーク接続設定の時に、ワイヤレスLANセキュリティ設定でWPA-PSK(TKIP)
でWPAキーを入力し、アドレス設定を簡単にし、アクセスポイントに接続はできるのですが、
キー情報の交換中です。のところで接続エラーが発生します。
接続エラーが発生しました。の↓に(80110482)とよく分からない数字も表示されています。

何がいけないのでしょうか?
828枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:01:26 ID:1PasVRG2O
ドット欠けはDr.コンセントなどの家電修理屋で直せますか?
友人は読み込み不良は直せたのですが
829枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:03:03 ID:8vQpr0yS0
ゲームを一番最初にプレイするときに
「メモリースティックの読み込みに失敗しました」って言われるのは
単にセーブデータがないからだけど。
830枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:33:22 ID:MFsw2hHt0
>>819
動画は特殊形式なので、変換してやらないといけない。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710489100.html
ttp://pspwiki.to/index.php?%CA%D1%B4%B9%B7%AF

>>827
無線LANアクセスポイントに、MACアドレスを登録してみると良い

>>828
液晶のドット欠けというのは、技術的に排除するのが難しいので、
ドット欠け0にした場合液晶の値段が跳ね上がる
831枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:34:46 ID:MyE5KteL0
アクセスポイントを買ったりする
ってなんかに書いていたんですけど
誰かアクセスポイントの買い方などおしえてもらえませんか?
できれば優しいカンジで・・・
832枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:36:05 ID:/EwTm5b20
>>831
大きめの家電量販店に行って店員さんに
「ワイヤレスLANアクセスポイントがほしいんだけど…」っていえばいいんじゃね
833枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:40:04 ID:MyE5KteL0
あと壁紙をつけるには好きな絵を見つけたあと
どうしたらいいんですか?
834827:2006/01/05(木) 00:40:37 ID:C+SJ4y5N0
>>830アクセスポイントにMACアドレスを登録とはPSP内で行うのですか?
835枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:44:04 ID:/EwTm5b20
>>833
メモステのPSPフォルダの中のPHOTOフォルダにいれて、
設定メニューのテーマ設定か、
フォトメニューから写真表示して△ボタンメニュー出して壁紙に設定、でするかどっちか

ちょっと頭使ったり、説明書読んだりしてください
836枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:44:58 ID:TXJ3hhCB0
>>833はPSPの取説を
>>834はAPの取説を読む必要があるな。
837枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:46:39 ID:MFsw2hHt0
>>834
PCを使って行う。
無線LANの設定画面に行って、macアドレスを入れてやるといい。
設定が終わった後一度無線lanの電源を切ってやる必要があるよ
838枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:51:17 ID:mVuylHsLO
>>830
直すのはキツイですね…
ありがとうございました
839枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 00:53:43 ID:sOmWMS0P0
取説を一通り読んでPCの知識がそこそこあれば何も難しい事無いと思うんだけどな
840827:2006/01/05(木) 01:00:20 ID:C+SJ4y5N0
>>837
ありがとうございます、早速やってみます。
841枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:20:31 ID:UseFcfaK0
最近ありがとうございましたってのを見ると笑ってしまう自分ガイル
842枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:21:05 ID:wzJupBHV0
USBを接続してもPC側が反応してくれません。
さてどうしたら…
843枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:32:27 ID:8eLPusQF0
>>842
PSP側、USB接続ってメヌー選択したか?
844枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:39:28 ID:wzJupBHV0
はい、一応。接続中の画面になってからどちらも一向に動きません。
PSPがフリーズしたわけではないので、PCに原因があるのかなぁと。
845枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:47:48 ID:wQT+tHaM0
>>844
USBケーブル抜く。
一度、PC・PSPの電源を落とす。
電源入れる。
USBコネクタが複数あれば、違う方に挿す。
PSPをUSB接続モードにする。
マイコンピュータを確認。
 (ディスクの管理で確認する方が確実)
846枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:53:37 ID:wzJupBHV0
さんくす、試してみます
847枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:55:57 ID:5rEu0cZ3O
一ヵ月前に本体を買ったんですが、Rボタンが押したままの状態になってしまいます
購入後二週間ほどからちょくちょく症状が出始めたのですが、
最近は一度Rボタンを押すとほぼ確実にハマってしまいます
これはソニーに送れば無償で治してもらえるのでしょうか?
848枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 01:56:25 ID:wzJupBHV0
接続できました。ありがとうございます。
この場合画像や動画は種類関係無しにセーブデータファイルに突っ込んじゃえばいいんすか?
849枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 02:48:37 ID:Xfmk2u6T0
>>848
画像は説明書参照
動画は http://pspwiki.to/index.php?mp4 参照
850枯れた名無しの水平思考
電源スイッチのところが上げたら戻りにくくなったんですけど、こんなものですか?