PSP質問スレ part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ
自作プログラムなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ

公式サイト
http://www.playstation.jp/psp/index.html

PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/

初期不良・□ボタン関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
http://www.playstation.jp/info/caution.php

前スレ
PSP質問スレpart,15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1145972409/
2枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 21:22:11 ID:HxEWt83c0
3枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 21:22:16 ID:PfVEKj4d0
2getできたらPSP版ザ・コックピット発売
4枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 21:23:38 ID:HxEWt83c0
PSP質問スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133408655/
PSP質問スレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1131545000/
PSP質問スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129045271/
PSP質問スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127538834/
PSP質問スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126268257/
PSP質問スレ1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1124276514/

質問前にスレ内検索汁!
既出質問はアンカーあたりで誘導してやって質問者に学習させようぜ。
5枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 21:24:16 ID:HxEWt83c0
以上、↓からいつもどおりのPSP質問スレをお楽しみください
6枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 21:50:39 ID:w7ODA6bw0
otu?
7枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 22:02:11 ID:f5lSdw8S0
>>1
プラズマカッター乙
8枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 22:05:11 ID:n2HgV/L70
埋まる前に立てないの?
9枯れた名無しの水平思考:2006/05/14(日) 22:38:53 ID:f5lSdw8S0
立たなかっただけ
10枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 02:34:49 ID:pXCloiaGO
PCのない状況で、PSPを生かす方法はありませんか
やりたいゲームがあって購入したんですがそれをクリアしてしまい、
他にやりたいゲームは発売がまだ先なので何かに使えないものか…
11枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 02:42:36 ID:iNcTczg/0
PCがないことはあるまい。誰かのを借りてやりんさい。
12枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 06:10:31 ID:+owWdSu40
>>10
ネットカフェを利用する
繋ぐ時は店員さんに許可とってからね
13枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 09:03:29 ID:6PixobMC0
PSPのメーラーはありませんか?
14枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 12:09:43 ID:9RL86KIh0
>>13
一応公式にはない
ウェブ上のメールなら使用出来る所もある
YahooメールはOKだった
15枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 12:53:39 ID:dHKbF0NWO
総合にも書いたけど脳トレ2スレ激しく希望!ほんとに誰か立ててくれ
16枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 13:00:40 ID:r+ZsavES0
>>13
so-netのポスペメールはメモリ不足でアウトだった。
gooは問題無くメールチェック出来た。
17枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 13:00:53 ID:tbo9tFRe0
マルチしてないで自分で立てろよ(-_-#)
18枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 13:08:08 ID:dHKbF0NWO
>>17
立てれなかったんだよ
19枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 14:14:57 ID:E6A1fzSc0
質問なんですが、PCで変換した動画をPSPへ転送させるには、
無線LANがないとできませんか?
それとも、USB(?)で転送はすることできますか?
20枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 14:18:08 ID:hW8dwCUy0
まさかdiscについた埃が画面の中に入るとは思わなかった・・・orz
買って一週間で星空が点々としてるよ・・・
埃が入り安すぎ!初期不良か?
21枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 14:45:32 ID:9RL86KIh0
>>19
出来ます
というより無線LANの方が転送難しいです

>>20
ディスク入れる時に入るのが多いらしい
ディスクはきれいにして入れよう
今なら無償修理してもらえるからサポセンに送って取ってもらってはどうか?
22枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 14:56:30 ID:AdU4ODKPO
クルーン160キロなんて俺目つぶって片手で打てるよ
23枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 14:59:53 ID:nGMLPPSl0
>>22
まあ落ち着け。誤爆にしか見えない。
24枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 15:04:53 ID:yGA+WG9G0
>>21
サンクス!
とりあえず、無償保障が切れる寸前にでも出してみます
25枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 15:06:15 ID:3TwJT2lv0
今度PSPバリューパックを購入しようと思っているのですが、やはり後に
発売された白の方が色々と改良されてたりするのでしょうか?
あと、上のレスにもあるように埃が入りやすいようですが、それを
防止出来るアイテムとかってありますか?
26枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 15:12:25 ID:h1n88lOkO
防止はほぼ不可能です。
ディスク入れるときにさいしんの注意をはらうくらいか。
27枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 15:12:43 ID:xtxGGBub0
基本的に白も黒も一緒
もっとも顕著な□ボタンの問題も白の時に改善されたが
白が出た以降の黒でも改善されてます
2825:2006/05/15(月) 15:29:04 ID:3TwJT2lv0
素早いレスありがとうございます。

>>26
埃はどうにもならないですか…気を付けてプレイすることにします。

>>27
白は汚れが目立ってしまいそうで、黒のバリューパックを買おうかと
思っているのですが、最近発売された白単品を買うのが一番いいのかな。悩む。
29枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 15:43:53 ID:r+ZsavES0
>>28
両方持ってる俺が答えよう。
白の方が汚れが目立たない。黒は手垢や傷が目立つ。
よってお勧めは白。
30枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 15:46:27 ID:27SLf0Vv0
ただ黒だと拭けばとれるが、白はとれにくい
31枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 15:49:44 ID:9RL86KIh0
>>28
埃は一個のソフトをず〜〜っと入れてる自分のようなのは
全く入り込みません
頻繁に出し入れする人は気をつけた方がいいかもしれません
あと、単品買う場合は他に何を買うのかを事前に決めてから買うといいかも
自分が何をしたいのかを基準に決めるといいと思います。
最低限メモステと
キレイ好きな方みたいなのでハードタイプのカバーが必要かな?
32枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 16:32:55 ID:nGMLPPSl0
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
こいつを定期的に付け替えるという手もある。
33枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 16:33:40 ID:E6A1fzSc0
>>21
レスありがとうございます。
携帯君の使い方を見ていたら、無線LANで転送するって
書いてあったので、USB(?)でできないのかなと思っていたので。
情報さんくすです。
3425:2006/05/15(月) 16:55:12 ID:3TwJT2lv0
何度もすみません&レスありがとうございます。
白単品+周辺機器を買い揃えていこうかと思います。
メモステとカバー、あと>>32のクリアカバーを購入してみます。
本当にレスありがとうございました!参考になりました。
久々の高い買い物だからどきどきするなあ…。
35枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 17:28:09 ID:9RL86KIh0
>>33
USBケーブルで転送する場合は手動になります
普通にファイルを移動する時のようにドラッグ&ドロップです
一応直接転送の設定でやると出来たファイルのリネームをしなくていいので
便利だと思いますよ
36枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 17:36:26 ID:9w+PojKy0
偽Duo使用している方
MGが使えずに不自由に思った事はありますか?

2Gを9000円で買ったのでたぶん偽だと思うので・・・
37枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 18:03:31 ID:nGMLPPSl0
MGないとP-TVとかは使えないよな・・・?
38枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 18:28:08 ID:r+ZsavES0
>>36
無い。
MG使う時はサンの512MB使う事にしてるけど滅多に使わない。
P-TVも最初の頃はよくDLしてたけど有料コンテンツが増えた現在は全く利用していない。
1週間の期限付きというのもマイナス点。
他にも音楽のDL購入はMG必須だろうけどレンタルCDで済ませれば要らないしね。
39枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 18:56:48 ID:1nv4jmhe0
ゲームするだけならバリュー買うより単品19800円とメモステ128Mくらいの2500円でいいかと
ちなみに自分はそうしますた
40枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 22:33:50 ID:8LnKQxFYO
発売日に買って今日修理にだした( ゚д゚)ボタンは削れるは十字キーの左がギシギシうるさいわ……(つω⊂)いいかげん壊れてないのがほしいよ(´・ω・`)
41枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 22:35:56 ID:Ri6tHg3U0
>>40
質問なんだけど、>>40はなんでこのスレにそんなことを書くの?
42枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 23:03:13 ID:E6A1fzSc0
>>35
情報ありがと。。
これで、PSP買う決心がつきますた。
43枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 23:17:24 ID:9w+PojKy0
>>37-38
純正だと使用するのはPーTVとSonyなどから購入した音楽を
聞くくらいですか。

TSUTAYAからレンタルするのが主なので
偽でも平気そうっすね。

レスありがとうございました。
44枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 23:20:27 ID:yBITqTQ6O
十字キー上の反応が鈍いんだけど、これって修理しかないのか・・・・・・・
45枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 23:29:23 ID:yGA+WG9G0
修理に出すか買い換えるかどっちかだな
俺は上ボタンの反応悪くなったんで買い換えた
もしかしたら十字キーの裏にゴミが溜まってるのかもしれないから
息を吹きかけて見るのも手
46枯れた名無しの水平思考:2006/05/15(月) 23:41:43 ID:+owWdSu40
息はやめろ水分で腐食するぞ
エアダスタかカメラの掃除するやつならなんとかいけるかも
47枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 00:25:24 ID:qMoD3/Zk0
ちょい3つ質問、動画再生やら音楽再生がメインだったら
どのメモリースティック?を購入したらいいと思います?
それか、メモリはあればあるだけいいの?
1GBを買った人は、512MBにしとけばよかったって思ったことある?
48枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 00:30:31 ID:vKrxUR9o0
>>43
書き忘れてたけど偽物は使用するPSPによっては抜けなくなる事がある。
3台のPSPで試したけど1台だけスロットがキツキツで抜くのに苦労したよ。

>>44
保障期間が残ってるのなら迷わず修理に出すべし。
期限切れならビスを外してケースを少し浮かせて(バッテリケース内のビスは外しちゃ駄目)クリーニングしてみよう。
エアダスターやブロアーが無いなら自転車の空気入れの先っぽでゴミを吹き飛ばそう。
49枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 00:31:49 ID:a4uVMZAk0
>>47
動画が用途に入ってるなら1GB以上買っとけ。
50枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 00:42:46 ID:L9dSmJoy0
>>47
金に困ってるならともかく、
容量大きくて損したなんていうやつは多分いない
51枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 00:45:53 ID:peiSOWsW0
>>47
動画なんてひとつ100M↑だぞ。1Gなんぞ一瞬でなくなる。
最低1Gで今だいぶ安くなってる2Gがオススメ
12000だせば買える
52枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:03:52 ID:qMoD3/Zk0
>>49-51
情報サンクス。
やっぱり1GBは必要なのかぁ〜。
もっさりとお金は無いので、ギガパック買うことにするよ。
53枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:05:17 ID:L9dSmJoy0
>>52
安く上げたいなら単品+市販メモステ単体のほうがいいと思う
54枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:09:50 ID:peiSOWsW0
>>52
ちょっと待て。おまいさんが付属品にも興味があるんなら文句は言わんが
1Gのメモステだけがいると思うんならやめとけ。
PSP単品と1Gでバリューパック並の値段で購入可能
本体20000+1Gメモステ5000だぞ。
USBなんてダイソーいって買え。
55枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:17:18 ID:qMoD3/Zk0
>>53>>54
Σ(゚ロ゚ ||| エェ!! 1Gのメモステ5000円!?
インターネットで調べたら、約1万円弱だったから、ギガ買おうとしたけど、
実際はもっと安いのね。USBも百均で買えたとは・・・..
危うくSONYの手にのってしまう所だったよ。貴重な情報さんくす。
56枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:19:10 ID:6wJm9HF80
VER2.60にしたらAVCが再生できるようになったかわりにmpeg-4が再生できなくなったのですが
これは俺だけですか?
57枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:20:06 ID:L9dSmJoy0
とりあえず、俺のはmpeg4も問題なく再生できてる
58枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:24:24 ID:6wJm9HF80
再生できないというか、途中でエラーになるんですよね。AVCのものは普通に最後まで見れる。
ファイルが壊れたのかな…
59枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:25:19 ID:L9dSmJoy0
元ソース持ってるなら、エンコードしなおしてみればわかるんじゃないの
60枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:25:53 ID:6wJm9HF80
それもそうですね。お騒がせしました
61枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 01:48:49 ID:a4uVMZAk0
>>55
SONYの手に、というか、MS Duoがすごい勢いで値段下がってるから。
62枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 02:04:00 ID:I4Csf4yI0
えー、俺去年ギガパック買っちゃったよー
63枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 02:19:12 ID:tv5f6hx2O
先月バリ(ry
64枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 02:27:56 ID:a4uVMZAk0
>>62
去年なら損はしてないと思うけど

>>63
ご愁(ry
65枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 02:37:16 ID:L9dSmJoy0
バリューはもうホントバリューないな
66枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 06:02:55 ID:SAk1TSDR0
中古単品PSPの相場を教えて!
黒15000円て普通?
67枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 06:06:28 ID:sFd+WUOy0
5000円のDuoは危険じゃないか?
俺買ったけどパッケージの説明部分とかに怪しいカタカナが混ざってたり
ハイスピードと書いてあるのにハイスピードじゃなかったり
明らかにバチもんなんだが…
純正は7000円くらいじゃないか?
68枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 06:44:31 ID:wT3245MbO
PSPとPSXをUSBで繋ぐとなにができるの?あと無線LANじゃないかぎり本体のアップデートは無理?
69枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 06:47:10 ID:L9dSmJoy0
>>68
PSXから録画した映像をPSP用のにエンコードして動画が移せるとかの機能がある
ただしPSXの機種によってはできない

アップデートは無線LAN、PC経由、ゲームとかのソフトからの3つの方法がある
70枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 07:09:07 ID:tGtXwMC10
昨日から充電のケーブルを挿してもPSPが認識しなくなってしまいました。
電源OFFやバッテリーの抜き差しなど試してみましたが、回復しません。

前にどこかのスレで対処法をまとめた物を見た気がするのですが、
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
71枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 07:11:29 ID:wT3245MbO
>>69
さんくす!発売日に買ったPSXやから無理ぽいな、けどPCあるなら問題なさそう?
ネットも繋げれるんならいいや、あとPSPのバージョン1.00なんだけど使い方次第じゃアップデートせん方がいいのかな?
72枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 07:18:49 ID:CpLXzop5O
画面保護シートみたいなの買ったほうがいい?
おすすめあったら教えて
73枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 09:47:35 ID:5zU9YiQG0
PSPを電子手帳がわりに使えませんか?
メモ帳、程度には使えますか?
さらに、カレンダーやスケジュールは、無理でしょうか?
74枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 10:03:37 ID:h041QOna0
>>72
一番評判がいいのがホリの500円くらいのやつ
ちょっと薄いけど安くて練習用にいいのがダイソーの100円(税抜き)のやつ

>>73
とりあえずその機能はない
あとあったとしても現状では文字入力がきついので
キーボが出てからの方がいいかも
やはりその方面は専用機がいいと思う
75枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 10:03:55 ID:cGVB4+9GO
無理ではないがほぼ不可能
76枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 10:04:07 ID:WqbAtmdv0
>>72
画面保護シートはGAMETECHがガチ
77枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 10:36:24 ID:QpBGB5vR0
高くてもいいならオーバーレイでもおk
78枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 13:33:09 ID:wbm8JU43O
質問!バリューパックとギガパックの違いってメモリースティックだけ?友達に聞いたらギガはネットが出来るって言われて… あまり詳しくないので教えて下さい
79枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 13:38:36 ID:L9dSmJoy0
ギガはバリューのメモステを1GBにして、
ちゃちいスタンドと画面拭きとUSBケーブルがついてるんじゃなかったかな

ネットは別にバリューでもできる
なんかダウンロードしたいってんならメモステ容量は厳しいと思うけど

あとネットするには無線LANのネット環境がいる
うちにネットにつながったPCないと正直厳しいと思う
80枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 13:40:49 ID:h041QOna0
>>78
友達の間違い
メモステの容量の違いと
ギガにはUSBケーブルとスタンドが付いていて
ストラップがついていない
という違い。
ネットが出来るかどうかは無線LAN環境のあるなしで決まる
81枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:13:54 ID:QcIrtvz+O
アップデートに電源コード必要とか聞くけどバッテリー十分に充電してけば大丈夫?
そんなに時間かかるのかね?
82枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:23:57 ID:dQ86Ovww0
                      │  │バ│  │
                      │  │ リ.│  │
                      │基│.ュ│ギ│
                      │本│││.ガ│
 ──────────────+─+─+─┤
                   本体│○│○│○│
 ──────────────+─+─+─┤
.             ACアダプター│○│○│○│
 ──────────────+─+─+─┤
            バッテリーパック│○│○│○│
 ──────────────+─+─+─┤
  メモリースティックデュオ(32MB)│×│○│×│
 ──────────────+─+─+─┤
メモリースティックPROデュオ(1GB)│×│×│○│
 ──────────────+─+─+─┤
l.        リモコン付きヘッドホン│×│○│○│
 ──────────────+─+─+─┤
.                  ポーチ│×│○│○│
 ──────────────+─+─+─┤
l.            ハンドストラップ│×│○│×│
 ──────────────+─+─+─┤
l             USBケーブル│×│×│○│
 ──────────────+─+─+─┤
l.                  クロス│×│×│○│
 ──────────────+─+─+─┤
.              簡易スタンド│×│×│○│
 ──────────────┴─┴─┴─┘
83枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:24:36 ID:ARhBHNA80
バリューパック買ってゲーム専用にするつもりだけど
USBケーブルは必要になる?
ファームウェア?をアップデートする時とか、良く意味が分からんけど
84枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:25:36 ID:dQ86Ovww0
ずれた orz

>>81
ACアダプター必須
8578です:2006/05/16(火) 14:26:05 ID:wbm8JU43O
ゲームだけするのなら本体のみでも おkって事?ネット対戦って聞くけどそれもPCないと無理とか?
PCあるけどつないでないので…
86枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:32:58 ID:zSGHV9gi0
今の状態でも別にギガパク損ってわけでもないけどな。
手間の分がお得ってくらいだけだが。
87枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:40:59 ID:5vrkUCMI0
PSP海外ゲーム通販サイト
Game Station Online
http://gamestationonline.web.fc2.com/
88枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:44:51 ID:NPkB8cr1O
home押して、しばらくお待ちください。でフリーズ
スリープモードも電源も切れないボスケテ
89枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:45:02 ID:zSGHV9gi0
>>87
ウゼー
90枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:45:55 ID:zSGHV9gi0
>>88
電源を考えれば?
91枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:47:41 ID:NPkB8cr1O
>>90
???
92枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:49:08 ID:L9dSmJoy0
電池抜けば?
93枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:49:37 ID:QcIrtvz+O
>>84
d。近所のフリスポでやろうと思ってたんだけど、メモステ経由でやってみることにする。
94枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:50:27 ID:L9dSmJoy0
いつだかのバージョンから必須でなくなったように思うけど、
あったほうがたぶん安全だな
95枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:52:14 ID:NPkB8cr1O
>>92
あぁーそゆことね
てゆーかいじってたらブチって電源切れた
なんかもうだいじょぶっぽいサンクス
96枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:52:49 ID:CpLXzop5O
明日買おうかと思うんだが
PSP単体、1G、ポーチ。
純粋にゲームやるだけならこれでOK?
他に買っといたほうがいいものあったら教えて
97枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:55:29 ID:L9dSmJoy0
基本それでOK
画面の汚れを気にするタイプなら保護シートもあるといいかな

スピーカーから出る音の音質はあんまよくないからイヤホンは欲しいかも
ふつうの持ってれば流用できるからそんな重要でもないけど
98枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 14:59:10 ID:YCq5L9fcO
ゲームだけなら1Gもいらんかも
99枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 15:13:07 ID:cGVB4+9GO
128もありゃ十分だな
100枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 15:24:36 ID:heCJu3x/0
バージョンって購入時に既に最新バージョンになってるもの?
ver1.5が欲しいんだけど。なんか評判いいらしいやん。
101枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 15:40:04 ID:h041QOna0
まぁ秋に始まるダウンロード販売を考えれば
ゲームだけでも1Gあっていいかも

>>100
1.5は別に評判がいいわけではなく
自分で勝手にいじって色々したい人が
そのバージョンじゃないといじれないだけ
普通に使うなら最新バージョンが一番良いに決まっている。
ちなみに本体バージョンは製造年月日で違うと思う
最近のはほとんどが2.50か2.60
102100:2006/05/16(火) 15:41:44 ID:heCJu3x/0
>>101
なるほど。参考になりました!ありがとー。
103枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 15:49:10 ID:wbm8JU43O
ネット対戦って聞くけどそれもPC必要なんですか?
104枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 15:58:58 ID:h041QOna0
>>103
現在正式にネット対戦に対応しているソフトがないため
PC経由で無理やりネット対戦している人がいる
詳しくはこっちで聞いてみてください

XLink Kai 質問スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144008776/
105枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 17:19:12 ID:a4uVMZAk0
>>83
USBケーブルはPCと接続する時にいるだけだから別にいらんだろうな。
ファームウェアアップデートは、それが必要なゲームの時には
ゲーム始まる前に聞いてくるからその通りにすればよし。
106枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 18:31:32 ID:JrO9vXsDO
布団で寝っころがりながらやるとすぐ肩がこってしまうんですが、
みなさんはどんな姿勢でやってますか?
107枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 18:33:19 ID:a4uVMZAk0
>>106
寝っころがりならややって肩がこってます
108枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 18:54:05 ID:ugXWTpAL0
クッションに俯せで肩痛くないよ
109バン民 ◆mc49JVvE82 :2006/05/16(火) 19:19:54 ID:DBdRi8Te0
PSPをやる時は部屋を明るくしてPSPから離れてやってね
110枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 21:50:54 ID:ts5ui0gM0
サイバーガジェットのラバーケースを使ってる人いますか?
買ってみたい気がするんだけど、便利ですか?
111枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 22:22:49 ID:I4Csf4yI0
なんかさっき今まで普通に表示されていた画像がいきなり「表示できません。非対応のデータです」となった。
メモステ一回抜いてまた入れ直したら直ったけど…
同じようになった人いる?
112枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 22:30:42 ID:vKrxUR9o0
>>110
ホールド性が向上してある程度の衝撃吸収性も備える。
装着したままUMDの交換も出来るが液晶面は剥き出しなので気になる人は別途保護シートが必要。
難点は見た目がイマイチな事。

本体をカバーするプラ製のケース(全面or前面の2タイプ)も有るから自分の用途で決めましょう。
113枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 22:36:24 ID:X3YvhkMN0
PSPってウイルス感染はしないんですか?
114枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 22:43:56 ID:9axN6XpD0
します
115枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 22:54:01 ID:LbUh3/zb0
>>113
普通に使う分には感染しない

古いFWバージョンのPSPで自作ツールやらを使うと
感染する可能性がある
116枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 22:54:54 ID:sFd+WUOy0
>>113
保証された使用をしている場合は深刻なウィルスに引っかかる事もないので
基本的には気にしなくても良いけどね
117枯れた名無しの水平思考:2006/05/16(火) 22:59:35 ID:ts5ui0gM0
>>112
なるほど。
全面シリコンカバーの奴がいいなと思ったんですが、見かけない上に定価が高いんで
似たようなこれを買おうかと思ったんです。
液晶部はホリのフィルターを使ってるんで、買ってみようと思います。
白PSPなんで無難にホワイトかクリアがいいですかね。

しかし、PSPから書き込むのがこんなに大変だとは...
118枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 00:38:40 ID:+vW0AcFq0
POBoxつけりゃ良いのにな
119枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 00:45:34 ID:gaOgN+Jw0
動画で縦横が320x240が最高ってwikiに書いてあったけど、
640x480の動画はやっぱりみれないですか?
それとも、縮小する方法とかあります?
120枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 00:48:56 ID:O4EEwawI0
>>119
エンコードソフトの設定を適切なものにするだけだがね。
液晶が480x272なんでVGAサイズの動画にする意味はない(それ以前に再生できないけど
121枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 02:20:24 ID:hErY1wR00
携帯動画変換君に480x272にする項目が無いけどなぜ?
122枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 03:07:33 ID:X3gjjoVD0
PSPで+無線LANに繋げる方法で、DSに出てるWI-FIとかいう自分のパソコンのUSBに差し込むだけ
のやつは使えますか?
123枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 07:17:15 ID:OaS/E6Q10
>>122
確かDSのは独自規格なんで他の機種には使えないのでは?
それ以前にPSPでネット閲覧をする場合は
アクセスポイントを介しての無線LANを使用しなければならない
PCを介する場合はネット対戦をするための
Xlinkの時くらいじゃないかな?
124バン民 ◆mc49JVvE82 :2006/05/17(水) 07:55:15 ID:pDfMX5jp0
ワイハイは何と言うか・・・・・・wiki見よう・・・・・・
>>121
ギリギリ一杯表示不可能じゃなかったっけ?
125枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 09:29:22 ID:sNA5cjov0
動画のギリギリいっぱい表示はP-TVとかの
販売サイドのみに公開してるんじゃなかったっけ?
126枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 12:20:28 ID:BQ6KKKvK0
>>122

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13836.html

↑これならアクセスポイントとしても使える
127122:2006/05/17(水) 14:18:35 ID:A6M8bBoE0
おお! それがあれば、無線がない環境でも、PSPでインタネートできるんですねぇ。
128枯れた名無しの水平思考:2006/05/17(水) 16:10:54 ID:ms6z5cNf0
インタネート ワロタw
129枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:12:11 ID:TO0gY1Rw0
なんか面白い使い方ないかな
130枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:48:30 ID:2rwcwFJo0
でもさ、このUSB付けてる状態でアクセスポインタとして
使用出来るようになるけど
インターネットしたいだけなら、PC付けてる状態なら
PC使ったほうが早いよね

しかも、俺のように既に無線Lanルータを買ってしまった人が
多い予感
131枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 01:50:09 ID:iTOKp+YR0
>>126のがあっても、ネット接続してるPCがないと使い物にならないな
132枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 06:14:10 ID:qUVg7SMU0
>>131
それは大前提だね
まさかそこを勘違いする事はあるまいと言いたい所だが
ここにいるとその危険は十分あるような気になってくるから不思議だ
133枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 07:24:14 ID:M3qFkeIr0
だな
きっと

 出来ると思ったのにぃぃぃぃぃぃぃ
     出来ねeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

とか言い出しそうだw
134枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 11:15:56 ID:SIyu3ACE0
みずほ銀行とかのWEB振込みはできますか?
135枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 14:42:22 ID:76Rplf3w0
>>54
近くのゲーム屋に行ってもメモステ1GBが、5000円でなんか売ってなかった。
もしかして、みんな違うところで買ってる?例えば電気やとか・・・?
136枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 15:10:35 ID:xJGJyrEHO
PCショップもしくは通販

てか5000あたりだと通販でしか手に入らないだろ
137枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:05:21 ID:71o7gMM30
>>135
YAMADA電気
138nanasi:2006/05/18(木) 16:14:13 ID:/Qae3HQS0
PSPのフェイスプレートは秋葉原で購入できませんか?
139枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:19:08 ID:I8LTGS5WO
友人から買ったんだが、電源コード忘れたらし。
素直に明日まで待った方がいいかな?
他のでも充電できる?
140枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:25:12 ID:G46cUAaZ0
>>139

ACアダプター
型番 : PSP-100
入力 : 100V - 240V 50/60Hz
定格出力 : 5V / 2.0A

まあ、規格があえば充電できるだろうけど(ZERO3のACアダプタは合うと聞いたが)。
待てるなら待てばよし。
141枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 16:36:16 ID:IDmbjoie0
>>134
激しく板違い

>>135
メーカー問わないなら5千円代で買える
詳細は価格comででも調べてくれ

>>138
探せばあるんじゃね?
142135:2006/05/18(木) 17:01:47 ID:76Rplf3w0
メモステ安いところもあるんだね・・・。
ちょっと電気屋とかPCショップを見てみるよ。情報ありがd。
143枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:01:52 ID:NKExiEcTO
今度PSPを購入する予定なのですが
機能をフル活用するにはどのverを買うべきですかね?
ノーマルじゃダメですか?
144枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:05:04 ID:xJGJyrEHO
素直にギガパックもしくは単品と1or2Gのメモステ
145枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 17:32:55 ID:G46cUAaZ0
>>143
フル活用なら無線LAN環境が欲しいところ
146枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:29:44 ID:M3qFkeIr0
フル活用となるとロケフリもかな……(;´∀`)
147枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 18:31:35 ID:qUVg7SMU0
いやフル活用ならロケフリがいるだろう
これはアクセスポイント兼ねてるからネットもこれでいけるし
あとはスゴ禄があれば大体網羅出来るかな?<機能
148枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:05:28 ID:5QxKF8X80
>>134
三菱東京UFJ銀行とりそなグループの近畿大阪銀行はPSPでも振込み出来た。
パス入力する時に使うソフトウェアキーボードも別タブで開いて使えたから半角カナ使うサイトでも無い限り大丈夫だと思う。
149枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:13:41 ID:71o7gMM30
ギガパックは中国産
150枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:39:20 ID:N2qWDCSJ0
PSPでネットにつないで、そこからyoutubeとかの動画って見れますか?
151枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:42:38 ID:C7UyAkDc0
PSP(中古)、底値ってどれくらいですか?
152枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:57:07 ID:qUVg7SMU0
>>150
無理

>>151
店に電話して聞こう
153枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 19:58:53 ID:o7vkozdtO
PSPでネット繋ぎたいのですが PCを使わずに無線LANの機械だけで繋げるんですか?
154枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:01:32 ID:MxrKP7R90
>>153
PCあった方が何かと便利だが、PCは使わずアクセスポイントだけでも大丈夫。
155枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:21:44 ID:P0rq8LlN0
>>153
アクセスポイントの設定に必要
156枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:22:50 ID:qUVg7SMU0
>>153
バッファローのAOSS対応機種が良いよ
157枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:33:09 ID:iTOKp+YR0
AOSSとかNECのなんちゃらとか便利だよな
158枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:37:56 ID:yTtJC8vfO
>>149
他のは日本製だったりするの?
確かに自分が今年の初めに買ったギガパックは中国製だったけど…
159枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:38:48 ID:BB4P+hk30
単体なのに中国製
160枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:39:52 ID:2ZIs5Psb0
うちのは単体日本製
161枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:53:36 ID:y+G9YlhiO
MD→PSPに音楽移したいのですがどうすればいいでしょうか??コンポからできますか?
162枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:56:14 ID:qUVg7SMU0
工場を移しただけなんだから気にするようなこっちゃないだろ
まぁ家にメイドインチャイナなんか一個もないという
純血主義者なら買わなければ良いだけ
163枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 20:59:21 ID:g2ZEfCPP0
>>161
MD→PC→PSP
164枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:02:40 ID:y+G9YlhiO
>163PCなしじゃ無理ですか?('A`)
165枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:02:49 ID:2rwcwFJo0
てか、Duo生産中止になったらPSPのメモカ
SDカード対応プラグ出してくんねーかな

もうDuo勝ち目無いんだから規格統一しろっつーの
容量も値段もSDのが全然安いし・・
166枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:05:27 ID:2ZIs5Psb0
>>165
PSP発売前と後でメモステDuoの値段がどうなったかは分かるよね?

つまりそう言う事
167枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:09:04 ID:2rwcwFJo0
('A`)
168枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:10:11 ID:P0rq8LlN0
>>164
ダイレクトレコーディング機能のあるMP3プレーヤーでMDからラインINで録音すればMP3には出来るけど
PSPに転送する術がないでしょ。USBホスト(USBtoGOだっけ?)機能を持ったMP3プレーヤーはないと思う
169枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:10:17 ID:g2ZEfCPP0
>>164
無理('A`)
170枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:12:10 ID:G46cUAaZ0
未だに記録メディアで勝ち負け言ってるのがいるのか
171枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:15:35 ID:BB4P+hk30
('A`) この顔文字あちこちで流行ってるな
172枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:16:57 ID:2ZIs5Psb0
('A`)
173枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:20:21 ID:2rwcwFJo0
ドクオと知らずに使ってる人も多いだろう
174枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:21:37 ID:ovehWh750
(`A') 
175枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:22:10 ID:iTOKp+YR0
つかPCもなしに2chとは
176枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:23:29 ID:2ZIs5Psb0
>>175
携帯電話
177枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:31:50 ID:M3qFkeIr0
そんな事は知っていて突っ込んでいると思うぞ
178枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:34:08 ID:2ZIs5Psb0
('A`)
179枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:37:25 ID:ovehWh750
('∀`) 
180枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:43:31 ID:M3qFkeIr0
ドクオのバリエ祭りかよw

('д`)
181枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 21:47:35 ID:BB4P+hk30
どうやら俺のせいだな、スマン
182枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:15:02 ID:qUVg7SMU0
ここは質問スレです
楽しい雑談は是非総合スレへ
でもこの雑談の誘導先はPSP総合で良いのだろうか…w
183枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:22:46 ID:BB4P+hk30
22:22:22
184枯れた名無しの水平思考:2006/05/18(木) 22:59:10 ID:g2ZEfCPP0
(`A')ニャソ!!
185枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:44:10 ID:M1twwaXt0
>>175
俺は去年までPS2で書き込みしてたぞ。
186枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 02:41:04 ID:/euTrkwU0
画面内に埃が入って
取り除くために修理に出した人いますか?
その場合って有料なのかな?
187枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 05:00:11 ID:ML6D/ueG0
>>186
出した人は何人かいるようだが料金の報告は無かった
予想では保証期間内なら無償、保証を過ぎていれば有償
精密機器の分解整備に準拠するのではないかと思われる
188枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 08:59:52 ID:AqEaKpKc0
情報サンクス!
発売初期のと最近のと2台あるんだけど
最近買ったPSPには埃が入りやすい気がする
中国産になって品質落としたかな
189枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:15:50 ID:3Vrcc82F0
>>188
工場の場所と品質は関係ないべ
型や材料自体は同じなんだからさ
違う会社に下請けに出しているのと勘違いしている人がいるっぽいけど
あくまでも工場を中国に建てただけだ
初期のボタンの問題に対応していって
色々改良した結果隙間が増えたんじゃないかな?
設計不良が完全になくなったのは中国工場以降だから
その意味では中国産の方が間違いないはずだよ
190枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:27:26 ID:Kiv6i0eH0
中国製のPSPは液晶が暗いと聞いた。
これはまことですかね?
191枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:34:46 ID:3Vrcc82F0
>>190
液晶は生産ロットで発色が違う
恐らくそれはロット違いによる色味の違いを中国に引っ掛けた
中国嫌いが噂を流しただけだろ
大体液晶は確かシャープから買ってたはずだから生産地は全く関係ないし
ネットの噂を簡単に信じちゃアカンよ
悪意ある噂を流すのは悪意がある人なんだという事を忘れるな
192枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 10:37:39 ID:Kiv6i0eH0
なるほど、中国製とかはあまり気にしていない(気にしてたのは中国製
だから○○だという変な情報)ので、安心して使用することにします。
193枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 13:24:06 ID:tr9pdeVsO
USBついててダイレクトエンコードできる安いプレイヤーの情報キボン
それあればPCいらないでしょ??
194枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 15:10:07 ID:ZOXxP+TRO
ネカフェ池
195枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 15:14:38 ID:NgbwrFPq0
テレビからメモステに直接録画できるデッキみたいのはあった気がするけど、
AAC対応してなかったりする微妙もんばっかりだったような

とりあえずこういうのとか
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051006/hsc.htm

そうじゃなくて?
196枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 15:35:55 ID:RgcKHiUSO
2G持ってんならムービーハンターいいよ。
4時間分は撮れる。
ただ、TVをとるなら画面が2ついるが。
(入力用とハンターの操作画面を映すやつ。どういつでは不可)
197枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 18:17:16 ID:m1kqCkCG0
>>150
ブラウザで見るのは無理だけど、PCに保存してからMPEG4に変換すればPSPでも見れる
flv2aviでaviにしてから携帯動画変換君でPSP用にするとか
198枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:04:16 ID:FfAWCARzO
スピーカーって側面の下部にある穴だってのがわかったんだけど
前面の下部にある穴ってなんですか?

セロハンテープで塞いでも差し支えないんでしょうか
199枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:09:13 ID:UCYT2Ufn0
俺も激しく気になる。
最初そこがスピーカーとおもてたよ。
200枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:09:38 ID:m1kqCkCG0
前の穴がスピーカーで下の穴が音を抜けさせる穴じゃないの?
201枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:16:14 ID:jqIsJe4p0
>>200
下の穴を塞ぐと音が聞こえなくなるから逆だと思う
前の穴の方が音を抜けさせる穴じゃないかな
202枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:18:03 ID:hxElNIU50
下の穴から出る音が自分の方に来るように手のひらを添える(PSPを持つ)と、よく聞こえますよ
203枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:30:36 ID:XtVCZn7f0
発売日に買ったPSPをめちゃくちゃ久しぶりにやったんですが、
右ボタンが利きっぱなしで壊れたみたいです・・・。(ホーム画面・ゲーム中両方)
コレは有償修理ですかね・・・。
ほとんど使ってないのに納得できません。
箱はなくしてしまったと思われます。
204枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:32:55 ID:Kiv6i0eH0
・箱がない
・期限が過ぎている

このことから、無償修理になる確率0です。
205枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:41:03 ID:FfAWCARzO
返答サンクス
塞いでもPSPに差し支えないとみなしてテープで塞いでみます
206枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:44:15 ID:XtVCZn7f0
箱発見しました!!
でも、購入店欄になにも書いてない・・・
これって自分で最近買ったことにしたらいけますかね?
207枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:56:25 ID:7SntKYBV0
60 人中、53人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

= 楽しさ = 全体
不良品のサポート体制に疑問。, 2006/1/5
レビュアー: china (新宿区) - レビューをすべて見る
1台購入して非常に気に入ったので、今回もう一台、家族用に購入したのですが、
ロード中にUMDメディアをかっ切るような爆音が鳴るという明らかな初期不良品に当たってしまいました。
ソニーのサポートに電話したのですが、なかなか繋がらず、繋がっても中々交換には応じて貰えず、
たらい回しにされ、送付しても込み合っているので交換まで1ヶ月くらいかかるとのことでした。
また、初期不良の原因について尋ねると、それはお答えできません。との回答でした。
「不良品を交換して貰う」という当たり前な行為に、なぜユーザー側が苦労しなければならないのでしょうか。
PSP自体はとても素晴しい商品だけに、非常に残念でした。

208枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 19:59:40 ID:Kiv6i0eH0
製造番号で特定される可能性があるので正直に言った方がいい。
せっかく箱が見つかったんだから、交渉でなんとかしる!!!!
209枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:08:46 ID:XtVCZn7f0
交渉でなんとかなるものなんですか?
210枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:12:14 ID:/d4jSVpd0
質問なんですけど winnyとかで落としたPSPのROMをPSPに入れてプレイする事は出来るんでしょうか?
211枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:15:19 ID:ML6D/ueG0
>>203
恐らく埃による接触不良だと思う
エアダスタ辺りで吹き飛ばしてみてはどうだろう?
212枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:17:21 ID:S8mfEcNH0
デキマスヨ(・∀・)
213枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:18:40 ID:7SntKYBV0
>>210
貴方のIPアドレスを警視庁に通報しました
214枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:21:47 ID:XtVCZn7f0
>>211
すげー!!!
ドライヤーを吹きかけたら直りましたww
215枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:24:41 ID:/d4jSVpd0
>>213 僕PSP持ってないんでwwwwやろうにもできませんよ
216枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:24:42 ID:Kiv6i0eH0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
217枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:26:23 ID:ZxheNdX7O
セーブ保管所で落としたデータがよく破損データになってるんですが何が原因ですか?
218枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:28:57 ID:Kiv6i0eH0
前のセーブデータを全削除し、落として解凍した
ファイル全てを入れたのに破損データと言われる?
219枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:35:54 ID:hxElNIU50
amazonのPSPのレビューをざらっと見てると、

X 人中、Y人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

が、PSP肯定的なコメントほどY/Xが小さい気がする。
220枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:36:25 ID:hxElNIU50
おおお、しまった、ここ質問スレだ。スマヌ orz
221枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:38:58 ID:D2/zxKja0
外見でのバージョンの判断はどうやるのでしょうか?
222枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 20:48:19 ID:SSUJhAx3O
>>219
明らかにやってないのとか(移植物やシリーズ物で旧作の印象だけで語ってるのとか)、
持ち上げすぎだと思ったら全部いいえにしてる。
223枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 21:03:11 ID:Sf6GgFD40
224枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 22:51:41 ID:GCFlfOF90
126で紹介されてるのではなくて、これを http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008ENQL8/250-7614939-0421038
アクセスポイントとして使用するのは無理ですか?
225枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:01:57 ID:wXDfxObn0
今ファイナルファンタジーVの公式サイトで
ムービーが見れるのですがPSPでは見れませんでした。

2,7にしてるのでサイト自体は見れるのですが
フレッシュプレーヤー7が必要、と書いてありました。
PSPにこれを導入することは可能でしょうか?
226枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:07:21 ID:xmJF/VhJ0
>>225
あれ?俺PCでも見れないや・・・
227枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:11:51 ID:wXDfxObn0
PSPから直接フレッシュプレーヤーをダウンロードしようとしましたが
「このプラットフォームとオペレーションシステムに
最適のWeb player を見つけることができません」
と表示されました。やはり無理かな・・・
228枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:11:52 ID:xGSqWR9j0
>>224
無理
229枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:21:14 ID:jqIsJe4p0
>>224
PCがあってネットに繋がっているのなら
そのPCに挿せばアクセスポイントとして使えるよ
230枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:24:50 ID:7SntKYBV0
>>215
winny使用の疑いがあるのでレス内容を添付して送信しました。
PSPを所持しているか否かは問題ではありません。
231枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:26:27 ID:VzIumg4z0
家にADSLかヤフーBBの四角い何かが一台あるんだがそれをルーターとやらというんですか?
232枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:26:31 ID:jqIsJe4p0
ごめん良く読んでなかった・・・

無理かな
233枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:34:45 ID:T6xVm+Up0
タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ 
キタ━━━━━(;゚д゚)━━━━━!!!!
234枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:37:25 ID:BkAHCpIs0
最近友達がPSPを買うことを決意したらしく俺も買うこと決意したんだが
友達とワイワイやって楽しいゲームソフトありませんか?
235枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 23:43:01 ID:GOjmEhqfO
>>234
板ストP
236枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 00:26:40 ID:niKpa1sj0
>>197
わざわざそんな事しなくても携帯動画変換君ならFLVファイルを直接MPEG4に変換出来るよ。
>>198-201
フェイス交換すると分かるんだけど前面のスピーカー穴は埃侵入対策なのかとても小さくて
実質塞がってるようなものなので役に立っていない。
>>231
過去スレに書いてあったけどヤフーの無線LANルータはPSP対応と非対応のがあるらしい。
取りあえず説明書読んで分からない場合はサポセンで訊いてみる事をお勧めする。
237枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 01:18:52 ID:+lzSFhjV0
第一あれはスピーカー穴なのか?
つついてみたけどマジで塞がってるぞ
238枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 02:03:06 ID:qEZaXqmS0
>>237
よく見るんだ
それぞれ内側(液晶側)にちょっぴり穴があいてるから
239枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 04:40:26 ID:xPK7YK0d0
昨日白単品を買ったけどスクリーンシートって貼ったほうが良い?
240枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 04:59:29 ID:VQZ+Rb6a0
>>234
友達とワイワイやるならモンスターハンターPがやっぱり面白いよ
協力プレイが熱い
241枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 05:08:45 ID:PczoHaDT0
>>239
むしろ貼るべき
242枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 08:58:45 ID:liVsipcKO
>>239
貼らないと俺のやつみたく傷だらけになるぞ
243枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 10:29:24 ID:bmVMLwX90
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
これ使ってPSPでネット繋ごうとしてるんだけど
IPアドレスが取得できずにタイムアウトになるんだがどうすればいい?
PC側の問題なのかな?
244nanasi:2006/05/20(土) 10:59:23 ID:r0hRec6B0
秋葉原でフェイスプレート買える店はありませんか?
245枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 11:00:02 ID:R2JjvBf10
>>244
海外の通販で買え
246枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 11:36:06 ID:BdiXVvls0
>>243
それってPSPでネット接続の動確してるの?
XlinkKaiの動確はしてるみたいだけど。
247枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 11:48:25 ID:pEuxzW6O0
ネットで落としたexeやwmvがどこに保存されているのか見られない・・・
248枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 11:52:42 ID:SlI1bx3I0
249枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 12:03:53 ID:TdgGsCEH0
54GXSを使用してのPSPでネット閲覧の動確報告はまだだね。
250枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 12:52:39 ID:LbxUESaw0
PSP買おうと思ってるんですが、バリューパックとかギガパックとか出すぎ。
普通にバリュー買うくらいなら、本体と512MBのメモリ買った方が得?

わざわざ専用のイヤフォンとかあるってことは、普通に売ってるイヤフォン着かないってことないよね?

中古か新品かで迷う。
フライングUMDの噂とか、例の■ボタンのことを考えると、新品の方が良いんだろうけど
ただ値段がなぁ・・・。
251枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:19:50 ID:R2JjvBf10
つくにきまってるでしょうが。
252枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:27:16 ID:LbxUESaw0
>>251
じゃぁイヤフォンとケースだけで3000円以上取ってるのか・・・

スレを斜め読みしてたら、白単体+周辺機器をそろえるのが一番良いみたいね。
メモリースティック1Gが5000円程度って、純正品じゃない奴のこと?
PSPってかなり繊細みたいだから、純正品じゃないと変な事発生したりしないよな・・・。

しかし、据え置きよりも高いから今までずっと躊躇してたが、やっと買う決心ついた。
とりあえずプリンセスクラウンでも買うか。
253枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:27:36 ID:R2JjvBf10
>>252
リモコンを忘れないでください。
254枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:28:51 ID:R2JjvBf10
>>252
メモステは今偽者が出回ってるから注意ね
255枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:31:19 ID:LbxUESaw0
>>253
リモコンってあまり意味ないって見たような・・

>>254
偽者?もしかして5kってオクの価格?
普通に通販か家電量販店で買えば大丈夫だよね
256243:2006/05/20(土) 13:46:22 ID:mc15MyVe0
>>246
GW-US54GXSは無線LAN端末と無線アクセスポイント間を通信するインフラストラクチャモード
と無線LAN端末同士を通信するアドホックモードに対応しています。

と書いてあるけど…
もしかしてkaiしか出来ないのかな?
257枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 13:58:20 ID:rggxokqP0
>>256
インフラストラクチャはソフトウェアAPで対応してるんだが
その辺は把握してる?

後はマニュアルをしっかり読んで
インストールが必要な物はしっかりインストールして
SSIDとかその辺を間違いなく設定しよう
258枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:17:45 ID:niKpa1sj0
>>244
海外通販だけど力生なら日本語でオッケー。
種類も各メーカー取り揃えてる。
259243:2006/05/20(土) 14:18:19 ID:mc15MyVe0
>>257
なんかよくわからんのでググってみる…
kaiは対応してるっぽいし十分っちゃ十分だけど
260枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:31:20 ID:VQZ+Rb6a0
>>255
リモコンは持ち歩いて音楽とかを聞くには便利だよ
本体を取り出す必要が無くなるからね
まぁセットは自分で色々揃えるのが面倒な人には良いけど
自分なりにカスタマイズしたい人はやっぱり単品+メモステ+必要な物かな
メモステは1Gが正規ルートでノーマルが7000円前後で探せるね
他に必要な物は用途で変わるけど
一応液晶保護シートと保管用のケースは欲しいかな?
261枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:36:52 ID:LbxUESaw0
>>260
そっかぁ、詳細ありがとう。
UMD差込口から液晶の内側に埃が入るって、回避方法ないんかな?
結構やりたいゲーム出てきたし、ハードの買い始めって気になってたゲームを揃えちゃうから
しょっちゅう抜き差しするとおもうんだよなー
262枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:39:26 ID:BdiXVvls0
>>261
UMDに埃が入ってないかを毎回確認する。(なんかUMDの埃取り出てたっけ?)
蓋を開ける時間をできるだけ短くする。
ぐらいしか思いつかないな。

オレは保障効かなくなっていいからと一度分解したことあるから、
埃が気になったときは分解して綺麗にしてる。
所要時間数分って所かな。
263枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 14:57:01 ID:VQZ+Rb6a0
>>261
UMDのディスク部分に特に注意するべきだと思う
普通の埃は入り口から奥へはなかなか行かないけど
ディスク部分は高速で回転して埃を射出する訳だから
かなり奥まで吹っ飛ぶ確率が高いはず
とにかく入れる前に埃確認するのと
密閉パッケに必ずしまう癖をつけると良いと思う
264枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 15:24:37 ID:R2JjvBf10
UMDにシャッターついてればよかったのにね。
MDみたいに。
265枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 15:30:00 ID:M+yUmUUyO
UMDよりHiMDにしてほしかった
266243:2006/05/20(土) 15:35:41 ID:mc15MyVe0
今必死になってkai起動して後一歩というところまで行ったんだけど
虫眼鏡クリックしてその下にあるファイルっぽいのクリックしたのにPSPのアイコンが表示されないorz
変な数字とアルファベットが並んでるだけ

どうすれば…?(´・ω・`)
267枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 15:50:45 ID:ABSbPRUN0
うーん……
オレはやんないからわからないが、
その手の質問ならハード板の方が
うまく説明してくれる椰子がいるんじゃないか
268枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 15:52:38 ID:ja/yLG+h0
というか
液晶内部に埃が入って修理出した(又は自分で取った)人って
どれくらいいるんだろう…
自分はあまりUMDの入れ替えをしないので、
買って半年ぐらい経つけど大丈夫ですね。

このスレの他の方々はどうでしょうか?
269枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 15:58:46 ID:TdgGsCEH0
>>266
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1144008776/l50
ここで質問してみたらどうかな。

270枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 16:37:13 ID:uGLCBFLDO
PSPの画面サイズいくらだっけ?
271枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 16:41:18 ID:ABSbPRUN0
480×272 じゃなかったっけ?
272枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:45:53 ID:VQZ+Rb6a0
>>268
俺はもう1年数カ月経つけど
埃は入らない、ボタンの異常も無いし
ディスクは数カ月に一回程度しか入れ替えない
273枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 17:52:31 ID:Ngq5Ps5k0
液晶にほこりが、ってやつはフェイスカバー交換とかしたの?
俺の部屋はぶっちゃけあんまり掃除しないがほこりなんて入らないぞ
個体差なのか?古いやつは隙間がないんだろうか
274枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:18:07 ID:nLdNStiV0
質問なのですが、保障期間は過ぎてると思いますが
PSPのフレーム?黒色の奴が少し此方側の不手際で大きな傷が出来てしまいました
これについては、向こうに送ると有償で新しいのに変えて頂けるのでしょうか?
後、スティック部分にサポート外のアナログスティックを使ったために何故か何も操作していないのに
勝手に操作してしまって直したいのですが、これも直して頂けるのでしょうか?

教えていただければ幸いです

275枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:18:33 ID:NrfsNhiRO
動画再生についてちょっと聞きたいことが。
ソースによっても変わってくるんだろうけど、
変換君で変換した320*240の動画を
画面モードのノーマルやフルで拡大しても綺麗に見れる?
276枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 18:39:20 ID:VQZ+Rb6a0
>>274
サポセンに電話して聞いた方がいいですよ
対応はかなり良いらしいし
実際の所は直接聞かないと分からないと思います

>>375
動画の質で違うので一纏めには語れないですが
綺麗に観れる物もあると言っておきます
とりあえずやってみてはいかがでしょう?
277枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:40:59 ID:CwM6AsQb0
>>274
それはここよりサポートに聞いた方がいいんじゃ・・・。
まあ、外装の傷とアナログパッドの不具合は修理してもらえると思うよ(有償だが
278枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:46:21 ID:EArrZVeB0
PSPって市販のプラスチックのカバーつけるだけで衝撃耐性かなり上がるな
液晶の表面保護目的で付けたが何度も救われた
毎回UMDが緊急脱出装置の如く射出されるのが難点だが
279枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 19:51:58 ID:ipOGPawHO
>>273
俺もPSPには埃入ってないが、
なぜかGBASPには入ってたりする。

つーかさ、使い方や環境に気を付けていても入る時は入るよ。
280枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:18:00 ID:/pXSe6wT0
http://maxgear.info/psp/handling.html
これのラバーグリップを使ってらっしゃる方いますか?
その方に質問ですが、使い心地は快適でしょうか?
281枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:19:39 ID:HZlqRUYr0
USBは別売りですか?
282枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:38:09 ID:AecaDQ0K0
私も54GXSで設定しているけど、DNSエラーで苦戦中。
APまではいくけど、ネットに全くつながらない。
283枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:46:18 ID:Ngq5Ps5k0
>>281
USBケーブルは別売りだけど、ギガパックなら付属する。
100均でも売ってるらしい
284枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 20:48:43 ID:xFWQFwtu0
>>282
同じく
マニュアル見てPC側の設定変えたりするけどいかねーなー
285枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:02:30 ID:HZlqRUYr0
>>283
さんくすー。

>>278
それつけたら流石にバリューパック付属の袋にはいれられない?
286枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:06:55 ID:+8RRZuiY0
USBケーブルを買ってパソコンでネットからPSPに画像を保存したら汚くなってしまいます、、、
何か対処法はないでしょうか??
287枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:12:23 ID:AoXI1OQo0
えっちな画像?
288枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:15:34 ID:URsrlxdI0
袋てw
289枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:15:47 ID:2/qqbxNO0
PSPってなんでこんなにつまらないの?いま売ったらいくらくらい?
290枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:16:43 ID:/pXSe6wT0
>>282
ルータ(デフォルトゲートウェイ)と同一のネットワーク上にいるかどうか
291枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:18:53 ID:6yhaMVeYO
質問なんですが家にPCがないんですがPSPでネットをやりたいと思っているんですが具体的に何が必要ですか?
292枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:19:55 ID:sn4lEJIIO
>>280辺りの人々に言いたい
一応周辺機器スレがあるのを忘れないであげてください
293枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:21:12 ID:/pXSe6wT0
>>292
それは知りませんでした、逝ってきます
294枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:23:16 ID:9FMK/SwQ0
動画でmpeg2を見れる予定って、この先ありますか?
295枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:28:03 ID:+8RRZuiY0
286です。
>>287
エッチな画像ではありません。
普通の画像です。
296枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:29:28 ID:K3jYWBPY0
ipodで音楽聴いてるんだけど、PSPで聴こうとするなら
ファイル形式の変換をするんだよね
それは非常に面倒で複雑なんでしょうか?
297枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 21:55:08 ID:+IMgGTbcO
GW-US54GXSってアクセスポイントとしても使えるらしいですが
PSPでもネットに繋げるんでしょうか?
MPOのオンライン対戦のために買おうと思うんですけど
298枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:08:48 ID:nesE8Gy60
>>296
mp3のままでおk
299枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:31:15 ID:VQZ+Rb6a0
>>291
ネットにつながっている回線契約済みのブロバイダ
無線LANのアクセスポイント

>>286
画像ソフトでその画像をキレイに修正する
300枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:33:33 ID:xPK7YK0d0
画面保護シート二枚も失敗してごみ箱行き。
もう駄目だ、最近なにやってもうまくいかない・・・
301枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:46:36 ID:CwM6AsQb0
>>300
・場所:湯気モクモクでない、冷えた風呂場
・格好1:下着のみ
・格好2:頭をタオルで巻く

これでやり直せ
302枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:47:05 ID:HZlqRUYr0
>>301
何職人だよwww
303枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:51:19 ID:xFWQFwtu0
誰か54GXSでネット繋がった?
俺はとりあえず諦めた。
304枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:54:51 ID:rggxokqP0
湿気に晒すのに抵抗ある人はほこりが付こうが気泡が入ろうが構わず
位置あわせをしっかりしてまず貼る

そしてセロテープでシートを半分以上剥がす
その状態でシートの中央、画面の中央からセロテープでほこりを除去する
中央部のほこりを取ったらそっとシートを下ろす
きれいにほこりが取れていればシリコンが吸着する力で気泡が入ることなくきれいに付く

そしてそれを端まで繰り返す

端まで行ったら今度は反対側から繰り返す

これで気泡を押し出そうとシートをこすることなくきれいに貼れます
305枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 22:56:14 ID:URsrlxdI0
>>300
ダイソーで購入
安上がりで失敗してもたいして気にならない
306枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:01:06 ID:+IMgGTbcO
>>303
同じSSID同士じゃないと通信しないんじゃなかったっけ?
だからPSPのSSIDにあたる部分を設定すればいいのかな、
もしくはその逆
307枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:09:31 ID:k2LGoc1r0
最近話題のGW-US54GXSについて質問なんだけれども
子機とも親機とも使えるってことは、
無線LAN環境が無くてもPCがインターネットに繋がってるなら
PSPでkaiとかネットができるってことでいいのか?
それとも最低限無線LANの親機は必要ってこと?
308枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:23:41 ID:xFWQFwtu0
>>306
SSIDじゃなくてDNSかも
PC側はDNS設定しなくていいみたいだけど
PSP側は必ず設定しないと次へいけない。
関係があるかはわからんけど
>>307
Kaiはできるけどネットは最悪出来ないっぽい
いま必死にやってる
309枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:37:55 ID:k2LGoc1r0
>>307
親切にthx。

ってことはkaiも九滴だけなら青信号かもしれないけど
ネットしたいなら黄色信号ってところか・・・。
もう少し様子を見てみる。
310枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:40:23 ID:xFWQFwtu0
できた。
設定書いておく。

ワイヤレスモード:802.11b only
チャンネル:6
ネットワーク名:planexuser
txパワー:level0(最大)

認証:オープンシステム
WEP:有効(パスはそれぞれできめれ)
フラグメン:2218
RTS/CTS:無効
プリアンブ:ロング
MACアドレスフィルタ:無効
ブリッジ:あり(無しもあとで試してみることにする)

PC側の設定はDNS追加したくらいマニュアル付属CDの見れ
PSP側の設定はPC側の設定と合うようにするとおk。IPとか手動で決める
311枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:50:10 ID:xFWQFwtu0
ブリッジ無しじゃ出来なかった。
多分自分が使ってるルータかモデムの名前がブリッジのところにあると思うから
それ選択すればいいっぽい。
家のどこからでもネットできるっていいね
312枯れた名無しの水平思考:2006/05/20(土) 23:57:34 ID:+IMgGTbcO
>>310

313枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 00:04:53 ID:sg28y+FAO
GW-US54GXSってもう発売してるの?
どこかで5月30日発売ってあった気がしたんだけど
314枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 00:13:20 ID:Ho1pTLQ50
>>313
プラネックスの通販で予約したら今日届いた
315296:2006/05/21(日) 00:18:39 ID:pLUelcy70
>>298
AACとかいうのでインポートされてるんですが、これもmp3なんですか?
鞭ですいません
316枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 00:19:26 ID:mXEr1dUP0
防水処置してから水をかける

水の上からシートを貼る

中央からヘラみたいなので気泡を押し出す(水があるので抜けやすい)

全部抜けたら水分を拭き取り乾かす
317枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 00:40:56 ID:6SFLfMbL0
>>315
AACとMP3は別だよ
318枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 00:44:51 ID:Fkh22jEJ0
PSP入れるケースってどこから出てるのが一番評判良いでしょうか??
あと保護シートに、十字&○△□×ボタン部に貼るのもついたのが出てたんですが
これってやっぱ貼るの難しいですかね??
319296:2006/05/21(日) 00:52:00 ID:pLUelcy70
>>317
なら、今のままではPSPで聴けないんですね
thx
320枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 01:03:50 ID:sZsR6ynu0
>>318
評判がいいのは純正ポーチ。
安いのなら100円ショップで売ってる衝撃吸収ケース。
ソフトやメモステも収容したいのなら各社から発売されているので用途に合わせて選択してね。
321枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 01:09:31 ID:z6N3oWXxO
ルーター機能のついてないモデムでもGXS使えますかね…
どこかでGXSはルーター機能が付いたモデムが必要と見たような気がするんです。
勘違いだったらすいません
322枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 01:52:03 ID:TGmFhoxl0
>>319
2.7ならAACも使えるよ。
323枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 02:18:23 ID:y8mLS8MG0
これでGW-US54GXSがネット不可となる結果になったら、今まで使ってたアダプタと
大差なしって事になるのか・・・・
324枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 03:28:44 ID:6SFLfMbL0
ネット不可じゃあないだろ。詐欺になっちまう。
>>321
PCのUSBポートに挿すのになんでモデムが関係あるの?
325枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 06:35:57 ID:38evBZ+30
>>323
>>310がネットOKの設定晒してくれているんじゃないか?
まぁ貼るスレ間違えてる気がしないではないがGJ!
326枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 08:24:25 ID:hb26NHN60
無線ルータの値段が高いのでまだ試していないのですが
PSPでネット対戦するには、無線ルータ親機+子機を購入すれば良いのですか?

OSはWin2000で回線はCATV有線です。
327枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 09:56:20 ID:NyRb4xxx0
>>310
俺もこの設定でできた。
乙&サンクス
328枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 10:41:56 ID:Fkh22jEJ0
>>320
ありがとうございます

あとソフマップで買おうと思ってるんですけど、あそこの購入時お金払って入る
5年保障みたいので、本当に無償で修理してもらえるんですかね?
PSPて故障多いみたいですけど?
329枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 11:19:51 ID:jN4RAcgk0
>>328
PC持っててネット環境あるなら少しぐらい自分で調べような。
ttp://hitode.org/hosho/?%A5%BD%A5%D5%A5%DE%A5%C3%A5%D7%A1%CA%BF%B7%C9%CA%A1%CB

ちなみに、オレは白バリューを発売と同時に購入して、今のところ故障は無し。
330枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 11:23:55 ID:i1qfg6/i0
オレも黒発売日に買っていまだ何のトラブルもなし
ちなみに妹と弟の分合わせて3台家にあるが3台とも大丈夫だ
331枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 11:28:49 ID:38evBZ+30
俺も1年数カ月故障なし
故障が無い人はわざわざ申告しないから
ここで故障報告を見て多いと判断するのは違うと思う
332枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 11:29:03 ID:Fkh22jEJ0
>>329.330
すみません。情報ありがとうございます。。。
そこにもあるけど、値段とポイント還元がアレなのであんまソフって印象良くないんですが
保障は結構良いほうだったんですね
333枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 12:13:01 ID:4J099cTyO
昨日6時間プレイして今日スイッチ入れたら画面つかなかった!
簡単に壊れやがった!
信じらんねぇ!
なんなんだよこれ!
サポートに聞いたら「充電して下さい」とか訳わかんねぇこと言うし!
ふざけんなよ!
334枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 12:29:15 ID:6SFLfMbL0
つりか
335枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 12:31:23 ID:i1qfg6/i0
今食ったばっかだからもうちょっとうまいものじゃないと…w
336枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 12:36:59 ID:38evBZ+30
腹痛ぇw
ほのぼのネタだな
337枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 12:53:57 ID:3SVfqf7N0
ヒント メル欄
338枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 12:56:42 ID:Y6xaZGer0
お前等ちょっとはメル欄みてやれよ

誰か、オレに周辺機器でお勧めあったら教えてケロ
お前等何使ってんの??
339枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:00:35 ID:i1qfg6/i0
いやいやメ欄はわかってるよw

なかなかいい腹ごなしにはなったなと

>>338
周辺機器といっても色々あるが、
どの方面のお勧めを期待しているのかわからんよ?
340枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:01:19 ID:3k124/z80
アナログスティックを変えるやつを使用してる
341枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:03:26 ID:Y6xaZGer0
>>339
なーんでもいいんよ
本体と同時に何買おうかな〜って思っててさ
342枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:06:48 ID:3k124/z80
リストアップしてみるよ
・液晶保護シートor液晶保護する何か
・埃キャップ(すぐ外れると不評)
343枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:09:09 ID:i1qfg6/i0
>>341
そうか。
そうだなぁ俺は動画とか見たりポッド聴くのが好きなので
べったり平置きよりスタンドがあった方がいいからと思って
サイバーだったかのスタンドを利用してるな
埃よけの端子カバーはデフォだし
後はメモステケースは買ったなぁ
UMDだけ入れるケースも使っている
344枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:10:40 ID:i1qfg6/i0
あぁ画面保護用のシートは買った日に貼ったな
やっぱり傷ついてからじゃ悲しいから
画面の保護はした方がいいよ
345枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:12:04 ID:Y6xaZGer0
>>342
>>343
ふむふむ、とりあえず液晶保護と埃キャップは必須ということですな
あと、なんかプラスチックのカバーみたいなのあるじゃん??
あれってあったほうがいいかい??
346枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:17:11 ID:i1qfg6/i0
画面だけに被せる様な開閉型のだと
なんちゃってスタンドになるものもあるが、
取り付け部分の強度が心配なので、
全体をカバーするものの方が落下の時に安心かもな

まぁオレは普段は純正ポーチで間に合ってる
旅行など出かける時はPCとともにハードケース使ってるから
わざわざ買っていないんだけどな 全体型も画面オンリーのも
347枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:24:30 ID:GwKlFQtz0
できるだけ丁寧に扱ってて、前面にはほとんど傷無いけど
裏面の金属の輪ッカが傷ついてる。なんでだろう、凹面なのに
348枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:25:37 ID:Y6xaZGer0
>>346
参考になったよ、アリガトン
後は店いって気に入ったのを買ってみる
349枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:25:49 ID:y8mLS8MG0
結構長く使用してると十字キーの溝に垢が入ってしまうんだが、
これを掃除する製品とかってあるのかな?
350枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:29:52 ID:i1qfg6/i0
>>348
参考になれば幸いだよ
いいの見つかるといいな
ガンガレ!

>>349
楊枝使っても取れない時は歯間ブラシで代用したりしているw
351枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:32:22 ID:RC+Op5gT0
>>349
綿棒にクリーナ液つけて取る。
隙間に入り込んだゴミは模型用の筆なんかで掻き出す。
352枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:35:22 ID:i1qfg6/i0
>>351
模型用って言えば、エアブラシ持ってるから
それでブロアするってのはダメなもんかねやっぱり?
353枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:36:47 ID:BTWHzgbV0
奥に入って見た目消えるだけな予感がするがどうなんだろうね
354枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:39:20 ID:RC+Op5gT0
>>352
田宮の空気圧が低い奴しか持ってないから役に立たなかったw
PC用の缶入りを使ってる。
355枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:39:30 ID:y8mLS8MG0
綿棒試してないけど、十字キーの隙間に入る?
結構、綿棒って棒の部分がデカイから掃除するの難しそうだね
356枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:42:06 ID:i1qfg6/i0
>>353
あっやっぱり…(;´∀`)

>>354
オレのは旧グンゼのL5だが田宮でダメならこれもダメか(^_^;)

>>355
綿棒は少しほぐしてこよるとかジャネーノ?
357枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 13:51:51 ID:pLUelcy70
>>317
おー本当だ
公式で確認しました(凄く分かりにくいところにあるね)
thx
358枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 14:31:52 ID:38evBZ+30
俺は歯ブラシの軟毛使ってる
エアーは画面から向かって外側に吹けば良くないかな?
359枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 14:42:31 ID:Yod3oE+J0
ネットワークの接続で WEPキーはきちんと入力してるはずなのに
最後の接続テストで接続できず、 セキュリティ設定を確認してください、と出てきてしまいます。
どうすればつながります?
360枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 15:03:00 ID:38evBZ+30
>>359
セキュリティならやっぱりWEPキーだと思われます
半角と全角を間違えていないか
違う回線を拾っていないか
この辺りがありそうな事です調べてみてください
361枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 16:06:01 ID:t79SaQcB0
>>359
おまい原因が自分で書いた文字の中に書いてるじゃん。

セキュリティ設定を確認してください
362枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 16:09:49 ID:4knL4DcR0
363枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 16:20:15 ID:BTWHzgbV0
>>362
そこでは買ってないけど力生でなら先月買った。
364枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 16:33:32 ID:Y6xaZGer0
PSPの外装を集めたサイトとかないですかね??
どんな風にしてるのか見てみたい
365枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 16:46:33 ID:SzF+yW2Z0
外装?
366枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:13:56 ID:pLUelcy70
自室でゲームやってる時にヘッドフォンしてますか?
特に音声入りのやつとか、本体スピーカーだと聞きづらいのかなと

手持ちのヘッドフォンを使おうにも、別売りのリモコンセットを介さなければ使えないらしいので
ソニー純正のやつか、1890円のサードパーティーのやつを注文しようかと悩んでます
367枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:15:53 ID:nExWAtPV0
そこらへんに売ってるような市販の奴でも使えるが。
368枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:15:56 ID:u3oqnkqo0
>>366
ステレオミニプラグ付いてる普通のヘッドホンは使えるぞ
なんか勘違いしてないか

スピーカーはかなりヘボいから、俺はヘッドホンしてゲームしてる
369枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:19:43 ID:BTWHzgbV0
PSPもウォークマンと同じチップ載ってるから音は本当はいいんだけどね。
携帯機だからスピーカーは小さくせざるえなかったから音を犠牲にして小さくした、、、と。
370枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:33:39 ID:pLUelcy70
ステレオミニプラグって右側のやつだよね
それは分かるんだけど、PSP側に差し込むのは左側の複雑な方ですよね
自分のヘッドフォンはそうなってないから、差し込めないと思うんですが

もしかしてPSP側にはステレオミニプラグの差込口があるんですか?
371すいませんコレです:2006/05/21(日) 18:34:13 ID:pLUelcy70
372枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:34:20 ID:94YzC+dOO
今まさに店にいてPSPを買うかどうか迷ってます。
レスしてくれた人の言う通りにするので助言を下さい。


1.買う(単体・バリュー・ギガ、黒・白)。
2.普通に買わない。


買う場合は同時購入するソフトも決めて下さい。
373枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:35:17 ID:u3oqnkqo0
>>370
一番左の丸いとこにステレオミニプラグが刺さるんだっつの

ステレオミニプラグって、普通のテレビとかのイヤホン端子のアレだぞ
374枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:36:23 ID:WTIGUG000
>>370
PSP持ってなくて言ってるのか

右側のはACアダプタの端子
左にはステレオミニプラグとリモコン用の端子が並んでます
そのまま普通にさせるよ
375枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:37:36 ID:WTIGUG000
>>372
その選択肢と要求じゃ何も言えないのだが
とりあえずPSPのコーナーに行ってやってみたいソフトがあったら買え
376枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:42:56 ID:rg4QyWBP0
>>372
買え
オレは、ついこないだギガ白買った
だからギガ白買え

ソフトはPSP入門ってことで「ルミネス」買ってみた
だから「ルミネス」買え
オレはPS版しか持ってないけど「街」は面白いぞ
だから「街」も買え
377枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:45:40 ID:pLUelcy70
PSP 専用リモコン付きヘッドフォン ¥2,940 (税込)

2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

最低限の機能のみ, 2006/04/05
レビュアー: トム - レビューをすべて見る

・PSP本体は一般のヘッドホン端子と互換性がない。よってお気に入りのヘッドホンを使いたい場合でも、この付属のリモコンを介さなければならない。

・しかし、このリモコン、機能が少なすぎ!カバーに入れて使っている自分としては、電源が切れないのはつらい。これでは、折角あるレジューム機能の効果が半減する。

・文字表示etcの液晶がないのは仕方ないとしても、本体の状態を把握する電源ランプくらいは欲しい。また、フォルダ・アルバム移動も不可能。

なんとも中途半端な製品。せめてスリープや電源操作を加えてほしい。
この程度でこの値段。高い!


このレビューは参考になりましたか? (このレビューについて報告する)
378枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:46:58 ID:u3oqnkqo0
>>377
お前何がしたいんだよ
379370:2006/05/21(日) 18:47:05 ID:pLUelcy70
・PSP本体は一般のヘッドホン端子と互換性がない。よってお気に入りのヘッドホンを使いたい場合でも、この付属のリモコンを介さなければならない。

↑これは何なの?嘘?
380枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:47:44 ID:u3oqnkqo0
>>379
嘘。
381枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:49:20 ID:WTIGUG000
>>377
その一番上の

>・PSP本体は一般のヘッドホン端子と互換性がない。よってお気に入りのヘッドホンを使いたい場合でも、この付属のリモコンを介さなければならない。

は間違ってる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp05.jpg
この丸い方にステレオミニジャックがそのまま刺さります
382枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:51:22 ID:38evBZ+30
アンチって凄いな
堂々と嘘を書くとは
383370:2006/05/21(日) 18:52:56 ID:pLUelcy70
嘘でしたか
まんまと信じてました
お騒がせしました
もうしばらく来ません(泣)
384枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 18:57:13 ID:d5RlXZHT0
>>377
一応報告しておいたが理由を書く欄も何もなかったから
そのまま残るかもしれん
385枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 19:03:42 ID:YJU5EGqrO
ぼくのなつやすみが待ちきれません
386枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 19:04:02 ID:38evBZ+30
というか>>377は全部使ってない意見だな
電源は切れないがストップ状態にして設定時間になればスリープになるし
また機動させる事も出来る
だからケースに入れたまま使用可能
フォルダ移動もリモコン操作で可能だし
酷いな
387枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 19:06:40 ID:nExWAtPV0
>>372
おまえはそうやってなんでも他人に聞いてからじゃないと物すら買えないのか?
自分の金だ。自分で欲しいと思うなら買え。
今は必要ないと思うなら買うな。
ただそれだけのことだろ?
388372:2006/05/21(日) 19:15:34 ID:94YzC+dOO
>>387
おっしゃる通りですネ。
7月に鉄拳出るからPSP買おうかどうか迷ってしまって人任せにしちゃいました。。

くだらない質問してすいませんでしたm(_ _)m
いまから買って来ます〜。
389枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 19:18:17 ID:5HJgPQvc0
>>372
迷ってるくらいなら、鉄拳と同時に買えばいいじゃん?
390枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 19:21:52 ID:nExWAtPV0
>>388
背中を押して欲しいって気持ちもわかるけどな・・
まぁ自分で決めたならいいじゃまいか
391枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 19:22:02 ID:BTWHzgbV0
なら鉄拳発売した時に一緒に買えよwww
392枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 19:26:57 ID:8WWBTKV70
PSP お勧めの検索結果at楽天
http://tinyurl.com/j63dt
393枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 20:18:17 ID:OqK8SWH80
俺のPSPは、ファームを更新しようと思ったとき
必ずバッテリーが空になっているorz
394372:2006/05/21(日) 20:35:02 ID:94YzC+dOO
白バリュー買ってきますた('∀')
皆様お世話になりました。


これから開封…wktk
395枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 20:50:43 ID:i1qfg6/i0
購入オメ〜〜♪

PSPと仲良くしてやってください<(_ _)>

でソフトは何買って来たの?
396枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 20:54:45 ID:oh+2g/G/0
>>394
PSPユーザーが増えてなんとなく嬉しいよ
397372:2006/05/21(日) 20:57:34 ID:94YzC+dOO
ありがとうございます(^_^)vPSP仲間として仲良くして下さい。


正直まだ何が楽しいか分からなかったんですが、競馬好きなんで「ダービータイム2006」ってヤツを買ってきたんですが…
398枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 20:58:56 ID:38evBZ+30
>>392
開けたらまずは液晶保護シートだ
399枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:00:54 ID:i1qfg6/i0
ダービータイムもなかなか面白いしいいんじゃない(*゚ー゚)

>>398氏じゃないが保護シートは早めに貼っといたほうがいいよ
400枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:05:30 ID:3k124/z80
ウイポ待ちの俺はダービータイムすら買わない
401372:2006/05/21(日) 21:09:01 ID:94YzC+dOO
心配ありがとう。
保護シートは無事に針終わりますた(´∀゙)


今は初期設定厨です〜
402枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:12:26 ID:AQYLqbYP0
友達のPSP3000円で売って貰ったのですが
画面に細かい傷があるので交換しようかなと思うのですが
費用はいくら位でしょうか?
403枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:15:17 ID:8ldsA6h50
ディスク射出しようとPSPを捻ってたら、電源が入らなくなってしまいました。
どうしよう?
404枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:16:03 ID:8ldsA6h50
>>402
6000円前後
405枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:21:58 ID:mXEr1dUP0
wikiにある無線ランアダプタWLI-USB-KB11 が売り切れみたいなんですが、
皆さん他には何を買っていますか?
406枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:27:32 ID:8ldsA6h50
>>405
ヒント: プラネックスのkai公式サポート製品
407枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:27:32 ID:R1yjk/I/0
>>403
ゴミ箱にポイすればいいかな

>>405
Kaiがやりたいなら、GW-US54miniかGW-US54GXS(だっけ?)
KB11はもう製造してない。
408枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:29:26 ID:3k124/z80
GW-US54GXSが来るの楽しみ。
プラネックス様って土日の発送はしてないのかな?
注文したの昨日なんでございますが。
409枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:44:34 ID:mXEr1dUP0
>406
>407
アリガd

インフラストラクチャモードもやってみたいです。
410枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 21:58:24 ID:38evBZ+30
>>408
100レス程前辺りから早く来た人の報告がある
kaiの設定はすぐ出来るらしいが
無線LANでのネット接続の設定が難しいとの事
>>310に上手くいった設定を晒してくれてる
しかし便利な機器が出たな
411枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 22:24:04 ID:BSQpqtEf0
今日PSP買ってきた。前からソフトだけ持ってた洋ゲーがついにプレイできる。

他にもいくつかソフト買ってきて気になったんだけど
UMDって容量何Gあるの?
PS1の二枚組みのゲームを一つに纏めたり、映画とかも入るから
最低1Gはあるんだよね?
表示画面が小さいとは言え、一番容量の食う音楽や音声は、ガンガン入ってるし
412枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 22:26:58 ID:u3oqnkqo0
>>411
1.8GB

洋ゲーは懐古傾向があるならカプコンクラシックコレクションremixedをすすめてみたい
あんま買ってるやついないっぽいんだよなー
413枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 22:35:03 ID:R1yjk/I/0
両面2層使えるようになったら3.6ギガだもんな
まぁ底まで増やしはしないだろうけど
414枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 22:42:28 ID:tqQtSbXm0
両面は殻の形状的に無理な気がする
415枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 22:44:14 ID:z6N3oWXxO
二層で1.8Gじゃなかった?
416枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 22:45:38 ID:tqQtSbXm0
>>415
片面の二層で1.8Gね
417枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 22:56:33 ID:rkb/cDSt0
保証期間内だけど、有償でもいいのでドット欠けの液晶パネル交換していただけますか?
418枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 23:07:03 ID:tqQtSbXm0
>>417

97 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 22:40:16 ID:Fg/519kB
>>93
おいらのPSP、緑色のドットが二つあったけど方向キーの斜め不良を直すついでに液晶も無償交換してくれたお。
電話で聞いてみるといいよ。

↑みたいな人も居るみたい
419枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 23:08:22 ID:u3oqnkqo0
有償でいいなら交換はしてくれると思うけど
交換されたものにドット欠けがないって保証もないんじゃないか?
420枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 23:20:45 ID:TGmFhoxl0
ホコリ全く入らず液晶保護シート貼れた人いる?
421枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 23:30:12 ID:jN4RAcgk0
>>420
慣れれば簡単。
オレはエアーダストクリーナー使う方法でやってる。
422枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 23:31:19 ID:GOy4+/gP0
液晶パネル交換してもらった人はどういう風に電話でお話しされました?
いきなり「青と黄色に常時点灯している場所があるんですが?交換してください」といっても
オッケー?かな???動きのあるゲームやってると気にならないんだけど
ギャルゲのような一枚絵のゲームはすっごい気になるんだけど・・・
423枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 23:34:33 ID:m4xq5c+60
>>420
貼れるよ〜

傷が付いて交換したりして何度かやってるけど毎回ほこり除去して貼ってる
擦り傷が付くのも嫌なので気泡が入らないように
424枯れた名無しの水平思考:2006/05/21(日) 23:36:28 ID:tqQtSbXm0
>>422
世間一般的な会話の流れからすると
いきなり「交換して下さい」って結論を押し付けるのはどうだろ
最初は「交換できますか?」って聞くのが良いと思う
425枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 00:01:23 ID:4J099cTyO
海外旅行での飛行機の中で映画3本PSPで観た。
その後レベル上げして音楽聞いて寝た。
となりの兄ちゃんの目が点になってました。
こういうの優越感っていうんですか?
426枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 00:04:21 ID:GCWLDaMq0
>>425
音漏れで迷惑してただけというのはないのか?
427枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 00:27:27 ID:yi+eZVxR0
バッテリー長持ちだな

と思ったに違いない
428枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 00:51:42 ID:xtpEtWz20
ウワ、こいつきめぇ〜っと思ったに違いない
429枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 00:58:23 ID:gSdrqefy0
最初から寝ろよ、と思ったんだろう
430枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 01:02:11 ID:e/FXJOIX0
よくバッテリーもったな
431枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 01:06:15 ID:ercxpe7v0
映画が3本共に1時間前後のアニメ映画だったとか
432枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 01:09:35 ID:HuzSvy/40
でも考えてみたら映画3本でバッテリーなくなるとか・・・
やっぱちょっとすくねーよな。
433枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 01:24:40 ID:gSdrqefy0
メモステに入れてたんならUMDよりバッテリー食わないよな。
しかし3本も見る体力がよくあるな
434枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 02:15:22 ID:ye4SpXx50
海外旅行行くなら素直に寝て旅行に備えた方が良いと思う
435枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 03:52:50 ID:ZhhuhsuB0
>434 それだ!隣の旅慣れた兄ちゃんの言いたかったことは
436枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 08:45:13 ID:nWn937we0
>>402
カー用品店で売ってる傷消し剤塗ってみよう。
細かい傷なら消えるしコーティング効果もある。
437枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 09:56:37 ID:xd5XLhdq0
飛行機ってコンセント付いてるのがなかったっけ?
アレ使ったんじゃないかな?<>>425
しかし優越感を持つって事は他人と自分を比べている訳だから
そういうのってつまらないと思わないのかな?
438枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 10:14:28 ID:tug73NYdO
そういう時位しかフルに使う機会無いんだからいい気にさせれ。
439422:2006/05/22(月) 11:47:33 ID:XsQ6SnUN0
今ソニーに電話してみた。
一応送ってくれとのことなんで
ドット欠けなくなっていることをいのって発送してきます。
440枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 13:43:56 ID:Ob8G9javO
これって無線LANのアクセスポイントがあれば
PCに接続しなくても
サイトって閲覧出来るんですか?
441枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 13:48:33 ID:xd5XLhdq0
>>440
出来る
ただしプロバイダ契約と回線は必要
普通のアクセスポイントだとPCで設定しなければならんが
バッファローのAOSS対応機ならPSPのみで設定可
442枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 13:59:23 ID:Ob8G9javO
>441
即レスありがとうございます
あと回線はやっぱり光とか高速なやつでないと
不便ですかね?
443枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 14:01:52 ID:BB+KrzEf0
>>439
送料は着払いで送るの?
444枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 14:11:18 ID:LZnm3ieSO
PSPのポポロクロイスに、裏ボスっていたっけ?
445枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 14:13:22 ID:ZEyyufRo0
友人には随分勧められたんだが
どうも栗頭大五郎先生ばっかりに見えて馴染めなかった _| ̄|○
446枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 14:41:31 ID:ydFV07HJ0
別スレでスレ違い質問した後、ここ発見したので質問させてください

つい最近PSP購入した新参者です
PSPでゲームしてて別のゲームしたくなったときとか、
PSP本体の電源を落とさずにディスク抜きたい場合、
Homeメニューに戻ってオープン、で大丈夫でしょうか?
抜き取る直前まで(ゲームしてなくても)ディスクは回転してるっぽいし・・
(回転してるような気がするって程度ですけど)
取説読んだけど「UMD再生中は取り出すな」くらいしか書いてないですよね

それと、LボタンとRボタンの推した感触が少し違うのですが、こういうものですかね?
「L→モッサリ R→カチッ」みたいな感じなんですが
まぁ反応はするのでたいして気にしないことにしてます

今更ながらドット欠け5個ハッケン・・・画面左上に星座みたいな一群が・・・
気付いてしまうと気になってしまう・・・ので気にしないことにします
447枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 14:47:53 ID:vgILm7yw0
>>444
バグが沢山いますよ
448枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 14:48:22 ID:xd5XLhdq0
>>442
確かPSP側の速度が光までの速度には対応してなかったハズ
ADSLくらいでいいかと
でも今後PC購入予定があるなら光を引いておくと後々は楽
あ、それとロケフリ購入予定で外で見るつもりがあるなら光回線の方がいい
449枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 15:55:03 ID:ZbHM1+9X0
>>443
自分で送る場合は着払いです。
又は翌日に佐川が自宅まで取りに来るっていう選択肢もあるといわれました。(これも着払い)
平日の昼間家にいることはまずないので(今日は家にいるけど)、直接運送屋までいって着払いで
送ってきました。返却には1週間〜10日かかるようです。
それと、ソニーがこれは仕様の範囲と判断したら修理はしませんというのも言われたので
直ってたらラッキーかなと・・・思う程度で電話してみたらいいと思います。
私は直ってなかったら何度も発送する予定
嫌な客です
450枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 15:59:46 ID:BB+KrzEf0
へぇ〜・・元払いじゃなくて着払いか。
ゲーム停止期間があればその期間中に送って直してもらおうかな。
451枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 16:00:46 ID:xd5XLhdq0
>>449
カワイソウダヨ(つд;)
452枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 16:11:53 ID:noTG5HAZO
イタストポータブル買おうかと思うんだけどFW2.7以上じゃないと遊べませんか?
GTAのチートデバイスが手放せなくて
453枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 16:40:13 ID:Ob8G9javO
>448
なるほど
ありがとうございます
機能フル活用させたいのでロケーションフリーも買う予定はあるのですが
やはり有ると良いですかね?
ロケフリ=自宅のアンテナに繋げて映像を無線LANで飛ばして離れた場所でTVが見れますよ
って解釈で合ってますよね?
その画像ってどんなものですかね?
NDS+ワンセグよりも上ですか?
454枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 17:06:07 ID:vo7yRMPHO
発売してないゲームの対応FW聞かれてもわからんがな。
たぶん2.6以降とは思うがたんなる推測にすぎねーか。
455枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 17:06:48 ID:Aa8mRSMv0
>>449
というか悪質なクレーマー
456枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 17:23:26 ID:GCWLDaMq0
>>453
その解釈でOK
専用スレあるので詳細はそっちでもどうぞ
■■エアボードロケーションフリーテレビ 総合5■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1139143932/
SONY LF-PK1 ロケーションフリ ★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1142857820/

>NDS+ワンセグよりも上ですか?
携帯のワンセグなら見たことある。
実はワンセグは15fpsなので、動きが少しカクついてみえる。スポーツだと辛そう。
ロケフリは最低モードでない限り30fpsなのでその点は各段に上。
ただし、ネットワークが遅いとブロックノイズがひどい(ADSLとかだと)。
PSP側は場所によりけりだが、家(ロケフリベース側)は光がいい。家庭内で使うなら関係ないが・・・

DS+ワンセグは知らん。製品出てないし。ただし、液晶パネルの性能はPSPの方が上かと。
(適当な比較サイトでも探してくれ)




457枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 17:27:57 ID:xd5XLhdq0
>>453
ロケフリの画質は5段階で選べるが
画質を上げるとラグも酷くなるので中間くらいがいいかも
ある程度のラグがあるのでじっくりみたいものには不向き
流し観したりするのには便利
TVアンテナの他にAV端子を持つ機器と接続出来るので
ビデオやDVDも観れる
あとリモコンも対応機種なら動かせるので
外から(無線LANのある所でね)リモコンで録画した番組を観るとかも出来る
それからアクセスポイントとしても使えるので
これを買う予定があるならアクセスポイントを別に買う必要はない
PSPとの設定はボタン一つでOK
458枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 17:43:39 ID:VVxBPfI20
DSのWIFIコネクタみたいのってでてます?
モンスターハンターとかやりたきゃ無線買ってこなきゃダメですか?
459枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 17:59:52 ID:4eWUKq3y0
460枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 18:00:07 ID:Ob8G9javO
>456>457
ご丁寧ありがとうございます
とりあえずバッファローは止めて
ロケフリを購入してみようと思います
ありがとうございましたm(._.)m
461枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 18:03:54 ID:g3HKSIhT0
GXSじゃなくてもminiでもいいだろ。
462枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 18:04:37 ID:4tbEv1KQ0
布団のなかでシコルためにネット機能つきの端末ほしいのですが
PSPとzero3とじゃ どっちがいいですか?
見るのは画ちゃんねる などの画像掲示板がメインです

解像度や全画面表示機能などの点から迷っています
動画は見ることは無いと思います
463枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 18:11:04 ID:nIViZQdnO
バイオtypeUでも買うといいよ。
464枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 19:57:33 ID:tdOX1UM20
ドット欠け交換は1度目は断られたが、翌日「昨日も電話したが、どうしても我慢できないので」と言ったら交換になった。
465枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 21:06:42 ID:2TbjF18q0
>>462
Origamiでおk
466枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 21:09:19 ID:SubCghjjO
PSPの修理な贈り先ってどこ?
467枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 21:11:21 ID:BB+KrzEf0
PSPの公式サイトに載ってなかったの?
468枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 21:16:33 ID:SubCghjjO
>>467
PCがネット繋いでないもんで見に行けないorz
469枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 21:29:58 ID:fQ2DAaOU0
>>462
真剣なように見えるが目的はシコるためとは・・・
470枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 21:43:53 ID:g3HKSIhT0
>>468
携帯で見ればいいじゃん
471枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 21:49:04 ID:HuzSvy/40
携帯でしこしこすればいいんじゃね?
472449:2006/05/22(月) 21:53:29 ID:iiLB4hgl0
悪質クレーマーでも送料2回目以降は
自腹で払うからだいじょうび
5回も往復すればきっと誠意が伝わるはずだ!
片道850円也
473枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:01:50 ID:SubCghjjO
>>470
「サイズが大きすぎて表示できません」って出たorz
474枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:03:25 ID:nWn937we0
>>462
他のは知らないけどPSPだと容量食うサイトだとメモリ不足に陥って閲覧出来ない。
画像をDLする時も容量がデカいと以下同文。

PSPを使うなら、溜めた画像やFLASHをメモステに保存して見るのがいい。
つーか俺はそうやってる。
475枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:16:52 ID:ercxpe7v0
>>473
リペアリクエストにインフォメーションセンターへ連絡して下さいって
書いてあるんだから
素直にそこへ電話したら?
476枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:30:49 ID:j8ifnnwxO
携帯はPCサイトビューワー必須だな。リンク貼ってても見れないんじゃ意味無し。
そんな俺はW31CA
477枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:33:30 ID:BB+KrzEf0
んじゃおれはW42CA
478枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:34:17 ID:242tWg7WO
液晶保護の為の貼るシートで、何かオススメはありますか?
479枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:48:44 ID:nWn937we0
>>478
500円のならHORIかゲームテック。
安いのでいいならダイソ−。
貼るのが面倒ならクリスタルシェル。

それにしてもこの質問2日に1回は出る気がする…。
テンプレ作って>>1に入れとかない?
480枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:49:21 ID:pgjqXSkk0
フルフェイスシート
付属のクロスもなにげに品質高い
481枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:56:31 ID:xtpEtWz20
俺も降るフェイス貼ってる
ちょっとずれてるけど・・(貼り直す気は起きない)
482枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 22:57:34 ID:HuzSvy/40
>>479
前スレから

質問前にスレ内検索汁!
既出質問はアンカーあたりで誘導してやって質問者に学習させようぜ。

ってのが追加されてるが見向きもされない。
既出質問にも親切に答える良スレ
悪く言えば答える側にも学習機能がない住人が多い駄スレ
483枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 23:22:33 ID:XHuw3YhV0
あるゲームをプレイ中、スリープにする
   ↓
そのゲームのUMDを取り出す
   ↓
スリープを解除する


いったいどうなるの?
壊れる?
484枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 23:23:29 ID:xtpEtWz20
いや、別に
485枯れた名無しの水平思考:2006/05/22(月) 23:41:03 ID:eFd40OLNO
LAN設定で「内部エラーが発生しました。(80410A0B)」って出てLANスイッチの横も全くもって点滅しないんだけどもしかしてぶっこした?
ちなみにモンハンのオンラインも通信がきれましたってなる
486枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 00:16:36 ID:LZZR6Fdu0
>>485
それ俺もなったね
サポセンにメールしたら本体設定初期化してみろって言われた
それで直らなきゃ送れってさ
487枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 00:20:50 ID:3aGV1PKtO
2Gって大体どのくらい使える容量あんの?
1900M位?
488枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 00:30:34 ID:m/9biZUSO
>>486
マジか!初期化したけど治んねぇ…
送んのめんど…新しいの買おっかな…
まぁどっちにしろサンクス!そしておやすみ
489枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 07:38:46 ID:ZiNKzbp60
ワイプアウトのスレってないですか?
490枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 07:40:49 ID:n0CRPqky0
前はあったけど落ちてそれっきりっぽい
491枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 08:40:57 ID:450uJa730
PSPって毎週2万台ずつ倉庫間を移動してるの?
492枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 10:25:14 ID:sNW+NRQm0
ver1.00だと2GBのメモステは使えないって聞いたんだけど
本当ですか?
493枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 10:40:27 ID:pX1monC40
2.60だか2.70になったときに
2G以上のメモステの不具合を解消しました、
とかいう記述をみたようなキガス。
494枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 11:13:51 ID:sNW+NRQm0
ありがとうございましたm(._.)m
これで2GB買う決心が付きました。
495枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 11:26:55 ID:pAv4IagP0
エミュできないぞ
496枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 11:29:15 ID:nkM7nlHe0
巣へ帰れよ
497枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 11:48:12 ID:UhU8SeGP0
GW-US54GXSのネットの設定ってpc詳しくないとできない?310のとおりにしたらできるの?
498枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 12:05:33 ID:cJd0HdSbO
まずはやってから家
499枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 12:11:41 ID:UhU8SeGP0
ルータなくてもPC、PSPさえあればできるんだよね?ネット
500枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 12:16:01 ID:TqM7c5Jp0
そういう質問をするような人は設定を難しく感じるんだろうなぁ
501枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 14:59:00 ID:SiExq52M0
フィルムを気泡が入らないように完璧に敷く術を教えてください。
502枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 15:15:13 ID:ja75STwe0
PSP海外版ゲーム通販サイト
Game Station Online
http://gamestationonline.web.fc2.com/
503枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 15:23:52 ID:Spdre3xc0
>>501
むかーしiPodスレで見た方法

埃対策:風呂場でシャワーなり風呂浴びるなりして浴室に湿気充満させる
    出来るだけ衣類を身につけず(裸)、落ちついて貼る
    湿気のおかげで埃が舞わないから少し安心

気泡対策:貼りたい箇所を水で濡らす
     普通にフィルム貼る→はみ出した水分を拭き取る
     放置しておけば1、2日後には乾いて気泡ゼロ

両者とも「水」を利用するけど精密機器ゆえ自己責任で
504枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 15:31:42 ID:es4cM6zR0
風呂はいいよね
今さっき、ホリの500円のやつ貼ったけど簡単ですた
505枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 15:42:59 ID:SiExq52M0
でも風呂場でやっても、埃は入らなくても気泡とかは入るでしょ?
506枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 15:46:44 ID:LZZR6Fdu0
>>505
>>503の後半部分は読まなかったのか?
507枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 15:48:35 ID:SiExq52M0
>>506すまん、取り乱した・・・
508枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 16:05:48 ID://8tYXhlO
おまいら霧吹きを使え
クルマのスモーク貼りとなんら変わらん
509枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 16:23:57 ID:LZZR6Fdu0
>>508
恐ろしい事をw
隙間に水を入れろというのか!!!
510枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 17:18:19 ID:lwbhyVd/0
>>509
分解して貼ればいいじゃん
511枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 17:50:40 ID:0g75UYE40
気泡が入るのは空気を包み込んでしまうから

シリコンは吸着するので空気の逃げ道を作りながら貼れば気泡は出来ません
また、埃は気泡のための空間を作る元
埃をセロテープで取りながらゆっくりと丁寧に貼るだけでも埃・気泡0
512枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 18:01:08 ID:50KwYwgG0
素人が車のスモークなんて自分で貼ったら悲惨なことになる
空気だらけの汚い車を時々見かける、お金をケチらずに任せたほうがいい
513枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 18:16:08 ID:dLuppiOu0
バリューパックにはメモステDUO32Mが同梱されてますが、ゲームやるのに
メモステDUOは必須なのでしょうか?(セーブなどで9
もしそうでなければ、イヤホンもストラップもケースもいらないのでバリューパックじゃなくって通常版でもよいので。
よろしくお願いします。
514枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 18:18:58 ID:XK/fJ80tO
ないとセーブできないから普通にいる
515枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 18:22:10 ID:50KwYwgG0
メモステぐらい買ってください><
516枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 18:44:18 ID:3aGV1PKtO
TPTデュエルコマンダーX買えばメモカ無しでセーブできるお
517枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 19:09:24 ID:K9n6HyYr0
>>509
本体に吹くんじゃなくてフィルムに吹くんだよ。
或いは中性洗剤を薄めた水を張った器にフィルムの貼付面を浸してから貼るのもいい。
注意点として貼る時に追い出した水滴はティッシュでこまめに吸い取る事。
面積が狭いので慎重にやれば難しい作業じゃないよ。
518枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 20:24:23 ID:hwDTc7DO0
最近UMDの読み込みエラーが多発していたんですが
(エアダスターやレンズのクリーニングで直る程度)
この状態で2.0から2.6へのアップデートをUMD経由でしていると
なぜか途中で画面が真っ暗になってしまい、電源を入れ直してみても
緑のランプは点灯するのですが画面に変化はありません
これは不具合なのでしょうか?
519枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 20:34:41 ID:OHZkgJ6nO
>>518
これはもうだめかもわからんね
520枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 20:42:44 ID:FoJXmOwy0
ムービーファイルを携帯動画変換君を使ってPSP内に入れているのですが、PSP内で表示されるMP4ファイルの名前を変換するにはどうすればいいのですか
いちいち再生して内容を確かめるのが大変なので
521枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 20:44:16 ID:JN3Req/P0
522枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 20:57:53 ID:CQCgULcz0
>>518
アップデート途中の真っ暗はたぶん省電力モード
アップデート中はたとえなにがあろうが本体をいじるな
そのPSPはもはやおまいによって命数を絶たれた
修理におそらく1万ちょっと掛かるはず
とりあえずサポセンに聞いてみるべし
523枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 21:11:41 ID:FoJXmOwy0
>>521
ありがとうございました
524枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 21:31:17 ID:xzcZK8ZX0
>>522
>>518じゃないけどそうなの??買う前に聞いといてよかった
うpデートの時は気をつけねば
525枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 21:40:01 ID:CQCgULcz0
>>524
システムを上書きしてる訳だから途中で中断すればそれが吹っ飛ぶ
そうなれば基盤を交換するしかないからね
ウプデート画面にちゃんと注意は出るので
それを守っていれば問題ないよ
526518:2006/05/23(火) 21:41:47 ID:hwDTc7DO0
>>522
自動スリープオフで自動バックライトオフは5分後 でアップデート
を開始し、そのまま3分ほど放置し見てみると
画面は真っ暗になっていて、ディスプレイボタンを押して反応もなく
すべてのボタンで試してみてもダメだったので、
仕方なく電源を切ったのですが・・・・
やっぱりまずかったでしょうか?
527枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 21:43:30 ID:xzcZK8ZX0
>>525
うおー!マジでありがとー
オレ、バカだからそういうこと平気でやってしまってたと思う
いいこと聞いた
528枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 22:23:40 ID:dBXxz4rhO
>>526
君の場合は、読み取りエラーが多発しているのにUMDでアップデートしようとしたのがまちがい。
529枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 22:40:43 ID:CQCgULcz0
>>527
なるほどUMD読みとり不良で途中で切れちゃったんだね
(つω;)テラカワイソス
とにかくここで相談してもどうにもならんから
サポセンに聞いてみそ
UMDの読みとり不良からアプデート失敗まで要点を整理したメモ作って
それを見ながら説明してみるといいよ
530枯れた名無しの水平思考:2006/05/23(火) 23:09:01 ID:l3fBexac0
PSPの画面を携帯やデジカメで撮る以外になんとかSS撮る方法ってないもんすか?
531枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 00:01:16 ID:s7Mgsrfx0
>>530
PSP関連本に載ってたのは前面カバーはずして、スキャナで読み取らせてた。
たぶん・・・
532枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 00:01:29 ID:K9n6HyYr0
>>530
改造する必要があるけどPSPの映像をテレビに出力する機械があるよ。
あと、テレビカメラをPSPに取り付けて撮影する機器もある。
533枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 00:01:49 ID:VuCUxLi5O
画面をテレビに映す機器があるからそれを普通に録画。
534518:2006/05/24(水) 00:15:37 ID:XnjieFnf0
>>528 529
やはり それが原因かもしれません・・
522 526をまとめたメモでも作ってサポセンに連絡してみようと思います
こういう場合は修理代負けてもらえないのかな・・・・

>>529何度もアドバイス有り難うございました


535枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 00:54:29 ID:dK6HlAGSO
2.00の白PSP
箱なし、32Mメモリースティックあり、
アナログスティック(全体的に薄い汚れあり)、
ポーチ(全体的に薄い汚れあり)、ACアダプターあり
でいくらくらいが相場なのでしょうか?
536枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 00:57:59 ID:BLlQG63s0
>>531-533
さすがにそこまでする勢いは俺にはねぇわ・・・
万単位する奴を改造とかよーせん(´・ω・`)

なにはともあれthx
ゲームのフラゲ神になろうと思ったけど素直に携帯で我慢します(つД`)
537枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 01:07:50 ID:MCLRDQo00
>>530
スクリーンショットを撮る自作ソフトが一応あります
538枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 01:20:03 ID:+Rq0x2he0
UMDの盤面にかなり大きな傷が出来てしまったんですが、
CDやDVDみたいに傷の補修サービスやってるとこってありますかね…?

しかし、普段は大事にケースにしまってるのに、
なんで傷がついてしまったんだか、さっぱりわからん…
539枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 02:12:32 ID:vpEBs2GS0
>533 そんなものがあるのか!それあったら数人で同画面みながら対戦できんジャン
で、それおいくらすんの?
540枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 02:16:07 ID:vpEBs2GS0
しまった。いたスポスレとまちがえたんだぜ…
541枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 11:45:16 ID:+VazWC+SO
方向キー(左右)が入りっ放しになって困ってる
ユーザー側で何とかなる問題だろうか?
542枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 12:18:59 ID:zJdAFEca0
>>541
恐らく埃が入って接点が接続不良状態になっているのでは?
とりあえずエアーで吹き飛ばす方法と
無茶じゃない程度にグリグリしてみるのが一般的だが
エアーの場合はうっかりシール外して分解したらサポート対象外にされてしまう
うまいこと隙間からエアー入れて取れればいいが
どうしようもなかったらサポセンにお願いしよう
543枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 13:51:24 ID:+VazWC+SO
>>542
了解した
余り無理せずに頑張る
致命的なまでになったら
サポセンに電話してくる
544枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 18:51:10 ID:ely6lQS/0
>>539
15000円ぐらい。
545枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:18:25 ID:mepeJUQc0
zipやexeのファイルをメモステに保存したのですが、どこで解凍できます?
メニュー画面でどこにあるのか・・・
546枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:33:30 ID:zeg+tLo70
>>545
そもそも解凍できない。
547枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 19:58:23 ID:zJdAFEca0
>>545
PSPを何だと思ってるんだw
548枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:02:23 ID:23rVufNZ0
>>546>>547
すみません。PSPのゲームのセーブデータDLしたら混乱してしまいました
どこ参照すればいいのかわからなかったので・・・DLしたものは消すしかないみたいだけど、これもどこで消すのやら・・・COMMONフォルダってどこだろ・・・

549枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:45:53 ID:9M/cqRKW0
やっぱり単品(メモステとかも無し)じゃブラウザぐらいしか使えない?
550枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:50:16 ID:L+GnSmR8O
>>549
ゲームは出来る
551枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:50:50 ID:9M/cqRKW0
>>550
ああそうだった。d
552枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 20:50:55 ID:56JiqzuT0
今後一切ver.Upするつもりが無いのなら別に構わないが、
ver.Upするにしても最近は18とか20Mかかるから
最低でも32ぐらいは無いと不便だぞ
553枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:09:57 ID:lWZK1awm0
>>548
USBケーブルでPCにつないで、
USBモードでメモステの中のフォルダをひとつひとつチェックすりゃ見つかる

PCがない?ネットカフェにでも行けばいいんじゃね?
554枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:11:21 ID:23rVufNZ0
>>553
明日でもPSP対応のUSBケーブル買ってくることにします。
レスくれた方thx!
555枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:12:52 ID:jZGUVqnX0
バリュ付属のメモステがセブデタで一杯になったんだけど
セブデタ保存するためだけに使うなら、256もあれば十分?
556枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 21:15:59 ID:lWZK1awm0
>>555
まあ十分
557枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 22:32:26 ID:MCLRDQo00
>>555
256Mが2000円台
512Mが3000円台
だから512Mのほうがうまい
558枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:23:15 ID:xqTFSYyIO
白pspでアナログパッドがとれたらどうすればいい?
559枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:25:52 ID:LspV6l390
確か512と1Gの値段の差も1000円から2000円くらいだった気がする
PSエミュの話もあるから大きい容量買っといて損はないと思う
560枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:25:57 ID:0dS8+UJf0
付けりゃ良い
561枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:32:52 ID:xqTFSYyIO
つかないのだ
ポロっと落ちてしまう
562枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:36:35 ID:56JiqzuT0
でバーUpしたくないから修理に出したくないと

接点にだけ瞬間接着剤つけるとか自分で考えれ
563枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:37:57 ID:LspV6l390
サードがだしてなかったか?アナログ交換パーツ
564枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:40:38 ID:0dS8+UJf0
>>561
原因が根元かメロンかで違ってくるだろ
565枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:41:41 ID:0dS8+UJf0
566枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:42:32 ID:56JiqzuT0
サイガジでも出てんな600エソ位だったか、たしか
567枯れた名無しの水平思考:2006/05/24(水) 23:43:13 ID:56JiqzuT0
被った   _| ̄|○
568枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 04:38:31 ID:3ldIfiPZ0
>>561
サポセンで2〜300円で売ってくれたはず
根元に問題があるなら修理だしとにかくサポセンに聞いてみては?
569枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:25:20 ID:Qx4hkJLo0
2500円の256MBと4000円の512MBと6700円の1GBもし買うならどれがお勧め?

ちなみに今後8GB買う予定です
570枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 14:34:14 ID:oYY9ucmf0
12000の2GB
571枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 15:58:41 ID:N4Xwd0Rl0
オレも2GBに一票ノシ
572枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 16:49:52 ID:1AdsTgIP0
でかいのいっとけ
573569:2006/05/25(木) 16:59:46 ID:Qx4hkJLo0
もう2GB持ってるんですけど・・・

昨日32MBのメモステズボンに入れたまま洗濯してしまって逝っちゃったのです
でゲーム用に一枚買おうと思ってですねぇ
574枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 17:12:35 ID:cMK0CUDr0
>>573
そんな事も自分で考えられないアホなのか?
575枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 17:59:46 ID:5/PuzilOO
つーか「幼女連れ去り」とかマジやめようぜ。
キモい。
576枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 18:27:09 ID:3ldIfiPZ0
>>575
凄い誤爆だな
577枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 19:58:02 ID:N4Xwd0Rl0
どっから来たんだろなw
578枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:04:12 ID:cBFR/WmjO
>>575>>573への熱いメッセージ。
579枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:31:33 ID:N4Xwd0Rl0
そうなんだ www
580枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:45:49 ID:5/PuzilOO
そいつはどうかな?
581枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:56:20 ID:cMK0CUDr0
>>580
違うのかよw
582枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:57:50 ID:UaELHoWt0
またきたってことは誤爆じゃないのか・・・
誰に対するレスだったんだ・・?
583枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 20:57:54 ID:1AdsTgIP0
>>580
どこの誤爆か白状しろ。
584枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 21:18:53 ID:5/PuzilOO
( ゜Д゜)


(゜Д゜)


( ゜Д゜)


(゜Д゜)
585枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 21:26:31 ID:N4Xwd0Rl0
>>580
うー気になってかなわんなー(;´∀`)
586枯れた名無しの水平思考:2006/05/25(木) 23:42:49 ID:5/PuzilOO
このスレはオレのような粘着に憑かれたってことだよ。
可哀相にククク。



ニュー速と間違えましたすいません。
587枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:00:15 ID:N4Xwd0Rl0
そういうことだったのかw


どうせなら クぅークックック と笑ってくれると更によしw
588枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:08:38 ID:C8k4ayjl0
メモリースティックの実容量(1GBなら945MBとか)を詳しく説明してるサイト知りませんか?
589枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:18:31 ID:1VpjkMKU0
買ってから一年がたって、付属のリモコンが全く使えなくなったんだけど
これがソニータイマーってやつですか?
590枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:20:56 ID:7r2ohvvh0
>>589
ただの故障ってやつです。
591枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 00:47:35 ID:C8k4ayjl0
>>589
どうせHOLD掛かってるってオチでしょ
592枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 05:45:09 ID:9npfm/ZG0
>>589
ホールドしてるんでなければ接続端子を掃除してミソ
ソニータイマーだなんて…
おまいソニーの技術を凄い信じてるんだな
感動した
593枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 06:45:38 ID:RBnEUk5c0
質問。バッテリーチャージャーって新しく出たほうの
バッテリーパックも充電できますか?
両方買ってみようと思うので。
594枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 09:21:23 ID:+FufO2huO
出来る
595枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 10:36:48 ID:k3Z+bwJ90
PSPのインターネット接続ってノーパソを無線で繋ぐのと同じ?
じゃあPSPのインターネットのログはパソコンと同じプロバイダーに残るの?
596枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 10:49:06 ID:DQgDk1910
>>595
そう
597枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 12:30:10 ID:7r2ohvvh0
>>595
ログを心配って、何をしようとしてるんだ・・・
598枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 13:58:41 ID:QYcrPM8AO
今月の頭にPSP買ったんですがドット欠けてあるのが普通なんですか?
自分のは3つあったんですけど…
599枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 14:03:48 ID:7r2ohvvh0
普通。というか珍しくない。
600枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 14:48:02 ID:k3Z+bwJ90
>>596 サンクス
>>597 やましいことはしてないけど自分がどのHP行ったかとか履歴が残ってプロバイダー管理人とかに見られてると思うと嫌じゃない?プライバシーがさ・・・
601枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 14:52:21 ID:arE1Mvz70
>>600
プロバイダ管理人に〜ってのはPC使っててもいっしょだぞ?
602枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 14:54:18 ID:yNhA4XUm0
>>600
PSP持ってフリースポットに行こうw
http://www.freespot.com/
603枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 14:58:31 ID:2jd4zxTy0
>>598
オレは5つあったよ
左上の比較的目立たないところに集中してたから気にしないことにした
サポセンにゴネて交換・・・も考えたんだけど、交換してもらった品に
ドット欠けが無いとも限らないし、それがスクリーンど真ん中とかだったら
激しく萎えそうだし
604枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 15:09:54 ID:uvCIf8P50
>>600
そもそもプロバイダの管理人は個人のログなど見ないから大丈夫

>>598
液晶を作る過程でどうしてもドット抜けが生じてしまう
その部分を外して使用しようとすると今の倍以上の価格に跳ね上がる
なのでドット抜けがある製品で使用に問題がないと判断された製品は
通例として不良品としては扱われない
というお約束が液晶製品には存在するんだよ
だからある程度のドット抜けは許容してくださいという感じになってる
でも画面の真中とか同じ場所にたくさん固まってるとか
ある一定数(メーカーで判断基準を儲けているらしい)以上あるとかだと
交換してくれる可能性はある。
605枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 15:22:06 ID:7r2ohvvh0
私のPSPは常時点灯が1箇所のみ。中央付近だがなorz

抜けや点灯があっても目立たなければ勝ちだ。
606枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 16:12:55 ID:NaqYLV+K0
>>604
自分の運営するブログにプロバイダの管理人らしき
アクセス跡があったとき、結構ガクブルしたことがある。
607598:2006/05/26(金) 17:21:22 ID:QYcrPM8AO
そうなんですか…まぁ暗い所でない限りそこまで目立つわけでもないのでこのまま使用します…
あとドット欠けを治す動画の方を試してみたんですが特に効果は得られませんでした↓
608593:2006/05/26(金) 17:27:19 ID:RBnEUk5c0
>>594
どもです
609枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:23:21 ID:Udn66apb0
すみません質問させてください。
友達がPSPを本体(のみ)を9000円で売ってくれると言っているのですが、
これは客観的に考えて安い値段なのでしょうか?
できるだけ安く買いたいのですが、どうでしょう?
610枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:44:42 ID:KooZcN/r0
>>609
付属品なくしちゃってるくらいぞんざいにモノを扱う友達みたいだから、買わないのが吉。
611枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:49:34 ID:NaqYLV+K0
>>609
付属品はとっといて、PSP本体のみを新しく買おうと思っていて、
その資金のために売ろうとしているみたいだから、買っとけ。
傷はそこそこあるけど、9000円は安い部類に入る。
612枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:56:05 ID:Udn66apb0
>>610-611さん
付属品は説明書がないだけらしいです。
箱とイヤホンその他付属品はくれるっていっていました。
購入時期は今年の4月6日で、画像見たら傷は殆どない美品でした。
やっぱり買っといた方がいいですよね??
613枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:57:21 ID:NaqYLV+K0
やはり俺のにらんだとおりだ。
買っといて損はない(と思う)よ。
614枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 19:59:48 ID:DLvb8Pll0
バッテリーが切れそうだが、セーブが出来る場面じゃない

スリープにして、アダプター挿してコンセント挿して電源供給

ゲーム復帰して、その後セーブ

スリープ状態のときにアダプター挿したら駄目ですか?
やはり電源切ってからやるんでしょうか
615枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:07:02 ID:NaqYLV+K0
俺はスリープ状態どころか、電源ONでゲーム中でもアダプタ挿して
電源供給することがあるが、これはまずいんだろうかね。まぁいいけど。
616枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:18:35 ID:Y1E/gvpG0
そんなん普通にやってるが・・・
というかそれがダメなら携帯も電源切ってから充電せにゃならんことになるんじゃないか?
617枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:47:41 ID:922jImAf0
ACアダプタさすと外部電源で動作してバッテリーは充電しかされてないはずだから大丈夫だと思うが
618枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:49:28 ID:NaqYLV+K0
>>616-617
安心した。
619枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 20:50:04 ID:DLvb8Pll0
>>616確かに・・・

「スリープにしてアダプタ挿す」
これでやってみようと思います
お二方thx
620枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 21:50:13 ID:MwHyHzdH0
>>612
説明書なんてPSP公式サイト見ればわかるんだから問題無し。
買ってそのままヤフオクに流しても儲けが出るぞ。
621枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:07:05 ID:+B4Budfb0
>>614
ゲームプレイ中にバッテリーが切れると強制スリープ状態になる。
街を夢中になってプレイしてていきなり充電しろマークが点灯して
うはwwwwセーブシテナスwwwwとか思ってしぶしぶ充電したら
その場からプレイできた。
これを3度ほど経験したから間違いない
622枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:11:38 ID:32iJ0+WG0
まぁすぐに充電せずに時間おいちゃうと電源落ちてるがな。。。
623枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:33:10 ID:NG4jRaPR0
>>621
プレイ中にバッテリーが切れたらその場でアウトでしょ。
充電しろマークって点滅のこと?点滅してる間にセーブすりゃいいじゃない。街やったことないけど。
俺はスリープ中にバッテリー上がってることが結構あるけど
624枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 22:53:20 ID:m0Fn3VnA0
バッテリ劣化に凄く気を遣う人って結構居る感じなんだが
どういう物なのか判ってればそんなに気を遣う程じゃないと思うんだがなぁ
625枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:01:10 ID:uvCIf8P50
>>623
確かバッテリがなくなると画面が切り替わって
充電してください、とかって出る
ゲームの操作は一切出来なかったはず
俺もそうなってセーブしてねぇーってなったけど
すぐ充電したらそのまま再開された
626枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:02:18 ID:Y1E/gvpG0
所詮は消耗品だろ
気をつかってもしかたないよ
627枯れた名無しの水平思考:2006/05/26(金) 23:19:58 ID:U+zu/iH20
>>623
いきなり切れずにスリープになるからちゃんと充電すりゃ続きから出来る
628枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 00:18:55 ID:IkKeu3vo0
その残量低下でスリープに入った後、何分くらい電池もつんだ?
629枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 00:57:19 ID:AdybemMJ0
そりゃー知らん
630枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 01:00:58 ID:6oHO9zAR0
>>628
バッテリのコンディションにもよるだろうけど俺のは3日経っても大丈夫だった。
因みにその時のファームウェアはVer.2.60だった。
Ver.1.xxだったら恐らく数日も持たないだろうね。
631枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 01:09:59 ID:gPLG0Oke0
数時間と言いたいのジャマイカ?
632枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 01:19:36 ID:IkKeu3vo0
消費電力ってファームウェアでなんとかなるもんなの?
633枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 01:24:58 ID:NTiegAOk0
未だにVer.1.xxを使い続けてる奴は
相当ムチャな使い方をしてるだろうからな
634枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 01:27:22 ID:CgVnpty40
>>601 だからPSPならログが残らず気楽にできるかな〜と。。
>>604 >>606みたいなことが自分もあったんでつい。
635枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 01:51:48 ID:48QAsq/q0
PSPはキモオタ用なんですか?
そうだったら買いにいきたいです。
636枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 01:55:23 ID:PZ9cC4Bl0
そうだねプロテインだね
637枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 03:11:21 ID:AdybemMJ0
>>632
1.xのときは数日で切れてたのが
2.xで1・2ヶ月持つようになった
(スリープね)
638枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 04:06:00 ID:BQ/KOcHXO
半年前32MメモステとPSP買ったんだけど、何故かゲームのセーブデータ2個くらいしか入れてないのに要領がもう12Mがないのはどうしてでしょうか?
動画も音楽も入れてません
アップデートしたいのに容量足りなくて出来ねえ・・・('A`)
639枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 04:13:06 ID:8vwEQ/p10
前回アップデートしたときのデータ残ってるとかじゃなく?
640枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 04:30:17 ID:BQ/KOcHXO
前回のアップデートしたデータって残るのか・・・
それって削除出来ないの・・・?
641枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 05:08:15 ID:+EOX+hzk0
△ボタンでメニューが出るよ
642枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 07:24:32 ID:LvqGXESbO
http://direct.planex.co.jp/shop/rd/lid.asp?c=70064

ここに、ソフトウェアアクセスポイントとして使用する場合、ルータが必要だと書いてあるんですが、
私の環境は、CATV回線-モデム-PCなんですが、これでは使えないんでしょうか?
643枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 07:25:54 ID:QRsQI+4BO
アドホックってPSP本体だけでできるの?
644枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 08:39:30 ID:vjKeCqR+O
あははは。
645枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 10:23:58 ID:U3vJHAONO
プレイ中に寝て、起きたらフリーズしてた。

電源切れない。電池抜いても、同じ画面が再表示するんです。

助けて…
646枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 10:56:51 ID:ltCUP4yP0
>>645
スイッチを切れるまでずっと押し上げ続ける
UMDディスクを抜く
前のセーブからになるけどあきらめる
この順番でやってまた楽しいゲームライフを送ってください
647枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:28:58 ID:3JsGPtlrO
54GXS買ったんだが、PC側のIPアドレス、DNSアドレスが自動取得の場合はどうすればいいんだ?
とりあえず、PSP側にはコマンドプロンプトにあるヤツを設定してるが
それだとPSPを接続させてる間はPCが接続出来なくなる
困った
648枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:34:37 ID:C9HsfwIo0
手がかりが少なすぎます。
詳細お願い。
649枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:36:00 ID:TrniHL0r0
乾電池でPSP充電する方法ある〜?出来れば単三
650枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:39:44 ID:3JsGPtlrO
スマソ自己解決した

>>648
心遣いありがとう
651枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 13:45:24 ID:C9HsfwIo0
自己解決おめでd。
できれば、その内容をここで書いていただけると
あとで同じ症状になる人のためになります。しかし、強制はしません。
652枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:49:03 ID:O+WSYlOqO
マクドナルドの無線LAN(ヤフー)を利用しようとしたら、無線LANの電源がオフになっていると出ました。
653枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 14:52:24 ID:PZ9cC4Bl0
>>652
本体左下側面のスイッチを上に入れる
654枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 15:08:22 ID:O+WSYlOqO
ありがとうございます、でも今度はIPが取得タイムエラーになります。
655枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 15:46:44 ID:YqnmTfFV0
>>649
単三の電池ボックスとコネクタ買ってきて繋げれば終わり。
656枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 16:04:13 ID:EN2WhU4q0
657枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 16:52:08 ID:48QAsq/q0
このスレの流れみてわかりました。
PSPはキモヲタ用なんですね。
658枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 17:31:26 ID:ltCUP4yP0
>>654
ホットスポットは会員制だけど登録してる?
659枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 18:06:22 ID:TrniHL0r0
>>656
ありがと〜デカイなぁ・・・
660枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 20:59:21 ID:U3vJHAONO
>>646
レスサンクス

電池パック抜いて、1分程放置したら回復した。
661枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 22:54:28 ID:2+lZUu83O
今日売ってきた。
去年発売日に買って、結局ソフト2本くらいしかやんなかった・・・
ソフトが壊滅的につまらん。
662枯れた名無しの水平思考:2006/05/27(土) 23:15:55 ID:+wHvnyg+0
致命的なスレ違いかと。
663枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:35:38 ID:84AVcAQ8O
>>661
去年発売じゃなくね?
664枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:41:33 ID:O98gnfJzO
東京近辺でMHPやイタストやる連中が集まれる所ないかなぁ?
665枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:43:35 ID:Ipl4vq500
とりあえず集めちまえば場所なんかどこだっていいと思うが…
無料で電源取れるとこっていわれるとちょっと困るがな
666枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:47:26 ID:O98gnfJzO
いや、周りにPSP持ってるやついないからOFFみたいな感じで仲間募集したり遊んだりな感じなんだが・・・。
スマンコ。
667枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 00:52:37 ID:Ipl4vq500
モンハン限定ならこんなんあったぞ

MHP地域オフスレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147199193/
668枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 11:51:56 ID:8JguxXkhO
ネット中の“メモリ不足です”について詳しく教えてくださいm(_ _)m
669枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:27:59 ID:0qUpkG5dO
メモリが足りないんです。
670枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:34:22 ID:8JguxXkhO
メモリというのは、メモステの事ですか?ちなみに自分のメモステは1Gです
671枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:35:12 ID:gA/tV2Hr0
・・・・・・・・・・・。
672枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:37:22 ID:tB3CnPdK0
違うねん!
673枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:38:34 ID:tB3CnPdK0
新ファームで仮想メモリが使用可能に・・・
674枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:51:11 ID:/DHIf0KV0
速パックでも入れろw
675枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 12:59:35 ID:FaRKpWnO0
>>670
内蔵メモリの内ブラウザ用に使用されているメモリの事です
676枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:09:07 ID:BoNHfC0G0
メモリースティックにテレビ番組などを録画できるレコーダー
は何がお勧めですか?
677枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:30:07 ID:/DHIf0KV0
まぁ相性だとやっぱりメモステ対応のスゴ録がイインジャネ

それかメモステレコーダーとかかな
持ってないからワカランチン

オレは変換君に頼りきりだからなぁ……(;´∀`)
678枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:30:08 ID:bL8l00x10
通勤中に2chの保存したスレをパソコンからPSPにぶち込んで見ようと思ってるんですが
こういうHTML形式のファイルも見ることは可能ですか?
無線ランをやる気がないのですが、PSPでネットを見て保存しなきゃ無利なんでしょうか?
679枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:33:23 ID:HkbCL1dE0
MSVR-A10 : 価格 17,524円 (税込18,400円) 送料込
ttp://tinyurl.com/k9woy
680枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:52:02 ID:BoNHfC0G0
トンクス
い〜れこを検討してたけど
SONY純正にします。
681枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 13:59:12 ID:vsMn4Ox/0
>>678
見られるがスクロールが遅くてすぐ見る気なくす
682枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 14:47:36 ID:L+7yMe0PO
かなり初歩的な質問だけどおまえらホコリとか付いた時に画面拭くの何使ってる?
やわらかい布って一般的にきくけど家にあるめがね拭き使ったらなぜか傷が………orz
683枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:10:25 ID:9JCXDPfU0
方向キーが利いたままになり勝手に動く

まとめサイトの直し方やったけど直らなかったから修理出すんだけど、いくらくらいかかりますか?
684枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:28:09 ID:aKiZR2fM0
>>683
保障期間内なら無料でやってくれるよ
二週間ほどの入院だけど
685枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:41:00 ID:9JCXDPfU0
>>684
すいません保障切れてるんです
686枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:49:51 ID:bRPIQf7lO
今、ヤマダ電気で黒か白で迷ってる。黒は指紋ベタベタ、白は汚れが目立ちそう。どっちにしよう・・・
687枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:53:38 ID:VHz+omkA0
>>686
お前はどっちが欲しいの?お前人の意見で全てを決めるの?
もし住人が黒or白って言ってさ。んでお前が満足しなかったらこのスレに文句書き込むわけ?
そんなのはまっぴらごめんだし、お前の買って箱を開ける時の楽しみを奪いたくない。
要するに自分の好きなほう買え。指紋や汚れは周辺機器つけてある程度軽減する事は出来るんだし。
688枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:56:08 ID:ZBVuq2PA0
>>682
埃が乗ったままのレンズを直に拭いたら傷になるよ。
液体レンズクリーナーみたいなので濡らしてから優しく拭きましょう。
689枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:56:48 ID:BoNHfC0G0
>>686
俺は白が好きだから白にしなさい。在庫が余っててそれ売ったりしてたら
初期不良があるかもしれないし。
690枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:58:08 ID:ZBVuq2PA0
>>688
間違えた
レンズじゃなくて画面ねorz
691枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 15:58:38 ID:0qUpkG5dO
>>686
俺は黒が好きだから黒にすべき。
692枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 16:31:11 ID:46EFRGVw0
>>686
黒は綺麗だしボタンもすべて透明だから綺麗。ただ黒いから存在感がありすぎて周りから浮く。外でやる場合。
白はボタンも白いし安っぽいけど外に出しても割と浮かない。
さあ迷え迷え。ふはははは
693枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 16:48:06 ID:L+7yMe0PO
>>688
dクス!
694枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 17:03:43 ID:TmhvLD870
>>686
絶対、白
iPodとあわせてもてば統一感ある
ということでiPodも買え、わははははははは
多数決で白な
695枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:36:02 ID:/DHIf0KV0
白立ち上げのMax塗りなら白
黒立ち上げのMax塗りなら黒



とか言ってみるテスツw
696枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:57:14 ID:O98gnfJzO
早くPSエミュレータ+ゲーム配信開始してください。
なんでこんなダラつくんですか?
理由教えてくださいわからないじゃないですよ。

店員に本気で問い詰めてるオバハンいたw
697枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 18:59:04 ID:O8/vXugB0
おばさんですか
698枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:10:56 ID:bL8l00x10
そうなんですか・・・・・・orz
つまりPSPで2chやったりROMるんならパソコンでやれって事ですね。
ありがとうございました。
699枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:22:02 ID:pK04RYlX0
俺のおかんが
「あっちウロウロこっちウロウロ」や「働かないニートみたいにぶらぶらしてる人達の総称」として
"てれんぱらん"や"ちょろんぱらん"という謎の単語を使ってる。

ぐぐったがもちろんHITしなかった。おばはんの造語パワーは凄いと思った。
700枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:36:01 ID:/DHIf0KV0
流石悪寒クオリティw
701枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 19:46:26 ID:Sylw+RFh0
さっきPSP吹いてたらスクロールパッドの丸い奴とれたww
藻前らのはとれるか?
702枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 20:19:59 ID:FaRKpWnO0
>>701
アナログパットの事だろうか?
普通に取れるようになっているよ

ところで上で雑談されている方は総合スレに行ってあげてほしい
ここは過疎っても問題ないから質問に使おうぜ
703枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 20:43:26 ID:e+2NlbGF0
自分の奴は取ろうと思っても
しっかり爪で引っかけて真上に上げないと取れないんだが

・・・そんなに外れやすい物なのか?
704枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 20:51:36 ID:zg38C6KS0
外そうと思えばとれる
普通に使ってれば取れない
705枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 20:59:02 ID:Sylw+RFh0
俺の拭き方が乱暴だったようだ。
>>702-704レスさんくす。
706枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:03:38 ID:O8/vXugB0
>>701の「吹く」で息を吹きかけてとれたと
想像した俺は読解力ナス
707枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 21:30:56 ID:ZDfRcGPF0
54GXSで接続できた人、PSP側の設定を教えてくれ〜
IPとかDNSは全部手動入力じゃなきゃダメなのか?
708枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:37:56 ID:9dfzdrSHO
>706
自分もだw 風神かよ、とオモタ
709枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:42:55 ID:O8/vXugB0
( ´∀`)人(´∀` )
710枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 22:49:17 ID:7pqeK1s/0
なんかアナログパッドが動かすと「シャリッ」って言う。
なして?

ちなみにトリビアPSPで「デュオ」とか打つと
Duo って変換される。
ほかにもPSPとかSONYに関係することが変換できる
711枯れた名無しの水平思考:2006/05/28(日) 23:36:05 ID:Sylw+RFh0
>>706>>708
うん、あれだ。正直すまんかった。
ためしに息を吹きかけてみたがとれねーw

>>710
芸能人とかの名前もほとんど一発変換できる。小泉純一郎とか。金正日も。
712枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 01:29:22 ID:gvLmO0TBO
そりゃATOK入れてるからな
713枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 02:18:22 ID:5GZ9ZaNbO
>>682
俺は保護シートを4分の1くらいに切ってそれでペタペタやってとってる。
傷とかつかないし、水洗いしたら何回でも使えるし、使わない時は本体の裏にでも張り付けとけばいつでも使えるしマジおすすめ
714枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 03:58:10 ID:OioTd4c4O
>>713
シール類にあるべたべたするやつは画面につかないの?
715枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 05:40:15 ID:VPvhNVCW0
>>707
このスレの>>310にネット接続用の設定書いてくれている人がいる
300辺りから読むと意見交換のレスが読めるので参考にすると良いかも

>>710
ゴミが挟まっているのかも?

>>714
少なくともダイソーのとホリの保護シートは痕は残らないよ
716枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 11:00:37 ID:IXrkfPtbO
今日バリューパックを買ったのですが、十字キーを動かしてるとギシギシアンアンします。
これは対処方法ないのでしょうか?
717枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 11:54:09 ID:ngCBiGX80
>>716
買ったお店に行って交換してもらう
もしくはサポセンに送って修理してもらう
今なら無償だ
718枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 12:59:19 ID:Wd/JMx/V0
ネット対戦できるソフトってなにがありますか?
719枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:11:44 ID:V+Y9U9FH0
まずはテンプレぐらい見よう!

まとめサイトにネット対戦の仕方も
ネット対戦の動作確認されているソフトの報告もあるぞ
720枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:37:06 ID:zX5Fewhp0
>>719
ありがとうございます
721枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 13:59:41 ID:uhvIBhdh0
家のPCが有線なんですけど、
有線を無線LANにできる奴ってありませんかね?
PSPでインターネットとかに接続出来るように
したいんですけど。
722枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:17:28 ID:l5+ZiazAO
USBケーブル買ってPSPとパソコンつなげ。
723枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:19:36 ID:9Zpa3xT90
>>721
アクセスポイント
724枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:37:33 ID:1G+vPhibO
>>721
とりあえず無線LANルーター
バッファローのやつとかで一万ぐらい

俺はネット繋いだはいいがうぷぷのpassがわかんねぇ
725枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:58:56 ID:ngCBiGX80
>>721
公式にやり方が載っているのでみてやってください
それと推奨の機種とかも紹介されています

アクセスポイント経由でネットワークに接続するには?
ttp://www.jp.playstation.com/psp/network/nt_01.html
726枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 14:59:33 ID:O7BLx3xhO
たしかにバッファロー製は便利だ
727枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 15:42:41 ID:PmSW63s00
やっぱり無線ルーターか・・・。
一万円くらいか、サンクス
728枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 15:44:03 ID:www6o7Pz0
USBケーブル買ってPSPとパソコン繋げても出きるんだっけ?
729枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 16:05:38 ID:eKw1p0ig0
xpはできる。98用のドライバーってある?
730枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 16:18:35 ID:ngCBiGX80
>>727
アクセスポイントの方が少し安いと思うよ
ただルータがないとPCと同時に使えないんでルータの方がいいと思うが

>>728
データの移動は出来るが
繋いだ状態でPSPでネットは出来ない
>>729
>>1のWikiのどこかにリンクが貼ってあったはず
731枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 16:19:38 ID:r/AXZ18D0
PCと接続できると言ってもPSPでWebにアクセスできるわけじゃないぞ。
あくまでもPCからメモステDuoにアクセスできるようになるだけだぞ。
732枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 17:56:09 ID:cYsym0M40
IEとか音楽とか選べる画面あるじゃないですか?
あの画面をPCのデスクトップ風に変えるソフトかなんかがあると雑誌で見て知り
検索かけたのですが見つかりません。教えていただけないでしょうか?
733枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:00:21 ID:l5+ZiazAO
真面目に日本語でおK
734枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:01:56 ID:cYsym0M40
日本語が不自由なんだ。
735枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:04:46 ID:V+Y9U9FH0
>>732
WinPSPortalの事ジャマイカ?
736枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:11:26 ID:cYsym0M40
エスパーで理解してくれたみたいですな。これです。

737枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 18:23:14 ID:gCE3scTxO
>>730
サンクス
やってみたが5$いるのね
面倒だしやーめた
738枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:39:40 ID:L6E+X1s1O
修理出したら必ずFWあがる?
避けられる方法はないかorz
739枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:48:54 ID:BWFtEpow0
無線LANのUSBアダプタ買おうと思ってるんですけど
kaiとかインフラ対戦に一番汎用性が高いのってGW-US54GXSなんですか??
740枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 19:54:45 ID:aJY6o/iy0
汎用性の高さで言ったらKB11だと思うけど
741枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:31:59 ID:C9RDCv3gO
PSPの画面にヒビが入ったんですけど、箱の1年保証で直せますか?
742枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:36:17 ID:t5dnEO+4O
ロードに失敗しました。
メモリースティックにアクセス出来ません。

と出てセーブできなくなりました
原因はなんなのでしょうか?

ゲームはMHP
PSPを買ったのは発売日です
メモリースティックアクセスランプが常時チカチカ光っています
今日突然セーブできなくなりました
743枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:38:46 ID:+HKYw7Pd0
ボタン触らず放置して、一分で画面暗くなるのがうざいんだけど
本体のどの設定で直せるんだ?
744枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:40:55 ID:gRKhakcu0
>>743
P.85
745枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:41:59 ID:kXrgM0TRO
ImageConverterを使って動画を変換してるのですが、PSPで見た際に画面の左右に黒い部分(何も映らない部分)があるのですが画面いっぱいに再生させる方法ってあるのでしょうか?ご教授願います
746枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:44:53 ID:C9RDCv3gO
PSPの画面にヒビが入ったんですけど、箱の1年保証で直せますか? お願いします。
747枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:47:49 ID:p4K0YD4AO
>>746
無理
748枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:51:25 ID:C9RDCv3gO
>>747 ではどうすれば?
749枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:51:59 ID:p4K0YD4AO
>>716
俺はその症状でソニーに送ったら問題ありませんって言われた('A`)ヤッテラレネー
750枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:53:31 ID:p4K0YD4AO
>>748
金払って修理してもらえとしかいえん
751枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:56:27 ID:C9RDCv3gO
ソニーに送れば良いんですか? しつこくすいません
752枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 20:59:19 ID:yO2K5t/i0
>>745
ソースがワイドになって無いから。
横につぶれた画像でいいなら再生中に
△ボタンから画面モードで色々いじってみれ。
753枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:01:18 ID:kXrgM0TRO
>>752 ありがとうございます。早速いじってみます
754枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:04:26 ID:p4K0YD4AO
>>751
説明めんどくせぇ´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴
説明書読みなさい
755686:2006/05/29(月) 21:07:30 ID:1oBiOKMp0
両方買った。白は家で黒は会社で
いつでもどこでも塊魂ライフ。夢のようだわ
756枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:08:42 ID:BeO7HolQ0
この前キュアホワイトを買いました。でも一人だけひいきするわけには行きません。
こういう場合、やっぱりブラックも買うべきでしょうか
757枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:11:29 ID:RKQrAiaO0
>>751
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 知らんがな
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
758枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:13:37 ID:1Kxc61Hb0
http://www.e-linksoft.com/asterix.htm
PSP フェイスプレート
759枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:21:10 ID:4saFl/Mn0
>>737
ttp://17191.hito.thebbs.jp/ct/PSP%BB%D9%B1%E7PC%A5%C4%A1%BC%A5%EB
自分はここのリンク先のドライバで普通に接続できた
760枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:27:12 ID:94CZ1svo0
PSPって新品買ったらバージョンいくらなの?
761枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:46:23 ID:VPvhNVCW0
>>742
メモステの接続に問題があるって事だと思われる
接続端子をきれいにしてもう一回差し直してみて
それでもダメならメモステのメーカーに相談してみてください
保証期間内ならなんとかなるかもしれん
762枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 21:49:04 ID:p4K0YD4AO
>>760
2.6じゃね
763枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:27:48 ID:oSKG0fJWO
>>760
1週間前、買ったけど2、50だった
古かったんかな・・・
764枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:29:48 ID:+7vksJJK0
最近のは2.6なはずだしな
765枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:32:43 ID:YcAXpPuQ0
>>310を参考にやってみたが出来なかった
とりあえず寝る
766枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 22:55:05 ID:Ptg2DBXF0
俺もいたストと一緒に買った
すぐに2.7にバージョンアップしたからはっきりとは覚えていないけど
たしか2.6だったと思う
767枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 23:24:50 ID:TeltMuCjO
本体といたストを同時に買おうと思ってるんですけど
ゲームソフトにバージョンアップに必要なファームって入っていますか?
と言うのも、受験の為にネット断ってるんです。
どなたかおせーて下さい。
768枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 23:39:36 ID:NDVb4spP0
UMD内の音楽って抜き出すこと出来ますか?
769枯れた名無しの水平思考:2006/05/29(月) 23:53:36 ID:p4K0YD4AO
>>767
パソコンがなくてもバージョンアップはできる。
1.新しいソフトを買う
2.ソニーに送る(1週間は返ってこない可能性あり)
>>768
あんまパソコンとか使わねぇからわかんねぇ('A`)
770枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:03:22 ID:TeltMuCjO
>>769
おぉ、入ってますか。
安心して買えます。レスありがとうです。
771枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:19:33 ID:u0n90CLC0
>>768
基本的にUMDは開発機材とかを介していないと
ダイレクトにデータをディスクからコピーすんのは無理と考えたほうがいい

イヤフォン端子からPCのサウンドボードのLineInとかに接続して
アナログで録音すりゃいいんじゃないの
772枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 00:23:10 ID:qbOujX+P0
>>769 >>771
ありがとうございます。PS2とは違うのですね。
773枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 11:37:34 ID:7OZNCmyqO
メモステバリューの32MBしか持ってないんですが
バージョンアップに容量を食うそうなのでもっと容量の大きいメモステを買いたいと思います
将来的に考えて最低何MBは必要でしょうか?
用途は主にゲームと、UMDビデオが今度800円で売られるらしいのでそれに使うぐらいです
774枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 11:42:01 ID:2MH1f2BX0
ImageConverter2.1を使ってwmvの動画ファイルを変換しようとするとPCの電源がいきなり落ちるんですが、原因は何があるでしょうか?
2〜3回試しましたが、毎回変換はじめてから1分くらい経つとPCの電源が落ちてしまって困ってます。
普段は問題なくPCは使えるんですが・・・。
775枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 12:03:18 ID:yqc7BMooO
PCのスペックは?
776枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 12:05:05 ID:QierqaxM0
>>773
大容量のメモステが求められるのは、音楽を聴いたり、メモステに保存した動画を見たり(UMDは関係ない)、
将来的にPSエミュを動かしたりする場合。
(それから、アドプレのデータとか、みんなの地図のデータもモノによっては結構サイズでかい)

その辺の可能性がないなら急いで買わなくてよし。

>>774
どういう落ち方なのかの情報が必要だ。青画面?フリーズ?
777枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 12:15:34 ID:TmA+8e3F0
>>774
電源が落ちるって事は電力が不足してるのでは?
動画変換はかなりマシンパワー使う作業だよ
まさか変換しながら他の作業したりしてないよね?

何はともあれ思いっきりスレ違いだと思うんだが
みんな優しいなw
詳しくはPC板に行った方がいいと思う
778枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 12:18:18 ID:YX5ECNKx0
>>774
今日は暑いから熱暴走で落ちたに一票
779773:2006/05/30(火) 12:44:29 ID:7OZNCmyqO
>>776
それではしばらく32MB使い続けてみます
ありがとうございました
780枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 12:55:54 ID:2MH1f2BX0
>>775-778
みなさんレスありがとう御座います。
スレ違いとは気付きませんでした、申し訳ないです。
PCのスペックはPrius Note 200C
ペンティアム4 1.6GHz メモリー256MB HD40GB
の物になります。
落ち方はいきなり電源が落ちて、画面は真っ暗になります(何も写ってない、電源を入れる前の状態)
このノートPCはもう数年使ってますがいきなり電源が落ちたとかはありませんでした。
今年に入ってOSの再インストールもしています。
とりあえず、デスクトップPCの方で試したら問題なく変換出来ました。
原因は判らないですが、ご迷惑かけてすいませんでした。
781枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 13:00:08 ID:Qhuv9KLA0
>>779
ゲームによっては、セーブデータのために大容量使うこともあるけどね。特殊なケースではあるが。
サクラ大戦1&2は、それぞれセーブ箇所が100箇所用意されてる。
1つ256KBなので、セーブ箇所をフルに使うと32MBでも足りなくなってくる。

まあ、そんなにセーブ箇所を使わなければ問題ないけど。
782枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 13:28:26 ID:1vx9FIeV0
メモリースティックって、四六時中、本体に挿しっぱなしでいいんですか?
ときどき抜かなきゃいけないなんてことありません?
783枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 13:30:16 ID:QierqaxM0
挿しっぱなしですが。前に抜いたのいつか思い出せない。
特に支障はありません。
784枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 13:32:40 ID:n6Qvnkfg0
ないな
785枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 14:09:38 ID:oivD+qwT0
PSPを無線LANでつなごうと思い
buffalo社のWHR-AMG54
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-amg54/index.html
を購入したのですが、うまくいきません。

有線でパソコンと無線でPSPをつなごうと考えております。
具体的に言いますと、AOSSと言うのを使って、
PSPにアクセスポイントを自動に認識させて接続を試みているのですが
設定の際にはアクセスポイントを認識するのですが、
接続テストというのをすると、「DNSエラーです (8040740)」と出て
接続 失敗 と出ます。

回線はフレッツADSLで、プロバイダはGlobalMediaOnlineと言うところです。
現在このパソコンは、モデムをこのアクセスポイントにつなぎ、そこにパソコンをつないで
ネットに繋がっております。

知識が無いもので、つたない説明ですみません。
どなたかわかる方がおりましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
786枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 14:31:41 ID:OKa/aTBzO
>>785
ケータイからなんでバッファローのHP見れないんだけど、そのアクセスポイント
ってルータ機能あるの?
すでにルータを別に使ってるならアクセスポイント側のルータ機能はOFFしないとね。
787枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 14:37:23 ID:TmA+8e3F0
>>786
すでに有線でPC繋いでるって書いてあるからルータ機能はONでいいんでないかな?
>>785
PSPの設定の省電力設定を切りにしてみたらどうかな?
788枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 14:41:42 ID:OKa/aTBzO
あ、PSPで新しい接続先の作成中一度はアクセスポイント認識されるのか・・・

サポセン聞いた方が早い様なw
789785:2006/05/30(火) 14:55:28 ID:oivD+qwT0
>>786
はい、ルータ機能はあるのですが
ブリッジにしないとパソコンのほうが繋がりません。
PSPはどちらでやってもダメみたいです。

>>787
省電力機能ですね。やってみます。
790枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 14:56:31 ID:nbd0HeBe0
Ver2,6から2.7にUPしたらMSの容量ごっそりもっていかれて
ゲーム列のMS覧に2,7アップデートってのができてたんですが、
これってUPしtらもういらないから消せって事?
791枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 15:00:42 ID:nbd0HeBe0
>>786
ルータのセキュリティとかどうなってるんだ
俺は無線オープンにしてないから
最初 認証・暗号の設定忘れててアクセスP繋がらなかったな
792枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 15:05:02 ID:TmA+8e3F0
>>790
うん、消していいよ
アプデートの画面にそういうメッセ出たはずなんだけど
793枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 15:07:04 ID:bB/Qs79Q0
>>790
俺は消したよ。
君も消せば?
794785:2006/05/30(火) 15:09:30 ID:oivD+qwT0
>>791
ありがとうございます。
今、セキュリティの設定無しに変更しました。
もう一度やってみます。
795枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 15:12:01 ID:/jjjmABa0
>>789
環境としては
モデム→バフッファローの無線LANルータ→PC って感じ?

モデムと無線LANルータの間に、別にルータかましてたりするんなら
とりあえずそのルータ取っ払って上記のシンプルな構成にすれば
普通にルータとしてつながると思うんだが…

ルータとブリッジ切り替える機能があるなら、ルータにしとくの忘れずに
796785:2006/05/30(火) 15:20:38 ID:oivD+qwT0
>>795
はい、現在NTTのモデム→バッファロの無線LANルータ→PC です。
(全て有線で繋いでいます)
NTTのモデムはADSLモデムMN3Bというもので、ルータ機能はついていないはずです。
で、バッファロのルータをブリッジモードからルータモードに切り替えて再起動すると
PCが繋がらなくなってしまうんです。
ダイヤルしようとアイコンをクリックしても、「既にダイヤル中です」と出て
しばらく待ってもつながらないのです。

もう一度再起動して、やってみます。
797枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 15:24:07 ID:/jjjmABa0
>>796
んー…つながらない理由がわかんないなあ
いっぺんルータ側の設定をリセットしてやり直してみて、
それでもつながらないようならバッファローのサポートに電話して
いろいろ質問してみたほうが早いかも

役に立てんですまんね
798枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 15:40:11 ID:TmA+8e3F0
>>796
今その機種の説明みてみたら
11aと11g/11bの切り替えが可能となっていた
もしかして設定が11aになってない?
PSPは11bなので11aではつながらない
設定確認してみて
799785:2006/05/30(火) 15:43:23 ID:L/vgIZxL0
>>797
こちらこそすみません。ルータ機能をオンにしなきゃって教えてくれて
すごい助かりました。(聞かなきゃずっとオフでやってました
ルータ機能をオンにして、ノートンセキュリティを切ったら
PC、PSP共に出来たっぽいです。(このカキコが書けていれば・・・)
PSPはネットワークアップデートに繋がりました。19MB。

アドバイスをくれた方、本当にありがとうございました。
800785:2006/05/30(火) 15:45:18 ID:L/vgIZxL0
>>798
あ、はい。11gに変更しました。
説明まで見て頂いて、本当にありがとうございます。
801枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 15:45:24 ID:/jjjmABa0
>>799
あれ、つながったのか
えがったね

でもPCのセキュリティ設定はちゃんとやっといたほうがいいと思うよ
802枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 16:04:44 ID:L/vgIZxL0
>>801
はい。ありがとうございました。
そうですね。またセキュリティの方法についても勉強します
今これPSPからです。
やっぱり慣れるまで大変そうです。楽しいけど(^^;
803枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 16:15:56 ID:TmA+8e3F0
>>802
おお繋がったか、良かったね
PSPは良く見るスレを登録するか履歴で飛ぶかすると便利だよ
PCの使い方とはちょっと変えると
今度はPCでこの手のスレ見るのが面倒なくらいになる
804枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 16:59:19 ID:lAg6GWXEO
>>713
おまいは俺かw
805枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:32:36 ID:AaBKhIW10
兄がPSPでインターネットをしたくて、これ↓を買ったんですが、何故か出来ません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008ENQL8/qid=1148977275/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/503-7838545-2188701
やはりこれじゃ無理なんでしょうか?
それとも私の設定の仕方がおかしいのでしょうか?
何方か教えていただけないでしょうか
806枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:36:43 ID:QierqaxM0
>>805
兄のしたいことが・・・

・「PSPの機能を使ってWebサイト見たり、ゲームソフトのインフラ対戦機能で対戦したい」
→無理です

・「PSPのアドホック対戦機能を、kaiとPCを使って無理やり遠くの人と対戦したい」
→気合を入れれば出来るでしょう。↓へどうぞ。
【Xlink】PSPインターネット対戦総合スレ17【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1148193442/
807枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:39:11 ID:/jjjmABa0
ああ、GXSじゃなくてminiのほうか

んじゃインフラは無理だな
808枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:39:36 ID:yZncjd580
すみませんが
PSPでインターネットをしているとすぐにメモリ不足と出るのですが
どうにかできないのでしょうか?
メモリースティックは1Gです
809枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:42:21 ID:AaBKhIW10
>>806
すみません、そこのところ説明不足でしたね
Webサイトを見たいそうなんですが、無理なんですね。
では、どのアクセスポイントを買えばいいのか調べてみます。

kaiはやろうと思えばやれると言うことですね。
ありがとうございました。
810枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:42:45 ID:TmA+8e3F0
>>805
それでインターネットは無理っす

こちらも参考にどうぞ
公式のPSPによるインターネットのやり方案内です
ttp://www.jp.playstation.com/psp/network/nt_01.html
811805:2006/05/30(火) 17:49:45 ID:AaBKhIW10
いろいろとアクセスポイント調べてるんですが、どれも高いものばかりなんですね^^;
何方か安くかえるアクセスポイントを知ってたら教えていただけないでしょうか
お願いします。
812枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:57:30 ID:TmA+8e3F0
>>811
PC関係を扱っている電気屋の特売日に行って見る
普通の日に行っても型が古くなった機種は
かなり安くで処分販売されている事が多い
足で探すのが嫌ならネットで欲しい機種で検索して安い所を探す
813枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 17:57:45 ID:QierqaxM0
>>811
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/psp/p02.html
どれくらいのを高いというのか知らんが、
スタンダードモデルとされているもの(WHR-G54S)ならカカクコムで1万円切ってるし。
どっちにしろ、AOSS対応のにはしとけ。
814枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:04:05 ID:YvR+cD860
>>811
外だけど無料はある
http://www.freespot.com/
815枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:05:02 ID:7T5rhPdr0
サンディスクのでもメモステいける?
816805:2006/05/30(火) 18:07:19 ID:AaBKhIW10
皆さんありがとうございます。
ちょうど今度セールが一度行ってみますね。
お世話になりました。
817枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:08:28 ID:MPWfc1Nw0
SCEJ、大人向けグッズブランド「PS Signature」設立
PSP周辺機器やファッション小物など26商品を発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060529/pssig.htm
「リモコン付きヘッドフォン」(13,000円)
「PSPスタンド」(2,200円)
「PSPポーチ」(8,000円)
「腕時計(クロコダイル)」(73,000円)
「財布」(11,500円)
「クルーネックニット」(15,000円)
「フォトフレーム」(3,500円)
「レザーノートカバー」(20,000円)
「ボールペン2本セット」(2,600円)
「EMILIO PUCCI×PLAYSTATION Signature PSP case」(33,600円)

何がしたいんだソニーは?・・・・
818枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:11:10 ID:DGcKjYwX0
なんかの宗教じみてきてるなw
そんなん出すならソフト出したりうpデートしろと
819枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:17:57 ID:EEy0mxRz0
街やるためにPSP買う予定なんだがバリューパックとかあって何買えばいいのか分からん。
とりあえず何買えばいいんだ?
今後の予定としてはモンハンは買う予定
820枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:23:28 ID:dX44g+090
たとえば
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/index.html
とかの、アクセスポイント:ルータなしブリッジモデルなら
今家で使ってるルータはむだにならずそのまま使えるってことだよね?
821枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:29:32 ID:XgXIrxa50
>>820
そう。
それと同じの俺も使ってるけど、なかなかいいよ。コンパクトで。
822枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:34:27 ID:dX44g+090
>>821
ありがとう!使えるのね(・∀・)
てことは今使ってるルータの空いてる穴にこれをぶっさせばいいってことだいね?
質問ばっかでごめん
823枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:43:35 ID:ZEiYnd4w0
別に質問じゃないけどさ、無線LANが、時々とつぜん使えなくなることがある(アクセスポイントがみつかりませんでした と表示される)
放っておいたり、エアーステーションを再設定すると直ったりする
ちなみにバッファローのやつ
そうなるやついる?
824枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 18:50:27 ID:UXVlNfUq0
糞たけえなおい
825枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:05:56 ID:asPcYII40
>>819
やりたい事による
ゲームオンリー色々揃えるの面倒ならバリューで良いが
やすくすませて後々必要なら買い足すなら
単品+メモステ(最低でも128くらいは欲しいかも)で良いし
ゲーム以外もしたいならメモステの容量は1G以上あると良い
その辺を考えて買うと良いよ

>>823
うちのもなるよバッファロの古いタイプ
出力か干渉の問題かなと思っている
826枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:12:07 ID:RGnXCckh0
E3での話だとPSエミュはメモステ起動になるらしいからできるだけ大容量のメモリ買っておいたほうがいいんじゃないかと
アドバイスになってないかな
827枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:22:39 ID:yEnl52fQ0
ところでPSP空きメモリ増やす方法って無いんだろうね
828枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:39:55 ID:TL1mS1+eO
アクセスポイントが全く見つからずにバカイライラするんだが…。
829枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:55:23 ID:sAWQri6c0
PSはCD-ROMだから最大700MBぐらいだな。
830枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 19:59:06 ID:7vY6CGWtO
>>828 東京都文京区白山のマクドナルドの2階がかなりおすすめ。無料でインターネットできる
831枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:08:25 ID:TL1mS1+eO
>>830 ありがとう。あとDNSエラーってなんですか?
832枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:16:22 ID:QierqaxM0
>>822
ぶっさす。

>>823>>825
それは無線LANのチャンネルが被ってるような気がする。

>>831
ttp://www.tees.ne.jp/~hiro4331/psp.htm
833枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:31:49 ID:k2qUboPI0
通販でギガパックを買おうと思っている初心者ですが
楽天やヤフーショッピング見てもどこも軒並み売り切れ・・・
と思ったらトイ○ラスだけは何故か在庫があるんですけど
何か問題あるロットとかなんですか?
他は値段高くても売り切れているのになぜかここだけは在庫あるんだけど・・・
理由がわかるまで恐くて買えません・・・
なにかアドバイスあったら教えて下さい。
834枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 20:33:48 ID:RGnXCckh0
何をいってるのかわからんw
探せばギガパックなんかどこでも買える
835枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:00:58 ID:asPcYII40
>>833
もう生産は中止したんだから
単純に沢山仕入れて売れ残っているだけだろ
なぜ気にするのか分からん
836枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:09:17 ID:B7F98wx60
モデム→ルータ→PC
とルータから有線で枝分かれしてる状態でPCでネットやってるんですが、
(NTTの方が言うには私の部屋は電波が全く入らないみたいでしかたなく、有線でつないでいます。)
PSPでネットがやってみたいと思い、今使ってるルータを無線対応にしても電波が届かない為、
モデム→ルータ→バフッファローの無線LANルータ→PC
という形でやってみようと思うのですが、この場合、どのような無線LANを購入した方がいいのでしょうか?
837枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:14:54 ID:L9TCTbfy0
兄がPSPでネットに繋いでるんだけど無料なのかな・・・心配なんだよね。
環境はPCとADSLと子機を使える電話だけ大丈夫なの?
838枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:24:33 ID:/jjjmABa0
>>836
自分の部屋にPCがあってネットにつながってて、かつインフラ接続使いたいってだけなら
安いブリッジタイプのアクセスポイントとか、下のリンクのみたいのでいいんじゃないの
AOSSとかの簡易設定機能がないから、あるていど自力で設定できるのが条件になるけど

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSU/qid%3D1148193310/503-5566612-4444768

>>837
すでに無線LANが使える環境持ってるなら、PSPでネットつなぐのに金はかからん

ところで兄が〜、ってのはどっかで流行ってるのか?
839枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:29:51 ID:L9TCTbfy0
>>838
家のルータは無線ランが使えるか分からないんです。
もし人の家庭のに繋がってたら大変。
兄がってのはPSPは兄の所有物なので
840枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:30:33 ID:XgXIrxa50
>>837
子機を使える電話?違うがな、ネットは電話とは別やがな
無線LANアクセスポイントって機器が必要なんだよ
そんなものないなら、お前の兄貴は犯罪者だ
841枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:31:33 ID:L9TCTbfy0
もし人の家庭の無線欄に繋がってたらびっくりだよ。
PSPの作りに驚くんですけど。
842枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:32:05 ID:/jjjmABa0
>>839
そんなこと知らんがな

直接兄貴に聞いてみればいいんじゃないか?
843枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:34:15 ID:L9TCTbfy0
>>842
私の思ってる事がどういうことか分かってないみたいなの
844836:2006/05/30(火) 21:34:46 ID:B7F98wx60
>>838
お答え有難うございます。
その商品に一度目をつけてたのですが、お書きになってるように、AOSSの簡易設定機能が付いていないんで・・・
なので、上に書いた形式でネットをやろうと考えています。

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/psp/p02.html
ここでいろんな種類のルータがあるのですが、この中の物であれば、すべて可能なのでしょうか?
845枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:42:49 ID:/jjjmABa0
>>843
なんか勘違いしてるようだが、無線LAN規格ってのは
PSPだろうがPCだろうがDSだろうがW-ZERO3だろうが、その規格に対応した機器で
きちんとつながる状態に設定すれば、どんなアクセスポイントでもつながる共通規格だ

っていうかそうでなきゃ困るだろ
もし兄貴が人んちの無線LANにタダ乗りしてんなら
それは良くないことだって注意すりゃいいんじゃないか?
俺らに利用者のモラルについて質問されても正直困る

>>844
基本的に商品説明を見てAOSSって書いてあれば大丈夫

ルータがすでにあるのなら、
リンクの下のほうにあるブリッジタイプのほうが若干安いからトクな気もするけどね
846枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:47:26 ID:asPcYII40
>>844
ルータにルータを繋ぐのはやめた方が良い
単純に無線LAN用のアクセスポイントを買って
今あるルータからもう一本有線で引っ張って来て
部屋でアクセスポイントに繋げば
無線障害がある部屋でも問題なく使えると思うよ
847枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:50:19 ID:L9TCTbfy0
>>845
ありがとう・・・・また今度質問するね おやすみ
848枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:50:33 ID:LwRBDFw9O
UMDが読み込めなくなりました。

ゲーム中に突然「ガガピーガガピー」と不審な音が出て、フリーズ。

その後、一切読み込めなくなりました。
もうサポートセンター送りですかね(´;ω;`)
849枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:51:21 ID:RGnXCckh0
とりあえずクリーニングしてみたら??
850枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:54:31 ID:EPRx04Ix0
>>846
無線ルータでも普通にブリッジモードで繋げば良いだけだろ
ルータ機能付いてない方が高いし(売れないから)
851枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 21:55:57 ID:LwRBDFw9O
>>849
クリーニングってことはやっぱりPSP用のクリーナーが必要ですよね…

痛い出費だぁぁぁ…
852枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:15:30 ID:dX44g+090
じゃあれかな、ルータ持っててもルータ機能付いてる奴をブリッジモードで
繋いだ方が値段あんまかわんないから得なんかな?
853枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:17:46 ID:/jjjmABa0
>>852
電波障害とかの事情がないんなら、
素直にルータ自体を交換しといたほうがいいんじゃないかな

接続はシンプルなのが一番だと思う
854枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:22:31 ID:/U86L5gy0
突然メモステのデータが全部逝きました…
煉獄弐のロード中に。
別のメモステはきちんと読み込んだので、PSPが壊れたのではないと思うんですが…
何が原因なんだろ?
同じようになった方いませんか?
855枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:23:17 ID:dX44g+090
>>853
あんがと!やっぱそーだよね。
さいきんルータ買っちゃったからどーにか使えないかなとおもってw
まぁやっすいやつだからいいんだけど。
856枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:28:16 ID:RGnXCckh0
メモステがいかれた
857枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:36:05 ID:asPcYII40
>>854
参考までに教えて欲しいんだけど
その壊れたメモステのメーカーどこ?
もしや今流行のバチもの?
858枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:38:08 ID:/U86L5gy0
>>857
バリューパックについてた純正(?)のやつです。
直せないのかなあ…
859枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:49:07 ID:QwjLIbxB0
>>858
データ復旧は諦めて取り敢えず一度フォーマットしてみましょう。
(勿論無事なデータはPCにバックアップを取ってから)
それで直らなかったら諦めるべきかと。
サンディスク製なら保証があるけどSONYのはどうなんだろう?
保障期間内なら一度サポセンに問い合わせてみる事をお勧めします。
860枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:56:11 ID:IZTf0R9IO
液晶壊れた。直すのに金かかるのかな?
861枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:57:46 ID:/jjjmABa0
>>860
落として壊したんなら当然修理費がかかる
862枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 22:59:15 ID:/U86L5gy0
データが逝ったって言うとちょっと違うのかも…
メモリースティックはきちんと読み込まれ、空き容量○○○○KBと
きちんと表示されるのですが、
入っているはずのセーブデータや音楽が表示されず、
PCと接続すると「フォーマットされていません。」とメッセージが。

>>859
そうですね。駄目なものは駄目ときっぱり諦めます。
残念ながら保障期間外ですし…
863枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:00:16 ID:IZTf0R9IO
>>861
いや、そこらへんに置いてていつのまにか壊れてたんだ。
何で壊れたかは不明
864枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:01:29 ID:asPcYII40
>>858
純正品か〜ダメじゃん
それはともかくセーブ中なら何らかの要因で切断があって
データが飛ぶとかはあるかもしれんが
ロード中となると単純に読み込み失敗だと思うんだよね
ちょっと接続端子を爪楊枝で軽く汚れを落として
毛羽立ってない布(木綿とか)で磨いてみて試してミソ
接点回復液があると良いんだけど無くてもなんとかいけるかも
絶対端子部分を指で触らないようにね
人脂が膜になって張り付いちゃうからやばいんで
865枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:03:23 ID:/jjjmABa0
>>863
なんだそりゃ

とりあえず、サポートセンターに電話してその通り説明して聞いてみりゃいいんじゃね
俺ら見積もりとか出せないしさ
866枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:06:42 ID:IZTf0R9IO
>>865
保証期間内でも金かかるの?
867枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:07:42 ID:RGnXCckh0
何してもタダで直してくれるわけないじゃん
自分の不注意で壊したんなら自己負担に決まってるだろ
868枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:12:08 ID:asPcYII40
>>862
ごめん864だけどPSPからなもんで書き込んでる間に状況が変わってたw
それはなんかおかしいね
保証期間外でもその手の異常の報告はした方がいいよ
メーカー側に何らかのノウハウがある場合もあるし
少なくとも今後のトラブル回避の為の資料になるから
869枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:12:33 ID:/jjjmABa0
>>866
不良品で勝手に壊れたんなら無償だと思うが
自分の過失なら有償

まあ、だからサポセン電話してみろって
画面バリっとわれてるとかじゃなきゃ過失でもごまかせるかもしれんぞ
870枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:16:01 ID:asPcYII40
>>863
ぬこが踏んだ、に一票
871枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:19:10 ID:IZTf0R9IO
>>869
明日電話してみるよ
画面こんなんhttp://q.pic.to/5m55f
>>870
ねーよw犬はいるが
872枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:20:57 ID:RGnXCckh0
>>871
たぶん犯人はかーちゃんだ
873枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:21:21 ID:bNqcKCsG0
いつまでもファミコンしてるからさ
874枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:22:07 ID:K/ljkSLRO
>>871
どう見ても人為的に割れてるだろwwwwww
875枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:24:29 ID:IZTf0R9IO
>>874
踏んだかもしれない。
876枯れた名無しの水平思考:2006/05/30(火) 23:53:19 ID:EPRx04Ix0
それはかーちゃんに請求しろw
877枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 00:14:14 ID:tHUWgEY+0
バージョンを2.70にしてフラッシュ導入・・・しようとしたんですが
やはりWLA2-G54C等の無線LANが無いと駄目なんでしょうか?
PSPでネット接続する気は無いのでフラッシュやWMA導入の為だけに
無線LANを購入するのも正直つらいです。
878枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 01:01:17 ID:azi7Eowr0
>>862
フォーマットしちゃえばおk
879枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 01:03:04 ID:S49PP0gq0
近場のフリーのアクセスポイントを探すべし
880枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 01:06:22 ID:CRaA2OQh0
ネット接続する気が無いならなんでフラッシュ導入するん?
881枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 01:45:28 ID:tHUWgEY+0
>>880
お気に入りのフラッシュ動画をPSPで見れたらなと。
フリーのアクセスポイント探してみます。
882枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 05:00:16 ID:NQgo+Qj40
>>881
1時間チケットを買ってマクドで繋ぐとか
フリーはホテルが多いから入れなかった場合ね
マクドも非対応店舗があるんで注意
それからフラッシュは1M以上のやつは殆ど見られないよ
883枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 13:19:11 ID:15O6OxGy0
メモステの容量が足りなくてアップデートできない
32Mのメモステなんだけど、ゲームデータ1、2個しか入れてないのになぜかもう残り容量12Mバイト
△押してメモステの中見てみても何にも入ってないし、どういうことだ・・・・?誰かボスケテ
884枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 13:21:51 ID:s2XRB7KS0
>>883
一旦メモステの内容をPCへ退避した後、
メモステをフォーマットして、
再びPCから退避した内容を書き戻すと残容量が復活する場合あるよ
885枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 13:32:10 ID:4w9Cspyl0
>>883
前のアップデートのデータ消してないんではないか?
886枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 13:40:13 ID:15O6OxGy0
>>884
USB持ってない・・・・・・

>>885
消し方ってどうやるんですか?メモリースティック内を見ても何も表示されないんですが
887枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 13:50:19 ID:qloLEBij0
画面の中に結構目立つ埃が入っちまったorz
取りのぞくったらやっぱりサポセン送りかね
888862:2006/05/31(水) 14:16:42 ID:YO+87j6a0
>>878
亀ですが、
フォーマットって要するに初期化ですよね?
やはりデータは諦めるしかないってこと?
無知で申し訳ないです…
889枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 14:22:58 ID:KVYEHv6D0
FAT領域(ファイル情報の管理領域)が壊れたんかなぁ?
とりあえずメーカーに問い合わせてみるしか。

データはまあ、消えるとなれば仕方がないという事で。
890枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 15:20:54 ID:4w9Cspyl0
>>886
アップデータの消し方
PSPのゲームメニュー画面の下の方に
アップデートデータが入っていれば表示されるので
(アップデートする時に使う場所)
そこで△ボタンを押してメニューで削除すればOK
891枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 15:30:15 ID:qgNq9x6c0
PSPでyahoo動画やgyaoを見る事は出来ますか?
892枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 15:34:50 ID:bliL//F3O
フリーアクセスできるパスタ屋さんで接続に挑戦中。
…いかん、設定がわからん。
出直すかな。
893枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:06:49 ID:cPCZo10e0
894枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:29:08 ID:4w9Cspyl0
>>891
無理

>>892
店員さんに聞くべし
895枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:37:20 ID:jqAX9BiMO
PSP版のギルティスレが無い……
何でかな??
買おうか悩んでるのに
896枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:37:22 ID:qgNq9x6c0
>>894
やはり無理ですか。ありがとうございmす。
897枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:45:16 ID:QYNydjrlO
>>895
そうなんだ?w
898枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 16:55:21 ID:CN9mCRQ00
きっとここから愛なんだー
899枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 17:04:13 ID:bliL//F3O
>>894
店への問合せ不可なのでつ。
また食べにいくから次回にしまつ。
900枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 17:32:55 ID:a08J56LK0
>>897
うん。w
901862:2006/05/31(水) 21:32:06 ID:YO+87j6a0
>>893
うおー!!
復元出来ましたよ・゚・(つД`)・゚・
PSPは対象外と書いてあったんですが無事帰ってきました・゚・(つД`)・゚・
ファイル名までは戻ってこなかったのでまとめるのが大変そうですが…

いろいろとご迷惑おかけしました。有難うございます。
902枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 22:38:26 ID:ISFJi4khO
DGしたぷsぷも修理可?
903枯れた名無しの水平思考:2006/05/31(水) 23:33:11 ID:azi7Eowr0
>>902
可能

白で怪しまれたくないならverを2.00以上にすればおk
904枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 07:25:46 ID:oFas5UBGO
サンクス。安心して修理にだせるわ
905枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 13:14:05 ID:T6wj8XCn0
何か思いつく人がいたら教えてくれ
いつの間にかネットに接続できないんだが
状態を見たら
IPアドレス取得済み、ネット接続失敗ってなるんだ
MACアドレスはともかくポート設定とかは必要なかったよな?
WEPはなしにしてるけど、ルーターをWEPありにしないといけなかったっけ?
906枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 13:54:27 ID:3lX4o5Rb0
>>905
まずは今までは接続出来ていたのかどうかを教えてくれ
WEPについてはルーターが親なので
ルータに設定していなければPSPで設定する必要はない
ルータに設定してあればPSPにも同じ記号を設定しなければならない
907枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 13:58:00 ID:5WfIZdLH0
原因として考えられること

>>905の加入するプロバイダがその時点で不通(メンテなど)
・ルータの設定とPSPの設定が不一致
・ルータの設定は正しいが、PSPの設定に不備がある
など
908枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 14:15:30 ID:+xFWCMtj0
散々既出で申し訳ないですが
今年の2月に買った白ですが
□ボタンが反応し辛く、明らかに他のボタンとの違和感を感じるのですが
ソニーのインフォメーションセンターに出せば修理してくれるのでしょうか?
909枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 14:17:45 ID:jpWsLUgd0
>>908
出す前に電話で聞いてみたほうが吉
たぶん無料で修理か交換だと思うけど
910枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 14:20:18 ID:+xFWCMtj0
電話で聞いてみました。
1週間〜10日ほど点検期間があり
その間の代用機とかはないとのこと。
そんな長い間ガマンできません・・・
911枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 14:23:25 ID:jpWsLUgd0
>>910
代機がないのは当たり前
どうしても直したいならガマン汁

これから夏にかけてソフトどんどん出るから
今ならまだマシだと思う
912枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 14:31:35 ID:+xFWCMtj0
助言サンクス!
ガマンできないほどでもないので暫く様子みることにします。
それにしてもやりたいソフトがないです
913枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 14:34:05 ID:jpWsLUgd0
>>912
>それにしてもやりたいソフトがないです
だから今のうちにってw
914枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 14:35:15 ID:5WfIZdLH0
やりたいソフトがないなら修理に出せばいいのにと思うのは絶対俺だけ
915枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 15:10:42 ID:3lX4o5Rb0
>>914
いや俺も他人事ならそう思うけど
いざ自分がもし修理出す事になったらと考えてみると
ゲーム以外にも色々(TVとかRSSとかネットとか)使ってるし
ほとんど肌身離さず持っているので
一日ですら我慢できるかどうか分からないw

>>912
まぁ気になってきたら出せばいいさ
916枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 15:22:25 ID:5WfIZdLH0
>>915
あなたみたいな人は、もし壊れた場合に
なかなか修理に出す決断ができなそうだね
917枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 16:36:00 ID:H7+fIct20
自分なら修理してる間用にもう一台買うかな
返ってきたら人にあげればいいし
918枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 17:01:52 ID:kkoeIKrA0
PSPのロードが長いというのは、立ち上がるのが遅いということなんですか?
それはどれくらい長いのですか?PS2ぐらいなら許容範囲なんですが・・・
8月にPSP購入予定ですので、だれか教えてください!!
919枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 17:34:04 ID:EbQx+iHA0
立ち上がりは別に遅くないし、ゲーム内のロードはそのゲームによるから購入予定のゲームのスレへ

920枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 17:36:04 ID:jpWsLUgd0
>>918
立ち上がり時間だったら店に置いてあるのやれば分かると思うよ
921枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 17:38:00 ID:h4pNkpHO0
>>918
ロードはソフトによるが若干長い気がする

まあメモステからソフトをブートさせれば早くなります
922枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 17:39:33 ID:jpWsLUgd0
>>921
コラコラw
923枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 18:20:42 ID:zViWN3W+0
スリープ機能があるからPS2より快適に遊べる
924枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 18:41:24 ID:k3VZKIbwO
立ち上がりもロードもPS2と変わらないかな。
立ち上がりは同じゲームやってる限りスリープのおかげでPS2より快適になる。
925枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 18:48:29 ID:cYLqSQB80
新ファームでメモリの消費が若干緩和・・・多分
ゲームの体験版がDL保存できるらしい・・・ゲームセーブ不可
926枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 18:50:33 ID:MGO74mHg0
新しく発売されるゲームはすべて体験版を用意してほしい
927枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:12:52 ID:2PaFDOjj0
PSPで直接アップデートをしようとした
   ↓
アップデートのデータ、ダウンロード完了
   ↓
アップデート完了と同時に画面が真っ暗
   ↓
あわてて、電源のところいじる
   ↓
それでも真っ暗



どうしたらいい orz
928枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:14:33 ID:wSz+qzug0
たぶん死んだ・・・
お前のPSPは死んだ・・・
929枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:17:32 ID:gl7COlyj0
体験版も善し悪しだよね。
発売前に触れられるのは大きなメリットだけど、物によっては体験版だけで満足する場合もあるし。
俺の場合だけどみんゴルとXIの体験版ハマりまくったけど結局ソフトは買わなかったなぁ。
930枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:18:06 ID:X6Qx5QnL0
慌てて電源いじったのが敗因かと
931927:2006/06/01(木) 19:22:24 ID:2PaFDOjj0
>>928>>930
レスd

アップデート画面について確認しておきたいんだけど、

1〜100%のバーが出てくる
 ↓
完了画面

上の表示でOK?
ダウンロード画面だけでなく、アップロード画面でも1〜100%のバーが出たよね?
932枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:32:47 ID:hS5Uk7CJ0
アップロード下後は再起動してくださいってでて電源自動で切れなかったっけ?
933枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:38:12 ID:hS5Uk7CJ0
アップロードだって。笑っちゃうよね。アップデートだっつのorz
934枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:40:12 ID:FLbErKdc0
My Cousin's PSP
http://www.youtube.com/watch?v=8YjyGr2OWYQ&search=psp

マジでわらえる。w
935枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:42:02 ID:PHoeMC8+0
>>931
とりあえずいっぺんバッテリ?抜いてしばらく放置してまた繋げてみるとか
冷凍庫にUMD入れるとかしてみたらどうよ?
936枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:44:48 ID:D+hvC7vO0
>>931
アップデート終了すると自動的に再起動してくれるのだが
ちゃんとそのことが書かれていたぞ
再起動まで少し時間がかかりしばらく画面が真っ暗になる
そのときに電源いじったのが問題だとおもう
サポセンだな
937枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 19:47:43 ID:2PaFDOjj0
>>936
そう!
まさにあなたの指摘どおりのことをしてしまったのよ!
あの時真っ暗になったのは故障じゃなかったのね。

原因がわかりました。ありがとう!!

保障期間過ぎてしまったのだが、修理代はいくらぐらいかかるのだろう…。
938枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:01:53 ID:xkoy9Bc70
バッテリー引っこ抜いてしばらく置いといてもう一度電源入れたら治ってたりして
939枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:03:07 ID:eqS2/w390
pspの画面をtvに表示するほうほうってありますか?
940枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:10:34 ID:yRekZtMN0
941枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:11:18 ID:h4pNkpHO0
>>939
がんばればあるぞ
942枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:13:49 ID:xkoy9Bc70
カメラをつけるやつはしょぼいし、やはり直接工作するやつじゃないと
でもスキルがいりそうだし失敗したらお陀仏
943枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:21:06 ID:eqS2/w390
>>941
どうやるの?マジ教えてください
944枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:26:13 ID:yRekZtMN0
無線LAN経由でUPDATEする時ダウンロードされたファイル(PSP\GAME\UPDATE\EBOOT.PBP)は
アップデート後も残ってるようですが、アップデート完了したら要らないですよね?
削除してもいいのでしょうか?
945枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:29:00 ID:xkoy9Bc70
>>943
工作能力があるなら自己責任でどうぞ
http://www.famicom-plaza.com/new/psp2tv/index.html
946枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:30:03 ID:yRekZtMN0
947枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:34:40 ID:eqS2/w390
thx
948枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:49:07 ID:rpZFVaVL0
>>944
ok
949枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:49:50 ID:Os7zvi1S0
>>944
うん
950枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:49:51 ID:yRekZtMN0
>>948
どうもです
951枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 20:50:22 ID:yRekZtMN0
thx
952枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 22:45:45 ID:1JxKqd9P0
明日PSP買いに行くんだけど、白と黒どっちが汚れにくい?
あとソフトはモンハンといたストは買い決定なんで、それ以外でお勧め教えて!
953枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 22:46:08 ID:wSz+qzug0
954枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 22:56:01 ID:ECWMC0Mg0
GIFの動く絵が、動いて表示されないのは仕様ですか?
955枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:07:48 ID:V7mh69oaO
ブラウザから開け
956枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:18:52 ID:2yV61+OG0
>>952
もじぴったん
957枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:23:55 ID:1WyQpK4r0
>>952
煉獄弐
958枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:30:35 ID:EbQx+iHA0
バイトヘル2000
959枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:31:06 ID:JHCBzIFy0
>>32の使い心地はどうなんでしょうか?
操作の邪魔になったりはしませんか?
960枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:35:57 ID:EbQx+iHA0
ものによってはちゃんとハマらない欠陥がある。
俺が買ったヤツの事だけどな・・・・
961枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:38:10 ID:wSz+qzug0
>>959
オレ、それのPSP全部覆うやつもってる
2000円くらい
邪魔だと感じたことはないな

だけど値段の割りにちょっと安っぽいかなって始め思った
つけたら別に気にならんけどさ
962枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:38:46 ID:gl7COlyj0
>>959
俺は2台PSP持ってて両方とも装着してるけど嵌まらなかったり外れやすいという事は無いよ。
操作感も装着前と大差無い。
963枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:41:48 ID:wSz+qzug0
追加
あと全部覆う奴だとUMD取り出しのたびにいちいちケースも開けなきゃいけないからめんどくさいと言えばめんどくさい
しかもちょっと開けにくい
964枯れた名無しの水平思考:2006/06/01(木) 23:55:50 ID:JHCBzIFy0
>>961>>962
ありがとうございます
傷とかかなり気にするほうなんで買ってみます
965枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 00:20:26 ID:RFWHIL2n0
4GBHDDってぶっちゃけどうなの?
いっぱいメモステからブートできるの?
966枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 00:30:48 ID:w5zswKLf0
ついぞ最近までRSSしてて
気がついたら接続できず
今日はルーターをリセットしたんだが回復せず
という事は、PSP側の問題?
1.5と2.7、二台持ってるけど両方アップデート繋がらない

>>905の加入するプロバイダがその時点で不通(メンテなど)
PCは普通にネットはできているんだ
・ルータの設定とPSPの設定が不一致
とりあえずWEPキーはなしにしてるし、IP割り当てまではできてるし
・ルータの設定は正しいが、PSPの設定に不備がある
特に手動で設定しなければならないところ前回なかったしなぁ…
967枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 02:27:39 ID:rx9selkW0
しょぼい質問なんですが、、
PSP起動時にUMDゲームを優先的に立ち上げずに、
メニュー画面を起動させることはできないのでしょうか?

DSとかだと、起動時にボタン押しで選択できますよね?(ゲームかメニューを立ち上げるかを)
968枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 02:32:43 ID:6rXqmLxL0
>>967
できません。UMDのフタ空けて起動してください

DSでできるからって、PSPでもできて当たり前と思われても困ります><
969枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 02:36:42 ID:SkXn9tCv0
>>967
それは結構前から言われている問題で設定ではどうにもならない
時々ある公式サイトのPSPへの要望アンケートとかメールとかに書いて
ファームのバージョンUP時に設定で出来るよう機能追加してもらうしか無さげ

今の段階の対処法としてはイジェクトボタンでUMDの蓋を開いた状態で電源つけるとメニューから始まる

自分なんかはスリープ多用してるせいでここ半年ほど電源切ってないから気になんなかったり
ファームのバージョンUP時くらいしか電源完全に落ちる事無いや
970枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 02:41:03 ID:jkB5BB4B0
できて当然の機能だと思うけどなぁ。
たぶんPSからの名残なんだろうな。電源入れたときに自動起動するの。
今は単機能じゃないんだから、UMD入っててもまずホーム画面を出すとかしてくれてもいいのに。
俺は勝手に起動するのがウザいからバッテリ消費覚悟で常にスリープさせてる
971枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 06:14:12 ID:+aJ22wn70
>>966
ルータがブリッジ設定になってるって事ないよなぁ
ルータの取説読んでみるといいかも
おまいさん以外にその手の報告がないって事は
ごくプライベートな問題だと思う
PSPの設定は自動取得になってる?固定になってるとかはない?

>>970
スリープ中の消費電力なんて
2.60の時にはすでに10時間で1%消費くらいになってるし
全然問題にもならん程度だから常時スリープで正解だと思うよ
972枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 08:29:16 ID:F+j1VO1Z0
>>966
バッテリーはどうなんだ・・・
973枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 09:49:54 ID:f9g+MKuw0
>>959
俺は画面裸で本体は革ケースにいれて使ってるな
画面に細かい傷が付いたら、研磨してる
974枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 10:02:26 ID:jf0PXb0U0
>>973
それヤバくないか?
そろそろ保護シート貼った方がいいと思うぞ
975枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 10:09:05 ID:6m09z0O70
本人が気にならないなら好きにすればいいとおもう
他人にまで強要するのはやめてくれ
神経質すぎるのも考え物だぞ
976枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 10:10:20 ID:f9g+MKuw0
>>974
かなり細かいので研磨してるし、最悪の場合フロントパネルを海外から通販で買うから大丈夫
977枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 11:58:40 ID:zomKdSrYO
提案程度で強要ってほどではないな。
神経質すぎるのも考えものだぞ。
978枯れた名無しの水平思考:2006/06/02(金) 12:24:33 ID:jf0PXb0U0
>>975
いや、保護パネルが薄くなって液晶本体にキズが入ったら大変だからさ

>>976
そうか、気をつけてね
979枯れた名無しの水平思考
>>978
何mmも研磨するわけじゃないぞ
数μmだから気にするほどでもない

数ヶ月に一度しかやらんし、手順をしっかりすれば本体に影響することは皆無だぜ